【Flash】SSD Part120【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
685Socket774
win7導入と同時にSSD買おうと思っています
そこでなんですが、win7ultはシステムのみで容量どれぐらいですか?
知り合いに40GBだと足りないかもと言われたのでX25V40GBじゃ足りないのかなーと
ちょっとスレ違いかと思ったんですがwin7のスレが見当たらなかったので
686Socket774:2011/03/07(月) 11:24:14.22 ID:w0nGhTUt
Winは板があるだろ
687Socket774:2011/03/07(月) 11:28:40.98 ID:6rpbjrdW
アップデートやらなんやらしてくとWindowsフォルダだけで20GBは喰うかな
予算の都合もあるだろうけど80GB以上のドライブにした方がいいと思う
アプリやらなんやら入れたらウチは22GB/80GBしかシステムドライブの残りがなくなってしまった
688Socket774:2011/03/07(月) 11:31:28.45 ID:nPo0MHl2
NGID:qIsKTuu5
689Socket774:2011/03/07(月) 11:48:35.59 ID:mKSbO+l7
HDDはよく空き容量が半分以下になるとパフォーマンスが低下すると言われるけど、
SSDの場合ってどうなん?
容量いっぱいまで使っても問題ないの?
690Socket774:2011/03/07(月) 11:57:37.23 ID:821jxCM3
>>689
よく言われてるならその言われてるところを3つくらい挙げてみてくれ
691Socket774:2011/03/07(月) 11:58:05.80 ID:3nj+bgGY
>>685
環境やエディションにもよるだろうけど、
素W7PRO64にSP1導入直後で26GBくらいだったよ
692Socket774:2011/03/07(月) 12:04:19.35 ID:WZ3k0ADu
Vertex3まだあああ〜代理店に問い合わせたらもう代理店としては販売してて後はお店次第って言われたよ〜
693Socket774:2011/03/07(月) 12:13:11.46 ID:IiS3BldX
それなりに使い込んでSP1当てたPro
仮想メモリ2GB、ハイバネあり(メモリ8GB)、データ類はD以降

大き目のアプリはMS-Office2000、OpenOffice3.3、MSエッセンシャル、
Chrome、Operaぐらい

Windows       16GB
ProgramFiles    0.4GB
ProgramFiles(x86) 3.4GB
ユーザー       0.4GB
その他        
合計         30.0GB

40GBだと、でかいの・遅くていいのをどんどんHDDに持っていかないと、
すぐ埋まりそう
694Socket774:2011/03/07(月) 12:15:55.93 ID:QJvKj7lb
> 510はランデムでも速い、Marvellのサーバー用コントローラーだし(キリッ

久々にすごいのを見たな・・・
スレ平均を遙かに下回るアフォさ
それだけ普及した裏返しなのか?
695Socket774:2011/03/07(月) 12:18:45.47 ID:qIsKTuu5
ランデム(キリッ ってのはスレの上層の頭のいい人たちの間で流行ってるのかな?
696Socket774:2011/03/07(月) 12:25:42.24 ID:NTWELWTf
ディスクI/Oにかかった時間を積算するソフト入れて、
ディスク以外同一環境のPCを1週間ずつ使ってみればよし
697Socket774:2011/03/07(月) 12:35:50.80 ID:6rpbjrdW
もうなんか分かり辛いからガンダムで例えてくれ
698Socket774:2011/03/07(月) 12:40:54.58 ID:qIsKTuu5
>>697
・NCQはクライアント向けアプリにはほぼ意味ない
って事を念頭に入れて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20110228_430008.html
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110227002/
http://www.anandtech.com/show/4202/the-intel-ssd-510-review
あたりのベンチを他のSSDと見比べるといいよ
699Socket774:2011/03/07(月) 12:43:40.40 ID:QJvKj7lb
バカにマジレスするのもアホらしいが
Random 4KのQD=3程度でもX25-Mに負けてるし
そもそもIntel自身がIOPS明らかにしてるだろ・・・
700Socket774:2011/03/07(月) 12:44:42.67 ID:1Y702kpp
ランダムアクセス遅いSSD買っちゃったやつがID真っ赤にして自分を慰めてるって理解でおk?
701Socket774:2011/03/07(月) 12:45:43.08 ID:qIsKTuu5
>>699
ところでランデムって何?
702Socket774:2011/03/07(月) 12:49:16.89 ID:ZCmBUk0H
>>700

・ズレてる知識
・人の話を聞かない
・自説に意固地になる

この前も暴れてた阿呆と
同一人物っぽいな
アスペルガー症候群かね
703Socket774:2011/03/07(月) 12:50:08.76 ID:JzUq4LOY
704Socket774:2011/03/07(月) 12:51:20.49 ID:8Dzviooo
うーんマンダム
705Socket774:2011/03/07(月) 12:52:22.82 ID:qIsKTuu5
・ズレてる知識→ランデム
・人の話を聞かない→「QD=3程度でも…」
・自説に意固地になる→「QD=3程度でも…」

ランデムw
706Socket774:2011/03/07(月) 12:54:48.17 ID:1Y702kpp
>>688
おkわかった
707Socket774:2011/03/07(月) 13:06:05.73 ID:ZBXNYrks
ランデム氏に期待
708Socket774:2011/03/07(月) 13:10:38.55 ID:XqSv/1nu
情弱初心者でいいよ俺は。情強ランデムになんてなりたくない。
HP作成業者ですがVertex3かC300ならどっちが幸せになれるの?
709Socket774:2011/03/07(月) 13:21:54.41 ID:jXjn9SPK
ありがとうございます
40GBでは足りなさそうですね
64GBのC300にしておきます
ありがとうございました
710Socket774:2011/03/07(月) 13:36:55.46 ID:Cj+VJft1
タンデム気分でライドオン!
711Socket774:2011/03/07(月) 13:51:21.63 ID:d8b8gbwC
キチガイはもう勘弁w
なんでコイツは興奮してるのか
712Socket774:2011/03/07(月) 13:59:17.56 ID:mKSbO+l7
>>690
ググレカス
713Socket774:2011/03/07(月) 17:01:53.03 ID:aX7rU5t1
SF-2000シリーズ搭載SSDのサンプルを各社がデモ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110307_431672.html

Vertex 3 EXはSLCか、後Z-Driveシリーズ乱発しすぎ
OCZはティア的にMarvellからはコントローラ提供してもらえないのかな?
714Socket774:2011/03/07(月) 17:11:12.28 ID:lr8HEmua
SF-2200
G.Skill Phoenix II
Corsair Force GT
Patriot Wildfire
OCZ Vertex 3
Adata S511
Super Talent TeraDrive CT3
RunCore ProV


あと、キングストンも出すらしい

CFDはいつ出すかな、価格的にCFDが頑張ってくれないと下がらない気がする
715Socket774:2011/03/07(月) 17:16:28.87 ID:gHPqmoIJ
JMのSATA3.0対応コントローラとか出て欲しいな 出すだろうけど
完全にシーケンシャルだけに絞った性能でここは一つ
716Socket774:2011/03/07(月) 17:23:45.59 ID:pGJRX8Bk
容量と値段どちらか一方でもなんとかならんかなあ
高画質のゲーム動画撮影用に欲しい
717Socket774:2011/03/07(月) 17:30:57.64 ID:gHPqmoIJ
容量のみなんとかなりそうな例
ttp://semiaccurate.com/2011/03/03/ocz-shows-off-4tb-ssds/
718Socket774:2011/03/07(月) 17:34:42.69 ID:J8sckjVS
ところでSSD買うなら東芝かintelどっちがいいんだ?
719Socket774:2011/03/07(月) 17:41:30.86 ID:eLQ6+s9C
今更東芝安い他になんか良いことあるのか?
720Socket774:2011/03/07(月) 19:03:23.48 ID:DiQZWhl3
SanDiskはどうなったん?
721Socket774:2011/03/07(月) 19:12:49.19 ID:OCBSs4ps
>>719
体感でC300よりもX-25Mよりも速いらしい
722Socket774:2011/03/07(月) 19:16:11.80 ID:52cdeU3L
体感のこと言い出したらキリないよw
723Socket774:2011/03/07(月) 19:28:04.15 ID:lFffP8ON
HG2ならあるけど通常使用時の体感はX25-Mとたいして変わらんよ
書き換え寿命きても一応リードオンリーでマウント出来るってメリットがあるらしいけど
そこまで使う前に間違いなく入れ替えてるだろうからどうでもいい機能
724Socket774:2011/03/07(月) 19:55:33.89 ID:fYIXQpsU
M/BのサウスがAMDやNVidiaなら東芝がいいって事ぐらいかね?
725Socket774:2011/03/07(月) 20:18:05.64 ID:+xd7zkuR
チップセットがNVidiaなら東芝はスピードが出ないはず
726Socket774:2011/03/07(月) 20:37:16.46 ID:QoLic8F/
>>725
前に東芝スレに張られてたやつ

864 :Socket774:2011/02/08(火) 22:43:00 ID:4JFX/mCy
>>863
M4N78 proでSNV125-S2/30GB

Sequential Read : 187.313 MB/s
Sequential Write : 46.332 MB/s
Random Read 512KB : 158.217 MB/s
Random Write 512KB : 32.413 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 10.356 MB/s [ 2528.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.360 MB/s [ 820.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 9.973 MB/s [ 2434.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 5.767 MB/s [ 1408.0 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 60.4% (16.9/28.0 GB)] (x5)
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)

他のと差は無くない?
727Socket774:2011/03/07(月) 21:40:16.32 ID:+xd7zkuR
>>726
東芝と言ってもSSDN-ST64Bだよ。去年の11月ごろに色々調べてたら
スピードが出ないとか店でもNVIDIAのチップセットは注意とか書か
れたんだが・・・・・
728Socket774:2011/03/07(月) 22:15:41.03 ID:l8F61I5M
1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 22:07:22.84 ID:VnseDKn9
日立、HDD事業を世界最大手に売却 3000億円強で
2011/3/7 20:09

日立製作所は世界3位のハードディスク駆動装置(HDD)メーカーで全額出資の米子会社を
世界首位の米ウエスタン・デジタル(カリフォルニア州)に売却する。
売却額は約40億ドル(3000億円強)。2003年に買収した米IBMのHDD部門が母体で、
昨年11月には株式を米国市場に上場する準備を始めると発表していた。
収益変動の激しい市況商品を本体から遠ざける基本戦略をHDDでも実行し、
経営資源を主力の社会イン…
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E29A918DE2E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

HDDおわたorzもう明日に希望がもてないよorzorz
729Socket774:2011/03/07(月) 22:17:56.59 ID:gHPqmoIJ
ここで言われましても
730Socket774:2011/03/07(月) 22:27:22.59 ID:rdl3igBR
日本市場だけ保証無しで冷遇していた糞会社が無くなるのは嬉しいです
731Socket774:2011/03/07(月) 22:27:40.32 ID:DmJPBpR5
いや、Intel X25-Eの本物の後継機種を日立から出すと言ってたろ。
あれはどうなるんだ?
732Socket774:2011/03/07(月) 22:28:50.39 ID:ZBXNYrks
WDがおいしく頂きます
733Socket774:2011/03/07(月) 22:36:50.52 ID:pGJRX8Bk
日立が糞なのは分かるがWDが参入か
734Socket774:2011/03/07(月) 23:13:18.15 ID:YdW0F98E
>>712
またぐぐれメタルか。聖水ふりかけっぞ
735Socket774:2011/03/07(月) 23:15:28.44 ID:TBQzVATv
>>733
いやもう参入してるし
736Socket774:2011/03/07(月) 23:26:45.12 ID:pGJRX8Bk
>>735
失礼した
しかしどこで売ってるんだし
オラ見たことねえぞ
737Socket774:2011/03/07(月) 23:28:03.15 ID:pGJRX8Bk
ああ尻か
738Socket774:2011/03/08(火) 00:52:47.76 ID:fcPy1Pe9
HDDなんて割れとエロとキャプぐらいにしか需要の無い終コンだろ
739Socket774:2011/03/08(火) 01:12:47.75 ID:1hUg0+Lg
始まってもないお前の人生を心配しろ
740Socket774:2011/03/08(火) 06:34:19.50 ID:9PbafTsS
凄い需要じゃないか
741Socket774:2011/03/08(火) 07:49:30.75 ID:c6b7zpwc
まぁ大体エロか録画サーバー用途だろうな
742Socket774:2011/03/08(火) 08:00:47.99 ID:VrB05SKv
>>738
褒め言葉かよ!
743Socket774:2011/03/08(火) 10:11:18.79 ID:nTcC3jYP
結局SSDで重視するポイントはアプリ利用とかの普段使いなら
シーケンシャルやランダム512Kより、ランダム4Kって事でいいの?
744Socket774:2011/03/08(火) 10:19:15.24 ID:SXDJ6+Rl
ランダム4Kが遅い東芝でも体感が変わらんから、もう必要十分になってる
もう各社の特性の好みで決めるだけだな
745Socket774:2011/03/08(火) 10:31:51.41 ID:GOE71C3n
>>743
ブロックサイズやリードライトが混在した状態かつQD=1時のランダム性能。
連続でリードだけとかライトだけで4KBとか512byteのブロックサイズのアクセスなんて通常は無いので。
あとNCQも普通のアプリには関係ないのでQD=2以上のベンチスコアは無視していいよ
746Socket774:2011/03/08(火) 11:36:16.60 ID:ZMLsl5Mg
512バイトだけのリードって可能なのか?
OSが先読みのために自動的に4KBまでリードするんじゃないの?
747Socket774:2011/03/08(火) 11:43:07.38 ID:ovZcBHg7
>>746
NTFSだったら4KBは読むんじゃねえかなあ。

全然詳しくないんで知らんけれども。
748Socket774:2011/03/08(火) 11:57:49.30 ID:3YUwAvfp
>>745
じゃあ、NCQが関係あるアプリってなんなの?
749Socket774:2011/03/08(火) 12:10:39.50 ID:GOE71C3n
>>746
クラスタサイズが4KBでもMFTとか読むときは512byte単位のアクセスが発生するな。
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/
物理セクタサイズを表明してれば4KB未満のアクセスは発生しないが、
現状物理セクタサイズを表明してるSSDは見当たらないのでやっぱり512byte単位のアクセスもそれなりに速い必要がある。

>>748
主にベンチマークソフトと高価なサーバー用アプリケーション
750Socket774:2011/03/08(火) 12:16:07.13 ID:M2MUMUCK
>>748
IntelSSDの前スレで話題になってたな。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297440663/957-987
751Socket774:2011/03/08(火) 13:52:26.31 ID:9m8qh+ot
またNCQが無意味とか言ってる馬鹿か
iometerかCDMでも3個ぐらい立ち上げて、4k QD=1を同時実行させりゃ分かるよ
752Socket774:2011/03/08(火) 13:53:51.10 ID:zzFhWlxn
で、それが実使用にどんな関係が?
753Socket774:2011/03/08(火) 14:03:13.96 ID:GOE71C3n
CDMの同時実行でよく勘違いする人居るけど、
CDMはデフォルトで5回実行して一番速かったスコアを表示するしOSのキャッシュも効くから

CDM(QD=1)のスコア<複数同時実行のCDM(QD=1)のスコア合計

になるのは当然なんだよね。計測回数1で比べてみな。
OSのキャッシュ分微妙に速くなるかもしれないけど殆ど

CDM(QD=1)のスコア≒複数同時実行のCDM(QD=1)のスコア合計

になるので。
754Socket774:2011/03/08(火) 14:07:00.64 ID:9m8qh+ot
>>752
お前はシングルタスクOSでも使ってるのか?w
webサイト見ながら、常駐ウィルススキャナが動いてりゃ、どうなるか分かるよね?
755Socket774:2011/03/08(火) 14:08:17.52 ID:GOE71C3n
QD=1で順次実行されるだけだよ。
756Socket774:2011/03/08(火) 14:14:36.16 ID:ovZcBHg7
>>753
俺CDMで下がったことがあると思うんだが、一番早かったスコアを表示するソースある?
757Socket774:2011/03/08(火) 14:18:58.68 ID:GOE71C3n
>>756
CDM同梱の「manual-ja.chm」の「概要」
>複数回テストを実行した場合それぞれのテスト項目で最も良い結果を表示しています。平均値ではないのでご注意ください。
758Socket774:2011/03/08(火) 14:21:03.96 ID:AUWZwcEZ
CDMなんかベンチとして使えんだろ
759Socket774:2011/03/08(火) 14:21:54.17 ID:ovZcBHg7
>>757
記憶違いか…d。
760Socket774:2011/03/08(火) 14:32:25.30 ID:61YZlIFS
NCQ対応をうたってるセキュリティソフトはありますか?
761Socket774:2011/03/08(火) 14:47:28.51 ID:+N4A6J7d
>>758
ベンチの数字見てにやにやするのが目的の人には最適のベンチ
だから当然QD=32を捨てるなんてとんでもない、むしろQD=128位にするべき
762Socket774:2011/03/08(火) 14:47:55.06 ID:zzFhWlxn
ID:9m8qh+otは逃げたな
763Socket774:2011/03/08(火) 14:48:14.81 ID:VsiruQcx
http://cuttingedge.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/07/x25e_cdm_x4.jpg

X25-E CDM 4個同時

Sequential Read 平均55MB/s 合計220MB/s
Sequential Write 平均54MB/s 合計216MB/s
Random Read 512KB 平均55MB/s 合計220MB/s
Random Write 512KB 平均72MB/s 合計291MB/s
Random Read 4KB (QD=1) 平均16MB/s 合計64MB/s
Random Write 4KB (QD=1) 平均34MB/s 合計136MB/s
Random Read 4KB (QD=32) 平均39MB/s 合計157MB/s
Random Write 4KB (QD=32) 平均56MB/s 合計227MB/s


通常実行
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/660/660234_m.jpg
Random Read 4KB (QD=1) 21MB/s
Random Write 4KB (QD=1) 61MB/s



iometerならもっと正確だけど
764Socket774:2011/03/08(火) 14:49:28.77 ID:jZ/wwpzg
>>752
要はそれが肝だよね。
ちょっと昔のDDR400MHzと266MHzとか、SIMM133MHzと66MHzでどんだけ違うかって話。
765Socket774:2011/03/08(火) 14:50:18.64 ID:GOE71C3n
テスト回数[5]
766Socket774:2011/03/08(火) 14:51:49.64 ID:F6G0iJ2N
ID:zzFhWlxnとかID:GOE71C3nみたいなアホって結構いるんだな
NCQ非対応のSSDでも買っちゃったのかな
767Socket774:2011/03/08(火) 14:57:00.80 ID:DGSjcfqP
987 : Socket774 [sage] 2011/03/01(火) 21:05:20.64 ID:8Kb8Fqew
>>982
あってるよ。NCQを活用するには以下のいずれかが必要。

a)複数のプロセスから同時にI/Oをする
(ファイルコピーしながらエンコしながらダウンロードしながらMMORPGするとか、
Windows Serverを一台用意してネットブックから家族全員がリモートデスクトップで利用するとか、
スタートアップにたくさんアプリを放り込んで再起動してみるとか)

b)単一プロセスの複数スレッドから同時にI/Oをする
(Uploder立てるとかMySQLのMyISAMとか)

c)アプリが明示的にOverlapped I/O、Asynchronous I/Oを使う
(CrystalDiskMarkとかMySQL 5.5のInnoDBとか)




だって
768Socket774:2011/03/08(火) 14:58:51.23 ID:GOE71C3n
それ間違ってるよ。非同期ではないI/Oコマンドは何千個同時に発行されたところでQD=1で順次実行されるだけ。
769Socket774:2011/03/08(火) 15:02:34.75 ID:uYwl3YXE
CDMの4Kを32個同時測定して合計がQD32と近くなればマルチタスクでQD32の恩恵が受けられるってことの証明になるの?
770Socket774:2011/03/08(火) 15:08:03.31 ID:zzFhWlxn
>>764
よっぽど大きな差があればまだしも、同一個体で大差の無いI/Fの違いで
体感とかまず無理だもんな
HDDでもSATA1とSATA2で違いが体感できるか?と言われたら測定でもしなきゃわからんし

>>766
C300/256はNCQで使ってるけど?
ただメリットを感じないだけ
771Socket774:2011/03/08(火) 15:09:25.22 ID:GG1Mtfdf
>>768
同期I/Oコマンドを何千個同時に発行する方法を教えてください!
772Socket774:2011/03/08(火) 15:15:43.48 ID:QXVOveb2
今日も湧いてるのかwwwww
キューの受付をいちいち整列させてドライブに送るとか、
ほんとよくこんなバカな夢毎日毎日見続けれるなwwwwww

キューなんて立ち食いの食券みたいなもんだ、
客はカウンターに並べるだけでいいんだよアホ

食券一枚預かるたびに受け付け止めて蕎麦茹でる代わりに、
カウンターにずらって並べといてもらって、裏でまとめて処理する

こう書けばお馬鹿チャンにも分かるか?
773Socket774:2011/03/08(火) 15:43:35.92 ID:lYBQkDVW
昨日のNGID:qIsKTuu5がまたいるのか
774Socket774:2011/03/08(火) 16:27:17.16 ID:T6UcmBAZ
>>753
たぶんこいつはNCQ非対応のSSDしか持ってないんだろ。
テスト回数1回でやってもそんなバカなことにはならねーよ。
775Socket774:2011/03/08(火) 16:33:31.35 ID:9uo7Tlja
一応忠告しとくね。
当人はバレて無いと思ってるんだろうけど、はたから見てるとID変えて連投してるのバレバレだよ。
776Socket774:2011/03/08(火) 16:40:33.19 ID:ZfQy/sXa
>>775
そんなことより
おい!パイ食わねぇか
777Socket774:2011/03/08(火) 16:44:54.98 ID:jZ/wwpzg
あくまで個人的な体感だけどね、、、
C300を

(1)SB750のSATA2.5で使う場合(Read270MB/s)と、
(2)U3S6で使う場合(Read350MB/s)と試してみた

若干OSの立ち上がりや挙動で(2)が速いんで、そのまま使ってる。
しかし、その差は大きいものじゃない。
(1)で10秒かかることが、(2)で8秒であがるってところ。

実際(1)の状態でしばらく使ってみたが、ほとんど不満もなかった。
(2)にしてややキビキビって感じで、安定しなかったら躊躇なく(1)に戻せるレベル。

これがHDD(Read130MB/s)との差だと
明らかな差に感じて、とても戻せないけどね。

数字にマニアックにこだわるのは趣味としてはわかるけどね。
実使用でそんなことにこだわる意味がどんだけあるのかね。
778Socket774:2011/03/08(火) 17:10:09.49 ID:7D8MEY2J
空想であれこれ議論するより、実験一つの方が遥かに価値があると思うの。

ttp://www.anandtech.com/show/4010/kingston-ssdnow-v-plus-100-review/7

標準的な使用環境としてWin7でFirefoxやOfficeやAdobeReaderやWMPを使い、
ディスクIOの記録を取ったところ、Queue Depthの平均値は6.09だったそうな。

>>753
OSのキャッシュが効くってのは具体的にどういうこと?
HDDでもSSDでも測定値が大きくばらつくようなことは殆どないけど、
この場合OSのキャッシュというのはどのような仕事をしているの?
779Socket774:2011/03/08(火) 17:19:42.90 ID:zzFhWlxn
そこまでストレス貯まるような作業をPCでしてるのか?
780Socket774:2011/03/08(火) 17:26:30.28 ID:lYBQkDVW
基地害には何を言っても無駄だろ

複数アプリ同時実行してもQDは変わらない(キリッ
781Socket774:2011/03/08(火) 17:27:53.39 ID:lYBQkDVW
今ここか

体感は変わらない(キリッ
782Socket774:2011/03/08(火) 17:35:23.68 ID:wPU7F8BS
性感マッサージをしてもらえると聞いてきますた
783Socket774:2011/03/08(火) 17:38:23.30 ID:Gnaxzp9D
つまり、体感で東芝最強!
784Socket774:2011/03/08(火) 17:42:54.93 ID:BR2K2cIQ
命題1 キューイング有無の差はサーバー用途じゃないと顕著には出ない

正解


命題2 キューイング有無による性能差は実質的にない

不正解


命題3 キューは送り出し側があらかじめ整列させておく必要がある

不正解
785Socket774:2011/03/08(火) 17:44:24.31 ID:1hUg0+Lg
IOのアウトレット9980円がお買い得?
786Socket774:2011/03/08(火) 17:54:15.94 ID:8gX4LMMd
>>785
東芝HG2を欲しい人にはね。
787Socket774:2011/03/08(火) 18:00:00.46 ID:jZ/wwpzg
自動車のたとえで言うと、







・・・いやもうめんどくせ。

いんだよこまけえことは。
788Socket774:2011/03/08(火) 21:04:26.66 ID:lcsIMDFa
つまり速度劣化しない東芝か安くて
それなりのintelをかえばいいのか
789Socket774:2011/03/08(火) 21:25:27.72 ID:KY1sBxVW
>>761
マジレスするとSATAのNCQでキューに詰め込める数は32が上限
http://en.wikipedia.org/wiki/Native_Command_Queuing

SCSIのTCQ(Tagged Command Queueing)ではもっと詰め込めるらしい
790Socket774:2011/03/08(火) 21:32:24.78 ID:KY1sBxVW
>>768
それじゃ >>763 でQD1の4多重で64MB/s出てることが説明できないでしょ
それぞれのCDMはQD1でも4多重実行すればOSから下層においてはQD4になる

Random Read 4KB (QD=1) 平均16MB/s 合計64MB/s
Random Read 4KB (QD=1) 21MB/s
QD1→4できれいに4倍伸びるわけではないけど
791Socket774:2011/03/08(火) 22:05:41.74 ID:P19/9fgq
ドライブレターを選択できないベンチマークソフトって、
低レベルファイルIO(古いDOSプラグラマーなので今風になんていうのか知らないけど)使ってんじゃないの?
CDMはWindowsのファイルシステム使ってるみたいだから遅くなるんじゃないのかな?
792Socket774:2011/03/08(火) 22:15:05.25 ID:PdtEI689
>>781
NCQ無効のもの(東芝でいいのか)と比較したとして、ブラインドテストで普通の使い方をして体感上わかる?
793Socket774:2011/03/08(火) 22:29:14.66 ID:7D8MEY2J
>>792
Intel東芝C300全部持ってる人曰く体感差あるとのこと。
このスレの過去ログにあるはずだが漁る気はしない
794Socket774:2011/03/08(火) 22:30:32.68 ID:72K0D7Un
久しぶりにSSD耐久テスト見に行ったら、新たにA-DATAのSSDが追加されていた。
プチフリ発生だって。
795Socket774:2011/03/08(火) 22:36:36.20 ID:72K0D7Un
もう一点。ついにインテルが東芝の書き込み容量を超えたそうだ。
796Socket774:2011/03/08(火) 22:41:00.97 ID:PdtEI689
>>793
>>214
これか?

214 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:50:43.73 ID:4jMwDnhE
東芝128GBもインテル160GBもCrucial128GBも使ってみたけどどれも体感差ないな
797Socket774:2011/03/08(火) 22:46:42.47 ID:7D8MEY2J
>>796
いや、何スレか前の話。
C300はMSドライバだとカクつくけどIRSTならおkとか言ってた人。
798Socket774:2011/03/08(火) 22:48:30.80 ID:8gX4LMMd
>>793
持ってる奴は、どれがどれだか分かってるからほとんどの場合プラシーボ。
SSD以外全て同じPC(本人が知らないもの)を数台用意して、ベンチマークを使わない条件で使い比べて
どれがどのSSDを使ってるか100%言い当てられるなら、体感差があるって断言してくれて構わない。
799Socket774:2011/03/08(火) 22:52:11.74 ID:7D8MEY2J
>>798
同感だ。
800Socket774:2011/03/08(火) 22:55:23.03 ID:g7bEbHnB
1時間に10,000,000のI/Oリクエストがくる鯖なら、効果はすぐわかる

1日に ”おまえ一人” しかアクセスしない鯖なら、一生効果はわからない

 
801Socket774:2011/03/08(火) 22:57:21.38 ID:GG1Mtfdf
1%でも違いを感じたのなら体感したんだから体感差はあるだろ
802Socket774:2011/03/08(火) 22:59:25.04 ID:g7bEbHnB
スパシーボのマスキング効果は最大200%以上と判明しておる
803Socket774:2011/03/08(火) 23:09:44.89 ID:62u9q4i6
諸先輩方にお聞きしたいのですが、予算50,000円で容量が128GB程度の
SSDの購入を考えているのですが、どれがいいでしょうか?

今出ている物、もしくはこれから半年か1年以内に出るようなもので
オススメはありますか?

よろしくお願いします。
804Socket774:2011/03/08(火) 23:10:37.62 ID:Yj0n1UcW
本当は変わってるのに「体感なんか変わんねぇよ」という
逆の思い込みからのスーパーノヴァもあるかもしれないぞw
805Socket774:2011/03/08(火) 23:16:07.14 ID:g7bEbHnB
ソケ478 VS ソケ775 VS ソケ1155

その他条件一緒にしても、これをきっちり区別できる人って10人に1人いるかどうかなんだよな。。。
806Socket774:2011/03/08(火) 23:17:01.38 ID:g7bEbHnB
つか、自分ひとりしかアクセスしない鯖ってさみし卓・・・・・・
807Socket774:2011/03/08(火) 23:17:32.77 ID:72K0D7Un
本当は変わってても本人が体感できないのなら、好きなほうを選べばいいだろ。
808Socket774:2011/03/08(火) 23:21:25.92 ID:g7bEbHnB
>>807
印厨の俺様がつるっとまるっと同意

最初に ベンチありき は 不健康

ま、板的には健全なんだが、人として。
809Socket774:2011/03/08(火) 23:26:47.60 ID:GX5n1Y7u
>>803
50,000円という釣り針デカスギ
810Socket774:2011/03/08(火) 23:30:53.23 ID:SfeGptH4
「わしがVertex3ならのぉ、お前みたいなもんはのぉ」
「おぉぅ!」
「コンパクトフラッシュじゃあ!」
「コンパクトフラッシュじゃあ!」
「もっとぉ!」
「コンパクトフラッシュじゃあ!」
「もっとぉ!」
「コンパクトフラッシュじゃあ!」
811Socket774:2011/03/08(火) 23:41:18.67 ID:fARo1qhe
Vertex3が楽しみすぎて生きているのが辛い
812Socket774:2011/03/08(火) 23:43:27.03 ID:W+QDESXl
現在主流のものは体感差ないもしくは微妙な体感差かもしれんね
でも大容量化が進みHDDに取って代わるようになってきたら体感で変わってくるんじゃね?
813Socket774:2011/03/08(火) 23:48:30.47 ID:9uo7Tlja
>>790
>>753,756-757だそうだよ。
>>763は5回だからダメな例筆頭って事らしい。
CDMで「テスト回数1回」で同時テスト試してみれば?
814Socket774:2011/03/09(水) 00:05:31.92 ID:7D8MEY2J
Marvellのドライバっていつの間にかTrimが通るようになってたんだな。
1.0.0.1045で確認した。
815Socket774:2011/03/09(水) 00:41:31.05 ID:/qUpVK/s
Marvellはファームウェアも相当上がってるし、
最新Driverは1051だな
816Socket774:2011/03/09(水) 09:16:52.95 ID:MflgnLtz
2chだと実況鯖だけNCQ非対応で他は対応というよく分からない事になってる。
817Socket774:2011/03/09(水) 10:05:28.23 ID:BXRpTpAh
つまりどういうことだってばよ
818Socket774:2011/03/09(水) 18:43:13.75 ID:jOxhoo2L
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   NCQ厨が息をしてないの!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
819Socket774:2011/03/09(水) 19:22:33.07 ID:mJXC7LFd
>>816
NCQ対応のFreeBSD 8.1Rが出る前に7.0Rで作っちゃったんだよね

サーバ名 - 本日の投稿数
1 hayabusa[T3552 7.0R(i7 960 実証)] (ハイブリッド Tiger) 367,029
2 toki[T3553 8.1R(i7 930 1号)] (ハイブリッド Tiger) 325,712
4 yuzuru[T3556 8.1R(i7 930 2号)] (ハイブリッド Tiger) 301,940
7 hibari[T3557 8.1R(i7 930 量産)] (ハイブリッド Tiger) 41,211
820Socket774:2011/03/09(水) 20:48:00.97 ID:OmKj+8L0
『メモリは微細化する』『速度も上げる』。
“両方”やらなくっちゃあならないってのが“SSD”の辛いところだな。
821Socket774:2011/03/09(水) 21:41:09.13 ID:eSKIHyA7
メモリの微細化はメーカーのメリットの方がでかいよ
822Socket774:2011/03/09(水) 22:13:44.27 ID:yy142SNi
問題は速度よりも、データを保持できなくなることだな。
823Socket774:2011/03/09(水) 22:28:41.39 ID:QZqtfiCh
プレクスターに聞く“SSD投入の本気度”
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/sp_fline.html
824Socket774:2011/03/09(水) 22:33:14.34 ID:nCzvDPwL
速度はもういいですから容量単価をですね
825Socket774:2011/03/09(水) 22:34:25.77 ID:DffwITxs
懐かしいプレクスターw
8年ぐらい前か?最強のCDドライブだったのは
826Socket774:2011/03/09(水) 22:48:50.78 ID:Zqm4Lh/4
プレクスターの看板だけ借りただけで
中の人はシナの剣士じゃないんでしょ?
827Socket774:2011/03/09(水) 23:11:33.48 ID:12XdU+cl
828Socket774:2011/03/09(水) 23:15:40.37 ID:Ws13cWfI
なんちゃって東芝に注意。容量によって違ったりして、調べるのマンドクセ。
829Socket774:2011/03/09(水) 23:18:37.38 ID:nCzvDPwL
キングさんはやたら安いのもあるけど謎が多い
というか誰が買ってるのか謎
830Socket774:2011/03/09(水) 23:21:00.96 ID:lP+KN0W8
V100はHG2だからそれでいいなら安心して買え。V+100がHG3だがさっぱり見ないな。
831Socket774:2011/03/09(水) 23:38:21.56 ID:Wts29wj+
V100ってJMicronじゃなかったっけ
832Socket774:2011/03/09(水) 23:42:29.55 ID:ROcSdx3t
「V100」は、JMF618 の改良型。
「V+」シリーズの「SNVP325-S2」が東芝HG2。
833Socket774:2011/03/10(木) 00:10:46.08 ID:YQxS16qa
JMicronって今後どんないいことしても信頼取り戻せないよね
JMicronってだけで速攻選択肢から外れるわ
834Socket774:2011/03/10(木) 00:19:44.88 ID:5pXRLfVk
しかし気付かぬうちにあらゆるところで使われてる罠
SATAやらUSB関係やらで多い
835Socket774:2011/03/10(木) 00:30:40.25 ID:SwAZzvjp
まあ昔の蟹さんみたいな感じになるんじゃないかな>JMicron

おれも今JMiconが載ったUSBメモリ使ってるけどUSBメモリとしては速くて良いよ。
836Socket774:2011/03/10(木) 00:44:41.76 ID:GyqiPiOY
V100は3日ほど前にも話題に出たな
キングストンのコントローラって一覧にするとこんな感じ?

Kingston SSDNowのコントローラ
Eシリーズ  型番: SNE〜 Intel
V+シリーズ 型番: SVP〜 だいたい東芝
Vシリーズ.  型番: SV〜  だいたいJMicron(30GBは東芝)
837Socket774:2011/03/10(木) 00:57:18.81 ID:AChEb/Vj
まぁ価格的そほど変わらないC300とかあるからSSDNowを選ぶ理由がないわな
838Socket774:2011/03/10(木) 03:06:49.36 ID:hYmvkdip
東芝HG3欲しかったらV+100買うってくらいかな
839Socket774:2011/03/10(木) 03:22:13.62 ID:RxlHgWpW
なんでいきなりスレが東芝一色になってんの?NCQが否定されたから?
840Socket774:2011/03/10(木) 03:23:24.30 ID:PoXdWGC9
>>833
IDEだと一択だけどな。
841Socket774:2011/03/10(木) 03:27:44.83 ID:PAsG2N7w
>>839
どう見ても東芝一色ではないし、
NCQは否定論の方が否定された
842Socket774:2011/03/10(木) 03:39:57.66 ID:w78OavO2
ランデム注意報
843Socket774:2011/03/10(木) 05:03:18.07 ID:C/2EXH0V
現状MarvellとSandforceの天下なので
東芝にはもっと頑張ってもらいたいところ
Intelはメインストリーム向けやる気失せたっぽい
844Socket774:2011/03/10(木) 05:27:23.91 ID:3ylKsfUA
狐がX25-MでMySQL回して遊んでるから忍法帖使いまくって実験に協力してやれ
845Socket774:2011/03/10(木) 05:52:35.79 ID:jmmmpDKZ
http://www.gdm.or.jp/specialprice_html/20110309/9_toei01.html

しかしこの値段ならほしいなあ。
846Socket774:2011/03/10(木) 06:37:29.13 ID:bQzQTklm
たとえこの値段でもJMはお断りします
847Socket774:2011/03/10(木) 06:44:32.81 ID:5eYB0x7H
OSのキューイングとNCQを混同して変な事言ってる人ならいたけど
まさかそれの事?
848Socket774:2011/03/10(木) 06:58:56.40 ID:C/2EXH0V
don't touch.
849Socket774:2011/03/10(木) 10:10:00.01 ID:poKr7cpX
>>848
了解、さっそくリストに放り込みました
850Socket774:2011/03/10(木) 11:00:02.90 ID:z0oPGpr2


851Socket774:2011/03/10(木) 11:04:26.28 ID:PAsG2N7w
>>845
256GB27600円なら買ってた
852Socket774:2011/03/10(木) 11:24:34.21 ID:Csg+HJnN
安ければいいや
853Socket774:2011/03/10(木) 11:35:04.40 ID:SjG8FI+N
1GB100円(1j)になったら本気出す
854Socket774:2011/03/10(木) 11:51:26.92 ID:cVlubsSj
>>853
四半世紀コールドスリープすりゃいいじゃない
855Socket774:2011/03/10(木) 12:18:37.99 ID:KWCMmZdf
実際のところ、PCパーツに求められてるのは、速度がより速いことじゃなくて、
「ストレスがより少ない」ことだからなあ。

少なくとも過去のJMはその要件を満たしていない。
856Socket774:2011/03/10(木) 12:39:36.90 ID:5eYB0x7H
速度が遅いとストレスだけど
857Socket774:2011/03/10(木) 12:45:47.38 ID:qpWhFTOL
ボトルネックの解消と言いたかったんだろ。
858Socket774:2011/03/10(木) 12:48:30.13 ID:w78OavO2
ベンチで速くてももっさりしたり引っかかり感があるのはダメという事
859Socket774:2011/03/10(木) 12:55:22.03 ID:L8D4Lq34
>>851
同じ事考えたよw
860Socket774:2011/03/10(木) 20:13:05.56 ID:cMZS0HxV
>>845
もうJMicronの問題って解消されてるでしょ?

http://www.gdm.or.jp/specialprice_html/20110309/9_toei01.html
バルグ品のこれと

2万円のC300-128ならどっちがいい?
861Socket774:2011/03/10(木) 20:34:47.00 ID:PAsG2N7w
>>845のレビュー見っけた
ttp://www.legitreviews.com/article/1556/1/

CDMでは神
ttp://www.legitreviews.com/images/reviews/1556/cdm.jpg
PC Mark Vantageではゴミ
ttp://www.legitreviews.com/images/reviews/1556/pcm-grid.jpg

データドライブとして使えと言わんばかりの性能
862Socket774:2011/03/10(木) 20:42:05.69 ID:vo00CFwu
通販だと若干高いか
ttp://www.geno-web.jp/goods/GA11006700.html
863Socket774:2011/03/10(木) 20:45:58.47 ID:ZMrPJthR
そんなゴミさすがに買う気にならんな
864Socket774:2011/03/10(木) 21:56:56.31 ID:U+IvFMYt
JMは某耐久テストでJMF616でもプチフリでてだめぽいわれてたような
865Socket774:2011/03/10(木) 22:17:49.95 ID:poKr7cpX
4K遅いと実アプリで遅いんだな
100GB前後だとやっぱり25Mか、3年保証もついてるし
866Socket774:2011/03/10(木) 22:21:28.65 ID:uNjZQzQt
>>861
CDMでも全然神じゃないし
867Socket774:2011/03/10(木) 22:28:43.80 ID:XRQn7W69
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /  <●>:::<●>  \      
         |    (__人__)     |      
         \    ` ⌒´    /   
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__    /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/|  /  |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
868Socket774:2011/03/10(木) 22:33:19.40 ID:QNFnJUvG
43N3406安いな
これどうなんだろ
869Socket774:2011/03/10(木) 22:39:58.58 ID:VoNLqZSd
Runcoreってのがトップってこと?
870Socket774:2011/03/10(木) 23:15:55.38 ID:U+IvFMYt
>>868
レノボ・ジャパン ThinkPad 128GB ソリッド・ステート・ドライブ 43N3406は
サムスン第1世代SSD、

PM410 MMCQE28G8MUP-0VA(FRU# 41W0519)

からの製品だから博打もいいところだと思う

実際のところ生産年月日とどこ製かが分かれば中身がなんであるのかも把握できるんだが

東芝HG2 THNS128GG4BAAA(FRU# 45N8203)
サムスンPM800 MMCRE28G8MXP-0VB(FRU# 45N7953)

なら現行品だからまだ買う価値はあるんだがな
とりあえずお店に問い合わせてるが答え出るのは明日か
871Socket774:2011/03/10(木) 23:21:57.65 ID:YMg2H+yN
Areca 1880ix-12 PCIe 6G SAS RAID Controller Review SSD IN RAID 0 ? Lightning Strikes
http://thessdreview.com/our-reviews/areca-1880ix-12-pcie-6g-sas-raid-controller-review-ssd-in-raid-0-lightning-strikes-at-3-6gbs/
872Socket774:2011/03/10(木) 23:35:56.40 ID:g/nx4iyZ
毎度のことだけど
GENO
【新品】 160GB Intel 2.5インチSSD X25-V Value [SSDSA2MH160G2K5]

製品特徴
・2.5インチ スタンダード SATA I/II インターフェース

製品仕様
■型番:SSDSA2MH160G2K5
■インターフェース SATAI&SATAII
■容量:160GB
■データ転送速度:リード最大170MB/s、ライト最大35MB/s

Vの新型かと思ったわ
値段34990円だし・・・
873Socket774:2011/03/10(木) 23:42:49.16 ID:DYuQP/Qz
PCI Express接続のSSD、推進団体が標準仕様「NVM Express 1.0」を策定
http://eetimes.jp/news/4656
874Socket774:2011/03/11(金) 00:15:34.34 ID:2EXMTw7G
SATAはオワコンか
875Socket774:2011/03/11(金) 00:16:43.94 ID:R8Qi3TAK
それをやっちゃって帯域足りてないのはどうすんだよと・・
いまでもグラボ2枚でもアップアップなのに。・
876Socket774:2011/03/11(金) 00:27:34.79 ID:0k4RaBX2
そのうちオンボになってメモリーと統合される
877Socket774:2011/03/11(金) 00:31:53.48 ID:lB2fY9d0
その後CPUオンダイですね。
878Socket774:2011/03/11(金) 00:33:25.79 ID:U3nDOxX5
CPUにOSがインストールされる時代が
879Socket774:2011/03/11(金) 00:37:34.16 ID:XImu3QLE
胸熱
880Socket774:2011/03/11(金) 00:49:28.95 ID:0E3joXlJ
そろそろCPUの足からUSBが生えてきていい頃だと思うんだが
881Socket774:2011/03/11(金) 00:54:36.52 ID:wuBdEK1g
Thunderboltならまだしも(笑)
882Socket774:2011/03/11(金) 00:56:53.29 ID:i5cc00Lw
洒落のわかんねーやつだな
883Socket774:2011/03/11(金) 01:09:06.13 ID:1JxEay4k
CPUもクラウド上に
884Socket774:2011/03/11(金) 03:08:43.19 ID:2doq7DUQ
そして人間もクラウド化
885Socket774:2011/03/11(金) 03:29:02.58 ID:OlYoicoU
俺の5年前のゴーストのバックアップ、どこにしまったか忘れてしまった。
886Socket774:2011/03/11(金) 03:34:54.97 ID:iQWMnigw
一方俺は、ネットバンキングのアカウントやパスワードなど最重要情報を
格納したエクセルファイルのパスワードを忘れてしまったorz
887Socket774:2011/03/11(金) 10:41:44.78 ID:uo+hUgAh
>>853
SSDの容量単価は2011年に1GB=100円程度になる見通し(Sandisk)

去年そんな記事がどっかにあった
888Socket774:2011/03/11(金) 10:52:25.29 ID:2f9Ie/Hi
格安タイプなら今年中に実現するはず1GB=100円
889Socket774:2011/03/11(金) 11:00:30.21 ID:pqjY4LDr
すでになってるがなw

訳ありだけどなwww
890Socket774:2011/03/11(金) 11:05:22.80 ID:2YlQVe/j
>>888
昨日1GB-100円になってたね。>>870とか
891Socket774:2011/03/11(金) 11:06:56.68 ID:YR2zt2mX
1ドル100円はもう10年は戻らないんじゃないかなぁ
892Socket774:2011/03/11(金) 11:10:32.19 ID:2YlQVe/j
んで、このスレの人の中で>>868,870の
レノボ・ジャパン ThinkPad 128GB ソリッド・ステート・ドライブ 43N3406を注文した人はどれだけいるのかな

とりあえず到着したら中身が何であったのか報告が知りたい
893Socket774:2011/03/11(金) 11:24:27.94 ID:perJ+RqD
894Socket774:2011/03/11(金) 11:54:56.74 ID:2o+x0nwl
>>893
脳内価格、7080円
買おうか
895Socket774:2011/03/11(金) 11:57:44.87 ID:2o+x0nwl
>>893
SSD容量とキャッシュ容量を間違えた64Gじゃん
いらね
896Socket774:2011/03/11(金) 12:06:49.09 ID:Q5UEIRAU
鯖用途のパーツでさえMTBF10万時間や15万時間なのに、
100万時間150万時間て・・・・

SSDって、いったいどこの地平線目指してるんだろうな
897Socket774:2011/03/11(金) 12:25:03.45 ID:MuuLDvDu
代々受け継いでゆくもの也
898Socket774:2011/03/11(金) 12:31:26.41 ID:2YlQVe/j
つまり回転体のないSSDは故障パターンをあらかじめ予知することも対策することも容易ってことだろう
エラー符号を常に入れておけばどっかのクラスタが真でもすぐ復旧できる算段
899Socket774:2011/03/11(金) 12:33:18.77 ID:+5mSY1ak
悪魔の25Vが孫子の代に受け継がれるのか・・・胸熱すぎる
未使用の息子に頑張ってもらわなくては
900Socket774:2011/03/11(金) 12:48:40.66 ID:D5v4oUQx
昨日の夕方に13000代まで下がったレノボもう無いじゃないw
レポ頼むぞ〜
901Socket774:2011/03/11(金) 13:42:06.89 ID:UK3QI86m
>>886
1PasswordとかLastPass使おうぜ
902Socket774:2011/03/11(金) 13:52:58.49 ID:MZ5XFRpM
マスターパスワード忘れは防げないんじゃない?
ヒント的な救済はあるかもしれんけど。
903Socket774:2011/03/11(金) 15:02:34.97 ID:P5JJp3yz
だから誕生日にしとけとあれほど
904Socket774:2011/03/11(金) 15:05:36.63 ID:mYi1/HdI
これはHDDを全てSSDに置き換えざるを得ない
905Socket774:2011/03/11(金) 16:43:57.61 ID:h5QroAju
>>873
普通のSATAカードと何が変わったのか、良く分からん記事だな。

OSやAPLからしたらファイルシステムへのアクセスに過ぎないし、シリンダーとか
トラックとかセクタとかの概念を無くした、って事か?
906Socket774:2011/03/11(金) 16:48:18.04 ID:UCxXM8Cv
地震が起きたからPCシャットダウン
データドライブもSSDならこういう心配もしなくていいのか
907Socket774:2011/03/11(金) 16:51:21.37 ID:o/2hOt7l
HDDならPC落下で壊れることもあるけどこういう時はSSDだな・・
まぁデータドライブのほうが壊れるほうが問題なんだけど
908Socket774:2011/03/11(金) 17:34:12.11 ID:hyM/GEqw
今日日よっぽど当たり所が悪くなきゃアクセス中に停止したって死にはしない
909Socket774:2011/03/11(金) 17:53:47.21 ID:RRB7A4VQ
SSDで余裕でした
910Socket774:2011/03/11(金) 17:54:46.35 ID:Y1grjlnw
停電の方が問題
911Socket774:2011/03/11(金) 18:03:35.03 ID:7va/5bHF
パソコンのデータなんかより命のほうが大事だって今日知った
912Socket774:2011/03/11(金) 18:52:25.74 ID:UCxXM8Cv
良かったな
これでお前も人間になれた
913Socket774:2011/03/11(金) 20:03:28.37 ID:2EXMTw7G
データも大事だよ。
914Socket774:2011/03/11(金) 20:15:08.26 ID:piS0Zeqn
でも命の方が大事だろ?
915Socket774:2011/03/11(金) 20:34:37.36 ID:4Nb/esT/
彼にとってはエロデータ命なんだよ、言わせんな
916Socket774:2011/03/11(金) 20:41:29.55 ID:0k4RaBX2
今ここに参加出来ない奴もおるんやで
917Socket774:2011/03/11(金) 21:07:16.31 ID:piS0Zeqn
みんなの無事を祈る。
918Socket774:2011/03/11(金) 22:14:31.97 ID:2YlQVe/j
>>905
要するに物理層(PHY)がPCI-Express 内部を流れてるプロトコルがSATA、
ってのを実現する為の規格です。

主にドライバ。
919Socket774:2011/03/12(土) 00:42:40.10 ID:8dSH4NRL
HDDと併用だからビビってずっと電源オフしてた…
920Socket774:2011/03/12(土) 01:20:15.02 ID:U+2t2CVq
突然電源オフ食らった時用に雷サージは用意してあるか?
急な電源オフの場合、LANコネクタにもダメージ食らってLANが死ぬことあるからな?
http://ascii.jp/elem/000/000/110/110630/
921Socket774:2011/03/12(土) 10:06:21.41 ID:4A/SI6vz
>>920
それは知らなかった!雷サージって突然な電源断にも対応してくれるんだー!
(棒読み)
922Socket774:2011/03/12(土) 12:04:52.55 ID:H3R5T0sH
>>918
それはそもそも対応チップセットじゃないと使えなくて、
対応チップセットならドライバ不要でMiniPCIがAHCI対応ポートとして見えるようになる。
だからOS上からは通常のSATAデバイス同様に扱える。
インプレスの記事とかIntelの企画書とか見ればわかる。
いまんとこ対応チップセットは5シリーズのみで6シリーズ非対応、
対応コントローラーもMarvellしか出してなくて肝心のIntelはmSATAのまま
923Socket774:2011/03/12(土) 12:47:08.87 ID:NXlbCrlu
MarvellのSATA3は酷すぎる・・・・
早くUSB3.0ともども、チップセット統合してくれよ
924Socket774:2011/03/12(土) 12:51:45.51 ID:8jqqV29V
>>922
ASUSの独自PCIex SSDをきちんとした規格として作ったって感じか?
minicardってPCIexもあればUSBもついてる、さらにSATAも動くのか…
925Socket774:2011/03/12(土) 13:02:18.60 ID:H3R5T0sH
>>924
eeePC用SSDカードはminiPCI形状だがPCIeとはまったく互換性が無くてPATA・SATA・USBが出てる独自規格(eeePCはPATAだけ使ってたようだが)
mSATAはJEDECで規格化されたSSDカードでやはりPCIeとは互換性ゼロ、eeePC用SSDカードのうちSATAの部分だけ使ってて他のピンは未使用
NVMHCIはチップセットとの接続はPCIeなのだがチップセット内部でAHCIコントローラーと接続される。なのでeeePC用やmSATAとは互換性が無い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090511_168077.html
926Socket774:2011/03/12(土) 13:57:08.22 ID:sOX6GxNa
ConsairのF120というSSDを買ってきたんだが
チリチリという変な高音が出ている
SSDって音が出るもんなんだろうか?
927Socket774:2011/03/12(土) 14:44:01.00 ID:OSKA1icH
エロ寒も芝SSDも鳴るよ
928Socket774:2011/03/12(土) 14:48:59.02 ID:sOX6GxNa
あー、マジか
仕様じゃ仕方ないか、あきらめます。
Thanks
929Socket774:2011/03/12(土) 15:41:21.93 ID:iqaNW7J5
>>926
SSDに限らずSDカードとも鳴くよ
多分NANDから鳴ってる
930Socket774:2011/03/12(土) 15:43:43.38 ID:ZEu6APDk
NANDATTE−!
931Socket774:2011/03/12(土) 16:00:10.06 ID:0OJjUO6v
DRAMはよく鳴ってる
高周波になってくとこの辺しょうがないのかな
932Socket774:2011/03/12(土) 16:26:17.63 ID:x+Z5KVku
俺のデータレコーダも鳴るな
933Socket774:2011/03/12(土) 16:38:41.11 ID:P88DBMDT
>>918
それって既に製品として出てるPCIe対応SSDカードが既に実現&提供済みだよね。

単にそれを標準として規定して、共通のドライバとして使える様に保証しただけ、
って理解でいいのかな?

自分はMicroATX派で、オンボードVideoで充分な利用しかしてないから、MB上のPCIex16
スロットが勿体無いと以前から思っていて、PCIe SSDカードで活用出来ればいいなあ、と
随分前から考えてた。

だからMicroATX関連のスレで実際にそれを試して上手く行った報告や失敗した報告も見たり
してきたから、今回の規定で標準且つ必ず使える様になるのなら喜ばしい話ではあるな。
934Socket774:2011/03/12(土) 16:50:48.41 ID:nGQ5ZQWW
>>921
電源が遮断された際などにもサージは発生するのだが。
馬鹿言っていないで電気工学を勉強し直せ。
935Socket774:2011/03/12(土) 22:36:03.00 ID:U+2t2CVq
>>934
フォローThx!
体験に基づく説明しか出来なかった。
936Socket774:2011/03/12(土) 23:57:58.46 ID:AI26kCcr
ガクブル情報((((;゚Д゚))))
東電、14日から輪番停電 「少なくとも1週間続く」
937Socket774:2011/03/13(日) 00:24:59.07 ID:ixuEKHtm
>>935
すまんかった。本当のサージ対策だったのね。
突然電源OFFに対するUPSみたいな物かと勝手に解釈してしまった。
サージと言うよりノイズっぽいが、それ対策の事なら正解だわ。
938Socket774:2011/03/13(日) 06:17:36.64 ID:o8P6xCVQ
>>933
違う。
対応チップセットならばドライバ無しで通常のAHCI接続のSSD同様に扱える規格。
物理層はPCIeだからレーン数を増やせば高速化も可能だが
現状Marvellの専用コントローラーを使用したノート向けのminiPCIeの奴しか存在しないし
この規格を使ったデスクトップ向け高速SSDが出るかは不明
939Socket774:2011/03/13(日) 09:12:12.52 ID:K2hEt68c
SSD版SLI,CFみたいな感じか…胸が熱くなるな
940Socket774:2011/03/13(日) 10:07:39.03 ID:LeheDW9E
こんな感じ?

NVMHCIはホストコントローラ用ドライバを共通化するための規格
AHCIもホストコントローラ用ドライバを共通化するための規格
NVMHCIはAHCIをPCIe接続SSD向けに最適化したようなもの
AHCIはIDE/ATAをSATA接続HDD向けに最適化したようなもの
941Socket774:2011/03/13(日) 10:43:49.86 ID:wtn3A9va
最近のチップセットなら物理的に単一のSATAポートをAHCIモードとIDEモードに切り替えられる(RAIDモードにも)
これはBIOSの設定によってチップセット内での回路を切り替えている訳。
モードを切り替えると、物理的に同じポートに接続されているのにOSからは別のコントローラーに接続されたかのように見えるし
ドライバも入れ替えないといけない。

NVMHCIは形はminiPCIe用カードだが対応チップセットに接続した上でチップセット内部でAHCIコントローラに直結しないと使えない。
AHCIコントローラに直結されるとOSからはAHCIモードで接続されたSATAのSSDと区別が付かない。

【OS】          [IDEドライバ]   [AHCIドライバ]   [PCIe用ドライバ]
                  ┃         ┃         .┃
【チップセット内部】  [IDEコントローラ] [AHCIコントローラ] [PCIeコントローラ]
                  ┗━━┳━━┛  ┗━━┳━━┛
【物理的なコネクタ】       ↑ SATA  ↑   ↑  PCIe ↑
              IDEモード  AHCIモード  NVMHCI   通常のPCIeデバイス
942Socket774:2011/03/13(日) 17:04:21.87 ID:gzeO8xjp
>>938
ん?

ドライバ自体は要るんだろ?

ただそれをOS標準ドライバ一本だけで可能に出来る、て話なら分かるが。

元記事の抜粋:
|Nveloは現在、マイクロソフトのWindows OS向けのNVM Express標準ドライバの開発に取り組んでおり、2011年第3四半期に
|アルファ版をリリースする予定だという。

今のSATAカードとかだとカード毎に専用ドライバが必要だけど、それをPCIe SSDカードという
新しい製品で統一する、ってだけで。
943Socket774:2011/03/13(日) 17:07:02.17 ID:IUdBlMbn
>>942
いや、ドライバ無しでって事だろ。
BIOSでの設定のみで使えるHDDと同じ扱いにするって事だろ。
944Socket774:2011/03/13(日) 17:08:55.54 ID:gzeO8xjp
>>941
その理屈だと既に出回ってるMBのチップセットだと、全く使えないって話になるのかな?

まあPCIex4以上のスロットが空いてるのは、基本的にオンボードVideo利用のMicroATX
くらいだからキニシナイって事も出来るのだろうけど、個人的には何とかしてホシイと
ころだな。
945943:2011/03/13(日) 17:13:02.01 ID:IUdBlMbn
言い方悪いね。
ドライバ無しじゃなく、OS標準ドライバになるから新たにドライバインストールする必要無しって事じゃね?
946Socket774:2011/03/13(日) 17:42:13.87 ID:kfSsq5Ad
ってかこんな時に冷静になってるオマイラ凄いわw

超最悪の場合だけど福島原発爆発したらまぁどうしようもないから
逆に平静で居られるのかもしれないが
947Socket774:2011/03/13(日) 17:47:41.15 ID:wbuObhx3
ごめん、おれ博多住んでいるんだ
948Socket774:2011/03/13(日) 18:01:14.09 ID:kfSsq5Ad
>>947
そうか、裏山だな。
おいらは関東だけどかなり揺れたし福島原発が今超こわい
949Socket774:2011/03/13(日) 18:48:17.67 ID:Bde4iqoH
原発は、とりあえず大丈夫じゃない?

それより、節電、輪番停電に備えることのほうが大事と思う。
950Socket774:2011/03/13(日) 18:51:29.80 ID:Y+4UI09g
余裕でOCで回し続けております
951Socket774:2011/03/13(日) 18:53:10.85 ID:kfSsq5Ad
>>949
大丈夫、大丈夫、漏れは無いと最初言っておきながらこのざまなので。
海水入れても効果が無いみたいだし、爆発はせずともメルトダウンは必至みたい
952Socket774:2011/03/13(日) 18:53:25.54 ID:lN3iMSK8
停電すると色々困るよな? 冷蔵庫止まって食料傷んだり、オール電化の俺ん家は全く生活できなくなるんだが
東電は保障するんだろうな?
1日1万くれるとか1ヶ月の電気料金タダにするならいいが
ただ我慢しろ的な対応だったら、東電にクレームの電話する&東電に直接行く用意してる
953Socket774:2011/03/13(日) 18:53:59.69 ID:rAHpar+g
>>952
我慢しろよクズ
954Socket774:2011/03/13(日) 18:54:04.70 ID:kfSsq5Ad
>>952
首吊れば一発で解決!
955Socket774:2011/03/13(日) 18:55:05.79 ID:MissGHFS
>>950
OCを止めるだけでも数%以上の節電が可能なんだよ。せめて日中に
稼動してるPCだけでも定格、もしくは定格クロック以下に設定してよ。
大して手間はかからないんだし、BIOS設定を変えなくてもソフト1つで
省電力化は可能でしょ。
956Socket774:2011/03/13(日) 18:56:38.96 ID:HIR0s3di
>>952

オール電化www
957Socket774:2011/03/13(日) 19:03:15.78 ID:KKuCwEEY
オール電化は災害時死ねるw
958Socket774:2011/03/13(日) 19:05:32.00 ID:OUee2dE5
>>952
地震が起こる地域でオール電化は核地雷と分かっただけよかったと思うべき
959Socket774:2011/03/13(日) 19:10:56.96 ID:Y+4UI09g
まあまあ、俺なんて2500kを4,0GHzで動かして6970は定格でしれたもんだぜ。
SLIとかCFやってるやつは節電しろよな。
960Socket774:2011/03/13(日) 19:13:01.83 ID:K2hEt68c
オール電化はいいけど自前の発電設備すらないのにやるのは情弱すぎて笑える
こんな時でも自分の心配だけしかしないなんてクズ過ぎワロタ

偽善でも独善でもいいから少しでも被災地の負荷を分散させる思考すらないのか?生きやすいもんだな
961Socket774:2011/03/13(日) 20:11:20.68 ID:Bde4iqoH
>>951
自分で勝手にネガって、不必要に不安煽ったところで誰得なの?

まあ、メルトダウン必至なんだと思うんなら、とりあえず>>954で自分が言ってるとおり、
首でも吊りゃあ不安一発解決!
なんてね。
962Socket774:2011/03/13(日) 20:23:40.75 ID:xDI3gUdc
東電の奴等は電気消してさっさと寝ろ。
963Socket774:2011/03/13(日) 20:28:30.21 ID:OUee2dE5
しかし、この災害による被害額は一体何十億になるんだろうか
中国や韓国に構ってる余裕は全然ないよな
964Socket774:2011/03/13(日) 20:32:16.51 ID:ZKBHcwc9
兆だろ
965Socket774:2011/03/13(日) 20:33:15.99 ID:vSNJpxAf
赤字国債発行してでも他国に支援する日本マジ利権ゴロ王国
966Socket774:2011/03/13(日) 20:35:54.61 ID:6uhi2GOC
阪神淡路で10兆円か
今回は更に増えるだろうが、民主党のこれからの財政管理には絶望しかないよな
消費税20%とかで対抗してくるんだろうか
967Socket774:2011/03/13(日) 20:38:33.33 ID:UyoKeAWp
SSD買おうと思ってるんだけど、AHCI使えないんだが
ベンチ落ちるのはしょうがないとして、やっぱり体感も変わる?
968Socket774:2011/03/13(日) 20:51:32.87 ID:AA/YpKa4
てか停電になって文句言うなら
地震や津波が起きても壊れないような送電線や設備を作れるように
開発費とか援助してやれよ
天災でおきた障害に対して文句言うのはどうかと思うが


ちなみにアマゾンで売ってた1.8インチ128GBは無事発送されたの?
969Socket774:2011/03/13(日) 20:59:36.39 ID:QWxTlNe8
マケプレじゃなかったのか?
970Socket774:2011/03/13(日) 21:00:34.64 ID:X2ee/pSY
ノートvista32bitの1.8インチSATAHDDから128GのSSDに交換しようと思うだからOCZの180+かコルセアしかないものかなIntelはあまり情報ないし
971Socket774:2011/03/13(日) 21:42:37.29 ID:kfSsq5Ad
>>961
おまえバカだなぁ。生きる事にこだわるから不安になるのよ。
不安にならないヤツは現在の生活に満足して無い証拠だよ。
972Socket774:2011/03/13(日) 22:22:20.47 ID:qTnZiP7Z
>>971
どうしたんだおまえ、しっかり生きろよ
973Socket774:2011/03/13(日) 22:26:43.89 ID:osABzk9/
>>970
Crucial、Samsungじゃないの。
Intelは80GB、160GBでしょ。
974Socket774:2011/03/13(日) 22:38:49.66 ID:Yk4f+s9o
>>967
ランダムが早いからな
期待していい
975Socket774:2011/03/13(日) 23:28:21.04 ID:zZEfg7Cl
SSDって停電に弱いの?やっと電気戻ったと思ったらOS立ち上がらない
あんだけ揺られてもHDDの方は無傷だった
976Socket774:2011/03/13(日) 23:39:12.88 ID:5IhQaSkQ
ソフト面で壊れたらどっちも一緒だろ
977Socket774:2011/03/13(日) 23:41:51.57 ID:6uhi2GOC
>>975
HDDの順序とか確認したの?
停電でBIOSの設定初期化されてる可能性あるぞ
SATAはHDDの順番をきちんと設定しないとな
978Socket774:2011/03/14(月) 13:31:43.08 ID:3ld5ZLPv
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 400.832 MB/s
Sequential Write : 209.025 MB/s
Random Read 512KB : 321.242 MB/s
Random Write 512KB : 198.964 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.627 MB/s [ 5035.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.396 MB/s [ 12303.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 86.297 MB/s [ 21068.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 66.046 MB/s [ 16124.6 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 53.3% (59.5/111.7 GB)] (x5)
Date : 2011/03/14 12:37:57
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

インテルの新型SSDの120GBが届いたから早速ベンチマークやってみた。やっぱランダム性能はX25-Mのときよだいぶ落ちてるね。
P67のSATA3.0接続。
979Socket774:2011/03/14(月) 16:25:56.05 ID:IGO+0pMT
>>951
まあ原発の現場なんて下請け孫請けの作業員だらけで、東電の正社員なんか
放射能のある区域で殆ど作業なんかしてない筈だから、非常事態への対処能力
なぞ全く期待出来んわな。

マニュアル通りに作業する知識しか無いヤシラばかりで、設備の実際も普段
見てないのでは、臨機応変な対応なぞムリポ。
980Socket774:2011/03/14(月) 16:35:15.30 ID:IGO+0pMT
>>968
何か津波対策は70cm迄しか想定してなかったとかの話が・・・。

そのせいで非常用ディーゼル発電機が海水を被ってポシャッてしまい、冷却対策が出来なかったとか。

ほぼ人災だわな。もうアボカド。

因みに震災日の、しかも発生直後くらいにSSDが届いた漏れは、神懸りと呼んでクレ玉枝。
981952:2011/03/14(月) 16:37:29.28 ID:enCZPemX
昨日の夜から東電にリダイヤルしまくってるけど全く繋がらねーんだけど
いつになったら繋がるんだよ?
テレビも嘘付くな!「繋がりにくい」じゃなく「全く繋がらない」って言えよ
982Socket774:2011/03/14(月) 16:39:16.37 ID:gqtXeTEO
いぁ想定してたのは5〜6mとも言われてるが?
983Socket774:2011/03/14(月) 16:46:02.34 ID:hOphi9Xm
>>981
あなたみたいなのが居るから繋がりにくいんですよ。
皆我慢してるのに、被災地はもっと我慢してるのに自分だけ我慢してるように暴れないで下さい。
984Socket774:2011/03/14(月) 17:55:16.52 ID:2FYCvYbV
>>980
2007年にはチリ津波並の奴が来たら冷却系に問題が出ると福島県の県議会議員から
指摘があったんだが、東電が一切無視したらしいな。
マジで人災。
985Socket774:2011/03/14(月) 18:32:24.32 ID:uC1Ogved
SSDしっかりマウントするかブラブラさせるかで
俺の中で答えが出なかったけど
今回の教訓で全機ブラブラに落ち着いた。

もしもの時にSSDぶっちぎって持って逃げられる
986Socket774:2011/03/14(月) 18:34:43.84 ID:QrbqQgpV
ぶっちぎって、またつけようと思ったら

SSDにコネクタが無い・・・
987Socket774:2011/03/14(月) 18:41:10.51 ID:NOqP+sVE
オープンベイにガシャポン最強
988Socket774:2011/03/14(月) 18:43:14.70 ID:jCBfKgan
こういうときこそノートPCだよ
データカードとかと組み合わせることで
そのまま持って逃げてインターネットにまでつなげる
989Socket774:2011/03/14(月) 18:44:42.03 ID:rICGbSK6
>>980
これ見てると原発周辺の装置を結構消失してるから、制御不能もあるだろうな。
原発は海岸沿いの絶壁の上に建てるしかないな。

マウスのスライドで被災前と被災後を比較できる。
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
990970:2011/03/14(月) 20:51:11.97 ID:wnleDqUo
説明不足でした1.8SATA160G以内だと東芝系が見あたないですがIntel〔G2があまり出荷されてない?〕かnow180+コルセアのどの辺がいいですかね現状ノートvista32からいずれ64bit以降予定
991Socket774:2011/03/14(月) 20:57:20.65 ID:rKbibcFi
本当に地味だけど、いい仕事してると思うよ。
壊れる実験サイトを見て交換するまでは十分持つ事も解ったし。

後、何か説教してたけど、スレち。
チケット屋と何が違うんかと思うがな。
警察回ってて見かけなくなったけど。
992Socket774:2011/03/14(月) 22:16:43.99 ID:bgBW/rWF
>>987
ガチャポンでSATA3に対応してるのがあるなら教えてくれ
993Socket774:2011/03/14(月) 22:43:46.21 ID:X41DSgsg
>>990
東芝ならKingston SSDNow V+180だね、Amazonでも買える。
ttp://www.techspot.com/review/347-kingston-ssdnow-vplus-180/
Intel X18-MはAmazonでも買える。
で、コルセアの1.8inchってどんなのだっけ。
994Socket774:2011/03/14(月) 23:09:59.11 ID:eLjZ9uiH
995次スレ:2011/03/14(月) 23:57:01.39 ID:cXTo/nUQ
【Flash】SSD Part121【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300114447/

テンプレとか直す所無いかな
996Socket774:2011/03/15(火) 00:03:44.58 ID:YWa9q9um
>>995
乙。
いいんでない?
997Socket774:2011/03/15(火) 00:04:36.40 ID:0x8LXy/r
OCZが なかまに なりたそうに こちらをみている!
【SSD】OCZスレ【Vertex/Agility】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274813917/
998 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/15(火) 01:25:41.62 ID:FmWEPfrs
ume
999Socket774:2011/03/15(火) 01:26:54.68 ID:FmWEPfrs
明日の輪姦停電が中止になりますように
1000Socket774:2011/03/15(火) 01:27:35.55 ID:FmWEPfrs
【Flash】SSD Part121【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300114447/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/