/ ,,rー` `ー┌-、_ ヽ / _|_/ノ
/ イ `ー+イヽヾ
/ / イ |l l
,イ / / ノ .l
l ー―― イ l / |
.l / ー―‐- 、 \. / |l
ヽ イス- 、`. / , ーr::::〉ー-- >/,∠_7
Y" イ. \ Y イl ` ┴┴" lー" | それでこそエスパーだ!!
ノ | ゝー.┤ |i i. /
l |. \ LL | l l| `/
! | l / l\ヽ{ l | r―イ
r―‐| | | | |\|_トノ , ―- 、 .l
/ / Y l l l | | | T `、 / ̄ ヽ l /
..| 、 | /;;;ーr、人レ| l \ 〈__ / l
| \`ヽ、;\ l. `ヽ 、  ̄__, /
ーイ `ヽ、`ー 、 l `ヽ、 /ー――--- 、
| `ー-、 `ー- 、 l `ー―----,イ _, \
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで
思いつくままに質問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294843145/
楽しく。明るく。朗らかにエスパーするためのエスパースレ三大原則 T・エスパー以外はレスをしない。 U・自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる。 V・間違えても気にしない。 だってエスパーだもの!
>>4 それは派生スレでもなんでもなくて、
嵐が乱立させたスレ。スルー推奨。
正規のじゃなくて携帯アドレス貼っちゃうのもどうかと思うわ
すみません、今KUROKOのケースにASUSのH67M-ATXマザーをケースの中に押し込んでいるんですが、 金具の爪が干渉して中々ネジがあうところまで押し込めません。 なんか本によって爪は内に曲げるだとか外に曲げろとか言っていることがバラバラです・・・。 それらはどうもアースの役割程度らしいので、いっそのことニッパーで爪を全部切ろうかと思いますが、 みなさんはどう思われますか?
4670からサファ6850へ交換してからCCCが起動しません CCCアンインストール後DriverSweeperやらDriverCleaner使ってから再起動したのちインスコしてもだめでした
>>7 H67リコール商品
変なことすると替えて貰えないよ。
>>8 OS再インスコしたのかな。
4670→6850では2サイクル遅れ、そのまま簡単にいくと思うなよ。
OSが64bitでそれまで古いの使ってたから最新のにうpだてした、という場合 MSVC2010のランタイムが必要なんだが、64bitのやつしかインスコしてくれない 32bitのやつも別途自分でインスコしてみれ
原爆落とされました。 多くの人が殺されました。 二度とこんな事は御免だと思いました。 ここまでは良い。 「じゃあ、どうしましょう?」という提議に対する答えが 「持たない、作らない、持ち込ませない」ってナニ? なぜ「落とさせない」が最初に来ないのか本当に不思議なんですけど。 日本帝国は原爆を持っていなかった。 基礎研究はしてたけど作ってはいなかった。 もちろん、他国の軍隊を駐留させてなかったので持ち込ませてもいなかった。 だけど広島で12万、長崎で7万が殺された。 人類史上、最初の原爆投下で非核三原則なんて何の役にも立たないって 完全に証明されているのに、何でこんなモノを大事にしなきゃならないのか 本当にわからない。
>>11 Core i7 980X あたり買えば幸せになれるんじゃないかな
window7使用 出来ること DVDドライブでiso焼き できない事 USB機器を認識しない 上とは別の内臓CDドライブ認識しない 付属カードリーダー認識しない iso焼きができるドライブがCDを認識しない。 エスパーさんよろしくお願い致します。
メーカー機か他作・BTO臭がするけど… BIOSでUSBが無効になっていないかチェック。 DVDとCDは別のレーザーを使うものもあるので、CD側ピックアップが死んでいる可能性がある。 喫煙環境ならとりあえずレンズクリーニングしてみれ。
まさかπの12じゃないだろうな…
>>11 未だに許してないから全国放送で黙祷TIMEがある
>>13 チップセットドライバあるいは電源
>>13 ケースのフロントUSBポートは内部でマザーと結線させる必要がある!
と、エスパー。
18 :
13 :2011/02/14(月) 12:24:03 ID:rMyCZ0rx
今まで普通に使ってて電源壊れたから電源だけ交換。 ついでにosを新規インスコ 7アルティメイトから7アルティメイトにしたw biosでusbの有効無効とかあるのね ちなみに非喫煙者です 帰宅したらやってみるわ レスくれた人ありがとー
19 :
Socket774 :2011/02/14(月) 14:32:27 ID:CTzG5iWP
windows7 64bitでメモリを1Gと4Gの組み合わせで載せるのはお勧めできませんか?
>>19 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
まあ
相性問題さえ発生しなければ特に問題は無い
デュアルチャネルかどうかよりも
メモリ容量が大きいほうが
体感的なメリットは大きいはず
21 :
19 :2011/02/14(月) 14:50:46 ID:CTzG5iWP
>>20 レスありがとうございます。
スレ違いだったのですね。すいません。
前スレ975のキーリピートがきかなくなったものです いるかわかりませんが、一応報告を 順番がめちゃくちゃでどれが要員で直ったのかわかりませんが ドライバの更新(7.1→8.0に)、PS/2接続をやめてUSB接続に、CMOSクリア 上記作業で治りました 教えてくださった方、ありがとうございました
23 :
Socket774 :2011/02/15(火) 17:13:18 ID:kaR/+36V
マザーボード上にCMOSクリアのジャンパが用意されている場合、最近は 外に引き出して、 外からスイッチで CMOSクリアを行うというスイッチも市販されている。 上記の文を見つけたのですが、このスイッチの型番教えてください、またはどこのお店で売っていますか?
少し前に自作したPCについて聞きたいんですが、起動ボタンを押すと部屋の電気が 一瞬、ほんとに一瞬なんですが明滅します。700の電子レンジを使ったとき見たく明滅 するんですが、これって電力っを使いすぎてこうなってるのでしょうか? ほかのパソコンではこんなことなかったんですが、電気の使いすぎでなっているなら電気代が心配です。
電源オンの瞬間は結構電気食うよ 突入電流でググれ
>>27 レスありがとうございます!!m(__)m
ちょっとしらべてみます
29 :
23 :2011/02/15(火) 18:12:27 ID:kaR/+36V
>>25 消費電力気になるならワットチェッカー買うといいよ
32 :
Socket774 :2011/02/15(火) 20:33:29 ID:HYpNgSKj
マザーはGIGABYTEのGA-890GPA-UD3Hで、CPUはフェノムX2 555で、OSはwinxp SP3です。 モニタの解像度を1600*900にしたいのですが、画面のプロパティの設定のスライダにはその数値はありませんでした。 以前のマザー(MSI)では設定できたのですが、このマザーで1600*900にするにはどうしたらいいでしょうか?
>>32 使ってるディスプレイは?
前に使ってたママンの時も同じディスプレイを使ってたのか?
34 :
Socket774 :2011/02/15(火) 20:44:14 ID:HYpNgSKj
>>33 イイヤマのE2008HDSを使ってて、前回のマザーと同じモニタです。
HDDでRAID0を構築し起動ドライブとした時に、 Windowsの起動時間は単純計算でHDD1つの時の2倍になるのでしょうか?
>>34 グラフィックのドライバは最新のが入ってる?
後はディスプレイのinfファイルをインストールしてみたら?
>>35 んな訳ない。
ファイルサイズとかによっても違うし、そう単純にはいかない。
>>35 2倍?半分の間違い?
ともあれ,RAID0はシーケンシャルじゃ速いけど
ストライプサイズ以下のランダムアクセスには無力
SSD買った方が幸せになれる
40 :
Socket774 :2011/02/15(火) 21:06:15 ID:HYpNgSKj
>>35 ならない! むしろRAIDBIOSがPOST後に表示されてからの
起動になるから、マザーやカードによっては少し遅く感じるかもな!
起動時間より、起動してからまともに使える様になる時間が早い。
こんぬつわ。 自作じゃないけどいいかな・・・ VAIOのVPCEB18FJを使ってるんだけど 今メモリが4Gでこれを8Gに増設したいんだけど 何を載せればいいのか教えてください。
ソニーに聞け
45 :
Socket774 :2011/02/15(火) 21:28:28 ID:HYpNgSKj
>>36 >>37 ありがとうございます
デバイス削除してから再起動したら選択出来るようになりました。
>>43 バッファローやGREEN HOUSEで型番入力すればメモリの種類と上限が分かるよ。
ちなみにここは、パーツからPCを組み上げる「自作PCスレ」だからスレチ。
自作パソコンを作って見たいと思います 予算は四万〜五万五千円です 使いたいのは3Dゲームでcod4(call of duty4 をやりたい(画質などは最低でいいです)と思っているのですがこの予算で自作パソコンのパーツを全て揃えれますかね? ついでに今使っているのは microsoft window xp Home edition Version 2002 Service pack 2 Mobile and athlon 64 Processor 2700+ 398mhz 512mb ram です がんばってcod2を3年やってきたんですが流石にもう色々とつかれてきたのでせめてcod4はやろうかな…と思ったので質問しました
52 :
Socket774 :2011/02/15(火) 22:50:22 ID:P4lRcmJ0
>>51 何か分からないと質問した時間に直ぐに返信してくれるって本当にエスパーなんですか!?
えっ凄いんだけど
えっ
>>52 どっかの設定でグラフィックがメインメモリから喰う容量減らすとか?
というかマルチイクナイ
microATXのマザボにATXケース買おうと思うのですが固定出来ないとか問題有りますか?
エスパー様こんばんわ win7 64bitでゲームを動かした場合、初回起動は上手くいくのですが再起動すると、 ゲームが最小かされ、最大化してもすぐ最小化されてしまいます(フルスクリーンのゲーム) 何が原因でしょうか
問題ない
>>57 えっとすみません、最小化されたままではゲームで遊べないので
問題はあると思いますが・・・
互換性にチェックして起動
>>59 ダメでしたが周辺の項目ON / OFFしてたらいけました!
パソコンを起動しようとすると”floppy controller failure”って 出てくるようになってしまった。 BIOSで初期設定に戻すってやったら出なくなったのだけど、 FDDなんてそもそも繋いでないし、何の設定変更もしてないのに突然 表示されるようになってしまったっていうのはM/Bが痛んできたとか そういうことなんでしょうか?
>>62 エラー吐いてた時点で、BIOSでFDDが認識されてたのか?
今は認識されてるか?
>>63 おかしくなった時どうだったのか分からないのですが、直った現在
BIOSのメイン画面に表示される接続一覧(?)にFDDはありませんでした。
片付けをしていたらでてきたパーツなんですが、マザーボードにはGA915OR-OHってプリントがあって、 @BIOSでBIOS Sign見たら、Intel 915GV BIOS for 915POR 10q TJって表示。 検索してもよくわからないから質問です。 GAではじまってるからGIGABYTE製で合ってますか? 適合するドライバがわからないのでわかる方がいれば、教えてほしいのと @BIOSでUpdateボタンを押したらマッチするBIOSはサイトに無いという表示がでます。 Updateできないって事でしょうか。 pen4_3.0GHzが載っているあたり5〜6年前の物かなとは思うんですが宜しくお願いします。
>>65 GIGAのは「GA-xxx」って数値。そしてGIGAの915GV系は、
「GA-8I915xxx」でシルク印刷もその並びなので、
その板はどこかのメーカーのOEM。
あるいはGIGAだったらOEM向けリリースの板だと思うよ。
てか、どこのOEMかメーカー機よ。
>>65 OSも書かずに適合するドライバってどーゆーことなの
推測でしかないけどXPのsp3以降くらいだったらOSデフォのドライバでいけるんじゃね
>>65 最悪、ママンに載ってるチップを虫眼鏡で見てチップの型番で
ドライバ探すしかないぜ
俺はコレで何回もLANやサウンドは解決してる
パソコンを起動すると画面が真っ暗になるんですが しかしメモリを一つはずすとちゃんと直ります。 これはメモリの故障何でしょうか?
スロット変えてもそうならメモリだろ memtestくらいやれ
今現在C300の64GBをSATA2.0で使っているんだけれどエクスペリエンスのスコアで7.1しか出ない SATA3.0で繋ぐ場合、新たにOSのインスコしないと駄目ですか? そのままSATA3.0に変えても起動しないし、ブートメニューからC300選んでも反応なし OSメディア使ってスタートアップの修復等で済みますかね?
初書き込みです。 緊急、PCが起動しません。セーフモードにもならない。OS入れなおしでも何でもいいので今すぐ直したいです。 ノートPCです。友達のIT系会社のトップに居る人に電話相談しても修理といわれてしまいました。 でもなんとか今日中に直したいです。よろしくおねがいします。電話して教えてもらえると嬉しいです
で?どうやって連絡するつもりなんだ? まさかこっちの電話番号を2ちゃんに晒せとでもいうんじゃなかろうな そっちのメールアドレスを捨てアドでもいいから晒せよ
自作ノートと申したか
マルチに相手すんな
マルチというかコピペじゃね?前に他スレで見たの何日も前だぞw
色々な人がいて面白いのう^^
マルチの上にノートかよ ノートでレスしてるって思ったわw
素直にPC屋に持っていけばいいのに。 中古PC屋ならサポート部を店に構えてる場合があるからスグだぞ。
マルチにしても、コピペにしても、 面白いと思ってやっている程度の脳味噌だろ。 人として哀れに思ってやるのが正解。
マルチもコピペも判らん奴はエスパー失格だぞ。
パソコンの電源入れるとスピーカーからブーって音がするんだけどどうして?
83 :
Socket774 :2011/02/17(木) 12:38:56 ID:3BDNOwQE
>>82 スピーカーケーブルが抜けかかっているとエスパー
ノイズ拾ってんだろ。安いスピーカーなら諦めろ。
HGST製0S03191を購入したのですが、フォーマット完了までの時間に悩んでます。 今現在のシステムであるWindowsを使った通常フォーマットを使用し、OSのインストール時にクイックインストールを使用した場合、 先に済ませた通常フォーマットの意味は有るのでしょうか?
んあ、クイックインストールではなく、クイックフォーマット、でした。 失礼。
情報有難うございます。 ----- 以下引用 ----- クイック フォーマット オプションを選択した場合、 ファイルはパーティションから削除されますが、 ディスクの不良セクタのスキャンは行われません。 このオプションは、以前、 ハード ディスクをフォーマットしたことがあり、 ハード ディスクが破損していないことが確実な場合にのみ使用してください。 ----- 引用此処まで ----- 自分にとって、此処の下半分が肝になり、参考になりました。 クイックと通常の違いを認識しているだけに、通常フォーマットで数時間もPCが動かせない状態に陥るので、毎回悩みの種でした。 それが2TB分となると、どれだけ長くなる事やらと……。 有難うございました。
助けてください。 昨日いきなりパソコンが全く立ち上がらなくなりました。 電源をいれてもファンが回るだけでディスプレイはノーシグナル状態です。 構成は以下の通りです。 マザーボード’msi 975x platinam CPU Core2Duo E6600 メモリ ddr2 2g ビデオカード 8800gts マザーボードかCPUが壊れたと思うんですが どうにか特定できる方法はありませんか?
>>89 ビープ音は?
ビープブザー付けてるのに全く鳴らないならマザーの確率が高い
>>89 二択だとおもうなら、どちらか片方を買うとか。
CPUって意外と壊れにくいものだから、そこに上げている構成の中では
マザボかVGAが怪しいと思うけどねー
念のため一度全部バラして再度組み上げてみたら? どこか緩んだりしてるかもよ
ビデオカードが壊れてるに1ペリカ。
ビープ全く鳴らない場合電源の可能性も有るか?
>>89 スピーカーつけて見てBEEP音で判断してみようぜw
その前に、HDDを何処まで読み込んでるのか、アクセスランプで確認するべきじゃね? 起動まで行ってるようなら描画関連で確定だし。
皆さん本当に有難うございます なんとお恥ずかしいことに ビープスピーカーコネクタが抜けておりましたorz 長1、短2の音がなったので、 どうやらビデオカードみたいです ケーブル違うもので試してもダメでした。
すみません。 もう一つだけ教えていただきたいです... ビデオカードについてなんですが 8800gts(768MB)は現在売られているビデオカードで言うと、どの程度のランクの物になりますか? かなりローエンドな物を買っても上記の物より上ですか?
>>98 8800GTSに768MBなんてモデルは無かったような。
代替の物にしてもローエンドは無理。
GST250、HD5750以上の物はほしいところ
有難うございます。 640MBの間違いでした。 教えていただいたモデルから 上のモデルで自分が出せる範囲の物を 買おうと思います。 いや、本当にいきなり使えなくなったので 正直めちゃくちゃテンパってました。 とりあえず、なんとかなりそうでホッとしてます。 助けてくれた方々、本当に有難うございました。
普通に512MBがまだ新品で売ってる。値段は6千円前後。 ローエンドとかランクとか個々で定義が違うと思うから、現行を知りたいなら価格ドットコムとかで見ればいいよ
OSがXPかXPじゃないかで、また微妙に話しが変わるんじゃないかな。 XPはDirectX9で終わりだし。
103 :
Socket774 :2011/02/17(木) 19:28:52 ID:hzTlnCKy
USB3.0ってピンヘッダの規格まだ固まってなかったんじゃなかったっけ? ケースの前面パネルも背面のコネクタから引き回すタイプになってるし。
先日友達に自作PCの本体のみをもらいますた これはいい機会だとモニターを適当に買ったのはいいのですが、 D-SUBとDVI-Dという2種類の信号ケーブルのうち、D-SUBの方がマザボ(P5B DELUXEというヤツ)と接続できません (マザボにはDVI-Dが2つある) これは変換ケーブルがあれば映るようになりますか? あまりPCに詳しくないので、言葉に問題があれば申し訳ない
106 :
Socket774 :2011/02/17(木) 19:43:46 ID:hzTlnCKy
>>104 早速の返答ありがとうございます^^
そうなんですか〜、まだピンヘッダの規格が決まってないんですね〜;;
M/Bには5インチパネル等に引っ張り出すものは、付属してなくて・・トホホ
107 :
105 :2011/02/17(木) 19:47:02 ID:dTLbzmAf
あ、すいません、マザボのとこ、正しくはビデオカードですね ビデオカードはWinFast PX7900GS TDH (PCIExp 256MB)です。 DVIは2つ。
DVI-Dだけ繋げばいいじゃん
二種類あるのは接続方法を選べるよってこと。 ディスプレイとビデオカードにつなぐのは1本だけでいい。 だからこの場合DVIひとつ繋げば接続したことになる。 ディスプレイに電源ケーブル挿してないから使えいないとかじゃないよね?
>>108-109 なるほどー。ありがとうございます。電源ケーブルは挿してます。
が、マザボの画面?が移り、DOSモードみたいなのが移り、そこから先へ行きません(これをディスプレイの問題だと思っていた)
一瞬no any drive foundとなるので、これはどこか接続に問題があるということですか?
起動した瞬間にNo signalとも出ます
そりゃ単に起動に失敗してるんだろう ひょっとしてOS入ってないんじゃないの?
>>112 2年ぐらい前から放置状態だったみたいなんですが・・
HDDが逝ってるってことですかね?
>>110 貰ったらなら
その友達に聞けばいいじゃん
6850でモンハンベンチ絆を試しましたが TRIXXで温度を確認しますと ファンスピード45% 61度となっています。 しばらくアイドリングしてても ずっとこんな数字です。 これって普通ですか? はじめての自作、はじめてのビデオカードですのでよくわかりません。 ご教示お願いします。
VGAならそんなもん。高負荷時なら100度超えすらありうる。
ウソいっちゃいかん。
>>116 きちんと筐体が吸気できてればアイドル時は40℃前後だよ。HD68は。
ケースのカバー開けて調べてみて、下がったらケースが窒息してる。
フロントファンつけるかケースを変える。
ありがとうございます。 様子見てたら35度まで下がりました。 お騒がせしました。 普通、負荷かけたら何度くらいになるものですか?
負荷っつっても色々あるのでなんとも言えないけど、 OCしない状態でHD6870の一番高い温度を見たのはフルスクでOblivion2時間69℃ Diablo2をウィンドウでやってる今は49℃。 100℃までいったのをまだ見てない。
ありがとうございます。 35〜60度ですので問題ないようですね。 安心しました。
他スレでレスもらえなかったんでこっちに来ました C2QからC2Eに換装したらOS再インスコ必要? いやサポートリストに載ってたから気になっただけで 今のところ予定はないんだけど オクの中古品でもあほみたいに高いし……
あ環境書くの忘れてた ShuttleのベアボーンSG45H7で チップセットはIntel G45 + ICH10 OSはXP32Pro
友人から譲り受けたやつのOS再インストールしたらマザボのグラフィックスが認識されてない?のか エクスペリエンスのグラフィックスの欄が1.0です エスパー様助けてください
ドライバ入れろ
>>127 できました!どうもありがとうございます
ドライバ入れ忘れとかなんかものすごく恥ずかしい・・・
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした
>>128 「自作PCのトラブル対処」スレだから迷惑じゃないだろうw
迷惑なのは
>>48 のようなスレ違い
0S03191を買ったのですがBIOS上でも認識しません マザーボードはP5K-Eです 他のHDDは問題ないようなのですが何が原因でしょうか?
電源を差してない
ケース変えてから電源入らないんだが、電圧不足か? それとスペーサーつけ忘れて直にマザボつけて電源入れてしまったんだがそれが原因でショートしたのか・・・
ケース変えただけで 電源不足とかおかしいだろ
電源が一切入らないんなら、普通にスイッチの接続ミスだろ。
へたったところに、引越し作業の些細な衝撃で駄目になった可能性も捨てきれない。 他の人が言うように、配線ミスが無ければの話しだけど。
450wの電源です ケースにled付いたファンがくっついてたのねん 因みに C2D 7500 メモリ 4g グラ Msi 9600gt MB keian G31T-M REV:1.0 HDD 日立 1tb
SSDにOSいれて、HDDにProgramDataとUsersフォルダ移動させてCにジャンクション作ったら、 スタートメニューのアクセサリとメンテナンスフォルダが英語になりました。中身も英語。 右クリックの送るの中のデスクトップなども英語に。 HDDだけの頃は正常だったと思うし、移動させたのが原因? OSはWindows7 64bit
アンリアルエンジン3ってRadeonとGefoceどっちが相性いいんでしょうか?
どっちを選んでも価格相応の性能でしょ
聞き方を変えます どちらのほうが最適化されているのでしょうか
ゲームエンジンのスレで聞けば? もう好みによるとかUVD3も欲しいからRADEONとか CUDAもつまみたいからGeForceとかその程度の違いしかない
142 :
Socket774 :2011/02/19(土) 21:27:08.05 ID:iaGAJUEb
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ
143 :
Socket774 :2011/02/19(土) 21:28:15.87 ID:iaGAJUEb
おいネジんとこでっぱってるやつのスペーサーいるかおしえろ
DSP?DPS版の7入れるためにUSB2.0が6つついた拡張ボード差し込んで起動してみたら ディスプレイが映りませんでした 仕方がなく戻しましたがなにが原因かわかりますか?
移動しますとか前スレに書かないとマルチと一緒だぞ 単なる配線ミスじゃね?
>>146 PCIに刺しただけであとはなにも触ってないんですよ
外したら普通に起動できました。
あとCMOSクリアというのはボタン電池外してすることも可能らしいですがボタン電池外す以外配線抜くなど
やることはありますか?
前スレ移動告知しなくてすみませんでした
>>147 まさか
電源ケーブル挿さったままPCIボード挿したりしてないよなw?
そもそもOS入れるのにUSBボードを刺す意味が分からん マザーのUSBポートだけじゃ足らんの?
>>149 DPS版の規約みたいので付けないとライセンス違反になるんで
>>148 24ピン?と8ピンケーブル外してから挿せば映りますかね?
明日やってみますありがとうございます
>>150 え?まさか本当に通電したままボードの抜き差ししたんか?
むしろ使わないなら挿さなくていい
USB2ボードってDPSバンドルの対象になるの?
>>153 それで売ってる販売店があるんだから、何か問題あるか?
問題ないよ。そのOSが対応してるハードウェアならね。
132<<なんだけど 電源の方は自己解決したんだが、今度はbiosさんが現れない。モニタも信号なしだ…
アンカーみすった iPodェ…使いづらい…
電源ユニットの向きについてですが、当方のパソコンケースは電源下置きタイプです。 通常電源のファンがついてるほうを上に来るように設置したらいいんでしょうか?今設置したんですが、 本当にあってるか不安です 今ファンが下向きにくるように設置しちゃったんですが、それでもよいのでしょうか?
>>158 ケースによる
底面に吸気口が用意されてるようなタイプのケースなら下配置で問題ない(クーラーマスターのCM690系とか)
埃を吸いやすいのでその対策したほうがいいと思うけど
底面に吸気口のないようなタイプだと上向きが無難(ANTECのHUNDRED系とか)
でも、大抵は下側にも多少のスペースは設けてあると思うので吸気が全くできなくなって即死ってことはないと思う
…多分
>>156 マザーのLEDは点灯して、CPUファンは回ってるの?
もし上記で問題ないならCMOSクリアしてみれ
あとは補助電源がちゃんとささってるか確認 メモリの抜き差し
【CPU】 Core i7 860 【Mem】 W3U1333Q-2G x2 【M/B】 P55M-UD2 【VGA】 GV-R685D5-1GD 【SSD】 SSDSA2M080G2GC 【HDD】 HDP725050GLA360 【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit 【電源】 CMPSU-750HXJP 【PCI】 PIX-DT090-PE0 FF14をウィンドウサイズでプレイ中にたまに画面が真っ暗になります。 その後モニターの電源ランプの色が変わって、VGAからの出力がされていない模様。 スピーカーから音楽はしばらく流れるんだけど、数秒後にファミコンがバグッたような音が鳴り続けます。 HDDのアクセスランプは点いてるし、ファンも回っています。 止む無く強制終了しています。 温度はCPUが40℃前後、VGAが50℃前後。 各ドライバ、BIOSは現在の最新を利用。オーバークロックはしていません。 問題ない時は安定しているんですが、不意に真っ暗になるので困っています。 VGAが怪しいかと思いますが、原因は何が考えられるでしょうか?
FF14
HD68XXの安定ドライバって10.10って言われてるけど。 10.12はWindows7で無操作時、省エネ設定のディスプレイの電源を切る時にOSまでブルスクで落ちるときいた。 ブルスクチェッカーでログが出てなかどうか調べてみ。
本気でエスパーすると ドライバ最新って書くやつが原因
>>161 その6850を使う前は何のVGAを使ってた?
そして、以前使ってたドライバは奇麗に消した?
ちゃんとドライバークリーナー使って消さないとゴミが残って不具合起こる事がある
>165 エスパー? マニュアル嫁
Asus P7P55D-E 俺はAsusのP7P55Dママンを触った事あるけど、よくよく見るとAudioって書かれてるから分かる HD Audioって書かれてるかもな、いずれにしてもAC'97と共用で使えるはず ちなみに言うと、多分その画像でいう左側のどこかにあると思うよ つまり、マニュアルを見ろって事
わかりました ありがとうございます
>>165 左下の黒いサイズ合うトコだと思う。AC’97かHD Audioって書いてあるハズだから
書いてある方を向きに気を付けて差してみ。マニュアル見ないなら間違ってもしらんが
172 :
161 :2011/02/20(日) 14:29:28.22 ID:hycruOeS
>>163 ブルスクチェッカーを試してみましたが、0クラッシュとのことでそれらしいログはありませんでした。
10.10で試してみます。
>>166 以前はGV-R585OC-1GDでした。
これは一度GV-R685D5-1GDと同じ様な現象になり、その後何も出力されなくなり、交換しました。
今の環境で、クリーンインストールも試してみたのですがダメでした。
ちょっと質問なんですが PC立ち上げすぐのときにエアコンとかいじると電源落ちたりするときがあるんですが 電源がよろしくないのかな? actisだかなんかの650wのやつでi7 860です 不安定なんで良質電源に変えようと思ってたりします
>>173 エアコンと同じ配線の枝からPCのコンセント取らずに
別のところに刺してみたら?
エアコン操作で電源が落ちるのは電源不良でなくて 家の電源の電圧降下じゃないか? 最寄の電力会社に相談だ
アドバイスありがとうございます 電力降下ですかぁ ノートにしようかな...
>>171 AAFPだか書いてあったのでぐぐったらオーディオ関連だったのでHDオーディオのほう刺したら
フロントのオーディオデバイスに刺しても強制終了しなくなり使えるようになりました
ありがとうございました
電圧降下が原因なら無料で直してもらえるよ テスターは持ってないの?
>>172 それはグラボとグラボドライバを疑う前にマザボが不良品かどうか疑うべきなんじゃないか?
それは厄介だから考えないようにしてたよ…w
>>160 ファンは回ってるけどマザーにledついてないorz
BIOSさえも現れない…
俺も昨日からディスプレイ付かず諦めて一応CMOSクリアするため電池抜いて朝やってみたら BIOSでたあるよ
おめ
ほんとたすかったますよ
>>181 だからCMOSクリアとか補助電源の確認とか、メモリの抜きさしやったのかとw
ここ5時間で2回接続が切れてLAN抜き刺ししてる なにが原因だろう
ドライバ
>>189 だが追記
cmosクリアは電池電源抜いて一時間放置したんだが、こんなんでいいのか?
nic nic nic ニックカメラ
蟹はまぁ酷いからな・・・うちのオンボの蟹も原因不明でデバイスドライバ見えなくなって コンセント抜いて放置したら何事もなく直ったって事が過去に2度ほどある。
新しいマザー,CPU,メモリを入れようと思うのだけれど そうするとWindows再インストールしないといけない訳で。 今のシステムで使ってるソフトやらデータやらを効率よく移行する方法を教えてくだしあ
子分にやらせる
>>194 ファイナルパソコン引越しみたいなのを使う。
実際にどれほど効率よくなるかは知らないけど。。
いや以外と何もせずに繋ぎかえただけで動いたりするよ めんどくさいなら試してみれば?
ASUSのマザボM4N82 Deluxeの背面esata端子にMARSHALのHDDスタンドHYBRIDとWD20EARSを繋げたんだけど BIOSから認識してくれない USB2.0端子でやってみても駄目 内部SATAポートにやってみたら、ポートによっては認識した esataで認識しないのはなぜ? 今はXPのIDEモード。
機器とnForceチップセットのストレージコントローラ相性じゃないかな マザーのBIOS更新で解消したりしない?
【CPU】 Core 2 duo E8500 【Mem】 DDR2*2 【M/B】 EP45-UD3R 【VGA】 EX66T 【HDD】 seagate500G 【電源】ニプロン1000W セカンドマシンのサブ機なのですが、電源は入るのですがCPUファンが 回ってくれないのと、BIOS画面まで行ってくれません。 ボタン電池はずしてCMOSクリアしたのですが効果はありませんでした。 どなたか解決方法を教えてください。
1stマシンの電源を借りてきてどうなる?
ファンが回らないんだったら電源かマザーが御臨終だろ。 マザーっぽいけど、確証はないから他に電源があるなら入れ替えてみた方が良い
203 :
Socket774 :2011/02/21(月) 02:03:04.17 ID:bjyaVgjX
今度windows7インストールしようと思うんだが 64bitと32bitどっちがいいんでしょう? 64ビット入れて困ることってありますか? 未対応ソフト・ドライバが云々かんぬんと聞くんですが… やはりメモリ多く積みたいので 32と64の差はどのくらい出るんでしょうか?
>>201 同じでした。最初24ピン電源ケーブルつけて、補助電源ケーブル付けたんですが
動かなかったんです。それで補助電源ケーブル外したら動くようになりました。
ケースファンとグラボファンは今のところ回っているのですがCPUファンだけは
回りませんし、BIOS画面が出てきません。
電源が付くってことは配線がおかしいってことは考えにくいですし、
ちなみにピープ音は全くありません
>>203 今から32bitOSを新規に買う理由はない
>>204 メモリを1本ずつにしてそれぞれ試して同じ状況なら諦めれば?
サブマシンはその構成で今まで使えてたんだよね?
ちなみにビデオカード外してもエラービープ音しない?
>>204 補助電源付いてない状態なら、補助電源を間違えて差してないか?
ちゃんとCPUの横の田の字の4ピンコネクタに差してるか?
208 :
204 :2011/02/21(月) 02:30:16.89 ID:TDiYATHV
メモリ差し替えダメでした。ビデオカードはずしてもピープ音はありません 補助電源ですが、付属で付いている奴が6+2ピンの奴(グラボ用?)なのでマザボ8ピンに入れましたが使えませんでした BIOSが死んだかもしれませんから明日デュアルから復帰させます BIOS以外死んでたらそもそも電源入らないですから
3年ぶりくらい?に自作しようと思ってます。 当時のCPU市場はほぼインテルが独占してて、AMDがオワタ状態だったのを覚えているんですが、 今はどうなんでしょうか?AMDは盛り返してきてるんですか?
インテルは新製品が不具合でコケた 修正版は4月? AMDはもうすぐ新製品が出る
>>208 dual biosなんてそんなに入れ替え時間かかる?
まぁ時間も時間だから明日の報告を待つよ
>>210-211 ありがとうございます。
すぐにでも自作したいと思ってたんですが様子見したほうがよさげですね。
>>209 >>1 を読めよ
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>161 NT6.0はVRAMがOutOfMemoryになると、グラボがクラッシュして、画面は暗転、その後ドライバが復帰する
NT5.0だとBSODになるけどね
と言う事でVRAM足りてないんじゃ無いかと思うんだけど、監視してみたらどうかな
一応動いてはいるんですが、気になる事がありお聞きします。 1・マザーボード、ASUSのM4A87TD EVOで電源投入してから数秒間メモリ異常の 赤色LEDが点灯しますが、これは正常なんでしょうか? 2・PS/2接続しているキーボードがPC電源off後もNum Lock点灯したままです USB接続では正常に消灯します。これに関してはググったら価格の方で 質問があり気にしないでで終了でしたが気にしないでok?
>>216 前者は異常だとはおもうけど、memtestしてみて
後者は仕様って言われたらそれまで
M4A785TD-V evoはUSBが常に通電状態でマウスとか光りっぱなしでしたよ
>>217 ありがとう。
メモリは店員に勧められCorsairのXMS3の4G2枚組を2セットにしたんですが
運が悪かったのでしょうか、、、家に帰ってからやってみます。
キーボードの方は諦めます。
マニュアルみたけど1.10の項目のmemokスイッチか システムは起動するの?するならmemtestで しないならMemOK!スイッチを押そう おそらくCMX8GX3M2A1333C9とエスパーするけど 動いたとしてもデフォじゃDDR3-1066で起動するから 1333のSPDも入ってないのでCPU-ZでPC3-8500と表示される 主導で9-9-9-245の1.5に変更してやっとスペック通りの性能になる
主導ってなんだよ手動だろ 245ってなんだよ24だろ…
PC起動する時にチェックしてるのかCPU・VGAのLEDが順次光ってディスプレイが映るまで8秒くらいかかってしまいます この動きは正常なのでしょうか?またこのチェックをしないように設定するにはBIOSのどこをいじればスキップしますか? MBはASUSのP7P55D−Eです
>>221 Lynnもこの糞仕様だから諦めた方がいいよ
バスリセットを繰り返して最速のリンクを作ってるらしい
仕様でしたか
224 :
218 :2011/02/21(月) 17:23:15.93 ID:L9URUvez
>>219 たびたびすみません。
メモリはそれです。
現状はシステムは起動するんですが、電源on後に数秒LEDが点灯するんです(毎回)
組み立て直後にはmemokスイッチ押しても直らず起動出来ず、その後抜き差し繰り返し
ようやく起動出来る様になったんです。
4G2枚ならどちらのセットでもLED点灯せず合計16Gにすると数秒点灯します。
土曜日に組み立てたばかりですが、完成までまだまだ時間かかりますね。
Phenom2かAthlon2のステピングC2かなぁ あれは1333MHzの4枚だと不安定になるけど…
226 :
204 :2011/02/21(月) 17:45:04.61 ID:LfiBr8KK
>>212 すみませんご報告します。BIOSを戻して、なおかつ電源ケーブルを総取替えしたら
動きました。おそらく原因は後者にあったのではないかと思います。
特に補助電源ケーブルが割れてましたから・・・
これからOS入れます。ご相談に乗っていただいた方どうもありがとうございました。
227 :
224 :2011/02/21(月) 17:56:09.84 ID:/ktGKfT0
>>225 :Phenom2の1090Tです。
あと気になるのは、このマザーならメモリは同じ色のスロットに入れるんですよね?
>>224 俺もM4A785TD-V EVO使ってるが起動時にメモリの赤LEDは毎回2秒くらい光るけど安定動作してる
つか、マニュアルくらい見ようゼ。イカ抜粋
>MemOK!スイッチ(メモリスロット横の小さいスイッチ)
>本マザーボードと互換性のないメモリーを取り付けると、システムが起動せず、
>このスイッチの隣にあるDRAM_LEDが点灯します。DRAM_LEDが点滅するまで
>このスイッチを押し続けると、互換性が調整され、起動する確率が上がります
>>227 メモリはCPUに近いトコから1個目と3個目のスロットに入れよう。
まぁ、1,2個目に入れても動くがデュアルチャンネル動作しない
SATA I/IIのケーブルごっちゃにしててどちらか判らなくなりました。 LANケーブルみたいにCATとか書いてなくて印字はどれもほぼ同じです。 区別する方法ありますか? SATA IIのHDD繋ぐのですがケーブルがSATA Iの場合転送速度もそれに準じるのでしょうか?
>>229 SATAケーブルの規格対応ってのは売り文句みたいなもんだから気にしなくていい
でも、メーカーや物によって良し悪しはあるみたいだから
気になるなら、CrystalDiskMark等で計り比べてみては?
>>216 CPU側か1つ目と3つ目が1セット、2つ目と4つ目が2セット目
基本同色であってるよそのマザボは
232 :
229 :2011/02/22(火) 17:47:04.82 ID:HpoK59fY
>>230 ありがとうございます。
適当にケーブル変えて速度計測してみたけどあまり変わらないみたいですね。
はじめまして。 今、ubuntuの入ってるPCにクリーンインストールでxpを入れようと思って、xpのCDを入れても認識してくれません。 入れっぱなしで再起動すると Boot from CD:_ で、普通にubuntuになります。 何か方法はありますか?よろしくお願いします。
>>233 firstbootが光学ドライブか確認、
Press any key to boot from cdの時にスペースキーでも連打しる
申し訳ないです。。。 sp3統合のヤツがダメだったみたいです。。。 探したらパッ毛ー時版が出てきたんで入れたら普通に始まりました。 とりあえず、終わったらレスします。 ほんとすいません。。。
237 :
Socket774 :2011/02/22(火) 19:25:38.22 ID:xg0R0RjT
クワッドコアのCPUのTDPが100Wだった場合、 4つのCPU使用率が100%になったら最大発熱量は400Wになるのでしょうか? それとも100Wのままでしょうか?
>237 勘違いもそうだが、そもそもスレチだ
239 :
Socket774 :2011/02/22(火) 19:33:53.16 ID:xg0R0RjT
>>238 ありがとうございます
別スレに行きます
240 :
233 :2011/02/22(火) 19:58:09.72 ID:llbrgda1
失礼しました。 無問題です。
グラボを交換したらいつもやってるゲームの画面がチラついたり固まったりぐしゃっとなったりして、しばらくすると復帰してディスプレイアダプタエラーやダイレクトエックスエラーが表示されます グラボの初期不良だと思って買った店で新品にしてもらったのですが、また同じ症状がでました 次に電源が悪いのかと思って750wの電源を850wに買い換えましたが、また同じ症状がでました アイドル42度、ゲーム時54度くらいなので熱暴走ではないみたいです ちなみに、今まで使っていたグラボでは症状はでません 何が悪いと考えられますか?
ドライバだろ
箱に入ってたやつも最新のやつも試しました
説明がめんどいから再インスコ
>>242 グラボの熱暴走にしか思えないんだが。
その温度CPUじゃね?
FORMAT:Cですか 期待はしてなかったけど聞くだけムダでした
何から何に換えたんだ? ゲフォ→ラデとかなら ドライバクリーナとかでドライバ綺麗に消してからドライバ入れてみれ 補助電源は付けてるのか?
>>247 再インスコが無駄とかどんだけ馬鹿なんだお前
>>248 RADEON5770から5870にしました
交換するときはATIアンインストールツールで全て削除しています
>>250 聞いたのがムダだと言ったのです
わたしはそんな答えを期待してこのスレに来たのではありません
他人をすぐに馬鹿とか言う人には関わりたくありませんね
知識もないくせに猿でもわかることを偉そうに馬鹿よばわりするスレにわたしは用はありません さようなら
もう春なのか ?
dosでformatもまともにできないやつが逆ギレワロタww
258 :
Socket774 :2011/02/22(火) 21:23:50.48 ID:9MOVy42d
はじめまして 自作したのですがwin7の半透明の機能自体使えません グラボはゲームしないので安いのも買ったのですがこれが 原因でしょうか? もしこれが原因だったら どれくらいの性能のものかえばいいでしょうか?
ドライバ入れたのか? あとグラボ何買ったんだよ
260 :
Socket774 :2011/02/22(火) 21:31:03.08 ID:eXsDe1Ta
>>258 半透明機能が使えるのはWin7 Homeエディションから以上のグレードになります。
あなたのノートPCはビジネスモデルなので使えません。
エスパーすげぇw おれもマインドシーカーで鍛えよう
やめろ。俺の黒歴史
これぞエスパースレですわ
264 :
Socket774 :2011/02/22(火) 21:51:13.61 ID:9MOVy42d
>>260 俺はノート自作するスキルないww
グラボは3000円ちょいのやつ
OSはproだった
やっぱりグラボでしょうか?
>>264 悪いことは言わないからドライバ入れとけって
あとグラボの型番は…駄目だ、思い浮かばん。誰か頼む
>>264 俺はそんなに優秀なエスパーじゃないから聞くが、グラボのメーカーとグラボの名前は何なのか分かるか?
>>264 のグラボの型番はDirectXに対応していないタイプなので諦めるのが吉。
Win7からはデスクトップ表示もハードウェア処理能力が必要になってくる。
268 :
224 :2011/02/22(火) 22:29:45.80 ID:GNFETgFP
>>228 >>231 起動時に赤色LEDが数秒間点灯するのは問題ない訳ですね
memtest86+をやり始めて4時間半程で2Pass目がほど終わりかけで
エラーはゼロです。4Passまでやろうと思っていますが。
いろいろとありがとうございました。
269 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:05:46.24 ID:9MOVy42d
>sandyのマザーにDDR2って 一瞬DDR2むりくり刺したのかと思った グラボに乗ってるメモリとマザボに刺すメモリは別
CPUに元々ついてるクーラーより別で買ったほうがいいの?
>>269 これならAEROはぜんぜん余裕じゃないかな?
DDR2なのはビデオメモリなのでマザーのDDR3とは関係ないぞ
デスクトップで右クリック個人設定でAEROテーマとか選べない?
ウインドウの色->透明感を有効にするとか・・
>>269 Radeon HD 5450なら問題ない
グラボのドライバを入れてない、または壊れてる、Aeroを有効にしていない、Aero関係のサービスを停止している
のどれか
275 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:29:13.90 ID:9MOVy42d
276 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:30:37.80 ID:9MOVy42d
ドライバー入れてないかもしれない みんなどうやって入れましたか?
いや普通グラボ買った時にドライバCDが付いてるんじゃないか? なかったらRadeon HD 5xxx用Catalyst Control CenterをAMDの公式サイトからダウンロードすればいい
279 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:42:37.97 ID:9MOVy42d
>>277 使うものまで教えてくれて感謝しています。
他も皆さんもありがとうございました。
280 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:44:47.42 ID:9MOVy42d
281 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:47:21.69 ID:9MOVy42d
何回もすみません 3つもあるんですがすべてダウンロード しておkでしょうか? Title File Size Version Date Posted Catalyst Software Suite 93.5 MB 11.2 2/15/2011 Description: Package Includes: Display Driver OpenCL Driver ATI Integrated Driver Catalyst Control Center (English Language Only) For the 64 bit version of Windows Vista and Windows 7 Catalyst Software Suite with APP removed (64 bit) English Only 74 MB 11.2 2/15/2011 Description: Package Includes: Display Driver ATI Integrated Driver Catalyst Control Center (English Language Only) For the 64 bit version of Windows Vista and Windows 7 ATI Catalyst Application Profiles 0.5 MB 11.2 CAP1 2/17/2011 Description: This release of ATI Catalyst? delivers support for the latest ATI CrossFireX? profiles in a separate executable file ensuring users have access to the absolute latest set of profiles installed on their PC. New profiles added to this release: - ComputeMark v1.2: Improves CrossFire performance - Breach ? Forced on Anti-Aliasing through the Catalyst Control Center has been disabled
最低限Display Driverだけ入れればいい 他のやつはわからないなら放置しとけ
283 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:52:03.23 ID:9MOVy42d
ありがとうございます やってみます
284 :
Socket774 :2011/02/22(火) 23:55:40.49 ID:9MOVy42d
できました ほんと感謝してます ありがとうございました。
取りあえず、Display DriverとCatalyst Control Centerの二つで良い
PC起動した時はケースファン(Chassis)は回ってるのですが、しばらくすると止まってしまいます。 BIOSでChassis Q-Fan Functionを[Enabled]、Chassis Fan Speed Low Limitは[200 RPM] にしてるのですが警告ビープ音もなりません。 これはマザーの初期不良でしょうか?
グラボを交換したら特に問題が無いのですがどうしたらいいでしょうか
ファンの回転をあまり遅く設定すると止まってしまうのは常識 もう少し高めで回せとしか云いようがない どの位まで安定してユルユル回せるかはファンの設計次第 低速ファンなら専用スレで探せ 特にマザーがおかしいとは思わない
500rpmも回せば大丈夫だと思うが、200じゃないとダメなん?
>>287 ベンチマークを色々と試して上位のグラボに換装する
そうするとゲーム等の描画で何らかの不具合が出て来る
あとはドライバを入れ替えたり温度やGPU使用率をチェックしたり・・・
291 :
286 :2011/02/23(水) 01:09:21.38 ID:ECDfcQAJ
デュアルチャンネル対応の 512MB×2枚で1GBと 2GBのメモリ一枚では どちらが動作は速いというか快適になりますか
メモリが多い分2Gx1の方が良い。速さは変わらない 今度からトラブルじゃない質問はくだ質行ってくれ
>>293 くだ質はトラブル専用だよ
エスパースレはネタスレ
>>294 >>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
爆発とかマジ怖い 自作以外の質問は絶対に聞けないな
>>296 スレが爆発するだけだから
気にしない質問者も多い
>>295 元はネタスレ。空気読めないマジレスが増えたのでそれが追加された。
"くだ質"は過去にあったテンプレ厳守の「初心者質問スレ」等の派生。
テンプレが読めない。書くまでもない質問の対処場所として派生。
エスパースレはこの"くだ質"の派生スレ。電波質問のごみ捨て場、
詳細を書かない処か、読解不可能文章質問の投げ捨て場所として派生。
テンプレ厳守スレは空気が読めない「教えてあげる君」が増えすぎて、
住民がブチキレて放置。結果としてネタ的名前のスレが2つ残ったのが現状。
おっさんが語るスレ派生の歴史でした。
いろいろと自分なりに調べてみたのですが対処できず、お力をお貸しください 無知な為、いろいろと説明に不備があると思いますがご容赦ください CPU:E8500 OS:windowsXP VGA:ASUS ENGTS450 電源:500w M/B:ASUS P5Q メモリ:2G*2 HDD:500G 現在おこってる症状が、モニタがちらつく?(テレビでデジタルをアナログにしたような)ようになりました。 この症状が以前からなどではなく、PCフリーズから強制終了したあとからだと思います。 モニタの不調かと思い、別PCにつないで見たところそちらではきれいに表示されました。 ケーブルも同じものを使ったため、ケーブルにも問題はないと思います。 VGAのドライバも最新のものを入れてみましたが一向に改善されることはなく、 長時間PCを使用しているとちらつきがどんどんひどくなるように思われます。 ご教授お願い致します
302 :
Socket774 :2011/02/23(水) 15:48:29.72 ID:yuH2oZ11
自作デスクトップでいきなり電源が入らなくなった いったんUSB等付属機器をはずして電源入れなおしても ファンの音だけするんだがBIOSが出ない これって重症かな?
まずCMOSクリアかな 次はメモリを1本で順に試せ ダメなら電源をどこからか借りてこい
>>301 お教え頂いたvmtでチェックしてみましたところ、errorsfoundは0でした。
問題があるのか、
Changing video mode to 640x480x16...OK
[2002/01/01 1:10:21] Test started for "プライマリ ディスプレイ ドライバ (NVIDIA GeForce GTS 450)"...
Trying 16bpp RGB:565 mode...OK
Trying 16bpp RGB:555 mode...OK
Trying 16bpp BGR:565 mode...NOT SUPPORTED (Code: 88760091)
Trying 32bpp RGB:888 mode...OK
Trying 32bpp BGR:888 mode...OK
[2002/01/01 1:32:58] Pass completed (0 errors found).
こういった結果でした。
1点だけ気になる事がありまして、
vmtでチェック中、解像度が640x640に自動的になりましたがその際には画面のちらつきのようなものが出て無かったように思われます。
それなら解像度とリフレッシュレートを適宜切り替えてみてどうなる?
>>305 訂正いたします、普段解像度は1440x900なのですが先ほどの640x640でもよく見ると
やはりちらついていました。
他の解像度1152x864や800x600にしてもやはりちらつきます。
リフレッシュレートを60から59に変えても同様にちらついています。
今の接続方法がDVIならD-SUBに切り替えてみてどう? 逆ならその逆を
>>307 D-SUBからDVIに替えてみたところ、ちらつきが無くなりました!
DVIケーブルがなかったため、今まで使っていたD-SUBケーブルにコネクタを付けて、VGAのDVIにつないでみました。
これは、VGAのD-SUB端子が何かしら破損していた・・・と言うことでしょうか?
変換端子かケーブルが腐ってるということもある そこは興味あるなら自分で追窮してくれや 解決オメ
力貸してください 環境 winXPsp1→sp3 GIGABYTE GA-G33M-DS2R メモリ4G(3.2G) 電源TP-650AP プログラムフォルダ・キャッシュ・マイドキュメントはCドライブ以外に移動 ルーター NEC WR8700N ファイル共有ソフト利用なし 1時間ほど外食に行って放置。戻ったら勝手に再起動していて、パスワード入力画面になってた 入力して起動したところ ・デスクトップはゴミ箱のみ(データはテスクトップフォルダに存在) ・入力はデフォルトが英語に ・IE7初期化・お気に入り白紙に ・音声出ず・WMP初期化 ・以前作ったシステムの復元ポイントがない なお来客用サブのユーザーのほうで書き込んでるんですが今のところ異常なし ノートン先生最新定義での全ファイルチェックでもウイルス感染なし 土日に再インストール予定でデータのバックアップ中ですが、 こんな不具合初めてで何がなんだか・・・。 怪しいところわかる人いますか?HDDも新調したほうがベター?
>>311 プロファイルが読めなかっただけじゃ?
再起動しても変りなし?
>>312 ありがとうございます
再起動してもそのままです
ググってみたんですが、「ユーザープロファイルが読み込めない」というメッセージは出てません
デスクトップフォルダ自体はCドライブに存在している(ようにみえる)んですが
>>301 305 307 308 310
遅くなりましたがご教授ありがとうございました。
あれからしばらく経過を見てましたがちらつく症状はでなくなりました。
念のため、ケーブルを新しく購入して付け替えておこうと思います。
315 :
Socket774 :2011/02/23(水) 20:31:34.21 ID:yuH2oZ11
cmosクリアやってみたんですが BIOS画面が全然出ません… これはマザーが逝っちゃったんですよね…orz あとどうすればいいんでしょう…
メモリを差し換えたり、メモリを1枚にしてみるとか・・・
>>315 BIOSが出ないからって、ママンが逝ったとは限らない。
ディスプレイに信号は来てるか?
全部バラして最小構成で試したか?
電源は大丈夫か?
318 :
Socket774 :2011/02/23(水) 21:06:58.51 ID:yuH2oZ11
メモリのランプとCPUのファンがまわるだけで ディスプレーに信号が全く来てないんですよ マザーとHDDだけでやってます メモリも差し替えたりしてみました 別の電源装置も使ってみました ママンは GA-MA785GMT-US2H
319 :
Socket774 :2011/02/23(水) 21:09:37.69 ID:yuH2oZ11
つい最近BIOSアップデートを@BIOSからやったのが原因かなと思ってます。 その後何回かは正常に起動していたんですが…
ディスプレーになーんも出ない… このマザー復旧させる手立てがよくわからん
ビープ音は鳴らないのか?メモリが全滅してるって事もありうる
ママンがお逝きになられたんじゃね
メモリ全部はずして電源入れても ビープ音なんぞ出ん… ツクモネットショップで購入してそろそろ1年経とうかというところなんだが GIGABYTEってダメなのか…?
メモリ外してもbeepならないならCPUかマザーが死んでる可能性が高い。 1年以内なら修理対応になると思うから急いで連絡すべし。
asus p7h55-mを使って組んだんですが、電源を入れてまず何をすればいいでしょうか? どのキーを押しても画面には同じ英語がでます
OS入れろ
bios画面でハードディスクがちゃんと認識されているか確認したいのですがどうすればいいですか? asusのドライバインストールしないと見れませんか?
biosの設定でフルスクリーンロゴを無効にすれば 起動時にデバイス認識していく様子がわかる。 biosメニュー内でもsata configuration とかいうメニューがあればその辺から見られる。 とりあえず出てくる英文書けよw
マニュアル嫁
たぶんboot device not found的なメッセージが出てきて、 HDDが見えてないんじゃないかと思ったんだろうけど、 OSが入ってないorブートデバイスの優先順位がおかしいだけだぬ。
reboot and select proper device or insert boot media in selected boot device and press a key と表示されます
まずはOSを入れればいいってことですか?
>>334 その通り。
むしろOS入れないで何か起動するとでも?w
336 :
Socket774 :2011/02/24(木) 00:03:17.83 ID:qC0WhnxH
ニコニコ動画が重くて開かないので裏で放置しながらヤフオクしてたら 「ブン」ってPC起動する時のような音がして強制終了されました 電源入れると黒い画面になって「復旧しますか」とでたので「はい」で 動くようにはなりましたがクッキーがすべてクリアされてました その後、三回に一回くらい起動時に黒い画面が現れて何かのパーセントが ふえて100%でやっとウィンドウズの画面が出てきます これはどうすれば直るのでしょうか?
分かりました 入れてみます ありがとうございました
>>325 それ以前にM/BにBeep用のスピーカー付いてるか?
ギガは知らんが、Beep用のスピーカーは最初からM/Bに付けてないの多いぞ
339 :
325 :2011/02/24(木) 00:35:20.60 ID:7LTg6J2w
普段正常起動するときはピッって起動音がしてたけどあれって違うの? 生きてた時ビープ音の確認したかどうか忘れたわ
正常起動はそれでいい
すみません。 調べてみましたが、どうしてもわからないので質問させて下さい。 core i5 2500(2500Kではなく)を購入して使用しているのですが、windowsエクスペリエンスのグラフィックスの数字がよくありません。 構成は下記の通りなのですが、オンボードのグラフィックスの性能はこの程度のものでしょうか? クラークデールのオンボードグラフィックスはどのCPUの場合でもグラフィックス、ゲーム用グラフィックス共に5以上は出ているようですので、 BIOSに問題があるのかと思い、最新のものに更新をしてみましたが、変化がありません。 何か設定漏れがあるのではないかと思い質問させて頂きました。 【CPU】 intel Corei5 2500 【Memory】 A DATA DDR3 10600 8G 【M/B】 ASUS P8H67-m pro 【VGA】 onboard(HD Graphics 2000) 【SSD】 intel X25-M 80G 【HDD】 WesternDigital WD20EARS 【Power】 Sea sonic M12D 550G プロセッサ 7.5 メモリ 7.5 グラフィックス 4.6 ゲーム用グラフィックス 4.6 プライマリハードディスク 7.1 どうぞよろしくお願いします。
みんなMBが故障した時はどうしてるの? 同じ製品に交換するのが一番安くて手っ取り早いのかな? 再インスコしなくていいし
>>314 そもそもモニタの主電源をoff/onしたら直ったケースかも(コンセント抜き差しとかでもおk)
>>341 ドライバ入れてそれならそんなもんじゃね
気休めに更新してみたら?
>>342 とりあえず手元の在庫を使い潰してたら新規に買う
アップグレード兼ねてCPUとマザー、メモリは交換する
>>341 オンボードでなに寝言いってんだ。
そんなもんだ。
それから
>>342 >>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>341 2500Kのスコア見つけたが、確かに伸び悩んでるねそのスコアは
ttp://club.coneco.net/user/14825/review/53227/ より、グラボ無しのHDグラフィックス使用での2500Kのスコア他
以下抜粋――――――――――――――
Windows エクスペリエンス インデックスは
プロセッサ 7.5
メモリ 7.6
グラフィックス 5.9
ゲーム用グラフィックス 6.2
プライマリハードディスク 7.9
となりました。
以上抜粋――――――――――――――
気にするなら最新のドライバを入れてみろ
>>345 >>347 ありがとうございます。
最新のドライバをおとしてインストールしたところ、
グラフィックス 4.5
ゲーム用グラフィックス 5.3
となりました。
ご指摘いただくまでドライバの事は頭に浮かびませんでした。
ありがとうございました。
ASUS M4A89TD ProのBIOSをWindows上からUpdateしたんですがOSが起動しません。ver0902から1006 CMOSクリア→起動せず なぜかBIOS設定でAHCIモードにすると起動デバイスがATAPI-DVD IDE-SSD IDE-HDD になってしまいます たしかWindows7homeをAHCIモードでインストールしたと思うんですが OSのインストールDiskの修復もダメです
BIOS更新してOSが起動しなくなるのは自作界隈ではよくあること フォーマットせず上書きインスコでOSを書き直せばどうよ
>>351 レスありがとうございます。
OS再インストールで起動できました
しかし、BIOSの起動デバイスがIDEのままですorz
BIOS更新するとBIOSでの設定がデフォルト設定に戻る
>>352 OS上からはMSのAHCIドライバが当たってるか?
HD5870とHD5770のCF-Xは意味有る?
>>354 OS上からAHCIドライバーあたってるか確認する方法は?
>>354 デバイスマネージャーから確認しましたがAHCIドライバーあたってます。
もいっかいBIOSでAHCIモードにしてインスコしてみたら?
>>357 ならおkじゃん
AMDのAHCIドライバ入れとけよ
気分程度に速くなる
>>358 AHCIモードでOS再インストールし直しました。
BIOSデフォルトにもどすとSATAで認識します
BIOS設定でAHCIモードにするとSATA DVDがATAPIになり、SSD HDDがIDEに変わります。
ソケット775のCPU交換しようと思うんだけど、サイスの蒲鉾zっていうCPUクーラーが外れない。 誰か外し方教えて
一旦マザーをケースから外すとやりやすいよ
バックプレートのねじ緩めないと外しにくい無理やりやると手を怪我する
ブルースクリーンに頻繁になったり起動しなくなったりする 2枚あるうちどちらでもメモリ1枚だと動く 4スロットあるうちどこでも1枚だと動く でも2枚差すと起動するがブルスクになったり一度ブルスクを食らうと起動すらしなくなるときがる 何が問題で2枚差しだとダメなのでしょうか?
別のメーカーのメモリチプ、メモリモジュール使ってデュアルチャネルしようとしてるとか 経時劣化で同期が取れないような腐り方してるとか その2をシングルチャネルで使ってみれば?
BIOS更新でメモリ関連のエラーは一掃されるときもある やってないならやってみればどうよ
BIOSを調べたところ最新でした 半年くらい普通に動いてたので理由がさっぱりで
3台目HDD追加しフォーマット等も完了いざ使いはじめると起動中にOS入れてる以外の2台が認識されなくなる I7 win7 GTX580 メモリ16G SSD120G HDD1.5TB追加したのが1TB 使用目的はネットゲーム ゲーム中フリーズしスタートからコンピューターで見るとHDD2台が無い状態になります。 原因分かるかたおられますか 電源720wです。
>>356 BIOSにメモリーの動作タイミングを調整できる項目が有れば弄ってみ
設定の単位がクロック数じゃなくて時間の項目な
>>370 まず、電源の接続方法をを色々と変更してみる事から始めようか。
>>370 けいあん!の電源とエスパ
VGAの補助電源コードとか全部挿してるよね?
さしてます、明日もっかい電源コード差し替えしてみます
>>375 HDD一個外して使ってみ。まず、3台目を外して2台目が認識できるか。
それが認識できたら2台目を外して3台目が認識できるか。
追加する前まで普通に使えてたなら、それで追加した事が原因かどうか特定できるハズ。
片方外しても認識できないならBIOSの設定見直した方がいいんじゃね?
つか、BIOSでも見えてないのか?
>376 今現在追加した方外して5時間ほど使用してましたが問題ありません、 電源コネクター系起きてから色々変えてみます 容量不足なら電源交換も考慮して みなさんありがとうございます。
600W電源なら5870ぐらい余裕だろ?
>>378 モノと使用期間による。さすがにけいあん!の動物電源なら起動時にコケる可能性が無い事もない
江成の87+GOLDだから大丈夫だと思うんだけどなー まだ半年ぐらいしか使ってないし じゃあ買うか。5870(店頭にあるかどうかは別としてなw)
知人にもらった古い自作PC(XPが入ってたらしい。電源のみなし)を譲ってもらって 自分で電源買って動かしてみたんですが、電源は入ってマザボや そこにつながってるFANは動くんですけど、画面に何も映りません。 どうすればいいのか教えてください。
382 :
381 :2011/02/26(土) 12:11:16.64 ID:4iKWJnBE
>>382 田型の電源ケーブルをマザーボードに挿してないぞ
>>382 それELSAの6600GTとかだよね。
ビデオカードに4ピン電源ケーブルが刺さってないように見えるけど?
>>383-384 ありがとうございます! 4ピンつなぎました!
でも映りません。ちなみに田形のやつはつなぐ場所がないようです。
DVDドライブとかに接続する(○○○○)こういうやつをつなぎました。
387 :
381 :2011/02/26(土) 12:43:51.97 ID:4iKWJnBE
>>385 そこは物理的にディスプレイケーブルがつながりません。
端子形状が違います。
>>386 ノースブリッジ(黒いヒートシンク)とCPUの間らへんにある
後ろのIOパネルより
おぃおぃP4P800はオンボビデオないぞw
>>388 あ、映った! 映ったー!!
ありがとうございます!!
>>382 この状態で通電したのか?
今回の問題とは無関係だとは思うけど、サウンドケーブル(緑のプラグ)
あんなとこで放っておいたら、ショートする可能性あるぞ。
>>392 おめ
脅すようで悪いが2003年のAGPマザーだから寿命はともかくXPであと何年使えるか
まぁ2014年4月まではパッチ出てくる予定だがね
>>393 わかりました。端に寄せました。
ところで今ディスプレイに
Reboot and serect proper Boot device
or insert Boot Media in selected boot device and press any key
と出てるんですが、何すればいいんですか?
OS(WinXP)持ってきて入れろってこと 面倒ならそれ譲ってくれた友達に売ってもらえば? 嫌われたくなければ相手の言い値で買えよ
BIOSでファーストブートをHDDにする
>>395 OS入ってねーじゃねー、この糞ボケ何とかしろ。
って、ママンに叱られてる状態。
OS持ってないならubuntu入れときな
>>396 OSが入っていないってことですか?
知人の話では、OSはXP入れてあったはずだけど
入ってないかも、と言ってました。
OSは持ってます。Windows7HP 64bit。
>>400 ざんねん
478のPen4は64bitの命令セットを理解しないので
そのOSは使えませんw
64bitのディスク入れたらファイル読み込み始めました。
>>401 32bitも持ってます。ディスク2枚入ってます。
おっしゃるとおり、this CPU is not conpatible with 64bit modeと出ました。
32bit入れてみます。
えっとすみません。錯綜してますが、取りあえず32bitインスコしてみます。
Win7も動くとは思うけどPen4とAGPマザーでは厳しいと思うよ… XPのライセンスは持ってないの?
>>406 持ってないです。すみません。
メモリは3GBあると知人が言ってました。
PCの体感速度はメモリじゃなくCPUに依存するからなぁ… まぁ遊びで使うならいいんじゃない
何か綺麗な映像でました。インスコできそうです。
ここで実況しちゃうタイプの質問者は、とりあえず一旦セットアップに専念して、 あとでわからないことをまとめて聞く方が効率的だと思うんだけどな
俺もたまに勝手にUSBデバイスがブート1になってる時あるな 大抵フラッシュメモリさしっぱのせいなんだけど
>>408 わかりました。マザボ買い替えも視野に入れながら、そのつもりで使います。
PCの外側は人並みに使えるんですが、内部のあまりの無知っぷりに
恥ずかしくなりました。
>>410 わかりました。すみません。
413 :
382 :2011/02/26(土) 13:33:48.56 ID:4iKWJnBE
ところで、ちょっとお聞きしたいんですが、 5インチベイの3段目に入ってるの何だか分かりますか? 前面パネルあけると、のっぺらなので光学ドライブではないようなんです。
>>414 それもそうですね。
メールしてみたらHDDだそうです。
いわゆる弁当箱。静音BOX、と書いてありました。
416 :
382 :2011/02/26(土) 14:02:38.92 ID:4iKWJnBE
インスコ終わりました。正常に動いてます。 もっとモサーリしてるかと思いましたが、意外にサクサク動いて快適です。 本当にありがとうございました。
気休めにSP1当ててみ
三年くらい使ってた自作PCですが起動すると焦げくさい臭いがするようになりました 目視では焦げている箇所が特定出来ないのですが どのパーツを交換すれば直りそうですか?
ブルースクリーン(0x0000000A、0x0000001E)が出ていたのですが memtest86+で1本ずつで4回と4本で1回、それぞれ3パスかけて見ましたが異常なし 検査後にダメ元で全部つけた状態で起動してみたら正常稼動 原因はなんだったんでしょう
宇宙線
>>418 俺の経験した異臭はCRTと電源の不良だった
>>418 俺が経験したのは、ペリ4ピンがケースと接触してケースが焦げてた
ペリ4ピンも放置してたらコネクタから飛び出してくるのね
それからは電源はプラグインしか使わなくなった
425 :
382 :2011/02/26(土) 23:48:20.49 ID:4iKWJnBE
>>382 です。おかげ様で快適にPCが動いてます。
ところで、マザー買い替えを検討してるんですが、質問です。
今のマザーがP4P800なんですが、今使ってるメモリって
現役で売ってるマザーに流用できますか?
>>425 規格が違うので無理です。
あと人に質問するならその前に必ず調べるのは常識ですよ。
>>425 DDR1か?
先ず無理じゃね?いまはDDR3だし
今新品で売ってるマザーって古くてもせいぜいDDR2だろ?
変態マザーもお手上げ
>>426 ありがとうございます。
すみません、基本的な知識がないので、メモリのどういう規格が
何に一致しないのかよく分からないんです。
具体的に言うと、上位互換がどういう形で保たれているのかを理解していません。
例えばUSBなら、USB2.0の差込口に1.1の機器を挿しても、
1.1の差込口に2.0の機器を挿しても認識し、速度が1.1に準拠する形で
互換性がありますが、DDR1・2・3にはそういう互換は一切ないということですか?
>>429 マザ買い替えって言ってるだろに
どうやってAMDに挿し込むのさ
>>430 うん、互換性は無い
その為DDR1、DDR2、DDR3と切り欠きの位置が変わっていて
物理的に刺さらないように出来ている
無理矢理刺して電源入れると燃えることも有るかも
>>427 DDR1です。メモリが何なのか分かりませんが、
PC3200、2700、2100に対応してるマザーなので
そのどれかだと思います。
その書き方だとやっぱり互換性はないんですね。
>>433 よく見えないが、もしかしてリベット止めになってて
外すことを想定して作ってないんじゃないの?
外したかったらリベットの頭飛ばすとかドリルで揉むとか?
436 :
382 :2011/02/27(日) 00:17:49.57 ID:DPw/ztu5
>>432 理解しました。ありがとうございます。
今のマザー買おうとしたら、DDR3のメモリも漏れなく買うしかないんですね。
VGAがAGPなので、PCI-Expressのマザーに買い換えたいんですが、
流用できる部品があるなら流用しようと考えてました。
どうやらメモリもCPUもビデオカードも、直接マザーにささってる類の部品は
全部流用が不可能みたいですね。
流用可能なのは、基本的にケースとDVDドライブとHDDと電源とOS、
CPUやビデオカードはソケットやVGAスロットの規格が変わらなければおk
と理解しましたが、おかしなこと言ってたらゴルァしてください。
>>435 リベット止めで間違いありません。
電動工具は持っていないので、
とりあえずニッパで試してみます。
ありがとうございました。
>>436 概ねそうだけど今はIDEがないママンもあるので古いHDD/DVDドライブの流用も注意が必要
>>436 CPUはソケットの形状が有ってても対応してないことが有るので
事前にマザーのメーカーサイト等の対応表確認したほうが良い
>>436 >>438 が言うように基本あんたが買った電源と
そのケース以外は全部廃棄と考えた方がいいわ
Blu-rayドライブとかHDMI付いたHDモニタも欲しいだろ?
>>438 ありがとうございます。IDEっていうのはDVDドライブについてるペラッペラのやつで
ウルトラATAのことですよね。価格コムでマザー調べてみたら
確かに空欄になってるのがありますね。気をつけます。
>>439 知りませんでした。LGA775とかのマザーなら、そのCPUは全部対応してるのかと
勘違いしてました。自作は部品流用のおかげで
安くグレードアップできると聞きましたが、マザー買い換えようとすると
そのメリットが効きにくくなるんですね。マザーは慎重に選ぶことにします。
>>441 それがインテルマジック
AMDならもう少しは長持ちするかもよ?
次プラットがすぐそこですが
>>441 LGA775は電源仕様が途中で変わったんだよ
単にmicrocodeのBIOSへの追加では越えられない壁がある
VRD 11.0 Revision 001という仕様を満たさないとCore2に対応できない
だから中古でi945やi975Xを拾ってもCore2動かないということもある
くだ質か構成相談か、その辺でやっとくれ
>>444 すみません、消えますね。
皆さんどうもありがとうございました。
今日1日で分散してた自作の知識がある程度まとまった気がします。
アホな質問思いついたらまた来ます。
スカイプに使ってたるヘッドセットをUSB3.0で使ったらブルスクで落ちて USB2.0なら普通に使えるとかありえるんですか? 実際なってるんですが何が原因なんでしょう。
>>447 コネクターの作りがいい加減なんじゃないの
質問です。 PCで音楽やクリック音などの音を出してるとなんともないのですが。 なんにもしていない状態、音を出してない状態の時にPC本体からキーンといった異音が聞こえてきます。 大きな音ではないんですが気づいてしまうとどうにも気になります。 なにか解決法はないでしょうか?よろしくお願いします。
コア鳴きのこと?
>>450 ありがとうございます。コア鳴きちょっと調べてみました。理解が足りなかったらすみません。
コア鳴きってCPUに負荷がかかると鳴るってことでいいんでしょうか?
でもうちのPCはなんにもソフトを動かしてないのに鳴るんです。
音楽なんかを流してるときは聞こえないので最初はスピーカーのせいだとおもっていたんですがどうも違うようです。
本体から聞こえてきます。本体のどこから聞こえてくるのかはよくわからないです。すみません。
自作じゃねーだろ、それ 何かしらのファンが劣化してるか 電源かママンのコイル鳴きか とりあえず中開けて新聞紙かなんか丸めて耳に付けて どこからなってるか確認すれ
>>451 コイル鳴きって言われる現象。
ホットボンドとかで埋めると効果かあるとか言うけど、気になるなら試したら?
俺は気にならない。
つか、そんな高周波が聞こえるほど若くない、というのが正しいかも。
>>452 ありがとうございます。いえいえ自作です。初めて作りました。もう3ヶ月くらい前になります。
今思えば最初から鳴っていたように感じます。今からちょっとあけて見てきます。
電源かもね 安物ケース付属電源とか
見てきましたどうもCPU周辺からなっているような感じです 電源はシルバーストーンって書いてあります。たしか600Wのやつを買ったと思います。 コイル鳴きでFAでしょうか?
FA
>>457 ありがとうございます。原因がわかってすっきりです。どうにも気になるのでなんとか直してみようかと思います。
意見くださった方ありがとうございました。自作したときからこのスレはお世話になってます。またなんかあったらよろしくお願いします。
459 :
Socket774 :2011/02/27(日) 19:12:04.35 ID:MDJOQ0ug
質問です。今Windows7 HomepremiumをSSDにいれていますが どうもSSDの調子が悪くすぐフリーズ+次回の起動には ブルースクリーン、というのが連発しています。 起動ディスクをいれて修復すると再起動できるのですが、しばらくするとまたフリーズします。 しょうがないのでSSDを外し、HDDにwin7を入れ直したいのですが、今の環境を そっくりそのまま移植するツールなどはないのでしょうか
物理的に壊れてなければ、SATAのストレージ同士のクローン作るハードがあるのでそれを購入
その前にブルスクの要因をきちんと調べなさい ブルスクチェッカーはフリーで色々あるから気合でしらべろ
ASUS M4A88TD-V EVO/USB3を使ってDTMやネトゲ(特に決まったものではないのですが)をしたいのですが、このマザーボードにサウンドカードやグラフィックボードを付ける事はできますか? ドスパラの説明では、両方ともオンボードとなっていたのですが、写真を見るとそれらしいものはついていないようなのですが・・・。ご教授願います。 ちなみにCPUはフェノム1090Tを考えています。スレ違いでしたら誘導願います。よろしくお願いします。
グラボは刺せば自動でoff オンボのサウンドはbiosでオフに出来るよ
>>463 ありがとうございます!
ちなみにOCってできますよね?どこにも書いていなかったのですが(メーカーのサイトには、ロックされているコアを使えるように出来る、のような事が書いてあったのですが・・・)
それはOCとは関係ないな コア数を増やせる(かもしれない)機能だ OCはできるとは思うが、オンボグラって大して回らないんじゃ… ってかできるかどうか聞くレベルならするな、と言っておく
出来るよ
469 :
459 :2011/02/27(日) 21:11:07.64 ID:MDJOQ0ug
>>460 461
ありがとうございます。今SSDを外してとりあえずHDDに新規インストールしてみたんですが、
なぜかインストール後、再起動したところでブラックアウト……
そのまま復帰せず、手動で電源を落とした後、もう一回再起動してみても
なぜか黒いまま。
こりゃ電源かマザーボードでしょうか…
とりあえ,ずmemtestのiso落としてきて焼くそしてそれを起動 最低1passできなきゃ論外だからまずチェック それが通ったあとでならマザボか他のパーツ疑えば良い ブルースクリーンの時点で電源よりメモリ疑う
471 :
459 :2011/02/27(日) 21:16:39.15 ID:MDJOQ0ug
Windows7付属のメモリチェックではノンエラーだったんですが、memtestはやってなかったです。 ちょっとやってみます
助けてください。 電源を入れると起動ロゴでフリーズしてしまいBIOSに入れません。 PS2含め数種類のキーボードで試しましたがどれも受け付けてくれません。 COMSクリアや最小構成での起動(CPU、MB、MEM、VGA)で試しましたが変化ありませんでした。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 ちなみに内蔵VGAでつなぐと、なぜか画像が乱れるので現在外付けにつないでいます。 どちらの場合でも起動ロゴで止まってしまいます。 以下構成になります。 【CPU】C2Q6600 【MB】P5B-VM 【MEM】DDR2-667 1GBx2 【HDD】SATA500GB 【VGA】R5570 【PW】450W
473 :
459 :2011/02/27(日) 21:56:23.19 ID:MDJOQ0ug
memtestは無事パスしました。ちょっとわけがわからず困っています。 CPU:AthlonX2 5050E メモリ:DDR2 800 1GB*2 マザボ:ASROCK N68C-GS SSD:Micron CSSD-S6M64NMQ HDD:日立のSATA一台 PATA2台 グラボ:Asus 9500GToc 症状を詳しく書きますと、最初の一回がブルースクリーン。再起動するとNtmal(?) is missing とでてきて起動できず Windows7の起動ディスクを使って復旧させると無事起動できました 1時間くらいしてから、ニコニコ動画をみてると動画がとまったまま音楽が鳴り続ける状態になり いろいろいじくって見るもエクスプローラが停止状態、ctrl+del+altしても反応なし。 手動で電源を落とすとSDDが認識できず起動できない。 もう一度電源を落とし、しばらくほおっておいたらなぜか起動できる状態に。 そのあと2時間ほどするとふたたびマウスはうごくもエクスプローラが反応なし。 再起動するとNtmal(?) is missingとでてきて起動できず。 今度も起動ディスクで修復をかけ、スキャンディスクをかけてみるもエラーなし。 電源か…? マザボ…? SSDではなさそうです
>>472 マウス以外の全てのUSB機器を外した状態でやってもダメ?
相性の悪いHUBが接続されている時に、まれにそうなる事がありうるんだが
>>473 アムドにHGSTなんてネトウヨ無双の構成だから悪い
まあブートローダがいかれてるっぽいから
OS再インスコするといいと思うよ
475 :
459 :2011/02/27(日) 22:10:26.20 ID:MDJOQ0ug
HDDスキャンかけてみたらSSDにエラーセクタがひとつもない。うーん。
>>474 今起動できているのに、ブートローダが半イカレになってる、ということはあり得ます?
SSD引っこ抜いて再インストしようとしたらつまづいたので
SSDつなぎ直して今つないでいる状況なのですが。
>>475 なんかの拍子に壊すことは、ないわけではない。
ただそのメッセージって多分「NTLDR is missing」だと思うんだよね。
しかしVista以降のOSはNTLDRは使っていないはずで……
「Windows7の起動ディスクを使って復旧」した時に、/FIXBOOTは
実行したんですよね?
そこまでこじれてる場合、OS再インストールした方が話が早い気はするんだけど…
あとシリアルATAケーブルに転送エラーがないかどうかも確認した方がいいかもしれない。
>>476 いえ、7の「起動できない場合の修復」だったかな? それを使っただけで
/fixbootは実行していないです。
サドンアタックやったらコイル鳴きしてspeedfanで温度みたら-○○°やら全コア128°に ほんとにこの温度になってるんでしょうか? nProが悪いんでしょうか
>>478 Windows 回復環境で Bootrec.exe ツールを使用して
Windows Vista でのスタートアップの問題をトラブルシューティングして修復する方法
http://support.microsoft.com/kb/927392/ja bootrec /fixboot がブートセクタを書き直すコマンド。
ただ
>>477 にも書いたように、接続してるケーブルが逝かれてるんだとしたら
何やっても無駄ってことになりかねないけどね…
なんか、元々は正常にセットアップはされているんだけど、時々読み出しに
失敗しているように見えなくもないんだよなあ
>>479 speedfanの表示する温度は色々おかしなことになるからなぁ
あまり気にしない方がいいよ
481 :
459 :2011/02/27(日) 23:01:37.07 ID:MDJOQ0ug
イベントビューアにディスク系のエラーログてんこ盛りだったのかな 特にマザー付属のケーブルは品質バラバラだから 一本新品で買ってきた方がいいと思うよ
ID:5TtX3Oefがマジキモチワルイ。
とアムドウヨが意味不明な供述を繰り返しており
質問スレで信者脳丸出しとか。マジキチ。
スレ違いだ
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ ・ ←
>>483 >>485 │ | │ | | | イン ,'´ ̄`※ // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
__/} `く((/ ./ |
,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ // )) / ∵|:・.
〃〃〃〃 / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
/I I I I I I `^^' \ ! }'
,' /
いまどき「ネトウヨ」なんて単語は、半島民しか使わない。 嵐印厨はアレな人々だと確定だな。 わざわざHGSTをご指名なのもわかりやすい。
489 :
Socket774 :2011/02/28(月) 05:16:20.78 ID:FVy2v5Iv
初自作でワクテカして電源を入れたら、 死ぬほど爆音・・・近所迷惑レベルだ 自作PCって、そんなもの?
490 :
Socket774 :2011/02/28(月) 05:20:08.64 ID:hfBh5Jf2
ゲロビチアを捨てろ
リテールクーラーでBIOSでファンコントロールしてない アホなファン使ってるVGAなら起動時に唸るのは仕様
>>472 FDDつないで、FDDにアクセスいくならBIOS更新してみたら?
あと
@コンデンサーが妊娠していないか?
Aママンの裏・表にパターンの断裂はないか? ショート跡はないか?
BCPUグリスは塗ってあるか? ファンはちゃんと刺さっているか?
C電源が劣化していないか? 補助電源は全部ささっているか?
>>472 メモリ1枚で試した?
片方逝かれている可能性がある。
スレチかもしれんが 5インチベイが一つ開いてるので埋めたいんだが 遊び心のあるアクセサリーってありますか?
昔PCに水槽いれてるやついなかった?
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ|
>>496 ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
http://rustyi.blog.shinobi.jp/Entry/49/ ありやがったwwwwwwww
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ ━━┓┃┃
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! ┃ ━━━━━━━━
ヾ l:::::::/ ノ `ヾ ィ、:::| ┃ ┃┃┃
|;:r::| O ` ' O ゙ハ| ┛
ヽハ :.:. :.: レ
´\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/ 。≧ 三 ==-
/ヽ、 -ァ, ≧=- 。
| | イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
すいません、お願いします 【CPU】intel i7-870 【MB】ASUS P7P55D-E EVO 【ケース】antec p183 【CPUクーラー】CORSAIR H50 【ファン】Ainex CFZ-120F * 2 p183既存のファン * 1 H50を元の上部ファンを付け替えて吸気、前面にCFZ-120Fを2つ付けて吸気、 背面の既存のファンのみ排気にしようと思ってたんですが 上部にH50を付けるとCPUの電源が差さりませんでした それで上部と背部を入れ替えてH50を吸気、上部を排気にしようと思うのですが エアフローはやはりキツくなるでしょうか?
別にいいんじゃね つーか上部ファンは元より排気にすべきだと思うんだが
i7 870 P7H55D-M EVO RH4350-LE512HD/HS CORSAIR CMX8GX3M2A1333C9 7 pro 64bit OS用 SSDSA2MH080G2K5 DATA用 WD20EARS 不定期にフリーズします。強制終了させるしかない。 メモリの相性かと思いW3U1333Q-2Gから交換しましたが改善せず。 気になる点としてCPU側(A2,B2)にデュアルチャネルで刺すと電源入るがBIOS上がらない。 マザーの不良でしょうか?
とりあえずBIOS更新してみようぜ またはCMOSクリア
やっぱアムドはガキだわ、ユーザーが汚物
>>500 memtest86やっても問題なかったら、
メモリ一枚挿しで安定動作するかどうかやってみて
>>501 ,502
レスさんくす。
BIOS更新ちょっと怖いけどマザー買換え検討してたしやってみる。
memtestは5周させたけど無問題でした。
>>503 BIOSアップデート初体験だったけどあっさり終わった。
メモリも4枚刺しで起動できたのであとはフリーズしないのを祈るのみです。
507 :
Socket774 :2011/03/01(火) 01:33:32.10 ID:a3VcDgH6
Btoパソコンを買ったのですが。グラボの温度について教えて下さい。ケースがシルバーストーンのsg07bでラデオン6970をのせているのですが、ff14をやっているとグラボの温度が90℃ぐらいいって しまうのでしが平気なものでしょうか?
ショップに聞け
>>507 >>1 を嫁
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
5000〜6000円のマザーでPhenom 6コア使うのは良くないものなの?
>>510 問題ないよ
ただその価格のM-ATXだとTDP95Wまでしか対応してない場合があり
BEが一応使えないモデルもあるので注意
またスレ嵐か。いい加減にして巣に帰って欲しいわ。
>>510 素直に9000円ぐらいのマザー
購入しときなよ。後々考えるとリスキーだし
biosアップデート必要なマザーもあるし
今日KABUTO買ってきてつけたんだけどファンが遅すぎて回ってない。 ピクピクしてる。 とりあえずググってPC Probe2とか biosの設定でq-fanの部分とかいじったけど効果なし。 マザーはM4A785TD-V EVO マザーのbios更新はファイルが見つからなくてできない。 誰か助言くださいませ。
>>515 俺の使ってるMB(M4A87TD EVO)と型式が近いから、たぶんBIOSもほぼ同じだと思うんだが、
まず、BIOS画面のPowerのHardware Monitorに入ってCPU Q-Fan FunctionをEnabledにして
その下のCPU Fan Speed Low Limitを500RPM以上に設定する。これでファンが止まる事は無いと思う。
それで一応上の方のCPU Fan Speedの項目をIgnoredにしとくとファンが低速でもエラー吐かないようになる
確認したけど、あってると思う。CPU_FUNって書いてある4ピンに挿してる。 それと手で羽を少し押してやると極低速だけど継続的に回ることも確認した。
BIOSは設定かえたら最後にF10 Enterしないとだめだよ
>>517 今みてきた。Q-Fan Functionまではあるけど
その後のCPU Fan Speed Low Limitは項目自体がない。
Fan auto mode start speed tempと
Fan auto mode full speed tempがあるだけ。
どちらも最小値と中央値と最大値、試したがすべてだめ。
>>521 Q-Fan FunctionをEnabledにしたか?しなきゃ項目出てこないぞ
>>520 ただのFANにつけたら普通に回った!!コネクタ異常っぽい。
一応これで原因特定か。ありがとう!
>>523 やるとFan auto mode start speed tempと
Fan auto mode full speed tempがでてくるのよ。
みんなありがとう!!
コネクタ異常じゃなくてファン制御できてないだけだと思うが・・・
>>525 ペリフェラル変換コードつければ制御できるようになるかな?
speedfanで普通に制御できる
>>524 おれのCPUファンは全然疎いんだが、そのCPUファンって3ピンなの????
4ピンじゃないと回転制御の恩恵は受けれないぞ
3ピンで問題ないならもういっその事、3ピンで接続してソレでおkにしたら?どうだ
CPUをC2D4300からPenE6700に変えたんですけど起動するときに 素直に起動しません。VGAとHDDが一回目では動かなくて一度起動 させて電源長押しで落としてから5分以内にもう一度起動させると ちゃんと動くようになります。原因はなんなのでしょうか? CPUを4300に戻すと普通に一回で起動します。 マザーはDP35DPでVGAはパワカラの5750、OSはXpPRO32ビットです。
>>506 以降フリーズなし。
以前のフリーズ頻度から考えてもう問題なしと断定してよいと思う。
連投でスマソ。 i7 870 P7H55D-M EVO RH4350-LE512HD/HS CORSAIR CMX8GX3M2A1333C9 CFD W3U1333-2G 7 pro 64bit OS用 SSDSA2MH080G2K5 DATA用 WD20EARS デュアルチャネル×2です。 いずれかのメモリのクロック数が低い場合、低い方に合わせて動作するのはぐぐって分かったのですが A1,B1とA2,B2で合計容量が違った場合、デメリットはありますか?
>>533 メモリは同じ種類のメモリを同じ色のスロットに差しておけば2枚組みの容量さえ同じなら
一組目と二組目の容量が違っていても問題ない。
それと、メモリのクロックはCPUをオーバークロックしないのであれば気にする必要はない
536 :
530 :2011/03/02(水) 00:16:13.14 ID:AccRFLHP
>>531 Biosは一番新しいのにしてました。0572です。
CMOSクリアは今やってみました。時刻がリセットされただけで
改善されませんでした。
>>536 OSは再インストールした?
CPUもデバイスの一種だから、上手く動かない場合再インストールは必要と考えてる。
あまりに初歩的で申し訳ないんだけど・・・ 現在Win7使用中。 バックアップ用にHDDを増設して、コンパネから実行しようとした。 で、バックアップ先ドライブを選べと言われたから増設したHDDを選択すると、別のにしろ!と怒られる。 これどうやったら増設したHDDにバックアップできるんでしょう? 環境 Win7 64bit Ultimate C:SSD(C300 64GB) D:XP使ってた時のドライブ。基本的に繋いだまま放置。 E:増設したHDD:日立500GB フォーマット時、「推奨」と書いてあるラジオボタンにチェックいれて実行。 よろしくお願いします。
win板逝け
>>541 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
543 :
Socket774 :2011/03/02(水) 14:39:30.70 ID:n7DjxR9F
>>543 自作以前の知識レベルの問題。PT2はPCIだぼけ。
PCIのあるマザボに買い替えた方が結果的に安く済むと思う
>>547 ケースがMicroATXまでなのでそのマザボは入らない
>>543 >>545 とか
>>548 のパーツで、うまくいったという話も聞いたし、駄目だったという話もある。
>>546 の言うように、PCIの載ってるママンを買う方がいいと思う。
大丈夫だとは思うけど、PT2って結構敷居高いよ。
こんな質問するレベルじゃPCI-EからPCIへの変換は考えない方がいいな 大人しくPCIスロット載ってるマザボを買ってこいとしか
>>550 も言ってるが、変換基盤は結構キワモノだからな
変換基盤で認識されなかったり、
ドロップ多発したりというリスクも考えたら
マザボ買った方が安全かも知れない
CPU 1065T VGA GF-GTX465-E1GHD/SP M/B 880GM-USB3 メモリー U-MAX TRIPLE DDR-3 1333 6GB os win7 64bit ドライブ一つ HDD一つ 320GB 電源容量はいくつぐらい必要か誰か教えてくれ
556 :
543 :2011/03/02(水) 23:56:36.55 ID:n7DjxR9F
>>544-553 どうもありがとう。
「貰えるマザボ=売り物にならん旧式」という思い込みがあったのですが
意外に6000円程度で引き取って貰えることが判明。
売り払ってPCIスロット付きのマザボを購入することにしました。
しかし、何でこんなのくれるほど金回りがいいんだ、あいつ・・・・・・。
KUROKOのケースなんですが、 2つある内蔵ファンのピン穴の種類が異なっていて、 片方はsys1/fanにさせるのですがもう片方がsys2/fan等にさせません。 直径がぶっとい4ピン穴しかありませんがどうすればよいのでしょうか。 あと、メモリカードリーダーなんですが、 USB1.0/2.0の2段(4ピン、5ピン)あるうちの片方にさせば上手くいくのでしょうか。 どなたか教えていただけると助かります、よろしくお願いしますm(__)m
お使いの電源は何かしら?
>直径がぶっとい4ピン穴しかありませんがどうすればよいのでしょうか。 電源と直結する
ペリフェラル4ピンのことだったのか・・・・・・・・・・・・・・・? それなら電源から出てる電源ケーブルにつながなきゃな。。。。。。。。。
561 :
557 :2011/03/03(木) 13:57:00.98 ID:o/KgnzwU
ありがとうございます。ペリフェラル4ピンは繋ぎました。 これで電源からファンへの供給はされてると思うんですが、 そもそもファンを制御するのにsys_fan1や2に繋ぐ必要があるという見解は間違っていますか? 上記のように片方のファンにはそれに繋ぐピンもついているのですが・・・ ちなみに電源はenermaxのeco80+です。
>>561 その認識であっている。ファンによっては4pinの電源供給以外に、
ファン制御用のpinだけをM/B上のpinに接続できるモノもある。
その程度は自分でマニュアル読めばいいレベル。
>>561 基本的に動かすだけなら赤と黒だったかな?3または4pinのうちにそれだけつながっていればよくて
ほかの色ぶっちぎっても動く、ほかの色は制御または計測用とおもっておk
3pinで制御する場合は電圧で回転制御だったとおもう、もともと可変じゃないものをいじると劣化が早い
4pinPWM割高だけど、古いマザボではなかったりする
>>561 ファンから2本の線しか出ていないファンはどっちにしろ回転数制御できないから電源につなぐだけでおk。
Core i7 920 D0ステッピング メモリ3G P6T Deluxe V2 電源はAcbel800W この構成で初OCでBCLKを180くらいにする場合はBCLKの他の部分は、どういう値にすれば良いでしょうか? 全部AutoのままBCLKだけを160にすると、PCが再起動したり安定しません。 BCLK160での他の項目の最適な値も教えて下さい
ξ _, (<_` il) r ヽ. / _ヽ_  ̄ヽ,,⌒) ̄ ̄
>>566 同じCPUでも個体差はあるから、自分で最適値を見つけられないようならOCすんな
>>568 だいたいの予想とか予測はあるんじゃないですか?
570 :
Socket774 :2011/03/03(木) 18:45:32.85 ID:FMj8qQQ8
IPSパネルのモニターを2年前から使っていてそろそろ画面を 濡れ手ぬぐいで拭きたくなりました。 水ぶきしてもなんともないよーという人がいたら教えてください。
>>570 別のスレで全く同じ文章を見た気がするんだが
どこのスレだったのか思い出せん・・・
>>569 BCLK180なんてアグレッシブすぎるだろ
短命上等で電圧上げてクーラーも交換しなきゃ無理だな
>>570 マルチ乙
>>570 マルチだけど、とりあえずオレは綺麗なタオルを濡らしてソレで拭いてる
仕上げは綺麗なハンカチ これで特に問題ない
575 :
Socket774 :2011/03/03(木) 19:13:45.07 ID:FMj8qQQ8
すみません。はじめてマルチというものをしてしまいました。 以後しません。 574さん 気をつければ水ぶきすれば問題ないということがわかり助かりました。 ありがとうございます。
>>569 個体差あるんだから他人に助言を求めても意味がない
試行錯誤の繰り返しで自分で正解を見つけるしかないんだよ
sandybridgeにibex peakで動きますか?
>>577 んなの。欲しい板の動作可能CPUを調べりゃいいだろ。無駄足だけど。
いいかげん
>>1 を嫁
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
(⌒⌒) ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
581 :
Socket774 :2011/03/04(金) 01:22:56.95 ID:b/jIB1wW
P5Q→P7P55にマザー買い換えてみたんだけど、画面が写りません。 グラボはEN9600GT(512M)です。 P5Qでは今、写ったのを確認できたけど、P7P55に入れ替えると写らなくなります…… エスパーを……
こりゃまた難題だねえ
型番P7P55の後は? BIOS見た?
>>581 @ママンのLEDは点灯してる?
Acmosクリアはした?
Bママンの補助電源は全部ささってる?(20+4ピン) (4+4ピン)
CCPUファンはちゃんと回ってる?
Dメモリの抜き差しはした?
E9600GTは補助電源ありのタイプ? 補助電源は全部ささってる?
FVGAカードはCPUに一番近いPC-Eに刺してる?
OSはもちろん再インスコしたんだよな? それ以前の話でPOSTすら出ないって事?
>>566 BCLK上げると同時に変動してしまい危険なものを固定しる。
たとえば、メモリクロックや電圧、、QPIクロック他 各電圧とクロック
少しずつBCLKを上げ不安定になったらCPUの電圧をちょっとずつ上げてイケ。
安定したらまたBCLKをチョビットあげ繰り返す。温度計測はわすれちゃーいかんぞ。
587 :
581 :2011/03/04(金) 02:29:08.73 ID:b/jIB1wW
>>583 P7P55D-E LX です。
>>584 オールクリアです。
ママの起動は確認。HDDも動いてるから、起動はしてると思うのよね。
VGAは補助無しタイプです。
EN9600GT(512M GDDR3)です。
588 :
581 :2011/03/04(金) 02:33:06.07 ID:b/jIB1wW
>>583 BIOSというか、液晶が信号を受信しないみたい。
P5Qだと、元気に写ってくれる。
>>585 もち入れ直しました。
本当に新しいマザーでOS入れなおしたの? 表示できないのにインスコできたって矛盾してない?
590 :
581 :2011/03/04(金) 02:55:29.06 ID:b/jIB1wW
>>589 最初、P5Qのコンデンサが壊れたと思って、P55とCPU、メモリを買ったわけよ。んで昨日、組み付けて、起動したら電源入らない→電源が焼けてました。ってオチだったんですよ。
それだったらP5Qは壊れてないと思って、起動→HDDに影響出てたら怖かったんで、バックアップ取って、P5Qで再インスコしたって訳。
んで、i5のワクワク感を早く体感したいから、入れ替えてみたら、こんなことになっちゃったんです。
VGAの使い回しがいけなかったんかね…
P5Qに刺さってたVGAをP7P55に移植すると動かないって理解でおk?
電源壊れたときにVGAも半壊になったような気がするけど BIOS更新も試せてないというのではな… USBからリカバリモードでBIOS更新を試してみたいけど 自分なら別のビデオカードを手配するな
最近自作組んだのですが、アンプのスピーカーからアナログケーブル繋げようとすると「ブーーーーー」って ノイズがします。 電源ケーブル抜いてもなるし、ケースのネジとかに接触してもスピーカーから「ブーーーー」 って音がしますが、これは漏電してるんでしょうか・・・・
ショボイ電源ならそういうこともあるかも
595 :
593 :2011/03/04(金) 05:15:40.27 ID:H2WPWiBA
使用してる電源はCORSAIR AX750です・・・
何をしようとしてるのか分からんけど PCのスピーカーアウトからアンプにつなげると「ブー」音がする、でおk? PCからヘッドフォンで音を聞いても同じように鳴る?
わざとやってるのかと思うくらいに
>>1 をガン無視してるな
600 :
593 :2011/03/04(金) 05:53:43.10 ID:H2WPWiBA
>>596 HTX-11っていうスピーカーを使っていますが、
簡単に言ってしまうと、アナログケーブルの先端の部分が、ケースのどこかネジでもなんでも、
ちょっと触れると「ブーーーー」という音がスピーカから出るんです。
RV02という裏配線のできるケースみたいなのでそういう関連かもしれないですが、
もし漏電してたらと思い質問してみました・・・・。
わかりにくくてすいません
ケースよか使ってるサウンドカード マザーボード 電源 この辺がキモになってくるだろうな
602 :
581 :2011/03/04(金) 06:16:08.30 ID:SqM7sp6r
>>591 その通りです。
>>592 俺もそのほうが手っ取り早いと思いました。
今PCからなんだけど、普通にゲームも出来るから相性が悪かったのかな。
メジャーなVGAチップだからVGAとの相性は考えにくいけどね…
まあ、性能UPすると思えばいいんじゃない? ただ、電源とVGAによっては買い替えが必要になったりするけど
>>600 ただのハム音だろ?指で触っても同じ音がすると思う
PCにメモリ増設するときって規格さえ合えばノーブランドの安いのでいいの? 2Gメモリ2枚で5000円とかで買えるんだな 最近の事情しらなかったから驚きの安さだ でも今刺してあるメモリと違うメモリ積んだらなんか調子悪くなりそうな気がするんだけど なんか気をつけることってありますか?アドバイス下さい 詳しい人 ちなみに今積んでるのは BTOパソコンにくっついてたよくわからないメモリ ( DDR3 2GBを2枚 1333MHz 2DIMM ) DDR3は規格だから合わせるのはあたりまえ?で、1333MHzってとこらへんも合わせて買えばいいのですか?
607 :
581 :2011/03/04(金) 19:13:19.74 ID:b/jIB1wW
この際だから、使い回し一切無しでケースetc新調して新しいPCにしちゃいます。 ありがとうございました。
608 :
606 :2011/03/04(金) 19:19:42.13 ID:Twv/CFLg
PC3-1XXXX とかいう規格の違いもあるのですね 私よくわかりません メモリ増設したい私にご教授下さい ちゃんと64bitです
>>608 規格の違いを表してるだけで、DDR3もPC3も同じ。
どうせ一番遅いのに合わされるから、今積んでるのより速いの買えばいい。
PC3-10600=DDR3-1333MHz これが基準でこれ以上は基本OCメモリ、以下は今はあまり使われない
613 :
606 :2011/03/04(金) 19:51:18.90 ID:Twv/CFLg
OCについてちょっと調べてみました 素人がやるようなもんじゃないみたいですね ここは大人しくPC3-10600=DDR3-1333MHzの規格で安めのメモリ探してみます 色々アドバイスありがとうございました
HDMI接続だと音声も出すぶんグラボに負荷がかかるんじゃないかと思ってるんですけど 実際はどうなんでしょうか?
最近のはVGAについてるチップからだすんで、そんな負荷はかからないかと 昔だって、ママンからケーブルつないで出してたし
64GB SSDにWindows7 pro 64bitインストールしたら50GBぐらい埋まったんだけど…。 Cドライブを全部選択して詳細見たら10GBちょいなのに。 これって普通なの? よくWin7は20GBぐらいで収まるって聞いてたんだけども。
>>616 powercfg.exe /hibernate off
これくらいググれカス
>>613 安めはやめとけ。PCのメモリと電源は安物買いの銭失いが往々にしてある
相性保障付けてないと買いなおしもありえる。CFDかキングストンあたりにしとけ
HDDの増設を行ったのですが、いざ電源を入れてみるとモニタには シグナルが検出されませんの文字が…。 増設時にグラボか何かを逝かせたんでしょうか…。 何方かお助け下さい…。
>>617 できた!ありがとう。
なるほど、RAMメモリの分だけ確保されてたのか…。
>>620 補助電源でも引っこ抜いちまっただけと違うか?
>>622 さん
HD4850を積んでいて補助電源がありません…。
>>623 さん
電源を入れたときにグラボの赤LEDが一瞬だけついて消えるのですが何か関係ありますか?
ファンはずっと回っているのでグラボ時代に電気は通ってるみたいです。
マザーボードにオンボードグラフィックの機能がありませんのでグラボを抜いて起動するというのも難しいです…。
4850に補助電源なしってないだろ
>>624 PCI-e補助電源刺さないで起動するとファンだけまわるとかよくある
>>624 フムン
CPUの補助電源は?(よく言う田コネ)
あとビープ音は鳴ってないか?
cmosクリアしろ
>>625 あることはある…
非常に珍しい物だけど。
630 :
627 :2011/03/04(金) 22:01:09.34 ID:ByYQYDOo
4350と読み間違えたorz
皆様有難う御座います。的外れな事を言っていたら申し訳ありません…。
>>625 さん
そうなのですか、もしかしたら勘違いしてしまっているかもしれません…。
>>626 ,627さん
増設前に使われていたコードで触ったものはSATAケーブルのみ(だと自分は思ってます…)です…。
HDD増設にマザボに既に刺さっていたSATAケーブルが
位置的に問題があったので全て抜いてからまた別の所に刺したのですがこれが問題でしょうか?
その後増設したHDDの電源、SATAケーブルを抜き
位置を変えたものも全て抜いてまた元の位置に戻しました。
>>628 もう少し触ってみて改善されないようでしたらやってみます…。
すみません、
>>628 さん敬称を付け忘れました…orz
質問です。 グラボに電源を取り付けたいのですが、 □□□□ □□□ □□□□ □□□ ↑こういう風な配列のピンになっていて、右側の6ピンのは電源にPCI-Exと 書かれた端子があったのでそのまま付けたんですが、左側の8ピン端子が 電源に見当たりません。どうすればいいんでしょうか?
VGAに電源変換コネクタついてなければ電源買い換えろ
>>634 ありがとうございます。なんかそれっぽいのが入ってました。
接続してみます!
636 :
633 :2011/03/05(土) 00:22:15.98 ID:qHd019p9
取りあえず物理的にはつながりました。 電源入れてみます。ありがとうございました。
そのグラボにたいして電源容量たりてるのかが疑問だな
度々すみません、部品交換でなく新規組み立てで作ったんですが、 今起動したら Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selectes Boot device and press a key と出ました。このログ見たらOSが入れろと書いてありましたが、 OSはどうやって入れればいいんでしょうか? 7の64bitのディスクは持ってます。 ドライブに入れてキー押しても繰り返しメッセージが出てしまいます。
>>638 BIOSで起動デバイスの優先順位(プライオリティ)を変更して、
光学ドライブがHDDより上位になるようにする。
UEFI積んでるなら直接光学ドライブアイコンクリックすればブートできると思う。
>>639 ありがとうございます。ただ、それやろうとして再起動したら
勝手にWindows Loading filesとか出ました。
読んでるようです。大丈夫そうです。
すみません、なんかこういう画面出ているんですが、 何を選べばいいんでしょうか? まだOSインストールしてません。
そのままEnter
ありがとうございます。しばらく成り行きを見守ってます。
実況中継ですか?
すみません、普通にWindowsを開始、を変に深読みしてました。
>>645 いえ、単純に不安なので細かく伝えてるだけです。
ウザくてサーセン。
皆さすがエスパーだな 俺も深読みしちゃったよ笑
今更だけど、CPUソケットがLGA1156でお勧めのマザーボード教えて
新規組みならマザーに何本かケーブル添付されてんだろうから変えろよw
2本ありますが、1本をDVDドライブに、もう1本をSSDに使ってます。 入れ替えてみますね。
ID:qHd019p9 [11/11] 実況飽きた。 自作本でも買えよ!
asusのマザーボードM4A87TD EVO で スタンバイ電源LED(緑色)が点滅して電源は入りません どんな原因なんでしょう?
冷却ファンのコントロールが効かず、全開運転するようになってしまいました。 状況は、PT2用に入れてるTV rockで自動サスペンドされた後、しばらくしてからPCを起動したら ファンの制御が効かなくなっていました。 BIOS設定等も特に変更されておらず、CPUファンコントロールもシステムファンコントロールも有効で、 今までも同じ設定で4pinのPWMファンや3pinファンの自動制御が出来ていました。 OS設定で疑う箇所ってありますか?
>>656 サスペンドに不具合が発生する要因あるのなら、サスペンドをあきらめるかBiosを変えてみる(最新ではない)
>>657 すみません、言葉足らずでした
サスペンドがトリガーになったのかは不明なんですが、
今はサスペンドは無関係で、再起動しても症状が直らないんです
BIOSビルトインのファンコン使ってたならCMOSクリアしてみるか
>>657 の言うとおりにBIOS更新かけてみるか
>>659 レスありがとうございます。
さっそくCMOSクリア、BIOS更新、共にやってみましたが、ダメでした・・
HWMonitorやCore TempではちゃんとCPU温度が表示されてるんですけど、
Intel Desktop Control Centerで見ると、CPU温度の取得に失敗しているような感じで、
CPU温度のところだけ「℃」が「ΔT」になっていたり、何だかおかしくなっているみたいです。
(今までは、「**℃」と表示されていました)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1397869.jpg Intel Desktop Control Center上からのマニュアルファンコントロールも効かなくなってました。
ハードウェア故障かなぁ。。
クリーンインストールしてだめなら故障とあきらめたくなるな それにしてもその温度面白い
>>660 インテル純正マザーか?
Recovery BIOSで更新しないとMEは更新されないからそうなると思うぞ
OCの電圧設定で悩んでるんだけど、ASUSのAI SUITEっていうソフトにCPUの電圧出るっしょ? そこで一番高くなった時の電圧に合わせて盛れば良いのかな? 通常は負荷を掛けても1.1〜1.2Vくらいで動作してるんだけど、瞬間的に1.35Vくらいまで跳ねる時がある。 今はOFFSETで+0.05くらいで安定して動作してるんだけど、もう少し盛るべきなのかな?
CPUはi5 760で、BIOSに出る基本電圧は1.2Vくらい。 メモリはコルセアのDDR1600、マザーはP7P55D premiumって構成。 これをBCLK170までOCしてる。
スレチ、好きにやって壊せばいい
>>662 ありがとうございます。
マザボはDX58SOです。
Express BIOSで更新してました。リカバリーBIOSはやったことがなくちょっと不安なので、
調べてから試してみて、また結果を報告したいと思います。
参考文献ありがとうございました。
>>661 L10nって、サーバいじったときにちょっとかじった程度ですけど、言語設定とかに使うものでしたっけ?
クリーンインストールは最終手段にしたいですw
orz
>>666 すまん。BCLK250に電圧オートで壊してくる。
HDD LEDのコネクタ外せばファンのLED消えるかと思ったら消えませんでした このコネクタ刺さなくても別に問題ないですか?
>>669 HDDLEDのコネクタ外して何故ファンのLEDが消えると?
まぁHDDアクセスランプが点かないだけなので動作的には問題は無いと思うが
>>670 外せば消えると嘘情報にやられました
ファンの感想しかないですね
ありがとうございます
Bulldozerって何時発売ですか?
>>672 大本営から「今年半ば」以外の情報伝達無し。よって各自待機せよ。
PCが2台あり、グラボ・モニタ共に1台目では問題なく映る為、正常。 そのグラボ・モニタを流用し、CPU・メモリ・グラボ・HDDの最小構成で 2台目を起動するも信号が来ず、BIOSも起動せず、BEEP音もなし。 CMOSクリアも電池交換も試しても同様に不可。 メモリ外し、グラボ外しなどの起動でもBEEP音なし。 これはマザボが逝ったという事ですかね?
BEEPスピーカーはフロントIOポートから実装されてんの?
BEEPが鳴らないとしてもマザーとCPUのどちらかが怪しいが 起動確認が取れている電源を流用しないのはなぜ?
>>675 YES
>>676 ファンは正常に回ってるし、電源流用まではいいかと…。
CPUクーラーを取り外した状態で、数年単位で放置していた
過去遺産(Athlon64 3200+・A8N-SLI Premium)なんだけど
CPUって線は盲点だった。
ファン回った状態でさ、クーラーはあったかくなる? なるなら多分CPUは生きてる でも年代物だし諦めた方がいいかもね…
といいつつ自分の持ち物だったらトコトン追窮するけどねw 壊れたPC程楽しいオモチャはない
>>678 >>679 年代物と言うてくれるが、1台目の方のスペックは
Athlon64 X2 4400+・A8N-SLLI Deluxeなんだぜww
ごく稀にチップセットファンが止まることがあり
対策講じるのも面倒だし、Premiumがあったなと
掘り返してきたもののCPU換装までして動作不可は
嫌だなと試しに起動テストを試してるところです。
やっぱ換装しないと問題は分からないか…。
おおどっちもソケ939かCPUもメモリも互換性あるんじゃん トラブルシュートには美味しいな 面倒だけど楽しめよw
チップファンの交換が面倒ならASUSのサポートに投げれば 適当に新しいファン付けて投げ返してくれるよ まだASUSならいいよ DFIなんてチップファン止まったらどうすんだとorz 多分死蔵だけどぬ
つか939のころのAthlon64+nForce4は勢いあったよなー 自分もDFI板2枚買った口だけど(SLIとUltra1枚ずつ) Leadtekの6600GTでSLIやりましたよ 当時割引があって1枚2k円返ってきたと思う
壊れてたらこれいってみて > 939A785GMH/128M 尼に在庫ある
連投しすぎ
日記はチラシの裏に書けよ。
暴れそうだから今のうちにNGしておこう そうしよう
688 :
Socket774 :2011/03/06(日) 12:17:36.25 ID:zIXVOOh5
マザーボードのCDドライブ用の端子からケーブル抜ねえええ 助けて
CDドライブ用端子って何だよw
ZIFとかLIFだろ?
>>680 おお、うちのと同じじゃないか!
うちのはPCIeX16のスロットの接触が悪いのか
上手く取り付けないとグラボがまともに動かない
最小構成でケースから出すと先ず間違いなく動かないから最小構成もケースのままだぜ
この時ビープは鳴ったっけかなぁ?
この前画面がモザイク状になった時にはビープは正常POSTだったが
692 :
Socket774 :2011/03/06(日) 12:53:20.33 ID:zIXVOOh5
ドライブのAUDIO OUTからマザーのCD INってとこに差してるケーブルですお ペンチで引っこ抜こうとしてるんだがくせ者でして…
新しいHDD買ってきてwindows7をインストールしてBIOSで起動ドライブに設定したら reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key って出たんですがなぜでしょうか?起動デバイスの1はHDDに設定しています 旧HDD(windows7)を起動ドライブにすると起動し、ブートマネージャーから新HDDのwindows7を選択すると起動できます
旧HDD入れたままOSインストールしたんだろ 旧HDDを抜いて、回復かもう一度インストール
>>692 それ、押さえこむ爪じゃなくて、離さないと抜けない爪だったりしないよね?
電源を入れてもモニタになにも映りません スピーカーからの音で判断するにOSは立ち上がってるみたいです 電源を入れるとビープ音が長×1短×3鳴ります すぐにリセットするとおなじ症状になりますがしばらく放っておいてリセットだとちゃんと映るようになります この症状がでてからOSを32ビットXPから64ビット7にしてグラフィックボードも変えましたが治りません 何が原因なのでしょうか?
メモリ
BIOS警告音のことは調べてましたが自分のはAMIのほうだったようです・・・ メモリが原因のようですね ありがとうございました
PC自作に挑戦しようと思っているのですが 電源プラグ系は何を購入すれいいのでしょうか 安物だといろろPCに支障をきたすそうなので心配です
>>701 電気工事士もってるとか工業高校等から上で専門教育受けたとかじゃなきゃ
電源ケーブルから自作するのはお勧め出来ないなぁ・・・
>>701 勝手に挑戦してください
何でもいいです。スレチです
>>701 ピュアオーディオじゃないんだから何でもいいよ いやマジでwwwww
500円くらいの電源ケーブルで十分じゃねーの?w
高級電源ケーブルか・・・・・ ピュアオーディオ()用、高級USBケーブルや、iPod用高級ケーブルは見たことあるが、 電源ケーブルは新しいな
それこそピュアオーディオ用の高級ケーブル買えばいいんでないの? まあ、PCには必要無いが。
NvideaのGTX470買ったんだが・・・IntelのDP965LTでは使えないのかな それともQuadのQ6600じゃ力不足? ちなみにOS:Win7 32bit メモリ4G ('A`)=3ハァ
>>707 使えないってどういうこと? PCI-E×16のスロットはあるんだから刺さるだろ?
>>707 使えないと思い至る理由がわからない俺はエスパーの資質がないんだろう。
>>707 PCIex16が有ればCPUがなんでも取り敢えず使えるんじゃないの?
性能をフル活用できるかは兎も角
補助電源とか挿したか?
PCI-E 2.1とか1.1とかのことか? 動くのは動くよ
皆優しいな笑
>>708 言葉足らずスマソ
Win7が固まるんだ('A`) 立ち上がる画面までは出るんだが マウスも効かなくなるし
リセットしたらビープ音が響き渡るし(このときは全然画面が出てこない)
ダイレクトXとやらの問題かなと思ってる
単に電源足りてないだけとエスパー
エスパーじゃなきゃ確かに分からん
前に使ってたグラボのドライバがきっちり消えて無いとか?
いや下手するとビープ鳴るのか やっぱ電源周りじゃないか?
>>713 少なくとも、マザーの仕様やCPUは関係ないな。
たぶんそこらのBTO機な気がするから、電気食いの470なんか積んだら動く訳ないと思うんだが
>>713 GTX470を動かすには・・・・・・・・・・・・・・
必要電源容量 最小:定格出力650W以上の出力が可能な電源。
推奨:定格出力750W以上の出力が可能な電源。
※この製品の動作にはPCI-E 6ピン補助電源×2を標準搭載した電源ユニットが必要です。80PLUS認証電源を推奨。
電源650W以上あんのか?
>>719 情報トン
これ臭い 「・・・・・・・・・(連続)」 電源足りない?ぽい
で中見たら「KT-420BKV」 400wか
来週にでも買い換えてみる
みんなトンt
>>722 これはホントに”動いた”ってレベルでは・・・・・・・・・・・・・
×GTX470のフルロードは厳しい
>>721 貴重な情報d 650w以上ね (`Д´)ゞラジャー!!
一万くらいで無いかな('A`)キンケツチュ-だよ〜
電源で間違いない笑 動作報告追伸だめみたいだね。
>>727 いま価格.com見てる 電源なんて気にしたこと無いから
なにがいいのかよくわからん・・・あまり変なの買うとコンデンサーがすぐ逝かれるとか効いたことがある
玄人志向にしようか考え中
>>728 工エエェェ(´゚д゚`)長期運用したいよ〜
つか最近情熱が枯れたスレがお気に入りの俺('A`)
苦労とか、HEC辺りでいいんじゃね?
クロシコだけやめとけ
GTX480だけフルパワー出させる(CPUはアイドル)と PC全体で実消費電力が270Wくらいだったんだが、 ピーク500Wの電源で動かないもんなんだな。
いっそ一万以下電源スレでも見てくるとか
>>735 それはやめろ。470みたいに一気に電力もってくVGAじゃもたない可能性が高い
>>736 の勧めてるコルセアでいい
>>736 ありがとうです。
違いはわからないけど高ければそれだけクオリティが高いと解釈して来週秋葉逝ってくる。
>>737 予算オーバーだけど了解です(`・ω・´)ヾ
HECが静かでいいぞ
今、BTOで買ったパソコン使ってるんだが、グラボ部分だけを強化しようと思ってる。 しかし、グラボを交換ということになるとグラボの箱もないし、売却もできないから単に無駄になるだけだと思った。 その矢先、SLIという技術があるのを発見。どうやら自分のマザボは対応してるらしい。 でもそんなこと実際可能なの? 構成書きます。 Mainboard : Intel DX58SO Chipset : Intel X58 Processor : Intel Core i7 920 @ 2666MHz Physical Memory : 3072MB (3 x 1024 DDR3-SDRAM ) Video Card : NVIDIA GeForce GTS 250 Hard Disk : Western Digital WD10EADS-00M2B0 ATA Device (1000GB) Hard Disk : Western Digital WD20EARS-00S8B1 ATA Device (2000GB) CD-Rom Drive : DTSoftBusCd00 DVD-Rom Drive : HL-DT-ST DVD-RAM GH22NS30 DVD-Rom Drive : HL-DT-ST DVDRAM GH22NS50 CD-Rom Drive : TSSTcorp CDDVDW SH-S223B ATA Device Monitor Type : LG Electronics W2243 - 22 inches Network Card : Intel 82567LM-2 Gigabit Network Connection Operating System : Windows 7 Ultimate Professional Media Center 6.01.7601 Service Pack 1 (32-bit)
ショップに聞け
>>741 板違いだから一度だけ答えてやるから2度とくんなよ。
SLIはできるかできないかで言えば、できる。
が、電源がそのグラボ2個分の消費電力に耐えれるか分からんからショップで聞いてこい
どっかーん
BTOって殆どがクソ電源だろうから無理だろな
ドライブ類は水車回すのに似ているけど、GPUは水田のように一定水量を定期的に送る必要があるからな・・・
>>741 わざわざBTOにしたんだから、下手に弄らない方が良いと思うがな。
機能届いたsoundblasterTitaniumHDがXPで使えませんでしたどうすればいいですか?
売れ
XPで使えるようにするにはどうすればいいですか?
Sound Blaster X-Fi Titanium HDならXP非対応で売られているからあきらめろ
うわーん
今PentiumDで32bitXPなんですが、このPCで64bit7に乗り換えられますか?
>>753 >1を読んで、64bit版導入してトラブルになったら、Win板へ行ってください。
了解です まずは7を買ってみますありがとうございました><
連投スマソ CPU-Zで確認 [EM64T]があれば使える
EN64Tに対応していないPentiumDがあるの? 全部対応していると思ってた…
適当なこと言うな、つかえますん
PenDは64bit全部対応
どうしてPentiumDなんですか PentiumDCじゃだめなんですか
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
CorsairAX750の電源取り付け方向どっちがいいの?ファン↑↓? 今まではストレート排気使っていたのでわからん。ケースはDF-85下設置タイプで床下吸気口無し、マウントゴム高さ8mm程の上に置く感じ。ちなみにサイドパネルに吸気ファン有り
なぁひとつ聞いていいか 古いPCのなかあけてみたらIDEHDDの電源コネクタ(大)がありえない方向で曲がっていたんだ。内側にぐにゃり。 コネクタ慎重に抜いて修正しようとしたらいっちゃったよ。ポッキリ。4本のうち一番内側のピン。 これは、あれかね。半田で接着しかないよねぇ。。。 つか余計なこと考えず、あきらめるが吉かね。生きてる残り3本も怪しいし 電気さえ通れば復活するのが悩ましい・・・
>>765 そのコネクタを使わずに足りなければ他から分岐すれば?
それ自作なの?
768 :
764 :2011/03/07(月) 19:11:42.24 ID:tXDZ0Ai3
トラブルじゃなかったね、エスパー達よスレチ失礼。くだ質に投下します
>>768 それ。エスパーに無理だから、くだ質にも無理。
自己責任でどうぞ意外に言葉はありません。
>>766 なんか考えてみるわ・・・
昔はこういう状況になったら嬉々として取り組んだんだが、なんかおっくうだよ
年だねぇ
>>765 4ピンペリフェラルコネクタなら比較的容易に
電子部品屋に売ってたと思った
P67 Pro3を買ったんですけどUSB3.0ポートが反応しません UEFIの項目でいろいろ試しても駄目です。 初期不良でしょうか?
ドライバ当ててるよな?
>>773 おかげで解決できました
ありがとうございました
初めて自作PCをつくろうと思っているのですが、どのような構成で作るのがいいでしょうか? ぜひ指南や意見をお願いします。 用途:自鯖 ケース:キューブ程度の小さめのサイズを検討中 OS:CentOSの利用を検討中 HDD:WDの2TBぐらいを検討中
ASROCK H67DE3で、WINXPをインスコしようとしたところ、ディスクからファイルを全て読み込み暗転した後にブルスクになります。 メモリを単体でやってみたりスロットを変えても同じでした。 どこが原因でしょうか?
おUMAXさんとかだったりして
青鳩の2GB×2です
>>777 HDDがSATA3か?ケーブル差し替えるかマザーボードorHDD変えてみる
HDDはHITACHI の1TBのやつでほかのPCで起動確認済、パーティション作成済です。 SATAケーブルは付属、市販品四本試しましたがだめです。 電源はKRPW-P630W/85です。
>>777 sp3統合したディスクでインストールしてみたら?
ためしにubuntuインスコしてみれ
SATA3ではありません。
混乱してるので簡潔に書きます シルバーストーンのSST-RV02B-EWに、旧ケースからQ6600+P5Eを移植して、1ヶ月ほど問題なく 使用できていたのですが、外付けサウンドカードを使用しているのに誤って前面マイク端子とオーディオ端子に プラグを刺したところ、ショートしたようにPCが落ち、起動しなくなりました。 最小構成で起動せず、電源、グラボはほかで試したところ無事でした。 また、前面端子にプラグを刺すと電源につながっているケースファンが回りだすという動作をしています。 マザボが死んだのは理解できたのですが、なぜこうなったのでしょう?
パソコンの調子が悪くなってきたのでHDDを新しいのに変えてOSクリーンインストールをしたところ OSのインストールが完了した時点(XPpro SP3)ですでにCPU使用率が80%前後で落ち着く気配がありません(今まで使用していたHDDより悪い) SP+メーカーを使用してSP3まで一度に当てたのでインターネットに接続はされていない状態での話です そこから各種ドライバ・セキュリティソフトを追加しても改善されません HDDがハズレだった以外に考えられる原因はありますでしょうか?
試しにXP HOMEで試してみたところ、順調にいきました。 ダメだったのは初期の頃に購入したXP プロフェッショナルです。 SP3なら問題なくインスコできるでしょうか?
>>786 >前面端子にプラグを刺すと電源につながっているケースファンが回りだす
この時点でおかしいわな?
その現象を普通に考えれば、プラグ挿しでファンに通電するってことでしょ?
それに
>外付けサウンドカードを使用しているのに誤って前面マイク端子とオーディオ端子に
プラグを刺したところ、ショート
なにがどうなってるかはテスター使えば分かると思うけど、いずれにしても
接続間違いなど何らかの理由で短絡してるんじゃない?
>>787 >パソコンの調子が悪くなってきたのでHDDを新しいのに変え
ん〜 何か方向性が違うような…
どう悪くなったのかな?
調べればわかることだね、まぁ統合ディスク作ってやりなおせ
わかりました。ありがとうございます。
てゆーかOS入ったんだからそこにSP3当てりゃおさまるんじゃねーのかと
あー、当ててんのか CPU使用率が80%前後ってのはどのプロセスが食ってるか分かる?
うまく、インスコできました。 ありがとうございます。
マザボとグラボのメーカーって同じじゃないとまずい?
>>796 メジャーなメーカーでも
マザボ作っててグラボ作ってないメーカーもあれば
グラボ作っててマザボ作ってないメーカーもある
798 :
Socket774 :2011/03/09(水) 01:49:51.93 ID:iNkhVNKl
AsrockのマザボH67DE3のオンボードRAIDってRAID1使った時、(書き込み、)読みだし速度上がりますか? 若しくはそうなっているマザーって有ります? ウィキペのRAIDの項目にそんな情報が合ったので…
ごめんなさい、スレチの上にageてました この質問は取り下げ、該当スレにて質問させていただきます
>>794 System Idle Processが大半です
しかし、それが占めているCPU以外を加算したものが
左下のCPU使用率に表示されるのが普通だと思っていたのですが
私の場合は、
CPU使用率が80%なのにSystem Idle Processが99だったりします
なんで試さないの? バカなの? 4ピンは2つ挿せ
早速の回答ありがとうございます はい馬鹿なんです 下手にやって壊れたら嫌だったので、助かりました
地震でPCを即シャットダウンするのは正しい判断ですか?
くだ質逝け、トラブってから来い
いや、エスパーして地震前にシャットダウンすればOK
3日前にマザーボードとCPUとメモリを交換しました windows7 64bit をインストールしたあとドライバをインストールして再起動 その後にwindowsアップデートして再起動したら 「windowsを起動しています」というロゴが出てきた所でフリーズしてしまいました セーフモードでは起動するのですが何をしても直らないので OSを再インストールしても初回起動での「windowsを起動しています」のロゴでフリーズしてしまいます bios設定を初期化したりメモリ診断ツールを使ってチェックしたのですが問題はありませんでした 今の構成は CPU corei72600 マザーボード H67DE3 メモリ W3U1333Q-4GBx2 グラフィックボード geforce 260gtx です どなたかエスパーお願いします
糞電源、糞メモリ(memtest)
以前は快調だったPCが、今年になって急に電源が付きにくいという付かないんですけど ぶっといコードの主電源?に4Pinの補助電源?があって 両方繋げたままスイッチを入れても動かないのですが 4Pinの補助電源を抜いて主電源だけの状態だとファンが回り始めますがBIOS画面までは行きません その通電している状態で途中から4Pinを差し込めば、電気が見れる物の正常?に起動する事が出来ました ちょっと前にその方法でも起動が安定しなくなり、サウンドボードを取り外してやってみたところ起動しましたが 最近になってサウンドボード無しでも起動しにくくなりました そろそろ直そうと思うのですが、この場合やっぱり原因は電源の容量?でしょうか
電源コード面じゃなくて、下面にファンがついている電源のファンは 吸気ですか?排気ですか?
>>809 メモリを交換してみましたが駄目でした
電源は交換するものがないので確認できませんでした
一応1100wあるので大丈夫だと思うんですが・・・
>>808 @CMOSクリア
A最小構成でBIOS更新
んでOS入れる時は
@OSクリーンインスコ
AOSアップデート(LAN環境が必要な場合はLANドライバだけ入れる)
Bチプセットドライバ
CVGAドライバ
の順番で入れる
>>810 電源何年目? 3年以上経過してるなら交換した方が無難かも
>>814 よく覚えてないけどそろそろ2年くらいだったかな
3000円くらいで売ってた物だから持った方かも知れない
明日にでも電源買ってみます
>>808 同じとこでコケるんだったら、HDDが不良の可能性も。
>>812 VGAのDIVコネクタ、2つあると思うが差し替えてみてくれ
>>813 Bのチップセットドライバを入れたら症状が再発しました・・・
PCの自作に挑戦しようと思って構成考えたので、問題が無いか見てください。 【マザー】 ASRock:H55M-LE 【CPU】 Intel:Core i3 560 【ケース】 Silver Stone:SST-SG02B-F 【HDD】 HITACHI:Deskstar 0S02600 500GB 【メモリ】 A-DATA:AD3U1333C4G9-2 【ドライブ】 Samsung:SH-S223C 【電源】 HuntKey:Jumper350 以上です。 構成上の問題だけでなく、やめておいたほうがいいパーツや、オススメのパーツがあれば教えてほしいです。 OSはWindow 7 pro 64bitにする予定です。
>>819 すれ違い申し訳なかったです。
教えてくれてありがとう。
>>818 ごめんなさい問題ありませんでした
nvidiaの260gtxのドライバをインストールするとフリーズするようになりました
>>822 ゴルァーw じゃあドライバが悪さしてるのが判ったならセーフモードで
一旦ドライバ消して、違うバージョンのドライバ入れなおせばいーじゃん
・・・・・・・・・あとまさかとは思うが、VGAの補助電源ちゃんと刺してるよな? な?
>>824 CMOSクリアとBIOS更新はしたんかい?
>>825 アドバイスを受けてからすぐにしました・・・
ぶっちゃけログ見てもあんまワカンネーだよなー 考えられるのは・・・・ @メモリ AGTX260が逝きかけてる GTX260のコア温度とか見てみた?
運良く通常起動できたので測ってみました 32度でした
オンボで出力できるならグラボ抜いてみればイイべさ
>>828 ついでにHDDもcrystal disk infoとかで確認してみて
んでチップセットとからにドライバはCDじゃなくて
最新版で更新してる????
831 :
Socket774 :2011/03/09(水) 23:03:12.86 ID:UsjhrohR
パソコンの中身を替えて、OS再インストールをして、しばらく放置していたら画面にノイズが入り始め 再起動をしたところノイズで画面が埋め尽くされて何も操作できない状態です このままではどうすることも・・・ どなたかエスパーお願いします CPU Corei3 530→PhenomUX4 955 マザー AsrockH55microATX→M4A89GTDPRO USB3
ママン不良かメモリ不良か相性じゃねーの?
>>831 画面が乱れているだけで、裏でOSが起動しているようならマザーのグラフィックスまわりかモニタが逝ってる
BIOSも起動しないならマザーが逝ってる
マザーが正常でCPUかメモリがダメならビープ音が鳴るはず。たぶん。
>>831 VGAはオンボ? メモリかオンボードVGAチップがヤヴァイ雰囲気
VGAカード使ってるなら、VGAカード抜いてみ
最近のママンなんであんまないと思うけど、ヒートシンクの放熱が足りないか
グリスが切れかけてる
@CPUの温度 ノース・サウスの温度確認
Aメインメモリのテスト
BCMOSクリア
これだけやってみ
835 :
Socket774 :2011/03/10(木) 00:01:36.55 ID:NIzgDrXa
>>833 裏でOSとかBIOSが起動してるかどうかもわからないほどのノイズです;;
ビープは起動して直後に短いのが1回 しばらくしてからもう1回です
>>834 オンボです
@とAはデスクトップPCがこれしかないので確かめられません;
CMOSクリアはしてみましたが結果変わりませんでした・・・
>>835 セーフモード起動はもうやってんだよな?
エスパー的にはモニタの周波数だと思うけど
838 :
Socket774 :2011/03/10(木) 00:21:21.39 ID:NIzgDrXa
>>836 然るべき板のBTOスレとかドスパラスレとか行けば
誰か知ってる人が居るかも
>>839 あ、そうかもしれませんね!
ありがとうございます。
>>838 全画面じゃなかったけど、メモリでもそーいうノイズが出た事があったよ。
俺の場合はOS起動して動画読んだりしてメモリが読めなくなった時に
ブロックノイズみたいに入ってOSごと落ちた事があった
今まで普通に使えてたのにメモテスト走らせたらエラー吐きまくってくれた
メモリがちゃんと刺さってるか確認したり1枚挿しとかも試してみたら?
音が出なくなったんで来てみた。 OSをインストール→プロダクトキー入力→最初の起動 の段階でもう音が出ないんだが、 原因何かわかる?ケーブル類はちゃんとさしてある。OSは7。
えすぱーしてやる。 スピーカーのスイッチを入れろ !
パソコンの電源が入っている時に、CMOSのジャンパーを弄ってしまって、それからマザーボードが、電源他、すべてつないでいるのに、CPUファン、電源も入りません! ショートしたまではいってないと思いますが、どうしたら復旧出来ますか? 型番 ECS H67H2-M4 v1.0です。 助けてください!!!
H67チップにAHCIモードでXPにしたいのですが、インストールした時はIDEモードだった為、今現在AHCIモードでXPが立ち上がりません。 なんとか再インストールを避けてAHCIドライバーを入れる方法はありませんか? またその場所をご存知の方、教えて下さい。お願いします。
>>845 ちゃんとジャンパ戻した?
あとは
もう一度きっちりちゃんとした手順で電源類全部マザーから抜いて電池も抜いてCMOSクリアしてみるとか?
849 :
808 :2011/03/10(木) 06:00:41.15 ID:ZK7Tc7yS
windowsアップデートが何故か無効になっていたので
セーフモードで起動してから再起動して
通常モードでwindowsアップデートをするとフリーズするようになりました
重要な更新が24個もあるのですが
一個づつ更新して原因を特定した方がいいでしょうか?
>>828 crystalDiskinfoでは健康状態が注意でした
代替処理保留中のセクタが8個ありました
一部のドライバはcdから入れてました
最新版を試してみます
ノートPCにXPをインストールを試みていますが、 インストールディスク起動>青背景でロード>その後のアンダーバー点滅 点滅中にて必ずブルースクリーンになって再起動となってしまいます。 エラー内容はウィルスか最近追加したデバイスと表示されていますが、最後に起動したのが1年以上前なため心当たりがありません。 セーフモードよりCHKDSKを行いエラーが見つかったので/Fにて修正して、再びインストールを試みたのですが ブルースクリーンは解決されず、CHKDSKでもエラーが解決されていませんでした。 解決するにはHDDを取り出して別システムから強制的にフォーマットしてしまうか、HDD換装するしかなさそうでしょうか?
(⌒⌒) ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘............... 【自作山】
852 :
808 :2011/03/10(木) 10:31:26.81 ID:ZK7Tc7yS
ドライバの署名制限を無効にして起動すると何故か安定して起動するようになったので しばらくこれで様子を見てみます アドバイスをくれた方々ありがとうございました
853 :
Socket774 :2011/03/10(木) 11:32:09.14 ID:ij5PISIM
オタクのPC教室?の人から自作PCもらったけどこれいいほう? マザー:M2N-SLIDELUXE CPU:Althon(tm)64 X2 Dual core processer 3800+ 2.01GHz RAM:2000MB ドライブ:Plextor PX-820A HDD:hitachi HDP725025GLA380 やたらサムチョンは駄目だとか言ってたけどついていけれなかったでござる
>>843 サウンドチップのドライバ入れた?????
>>846 XP自体が元々AHCIサポートしてない XPでAHCI弄ると色々弊害出るんでXPでは
やめとけ
>>853 普通 ただそのママン結構特殊で、古いママンだがBIOS更新するとPhenom IIにも対応するw
win7 32bit マザボP5Q PRO でプレクスタープレミアム2の内蔵ドライブを使ってたんだけど先月電源が壊れて電源を購入。 ついでにSSDをフォーマットしてwin7 32bitを導入現在はSP1 この状態でプレクスタープレミアム2を認識しない。BIOS上でも認識しない。 他に積んでる内蔵DVDドライブと外付けプレクスターCDドライブは認識する。 もちろんpc内部のケーブルは挿さってる。 原因なんだろ?
>>856 ドライブかケーブルが壊れている。
配線ミスか接触不良
>>857 レスサンクス
帰ったらみてみるわ
聞きたいんだけど、普通ケーブル刺したらBIOSで設定しなくてもドライブは認識するものなの?
>>858 IDE、SATA接続のやつは繋げば認識される。
もしかしたらIDE接続だからジャンパーピンでマスタースレーブの設定が必要かも。
以前も同じ構成、配線で動いてたら関係ないけど
860 :
Socket774 :2011/03/10(木) 15:59:30.54 ID:NIzgDrXa
>>841 メモリ1枚挿しも試してみましたが結果変わらず・・・
>842
しっかり挿して、1枚挿しも試してみましたが変わらず・・・
>>856 ママンの電源入れた時に、ドライブのアクセスランプ点灯してる?
アクセスランプさえ点灯しないならドライブ自体が逝ってる可能性ある
アクセスランプが点灯するなら
@IDEケーブルがおかしい
Aケーブルのスレーブ、マスタを間違ってる
Bドライブでジャンパピンのスレーブ・マスタの設定がおかしい(ケーブルと合っていない)
>>860 勿論2枚とも一枚づつで確認してみたんだよな?
んで他のメモリでも試したのか?
863 :
Socket774 :2011/03/10(木) 16:53:51.22 ID:NIzgDrXa
>862 2枚とも1枚で確認してみましたが反応は変わりませんでした 他のメモリでも試してみましたが結果変わらず・・・
おまえはハゲるとエスパー
>>863 よっしゃ駄目元でVGAケーブル刺し直しだ
>>863 うーんんんんん 外付けのVGAカードもってるんだっけ?
それで出力可能ならオンボチップが逝かれてるとかになんな・・・・・・・・・・・
867 :
Socket774 :2011/03/10(木) 17:31:44.74 ID:NIzgDrXa
>>865 ケーブル挿しなおしは何回もやっているのですが・・・><
>>866 外付けVGAはないです><;
オンボチップ不良ですかね・・・
>>867 とりあえず安いVGAカード買ってきて試すしかないな これで映れば
オンボが悪いんだろ
もしかしたら前のユーザが銀グリスか何か使ってどこかがショートしてる
可能性もあるけどな
ドライブへの電源ケーブル刺し忘れ。 とかエスパーしてみる
新たにハードディスクを増設しようとして、 WesternDigital CaviarGreen 3.5inch 5400rpm 2TBのハードディスクを購入し マザーボードのSATA5に繋いだのですが認識しません BIOSの設定画面でもSATA3まではあるのですが、SATA5の項目がありません 現在の構成は OS Win7 32bit CPU AthlonU X4 605e メモリー 4G マザーボード M4A785TD-V EVO 電源 Antec TP-550AP HDD システム用にCドライブとして80GB、データ用にDドライブとして1TBを使用しております その他にサウンドカードのSE-90PCIとPT2を使っております どなたかエスパーお願いします
>>871 ありがとうございます
確認しましたが、きっちり刺さっています
>>872 2TBをSATA3に刺したら認識するの?
ひょっとしてSP1にverupした?
あとケーブルを取り替えてみるくらいか
874 :
870 :2011/03/11(金) 08:33:12.90 ID:NpYnhnk1
>>873 レスありがとうございます
出先なので携帯から
SP1にはまだしていません
SATA3との交換はまだやっていないので
帰ったら試してみようと思います
別のHDDが認識されているポートとケーブルでやるんだぞ
785TD-V EVOは確か1〜3がSATA、4がeSATA、5-6がRAID不可のSATAだっけ? まずAHCIで起動しているかどうか AHCIなら1~4と5~6の二つにわけて『1~4だけAHCI+5~6だけIDE』か『1~6まで全部AHCI』にできるはずだよね 手持ちがあるんで出来ることは確認、その項目がどうなっているか教えてください ただ認識しないのが考え難いんでコネクタの接触不良やHDDの不良も考えられる このマザボを含めて普通のマザボは1と6のように間抜かしてつないでも認識するので問題ないはず ただ光学ドライブを後ろにもってくるってのが普通なので 1に80GBHDD、2に1TBHDD、3に光学ドライブ、5にEARS2TBがつながっている状況ならば 1,2,3までHDD、光学ドライブを6または5につないでテスト 過去にHDDより光学ドライブが若い番号につながっていると不具合がでたマザボはありました うちの環境は1~4までAHCIでHDD、5,6だけIDEで光学ドライブつないでいる状況で正常に動いています このマザボで光学ドライブまでAHCIにするとπドライブでインストールディスクを見失うので5,6だけはIDEです
877 :
870 :2011/03/11(金) 09:51:06.46 ID:NpYnhnk1
>>875-876 ありがとうございます
BIOSでSATA1〜3はAHCIで4はeSATAになっておりますが
SATA5〜6は表示が見あたりません
ドライブの繋ぐ順番については
どっかのサイトで若い番号に光学ドライブを繋いでも
順番は無視されるって書いてあったのでその考えは思いつきませんでした
後ほど帰ったら試してみて報告いたします
878 :
787 :2011/03/11(金) 12:46:06.27 ID:OUpOMqPk
駄目元で違うHDDにしたら直った
MicroATXボードでスロットが3つしかない ビデオカード1枚差したらそれで2スロット分埋まってしまいます 加えてTVチューナボード差すのですが ビデオカードのファンの直下に接近していても問題ないんでしょうか?
エアフローによる
そういう場合は1slotタイプのVGA使うのがセオリー あるいは、Radeon68x0みたいにFANが端に寄ってるタイプと、 全長の短いチューナー板選んで、FANがチューナー板にかぶらなければOK。
OSはwin7hp 64bit マザーボードはasusnoのM4A87TD EVO マウスはmsのIntelliMouse Optical マウスを動かすと数回に一度はボボンッと低い音が 光デジタルを通したアンプ→スピーカーから鳴ります 先ほどは久しぶりにブルースクリーンも見ました マウスの故障でしょうか?
ブルスクチェッカー使おうぜ
BTOパソコンを使ってるんですが、グラボを交換したいです。 で、使ってるのがATI Radeon 3100 Graphicsなんですが、これって交換できるものなんですか? オンボードのグラフィックチップらしいです。
自作PCじゃないのにこの板で聞く事か? まあ、一つだけ教える PCI-Express X16があれば適当なグラボ挿して使えるし、PCIやAGPしかなかったらかなり限定される 分からないならググれ
>>885 ありがとうございます!
スレ違いでしたね、今度からは気をつけます;;
ググってみたんですが、それらしきものが見つかりました。
ありがとうございました!
下手なの買って電力足りなくてまともに動かないとエスパー
888 :
Socket774 :2011/03/12(土) 11:29:03.81 ID:ixVIre2c
見積もりスレ逝け
890 :
Socket774 :2011/03/12(土) 11:33:48.78 ID:ixVIre2c
すみませんスレチでした
セレDCに元はプレスコP4に使っていた大きなクーラー取り付けてるんですが 自分でも過冷却になっているのが分かります 元の付属のリテール品に比べて、過冷却による高速化ってあるんでしょうか?
>>891 高速化などはしない。
PWMファンだと回転数が低めになって静かになる程度
くだ質逝け
WDの2テラのHDD買ってXPで使ってるんですけど 読み書きが早かったり遅かったりするのは何故かな? パッチみたいなのは当ててるんですけど。。
先日知人が家に遊びに来た際に、グラボのファン音がおかしいと見てくれました 自分のPCも彼に組んで貰った物です 以前にPC内の掃除した時にグラボを抜いたんですが、その時に外部からファン部分に余計な力かかったかな?と思わなくもなく 実際それ以降、異音と言うか、ググってみたら軸ずれ音じゃないか?と言う答えが多数ありました 多分そうじゃないか?と彼に伝えた所、まぁそれしかないだろうなーってな感じの答え それで今度の給料日に久しぶりにPCパーツ見に行こうかと誘われ 自分も、今のPCの非力さに結構イライラしてたので賛成しました 後2週間くらいの話なので、異音は我慢して使うと伝えたのですが 彼がどうしても試してみたい方法がある、ドイツ人はこれで直ったと言ってたと言う訳です 話を聞いてみると、ドイツ人がファンの部分を油に浸けたら空間部分に油が潤滑油として働いてどうのこうの もしもそれが原因で今より悪くなったら俺が次に作るPC代いくらか払うから頼むよと まぁ条件的に悪くないし、直ればラッキーかなと それで紆余曲折を経て、ドイツ人が言う機械油が手に入らなかったので家にあったサラダ油に浸しました 見事、異音は消え、ここ4日程は特に問題なく使えてたんですが 先ほどガコッと音がしたので見てみると、グラボとファンを止めてたネジの部分が全部折れてました 素材はプラスティックだと思われます 彼に伝えた所、約束通り次のPCのグラボ代位は出すと返答があったのでその部分は良いんですが 問題はファンレス運用出来そうにも無く、後2週間このグラボで頑張らなくてはいけない現状です マザーにオンボードチップも無く、他にグラボもありません そこで質問なんですが 布製?のガムテープってあるじゃないですか、手で千切ってもそれなりに綺麗に千切れるアレです アレって電気通すんですかね? 具体的にはファンをガムテで支えるのに、グラボの基盤部分に貼っても大丈夫なのか?と言う事です やってみれば良いんでしょうが、これが壊れたら本格的に悲しいので・・ 熱には強いと職場の人が言ってたので大丈夫なんでしょうが、どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか
知人に聞け
どこで質問してよいものかわからなかったので質問させていただきます。 RadeonのHD5750 (AX5750 1GBD5-NS3DH)を購入し組み込んだのですが、ディスプレイがNo Signalとなり何も出力されなくなります。 具体的には @ドライバをインストールしていない状態でHD5750にDVI接続すると正常に起動するので、付属CDからCCC最新版をインストールし再起動 A起動に時間がかかり、通常よりも長い時間画面が暗転した後、砂嵐やピンク色をした(FCでバグったような)画面で埋め尽くされ、 低解像度(VGA固定)で画面が出力される。その後再起動 Bbios→Windows起動までは問題なく出力されるのに、その後暗転し画面には「No Signal」 OSの起動音や「ウィンドウキー → U → U」でシャットダウンが出来るので、OS自体は正しく立ち上がっており HD5750からの映像出力だけが上手くいっていない状態です 今回初めてビデオカードを購入したので、ドライバの競合が原因ではないと考えております 電源は620W、CPUはC2D(E8400)、メモリは2Gなので、最低必要スペックぐらいは満たしていると思うのですが・・・ 色々調べてみたのですが、同じ症状が出ている人を発見できず途方にくれているので、どうかエスパー様よろしくお願いします
コピペ
初期不良じゃね?
5770でDVI+DVI+DPのトリプルやってるけど、 DP接続のモニタの電源を入れずに起動したときそんな症状になるが、 シングル環境じゃ関係ないよな…
>>897 OSがvista xp 7以外のどれか
902 :
897 :2011/03/12(土) 23:32:13.06 ID:tY2SfG32
ドライバのインストール後に起こる症状なので、きっとドライバが悪さしてるに違いないと考え。 公式の最新ドライバや、ネットで拾ってきた古いバージョンを拾ってきてインストール(その都度コンパネからアンインストール→DriverSweeperで完全削除) を繰り返したのですが、未だに同じ症状の繰り返しです。 もう初期不良を疑っていい段階なんでしょうか・・・
903 :
897 :2011/03/12(土) 23:33:21.28 ID:tY2SfG32
元はオンボードVGA? そのドライバは削除できてる?
905 :
897 :2011/03/13(日) 00:34:28.55 ID:asRVGIjB
>>904 元はオンボードです。
Intel Graphics media Accelerator Driver ← これは削除してしまっても大丈夫なのでしょうか
今のようにHD5750を外している状態でなら普通に画面も出力されているのですが、↑のドライバを削除すると何も映らなくなってしまうのではないかと不安です
アドバイスを頂いている身で申し訳ありません
Windowsの標準ドライバがあるから削除しちゃっても最低限の画面表示は可能
907 :
897 :2011/03/13(日) 00:53:56.51 ID:asRVGIjB
わかりました。やってみようと思います。質問ばかりで申し訳ありませんが、 Intel Graphics media Accelerator Driverの削除はどのタイミングで行うべきなのでしょうか
ちょっと今どうなってるのかよくわからんのだけど、 Radeonのドライバが残ってるならまずそれをアンインスコ&DriverSweeperでゴミ掃除 ↓ オンボのドライバを削除&ゴミ掃除 ↓ ビデオカードを挿してドライバをインスコ って感じでいいんじゃないかな
909 :
897 :2011/03/13(日) 02:50:36.02 ID:asRVGIjB
>>908 の通りにやってみたのですが、やはり同じ症状が起こるので初期不良だと判断し販売店に持って行ってみようと思います。
相談に乗って頂きありがとうございました。
>> >905より BIOSでオンボの方を無効にしてないと見た
911 :
910 :2011/03/13(日) 03:13:04.51 ID:FOAH1yOj
>>909 ドライバ入れた時点で、おかしくなるならドライバの衝突でしょ
OSのクリーンインスコからやってみたら?
嘘みたいに立ち上がるかもよ
915 :
Socket774 :2011/03/13(日) 09:58:02.44 ID:M0ViyXMd
現状ゲーム向けPCの構成として、CPU+マザボの構成では一番何がオススメですか?
(ただし、通販でまとめて購入できるサイトに寄ります)
http://hardware-navi.com/cpu.php 上記のサイトではCore i5-2500KとCore i7 2600Kのスコアにかなり差があるようですが、
それはゲームにはあまり関係がないんでしょうか?
エンコやる人向けの話でしょうか?
あと、できればOC前提でOC耐性のあるマザボをお願いします。
すいません、質問です。 ここ1週間でPCが突然ブルー画面になり(一瞬英語文が表示) 再起動される回数が増え、画面がフリーズする回数が激増しだしました。 そして先程、PCを起動したところ警告音がなりOSが起動しなく なりました。警告音はピーピーピーと連続で20回程だったと思います。 ケースを開けてみたところ、マザーボートのメモリーの横辺りのランプ(緑&赤)が付きっぱなしになっていました。 何度か電源を入れ直している内にOSは起動する事ができました。疑いある原因をよろしかったら教えて下さい。 スペはOS/XP3、MB/GA-EP45UD3Rです。
memtestはしたのかね?
即レスありがとうございます。 memtest調べてやってみます。
921 :
Socket774 :2011/03/13(日) 16:05:11.81 ID:xIvt1093
PCの電源ボタンの設定をスリープか休止状態にしているのですが 電源ボタンを押した場合ランプ切れたあと少ししたら勝手に起動します そのご再度きり再び電源入れようとすると電源ボタン反応せずいったん電源の元自体を切らないと 反応しないのですが どこをどうすればいいのでしょうか
一つのメモリスロットがbiosとCPU-ZのSPD両方で認識されなくなりました マザーのメモリスロットの損傷が濃厚な気がしますが 実はXPでGavotteのRAMディスクを使い、仮想メモリを設定した状態のまま 別ドライブにwindows7をインストールした直後に発生しました 因みに7のインストールの際は、XPのドライブを外してインストールし 現在もXPのドライブは外して使用してます、XPで起動しても症状は変わりません 個人的にこれが原因な気がしてならないです 試したことは、7のクリーンインストール、7付属のメモリーテスト Biosを故意にクラッシュさせてP5Q PRO付属のcrash free bios3を使い出荷時に復元 Gavotteの再インストール→アンインストール→レジストリの削除確認です OSインストール時はデフォルト設定に戻しましたが、XP時代にQ9450を3.2Gで常用していたので 何かの弾みで逝ってしまわれたのかもしれませんが 他に何か試すことなどあれば、ご教授の程よろしくお願いします 一応スペック載せておきます P5Q-PRO Q9450(KABUTO) U-MAX DDR2-800 1Gx4 KRPW-P630W/85+
一旦電源切ればメモリの内容は完全に消えるから関係ないと思う
RAMディスクって所詮はXP管理のデバイス扱いなので 関係ないはず。 とりあえずCMOSクリアとか。
ありがとうございます、もちろん両方やりました いい機会なのでLGA775は卒業しようと思います、ありがとうございました
>>926 そうか賢明だな…
でCPUはどこに出す?
オススメな12FANを探しています。 *風量がある。(1200r以上希望) *FANコンできる(使用してる物・KM03-BK) *LEDなど、無くてもOK CLUSTER UCCL12を半年使ってましたが(4枚)その内の 1枚が、PC起動後しばらくしないと回らないのでメンテするも ダメでした。風量に期待してD1225C12B7AP-29を装着するも 風量は最高ですが、FANコンで操作できずに随時3000rの 音は耐えれませんでした。 オススメな12FANをよろしくお願いします。
>>928 >>1 読んでファン専門スレとか行ったほうが良いよ
そっちのほうが適切な情報が得られると思う
931 :
917 :2011/03/13(日) 19:58:47.55 ID:XGNdZypk
917です。
とりあえず、wemtestなるものをやってみましたが異常はなさそうでした。
http://imepita.jp/20110313/713460 少し書き方が悪かったですが、ピー音は三回ではなくピーピーピー・・・・
と途切れる事無く連続で20回位鳴っていました。
PC組んだのは2009年10月なのでそこまで酷使はしていないと思う能ですが、
やはりマザボか電源辺りが怪しくなってくるのでしょうか?
ありがとうFANスレ行ってきます。 単位rのことかな?
>>931 ・BIOS 警告音一覧
−−−−−(連続) 長の繰り返し DRAM挿し込み不良
・・・・・・・・・(連続) 短の繰り返し 電源供給の不具合
ピーなら上のメモリの差込不良じゃね?
接点をエアで吹いて差込直してみたら?
935 :
917 :2011/03/13(日) 20:26:44.27 ID:XGNdZypk
即レスありがとうございます。 初めて警告音聞いたので自分が聞いたピー音が短か長かよくわからないのが正直なところです。 感じとしてはPCの起動ボタンを押した時に鳴るピッに近い感じです。 メモリー差し直してそれでも直らないなら電源を疑ってみます。
短か・・・なら電源だな。まぁガンガレ
>>934 のURLによれば、短い1回のビープはシステム異常なし
それに近いビープが連続してるってことは電源周りで決まりかな
今使用している起動ドライブをIDEからSATAに変換してそのまま使うことはできますか?
ケースバイケース
Case buys a case.
三菱RDT231WM-S使用でHDMIが認識しません 元々ギガバイトHD4670で映っていたのですが突然映らなくなりケーブル交換してもダメで HDMI対応のテレビに繋いだら映り、モニターの故障かと思い修理に出すも異常無しで帰ってきました GPUの相性かと思いサファイアHD5450に変えてもダメでした 一応DVIとHDMI2本繋ぐと2画面認識はするんですがDVIを抜くと消えます
>>941 ドライバ入れなおすか、OSからクリ−ンインスコしろ
AMDの870チップセット搭載マザーは 4G*4枚では安定しませんか? メモリテストでは問題出ないんですが、メモリおかしいよ系のブルースクリーンが 出てよく落ちるんです。 マザーはasusのです。
>>943 メモリテストってmemtest?
テストは1枚ずつやってる?1枚ならOKでも同時挿しだとダメな場合もあるけど。
ブルスクが出るんならそん時のSTOPコードも書いたほうが良いよ。
>>943 M4A87TD EVOならmemtest用に使ってるけど
その後のprime95を回しても不具合なし、biosあげることによって安定する可能性もある
946 :
943 :2011/03/14(月) 15:02:16.33 ID:juzFQwaG
>>944 ありがとう。
今は出先ですので細かいことは分かりませんが
memtest+86というのを4枚刺して5周させて何も出ませんでした。
コードは、ぐぐった記憶ではメモリ怪しいよって出てました
00005?
明日家に帰りはっきりさせますので、またお願いします
>>945 同じマザーです。
biosは一番新しいのに更新させてあります。
今のところ不具合だらけなので、3連休間までに一度ばらしてチックし
連休中にOSのクリーンインストールからやり直そうかと思っています。
>>947 メモリ4枚って事は2枚組の2セットって意味だよな
1セットだとロットが同じなので相性が出にくい
2セットだとロットの違いで同じメモリでも相性問題を起こす場合もある
もちろん普通に動くときもある、
とりあいず簡単に検証するなら、全てのスロットに1枚挿し
次に相性を調べるため、違うセットのメモリとデュアルで搭載
おそらくどちらかでエラーを吐くと思う
950 :
948 :2011/03/14(月) 21:00:39.49 ID:6prcGPKy
>>949 ありがとう。
メモリに的を絞ってチェックしてみます。
前持っていたP5Bとq6600で組んだ自作機も1G*4枚中1枚不良でした。
メモリ運が無いのかな、前のはCFDで今回はコルセアで永久保証なのが救いです。
>>950 コルセアは相性に関しては比較的問題の少ない上等な物を作るメーカーだけどな?
私もDDR2だけど4枚挿し、それも製造時期の違う物(ラベルが違う)でも認識した
あとはママンとの相性を疑うしかない
もし合わなければ、適当な理由を付けて返品してみな
セットのほうで動かないとか言えば、初期不良なら高確率で交換してくれるから
コルセアもDDR3の初期は相性問題が多かったように思うけど。 最近は安定しているみたいだけどね
それなら尚更相性検証が必要だな DDR2時代は、1066と800を混載しても動く高品質だったので おまけに私のものは1066が2セットあるが1200で動作可能だったので?
954 :
950 :2011/03/15(火) 06:46:36.47 ID:LqaR0XB6
店員がお勧めのメモリですって言ったのでコルセア買って 組み立ててすぐに5周チェックしてokだったんですが 949で教えていただいた様に色々やってみます。
>>954 949だけど、別のセットで組み合わせるのは相性問題を調べるため
1枚挿しはメモリスロットの故障を調べるため
もし1枚挿しでエラーを吐いたら、メモリではなくママンの故障だよ
memtest+86だと時間がかかりすぎるから、
もしOSがvista以降なら、OSにメモテスト機能が付いているよ
それで大まかな当たりを付けてmemtest+86の方が早いと思うよ
まあいろいろ検証して納得いくまで頑張りな
メモリーは案外 ELPIDA > SAMSUNG = hynix = MICRON > PATRIOT >> SUNMAX >>>>>> exlifer >>> ADATA
PCを起動するとbiosまでいくんだけど、 電源がきれてPCがすぐおちちゃう windowsの途中で切れる事もある どうすればいいですか
熱暴走か糞メモリ
足がくさいか、エッチな事しか考えられないとか?
KRPW-P630W/85+を買おうとしてたんだがケーブルの長さが足りないことに気づいて、 代わりにSS-660KM買う予定なんだが問題ない?
延長すりゃいいじゃん
組み立ててみたら映像が全く出ない ノーシグナル グラボ msi N465GTX-M2D1G モニター Acer GD245HQbid [23.6インチ] マザー ASUStek P7P55D-E dvi接続 グラボのファンは回ってるっぽい
>>963 田コネって補助電源みたいなやつならさしました
ビープ音は鳴ってるか メモリさし直し 電源容量はたりてるか 最小構成で起動確認したか サイドパネル外したシャメうp
ビープ音は鳴らなかった メモリーは一枚にしてやったり別の使ったりいろいろやった 電源は700wのヤツを買った。ガイア?とかって書いてあった。多すぎて使えないことはあるのか? 最小構成はよく分からんけど 電源、メモリ、CPU、ファン、グラボで動かしてみた 写メとれる機械がすぐに用意できない
ケースから出してMBの箱の上で最小構成で起動確認 ケースと接触してショートの可能性あり
田コネといわれてグラボの補助電源しか挿していない、とエスパーしてみる マザボにCPU用補助電源の田コネクタがあるがちゃんと挿した? もちろんグラボ用の補助電源も挿してればいいけど
だしてみた、変わらず起動するがノーシグナル マザボ側の田コネだが8ピンだと思うのだがカバーしてあって4つしか刺さらんから刺した、とっていいのか?
うん、挿してみて
8ピンで刺してみた かわらん
メモリスロット4つあるはずだから別の2つにさしてみて ロットによってCPU側からか外側からかどっちかじゃないと起動しないことはある
CPU側にメモリを挿してみるとか
ピープ音がなった ピーピーピーって感じ Memok みたいなランプが点滅してる
とりあえずそっちが2枚刺しで起動する場所だね 次は1枚にしてみよう、それで起動するならメモリの相性 ただ過去に自分でもあったことだけど、一度起動したあとならもとのスロットにメモリを戻しても起動したことがある 原因は不明
全く刺してない状態でやってもピープ音がした 違うような気がすると思った
全く挿してない状態でビープ音は普通
さっきの場所で合っているっていう意味か
そろそろ飽きて来た 次の方ドーゾ
>>978 メモリはCPU側に一番近いところと、3番目に近いところを優先的に挿す
ok ピープ音は鳴らず、元の状態 ノーシグナル
あとはグラボが怪しい 補助電源6ピン×2本挿したか
ママンによるが >メモリはCPU側に一番近いところと、3番目に近いところを優先的に挿す とは言えんなぁ P55ママンだと左からB1,A1,B2,A2だからA1に挿す
>>981 ああ、それ俺もなったわ
タコ足タップとかつけたりしてないか?あれはつけただけでアウトらしい
もし壁のコンセント端子に電源を直挿しを試してなかったら、それ試してみ
>>983 AsusのP7P55D系は少なくともCPU側から1番と3番が優先
>>981 補足
もし、壁に直挿しで治らなかったら他の場所の壁コンセント端子に直挿ししてみて(モニタもPCも直挿し)
それでもし、3箇所くらい試して映らなかったら電源周りが悪いってことじゃなく
PC本体の不良ってことがわかる
>>986 自作板で、しかもエスパースレで、PC本体とか言うな。
>>987 だってどこが悪いかわからんじゃないw
M/Bなのかグラボなのか…そういうの総称してPC本体って言ったつもりなんだが不味かったか
ケースにもともとついてるマザー固定用のスペーサーが固すぎて、ラジオペンチ使っても外せません。 どうすればいいですか? (ラジオペンチが緩くなってる?んですがこれは関係あるでしょうか)
>>989 そのスペーサーの頭が潰れてでもとにかく外したいとかだったら
ロッキングプライヤーがおすすめ、
例えば頭がもげたビスとかで少しでもはさむ部分があれば外すことができる
これ一つもってるだけでいざという時に結構役立つ
>>989 運が良ければ100均にもソケットレンチ有るよ
5mmの奴(厳密にはちょっと違うとかも聞くが代用可能)
>>974 BEEP音するってことは、ママンは最悪生きてるな(BIOSも多分大丈夫だろう)
とりあえずママンはケースから抜いて、裸の状態(最小構成)なんだよね?
とりあえず基本に戻ろう
@CPUを1回外して再セット この時にCPUの裏側にグリスが付いてないか?
またCPUソケットピンが曲がってないか確認
AVGAカードを抜き差し、メモリも抜き差し メモリもVGAカードも一番CPUに
近いスロットへ装着 んでメモリは一枚で
※VGAの補助電源を忘れるな
Bんで最後にCMOSクリア
これで1回やってみて んで確認だけど、そのママンってそのCPU対応してるんだよね?(BIOS最新なんだよね?)
※ まさかとは思うけど、モニタの入力切り替え間違ってるとかないよな・・・・・・・・・・・・
995 :
Socket774 :2011/03/16(水) 17:16:18.91 ID:XBXPU2B0
裸族の調子が悪くなりました。 SATAケーブルと電源ケーブルをHDDに直接挿して机に直置きしています。 このときシールがついているほうを上に向けるのと、ひっくり返して基盤を 上に向けて放熱するのとではどちらがHDDにとってヘルシーでしょうか?
どれもヘルシーじゃねーよw HDDはネジでガッチリケースに固定が基本だ
997 :
Socket774 :2011/03/16(水) 17:37:12.78 ID:XBXPU2B0
>>996 ありがとうございます。
HDDケース買うまで使用を控えます。
あ
う
め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread