1 :
Socket774 :
2011/01/27(木) 15:38:59 ID:sP9n/BGI SL派は立ち入り禁止です。
きちんとした話なら情報共有できることもあるだろうから 全部が全部事を荒立てようとしているわけじゃないし 立場的にどっちもいい、どっちでもいいと思ってる層はいるから立ち入り禁止じゃなくていい。 そうじゃないとほんとの純粋なdb派のみしか集まらなくなってまた偏るので 立ち入り禁止じゃないけど、荒らしちゃだめよ 静音スレも荒らしにいっちゃだめよ。ルールを守って楽しく静かに静音。
ケースファンから直線距離で1mの地点のファンの高さに基準とする 特定の無指向性マイクとケーブル(音圧レベル統一のため型番と距離も一致させる)を使って測定する そして元々部屋自体にあるノイズレベルをここから引いてdB値を算出するんだが、単純な引き算ではなく 音波の逆相による打ち消しとノイズ加算を考慮して値が出せれば基準の一つになると思う 計測したdbを各自報告してください その際、 深夜の寝室で1m離れて耳を済ませるとスーッと排気音が聞こえる程度、とか。 具体的に主観で説明を加えてください。
まず、マイクとケーブルを指定のものに統一するって時点でハードル高すぎやしないかい?
流石にマイクの型番まで統一は無理があると思うので動画で撮影してUPを比較とかはどうだろう 動画の最初に必ず各再生環境で同一比較が出来るように同じ音を鳴らしてから一定の距離で音を収録するようにして ただしPC等から音を鳴らしたのを録音してだと録音環境での再生時音量で差が出てしまうので環境音を録音する 缶コーヒーのタブ開ける音とかエアダスター噴射する音を録音してから1m、50cm、10cmの音も録音すれば 別人のUPした動画とでもほぼ同一の音量での比較が出来るのではないだろうか これでもマイクの集音能力次第で拾えない音があるとは思うが
そこまでするのはめんどくさいな こういう風にすれば、少なくとも音量は同じになるぜ 1.WaveGeneで1hzのサイン波を出す 2.WaveSpeacterの録音ボタンを押す 3.そのサイン波が0dbになるように再生レベルや録音レベルを調整する 4.下の方にあるPeakボタンを押す 5.ファンの音を録音する 6.スペクトラム波形をどこか適当な所にアップする(一緒にwaveファイルもあるとなおいい)
波形ソフトで録音したのをSS撮って視覚的にってのも考えたんだけど 波形から高周波か低周波かって実際の音の感じが伝わらんし 音と波形別ファイルだとイカサマ出来そうだからそれなら動画で1ファイルの方が見る側が楽かなと
言いだしっぺの法則に従ってみた
PCの構成
CPU:Core2Duo E8400
VGA:RADEON HD3850 Sapphire
Memory:4GB
HDD:WestanDigital Clavir 320GB
測定結果
http://loda.jp/quitepc/?id=1 (1hzサイン波-10db、高さ17cm、距離17cm、リアファンから測定)
× 高さ17cm ○高さ29cm
構成追記 リアファン:8cm 2000rpm フロントファン:12cm 1000rpm CPUクーラー:BADA 2010 2000rpm@1400rpm
12 :
Socket774 :2011/01/27(木) 21:38:42 ID:q+woPw5D
>>3 フロアノイズ引き算に関しては、マイク設置の後PCを切った部屋のノイズを録音後PCの電源を入れて
ノイズを録音してからソフトで部屋のノイズの音声を逆相にしてミックスダウンするのが良いんじゃないかと
そうすればほぼPCのノイズだけ拾える
ちなみに部屋が散らかりすぎて自分のはもう少し後になります・・・
まじで進行するの?だったら応援する
このスレ向こうの脳弱が立てたんだろ? スレタイと言い1と言い人間の小ささが反映されてる こんな小便スレは伸びない デシベルは素材として申し分ないのでこういう形で潰すのは勿体ないな 本気でやるならきちんとしたスレを立て直した方がいい とりあえずここはデシベル本スレ立ち上げのための準備スレにして タイトルとテンプレ作りを議論したらどうだろう
そうだなあ 向こうでは「静音を目指したいけど何から始めたものか」みたいな 初心者まで煽り倒す風潮あるし、そういう受け皿としても使いたいな
向こうはとかやめれ。煽りあいになる 比較することでしかものをいえないならこのスレでもおことわりだ。
17 :
15 :2011/01/28(金) 01:04:08 ID:gZ7yABhR
悪い、確かに言わなくていいこと言ってしまってたな
dbで静音を語ろうとすると、その時点で既にかなり絞られるから気にする必要はないが逆にピュアAU化する懸念もある。 その辺をどう割り切って行くつもりなのか?を見るため暫しROMる。
db"も"自由に語れる場ってだけで、SL使っちゃ駄目ってことでもないだろう もちろんdbでもSLでもない視点が出てきたって構わない 広い視野で気楽にいこうぜ
dbだけであれだけ本スレ荒らしたんだから、 やっぱりまずはdbを主体に計測方法などを決める先だと思う SLは認めないってあれだけ荒らしたんだからSLは使っちゃ駄目だろう SLも併用とか、他の案でも〜っていうなら 本スレで議論して納得のいく修正すればいいだけの話 それができないから、SL否定だから別スレになったわけで。 SLまたは同等類似案無しで新しい何かを考えていかなくてはならない ほかにも間違ってもあっちのテンプレもコピーすんなよ パクりやがってとか二番煎じとか言われるの目に見えてるから 一度やったらずっと言われ続ける元になる 派生だったら本スレで議論してちゃんと決めれば良かっただけだろ だから全く別の(考え方の)スレとしての存在意義を確立させないと駄目だと思うんよ
>>20 db、SL併用派として本スレで議論に加わってたけど、煽られてばかりでまともな議論にならなかった
dbを話題に上げることを毛嫌いしている様子だったよ
そもそも「荒らし」と決め付ける時点で間違いだとも思う
繰り返すが、広い視野で気楽に行こうや
さすがにあれが荒らしではないというならつきあいきれないんだが。 まともに議論出来てない上に dbのちゃんとした理論すら提唱できてなかったお粗末ぶり まず邪魔が入らないところできちんと仕切り直してくれ 先にいっとくが俺は中立派。 ただしSLと共存というならば、ちゃんと手順を踏んで本スレでやるべき
>ID:LmWVzZ3L お前は中立派ではないよ あの論争を微塵も理解していない 呆れるくらいに 中立って何かな? どうせSL派とdb派両方ともに属さない立場ぐらいに思ってるのだろうが あのスレで争っていたのは何の論争か理解している者と理解していない者の2派だよ 噛み合うわけもないよなぁ 何度も言ってるのに一向に理解できないよね? つきあいきれないぜ スレは割った方がいいと思うんだよ 折角そういう流れになったしね 君たちは今まで通り、db完全否定・初心者乙の精神でやってけばいいんじゃないか dbを出して静音を語ろうとする人間が現れたとき受け皿があった方が君らにとってもいいだろう 新しいスレに誘導すれば楽だよ
>>19 俺も同じ考え でもそういうスレ作るにしろ現行のSLなんてどうでもいいよ(笑)
安心して
>>24 でも趣旨がわかりにくかった、というか分からなかったぞ。
分かっていた人ももちろんいるんだろうが、俺はアホの子なのでまるでダメ。
あと煽り口調、上から目線で議論になるわけないだろ。相手に甘えすぎ。
まあそれは置いといて、1つ思ったことがある。
静音PCまだ自作2台目、スレもほとんど見ていなかったから、もし的外れだったらすまん。
SLとdBが相容れない理由なんだけど、SLって音の大きさの単位として使ってないよね。
SLはあくまで構成だけを示すものであって、その構成から各個が経験を元に音の聞こえ方を推測するもの。
同じ音でも聞く人の個人差や環境、音の種類とか色々あるから、音の大きさを数値で表しても無意味ってスタンス。
だから『ほぼ無音です』が許せない。
『深夜の寝室で1m離れて耳を済ませるとスーッと排気音が聞こえる程度』は許せない。
『構成を晒せ』という話になる。
何を今更って思うだろうけど、これが議論にならない理由だと思う。
そんで要望なんだけど、dBスレではぜひdBと文章による聞こえ方を併用してほしい。
その方が分かりやすい。
というか『この構成で何dBです。動画はこれ』ってサイン音?付で示されてもついていけない。
テンプレ化されれば見るくらいはなんとかなるかもしれないけど。
あと機材の購入もきつい。高い。なんとかもう少し敷居を下げてくれ。
提案ですらない要望だけど、頭のいい人考慮してください。
dBを理解できている人が議論を交わす場ですって言うなら、静音PC【文章派】でも立てるかな。
冗談だけど。
個人的には構成を晒せる雰囲気は作っておいたほうがいいと思う 総合スレは晒せる雰囲気皆無だからな、突っ込み+罵倒がひどくて こっちは広く門戸をひらいたらいいんじゃないの? あとメーカーの公証dbはどう扱うの? 総合のほうではまったく触れられないよね「そんなのあてにするな初心者乙!!」ってなるよね
測定環境はメーカー間では違うけど、同メーカーなら同じことが多いだろう このメーカーは「db低く表記し過ぎ」みたいな傾向だけでも整理出来ないもんかな
正確なデータで緻密な分析ができれば素晴らしいが、まずはサンプルを増やすことを優先したい そこで簡易的な測定として、単にファンの音量の勝ち負けを繰り返すのみと言うのはどうだろう これなら測定環境の差も現れにくいはず 製品の個体差がネックになりそうだが、 それはどんな測定方法でも付きまとう問題 サンプルデータを増やして対処するしかない ただし「音が聞こえない」とか「違いが感じられない」のような主観だけの判断は排除したい 安いものでも良いから音量計を使用する あるいはマイクを使ったなんらかの測定方法で はっきり優劣がつく形での勝負以外はサンプルデータとして採用しない (補足として、主観的な感想を付け加えることはむしろ歓迎) また、暗騒音との差があまりに小さいものもデータとして採用しない 大雑把な案だがいかがなもんだろうか
>>26 にほぼ全面的に同意
24は話ややこしいだけでなあ
>>26 >SLとdBが相容れない理由なんだけど、SLって音の大きさの単位として使ってないよね。
>SLはあくまで構成だけを示すものであって、その構成から各個が経験を元に音の聞こえ方を推測するもの。
>同じ音でも聞く人の個人差や環境、音の種類とか色々あるから、音の大きさを数値で表しても無意味ってスタンス。
違うよ(笑) それはまともな考えというものだよw
煽りでも何でもなく、あのスレでそれは通念ではない
>だから『ほぼ無音です』が許せない。
>『深夜の寝室で1m離れて耳を済ませるとスーッと排気音が聞こえる程度』は許せない。
『ほぼ無音です』が許せないのは、『ほぼ無音』が存在しないから
『深夜の寝室で1m離れて耳を済ませるとスーッと排気音が聞こえる程度』が許せないのは
ブォーとかいうのは論外で、スーッと音がするのが騒音
『スーッと排気音が聞こえる程度』ってどんくらいだよ。いろいろあるだろ。そんなんじゃ何もわかんねえよ!
だからだよ
とりあえず草案 新スレは3つ ひとつはdbスレ 静音PCをdb中心で語る ただし騒音計所持者の絶対数が少ないのであっと言う間にネタ切れになる なのでPC全体のみならず、パーツ単体のdbについても取り扱う メーカー公称のdb値の検証なんかも行えればいい 「デシベル総合スレ」 二つ目は静音パーツスレ 静かなパーツはどれか を単純に語り合う 当然公称dbを口にしても嘲笑されないものになる 個人の体験を元に複数・同種のPCパーツを体感で比較し不等号によって優劣付ける また、デシベル総合スレとも関わりを持たせる 情報が集積すればかなり役立つスレになる wikiを作ったりするのもいいかもね 「静音パーツ情報局」 三つ目は静音総合スレ 主に「ブォー」レベルのPC騒音を「スーッ」へと導くことを目標とするスレ 「デシベル総合スレ」「静音パーツ情報局」ともリンク 「静音総合」
こんな方向性でいいかな? アイデア・意見みんなどんどん出そう
32のスレタイは仮
多分ここから更に3つに分けても過疎り落ちなだけだと思う 1のスレがパーツ単位のdbも扱うなら2は要らないだろう すでに静音電源スレとかファン総合スレとかあるのにネタ重複過ぎるんじゃ
きこえかたの個人差ってどうすんの これがスーですとか人によって違うのに スレで勝手にわけるの?そうやって結果的に境のないのをわけたら分けたslがおかしいとか言ってたの矛盾するよね
>>35 ここってココ?
ここはどうでもいいよ
スレ立てなんて普通は一人の脳内で始まるもんだ
脳の中より過疎ってる事はないだろ
「静音パーツ情報局(仮)」 は所謂「総合スレ」系
各パーツスレで騒音比較をやってるならいいがやってない
CPUクーラー・ビデオカード・VGAクーラー(別売)・HDD・電源・ケースファン、と多岐に渡る
各種スレに製品比較をやるよう要求するなんて迷惑かけられないだろう?
こういうスレはあったが便利
もともと書き込みの少ないスレをやたらと分割して何がしたいんだ 全部このスレで継続して話す、複数の議論が盛り上がる様な状況になったら そこで始めて分割を考える そうでもしなきゃ、全部スレ落ちするぞ
大丈夫だよ 多分ね
41 :
Socket774 :2011/01/29(土) 01:22:19 ID:sB2tO5RN
さっさとdBを語れ、dB派ども!
db語れよ とくに本スレ荒らしたやつ このままでは見事に隔離スレ
43 :
Socket774 :2011/01/29(土) 08:04:45 ID:Zsc8221C
オリオの静音PCはメーカー品より静かなのか? アイドル時に静かでも動き出したらブゥーンブゥーン言い出したら意味ないんだが。
44 :
Socket774 :2011/01/29(土) 10:14:54 ID:sB2tO5RN
>>46 こ、これは酷い……
30dbからちゃんと計れる音量計、実際使ってる人の機種聞いてからじゃないと買えねえな
計測器より計測データー出そうぜ
180馬力 でそれがナニの車か判るのかオマエは
>>33 どうかな?つうから書くけど
このスレが取り敢えず1000まで、まあ、ひとつきで
行ったら分割を考えればいい。目安として。
少なくとも現状では不要だな
>>48 測定値を出すときは、必ず測定器も併記するのが
常識。
つか、それは理工学系の学校会社でのレポートで
最低限の情報で、ないと無条件返却レベルw
まあ当然だな 測定の定義を甘く見すぎてる奴が多すぎる。 デシベルデシベル言いたいだけじゃね?
根本的な粘着の動機が『ほぼ無音です』で馬鹿にされたクヤシィだろうから然も在りなん 絶対指標ってのは『ほぼ無音です』『スーッと排気音が聞こえる程度』って表現する初心者に全然静音じゃねぇよ と突き付けるのがオチなるんだけど、初心者を幅広く受け入れる事になるんだろうか? どんな構成?どの領域?で『無音』『スーッ』と言ってるの?ってのを具体的な数値を根拠に 更に上から目線で思い知らせる事になりそうだが、この矛盾が判っていて絶対指標とか抜かしてるんならオメデタイw
あっちではなんかヒートアップしてたから書かなかった けど、dbとか書いてるのは流石に困ったわ 大文字小文字が厳密な単位表記でありえない その時点で初心者はカエレ
(’’) <> .db
このスレに限った話じゃないんだが 「これはココがダメ」「あれにはこんな欠点がある」とネガティブな話だけして 何事にもブレーキかける奴っているよな せっかく豊富な知識持ってるんだから、「それはまずいから〇〇にしなよ」と 建設的な方向で話を進めてみようぜ
ブレーキっつかな。 取り敢えず騒音計買ってきて色々計ってみろって。 話しはそれからだ 持ってもないのにデービーいってる奴大杉。 使ってみりゃすげー難しいってわかるし、間違っても マウスの音でdbとか言わなくなるw 俺は買ってはないけど一時期仕事で使ってたから 知ってるだけだがな。少なくとも俺の静音レベルで 騒音計を活用するのは難しいのは実感してる
>>59 いやいや、あんたのは「測定器は大事だぞ」「dBとちゃんと書け」って意図が
すぐ読み取れるレスだから気にしてねえよ
ついでだからどんな騒音計使ってたのかとか、
なんで活用が難しいのかとか語っていってくれよ
もうさぁこっちでは、それっぽい指標として全パーツのメーカー発表のdBを盲目的に加算でよくね? 初心者でもできるし単純に数字を減らせば静音化への方向も示唆できる程度には役立つ dBの足し算に意味あるの?とか、HDDとファンのdBと同じに扱っていいいの?とかあるが そもそも盲目的に加算した時点でdBとは別モノだし、それほど厳格厳密なモノを求めているわけじゃないだろ と無理にポジティブ()にしてみたw
基本的には全パーツ揃ったPC一台分で良いだろう 「部屋の静音」が目的なんだから 基本は完成品PCの総計ノイズを1m先から無指向性マイクか騒音計で測定が良いと思う
メーカーが1mでこのスレが30cm?
回転数絞ったりして騒音は抑えてあるし 防音設備の中で測れる人なんてそういない そうなれば、マイク近づけて測らなきゃまともな測定にならん
>>65 比較出来ないスレ独自のデータ作ってもイミネエよ
dbっていう元からある規格を使う事にdbの意味があるのに
dbの測定を独自基準でやったらよけいにdbのdb言ってる意味がわからなくなる
根本的にスレ立て直後にそのへんの指標を示せないってことは
本スレで大口たたいてたdbの人はネタだったんじゃないかと思わせられる
68 :
Socket774 :2011/01/30(日) 02:37:58 ID:ktjYN8rX
dB 早く覚えろ
>>67 個人で買える価格の音量計だと、30dB未満は計測出来ないのがほとんどっぽいんだよな
言いたいことは分かるが、現実的にそんな測定は無理くさい
「騒音の距離減衰」の計算式使って比較するってことにしとこうや
>>58 それが出来るならスレが分裂する事は無かった
「SLはココがダメ」「SLにはこんな欠点がある」とネガティブな話だけして 何事にもブレーキかける奴っているよな
まず向こうで暴れてたヤツが荒らしでないなら、「SLはまずいからdBしなよ」で隔離された事実をお忘れなく
上から目線で言われた初心者がファビョっただけの事に尻馬に乗ったのなら頓挫は明らか。
>>70 アンプの自作かあ、自作板だしそれぐらいやらなきゃダメなのか?
しかし防音室つかわないと暗騒音まで拾っちゃう感度では、それはそれで困りモノ
やっぱりマイク近づけて測る方が参加しやすいんじゃないかな
>>70 その測定値が正しいことは誰が保証するん?
曲がりなりにも測定機器ってのは測定結果が正しいことが保証されているから測定機器なのであって。
74 :
Socket774 :2011/01/30(日) 12:02:50 ID:vPGocwxV
>>71 俺もそう思う
SL派が反対したとかいう言い訳をするがSLしか認めないみたいな極SL派みたいなのばかりじゃない
極SL派の邪魔が入らない別スレになったんだから
まず最初に本スレ荒らした奴がちゃんとdB方式を語ってくれないと。
そのdBを語らない、語れない、確立しない方式なら単なる絵に描いた餅。
本スレはもちろん、このスレになってからも指摘された問題点は解決してない
本スレでのあの言い方では当然荒らした奴の頭の中では方法論が確立していたはず
だから最初にまずそれを語っていただきたい。
それがちゃんと説明できないのなら、そもそもSLに変わるものをかんがえようっていう
だけの話なら本スレでも議論しながらできたわけだからな。
SL完全否定の極SL派を排除しなければならない(わざわざ別スレが必要な)
理由を明確に俺たちに伝えてほしい。
どうせおまえは馬鹿だからわからないからなとか言って逃げるのかな
俺はSLよりいいのがあるなら議論するのもより良いのができたらそれにするのも良いと思う派
だが、ちゃんと説明もなく、おまえらの理論だけは認めない的なちゃんとした代案もなしに
ただ否定するだけっていうなら、根本的に議論に乗れないし別スレにする意味もないと思っている。
原因作った奴がちゃんと最初に仕切ってほしい。やるならちゃんとやろうよ。
月曜日からもこのテンションが続けばいいけどねぇw
なんでそんなにあわてる必要があるの? DAT落ちしない勢いでこつこつやれば良いじゃない
>>77 dat落ちした後に、また総合スレでSL云々言ってファビョるのが目に見えてるからさ
隔離のためこちらで論議するのは良いとしても、真っ先に何を目的とするのかを提示ぐらいはしないと
応援してくれる人達、情報を提供してくれる人達に対して筋が通らない。
単なる荒らしなのだろうから期待はしてないがな
じゃあ一つ提案 静音のスレでの定義は部屋全体として見た騒音量−フロアノイズ 目的は部屋で生活している時の体感騒音と基準とする測定方法によるdB値の併記という手段を以てする静音環境の構築
よし判った、少し整理を手伝う object:『部屋で静音環境の構築 』 element:「生活している時の体感騒音」「基準とする測定方法によるdB値」 定義しなきゃならないのは 「体感騒音」と「測定方法」で 「生活している時」「基準とする」と新たなelement-decorationも加わっているようだが、これはどんな扱いにするんだ? それをこのスレで情報を集め決めていくんだな? まぁ万難排して決まったとしよう。それは総合スレで暴れていた 「PC構成に因らない」「相対区分のない」「初心者に優しい」静音の指標になりえるモノなのか? そしてソレは静音にどんな風に役立てたらいいのか?と根本的な事を意地悪く問いただしてみるw
違うって。 先に別スレでやらなきゃ無い部分に筋を通してくれ。
82 :
Socket774 :2011/01/30(日) 14:47:01 ID:PvERIhuS
隔離スレに乗り込んで、筋を通せ、とか意味がわからん 筋を通せなかったから隔離されたんだぜ? 本スレが静かになってんだしそれでいいじゃん
>>81 それは勿論だが、今更感もあるんで言及しなかった。
しかし分離したからには「目的から逃れる事は許さん」って姿勢さ
「体感騒音」をいきなり定義するのは、いくらなんでも急ぎ過ぎだろう とりあえずは騒音について簡易的なデータを集めてみる そうすればきっと「こちらのほうが音量は小さく計測されているが、耳障りで不快な音だ」という例も出てくるだろう そんな例が挙がってくれば「計測された音量と体感騒音の差はどうして生まれるのか」と言った議論も可能になる まず一歩踏み出してみる、そして歩きながら考えてみるってのも悪くないもんだよ
え?ホントに隔離スレなだけなの? じゃ意味ないね
>>84 >まず一歩踏み出してみる、そして歩きながら考えてみるって
ソレを許さんと言っています。
総合スレで否定的に暴れたからには足りないところを明示化するのが筋と言ってます。
それが方法を論議していくためにも情報を集めるためにも必要であり、
別スレにしてまで無目的に歩くのは、静音ネタで駄弁るわけじゃないでしょ?
>>87 あ、うんそういう意味。補足してくれてありがとう
>>86 別スレにする意義を示してくれないと、本スレで筋を通してやればイイだけだからね
>>86 否定的に暴れたのは自分じゃないし、SLを否定したいわけでもない
音量計測によって新しい視点が出来ないかと話を進めたいが
本スレではdBアレルギーを持っている人がいる様子
ならばとこちらの話題に参加させてもらっているだけだよ
許す、許さないはあなたの勝手だけど、私がどこで何を話すかは私の勝手にさせてくださいな
>>80 「体感騒音」って単に生活してて感じる範囲でのフロアノイズの体感程度の意味なんだけど
ここで専門用語使いはじめると他の人が理解出来ないかもしれないのでなるべくなら平易な書き方の方が
良いかもね
>>90 >79 を文節分けしただけなので >79に言ってw
92 :
Socket774 :2011/01/30(日) 16:32:12 ID:vPGocwxV
過度の専門用語による文への装飾は見ている他の人が入りづらい割に別段何か得があるわけでもないので 止めよう、と言ってるのだが 平易な単語で十分だし
>>92 専門用語わかってないままレスしちゃってました
ほんとスイマセン
さて話し戻すけど、目的を「静音環境の構築」とするのはいいけれどちょっと目標として遠すぎる
まず、何から始めたもんでしょうね
>>92 >>79 を書き直したいって意味なら了解
「難しい言葉使うんじゃねぇ」と擦られたと思ったw
達成する目的とそのための要素を明示しただけなので御随意に
筋もそうだが、その辺の基盤がブレたり各人各様だったりするのかもね。特に張本人にはw
遠大だが静音に有効なものを頼む
95 :
Socket774 :2011/01/30(日) 16:52:47 ID:vPGocwxV
ホームシアターや音楽の鑑賞のように目的別に必要な静音性を各自考えれば良いんじゃないの 元々静音スレに来る人は静かな環境にしたいから来る訳だし、最初から目的は絞れてるっしょ 機材は無指向性のコンデンサーマイク&ケーブルとマイクプリアンプか プリ付きのオーディオインターフェースを用意して基準距離で録音、 編集ソフトでフロアノイズを逆相にしてぶつけて無音化して音声ファイルかスクショで上げて(集音レベルの基準はあらかじめ決めておく) 体感的な感想を添えとけば良いかな
>>95 なかなか機材の準備だけでハードルが高そうだな
データが集まるまで根気よく待つ事になりそうだけど、
専門知識のない自分でも参加できるような、もうちょっと簡略化した計測方法には出来ない?
>>89 ちがくね?
dbの人が仕切り直すまで待てないのか早漏野郎ってことじゃないの
98 :
Socket774 :2011/01/30(日) 17:15:22 ID:vPGocwxV
大変だなと思っていたら良いのがあった AT9903っていうミニマイクならライン入力に直挿しで使えるし安い これを基準マイクに出来ないかな 他に良いものがあれば頼みたい
>本スレではdBアレルギーを持っている人がいる様子 これって違うと思う。dBそのものにアレルギーではなくて dB派が提唱していた理論がメチャクチャすぎるのに 奇知じみたSL否定とかするから「なにいってんのよw」、みたいな対応されるわけで 真面目なレスにはそれなりにレスあったと思うけど。 dBにアレルギーではなく、SLにアレルギーで筋の通らないことを言うdB派にアレルギーだと思うが。 実はdB派のほうが暗にSLアレルギーで、 理論でdBを説明できないのにSLを否定したから荒れたのが事実でしょう。 荒れたのとかやり方とかそこまでの行程はとりあえずおいといてだな。 だからちゃんと別スレ作ったんだから、 理論的にSLの問題点を指摘してそれを超えるdBを提唱する あれだけ大口たたいて実は何も考えてませんでした だったなら、このスレは体よく荒らしを隔離されたスレになるって事だと思うよ。 だからSLを否定したのは全く別の理論があったからだと示してほしいわけだよ。 できないんだったら、本スレのあの様は単なる荒らしだし ただの代案議論なら、本スレでふつうに皆で話し合えばいいだけだ 「SL」ができるまえにSLを語り出した奴とそれを否定した奴らで議論して ちゃんと話し合った上でSLがテンプレまでに確立させたようなやり方でやるのが正道。
101 :
Socket774 :2011/01/30(日) 17:43:01 ID:vPGocwxV
>>100 自分の中の基準だと研究所レベルで考えてたけど良く考えたら音圧レベル測るだけなんだから
設置がしっかりしてれば別に何でも良かったな
>>101 研究所レベルで考えられる人がいるってのは心強いなw
なんでもいいってんなら極端な話、マイク端子に刺すようなヘッドセットでも利用可能ってこと?
早漏とまでは言わないが自分基盤の1要素「基準となる測定方法」から始めるのか?って事なんだけどな 成果物優先だとしても 「PC構成に因らない」「相対区分のない」「初心者に優しい」静音の指標になりえるモノなのか? そしてソレは静音にどんな風に役立てたらいいのか? は言ってくれ、自分で目的要素の基盤を唱えたからには言えるだろ もはや静音とは無関係にパソコンdB測定スレにしたい意図が見え透いてきてるが そうなら貴方が好き勝手に話すのはチラ裏かblogでやってくれないか
104 :
Socket774 :2011/01/30(日) 18:04:49 ID:vPGocwxV
>>102 同一条件で音圧レベルが測定出来る事、が目的だからカーディオイド指向でも無指向でも
基準のレベルで採れれば問題無いと思う
105 :
Socket774 :2011/01/30(日) 18:11:26 ID:vPGocwxV
>>103 マイクの集音レベルが同一ならあとは各自持っているマイクで基準に合わせて採るだけだから
そこまで難しい話ではないし、一旦方法が確立すればそれに合わせれば良いだけ
コウモリが五月蝿い奴なんか居ないだろうけど、 奴らの鳴き声は400dBに達するんだぜ。 音は聞いてみないとわかんないよ。
静音ベンチマークの確立は止めないが、それをどうする? SLでさえ初心者に優しくないと分岐した経緯も踏まえて、難しくないとでも? まぁ静音スレだろうから各人のスキルに期待してもいい、 しかし指標であるには何をもって結果を判定するつもりなのか? (コウモリ使われたw)
108 :
Socket774 :2011/01/30(日) 18:32:43 ID:vPGocwxV
上の方にあるやり方等でマイクの集音レベルと距離を一致させて結果を投下すれば良いだけだと思うけど 他に何か問題ある? dBを用いて静音PCを組むだけの話なんだけど、ややこしく考え過ぎでは?
109 :
Socket774 :2011/01/30(日) 18:50:06 ID:8n6cvyoD
まずは皆が同じキャリブレーション基準を持たないと話にならないぞ。 一番簡単なのは何処でも買える、同じ音量を発生する機器を皆が持つこと。 なんかあるか? たとえば、コーラの空き缶に決められた高さから1円玉を 落としたときの音量を基準とすべし・・・モノ的な物。
基準さえしっかししていれば、 マイクの性能なんかぶっちゃけどうでもいい。
>>72 じゃあ、もう少し縮めて距離17センチ、高さ29センチにするか
>>73 その点は使用するコンデンサーマイクの商品名を統一するか、コンデンサーマイクについているデーターシートを見てフラットになるように補正をすれば正しい測定値になると思う
>>98 一度それを買って試してみたが、感度が低すぎてダメだった
手持ちのサウンドカード(S10-V)だと1センチの距離でしゃべっても-40dbしかでず使い物にならなかったよ
-40dbというはコンデンサーマイクを増幅せずに使った時の感度なので、マイクプリがついてないサウンドカードもあるのかもしれん
>>100 サウンドカードによってはそれだけだとまずいものもある
場合によってはマイクプリも必要になると思う
>>109 つ WaveGene
こいつで1khzのサイン波を発生させて、WaveSpecterで0dbないし-10dbになるように調整すれば、それが基準になる
>>111 オイオイ。基準の意味分ってないでしょ。
スピーカもアンプゲインなど条件が違いまくりだよ。
>>103 禿同
それすら示せないなら
単なるオナニー隔離スレなだけだろ
初心者がSLより簡単、わかりやすいと思えないなら存在意義すら怪しい
>>112 WaveGeneで出す音量はもちろん同じにしないといけないど、マイクによって感度が微妙に異なる
それに応じた調整を録音側でもしないと録音する人によって聞こえ方がバラバラになってしまうよ
>>114 その音量を同じにするという行為自体が、皆が一同に出来ないから、絶対基準が必要なんだよ。
マイクなんかどうでもいいの。
>>115 ああ、そういうことか。ようやく意味が分かった
0dbなりで流したサイン波を録音し、そのあとに録音したパソコンの音をつけることでサイン波よりもどの程度静かかということを示すのか
えらくめんどくさいやり方だな。
ここの住人はWaveSepeacterのレベルメーターを-10dbになるようにマイクゲインや録音機材のボリュームを調整することすらできんのか?
音は絶対基準を得にくいから難しいんだよ。 ○m離れて○○dBの音源、がない。 PCでやるなら校正のため必須だ。 なければ校正された測定器を購入。 このどちらかは譲れない線、つか、ここを越えないと 相対的観測しかできないから主観評価以下だぞw 高い安いとかそういう問題じゃあない。 ただ、個人で前より静かにできたとか評価するなら PCのアナライザを活用するのは定量的で有意義だよ みんなでデータを集めようといったり、俺の○○の 音ははいくつとかいうなら必須ってだけ。
だから何かないなぁってな話。一次基準が出来ればPCで二次基準をつくる。
白色雑音かなにかなら計算しやすいかな?それをもってパワーが大きいか小さいか。
ただ、人間の耳の周波数特性とか他にも主観がはいるから、比較するなら実際に録音した奴を
上げてもらえると、基準値からの比較で同じ環境を再現できる。・・ちょっと無理があるかw
もちろん誤差が出るのはしょうがない。
缶に10円玉落としたりとかの音は比較的誰がやっても再現しやすい基準なんだけど、
インパルスだから上手くFFTでピーク捉えられるのかしら・・
笛とかリコーダーとかどう?持ってないのでわからないけど・・・あれって、ある程度以上の
風圧で吹くと音量って飽和しなかったっけ?
>>117 自分だけの比較な何dB落ちた!ってわかるけどネットでやってる以上、他と比較したいもんなw
119 :
Socket774 :2011/01/30(日) 23:29:59 ID:2GAy1xZk
amazonで騒音計6000円で売ってるじゃん。
>>117 音響校正機というものがあるらしいが、7万近くもした
とてもじゃないが個人で買うことのできる値段ではない
MySpeaker あたりには校正機能がついているらしいので、次善の策としてそれを利用してはどうだろうか
121 :
Socket774 :2011/01/31(月) 00:49:10 ID:/iyhk5b8
もしかしてマイク屋さんの販売促進ご担当の方がスレを作ったのぅ さぁみんなぁ マイクを買ってねぇ
ID:sP/C1r7I 荒らしてたのおまえだろ 違っててもいいけどそれだけ語るなら、せめてSLがダメな理由をオマエなりにいってからにしろ でなきゃ巣に帰れ
ひとりで必死に伸ばしてたみたいだけど、所詮一人だから 就寝したらピタっと流れ止まるよねw さあ@870レス頑張ろう
決定的にSLよりシンプルでより細かなっていうのが出来ないことが 議論すればするほどわかってきてなんかSLでよくなってきた
>>124 スレ分離直後に予見されてますよね
QT:
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292683166/683 >SLは、面倒でなく簡単で、しかもSL表自体が静音化への示唆になっているところが良い
>尖がった構成がSLをはみ出して合わないとか標準化されてないと騒いで、dBにしろ何らかの絶対指標ができたとしても
>数値化された指標でPCの構成まで言及するためには、ベンチマークよろしく膨大な標本数が要求されるのを忘れてる。
>dB指標の敷居はかなり高く、既に静音ベンチマークレギュレーション自体が「誰でも」と更に「静音入門も」の矛盾も気になる。
>SLの細分化方向は絶対に無いと思うが最低でも「やっぱりSLでいいじゃん」等と破綻した結末にならない事を祈る。
126 :
Socket774 :2011/01/31(月) 12:43:42 ID:+iU77M3S
SLは結局の所絶対指標が存在しないために感覚だけの世界になって曖昧化し、(こんな言い方したくないけど) "ピュアオーディオ化"してしまう なんのために静音目指してるのか分からなくなってる人がいるっぽいし マウスやボールペンがどうのとかさ
>>126 マウスとか言ってるキチガイは本スレ住人でないよ
静音「PC」スレだからな。
一部のスレチ野郎を理由に本スレにケチをつけるのはだいぶズレてるとおもう
> 感覚だけの世界になって曖昧化 それが脳内補完できないから初心者って言われるんだよ 上級者はパーツでだいたいわかるからな。 しかもその「だいたい」っていうのがSLは曖昧だと突っ込んでるdb派は いつまで経っても、その批判している以上の絶対的な指標を示せない。 議論すればするほど、その批判した「だいたい」すら超える指標を示せない。
129 :
Socket774 :2011/01/31(月) 14:07:52 ID:+iU77M3S
>>128 その絶対指標を構築しようとして今議論してるんだから黙って見てれば良いんじゃないかな
一々煽られて先に進まないんだけど
>>129 黙らせるだけの事をやってないからだろ
何をどうしろ、どうして欲しい ってのは既出
黙って見てろっていわれても SLの比にならないほど面倒くさい方法で、有志はおろか初心者なんか置き去りの くそ面倒くさい方法になりそうな方法しか考えついていないという状態だろ 議論が進むほどに 本スレの端からdbじゃだめなんだって言ってた奴らが正しかった事を証明しつつある すくなくとも期待した俺がアホだったと今思っている状態だ
132 :
Socket774 :2011/01/31(月) 15:07:16 ID:+iU77M3S
>>131 マイク毎の集音レベルのズレを補正して基準の距離からノイズを測定するだけの話が何で難しいの?
固まりつつあるんだから黙って見ていたら良いんじゃないかな
今の論議って何?オーヲタ知識の自慢? SLは〜、絶対指標がぁ〜、初心者を〜、なんて言いわず素直に「パソコンdB測定スレ」を初めから目指せばいいのにね。 そうすりゃご自慢のオーヲタ知識も披露しまくりんぐで、静音スレからも支援者が出たかもしれないし 爆音上等な連中もネタで覗きに来るかもしれない。 自作PCカテゴリでヒッソリやる分にはいいが、それでも我が強すぎて無理な顛末は見えてるけどな。 これでは静音PCでやって嫌われボコボコにされるのも仕方ないw あげくにこっちでもこのザマだしパワー切れでdat落ち必至だが、これだけ一人負けのスレも珍しい。 dBが如何に静音に役立たなくて絶対指標dBが御伽噺であるか思い知らせるスレになるだけだ もっとも張本人だけには、いまだに通じてない様だなw
「測定してみると、SLの信頼性の裏付けとなるデータが取れました」 こんな結果になったとしても、それはそれで価値のある調査だったと言えるだろう 一部の人の勘や感覚でしかわからなかったものを数値化、言語化して 誰もが納得出来るものにしていくのも大事なんですよ
少数派意見のようだが、俺はPC一台での計測よりパーツ単位での計測を推したいな ファンとHDD、音質の違いが音量とどう関係してくるのかとか興味が湧く また、静かなDVDドライブなんてのもちょっと情報不足しているし比較できるものならしてみたい
こんなに酷い自演は見た事がない この調子の自演だけでスレ完走するつもりなのか?w そりゃ他は誰もついてこないよな
計測精度があてにならないのは承知のうえで、iPhoneの音量計アプリ買っちまったw 適当に身の回りの音を測ってまわるのもなかなか面白いもんだな
無響室じゃないから個体の絶対値の音圧測定は不可能。 高校生か文系学生かしらんが、そろそろやめた方が良いと思う。 dBで測りたいんだったら、公正済みの精度保証がある騒音計買えば良いだけだろ。 環境内の定点測定をすればいいだけじゃないの? JIS規格の自己校正付きのヤツ使えば良いじゃん。
141 :
Socket774 :2011/01/31(月) 21:40:02 ID:+iU77M3S
>>140 フロアノイズを逆相にしてミックスダウンすれば大丈夫です
>>141 その根拠と精度保証は?
なんで絵に描いた餅しか並べないの?
変に高い精度を要求して、無闇にハードル上げることはないだろう とは言え、逆相にしてフロアノイズ消すとどうなるのか 消す前との比較でわかるようなサンプルとかあったら教えて欲しいのも確かだな
裏付けのない話ばっかりっていう「事実」を指摘しただけが 必死に邪魔? そんないい加減な話ばかりさせろって言われても黙って聞けって無理だよ
総合スレを荒らしてまでdB測定基準策定を目指すなら それなりのお題目と確立すべき課題があって初めて方法論に入れる 闇雲に披露されてもウンザリ・ゲンナリ お題目を唱えるまでセロトニンの話をしててもいいのか?www
dB単位で話すならいいんじゃね?
それならタイトルに「静音」付けるなよ、「自作PC」でやるなよw どう静音に関わって、どう役立てていくつもりで、その目的として何故必要で、対象者対象物は何なのか? 目的もなく、マイクが〜、アンプが〜、WaveGenが〜WaveSpが〜、あげくのはてに入手性だと? そんな事をのっけから叫び始めたが、キチガイの所業としか思えん。 言いたいだけならチラ裏でやれと
総合スレが荒らしにあったと思ったら、今度はdBスレが荒らしにあってるな お前ら俺よりは忙しいんだから、粘着もほどほどにな 総合スレを荒らした憎くも気になる存在なんだろうけど、 スレを見ないっていうのも2chを利用する上で有効だと思うよ
そうではない、「dBで語る」にしてもそれだけの事をやってから始めろと言っている。 尤も、お気づきだと思うがイヤラシくウットシイと思うのは論法・手法を踏襲しているだけの鏡なので 鬱陶しい起因がどこにあったのかを示しているに過ぎない。 それでもまだヤツほど下卑たレスを投函しないだけマシと思ってくれwww それとも同じようにセロトニンの話をご希望か?w
骨組み作るのに論拠がないっていう根本的な事を指摘されて それを荒らしって…。
無響室の件だが、サブウーハーを測定している外国の連中は周囲に何もないところまで移動して、そこで測定しているらしい スピーカー自作スレッドの住人によると、周囲に何もないところで測定すれば、無響室の代わりになるのことらしい さすがにそこまでやるのもめんどくさいし、dbで測定するのはなしにして、SLで語らないか?
154 :
Socket774 :2011/02/01(火) 19:34:04 ID:t4Zjs7C8
dBだ。 早く覚えろ。
とりあえず毛布やらで囲えば反射の影響は結構減らせない? 直接音をとるのに反射音が影響しない程度に減衰すれば良いのだろ?
実測値のひとつでもあるのかと思ったら、タラ・レバ・ラシイばっかりだな
>>156 それを指摘すると
黙って見てろとか荒らしとか言われるんだぜ
もはや妄想スレになりつつある
158 :
Socket774 :2011/02/02(水) 12:40:02 ID:1jkVQmVK
dB派の隔離スレですから。
正直もうちょっとマシかと思ってガッカリ
内容は予想通りだったけど1週間もたたず不能になってガッカリ
正直今は67チップ問題の動向が気になって静音とかどうでもいい
静音PCではSATAも0,1ポートぐらいしか使わないから影響皆無だな
純粋に疑問なんだけど、 不可聴音域で測定したdB値高かった場合はどうすんの?
>>163 それは普通のコンデンサーマイクカプセルを使っている限りありえないから考えなくてもいいと思う
もし、万が一含まれていた場合はその部分だけ無視する
騒音の評価においては、可聴音である 20 Hz 〜 20 kHz の範囲のうち、 主要な帯域である 50 Hz 〜 5 kHz ぐらいを対象とします。 ってことだから、サウンドカードでサンプルした信号にフィルタ通して 実効値で比較すればよいかと。
166 :
Socket774 :2011/02/03(木) 00:14:07 ID:LhHK+p+u
非可聴域でも、超低周波振動とか、超音波とかは人体に悪い影響を与えそうだけど。
167 :
Socket774 :2011/02/03(木) 00:48:19 ID:FANYurdy
人体に悪影響を与える音の友の会だったのねぇ 最近PCに猫が近かなくなったのぅ ファンを交換してからなんですぅ ってね
>>164 普通のコンデンサーマイクカプセルを使ってい「タラ」考えなくてもいい「ラシイ」
万が一含まれてい「レバ」その部分だけ無視する
えー! もうとまってんのかよ 最初の勢いどうしたんだよ
>>168 WM-61Aは20hz~16khzまでしか記録できないとデータシートに書いてある
超音波用のマイクカプセルで測定すれば別だけど、それは3000円ぐらいする
そんな高いマイクを買ってわざわざ測定するやつはいないだろう
本スレから初めて来たけど ざっと見、統合失調の用語羅列から一歩も進んでないように見えるんだが これで終わり?
文脈はおかしくない。
疾患サルにでも判るようにもっと詳細に書いてやるのが親切だろう
「統合失調特有の症状である妄想によって周囲の状況に関わらず特定分野の用語を羅列」だなw
>>172 ではレスする前に気づけよw
いやーほんとこのスレ立てて良かった
>>175 つまり、このスレッドにいるのは煽り目的の連中で、まともに測定しようとする人間はいないということか
・本スレ荒らした奴の具体的な理論の解説がない ・↑環境晒し(写真)いまだ無し ・新春タラレバ祭り そしてスレが1/6消化した上で現状を見れば言うまでもないな
>>177 静音PCに興味があるから来るじゃね?
だけど、本スレであれほど大口をたたいた絶対指標()がどんなものであるか見に来ると妄想のたれ流ししかない。
誰かにとっては煽りだろうが本スレから来たら率直な感想、この違いだな
180 :
Socket774 :2011/02/04(金) 10:23:17 ID:/fgB3O3V
で、いつ出るのかな>dB
「排他的でない」「初心者に優しい」「SLのような相対指標に拠らない」「誰でも」測定可能な 絶対指標()が出来ないと誰も測らないだろw それまでは 40.1dB だけだなw
SLってなに?聞いたことがないんだけど
>>182 修飾語を省いて相対指標と読み代えておけ ニヤリッ
誰がSLなんて屑なもん考えたの?流行らせたいの?ばかじゃない?
186 :
Socket774 :2011/02/04(金) 13:16:16 ID:/fgB3O3V
SL派は立ち入り禁止です。
と他人の批判しかできないdb派だけでこのスレは回っております
189 :
Socket774 :2011/02/04(金) 15:03:08 ID:/fgB3O3V
dB派
190 :
Socket774 :2011/02/04(金) 15:45:14 ID:RemWg5aa
そんなにSLが好きなら大井川鉄道にでも行ってろ
>>191 まだ根本的な問題が判ってないのか? 本当に何か病を患ってる?w
追証もなされない検証不能は妄想と同じ
>>9 の結果"も"dbだよ
他の結果はどこ?
俺がめくらなのかな?
194 :
Socket774 :2011/02/04(金) 19:56:43 ID:/fgB3O3V
ベル (bel) 記号 B 系 SI併用単位 量 (無次元量) 定義 二つの基準値AとBに10xの比があるとき、これをx[B]とする量
勢い落ちたね 1/10位に
>>192 自作マイクで測定した
校正するための機材は持ってないから精度云々は気にしないでくれ
>>193 >>9 と40.1dbぐらいしかない
>>196 まだ判ってないな!
保証の無い測定で検出した値は「複数の手法による」計測によって妥当性を証明する必要がある。
そして第三者が検証するためには、同じ機材を用意しても同じ対象が必要であるため検証f不可能。
好き勝手にdB値を測定して「うちではこれだも〜〜〜ん」で通用するような本末転倒w
198 :
Socket774 :2011/02/04(金) 23:59:00 ID:CLXo29y2
なんかいい音量基準ないかなぁ?
>>198 お前らがPC持って直接集まれば万事解決だよ。
早く集まれよ っていうか本スレ荒らした奴の写真マダー?
201 :
Socket774 :2011/02/05(土) 10:22:23 ID:9hujsBsG
邪魔しないでっ マイク販促担当者がブームを作ろうとしているんだからぁ
結局本スレ荒らした奴はケツまくって逃げたか ショボイ結末だった
「dBで」と「排他的でない」が矛盾してるからな 「dBで」を力押しすればするほど、大口たたいた本スレ荒らしも脱落する排他性は素晴らしいw 静音PC総合スレ住人からすると標準化手法はいくらでもあるがオマエの態度が気に入らない (AA略 という感じなんじゃね
>>197 なんでさ、そこまで絶対的な指標にこだわるわけ?
スレッドを荒らした奴はもしかしてお前なのか?
SL全否定じゃないならそもそも本スレで議論できたわけでしょ 否定するSL派が・・・とか言い訳にしかならないからな まともにレス付いてる事もあるし、議論すれば反対意見がでるのは当たり前 それをこっちはこっちで好きにやりたいすれでーすとか スレがたった理由無視して言ってたら単なる隔離スレになるわけで。 本スレで絶対指標じゃないからSLはだめだとか言ったんだから それをちゃんとこのスレで絶対指標つくってもらわんとな 絶対指標じゃなくともせめて SLじゃだめでdBじゃなきゃ駄目な理由もないし ちゃんと荒らした奴の説明が無いから、古参に言われた初心者乙すら覆せていない状況なんだよ?
>>205 そんなこと俺に言われても困るw
俺自身はSLスレでdbじゃないとダメなんて主張した覚えはない
別におまえに言ってるんじゃないって。このスレの存在意義的に 荒らした張本人がちゃんと説明できなければただの隔離スレってことだ。 残念な事に現在までそれらが全くない。 まずSLを完全否定しなければならない理由から語って頂かなければ。 ただの別指標のまともな議論なら過去にも行われてきたように本スレでやれば良いだけのこと。
>>204 おまえさぁ〜「絶対」の意味を理解してないだろ
例えは、こっちで決まった測定準拠があったとしよう
それが標準になったら、なるほど静音と相関性は認められるものかもしれないdBっぽい指標だよな
だが、それは此処のスレだけの相対標準にしかならない、
つまりSLに変わるdBっぽい指標を作り込むのと変わらないんだよ
土曜なのに伸びて無いね 絵に描いたような三日坊主?
上記文中ちと変だが推してくれw
>>205 も言っているが、「このスレ独特の相対指標」 を新たに作ろう とかそういう議論もない
何を目的とするのか?対象は誰なのか?どう役立てるのか?などなど課題の整理もない
要は静音PC総合スレのテンプレ8に該当する、このスレでのテンプレ内容は何なのか?
本スレ荒らしの要求は遠大だけどなwww
嵐が去るまで話を進めようがねえな
スレ誕生の経緯だと妥当な流れ
>>211 とか
>>9 とか 本スレ荒らしの尻馬に乗った御一同様で
pcから発した音じゃなくても計測できるんだろ
電気電子板あたりで「微音計測スレ」でも作れば?
自作PC板でやる限り主体はPC・pcパーツなんだ。決してマイクじゃないしdBじゃないw
PCから発した音であっても、音を主体に替えた時点でスレ違いどころか板違い
そこんとこヨロシク 特に本スレ荒らしの馬鹿へ
214 :
Socket774 :2011/02/06(日) 10:36:13 ID:6uqRiP15
隔離スレを荒らすな、馬鹿。
dbマニアの君達に聞きたいんだけど、HDDのdbをまとめてくれ 同じrpmでもメーカーごとのdbの違いとか、同じメーカーでもrpmごとの違いとかを知りたい
デシベルマニアならまずはいろいろなファンのdBの調べてまとめWIKI作ったら?
>>215-214 言いだしっぺの法則発動。
まず自分でWikiを作ってから編集者を募集しろよw
対象製品の一覧とか基本の完成度次第で支援者がいるかもよ。
一晩0dB達成w
219 :
Socket774 :2011/02/07(月) 09:18:27 ID:DToTm20p
-∞dBaですよ。
220 :
Socket774 :2011/02/07(月) 09:19:11 ID:DToTm20p
×:-∞dBa ◯:-∞dB
>>215 ファンノイズのメーカー公表値同様、
測定条件の異なるものをまとめたって何の意味もないだろうに。
>>218 何も音を出さなくても一般家庭の室内は0dBじゃないお
223 :
Socket774 :2011/02/07(月) 13:48:47 ID:DToTm20p
dBは絶対値じゃなくて相対値だからね。 0dB=1ですよ。 音がないってことは -∞dBですよ。
>>223 では、ますます環境音を差し引く方法ではPCのdB値は難しいですね。
何も自分の首を〆るマネしなくてもw
足し算と引き算しかできない小学生には難しいんだろうね
環境音を差し引くなんてまともにできるわけ無いじゃん。 ノイズキャンセルヘッドフォンだって実用抑圧レベルはせいぜい15dBだぜ。 へんなピュアヲタがわかったように噛り付いてくるのは困るね。
引き算レベルかぁwww そりゃ何だか判らない値と何だか判らない値を引いてもアヤシイ値しか出ないからなwww PC計測時と環境音計測時の妥当性を、それぞれ個別に証明しなくてはならない事に気づいてる?www
論点ずらしてることに気づかれてないとか思ってる?w
>>226 その15dBを許容する大まかな区分を設けた本スレを「それは正しくない」
各パーツの出す総計としてのPC1台分で論じるべきとの経緯で、このスレが誕生したのですがwwww
それをこっちでは15dBは許容とかするんですか?絶対指標が草葉の陰で泣いてるw
さいさん言ってるが、電気・電子板で「微音計測スレ」であれば、あらゆる方法を好き勝手に出せばいいじゃん。 此処でやる意義が本スレ荒らしの経緯を踏まえての事なんだろうから、目的があるんだろ? 何も本スレ荒らしの要望を全部組み入れろとは言わない、 何が出来て何が出来ないのか、計測スレ化するなら目的を言えと! 自作PC板に合わないのなら運営に通報しなきゃならなんしw
>>228 論点ずらそうとして失敗した気分ってどんなもん?wwwwww
そもそも元スレが荒れた発端って「メーカー公表の測定値(dBA)が信頼できる」って主張だったと思うんだけど、
それはどうかなあって思いながら見てたら何故かSL vs dBの構図になってdB隔離スレが出来る始末。
パーツ構成を元にシステム全体の大まかな騒音レベルを割り出せるSLと
測定できる人間、環境は限られるものの、製品間のミクロな比較が可能なdB実測は
十分、共存できる関係にあると思うんだけどなあ。
>>224 環境音の補正自体は「測定値−暗騒音が10dB以上なら無視、○dBならマイナス△dB…」とかその程度だからそんなに大変なことじゃない。
ただ静音PCやパーツが発する騒音値は騒音計の基準から見て非常に小さいので、距離をかなり近づけて(少なくとも30cm以内)計測しないとダメ。
そうなるとファンやHDDはまだしも「PC一式」となると測定距離に対して測定対象が大きすぎて点音源と見なせないのであまり意味のあるデータにならない。
なので、dB測定に関してはPCパーツ単体同士の比較なら共通規格は作れるかもしれないけど、PCシステム全体ならSLで求めた方がよっぽど信憑性高いと自分は考えてる。
>>232 それも本スレで指摘されてます。
こっちで「同SLで」と言うのも憚られるので言わないだけ
やりようによっては「何処何処メーカーのdB値はアヤシく何処何処メーカーの何割掛とかの指標を目的とする」なら理解も出来る
しかし、いきなり測定は〜、マイクがぁ〜、ボリュームがぁ〜、と始めたからチョっと待てよ
それより先にする事あるだろと言っている
理論的な反論が出来ないID:Hkvkf25qをこれ以上いじめるなら 僕が相手になるぞ! いえ嘘です
dB「っぽい」指標とか意味が不明。だったらdBじゃなくてもいいんだから dBを使った相対指標っていうのもいらん、かえって複雑になるだけだ SLよりシンプルでSLより騒音の評価の精度を超えないならば そもそもSLでいいんだから。
測りたいだけなら、別板別スレを作るかチラ裏blogでやってください。 此処で敢えて測るなら、目的を提示してください。 目的があって測るなら、解決しようとする課題を明示してください。 そして、それらは本当に本スレで暴れた解決策になりますか? そこんとこヨロシク、特に本スレ荒らしの馬鹿へ
ほんとだ まあ、つまり そういうことなんだよなw
うーん、問題の本質がSL vs dBでは無いとみんなが理解してくれるならいいけど SLのスケールでは比較できない製品レベルの比較に使える(←解決しようとする課題と目的)というメリットを置いて無条件なdBバッシングに繋がらないかが不安。 荒れた直後だから仕方ないかもしれないけど、複数製品を比較測定したデータとかSPCRみたいな海外レビューサイトとかを「dBだから却下」で片付ける流れになりそうで。
静音スレからの粘着荒らしがいつまでもめんどくさいな 「静音」の文字を外して、音量計測スレとして立てなおさないか?
>>240 だからそうしろと言ってるじゃないかw
PCに関係ないなら電気・電子板でやれよw
PC本体またはPCパーツの計測なんだから、板を変える意味がわからん
いやこのスレはあって良いよ 存在意義は隔離病棟だから 他の板行ったらまた静音スレに粘着される すでに我慢できないらしくてその兆候があるし
tesu
やっと書き込めたw
規制で書き込めなかった まず、こちらサイドの事をスレを荒らした側と呼ぶのはやめれ こちらを荒らしと思ってる時点で道理に暗い 荒らしと呼びたきゃその理を明らかにしろ 出来なきゃ自分の暗さを知るべきだ
このスレたった経緯を本スレ読めばわかるだろ
>>242 あ〜なるほど、秋葉原のお食事処みたいな感覚なのねw
>>246 やめとけやめとけ
言葉が通じても話が通じない、そんな人間に理を説いても伝わるわけがないんだ
>>250 そうだね
やつらに反論出来る知能があればそもそもこのスレ立ってないし
ID:Yg30o8AM いいねぇ他人を煽るだけで中身の話を出来ない荒らしキャラ
勝手に荒らしキャラにされてもな 「僕のナイーブな心が荒だたされたました」ってかw
俺がいない間もスレの雰囲気前と変わってないよな? お前らが一方的に煽りながら邪魔入れて荒れている スレを荒れさせたのはお前らの方だったという事がはっきりしてるよ
255 :
Socket774 :2011/02/07(月) 19:59:18 ID:DToTm20p
ん?セロトニン野郎がこちらのスレに引っ越してきたのか?
ホンモノの粘着力を垣間見る事になるであろうwww
俺はセロトニン氏じゃないよ しかし彼に同意する お前らセロトニンが足りてない
お前ら面倒くさいから元のスレに帰れ
ID:Yg30o8AM いいねぇ他人を煽るだけで中身の話を出来ない
中身の話ってなんだ?
ほらな 自分の発言のくせに答えない 俺が煽るしか能がないのではない お前が煽られるしか能がないのだ もう巣に帰れ
こっちはただ直言してるだけで煽ってるつもりもないけどね
煽りだ荒らしだっていう言い訳はいいから 話進めてみろよwww
ほれ、みんなも身の回りのものを叩くとか吹くとかしてなんかアイデアを頂戴。
267 :
Socket774 :2011/02/08(火) 00:43:54 ID:wfW3pU4I
在庫ございません。 お取り寄せとなります。
いやいや、dBはdBですよ。大きくても小さくても。
269 :
Socket774 :2011/02/08(火) 01:25:30 ID:BMjtfY3C
dB単位での計測を考える上で標準(指標?)となるものが必要だけど その標準となる計測器をみんなで統一して買うのはむずかしい とスレ見てて解釈したんだけど100均とかのマイクじゃいかんの? 111でー40dBしか出ないと使い物にならないとあるけど −40dBがどのくらいなのか基準がないからわからない。低すぎるってこと? どのくらいからならこのスレでの計測器としてOKなん? 標準の計測器を考える上で必要な知識(単語や式)など 教えてもらえればググったりして調べます。
100均の商品なんて品質精度がアテにならない上に 在庫がいつ無くなったり規格変わるかわからんもの使えるわけ無いだろ 計測なめてないか?
271 :
Socket774 :2011/02/08(火) 01:56:42 ID:wfW3pU4I
PCオフ時のバックグラウンドで感度があればいいよ。 PCオン時の相対レベルが分かればいいんだから。 百均でもいいと思うが、精度より感度が心配だな。
>>296 WaveGeneで-10dbの音と-40dbの音を出してみればわかると思うんだが、-40dbは相当小さいよ
これじゃあ70dbSPLの音を70dbSPLとして録音することはできないし、測定することもできない
>標準の計測器を考える上で必要な知識(単語や式)など
>教えてもらえればググったりして調べます。
つ
>>6 つ wikipediaのdb
あとマイクカプセルの感度はばらつきがあるから騒音計用の校正機を買って校正しないと意味はないよ
校正済みの騒音計を買ってきたとしても定期的に構成しないと使い物にならないから、個人でやるのは相当厳しいと思う
くぐればわかるけど、騒音計用の校正機は6万ぐらいする
>>266 音圧がわからないとどうにもならないし、仮に書かれていたとしても精度が気になる
94dbSPLとカタログで書いてあっても、-10dbSPL近く下がっていたら、校正機としての役割すら果たさない
つーか、海外の測定サイトの奴らはどうやって測定してるんだろう
6万とか7万近くする校正機と2万近くもする騒音計を買ってきて測定してるとは考えにくいしな…
そのバックグラウンドとか環境音とか精度は 引き算するのに相応しい精度を保証できるんだろうな?www 保証の無い測定で検出した値を第三者が検証するためには、どうしらいいんだ? 好き勝手に測定して「うちのdB値です」とかやるんだろうか?w
目的忘れて測るために測る、そして精度のために測るwwww
>>275 それを「自作」板の「静音」総合の派生スレで言っても…
>>276 「自作」板の「静音」総合の「派生スレ」で「dBで」のために「標準の計測器を考える」事は
本スレ荒らしと尻馬一族の本末転倒と言い切れる。
>>277 もう少し落ち着きなよ。
ていうか276をユーモアとして認識されなかったのはすこぶる悲しい。
お前らもしかして快適にPCを利用するために静音PCを自作してるんかい。健全すぎるぞ…
>>278 静音のための静音はアリだが、その計測のために〜〜は逸脱も甚だしくウザすぎる
静音PC総合から叩き出される由縁。
意味不明。何事も計測して共通の基準作りをしないと始まらないだろ。 いちいち「」が好きな奴だな
281 :
Socket774 :2011/02/08(火) 11:34:13 ID:wfW3pU4I
何事も計測して? やはり計測厨?
>>280 >何事も計測して共通の基準作りをしないと
あれあれ?計測した実績はどこですか?40.1dBですか?www
計測スレ化にするならするでヤリまくれよ
ウンチクばっかりで計測した実績が1件()微々たる実績で何事もかよw
黙ってみてろと言うなら言うだけのデータでも方法でも基準でもみせてみろやw
40.1を除く1件は 自分ルールのdBっぽい
>>9 のことな
そんな前のことは知らん。最近来たから
>>284 でた!必殺技w 300未満だから読んで来いw
本スレの惨状もまだ残ってる
>>286 >1hzサイン波-10db、高さ17cm、距離17cm、リアファンから測定
>>287 トンクス
だが、
>>9 の段階ではルールすらまだなかった
あと、-10dbというのはdbVのことだから
勢いがないね・・・
290 :
Socket774 :2011/02/08(火) 17:40:22 ID:s22eagTc
メジャーなファン20個を購入、メジャーなケース20個を購入 とっかえひっかえして測定するのがいいわねぇ 素晴らしいデータベースができるわねっ その前に高価なマイクをお買い上げぇ
勢いあるうちに誰もうpらなかったからな 自分の考えで計測するやつが現れたりしたら少しは続いたかもね
ファンの測定については、測定だけなら難しくないと思うけど 本当の意味で実効性のあるデータにしようとしたら 「各ファンの回転数ごとの騒音値」ではなくて、「各ファンの風量ごとの騒音値」にしないとあんまり意味ないんだよね。 そうなると風量測定の必要が出てきて正直素人の手に負えん。 システム全体やPCケースの測定は232で言った通りサイズ的な問題で難しいし、 そうなると騒音測定でお手軽に得られ、かつ汎用性と実効性のあるデータってHDDの騒音値くらい。 だから話題を計測値限定にした時点でネタが少なすぎて伸びないだろうと思ってたし、スレを分離したのがきっかけで本スレでdBが絡む話題出しづらくなったら嫌だなーって仲良くしりゃーいいじゃんと思ってたが、話題が風化するまでは厳しいかなあ
A型が集まるスレと聞いてやって来ました
そろそろ張付くのも飽きてきたんで、データが出始めてから言おうとしていた事を先に言っておく。 PCがどの程度静音かを数値で示そうとしてるんだろ。 そのPCが静音を目指したモノ例えは、CPUファン無し・ファンレス電源・ファンレスVGA・SSDに背面ケースファン120mm×1(500rpm) この構成PCを前面から測定した場合に、ファン音とかコイル鳴きとかインバータ音も含めたPCの音を環境音にまぎれることなく 誤差を超える精度で計測しましたと言われて信じる? どんなに素晴らしい感度の機器・方法・標準規定で計測した素晴らしいデータを持ってこられても 計測環境が一般家庭である限り、眉に唾つけて眺めるのが普通だぞ。 それは極端だ!と言うなら、じゃぁどの辺のPCを計測対象にするの? 計測対象PCのランクとかレンジとかレベルとかSLとか決めるつもり?って話が戻るわけさwww
295 :
Socket774 :2011/02/08(火) 19:59:34 ID:s22eagTc
お出掛け中に測定をしましょ 窓を閉めてカーテンもねっ 外でカラスが鳴くのっ ログをみたらぁ さぁ大変、なんなのぅ このノイズはぁ 楽しいそうねっ
計測するための計測が必要なスレか
まずは計測室から作らにゃならんようだな 初心者の俺みたいなやつはお断りのようだ
>ID:q01I+38c
お呼びじゃないつーの
ウザイと思うならお前が覗かなければいいだけ
>>274-275 の間に約7分あるが、その間に自分の間違いに気付いたんだろ?
語尾にwwwwつけて目を逸らさせようとするなよw
お前はただ難癖つけてこのスレを荒らしたいだけなんだな
あのスレが荒れた様相なのもお前の踏み荒らした足跡だらけなせいだしな
あのスレ荒らしただけじゃ気が済まんのか?
>>282 な、
> >何事も計測して共通の基準作りをしないと
じゃないと思うぞ
「何事も」は「始まらない」に掛かってるんだろ
>あれあれ?計測した実績はどこですか?40.1dBですか?www
スレは今「計測して共通の基準とする対象」を探してるんだよ
お前日本語が読めてない
お前の苛立ちは話について行けないお前自身の不自由さから来てるんだと思う
>>294 信じるとか信じないの問題か?
お前はイチャモンつけたいだけなんだよ
>静音PC総合から叩き出される由縁
まぁ、叩き出しただの隔離しただのと言う発言はプライドから来てるんだろうが
実際んところはあのスレは馬鹿が占拠して埒が開かないから見捨てられたんだよ
お前らがこっちにやって来たらスレ割った意味がないだろう?
あそこに籠もってスレを守ってればいい
それがお前らにとっての「隔離」であり「叩き出して平和を取り戻した」なんだからな
喧騒を望むなら別に俺があっちに行ってやってもいいんだよ?
帰れ
>>298 何事も始まらないですよね?貴方の計測データはどこですか?
>>292 =
>>232 >スレを分離したのがきっかけで本スレでdBが絡む話題出しづらくなったら嫌だなーって
あのスレ、それやると即 問答無用の煽りが来るから荒れるんだよ
>そもそも元スレが荒れた発端って「メーカー公表の測定値(dBA)が信頼できる」って主張だったと思うんだけど
これ違うし
さておき、
>「PC一式」
これはPCの高さを3〜5分(取り決める)して各段階で計測し
一番dBの大きいポイントを各機採用すればいいんじゃないかな
そこのdB値を1Mに換算したものがPC一式の騒音 ということにすればいい
どうせ常時のPCと耳の位置関係は各自バラバラだからそこまでの厳密さを求める意味ないし
>「各ファンの風量ごとの騒音値」
要求が高すぎやしないか?
「回転数ごとの騒音値」で充分と思う
自機の正確な風量なんか誰も知っちゃいないだろう
dB測定やらないままでも正確な風量なんて知れない
だからと言ってdB測定をやる意味が無いということはないんじゃないか
少なくとも現状よりも、求めてるところに近づける
>>299 何事も叶わない
言葉が理解できなければね
いつも言葉が理解出来ない奴とか必死に煽ってる奴は 自分の言葉がイミフメイだから皆理解出来ないんだと気づいてない真性
303 :
Socket774 :2011/02/08(火) 21:21:09 ID:tc/7l2D9
前から気になってたんだけど、PCを静音化するまではいいとして(静音化自体は僕もやってるし)、なぜその静音化したものを面倒且つ不明瞭な数値にしてまで他人と比較したがるの? そもそも他人のPCの騒音のことなんか言われたって、部屋の大きさも形も違う、壁の材質も、部屋に置いてあるものも、すべてが自分の環境と異なっているんだから、数値だろうとなんだろうと参考にすらならんし、比較なんてできるわけないでしょ。 一体、何の目的があって君たちはそんなことを延々と議論してるの? そして、他人と比較した結果、君たちはどんな行動をとりたいの?
>>302 「スレは今計測して共通の基準とする対象を探してる」と言われたそばから
「貴方の計測データはどこですか?」って、完全に相手の言葉理解できてないよな
こういう奴と会話成立すると思うか?
会話とよべるものも成立しない(叶わない)し、始まりさせしないんだよ
言葉が理解できないんならな
> これはPCの高さを3〜5分(取り決める)して各段階で計測し
> 一番dBの大きいポイントを各機採用
測定位置がPCの正面から●cmっていうのなら
フロントファンの有無で計測値が全く別物になっちゃう。
仮にケースの奥行きが50cmで測定位置が正面から20cmとすれば、
その測定結果をJIS基準の正面から1mという単位に換算する場合、100cm/20cmの二乗で測定値より14dBほど引いた結果になる。
フロントファンが第一の騒音源になっているならその値で問題ないが、もしリアファンが1個付いているだけの構成だった場合、本来は150cm/70cmで約6.6dB引いた値が実態に近い値になるはずなのに14dB引くことになる。
つまりフロントファンを付けない方が実際より圧倒的に有利な結果に。
逆にPC全方位から計測して一番大きい音という計測基準にするとリアファンの優位性がデータに反映されず、敢えてフロントファンを使わないという静音構成の定番が意味の無いことになる。
だったらSLで十分じゃんという話に。
> dB測定やらないままでも正確な風量なんて知れない
> だからと言ってdB測定をやる意味が無いということはないんじゃないか
それはそうかもしれないけど「一番いいファンを頼む」
という問いに対して「回転数の割に静かだけど冷えないファン(noctuaのアレとか)」しか掲示出来なかったら存在意義を問われる事になると思う。
海外のレビューサイトだと風量まで計測した比較とかあるし。
>>303 そりゃやっぱり、ほぼ無音です(笑)の呪縛をなんとかしたいからじゃまいか。
この点に限れば同意できる人は多いと思う。
自分は単純により静かなパーツが知りたい。
SL突き詰めていけば同じSL値でもより静かなHDD、より静かで冷えるファンって欲求が出てくるのは仕方ない。
こういう自分の努力で何とかなるスレは 他人が静かなPCを作ろうとしてるのが妬ましくて煽る奴しかいないんだなぁ
>>304 それオレが書いたんだけど、
「スレは今計測して共通の基準とする対象を探してる」ならやっぱり計測してると思うぞ
「スレは今計測するための共通の基準の対象を探してる」と言いたかったのか?
会話が成り立たないのは・・・・
>>305 ああ、ごめん
「正面、○cm」のこと
リアファンの音をケースを通過させて聞くわけだから反響がかなりあるはずだから
裸で計測したものとは違って当然で、フロントファンが無い場合でも
PC正面に抜けてくるリアファンの音は大きくなっている筈
なので、「本来は150cm/70cmで約6.6dB引いた値が実態に近い値になるはず」というのは違うんじゃなかろか
>「一番いいファンを頼む」
これってdB計ろうと計るまいと聞かれる可能性充分にあるよね?
今現在、dBも風量も実際に計らなくても答えられる(られそう)なのは、なんでだろう?
メーカー発表や実際の体感なんかで風量のある・なしを大凡把握できているからだろ?
ここに実dB(「メーカー発表のdBではない」の意)の知識が加わったところで何かマイナスに働くだろうか
>>307 >>298 の引用だから意味は限定されてる
>スレは今 「計測して共通の基準とする対象」を探してる
>今現在、dBも風量も実際に計らなくても答えられる(られそう)なのは、なんでだろう? 「質問に」ね
>>308 情報がごちゃごちゃしすぎるデメリットはあるわな
>>309 察しろと?会話とよべるものも成立しない(叶わない)し、始まりさせしないんだよ
言葉を察しなきゃならないんならな
>ここに実dB(「メーカー発表のdBではない」の意)の知識が加わったところで何かマイナスに働くだろうか 実dB(「メーカー発表のdBではない」の意)の計測精度は信じるかどうかの域になりそうだが 明確にプラスにならないのならダメじゃん
dBなんてスレタイに入れたわりに独自理論ばかりで実測値や数字が全く出てこないなw 住民は理系に激しい劣等感を持つ文系か?
>>311 ねーよ
>>312 オイオイ、行間読むのなんて当然だよ
しかもこれは「察しろと?」というレベルですらないだろ
>>313 明確にプラスになるよな
と言っても「信じる」のが前提になっているが
しかし結局の所、自分で直接計測した物以外は「ネット情報の信憑性」の域を出ない
それが君らの言う「信じる・信じない」ってことだよ
ネット情報は信じてなんぼ 信じなかったらネット情報に何の意味も価値もない
如何に信じるか(情報の信用度を高めるか)、それが「共通の基準を設けること」の意味だ
>>314 会話なりたたねーな
現段階で出される数字に殆ど意味無いからな
それに誰でも簡単に参加できるよう間口広げないとスレが直に廃れるのは目に見えている
お前は理系文系いう以前に基礎思考力が足りない
このスレにはいろんな人が居るんだと思うよ スレを分ける必要性とやり方は理解出来ないけど、議論そのものは肯定したいので傍観 とりあえずまともに会話ができない煽る事が目的になってる人は除いたとして SLの精度を超える指標を作ろうとしている人と 間口広げようとしている人と が居るようだよ だから基本的に話しがかみ合わないのではないかとオモター
とりあえず、この煽り屋さんは元の巣である本スレにお引き取り願えないものカナ
318 :
Socket774 :2011/02/09(水) 01:43:05 ID:zaDGXnEX
本スレの静音性を保つために煽り屋隔離スレとしてdBスレを立てたのに、 本スレに戻られては本末転倒。 このスレの静音性を保ちたいなら、別の隔離スレを立てるべきです。
いやいや、引き取って欲しいのは反dB派としてわめき散らす奴だけ もともとそっちに居着いてたんだし、dBに反対ならこのスレでは引き取れないよ
反db派って全部ひとくくりにするのがおかしいんだよ まともな指摘だってたくさんあるだろ なんで都合の悪いのは全部スルーなの? 言葉通じないとかショーモナイ煽り文句ばかりで まともな反論もない。 理論的にちゃんと納得させてくれれば黙ってみてるつもりなのにさあ
>>320 「反dB派としてわめき散らす奴」に冷静に指摘する反dB論者まで含まなくていいよ
そんな言いがかりばかり付けるから「言葉通じない」と言われるんだよ
「俺が納得するまで説明しろ」ってのも理解する気がない相手では無理難題としか
322 :
Socket774 :2011/02/09(水) 02:03:15 ID:zaDGXnEX
>>308 4方全部測るというのはなし?
そうすれば、ファンの数で有利不利が出ることはまずないと思う
だからさぁ、こっちでちゃんとするならするで目的を明示しないから治まらないじゃないの? SLはおいといて絶対指標でdBを目指す目的がどのあたりにあるのか?って事でしょ どんな計測機器にも測定限界が存在するのだが、此処ではどのあたりに限界値を設定するつもりなのか? 計測可能な領域がゲームPCであれば用はないし、限界値が電源をACアダプタ化してケースファン1個なんて 構成は当たり前の静音PCの計測領域外であれば役に立たない これが「ほぼ無音です」を絶滅させる指標になるかどうか境目になるわけだし
行動起こす前からハードルを妙に上げようとする方もお引き取り願えないカナ 測定始めてみれば自然と限界も見えてくるだろう さらに限界を越える測定方法の模索も始まるかもしれない 今はまず「幅広く、多くのデータを集める手段」に絞って考えてみようや
>>325 じゃぁやっぱり計測スレなんですね
こっちは本スレを荒らしてた否SL派の隔離スレと聞いてた
見事に進行役が複数おるな
スレが立った経緯からいくと
>>325 がちょっと引いた方が良いんじゃないの?
>>327 そうだな、進行役からは降りておくよ
しかし「当初から厳密さを求めるより、データの集めやすさを重視したい」という意見は残させてくれ
また、パーツ単位での計測と、PC一台単位での計測、両方のデータを集めることを提案したい
ももしんがいつもの上から目線レスをしてて安心した
>>328 ちょっと掘り下げというか、方向性確認したいんだけどさ
データの集めやすさを重視するっていうのは良いと思うんだけど
SLの精度を問題にして否定して、SL否定っていう流れからいくと
最低SLの精度は超えないとならん曖昧な指標も否定されたわけだから絶対指標っていう流れなんだろ
隔離スレじゃなくあくまでSL否定したからこそ別スレになったという経緯を汲んだ方向性というと
データの集めやすい方法でSL以上程度の精度が期待できる絶対指標ってことでOK?
>>330 横レスだけどさ、根本的な事が分かってないんだよな
>SLの精度を問題にして否定して、SL否定っていう流れからいくと
これ正しいか?正しくないだろ
あのスレがdBの精度を問題にして否定し、SLを擁立して他者を見下して無闇に煽るから
SLの精度を問題にして否定し、dB否定主義を否定してるんだよ
SLの精度を問題とするのにdBの精度を確立して見せる必要は当然ないんだが
それが分からない残念な人たちが居て、そいつらが暴れた
それがあのスレの様の正しい解釈だよ
絶対指標なんて言ってる奴はそういう残念な人たちで、
デシベルを見直そうと考えてる人間はSLに対してもうあまり拘ってない
スレ分けてSLは何の障害でもなくなったからね
正直どうでもいい
dBの精度について話詰めるときでもSLと何の関係もなく進むだろう
>>330 >>331 と大筋で同じ意見になっちゃうね
「dBなんて持ち出すだけで馬鹿らしい」と言う煽り混じりの意見の中で
「それをいうならSLだって不完全な精度じゃないか」または
「(パーツの比較など)フォローできない問題がある以上、SLだけでは万全でない」と言った反論があった
「SLは精度が不完全で無価値、dBさえあればすべて解決」なんて極論で考えている人はいない
居たとしても極少数と考えておいて欲しいね
結局、自分はSLを否定するつもりはない
本スレから追い出された身で何を言う、とか言われそうだが
SLとdBを併用するのが理想だと、個人的には考えている
>>331-332 だからさぁその辺の議論もなしのまま、反SLの経緯を置き去りにして計測スレ化するからじゃないの?
オレにもそう見えるし、
>>225-226 でそう言われたし。
反dB派?の過去レス読むと、ずっと言い続けてるよね「目的は何ですか?」「先にやる事あるのでは?」って
スレ誕生の経緯を無視して目標掲げず計測方法に走ればそれなりの精度を確証してるからだろうなと思っちゃうぞ
スレの経緯についても異論を挟みたいが、 そんな過去のことにこだわるばかりでも話が進まない むしろどんどん置き去りにしてしまいたいね
>>335 誕生経緯を無視して、このスレに拘る限り静音PCとくにSLとは無関係に進めるのは無理でしょう
それで荒れるの止む無しになっちゃうから「別に計測スレ建てれば」と反dB派?も言ってますよ
そうすればdBに広く情報求めて精度を追求する健全なスレが期待できるのでしょう?
>誕生経緯を無視して、このスレに拘る限り静音PCとくにSLとは無関係に進めるのは無理でしょう だったら不特定多数の2chの意味が無いな。どっか行ってくれ.
>>336 そこまでこだわるのなら一度だけ付き合いましょうか
「大口叩いて本スレを荒らし、新スレまで建てたからには相応の根拠があるんだろう
さっさとそれを晒して、測定方法まで決定しろ」
と言いたい様ですが、こちらとしては
「そもそも荒らしたつもりはない、煽りに付き合わされただけだ
スレを割りたかったわけでもないし、スレを建てたのも自分じゃない
それでも一応用意された邪魔の入らない場で議論を仕切り直したいんだから、
いつまでも付きまとうのは辞めろ」ということ
完全に食い違ってることぐらいは分かってもらえるかな?
>誕生経緯を無視して、このスレに拘る限り静音PCとくにSLとは無関係に進めるのは無理でしょう
>それで荒れるの止む無しになっちゃうから「別に計測スレ建てれば」と反dB派?も言ってますよ
「無関係に進めさせたくない」「我慢ならないからこのスレを荒らしたい」
そんな人間さえこのスレに立ち寄らなければ
話の腰を折られずに済むんですよね
どうぞお引き取りください
>>338 仕切り直しするなら、さっきも言ったけど目的を掲げて始めればいいだけじゃないの?
話の腰を折られたくなければ、明確に経緯とは無関係である事を示すだけの事じゃないか?
静音PC総合が荒らされた事実があって、その経緯を汲んでこのスレが誕生したのだから
静音PC総合での流れから覗きに来る人もいるだろうし
お題目なしに始めると「お立ち去りください」といっても静音PCに興味のある人はくるだろうし
広く情報を求めるなら尚更な気もしますがどうですか?
>>339 >話の腰を折られたくなければ、
脅迫ですか? 少なくとも邪魔している自覚はある様ですね
あなたを満足させるレスはきっと返ってきません
さっさと立ち去りなさい
ちがうちがうw >「無関係に進めさせたくない」「我慢ならないからこのスレを荒らしたい」 >そんな人間さえこのスレに立ち寄らなければ >話の腰を折られずに済むんですよね の「話の腰」さぁ 此処で意固地に計測スレ化すると、広く情報を集めるのと矛盾するんじゃないのか?と指摘したまでさ
>無関係に進めるのは無理 >荒れるの止む無し >話の腰を折られたくなければ さっきからずっと他人事のような口ぶりですが、 あなたのような「過去を清算しろ」と迫る輩が邪魔してるだけなんですよ つまりそういう輩が消えるだけでずいぶんスッキリするんです 静音PCに興味を持って立ち寄るだけの人はむしろ歓迎ですね ついでにいうと、計測スレになったとしても広く情報を集めることは可能です 的はずれなケチを付けてないで、消えてください
あなたの私設でもないし、あなたからの返答は期待してない。 が、このスレであるかぎり経緯を断ち切る事がないなら 絶対指標は何を目指すモノであるか問い続ける。 セロトニンを貼り付ける様なマネはしないけどなw
結局、人の意見を聞かず、人の迷惑を顧みず、自分の言いたいことを一方的に言うだけ これを荒らしと言わないでなにが荒らしだというのだろう どうもSL派の本流、SL派の代表と思い込んで書き込んでいるフシがあるし 本スレで引きとってくださいよ、ホント迷惑だから
ID:KcXRcHpPはコテハン名乗れよNGにすっから
>>344 それも違う、あなたではなく本スレ荒らし向けになるのだろうが、
向こうで問題点をあげてこっちでなんとかしようとするなら、それは何かを問うってスタンスさ
代表なんてとんでもないw
問題があって課題があっての経緯で提議された事から逃げ出すような計測スレ化に黙っていらないだけ
計測自体には興味もあるし、静音化目的ではないが波形からの原因追求をやった経験もある。
だから尚更、計測スレをここで意固地にやるのか?と、そしてその意固地なな訳は?とも思うw
>>346 それってもしもこのスレに本スレ荒らしがいなかった(すでに去った、最初から誘導されてなかったetc)としたら
君の主張は関係ない第三者を煽ってるだけで荒らしとあんまり変わらないんじゃないか。
少なくとも
「本スレ荒らしの主張が否定されるところを鑑賞し笑うためのスレ」と
「dB計測という観点でSLと違うアプローチから静音性を評価する方法を模索するスレ」だったら
どういった方向に進んで行くとしても後者の方が有意義だよ。
SLスレでSL派の人が勝手に隔離として建てたスレでもdBの話をするのはこっちが本流って人がこっちにきてる 筋を通してるのはdB派なんだがなぜSL派の人がdBの話に口を挟むのかわからん、隔離したって言うならこなきゃいいのに dBの事を話す以上はPC本体の話でもパーツ単位でもこっち、計測方法が確立されてないからその方法を議論してる SLとどっちが優れてるなんかどうでもいい、SLスレでdBの話少しでもするとアラシ扱いされるからこっちで話してる dBの話するスレでSLが〜とかSLの優位性が〜って話すればそっちがアラシで当たり前
>>346 >向こうで問題点をあげてこっちでなんとかしようとするなら、それは何かを問うってスタンスさ
満足する答えが得られるまで問い続けると言うのは、独りよがりでしかありません
あなた一人の満足を得るためだけにスレを消費しないでください、迷惑です
>問題があって課題があっての経緯で提議された事から逃げ出すような計測スレ化に黙っていらないだけ
なんだか意味のわからない文章になってますよ
このスレをどう利用していくかは自由です、あなたを納得させる必要などありません
また、経緯についても各人の見解に大きな違いがあることは説明しました
あなた一人の解釈で義憤にかられ、スレを荒らされるのは迷惑です
>そしてその意固地なな訳は?とも思うw
その発言をする前に、ご自身の行動を振り返って欲しかったのですがね
>>349 そのとおり、
ここで目的を明示化しないで勝手やると誰かが言っていたが、同程度に勝手に問い詰める姿勢を崩さないだけ
このスレの目的を再提示せずに荒らしの尻馬に乗ったままだからな。
此処で計測スレ化したいなら誰かがちゃんとケジメdB指標の目的提示を付けて、勝手に進めるなんて私有化公言するなよと。
ケジメがないから本スレの誰かが建てた「〜〜笑うスレ」(不本意だが便宜上借りる)を継続してるし、
「〜〜模索するスレ」で有意義にしたくてケジメをつけるのもイヤなら経緯を断ち切って別スレにするとかもある。
それまではケジメがないかぎり、「〜〜笑うスレ」のまま
>>350 なにがその通りなのかまったく読み取れません
問い詰めなければ収まらないのはあなた個人の気持ち
荒らしの尻馬に乗ったと言うのもあなた個人の解釈
ケジメをつけろ、別スレにしろと言うのも周囲の同意を得ないままの押し付け
あなたは独りよがりな荒らしそのものです
いますぐここから消えなさい
勝手に計測スレにするのも、同程度に同意を得ないままの押し付けw 経緯からすれば、例え実りの無い「〜笑うスレ」であっても本流 稚拙な方法・稚拙な前提仮定を見るに忍びない本音もあるが、それはオレ的にはスレ違い
ろくな返事もできず煽るだけになってしまいましたか 「経緯」を切り札にすれば好き放題に発言できる、という勘違いも治らないまま 言葉が通じても話が通じない方にはこれが限界なのかもしれませんね どうかそのまま黙っていてください
だから黙れないって、勝手に計測スレ化するなら、同程度に勝手にケジメを要求するだけさ
NGしとけよw
356 :
Socket774 :2011/02/09(水) 15:33:47 ID:i3eTkncf
SLを貶されたから荒らすんですね。わかります。
> 隔離したって言うならこなきゃいいのに 中立派や軽SL派すら拒否っていうならSLより酷い なんで全部完全拒否のキチガイと一緒にしないと理解できないのかねえ
経緯 総合のテンプレ
>>5 で書かれたアテにならないと言われ
dB使って語ることも否定された話題を扱う為にスレ分化
目的 テンプレ化当時否定されたdBでの静音への可能性模索
計測機器の進化で当時無理だったdB等での騒音の数値化、比較が可能か検証
及び減音への解決方法模索、より優れたパーツへの換装の際の具体的製品名の特定化
総合でこの話題が出来ない、dBスレのこうあってほしい方向性
dBで静音を語る以上計測しないとどうしようもないからここで計測、なんも間違ってないと思うんだが
359 :
Socket774 :2011/02/09(水) 16:26:43 ID:FMLmupGU
うるさい奴等だなぁ... 黙ってPCを部屋の外に置けよ。 第一に、自作板に関係ない話題を延々繰り返してる時点でお前らはただの荒らし。 とっとと消えろ。
>>338 先に言うけど336じゃないよ、割り込みすまん。変だと思ったので。
>「そもそも荒らしたつもりはない、煽りに付き合わされただけだ
>スレを割りたかったわけでもないし、スレを建てたのも自分じゃない
だったらちゃんと手順を踏んで本スレでやればいいだけだろ
過去の議論だって全部そうしてきたのにおまえらだけ特別扱いは変
>それでも一応用意された邪魔の入らない場で議論を仕切り直したいんだから、
>いつまでも付きまとうのは辞めろ」ということ
とりあえず俺はおまえが本スレ荒らした奴じゃないのはわかるよ
>>347 > それってもしもこのスレに本スレ荒らしがいなかった(すでに去った、最初から誘導されてなかったetc)としたら
> 君の主張は関係ない第三者を煽ってるだけで荒らしとあんまり変わらないんじゃないか。
それは根本的に違う
このスレが経った経緯を無視して
こっちの内容のほうが有意義だから、と言って別の内容でスレ進行するのはおかしい
静音スレなのに轟音PCのほうがよく冷えるのでこのスレは轟音スレにしましょう
とか言ってるのと一緒
別の進行をするなら別スレ立てるべきだろ
361 :
Socket774 :2011/02/09(水) 18:36:32 ID:qNu4Lybu
スピーカーと部屋のフロアノイズで電源ケーブルのノイズみたいな商売やる気だったんだろうけと、 もう良いんじゃないかなあ 彼らも人間なんだよ、同じ
結局、実地はどうなっているのよ
363 :
Socket774 :2011/02/09(水) 18:38:43 ID:qNu4Lybu
電源ケーブルのノイズって高いアンプにわざとノイズ乗せて売ってたけどもう終わりで良いよね
>>360 > だったらちゃんと手順を踏んで本スレでやればいいだけだろ
本スレでSL対dBの議論を再開するのが、本スレの総意と捉えていいんですか?
そんな合意が出来てる節はまったく見られないのですけど
少なくとも自分は、あんな不毛な煽り合いを再開して欲しくはありませんね
どうしても戻れというなら、まず本スレでの合意を取り付けてきてください
> このスレが経った経緯を無視して
いつまでも「経緯」ばかりグチグチと言いたくはないんですけどね
このスレが立てられてすぐの、本スレの流れを読み返してみてくださいな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292683166/664- 「db派が拒否るなら荒らしが目的の線が濃厚だ」「隔離にイイ!」「基地外隔離スレ」
要求に沿ってスレを去った人たちに対し、上から目線の罵倒が目に余るほど並んでいます
こんな雰囲気の本スレで議論を続けるのが無理だということを理解するか、
まともに議論出来る雰囲気に本スレを持っていくか、どちらかの努力ぐらいは要求したいところです
繰り返しますが「経緯」について文句をつけ、話の腰を折られるのはとても迷惑です
そんなもんさっさと忘れてしまってくださいな
365 :
Socket774 :2011/02/09(水) 18:51:14 ID:qNu4Lybu
>>365 そうですね、この手の話に付き合うのも終わりにしておきます
367 :
Socket774 :2011/02/09(水) 18:59:41 ID:qNu4Lybu
もう業界との戦いは終わったよ
368 :
Socket774 :2011/02/09(水) 19:22:33 ID:qNu4Lybu
なぜなら最後の審判が起きてるから
369 :
Socket774 :2011/02/09(水) 19:28:16 ID:i3eTkncf
IDいちいち変えてせこい奴だな。コテハン名乗れバカ
370 :
Socket774 :2011/02/09(水) 19:32:25 ID:qNu4Lybu
お前みたいのは2ch内じゃ特定しやすいけどなw
372 :
Socket774 :2011/02/09(水) 19:41:55 ID:FMLmupGU
>371 いいIDだな
>>323 俺に決定権なんかないし有るも無いも言えない
必要があると思う人は計測すればいいのでは?
個人的に静音化は誰かと競うためにやってるわけではないので
ファンの数で有利不利という観念が俺の中にはない
競技としての静音というのもPC自作の楽しみの一つになりうるとは思うから、そういうのもアリだと思う
やりたい人たちでやればいいんじゃないかな 全然反対しない
ただそうでない人たちとも共存できるようなスレになるようにしてほしい
ところでこのスレ立てたの誰だ?
>>375 407は正しい
とりあえず407に謝ったがいいんじゃないか?
それで終わりにしよう
俺への無礼は赦してやる
電力加算だな。一般的だ。
>>364 議論は本スレでしてもいいんだよ。過去にもいろいろ議論してきてるんだから。
煽りあいになってたから出て行けって言われたんだと思う
まともにレスくれてる人すら煽ってるし荒らし扱いで当然と思う。
議論はOK、荒らしはカエレってことだろ。
荒らしの張本人からの説明がないなら、本スレのあれは荒らしと認めることになる
そうでないならきちんと頭からSL否定したのを説明してくれないと。
本スレ荒らした奴のdBについての説明を待つべきで
おまえが進行役に出しゃばる必要はない。
出ていけと言ったり本スレでやれと言ったり 言うことバラバラでてめんどくせえ どっちでやって欲しいのか、本スレでアンケートでもとってこい それまでは本スレの総意みたいな発言で出しゃばるのはやめろ
381 :
Socket774 :2011/02/09(水) 21:42:30 ID:zaDGXnEX
378は246にチャレンジ中ということでおk? 道理に暗い奴は議論に向いてない 頑張れよ
関連スレ全部同じ奴じゃないか?
378は246にチャレンジ中 道理に暗い奴は議論に向いてない 385は386を考え中 喋らない奴は議論に向いてない 各々答えられるまで議論への参加はご遠慮下さい
おまえが一番道理を説明できてないという
善行は一人でやりたがり悪行は仲間を募る。dB計測派はどっちなんだろうな。
一人で静音ファンでも計測と検証をしてみれば速攻判りそうなものだけどな。
メーカー表示がアテにならなくて、しかも環境音を差し引くとか自宅計測はもっとあてにならない。
静音PCで使えそうなの?と訊くと敷居をあげるなと言う、これはスレの否定に等しい。
それをなんとかしようとの心意気はよいが、世迷言を確認するだけなら各々一人でやってほしい。
あえて計測できるとの前提で言えば、
1点測定でパーツ単位を計測できるという確証を出して、それから多点をやって最終的にPC稼動状態へと上げていけばいいじゃないか。
ここまでは他人と比較する為の絶対に正しいdBである必要はなく、自分ルールのdBだと言われてもパーツ変更の自分用PCの静音化には十分だから各々の環境で相関関係にあればいい。
その後で他人と同一に語るdBのために測定標準を決めるなりすれば各々が計測したパーツのデータも相互利用することで計測精度でも役立つし、それが基準方法論の草案になる。
なにより付加成果物として静音パーツの選択に役立つ。
より精度の高いdB値の模索なんてズ〜〜〜〜〜〜〜と後でいい。
標準規定だの入手性だの算出だのに始終するより、一人でいろんな物をシコシコ計測して検証してblogにでも
>>9 にでも公開しつつ
メドがたってから初めて「アレソレを計測をコレソレによって計測した結果、妥当と思われる数値が計測ができるようになりました。」
その妥当性の根拠を淡々と説明でき、眉に唾付けて眺める人にも納得させる事が出来て
「皆が使えるように標準規定作ってdB指標でやりませんか?」と言えるんじゃない?
納得させる事が出来ないならdB標準指標化は早々に諦めた方がいい。それらしいdB値で仲間とワイワイしたいだけだから。
悪行仲間を募るより先にやる事はイロイロある。
>>389 へぇ〜、そういう物があったのか
わざわざ俺のIDで一番長いやつ数えて検索して貼るなんて必死だなw
お前が一番恥ずかしい
>>388 道理の説明を要すような低レベルな輩は基本相手にしないからなぁ・・
実に煩わしい
で、何?
>>324 あたりからのものに答えればいいのかな?
俺が答えるまでもなく他の人が充分答えてくれていると思うのだが?
ま、いいや
じゃ、
>このスレの使い方
このスレは
>>1 の先走りで立った
しかも
>>1 はおそらくあのスレでdBを語ろうとしていた人間ではない
他者が何の相談もなくスレタイと1の文言を作った と考えられる
だから全くしっくりこない
他の人はどうか知らんが、少なくとも俺は「dB派」ではない
そう呼ばれることに違和感を禁じ得ない
そんなのはSLとdBの2極対立構造にしたがっている奴がいるだけだろう
勝手に「dB派」にしてくれるな
というわけでこのスレは俺的に
>>1 の時点で死んでいる
が、立っちゃった物は仕方ないよな
別に削除依頼出して来いと言うことも出来たが既に進行してたし、それはあまりに懐が狭い
スレタイに違和感があると言って更に分裂するわけにもいかないだろ
俺は仕切直しの件では
>>339 と一部意見が一致する
しかしこれってつまり、
>>339 おまえ誰に言ってるの?って事になるんだけどな
>>338 の「スレを建てたのも自分じゃない
それでも一応用意された邪魔の入らない場で議論を仕切り直したいんだから、
いつまでも付きまとうのは辞めろ」というのにも俺は同意でね、
俺的に初めから死んだスレだが、無駄にしないで有効活用するのがいいんじゃないか と考える
>>339 との相違点はここだろう
>>381 を見る限り、このスレ立てた
>>1 は失敗したスレをスレタイに沿わない形で人に供している
このスレがスレタイ通りのスレとしては死んでいるというのが俺と
>>339 共通の見解だ
スレ立て人の
>>1 が、失敗したスレをスレタイに沿わない形で人に供する奴なんだから
どうやら
>>339 の出る幕はないようだ
>スレが立った経緯
経緯つーか原因だよな
このスレに移っても起きているように、話にならない奴との間に斥力が発生
あそこがそいつらの家だったんでこっちが出た方が早いってことで分かれたんだろ
お前らはSL否定しか頭に無いようだが、こっちの頭にそんなものはない
再三言って来たことだ
認識が噛み合わないのだから話が噛み合うわけもない
話が噛み合わないのだから当然議論が成り立つこともない
「議論すればいい」と君らは言ってるが、どう議論するつもりなんだ?
議論する能力を欠く人間と議論なんて出来るわけないだろ
議論が成立するには何より双方の認識にズレがない事が不可欠となる
君らには認識をこちらに合わせる必要があった
再三ズレを指摘したが遂に修正されることはなかったな
君らは噛み合わない話を人の話を無視して延々繰り返し人を煽り捲っていた
それがあのスレの荒れの正体だよ
以上、ここまでが「道理」
>>378 俺は煽りにしか煽り返したことはないはずだけど?
それにどんだけバイアス掛かってんだよ 東洋の笛か
「大誤に正論無し」といって、大本が間違っている先の正論に価値はない 正論でも価値がないのに、そうでないものときたら全く見るところもない 君らの「道理」に付き合ってやる義理は全くないんだが、度々進行とめられて少々ウザい 片づけちまおう >「SLを否定するのだからSL以上の指標を用意できていなければならない」 意識的に言っているのなら「論理のすり替え」、無意識ならバカだ 「dBをアテにならないと排除しているがSLもアテにならないじゃないか。どういう了見だ」と迫られているのに 君らは「SLにケチをつけるなら代案出せ!」と反論して暴れてる ダブスタをおかしいと非難されているのに代案ってなんだよ いや、代案は出してるか 「おかしなダブスタをやめてdBも通そう」とね 「ケチをつけるなら代案を出すべきだ」とは、まぁ言うなぁ しかし言葉は道具なんだから使い途を間違っちゃいかん 使用するシチュエーションと似ているから頭に浮かんだのだろうが、 そのまま考えずに使うようではいけないよ 言葉を使っているのではなく自分が言葉に使われてるって事だからね
>「SL以上の指標と言ったら"絶対指標"だな。絶対指標のdBが絶対かどうか示して見せろよ、うけけけ。」 ははは SLが相対指標であるのは間違いないが、どうやら「相対」と「絶対」について誤解してるっぽいな 「相対」は"曖昧"という意味じゃない "相手があって成り立つ物"という意味だ SLが相対指標なのは「〜より静か」という指標だからだよ SLが段階「○○回転以上(〜未満)」=「上の段階より静か」の連続で成っているところが相対的なんだ 同じ個体内での比較のみ相対的であると言える パソコンA機とB機のSL比較に相対関係はない SLが相対指標であると言えるのは同個体での比較のみ 一方、dBは絶対指標であり相対指標だ dBは対数なんだから相対指標、「1」が定まれば絶対指標の面も持つ dBは「〜より静か」という指標ではなく「●点」という独立して存在できる指標 それが「絶対」的なんだよ 同じ個体内での比較はもちろん、「1」の値が共通する物の間では、 絶対指標(独立して存在できる指標)である と言える このスレの「dB」は、このスレの設定した「1」を共有する者の間での絶対指標となる その「1」を理想は公定の値に設定したいが、その為の現実的な方法がない 仕方ないので出来るだけ公定値に近づけてそれで納得して使おう とやっている その辺はありきたりだよ 普通だ SLはA機とB機で共有出来ないのに対しdBは多機間で共有できる SLなんかどうでもいいが、これで要望に応えられたかな?
>>390 それもひとつの意見だな
が、
>善行は一人でやりたがり悪行は仲間を募る。dB計測派はどっちなんだろうな。
これは要らんよ
ボランティアは悪行じゃないし、万引きとか単独の犯行が多いだろう
人数多い方が成果が大きい場合が多い 効率も人数居た方が良い場合もある
成果と効率、それが世にあるケースの理由の常だろう
適切でも正解でもない無意味な文言で飾る必要はない
そういう劇場型な性格もどうにかしてくれ
それと
>それらしいdB値で仲間とワイワイしたいだけだから
それでいいんじゃないか? 2ちゃんなんだから
2ちゃんの意義に挑んでまでそれでは良くないと主張するのは
君が「dBウゼェ」と思っているからじゃないのかと疑ってしまうな
>>390 の意見は種類的に提案だね
君が否定している連中と横並びだよ
「世迷言を確認するだけなら各々一人でやってほしい」という主張を君が言うようにやってみせ
blogにでも
>>9 にでも公開しつつ
「アレソレをこうこう計測してみた結果ダメでした。お前らも止めといた方がいいんじゃない?」と
その妥当性の根拠を淡々と説明でき「もうdB諦めませんか?」と言えるんじゃないかな
そういう議論の参加の仕方なら後ろ向きでも歓迎だ
>>397 >ボランティアは悪行じゃないし、万引きとか単独の犯行が多いだろう
万引は言葉尻だろうからどうでもいいさ
ボランティアに参加するのは一人でチャチャと行けばいい、仲間を誘うのは宗教勧誘と同じに胡散臭い。
>「大誤に正論無し」といって、大本が間違っている先の正論に価値はない
自宅計測dB値が誤るとブーメランになるよ、まぁ劇場型は御互い様のようですw
>>それらしいdB値で仲間とワイワイしたいだけだから
>それでいいんじゃないか? 2ちゃんなんだから
それが本心なら「大まかな区分であるSL」に対して、あの荒らしが如きレスは無かったとはず。
dBで語るのは怪しいよと公言している本スレで暴れる必要はなく、静かにdBスレ建てて始めていればいいじゃん
>「アレソレをこうこう計測してみた結果ダメでした。お前らも止めといた方がいいんじゃない?」と
>その妥当性の根拠を淡々と説明でき「もうdB諦めませんか?」と言えるんじゃないかな
根拠の妥当性の証明はどっちが行うのが考えれば判るでしょ
ほ〜〜〜らやっぱりダメじゃんと言いたいがための暗い情熱をかけるのは仕事だけで十分w
まず自宅測定dB値が「大誤に正論無し」ではない事が先で、ファン1個を自宅で試せるあらゆる方法で計測して
そこから導き出される結果を正しく検証してから言える。
その過程こそSL派・反dB派の言うケジメと被ると思うぞ
>ID:1IDQhV4J 簡潔にたのむ。長文だらだらでわかりづらい 文章まとめられない子なのかもしれないけど発言多いんだから少し頑張れ
>ID:1IDQhV4J 本スレ荒らした、というか荒らしたという表現じゃないならなんといえばいい? 少なくとも俺には荒らしたようにみえたよ。 とりあえずこの人、って人称が無いので、コテつけてくれ 関係のない意志の微妙に違う派生・便乗なその他の奴が進行役をするとよけいややこしいので おまえが進行役になった方が、本スレからの流れはまとまると思うんだ。 真面目に回答していたから、 真面目に議論が出来るなら、理解を示したい そのうえで納得させてもらえたなら是非支持したい
理解を示したいとか、どこまで上から目線なんだよw
402 :
Socket774 :2011/02/11(金) 07:11:08 ID:BXcvgmvV
SL派の人はなるべくでいいから分かりやすく書いてほしい 議論にならないし皆納得出来ないかもなので
403 :
Socket774 :2011/02/11(金) 08:22:01 ID:8JxEitbg
SL派は立ち入り禁止です。
都合悪くなったりちょっとでも意見が食い違うとSL派とか言って逃げるの何回目だよw
>>400 彼が音頭をとると、計測スレになるにしてもマイクとか基準器とかの話ばかりになってPCとは乖離したスレになる
自宅計測dB値の模索で校正はしないと平気で抜かす妥当性のないdBで
>>396 を吐く矛盾
唯計測したいだけならPCパーツである必要すらない事を意図的に黙殺してるとしか思えない。
なによりdBで語るなら、妥当性のあるdBを自宅で計測できる前提があってスレが成り立つ事を無視している
眉唾dBはチラ裏で揉んでこい、って感じだと思いますよ(棒読み)
dBはあくまでも相対比、%と同じだから基準あっての話だから、元ネタ(基準)が無いと進まんのだよ。
しかし、機械で測定出来る。 主観を排除できるってだけでも捨てがたい価値はあるな。
20μPaの音圧を正しく自宅測定できるのか?と言われてるんだよ 1件しか測定結果がなく、それもまだ未検証の状態で基準器なんて100年早い(呆顔) ファン1個でも自宅計測を始めれば、きっと 「しかし、機械で測定出来る主観を排除できるってだけでも捨てがたい価値はあるな。」に変わるけどな
おっと突っ込まれる前に 「20μPaを測る」のではなく、 「20dBを正しく自宅測定で20dBと測定できるのか?」に訂正しておく
なあ灯油ポンプ(手動)の原理で水冷したら静かにならん? 原理的には室外にラジを置いて定期的に霧状の水で濡らせ気化熱を利用すれば効率いいよね? 錆るけれど…
411 :
Socket774 :2011/02/11(金) 20:05:50 ID:8JxEitbg
空きベイにアイスノンでも入れとけ
>>398 >ボランティアに参加するのは一人でチャチャと行けばいい
喩えが適切な気がしないな
しかし無駄に長くなりそうなので割愛する
>自宅計測dB値が誤るとブーメランになるよ
慎重を要すね やはり「急がば回れ」 だろ?
>それが本心なら「大まかな区分であるSL」に対して、あの荒らしが如きレスは無かったとはず。
きっともっと柔らかく言っていたと思うよ 生意気な煽りが来ていなければな
>dBで語るのは怪しいよと公言している本スレで暴れる必要はなく、〜
いやいや、暴れていたのはそっちの方w 俺はカウンター返してただけ
>根拠の妥当性の証明はどっちが行うのが考えれば判るでしょ
根拠以前にその主張が異なる 主張あっての根拠だろ?
君の主張の根拠の妥当性は君が証明するのが適切だよ
>まず自宅測定dB値が〜正しく検証してから言える。
「急がば回れ」だよ 他者にネガティブ思考を押しつけず楽しみにしてればいいんじゃないか?
>その過程こそSL派・反dB派の言うケジメと被ると思うぞ
荒れたのは認識のズレを修正しようとしなかったSL派・反dB派の所業によるもの
彼らがいくらケジメを要求しようとそんなことは筋違いだ
俺はあのスレに執着がないので要求しないが、
本来君ら(彼ら)はスレを荒らした非を責められて然るべきなんだぜ?
>>399 文章をまとめるという事がどういう事か分かってない長文読めない子らしいけど、了解
>>400 主観はあてにならんよな
そっち視点では、おそらく「反抗した」が正解だろう
それから言われたことは頭に入れてくれ
本スレからの流れなんて粘着なお前ら以外にこのスレの誰が望んでいるんだよw
×本スレからの流れなんて ○「本スレからの流れ」なんて
今回、返しのためにつられて言ってしまったが、俺はあのスレを本スレとは呼んでいない そういうところもしっかり読み取って欲しいな それくらいのことが最低限出来てやっと同じテーブルに着くことが能力的に出来る
彼の真意はともかくとして400がああ言ってるけど、俺はデシベルスレを主導していく気はないんで。 その時アイデアある人間が流れ作ればいいと思う
>>412-416 パソコン程度の音を自宅で計測可能である根拠は何?
タラレバラシイは無しで答えてみな
静音に役に立たない、実験程度の自宅計測を画策してるなら此処でも荒らしだぞ
主導はしないから根拠もない 占拠したいだけだよ、たぶんね
>>417 何が難しいのかの方が疑問だな
何が難しいんだ?
>>419 結局大口たたいてる割に
自分では何も示せないってことでFAだね
答えられんなら投げかけるな 自信がなくて返しが怖い奴は偉そうにしちゃダメよ
>>419 オマエの何が難しいのか疑問はどうでもいい
何を根拠に「パソコン程度の音を自宅で計測可能であるとするのか?」だけ答えろ
UiuPxeAF おまえ誰に煽られたのか判ってないだろ 餌やるなとこっちでも言われただろw
手前味噌になるが
>>29 程度の簡易的な測定でも、データの量が揃えば静音の役に立てる
出来ないとあきらめるのは楽だけど、いくらなんでもあきらめるの早すぎじゃないかな
>>422 ☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
428 :
Socket774 :2011/02/12(土) 01:25:55 ID:BHQ2crya
今日もスレたてた本人は荒らしで忙しいんだね。
>>426 微小音を扱うだけに勝ち負けだと、測定精度-暗騒音が誤差をを凌駕する確証がとれない。
同じファンを10個買って選別して使う連中だから個体差が重要だし
計測値が同じ場合に、かえって音質に言及されるのオチ
何よりdBで測ったと言いつつ、勝ち負けだけに使用している点で数値に意味がない事を認める事になる。
>>429 全部想定内の指摘、というか一部は説明済み
> 微小音を扱うだけに勝ち負けだと、測定精度-暗騒音が誤差をを凌駕する確証がとれない。
暗騒音との差が小さいものはデータとして採用しない
どの程度の差から採用するかは検討しなきゃならないけどね
微小音でも計測器を近づけて測定すれば有意な差は出せるだろう
> 同じファンを10個買って選別して使う連中だから個体差が重要だし
個体差はどんな測定方法を選んだとしてもつきまとう問題、この方法だけの欠点ではない
データ量を増やして平均値と最良値でも残していくぐらいが対処法かな
> 計測値が同じ場合に、かえって音質に言及されるのオチ
> 何よりdBで測ったと言いつつ、勝ち負けだけに使用している点で数値に意味がない事を認める事になる。
音質についてはどうしたって主観が入るから、比較しにくい
主観を排除したデータを取るために機械を持ち込むことだけでもdBを利用する価値はある
とはいえ、音量が低いわりに耳障り、といった特記事項を足していくことでカタログ的な資料には成り得る
また、耳障りな音とは具体的に何なのか分かれば、対処法や選別方法も考える余地が出てくる
>微小音でも計測器を近づけて測定す「レバ」有意な差は出せるだろう(=ラシイ) 無理ですね
同じファンでもメーカーによって高音がきついのと低音がきついのがある
dBSPLやdBVだけでなく周波数特性も載せておいた方がいいと思う
>>405 コンデンサーマイク一つとってもばらつきがある
WM-61aは+-4bぐらい感度の差があるから下手すると8dbぐらいの差になる
校正のための基準作りだが
1.テスターでアンプの電圧と電流を測る
2.アンプのW数を1に調整する
3.85dBSPL/wのスピーカーを買ってくる
というやりかたでどうだろうか?
実験的な計測以前の話で皮算用レベルから脱却していない 「〜だろう」を推し進めるなら、広く集めるより先に個人で「〜だろう」の確証を掴んでからにしろ。 やってるなら 「どの程度の差から採用するかは検討しなきゃならないけどね 」 も或る程度目星が付いている訳だ 静音ファンと言われる10〜15dBが、暗騒音に紛れることなく誤差を超える精度で計測できる確証がない証拠になってる。 散々言われているが、ファン1つを計測してみたほうがいい。無理なのがわかる。
正確なデータであるに越したことはないが、手間がかかるごとに、必要機材が増えるごとに、 測定人が減っていくことも考慮に入れておいてくれよ?
>>433 10~15dbのあたいは1mで測った時のあたいであることが多い
実際に使う場合はもう少し近くで使うことの方が多いからその値は実際の使用環境とは一致しない
それに、ケースに組み込むと抵抗が増して騒音もますから、そこらへん云々は心配しなくてもいいと思うよ
>>433 あれ、意外なことにマジレスだったっぽいな
騒音の距離減衰について計算すると、1m離れて15dBなら10cmに近づければ35dB
測定可能な領域になってくるね
また、極静音の領域まで対応できなかったとしても情報として無価値というわけではないよ
>>431 >微小音でも計測器を近づけて測定す「レバ」有意な差は出せるだろう(=ラシイ)
たらればの「レバ」は、「もし〜すれば」と架空の条件について話を進める場合のこと
この場合は実験の条件で、誰にでも可能なこと
用法間違ってますよ
>>436 >たらればの「レバ」は、「もし〜すれば」と架空の条件について話を進める場合のこと
>この場合は実験の条件で、誰にでも可能なこと
>用法間違ってますよ
条件も仮定です、レバはすべからく仮定です。用法は合っています。
誰にでも可能な条件なら尚の事、実測して話を進めて下ださいの意を汲みましょう。
>>437 「次の角を右に曲が『れば』、図書館につく」
図書館にたどりつくことは不可能ですか?
すべからくの用法からして、これが釣りだとは分かっちゃいるんだが…
分岐条件であるかぎり結果は一意ではありません 右に曲がる事が必然である証明が必要になります。 分岐条件を至ても同一の結果になることは不要な条件です。
441 :
Socket774 :2011/02/12(土) 10:05:52 ID:xuIaXV5G
皆でマイクを買いましょう、なんでしょ マイク販促にご協力を感謝しますぅ
>>438 オマエさぁ、論理破綻すると必ず墓穴を掘るよなw
以前も「測定した標準」とか言って測定したなら結果を出せと言われて
それは「測定するときの標準」に読み替えるのが当然だ、行間を読めとか訳わかんない事を言ってたし。
掘った穴に埋まる前にやることあるだろ
1m測定を10cmにすれば、計算上35dBにはなるが、10cmの距離精度をナメてるだろ。
まず9cm、11cmの数センチの距離誤差が測定値に影響する。距離精度を数倍厳密にしなきゃならない
レーザー測定器で用意しますか?w
ファン1個について
暗騒音を計測する
稼動ファンを10回計測する
距離を変えた稼動ファンを10回計測する
更に距離を変えた稼動ファンを10回計測する
暗騒音を変えて10回計測する
暗騒音を変えた稼動ファンを10回計測する
暗騒音を変えた距離を変えた稼動ファンを10回計測する
更に暗騒音を変えた距離を変えた稼動ファンを10回計測する
それぞれ最大値最小値を切り捨て計測値から暗騒音を考慮したdBを算出する
少なくともコレぐらいの検証をチラ裏でやってから自宅計測dBを語れ
実測さえあればタラレバラシイは無しになる。それでもタラレバラシイが残った箇所は、すべて言い訳になる。
オレってなんて親切で面倒見が良いんだw
タラレバシイうざいな
>>438 やめとけ、やめとけ
本人は自覚がないらしいが、ID:QYfhu/msが馬鹿なのはカキコ見れば分かる
相手してたらキリがないよ
>ID:QYfhu/ms
「タラレバラシイは結構だ」ってのは議論してばかりで一向に行動しない連中にしびれを切らして
一人飛び出す炎のような熱い男の台詞だと思うんだ
自分は行動しないで人を押し出すだけの奴はカス
しかも議論する間も与えないなんてのはもう表現のしようもないな
君はどれだ?
>>443 以前にも書いたがこんなことは大昔にやってる
こんな稚拙な方法で計測可能ならとっくに規格化されとるわいw
それを確かめるのは個人個人でやれと、議論する以前にできるだろ、と言ってる
その経験をもって自宅計測dBを語れ
あれ?マジで
>>435-436 が昨日の答えなのか? マジか? …そうかぁ、おまえ案外つまらないんだな
>>442 9cmだと最終的に14.2dB、11cmだと15.9dBってことになる
誤差±1dBなんて普通だろ
レーザー測定器を使わなければ1cmの精度を出せない不器用さんがいると聞いてきました
ミス 一行目、逆。数値脳内で入れ替えて
基準音になりそうな物思いついたんだけど 卓球のピンポン球はどうだろう? ピンポン球は厳しい検査を経ているので、精度が他の物に比べて高い 日本全国どこででも同じ物が容易に手に入る その上安価 球体だからコインのような"当たり所次第"の影響が小さい
ピンポン球はサイズ(直径40mm)・等級(一級品:スリースター)を合わせる あとは"床" 反発力を合わせれば誰でもかなり近い音が出せるんじゃないだろうか "床"の反発力は、ピンポン球をある高さから自然落下させて、ちょうど○cm跳ね返る木板 という感じで決める どうかな?
うん、ピンポン球はそう言う用途に向いていそうだな とはいえ、 このスレのためだけに機器を買い揃え、 基準音に合わせて校正し、 このスレのルールに沿った測定を行い、 報告するかと言われたら個人的にはNO! だってめんどくさすぎるもの。 ちなみにそんな測定に参加できそうな人って何人ぐらいいるんだろう?
基準作りは設備もって出来る奴がやれば良いんだよ。 全員がやる必要はない。あとは数人それを確認できる環境があればOK。 ただし、出来上がった基準は誰でも入手可能じゃないといけないね。 測定が簡単?そんなわけないでしょ。最終的には簡単に出来れば良いけど 泥臭い事は結構やることになるよ。 おいらはそこまでやる過程が面白いから勝手にやっているだけ。 今のところの問題としてはマイクの感度が足りないというところだな。 低雑音アンプだけでいわゆる静音レベルが捉えられるのか疑問。 暇なときにやっているので全然すすまないけどね。
マイクの件だけど、コンポやラジカセを中継に使えば感度上げれるらしいね
>>450 あと高さをも合わせないといけないように思う
>>454 1万ぐらいで売ってるラジカセにはマイクインがついてないものが多い
自作するか買ってこないと結局無理なような気がする
>>453 距離によって音圧が変わるから大丈夫だと思う
嘘だと思うなら計算してみればわかる
20log(移動後のm距離/移動前のm距離)
SNが100dB位欲しいとして、コンデンサマイクのS/Nが60dB位だから 10個並べて電圧加算したら、80dB位にならないかな。 5kHzまでを有効周波数として1/4λの範囲が2cm位だからちょっとはみ出るけど。
あれっ? 土曜なのにこんだけしか伸びてないの?
自演にしては頑張ってる
460 :
Socket774 :2011/02/13(日) 08:32:32 ID:ilUitKWx
ベリンガーのECM8000かもっと上のやつとかとオーディオインターフェイスでいいんじゃないの? 安いので良いから
>>460 そ、それはいくらなんでも高すぎる
ECM8000自体はジャンクで探せば安いのがあるらしいが、ファンタム電源がないと動かん
で、その電源というのがべらぼうに高い
スレ半分使って何も示せないってことはマジで 静音化の実力もないオーオタが初心者乙って言われてファビョっただけなのかw
463 :
Socket774 :2011/02/13(日) 10:19:14 ID:T2OgQSMT
やっぱり計測にも静音にも使えない妄想たれ流しになったか
別に急ぐ必要もねえーから。 気楽にいこうぜ。
なんと自分だけに甘いメンタリティ セロトニンよりメジャートランキライザーが必要だなw
462のような低脳による荒らしカキコ、及びそれらのゴミ処理がレスの5分の4くらいだからしかたないんじゃねーか?w
>>456 だけど改善はmax 10dB位だな。
2個ならNは非相関ノイズなので3dBアップ。
音声は電圧加算なので6dBアップで差し引き3dBアップ。
>>457 NはECM自体の雑音なので後のアンプではどうにもならないです。
正直どうでも良い(AA略
もうちょっとマトモなものを期待していたが、どうやら「僕チンのアイディア凄いでしょ、誰か確かめてちょ〜だい」ってだけだな 無知蒙昧猪突猛進現存希少種認定確実
煽りは放置で
>>450 『アンプはラジカセを使うように決めよう』ってことじゃなく
『持ってる人は作ったり買ったりしなくていい』ってこと
数千円のラジカセは見た範囲ではついてる
1万前後のラジカセはマイクインない代わりにiPodとドッキングできるタイプが多かった
iPodと対応コンポ持ってる人はiPodにマイク挿せば計測に参加できるんじゃないかな
>>470 アイデアマンはアイデアの段階では喜ばない
なんかこのスレ薄くなったな
本スレでID使って暴れてたからこっちで発言できないんだってさ。
デシベルやりたい奴がもっと前に出てこなきゃけな ただでさえ人数少ないのに議論を助っ人任せにするようじゃ駄目だな
やっぱり測定までのハードルあげ過ぎてんのが問題だと思うぜ 測定参加者増やすために測定を簡略化する方向で再考すべき
結局本スレでさらりとレスされていたレベルの問題点を一つもクリアできてないな だから一笑に付されていたってことを確認するためのスレってことだよな
ハードルあげ過ぎてるか?どのへん?
セロトニンなら7行以上は書こうな?
while{ dB測定方法を提案する ↓ ケチがつく ↓ フォローする ↓ さらに細かいケチがつく ↓ いつものぐたぐた }
本日のセロトニンdb様は本スレで単発IDで他人を装って発言しまくっております
db表記だと、聴覚が鈍感な周波数・不快に感じない周波数と、 聴覚が敏感・不快に感じる周波数を区別できないからな 明らかに全周波数でノイズが低いのなら優秀ってわかるけど、 特定の周波数の騒音はAが高くて、別の周波数はBが高いとかだと、 比較に困る
484 :
Socket774 :2011/02/16(水) 08:31:12 ID:qKvgIl82
だから、聴覚補正したdBAがあるのだが。
>>484 dBAを計算できるソフトってあるのかな…
ないなら周波数特性を載せておくだけでも十分だと思う
waveGeneなら簡単にとることが出来るし
音も録音して上げればいいじゃん スペアナ画像+録音データあれば問題ないでしょ
487 :
Socket774 :2011/02/16(水) 20:40:24 ID:MMTPyLos
早く測定の基準を決めてちょうだいっ どのマイクを使うのぅ ケースの5方向から測定なのぅ? マイクは5個買って同時測定? マイクスタンドはどれを買うのぅ? アプリはどれを使うのぅ?
>>481 >dB測定方法を提案する
提案ってどこにそんなものがあるんだ
今総合荒らすのが忙しいからこっちはちょっと待ってほしいんだろ
【技術】NTT、高性能マイク(1m四方で100kg)で商機 10m以上先の声も鮮明に集音[11/02/17] (9)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297904506/ NTTは16日、数十メートル先にある特定の方向の音を周囲の雑音を抑えてクリアに拾うことができる
「ズームアップマイク」を開発したことを明らかにした。
望遠カメラと組み合わせれば、映像だけでなく音声も臨場感あふれる放送サービスが実現できるという。
商用化は2〜3年後の見通しだが、スポーツ中継をはじめ講演や会議など幅広い用途での利用を期待している。
放送用で使われているガンマイクや野鳥のさえずりなどを集められるパラボラマイクなどの
従来型の技術では、10メートル以上離れた特定の方向の音を鮮明に集めるのは困難とされている。
これに対し、開発したズームアップマイクは、装置内部に96個のマイクを備え、その周りに
八角錐(すい)型の反射板を並べた構造。
空間に散乱した音を集めた上で、その中から狙った方向にある音だけを強調する技術を用いることで、
20〜30メートル離れた場所にいる人の声でも周囲の雑音を抑えて鮮明に拾うことができるという。
用途は、例えばサッカーの試合でスタジアムの屋根にズームアップマイクを設置し、
望遠カメラと組み合わせれば、特定の選手に照準を合わせた映像と音声を収めることが可能になる。
また、視聴者が好みの視点から鑑賞できる放送サービスや、講演や会議でマイクを使わずに
発言者の声を鮮明に拾うことも想定できるという。
NTTサイバースペース研究所(東京都武蔵野市)で約1年前から開発を進めてきた。
同研究所の丹羽健太氏は「今後は50メートル程度先の音でもクリアに拾えるようにしたい」としている。
現状は約1メートル四方で重さ約100キログラムだが、今後は小型・軽量化するほか、集音精度を
向上させる方針。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110217/bsj1102170504002-n1.htm
測定とかより、盗聴に向いてそうなマイクだなあ
492 :
Socket774 :2011/02/17(木) 14:21:15 ID:F/RDJ1ev
デシベルで語るなら周波数分析できる騒音計じゃないと意味ないぞ ・一番安いNL-22+NX-22RTを用いる ・測定はSLOWFAST両方で行いそれぞれの最大最低平均を測定 ・騒音計は床上1m、PCから1mの距離に置く
いや…スペアナ無くてもA特性測ればいいだけだから普通の騒音計でいいよ…
495 :
Socket774 :2011/02/17(木) 16:59:43 ID:F/RDJ1ev
>>494 A特性は人間には聞こえない周波数にフィルターかけてるだけ
A特性で計って同じ値でも周波数の含有率によって感じ方が違う
敷居高いとは思うがそこまでしないと結局体感で終わるだけだろ
頭にA特性のフィルタいれた上で実効値取らないと聴感とあわないね。 wavespectoraで、デジタルフィルタを頭に入れられればいいんだけど。 マイクはECM信じて。しかし、S/Nがたらないと思うんだ。
あーspectraだ 高感度・広帯域なマイクってあんのかな?
コンデンサマイクなんて音関係の事やってる人以外は「普通のマイクと何が違うの?」ってレベルだろ そりゃ昔に比べれば安いものもあるけど、やっぱ業務用なモノだよアレは
レス行数落ちてるね しかも内容が無いクソレスばかりになった
なにいってんの? 内容なんてはじめからないじゃん
デシベルで語るなら…って前置き言ってるのにA特性じゃなくて 人間の個人差に合わせて帯域補正するってのはいくらなんでもおかしい 個人差の無い客観的な指標を得るために測定するんでしょ
いや、個人個人の帯域補正じゃないよ。
504 :
Socket774 :2011/02/18(金) 22:43:27 ID:QDGGie3z
だからぁ はやくぅ はっきりしてよぅ マイクは何を買ったらいいのぅ ソフトはどれを使うのぅ マイクはケースから1mでしょ
いやいや、ゆかのざいしつがウンヌン きじゅんとなるオトはピンポンだまがいいよ まてまて、かべのはんきょうが をいをい、まいくのゆかからのたかさもそろえないと だめだめ、へやもおなじじょうけんにしないと
セロトニン
あれだけdb、db、dbって本スレ荒らしたんだから もちろん生活騒音の影響を全く受けないで測定できるんですよね?www みんなでアテにならないデータ集めるとかwww
セロトニン君は 本スレ2:dBスレ1 の割合で荒らす事覚えたようだから 被害の小さいこっちの方で静音PCを語る事にしましょうか。 どっちにしても効率を意識しはじめたら臨終間近なので、そろそろ力尽きると思います。 過去の例からも発狂は持って3ヶ月というのが荒らしの事例ですし それらと比べると短めになりそうです。
>>507 生活騒音って言ってるけど
普通の住宅街でも深夜に精密騒音計で測定したら暗騒音20dBくらいは行けるよ
さすがに無響室レベルの15dBは無理だけどJIS基準に沿った暗騒音補正でなんとかなるレベル
そもそも単価10万未満のコンデンサマイクだとマイク自体のノイズが20dB近くあるので環境音が静かでも測定できないんだけど
測定が難しいのは全くその通りなんだけど
毎回毎回生活音や環境音がどうこうってちょっと見当違いで、
何となくスレ見てるだけの自分としては煽るならちゃんと調べろというか…
深夜に計るのが前提なんですね また高い敷居追加ですな
最近は煽りだけで半分使ってるよなw 単発もちらほら、総合のほうもかなり荒れてるしもっちょいおちつきゃいいのに
いいように弄ばれててワロタwwwwwwwwwww お前はウシか<セロトニン
「深夜」の定義も…
重要なのは暗騒音と測定値の間に補正を適用できる程度の有意差が得られることであって 暗騒音を揃える必要なんてないし深夜の定義とか勘違いしすぎだ… ホント、調べる気ないんなら適当な事言って恥かくのは止めなよ…
「普通の住宅街」の定義も
それさぁ、差があるだけでしょ、その差からどうこうしようってのに無理がある
暗騒音補正値 K1 = -10log(1-10^(ΔL/10)) ΔLは測定値と測定環境の暗騒音値の差で実用級で6dB、簡易級で3dB以上あれば補正後の値を対象の音圧レベルとみなせる dBって対数値だから十分な差が有ればそれだけで実効値が求まるんだよ
式調べてる間に既に書かれててショボン
>>517 >ファンの音圧は35dbぐらいある
静音スレでは30dB以上のファンはカタログスペック
段階でまずは弾いて、さらに回転数を
絞って使うのが基本レベルなんですが、
そんなレベルでもうまくいきそうですか?
まあまあ、やらせてみようよ 俺もdBベースの静音テンプレが普及しない理由はいくらでも思い付くが、個人レベルでどの程度まで 突き詰められるのか、精度と普及度のバランスをどう取って着地点を見出すのか、色々興味あるわw
深淵に覗き返されてるのに気づかず上から目線でヲチ気取り セロトニン君よ喜べ、仲間は着実に増えつつあるぞ
おうよ その心意気で、上から目線でヲチ気取りの俺を見返してくれ 失敗しても成功しても俺は楽しめるからな、期待してるw
524 :
Socket774 :2011/02/21(月) 18:04:56.23 ID:IgT0NzZC
そうよっ 失敗を恐れていては次がないわねぇ メジャーなケースとファンとHDD、電源を買い込んで、マイクを忘れないでねっ
本スレに現れるとこっちが静かになる法則は健在ですね
論拠が崩れると必ず日本語が〜、言葉が〜、と同じ様にファビョるし 静音電源スレでも静音PC総合スレでも此処でもその他でも、誰にも相手をされていない。 可哀想というか哀れというか、自演までして何をしたいんだろう?
他のスレにまで迷惑かけてんの?
そこいら中のスレでw でもどこでも相手にされてない。 住民のスルー耐性試験と化して、スレが停滞すると他に移動するようだw
書き込み速度は最低になりましたね やはり今回も3ヶ月以内に収束しましたか
つまり騒いでいた本人に踊らされたということか
タイミング良すぎる擁護とか 言ってることが同じだったり 静音レベルが同じだったりで 自演濃度が半端なかったね
煽るなと何度言われたら理解できるんだ?
こっちはdb厨を笑うスレでいいよwatchするスレでもいいけど 再利用すれば地球に優しいエコロジー
せっかくだから本スレに書かずにこちらに書いてみる。 おまえが出て行かないなら俺らが出て行くって言った途端止まったな つまりあいつはもっともらしい理由を付けて 自分でルールを改変してスレを支配する錯覚を楽しむ 自己満足の為の愉快犯のような荒らしだったんだろうな 結果からみてもあれだけ一人で自演してたって恐ろしいと思う きっと他のスレでも同じように荒らしてきたんだろうな 無駄にテンプレぐちゃぐちゃにされたスレとかあるんだろうな・・・ 専門的なスレだったからすぐにわかだと見破れたのが功を奏したように思う せめて実力が伴っている改変だったのなら良かったのだろうに
3日坊主はだまって去ればいいのに 何で見苦しい勝利宣言するんだろうね
総合スレの腐った事情を別のスレまで撒き散らすな
537 :
Socket774 :2011/02/26(土) 00:20:37.74 ID:B3uVlkXs
ここは腐れ静音厨の隔離スレですから。
>>537 ようこそ!
君も隔離される側の人間なんだね…
>>534 くやしかったんだね可哀相に
もう大丈夫だよ
総合スレのテンプレにケチつける暇あるんだったら マイクとかdBとか感度と測定位置とかどうでもいいから、さっさと計測してみせろよ また無知を晒しならが偉そうにするとフルボッコになるけどな
541 :
Socket774 :2011/02/26(土) 15:55:32.66 ID:LgREanz8
一月も前に提案されてて誰も実行出来て ないんだから不十分と考えたほうがいいと思うよ 煽りじゃなく普通に考えてさ
「こうすればやれると思います!」 「思いますじゃなくて、やりなさい」 こんなやり取りが、新年度になるたび学校や会社で行われています
今きたけど、このやり方じゃ0dBの基準が一意に決まらないから最初から無理だよ?
>>517 の方法でわかるのはファンありとファン無しの相対的な音の大きさの違い(=相対レベル)
でも、俺達が知りたいのは2x10^-6[Pa] = 0dB SPLを基準にした相対的な大きさ(=音圧レベル)
ファンの有無で相対レベルが3dB違ったとすれば、ファンをつけたことで
音の大きさがファンを付ける前のちょうど2倍になったことがわかる
だけど、ファンを付ける前の音の大きさが何dB SPLなのかを知る方法はない
元が40dB SPLならファン単体も40dB SPLだし、もとが20dB SPLならファン単体も20dB SPL
測る人全員が同じ型式のPCMレコーダーで録音レベルを一定にして比べれば大小比較程度はできるけど
545 :
Socket774 :2011/02/26(土) 21:03:52.25 ID:GNHulkVc
じゃあフロアノイズ録音して打ち消しで良いじゃん ケースファンから直線距離30cmとかでさ
>>545 フロアノイズの大きさが同じ場合に限ってのみ、その方法が有効
さてさて、手元に都合よくPCMレコーダがあったので某地方の片田舎にあるアパート
(2階建10室)の1室でちょっと実験してみた
SONY PCM-M10 (48kHz/16bit)録音感度 HI, 録音レベル 10, LPF/HPF off, リミッターoff ← この機種の最大感度
20:00頃で部屋に誰もいない状態を0dB(ref)としたとき
s1: 蛍光灯の直下2mの位置での相対音圧レベル +1.52dB ←1mでは+3dBなので約+4dB
s2: PCのPSU直上0.125mの位置での相対音圧レベル +2.65dB ←1mでは-9dBなので測定下限以下
10 log_10(S/Ref), S= (s^2) / length(s), Ref = (ref^2) / length(ref)
PCはファンレス/SSDなんでファンの音は録ってない
肝心の部屋の暗騒音の大きさは不明だが30dB SPL程度だと思う
レコーダの自己雑音がかなり大きいがPSU(SS-460FL)のコイル鳴きがうまいこと録れた
蛍光灯よりは静からしい
もしSONY PCM-M10を持ってる人で興味があればref.wavファイルをアップするが?
レコーダの設定を同じにすれば(フロアノイズの誤差はでるけど)相対比較できるよ
547 :
Socket774 :2011/02/26(土) 22:42:13.64 ID:LKapBGRy
>>546 録音レベル一定でフロアノイズを打ち消すんだから残るのは
距離で音圧レベルが落ちたノイズのみになると思うんだけど
>>547 よくわからないな
「フロアノイズを打ち消す」って式で書くと??
>>546 >フロアノイズの大きさが同じ場合に限ってのみ、その方法が有効
いやいや、ノイズの相関が無いから無理だと思いますよ。
550 :
Socket774 :2011/02/26(土) 23:10:07.61 ID:LKapBGRy
>>548 >>12 のやり方
式で言うと
(A+B)-B
A:ファンノイズ B:フロアノイズ
見たいな感じ
>>549 この場合は(無相関を仮定した)パワー比の計算だから相関はどうでもいいように思うんだが・・・?
>>550 Bが場所や時間帯によって10dBくらい違うのでそれはどうかと
552 :
549 :2011/02/27(日) 01:01:54.12 ID:7FiggFvn
>>551 よく読んどらんですいません。
フロアノイズの打ち消しというところに反応してしまった。
見直してくる。
酔っ払ってるせいで混乱してきたのでちょっと整理というか
実際に測定してみた上での提案 (
>>3 ,
>>12 ,
>>517-518 を参考)
・測定者はこのスレで指定される同一のPCMレコーダを使用する(大前提)
同一のPCMレコーダを同一のセッティングで録音した場合、感度が同一なので同じ騒音源(ファンやHDD)ならば
同一の振幅パワー(=同一基準下での相対的な音圧レベル)が得られるはずである。
→ したがって、最大振幅を0dBとおき、ファン有りのレベルとファン無しのレベルの両方を報告すればよい。
フロアノイズ 10 log_10(ref^2)/length(ref)
ファン有りのレベル 10 log_10(s^2)/length(s) ※最大振幅が±1で表されるとき
・フロアノイズレベル(ファン無し)がファン騒音に近い場合は測定精度が大幅に低下するので
ファンの有無による差が小さい結果は信用すべきでない。(
>>518 より最低で3dB以上の差が必要)
その差が確保できない場合は、適宜音源に接近して録音する(計算を簡単にするため1/2^n[m]が望ましい)
(音源から1mの位置を基準とし、理論上は距離が1/2, 1/4, 1/8,...+3,+6,+9,...dBである)
・ファン有りとフロアノイズの差だけの報告は無意味なので無効とする(
>>544 より)
・・・というふうにして測定結果を報告するのはどうだろう?
問題は全員が「同一の測定機器を同一のセッティング」を使用することだが
安いやつなら3000円くらいから売ってるから何とかならないかな
上の表記をするならば
>>546 の結果は
フロアノイズ:-35.9dB
蛍光灯の直下2m: -34.4dB (1m換算で-31.4dB)
PSU直上0.125m:-33.3dB (1m換算で-42.3dB < -35.9dBより測定下限以下)
>>553 ではまず同一の計測環機器でフロアノイズに差異があっても計測できる実験として
ファン1個を、自部屋、台所、トイレ、玄関、夜中の屋外で計測して
暗騒音に関わらず同じ値が取れる事を実証しなきゃなwww
>>554 何故そういう発想に至ったのか分からないが、それは率直に言ってナンセンスだと思うが?
市販の騒音計は2x10^-6[Pa]で0dBとなるように校正されているのに対し、
>>553 の方法は
ある機種固有の感度で2x10^-6[Pa]に対して一様の固有値に校正されることを意味する
つまり、表示される値が一定の値だけズレる以外は、普通の騒音計と同じように使えるってこと
もし、誰かがその機種で-30dBと表示されたときの実際の音圧レベルが何dB SPLなのかを
騒音計などで調べれば、全員が直ちに本物の音圧レベルを知ることもできる
>>553 >音源から1mの位置を基準とし、理論上は距離が1/2, 1/4, 1/8,.
ファンや部品単体の測定はいいんだが、
ケース組み立て済みだと披測定物の大きさが
測定距離に対して無視できくなると思うんだが
そこはどうしたらよいのかな。
>>556 全くその通りなんだけど、残念ながらどうしようもないですw
フロアノイズの非常に低い部屋で測定せざるを得ない
ついでに言えば、ファンなんかは多分騒音に指向性があるから
あまり近づけすぎるとファンの向きによる違いが出てくると思う
1/8m(12.5cm)はちょっと近すぎるかもしれない
>>546 ,
>>553 同じ製品でも感度が違うことがあった
その点は大丈夫なのか
あと、length(s)ってどういう意味?
>>557 指向性に関しては簡単で、最悪の方向を
探してその値とすればいいと考える
余裕があれば分布を取るのもひとつの考え方
しかし距離はその個体の大きさが無視できる
距離を取らないと駄目なのがつらい
高い暗室要求になってしまう。ここが課題
>>558 >同じ製品でも感度が違うことがあった
騒音計と違って精度が保証されないから、製品はそれなりに選ばなきゃ駄目だとは思う。
多分、同じ場所で2つ同じ製品を並べてフロアノイズをレコーディングした結果を
言ってるのだろうと思うけど、何ていう製品が何dBくらい感度違ったの?
個人的には、2つ並べて録って±1dB程度なら(測定の精度から考えて)十分に許容範囲と思う。
length(s)は録音した騒音 s の長さで、ここではsの全サンプル数(48000 x sec)で割っています。
フロアノイズ ref と 測定対象 s の長さが違うので、上の式はそれぞれの平均をとっているという意味。
ちなみに録音したファイルからrefは60sec, 蛍光灯は25sec, PSUは30sec間だけ
安定してるところを目視で切り取っている。
(部屋の木材のパシンという軋みなどがインパルス的に入る)
製品探してて今知ったけど、JISに準拠しない騒音計って鬼安いのね(´・ω・`)
FS-A882とか、まともな騒音計の校正費より一桁、下手すりゃ二桁安いし
>>553 なんて愚の骨頂じゃねーか・・・吊ってくる・・・orz
>>560 soundTrekのICレコーダーを二つ買って調べてみたら、一つ目は-40db、もう一つは-36dbだった
たまたまだと信じたいが、ここまでばらつきが大きいと、きちんと補正しないといけないような気もしてくる
>>560 トンクス
length(s)はサンプル数だったのか
>>561 ここはあそこより五月蝿い、って程度はわかる
騒音計ですか
なぁ一人でこれだけ書き込みして、どうにかなるの?
>>561 せめてマイクロホンコンデンサ付じゃないと使い物にならないと思うぞ
マイクロホンコンデンサ付って何だいろ
568 :
Socket774 :2011/03/18(金) 13:35:07.62 ID:s11WPst5
バカ晒しage
>>565 ここまでやってもダメならこのスレは
口だけの馬鹿しかいないと判断できる
笛吹けど踊らず 演題も荒唐無稽なうえ演奏者があまりに下手なので仕方ないw
571 :
Socket774 :2011/03/30(水) 01:51:03.85 ID:LR0DwYWD
572 :
Socket774 :2011/04/23(土) 21:53:50.83 ID:aBIMxDGd
馬鹿晒しage
NEC Gt110b 20−30db HP ML100G6 25db 富士通 TX100 21db
来年以降に発売されるパーツだけで静音PC組めたなら存分に褒めてやる
>>574 今年中にそれができなければ認められないな
で、計測はまだですか^^;
FS-A882が話題に出てたんで一応調べてみた。
結論 やはり駄目だった。
丁度良い騒音源が無かったんで暗騒音で。
UNDER出ているが気にしないでくれ。
28.6dB(A) 普段使用の騒音計(30k円) MIN
37.0dB(A) FS-A882(5k円) 目視(MINが無いw)
Cにするとかなり近い値出てたんでそっちで校正して
Aは放置してるっぽい。
>>576 ここに測定値書く意味が薄いんだよなぁ
同じパーツ構成でも組み方や劣化具合で変わるし
ハード板なら製品の評価で書けるけど
まずそれなりの騒音計は使うべき。とだけは言える。
騒音源の特定と改善の効果をみるのに、かなり役立っている。
CPU+M/B+Mem1セット分の予算をこっちに回せば済む話。ハードルは低いと思う。
以前は耳の感覚に頼っていたけれど、耳は結構いい加減で
体調によって、時間帯によって受け止め方が変わるようで
PC静音化の際に間違った判断をすることも多かった。
騒音計を使って定期的に値を記録していると
ファンの経年劣化も気付いて治していけるんで、静音PCのはずなのに
なんとなくおかしい、の原因が掴めるようになる。
このスレの冒頭にある、マイクからの録音とかは止めた方がいいと思う。
精度を誰も保証していないから、FS-A882にすら劣ると思う。
>>557 近すぎくないお。ちなみにファン単体の測定は意味ない。ファンの違いも出てこない。
PCに組み込んで、PCアイドル状態にしてPC本体の前面一定距離で測定しないと。
>>577 PCに組んだ状態ではケースの共振や内部の共鳴でケースバイケースになるから
それを計測した値を書かれてもでっていう
>>557 のように測ってファンの違いが出ないということはないし
パーツ単位でコンディションを一定にした計測のほうが価値がある
自分のPCの音圧レベルの低さを自慢するオナニースレなら別だが
機械的に音圧レベルが同じでも、人間が不快と感じる周波数の音とそうでない周波数の音がなってる場合じゃ違うからな いちおう、人間の感覚を加味した騒音の算出方法もいくつか方式があるけどね
さんざんがいしゅつだが 測定条件を固定して大小比較するのは意味がある でも異なる条件で数字比較するのは意味がない どころか数字だけひとりあるきして害悪ですらある じゃあどうすれば条件を揃えられるか、って話しだが 未だに妙案なし
>>579 とりあえずA-weightで必要十分だろ
>>580 最低限、明示すべき条件は背景騒音の音圧レベルと被測定物との距離の2点だけ
あとはHDDとかファンの場合はパーツ単体での固定方法の共通化が必要か
>>582 じゃお前がなるべく辛く決めてみせろwww
具体的に何がどうダメなのかさえ言えないとは 程度が低くてつまらん煽り方だな
例えば玩具屋で売ってるバネ秤で1g精度の測定の はなしをしようというレベル Aさんのはかりでの10gがBさんのだはかりと15gかも しれないw
例えなくていいから普通に書いてくれ
>>586 上手い例えだな。
しかも、暗騒音の事を言えば、そのバネ秤で山手線の車内で計った値と
東海汽船さんふらわの船内で計った値とか、飛行中のジャンボの機内で計った値を比べようとしている。
S/Nが十分に確保出来ればどこで測っても関係ない
>>589 またレバだし、例えを理解していない
振動.揺れ.の重力変動を暗騒音にみたててのバネ秤の場合なんだけどなwww
はぁ? 馬鹿なの?www 必要なS/Nを満たすように被測定物との距離を 調節してから騒音計で測定するんだよ? そんな変な喩えはいらないから 理想的な無響室で1mはなれた点のファン騒音を n dB SPL、 環境A, B...の暗騒音をそれぞれA, B, ... dB SPLとして測定できない理由を説明してみなよ
整った設備があれば正確な数値が出せるのは当たり前だけどさあ、 全国各地の俺らがどうやって計測するの?
>>591 はぁ?オマエ馬鹿だろ
>理想的な無響室で1mはなれた点のファン騒音を n dB SPL、
計れるのなら始めからPCを測定しろよ
ん? PCを測って自分で比較するのはいいとして、ここで報告してどうすんだ? パーツ単位の比較なら役立つが、誰かの組んだPCが何dBとか分かったから何なの?
セロトニン君だろ?
>>594 さぁ?何がしたいんだろうね?dB値で絶対比較とか云々言い出すんじゃね?w
599 :
598 :2011/05/26(木) 01:49:58.13 ID:vv90AVAX
600 :
598 :2011/05/26(木) 10:19:38.02 ID:vv90AVAX
>>598 乙
パッと見に値には何も違和感はないし大丈夫そうだ
ただ、自分が精密級(小野測器のLA-4350?)でビル内の簡易防音施工した部屋を昼に測ると
22dBA/55dBFくらいだったので、深夜の民家で33dBAは騒音計の自己雑音が大きすぎると感じる
校正したとしてもカタログ上から±1.5dB程度ズレてる可能性があるし
微小音での絶対的な精度はその程度と考えといたほうが良いよ
早速ファンとかHDD測って比べてみようぜ
http://www.style-ele.co.jp/seihin/pdffile/noize.pdf 測定範囲が32dBA以上だから静音ファンならかなり近づかないとダメだと思う
ちなみに室内騒音or自己雑音+20dBの音圧が得られれば雑音の影響は0.05dB未満なので無視できる
距離がバラバラでも、あとで全部を10cm相当とかに換算すればいい
近過ぎる場合は音源の位置関係などがいろいろと複雑になって
単純に換算できないし、この騒音計の絶対精度が±1.5dB程度なので
個人的には軸心から25mmくらいを限度として+13dB(0.2dB程度の影響)もあれば十分と思う
あと、WaveSpectraを使うならピークが0dBFS(フルスケール)に近くなるくらいまで利得を上げる
このヘッドホンの場合は3kHz, 5kHzとかにも1kHzの高調波歪みが出てるので1kHzが94dBにはなっていない
なおA特性モードとC特性モードではグラフが変わるので注意(普通はA-weighted, C-weightedなスペクトルになる)
え? 要するに適当に買った騒音計なんて実戦では つかいものにならない、って話しでしょ
計測自体のハードルが高すぎて、誰か一人がやっても他の人がなかなか続かない 例え続く人が出ても、計測誤差が出すぎて話がかみ合わない 情報交換が成り立たないスレに有意義な情報なんて出てこないよね
606 :
601 :2011/06/01(水) 23:24:43.12 ID:eyFFkDAm
仲間いなくて寂しいんだろ、こっちで遊んでやっから大人しくしてろ
カナル型イヤホンで作業用BGM垂れ流すしか無い。
ここもももしんに荒らされてたのか
...