1 :
1:
2 :
2:2010/12/01(水) 00:08:41 ID:KmOSPJNT
3 :
3:2010/12/01(水) 00:09:22 ID:KmOSPJNT
4 :
4:2010/12/01(水) 00:10:03 ID:KmOSPJNT
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
5 :
5:2010/12/01(水) 00:10:45 ID:KmOSPJNT
7 :
Socket774:2010/12/01(水) 01:51:15 ID:2x36n0hb
乙ぉ
インストールの必要なしって言われる。bingバーのインストーラが追加されただけ?
久々に更新した環境で、SDK update June 2010をダウンロードしただけだった。。。
Web インストーラはおかしいから、Redist版を待った方がいいよ
1おつ
いちょつ
>>11 もしくは再リリースか。どこが情報早いのかな。。。
Catalyst 10.12はいつなの?
今月中
クリスマス休暇明けでしょう
>>1
乙
21 :
Socket774:2010/12/01(水) 20:15:51 ID:vsCWHJiC
パフォーマンスのよいドライバーのインストール手順って
OSインストール→Windowsアップデート→チップセットインストール
→ダイレクトX→グラフィックカードのドライバのインストール→カード挿入でOK?
>>21 インストーラーで、認識されてなくて弾かれね?
23 :
Socket774:2010/12/01(水) 20:24:38 ID:vsCWHJiC
>>22 まだやってないw
カードさしてないと弾かれるの?w
>>21 それはWINXPの時代の話
現在もそれを守ってるけど時間が無くて試せない
>>23 カードさしてないとドライバのインストールできないよ
有効なデバイスが検出されませんでしたとかエラーが出る
>>21 カード挿さずにOSインストールということは、オンボードグラフィックですか?
細かいことを言うとデバイスマネージャにオンボの残骸が残りますw
ていうかカード先に挿しておいて、あとはその順番で良いんじゃないでしょうか。
Vista以降は大して影響ない気がしますが。
インボックス(標準)ドライバ消さずにそのまま入れても大抵大丈夫ですし。
>>24 あれ?XPまでの話なの?数年ぶりに自作して、
てっきり今でもそうかと思ってた(;´Д`)
>>25 情報ありがとさんです。
>>26 残骸残るのーー!?
今、インストール中でオンボのグラフィック使ってやってる・・・・
OSはWindows7 64ビットなんだけど、もう気にせずに良いのね・・・・
ちなみに、HD5850 ドライバは10.11の予定
まあAMDのシステムならオンボ用にカタリストが入るがw
マザーのCDについてきたオンボグラ用の古いCataと
その後ビデオカード差して入れた新しいCataが変な具合に混じり
後でアップデートしたら変な残骸ができたらしくデバイスが見つからないとか出て
難儀した事はあったな
30 :
Socket774:2010/12/02(木) 07:51:51 ID:znQoLspt
Win7でOSインストールディスクをカスタマイズできるマトモなソフトってまだ無いのか
XPじゃお世話になったんだが
>>21 くだらない。
WinXPを捨てろよ
Vista、Win7じゃドライバ入れる順番なんて関係ないぞ
糞なNT6もインストールが楽なのだけは優秀だわな
その後つまんないトラブルが頻発するわけだが
トラブルで真っ先に疑うべきなのはそこの「環境」なのにな
ビデオ設定のBrighter Whitesってなんなの?
どういうときに使うものなの?
>>35 順番によってベンチが変るの知らない人って実際おおいよ
でもベストを確かめるのは面倒だし
後でバージョンアップしたら更にインストールすることになるし
正直どうでもよくなっちゃったなあ
ネットに接続した状態だと設定を切らない限りは
まずOSの更新が走るから優先だろうな
特にXPだと .NET Framework が入ってないと
他のドライバ類が入れられないこともあるし
そう言う人はそれでいいんだよ
別に反論はいらんでしょ?
またドライバのインスコ順の話題か
前はマルチタスク出されて終わってたな
729 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 18:51:43 ID:k866NGNY
Windows2000に対する記述だし、これはWindows Updateやら何やらがバージョン無視して容赦なく上書きしてた頃のノウハウじゃないのかな?
実際、以前は酷くて特にNT4だと何か弄るたびにSP当て→Updateは必須だった。
古いファイルによる上書き問題が改善されて5年ぐらい経つと思うけどな…。
731 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 18:54:27 ID:b5k9yjQ0
W2kの頃はドライバの読み込まれる順番はマルチタスクじゃなく
シングルタスクで読み込んでいたから組み込み順に意味はあったけど
XPやVistaでは関係ない話だな
WIN7になってからは暇が無くてテストしてないけど
WINXPに関してはインストール順でベンチ関係の数値は変ってました
ベンチマーカーシャラップ
Win7じゃかわらんよ
>>42 どんな条件で比較されました?
良ければ参考までに
てか、スレチだと気づけ。
このスレであーだこーだ議論する話じゃない。
だれも議論なんてしてないかと
正直どうでもいい
議論の余地などないことに議論ふっかけられてもなw
Vista以降、ドライバ入れる順番が〜とか言ってる人いないでしょ
ちょっと検索してみればすぐわかる。
わざわざ自分で検証する必要もないし、検証したなら環境教えろとか
めんどくせw
Vista発売から4年近く、Win7発売から1年、
ドライバインスコの順番がそんなに重大ならとっくに常識化してるって。
>>39 インスコの問題と、起動時の読み込みの問題が一緒になってるのかな?
そもそも、インスコ順とデバイス認識の問題じゃないかと思うんだがw
まあ、以前より問題にならないから、シビアじゃなくなってるのは確かだろうけど。
>>47 あなたは論点が違うのでは?
インストールの順番で不具合が出ると言う話ではなく
インストール後のパフォーマンスの話をみんなしてるのですが
>>49 みんなしてねーから
あんためんどくさい人間だね
>>50 貴方にレスはしてませんのでレスしないでくれませんか?
>51
そういうレスかなり久しぶりに見た
教えてGooあたりへ(・∀・)カエレ!!
パフォーマンス変わるって方がなんかソース出せばすむ話なんじゃ?
つかどう入れたらどうなるのかぜひ聞きたいところ。
単発だらけだな
XPの時は変わってたし挙動も違ってた。ある動作をすると、微妙にもたついたりね。
今は分からんけど、一応手順通りにはやってるわ。
>>51 みんなしてるとか言ってあんたと一緒くたにされるのが嫌でレス付けたまでだよ
レス付けられたくないんならみんなと言わず、わたしと言っておけよ
脱線多いね最近
>>53 ベンチマークスレでは既出でしょうXPでパフォーマンス変るのは
具具っていらっしゃいな
hotfixが出ないから暇なんだよ
>>58 XPの話なんてしてないんだけど…
vista以降じゃ変わらないって話が元でしょ?これ
正直すごくどうでもいいんだけどね
変わるつったってビックリするほど変わるなら話題になってるだろうし
どうでもいいならいちいち絡まなくてもいいのでは
どうせ話題のないスレなのだし
XP使ってるんだけどインストールしたもの持ち越したまま7に乗り換える方法なんてあんの?
>>60 アンカー打たれたからレスするけど
話題になった事項だよ
情弱乙
実際患者数が右肩上がりだしな
>>61 悲しいこと言わないでください。。。
たしかに今は機種/シリーズ別スレが細分化して立っていて
大して話題もないし情報の集積もままならない感じですが。
5日で1スレ消費とかいう頃もあったんですけどねえ。。。
答えが分かる質問だと
上から目線で横柄な態度で仰々しく答える。
答えが分からない質問だと
なんだかんだと攻撃して
答えなくて済むようにしてその場を繕う。
あなた方はクソですね。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
自分が知っている内容だと
上から目線で横柄な態度で
知ってて当然、誰もが知っていることと答える。
自分が知らない内容だと
なんだかんだと攻撃して
自分も知っているかのようにしてその場を繕う。
あなた方はクソですね。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
もののけ姫よ、また新たにタタリ神が生まれてしまったようじゃ!
>>62 いきなりスレチどうした。
XP→Vistaなら、アップグレードインストールで、ほとんどはOS付属アプリは、一応移行できることになっている。
しかし、なくなった機能については移行できない。
XP→Win7だと、そもそもアップグレードパスが用意されていなくて、アップグレード版は使えるが、新規インストールを要求されたような。
友の会なんだから仲良くしようぜ、な?
おっぱお
具体的な議論を一切してなくて吹いた
おまいら仲いいな
HD78xxマダー、ってゲフォみたいな型番でやだなぁー
HD9600ATs
>>74 HD8xxxが当たりで、次のシリーズからリネームとか
HD X1800
いっそのこと、西暦(下2桁)でも組み込めば分かりやすいのにな
おいィ?7000番台がゲフォ臭いとか
RADEONの大先輩ディスってんのか?
>>79 HUGEってなんだよw
Cayman対応くらいしか新要素ないはずだが
超すごいってことだろ
flash10.2に完全対応とか、そういうのかな?
別に不具合なく動いているけど
いつになったらWindows7+DVIのアス比設定は復活するんだろうね…
前スレで、4870がスリープやゲームで画面モード変更時にブラックアウトする件を
書き込んだ者だけど、あれからドライバverupやATTで電圧調整(vup)も試してみたけど
いずれもアウト。
カード個体の問題か相性問題と思って完全解決はあきらめつつ、対策を立ててみたら
なんとかなったので報告。
カードからの映像出力を再度行わせたら解決するんじゃね?ということで、CCCの
ショートカットキーマネージャで画面反転を設定して、ブラックアウト時に実行したら
画面出力してくれるようになりました。
長くなってスマン。
じゃあの。
ALL-IN-WONDER RADEON HD 7500
AIWには苦労させられた嫌な思い出しかねーぞ! だから勘弁して…
そうか10.12はでっけえのか
うちの5870がFF14ベンチ終わってブラウザ起動したら
いきなり縦縞模様が画面いっぱいに表示されて
PCリセットしてもうんともすんとも言わないんだが、これって焼け死んだ?
縞模様はVRAMが死んだ可能性が高い
>>90 VRAMかー
XFXのオリファン5870で特にOCとか目立った事してなかったんだけどな。
まぁ今までよく働いてくれたよ。
69XX早くキテー
今更な質問だけど
みんなはGPUスケーリングの項目にチャック入れてる?
俺の環境だとGPUスケーリング入れるとAAかかったような少しボヤける
チェック入れないとシャープに映る印象
他に何か違いとかあるのかね。なんとなく気になる。
チャックは閉めてね
チャックになってたw
お恥ずかしい…
使うものじゃない
見て楽しむもの?
>>92 GPUスケーリングが必要な環境なの?
GPUスケーリングがどういう働きをするか理解していないようだけども
>>97 解説したいのなら
「解説させて下さい」って
普通にお願いすればいいのに…
解脱させて下さい
6950はまだ発表されんのかのう
再来週まで待って下さい
104 :
Socket774:2010/12/05(日) 00:08:37 ID:n4dOiUHn
5670使ってますが
ドライバを10.8から10.11にしたところ
19インチモニタで再起動するたびに解像度が720 X 480に
なってしまうんですが1440 X 900固定したいんですが
どこをいじったらいいのでしょうか?
ちなみに再起動した直後は
720 X 480しか選べず、モニタの検出をおすと
いろいろ選べるようになります。
これはこういうものなんでしょうか?
10.8に戻すのが一番早いんじゃね
>>104 とりあえずおかしいから一度ドライバをアンインストールしてから入れ直したり、Driver Sweeper使ってみるとか試してみなよ。
それで駄目なら大人しく10.8に戻した方がいいと思うよ。
108 :
104:2010/12/05(日) 00:58:07 ID:n4dOiUHn
>>106 >>107 Driver Sweeperはこれまでも使ってました。
もう一度再インストールしてみても同じで
10.9にしたところ正常になりました。
もうくんなよカス
110 :
Socket774:2010/12/05(日) 01:59:37 ID:OjsWfPuE
>>97が逃げててワロタwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
GPUの再生支援ってすごいね
サブPCのオンボHD3300で60FPSのH264動画支援なしでCPU1コアフルに使って少しカクるけど、
支援いれるとCPU全く使わないしカクつかないわ
前のグラボのドライバ残ってるんじゃね?
10.11 -> 10.7 にしたけど何が違うの?
ロゴが違う
ごめんね 去年のカタと また比べている
念願の自作で最近楽しんでます。
それまではxbox360でプレイしてましたが
今 left 4 とか バイオ5 とかPCでやってるんですけど
ちょっとオンボードだと、要所要所でカクツキがあるんですが、(一応遊べる)
ビデオカードで買えば解決するということを知って
XBOX360では30フレームだったので30フレームぐらい快適に動く
のって可能ですかね?XBOX360と同じぐらいのビデオ性能のカード
あったら教えてください。
一応スペックく記載します。
AMDAthlon II X4 Quad-Core 640 BOX
785G Pro
DDR3 2G
電源 500w
HDD 500G
ケース SST-PS02B
OS windows7
しまった初心者スレがあったんだ。にこっちに書き込んですいません
お、おう。達者でな…
(780Gそこまで動くのか…)
これでカクつくと感じて30で快適と感じるってことは、現状20前後?
設定落としてプレイしてるって事だろ
なんだかんだ言ってグラボ買い換えで一番感動できるのは
最新ゲームが動いた事よりも少し前のゲームが高画質設定でもヌルヌルで動くのを見た時だと思
7800GTX相当だったのって初代箱だっけ?
>>124 7800GTXベースなのってPS3じゃなかったかな
メモリ2Gが気になる。
念願の5770Hawkちゃんつけたよ!
まず交換後はなにすればいいの?ベンチ回したりCCCで温度監視すればいいのかな?
まず服を脱ぎます
もう脱いでます><
服を脱ぐのは交換前だろ。
届くまで裸で正座が基本だろ?
次にカメラで自分の陰部を撮ります
そしておもむろにうpろだにうpします。
次に最寄りの警察署に電話します
しゃぶれぉ
ati hdmi audio driverってwin7なら入れなくていいの?
公式はXP用みたいだし他には蟹ドライバしかないし
英語版のCCCには入ってたはず(10.10eは入ってた)
蟹ドライバーの方が新しいっぽいしコンパネにもHDMI表示されるね
音がワンテンポ削られるからHDMI音声使ってないからどうでもいいけどw
>>137 hdmi audioのドライバって何処にあるの?
xp64だが、見つけられん。
32bitのやつしかないんじゃね
>>139 ASKに置いてある10.10以前のパッケージに入ってるからそれだけ入れりゃいいんじゃない
142 :
139:2010/12/05(日) 22:20:14 ID:b2d442Eq
>>140 サンクスコ。
32bitのトコにはHDMI AUDIOのドライバ、載ってるのな。
さて、このドライバ、64に入れて良いものか…。
143 :
139:2010/12/05(日) 22:22:28 ID:b2d442Eq
蟹のやつなら、今日新しいのが公開されたな。中を確認してみたら、
Vista、Vista64、XP2K、XP2K64の各フォルダがある。
当然Vistaと7は共用。
おすすめのベンチあったら教えてください。
ゆめりあと絆とFF14は既に使ってるので出来ればそれ以外で!
GPUの再生支援で、ブラウザ上の動画もティアリングしないようにできないんだろうか
ブラウザ上の動画なんてティアリングしねーけど
どっかおかしいんじゃないの?
TTBase
>>149 ブラウザ上っつうかFlashPlayerで再生される動画
ようつべやニコニコだけじゃなく広告とかまでちらつくっていう
5450だけど全然チラ付かないな
それが普通だと思うんだけどw
>>151 上書きで突っ込んできた HD5770
CCCインフォメーションセンターの表示で10.11との違いは
CCCのバージョンが 2010.1026.2246.39002から
2010.1118.508.9110
その他は10.11と変化無し
10.10eの改良かと思ったんだけどね
従来どおりの3D設定画面項目だった
10.12に期待しろって10.11は6xxxシリーズ省かれたから
期待してしまったよ
リークを装ったフェイクか?
たまにあるんだよね
10.12が大きなアップデートになるのは当たり前だよな
10.11で省いたアップデートがそのまま含まれるんだからw
10.11で省いたものが入っただけでは大きなアップデートにはならないよな。
カタ10.9以降からゲームをウインドウモードにしたばあいにアンチエイリアスがかからなくなったらしいのですが
(解像度が原因?)
これが改善される可能性はありますでしょうか?
6800用の10.10と6800以外の10.11
10.12では両方詰め込みますので巨大になります。
>>159 10.8からだな
俺も新しいの出るたびに試してるけど結局10.7に落ち着く by7x64
>>160 可能性低そうですね・・・
>>162 10.7って今でもダウンロードできるのでしょうか?
本家に置いてあるし、guru3d.comやngohq.com、techpowerupにもある
filehippoにもある
おおぅ・・・アァスク・・・
AMD本家から落とせよ危ないw
こやつめw
うーん本家からは10-7_vista64_win7_64_dd_ccc_enu.exeしかおとせなくて
CCC個別がほしいんですよね・・・
10-7_vista64_win7_64_dd_ccc_enuのほうだとインストールしようとしても最新だといわれてCCCがインストールされないし
かといってアンインストールしてから10-7_vista64_win7_64_dd_ccc_enu
をインストールしてもなんかきちんとインストールされてない感じで
GPUが対応してないとか言われて画面が変になったので結局グラボ付属(HD6870)のドライバ入れて元に戻って今現在という感じです。
HD6870なのを今更のように公表して馬鹿なの?
そんなの対応してなくて当たり前じゃん
すみません、よく探したら単体思い切り見つかりました・・・
>>172 6*だから関係ないのかと思ってました・・・6870だと10.7無理なんですね・・・orz
すなおにアップデートで修正されるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
>>171 >>2のATIc Install Toolでも過去バージョン落とせる
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10.11 CAP3 出てます
FF以外の和ゲーはプロファイルに殆ど入らないよね
プロファイルが必要な和ゲーってイリュージョンくらい?
むふー7xxxまで5870で戦う
RADEONを愛して止まない兄弟だちよ・・・・助けて栗!m(^0^)m
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:Core i7-980X (4.6GHz→4.4G→4.2G→定格3.33G)
Mem:Kingston KHX-2133C8D3T1K2/4GX 2GBx2
M/B:RampageVExtreme
Chipset:Intel X58 + ICH10R
VGA:HIS H597F2GD+玄人志向 RH5970-E2GHW/DP HD5970CFX4GPUs
VGAドライバ:Catalyst10.11
モニタ:Dell 3008WFP シングルモニタ DP&DVI-D接続(気分によって使い分け 参照:
http://uproda11.2ch-library.com/276797ZSA/11276797.jpg)
電源:Silverston SST-ZM1200M 12Vシングルレール95Aモードで使用
DirectX:11(最新runtime適用済)
OS:Windows7 professional 64bit
常駐アプリ:CCC realtek-HDオーディオマネージャー ASUS-TurboV-Evo Microsoft-Security-Essentials
その他:
=============
B.不具合相談用テンプレ
症状:
エラーメッセージ:
3DMark11実行するとグラフィックテスト1〜4までは問題無く進行するけど
フィジックステストになるとブラックアウトして暫く停止→こんなエラーメッセージが出る(^0^)つ
http://uproda11.2ch-library.com/276793GK1/11276793.jpg =============
考え得る原因:全くのお手上げ状態・・・∩(^0^)∩バンジャーイ
試した事:CPUクロックを定格まで徐々に下げる
DirectX End-User Runtime実行
3DMark11を削除して再インスコ
CCCからCrossFire-Xを無効にしてベンチ廻す
それによる症状の変化:全く変化無し/(^0^)\ナンテコッタイ
=============
せっかくFF14に続けてRADEONの実力を見せ付ける絶好の機会だというのに・・・・(つ0^)グスン
勇者にうってつけのベンチだと思ってたのに不具合だしていたのかw
∩(^0^)∩
因みにWin7 SP1RCもWindows update適用後の再起動で弾かれるんだぜ∩(^0^)∩
>>185 藻前、完走できるの!?
タノム!完走させる方法、教えてクレヨンm(^0^)m
まずVGA1枚で回してみたらどうよ
俺も勇者と全く一緒
もう止めた
CPUがAMDじゃないからだ!
同じくフィジックスでブラックアウト
遅れた割にひでぇ出来だ
家は問題なかったなデフォで7@64bit980XとHD5970でP6637だったわ
X2 555@4core 3.6GHzと5850でP3561だったわ
まさか5850でガックガクとは…
1回目はテスト完了したけどタイムアウトで結果がわからなかった
鯖が混んでるのかね
ウチなんかブラックアウトしたまま最初のテストすら走らないぜ
3dmark11スレを覗くと、20000越えの奴らがぞろぞろ
193や194みたいなのが普通だと思ってるんだが、どうなっとるんじゃいな
3DMark11の物理演算テストにBullet Physics採用、ってマジ?
Physxオワタの?終わっちゃったの?wwwww
ぶっちゃけるとマジ
BulletってMMDに採用されたやつか
HD5770で普通にできた
ずっと10fps以下だったけど
3DMark11、フィジックステストでブラックアウトして完走できない
久々にOSクリーンインスコしてみたら動画の画質がおかしくなった
CCC見たらデノイズだけじゃなくて肌トーンやら振動やら淵拡張やらいろいろデフォルトでONになってたんだな
知らない人はデフォのまま全部ONで動画見て画質判断してるなんて恐ろしいな
CCC入れないような人は、それが強制されるんだな。
CCCの動画設定はとりあえず縁強調だけは切ってる
他はどうしていいのかよくわからんw
>>203 CCC入れないとOFFなんじゃないの?
>>184 x64でブラックアウトしたが、x86では動いたので試してみたら?
起動してPleaseWaitのあとブラックアウトしてそのままなの俺だけ?
普通はドライバ再インスコから始めるわけだが・・
エスパー待ちならいいけど
3Dmarkって前もオプション付けないとまともにベンチ出来ないってあったろ。
あれは起動しない(3DMark内に無い機器情報が送られると起動出来ない)、だから話が違うね。
Come on and get physical♪
>>187 OpenCL Driver + カタ10.10e + CAP3 10.11 で5870CF完走した
X850XTを長年使ってきたが、そろそろ非対応のゲームとか増えてきて買い換えたいんだけど、HD5670買ったら幸せになれますか?
HD5770のほうがいいよ
おおむね幸せになると思う。安いのがなくなる前に買うといいんじゃね。
>>215 他の構成にもよるんじゃね?
CPUとマザー新しくした方が快適になる場合もある
HD5770も考えたのですが、ゆくゆくはサブPC用としても補助電源なしで使えたらとの思いと予算の都合で候補から外しました。
CPUはAthlon5800+なのですが、、予算が1万以内だと鉄板的なのは難しいですかね。。
X850 XTだって6ピンx1じゃないのかな? ソレをサブに回せないって状況でかつ5世代前の
カード使ってるんだし、今度買う5x70をサブに回す頃には電源自体も買い替え、買い増しそうな
キガスル。
まぁ、最終的には本人の判断だけど、ゲームを遊ぶなら5770のが俺もオススメ。
5770は100Wクラスだから、3870と同程度の消費電力持ってるよ。
老体PCに高出力カードはつらかろうに。
まあ5670でいいんでないかい?
間を取って5750gogreenとか
>>184,187
勇者いるかー?
3DMark11の不具合だが
> 285 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 19:38:58 ID:PkddaERg
> ドライブ数が多い環境でScan SystemInfoがオンになってると
> Physicsで止まる模様。
>
> HDD&SSDが5台、光学ドライブが4台、仮想光学ドライブが1台の環境で
> 動かなかったが、光学ドライブを接続してるコントローラを無効にして
> ドライブ数を減らしたら動くようになった。
>
> Scan SystemInfoをオフにしてもベンチは動くけど、
> 似た構成と比較する機能が正常に動かなくなる。
だそうだ
HDD減らしてやってみ
>>224 あと完走させたいならHelpタブでScan Systeminfoのチェックを外す
228 :
Socket774:2010/12/09(木) 08:38:17 ID:FReD3B+N
i7 930@3.6G、5870 eyefinity6と5850 1Gの変則CF、win7 32、カタ10.11で完走確認
3DMark ScoreP6327
Graphics score6628だった
結局3DMark11もCPUベンチだったな
>229
いや立派なグラボベンチだよ
CPUOCよりもグラボOCの方が圧倒的にスコアのビルから
4コアと6コアで殆どスコア変わらないような。
4コアに最適化されてんのか?
ビルって誰だよ
誰ってスコアのビルさんだろ
つまりビルゲイツさんは立派ってことか
一枚で4850CFと同じくらいの性能出せる単体カードってどのへんですかね
4870 X2
5850か6870らへん
オーバークボックの意味を捉え間違えないようにな。
Win7x64Ult + Cata10.10e + i7 950 + HD5850CFX 全部定格
P6243 3DMarks
Graphics score 6196
Physics Score 7370
Combined Score 5329
3DMarkスレ見て無いけどこの辺が順当なんかね?
>>240 × 10.10e
○ 10.10c
スレ見て来たけど勇者スゲー
以外は盛り上がってなくてワロタ
つか
>>196は何を言ってるんだ?
俺は別にRADEONは愛してなんかいないし。
Matroxが民生品から撤退したのでしかたなく使ってるだけ。
243 :
Socket774:2010/12/09(木) 19:42:16 ID:JLEYhqq3
マトロックスターねぇ・・・
悪くないカードだとは思うけど(苦笑)
俺のお勧めはゲフォのカードかな。
ブレスに展示されているし、見てみてもいいと思うよ。
何時までもしがみついてるのはどうかと
時代は待ってくれませんよ
いや突込みどころはブレスだろ
ブレスに展示・・・
店が息してねーじゃん
マトロックスターって初めて聞いたけど釣りだよな
マトロックスとマクスター合わせた様ななまえだなw
で、10.12はまだかね?
NGIDに放り込むのすらマンドクセ('A`)
誤爆('A`)
いまどき DVI なんて 使ってる人 いるの?
ちょう ウケル!
それDVI-Iの話や
4亀の方が詳しい、と言うかそっちは説明不足
>なお,VGAサポートの終了とともに,
>アナログ出力を併せ持ったDVI-Iについてもサポートは終了する。
>PC用としては現状で主流といえるDVI-Dについては,継続してサポートされる模様。
まあ信号的にHDMIと同じもんなんだから当然と言えば当然だなw
>>258 > >PC用としては現状で主流といえるDVI-Dについては,継続してサポートされる模様。
これもやめるってなったらさすがに市場が荒れるしなwww
>>260 DP-DVI変換もHDMI-DVI変換も普通に売ってるから特に困ること無いんじゃね?
その変換ってサポートしてるから成り立ってたんであって、
以降のデバイスはサポートしないからケーブルの変換コネクタだけだとダメだとかありそ
てかDPやHDMIって省電力だったのか
今使ってるグラボDVIでつないでるんだけどHDMIにしたらいくらか電力落とせるの?
深夜帰宅の俺がログ斜め読みってみるテスト
>>230-234 >スコアのビル
ってあるから、縦棒グラフが乱立してるのかと思ったZO
ごめん、忘年会帰りで酔ってるだけだった…寝る
265 :
Socket774:2010/12/10(金) 02:09:15 ID:e8OP6RCY
5850でセカンダリーがちらつくのは仕様?
モニターに悪そう
画面にチラシキになっております
セカンダリーがセガラリーに見えた
270 :
Socket774:2010/12/10(金) 03:36:43 ID:e8OP6RCY
>>269 10.11
2画面ともDVIで接続
Overdriveの有効無効に限らずちらつきが
プライマリーで何も操作しなくてもちらつく
また、何か操作をすると・・・例えばブラウザ内でのスクロールやブラウザの移動等・・・それと時を同じくしてちらつく
勿論、ググッてはみたんだけど・・・
271 :
Socket774:2010/12/10(金) 03:43:58 ID:e8OP6RCY
ちなみにアフターバーナーで各数値をサンプリングしてみたけど
ちらつくタイミングでのアフターバーナー上での数値の変化はみられないorz
例えばGPUのクロックが切り替わるタイミングで同期している等
シングルモニター時は異常なし
お前らデュアルで下がるようになったってついこないだ歓喜してなかった?
カタリストメイカーの挑戦は終わらない・・・
OrerDrive有効時の挙動をCatalystのバージョンで分けるとこうなる
10.6以前→接続しているディスプレイの数に関わらず、シングル用のテーブルが適用
※つまり、マルチディスプレイでOverDrive有効にすると、個体によってアイドル時に動作可能な最低クロックを割る可能性が出てくる
10.7〜10.10→ディスプレイの数に関わらず、マルチ用のテーブルが適用
※動作可能クロックを割る可能性は低くなるが、シングル時アイドルの熱・消費電力が上がる
10.11→10.6以前と同じ仕様に戻される
仕様をどっちにしようか迷って右往左往なんてしてないで、CCCからユーザー選択させるように
GUIと動作を変更すれば解決じゃね? >AMD
OD使用時クロックのアレは10.5からだったと思うが
グラボはPC-98みたいに「産業用」が出て生き残るだろう
>>263 なんでHDMIと同じ物であるDVIと比較出来ると思っちゃったの?
記事読もうよ。
>>270 ODを使うからだよ
でふぉに戻せば即解決
(キリッ
フルHDモニタ使ってる人、アスペクト比固定拡大出来てる?
19インチSXGAのモニタだと有効になるんだが、フルHDのだと駄目だ。
他の解像度のとき(例えば1024*768)は有効だけど、16:9の解像度を適用すると
たちまち解除されてしまう。
まあ、幸いモニタ側にアス比固定機能があるから良いんだが…。
CAP4 10.11出ましたね
HD5770だけどモニター22から27に変えたらナゼか
全画面で起動しなくなった
モニターの両面5センチくらい欠けちゃってるんだけど、
同じ症状出た人居る?
HDMI?
69**発表はそろそろ?
>>291 12月15日の14時01分に正式発表とともに販売開始。
>>292 ありがとう
そうか、6870IceQの気配もなく発表発売か・・・
>>289 HDMI接続ならCCCからディスクトップとディスプレイの項目にある小さい方のディスプレイアイコンを右クリック設定
その中のスケーリング調整で直る
ツリー方式だったUIならあっさり設定見つかったんだろうけど改悪して分かり辛くなっちまったからな
この糞UIとHDMIで縮む仕様はさっさと直して欲しいわ
評判悪くてやっぱ直すんだな
ちょっと期待しとくか
そもそもスケーリングなんて本来ディスプレイ側の仕事なんだからソフトで指定するもんじゃないんだけどね
フルHDでアスペクト比固定も出来ない糞ディスプレイを窓から投げ捨てろ
文章がおかしいから
書き直さないと意味が他人に伝わらない
302 :
Socket774:2010/12/11(土) 15:26:49 ID:Lc2S9O5Z
グラボがスケーリングされてない解像度を出力してくれないだけどどうすれば
1366x768出力しようとすると1280x1024とかに丸められてしまう
HDMIなら白根
>>302 OSがWin7ならATIGPUScalingFix-Win7とか使ってみればいいんでない
HD4770の電圧が固定になってたのでRBEにて低負荷時設定を
1.05vから0.90vに下げてみたんだけど全く温度が変化しないのは
消費電力変わってないってことだよね?
GPU-Zではちゃんと電圧下がってるのに不思議ちゃん
せやな
R0コアのPenDCとかが電圧変えてもあまり消費電力変わらないのと同じでそれよりもクロックが支配的なんじゃないの?
メモリクロックも下げると効果大
そういうこともあるんだねぇ、ありがとう
そろそろ買い換えるか・・・
メモリクロックは800から400にすると温度も3〜4度下がるねぇ
1.05vってそんなに盛ってるの?
デフォは0.9、0.95、0.95なのに
クロシコ RH4770-E512HW/HD2
全て1.05vだったよ
RADEONは安物に電圧固定あるみたいだねぇ
次はゲフォ買おう
>>312 どこのOEMかわからないものを買ってなに言っているんだか
信頼のサッピレ
PowerColorでしたw
IDのところにいってお尻冷やして来い
ちなみに撃ちもパワカラOEMっぽいRH4770-E512HD/AC使ってるが電圧見たことないからキニシナイ
>>312 GTX465がおすすめですよ奥さん^^
冗談だよ
使えないカード勧めたら怒るわよー
LSI内部の素子の0/1を示すしきい値は決まってるから、電圧の変化での消費電力はあまり変化無い気がする
クロック落とすと、0/1の変化に伴う電荷移動の頻度が減るから、消費電力は少なくなると思うけど
お
ま
HD5750 DVIx2
ドライバver8.79.1.0.0 最新
catalyst control center ver2010.1026.2246.39002 最新
Windows pro64bit
モニタ 1680x1050 / 1280x1024 それぞれDVIで接続
教えてほしいのですが
ディスプレイ識別番号がwindowsとcatalystで異なっている状態wなおしたいんです。
windows7の画面の解像度で見ると左1右2となっています。これが正しい状態なのですが
cccでみると左2右1になってしまっています。
cubaseの起動スプラッシュウィンドウがこのcatalystの値を見ているみたいで
右に表示されちゃいます。
ケーブル差し替えとか、driver sweeperでドライバ削除後クリーンインストールとか
さまざまな方法をやってみたんですがうまくいかんです。
ん
>>302 1366x768は標準で持ってないから、wiki見て解像度追加すればいいような。
湖
>>322 CCC側の「デスクトップとディスプレイ」画面で一旦右側ディスプレイを無効にしてみたら?
しまった、プライマリは無効にできんかった。
とりあえずドライバ削除後ディスプレイ1つだけで繋いでドライバをインストールして、
2番目のディスプレイが設定項目にないことを確認してから電源落として
2番目のディスプレイを繋いで起動すればいいと思う。
>>322です。
うまくいかなかったー
現状
http://jisaku.pv3.org/file/10234.jpg こうなってます。
やったこと
1:コンパネ>プログラムと機能からATI Catalyst Install Managerを使って全てのATIソフトウェアの高速アンインストール実行
2:再起動
3:Driver SweeperでATIのドライバ、Users\AppData\...\ATIなどの中身なども全て削除
4:再起動して、左側のディスプレイのみHD5750のDVIに接続
5:起動後左側ディスプレイが1になっていることを確認
ATIのグラフィックドライバをインストール
6:再起動して、左側ディスプレイのみがcccと画面の解像度に表示されていることを確認
cccをインストール
7:電源落として右側ディスプレイを接続して電源ON
8:起動後こうなる
http://jisaku.pv3.org/file/10234.jpg 対処できたかたいらっしゃたらぜひ情報お願いします〜
>>329 何故そんなことが気になるのかは理解できないけど
単にドラッグドロップで左右は移動できるじゃないか?
とりあえず家では新規インストール状態で
ウィン7と10.11で同じ表示になってますね
>>330 まあ本当にどうでもいいっちゃいいんですけどねw
>>322で書いたとおり
音楽作成ソフトを立ち上げたときにロゴが表示されるんですけど
それが右側の小さい画面の表示されてちょっと残念な気持ちに…
>>332 単にプライマリーモニターをそちらに設定すれば解決するかと
まあ根本的な解決じゃあないけど
一度OS新規インストールお勧め
こちらでは一致してるので
DVIの指し位置も当然確認されてるのでしょうし
>>322 cccだけ開いて右クリック「交換」→プライマリに設定してccc終了
windowsの画面設定開いて検出or1と2をドラッグして入れ替え
一発で直らなくてもこのパターンの組み換えでなんとかなると思うけど
ってパズルっぽいな・・・
>>333-334 交換->プライマリ設定などを試してみたところうまくいきました!!
おふたりともどうもありがとうございます。
おめめ
久々にドライバ変えたらタスクバーのcccのロゴが赤のATIじゃなくてインスコ失敗したのかと思ったわw
ちっちゃくなってるね
ATIの看板が外れたからか
クリオネかと思った
CCC新アイコンが何を表してるのか未だに判らないw
カスタマーイズ
>>341 触媒(Catalyst)だろ
というかこれまでのデザインが名前と無関係過ぎたからなw
まさか、後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を<讃来歌(オラトリオ)>無しで?
アイコン大きくしてくれよw
>>345 アイコンサイズは一緒だ。
だが、アイコンの絵が小さく見えるのが難点だ
>>345 お前の右手は、お前の目の前のPCは何のためにあると思ってるんだ?
描くんだよ!新アイコンを!お前が!!
小バエにみえた
TES5が出る頃にはHD8xxxとかになってるかな?
それまでは4870で頑張るか
4870はアイドル時90W/80℃の爆熱GPUだったので
5850が出たらすぐに乗り換えた人も多い筈。
テスト
10.12まだー
HD4670 DVI / AGP / DDR3 1GB Memory
ドライバー パッケージのバージョン 8.791-101026a-107892E-ATI
Catalyst バージョン 10.11
2D ドライバー バージョン 6.14.10.7140
Direct3D バージョン 6.14.10.0791
OpenGL バージョン 6.14.10.10317
Catalyst Control Center バージョン 2010.1026.2246.39002
Windows XP SP 3
以前に使っていたグラボの調子が悪く、今回初めて Radeon を購入しました。
Radeon 搭載を機に OS を再インストールしたのですが、再生支援機能を使うとマシンが強制的に再起動してしまい、困っています。
再生支援機能は、PowerDVD で動画を再生する、ブラウザで Flash 動画を再生するなどすると強制的に再起動することを確認しました。
特に Flash 動画の場合は再生支援を切ることが出来ないため、サイトによっては表示するだけで再起動されてしまいます。
(Flash 動画が表示されてから、右クリックで設定を切り替える以外に方法はありますか?)
また、一部のゲームでも起動直後にマシンが再起動されてしまいます。
試したドライバは以下の通りです。
・ATI Catalyst AGP Hotfix for WinXP Ver.10.11
インストールは正常に行われるが、前述の通り再生支援機能を使用した場合、強制再起動。
・DNA-ATi Ver.10.9.1 for WinXP
なぜか ATI Display Driver だけインストールに失敗します。
・グラフィックカード付属の CD のドライバ (恐らく 8.65)
正常にインストールできますが、Direct 3D が使えない他、通常の 2D 描画が異様に遅いため使い物になりません。
また、再生支援機能を使用しても再起動しませんが、その実機能そのものは動作していないようです。(CPU 占有率が下がらない)
・カードのメーカーサイトからダウンロードしたドライバ (AGP Hotfix for WinXP 32 Ver.10.7)
インストール中にエラーが発生しましたと表示されるが、ログを閲覧するとすべて正常に終了していて、エラーメッセージにも記述がありません。
しかし、やはり再生支援機能を使用すると再起動されてしまいます。
異なるドライバを試す際には、Driver Sweeper を使ってから行っています。
色々と検索してみたのですが、同じような症状や解決策を発見することが出来ませんでした。
何か解決策があれば教えてください。宜しくお願い致します。
故障かねえ
VRAMの不良とか
358 :
Socket774:2010/12/13(月) 11:04:45 ID:RfI7t8J8
OS一緒でHISの4670AGP使いの6200Aから乗換え組だけど問題無いから
マザーかグラボどっちか故障と予想
前のグラボがダメで変えてもダメだったってことならもう他が原因だろ
ネタかと
ここまで
@VRAMの故障
Aマザー・グラボの故障
Bネタ
>以前に使っていたグラボの調子が悪く、今回初めて Radeon を購入しました。
マザーかCPU、CPUのファンクーラーの性能低下あたりを疑うね。
あるいはスロットの接触不良。
あるいは主が特殊体質で再生支援を行う瞬間に電波を出す
FlashのVerぐらい書けと…
PowerDVD で動画を再生しても落ちるんだから
Flash Playerのバージョンを書いたり、別バージョンをインストールしたところで
解決はしないかと思うがどうか
再生支援が原因だという根拠はどっから来てるんだか
ちゃんと支援切れるソフトつかって調べたのかよ
エスパースレじゃないから全部書き出してくれないと判らんよw
グラボの挿し直し
NET Frameworkが入ってるか
ブラウザが最新か
どれかソフト側の問題で再起動かかってるみたいだが・・・
突き詰めると、OS入れ直しても同じか確認しないと分からん気もする。
グラボが調子悪いので換装したのに調子悪いんだよね?
>369
お前は最初のレスくらいよめ
ちょっと負荷がかかっただけで、こけてるようにも見えるな。。。
ゲームもピンキリだからな。
>>354-355 再生支援切れるだろ!!!
切れないなら俺が変わりに切れてやるよ!!!!!!!!!!!!!!
10.11使うなよ!!!!!!!!!!
10.7で死んどけ!!!!!!!!!!!!!!!
>>355 電源周りが駄目なんじゃね?
負荷掛かって電力不足でコケてるように見えるが
VとA足りてる?
あとコンデンサ噴いてるとかない?
>>354 そういう時はまずは起動と回復の「自動的に再起動する」のチェックを外して
青画面の詳細を書くこと
検証用で、もう一台作るしかないな。グラボも二枚になったことだしw
>>354 memtestすれば、ハードウェアの最低限の安定性は確保されてるか分かる。
通らなければ、Windows起動後の問題ではないと判断して、どこか壊れてる前提で絞り込み開始。
通ったら、原因不明は変わらないけど。
RadeonHDAGPスレのほうがまともな情報もらえると思う
俺は最初の質問からネタだと理解してるんだが
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、なんだかんだでみんな優しいんだね…
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9800GTって8800GTそのものだから出てからだとだいぶ時間たつよな
9800GTX+と5770を使ってるオレだけど、この2個はほぼ差がないとおもう
ただ5770は夏場はCCCでファン速度固定してやらないと80度超えて不安になった
バイオス書き換えても制御出来なかったしあきらめるしかないのか
>>380 >バイオス書き換えても制御出来なかったしあきらめるしかないのか
MSI AfterBunerでファンの自動設定すればええやん
>>354 なんか賑やかだな。
うちでは、10.10〜10.11だと MPC-HCでの再生支援ありの状態で可変フレームレートの
動画を再生すると60fps付近まであがったところでVPUリカバーがかかる現象が出ている。
10.07では問題ないようなのでお試しあれ。
WindowsXP SP3
HD5750
再現性のある問題なら確認もしやすいでしょ。
ウチも5750で10.11だとバカみたいに負荷上がる時あったんで戻した
ようやくスケーリング問題改善できると思ったのに
まーた10.7で足止め
10.6でずっと止まってる俺。お前らが絶賛するのが出たら換えるよ
10.7が絶賛
>>382 354と別人ですが、同じ問題をかかえていました。
夏頃から発生したので、熱暴走でもしていかれたかと思ってましたが、
10.7に戻したところ、ぴたりと嘘のように止みました。
ありがとう!
WinXP SP3 + 3200, 4770, 5850 で発生
>386
同じ人じゃないか
10.7が今年の鉄板、10.8以降はグダグダ
まだ、10.13があるかもしれないじゃないk
せんべいのてんぷらだと・・・
10.12うpされたぞ
ほんとだ。
ATIcInstallTool.exeで反応あるってことは公式にもあがってるかな?
リリースノートはまだ
CCCが前のままだね。
11.1から正式に変わるのかな?
本当に来てた。
イカちゃんの録画が終わったら試してみるよ。
10.12のCCCはGUIがCCC2じゃないな
10.12URL plz
12はHUGEだっていうし久しぶりに試してみるか
>>395 どういうこと?HUGEとか言ってたくせに10.11と同じ?
リリースノートがまだだから何とも言えないけど、
ただのバグフィックス版のような気が。
あ、OpenCLドライバのインストーラに入ってるStream SDKがv2.3になってる
4wayコア対応のアップデートだな
inf見たが、6900がないな
Hotfix出すのかな
>>406 やっぱり無いよね
てっきりCayman合わせの今週リリースかと思ったけど年内に出せるのか…?
今年の正式版としては、これで最終安定版として終わるんじゃないかな。
新機能とか新デバイスの追加は何らかの原因で不安があったので、
hotfixで出すことにしたとか。
とりあえず全部入れたけどCCCが久しぶりに軽くなってる
>>398 10.10eより上書き挿入してきた sb.dd.lang1
AHICIは選択肢無かった
俺は10.10eのCCCが好きなんだけどな〜
Win7x64 5770
UI変わった?
5970でF1 2010のFPSが1.4倍くらいになったわー
6970発表マダー?
>>415 すまそ、そっちの方が便利だったw
5870使ってるけど、10.10eにあった「Catalyst A.I.」の変更と「MLAA」は表示もなくなってた。
来月に期待するか。
「HUGE」は釣り針の大きさのことだったか…
5970が安いな・・・
69xx買うより高性能でお得かな
俺はいまさら型落ち世代を買う気にはなれない
お得と思うなら手を出せばいい
>>418 DX11系ゲームとウィンドウ表示のゲームをほとんどやらない、
あとは最新ゲームを買いまくらない、マイナーゲームをやらないというのであれば超オススメ。
CFXは最新ゲームでまともに動かないことが多いし、SLIのようにプロファイルを自分で選べない上に、
ウィンドウモードでCFXは動かなくて、マイナーゲームは対応すらしてもらえないものも多い。
その辺のデメリットを考えたうえで、あえて買うなら6970よりもパフォーマンスは高いだろうからオススメ。
421 :
382:2010/12/14(火) 03:38:12 ID:mHOk5tAy
ATIcInstallToolで、10.12のDDとCCCを落としてとりあえずそのままインストールしてみた。
とりあえず、家の環境で10.10〜11の時に起きていたVPUリカバーは無くなったみたい。
CCCのピンク現象は、6500Kが家の標準設定って事で。
OS : WindowsXP SP3
Graphic : HD5750(PowerColor NS3DH)
Monitor : I/O-DATA LCD-TV241X
ちらっと ATIc動かしたら 10.12落とせたよ〜〜
ASK起きろ
あくせられいてっどぱられるぷろせっしんぐえでぃしょんってなぁに?
HD4870には必要ないモノ?おしえてエロい人。
CCCが新しくなったくらいしかtopicがないように見えるが・・・
10.7でまだ戦うべきか
公式もきたね
>>425 ATISTREAMやOpenCLパックだろ?違うか?
カードで選ぶんじゃ無く、ソフトで選べ。あと平仮名やめれ?相当見づらい
さらに上書きしてCCC2にしてみた・・・
UI最低 左ペインが狭すぎて読みづらい
>>428 ふーむ、両方GPGPU関連のドライバで
まだ一般的になっておらずドライバを入れただけで
意識せず活用できるような段階ではないから
どちらも俺には必要のない機能のようですね。
どもありがと!
431 :
Socket774:2010/12/14(火) 04:48:03 ID:7yeFXN7x
おお、凄いな。Win7だけかと思ってたら、
サブのXPにも10.12入れて見たら、動画の項目に、設定項目増えてる。
Advanced Color … 高水準の色
→Video Gamma … ビデオガンマ
→Brighter Whites … 明るい白 和訳が微妙w
→Dynamic Range [範囲指定あり] … ダイナミックレンジ
あれ、Win7系でしか使えなかったデノイズまで増えてるような。いつから?
何はともあれ、動画メインな俺には嬉しいね。 CメイカーGJ!!!!
VPU Recoverって有効にしておいたほうがいいの?
無効がいいの?
433 :
Socket774:2010/12/14(火) 04:51:06 ID:7yeFXN7x
>>430 まあ入れても、内容は数メガ程度だし、あっても普段のパフォーマンスには何も関与しないよ。良くも悪くも。
鳥検索やらCLベンチ、他、「使う」ソフトがある時だけ重要。
ね。
>>432 問題が無ければ有効が良い
本当に何も問題が無ければ外してもいいとも言えるが 自分で決めれw
>>433 > あっても普段のパフォーマンスには何も関与しないよ。良くも悪くも。
それも聞けて安心しますた。重ね重ねd。
CCC2ダメだ プロファイルの仕様が変わってる
クロック固定わかんね
プロファイル作成の時どの項目を含ませるかが指定出来ない
ずっと英語で使ってたんだがCCC2勝手に日本語になったわ
まだリリースノートきてねー
いいじゃんCCC2
使いやすい
色温度とかの設定のアクセスも楽になったし
良いけど、詳細じゃないと駄目だね。標準の潜っていくタイプは見づらい。
あと左のペインの文字の回りこみやボタンの文字が見切れちゃったりするのは直して欲しい。
CC2 慣れるまでアレだけど、よく使う項目をピンできるとこがいいね
インスコしたけど、CCは何も変わってないような。
オンボードの790GXだからかな?
HD5xxxやHD6xxx系だと変わるのかな?
ああ、CCC2は別にDLしてインスコしなきゃいけないのね。
入れてみます
リリースノート見に行ったら、Web Site Maintenanceって…
マジかよと思ったらマジだった
AMD Catalyst 10.12 Preview
Preview…
新CCCで詳細設定入れたら20秒ぐらい画面が乱れてワロタ
ぶっ壊れたかと思ったぞ
カタ10.12にしてからUAC画面にいく際確実にブラックアウトするように
その後、ちゃんと表示されるし10.10ではまれに発生していたいのでモニタの相性+カタ側の
解像度切り替え速度が遅くなっただけだと思うけど
EDIDバグは未だ放置かよ。
海外Forumの HUGE SHITはマジでした。
>450
あくまで暗転するのがブラックアウトしちゃうだけで心臓によくない以外、実害はない
おまけで3DMARK11走らせてきたけどカタ10.10と誤差程度の差しかなかった
HD6870 cata10.12 DVI-DのEDIDバグは直ってた
UVD使用中にゲーム起動して負荷かけても低いほうに固定されるバグはなってなかた
>450
>452
ブラックアウトあまりに心臓によくないので10.10にロールバックして解消
再発無し
CCC2は解像度切り替えでもたつく
CCC2内で色数変更したらぷちふりって
GPU反応ね〜からリセットすましたってなったよ
>456
それCCCじゃなくてドライバ側の問題じゃね?
上の症状、通常のCCC入れて起こったし
458 :
Socket774:2010/12/14(火) 11:08:32 ID:x8JiMBKi
入れようと思ったがもう少し人柱通信待つかw
10.12は海老蔵状態だな、11.1に期待するか
CCC2駄目だな
Afterburner使えないしガジェットも対応しない
使用変更するなら互換性持たせろよ
>>457 通常のCCCでもなりましたん画面真っ黒になったから強制再起動
ログイン後(CCC読み込み)画面がウインドウ色になって操作不能
本日3回目の再インストール
sb,AHCIだけ使って、10.10eに戻しました。
>461
CCCでもダメだったら10.12は地雷判定でも良さそうだな
動画再生関係は明らかに向上してるな。10.12
うちのWin7HPまたインスコ出来ないな
「アプリケーションのインストール: システム ポリシーにより、インストールが拒否されました」
AMD公式で緑アイコンに変わってからのだけこのエラーが出る
10-10以前のATIアイコンの頃のや10-10e_Hotfixとかは普通にインスコできるのに
明日HD5870が届く、今までnvidiaだったから勝手が分からない恐怖
とりあえずドライバは10.10と10.11と10.12と落としてきたけどどれ入れればよろしい?
vista32bitです
466 :
Socket774:2010/12/14(火) 12:44:45 ID:+zfGM7sN
>>465 好きなの入れて不具合出たら別なの入れるといいよ
>463
そりゃ、別途エンコーダーもインストするからな
種類はカスタムインストで見かけただけなので細かくは見てなかった
468 :
Socket774:2010/12/14(火) 13:00:54 ID:dwzPHDOz
469 :
Socket774:2010/12/14(火) 13:13:17 ID:LNpOJ0wV
人柱の皆様、ご苦労様です
今回はスケーリング関係どんな具合ですか?
毎回何かダメな要素があって文句なしって事が無いのはうちの環境だけでしょうか?
800x600とかのフルスクリーンから復旧するとデフォのアンダースキャンに差し戻されたり
アス比が保持が保存出来なかったりとか、、、
ラデはいつになったら確実な"dot by dot"になるんでしょうかね、、、困ったものです
10.11の状態から直にCatalyst_10.12_CCC2_Preview_Win7_Dec7.exe実行すると
CCCはすでにインストールされてるってなって別枠でCCC2のチェックボックスが出現するんだな
コンポーネントは
ATI問題レポートウィザード
ATIディスプレイドライバ
HDMI/DPオーディオドライバ
AVIVO
WMV9/VC-1ビデオ再生
CCC2
EDIDはよ直してくれよ
Afterburner使えないってマジかよ・・・
いつになったら10.7から更新できるんだ
>>465 5xxx系は10.7が確実。10.8以降はゲームによってはウィンドウモードでAA効かなかったりする。
10.10以降は6xxx系の余波でゴタゴタになってる。
でも焼損ドライバとかはないから、どれ入れても、デカイ不具合が! とかはないよ。
DNA-ATi ってどう思う?
475 :
Socket774:2010/12/14(火) 13:43:05 ID:dwzPHDOz
ピンク問題は直ったな
俺のところはafterburnerは問題なく使えますよ
EDIDも直ってるし今のところは10.10よりも良さそうだけど
何だかこのドライバ
デスクトップ右上にカーソルを合わせると異様にカクカクしないか?
win7 64bit HD5850 1280x720の環境なんだが
本当だカクカクする
Afterburner最初10.12で使えないか?と思ったが、例によってCCCのデフォルトで
問題なく制御出来るようになった
CCC2は入れてない
>>477 こちらでは
そのような症状は出てません
482 :
Socket774:2010/12/14(火) 15:39:33 ID:x8JiMBKi
一部のベンチマークでスコアがゲロ下げして泣いた orz
数字見るまでもなく画面カクカクしてワロタw
何なんだろうなこれ?
EDIDは相変わらず
10.7の次マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
10.12インストールしたらシステム評価ツールエラーで途中終了するんだけど
エラーモジュールatiumdag.dll
GPU:HD5670
OS:Win7 32bit
今回ASK頑張ってるな
明日来るんじゃないんだw
次回作に期待するか
ハードはいい物作るのに
ドライバチームが無能すぎる。
違うと思う
ハードがダメダメだからドライバ作るのに苦労するw
リリースノートがどこにあるのか分からん
どこを辿れば行けるんだ?
HD4xxx 9.7
HD5xxx 10.7
HD6xxx とりあえず最新
って所か?
>>491 Fermiの悪口はやめろと言ってるサル!
Radeon HD 6970
HIS「H697F2G2M」 約43,000円前後
MSI「R6970-2PM2D2G-D5」 約46,000円前後(21日頃発売)
PowerColor「AX6970 2GBD5-M2DH」 約43,000円前後
SAPPHIRE「21187-00-40R」 約46,000円前後
SAPPHIRE「Battlefield Bad Company 2バンドルモデル」 約48,000円前後
XFX「HD-697A」 約44,000円前後
玄人志向「RH6970-E2GHD/DP」 約43,000円前後
Radeon HD 6950
HIS「H695F2G2M」 約33,000円前後
MSI「R6950-2PM2D2G-D5」 約37,000円前後(21日頃発売)
PowerColor「AX6950 2GBD5-M2DH」 約33,000円前後
SAPPHIRE「21188-00-40R」 約35,000円前後
XFX「HD-695A」 約33,000円前後
玄人志向「RH6950-E2GHD/DP」 約33,000円前後
最近絶賛ダウングレード中だぜよ
HD6850→HD6870→GTX460→HD4770→HD3850と北
ここからはまともな新品は手に入らなさそうなんで打ち止めかな
500 :
493:2010/12/14(火) 21:03:15 ID:pwK5iuxt
あ、いやリリースノートのurlじゃなくて
ダウンロードページとかAMDのトップページとかからどうやって辿るかです
>>500 vistaと7の64bit版だけリリースノートのリンクがないけど
他のならドライバダウンロードページにリンク貼ってあるよ
見つけた!
>>501 ありがとう
XPの32bit版見てたせいでリンクがなかった
第一発見者のつもりがPre:(;゙゚'ω゚'):w
しかも地雷でしたか・・・俺南無w
おらっちも10.12ダメでした
10.10に戻したら調子いいお
俺の6850の2台を6970に練金してほしいでゲソ
10.12CCC2入れてみた
ウィンドウモードでAA効くの復活した
HD5870 win7 64bit
これで俺的には10.7から卒業できた
10.12うちもダメだー
Flashでハードウェア再生支援ONにしてると応答停止連発する
これは久しぶりにバージョンダウンするしか無いなー
>>509 OSとフラッシュのバージョンとブラウザーは?
>>510 Windows7 Pro x64
Flash WIN 10,1,102,64
IE8
AVIVO最新にしてる?
10.12
FireFox4.0とかDirect2Dを使うソフト、文字がボケボケ…
7 64でChromeだがFlashで不具合はおきないな
>>512 一度も入れたこと無いけど入れなきゃダメなの?
10.11までは入れなくても何の問題も起きなかったけど
再生支援使うのにAVIVO入れないとはこれいかに
てか最新入れなかったらOS付属の古いバージョンのままってことになるnじゃね?
>>512 MLAAにチェック入ってない?
うちはFireFox4pre8 64とIE9でも文字のボケはないよ
>>517 ありがとう。
でも、うちのはRadeon5850
ちよっといろいろやってやってみます
不具合が出ている人は気休めでCCCの設定を全てデフォルトに戻すをやってみたらどうかな。
CCC2のやつはちょっと分かりづらいところにあって右上の設定の中にある。
>マウスカーソルの表示がおかしくなることのある問題
まだこいつと戦ってたんすかw
ホントだw
俺も 最初におまじない気分で
出荷時のデフォルト設定に戻すをやってたわ。
win7 64でブラウザfirefoxだけど
10.11はflash扱う動画、FF14とかのゲームも
快適だよ
ちなみに上書き更新しかしたことないお(´・ω・`)
win7で不具合起きてる要因メモリの相性関係ない?
525 :
519:2010/12/15(水) 00:28:54 ID:b8oxG9HW
解決しました。
前にレジストリいじってMLAA試した時のデータが残ってたっぽいです
上書きしたりってありえんわ
上書きしなくてもクロック情報とか残ることあるのに
>>508 790GXオンボビデオ
IE8.0.6001.18702 + Flash10.1.102.64
Catalyst10.11と10.12ではブラウザ使ってると固まって青画面(ati2dvagのエラー)
10.10では問題ない
2chで窓開くだけでも固まるからFlashは関係ないと思う
AVIVOは10.10のままです
>>527 それが原因だろ>AVIBOが10.10のまま
10.12あるんだから更新しろと
ああ…ついに緑色になってしまった…。
>>528 さっきAVIVO 10.12落として入れてみた
不安定状態でお休みもいやなんで
Catalystは明日のお楽しみにします
10.12
Win7-64bit Athlon2x4 630 HD5450+785G(CFじゃない。マルチモニタ用に両方有効)
ATT v1.6.9.1486
AviUtlでNL-Means Light for GPU使ってるとぽこぽこブルスク強制再起動。10.10に戻して安定
Win7-64bit Q9650+HD4850 10.12だと同じことしてもすこぶる快調で安定
785G殺してATTアップデートして10.12もう1回試してみるか…。それともSBの10.12がだめだったのか…
ここ3年ほどRadeonトラブルあってなかったが久しぶりのRadeonドライバでのブルスク経験でした
>>530といいオンボがだめなのかも?変則すぎる環境とか用途だけど参考になれば
CCC2でのクロック固定誰かわからない?
flashのハードウェア支援がHD5750でうまくいってる人いる?
AITで過去1年分のドライバ調べたけど
720p以上になるとマウスが引っかかってダメだったわ
そういえば10.11位まで120Hzと60Hzのデュアルモニタで
ゲームやると120Hz側だけマウスカーソルがバグるの結構あったな…
本当に直せてるのか?ドライバ部隊はw
フィードバック送らないと一生直らない
だって俺んとこじゃ起きないんだもん
そら送らないよ
>>527 うちも790GX、Win7 64bitだけど快適そのもの。
全くエラーも不具合もないどころか、動画再生が明らかに向上した。
それと、10.12からApplication Profilesがかなり重要になったよ?
ちゃんと入れるべし
アプリケーションプロファイルってCF専用だと思ってた
一部H264動画のブロックノイズやっとなおった
9.12いらいだw
10.11もそうだったけど、10.12入れたらCCCで設定を変更したり、
CCCを閉じたりするとき画面全体が一瞬ブルブルと揺れる
あと、ようこそ画面からログインするときも揺れる
なぜなんだろ・・・ Win7 64bit HD5870
シェイク機能です
>>533 XP使ってた頃はティアリング発生したりしてたがWin7 64に変えたら
1080PでもHW支援でまったく問題なく再生できるようになったよ
8.12や9.12は鉄板だったけど10.12は微妙?
まだPre版なので・・・決定ではない!
勘違いしているようだけどCCC2のpreview版とWHQLの正規版とは別物だよ。
ええと、少し真面目な話を・・・
5970が安いので買おうかどうか迷っているのですが
電源がENERMAX EES620AWT-ECO80+で600程度しかないのですが
間に合っていますかね・・・?
あとはHDDx1のドライブx1の構成です
構成次第
乗せて駄目なら買い換えればよかろう
情報の小出しは真面目な話ではない。
>>546 dd&CCC1とCCC2でドライバVer違ったっけ?
>>549-550 すいませんでした
電源 ENERMAX EES620AWT-ECO80+
マザーボード MSI P55-SD50
CPU Corei7 i7-860(BX80605I7860)
メモリ Kingston KVR1333D3N9/4G ×4
グラフィックカード MSI R5850-PM2D1G
内蔵HDD SEAGATE ST31000528AS
光学ドライブ LG GH22NS40B
内蔵カードリーダー ICR1500-B
OS 7 64bit
このような構成になっておりまして。
>>552 微妙に違う。もちろんpreviewの方が新しい。
仮に同じだったらCCC2だけ分けて出せばいいわけだし。
なんでPreviewが普通にあがってんの?
知らんがなw
AMDに聞いてくれよ。
7からXPにもどしたよもう
エロゲ全画面プレイに支障でまくり
どんな支障?
>>553 交換なら余裕で行けるな
CFで3GPUとして使うと言うのなら無理だ
フルロードでオーバーする
最近のPC構成であれば12Vの容量さえ気にすれば殆どの場合問題ない
自分で計算するのがめんどくさいなら電源容量 皮算用 計算機をググって使わせて貰えばいい
ありがとうございます、自信が湧きました
ポチッてきます m(_ _)m
10.12 快適 快適
win7 64bit 6850
6000世代だと良いドライバっぽいな。
7でだけイメージスケーリングまったく機能しない糞CCCはやくなんとかしてくれよ
再生支援にAVIVOが必須なんて知らなかった・・・1度も入れたことないよ
え
>>565 それ10.10bからチェックはいれられるよ
機能しないけど
こうしてまた10.7がより鉄板化していくのであった
>>565 GPUスケーリングはもう必要ないでしょ?
>>565 Vista x64、HD5750でCCC2突っ込んでみたけどGPUスケーリングのそれ、ちゃんと選べる
10.4から久しぶりの更新なので以前どうなってたとかは知らん
エロゲ用に必須w
今の液晶アス比固定できないのばっかだし
まぁゲフォ使えばいいんだが
固定できるのが殆どかと
VISTAじゃ問題ないのに7じゃだめって相変わらずgdgdだな
液晶もアス固定はできるが、グラボにさせたい人だっているんだよ
>>561 Win7 32bit HD6870も超安定
10.12はHD6800使いにはガチドライバだと思う
>>561 Win7 64bit HD6870でも超安定。
全く快適問題なし。これに限る。
>>573 ディスプレイ側で行うサイズ変更とグラボで行うサイズ変更は特に速度が段違いだからな
ディスプレイ側のサイズ変更なんて遅くて使えんよ
>>574 Windows7 64bit HD6870
CPU:i7 980X
M/B:R3F
10.12ってもしかしたら9.12に並ぶ鉄板安定ドライバじゃないだろうか?
Mabinogiをプレイしてる人達から「10.12にしたらAAかかるようになったよやるじゃん!」という喜びの声が届いております
アプリ毎の調整がいい感じで進んでるのかな
>>531 自レス 785Gからの画面出力やめて(サラウンドビューON) ATTアンインスコで安定
ATTが悪さしてるのかも?
その後は色々やってみるけど非常に快調
5830使用者。10.12入れてみた。
ドライバインスト後、デフォルドロード。
すると、コアクロックが850MHzに何故かUPされた。
元々産廃利用と言われる5830だけあって何か拾ったか?
support.amd.comに繋がらんのだけど、うちだけかな?
>>584 レスは有難いんだが、カスタマーケアへのお問い合わせフォームとかいうのに繋がっても・・・
support.amd.comへのtracertするとakamaitechnologies.comとかいうのに繋げにいっちゃうから、うちの接続環境の問題か?
数日前までは普通にamd直結だった気がするんだがなあ
3450で10.11にしたら突然再起動がかかるので古いのに戻した
って前に書いたんだが、10.12でも同様の現象が…orz
ビジネスユースだから古いバージョンで何にも問題ないが、
なんだかもにょるなあ。
さすがに3xxx台は、問題なければ、最新版じゃなくていいんじゃないか。
4xxx台も、すでにほいほい試そうとは思わないし。
私はラデ厨つづけるよ
>>568 貴方は必要ないのでしょうけど、私には必要なんです。
この機能無いだけで3Dゲーで描画崩壊おこしやすいGeforce選ばざるを得ない時期があった。
(※安価ディスプレイでアス比機能が絶滅してた時期もあったしね)
まぁ項目が死んでてもATIGPUScalingFixツール使えば問題無いけどw
動画支援使うならAVIVOいれろってか。初めて知ったわ
いや普通にドライバ入れれば入るじゃん?
何も考えなければ入ってた奴をわざわざはずしてたのかい?
OptionalDownloadのAvivo™ Packageのことかと思った
>>592 余計な物入れたくない性質なんで、必ず外してインスコしてた。(ASK物)
GPU使ったエンコーダーだと思ってたんで
>>593-594 俺もAvivo Video Converter使わんから要らんだろうと思って外してたわ
Avivo? Packageは入れなくても動画支援は有効ですよ
再生支援にAvivoPackageなんて必要ないよ
入れたらAvivoビデオコンバーターが使えるようになるだけ
AvivoPackageじゃなくてInstall時に選択できるAVIVO Codecsの話でしょ
本当に理解してか居てつとは思えないレス
ドライバのページ繋がらない?
俺も俺も。10.7用のAVIVO落としに行ったらつながらねえ
昼間繋がらないと書き込んだ者ですが、未だに繋がりません。
もしかしてプロバイダとかバックボーンの関係かも(当方asahinet)
繋がるとか繋がらないとかの情報頂けるとありがたいです。
場合によってはプロバイダにメールして解決するかもなので。
http://support.amd.com/
俺もさっき繋がらなかったけど
今は普通に繋がるし重くもない
千葉OCN今も繋がらないです
>>600 AvivoPackage込みでインストした時に[コンポーネントの選択]の一覧に
表示される名前が[AVIVO]でその説明が[ATI AVIVO Codecs]というだけで
同じものですよ
>>608 んだ。トップの「RADEON GRAPHICS」のロゴクリックしてすっ飛べばいいのよ
自分も、昔は繋がってたけどここ最近メニューのSupport&Driversで飛べた記憶があまりない
HD4770とXP sp3だけど10.12良いわ〜
唯一やってるゲームがFEZっていう50vs50の戦争オンラインゲームなんだけど
今までは表示キャラが増えて60fpsを下回るとすぐカクカクして
見えてたんだけど滑らかに見えるようになった
ベンチスコアはどれも変わないけどね
10.12も二つあるんじゃとおもったけどXPにはCCC2のほうは無いんだったか
CCC2の単体はAHCIドライバに含まれてるよ
話題の6850×2のCFに挑戦してみた者です。
Radeonは初なんで緊張しました。
今回ドライバが10.12になったということで
10.10eからアップデートしてみましたが、逆にスコアがさがりやがりました……。
モンハン 11252→8600
BIO5 103FPS→94.2FPS
STALKER COP (略 全体的に下がった)
(※ CAP10.12導入済み)
念のためこれから古いドライバに戻してスコア再確認してみるけど
話聞いてると、みんな調子いいみたいなんで俺だけなんですかね(´・ω・`)
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
Processor: AMD Phenom(tm) II X4 905e Processor (4 CPUs), 2.5GHz
Memory: 8192MB RAM
ATI Catalyst Application ProfileってCFXじゃなく単体でもアプリが対応してれば
効果はあるんですか?
いまさらだけどAVIVOってDirectShowのフィルタだよね
Flashって外部フィルタ使うような作りになってるっけ?
なんかCCC2重くないか?
タスマネでコミットサイズみたら280Mって書いてある
CCC1ってこんなでかかったっけ
10.12差し替えられてる?
INF見たら、HD 6900があった
公開直後はなかった
>>617 今8Gが7000円台で買える時代だぞw
最高に頭の悪い発言だな。
>>617 はメモリリーク疑ってるんだろ。
>>619 CCC2はそのままだね。
上書きするべきか迷うな。
10.12 Vista32bit だとFF14のウィンドウモードでCCC(新旧共)からAAが効かないのね
7ならちゃんと効くのに・・・
Vistaで試しにフルスクリーンでもやってみたらAA効いてなかったorz
効いてる効いてないというのは目で判断してるの?
目で判断できないの?
>>625 当然目視での確認だよ
ゲームのコンフィグからはNoAAにして、CCCからはAA関係を最高設定にしても
ジャギジャギのまま
誰かVista32bit&10.12&ウィンドウモードでもAA効いてるよって人居ないかな?
カタリストメイカーの挑戦は来年も続く・・・
>>627 うちはWin7x64だけどCCCからAA掛けられないなorz
Enable GPU scalingって
GPUでスケーリングするって意味はわかるんだけど
これ液晶側でするのとどう違うの?
グラフィックとかの差異はありますか?
当たり前な質問ならスマソ
>>630 液晶側とはスケーリングの掛かり方が結構違う
どちらが良いかはモニタによって違うし好みもあるから自分で判断するしかない
画質とは関係ないけど、解像度切り替え時の反応の良さはGPUスケーリングONの方が良い
GPUスケーリングというのは
特に設定してなければソフトの内部解像度を
GPUがそのモニタの表現できる最大解像度に引き伸ばす
LCD等の60Hz 75Hz 120Hz固定時にOnにしておけば
柔軟な解像度に対応できる
一方モニタースケーリングというのは
内部解像度をそのままモニタに渡し、モニター側で判別し表示する
CRT等の低解像度高リフレッシュレート時の名残でもある
来年の11月版に期待!
10.12を入れてからシャットダウン時にSTOP: c000021a unknown Hard Errorが出て止まるようになった。
10.11に戻すか。XP 32bit
7x64 4670
1012最悪だわー
応答停止状態になる上に画面にノイズ走りまくる
一応リカバーは動作するがこれは使えない
今年のワーストバージョン決定
取り敢えずドライバのみ1011に戻した
と言っても何故かCataまで1011表記のままだがw
>>635 それはインストの仕方が悪い
俺も最初は3Dベンチで画面ぐちゃぐちゃだったけど
消せるものは消して慎重にインストし直したら大丈夫になった
Final Fantasy XIV - Forced on Anti-Aliasing through the Catalyst Control Center has been disabled.
これって「FF14ではCCCからのAAが無効になるよ」って事なのか?
だとすれば、
>>624、629は正常って事になるか
10.12また色温度おかしくない?
6500Kの出荷時デフォルトなら正常っぽいが、前は平気だったEDIDをONにすると
ピンクになる
色問題ありません
Cata10.12/CCC2 Win7x64 HD4850
>>638 前っていつからかは知らんが、10.10〜10.12はEDIDを有効にするとピンクになる
AVIVO Packageが落ちてこない… (´・ω・`)
Overdriveの自動調整が賢くなったかな?
他の作業しながらテストできるようになったのね
モニタ接続がDVIなんだが、EDIDってHDMI接続じゃないと正常に効かない?
EDIDはHDMIでもDVIでもアナログでも
それぞれの端子ごとに接続された1kのEEPROMに
書かれたモニタの対応解像度、色情報などのデータです。
ただ昔の規格なので現在のモニタが対応している
数多い全ての解像度情報を記載することは出来ません。
HDMIで利くというのは初耳だけど
調べたら色は無視で認識には行くんですね
勉強になりました
今のドライバって上書きでイイらしいけど本当ですかね?
信じるものは救われる
いいアルよ
自分はアンインストールしますが
>>649-650 返信ありです、明後日5970が届くので早速チャレンジしたいと思います!
ドライバのVUは基本上書きで済ますし
グラボ交換してもとりあえずドライバそのまんまで起動してみる俺だが
オススメはしない
CCC10.12、win7x64のDVI接続だけどゲームでの一部解像度のスケーリングがおかしい
4:3の解像度や1920x1080の解像度は問題なく出力してモニタ側でアス比固定の表示させられるんだけど
1280x720や1280x800では4辺に黒枠がでてしまう。どうもOFFにしてても勝手にGPUスケーリングで1;1表示してるっぽい
一応、HDTVサポートで720pの項目を追加をすれば、1280x720は問題なく表示できるようになった
>>653 一番近くて大きい4:3解像度にされてる感じじゃない?
素直にGPUスケーリングさせたほうが楽だよ。
その症状は5970では出ていない
Win7 32bit+HD4550+カタ10.12でビデオを見ようとすると、
インターレースぽいギザギザが出るのだが・・・。
10.11では出なかったのでドライバの問題かな?
その症状はフォーマットによってはこちらでも出ています
LCDオーバードライブって効果あるの?
試せば分かるけど効果はあるよ。
副作用のでない範囲に収めようとすると効きは小さいけど
CCC2まじでいいな
ようやくまともになってきたな
Windows7 64bit
SAPPHIRE RADEON HD 5870 1GB GDDR5 VAPOR-X O/C EDITION
ドライバは10.12 + CCC2で
Java Version 6 Update 23のx86版とx64版を入れてるんだけど、
コントロールパネルから、Javaの設定画面開いて、
インターネット一時ファイルの「設定」 or 「表示」を押すとウィンドウが黒っぽくなって、
ディスプレイドライバが応答停止しましたって言われるんだけど他の人は大丈夫?
CCC2使い難いな
665 :
Socket774:2010/12/16(木) 21:28:46 ID:RZ8NV53Y
hotfixまだー
でも詳細表示にしたところで、使い勝手のよかった昔に戻っただけだよな
667 :
Socket774:2010/12/16(木) 21:36:26 ID:RZ8NV53Y
CCC2てどんなかんじなんだ?
ATTみたいに細かく設定できるんだろうか?
入れてみればいいじゃないか
出来る事自体はそれほど大きく変わってない
Powertuneが付いたのと見栄えが変わったくらいか?@6970
CCC2はIEのお気に入りみたいに整理されただけ
レスポンスは良い
>>667 初心者としてみた場合、標準メニューだけで作業が済むので分かりやすいと思う。
慣れた人だと詳細表示で従来通り使える。
ちなみに過去作ったプロファイルは継続して使えてる@10.12/4850/Win7
ピンできるのとかけっこういいじゃん
各メニューのアクセスも明らかに早くなったしな
今まで色温度とかの項目にアクセスするのクソめんどかったのも改善されてる
動画再生の設定、デノイズとか色の振動とか各種ノイズ除去、どのように設定してます?
ディフォルトのままが一番?
貴方がいいと思う設定にすれば良いだけかと
俺なんかは全部OFFにしてるし、
ほんとお好みで。
音楽プレーヤーのイコライザーみたいなもんだろ?
好みの設定を探すもやっぱりフラットな音を聞くのが一番だと考えるようになる一連の流れ。
>>677 10.12aとはいいつつドライババージョン的には8.79.6.2と10.11ベースなんだな。
月間に組み込まれるのは11.1からか
>>673 全部はずすのが一番クレイかな
かけるとしても軽くかけるのがいい
下手にかけると潰れたりいろいろするから
CCC2は確かにCCCより使いやすいんだけど、
>>666の言うとおり、コントロールパネルだっけ?
CCCになる前のに戻っただけのような気がするんだがどうだろう?
どうやらまたしても10.6から変えるにはリスクがあるみたいだな
682 :
Socket774:2010/12/17(金) 03:28:03 ID:sGfcfqvD
683 :
Socket774:2010/12/17(金) 03:44:36 ID:sGfcfqvD
いやアダプタなしの直ってことなのかな?
P55でマザーだけ交換して、再起動したら
ログイン画面の直前でフリーズ
セーフモードでSATA3.0やUSB3.0などのドライバを削除しても直らず、
ブートの修復しても、問題ないといわれ、、
くそーって、キーボードをドンドンたたいたら、
フリーズでなく、なにやら音がなってる!!
ディスプレイドライバをセーフモードで削除して
無事、低解像度のログイン画面が出た
Driver Sweeper様さまでした
685 :
Socket774:2010/12/17(金) 08:30:38 ID:puJR0O0O
XP用CCC2が入ってるAHCIドライバって具体的にどれ?
これやな
カタ11.1マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>617 メモリリークする仕様になっております。
CCC2を使ってみたいだけの為にWin7インスコ中
いーじゃんいーじゃんすげーじゃん
CCC2入れてみたけど確かにアクセスは楽だが
此れと言ってメリットは感じられないと思うのだが・・・
今までのUIが酷すぎただけで
>>693 グラボは何?
6900以外だとPower Tune出ないのかな
叶えたい夢があるなら信じなきゃ
696 :
Socket774:2010/12/17(金) 22:58:46 ID:sGfcfqvD
そのまえに69xxむけhotfixがくる
>>688
697 :
Socket774:2010/12/17(金) 23:46:39 ID:Z4slBPUW
購入から6年4ヶ月で9800死亡。ショックで昼寝も出来ません・・・・・・
6ヶ月以上同じものを使ったことないなあ
がんばった方じゃないかw
大往生だの、合掌
>>697 使ってない9800proならあるけど
転売とかせずに大事に使ってくれるのならあげるよ
うちも最近、9700NPが壊れたなw
703 :
Socket774:2010/12/18(土) 01:23:38 ID:7tdYvR3D
AGPの9200なら…
AGPのとき、端子のはじっこが焦げて、壊れたことはある。
最近TDP30W以下のファンレスがないのがさびしいぜ。
?
HD5450は?
CCC2なんかいらんプロセスありすぎだろ
前と一緒のような気がするけど
1スロットで安いのが欲しいんだけどHD-567X-YNF3以外に目星いのある?
ないよ
早く10.12のホットフィクスでないかなあ
5970でゲームが高解像度で出来ない
CCC2微妙だなぁ〜
使い勝手も見た目もよくなってていいんだけど確実に重くなってるし…
次のバージョンで改善されてなかったらCCC1に戻すかな〜CCC2で特別できる事もないし
CCC2程度を軽快に動かせないようなPCは窓から投げ捨てて
新しいの一式組んだ方が良いと思う
そんなに頻繁に開く物でもあるまいし軽い重いって
俺の環境だけかもしれんが、フォルダの中に古いCCCがあると動作に引っかかりが出た
削除してCCC2だけにするとサクサクに
CCCのファイルがあるだけで動作に引っかかりが出るのは考えにくいわけで、
どこかでCCCのファイルが呼び出されていてCCC2の動作に影響が出ていると考えると
ファイルだけ削除するってのはやばくねぇかと言ってみる
>>715 5970でまともに使えるもののはなしです
10.12aは早くて良いとおもいますよ
書き方が悪かったかスマン
古いCCCってのはATI Catalyst Install Managerでアンインストしてもフォルダに残るCCCのこと
だから削除しても問題は出ないと思う
>>718 普通はそう思うわw
ドライバレベルの話ならともかく、フロントエンドレベルの話で過去入れてたかどうか分からない
アプリケーションのファイルがフックされて、それを削除して影響が出るなんてことまずない
でもCCCなら常識では考えられない挙動してても不思議じゃない
10.12aが差し替えられてるな
>>722 単に10.12aと書くと御幣があるかと
10.12から10.7に戻したいんだけどDriverSweeper使ってもインストールできない。
win7 64のHD5850 どうすればいいんでしょうか?
OS再インストール
再インストールしてきます ありがとうございました
OSがXP SP3だけど10.11から10.12にしようかどうか迷う・・・。(HD5670)
>>725-726 普通新バージョン入れたらDriver Sweeper使ってもOS再インストールしかないの?
普通にコンパネから削除できるだろ
最新落としてきてドライバアイコンクリック
進むと「インストール」と「アンインストール」の項目
アンインストールを選択し、再起動
そこでセーフモードに入りDriver Sweeperで残りかす掃除し再起動
そして最新のを改めてインストール
こうだよね?
今現在問題ないなら変えない方がよいんじゃないの
毎月出るドライバーの変化を楽しんだりできる人以外は
>>729 普通にOSインストール直後まで戻せばよいだけでしょ
別人だがSSDなんで復元は切ってるから折れの場合だと無理だなあそれ
あとさ 最近ののドライバの場合、インストールマネージャーのインストール情報ってアンインストール時に参照されるんだな
この前10.11入れた後 カードを古いのに変えるのでアンインストール(すべての高速・・じゃない普通の方)して
セーフモードで再起動してごみ削除してからカードさし変えて9.11入れたんだ、そこまではよかったんだが
その後またカードを変えるためにドライバを削除しようとしたところ
「インストール情報がない」とか出て、9.11入れた際に消した10.11をインストールしたときに出来たフォルダを参照しようとして
アンインストール失敗orz
しょうがないので10.11をそのまま上書きインストールしてからアンインストールしようとしても
やはりまた古いフォルダ内の情報を参照できないとかエラーというループにw
結局OS再インストールしたわ
それからは「すべての〜を高速アンインストール」にしない場合はインストール時のフォルダは残すことにしたよ
横着する人は¥の書き込みは意味が理解できない
書き直し
横着する人の書き込みは意味が理解できない
俺もお前さんのことは理解したくないぜ
ならそのまま諦めたらどうだろう
余所でやれ
残るもんは残るでいいじゃねーか
95時代ならHDD1.5Gとかだったから、そりゃあ必死で無駄を削ったけども
今の時代、そんなの残しておいても何の支障もないじゃないの・・・
初心者が雑誌のWindows軽量化などの記事を見て
ファイルの整理するのは今も昔も変わらないんだよ
システムファイル消して起動しなくなるのもお約束
こないだそれ系のサポートしたよ…
XPの頃は高速化を鬼のようにやってたが7にしてから一切気にしなくなったな
win7 64のHD5870の環境で、10.12にしたら
ドライバ更新直後にアイコンやスタートメニュの文字が乱れる不具合、再起動で直ったものの
OS起動時&終了時に画面が乱れるようになった。萎え
俺もレジストリいじくると高速化できるって聞いて効果もわからずやってた時期もあったけど、
7にしてからはほぼ放置だなぁ。
XPのときはNTREGOPTとかjv16 powertoolsとか使ってたけど、使わなくなったな。
CCleanerだけは使ってるけど。なんとなく調子悪くなったら再インスコ。
気分もさっぱりするし。
CCLeanerでRadeonDriverの必要な所消されて以来2度と使ってないな
バカとハサミは…
>>751 Rage128が出た時もそんな感じだったなぁ。
win7 x64 HD5870 10.12 動画再生しててブラックアウト
むしろ付属CDなんて使わなくね?
使うのは初物だけでしょ。
xp sp3環境でメモリ4G
HD5850使用でDDを10.12にしたら調子悪い
デバイスマネージャ見てビックリ
原因は多分ati〜exeが1.9Gもメモリ食ってたからだと思う
10.10に戻した
7でもいらないサービスは切ったりしてるなぁ
らでおんが好きです。
1.9Gワロタ
10.12はまたアレみたいだな
メモリ使用量1.9GBとか確実にメモリリーク起こしてるだろwwwww
メモリリークはCCC2だろ
10.12は何も問題なし
>>757 システムドライブがSSDで、
いらないサービスを動かしてると40秒くらい起動が遅くなるしな
※XP
>>749 VGAが違うのにそのレスは意味のないレスかと
5670 Win7 CCC10.12だけど
動画もアイコンも文字も何の問題も無い。
Win7 64bitね。
君の使い方で問題ないならそれでよいかと
10.12&CCC2
メモリ馬鹿食いなんてしないけどなあ?
CCC.exeなら7MBくらいだったし
atieclxx.exeも1MBちょいだぞ
768 :
756:2010/12/19(日) 14:35:26 ID:ZDO1l72o
昨日の PF使用量1.9Gの犯人は
ati2evxx.exeだったと思う
DD CCCともに10.10に戻したらデバマネ上には出てない不思議
だからやっぱり10.12が怪しいと思うんだが
違うのかな?
ゲームやってる時に突然カクカクし出してグラボぶっ壊れたかなと思ったら
Windowsがシステム評価してやがった
ゲーム中やるの勘弁してほしい
原因解明出来ないのに10.10に戻して平気とか馬鹿だろ
言葉は曖昧なのに結論は断定したがる
>>769 YOU タスクスケジューラーでWinSATを無効にしちゃいなYO
773 :
Socket774:2010/12/19(日) 15:55:19 ID:Hw6mi6wS
昨日はじめてWinSATがいきなり起動して負荷かけてた
なんかの予兆じゃなきゃいいが…
10.12はOpenGLの不具合直ってるし悪くないな
確かドライバ更新して夜中の1時だか2時だかに自動的に更新するんじゃなかったっけ。
777 :
Socket774:2010/12/19(日) 16:28:48 ID:Lt5XCywa
Radeon HD 4600を使っております。
OSはXPsp2です。
ドライバをアップデートしようとウェブサイトへ行くと、
ATI Catalyst Display DriverかATI Catalyst Legacy Display Driverかを選ぶ画面が出てきました。
恐らく、前者が正しいのではないかと思うのですが、違いについて教えて頂けますでしょうか?
ATI Catalyst Display Driverの方が正しいと思い、クリックして進むと
Catalyst Software SuiteかAMD Catalyst Accelerated Parallel Processing (APP) Technology Editionかを
選ぶ画面が出てきました。
これは後者の方で良いのでしょうか?
これらの違いについてどなたか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
779 :
Socket774:2010/12/19(日) 16:37:32 ID:3wpkhubr
>>769 タスクスケジューラの\Microsoft\Windows\Maintenance\WinSATを無効にしとけ
>>777 4600というカードはない
AGPかPCI-Eかなどもうちょっと書いたほうがいい
782 :
777:2010/12/19(日) 16:54:15 ID:Lt5XCywa
PCI-Eです。
よろしくお願いいたします。
まずはsp3にしてこい
APP版の方は爆速で超安定ですよ
>>777 APPの方は前者にOpenCLのドライバが添付されているだけ
どちらを入れてもいいけど、使っているビデオカードの型番も書けないなら前者入れといた方が無難というか
>>779がお勧め
10.12入れてからWinDVDや地デジ関連のソフトで動画インタレース解除が
効いてない感じだったが、CCCで設定リセットしたら直った・・・
>787
それは視聴だけでしょ
録画したものも解決するなら10.12aを入れるのが解決策かと
>>788 視聴や録画も含めてですね
Mobility Radeonなんで10.12aはちょっと使えない・・・
とりあえず出荷状態への設定リセットで解決したんで様子見るつもり
以前からだったがな
De-noiseのチェックのon-offで治ったりもする
俺も10.12インストした直後はTVTestでインタレ解除おかしかったけど
ビデオ項目の設定全般いじって再設定し直したら治ったよ
全リセットはしてない
Win7 x64 6870で10.11e最初に入れたら応答停止・画面だけプチフリしまくって、不安定極まりないので
付属CDのいれてなんとかいけてるけど、10.12もだめっぽいなぁ…。
10.4・10.7クラスに安定しているのがほしい。
10.11は6xxx系には未対応ですぞ
10.12が駄目ということはOSごとおかしくなってる
可能性が高いのでOS再インストールの刑です
リセットは盲点だったな
今度不安定になったらやってみよう
>>793 10.11eは対応していましたが。
10.12がだめっぽいっていうのは、スレの雰囲気的にスルーしたほうがいいかなぁと。
いちおう付属のドライバで安定してる。
10.12はDBの再生のみだめだった。10.11に戻したよ。
10.12でブルースクリーンおいしいです
AMD:初物はしばらく付属のを使え
nVidia:古いグラボはアップデートするな
いい具合にバラけたな
10.11のドライバをAMDとSapphireからDLしてバイナリ比較したけど、完全に一致したんだがw
そりゃそうだ
ちがったらこわいわ
Win7 x64 6870で10.12だけど、全く問題ないなぁ
まぁ、まだOSインストして大したものいれてないからなのかもだけど・・・
ffdshow64いれておかしくなったくらいかな
803 :
Socket774:2010/12/20(月) 02:33:52 ID:Nq3rGrtQ
10.11eって存在したのか?
俺が10.11eだ
>>802 同じく6870でWin7 32bitだけど10.12がド安定すぎて問題でねえw
6800使いにはいいと思うんだがなあ
>>768 Ati Hotkey Poller殺せば?
ぶっちゃけ10.10でも含まれてると思うけど・・・
いつのまにかデフォでアス比保ったフルスクリーンにできるようになってたんだな
5970の高解像度時点の同期ズレは
WIN7の32ビット版では駄目だったけど64ビット版では症状で無いね
参考までに
書き忘れました
ドライバーは10.12aのお話でした
以上
前に何度かCatalystの新しいドライバーで突然再起動が
かかると書いてた者です(3450使用)。
色々試したところ、10.9は大丈夫で10.10以降はダメでした。
10.10で何かあったのかなあ。
>>807 ドライバのデフォはかわってなくね?
モニタを変えたりしたんだろ
>>810 まぁ、キミだけの問題だね。
OSにゴミやらマルウェアやら溜まってるんだろう。
時期的に丁度いいから大掃除したらいい
>>812 そうね
4650が余るからそれと取っ替えてみるわ
HDD交換してOSを7にするつもりだし
>>812 どういう統計取ったらあいつだけって言えるんだw
久しぶりにATI系にきてわからないのですが、PC起動時に一緒に起動してるCCCは
残しておくべきものなのですか。
うむ
817 :
815:2010/12/20(月) 13:50:42 ID:Us7kgMBN
>>816 ありがとうございます。もう一ついいでしょうか。
HD5870なので安定してると聞いた10-7にしてるのですが、
CCCだけ10-12_vista_win7_32-64_ccc_lang1.exeに更新しても問題ないですか。
止めた方がいいのでしょうか。
HD5870 7HP x64
安定してるなら変える必要はない。トラブルのもとになる
819 :
815:2010/12/20(月) 14:05:03 ID:Us7kgMBN
>>818 わかりました。セットで使うようにします。
んなでバラで大丈夫だと思うんだろう
たまにそうしてる砲濃く聞くけどガチホモなんだろうなと思うよ
ディスプレイドライバ更新せずにcccだけ更新しようとしたら
普通はエラー出るよね
出ないよ
10-7から10-12に更新したけどフラッシュプレイヤーのハードウェアアクセラレーション
が効かなくなってるな
そのバージョンアップだと
OS新規インストールしないと駄目かと
なんかここ見てると時々自分がお前らと違うVGAとドライバ使ってるんじゃないかと思うわ
XP使いが隠して書き込んでるんじゃね
>>825 同じくw
10.12でガチ安定しているのに何故なんだとおもってしまう
フラッシュプレーヤーの支援もちゃんと効いてるし
未だに10.6だわ
FFベンチみたいな事がなければ変えなくて良さそうだな
俺なんて未だに10.4だ
不具合ないから変える気にならん
7-64 5870
>>825 自分尺度でしか物が見れないって言ってるのと同じだよ、それ
また変なことに気がついた10.7だけど、ビデオの色合い右に動かすと
赤くなるはずなのにフラッシュプレイヤーだと逆の緑になる
10.12だと色の調整自体が反映されない
何か解決方法ありますか
OSとGPU出さないで質問する奴は釣りってことでいいのかな?
いいよ
釣りっていうより朝鮮レス乞食だな。
>>817 騙されんなw
CCCは特に必要なものじゃないよ
普通に画面が写ってゲームその他が出来れば良い程度だったら必要ない
3D設定を詰めたいとかOCしたいとかCCC特有の機能が使いたいなら入れる物
クラッシュした時の復帰機能は有効だが
そもそもクラッシュすること自体なんかおかしい訳で
動画の設定もあるから縁拡張とか
CCC入れるのめんどくさいってことなら、
askの入れるといいかもねー。
>>827 なんつーか、アレだよな
ほかの原因で不安定になってるのに、ドライバーのせいとおもっているやつが多すぎること
信者ってのはソフトウェアが糞でも使用者の環境が悪いと言い続けるからまともに相手をしても無駄
>>841 個々の環境(ハード、インストしているソフト等)がそれぞれ違うのに、なぜすべてドライバーのせいにするのか
信者とか以前の問題
Hotfixもでないような不具合なんてのは大抵が環境の問題だよ
どっかのゲフォスレのやな
7で突然Aeroが使えなくなったりクラッシュしてしまうのも
恐らくOSのせいだと思うしな
しかしドライバを変えると頻度が変わるので微妙なところ
最新のドライバーこそ至高みたいな
この流れ何とかなりませんかね
とりあえず 10.12はダメだ
どの辺りが?
後構成は?
win7-64で10.11はすこぶる安定しているよ
10.12は色々変更されてるようなので保留しています
ところで不具合報告はXPかwin7なのか、32か64bit
なのか明記した方が混乱なくて良いと思います
>846
6800シリーズなら良ドライバーだけど他環境だと問題出る人が多いのですべての人に
お勧めというわけには行かない
漏れが遭遇したUAC時ブラックアウトする症状ググったら海外フォーラムに同様の報告あった
そりゃあ糞じゃないの前提で話してるし・・・
糞引いたならさっさと返品交換すればいいじゃない
とにかく最新ならいいんだろって思考の人柱共乙であります
851 :
Socket774:2010/12/20(月) 22:26:04 ID:EgdRAbca
このスレ荒らしても、ゲフォが売れるわけじゃないのに…
>852
うちのモニタ解像度切り替えがちょっと遅めでUAC時に一瞬ブラックアウトすることが
まれにあったんだけど10.12にしたらドライバーの解像度切り替えがもっさりしていて
再現率100%
モニタにも心臓にもよくないのでさっさと運用実績のある10.10に戻した。
Windows 7 x86
5770
やっぱり
OS再インストールしてないんだ
新リリースに必要な変更なけりゃ
ドライバ変えれば解決するのにわざわざOS入れなおすなんてするかよw
>854
モニタは今年変えたんだけど前のモニタでは発生事例は無し
OSは今年入れたけどリセットボタン押したりOS不安定になって再起動した例が
皆無のど安定
ドライバ更新の為にOS再インストールとかアホやな
win7 x64 HD5870 10.12
メニューの描画が遅い、というか影の描画が遅いような感じ
ウチの環境じゃWin7 64bit 5770も5670も取り立てて問題ないけど、
どこの10.12入れてる?ウチは簡単だからaskのヤツだけど…。
>>810 うちは785GのオンボでXP sp3だけど10.10までがOKで10.11で症状が出たわ
10.12はまだ試してない。
XP 32bit、HD4870(OC仕様)、CATA10.12です。
起動直後にGPU-Z 0.4.9でGPUクロックを見ると無負荷時でも500MHzと800MHzが短周期で切り替わっている。
CCCやMSI Afterburnerで見ると500MHzのままなのに。
そして一度ログアウトしてログインし直すとGPU-Zでも無負荷時は500MHzのまま。
どうもGPU-Zが怪しいが、他にこんな現象が出てる人いない?
>>847 Win7x64での10.11はかなり安定してたねー
10.12も最初インストーラー任せで入れてみたらこりゃあかん状態だったが
全て削除してから入れ直したらおkだった
今のところ不具合はないかな
そしてクリーナー系は10.xでは使わないほうがいいね
必要なものまで消しちゃってCCC入らなくなったりする
>861
GPU-Z 0.4.9 起動後のAfterburnerのキャプチャ画面。
GPU-Z起動するまでは core clock 350MHzで、真平らなままだった。
# Dual Monitor なんで温度トカ clock トカ 高いのは勘弁ナ!
pass は 6970 です。。。
ドライバ更新後にオーバードライブの項目をデフォルトにしてねーだけだろ
867 :
863:2010/12/21(火) 00:38:28 ID:jV9i/ne8
ID:yOSuIcLOに聞いた話だけどね、彼のトコの環境は
win7x64 HD6970 cata10.12(hotfixのa)で Dual monitor らしいですヨ。
・・・もうこねえよεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
# 酔っ払いなんです、すいませんすいませんすいません
なんだったんだ…
>>861 5770だがXPで使ってるときATI Tray Toolsで同じような現象でてたわ
温度も上がってたから実際に上下してたんだとおもう
C: に作られるフォルダが ATI から AMD に変わったけど、
ATI フォルダは消しちゃっていいのかな?
>>870 消して問題ないと思う
バージョンアップするときに前バージョンのアンインスコするついでにATIフォルダも毎回消してたけど、それで問題起こったことないし
C:に作られるフォルダは解凍してるだけ
10.12(a)安定
win7 32
3650
10.11から12にした時インデックスが4.7から4.8に上がったw
aにしてもそこは変わらず。
>>862 俺のwin7 x64はdrive sweeperで10.12入れて全く問題なかった
>>875 Driver Sweeper 2.7.5.だと余計なものまで消すとか言われたよ
自分もDriver Sweeper(2.1.0)で掃除して10.12無事インストール
調べたらDriver Sweeper 2.8.0.出てるや
flashのビデオアクセラレータを使う動画再生中にCCC開こうとしたら画面が白くなった
Driver Sweeperじゃ全部消せないよ
自分で差分とってみな
それが不具合の原因になってる
Driver Sweeperで消すと確実にゴミが残るし、
Windows上では削除扱いになるから正式な削除手続きを踏んでくれるインストーラの前Ver削除ツールも動作しなくなるから
自ら不具合を出したい馬鹿だけが使うツール
そもそもsweeperやcleanerはドライバアンインストール後の消し残し情報をクリアするためのものであって、
稼動状態のドライバをいきなり消すために使うものじゃないと思うんだが…
そんな事してる人居るの?
CCCなしの状態だと、グラボのファン制御ってどうなるのでしょう
負荷かかったら回転数あがってくれるのかな?今朝がたCCCが起動しなくなってしまい、
復旧するまでの間、CCCなしでPC使うことになりそうなのです
ファンの制御は、VGAのBIOSが最下層
何使ってるか知らないけど、多くのカードで、GPUの温度に連動してファンの回転数が上がるようにBIOSに書いてある
CCCを自らアンインストールもしくは停止させる人も居る位だしな。
設定弄らなきゃそもそも無くても問題ない。
>>883,884
thx infoでした!グラボは5870です。これで安心して作業できます。
それは使い方がおかしい
3DMark11 1.0.1にしたらスコアが100くらい上がった
ところでGraphics driver is not approvedって怒られるんだけどなんでだ?
ドライバ(10.12)のインストールに失敗したかと思って入れなおしたけど変わらないし
>>888 GPU何使ってる? もしかしてINFに記述が無いとか?
>>889 5850だからそんなことはないと思うんだけどな
10.10に戻してみても出るから相性なんだと思う
まあ他ゲームでも実害ないから放置することにするよ
スレ汚しスマソ
ie9スレで、ie9ベータとflashベータとRADEONの組み合わせでトラブルがあると書いてあるが
対応策ないのか?
win7 32bit はどのバージョンがいいの?
安定性とベンチ数値が高いの
893 :
893:2010/12/21(火) 19:23:10 ID:TgHtXr59
構成一切書かずに誰も答えられんな 死ねカスボケ
>>892
>>892 判らなかったらCDに入ってたの使えばいいと思うよ
ヤクザ怖いよヤクザ
>>892 全部IYHして確かめろ
897 :
Socket774:2010/12/21(火) 22:32:59 ID:BvsZXnnU
CCC2入れたんだけど最近PC起動したときにタスクバーに表示されないわ
デスクトップ上で右クリックしてCCC呼び出さないといけない
ちなみに設定は何も変えてない タスクバーに表示するオプションもチェックいれています
7x64だけど、俺もインストールしてから数日は常に表示する設定にしておいても
通知領域に出現しない現象が起きてたな
>>792だけど、10.12が6870でよさげということなのでいれてみたら、めっちゃ安定してて笑った。
10.11eはChromeでタブを開くまくると応答停止になることが多くて、加減して使ってたけど、
開きまくってもなんの問題もない。動画再生も、Flash再生支援も、安定してる。
10.12でだめだったらめんどくせーなぁ。とおもって敬遠してたけど、いい感じ。
感謝。
これみるとベンチだとHD5870でも10.12が良さそうだね。10.7がいいと聞いてたんだが。
68xx向けに最適化したら58xxまでスコアが上がったって感じだな10.12
ぶっちゃけ、ドライバでここまで変わんだね。
頻繁に応答停止になるから、もしかして外れ引いたのかと思ったけど…。
Flash betaがウンコなだけ。
betaじゃないの使えば何の問題もなし
IE9もベータだしな
なんだ、IE9+FLASHplayer10,1,102,64 (正式版)で問題ないじゃん
わざわざ確認する必要もなかったな
>>860 790GXオンボ10.12もダメだよ
10.10までOK
>>908 オンボ790GX 10.12で鬼快調ですが・・・
OSはWin7 64bit
ラデのドライバは環境によって不具合がでるかどうかの差がでかすぎる
ベータに対応しろよ()笑
だよな・・・ドライババジョーンうpしたらとあるゲームでの応答停止連発が止んで
やった!って思ったのも束の間今度は今まで何とも無かったゲームでCTDや応答停止連発が始まるとかしょっちゅうあるし
環境とゲームは秘密だけどそうだ!そうだ!
914 :
908:2010/12/22(水) 10:53:51 ID:VFpKD7na
>>909 OSは860と同じWinXP SP3です
4850や4770の出始めのときに応答停止で死亡してしばらくゲフォ使ってたけど
自分のとこはwin7にしてからは応答停止とか食らわなくなったんでどっちでもよくなったよ
まあ人柱の方々乙って感じでこのスレの皆の悲鳴や叫び声にはとても感謝しているw
Win7 64bit HD6970 10.12a
WMP使ってエロDVD見ながら自主トレしてて早送りしたら応答停止して萎えた
自主トレしても使う機会無いのになぜ鍛える?
応答停止で瞬時にイけるようになったら神
応答停止に合わせて手を止めたのに、余韻で不肖の息子が果ててしまったときの残念感。
正直最近のドライバはXPで使う意味はあんまない気がするけどな
特定のゲームで不具合が出ててそれをプレイするならHotfix入れとけばいいし
でもまあ結構未だに3Dゲーやるとテクスチャ化けたり表現がおかしかったり
ゲフォ基準で作れられてるからどう仕様も無い部分があるから
ライトユーザーはゲフォでパフォーマンスを気にする人だけラデって言うのが
まだまだ覆せない現実だったり
むしろXP投げろと
>>921 ライトユーザーは動いてれば違いがわかんない&それでいいからむしろRADEONに流れてるわけだが
店側がGefo勧めきれない事が増えてから特に
そういった部分が気になるのはむしろ妥協できないヘヴィな方々
ド安定でラデ使えてる俺から見たらなんでそんなに不具合でるのか不思議なんだが
迷ったらとりあえずハイエンド買っとけ
はい、エンド。
熱、価格、性能のバランスから言って6950を選ぶのが賢い選択か
950という数字のデカさにビビる俺4670ユーザー
5850とかめちゃくちゃ安くなってんね。
予備に買っておくのもありかなぁ…なんておもう貧乏学生
ゲームしない人は3000円ぐらいので充分でしょうか
用途はネットトレード用に+2画面です
できればDVIとHDMIでHDMIは変換でDVIにして使いたいです
あと休みの時にアニメ見る用に動画再生支援があれば
ゲーム無しの場合性能ってそんなに要りませんよね?
いらないけど予算が三千円ならゴミしか買えないぜ
今年初めに3000円でファンレスのHD4350買ったけど
7年前の3Dゲームを最低設定でやってもフリーズばっかするからもう使ってないな
CCC 10.7のATI Overdriveが淡色表示で選べないのですが
どこをいじったら動かせるようになるのでしょうか。
5000円未満と5000円以上の差が果てしなくでかいと思う
4350じゃ大抵のゲームでカクカクだろうけどフリーズするのは別の原因じゃね?
多分ねぇ。オンボードのHD3200頻繁に止まった
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:Intel Pentium 4 Northwood 0.13um テクノロジ 3.0GHz -> OC3.3GHz
Mem:2.0 GB デュアル-Channel DDR @ 219 MHz (2.5-3-3-8) トランセンド製
M/B:Springdale-G (Socket 478) バイオスター製
Chipset:i865P/PE/G/i848P
VGA:HIS H435F512HA (AGP 512MB) HDMIで液晶テレビ
VGAドライバ:Catalyst? バージョン10.12
モニタ:SHARP AQUOS(HDMI)
電源:SUPER FLOWER SF-430T14
DirectX:?
OS:MS Windows XP Home 32-bit SP3
常駐アプリ:Microsoft Security Essentials
その他:玄人志向製サウンドカードCMI8787-HG2PCI
=============
お尋ねしたいことが2つあります。
1.VGAの温度について
HIS H435F512HA(ATI/RADEON HD 4350)ですがPC起動後10分で50℃を超えます(Speccy調べ)
ファンもかなり高速で回っているようですが、これくらい上昇するものなのでしょうか?
特にグラフィックに負荷のかかることはしていないと思います。Webブラウジングくらいしかしていません
MicroATXなので多少は不利と思いますがこの温度は異常ではないでしょうか?
HDDの温度は以下のとおりです
245 GB Maxtor Maxtor 6B250S0 (SATA) 31 ゚C
120 GB Maxtor Maxtor 6Y120M0 (SATA) 35 ゚C
2.ATI HDMI Audio Driverについて
このドライバを導入するとHDMIで音声信号もテレビに入力できるようになるのですが
A.RADEONのグラフィックカード上にサウンドチップがあってそれを使って処理しているのでしょうか?
B.PCにインストールされた他のサウンドカードで処理された音声信号をグラフィックカード経由で出力しているのでしょうか?
質問は以上です。よろしくお願いします
1.そんなもんです
2.A
>>930 トレードなんて資産かけての勝負に、カツカツの性能の安物を選ぶ気がしれねえ
50℃は高めな気がするなぁ
ファンレスのHD4350を一枚持ってるけど30℃前後だよ
ケース内のエアフローはそれなり
>>938 俺のファンレス化5770はアイドル40度でGame中108℃とか逝くけど元気だよ
誰かC:\Program Files (x86)\ATI Stream\bin\x86_64にあるOVDecode64.dllじゃない方のdllの名前教えてくれないか
うっかり名前変えちゃった
atiocl64.dll
atictl64.dll
ちょっとスレチかもしれないけどどこで聞いたらわかんないからココで聞きます。
Crysis(Warhead含む)は、5670や5770よりもスペック的に下のGTS250で動かした時のほうがぬるぬるだった、
てどこかで聞いたんですがゲームによってそういう事ってあるんでしょうか?
5670よりGTS250てのはわかりますが、5770よりもGTS250のほうがぬるぬる動くって理由がわかんない。
それはハードの相性(RadeonよりnVidiaに最適化?されてるとか)とかドライバのバージョンとか細かい理由が重なったせいとか
ATTでクロック最大に固定すれば
ゴチャゴチャ言うなって。何も考えずハイエンド買っとけってことでいいのかな
フレームレートも出さずにヌルヌル言ってる人の
言葉を真に受けるのが理解できない
>>946 Crysisはラデに最適化されてんじゃん
>>946 CrysisはGeForce最適化なのでそういうもんです
Crysisをミドルレンジのグラボで動かそうというのがそもそもry
>>935 できました。どうしてこんなわかりやすいアイコン見落としてたんだろ。
ありがとうございました。
暫く見てないうちに10.12マンセーな流れでワロタ
いや、10.12で確かに何の問題もないんだけど、5***系でベンチ数値まで上がったって書き込みがあるのはどうかなあ
少なくともうちの5770では10.7以上にはならなかった、ベンチ結果だけだと10.12だと10.7の1割減程度の印象
>>930 その程度の用途ならオンボで十分
マザーにVGAが無いなら\3000で十分だね
そして\3000のカードはAMDならばオンボと同じ程度の性能
再生支援は今は安いカードでもオンボでもついてるしね
ただ\5000のVGAとは格段に性能の開きがあるよ
大別すると
-\3000 映るだけ それでも再生支援はある
-\5000 多少なら3Dゲームも動く
-\10000 大半の3Dゲームは快適に動く
それ以上 ゲーマー用 高画質高フレームで本格的に遊びたい人向け
あまりけちらず5550くらいのは買っておいたほうがいい
4350や5450と5550では大きな差がある
でも5000円では売ってない
5450かオンボードで十分だよ
買わなければ損は0円だよw
うちではモンハンと3DMark11廻してみたけど誤差程度にはスコア上がったよ>5770で10.12
962 :
938:2010/12/23(木) 15:27:13 ID:rprVE7Lf
回答ありがとうございました。
室温20℃でだいたい53℃くらいで動作しているようです。
>>939 ありがとうございます。温度は異常ではないんですね。
質問2は残念でした。
玄人志向CMI8787-HG2PCIがインストールされているのにHDMIで音声出力した場合、まったく使われていない状態なんですね。
>>941 Catalystの設定で速度重視(画質それなり)にすると多少は下がるんでしょうか?
>>942 ゲームはしないのでこれ以上急激に上昇することは無いと思いますが
HD4350というのは例えば80℃くらいで長時間使用しても問題なく動作するものなんでしょうか?
VGAの適正温度がよくわからないです。
>>956>>961 むぅ、そうなのか一度しか試してないがもう一度10.12入れてみるか
10.7からのバージョンアップ再挑戦いてきま
自分が今感情的になってるのをわかって書きこむけどradeonはゲーム用には向いていないわ
windows7でスリープから復帰したあとにBFBC2をHD5850でやっていてやたらカクつくなと
思ったらGPUクロックが400MHz/メモリが900MHzの省エネモードだった
CCC2からクロック変えて適用しても変わらないし
そういえばRADEONはDX10にしていたりするとロード時間がやたら遅くなったり
不具合がつきなかった
GeForceを使っていた頃(少なくても7900GSを使っていた時)は不具合なんて
全くなかったと思うんだがRADEONにしてから問題がぽつぽつおこるようになって
マジムカツクわ
げふぉ厨がきたで
じゃあ、580でも480でも好きなのに替えればいいじゃんさ
まあ落ち着け。
文面じゃプロファイルで固定してるかわからんぽ
スライドバー画面だけじゃ固定出来ないで。
喧嘩は余所でやれ
こんなとこでGefo信者ぶって荒らそうとする奴は、間違いなくネガGefo厨だよ
ここで暴れても、Gefoに対する反感しか高まらんし、Gefo信者にはなんの益もない
リネーム詐欺に引っかかったとかVGA燃やしたとか、10月にGTX480買っちゃったとかそんな奴らでしょ
MB燃やされた が抜けてるぞw
972 :
Socket774:2010/12/23(木) 17:49:59 ID:RSAC+Dhj
いや購入の参考になるからもっとやってくれ!
どちらにしてもハイエンドを使い慣れてない人には不向きかと
普通はどちらを使っても問題にはならない
くそみそ、どっちもどっち論理って劣っている方への形を変えた擁護なんだよな。
10.7>10.12再挑戦してきた
CCC2一度入れた環境だと普通の10.12ドライバインストールは失敗する?
何度やっても駄目なので重いのは諦めて10.12プレビューエディションを入れた(CCC2だけチェック外せばよかったか)
結果、モンハンベンチとゆめりあしかないんだけど、モンハンベンチは1割程度スコアが上がった
ゆめりあはやはり10.7の方が1割強スコアが上だった
普段やるネトゲの見た目の感じは10.12の方がいいのでしばらくこのまま行ってみる
>>964 400/900はUVD使用時のクロック
GTX460でも2Dとかウインドウモードではクロック上がらないけどね
古いゲームの体感がHD5830=GTX470=GTX460>HD6870=HD6850だったよ
今は5850でうねうねしてる
ちなみに古いゲームはHD6870買ったときにハサミで刻んで捨てたわw
5770でベンチの数値がー・・・とかどうでもいいだろ
ベンチの結果が気になるなら、違うグラボ買えよ
いいじゃん
>>978 460って古いゲームの不具合報告バンバンあるんだけど
なんのゲームかは知らんがHD68xxの方がまだマシっぽい
>>980 ドライバの違いによるスコアの違いについて話してるのに何いってるんだ?
>>979 パチンコゲームとか、将棋/囲碁/麻雀ソフト。
昔のアーケードゲームなどは捨てる必要はないと思う。
Windows版ぷよぷよを今のPCでプレイすると落ちるのが速すぎて対応できずゲームにならないw
PowerPlay効きすぎなんだよね>AMDは・・・
ツール使ってクロック固定すれば良いんじゃね?
デュアルディスプレイ時に300/1050は普通だよね?
989 :
Socket774:2010/12/24(金) 07:38:41 ID:8MyIIxi2
>>985 あれは何が原因でやたらと速く動作するんだろ?
10.11から10.7に変えたらメモリクロックが全然下がんなくて四苦八苦してた
もっと早くここ見ときゃよかった…orz
フレーム上限決めてないんじゃないの
>>991 そういやスト4ベンチで垂直同期外したら超早送りになったなw
スト4ベンチは糞真面目に2Dゲーのように60コマで作ってるから垂直同期外さないとスコアでないからそれは普通
垂直同期オンのままFPSが60で切られてる結果を子猫や価格に普通に載せてるやつがいて
性能が上がってないとか書いてて笑ったな
まあこのベンチこんな仕様のくせに最初から垂直同期オンとかいう謎仕様が悪いんだけど
ベンチマークのためのベンチソフトならそう言われるのもわかるが、
あれはゲームが快適に遊べるかっていうベンチじゃないの
>>993 更に言うとデフォルト設定(フレームレート可変)でネットワーク対戦すると
遅い方に引っ張られてスローモーションになったりなw
カプコンはマジでクソw
ATTでマニュアルクロックな生活してる人間にとっては、
CCC2版10.12はまだまだ様子見だな・・・。
あ、通常版10.12は至って快適です。
CCC2ってどこにあるの?
999
おしまひ
1001 :
1001: