大須・名古屋の自作ショップ Part149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。>>950を超えたら次スレを立てましょう。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part148
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290301356/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2010/11/30(火) 08:06:48 ID:CReJYugS
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ GW 仲庫市場..       │┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||            ││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口

3Socket774:2010/11/30(火) 08:07:07 ID:CReJYugS

      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌

4Socket774:2010/11/30(火) 08:07:32 ID:CReJYugS
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2010/11/30(火) 08:07:50 ID:CReJYugS
〜各店のTwitter〜

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

TOW TOP名古屋店
ttp://twitter.com/TWOTOP_NAGOYA

コムロード上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chukoichiba

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで20分、100Kで40分 買い取り10K以上で20分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
コムロ(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584

6Socket774:2010/11/30(火) 13:43:19 ID:4ugqQsDG
◆名古屋市内

生鮮食品館サノヤ 万松寺店【250円弁当/生鮮食品】
 名古屋市中区大須三丁目33-6
 営業時間 10:00〜22:00

エイマートアブヤス 春田店 千音寺店 神守店【250円弁当/生鮮食品】
 名古屋市中川区春田5-3(春田店)
 営業時間 10:00〜23:00
 http://www.oneuchi.jp/abuyasu/

ウオダイ 瑞穂店【250円弁当/生鮮食品】
 名古屋市瑞穂区田光町3-27
 営業時間 10:00〜20:00(日曜は9:00〜)

タチヤ 八事店 平針店 川原通店 他【生鮮食品】
 名古屋市天白区中平2-3004(平針店)
 営業時間 10:00〜18:00(水曜定休)
 http://www.tachiya.co.jp/index.html

ちょ〜だがや 国際センター店 名駅西店 東新町店 他【250円弁当】
 名古屋市中村区那古野1-4615 小鳥ビル103(国際センター店)
 営業時間 平日8:00〜16:00頃 土日祝8:00〜15:00頃
 http://250enbentou.web.fc2.com/

なご壱 黒川本店 御器所店 八事店 他【250円弁当/おにぎり】
 名古屋市北区黒川本通5-12-1(黒川本店)
 営業時間 不明
7Socket774:2010/11/30(火) 13:44:30 ID:4ugqQsDG
元祖銀しゃり本舗 平田町店 柳橋店 名駅西店 他 280円弁当】
 名古屋市東区代官町1-20(平田町店)
 営業時間 10:30〜午後売切御免(土日祝定休)

かけはし【200円弁当】
 名古屋市中区新栄3-3-25
 営業時間 10:00〜14:00


◆愛知県内 (名古屋市外)

マルス 知立団地店 本店【250円弁当/生鮮食品】
 愛知県知立市昭和9-2(知立団地店)
 営業時間 9:30〜19:00
 http://marusutiryu.blog16.jp/

生鮮市場ビッグママ【250円弁当/生鮮食品】
 愛知県幡豆郡幡豆町西幡豆中央台18
 営業時間 10:00〜20:00
 http://www.oneuchi.jp/bigmama/

店名不明【100円弁当】
 愛知県清須市西枇杷島町(西枇杷島駅の北側 県道67号線沿い)
 営業時間 不明


※一覧に載ってないお店の話題も大歓迎です。
 これを叩き台に一覧修正・変更お願いします。
8Socket774:2010/11/30(火) 14:04:02 ID:4ugqQsDG
◆東京都の250円弁当屋の例
【【デリカぱくぱく】】 24時間営業、無休
浅草店:台東区浅草1-43-8
千束店:台東区浅草5丁目-9
鴬谷店:台東区根岸2-16-11
向島店:墨田区東向島1-2-7-101
葛西店:江戸川区中葛西2丁目22-12

◆埼玉県の250円弁当屋の例
にこまる弁当 埼玉県川口市西川口3-30-14 10:00〜20:00
スーパーマルサン 埼玉県越谷市北越谷2-2

◆愛知県の250円弁当屋(名古屋市外)の例
スーパー「マルス本店」 知多郡東浦町大字石浜字八ツ針1-26
スーパー「マルス知立団地店」 知立市昭和9丁目2

◆名古屋市内の250円弁当屋の例
250円弁当ジャンボ 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8 営業 10:30〜売切れ次第  定休日 不定休
生鮮食品館サノヤ 愛知県名古屋市中区大須3-33-6 営業 10:00〜22:00  定休日 年中無休
Aマートアブヤス春田店  営業 10:00〜23:00 愛知県名古屋市中川区春田5-3 JR関西本線春田駅のそば
250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店 名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103 (国際センターより江川線を北へ) 営業 朝8:00頃から日没前後で閉店 定休日 年中無休
250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店 名古屋市西区那古野2丁目13-14 (円頓時商店街の西側入り口前) 営業 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店 定休日 年中無休

◆京都市内の250円弁当屋の例
250円弁当元気や
烏丸通鞍馬口店 京都市上京区上御霊中町456-6
河原町今出川店 京都市上京区河原町通今出川下る大宮町323-2
四条大宮店 京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町531-2
四条烏丸店 京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町675
松原店 京都市下京区西木屋町通松原下る難波町403
五条店 京都市東山区問屋町通五条下る3丁目西橘町480

◆岡山市の250円弁当屋の例
スーパー フレッシュワン (元デッシュ) 岡山県岡山市国富626−1

◆広島市内の250円弁当屋の例
スーパーやまぐち 広島市中区河原町3-29 営業:10:00〜20:00
9Socket774:2010/11/30(火) 14:19:39 ID:BNXvmSxf
弁当とか、どうでもいいだろw
東京とか関係ねぇし
10Socket774:2010/11/30(火) 14:29:18 ID:ViF2LytX
弁当うけるwww
スーパー半額狙いのが200-300円でも中身充実してるんだよな
近所数店の値引き時間はチェック済み
11Socket774:2010/11/30(火) 15:11:04 ID:dt3Y4Ygd
>>10
チェックして買い占めてたら時間を変えられた俺が通りますよ。

........................orz
12Socket774:2010/11/30(火) 15:16:41 ID:BNXvmSxf
>>11
買占めとかしてどうすんの?1人で食べるの?
250円だと魅力的だとは思うけど、俺の近所にはないなw
13Socket774:2010/11/30(火) 15:29:09 ID:dt3Y4Ygd
>>12
貧乏家庭だった頃、小・中学校連続で大食い早食いチャンプの俺に敵は無い。
今はセーブしてるが値引き品を見てしまうとついつい・・・。
14Socket774:2010/11/30(火) 17:20:10 ID:uppvZdSQ
ここメシの自作スレなん?
15Socket774:2010/11/30(火) 17:43:14 ID:gzeuB3is
そうですが何か?
16Socket774:2010/11/30(火) 17:45:15 ID:4q2V2szL
大須・名駅の(メシの)自作ショップ
17Socket774:2010/11/30(火) 18:16:45 ID:J+k0X4dY
>>13
植田の寅安マジオススメ、あそこだったら安くて腹いっぱい食える
オススメは、カニクリームコロッケ、唐揚げ、オムライスの3品、、、
ここで腹いっぱいになれないんなら何処に行っても無理だとオモ
18Socket774:2010/11/30(火) 18:36:04 ID:dt3Y4Ygd
>>17
そこまで遠くにはめったに行けないが情報ありがとう。今度行ってみる。
だが大須界隈でこういう爆食店や食べ放題店が無いのは辛い。
若挟家は爆食系頼むと高すぎるし。orz

大須301の3F食べ放題中華料理屋が安くて通いつめていたんだが無くなってしもうたし。
何故か小沢来店の写真がカウンターに貼ってあったのは変だったが。
19Socket774:2010/11/30(火) 18:42:50 ID:cxdFdRIB
いちょつ
なんのスレかとおもた
20Socket774:2010/11/30(火) 18:55:25 ID:0Xu3Ml+W
名古屋・愛知の激安弁当&食料品スーパー Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1289497511/

ココの住人の仕業だな、ずっと荒らしてる奴と同一人物か?
21Socket774:2010/11/30(火) 18:56:19 ID:U2nYwUK3
>>18
ラシックまで歩いて風の葡萄で黙々と食えナンチテ
22Socket774:2010/11/30(火) 18:58:46 ID:dt3Y4Ygd
>>20
おー誘導ありがとう。そっちに移動する。
明日から12月だしPT2関連でシャッチョさん発表有ったらまた来るわー。
23Socket774:2010/11/30(火) 19:04:49 ID:rdNWhGZR
>>21
もくもくだっけ?あそこいいよな
ランチ1800円で無制限だしたまに行ってる
24Socket774:2010/11/30(火) 19:10:11 ID:gzeuB3is
>>20
自治厨きめえw
25Socket774:2010/11/30(火) 19:23:47 ID:cV6Ktall
大須が賑わうなら多少の雑談もいいじゃないか
結果自作店に行くかもしれないんだしさ
26Socket774:2010/11/30(火) 19:33:41 ID:c7SkI5Qa
自作街って感じでもないからな
カスパラだけあれば十分

名古屋人は財布のひもが固いから無料の弁当でも作らないと売れねーぜ
炊き出しだと世間の体裁があるからあくまでも弁当形式にして無料でお願い
27Socket774:2010/11/30(火) 19:35:24 ID:N3hDNutH
日本橋の休みの告知が面白い定食屋で鶏唐定食頼んだら成人男性の握りこぶしほどの大きさの唐揚げが4つでできて驚いた
あちこちにリバースしたら罰金3000円とか書いてあるし
まぁ、もっぺん行ってみたいと思ってるがwww
28Socket774:2010/11/30(火) 19:37:50 ID:X+AOSpRm
ぶっちゃけ鶏肉なんて1キロ200円以下で
どこぞの国のが買えるから、から揚げなんていくらでも出せるよw
29Socket774:2010/11/30(火) 19:44:08 ID:8aPMzooU
マクドなんてコスト安いから必死で鶏を売ろうとしてるし
30Socket774:2010/11/30(火) 19:57:41 ID:DM+jlumb
前スレ終わりに初体験の事結構答えてくれてたからお礼書こうと思ったのにおまえら・・・
ここが大須の自作スレってこと忘れてたよ
31Socket774:2010/11/30(火) 20:04:27 ID:ASvldhA9
大須から1〜2時間で行ける距離でおすすめのトコある?
32Socket774:2010/11/30(火) 20:07:33 ID:ifDYctio
高山
33Socket774:2010/11/30(火) 20:08:35 ID:J6J+FlJQ
のぞみに乗って秋葉原
34Socket774:2010/11/30(火) 20:12:26 ID:pqglnHqv
た、確かに1, 2時間…
35Socket774:2010/11/30(火) 20:21:03 ID:QdnLWkNJ
テンプレ増え過ぎだろw
第一弁当の自作ならキャラ弁くらい作れよと


大須・名古屋の自作ショップ Part145
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287972633/358

358 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:40:10 ID:TSFWDwGT
833 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:36:04 ID:6WPf8IvO
従来のレーダーでは、5分毎に観測し配信に10分程度かかっていましたが、
XバンドMPレーダーでは1分毎に観測されたデータがリアルタイムに解析・配信されます。
出かける前に確認を。

XバンドMPレーダ雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/
中部地方
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_chubu01.html
履歴
http://www.river.go.jp/xbandradar/history_top_chubu01.html
市、区単位での拡大地図
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_chubu01.html

36Socket774:2010/11/30(火) 20:40:25 ID:ASvldhA9
ごめん言葉足らずで
車で大須から1,2時間くらいでお願い・・・
37Socket774:2010/11/30(火) 20:53:30 ID:i0nl1cjM
駅西口
38Socket774:2010/11/30(火) 21:04:55 ID:0PID2jMa
上飯田
39Socket774:2010/11/30(火) 21:08:41 ID:4ugqQsDG

たません = 50円
たませんwithマヨネーズ = 70円

80年代
名古屋地区でのデフォルト価格
40Socket774:2010/11/30(火) 21:08:55 ID:RDI1Y0BR
金津園
41Socket774:2010/11/30(火) 21:25:05 ID:BNXvmSxf
>>36
一宮ヘルス街
42Socket774:2010/11/30(火) 21:30:47 ID:x0r4vcbr
>>36
大須から丁度1時間ぐらいの俺の家お薦め。
愛犬共々三つ指ついてお出迎えさせてもらおう。
部屋にはPCパーツ転がってるし面白いかもしれん。
43Socket774:2010/11/30(火) 21:37:45 ID:BNXvmSxf
>>42
1時間・・・・・・・・・・・・・・江南ですかね?
いや、ここは犬山か??
44Socket774:2010/11/30(火) 21:41:55 ID:Z/2zfibk
>1乙

ところで、iTunesでLAN経由で離れた場所にある
オーディオに音楽を流したいのだが・・・
オーディオはRCA(赤/白)ピンタイプ。LANは有線。
AirMacExpressの一択なのかぁ?
45Socket774:2010/11/30(火) 21:56:02 ID:J+k0X4dY
>>36
池下の風俗ビル
46Socket774:2010/11/30(火) 22:01:31 ID:piNWUJ99
>>44
実際にできるかどうかはわからんが
USBをLANで共有できるようにする機械+USBオーディオ
やるとするならこんな組み合わせか
AirMac Expressのほうが安上がりだろうけど
47Socket774:2010/11/30(火) 22:09:21 ID:Z/2zfibk
>46

だよなぁ・・9800円で完結するもんなぁ
なんかキワモノ系であるかなぁ・・と思って聞いてみた
48Socket774:2010/11/30(火) 22:20:51 ID:HryFSZUU
>>7
他は知らないが平田町店は土日も営業してる。
49Socket774:2010/11/30(火) 22:30:43 ID:5TWtNu1D
FMトランスミッターでも使った方がいいんじゃねーの
音質がーとかそんな気にせんだろipod使いなら
50Socket774:2010/11/30(火) 22:37:51 ID:8aPMzooU
51Socket774:2010/11/30(火) 22:56:31 ID:Z/2zfibk
>50
高いけど、これいいっすねぇ〜

>49
確かに。ノイズが無ければ特に機にしないわな
トランスミッタでググってみるわ
52Socket774:2010/11/30(火) 23:02:38 ID:8aPMzooU
>>51
買え買え
53Socket774:2010/11/30(火) 23:09:08 ID:U2nYwUK3
東邦ガスのCMって名鉄かと思ってしまう。
54Socket774:2010/11/30(火) 23:59:20 ID:4q2V2szL
>>53
そうそう、最初の方がミュージックホーンに聞こえるよね
55Socket774:2010/12/01(水) 00:01:28 ID:7CryyfXA
>>1乙 /)`・ω・´)
56Socket774:2010/12/01(水) 02:02:12 ID:7bvsYiZq
>>36
PC関連ならこんな感じか?
コムロ春日井30〜45分→おれんち5分→フルショ20分→一宮BWやら工房エイデン30分

よく知らんけど三河方面:名古屋高速使って三河方面60分 PCワールドとかBW豊田とか好きにしろ

適当コース:小田井マルツ30分→アークジャパン10分→アリスホビー20分→Tamtam20分→となりの鈍器とコジマ
57Socket774:2010/12/01(水) 02:03:13 ID:z1CgSmIx
おれんち5分が気になる
58Socket774:2010/12/01(水) 03:00:50 ID:P3K0vHga
風俗かw
>>41
一宮にもあるんだね。

>>42>>56
みんなの家のパーツ収納具合が気になるなぁ。
59Socket774:2010/12/01(水) 03:12:00 ID:H4Pwsox4
スタジオKで1,2時間潰すよな普通。
それが無理ならアバンチュールしかない。
60Socket774:2010/12/01(水) 04:41:18 ID:yWSOtz/q
>>57
徒歩5分なら相当絞り込めるが、車で5分となるとそこそこの距離行けちゃうからなぁ
恐らく春日井小室からフルショットに向かう経路からはそう離れていないんだろうと予想するがw

PCパーツは買ったときに箱に入っていれば、その箱も取ってあるな。
安物しか買わないから、買い換えても売るのが面倒で、壊れてないものは箱に戻して保管してる。
箱入りじゃないものは帯電防止袋やプチプチに包んで種類別にだけ分けて適当に保管だな。
もう絶対使わないカトマイとか雷鳥は捨てても良いと思いつつまだ捨てられないでいる。
61Socket774:2010/12/01(水) 05:45:51 ID:Ucfy96no
>>54
どーけーよ どーけーよ

ってやつ?
62Socket774:2010/12/01(水) 08:02:06 ID:zKU4JR1s
鮮魚店のくせに、免許が無いフグをさばいて、
しかも肝も一緒に売るバカが絶えませんね。@名古屋
63Socket774:2010/12/01(水) 08:06:34 ID:qDsqfmCa
>>62
それどこだよ?犯罪だぞ、それ。
逮捕されたら5年は出れないぞ。
64Socket774:2010/12/01(水) 08:34:54 ID:zKU4JR1s
>>63
中川区の下の一色の方。ローカルニュースでやってた。
ネット記事は探したけどまだ見つからん。
食べた客が何人か入院したみたい。
店はとりあえず営業禁止にはなったみたいだが。
65Socket774:2010/12/01(水) 09:07:07 ID:clLfM/Wl
ほう・・・てかフグってうまいのか!?
66Socket774:2010/12/01(水) 09:23:59 ID:f0KYtMTB
>>64
恐ろしいなw
ふぐ(山口県関市では「ふく」と言う)は高級食材だからな
安価で提供される店は信用できない。
というか、ふぐ提供店は店の入り口に免許を掲げる決まりなんだが。
客も確認しなかったんだな。

>>65
冗談だろ?
ふぐの肝は食べるとうまいぞ。天にも昇るうまさ。
天に召される可能性高いけどw
67Socket774:2010/12/01(水) 09:30:08 ID:clLfM/Wl
食いに連れてってもらったことはあるが、2回とも酔ってるとき
だったし記憶ないな・・・。

前買い換えてから1年以上たったし、Sandy?に買い換えようかと板みてたが、
750のOCで4Ghzからだとあんまり意味ないのかな。
2600kあたりをすこしOCしたら750@4Gより速くなるんだろか。
エンコはしないしXPだしなんかあんまし意味ないきがしてきた。
もう今月にモニタ買っちゃうか迷うな。
68Socket774:2010/12/01(水) 09:36:36 ID:f0KYtMTB
>>67
酔ってるとダメだよw

750OCなら意味ない気が。多少は変わるけど体感は無理でし。
ここはIYHで980Xなんかどう?
もちママンはEVGAでw

69Socket774:2010/12/01(水) 09:36:52 ID:zKU4JR1s
スーパーで魚捌いてる店員でも、
貝類の中腸腺のことを知らなかったりするし、
その手の人の知識レベルはかなりずさんだね。
70Socket774:2010/12/01(水) 11:29:14 ID:/IzCypgR
ここはグルメ板なの?
71Socket774:2010/12/01(水) 11:51:45 ID:RWZknltx
エクスパンダ ラ・バーモささしま店
ttp://www.lavamo.jp/shop16/

行った人レポよろ
72Socket774:2010/12/01(水) 13:14:14 ID:5U5tNH/5
ふぐは唐戸市場行った時やたら安くてびっくりした憶えがあるな。
さすが本場だと思った。

>>60
俺も箱も袋も全部取っておく性質だったが、決心して今週結構捨てたよ。
ソケ7マザー・939マザー・マウス・電源・ペンタブレット・その他小物等々・・・
それでもまだ半分以下だ。
1GBのHDDや古いノートパソコンや使用中の物の空箱等はまだ捨てる決心が付かないw
73Socket774:2010/12/01(水) 13:18:02 ID:8LatKKop
>>71
映画見に行く時くらいしか行くことないなあ。
最近見たい映画ないし。
74Socket774:2010/12/01(水) 13:25:01 ID:8SvWGtVk
河豚の肝を舌先で舐めて、ピリピリする食感を楽しんでから吐いて捨てるって話は聞いたことあるなぁ
口内炎や歯槽膿漏などで歯茎から血が出てる人は、そのまま召されることもあるらしいがw
75Socket774:2010/12/01(水) 14:11:51 ID:S0JGZgJJ
>>71
中古ノートとデスクトップがぼつぼつと置いてあった
OSはXPどまりだったかな
ジャンクは無し、サプライ品も極少量しかないし価格も目玉的なのは無かった
結論、足を延ばして行くほどのことはない。
76Socket774:2010/12/01(水) 15:33:52 ID:clLfM/Wl
まあ 場所が場所だし、携帯がメインであとは趣味みたいなもんなのかな
77Socket774:2010/12/01(水) 16:12:43 ID:0h/85Swv
なんか東京扱いで今日からradko聞けてるんだけど?
78Socket774:2010/12/01(水) 16:40:21 ID:isgHmR9N
兎 2月分予約受付中 二枚まで
79Socket774:2010/12/01(水) 16:50:35 ID:3693H+8d
>>77
ラデ子ってなに?
80Socket774:2010/12/01(水) 17:08:46 ID:IEuHn3+O
Radikoの事だろうふつうに考えて
81Socket774:2010/12/01(水) 17:39:25 ID:WIc6R+tL
>>5
この前、ツクモでPC組んだとき、車で来たことを言うと駐車券カード(自動精算機に入れるタイプ)をもらった
カード1枚につき30分だったから、20分単位は間違いだと思う
82Socket774:2010/12/01(水) 18:07:50 ID:GRUmGVo0
流石に大須でも冷陰極管の現物扱ってるところなんてないよね
83Socket774:2010/12/01(水) 18:10:11 ID:WCAKWAHg
タケイ無線とか行けばあるんじゃね
このノートに使われてる奴が欲しい、と言われて出るかは分からんが
キットくらいは置いてあったぞ
84Socket774:2010/12/01(水) 18:16:31 ID:dOXAGR36
>>72
下関産の河豚の6割が愛知県と静岡県の間の遠州灘産なんだけどね…
85Socket774:2010/12/01(水) 18:26:56 ID:GRUmGVo0
>>83
置いてるんだ、すごいな
キットってことは体験キットみたいなもの?出来たら詳しく!
というかタケイ無線で買い物したことないんだけどお店の人はトーシロお断りみたいな感じなんだろうか
86Socket774:2010/12/01(水) 18:38:49 ID:3693H+8d
>>80
ありがと。
愛知じゃ聞けないやん。
87Socket774:2010/12/01(水) 18:41:10 ID:qJRTIHL8
>>71
こんなトコで商売になるのかな?
ほとんどの人は映画のみの目的で来てると思うし
88Socket774:2010/12/01(水) 18:43:13 ID:7act6en9
栄交差点側のでかいビル、auのビルだったのか
黒のスーツの人間が山ほどいて何事かと思った
89Socket774:2010/12/01(水) 18:49:08 ID:oNt8/od2
今ニュースでやってたがラシックにはドコモカフェが開店だと。
90Socket774:2010/12/01(水) 18:51:35 ID:jREl/O9P
>>87
プロバイダ勧誘もかねてるから
契約するとそちらのpc無料的な扱いなんじゃね?
スマフォに釣られて入った情弱にwifi使うのに便利とかいって
プロバ勧めるついでにpc売りつけるとちょうどいい感じなんだろ。
91Socket774:2010/12/01(水) 19:10:28 ID:WCAKWAHg
素人はお断りではないけどモミ手して現れるほど愛想のいい店じゃないな
キットと言っても秋月で買えるような
http://sfukuda.at.webry.info/200909/article_18.html
こういう冷陰極管とインバータのセットだ
92Socket774:2010/12/01(水) 19:20:01 ID:yG5/a8Ey
大須でオススメの飯屋を教えてくれ
93Socket774:2010/12/01(水) 19:23:53 ID:urbj3+wG
吉野家
94Socket774:2010/12/01(水) 19:23:57 ID:UiZ9Am3A
ココイチ
95Socket774:2010/12/01(水) 19:28:11 ID:a/xh/dfT
スガキヤ
96Socket774:2010/12/01(水) 19:30:31 ID:XZG854XE
>>92
・百老亭
・御幸亭
・らんたん亭
97Socket774:2010/12/01(水) 19:30:56 ID:clLfM/Wl
中公設市場入り口すぐのうどん屋

俺はスガキヤより好きw
98Socket774:2010/12/01(水) 19:44:25 ID:GRUmGVo0
>>91
ありがとう、今度寄った時に見てくるよ

寿がきやも子供のころに食べた味と今の味に差がありすぎてラーメンまずく思える
五目御飯とデザート類はおいしいからまだいいけど
99Socket774:2010/12/01(水) 19:44:35 ID:aq+azHcx
百老亭の店員はボケているのかメニュー間違いが頻繁に起こる
100Socket774:2010/12/01(水) 19:49:39 ID:dOXAGR36
>>92
お好み本舗
101Socket774:2010/12/01(水) 19:49:56 ID:S9elYRKV
スガキヤの味はおそらくパートのおばちゃんかおっさんによって味が変わって
いる気がする。

レシピが同じはずなんだが、しょっぱかったり薄かったりと場所によって
違うんだよな。
102Socket774:2010/12/01(水) 19:50:35 ID:XZG854XE
出されたものを残さず食え
103Socket774:2010/12/01(水) 19:50:55 ID:3693H+8d
>>99
あそこは障碍者を雇っている。
客商売でアルツアイマー初期とか冗談もほどほどにしとけ。

企業としては尊敬するけど。
104Socket774:2010/12/01(水) 20:09:55 ID:OVLb95vo
>>75
あれかネット契約で0円とかやってるみせとかかw

>>92
大須についてpart23
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1275088930/
105Socket774:2010/12/01(水) 20:13:03 ID:DOobzPu0
葬式で始まる戀もある
106Socket774:2010/12/01(水) 20:27:45 ID:HGF8uw0f
>>101
あれスープ煮っぱなしだからな
時間によっては煮詰まってきて濃く塩辛くなるのよ
ついでに言うとチャーシューも二種類ある
107Socket774:2010/12/01(水) 20:30:51 ID:ITmnKOLJ
>>92
まるけい
108Socket774:2010/12/01(水) 20:34:22 ID:7act6en9
スガキヤ行くといつも、オバちゃんに大盛りできるヨと言われるんだが、惚れられてるんだろうか
109Socket774:2010/12/01(水) 20:34:51 ID:83uYJhiu
ピザ乙
110Socket774:2010/12/01(水) 20:35:46 ID:jREl/O9P
>>108
デブでも食ってろピザってことだろ
111Socket774:2010/12/01(水) 20:41:43 ID:XrYZKPAX
ラーメンといえば名古屋にも最近いわゆる二郎系が増えてきたな
最近出たムック本見てたらむしょうに食いたくなったw
大須近辺にはなさそうだが栄にはいくつかあるようだから行きたいが
どこの店も日曜は閉店日なのが厳しい
112Socket774:2010/12/01(水) 20:47:51 ID:05X1fw6x
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/ 京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://brothersauce.com/ ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html 神戸地ソース物語
113Socket774:2010/12/01(水) 21:04:04 ID:WCAKWAHg
豚みたいな人間が腹に詰め込む類のラーメンだから
そんなすごく期待してかかるとがっかりするぞ
114Socket774:2010/12/01(水) 21:05:50 ID:yG5/a8Ey
みなさんありがとうございます、コムロードの横のガッツ麺ってどうですか?
115Socket774:2010/12/01(水) 21:08:42 ID:lO0WtIdY
お好み焼き本舗はみっちゃんソース(オタフク)に更に手を加えたソースだっけな。
116Socket774:2010/12/01(水) 21:10:18 ID:urbj3+wG
>>114
OK牧場
117Socket774:2010/12/01(水) 21:21:08 ID:mgrSZEmL
>>115
そそ。八丁堀のみっちゃん総本店で修業した本場の味。
同じビル内にあるカルピオは一見の価値あり。
118Socket774:2010/12/01(水) 21:24:03 ID:nu6S+/ZS
>>114
人の好みによるけど俺はいまいちだと思った
119Socket774:2010/12/01(水) 21:30:09 ID:05X1fw6x

名作認定きました!!
   ↓
有言実行三姉妹シュシュトリアン

♪有・言・実・行・シスターズ シュシュトーリアーーーン♪
♪有・言・実・行・シスターズ シュシュトーリアーーーン♪
♪有・言・実・行・シスターズ シュシュトーリアーーーン♪
120Socket774:2010/12/01(水) 22:11:47 ID:XrYZKPAX
>>113
山盛りなのは野菜だけで麺の量自体が多いわけではないように思ったけど違うのかね
野菜が多いのは個人的にはむしろ歓迎
まあともかく日を見つけてどっかの店行ってみるよこってりラーメン好きだし

お好み焼本舗はウマし
ただ階下のフジヤマの行列っぷりとの違いがなんともw
もっと宣伝すべきだなぁあの店は
121Socket774:2010/12/01(水) 22:18:48 ID:dmCHMLik
>>119
シュシュトリアンに
ウルトラマンが出演した事がある。
豆知識な。
122Socket774:2010/12/01(水) 22:25:17 ID:DOobzPu0
味噌という調味料が持つ宿命だからか
うまい味噌ラーメンに会えない
123Socket774:2010/12/01(水) 22:29:37 ID:mgrSZEmL
>>122
八龍か熊ちゃんの店に行けば鉄板。
124Socket774:2010/12/01(水) 22:43:09 ID:07JgFJx4
お好み焼本舗は俺も好きだなぁ
店長?オーナー?も好い感じの人だしね
125Socket774:2010/12/01(水) 22:47:25 ID:eFUaTRgL
>>117
> そそ。八丁堀のみっちゃん総本店で修業した本場の味。

 マジか。それはうまいな。
広島風という言葉に何度欺されたことか。
みっちゃんなら信用できる。
126Socket774:2010/12/01(水) 22:51:44 ID:8SvWGtVk
>>120
二郎系だったら個人的には伏見の「大」って店が好きだな、注文時はカラメ野菜ダブルニンニクで何時も注文してるw
あとは錦の天っ晴れが平日のランチ時に行ければ無料で野菜増しが出来る、ここも好き
伏見の「まるだ」と栄ら・けいこは地雷だとオモ、東片端のらけも初期は良かったんだが最近は地雷臭が漂ってる
大須近辺だったら、こんなもんかな?
127Socket774:2010/12/01(水) 23:24:15 ID:XrYZKPAX
>>126
とりあえず食べログ見てきた
土曜ならあいてるみたいだし年末年始もやってそうだから
なんとか時間かけてその辺の店全部行ってみるわ
地雷かどうかは好みだと思うともかくし食べてみんことにはね
あと二郎系じゃないけど辛麺屋ってところのこんにゃく麺も食べてみたくなった
128Socket774:2010/12/01(水) 23:35:11 ID:P3K0vHga
>>114
つけ麺そこそこ
ガッツ麺は完食が厳しかった
129Socket774:2010/12/01(水) 23:42:07 ID:OVLb95vo
いいかげんにしろよ
130Socket774:2010/12/02(木) 00:14:36 ID:bNPCvsW9
>>77
うちなんてIP変える度に愛知判定されて聞けなかったり
大阪判定されて大阪のラジオ聞けたりと・・
131Socket774:2010/12/02(木) 00:43:02 ID:IKXycIOz
>>84
産地だから安いわけじゃないけどね。
132Socket774:2010/12/02(木) 00:59:30 ID:n5pkIwo8
日間賀島とか安くなかったっけ?
133Socket774:2010/12/02(木) 01:00:56 ID:Nz63CoWT
日間賀島渡ってのんびりしてフグとタコ食べたいなあ。
134Socket774:2010/12/02(木) 01:01:55 ID:ALKxqP3q
尾張旭辺りに二郎インスパイア出来ないかなぁ
こんどチャンカレは出来るみたいだけど
135Socket774:2010/12/02(木) 02:47:26 ID:pkoq7zby
ドスがツイッター始めたってよ
136Socket774:2010/12/02(木) 03:11:20 ID:ndUQFyiv
遅いよ
水没なうってのが見たかったのに
137Socket774:2010/12/02(木) 03:20:58 ID:Pz5W1i52
ドスパラ大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

水没なうって痛々しいなw
つーかTwitterって見る癖がなかなか付かなくて困る。
みんなは便利に使ってんだろかね。
138Socket774:2010/12/02(木) 06:35:51 ID:TpcfIayI
いやー、ツイッターどころかブログも見ているものはないな。
ググったらブログにあたることもある程度だわ。
テキストだけで十分なのに画像とかアイコンとか鬱陶しいし。
139Socket774:2010/12/02(木) 07:07:41 ID:zVnXMvhv
>>132
日間賀島行くにも港に車置いて
船乗って着いた先でふぐ食べた後大してやることなく
外は風吹いて寒いから帰りの船くるまでお土産屋うろうろぐらいしかすることないから
微妙だよ。

>>137
あれは携帯おもにスマフォの人間のするもんだから
pc派には無縁だと思うよ。
何度誘われても一回みてすぐやめちゃう
140Socket774:2010/12/02(木) 08:05:13 ID:fT+eNGx/
大須のいいところって何?
141Socket774:2010/12/02(木) 08:55:58 ID:I42wE5uP
>>140
行けば分かるさ!
142Socket774:2010/12/02(木) 09:54:24 ID:oxvXqi7t
>>137
おーdocomoも取り扱い開始したのか
大阪みたいに長期の人向けの安いの置いてくれないかなー
143Socket774:2010/12/02(木) 10:21:40 ID:n3j1OGmU
12/5 大須スジャータ祭り…か
続いてたンだな これ
osu
144Socket774:2010/12/02(木) 10:35:13 ID:NK8iYdeT
電車の遅れはないかと確認したら
瀬戸線で人身事故の予告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1286806522/394
釣りだと願いたいが

>>143
牛乳が飲めるイベントか
そういや週末は寒いらしいとか天気予報で言ってた
145Socket774:2010/12/02(木) 10:41:48 ID:zVnXMvhv
>>143
スジャータって人の名前なんだな
牛乳嫌いだしosuはヲタが前陣取って顔すら見えないからなあ
146Socket774:2010/12/02(木) 10:42:33 ID:q6u6DOYd
インド人の格好して配る奴か
なんか最初、宗教団体かと思ったなw
147Socket774:2010/12/02(木) 10:44:34 ID:MfNZczgi
一応宗教関係でしょw
148Socket774:2010/12/02(木) 10:47:53 ID:q6u6DOYd
まーそりゃそうかw
149Socket774:2010/12/02(木) 11:00:37 ID:n3j1OGmU
白濁液ぶっかけ祭に宗教性は薄いでしょ
150Socket774:2010/12/02(木) 13:57:41 ID:QuSn5MQb
スターシャの遠い親戚か
151Socket774:2010/12/02(木) 16:14:20 ID:aTS6gCkl
ス・ジャー・タ
152Socket774:2010/12/02(木) 16:19:49 ID:fT+eNGx/
今日の夜、夜行の高速バスで東京に行くんだけど、こわいよ

新宿に早朝に着く
秋葉原に行きたいんだけど
注意点や絶対にやってはいけない事(海老蔵事件を教訓)とか教えてくれ

microSDHC16GBを即購入予定(すぐ使う用事がある)なので安い店とか教えてください
153Socket774:2010/12/02(木) 16:29:26 ID:OSOoYpin
ここ大須スレなんだけど
154Socket774:2010/12/02(木) 16:30:31 ID:aTS6gCkl
>>152
・バスで女の乗客が近くの席になった場合、絶対に近づかない。近づいたと思われないようにする。
・おやつは300円以内 (バナナは計算から除外していい)
・新宿でうろつかずにすぐに秋葉原へ移動する
・うろつくなら秋葉原でうろつく
・うろつく前に交番の位置を確認しておく (UDX内にあるらしい)
・ヤバイと思ったら交番へ逃げ込む
・胸ポケットに2千円ぐらい入れておく
155Socket774:2010/12/02(木) 16:33:29 ID:IKXycIOz
東京といっても危険なことは何もないが、心配ならバス降りたらそのまま秋葉まで
電車で行って店開くまでファストフード店でにでも入って待ってろ。
156Socket774:2010/12/02(木) 16:36:52 ID:bBcMxENt
AKB…じゃなくてアキバというか東京自体に慣れてないなら
多少窮屈でもとりあえずスーツを着ていく事を薦めるな個人的には
東京で一番目立たずいわゆるヲタっぽくも見られない
ある意味最強のファッションだよビジネススーツは
それで東京のふいんきを掴んで慣れてきたら楽な格好で行くようにすればいい
157Socket774:2010/12/02(木) 16:37:16 ID:I42wE5uP
>>152
平日だと秋葉原の店の開店が10:00位だと思うからそれまで時間潰すトコを探した方がいいかも。
あとはメイドさんのキャッチ(ビラ配りではない)には気をつけよう。
秋葉原をメイドさんが案内するというふれこみで、メイドさんと一緒にアキバを散策出来るが
中には自分達の店に連れて行き強引に高額商品買わせる悪質なメイドさんもいるから注意!
158Socket774:2010/12/02(木) 16:41:16 ID:fT+eNGx/
助言ありがとうございます
とりあえず着いたらこわいので新宿から直行します

夜から朝方にかけて名古屋ー東京とも大雨らしいので、VIP系・ヤカラ系は出歩かないので少し安心かも

あと数時間で旅立つ
この高揚感・・・

ちなみにauのスマホIS01に東京全域のオフライン地図を詰め込み完了済み
なので、迷子にはならないと思われます、GPSで現在地が確認できますので
159Socket774:2010/12/02(木) 16:45:05 ID:7q2SU2r4
IS01直ぐに電池が切れるから今の内に充電しとけよ〜w
早朝の新宿だったら、そんなに怖いとこだと思うけど・・・・
160Socket774:2010/12/02(木) 16:45:30 ID:aTS6gCkl
>>152
・カメラで何か撮るときは、人・モノ問わず関係してそうな人に一言いうこと。
 東京には、自分がそこにいることを知られては困る人間が大勢いるので。
・電気街を歩くときは早歩きせずキョロキョロすること
 目的地に向かって一心不乱に早歩きしてるほど気弱なヲタと思われやすい
161Socket774:2010/12/02(木) 16:46:34 ID:7q2SU2r4
何、書いてんだ俺・・・・
>>早朝の新宿だったら、そんなに怖いとこだと思うけど・・・・
じゃなくって
早朝の新宿だったら、そんなに怖いとこじゃないと思うけど・・・・
だた
162Socket774:2010/12/02(木) 16:49:17 ID:aTS6gCkl
新宿ってことはドリームxxx号ではない?
163Socket774:2010/12/02(木) 16:53:23 ID:zVnXMvhv
>>158
東京は人攫いの街だから秋葉に着くまでは
リュックにさしたポスター使って時々ジェダイごっこして
口でビュンビュン言いながら振り回せ

秋葉についても常に後ろに警戒しろ
ときにはメイドの格好をした刺客がおまえを狙ってるから
時々ツイストを交えたステップで奴らをかく乱するんだ。
164Socket774:2010/12/02(木) 17:32:54 ID:X2NArjCk
映画「日本人になる!」で英国のロックねえちゃんが来日し、
メイド喫茶店員にトライしてたが、客の印象は悪くなかったようだ。
165Socket774:2010/12/02(木) 18:00:02 ID:n3j1OGmU
あのとき、無謀な賭けをしていなければ・・・。今是昨非の感に堪えない。
166Socket774:2010/12/02(木) 18:20:05 ID:0bVXEON8
JRで事故
千種〜大曽根間 運転見合わせ
167Socket774:2010/12/02(木) 18:34:19 ID:aTS6gCkl
>>166
>>144のがJRの方に変えたんだな
168Socket774:2010/12/02(木) 18:53:54 ID:n3j1OGmU
自宅側の千種駅でグモチュイーンかよ
17:37 プラットフォーム北端から下りの貨物に飛び込んだようで90m
はね飛ばされて首チョンパの即死(目撃者談)らしい
169Socket774:2010/12/02(木) 18:54:10 ID:EiEyNzK7
モンハンで行列できてるか?
170Socket774:2010/12/02(木) 19:12:47 ID:JbYfMTQn
>>168
メシ食ったばっかりでおまえのレス見た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キモチワル

謝れ(・∀・)
171Socket774:2010/12/02(木) 19:46:07 ID:Qt6xyQ7Z
最近多いな
寒さで自分の今後を悩んで死ぬのかな
172Socket774:2010/12/02(木) 19:48:18 ID:YoIhdd8e
幸いにも出くわしたことは無いなぁ・・・
電車が遅れて迷惑をかけられたことは多々あるけど。
173Socket774:2010/12/02(木) 19:51:16 ID:0bVXEON8
>>169
ビックは売り切れてた
174Socket774:2010/12/02(木) 19:52:54 ID:fT+eNGx/
>>166
ありがとう
あぶなかったわ・・・

もろにその路線だから、夜に名古屋駅に行けないかとメチャあせった
もう上がり再開してるみたいでなによりだ

最悪、大曽根から地下鉄で名古屋駅行けるし

しかし出発前に縁起が悪いな・・・
秋葉原や新宿でからまれなきゃいいけど、
なんか不安になったきた
175Socket774:2010/12/02(木) 19:53:11 ID:N/5W0UIY
スレチ、イタチで迷惑かけて何言ってんだか
176Socket774:2010/12/02(木) 19:55:32 ID:3dts8So6
99の
4(土)
 NetWalkerシャープPCT1B(S) 24800円 10台
 NECバリュースターL PCVL350VG1Y 49800円 10台
 FMVデスクパワーFMVFG90DRY(BY) 79800円 10台
 ノートPC FMVP775A 89800円 10台
 カラープリンタCanon iP2700 3980円 10台
 デジカメPENTAX OPTIOH90 7800円 10台
 日立デジタルオーディオプレーヤー HMPX934 2980円 10台
 外付HDD500GB HDPX500U2 6980円 10台
 24型ワイド液晶acer G245Hbmd 14980円 15台
 DDR3メモリ当社指定2G*2 3999円 5台
 HDD当社指定2TB 6999円 10台
 内蔵BD-RWドライブLITEON IHBS112-29バルク 9999円 5台
5(日)
 lenovoデスクトップPC 76981EJ(H320 I3) 34800円 10台
 NECノートPC PCLM370BS6B 49800円 10台
 NECデスクトップPC PCVN370BS6R(S) 69800円 10台
 VAIOデスクトップPC VPCJ116FJBI 69800円 10台
 Canonモノクロレーザープリンタ LBP3000 7980円 10台
 デジカメCASIO EXZ330 7280円 10台
 SONYネットワークウォークマン NWS744 5980円 5台
 外付DVDドライブ DVSMU24U2 5980円 10台
 内蔵SSD64GB Crucial CTFDDAC064MAG1G1 10480円 10台
 microSDHC16GB当社指定 1999円 在庫限り
 ワイヤレスブロードバンドルーター子機セット WHRHPGNU 4980円 10台
 23型ワイド液晶モニタacer 14980円 15台

デジタルモバイル館
 パナソニックDIGA(320GB/DVDマルチ) DMRXE100 28800円 5台
 DVDプレーヤーAVOX ADS370CDS 3980円 5台
 ビクターHDDムービー120GB 36800円 5台
 デジカメFUJIFILM FXAV130S 6980円 在庫限り
177Socket774:2010/12/02(木) 19:57:42 ID:/NjGMkvf
atomスレで暴れてるのここの住人か?
同じ住人として恥ずかしいからもうヤメレ
178Socket774:2010/12/02(木) 19:57:53 ID:tlf2Z8VF
>>174
なにをそんなに怖がってんだw
179Socket774:2010/12/02(木) 19:58:20 ID:Qt6xyQ7Z
秋葉に行くといういいネタで話題としては盛り上がったが
その後の無駄な長文はただうざいだけだな

ツイッターでやってろ
180Socket774:2010/12/02(木) 20:07:56 ID:aTS6gCkl
ツイスターとかフェチブックとかよく分かんね (´・ω・`)
181Socket774:2010/12/02(木) 20:54:46 ID:N/5W0UIY
ドスパラ大須のウェブサイト更新は文字化けしたりフォントサイズちぃさなったりどんな環境で更新してんだろな
182Socket774:2010/12/02(木) 20:57:22 ID:f9Bq4bnL
>>168
今メーテレニュースでやってたけど
救出されて命に別状ないってさ
183Socket774:2010/12/02(木) 20:59:26 ID:Bq0GsBl7
首ちょんぱで命に別状はないのか
184Socket774:2010/12/02(木) 21:02:03 ID:gHflkTfF
たぶん重要な臓器が体内を移動する特異体質なんだよ
185Socket774:2010/12/02(木) 21:04:32 ID:4UnSFCUk
ようこそ!我が永遠の肉体よ!
186Socket774:2010/12/02(木) 21:14:36 ID:aTS6gCkl
不死の民でも首は弱点なのにな
187Socket774:2010/12/02(木) 21:18:30 ID:bZ7hOCKB
アニメでもたいていは死ぬ状況だな
188Socket774:2010/12/02(木) 21:32:03 ID:ro0814CZ
風つよ!
189Socket774:2010/12/02(木) 21:46:10 ID:aTS6gCkl
この寒いときに水没だとつらいね
190Socket774:2010/12/02(木) 22:10:13 ID:UVe1vG8F
HIV検査件数が増加 厚労省発表  2010/11/29  

 厚生労働省は29日、今年9月末までの3カ月間で自治体や保健所が実施した
エイズウイルス(HIV)検査件数は3万4184件だったと発表した。

 前年同期比約1200件増え、2008年から続いた減少傾向に歯止めがかかった。

 同省は「今年6月末までのエイズ患者が四半期では過去最多になり、検査を受ける人が
増えたのでは」と分析している。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E18B8DE0EBE3E3E0E2E3E29180EAE2E2E2


ことしも年間の新規HIV感染者数の更新は間違いだろう。
HIVの国日本を目指せ!!
191Socket774:2010/12/02(木) 22:14:30 ID:bZ7hOCKB
そいやちょっと前に錦だかの、AIDSにかかった風俗嬢の
blogはってあったのここだっけ
まだ元気なんだろか
192Socket774:2010/12/02(木) 22:23:30 ID:fSY0k8P1
ドウエル教授の首(合成人間ビルケ)
193Socket774:2010/12/02(木) 22:25:32 ID:mw5yxkPn
客から移されたんだっけ?
その風俗嬢と関わった奴らも何人かHIV感染したんだろうな・・。
194Socket774:2010/12/02(木) 22:29:46 ID:P2Ju2Uvs
この前エイズデーとかでZipFMでやっていたが、怪しい性行為して3カ月ほどで、検査にて認識できるそうだ。

現状感知する手はないが、感染しても発症させないような薬があるから、覚えがあれば行け!
各保健所で無料でやってもらえる。結果までは、即日から1週間かかるみたいだが。
匿名希望なら即日分かるところ調べれ。
195Socket774:2010/12/02(木) 22:30:02 ID:JbYfMTQn
最新のAIDS薬はウィルスを細胞から追い出して他の薬で倒すらしい。
もう不治の病ではなくなるな。4年後くらいに実用化だっけか。

完成する前に明日のNASA発表次第では、人類滅亡するかも知れないけど。
196Socket774:2010/12/02(木) 22:30:16 ID:bZ7hOCKB
プライベートはそういうことが無いからないから客からだろう、って話だったような。
錦じゃなくても少し北のほうだったかもしれん。
大曽根あたりか? 夏前ぐらいぐらいに見た気がする。
197Socket774:2010/12/02(木) 22:53:23 ID:Nz63CoWT
>>195
NASA発表って今日だと思ってたんだけど、現地時間で2日って罠かよorz
198Socket774:2010/12/02(木) 23:05:17 ID:yRSpO6cd
>>195
マジレスすると、DNAにAIDSの情報が書き込まれているのにどうやって追い出すんだよ
AIDSの前に風邪で試すだろ
199Socket774:2010/12/02(木) 23:06:49 ID:Kj6g9KKs
NASAとFIFA両方今日かな?
200Socket774:2010/12/02(木) 23:59:05 ID:TttXqjHD
そういえば玄人志向のNASで酷い目にあったことがあったな
それ以降安物は警戒するようになったけどw
201Socket774:2010/12/03(金) 00:11:57 ID:lZTCBQVe
>>198をみてこんな自作用語あったっけと思ったのは俺だけじゃないはず
202Socket774:2010/12/03(金) 00:45:07 ID:czwVt6R5
ロシアとカタールか。時差厳しいな・・・
203Socket774:2010/12/03(金) 00:47:24 ID:OkCcCHj9
妥当すぎるな、日本なんて当選するわきゃーねえ
204Socket774:2010/12/03(金) 00:49:13 ID:UTYx5UFu
日本最下位でさっさと落選しろ
無駄な金使うな
205Socket774:2010/12/03(金) 00:54:23 ID:BTEyGnmc
>>192
あれだって生命維持のために機械に接続してるだろw
ってかよくそんな作品知ってるなw
206Socket774:2010/12/03(金) 00:55:52 ID:czwVt6R5
>>205
どんなに雑に扱われても決して負けない
ブロッケン伯爵最強伝説
207Socket774:2010/12/03(金) 01:00:12 ID:BTEyGnmc
>>206
あれ絶対首と体、別の生き物だよな?w
208Socket774:2010/12/03(金) 01:15:52 ID:J58PQf19
他でやれカス
209Socket774:2010/12/03(金) 01:17:07 ID:tTg2vYys
>>202
ブラジルも、かなりキツイけどなw
カタールが、あと12年で、どれだけレベルが上がるのか気になる。。。
とりあえず中東とアジアそろそろ分けても良いんじゃないか?って気もするんだがw
210Socket774:2010/12/03(金) 01:24:09 ID:zB200b3q
カタールは10万人収容のスタがガラガラになるのが今から目に浮かぶな
211Socket774:2010/12/03(金) 01:28:50 ID:tTg2vYys
>>210
昔ガンバに居たマグノアウベスがカタールリーグでゴールを決めたとき、まったく喜んでなく目が死んでたのが印象的だったw
ダヴィも給料払ってくれないから日本に戻りたいなんてふざけたこと言ってたけど
あんな、まったくサッカーが根付いてない国がW杯だなんて・・・ねぇ
212Socket774:2010/12/03(金) 01:35:45 ID:UVNMrOVF
工事がまだ完成してないというのに何この先行き不安になる雨足は……(゚A゚;)
213Socket774:2010/12/03(金) 01:38:14 ID:UVNMrOVF
ガセに騙されたようだw
214Socket774:2010/12/03(金) 01:44:01 ID:tTg2vYys
すっげぇ雨・・・・・旧ドスパラ水没フラグだな。
オサレ服屋の商品水浸しktkr!!!!!!!!!!!
215Socket774:2010/12/03(金) 01:54:40 ID:+o8aLDoe
  ,..-─- 、     /       ...........:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\_/ j__,ハ
/      \  /    . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> o ノノ:
| そ そ お | (  ..イ .:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::| '.::::::::::::::::::::::::::::::::(. イ 厂)::::
| う  う 前  |l:Y´::::::l:::::::::::::::|:::::::::::{::: {:::::::::::__|__i:::::::::::::::::::::::::::::::::::V、 )::
| な 思 が ||:i::::::::::|::::::::::::八::::::::. ヽl::、´:::::厂|_:ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::
| ん う    ||:|::::::::::|:::::::::厶=‐、::::\\ ー‐'____└‐'ハ::::::::::::::::::::::::::::::ー
| だ ん   l|:|::::::::::|::::::´{ \ヽゝ '⌒ヽ  ´≫==≠≠ミ ハ:::::::::::::::::::::::::::::
| ろ な   |い::::|::八::::. \厶ニミ       {::::しハ「》  |:::::::::::ト=ニ二::::::
| う  ら  /Y:八:::::::\X´V:しハ       ゞ゚辷ツ   |::::::::: |んV::::∧(.
 ヽ__/  \{ \::::::: .ゝV:::ツ       ´´      l:::::::::::|_,ノ::::′
   ,. -−‐ヽ  \  ヽ::::.:\´               ハノ:::::::::::::::::
  /      `ヽ    )ヘ<⌒ヽ `           /イ::::::::::::::::::八
../   で  お・  ',     八    -==‐ァ      / |:::::::ト、(\|
,′  は .前・   l      `    ` ニ´     / ノイ::::|_
l    な  ん・   |                  ´   > ´  | 
.、     中・  ,'             ー<    /     | 
 ヽ、       /                 `ヽ / -‐…‐ 厶 
   丶 ___/

216Socket774:2010/12/03(金) 02:02:55 ID:5WdWs8lL
この際オサレ服屋の水没なうでもいいや
217Socket774:2010/12/03(金) 04:05:33 ID:V+1ZuLjo
雨やっべぇ
218Socket774:2010/12/03(金) 04:14:49 ID:UVNMrOVF
思う所じゃないフリ
家がやばい
219Socket774:2010/12/03(金) 04:26:50 ID:qjRwCzXC
こっちは何ともないヅラ
220Socket774:2010/12/03(金) 04:28:50 ID:9pfFZyrE
ひどい雨だね
今新聞配達のおっちゃんかわいそう…
221Socket774:2010/12/03(金) 04:31:47 ID:qjRwCzXC
たったいま
ゴーッと来て始まりました。

5時に出かけるのに...
222Socket774:2010/12/03(金) 06:32:59 ID:7i4UFJ1p
雨で目が覚めるなんて久しぶり
223Socket774:2010/12/03(金) 07:29:59 ID:ci4D/PjO
雨止んだなう
年末進行前で有給が久々にとれたから
どっかへドライブにでもいきたいが
平日だから道混んでるんだろうな
結局電車で大須かな
224Socket774:2010/12/03(金) 07:42:53 ID:UexrZ2Dk
晴れてきたけどな。ヨカッタヨカッタ
225Socket774:2010/12/03(金) 08:15:04 ID:+LUCM/Rt
>>198
マジレスすると、新しいエイズ薬は正常細胞に入り込んだエイズウイルスを、
正常細胞からDNAレベルで切り離し細胞外へ追い出す役割があるんだって。で、切り離したDNAの鎖をつなげる。
これはエイズウイルスの治療薬であり、なんとかの木から抽出された薬品。
抜群の効き目があり、99.9%完治するって。

先週、NHKでやってた。
226Socket774:2010/12/03(金) 08:24:48 ID:q/kRoBn4
よくある 夢の薬かw
227Socket774:2010/12/03(金) 08:28:09 ID:yOVFiPwi
へー、エイズが治るとなると開発者はノーベル賞だな。
228Socket774:2010/12/03(金) 12:19:29 ID:NJXBqT/k
晴れてるし暖かいな。
早朝の雨が嘘のようだ。
229Socket774:2010/12/03(金) 12:22:30 ID:j/F+5861
地震が来そうでこわいお
230Socket774:2010/12/03(金) 12:24:49 ID:KgbDKh5o
夢物語みたいな話だな
ここまで簡単に特定の細胞(プロウィルス)の特定の遺伝子を切り出せるなら
もう自在にいじれるようになるじゃん
遺伝子多型に由来する糖尿病も下戸も直せるだろ
231Socket774:2010/12/03(金) 12:51:25 ID:q/kRoBn4
考えれば考えるほど・・・・うそ臭い・・・w

NHKもヒストリアに信長の子孫っていって織田のぶなりが
出てたときにもうダメダwって思った
232Socket774:2010/12/03(金) 13:06:39 ID:+LUCM/Rt
>>230
俺もそう思うけど、CGでの説明と製薬会社の言い分聞いて驚いた。
これは南アフリカの木らしいけど隣国のスーダンにもあって、
商品化された際の利益分配の話もしてた。
エイズがホントに治るなら世紀の大発見。
233Socket774:2010/12/03(金) 13:13:32 ID:xfuAEDLr
>>231
それはNHKのジョークだ。
234Socket774:2010/12/03(金) 13:15:40 ID:tTg2vYys
>>225
NHKに出てるくらいの話なんだから有名な話なのかと探してみたけど無いねぇ・・・・
まぁ、よくある臨床試験はこれからですよ。って類の話かな?
実用化には10年後だとか、誰も覚えてない位の先の話みたくさw
235Socket774:2010/12/03(金) 13:22:08 ID:q/kRoBn4
いや10年後なんてすぐ先じゃんwほんとに実用できてたらすごくない?
マジノーベル賞、特許とった製薬会社社長<10代先まで遊んで暮らせる
金ゲット、そして南アで人口急増しそうw

HDDの10TB可能!とかCPUの2年後には10Ghz行けます!以上にうそ臭いw
236Socket774:2010/12/03(金) 13:42:15 ID:KgbDKh5o
ちなみに今の遺伝子治療は
正常な遺伝子を今の遺伝子の中に紛れ込ませるわけだけど
何行目のどこに書き込まれるかまでは操作できないから
これが確実にできるだけでもノーベル賞だな
237Socket774:2010/12/03(金) 13:49:05 ID:S9W/IUg1
5年後実用化のはずのHVDが5年たった今も店頭に並ばない(´;ω;`)
はやくテラバイトディスクを市販してくれ
238Socket774:2010/12/03(金) 13:50:21 ID:q/kRoBn4
お前の話は難しい!
PCに例えていってみたまえw
239Socket774:2010/12/03(金) 13:52:45 ID:ci4D/PjO
大須から帰宅なう

いきなり嵐が来た
さっきまでの晴天は何だったんだw
240Socket774:2010/12/03(金) 13:54:30 ID:KgbDKh5o
PC内にある画像フォルダから
特定の要素だけ自動で判別して1ピクセルの誤差もなく自動で修正する
それくらい
241Socket774:2010/12/03(金) 13:57:34 ID:azPSOJK/
>>239
おかげで洗濯物が濡れる前にとりこめたよ
トンクス
242Socket774:2010/12/03(金) 13:59:06 ID:q/kRoBn4
うむ 無理だなw
5年後10年後なんて具体的にすぐできそうなら、もう世界中で大ニュース
だろうしな・・・・w
243Socket774:2010/12/03(金) 13:59:07 ID:UVNMrOVF
ちょっと待て!
これから出ようって時にまた天気が荒れ出してきただと……
やはり部屋から出るなとの御告げか
244Socket774:2010/12/03(金) 14:00:29 ID:j/F+5861
なんかすんげー風吹いとる
245Socket774:2010/12/03(金) 14:04:45 ID:q/kRoBn4
空、晴れてる部分なくなって前面雲
大須に来る人は傘もってきたほうがいいよw
246Socket774:2010/12/03(金) 14:09:29 ID:UVNMrOVF
>>35
見る限りそれほど雨は長続きはしないようだな
でも風止んでくれないと
247Socket774:2010/12/03(金) 14:10:38 ID:RNlvjNgu
三重なんだけどいま雨降ってるからそのうちそっちも雨ふると思う
248Socket774:2010/12/03(金) 14:10:57 ID:ci4D/PjO
>>35
コレ見ると
関西の方に雨雲あるみたいだから
今日はもう晴れないかもなぁ
まぁ土日が晴れてくれれば…
249Socket774:2010/12/03(金) 14:38:42 ID:+LUCM/Rt
>>234
ごめん。あまりよくわからないんだ。
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1283915.html

これが番組のネタになってたので、各自で判断してください。
250Socket774:2010/12/03(金) 14:42:33 ID:q/kRoBn4
おまえらエイズになるようなことしてるのか・・・
うらやましい・・・
251Socket774:2010/12/03(金) 15:05:23 ID:xxBdPp5t
とっとと死ねよ
252Socket774:2010/12/03(金) 15:19:34 ID:aQhdpIT6
黄砂飛んでるらしい
253Socket774:2010/12/03(金) 15:24:10 ID:3+X3DVAm
台風並みの風吹いてる
254Socket774:2010/12/03(金) 15:47:57 ID:tjdVpAAp
なんか黄色い
255Socket774:2010/12/03(金) 16:56:22 ID:qjRwCzXC
NASAの発表は、「来るべき対話に備えなさい」ってことか?
今から練習すれば、コウモリとかイルカみたいに超音波出せるようになるかな?
そしたら話せそうやね。
256Socket774:2010/12/03(金) 18:39:25 ID:/FkngdBx
NASAの肩透かしっぷりは笑ったわ。
確かに大発見ではあるが、無用に一般人の期待膨らませる言い方しなくてもw
257Socket774:2010/12/03(金) 18:41:49 ID:ujVoDvV7
Wikipediaで抗エイズ効果があるプロストラチンについて読んでみたが感染したDNA内のエイズ情報だけを切り出して追い出すなんてこと書いてないな
エイズが正常細胞に感染するのを阻害する効果とエイズに感染したヘルパーT細胞のマーカーになる効果があるってことだった
感染済みの細胞が細胞分裂による増殖で発症レベルまで増えたらアウトなんだろうね
258Socket774:2010/12/03(金) 18:43:21 ID:Wb0SnOxK
>>256
大騒ぎしてたのは日本人だけだとか
259Socket774:2010/12/03(金) 18:49:10 ID:qjRwCzXC
日本も神岡鉱で太陽炉を開発してるのを公表したほうがいいんじゃないか?
260Socket774:2010/12/03(金) 18:49:54 ID:4M6vK8Ho
てかそれ報道しているとき、タコ火星人とか目が大きい宇宙人とか
何レトロ映画満載のイラスト添えてンだよ

くだらない
261Socket774:2010/12/03(金) 19:38:10 ID:XONyVJ8Y
線上のメリークリスマスが今年は売られてる
ネットだけの販売みたいだが
クリスマスの小物を探しに大須に行ってみようか明日
262Socket774:2010/12/03(金) 19:41:31 ID:+LUCM/Rt
そういや、大須からの帰り道に痛車見た。豊橋ナンバーで白のインテグラだった。
左折して左側面のイラスト(緑色で髪の長い女の子が書かれてた)
見たJKが指差して笑ってたのが印象的w

恥ずかしくないのかね?痛車オーナーは。


263Socket774:2010/12/03(金) 19:46:52 ID:1tSJNr4y
緑色の髪ってったら、みどりのオバサンの絵かね?
264Socket774:2010/12/03(金) 19:53:35 ID:+LUCM/Rt
>>263
いや、オバサンには見えなかったが。
アニメに詳しくないから誰と言われても全くわからない。
リアガラスには白線で同じような女の子が描かれていた。理解に苦しむ。
265Socket774:2010/12/03(金) 19:57:03 ID:1tSJNr4y
>>264
ラムちゃんじゃね?
それくらいしか、思いつかん
266Socket774:2010/12/03(金) 20:02:25 ID:j/F+5861
マジカルエミじゃね
いやあれは長くないか
267Socket774:2010/12/03(金) 20:05:50 ID:kS2ZwGrB
痛車ってエロゲのキャラを使ってるんじゃないの?
268Socket774:2010/12/03(金) 20:11:09 ID:3+X3DVAm
ラムちゃんぐらい一般人でもわかるだろw
ミクとかいろいろありそうだが見てないいじょうわからんな
269Socket774:2010/12/03(金) 20:32:10 ID:+nzsG+Ti
今や外人だって痛車に乗ってるんだぜ!
しかもいなべの山奥の話だ。
ミックミクにされちまったんだろうなぁ・・・
270Socket774:2010/12/03(金) 20:39:22 ID:sYo/t2f+
>>269
>いなべの山奥

たぶん、このスレにいる殆どの人に通じない地名だぞw
三重県民すら通じるのは北部だけだろw
田舎なのに痛車が案外多いよなー
通勤で車走らせてるだけで数台見かける・・・
271Socket774:2010/12/03(金) 20:39:53 ID:H7A1guI+
今日の突風で橋の工事現場から落ちて亡くなった方がいたとかニュースで流れてたような。
いや心肺停止とか言ってたっけ。
272Socket774:2010/12/03(金) 20:40:13 ID:NMCEuvJU
痛車といえば中公設の所に入り口があるアメ横に隣接したパーキングで異様な程良く見かけるが
何かしてんの?
273Socket774:2010/12/03(金) 20:59:37 ID:H7A1guI+
>>262
http://ascii.jp/elem/000/000/179/179944/
こんなんじゃないのかなぁw
274Socket774:2010/12/03(金) 21:04:49 ID:sYo/t2f+
マリア様がみてる(だっけ?)の痛車を見かける。
しかも会員ナンバー(メンバー番号か?)が振ってある。
おそろいの痛車で徒党を組んでいるんだろうか・・・
275Socket774:2010/12/03(金) 21:06:05 ID:+LUCM/Rt
>>273
あ、この絵だwwwww
そのリンクのBMWがデザイン似てる。
ドアに絵だけ、みたいな。

でも今日見た白のインテグラ、江南警察署に入っていったんだぜ・・・・・・・・・・・
豊橋ナンバーなのに・・・・・・・・何故?


276Socket774:2010/12/03(金) 21:17:50 ID:dNe0HKUw
>>269 いなべ市、俺は知ってるぞ〜職場にそこに住んでる人がいた関係でね。
写真とか見せてもらったけど空気は良さそうだし遠くに山が連なって見えるので俺の将来住みたい理想の景色だったわ
277Socket774:2010/12/03(金) 21:19:03 ID:H7A1guI+
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51078048.html
こんなのもあった。 一般庶民には買えないこんな車で此処までやれば逆に凄いと思うw。
278Socket774:2010/12/03(金) 21:22:40 ID:czwVt6R5
>>277
反対車線のバスもイタタタタ・・・
アキバって、いまこんなになってるのか。そらT-ZONEも潰れるわ。
279Socket774:2010/12/03(金) 21:24:27 ID:1tSJNr4y
アキバに行きたくなった
280Socket774:2010/12/03(金) 21:27:14 ID:3+X3DVAm
家で爆音でアニソン聞けないから車に金かけてるやつみたいなの多いよな

地方競馬のレース名が醜いことになってることあるが
そのうち馬の名前とかつけるブルジョワヲタ出てこないものかなあ
281Socket774:2010/12/03(金) 21:27:32 ID:ryqHVMWK
>>272
土曜日の夜とかに集まってる
以前は万松寺駐車場のほうだったけどあそこ屋上は契約になったから変わったんじゃないかな
282Socket774:2010/12/03(金) 21:33:46 ID:iy/pJssM
>>266
最終回前数話の流れも神だったが、蝉時雨は究極の名作だったな
オリジナルのビデオを出すという考えがまだどこにも無い時代で、
OVAの先駆け的作品でもあった
283Socket774:2010/12/03(金) 21:38:51 ID:n52fJJDJ
自分も痛車だが

以前会社の中にまで付いてこようとした頭悪そうな人が運転してる車がいたな
当然守衛の人に止められたが

まあ地元に人なら信号声あたら会社の正門しかないの知ってるから外からに人なんだろうけど
運転の仕方がほかの車にも迷惑かけるような仕方だったからな
284Socket774:2010/12/03(金) 21:39:02 ID:A/eFjUbT
大須・名古屋の自作ショップ Part149
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291071986/
285Socket774:2010/12/03(金) 21:47:14 ID:czwVt6R5
>>283
日本語で頼む
286Socket774:2010/12/03(金) 21:48:48 ID:sYo/t2f+
>>283
おー、オーナー現るー
ああいうのって、どれくらいカネかかるの?
287Socket774:2010/12/03(金) 21:50:19 ID:1tSJNr4y
つくもたんの痛車なら、みてみたいな
288Socket774:2010/12/03(金) 21:53:50 ID:KgbDKh5o
>>283はナイト2000
289Socket774:2010/12/03(金) 21:58:44 ID:B6yGPC4B
>>280
個人馬主の審査基準
・年間所得額が2年連続1800万円以上
・資産額が9000万円以上
資産はいいが、意外と所得の方が厳しい。
さらに馬の名前には一応審査があるから冠名+ならなんとかなるがそのままは多分無理。

地方は知らん。
290Socket774:2010/12/03(金) 22:03:43 ID:KgbDKh5o
テイエムプリキュアとか既にいただろ
291Socket774:2010/12/03(金) 22:14:43 ID:B6yGPC4B
プリキュアはたしか娘か誰かが命名したのであって馬主がオタってわけじゃない。
292Socket774:2010/12/03(金) 22:19:59 ID:czwVt6R5
娘がオタだったのか。
293Socket774:2010/12/03(金) 22:24:35 ID:C+B7MT+n
大須に行けば痛車もちょくちょく見かけるけど
結構車本体もいじってるのが多いな
正直、恥ずかしくないのがある意味うらやましかったりする
マフラー交換してある上に痛車だったりしたらご近所の目が痛過ぎる
294Socket774:2010/12/03(金) 22:42:02 ID:NJXBqT/k
プリキュアは普通に幼稚園から小学生の女の子に人気だろ。
まぁ一部の大きなお友達にも人気だろうが。
痛車は今更だが街中で見るとつい一瞬目で追ってしまうわw(どんなキャラか、ドライバーはどんな奴か)
リアガラスにE,YAZAWAのロゴ貼ってある車はよく見るけど、今度自分の車に玄人志向のロゴでも貼ってみようかなw
295Socket774:2010/12/03(金) 22:54:35 ID:UVNMrOVF
2010/12/03 22:44
米ドル円 82.62-63
http://www.gaitame.com/market/kawase.html

15分足チャート
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_15.html

つまり探し方を変えたらすでに見つかっていたってことか
296Socket774:2010/12/03(金) 23:10:40 ID:P/vClPkM
なんか悪い指標でも出たん?
297Socket774:2010/12/03(金) 23:36:56 ID:w7FgdKqK
グレアパネルとノングレアパネルの液晶を使ったことある人に聞きたいのだけど、
グレアパネルって照明等の映り込みを避けても
暗い映像や画像が表示されると鏡化するのは避けられないものですか?
欲しいモニタがグレアパネルしか出てなくて、グレア童貞の自分はすごく悩んでいます。
ご教示お願します。
298Socket774:2010/12/03(金) 23:41:01 ID:1tSJNr4y
だったらグレア買えばいいじゃん
299Socket774:2010/12/03(金) 23:48:32 ID:A/eFjUbT
>>297
ハードウェア
http://hibari.2ch.net/hard/
300Socket774:2010/12/04(土) 00:05:09 ID:HYsDEa0+
 日本でエイズウイルス(HIV)の感染者、患者が増え続けている。世界では減る傾向にあるのとは対照的だ。
厚生労働省のエイズ動向委員会は29日、今年7〜9月に新たに計368人が報告され、前年同期を上回ったと発表した。
これまで感染から10年は発症しない人が多いといわれてきたが、近年、数年で治療が必要になる新タイプのウイルスが国内外で増加、
専門医は「早く感染に気づき、治療開始を」と呼びかけている。

 動向委員会委員長の岩本愛吉東大医科研教授は「新規報告の3割が、症状が出て初めて感染がわかった患者という点が一番気になる。
発症前に治療すれば何十年も普通の生活ができるだけに、早期発見して欲しい」と強調した。

 国連合同エイズ計画が23日に発表した報告書によると、過去10年間で世界のHIVの新規感染者は約20%減少した。
しかし、日本を含めた東アジアでは増加した。関心の低さが一因とみられている。

 保健所などでの無料検査、相談件数は2007、08年に20万件を超えたが、
09年は新型の豚インフルエンザへの対応に保健所が追われたほか、関心が移ったことなどから19万件台に減少。
今年は、昨年をさらに下回りそうだ。

 さらに気になるデータがある。短期間で発症するウイルスが国内外で報告されている。

 国際医療研究センター戸山病院の岡慎一エイズ治療・研究開発センター長が急性感染が確認された83人を調べると、
3年後に治療が必要になった人が8割以上いた。「免疫から逃れるウイルスが増え、間違いなく発症がどんどん早くなっている」

 早く治療を始めた感染者の方が、死亡率が低いという結果が海外で出ている。
12月にエイズの「治療の手引き」改訂版をとりまとめる木村哲・東京逓信病院長は「一番大きな変更点は、より早期発見、
早期治療の重要性が強調される点」と話す。

http://www.asahi.com/science/update/1130/images/TKY201011290584.jpg

http://www.asahi.com/science/update/1129/TKY201011290401.html

301Socket774:2010/12/04(土) 00:10:11 ID:hThbflAP
>>297
鏡化なんて気にしたこともないや。
302Socket774:2010/12/04(土) 00:16:03 ID:LtKRzny1
明るい部屋ならブラックアウトしない限りは写り込みは気にならない
太陽光が直接当たるのは明るすぎるから
ノングレアもグレアもどのみちカーテンすることになる

多少の写り込みより表面が白っぽくならない艶っぽさを俺は選びたい
303Socket774:2010/12/04(土) 00:18:34 ID:KaG9AOeB
>>296
毎月の第一金曜日はアメリカの雇用統計の発表日で、変動が大きいから要注意とされる日。
304Socket774:2010/12/04(土) 02:18:39 ID:TrlmiEWV
グレアのテレビは欧州で売れなくなってたけど最近のは基準とかクリアしてるんだろうか
305Socket774:2010/12/04(土) 02:21:49 ID:fmhv5AuU
>>302
うちの部屋は南西に窓があるので、天気のいい日はカーテンして蛍光灯を点けてる。
なんか色々間違ってる気がするけど強烈な西日に抗う術も無くorz
306Socket774:2010/12/04(土) 08:39:11 ID:DNkHtRYa
さて、大須に突撃するか。
でも暗視ゴーグル買いに行く用事済ませてからだな。
307Socket774:2010/12/04(土) 09:32:42 ID:EDzIIJ0q
流行りの胃腸炎という診断でもらった薬が風邪薬とエビオスだった件
308Socket774:2010/12/04(土) 09:59:17 ID:uDkxiROX
>>285
ようは見たり写真撮ったりするのは別にかまわんが
他の車に迷惑のかかるような運転してまで追いかけてくるなってこと
危ないだけだし他に迷惑がかかる

結構横に並んで追いかけたりとかする車が多いので(まあ運転手見ると大体若いちょっと頭の悪そうな兄ちゃんばっかだけど)

>>286
ものによるから
カラーの大きいのだと結構する
ただ物自体はそこまで高くはないと思うが大きいと個人で貼るのは難しいからね
(思うがってのは自分は白一色とかしか使ってないので)

>>288
トランザム欲しいけど維持費が馬鹿にならんからな
車体の値段はそれほどじゃないけど燃費もあれだし

まあデロリアンに比べたら・・・ってどっちもどっちか


しかし自分は車自体にそれほどこだわりはないが、痛車ってスポーツカーが多いよな
意外に金持ちが多いのか
309Socket774:2010/12/04(土) 10:05:51 ID:LtKRzny1
単に自己顕示欲が変なところに行ってる奴に
スポーツカーオーナーが多いってだけだろ
310Socket774:2010/12/04(土) 10:06:33 ID:QR8ryDa7
やっぱ、痛車はモテまくりなの??
311Socket774:2010/12/04(土) 10:07:22 ID:cs6NZLYy
珍歩が乾く暇もないぐらい
312Socket774:2010/12/04(土) 10:17:15 ID:O4YEeO4F
痛車だけにフェラあり、なんつってwww
313Socket774:2010/12/04(土) 10:29:56 ID:pusVev3I
審議しようと思ったけど少しだけクスっときたからやめた。少しだけなw

車いぢる人間は金持ちというより独身だから使える金が自由。
趣味全般そうだわな。みんな結婚すると寂しそうに趣味を縮小してく。
314Socket774:2010/12/04(土) 10:47:02 ID:kTirCUD/
スジャータまつり2010 亀嶽林 萬松寺
http://www.banshoji.or.jp/sp/sujahta.html

スジャータ姫道中(大須観音発)
◆時間:12時30分〜◆会場:大須観音〜万松寺
サリーを纏った十数名のスジャータ姫が大須観音をスタート地点として万松寺までパレードします。
OS☆Uのメンバーもスジャータ姫として参加します。

( ゚Д゚)ェ?
315Socket774:2010/12/04(土) 10:52:09 ID:nsmArU+W
スジャータ姫にブッカケ祭り
316Socket774:2010/12/04(土) 11:15:49 ID:PsFh0bMs
    ウン…∧∧ ∧∧l||l
       /⌒ヽ/⌒ヽ)  結局糞スレダッタネ…
      〜(___〜(___)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
317Socket774:2010/12/04(土) 11:19:38 ID:cs6NZLYy
スジャータってコーヒーフレッシュだっけ
318Socket774:2010/12/04(土) 12:00:38 ID:OM9eaOFK
SANTAケーブル安い店ないですか?
319Socket774:2010/12/04(土) 12:18:20 ID:F10uUcyG
一瞬SATANケーブルに見えた
320Socket774:2010/12/04(土) 12:24:49 ID:YKEaFvAB
スジャータ
めいらくグループ
名古屋製酪

は転職板で天理教に改宗を勧められる会社として有名。
321Socket774:2010/12/04(土) 12:30:11 ID:zQaGfnS7
>>320
今冬の従業員のクリスマスケーキを売るノルマは一人当たり幾つくらいなんだろ。
322Socket774:2010/12/04(土) 13:01:09 ID:eDHhf9By
15:00からパイ投げ
323Socket774:2010/12/04(土) 13:35:30 ID:hFk5fEWQ
pt2ほしいけど売ってるところありますか?
324Socket774:2010/12/04(土) 13:41:24 ID:eDHhf9By
>>323 残念でした。またどうぞ
325Socket774:2010/12/04(土) 14:11:59 ID:Y7leQ6qK
午前中に招き猫んとこで何かやってたのOS☆Uだったのか
結構人集まってたな

しかしDDR2は高いな・・・思わず中古で我慢してしまった
326Socket774:2010/12/04(土) 14:12:46 ID:8wYwvuDv
>>313
車みたいに高額だとそうなるな

自分は結婚してるが
結構普通にPCパーツ買ったりしてるわ
結婚当時は嫁がまだ10代だったから
お金の管理は自分がしてたから
今はそれぞれの給料のうちいくらかを家計と貯金に回して残りは自由ってしてるから
それなりに余裕はある

まあなんだかんだで貯金してるが
327Socket774:2010/12/04(土) 14:31:40 ID:eDHhf9By
> 結婚当時は嫁がまだ10代だったから
スケベですねぇ。

先に旅立つのはアナタでしょうから、奥さんにお金をちゃんと残してあげてくださいね。
奥さんはそのためにアナタと(ry
328Socket774:2010/12/04(土) 14:54:33 ID:t7CHNUu0
何?今日なんかエロイ祭りやってるの?
>>314には12月5日(日)とか書いてあるけど
329Socket774:2010/12/04(土) 14:56:49 ID:y5t8tx37
>>306
暗視ゴーグル?
仕事はSAT隊員ですか?
それともただの盗撮魔ですか?

気になる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

330Socket774:2010/12/04(土) 15:19:45 ID:EvTeAUSO
夜行性の動物の観察に必要なんだろ
331Socket774:2010/12/04(土) 15:27:11 ID:Me+kqy8h
>>325
ちゃんとここで確認しろよ!
2枚組み計2Gなら2000円で売ってやったのに・・・。
332Socket774:2010/12/04(土) 15:34:01 ID:eDHhf9By
>>329 ヒント:白川公園
333Socket774:2010/12/04(土) 15:35:22 ID:Y7leQ6qK
>>331
2Gx2が欲しかったからダメだ!
334Socket774:2010/12/04(土) 15:36:54 ID:eDHhf9By
>>333
同じ銘柄・ロットで2Gx4にすると3倍速になるよ
335Socket774:2010/12/04(土) 15:43:42 ID:OM9eaOFK
>>333
おまい98SEのくせして、4Gとか生意気だぞ!
罰としてオレのCanBe買い取れ。
336Socket774:2010/12/04(土) 16:02:16 ID:jVDyOHaw
日本郵政の無料年賀状作成ソフト
差出人設定で電話番号やメールアドレスを
印刷に設定できないのが難点
心が狭いっつうの
337Socket774:2010/12/04(土) 16:45:57 ID:kTirCUD/
【大須観音】OS☆U Part4【万松寺】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1289562109/889

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/03(金) 22:10:40
12/4 11:00〜大須ふれあい広場プチ路上ライブ 14:00〜X-HALLライブ
12/5 スジャータ祭り2010
http://www.banshoji.or.jp/sp/sujahta.html

多分本スレ
338Socket774:2010/12/04(土) 17:13:19 ID:vPcTXYVV
OS☆Uの審査見てたけど数人が合格したのに帰ってたからなw
339Socket774:2010/12/04(土) 17:16:41 ID:fmhv5AuU
名駅から帰宅

ビックカメラ行ったら大量にモンハン積んでたな。
思いっきりプレスしたってのは本当だったようだ。

ソフマップ寄ろうと思ってたのにすっかり忘れてたorz
タカシマヤの地下で買ったコロッケ食べて元気出そう。
340Socket774:2010/12/04(土) 17:30:23 ID:HoBeLPur
炊きたてのご飯でチャーハンって上手くパラパラに作れる?
341Socket774:2010/12/04(土) 17:34:39 ID:ZIf91Vzv
>>340
冷蔵庫に入れて一度冷やせ
342Socket774:2010/12/04(土) 17:36:07 ID:HoBeLPur
>>341
把握した。ありがとう
343Socket774:2010/12/04(土) 17:39:31 ID:jXeOZG98
>>340
プロみたいにパラパラは難しいが
冷飯よりは団子になりにくい。
冷飯をレンジで朕するだけでもかなり違う。
344Socket774:2010/12/04(土) 17:41:55 ID:eDHhf9By
たまごを米粒に絡めながら、ができるとパラパラに仕上がる、とはいいますね。

まいうー
345Socket774:2010/12/04(土) 17:42:56 ID:HoBeLPur
つまり一回冷やしてチンすればいいんだな、ためになるぜ
346Socket774:2010/12/04(土) 17:48:05 ID:fmhv5AuU
>>344
卵ごはんにしてから炒めると素人でも手軽にできるな。
347Socket774:2010/12/04(土) 17:49:12 ID:eDHhf9By
>>346
それはそれでガマンできずに食っちゃいそう

まいうー
348Socket774:2010/12/04(土) 17:49:31 ID:dr9si8g6
そんなの無理だ
卵かけご飯の時点で食ってしまう
349Socket774:2010/12/04(土) 17:50:50 ID:PnlffS8J
チャーハンをバラバラにするコツは油と卵の使い方次第
350Socket774:2010/12/04(土) 17:52:18 ID:eDHhf9By
バラバラにするのか。

じゃぁ、オレの分を一番多く、な。
351Socket774:2010/12/04(土) 17:52:46 ID:fmhv5AuU
>>348
卵ごはんにふりかけ混ぜると最強にうまいぜ。
352Socket774:2010/12/04(土) 17:53:39 ID:PnlffS8J
>>339
そのデパ地下のコロッケってどこの?美味いの?
桜通線で降りると、階段がかったるくて高島屋に入って
B2FのポンパドールのパンかB1Fの中華屋の肉まん買ってしまう。
あれは罠だわ。
353Socket774:2010/12/04(土) 17:54:14 ID:XJbMngBh
食い物の話の食いつきの良さが半端ないなw
354Socket774:2010/12/04(土) 17:56:41 ID:fmhv5AuU
>>352
野菜ジュース屋のところにおりて左の方。
柿安のとなりかな?

時々コロッケとメンチカツが税込100円になるのよ。
3個買ったら299円と真面目に計算してるのが尚いい。
355Socket774:2010/12/04(土) 17:59:25 ID:PnlffS8J
反則卵かけごはん
ごはん、卵、醤油、料理酒、みりん、化学調味料
+あれば何か具になりそうな生ふりかけ

化学調味料が反則的に舌の一番貧しい部分を刺激して
危険なほど美味しい卵かけごはんになる
356Socket774:2010/12/04(土) 18:00:27 ID:eDHhf9By
食パン一斤買えばサンドを三度楽しめるな
357Socket774:2010/12/04(土) 18:00:32 ID:PnlffS8J
>>354
月曜さっそく買いに行くわー
358Socket774:2010/12/04(土) 18:00:49 ID:fmhv5AuU
>>355
>卵、醤油、料理酒、みりん、化学調味料

俺はいつも2倍めんつゆで手抜きしてるぜw
359Socket774:2010/12/04(土) 18:02:30 ID:fmhv5AuU
>>357
10日間やるとか言ってたので月曜日も100円だと思う。
ちなみに今日はセールで棒ヒレカツが299円だった。
360Socket774:2010/12/04(土) 18:18:27 ID:xXUvIuuM
しょうゆといえば
密閉パックになってるしょうゆつかったときは
しょうゆ自体のおいしさを久々に感じた

料理も朝夕ぐらいだからあれぐらいの量がちょうどよく使いきれる。
361Socket774:2010/12/04(土) 19:32:57 ID:PsFh0bMs
    ウン…∧∧ ∧∧l||l
       /⌒ヽ/⌒ヽ)  結局糞スレダッタネ…
      〜(___〜(___)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
362Socket774:2010/12/04(土) 19:44:43 ID:7fKFUwR/

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
363Socket774:2010/12/04(土) 20:04:48 ID:am7AaLKg
PT2買いに行ったらここに晒されたのはいい思い出
364Socket774:2010/12/04(土) 20:07:41 ID:fmhv5AuU
>>363
(・∀・)人(・∀・)
365Socket774:2010/12/04(土) 20:15:02 ID:DNkHtRYa
>>363
どっかの店の前の写メだっけ?w
そういや、知り合いが写ってたような・・・・・・・・・・
366Socket774:2010/12/04(土) 20:16:03 ID:PsFh0bMs
>>362
    ∧∧
  (  ゚∀゚) お願いします
  (_つ ⊂)
   ヽ  /
   ∪∪

367Socket774:2010/12/04(土) 20:18:03 ID:HS9R41j6
>318
前インバースで50円で売ってたけど
今でもあるかは知らない
368Socket774:2010/12/04(土) 20:18:48 ID:EvTeAUSO
買いに行く交通費や時間がいくらなのだろうか
369Socket774:2010/12/04(土) 20:19:41 ID:HS9R41j6
ってSATAと勘違いしたわw
370Socket774:2010/12/04(土) 20:30:44 ID:E2Z6i1Mo
>>320
昔、社名出さずにNHKだかで特集やってたの見たわ、
会社の運営を天理教の理念に基づいてやってるんで、
管理職以上は天理教徒である事が条件になるって説明されるって、
教徒以外でも昇進の打診されるけど入信が条件になるんで、
入信しないなら辞退してくれって言われるんで、大概が社長以下管理職の
普段の言動見て、害がないからって入信するってやってたな。
371Socket774:2010/12/04(土) 20:34:59 ID:LtKRzny1
お布施というものがなければ宗教というものは害がないのだがな
372Socket774:2010/12/04(土) 20:46:17 ID:2pBlpbqw
天理市は名阪国道と西名阪の境にあるから大阪行くときに天理ICで降りてよく通るよ。
天理教の建物だらけ。市役所の建物が天理教施設にそっくりなのは何故なんだ?
373Socket774:2010/12/04(土) 20:53:22 ID:fPkRyYrd
役所も含めてどこもかしこも信者だらけなのかも
昔、オレの中学でも奈良出身の教師が信者だったらしい
374Socket774:2010/12/04(土) 20:54:46 ID:jXeOZG98
大阪行くとき名阪よく使うな。
Ωカーブはいつも緊張するが。
375Socket774:2010/12/04(土) 20:56:36 ID:eDHhf9By
天理教の発祥は金目教だと聞きましたが?
376Socket774:2010/12/04(土) 20:58:51 ID:6+bW0u04
金山駅近くの象のところも?
377Socket774:2010/12/04(土) 20:59:02 ID:ZISoIzt4
花火大会の規模だけは凄いけどな
ただそれだけ
378Socket774:2010/12/04(土) 21:01:14 ID:bq3PZN+J
>>374
イスタンブールのターン8で練習すればおk
379Socket774:2010/12/04(土) 21:32:11 ID:OWdCYGaG
>>375
巨大金目像は何処に?
380Socket774:2010/12/04(土) 21:57:16 ID:RU1VQL9E
>379

その後は「ギヤマンの鐘」で「卍党」が出てくるのですね。わかります。
381Socket774:2010/12/04(土) 22:13:43 ID:eDHhf9By
>>379 万松寺の地下深くに
382Socket774:2010/12/04(土) 22:58:16 ID:am7AaLKg
>>365
いや、俺の場合は文章だったわ
383Socket774:2010/12/04(土) 22:59:34 ID:fmhv5AuU
そんな事よりお前らロボコン全国大会見ようぜ
384Socket774:2010/12/04(土) 23:03:59 ID:dgKFI+Bd
FNS歌謡祭で干され推しメンを探してました
385Socket774:2010/12/04(土) 23:11:24 ID:ycaa9JRI
>>383
うっせぇハゲ
386Socket774:2010/12/04(土) 23:12:50 ID:ZISoIzt4
>>384
じょんてヲタ乙
387Socket774:2010/12/04(土) 23:48:18 ID:3J0O9c1L
電子工学できる奴尊敬するわ、第二アメ横の電材屋も家賃払ってあんな単価で
やっていけているのか不思議なくらいだがああいった店はまだ必要なんだろうなあ
388Socket774:2010/12/05(日) 01:09:49 ID:h5kCZeLw
アキバに行くんだけどさ
車と新幹線と夜行バスと、どれがいいかな?
389Socket774:2010/12/05(日) 01:15:46 ID:6OVX6NNu
>>388
夜行経験者だが新幹線のが絶対的に快適だ
3kぐらいのやつに乗ったがありゃ地獄だよ
新幹線は10kぐらいかかるがそっちのが絶対にいい

そういや俺のときは6:30着予定がなぜか5:00について時間を持て余してたな
390Socket774:2010/12/05(日) 01:19:38 ID:5TCEwy80
>>388
新幹線、できれば「のぞみ」のグリーン車最強
391Socket774:2010/12/05(日) 01:28:34 ID:Qul+V3ct
>>388
車は時間掛かる、疲れる、止めるところがないから論外

新幹線は1万掛かるがノゾミ乗れば速く着くし楽、ラジオでも持ってると
電車内放送とかで時間つぶしも。

バスは慣れてないと寝ずらいから疲れるかも知れんが、安い。


>389が乗ったのは多分キラキラ号なんじゃないだろか、見た感じゆったりした
席に見えるんだが。

JRかハイウェイバス使うと5000円↑になるけどバスの質は違うんだろか。
392Socket774:2010/12/05(日) 01:32:52 ID:h5kCZeLw
産休
車が第一候補だったが
論外らしいので、やめとくわ

行き新幹線
帰り夜行がよさげかね。ライブで遅くなる予定だし
393Socket774:2010/12/05(日) 01:37:57 ID:6OVX6NNu
>>391
俺のは4列タイプだったよ、3列だと結構楽になるんじゃないかな

>>392
夜行はは3列にしとけよ、絶対だかんな!
でも5〜7kぐらいかかるから新幹線のがいい気もするんだよな・・・
394Socket774:2010/12/05(日) 01:40:55 ID:4wAxA5Ua
>>392
金あるなら夜行バス選ぶ理由は特に無し。車は運転手一人だと大変だし時間が読めない。
大きな荷物を持って帰らないなら当然新幹線。
もしかして日帰り?日帰りなら新幹線以外乗りたくない。。。
395Socket774:2010/12/05(日) 01:42:50 ID:4/DdH2Tj
>>391
JRは昔と違って格安バスに人が流れるようになったから、ガラガラ状態
ちょっと前に、新幹線の最終を乗り逃して3列シートのに乗ったけど、わざと空席を間に挟むような
発券をしてくれてて、極楽過ぎた
運転手さんも、1階でも2階でもどこの席に座っても良いですよ、って言ってくれたし
もっとも新幹線の時間に間に合うのなら、金額的にもおすすめはしないが
396Socket774:2010/12/05(日) 01:45:35 ID:2b/9P3lg
397Socket774:2010/12/05(日) 01:46:04 ID:h5kCZeLw
日帰りの予定
昼アキバ
夜ライブ
の予定。当然一人
お金はある。でも夜行バスって
5kくらいっぽいし、経験してみたい気もあるし
398Socket774:2010/12/05(日) 01:47:01 ID:2b/9P3lg
誤爆

まあ車運転して帰るよりは楽だから
帰りバスでもいいかもね
399Socket774:2010/12/05(日) 01:49:05 ID:6OVX6NNu
>>397
なら4列シートを体験してみるといいよ!
400Socket774:2010/12/05(日) 01:50:18 ID:Ra6ZxuHX
【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 18走目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288959567/
【キャノンボール初級】東京⇔名古屋24hでGO!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273324302/

これはさすがに選擇肢にないか
401Socket774:2010/12/05(日) 01:56:12 ID:h5kCZeLw
>>399
寝る予定だし、4列より3列のがよさげだし。。
ただ、お高いのに、新幹線をお勧めする人が多かったのは意外だわ
402Socket774:2010/12/05(日) 02:53:17 ID:Ra6ZxuHX
バスは何だかんだ言っても疲れるし
403Socket774:2010/12/05(日) 03:05:42 ID:otx5JvoD
俺も6,7年前に乗ったが
夜行バス+2THDD、新幹線かどっちか選べって言われても
多分新幹線選ぶ・・・。

まあ人それぞれだろうけど、移動だけで疲れるとわざわざ
何しに東京までいったのか分からなくなる
404Socket774:2010/12/05(日) 03:42:41 ID:Ra6ZxuHX
思い返せば最後にアキバに行ったのは20年も前になる…・・・
405Socket774:2010/12/05(日) 04:22:41 ID:qER+B7zm
楽なのは確実に新幹線だけど
混んで無ければ4列でもわりと平気。JRバスは混みにくい
俺は春日井住みだから夜行だと勝川から乗れるからいい感じ。
3列は乗った事ないけど、乗ってみたいなぁ
406Socket774:2010/12/05(日) 04:50:03 ID:sJ1yVqtH
このスレは中高年の方が多いから
どうしても新幹線を勧める人が多いんですよ。
407Socket774:2010/12/05(日) 04:51:44 ID:CEBuMFq4
たまに青春18切符使って東京行ってきた、っていう話を聞くが…

選択肢にないか
めっちゃ時間かかるみたいだし
408Socket774:2010/12/05(日) 05:37:35 ID:pAIihEQh
・夜行バスならJRの「ドリームxxxx」にしといたほうがいい
 「ドリームとよた」の乗降車ポイントが最寄にあるなら特に
・「ムーンライトながら」は今は18切符シーズンしか走らない
409Socket774:2010/12/05(日) 05:40:36 ID:B3OEG+UX
バスは座席や込み具合、周囲の人によって環境が左右されすぎるな
どこでもすぐに眠れるって人以外はお勧めできない
410Socket774:2010/12/05(日) 05:56:31 ID:pAIihEQh
隣の席がヘンなのだと最悪な
411Socket774:2010/12/05(日) 06:05:54 ID:2u6OIS6K
今日は久屋大通公園ひかりの広場で
グランパス優勝報告会ですよ
412Socket774:2010/12/05(日) 06:23:37 ID:pAIihEQh
優勝しても、マギヌンと杉本がクビ
413Socket774:2010/12/05(日) 06:50:43 ID:1zj29oZe
バスより新幹線にお金落とした方が国家の繁栄につながる。
414Socket774:2010/12/05(日) 06:52:42 ID:FJ1+KfVr
>>412
クビじゃなくて契約満了な
415Socket774:2010/12/05(日) 06:58:15 ID:pAIihEQh
>>414
スマソ

金額0円と書いた契約書を提示されて「ごくろうさま」というのはホントなんかねぇ?
416Socket774:2010/12/05(日) 07:26:32 ID:2u6OIS6K
>>415
0円って書かれた契約書は実際あるみたいだよ
選手のコメントで「0と書かれた契約書をみてショックだった」てのを見たことがある
ただそれを渡すにしてもきちんと礼をつくして渡してるはず
417Socket774:2010/12/05(日) 07:51:15 ID:pAIihEQh
他のクラブだと代理人に0円契約書を写メで送って終わりってのもあるみたいだね
418Socket774:2010/12/05(日) 08:10:06 ID:2u6OIS6K
>>417
写メかどうかはわからないけど
実際横浜は功労選手に対してちゃんと説明せずに0円提示して揉めてるね
419Socket774:2010/12/05(日) 08:38:47 ID:kTKB6UF8
ネカフェでコーヒー飲みながらカキコ。本日の大須徘徊順を決めねば。
特に必要な物はないが、ジャンクでも漁る予定。

ところでクリスマス、おまいらはどう過ごしますか?
家族と?恋人と?
ウチは子供と嫁がいるんで家から出れないw


420Socket774:2010/12/05(日) 08:50:03 ID:wUWQdAR2
ウチは子供と嫁がいないんで家から出れないw

似たようなもんだな
金曜日だし食料品買い込んでおいて土日ひきこもり
421Socket774:2010/12/05(日) 08:57:38 ID:mfdYb6hX
自演乙
422Socket774:2010/12/05(日) 09:13:08 ID:1U16a6tW
高速バス3列シート、マジオヌヌメ
但し素人にはオススメ出来ない
http://travel.willer.co.jp/seat/prima.html
423Socket774:2010/12/05(日) 09:19:04 ID:eUdMHFWd
今日も黄砂飛ぶとか何とか
424Socket774:2010/12/05(日) 09:20:26 ID:jLmyY3qD
夜行バス程度でキツイとかおまいらどれだけ軟弱なんだ
俺は30代のオサーンだが、月末夜行で秋葉行くぜ

夜行の魅力はやっぱり朝早く着けることにある
東京探索したり、朝早くからイベントに並んだり
新幹線じゃ時間ねーだろ
425Socket774:2010/12/05(日) 09:21:39 ID:pAIihEQh
>>422 雌専用じゃねぇか

JRでも雌専用のがあるけど名古屋駅発しかないんで、
とよた号の乗降地点が最寄の女は雌専用のに乗らずにそっちに来るんだよな。
席割りで一応男女離すような配慮はしてるみたいだけど、
三ケ日の休憩ポイントで大抵は他の号も一緒に止まってんだから
そのときに雌専用の号に移せよ、と思うね。
426Socket774:2010/12/05(日) 09:31:44 ID:kYd4tpwX
厨二病w
427Socket774:2010/12/05(日) 09:34:37 ID:YKh7bzcG
雄専用

運賃は激安
ただしシート無し、つり革のみ
もしくは空気イス

とかだったらやだなぁw
428Socket774:2010/12/05(日) 09:38:56 ID:Ra6ZxuHX
若さって良いよな
その若さ故の過ち,メイドキャッチに存分に騙されてきてくれw
429Socket774:2010/12/05(日) 09:39:02 ID:R2TL26Xd
>>388
日帰り?並コースと特盛コースでw

・青春18きっぷ・・・\2,300- (1回分)
 名駅を5時半頃に出て秋葉原に12時半頃の到着
 秋葉原を17時頃に出ればその日のうちに名駅到着
・日帰り1day東京スペシャル(名古屋地区)・・・\15,800- 要予約
 名駅6:20発のひかり〜7:04発ののぞみまで利用可能
 帰路は東京発20:50ののぞみ〜22:00発のひかりまで利用可能
 片道+\1,000でグリーン車利用可能
 1000円分のお土産券付
430429:2010/12/05(日) 09:48:13 ID:R2TL26Xd
連投スマソ リンクを貼るのを忘れていました

日帰り1day東京スペシャル(名古屋地区)
ttp://ebook.jrtours.co.jp/book/contents/161/img/161_1n.jpg

>>407
ノシ

>>419
2chに書き込みできるそのネカフェはどこ?
431Socket774:2010/12/05(日) 09:57:27 ID:4/DdH2Tj
18キップは特に実際に使ったことの無い人からよく勘違いされてるが、
通年販売されているわけじゃ無いし、買えばそれだけで夜行に乗れるわけでは無い
昼間のに乗れば乗ったで、結構な頻度で遅れたり、途中経路のどこかで事故して止まったりは
日常茶飯事
432Socket774:2010/12/05(日) 10:09:29 ID:pAIihEQh
18切符ねぇ...
学生時分、ウルトラクイズの予選に行くために、
1年目は昼間に在来線乗り継いで、東京ドームの近くのベンチで野宿。
2年目は大垣->東京の夜行で、床に体操座りのまま8時間。(「ながら」になる前で、全線全席自由席)
だった。
3年目はさすがに懲りて、夏場だけ臨時で走る指定席の夜行「銀河」使ったけど。
433Socket774:2010/12/05(日) 10:11:28 ID:2b/9P3lg
そもそも在来線の鈍行だし…
東海道線なら朝の6時に名古屋出発して、東京に着いたらもう昼過ぎだぞ
434Socket774:2010/12/05(日) 10:14:32 ID:pAIihEQh
>>433
んな感じ。
11時過ぎに出て、着いたら夕方でしたw
名古屋〜浜松
浜松〜熱海
熱海〜東京
435Socket774:2010/12/05(日) 10:18:01 ID:WHLUJUJ3
行きはバス
帰りはぷらっとこだまあたりでいいんじゃね?
436Socket774:2010/12/05(日) 10:18:33 ID:wUWQdAR2
この辺だと京都日帰りぐらいが限界だと思う。
あとはぼーっと電車乗りたい3連休に
行きと帰りの半日つぶして移動かな
437Socket774:2010/12/05(日) 10:22:23 ID:kTKB6UF8
>>430
ん?一宮黒馬からだけど?
書き込みできる店なんて他にもたくさんあるでしょ。

出来なくても、Hotspot shield使うだけじゃん。
そろそろ大須行こうかな。
なんか眠くなってきたがw


438Socket774:2010/12/05(日) 11:02:29 ID:uMgwyG1W
>>388
聖飢魔II?
俺も来週行くけど往復とも夜行バス
3列シートのな
結構シートを倒せるから思ったよりも眠れる
帰ってきたらかなり疲れているがw

>>427
それ、乗車人数少なかったら床に寝ころべるから人気がでそう
シートベルトつけられないからアウトだが
昔、交代用運転手の寝室をトランクに作ったバスがあったなぁ
439Socket774:2010/12/05(日) 11:02:54 ID:RBs483au
>>401
やっぱ新幹線は楽だからね、夜行バスは経験無いけど
車なら金曜仕事終わってPM7時に名古屋発で翌AM1〜2時頃アキバ着で1泊
土曜一日アキバ回ってもう1泊、日曜朝7〜9時出発ってのを何回かやったが
東京ICから横浜過ぎまで大渋滞、名古屋IC着がPM6時とかもあった、
かなり早い時間に通過しないとダメかも
ちなみに駐車料金は1日2〜3千くらいだったような、UDXは24時間で余裕で空いてる
小さいところは他にもあるけど深夜入出庫できないところも結構ある
440Socket774:2010/12/05(日) 11:03:45 ID:pAIihEQh
トランクからサブ運転手が出てくるのかw
441Socket774:2010/12/05(日) 11:05:49 ID:pAIihEQh
どうせ独りで行くんだろうに
交通機関で難なく行けるところに
わざわざ自家用車で行こうという発想が名古屋だな。
442Socket774:2010/12/05(日) 11:16:22 ID:mfdYb6hX
まち板逝け
443Socket774:2010/12/05(日) 11:18:18 ID:uOK16SiE
>>419
翌日も仕事なんで普段どおりだよ
まぁ休みでもいつもどおりですがね・・・
444Socket774:2010/12/05(日) 11:28:57 ID:+CjBojXr
キラキラ号で東京を何度か往復したことあるけど、
繁忙期は真ん中の小さい座席も空きがなくなるくらい詰め込むから
平日とかガラガラの時使ったほうがいいと思う
ガラガラのときは隣の席が空いてるから結構楽
トイレ休憩が一回、サービスエリアであった
どこか忘れたけどファミマで買い物した気がする
回数券だと片道3000円弱(当時)だったから、かなりお得だった
445Socket774:2010/12/05(日) 12:07:57 ID:QYpbFKcl
光の広場凄いことになってるな
446Socket774:2010/12/05(日) 12:08:46 ID:B3OEG+UX
炊き出しでもやってんの?
447Socket774:2010/12/05(日) 12:15:10 ID:/Rktl8XY
グランパスリーグ優勝祝賀パレードだっけ?
14時開始だと思ってたが場所鳥でもやってんのか
448Socket774:2010/12/05(日) 12:16:37 ID:/Rktl8XY
ρ ★:2010/11/26(金) 22:17:31 ID:???0
名古屋グランパス ファン・サポーター優勝報告会のお知らせ

名古屋グランパスでは、2010J1リーグ初優勝を果たし、ファンやサポーターの皆様へ優勝報告会
を開催することになりましたのでお知らせいたします。

名古屋グランパス ファン・サポーター優勝報告会 実施概要
□日時   12月5日(日)14:00〜15:00(開場 12:00) ※入場無料
□会場   久屋大通公園「光の広場」  ※雨天決行
□参加者  監督、選手、コーチ、サポートスタッフ 約50名
□主催   株式会社名古屋グランパスエイト、名古屋グランパス後援会
□共催   トヨタ自動車株式会社、中日新聞社
□後援   愛知県、名古屋市、愛知県商店街振興組合連合会、名古屋市商店街振興組合連合会
□司会   名古屋グランパス スタジアムDJ  YO!YO!YOSUKE
□ゲストコメンテーター   小倉 隆史 氏

入場のための整理券が必要かよ
納得
449Socket774:2010/12/05(日) 12:43:58 ID:PAWAVxiP
リニアできれば東京まで40分。
名古屋から自宅に帰るより速いw
450Socket774:2010/12/05(日) 12:59:32 ID:A+9EmeoU
リニアだと片道10万くらいになるんじゃね
451Socket774:2010/12/05(日) 13:00:48 ID:LASoCt5V
>>450
なわけないだろ?
452Socket774:2010/12/05(日) 13:02:23 ID:2b/9P3lg
飛行機より高くなったら誰も乗らないから
453Socket774:2010/12/05(日) 13:17:01 ID:pAIihEQh
>>452
飛行機の2倍の値段でも40分だったら、
「時は金なり」の考えが骨の髄から染み付いてるエグゼクティブは乗るね。
空の便と違って搭乗手続きとかがない分、
実質の所要時間はもっと短いし、本数も圧倒的に多い。
454Socket774:2010/12/05(日) 13:26:25 ID:otx5JvoD
確か昔JRのおえらいさんが新幹線+1000円ぐらいって言ってたような。
実際にはもう少し+されそうだけどw
455Socket774:2010/12/05(日) 13:27:43 ID:TkEB/uS8
まぁ、新幹線が安くなるほうに期待
456Socket774:2010/12/05(日) 13:28:33 ID:G5QJkzNN
空の便使ったことないけどやっぱり国内線でも搭乗手続きは煩雑なもんなん?
空飛ぶから危ない奴ら&物はってことかなあ
457Socket774:2010/12/05(日) 13:35:44 ID:MHrhsw/S
宿泊費や食事代を考えると長時間かかると不利だな
高くても新幹線利用が多いのはうなずける
458Socket774:2010/12/05(日) 13:42:10 ID:otx5JvoD
飛行機だと空港までの時間もあるし、手続きと実際に乗るまで
そこそこ歩かなきゃいけないから面倒だからね
空港結構広いし<やっぱり電車のほうがお手軽じゃないかな
459Socket774:2010/12/05(日) 13:42:30 ID:EmJA6+uq
リニアは新幹線とさほど変わらない値段になるとJR東海の社長だかが会見してたな。
それよりも新幹線の値段が下がってくれると嬉しい。
平日の始発なんてガラガラなんだから早朝割引で半額とかやればいいのに。
460Socket774:2010/12/05(日) 13:50:29 ID:R8ZGkQCx
東海は絶対下げないだろ
新幹線に客を流すために高速バスを時速80kmに制限して遅れても遅れっぱなしにするくらいだ

インバースのバッファロー半額の在庫が減るどころか新しいのが増えてきてるのは気のせいか?
461Socket774:2010/12/05(日) 13:56:29 ID:2b/9P3lg
>>453
エグゼならヘリ乗っちゃえYO
462Socket774:2010/12/05(日) 13:57:23 ID:pAIihEQh
新幹線の始発、間に合わない...
それに間に合うようにダイヤを組むのが在来線の役目だろ、
と名鉄に再三苦情を出しているんだがききゃしない。
463Socket774:2010/12/05(日) 13:58:17 ID:i3vSz/+T
すぐそういう極端な事言い出すのって必ず居るよな
464Socket774:2010/12/05(日) 14:03:31 ID:B3OEG+UX
幡だこウマー
ダンカン似の店長さんがあまりやる気ないのが残念w
465Socket774:2010/12/05(日) 14:03:45 ID:RBs483au
建設費回収しようと思ったら一般客を大量に乗せなきゃ
個室とかで付加価値付けるのはありかもしれないけど
エグゼとか言ってたら潰れちゃうよ
466Socket774:2010/12/05(日) 14:07:23 ID:Ah0lVlLU
JRの高速バスは18きっぷ使えるんだったよね。確か。
リニアの駅は旧松坂屋名駅店跡の地下に作ってるはずだから便利にはなるよね。
467Socket774:2010/12/05(日) 14:08:08 ID:pAIihEQh
営業開始してしばらくは
リニア : 高級さん用
新幹線: 大衆用
でいいんじゃ?
リニアは高めに設定して、新幹線も値段そのまま
468Socket774:2010/12/05(日) 14:09:09 ID:pAIihEQh
リニアの通り道になって用地買収対象にならないか、戦々恐々
469Socket774:2010/12/05(日) 14:15:06 ID:QYpbFKcl
>>468
いいんじゃね?
かなり儲かるよ
470Socket774:2010/12/05(日) 14:21:25 ID:5TCEwy80
>>465
建設費回収ってか、新幹線でもうかりまくりんぐなんでリニアでもやりましょか?状態
新幹線はのぞみもこだまのようになるんじゃないか
>>468
リニアは大深度地下だから絶対にならないよ
471Socket774:2010/12/05(日) 14:41:48 ID:qP0nnUX3
大須のメモリのお値段どんな感じ?4GX2が欲しい
472Socket774:2010/12/05(日) 14:44:02 ID:DTfhT1w6
>>468
大都市は地下でそれ以外は居住の少ない山地をトンネルと橋だろう
万が一Bルートになったら長野県内で用地買収でゴネそうだが
473Socket774:2010/12/05(日) 14:45:41 ID:fykrVcCU
岐阜の中間駅は何処になるんだろう
今のうちに住む場所決めたい
474Socket774:2010/12/05(日) 14:50:17 ID:QYpbFKcl
>>473
多治見か中津川あたりしかないんじゃね?
475Socket774:2010/12/05(日) 14:55:46 ID:AMvIipdI
名古屋でPT2の予約はまだ始まってない?
誰か、レポよろしくー。
476Socket774:2010/12/05(日) 14:59:50 ID:fykrVcCU
やっぱ多治見か中津川だよなぁ
建設コストは地元負担だから土岐もありえそうな気もする
MAGロードもあるし中間駅になったら随分と便利になるだろうな
477Socket774:2010/12/05(日) 15:01:39 ID:QYpbFKcl
>>476
そんなところに駅ができても1時間か2時間に1本しか停まらないって…
478Socket774:2010/12/05(日) 15:04:24 ID:NMVbnFsQ
多治見って修道院にしか行ったことないや
479Socket774:2010/12/05(日) 15:15:39 ID:jQo0IpOL
駅前なう

17時からアスナルにベッキー♪♯らしい。
480Socket774:2010/12/05(日) 15:17:48 ID:fykrVcCU
>>477
別に1,2時間に一本でいいんだけどね
どっちにしろリニア利用する時は東京行く時に使いたいし
481Socket774:2010/12/05(日) 15:17:54 ID:DecAUpKI
アナルにベッキー♪
に見えた
482Socket774:2010/12/05(日) 15:24:41 ID:znaRby/F
土岐になんて出来たら
あのゴーストタウンと化した駅前が
一気に未来都市に変貌しちゃってwktkだw
483Socket774:2010/12/05(日) 15:26:11 ID:5TCEwy80
岐阜羽島って知ってる?
484Socket774:2010/12/05(日) 15:28:16 ID:znaRby/F
岐阜羽島?

「知〜らな〜い♪」
485Socket774:2010/12/05(日) 15:31:22 ID:DTfhT1w6
マルチの高陽社があるところか
486Socket774:2010/12/05(日) 15:32:40 ID:5TCEwy80
そろそろ大須でも行くか・・・
487Socket774:2010/12/05(日) 15:35:24 ID:EmJA6+uq
リニア完成って20年後だっけ?
その頃もジサカーやっているか分からないからどうでもいいかな。
最近は秋葉原よりも大阪日本橋の方がいいわ。
ちょい贅沢にアーバンのデラックスシートで行くのが好き!
488Socket774:2010/12/05(日) 15:38:43 ID:DTfhT1w6
自転車で行くのが真の贅沢
朝出発して着くのは夜だろうけど
489Socket774:2010/12/05(日) 15:43:27 ID:fykrVcCU
>>487
いや、流石にリニアの恩恵を得てまで秋葉や日本橋に買い物なんていかんよwww
利便性の話であって・・・
とりあえず自作は大須とネットだけで十分かな
490Socket774:2010/12/05(日) 15:44:22 ID:SOhz4THm
>>435
ぷらっとは、乗れる便とか指定席とか、キャンセル料の高さ(しかも乗れなかったら100%払い戻しなし)とかで自由度が少ない
むしろ名古屋や東京なら新橋の金券ショップで新幹線回数券(自由席)が最強
しかも東京から豊橋までのやつ(新橋とかだと7400円くらいで売ってる)。しかもこだま以外にもひかりまで乗れる(豊橋は一応ひかり停車駅なので)
そのあとはJRなり名鉄なりで名古屋まで移動すればいい。(両者とも1000円前後)
491Socket774:2010/12/05(日) 15:46:59 ID:znaRby/F
まず20年後に自分が何歳になってるか考えよう

俺はもうとっくにセカンドライフに突入していわゆる断捨離の境地に至り
人生の整理を始める段階になってると思う
だからアキバもポンバシもなくその時に住んでる土地から出ることはほとんどなくってるだろうな
ただ「死ぬときに後悔する25の事」の中の一つに「旅行に行かなかったこと」
というのがあったのはズシっときたのでそれ以前のうちは出来るかぎり遠出しておこうと思う
492Socket774:2010/12/05(日) 16:18:26 ID:N+05S50D
わざわざ豊橋で降りたら新幹線のメリット潰しまくりじゃね?

そんだけ払うなら名古屋まて買った方が気分的にお得な気がするわ
493Socket774:2010/12/05(日) 16:25:24 ID:pAIihEQh
地下掘るより地上げしちゃうほうが安く上がると思うけど
494Socket774:2010/12/05(日) 16:27:26 ID:flYRzPU2
>>493
アホか
時間もコストも桁違いだわ
495Socket774:2010/12/05(日) 16:31:18 ID:jQo0IpOL
地下と山の中じゃほんと移動する為だけの輸送手段になっちゃうなあ。
飛行機より詰まらんぞorz
496Socket774:2010/12/05(日) 16:40:49 ID:Ah0lVlLU
プリンタ(PM-A850)がとうとう壊れたんでボナス出てから買い替えようと思ってるんだけど
使い慣れたエプソンがいいのかキャノンがいいのか・・・
497Socket774:2010/12/05(日) 16:46:21 ID:/Rktl8XY
事情知らないとかじじがハブられてるように見えるじゃねーかw
498Socket774:2010/12/05(日) 16:48:28 ID:RBs483au
>>495
だが短時間だ
仕事なら我慢
旅行でも向こうの駅からスタートくらいの気持ちで遠くまで楽に行ける

>>496
なんとなくCanon

一応
EPSON、アルプス、Canonで5〜6台買い換え
今はPM970使ってる
499Socket774:2010/12/05(日) 16:49:20 ID:DecAUpKI
人にどこのプリンタがいい?と聞かれた時は真っ先にキヤノンと答える
でも使ってるパソコンはエプソン

CMでやってる真四角で、白と黒の選べるカラリオはほしいと思った

ようはどっちもいいんじゃね?ってことで
500Socket774:2010/12/05(日) 16:50:35 ID:RBs483au
>>498は間違い

PM970→MP970だ

PMって言ったらEPSONみたいだorz
501Socket774:2010/12/05(日) 16:53:52 ID:pAIihEQh
502Socket774:2010/12/05(日) 17:15:37 ID:jQo0IpOL
>>498
まあそうだねえ。30分だからねえ。

個人的には広島とか福岡とか鹿児島まで伸びればいいんだけどなあ。
今でも東京まで1時間半程度だから困ってないんだよね。
503Socket774:2010/12/05(日) 17:15:48 ID:PpfleztL
>>495
どこの落ち着きのない子供だ?
リニアで1時間がつまらんとか鉄道ヲタぐらいだろw
コーヒーかって新聞か雑誌でも読んでたらすぐ着くだろ
504Socket774:2010/12/05(日) 17:21:31 ID:B3OEG+UX
何度新幹線乗っても富士山見えるとワクワクする
505Socket774:2010/12/05(日) 17:26:57 ID:jQo0IpOL
>>503
ビール飲みながら時折ふと車窓に目をやるのがいいんだよ。
今どの辺走ってるってのが分かるし、目的地の街並みが見えてくるとワクワクするじゃない。
506Socket774:2010/12/05(日) 17:41:06 ID:pAIihEQh
ビール飲んだり飯食ったりするだけの時間もないだろうから健全でいい。
電車の中で食い物の臭いすると腹が立つんだよ。
507Socket774:2010/12/05(日) 17:43:16 ID:jQo0IpOL
>>506
腹が減ってるから怒りっぽくなるんだよ。
駅弁でも食って茶でも飲んで落ち着こうぜ。
508Socket774:2010/12/05(日) 17:46:29 ID:pAIihEQh
>>507
車内で食べるときはサンドイッチ、おにぎり、あたりの
ほとんど臭いがしないものしか食わないようにしてる。
周りに迷惑掛けたくないからね。
509Socket774:2010/12/05(日) 17:55:35 ID:DTfhT1w6
>>496
インク商法でどちらも高いがエプソンは特にぼりすぎ
510Socket774:2010/12/05(日) 18:01:42 ID:2b/9P3lg
発色とか気にしなくていいならダイソーでもサードのインクが買えるのが
キヤノンのマシなところか
便所会長は気に食わないが…
511Socket774:2010/12/05(日) 18:02:05 ID:pAIihEQh
スネてるわけじゃないんだけども...

古くからMac対応してるから、長らくHPの機種をチョイスしてるんだけど、
HPってやっぱ不人気?
実機をあまりショップに置いてないし、CD/DVDラベル印刷できない機種も結構多いからかなぁ。
512Socket774:2010/12/05(日) 18:03:01 ID:dezcjcZI
写真とかやらなくてとにかく印刷できればいいなら
キャノンの4色複合機が良いと思うわ。
職場でレーザープリンタの使い勝手で知ってからレーザー欲しくて悶絶するけど。
513Socket774:2010/12/05(日) 18:06:55 ID:5TCEwy80
>>505
上海リニアが430km/h運転の時に乗ったけど車窓の風景もクソもないぞw
流れる風景が速すぎ、時々対向が来てデラビックリするだけ
514Socket774:2010/12/05(日) 18:11:22 ID:jQo0IpOL
>>513
それでも地下とは違うからねえ。
地下鉄なんてつまらないだろ?
515Socket774:2010/12/05(日) 18:11:45 ID:1zj29oZe
>>496
自分は3台体制だねぇ。
文書中心のモノクロ印刷にはOKIのA4レーザーを、
A3のカラー印刷にはEPSONのPM-2200Cをしぶとく、
あまり使わないけどFAXの置き換えでA4複合機としてCanonのMX860を少し前に導入。

PM-2200Cみたいな古い機種を使ってると、
ヤフオクに出る未使用インクのストックが安く買えて助かる。
紙はCanonの方が全般に安い気がする。
516Socket774:2010/12/05(日) 18:11:48 ID:Ah0lVlLU
おぉぉ〜〜なんかキャノンの方に傾いてきたぞ〜
517Socket774:2010/12/05(日) 18:13:26 ID:DTfhT1w6
中央リニアができれば平行在来線の中央本線はJRから切り離され地元自治体の第三セクターになるだろう。
リニアや新幹線を使わない移動は不便になる。運賃値上げも避けられない。
518Socket774:2010/12/05(日) 18:18:03 ID:5TCEwy80
>>514
東京出張なんて憂鬱なだけだからな、車窓の風景なんてすぐ飽きる
>>517
ねえよ

そろそろ自重します
519Socket774:2010/12/05(日) 18:21:11 ID:4/DdH2Tj
コピー、特にある程度の厚みのある書籍などを良くする場合には
メーカー関係無くCCD機一択、これだけでかなり絞られる

インクの発色傾向は、エプソンはとてもナチュラル
キヤノンはコントラスト強めで、色も鮮やかに演出する傾向
特にモノクロコピーやスキャンでその傾向は顕著で、例えば新聞の地色も
含めてコピーしたいならエプソン、背景白抜きで飛ばしたいならキヤノンとなる
520Socket774:2010/12/05(日) 18:23:15 ID:pAIihEQh
昔はそこらの家電店とか郊外のPCショップには
インクはCanonとEpsonのしか置いてなくて、
HPの人は大須まで買いに行くしかなかったもんなぁ。
DeskWriterとかのころ。
今はヤマダなんかにも普通にHPのインク置いてあるから助かるよ。
521Socket774:2010/12/05(日) 18:43:11 ID:1zj29oZe
>>512
レーザーなら、BrotherのHL-2240DとかHL-2270DWとかどう?
クオリティとかランニングコストとかわからないけど、
コンパクトで個人でも使いやすそうにみえる。本体は安かったはず。
522Socket774:2010/12/05(日) 18:48:00 ID:yZCBR8Lu
USBメモリで1500円ほどでほどほど早いのありませぬか?
4G以上でお願いしまっす。
または、このUSBメモリなかなか良いよとかありませんか?
そこまでのスピードは求めてません。
USB3.0のUSBメモリが普及すればこんなことにならんのにな。
523Socket774:2010/12/05(日) 18:50:49 ID:UYyISzWI
転送速度の問題じゃないから
524Socket774:2010/12/05(日) 18:52:42 ID:yZCBR8Lu
>>388
曜日による。
以前平日に乗った時、40人定員の夜行バスで客が4人だったわ。
あの時は快適そのものだった。
冬休み始まる前なら18切符もありじゃね。
12/10〜使用できるぜよ。
525Socket774:2010/12/05(日) 18:53:15 ID:vJ4dSUfV
>>522
早いとは思わないが99で8G1390円東芝がチラシに載ってる
20時閉店だから近いならGO
526Socket774:2010/12/05(日) 18:57:25 ID:ijrW2IJk
レックスマークのプリンタを買った思い出
527Socket774:2010/12/05(日) 19:05:35 ID:yZCBR8Lu
>>424
色んな意味で30台中盤までなら一番耐久性が
高いほうだと思う。

>>444
トイレ休憩は2回だ。
牧の原と海老名でな。

>>460
確かに、印バースの牛さん今日いったら増えてたわw
今日も大須繁盛してたな。
サノヤは相変わらずだったよ。
今日も大久保のタピオカで満足満腹
528Socket774:2010/12/05(日) 19:10:12 ID:PpfleztL
月に1回程度しかプリンター使わないから
PDF化して711プリント使ってる
コストもインク代より安いしな
529Socket774:2010/12/05(日) 19:12:12 ID:yZCBR8Lu
>>525
クソした後に見に行ってくるわ。
サンクスコ
530Socket774:2010/12/05(日) 19:12:38 ID:Dc49WFtw
自分もこの間711でネットプリント使ったけど、あれ便利すぎるわ
531Socket774:2010/12/05(日) 19:19:44 ID:pAIihEQh
存在自体知らなかったので、案内ページ見たけど
「高い」としか思えなかった。
532Socket774:2010/12/05(日) 19:22:43 ID:4/DdH2Tj
>>526
レックスのプリンタは捨て身の売り方してたからな
インク買い換えるよりも本体買い換えた方が安いから、レックスユーザーは
インク無くなる度に本体買い換えてた
533Socket774:2010/12/05(日) 19:31:48 ID:3x+/9qTT
いびつだな
534Socket774:2010/12/05(日) 19:37:37 ID:4/DdH2Tj
そうまでしてでも、見かけ上のシェアを増やしたかったんだよ、レックスは
ただ世界で最も画質に煩い日本市場では、結局勝ち残れなかったが
535Socket774:2010/12/05(日) 19:50:54 ID:/0k+oHoY
>>510
職場で総務がケチって純正じゃないインクにしたら
インク詰まりまくりで結局純正に戻したぞ
536Socket774:2010/12/05(日) 19:57:18 ID:IAY1XiGV
>>535
黒だったらプリンタードライバーのドラフト印刷で十分な気がしないでもない。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101202_411159.html

あとこういうのもあるな。まぁインク代が安ければこんなことはしないんだろうけど高いよね。
537Socket774:2010/12/05(日) 20:14:27 ID:/XbjSBCL
>>526
本体アホみたいに安かったんで食指が動いたが、インクの値段確認して無いなと思ったよw
538Socket774:2010/12/05(日) 20:16:35 ID:pAIihEQh
最近は印刷する機会自体が減ってるからね。
紙面での提出しか受け付けないのは時代遅れとみなされるようになってきてるから。
539Socket774:2010/12/05(日) 20:29:33 ID:f3D8j0Hf
プリンターのコスト抑えたい人で、モノクロ印刷だけならレーザープリンタ買うよね。
Amazonの投げ売りが異常に安いから会社でまとめて買ってる。

8000円とかでトナー1個付きだもん。これで十分だよね。
540Socket774:2010/12/05(日) 20:43:07 ID:btPy4KXu
>>539
リコーのやつを9000円で尼で買ったが快適だぜ
541Socket774:2010/12/05(日) 20:45:30 ID:pAIihEQh
レーザーは消費電力が大きいというイメージがあって
ウチで使うとブレーカーが落ちないかが心配なのです。
542Socket774:2010/12/05(日) 20:53:15 ID:4/DdH2Tj
>>541
消費電力よりも急な電力変動による電圧低下の影響の方に注意すべき
特に同じか近いコンセントからPCに電力供給してる場合には
このため、UPSにはレーザープリンタを繋げられない
543Socket774:2010/12/05(日) 21:13:40 ID:1zj29oZe
>>541
小型のやつはピーク時でも電子レンジと同じくらいでしょ。
>>542
プリンタをUPSにつないでどうするの? 必要性は全くないでしょ。
544Socket774:2010/12/05(日) 21:19:06 ID:/Rktl8XY
今からアスナルによってから大須に出戻りだわw
545Socket774:2010/12/05(日) 21:23:22 ID:/Rktl8XY
>>471
しまったー
祖父しか見て来なかった

ちなみ
襟草 \9,780
馬 \11,980
546Socket774:2010/12/05(日) 21:30:26 ID:R2TL26Xd
547Socket774:2010/12/05(日) 21:48:04 ID:/Rktl8XY
hpのレーザープリンタ(キヤノン製カートリッジ一体型インク使用)と
キヤノンの複合カラージェットプリンタの2台体制だな

あっ,やっぱりキヤノン尽くしじゃんw
548Socket774:2010/12/05(日) 21:51:47 ID:hOGPVucL
プリンタはブラザーだろ
549Socket774:2010/12/05(日) 21:57:24 ID:UYLr1RGm
ゼロックスだろjk
550Socket774:2010/12/05(日) 22:03:20 ID:n5zro7KR
じゃんぱらの隣のPC-NETで「モニタースタンド」を買った
結構良い☆☆
551Socket774:2010/12/05(日) 22:04:09 ID:uMgwyG1W
うちは複合機にMFC-425CN、自分の部屋にPR-L1700Cだな
どちらも2万切ってたから購入したがMFCの方はインクがケーズにしか置いていないのが難点
FAX用インクとして置いてあるところもある
1700Cはカラー印刷しないときはプロパティの詳細で白黒に設定してから印刷するようにしてる
購入してから1年半以上たつがまだトナーがある
ドラムカートリッジの交換が必要になったら買い換えることにする
552Socket774:2010/12/05(日) 22:04:43 ID:fd8o6gRR

2.5インチのHDDをつぶれたノートから取り出したんで、
サルベージの為 動かしたいんだがSATAしかない今のMB・・・
SATAから動かせる変換機どっかでないか?

神がいたら教えてくれ!

553552:2010/12/05(日) 22:06:51 ID:fd8o6gRR
2.5インチのHDDは ultra ATA 100 なんだ・・・
マヂ助けてくださいっ
554Socket774:2010/12/05(日) 22:08:48 ID:B3OEG+UX
自作板でその質問はないな
555Socket774:2010/12/05(日) 22:09:23 ID:Tsb7z4uM
>>552
もちつけ。
まず2.5インチのIDEハードディスクを動かしたいんだよな?
SATAに限定なのか?
ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craisu2.html
でUSBにしてしまうのが一番楽だと思うんだが。
556Socket774:2010/12/05(日) 22:11:38 ID:R2TL26Xd
557Socket774:2010/12/05(日) 22:11:43 ID:fd8o6gRR
>>555 うぉおおおおおお
神! まじで助かった! サンクス!

>>544 気分を害してしまってすまない
名古屋の自作ショップならあると思ったんだ

558Socket774:2010/12/05(日) 22:12:28 ID:fd8o6gRR
>>556 激しくサンクス

やはり USBにしちまうのが一番いいのかっ!
559Socket774:2010/12/05(日) 22:13:07 ID:RBs483au
その手の物は大須ならメーカー問わなければ問題なく手にはいるな
値段も3千くらいだと思うし
560Socket774:2010/12/05(日) 22:22:40 ID:ZB8KGBvG
>>552
多分、コムロードあたりで400-500円で箱を売ってるから、それでUSB2接続になる。
561Socket774:2010/12/05(日) 22:25:59 ID:fd8o6gRR
>>560 まじか そんなに安いのか!

ほんとに 早速かってくるわ! さんきゅ!!
562Socket774:2010/12/05(日) 22:28:39 ID:noj1hv+N
>>561
恥知らず
563Socket774:2010/12/05(日) 22:31:46 ID:2G1BeDWq
これは下手するとケースのほうが安くいかもしれん。
564Socket774:2010/12/05(日) 22:40:15 ID:2G1BeDWq
>>560氏の言っているケースは
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-RF25UBKLN
だいたいこんな感じのやつだと思う。
565Socket774:2010/12/05(日) 22:51:57 ID:R4NdzahU
>>556
このメーカーのブツはACアダプタが糞だから気をつけろよ
2.5インチHDDならUSBバスパワーでいけるくらいで大丈夫だろうけど
3.5インチHDD1台潰したからな、ATA100>USB2.0変換の時代の製品
まあ悪名高い幕下の6Yシリーズだったけど
smoothチップが華麗に火を噴いたぜw
566Socket774:2010/12/05(日) 22:51:59 ID:3x+/9qTT
履歴書や職務経歴書ですらファイルで送る時代
567Socket774:2010/12/05(日) 23:05:21 ID:Tsb7z4uM
退職願がメールの時代だからなー@CM
568Socket774:2010/12/05(日) 23:36:02 ID:jQo0IpOL
遺書すらメールで送るこんな世の中だから
569Socket774:2010/12/05(日) 23:47:39 ID:GYvHMe7o
>>566
何故か手書きしか認めてくれないうちの学校
情報系の専門学校なのに……
570Socket774:2010/12/05(日) 23:49:24 ID:B3OEG+UX
離婚届もメールで送りたい
571Socket774:2010/12/06(月) 00:16:57 ID:IRAOJSNC
>>596
うち工業高校だけどやっぱ手書きだね
先生方が言うには人事側からの受けがいいとかなんとか
572Socket774:2010/12/06(月) 00:23:01 ID:+9HW+XVZ
どこの誤爆だよ
573Socket774:2010/12/06(月) 00:30:37 ID:JaP3ppxW
雑談のバカが工業高校生だということが分かっただけいいじゃないか
574Socket774:2010/12/06(月) 00:34:27 ID:+Nd1lUQ0
愛産大工高のアホどもは歩道いっぱいに広がって歩くから困る。
正木小の児童の方がちゃんと歩くぞ。
575Socket774:2010/12/06(月) 00:45:08 ID:IRAOJSNC
>>574
ごめんね、超ごめんね
576Socket774:2010/12/06(月) 01:05:16 ID:+ox+dJ9p
569と596を間違えたんだろうw
577Socket774:2010/12/06(月) 01:12:56 ID:ozTzKt5/
PC-NETが白ロム販売はじめた模様
578Socket774:2010/12/06(月) 01:31:03 ID:JaP3ppxW
白ロム携帯販売は初めて結構経ってるよ
それよか赤門通りに大須PC-NETの2店目ができてたぞ
579Socket774:2010/12/06(月) 01:52:19 ID:OMYJfl4x
昔は車を品川埠頭の公園の駐車場に留めて(タダ)そっから品川までバスで行って
東京見物したけどなあ。かなり昔なので、今はその手は使えないのかな?
580Socket774:2010/12/06(月) 01:59:39 ID:OyB8kvLr
東京まで車で行ったら19号、20号経由で10時間かかった。
1号だと12時間以上。
行きだけで疲れる。
581Socket774:2010/12/06(月) 02:45:31 ID:27C9K5Sy
工業高校といえば県立東山工業高校が廃校になるらしいな。
582Socket774:2010/12/06(月) 03:40:57 ID:SWxcXti6
いきなり規制かよorz
これはまた年越しまで無理か(´・ω・`)
583Socket774:2010/12/06(月) 04:36:39 ID:Hb5X7UO1
>>581
マヂで?
星が丘のとこのだよな?
584Socket774:2010/12/06(月) 06:17:05 ID:tzgBYY9S
大須ならモンハン3P買える?
585Socket774:2010/12/06(月) 06:22:04 ID:N5Y/n0xU
喫茶店でTASUPO貸しますってやってた。
良いんだっけ?
586Socket774:2010/12/06(月) 07:00:20 ID:RqRPJvBn
犯罪だが、形骸化もいいところじゃない?

一応捕まった例があると思う
587Socket774:2010/12/06(月) 08:03:22 ID:sEqu0LaU
対面で貸し出すのは○
自販機に括り付けて置くのは×
だったはず
588Socket774:2010/12/06(月) 08:53:34 ID:27C9K5Sy
>>583
廃校というか愛知工業高校と統合。

ww.kentsu.co.jp/chubu/news/p03782.html
589Socket774:2010/12/06(月) 08:56:01 ID:yyddU4pu
Taspoかぁ。貸すとかじゃなく店で直接売ればいいのに。
自販機で買うことなくなったな。必要ないから申し込んでない。

590Socket774:2010/12/06(月) 08:56:05 ID:27C9K5Sy
591Socket774:2010/12/06(月) 08:56:12 ID:KDj5r8Ve
>>579
もっと都心で1日1500円とかの駐車場あるから
そっなでもいいと思うガナー
592Socket774:2010/12/06(月) 09:03:06 ID:wuTB9LMg
>>588
どこもそうだけど、戦後のベビーブームで分割した高校がいまあらためて統合、って流れだよね。
593Socket774:2010/12/06(月) 10:30:01 ID:MIEuL4a/
規制かよ
594Socket774:2010/12/06(月) 10:37:31 ID:RHKVKnUg
ワイヤレスキーボードとマウスのセットが欲しいんだけど
\2800〜3000くらいで安売りしてるロジのヤツって大丈夫なんかな?
595Socket774:2010/12/06(月) 10:37:38 ID:ALP9I4ig
大学の数は異常過ぎるけどなw
前に中京大学の経済学部の3年ってヤツがユーロって何っすか?wwwなんて聞いてきたことがあって
私立なんて無くなれば良いのに・・・って思ったw
学校運営側も助成金目当てで学部の新設ラッシュなんかしてるし。。。なんだかねぇ
596Socket774:2010/12/06(月) 10:41:26 ID:BoE7zLxj
中京はしょうもないな
597Socket774:2010/12/06(月) 10:52:53 ID:M+IO3Tkr
なんか散々ここで聞かれてたことを聞き返すのは申し訳ないんだけど
大須に行く場合バイクだとどのあたりに止めれる?今年免許取れそうなんだけど
車と違ってバイクが止めれる有料無料の駐車スペースってよくわからん
598Socket774:2010/12/06(月) 11:03:48 ID:gNpuY9jK
>>597
有料は無い
無料はいっぱい停まってる所に通報されるような無茶な停め方をしない
599Socket774:2010/12/06(月) 11:20:04 ID:wIYqHyH/
お昼蕎麦食いたいけどうどんと違って手軽な店がなか卯ぐらいしかないよなあ

>>597
バイクでくんな
無駄にうるせえし排ガス臭い

大須のどっかの店の前に止めて談笑してるライダーどもは死ね
ヤニ吸ってるやつは減ったけど
そういうの田舎でやってよっていつもおもう。
600Socket774:2010/12/06(月) 11:41:27 ID:BoE7zLxj
有料はあるだろ
コメ兵本館んところ

もしかして今はないのか?
601Socket774:2010/12/06(月) 11:42:33 ID:BoE7zLxj
蕎麦屋なんてどこにでもあるだろうが
なか卯レベルの味でいいならそれこそどこにでも
602Socket774:2010/12/06(月) 11:47:31 ID:YVQAcxiw
>>600
あっという間になくなった気がする
603Socket774:2010/12/06(月) 11:53:10 ID:c8OMfS7c
>>597
バイクはこの辺が専用スペースの如く行儀よく並んでる
http://goo.gl/maps/F1AM
規制掛んないようにエンジン停止で乗り入れ汁

>>594
キーボードはロジのサイトで仕様みてみ、あとはネットでの評価をみる
まぁ感度はともかく電池の交換頻度は上位機よりは増すみたい

>>599
お前息するな無駄にうるせえし汚物臭い
お前には靴底についてるローラーで充分だ

>>600
ないよ、平日は全く止めてるバイクなかったよ
有料は若宮大通の地下駐車場と大須駐車場かな
604Socket774:2010/12/06(月) 11:53:29 ID:M+IO3Tkr
>>600
どうやら昨年あたりに軽自動車用に作り直されたようです

流石にアーケード内や隣接路駐はしたくないので探しているのですがバイク利用者なら
おすすめの場所があるんじゃないかと思って聞いてみたかったんです
地下や立駐なら四輪と同じ料金で対応できるところもあるようですがいかんせん大須内
にも駐車場多くて今一把握できていません
605Socket774:2010/12/06(月) 12:00:25 ID:M+IO3Tkr
>>603
む、そこは近くに山田がある橋脚でしたっけ?噴水とかがあったような…
あんなところにバイク並んでたかなあ…今度確認してみます
ありがとう

>>594
MK-320を複数所有していますが去年12月からキーボードの電池は切れてません
マウスは1.5か月に1回切れる頻度(どちらもスイッチ入れっぱなし)といったところです
感度は流石に無線LANだけあって良好です
606Socket774:2010/12/06(月) 12:18:17 ID:c8OMfS7c
>>605
ちゃうちゃう、もっと東の方です地図引いてみて
607Socket774:2010/12/06(月) 12:23:31 ID:c8OMfS7c
あ、斜向かいにランの館があるところって言った方が解りやすいかも
週末は車道両サイドの歩道両脇にバイクずらっと並んでるわ
608Socket774:2010/12/06(月) 13:04:12 ID:mQbMP2l0
原付で時々来ますが自転車と同じだと思ってとめています
609Socket774:2010/12/06(月) 13:20:08 ID:ZmFn0OGp
中国化目指してるんだから皆チャリ乗るべき
コストも賃金も中国と戦うのに車なんて贅沢すぎるよ
って知り合いが言ってたw
610Socket774:2010/12/06(月) 13:24:18 ID:Tt50zGZc
バイク乗ってるやつなんてID:c8OMfS7cみたいな社会のゴミだけだろ
611Socket774:2010/12/06(月) 13:27:24 ID:ZmFn0OGp
バイクはまだしも一人で車乗ってる来るやつなんてもっとひでえなw
612Socket774:2010/12/06(月) 13:28:59 ID:YctxW7Gz
ここで自演する奴ってわかりやすいよね
613Socket774:2010/12/06(月) 13:29:32 ID:ZmFn0OGp
いつも同じだからね
614Socket774:2010/12/06(月) 13:31:51 ID:c8OMfS7c
>>610
自演乙
615Socket774:2010/12/06(月) 13:33:21 ID:wGLYvZ9u

先月くらいにまんだらけの前で駐禁貼られてる原付を見た
616Socket774:2010/12/06(月) 13:34:44 ID:Tt50zGZc
>>614
誰と思われてるのかわからんが
自覚のないきもさなのはどうしよもないなw
617Socket774:2010/12/06(月) 13:55:20 ID:55hl378y
名古屋が史上最低?の優勝報告会

 Jリーグ史上最強の記録的Vを成し遂げた名古屋が5日、名古屋市中心部で史上最低!? の
優勝報告会を行った。
徹夜組含む4500人(主催者発表)が集まったが主役のストイコビッチ監督が体調不良で欠席。
けがの治療で渡欧中のMFブルザノビッチを除く全選手が参加したものの、司会のスタジアムDJと
ゲストのOB小倉隆史氏のトークばかり。選手の喜びの声はほとんど聞けなかった。

 司会からムチャ振りされた数選手も仏頂面でおざなりなコメントに終始。最後に楢崎主将が必死で
気を利かせ、ストイコビッチ監督のお決まりのフレーズ「ワレワレハ、ユウショウシマシタ」をパクって
あいさつしたが盛り上がりはいまひとつだった。

前日4日の最終戦後には、まだ選手がカメラに尻を向けた状態でゴール裏から紙テープが大量に
噴き出すフライングなど、一連のイベントはどれも不手際が目立つ。
真のビッグクラブへの道は、まだまだ険しそうだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101206-710559.html
618Socket774:2010/12/06(月) 14:00:17 ID:y66RUAEw
>>594
MK250安くていいぞ。
祖父で\2980+ポイント10%だったけどこれで\3000弱はお徳だと思った。
619Socket774:2010/12/06(月) 14:17:08 ID:1k9VFxtM
ぶっちゃけUnifing対応品で別々に買った方が満足度高いと思う
620Socket774:2010/12/06(月) 14:23:21 ID:yw5If/cI
>>617
ケチな県民性だからサッカーも野球も優勝しても盛り上がらない
マスコミもスルー気味だし
621Socket774:2010/12/06(月) 14:32:48 ID:y66RUAEw
>>619
そりゃ倍以上の金かかるから満足度は高いぞ。
あくまで\3000にしては良いってだけだ。
Unifing対応品ってキーボードだけでも\4000以上するしな。
622Socket774:2010/12/06(月) 14:32:57 ID:YVQAcxiw
>>617
初めてなんだから許してやれ
623Socket774:2010/12/06(月) 14:53:26 ID:7G5dH+T/
どっかメンブレンで安い91キーボード出してくれよー
624Socket774:2010/12/06(月) 14:56:29 ID:JxsoVwWC
>>615
あの辺原付でもやられるよ
625Socket774:2010/12/06(月) 15:06:09 ID:ALP9I4ig
お願いですからBWの駐輪場で節度あるバイクの留め方をして下さい!
前にバイクとバイクの間に自分の自転車が囲まれてて出せなくて泣きそうになった
626Socket774:2010/12/06(月) 15:09:04 ID:mQbMP2l0
ごめん
627Socket774:2010/12/06(月) 15:15:31 ID:OMYJfl4x
>>625
けってどかせ。
って、脚に力ないかw
628Socket774:2010/12/06(月) 15:16:44 ID:YVQAcxiw
BWなら店員に言えばどけてくれるだろう
監視カメラで監視してますって書いてあるし
629Socket774:2010/12/06(月) 15:26:29 ID:SWxcXti6
駐輪場にバイク止める方がどうかしてるというか市内へのアクセスは次第でルート
次第でロードの方が確実に早そうだけど
630Socket774:2010/12/06(月) 15:38:25 ID:1k9VFxtM
PCネト2号は奥行まだ空きがあるが倉庫になるんかな

>>625
傷つけられたくないと間隔開けておいた隙間に自転車おいたことに気付いてなかったりしてなw
631Socket774:2010/12/06(月) 16:03:16 ID:m0Fdznwd
PCNETは移転だよ。
親会社のパシフィックネットのサイトで発表済み。
632Socket774:2010/12/06(月) 16:22:02 ID:1k9VFxtM
移転かぁ店舗スペース縮小してると思うが集客力という点では大きいだろうな
インバースは客に入り上々だしBWや厨庫市場が縁日につぶやいて盛り上がってるとやっぱ焦るんだろうかw
移転のあいさつ代わにりのジャンクノート袋の内容も期待してしまう。
633Socket774:2010/12/06(月) 16:43:35 ID:sZhhqXK9
>>609
今の中国は普通にモーターリゼーションが進んでて、TVでやってたメインストリートを大量のチャリが行き交う光景はもう見られないそうだ

>>594
うちの弟用にUnifingのキーボードとマウスをバラでかったな
PCをあまり使わないという条件なのでキーボードとマウスに電源スイッチがついているのを探したらこうなった
634Socket774:2010/12/06(月) 16:46:16 ID:m0Fdznwd
そうだねぇ。立地は申し分ないが
更なる集客を求めるにはジャンクはもちろんだが
MARみたいなOS付中古PCをもっと押し出していくんかな。
635Socket774:2010/12/06(月) 16:49:22 ID:SWxcXti6
ありがとうございました。
636Socket774:2010/12/06(月) 16:55:01 ID:YkaPqZLE
日本は、省人化&自動ロボ化で、人口を半分にしてやって行くのがいいよ。
居住可能国土狭いんだから今が、多すぎなのよ。
だいたい、1億超える人口のいる先進国なんて世界中で何国も無いでしょ。

これ以上外人入れて、生活レベル下げてどーすんだ。
637Socket774:2010/12/06(月) 17:20:47 ID:mQbMP2l0
人口ピラミッドが逆さになりつつあるんだが
税金や保険料払う奴が少な過ぎる
638Socket774:2010/12/06(月) 18:07:47 ID:ZmFn0OGp
>>633 それごく都心部だけじゃない?
そもそも車の保有台数が、未だ人口の2割ぐらいしかないんだよw

都心部に車が増えたのは厳しい規制と、交通機関が発達して減って、
エリート組みに車が普及して車通勤のためだよ

いまだ自転車は100万台単位で増加中w電気自転車大流行
639Socket774:2010/12/06(月) 18:23:51 ID:DSz7Khji
640Socket774:2010/12/06(月) 18:33:11 ID:1k9VFxtM
板と無関係
641Socket774:2010/12/06(月) 18:33:50 ID:ZmFn0OGp
下半身デブがだんだんスタイルよくなっていってるな!
642Socket774:2010/12/06(月) 18:37:29 ID:ALP9I4ig
Jリーグアワードはじまた。ピクシー普通に参加しててワロタw
643Socket774:2010/12/06(月) 19:11:33 ID:X0JlVE1+
>>639
こういうグラフ見てるといつも思うんだけど
一カ所凹んでるところは一体何なんだろうね
例えば2010年の45歳とかさ
644Socket774:2010/12/06(月) 19:13:27 ID:JxsoVwWC
その20歳上の層を見れば自ずと・・・
645Socket774:2010/12/06(月) 19:15:08 ID:N435AylI
>>642
名古屋サポーターどんだけ舐められてるのって感じだな
646Socket774:2010/12/06(月) 19:24:19 ID:QP3vBCx6
>>643
・・・思うだけでなく考えてミソ。単に思うだけだとゆとりだミソ。

時代背景が関わっているんだよ。
戦争と戦争いった世代が大人になって子供を作るにも親の数が少ない。

逆に増えているのは
団塊(戦争から解き放たれてSEX三昧で出来た子供)&それらの世代が
大人になって子供を作るけど親自身が多いので子供も多い(団塊jr)
647Socket774:2010/12/06(月) 19:30:06 ID:YVQAcxiw
>>643
hinoeuma
648Socket774:2010/12/06(月) 19:34:43 ID:YkaPqZLE
丙午 知らないとは・・・ ゆとりって言葉は使いたくないがこれはひど・・
649Socket774:2010/12/06(月) 19:39:13 ID:Tl2bclPh
2010年の10〜15歳で減少に歯止めがかかったのは幻の第三次ベビーブームの痕跡か
団塊と団塊Jr、なぜ差がついた?慢心、環境の違い
650Socket774:2010/12/06(月) 19:42:39 ID:cnhhDBVj
200年前の大巫女 ひのえ うまこ が子供産むべからずと神託を受けて以来
江戸時代から60年に一度子供を産まない習慣が日本では存在していた
651Socket774:2010/12/06(月) 19:46:05 ID:vqfI2FTn
ワザと知らない振りをして「これはよく訓練されたクレクレ」なんてお茶を濁す向きもあるが
これはほんとに知らなかったんだろうな普段からニュースくらい見ようぜ
652Socket774:2010/12/06(月) 19:50:20 ID:Tl2bclPh
1966年にもなってそんな迷信を信じている方がおかしいのだがな
戦前ならまだ分かるが
653Socket774:2010/12/06(月) 19:50:55 ID:fnQpR/Mn
丙午って小学校でも習ってるはずだぞ@30歳
654Socket774:2010/12/06(月) 19:53:47 ID:cnhhDBVj
習ったか習ってないかの問題にするのは違い気がする。
何かもっと強烈な何かの欠損を感じる。言葉で上手く説明できないけど。
655643:2010/12/06(月) 20:03:35 ID:X0JlVE1+
皆さんありがとうございますm(_ _)m
勉強になりました
無知でとんだ恥かいた…


ちゃんと新聞読むようにします
言われてみれば『ひのえうま』って聞いたことがあります
スレ汚し失礼しました
656Socket774:2010/12/06(月) 20:08:22 ID:ooXCGqTj
楢崎、トゥーリオ、増川、槙野、ダニルソン、藤本、ケネディがベスト11入り
さらに最優秀選手に楢崎
657Socket774:2010/12/06(月) 20:16:03 ID:YVQAcxiw
中日のベスト9は森野と和田だけだというのに
658Socket774:2010/12/06(月) 20:39:55 ID:Hb5X7UO1
>>657
ベストナインが0人でも、タイトルホルダ 0人でも、
よそよりたくさん勝ちさえすればそんでいいんだってさ。
659Socket774:2010/12/06(月) 20:43:00 ID:c7cBNq9k
増川ベストイレブンに胸熱
660Socket774:2010/12/06(月) 20:52:41 ID:ZrjjTuIb
まち板逝けキチガイ
661Socket774:2010/12/06(月) 20:57:01 ID:cnhhDBVj
>>660
毎日毎日無様だなw
662Socket774:2010/12/06(月) 20:59:03 ID:ZrjjTuIb
>>661
自分のレス見て書けよキチガイ
663Socket774:2010/12/06(月) 21:06:15 ID:Hb5X7UO1
>>662
隣に居たら絶対辛子スプレーだな
664Socket774:2010/12/06(月) 21:06:52 ID:cnhhDBVj
今時こんな自治厨、チン毛生えそろわないガキでも居ないだろ。
毎日毎日スレ汚しご苦労さんwww
665Socket774:2010/12/06(月) 21:09:54 ID:wdfOqOwS
キングジム・ポメラにガンダム仕様

http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm11g/lineup/index.html

ガンダムは好きだが、ここまではイラネ
666Socket774:2010/12/06(月) 21:12:36 ID:ZrjjTuIb
>>664
自分のレス見て書けよキチガイ
667Socket774:2010/12/06(月) 21:23:03 ID:ALP9I4ig
>>661 >>662 >>663
触るなよ・・・ありゃ自治厨じゃなくってレス乞食だ
668Socket774:2010/12/06(月) 21:45:36 ID:ZrjjTuIb
大学の数は異常過ぎるけどなw
前に中京大学の経済学部の3年ってヤツがユーロって何っすか?wwwなんて聞いてきたことがあって
私立なんて無くなれば良いのに・・・って思ったw
学校運営側も助成金目当てで学部の新設ラッシュなんかしてるし。。。なんだかねぇ
669Socket774:2010/12/06(月) 21:59:54 ID:z6BQUf1A
>>668
なんというコピペ
670Socket774:2010/12/06(月) 22:03:49 ID:IB4t6irj
>>668
これは恥ずかしい
671Socket774:2010/12/06(月) 22:03:51 ID:G4v9xCrT
まぁ私立は要らんな
学費無料とかでかい顔して主張してるが、役員連中の暮らしぶり見てから言えと
中京のところなんか、学園長が業者に貢がせてたしな
672Socket774:2010/12/06(月) 22:05:27 ID:sTffKB27
>>665
ガンダムモデルと言いながらジオン仕様しかない件
しかも高いしなぁ
イラネ
673Socket774:2010/12/06(月) 22:09:01 ID:Hk6/Nt7S
普通のポメラ欲しいんだが大須に売ってるとこってある?
見かけたこと無いんだけど
674Socket774:2010/12/06(月) 22:09:29 ID:ff5LXLBd
連邦で出すならばマチルダ、スレッガー、リュウモデル辺りか。
675Socket774:2010/12/06(月) 22:14:44 ID:ZrjjTuIb
>>670
丙午って小学校でも習ってるはずだぞ@30歳
676Socket774:2010/12/06(月) 23:07:02 ID:IB4t6irj
>>675
自分のレス見て書けよキチガイ
677Socket774:2010/12/06(月) 23:13:10 ID:2NEQ+0EP
>>676
ほっとけよ、同じレベルに合わせてどうする
678Socket774:2010/12/06(月) 23:17:17 ID:ZrjjTuIb
>>676
これは恥ずかしい
679Socket774:2010/12/06(月) 23:18:07 ID:IB4t6irj
>>677
そうだったな。侘びのついでにこれ置いておく。

ロット番号 Rev.B 生産台数 出荷台数 生産開始日 生産終了日 ステータス
8 100 - 2010年11月29日 2010年11月30日 生産完了
9 36,800 - 2010年12月21日 2011年 2月28日 部材手配完了

大須でも安定して買えそうだ。
680Socket774:2010/12/06(月) 23:29:57 ID:ZrjjTuIb
>>679
毎日毎日スレ汚しご苦労さんwww
681Socket774:2010/12/06(月) 23:59:39 ID:dmcqvzqX
>>673
つくm
682Socket774:2010/12/07(火) 00:47:02 ID:lHXVnyg9
>>652
出生率だったか出生数かは忘れたが
戦前より戦後の方が小さかったらしいぞ
683Socket774:2010/12/07(火) 00:51:12 ID:MgRLIfMo
>>656
さりげなく槙野と藤本w
684Socket774:2010/12/07(火) 00:58:23 ID:xMLMjVMm
迷信深い国だからな
685Socket774:2010/12/07(火) 03:02:20 ID:7g0JLjV6
>>673
丸善、ロフト、栗田商会厳密には大須じゃないけどな
686Socket774:2010/12/07(火) 03:09:11 ID:AItY+3nS
轉賣脂厨乙
687Socket774:2010/12/07(火) 04:02:47 ID:eNCnJgaM
>>679
revAじゃなくてBなるのかー 何か改良されたんかな
1つ捕獲しておくか
688Socket774:2010/12/07(火) 04:34:39 ID:tgPMTf4J
エコエコアザラシ
689Socket774:2010/12/07(火) 08:20:10 ID:O8sNKhfC
アザラシなんて時代遅れ
今はスナ刈の時代メリ
690Socket774:2010/12/07(火) 08:46:36 ID:AOEyXdDq
PT2 いきなり36800台ってすごいな。
過去のPT1の出荷量以上をいきなりこのロットで生産するのか。
今までは1ロットで6000とか7000だったんだよね?
大須でも普通に店頭で買えそうだな
691Socket774:2010/12/07(火) 09:00:16 ID:uf1Q9ceC
買えるだろうね
今在庫抱えてる転売は脂肪だな
692Socket774:2010/12/07(火) 09:43:46 ID:JJw6vSTR
マザー死んだ
安いG31マザー買ってこよう…
693Socket774:2010/12/07(火) 10:52:52 ID:btbzmbX7
名古屋・中村、中川で刃物強盗3件 2人切られけが

名古屋市中村、中川両区の路上などで6日、通行人らが自転車の男に「金を出せ」と刃物で
脅される事件が3件発生した。2人が切られて軽傷。

 中村区亀島1で午後4時半ごろ、徒歩の専門学校生2人の間に後からきた男が割り込み、
髪を引っ張ったり顔に刃物を突き付けたりした。2人はすきを見て逃げたが、うち1人(19)が
顔を切られた。

 6キロ南の中川区八剱町3では午後7時ごろ、自転車の会社員(58)が男に立ちはだかられ、
顔を切られたり殴られたりして800円を奪われた。

 この2件に先立つ午前10時すぎにも中村区則武1の駐車場で、津市の男子予備校生(21)が
男にナイフを突き付けられて脅されたが、けがはなかった。

 中村、中川両署の調べでは、男はいずれも30代ぐらいで、身長165センチ前後。
白地ジャンパーに黒っぽいズボン姿、黒ぶち眼鏡をかけていたとの情報もある。両署で関連を
調べている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010120790013041.html?ref=rank
694Socket774:2010/12/07(火) 12:26:43 ID:sFbyEWhK
今日って火曜だけどアメ1やってるっけ?
例年12月はやってた気がするけど・・・
695Socket774:2010/12/07(火) 12:43:44 ID:zWT3G4N4
やってる
696Socket774:2010/12/07(火) 12:45:51 ID:sFbyEWhK
d
んじゃ、暖かいうちに行って来ようかな
697Socket774:2010/12/07(火) 12:46:27 ID:cGib0xoS
大須99のページもつぶやきも更新されてるからやってるみたいだよ

行くならインド人の店の名前見てきて、テンプレに入れてあげてもいい店構えになってる
698Socket774:2010/12/07(火) 13:40:58 ID:LOt5XpJq
インド人の店はブラザーコンピュータなんとかとかだったきがする
たぶんブラザー関連の店だから、コムロードの姉妹店だな
699Socket774:2010/12/07(火) 13:52:23 ID:AOEyXdDq
ブラザー関連のものあったっけ?
700Socket774:2010/12/07(火) 14:24:44 ID:VwYkTmOG
>>693
いつも思うんだが、こういう刃物出して脅してくる奴を財布出すふりしてスキを見せて
いきなり思いっきり一発ぶん殴っても正当防衛になるかな?
701Socket774:2010/12/07(火) 14:48:40 ID:rUE4OzkN
>>700
いいんじゃね?
そのあと刺されるけどなw
702Socket774:2010/12/07(火) 14:48:47 ID:T+c0vr5I
それは裁判所が判断することじゃね?
とりあえず、怪我させたら傷害罪で訴えられても文句は言えないと思う。
向こうは強盗未遂だが。
703Socket774:2010/12/07(火) 14:51:27 ID:2njgT5cL
こっちもちょっとケガして強盗致傷にすれば訴えられないよ
704Socket774:2010/12/07(火) 15:03:23 ID:T+c0vr5I
向こうが殴ってきたから、こっちが殴り返したら殺しちゃった=>無罪
ってなるかというと微妙。
705Socket774:2010/12/07(火) 15:06:10 ID:rUE4OzkN
>>704
海老蔵のことですねわかります。
しかし恐ろしい世の中だな。
まあ、俺は襲われるようなことはないだろうけど。
706Socket774:2010/12/07(火) 15:06:43 ID:qksij7/3
なんでこう極端な例を出すかなあ
それに刃物はどこいっちゃったの?
707Socket774:2010/12/07(火) 15:13:13 ID:ZUJafKpv
小さいな
刃物も拳も手段でしかない
708Socket774:2010/12/07(火) 15:20:50 ID:LeoAMdxD
空手道正道会館の石井元館長が総本部道場(といっても大阪にある結構しょぼい建物w)に
それと知らず浸入した盗人をボッコボコにしばき倒してからサツに引き渡したけど
別に訴えられたりはしなかった
その一方で電車でJKに痴漢してた男を見つけて捕まえようとした際
痴漢が抵抗して殴ってきたので後ろ手に締め上げて取り押さえたところ捻挫をさせたらしく
痴漢の親から暴行として訴える旨をつげられ留置所から担当弁護士を通じ本当に訴えられた
しかも敗訴して6桁前半の賠償金というバカみたいな結末
JKの丁重な御礼の手紙があったのがせめてもの救いだったという

結局は相手の屑さ加減と判事の心一つらしい
709Socket774:2010/12/07(火) 15:24:17 ID:VwYkTmOG
>>703
指紋の付いた相手のナイフ取り上げ(手袋してたら無理だろうが)
それを自分の腕に刺して正当防衛成立させ相手を半殺しにしたというのがあったな。
漫画でだが。
710Socket774:2010/12/07(火) 15:24:43 ID:AOEyXdDq
午前10時とか、顔を切られたり殴られたりして800円を奪ったとか
もはやほんとに強盗目的なのか?ってきがするな
711Socket774:2010/12/07(火) 15:27:43 ID:VwYkTmOG
>>708
当然そのjkは痴漢男を訴えたんだよな。
712Socket774:2010/12/07(火) 15:32:03 ID:mBsDsjSb
逆に痴漢の疑いかけて数人でボコって、挙句自殺まで追い込んだ事件もあったよな
713Socket774:2010/12/07(火) 18:01:05 ID:LgsVKDFT
何事も、はめられんような注意が必要だな。

まぁ、jkとフラグればいいんでね。ある意味チャンスだ。
714Socket774:2010/12/07(火) 19:23:48 ID:8S6RU2Yy
http://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2010/12/post_543.html
ツクモもコムロード化してきた
715Socket774:2010/12/07(火) 19:48:19 ID:pGrTfxWl
今日は大須上空をヘリが多数飛んでたが何があったんだ?
716Socket774:2010/12/07(火) 19:53:49 ID:kv1vSGxq
錦でビル火事
717Socket774:2010/12/07(火) 20:00:42 ID:Rwp/l/sv
肉の代わりに人が焼けるか?
718Socket774:2010/12/07(火) 20:23:15 ID:sFbyEWhK
インド人さんのお店の名前はBCSだった気がする
719Socket774:2010/12/07(火) 20:41:58 ID:pADEWFnH
鬱袋ってーと
CPUとマザーが合わせて使えない
重いの選んだら低出力電源入り
とかか。

しかし毎回思うのはロゲの袋を買う奴らだ
まさか全員ネタで手に入れてるのか?
720Socket774:2010/12/07(火) 20:47:45 ID:LgsVKDFT
LAN3M10個とかなw
721Socket774:2010/12/07(火) 21:03:03 ID:Rwp/l/sv
>>690
復号行為が違法化されるって話もあるから
その前に最後のひと儲け、かな?
722Socket774:2010/12/07(火) 21:05:03 ID:rUE4OzkN
>>721
Bカスカードで復号してて違法?
じゃあデジタルTVはみんな違法だなw
723Socket774:2010/12/07(火) 21:11:14 ID:0Xvf9E/t
なんか堅牢なコピーガードシステム突破して
フリフリ状態で録画できる機械は違法な物品にするつもりという話が、
フリーオ出たころに実際議員立法検討されてるっては聞いたことがあるわ。
放送利権屋は暴利貪るのに慣れてるから常識的な理屈は通じない。
気に食わなきゃ違法のノリだろ。
724Socket774:2010/12/07(火) 21:13:55 ID:T+c0vr5I
トルネで撮った映像をキャプチャーする手段ってないの?
725Socket774:2010/12/07(火) 21:19:50 ID:0F6v6t59
いちいち指摘してくる奴が居るからめんどくせえんで
立法化して全部違法にしちまえって話だろ。

法律的に後から穴埋めしてくるので俺達があーだこーだ言っても無駄になるかもな。
現時点で違法じゃない根拠はネット漁ればいくらでも転がってるから
そこから法律の穴を埋めてくるように法律を作っちまえばいい。

まいったよな。
726Socket774:2010/12/07(火) 21:23:03 ID:KHokbtDh
>>718 インド料理店の名前が宮殿の名前だったり昔の帝国名だったり歴史上の人物だったりするだけに
それが何の略なのか気になるな〜
B ビジネス
C カリー
S ストア
か?
727Socket774:2010/12/07(火) 21:24:33 ID:TnXcU9Bv
>>702
素手で襲い掛かってきた相手をボコボコにしても正当防衛
相手が刃物持ってたら半殺しまで許容範囲
728Socket774:2010/12/07(火) 21:26:43 ID:Rwp/l/sv
Steven Seagalを見ると、合気道はやっておけばよかったなぁ、と思うね
729Socket774:2010/12/07(火) 21:37:59 ID:duapUxRX
ニュースで何もやってないけど
今日の夕方に豊田警察署が
在名テレビ局のカメラが
勢ぞろいしていたんだよ
なぜなんだ!
730Socket774:2010/12/07(火) 21:44:14 ID:7g0JLjV6
日本語でたのむ
731Socket774:2010/12/07(火) 21:54:34 ID:rUE4OzkN
アサンジ捕まったからすげえ機密が出てくるんだろうなぁ
なんだろ?、気になるw

海老はどうでもいい。
732Socket774:2010/12/07(火) 21:57:53 ID:bPL9X6+q
ちょっとスレチだがアサンジはスウェーデンでどんな性犯罪犯したんだろ?
733Socket774:2010/12/07(火) 22:06:02 ID:T5Ng5a/J
ゴムをつけてって言ったのにつけなかったから犯罪

とか?
単なる強制捜査の口実なんじゃねーのと思う
734Socket774:2010/12/07(火) 22:06:45 ID:6JlRmiTA
735Socket774:2010/12/07(火) 22:08:09 ID:7g0JLjV6
>>733
ニュースでは一貫して避妊ていってたぜ
736Socket774:2010/12/07(火) 22:13:28 ID:Roa2/bbn
sex by surpriseとかまさにハニートラップだなw
いろんな意味でサプライズだ
737Socket774:2010/12/07(火) 22:14:08 ID:jtMRXLr+
アサンジだけに、あっ惨事なんつって
738Socket774:2010/12/07(火) 22:18:01 ID:0Xvf9E/t
コンドームつけないくらいで大げさな、と思ってしまった。
739Socket774:2010/12/07(火) 22:28:15 ID:T+c0vr5I
アサンジタメ歳だったw
740Socket774:2010/12/07(火) 22:34:44 ID:s1iDu+dL
あっと驚くタメ
741Socket774:2010/12/07(火) 22:41:12 ID:ZXK/QCnu
スタジオKに久々に行ってきた♪
742Socket774:2010/12/07(火) 23:06:47 ID:ti9jQlF7
>>736
マジでどこかの政府機関から仕組まれたのかも
まだアサシンを送り込まれなかっただけマシかもね
743Socket774:2010/12/07(火) 23:27:47 ID:fUtSzRlh
じじぃばっかし
744Socket774:2010/12/07(火) 23:32:24 ID:tVTF1Umq
>>700
盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律(盗犯等防止法)というのがあって、
強盗を防いだり、奪われたものを取り返すためなら正当防衛の要件がかなり広くなる。
刃物に素手で立ち向かうなら、結果的に殺すことになっても多分問題ない。(空手の有段者とかは別)

ただし、こっちの反撃に相手が怯んで逃げようとしてるのに追い打ちかけるのはこの範囲ではない。
それは明らかにやりすぎ。
745Socket774:2010/12/07(火) 23:54:35 ID:fUtSzRlh
マジレスじじぃw
しかも知ったか乙w
746Socket774:2010/12/07(火) 23:55:41 ID:0F6v6t59
この時間帯はいつも変な奴が沸くな
747Socket774:2010/12/07(火) 23:58:15 ID:svFV2InR
>>732
スウェーデンと言えばフリーセックスとスウェーデンリレーの国か。
748Socket774:2010/12/08(水) 00:12:22 ID:Wuy5VH7R
>>744
リアルではそんな綺麗毎は通用しないよ
知人がひったくりに抵抗して犯人を怪我させたが、
当たり前のように負けた
もちろん納得いかないんでって徹底的にやり合うつもりらしいが、勝てる見込みはほぼないと言われたってさ
749Socket774:2010/12/08(水) 00:14:40 ID:TIdeKyCe
殺しちゃって逃げちゃえば勝ちなんだけど難しいわな。
750Socket774:2010/12/08(水) 00:20:43 ID:jimnJyE/
こんな雑談糞スレもう自作板に立てるな
751Socket774:2010/12/08(水) 00:23:34 ID:nGWLca/d
>>748
弁護士がクソだから負けるんだぞ
なんだかんだで世の中金とコネ
752Socket774:2010/12/08(水) 00:27:16 ID:TIdeKyCe
エラきゃ黒でも白になるーって歌昔聞いて育ったでしょ。
今も昔も同じ。
753Socket774:2010/12/08(水) 00:29:56 ID:jimnJyE/
掲示板のルールも守れないお前らが法律語るな
754Socket774:2010/12/08(水) 00:34:26 ID:+hCjOUCV
>>745 おまい鋭いな
755Socket774:2010/12/08(水) 00:35:46 ID:+hCjOUCV
ミス × >>745 ○ >>746
756Socket774:2010/12/08(水) 00:54:06 ID:+hCjOUCV
>>743 2010/12/07(火) 23:27:47
>>660 2010/12/06(月) 20:52:41
>>316 2010/12/04(土) 11:15:49
>>175 2010/12/02(木) 19:53:11
>>129 2010/12/01(水) 23:42:07
>>104 2010/12/01(水) 20:09:55

流れ関係無しに突然湧き出る奴を抜き出してみた
土曜昼・日曜以外連日夜に爆撃されてるな
757Socket774:2010/12/08(水) 01:00:37 ID:jimnJyE/
それ以外のレスみんな雑談じゃねぇか
758Socket774:2010/12/08(水) 01:04:35 ID:+hpE5bNi
雑談がいやならネタを振れ
出来ないならどこか逝ってくれ
759Socket774:2010/12/08(水) 01:04:59 ID:+hCjOUCV
>>757
ID変えてから出直してこい
760Socket774:2010/12/08(水) 01:05:18 ID:TIdeKyCe
雑談が嫌というなら特価ネタでも持ってこい。
761Socket774:2010/12/08(水) 01:06:37 ID:jimnJyE/
>>760
おまえ特価ネタが欲しけりゃ板違いだろ
762Socket774:2010/12/08(水) 01:14:55 ID:+hCjOUCV
返しレスの異常な速さからやはり>>667が正解だな
この書き込みも異常な速さでレスを返してくると予測
763Socket774:2010/12/08(水) 01:29:29 ID:+hCjOUCV
レスが来ないので目論見は外れたか
また今日の夜にでも再爆撃が来るだろう
それともIDが変わる0時前後か
では寝る
764Socket774:2010/12/08(水) 02:17:19 ID:rIRmYf1A
てかスレ違いを指摘されると話ふれとか逆ギレも良いところだろ?
自分が悪くて注意されたなら自重するべきだよ
765Socket774:2010/12/08(水) 02:21:36 ID:TIdeKyCe
まあ、程々でいこうよ。ここは昔からこんな感じだし今更直らん。
766Socket774:2010/12/08(水) 04:15:34 ID:xdQYirfO
スウェーデンは軍事産業で成り立ってる国だからなぁ。
767Socket774:2010/12/08(水) 05:44:54 ID:b3O+JPhb
>>764
相変わらずミジメな奴だな
768Socket774:2010/12/08(水) 09:22:18 ID:KCkU81s9
自演してまで雑談進行を肯定してるようだし自作板に個人的恨みがあるんだろうな
このまま雑談がスレの大半を占め続けるなら趣味版に引っ越してもいいと思う
特価ネタ来るまで雑談でいいなんて転売屋の発想だしな
769Socket774:2010/12/08(水) 09:31:48 ID:TufFM3l8
日頃雑談でもしてないと過疎るだけだよ
過剰に雑談しすぎちゃあそうかも知れないが
770Socket774:2010/12/08(水) 09:38:22 ID:TnDwscja
スレタイに愛知県を入れるとか云々で騒いでた人が現れてからおかしくなったな
価格の人も全く現れなくなったし
771Socket774:2010/12/08(水) 09:40:54 ID:VQ/FDKqL
とりあえず極端なのはいやだ
772Socket774:2010/12/08(水) 09:51:04 ID:+hCjOUCV
他の自作板地域スレも調べてみたが似たようなもんだった
まあ見なかったことにしておこう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290911742/3
773Socket774:2010/12/08(水) 10:08:38 ID:1ZWJCQS3
774Socket774:2010/12/08(水) 12:53:11 ID:Britiw6x
流れも空気も読まずに聞いてみる。
数日前にツクモblogに載ってたLogicoolのMX1100ってマウスは使い勝手とかどう?
てか、まだ売ってるの?
775Socket774:2010/12/08(水) 13:04:01 ID:einM/V0A
>>768
逆に考えろ。
ここは何をどれだけ書いてもいいスレだと思うんだ。
手始めに毎日100レスくらい自分の日記を書き込むとかすればいい。
776Socket774:2010/12/08(水) 13:23:08 ID:/NI4Si6h
>>774
あれってUnifying?に非対応じゃなかったっけ
777Socket774:2010/12/08(水) 13:46:35 ID:xVTWZGHp
なんかいいクリスマスプレゼントはないものか。
悩むわw
778Socket774:2010/12/08(水) 14:09:14 ID:BxbFVSPL
microSDHC 16GB Class2 2088円だった
どうしてこんな爪の先くらいの小さいところに、膨大な量が記録されているのか?
なんで消えないのか?が分からない

不思議だね
779Socket774:2010/12/08(水) 14:16:08 ID:TIdeKyCe
>>768
あんたが引っ越して来なければいいのに。
780Socket774:2010/12/08(水) 14:21:16 ID:CCPT3QDo
そりゃ常時自分の思う通りのレスっつーワケにいかんわな
ある程度は誰でも自由に書き込みできる場所なんだし
ご覧のとおりせいぜい吠えるだけ
781Socket774:2010/12/08(水) 14:47:48 ID:/NI4Si6h
ある程度ど度を越してるから問題なんだよな
782Socket774:2010/12/08(水) 14:57:39 ID:VNxXfbkd
>>774
99のBlogは読んでないけど、今MX1100使ってる。去年位までのロングセラー上位機種
だったので質はよいと思う。プロファイル登録で各種ボタンはアプリ単位に割り振れる事とか
ゴムラバーで汗ばむ季節でも滑りにくいとは思う。

単三2本いるけどオレは重く感じない。電池はセリアで売ってる
ニッケル水素充電池(1300mAa)で2ヶ月程度持つ(1日3-7時間程度)。
オレは手が大きいのでしっくり来るけど、日本人平均だとどうだか判らない。

−余談−
個人的な難点ではあるが、KVM切替器のATEN CSシリーズとの相性が悪い事。マウス用専用USB
ポートにMX1100レシーバ差しても正常動作しない。この切替器USB2.0の同時切替も出来るけど
そっちの汎用USB切替ポートにレシーバを繋ぐと動く。ただしPC切り替える毎に各USBを一斉に
OSが再認識しはじめるのでマウス使えるまで10秒ぐらい毎回掛かる。
783Socket774:2010/12/08(水) 16:12:13 ID:fPskrDEe
他ボタンというか、マクロ機能搭載のマウスだとKVMで相性でやすいんだろか
俺も家でゲーム用に買ったダーマとケースとか作ってるメーカーのこれまた
マクロ対応の多ボタンマウスがだめだった

ってこんな話もハード板いけカスとか言えるなw
784Socket774:2010/12/08(水) 16:26:53 ID:KV+7Nj3p
ハード板いけカス
785Socket774:2010/12/08(水) 17:38:56 ID:/I5CtQlg
日経MJに恒例のヒット商品番付が出ていて関脇にLED電球があった

なんでBWにまで電球が置いてあるのかと思ってたが
けっこう人気あるんだな
786Socket774:2010/12/08(水) 18:46:23 ID:tvurevlz
>>785
エコポイントで高効率で交換出来るってのもヒットの要因だと思われ


ところで、さっきwi-fiルーター見に行ってきたんだがドコモやらウィルコムやらwimaxから出てるんだな
何処もしきりにPCから3万円引きだとか付加価値を付けたりして・・・・・
よほど美味しい商売なんかな?
787Socket774:2010/12/08(水) 18:54:30 ID:9asHMcTc
>>785
一年前にトイレの白熱電球切れたので電球型蛍光灯を
買ってはまった。この季節は役立たずにも程があるorz

LED電球に交換したいよorz

>>786
昔NTTのモニターやってたけど、それってPSPやノートPCを
接続するのに滅茶苦茶便利なんだよ。
788Socket774:2010/12/08(水) 20:40:03 ID:EwlRX7K/
ツクモでCross fireケーブル100円
789Socket774:2010/12/08(水) 20:46:20 ID:T6V6UslN
雑談ウザイ野郎が来たらとたんにスレ過疎化したなw

まあ、一々言いに来る奴はこの状態が望ましいんだろう。
790Socket774:2010/12/08(水) 21:12:31 ID:xdQYirfO
お前らは冬のボーナスが出たら何買いますか?

オレは年俸制でボーナス無いので、何も買いません。
791Socket774:2010/12/08(水) 21:15:22 ID:mKdYnMo2
じゃ俺も何も買わないよ
792Socket774:2010/12/08(水) 21:21:22 ID:exUm8FDx
自分へのご褒美でこれ買うんだ
ttp://item.rakuten.co.jp/goodwill/4710713952799/
793Socket774:2010/12/08(水) 21:21:38 ID:yXemZPa6
そもそも学生だからボーナスなんか出ないし
出ても貯金だな
ローコストで遊び込める趣味の良さに気づいてしまったし
794Socket774:2010/12/08(水) 21:23:52 ID:GZrzN7+b
>>790
俺は歩合制だから何でも買えるけど、欲しい物がないな。
795Socket774:2010/12/08(水) 21:23:56 ID:RO1iUpUx
貯金という趣味が一番いいよ!
796Socket774:2010/12/08(水) 21:25:13 ID:9asHMcTc
これがATXなら欲しいんだけどなorz
ttp://ascii.jp/elem/000/000/574/574228/
797Socket774:2010/12/08(水) 21:33:56 ID:xdQYirfO
死ぬときに、葬儀関連費用出したら、ほぼ残金ゼロ、がいいね。
798Socket774:2010/12/08(水) 22:35:29 ID:NLWguV0j
RIIIFか980Xのどちらかが飛んだ・・・
購入から3ヶ月というところだけど、Intelの対応ってどうなんだろうな・・・
もう年内は無理んあだろうなぁ・・・
799Socket774:2010/12/08(水) 22:40:32 ID:9asHMcTc
>>798
Sandyさん買っちゃいなYO
800Socket774:2010/12/08(水) 23:16:02 ID:fPskrDEe
980XからSandyに変える意味がわからねえ・・・w
i5が壊れたから来月でもi3買おうぜ、って言うようなもんじゃん
801Socket774:2010/12/08(水) 23:22:30 ID:n4/DmER4
俺、このまえ時計を買った。(G-SHOCKだが)
26.000円也。これでまた欲しい物が無くなった。
802Socket774:2010/12/08(水) 23:27:38 ID:NsAbtKqy
AV関連にも使えるし、普及してきてるらもう、PS3を買っちゃおうかと
803Socket774:2010/12/08(水) 23:32:03 ID:fPskrDEe
そう思って買ってみたもののゲームしないし、ドライブ使うとうるさいし結局置物に・・。
トルネまで買うなら、リモコン+小型PCにPT2でよくね?って妄想してる俺w
PS3買ってみたけどつかってないやつ結構いる気がするw
804Socket774:2010/12/08(水) 23:33:47 ID:T6V6UslN
わかってねえなあ、あれはアップコンバータが重要なんだよ。
ブルーレイとかじゃなくて、大型テレビでDVDを見るのには、アプコンないと
画質がダメダメだろ?
ゲームとかはおまけだよ。
805Socket774:2010/12/08(水) 23:37:43 ID:fPskrDEe
PS3のアプコンってそんなすごいの?
俺1LDKだから普通にPC+HDMIでWooつないで見てる・・・
806Socket774:2010/12/08(水) 23:42:20 ID:T6V6UslN
つうか、3万ぐらいなもんで悩むなよキンタマちいせえなあ。
学生でもバイトで1週間もかからんとかせげるやんか。
807Socket774:2010/12/08(水) 23:45:14 ID:fPskrDEe
いや俺はもうPS3もってるから、何も悩んでないよ?
ただDVDもBDもPC再生+wooで見るから使ってねーな、ってだけでw
wiiの方がたのしそうだなと最近CMみてると思う
そんなことよりアプコンについて詳しく!
808Socket774:2010/12/08(水) 23:53:16 ID:dweWgJP8
キンタマちいせえのはスレチいたち上等で書いてる>>802でした。
PS3をポチることすらできないカスでした。
PCヲタで3年前PS3のアプコンありがたがるなんて恥ずかしい。
809Socket774:2010/12/08(水) 23:55:46 ID:OeJEiN/1
というか日本語不自由な方では
絡んではダメ スルーしろよ
810Socket774:2010/12/08(水) 23:56:35 ID:T6V6UslN
>>807
具gレや。
>>808
日本人?
811Socket774:2010/12/08(水) 23:58:13 ID:NsAbtKqy
>>807
PCで再生ってソフトは何を使うの?
PowerDVDかHD5850のグラボのせいかもだけど、
PCからだと絵柄とボケボケ感がNGなんだよなぁ
>>808
これが、箱儲ってやつか
812Socket774:2010/12/08(水) 23:59:40 ID:FgKsbbHZ
ほしいと思いつつも未だにもってもいないPS3を褒め称えるスレはここですか?
貧乏くせえ・・・。
てか >>809と810で笑ってしまった・・・。その発想といい最初の802といい日本語がおかしいもんな。
813Socket774:2010/12/09(木) 00:03:48 ID:+WYwFLRw
出た当時は凄かったけど同じ芝のBDレコならアプコンも変わらんよ
最近のなら特に。未だにDVD視聴のアプコンに拘るのは ID:T6V6UslNみたいな
貧乏な人だけじゃないの
814Socket774:2010/12/09(木) 00:06:12 ID:7aARxA5w
BDレコーダーなんていらんしw
たしかに貧乏だからPS3+トルネぐらいで自慢してるかもしれんが。
PCからHDMI経由ってのは、俺もボケボケじゃないかと思うのだが、
環境次第なのかな?
815Socket774:2010/12/09(木) 00:09:34 ID:V6ScHn2P
トルネは持ってると言ってないと思うが・・・w
まぁ根本的に日本語の読み書き苦手っぽいなw

以上、今見てるDVDを持ってもいないPS3と大画面テレビでみたら超すげえアプコンで
クッキリハッキリですげーんだろうなと思ってる僕が>>800からすべて自演でお送りしましたw
816Socket774:2010/12/09(木) 00:09:43 ID:c38gOBZU
PT2持ってればBDレコーダは要らんわな。
そうなるとTVに送るにはPS3は選択肢に入るんじゃね?
817Socket774:2010/12/09(木) 00:12:06 ID:yvVL2PxN
栗羊羹
・パスコ 278円
・ヤマザキ 248円

これ美味しいぞ

熱いお茶と、この栗羊羹で至福のひと時・・・♪
個人的にはパスコの方が美味しいと思う

どうぞお試しあれ
818Socket774:2010/12/09(木) 00:14:10 ID:7aARxA5w
>>815
ワロタ、まあ日にち変わったからしゃあないか。
819Socket774:2010/12/09(木) 00:15:11 ID:l5gx6DWl
PT2買ってからはtsをそのまま再生するだけだし余計いらんなぁ…。
820Socket774:2010/12/09(木) 00:15:49 ID:7aARxA5w
此処の住人はTVersity鯖立てて、PS3で視聴ってせえへんの?
初めは結構感動したけどな、俺が貧乏人だからか。

http://wiki.nothing.sh/page/TVersity
821Socket774:2010/12/09(木) 00:16:22 ID:yvVL2PxN
今年は福袋を買おうと思うんだが、どれにしよう?
ヨドバシにするかビックにするか

ソフはしょせん小規模でセコイからパス
TWOTOPやGoodWillは論外

以外にツクモやコムロードがいいかもしれんが、
ヨドバシやビックの、コスパの良さに比べると見劣りする

やはりヨドバシとビック
まちがいない
822Socket774:2010/12/09(木) 00:23:43 ID:l5gx6DWl
俺はもとが自作erだからわざわざ鯖立ててゲーム機で
動画視聴しようって発想が言うなかったな…。
PCでテレビが見れるようになって、地デジが普及して、普通に液晶TVに
HDMIがついて、ビデオカードのおまけにPDVDもついてたし。
まぁおしゃれなリビングに住んでるとTVの前にPS3じゃなくPCがあったらおかしいだろうな。
823Socket774:2010/12/09(木) 00:26:14 ID:r5MujqIF
>>821
その選択肢だとヨドバシ以外ありえないが
現時点ではスレ違いだ
824Socket774:2010/12/09(木) 00:26:41 ID:7aARxA5w
鯖建てるっていっても、ソフトをDLして、起動するだけだけどな・・・
まあ、LANで繋がっている必要はあるけども。
PCが遅い(立ち上がるまで3分かかる)から、PS3をポチとして
DVDとか見たほうが早いってのもあるな。うちはPCは24時間起動じゃないし。
825Socket774:2010/12/09(木) 00:32:02 ID:l5gx6DWl
起動に3分かかるPCを何とかしようぜ。
てかそもそもそんなPCスリープかS3にしろよ。
TVersityじゃ結局鯖起動してPS3起動してって二度手間だろう。
一人暮らしだとPC-HDMI-42型液晶でもう何も困らん寂しい現実…。
826Socket774:2010/12/09(木) 00:35:39 ID:7aARxA5w
つうか、今もニチャン書いてるしw
TVersityはPC起動と同時に動いてる。
PCを何とかしたいけど、環境を変えるのが面倒くさい。
普通、自作PCって換えたらOSクリーンインスコじゃんか、それがね。
827Socket774:2010/12/09(木) 00:38:43 ID:sb4xrt3B
出た当時から優秀だって評価なのに
いまさら詳しくとか
828Socket774:2010/12/09(木) 00:44:18 ID:JqyX5inB
モニタが死んだんでXGAの古いのを久しぶりにつなげたんだが、なんだこの狭さは…
829Socket774:2010/12/09(木) 00:48:06 ID:lXsu9/LB
PT2録画したTSは、TV出力の画質が糞なのはPS3経由なら良くなるのかね〜
PC23インチモニタでの再生程度なら気にならんけど、42プラズマで見るとダメすぐる
830Socket774:2010/12/09(木) 01:01:39 ID:l5gx6DWl
42プラズマって豪華だなぁ。
モニタがフルHDで地デジts見るならスケーリングの必要がなくて
そのまま出力だからかわらないのでは。
CS/BSとかで1440*720の番組みるならソフト次第かな。
831Socket774:2010/12/09(木) 01:05:08 ID:JqyX5inB
縦720のTSなんてあるっけ?

REGZAなんかで見るとPCの出力を入れるより綺麗になるんだっけ
832Socket774:2010/12/09(木) 01:09:05 ID:l5gx6DWl
ごめん縦1080だ。スケーリングがいるなら変わるけど、そうじゃないなら何も変わらない
んでは。俺はNECのUXGAしか持ってないからスケーリングされてるせいもあるし、
動画はテレビで見たほうがなんか綺麗かな。
いろいろ補正がかかってるってことなんだろうからピュア的にはだめなんだろうけど。
833Socket774:2010/12/09(木) 02:45:09 ID:/ggyeWn0
常夜灯に使う電球は全部LEDタイプに置き換えたな
834Socket774:2010/12/09(木) 02:50:20 ID:/ggyeWn0
>>795
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1058兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1291567375/
金地金買った俺は煽られた? 210oz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1291639470/
プラチナ地金を買った私は煽られた? Part 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1274522284/

金でしょ,金
835Socket774:2010/12/09(木) 07:31:35 ID:U/CYZkab
torneとディーガ持ってるけど
明らかに、DVDの映像はtorneの勝ち

PT2でのPC録画はチューナーがショボイのか
ディーガやトルネと同じ配線でもブロックノイズが入るので
売ってしまった
836Socket774:2010/12/09(木) 07:37:18 ID:vPLDh5hY
>>835
確かにHDDレコで異状の無い録画ができているのに、PT2だけおかしいことがある。
PT2は生のままだろうし、エラー訂正の違いかなーと考えたりしてる。
837Socket774:2010/12/09(木) 09:15:27 ID:27JRelGc
動画はテレビに限るな
チューナ足りないときだけPT2で録画してるわ
838Socket774:2010/12/09(木) 10:10:25 ID:y+hztX2l
ボーナス出たけど(昨年より下がったorz)コレといって物欲がないんだよなぁ。
彼女いないからクリスマスにも金かからないしw
839Socket774:2010/12/09(木) 10:34:27 ID:Vxq1+xw3
じゃあ普段はあまり金かけないものを買うとか
これはこれでちょっとした贅沢気分を味わえる
840Socket774:2010/12/09(木) 12:04:17 ID:W06fd+CP
ドスパラの二階のガラスケースの中に6870が二種類(普通のと並行輸入品)置いてあって
並行輸入の方が\4000くらい安かったけど普通のとどう違うのん?

841Socket774:2010/12/09(木) 12:06:37 ID:j6LdnVKf
輸入は代理店の保証が聞かない
842Socket774:2010/12/09(木) 12:07:06 ID:/ggyeWn0
弘道会に多発するしょぼい不祥事・・・
2011年・・・


2015年か
843Socket774:2010/12/09(木) 12:18:10 ID:6nGlU6DG
>>836
ちょっとシビアなだけじゃないのかな
数年レコーダは使って無いけど
TV受信とPTではノイズ入らないよ
アンテナ換えるまでは両方とも
出まくりだったけど
844Socket774:2010/12/09(木) 12:29:44 ID:yvVL2PxN
明日から「青春18きっぷ」の楽しい1ヶ月がはじまる
秋葉原・日本橋・寺町に巡礼の旅に出たく思う

1枚目 名古屋から東京
2枚目 東京から名古屋
3枚目 名古屋から京都・大阪

2枚余っちゃうね
どうしたらいい?
845Socket774:2010/12/09(木) 12:32:43 ID:oqNPTOm+
>>803
初代PS3
発売日に買って今だに未開封だし
使い道がなぁ
DSiも未開封

そういや昔エロゲー買ってたが400本くらいあって9割未開封のままだったわ
結局処分しちゃったが

PCパーツとかも衝動買いが多いからな
846Socket774:2010/12/09(木) 12:37:10 ID:oqNPTOm+
>>833
昔のインバータ式だとLED常夜灯使えないんだよな
衝動買い分をそっちに回すべきだな
847Socket774:2010/12/09(木) 12:49:28 ID:Js1Ycobs
>>844
大阪に定住すんの?
848Socket774:2010/12/09(木) 12:54:41 ID:U/CYZkab
>>845
PT1と予備にPT2
を何枚か持ってそうだな
未開封のままで

俺は半年くらい使わないパーツやイラネって思ったら
すぐに売る。買取価格が下がるのいやだし
849Socket774:2010/12/09(木) 13:16:16 ID:bWy/afJO
>>844
金券屋に売ったら?早い段階で売れば4600円以上で買い取ってくれる
850Socket774:2010/12/09(木) 13:56:27 ID:yvVL2PxN
>>849
そうだね
売ればいいんだ
忘れてたよ
851Socket774:2010/12/09(木) 14:51:15 ID:/ggyeWn0
PT1&2は PTxがもし出たならば その時初めてゴミと化すだろうな
852Socket774:2010/12/09(木) 14:55:55 ID:3TPdBqVP
3月から違法化するかもしれないから新製品はどうなるかな?
今回のPT2もそれを見越した駆け込み販売だろうから
853Socket774:2010/12/09(木) 15:01:49 ID:7cZuZfOe
お上はやるべきことやらずにいらん事ばっかするよね
自分らの利権のために規制増やしたり
法人税下げて消費税上げよううとしたり
854Socket774:2010/12/09(木) 15:47:08 ID:fOIMelEo
法人税下げないと企業がみんな海外に出て行くぞ
企業が出てくと雇用が無い
855Socket774:2010/12/09(木) 15:49:58 ID:7aARxA5w
法人税上げたぐらいで出て行く企業ってのは、外人が安く使えるようになったら
外人使うような会社だから、出てってもらって構わない。
856Socket774:2010/12/09(木) 15:50:18 ID:7cZuZfOe
出て行かないから円高になって更に苦しくなるんじゃん
857Socket774:2010/12/09(木) 15:55:07 ID:eNcY8KlF
月8万のベーシックインカムかもん!
858Socket774:2010/12/09(木) 18:18:08 ID:+Y9s5vZ6
8日午前1時35分ごろ、名古屋市北区平安通1丁目の市道で、トラックの助手席外側にしがみついた男性が、
交差点中央付近で路上に落ち、タクシーにはねられた。男性は病院に運ばれたが、頭を強く
打っており間もなく死亡した。

愛知県警北署の発表によると、死亡したのは同区大曽根4丁目、無職青山教之さん(44)。

トラック、タクシーとも走り去っており、同署が道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで調べている。

現場は信号機のある交差点。同署によると、目撃者の証言では、赤信号で止まっていたトラックに
しがみついた青山さんは、トラックが西に向かって動き出したところで落ちた。
そこに信号が変わって交差点に入ってきた北進のタクシーにはねられたという。
http://www.asahi.com/national/update/1208/NGY201012080001.html
859Socket774:2010/12/09(木) 18:20:30 ID:g/ZsyzDV
>>858
えーと・・・なんと言えばいいんだ?
860Socket774:2010/12/09(木) 18:22:11 ID:XEy8cV3D
>>844
巡礼なら知多四国w
861Socket774:2010/12/09(木) 19:14:20 ID:ax4+1BTo
>>858
そんなのどこのニュースでもやってるよ
いちいちageてまでする必要なレスかよ
862Socket774:2010/12/09(木) 21:50:25 ID:/ggyeWn0
寺町スレ見るともう行く価値全く無しとか書かれてるけど実際のところどうなんだろうな
863Socket774:2010/12/09(木) 21:55:09 ID:yvVL2PxN
>>862
俺が直接見てくるよ
18きっぷ買ったし
くわしい様子はここに報告する、大須から見た寺町のふいんきについて
864Socket774:2010/12/09(木) 22:25:59 ID:shKzmbKL
いらんよ
865Socket774:2010/12/09(木) 22:44:41 ID:ZD4s1ZgW
1枚目 名古屋から東京
2枚目 東京から名古屋

これはきつい
866Socket774:2010/12/09(木) 22:51:44 ID:E8ok833E
鈍行で往復とか寝ゲロ吐きそう
867Socket774:2010/12/09(木) 22:52:50 ID:tdjuS4Sn
>>865
ながらを使えば余裕なんだがなー
冬の臨時列車はいつからなんだろうな?
868Socket774:2010/12/09(木) 22:58:12 ID:MKnyHqzV
ながらだけに

余裕ながらがら状態っ!
869Socket774:2010/12/09(木) 23:19:43 ID:u4Mintmv
名古屋の明日の最低気温が3度いうだけあって
今晩はひんやりした空気がどこからともなくやってくるそんな感じがする
870Socket774:2010/12/09(木) 23:25:39 ID:tdjuS4Sn
>>869
そんなこともあろうかとエアコン暖房入れてる俺に死角はなかった
871Socket774:2010/12/09(木) 23:38:29 ID:yvVL2PxN
1枚目 名古屋から豊橋(飯田線)岡谷から東京
2枚目 東京から岡谷(飯田線)豊橋から名古屋

これで行こうと思う
ゲロ吐こうが行こうと思う

飯田線の秘境駅を天竜川の流れを見ながらゆく
最高の思い出になりそうだ
872Socket774:2010/12/09(木) 23:38:50 ID:lGZI/Mb8
自作erならパソコン暖房だろ
873Socket774:2010/12/10(金) 00:05:39 ID:sc0DLpzH
PenDのことかああああああああああああ
874Socket774:2010/12/10(金) 00:24:36 ID:rMmREUiK
PT2って夏は結構ほかほかしてたけど、冬は冷え冷えで全然だな
常時稼動だからありがてぇ
875Socket774:2010/12/10(金) 00:32:30 ID:PFX60tZ+
日本の冬、Pen4の冬

風物詩
876Socket774:2010/12/10(金) 00:47:30 ID:mMgAa7tD
>>871
わざわざ飯田線に行くなら例のアレをやるんだよね?
ゲロ吐こうが頑張ってくれよ。
877Socket774:2010/12/10(金) 01:23:37 ID:PHnr7+dD
99のチラ
11(土)
 ソニーVAIO VPCP119KJW 49800円 10台
 NECバリュースターN PCVN500SG1YW 49800円 10台
 FRONTIERデスクトップPC R/FRCA7302 59800円 10台
 富士通FMV-DESKPOWER FG90D FMVFG90DRY 79800円 10台
 hpプリンタ B109A(Q8437CABJ) 3980円 10台
 CASIOデジカメ EXZ2000 9800円 10台
 SONYネットワークウォークマン NWE043 2980円 5台
 BUFFALO外付HDD500GB HDEB500U2 79800円 20台
 ギガバイトVGA GVN460OC768I 12980円 10台
 DDR3メモリ当社指定2GB*2 3799円 10台
 HDD当社指定2TB 6999円 10台
 LG21.6型ワイド液晶モニタ W2246TBF 11980円 10台
12(日)
 NECバリュースターL PCVL150WG 59800円 10台
 NECバリュースターN PCVN370BS6R 69800円 10台
 NECバリュースターN PCVN550TG6W 69800円 10台
 NECバリュースターN PCVN550WG6W 79800円 10台
 EPSONプリンタ EB802A 6980円 10台
 SONYデジカメ DSCH55 14800円 10台
 SONYネットワークウォークマン NWA845 9980円 5台
 BUFFALO外付HDD320GB HDPVR320U2BK 4980円 20台
 Crucial内蔵SSD CTFDDAC064MAG1G1 10480円 10台
 SDHCカード当社指定32GB 4680円 在庫限り
 BUFFALO地デジチューナー DTH10U2 3980円 20台
 LITEON内蔵BD-RWドライブ IHBS112-29バルク 9999円 5台
デジタルモバイル館
 東芝レグザ19V型液晶 19A1 30800円 在庫限り
 東芝レグザDVDマルチ320GB RDR100 32800円 5台
 AVOXポータブルDVD ADP701AW 6980円 5台
 パナソニックDIGAブルーレイ500GB DMRBWT1100 79800円 在庫限り
 ビクターHDDムービー GZHD500 34800円 5台
 PENTAXデジカメ OPTIORS1000 9800円 在庫限り
878Socket774:2010/12/10(金) 01:25:54 ID:5h+KZT9J
つくもたん袋に新作はあるのか?
話はそれからだ
879Socket774:2010/12/10(金) 01:59:53 ID:PHnr7+dD
サンタバージョンのまま変わらず掲載されてる
いつ終わるかは客の入り次第
880Socket774:2010/12/10(金) 02:01:11 ID:lGsRGlNq
>>877
報告乙・・・だけど、もう告知されてるよw
http://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100440.jsp?storecd=TSM900005&insertionno=0
881Socket774:2010/12/10(金) 02:09:05 ID:XNckW5zP
ヤマダ丸出しだなw
882Socket774:2010/12/10(金) 02:12:31 ID:008klV6C
PT2が年内とか1月に前倒しになりそうな気配。
大須で販売する可能性ある所を誰か教えて欲しい。
セルサスに詳しい人また頼む。
883Socket774:2010/12/10(金) 02:16:33 ID:Ta1wVXJs
>>880
先週もあったけど、EPSON EP-802Aの6980円はすごいなぁ。
最新の803Aとほとんど変更点無いのに。

おれはどうしてもADF機能が欲しいのでEP-903Aを買うんだけど
もし去年モデルのADF付きEP-902Aが1.5万位なら早朝から並ぶよ!

903Aって今3万位する。去年の902Aが11末の3万から12/20頃に2.4万に
落ちてる実績があるのでギリギリまで我慢してる。元旦には間に合わないかもw
884Socket774:2010/12/10(金) 02:18:55 ID:PHnr7+dD
>>880
報告乙・・・だけど、ウチの携帯じゃ見れぬよw
885Socket774:2010/12/10(金) 02:24:50 ID:GCOBND24
今までの出荷量の半分を2月までに出すんだよな
在庫塩漬けの転売屋も放出に追い込まれるのか
つかショップもいくらか抱えてたみたいだし
出荷量が明らかになったら
1月出荷予定分年内に出荷しますとかやってる
886Socket774:2010/12/10(金) 05:40:01 ID:PFX60tZ+
チラシ売りのパナのBDレコ、アプコン機能搭載のやつ

超解像+新「アニメモード」
http://panasonic.jp/diga/anime/index.html

BDレコのアプコン機能も進化してる
やっぱ本気でみるなら、PC→TVよりも家電BDレコ(かPS3)→TVかな〜
887Socket774:2010/12/10(金) 06:21:56 ID:wEgroQ0z
>>886
その観点での最適解はPCで録画→PS3で見るだな
888Socket774:2010/12/10(金) 08:59:26 ID:iqEN5Wwu
EPSON EP-802A¥6980
そんなに安いの?在庫余りまくりか?ヤマダ
俺買った時は2マソ以上したなのに。

なんか悔しいw
889Socket774:2010/12/10(金) 09:03:56 ID:GCOBND24
価格でみても2万超えてるしどうなってんのかね
890Socket774:2010/12/10(金) 09:20:06 ID:HA3LIgBA
価格とかは必ずしも最安ではないけど
これは転売屋が時給払って買い占めて終了だな
891Socket774:2010/12/10(金) 09:42:04 ID:dFJd62rq
よく見たら展示品っていう。
なんだ、手垢付きかよw
892Socket774:2010/12/10(金) 10:33:55 ID:33gs5ctZ
>>877
そんな既製品情報いらーん
893Socket774:2010/12/10(金) 10:45:58 ID:shQjE4eO
パナのアニメモードってアニメエンコ職人が試行錯誤して辿り着いた手法をリアルタイムで
実行するって奴だろ。
894Socket774:2010/12/10(金) 10:47:38 ID:H8rz58Jl
昨日夜8時過ぎにキッズランド〜ダイコク辺りまで消防車が沢山居たけどなんだった?
895Socket774:2010/12/10(金) 11:15:40 ID:33gs5ctZ
まち板見てない証拠だな
896Socket774:2010/12/10(金) 11:22:25 ID:feV6BJei
BDドライブもだいぶ安くなってきたね
16倍くらいが出てもう少し安くなったら買いかね
897Socket774:2010/12/10(金) 11:43:57 ID:CCBQNSh2
今日のツクモ店頭価格教えてkureーー メモCFD 4GB*2とHDD WD 2TBとサファ6870-1GB 
898Socket774:2010/12/10(金) 12:38:57 ID:bzBtFgI1
大してやすくないからポチったほうが早いぞw
899Socket774:2010/12/10(金) 12:55:12 ID:zO8AtEoT
大須行くけど。
だれか巨漢の俺と歩く勇気あるやついる?
もれなく、汗臭プレゼントするよん。
900Socket774:2010/12/10(金) 12:59:46 ID:wLsRh4Nw
デブでも食ってろピザ
901Socket774:2010/12/10(金) 13:01:41 ID:zO8AtEoT
うっせー。
俺はチョイポチャだ。
大須の価格情報ミテキテヤラネーゾ
902Socket774:2010/12/10(金) 13:02:40 ID:iqEN5Wwu
>>901
ごめんなさい、SSDの価格お願いします
903Socket774:2010/12/10(金) 13:04:00 ID:zO8AtEoT
わかればいいんだ。
これからは、チョイポチャ&ぶさかわの時代だぜ!
904Socket774:2010/12/10(金) 13:50:21 ID:rMmREUiK
ガチムチイケメンの俺の立場は…
905Socket774:2010/12/10(金) 13:58:36 ID:JzmKNwah
>>896
16倍って可能なんかいな。
ぶん回せる速度に限界がある(メディアが遠心力で破壊)とどっかで読んだが。
906Socket774:2010/12/10(金) 14:19:09 ID:Ta1wVXJs
BDに10倍速以上の速度はいらないだろ。宣伝文句くらいしか意味のない速度競争より
添付ソフトや轟音を静音化したり、書き込み品質をUPしたりファームをちゃんと定期的に提供して
書き込めないメディアが出てこない方が良い罠。

それより2日前だったか99の2980円のMX1100が売り切れたかどうかってヤツだが、
今日昼の時点で、2Fに9台・3Fに6台位あったよ。隣のツ−トプで6980円で堂々と売っていたから
お買い得とは思う。
907Socket774:2010/12/10(金) 14:25:36 ID:MzcuVwWR
松屋でステーキ付属の、特盛ご飯頼んだが飯大杉。
茶碗4杯ぐらいあります。
908Socket774:2010/12/10(金) 14:30:15 ID:2ZzVDJ7F
ロジあたらしいのでたからねえ
MX1100って二年ぐらい前の高いやつなんだっけ
909Socket774:2010/12/10(金) 14:42:07 ID:pRPYx2Ny
だからこそお買い得なんじゃん
同価格帯の現行マウスを比べて、
大きさなどで不満がなければ買いじゃね?

910Socket774:2010/12/10(金) 14:43:42 ID:cIipqnq8
トラックボール、使うと全然疲れない

マウスは絶滅せよ
911Socket774:2010/12/10(金) 15:05:43 ID:LvzxYeyO
ロジの新しいトラックボール買おうとしたけど親指操作だからやめた。
人差し指操作でホイール付きのやつが欲しい。
912Socket774:2010/12/10(金) 15:53:31 ID:Bh/V5n/m
どうせ買うなら新たに作ったやつが欲しいから
下手すりゃ1年近く死蔵されてたかもしれんような
テンバイヤーの放出品に今更手出す気にはならん>PT2
大須だったらそう慌てなくても手に入るだろうし
ていうかAKBやPNBSに対する大須のアドバンテージなんて
PT2の入手性ぐらいしかないか
913Socket774:2010/12/10(金) 17:47:39 ID:IgqbV9t/
>>911
つ TM-400
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/trackballs/devices/4751
ちょっと無線受信が弱いからUnifyingレシーバ版出ないかな
914Socket774:2010/12/10(金) 18:44:13 ID:CRpam3AU
>>868
戦争状態だよ。
下手すりゃ、出発2つ目の駅から全部積み残し。
915Socket774:2010/12/10(金) 19:00:25 ID:iqEN5Wwu
ロジ MX3200キーボードセット、マウス付き、未使用開封済み4k
DDR2-800 2Gx2メモリ買ってくんない?未使用の青鳩。動作確認済み3k
買ってくんない?手渡し希望、当方愛知北部住み。

916Socket774:2010/12/10(金) 19:59:05 ID:DtWB0uAf
>>915
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/
917Socket774:2010/12/10(金) 20:01:07 ID:CRpam3AU
>>915
ハードオフ ハードオフ♪
918Socket774:2010/12/10(金) 20:19:24 ID:mMgAa7tD
>>914
上りのながらは全席指定じゃなかったけ?
919Socket774:2010/12/10(金) 20:27:29 ID:LvzxYeyO
>>913
それ店頭で触ったけど、今ST-45UPi使ってるせいか何か手に合わなかったんだよね。
しばらく使ってればなれるかな?

と思ったけど高いなw
M570が4980なのにUnifying対応じゃなくてその値段は無いわ。
無線の弱さはMX-620で懲りてるからなぁ。
俺もUnifyingレシーバ版持とう。
920Socket774:2010/12/10(金) 20:33:53 ID:lGsRGlNq
ツクモから携帯メールキタ
メール見せると1万円の物に500円値引きだとか・・・・・
921Socket774:2010/12/10(金) 20:51:15 ID:vRrQ9UnW
BW@NHK ほんだくん
922Socket774:2010/12/10(金) 20:57:35 ID:5OiG4mOc
見えてたかw
これでUPSが売れるよ
yttn
923Socket774:2010/12/10(金) 21:05:01 ID:H8+PPHeU
新しいパソコンほしいけど、
今買わずにサンディ待った方がいいのかな。

大須のどっかのお店で十万円くらいでパーツ組み立てたいな。
924Socket774:2010/12/10(金) 21:20:13 ID:8VysxavV
大須で液晶の交換保障がしっかりしてるのってツクモくらい?
925Socket774:2010/12/10(金) 21:27:34 ID:9tMuEUHZ
>>923
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!144IYH
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291481783/

ここで後おs じゃない、相談してくるといいんじゃないかな。
926Socket774:2010/12/10(金) 21:37:58 ID:7FH68aYB
>>925
そこに行ったら10万円でCPUだけ買わされて帰ってくることに鳴るだろw
927Socket774:2010/12/10(金) 21:43:27 ID:thCWsOIa
>>926
10万円でCPU買えるなんていい時代になったなあ。
928Socket774:2010/12/10(金) 21:50:39 ID:CRpam3AU
>>918
そうなのか...

昔の闘争の記憶でつい。
ゴメンナサイ。ホント、ゴメンナサイ。
929Socket774:2010/12/10(金) 21:57:05 ID:9tMuEUHZ
>>926
いいえ。


十万円をイケニエにして魔法のカードが発動するだけです。
930Socket774:2010/12/10(金) 22:12:23 ID:z9tgp+RG
魔法のカードを限度額一杯な俺
931Socket774:2010/12/10(金) 22:20:35 ID:thCWsOIa
5年くらい前は下りのながらは小田原まで全席指定だったけど
今はどうなんかね?

小田原から色んな人が乗ってきて、車内に饐えた臭いが思いっきり
充満してきた事も多々あったなあorz

頼むから通路で寝るなよorz
932Socket774:2010/12/10(金) 22:37:53 ID:CRpam3AU
全席自由席の頃は、お盆だと
・通路の床に体操座り
・両端の乗降扉の付近で大垣から東京まで立ったまま
とか、普通でした。

インドの満員電車ほど凄まじくはありませんが、結構な混雑ぶりでした。
933Socket774:2010/12/10(金) 22:48:10 ID:QouJvveI
>>927
よくない時代はいつまでだったんだ?

ちなみに10数年前にMacのCPUカードを10万以上出して買ったことあるが
今ではそんな散財は二度とすまいと思ってる
934Socket774:2010/12/10(金) 22:50:00 ID:WA+g++pE
>>339
何も知らないままギャーギャー煽ってるバカチョンって
なんでこうも偉そうなの?
935Socket774:2010/12/10(金) 22:52:13 ID:thCWsOIa
>>933
PentiumIIを12万位で買った記憶があるわー
936Socket774:2010/12/10(金) 22:52:57 ID:thCWsOIa
>>934
ここは初めてか?肩の力抜けよ。
937Socket774:2010/12/10(金) 22:55:40 ID:2UcWp1WC
UMPCってもう廃れた?
938Socket774:2010/12/10(金) 23:01:51 ID:9fR2Vee2
ゲーム用PCならドスパラ一択ですかね
939Socket774:2010/12/10(金) 23:06:52 ID:H8OtNNQj
大須でネクセルの急速充電器NC-60FCを売っている店ってありますか?
出来れば値段もわかるとありがたいです。
http://www.nexcell.co.jp/SHOP/B01CINC-60FC.html
940Socket774:2010/12/10(金) 23:12:11 ID:HkYdnnX1
>>938
自作一択
941Socket774:2010/12/10(金) 23:15:48 ID:LvzxYeyO
99のblogでReaderが白黒液晶って書いてあるけど、これって液晶だっけ?
E Inkじゃないの?
942Socket774:2010/12/10(金) 23:41:07 ID:QouJvveI
勘違いだろねEインクのはず
でも白黒なのはホントだから小説とかならいいけど
雑誌で写真とか見ること考えたらガラパゴのほうがいいな
943Socket774:2010/12/11(土) 00:37:15 ID:cSPfQrjP
99のASUSグラフィック緊急値下げってどんな内容だったか行ってみた人いない?
爆下げきたのなら土曜日突撃するんだが。
944Socket774:2010/12/11(土) 00:38:12 ID:OfBtq1d2
正しく自己分析が出来ない限りいい時代が訪れることはない(キリッ( ー`дー´)ギrッ
945Socket774:2010/12/11(土) 00:39:58 ID:struZsyF
スーパーで特売のフグ買ってきた。
明日の夜はフグ鍋で日本酒飲むぜ。
946Socket774:2010/12/11(土) 00:41:59 ID:OfBtq1d2
まったり進行過ぎて気にも止めなかったけど,そろそろ次スレの季節か
947Socket774:2010/12/11(土) 00:46:03 ID:PhQ22vP3
>>945
スーパーでフグって毒は兎も角、味はどうなんだろうね

久々に大須に行きたいけど腰やっちゃって暫く車いす生活なんだがBWしか寄れそうにないなあ
99なんかもってのほかだし、暫くおとなしくするしかないか…
948Socket774:2010/12/11(土) 00:56:12 ID:fC8OMivP
トラフグとかじゃないんでしょ
唐揚げ用に衣がついてたりする小さいフグは時々買うよ
味は…まあ普通
高い河豚料理なんて食った事ないから説明がなんともつけられない
949Socket774:2010/12/11(土) 00:56:15 ID:struZsyF
>>947
味はまあそれなりだろうな。
そんなことよりヒレ酒が楽しみだわ。
950Socket774:2010/12/11(土) 00:59:36 ID:4yeKMmGD
錦の丸幸は、フグのコース料理安いよ、7000円くらいからある。
夜中3時くらいまでやってるから、土地柄おっさんとキャバ嬢の組み合わせとかよく見る。
951Socket774:2010/12/11(土) 01:02:45 ID:struZsyF
>>950
7000円とか高いわ。
半額なら行く。
952Socket774:2010/12/11(土) 01:31:54 ID:e7k9Hd06
ローソン100でミクロSDリーダーが売られる時代が来るとは・・・
恐るべし。
ローソン100(旧SHOP99)でオヌヌメ商品ある?
953Socket774:2010/12/11(土) 01:35:11 ID:fC8OMivP
ふぐ買った人、気をつけろよ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010121090233949.html
954Socket774:2010/12/11(土) 01:39:39 ID:OfBtq1d2
フグ食って死ねたら本望というもの
955Socket774:2010/12/11(土) 01:53:10 ID:Ih4HI/Y5
大量に食ったらと書いてあるうえに、それ以前に尾ひれなんかくわねぇっつーの
956Socket774:2010/12/11(土) 01:59:57 ID:WSyo2TuE
スレ汚し質問スマソ
大須の立駐って深夜営業ってやってるか知ってる?
今年は久々に福袋まさぐってこようと思っているんだ
957Socket774:2010/12/11(土) 02:01:02 ID:WSyo2TuE
そういえば、今年って言うと語弊があるかも
来年のね
958Socket774:2010/12/11(土) 02:08:35 ID:e7k9Hd06
>>956
たぶんやってる。
やってなくてもまんだらけあたりの
有料駐車場も深夜料金で安いよ。
959Socket774:2010/12/11(土) 02:11:31 ID:e7k9Hd06
960Socket774:2010/12/11(土) 02:41:17 ID:YfGopg6i
大須に大晦日の深夜とかにいったらヤンキーにカツアゲされそうだ。
最近はそういうのないのかな。
961Socket774:2010/12/11(土) 04:22:24 ID:WSyo2TuE
>958-989

紳士すぐるw
アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
962Socket774:2010/12/11(土) 04:23:06 ID:WSyo2TuE
>959
ちょwついでがww
963Socket774:2010/12/11(土) 06:52:12 ID:hE3QSeQT
>952
最近は100均の携帯やPC小物が充実してきてるね。
昨年末BWや祖父で携帯の通信ケーブルが200円くらいで
売られているのを見て、安いと思って買ったけど近所の
セリアにも色違いの同等品っぽいのがあって吹いたわ。
964Socket774:2010/12/11(土) 06:56:04 ID:4yeKMmGD
えええ、男?('A`)
965Socket774:2010/12/11(土) 07:30:15 ID:EfWVaCVy
>>959
これはいい男
966Socket774:2010/12/11(土) 07:39:38 ID:l+WAw4BR
>>959
竿玉ww
967Socket774:2010/12/11(土) 07:54:48 ID:UQB2a+H1
>>952
伸縮LANケーブル

これが100円とか恐ろしすぎる
あの辺だとローソン100あるのかな。新栄まで行けばあるけど
968Socket774:2010/12/11(土) 08:55:19 ID:OfBtq1d2
分かりやすいのは下前津,距離的に一番近いのは新堀川堀留め横かな
969Socket774:2010/12/11(土) 08:56:14 ID:i2rTvrTk
>>943
99eXのホムペかツイッターチェック
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/
そこに書いてある価格と同価格
5770 ¥12980 在庫未確認
5850 ¥15980 在庫未確認
5870V2通常版\22980
5870V2OC阪\28980
MATRIX \32980
5970 \39980←名古屋は入荷未定


5970以外は在庫あり
970959:2010/12/11(土) 09:08:54 ID:e7k9Hd06
中々良かったよ。
971Socket774:2010/12/11(土) 09:25:31 ID:VWbUhdYM
寝過ごした、九十九いま何人いる?
972Socket774:2010/12/11(土) 09:30:31 ID:I4tPFpst
単品は糸冬になったけど、、、、

アースソフト■PT2セット【予約】分配器2個+F型同軸ケーブル6本+カードリーダー [PT2_1set1210] - 21,398円 : 秋葉原の三月兎!ゲームパーツ大量入荷, FENIX UltraFire Cree LED販売中!
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5785
973Socket774:2010/12/11(土) 10:16:54 ID:P75syArY
>>971
何狙いだったの?
今週は明日の
EPSONプリンタ EP-802A 6980
以外は普通だと思っていた。
99の場合、時々極端に安い特価品があるけど
そんな特価品は朝7時台に並んでも買えるかわからないから
正直、並ぶ気しない。
974Socket774:2010/12/11(土) 10:16:57 ID:+aych7NU
まあスレ違い無視して出鱈目の内容で
サムチョンやLGの液晶を誉めそやしてる朝鮮丸出しの奴らが
自作板やHW板とかでも増えたけどな。
975Socket774:2010/12/11(土) 10:23:03 ID:U9L7B+2c
死んでしまったR3Fを修理に出している間のマザーをどうしよう。

(1)セカンドPCで我慢
(2)とりあえずドスでP6T SEを入手
(3)とりあえず99でRenaissanceIIを入手
(4)もう1枚R3F買っておく。
(5)なんとなくギガバイ子ちゃんを買ってくる
976Socket774:2010/12/11(土) 10:29:54 ID:EdR1mquF
普通でセカンドPCで我慢
そのために持ってるんじゃないの?
977Socket774:2010/12/11(土) 10:32:20 ID:GbSnDLy8
>>972
ぼったくりやんwww
来年になればエイデンやら他所で予約できるようになるのにw

978Socket774:2010/12/11(土) 10:35:35 ID:iVdUIRQG
   ∧∧
   (,,゚Д゚)    ヨイショ....
  / つ〜⌒ヽ
  ( (';; _, ...,,)
  ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
   (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄   
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) オフトンサイコー♪
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|.|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ 「次スレ」・・・とっ
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_.( :: ,:_)

大須・名古屋の自作ショップ Part150
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292030693/
979Socket774:2010/12/11(土) 10:36:51 ID:AjYurXHU
今度だれか大須に一緒にパーツ見に行ってくれるような方はここにいますか?
初心者なので簡単でいいのでアドバイスくれると嬉しい。

今BTOで買ったPCが一台あるのですが、パーツ変えたいなって思っております。
980Socket774:2010/12/11(土) 10:39:26 ID:OfBtq1d2
>>978

もう埋め立ての季節か
981Socket774:2010/12/11(土) 10:41:25 ID:GbSnDLy8
>>978
乙。
寒いから風邪ひくなよ。
982Socket774:2010/12/11(土) 10:44:06 ID:8RVNuGnF
>>979
おまえが10代前半の美少女ならな
一桁も可
983Socket774:2010/12/11(土) 10:44:31 ID:EdR1mquF
>>979
アドバイスなんて店員にしてもらえばいいじゃん
555って言う、オンラインゲームを快適にしたい!って言えばおk
984Socket774:2010/12/11(土) 10:45:24 ID:HLxtMidB
3桁なら俺がいくわ
985Socket774:2010/12/11(土) 10:53:57 ID:4yeKMmGD
>>979
家出るなんてハードル高すぎる
ここで相談してあとは値段比べて買うだけにしろ
986Socket774:2010/12/11(土) 11:01:24 ID:4On9QSDv
名古屋に出向いて何か楽しいことでもあるのかよ?
987Socket774:2010/12/11(土) 11:03:10 ID:jqRF6x2R
>>960
2年前に行ったけど初詣客で人一杯だった。ファミレスも満員スタバも1時位まで営業してたような。
988Socket774:2010/12/11(土) 11:03:33 ID:CevvspyT
無いから名古屋に来んな!
989Socket774:2010/12/11(土) 11:21:57 ID:OXvMT9gf
むぅ。祖父でいい年齢のいかにもなオッサン2人が親指相撲して遊んでる・・・
あまりに異様な光景だ・・・はっきり言ってキモい。
990Socket774:2010/12/11(土) 11:23:49 ID:4On9QSDv
それは見に行かなくっちゃ
991Socket774:2010/12/11(土) 11:26:18 ID:XSb+OwT1
GWまえのドスパラなくなったんですね。
992Socket774:2010/12/11(土) 11:28:33 ID:CevvspyT
>>991
水没しました
993Socket774:2010/12/11(土) 11:32:35 ID:cSPfQrjP
>>969
情報サンクス
MATRIX欲しいんだがネットと同一価格だね。
交通費を考えるとネット有利か・・・
994Socket774:2010/12/11(土) 11:52:40 ID:ttfjzCH8
>>955
ひれ酒って聞いた事ないか?
995Socket774:2010/12/11(土) 12:01:12 ID:GIz8ugVn
>>979
パーツ交換のオフ参加すれば固定の人とかが教えてくれるんじゃ?
996Socket774:2010/12/11(土) 12:15:52 ID:AXU1GxP+
自分と同じ人種が集まっているところに行くと吐き気を催すんです。
997Socket774:2010/12/11(土) 12:16:57 ID:iBGJrZv4
えっ?
998Socket774:2010/12/11(土) 12:18:32 ID:9TZQyaVs
自作初心者なんだから同じ人種じゃないじゃろう
999Socket774:2010/12/11(土) 12:19:12 ID:LvobXg+u
999
1000Socket774:2010/12/11(土) 12:19:42 ID:AXU1GxP+
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/