インテル使いの奴を激怒させる一言 3もっさり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Intelは2011年1月にSandy Bridgeの第1弾を投入する。
GPU搭載型は現行のCore i7を圧倒するエンコード速度を誇ると言われているが、
同社のGPUはAMDやNVIDIAと比較すると分が悪い。
ハイエンド志向のIntel使いはGPU非搭載型に流れると考えられており、
その結果、AMDも売り上げを伸ばすという大方の予想である。

Intel CPUの代名詞としてはPentium4以降「もっさり」「爆熱」「高消費電力」が挙げられる。
IntelはAMDに遅れてネイティブクアッドであるCore i7を投入し、
「爆熱」「高消費電力」でAMDを圧倒した。Sandy Bridgeでも期待したいところだ。

一方で「Intel CPUはもっさり」と言われると、必死に弁明するIntel信者が後を絶たなかった。
だが、事実は隠せない。Intelの直線番長に明日はくるか?

本スレ参加者の皆様へお願い
■ここはアンチスレでもVSスレでもありません。Intel使いを激怒させる一言を考える場所です。
 アンチ活動等はVSスレで行うようお願いいたします。
・激怒させる一言もお忘れ無きようお願い致します。
・次スレは原則として900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。

前スレ
インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923
2Socket774:2010/11/19(金) 13:46:01 ID:zQmA88LX
<関連スレ>
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part71
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288193418

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532

<対抗スレ>
AMD使いを怒らせる一言
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288411267
3Socket774:2010/11/19(金) 13:47:08 ID:zQmA88LX
インテル使いの奴を激怒させる一言
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285472975/

ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
4Socket774:2010/11/19(金) 13:47:50 ID:zQmA88LX
915 :Socket774 :2010/10/29(金) 19:38:43 ID:c/2MAAmk
Intel信者=食わず嫌い、ブランド志向、詐欺に遭いやすい
Intel使い=割り切るのが得意
AMD使い=実用重視、騙されにくい
AMD信者=Intel製品(特にプレスコ)に激しいトラウマがあり、疑心暗鬼

AMD使いはIntelしか知らない人と違って、多角的に製品を見ることが出来るからね。
Intelしか知らない人は脳みそもIntel CPU製になって、思考も「もっさり」としてくる上、直線番長。

    インテルもっさり
5Socket774:2010/11/19(金) 13:55:31 ID:zQmA88LX
Q. AMDを「アムド」、AMD使いを「アムダー」と読む人がいるんだけど?
A. Youtubeをようつべと呼ぶようなもの
6Socket774:2010/11/19(金) 14:01:02 ID:FLZIU6l/
合同葬儀場スレの真似しようとして失敗してんな
7Socket774:2010/11/19(金) 14:05:45 ID:Oddml2iu
チンポじゃなくていちもつ
8Socket774:2010/11/19(金) 14:08:21 ID:8NydrS1Q
もっこり
9Socket774:2010/11/19(金) 19:30:35 ID:cclw6etD
器が小さい
10Socket774:2010/11/20(土) 00:50:33 ID:L5paqmFq
インテルは商売上手だよな
11Socket774:2010/11/20(土) 09:05:42 ID:wI3iYUpG
>>5
アキバで恥をかく禁句ワード Vol.5:
アムド【あむど】

PCパーツショップでは、“通”が使うアキバワードにまぎれて、聞いているほうが思わず顔を赤らめてしまう
言葉を耳にすることがある。は、恥ずかしー。

この読み方、「自称“通”の人が使いたがるけど、ショップ側が使うことはほとんどないね。
普通にエイエムディと言う人のほうが印象がいいよ」(某店員さん)と語るように、評判はあまりよくない。
別のショップでは「意味は分かるけど、アムドは禁句ワードでしょ」と苦笑いが返ってきた。

「AMDをアムドって言う人、ちょっとアレだよね……」

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/05/news101.html
12Socket774:2010/11/20(土) 15:37:15 ID:ub8Vlkvz
>>6
こうですか?わかりません!><

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'  
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'    今、IntelがなぜAMD64互換なのか、私よくわかる。Microsoftの谷の詩にあるもの。
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、      プラットフォームに根を下ろし 互換性と共に生きよう
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./      開発チームと共に冬を越え 新型OSと共に春を歌おう
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'              どんなにたくさんの規格を作っても、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ               たくさんのかわいそうな雑音を操っても
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /              IA-64が普及しなければDEC Alphaの二の舞なのよ!!
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
13Socket774:2010/11/20(土) 19:19:44 ID:zKFrqjlK
AMDを買ったら幸せになれました
14Socket774:2010/11/20(土) 20:29:25 ID:5qF7Ks5Q
AMDはIntelより快適^^
15Socket774:2010/11/20(土) 21:04:53 ID:o05iBvol
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 16:22:58 ID:7v9AV1gL [2/2]
1000ならIntelはこの先もずっともっさり


この先もIntelはもっさりしちゃうのん?
16Socket774:2010/11/20(土) 21:29:32 ID:YYGsjWzp
AMDはOntarioから現在主流のあらゆるAPIに対応するようになった
x86、AMD64、SSEは基本として、DirectX11、OpenGL4、OpenCL等のグラフィック向けにもね
2012年登場のBullベースのTrinityならSSE4やAVXにも対応できる

IntelのSandy、Ivy、Haswell、RockwellはAMD64、AVX、DX10、OGL2の貧弱な対応がほぼ確定している
Rockwellまで進んでも単体じゃMMOもロクに出来ないんだろうな
AMDならLlanoでも十分できるのにね
17Socket774:2010/11/20(土) 22:19:40 ID:wdpSDsn1
うっわーきんも☆彡 まさに宗教だな、AMDうざーって

幸せになれました 
安くて快適なのにインテル使うって馬鹿?

幸福の科学信者みたいw


18Socket774:2010/11/20(土) 22:54:48 ID:nW0FeA+B
↑なにこれ
池沼?
19Socket774:2010/11/20(土) 22:55:42 ID:oJcXJrzE
>>18
幸福の科学信者みたいw
20Socket774:2010/11/20(土) 23:22:03 ID:5qF7Ks5Q
>>17はキモイな(ヒソヒソ
Intel信者って、こんな人ばかりなの?
21Socket774:2010/11/21(日) 00:51:52 ID:NO+sYP3X
ここは強烈なアム臭漂っとるな
マジ、気持ち悪いわぁー
22Socket774:2010/11/21(日) 00:54:37 ID:bt9nJwem
AMDを買ってから彼女が出来ました。
23Socket774:2010/11/21(日) 03:50:47 ID:cc7fbpyq
Intelを選んでおけば、今頃は彼女と3度目の朝を過ごしていたことでしょう
24Socket774:2010/11/21(日) 08:24:54 ID:qBfy7VV4
Intelを選んだせいで、3度目の朝には彼女と別れることになったでしょう。
25Socket774:2010/11/21(日) 09:34:45 ID:qB6hFZcn
コスパスレで大激怒中w

2010/11/20(土) ID:hTFWI8vL
26Socket774:2010/11/21(日) 10:11:06 ID:8vnIAxa+
AMDを使うようになってから階段を登るのが楽になりました。
27Socket774:2010/11/21(日) 14:46:58 ID:TcwT8NP3
Intelシェア下がりまくりバロスwwww

2009Q4→2010Q1→2010Q2→2010Q3

☆x86全体
・AMD・・・19.4%→18.8%→19.0%→19.2%
・Intel・・・80.5%→81.0%→80.7%→80.4%

☆デスクトップ
・AMD・・・28.6%→28.0%→27.3%→27.8%
・Intel・・・71.1%→71.8%→72.2%→71.8%

☆ノート
・AMD・・・12.7%→12.1%→13.7%→13.7%
・Intel・・・87.3%→87.8%→86.3%→85.9%

☆サーバー
・AMD・・・**%→9.8%→6.5%→6.3%
・Intel・・・**%→90.2%→93.5%→93.7%
28Socket774:2010/11/21(日) 16:31:44 ID:KVHTgn4P
殆ど変動ないように見えるのは気のせいか
29Socket774:2010/11/21(日) 18:59:49 ID:GOWF5FhT
AMDユーザー=イケメン
淫厨=うんこ
30Socket774:2010/11/21(日) 19:01:00 ID:VRMeQ0BJ
今は別のIDだけど、相変わらずコスパスレで火病起こしてるね。

でもこっちに来られないチキン。
31Socket774:2010/11/21(日) 19:05:35 ID:qB6hFZcn
まぁ減る方向に見えなくもないけどワロス程度ではないな
32Socket774:2010/11/21(日) 19:53:51 ID:VRMeQ0BJ
そうそうPen4のときみたいなユーザーはおろかメーカーに見放される。なんて
美味しいことはないよな。Sandyで決定的な欠陥でも出せば別だろうけど。
33Socket774:2010/11/21(日) 20:50:50 ID:KVHTgn4P
Win7対応なのにDX10止まりというのが欠陥かね
34Socket774:2010/11/21(日) 21:26:59 ID:VRMeQ0BJ
内蔵については、AMD側も現在DX10.1だから正直大した差ではない。

ゲーマーには中途半端な内蔵が帰って邪魔だろうけど、
Sandyで当面1155対応グラ無しチップ&マザボは出ないでしょ。
まずコンシューマ向けだろうし。
35Socket774:2010/11/21(日) 21:38:08 ID:qBfy7VV4
無知も大概にしろって感じだな。DX10と10.1の違い知らないとか。
Intel信者とNVIDIA信者は同じ臭いがする。
36Socket774:2010/11/21(日) 21:38:22 ID:+DaK8qEh
>>27
痛いアム公だなw
インテル使いはSandy待ちが多い
本来ならもっと下落していいのに、あむどの魅力ないから1156で持ちこたえてる感がある
775併売とニッチな自作市場は1366勢の980Xと950値下げもちょっぴりあるかな
実際、1366系マザーはかなり刷新されたからな RampageもV出たし

あむど重症だな  1090Tが2万円代で、もう1万円代も近いってのにこの程度? 
ネコや価格では人気1位なんだろ? こんだけ叩き売りしてこれ?ww 

それよりサーバー市場切り崩しがあむどの念願だったんだろ?AMD64で。
なんだよ、今日のサーバー市場の惨状はwww



37Socket774:2010/11/21(日) 21:40:11 ID:TcwT8NP3
P67は出てるような。

つか、オンボでDX10.1以上に対応してないといけない用途って今いちわからんよな。

ゲームなら外部VGA使うし。
38Socket774:2010/11/21(日) 21:49:01 ID:VRMeQ0BJ
Sandyの内蔵GPUにNVidea関係ないでしょうよ。

正直、10と10.1で3D性能以上の違いがよくわからん。
内蔵で3D性能こだわっても仕方ないしね。

まあ、信者認定はある意味2chの華だから楽しんでるけど。
39Socket774:2010/11/21(日) 22:04:13 ID:qBfy7VV4
>>38
ggrks
40Socket774:2010/11/21(日) 22:04:39 ID:9qFXolC/
なんか痛々しいAMD信者のエロゲ豚(ID:VRMeQ0BJ)が
ファビョりながらこのスレに誘導してきたんだけど
何このスレ、ID:VRMeQ0BJの大好きなエロゲ「すくぅ〜るメイツ2」のファンクラブか?
41Socket774:2010/11/21(日) 22:09:28 ID:9qFXolC/
なけなしのお小遣い貯めて買ったPhenomIIを
エロゲ専用マシン呼ばわりされてマジギレしたはいいが
その直後にID:VRMeQ0BJが唐突にエロゲのサイト貼ったのはワロタw

エロゲに詳しいんですねっ、アムダーちゃんw

頭悪くて低収入だからIntel買えないの?
42Socket774:2010/11/21(日) 22:17:06 ID:9qFXolC/
やっぱ収入低くて彼女も出来ないし風俗も行く金ないから
安く組んだPCでエロゲやって現実逃避してるの?
ごめんね、俺、アムダーさんがそんなに苦しい人生を歩んでるって知らなかったから・・・

Intel?うん?ああ、あれはもっさりだよね、ベンチは捏造だよ
アムダーさんの体感の方が正しい

辛いだろうけど自殺したりせず頑張って生きてね
43Socket774:2010/11/21(日) 22:29:23 ID:GOWF5FhT
cpuごときにお金をそんなに投入しません
AMDのcpuで十分です

44Socket774:2010/11/21(日) 22:35:21 ID:qBfy7VV4
CPUとマザーボードに金かけてて、メモリとか電源が安物だったら笑えるな。
45Socket774:2010/11/21(日) 22:36:03 ID:OO/xpPK4
結局はプラシーボ
46Socket774:2010/11/21(日) 22:45:00 ID:VRMeQ0BJ
どうせ雑音だからエア自作だろ。まんまと馬鹿が釣られてきやがったけどな。
47Socket774:2010/11/21(日) 22:47:01 ID:9qFXolC/
>>46
おいエロゲ豚
まんまと釣られてって意味わかんねーよエロゲ豚
お前が支離滅裂な恥さらししてたからイジメにきてやったんじゃないか
ビビって逃げたのかと思ったが、お前の大好きなすくぅーるメイト2とやらでシコシコしてたのか?
48Socket774:2010/11/21(日) 22:47:17 ID:VRMeQ0BJ
しかし、アムラーだのアムダーだのよくんな言葉作るねえ。陰厨の根暗豚は。
49Socket774:2010/11/21(日) 22:47:43 ID:3+RLpEGg
IntelとAMDは仲良し。
いつでも一緒
50Socket774:2010/11/21(日) 22:48:27 ID:VRMeQ0BJ
ああ。クズ相手するために一々ずっとパソコンの前に座ってるほど暇じゃないのさ。
お前みたいなクズ豚と違ってな。

じゃあ、向こうに迷惑かけないようにぎゃあぎゃあほえてろクズ。
51Socket774:2010/11/21(日) 22:50:54 ID:VRMeQ0BJ
っつーか、エロゲ用途だったらAMDなんか使わないって言ってるのに
それを指摘された割れ使いの捏造インテル豚はそれをごまかすために
他人罵って精神安定してると。隔離スレで一生引き籠もってれば幸せなのに奈。
52Socket774:2010/11/21(日) 22:54:32 ID:9qFXolC/
518 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 14:59:00 ID:VRMeQ0BJ [1/6]
陰厨のオタ豚クズ野郎が「AMDはエロゲ用」とか寝言ほざいてるようだが、
エロゲって、サポートは基本的に数売れてるインテルのみなんだよね。
AMDはシェアが少ないから後回しになる。皮肉なもんだね。
つまりi7搭載パソコンでエンコもAdobe CSも使ってない奴の用途は、
エロゲ専用マシンでしかないな。
特に3Dの場合は確実にインテルのみ。VGAはゲフォとラデ両方サポートしてるけど。

ttp://www.illusion.jp/preview/school2/spec/index.html

そういえば、テヘ在日は「インテル使いが激怒」スレで64bitでサポートされてないアプリが
かなりあるから、64bit OSなんてゴミ。とか言ってたが、確かにエロゲは64bit対応してないんだよな。
そこまで詳しいインテル使いのテヘ在日と、そのお仲間のインテル豚共はエロゲばっかり
やってるクズって事で。
53Socket774:2010/11/21(日) 22:55:58 ID:9qFXolC/
「エロゲ用途だったらAMDなんかつかわない!(キリッ」

とか言った舌の根も乾かないうちに普通の人ならまず知らないような
変なエロゲのURLを貼るアムダーちゃんマジかっこいいッスw
AMDのCPUで動かすすくぅ〜るメイツ2はマジ興奮するってかぁ?w
54Socket774:2010/11/21(日) 22:57:29 ID:uM6rSYjf
レス抽出だけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレス抽出だけを書いておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レス抽出なら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レス抽出からは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
55Socket774:2010/11/21(日) 22:57:33 ID:VRMeQ0BJ
まあ、こんな風に雑音テヘ在日が激怒しております。

所詮陰厨在日豚の頭の程度なんざこの程度だよね。
56Socket774:2010/11/21(日) 22:58:11 ID:9qFXolC/
陰厨の根暗豚
ぎゃあぎゃあほえてろクズ
割れ使いの捏造インテル豚
隔離スレで一生引き籠もってれば幸せなのに奈。


↑言い負かされたのをごまかすために他人罵って精神安定してる姿
57Socket774:2010/11/21(日) 23:00:00 ID:9qFXolC/
>>54
何のためにレス抽出したのか、その意図をわざわざ>>53で書いてあげたのに
そんなしょっぱいコピペかましてアムダーちゃん相当頭弱いっすねw
自分の言葉じゃかなわないからコピペで反撃、ってザマからは
「誰か、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね

あ、俺もコピペしちゃったw
58Socket774:2010/11/21(日) 23:01:32 ID:9qFXolC/
>>55
あれ?なかなか精神安定しないねチミ
かなり罵倒だらけのレスしてるようだけどw
59Socket774:2010/11/21(日) 23:04:00 ID:9qFXolC/
>>53を読まずに>>54を投稿しちゃって
エロゲ豚のAMD信者ちゃん、顔面レッドサイクロンwwwwwww
60Socket774:2010/11/21(日) 23:04:13 ID:KVHTgn4P
DX10.1が必要かどうかは関係ない
Aero自体はDX9対応GPUでも問題ないからな

MSがWin7のAeroはDX10.1ベースだと明言しているのに、
最新GPUでも対応できない低開発力が問題

なんでDX10なんて黒歴史APIに固執してるんだろ
身の程をわきまえてDX9にしとけば無駄な開発リソースを食わないで済むだろうに
61Socket774:2010/11/21(日) 23:05:36 ID:9qFXolC/
言い合いじゃ俺のほうが断然強いようだなwwwww
ま、しょうがないよAMDのCPUは性能低いしなwwwwwwwww
持ち主が似てしまうのも致し方なしwwwwwwwww
62Socket774:2010/11/21(日) 23:07:00 ID:9qFXolC/
結論

CPUオーナーの知性の高さは
所持するCPUのスペックと正比例する
63Socket774:2010/11/21(日) 23:09:19 ID:3+RLpEGg
必死な貴方が大好きです
64Socket774:2010/11/21(日) 23:26:08 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集1

941 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:24:50 ID:wJQrmgMc

脳内シッタカはそこまでだ
HDソースの編集でもエンコでもOSの32bitと64bitでそんなに差なんか出ねーよw
少なくとも64bitにしなきゃいかんなんてアホな話はない
CPUの能力・特にマルチコア数が全て

むしろフルハイビジョンのキャプ・エンコなんかに関しては
64bit対応が未完のカードや便利なフリーソフトなどがあったりして
拙速で64bit化する馬鹿は苦労するだけw
65Socket774:2010/11/21(日) 23:26:53 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集2

931 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:42:43 ID:NKoUM4uR
コンシューマが今現在、64bitOSを使う必要性など何処にもないよ。
技術が進歩することは必然だが、需要が無いのが現状だね。
MicroSoftが、儲けたいが為に64bitOS化を強引に推し進めた結果だよ。
真の実力でAMDがintelに勝ることは殆ど有り得ないのが現実だ。
これまでも、そしてこれからも。
66Socket774:2010/11/21(日) 23:40:02 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集3

307 名前:Socket774 投稿日:2010/11/03(水) 23:31:41 o48iKLIN
そうだね
supermicroがAMDを毛嫌いすることが現実を物語っている
AMDは信用されていないんだよ
お遊び用CPUと認識されているんだよ
それが現実だ



ちなみにSupermicroは、以前はIntel向けしか作ってなかったM/Bを、
今年になりAMD向けも製造するように方針転換しています。
67Socket774:2010/11/21(日) 23:41:21 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集4


309 名前:Socket774 投稿日:2010/11/03(水) 23:40:12 YR2DOYhw
>>306
いや、そういうことじゃない。
最初に電源入れる起動時から電圧サゲしたいんだよ。
起動してからならいくらでもできるでしょ?


312 名前:Socket774 投稿日:2010/11/03(水) 23:49:09 YR2DOYhw
>>311
機能がないよりマシw
放置プレーされるよりマシw


317 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 00:18:42 2WBsJD7L
>>316
電源を小さいのにしたり出来るんだよ。


318 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 00:23:44 psgTdvK8
>>317
上の人達は、起動時に一番電源負荷がかかるということを
理解できないようでつねw
68Socket774:2010/11/21(日) 23:46:38 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集5


325 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 01:08:14 2WBsJD7L
>>323
起動時に電圧下げられないから今でかい電源を仕方なく使ってるって話なんだけど。
AMD厨は馬鹿だからわからないか。


344 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 01:51:37 2WBsJD7L
>>342
見方によってはe付のくせにeなしと同じ程度の低電圧耐性しかないって感じだけどね。

IntelはAMDに比べて低電圧だしなぁ。
s付がその部分になるんじゃないか?


352 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 02:12:39 eGq1cDAA
>>342
atomにいかなくてもできるよ。
意外とintelでも定格以下の電圧も余裕でいけるってのは知られてないのかな


353 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 02:16:02 HuvYRTLv
べつに定格から下げられるのは不思議でもなんでもないが
まさかそれいちいちBIOSからいじるの?


354 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 02:19:44 eGq1cDAA
いちいちってBIOSいじらなきゃできないことが多いだろ。
AHCIにもできんような状態がおまえのデフォなのか?
つうかどんだけど素人なんだよw


359 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 02:31:47 eGq1cDAA
いちいちBIOSいじるというからだろ。
電圧でBIOSいじるのはいちいちで、AHCIは手間なしというご都合主義なのか?


366 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 02:45:01 eGq1cDAA
>>362
おまえその程度のスキルでこのスレでうんちく語れるな。
間違った設定いれたら次回起動時に前回の設定にもどって
BIOS起動画面からのスタートになるだろうが。

だいたい起動後の電圧設定とか普通じゃありえんよ。
リスクがどれだけあるのか理解できてない。
69Socket774:2010/11/21(日) 23:53:21 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集6


375 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 03:00:11 eGq1cDAA
>>372
おまえほんと頭悪いな。言ってることがまったく理解できてない。
聞いといて「そういう動作するもの」とはなんだw しらなかっただけだろ。
下げすぎようがあげすぎようがそうなるんだよ。
おまえのチンケなCPU環境じゃ関係ないだろうけどな。

>ぶーっ
>くすくす
>普通にしてまーす
リスクの話してんのに、自分でバカですといってるようなもんだが。
HDD動いててOS起動した状態で設定ミスって電源切れたら
終了ボタンなしでコンセント抜くのと同じことしてるって気づこともないバカなの?


381 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 03:08:33 eGq1cDAA
>>379
OS上からいじるソフトなんかゴミ。
まともなOCなんかできもしないヌケ作の手段。

低電圧でも負け、ハイエンドでも負け。
勝ってるのはコストパフォーマンスだけ


389 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 03:24:45 eGq1cDAA
>>385
おまえさ・・・ 起動時ってどういう状態かわかっていってる?
CPUがどうなるか。知ってたら50Wとか絶対言わないから。
それから9800GTがどれだけ電気食ってるかわかってる?
それからファイル鯖ってなに?
そんな構成でファイル鯖? おまえバカ通り越してるわw
そんな環境なら余計atomで十分だわ

>>386
マウスで操作とか言ってる時点でおまえのパソコン使いの底辺さが理解できるわ。
よかったねWindowsがあって。
んでなんだっけ?プロテクトシステム(笑) CPUが守ってくれるといいねw
70Socket774:2010/11/21(日) 23:53:23 ID:qBfy7VV4
淫厨の支離滅裂っぷりは笑うしかない。
71Socket774:2010/11/21(日) 23:54:09 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集7

393 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 03:37:52 yKw8gbGw
>>389
誰が誰だか分からんがw、コールドブートでどれだけ
電気食うかわかってないんだよ。
HDDは時間差でずらすけど、HDDも最大消費電力は
動作始める時だし、一番電源負担が大きいのだけどね。

VGAも9800GTの最大はたしか105Wだったはず。
補助ピンなしでも95W程度はあるかと。
ファイル鯖なら視覚効果は最低限だけどね。
そもそもAEROなんて使わないし。
だったらXPで十分すぎるってか自分はそうしてるし。
ならオンボードVGAで十分。
いやなら7600GSなら35Wだし、4350は20W位だったはずだ

420 名前:Socket774 投稿日:2010/11/04(木) 20:42:55 WrgXa5KY
SupermicroがAMDを毛嫌いすることが現実を物語っている
AMDは信用されていないんだよ
お遊び用CPUと認識されているんだよ
それが現実だ
72Socket774:2010/11/21(日) 23:55:31 ID:+eaiV9Qu
婬厨の名言集8


439 名前:Socket774 投稿日:2010/11/05(金) 02:35:53 FuS4NlRT
根本的におまえはリスクがわかってない。
OSが動作してる状態でフリーズした状態を理解できてない。
イヤミに聞こえないくらいの発言の繰り返し。
OSでいじくってる時点でど素人。 おまえに0.1V刻みで調整する猛者なんだろw
ウルトラバカと命名しよう


443 名前:Socket774 投稿日:2010/11/05(金) 02:41:56 oiYCqz0n
>OSが動作してる状態でフリーズした状態を理解できてない。
知識なさ過ぎて笑えるわ(;´Д`)
うん、そうだね。怖いーw
世の中には便利なツールが一杯あっていいね。
それを活用しようと思わない馬鹿レスの見本だわw


444 名前:Socket774 投稿日:2010/11/05(金) 02:47:55 FuS4NlRT
>>443
おまえは自分自身でダイナマイトを使うタイプだろ?自分にむけて 
 アレ?とかいいながらw

わざわざHDDやらファイルシステムを動かした状態でどかーんてかw



445 名前:Socket774 投稿日:2010/11/05(金) 02:49:41 oiYCqz0n
>>444
レベル低すぎて話しにならんわ(;´Д`)
出直してこいw


446 名前:Socket774 投稿日:2010/11/05(金) 02:52:30 FuS4NlRT
>>445

便利でいいツールだよね。
不良セクタ作成ツールだっけ?w
それともあれか スピンアップ急降下爆撃着陸装置だっけ?

あははははははははははははははは ウルトラバカw
73Socket774:2010/11/22(月) 00:05:57 ID:EcFERTRs
Intel使いの程度の低さは次世代スレの停滞っぷりと雑談スレさえ持続できない視野の狭さが物語っている
74Socket774:2010/11/22(月) 00:07:22 ID:qnnFSQ2T
婬厨の名言集9


626 名前:Socket774 投稿日:2010/11/08(月) 17:48:56 FvQnM7nr
4台でストライピングしたいならハードディスクでやればいいじゃん!
ヘッド4つともなるとランダムも結構早いよ!WDのAAKSなら4台買っても12000円くらいだよ!!
いいなーやすくていいなー!


627 名前:Socket774 投稿日:2010/11/08(月) 17:50:46 YLZ1fxEy
AAKS?

なんでVeloci Raptorじゃないんだ??


628 名前:Socket774 投稿日:2010/11/08(月) 18:10:01 FvQnM7nr
高いんだよバカ
75Socket774:2010/11/22(月) 00:10:15 ID:qnnFSQ2T
とりあえず最後10


759 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:02:10 NRDWVwYU
単におたくらが目と耳を塞いでいるだけでしょ^^


760 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:16:00 eBb1whyi
意地になって同じ顔文字使って辞め時失ってる低脳乙


761 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:20:27 GNqkfHvM
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)淫厨はこの顔文字を見ると激怒するらしい(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)


762 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:21:39 +R8dXQfb
>>759
今時「おたく」とか・・・。
在日陰厨は昭和で時間が止まってるのか?

それならインテルなんてどうでも良かろうに。


763 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:23:51 VUTROZxd
俺も真似してみよう (´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)


764 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:27:09 NRDWVwYU
>>762
え?
まさか「おたく」をヲタという意味でしか認識してないの?
編厨は日本語も碌に使えないの?

お‐たく【▽御宅】 [名]
1 相手または第三者を敬って、その家・住居をいう語。「先生の―にうかがう」
2 相手または第三者の家庭を敬っていう語。「―は人数が多いからにぎやかでしょうね」
3 相手の夫を敬っていう語。「―はどちらへお勤めですの」
4 相手の属している会社・団体などの敬称。「―の景気はどうですか」
[代]同等の、あまり親しくない相手を、軽い敬意を込めていう語。「私より―のほうが適任でしょう」


765 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:30:09 GNqkfHvM
後付けか?煽る相手を敬うとか・・・(´;ω;`)


766 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:31:48 GNqkfHvM
淫厨って、馬鹿の集まり決定だな(´;ω;`)


767 名前:Socket774 投稿日:2010/11/11(木) 10:58:56 +R8dXQfb
2chなら「お前ら」とか「おまいら」が標準だよね。

デブオタの常識なんざ別に知らん。
76Socket774:2010/11/22(月) 00:52:18 ID:WoOwL0uX
コーヒーを飲んでて思ったんだ。

Intel信者はコーヒーは砂糖とクリームたっぷり入れ、香りも味も楽しめない。
いわゆるお子様なのではないかと。

AMD使いならコーヒーは当然ブラック。
その香りと味を楽しめる。大人の集まり。

    インテルもっさり(;´Д`)
77Socket774:2010/11/22(月) 01:45:33 ID:Q431WfcU
542 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/21(日) 22:01:24 ID:9qFXolC/ [14/26]
ID:VRMeQ0BJが完全発狂しててワロチw
これがAMDを買うしか選択肢のないド貧民の末路か・・・w
いいじゃん、別にエロゲ豚でも
お前は好きでやってるんだろ、すくぅ〜るメイト2とやらをw
胸張って生きろよ貧乏人w



この方は、ひどく頭が悪い様で
78忠犬アム公、ついに大激怒 【ドッカーン!ファビョーン!】:2010/11/22(月) 01:58:48 ID:JAOTcSGV
うわ、なにこのアムド使いの発狂っぷりww 腹抱えてワロタwww

AMD使いが激怒どころが大激怒www 発狂レベル! 
ちょっとカツ入れしたら、過電圧でプアーなAMD使いのオツムが吹っ飛んだ ファビョーンww
まるでかつてのAMD名物「焼き鳥」を彷彿させるイカレ方ww 熱い、熱いwww

この勝負、インテル使い ID:9qFXolC/ [12/12]の圧勝!

まさしくAMD使いの激怒している様は圧巻だなw

記念に、発狂してるコピペの部分、そのまま頂いたあーっとwww
忠犬あむ公がファビョー起こす症例として晒す・・・・・ためになw
79【K10stat AMD64】忠犬アム公専用エロゲ石【すくぅ〜るメイト2】:2010/11/22(月) 02:42:59 ID:JAOTcSGV

あとさぁ、すごくキモいんだけど、この「テヘ在日連呼厨」のキチガイ、
メモ帳にでもネタ仕込んでるのか?
 
深夜一人でエロゲしながらシコシココピペしまくってネタ作りか?
オナニーもほどほどになww イカくせーぞw

アタマ悪そうだし、すぐコピペに逃げるし、相当量のネタストックしてんなww  

エロゲと2chとコピペだけを淡々と処理するのに最適なソリューション、それがAMDマイクロプロセッサwww

これじゃあ高性能なパフォーマンスなど必要ない+お金はエロゲにお布施+貧乏+たりないアタマ=AMDが最適っとw

ちなみにIDコロコロ変えるんじゃねーよ 
お前のはコピペだらけだからすぐ分かるっつーのw

CM
___________________________________

K10statで各コアを高度にコントロール・・・・省エネ機能でエロゲww キテる時はOCで・・・・ww
爆大なリソース、メモリ空間を要求する最新のエロゲにいち早く対応 ・・・・ AMD64が強力にサポートww
内蔵VGAには、高画質に定評あるRadeon搭載、エロゲで最も重視される肌の色の再現性を徹底的に拘りました!!!
今後マルチスレッドが主流となる高度なエロゲにいち早く対応! 1090T BEで快適なエロゲライフを 

                                      ☆彡 AMD 屁飲むU 明日論U ☆彡 
80Socket774:2010/11/22(月) 03:00:30 ID:7vAJVeCo
PhenomII 1090T BEでプレイするすくぅ〜るメイト2は
格別チンポが硬くなるってか
マジAMD使ってるだけで人間性を疑われてしまうなw
81Socket774:2010/11/22(月) 06:24:41 ID:WoOwL0uX
雑音は今日も激怒w
82Socket774:2010/11/22(月) 06:25:48 ID:WoOwL0uX
あ、忘れてた。

    インテルもっさり(;´Д`)
83Socket774:2010/11/22(月) 13:46:19 ID:dTtm0A3R
テンプレ

もっさりIntelとは
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
84Socket774:2010/11/22(月) 18:20:44 ID:CmkxPLb9
サッカーチームのインテルのスレ探してて行き着いたが
ADMってはじめて聞いたw
85Socket774:2010/11/22(月) 18:46:22 ID:zVV6esy8
まぁ正直AMDはなくてもいいからね。
86【所詮AMDは】 AMD厨はエロゲ好きww 【すくぅ〜るメイト2】:2010/11/22(月) 20:28:41 ID:Ew3vKJZ5

>>81 ID:WoOwL0uX [2/3]
>>83 ID:dTtm0A3R

いよう、 すくぅ〜るメイト2 !

雑音しかいえねーボキャ貧が、黙りこみますたwwww
さぁ、どうするアムダーよw

87Socket774:2010/11/22(月) 20:44:11 ID:+V1fWrlp
AMD原理主義者はintelの所有するリソースの大きさを知らんのです。
どうもがいてもintel>>>越えられない壁>>>AMDという事実を受け入れられんのです。
AMD64マンセーとか言っているAMD原理主義者はゆとり世代だということがわからんのです。
AMD原理主義者に哀れみすら感じる訳です。
88Socket774:2010/11/22(月) 21:02:52 ID:WoOwL0uX
>>86
ん、構ってほしいのか?悪いが作り物してるから、後でな。
ゲームかエンコに強いのはIntelだろ。
仮にもIntel使いを語るなら、CPU特性くらい理解しろよw

    もっさりインテル(;´Д`)
89Socket774:2010/11/22(月) 22:09:24 ID:U8xB1rAw
>>88
作り物してるって・・・・コピペの仕込み中かwww
チンケな小物ばかりだな>AMD使い
90Socket774:2010/11/22(月) 22:45:28 ID:EcFERTRs
リソース腐るほど多いけど大した開発力無いからなー
働いてるのは実質イスラエルチームだけ
他は昼寝してるんじゃない?
イスラエルがCore2作ってオレゴンがメモコン内蔵して、イスラエルがAVX搭載した
今後はシュリンクと微改良しかやることない
91Socket774:2010/11/22(月) 22:49:15 ID:zVV6esy8
AMDのCPUの特性は信者を作ること。
かなりすごいと思うぜ。

Intelには真似できないな。
92Socket774:2010/11/22(月) 23:01:02 ID:WoOwL0uX
雑音はID変えながら必死だな(;´Д`)
コピペって雑音の得意技だろw
相変わらず、言葉の用法を間違っているなw

ネタスレ用だし、こんなもんでいいか。
http://www22.atwiki.jp/intel_mossari

>>83
テンプレに入れておいた。
93Socket774:2010/11/23(火) 00:09:12 ID:qGqkMGYD
Intelは狂信者作るけどな
94Socket774:2010/11/23(火) 00:23:32 ID:FnuobS93
AMDには負けるよ。

AMD系のスレで『ブタガー』『ザツオンガー』とか言い出して
スレの流れはぶったぎるわ荒らすわだし。

信者もAMDもキチガイレベルが高すぎるよね。
他のところじゃまねできないよ。
95Socket774:2010/11/23(火) 00:34:35 ID:JlVxt+KY
>>94
日本語でたのむ
ここは日本なんで
96Socket774:2010/11/23(火) 00:52:10 ID:27kAbNqC
>>92
おまえ、それどこじゃねーぞ。
コスパスレで晒されとるww
97Socket774:2010/11/23(火) 00:54:45 ID:m08fmIgZ
>>96
コスパスレってどこ?
今日は酒のせいで何も思い浮かばん。

    インテルもっさり(;´Д`)
98Socket774:2010/11/23(火) 00:57:54 ID:FnuobS93
>>95
AMD系のスレ見てくればわかる。

『ザツオンガー』『ブタガー』とわけのわからない事を言い出して
スレを荒らす阿呆がいる。
99Socket774:2010/11/23(火) 01:06:38 ID:m08fmIgZ
コスパで絞るといくつかあるけど、探すの面倒だし、また今度で。眠くて仕方ない。
今日、こっちのスレが静かだったのは別なところで騒いでいたからか。
100Socket774:2010/11/23(火) 01:16:15 ID:5zbhkndi
インテルのCPUはもっさりしてるけど
インテル信者はそれに慣れてるからもっさり批判しても気づかないんだよなw
もっさりはそれがもっさりだと知らなければもっさりではない
101Socket774:2010/11/23(火) 01:20:42 ID:5zbhkndi
どうでもいいけど
>>3
PC-6001ってPC-8001より発売が後だぜ。それは別に(キリッではない。
102Socket774:2010/11/23(火) 02:02:28 ID:L0gfKruw
>>100
ああ、「AMDのCPU」は糞熱くて遅いからな
TDP140Wもあるのに「インテルのCPU」の6〜8割程度のパフォーマンスしか出ないもんな
103Socket774:2010/11/23(火) 02:32:21 ID:ucGye95A
>>102
ふうん
キミ、物知りだね。

TDP140WあるAMDのCPUってなんて型番?
104Socket774:2010/11/23(火) 02:57:35 ID:5LxfiFhE
>>97
これだこれ

スレ PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?10

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289109175/630-

ここで完全に「AMDはエロゲ専用認定」されてるww

105Socket774:2010/11/23(火) 03:23:01 ID:FnuobS93
>>103
965じゃねぇの?
AMD信者ってぐぐれない病気もちなんだっけ?
106Socket774:2010/11/23(火) 09:36:29 ID:8DVurv4q
TDP130wで200w食うTDP詐欺のi7
107Socket774:2010/11/23(火) 10:51:55 ID:ir+7g66q
またAMD信者の捏造か。
108Socket774:2010/11/23(火) 11:32:53 ID:1RIYnHUl
>>105
Phenom X4 9950もあるぜ
109Socket774:2010/11/23(火) 13:45:39 ID:m08fmIgZ
オレゴン<Pen4やPenD時代に培ってきた精神で、究極の爆熱を見せてやる!

    暖房インテルもっさり

>>104
サンクス。
>>96はこのスレのURLが張られてるって意味だな。
それだけ激怒しているということでw

いきさつは知りたいとも思わないが、
雑音自身に向けられた言葉を大量に書く性格しているらしいから、
きっと、「Intelはエロゲ専用機」とでも言われたんだろう(;´Д`)
110Socket774:2010/11/23(火) 14:02:54 ID:YQ8uNoAR
淫はTDP Typicalだからなw
AMDのACPと一緒w
111Socket774:2010/11/23(火) 16:24:59 ID:1RIYnHUl
まとめサイトとか正直誰得

尤もどうせやるならとことん突き抜ければいいのに
変に免責というか逃げ道作ってる所にAMD使いの卑屈さが垣間見える
112Socket774:2010/11/23(火) 16:39:57 ID:dyorDzKH
やっぱり淫厨は雑魚ばっかりだな
113Socket774:2010/11/23(火) 16:41:37 ID:9hoM4E5p
> 104 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/23(火) 02:57:35 ID:5LxfiFhE
> >>97
> これだこれ
>
> スレ PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?10
>
> http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289109175/630-
>
> ここで完全に「AMDはエロゲ専用認定」されてるww


お前の中ではなw
114Socket774:2010/11/23(火) 16:57:54 ID:5zbhkndi
イソテル=直線番長。非現実的なベンチマークで数字が出れば気持ちいい気持ち悪い人用。または完全情弱用。
AMD=実用重視。実際の性能重視。
115Socket774:2010/11/23(火) 21:29:54 ID:m08fmIgZ
幻想のIntel、現実のAMD
自己満のIntel、実用のAMD

────現実主義者の選択肢、それがAMD。

>>111
訪問どうも(;´Д`)
116Socket774:2010/11/23(火) 22:47:39 ID:t+1Scdia
好きなもん使ったら良いがね。
117Socket774:2010/11/24(水) 09:10:13 ID:0HnFfFJ3
118Socket774:2010/11/24(水) 13:36:55 ID:cu19tH2a
【中古】Intel
Pentium 4 630 (3GHz) (クーラー有り)【02P24nov10】

商品番号 2131075817823
価格 2,361円 (税込 2,479 円) 送料別
119Socket774:2010/11/24(水) 13:58:27 ID:dvLVVXYr
>>117
意匠朴ってんじゃねーか
intelゆるせねぇ!!1
120Socket774:2010/11/24(水) 19:24:48 ID:X2noWYwM
>>117
中古の目玉焼き調理器具?
・・・誰が買うんだよw

Pentium 4とは何だったのか
ttp://www.4gamer.net/specials/softhard/cpu_2-01/cpu_2-01.shtml

    Intel信者大好きオレゴン作爆熱CPU(;´Д`)
121Socket774:2010/11/24(水) 21:42:03 ID:0HnFfFJ3
>>120
製品写真を見るとわかるぞ。
122Socket774:2010/11/25(木) 00:58:10 ID:oj2zJ+Tz
燃料としてはあんまりおもしろくなかったな
123Socket774:2010/11/25(木) 23:32:38 ID:+RRmbCUv
68 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/25(木) 13:10:42 ID:ERZ8uPWK
独り脱糞ハイッテマス
124Socket774:2010/11/26(金) 17:56:37 ID:611OKNd6
BIOSいじりのIntel(笑)
125Socket774:2010/11/26(金) 21:27:01 ID:RcRIMLMX
スレ進行ももっさりしてきました。
126【アムダーどもは】 AMDはエロゲ専用  【崖っぷちw】:2010/11/27(土) 02:03:07 ID:FCLd0dzj

あはははははは、
よほどエロゲ専用と晒されたのが堪えたようだなwww

散々K10statやらAMD64やら偉そうに解説していながら、
やってることはエロゲと2ch
 
アムドは重い処理に不向き、軽い処理だけ得意ってかwwwww
調子に乗りすぎなんだよ、豚どもwwww
 
127【エロゲ豚】   アムダー、敗色濃厚WWWW   【戦意喪失】:2010/11/27(土) 02:13:58 ID:FCLd0dzj

おい、アムダーども、いくらいじくってもな、たんなる自己満でしかないの
所詮あむどだから・・・・・
1090をガンガンOCしてもな、定格i7 950にすら勝てないのww
ま、がんばってオナニーに励みなさい、それが正しいアムラーへの道w
アムダーの脳内に、リアル女は存在しないww
128Socket774:2010/11/27(土) 02:32:10 ID:Sk8shHwM
お前のせいで淫中が纏まれないのがわからんのか
129Socket774:2010/11/27(土) 02:35:26 ID:FCLd0dzj
え〜? よくわかんな〜いww   











豚乙ww
130Socket774:2010/11/27(土) 04:37:12 ID:yIvT7Kzd
オウム返ししか脳のない雑音(笑)
131Socket774:2010/11/27(土) 08:24:25 ID:MCWMh7fw
あっち糞スレか
132Socket774:2010/11/27(土) 09:41:37 ID:46qS63Cv
>>ID:FCLd0dzj
気の毒に、昨日に続いて今日も泣きながらレスか
出来の悪いコントみたいな酷い人生で、何をしてもキョドりすぎて誰からも笑われる
バイト程度の軽作業すらできず、一日中引き篭もって2chで喚き散らして、誰かを自分以下に置く事でしか自分を保てない
単発のIDで自演しても、そんな個人攻撃をするのは一人だけ、簡単に見破られる
要は知能が低すぎるから、何をしてもダメなんだ、そこは分かってくれ
他のスレにもいたけど、何か書くのは人並みにできても、会話するスピードになると理解できない、話せない
だから働くことも何もできない、そんな人には障害認定してもらえば補助とか出ると思う
親が死んだ後は生活保護で生きられるだろうから、働いてストレスまみれや過労死する人よりは楽な人生だと思うよ
133Socket774:2010/11/27(土) 11:12:30 ID:UH9+knq7
今日も激怒していてなによりです
134Socket774:2010/11/27(土) 14:22:45 ID:+fnXJ2Xo
全部ID:FCLd0dzjの自演にしかみえない
135Socket774:2010/11/27(土) 14:39:30 ID:FCLd0dzj
>>132
はぁ? オレ、最近このクソスレ来てませんがwww
IDみりゃ分かるだろww 
最初の数行だけしか読んでないから詳しくわからんが、
そのクソ長文だけ激怒してるということでWWWW


あむど・・・・もっこりww 
136Socket774:2010/11/27(土) 16:08:06 ID:yIvT7Kzd
インテルもっさり 雑音狂ってる(笑)
137Socket774:2010/11/27(土) 16:37:15 ID:qEtmnNZM
雑音とかまだいるの?懐かしいにもほどがある
確か最初の名前は録音テープ君だったんだよな。
138Socket774:2010/11/27(土) 18:17:24 ID:MCWMh7fw
あっちの世界君、通称あっち糞、ダプオは元気一杯
139Socket774:2010/11/27(土) 19:57:43 ID:UH9+knq7
サンディがたいしたことないからインテル使いのAMDスレ荒らしが酷い
140Socket774:2010/11/27(土) 20:47:03 ID:yIvT7Kzd
発言が雑音のようだから雑音と呼んでいるが、
録音テープ君もというのも意味がわかるな。
141Socket774:2010/11/27(土) 20:53:51 ID:HvbWmoMO
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < ダプオ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
142Socket774:2010/11/27(土) 20:54:21 ID:yIvT7Kzd
×録音テープ君もというのも
○録音テープ君というのも
143Socket774:2010/11/27(土) 20:55:33 ID:4KkM0OAx
>>139
元々ガッカリSandyって呼ばれてる位なのにな
どこにそんな期待する要素があるのか・・
あ、TDP詐欺状態のi7から消費電力は削減されるみたいだからそこ位かw
144Socket774:2010/11/27(土) 22:59:49 ID:yIvT7Kzd
IntelはもうAMDに勝つことはないだろうな。互換路線を進み始めているし。
雑音がいくら工作しても

AMD >> (越えられない壁) >> Intel

これが現実。
145Socket774:2010/11/27(土) 23:26:54 ID:UH9+knq7
リークされた価格表が本当だとすると、2600K、2500K、2100以外は産廃決定
もちろん情弱なイソテル使いはOC出来ると信じて2000円しか安くない2500や2600買って爆死
146Socket774:2010/11/28(日) 12:21:33 ID:JkuXiaSn
IntelはNVIDIAと同じ臭い
・高消費電力
・高OCマージン
実態は消費電力の都合上、定格を低くしているだけ。

    似非OC厨御用達Intel(;´Д`)
147Socket774:2010/11/28(日) 12:37:08 ID:Y/XLFB0F
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!

http://hissi.org/read.php/jisaku/20101122/V29Pd0wwdVg.html
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
148Socket774:2010/11/28(日) 13:33:43 ID:JkuXiaSn
>IDコロコロとなりすましの名人。
今日も録音テープの再生、ご苦労だな(;´Д`)
149Socket774:2010/11/28(日) 18:33:03 ID:94Qyq6Ff
>>147
必死に自己紹介ですか。頑張ってください。
150Socket774:2010/11/28(日) 19:00:51 ID:Fotc/Oh9
脱糞ハイリマスタ
151Socket774:2010/11/28(日) 19:16:02 ID:JkuXiaSn
雑音って、わかりやすいよなw
「馬鹿にされた言葉をそのまま他人に言う」=「録音したものをひたすら再生する」
ことしか脳がない(;´Д`)

最近の雑音はOCしてエロゲして脱糞してるとw
152Socket774:2010/11/29(月) 00:28:12 ID:2w9t/2qC
例えば>>150が脱糞本人であるように
153Socket774:2010/11/29(月) 07:38:19 ID:nJg+Ai/N
>>152
ダプオイキロ
154Socket774:2010/11/29(月) 08:00:39 ID:JG/MHm55
>>153
本人監視中w
155Socket774:2010/11/29(月) 20:15:32 ID:pMhzNip6
>>153
>>153

    もっさりインテル(;´Д`)
156Socket774:2010/11/30(火) 04:12:03 ID:hck8DKNc
こんやは冷えるな
こりゃ今年いちばんの寒さじゃないかな

うちのAMDはさむくてさむくて

あたたかいIntelが欲しい
157Socket774:2010/11/30(火) 10:00:29 ID:uTjOr3MU
せっかく奮発して高価なインテルのCPUを買ったのに、
>>92のホームページを見たらインテルのCPUは欠陥だらけということがわかった。
さらにインテルのCPUを使っていると、人格にも悪影響を与えると知ってショックを受けた。

非常に腹が立ったので、インテルの日本法人と代理店にクレームを入れた。
向こうの担当者が「そんな話は聞いたことが無い」としらを切っていたので、
>>92のホームページアドレスを突き付けてやった。
そうしたら「至急事実確認を行い適切に対応させて頂きます」という返答があった。
これがインテルが改心するきっかけになってくれることを切に願う。
158Socket774:2010/11/30(火) 13:03:44 ID:GEcYGnn0
雑音のテープは耐熱性能に優れているから、Intelでも焼き切れずに再生可能。

>>157
雑音がIntel信者の成れの果て。

    インテルもっさり
    タン、タタタタン(;´Д`)
159Socket774:2010/11/30(火) 14:18:12 ID:UDPmatqY

アム厨のせいでT-ZONEオワタじゃないか
1090とか頻繁に値下げするからだ このバカどもが!
あむどのせいだ あむどが責任とれ
安物安物安物安物 エロゲエロゲエロゲエロゲエロゲ
160Socket774:2010/11/30(火) 16:54:35 ID:FSLtiyZF
激怒どころか壊れたな
イソテル使いの器の小ささには困ったもんだ
161Socket774:2010/11/30(火) 17:59:02 ID:61UxTDV6
>>159
脱糞ハイリマスタ
162Socket774:2010/11/30(火) 18:46:00 ID:GEcYGnn0
>>159
可哀想に、精神崩壊か(;´Д`)
情弱Intel信者様が買ってあげないと、第二第三のゾネが現れる
お布施を忘れるなよ?タン、タタタタン
163Socket774:2010/11/30(火) 19:48:27 ID:GBquroH0
俺も>>157を見習ってIntelカスタマーサポートと代理店に苦情を入れておいた
もちろん>>92のアドレス込みでな
こういうのは一人二人だけで動いてもダメだから皆で協力しないとな

★Intel国内代理店一覧
旭エレクトロニクス株式会社
岡谷エレクトロニクス株式会社
株式会社シネックス
ユニダックス株式会社
菱洋エレクトロ株式会社
164Socket774:2010/11/30(火) 22:12:56 ID:b7D78yqG
脱糞ハイリマクッテマス
165Socket774:2010/11/30(火) 23:12:15 ID:Xvy/kDwR
いつになったらDX11に対応するの?
166Socket774:2010/12/01(水) 00:06:24 ID:rgNb7Sjd
既にdeluxeです
167Socket774:2010/12/01(水) 01:47:38 ID:skyiwal0
せめてWindows7Readyにはなろうぜ
いつまでVistaReadyのままでいるつもりなんだろ
168Socket774:2010/12/01(水) 11:13:39 ID:qsUXac72
>>164
ダプオ監視中
169Socket774:2010/12/01(水) 15:55:11 ID:dAzNqFs/
>>159
なにキチガイみたいにファビョってんだよ
インテル厨って林檎信者と同じくなんかキムチ臭いんだよな。
170Socket774:2010/12/01(水) 16:39:51 ID:T2RID6RK
わたしはthunderbird 1.2GHzのコアで人差し指にタトゥーを入れて以来、AMDは信じていません
171Socket774:2010/12/01(水) 18:19:03 ID:8iNsSmrL
>>167
Vista SP1以降はReadyではない気がするね。
Direct2D/DirectWriteを使用したアプリケーションが増えていくと差が顕著に。

Intel信者「このアプリケーション、CPUが負荷が高めだな。」
AMD使い「え?どこが??」

    Intelもっさり(;´Д`)
172Socket774:2010/12/02(木) 08:52:23 ID:n/zC4mtE
>>171
これは同感www
173Socket774:2010/12/02(木) 09:36:02 ID:ZOPwsb0C
淫厨が相手してくれないと速攻で過疎るねここ
174Socket774:2010/12/02(木) 11:04:12 ID:Zx8W1a/u
SandyBridgeは同士討ちの材料
175Socket774:2010/12/03(金) 00:36:26 ID:oCr2Zfnp

わたしはthunderbird 1.2GHzのコアで人差し指にタトゥーを入れて以来、AMDは信じていません
176Socket774:2010/12/03(金) 01:28:40 ID:ahvRwMcF
DX10インテル
177Socket774:2010/12/03(金) 14:18:59 ID:GaPKa73J
>>173
あたりまえだろ
アムドなどなんとも思っとらんからな



178Socket774:2010/12/03(金) 18:10:50 ID:Or16ETIa
Phenom2 X6 1090T@4.11GHzと Core i7 930@4.05GHzを比較してみました。

このCPU個体は、コア電圧1.4位で4.1GHz常用可能なようです(但し室温は17度でのテスト)
換装前の1055Tは1.48Vで3.77GHzです

             1090T@4.11GHz  i7-930@4.05GHz
CINEBENCH11.5       7.26       7.03
CINEBENCH10       23145      23761
GOM-Encoder変換      39sec     31sec  (ソース avi 42MB 90sec 解像度1920x1080 24fps)
DivX Converter        82sec     75sec (ソース MP4 36MB 90sec 解像度1920x1080 24fps)

レンダリングは[email protected]と、ほぼ同等
エンコードは、ちょっと遅いといった結果でした。

i7も価格が下がってきているので、コスパは微妙ですが、AMDには、がんばってほしいです。
179Socket774:2010/12/03(金) 18:37:48 ID:KNnpsI/Z
雑音は今日もコピペに勤しんでいるのでありました。
今回は「インテルなどなんとも思わん」と言われた模様。
180Socket774:2010/12/03(金) 19:28:10 ID:O9zRP3FI
ただ、マザボも入れるとintelはコスパ悪いんだよね。
181Socket774:2010/12/03(金) 20:00:26 ID:neYHF7ed
AMDなんて所詮互換CPUなんだし不具合が出やすいしlinuxではいつも対応遅れるし使いたくない
182Socket774:2010/12/03(金) 20:35:50 ID:D2VrzSEY
ヒント AMD64
183Socket774:2010/12/03(金) 20:39:24 ID:pPPZdotF
AMD64 ⊆ x86
184Socket774:2010/12/03(金) 22:04:22 ID:KNnpsI/Z
DX10止まり、64bit互換・・・インテル終了フラグの悪寒。
185Socket774:2010/12/04(土) 02:32:45 ID:oyhp8cE3
>>182
必ずこれだしてくるのな、エロゲくん
オツム弱いから展開読めんだよな
ネタも枯渇してきたようだし
で、十八番のコピペ貼りだろw

さらにID買えまくってAMDvsIntel系スレの
どこにでも出没ww
186Socket774:2010/12/04(土) 02:40:47 ID:kXOIkbme
>>185

雑音くんはお金だしてID買うそうです
187Socket774:2010/12/04(土) 08:44:37 ID:8txbFsOP
>>186は雑音の自己紹介でした。
188Socket774:2010/12/04(土) 08:45:43 ID:8txbFsOP
>>186じゃなくて>>185ね。
雑音を擁護する奴なんて一人もいないよ。
189Socket774:2010/12/04(土) 11:06:55 ID:rc+lTlRh
Intel怒ってる
190Socket774:2010/12/04(土) 12:40:26 ID:8txbFsOP
雑音の特徴はこう。

・頭が悪い、知ったかぶり。
 他人に言われたことを録音し、ひたすら再生。
 ひたすらコピペ貼るしか能がない。
・IDを変えまくる。
 変わってないのは推敲しないで連投する時くらい。
・どこにでも出没。
 葬儀場まで荒らす馬鹿。

>>185を見ると、全部雑音自身の特徴だな。
馬鹿だから、それに気付かない。
191Socket774:2010/12/04(土) 14:05:29 ID:oyhp8cE3
ID:8txbFsOP のアム公が激怒中ですw

>>190 で自己紹介乙
まさしくこいつじゃんw 
よく箇条書きでまとめるが重複しまくり
行数を無駄使いするバカ

1090でエロゲ K10statでエロゲ サクサクエロゲ
192Socket774:2010/12/04(土) 19:20:46 ID:8txbFsOP
>>191
おやおや。鏡を見ろよ、低能w
テープを再生するしか能がない馬鹿。

193Socket774:2010/12/04(土) 23:29:29 ID:kXOIkbme
しかし何度AMD64と書かれても
そのたび激怒するから
雑音はちょろいな
194Socket774:2010/12/04(土) 23:40:59 ID:ZnV3GUgI
雑音の特徴をまとめると

機転が利かない、頭の回転が鈍いので終始ワンパターン
寝ているとき以外は2chの活発化にいそしむ頑張り屋さん
195Socket774:2010/12/05(日) 00:15:53 ID:8gS2RecK
AMDのCPUは爆熱だからいやだ。
AMDベースではチップセットが使い物にならないからいやだ。
intelは質実剛健であり尚且つデファクトスタンダードだからいい。
196Socket774:2010/12/05(日) 01:32:42 ID:Vd352F4k
空気を読めないイソテル使いがAMD系スレで激怒しているな
197Socket774:2010/12/05(日) 01:38:22 ID:zyJ5loNu
雑音から見れば、>>193-194>>196-197はすべてID変えた同一人物に見えるんだろうな。
もはや病気としかいえない。
Intel信者の哀れな末路。
198Socket774:2010/12/05(日) 02:17:54 ID:Hwfc9D3K
おい、アム公ども。
それより今後のあむどの逝く末を心配したらどうだww
今のクソラインナップで勝てんのか?
ショッカー雑魚軍団=あむど軍団ww
今なら、お前らの糞Athlon II X2 240 BOXの買い取りは上限2000円だww
現行商品で買い取り上限2000ってww
1090でさえ、15000円にすらならねぇww  ヘボ査定ww  中古市場=真のユーザー評価





199Socket774:2010/12/05(日) 04:29:39 ID:0QxXuE7b
プ

リセールバリュー(大笑い)ですか?
200Socket774:2010/12/05(日) 07:33:33 ID:zyJ5loNu
>>198独自理論、アホさ加減にワロタw
そういやIntelの中古CPUって、VTが使えるのと使えないの並んでるんだよな。
情弱相手な商売は楽でいいね^^

「仮想OS使うつもりがVT非対応を買っちゃったぁ><」←中古E5200を買った雑音
201Socket774:2010/12/05(日) 19:56:00 ID:HFx+YkKW
そういえば>>198って頭悪いよねぇ〜w
202Socket774:2010/12/05(日) 20:45:42 ID:vMN1zhmP
なんだ。エロゲ専用機インテルで割れ物エロゲやってる
エロゲ大好き雑音がまだ居るの?
203Socket774:2010/12/05(日) 22:56:55 ID:zyJ5loNu
雑音は「なんちゃってクアッド」の「AMD64互換」CPUでエロゲをしながら、
今日も激怒しすぎて憤死w
204Socket774:2010/12/06(月) 15:10:24 ID:m4dHCNtK

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / エ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ア ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ロ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ム |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ゲ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ド  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

エロゲ「すくぅ〜るメイツ2」には、あむどの6コアが最適です!!!!プ

205Socket774:2010/12/06(月) 15:52:31 ID:ypmwh2CN
エロゲ程度も動せない陰厨アワレ()
ネット専用PC
206Socket774:2010/12/06(月) 16:00:00 ID:JncWFYAN
P55が普通に売れちゃうのだからIntel買う奴は情弱が多いと言える
207Socket774:2010/12/06(月) 17:45:21 ID:m4dHCNtK

「すくぅ〜るメイツ2」には、あむどの6コアww
1090が普通に売れちゃうのだからアムド買う奴は「貧乏な見栄っ張り」が多いと言える


208Socket774:2010/12/06(月) 17:46:36 ID:MSJHHnWu
あむどは6コアでも性能がIntelの4コアに僅かに及ばないのが悲しい
209Socket774:2010/12/06(月) 17:54:54 ID:STUHUlCL
>>208
Intelご謹製コンパイラなんか使うからでしょ
210Socket774:2010/12/06(月) 18:08:03 ID:ypmwh2CN
>>207
ぃょぅ、ネット専用PC使い()
211Socket774:2010/12/06(月) 18:24:21 ID:WWNVROQ/
ぃょぅアム虫ども
おまえらエロゲしかしないんだから、1090で十分なんだろw
1090程度でし・あ・わ・せってかww

212Socket774:2010/12/06(月) 18:25:27 ID:STUHUlCL
自分からは決して自分のCPUの使い道を語らない婬厨であったとさ
213Socket774:2010/12/06(月) 18:29:08 ID:WWNVROQ/
安いシアワセだなw 
アム虫は1090程度で満足しすぎw
214Socket774:2010/12/06(月) 18:32:41 ID:WWNVROQ/
ネイティブクアッドであの程度
ヘキサコアでもこの程度
あむど、万歳〜!マンセ〜ってかw
215Socket774:2010/12/06(月) 18:34:45 ID:V6Y6RYzu

遅い6コアには味がある・・・・・だってお〜wwww
216Socket774:2010/12/06(月) 18:54:48 ID:V6Y6RYzu

アム厨ではないオレが変わりに激怒してやる〜っ!wwwww
1090はエロゲには十分な性能だぜ淫厨〜!
うらやましいだ漏?www

217Socket774:2010/12/06(月) 19:12:45 ID:ypmwh2CN
>>211
ベンチ番長だから、実際はエロゲすらできないインテル()
エロサイトを見るのが関の山(プ
エロゲが動いて、いいなーいいなー
クのはエロゲみたいな軽いゲームも動かないのぉ()
ってか?
218Socket774:2010/12/06(月) 19:14:24 ID:ypmwh2CN
ネット専用PCならインテルを買いましょう()
219Socket774:2010/12/06(月) 20:01:49 ID:cQMi5bBJ
雑音の嘘
>「すくぅ〜るメイツ2」には、あむどの6コアww

実際の「すくぅ〜るメイツ2」推奨環境

必須動作環境        推奨動作環境
CPU Pentium4 2.4GHz以上 ※2 Core2 Duo 2.6GHz以上 ※2
※2 intel社製 CPUを推奨します。

これで、エロゲ豚雑音が「エロゲやるならインテルしかねえよ(藁」と言われてぶち切れた。
これが真実です。

エロゲの開発環境なんて、PhotoshopとかIllustrator使うから、雑音曰く
「実際に仕事するならインテル」しかありえないわけで。

インテル内蔵パソコンで開発したエロゲをインテルCPUで遊んでる雑音が
それを指摘されて逆ギレしただけです。

雑音が以前「32bit OSでしか動かないアプリもまだあるぞ」「64bitなんて意味がない」などとほざいてたのも
割れ物のエロゲが同じく割れ物の64bit OSで動かなかったトラウマが言わせているのでしょう。
220Socket774:2010/12/06(月) 20:07:54 ID:cQMi5bBJ
>>217
それは違うんだよ。
アムダー御用達とか言ってた肝心のエロゲ屋が「うちのエロゲはインテルでしか動かないよ」と
保証してた証拠を突きつけられてから本気で激怒しだしたんだ。雑音の大間抜けは。

そりゃあ自作AMDのPCで動かないからって、インテルで開発してる側からしたら
わざわざシェアの少ないAMDに対応させられるのは厳しいだろう。
エロゲなんて弱小メーカーしかないんだから。

つまり
FF14やるならインテル
エロゲやるならインテル
という事実。

インテルはゲーマー用パソコンだからエロゲーマーはインテルを選ぶ
それが事実なんです()

雑音も金出さない割れ中のエロゲーマーだからAMDを叩いてるんでしょう。
昔自分で金出して買ったAMDパソコンでお目当ての割れ物エロゲが動かなかった
トラウマがあるのかもしれません()

というとぶち切れてムキになって長文で反論してくるだろうなあ。
221Socket774:2010/12/06(月) 21:11:41 ID:WJk41iDH
えっ?アムドってエロゲすら動かないの?
222Socket774:2010/12/06(月) 21:32:23 ID:ypmwh2CN
※注意
淫厨は日本語が不自由です
223Socket774:2010/12/06(月) 22:31:46 ID:nV0u1CwM
今日も特定の淫キチがいい具合に発狂してるな
224Socket774:2010/12/06(月) 23:03:08 ID:publjEn+
今日は大漁だな
一体どうしたんだイソテル使いは
225Socket774:2010/12/06(月) 23:25:26 ID:Nt3J6PwK
アム虫 ID:ypmwh2CN が良い具合に発狂しておりますwww

ちなみにエンコすると1090は930より速いんだとさ
でもフィルタかけるといっきに1090が遅くなるとさ
これってアムド6コアが直線番長ってことだろww

フィルタかけないエンコって何それwww
つまりアムドは役立たずってことでwww
226Socket774:2010/12/07(火) 00:35:34 ID:loMAGZJ7
>>225
ぃょぅ、ネトゲ専用PC()
>>220を書かれた途端、エロゲ言えなくなるとかわかりやすい奴()
227Socket774:2010/12/07(火) 01:28:53 ID:MIJbITOz
ラデとの組合わせだとAMD>=Intel
DX11世代のシェアはラデ:ゲフォ=5:1
新プロセスの習熟はAMDが圧倒的に速い
ダイサイズや消費電力はラデのほうが小さい
CPUにラデのローエンドが統合される(MMO位は大丈夫)

ゲフォとイソテル死亡の未来しか見えない
228Socket774:2010/12/07(火) 01:47:18 ID:4/Xg89vz
イン厨って>>225みたいなのばっかりなの?
229Socket774:2010/12/07(火) 06:47:02 ID:NWdiGhTt
>>225
フィルタってどんなフィルタかけてんだよw
そもそもおよそフィルタが活躍するソースなんてアニメが相場なんだよな。
豚はエロゲヲタでアニオタか?もうすくいようがないな
230Socket774:2010/12/07(火) 08:46:43 ID:b5kd3vR1
なんという低レベルなスレw
突っ込む気すら失せるわ
231Socket774:2010/12/07(火) 08:52:13 ID:hkCkG28T
>>225
エロゲ厨乙
232Socket774:2010/12/07(火) 09:21:26 ID:GBIht60D
エロゲオタの10割はインテルという事実
233Socket774:2010/12/07(火) 09:23:26 ID:ZDYWC391
>>225
フィルタかけるとi7ボロ負けだろ
234Socket774:2010/12/07(火) 09:55:50 ID:g6riUqDI
ははは、バカアム公が大漁に釣れたぜww
入れ食いとはまさにこのこと
インテル使いに相手してもらって本当に嬉しそうだなwwww

エロゲ豚にはアムドで十分
エロゲ豚にはアムドで十分
エロゲ豚にはアムドで十分
235Socket774:2010/12/07(火) 10:12:55 ID:g6riUqDI
そもそもアムドでエンコなどと考える方がおかしい
アムドはCPUに負担かける用途には向かない

エロゲにはあむど
ニコニコにもあむど
2chにもアムド
メールには1090ww

世間では・・・・・セレロンx3=1090 と言われるアムドwww

セレロンx3=1090 
セレロンx3=1090 
セレロンx3=1090 
セレロンx3=1090 
セレロンx3=1090 
236Socket774:2010/12/07(火) 10:40:40 ID:loMAGZJ7
インテルはメール程度の負荷でもダメとか使い道ねーし()
無駄に電力だけ消費するダメCPU()
237Socket774:2010/12/07(火) 13:42:10 ID:6MY7f8/T
>>236
暖房という使い道をバカにするな!!!
238Socket774:2010/12/07(火) 18:47:51 ID:6c6cJ+5a
インテル入ってるパソコンは性能でもシェアでもAMDぶっちぎってるんだから

・エロゲーを作るパソコンもインテル
・エロゲーを遊ぶパソコンもインテル

なのは確定的に明らかだろ?
エロゲーはAMDパソコンでやってる奴が多いというのならソース持ってこいゴミが。
239Socket774:2010/12/07(火) 23:30:01 ID:34iKoSVi
AMD原理主義者に聞きたい。

なぜintelを受け入れることが出来ないのか?
AMDが存在できるのはintelのおかげだという事が理解できないのか?
K6時代を知っているのか?
AMDの真の実力を理解しているのか?

しっかり検索して出直すべきだと思うよ。
240Socket774:2010/12/07(火) 23:52:47 ID:6MY7f8/T
>なぜintelを受け入れることが出来ないのか?

ボッタクリなんだもん

>AMDが存在できるのはintelのおかげだという事が理解できないのか?

は?なにいってんの??

>K6時代を知っているのか?

2台目のAMDマシンはK6-2でしたがなにか

>AMDの真の実力を理解しているのか?

Intelの真の実力ってなに?ベンチマーク詐欺??
241Socket774:2010/12/08(水) 00:05:38 ID:k9CQvxBU
>>239はIntelとAMDをそのまま入れ替えたほうがいいな
242Socket774:2010/12/08(水) 00:46:03 ID:nHyUQE2y
>>239
>なぜintelを受け入れることが出来ないのか?
普通に受け入れてますが?
ゲームやエンコは間違いなくIntelの方が上でしょ。
現状、GPGPU対応ソフトがイマイチだし、高画質でやるならIntel CPUでエンコするのが実用的。
何人かがそう発言してるのに、
どこかの雑音が勝手にIntel CPUの価値を下げているような気がしてならない。

>AMDが存在できるのはintelのおかげだという事が理解できないのか?
x86についてはそうだね。
でも、64bitが「早期に」普及したのはAMDのおかげ。そこも理解した方が良いね。
どこかの雑音は発狂してるけどw

>K6時代を知っているのか?
K6-2もK6-3も持ってましたが。
ついでにマウスパッドやエンブレムまで残ってるわw
もちろん、Pen2/3/4も使ってたよ。Pen3まではよかった。
どこかの雑音はK10時代を知らないけど。

>AMDの真の実力を理解しているのか?
何だろうwktk

    もっさりインテル(;´Д`)
243Socket774:2010/12/08(水) 01:15:11 ID:D77DqMZT
訴訟まみれの悪徳企業なんか受け入れられるわけ無いだろJK
244Socket774:2010/12/08(水) 01:54:55 ID:6g3tJp1J
信者ってきもいな安くていい物だったらどっちでもいいだろバカって感じだ。
245Socket774:2010/12/08(水) 01:59:18 ID:XubbJMzQ
そうだな

AMDは安くてよいもので
INTELの安物はカスだから
自動的にAMD買うことになるだけだね
246Socket774:2010/12/08(水) 03:33:09 ID:BLbK/PXT
AMDは安かろう悪かろうでしょ
247Socket774:2010/12/08(水) 07:27:59 ID:uuFSujps
安かろう悪かろうものが、USB3.0とSATA6.0に完全対応してて、
高くて良い物がUSB3.0とSATA6.0の同時使用だと帯域不足を起こすんだ。
ふーん。そういう欠点を認めずに盲目的にマンセーやってるからインテル信者はアホなのだよ。
248Socket774:2010/12/08(水) 07:33:13 ID:uuFSujps
>なぜintelを受け入れることが出来ないのか?
受け入れてるじゃない。FF14もエロゲもインテルでやるべきだ。って(藁
エロゲ米sんあつかいされるとドコゾの雑音がブッチ切れるけど。

こっちが好きでAMD使うのに、一方的に根拠となる確定ソースもなしに
ケチ付けられたら反論するのは仕方ない。

>AMDが存在できるのはintelのおかげだという事が理解できないのか?
互換CPU作ってたから?それは馬鹿という物だ。

>K6時代を知っているのか?
ああ。K6時代にそれまで世話になっていた互換CPUを一切認めず
一方的に契約切ってきた糞企業Intelのことは一生忘れませんが何か?

>AMDの真の実力を理解しているのか?
真の実力?使ってる感覚が全てですが何か?
それ以前にお前は、Intelの上から舌まで使って本当の「実力」とやらを
理解できてるのか?Intel6コアなんてぼったくり簡単に買えるもんじゃないよな?
249Socket774:2010/12/08(水) 07:45:24 ID:ADak7ziz
Intelは会社も信者も糞
250Socket774:2010/12/08(水) 16:07:14 ID:/VlGrVhZ
AMDで組むとトータルでかなり安い
ありがてえありがてえ
251Socket774:2010/12/08(水) 18:24:37 ID:BLbK/PXT
AMD信者ってキモイね。
マイノリティだから”俺は偉いんだゾ”って思っているみたいだ。
CPUだけじゃあないんだよ。プラットフォームを考えないといけないな。
安かろう悪かろうがわからないゆとり信者に、哀れみすら感じる。
252Socket774:2010/12/08(水) 18:33:43 ID:eJbgVa9D
>プラットフォームを考えないといけないな。

おっそいおっそいS-ATA3とか
NECチップ外付けしないと使えないUSB3.0とか
のことですかねwww
253Socket774:2010/12/08(水) 18:35:56 ID:BLbK/PXT
>>252
それはプラットフォームとは言わんよ
ゆとりはもっと勉強しろ
254Socket774:2010/12/08(水) 18:39:42 ID:uuFSujps
>>253
じゃあどういうのがプラットフォームなんだよ。当然説明できるんだろうな?

IntelだろうとAMDだろうとCPUとM/B以外の点では変わらないんだが?
なんといってもAMD64命令が基本セットだからな(藁

OSはプラットフォームとは言わんぞ。ゲーム機じゃねえんだから。
ほらほら、説明してみろよ糞ゆとり。
255Socket774:2010/12/08(水) 18:43:36 ID:uuFSujps
インテル信者ってキモイね。
使ってるCPUとユーザーの能力には何の関係もないのにニート風情が
「俺様はインテル入ってるパソコン使ってる」から”俺様は偉いんだゾ”って思っているみたいだ。
CPUだけじゃあないんだよ。自作の場合は自分の使い方にあってるかを考えないといけないな。
安かろう悪かろうと思いこんでるだけのゆとりインテル信者に、哀れみすら感じる。
256Socket774:2010/12/08(水) 19:11:44 ID:BLbK/PXT
フェラーリにAMDロゴがくっ付いているのでワールドチャンピオンになれない事実。
これを信者はどう説明できるのか...

>>254
CPUとM/Bがプラットフォームと思い込んでいるゆとりに、哀れみすら感じる...
257Socket774:2010/12/08(水) 19:26:21 ID:RbSS0t6V
プラットフォームといえばintelのセントリーノって今どうなったの
258Socket774:2010/12/08(水) 19:33:58 ID:eJbgVa9D
>>257
懐かしすぎて軽く吹いたw
259Socket774:2010/12/08(水) 19:45:24 ID:a+Bh9zjT
Viivって覚えてる人いるかなあ
260Socket774:2010/12/08(水) 20:31:35 ID:lTb3fnNL
Viivという単語は信者でも大半が知らなそうだ
261Socket774:2010/12/08(水) 20:41:04 ID:uuFSujps
結局馬鹿雑音は質問をごまかしてるので答えられないって事ね。
適当なことしか言わないから突っ込まれると回答に詰まるんだよ間抜け。
262Socket774:2010/12/08(水) 23:51:37 ID:XubbJMzQ
鳥のオウムですらオウム返しができる

陰厨の脳みそはオウム並みか
263Socket774:2010/12/09(木) 00:18:04 ID:BSIKy43I
Intel CentrinoのCMってさ、オウムみたいな奴が踊ってたよな。
あれは信者の姿を現していると思うんだ。
つまり、以下の式が成り立つわけ。まともなやりとりを期待するだけ無駄。

Intel信者=オウム返しonly、二番煎じ、知識はいつもwikipedia以下の素人
Intel/AMD(K10以降)両刀使い=経験豊富な自作er、良いものを選択して使う玄人

    Intel 「もっさり」ーのテクノロジー搭載CPU(;´Д`)
264Socket774:2010/12/09(木) 02:23:35 ID:Zva+jqt9
ワキガキムチ権田の怒りMAX!!
265Socket774:2010/12/10(金) 20:23:06 ID:MgGiHJkE
モッサリスト
モッサリーナ
モッサリアン
266Socket774:2010/12/10(金) 21:14:16 ID:Jhh7XQFF
デフォルトスタンダード()
267Socket774:2010/12/10(金) 22:30:38 ID:RP5yb7u4
コスパスレで暴れてるようだけど、言い負かされたらこそこそ逃げちゃったなあ
雑音。
268Socket774:2010/12/11(土) 04:40:20 ID:xA3fKISg
デフォルトワロスwwww
269Socket774:2010/12/11(土) 08:03:01 ID:EeCwP6jE
ダプオワロスwwww
270Socket774:2010/12/11(土) 09:20:01 ID:M8rQlwxl
ぃょぅ、デフォルトスタンダード()
271Socket774:2010/12/11(土) 14:39:58 ID:m4QUHrwj
>>269
デフォルトスタンダード乙
272Socket774:2010/12/11(土) 16:36:55 ID:xA3fKISg
>>269
デフォルトスタンダード乙
273Socket774:2010/12/12(日) 08:32:56 ID:DiyTFTLq
>>269
デフォルトスタンダード乙
274Socket774:2010/12/12(日) 11:43:00 ID:KmmYQ2YT
>>269
デフォルトスタンダード乙
275Socket774:2010/12/12(日) 13:50:47 ID:OcLOA11h
ゲフォ死亡でゲフォに依存しているIntelも死亡しそうだな
ラデとの組合せだとAMD CPUが既に五角以上の性能になってるし、
Intel + ラデは情弱な組合せになっていく
276Socket774:2010/12/12(日) 13:51:27 ID:OcLOA11h
五角→互角
277Socket774:2010/12/12(日) 16:30:10 ID:12WStGpE
ゲフォ死亡ってGTS450あたりはミドルクラスとしてHD5770あたりと性能・価格共に
同程度だったと思うけど、GTX5**シリーズに何かあったの?
278Socket774:2010/12/12(日) 19:55:22 ID:OcLOA11h
HD5700:180mm2
GTS450:240mm2
HD6800:255mm2

この状況で後1年戦い続けるんだぜ
如何に絶望的な状况なのか分かるだろ?
279Socket774:2010/12/12(日) 20:23:57 ID:12WStGpE
ダイサイズですか。
広い方が冷えそうで良いけど、きっと発熱量を考えない方が良いレベルなんだろうなあ。と同情。
まあ、INTEL使いにとってもグラフィック付きSandyが売れて良いんじゃない?
i7が超爆熱で死ななければいいねえ。
280Socket774:2010/12/13(月) 02:31:52 ID:LjX+fffe
>>269
デフォルトスタンダード乙
281Socket774:2010/12/13(月) 03:05:56 ID:togoijZr
>>269
デフォルトスタンダード乙
282Socket774:2010/12/13(月) 07:16:24 ID:xyx3RLBw
>>269
デフォルトスタンダード乙
283Socket774:2010/12/13(月) 13:06:26 ID:omb2OYgA
脱糞三連発ハイリマスタ
284Socket774:2010/12/13(月) 13:49:35 ID:AF/31EmA
ハイエンドは爆熱、ミドル以下はゴミ
コアが変わるたびに高いCPUに加えてマザーごととっかえご苦労様
そんな印象しかないなー
285Socket774:2010/12/13(月) 15:50:14 ID:togoijZr
>>283
デフォルトスタンダード乙
286Socket774:2010/12/13(月) 17:57:31 ID:LjX+fffe
>>283
デフォルトスタンダード乙
287Socket774:2010/12/13(月) 17:58:02 ID:Tx8K+Kci
>>283
デフォルトスタンダード乙
288Socket774:2010/12/13(月) 21:19:16 ID:Lfs/0SeJ

プロレスの三沢さんは、在日で典型的なAMD派だったらしい。
どっちにしてもエロ動画はたくさんPCに詰め込んでいたはず。
HDDを叩き壊さずそのまま逝ってしまった・・・笑いごとじゃねーな
289Socket774:2010/12/13(月) 21:39:16 ID:8qaNSrbJ
>>288
さりげなく何嘘吐いてるんだ?
nyでエロゲエロ画像集めまくりのインテル使い雑音。
同じ在日をAMD貶めのネタに使うほど腐れ果てたか。
お前の総連の上司にケツ掘ってもらえ。
290Socket774:2010/12/13(月) 21:40:51 ID:rPHcW9qk
1行目と2行目の「どっちにしても」の間になんの関係もないのが笑えるw
291Socket774:2010/12/13(月) 21:48:08 ID:togoijZr
在日と馬鹿にされれば、それを貶すために使い、
負け犬と馬鹿にされれば、同じように負け犬という
考える力が全然ない馬鹿丸出しなレベル
雑音はいい年して「馬鹿って言った方が馬鹿なんだぞ」とか言ってるだろ?w


292Socket774:2010/12/13(月) 21:57:53 ID:Lfs/0SeJ
>>289-291

アムドの馬鹿どもが釣られておりますwww
コピペにマジレス乙wqwwwwww

アムダーを嘲りからかうのって楽しいね
頭がシンプルすぎてww

293Socket774:2010/12/13(月) 22:06:06 ID:8qaNSrbJ
>>292
よう、エロゲ豚のバカオ雑音くんwww
相変わらずバカっぽいねww

エロゲ豚はコピペバカ
294Socket774:2010/12/13(月) 22:07:57 ID:8qaNSrbJ
しかし、雑音がここ数日大人しいと思ってたら規制にでも巻き込まれてたのか?
つまり、ここ数日規制されてたプロバイダがわかれば、雑音の使ってるプロバイダが
丸わかりと。

雑音自身が規制の原因だったら、今度通報されたらプロバイダ強制退会だな。
295Socket774:2010/12/13(月) 22:14:48 ID:Lfs/0SeJ
>>293
エロゲ豚はお前だろ これがお前が大発狂したときのコピペwww

60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 16:54:20 ID:/+9VnBFo [4/11]
在日糞糞糞糞糞Corei7糞糞糞糞糞反日

61 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 17:25:44 ID:imA67a9Y
半島病を発症しているのがおなじAMD使いだと思うと悲しい

62 名前:Socket774[糞糞糞糞糞Corei7糞糞糞糞糞] 投稿日:2010/12/09(木) 17:47:18 ID:/+9VnBFo [5/11]
売国糞屑糞屑糞Korea i7糞屑糞屑糞朝鮮

63 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 18:14:11 ID:yyXtfZzD [4/4]
アムダーなんで発狂してるん?
いいじゃん、1090Tw エロゲいっぱい起動できてw
296Socket774:2010/12/13(月) 22:16:19 ID:Lfs/0SeJ
>>294
俺は仕事で忙しかっただけだww
残念だったな
ヒマですることがないときに、アムラーをからかうのが至上の歓びww
297Socket774:2010/12/13(月) 22:21:53 ID:4DhJEDK8
※掲示板に書き込みをする簡単なお仕事です。
298Socket774:2010/12/13(月) 22:22:11 ID:togoijZr
>>296
ぃょぅ、デフォルトスタンダード()
ホラ吹き雑音はスレを乱立して葬儀スレを荒らしてただけだろ
299Socket774:2010/12/13(月) 22:22:57 ID:8qaNSrbJ
>>296
日雇いは真っ当な仕事と言わんぞ。無職。
300Socket774:2010/12/13(月) 22:33:37 ID:Lfs/0SeJ
お前らアムラーとは違うのでねw
仕事から帰ってから書いてるだろw
お前らのように昼間からカキコできねーよw

アムラー= ニート これ常識

まともな会社勤務なら、980X位普通に買えるってのw
なにが悲しくて1100やら1090なんて買うわけww?
301Socket774:2010/12/13(月) 22:37:57 ID:Lfs/0SeJ
社会人になったら、立派な靴とスーツと時計を購入し、
インテルCPU位使いなさいって、言われるだろ?ww

あむど? あれは学生さんやニート無職向けの格安投げ売り品だ
立派な社会人はアムドなんて使わないってか、使ってはいけない。

 いくら低学歴だからといって、そこまで自分を蔑む必要などないぞ、 アムラーども www
302Socket774:2010/12/13(月) 22:45:52 ID:8qaNSrbJ
>>300-301
自爆乙。
妄想でしか書いてないから無職だってわかるんだよ在日。

5-60代のおっさんがインテル以外のCPUなんざ知ってるわけがないだろ。
その手の上司がインテルとAMD比較するなんてこと自体ないわ。
303Socket774:2010/12/13(月) 22:47:44 ID:togoijZr
雑音が使ってるのはC2Q
そもそもCore iを持ってない
ホラ吹き放題
304Socket774:2010/12/13(月) 22:56:19 ID:xyx3RLBw
>>301
デフォルトスタンダード乙
305Socket774:2010/12/13(月) 23:11:49 ID:LjX+fffe
>>301
デフォルトスタンダード乙
306Socket774:2010/12/13(月) 23:24:44 ID:a1u2ooKI
>>302
よう、エロゲ豚&ダメオ君ww
在日はお前だろ? 在日ワキガはお前
ファビョー起こして大激怒もお前ww

大激怒のコピペ貼ってやろうか? 晒してやるよ
ただな、アムドの馬鹿共構うもバカらしくなってきた
なんで社会の底辺の相手せんといかんのオレww

いい気になるなよ、「すくぅ〜るメイツ2」オタクww

>>303 バーカ、はずれww
そのまさかの1366Corei7@空冷4.2G RampageUExtremeでド安定ですがww
ちなみにロットはいわゆるゴールデンバッジね。

775もQX9650@4G、余裕で運用できてますがw
ChineBenchのグラフ見て爆笑www
1090遅すぎww 話にならんわww
1100? 7か月間なにやってたのwwww クソすぎww

アホ構うの飽きたからもう寝るかwww

あはははっははは、しょせんアムド使いはあむどレベルってこったww
307Socket774:2010/12/13(月) 23:29:05 ID:a1u2ooKI

・ノイジーマイノリティ=AMD
・弱い犬ほどよく吼える

・ベンチより体感(笑)
・性能が2割低いなんて誤差の範囲(笑)
・6コアで、「すくぅ〜るメイツ2」と2chww
308Socket774:2010/12/13(月) 23:34:42 ID:togoijZr
何?この短時間でもうID変えたのか?
さすがホラ吹き自演大好きの雑音だな()
技術者のふりをするも、デフォルトスタンダード乙w
309Socket774:2010/12/13(月) 23:51:01 ID:C3VrXg+m
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞、通名ダプオ。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101213/dG9nb2lqWnI.html
310Socket774:2010/12/14(火) 00:07:14 ID:DPlr1tX5
>>309
デフォルトスタンダード乙
311Socket774:2010/12/14(火) 00:24:36 ID:wc4rcIfP
激怒しまくりだねw
312Socket774:2010/12/14(火) 01:24:10 ID:qpXpT3rt
>>309
デフォルトスタンダード乙
313Socket774:2010/12/14(火) 06:10:21 ID:FeuYxp9c
>>307
自己紹介か?インテルと北朝鮮の豚にケツ穴捧げてる弱い犬コロ。
314Socket774:2010/12/14(火) 07:51:07 ID:i+oe0Vlx
>>309
デフォルトスタンダード乙
315Socket774:2010/12/14(火) 08:32:12 ID:+b3MUFeb
>>309
通名ワロスwww
316Socket774:2010/12/14(火) 12:57:51 ID:N0vXfT3e
>>306
火病はファビョンもしくはファビョーンだぞ。デフォルトスタンダードといい文字の打ち間違いは
許せても物事をいい加減に覚えているというのはどうなんかねぇ。
在日、エロゲおたくとかお前の素性はどうでもいいけど、相変わらず持ち出す言葉の扱いは
ほんと雑だね。
無意識のうちにぼろを出しまくるっていうのはね、普段の仕事ぶりがいい加減である証左なんだよ。
こんな人間が会社で大成するなんて信じられないよ。


あんたの出した肩書きはみんな でまかせ でしょ。
317Socket774:2010/12/14(火) 15:52:25 ID:qpXpT3rt
>>309
デフォルトスタンダード乙
318Socket774:2010/12/14(火) 23:01:57 ID:OYLCL408
>>316
2chばかりやるほど暇じゃないんでね、君らあむど使いのようにw
雑?当たり前だろ、仕事をしっかりやって便所の落書きで丁寧な書き込みなんて
する気はさらさらねーよ
そもそもアムダー相手の糞スレだしww

証左なんてつかわなくていいからww スレの流れから使い方がおかしいww
周囲の文体に合わせて使うものだ。 おまえ、自分を優秀だと勘違いしてないか?
タダの屁理屈野郎! 社会性に欠如した引篭もり男w まさにアムダーの典型w

エロゲ豚&ダメオ君と並ぶイタイ奴www

セレロンx3=1100Tデビューも、クロック0.1G上がっただけw なにも進化してない
あむど=エロゲ用はまだまだ続くwww
         
319Socket774:2010/12/14(火) 23:35:04 ID:FeuYxp9c
しょせんエロゲ専用機のインテル使いじゃまともな反論すら出来ないか在日。
320Socket774:2010/12/15(水) 01:26:38 ID:1CpXYUgq
>>319
エロゲ豚&ダメオ君現るwww

エロゲにはアムドを広めてしまった罪深いアムド人だ
同胞に詫びろww エロゲやっててすんませんとなwww
321Socket774:2010/12/15(水) 01:35:15 ID:I2ad9T7n
また雑音が激怒してるのか
デフォルトスタンダード乙()

雑音ご自慢のCore [email protected]はエロゲ程度も動かないのか?
あれはCPUパワーの方が重要だって噂を聞くし、動くんだったら感想聞かせてよ
AMDより軽いとかさ
322Socket774:2010/12/15(水) 01:38:52 ID:RVU3CoMv
>>320
ホントにコピペしかできないんだな

しょうがないよな。
猿真似が民族の血にすりこまれてるんだもんな。
323Socket774:2010/12/15(水) 06:12:11 ID:1SLCDvg9
>>322
お前が死ね
324Socket774:2010/12/15(水) 06:54:30 ID:0+LRfJcR
>>323
デフォルトスタンダード乙
325Socket774:2010/12/15(水) 07:50:00 ID:SycDN8Ha
Intel の CPU って、エロゲ用だったのか・・・ AMD に乗り換えよっとw
326Socket774:2010/12/15(水) 07:57:11 ID:aibPIMIR
ダプオの通名を漢字で書くと脱糞男

これテスト出るよ
327Socket774:2010/12/15(水) 11:13:43 ID:IA8Wk9bB
>>326
デフォルトスタンダード乙
328Socket774:2010/12/15(水) 12:13:50 ID:BT9NhyU2
            イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_          ./ |   / |
(     \     (゜\./,_ ┴./゜)(
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━━━ン!!!! 
      .\  \ . \ヽY~~/~y} `/~,/"
        .\  \  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ <ニニニ'ノ   \  ::⌒  ) 
           \            .\ ⌒`) :;  )
           │          ヘ  \  ( ⌒) :;  )

            AMD&すくぅ〜るメイツ2
329Socket774:2010/12/15(水) 12:48:28 ID:IA8Wk9bB
↑脳内ハイエンドCPU所有者で答えられないから、
 AA貼りで誤魔化す負け犬デフォルトスタンダード()の妄想図
330Socket774:2010/12/15(水) 14:39:52 ID:R3W6y3cS
>328
デフォルトスタンダード乙
331Socket774:2010/12/15(水) 15:07:08 ID:CDwT1oQY
>328
デフォルトスタンダード乙
332Socket774:2010/12/15(水) 20:56:04 ID:jqAdMcQL
<328
3Dエロゲはインテル様推奨を指摘されて火病る在日雑音の姿なり。

デフォルトスタンダード乙
333Socket774:2010/12/16(木) 00:54:07 ID:ntykofBd
>>328
デフォルトスタンダード乙
334Socket774:2010/12/16(木) 02:47:45 ID:NkthcTRj
>>328
デフォルトスタンダード乙
335Socket774:2010/12/16(木) 03:17:50 ID:nKK0eb36
>328
デフォルトスタンダード乙
336Socket774:2010/12/16(木) 12:41:10 ID:5szcFJNn
>>332
よう、エロゲ豚&ダメオ君w

エロゲに最適 腐れアムド

エロゲに最適 腐れアムド

エロゲに最適 腐れアムド
337Socket774:2010/12/16(木) 12:42:04 ID:5szcFJNn
エロゲ専用 腐れアムド

エロゲ専用 腐れアムド

エロゲ専用 腐れアムドWW

338Socket774:2010/12/16(木) 12:45:21 ID:5szcFJNn

安いにはワケがある 腐れ安物アムド

安いにはワケがある 腐れ安物アムド

安いにはワケがある 腐れ安物アムド

予想:激怒しておりますとカキコされる → 全く激怒などしておりません

1100Tの存在感の無いことと言ったらwww まるで黙殺ww
339Socket774:2010/12/16(木) 16:17:48 ID:NkthcTRj
>328
デフォルトスタンダード乙
340Socket774:2010/12/16(木) 16:27:51 ID:HAFOqWcr
インテルの人ってなんでこんなに怒ってるの?
341Socket774:2010/12/16(木) 20:27:25 ID:qzD5DqHx
Intel信者:
脳みそは「もっさり」していて、常に激怒しているお子様。
「デフォルトスタンダード」という謎の言葉を発し、フルボッコにされる哀れさ。

Intel/AMD(K10以降)両刀使い:
物の善し悪しを判断できる大人。
健康な生活を送っている。

    ────Intel 「もっさり」 CPU(;´Д`)
342Socket774:2010/12/16(木) 21:23:24 ID:1244DAKq
>>336-338
お前みたいなインテルキチガイの雑音とは違うのでねw
仕事から帰ってから書いてるだろw
雑音のように昼間からカキコできねーよw

インテル使いの在日朝鮮人雑音= ニート これ常識

まともな会社勤務なら、AMD位普通に買えるってのw
なにが悲しくて今時Core2 Duoなんて古いCPU使ってインテル信者やってるのww?
343Socket774:2010/12/16(木) 21:24:46 ID:QtRyrCRe
まぁCore2Duoもそんなに悪いCPUではないと思うよ
メモリ3GBまでで32bit OS使う分には
344Socket774:2010/12/16(木) 21:25:26 ID:1244DAKq
んで、激怒した雑音の言いそうな言い訳

1.昼休みなんだよ
2.たまたま休日だったんだよ
3.アムダーとか雑音しか使わない珍語を使いながら
  11時くらいに来て「俺は>>336とは別人なんだよ」と言い出す

さあ、雑音が書き込むまでに賭けを受け付けるよ。
345Socket774:2010/12/16(木) 21:29:05 ID:dEtojYME
>>340
Sandyが微妙でFusionが脅威だからな
346Socket774:2010/12/16(木) 21:29:12 ID:qzD5DqHx
>>344
4. 答えず、ひたすらコピペで逃げる
↑逃亡者・雑音の常套手段(;´Д`)
347Socket774:2010/12/17(金) 01:41:34 ID:7/2XWlP8
>>342
いよう、エロゲ豚&ワキガ小僧w

当然昼休み&手が空いた時だが。
あとさ、おまえ社会に出たことないだろ?

客先の予定変更やら人身事故等で、喫茶店で時間潰すことも珍しくないんだが。
俺は営業じゃないが、クライアントを回ることがよくある。
で、時間ができた時に書いてるのね、自分の端末から。

当然上司と一緒とか重要なプレゼン前はその気にならんが。
社外からネットアクセスすらしない零細にでもいるわけ?
憐れなことww アムダー=貧困層ってのが良くわかるよww

ところで「仕事から帰ってから書いてるだろw」ってとこが日本語として不明瞭。
俺は仕事の外出中も、休憩時間も帰宅後もカキコしているがそれがなにか?
お前、携帯から2chできないの?ノートブックも持ってないの?
アムラーは貧乏。 心から憐みを感じるぜww あはははははは じゃねる


348Socket774:2010/12/17(金) 07:29:12 ID:/23T9xv0
<347
さっくり激怒してやんの。暇人だな。雑音。

んな昼の日中に他人罵倒してる長文書いてるだけでお前が暇人のニートだって
丸わかりなんだよ猿。
在日ニートほどなんか偉そうな職業騙って昼から書き込みするからな。
自分の職業と給料とスケジュールを聞かれもしてないのに答えるのが在日だからな。

だいたい>>342は雑音が書いた>>300の改変なのに、自分の書き込みの改変に激怒してやんのアホ。
349Socket774:2010/12/17(金) 07:57:39 ID:W8kDDO+Z
>>347
デフォルトスタンダード乙
350Socket774:2010/12/17(金) 11:04:49 ID:fJppoTqr
>>347
デフォルトスタンダード乙
351Socket774:2010/12/17(金) 20:50:13 ID:aK60Xxe9
イソテルの周回遅れが酷い件について

Llanoのプラットフォーム:DX11 GPU/SATA3 6ポート/USB3統合
Sandyのプラットフォーム:DX10 GPU/SATA3 2ポート/USB3非対応
352Socket774:2010/12/17(金) 21:39:33 ID:/xhTsEkS

     雑公物語

今日も雑音は大好きなご主人・Intelを駅まで迎えに行きました。
ですが、今日は一向に来る気配がありません。
その姿を見ていた一般の自作erはこう言いました。

「雑、Intelの独裁時代は終わったんだよ。もう戻ってこないんだ。
 チップセットも周回遅れだし、何より「もっさり」だからな。」

ですが、雑音は周りの言葉を信じず、ひたすら待ち続けました。
大好きなIntelが迎えにくるまで。
待つだけなら美談で終わったのですが、なんと雑はAMD系スレを荒らし始めたのです。
次第に、雑はこう言われ始めるようになりました。

「雑はIntelから物を貰いたくて、AMD系スレを荒らしているんだ。」
「汚らしいIntelの犬だ。」
「恥ずかしくないのか?」

一年後───

雑音は駅で天寿を全うし、野晒しにされていました。
熱心なIntel崇拝者の手で銅像が造られ、こう呼ばれるようになりました。

────Intelの忠実なる犬・雑公
353Socket774:2010/12/18(土) 01:32:24 ID:9J5A9Qte
>>347
デフォルトスタンダード乙
354Socket774:2010/12/18(土) 02:12:42 ID:3365kjmD
>>347
デフォルトスタンダード乙
355Socket774:2010/12/18(土) 04:15:49 ID:Gt8Mb9rH
>>347
デフォルトスタンダード乙
356Socket774:2010/12/18(土) 08:30:48 ID:2fdoIHNw
次の雑音の言葉は「ニートじゃねえから掲示板に貼り付いて
昼間から書き込んでられねえよ」だろうな。
今日明日は土日で普通の会社員はお休みなんだがねえ。
357Socket774:2010/12/18(土) 09:14:35 ID:iyABBbPu
【独自路線】Geforce合同葬儀場BC【爆走中】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257173324/177-179


177 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/11/04(水) 16:37:12 ID:5L71pZaT
>160 名前:ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo [sage] 投稿日:2009/11/04(水) 12:33:26 ID:sZg4Nsxo
>たかが2chの為にトリップ解析なんてする廃人だね
>その時間、仕事をやるべきだね(・´ω`・)

それでオマエ、12時に書き込みか。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

178 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/11/04(水) 16:53:51 ID:6Yk8iTy+
昨日は祝日だったよな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

179 名前: Socket774 投稿日: 2009/11/04(水) 16:57:35 ID:D4GsU1di
平日も休日も関係ないニートもろバレ 墓穴を掘ったな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
358Socket774:2010/12/18(土) 12:52:39 ID:3IETiNn7
>>352
またエロゲ豚の駄作文かw
縦読みかと思ったら、これまたつまんねーたらねーなwww
大人しくエロゲに熱中したまえ、ワキガ在日エロゲバカww

>あむ公ども

へー、じゃ、おまえらどんな仕事してんのよ
休憩時間もなく外出すらできないブルーカラーかww
ウチは1時間に10分程度は一服できるけどねえ
世の中には空いた時間の有効活用できない人間がいる
時間管理すらできないのが低学歴ブルーカラーの証。

アムドはニート、無職、低偏差値大、ブルーカラーのかほりwwがプンプンする
まるで真夏のアキバのオタク臭のようになォェ
359Socket774:2010/12/18(土) 13:15:45 ID:UCJ+e6W4
金のある奴はCore i 7

無いやつはアムド

ただそれだけのことw
360Socket774:2010/12/18(土) 13:27:38 ID:USQAMAH+
情強はアムド

情弱はインテル
361Socket774:2010/12/18(土) 13:30:55 ID:9J5A9Qte
>>358-359
デフォルトスタンダード乙
362Socket774:2010/12/18(土) 13:38:25 ID:3IETiNn7
>>360-361

エロゲ専用あむど乙ww
363Socket774:2010/12/18(土) 14:26:45 ID:2fdoIHNw
すげえ、
NGしてるから見てないけど、激怒して数レス書き込んでるのはよくわかる(藁
364Socket774:2010/12/18(土) 14:56:15 ID:g5Tx6ngV
俺はIntel信者だったんだけどさ、最近アムドでサブ組んだらかなり快適で食わず嫌いだったんだなと実感したよ

何が言いたいかって
おまいら仲良くしろw
365Socket774:2010/12/18(土) 15:01:44 ID:SnjD2Vzk
>>364
頭の体操してるだけ
罵倒やレッテル張りだけになったら負け
366Socket774:2010/12/18(土) 15:37:21 ID:Jw1T2oBA
インテル使う人は怒りやすくなるのか?
367Socket774:2010/12/18(土) 15:45:46 ID:USQAMAH+
ただの変化についていけない人だから。
インテルって本当はいまだにスロット1じゃねえとおかしいんだよ
当時の会長がスロット1で10年戦えるって豪語してんだから。

トヨタとかチョニーっぽいよね。適当さ具合と製品のうそくささと広告と情弱頼りのとこが。
368Socket774:2010/12/18(土) 16:03:26 ID:IkPpiNW5
AMDて会社なの?初めて聞いた

簡単に説明して!
369Socket774:2010/12/18(土) 16:52:01 ID:9J5A9Qte
>>362>>368
デフォルトスタンダード乙

>>364
普通のIntel使いなら良いけど、雑音とだけはお断りです(^-^;)
370Socket774:2010/12/18(土) 17:39:36 ID:iDfO+LL5
>>368
通名がダプオの在日朝鮮人
脱糞が得意でトンスルは少々
371Socket774:2010/12/18(土) 21:30:52 ID:RbpsjMPt
イソテル使い共に聞いてきたけど
Sandyの凄いところは、
AESアクセラレータとオラクルが速いことと、Intel GPUが凄いことらしいぞ
あと自作はAMD GPU頼みらしい

あいつらマジで情報弱者だよ
372Socket774:2010/12/19(日) 00:34:50 ID:ts9zyZVb

    日本雑音物語

昔むかし、ある所に雑音と呼ばれる男がいた。
雑音はAMD系スレを見るとどうしても荒らしたくなる性格で、スレも乱立していた。

「アムド厨め、今に見てろ!」
注:アキバで恥ずかしい単語”アムド”。素人だから気付かない。

こう言って、いつものようにAMD系スレを荒らしていた。
だが勝手に自爆する雑音を見て、一般の自作erからは

「ツマンネー、また自爆してるよ」
「あいつは技術者のフリをしてるけど、デフォルトスタンダードとか言っちゃう素人だからな」
「デフォルトスタンダード乙だなw」
「さすが、もっさり脳だな」

・・・と馬鹿にされていた。
ある日、中古CPUを買いにアキバまで出かけた。
雑音は全財産を持ってE5200を買った。

「いつか、Intelの6コア買って、アムドを馬鹿にしてやる!
 それまでは980Xを持ってるフリで煽ってやる!!」

・・・と、心に決めたのでした。
そして、現在に至る。

────究極の素人・雑音(;´Д`)
373Socket774:2010/12/19(日) 00:58:20 ID:WG52kLD2
>>372
トンスルダプオ乙
374Socket774:2010/12/19(日) 01:38:54 ID:KBtKWcXB

ここで聞きたいんだけどさあ、アム公どもは何使ってんのよwww
インテル使いに仕様モデルばかり聞いてくるが、自らは絶対名乗らないww
当然1090なんだろうな?
たまさかアスロンUとか6コアじゃない屁飲むとかありえんわな?
ましてやx3買って4コア、L3復活とかいう貧乏乞食臭いことしてないだろうなw
どんな石つかってエロゲしてんのよ?ww おしえれ
375Socket774:2010/12/19(日) 01:49:56 ID:Z5liVc4F
>>374
コスパスレで頑張ってる情弱くんじゃないかwww

当然1090T使ってるよ、別のも使ってるが
http://jisaku.155cm.com/src/1292690951_103dc5845165ce4a7d48b464af9bf0d2aa92faf5.jpg
376Socket774:2010/12/19(日) 01:58:16 ID:pverC/my
ダプオって淫アム両刀使いも敵に回してないか?w
377Socket774:2010/12/19(日) 02:05:21 ID:Z5liVc4F
黙っちゃったよID:KBtKWcXB
378Socket774:2010/12/19(日) 05:48:50 ID:ts9zyZVb
>>374
ほらよ。
変なタイミングで撮ってしまったが(;´Д`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1306910.jpg
379Socket774:2010/12/19(日) 11:43:53 ID:4Euc6mqq
インテル信者って、ボケ担当なんだな
スレ見て思ったw
380Socket774:2010/12/19(日) 12:16:27 ID:WG52kLD2
そしてダプオが脱糞担当(;´Д`)
381Socket774:2010/12/19(日) 12:27:48 ID:ggEOAJW+
>>ID:WG52kLD2
デフォルトスタンダード乙
382Socket774:2010/12/19(日) 12:44:05 ID:ts9zyZVb
雑音は使ってるCPUを晒すことができないからな
脳内Core i7/C2Q所持者だからw
何も言えなくなると、小学生レベルの書き込み(;´Д`)
383Socket774:2010/12/19(日) 13:35:49 ID:fHJ8kr39
とあるスレでイソテル使いにノートや自作でのSandyの凄さを聞いたらDB鯖の話になった
やつらDB鯖のためにSandy買うらしいぞ
384Socket774:2010/12/19(日) 13:43:52 ID:CysyfthO
東大の喜連川先生も大喜びだな
Relational DBの元祖Codd氏も草葉の陰で泣いて喜んでるだろう
385Socket774:2010/12/19(日) 14:48:13 ID:qNp1hABf
>>382
エロゲ豚は何使ってるんだよ

俺は i7 920 D0初期 #3849Bxxx @空冷4.2G常用 一発芸4.5G ASUS RampageUExtreme 
    kingston HyperX DDR3 2000 SSD INTEL X25M(G2)80G  ASUS Radeon4850 
    
    C2Q QX9650Extreme @4G常用 GA−X38 DQ6 Corsair XMS2 OCメモリ 黒キャビア
    C2D E8500@4G 先日売却 MSI P35 Platinum
    PenDC E5200 自宅鯖用  GA P35DS4

はい晒した。お前晒せ。
386Socket774:2010/12/19(日) 15:03:15 ID:yM3HdK6z
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   証拠写真も貼らずに晒したとな!?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
387Socket774:2010/12/19(日) 15:49:27 ID:ts9zyZVb
>>385
SS貼れよw
激怒のあまり、>>378が見えないのか?w
388Socket774:2010/12/19(日) 15:51:20 ID:ts9zyZVb
やっぱ、雑音って頭悪いわ。
心の底からそう思った(;´Д`)
389Socket774:2010/12/19(日) 16:00:04 ID:Z5liVc4F
390Socket774:2010/12/19(日) 16:13:10 ID:ts9zyZVb
>>389
雑音の電波っぷりが笑えるw
391Socket774:2010/12/20(月) 07:14:32 ID:2sVV2fJz
392Socket774:2010/12/20(月) 11:20:44 ID:AxKDw51U
Intelの人怒り狂い過ぎw
393Socket774:2010/12/20(月) 20:42:08 ID:mVdYKkE3
SS晒せと言うと逃げる雑音。
脳内Core i7&C2D&RADEON HD4850所有者乙だな。
実際はE5200+GeForce9600GTしか持ってない(;´Д`)
394385:2010/12/20(月) 21:57:39 ID:9DGAwBRU
>>393
よぉー、あむどのエロゲーマーども
お前らクソアム厨のためにSS貼るよ

なんで自慢にもならんもの晒さなきゃいけないんだか・・・

画像は、昨日就寝直前に適当にSSしたものだ
で、今帰宅したんでこれから貼る

とりあえず i7 920と C2Q QX9650の2つね。これ以外のC2D T9300、ファイル鯖E5200は意味ないから省略。

お前らもSSしろw オレはちゃんとうpするからな
チトまちなー
395Socket774:2010/12/20(月) 22:31:49 ID:9DGAwBRU
はい、逃げませんでした。鯖は斧 12/25まで

つ i7 [email protected]  http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/103232  DLKey 920
  QX9650 extreme@4G http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/103233  DLKey 9650

ほい、晒したからな。逃げたとかいうなよ。
これ以上行けるが、今年の猛暑もド安定常用してたんだから突っ込みはなしで。
あくまで常用してる環境をSSしただけだ。

それより、おまえらの1090のSS貼ってくれww うpは斧で願います。
アム厨ども、逃げるなよwww
396Socket774:2010/12/20(月) 22:32:39 ID:Ilxq9gHU
あー。こりゃどっかから持ってきたSSだの写真だの貼るフラグだな。

ちゃんと今のIDとか掲示板の表示画面とか、
自分の物であることを証明できる物を付けろよ。
397Socket774:2010/12/20(月) 22:35:14 ID:Ilxq9gHU
見たけど、まあやっぱり予想通りだこと。
必死で探してきてあれですかい。とガッカリ。
398Socket774:2010/12/20(月) 22:41:31 ID:9XRdYexP
>>378のようにここのログも表示してSS撮れよ
399Socket774:2010/12/20(月) 22:48:18 ID:9DGAwBRU
ああいえばこういうwww
さすがアムダーww
たいしたことない構成だろ? これが凄い環境なわけ?ww
ド貧民アムラーww ちゃんと働いたらこんなの買えるからww
俺と証明できるものだと?

あーじゃぁ 超簡単なやつだけSSしてあげるわ
SSにコメントいれればいいなw

チトまちなーw
400Socket774:2010/12/20(月) 22:54:00 ID:M/CDA/gV
SSの撮り方程度の常識もない……
さすが雑音……
401↑  :2010/12/20(月) 22:54:28 ID:jSE2itkX
デフォルトスタンダード乙
402Socket774:2010/12/20(月) 23:01:35 ID:Ilxq9gHU
どこからパチって来た写真か探す必要はあるかもな。

素材フリーとか言ってない限り、ブログに公開してる写真でも
著作権はブログ主にあるしな。
403Socket774:2010/12/20(月) 23:12:35 ID:9DGAwBRU

つ http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/103241 920 

これだ。まったく子供が熱だしてるってのに、なんで引きこもりの相手
しなきゃいけねーんだよ これだこれ アム厨ドモ

さらにあれ突っ込んでも俺は相手しねーかんな
404Socket774:2010/12/20(月) 23:22:22 ID:kVdmnhRX
インテル使いって頭使わなくて良いから楽だよな。
405Socket774:2010/12/20(月) 23:22:26 ID:63zr4sGY
>>403
今時こんな狭いモニタ使ってる奴が居る事に驚いたwww
406Socket774:2010/12/20(月) 23:28:19 ID:Ilxq9gHU
余計な一言アリバイみたいに書くから嘘と疑われるのにな。
407Socket774:2010/12/20(月) 23:49:39 ID:mVdYKkE3
>>403
やっと、SS張る時の常識を覚えたなw
でもこれさ、縮小画像じゃないのか?
素だったら、1280x1024って今時あり得なさすぎるだろ(;´Д`)
408Socket774:2010/12/21(火) 00:12:59 ID:CcAvpqv7
>>403
大して回らない初期D0・低耐性メモリ1GBx3・今時あり得ないSXGA
スゲー貧乏臭い
409Socket774:2010/12/21(火) 00:20:17 ID:jrDHQYX0
>貧困アムド層

なんだ、敗北感ただよってるなww
予想した通りだwwww 負け惜しみの突っ込みとか言い訳だらけww
たったこの程度でツマラン事しかツッコミいれられねーの?

ディスプレーが小さいって? オレはエロゲに興味ないし
ブルーレイも見ないし、PT2録画くらししかしないのね。あとはエンコやら。
イザとなったらポンと買えばいいでしょ、激安なんだし。
その気になれば明日買ってもいいのだからな。

エロゲ豚の1090は電圧サゲはだれでもできるから、常用OCのSS
頼むよ。 こんなんじゃ話にならん。板とメモリとVGAも晒してくれ。

410Socket774:2010/12/21(火) 00:54:01 ID:jTi6kDji
3DエロゲってVGAよりCPUパワーが大事なんでしょ
SXGAに4850なんて使ってる理由は他にないよね
411Socket774:2010/12/21(火) 01:08:19 ID:jrDHQYX0
>>408
残念でした。#3849BはD0初期アタリロットです。空冷1.25Vで4G楽勝なのだが
RampageUがLLC盛り盛りなんで、高めに出ちまう。
本来なら1.25Vで4.2G以上可能だったはず。 ASUS P6Tでここまでは確認した。

ちなみにハレムにカゼ12PWM可変FANコンで2000まで回せる設定。
このSSは1200の低回転でSSしてんだが。

メモリは高い時期でねぇ、あれでも3万位したんよ。HyperXの2000のELPIDAなのだが、
一説ではELPIDAHyperらしい。
Hyperは弱いからメモリがよく死ぬんで廃盤となり、Micronに置き換えられた。俺のはその廃盤品。
DDR3 2000として売られていた。Hyperなら規格自体が1066と低いが恐ろしく回るからその可能性もある。

980X購入予定だったが、耐性落ちとのことで、B2まで待つ。サブ機はQX9650売ってSandy行くかもね。
412Socket774:2010/12/21(火) 01:27:02 ID:jrDHQYX0
>>410
就寝前に・・・なんだよ、またヘンなのが絡んできた

あら捜ししかできないのがアムラーのもっとも嫌いなところ。
アムラーって、インテルの悪口やら他人の環境にイチャモンつける屈折した性格奴しかいねーな。
今後アムドは買わないだろう。 客層悪いし、口先だけだ。

他のアムド人、お前らもSS晒せよ。 アムド使いは口先だけの引篭もりww 
お前らの素性が分かってきたわww 

SXGAなのはかつてオンライン投資してたから、ディスプレーが6台あったんでそのまま使ってるだけw
でも処分して大きいのを買う理由がないのね、3Dエロゲとか興味ないからww
俺はリアルえっちすらヤル気低下してんのにお盛んだねえアムド君はww

大型ディスプレーは安いからねぇ、それでNeed for Speedでもやるか
MSのUSB用ステアリング&ペダル持ってっから、VGAは安くなった型落ち5870でも買うわ。

今日はフレックスのコアタイムぎりぎりの10:30出社でいくか・・・・ガキも体調悪いし
おまいらも体だけは気を付けろよ。 ただでなくても頭よわそうだからなww
 
413Socket774:2010/12/21(火) 01:31:15 ID:yowfChIP
>>412
> MSのUSB用ステアリング&ペダル持ってっから、

もちろん写真うp

このスレの画面と一緒にな
414Socket774:2010/12/21(火) 01:33:28 ID:UyH0x9tl
嘘なのかアタマが悪いのか知らんが所詮イソテル使いはこの程度なんだな
415Socket774:2010/12/21(火) 01:46:17 ID:jTi6kDji
>>412
あら探しとか揚げ足取りしかしないIntel使いがいるもんでね
その人と同じ事をしてみただけ^^
あなたとは別人かもしれないけどね

NFSはやめといた方がいいよ
実車版マリオカートみたいになっちゃってるから
416Socket774:2010/12/21(火) 01:49:26 ID:jrDHQYX0
あはははははは
なにこの入れ食い状態ww
俺がカキコするといつも専ブラが未読になってんだわ
見てみるとアムダーのカキコがww
よほどカマッテほしいようだなアムド君ww

MSのは大掃除の時にうpするわ
ただ、ハイ、ミドル、ローの内のミドルの奴だからな
ハイのは振動バイブ付きだったが、モーターが作動して不自然なんで
無いモノにあえてした。ロジクールのフェラーリも同様にパス。ローエンドのはチャチだったんでスルー。

かつてNeed for speed porche unrishedとかハマったもんだ
実にリアルだったな。 あれは鱈せれ[email protected]とRadeon8500で実に快適だった。

ただな、クギさしておく。おまえらの環境を晒せ。話はそれからだ。
417Socket774:2010/12/21(火) 01:52:06 ID:YW1N17H7
> MSのは大掃除の時にうpするわ

画像探してきたらって正直に書いたら
418Socket774:2010/12/21(火) 03:04:22 ID:6PqITEgj
>>ID:jrDHQYX0
デフォルトスタンダード乙
419Socket774:2010/12/21(火) 03:24:10 ID:B6lO3E+K
ID:jrDHQYX0
デフォルトスタンダード乙
420Socket774:2010/12/21(火) 14:19:35 ID:jFQWvv6/
Intel厨とAMD厨は、ポジティブな基地外とネガティブな基地外といった程度の違いでしかない
421Socket774:2010/12/21(火) 17:44:58 ID:ZoKClu93
厨はそうかも知れん、それにしてもインテルの人は怒りやすすぎるw
422Socket774:2010/12/21(火) 19:01:14 ID:bCe71ozC
インテル使いって高いパソコンでゲームしかしてないん?

ずっと引き籠もってゲームばっかりやってちゃいかんよ無職。
423Socket774:2010/12/21(火) 23:57:53 ID:erq4BOC3
雑音って、よく判らん奴だな(;´Д`)
>>374に対する回答が>>375>>378な訳だが、今度はマザーやメモリときたもんだ。
何がしたいんだw

しかし、Core i7 920機のSXGAは理解不能だな。
エロゲだと、それで十分なの?w

NFSは本格志向ではないと割り切って遊ぶ分には良いと思うけど、
EAはあまり好きじゃないんだよな。UOも運営がEAになってからボロボロになったし。
424Socket774:2010/12/22(水) 00:55:25 ID:ZBv+JdTa
頭がオカシイだけだよ。
俺も前に対応したけど、マザー→メモリ 全く同じ流れw
結局ゴチャゴチャ言ってたよw

エロゲやり過ぎじゃないかな
425Socket774:2010/12/22(水) 00:59:24 ID:RhfmeQoI
>>423
よーまってたぜエロゲ豚クンww
人がどういう用途で使おうと勝手だろ?
それより、早くSSで環境晒してくんない?

俺は言われたようにちゃんと晒した。
しかし、お前らは証拠みせろと散々イチャモンつけた挙句、その通り晒したら
揚げ足取りばかり。
それでいて、誰1人としてうpする奴はおらず、アムダー集団で逃亡wwww 
人間として最低だなw!!アムド使いなんてこの程度ww
426Socket774:2010/12/22(水) 01:03:11 ID:ZC2XUX8b
>>423-424
確かに奴は馬鹿だと思う

920 初期D0高耐性と言いながら>411のVcoreはあり得ない
うちのハズレ初期D0でも1.200Vで4.2GHz常用中だしwww
http://jisaku.155cm.com/src/1292947027_8ee237c2d148a65fa1430eac34624b7a1fd6b41c.jpg

メモリもKingstoneの銅エルピだと、普通はこれを使うんだよな
http://jisaku.155cm.com/src/1292947055_89c741b223cb76a57fdf3e3f0819c3fb17d1a4f3.jpg
427Socket774:2010/12/22(水) 01:09:42 ID:RhfmeQoI
俺は使ってる環境書いたらSSもないとな?と言われたからSSしたわけ。

俺も同様に使用環境SSを要求する。

要求、権利の行使だけはするが、都合が悪いと逃げる、義務は果たさない。口先だけの脳内ニート、それがアムド人ww

結局、単なる引篭もりヲタクでしかないってことだ。たいしたことねーなおまえら、 これだから負け組なんだよww

さ、早く晒せよ。 簡単だろ? 使用環境を晒せといっただけだ。すぐにSSできるだろ? 
誰一人としてうpせず、逃亡というのはどういうわけwwwwww

偉そうにMSのステアリングのSSも貼れと要求した生意気野郎、お前もSS晒せ。
エロゲ豚は1090のOC設定したご自慢のK10statSSもよろしくwww

最後に、ヘンに見栄貼ってるからSS晒せないんだろ? 
こういうヤツがコンプレックスの塊となってあむど使ってるってことは理解できたwwww

気取らなくていいからさ。 どういう環境なんですか? SSで拝見させてください。

>>424
それはお前らアムラーのことな。w
キチガイなのもおまえ。
雑魚はどっかへ消えな。
428Socket774:2010/12/22(水) 01:12:06 ID:ZC2XUX8b
>>427
SS晒したらお前が惨めになるだけだぞwww
429Socket774:2010/12/22(水) 01:19:12 ID:ZC2XUX8b
430Socket774:2010/12/22(水) 01:35:25 ID:ZC2XUX8b
431Socket774:2010/12/22(水) 01:39:47 ID:RhfmeQoI
>>426
今度はおまえか? 
一発芸ならお断り。 ここはOCスレじゃないんでね。
いままで言ってきたことが本当のことか晒すことが目的なんだよ。 OC競うなら専用すれでやってくれ。

あとね、何度もいうが、お前、ROG使ったことねーだろ?
LLC効きすぎて勝手に盛られるの位常識だ。
conecoにPodさんのレビューに書かれている通りだ。

ちなみに、完全空冷で今年の夏も4.2G常用したんだな?
一発芸なら4.5Gは硬いと書いてあるのだが。

OCはオレにとって目的じゃないんでね。 手段でしかない。
ただ、SSはらないチキンアムダーだらけだから、やる気失せた。
あとね、メモリは何度もいうが、廃版なのね。パッケージは赤いシール以外は全く同じ。保証書も同じ。 

>SS晒したらお前が惨めになるだけだぞwww
ああ、そう?オレ省電力オンだから、WinRARベンチで負荷かけてSSしてんだけど
あんた全く負荷0%だねw。 水冷だったらアタリマエだし。

スレ違いだから出て行ってくれる?
ここはアムダーのスレであって、今は証拠SSの場面なのだから。

>>430
ああ、なーんだ、がっかりwww 単にOC自慢しに来たのね。 XEON出してくる時点でクソだわ。
ここまでやんならどうせ本格水冷なんだろ? 勝手にオナニーしてろ

明日も仕事なんでもうねる


432Socket774:2010/12/22(水) 01:44:16 ID:ZC2XUX8b
>>431
LLC効き過ぎってあんた、そのVcoreならどんなハズレ920でも4.2GHz回るわなwww
低Vcoreで回してみろよ

> ああ、なーんだ、がっかりwww 単にOC自慢しに来たのね。 XEON出してくる時点でクソだわ。
> ここまでやんならどうせ本格水冷なんだろ? 勝手にオナニーしてろ

> 明日も仕事なんでもうねる

敗北宣言、乙
433Socket774:2010/12/22(水) 02:18:44 ID:5u/zVr90
何回晒せばいいのやら。
これで最後な(;´Д`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1311821.jpg

>明日も仕事なんでもうねる
また、ねるねる詐欺かw

>>424
だな、エロゲ雑音は図星なことを言われて激怒しているらしいw

>>426
多分、死んでも治らないだろう。
不治の病っぽいよなw
434Socket774:2010/12/22(水) 04:40:19 ID:VwhZXb9T
435Socket774:2010/12/22(水) 13:17:02 ID:nyD8Nkh+
AMD厨にとって、雑音ほど都合の良い存在はいない
436Socket774:2010/12/22(水) 16:14:32 ID:L065rbcs
それは淫厨にとってもじゃないか?
あまりにも恥ずかしい発言を雑音認定できるからなw
437Socket774:2010/12/22(水) 18:59:37 ID:ZBv+JdTa
ちゃー^^;;;;;
438Socket774:2010/12/22(水) 21:45:34 ID:ZC2XUX8b
>>431
よう、情弱くん

[email protected]で常用してるって言ってるじゃないか
http://jisaku.155cm.com/src/1293021486_01540e9d9a79eba22899a67ce6079be351e99ba8.jpg
EVERESTの負荷前半はWinRARのみ(負荷40%)、後半はWinRAR+OCCT(負荷100%)
Vcore1.20Vで安定してるぞ

お前も、LLC効きすぎるなら切って低電圧で回してみろよ
それから、メモリ銅エルピだとDDR3-1600 7-7-7程度だと、
Vdimm1.50Vで余裕で回るだろ?それも見せてくれよ
439Socket774:2010/12/22(水) 21:47:43 ID:+HFrd5sS
WinRARって割れ厨御用達(ぼそ
440438:2010/12/22(水) 22:10:43 ID:ZC2XUX8b
×[email protected]で常用
[email protected]で常用
441Socket774:2010/12/23(木) 00:43:17 ID:dWebDK/f
雑音が最初にWinRARを持ち出したのは割れ厨だからか(;´Д`)

確かに、ELPIDA銅なら1600の[email protected]で回るはずだな。
それが定格だし。(メモコンはOC状態になるが。)
負荷を高めた状態にしたいなら、WinRARベンチより(OCCTや)Prime95を思い浮かべるけどな。
ああ・・・でも、雑音って負荷テストしてないんだったw

後、ツッコミ忘れたが・・・

>ここはOCスレじゃないんでね。

お前がスレチを言うなんて冗談はやめてくれよw
俺のは>>433に晒してるからな。消えないうちにさっさと見ろよ?
442Socket774:2010/12/23(木) 02:11:34 ID:9bEnH2CG
SS上げときます
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131590.jpg

4.2GHz回すのに1.31Vも必要な大ハズレi7 920
DDR3-1600 10-9-9回すのに1.65Vも必要な糞メモリ1GBx3
今時あり得ないSXGA CRTモニタ
負荷テストは普段常用しているWinRAR

スゲー貧乏臭くて申し訳ありません
443Socket774:2010/12/23(木) 05:17:45 ID:O15OAji/
1090Tと同じプロセスルールでHKMGを用いて有利なはずのi7 920は
あたり石でも爆熱電力大食い。下手すりゃ4GHZでまわすのにコア温度100度コース。
SOIのみでハンデのある1900Tでも下手すりゃ定格電圧で4GHzで回りますよ?wwwwwww

これでAMDがHKMGも導入したらインテル終わらないか?
同じプロセスルールでINTELは常にAMD製品に負けっぱなし
つまりプロセスルールだけがINTELの戦力だ゙。
444Socket774:2010/12/23(木) 07:35:57 ID:DniJnrRq
莫大な資本投下が必要なプロセスルール変更で常に一歩先を行くのが
良くも悪くもインテルの強みだからねえ。
その莫大な資本の稼ぎ方がえげつなくて小汚ねえ。と判断されたので
一連の独禁法違反判決な訳ですが。
445Socket774:2010/12/23(木) 10:44:36 ID:gwjcns4s
>>442
i7 [email protected] 4C8Tより、[email protected]の方がCINEBENCH速いんだね
http://jisaku.155cm.com/src/1293068481_2a637f0521b6b75a8fb84c0c08d209f7b74062df.jpg

馬鹿が出てこないとつまらないwww
446Socket774:2010/12/23(木) 16:02:19 ID:QZWHOPoO
Core i7が完全に粗大ごみだったわけだ
447Socket774:2010/12/23(木) 16:14:11 ID:QZWHOPoO
純粋に総合性能/価格でコスパ評価した順位表
http://paulisageek.com/compare/cpu/

性能もだめだしインテル糞w
448Socket774:2010/12/23(木) 17:56:48 ID:dWebDK/f
>>442
SS上げときます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314552.jpg

電圧下げの為の負荷テストはPrime95
ROG使ってるくせに(;´Д`)
クロック定格厨で申し訳ありません

>>445
手加減してやらないと、またスレ乱立に走るかもしれないw
CINEBENCHの6コアでMP効率5.8倍って、ほぼ理想的な数値に見える。
449448:2010/12/23(木) 18:03:01 ID:dWebDK/f
×MP効率5.8倍
○MP倍率5.8x
450Socket774:2010/12/23(木) 18:56:43 ID:vZt2Q0ly
インテル使いの人激怒しすぎというけど
そんなに毎日毎日激怒させるような文章書き込み続ける事に何の意味があるんだろう
451Socket774:2010/12/23(木) 19:41:21 ID:DniJnrRq
インテル使いの人を毎日毎日激怒させるような文章書き込み続ける事に
何の意味があるんだろう 。などとしたり顔で言うアホが居るが、
そもそもとうの昔に解決済みのAMDの問題を毎日毎日毎日毎日あちこちの
スレにコピペし続ける雑音の存在そのものに何の意味があるのか言えるのか?
>>450のアホは。
452Socket774:2010/12/23(木) 20:30:14 ID:vZt2Q0ly
良くわからない理屈で長文書いてるけど、
要は「あいつがやっているから俺もやる」と言いたいだけでしょ?
453Socket774:2010/12/23(木) 20:31:54 ID:YdM1hM/s
どこでもかしこでも何度も何度も論破済みなことをコピペして回るのと、
1つのスレでそのスレの主旨にあったことを書きこむのと、
同等だと言いたいわけねw
おもしろい主張だなぁww
454Socket774:2010/12/23(木) 20:41:47 ID:vZt2Q0ly
論点ずらしてどうすんのさ
455Socket774:2010/12/23(木) 20:53:12 ID:cZpA6YJH
ここで一部のIntel使いを相手することによって隔離スレとして機能している。
ID:vZt2Q0lyに逆に聞きたいのだけども、そんな質問してなんの意味があるの?
456Socket774:2010/12/23(木) 20:56:31 ID:qqVcemO9
こいつなんじゃじゃねーの ID:vZt2Q0ly
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101223/ejBKd3RYNGs.html
457Socket774:2010/12/23(木) 21:07:21 ID:vZt2Q0ly
>>455
君らの最終目的が何なのかを知りたいだけかな
君らも一枚岩ではないんだろうけど、言動があまりにダブルスタンダードすぎるとおもったから
458Socket774:2010/12/23(木) 22:25:56 ID:DniJnrRq
>>457
どの辺が?
他人にダブスタだのレッテル貼るならどこがダブスタか言えるのか?

他人に迷惑賭けまくってるダブスタ野郎ボテクリ回してるんだから、
それ弄ってればダブスタに見えるのは仕方ない点もあるが
そもそも隔離スレで何寝言言ってるの?

お前さんの最終目的は逃げ出した糞インテル使い雑音擁護でちゅか?
459Socket774:2010/12/23(木) 22:53:53 ID:O15OAji/
擁護も何も
雑音テヘ団子ワキガデブ権田本人サマだろ?
そっとして置いてやれよ
460Socket774:2010/12/23(木) 23:51:13 ID:MZEjowVD
461Socket774:2010/12/23(木) 23:54:18 ID:dWebDK/f
>>374の続きもなく、>>445で終了か・・・つまらんな(;´Д`)
462Socket774:2010/12/24(金) 00:28:34 ID:nlhEdDVA
一番みっともない論破のされ方で撃沈だったな
463Socket774:2010/12/24(金) 01:02:09 ID:JROkq8Xv
464Socket774:2010/12/24(金) 14:38:41 ID:DaalOw3M
Core i7 ってコスパも性能も糞ってことですね
特に9xxは爆熱だし産廃
465Socket774:2010/12/24(金) 15:23:04 ID:lH2r7/mj
ワキガ豚さんマッチポンプ乙。
466Socket774:2010/12/24(金) 16:07:26 ID:gsLsI0Zt
>>464
それはない、俺の凄いi7 920見せてやる

i7 920 D0初期 #3849Bxxx は、1.31Vで4.2G回るんだぞ(WinRARベンチ5分が限界だが)
メモリだって、Kingston HyperX DDR3 2000を、DDR3-1600 10-9-9 1.65Vで常用中
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131590.jpg

どうだ凄いだろ?
467Socket774:2010/12/24(金) 16:28:14 ID:ubWnNK/p
>>466
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282371527/
ぜひともそのPCでエンコデータを取ってください
920のOCは4.0GHzまでだから記録更新が見たい

1090TのOCの人の結果もみたいです
PhenomII X6 1090TとCore i7 920の定格同士なら1090Tが1.5割増しの結果ですし期待してます
468Socket774:2010/12/24(金) 16:46:05 ID:lH2r7/mj
2本同時エンコもやるともっと差が大きくなるよ
469Socket774:2010/12/24(金) 16:57:07 ID:wG4/KRhT
フェノムは多重エンコで威力を発揮する
470Socket774:2010/12/24(金) 19:25:18 ID:DaalOw3M
>466
産廃だねw
471Socket774:2010/12/24(金) 20:46:34 ID:G1QJA1jZ
>メモリだって、Kingston HyperX DDR3 2000を、DDR3-1600 10-9-9 1.65Vで常用中
電気を無駄にしていることだけはわかった
472Socket774:2010/12/25(土) 00:55:07 ID:vSMipbBo
>>466
・定格
ttp://www.dosv.jp/feature/1009/06.htm

CINEBENCH R11.5(1090T>i7 920)
i7 920|====[4.83]
1090T|=====[5.72]

消費電力(i7 920>1090T)
i7 920|============[217W]
1090T|=========[193W]

・OC([email protected], 1090T@4GHz)
ソース:>>442>>445

CINEBENCH R11.5(1090T>i7 920)
i7 920|======[6.78]
1090T|=======[7.02]

消費電力(???)
473Socket774:2010/12/26(日) 10:04:50 ID:Yb7gL+T7
待望の糞仕様SandyBridge

> P系では「ハードウェア(んー)コード」がソフト次第で出来ない場合があり、
> H系ではK付きCPUをつけてもオーバークロックできない場合があるという。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/etc_dospara3.html

SandyBridgeが糞過ぎてintel信者失禁発狂
474Socket774:2010/12/26(日) 11:23:21 ID:ioyyNUaO
雑音は乱立したスレでオナニー中だが、SandyBridgeが期待外れになりそうだから発狂してたのか。
C2D登場時ほどインパクトがあるCPUは中々こないものだな。

    Intel 「もっさり」CPU(;´Д`)
475Socket774:2010/12/26(日) 13:03:29 ID:Rtssassz
CPU・マザーはともかくSSDはいいと思った

・・・・・AMD環境下だとSSDのパフォーマンスが大幅に下がるギミック仕込んだりしてないよな?w
476Socket774:2010/12/26(日) 14:47:16 ID:ioyyNUaO
Intel SSDはモバイルで愛用中だ(;´Д`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1320943.jpg

後継のSSDはAMDの方がパフォーマンスが出ていたら皮肉だな。
477Socket774:2010/12/26(日) 15:51:03 ID:Zd0J5E2I
>>475
> ・・・・・AMD環境下だとSSDのパフォーマンスが大幅に下がるギミック仕込んだりしてないよな?w
コンパイルに細工するくらいだから当然ファームにも細工余裕だろ
478Socket774:2010/12/26(日) 16:47:38 ID:ZpTttNsA
おれはプレス子670からC2D E6300に変えたが、ベンチ番長ぶりとモッサリぶりに衝撃を受けたぞ。
E6300はモッサリモサモサなのに、
ベンチ結果だけいいんだから笑える。
479Socket774:2010/12/27(月) 06:01:18 ID:fv9K1AQU
Ahtlonの6000+からi7 950に乗り換えたんだが右クリックメニューを出すときとかアクティブウインドウの切り替えとか
どうしようもなく遅いんだ、それを除けばぶっちぎりで旧マシンよりi7マシンの方が快適なんだよな。
動画視聴やサイト閲覧みたいな負荷の少ない用途でi7使ってるとイライラさせられるから困る
480Socket774:2010/12/27(月) 06:02:02 ID:fv9K1AQU
訂正 Ahtlon→Athlon
481Socket774:2010/12/28(火) 01:12:10 ID:55hO1Fqh
Intel信者はCPUモッサリ、脳みそもモッサリ、行動もモッサリの3M標準装備。
それがIntel信者の造語「デフォルトスタンダード」の正体。

いまやアムドはデフォルトスタンダード
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288391285

もっさりインテルハイッテル
482Socket774:2010/12/29(水) 01:48:48 ID:xcxX/Eed
もっさりスタンダード
483Socket774:2010/12/29(水) 09:17:01 ID:OilJLI4F
サンディの行列にAMD信者並んでくれないかね。
484Socket774:2010/12/29(水) 09:18:14 ID:8rFDWduY
深夜販売でX6買うってか

そんなのあったな前
485Socket774:2010/12/30(木) 02:46:27 ID:hJwI2o1/
もっさり
486Socket774:2010/12/31(金) 02:42:59 ID:ZgSa1Eh7
もっこり
487Socket774:2010/12/31(金) 02:52:29 ID:ZMEuBbzK
サッカーが強い間はインテルを買うのが無難だね。
488Socket774:2010/12/31(金) 09:00:51 ID:Zr/QUkuS
時代は64bit
AMD64互換CPUオワタ
489Socket774:2010/12/31(金) 09:16:05 ID:TvuIbpyW
x86でしか動かないんです;; うちのエロゲ
490Socket774:2010/12/31(金) 12:01:31 ID:Zr/QUkuS
エロゲやるなら、やっぱx86のオリジナルIntelがいいよな
491Socket774:2010/12/31(金) 23:13:24 ID:LAtVD9Gn
もっさりもっさり
492Socket774:2011/01/01(土) 02:38:26 ID:ET6dud8N
SandyBridgeも伝統あるもっさりでありますように
493Socket774:2011/01/01(土) 02:58:42 ID:u9mpUzSP
明けまして「もっさり」でございます

今年もIntelが「もっさり」「爆熱」「高消費電力」でありますように
次の規格もAMDに先を越されて「互換CPU」になりますように(;´Д`)
494Socket774:2011/01/01(土) 09:19:32 ID:qX1SISpr
もっさりかはわからないけど、GPU内蔵CPUってTPDがCPU分しか計上してないとか
そんなアホなことしてないよな?きっと。
495Socket774:2011/01/01(土) 15:51:45 ID:2jEhjK9Q
次の規格はGPGPU的な処理を含むことになると思う
具体的にはOpenCLやDirectComputeとか
もしかしたらDirectX11やOpenGL的なグラフィック処理も含めるかもね

多分AMD64+DX11(and OpenGL/CL)を統一したものになるんじゃないかな
Intelが最も苦手な分野での拡張になりそうだ
496Socket774:2011/01/01(土) 16:00:53 ID:DAUkENJ9
(笑)
497Socket774:2011/01/01(土) 16:22:36 ID:gHLkyU5J
>>496
Athlon64x2 4600+を暖房器具として使ってる奴に笑われてもね…
498Socket774:2011/01/02(日) 00:48:01 ID:+fOb4Pig
IntelはDX10止まりでAMDは余裕のDX11対応(^O^)
Win7で最大限のハードウェアアクセラレーションが効くのはAMD!
そしてOpenCL対応状況は・・・

ttp://software.intel.com/en-us/articles/download-intel-opencl-sdk/
>intel_ocl_sdk_vista_win7_ia32_alpha.exe
                   ^^^^^^^
・・・えっ、まだα版?(´;ω;`)
Intelオワットル
499Socket774:2011/01/02(日) 01:01:37 ID:XIphgEyP
>>498
さんでーぶりっじ10.1たいおうしてるっておとおさんがいってた
でもぼくはえーえむでーがだいすきです
500Socket774:2011/01/02(日) 05:49:28 ID:gQsDJyBf
AMDのAPUはDX11ベースだろうWin8も余裕でカバーできるね
IntelさんはVista止まりで可哀想
501Socket774:2011/01/02(日) 15:33:14 ID:+fOb4Pig
今時DX11非対応な環境ってアリエナイ(´;ω;`)
502Socket774:2011/01/03(月) 21:06:33 ID:JSsqQygK
もっさりもっさり
503Socket774:2011/01/03(月) 21:31:38 ID:fAHE9D4M
Llanoも内蔵はDX11対応厳しそうだからブーメラン投げない投げない。

Sandyもベンチ良いから人柱は増えるだろうけど、あの「4秒でエンコ終了」に騙される奴は
流石に情弱だろうなあ。それを大々的に喧伝してたアホ雑音もな。
504Socket774:2011/01/03(月) 21:44:36 ID:+k4wXNhQ
え?RADE HD 5x系のモンキーバージョンだからDX11にはネイティブ対応するでしょ
505Socket774:2011/01/04(火) 01:37:54 ID:oMYTXkeV
>>503
> Llanoも内蔵はDX11対応厳しそうだからブーメラン投げない投げない。
シレッと嘘つくな
DX11対応は余裕だから
506Socket774:2011/01/04(火) 08:50:40 ID:0PGfM7i3
GPUの分野ではAMDがIntelを周回遅れにしてるから、当然DX11に対応するものと思っていたのだが。
507Socket774:2011/01/04(火) 08:53:09 ID:Am4GgN7v
もっさりもっさり
508Socket774:2011/01/04(火) 16:28:55 ID:euz9JVm8
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110104_418001.html
>DirectX 11に対応するGPUコアを1つのダイに統合している。

モバイル用途ですらDX11に対応しているのに「DX11対応が難しい」とか、どこから出てきた情報?
普通に考えてありえないだろ。
509Socket774:2011/01/04(火) 19:45:45 ID:jAducgzM
Sandy BridgeはDirectX10.1
Sandy BridgeはDirectX10.1
Sandy BridgeはDirectX10.1
510Socket774:2011/01/05(水) 01:26:05 ID:0N3siHPz
DirectXに関しては・・・

×Sandy Bridge
○Sunday Bridge

Intelは1回休みw
511Socket774:2011/01/05(水) 16:31:01 ID:RsjWDhlA
ベンチマークにはほんと最適よねintelって
512Socket774:2011/01/05(水) 16:50:43 ID:esQa6J8b
851 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:23:47 ID:q9+VsgjN0
自作PC板全体で7〜8レスしか付かない時間帯に
ひとつのスレにAMDアンチな書き込みを5レス近くしたらいくらID変えても意味ナイだろwwwwwww
あほって言うか、ココまで来ると本格的に脳に障害持ってるんじゃないかな、
例えばあいつの年齢的を考えたらロボトミー手術を受けてる可能性がリアルで高い。
513Socket774:2011/01/05(水) 23:59:53 ID:oAmrgPyw
カクカクでも内蔵チップでFF14がやれるかもしれないFusion

VS

内蔵チップじゃろくに3D描画が出来ないSandy Bridge

か。グラフィック面では勝負合ったな。
514Socket774:2011/01/06(木) 00:06:49 ID:0N3siHPz
Win7にフル対応しているFusion
Vista止まりのSandy Bridge

Intel終了フラグ
515Socket774:2011/01/06(木) 00:09:31 ID:hb18dOw9
グラフィックは別でいいんだよ
516Socket774:2011/01/06(木) 00:33:58 ID:Hfzd4bdt
H67は要らない子か
517Socket774:2011/01/06(木) 03:20:19 ID:O7XopXMQ
どうせハードウェアはDX10.1対応するけどドライバの覚醒に一年とかだろ
518Socket774:2011/01/06(木) 07:59:32 ID:Hfzd4bdt
小型PC系は全滅だな
Intel駄目じゃん
519Socket774:2011/01/06(木) 14:31:37 ID:E8Xlk6KF
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

sandyマンセーのつもりのレビューも消費電力みて見たら大喰いのアメ車レベルだしな
sandyと同じくらいの消費電力になるまでi7 870をOCした性能差なんて無くなっちまうよなw

しかもこれ、プロセスルールが1世代進化してるんだぜ?どんだけ設計段階で性能落ちてるんだよwwww
内容的にはP4の再来か?と思ったぜ
520Socket774:2011/01/06(木) 20:12:29 ID:Dj0O8vAU
淫虫の情弱ぶりって面白いな
「SandyのGPUはVista止まり」に対し、「Win7が普通に動くけど?」ダトw
動くだけならDirectX9 GPUでも動くっつーのw
521Socket774:2011/01/08(土) 12:01:31 ID:9pfNaMFU
もっさりインテル
522Socket774:2011/01/08(土) 18:49:18 ID:MgSWk5wW
情弱のインテル信者は今夜徹夜かなあ?
523Socket774:2011/01/08(土) 19:55:49 ID:o0gtU2Dg
524Socket774:2011/01/08(土) 21:32:54 ID:DKZTJeOU
今日こそIntel信者を懲らしめる時だ!
AMD信者深夜販売に並んでフェノムx6買わないかね
525Socket774:2011/01/08(土) 21:34:52 ID:o0gtU2Dg
一人くらいやるんじゃないか
526Socket774:2011/01/09(日) 00:15:10 ID:yby3IAPi
サンディの並んでる奴ら売り切れて ショップに逆切れしてAMD信者にならないかね
527Socket774:2011/01/09(日) 00:20:50 ID:yby3IAPi
528Socket774:2011/01/09(日) 00:47:57 ID:NXQS6mer
Sandy Bridgeと言っても、所詮Core iだ。
「爆熱」「高消費電力」の地位は揺るがない。
「直線番長」だから、「エンコに強い」「ゲーム向き」なのも相変わらず。

    Intel 「もっさり」 CPU(;´Д`)

いつの間にか、もっさりスレが落ちてたんだな。
529Socket774:2011/01/09(日) 02:44:11 ID:MMZ6A9YL
サンディのこと良く知らないけどこれ買ったら
グラフックカードは要らない?
530Socket774:2011/01/09(日) 02:50:02 ID:RrO+TRzN
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   Intelがその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  枯れたVGAドライバの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    半年後 1年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
531某スレ38:2011/01/09(日) 12:31:37 ID:t9E5B7IH
整数演算をベースにしているのはx264の大元のh264ですよ.同様にVC-1とかも整数演算ベースですね.
だから,H/W支援ってFP32とかが速い物出されても同しようもないのですけどね.

まあ,Intelライトユーザーでは基礎も知らないのは仕方が無いことですよね.
532Socket774:2011/01/09(日) 17:02:54 ID:ergn63M3
「Sandy Bridgeもやっぱりもっさりだった」がないなぁ
新CPUが出ると期待しながらみてるんだがw
533Socket774:2011/01/09(日) 17:15:31 ID:q0HLZGAx
だって仮にもっさりしてたとしてもAMDよりは激烈神にキビキビしちゃってるから
もうシャレにも煽りにすらもならない悲しい現実が・・・(w
534Socket774:2011/01/09(日) 18:10:07 ID:X0PzDzLk
Intel信者の悲しい幻想がそこにあるのだな(´・ω・`)
535Socket774:2011/01/09(日) 18:49:50 ID:aEsB0eIu
ようやく動かしてベンチテストやってるだけで神認定とか笑える。
実仕様での悲鳴が聞こえるのはまだまだこれから。
536Socket774:2011/01/09(日) 19:04:44 ID:/ks3BzTj
Sandyざまあw
あいつら、lynnをコケにしたからな
πもちょっとOCしたlynnと変わらなくていい気味だわ
Sandy厨がうざいからインテルなんか二度とかわね
まあ全然大したことないとわかったので気兼ねなくブルにいける
537Socket774:2011/01/09(日) 21:09:50 ID:yby3IAPi
スペックではあまり伸びてないようだが 消費電力が下がった事でサンディ持ち上げてるぞ あいつら
538Socket774:2011/01/09(日) 23:30:21 ID:8YIEdiwL
sandyおもしれえええ

半日経ってもosのインストールもできないなんて……
いったいいつの時代のCPUだよ
539Socket774:2011/01/09(日) 23:31:04 ID:8YIEdiwL
>>532
もっさりどころかosの起動画面にさえたどり着けないらしいぞw
540Socket774:2011/01/09(日) 23:52:59 ID:X0PzDzLk
Sandyださっwww
541Socket774:2011/01/10(月) 00:22:58 ID:fcDvV8QQ
第2世代 Core i7 のすべて

とかいうインテル発行のパンフもらったんだが、
870のスコア改ざんがひどいなw
CineBench 11.5でマルチCPUが4.85とかいうありえない低スコアになってる
本当は定格TBonで5.48
860は同様の状態で5.04
2500Kが5.34だから、
5.48だと都合が悪いんだろうw
2600Kで6.84なんだが、
870を3.5GHz換算すれば6.00
1090Tを3.5GHzにすれば6.30

やっぱりSandyは大して伸びてない
542Socket774:2011/01/10(月) 00:50:58 ID:QnmvVRfR

sandyが大惨dy
543Socket774:2011/01/10(月) 01:05:49 ID:n/nq0JPS
オイオイ Intelさん詐欺しすぎだろ 
正直に同じ環境でベンチしたら結果がみえてるだろうな・・・・・・・ 
OSインスコできないようなCPUなんてイリマセン。
544Socket774:2011/01/10(月) 12:03:53 ID:NHO+Bnkf
広告費用は偉大ですねw
まるで詐欺w
545Socket774:2011/01/10(月) 13:06:36 ID:l1Ckwthm
復活させてみた

C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part72
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294632108/
546Socket774:2011/01/10(月) 16:38:53 ID:NHO+Bnkf
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/index-3.html
Core i7-2600K+H67チップセットの構成で要注意なのが
内蔵GPUがオンでも別途ビデオカードを差している状態だと、
ハードウェアエンコード機能が有効にならない
547Socket774:2011/01/10(月) 22:31:05 ID:7fGOgCDM
俺の知ってる奴が2500kのH板でエンコしてたけどハードエンコようのソフトの無料使用期限が
グラボの載せ換えで30日が一瞬ですぎたらしいw
548Socket774:2011/01/10(月) 23:18:06 ID:oyTDzpzo
三ヶ月前の僕「高性能なCPUが欲しいんだが」
友人「あーそれならi7-9xxだね。近いうちSandyっていう新世代CPUも出るけど
  性能はこっちのが上らしいからしばらくはi7-9xxが最強だよ。6コアや975は高いからi7-950とかがいいんじゃない」
三ヶ月前の僕「ありがとう心の友よ」

         ____
       /今の僕u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  _________
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | .| |          ...|
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| | 2600K>980X |
    ノ::::::::::u         \ | |  2500K>975  |
  /:::::::::::::::::      u     | | 消費電力比較 |
 |::::::::::::: l  u             | |  空冷5GHz   |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
549Socket774:2011/01/10(月) 23:32:51 ID:7fGOgCDM
俺は逆に友達に今PC買いたいんだけどって言われて あーちょっと待ってれば開発コードネームのサンディってのでるから〜
って言ったから俺は良い友だったのかなw
550Socket774:2011/01/11(火) 00:19:39 ID:mENFhjZn
 買いたい時が     ヽ 丶  \
  買い時です!   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \   I  \  ヽ  ゝ           (i7)
ノ 丿       \       \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  Y   \         (i5)
   /          \      \/|                (i3)
 ノ   |   |      \   H    .|         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       時期が悪い
 ̄  | じ  買 買| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ  ウェルカム新PC. ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 LGA巛巛巛巛巛巛巛巛パーツが余った時のワタシ
    う
    気    .
    持        / ヽ     ――   l l   |  ┼  |  、   ――,   ̄フ
    ち       イ       / ―┬―  .| |   |  _|  |   }     /  ∠、
          ´ |  _/    ノ   / .|/  レ (_|\ レ  '  つ ヽ_   o,ノ
551Socket774:2011/01/11(火) 00:26:37 ID:IlZyVEHC
Intel Outside!!
552Socket774:2011/01/11(火) 10:02:51 ID:cX74JTAn
インテル入ってる
SSDだけど
553Socket774:2011/01/11(火) 10:08:06 ID:q2F6igYh
インテルは逝ってる
554Socket774:2011/01/11(火) 10:11:27 ID:N2iK3cYA
インテル廃ってる
555Socket774:2011/01/11(火) 12:47:15 ID:a44JzUsx
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/index-3.html
Core i7-2600K+H67チップセットの構成で要注意なのが
内蔵GPUがオンでも別途ビデオカードを差している状態だと、
ハードウェアエンコード機能が有効にならない
556Socket774:2011/01/11(火) 12:48:05 ID:a44JzUsx
・P67とH67の二種類のマザーがある。
・H67はディスプレイ出力あり。OCはできない。
・P67はディスプレイ出力なし。OC目的以外に選択する理由はない?
・kつきCPUの内蔵GPUはHD3000。HD5450並の性能。倍率ロックフリー版だからOC出来る。
・kなし無印CPUの内蔵GPUはHD2000。HD3000の7割くらいの性能で、従前からの内蔵GPUよりちょっぴりいい程度の性能。
 倍率固定のためOCできない。(一応お試し程度のOCはできるようだが。)

・k付きCPUとH67の組み合わせ
 HD3000の高性能な内蔵GPUと高速GPUエンコを体感できる。 しかしOCはできない。
・k付きCPUとP67の組み合わせ
 内蔵GPUは使えない。高速GPUエンコもできない。OCできることだけが取り柄?
・kなしCPUとH67の組み合わせ
 低速なHD2000の内蔵GPUと、GPUエンコが体感できる。OCできない。値段が安いことが取り柄?
・kなしCPUとP67の組み合わせ
 内蔵GPU使えない。GPUエンコ使えない。OCできない。選択する理由がどこにもない?



誰得なんだこれ
557Socket774:2011/01/11(火) 13:04:49 ID:W9Nq4+r9
10.混乱をつくり出せ
558Socket774:2011/01/11(火) 13:13:50 ID:q2F6igYh
わかりづれぇw
559Socket774:2011/01/11(火) 13:45:55 ID:IlZyVEHC
(自社価格)破壊と(仕様)混乱の象徴・Intel
560Socket774:2011/01/12(水) 00:15:04 ID:KjKC+Axw
Sandyって混乱させるために作られたの?
561Socket774:2011/01/12(水) 22:50:13 ID:NSQUiiu/
しかし、ビビリの雑音は920以外も晒すとか言ってた癖に
年開けてから逃亡してるねえ。

Sandyの惨状を隠すべくコピペ爆撃してるんだろうけど、
そういうことやってるから余裕の無さが見え見えなのに。
562Socket774:2011/01/13(木) 02:41:25 ID:2n/iqs7M
つーか、マザーボードCPUどの組み合わせにすべきなのかスペック表記を見て
ぜったいに一瞬考えるよな。
一般層において商品買う時に混乱させる時点で売り込み方としてはマズいでしょ。
563Socket774:2011/01/13(木) 09:24:59 ID:0+AmHMvx
Sandyは使ってる奴自身がボトルネックになる
564Socket774:2011/01/13(木) 11:40:53 ID:FeplYN3g
Intelは使ってる奴自身がもっさりになる
565Socket774:2011/01/13(木) 12:26:55 ID:CV/8z73g
もっさりもっさり
566Socket774:2011/01/13(木) 13:30:02 ID:4twoj5E9
淫厨のデフォルトスタンダード(笑)
567Socket774:2011/01/14(金) 21:45:24 ID:XbrvHrTk
いまやアムドはデフォルトスタンダード
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288391285/


()
568Socket774:2011/01/15(土) 00:03:50 ID:ulgjVzFq
おまいら、あんまり白丁いぢめんなよ。いいか、絶対いじめるなよ___w
569Socket774:2011/01/15(土) 04:55:25 ID:aYztYJkK
【Sandy厨死亡】Intel次世代CPU“IvyBridge”はDirectX11対応、年内発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294814912/


SandyBridgeはもう発売開始10日間も経たずに終コンワロタ
570Socket774:2011/01/15(土) 05:49:35 ID:HCbKzNF3
もっさり
571Socket774:2011/01/15(土) 20:48:39 ID:MTlFJp5Y
デフォルトスタンダード乙
572Socket774:2011/01/15(土) 20:52:47 ID:PdRpvnMA
環境破壊の馬鹿やろう
573Socket774:2011/01/15(土) 23:35:51 ID:HCbKzNF3
>>572
IDに(Core)MA
もっさりおめでとう
574Socket774:2011/01/16(日) 12:34:29 ID:eSM4qg23
Sandy買った可哀想な奴には「King of 情弱」の称号を授けよう
575Socket774:2011/01/17(月) 00:45:57 ID:ioutiDB2
AF蝶々
576Socket774:2011/01/17(月) 08:13:02 ID:cACIwJzP
>日本で売られるときは、本国より割高なのが常。
>1ドル83円として、$317*83=26311円。これの1〜2割高いのが、当たり前。
>2600Kは3万前半の予定が最安28800円。Sandyの価格は実にフェアだとおもう。

いや、そもそもこれがおかしいんですけどね。
台湾と北米で同じ程度の発売時価格のものが
日本では何故か異常に高い場合が多すぎます。

AMD PhenomUX6 1090Tの発売時のように1$=95円程度なのに
$295のものが35000円で発売なんていうのは
ぼったくりAMD以外の何物でもないです。

強気のAMDの方がよほど悪質です。アホか、と思いましたね。
今回のこのCPUの発売時の価格はすごく真っ当で、私はすごくすっきりしました。
577Socket774:2011/01/17(月) 12:05:38 ID:ioutiDB2
>>576
代理店の所業までCPUメーカーのせいにするとかw
578Socket774:2011/01/17(月) 13:59:36 ID:yT2t+JJs
【Sandy厨死亡】Intel次世代CPU“IvyBridge”はDirectX11対応、年内発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294814912/


フェアなSandyBridgeは発売開始10日間も経たずに終コンワロタ
579Socket774:2011/01/17(月) 17:30:55 ID:99h+t5Ya
同じソケに乗るらしいけどはっきりいってイラナイヨネー
580Socket774:2011/01/17(月) 17:32:11 ID:4hcUYnH2
AMDってコア数半分のintelと同じくらいの性能じゃん
AMDはよっぽど選別落ちが多いんだろうな

今日はAMDスレで嘘ついてAMDが性能高くて消費電力が低いとアピールして
AMDが潰れないように情弱にAMDを買わせようと努力したんだが、無理だったようだ。
581Socket774:2011/01/17(月) 17:35:26 ID:4hcUYnH2
>>579
Bullのことか? イラねー産廃出すなといいたい。

582Socket774:2011/01/17(月) 17:59:58 ID:NnfoYaaG

AMD厨のいつものことじゃん

・都合が悪くなると『雑音』『デフォルドスタンダード乙』

・ベンチがでると『それは提灯』『CPUIDで1.5倍w』『intelTDPは実消費電力の0.7がけ』

・ソースを示すように言われると『数値化出来ない』『体感でわかる』『もっさり』

・相手に負けそうになると必死チェッカー

客観的思考力のない複脳を持たないバカw
583Socket774:2011/01/17(月) 18:08:46 ID:yT2t+JJs
雑音と呼ばれる奴は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。
584Socket774:2011/01/17(月) 18:44:09 ID:99h+t5Ya
>>581
俺のいったことはLGA1155の事だお

>>580
クロックの違いがわかる?
ジーオンよりもオプテロンの方が消費電力をみると効率が良いのは一目瞭然
585Socket774:2011/01/17(月) 18:48:30 ID:o7UQaaBZ
しかしSunを買収したOracleは伝統あるOpteron搭載のGalaxyサーバを切った
586Socket774:2011/01/17(月) 19:57:04 ID:uQjN4EU1
Sandyが出てからi7-870が要らない子扱いになったみたいに、
どうせIvyが出たらSandyも要らない子として見下す対象にするのが陰厨という
カスだからなあ。最新以外は常に見下す対象。
でも、雑音はSandyなんてどうせ買えない癖に必死必死。
587Socket774:2011/01/17(月) 20:32:24 ID:o7UQaaBZ
最新のCPUを買えない淫厨は落ちこぼれなのか?
カルトの世界で生きていくのも辛いものだな
588Socket774:2011/01/17(月) 20:51:22 ID:99h+t5Ya
宗教に入る時は壺か何かを買うのと同じ事か怖いね。Intel教・・・・・・・
589Socket774:2011/01/17(月) 21:10:39 ID:uQjN4EU1
御布施を欠くと呪われるんでしょう。

そして人が細々と楽しんでいるところに割り込んでくる
キチガイ布教信者に成り果てると。
AMDはキチガイインテル信者と関わりたくないだけなんだがねえ。
590Socket774:2011/01/17(月) 22:00:40 ID:GKvkpuCc
これ本当?

86 : Socket774 : 2011/01/17(月) 12:45:08 ID:kbY6UNNF
Sandyも駄目か・・。


771 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 09:12:44
Sandyなんかひっかかりがない?
2500を3.4Ghz固定で使ってるが760に比べてやたら引っかかる感じがする
例えばブラウザでのマウスジェスチャとか、文字入力の時とか、エクスプローラで画像を縮小表示するときとか、
あとは古いMMOやってるんだが敵が出る側にいると2,3秒フリーズすることがある
システムは760の時とCPUとマザー以外全部一緒なんだが
591Socket774:2011/01/17(月) 22:09:21 ID:cViFTgCO
もっさり来たー?
592Socket774:2011/01/17(月) 22:54:04 ID:GqKkM5vm
Sandyも、もっさりか
伝統はそう簡単に変わらないんだな
593Socket774:2011/01/17(月) 23:19:41 ID:aqR74OkC
6コアって素直にうらやましいと思う
4コア疑似8スレッドとはレベルが違うもんな。
本物の6つのコアだもん。
8コアで高クロック品が出るまではフラッグシップだもんな。

6コアでもヘノムみたいなのはノーサンキュー
あんなもん要らん
594Socket774:2011/01/17(月) 23:26:38 ID:8MglFVFX
>>593
2600K>>>>>2500K>>>875K>>>>>750>>>>>>>>>>>>>1100T>1090T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AMDその他

PheUx6 1100Tはミドルローだろwww
595Socket774:2011/01/17(月) 23:29:09 ID:uQjN4EU1
2600K入りのパソコンデモ機を店頭で軽く弄ってただけだが、
システム画面呼び出すときに軽く引っかかった気がするのは俺の気のせいなんだろうな。
596Socket774:2011/01/17(月) 23:43:29 ID:GqKkM5vm
>>595
実用のAMD、ゲーム・エンコ用のIntelの立ち位置はそのままか
それに加えて、64bitが主流の時代になりつつあるのに、IntelはAMD64互換だしきついね
597Socket774:2011/01/17(月) 23:51:42 ID:8MglFVFX
>>596
>64bitが主流の時代になりつつあるのに、IntelはAMD64互換だしきついね

AMD64位しか誇るものがないAMDww
64ビットでも安物ミドルのSandyに惨敗のAMDwww
相当手加減してあげたやっつけSandy登場で、CEOがクビになったAMDwwww
R2Sandy、IVYでBullがミドル以下にww
598Socket774:2011/01/17(月) 23:52:27 ID:uQjN4EU1
なんだ雑音。逃げ回ってたチキンがようやくかえってきたか。
他に迷惑書けるなよエロゲオタ。
599Socket774:2011/01/17(月) 23:53:41 ID:TP52Hw4S
>>583
体臭がキムチ臭いのか?
600Socket774:2011/01/17(月) 23:57:23 ID:GqKkM5vm
>>597
残念だけど、Intelがどんなに頑張ってもAMD64互換からは抜けられないから
AVXはAMDが譲歩してあげたからAVX互換になったけど
Intelの将来が心配だな
601Socket774:2011/01/17(月) 23:58:51 ID:yT2t+JJs
>>599
頭は野良犬みたいな匂い
体は酸味溢れるような匂い
足は納豆臭い
602アム厨大激怒中ww:2011/01/18(火) 00:02:26 ID:SNs42+4W
アム厨が大激怒しておりますww
アム厨が大激怒しておりますww
アム厨が大激怒しておりますww
603Socket774:2011/01/18(火) 00:09:41 ID:WD4pbxpg
Sandyの深夜販売はIntel側の言葉も無視した結果なんだよな

「神様の云うことは聞きましょうよ」(1/6) ---某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201101/20110106a.html
>インテル天野氏から深夜販売については止めようというメッセージが出たが、そんなことはお構いなし。

もはやショップのモラルも地に落ちたと思う
これがIntelに関わった者の末路かな
誰かと一緒で、暴徒化しているとしか思えない
604Socket774:2011/01/18(火) 00:12:43 ID:lRSS+MKs
これに対しては深夜販売はやるべきだと思う
オタからあぶく銭を吸い上げる方法をもっと考えた方がいい
605Socket774:2011/01/18(火) 00:21:58 ID:tM58YXE+
別にいいんじゃないの?
とりあえず日付を守ればそれ以上の問題はないはずだし、メーカーや代理店が締め付ければ公正取引委員会が(ry
ただ、販売を行うことトラブルが発生したら店の責任だよな
そのリスクをもってしても売るメリットが大きいというならやればいい。

今の景気状況と自作熱だとやらない方がベターだと思うんだけどね。
606Socket774:2011/01/18(火) 00:33:34 ID:WD4pbxpg
昼間販売でも誰かさんみたいな情弱が喜んで買うから、在庫数が同じなら売り上げは変わらないと思うんだ
Intel信者はベンチマークに騙されてホイホイと買ってしまう情弱だからね
もっさりしていても見て見ぬフリなのか、頭がもっさりに慣れてしまっているから気付かないのか
永遠のAMD64互換CPUのどこに魅力があるのだろう?
607Socket774:2011/01/18(火) 00:34:02 ID:rjAxSuLx
スレタイも読めない大人の人って…
608Socket774:2011/01/18(火) 00:52:23 ID:IKV+nsum
609Socket774:2011/01/18(火) 01:02:40 ID:fpMFScH0
初期不良品ばかりw
610Socket774:2011/01/18(火) 01:11:30 ID:JLAdGZDo
陰厨は釣りやすいw
611Socket774:2011/01/18(火) 07:02:49 ID:VAYRG6tU
アム厨ったら入れ食いだから
煽り甲斐があるんだよーw
アム厨のエロゲでせんずりカコ悪い
>>606
お前、ボキャ貧だな?
すぐわかるバカっぽさw
612Socket774:2011/01/18(火) 07:37:34 ID:Eqe7eZNI
>>597がww多用しすぎて雑音君のお帰りだ
613Socket774:2011/01/18(火) 08:22:16 ID:VAYRG6tU

今回のSandyH2、愉快でたまらんわ。 
非常に微妙な仕様。
本気モードの2011でのつなぎで出した軽いジャブのつもりが、
AMDのCEOをノックアウトwww

ちなみにオレは親父を自殺で亡くしたんだよ
こんな糞スレに来る気になれないだろ
まだ自死遺族としての精神的ショックから立ち直れないんだよ 察しろ


614Socket774:2011/01/18(火) 11:23:48 ID:btDmGOtj
尻尾を巻いて逃げてた言い訳キタwww
よほど悔しいらしいな(´;ω;`)
キャッシュから溢れると途端にパフォーマンスが低下する爆熱CPUは失笑もの
615Socket774:2011/01/18(火) 12:54:49 ID:f9J5+K3f
>>613
親父さんも死んでも死に切れんだろうな
こんなできそこないのガキを残して
616Socket774:2011/01/18(火) 15:53:40 ID:60mJ3UWn
【Sandy厨死亡】Intel次世代CPU“IvyBridge”はDirectX11対応、年内発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294814912/


SandyBridgeは発売開始10日間も経たずにノックアウトの終コンワロタ
617Socket774:2011/01/18(火) 19:47:39 ID:8jxqBNqu
>>616のリンク切れてるぞ
代わりにこんなスレを見つけたが

【自作PC】Sandy Bridgeマザーボードがどれもこれも糞すぎる どうにかしろ(´・ω・`)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295280387

インテルは苦労が絶えないようだな
618Socket774:2011/01/18(火) 21:50:26 ID:7O+zt3o5
AMD系スレでみんながついてる嘘だからな。
『intelはベンチだけ速く実アプリならAMDが速い』とか。
嘘をつくなら一人でも多い方がいいだろ(´∀`)
低性能低信頼のAMDを支えるためだ。

このままじゃAMDが潰れるからな。
AMDユーザーを引き止めるため、AMDが倒産してintelが解体されるのを防ぐため
いわば必要悪ってやつだな。

そのうちだろ。なるべく速く欲しいじゃん。
ついでに潰れそうで駄作しか出さないAMDにも
すずめの涙ながら貧乏AMDユーザーの払う金が入るからな。
ついでに情弱AMD厨を笑いの種にも出来る。

一石三鳥だろ





619定格で4.5G回るSandyのコスパ異常すぎてAMD脂肪w:2011/01/18(火) 22:09:01 ID:7O+zt3o5
620Socket774:2011/01/18(火) 22:20:34 ID:dt4DiygD
サンディではもっさりなおった?
Q6600ではまだもっさりだった
621Socket774:2011/01/18(火) 22:24:41 ID:7O+zt3o5

AMD信者もさすがにSandyのこの安さでこの実力の前には声も出ないだろう
今までコスパが売りだったのにそれも危うい状態になってきた
改革が起きるまでしばらくAMDはあぼーんだな
ブル死んだらCPUからヘタすりゃ撤退ものだぞ。

出来ればnvidiaみたいに「Sandyまさかの大失敗」みたいな事がおきれば
「このちょっとしか性能向上しないブルも競争力持てる!」って思ってたけど
Sandyが順当に性能上がりすぎて「どうすんだよこれ・・・」って状態なんだろな。

まさにCore2に対する屁のむの構図。

2度連続でカス作っちゃったからにはもう持ちこたえられないかも。



622Socket774:2011/01/18(火) 22:29:38 ID:7O+zt3o5
ノートでAMDが死んだ
アランデール買った奴も死んだ
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aNKID2dMKKCY

取締役らは同社がサーバー市場でインテルからシェアを奪い返せないことや、
タブレット型PC向け半導体を持たないことに不満を抱いている。

予想外のCEO辞任で揺れるAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110111_419567.html

> AMDは、1月10日(現地時間)に、同社を率いるCEOのMeyer氏が辞任すると発表した。

それだけではない。「まだAMDにはブルドーザーがある!」って
思ってた最後のよりどころが、Sandyの順調すぎるテープカットで
ブルすら失敗させた!って事で弁解の余地無くなって解任だろ。

ブルで「サーバー市場でIntel対抗」って希望もあったのに、どうにもならないくらい、
現時点で上がってきてるブルのサンプルが酷いんだろうな。
Bullが6月に出てもその半年後には22nmのIvyが出るしどの道勝ち目ないよ





623Socket774:2011/01/18(火) 22:31:17 ID:IHXRAy3A
別にArrandale買ったやつは死なないがな。
同じ会社の製品で新しいものが性能低いなんてありえないだろw
624Socket774:2011/01/18(火) 22:40:59 ID:7O+zt3o5

【多和田新也のニューアイテム診断室】 AMDの普及価格帯CPUを一掃するSandy Bridgeこと「Core i7-2600K/i5-2500K」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html

>やっつけH2でAMDの普及価格帯CPUを一掃する Sandy Bridge
>やっつけH2でAMDの普及価格帯CPUを一掃する Sandy Bridge
>やっつけH2でAMDのミドルロー6コア 1100Tを一掃する Sandy Bridge

ブルトーザーが出る頃にはR(2011)Sandy、さらにIVYが待ち受けるAMDに明日はあるのか
625Socket774:2011/01/18(火) 22:44:05 ID:uelpJuNa
インテル税払うのイヤだからAMDにはがんばって欲しい。
626Socket774:2011/01/19(水) 01:27:12 ID:Aj6qsmkC
『Sandyの旅立ち』

ある日のこと、Sandyは「AMDのコスパを亡き者にしてやるぜ!」と得意げな顔で、
パフォーマンスCPUとして登場しました。
しかし、よく見てると食べた相手は兄貴分のLynnfieldでした。

「貴様、弟の分際で・・・よくも!!」

真っ青になるSandy。
ですが、もう手遅れです。
その一方で、Bobcatは口笛を吹きながら歩いていました。

「Intelさん足下がお留守ですね。今のうちに、Atomを食べてしまいますよ・・・?」
とAtomを食べ始めました。
上ばかり見ていたIntelに為す術はありませんでした。

    ────Intel終了フラグ(;´Д`)

でも、「もっさり」は永遠に続く。「AMD64互換」の続きはwebで。
627Socket774:2011/01/19(水) 01:50:47 ID:FJBct1W6
そんなもっさりCore MAで大丈夫か?
628Socket774:2011/01/19(水) 02:56:04 ID:++2uz+YI
.
.
.

ID:7O+zt3o5
.
.
デフォルトスタンダード乙
629Socket774:2011/01/19(水) 05:01:14 ID:+JheWw7V
【デフォスタ】雑音犬畜生Part46【脳欠損】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295314503/
630Socket774:2011/01/19(水) 20:42:26 ID:FzMQ0RPT
で、インテル厨は殿程度激怒してるんだ?
ペン4が強いと思ってたら8コア世代が来て
自爆激怒?
631Socket774:2011/01/20(木) 00:31:32 ID:LAHMrWyi
Intel負けるなー頑張れー(棒
632Socket774:2011/01/20(木) 01:33:36 ID:YnuiaQaN
6コアがインテルの4コアに負けてるわーわー騒いでるやつはパソコンに限らず
生きていくうえで何もかも最上級を求めていけよ
もっとも、そういうやつらの脳って年下より劣ってるかもしれないけどな
633Socket774:2011/01/20(木) 02:16:31 ID:R21xymPg
【Sandy厨死亡】Intel次世代CPU“IvyBridge”はDirectX11対応、年内発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294814912/


SandyBridgeは発売開始10日間も経たずにノックアウトの終コンワロタ
634Socket774:2011/01/20(木) 07:52:42 ID:d6CPufUr
AMDイジメに邁進していたら株価が横ばいになっていたでござる
635Socket774:2011/01/20(木) 08:09:49 ID:kIcE/QH/
今の株価はマネーゲームが関係するから その企業がホントに良いのか悪いのかはわかりにくいでござる。
636Socket774:2011/01/20(木) 12:33:48 ID:CrAiuqNs
PHLと技術提携してサンディーなんか目じゃない程の高品質ハードウェア・エンコーダ
載せたらええねん
637Socket774:2011/01/21(金) 05:53:12 ID:p8PIwNzy
そんなもん載せなくてもあの程度の画質と解像度のエンコなら現状のCPUユニットだけで十分早いし。
638Socket774:2011/01/21(金) 09:49:49 ID:pUEA+ECk
買いたくなる魅力がある製品を出してくれないメーカーの方が不親切だと思う。
古いソケットとの互換性の有無が、極めてとまで付ける程の問題でもないだろうし。

Athlon 64をマルチコア化してL3キャッシュを付けただけのAMD製品では、ソケットを変える必然が無いし。
なのに、Socket 754、Socket 939、Socket 940、Socket AM2、Socket AM2+と、Socket 754は仕方ないとしても変わっているでしょう。
639Socket774:2011/01/21(金) 10:27:04 ID:4XbqynZS
情弱向けIntel製品は語るに足る製品ではないな
640Socket774:2011/01/21(金) 11:59:02 ID:MVGFMBpB
2500Kは売っていたけど2600Kはどの店も品切れだった
ショップの人に1100Tはどうですかと聞いたら
ほんっとうにさっぱりでこっちも困っているんですわー!って本気で泣き顔だった

641Socket774:2011/01/21(金) 14:10:14 ID:4XbqynZS
工作員がネガキャンしても痛くもかゆくもない事実
AMD、2010年度は堅調な成長
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110121_421848.html
642Socket774:2011/01/21(金) 15:27:29 ID:aA1V+m1q
>>638
一応SSEのスループットはK8より上がってる
643Socket774:2011/01/21(金) 22:29:03 ID:QJtLYtDM
「Phenom II X6 1090T」@4GHzなので、Sandy Bridgeに興味沸かなかったけれど、
、発売直前のレビューで「X6 1100T」が霞むほどの性能を発揮していると聞き、
最早Sandy Bridge以外の選択肢は無いと判断。
しかも3万超えると踏んでいたi7-2600Kが、28,000円前後ということで急遽予定を
変更し、こちらを購入しました。

以下はベンチ比較です。


■Core i7-2600K @5GHz
 スーパーπ(419万桁) 0分39秒
 CINEBENCH(64bit) 9.28
 [AIDA64]
 CPU Queen 62612
 CPU PhotoWorxx 64247
 CPU ZLib 392.8MB/s
 CPU AES 419813
 CPU Hash 2932MB/s
 FPU VP8 4695
 FPU Julia 15815
 FPU Mandel 8381
 FPU SinJulia 6666

■Phenom II X6 1090T @4GHz
 スーパーπ(419万桁) 1分39秒
 CINEBENCH(64bit) 6.46
 [EVEREST]
 CPU Queen 38951
 CPU PhotoWorxx 32757
 CPU ZLib 158447
 CPU AES 43086
 FPU Julia 17204
 FPU Mandel 9894
 FPU SinJulia 5236

全ての面で相手になりません。1090は意味ないので
中古のAthUx4に買い替え、浮いた金でメモリ増設に回します。
644Socket774:2011/01/22(土) 07:34:20 ID:u7KZgLcM
デフォルトブタンダード君必死
645Socket774:2011/01/22(土) 07:43:10 ID:u7KZgLcM
【Sandy厨死亡】Intel次世代CPU“IvyBridge”はDirectX11対応、年内発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294814912/


SandyBridgeは発売開始10日間も経たずにノックアウトの終コンワロタ
646Socket774:2011/01/22(土) 09:12:07 ID:SAJDAORO
>>643
数字だけ貼り付けるなら誰でもできるな・・・こういう頭の弱さが致命的w
647Socket774:2011/01/22(土) 11:21:06 ID:ZE79K614
>>643みたいに淫蟲は数値読みに弱いのがデフォルトスタンダード

2600KのZLibはMB/s単位なのに、1090TのZLibの数値が単位なしで数値がおかしい罠
提灯に踊らされているんですね わかります
648Socket774:2011/01/22(土) 23:33:46 ID:WDPCeQjF
祖父よ、早く2500KとP67-GD55入荷してくれ。
もう屁飲むに飽きた。
649Socket774:2011/01/23(日) 00:09:30 ID:cAPMuSTy
>>643
常に性能重視って考えの人ならインテルの最上級飼い続ければいいじゃん。
なんで内心分かってんのにいちいちAMDと比較してさらしてるのか理解できない。
650Socket774:2011/01/23(日) 00:12:19 ID:wXW5K5Df
>>648
今のところ
i7 2600K + GTX580 + H67
が最強のようですな。

とりあえずAMDの"Bulldozer"は全く期待できんから、
"SandyBridge"のLGA2011が発売されるまで待つしかない。
651Socket774:2011/01/23(日) 00:35:39 ID:7Boc+Yd7
>>650
その構成でH67ってw
652Socket774:2011/01/23(日) 00:38:42 ID:xbDC3tif
淫厨ってBulldozerを怖がりすぎw
見てて痛々しいよw
653Socket774:2011/01/23(日) 01:27:07 ID:aWV/k36m
淫厨なんているのか?
デフォスタ豚のテヘ権田くらいだろ?
654Socket774:2011/01/23(日) 02:34:17 ID:7PSHKO2Q
どっかにsandyの各ラインナップのベンチ乗ってるサイト無い?

特にPhenom2の6コアを屠りさってる奴。知ってる人いたらクレクレ
655Socket774:2011/01/23(日) 05:07:12 ID:aWV/k36m
雑音と呼ばれる奴は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。
656Socket774:2011/01/23(日) 07:42:00 ID:50HejAKO

AMD
http://ediunet.jp/company/amd/
時価総額 5.190.1億円
純資産 582.8億円
買収価値 6.884.8億円
信用格付け B〜Cランク 
 
INTEL
http://ediunet.jp/company/intc/
時価総額 10.3兆円
純資産 3.7兆円
買収価値 9.3兆円
信用格付け Aランク
 
NVIDIA
http://ediunet.jp/company/nvda/
時価総額 1.0兆円
純資産 2.427.8億円
買収価値 9.370.6億円
信用格付け BBBランク


Intel時価総額 117.42B
AMD時価総額 5.70B
IntelがAMDの20.6倍

INTEL神にも及ばないどころか、NVIDIA以下の信用と価値。
特に、CEO騒動のせいで、信用がBとCランクを行ったり来たり。
一番安く買える会社だから、誰か買ってやれ。
657Socket774:2011/01/23(日) 09:27:56 ID:Avq/w3kU
>>643
デフォルトスタンダード乙
658Socket774:2011/01/23(日) 10:41:46 ID:ba11XEMd
Phenom II 1090T + GTX460でLinuxマシンにしていた。
Wine上で動かすFFXI-Bench2はHIGHで6950ぐらい
FFXI-Bench3はHIGHで5800にしかならない

i7-2600に換装したところ、FFXI-Bench2は7020に若干上昇、
FFXI-Bench3は7260に大幅上昇した。

素晴らしい性能強化だとは思わないか

1090Tでさえi5-2500にすら到底及ばない
659Socket774:2011/01/23(日) 12:48:01 ID:wCRrShIB
友達みんなインテル・・・
660Socket774:2011/01/23(日) 15:01:28 ID:rp5Z9OuJ
AVXを使うともっさりSandy Bridge
チップセットとオンボは相変わらず産廃
中途半端な鉄屑を作る事に定評のあるIntel
661Socket774:2011/01/23(日) 23:47:39 ID:pUy1phWO
Phenomの最上位モデルPhenom II X6 1100T Black Editionが2万円を割り込んだ。
最安値は19,800円(先週比2,000円安)。

Phenom II X6 1065Tも一部の限定特価により先週比2,650円安(最安値15,800円)と
大きく値下がりしている。

品薄が続くCore i7-2600K/Core i5-2500Kだが、Core i7-2600Kは各店ともに極少量
としているが、Core i5-2500Kに関しては「それなりの数がある」というショップもある。

662Socket774:2011/01/23(日) 23:54:24 ID:aWV/k36m
デフォスタ音
ワキガ豚
テヘ権田
身障在日デブ

雑音と呼ばれる彼は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。
663Socket774:2011/01/24(月) 07:13:09 ID:ikzNQRiN
Fusion APU「E-350」ファーストインプレッション。位置づけからすると3D性能は確かに高い

ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
ただ,Brazosプラットフォームには,“フレームレートに現れないもっさり感”があったことも,付記しておきたいと思う。
664Socket774:2011/01/24(月) 07:38:32 ID:ioKcFvTS
すげぇAtomがマジ産廃じゃねぇか
665Socket774:2011/01/24(月) 08:19:49 ID:mmZWRq/P
Atomは945とICH7を売り尽くし、E-350にフルボッコにされて終了
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
 Intel Atom Inside
666Socket774:2011/01/24(月) 10:34:05 ID:ioKcFvTS
通称 雑音 デフォスタ音 ワキガ豚 身障在日デブ

使用コテ テへ権田 MACオタ 団子 

彼は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。
667Socket774:2011/01/24(月) 10:36:41 ID:ioKcFvTS
尚、過去にベトナムのベトちゃんドクちゃんネタにテへ権田こと雑音が激しく反応してる事実から
先天性身体障害者である可能性が極めて高い。

彼の治療経緯の推察では身体障害に起因する精神疾患の発作の抑制のために
前頭前野の連絡線維切除の処置を行ったと思われる。(通称ロボトミー手術)

又、ロボトミー手術は1975年前後まで流行していた精神外科治療法であり
この治療を受けたことを考慮するとテヘ権田年齢は40〜50歳程度ダと推察される。
668Socket774:2011/01/24(月) 11:07:22 ID:+LwUiqJm
>>ID:ioKcFvTS
妄想アム厨の自己紹介乙

アム厨、猛烈に激怒中!
アム厨、猛烈に激怒中!
アム厨、猛烈に激怒中!

669Socket774:2011/01/24(月) 12:25:17 ID:Fnfo3C/D
>>666-667

53 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 14:57:28 ID:tE15jfUv

マジレスするとintel使ってる人はAMDの石なんて相手にもしちゃいない

貧乏でAMDしか買えない病気の子(歳はおっさん。特に淫厨とか事あるごとに
雑音とかって単語多用してるあのリアルで脳味噌ヤバイ連中)が
異常にintelコンプもって見えない敵(不甲斐ない貧乏でAMDの石を選ぶ情弱な自分)と戦ってるだけだと思うがw

670Socket774:2011/01/24(月) 13:56:54 ID:mmZWRq/P
IntelはSandyで安物ブランドのイメージを植え付けてしまったな
C2D E6600は登場時4万以上したのに

1年間の価格推移は下がり具合が凄い
http://kakaku.com/item/K0000057014/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0000038511/pricehistory/
671Socket774:2011/01/24(月) 14:41:01 ID:ERPqL7K4
>>663
これ、TVにつなぐコンソールマシンとしてかなりイケる感じがするな
これでPCゲームなんぞ想定しないし録画PCとしては最高のスタイルで構成できるだろ
672Socket774:2011/01/24(月) 14:48:51 ID:9ND1AyS5
AMDはC2Dに惨敗してから、安物ブランドの代名詞となったな
PhenomUx6 1090Tの例だが

1年間の価格推移は下がり具合が半端なく凄い

http://kakaku.com/item/K0000108237/pricehistory/

これがAMDご祝儀曲線
673Socket774:2011/01/24(月) 14:57:16 ID:J0igDjZ3
>>672
そんなのこれに比べればまだ可愛いもの
1年で1/4だもんな、紛れもないボッタクリ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/graph/gi_i92mh_80.html
674Socket774:2011/01/24(月) 15:26:10 ID:USiXafkw
Fusion APU「E-350」ファーストインプレッション。位置づけからすると3D性能は確かに高い

ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/

Intel ATOMマジ産廃
675Socket774:2011/01/24(月) 16:23:39 ID:xbF0GrU+
遅くても3DMark11が完走できるE-350
見せかけの速さで3DMark11が動作しないSandy

Intelって、もはや時代遅れだよな
676Socket774:2011/01/24(月) 21:05:32 ID:CwXPkgtm
Sandy Bridge恐るべしである。
これまで4コアでは最高速だったCore i7-975 Extreme Editionと比較して、
性能面で上回り、消費電力は低く、そして価格がはるかに安いという
Core i7-2600Kは、どう考えても「買い」である。
というか、もはやCore i7-975 Extreme Editionを購入すべき理由はどこにもない。

内部構造にずいぶん手を入れたことで、確実にIPCは向上しており、しかもバランスを崩していない。

たとえばL1→Fetchの帯域を 32Bytes/cycleに増やしたのは AMDのBarcelonaの方が先だが、
こちらは増やしたのがL1→Fetchのみで、L2→L1や L3→L2は手付かずだったから、
折角の帯域増はほとんどメリットとして感じられず、おまけに消費電力の大幅増を招いたために
バランスの悪い製品に仕上がり、わずかな期間で消えてしまったのはご存知の通りだ。


Sandy Bridgeは、こうしたバランスを慎重に検討して決めた模様で、非常に筋の良い製品に仕上がっている。

おまけに価格が恐ろしく安い。これまでIntelは、性能や消費電力はともかく、価格面ではAMDに比べて
だいぶ上に値付されており、これがゆえに AMDは高コストパフォーマンス性をアピールすることで
一定のシェアを掴んでこれたのだが、今回の価格は明らかにAMDの価格を睨んだと見られるものになっている。

ここまでCPUの価格が下がると、またマザーボードを買いなおしという点もほとんど気にならないほどで、
AMDの側は少なくとも Bulldozerベースの製品が出てくるまでかなり厳しい戦いを強いられることになるだろう。
677Socket774:2011/01/24(月) 21:15:59 ID:xbF0GrU+
「AMDの価格を意識しすぎて、Intelが自滅した」まで読んだ
678Socket774:2011/01/24(月) 21:19:40 ID:LF9QJ63U
伝説のゴミCPUは初代Phenomだろ。
土井にこんな物で何をしゃべればいいんだよと言わせた究極のゴミ。

Lynnfieldはホントなんのために売り出したのか解らないレベルだが、
これより下となるとWillamette/Northwoodか初代Phenomくらいじゃないか?
679Socket774:2011/01/24(月) 21:24:32 ID:LF9QJ63U
需要がなくなってから出すAMDは自滅したいのか。
中途半端なものほどゴミだ。

ブルも延期せずに出してくれれば少しはおもしろかったのに。
仮にブルがSandyと並ぶものでも、出るころにはIvyが来るし。
さらにとどめに2011のハイエンドsandy,ivyでAMD終了
680Socket774:2011/01/24(月) 22:18:47 ID:ALzhgPQK
爆電力、低性能なネイティブコア数なんかより不要な時はバッサリ通電自体
切れて必要な時だけしっかり働くHTの方が優秀だしなあ。

intelの4コアのHTによる8スレッド化がAMDの電力馬鹿食い爆熱低性能の
ネイティブ6コア(笑)に圧勝しきってるし
681Socket774:2011/01/24(月) 22:29:35 ID:OU6rrjb2
もっさりの一言で片がつく
682Socket774:2011/01/24(月) 23:00:31 ID:40Ft9pNs
HTはHyperTransportが先で紛らわしいからフル表記かHTTと表記するんじゃないのか?
IntelはHTTでけいおん!とコラボしてもいいだろ
683Socket774:2011/01/24(月) 23:16:36 ID:ALzhgPQK
「全ラインナップ安物」の一言でAMDの説明はつく
684Socket774:2011/01/24(月) 23:21:02 ID:ALzhgPQK
話題はsandy一色
AMDの話題はRadeon5870安売りセールだけ
1100T出てたのか
685Socket774:2011/01/24(月) 23:49:56 ID:xbF0GrU+
キビキビAMDの前にもっさりIntelは一蹴だよな
IntelなんてBullの前に終了フラグ立ってるし

Intel信者のガクブルぶりが何よりの証拠w
686Socket774:2011/01/25(火) 00:33:35 ID:sKSF1AsF
sandyの圧倒的性能にアム厨、負け惜しみをつぶやくのみだな。
H2sandyは単なる序曲に過ぎないのに1100Tvs無印2500で1勝25敗だっておw

687Socket774:2011/01/25(火) 00:57:04 ID:sKSF1AsF
GPU性能比較において、Phenom IIでは全体的にあまり大きな差がないが
Core i7ではGPUの性能を引出し、かなりの差が開いている。
特にCrossFireにおける平均フレームレートの差は30fpsを超えており、
これだけでゲームプラットフォームとして、Phenom IIは明らかに劣る。

要するにPhenom IIではCPU側の処理がボトルネックになっており、
より高速なグラフィックスカードを持ってきても、性能が上がる余地が
ほとんど無い。




688Socket774:2011/01/25(火) 01:01:44 ID:sKSF1AsF
またCrossFire構成だとスコアが落ちるあたりは、おそらくはCPU性能が
ボトルネックであろう、とは想像がつく。

GeForce GTX 580やCrossFireに関しては明確にフレームレートが異なっており、
やはりPhenom IIでは苦しい。

高性能なGPUを活かすには、インテルのプラットフォームしか選択肢がない
のが現実であり、AMDのPhenom IIを使う限り、性能が改善できそうにない。
AMDプラットフォームそのものに問題があるといえる。

689Socket774:2011/01/25(火) 01:05:34 ID:7V3wFsZR
さすがベンチ・ゲーム・エンコに強いIntelだ
もっさりしてるから実用性に欠けるけどw

Sandyで共食い始めてるから、AMDは高みの見物だな
690Socket774:2011/01/25(火) 07:25:53 ID:YXomfj2r
確かに元CEOのメイヤーさんは泥舟から降りて
高みの見物でしょうね

おおぉ、沈んでいく沈んでいくw

って
691Socket774:2011/01/25(火) 12:45:33 ID:7V3wFsZR
SandyでIntelはやっちゃった感あるから、もう安く売ることしか出来ない
Intelは高級から安物へ

しかも、内蔵GPUは意味不明な排他仕様に加え、DX11主流の時代にDX10.1止まり
どこまでも中途半端だな
情弱相手にするしかない訳だ
692Socket774:2011/01/25(火) 14:50:42 ID:ToczYOG4
>>678
>>伝説のゴミCPUは初代Phenomだろ。
>>土井にこんな物で何をしゃべればいいんだよと言わせた究極のゴミ。

究極のゴミCPUにPentium4、及び同技術のCeleronを入れないあたり陰厨か?
693Socket774:2011/01/25(火) 16:57:32 ID:vgZzU3eI
246 名前:Socket774[] 投稿日:2011/01/25(火) 15:55:58 ID:vgZzU3eI
AMD信者って朝鮮人みたい

おそらく、長年の安物コンプからBullで2600Kに逆転!
淫に完全勝利宣言とかいってお祭り騒ぎとなるだろう。

しかも強気の価格設定もふかーつ。増長してAth64の再来となる。

しかし、インテルの本気はRソケ版sandy、IVYであり、
R版sandyの8コアでダブルスコアに離され立場は逆転、
Bullが半年で半値以下に大暴落。

また低性能低価格のAMDに戻りましたとさ

                           屁〜



247 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 16:39:16 ID:afN7gXt6
常に周回遅れだからね@AMD

694Socket774:2011/01/25(火) 17:05:36 ID:7V3wFsZR
>>692
究極のもっさりCPUを無かったことにしたいらしい
あんなCPUでも情弱だから買う奴一杯いるんだよな

Intelって商売上手
695Socket774:2011/01/25(火) 18:49:02 ID:m3T952x+
アム厨必死すぎてワロタ
696Socket774:2011/01/25(火) 19:35:55 ID:7V3wFsZR
Sandyのおかげで「Intel買う奴は貧乏人」って、煽られても仕方のない状況になったな
おまけにP67/H67の意味不明仕様だし、ベンチが取り柄のIntel製品でLynnfieldもゴミにされてしまったし
どうしよう、Intelに終了フラグが立ったよ・・・(涙)
697Socket774:2011/01/25(火) 20:35:29 ID:ToczYOG4
むしろ今現在のSandyは、内蔵GPUは外部GPUを使うと使用できない排他仕様の上
DX11主流の時代にDX10.1止まり&貧弱の中途半端、
そしてチップセットのP67/H67は意味不明の誰得仕様とこっちの方が気掛かりなんだが…
698Socket774:2011/01/25(火) 20:36:54 ID:m3T952x+
>>696
アム厨ってバカ?
インテルの平均価格とAMDの平均価格には雲泥の差がある

sandy最廉価2300より上は屁U1090と1100だけw
1075もsandyより安い

AMD=安物イメージは不変
699Socket774:2011/01/25(火) 20:55:13 ID:KzvnkL25
よくIntelはベンチだけ速いっていうヤツが居るが、あらゆるベンチで
速く無いなら何で速いんだろうか?

GPUのベンチだけ速いは、ゲームのベンチモードとベンチ専用ソフトを
比較すれば分かるんだけど
700Socket774:2011/01/25(火) 20:59:07 ID:88iXHDpx
>>699
いわゆる 「体感」 「キビキビ」ww
これしか能がない

701Socket774:2011/01/25(火) 21:00:19 ID:7V3wFsZR
>>697
それでもSandyを支持する信者がいるのが信じられん
おまけに発売して熱が冷めないうちにIvy発表したし

こういう時、本当のIntel使いなら敢えて酷評すると思うんだよな
「AMDですらグラボ挿した時は内蔵GPUでパフォーマンス上がるのに、天下のIntelが何してんのさ」
って

多分そういう仕様でも手放しで喜ぶ人って、Pen4とかに飛びついた人たちなんだろうけどさー
Intelって、本当に情弱相手の商売が上手だから感心するわ
これでIvyがLlanoみたいな仕様になっていたら、Sandy買った人は涙目だよなw

>>698
平均価格で言われてもねえw
Intel信者の思想はSandyと一緒に値下がりしてしまったようだな、安っぽい思想だな
702Socket774:2011/01/25(火) 21:05:44 ID:YXomfj2r
>究極のゴミCPUにPentium4、及び同技術のCeleronを入れないあたり陰厨か?

どうでもいいがWillamette/NorthwoodはPentium4なんだが
703Socket774:2011/01/25(火) 21:32:24 ID:7V3wFsZR
>>702
究極のゴミCPUにPen4ではなくPhenomを持ってきたからだろw
ネイティブクアッド同士で比較すると、
(45nmのCore i7の消費電力が高かったことを考えれば)65nmのPhenom初代は頑張ってたと思うけどな

同じPen4でもNorthWoodってマシ扱いされていた気がするな
Prescottを超えるゴミCPUは存在しないと思う
製品が駄目でも語ることができるんだから、Intelは凄いな
704Socket774:2011/01/25(火) 21:39:24 ID:YXomfj2r
Phenomはいろいろと遅すぎた
705Socket774:2011/01/25(火) 22:18:17 ID:88iXHDpx
>>701
>それでもSandyを支持する信者がいるのが信じられん
>おまけに発売して熱が冷めないうちにIvy発表したし

アホか?どんだけ情弱なんだ

インテルは4年後の sandy→IVY→Haswell→Rockwellまですでに公開済み。

さらにQ3に1366後継のハイエンドのSandy−Eが出る。ライバルはあくまでSandy−E。
Bulldozerには次々に敵が待ち構える。勝てるとは到底思えない。



706Socket774:2011/01/25(火) 23:40:11 ID:7V3wFsZR
でさ・・・先のラインナップはともかく、信者はSandyの出来が良いと思ってるの?
あの中途半端仕様でも「さすがIntel」とかやってるから、信者は駄目なんだろw
ブランドだけではなく信者の思考も本当に値下がりしたな・・・ヤレヤレ

ロードマップの話してる訳じゃないのにさ、情弱信者はそういうことの区別もできないのかい?
Sandyで盛り上がっているところにIvyを公式に発表して水を差す
これだけなめられてても、Intelを崇拝するんだから、本当に忠犬だよな
Intelがこの色は黒だと言えば、白い色でも「黒です!」と言いそうだなw

関係ないBullの話を持ち出してきてるあたり、やっぱり怖いらしいな
わかりやすいw
707Socket774:2011/01/26(水) 00:06:07 ID:x3UmGjwl
136 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 07:41:27 ID:DGzqudFG0 (2回)
通称 雑音 デフォスタ音 ワキガ豚 身障在日デブ

使用コテ テへ権田 MACオタ 団子 

彼は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。

137 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 07:51:56 ID:DGzqudFG0 (2回)
尚、過去にベトナムのベトちゃんドクちゃんネタにテへ権田こと雑音が激しく反応してる事実から
先天性身体障害者である可能性が極めて高い。

彼の治療経緯の推察では身体障害に起因する精神疾患の発作の抑制のために
前頭前野の連絡線維切除の処置を行ったと思われる。(通称ロボトミー手術)

又、ロボトミー手術は1975年前後まで流行していた精神外科治療法であり
この治療を受けたことを考慮するとテヘ権田年齢は40〜50歳程度ダと推察される。
708Socket774:2011/01/26(水) 07:25:15 ID:zDARkyhZ
sandy bridgeの出来はいいですよ

デスクトップは1年ごとに買ってるから
ivy bridgeもどうせ買うし

2011 4Qか2012 1Hなんて待ってられるんなら良いが
709Socket774:2011/01/26(水) 11:50:57 ID:x3UmGjwl
グラボ刺したらやたらエンコが遅い
710Socket774:2011/01/26(水) 15:23:08 ID:RZdXyEiU
Intelの基本&永久仕様
もっさり・爆熱・高消費電力・ベンチ番長
711Socket774:2011/01/26(水) 15:25:45 ID:2vnTeVLi
>>706
アム厨キモ
939の時、今後の展開はAM2→AM2+→AM3と公表。
大顰蹙かったのはAMDだろ。
それが今の惨状につながる

俺もDDR2に買い替えるならC2Dで、と考え、AMDから
脱獄し、C2Dに流れてシアワセになれたのだが。

結果、AM2にしないでよかった・・・・が結論。
712Socket774:2011/01/26(水) 15:32:05 ID:LjetU/U4
BullもLlanoも本来は2009年くらいの発表だったんだっけか
まだブルがある!
っ 延期した時点で産廃確定

ブルドーザーなんて影も形もない幻想レベルだからしょうがない
悔しかったらさっさと出せと

1090Tでさえi5-2500にぼろ負けってのがな
713Socket774:2011/01/26(水) 16:41:11 ID:rX96vClT
AMDの場合、939が長生きしただけだからな
もとからAM2やAM2+は場つなぎだってことは解りきってたし
714Socket774:2011/01/26(水) 18:17:22 ID:pNXDsboV
>>712 APU技術は元々AMDが開発していたんだがIntelがぱくってCPUにゴミGPUくっ付けて早く出しただけ
715Socket774:2011/01/26(水) 19:05:13 ID:4zEueeJy
Pen3→Pen4→C2D→Phenom II X4→Phenom II X6に流れ、
「もっさり」Intelから「キビキビ」AMDに乗り換えて幸せになりました(^^)

P67/H67のような短命を平気で出してくるのがIntel
Sandyはガッカリ仕様だったが、イスラエルの次回作に期待

後、既にフラグシップは1100Tだけど、記憶が1090T発売で止まっているようだね
1090Tを初値で買った身としては価格下落も涙目だったけど、
i7 870/950のような断崖絶壁ではないからマシかなw
716Socket774:2011/01/26(水) 20:57:14 ID:zDARkyhZ
要するにPhenom IIではCPU側の処理がボトルネックになっており、
より高速なグラフィックスカードを持ってきても、性能が上がる余地が
ほとんど無い。
717Socket774:2011/01/26(水) 23:37:37 ID:x3UmGjwl
で、それで困る用途って何があるの?
718Socket774:2011/01/26(水) 23:41:36 ID:x3UmGjwl
なすりつけ必死なデフォスタがまた発作起こしてんな。

自演の常習者、ID切り替え、なりすまし、工作がばれると相手になすりつけぇ〜
壊れたスピーカーのように同じことしかしゃべらない。発言すべてブーメランで自爆。
嘘までついてINTELを応援するが、その結果「逆効果でINTELの信用を落とす」脳能しっぷり

ここに隔離されてる統失だけあるわフウ(´Α`)y─┛~~
2chまで潰したざつおん!に乾杯

誰に言ってるかかわかるか?おまえに言ってんだぞ デフォスタァ(・∀・)ニヤニヤ
719Socket774:2011/01/26(水) 23:52:59 ID:zDARkyhZ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/24/cayman/index.html

あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわないために、結果的にCore i7-2600Kとの比較をすることになってしまった形だが、とにかくCore i7-2600Kには及ばないということが数字ではっきり示された形だ。
720Socket774:2011/01/26(水) 23:58:33 ID:4zEueeJy
世代遅れでプロセスルールも劣ってる製品に負けたら、
「Intelとは何だったのか?」
と言われてしまうよw
721Socket774:2011/01/27(木) 00:15:03 ID:1uXv/uw3
同じプロセスルールの製品で比較したら常にINTELが敗北してる不思議
722Socket774:2011/01/27(木) 00:24:36 ID:AZqPoaEo
プロセスルールでゴリ押ししてる感がある
723Socket774:2011/01/27(木) 00:29:47 ID:xH5jLNhJ
まあプロセスルールの高い工場を早く整備できるのはIntelの強みではあるな
724Socket774:2011/01/27(木) 07:13:37 ID:IuLsKhtV
AMDのAPUに負けじとクラークの時はiGPU急いで作り過ぎてプロセスルールはゴミだったがな・・・・
725Socket774:2011/01/27(木) 07:15:58 ID:jN7Y9CVI
6coreが4coreにぼろ負け
726Socket774:2011/01/27(木) 07:27:06 ID:IuLsKhtV
スレッド数稼いだ偽8コアでベンチスコアをかさ増し.................ふつーに使うともっさり
727Socket774:2011/01/27(木) 07:32:23 ID:jN7Y9CVI
スレッド数は関係ないね
むしろシングルのパフォーマンスが違いすぎるから、あんな結果になったといえる

CFにするとphenomが遅いってのは
いまだにCPUからGPUに送られる命令がシングル処理でしかない証だ
でなければ、あんな結果にはならんよ

ま、radeonのCPU負荷が高いのとPhenomの性能が低いことの
相乗効果だな
728Socket774:2011/01/27(木) 07:38:07 ID:1uXv/uw3
で、その性能差で何がどれだけ快適なのか不自由なのかは明言し無いんだなw
それがベンチヲタたる所以なんだろうけど
729Socket774:2011/01/27(木) 07:39:26 ID:1uXv/uw3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249565597/315-334

淫厨のせざるぉえん君
今みてる?

いぇ〜いwwwwwwww
730Socket774:2011/01/27(木) 08:09:04 ID:qdGk2tSS
>>712
デフォルトスタンダード君必死
731Socket774:2011/01/27(木) 10:11:03 ID:AZqPoaEo
>>727
マルチな部分はあくまでCPUであって、外部デバイスは排他だしな
そして、単純な処理しかしないドライバのレベルで下手にマルチコア向けの最適化をしようものなら、
オーバーヘッドの方が大きくなって話にならんだろうし、致命的なバグを生む原因にもなる

IntelもGPUの性能を出しきるにはOCしないと駄目だからな
定格ではPhenomだけではなくCore iも足りていないってこと
今後の課題だろ
732Socket774:2011/01/27(木) 10:12:22 ID:1uXv/uw3
そもそもGPUの性能を出し切る必要のあるコンテンツがあるのかと
733Socket774:2011/01/27(木) 10:41:56 ID:AZqPoaEo
ハイエンドを否定っと
734Socket774:2011/01/27(木) 23:49:28 ID:1uXv/uw3
なんだろうこの想像力豊かなキ印さん
735Socket774:2011/01/27(木) 23:58:45 ID:jN7Y9CVI
現状で満足なら
乗り換える必要もないだろ
736Socket774:2011/01/28(金) 00:29:52 ID:dlUAGafJ
>>734-735
頭大丈夫?
論点の理解力と日本語の読解力が無いみたいだけど
737Socket774:2011/01/28(金) 00:53:49 ID:jr+IW2b8
IntelにしてもAMDにしても乗り換える積極的な理由がない
コア数が6に増えても能力が劇的に上がるわけでもないしな
738Socket774:2011/01/28(金) 01:31:36 ID:9ts8gK3x
ID:1uXv/uw3「ハイエンドの性能だしきれるアプリが無いよね」

ID:AZqPoaEo「ハイエンド全否定ニダ!」


なにこいつ怖いw何と戦ってるの?
普通キラーアプリが出たらいいのにねとかいうい話の流れに持っていかないの?
にちゃんねるで戦う事が生きがいなの?気持ち悪いよ
739Socket774:2011/01/28(金) 07:01:44 ID:tBGs4MW3
ここで話し合っても現実ではなにも変わらない どうせ話し相手がほしいんだろう・・・・悲しい奴だ
仲間つくりたいならコミュニティーサイト行けよ
740Socket774:2011/01/29(土) 03:42:28 ID:LEjTGNdz
こんなに自虐的な自己紹介も珍しい
741Socket774:2011/01/30(日) 09:16:10 ID:kG2KzXrY
インテル使いはキチガイばっかりやで
742Socket774:2011/01/30(日) 22:13:58 ID:C9s0bAln
次組むときはitaniumにしようっと。
743Socket774:2011/01/31(月) 07:44:31 ID:G/EYfiGG
itanium2じゃないと使い物にならないよ
744Socket774:2011/02/01(火) 06:28:00 ID:2EGFkfMl
【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296494191/
745Socket774:2011/02/01(火) 06:28:54 ID:dbqKq19P
ォィォィもっさりどころの話じゃなくて機能不全かよ
746Socket774:2011/02/01(火) 07:35:32 ID:1nfffv6i
【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294466065/
747Socket774:2011/02/01(火) 07:53:11 ID:N8v3W/Co
SandyBridgeのチップセットにSATAの性能が落ちる不具合かぁ。流石です
748Socket774:2011/02/01(火) 08:01:27 ID:97aIUOf6
Intel心不全オワタ
749Socket774:2011/02/01(火) 08:18:19 ID:68sCtP9X
欠陥チップ載せたマザー使ってる情弱ざまぁ
750Socket774:2011/02/01(火) 09:15:51 ID:tHzS5b65
デスクトップならまだいい
対処しようもある
ノートが悲惨っすなぁ
751Socket774:2011/02/01(火) 09:47:47 ID:cVEyQiYl
SATAどころかI/O周りが壊滅的らしい
ソフトパッチで修正不可能だとさw
致命傷だわ
752Socket774:2011/02/01(火) 09:51:44 ID:9/Titq0d
調子に乗って転けて立ち上がれず泣くのはインテルのお家芸
753Socket774:2011/02/01(火) 10:01:59 ID:97aIUOf6
エンコが速くても、MHFベンチでスコアが出ても、プラットフォーム崩壊するのでは使い物にならんw
754Socket774:2011/02/01(火) 11:03:13 ID:DC1M6hNP
チップセットなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
755Socket774:2011/02/01(火) 11:56:34 ID:1nfffv6i
は?
756Socket774:2011/02/01(火) 11:59:43 ID:++pY50wo
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 2リコール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296510571/
最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296489894/

ソース
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/
http://www.anandtech.com/show/4142/






雑音さん激怒してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757Socket774:2011/02/01(火) 12:41:41 ID:tGfQEjej
>出荷されたのは1月9日以降。
か。以前だと勘違いしてた。
これなら比較的少数なのかな?

もっとも…うちのP8P67-Mはちょうど当たってそうな気がするんだよな。発売日的に。
758Socket774:2011/02/01(火) 13:13:15 ID:J5xaGzuN
>>757
インテル的には1月9日以前に出荷されたものは存在しない
今市場に流れてるもの含めて全部アウトだ
759Socket774:2011/02/01(火) 15:14:27 ID:Qx29VylE
>>757
ざまぁwwwwwww
760Socket774:2011/02/01(火) 16:04:06 ID:7d6HOi42
スレタイどおりに考えると「もっさり」を超えるのは中々難しいな。

流石はインテル。初期不良なんて発生しませんよね〜。
  怒った場合>ok

  スルーされた場合
   I/O周りと同じで沈黙ですか。


一言じゃないだろって言う突っ込みはカンベン。 
761Socket774:2011/02/01(火) 16:36:26 ID:BMOuGXEz
Intel信者の巣窟にいってためしてみてわいかがだろう


;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・ 
   /,'≡ヽ.::>     
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
762Socket774:2011/02/01(火) 18:12:36 ID:ow2IWhk/
sandyもっさりは事実だったんだな
763Socket774:2011/02/01(火) 18:13:51 ID:EXfFdpHx
Intelチップに不具合なんて無い!!
Intel 820なんて存在しない!!
764Socket774:2011/02/01(火) 18:16:22 ID:gXMUgn/q
>>1
SandyBridge
765Socket774:2011/02/01(火) 18:31:54 ID:A3RKrqQl
あーメシウマ
フーメシウマ
766Socket774:2011/02/01(火) 18:45:49 ID:yl90uVSw
SandyBridge 残念!
767Socket774:2011/02/01(火) 18:54:22 ID:hWWbtgqs
>>761
わざわざ出張ってってやり出したらこっちがタダの痛い奴になるぞ
768Socket774:2011/02/01(火) 18:54:51 ID:yl90uVSw
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
769Socket774:2011/02/01(火) 19:11:23 ID:MK99jYqn
これで飯が3杯目w
770Socket774:2011/02/01(火) 19:42:51 ID:9c8dW+h+
イカ娘スレに挟まれてるから
イカ娘使いのやつを〜
に見えてしまった
771Socket774:2011/02/01(火) 20:54:58 ID:Biet10E3
もっさりどころかスクラップのIntel製品
772Socket774:2011/02/01(火) 21:44:40 ID:MDI+xASm
産業廃棄物収集家
773Socket774:2011/02/01(火) 21:53:06 ID:A3RKrqQl
man pillar(人柱)なんてもうマッピラー、なんつったりして
774Socket774:2011/02/01(火) 23:04:04 ID:N8v3W/Co
【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294466065/

【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296494191/

インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_178142
米インテル、一部チップに設計上の不備

最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296489894/
 
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 2リコール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296510571/
 
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 3リコール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296527096/
 
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 4リコール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296538287/
775Socket774:2011/02/01(火) 23:14:17 ID:wiAssHci
やるなぁ、流石インテル
776Socket774:2011/02/01(火) 23:15:51 ID:N8v3W/Co
インテル様は本当にすごいですね

557 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:04:32 ID:MHrUHPqi
ぶっちゃけ今回たまたまIntelがやらかす番だっただけで
明日は我が身の可能性が0じゃない以上喜ぶとかアホじゃねえのかと

560 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:16:46 ID:TpbwTH+8 [1/5]
>>557
Phenomのエラッタの方が解決に時間がかかった分被害甚大だったしな。
最近の傾向としてはIntelの方がチップセットで問題出す事が多くて、
逆にAMDはチップセットは安定しているがCPUが難有りの事が多い印象だな。

568 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:23:07 ID:Biet10E3 [2/3]
>>560
回避手段すらなく回収するしかない不具合ほど酷くないんでね

572 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:30:26 ID:TpbwTH+8 [4/5]
>>568
確かにどうにも使い様がなく回収するような不具合ではなかったが、修正に時間がかかったことで
AMDが受けた金銭的な打撃は大きかったと思う。


580 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:35:07 ID:+Q5oJs+C [2/4]
>>572
TLBエラッタの時はCPUの内部修正なのに僅か半年だったが?
まさに驚異的な早さだったんだけど…。
IntelはC2D 6x00シリーズにあったTLBエラッタなんて修正しないで無視して、
ドヤ顔で何事もなく。シュリンクした8x00シリーズを出しちゃったんだぜ?

581 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:36:08 ID:sVNUHW+r [2/2]
>>580
まさに殿様商売だね
777Socket774:2011/02/01(火) 23:23:23 ID:N8v3W/Co
1月31日まで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      sandy最高wwwwwwうはおうえwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     sandy以外糞wwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     定格で4.5Gで回るwwwwwマジコスパ異常wwwwうぇっうぇww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |  AMD使ってる情弱はいますぐ死ねよプゲラwwwwww
ヽ    /     `ー'´     | |            |   壁]・m・)クスクス
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |  (@^▽^@)ノわははニダ
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |   Atomマンセー!
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


2月1日から

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |      (´・ω・`)アチャー……
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
778Socket774:2011/02/01(火) 23:46:17 ID:1nfffv6i
なんか涙出てきたwwwwwwwww
779Socket774:2011/02/02(水) 00:07:12 ID:PBhyktpz
インテルマジ産廃
780Socket774:2011/02/02(水) 01:30:57 ID:wFZ/EcAT
雑Gざまぁwww
781Socket774:2011/02/02(水) 01:46:14 ID:+pc00f7s
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  さてと、今日も元気に、あははははの
  |     |r┬-/ '    |  4亀グラフのリンクコピペをAMDスレッド関係へ連投しておくか
  \      `ー'´     /





         ____
      /::::::─三三─\    ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel2.jpg
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel5.jpg
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
782Socket774:2011/02/02(水) 01:54:43 ID:rBNLD7EE
ハロー♪ハローSandyコア 飛んだりコケたり♪
783Socket774:2011/02/02(水) 09:42:53 ID:SC4rtWPK
i820思い出しますわwww( ´,_ゝ`)プッ
784Socket774:2011/02/02(水) 20:23:01 ID:WRxLB8d9
AMDはSATAは全部6Gなのにな
イソテルは2個除いて3Gでそれがこけてやんのpgr

チップセット事業をAMDに委託したら?w
そうじゃないとまた組んだPCを解体しなくちゃいけなくなりますよ?w
785Socket774:2011/02/02(水) 20:51:14 ID:1YWjHwq3
>>781
完売とはさすがインテルだな。
786Socket774:2011/02/02(水) 22:32:37 ID:PBhyktpz
インテル腐ってる
インテル狂ってる
インテルは逝ってる
787Socket774:2011/02/02(水) 22:39:10 ID:yFOjP8y0
インテルは逝ってる
788Socket774:2011/02/02(水) 23:55:14 ID:wFZ/EcAT
もっさり
AMD64互換
中途半端なSATA3.0ポート数
欠陥チップセット

Intel終わってる
789Socket774:2011/02/03(木) 02:04:52 ID:wcRfHoJS
もっさりは躊躇なくからかえるけど

今回のは回収かかる欠陥だから、さすがにユーザーが
かわいそうすぎてからかうネタにできんわ

ご愁傷様です









ぷっ
790Socket774:2011/02/03(木) 06:46:18 ID:jIXM6sVO
姉歯×バードカフェ被害者の会
791Socket774:2011/02/03(木) 07:33:46 ID:lnawEr0g
P-6000ユーザーです
もっさりすぎww
ATI3200に負けるGPUと情け無さ爆発
半額セールのノートパソコンなんで許す
定価10万円なんて許せないw
792Socket774:2011/02/03(木) 07:38:59 ID:uOXy9AXP
Sandyプゲラ
793Socket774:2011/02/03(木) 08:09:37 ID:ri3uo9XN
ベニヤ板wwwwwあははははははーw







P67チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている
ビットエラーが蓄積されていき、それが溜まり過ぎると最悪機器が使えなくなる









欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る








.
794Socket774:2011/02/03(木) 09:13:20 ID:3gqkFw41
なにこのアンチスレ
795Socket774:2011/02/03(木) 10:11:37 ID:67qO5Mrb
つまり、経年劣化という表現は誤りでSATA機器を使えば確実に被害をこうむるが
そのSATAポートに機器をに接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手にチップセット全体を巻き込んで壊れる、そしてその崩壊を回避する手段は無い。

もしSATAボード追加のお手軽な方法で回避できるなら
問題発覚以降のマザーは問題のポートをDsableにして外部チップ追加だけの対応をするだろう
しかし実際にINTELはお手軽な方法を選択せずに大金を注ぎ込んで
マスクレベルからのリビルドをしている現実の理由をよく考え直して見ればわかること。
796Socket774:2011/02/03(木) 23:21:27 ID:ri3uo9XN
P67チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている
ビットエラーが蓄積されていき、それが溜まり過ぎると最悪機器が使えなくなる

欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る

つまり、経年劣化という表現は誤りでSATA機器を使えば確実に被害をこうむるが
そのSATAポートに機器をに接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手に壊れる

そしてその崩壊を回避する手段は無い
797Socket774:2011/02/04(金) 22:31:58 ID:vsJcqU6Y
え?交換されたらZに買い替えて用済みだから問題ないでしょ?
798Socket774:2011/02/05(土) 03:28:02 ID:tN0LZ0OO
P67/H67/Z67 チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている
ビットエラーが蓄積されていき、それが溜まり過ぎると最悪機器が使えなくなる

欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る

つまり、経年劣化という表現は誤りでSATA機器を使えば確実に被害をこうむるが
そのSATAポートに機器をに接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手に壊れる

そしてその崩壊を回避する手段は無い
799Socket774:2011/02/05(土) 03:29:49 ID:rs0lXtgo
1月31日まで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      sandy最高wwwwwwうはおうえwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     sandy以外糞wwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     定格で4.5Gで回るwwwwwマジコスパ異常wwwwうぇっうぇww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |  AMD使ってる情弱はいますぐ死ねよプゲラwwwwww
ヽ    /     `ー'´     | |            |   壁]・m・)クスクス
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |  (@^▽^@)ノわははニダ
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |   Atomマンセー!
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


2月1日から

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |      え?交換されたらZに買い替えて用済みだから問題ないでしょ?
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
800Socket774:2011/02/05(土) 07:37:41 ID:wnWrJY0Q
Athlonスレで壮大な自演wwwwwwwwwwwwwwwww

201 :Socket774:2011/02/05(土) 07:21:47 ID:rvT+tXdt
普通はIntelを選ぶよね

202 :Socket774:2011/02/05(土) 07:23:09 ID:rvT+tXdt
>>201
俺もそう思う。AMD選ぶは通気取りのウンコチンチン野郎だけ

203 :Socket774:2011/02/05(土) 07:28:47 ID:zxqI0gp+
自演乙

204 :Socket774:2011/02/05(土) 07:31:47 ID:bw1Ll8l0
ID見たら噴いたwww
何だこの自演w
二分も経ってないぞw
801Socket774:2011/02/05(土) 08:41:57 ID:hO2L8aWW
信頼のIntel(笑)
802Socket774:2011/02/05(土) 16:25:22 ID:g4ETWNuD
そういえばリセールバリュー雑音は6シリーズのマザボをちゃんと中古で販売できたかな?
803Socket774:2011/02/06(日) 05:32:35 ID:7NqSxzlY
雑音はもっさりスレから逃げ出して他スレで
暴れてるねぇ。
口だけ勇ましいけどただのチキンだってバレバレ。
804Socket774:2011/02/06(日) 08:10:12 ID:YmqDDQbW
どうやら今はZacate出たからそっちで暴れてるねw
805Socket774:2011/02/06(日) 16:21:30 ID:B/MxzwNo
今アキバ。もうなんでもあり!
X6とマザーで6000引きだって♪───O(≧∇≦)O────
でも食指動かないよな。
いまさらアムド?ありえね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
二ヶ月待った方がマシだわ。
806Socket774:2011/02/06(日) 16:42:29 ID:CeB1L+wG
                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |      二ヶ月待った方がマシだわ。
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
807Socket774:2011/02/06(日) 16:57:40 ID:iLcEgUrN
インテロの時限発火装置マジ爆速
808Socket774:2011/02/06(日) 17:18:53 ID:Dszv+SNb
そんなにSandy使いたきゃU3S6でも買って使えばいいと思うんだけど
そうなると今度はPCI-Eの帯域不足が地味に効いてくるんだよな。これがさ。
ホントインテルマザボはストレージ周りが鬼門だと思うわ。

まあ、それでもやらないよりましだと思うけど、多少リコール出た程度で
買ったやつが騒ぎすぎ。これじゃあ、在庫のマザボに後付でけちつけられるのが怖いから
ショップもマザボ販売なんて出来ないわな。

まあ、普通ならSATA3.0GのINTEL SSDとHDDで信者に布教させて
遅いという人間はAMD厨房のレッテル貼らせていつもどおり
馬鹿をだませたんだろうけどね。
809Socket774:2011/02/06(日) 17:20:24 ID:6R1hwKKI
買ってないやつが騒いでるんだろうに
810Socket774:2011/02/06(日) 19:58:32 ID:a74Wm/ra
まあ、
まあ、
6000円引きに釣られるアフォも居らんわなw
まあ、
まあ、
自らアムドにステージダウンせんでも( ̄▽ ̄)
811Socket774:2011/02/06(日) 20:05:31 ID:SdBqAOX4
陰厨の人生もリコールできたらよかったのにね。
812Socket774:2011/02/06(日) 20:16:34 ID:+zfxfKoO
アム廚は人生リセットした方がいいと思うお。
813Socket774:2011/02/06(日) 20:22:55 ID:qHPH8afz
今回の騒ぎで6系チプセットのSATA3が2つしかない事を初めて知ったよ。
年末に1090TとHDDのRAIDにK10STATとPT2入れてるから
sandyのシステムじゃ食指が動かん。
なんでIntelはあんな構成のチップをメインストリームに置いたのか意味ワカンネ。
814Socket774:2011/02/06(日) 20:25:04 ID:SdBqAOX4
>>812
えー、おれたちのポートは破壊されたりしないよー?(わらい)
815Socket774:2011/02/06(日) 20:27:04 ID:Dszv+SNb
いまだにインテルインテルいってる馬鹿は
4月になる前に人生リセットしたほうがいいぞ。

ぶっちゃけ生きてる価値が無いから死ねってことだが。
816Socket774:2011/02/06(日) 20:29:48 ID:CeB1L+wG
>>813
正常に動いてもバスが極細の中途半端な作りだから
もし仮に正常に動くちゃんとしたSATA3対応チップ載せてもバスが足引っ張って速度出ないから
817Socket774:2011/02/06(日) 20:34:16 ID:XSkUVR8p
アム廚こそPC業界のゴミ、ダニ、乞食。
アム廚だけにゃなってはならない。
人の道を外すことになる。
818Socket774:2011/02/06(日) 20:36:28 ID:Dszv+SNb
っつーかインテル厨の馬鹿どもは、コピペで旧型coreiなんかカスだと
同じインテル製品まで叩いてたからなあ。
そっちのコピペだと、なぜかAMD>Corei旧製品で、どんだけベンチスコア
弄ってたんだよと三度大爆笑させられたけど。

馬鹿にしてた旧製品をやっぱり買ってねともいえないし、肝心のSandy様は不良品と来たから
インテル厨の馬鹿は自分で自分を追い詰めてるんだよな。
AMDなんて本当にインテルの強さを信じられるなら放置してれば良いのに、
sandyの比較でAMDも性能的に悪くないのを自らコピペでばら撒いたのが自爆の引き金という。
インテル厨の馬鹿さ加減見てると、こいつら生きてるだけでインテルの邪魔してるとマジで思うわ。
819Socket774:2011/02/06(日) 20:37:19 ID:RTpQ0dNs
754 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 11:03:13 ID:DC1M6hNP
チップセットなんかにバグなんてあるわけないだろ

ワロタ
820Socket774:2011/02/06(日) 20:37:25 ID:Dszv+SNb
>>816
インテル厨なんて人間じゃなくて人間以下の豚奴隷だろ。
豚が人間様の言葉をしゃべるな在日の屑。
821Socket774:2011/02/06(日) 20:47:19 ID:ndV6VV6B

Sandyリコールも、代替対象にすらされない
オワコンアムドw
アム廚のキラーワード、豚、在日、ワキガw
アム廚知性品格はない♪───O(≧∇≦)O────♪
バカアムド
822Socket774:2011/02/06(日) 20:48:18 ID:SdBqAOX4
産廃sandyよりはマシ。
823Socket774:2011/02/06(日) 21:10:16 ID:1vWG0nRk
Sandyの代わりに6000円引き1090、1100でガマンしろだと?
バカにするなボケ!
アムドの最高はIntelのミドル以下だぜアムド豚
824Socket774:2011/02/06(日) 21:18:43 ID:SdBqAOX4
じゃあC2Dでも買えばいいじゃなーい


産廃陰厨 ア ワ レ m9(・∀・)w
825Socket774:2011/02/06(日) 21:22:58 ID:+XgItNPM
>>823
セロリンでも使ってろよwwww
826Socket774:2011/02/06(日) 21:24:29 ID:Dszv+SNb
LGA775でも使ってればいいんだよな。

しかし図星指されると見事に罵倒に走るから豚なんだよな。在日屑の雑音は。
827Socket774:2011/02/06(日) 21:26:25 ID:Dszv+SNb
だから、ここはインテル豚の雑音を激怒させるスレなのに、
きっちり引っかかって釣られてくるのが雑音というアホ。
本当にAMDが怖くて夜も眠れないんだな。在日屑ニートは。
828Socket774:2011/02/06(日) 21:43:18 ID:8uXRyYEp
今更だけど、世の中自体がオワコンだな
829Socket774:2011/02/06(日) 22:09:28 ID:38peciHD
AMDより速いかもしらんが、
PowerVMよりは遅そうだな。
830Socket774:2011/02/06(日) 22:15:15 ID:5/mSXPkB
どうみてもムキーッと激怒してるのはアムラーなワケだがw
831Socket774:2011/02/06(日) 22:19:02 ID:+XgItNPM
どうみたらそう見える?
832Socket774:2011/02/06(日) 22:22:53 ID:CeB1L+wG
ムキー!超むかつく!
>>830
これでいい?

833Socket774:2011/02/06(日) 22:28:05 ID:uyfL/Krz
AMDの6コアロックフリーCPUってなんで定格で1.5v近くも電圧かかってるの・・・
インテルより0.4vも高いよ性能は低いのに
834Socket774:2011/02/06(日) 22:31:42 ID:+XgItNPM
製造プロセスが古いんだよ仕方がない
835Socket774:2011/02/06(日) 22:44:56 ID:/+L+pD8A
>>833
マジな話、多少電圧が高くても、チップセットがリコールされるよりはマシ。
836Socket774:2011/02/06(日) 22:57:51 ID:voZ3N1FH
淫厨の遠吠え=負け犬の遠吠え 
837Socket774:2011/02/06(日) 23:03:16 ID:YmqDDQbW
レス伸びててフイタw
838Socket774:2011/02/06(日) 23:20:45 ID:qHPH8afz
x264でsandyがX6にアドバンテージが大してないのもバレちゃったし。
うちはVC-1だけど演算ユニットの並列リソース純粋に欲求されると
相変わらずIntelCPUはパフォーマンスが落ちるねぇ。

キャッシュに頼った単純命令詰め合わせは早いけどさ、
マンデル計算とかH.264とか、日本の提灯ベンチャーが

  隠したがる

ソフトをみると時代毎のIntelの苦手分野が透けてくる。
839Socket774:2011/02/07(月) 02:00:01 ID:4ylrunK2
でもさ、世間はまだまだシングルタスク主流だよな?
シングル処理もっさりのAMDは、所詮熱くて遅い安物。
840Socket774:2011/02/07(月) 05:37:28 ID:6NzNplnX
クソテル儲必死w
841Socket774:2011/02/07(月) 06:18:28 ID:jm/hrLsJ
INTELは負荷が一気にかかるときだけは早いけど、
中途半端な負荷だとなぜかもっさりすることが多いんだがね。
AMD使ったことが無いうそつきのせりふだって一発でわかるな。
842Socket774:2011/02/07(月) 08:48:10 ID:KXk/x0Zp
少女時代はチョンテルのダメージキャラクタ
843Socket774:2011/02/07(月) 08:53:46 ID:nGigcGLs
シングル性能を求めるっていつの時代?昭和の考えぱねぇ〜
今はマルチのAMDが強いよw
844Socket774:2011/02/07(月) 09:00:48 ID:B3On+gYg
マジカルリコール♪( ̄▽ ̄)
845Socket774:2011/02/07(月) 09:52:44 ID:xz34xKhY
てか、アム廚大好き古いエロゲがシングル中心なんだよな( ̄▽ ̄)
アム廚=エロゲだからさぁ、心配してんだよw
846Socket774:2011/02/07(月) 09:55:23 ID:52f13d3N
で、古いエロゲにCPUパワーの差は大きく影響するのかいw
847Socket774:2011/02/07(月) 10:09:48 ID:3D3A2Cgj
なんだって〜?1090=i5 750だよな?
848Socket774:2011/02/07(月) 10:12:17 ID:D6WfolSO
淫厨火病りすぎて爆ワロwwww
1090=i5 750だよな?(キリッ
だっておwwww
849Socket774:2011/02/07(月) 10:13:57 ID:WUQbUMgC
とりあえず流れ気にせずスレタイに則った内容で

「あれ、『また』初物チップセットでシリコンレベル修正が必要なトラブル?」(二重括弧部分重要)
850Socket774:2011/02/07(月) 10:14:24 ID:nGigcGLs
淫厨は必死のようです
851Socket774:2011/02/07(月) 10:31:05 ID:cK51H0SD
年末には新型のsunday bridgeが発売されるのに
慌てて初期物のsunday bridgeなんて買っちゃって
しかもチップセットは不具合発生
正しく泣きっ面に蜂状態ですね。
852Socket774:2011/02/07(月) 10:55:26 ID:TRVPGRec
AMDの6コアはセレロン3個繋けたようなもんだ
コスパいいとはいえないなボケ
コスはいいがパーが激しく問題外だハゲ
853Socket774:2011/02/07(月) 11:04:42 ID:yJoXSM8+
windowsがもっさりなのはしょうがない
854Socket774:2011/02/07(月) 12:49:36 ID:n31aCF95
>852
パーなのはお前の脳みそ。

終了。
855Socket774:2011/02/07(月) 12:50:29 ID:YuqLGQ8R
win7はマルチコアのリソース巧く分けるよ。
ハイパーなんたらはIEとか立ち上げると全く使い物になってないけど。
856Socket774:2011/02/07(月) 12:52:48 ID:n31aCF95
エロゲにシングルコア性能が必要なら
シングルコア性能が高いと自慢してる
インテル使いがエロゲオタだよなあ。

馬鹿が自爆しただけか。
857Socket774:2011/02/07(月) 15:22:50 ID:QUBcLSre
Sandyを売れない!
1156も今更だ
どうしよう…
そうだ、1366がある!
AMD眼中なし☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ざまあ
858Socket774:2011/02/07(月) 15:33:26 ID:Jwccfns4
マックはゴミ
859Socket774:2011/02/07(月) 20:43:30 ID:n31aCF95
1366なんてsandy様に比べたらカス。
今更買う奴は間抜け。
ってインテル豚奴隷が2chや価格.comで
声揃えて言ってたよ。
860Socket774:2011/02/07(月) 20:58:07 ID:nGigcGLs
コスパ悪かったときの黒歴史を消したいんだろうな 哀れw
861Socket774:2011/02/07(月) 21:11:38 ID:QXURdO7V
>>859
お前コスパスレにもいたなw
862Socket774:2011/02/07(月) 21:35:13 ID:DAExLLvV
>>859
ギャグにしかならないからまずチップセットの不良が治ったモデルが出てきてから威張ろうぜw
863Socket774:2011/02/07(月) 21:58:09 ID:yB5Lq1hT
Sandyの代わりに1100すらならないAMDはクソ
864Socket774:2011/02/07(月) 22:00:44 ID:QSuV9nuW
と糞が激怒しております
865Socket774:2011/02/07(月) 22:08:34 ID:yB5Lq1hT
BULLに期待できそうにないしな。
2011、1155、1366にも勝てんし。
初代phenom並のガッカリ度だろo(^▽^)o






866Socket774:2011/02/07(月) 22:12:35 ID:yB5Lq1hT
兄貴、土居の逃亡、CEO解雇、AMDオワコン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆キター







867Socket774:2011/02/07(月) 22:22:50 ID:nGigcGLs
重ねてアンチカキコをするほど暇な淫厨が居るそうです。
868Socket774:2011/02/07(月) 22:33:07 ID:6NzNplnX
淫豚発狂wwww
869Socket774:2011/02/07(月) 22:34:48 ID:nGigcGLs
顔文字なんかつかっちゃって笑顔に見せてるが裏では顔真っ赤で必死なのは言うまでもないだろう
870Socket774:2011/02/07(月) 22:42:41 ID:YuqLGQ8R
H264エンコやらせたらウンコ屁ノムとやらと変わらなかった最新CPUがあるそうな。
871Socket774:2011/02/07(月) 23:19:26 ID:7Qn5afk9
BULLコケたら、AMDオワコン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ねぇねぇ、激しくプレッシャー感じないの?
どうなのどうなのねぇ、
どうなの?♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪AMDオワコン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
872Socket774:2011/02/07(月) 23:21:44 ID:nGigcGLs
以上の事柄より
ID:yB5Lq1hT=ID:7Qn5afk9=淫厨
という式は成立します。(証終)
873Socket774:2011/02/07(月) 23:39:29 ID:EqmigjTF
アムラー激怒でID真っ赤っかじゃねーかよww
874Socket774:2011/02/07(月) 23:58:26 ID:DAExLLvV
19 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:29:41 ID:3KWVAi+B
神奈川・横浜駅前店すげぇw
キャッチフレーズが直球すぐるww

http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/59306;jsessionid=84AEE40D1158CECC00769FCBDB8D493E
875Socket774:2011/02/08(火) 13:00:49 ID:QiX0gOtl
Sandy不在の絶好の時期にBULL延期だってよ(笑)
あ〜、腹痛え〜wwwww
どんだけバカなんだAMDw
876Socket774:2011/02/08(火) 13:23:53 ID:0XCzScIM
不具合あってもさらに出荷するインテルも大概だけどな
877Socket774:2011/02/08(火) 13:29:09 ID:OtOUy0zG
Sandyもきちんとチップセットのバグを検証して4月ごろに出しておけば1000億円も損しなかったのにな
どんだけバカなんだよIntelw
878Socket774:2011/02/08(火) 13:32:10 ID:h77QZZ4J
          〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
おまえらの甘え‥‥‥ その最たるは
今 口々にがなりたてた その返金要求だ
返金要求すればお金が返ってくるのが当たり前か‥‥‥?
なぜそんなふうに考える‥‥?
おまえらが今することは そうじゃないだろ‥‥!
語ってどうする‥‥?
いくら語ったって状況は何も変わらない
今 言葉は不要だ‥‥
今 おまえらが成すべきことは ただ勝つことだ
980Xを買いA○Dに勝つことだ‥‥‥!
おまえらはコスパにこだわるから
勝つことの本当の意味がわかっていない
イ○テ○が速くて安いCPUださないかな‥‥‥
ぐらいにしか考えてこなかった
だから 今 2600Kを買い負け犬としてここにいる
安くて速ければ買いたいな‥‥じゃない‥‥‥!
980Xを買わなきゃ駄目なんだ‥‥‥!

879Socket774:2011/02/08(火) 13:36:37 ID:d3snN6Kr
インテルの不具合は1000億の販売促進費を費やした知名度を上げる宣伝なんだよ
なおかつ完成版の発売をブルの発売とぶつけてくるという
きたないな、さすがイソテル汚い
880Socket774:2011/02/08(火) 14:12:22 ID:zkqc2nBI
たしかにロードマップ見たらぶつけてくる予感だな
881Socket774:2011/02/08(火) 14:45:38 ID:DMkySV3D
BULLって 2009年のはずが、2011まで遅れて、また延期?(=´∀`)人(´∀`=)
時間すら守れないAMD
Sandyを前に敵前逃亡のAMDo(^▽^)o
自称ハイエンド、bullもミドルのsandyにボロ負けなんだろうなw
Intelは大人だから手加減してやっとるのにさ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
出すに出せない場末のAMD☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
882Socket774:2011/02/08(火) 14:55:16 ID:DMkySV3D
アキバの店員…売るものがない、困った困った
俺…アムドがあるじゃん
アキバの店員…代わりになるはずないだろ!バカにすんのもいい加減に汁!


883Socket774:2011/02/08(火) 15:02:14 ID:opk6Y+1y
「Atomって1WのPowerPCより遅いけど、暖房性能は数倍だNE!」
884Socket774:2011/02/08(火) 15:24:06 ID:f71aRQHU
>>883
マジか!system Z買ってこよ
885Socket774:2011/02/08(火) 18:30:36 ID:Q8se15W1
このチャンスにAM3のPhenomUx6 1100Tで大進撃・・・・といいたいとこだが
6000円引きも、客にまったく効き目ないのにワロタww
1366に流れてるらしいww

さらにBulldozerのリリースまた遅れるリーク記事あってワロタw
BulltozerだけでなくLianoも遅れるらしいwww

病的な商売下手だな
潰れてしかるべきだろ、こんなクソ企業
こんなチャンスにモノはおろか、情報すら出せないBulldozerは相当ヤバそう
886Socket774:2011/02/08(火) 21:01:02 ID:TYW3H16+
Llanoが遅れるってBrazosはとっくに出てるんだがな。

インテルの欠陥はリーク情報すら出なかったのにな(藁
887Socket774:2011/02/08(火) 21:06:15 ID:TYW3H16+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110127_422995.html

↑馬鹿はインテル様が流す嘘リーク情報を信じても、正式発表なんざ見てません(藁
888Socket774:2011/02/08(火) 21:11:54 ID:Q8se15W1
>>887
当たり前だろ
だれが弱小互換CPUメーカーのプレスなんて見るかよw
x6を6000円引きでも売れない事実を真剣に考えろバカ信者ww
889Socket774:2011/02/08(火) 21:18:49 ID:TYW3H16+
>>888
ttp://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

1090T:3位
i7-950:14位(爆笑)

どこが売れてないんだって?インテルの馬鹿信者。
890Socket774:2011/02/08(火) 21:18:51 ID:zkqc2nBI
↑が>>885で言っていた事はウソ!
コスパスレで見つけた欠陥発覚後ランキングに1366が売れているなんて情報は無いですね
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
891Socket774:2011/02/08(火) 21:19:55 ID:zkqc2nBI
リロードを怠った自分を責めていいでしょうか(ノ_・。)
892Socket774:2011/02/08(火) 21:25:16 ID:CIQwSg5/
淫豚の沸点の低さは異常w
893Socket774:2011/02/08(火) 21:26:57 ID:opk6Y+1y
>>891
自分だけを責めろよ
ここにいるインテル信者やAMD信者、Windows信者たちのことは忘れて寝ろ
そして自分だけを攻めつづけて寝ろよ
894Socket774:2011/02/08(火) 22:07:08 ID:lxbYHA5G
684 :Socket774:2011/01/24(月) 23:21:02 ID:ALzhgPQK
話題はsandy一色
AMDの話題はRadeon5870安売りセールだけ

685 :Socket774:2011/01/24(月) 23:49:56 ID:xbF0GrU+
IntelなんてBullの前に終了フラグ立ってるし
Intel信者のガクブルぶりが何よりの証拠w

694 :Socket774:2011/01/25(火) 17:05:36 ID:7V3wFsZR
究極のもっさりCPUを無かったことにしたいらしい
あんなCPUでも情弱だから買う奴一杯いるんだよな

696 :Socket774:2011/01/25(火) 19:35:55 ID:7V3wFsZR
Sandyのおかげで「Intel買う奴は貧乏人」って、煽られても仕方のない状況になったな
おまけにP67/H67の意味不明仕様だし、ベンチが取り柄のIntel製品でLynnfieldもゴミにされてしまったし
どうしよう、Intelに終了フラグが立ったよ・・・(涙)

701 :Socket774:2011/01/25(火) 21:00:19 ID:7V3wFsZR
それでもSandyを支持する信者がいるのが信じられん
おまけに発売して熱が冷めないうちにIvy発表したし

こういう時、本当のIntel使いなら敢えて酷評すると思うんだよな
「天下のIntelが何してんのさ」って
895「アムダーズハイ」について:2011/02/08(火) 23:26:39 ID:Q8se15W1
名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 22:58:55 ID:m5zuTTaM
>>463
ベンチで負けた時に悔しさがある一定を超えると、脳内麻薬が分泌されて
遅いCPUが体感上とてつもなく速く感じる事があると報告されています。
この状態を医学界では「アムダーズハイ」と呼んでいます。

442 名前:Socket774[] 投稿日:2011/02/05(土) 16:12:17 ID:VKYk5Vvt
いくらなんもAMDに逃げるなんてあり得んわ
最新情報では修正後のP67、H67にIVY
対応にするとIntel公表したし。

451 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 20:14:21 ID:MknOmneQ
ジャパネットでのノートPC紹介の時も、
Intel製プロセッサが入ってる時は「Intelの○○」搭載とまで言うけど
AMDの時は「デュアルコア」とかしか言わないんだよね
AMDのブランドイメージ構築は高田社長と塚本君にかかっている

これは言い過ぎだったが、PCメーカー各社が「AMD」をアピールする、
様にAMD日本法人は働きかける時なんだ。これはチャンスだ。
本国のトップが変わろうというんだから、変革を行動で示しなさいな。


469 名前:Socket774[] 投稿日:2011/02/08(火) 13:10:02 ID:QiX0gOtl
そんだけ不甲斐無いIntelの敵にすらならないAMDはオワコンw
896Socket774:2011/02/08(火) 23:30:13 ID:zkqc2nBI
>>893
寝られずにふと思ったことがあります。
インテル信者やAMD信者は、置いておいてWindows信者を叩くことに目覚めました
Linuxを影においやったあの憎っくき敵であるWindowsは許せません。
しかし流石にネットワークまではMSは侵略できませんでした^^ それまでの存在だったということです
897Socket774:2011/02/08(火) 23:46:38 ID:TYW3H16+
珍妙な造語で誹謗中傷しないと、反論すら満足に出来ないんだな。
ダブスタのインテル豚は。
898Socket774:2011/02/08(火) 23:48:24 ID:b1/9mOv+
この大ポカに付け入る事ができないんじゃいつまで経っても追い付けないよな
899Socket774:2011/02/09(水) 00:27:48 ID:XphW74Dj
長友頑張れ!
900Socket774:2011/02/09(水) 01:55:38 ID:eC3zOicG
>>896
早く寝ろよ糞野郎
901「アムダーズハイ」とは・・・・:2011/02/09(水) 02:01:03 ID:xHHHDfRm

ベンチで負けた時に悔しさがある一定を超えると、脳内麻薬が分泌されて
遅いCPUが体感上とてつもなく速く感じる事があると報告されています。
この状態を医学界では「アムダーズハイ」と呼んでいます。

SPECintでPenDCにPhenomIIがボロ負けが現実だ。
ライバルはセロリンのみ。




902アムラーはマジ文盲で低学歴無職w :2011/02/09(水) 02:03:52 ID:xHHHDfRm
584 :Socket774:2011/01/23(日) 22:30:53 ID:jrp1HnFV

同じ65Wのi3 2100(110$)にフルボッコされるPhenomII X4 910(13,960円)
http://www.anandtech.com/bench/Product/85?vs=289
1分29敗、アムドマジ産廃

591 :Socket774:2011/01/23(日) 23:00:13 ID:bSyuh3Ml
1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・
どうなってんの?

593 :Socket774:2011/01/23(日) 23:08:34 ID:msMvKan4
>1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・
>1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・
>1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・

Higher is Better.と Lower is Better. も読めないのかwwwwwwwwww

さすが無職ハライテー


↑アムラーマジ文盲ってかバカ、低学歴、低所得者の巣窟ww
903Socket774:2011/02/09(水) 02:12:11 ID:7Cb3LRRj
381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:04:35 ID:QBspQK4f [1/4]
>>287
intelのこれがダメならAMDの4コア化できる2コアは殆ど欠陥品だよな

383 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:06:09 ID:QBspQK4f [2/4]
不具合でsataの数を殺したバージョン販売するintel

不良品の2コア潰して売るAMD

変わらないジャン リコールしないAMDのが悪質や!!

904Socket774:2011/02/09(水) 07:27:20 ID:WXIgHBw9
何と戦ってるんだ?コイツ
905Socket774:2011/02/09(水) 07:31:38 ID:Jd4RA5tu
しらんがまず一つ言えることはプロセスルールというものを知らないのだろう
旧世代となりつつあるCPUとまだ出てもいない!出すかもわからんCPUを仮想で戦わせているに過ぎない。
906Socket774:2011/02/09(水) 19:44:43 ID:r5m4sfSa
淫豚臭すぎだろ
907Socket774:2011/02/09(水) 20:29:41 ID:luW/BvRM
■Intelもっさり問題まとめ

・動作がもっさりでもっさっておりもっさりとなる為もっさりになりやすい。
・もっさりでもっさりの為もっさりもっさり。
・Intel製CPUの全てにもっさりが有る。
908Socket774:2011/02/09(水) 20:55:08 ID:TENp/ONe
IME使って文章書こうとすると、intelCPUのマシンだけ何故かもっさりするのが、
Pentium4の頃からいつまで経っても治らないんだよな。
909Socket774:2011/02/09(水) 22:04:30 ID:V+TKHR/o
>>903
淫照は腐らせたりんごを
腐った部分を切り取ったから
”定価で”しっかり食えよププ

AMDは無農薬のりんごなので大きいのも小さいのも取れるから
大きさに応じて値段を変えてるだけ
910Socket774:2011/02/09(水) 22:25:56 ID:f0DXMcTI
>>909
小さくて美味しくない物しか取れないから安売りしてるのがAMDの現状。
911Socket774:2011/02/09(水) 22:31:43 ID:r9MJZQXb
大きくて美味しいと言っていたSandyは実は皮が腐ってましたってか。
中身は食べられますとか言っても当然客は嫌な思いしかしない罠。
高くて喰えない物ほど怒りは大きいんだぜ。
912Socket774:2011/02/09(水) 22:32:33 ID:r9MJZQXb
Sandy Bridge=グルーポンのおせち

うん。この話題はこれで決まりだな。
913Socket774:2011/02/09(水) 22:40:01 ID:1Rh2uiW1
>>911
それも春までに解消。
ブルは千載一遇のチャンスを生かせず遅れまくりwwww
914Socket774:2011/02/09(水) 23:16:44 ID:fxdCk/3N
>>908
たぶんIMEはキャッシュに乗りきらないからだろう。
キャッシュから外れたら、intelとAMDにそれほど性能差ないし。
915Socket774:2011/02/09(水) 23:26:10 ID:r9MJZQXb
どうせivyの提灯記事(H264エンコが今度は3秒だ)が出たら
「古くて遅いSandyは糞。22nmプロセスのivy最強」とSandy叩きを始めるから、
時期を外したSandyはもう終わりだよ。
916Socket774:2011/02/09(水) 23:58:46 ID:YR8TRLlD
ブルと真っ向勝負を挑む為にあえてチップセットにバグを仕込んだインテルの男気が分からない奴らが多すぎるな。
917Socket774:2011/02/10(木) 04:17:23 ID:CJfpjnmi
インテル=バードカフェ
918Socket774:2011/02/10(木) 06:01:30 ID:4xloI5jO
インテル=天洋食品
919Socket774:2011/02/10(木) 06:10:42 ID:mf9vj5r7
Intel=魔法少女まどか☆マギカ
920Socket774:2011/02/10(木) 12:30:09 ID:S6Hlox4p
          / ̄\
          | intel .|
          \_/
            |
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /
       /       .\


「最低でも4月」
921Socket774:2011/02/10(木) 22:20:16 ID:OteryInA
グルーポン
922Socket774:2011/02/11(金) 15:15:06 ID:Ob7qoppr
サンディチップセットカフェ
923Socket774:2011/02/11(金) 19:36:31 ID:ZZ9jSmOj
姉歯設計チップセット
924Socket774:2011/02/11(金) 19:54:46 ID:wbYPETPO
電通チップセット

買わせるまでが勝負w
925Socket774:2011/02/12(土) 15:15:27 ID:DaTFMXHj
霊感商法
926Socket774:2011/02/12(土) 15:37:10 ID:qfSnprwA
封印テープ貼るだけの簡単なリコールです。
927アム怒:2011/02/13(日) 03:25:02 ID:HzCmcwIv
アムド恒例、火事場泥棒価格改定(笑)
サンディの居ない間に1100〜ローエンドまで
なんと、2000円もの値下げ!
しかもマザーセットで更に6000引きだぁ、
持ってけ泥棒価格☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

アムド地獄とはまさにこのこと!
永遠の安物ブランド( ^ ^ )/■←ウンコへ呑む1100
928Socket774:2011/02/13(日) 04:30:29 ID:9JIr1ayt
タイカンタイカン
929Socket774:2011/02/13(日) 07:07:49 ID:3UpsVgkg
むかし、テープ張って包茎が治るってやつ買ったことがある
それと同じなんだな。えっ、包茎?俺はちっ、違うよw
930Socket774:2011/02/13(日) 16:27:42 ID:ay0aWa3Q
【デフォスタ】雑音犬畜生Part46【脳欠損】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295314503/
931アム怒:2011/02/14(月) 07:45:10 ID:na7zrMqJ
アムドにだけは手を出すな、ばっちゃが言ってた
932Socket774:2011/02/14(月) 08:54:00 ID:LMk8TDwB
>>929
包茎じゃない方が奇形なんだよ、日本人の大半は仮性包茎。
極当たり前の事で包茎が恥ずかしいと思う奴はぼったクリニックに騙されてる情弱。
933Socket774:2011/02/14(月) 09:53:58 ID:JCpZh+x9
ここのアム怒と名乗る奴、簡単なスレタイさえ読めないガイジか?
934Socket774:2011/02/14(月) 12:25:22 ID:QUmq4q4P
もっさりAMD・・・(ボソ
935Socket774:2011/02/14(月) 20:00:09 ID:bfv1sc1V
最新チップセットのリコール直してから出なおしてきなさいw
936Socket774:2011/02/14(月) 21:07:37 ID:trIhSmCz
シールで勘弁してくださいw
937Socket774:2011/02/14(月) 21:46:45 ID:bfv1sc1V
シールでSATAふさいでお茶を濁すと SATAドライブ接続数すくないよ?(w
938Socket774:2011/02/16(水) 18:23:42 ID:gdVicoP7
くさいものにはSATA
939アムドはインテルのサブブランドwww:2011/02/18(金) 22:49:43 ID:gjnTE1hP
ここの奴らはのんきだなあ
業界的にはアムドはインテルの一部として組み込まれている

インテル一人勝ちだとヤバいからアムドはアンチインテル用、
アムド教信者、貧乏人用ブランドとして存在させてるだけ。

時計でいえばALBAとかそんなレベルwww
インテルのブランドを付けるに値しないものを
アムドブランドで販売しているだけ プ
940Socket774:2011/02/18(金) 23:20:07 ID:DKF6IDq9
業界的には(笑)
941Socket774:2011/02/18(金) 23:23:17 ID:nqEZnq/o
RIMM()苦笑
820()失笑
ICH6R()苦笑
P5Q()失笑
P/H67()苦笑←new
942Socket774:2011/02/19(土) 01:01:10 ID:a+7+tALf
>>1
シール
943Socket774:2011/02/19(土) 03:53:30 ID:4JrCXbez
お口にシール
944Socket774:2011/02/19(土) 04:32:53 ID:mR7+6Xh3
>なお、Intelの6コアCPUが5万円を割り込むのは相場調査上では初めて。

なお、AMDが6コアCPUが2万円を割り込むのはいつものこと
さらに、マザーとセットで6000円引きは前代未聞である。
AMDも場末である
945Socket774:2011/02/19(土) 04:38:20 ID:mR7+6Xh3
AMDの排出する産廃たち
どれ選んでも同じような雑魚状態
なんせクソヘノムUになり損ねた出来損ないだからね
Socket AM3 (Dual Core) 
Athlon II X2 265 (3.3GHz,L2 1MB×2,TDP 65W)  9 6,200 0[→] 6,412 0[→] 1.9
Athlon II X2 260 (3.2GHz,L2 1MB×2,TDP 65W)  10 5,950 0[→] 6,025 -22[↓] 1.9
Athlon II X2 255 (3.1GHz,L2 1MB×2,TDP 65W)  8 5,280 +810[↑] 5,452 +70[↑] 1.7
Athlon II X2 250e (3.0GHz,L2 1MB×2,TDP 45W)  11 6,680 -120[↓] 6,953 -43[↓] 2.2
Athlon II X2 245e (2.9GHz,L2 1MB×2,TDP 45W)  11 5,470 0[→] 6,007 -69[↓] 1.9
Athlon II X2 240e (2.8GHz,L2 1MB×2,TDP 45W)  7 4,980 -300[↓] 5,515 +103[↑] 1.8
946Socket774:2011/02/19(土) 05:18:47 ID:QTkhe6zX
i3みたいな本当のクズよりマシ
947Socket774:2011/02/19(土) 05:47:37 ID:wIpYZgJB
i3 2300 → M1A2
i3 530 → M1A1
PhenomII → T-72
AthlonII → T-72M モンキーモデルww
948Socket774:2011/02/19(土) 09:39:31 ID:GrjcmkIQ
[M1]

↓ ペラッ

K1

あれ?なんか剥がれたよ?
なんだi3ってM1 105mmモデルモンキーのK1電車か(藁
949Socket774:2011/02/19(土) 12:58:25 ID:CL9YrPO6
昔、小数点計算のバグがあった。
950Socket774:2011/02/19(土) 13:42:37 ID:SScR2vd7
それは元祖ペンティアム(P54Cではなくもっと前)の割り算できない子の話。
951Socket774:2011/02/19(土) 23:31:58.00 ID:12wJK18y
インテル信者の頭にバグがあった
952Socket774:2011/02/19(土) 23:42:32.76 ID:pTB8wTy9
アム厨入れ食い中WWWW
インテラーのカキコ1個にレス10個当たり前ww
953Socket774:2011/02/20(日) 00:43:48.49 ID:tONv+LOZ
アムド信者のオツムに10円ハゲがあった

954Socket774:2011/02/20(日) 00:44:59.63 ID:fo72urCP
つうかIntel嫌いがIntel好きをいじるスレなんだから
インテラーとやらが書き込んでること自体必死すぎなんだが
955Socket774:2011/02/20(日) 01:48:20.73 ID:sYq0H9+w
>>954
そ、そ。

いんてらーは釣られすぎ
956Quadの登場が遅れただけでなく、出てきたのは不良品w:2011/02/20(日) 07:08:47.57 ID:YDoYpDSh
AMD、クアッドコアプロセッサの失敗認める - ITmedia News

何やら、「今回のQuad Coreは失敗であった」とAMDが認めたらしいです。
Phenomの前に、OpteronでQuadを出していましたが、こちらは問題がOEMに渡した時点で
エラーが確認され、爆笑ww
実際ほとんどのメーカーがQuad Opteronの搭載を見送っているそうです。

Quadの登場が遅れただけでなく、出てきたのは不良品www爆笑 だったわけで・・・

AMDがインテルに勝ったのは1G戦争で、一瞬だけ別物の石を作り、それがインテルより
一瞬早かったこと。  あと64の黄金期だけでしょう。

それ意外はDuronがAthlonより高くなったり、コア欠け、焼き鳥、スッポンがAMD名物でしたね。
中古のAMDはコア欠けだらけで格安で手にでき、高クロック品でも激安で入手できました。

現在の寒いAMDラインナップが本来のAMDの姿であって、ひたすら安く叩き売りというのが
AMDブランドで、企業やメーカーはイメージを大切にするのでAMDは使いたくないんですね。
納期もいい加減だし、顧客へのネームバリューも皆無に近いですからねぇ。

一部の熱心な信者によって支えられているのが現状なんですね。
今回失敗したら後はなく、インテルの下請け工場と化すでしょう。

957Socket774:2011/02/20(日) 07:18:06.01 ID:OHSELHrC
塩焼きそばなんていらんわ
958Socket774:2011/02/20(日) 07:34:02.35 ID:D/zLSU9o
AMDはB級グルメだけどなw
959Socket774:2011/02/20(日) 07:58:33.78 ID:t//045WF
960Socket774:2011/02/20(日) 08:57:52.22 ID:hbZR7Hw3
ならば変態マザーにAMD乗せてたらゲテモノ料理だな
961Socket774:2011/02/20(日) 11:05:31.22 ID:p8L8XqY1
イン厨涙目ww

http://twitpic.com/41brgx
962Socket774:2011/02/20(日) 12:20:04.51 ID:UdotYkuK
ZOAのホワイトボードおもしれーなw どこかでそのネタ使わせてもらうわw
963Socket774:2011/02/20(日) 22:11:21.92 ID:oowXKbKj
不良品の糞さんでーwww
プッw

964Socket774:2011/02/21(月) 00:54:27.89 ID:QWWDJgc3
P67/H67/Z67 チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている
ビットエラーが蓄積されていき、それが溜まり過ぎると最悪機器が使えなくなる

欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る

つまり、経年劣化という表現は誤りでSATA機器を使えば確実に被害をこうむるが
そのSATAポートに機器をに接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手に壊れる

そしてその崩壊を回避する手段は無い
965Socket774:2011/02/21(月) 09:34:21.22 ID:Hs0M9NBY
こぴぺ おつ
966Socket774:2011/02/21(月) 09:46:12.12 ID:CljcJe2c
今更1366もPhenom IIもいらんわw
967Socket774:2011/02/21(月) 23:01:00.32 ID:QevXi+Ka
Sandyみたいな売り時を間違えた行き遅れのCPUも要らんぞ。
968Socket774:2011/02/21(月) 23:14:10.65 ID:IS/EucQF
チップセットのないCPUなんて漬物石にもならねえよw
969Socket774:2011/02/22(火) 02:29:38.46 ID:cqZR9XVw
Windows様あってこそのIntel/AMD
970Socket774:2011/02/22(火) 16:27:03.93 ID:RyATbaRn
工場良くても設計ウンコ
971Socket774:2011/02/22(火) 20:09:58.74 ID:El0TZwin
ウンコ生産工場
972Socket774:2011/02/23(水) 06:26:38.59 ID:RIKYW0DB
バードカフェ
973Socket774:2011/02/23(水) 15:37:36.94 ID:HiB1HbZH
バードカフェも4つ枠の仕切りじゃなくて、
9つ枠の仕切り使って5箇所にテープ貼っとけば
あんなに問題にならなかっただろうにね。
974Socket774:2011/02/24(木) 13:50:48.30 ID:4yiW4ots
Bullも期待大だな

初代Phenom並みの駄作っぷりをなw

熱い遅い でもネイティブくあっどなんだもーんwww
975Socket774:2011/02/24(木) 15:12:54.94 ID:ET17zheq
スレタイも読めない淫虫
976Socket774:2011/02/24(木) 17:01:21.29 ID:KY1SSJQC
期待だけ煽りまくり情弱を釣りきってからどん底へ突き落したSandyにおける惨状には及ばないだろう
買った人たちのみならず販売の方にも影響を与えたからな
977Socket774:2011/02/24(木) 18:06:12.92 ID:mJqAvV1M
マザボでリコールwwwwwwwwwあんていのwwwwwwwwwwおれごんくおりてぃwwwwwwwwwwww
978あむど新聞:2011/02/26(土) 04:00:49.50 ID:N+34qy5o
あと数日でSandy復活祭です。
もう新ステッピングマザー販売再開とは驚きですね。
何時までたっても、ノロマでトロいアムドとは大違いです。

みなさん、Sandy登場時を思い出してください。

あのシーンと静まり返ったアム厨を見て、「ざまぁ」と思ったことでしょう。
あの意気消沈したアムラー達・・・ 歓喜の渦となったことは記憶に新しいでしょう。

それでは、月末はIntelの新型SSDと新ステッピングマザーで大いに盛り上がりましょう!
979Socket774:2011/02/26(土) 04:23:59.36 ID:CLJ6BYbv
でもアンタにはIntel入ってないよねー…
980Socket774:2011/02/26(土) 07:25:23.44 ID:e8OtblAL
陰豚はその頭の中の役立たずのウンコ捨てて990Xでも搭載すりゃいいのに。
余ってるSandyでも良いぞ。お前の頭蓋骨の中の腐ったウンコよりは役に立つだろ。
981Socket774:2011/02/26(土) 08:25:09.93 ID:I+oFtCGf
ノロマでトロいといえばCore2シリーズ
982Socket774:2011/02/26(土) 14:27:31.18 ID:aOBRsIuJ
自作の陰厨は、いつになったらどうやってマザー交換してもらえるのか分からないじゃない。
983Socket774:2011/02/26(土) 22:51:18.19 ID:QgQAdW/r
Alpha、もう一度ブラッシュアップしてどっか出してくれ。
そうすりゃそれ買う。

(特許、IntelとAMDで分裂しまくっているが)
984Socket774:2011/02/27(日) 20:07:04.77 ID:RTxKpbex
インテル、腐ッテル
985Socket774:2011/02/27(日) 23:52:43.13 ID:2+fJumRq
エラッタバケラッタ
986Socket774:2011/02/28(月) 01:58:20.40 ID:eiR4kSqF
次スレのタイトルは「シール4枚目」希望
987Socket774:2011/02/28(月) 07:47:13.21 ID:ABG899J8
Intel SSDは見た目だけだな
まさに信者向け製品だw

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20110228_430008.html
>Intelのブランドも重視する人にお薦めと言ったところだろう。
988Socket774:2011/02/28(月) 07:56:50.46 ID:icvcRGtC
またAMDトラップを仕込んでるのか
懲りない奴だw
989Socket774:2011/02/28(月) 15:19:17.42 ID:hNFLALe5
ハイハイ、インテル使いはマカー様一行の後ろに並んで下さい。
990Socket774:2011/02/28(月) 21:48:15.98 ID:e9VooI5D
マカー様の前にはインテル/AMD関係なくWindows教団が陣取ってますので無理です
991Socket774:2011/02/28(月) 23:44:39.19 ID:jFB4yEkG
P67/H67/Z67 チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている
ビットエラーが蓄積されていき、それが溜まり過ぎると最悪機器が使えなくなる

欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る

つまり、経年劣化という表現は誤りでSATA機器を使えば確実に被害をこうむるが
そのSATAポートに機器を接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手に壊れる

そしてクロックジェネレータは常時動作するためマザーボードの崩壊を回避する手段は無い
992Socket774:2011/02/28(月) 23:49:31.65 ID:qmsWfVwG
Z67って?
993Socket774:2011/03/01(火) 02:30:15.84 ID:czojix5o
そんなのも知らないの?
994Apple開発担当者、AMD次世代チップ採用か?:2011/03/01(火) 05:28:12.02 ID:snpsab10
今回リリースされた新MacBook Proに、AMDプラットフォームの出番はなかった。

Appleのブランドは、今や世界有名一流ブランド10位以内にまで至った。
ブランディング担当者は、

■ただ安いだけのパチモンの選択はありえず、世界のINTEL社の、
しかもSandyBridge以外の選択はありえなかった、としている。■

そう、Bulldozer,Bobcatといった、下品なコードネームの冴えない
メーカーの製品はお呼びでなかったのだ。

Q&Aのなかでもっとも驚かされたのは、本日25日より購入可能
な新MacBook Proに搭載されるIntel 6シリーズが全て、不具合
解消バージョンになっているという点だ。

アップルでは具体的に採用している名称を公表してはいないが、
製品担当者は、

■「アップルは(お客様に不安を与えるような)良くないチップを使用することは絶対にない」■

としたうえで、全数が対策済み製品となるB3 Steppingであることを明言した。
アップルがいかに破格の扱いであるかがわかろうというものだ。

Sandy Bridge搭載製品としては最後発に近い製品発表であったにも関わらず、
出荷はDellとほぼ並んで先頭を切った格好だ。
この点には筆者としても驚きを隠せない。

また、AMDのAの字すら出てこなかった件について、筆者のPhenomU1100Tの屁の字
も、激安叩き売り6コアの話題すら出てこなかった点だ。 
くやしいのう〜状態を隠し切れなかった筆者であった。 

995Socket774:2011/03/01(火) 09:49:56.02 ID:aeqZSiYe
事実上日本を後ろからコントロールているアメリカをさらに後ろからコントロールしているイスラエル製品を買うわけには行かない
よってわたくしインテル製品は買わないしアラブ系資本のAMDを強く支持しウインドウズ等のマイクロソフト製品はボイコットしたい。
ユニックス+AMDがわたくしにとっての最良の選択である。
996Socket774:2011/03/01(火) 15:20:11.95 ID:Z7+HYtfy
横から突っ込みを入れる形になるがAMDもusaじゃなかった?

あと窓OSは俺も支持してないよ。Linuxマジ最高!!
997Socket774:2011/03/01(火) 18:57:55.78 ID:enCHr5uB
998Socket774:2011/03/01(火) 19:07:17.92 ID:kqhLSUtS

# http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/24/cayman/index.html

>あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわないために、結果的にCore i7-2600Kとの比較をすることになってしまった

>ところがPerformance SettingではCore i7では伸びがあるがPhenom IIでは伸びが見られない。
>Phenom IIでは処理しきれず性能が上がらないと思われる(同種の現象はこの後も何度も出てくる)。
>早くもPhenom IIのボトルネックが露呈し始めた感じだ。

>問題はそのばらつきで、 Phenom IIでは全体的にあまり大きな差がないのがCore i7ではぐんと差が開いている。
>ゲームプラットフォームとしてのPhenom IIの適性に疑問が生じるのは無理からぬものがある。

>要するにPhenom IIではCPU側の処理がボトルネックになっており、
>なのでより高速なグラフィックスカードを持ってきても性能が上がる余地がほとんど無い

>ということで、Dirt 2で評価をする場合、Phenom IIのプラットフォームでは問題がある

>Phenom IIでは50fps行かない程度。 しかもCrossFireにすると40fpsそこそこまで性能が落ちるという始末である。
>Phenom IIにはすでに荷が重いゲームになっているようだ。

>まずPhenom IIではLowとHigh、どちらの状況でもスコアに大差ないあたり、Lowでの伸びを阻害する何かがあると思われる。
>比較すると顕著で、またCrossFire構成だとスコアが落ちるあたりは、 おそらくはCPU性能がボトルネックであろう、とは想像がつく。

>GeForce GTX 580やCrossFireに関しては明確にフレームレートが異なっており、やはりPhenom IIではやや苦しいようだ。

>問題はCrossFireを構成するにあたってのオーバーヘッドであり、 ここでAMDのPhenom IIを使う限り性能が改善できそうにない、

>というAMDプラットフォームそのものの問題である。

999Socket774:2011/03/01(火) 19:07:53.77 ID:CAqPQedP
もっこり
1000Socket774:2011/03/01(火) 19:19:14.31 ID:enCHr5uB
マッコリ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/