AMDの次世代CPUについて語ろう 第49世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。

■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第48世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288468228/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285537224/

CPUアーキテクチャについて語れ 17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274809074/
2Socket774:2010/11/09(火) 20:36:56 ID:+uWxSnSl
3Socket774:2010/11/09(火) 20:40:59 ID:BCPdOh6A
Ontario/Zacate詳細
http://www.legitreviews.com/article/1464/3/
http://hothardware.com/Reviews/AMDs-Low-Power-Fusion-APU--Zacate-Unveiled/?page=4
http://www.pcper.com/article.php?aid=1036


Processor CPU                   cores  CPU clock GPUALUs GPU clock  TDP
AMD E-350 with Radeon HD 6310 graphics  2 1.6 GHz 80 500 MHz  18W
AMD E-240 with Radeon HD 6310 graphics  1 1.5 GHz 80 500 MHz  18W
AMD C-50 with Radeon HD 6250 graphics  2 1.0 GHz 80 280 MHz  9W
AMD C-30 with Radeon HD 6250 graphics  1 1.2 GHz 80 280 MHz  9W


Zacate→E-350(2コア)、E-240(1コア) TDP18W

Ontario→C-50(2コア)、C-30(1コア) TDP9W
4Socket774:2010/11/09(火) 20:42:28 ID:BCPdOh6A
Llanoのまとめ(2011/10現在)
・ダイサイズ200mm2位
・32nm HK/MG SOI
・4コア K10+400sp位
・59W以下、デスクトップ向けに95Wもあるらしい
・CPUとGPUはメモコン共有

CPUコア
・3GHz超えるらしい
・パワーゲーティング
・第二世代TurboCore
・L2キャッシュ1M

GPUコア
・GPUはHD5500位の性能っぽい、理論約500GFlops
・USB3対応
・多分HD6000系のアーキテクチャ(HD6800の半分らしいTarksっぽい)

・2011 Q2出荷、Q3リリース?
5Socket774:2010/11/09(火) 20:46:36 ID:BCPdOh6A
Bulldozerのまとめ(2011/10現在)
・ダイサイズ 不明
・32nm HK/MG SOI
・4モジュール8コア
・AM3r2対応(AM3互換らしい)
・ハイエンドなので95/125Wだろう
・ダイは正方形に近い

CPUコア
・K10より高クロック
・K10より省電力
・K10よりサイズが小さい
・K10と同じくらいのシングルスレッド性能
・パワーゲーティング、Turbocore対応(Llanoと違いがあるかは不明)
・デコーダーとL2共有の擬似2コア
・L1/L2はInclusive、L3とは排他

FPU/SIMD
・128bit FMAC 2個のSMT(Flex FP)
・AVXはFMAC 2個で対応
・128bit MMXも2個らしい
・独自命令XOP対応

GPUコア
・そんなものはない

名称について
・Bulldozer:アーキテクチャ
・サーバー向けは16コアのInterlagos、8コアのValencia
・PC向けは8コアのZambezi
・Orochi:4モジュールのダイデザインのことらしい

・2011 Q3リリース?
6Socket774:2010/11/09(火) 20:50:05 ID:BCPdOh6A
>>2
>これがベースっぽい?

そのようだな。
7Socket774:2010/11/09(火) 20:53:50 ID:BCPdOh6A
新スレあげ
8Socket774:2010/11/09(火) 20:59:50 ID:P7APA/vD
A closer look at AMD's Brazos platform
http://www.techreport.com/articles.x/19937
Previewing AMD's Brazos, Part 1: More Details on Zacate/Ontario and Fusion
http://www.anandtech.com/show/4003/previewing-amds-brazos-part-1-more-details-on-zacateontario-and-fusion

両方とも絶賛って感じだなぁ
Brazos期待できそう
9Socket774:2010/11/09(火) 21:05:12 ID:BCPdOh6A
Atom以降、初めて出てきた本格派の省電力特化CPUだからねぇ。
期待も高まるわな
10Socket774:2010/11/09(火) 21:12:06 ID:H6O0nnF2
ネットブック市場掻っ攫うどころか、Bobcatのおかげで規模が拡大するんじゃないのってぐらい期待してる
値段もE-350で35,000円ぐらい?っぽいし

ところでデスク用にITXで組む奴いる?
8,000円前後ぐらいになるんかな
11Socket774:2010/11/09(火) 21:17:41 ID:BCPdOh6A
8000円くらいなら、いま使ってるintel純正のAtom330ボードと交換したい。
コイツ、動画が致命的にダメでなあ……

で、MATXでもITXでもいいから、せめてPCIが一つ欲しい。
12Socket774:2010/11/09(火) 21:42:05 ID:NU2jL2f8
>>11
PCIeしか持ってないみたいだね。
13Socket774:2010/11/09(火) 21:45:13 ID:SO6sgCAf
団子はいったいいくつのブーメランを投げれば気が済むのだろう・・・

いやそんなことより

Brazosのプレビュー
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51744829.html

☆Brazos
・AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
・AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
・AMD C-50(Ontario/2C/1.0GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
・AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
     ION2
14Socket774:2010/11/09(火) 21:52:41 ID:GS3enB2E
うんこは別の次世代スレでいきり立っていた
15Socket774:2010/11/09(火) 21:54:53 ID:L1vos1hN
AMD E-240が1コアで興味深い。GPU部分の発熱が…とおもったら、
AMD C-30とE-50はコア数が少なくてクロックが逆転しているのか。
微妙に不明なラインナップだなw
ただ、このクラスのM-ITX板は欲しいなぁ…。
16Socket774:2010/11/09(火) 21:57:45 ID:Z76OZ7bV
今週ブルのデモあるん?
17Socket774:2010/11/09(火) 22:02:01 ID:L1vos1hN
>>16
「噂」では。実際の所は知らん。
18Socket774:2010/11/09(火) 22:02:41 ID:+kcrnxQr
今週というか明日デモやってるはず。
19Socket774:2010/11/09(火) 22:06:18 ID:Z76OZ7bV
>>17
>>18
d
ちょっと楽しみに待ちます
20Socket774:2010/11/09(火) 22:11:33 ID:6XVWUA6J
>>13
こ、これは・・・マジなのか・・・すげぇなをい。
21Socket774:2010/11/09(火) 22:12:03 ID:iv+cGubz
“Llano”の情報をまとめます。

* Phenom II系のx86コアを最大4個搭載するAPU
* CPU部分の1コアのサイズは9.69mm2でトランジスタ数は3500万(L2キャッシュは除く)。
* (コアあたりの)消費電力は2.5〜25Wで駆動電圧は0.8〜1.3V。周波数は3.00GHz以上を目指す。
* 動的な周波数・電圧制御を行う
* ハイエンド帯の2〜4-coreモデルはTDP35〜59W (ハイエンド BEモデルは除く)
メインストリーム帯の2または4-coreモデル
* 製造プロセスは32nm SOI
* 対応チップセットは“Hudson”
最上位の“Hudson H3”はUSB 3.0対応
S-ATA 6.0Gbpsを6ポート搭載

Llano内蔵GPUは下記DirectX11.0世代Radeon HD 5400シリーズGPUがCPUに統合されます。
Mobility Radeon HD 5470 Ceader (Park XT) 40nm SP数80 64bit 750   900 292 15W
Mobility Radeon HD 5450 Ceader (Park Pro) 40nm SP数80 64bit 675   800 292 11W
Mobility Radeon HD 5430 Ceader (Park LP) 40nm SP数80 64bit 550   800 292 7W

AMD Shows 32nm Fusion Llano APUs Running AvP
http://www.4gamer.net/games/029/G002977/20101019002/SS/006.jpg
http://hothardware.com/newsimages/item14854/big_amd-llano-demo-3.jpg
http://hothardware.com/newsimages/item14854/big_amd-llano-demo-2.jpg
http://hothardware.com/newsimages/item14854/big_amd-llano-demo.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=VxATxZbiD_A
http://www.pcper.com/images/news/tfe3.jpg
22Socket774:2010/11/09(火) 22:12:05 ID:FSdJW04R
E-240は何かの間違いではないのか?
それとも1コア不良なチップでも使って低価格に設定してるのかな
23Socket774:2010/11/09(火) 22:14:01 ID:iv+cGubz
Zacateのベンチ結果が出てきたけど、TDP18Wでなかなかの性能のようだ
と、同時に結果からZacate内蔵GPUがMobilityRadeonHD5430(7w)相当性能(×0.9)である事が、デモ結果の数値で確実に!!!!!

http://www.anandtech.com/show/3920/amd-benchmarks-zacate-apu-2x-faster-gpu-performance-than-core-i5
TSMC 40nmで製造。 Bobcat2コア+Dx11GPU
TDP 18W(OntarioはRDP 9W)
2010Q4発表、製品は2011Q1前半に出る
74mm^2 ピン数が少なく、64bit DDR3では?と書かれてる
〜500ドルメインストリームネットブック市場がターゲット

3Dゲーム 星シュミレーションなどでCorei5の2倍以上の結果が出ている。
City of Heroes 1024x768 low Quality
 Corei5ノート・・・14-19fps
 Zacate・・・28-34fps
24Socket774:2010/11/09(火) 22:14:55 ID:iv+cGubz
Liano Zacateデモ AMD Demonstrates Llano APU

Corei5-520Mのレイプ負けから始まる衝撃動画
証拠↓
http://www.youtube.com/watch?v=IZvwKwOMA9A

その1
*Corei5-520Mは、n-Bodyを走らせて僅か8.8GFLOPS (リアノの3分の1以下)
zacateすら、21.GFOPSで、約3倍なのだ!!!

その2 20秒過ぎ
*Corei5-520Mはこの時38W消費
しかし、zacateは、この時19W消費(なんと半分)

その3 45秒過ぎ。
*Corei5-520MはタスクマネージャーのCPU使用率 100%張り付きで真っ赤っか!
Corei5-520Mは、n-Bodyやるだけで、もう他に何も出来ましぇーーん!!!
しかし、zacateは、CPU負荷なんと、一桁!!!(超余裕!)

その4 遂にLIANO登場。
LIANOは、Corei5-520Mをレイプ勝ちしたzacateより、更に凄いのだ!
なんと! Llanoは同時に、円周率3,200万桁計算をし、
Blu-ray再生をしながら、n-Bodyを走らせて、なんと35GFLOPS!!!

その5 後半 3Dヌルヌルシーン凄いだろ 他。

エクストラ AMDは年々消費電力を激減し続け、CPU性能を激増し続けてるのです。
http://info.nuje.de/AMD_Interlagos_performance_estimation_new.png
25Socket774:2010/11/09(火) 22:16:59 ID:iv+cGubz
★Ontario Zacate ”BrazosのCPU性能情報をまとめます。

OntarioがライバルCPU、対抗CPUである☆Atom D510に対し、なんと!CPU性能で圧倒!!
約1.6倍から1.8倍の圧倒的優位に!!!!!!
OntarioのCPU性能を1とすると、Atom D510は0.58と言う圧倒的アドバンテージ!!!

         floating pointMIPS---integerMIPS
Pentium DC E6300 @3.5GHz---3585-----------7073
Phenom II X4 [email protected]
Phenom II X3 720BE定格-----2843-----------5874
Core 2 Duo T9400 @ 2.53GHz-2649-----------5679
Athlon [email protected]
Celeron [email protected]

Athlon II X2 250u 1.6Ghz-1591-----------3465
Core Solo [email protected]

★Ontario×2---------------1351-----------3047

☆Atom D510----------------735------------1892

Ontario Brazos 2コア Atom D510を圧倒!!!!!
CPU性能で悲願のAtom越え達成!!!
AMD Ontarioは終にatomの川を超えた!!!
26Socket774:2010/11/09(火) 22:18:59 ID:iv+cGubz
★Bulldozer + AMD 9シリーズ情報

AMD to Introduce Bulldozer-Compatible Core-Logic Sets in Q2 2011.
http://www.xbitlabs.com/news/mainboards/display/20100924152855_AMD_to_Introduce_Bulldozer_Compatible_Core_Logic_Sets_in_Q2_2011.html

Bulldozerコアを搭載するZambeziをサポートするAMD 9シリーズが計画されているとのこと
AMD 9シリーズではIOMMUがサポートされ、これによりクライアント・サーバー共に、セキュアでスケラブル、高いパフォーマンスのIO仮想化が提供できるとのこと

AMD 9シリーズ搭載マザーではSocket AM3+となるそうで、Zambeziはもちろんのこと、現行のAM3チップもサポートされるとのこと
AM3+ではIOMMUに加え、新しいクロックジェネレーターを搭載し、ZambeziではTurboCore 2.0がサポートされるとのこと
AMD 9シリーズのラインナップは以下の通りとなるとのこと

・AMD 990FX(x16が2つまたはx8が4つ、x4が1つ、x1が6つ)
・AMD 990X(x16が1つまたはx8が2つ、x1が6つ)
・AMD 970(x16が1つ)

・SB950(x1が4つ、RAID 0/1/5/10、SATA 6Gbps * 6)
・SB920(x1が2つ、RAID 0/1/10、SATA 6Gbps * 6)

順当といえば順当な構成になっており、IGP搭載モデルはありません
Zambeziがハイエンド向けで、GPUはCPU側に内蔵されるFusionチップが用意されますので当然な感じでしょうか

ちなみに登場時期は2011年Q2とのこと
27Socket774:2010/11/09(火) 22:20:37 ID:3VX3ux0T
Lianoが微妙な分、Brazosは圧倒的だな。
28Socket774:2010/11/09(火) 22:23:13 ID:iv+cGubz
CPUパフォーマンス比較票です。
クロック(MHz)  コア/スレッド数 1MHz当の効率 Northwood換算値
Core i5 520M (2.40GHz)
Arrandale  2500 / 3072 2533  2C / 4T 2.940 7400

Athlon II X4 630 Deneb / Propus4000 / (128+512)x4 800 4C / 4T 2.833 7900

Phenom II X4 920 Deneb 3600 / 6144 28004C / 4T 2.823 7900

Phenom II X4 910 Deneb 4000 / 6144 26004C / 4T 2.863 7400

Phenom II X4 810 Deneb 4000 / 4096 26004C / 4T 2.858 7400

Phenom X4 9950  AgenaB3 4000 / 2048 26004C / 4T 2.848 7400

Athlon II X4 620 Deneb / Propus 4000 / (128+512)x4 2600 4C / 4T 2.833 7400

Liano 4コア(2.80GHz)以上が、ノート用CPU/APUで、Core i5をCPU性能でも追い抜く事が確実視されています。

Liano 4コア(2.80GHz)以上が終にCPU性能でCore i5 520Mをも圧倒!!!!!
CPU性能で悲願のCore i5越え達成!!!
AMD Liano4コアは終にArrandale2コアの川を超えた!!!

更にLIANO2コア TDP75W  4コアTDP100Wの内蔵GPUが夢のSP80超え!!
 夢の単品増設ビデオカード5350越えが確実な模様!!!!
AMDAPUが遂にSP80 単品5350の川を越えた!!
29Socket774:2010/11/09(火) 22:24:32 ID:kJo9JXPw
AMD帝国の勃興
30Socket774:2010/11/09(火) 22:27:12 ID:iv+cGubz
VPP: AMD Prepares New Video Processing Engine
http://www.brightsideofnews.com/news/2010/10/20/vpp-amd-prepares-new-video-processing-engine.aspx
CES2011でAMDはBarzosプラットフォームのZacateを発表しそうだ。
しかし、AMDはそれらを更に強化する新ソフトウェアもまた準備している。

コード名「VPP(Video Power Pack/Video Processing Pack)」
主な目的は、ビデオ品質とトランスコードの劇的向上により、
コンシューマ経験を向上させること。
AMD は“Ontario / Zacate”とともに新しいソフトウェアを準備している。これはVPPのコードネームで呼ばれており、“Video Power Pack”とも“Video Processing Pack”とも説明巣b激物である。
VPPは動画画質とトランスコード性能を向上させることを第一の目標としたものである。そして一般向けにエラーのない高品質な動画環境を提供するという。
このVPPなるものが出てきた背景として、現行のAVIVO HD softwareが陳腐化しており、最新のDirectX 11世代のハードウェアに最適化されていないということがあります。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4288.html
Previewing AMD's Brazos, Part 1: More Details on Zacate/Ontario and Fusion
http://www.anandtech.com/show/4003/previewing-amds-brazos-part-1-more-details-on-zacateontario-and-fusion/1
31Socket774:2010/11/09(火) 22:27:16 ID:DvycDJDI
ID:iv+cGubz
ID:iv+cGubz
ID:iv+cGubz

この人はOntarioは40spが現実とか
デモのシステムを見て、この巨大シンクじゃノートは無理!とか言ってた人です
毎回同じコピペするのでそのIDは無視しましょう。
32Socket774:2010/11/09(火) 22:28:59 ID:iv+cGubz
★ライバルCPU技術解説と現状売れ筋CPU比較
Sandy Bridge(Intel):日本語初の技術解説1/3
http://www.youtube.com/watch?v=wZ0K_tfb6fo

Sandy Bridge(Intel):日本語初の技術解説2/3
http://www.youtube.com/watch?v=i4_Q3SCFerI&feature=related

Sandy Bridge(Intel):日本語初の技術解説3/3
http://www.youtube.com/watch?v=YJLtYQT4Dt8&feature=related

WinPC 3月号
Athlon U  X4 630 / Core i3-530
ベンチマーク(マルチスレッド)
CINEBENCH R10  10676  / 9107
CINEBENCH R11.5 3.18  / 2.48
3DMrakVan(CPU)  9301  / 8640
PCMrak05 8499  / 7501
TMPG4(FullHD/H264) 12min / 15.17min

ベンチマーク(シングルスレッド)
iTune AAC 2.37min / 1.47min
消費電力
アイドル      59W / 42W
負荷時      132W / 76W
33Socket774:2010/11/09(火) 22:30:19 ID:iv+cGubz
★現状売れ筋ノートCPU比較 +Bulldozer最新ニュース
Athlon Neo X2 L335/1.6GHz×2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121825/SortID=11512638/ImageID=674011/

Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz
http://review.kakaku.com/review/K0000134762/ReviewCD=332742/ImageID=26565/
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/387/482/html/b02_on.jpg.html

Athlon Neo X2 L335/1.6GHz×2 ------Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz×2
ALU 12218(AMD1.6GHZ×2)---- ALU 13192(CeleronDualCoreU34001.06GHz)
FPU 11280(AMD1.6GHZ×2)----FPU 11775(CeleronDualCoreU34001.06GHz)
MEM 8759(AMD1.6GHZ×2)-----MEM13995(CeleronDualCoreU34001.06GHz)

“Bulldozer”に搭載される新FPU―“Flex FP”
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20101026234515_AMD_Calls_New_FPU_Flex_FP_Defends_Dual_FMAC_Approach.html
AMDは新アーキテクチャの次世代CPUである“Bulldozer”に関してまだいくつか秘密を有している。
しかし、同社は最近になって“Bulldozer”が新しい浮動小数点演算ユニット(FPU)―“Flex FP”を搭載することを明かし、その詳細について語り始めた。
この“Flex FP”によりダイサイズ及び消費電力あたりの効率をより高めることができるという。
 
既に知られている通り、“Bulldozer”はモジュール構造となっている。1つのモジュールには2つの整数演算ユニットと2つの128-bit FMACユニットから構成される“Flex FP” 1ユニットから構成される。
この“Flex FPU”は独立したスケジューラーを持つという。
“Flex FP”のスケジューラーについてAMDのサーバー・ワークステーション部門のDirectorであるJohn Fruehe氏は次のように語っている。
「それぞれの“Flex FP”は独立したスケジューラーを持つ。つまり、整数スケジューラーが浮動小数点の演算に左右されず、256-bit実行のリソースを整数演算が食うことはない。
これにより、FPユニットは浮動小数点命令をフルに扱うことができる」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101027_402585.html
これによるとIntelはBullに脅威を感じて
sandyハイエンドの発売を前倒しすると書いてあるが、真相はいかに…
34Socket774:2010/11/09(火) 22:42:39 ID:iv+cGubz
zacate Ontario Zacate Brazos詳細

GPU280MHz 80sp
MSI薄型軽量ノート AMDのZacate E-350シリーズ・プロセッサー
http://hothardware.com/Reviews/AMDs-Low-Power-Fusion-APU--Zacate-Unveiled/?page=4

★Ontario Zacate ”Brazosのお披露目、MSIノートのお披露目だけで、
パフォーマンス・データは、一切ヒタ隠し、
anandtechによると、amdがOntario Zacate ”Brazosのパフォーマンスデータを晒すのは1週間以上後との事。
うわさされている夢のATOM越えは、一週間待て!!!
http://www.anandtech.com/show/4003/previewing-amds-brazos-part-1-more-details-on-zacateontario-and-fusion/1
私が今日パフォーマンス・データをあなたと共有したい間、私はそうすることができません。
それのためのもう一週ほど待たなければなりません。
AMDが我々が話すのを許しているものは、APUsが中に送る特定の構成AMDの最初のFusionとテストからの一般的な印象です。
特定のベンチマークは、残念なことに、立入禁止です。
35Socket774:2010/11/09(火) 22:48:11 ID:XH/PvhSq
36Socket774:2010/11/09(火) 22:48:36 ID:iv+cGubz
>>13
>☆Brazos
>・AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
>・AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
>・AMD C-50(Ontario/2C/1.0GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
>・AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
微妙。
特にOntarioが、これは確実にWIN7を満足に動かせない。
AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHzのCPU性能がセレロン1GHZを上回るかだな。
上回れば、実売4万前後 3万円台ノートで結構売れるかも知れない。

Athlon Neo X2 L335/1.6GHz×2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121825/SortID=11512638/ImageID=674011/

Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz
http://review.kakaku.com/review/K0000134762/ReviewCD=332742/ImageID=26565/
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/387/482/html/b02_on.jpg.html

Athlon Neo X2 L335/1.6GHz×2 ------Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz×2
ALU 12218(AMD1.6GHZ×2)---- ALU 13192(CeleronDualCoreU34001.06GHz)
FPU 11280(AMD1.6GHZ×2)----FPU 11775(CeleronDualCoreU34001.06GHz)
MEM 8759(AMD1.6GHZ×2)-----MEM13995(CeleronDualCoreU34001.06GHz)
37Socket774:2010/11/09(火) 23:08:11 ID:TBkq8zuv
>>33>>36の雑音コピペとか今まで読み飛ばしてたけど普通に捏造してるのは凄いと思った。

それで前から思っていたんだけどCrystalMarkのCPUベンチって今の時代だとあんまり参考にならないよね?
Celeron U3400 ALU 9939 FPU 8850
Atom N550 ALU 9068 FPU 7448
クロック差はあるけどClarkdaleのCeleronがデュアルコアのAtomと10%しか差が出ない。
(ソースはimpress 西川和久の不定期コラム)
38Socket774:2010/11/09(火) 23:33:35 ID:jzSe1AdI
>>36
正直
>・AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
>・AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)

この二つは要らないわ TDPとスペックが微妙過ぎ
39Socket774:2010/11/09(火) 23:34:13 ID:ByjmTe+i
Bul◎
Lla×
Bra○
40Socket774:2010/11/09(火) 23:35:45 ID:ntiLdmBD
Zacate、雑音団子が半年にわたって発狂し続けるだけのことはあるな。

これはノートPC界に革命をもたらすで〜
41Socket774:2010/11/09(火) 23:40:39 ID:ntiLdmBD
>>36
>特にOntarioが、これは確実にWIN7を満足に動かせない

1.2GHzのsu2300でもwin7動かせてるのにそれはない。
42Socket774:2010/11/09(火) 23:43:09 ID:EoK/3q5A
メモリ量とAeroの為のGPUが大事なのに
43Socket774:2010/11/09(火) 23:48:42 ID:P7APA/vD
Atom/ION完全死亡
CULVは値下げしても消費電力とGPU性能で死亡

久々にAMDの時代が来るかもしれん
またTSMCの製造量リミットになりそうな気がするがw
44Socket774:2010/11/09(火) 23:51:24 ID:ntiLdmBD
メモリは楽勝、GPUは超楽勝だ。

>>43
そーなったらLlano再延期でそのあいたところでZacate32nm生産だー
45Socket774:2010/11/09(火) 23:52:32 ID:ntiLdmBD
>>43
intelがとんでもない安売りしかけてきて、
ノートPCが新品3万で買える時代が来るかもしれない
46Socket774:2010/11/10(水) 00:07:30 ID:BIesBpBm
>>38
いらんのはE240

つか北森によると
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4343.html
>Audioがないと思われる方もいるかもしれませんが、
>それらはPCI-Express 2.0 x1接続で別途接続する形となるようです。

素の状態じゃ音も出ない
どこのメーカーが採用するんだ こんなモン
47Socket774:2010/11/10(水) 00:15:16 ID:4vdnQIg9
普通だろ
48Socket774:2010/11/10(水) 00:16:28 ID:Es1m8X+G
AtomはNetbookのゾーンでは勝負できないから、
どれだけ需要があるかわからないけど、スレートPCへと主戦場変えるんじゃないの?
49Socket774:2010/11/10(水) 00:16:57 ID:HOvE8gMz
Zacateは40nmの次は28nmでそ
50Socket774:2010/11/10(水) 00:19:51 ID:sDMHNLoI
SB(FCH)部分にHD-Audioってあるから、NB(CPU内部)じゃなくてSBから出てるんじゃないの
51Socket774:2010/11/10(水) 00:20:53 ID:4KlYARWe
>>48
スレートPCこそWin7は重いし(Android搭載機などと比べて)
そもそもタッチパネルでの操作に不向きだからAtomでは厳しいと思うけど。
52Socket774:2010/11/10(水) 00:23:20 ID:0/iiv/Bt
53Socket774:2010/11/10(水) 00:24:59 ID:/4u52Ka7
都合が悪いところは見えない目なんですよ
54Socket774:2010/11/10(水) 00:26:51 ID:/4u52Ka7
55Socket774:2010/11/10(水) 00:29:52 ID:QLukOhEG
普通に考えればそれは搭載してるだろ
搭載していないと考える方がわからん
56Socket774:2010/11/10(水) 00:32:12 ID:4vdnQIg9
あれだろ
ノースかサウスに統合されてると思ってたんだろ
57Socket774:2010/11/10(水) 00:35:09 ID:sDMHNLoI
だからHD-Audioがサウスブリッジに統合されてるって
58Socket774:2010/11/10(水) 00:37:00 ID:4vdnQIg9
ほんとだすまん
59Socket774:2010/11/10(水) 00:39:22 ID:Es1m8X+G
>>51
低消費電力が売りにできるスレートPC以外Atomの存在価値ないじゃん。
Androidなら、Atom使う必要がそもそもないんだし。
AtomといってもOakTrailだけの話で、PineTrailの方は、Ontarioが潤沢に出れば、
存在価値どこにもないけど。
60Socket774:2010/11/10(水) 00:39:22 ID:q6WRdw3b
>>48
スレートPCがAtomの墓石になりそうだな。
61Socket774:2010/11/10(水) 00:46:17 ID:m0+ErjwS
ION2は間違いなく死んだな。しかしAtomは先行している分
製品設計コストとかで当面優位に立つんじゃないか。
62Socket774:2010/11/10(水) 00:46:41 ID:4KlYARWe
>>59
元々Z系の想定してたUMPC、MIDとかスマフォあたりがあるじゃないですか。
ARMに対抗できないと対した需要は期待できないけど。
スレートPCもないとは言わないけど、不向きで不利だと思う。
63Socket774:2010/11/10(水) 00:47:31 ID:xoyyQtkK
1090Tここまで我慢してきたがもう我慢できずに買ってしまいそうだ
64Socket774:2010/11/10(水) 00:49:30 ID:q6WRdw3b
>>61
メーカーの惰性以外に勝算がないんですが……
Ontarioさえ使えば、win7が使える、あのネットPCのクソ液晶を解決できる、
メモリも積める……といいことしかないんだぜ。
65Socket774:2010/11/10(水) 00:56:16 ID:m0+ErjwS
>>64
その惰性が結構強いんじゃないかと思ってる。
NanoのCPU単価はわからんけど大量に置かれていたAtomマザーとは5000円差があった。
大量生産の強みというか。

そのアドバンテージもすぐに埋まってくれる事を期待する。
66Socket774:2010/11/10(水) 00:58:59 ID:Mx6M6AuE
ATOMなんかもうどうでもいい旧プロセスでやってるだけだしなぁ。
Intel様がいま本気出したら、即風前の灯火になりそうだけど…

4マンぐらいで普通に使えるノートでてくるとうれしいな
67Socket774:2010/11/10(水) 01:05:10 ID:4KlYARWe
>>65
でも、ネットブックの行き詰った現状を考えれば意外とすぐ置き換わる可能性もあるんじゃないかな?
メーカーも儲けのために売ってるわけで、Atomより高性能という長所は差別化としてもってこいだと思う。
68Socket774:2010/11/10(水) 01:06:03 ID:q6WRdw3b
でも、Atomがいまさら32nmで2.5GHzとか出したって
意味ないでしょ。
そういうのはもうCULVにまかせることが決まってるんだから。
Atomはintelの戦略のなかでもどん詰まり状態。
69Socket774:2010/11/10(水) 01:08:40 ID:q6WRdw3b
>>67
価格しだいだが、描画能力は確かに桁違いなのだから、
急激に置換されることはありえる。
熱設計もほぼおなじなうえに、ネットブック規制が外れるから
OSもメモリーも自由に積めるし。
来年が楽しみだわ。
70Socket774:2010/11/10(水) 01:12:13 ID:6917y8tH
今週のSC10でBulldozerの情報が出てくるはず
どんな動作デモが行われるかにも期待
ttp://sites.amd.com/us/Documents/AMD_at_SC10_Schedule.pdf
71Socket774:2010/11/10(水) 01:12:53 ID:7gHaCqIB
大して描画性能は必要とされてない感があるような。

確かに桁違いに性能あるんだけどな。
72Socket774:2010/11/10(水) 01:25:37 ID:QYEfb2Rs
E-350オンボードで安い板出てくれー、出来れば15kくらいで
73Socket774:2010/11/10(水) 01:27:24 ID:RcFhgyT3
cpu性能がk10の80%以下になってるな
ちょっと残念
74Socket774:2010/11/10(水) 01:45:07 ID:DM7r8N+B
>>66
intelにとっては内ゲバになるからセレ731(1コア)で対抗予定

対抗できるとは思わんけど
75Socket774:2010/11/10(水) 01:49:56 ID:Vb2OwCfH
Atomに併せてゲームを作ろうキャンペーンは糞食らえと思ったが、
Zacateなら考えなくもない。
76Socket774:2010/11/10(水) 01:51:13 ID:0/iiv/Bt
DirkMeyerの顔色が良くなってる上にプレゼン慣れしててワロタ
77Socket774:2010/11/10(水) 01:53:33 ID:jPcOBWVZ
ZacateのIPCは、うわさ通り良さそうだね
78Socket774:2010/11/10(水) 01:54:02 ID:m0+ErjwS
>>69
むしろULPCのライセンス規定とか再緩和すべきだ。
国内販売のネットブックはWindowsプリインストール前提だし高コストは抱えるべきじゃない。
79Socket774:2010/11/10(水) 01:56:05 ID:HOvE8gMz
>>73
CPU性能というかIPCな
K10(L2 1MB)の75%ぐらいになってるな
チューニングが進んで性能が上がるといいんだが
80Socket774:2010/11/10(水) 01:59:55 ID:BBh7MQbt
K10の8割か
期待はずれだ
81Socket774:2010/11/10(水) 02:01:17 ID:hr71mRsN
まあ値段考えれば
82Socket774:2010/11/10(水) 02:02:08 ID:BBh7MQbt
これでいくらで勝負するかだな
intelより安くできるか?
83Socket774:2010/11/10(水) 02:06:19 ID:HOvE8gMz
まあSSE2とかは、K10の128ビットに対して64ビットで
半分程度しかIPCはでないはずなのに、この性能だから
逆に整数演算はK10にそんなに劣らないのかもね
84Socket774:2010/11/10(水) 02:08:39 ID:QB9y8qY7
IPCは低いが変わりに効率を高めて、高クロック化で性能を維持する。マルチスレッド能力重視の鯖向けだからね。
実際はともかく各種ベンチはぼろ負けになるだろうな
85Socket774:2010/11/10(水) 02:12:20 ID:JwE/6zey
k125がPCMark Vantageで2000超えとか
信用していい数字なの?
86Socket774:2010/11/10(水) 02:17:07 ID:QLukOhEG
AeroをオンにできるStarterとか欲しいところ
87Socket774:2010/11/10(水) 02:44:08 ID:0/iiv/Bt
2012年のDesktop向けCPU
"Komodo" CPU
8 Next-Generation "Bulldozer" CPU cores
DX11 capable GPU
32nm
Zambezi後継

"Trinity" AMD Fusion APU
2-4 next-generation "Bulldozer" CPU cores
DX11 capable GPU
32nm
Llano後継


"Krishna" and "Wichita" AMD Fusion APUs
1-4 enhanced "Bobcat" CPU Cores
DX11 capable GPU
28nm
Ontario, Zacate後継
88Socket774:2010/11/10(水) 02:46:03 ID:knTc11gY
K10の8割は実に残念
89Socket774:2010/11/10(水) 02:46:13 ID:0/iiv/Bt
2012年のServer向けCPU
"Terramar" CPU
Up to 20 next-generation "Bulldozer" CPU cores
32nm
Interlagos後継

"Sepang" CPU
Up to 10 next-generation "Bulldozer" CPU cores
32nm
Valencia後継
90Socket774:2010/11/10(水) 02:57:47 ID:0/iiv/Bt
NotebookとDesktopを混同してたので>>87訂正

2012年のDesktop向けCPU
"Komodo" CPU
8 Next-Generation "Bulldozer" CPU cores
DX11 capable GPU
32nm
Zambezi後継

"Trinity" AMD Fusion APU
2-4 Next-Generation "Bulldozer" CPU cores
DX11 capable GPU
32nm
Llano後継

"Krishna" AMD Fusion APU
2-4 enhanced "Bobcat" CPU Cores
DX11 capable GPU
28nm
Ontario, Zacate後継
91Socket774:2010/11/10(水) 02:59:04 ID:0/iiv/Bt
2012年のNotebook向けCPU
"Trinity" AMD Fusion APU
2-4 next-generation "Bulldozer" CPU cores
DX11 capable GPU
32nm
Llano後継

"Krishna" and "Wichita" AMD Fusion APUs
1-4 enhanced "Bobcat" CPU Cores
DX11 capable GPU
28nm
Ontario, Zacate後継
92Socket774:2010/11/10(水) 03:01:49 ID:czT69T4n
VAIO U101の後継みたいなマシンが欲しいんだ。
コンパクトフラッシュSSDに換装して、いまだに使ってるわ。

筐体はそのまんまでかまわないから出してくれ。
93Socket774:2010/11/10(水) 03:04:26 ID:wVH5JojG
2011年                 2012年
パフォーマンス
Zambezi 32nm            Komodo 32nm
4〜8コア Bulldozer       →8コア 次世代Bulldozer&DX11GPU

メインストリーム(ノートPCも同じ)
Llano 32nm              Trinity 32nm
2〜4コア K10.5&DX11GPU  →2〜4コア 次世代Bulldozer&DX11GPU

薄型ノート、ネットトップなど
Ontario & Zacate 40nm       Krishna & Wichita 28nm
1〜2コア Bobcat&DX11GPU →1〜4コア 改良Bobcat&DX11GPU

2P〜4Pサーバー
Interlagos 32nm           Terramar 32nm
8/12/16コア Bulldozer     →最大20コア 次世代Bulldozer
4x HT-3(6.4GT) DDR3 4ch

1P〜2Pサーバー
Valencia 32nm            Sepang 32nm
6/8コア Bulldozer        →最大10コア 次世代Bulldozer
2x HT-3(6.4GT) DDR3 2ch
94Socket774:2010/11/10(水) 03:17:42 ID:BBh7MQbt
遅れまくって信頼されてないから次こそは挽回してほしい
95Socket774:2010/11/10(水) 03:20:37 ID:hr71mRsN
Zacateは生産量の懸念も抱えているよ
TSMCの限られたAMD向けキャパシティの中でGPUと作りわけなきゃいけない
96Socket774:2010/11/10(水) 04:15:45 ID:QYEfb2Rs
次世代Bull考えると、AM3+は短命そうだな。
97Socket774:2010/11/10(水) 04:48:58 ID:DKbzacJM
>>35
nanoよりおそいのか
98Socket774:2010/11/10(水) 04:57:23 ID:DM7r8N+B
>>88
atomより遥かにマシ
99Socket774:2010/11/10(水) 05:00:18 ID:DM7r8N+B
>>97
なんでそうなる単発
100Socket774:2010/11/10(水) 05:44:20 ID:DKbzacJM
PCMark Vantage
E350(1.6GHz) : 2598
Nano DC(1.8GHz) : 2984
Nano DC(1.6GHz) : 2652(クロック割)
Atom (1.6GHz) : 2487
101Socket774:2010/11/10(水) 05:55:39 ID:m0+ErjwS
GPU外付けでしかも消費電力は高い。だがシュリンクの余地がある。

結論:よくわからん。当面の敵ではないのでどうでもいい。
102Socket774:2010/11/10(水) 06:42:41 ID:0/iiv/Bt
2011年の話
 Llanoは年半ばに発表予定
 Zambeziは2Q, Interlagos/Valenciaは3Qに発表予定
 Turbo COREは全コアビジーでも最大で+500MHzまでOC出来るようになる(Bulldozer)
 今の6コアよりもBulldozerの8コアの方がサイズは小さい

2012年の話
 Bulldozer/Bobcatコア共に2012年に拡張され、2013年に次世代コアが出てくる
 Server向けCPUはPCIe Gen3が統合され、1P-2P向けではメモリも2chから3chに増える

おまけ
 Bulldozerのデモもあったが中身は動画再生で録画だった
 写真屋さんに弄られてないOntarioのダイ写真
 http://www.flickr.com/photos/amd_unprocessed/5159599626/in/set-72157625165158209/
103Socket774:2010/11/10(水) 07:31:01 ID:DKbzacJM
65nmで1.6GHz稼働が可能なnano U3100は14Wです
40nmのdualで同じ消費電力帯になる
現在の400pinと同じパッケージでよい
ダイサイズもVIAが最もリーズナブルという50mm2に近くなる
pinが多くなったり、ダイが小さすぎると特殊なパッケージングになり高価になる

GPU統合が遅くなる理由なら、要らないな

てか、そもそもatomの1.8GHzより遅いってのはどういうことなんだい

PCMark Vantage
E350(1.6GHz) : 2598
atom(1.8GHz) : 2877
104Socket774:2010/11/10(水) 07:48:52 ID:44zY+eGQ
>PCMark Vantage
>E350(1.6GHz) : 2598
>atom(1.8GHz) : 2877
すげー残念な結果だな。

これならATOMZ(TDP2w)が100倍良い。
ウィン7が満足に動かせないから、ATOMZの方が良いや。
Atom Z550  2.00GHz(TDP2w)
Atom Z560  2.13GHz(TDP2.4w)

1080p動画ぬるぬる再生できて12時間稼動すんだぞ!
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html

zacate 1.6GHzで、tdp18wって・・・・・。
でcpu性能がアトムと対して変わらないなんて・・・・。
がっかりにも程があるわ。
105Socket774:2010/11/10(水) 07:53:27 ID:EmykbYtt
notebookじゃなくてnetbookのサイズで来ないかな〜
106Socket774:2010/11/10(水) 07:53:47 ID:Es1m8X+G
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100125_344216.html
1.66GHzのD510で2092だけど、SSDでも使ってるの?2877って。
107Socket774:2010/11/10(水) 07:56:26 ID:44zY+eGQ
☆Brazos
AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
AMD C-50(Ontario/2C/1.0GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)

どこでこんなにTDPが高く、電気食ってるのか。
1コアと2コアtdp変わってないから、
2コアは本当はもっと電気食うんじゃないか?
下3つはウィン7満足に動かせないだろが!!

Atom Zもクロックあげたり、
ASUSだと、オーバークロックモード独自につけたり、
os7以外に簡易osのアススエキスプレスゲート付けたり
いろいろしてたけど、
まさか、WIN7ホームプレミアムのみって事はないだろな??
os xpにしてBrazosノート出すんだよな?? 
108Socket774:2010/11/10(水) 08:16:26 ID:44zY+eGQ
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html
ソニーだとWAN&GPS&WiMAX同時搭載可能したり

ASUSだとハイパフォーマンスモードで、低格の20l〜30lの自動オーバークロックモードつけたり、
5秒で起動するエクスプレス ゲート付けたりしてるけど
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=vw7LJVVZdJ91wQal

tdp9wとか18wなら、バッテリー持たないだろ。
遅くても外で長時間使えるとか、別手段でネットをサクサク出来るようにしてるとか判るけど、
競争力無さそうだな・・・・。
109Socket774:2010/11/10(水) 08:19:18 ID:1oCgPNwc
押入れでうんこばかり食ってないで現実を見ろよ
Atomはゴミなんだから
110Socket774:2010/11/10(水) 08:20:10 ID:44zY+eGQ
Zacate Ontario 期待はずれ

(ヾノ・∀・`)使えナイナイ

良さそうなのはLIANO4コアだけ。
111Socket774:2010/11/10(水) 08:32:52 ID:sDMHNLoI
Atomの消費電力はNBやGPU抜きでの数値だろ
AtomのPineTrail世代でもプラットフォームのTDPは7〜8w
112Socket774:2010/11/10(水) 08:35:14 ID:sDMHNLoI
というかGPU再生支援無し、DX10も無しで7〜8w
113Socket774:2010/11/10(水) 08:37:30 ID:4i1cOfmJ
ネット閲覧と動画見るのに使ってるC2Dオンボグラのノートより快適そうだ。
少しでもビットレート高いとデコードおいつかないもんな・・・
114Socket774:2010/11/10(水) 08:43:36 ID:sDMHNLoI
ついでに言うと、PineTrail世代Atomのデュアルコアは更に消費電量が上で11〜12w
GPUはDX9どまりだがOfficeやIEの描画支援出来るのかな?

あと、CPU/GPU以外に動画再生用チップも積むが、これの消費電力は算入してないので、実際の消費電力は更に上
115Socket774:2010/11/10(水) 08:46:00 ID:4i1cOfmJ
GPU再生支援有りだと動画再生時もフルロードにならないことが期待できそう。
今のマシンだとファン全開でうっとうしいw
116Socket774:2010/11/10(水) 08:52:58 ID:Gw+x3LYL
どうせこのクラスのPC買う客層はベンチなんて気にしないって
展示機触って価格とデザイン見るだけだろ
その意味で見栄えはするだろZacateは
117Socket774:2010/11/10(水) 10:11:38 ID:Gj5dK2Q8
AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310
これがUSB地デジキャプチャー機器で
地デジ 30fps視聴 録画できたら、据え置きで、テレビ代わりに多少使えるかもしれないが、
TDPがな〜
無理してこれにする理由ない品。

もし、USB地デジキャプチャー機器で
地デジ 30fps視聴 録画出来なかったら、
なんの意味も、存在価値も無い!
118Socket774:2010/11/10(水) 10:15:35 ID:Gj5dK2Q8
Windows 7ノートで後から買うWindows 7対応USB地デジキャプチャー機器で
地デジ 30fps視聴 録画出来て、HD液晶でノートにBD付いてて実売5万くらいなら、

なんとかって所。

119Socket774:2010/11/10(水) 10:30:08 ID:Gj5dK2Q8
atom Z 1460mhz
ワンセグ地デジ クロック880mhzでcpu平均負荷40l
atom Z 1460mhz
フル1080p地デジ 1460mhz 1.46GhzでCPU負荷100l 平均fps15
音声は全く問題なし。

地デジ再生時CPU負荷100lでも、普通にインターネット 他アプリ使って問題なく作業できる。

検証ノート atom520ノート osXP
地デジキャプ フルセグ・ワンセグTVチューナー” KTV-FSUSB2
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
120Socket774:2010/11/10(水) 11:21:20 ID:SoEV3voX
121Socket774:2010/11/10(水) 12:01:38 ID:Wn/c2hXR
>>118
VAIO Zいくらすると思ってるんだ
122Socket774:2010/11/10(水) 12:04:47 ID:KPChcrVW
atomz+GMA500 PC
1080P動画再生支援+消費電力検証 Windows XP
CPU使用率   30l クロック0.8Ghz
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004786.jpg  

1080P動画再生時7W〜8W + 24モニター消費電力16W=計 23w

1080P動画再生時9W〜10W 計 10W
CPU使用率   30l クロック0.8Ghz
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005144.jpg

CrystalMark09 検証  atomz 1.6Ghz+GMA500 PC(20%オーバークロック)30
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005143.jpg

ALU 5750
FPU 4397
MEM 4062
HDD 6106
GDI 2323 D2D 1018 OGL 316




123Socket774:2010/11/10(水) 12:12:37 ID:EmykbYtt
アンチが頑張れば頑張る程に期待が高まるw
124Socket774:2010/11/10(水) 12:12:42 ID:KPChcrVW
atomz 性能しょぼいのに
1080P動画再生と、低消費めっちゃ強いからな〜W
30lOCの1.8Ghzにすると、結構フル地デジも見れるよ。18fpsくらいかな??

zacateもTDP18Wなら、もっとTDP上げて良いから
有りえないくらい3D性能上げりゃ良かったのに。
ゲームだけはアホみたいに強いとか、インパクトあるメリハリつけなきゃ。
125Socket774:2010/11/10(水) 12:20:50 ID:yVkMmvF1
>>120
やべぇワクテカが止まらんw
126Socket774:2010/11/10(水) 12:23:09 ID:vE12XkT8
http://nueda.main.jp/blog/archives/005332.html

>55Whのバッテリー寿命では、Ontarioで10〜11時間(シングルコアAtomは10時間)、
Zocateで8〜9時間(デュアルコアAtomは8-9時間)とあり、Atom並みのバッテリー寿命で
DX11に対応したAPUのパフォーマンスが出れば、結構おもしろいノートPCになるかもしれません。

性能良い上に低消費めっちゃ強い

>>120
InterlagosはやっぱQ3か
繋ぎのつもりで6128乗っけてるけど、もうワンクッション入れて12コア行っとくかな…
127Socket774:2010/11/10(水) 12:37:36 ID:bO+Bhpjc
陰厨が必死だなw 儲は恐ろしいモノじゃw
128Socket774:2010/11/10(水) 12:39:49 ID:6917y8tH
>>102のFlickrにあったOntarioのダイ写真、誰か再うpしてくれ
129Socket774:2010/11/10(水) 12:44:21 ID:SoEV3voX
2011年                 2012年
パフォーマンス
Zambezi 32nm            Komodo 32nm
4〜8コア Bulldozer       →8コア 次世代Bulldozer&DX11GPU

メインストリーム(ノートPCも同じ)
Llano 32nm              Trinity 32nm
2〜4コア K10.5&DX11GPU  →2〜4コア 次世代Bulldozer&DX11GPU

薄型ノート、ネットトップなど
Ontario & Zacate 40nm       Krishna & Wichita 28nm
1〜2コア Bobcat&DX11GPU →1〜4コア 改良Bobcat&DX11GPU

2P〜4Pサーバー
Interlagos 32nm           Terramar 32nm
8/12/16コア Bulldozer     →最大20コア 次世代Bulldozer
4x HT-3(6.4GT) DDR3 4ch

1P〜2Pサーバー
Valencia 32nm            Sepang 32nm
6/8コア Bulldozer        →最大10コア 次世代Bulldozer
2x HT-3(6.4GT) DDR3 2ch
130Socket774:2010/11/10(水) 13:13:09 ID:AzIisRtW
Zacate E350≒
Athlon II Neo K325の90%のCPU性能

ただでさえゴミなAthlon II Neoより劣るなんてzacate糞すぎワロタ
アム厨発狂wwwwwww
131Socket774:2010/11/10(水) 13:22:29 ID:OtLT4W2l
>>126
AthlonK325の9割か
”既存のCPUの9割”ってK10の9割って思ってたけどこの事だったんだな
でもAtom並にバッテリー持ってAtomより性能上なら我慢できるかな
HD再生が苦にならないミニノートはサブ機として結構使えそうだ

GPUの方はM880Gの倍たたき出してるね
ただAeroは880で十分動くから使いどころに悩むな
ネトゲにでも手を出してみようかな
132Socket774:2010/11/10(水) 13:25:55 ID:Gw+x3LYL
デスクトップ用ロードマップいきなり間違ってないか?
133Socket774:2010/11/10(水) 13:28:55 ID:AzIisRtW
“Zacate”の対抗製品としてはPentiumが想定されている。

相手はatom相手はatomと念仏唱えてるアム厨いたけど、残念でしたw
$500前後のノートPCで現在はAthlonII Neo K125 やK325が載ってるものの置き換えになるんだろうよ。
相手はCeleron M U3400とかPentium U5400とかCorei3 330UMの次製品あたりだな。
134Socket774:2010/11/10(水) 13:29:58 ID:QLukOhEG
変なのがよく湧くな
135Socket774:2010/11/10(水) 13:30:30 ID:z+MHcESC
同じソニーのatomネットブックでも取り柄が無いのは安い。

インテル Atom プロセッサー N450(1.66 GHz)
http://www.sony.jp/vaio/products/W21/
1080Pが再生出来ないのは新CPUでも安い。44800円から。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/W/index.html

1080Pが再生できて12時間持つatomZノートは、高い。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html

あと、atomZなら、何でも1080P再生出来て、長時間で、PC本体実測7〜8Wって訳じゃないからね。
台湾メーカーとか、安作りのatomZノートは実測20Wとかあるからね。
ミニPCでもネットブックでも、連続稼動11時間とか12時間とか明記してあって、
ミニノートなら、消費電力8Wで1080P再生できるってカタログに書いてないのは、
消費電力高かったり、そのままでは1080P再生できないのが混じってます。
136Socket774:2010/11/10(水) 13:32:45 ID:ohR6ybry
Atom並みのバッテリー駆動でかつ880Gの倍くらいの性能か
Pentiumが相手なんだろうけどPnetiumが上記並の性能をもっていないので
簡単にぶちころしてしまうぞどうするIntel・・・
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
137Socket774:2010/11/10(水) 13:34:43 ID:QLukOhEG
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101110001/
日本語のやつ
100以上のデザインウィンというのは嬉しい
138Socket774:2010/11/10(水) 13:36:21 ID:HKtlOwXw
ちょっと待って
Zacate E350ってZacate&Ontarioの中では
一番いいCPUなんだよね?
俺としてはK325を敬遠して
来年2月頃のZacate狙いだったんだけど・・・
K325より遅いの?

GPUはK325だとHD4225あたりなので
HD6310?(HD5xxx?)なZacateは速くなるけど
肝心のCPUが遅くなるのは困る
K325よりは当然のように速く
CeleronのSU2300やU3400を超えるのかと思ってた

11.6インチノートに載るようなCPUで
K325より速いのってずっと後?
Llanoまで待たないとダメっぽい?
これって何月頃出てくるんだろうか・・・
待ってないでK325買っておいたほうがいいのかな

予定が狂った
139Socket774:2010/11/10(水) 13:40:56 ID:z+MHcESC
TDP1コアで9W 2コアで18Wも食っといて、
それでatom並みの長時間バッテリー駆動持ちは、ありえないと思う。
2コアで18W カタログ表記 5〜6時間 実測4時間前後だと思う。

それと、今は最終的に作るメーカーがその製品に金かけないと、バッテリー稼動時間延びないから。

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Z/index.html
バイオモバイルハイエンド Core i7 640M
13.1型ワイド Full HD 1080 1920×1080ドット Adobe RGB 96%
クアッドSSD 約256GB(64GB×4)+ブルーレイディスクドライブ  バッテリー稼働時間11時間

パナソニック モバイルハイエンド Let's note F9 CF-F9LXKCDP 25万円前後
バッテリー稼動 9時間
http://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/f/
インテル? Core? i7-640M vPro? プロセッサー 2.80GHz
(ターボ・ブースト利用時は最大3.46GHz) 店頭モデルは Core i5-560M
140Socket774:2010/11/10(水) 13:48:37 ID:8LEbdSvq
その変なのは団子だろ
141Socket774:2010/11/10(水) 13:54:38 ID:gLyMgEG7
atomと全く同じCPU使用率になるようにしてテストすればもっと短くなるんじゃない?
Apuがバッテリーテストでの使用率が平均で低くなるように
設計されてれば結果として長くなる。
142Socket774:2010/11/10(水) 14:04:42 ID:QXsbjL8c
>>103
そんで、その40nmnanoのVGAはどこに取り付けるのかね?
143Socket774:2010/11/10(水) 14:27:25 ID:bPgtpsjw
結局AMDで誇れるのはGPUだけ
ATIは良い仕事してるがAMDは低性能遅延不足の三拍子が目立つな
144Socket774:2010/11/10(水) 14:29:01 ID:5fq0tWMK
誇れるものがあるだけで十分だろ
世間的にはそれが求められてるんだし
145Socket774:2010/11/10(水) 14:29:50 ID:QXsbjL8c
1GHz2コアならwin7は十分動くだろ。
Atomの疑似2コアとは違うんだからさ。
146Socket774:2010/11/10(水) 14:39:40 ID:OtLT4W2l
>>137
今までのAMD採用ノートのように選択肢が少ないということはなさそうだな
メーカーはサンプル評価した上で発注してるだろうから実性能も期待できそう

BullAPUは22nm世代まで無いと思ってたが2012年に出てくるのか
Llano見送り決定だな
147Socket774:2010/11/10(水) 14:39:50 ID:/4u52Ka7
Celeron SU2300+GS40 TDP22W
Zacate E-350 TDP18W

Ontario C-50 TDP9W 
Atom N550 TDP8.5W

3DMark 06
E-350はGS40の4倍、N550の20倍
C-50はGS40の2倍、N550の10倍
148Socket774:2010/11/10(水) 14:40:43 ID:2weqSyIx
アンチはオナニー覚えた猿だからほっときゃ死ぬ
149Socket774:2010/11/10(水) 14:44:21 ID:SoEV3voX
AMDが2012年のCPUロードマップを発表
〜メインストリームPCまでをBulldozerに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101110_405860.html
150Socket774:2010/11/10(水) 14:47:52 ID:8LEbdSvq
そのプレビューが捏造でないことを祈るが価格次第。
151Socket774:2010/11/10(水) 14:53:17 ID:QXsbjL8c
Ontarioが32nmなら1,5GHz行けたのにな。
LlanoキャンセルしてOntario32nm作れよ。
152Socket774:2010/11/10(水) 14:56:58 ID:QYEfb2Rs
"Komodo"はAM3+に載りそうか?
153Socket774:2010/11/10(水) 14:57:00 ID:d/dAmgty
リスクを避けて安く売るためにTSMCにしたのに本末転倒
154Socket774:2010/11/10(水) 14:58:03 ID:QXsbjL8c
>>149
Llanoってマジで短命に終わりそうだな。
11年後半に出荷で12年にブルAPUが出てくるんじゃ
一年も寿命ないんじゃないか。
155Socket774:2010/11/10(水) 14:59:06 ID:yVkMmvF1
Sledgehammer→GrayHound→Bulldozer
コードネームが格好良いな
156Socket774:2010/11/10(水) 14:59:40 ID:Ksfchqmv
AMDもいいCPU出してくるじゃないか
ようやくインテルが隠し玉出せるようになるな
157Socket774:2010/11/10(水) 15:18:20 ID:5vFDrAzu
KomodoはCPUってなってるしDX11 Capable GPUって表記はラデ付けてくれってことか?
AM3+がAM3互換だし、TrinityはLlanoと互換だろう
158Socket774:2010/11/10(水) 15:24:36 ID:m0+ErjwS
AMDは最初からBullAPUを作らなかったり、保険かけて動いてるような気がする。
そう考えるとAM3+延命でTrinittyAPU失敗の場合はKomondoをデスクトップ市場全体に流すんだろう。
159Socket774:2010/11/10(水) 15:25:22 ID:9sU/dwFM
>>100
>E350(1.6GHz) : 2598
>Nano DC(1.8GHz) : 2984
>Nano DC(1.6GHz) : 2652(クロック割)
>Atom (1.6GHz) : 2487
Zacate OntarioがAtomと変わらない、このデータまじ???
160Socket774:2010/11/10(水) 15:32:02 ID:QXsbjL8c
どのAtomか分からん。
疑似4コアならそれくらいになってもおかしくはないんじゃなかろうか。

そもそもbobcatはそのあたりを狙ってるから、
極端に性能差はないと思うんだが……
161Socket774:2010/11/10(水) 15:37:40 ID:/4u52Ka7
>>159は文章に特徴がありすぎてなんとも。
コピペ連投の予感
162Socket774:2010/11/10(水) 15:41:30 ID:bPgtpsjw
ロードマップきてたか
ブルドーザさえ出てしまえばあとは改良で何とでもなるな
順番的に22nmは上手くいくだろうから
来年いかにはやくブルドーザ系CPUを流通はやらせるかだな
Llanoは残念だがキャンセル扱いでいいだろう
遅れすぎて実験機CPUとしてノート用で細々がんばれ
163Socket774:2010/11/10(水) 15:47:59 ID:9sU/dwFM
Atom D510には優位に立ち、Athlon II X2 250uをやや下回る結果になっています。
プロセッサ OS 動作周波数 整数演算 浮動小数演算 性能(Ontario比)
Ontario Windows Server 2008 R2 1.40-1.60GHz 3047GIPS 1351GFLOPS −
Atom D510 Windows 7 32bit 1.66GHz 1892GIPS 735GFLOPS 0.58倍
Athlon II X2 250u Windows 7 32bit 1.60GHz 3465GIPS 1591GFLOPS 1.15倍
Phenom II X4 965 Black Edition Windows 7 64bit 3.40GHz 8452GIPS 2792GFLOPS 2.42倍
http://en.expreview.com/2010/07/29/amds-ontario-computing-performance-leaked-out/8694.html

7月のOntario Atom圧勝リークは、株価対策の捏造の騙しだったのか・・・・・。
酷すぎ・・・・。 amdの嘘つき。
164Socket774:2010/11/10(水) 15:49:55 ID:bPgtpsjw
>>154
当初の予定では年末だったしな
来年後半では買う価値ない
165Socket774:2010/11/10(水) 15:54:26 ID:m0+ErjwS
ベンチは取り方によって全然変わるから。
多分圧勝もしないだろうが、上の僅差ベンチよりは差がつくんじゃないか。
166Socket774:2010/11/10(水) 16:00:54 ID:6917y8tH
>>160
PCMark Vantageは総合ベンチ、CPUだけの性能を見るものじゃない
Atomの2487はION、2877はION2を積んだシステムの数字
167Socket774:2010/11/10(水) 16:06:35 ID:yVkMmvF1
IDころころ変えて自演してるキチが居ると聞いて
168Socket774:2010/11/10(水) 16:06:50 ID:/4u52Ka7
―――――キチガイID:9sU/dwFMの妄想過去ログ(無駄は省略)―――――
313 Socket774 [sage] 2010/09/21(火) 01:34:33 ID:uwyjb1pF
しかし、AMDがZacate demoで使ったのはノートに収まらない巨大シンクとファンです。
これは、ノート ネットブックのシンク ファンから見たら、余りに高く巨大です。

328 Socket774 [sage] 2010/09/21(火) 02:38:20 ID:uwyjb1pF
巨大CPUシンクとCPUファンと、
CPU周りの空き地っぷりと、
メインチップもデスクトップ用マザーボードに使われるような巨大シンクが気になる・・・。
本当にノート用に使えるcpuapuなのか?
大きい重いノートにしか採用出来ないんじゃないか??
これじゃ、シェア取れないね。

425 Socket774 [sage] 2010/09/22(水) 18:42:15 ID:y8jeeMgE
13.3インチノートで左2.5インチHDDの上にDVDドライブ付けて
win98時代ノートみたいな分厚さで、
売ってくれても、買う人が居ないんだな。

手の平サイズメインボードとシンクファン無しCPU/APU作ってくれたら、
メーカーが発展させてくれるんだろうけど・・・・。

13インチ 背高シンク ファン絶対死守。
CPU周り メインチップ周りの空き地絶対必要みたいなの作って、
os ウイン7すら操作重。
これで、どう売れと。
―――――キチガイID:9sU/dwFMの妄想過去ログここまで―――――

ID:9sU/dwFMの期待を裏切る現実
http://www.pcper.com/images/reviews/1036/msi3.jpg
169Socket774:2010/11/10(水) 16:09:26 ID:QXsbjL8c
>>166
そうなのか。
ってことは、Chrome520とion2に負けるってことか……?
170Socket774:2010/11/10(水) 16:10:06 ID:He3LQKZq
ロードマップをみてわかったこと
Bull推奨、Llano買うな
171Socket774:2010/11/10(水) 16:10:41 ID:eB+a/JF7
172Socket774:2010/11/10(水) 16:16:02 ID:yVkMmvF1
>>169
PCMarkを作ってる会社がIntel
173Socket774:2010/11/10(水) 16:16:30 ID:QXsbjL8c
>>171
ということは、Ontarioは、ZacateとAtom N550の中間くらいなのかな。
それならwin7でも戦えるハズ
174Socket774:2010/11/10(水) 16:25:18 ID:KBMn1BFV
Bullはライブデモかよ・・・
実シリコンが出てくるなり実機が動いていないといまいち安心できん
175Socket774:2010/11/10(水) 16:25:54 ID:QLukOhEG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101110_405860.html
AMDが2012年のCPUロードマップを発表
〜メインストリームPCまでをBulldozerに
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/405/860/html/10.jpg.html
bobcatコア小さいなー
176Socket774:2010/11/10(水) 16:28:09 ID:eB+a/JF7
177Socket774:2010/11/10(水) 16:38:50 ID:HOvE8gMz
>>176
ほほう、CPUIDをintelと詐称するだけで、スコアが1845から2721に跳ね上がるのか
http://origin.arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.media/PCM2K5-2.jpg

おそまつだな
インテルらしい工作だ
178Socket774:2010/11/10(水) 16:43:32 ID:T/J2B5mZ
179Socket774:2010/11/10(水) 16:45:13 ID:/4u52Ka7
俺にもついにストーカーが付いたか
180Socket774:2010/11/10(水) 16:45:36 ID:6917y8tH
>>177
これはPCMarkのせいというより、Intel C++ Compilerが悪い
Itanium作るためにIntelが世界中からコンパイラ技術者を引き抜きまくったせいで、
ICCに対抗できるコンパイラを作れるところがなくなったのが問題
181Socket774:2010/11/10(水) 16:47:19 ID:5FV7AvVK
>>177
ちょw

だったらOntarioでCPUIDをintelにしてテストしたらどうなるんだろう。
182Socket774:2010/11/10(水) 16:47:20 ID:T/J2B5mZ
>>179 いや、お前がストーカーだろ
183Socket774:2010/11/10(水) 16:47:22 ID:pL+0gWuz
>>180
そういうレベルの問題じゃないだろ
184Socket774:2010/11/10(水) 16:51:26 ID:HOvE8gMz
>>180
その情報が正しいとして
ICCなんて糞コンパイラを実務で使うアホが悪くないだと?
185Socket774:2010/11/10(水) 16:51:30 ID:jPcOBWVZ
今度はコンパイラのせいにしております
186Socket774:2010/11/10(水) 16:58:44 ID:Es1m8X+G
そういえば、ICC使って、Intelにだけ最適化されている場合は、
そのこと書かないといけないって和解内容にあったはずだけど、
Intelがベンチの数字引用するときだけなのか?
187Socket774:2010/11/10(水) 17:04:13 ID:6917y8tH
188Socket774:2010/11/10(水) 17:11:58 ID:0/iiv/Bt
189Socket774:2010/11/10(水) 17:13:45 ID:6917y8tH
>>188
恩に着る
190Socket774:2010/11/10(水) 17:57:08 ID:pL+0gWuz
191Socket774:2010/11/10(水) 18:01:35 ID:sDMHNLoI
>AMD初のAPU製品「Ontario」(オンタリオ)と「Zacate」(ザカテ),そして両CPUのプラットフォームとなる「Brazos」(ブラゾス)がすでに100以上のデザインウィン(製品として量産化するために採用されること)を獲得していることを発表した。

大して儲けが出るカテゴリーではないだろうが、シェアについてそれなりに伸びるかもね
192Socket774:2010/11/10(水) 18:33:30 ID:m0+ErjwS
APUマザーをばらまく事が目的だろうな。機が熟したらBullAPUだろうが、上手く行くのか。
193Socket774:2010/11/10(水) 18:44:26 ID:TH4Uphmt
Atomより格段に安い価格設定にすれば何とかなるんじゃないの?
1セット数ドルレベルの設定だが。
もはや儲けゼロの慈善事業と変わらんけど。
194Socket774:2010/11/10(水) 18:45:55 ID:5fq0tWMK
Atomより安くする必要性がまったくないけどな、これだけ性能に差があるんだから
安いなら安いでうれしいだけだが
195Socket774:2010/11/10(水) 18:52:13 ID:yVkMmvF1
GPUだけ見たらi3より格段に良いしな
i3より高くても売れるかも
196Socket774:2010/11/10(水) 18:56:16 ID:sDMHNLoI
Bobcatの価格は結構高いらしいよ
でもチップ点数がAtomより少ないから、トータルとしては高くも無いんじゃない
197Socket774:2010/11/10(水) 19:00:44 ID:1oCgPNwc
まずAtomが高いから大丈夫だろ
198Socket774:2010/11/10(水) 19:31:03 ID:V9+EAje9
Atom下限が安いけど上限も高いんだよなw
上位モデルはセレやAthlonなんかより高いし
199Socket774:2010/11/10(水) 20:26:20 ID:DM7r8N+B
>>104
うるさい雑音gpu統合してこの数字だ

しかもgpu性能には圧倒的大差があるではないか
200Socket774:2010/11/10(水) 20:28:15 ID:ZHKrtb5d
SU9600 1.60GHz+GS45であと一年は戦えそうだ
201Socket774:2010/11/10(水) 20:31:51 ID:DM7r8N+B
>>130
お前が一番発狂してる件
202Socket774:2010/11/10(水) 20:36:11 ID:DM7r8N+B
>>139
gpuやらなんやら込みの数字だからintelのボンクラとは違う
203Socket774:2010/11/10(水) 20:38:23 ID:DM7r8N+B
>>143
atomより遅いcpu存在しないから

ブルで久々に頂上取ると思うよ 10何年振りの完全新設計コアだし
204Socket774:2010/11/10(水) 20:46:46 ID:+OjcwXlB
4game
>Zambezi+Caymanのシステムで行われたデモ
何この次世代ハイエンドシステム
205Socket774:2010/11/10(水) 20:50:00 ID:DM7r8N+B
>>193
atomより圧倒的に高性能なのにそんなことする意味がない
206Socket774:2010/11/10(水) 21:03:44 ID:NQALMQ9P
>>205
知名度圧倒的に低いから、それくらいしないと売れないんじゃない?
基本商売なんだから、たくさん売らなきゃだめでしょ。
207Socket774:2010/11/10(水) 21:09:43 ID:4KlYARWe
知名度はそれほど関係なくね?
Atomより高性能だとでも言っとけばいいだけだし。
208Socket774:2010/11/10(水) 21:19:25 ID:g7Kbz0su
Llano以外は順調だな
次が見えてるLlanoは最初から1万以下で投売り確定
209Socket774:2010/11/10(水) 21:25:40 ID:HOvE8gMz
そもそもllanoは自作用に出るのか?
210Socket774:2010/11/10(水) 21:28:39 ID:g7Kbz0su
自作には需要なさそう
4コアに5550買えばLlanoと同じ性能だせるからな
L2倍増程度ではたかがしれてるし
211Socket774:2010/11/10(水) 21:30:25 ID:5fq0tWMK
もしLlanoの性能で安売りされるなら、それはそれで普及しそうだが
212Socket774:2010/11/10(水) 21:31:17 ID:NJUdAYfG
BullとLianoは次世代への叩き台になりそうだからなあ
モバイルは優秀そうだけど
213Socket774:2010/11/10(水) 21:33:46 ID:4dLD+WQ+
ノート用でしょLlanoは
市場の主力もノートに移ってるからこの遅れは非常に痛い

てか結局AMDからは32nmCPUは後半年間出ないのな
214Socket774:2010/11/10(水) 21:39:35 ID:ohR6ybry
ZacateもOntarioもノートですよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
215Socket774:2010/11/10(水) 21:49:06 ID:Kmo9PJ0v
zacateはなかなかいいが
オレが欲しいのはブルドザなんだよ
こう思ってるやつらがどんだけいると思ってんだカスAMDは
216Socket774:2010/11/10(水) 21:54:05 ID:DKbzacJM
>PCMark Vantageは総合ベンチ、CPUだけの性能を見るものじゃない
>Atomの2487はION、2877はION2を積んだシステムの数字

ttp://ascii.jp/elem/000/000/534/534056/img.html

ゲームスコアやION,ION2がGPUでスコア水増ししてるっていう流れにしたいんだろうが
16,32SPに水増しで負ける80SP搭載のCPUってどうなんだろうね

GPUで大幅に勝っているはずなのにスコアが僅差である
ってことは、どか他が大幅に弱いってことかね
217Socket774:2010/11/10(水) 22:01:53 ID:9sU/dwFM
PCMark Suiteに含まれる6項目は,下に示したとおりだ。1項目当たり2種類のテストが用意されるが,CPU+GPUといったように,基本的にはいずれのテストでも,複数のハードウェアコンポーネントの組み合わせがテスト対象となるようだ。

1. Memories 1:拡大/反転/回転といった高解像度画像の処理&画像ファイルのインポート
2. Memories 2:VC-1形式の高解像度ムービーをWMV9形式にトランスコード

3. TV and Movies 1:VC-1形式の高解像度ムービーを再びVC-1形式へトランスコード(バックアップ)&SD品質のコメンタリ付きとなるVC-1形式のHD DVD再生
4. TV and Movies 2:Windows Media CenterからのHDDアクセス&HDコンテンツ付きVC-1形式HD DVDの再生

5. Gaming 1:データの解凍&GPUによるゲームの3Dグラフィックス処理
6. Gaming 2:ゲームにおけるCPUの処理&同HDDの処理

7. Music 1:Webページのレンダリング,MP3形式→WMA形式のサウンドファイルトランスコード&HDDからWindows Media Playerへ音楽ファイルを追加
8. Music 2:WAVE形式→WMA Lossless形式へのトランスコード

9. Communications 1:データの暗号化,データの圧縮&Windows Mailのコピー
10. Communications 2:Webページのレンダリング,データの暗号解読&Windows DefenderによるHDDスキャン

11. Productivity 1:テキスト編集
12. Productivity 2:Windowsのファイル検索,Windows Mailの検索,Webページのレンダリング&HDDからのアプリケーション読み出し

amdapuは1.2と6と11 12がatomより遅いと思われ。
ZacateもOntarioもガッカリだわ・・。
218Socket774:2010/11/10(水) 22:05:34 ID:9sU/dwFM
>GPUで大幅に勝っているはずなの
2Dとか動画が地デジなんかが、インテルオンボより弱いくせによく言うわ。
GPU使ったって、CPUが弱いとメモリー HDD 何から何まで引き吊られて全部遅くなるのだ。

それにしても、PCMark VantageでZacate、Ontarioがatom並みだなんて・・・。失望。
219Socket774:2010/11/10(水) 22:07:50 ID:lHLUVc+K
皆がっかりなのか・・・

俺はATOMと同程度か少し速いぐらいのノートがようやくAMDから出るだけで
いいと思うんだが・・・。

ASUSの地デジガクガクノートしかないだろ今・・・・
220Socket774:2010/11/10(水) 22:08:44 ID:9sU/dwFM
>PCMark Vantageは総合ベンチ、CPUだけの性能を見るものじゃない
>Atomの2487はION、2877はION2を積んだシステムの数字

つーか、PCMark VantageはVISTA、7の総合ベンチだから、
結局、CPU性能が低すぎて、どっちも
vista 7では満足に使えませんよ。どんぐりの背比べって事だろ。
win7だと、CPU性能激増しないとどうにもならないのに、話にならないよ。
221Socket774:2010/11/10(水) 22:11:47 ID:HOvE8gMz
基地外が一人暴れてるだけ
まだ性能どうこう言える段階じゃない
222Socket774:2010/11/10(水) 22:12:26 ID:/4u52Ka7
淫厨はまた墓穴掘ってんのかよ
何度目だよ
情報が出るたびに自爆してるじゃねえか
223Socket774:2010/11/10(水) 22:13:12 ID:DKbzacJM
HDDのアクセスが異常に遅いとか、メモリが異常に遅いとかだと
総合的にスコアは低くなるでしょうな
そうなるとメモコンとかチップセットのせいかな

NANOはメモリがクソ遅いんだがね
224Socket774:2010/11/10(水) 22:13:48 ID:ohR6ybry
>>219
Atom対抗と過小評価してたけどPentium対抗にレベルアップしてしまったせいかな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
225Socket774:2010/11/10(水) 22:15:49 ID:DKbzacJM
Good CPU performance for today's consumer applications

ttp://img836.imageshack.us/img836/8941/58820003.jpg
226Socket774:2010/11/10(水) 22:24:00 ID:YY45LbEz
>>219
がっかりというか。慌てているのは陰厨だけだろ?
227Socket774:2010/11/10(水) 22:26:13 ID:NQALMQ9P
まぁ、AMDのノートなんかに期待してるやつは居ないから大丈夫。
228Socket774:2010/11/10(水) 22:26:23 ID:4dLD+WQ+
>>215
Bulldozerと言えばデモするってから楽しみにしてたんだが
後藤氏の記事見てもロードマップがどうのしか書いてないんだが
結局ライブデモだけだったのか?
229Socket774:2010/11/10(水) 22:32:43 ID:DKbzacJM
でも、tomの奴はIONのスコア高すぎる気がするは
230Socket774:2010/11/10(水) 22:39:34 ID:E6tFnCqw
ゲームはインテルのCPUがかなり強いから不思議じゃないと思うけど?
231Socket774:2010/11/10(水) 22:44:13 ID:2lhuZWXi
K10の半分のサイズ、L2キャッシュ半速、半分のメモリ帯域で7,8割のIPCで
ほぼK8相当?だから、IPCを追求するのは効率が悪すぎるっていうのは本当み
たいだね。4コアの次世代Bobcatが楽しみだ。

232Socket774:2010/11/10(水) 22:48:15 ID:DKbzacJM
233Socket774:2010/11/10(水) 22:56:36 ID:gzTowpH4
>>231
まあ一番足引っ張ってるのが
>L2キャッシュ半速
だろうな
メモリがシングルなのも地味に痛い

パフォーマンスゾーンの製品じゃないから
こんな物だろうけどな
234Socket774:2010/11/10(水) 23:16:44 ID:YY45LbEz
>>233
製造プロセスがTSMCの40nmだからじゃない? 32nmでは本気出すみたいな?
40nmでもプロセス改良が進めばリミッターカットされそうだが…。
クロックをあげるか。L2半速を解除するか。シングルからDualにするか。
どれが一番効率良いのだろうか?
235Socket774:2010/11/10(水) 23:16:49 ID:SIszMIN/
ぶっちゃけAtom対抗だからねー
236Socket774:2010/11/10(水) 23:21:29 ID:nXqzDu6f
>>234
40nmの次は28nmだって
237Socket774:2010/11/10(水) 23:23:44 ID:V9w5wC1R
22nmじゃないの
238Socket774:2010/11/10(水) 23:23:54 ID:SIszMIN/
しかも4コアにするって言ってるぞ。
239Socket774:2010/11/10(水) 23:32:33 ID:+Stgyxd2
>>228
ブルもK10よりコア小さくてたくさん積めるっていうなら
4モジュール8コアをスキップして6モジュール12コアを6コアK10の後継に据えてくれよ、と思う。
まだダイサイズもダイレイアウトも公開されてないから何も推測できないけどな。
240Socket774:2010/11/10(水) 23:52:33 ID:V9+EAje9
>>239
コア辺りのサイズはBulの方がK10より大きいから
241Socket774:2010/11/10(水) 23:54:05 ID:wpfaBZiu
>>177
PCMark 2005が出た時点でVIAにはSSE2以上を実行できるCPUは存在しなかった(C7で始めてサポート)
CPUの機能判定ルーチンが悪い。
古いPhotoshopなんかがPenrynをPenIII(Katmai)と誤認識するのと同じ理屈。
242Socket774:2010/11/10(水) 23:58:21 ID:NQALMQ9P
とりあえず気になるのはAMDとIDを変えてもスコアがアップすること。
つまりVIAから見ればAMDもIntelも水増し企業ってことだな。
243,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 00:01:06 ID:wpfaBZiu
てか、ちゃんと理由説明が書いてあるじゃないか。

> First, there's the issue of timing. PCMark 2005 was released (obviously) in 2005, and was obviously coded
> with an eye towards supporting current and future processors. This is standard operating procedure for
> Futuremark, which always builds benchmarks designed to last for at least a year, and often two. VIA's
> C5N-T (Nehemiah) core may have only supported MMX and 3DNow!, but the C7 launched in 2005,
> and that processor supported SSE2 and SSE3 from day one. Even if proper extension support wasn't
> built into the first version of PCM2K5, we tested version 1.2.0, and that patch was released on or
> around 11-29-2006.

付け加えるとAMDがSSE3をサポートしたのはK8 Rev.Eからなので
SSE2まででチェックが止まっている。
244Socket774:2010/11/11(木) 00:03:40 ID:+Stgyxd2
>>240
どうだろうね。
もっとも整数パイプを削ったとか何とか言われてるし
そもそもK10は45nmで、ブルは32nmだからなー。
それでも45nmのコア1つよりは、
32nmの1モジュール2コアのほうが大きくなるのかな。
245Socket774:2010/11/11(木) 00:05:02 ID:HOvE8gMz
>>243
そういうわざとらしい機能制限を付けたのが、
技術的ミスであってわざとじゃないという証拠がない
現時点出ているCPUにしか対応しないなんてアホすぎるだろ
推定有罪
246Socket774:2010/11/11(木) 00:09:10 ID:JPQ851H4
>>244
整数パイプはコア全体の1割程度でしかない
ブルがK10よりコア小さくしたなんてのは完全なアホFUD
247,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 00:11:49 ID:xb0qZILe
その時期は機能フラグの使い方のルールがベンダ毎にきちんと統一されてないとみなされてたから
VenderStringを調べてからFeature_ECXを見るのが一般的だった。

こういう判定をするソフトはたとえばIntel CPUは3DNow!をサポートしてないと暗黙的にみなしてるが
実際に3DNow!をサポートするCPUが出てないから実害がないだけ。
248Socket774:2010/11/11(木) 00:14:54 ID:4Lf/3vGS
はいはい
でたらめはもういいいよ
249Socket774:2010/11/11(木) 00:18:54 ID:V91KuJbO
3Dなう ってtwitterみたいだな
250Socket774:2010/11/11(木) 00:20:07 ID:bkrHYzkn
>>234
つか性能が欲しいならLlano2コア使えばいいだけ。

ネトブク用CPUがそこまで頑張る必要性が何処にあるんだか。
251,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 00:21:29 ID:xb0qZILe
MicrosoftがMSDNで配布してるCPUIDのサンプルが実際にそんな感じなんだよ
252Socket774:2010/11/11(木) 00:23:53 ID:ZJhaWiJF
Zacateの主敵はCULVで、Ontarioの主敵はN550あたりか。
253Socket774:2010/11/11(木) 00:32:17 ID:4Lf/3vGS
254Socket774:2010/11/11(木) 00:34:55 ID:bO61cKA+
次の世代もインテルのほうがよさそうだな
255Socket774:2010/11/11(木) 00:41:12 ID:IJSoqU2v
>>247>>253
俺も今解凍して読んだところだが、ベンダ文字列の内容によって分岐するコードはどこにも含まれていない

>>243
ttp://www.agner.org/optimize/blog/read.php?i=49
Agner FogによるとICCが吐き出す"CPUディスパッチャ"コードだと、
AMD CPUはSSE3どころかSSEもSSE2もサポートしてないことにされる
それは最新版のICCでも同じ
K8RevEのSSE3サポートにICC側の対応が遅れた、というのは言い訳にならない
256,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 00:41:57 ID:xb0qZILe
notamd:←
257Socket774:2010/11/11(木) 00:44:04 ID:inFwgKP6
また団子沸いてきたのか
恥さらしまくりで名無しになったんじゃなかったの?
258Socket774:2010/11/11(木) 00:44:27 ID:Nfdz9bI1
まぁ、どんなにAtom凄いって吹聴されても、
実際に自分で試して幻滅した俺には通用しないんですけどねw
259,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 00:46:28 ID:xb0qZILe
>>255
思い違いだったかも。

午後だかCrystalCPUIDだったか割と名前は知れたオープンソースのコードで
実際そういうフローになってた。


> Agner FogによるとICCが吐き出す"CPUディスパッチャ"コードだと、
> AMD CPUはSSE3どころかSSEもSSE2もサポートしてないことにされる
> それは最新版のICCでも同じ

Opteron用の-xO オプションはSSE3サポートとみなすはずだけど?
260Socket774:2010/11/11(木) 00:48:34 ID:IJSoqU2v
>>256
そこは機能ビットによる分岐で、ベンダ文字列による分岐じゃないだろw
261Socket774:2010/11/11(木) 00:48:49 ID:ZJhaWiJF
Atomはファイル圧縮速度で明らかに遅いからなー
262Socket774:2010/11/11(木) 00:56:15 ID:kZr5VXm0
>>258
同意
とはいっても初代GCLFだからさすがにな…
早く置き換えたいからすぐにでも出してくれ
263Socket774:2010/11/11(木) 01:03:51 ID:DqK0EaL2
>258
>まぁ、どんなにAtom凄いって吹聴されても、
>実際に自分で試して幻滅した俺には通用しないんですけどねw
君のatomは、悪いatomです。
俺のatomなんて、1.3Ghzが1.8Ghzに出来て
1080p動画ヌルヌル再生出来て、
地デジフルHD見ても、モニター込み消費電力10Wで
OS XPでサクサクで、外付けHDDに本来の搭載WIN7付けて、
Express Gateも付いてて、10時間稼動するからな。

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004786.jpg  

1080P動画再生時7W〜8W + 24モニター消費電力16W=計 23w

1080P動画再生時8W〜10W  モニター込み計 10W
CPU使用率   21l クロック0.8Ghz
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005144.jpg

しかも、1.8ghzにすると排気ファンが作動するから、中開けてHDD取り替えて、排気ファンの電源切って、
ノーシンク ノーファンで1.8GhzでXPでサクサク。
264,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 01:07:40 ID:xb0qZILe
ちょっと古いバージョンのPhotoshopがわかりやすい例だと思うけど
Ext.Modelを読まないから45nm版Core 2 Duo/Quad(Penryn)を
Family, Modelが同一のPentium III(Katmai)と誤認識し
SSE2をサポートしてないCPUとみなして起動時に警告だしてたよ

そんなわけでCPUIDの機能判別の誤った例なんてのは別に珍しくもない。
265Socket774:2010/11/11(木) 01:11:05 ID:DqK0EaL2
>258

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html
これのAtom Z560(2.13 GHz)+SSD128GBの10万のVIO p購入して、
購入したら、元のWindows 7 Professionalを外付けhddにして、
ssdにxp入れて、全モデルの搭載OS xpのドライバー ソフト入れてみ。
12時間が、14時間くらい伸びて、サクサクで使えて、
WAN&GPS&WiMAX 使えて、
外部モニター 24インチフルHDDで家でもデスクトップPC変わりに使えて、
cpu負荷100lでも消費電力7〜9wくらいだから。
266Socket774:2010/11/11(木) 01:12:48 ID:DqK0EaL2
>258
>まぁ、どんなにAtom凄いって吹聴されても、
>実際に自分で試して幻滅した俺には通用しないんですけどねw
事前にしっかり、調べなかったお前が悪いだけじゃん。
自分の使用目的、用途にあったpc選びを、あんたが出来ない人間って事じゃんww
267Socket774:2010/11/11(木) 01:13:48 ID:P9tAZulS

シングルコアのatomでwin7サクサクとかいわれてもね
268Socket774:2010/11/11(木) 01:13:55 ID:x2OyNJ1A
はいはい良かったねでちゅね〜^^
269Socket774:2010/11/11(木) 01:14:01 ID:bhQhn83G
>>206
日本人のほとんどがcpuなんて言葉は知らない
270Socket774:2010/11/11(木) 01:15:05 ID:V91KuJbO
あいかわらず癖のある独特の文体だなw
271Socket774:2010/11/11(木) 01:15:09 ID:4Lf/3vGS
>>264
そういうのと違って、その時点でインテルだけがサポートしてる機能を
インテル以外のCPUではチェックすらしないという
意図的にインテルのみを優遇する意図を強く感じるコードだ
ミスのフリした意図的な不正の可能性が高い
正直、君の言い分を信じるのは田代が覚せい剤をやってないのを信じるくらい難しい
272Socket774:2010/11/11(木) 01:18:17 ID:bhQhn83G
>>216


>>172

PCMarkを作ってる会社がIntel
273Socket774:2010/11/11(木) 01:18:39 ID:DqK0EaL2
だから、win7は回避しろ。
むしろ、WIN7が満足に動かないから、
メーカーが救済措置してるから、
それを逆手にとれって263 265書いてるじゃんwww

ASUSの奴は、xpモデルはオーバークロック出来ないし
エキスプレスゲートも付いてないし、
SONYのは、WIN7モデルはクロック上げてるだろ??

それを有効利用して、xpにしろって逆転の発想です。
274Socket774:2010/11/11(木) 01:22:57 ID:P9tAZulS
win7回避とか時代錯誤な時点で
いいも悪いもatomはatom
275,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 01:23:12 ID:xb0qZILe
>>272
FutureMarkはIntelじゃねーよ
もしIntelそのものならIntelがまだGMA9xxしか出してない時期にDX10専用ベンチマーク作ったりとかしねーよ。
276Socket774:2010/11/11(木) 01:25:11 ID:OaJEi74i
20nmプロセスの生産が2013年後半ねえ・・・
どうせ遅れて14年にずれ込むだろうけど、大丈夫なのかな?
277Socket774:2010/11/11(木) 01:26:15 ID:DqK0EaL2
WIN7になったばっかりに、
これでは買った客がかわいそうだろうと、救済措置してる
WIN7ノートを買って、搭載osのWIN7は使わない。
これが奥義だ。

Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz×2 ノートだって
WIN7だから、1.6GHZとか1.8Ghzまでオーバークロック出来るノート有って、
一番高いクロックまで、上げられるノート調べて買って、
osをxpに自分で替える。
逆転の発想だよ。オマケを探すのだ。
278Socket774:2010/11/11(木) 01:26:29 ID:ZJhaWiJF
>>263
それ、アトムじゃなくてフェノムじゃね?
279Socket774:2010/11/11(木) 01:26:47 ID:bhQhn83G
>>246
省エネ機構以外コアをシンプルにしてるのに小さくならないはずがない
280Socket774:2010/11/11(木) 01:37:15 ID:bhQhn83G
>>254
馬鹿?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Celeron 743+GL40 Brazos
プロセッサ 。。。。。。。。。 Penryn-ULV Zacate
コア数 ・・・・・・・・・・・・・1 ・・・・・・・・・・・・・ 2
チップセット GL40+ICH9M Hudson M1
対応メモリ DDR3-800(1.5V) DDR3-1066/800(1.5V/1.35V)
内蔵GPU対応API DirectX 10/OpenGL DirectX 11/OpenGL
GPUコンピューティング X OpenCL
ビデオ再生支援 MPEG4 AVC ○ ○
VC-1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○ ○
MPEG4 MVC ・・・・・・・・X・・・・・・・・・・ ○
DivX ・・・・・・・・・・・・・・・・・X・・・・・・・・・・ ○
TDP(CPU+NB) 22W(10W+12W) 18W


 表3はMontevinaとBrazosの機能を比較したものだ。見てわかるとおり、
どちらの方が魅力的なプラットフォームであるかと問われれば、明らかにBrazosだ。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101104_404020.html
281,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/11(木) 01:40:00 ID:xb0qZILe
周回遅れってなかなか挽回できんよね
AMDにとっては最新プロセスで高値で売りたくてもIntelにとっては減価償却の終わった旧世代で、
I廉価版CPUを作って売り浴びせるのでAMDは利益が出しにくい。

プロセスルールの差を覆すマイクロアーキテクチャが必要だわ。

http://www.semiaccurate.com/forums/showthread.php?t=759

これ本物だったら良かったのになw
282Socket774:2010/11/11(木) 01:40:23 ID:DqK0EaL2
UL20FT 
Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz×2
これが、独自ソフトで33%オーバークロック出来るから、
これが良いかな。
定格1GhzでamdCPUの1.6Ghzより上の性能叩き出すから、
これで1.33Ghzにすればzacadeは2GHz〜2.2Ghz相当だろ。
オーバークロックソフトで弄れば、1.6とか1.8いくらしいし、
そうなるとwin7でも問題なく使えるね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/18/news029.html
283Socket774:2010/11/11(木) 01:41:59 ID:bhQhn83G
in orderのatomなんて前世記の遺物だろ 遅すぎてまともにofficeソフトが使えない
284Socket774:2010/11/11(木) 01:43:24 ID:c7BVBpkE
結局zacateの内蔵GPUってどれくらいの性能なの?
285Socket774:2010/11/11(木) 01:43:58 ID:bhQhn83G
>>265
atomに10万円w

電気代少々削っても何にもならんわなw
286Socket774:2010/11/11(木) 01:44:12 ID:P9tAZulS
バットマンが動くくらい
287Socket774:2010/11/11(木) 01:45:28 ID:bhQhn83G
>>275
会社の住所は同じだったなw
288Socket774:2010/11/11(木) 01:51:32 ID:bhQhn83G
>>282
UL20FT-2X034V」(価格は5万9800円)

zacate載ったhpの奴399ドル(32000円

値段が倍くらい違うなw)
289Socket774:2010/11/11(木) 01:54:59 ID:c7BVBpkE
結局zacateの内蔵GPUってどれくらいの性能なの?
現行のディスクリートGPUだとどれ?
290Socket774:2010/11/11(木) 02:15:53 ID:CANFxAXN
>>283
ソフトも前世紀に戻ってwin2000でoffice2000使うとかすればいいじゃない
291Socket774:2010/11/11(木) 02:16:41 ID:kwSbXNo/
PCMark vantage 3DMark vantageの数値見ると
E350が大体celeron su2300+ionくらいの性能か。
サブとして使うには十分すぎるな。
292Socket774:2010/11/11(木) 02:37:04 ID:DqK0EaL2
zacate予想よりCPU性能しょぼかったけど、
後は、アイドル時とフルロード時の消費電力と
ファン、熱さだな。
あと、3D1080pとか、DirectX 11で、これが出来るとか、
適当吹聴してたのが、実際のノートpcの製品になって、本当に出来るのか??
293Socket774:2010/11/11(木) 02:38:40 ID:bhQhn83G
>>291
PCMark自体信用できないけどな。会社の所在地がintelの社屋の一角にあった(今も?)のは有名な話だし
294Socket774:2010/11/11(木) 02:54:29 ID:DqK0EaL2

チップセットは“Hudson M1”が使われます。CPU・チップセット間接続はUMI 1.0 x4となります。
Hudson M1”のスペックを以下に掲載します。

Hudson-M1接続バスUMI 1.0 x4拡張スロットPCI-Express 2.0 x1:4S-ATA / P-ATAS-ATA 6.0Gbps:6USB / IEEE1394USB 2.0:14その他TDP2.7〜4.7W
クロックジェネレータ内蔵 65nmプロセス

AMDはこれを“Fusion Controller Hub”(FCH)と呼んでいます。
上のスペック表にネットワーク接続インターフェースとAudioがないと思われる方もいるかもしれませんが、それらは PCI-Express 2.0 x1接続で別途接続する形となるようです。
Brazos”プラットフォームと性能とTDP / ACPについて
現行の“Nile”(Athlon II Neo K325, K125)と比較すると“Brazos”はグラフィック性能が大幅に強化されます。
一方でCPU性能の指標と位置づけられているであろうPC Mark VantageのスコアはDual-CoreのE350でもAthlon II Neo K325よりも数%劣るようです。
一方TDP / ACPはTotal TDPで16%、ACP(Acerage Core Power)で30〜40%削減されるようです。

Athlon II Neo K325の90%のCPU性能とRadeon HD 4250の10〜50%増しのGPU性能を小さなダイで実現したのが“Zacate / Ontario”となりそうです。

ネットワーク接続インターフェースとAudio 削って後付拡張スロットに、してるのは、消費電力関係???
295Socket774:2010/11/11(木) 03:03:22 ID:DqK0EaL2
>・AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
>・AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
>・AMD C-50(Ontario/2C/1.0GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
>・AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
500MHzと280MHzと、こんなにクロック差があって、
Radeon HD 4250の10〜50%増しのGPU性能とは思えません。

よく知らないけど、
Radeon HD 4250のリファレンスクロックは560MHzらしいじゃないか??
半分の280MHzが、Radeon HD 4250の10%増しの道理が無い。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/30/news023.html

http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1006/30/l_kn_amd880g_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1006/30/l_kn_amd880g_04.jpg
296Socket774:2010/11/11(木) 03:12:08 ID:JPQ851H4
>>295
4250はHD34xxを統合したもの
Ontario/ZacateはHD54xxを統合したもの
297Socket774:2010/11/11(木) 03:16:54 ID:DqK0EaL2
Athlon II Neo K325の90%のCPU性能とRadeon HD 4250の10〜50%増しのGPU性能を小さなダイで実現したのが“Zacate / Ontario”となりそうです。


Q.Athlon II Neo K325の性能を教えて下さい。
「AMD AthlonTM II Neo デュアルコア・プロセッサK325」は
デスクトップのCPUで例えるとどのくらいの性能があるのでしょうか?

A・INTELでたとえるならCeleron420(1core1スレッド 1.6GHz)の85%程度の性能、
Atom Z550(1core2スレッド 2GHz)の5%程度上、
Intel Celeron E3200と比較するなら30%程度の性能だと思います。

発売されて間もないので正確にはわかりませんが旧Neo L325(1.5GHz)と同等か性能が落ちると思うので上記のような数値と予想しました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6267600.html

(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ
298Socket774:2010/11/11(木) 03:19:53 ID:kwSbXNo/
>>295
Radeon HD 4250は確かsp40だったはず
んで、その記事はPhenom II X4 965 Black Edition使ってるからデータの比較に意味はないかと。
299Socket774:2010/11/11(木) 03:23:00 ID:mOKZ0R16
BulldozerとBobcatが至極順調なのはAMDにとって朗報かな

しかしわざわざAMDスレに来てIntel称賛してる奴は馬鹿なのか?
わざわざ時間と労力費やしても誰にも褒められることもない
独り言をブツブツつぶやく気味の悪いキモオタそのものじゃん
300Socket774:2010/11/11(木) 03:24:23 ID:nJgnv0nW
>発売されて間もないので正確にはわかりませんが旧Neo L325(1.5GHz)と同等か性能が落ちると思うので上記のような数値と予想しました。

自己紹介

独学で調べ学びPCの知識をつけました。
プログラムなどは疎いのですが、ハード的にはある程度、自己解決できるくらいにはなっています。
PC自作暦約3年です。

この程度のヤツの予想を誇らしげに貼る雑音
(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ
301Socket774:2010/11/11(木) 03:34:43 ID:Gnc/nmyK
>>300
それ、関係ない人に迷惑かかってる。
302Socket774:2010/11/11(木) 04:37:21 ID:ShfPS+eB
,,・´∀`・,,)の目の部分は・か`かどっちなんだろう。
303Socket774:2010/11/11(木) 04:43:42 ID:kuoCik7B
↑ようするに、アホって事。
304Socket774:2010/11/11(木) 05:13:45 ID:7/wMfIiL
【社会】ネアンデルタール人と現生人類、生後1年の脳の発達に大きな違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289311156/

グンツ氏は、現生人類の知性は脳の大きさとはさほど関連しておらず、脳内の構造の方が
重要だと指摘し、「ネアンデルタール人は脳が大きいため賢かったと考えられているが、
脳の成長は(現生人類と)異なっていたため、脳内構造も違っていたはずだ。

5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 23:02:53 ID:sdmyXvlMP (p2)
どゆこと?コンピュータにたとえると
集積回路の多さより効率を重視した設計が優位だったってことか?
305Socket774:2010/11/11(木) 06:40:59 ID:6jYaOJYi
sp1以前の64bit vista、XP x64はCPUIDでviaを蹴っていたので
nanoには入れられなかったな
306Socket774:2010/11/11(木) 07:11:27 ID:uGazTn0c
atom信者おすすめのvaio p使ってるし好きだけど
動画再生やらフルに使うと3時間もたねーぞ
外付けモニタに再生支援効かない時点でHD動画はどう頑張ってもネイティブ解像度で再生できんし
超dpiの変態解像度モニタも大好きだがXPにしてもやっぱり描画性能足りん
つーか7も使ったけどAero切ればXPよりそんなに重いわけじゃないぞ、Pならメモリは足りてる

良いマシンなんだけどスペックから来る不満点は大量にある。
このサイズ、解像度でサクサク動いてくれたら最高
ZacateのGPUならやってくれると思う。
CPU性能についてはこのサイズにAtom以上は求めてないわ、
このパワーでネイティブ2コアになってくれればいい
307Socket774:2010/11/11(木) 07:13:26 ID:uGazTn0c
ごめん間違えた
×Zacate ○Ontario
GPU・NBもどんどん統合してバッテリー持たせてほしいね
308Socket774:2010/11/11(木) 07:23:25 ID:mr+7vz89
負け犬ゴミCPU買ってる馬鹿のスレです
AMDのCPUはロバと言ってあげましょう
309Socket774:2010/11/11(木) 07:52:58 ID:XnbBXlEJ
GPUの支援が効く処理だとZacateとサンディが同等なのか
OpenGLを使えばレンダリングとかがCpu処理よりは早くなる
サンディの葬式スレ建ちそうだな
310Socket774:2010/11/11(木) 07:59:02 ID:ERZqkWvI
>>308
AMD→ロバ
インテル→駄馬
311Socket774:2010/11/11(木) 07:59:36 ID:j25bYlCt
そりゃIntelのOpenGLはぐだぐだだから、OpenGL使うアプリだとZacateの方が速いってことになるけど、
まともにそういうアプリ使うなら、Radeon使うから、意味のある比較とはあまり思えないけど。
312Socket774:2010/11/11(木) 08:17:22 ID:XnbBXlEJ
>>311
まともに使うならクアドロだろ
素人の趣味レベルならLlano辺りあれば充分
313Socket774:2010/11/11(木) 08:24:13 ID:ERZqkWvI
>>312
ライトウェーブで20分のムービーをGLエンコするのに
Athlon64-3800+とGF6800無印で半日以上かかったと友人か言ってたな
314Socket774:2010/11/11(木) 09:30:02 ID:Nng/WCzk
いつの時代のPCだよw
315Socket774:2010/11/11(木) 11:21:14 ID:ERZqkWvI
>>314
確か友人が組んだのが2005年夏頃だった筈
316Socket774:2010/11/11(木) 11:56:54 ID:mSdJxYfH
ライトウェーブだとエンコじゃなくてレンダリングじゃないの
30フレームとしても36000枚分のCG製作なら時間かかるだろう
317Socket774:2010/11/11(木) 12:19:36 ID:HTkc9zc4
Bulldozerの8コアが出たらBlue cloner2が快適になるかなぁ?
318Socket774:2010/11/11(木) 12:23:52 ID:ERZqkWvI
>>316
レンダでした
319Socket774:2010/11/11(木) 12:32:21 ID:HTkc9zc4
これって面白いけどコンシューマーには全く縁のない話かな?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/406/098/html/1.jpg.html
320Socket774:2010/11/11(木) 12:52:19 ID:DqK0EaL2
Athlon II Neo K325の90%のCPU性能とRadeon HD 4250の10〜50%増しのGPU性能を小さなダイで実現したのが“Zacate / Ontario”となりそうです。


Q.Athlon II Neo K325の性能を教えて下さい。
「AMD AthlonTM II Neo デュアルコア・プロセッサK325」は
デスクトップのCPUで例えるとどのくらいの性能があるのでしょうか?

A・INTELでたとえるならCeleron420(1core1スレッド 1.6GHz)の85%程度の性能、
Atom Z550(1core2スレッド 2GHz)の5%程度上、

=>AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
Atom Z5**(1core2スレッド 1.6GHz〜1.8GHz TDP2w)の程度、

Atom Z5**(1core2スレッド 1.6GHz
CrystalMark04 検証  atomz 1.6Ghz+GMA500 PC(20%オーバークロック)30
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005143.jpg

ALU 5750
FPU 4397
MEM 4062
HDD 6106
GDI 2323 D2D 1018 OGL 316  
321Socket774:2010/11/11(木) 13:03:40 ID:DqK0EaL2
>・AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
>・AMD C-50(Ontario/2C/1.0GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
>・AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)

下三つは、無いわ。
AMD E-240(Zacate/1C/1スレで、TDP18w
AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)が
CPU性能Atom Z5** TDP2w(1core2スレッド 1.6GHz良くて1.8程度でhtが無くなって、
TDP18wかよ。これは無い。
322Socket774:2010/11/11(木) 13:14:55 ID:DqK0EaL2
>Atom Z550(1core2スレッド 2GHz)の5%程度上、
これ本当なら、Atom Z5とZacate Ontarioの同クロック比較で、
Zacate Ontarioの方が性能悪いって事だけど
流石にそれは無いだろうと、1割。2割Zacate Ontarioの方が
クロック当たり性能高いだろうと、配慮してもHT無いし
これは無いわww

つーか、なんで前モデルより、クロック当たり性能向上したのを
Zacate Ontarioで出来ないの??

Athlon II Neo K325なんて、全然たいした事無いじゃん。
323Socket774:2010/11/11(木) 13:16:52 ID:o2Z0g2MX
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  今日もコピペ貼る仕事が始まるおw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
324Socket774:2010/11/11(木) 13:29:55 ID:ZJhaWiJF
atomでwin7がまともに使えない理由は、64bitやVTに対応してないからだろ。
bobcatは対応してるから話が違うんじゃね。
325Socket774:2010/11/11(木) 13:37:49 ID:+S+1kq+Q
Atomは64bitだよ、4G以上のメモリーは認識しないけど
XPモードはVT非対応でも動くようにはなったよ、
AtomはVTには非対応だけど
326Socket774:2010/11/11(木) 13:38:52 ID:DqK0EaL2
K325は、1.3GHZだった。 1.6GHZと思ってたw
と言う事は、
AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
が、Atom Z5**の2GHZ相当cpu性能のHT無し1スレか。

intel Celeron SU2300 1.20GHz 2コア 1MB tdp10.0W
AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/tdp18W)
intel Celeron 723 1.20GHz 1コア 1MB tdp10.0W
intel Atom N550 1.50GHz 2コア 1MB tdp 8.5W
Athlon II Neo K125 1.70GHz 1コア 1MB 12.0W
Athlon Neo MV-40 1.60GHz 1コア 512KB TDP
AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
intel Atom Z550 2.00GHz 512KB TDP2.4W
intel Atom 230 1.60GHz 512KB TDP4.0W
AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)

こんな感じかな??
327Socket774:2010/11/11(木) 13:45:06 ID:+S+1kq+Q
AtomのシングルコアはVT対応もあったか?
328Socket774:2010/11/11(木) 13:51:03 ID:XnbBXlEJ
アトムはエアロにまともに対応してないから駄目
インオーダーで性能も悪い
329Socket774:2010/11/11(木) 13:51:13 ID:DqK0EaL2
PCMark Vantageで、Zacateが、atomとどっこいどっこいの残念な恥ずかしい結果に終わったのは、
cpu性能自体は、ATOMより上なんだけど
HTがあるATOMが純粋なcpu性能より好結果が出て
HTの無いZacate E350が下がってんだろ。HTが無いばっかりに。
どっちにせよ。4モデルの内、下3つは、使えない。
使えるのはAMD E-350だけだろ。

100 :Socket774:2010/11/10(水) 05:44:20 ID:DKbzacJM
PCMark Vantage
E350(1.6GHz) : 2598
Nano DC(1.8GHz) : 2984
Nano DC(1.6GHz) : 2652(クロック割)
Atom (1.6GHz) : 2487
330Socket774:2010/11/11(木) 13:53:46 ID:j25bYlCt
Atomは64bit、VTともに対応しているけど、両方オンにしているCPUは存在しないという謎仕様。
ZだとシングルコアでもVT対応しているけど、Z以外はVT非対応。
逆にZは全部64bit非対応。
331Socket774:2010/11/11(木) 14:01:19 ID:XnbBXlEJ
アトムで仮想化しても話にならないと思うが
332Socket774:2010/11/11(木) 14:04:14 ID:P9tAZulS
日本AMD、本社のNick Lazaridis氏が社長に就任
〜日本と韓国を統合する新メガリージョンを開設
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406118.html
333Socket774:2010/11/11(木) 14:07:39 ID:eXJX+Ngn
くっせー流れになってるな
334Socket774:2010/11/11(木) 14:23:50 ID:ho/IDGJ9
うんこって自分で糞スレ建てて威張ってるくせに
ちょっと笑われるだけで逃げ出してすぐこっちに潜り込むのな

↓一例
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289092258/
9日までは元気一杯だった
335Socket774:2010/11/11(木) 14:43:33 ID:mSdJxYfH
XPが動く性能があるなら同程度の重さである7も動くだろ
XPより明らかに重いのはSP適用前のVistaぐらいだ
336Socket774:2010/11/11(木) 15:05:07 ID:y1I1S4B+

法則発動しそうで嫌だな
337Socket774:2010/11/11(木) 15:24:17 ID:ZJhaWiJF
ちょっと思ったw
338Socket774:2010/11/11(木) 16:16:11 ID:XnbBXlEJ
アトムで7とか苦行過ぎる
339Socket774:2010/11/11(木) 16:22:36 ID:s5N98g0p
アムドで7とか苦行過ぎる
340Socket774:2010/11/11(木) 19:01:28 ID:bhQhn83G
>>308
それatomのことだから
341Socket774:2010/11/11(木) 19:02:33 ID:bhQhn83G
>>311
ノートだとそうはいかないな
342Socket774:2010/11/11(木) 19:10:44 ID:bhQhn83G
>>329
相変わらず雑音は基地外だな

PCMarkはインチキベンチだしontarioはatomの大体60%増しくらいの性能だろ

tdpはgpu込みだからpc全体で比べないと意味ないね。そもそも性能が違いすぎる
343Socket774:2010/11/11(木) 19:10:48 ID:GFYYkoSc
GMA3150とかでOpenGLとか何の拷問
344Socket774:2010/11/11(木) 19:49:38 ID:mSdJxYfH
Bobはこの辺りのことが出来れば十分だろ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/11/news079.html

デュアルコアAtom+ION+Win7、駆動時間5時間
大型チップはAtom+SB+ION+USB3.0チップあたりか
345Socket774:2010/11/11(木) 20:00:47 ID:rC0clFrA
>>330
この仕様がかなり疑問
シングルコアにVTあっても使い物にならないし
メモリが多ければ我慢できるかと思いきや32bitだし
346Socket774:2010/11/11(木) 20:25:54 ID:mQ3Jc5aZ
お前ぇらホントAtom好きなんだな
347Socket774:2010/11/11(木) 20:34:17 ID:cDfSMRNJ
現時点ではAMDが全くキャッチアップできていない分野の製品だからな
348Socket774:2010/11/11(木) 20:40:04 ID:4Lf/3vGS
おれもAtom好きだよ
もっと好きなのはVortex86MX
349Socket774:2010/11/11(木) 20:40:13 ID:gFtpbnAS
売上高だけ見れば、AMD自体の売上高に肉薄してる大きな市場だからね
350Socket774:2010/11/11(木) 21:04:03 ID:toY1bexR
ダイを占める面積をみるとBobcatはCPUソケットに刺すGPUだな。
GPU部分がGeForceだったらよかったのに。
ところでシングルチャンネルは大きな足かせにならないの?
351Socket774:2010/11/11(木) 21:06:47 ID:59jxOKph
なるに決まってんだろ
L2キャッシュ半速も含めて省電力にふってるんだろ
352Socket774:2010/11/11(木) 21:07:06 ID:qC6n8DLd
AMDならシングルチャンネルでも問題になりません。
なぜならAMDだからです。
353Socket774:2010/11/11(木) 21:13:06 ID:CC/gJS0L
>>350
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1019/tawada113.htm
あんま変わらんな。あとチャネルだよ
354Socket774:2010/11/11(木) 21:15:30 ID:cHJRmNGw
このサイズのGeforceって今G210のゴミしかないんだけどw
今のGeforce統合してたら世代遅れ低性能高消費電力でゴミにしかならんわ
355Socket774:2010/11/11(木) 21:19:04 ID:W6NnZWKH
>>352
こういう無知が一番怖くてキモイ。
356Socket774:2010/11/11(木) 21:30:19 ID:toY1bexR
>>353
ありがとう。ずっとチャンネルだと思ってたw
どういう原理かわからんけどビデオメモリとして利用する場合は
高速にアクセスできるようにチューニングすることも可能なんだな。
357Socket774:2010/11/11(木) 21:34:01 ID:ho/IDGJ9
チャネリング
チャンネリング
channeling
どっちでもいいしどうでもいい
358Socket774:2010/11/11(木) 21:47:09 ID:0xS7/i1s
PCMark Vantageって、pc雑誌とか、専門誌で
必ず使われる代表的ベンチだよな。

そうそう。ウインPC 12月号の次世代CPUで、
ZACATEの例のデモが、詳しく乗ってたよ。
I5がcpu負荷100lで、ZACATEが低負荷で、その時の消費電力差も大きく。

これで、実際商品化した時のレビューで、
ZACATEがPCMark Vantageで、ATOM並みって出たらヤバイと思うww
359Socket774:2010/11/11(木) 21:49:27 ID:qC6n8DLd
自作板に居る人にとってPCMARKなんて信用するに値しないものの典型なのですが・・・。
360Socket774:2010/11/11(木) 21:50:45 ID:0xS7/i1s
ウインPC 12月号で、サンデーブリッジとブルドーザーとZacate LIANOなんかが、
特集で詳しく出てます。

Corei5-520Mのレイプ負けから始まる衝撃動画
証拠↓
http://www.youtube.com/watch?v=IZvwKwOMA9A

その1
*Corei5-520Mは、n-Bodyを走らせて僅か8.8GFLOPS (リアノの3分の1以下)
zacateすら、21.GFOPSで、約3倍なのだ!!!

その2 20秒過ぎ
*Corei5-520Mはこの時38W消費
しかし、zacateは、この時19W消費(なんと半分)

その3 45秒過ぎ。
*Corei5-520MはタスクマネージャーのCPU使用率 100%張り付きで真っ赤っか!
Corei5-520Mは、n-Bodyやるだけで、もう他に何も出来ましぇーーん!!!
しかし、zacateは、CPU負荷なんと、一桁!!!(超余裕!)

この様子も大きく取り上げられてから、
zacateが商品化した時、PCMark Vantageで、ATOM並みって晒す事決定してて、大丈夫かよって心配になるわww
361Socket774:2010/11/11(木) 21:51:39 ID:zpQ1DLih
それにしてもbobcatコア単体のTDPってどんなもんなんだろうね。
デュアルコアでL2込み15平方mm未満ってサイズ考えてもトランジスタ数少なそうだしかなり低そうだよな。

IntelがBobcatコアのライセンス受けて自社ファブで製造すればAtomより優秀かも。
362Socket774:2010/11/11(木) 21:51:45 ID:zD+gzX31
価格はLlano 4コアで12,000円くらいなのかな?

DellのInspiron Zino HDか、エイサーのAspire REVOの
小型デスクトップに搭載されるといいなぁ・・・
363Socket774:2010/11/11(木) 22:02:13 ID:9WClosrE
ZacateはAtomと比べるとほぼ同じダイサイズ

↓なのにこれ・・・
Core i5 520MはZacateに比べてハーフスピード
Core i5 520MはZacateに比べて2倍電気を食う
364Socket774:2010/11/11(木) 22:03:05 ID:4Lf/3vGS
>>350
ならない
GPUなんかは顕著だがメモリ帯域ってのは、演算能力に比例して必要になるもの
演算能力の低いところにメモリ帯域を増やしても、
空いてる道路の車線の数を増やすようなもので意味はほとんどない
Llanoが2chならば、Llanoの1/4かそれ以下の性能のBobcatは1chで十分
365Socket774:2010/11/11(木) 22:17:05 ID:0xS7/i1s
日経WinPC 12月号 AMDとインテルの次世代CPUが特集されてるぞ。
http://www.nikkeibpm.co.jp/cs/mag/ls/win/index.html?gclid=CMj6qIPsmKUCFQrObgodbUhtJQ

【特集2】 Sundy Bridge、Bulldozerが来る!
IntelとAMDの次世代CPUを徹底解説
CPUのアーキテクチャーは、2011年大きく変わる。Intelは以前からうわさされていた「Sandy
Bredge」を2011年初頭にも投入する。AMDも、デスクトップ向けの「Bull-dozer」やノート向けの
「Bobcat」で対抗する。最新の情報を元に、CPUアーキテクチャーを詳しく解説!

例のAMDデモも、そのまま出してマンセーしてたぞww
366Socket774:2010/11/11(木) 22:18:08 ID:mb2B/Plh
367Socket774:2010/11/11(木) 22:18:18 ID:zpQ1DLih
>>363
Atomのダイサイズは結構でかいぞ
たぶんBobcatのほうが小さい
368Socket774:2010/11/11(木) 22:29:26 ID:mSdJxYfH
ダイサイズについては、チップの実寸法を指すなのか、ウェハ上でのトランジスタ転写部分の面積を指すかで変わってきそうだ

まあどっちにしてもAtomの場合はCPU以外で必要なチップ点数が多いんだよね
369Socket774:2010/11/12(金) 00:55:28 ID:EjuJtQO1
PCMark Vantage
AMD E-350 with Radeon HD 6310(1.6GHz)---2598
Nano DC(1.8GHz)------------------2984
Nano DC(1.6GHz)------------------2652(クロック割)
Atom (1.6GHz)--------------------2487
Core i5-430M(2.26/2.53GHz)-------4801   BIBLO MG/G75
Core i7-620M(2.66/3.33GHz)-------10759 VAIO Z SPEED
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20100308_353037.html
370Socket774:2010/11/12(金) 01:12:48 ID:u+psQMYi
>>369
>>366と比べてAtomの数値が高すぎじゃね?
371Socket774:2010/11/12(金) 01:57:50 ID:8r/0OZgh
>>358
インチキベンチの代表

なぜか所在地がintelの本社の敷地内にw
372Socket774:2010/11/12(金) 02:00:19 ID:8r/0OZgh
>>365
未だにこんな雑誌買ってる奴いるんだなあ 自作板にも
373Socket774:2010/11/12(金) 02:02:37 ID:8r/0OZgh
>>370
そもそもPCMark って時点でマユツバ
374Socket774:2010/11/12(金) 02:26:15 ID:8r/0OZgh
正直atomが組み込み系市場狙うよりontario系が狙う方がまだ有望だと思う

ontarioのcpuコアは想像以上にに小さいようだ。
演算能力もatomよりかなり高い。gpu切り離せば相当消費電力が低くてコストも安くなりそうだ
375Socket774:2010/11/12(金) 03:01:06 ID:ZSGEUQuL
いくらボブ猫が優秀でもx86ではARMの牙城は崩せないだろ
376Socket774:2010/11/12(金) 04:11:17 ID:EaDHyBGX
CPUの提供する省電力機能に頼るよりも、
チップへの電力供給自体をカットした方が、
より消費電力を削減できるとか言われる世界だしなぁ。

そもそも通常使う単位がmWと1/1000だし。

まぁ、無駄に思いMS系の組み込みOSが市場を接見しないかぎり無理なんじゃない? -> x86で組み込み市場
377Socket774:2010/11/12(金) 04:52:29 ID:ZYfHOqZR
攻め込まれるより攻め込んじまえって考え方じゃない?
勝ち負けはどうでもいい。
378Socket774:2010/11/12(金) 05:05:28 ID:Lu57p7WZ
ま、精々インチキまみれの中で頑張れw
379Socket774:2010/11/12(金) 06:19:28 ID:yEfwN5mF
PCMark Vantage
ATOM D510 2092
Atom N550 1396
Celeron SU2300 2196
Celeron U3400 1.06GHz 2463
Celeron U3400 1.44GHz 3073
Zacate E350 2598
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100125_344216.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20100914_393530.html
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E0EA8DE2EBE2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E4

捏造が多いから定期的に貼らないとだめだね
380Socket774:2010/11/12(金) 06:58:58 ID:7Ns5J3Um
>>379
キチガイは自分に都合のいいデータ以外は無視
FUDでもネガティブな情報はコピペしまくり
だからな
381Socket774:2010/11/12(金) 07:01:52 ID:7Ns5J3Um
>>350
WIN7ならラデの方がいい
XP必要な人は知らない
382Socket774:2010/11/12(金) 07:02:50 ID:NHI33Kst
Atom死亡確定だしIntelの中の人も必死なんだろ
383Socket774:2010/11/12(金) 07:07:30 ID:7Ns5J3Um
>>382
こんな低脳のカスの力をあのインテルが借りる筈がない
角川(笑)の下っ端の暴走ならあり得るが
384Socket774:2010/11/12(金) 07:46:41 ID:OOddS7CF
Intelって、元社員1人を相手に告訴して、あげく見事敗訴したという、あの?
385Socket774:2010/11/12(金) 09:32:11 ID:xXcdtCWP
EU競争法(独占禁止法)に違反して、10億6000万ユーロ(約1200億円)の
制裁金を科せられたという、あのintelです。
386Socket774:2010/11/12(金) 10:13:52 ID:0G34CAZT
Apple to embrace AMD Fusion?
http://www.fudzilla.com/processors/item/20817-apple-to-embrace-amd-fusion

インテル信者の使用サイトのひとつ
AMDのApple関連のお話
387Socket774:2010/11/12(金) 10:30:42 ID:xXcdtCWP
Appleはこんな風に、http://www.apple.com/jp/intel/
intel mac言って、intelの社名使いまくっている
おそらくこんなことをするのには、intelに許可を取ってるし
見返りとしてintelとのCPUの独占契約も結んでるだろう
388Socket774:2010/11/12(金) 10:39:15 ID:66B6ws17
以前のDellとかと一緒で独占契約と引き換えにディスカウントを受けてるだろうから、まず無いな。
Appleが大事にするのは自社ブランドのイメージと金で、その為なら何でもするよ。
PPC Macの時はPPCを喧伝してたけど、IBMへは金出さなかったな。
IBMがMac専用と言っていいデスクトップ向けPPCの開発費用をAppleに一部負担してくれと言ったら
あっさり切ってIntelに乗り換えるような会社だし。
389Socket774:2010/11/12(金) 11:02:43 ID:0G34CAZT
グローバル情報=インテル脅かすAMDの野望―11年の半導体市場に「地殻変動」の予感
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsGlobalDetailAction.do?rncNo=373505

これまた信者がふぁびょーんなお話・・・
390Socket774:2010/11/12(金) 11:06:42 ID:PYf5+VZ2
今のAMDは鯖のシェアが6%ちょっとにまで下がってるからね。
デスクトップとモバイルは両方ともシェアは徐々に増やしていってるから、
鯖である程度盛り返せれば、全体のシェアで20%超えもあり得るし。
391Socket774:2010/11/12(金) 11:08:31 ID:EjuJtQO1
ノートPC販売ランキング TOP10
2010年10月25日〜10月31日
順位 前回順位 メーカー 製品名
1位 2 NEC LaVie S(PC-LS150CS6)
2位 1 ソニー VAIO E(VPCEE26FJ)
3位 3 NEC LaVie S(PC-LS550CS6)
4位 6 NEC LaVie L(PC-LL750CS6)
5位 5 富士通 FMV LIFEBOOK AH(FMVA555A)
6位 14 富士通 FMV LIFEBOOK AH(FMVA533B)
7位 10 アップル MacBook Pro(MC374J/A)
8位 4 東芝 dynabook EX(PAEX56MLF)
9位 9 富士通 FMV LIFEBOOK AH(FMVA522A)
10位 15 富士通 FMV LIFEBOOK AH(FMVA705B)

ノートPC:首位は「LaVie S」、秋冬の新モデルが初の首位に
首位は、NECの「LaVie S(PC-LS150CS6)」が秋冬新モデルとして初獲得。
続いて2位にソニー「VAIO E(VPCEE26FJ)」(夏モデル)、3位にNEC「LaVie S(PC-LS550CS6)」(1位 PC-LS150CS6の上位モデル)、
4位に同じくNEC「LaVie L(PC-LL750CS6)」(秋冬モデル)、
5位に富士通「FMV LIFEBOOK AH(FMVA555A)」(夏モデル)がランクインした。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/05/news076.html
全部 インテルCPU・・・・・。
atomも無し。ノートはゴージャス化 高性能化の流れ止まらず。

富士通 FMV LIFEBOOK
http://www.fmworld.net/fmv/ah/
392Socket774:2010/11/12(金) 11:13:12 ID:EjuJtQO1
2位 1 ソニー VAIO E(VPCEE26FJ)
http://www.sony.jp/vaio/products/EB1/
際立つデザイン。
快適パフォーマンス。
これが、新スタンダードノート

VAIOパーソナルコンピューター
Eシリーズ
インテル Core i5-430M プロセッサー (2.26 GHz)
ディスプレイ 15.5型ワイド(16:9)
解像度:1366×768ドット
[VAIOディスプレイ]
メモリー 4GB(2GB×2)/最大8GB
ハードディスク 約500GB
ドライブ ブルーレイディスクドライブ
(DVDスーパーマルチ機能搭載) DVDスーパーマルチドライブ

AMDのノート用新APUが時代、この世の流れと全然あってない件・・・・・。
393Socket774:2010/11/12(金) 11:28:53 ID:alhh+N/4
本日のコピペニート
D:EjuJtQO1
394Socket774:2010/11/12(金) 11:30:12 ID:alhh+N/4
ID:EjuJtQO1
395Socket774:2010/11/12(金) 12:19:26 ID:DKTtQS9l
>>392
AMDの次期山猫はインテル Core i5-520に勝ったデモって無かったっけ?
392のはインテル Core i5-430Mだろクラスが下じゃないのか?
396Socket774:2010/11/12(金) 12:19:29 ID:b4vA6bxr
>>386
"Fudzilla"なんて誰も信じてないだろ…。

>>390
Opteronじゃねぇ…"Bulldozer"系はさっさと出したいんじゃない?
出せばある程度変わるだろうし。
397Socket774:2010/11/12(金) 12:22:21 ID:IIe/h7wS
東芝はともかく、NECや富士通のシェアって1%有るか無いか
ローカル企業だろ
398Socket774:2010/11/12(金) 12:28:43 ID:4Uio6hAG
>>371
>なぜか所在地がintelの本社の敷地内にw

それ、どこの情報?そもそも、Futuremarkの本社はフィンランドだし、
USのセールスオフィスだって、現在はもちろんMadOnion時代から別の場所じゃね?
http://web.archive.org/web/20001214075500/www.madonion.com/aboutus/?contact
399Socket774:2010/11/12(金) 12:32:22 ID:7Ns5J3Um
>>397
日本の官製システムや公共インフラはNとFが二分してますよ
病院や交通、学校なんかはだいたい二社のどっちか

三菱富士通NECは外国資本に支配されないから価値がある
同じ様な事やってる日立が死にかけてるのは謎
400Socket774:2010/11/12(金) 12:35:31 ID:7Ns5J3Um
>>388
糞以下じゃねえか林檎
まだゲオタなゲイツのがマシだわ
401Socket774:2010/11/12(金) 12:38:56 ID:IIe/h7wS
ちなみに今年前半のPCのシェアは
1位:HP−18.2%
2位:Acer−14.2%
3位:Dell−12.1%
4位:Lenovo−8.3%
5位:ASUS−5.3%
402Socket774:2010/11/12(金) 12:39:09 ID:zDMZPO+5
>>397
言い切る様がすげえ
403Socket774:2010/11/12(金) 13:11:38 ID:66B6ws17
>>398
SYSMarkはBAPCoが作ってて、Futuremarkはセールスを担当。
BAPCoのオフィスはIntel社屋内
404Socket774:2010/11/12(金) 13:27:55 ID:EjuJtQO1
401 :Socket774:2010/11/12(金) 12:38:56 ID:IIe/h7wS
ちなみに今年前半のPCのシェアは
1位:HP−18.2%
2位:Acer−14.2%
3位:Dell−12.1%
4位:Lenovo−8.3%
5位:ASUS−5.3%

これ世界の全PCの世界シェアだろ??
3Qの世界PC市場シェア、エイサーが第2位に
トップはHP、デルは第3位に転落
(2009年10月15日)
http://www.computerworld.jp/topics/netbook/164769.html

そりゃ、搭載されるパーツや仕様に比べて、
格段に安い使い捨て安作りで、直販で更に割引とかセールとか、
不人気 旧モデル叩き売りしてるから数は売れるだろう。

そういうのは日本のノートでは全然売れてないし、
よっぽど金の無いのか、意地汚い奴しか買わないんです。
405Socket774:2010/11/12(金) 13:35:42 ID:EjuJtQO1
>401
>1位:HP−18.2%
>2位:Acer−14.2%
>3位:Dell−12.1%
>4位:Lenovo−8.3%
>5位:ASUS−5.3%
これでも、結局数売れてるのは100l近くインテルCPUでしょ??
どっちせよw

どっちにせよ。
世界でもインテルCPUが売れて、
atomとか、低性能CPUはもう売れてないでしょ?縮小してるでしょ?
AMDは更に売れてないでしょ?
406Socket774:2010/11/12(金) 13:35:58 ID:t6dkq9e2
日本のバカ高いノートと品質は大して変わらんけどな。
407Socket774:2010/11/12(金) 13:40:48 ID:jqRDkxHP
まあ日本メーカーはハードの品質で勝負してるわけじゃ
ないからな、とくに国内では。
408Socket774:2010/11/12(金) 13:45:41 ID:IIe/h7wS
日本の市場規模は世界市場の5%程度だからね
その小さなパイを分け合っていたら割高になるのは仕方が無い

とは言っても国内最大手のNECですら海外から撤退したし、東芝もPC部門はASUSに売却するかもって話
日本勢は現状じゃ大量生産や大量購入によるコスト削減は望むべくも無いだろう
409Socket774:2010/11/12(金) 13:47:13 ID:EjuJtQO1
LenovoとASUSは良いけど、

HP Acer Dell msi マウスコンピューター 工人舎 オンキョーあたりは、
いくら同スペック比較で値段安くとも、使いたくない。
ここまで落ちぶれたくない。
たとえ、上記メーカーが値段安くとも、超お買い得があったとしても、避けるね。
410Socket774:2010/11/12(金) 13:47:47 ID:UmEPbU6/
>>389
株アナリストは予想当てる必要ないから気楽でいいな
411Socket774:2010/11/12(金) 13:48:14 ID:IIe/h7wS
シャープに至ってはPC事業そのものから撤退したな
PC版のX68000とか出して欲しかったのに・・・
412Socket774:2010/11/12(金) 13:55:21 ID:EjuJtQO1
ギリギリの作りだから、大量安売りメーカーノートは
すぐバッテリーへたったり、画面劣化がきたり、
差込とか接触不良したりキーボードおかしくなったり、

あと、熱とかもギリギリだから、
CPUは全然大丈夫でも、他が原因で、OC出来なかったり、
起動できなかったり、画面が崩れたり、ブルスク出るからな。
国内メーカーの方が、割高の方が、後々考えると良いよ。
特にインテルCPUはOCの伸び幅高いCPUだからな。
安作りが原因で、OC出来ないとか、ファンが轟音たてたりするからな。
何から何まで、ギリギリのコストダウンしてるからな。
413Socket774:2010/11/12(金) 14:03:57 ID:66B6ws17
ノートならレノボ、HP、DELLのビジネス向けから選ぶな。
サービスマニュアルが手に入るし、サポートOSも多く、サポート期間も長い。
414Socket774:2010/11/12(金) 14:47:40 ID:t6dkq9e2
ノートでOCとかバカの所行だろ。
415Socket774:2010/11/12(金) 14:57:59 ID:4Uio6hAG
>>403
コンポーネントが同一といった記事は見当たらないのだが。
PCMarkってSYSMarkとなんか関係有るのかな?
416Socket774:2010/11/12(金) 15:03:55 ID:GE9mIqhz
Lenovoはノーサンキュー
417Socket774:2010/11/12(金) 15:08:26 ID:Z21Bdo0b
>>414
ギリギリの一蹴にフイタw
418Socket774:2010/11/12(金) 16:58:00 ID:77MIdTmB
HP Acer Dellなんか会社や役所 病院なんかで、コスト下げて大量に使うデスクトップ程度で、
ノートで、携帯、個人で使用するノートにHP Acer Dellなんか買う奴バカだろ。
ノートは日本メーカーがもっとも強い所だろ。
419Socket774:2010/11/12(金) 16:59:39 ID:LaXosTQu
ノート分野は今でも優れたオンボGPU搭載してるのにこの惨状だから
Llanoきても大して変わらないだろうな
ブル系まで我慢のときだな
420Socket774:2010/11/12(金) 17:07:24 ID:y6BPNJu5
ブルもLIanoもメモリDDR3-1866対応って言われているけど、現在DDR3-1866は
OC向けで凄くお高い。来年のQ2に普及価格帯の製品が出てくるか心配だ
サンディ橋はDDR3-1333対応らしいので、市場が追随してくれるか心配
LIanoCPU+マザーで2万円なのに、メモリが4Gで1万円オーバーなんて悪夢はよして欲しい。
421Socket774:2010/11/12(金) 17:15:43 ID:PZxTIjPH
>>419
ノートは性能じゃなく消費電力だから
422Socket774:2010/11/12(金) 17:22:06 ID:U2x7kq+6
ノートもこれからはビジネス用メインだろ
パーソナルな用途はタブレットサイズが中心になっていく
423Socket774:2010/11/12(金) 17:30:06 ID:NeK0N5fU
PCヲタク以外はパーソナルもノートがメインだろ
424Socket774:2010/11/12(金) 17:44:26 ID:6eU6ePaE
自作板的にはレベルの低い話かもしれないけれど
パソコンが欲しいって話す程度の層はノートに主流が移ってて
〜をするために〜なスペックが欲しいと自分で決められる層がメインマシンはデスクトップを維持という雰囲気な気がする

前者のPC選びはデザイン、モニタサイズ、BD、地デジ、スペース等々が基準で
後者は各々の用途によりCPU、グラボ、ドライブ等のスペック・型番が基準のイメージ。
425Socket774:2010/11/12(金) 18:04:55 ID:WqAK8KW2
いちいちID変えるなよあぼーん面倒だろ
426Socket774:2010/11/12(金) 19:16:54 ID:g2LTgcVW
ノート板に必死でVAIO E宣伝してる厨房いたけど、まさかそいつが出張してきてたりしてw
427Socket774:2010/11/12(金) 19:29:36 ID:U2x7kq+6
ノートは持ち運ぶにはデカ過ぎるというのがもはや一般の感覚
428Socket774:2010/11/12(金) 19:43:23 ID:NHI33Kst
ノートはビジネス用途が多いと思うけど、今まではマルチメディア系が弱からしょうがない、
APU積んだノートが普及すればその辺の認識がかわる気がする
スリムタイプのデスクトップなんかも出来る事の幅が広がりそうだし、夢がひろがりんぐw
あ、Intel入ってるんだ…なんて時代がくるかもw
429Socket774:2010/11/12(金) 19:58:51 ID:CvXDO8wx
自作erはintelですかね?
430Socket774:2010/11/12(金) 20:03:13 ID:mdtV6rVz
利便性でTVとレコには勝てないだろ
431Socket774:2010/11/12(金) 20:13:03 ID:2rd2uGl1
>>427
昔からA4ノートは場所をとらないデスクトップ的な感覚だな
432Socket774:2010/11/12(金) 21:17:32 ID:LJHJVdHh
>>389
>AMDのブルドーザーアーキテクチャは1つのサーバー向けプロセッサで
>これまでより多くの仮想化されたコンピューターを動かすことを可能にする。
>これにより、生産性の向上や省エネ効果が期待できるという。

これってコア数増えるからって意味?
それとも仮想化においての1コアあたりの性能がアップする改良とかしてる?
433Socket774:2010/11/12(金) 21:27:52 ID:XFlC3Stn
>>432
双方。
434Socket774:2010/11/12(金) 22:09:53 ID:0DiEE6gK
↓淫厨は叩くときに相手を敬うのが常識(´;ω;`)

759 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 10:02:10 ID:NRDWVwYU
単におたくらが目と耳を塞いでいるだけでしょ^^
764 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 10:27:09 ID:NRDWVwYU
>>762
え?
まさか「おたく」をヲタという意味でしか認識してないの?
編厨は日本語も碌に使えないの?

お‐たく【▽御宅】 [名]
1 相手または第三者を敬って、その家・住居をいう語。「先生の―にうかがう」
2 相手または第三者の家庭を敬っていう語。「―は人数が多いからにぎやかでしょうね」
3 相手の夫を敬っていう語。「―はどちらへお勤めですの」
4 相手の属している会社・団体などの敬称。「―の景気はどうですか」
[代]同等の、あまり親しくない相手を、軽い敬意を込めていう語。「私より―のほうが適任でしょう」

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/758-
435Socket774:2010/11/12(金) 23:00:17 ID:nJfTBm6M
AMDの開発力が凄まじい件

ハイエンドとAPUとBobcat系で開発チームが別で、
GPUの方も毎年改善してフルラインナップのために4個くらいダイを開発している
毎年10個近い新コアやダイ開発とか開発リソース足りるのかな
おまけにDX11やGPGPU系のソフト開発も強化していくらしいし半端ない開発力だなw
しかもどれ一つとってもライバル相手にクリティカルヒット与えそうな破壊力持っているんだよな
436Socket774:2010/11/12(金) 23:00:49 ID:DWAV0ZK+
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101111051/SS/013.jpg

右下のパッケージ
左からontario llano phenom2
437Socket774:2010/11/12(金) 23:16:14 ID:XFlC3Stn
>>435
Bulldozer :K9頓挫。K10はK8改良(たぶん元は頓挫)。K11は予定より1年(AVX改良)+半年遅れ。
Llano    :初代"Swift"は頓挫。その後音沙汰無し。"Llano"ネームで再登場 + 遅延。
Bobcat   :GPU部分はたぶん使い回し。CPUもさほど大きくない(から開発が簡単とは言わないが)。

まー…せめて"Llano"と"Bulldozer"の遅延がなければな。
"Bulldozer"も"Bobcat"も2007年頃にすでにネームだけは
存在しているみたいだし。
凄まじいと言うより…博打に買った的印象の方が強い…。
438Socket774:2010/11/12(金) 23:20:55 ID:77MIdTmB
>>436
4台並んでるが?
>htttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101111051/SS/013.jpg
写真の右から、ビデオカードが前にあるのがZacate 

右から2番目の一番小型ノートがOntario,
Llano,一番左億がPhenom IIノート。
439Socket774:2010/11/12(金) 23:25:21 ID:77MIdTmB
結局、一番安いのはOntarioの1コアとZacate1コアで
Zacate2コアは、i3とか、セレロンデュアルコアと売価変わらないんでしょ?
イラネ。
さっさとモバイル用のliano4コアノート出してくれ。
これだけは非常に興味ある。
440Socket774:2010/11/12(金) 23:27:04 ID:sNZVY9FT
アホFUD乙
441Socket774:2010/11/12(金) 23:28:46 ID:u+psQMYi
>i3とか、セレロンデュアルコアと売価変わらないんでしょ?イラネ。
なにを根拠に。
442Socket774:2010/11/12(金) 23:36:35 ID:w/lf1nwr
>>438
> 右下のパッケージ
日本語読めますか?
443Socket774:2010/11/13(土) 00:24:33 ID:OwDYL0MU
11インチ液晶パネルを搭載したZacate搭載ノートPC。
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101111051/SS/009.jpg

「Eee PC」のZacateモデル
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101111051/SS/010.jpg

左から15インチ,16インチ液晶パネル搭載のZacate搭載ノートPC。
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101111051/SS/011.jpg

2011年1月に発表予定の複数の製品を披露し,「液晶パネルのサイズでいえば11〜16インチの範囲に,数多くの製品が市場に投入されることになる」と説明。
「(主要PCベンダーは)APUを採用し,500ドル前後のノートPCを展開していくことになるだろう」と予告する。
444Socket774:2010/11/13(土) 01:23:40 ID:jHAdZkBE
>>439
AMD的にさっさと投入しなきゃいけないのはリャノの2コア
メインストリームにクワッドは要らん
この時期になってもボードのサンプルも出てないところが終わってる
445Socket774:2010/11/13(土) 01:25:26 ID:LslX9bKm
>>435,437
つまり旧コア・新コアも取り混ぜて数種類いっぺんに開発してるってことかね。
遅延がなけりゃクレバーな方法だって喜べるんだけどなぁ。
446Socket774:2010/11/13(土) 01:51:17 ID:tsMXpt+x
Zacateノートスリムだなあ
447Socket774:2010/11/13(土) 02:33:24 ID:YzoMX3Ab
Trinityが発表された今となってはLlanoに興味無くなったなあ
来年はZacateミニノート買ってデスクトップはTrinity来るまで待ちがベストかな
448Socket774:2010/11/13(土) 02:43:00 ID:8LZYow5k
>>443
おほっ、いい感じじゃないですが。
もしかしてファンレスなのかな。

これは行ける予感。
449Socket774:2010/11/13(土) 03:10:09 ID:M+6J92aa
TrinityはBulldozerコアといっても、どうせL3なしでL2も減らしたりされないか?
Llanoとそれほど変わらんと思う
450Socket774:2010/11/13(土) 04:00:05 ID:Y2J7dVxn
>>380
雑音はアク禁になって欲しいなあ

一切レスしなければいいんだろうか
451Socket774:2010/11/13(土) 04:12:15 ID:Y2J7dVxn
>>405
一番競争力がない今でも世界のノートで20%くらいじゃね?
452Socket774:2010/11/13(土) 04:14:09 ID:Y2J7dVxn
>>404
日本みたいなローカルマーケット収益にほとんど影響ないだろ
453Socket774:2010/11/13(土) 04:14:52 ID:nkBDrAb/
>>443
結局Ontario/Zacateはノートでしか出ないのか?
自作板的には架空デバイスで終わるのか?
AMDの出る出る詐欺は侮れないな。
454Socket774:2010/11/13(土) 04:15:48 ID:Y2J7dVxn
てか日本のpcなんかほとんど中台からのoem調達だろ
455Socket774:2010/11/13(土) 04:26:10 ID:tsMXpt+x
なんであれだけでノートだけだと思ったのかわからん。
AtomみたいにMini-ITXのマザー出るでしょ。
456Socket774:2010/11/13(土) 05:08:29 ID:LslX9bKm
ITXが出る証拠はないが、でないわけもないな。
457Socket774:2010/11/13(土) 05:22:46 ID:jxLpM3/N
fusionだのtrinityだのVIAの後追いか
458Socket774:2010/11/13(土) 05:42:18 ID:vkBi9nHT
>AtomみたいにMini-ITXのマザー出るでしょ。
押し付けよくない。
自作用CPUでも安くてコスパ良くて、
性能面でもなんとかなって、満足度が高いのが
6コアとアスロン4コアなのに。
で、今、普通のam3Mini-ITXのマザーあるだろ。

満足度が低いのを出しても無駄に悪評広がるだけだろ。
459Socket774:2010/11/13(土) 05:46:12 ID:vkBi9nHT
2万前後の6コアと1万以下の4コアが、
一番性能面でもコスパ面でも満足度でも高くて、
それ以外は、競争力も、満足度も失ってるんだから、
4コア出せば良いんだよ。
ただでさえ悪評の2コアで、更にシングルコアって。。。。
ユーザー側の視点に立って無いのが、AMDが沈没してる原因。
460Socket774:2010/11/13(土) 05:46:15 ID:qQE04h2P
電波
461Socket774:2010/11/13(土) 06:02:13 ID:vkBi9nHT
6コア最上位1090Tが約2万にまで価格が落ち込み。
2コアが全く、ライバル社に競争力も購入者の満足も得られず、
仕方なくアスロン4コアが8000円くらいまで落ち込んで、それで凌いでるんだから。

Mini-ITXでもノートでも、そんな低性能の2コアとか1コアとか売っても、
売れた分だけ、近未来、ライバル他社に流れますよ。
462Socket774:2010/11/13(土) 06:11:29 ID:vkBi9nHT
Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
最安価格(税込):\20,700
http://kakaku.com/item/K0000108237/pricehistory/
これと、8000円前後で、ドンドンクロック上げたAMD4コアしか、
インテルと競争力も、満足度もコスパ度も良くないんだから、
同じ過ちを繰り返すだけだろ。

出す次期遅れれば遅れるほど、高い値段で売れなくなっちゃうよ。
463Socket774:2010/11/13(土) 06:20:05 ID:rQph2RRO
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4268.html
なぜノートだけとか話が出るのか謎
464Socket774:2010/11/13(土) 06:20:39 ID:qQE04h2P
相変わらず気持ち悪い
465Socket774:2010/11/13(土) 06:22:11 ID:qQE04h2P
>>464はID:vkBi9nHTへのレス
466Socket774:2010/11/13(土) 06:47:20 ID:vkBi9nHT
>AtomみたいにMini-ITXのマザー出るでしょ。
AMD E-350 with Radeon HD 6310 graphics  2 1.6 GHz 80 500 MHz  18W
AMD E-240 with Radeon HD 6310 graphics  1 1.5 GHz 80 500 MHz  18W
AMD C-50 with Radeon HD 6250 graphics  2 1.0 GHz 80 280 MHz  9W
AMD C-30 with Radeon HD 6250 graphics  1 1.2 GHz 80 280 MHz  9W

買う人いるのかよ
値段だって1万もとれず6千円くらいだろ??
で、小型デスクトップでこれかって、自作して満足する奴どれだけ居るんだよ??
だいたいビデオカード追加出来たり、
同じ大きさで普通のデスクトップ用CPUつけられるだろ?
値段は安いは、買った人は、ガッカリするわ。でAMDも誰も得しない。

Mini-ITXのマザーで、AMDの利益が出て、それなりの評価貰えるのはLiano
467Socket774:2010/11/13(土) 06:54:40 ID:RN6yU/oQ
Mini-ITXで出てPCI一本あったら浮いてるPT2刺すのに一枚買うだろうなあ俺
468Socket774:2010/11/13(土) 06:58:48 ID:Vg9vvEED
ネットブックサイズのzacate搭載機出るのか、値段次第でAtom終わるな
469Socket774:2010/11/13(土) 07:06:31 ID:vkBi9nHT
×値段だって1万もとれず6千円くらいだろ??
○値段だってE-350CPUオンボードMini-ITXで1万もとれず6千円くらいだろ??

それだって、普通のAMDデスクトップCPU 自由に選んで付けられるこっちの方が良いのでは??

GeForce 6100-ITX GF6100-E-E  \4,769
Mini ITX CPUスロット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6100+nForce 430
http://kakaku.com/item/K0000107759/

MINIX 6150SE-UC3 \5,436
Mini ITX CPUスロット:SocketAM3 チップセット:nVIDIA/GeForce 6150SE+nForce 430
http://kakaku.com/item/K0000155421/

アトムZは物凄く高いけど。
ポケットサイズのPCが5万〜10万するけどね。
470Socket774:2010/11/13(土) 07:41:09 ID:FKuCYy4W
写真見ると11.6"Zacateほしくなるけど
CPU性能だけみるとK325より遅いんだよなー
ちょっとそこがなー悩む
471Socket774:2010/11/13(土) 07:49:51 ID:EwusYNd2
バッテリーの持ちに価値があるかじゃないの?
後はより薄型になるとかが魅力かな。
472Socket774:2010/11/13(土) 08:18:25 ID:vdyGj10V
>>469
AtomのITXがゴミになるからって発狂しすぎだろw
473Socket774:2010/11/13(土) 08:35:41 ID:VLDUwjL3
Bobcatは売れる要素はあるんだけどなあ
これすら売れなか買ったら苦戦必死のブル、ラノは更に苦しくなるだろ
474Socket774:2010/11/13(土) 08:57:15 ID:Xe64WcFw
Mini-ITXで出てもPCIスロットはないんじゃないの?
チップセット側にもPCIないので、載せるとなるとブリッジチップ必要になる。
475Socket774:2010/11/13(土) 09:03:29 ID:/OQbkZz6
インテルよりも早くに携帯電話に搭載すると宣言したのに随分遅れたな
476Socket774:2010/11/13(土) 09:04:08 ID:o9jieYrz
グラフィックボード用にPCI-Eスロットが1個積んだらもう満席でしょ
PCI-EをPCIに変換するドータースロット?も有るらしいけど
477Socket774:2010/11/13(土) 09:05:27 ID:qesG+Go/
無理してもPCI載せそうだけどな
今まで必要だったVGAを載せなくてよくなったからから
478Socket774:2010/11/13(土) 09:23:35 ID:/OQbkZz6
ファン氏がとっているCUDA Everywhere
「x86 Everywhere」、AMDが仕掛ける組み込み戦略
479Socket774:2010/11/13(土) 10:23:37 ID:vbwTuMC9
>>470
だから散々対Atom用のCPUだって言ってるのに
まだ「・・・より遅い」と書く奴がいるとはな

L2半速で性能捨ててまで省電力を狙った意味を分かってないだろ
480Socket774:2010/11/13(土) 10:41:08 ID:qQE04h2P
PCMarkはSSEの差じゃないのか
481Socket774:2010/11/13(土) 11:04:46 ID:4Szl1Q0w
Llano登場でGPGPUがいよいよ普及する・・・?
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2634
482Socket774:2010/11/13(土) 11:10:34 ID:FKuCYy4W
>>479
Atomのシェアなんでもう雀の涙でしょ?
こんなところに飛び込んでも意味ないんじゃないの?
2008年 2711万台
2009年 837万台
2010年 109万台(1-6月)
483Socket774:2010/11/13(土) 11:17:03 ID:o9jieYrz
>>482
それAtomの何のシェア?
484Socket774:2010/11/13(土) 11:18:13 ID:Xe64WcFw
そもそも、Zacate、Ontarioは、Atomだけじゃなくて、CULVの下の方も食うための弾だから、
Atomだけどうのこうの言っても意味ないと思うけど…。
485Socket774:2010/11/13(土) 11:20:47 ID:zP417Fnb
>>482の池沼っぷりがはんぱねぇw
486Socket774:2010/11/13(土) 11:36:23 ID:o9jieYrz
2010年Q3の時点でAtomの売り上げはIntelの総売り上げの4%

Atomの価格をPCやサーバー向けを含めた平均販売価格として仮定した場合でも、
1四半期ごとに250〜300万個が販売されていなければ計算が合わないよ

平均販売価格の半額だとすると年間2〜3000万個あたり
487,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/13(土) 11:40:31 ID:gbJAm8gs
>>482は売り上げ数そのものじゃなくて「伸び」の推移だろ。
488Socket774:2010/11/13(土) 11:45:01 ID:o9jieYrz
Atomのシェアは13〜14%辺りらしい
https://www.trefis.com/company?hm=INTC.trefis&hk=ddf468d8d35c2fd55eccbea8cdaafa18be58ac4d&driver=1256#

販売個数は年間5000万弱だね
489Socket774:2010/11/13(土) 11:52:26 ID:/xbdKIlg
>>488
Intelとしてはたいしたことないが。AMDからしたらおいしい部分だなw
490Socket774:2010/11/13(土) 12:18:58 ID:aLpecn3z
Atomを外部委託にすれば
それだけで、他の会社の製造妨害できるから
速く外部委託すればいいのに
491,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/13(土) 12:26:03 ID:gbJAm8gs
カスタムSoC向けをTSMCと契約やってたろ。
45nm(減価償却済み)の自社リソースに余剰能力があるんだからわざわざ他社に委託するまでもない。
むしろCULV乱発する程度にはあまってる。
492Socket774:2010/11/13(土) 12:45:18 ID:uEfaTUvU
>>477
サウンドカード使わないならPCIE4Xだけでも十分かも
RAIDカード挿して鯖にしたい
493Socket774:2010/11/13(土) 12:46:32 ID:uEfaTUvU
>>462
1090T買ったが静かで冷えてるしいいシステムになったぞ
494,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/13(土) 12:50:38 ID:gbJAm8gs
クーラーの原価ってどんなもんだろうな
Intelのより良い気がするんだが
495Socket774:2010/11/13(土) 12:51:26 ID:uEfaTUvU
>>439
i5より高性能でチップセットの機能もリッチなんだから
Zacate2Coreがi3と同じ値段なら即買いだろアホか
496Socket774:2010/11/13(土) 12:57:51 ID:uEfaTUvU
>>494
クーラーは忍者3
重いのはやはり性能高い
497Socket774:2010/11/13(土) 13:05:44 ID:FrTDSdqZ
>>484
Neo以下の性能ではどうやってもCULVで勝負にならんだろ
そこら辺狙うならLIanoの省電力版じゃないと無理
498Socket774:2010/11/13(土) 13:37:09 ID:o9jieYrz
499Socket774:2010/11/13(土) 13:38:19 ID:o9jieYrz
っと、ノート用CPUの価格の推移ね
500Socket774:2010/11/13(土) 13:51:03 ID:EJfxREOA
>>306
超遅レス

あと熱な。わざわざソニスタでクロック速いモデル買っても、
直ぐに熱でクロックダウンするよな。
Atomの800mhzおっせえぞー。

これを刷新してくれるCPUなら、メーカー問わず大歓迎だわ。
そういう意味でもボブには期待してんだよなー。
501Socket774:2010/11/13(土) 13:55:10 ID:kCXD+uSf
Atomって消費電力の割に熱いんだよね。
502Socket774:2010/11/13(土) 14:20:07 ID:zP417Fnb
AtomのASP、AMD全体のASPより高いのかw
競合ないから相当ボッタくってたんだな
503Socket774:2010/11/13(土) 15:02:09 ID:Xe64WcFw
1000個ロットの価格だから、実際はNetbook規格で作るならさらに半額以下だろう。
504Socket774:2010/11/13(土) 15:19:26 ID:8LZYow5k
>>501
CPUは3Wとかなのに、なんかやたら熱いんだよな。
チップセットが熱出してるのかね。
505Socket774:2010/11/13(土) 15:21:59 ID:LslX9bKm
ダイサイズが小さくて熱密度が高いとかいうこともあり得る?
506Socket774:2010/11/13(土) 15:39:18 ID:Tfxt9UPX
Maximum power dissipation
Thermal Design Power

3WってTDP?
507Socket774:2010/11/13(土) 16:01:06 ID:8LZYow5k
>>505
問題は熱の総量だから密度は関係ないでしょ。

>>506
CPUのTDP。
508Socket774:2010/11/13(土) 17:06:41 ID:qQE04h2P
ダイサイズが小さいほうがOCはしにくいだろうけど
排気やケースレベルになるとほとんど関係無くなるだろうね
509Socket774:2010/11/13(土) 18:25:24 ID:tsMXpt+x
Zacate/Ontario用のチップセットに、無駄に6ポートもSATAがついてるのは、
デスクトップ用途を意識してのことなのかねぇ。
510Socket774:2010/11/13(土) 18:28:47 ID:KQe+bPiE
NASとか省電力なサーバー用途にもつかえんのかねぇ
511Socket774:2010/11/13(土) 18:33:38 ID:Tfxt9UPX
家鯖には欠かせない
512Socket774:2010/11/13(土) 18:38:03 ID:tsMXpt+x
WindowsHomeServer+AtomのみたいなのはOntarioになりそうだね。
513Socket774:2010/11/13(土) 18:43:10 ID:Xe64WcFw
hpのMicroServerがZacateになって出てくると信じている
514Socket774:2010/11/13(土) 19:20:26 ID:hNXoD+ID
当然自作の家鯖はAtomからZacateに置き換える
だから早く(
515Socket774:2010/11/13(土) 19:27:57 ID:O8gvSvdd
ファン無しで作るatomはダメって話しだけど、その懸念はAMDでも起こり得るよな。
まぁ実装はそれぞれのメーカーだけどさ。
516Socket774:2010/11/13(土) 20:28:09 ID:6+J3cipM
>>510
HPのMicroServerでN36L載せてるが
2クライアントでCrystalDiskMarkやるとCPU負荷が60%に張り付く。

アスIINeoより性能が悪いZacateを採用するのは無理だな。
517,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/13(土) 20:34:28 ID:gbJAm8gs
ひつもん。
BulldozerってMini-ITXマザーボードに載るようなのって期待していい?

518Socket774:2010/11/13(土) 21:04:53 ID:qQE04h2P
気持ち悪過ぎる
519Socket774:2010/11/13(土) 21:12:25 ID:o9jieYrz
現行のAM3のMini-ITXでもCPUのTDP95wOKなのが出てる

95wまでのBullならそのまま刺せば良いんでない
520Socket774:2010/11/13(土) 21:27:36 ID:5jUeWhsI
>>453
これ比率どんくらいだろ。16:10で出てくれないかね。
521Socket774:2010/11/13(土) 21:45:56 ID:jTu8DVHB
Atomが熱いんじゃなく、チップセットが熱いんじゃなかったっけ
チップセット含めると駄目な子になるのがAtomってイメージかな
522Socket774:2010/11/13(土) 21:48:02 ID:qesG+Go/
チップセットはionがよかったなぁ
523Socket774:2010/11/13(土) 22:26:27 ID:Lt6kQ+u5
524Socket774:2010/11/13(土) 22:40:25 ID:aLpecn3z
AMDはAppleに買収されるしなぁ
当然の流れだよなぁ

株価の推移おかしくなってきたし
525Socket774:2010/11/13(土) 22:41:34 ID:ZKwWS3h3
fudzillaで語る事など何もない
526Socket774:2010/11/13(土) 22:46:47 ID:IqfxzOkH
>当然自作の家鯖はAtomからZacateに置き換える
>だから早く(
APUなんだからzacateノート買って別モニター接続すれば済むだろ。

どうしても、出して欲しかったら、自分でお金出して特注のオーダーしろ。

GeForce 6100-ITX GF6100-E-E  \4,769
Mini ITX CPUスロット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6100+nForce 430
http://kakaku.com/item/K0000107759/

MINIX 6150SE-UC3 \5,436
Mini ITX CPUスロット:SocketAM3 チップセット:nVIDIA/GeForce 6150SE+nForce 430
http://kakaku.com/item/K0000155421/
527Socket774:2010/11/13(土) 22:50:56 ID:tsMXpt+x
Zacateはちょっと力不足だし、かといってLlanoは遅すぎるし、
今のところはAppleに売り込めそうな弾がないな。

名前はどっちも猫系で相性が良さそうだけど。
528Socket774:2010/11/13(土) 23:34:54 ID:M+6J92aa
あんまなさそうだとおもってるけど、一応妄想してみる

Appleが現在のintelのみから、AMDメインに製品ラインナップを変えるというのはどうだ?
2011年からは、AMDでも上から下までランナップが整うから可能になるだろう
もちろん貧乏AMDは、Appleにお安くチップを提供すること間違いないだろうからお得でもある
廃エンドはi7でも使えばいい

そしてAppleは自社OSの動くハードウェアをコントロールできるという利点がある
現在全製品でディスクリートGPUを採用してるのは、
やっぱりOpenCLを今後推進させていくという理由かと思うが
AMDにすれば統合GPUでもOpenCLが使えるから、やはりお得である
529Socket774:2010/11/14(日) 00:04:15 ID:nYaI7u8N
ブル融合版まで待てだな
530,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 00:37:02 ID:dKk2uAzn
>>519
うちのは150W電源内蔵の半透明キューブ型(奥行きがある)ケースなんだけど、(具体的には鎌クロス)
いまはD945GCLF2を入れて使っているのね。
冷却能力的に考えてもう少し消費電力の高いCPUでもいけるよな、と思って換装を企んでるのだが

基本的にLinuxマシンとしてリモートで使うから、たまにメンテのときに直接触れれば十分なんだけど
Llano登場後もGPU内蔵チップセットのラインナップってちゃんと出るのか、それだけが心配です。

候補はBulldozerのX4〜X6あたりの省電力版か、Sandy Bridgeのi3あるいはLV版i7あたり。
ちなみにAVX命令の評価に使いたいからLlanoはいまのところ候補外。

531,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 00:42:52 ID:dKk2uAzn
Atomって2年以上前に45nmで出たのに、いまだに45nmなんだぜ。
いかにあぐらをかいてたか。
532Socket774:2010/11/14(日) 00:42:58 ID:oQmoY88Y
>>528
アップルのGPGPUはちょっとあやしいけどな
Lionでもアナウンスがなかった
533Socket774:2010/11/14(日) 00:54:20 ID:jOeYirGC
2代目BulldozerはNB統合版だから、その世代からはAPUとSBの2チップ構成
AM3+ではなくなるはず

となると来年のAM3+が最後のGPU統合チップセットじゃないの
534Socket774:2010/11/14(日) 01:03:13 ID:bn/M52gS
>>533
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101110_405860.html
APUではなくCPUとある。おそらく貴殿の考える次世代Bullと
来年登場が予定されるBullとの間にもう一回製品が出る。
535Socket774:2010/11/14(日) 01:03:29 ID:4Y0eJ2Ab
AM3r2のGPU統合チップセットは計画されていたっけ?
536Socket774:2010/11/14(日) 01:18:48 ID:UjvepULy
>>528
廉価版11.6MacbookAirとしてならZacateは林檎にとってメリットありそうな気もする
537Socket774:2010/11/14(日) 01:24:15 ID:BHb3teKi
>>534
EnhancedBullコアだけ→EnhancedBull+I/O→BullNG+I/Oってこと?

>>535
前にあったのだと統合GPU版はなかったね。
統合GPU版の900番台が出なく、てBullで統合GPU使いたいなら、
800番台でBull対応のやつを使うしかないかと。
538Socket774:2010/11/14(日) 04:22:15 ID:XvA1Ms4+
Analyst Day 2010で明らかになったAMDのAPU&CPU投入計画を整理してみる
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101111051/
539Socket774:2010/11/14(日) 05:32:57 ID:Pjz0HDYK
fit-PC2 D1G-C1600-W 45,800円
(Atom Z530搭載PC自作キット,Atom Z530,US15W
 ,HDMI(HDMI-DVI変換ケーブル付き),Sound
 ,1000Base-T LAN,IEEE 802.11b/g無線LAN
 ,DDR2メモリ1GB搭載,miniSDスロット搭載 ,ファンレス)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/ni_cfitpc2w.html
http://www.compulab.co.il/fitpc2/html/fitpc2-datasheet.htm
540Socket774:2010/11/14(日) 06:18:24 ID:0k2QpcDF
俺には値段分の価値を見いだせない。
541Socket774:2010/11/14(日) 06:27:55 ID:zWS8n3vI
そうはいっても実際現時点ではインテルのロードマップに
bulldozer以上に魅力あるフィーチャーが無さそうなのも確かなんだよな。
nvidiaを逆転したGPU市場と同じことが起きるんじゃないかと少し思っている。
542Socket774:2010/11/14(日) 08:13:09 ID:YMorHK8s
>>538
Llanoでかっ
543Socket774:2010/11/14(日) 08:36:58 ID:zrOmF7Sn
アーキテクチャで買うのか、凄いな
544Socket774:2010/11/14(日) 08:49:06 ID:BHb3teKi
Llanoが200mm2ぐらいだからでかいってのもあるけど、
PhenomIIは多分モバイル向けでL3のない2コアでL2が1MBのやつだろうから、
それで余計に大きく見えるじゃないだろうか。
545Socket774:2010/11/14(日) 08:50:51 ID:gV7DAcL/
Llanoでかいな
PhenomUの倍ぐらいに見える
546Socket774:2010/11/14(日) 08:53:56 ID:gWFsxpnT
自分の用途だとC2DのE8400でお釣りが来てる、Atomでは流石に無理だったが、
重いゲームや毎日エンコードする人ならCPUパワーが必要なのかも知れないけど、
一般用途には飽和してるんじゃないかと、
AMDのAPU路線には期待してる
547Socket774:2010/11/14(日) 09:29:19 ID:0k2QpcDF
いや、E3xとE8xの値段差を性能と併せて考えると手を出せないってw
548Socket774:2010/11/14(日) 09:39:03 ID:LLlJRur6
Phenom II X6 がやたら値下がりしたのって
コスパでintelに負けてたからであってる?
549Socket774:2010/11/14(日) 09:47:50 ID:fXTW7Vqp
>>545
ぐらいに見えるじゃなくて実際に倍はあるだろ

だから
>そのためAMDは,Llanoでも,シングルCPUコア版などの派生品を投入することで,
>全体としての歩留まり向上を狙っているようである。
という話になる
550Socket774:2010/11/14(日) 10:13:41 ID:38kHkyhl
>>546
重いゲームはしない、一般用途では満足ってなら
当面、APUでもほとんど何も変わらないと思うよ
CPUよりGPU使った方が有利な処理はGPUにやらせましょう、
トータルで処理能力を上げましょうってだけで
今のところそれ以上、発展しそうにない

第一、一般用途向けには全然ソフトが付いて来てない
マルチコアですら満足に利用出来てないのが現状
551Socket774:2010/11/14(日) 10:30:38 ID:2ODXOxJg
>>550
>第一、一般用途向けには全然ソフトが付いて来てない
>マルチコアですら満足に利用出来てないのが現状

つ Webブラウザ
IE9はマルチコア利用、GPUをレンダリングにフル活用。
ChromeもFirefoxも同じ方向。
552Socket774:2010/11/14(日) 10:41:49 ID:DKf9GPjw
CPU/GPU/APUのロードマップ公開したのに触れてる記事が出ないのは何故なんだ。
IntelのMICやNVのMaxwelなんかより詳しく出してるのに。

Continue incredible pace of GPU improvements in performance/watt
0Increase sophistication of the GPU so thatit becomes a first-class citizen of the overall system architecture
・Single unified virtual address space
・Virtual memory support via IOMMU
・Participation in system-level coherency
・Support for context switching

Extending the AMD Fusion APU Advantage over Time
Physical Integration
・Integration of CPU & GPU on single silicon chip
・High bandwidth on-chip memory controller
・Open software ecosystem to enable heterogeneous computing
Optimized Platforms
・AMD Fusion interconnect enhances interface between CPU and GPU
・GPU with high-level language support
・Bi-directional power mgmt CPU/GPU
Architectural Integration
・Unified CPU/GPU address space
・GPU uses pageable system memory
・GPU hardware scheduler
・CPU/GPU/APUcoherent memory
Architectural & OS Integration
・GPU compute context switching
・GPU graphics pre-emption
・Coherent PCIe for discrete GPU
・Task parallel runtime integration
553Socket774:2010/11/14(日) 10:45:30 ID:oQmoY88Y

> ・Single unified virtual address space
> ・Virtual memory support via IOMMU

> ・Unified CPU/GPU address space

> ・GPU hardware scheduler
> ・CPU/GPU/APUcoherent memory

まぁ順当なかんじ

554Socket774:2010/11/14(日) 11:07:55 ID:tlyzaJkz
重いゲームしないとか言ったらもう現状のPhenomUで十分でi7すら不要じゃね?
555Socket774:2010/11/14(日) 11:16:33 ID:1xX+IFqU
AMDってインテルより強いところとは競わないヘタレだし
556Socket774:2010/11/14(日) 11:21:46 ID:dPVHLGNA
まぁCore i5 520Mはハーフスピードだしねぇ・・・
557Socket774:2010/11/14(日) 11:27:45 ID:4JHjNeIV
インテルより強いところっつーと
大阪秋葉原の押入れにある大量のウンコか・・・
あれと争おうだなんて無謀もいいとこだぞ・・・
558Socket774:2010/11/14(日) 11:34:39 ID:gWFsxpnT
>>550
GPUに頼らずにAPU単体で行けた方が良いじゃない
再生支援も軽いゲームもAPU単体の省スペースPCでOKとか、リビングにそんなPCが欲しい
559Socket774:2010/11/14(日) 11:42:01 ID:dPVHLGNA
ゲームっつっても最新3Dはきついだろうな
プレイヤーがめちゃくちゃ多いMMORPGなら普通にできそうかな
560Socket774:2010/11/14(日) 11:55:50 ID:xbXUpWOJ
インテルより強いところっていうとIBMとか?
561Socket774:2010/11/14(日) 11:58:39 ID:Jcuqqr5h
Llanoでも出来る軽量なDX11ゲームがたくさん出てくると面白いんだけどな
テッセレーションが重いゲームしか聞こえてこないのが残念だ
別にDX11だから重くする必要はないんだよな
ハイエンド向けにばかり作ってんじゃねーよと言いたい
562Socket774:2010/11/14(日) 12:12:14 ID:4Y0eJ2Ab
>>555
その前に「Intelより強い所」ってどこだよ。思い浮かばないぞ。
563Socket774:2010/11/14(日) 12:47:59 ID:rlI/t1VR
インテル>サムスン+東芝
564Socket774:2010/11/14(日) 12:54:02 ID:5d4nx/b3
>>551
大して変わらんと思う。
すごく変わるっていうならベンチなり動画なり見せて欲しいもんだ。
565Socket774:2010/11/14(日) 12:56:10 ID:Pjz0HDYK
>>540
>>俺には値段分の価値を見いだせない。
物凄く小さい。軽い。
無音pc。
フルHD1080p動画が楽に再生出来る。
cpu使用率100l連続でも、消費電力が10wを超える事は無い。
566Socket774:2010/11/14(日) 13:01:59 ID:2Ked+owC
>>565
AMD系スレを必死に荒らす理由は?
やっぱり一スレ15円でバイトしているの?
567Socket774:2010/11/14(日) 13:02:55 ID:Pjz0HDYK
>548
> Phenom II X6 がやたら値下がりしたのって
> コスパでintelに負けてたからであってる?
intelみたいに、下から上まで落ち込みが少なく売れてるのに対して、
AMDはPhenom II X4と2コアが、魅力とコスパ失って売れてないし、
たとえ値段下げても売れないから、
泣く泣くコスパの良いPhenom II X6や、アスロン4コアを下げてでも売らないと、
全てのCPUが売れないと言う危機的状況に陥るから。

Phenom II X4と2コアが一番悪い。
これのせいで泣く泣くPhenom II X6 アスロン4コアが値段安い。
568Socket774:2010/11/14(日) 13:07:36 ID:Pjz0HDYK
Phenom II X6が今や誰も見向きもしないPhenom II X4の分の待て数売らないといけない状況になり、
AthlonII X4 640 とか635が、今や誰も見向きもしない、
誰も価値すら認めないPhenom II X2 AthlonII X2の分まで数売らないと行けないから、安くなってるのだ。

早くLIANO4コア出した方が良いね。
569Socket774:2010/11/14(日) 13:11:04 ID:rlI/t1VR
またLianoとか言ってるよ
学習能力のないスクリプトw
570Socket774:2010/11/14(日) 13:13:46 ID:tlyzaJkz
あきらかにバイトだろ10年間続けてるベテランだぞ
571Socket774:2010/11/14(日) 13:13:55 ID:38kHkyhl
>>558
というかCPU+GPUとAPUの違いって何?
ワンチップ、というのなら既にIntelで現行品はあるし
重いゲーム以外の>>551ような処理では尚更、違いがない
572Socket774:2010/11/14(日) 13:19:48 ID:XleKVyMi
Direct2D使えるブラウザだと重いページはぬるぬるだぜ
DirectX10.1以降のVGAとIE9を一度使ってみるといい
573Socket774:2010/11/14(日) 13:19:52 ID:xbXUpWOJ
CPUが苦しいのは確かだね
それでも利益率は40%を超えているから、製造業としては標準的だ
あの価格でも以外に楽に稼いでいることになる

逆にGPU部門のNVとの殴り合いの方は壮絶というか凄惨と言うか、有りえない戦いをしてる
574Socket774:2010/11/14(日) 13:20:16 ID:i89ldLj7
>>571
余計なインターフェイスを介さないAPUなら
例えばコア内部でクロスバS/Wなどの速い接続が使える可能性がある
APUとして使うなら高速広帯域な一体化した環境は欲しいと思うが
575Socket774:2010/11/14(日) 13:20:55 ID:5d4nx/b3
>>572
どんなページ?
576Socket774:2010/11/14(日) 13:38:06 ID:b4u9AX4d
>>571
インテルとの違いはベクトル演算が出来るか出来ないかの差だな

CPU以外を活用してCPUに余裕を持たせられる
インテルだとCPUで全てやろうとするから直ぐに余裕がなくなる
577Socket774:2010/11/14(日) 13:46:03 ID:4JHjNeIV
>ベクトル演算が出来るか出来ないか
どっちでやるか、だよ
Intelはx86SIMMM大好きだけどAMDはGPUの保険程度な考え

SSEは多分Atomが128bitでBobは64bitみたいだし
578Socket774:2010/11/14(日) 13:57:39 ID:tT0jniEd
579Socket774:2010/11/14(日) 14:00:42 ID:5d4nx/b3
>>578
なんだか誰も使いそうにないサイトだなぁ。
Fishtankする人には便利ってことか。
580Socket774:2010/11/14(日) 14:11:55 ID:lK1wr9t3
Phenom II X4って955 95Wがえらい人気なんだけど・・・。

Phenom II X2はゲーム向け(もしくはおみくじ愛好家向け)
Athlon II X2は格安PC向けでコンスタントに売れているよ。

売れ行きとは、あんまり関係無いけど、ここのランキングの凡そ
半分に緑と黒のロゴが常に入り続けている事自体、今まであり得なかった事。
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

自作向けに限って言えば、シェアは4割近いと思うよ。
581Socket774:2010/11/14(日) 14:25:04 ID:mwaLFCBl
>>573
ハイエンドを失った分、ミドル、ローで堅調だからな。鯖WSは駄目でもモバイルは伸びてる
デスクトップならベンチを見ればAMD大惨敗だろうが、それなりの値段、性能のCPUと浮いたお金でゲームを20本買った方がいい
582Socket774:2010/11/14(日) 14:59:55 ID:Pjz0HDYK
>>580
(∩゜д゜)アーアーキコエナイ ...

そのランク20まで出てる、インテルとAMDのCPU価格を平均CPU価格出してみ。
インテルは11CPUで24万5千円で、1CPU当たりの平均販売価格27000円
4千円のセレロン二個入ってても、1CPU当たりの平均販売価格2万7千円

AMDは9個ランクインして、9CPUで約10万円で1CPU当たりの平均販売価格9千180円

2万7000円と9千円の差が付いてるんだ。
583Socket774:2010/11/14(日) 15:03:28 ID:Pjz0HDYK
>>580
(∩゜д゜)アーアーキコエナイ ...

Phenom II X4 Athlon II X2 Athlon II X2が
誰も見向きもしなくて、誰も価値認めないから
AMDCPUの平均単価がインテルの3分の1で9000円なんだ。
しかも、平均コア数はamdの多いんだぞ。

Phenom II X4 Athlon II X2 Athlon II X2が駄目で付加価値が一切無いために。
584Socket774:2010/11/14(日) 15:05:25 ID:XvA1Ms4+
>>549
いくらなんでもデカすぎる。
あれは2コア240sp版とか作らないとダメなサイズだろう。
あるいは短命でフェイドアウトさせるかどっちかだな。
585Socket774:2010/11/14(日) 15:06:43 ID:XvA1Ms4+
>>562
GPU。


>>564
flash使ってるサイトなら、すべてGPUの恩恵受けてるよ。
586Socket774:2010/11/14(日) 15:09:10 ID:Pjz0HDYK
○インテルは11CPUで約24万5千円で、1CPU当たりの平均販売価格約22.000円
AMDCPU平均単価は、インテルより13.000円安い 一個約9000円

2コアと4コアが高く売れるインテルと
2コアと4コアが厄介者、出来れば誰も買いたくないから、仕方なく安くしてるAMDとの差

(∩゜д゜)アーアーさっさとLIANOダシナサイ ...
587Socket774:2010/11/14(日) 15:12:00 ID:rlI/t1VR
LlanoのCPU小、GPU大っていう比率は中国市場を意識してるんだよな
チープなCPUコアは日本のオタクには決してウケない
588Socket774:2010/11/14(日) 15:16:50 ID:gWFsxpnT
>>571
インテルのはGPUが弱すぎて軽いゲームすら限定され過ぎる、AMDの現行のオンボも不満だ
早く来い来いAPU
589Socket774:2010/11/14(日) 15:23:13 ID:Pjz0HDYK
LIANO出せば、cpu性能変化無くても、
消費電力落ちるから、付加価値上がって、
平均売価を引き上げられると思われ。

Phenom II X4 Athlon II X2 Athlon II X2 
この三つは一日も早く市場から消してデスコンにした方が良い。
×6の、売価まで引き下げられてる。
590Socket774:2010/11/14(日) 15:23:38 ID:dPVHLGNA
>>582
(∩゜д゜)アーアーキコエナイ ...

http://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/
CPUとGPUで補完しあっている、あまり心配することではないかと・・・。
591Socket774:2010/11/14(日) 15:24:48 ID:3K3fyBdJ
数cm先にあったものが1cm未満の距離になっただけで
何も変わらんわ
592Socket774:2010/11/14(日) 15:26:02 ID:5d4nx/b3
>>585
目に見える効果じゃないところばかりじゃない?
593Socket774:2010/11/14(日) 15:29:53 ID:E229pXrL
>>576
これが一番メリット大きい
594Socket774:2010/11/14(日) 15:32:21 ID:L6PDbRRY
>>584
Llanoは短命に終わるんじゃないの?
2012年はKomodo出した後、割とすぐにTrinityが出てきそうな予感。
その代わり、28nmのKrishna、Wichitaが2013年まで遅れそうな予感
595Socket774:2010/11/14(日) 15:32:27 ID:E229pXrL
>>550
amdはbobに備えて色々ソフト開発したみたいよ。 ノートpc買ったら無料でついてくると思う(重い動画も余裕で再生!みたいな方向)
596Socket774:2010/11/14(日) 15:38:33 ID:+WMkWjQ3
>>592
> 目に見える効果じゃないところばかりじゃない?

必死すぎると言わざるえないw
597Socket774:2010/11/14(日) 15:39:59 ID:E229pXrL
>>565
zacateはそれより遥かに高性能
598Socket774:2010/11/14(日) 15:40:12 ID:5d4nx/b3
>>596
んじゃFishtank以外で目に見えて効果のあるサイトって何?
599Socket774:2010/11/14(日) 15:41:53 ID:E229pXrL
>>571
intelのgpuは低性能過ぎて話にならない
600Socket774:2010/11/14(日) 15:50:05 ID:E229pXrL
>>587
結果的にできることが全て。cpuが処理しようとapuが処理しようとユーザーには関係ない。
ましてやノートが大勢でgpu後付できないし。
bobのハーフスピードと判明したi5 530?なんてだれが買うのw
601Socket774:2010/11/14(日) 15:54:06 ID:E229pXrL
>>592
フラッシュ再生が低価格cpuでもスイスイと再生されればメリットは大きい。
adblock(+を含む)の利用者の多さを考えるとそれがよくわかる
602Socket774:2010/11/14(日) 15:56:53 ID:xbXUpWOJ
AMDのノート向けCPUの平均販売価格:45$(5年前は85$)
AMDのデスクトップ向けCPUの平均販売価格:45$(5年前は85$)
利益率:40%台(サーバーその他のカテゴリー含む)

Intelのノート向けCPUの平均販売価格:100$(5年前は170$)
Intelのデスクトップ向けCPUの平均販売価格:80$(5年前は130$)
利益率:60%台(サーバーその他のカテゴリー含む)

Intelが優勢なのは間違いない
ちょっと意外だが、IntelのCPUは製造コストが3〜4割高い感じ
先端プロセスを使うには金が掛かるって事かな
603Socket774:2010/11/14(日) 15:58:48 ID:XvA1Ms4+
>>592
目に見える効果あるでしょ。
いまのAtom低価格ノートだとflashは重荷だし動画再生はダメだし。

それが同価格帯(たぶん)のbobcatで可能になる。
604Socket774:2010/11/14(日) 16:02:43 ID:vbrhv6l4
>>598
Flash使われているサイトならば、Youtubeもあるだろ?
また、それ以外にもHTML5の加速も付いているので、
一般サイト全てに影響を与える。
605Socket774:2010/11/14(日) 16:06:55 ID:PqLeaGEQ
>>602
製造プロセスはAMDの方が本来は高い筈
606Socket774:2010/11/14(日) 16:07:22 ID:O7gJxnL9
>>552,553
NVIDIAがGPUに同等の機能を持たせるのは2013年の
Maxwellからなので、GPGPUの機能面についてはAMDが2年先行
することになるのか。
607Socket774:2010/11/14(日) 16:11:00 ID:UjvepULy
>>584
シングルコアのK125の約2倍のダイサイズとして見れば大きく見えないから不思議
608Socket774:2010/11/14(日) 16:22:40 ID:XvA1Ms4+
>>607
32nmなのにw
609Socket774:2010/11/14(日) 16:23:34 ID:UjvepULy
>>598
うちだとFirefox3.6と4で特に違いを感じたのはgoogle画像検索のスクロール
他の画像が大量に貼ってあるページとかもスクロール速度がかなり違った
がGPU使ってRadeonの2D遅い云々が改善しただけなのかはGeforceで試してないから分かんないけど
610Socket774:2010/11/14(日) 16:29:38 ID:4JHjNeIV
>>585
AMDとGPUがどうやって競うんだ
611Socket774:2010/11/14(日) 16:34:24 ID:O7gJxnL9
ttp://www.ufluids.net/show_host_detail.php?hostid=119368
>AMD Engineering Sample [Family 18 Model 0 Stepping 0]
>Number of processors 2
>Cache 512 KB
2コアLlano。GPUは何spになるんだろうね?
612Socket774:2010/11/14(日) 16:40:17 ID:c23yztyr
>>609
7にしたらHD4850でもスクロール糞速くなったよ
XPはもう糞と言わざるを得ない
613Socket774:2010/11/14(日) 16:43:45 ID:vbrhv6l4
>>611
"Llano"はクロックよりもコア数とSP数で数種類に分かれそうな気がする。
614Socket774:2010/11/14(日) 16:52:08 ID:5d4nx/b3
>>601
そんなん使ってる人そこまで多くないけどな。
つか全角英数だったり小文字入り混じりの文は説得力に欠けるね。

>>603
atom低価格ノートで動画見る人なんてニッチな市場じゃないかな。
そんな重たい動画みたい人なら、それなりのものを使ってるでしょ。

>>609
そうなのか。画像検索使わないから知らんかったな。
ためしにWindows7でIE8でやってみたんだが特に重くは感じないな。
Firefoxはそれ自体が重いからどうも使う気にはならんしなぁ。
情報サンクス。
615Socket774:2010/11/14(日) 17:02:03 ID:lubfRTYh
>>551で言われてるようにGPUはこれからいろんなWebブラウザで活用されてくのに
今の話だけしたってしょうがないことないか?

>atom低価格ノートで動画見る人なんてニッチな市場じゃないかな。
>そんな重たい動画みたい人なら、それなりのものを使ってるでしょ。
そんなことないと思う。デスクトップで見れればノートで見える必要はない、なんてことはないわけだし。
どんなノートでも動画がそのままの状態で見れるならそれに越したことはないでしょ。
616Socket774:2010/11/14(日) 17:04:39 ID:0lGkA4MK
>>614
atomノートでも1080pビデオ再生を
売り文句にしてるメーカーがあるから需要はあるだろ
617Socket774:2010/11/14(日) 17:06:45 ID:5d4nx/b3
>>615
画面小さいから、そこまでいらん気がするけどな。
11インチでフルHDにしたって見づらいしね。

FWXGAで1080pの動画を再生する意味もわからんしなぁ。
618Socket774:2010/11/14(日) 17:08:03 ID:5d4nx/b3
>>616
売り文句にしてるのはメーカーだけで
買い手は気にしてないんじゃないかなって話。
619Socket774:2010/11/14(日) 17:10:50 ID:0lGkA4MK
>>618
デスクトップPCの動画をAtom機で見るために
一々解像度変更して再エンコードなんてしたいか?
620Socket774:2010/11/14(日) 17:14:58 ID:lubfRTYh
>>617
意味とかじゃなくて、わざわざエンコせず見れるってのが大きいんじゃないかな。
621Socket774:2010/11/14(日) 17:15:51 ID:Pjz0HDYK
>>601
>フラッシュ再生が低価格cpuでもスイスイと再生されればメリットは大きい。
(∩゜д゜)アーアーキコエナイ .

そんなもん、再生出来なかったり不具合発生したら、
すぐブルスク、強制シャットダウンだろ。

ATI GPU何を根拠に、そんな無責任な甘い見通し言ってんだ????

今頃になって、今までのHD再生支援は、不十分でした。難有りでしたってモノに
622Socket774:2010/11/14(日) 17:18:38 ID:XvA1Ms4+
>今頃になって、今までのHD再生支援は、不十分でした。難有りでしたってモノに

intelの再生支援は不十分なうえに難ありだったなあ。
というかいま現在ですらまだ難ありだよなあ。
623Socket774:2010/11/14(日) 17:20:38 ID:XvA1Ms4+
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4358.html

nForceよ永遠に〜NVIDIA 3rd partyチップセット事業を終了へ


これでAtomはionに頼ることができなくなった。
bobcatとAtomとのガチンコ勝負開始。
624Socket774:2010/11/14(日) 17:21:06 ID:5d4nx/b3
>>619
わざわざデスクトップ用に作ってる動画を
何故ノートで見るのかがよくわからん。

ちなみにどうやって動画共有すんの。
無線LAN使ってやるのかな。
625Socket774:2010/11/14(日) 17:22:49 ID:XvA1Ms4+
>>624
SDカードとかUSBメモリで移動できるじゃん。

遠出するときの暇つぶしとかに見る。
626Socket774:2010/11/14(日) 17:25:22 ID:Pjz0HDYK
(∩゜д゜)アーアーAMDのセールスマンみたいな都合の良い甘い無責任な話はキコエナイ

(∩゜д゜)アーアー 現実に添ったリアルな数字 利害関係なしの客側視点 客観データは、全てキコエル .
627Socket774:2010/11/14(日) 17:26:54 ID:lubfRTYh
>>624
>わざわざデスクトップ用に作ってる動画を
>何故ノートで見るのかがよくわからん。
わかる必要はないよ。でも、実際にそういう需要があるのは事実だから。
デスクトップだと見れる場所が限られてくるでしょ?

>ちなみにどうやって動画共有すんの。
>無線LAN使ってやるのかな。
PC同士のデータのやりとりに無線LANだけを使ってるの?
変わってるね。
628Socket774:2010/11/14(日) 17:28:21 ID:zTpqOBJg
full hdでもない限りatomで再生に困ることはないぞ
629Socket774:2010/11/14(日) 17:28:21 ID:xsUhMqhC
ID:5d4nx/b3くんが別人格のATOM機コピペ君を全否定w
630Socket774:2010/11/14(日) 17:28:46 ID:5d4nx/b3
>>625
ぇ、いちいちSDカードとかUSBメモリとかに移動させるの?
面倒だねぇ。
631Socket774:2010/11/14(日) 17:32:40 ID:XvA1Ms4+
>>628
x264だとSU2300でもキツイんだなこれが
632Socket774:2010/11/14(日) 17:33:13 ID:xbXUpWOJ
現行Atomは対応OSも動画再生支援もGPUの支援もGPGPUの支援もUSB3.0も無い
IONが消えるのは残念だね

まあCedarTrail世代では一通りサポートされると思うが
633Socket774:2010/11/14(日) 17:33:51 ID:zTpqOBJg
無駄に重くしてるだけだろ
634Socket774:2010/11/14(日) 18:21:11 ID:YpIxGa1Y
>>623
もともとION2はチップセットじゃないやん....
635Socket774:2010/11/14(日) 19:31:01 ID:Jcuqqr5h
AMD CPUがSuper PIでIntel CPUに勝つ方法を考えてみた
APUとSandyで重力計算やりつつパイ焼きや
MMOやりながらパイ焼きとかの、ながらパイ焼きすればいい
636Socket774:2010/11/14(日) 19:36:30 ID:0tsfJy3s
しかしthoroughbredのダイサイズが84mm^2なのに対して
istanbulのダイサイズは346mm^2ってのは、隔世だねえ
opteron 6128なんてダイサイズ700mm^2近いのに3万ちょっとで買える
こんなんで儲かるのかねえ
637Socket774:2010/11/14(日) 19:43:13 ID:c23yztyr
>>636
ユーザーは安すぎてウハウハ
638Socket774:2010/11/14(日) 19:43:20 ID:PqLeaGEQ
>>635
排他キャッシュ止めるからブルでサンディブッチ抜きすると思うぜ
639Socket774:2010/11/14(日) 19:49:53 ID:y+7Xv4y1
>>635
動作中は快適でも、数値にしたら結局負けるだろ
640Socket774:2010/11/14(日) 19:55:58 ID:0tsfJy3s
super piで勝つようになったら、palominoのころのように
super piのスコアが世間で無視されるようになるだけだろ

あのころは athlon と duron の比較にsuper piのスコアを出すだけで
淫厨に喧嘩ふっかけられてた
たぶんduronより遅かったんだろうなpentium iiiのスコア
641Socket774:2010/11/14(日) 20:00:48 ID:FLJh0qPk
Phenomが勝つ円周率演算ソフトもあって、
スレもあった(ある?)けど、華麗なほどにスルーされていたな。
Linuxでコンパイラ必要とかだったからだろうけどw
642Socket774:2010/11/14(日) 20:07:34 ID:tlyzaJkz
そしていつの間にかINTELサイコー厨の必須アイテムに復権してるしなπ
643Socket774:2010/11/14(日) 20:15:40 ID:0tsfJy3s
super pi自体は当時もそうとうメジャーなベンチマークだったのにもかかわらず
palominoのころは雑誌系メディアのベンチマークではガン無視されてたのに
こけまくってたthoroughbredを、全盛期のnorthwoodがsuper piで抜いたら
途端にベンチマークに出るようになったよ
当時マジで笑ったもんだ
ベンチマークなんて全部買収済みなのさ
644Socket774:2010/11/14(日) 20:15:40 ID:i89ldLj7
国内だけじゃないのΠを無視するとか
海外のまっとうなオーバークロッカーならその時最高の物でタイムを競うぜ
645Socket774:2010/11/14(日) 20:19:02 ID:Fomdg9iw
手軽なのを使うだけでしょ
LINPACKとか姫野ベンチとか全然見かけないし
646Socket774:2010/11/14(日) 20:20:56 ID:E229pXrL
>>605
プロセス一世代進めばべらぼうに製造コスト跳ね上がるからな。製造装置自体もそう。だから次世代ではintelも単独開発諦めた

先端プロセスは良いことばかりではない
647Socket774:2010/11/14(日) 20:21:07 ID:FLJh0qPk
スーパーπはシングルスレッド性能計測ベンチの大御所だからな。
実はなくともとりあえず押さえておくべきベンチではある。
648Socket774:2010/11/14(日) 20:24:52 ID:0tsfJy3s
手軽だのなんだのは、理由にならねえよ
じゃあなんでpentium4で上回るまでは無視されてたんだって話
所詮、intelが勝つからってだけの理由だよ

常に得意科目でしか勝負しないだけの話

そして、939の全盛期のように全科目で負けるときは、
未来の話しかしなくなる
649Socket774:2010/11/14(日) 20:25:54 ID:QrKNnDuA
ぜんぜん詳しくないんだが、
スーパーpiってどういう特性のマイクロベンチ?
650Socket774:2010/11/14(日) 20:29:33 ID:BHb3teKi
K6やCyrixが整数演算でIntelを上回ると、
時代はマルチメディアだという感じで、FPU使うマルチメディア系やゲームベンチが
たくさんんなされたような記憶が。
Pen4出始めはSSE系しか見所なかったからか、かなり解説記事が苦心していた記憶も。
651Socket774:2010/11/14(日) 20:32:32 ID:Jcuqqr5h
Nehalem系の改良しか当分ロードマップにないのに未来もクソもない
いや、Pentiumコアをたくさん積んだメニーコアがあったっけ
使い道がかなり限定されそうだけど
652Socket774:2010/11/14(日) 20:35:16 ID:zTpqOBJg
>スーパーpiってどういう特性のマイクロベンチ?

化石のx87ベンチですが何か
653Socket774:2010/11/14(日) 20:36:17 ID:iWW0v6zQ
>>649
最近のCPUでは完全にメモリアクセスベンチ
FFTのバタフライ演算のときに現れる飛び飛びのアクセスのスループットが律速となる
キャッシュ容量と高度なデータプリフェッチによって性能が伸びると推測されるが、
何がどれぐらいIntelの優位に寄与しているかは不明
654Socket774:2010/11/14(日) 20:41:38 ID:Jcuqqr5h
APUとRadeonはドライバが共通だからAMD CPUに最優先で最適化されるだろうな
そう言えば、Intelは対応ドライバ開発してもらうために新コアをサンプルレベルからAMDに貸し出してるんだろうか
まあ、リリース後に渡してからだと最適化に時間がかかるからベンチで負けちゃうし渡してそうだな

これってIntelとしてはかなりやばくない?
新CPU開発してもAMDに情報やサンプルがダダ漏れになるってことだからね

インテルコンパイラでAMDを不利にするのと、ドライバでIntelを不利にするのはどっちがより酷い事なんだろうか
655Socket774:2010/11/14(日) 20:44:31 ID:Fomdg9iw
インテルコンパイラではAMDが不利にはならないよ
別なコンパイラ使えば良いんだから
656Socket774:2010/11/14(日) 20:44:57 ID:zTpqOBJg
別に有利なものをアピールするのはいいじゃねーの
AMDもGPU系のベンチでアピールするんだろ
GPUとCPU比較とかで

sandraのcryptography
ttp://mousou01.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/11/11/ango.png
657Socket774:2010/11/14(日) 20:46:16 ID:PqLeaGEQ
ちゃんと調べた訳じゃないがπはキャッシュのループベンチだと聞いた
そして排他キャッシュと特に相性が悪いらしい
658Socket774:2010/11/14(日) 20:46:36 ID:0tsfJy3s
自分が常に不正ばかりしていると
そういう言う風に、理由も何もなく相手も同じ不正をするんじゃないかと疑うものです
あなたの性格がよくわかります
659Socket774:2010/11/14(日) 20:50:32 ID:ZcSsEivu
まぁ、Bullはiccからもgccからも
サポートされないっぽいから

どんなに頑張っても速くならんけどな
660Socket774:2010/11/14(日) 20:53:19 ID:yrZhGAbK
iccは無理だろうけどgccとMSに関してはDevRel活動してるってFrueheのブログかどっかで読んだ覚えあるけどなあ
661Socket774:2010/11/14(日) 20:55:03 ID:0tsfJy3s
windowsじゃあ大抵のアプリはvc使ってるのを無視して、何言ってるんだ
662Socket774:2010/11/14(日) 20:56:37 ID:EVEwZRaR
ベンチ優秀で絶対性能が高いIntelと、マルチスレッドに優れてコスパが良いAMDで選択肢があるんだからユーザーにはいいことだわ
663Socket774:2010/11/14(日) 20:57:00 ID:PqLeaGEQ
664Socket774:2010/11/14(日) 20:58:17 ID:ZcSsEivu
>>663
それまともに動かないって有名だから
論外だろw
665Socket774:2010/11/14(日) 20:58:23 ID:Jcuqqr5h
Sandyもサポートされないっぽいよ
666,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 20:59:17 ID:dKk2uAzn
大阪に秋葉原があるなんてこのスレは異次元だな
667Socket774:2010/11/14(日) 21:02:12 ID:vItSJI7v
ほんとに来年Q1にBrazosのMINI-ITXボードは出るのかね?
http://www.anandtech.com/show/4003/previewing-amds-brazos-part-1-more-details-on-zacateontario-and-fusion
「test platform」って見ると2ヶ月後とか考えにくいんだがな。
668Socket774:2010/11/14(日) 21:04:42 ID:Jcuqqr5h
HD6000への最適化のためにSandyBridgeのサンプルや技術情報がAMDに渡っている
HD7000への最適化のためにIvyBridgeの色々がAMDに渡る
渡ってない場合はSandyプラットフォームへの最適化どころかデバッグも出来ないということになる
という認識でいいのかな
669,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 21:08:02 ID:dKk2uAzn
DX11よりもOpenGLドライバなんとかして!
670Socket774:2010/11/14(日) 21:11:34 ID:5d4nx/b3
BrazosがBarosに見えてくる件。
671Socket774:2010/11/14(日) 21:18:12 ID:do4fOJAa
>>654
>インテルコンパイラでAMDを不利にするのと、ドライバでIntelを不利にするのはどっちがより酷い事なんだろうか
PCmark、sandraはAMDの存在自体を無視してるから関係ない
672Socket774:2010/11/14(日) 21:18:54 ID:QOJAH4gP
排他キャッシュ制御って初代Phenomから改善されてるって後藤の記事で見たが
673Socket774:2010/11/14(日) 21:24:47 ID:zTpqOBJg
>PCmark、sandraはAMDの存在自体を無視してるから関係ない

sandraはsse4aを使ってくれる数少ないそほとじゃ内科
674,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 21:26:11 ID:dKk2uAzn
BulldozerではL1-L2間の排他制御を辞めた。
16KBしかないL1D×2個で排他制御したらパケ詰まらせて死ぬんじゃね?
675Socket774:2010/11/14(日) 21:34:14 ID:4JHjNeIV
うわこんな寒いのにゴキブリ来た・・・

ただし知能はゴキブリ未満だが
676,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 21:39:50 ID:dKk2uAzn
アメーバきた

こっちの次元には、東京に日本橋はあるけど大阪に秋葉原はありませんよ。


677Socket774:2010/11/14(日) 21:42:53 ID:FLJh0qPk
>>672
改善はされているが、一般市場では排他キャッシュでは適合しないソフトが多い。
678Socket774:2010/11/14(日) 21:55:48 ID:4JHjNeIV
相対的に言ってL1の価値が高いアプリは排他有利
L2の価値が高いものは包含有利
679,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/14(日) 21:57:05 ID:dKk2uAzn


     大 阪 = 秋 葉 原


にはアプリによってL1やL2に価値があるらしい(笑)

680Socket774:2010/11/14(日) 22:02:50 ID:4JHjNeIV
何かもう過去の天野工作を覚えてないとかそんなレベルじゃ済まされない
L1やL2すらインプットされてない
BIOSバグり過ぎでバグコピペすら出来ないレベル

押入れのうんこ食い過ぎたのかこいつ
681Socket774:2010/11/14(日) 22:04:10 ID:f0R05pMJ
ベンチといえばN-benchなんてのがあったがドコ行った?
682Socket774:2010/11/14(日) 22:09:59 ID:4JHjNeIV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277004119/61
そういやこいつデッドスペースが大好きだったっけ

「デッドスペースは勿論重要だが何とキャッシュにも価値があるらしい!」
有益と無駄の価値観が真逆だな
683Socket774:2010/11/14(日) 22:22:35 ID:zTpqOBJg
APU(Accelerated Processing Unit)とはいうものの
何か高速化されるのかな
684Socket774:2010/11/14(日) 22:31:04 ID:1kEPmjfK
>>681
1〜3全部持ってるけど、DX10系のグラボだとまともに動かない。
685Socket774:2010/11/14(日) 22:34:29 ID:FF9VjyO0
>>530
まあ、持ち出すなら普通にファイル共有経由でコピーした方が楽だね。
普段はNASに置いてるのをそのまま無線LAN経由で見たりしてる。
686Socket774:2010/11/14(日) 22:35:29 ID:FF9VjyO0
>>530じゃなくて>>630だった。
687Socket774:2010/11/14(日) 23:14:27 ID:ZcSsEivu
FPGAを内臓する方が高速なんだけどなぁ
688Socket774:2010/11/14(日) 23:49:26 ID:XvA1Ms4+
>>649
CPU内のキャッシュ速度特化ベンチ
689Socket774:2010/11/15(月) 00:16:17 ID:n/8/Ni7S
大阪民国のプライド高きBBS戦士の朝鮮豚のテヘ権田団子は大阪ネタにがっぷり食いつく。


それよか風呂入れ風呂。ワキガ臭いんだろ?
いくら無職で脳内プログラマーニートでも身だしなみくらい気を使えよ
690,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/15(月) 00:29:08 ID:LVhSW4jL
>>623
現行のAtom N4xxやWestmere CULVと組み合わせて使われてるION2ってどうなってるか知ってる?
単にPCIeにぶら下がるだけのディスクリートGPUだよ。
ちなみにVRAMはDDR3だがシステムメモリとは独立している。

別に問題ない。
691Socket774:2010/11/15(月) 00:58:04 ID:zoUy9Gbh
また負け犬のゴミ団子が沸いてるのか
NV騙してVGA拝借したの今に訴えられたりしてなww
692,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/15(月) 01:06:40 ID:LVhSW4jL
> NV騙してVGA拝借したの今に訴えられたりしてなww

大丈夫だ、問題ない
693Socket774:2010/11/15(月) 01:12:12 ID:n/8/Ni7S
ハンバ君は今日も2chの常識は世界の常識のマヌケ。
そんな朝鮮人のテヘ権田こと団子を楽しく監察できるスレッドがあります

【法則発動】在日テヘ,,・´∀`・,,)っ-○○○権田【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
694,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/15(月) 01:12:52 ID:LVhSW4jL
そういえばそんなこともあったなぁ

N営業「そんなグラボで大丈夫か?」
俺「一番良いGPUを頼む」

695Socket774:2010/11/15(月) 06:32:58 ID:B1d+3BeO
>APU(Accelerated Processing Unit)とはいうものの
>何か高速化されるのかな

intelは暗号とエンコードが高速化されるが
amdは何か速くなるのかね
696Socket774:2010/11/15(月) 06:33:13 ID:icvVH2+c
>>http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4343.html
>>Audioがないと思われる方もいるかもしれませんが、
>>それらはPCI-Express 2.0 x1接続で別途接続する形となるようです。

>素の状態じゃ音も出ない
>どこのメーカーが採用するんだ こんなモン
AMDの自腹で PCI-Express 2.0 x1接続のLANとAudio付けるから。
LANとAudioを外したのは、表面上の見た目上の消費電力を下げる為。
レビューとか比較、データ、バッテリー駆動時間なんかで、
LANとAudioを抜いた時の、消費電力、データ晒せる利点がある。
と、同時に、LANとAudioを別付けにしないで、メインボードに入れた場合、

恥ずかしい電気食いノート用APU+メインボードになってしまったのです(A;´・ω・)フキフキ

LAN サウンド後付にする、
禁じ手しないと、前に公表した前モデルから何パーセント低消費化できましたとか、
いえなくちゃったのね。(A;´・ω・)フキフキ

697Socket774:2010/11/15(月) 06:36:44 ID:icvVH2+c
>>http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4343.html
Hudson-M1
接続バス UMI 1.0 x4
拡張スロット PCI-Express 2.0 x1:4
S-ATA / P-ATA S-ATA 6.0Gbps:6
USB / IEEE1394 USB 2.0:14
その他 TDP2.7〜4.7W
クロックジェネレータ内蔵
65nmプロセス

この世代ではチップセットはサウスブリッジに相当するもの1チップのみの構成となります。AMDはこれを“Fusion Controller Hub”(FCH)と呼んでいます。
上のスペック表にネットワーク接続インターフェースとAudioがないと思われる方もいるかもしれませんが、
それらは PCI-Express 2.0 x1接続で別途接続する形となるようです。

LANとAudioをメインボードから外し、偽装低消費工作(A;´・ω・)フキフキ
698Socket774:2010/11/15(月) 06:51:43 ID:icvVH2+c
>素の状態じゃ音も出ない
>どこのメーカーが採用するんだ こんなモン
まあ、ズバリ、ノート製品のバッテリー駆動時間数値を伸ばす為に、決断した苦肉の策だろうな。
公表スペックの稼動時間を少しでも長時間表記できるように。 

稼動時間の所に*印付けて、一番下に見えないくらい小さい字で、
LANとAudio無しのPCI-Express 2.0 x1接続が一切無い場合とか、なるんだろうな。
699Socket774:2010/11/15(月) 07:00:48 ID:e/mbAF3H
700Socket774:2010/11/15(月) 07:59:22 ID:5RYyvaAy
GPU部分にHDMI用のオーディオもついてるだろうしねぇ。
701Socket774:2010/11/15(月) 08:33:40 ID:5RYyvaAy
まあ、S-ATA 6.0Gbpsを6ポートに、USB 2.0を14ポートもサポートしてると、
減らせば消費電力下げるんじゃないの?とか、それよりGbE載せてくれよと思わなくもない。
702Socket774:2010/11/15(月) 08:48:27 ID:K4zXL/5s
MP3プレーヤーが電池一個で十何時間も使えるぐらいだもの
オーディオなんて、もともとほとんど電気食わないんじゃねえの?
703Socket774:2010/11/15(月) 08:59:19 ID:bSJyq4k3
チップセット固定機能のブロック図
http://www.legitreviews.com/images/reviews/1464/brazos-1.jpg

ノート向けの後付チップの接続推奨?図
http://www.legitreviews.com/images/reviews/1464/brazos-3.jpg

ネットブック向けの後付チップの接続推奨?図
http://www.legitreviews.com/images/reviews/1464/brazos-2.jpg

Bobcat、HudsonのそれぞれにPCI-Eが4レーン分あるが
ノートとネットブックでディスクリートGPU、GbE、WiFiなどの外付けチップの接続部先が異なる
※メーカー物理的にはBobcatとHudsonの好きな方に外付けチップを接続できるはず

これは要するに、PCI-Eの通信量の多いチップをBobcat側に繋いでくれれば、
Bobcat−Hudson間の通信に伴う消費電力を減らせるよと言う事だろう
704Socket774:2010/11/15(月) 09:04:41 ID:bSJyq4k3
あと、Audioが無いとか言っているのが沸くが、

公開された図はチップセット固定機能の図と、外付けチップの接続レイアウト図の2種類
後者にはチップセット固定機能については書かれていないので、それだけ見るとAudioが無い?という事になる
705Socket774:2010/11/15(月) 09:46:03 ID:1rB40RLA
競合他社のCPUにボロ負けして,その存在をサイトの奥深く押し込められ
遂に消されてしまったIntel Media Benchmark
706Socket774:2010/11/15(月) 09:58:55 ID:heBMXejR
だいたい今でもAudioは外付けで蟹積んでるんだからええやんか
707Socket774:2010/11/15(月) 10:42:30 ID:VzXTYCCk
ディスクリートGPUとのOptimusっぽい動作やCFも出来るんだろうな
708Socket774:2010/11/15(月) 10:51:03 ID:n/8/Ni7S
>>705
SuperπのソースファイルとIntel Media Benchmarkをずっと探してるけど
不思議な力に封印されているせいなのか見つからない。
709Socket774:2010/11/15(月) 12:22:33 ID:dVY+7akf
イソテルはDirect3Dを打ち落とすために3Dライブラリを作っていた

GMAでまともに動かないので消し去った
710Socket774:2010/11/15(月) 12:30:11 ID:dyMEeh/h
>>443
>15インチ,16インチ液晶パネル搭載のZacate搭載ノートPC
このサイズのノートPCにしょぼいZacate載せてどうすんだ。マジでゴミだな。

Lenovo G560 15.6インチノートPC 5〜6万円で売ってるが
載ってるのは通常電圧版 Core i3-370M、Core i5-460M
これらのさらにSandyBridge世代のものが相手??終わってるな。
711Socket774:2010/11/15(月) 12:30:34 ID:OyCQKuNs
>>697
>LANとAudioをメインボードから外し、偽装低消費工作(A;´・ω・)フキフキ

頭悪すぎで糞ワロタw むしろPCI-ex4を取っ払って、
LANとオーディオを内蔵した方が数倍省電力だわw

むしろそこで突っ込むべき所は板の実装面積じゃねぇのかとw

「PCIeで二つ繋げると無駄な配線が増えて基盤が大きくなる。
 基盤が大きくなれば消費電力が増大し…」

とかにしろよw 頭悪すぎるぞw
712Socket774:2010/11/15(月) 12:55:56 ID:icvVH2+c
AMD、2011年登場の新CPU「Llano」や「Zacate」を公開
http://ascii.jp/elem/000/000/562/562886/
内蔵GPUを駆使したZacateは、2.4倍近い21GFLOPSもの処理速度を発揮。しかもその状態での消費電力は、Core i5が38W程度に対して、Zacateは19Wと、高性能ながら消費電力も低いことを見せつけた。
それでいて消費電力は半分と、かなりの低消費電力ぶりを見せた
http://ascii.jp/elem/000/000/562/562889/demo2_c_800x500.jpg


このデモの時も、LANとAudioが無いZACATEPC、偽装低消費工作成功(A;´・ω・)フキフキ

713Socket774:2010/11/15(月) 12:59:39 ID:n/8/Ni7S
LANとAudioだけで説明がつくのかな
i5に対するダブルスコアは。
714Socket774:2010/11/15(月) 13:00:58 ID:icvVH2+c
>>LANとオーディオを内蔵した方が数倍省電力だわw
LANとオーディオが存在しない状態のPCで、消費電力測定したのが、一番省電力です。

偽装低消費工作 偽装バッテリー稼動時間延ばし工作の疑い濃厚(A;´・ω・)フキフキ
715Socket774:2010/11/15(月) 13:03:18 ID:n/8/Ni7S
その19Wを別の物にたとえると。
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=7046


サウンドとLANでこれっすか?w
i5オワットル
716Socket774:2010/11/15(月) 13:05:39 ID:n/8/Ni7S
「Llano」or「Zacate」+半田ごて=Corei5M
ワロス
717Socket774:2010/11/15(月) 13:06:36 ID:VzXTYCCk
基地外淫厨は過疎ってる自分のスレに帰れよ
しかし、まるでIntelチップセットにはオーディオやLANが内蔵されてような口ぶりだな
718Socket774:2010/11/15(月) 13:08:04 ID:XdokTWu5
終わってるどころか、今年のノート市場でAMDは順調にシェアを伸ばしてるけどな
719Socket774:2010/11/15(月) 13:09:12 ID:n/8/Ni7S
サウンドカード消費電力
857 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 04:50:39 ID:nGJv59Je
最近のじゃあないけどXFi-XG取り付けただけで3W増えたかな。
でもスピーカーの方が遥かに電気喰いだったから、もうずっとヘッドフォンばっかりだ。

LANカードの消費電力
309 名前:141[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:07:16 ID:h0BQFXE4
やっと到着したので、他の手持ちの NICともども計測しました。
(GbE-PCIe2 VIA6130 PCIe-x1)
ボードを入れずに CABLE抜いた状態を 0Wとして
抜き 100M 1G
0W / 1W / 2W オンボードの Marvell
1W / 1W / 2W 玄人 GbE-PCI2 VIA6122
1W / 2W / 5W INTEL PRO/1000MT 82541GI
2W / 3W / 5W カニ RTL8169S-32
1W / 2W / 4W ASUS NX110 IC+ IP1000A
6W / 6W / 11W ALTIMA AC1002
3W / 3W / 5W 玄人 GbE-PCIe2 VIA6130
VIA6130は残念な結果となりました。
LINKして無くとも 3Wも増えてしまうのは PCIeだからでしょうか


LlanoやZacateに対するCorei5Mの消費電力19W増し。ワロス
720Socket774:2010/11/15(月) 13:11:00 ID:n/8/Ni7S
さらに日本の自作市場の現実はこうだけどねw
http://www.coneco.net/SpecList/01501010/

え?クリックランキング?INTELってクリックすらしてもらえないの?
クリックしてもユーザー数少なすぎて反映されない?
さすがシェアNo1w
721Socket774:2010/11/15(月) 13:28:23 ID:OyCQKuNs
>>714
へぇ? データプリーズ。
722Socket774:2010/11/15(月) 13:45:02 ID:auvdHway
結局オーディオはチップセットに入ってるようだし、
LANは今でも個別にチップ載ってるのがほとんどの印象だしあまり問題ない
第一、有線LAN使える状況ってまずコンセントもある状況だからバッテリ問題は関係ないよな

ネットワーク関係で気になるのは、製品化された時に個々のマシンがどんな無線環境つけてくるか
無線LANの省電力性は実用面に結構影響してると思う。ま、次世代CPUスレの枠で話すことじゃないけどねw
723Socket774:2010/11/15(月) 13:51:05 ID:icvVH2+c
>LANは今でも個別にチップ載ってるのがほとんどの印象だしあまり問題ない
メインボードに小さなボード2.3繋がってのは、
全て接続した状態がメインマザーボードです。
計測したり、測定する時に、それらを外して計測した数値を公表する事は、許せれません。

しかし、LANとオーディオをPCI-Express 2.0 x1接続した場合、
LAN オーディオは、外付けの機器。
メインボード上に本来無いものとして、
それを除いた状態で、計測したり、測定結果を公表できます。

LAN サウンドをメインボードから完全に切り離さないと、駄目な状況に陥ったか・・。卑怯なり(A;´・ω・)フキフキ
724Socket774:2010/11/15(月) 13:55:59 ID:icvVH2+c
☆Brazos
・AMD E-350(Zacate/2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
・AMD E-240(Zacate/1C/1.5GHz/HD 6310/80sp@500MHz/18W)
・AMD C-50(Ontario/2C/1.0GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)
・AMD C-30(Ontario/1C/1.2GHz/HD 6310/80sp@280MHz/9W)

この4APUのノートのレビュー、雑誌の記事 消費電力データ
商品の公式スペック バッテリー時間


全て、LANとサウンドが無い状態での偽装数値とφ(゚ ω゚//) 。。。メモメモ・・・ボキッ! ...
725Socket774:2010/11/15(月) 13:57:02 ID:OyCQKuNs
>>723
「妄想」とか「口先」だけではなくてデータを出せよ。
726Socket774:2010/11/15(月) 14:00:05 ID:VzXTYCCk
もうLANとAudioしか叩くところがないんだな
727Socket774:2010/11/15(月) 14:00:29 ID:dVY+7akf
E-350を2.4GHzぐらいまで上げて下さい!お願いします!
728Socket774:2010/11/15(月) 14:01:33 ID:ua3SE+HB
いちいち構うから面白がって書き込むんだろう
729Socket774:2010/11/15(月) 14:04:03 ID:OyCQKuNs
>>726
残念ながらそうらしいw しかも実際にはオーディオ内蔵という…ねw

>>727
TDP25W枠とか作れば可能そうだけど、
それならばL2リミッターカットの方がいい。

>>728
面白いから構っているわけだが…。
730Socket774:2010/11/15(月) 14:20:57 ID:VzXTYCCk
まあ、どの道AtomとCULVの存在価値が無くなるんだけどね
731Socket774:2010/11/15(月) 14:27:28 ID:K4zXL/5s
bobcat搭載の100以上の製品が開発中とか言ってたけど
nileはどのくらい製品出てるんだっけ
増えたのかどうか
732Socket774:2010/11/15(月) 14:40:27 ID:8xyp+rqK
Congo 24製品
Nile 26製品
733Socket774:2010/11/15(月) 15:14:53 ID:Jxgq1PFu
LANとオーディオなんてintelノートでもチップセット外じゃないのか
734Socket774:2010/11/15(月) 15:36:16 ID:ulLu5fxt
たとえばatomボード
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/341/356/H04.jpg

アナログサウンド出力のしたにある蟹チップ
LANの下にあるPHYチップ
735Socket774:2010/11/15(月) 15:53:09 ID:ulLu5fxt
よく統合されてるといわれてるのはコントローラであって
サウンドにしろイーサネットにしろDAC部分は別チップが普通
736Socket774:2010/11/15(月) 16:04:36 ID:VzXTYCCk
LANとAudioが見事ブーメランだったな
いい加減Intelスレで大人しくSandyでもマンセーしてればいいのに
ここに来ても余計な恥をかくだけだよ
737Socket774:2010/11/15(月) 17:00:36 ID:icvVH2+c
>711
>>697
> >LANとAudioをメインボードから外し、偽装低消費工作(A;´・ω・)フキフキ

> 頭悪すぎで糞ワロタw むしろPCI-ex4を取っ払って、
> LANとオーディオを内蔵した方が数倍省電力だわw

> むしろそこで突っ込むべき所は板の実装面積じゃねぇのかとw
> むしろそこで突っ込むべき所は板の実装面積じゃねぇのかとw
> むしろそこで突っ込むべき所は板の実装面積じゃねぇのかとw


クスクス. [壁]・m・) プププ
738Socket774:2010/11/15(月) 17:24:12 ID:HTMXw4np
itmediaの記事、Lianoになってるな。
どんなに頑張って記事書いてもこのライター
興味無いんだろうなと思ってしまう。
739Socket774:2010/11/15(月) 17:46:28 ID:HiWJSTy1
intelならチップセットどころか
LANとAudio内蔵したCPUを出してくれるんだよw
740Socket774:2010/11/15(月) 17:46:53 ID:ZRoNKFLB
>>738
Hot Chips 22の記事とか、Webから手に入る(情報が少ない)資料だけで書いてるみたいだし
この人の書くAMDの記事は読む価値ないでしょ

Hot Chips 22で示されたAMDの次世代CPU“ブル&ボブ”
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/30/news063.html

AMDのサイトから手に入る資料(情報が少ない)
http://www.slideshare.net/AMDUnprocessed/amd-hot-chips-bulldozer-bobcat-presentation-5041615


実際の講演で使われたと思われる資料(情報が多い)
http://www.anandtech.com/show/3865/amd-bobcat-bulldozer-hot-chips-presentations-online
741Socket774:2010/11/15(月) 19:49:46 ID:G8ff2zMa
>>738
本人が昔Intelファンだと公言してたぐらいだから、AMD方面への取材には力を入れてないんだろう
だが、業界関係者に人脈を作って取材している元麻布の記事が、単にWeb上の資料を読みあさって、
専門家ヅラしている俺たちの書くものより価値があるのは間違いない

それにしても、「コア」と「ダイ」の用語の混同、スレッド当たりの性能とコア当たりの性能の混乱、
SPECXX_rateがどういう性能を測るベンチか理解していないように見えるところなどは酷い記事だ
742Socket774:2010/11/15(月) 20:03:55 ID:Qsb2zjRe
情報の信頼度と判断の信頼度(知能)を混同しちゃいけない
デッドスペース大好きな某三連うんこが両方とも0だからといって
743Socket774:2010/11/15(月) 20:05:47 ID:BkKyvBMQ
けどBullのアーキが現状では一般用途のパソコンには向いてないとは
後藤もやんわりと指摘してる点ではある
744Socket774:2010/11/15(月) 20:20:27 ID:VzXTYCCk
そろそろコードネームを覚えるのがきつくなってきたな
CPU、GPU、APU、チップセット、プラットフォーム合わせると来年だけで20個くらいあるんだが、
性能の序列も含めると覚えられる自信がない
745Socket774:2010/11/15(月) 20:23:01 ID:VzXTYCCk
一般用途ならBullですらオーバースペックだろ
一般用途に何を想定してるんだろ
746Socket774:2010/11/15(月) 20:41:53 ID:/xDONYQ5
一般用途・・・ベンチだなw
747Socket774:2010/11/15(月) 21:40:07 ID:COyxv7f8
俺はkomodoとtrinityしか覚える気がないぜ
748Socket774:2010/11/15(月) 21:44:49 ID:WILZfhvN
ここってIntelの話するの好きだよなw
あ、悪口の話なw
749Socket774:2010/11/15(月) 22:09:07 ID:VzXTYCCk
AMDへの妄想の悪口をIntelの現実のスペックでブーメランされるスレだよ
悪口という悪口は見当たらないな
750Socket774:2010/11/15(月) 22:45:36 ID:4dZ8yAS1
これで、金もらっている事自体、信じられん。
元麻布ってよっぽどAMD嫌いだったんだね。
こんな、ここの板のよりひどい文章書いてまで、
アンチを意思表示したいのかな・・・・。

昔のK8とかの記事は割りとまともだったけど。
いちおそれで喰ってるライターなんだから、
プロ意識持って欲しいものだ。
751Socket774:2010/11/15(月) 23:14:21 ID:nVyT2QOI
>>737
ここまで読んだ。 ID:icvVH2+cが妄想だけしか言えないのが理解できた。
752Socket774:2010/11/16(火) 02:41:29 ID:/nCABkT/
>>748
Intelの技術者気取りの信者が、営利目的でこのスレに絡んでくるから自衛してるだけだ
ただ単にIntelの製品を使ってるだけの人間が売上や株価気にしてどーすんのよ?

そーいった色々勘違いした連中の悪口はあるかもしれんが、Intel自体の悪口は言っとらん
753Socket774:2010/11/16(火) 03:19:40 ID:IgTCfWUZ
llanoもK10も性能変わらんだろってレスに
シュリンクされてるからクロックはあげれるって言われたけど
GPU詰ん出るぶんクロックあげれない可能性があるように思えるんすけど
754Socket774:2010/11/16(火) 03:54:09 ID:w/iIEVhz
まぁ現物が手元に無い以上「妄想」で語り合うしかないからな。
それを踏まえた上で、
CPU部分とGPU部分の倍率を個別に設定出来ないとOCはやりづらいだろう。 -> Llano
755Socket774:2010/11/16(火) 04:01:59 ID:3u/T0QEU
ブルはトリプルチャンネルにして欲しかったな
756Socket774:2010/11/16(火) 04:14:43 ID:no7UBHi7
>>755
デュアルチャンネルからトリプルチャンネルだと移行する時に困る
1366以外のソケットはメモリ枚数が2枚か4枚なんだし
だからBullはクワッドチャンネルにすべき
757Socket774:2010/11/16(火) 05:11:13 ID:aMXSJ5m1
そもそもCPUのソケットが変わるだろ
758Socket774:2010/11/16(火) 06:13:45 ID:KSkR2ItC
今だってCPUコアごとの倍率可変なのに、
GPUの倍率(ってあるの?)と一緒にされたりするの?
759Socket774:2010/11/16(火) 07:32:00 ID:E2PL6bQS
ただのGPUオンダイならGPU処理要求が少ない時、
クロック下げて発熱減らすというのは理にかなってるけど

APUです、通常用途でも積極的にGPU活用しますと歌ってて
発熱減らすためにGPU部分のクロックだけ下げますと言うのはアベコベ
そう考えると個別に倍率設定する意味が薄いと思うんだが
760Socket774:2010/11/16(火) 08:08:24 ID:Y+mJemM3
確かパワーゲート採用だから出来るでしょ
というか、外付けGPU使用時は統合GPUは完全OFFに出来るだろう
761Socket774:2010/11/16(火) 08:31:42 ID:9+qaRz+v
>>759
つまり使用されないブロックをオフにする機能の先陣を切ったIntelが一番馬鹿だと
762Socket774:2010/11/16(火) 08:40:51 ID:E1Fw1ad4
>>760
APUの意味ないやん。
763Socket774:2010/11/16(火) 08:58:39 ID:Y+mJemM3
必要ならONにするだけの話
パワーゲート使ったSoCならブロックごとにON/OFFする細かな電力制御が可能

逆に、CPUコア内部のパートごと電力制御に対して、
「それじゃCPUにそのパートを統合した意味が無いじゃん」
なんていうやつは居ないだろ
764Socket774:2010/11/16(火) 10:49:56 ID:KC491zTR
>上のスペック表にネットワーク接続インターフェースとAudioがないと思われる方もいるかもしれませんが、
>それらは PCI-Express 2.0 x1接続で別途接続する形となるようです。
ネットワーク接続インターフェースとAudioってPCに必須だろ。
なにが目的で、こんな事してるの?
765Socket774:2010/11/16(火) 11:43:01 ID:ZDgqW1qd
LlanoはGPUのみOCとか出来そうな気がする

おまけ
>ここで興味深いのは、AMDが比較の対象としてインテルの“シングル”コアを選んでいることだ。
>AMDのBulldozerが、スレッド処理能力(スループット)が高いことを訴求するために紹介されたデータだが、
>デュアルコアのBulldozerがシングルコアより性能がいいのは当然だ。なぜこのような比較をするのか。
>Zambeziや、それに続くKomodoの世代は、インテルのハイエンドCPUに対して優位に立つのは難しいと予想されている。それはAMDも否定しないだろう。

だってさ
766Socket774:2010/11/16(火) 12:16:21 ID:DCZ0ROJF
>>765
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/15/news072_2.html
それ、どう読んでも"シングル"ダイとデュアルダイの間違いだろう
さらに、「12コア対6コア、あるいは12コア対8コアの比較」ではなく、
「12スレッド対12スレッド、あるいは12スレッド対16スレッドの比較」であるはず
SMTのインテルよりAMDのほうがスレッド当たりの性能は良くなるわなぁ、というのが正解
SPECint_rateとSPECfp_rateが何を測るベンチなのか分かってなさそうだ
767Socket774:2010/11/16(火) 12:21:06 ID:9+qaRz+v
>数量が限られるデスクトップPC向けは若干先行できる
(鯖向けと比べて)
とか言ってるし初めから電波目的としか思えない
768Socket774:2010/11/16(火) 12:36:46 ID:kSnW30st
>>753
シュリンクだけではなくてコア改良もされている。

>>755
MCMでクアッドチャンネル…というのはダメか?
シングルダイのシングルソケット鯖ならば、
とくに必要無いと思うんだが…トリプルも。
769Socket774:2010/11/16(火) 13:08:17 ID:RMUzTYHf
>>766の記事、LlanoのことまだLianoって書いてる。
770Socket774:2010/11/16(火) 13:10:12 ID:IfPdoKxG
デスクトップCPUのメモコンにクアッドチャンネルは必要ないでしょ。というのがAMDの判断だろう
鯖ならK10のOpteron 6xxxもクアッドチャンネル
771Socket774:2010/11/16(火) 13:32:11 ID:QZ3HiPge
>>768
今でてる情報では省電力関連の改良しかないんだよね
Bullみたいにキャッシュ周り改良してると面白かったんだけど


BulNGあたりにトリプルチャンネルあったような気がするが俺の勘違いだったか?
772Socket774:2010/11/16(火) 13:37:19 ID:DfJXBpv6
1866にするだけで3チャンネル化は寡聞にして聞いた事がないな。
773Socket774:2010/11/16(火) 13:42:05 ID:NlnLllhn
2012年には、GPU搭載のBulldozerが一般販売されるらしいね
LIanoがますます微妙に
774Socket774:2010/11/16(火) 13:48:45 ID:iPzBZ5vo
[AMD豆知識 No.1604] L l a n o は るるあの♪ と思いながらタイプすれば間違わない
775Socket774:2010/11/16(火) 13:51:11 ID:1Dy0XUhO
Intel Media BenchmarkはNT系だとまともに動かねえし
776Socket774:2010/11/16(火) 13:58:17 ID:QtjmbmQg
>>773
Liano後継なんだからそら仕方ない
777Socket774:2010/11/16(火) 13:58:36 ID:kSnW30st
>>771
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101021_401443.html

>●K10コアにアーキテクチャ拡張も


トリプルチャンネルなんて、ベンチでのハッタリ以外でさほど大差ないのだから、
板の価格をむやみやたらと高価にされるよりも従来のデュアルチャンネルでいいな。
帯域が必須になる鯖向けにはMCMでクアッドチャンネルだろうし。
778Socket774:2010/11/16(火) 14:03:18 ID:9+qaRz+v
Liano後継はBuLidozer
779Socket774:2010/11/16(火) 14:11:50 ID:Qv29aD43
「ll」はラマ(llama)で親しんでたから
間違わないシムシティの新作はまだか
780Socket774:2010/11/16(火) 18:08:05 ID:fHP+dMuU
The Brazos Performance Preview: AMD E-350 Benchmarked
ttp://www.anandtech.com/show/4023/the-brazos-performance-preview-amd-e350-benchmarked

AMD's Brazos platform: The benchmarks
ttp://www.techreport.com/articles.x/19981
781Socket774:2010/11/16(火) 18:39:19 ID:Y+mJemM3
Bullの2モジュール死亡版のMCMで、4モジュール8コア、メモリ4chのCPUが出来る
メモリサーバー用に登場するかもよ

IntelもNehalem-8Cの4コア死亡版をメモリーサーバー用に売ってる
782Socket774:2010/11/16(火) 18:39:54 ID:0bXCJuVJ
Ruruano
できないじゃん
783Socket774:2010/11/16(火) 18:49:09 ID:M4j+nzy4
1.6GHzでこれじゃ1GHzは相当に苦戦しそうだな
784Socket774:2010/11/16(火) 19:04:06 ID:9+qaRz+v
デュアルチャンネルK8の90%なら
イコールシングルチャンネルK8てとこか?
L2を半速にしてL1を半量にして
SSEとメモリチャンネルが同等の前世代アーキテクチャK8と同等

x86コアはいいがGPUが何か残念なような
785Socket774:2010/11/16(火) 19:06:37 ID:M4j+nzy4
うーん、どうも期待値ほどのパワーは叩き出せてないな。
786Socket774:2010/11/16(火) 19:09:07 ID:5mZCnboQ
 問題はこれをいくらで作れているかだ〜ね。
787Socket774:2010/11/16(火) 19:14:29 ID:Qrpnwuux
シングルスレッド性能(Atomから65%アップ)
http://images.anandtech.com/graphs/graph4023/34107.png

ゲーム性能は800x600の実用範囲で1ランク上のモバイル群に匹敵
http://techreport.com/r.x/amd-brazos-benchpreview/cod4-low.png
Zacate(ES) 1.6GHz
Zbox HD-ND22 Celeron SU2300 1.2GHz + ION
U33Jc i3-370M 2.4GHz
N82Jv i5-450M 2.4GHz
T235D Turion II Neo K625 1.5GHz + M880G
Aspire 1830TZ Pentium U5400 1.2GHz
Aspire 1810TZ Pentium SU4100 1.3GHz + GS45
Eee PC 1015PN Atom N550 1.5GHz

バッテリーの持ちがどうなるかに期待がかかる
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/amd/brazospreview/performance/power.jpg
788Socket774:2010/11/16(火) 19:25:26 ID:Wq19Z/kF
>>787
うーん、どうもシングルスレッド性能は、
AthlonII Athlonの80%くらいしかないな。
微妙・・・・。

ノートでgemeするのは殆ど居ないので、どうでも良い。
実際に、3D1080p再生出来るかanandtechに、書いてないのかね??
789Socket774:2010/11/16(火) 19:28:30 ID:Wq19Z/kF
>>787
youtubeの1080PHD動画を、スムーズにGPU支援でストリーミング再生出来るのか?
3D1080p動画ファイル 再生支援で本当に再生出来るのか?
anandtechは、取り上げてないのかね??
790Socket774:2010/11/16(火) 19:39:47 ID:Sbl5nKUA
できないと考えるほうが不自然じゃね
791Socket774:2010/11/16(火) 19:42:12 ID:PNDiNT3b
engadgetによるベンチ記事リンク
ttp://www.engadget.com/2010/11/16/amds-bobcat-apu-benchmarked-the-age-of-the-atom-is-at-an-end/

AnandTechは比較対象のCPUひどすぎ
PC Perspectiveにsu2300+ion,AtomD510との比較
Hot HardwareにTurion II Neo K625, AtomD525+ion2との比較
Legit Reviewsにエクスペリエンスインデックス 3.8/5.4/4.0/5.6/7.9
ちなみにcelelon su2300のCPUスコアが3.8〜3.9なので大体同じくらいか

優秀なのはアイドル時の消費電力。
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=1039&type=expert&pid=8
792Socket774:2010/11/16(火) 19:49:23 ID:M4j+nzy4
>>789
tubeのストリームは720pが限界で、
再生だけなら1080pまで行けるみたい。
793Socket774:2010/11/16(火) 19:50:30 ID:M4j+nzy4
>>791
Zacateの相手はSU2300あたりのCULVだろう。
そのへんと戦えないと話になるまい。
794Socket774:2010/11/16(火) 19:54:13 ID:Wq19Z/kF
>Legit Reviewsにエクスペリエンスインデックス 3.8/5.4/4.0/5.6/7.9
>ちなみにcelelon su2300のCPUスコアが3.8〜3.9なので大体同じくらいか
celelon su2300は1.2GhzでTDP 10Wで、
しかも2009年のCPUでCore2Duoのセレだからな。

Zacate(ES) 1.6GHzTDP18W微妙・・・。
795Socket774:2010/11/16(火) 19:55:18 ID:5mZCnboQ
>>793
 コスト高のCULVと戦えるならむしろ大勝利だろうね。
796Socket774:2010/11/16(火) 19:55:29 ID:M4j+nzy4
ionのTDPも加算しろよw
797Socket774:2010/11/16(火) 19:56:29 ID:qD0DhetQ
atomをぶっちぎって欲しかったんだけどなぁ
mp3のエンコードはぶっちぎってるようだけど

あと、HTTが効かないシングルスレッドでも
ぶっちぎってる
atomはHTTによる底上げが激しいんだな
798Socket774:2010/11/16(火) 19:57:59 ID:xIKBZPYQ
CULVは値段も消費電力も高すぎで相手にならない
そんなんだったらAtomなんて売れてないわ
799Socket774:2010/11/16(火) 19:58:59 ID:Qrpnwuux
UVD3の3Dは対応ソフトウェアが必要でまだ出てない?
CyberLink、ArcSoft、Roxio、Corelの4社から出るようだ

>>794
SU2300+GS45/40(GPU内蔵) TDP22W 低性能爆熱脂肪・・・。
800Socket774:2010/11/16(火) 19:59:48 ID:PNDiNT3b
Flash 10.1 Video Playback(1080p)
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=1039&type=expert&pid=7
>Both the AMD E-350 and the Intel SU2300 system
>played back this difficult Flash 1080p stream without a hassle
1080pのflashも再生可能

しかしテストシステムはfirefoxでうまく再生支援が効かないようだ
ttp://www.techreport.com/articles.x/19981/5
801Socket774:2010/11/16(火) 20:03:54 ID:yb4yudhM
Celeron su2300って1.2Ghzの2コアPenrynか・・・
以前、Intelの対抗ラインナップとやらで出たのがこれ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101104_404020.html

Celeron U3600(Arrandale/2C/1.2GHz)
Celeron 925(Penryn/1C/2.3GHz)
Celeron 763(Penryn/1C/1.4GHz
GPUは楽勝だけどCPU単体比較ではちょっと厳しいね
後はシステムトータルの値段やバッテリの持ち具合だな
802Socket774:2010/11/16(火) 20:04:24 ID:nsngOwy1
AMDはさっさと金と物をばらまいてソフト会社に対応してもらおうぜ。
803Socket774:2010/11/16(火) 20:05:28 ID:Wq19Z/kF
youtubeの1080PHD動画ストリームと、
3D1080p動画ファイル再生、3D1080pブルーレイ再生と、
USB地デジキャプチャー機器接続でのフルHD視聴再生、録画。録画再生
この3つを内蔵GPUが、問題なくGPU支援利いてスムーズに再生できたら、売れるよ。

出来ないと駄目かな・・・。
804Socket774:2010/11/16(火) 20:07:13 ID:xIKBZPYQ
ID:Wq19Z/kF

淫厨必死すぎw
まぁAtom完全死亡なのは確定だから
805Socket774:2010/11/16(火) 20:10:57 ID:M4j+nzy4
そりゃZacateならAtomに勝てるだろうけどさ。
問題はOntarioなわけで。
806Socket774:2010/11/16(火) 20:16:26 ID:Y+mJemM3
Intelのモバイル向けプラットフォームでにWin7が動いてブルーレイやブルーレイ3D再生支援に対応したのってあったっけ
807Socket774:2010/11/16(火) 20:17:50 ID:Y+mJemM3
っと、CULV以下のモバイルって事ね
808Socket774:2010/11/16(火) 20:26:12 ID:M4j+nzy4
CULV以下のCPUでブルーレイ搭載のノートパソコンはないような気がする。
809Socket774:2010/11/16(火) 20:27:16 ID:nsngOwy1
そんな小さな画面ならDVDでいいんじゃないか?
810Socket774:2010/11/16(火) 20:28:10 ID:9vqc/ZBR
ワラタ
811Socket774:2010/11/16(火) 20:29:10 ID:/dvTIFqW
>>805
Zacateはi3が消し飛びかねない超兵器
Ontarioに対抗するにはAtomのリファレンスセットを20ドルにするとかのダンピングしか
インテルに打つ手はない
812Socket774:2010/11/16(火) 20:30:39 ID:Wq19Z/kF
>Legit Reviewsにエクスペリエンスインデックス 3.8/5.4/4.0/5.6/7.9
>ちなみにcelelon su2300のCPUスコアが3.8〜3.9なので大体同じくらいか
su2300のCPUスコアは3.9です。
ZacateのCPUスコアは3.8です。
CPU性能は1割su2300が上です。
コア2 1.2Ghz =amd1.6Ghzは前のAthlonII Athlonとの差なので、
AthlonII Athlonの8割〜9割 CPU性能のZacateは、 su2300の一割以上下です。

Windows エクスペリエンス インデックスは総合3.3。プロセッサ3.9、メモリ4.7、グラフィックス3.5、ゲーム用グラフィックス3.3、プライマリハードディスク5.4
メモリーはddr2なので低いです。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/335/335/html/C10.jpg.html
813Socket774:2010/11/16(火) 20:32:59 ID:Qrpnwuux
CULVで防戦一方より
利益減覚悟でSandy Bridge ULVを早期投入した方がいいんじゃねえの

Atomはもうタダで配布するしかない
814Socket774:2010/11/16(火) 20:36:52 ID:M4j+nzy4
>su2300のCPUスコアは3.9です。
>ZacateのCPUスコアは3.8です。
>CPU性能は1割su2300が上です。

どんな計算やねん
815Socket774:2010/11/16(火) 20:38:36 ID:Wq19Z/kF
celelon su2300 ノート CrystalMark04
dynabook MX/33KRD
発売日:2009年10月22日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091030/1029962/03_px250.jpg

比較用に出してるシステムが古いんだよな・・・・。
DDR2とDDR3の差を出すようにAMDがzacate貸し出す時に、条件付けたのかな??
816Socket774:2010/11/16(火) 20:40:07 ID:nsngOwy1
>>814
クロック換算じゃね?
zacate1.6GHz=3.8
su23001.2GHz=3.9

zacate1.2GHz=2.85?みたいな感じで。
817Socket774:2010/11/16(火) 20:40:46 ID:/dvTIFqW
80SPは自作erなら鼻で笑えるが
GF8600GT相当の性能がCPUに内蔵されると置き換えると
ノートPCやスリムケースのメーカー製PCでのゲーム等に
革命的なパワーを与えるという事が解る
818Socket774:2010/11/16(火) 20:43:37 ID:Qrpnwuux
SU2300 1.2GHz+GS45/40(GPU内蔵) TDP22W
Zacate(ES) 1.6GHz TDP18W
819Socket774:2010/11/16(火) 20:46:54 ID:nsngOwy1
>>817
その辺はどうなのかな。

現状がこんな感じだしね。
AMD790GX+PhenomII   10900

X1300XT.       12000
ChromeS530GT..  10600
GF8400GS        9600

GF8600GT.      32800

果たして今のオンボの3倍にも性能が伸びるのか。
乞うご期待。
820Socket774:2010/11/16(火) 20:49:20 ID:Y+mJemM3
SU2300は結局のところPenrynだからね
Bobcatなら75o2の1チップで済むところが、SU2300だとCerelon+G45で2チップ必要になる

CULVクラス向けi3が出たらお払い箱だろう
821Socket774:2010/11/16(火) 20:52:38 ID:Wq19Z/kF
>>787
> シングルスレッド性能(Atomから65%アップ)
> http://images.anandtech.com/graphs/graph4023/34107.png
Zacate以外のCPUが古杉w

>ゲーム性能は800x600の実用範囲で1ランク上のモバイル群に匹敵
>http://techreport.com/r.x/amd-brazos-benchpreview/cod4-low.png
ゲームになると、途端に比較用の他システムが新しく切り替わりますw

>バッテリーの持ちがどうなるかに期待がかかる
>http://images.anandtech.com/reviews/cpu/amd/brazospreview/performance/power.jpg
バッテリーになると、Athlon II Neo Dual-Core AMD M880G
自分所の前システムだけになってやんのww

実際に製品化して、
客観的立場の人の CrystalMark04とPCMark Vantage
実際に購入者が1080pストリーミングできるとか、出来なかったとか、
地デジ再生出来た出来ない、
実際に4時間持った持たないと反応出ない内は、信用出来ないから様子見だわ。
怖すぎる・・・。少しでも良く見せようと企てて実行するメーカーだしな。
822Socket774:2010/11/16(火) 20:55:21 ID:Wq19Z/kF
少しでも実態以上に、良く見せようと、素晴らしく見せようと、
企てて実行するのが得意のメーカーの新APUだから、人柱報告出るまで様子見だ。
特に、win7が快適に操作できるか、買った人の生声聞かなくちゃ・・。
823Socket774:2010/11/16(火) 20:58:01 ID:9+qaRz+v
まず日本語喋らなくちゃ・・。
824Socket774:2010/11/16(火) 21:00:08 ID:Y+mJemM3
つか地デジって1080Pじゃなくて1080iだよね
825Socket774:2010/11/16(火) 21:05:22 ID:M4j+nzy4
生声を偽装する気満々だな。

だがまあ提灯やネガキャンではないユーザーの声が聞きたいのは事実ではある。
826Socket774:2010/11/16(火) 21:05:56 ID:HFTcy6SJ
たまにこういう気の触れた人が出て来るけど何がトリガーなんだろうね
827Socket774:2010/11/16(火) 21:09:08 ID:o9GN2xjV
たまに?毎日のように来てるだろ
828Socket774:2010/11/16(火) 21:13:45 ID:gLeaO3jr
>>752
いやいや>>24とか例え事実に基づいた発言であろうと
けなすような言い方するのはそれは悪口だろう。

妄想や捏造で悪口言うよりは100倍マシだけどね。
829Socket774:2010/11/16(火) 21:22:19 ID:05j9RYP9
ION付かないとCULVでも相手にならないなコレ
アイドル低すぎ、HTML5での性能がION並
コレで80mm2以下の1チップだからな、コストパフォーマンス高すぎ
830Socket774:2010/11/16(火) 21:36:39 ID:F6RrbZlm
AMD「Atomみたいにちっちゃく作ったらIntelのCULVを食い殺してしまっててワロタ」
831Socket774:2010/11/16(火) 22:00:04 ID:aMXSJ5m1
832Socket774:2010/11/16(火) 22:16:18 ID:M4j+nzy4
だれかintel media benchmark持ってこい
833Socket774:2010/11/16(火) 22:20:19 ID:I/s8eDqi
>>831
ここのダブルってなに?
834Socket774:2010/11/16(火) 22:21:19 ID:aMXSJ5m1
倍精度だろ
835Socket774:2010/11/16(火) 22:21:57 ID:Ve4qtBF+
>>831
Sandraなー。シングルチャンネルでL2半速なのにこの速度だもんな。
プロセスが進んでリミッター解除が来たらどうなるか…。
836Socket774:2010/11/16(火) 22:24:22 ID:QZ3HiPge
ATOM+GMAがCULV+IONと同等なんてどんなベンチだよw
837Socket774:2010/11/16(火) 22:29:55 ID:jx19wDmE
性能と省エネ、低コストでAtomとローエンドCULVキラーになりそうだな。
AtomとCoreの隙間を付いた感じ。逆に言うと、それ以上ではないね。
838Socket774:2010/11/16(火) 22:30:45 ID:aMXSJ5m1
SIMDのスループット計測だから不思議じゃない

せっかくsandra2011使ってるんだから
GPUの暗号とかトランスコードとかやればよかったのにね

ま、暗号はこんなんだが
ttp://mousou01.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/11/11/ango.png
839Socket774:2010/11/16(火) 22:33:23 ID:F6RrbZlm
LegitReviews
wPrime 32M
E-350・・・70.653
N330・・・61.742
P8700・・・34.589

x264 HD Video Encoding Benchmark
First Pass
E-350・・・13.54
N330・・・9.5
P8700・・・34.56

Second Pass
E-350・・・3.15
N330・・・2.83
P8700・・・8.02

PCMark Vantage
Overall
E-350・・・3298
P8700・・・4526

3DMark Vantage Entry Benchmark
Overall
E-350・・・3211
P8700・・・2520

GPU Score
E-350・・・4072
P8700・・・2211

CPU Score
E-350・・・1964
P8700・・・4335

Total System Power Consumption
Idle・・・11.3W
Prime 95・・・23W
Star Craft II・・・26.8W
Blu-ray Playback・・・29.4W
840Socket774:2010/11/16(火) 22:45:35 ID:/dvTIFqW
>>836
CPUとGPUがインテルの時だけ軽くなる不思議なベンチ
841Socket774:2010/11/16(火) 23:01:00 ID:F6RrbZlm
PC Perspective
CinBench 11 - OpenGL Test
AMD E-350 1.6GHz APU・・・7.52
Intel SU2300 CULV + ION・・・5.74

LAME 3.97a MT - MP3 Encoding
Single thread
AMD E-350 1.6GHz APU・・・369
Intel SU2300 CULV + ION・・・395

Multi thread
AMD E-350 1.6GHz APU・・・261
Intel SU2300 CULV + ION・・・277

3DMark Vantage - Entry
3DMark
AMD E-350 1.6GHz APU・・・3318
Intel SU2300 CULV + ION・・・3005

GPU Score
AMD E-350 1.6GHz APU・・・4247
Intel SU2300 CULV + ION・・・3330

CPU Score
AMD E-350 1.6GHz APU・・・2004
Intel SU2300 CULV + ION・・・2324

Left 4 Dead 2 - 1280*800 - Medium
AMD E-350 1.6GHz APU・・・Min FPS-15、Avg FPS-30.9
Intel SU2300 CULV + ION・・・Min FPS-12、Avg FPS-29.2

Valve Source Map Compilation
AMD E-350 1.6GHz APU・・・554
Intel SU2300 CULV + ION・・・598

HTML 5 Webvizbench Test - FireFox 4 Beta 6
1920*1200
AMD E-350 1.6GHz APU・・・5.56
Intel SU2300 CULV + ION・・・5.4

1280*800
AMD E-350 1.6GHz APU・・・8.11
Intel SU2300 CULV + ION・・・8.09

Poer Consumption
Idle
AMD E-350 1.6GHz APU・・・9.3W
Intel SU2300 CULV + ION・・・21.2W

Load - CineBench 11
AMD E-350 1.6GHz APU・・・19.1W
Intel SU2300 CULV + ION・・・29.2W

Load - Left 4 Dead 2
AMD E-350 1.6GHz APU・・・28.8W
Intel SU2300 CULV + ION・・・37.1W
842Socket774:2010/11/16(火) 23:15:44 ID:F6RrbZlm
Tech Report
7-Zip decompression
AMD Zacate 1.6GHz・・・2825
Zbox HD-ND22・・・2303

TrueCrypt - Overall average
AMD Zacate 1.6GHz・・・45
Zbox HD-ND22・・・42

Call of Duty 4 - 800*600 - Lowst detail
AMD Zacate 1.6GHz・・・61.1
Zbox HD-ND22・・・58.1

Call of Duty 4 - 1366*768 - Highest detail
AMD Zacate 1.6GHz・・・17.9
Zbox HD-ND22・・・17

Far Cry 2 - 1366*768 - Highest detail(DX10)
AMD Zacate 1.6GHz・・・6.9
Zbox HD-ND22・・・5.8
843Socket774:2010/11/16(火) 23:20:52 ID:x9i18ErD
AMDのCPU発売停止になるかもな
とんでもないデバッグ機能付いてること
明らかになったし

あの機能があれば暗号なんてすぐ解読されて
意味ないし
844Socket774:2010/11/16(火) 23:23:44 ID:/dvTIFqW
中露に売らなくていいじゃん別に
845Socket774:2010/11/16(火) 23:29:54 ID:F6RrbZlm
HotHardware

x264 HD Benchmark - H.264 Video Encoding
First Pass
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・13.72
Intel Atom D525 and ION 2・・・12.47

LAME MT - MP3 Encoding
Single Threaded
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・2:04
Intel Atom D525 and ION 2・・・3:41

Multi Threaded
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・1:22
Intel Atom D525 and ION 2・・・2:34

Cinbench R11 - 3D Rendering
OpenGL Test
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・7.59
Intel Atom D525 and ION 2・・・5.93

CPU Test
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・0.62
Intel Atom D525 and ION 2・・・0.59

POV-Ray v3.7 Beta 39 - Ray Tracing Performance
Multi Threaded
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・568.2
Intel Atom D525 and ION 2・・・456.55

Single Threaded
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・286.85
Intel Atom D525 and ION 2・・・150.56

Futuremark 3DMark Vantage
3DMark,GPU Score,CPU Score
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・3307,4236,1995
Intel Atom D525 and ION 2・・・3183,4107,1901

ET:Quake Wars - Custom Time Demo
Normal Quality,No AA,8X Aniso
1024*768,1280*720,1366*768
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・20.4,19.5,18.6
Intel Atom D525 and ION 2・・・15.7,13.9

Left 4 Dead 2
High Quality,No AA w/8X Aniso
800*600,1024*768,1280*720
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・25.03,23.2,20.5
Intel Atom D525 and ION 2・・・19.92,15.09,13.61

Power Consumption - Total System Power Idle and Load
Load,Idle
AMD Zacate E-350 1.6GHz・・・31W,11W
Intel Atom D525 and ION 2・・・39.4W,18.2W
846Socket774:2010/11/16(火) 23:36:48 ID:jx19wDmE
Llano2コアとか作るくらいなら、ZocateのCPUを4コア、
L2等速、GPUを160SP、メモリをデュアルチャネルと、
上から下まで倍増したほうが競争力があったりして。
847Socket774:2010/11/16(火) 23:39:58 ID:KSkR2ItC
暗号解読?
848Socket774:2010/11/16(火) 23:40:24 ID:Wq19Z/kF
>>845
ZacateE-350 比較対象がAtom D525とか2009年のSU2300 CULV + ION引っ張りだしてる時点で、イラネ。

Atomとか2009年のSU2300 CULV出した時点で見切ったw
もうあと一ヶ月半で2011年ですよ。

Atomはもう子供のオモチャ扱いにして縮小してんのに。
849Socket774:2010/11/16(火) 23:46:11 ID:DuaJWC2a
物凄い粘着力
850Socket774:2010/11/16(火) 23:46:16 ID:F6RrbZlm
AnandTech

Adobe Photoshop CS4 - Retouch Artists Benchmark
AMD E-350・・・88.5
Intel Atom D510・・・97.3

x264-HD Benchmark
1st Pass,2nd Pass
AMD E-350・・・14.2,3.5
Intel Atom D510・・・13.3,3.34

3dsmax 9 - SPECapc CPU Benchmark
AMD E-350・・・2.4
Intel Atom D510・・・1.9

Cinebench R10
Single Threaded,Multi Threaded
AMD E-350・・・1171,2250
Intel Atom D510・・・709,2024

Par2 - Multi-Threaded par2cmdline 0.4
AMD E-350・・・190.6
Intel Atom D510・・・199

WinRAR 3.8 Compression - 300MB Archive
AMD E-350・・・419.4
Intel Atom D510・・・448

Modern Warfare 2 - 1024*768 - Low Quality
AMD E-350・・・27.9
Intel Core i5 661・・・21.4
Intel Core i3 350M・・・16.7

BioShock 2 - 1024*768 - Low Quality
AMD E-350・・・23.1
Intel Core i5 661・・・23
Intel Core i3 350M・・・15.4

Modern Warfare 2 - 1366*768 - Fair Quality
AMD E-350・・・27.8
Intel Core i3 350M・・・17.7

Civilization V - DX10/DX11 - 1366*768 - Low Quality
AMD E-350・・・8.6
Intel Core i3 350M・・・5
851Socket774:2010/11/16(火) 23:49:38 ID:Wq19Z/kF
Atom D525オンボードマザーが実売7000円前後か。
インテル D525MW 最安価格(税込):\7,034
http://kakaku.com/item/K0000165586/

http://www.intel.com/products/desktop/motherboards/db-D525MW/D525MW-overview.htm

ZacateE-350 ゲームも3Dも対した事ないな〜
多分売れないと思う。
852Socket774:2010/11/16(火) 23:49:40 ID:Y+mJemM3
AtomやCULVは45nmで製造できる貴重な製品だぞ
いくらIntelが巨大といっても、そう多くのラインを32nmには出来ない
853Socket774:2010/11/16(火) 23:55:17 ID:Wq19Z/kF
1.2GhzのSU2300よりCPU性能が1〜2割落ちてる時点で
win7 厳しいんじゃないかな。

>Par2 - Multi-Threaded par2cmdline 0.4
>AMD E-350・・・190.6
>IntelAtom D510・・・199

HT有り無しでD510相手にww

m・)クスクス
854Socket774:2010/11/16(火) 23:56:41 ID:gLeaO3jr
>>841
このIONって9400Mかな?
320Mとの比較も一度見てみたいけどMacしかないからなあ。
855Socket774:2010/11/16(火) 23:57:15 ID:KSkR2ItC
GPU使わない時は電気喰わないねぇ。
856Socket774:2010/11/17(水) 00:00:53 ID:Wq19Z/kF
やばいのは対戦相手Intel Atom D510とか、Atom D525で調整して
そこそこ頑張ってる項目は、対戦相手SU2300にチェンジして
AMDゲームとかDX11の利点で強いのはCore i3 350M 内蔵GPUだったり、

対戦相手を、目ざとく替えて調整してるのが見物だな。
(・∀・)にあにあ

これは、貸し出す時に、AMDが事細かく裏条件付けて指導してんだろなw
857Socket774:2010/11/17(水) 00:05:25 ID:io/tYVlh
粉飾メーカーめが!W
物凄くヤバイとIntel Atom D510で
普通にヤバイとIntel Atom D525で
このくらいなら良いだろってのは、SU2300
で、AMDゲームとか、デモで出したようなココが売りって所は、Core i3 350M 内蔵GPU

o(*^▽^*)oあはっ♪ チャンジしまくってる時点で見切ったWイラネ。
858Socket774:2010/11/17(水) 00:07:06 ID:9B4uB8kJ
全部Atomにすると圧勝しちゃうからなw
859Socket774:2010/11/17(水) 00:11:37 ID:UzbOY/Nl
>>850
まぁCPU性能はAtomよかマシ程度で必要十分だからどうでもいいんだが
思ったよりD510と差がないな
860Socket774:2010/11/17(水) 00:14:47 ID:oqbkvwas
参考データ
ダイサイズ
Zacate・・・40nm/75mm^2
Clarkdale・・・CPU:32nm/81mm^2 + GPU:45nm/114mm^2 = 195mm^2
Llano・・・32nm/220mm^2
SandyBridge・・・32nm/210〜220mm^2
861Socket774:2010/11/17(水) 00:18:04 ID:MQzr8b0i
AMD、インテルの「MeeGo」OS開発計画に参加
862Socket774:2010/11/17(水) 00:24:30 ID:jbKHSDRe
@Anandtech・・・・比較対照:AtomD510
AHotHardware・・・比較対照:AtomD525
BTech Report・・・比較対照:SU2300+ION
CPC Perspective・・比較対照:SU2300+ION
DLegitReviews・・・比較対照:AtomN330&Core2DUOP8700

どう見ても@〜Dまでの5つのサイトが好き勝手にベンチとってるだけ
863Socket774:2010/11/17(水) 00:32:04 ID:oqbkvwas
Intel Atom D510
動作周波数:1.66GHz
コア数/スレッド数:2/4
TDP:13W

AMD Zacate E-350
動作周波数:1.6GHz
コア数/スレッド数:2/2
TDP:18W

Intel Celeron SU2300
動作周波数は1.2GHz
コア数/スレッド数:2/2
TDP:10W

ION2(GT218)
TDP:12W
864Socket774:2010/11/17(水) 01:15:53 ID:lF5+8YfR
IONなけりゃゴミだなIntelは
865Socket774:2010/11/17(水) 01:47:33 ID:NVBsyln1
雑音が必死にアンチする製品はヒットするからな。
期待せざるをえない
866Socket774:2010/11/17(水) 01:48:55 ID:D+L2K8pL
冷静に消費電力と比べてみると、Zacateスゲ。
久々に売れそう。
867Socket774:2010/11/17(水) 01:50:55 ID:MQj/aivi
40nmバルクにしては、なかなかのもんだな。
そういえばベンダーが言ってたTDP25wのbob猫ってどうなったんだろな?
868Socket774:2010/11/17(水) 02:08:39 ID:xGCZAaaV
TDP18Wつっても、ゲームやらない時はAtomより省電力なんだな。
869Socket774:2010/11/17(水) 03:42:08 ID:yQ1vy8f3
nanoより遅いんだな
870Socket774:2010/11/17(水) 03:46:39 ID:V0YnaRkX
価格での比較対象はAtom
性能での比較対象はCULV+ION

つまりAtom並の価格でCULV+ION並の性能ってことだ
871Socket774:2010/11/17(水) 03:51:49 ID:kX69fQlY
性能は割りと何でもいいから値段が気になるな。
バッテリーの持ちがよさそうなところに期待。
あとちゃんと選べるほど物がそこらへんで売られるのか。
通販ならいいけど、店いってもAMDノート少ないからなぁ
872Socket774:2010/11/17(水) 06:23:49 ID:EY51vMLn
>>828
けなすような言い方は口が悪いってだけで悪口とはまた別の問題
少なくともIntelマンセーと突っかかってくる相手に根拠のある指摘若しくは図星を指す行為は悪口じゃないと思うぞ?

それに>>24はいつものコピペ信者が、ほめ殺しにしてる"つもり"のレスだ・・・・・・・気付いてやれよ、可哀想だろ
873Socket774:2010/11/17(水) 07:05:54 ID:OaylF8Go
>>859
インオーダとOoOの違いはあっても
同時命令発行数はどっちも2だし。
874Socket774:2010/11/17(水) 07:06:14 ID:mOsERkeM
PS3信者もそうだがキチガイは自分の意見(と言う名の妄想)
を否定されたら暴言だと逆ギレし始める

どこの左翼人権団体だよwwwってくらいの池沼っぷり
875Socket774:2010/11/17(水) 07:46:28 ID:0/jLDIgg
SSE抜きで語るとひょっとするとIPCはK8を抜くか?Bob
876Socket774:2010/11/17(水) 09:20:46 ID:Eu/PmPV4
俺のAthlon 64 3200+(Orleans)@定格(2000MHz)は、
エクスペリエンスインデックスだと、
2コアとはいえ、たかだか1.2GHzのC2Dと同程度(3.9)なのか。
877Socket774:2010/11/17(水) 09:59:02 ID:PQCqBbXV
餅料理に舌鼓を打ちつつ,絵に描いた餅を批評する滑稽さ
878Socket774:2010/11/17(水) 10:48:20 ID:CnU0Moue
>>787
> シングルスレッド性能(Atomから65%アップ)
> http://images.anandtech.com/graphs/graph4023/34107.png
Zacate以外のCPUが古杉w

>ゲーム性能は800x600の実用範囲で1ランク上のモバイル群に匹敵
>http://techreport.com/r.x/amd-brazos-benchpreview/cod4-low.png
ゲームになると、途端に比較用の他システムが新しく切り替わりますw

>バッテリーの持ちがどうなるかに期待がかかる
>http://images.anandtech.com/reviews/cpu/amd/brazospreview/performance/power.jpg
バッテリーになると、Athlon II Neo Dual-Core AMD M880G
自分所の前システムだけになってやんのww


o(*^▽^*)oあはっ♪
879Socket774:2010/11/17(水) 10:54:44 ID:CnU0Moue
ZacateE-350のベンチデータの数値だけ出せば良いのに、
それで、完結するのに。

いちいち、比較で色んなシステムを取っ替えひっ替え、出されるので
ZacateE-350の実像が、全体像が全く見えません。
そもそも数値だけ出してくれたら、比較は後から自由に出来るからw

目くらまし 煙幕 o(*^▽^*)oあはっ♪
880Socket774:2010/11/17(水) 10:55:58 ID:ILZuyw67
>>878
やっぱり"Zacate"すげぇなw 小型PC向けでは久しぶりにヒットするんじゃないか?
881Socket774:2010/11/17(水) 10:57:58 ID:CvIQ4FoZ
期待して無かったzacateでこれか、AMD始まるかも!
882Socket774:2010/11/17(水) 11:06:29 ID:CnU0Moue
> シングルスレッド性能(Atomから65%アップ)
> http://images.anandtech.com/graphs/graph4023/34107.png

比較cpuの古さを際立たせて、その印象持っていかせて、
ひっそりと、I3-330にボロ負けしてたり、
NANO1.8に負けてるのを気づかせない為か?ww
目くらまし用とはいえ、何年前のcpu出してんだww

シングルスレッド性能  目くらまし用の他システム他結果はスルーして、この3つだけ見てください
http://images.anandtech.com/graphs/graph4023/34107.png
I3-330UM 1.2GHZ---1713
NANO DC 1.8Ghz-----1466
ZacateE-350 1.6GHZ-1171


o(*^▽^*)oあはっ♪
883Socket774:2010/11/17(水) 11:10:11 ID:jbKHSDRe
nanoってアイドル40w、ロード70w前後
アイドル9w、ロード30w程度のZacatoとは投入される分野が違う
比べる理由は何だろう
884Socket774:2010/11/17(水) 11:10:53 ID:ILZuyw67
>>882
すまんw 煽っていたのかw 全然煽りになっていない…。
元々CPU性能は「現行の80%程度」なのだから、
CPU性能比較でi3-330に勝てるわけがない。
"NANO DC"も元々「K8に対抗可能」って触れ込みなのだから、
これもCPU性能で勝てるわけねーじゃん。

むしろ"i3-330"と"NANO DC"をバカにしているのかと。
お前の方が余程失礼だよ。
885Socket774:2010/11/17(水) 11:12:01 ID:OT1fmXlW
>>883
目くらましだよ
886Socket774:2010/11/17(水) 11:17:38 ID:ILZuyw67
>>883
それは"65nm"のES版の数値な。"40nm"の製品版ではもっと省電力になる…予定。
もっとも消費電力が1/4になっても、チップセット側がどうなるか未知数だが。
887Socket774:2010/11/17(水) 11:19:28 ID:jbKHSDRe
つかAtomD510って今年発売の最新のAtomだよね
カテゴリーも簡易デスクトップ向けで消費電力も多いAtom中で最強クラスのもの
888Socket774:2010/11/17(水) 11:33:21 ID:jbKHSDRe
あと、確かにZacateはi3には対抗できないな

i3はチップサイズで3倍、というかCPU部分だけで既にZacate全体より大きい
これに対抗するのは無理というもの
889Socket774:2010/11/17(水) 11:50:33 ID:0/jLDIgg
Nanoは基本K8と同等、SSEではそれ以上
Bobは基本K8と同等、SSEではそれ以下
ググったりした限りではこんなとこだな
890Socket774:2010/11/17(水) 11:57:02 ID:wTiU/WDo
十分i3に対抗出来るだろ
小型ノートでエンコでもするつもりなのか?
891Socket774:2010/11/17(水) 12:08:45 ID:mOsERkeM
>>888
価格込みなら対抗可能
それにあっちだってGPU内蔵してんだから
80SPは関係ないなんて言い訳は絶対に許さない
892Socket774:2010/11/17(水) 12:10:23 ID:ILZuyw67
>>890
「製品的な対抗」ならばベンチ結果を見れば対抗できる事はわかっている。
だが、自作板的な「CPU部分での比較」ならば勝てないだろ?

区別を付けておかないと陰厨のように信者化するぞ。
893Socket774:2010/11/17(水) 12:15:29 ID:mOsERkeM
CPU部分で負けてるのは仕方ない
安くてそこそこ回るからいい感じ
894Socket774:2010/11/17(水) 12:18:13 ID:I2J2tDXl
80SPは確かに凄い。
だが市場で求められるかどうかとは別の話。

ノートPCとしての魅力は感じないが
テレビに付ける小型PCとかにならすごく欲しいな。
895Socket774:2010/11/17(水) 12:33:33 ID:CnU0Moue
AMDとamd奴隷信者が、意図的にZacateE350に対し、インテル他全CPUが勝負を挑み、
ZacateE350に全敗したかのような、100人ギリ達成のような、10番勝負9勝のような印象、錯覚誘導してるので整理。

-----ZacateE350---Athlon X23250e---Celeron D.C.E1500- Atom D.CD510- Nano D.C.
周波数 1.60GHz --------1.50GHz-------2.20GHz--------1.66GHz--------1.80GHz
Photoshop CS4
-------88.5 sec-------92.7 sec-------48 sec---------97.3 sec---------69.8 sec
x264 HD Benchmark1st Pass
-------14.2-----------16.5----------23.5-----------13.3-------------18
x264 HD Benchmark 2nd Pass
-------3.5----------- 3.8------------5.6------------3.34-------------4

3dmar 9SPECapc CPU
-------2.4----------- 2.6------------4.2------------1.9-------------―

Cinebench R10 Single-thread
-------1171--------1386------------2110----------709------------1466
Cinebench R10Multi-thread
-------2250--------2713------------3837--------- 2024----------- 2817
Par2 Multi-thread par2cmdline 0.4
-------190.6 sec----192.4 sec--------96.1 sec-------199 sec---------274 sec
WinRAR 3.8
--------419.4 sec-----347.6 sec------305.2 sec------448 sec---------367.2 sec
896Socket774:2010/11/17(水) 12:34:43 ID:jbKHSDRe
どっちにしても、i3-330はそれ単体のTDPが既に35w
Zacateとはカテゴリが違うから、競合しないよ
897Socket774:2010/11/17(水) 12:40:07 ID:DrIE+hD5
CULV+IONという組み合わせの製品が日本国内ではほとんど見ないからベンチの比較対照に出されても良くわからない
海外では普通なのか?

Atom+ION か CULV+インテルチップセット 相手じゃないと俺の脳では比較し辛い
とはいえ、CULV+IONよりCPU性能はちょっと落ちるがその分安くて十分低消費電力、さらにおまけでGPU性能もついてくるのであれば
とても良い製品になりそうだが
国内レビューではちゃんとAtom、Atom+IONかCULVの実製品と(妨害や工作なしに)比較する(できる)かな?
898Socket774:2010/11/17(水) 12:40:16 ID:jbKHSDRe
Nanoは消費電力のクラスが違うし、Celeron D.C.E1500に至ってはTDP65wでデスクトップ級だ・・・
899Socket774:2010/11/17(水) 12:41:05 ID:CnU0Moue
シングルでZacateE350がAtom 510に大差付けても
マルチでht有り2コア4スレのAtom 510に負けたり、肉薄されてるじゃん。

つーことは、OSとかアプリの操作感、処理速度はAtom 510並みか。アチャ・・・(ノ_< ;)

しかし、まとめる前は、
インテルの全CPUが、ZacateE350に勝負挑んで、9割から全敗したかのような印象持ったけど、
纏めて対戦相手固定すると、やっとZacateE350の実像が出てきたなw


煙幕除いて 視界良好になりましたo(*^▽^*)oあはっ♪
900Socket774:2010/11/17(水) 12:47:55 ID:0/jLDIgg
>>892
x86コアサイズ考えるとBobのボロ勝ちかな?
「TDP度外視でSIMMMに頼ってベンチスコア上げよう」ってスタンスじゃないからBobは(Bullも)
901Socket774:2010/11/17(水) 12:50:09 ID:CnU0Moue
Atom D.C.D510の1割マシ程度だな。
こっちは、4スレだからね。
Atom D.C.D510=0、6×4=24で擬似だから2.0前後

ZacateE350=1×2=      1.9〜2.0

(*「・ω・)ン?
つーことは、Zacate1コアとか、Ontarioの2モデルは強烈な地雷確定〜w
902Socket774:2010/11/17(水) 12:54:41 ID:bICrROki
>>897
日本の記事なら、N550とマルチスレッド性能比較されて惨敗ベンチが出まくるだろう。
903Socket774:2010/11/17(水) 13:22:40 ID:Ofrf7Aix
-----ZacateE350---Athlon X23250e---Celeron D.C.E1500- Atom D.CD510- Nano D.C.
周波数 1.60GHz --------1.50GHz-------2.20GHz--------1.66GHz--------1.80GHz
Photoshop CS4
-------88.5 sec-------92.7 sec-------48 sec---------97.3 sec---------69.8 sec
x264 HD Benchmark1st Pass
-------14.2-----------16.5----------23.5-----------13.3-------------18
x264 HD Benchmark 2nd Pass
-------3.5----------- 3.8------------5.6------------3.34-------------4
3dmar 9SPECapc CPU
-------2.4----------- 2.6------------4.2------------1.9-------------―
Cinebench R10 Single-thread
-------1171--------1386------------2110----------709------------1466
Cinebench R10Multi-thread
-------2250--------2713------------3837--------- 2024----------- 2817
Par2 Multi-thread par2cmdline 0.4
-------190.6 sec----192.4 sec--------96.1 sec-------199 sec---------274 sec
WinRAR 3.8
--------419.4 sec-----347.6 sec------305.2 sec------448 sec---------367.2 sec

TDP
--------18 W---------15W +GPU-------65W +GPU-------13W +GPU--------25 W +GPU
904Socket774:2010/11/17(水) 13:26:41 ID:tc+706it
>>895
Atomって要らない子だねwゴミ確定w
905Socket774:2010/11/17(水) 14:48:25 ID:qz8n/ozg
ミニノートでの用途ならZacateは十分ということだね
オフィスアプリで高速なCPUはいらないし高速なCPUがいる動画再生は支援で快適そうだし
一般利用で過剰に思えるGPU性能もブラウザが対応すればあって良かったと思えるだろうね
906Socket774:2010/11/17(水) 15:06:00 ID:PB4dXs6Y
ところでSIMMMってなんぞ?
907Socket774:2010/11/17(水) 15:57:53 ID:ILZuyw67
>>899
ワロタw 「マルチ」で単なる"2コア2スレッド"が"2コア4スレッド"に負けている事を憂えよw
煙幕とかそういう問題じゃねぇだろw
908Socket774:2010/11/17(水) 16:14:40 ID:r083NVF8
ネットブックでAeroサクサクって点だけで価値はあるな。
俺の中ではC50が本命
Starterじゃ意味ないからOS分が値上がるのがちょっとネックだが
909Socket774:2010/11/17(水) 16:51:16 ID:tc+706it
性能で負け、消費電力で負け、価格で負ける予定のAtomちゃんw
勝てるのは提灯ベンチのマルチスレッド(笑)
なんちゃってクアッドだねD510はw

惨さのあまり、自分のやった事を忘れ恣意的な比較をするなと火病る雑音www

メッチャおもろいなwww
910Socket774:2010/11/17(水) 17:17:35 ID:0/jLDIgg
>>906
スクープ!録音さんがSIMDのことをSIMMと言い続けていた件を揶揄るのにうってつけな単語
911Socket774:2010/11/17(水) 18:34:11 ID:vIFJZ12V
E-350って同じ18WのsandybridgeULVより強いの?
912Socket774:2010/11/17(水) 18:41:31 ID:cBLa9UQO
SU2300並みの性能があれば十分なんだが
913Socket774:2010/11/17(水) 18:46:49 ID:8kigIKke
>>912
SU2300に比べて一回り性能が足りないよな
高性能ネットブックというありそうでなさそうなカテゴリー向け >Zacate
914Socket774:2010/11/17(水) 18:48:55 ID:Y+HbwT2f
高性能というよりはマルチメディア向けネットブックかね。
915Socket774:2010/11/17(水) 18:56:55 ID:tc+706it
選別品だからワッパが良いのは仕方ない。
916Socket774:2010/11/17(水) 19:30:47 ID:w6fY/ZiI
>>909
そのなんちゃってクアッドに対抗するために
Zacate後継はクアッドコアAPUまで用意されております

次世代Atomが提灯ベンチで全敗するフラグがww
917Socket774:2010/11/17(水) 19:42:43 ID:jbKHSDRe
次世代Bobcatは28nmだからね

コア数増量にプラスしてSP強化かキャッシュ増量でもして
チップ面積を維持しないとI/Oを引き出すことすら出来なくなる
918Socket774:2010/11/17(水) 19:53:39 ID:YFmqv1xn
次世代BobcatもCbMTになるだろう
919Socket774:2010/11/17(水) 20:01:56 ID:Eam7ojnk
Ontarioだとダイの10%くらいはDDR3インターフェースが占めてる
けど1辺を占めてるだけだからシュリンクしようと思えば出来るな
920Socket774:2010/11/17(水) 20:41:22 ID:VwDTrbEA
bobcatは貧乏人にうってつけだぜ

フリーソフトはHTT向けにチューニングなんて芸当はなかなか出来ないから
HTTへの依存が大きいatomでは大きく減速するし
マルチスレッド化が難しい音声処理でもatomは大きく減速する

シングルスレッドやmp3のエンコードだけはbobcatはatomを圧倒してるでしょ
これがアウトオブオーダーとインオーダーの差なんだけど
とにかくフリーソフトで固める使い方だと使い勝手でbobcatはatomを圧倒する
921Socket774:2010/11/17(水) 20:45:11 ID:YFmqv1xn
マルチスレッドでもAtomボロ負けだからw
922Socket774:2010/11/17(水) 20:58:51 ID:5sBjf2la
エンコはデスクトップでするし
ブラウザの描写が早いチッコイノートとか俺得
923Socket774:2010/11/17(水) 21:00:44 ID:PyQf7Hsd
>>911
TDP18Wの"Sandy Bridge ULV"が"Zacate"より性能が低かった場合、
IntelのCPU開発陣が全員死んだ魚の目になるレベルだぜ?
そして営業部門の顔が真っ青になるぞ…。
924Socket774:2010/11/17(水) 21:05:32 ID:8EKg6sdO
>>923
CPU部門は余裕で勝てるんじゃないの。
SU2300以下だし。

問題はオンボVGAの開発陣じゃないのか?
ララビは遅延に遅延だし、これでAMDに差をあけられたんじゃなぁ。
925Socket774:2010/11/17(水) 21:16:16 ID:be/YkYH/
さすがにCPU性能は負けるだろうが
GPUは同等かそれ以上の勝負できそうだな。
あとTDP同じでも向こうのが消費電力が大きい予感。
926Socket774:2010/11/17(水) 21:17:22 ID:ZsIOPV0Y
>>922
ほんと俺得だわw
Zacate早くでてほしいな
後Ontario搭載のMini-ITXマザーもでてくれ
学生の身分を生かして無意味にWindows Server 2008 R2インスコしてホームサーバーもどきにしたいw

価格はノートが4万以下でマザーも1万以下で頼む
927Socket774:2010/11/17(水) 21:24:36 ID:PyQf7Hsd
>>924-925
いやいやいや。
"Sandy Bridge ULV"って一応L3が予想では3MB程度あって、
デュアルチャンネルのDDR3だろ?
片や"Zacate"はL3無し、L2半速、シングルチャンネルだぜ?
GPU性能が高いとはいえ、I/O周りの性能を含めたら、
"Zacate"が勝てるとはあまり思えないのだぜ?
928Socket774:2010/11/17(水) 21:27:13 ID:3MwREYcL
サンディULVの性能がよくても
価格がお高いだろ
929Socket774:2010/11/17(水) 21:28:59 ID:8EKg6sdO
>>927
VGA周りの性能はどうあがていもAMDの勝ちな気がする。
PCとして出来上がった時の出来の良さはおいといて。
930Socket774:2010/11/17(水) 21:30:49 ID:bICrROki
>>917
これじゃあクロックもあげないと苦しいぞ。
931Socket774:2010/11/17(水) 21:34:07 ID:ZsIOPV0Y
>>917
サウスブリッジも統合してしまうって言うのは駄目なのかな
932Socket774:2010/11/17(水) 21:40:08 ID:PyQf7Hsd
>>929
どうだろうなぁ? 帯域は結構重要だから負けそうな気がするんだが。

>>902
>>930
"Techreport"の比較記事で、1015PNってN550を搭載したPCとの比較もある。
…まぁ。ATOMの性能は察せ。
933Socket774:2010/11/17(水) 21:50:28 ID:hGUMdIjk
>>931
サウス統合すると余計にエッジ長が不足すると思う
ダイ写真見た感じCPU側の辺にI/Oないっぽいし
足りなければ長方形にしたりすればいいんじゃないか?
934Socket774:2010/11/17(水) 21:58:54 ID:ZsIOPV0Y
>>933
sataの数をintelみたいに2つにしてしまうとか
無闇矢鱈と増え続けるUSBの数を減らせば何とかなると思った
そうだな、Ontarioは正方形なんだからまだまだその辺は大丈夫か
935Socket774:2010/11/17(水) 22:44:42 ID:yQ1vy8f3
>"NANO DC"も元々「K8に対抗可能」って触れ込みなのだから、

どこでそんなこと言った?

>Nanoは消費電力のクラスが違うし、Celeron D.C.E1500に至ってはTDP65wでデスクトップ級だ・・・

65nm=>40nmで1.5世代プロセスが進むわけだ
普通にいってもサイズは今より小さくなる
現在のシングル版とクロック合わせても1.6GHzなら14W程度
VN1000との組み合わせなら+10W
VX900ならば+3W程度

ゲーム目的でこのクラスを買うバカはいないので
再生支援が強力なVX900が一般的になるだろうが
VN11にも期待したい
936Socket774:2010/11/17(水) 22:53:53 ID:mOsERkeM
USBとか内2バック4でいいよ
937Socket774:2010/11/17(水) 23:17:04 ID:vIFJZ12V
>>925
だよな。K8のIPC8割だもんな
938Socket774:2010/11/17(水) 23:20:57 ID:SlymdScY
>>927
グラフィック処理は基本的にストリーム処理だから
L3キャッシュに再利用しないデータをキャッシングしてしまい
せっかくのキャッシュをGPU処理で飽和させてしまう可能性があるから
あまり有効ではないだろGPGPU用途なら別だろうがintelのGPUは対応してないし
939Socket774:2010/11/17(水) 23:48:48 ID:Lg2VBPUW

-----ZacateE350---Athlon X23250e---Celeron D.C.E1500- Atom D.CD510- Nano D.C.
周波数 1.60GHz --------1.50GHz-------2.20GHz--------1.66GHz--------1.80GHz
Photoshop CS4
-------88.5 sec-------92.7 sec-------48 sec---------97.3 sec---------69.8 sec
x264 HD Benchmark1st Pass
-------14.2-----------16.5----------23.5-----------13.3-------------18
x264 HD Benchmark 2nd Pass
-------3.5----------- 3.8------------5.6------------3.34-------------4

3dmar 9SPECapc CPU
-------2.4----------- 2.6------------4.2------------1.9-------------―

Cinebench R10 Single-thread
-------1171--------1386------------2110----------709------------1466
Cinebench R10Multi-thread
-------2250--------2713------------3837--------- 2024----------- 2817
Par2 Multi-thread par2cmdline 0.4
-------190.6 sec----192.4 sec--------96.1 sec-------199 sec---------274 sec
WinRAR 3.8
--------419.4 sec-----347.6 sec------305.2 sec------448 sec---------367.2 sec

Nano D.C 1.80GHz Sugee!!
940Socket774:2010/11/17(水) 23:52:58 ID:5sBjf2la
正直いうとVIAには頑張ってほしい
941Socket774:2010/11/18(木) 00:04:34 ID:tmTgzcI5
942Socket774:2010/11/18(木) 00:12:15 ID:1gGRojaE
後藤は>>188のダイ写真は手に入れてないのかな
それともAMDが引っ込めたことを考えると出したらまずいんだろうか
943Socket774:2010/11/18(木) 00:14:08 ID:A66vvStk
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101102_404099.html
ただし、すでに述べたように今回筆者が入手したNano Dual Coreは、本来の
製造プロセスルールではない65nmプロセスルールで
製造されたES版であり、製品版では40nmに微細化されて製造される。
このため、製品版のCPUのTDPは、1.8GHzのモデルで25Wになると
VIAでは説明している。

CPU+チップセット(65nm)で50Wぐらいじゃね。
944Socket774:2010/11/18(木) 00:28:34 ID:uUoux/tc
生きてたのかVIAw
945,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2010/11/18(木) 00:34:51 ID:dxzTNUSs
>>938
プライオリティ制御してないキャッシュならな。
今のキャッシュは参照回数をカウントして再利用頻度の高いエントリを優先的に残すようになっている
946Socket774:2010/11/18(木) 00:35:23 ID:3Id/Q6cR
たとえちょっと消費電力が大きいとはいえ
インテルとAMD以外の企業がそこそこハイパフォーマンスなCPUを作れるって言うのは嬉しいな
947Socket774:2010/11/18(木) 00:36:43 ID:o+LuarVH
三つ巴あたりが消費者としては一番メリット大きいしな
948Socket774:2010/11/18(木) 00:38:18 ID:e3PnDOs1
トランスメタが生きててくれれば・・
949Socket774:2010/11/18(木) 00:54:26 ID:jKePpz3y
>>941
LlanoのCPUコアはL2込みで17.7mm^2、4コアで70.8mm^2。
220mm^2ならCPU以外の部分は149.2mm^2。

※RV830(Redwood)・・・104mm^2
[Redwood] メインストリーム ( 40nm /DX11 / PCIe補助電源なし )
     5670   775MHz/1000MHz 400SP/8ROP/128bit/ 620GFlops 512MB & 1024MB GDDR5
     5570   650MHz/. 900MHz 400SP/8ROP/128bit/ 520GFlops 512MB & 1024MB  DDR3
     5550   550MHz/. 800MHz 320SP/8ROP/128bit/ ***GFlops 512MB & 1024MB DDR3/DDR2
[TDP 補助電源無、TDP/MAXBoardPower 等]
   HD5670(TDP61W/15-64W) HD5570(TDP?? /9〜42W)  HD5550(TDP?? /9〜42W)
950Socket774:2010/11/18(木) 00:54:38 ID:RUCAoarz
AtiがGPUで使ってきたTSMC向け設計ツールが
AMDが自社でCPUに使ってきた設計ツールより格段に上のようだな
951Socket774:2010/11/18(木) 02:16:07 ID:SCI3VszA
>>950
おまいはAMD CPUの同一プロセスでの魔改造知らんのか。
あきらかにAMDの自社で培った物理設計ツールのノウハウを
TSMC向け設計ツールで応用してるだろ。
でなければRadeon5xxx系はGeForce同様歩留まりで苦労しただろうし、
5xxx系と同じプロセスで68xxでのダイ縮小しながら同等のパフォーマンスは
実現しなかったぞ。
952Socket774:2010/11/18(木) 03:05:02 ID:YWsdUTdG
GPUで有利なのはいいけど、結局アピールする層が今のところゲームじゃね…
ブラウザにしても相手も必要十分というか
flashの動画再生サポートしてればとりあえずOKというか
魚を何百匹も動かす人の方が少ないというか…
もっと広範に使われると好いよね、GPU
953Socket774:2010/11/18(木) 03:20:03 ID:3ObS68HN
>>951
GPUでAMDの魔改造が炸裂したのはHD4xxx世代が初だな
あっという間にNVIDIAのハイエンドが壊滅したのは驚異的だったな

CPUの方はIntelが化け物みたいなプロセス更新速度で逃げ切るから通用しないけどな
(45nmで32nm、32nmで22nmと戦わなければならない)

結局AMDはCPUでもGPUでもやってることは変わらん
競合がIntelかNVIDIAかの違いだけ
954Socket774:2010/11/18(木) 03:56:22 ID:u7STNbkF
だがIntelの強さはゲフォの比ではない
955Socket774:2010/11/18(木) 04:33:49 ID:yw6beQPL
でも元社員1人にも負ける
956Socket774:2010/11/18(木) 05:57:51 ID:fHiXf4Y6
今でもnanoはL2100 1.8GHzで25W
L2200 1.6GHzで17W
U3100 1.6GHzで14W

あと40nm版にはcore外にcacheを備えるようだ
ttp://farm2.static.flickr.com/1358/5124711927_83477c8727_o.jpg
画の間違いだろうと思ってたが、どうもsandraに登録されてる結果を見ると
1coreあたり2つのL2を持つ認識になっている

ttp://www.sisoftware.co.uk/rank2011d/show_run.php?q=c2ffc8ee8feed3e5d3f587ba8aacc9ac91a187f4c9f9&l=en

ttp://www.sisoftware.co.uk/rank2011d/show_run.php?q=c2ffc8ee8feed3e7d3f587ba8aacc9ac91a187f4c9f9&l=en

サンプル版65nm nano dcには40nm正式版に入るcacheが抜けている可能性もある

単純に40nmにすると50mm2を下回ってしまうので
cacheを加えて現在と同程度のサイズを確保するためもあるんだろうが
957Socket774:2010/11/18(木) 06:22:27 ID:ywqZxtln
>>956の絵の通りだとすると、Core2のようにネイティブじゃなくて、
PenD方式のFSB流用でデュアルコアっぽいな、NanoDC
958Socket774:2010/11/18(木) 07:16:13 ID:cYJl7Q5v
>>954
NVの技術者の数はAMDとどっこいかむしろ少ないくらいだが
インテルはAMDより100倍以上の数の院卒研究者を抱えてんだぞ

IBMと力を合わせてまだ多少太刀打ち出来てるだけであり
自社だけで勝てる訳がない
959Socket774:2010/11/18(木) 09:08:59 ID:7+TUMafJ
LlanoとBobcatとBulldozer、HD6000系とHD7000系を大体同時進行で開発しているAMDに今以上を求めたら駄目だろ
来年だけでどれだけの新チップが登場すると思ってるんだ
あまりにも多すぎて俺はもう把握するのを諦めたけどな
960Socket774:2010/11/18(木) 09:30:39 ID:mlx0sUdo
>バッテリーの持ちがどうなるかに期待がかかる
>http://images.anandtech.com/reviews/cpu/amd/brazospreview/performance/power.jpg
バッテリーになると、Athlon II Neo Dual-Core AMD M880G
自分所の前システムだけになってやんのww
Athlon II Neoノートが
バッテリー稼動時間 カタログ4時間が現実3時間稼動 カタログ6時間が現実4時間稼動に対し、
ZacateE350ノートは
バッテリー稼動時間 カタログ4時間が現実3時間20分稼動 カタログ6時間が現実4時間30分稼動程度である事が、判明しました!

 o(*^▽^*)oあはっ♪
961Socket774:2010/11/18(木) 09:53:57 ID:mlx0sUdo
962Socket774:2010/11/18(木) 10:01:50 ID:mlx0sUdo
http://images.anandtech.com/graphs/graph4023/34115.png

Zacate内蔵GPUも微妙・・・・・。
AMDゲームとか、極一部の特定モノだけのみ、速くなってる感じ・・・。
963Socket774:2010/11/18(木) 10:16:40 ID:e3PnDOs1
毎日毎日よく飽きないな
こういうのって脳の病気なんだっけ?
964Socket774:2010/11/18(木) 10:23:55 ID:KpN5yvml
Atom完全死亡で雑音も完全火病
965Socket774:2010/11/18(木) 11:21:28 ID:VLZB2tDf
>>952
>ブラウザにしても相手も必要十分というか
デスクトップのマシンなら恩恵は少ないけど、
このクラスのCPUだとGPU支援のによる高速化はけっこうでかいかも?
966Socket774:2010/11/18(木) 12:01:27 ID:mlx0sUdo
Zacate内蔵GPU Radeon HD 6310の性能が予想より低くて、
Lianoも心配になってきた。
なんか単品ビデオカードみたいに、3D系なら何でも速い訳でなく、
他のインテルGPUやオンボチップと比べても
ロークオリティだけが強く、ハイクオリテイが弱く、
しかも強いのも特定モノだけみたいだな。

やっぱ単品3〜4000円価格帯のATIローエンドビデオカードと、
大差をつけて来たな。
Radeon HD 6310対した事ねーな。

Lianoの内蔵GPUも心配になってきた。
967Socket774:2010/11/18(木) 12:03:06 ID:UATCtPZE
心配なのはお前さんのオツムだ
968Socket774:2010/11/18(木) 12:14:11 ID:KpN5yvml
GPUぶっ千切られすぎて頭おかしくなってんだろうなw
もう捏造アホFUDしか出来なくなってる
969Socket774:2010/11/18(木) 12:15:30 ID:jKePpz3y
Zacate・・・40nm/75mm^2

Clarkdale・・・CPU:32nm/81mm^2 + GPU:45nm/114mm^2 = 195mm^2
が良い勝負してしまってることに心配すべき
それに加えてある処理ではハーフスピードだし

Llano vs SandyBridge
・CPU
K10(流用) vs Nehalemの超改良の会心の超リッチコア
・GPU
RV 830(流用) vs HD 5450(ただしIntel社比)
970Socket774:2010/11/18(木) 12:16:35 ID:XssH7osA
インテル側のzacateの対抗馬になる製品って何?
971Socket774:2010/11/18(木) 12:30:18 ID:shpkyWEA
>>970
ディスカウント
972Socket774:2010/11/18(木) 12:31:02 ID:Y3vVXpnL
Intelは82%のシェアを持つが、Atomが抜けると68%
IntelはどうしてもAtomを死守する必要がある

ところが、WestmereやSandyは32nmプロセスだからZacateの対抗には投入できない
※32nmの製品をネットブックやCULVに廻すなら、逆に45nmの製品をノートやサーバー用に再投入しなきゃいけない

結局AtomやPenryn-Celeronを値下げしてZacateの対抗製品にするしかない
973Socket774:2010/11/18(木) 12:36:25 ID:FmcmzBzI
>>935
>> "NANO DC"も元々「K8に対抗可能」って触れ込みなのだから、
> どこでそんなこと言った?

新型NANOのシングル発表時点でVIAがそう言っていたよ。
「コア単位の性能はK8並(以上?)だ!」って。


>>960-962,>>966
真面目な話。それ。ネガキャンになってないぞ…。
まともに数値が観られるヤツからすれば。
974Socket774:2010/11/18(木) 13:02:57 ID:yw6beQPL
BobもSSEを128bitで3ユニットくらいにすれば
それだけで見掛けのIPCは随分上がるんだろうが
そんな馬鹿なIntelみたいな真似はAMDの美学上出来ないのだろう
975Socket774:2010/11/18(木) 13:11:48 ID:nr9GPW7I
>>970
Atomシュリンクとクロックアップで対抗というのが筋なんだろうが、
PowerVR頼みの状況では新型が出てくれないと対抗もなにも……
976Socket774:2010/11/18(木) 13:18:57 ID:8ORAfiNk
intelはなぜ動画支援ごときを充実させることができないのか
977Socket774:2010/11/18(木) 13:38:49 ID:Tjy3yxwu
上位モデルとの差別化のため故意に削ってるから
978Socket774:2010/11/18(木) 14:07:33 ID:ywqZxtln
>>972
Atomのシェアが14%って、competitionのチェックからして、
Netbookとsmartphoneを合算した市場でのシェアが14%だよ。
とはいえ、10%くらいはIntelのCPUの出荷数のうちAtomが占めているっぽいから、
14%って数字から大きく外れるわけじゃないと思うけど。
979Socket774:2010/11/18(木) 14:58:44 ID:AhoiwJM7
Zacateは正直大したことなかったな。
AMD信者の言ってる『LlanoのGPUは8600GT相当』に期待しよう。

今のオンボの性能から3倍になるんだったらかなりすごいな。
980Socket774:2010/11/18(木) 15:11:27 ID:0n1X70Lt
Llano内蔵GPUはHD5570相当だお
981Socket774:2010/11/18(木) 15:22:41 ID:AhoiwJM7
>>980
HD5570相当か。

つまり今の795GXや890GXの3〜4倍になるわけだな。
楽しみだ。

信者が嘘つきだった時はアンチになろう。
982Socket774:2010/11/18(木) 15:25:04 ID:o+LuarVH
なんか気持ち悪い奴だな
983Socket774:2010/11/18(木) 15:26:47 ID:XssH7osA
IDで自分を語るとは
984Socket774:2010/11/18(木) 15:28:03 ID:iV8Qu+E1
intelのsandyはhd5450以上だから次の世代で追い抜かれそうだな
985Socket774:2010/11/18(木) 15:31:50 ID:ijrKz7xd
わざわざこのスレきて信者とか喚いてる奴だぞ
察してやれよ、確かにIDは察しがいいようだがw
986Socket774:2010/11/18(木) 15:31:52 ID:e3PnDOs1
GMAが新しくなる度にそんな事言ってるが大抵話の1/3程度の性能だぜ?
987Socket774:2010/11/18(木) 15:39:44 ID:AhoiwJM7
AMDユーザーの極一部が信者だからなぁ。

AMD使ってりゃ信者になるわけでもあるまいに。
988Socket774:2010/11/18(木) 16:17:40 ID:9qOKKYOy
>>984
それ誇張
DX10.1すら対応してないんだから、5000番台と同等以上を名乗れるわけ無いの
DX10までなら4000番台、良くてHD4670程度
989Socket774:2010/11/18(木) 16:48:40 ID:XssH7osA
DX10ならHD2400を超える、が妥当じゃないか、一気にショボくなったw
990Socket774:2010/11/18(木) 16:49:39 ID:3ObS68HN
DX10まで対応ってHD2000番台の話だぜ?

およその性能の目安としては
HD2900XT>HD5670>>HD2600XT>HD5450>HD2600Pro

IntelのGPUは一体何世代前のと戦ってるんだよww
991Socket774:2010/11/18(木) 16:56:35 ID:o+LuarVH
チップセットはDX10でも3000番台なんだよね
だから3000番台対抗ならギリギリ名乗ってもいいかな
992Socket774:2010/11/18(木) 16:59:53 ID:9qOKKYOy
>>989>>990
なんと、4000番台もDX10.1は対応していたのか
そして3000番台すらもDX10.1対応
DX10.1に対応してないSandyは、2000番台で例えるのが正しいと

……2000番台って何年前でしたっけ?
993Socket774:2010/11/18(木) 17:03:46 ID:3ObS68HN
参考

現在のオンボードGPU性能の目安
i5-661≧890GX(HD4290)>i3,i5≒HD2400XT>>Intel GMA

来年追加予定の物
Zacate/Ontario(HD6310)
SandyBridge(HD5450?)
Llano(HD5570?)
994Socket774:2010/11/18(木) 17:12:26 ID:3ObS68HN
忘れ物

RADEON X600XT>GMA 4000番台>RADEON X300>>Atom(GMA 3150)
995Socket774:2010/11/18(木) 17:14:52 ID:IlkLEPtX
DX9及びDX10はHD5450と同等以上、DX11など不要(キリッ
言い方がパ○子みたいだな
996Socket774:2010/11/18(木) 17:27:15 ID:XssH7osA
サンディちゃんが生まれてくる時代を間違えた可哀想な子に思えて来た…
997Socket774:2010/11/18(木) 17:34:55 ID:KpN5yvml
大見得切ったSandyBridgeGPUだけど
Maxの12EUを備えるのは大体15kオーバーから
それ以下は半分の6EUとなり
モバイル版はクロックが下がり
低電圧版はさらに下がる

淫厨ならもうGPU性能には一切触れないようにした方がいいと思うんだがなw
998Socket774:2010/11/18(木) 17:45:12 ID:8ORAfiNk
次スレは?
999Socket774:2010/11/18(木) 17:51:22 ID:5LkoN9/3
そもそも機能が足りてない。
1000Socket774:2010/11/18(木) 17:52:57 ID:o+LuarVH
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/