おつ
リ ー ド オ ン リ ー モ ー ド に 〃 i, ,. -‐ r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 / ! :l ,リ|} |. } / .な . {. | ′ | } l レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な . ヽ.ヽ {:. lリ | . }.iーi ^ r' ,' ノ い !| ヽ. ー===- / ⌒ヽ . /} \ ー‐ ,イ l か __/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
IO扱いだと保証短いよね
Kingston扱いだともれなくオッサンの絵が描いてあるよね
まだ東芝からの返信がない。
>>1 乙です
年末入れ替え需要に向けてもう1段値下がりして欲しいなー
おれも早く64GBから96GBに乗り換えたいぜ
( ̄ー ̄)ニヤ..
15 :
前スレ815 :2010/11/07(日) 03:14:35 ID:h6ugEGA6
前スレでTHNS128GG4BBAAがBIOSで認識しない!と言ってた815です。 あれからソフマップに返品して新品がきまして、今度は認識しました。 普通に初期不良品だったようです。 前スレでレスしてくれた方々ありがとうございました。
AmazonにKingstonの1.8インチきてたのか 誰も試してないなら128Gで人柱なってみようかな
殻割よろしこ
JMF618の新SSDNow VシリーズってA-DATAのJMF616機(S596TB)に負けてんじゃないの・・・・・。
>>20 シーケンシャルがちょっといいっぽい。
あとランダム4kの値が安定してるのがミソじゃないかな。
数値自体は616の方がいいか……4K READはちょいこっちのが上だけど、誤差といってもいいレベルだし。
どちらにしても、東芝に対してのアドバンテージってあんのかね?
>>17 お前がアフィブログ始めたら10回くらいクリックしてやるぞ。
>>21 いやあ、せめて価格がS596TBと比べて同じくらいかさらに安いのだったら売りになるんだろうけど。
なあお前らにお願いがある 512GBが79800円でまた売られていたらメールして欲しい。
sageに送れば良いんですね?
それ初期状態のスコアがC300 128Gが34、東芝30Gが33って時点で ベンチとして大丈夫なのか?
思ってたより劣化するんだな。 まあtrimも大して効かないみたいだし別にいいか。
意味不明な文になってしまった。 何も設定しないで使ってるけどLinux環境でtrimもまともに使えないから別にいいかってことね。
ドスパラがc300を大量に売りたいんだろ。
使い始めて5日で、誤差程度かもしれんけどseqとランダム4kqdは上がってきたけどな >S2
>>31 違う、
>>27 の記事はドスパラに行くと印刷した冊子を無料でもらえるんだけど、
まるまるサムスンの新発売のモデルの宣伝のための提灯記事。
サムスンのモデルの性能が大してよくないので、あんまり嘘もかけないから
ライター氏はグラフの書いてある順番とか入れ替えたりして印象だけでも
良くしようと涙ぐましい努力をしてるよw
メーカーの順序が微妙にABC順からずれてて、性能のいいC300や旧型なのに
性能の大して変わらない東芝から離してサムスンのグラフをよく見せたいってのが
バレバレ。
東芝の成績がよくないからって、そういう決めつけはやめたまえ。 東芝の中の人は現実を謙虚に受け止めて、新製品で巻き返してほしい。
成績良くないとか言われても、30GB版はチャンネル数半分の貧乏人仕様だし。 同じコントローラーでNANDの搭載量でスコアが変わりますなんて事はそのリンク先にすら書いてある。
でも、チャネル数が減ったからといって劣化時の速度低下が酷くなるとは 思われてなかったんでしょ。
論破されると論点ずらしか。
結局64GBととの性能比較はないんだね
おっと変な風に突っ込んでしまった 今日のNGid:VbiSe2oS
アラビックり
>>42 Macに積んだ奴、こういう風に公表されるってことは他社からも採用品が出るのかな。
縦型コネクタ作って、PCIe2スロット使用のこれを10枚ぐらい挿せるRAIDコントローラ積んだの出したら売れるかもw
>>42 良いねー
SSDは利点はこういう所にもあるよね
miniPCIe接続の出ないかな……
>>42 このサイズいいよね。
2.5インチ用でそのまま使えるしすごく軽くなる。
規格標準化されればいいのにな。
>>42 いいねこれ、簡単な変換アダプタ見たいなケース別売してくれればいいな
USBメモリみたいに作ってSATAに差し込めるやつどっか作っていなかったっけ そういう方が汎用性があってい
>>42 コイツスペック的にHG3なんだな
Airが落ち着くまで市場に出ないのかね
東芝カスタムのJMicronの可能性もあるからコントローラチップの型番聞くまで安心できない
54 :
53 :2010/11/08(月) 20:00:20 ID:nLbES8iX
ごめん なんかアンカー入れちまった 無視して
尼でV+180ぽちったけど発送最速18日かいな
ST256BをWin7に繋いで最初はシーケンシャルライト180MB/s前後だったのが 100GB近くいろいろインストールしたらデフラグしても150MB/s前後になっちゃったけどそんなもんなの? シーケンシャルリードは230MB/s超えるんだけど。 その他は特に問題なしっぽいです。
デフラグってかw
デ……でっていう!
うん。 現実逃避の人のところで検証してて実際効果があるって話だったから 120MB/s切る位だった所で解析してみると結構な断片化が進んでいたんでデフラグしたら150MB/s前後まで回復はしたんだけど 公称値までは戻ってなくてそんなものなのかなと。
次は空き領域のデフラグだ
>>59 デフラグは意味がない。
やるなら 空き領域のデフラグだけでいい。
Defragglerを使ってデータも空きも両方やった上での結果でした。 原因ってのは一体何だろうとそれが知りたいと思って。 今後また極端に下がるようなら不良という事で送りつけてみます。
たぶんID:nYapHmtSは基地外クレーマーと無知に見せかけた、単なる荒らし。 放置推奨。
駄目だよ。 このスレ、東芝SSDに都合の悪いこと言うやつはとりあえず叩かれる。
>>64 1枚目の画像でボリュームのプロパティのハードウェアを表示して
デバイス名を見せた方がいいぜ
でもいろいろインストールしたってじぶんでいってるから それがなんだかわからないけど なにかがえいきょうしてるんじゃないのかな? でもいろいろインストールしたから だいたいそれでふつうなんじゃないかな?
東芝じゃないんだけど、インテルの場合インテルのドライバ入れるまでそんな感じだった。 東芝じゃなくてすまん。
待ってたけどintelにいっちゃおうかな。
やっぱりIO出るまで待ちます。まだかな
本スレで信者騙りのアンチが大暴れ
512GB79800円入荷マダー? 8万円毎日握り締めてるんだが…
消費税分は?
おにぃさん、その8万円で512GBが2個買えるようになるいい話があるアルヨ。
>>76 それは、スティックタイプのHG3で、
HG3であることには変わらないよ。
ソースは公式ページ
>>82 「HG3」と「HG3シリーズのカスタムモデル」であって、同じではない。
それに基板が違うから、ベンチの数値も似た様な傾向になるかもしれないが、
同じ数値が出るとは限らない。
この速度低下は最高速度引き下げたかわりに平均巡航速度が上がり加速力も増したみたいなもんかな 安定性が増してフリーズがより少なくなるとか。
そうじゃなくて歩留まりを高くしてコストを下げるための戦略
鍋に入れたらいいダシ取れそうだな
>>86 自分の予想をさも真実かのように思い込むのはやめなさい
90 :
Socket774 :2010/11/10(水) 14:21:40 ID:q7r/UWhk
>>88 良くぞ言った
実は俺もこっそり美味しそうだと思ってた
俺はチョコもありだと思う
>>87 自分の予想をさも真実かのように思い込むのはやめなさい
はいはい違うと言うならソース出してね 脳内ソースは駄目だよ
↓レスアンカーだけ書いてなんたらかんたらのコピペ
必死こいてググってきたのかwww
>>92 はいはい
>>91 が違うと言うならソース出してね
脳内ソースは駄目だよ
これを貼れば気が済むのか?w
(´・ω・`)
SSD本スレも宗教戦争にハッテンしちゃうのかな
>>92 お前が貼ったソースの写真に、量面実装で8チップ載ってるんだが。
4チップというソースがあるならもってこいよ。
>>100 画像だけは見たのか。
惜しいね。日本語読めるんなら文章の方も読んだ方がいいよ。
64Gと128Gだけ薄くて256Gだけ厚いのは
前者が4チップで後者が8チップってことじゃないか?
なんで
>>92 が煽られてるんだかよくわからん
なかなかID:uN8F5fuDのレスが来ないな
必死コイて反論ソース探してるんだろうけど無駄だからやめとけ
確かに64GB/128GBは4チップ構成だが回路がSG2とは全く違う
>>87 は4チップ搭載SSDはSGxで、8チップ・16チップ搭載SSDがHGxと呼ばれてるんだと
なにか大きな勘違いをしてるだけだとは思うが、64GB/128GBでもベンチマーク結果と
基板の写真見りゃ変形HG3だってのはすぐわかるだろ
>>82 が正解
スゴイ妄想だな
>>104 おいおい
張り付いて見てるくせに煽りしか入れられないのか
さっさとソース見つけてくるか自論を論理的に説明してみろw
スティックHG3はTrim対応してないの? MacOSのTrimサポートみたらnoになってたんだが。
MacがTrimに対応してないってだけなんじゃない? だから東芝選んだのかしら?
それもあるだろうね intel製なんか選んだら速度低下で使い物にならないだろうし
サムチョンはフラッシュメモリより液晶が先にしんでほしい
HG3の情報は、まだかな。
112 :
Socket774 :2010/11/11(木) 17:26:27 ID:HoL/SQPR
総合ベンチマークではかなり優秀だけど、 NCQはやはり効いてないみたいね。
KingstonのV+100Eシリーズというのも東芝臭いな
SSDにNCQって意味無いから気にすることはないんじゃないの・・・
意味あるから気にしてるんじゃないか
意味があるほど大きな差がつくなら東芝も採用してるんでねーの? 内部でそれに頼らなくてもいい仕組みになってるかもしれんし 今回、非OS依存のガーベッジコレクション機能を搭載したみたいに
煽るつもりはないんだが意味あるのか…? と思って調べてみたら結構意見別れてるのな。intelの中の人は意味あるって言ってるけどSSD一般にはどうなんだろ。
IntelやMicronは意味あると考えていて、東芝は意味ないと考えているんだろう。それだけのことだよ。
>>118 SSDはフラッシュメモリに複数チャンネルでアクセスしてる。
例えば4KBのランダムリードだと、命令を1個ずつ順に処理する場合は
同時に1枚のメモリチップにしかアクセスできないが、
NCQが効く場合、同時に全てのチャンネルのメモリチップにアクセスできる可能性がある。
つーかNCQの効果が出てるベンチがいくらでも転がってる現状で、
どうして「SSDにNCQって意味無い」と思えるのか分からない。
NCQに意味はあってもベンチ見てニヤニヤするぐらいだろ。
C300が出てからINTELイラネー。とか C300ベンチはえーはえー。どっちもランダム最高!とか言ってるけど どちらのSSDもメーカー製PCには使われていない現実 そして時間的に換算した場合、1秒も差がない
>>121 メーカーでさえ判断が別れることを、素人の俺がこんなところで意味があるない
を言及するつもりなんて全くないんだけど。
各自で勝手に判断してくれ。
>>124 理屈だけ読むと素人だと「きゃー素敵!」って思いがちだけど
実際はメリットだけじゃなくてデメリットもあるんだろうね
>>112 QD=32
RealSSD 122 ■■■■■■■■■■■■
V+100 4 ┃
( ´,_ゝ`)プッ
>>115 意味が無い訳じゃない。実際NCQ有効のIntelじゃCDMのQD32じゃスコアが上がってる。
ただし、よっぽどIOの負荷が高いサーバーでもなければ体感差は全く出ないな。
ちなみにNCQに対応しているSSDコントローラーチップはIntel、SandForce、Samsung、JMicron、Marvell、とか
しかし実装のされ方も色々で、実装されているからといって必ずスコアが上がる訳じゃないし、上がってもどの程度上がるかは色々。
HDDでNCQ対応になった頃は実装が悪くてAHCIにすると逆にスコアがダウンしたりしていた。
東芝も、HG2の初期ファームじゃTrim無効だったが後のリビジョンアップでTrim対応になったように
NCQもリビジョンアップで対応するかもしれない。
>>126 メーカーPCには、AFTみたいにアライメントが完璧じゃないとランダムアクセス性能が1/10になったり
時々SecureEraseしないと性能が維持できないようなSSDは採用されないよね。常識的に考えて。
>>126 RW 4KB : 4.9MB/s、か・・・・・。
普通買わないわな。
ニワカは値段と新品時の速度しか見ないからな。東芝は自作市場ではあまりアピールできないだろうね。
使い込んだ後の速度比較でもたぶん負けると思う 元の差がでかすぎて
自作市場みたいなニッチなんて最初から狙ってないんだろ。
東芝SSDって良くも悪くも日本的だよね
NANDは元々書き込みが遅いしリードアンドモディファイライトなんかすると更に遅くなる訳だが、 NANDを多数多チャンネル接続してWAを完全に無視してしまえばかなりの速度が出る。 それは技術的にそんなに難しい事じゃないし、実際新興ベンチャーのお手軽コントローラーチップでも 速度はそこそこ出ている。ただしWAは… そしてそういうコントローラーチップを積んだSSDではちらほら死亡報告が… まぁIntelやC300の死亡報告が続々と出ない事を祈るよ。
Intelなんて、GBあたりの書き込み量で東芝の限界を超えてもピンピンしてる。
>>134 はなんか色々と勘違いしてる気がする
現在のSSDは糞真面目にリードアンドモディファイライトなんかしてない。
もしそんなことしたら、ランダムライト速度は遅くなるしWAはアホみたいに高くなる。
速度低下は完璧に防げるけどね。
新興ベンチャーで死亡報告がちらほらっつーとIndilinxかな?
でもあれが死亡しやすいのは旧ファームに致命的な欠陥があったからだし、
ランダムライトはあまり速いとは言えないけどなあ。
139 :
Socket774 :2010/11/12(金) 00:26:49 ID:U2x7kq+6
>>128 そんなことはないっしょ
メーカー製はユーザーが自分でフォーマットすることは想定してないし
フォーマットするにしても、自動化されてるからあまり問題ないよ
>>133 結局、ユーザーは価格で選ぶので
低価格品に対して競争力を保つことができず、
消えていく運命だね
日本でフラッシュメモリ作っている限りは永遠に割高製品だ。
結局政治と同じで民衆がアホだと何もかもが粗悪になる訳だな。
国産液晶、国産キーボード、いい物はみんな消えていった。
>>139 RealSSDの採用例あったっけ?アライメントの影響があまり無いIntelはHPが採用してるけど。
つーか東芝SSDって何で高いんだ? ノートPCへの採用がある分、生産量はサムスンと1位を争うくらいだろうし、 もっと安くできそうな気がするんだけど。 東芝NAND採用してて安い他社製品もあったような。
無能な日本政府が円高対策なんにもしてないから高いんだろ。 サムスンなんか韓国政府が為替操作してるからウハウハだ。
色々なSSDの腑分け画像を見たが、NANDもコントローラーもキャッシュ用DRAMもBGAなのは東芝純正くらいか? PCBも東芝製だし細かい部分も手を抜いてないな。PCBを手を抜くと温度や湿度で反って動作不良になったりするからな。 チプコンとかもメーカーで値段は違うし、そういう地味な部分だろ。
熟練の職人さんがひとつひとつ丁寧に素材から手作りしてるんだから高くて当たり前だろむしろ安い
逆に小学校も出てないような低賃金労働者が適当に作ってますなんて製品は怖いな。 自作市場に溢れている製品はそういうのが多いけど。
Toshiba SSDは難しい。 ストーレージ用のベンチ取ったらIntelの10分の1くらいの性能なのに、 PCMarkとかだと勝ってたりする。なぜ?
糞メモリが熱で死んだり、グラフィックカードのGDDRが死んで画面が市松模様になったりする事があるが、 ああいうのは全部が全部DRAM内のセルが死んでる訳じゃなくて糞PCBや実装技術が糞な事が原因の 半田ボール不良の場合が結構ある。だからフラックスドバドバ流しこんでヒートガンで炙ったりすると復活したりする場合がある。 だからそういうどうしようもないジャンクでも何故か買う奴が居たりする。 他社SSDの話だが、何故か気温が20度を下回ると認識しない…なんていう謎の症状が話題になってるが、 実はそういう部分が原因かもしれない。 しかし値段しか見ない奴はジャンジャン買って行くのでそんな品質でも商売になってしまうのがこの世界。
>>150 BGAはX線で検査しないとわからんよ。チプコンも目で見て差なんかわかる訳が無い。
それにSamsungなら酷い手抜きはしないだろ。一応一流企業だぞ。
ただ、手抜きとは違うがSamsungは1.8/2.5インチで共通基板の場合が多くて、生産ラインは集約できるが
基板が小さい為かその470シリーズやPM800シリーズは最大容量は256GBまでしかないというデメリットがある。
>>152 X線で検査しないと分からないことや、目で見て差が分かるわけないことを、
東芝SSDについてはどうして知っているの?
なんか適当に言ってない?
サムスンはDDR NANDのSSD作ってるのか。 東芝も負けるな。
>>148 ベンチ映えではなく、実際の使用パターンで安定して性能を発揮するように作ってるんじゃないかね
各種PCに組み込んで売るのがメインならそれが大事だし
はなから自作ユーザーがターゲットのSSDはスペック命でユーザーの使用期間も短いので、
遠慮なく無茶させて速度を引き出してるって感じじゃないかと
>>153 実績と信用があるだろ。東芝は東芝の、糞メモリメーカーは糞メモリメーカー成りの実績がね。
どんなモノでも必ず誰かが作っていて、作り手側が大きく変わらない限り同程度の品質が望める。
こんなのは常識だな。
>>155 言いたいことは分かるんだけど、
ストレージベンチで遅いのに、実使用系ベンチで速いっていう
設計は難しくない?自然と前者も速くなりそうな気がするんだが。
そういやIntelのBGAのコントローラーチップは樹脂で固めてるな。 実装技術に不安があるのかわからんが、有象無象の安物よりは大分いい。
なあ、
>>156 って「
>>145 は100%ボクの想像です!」って意味に取っていいんだろうか?
俺なんか勘違いしてるかな?
>>157 古い設計のベンチマークだと、スコア配分がシーケンシャル中心になってるかも。
その場合シーケンシャルライトが糞遅いIntelは不利になる。
>>157 実際の使用だとベンチ取ってる時みたいなPCの状態や
データのやり取りの仕方はしないので
それに対する処理の差が出るんじゃないかねー
俺は素人なんで、中の人にどっかで説明して欲しいところ
>>159 最近あちこちで活躍してる東芝狂信者の匂いがする
東芝好きの俺ですら引くレベルで暴れるんで、触らない方がいい
SDカードは日本製かつ割安のもあるのでSSDも安くなってくるだろ 大事なのは品質。毎回プチフリ起こすようじゃいくら安くても使いたくないな
>>147 フェアトレードって知ってますか?
そういう低賃金労働者の多い国の製品こそを買ってあげて
地域社会に貢献してあげる事が必要なのですっ!
俺はやんねーけど。
>>157 ベンチは所詮ベンチであって、本物のアプリケーションはアクセスするファイルサイズはばらばらだし、
書き込みも読み込みもそれだけがずっと連続するケースは少ない。
それに読み書きする場所も実際の所完全にランダムではなく、特定領域のみに集中しやすい。(例えばMFC*.dllとか)
ましてや一部ベンチマークのように読み書きデータがずっと全ビット0or1フィルなんて事も滅多に無い。
つまり、そこに現実とベンチマークのギャップがある。
連続した4KBランダムアクセスは、確かに「単純な制御しか出来ないHDDやしてないSSD」では目安にはなった。
だけど、実際にOS起動したり、ネット見たりメールしたり、一般のオフィスアプリケーションとか動かす程度だと実際はそこまで重要ではなかったってのが現実。
実際には実アプリが必要とする程度ライトキャッシュがあれば十分じゃね?的な感じ。
喩えるなら初期SSDはキャッシュなしCPUのような物。
そこに突然L1キャッシュ付きCPUが登場してクロックの割りに実アプリが速いって現象がSSDでも起きたと思えば良い。
現状のディスクベンチは単純なレジスタ内だけで終わる整数演算ベンチ程度しか測れないなので東芝SSDは遅い。となる。
そりゃ当然高クロックで素の性能が高い方が有利ではあるのだがね。
実際のオフィス用途でのR/Wローカリティは東芝の発表資料のP.22辺りにある。
ttp://www.hpcc.jp/sigarc/Presentation/20100128_tsuchiya.pdf
165 :
Socket774 :2010/11/12(金) 09:06:27 ID:INsPlZj6
他の所はシーケンシャルリードの劣化が激しいからなぁ。 キャプチャ用のSSDは実質ここしか選択肢がない。 インテルはシーケンシャル遅いから論外だし。
リードじゃない、ライトだ
>>163 そういうこと書くならもう少し勉強して書こうよ、意味がないからさ
普通に基板みたらこれはオートルーターまんまの素人設計だとか、 このメーカーは品質管理体制がきちんとしているとかわかるだろ。 ちなみに一通り見た結果、基板設計と組み立て体制の良さは上から 東芝>>>サムスン>>>インテル>C300>>>その他有象無象
今の時代は、クリティカルでない部分はオートルータ使ったりなど コストを抑えて安く作ることも大事なんじゃないかなと思ったりする つくりがいいもののほうが良いのは当然なんだけどね…難しいよね
>>コストを抑えて安く作る それって日本製品全てやん 日本の企業が全て海外に工場移転したらあらゆる分野で上位独占するぅ〜
>>123 INTELはパナのノートで採用されてなかったっけ
>>170 果たしてその状態で日本企業と言えるだろうか
ユニクロはバッチリ日本企業じゃないか 東芝もがんばってくれ
プチフリだけど安いに見えた。
うっひゃぁぁぁ安いぞ
>>173 ぜーんぶ海外へ持って行ったとして、昔と違って現地法人はトップまで現地人だぜ
その時点で日本企業じゃなくて世界企業だろうな、別に応援する必要もないだろ。
勝手に頑張ってくださいって事だよ。
>>168 おまえ在日か。すり寄ってくるなよ、気持ち悪。
今のSSDの評価は
東芝>>>>インテル>C300>>>その他有象無象(例えばサムスンなど)
が正しいんだよ。
>>180 お前のレス、想像を語るなばっかりwww
>>179 サムスンがいいというより、IntelやC300がブランドイメージだけで語られてるのが事実だな。
サムスンは品質管理体制はなっていないが、SSDはかなりの種類を設計してるので設計力は高い。
それにSSDの評価ではなく基板や製造体制に視点を絞った場合の話だ。
特にIntelの製造体制はかなり劣悪である事は基板から読み取れる。
intelはサーバ用途じゃきちんと評価されてるよ。
サーバーって言ったって格安のゴミサーバーもあるし、サーバーだからなんだという事は無い。 東芝は更にその上を行く組み込み機器にも耐えられるよ。 IntelはHGSTと組んでエンタープライズ向けSSDの開発を行うと言っているし、 所詮X25-Eはゲーマー向け止まりだな。
主にDBの話ね。
ID:KRz+Sl1d=ID:Fhpw88Hj
>>161 参照
触らない方がいい
IntelのSSDの正体 コントローラーチップ→Marvellが設計 ファーム・ツール→バグだらけ NAND→これは自社製 製造工場→劣悪 これを綺麗なケースと化粧箱に入れて高く売る。 これがIntelの商売。
>>185 富士通とHPもインテルを採用してるよ。
made in chinaのIntelSSDって政情不安だから供給に不安があるよな。 いつまで採用してくれるのかな。
Intelスレでやれ
>>185 IntelのSSDは容量が特殊すぎて代替がきかないので、
全面採用が難しい。
だから今回他社の128GBにあわせた120GBをだしたんだろう
テンプレのIODATAのリンク、アフィ入ってるけどなぜ?
195 :
Socket774 :2010/11/13(土) 02:18:02 ID:Gr30FTYi
>>193 容量は同じじゃないと代替にはならなくないか?
他社叩きするなよ恥ずかしい 漢は黙って芝の購入報告だ
俺は企業を評価してるんじゃなく製品を評価したい。 なので、東芝SSDは好きだけど東芝は別に好きじゃない。
メーカー製PCって、買う前にどこのHDDが入ってるかなんてまずわからないけど、 買うまでどこのSSDが入ってるか分からないPCは買いたくないな。
>>175 サンクス!今ポチった。
秋葉にIntelの120GB買いに行く予定だったけど、
この差額で東芝いけるならいいかなって。
ああ待ち遠しい。
んが、マジ安いな。 dynabookで換装して使うSSD買うの我慢してたら これ絶対ポチってた…。
128GBを3万で買ったのだが、同じ容量のが半額になるか、倍の容量のが3万になるか、果たして先はどっちか?
俺は4万以上の時に買ったから既に半額になってるな
>>201 俺も512GBが18万の時に買ったから既に半額だな。
>>196 漢ならガタガタ言わずにJM602を一本釣り
512GB79800円マダー?
79800になったら次は「69800円まだー?」って言うんだろ?
>>206 言わないお!
入荷したら買うんだお!
Celeron Mのクソスペノーパソにぶちこんでぬるぬる言わすんだお!
マダー!?
ずいぶんと勿体ない使い道だなそれw
そもそもアメリカ企業の製品でmade in USA なんてアパレル以外見たことも無いw この間も爺婆が偽者のタグにUSAと付けたばっかりに捕まってたな 本物は中華だと知らずに
>>175 128GBが2万近くなったら買おうと思ってたからちょうど良かった。
教えてくれてありがとう!
これでLet's Noteのくそ遅いHDDとお別れだ。
211 :
Socket774 :2010/11/13(土) 19:14:07 ID:Gr30FTYi
これは・・別メーカーのポチってもう使ってしまった 残念 エロ在庫2だな
214 :
Socket774 :2010/11/13(土) 20:00:01 ID:+GPQpmtR
ごめんなさい。
>>198 店頭に並んでるやつのデバイスマネージャをチェックすれば大体わかるんじゃないか?
なんでニューカスの連中が紛れ込んでるんだ? くせえから一々出てくんな
分からないなら黙ってろ
「気軽にSSDしたいなら、東芝。」とか書いてあるが、 一々無駄に細心の注意が必要なSSDなんか買いたい奴は居ないだろ
256Gが3万切ったら倉庫用のも買い換えようかな
>>220 俺はそこのサプリのページの更新を楽しみにしてるw
>>223 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
アレを読んだ後だと東芝とかIntelとかどうでも良くなるな。
エビオスの威力の前ではどんなSSDも霞むぜ。
なぁ、最後のグラフ、若干ではあるがやはり書き込み速度速くなってね? 東芝エージング伝説は本当だったんだ!
というか、耐久テスト中にゲームやるってのがなんとも。。
海老オス化
HG3が超性能と聞いて飛んできました このSSDがSATAII世代の決定版になりそうだな
GCしてるだけだろ
231 :
Socket774 :2010/11/13(土) 22:11:18 ID:y1imJb7a
>>224 激しく同意。
おれもあれを見てエビオスを買った。
おかげでほぼ毎晩妻を悦ばせていて夫婦生活円満だ。
これならIYHしても怒られずに済みそうだ。
何という合わせ技w
1.8インチの方ってHG3なの?
>>220 東芝から回答が来ると考えにくい。たぶん丸秘内容。
つかI-Oマジ箱詰めだけなんだな 東芝に質問をエスカレーションすらしないとは
>>220 SATA直結とか、アクセスタイムの記録無効化とか試したのかと期待したら
東芝からのリードオンリーモードについて教えてもらえなかったという話だけか・・・
釣り針でけぇ
>>212 売り切れた…まぁいい
HG3の方がきっと完成度が高いと信じよう。
HG3のOEMっぽいKingstonのV+180系の容量単価は既にHG2以下だし
HG3はきっと割安だと信じよう
より進んだプロセスのNANDを採用してるから安くてもおかしくない
どう考えても>212とかもっといい新製品が出るための在庫処分フラグだから あわてて飛びつかない方がいい。
>>241 だよな、
来年から量産体制が強化されるらしいから
もっとやすい新製品を狙った方がよさそう
243 :
Socket774 :2010/11/14(日) 05:51:03 ID:GYygdp3N
64GBのが欲しいんだけど 1, 今度出る(出た?)SVP100S2/64G 20?k 2, 東芝コンのSNVP325-S2/64GB 16k 3, JMF618疑惑のSNV425-S2/64GB 11k どれ買えばいいの?
244 :
Socket774 :2010/11/14(日) 09:35:11 ID:vgy/auYU
印度のSUPER TALENT FTM64GX25H 9Kでも大丈夫。
SUPER TALENTの東芝はFTM64DX25Tじゃ?
Kingstonが出した新型のベンチ見る限りランダム4K弱そうだな ちょっと期待はずれだわ intel G3の劣化具合と値段様子見つつが賢いか
実用系ベンチじゃ速いよ。 円周率計算ソフトじゃCPUの性能を測れないのと一緒だ
そもそもベンチの値を気にする人がこのスレにいるとは思わなんだ
1.8インチになって消費電力もさらに下がった?
>>249 IntelやC300はずっと4KBとかずっと512KBとか単位揃ってると速いけど、
色々な単位のアクセスが混ざると東芝の方が全然速いでFA?
>>251 動画や画像の編集とかいったサイズの大きいファイルのリードライトも
混在する作業が入ると強いってことみたい。
4k厨向けにベンチマーク対策なんか簡単に出来るのに 東芝がそうしてないってのは理由があったんだね。 ってか、ベンチマークソフトってなん馬鹿みたいに512kB読みます書きます 256kB読みます書きます・・・って順番にやってるの?
だってそういうベンチだもの。それにCDMの場合読み書き交互じゃなくて 読みなら読みだけ、書き込みなら書き込みだけ繰り返してるよ。
やっぱりSBBよりAAAの方が良かったんだな 厨はベンチの一点ドッカン速度に騙されると・・・
SB850+C300はマジで体感できるほど速いよ。 重いアプリで大きなデータゴリゴリ使うときとか。 が、普通に使っているときにスタック感というか挙動不審がわりとある。 (OSがWindows7 64bitで比較してみて) スムーズな動作って項目があるなら東芝がぶっちぎって首位だと思う。 次いでインテルかな? なんの定量的、客観的なソースはないけど、 使用感として東芝、インテル、コルセアは味付けというか設定している用途内容が違うんだと思う。
無理を承知で東芝にお願い。 640GBのSSDを10万円未満で発売してください。 貧乏人の必死な心の叫びです。
258 :
Socket774 :2010/11/14(日) 14:35:12 ID:38A3yowj
∧_∧ (´・ω・) ハ∨/~丶 ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
E付きは謎 これまでV+シリーズは全部東芝純正だったから東芝っぽいんだけどな
SandyBridgeにHG3か… もう楽しみで仕方ない HG3、3つくらい買ってやるぜ
どうやら暗号化機能が付いてるらしいな。 1年前なら2.2万円でHG2 64GB買ったけど、 流石に今64GBで2.1万円は出せないなぁ。
>>261 そう。OEM向けには前から提供してたFDE有効版。HG2のFDE有効版はレノボのオプションとかで手に入った。
IOなんか放り投げないで看板掲げて自社で売れよ 企業向けOEMで儲ければええやん的感じが気に食わない 天下取りたいなら国産、ブランド力を前面に掲げ消費者の正面から勝負しろ
Intelは自社ブランドでバンバン売った結果OEMベンダにそっぽ向かれてるみたいだが
Intelは容量が問題だと何度言ったら
>>267 消費者が正面向いてなかったら正面から勝負しても意味ない。
SSD単体で出してくれてるだけましじゃないか 一応TOSHIBAブランドだし
大半の消費者はこないだ沸いた東芝アンチみたいにIntelサイコーC300サイコー 東芝高いだけプギャーみたいな感じだろうしな。 普通に一番美味しいノートPC向け市場狙いなんでしょ。 ほっとけばそのうち東芝SSD搭載ノートを情弱がC300やIntelに換装したりして、 「あれっ東芝の方が全然快適だったのに…」ってなってくるんじゃね
>>272 それ十分あり得る。
俺もいくつかSSD渡り歩いてるが、カタログスペックがさっぱり当てにならんパーツもあまり無いと思うw
カタログスペックの前に”SSD程”を入れ忘れ。
カーナビには普通にSSD使われてたりするんだな。メーカーまでは書いてないけど
>>275 それはSSDの定義の問題になってくる。
携帯電話だって、ある意味SSD内蔵。
SSDとフラッシュメモリの違いってなんなの?
フラッシュメモリにコントローラ足した物→SSD だからと言って、 フラッシュメモリにコントローラ足した物=SSDではない。
DRAM+バッテリ+コントローラでもSolid State Driveであるのは確か。
>>276 単にフラッシュメモリ内蔵じゃなくてちゃんとSSDって書いてあったよ
でも、三洋のカーナビなんて8GBのNANDチップが1つのってるだけでSSD内蔵と書くよ。 実態は8GBのiPod Touchと変わらないのに。
>>272 C300に関しては同意するがインテルは同意しかねる。
かなり優秀だな・・・金用意しとこう
自作板で性能気にしなくなったら自作民失格 ハード板にでも行っておけ。
288 :
Socket774 :2010/11/14(日) 22:18:17 ID:38A3yowj
自作の目的は性能だけじゃないし
>>289 いろんなベンチを総合して性能を推定するしかないんじゃないの?
市場に溢れる製品全部を試して体感することはできないんだから。
1つのベンチ結果に執着する必要はないが、
いろんなベンチの結果が貼られてて、それを気にしないのなら、
性能を気にしないのと同じ。
64GからC300 128Gに交換して後悔してる >212見てたらこっちだったのに
やっぱ引っかかりがあるの?
C300圧勝じゃないか
新型の64GB買おうと思ってたのに
>>294 のグラフで見るとC300が価格含めて最強っぽいじゃねぇか
何がそんなにデメリットなの?
ワシのSiliconEdge Blueタソが一番上のテストじゃカスみたいやないけ
消費電力が違う。 C300はデスクトップ向け 東芝はモバイルノート向け
>294 あれ。RAPTORが意外と良いなw むしろ音さえ気にならなければ、スリープ+HDDでも(ry とか思えてしまう 訳ありHG2 128GB買ったけどw
>>296 コスパも良いし速度低下も低そうだから、ほとんどデメリット無いと思うけど、
強いてあげるなら、メーカの信頼性と稀に出てるプチフリ?報告、Trimが必須ぐらいかと。
あとは、そろそろC400とC400v、IntelのG3が出るから舞ってる人が多いんじゃないかな。
1年待てば、容量単価が1Gあたり100円になるって言ってる人も居るし、SATA3.0がメインになると他メーカも性能は向上するだろうし。
そんな時期的な悪さ?もデメリットと言えばデメリットか。
>>231 食が進むので体重管理しないとメタボに。
次は、HG3 か Intel G3 で悩んで 舞う。Micronは、しばらくいいや。 俺はIntel環境だが、Sandy BridgeでSATA3.0に対応するならイイんだけど、 しないみたいだし。何かMarvellポートって使いたくないんだよね。 サウスブリッジ+ラピッド・ストレージ・テクノロジーの方がイイ。 できれば、USB3.0も別チップの内は使いたくないし。
IntelはG1→G2でコントローラーはあんまり手を加えてないっぽいのに速度低下が減ったし、 G3では大きくコントローラーにも手が入る事が確実 C300もまだ第一世代目は多少粗があるが次にどの程度改良されて出てくるか期待できる と同時に、中々前世代以上に完成度が上がらず発売が遅れる可能性もある訳だが…
欲しいときが買い時
どう考えても違うよなw 買って一週間後に新型で値段据え置きが出たらどうすんだと言う アンテナ張ってないと損する 情弱は何をやっても駄目
アンテナを貼っていないといけないから自宅警備員なんですね。わかります。
96GBの奴がええな、15k切ったら買お
中古係数*寿命係数みたいな価格設定があればいいのに
━┏ モアイの神秘パワーで3年保証も余裕だぜ!
V+100 V100 ほぇぇ〜
>>311 impressまでKingstoneて誤記するのかよ。
Black世代なんだろうな。
JMF618 32nm
V+ HG2 V+100 HG3 V+100E たぶんHG3 V100 JMF618?
不思議なことが起こったりするんだろうか・・・。
>>318 東芝の強い怒りと悲しみがが何を生み出すのか…w
NTT-XのKING 30G 5980って反響いいのかな 取り寄せにしてまで販売するようになってる
用途がどうこうと言うより、 6000円だからだ。 俺も買って転がしてる。 何に使うか考えるのが楽しい。
そして何年か過ぎたある日、部屋を掃除していて見つける(未使用)
軽いソフトでもスキンとかあるソフトだと それなりに体感できるし30GB買ってよかったと思ってる でもさすがに2個も3個も30GBはいらんかな
ノートに載せ替えで・・・いや30は足りないか じゃぁUSB2で・・いや遅いか 母艦に載せて・・いや空きがないな かえないw
XPの起動ドライブで使うのにちょうどいいお>モアイ30G
XPノートにちょうどいいよね うちもX31に載せた
_ / \
わざわざJM使うってのは、 東芝純正コントローラーとJMコントローラで 製造コストがだいぶ違うのかな。
チップの購入だけでなくライセンス契約があるんじゃないか?
TC58NCF618G3TはJMベースの東芝チップ
なんでJMって分かるの? おまいら天才?
>>332 >As we look from the left, the first chip we see is on an angle and is the Toshiba JMF618 controller
>which is a rebadged version of the JMF612 and designed in cooperation with JMicron.
そもそもTOSHIBAのロゴがJMicron風のロゴになってるじゃん。
よっしゃ+買う決意ついた
まあ余程トラウマがある人でもなければ問題ないっしょ。 俺は602、612(多分後期型)、616と使ってみてるが、602のプチフリ以外は安定してそこそこ使えてる。 602の時でも、ウェアレベリングがしっかり動作してるのは確認済。 SSDに使うことを想定してなかったはずの602の時点で、基本的な部分はしっかりしてたから、俺は結構信頼してる。 +の方がよりいいとは思うけどさw
JMはSATA/IDEコントローラーが・・・ GIGAさんが愛用してくれてるお陰でエライ目にあった
JM公式では602は「SSD Controller」になってるけどね…
>>337 P5KもJMicronのコントローラーでSTS/IDE制御でした。
あれでIDE接続の俺のPX-760Aがことごとく退役のへ…
>>333 ありがとう。彼らはどうやってJMF618だと分かったんだろう。
>>334 ロゴを見ただけで分かるんだ。
自分にはTOSHIBAのコントローラにしか見えなかった。
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \
KINGの30GBって今のはassembled in PHILIPPINESになってるね 依然買ったやつはJAPANだったけど
なんだかそれ、アセンブリまで東芝がやってる予感が 「THNSNZ128GBSJ」ってもろ東芝的型番命名ルールじゃんか 将来的には東芝はSSDから手を引いてチップ供給だけになりそうな予感がして嫌な感じだ
まあ、コントローラ自体はARMなCPUと言えるようなシロモノなんで、 重要なのはどう制御するか。 たとえJMなコントローラでもファームに東芝の手が入っていれば 無問題なんだけど、その辺は当然公開なんてされないだろうし、 耐久テストでもしてみないことにはなんともって感じだなぁ。
てかフィリピンになって封印シール貼られるようになったのか
IOから128届いたよー! Pの簡易包装っぷりに萌えたw 組み込むのはそう、明日の出来事だ。
日立のSSD良さそうだが東芝大丈夫か?鯖用のSLCだけどそのうち一般用に降りてくるだろうし むしろ両方とも米企業と手組んでるから応援すべきか 日立は次世代の大容量HDDでも本気みたいだし東芝にも技術提携とかで 話いってると思うが今のうちに協力関係築いたほうがいいんじゃないの
NANDもIntel、コントローラもIntelで実質IntelのSSDだし HGSTはPCB設計・製造だけじゃね
東芝の上の方はSSDじゃなくって、メモリ自体の売れ行きさえ確保出来ちゃえばいい って思ってるんじゃないかな 今投資しないで、後で自分退陣してからどうなってもいい的なところだろうけどw
東芝には新たな製造ラインを用意できるほどの体力がないと見るべきなんじゃないか。 もしくは、別途自前のラインを立ち上げてる? そんな発表は無かったはずだが。 もしかしたら、社債償還で財務が逼迫してて、投資に回せる余力がなかったとか。 それとも、今は良くても将来の見えない投資が捻り出せないのかもしれません。 電波な爺にはそう見える
東芝はエンタープライズ向けHDD部門を買ってるのでSAS・FC-ALインターフェースはお手のもの しかもMLCもSLCも同じダイなのでいつでもSLCに参入できるし、 ホームページのラインナップのページの一番下にもエンタープライズ向けを出す予定と書いてある クライアント向けSSDで十分なデータを得ていないHGSTが、Intelと組んだとはいえ いきなりエンタープライズ向けを出してもねぇ…売れても、利益はごっそりIntel行きでしょ
東芝のメモリ自体は稼働時間がそののまま儲けになるような状態だから 切り替え時の歩止まり等で出る当然の損失さえ惜しい状態なんだろうと思う ただライン自体はすぐ切り替えられる状態のはず 今の資産が現世代をずっと先行で信頼上げてきた結果だってのも メモリ部門は分かってるずなんだけど、上の方は目の前の売り上げだろうしな
>>350 普通、時候の挨拶から始めるPCショップってないよな。
萌えたw
358 :
Socket774 :2010/11/17(水) 21:06:16 ID:OYOuGcYX
なにそれ見たい
うpよろ
白山スーパー林道が見頃らしいよー
林道とな。俺のスーパーシェルパちゃんがワクワクして待ってるぜ。
HG300は?
iphone4かな。
HG3の1.8版とFDE有効版のKingstonOEMはNTTXで売ってる
NCQ有効版は
まだ とりあえずCJPA0202とCJRA0202ではNCQ非対応
ファームの違いでtrimの有無があったHG2だと、性能復活面でtrimの効果が ほとんどなかったことを考えると、HG3のNCQは大して効果がないことも あり得るかも。きちんとQD=32とかで効くのかな? まあ、サーバ用途でもないと QD=32自体が意味が無いけどさ。 trimは無駄なGCを抑制することで寿命延長の効果も大きいから、trimの有無での 寿命テストをどこかでやらないかなぁ。シーケンシャルだととんでもない時間が かかることはすでに分かっているので、WAがめちゃくちゃ大きくなるよう 小さなファイルの大量書きこみとかで。
>>370 >trimの有無での寿命テストをどこかでやらないかなぁ
SMARTで消去回数が分かるならテストのやりようはあるけど、
東芝SSDは分からないからどうにもならん。
SMART公開してくれないかなあ・・・
東芝コントローラは元から外注だよ
つか日本製SSDなんか見たことない。大体シンガポールが多いし。 旧型携帯電話のラインだから工場切るだけでそ。
>>376 >大体シンガポールが多いし。
シンガポール製SSDなんて少数派だろ
日野切っただけ。青梅のラインはHDDもSSDもまだ残ってるはずだが。
>>376 512GBは日本製だし、キングストンの30GBも最初は日本製だった。
国内で「何をやったか」は書いてないからなあ
SVP100S2シリーズ(HG3-2.5")の海外でのお値段と 1$=83円換算 64GB. $155.99 \13280 96GB. $199.99 \16600 128GB $278.99 \23157 256GB $622.99 \51709 512GB $1,359.99. \112800
96GBはINTELの80GBをターゲットにしてる価格設定?
96GBだけ妙に安いな
選別落ちNANDなのでお安くしときますた
予備領域を大幅に確保した結果です
予備領域じゃなくて、Intelの120GBみたいに容量違いのNANDを 組み合わせる変態構成なんだろう。 あっちも他モデルに比べて妙に安くなってるのが不思議。
厳密に容量違いとは違うが、HDDと同じで容量の完全じゃない(まぁいわゆる選別落ち)チップを寄せ集めてって感じじゃね?
そんなにホイホイ選別落ちって出るもんなの?
みんな適当に自分の予想を言ってるだけだから気にするなYO
>>371 たぶんADhに格納されてる。
>>379 先日買った30GB、まだJAPANだったけどネジに封印シールがついてた。さらに新しくなるとフィリピンらしいけど。
>>383 Kingstonのリリースには96GBがもっとも企業向けに適した容量の戦略商品だというのが載ってるから、値付けも意識して安くしてるんじゃない?
>>388 製造上のフルスペックを前提としてるならNANDの歩留まりはものすごく悪い。はっきり言えばたいしてとれない。基本的にはすべてが段階的な選別によって分けられてる。
(Bad Block=0:Full Good Block保証のNANDチップはほとんど無い。あることはあるけど。今ほぼすべてのコントローラがBad Blockがあることを前提に作られてる)
前SLCのデッドストックを使ったSSDがあったけどあれはそういう意味でとても合理的な製品。
>>391 先日っていつだ
先週買ったらフィリピンだったけど
NANDのほどまりが良くなれば値段がぐんと下がるのか?
ここまでテンプレ
ネタにマジレスしてることすら気付かない奴って・・ 少なくとも下2人は間違いなく判ってて遊んでるだろw
よく釣れる釣堀ですね (´m`)
釣り人に悪人はいねえ!(byほどまり三平)
>>400 そんな基本的なことすら忘れていた自分が恥ずかしい。
またほどまり君か!
正直もう飽きた。
アダタのS592はどんどん断片化していくのに、東芝のは全然断片化しないぜヤッホー
デフラグツール見ながら言ってたら吹く
SSDで断片化ですって( ´ノω`)´ω`)ヒソヒソ
超獣機神ダンペーガ FDDを超え、HDDを超え、そして今・・・
VMwareの3重起動とか、ssdあるとキビキビ起動して快適なんだが、 64GB×2だとなぁ、やっぱ小さすぎる。
楽天会員じゃないしIOで128GBぽちった 今PS3に入れてる64GBをネットブックに回してPS3に入れるわ
256Gが1万ぐらいになはやくなってくれー
HDDと違って容量*単価がある程度成り立ってるからな
よーし俺は、512GBが1万に早くなってクレーって言っちゃうぞー
もう8万で512G買えない?
2Tで3万ぐらいになったら買おう
大体容量単価はHG2初期の6〜7割なので HG4が出始めたらHG3の256が13kくらいになるだろう
近々インテルの80G買うつもりだったが、 なぜか勢いでぽちってしまった。 届くの楽しみ〜。
KingstonのHG2が尼で少し値下がりしてる 64GB¥13,989 128GB¥23,605
SSDN-ST64BとSNVP325-S2/64GBはファームウェアーを含め同等品なの? 同じなら保証が3年で若干安いKingstonを買おうと思っているんだが誰か教えて!
>>421 ケースとOSに認識されるデバイスネームが違うがファームウェアも基板も全く同じもので
性能差や品質差は全く無い
>>422 どうもありがとう
これでSNVP325-S2/64GBに踏み切れると思ったんだがINTELのやつが同程度の値段で80GBあるので踏みとどまってしまった
ところで、SSDN-ST64B(SNVP325-S2/64GB)もSSDN-ST64Hみたいにリードオンリー機能を踏襲しているのだろうか
━┏ モアイの神秘パワーを信じるのだ。
尼のモアイは保証なし?
JMのOEMコントローラーでもリードオンリーになるのか?
428 :
Socket774 :2010/11/21(日) 22:32:02 ID:dHff8lQO
機能を外すと速度が微妙に上がる。
機能を殺して書き込み時に行ってるチェックが減るなら 速度が上がる可能性はあるよ。 体感は無理だろうしベンチにも現れるかわからんがな。
予備領域が尽きた時に移行するだけだから、 普段からリードオンリーのためのチェックなんて何もしてないよ
じゃ、予備領域がつきたかどうかのチェックはいつ行うのさ?
予備領域の量はコントローラーが常に把握してるよ。 東芝だけじゃなくて、SSDでもUSBメモリでもSDカードでも。 じゃないと使い物にならん
>>428 デグレードテストの負担かけたくなくてOMITしてしまうとか
>>432 予備領域が1減る度に、リードオンリーに移行するかのチェック処理が入るでしょ。
>>437 そんな頭の悪いファームを書いたら普通はクビだな
ん、俺もそんな感じだと思ったが。 予備領域を減らす処理が全部共通で、リードオンリーに移行できるの?
そもそも予備領域ってそうそう減るもんじゃないから。 耐久テストのIntelのSMART見てりゃわかる。
Intelのやつ、今年中に壊れるんだろうか
書き込み速度が当初の2/3に落ちてるから ビットエラー頻発で実用的SSDとしてはすでに壊てるな
そろそろ東芝SSDをシステム用からデータ用に回すか
なんで?
ランダムライト4kが5MB/sなんてベンチもあったが、 1000MBで普通に35MB/s以上出てるな
いいね 順当な進化をしているように見える
256GBは特別速いのかも
流石に容量4倍差で7倍の差はつかないな
>>447 祖父中古です。
Webで各店在庫確認してたら神戸店にHG2より安く置いてたんで即確保しました。
Let's Noteからの抜き出し品かな?
>>448 確かにあのIOMeterの結果は不安でした。
CDMの結果から考えるとIOMeterと特別相性が悪いだけかも。
後でHD Tune ProのRRandom Access Writeも確認して見ます。
>>450 ランダムは容量にほとんど関係ないでしょ
>>453 中古で使用時間8時間はうらやましい限り
CJPA0202だからそれっぽいな Kingstonの1.8"はCJRA0202だし しかしこの状態だと全く使わないまま売り飛ばされた感じだな
元の持ち主が
>>448 の言ってるベンチ結果を見て
「使えねーSSDだな」と早合点し
さっさと売っぱらって別のSSDにしたのかもね
>>446 HG3じゃ、まだNCQきかないんだなー
458 :
Socket774 :2010/11/22(月) 18:16:21 ID:1dsx6yjq
鯖とベンチ以外じゃ意味なしだからな
自作市場に流れてくる頃にはNCQに対応してるんじゃないの? HG2も自作市場に来る前はTRIM未対応だった デスクトップって言うか東芝が重視するモバイルノートでは NCQとか要らなさそうだからそれでいいんだけど 自作市場に来るからには一応対応しておいたほうが売れるだろうからな 実用上全く無意味ってワケじゃないだろうから個人的には対応して欲しいな
NCQは対応して損する客はいないんだから、対応すべき。
HDDみたいに速度向上が見込めなくなったものにはNCQは有効かもしれんが SSDなんてまだ発展途上なんだから、NCQをサポートしなくても速度は上がる。 そういうことじゃないの。
>>461 いや、対応すればもっと早くなるだろ
もっともモバイルノートでは大した意味はないけどなw
一応だと思うよ一応
リードライト共にQD=32まできっちりサポートはしないだろうな
そりゃ対応させたら早くなるだろうけど、その分開発リソース食うでしょ。 それをペイするだけの速度向上が見込めないということかと。
東芝SSDって型番の最後がH、B、Pの3種類あるけど 付属品や包装が違うだけでSSD自体は同じ?
それIOの型番だろ Hが色々オマケ付き Bが白箱 Pがプチプチ入り 中身は同じ
そうだったIOの型番だった SSD自体は同じなのね、どうもありがとう
>>463 開発元のチップがNCQに対応してないだけの単純な話だよ
開発元:東芝
471 :
Socket774 :2010/11/22(月) 23:19:16 ID:buM3E/Dj
NCQ対応って、条件によっては非対応より遅くなる場合もなかったっけ?
安い! と思ったが425かいな
アイオーでわけあり128Pがまだ在庫ありなのでぽちった
NCQは原理的にSSDに対して効果が薄い(というかほぼ意味無い)と思う。 そもそもコントローラの出来がいいと、最初からNCQっぽい挙動してると思うよ。
動画編集エフェクト用に512Gが欲しい もっと安くしてくれ Plugin買いまくって金が無い
ベンチじゃSSDでもスコア上がってるし、 結局のところアウトオブオーダー実行という話なのでSSDでも十分に効果はある。 ただ、NCQが有効になるような複数のI/Oコマンドを同時発行するアプリケーションは限られるから、 実装しようとしまいとサーバーでもない限り全く関係ない。
矛盾しすぎワロタ
素人が机上の理論で効果あるって言っても空しいだけじゃまいか 実際に効果あるかわからんけど付いてた方が安心するなんて品物は マイナスイオンだけで十分ですよ
視力回復しないブルーベリーもオヌヌメ
効果があるとかないとか関係ないんだ 売れるかどうかなんだ
KingstonのSSD30GBをTEMP&キャッシュ専用ドライブとして 使ったらなんか劇的な効果ってある?
芝は書き込みも他のSSDよりは速いがtempやキャッシュは書き込みも重要になるから遅くなるんでは?
>>482 現状がHDDだったら効果あるだろうけど、SSD導入済みの環境に更に追加するならほとんど体験できないだろう。
キャッシュ高速化したいならRAMディスクとか使いなはれ
Cドライブが逝ったのでV+100の96GBポチった 楽しみ
NCQ対応することで、ベンチが速くなって、 ベンチしか見ない人が東芝SSD買うようになって、 東芝のSSD開発資金が増えればそれでよい。 そもそも、HG3登場前にNCQ対応情報出てたのに対応してないからこうなる。
>>486 通販サイトでぜんぜん見かけないんだけど、
ポチったのは海外サイト?
そう、海外住みなので neweggってとこ
$209.99だね 万一の保証を考えて、自分は国内で流通してから買うよ いくらくらいになるのかな〜
それ、USB変換とかいろいろ付いてる高いやつ。
Kingstonは型番にBとかBDとかBNが付いてる奴はオマケ付き
1台目、もしくは1セットぐらいは有ると、いざって時便利だけどね
HG3よりHG2のほうがよくねーか? 気のせい?
128Pぽちった人だが、納期はいまのところ不明 まー今年中に届けばいいや
アイオーの訳あり品? あれならすぐ届くぞ
出荷する気マンマンだな。明らかなHG3に向けた在庫処分。
>>497-498 今頃発送通知が来てる可能性もあるが、
今朝の段階まで納期は通知されてないのよ。
ベンチとかどうでもいい 買い換えてフォトショとかエフェクツとか激重処理してる奴の感想を聞きたい もうある程度までいったら軽い処理しかしてない分には読み書きが1000や一万増えても体感的に意味無いだろうな
502 :
Socket774 :2010/11/24(水) 17:46:18 ID:qv2mp0ns
XPのために初SSDを買いたいんだけど SNVP325-S2/64GBは次のが出るんだよね? SNV125-S2/30GBは容量と速度が気になるし あえてSNV425-S2/64GBにでもいってみようかな 普通に使う限りコントローラ?の種類は あまり気にすることないのかな
なぜここで聞く?
理解した
505 :
500 :2010/11/24(水) 19:41:54 ID:YK830pgQ
納期通知なし。つまり >メーカーの納期確認待ちと >なっておりますので、わかり次第ご連絡いたします。
訳あり品って在庫分しか注文受けないと思ってたけど違うのか?
わけあり品分も販売目標立てて生産してるんだよ
ワケありの割れせんべいって専用ラインで生産されてるそうだぜ
海原雄山先生のワケあり陶器即売会・・・
うちの訳ありは 土曜発注(日曜じゃなかった) 月曜9時くらいに発送メール 火曜午前中着だたよ。
513 :
500 :2010/11/25(木) 07:55:09 ID:vPynioJ2
ん、昨日の夜に発送通知きてた!
>>511 アイオープラザだよ
514 :
Socket774 :2010/11/25(木) 09:13:50 ID:mZEzieXY
>>514 ページを上から見ていって、青いPCBが目に入った瞬間東芝を確信した。
Kingstonがその気になってくれれば、IDE-SATA変換基板とちっさい おっさんを一つのケースに入れた製品が出てもいいはずなんだな
IDE接続はマザーのチップセットなりコネクタの世話までしないと駄目だから 難しいだろうな
ideのノーパソは、もう葬ってやれ…
IDEのレッツのT5とか2年前まで作ってたからなあ
>>521 納品一週間か!
ちょくら注文してくるノシ
東芝製のSSDは、HG3になっても値段下がらんのね 79,800円のHG2 512GB買っておけば良かったお
こんな時だけ宅配ボックス使わないで持ち帰るなよ佐川さんorz
>>524 高い品物は持ち帰るよ。
結構盗まれるから、宅配ボックス。
なるほど 最近、直電受け付けてくれる人が減ったから 18時過ぎると翌日受取になっちゃうよ 郵便なら局に持ち帰り後いつでも引き取りにいけるのにな
おっさんw そもそも何に付けるんだ? デスクトップPCなら殻割る意味ないし ノートなら型番とか まースポンジみたいなクッション付けるのが良いと思うが
紙で巻いてその辺にはりつけておけ
>>528 おっさん?
hp2133、ネットブックだからできるだけ軽量化したい
両面テープだけでもいける?
やめとけ 2.5"SATAなのだからそのまま使っとけ
まあ、分解交換が容易にできるような人なら 他人にこんな事聞かないよな 保証切れるしそのまま使うのが良いと思うよ それでも殻割りたいなら、他の部品なんかが どのように固定されているか色々調べてみ
殻割りしても絶縁しないでショートさせたりして壊したら 身も蓋も無い罠。
どうせ分解したらケース捨てちまうんだから半分に切ってみるとか ネジが2点止めになるからテープかなんかで固定が必要かもしれんが
穴あけて肉抜きもいいかも
体を鍛える
体内にSSDを導入するのか
ケース内の隙間にへそくりを入れておく そしてその事を忘れて処分してしまう
>527 殻割して、SATA-IDE変換装置つけて、ティッシュでくるんでます。 「クッション件固定装置!」ティッシュ。ティッシュ。
東芝のSSDって予備領域無いんだってね
必要ないからな
そんな訳無いだろ
HG3って、何が良くなるの?
んで、新型は年内に出回るの?
あんなの飾りです
アンナの飾りです
アナルは飾りです
飾りじゃないのよアナルは! ハッハ〜ン♪ 好きだと言ってるじゃないの! ホッホ〜ン♪
面白くない
ここは尻フェチばかりのインターネッツですね
なんだ、やっぱりケツの中にSSDを導入するのか
そんな訳無いだろ
>>530 わたくしが以前
http://goo.gl/SNimx のように書きましたところ、
以後SNV125-S2/32GBがおっさんと呼称されるところを稀に目にいたします。
貴兄がおっさんであるかどうかとは直接の関係はないと思われます。
12〜14時の時間指定したのに来なかったよ佐川!わけわかんね
それが佐川クオリティ
佐川は時間通りにこないかもしれない、のかもしれない運用が正しい使い方です。
>>554 佐川の兄ちゃん、時間指定なんか見てねーよ
配送順にならべて配送するだけ。
>>554 あーどーしても時間指定したいなら、ネットで調べて配達店に朝電話入れておけば
時間に届くよ。
あと、来ない場合も配達店に連絡すればほぼ 30分以内に持ってきてくれる。
病気だな
時間指定どころか来なかったんだぜ、結局。 営業所いってくる。
時間過ぎた時点で電話入れればいいのに
勝手に不在扱いで、もちろんほんとに来てないから不在票すら無し 佐川なら別に珍しい事じゃない 561が営業所に行ったら、再配達等の受付もうおわったっス と追い返されても不思議でもなんでもない 営業所自体がしまってても全然不思議じゃないw
>>561 クレーム入れれば配達員が別の人に変わるかもしれん
がんばれ
営業所に電話したら折り返しでドライバー(昨日と別の人)から連絡。 すぐ近くにいるので今いきますと。 おい、それって配達忘れかよw ともかく、今来るそうだ。
きた。やっときた。 THNS128GG4BBAが。 キンキンに冷えてるぞw てわけで、お騒がせしましたm(_ _)m
567 :
Socket774 :2010/11/27(土) 20:21:29 ID:JkSWpbgi
SNV125-S2/30GB、CrystalDiskMark1000MBテスト時 ファンレスデスクトップSATA接続、殻割りなしで最高35℃ ファン停止状態ノートIDE変換接続、殻割りありで最高49℃ 環境で発熱だいぶ違うね
・データを渡すとき(CD-Rは一例) 気の合う友達→国産CD-Rメディア 親しくない友達→激安台湾CD-Rメディア ・荷物を送るとき どうでもいい相手→佐川
中はもうカビが生えてるな
湿気を飛ばすには電子レンジで10秒がいいらしいぞ
dfds
syn
128が来たので今まで使ってた64を実家のPCに 入れたら、XPの起動が1ピロになった。すげー
うちのPhenomII + SSDN-ST64BのPCは4ピロくらいかかるんだが。 AHCIのせい?
PATA100のディスク使ってる古いPCでも4ピロくらいで画面が変わってた 何回かUPDATEしてるうちに6ピロになってしまったが
マザボのSATAコネクタの挿すとこによって変わるよ
別チップかどうかって事じゃね
何故、未だ東芝SSDは高いのか
/ ヽ、 ィ i / i ヽゝ //´ / ノ イl 、ヽ l , ‐ィ ´ir'´〃', トl { f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ ヽ !、´ /i ヽ }、 / ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l _,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 <坊やだからさ・・・ / /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\ l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \ | r┴―┐' r´-く ハ l l l_ ! .| ゝ、 / ヽ-- r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7 / /, -‐- 、 l /i | / / } '´ _, =-く┘' l / / l '' , ィ ! / ヽ ‐ ´ ノ | /
>>580 俺はGIGAマザーでIDEモードだけど0に挿すと8ピロだったのが1に挿しかえたら
1ピロになったよ
>>585 0 が 一番かとおもったが、1かぁ 意味不明だね。
今度やってみっかな。
100V+ 96GB到着メモ Sequential Read : 229.699 MB/s Sequential Write : 213.712 MB/s Random Read 512KB : 197.088 MB/s Random Write 512KB : 153.001 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 19.429 MB/s [ 4743.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 32.643 MB/s [ 7969.5 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 19.764 MB/s [ 4825.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 30.703 MB/s [ 7495.9 IOPS]
意外とそれなりの数字は出てるな
Intelのサウスは他社SSDを不当に
2ウェイトかかるんだっけ?
592 :
Socket774 :2010/11/30(火) 19:36:44 ID:/7Mc7ezW
593 :
Socket774 :2010/11/30(火) 20:03:01 ID:qMxPHGmW
電子レンジでチンしても熱くなっただけで 見た目てきにひびがはいったとかしてないんだけど 中古業者にだしてもデータ見られないかな?
595 :
Socket774 :2010/11/30(火) 20:07:32 ID:qMxPHGmW
ほんと、ほんと きれいな黒いブロックのまんま 下のはんだづけしたのがとけて何個か基盤からとれただけ
静電遮蔽でうまく逃れたのかな 見た目大丈夫でも中は死んでるとかはよくある
シリコンチップ殺すんだから、見た目で判断出来んがな。
>>586 ピロってのはロゴが出てる時のゲージ片道終わるまででおk?
オレのはモアイ30GBをEP45-DS3Rの1か3に挿してるけど、4ピロ位だな IDEモード
積んでるHDDの数とか番号か…今度挿し換えいろいろしてみよう
一瞬でXPロゴが終わる動画ばっか見たから初起動時ちょっとがっかりしたのはいい思い出
やっぱり値段相応なんだな
ボリュームの断片化具合や構成次第でいくらでも変わる
VNCなのでピロ不明・・・
>2009年2月12日
ハードウェア構成でも大きく変わるし、ピロは
確かに挿す場所によってかわるよ つっても起動後の速さはどこに挿しても変わらないからそんなに気にすることもないんだけどね
アマゾンやべぇ安すぎじゃね Kingston HG2 \12,966
早いところ売っておかないと旧型になるから
間もなく新型出回る予兆か
早く 1G=100円 になって欲しいよ
来年末に現在の鉄板レベルSSDが やっと1GB当たり120円ってところじゃないのか
611 :
Socket774 :2010/12/01(水) 22:09:17 ID:XT43kyb8
1TBで1TB/sで1万円のSSDまだ?
夢の中でなら
1TBで10万円なら即買いする。
1TB/sって単純にCPUの内部速度をも上回るレベルじゃね? 突飛過ぎてにんともかんとも・・・
615 :
Socket774 :2010/12/02(木) 00:58:51 ID:UGGQngHa
新型と極端に速度差あるわけじゃないんだな
やっすい
>>606 の買っておくか
616 :
Socket774 :2010/12/02(木) 02:00:15 ID:+1VLlI05
>>614 転送する規格よりも上のスペックがあってもなんの意味もないのだがね
>613 それでJM602だったらorz
ET2010行ってきたけど、来年1TBモデル出すそうな 今までの状況からすれば当たり前と言えば当たり前だし、 東芝ブースは他に面白い物が多かったから細かいことは何も聞いてないけど
既に512Gあるもんな
1TBとなると、最大容量では2.5インチHDDと差が無くなるな。 ノートに放り込みたい
621 :
Socket774 :2010/12/02(木) 21:54:03 ID:EjnBB15K
>>620 ビット単価ではしばらくSSDはHDDに勝てないけど、
そんな時を待たずして最大容量では抜くだろうね
今の512GBモデルは32Gbitのダイを8個重ねたチップを 16枚搭載することで実現されてるもんな これからは64Gbitが主流になるから特に無理しなくてもなんとかなるだろう いくらになるかは知らないけどw
値段は気にしない(キリッ と言ってみたい
楽天IOplazaの訳ありプチプチ包装SSD128在庫復活してる。 前買えなかった人にはチャンスだよ。
本家ではもともと在庫尽きてないはず
未だ本家では22800円で在庫ありだね 楽天は会員だけど痛いメールがじゃんじゃん来るから使いたくないというか退会しようかと思ってる
退会前に目アド変えて登録してから退会しないと永久にスパム来放題だと聞いている という感じのことは知っている HG3の96GB国内販売マダー?
ないじゃん楽天。
IOプラザの訳あり品のところだよ。 確かに楽天はスパムくるから嫌いな人も居るだろうね。 実際自分も楽天からのメールはスパムに設定してるし。
メルマガ設定すれば?とかマジレスは必要ないんだよね。
どうせならioPLAZAに登録すれば…
新型が今の価格帯と同じか、それより安くなるか、 半年前くらいの価格ででるのか・・・。 悩ましいね。 128GBポチりそうになっては、思いとどまる日々・・・
年内に出るのかね?
あと尼直接販売物は1-3週間取り寄せで21124円だね
高いな
>>381 のを拝借して今の値段で計算
SVP100S2シリーズ(HG3-2.5")の海外でのお値段と 1$=83円換算
64GB. $146.99 \12,200
96GB. $189.99 \15,769
128GB $269.99 \22,409
256GB $595.99 \49,467
512GB $1,359.99 \112,879
C300みたいに並行輸入品も出てくれば安くなるよ
96が狙い目なんだがなかなかこないな
どうもメモリとかCPUとかのそういった数は2のn乗倍じゃないと不安というか
64+32
>>644 ディスクのGBって1000バイトで数えてるのに2のn乗倍じゃないと〜って変じゃない?
1Gと2Gのメモリでデュアルチャンネルしたく無いのと同じ
予備領域もあるから実際はそれより若干多めに積んでるけどね。
INTELチップセットのトリプルチャネルは変態ぽいな
1GB分は動作すんじゃね?
多分設定不可。
Cドライブを、INTEL G2 160GB → 東芝 HG2 256GBに交換 Win7 MS標準AHCIドライバーは プログラムインスト後に10秒くらいプチフリする時があったお 気に入らんのでINTEL IDEドライバーで使用中 なんつーか。INTELのが快適。結構、参ってるw
1チャンネル目 1GB+1GB 2チャンネル目 2GB でデュアルチャンネル組めなかったっけ?
IntelチップセットならDIMMが2枚以上刺さってればどんな組み合わせでも デュアルチャンネルになる。1枚だと流石に無理。 AMDチップセットはシラネ
>>650 できるよ
1G+2Gのうちの1Gでデュアルチャンネル
2Gの方の残り1Gはシングルチャンネルでのアクセスになるけどな
AMDはUngengedにするしあんまりデュアルチャネルとか意識してないな
>>656 915だか945あたりからできるようになったはずだから、
もう5年以上経ってるのに
>>650 みたいなのが絶えない不思議
>>657 ○Unganged 約 33,100 件 (0.20 秒)
×Ungenged 約 126 件 (0.24 秒) もしかして: Unganged
なんて読んでるか垣間見えるな
96GB2万3千円でいい感じ
Amazonだと96GBが\22,557で、64GBが\21,119でほとんど差がない状態だから、 早いとこあるべき姿に落ち着いてくれないもんかなあ。 俺は、64GBで十分なので。
尼で12000台の時、HG2の64GB買っとけば良かった
>>662 その差なら大は小を兼ねるで96GB購入。
で何か問題あるの?
金だせないなら東芝じゃなくてもいいと思うの
それは東芝以外にまともなSSDつくってるところがあればの話だろう
金が無いなら小さいおっさんを買えばいい
>>668 おっさんがモアイのことを指してるのを知らないとか言わないよな?
その64GBのは新製品なの? じゃなかったらただの馬鹿だなw
多分64Gで十分だから、64Gがもっと安くならないと買わない、という意味合いで言ってんだろう。 高すぎるとか安くなれとか書かず、あるべき姿とか、なんでそんな言い回しするんだって書き方するから…… 普通に読むと「同じくらいの値段なら容量多いの選べばいいだろ」ってなるわな、アレでは。
ちっさいおっさん買ったけど大きなおっさんが欲しくなってきた(´・ω・`)
ちいさいおっさんを合体させるんだ
ちんちんを合体させるんだに見えたジャマイカ!!
六鬼合体!デビルサターン6
甘やかすな! 叩いて叩いて叩きまくれ! それが世界最強の日本企業!日本製品を鍛え安く普及させる糧となるのである! どっかの国みたいに自国品マンセーを国民がしたら自国産業は滅びるのである!(だが本当に良い製品は褒めてやれ そこが日本人に足りないところである
日本で商売しなけりゃ良いだけだな 馬鹿相手するのもコストがかかる
おい下がったぞ IOプラザ訳あり品 512P \99,800→\79,800 128P \22,800→\19,800
待てばよかったorz
512GBポチったお( ^ω^) これで2台目だぜ しかし去年12月に買ったときから10万円も下がるとはな
いらないのに買ってしまいそうだ
3000円も…ハラタツなw
おおおああああああ まよう
>>681 うっかり4発買って2TBとかしたくなるな
128*8とかも良いが
64*16とか*24するまえに市場からHG2が消えてしまった…
わけありって、単にパッケージから取り出してプチプチに 包むことだったんだな…マジで
鯖のデータベース様に買おうかな・・・。
ノート用にDSP版windowsとセットで・・・と思ったらDSP版終息とかorz ちょっと残念
この前買ったばっかなのにまたほしくなってしまう
100G1万ぐらいまで下がったら512いけるんだけどなー あー、512買いたいけど財布が付いてこないな
売り切れ寺。
復活しなかったら在庫処理終了か?
256GBをシステム用に欲しいので、はやく39,800円に値下げしてお!
システムにそんなに必要なんかね うちはCドライブ64GB(40GBあまり)Dドライブ128GB(80GBあまり)だな ゲームとか祖父と一杯とかなのかな
空き領域をいっぱいほしい、って人はいる。
いまだ書き込み速度は結構早いな
>>697 CADに数値計算ソフト、office諸々入れたら64Gだときつい。
最低80Gほしかったので、この前96G出たのはものすごくありがたい。
96Gだと後々苦労するぜ
これは痛いな。いろんな工程で同時進行してるのがみんな駄目になるから 単なる一日分じゃすまないんだよね…
四日遅れか。
0.07秒の瞬停で2割減産とかエグいな メンテや機会損失額幾らになるんだろ
ラインは突然止まることを前提に作られたりしないし、電力でかすぎて 無停電を保てる予備なんて確保できんしなあ
いいことを聞いたニダ
この時期に減産・・・ありえんわ
>>701 そうなんだ
まあ余裕があるほうがいいのは確かだね
ぼけた発電所が東芝のプラントだったら、文句のつけようもないわな つか工場の地下に小型原発隠しとけばいいのに
Vista/7以外のOSは全て4GBの容量があればキレイに収まるよ システムのみに限定すれば
Vista/7だったら何GB?
7x64で10GBちょい越える程度。
ページファイルとハイバネなしで。
ありがとう。 余裕見て倍と考えても20GBちょっとか…… 64GBだったらディスク残量気にしながらインストール ディスク圧縮かましたら気休め程度にはなるかしら
うん。
4〜5年前にSLCのCFをノートに突っ込んで遊んでたけど、 XPあたりなら2GBちょっとで収まる。手間を掛ければ1GBで済む。 4GBでもOS+ちょっとしたデータは十分保存できた
今までRAMディスクに置いていたもの(ユーザーTemp、Internet Temp、ポータブルバージョンのあるソフト等) を移すために、Cドライブで使ってるC300とは別にKingstonの30GBのやつを買ったんだけど、すごくイイね。 せっかく8GBあるメモリの半分もRAMディスクなるものに使って喜んでいた自分が今はバカに感じる。 終了と起動時にいちいち保存やロードをする煩わしさから開放されたし、8GBもフルに使える様になったし。 それに、RAMディスクから替えたことによる違いとかも全く感じないし。(速くするためじゃないしね) 今まで30GBのやつなんてバカにしてたんだけど、\5,000ちょっとでこんな使い方もできたんだね。 次は、C300もHG3に替えようかな。
そんな面倒なことしないで全部Cに放り込んでおけば良いやん ・・・と
そうなんだけど、アプリは全く構わないけど、テンポラリ関連だけはCドライブに 置くのは嫌なんですよ。あっ、寿命なんか全くきにならないっすよ。癖ですね。 とうせ半年くらいで自分の中で陳腐化してしまって買い替えずにはいられなくなるから。
物理的にSSDしか繋がっていなければ何の問題も無い
30GBはサブPCにXP入れて使ってるな あと、OWL-EGP25にいれてUSBメモリ的な使いかたしてる
昨日ぽちった512GBの発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
■ ご注文品リスト
--------------------------------------------------
1.:IO DATA SSDN-ST512Pプレミアム・アウトレット
価格:\79,800
数量:1
商品代金:\79,800
お届け先:佐竹 義秀様
--------------------------------------------------
小 計:\79,800
エロゲマシンー専用マシーンに組み込んでCドラ512GBのサクサク動作環境つくるお
余ってるi7 975の用途ができたおwww
みwなwぎwってwきwたw
情報提供してくれた
>>681 マジサンクス!
>お届け先:佐竹 義秀様
( ´∀`)σ)∀`)
>佐竹 義秀(さたけ よしひで、正保2年(1645年) - 享保6年(1721年)) 死人か
www
佐竹オメ
;;*。+ _、_゚ + ・ ・.(<_,` )_゚ ・ ご報告お待ちしております /,'≡ヽ.::>  ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
天国からのIYHとな
512GBの投げ売りが終わったら新作来るかな?
佐竹さんみなぎってるなぁw 見てるだけでこっちも少し元気になった。
佐竹さん、あまり気にしてないのかい?w
明日あたり、会社かなんか行ったら、ようエロゲマシンに 512 SSD入れるんだってな っていわれたりしてw
惜しい人を亡くしました
..,,,_ ,ィーァ-‐'"~ ̄'"~::::.....`ヽ r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ ,|| .|i || |i ,|| || || ||
佐竹さん大好きです
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
佐竹にばっかり辛い思いはさせないぜ 俺も512GBをイヤッッホォォォオオォオウ!! ■ ご注文品リスト -------------------------------------------------- 1.:IO DATA SSDN-ST512Pプレミアム・アウトレット 価格:\79,800 数量:1 商品代金:\79,800 お届け先:中島 幸太郎様 -------------------------------------------------- 小 計:\79,800 手数料:\0 送 料:\0 使用ポイント:0ポイント -------------------------------------------------- 合 計:\79,800 ※記載の価格には消費税が含まれています。 ■ お支払い方法:代金引換
中島もエロゲーマーか。佐竹と仲良くな。
秋田
こないだ張り切って買って、使う前に値が下がったw
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
何が問題って上位マザーでもSATAポートを全て繋ぎきると不安定になることだな 支那チョソに規格を守らせるのは土台
5980になってるなw
夜の間は5550 昼間は5980 4550は間違い
128安くなったのか 前回踏みとどまったが 今回買おかな
アマゾンの64もまた安くなってるな
来年の今頃には128で15000円以下になってるよ。 HDDから急速にシフトしつつあるし。
年末商戦待ちだな 毎年この時期に買うのは底値じゃない事は学習している
そこまで待てない
759 :
Socket774 :2010/12/10(金) 15:25:12 ID:AZc4Fulp
なぁんつってるうちに在庫終了で涙目
俺も年末年始特価さらにはintelG3がどこまで値下げされて他のSSD価格に どの程度影響でるかとか考えてて買えない。
多分Intelがそのままで他がどれだけお得感のある価格に出来るかに懸かっている。 なんだかんだでIntelを軸に調整されているように見える。
東芝は他のSSD値段で下がらないよ C300出た所で何も影響なかったしね 今はHG3が見えてきて、問屋あたりにHG2在庫の値段は柔軟に決めていいっすよ ってアナウンス行ったんでしょ
ioプラザワケあり品の256GB復活したけど、お得感ねーわぁ。 512GBに合わせて安くしてくれんかなぁ。
96GBのベンチ来てるな
東芝ここまで脆いとはな
ioプラザの訳あり品の512GBの在庫が復活してるな
キャンセルだろうよ。
IOは毎週金曜に在庫復活するよ
>>768 土日に金が必要になってキャンセルするんだよ。
小売業やってると良くわかる。
水曜にポチッて金曜にキャンセルでもしたというのか? 北海道や沖縄ならキャンセル間に合うのかね? 関東なら発送されてて無理じゃないかな
これだけ値下がりすると128G欲しくなるけど、
必要性には迫られてないからなぁ
>>588 のベンチ見てると、もうちょい待ちかな
それにしても俺のマシンで一番高価なのはSSD・・・
>>771 > それにしても俺のマシンで一番高価なのはSSD・・・
ナカーマ
俺もナカーマ
瞬断で止まった設備は設計ミスだな。 部品にへんな安全機構がついてたのかもしれんが、それも設計のウチだよね。
また素人が知ったかを
大きな設備ってのは止め方にも手順があるんだよ。 当然、異常時の止まり方も制御されていなくてはいけない。 再稼働にかかった時間から考えると、その制御が行われていなかったと 見るのが正しい。報道からもそれが判る。
普通は止まらないから、不測の事態で止まってしまった場合は、再起動前に色々チェックしなきゃならんだろ。
作ったNANDの9割以上がSSDに使われるIntel/Micron 作ったNANDの9割以上がSSD以外に使われるToshiba/Samsung しかも停電。 早く新工場稼働しないかな。
普段はマズゴミってのに都合のいい時だけ報道扱いか。
>>780 普段「マスゴミ」って言ってる連中とお前が今文句言ってる相手が同一だと
どうしてわかったの?
アスペなんだろ。 察してやれ。
ついでに言えば、公式発表が出てるのにマスゴミも糞もあるかいな
ゴミはどうでもいいよ? しかし損失すげ恵那
値上がりするのかな?
値上げの可能性を考慮して、IOプラザの128GBポチるべきか否か
例のワケあり品届いた 今回もMADE IN JAPANだったぜ
値上がりはしないだろうけど 大手優先納入だから、コンシューマー向けに 物が周らなくなるだろうね 変な話だがラインがHG2中心のままで助かったね HG3中心に切り替えてすぐこれだったらやばかった
チョソが調子付かないか心配だわ
792 :
Socket774 :2010/12/11(土) 18:16:56 ID:NeNgj2zh
これって今でもHG2なのかな 気が付かれないように中身をしれっと変えてたりしてないんだろうか と、ちょっと思ったり思わなかったり・・・
軽く人間不信ですか?w
>>774 根本的にわかってないと思うけど、電子機材が壊れるのは
停電になって壊れるんじゃなくて、瞬電で電気が落ちて、そのあとに
再び流れてくる電力=突入電流 の高さでの故障な。
停電自体ではそうそうない。
この人も解って無さそうw
クリーンルームの環境が整えられないからだろうw なに書いてるんよw
東芝って何かとついてないなw 東芝機械ココム、mp3、フロッピーとか
>>796 お前がわかってないからそう見えるんだよ
馬鹿が周り見て「馬鹿ばっか」ってのと一緒
>>799 「電力」の使い方とか「電流 の高さ」とか
中学生でも知ってるレベルでじゃんwww
執筆者宣伝乙
よくまとまってるじゃん こういうのは駄目なんかw
まあ悪くないし、利用価値はあるんじゃないか
IOプラザのPタイプってプチプチに伝票張って送ってくるんですか? さすがに配送用の箱には入ってますか?
>>789 が MAID IN JAPAN を強調してるもんだから、
先日届いた128GBワケあり品を確認してみたら
フィリピン産だった。
ちょっとしょんぼりした。
´・ω・`)
むしろフィリピンバナナを連想するレベル
>>809 Made in Japanなのは元から512GBだけ
俺の30GBはMADE IN JAPAN
日本製とフィリピン製で性能に違いは出るのかな? SDカードなんかはけっこう違うみたいだけど
どっちも同じ 日本製の製造器でフィリピン人が制作している
その理屈はサムスンの惨状を考えると同意しかねる。
もっとデリケートなHDDもフィリピンでつくってるから、 東芝のフィリピン工場については致命的な問題は無いんじゃない?
でもフィリピンやマレーシアと書いてる方が 中国って書いてるよりも安心できる気がする。
HG3 SeriesのKingston SVP100S2/96GB (FW CJR10202) は 中国制造だった orz
HDD買うとき製造国選べるなら中国よりタイやマレーシア選んじゃうだろうな
少なくとも、フィリピンのお姉ちゃんは俺に優しかった。ソースは俺
マレーシア航空のおねーさんはやさしかったよ
楽天にも128GB19800円で出てるな ポイント2倍だからこっちで買おうかな
やっぱ値ごろ感だけで11月に買ったのは失敗だったなorz
使ってるならいいんじゃね?
そだね。 電源ポチッてから約45秒で使用可能になったので満足してる。
828 :
Socket774 :2010/12/13(月) 17:17:35 ID:mJhdoB0F
TC58NCF602GATやTC58NCF618GBTはリードンオンリーモードに移行するんでしょか? リードオンリーモードに移行するのは東芝オリジナル開発のコントローラだけなんでしょうか?
それぐらい自分で調べられない奴はリードオンリーモードは必要ないだろ。
>>829 リードオンリーモードの検証してるサイトを見たら東芝に問い合わせても返信貰えないみたいです
雑誌のインタビューでは東芝のSSDはリードオンリーモードに移行するって答えてるみたいなので
自社のチップだけに限定されるのか、JMFチップを改良?したものにも搭載されているのかが知りたい
ざっと検索しても見つからなかったので
>>830 書き換え限界まで使い込まないだろって事ね。
>>831 自分でテストすればいいよ
何ヶ月かかるか知らんが
>>831 >>リードオンリーモードの検証してるサイトを見たら東芝に問い合わせても返信貰えないみたいです
大口の企業顧客でもない一般売りのユーザーからの質問なんて答える訳ないでしょ
知りたかった自分でテストするのが基本だっつーの
SSD人口が増えるにつれてこういう馬鹿な質問する素人が増えてうんざりするわ
ネットのせいで気軽に質問するアホが増えたな 大企業に質問投げて返信貰えるかもなんて期待するとか社会常識無さ過ぎるだろ それでもユーザーのためにリードオンリーモードの存在を教えてくれてるだけでも感謝するべき リードオンリーモードが欲しければ純正買えよって話だ
その内東芝SSDはリードオンリーモードがついてるからバックアップは必要ない キリッ って奴が出てくるような気がする。
>>832 今のHDDも3年は使ってるので使い込むというより壊れるまで使うつもりです
>>833 自分でテストするとSSD使えなくなるので知りたかったのですが
>>834 はあ、企業ってそんなに偉いんですかね
Sun(買収される前の)もインテルもマイクロソフトもメールで質問したら普通に返信来ましたよ
検証した方のサイト見たらlinuxでマウントしたらデータはほぼ安全にとり出せたみたいなんで
これなら安心して使えるなー欲しいなーと貧乏人が欲を出してしまいました
学費もバイト代から工面してるので、なるべく安いSSDで壊れても安心の
リードオンリーモードがあるSSDが欲しかったから質問しただけなんですが
なんか皆さんの顰蹙を買ってしまったようで申し訳ありませんでした
そんなこと書かなきゃ誰も言わないのにな
>>837 コントローラ自体の故障もあり得るから、「壊れても安心」にはならないよ。
将来のアンチ東芝を増やすことに成功したな
データ消失が怖かったら石版にだな
>>837 >Sun(買収される前の)もインテルもマイクロソフトもメールで質問したら普通に返信来ましたよ
そりゃお前が客か潜在的顧客だからだろ
東芝にとってIOやKingstonが客であって、俺達は客じゃないから相手にしない
利益も責任もないことにコストをかけることをしない、当然のことだ
IOに聞いてもダメだったの?
IOはそもそもリードオンリーが仕様にない。
>>844 上の変な人はキングストンのコントローラが東芝と違うものでもいけるかって話だから
IOに聞いたらまたあしらわれるだけじゃん
>>847 東芝製だろうがないだろうが、仕様にないことにIOは答える義務がない。
>>848 おまい優しいな。
俺なら朝鮮レス乞食やバカは放置するけど。
誰も答えを知らないのに他人を罵倒することだけは 一人前ですね。
いえいえ、私などにはもったいないお言葉です
>>850 様には敵いません
リードオンリーの話題は知ったかとアンチが沸いて荒れる
コントローラ自体はカスタム品だから「キングストンのコントローラが東芝と違うもの」にはならないんじゃね?
便乗値上げくる?
NANDOは値上げ来るかもしれないけど、 東芝のSSDが採用しているのはNANDだから関係なし
な、NANDAって〜!
どしよう・・・・殺意が溢れて止まらない・・・
>>792 いくらだった?なんか上がってない?
んでちょっと前に
>>792 買ったんだけど
これSATA2ケーブルの相性あるかもしれない
made in ChinaとTAIWAN以外のRADEONってあるのかな?
>>860 とりあえずMade in Japanの512GBをIYHしようか?
ごめん誤爆した。 ボーー茄子が手取り15万切ってるんだ、去年の1/4なんだよ。見逃してくれよ。
ボーー茄子・・・8月に作ったな。
HG3があるから
G3 96GBを狙ってたけど、G2 128GBでもいいかな。
ここが底値か
HG3購入報告少ないな。 出る前はHG3!HG3!だったのに。
性能に大差ないのに、HG2より高いHG3なんて買うかよ
30Gので済ますつもりが
>>865 のをポチってしまった
これなら6万以内で300Gのボーダー突破だな ああ、俺の中だけにあるボーダーなんだけどねw
HGフォー!
東芝エンタープライズ向けSSDのプレスリリースキタ━━━(゜∀゜)━━━!! ってか5年保証ってどういうこっちゃ
でもお高いんざましょ?
MK1001GRZBが4万切・・るわけないかw
耐久性がー寿命がー書き換え上限がーって言っている人には最良の逸品になる悪寒… この仕様はコンシューマ向けには過剰すぎるw
SAS 6Gbpsか そうだろうなあシーケンシャルリード早すぎると思ったら
SLCで400GBってのも従来と比べるととんでもないな… 東芝マジパネェ
価格の問題は置いておいて 一般人でも手に入るんだっけ?こういうのって
>>884 SASのHDDと同レベルでしょ。店頭より通販てことになるかもしれんけど。
UltrastarとかioDriveも一応通販ルートがあるからねえ ショップのやる気次第とか
300万円とかじゃね? あと消費電力が6.5Wあるのな これは多少気になるかも
普通の通販で撃ってるSLC見ると X25-E 64GBが61000円ぐらいから OCZのVertex2 EX 100GBが20万円ぐらいなので 400GBなSLCというだけで単純計算しても80万円ぐらいかと よってエンタープライズ&SASというとやっぱり200万以上行くだろうね
HG3で最小容量のものは何GB?
64かな
マルチ氏ね
マルチに答えた俺が馬鹿だった チネ
やはり速度遅いな チップ枚数半分か
896 :
Socket774 :2010/12/14(火) 16:12:51 ID:Ofexu3z+
>>865 誤表記でキャンセルメールきたわ。
425と間違えたらしい。
店舗の方みたら425だったからおかしいと思ってたんだ。
SSDN-ST30Pってググっても殆ど評判が無いけどSNV125-S2/30GBと同じものかな? 5000円で買えるようになったから初めてのSSDの購入を検討してるけど、 東芝製だから地雷でもなさそうだし、問題なければ買おうかな…と。
それを貼るところだった ※下記チップセット搭載のパソコンでは、ご利用いただけません。 AMD 780G、AMD 780V、AMD 760G、AMD 740G 780Gは割りと出回ってたしまだ売ってるので注意
それ載ったマザボのBIOSアップで乗り切れる場合がほとんどらしいんだが そこまでサポートする気はないので除外されてる、との事 ソースはこのスレ
>>892 特に致命的な不具合というか、プチフリとかはないのかな?
無いのなら遊び用に買おうかな
903 :
Socket774 :2010/12/14(火) 19:30:36 ID:cruDp8uW
HG3になったら・・・ なんて言ってるヤツは 一生SSDなんか買えないんだろーな 同情するよ
SASだと、RAIDカードが必要だ 高くて手が出せんわw
つーか対応マザー買えば良いだけじゃね?
アイオーの東芝64GB(THNS064GG2BBAA)使ってるんだけど、 win7を正常にシャットダウンしても毎回のようにchkdskが掛かるんだけど何とかならん?
失礼しました
>>907 いろいろあるな、だけど
SASの3.0Gbpsは、微妙だな
SASのやつは全部6.0Gbps対応じゃないかな
SAS2.0が何かも知らんのだろうな。
>>914 しまった。先週そこでKingstonの30GBを\5,550で買ったんだけど、1週間待てば良かったよ。
>>908 まずメモリ壊れてないかとか確認した方が良いよ
ロングテストでしか見つからないビットエラーが原因で似た症状が出た事あるし
>>907 3.5インチHDDに乗り出すって新鮮だな
富士通の残した物が少しでも使われるんだろうか
そんなの去年からしっとるよ
え?
>>914 アイオーのプチプチ入りの奴ってソフトも付いてるの?
ソフト付きはHだけだ
てか、マッハドライブはゴミだ。今時必要ない。
>>896 クレカ払いのマーケットプレイスで良かったな。
銀行振込やコンビニ払いだったら、全額ポイントで返しw
>>914 のやつぽちったが使用予定のマザーがAMD785+SB710の変態マザーだったでござる
動くといいなあ・・・
>>899 俺のはキングストンだけどやっぱ相性だったのか
買った当時情報が全くなくて泣きそうだったわ
新BIOSきてあっさり動いたからよかったけど
>>929 俺もその組み合わせで買おうと思ってるからレポよろ
NTT-X在庫切れか
>>929 ,931
780G+SB700のうちのママンでは、普通に認識してCDMも普通に動いた
あの記述は、何をもって使えないという注意書きなのか、よう分からん
ノートに入れるために買ったので780Gでは常用してないけど、とりあえず参考までに
128GBで2万は十分安いと思うけど なんか嫌な予感がしてぽちれん・・・ おれが買うと必ずといっていいほど新製品が
どうみても在庫処分特価だから在庫捌けたら即HG3が出回るよ ちなみに、SG2の30GBが5000円切ってるから 同じ32nmプロセスのHG3は最終的に64GBあたり一万切るね
HG3が出回ればHG2の128は楽に2万切るだろうけど 年末年始の時間取れる時にじっくりいじりたいならその分先払い って考えると納得できる
問題は最終的にってのがいつなのかって事だよね。
そうだね、オイラはPCじっくりいじれるのが年末年始 GW、お盆ぐらいだけど、どれかは潰れるし、そうすると1年に一度ぐらいしか 時間とれんから、そこで狙ってた物は出たて、高めでも買っちゃうかな 自分の希望ではこの頃にはHG3がいっぱい出回って、HG2もうちょい下がってて欲しかったけど
THNSNB062GMSJって 30GBが62GBになっただけって考えればいい? 6980で売ってるけどアウトレットで1ヶ月保証ってとこが気になるが
1ヶ月じゃなくて1週間だった 1週間だと微妙だな
>939 わけあり+ソフMSI GD80+Just MyShop i5 760 一台で年末まで遊ぶあふぉがわたしです
外箱も無いし保証ないから扱いが面倒くさそう 箱入り買ったほうが良いわ
GB単価が東芝SSD史上最安の\112なんだから細かい事は気にするな
最大転送速度:Write:70MB/s Read:180MB/s 遅いだろ。
まー、プチプチはそれ省いてるからこそ安いんだな
ビット単価最安値な上、物理的にもちっちゃいんだからそんなこと気にしなさんな。
シーケンシャル"だけ"が必要なら最初から東芝なんか気にせずC300でも買えばよろしい。 つか、62GB\6980の値付けはやりすぎだな 注文殺到し過ぎて大変な事になってるらしい
>>948 とのメールが着たからキャンセルお願いしたわ
よく考えたらそんなに欲しくなかったし
3.0対応 ものある 12000円暗いで
だんだん俺的購入ラインの10GB1k円以下に近づいて来た。
ランダム、遅いしなw
CDMのベンチなんか何の参考にもなりゃしない。 第一、そのベンチは30GB版より遅いじゃねぇかよ。有り得ん
一行目と二行目に矛盾が^^;
ありえない結果が出るから当てにならない。 んじゃねーの。
>>958 >>918 62と30の中身は同じ種類みたいだけど環境とか違うし何ともいえない
容量大きい方が早いというのもなんか刷り込まれてる気がするけど
メモリチップの枚数でね・・・とかあったし
Mini-itxのケース(M350)が小さいんで、キングストンの30GBの中身だけ抜いて小さいプラバンに付けて入れている。 だからSSDの殻が余ってる。64GBで7000円なら突激してみようかな。 VMの仮想ドライブ置き場にしたい。外付けのHDDガリガリ煩いし。
62GBを2枚買ってさらにSSD用RAIDカード2980円追加で最強
>>962 考えたよ、だけど あと 3000円足して IOのお買い得品買ったほうが良い。
あと5000円出せて在庫あったなら128Pいってたんだが・・・
おまいら。まめに販売状況報告ありがとな。 気づいた時には瞬殺が多くて。 おかげでポチれたよ。
昨日から何度も減ったり増えたりしてるから 完全に品薄商法ですどうもありがとうございました。
構わんだろ 性能と値段に納得したのなら
構わんけど、自演くさくてたまらんのが ありがとうなんじゃねーの
>>949 みたいにキャンセルする奴が居るだけじゃね
アイオーアウトレットの復活待ちしてる奴は多そうだ
今は256だけか 明日の晩から出るかな?
972 :
965 :2010/12/17(金) 00:57:07 ID:PPaOx7Lv
流れがさっぱり理解できなかったんだがやっと分かった。 おいらがポチったのはアイオーです。 どんだけ被害妄想なんだよ。
でも、お高いんでしょう?
先週ioplazaで512GBをポチった。 MBPに内蔵して超幸せ。
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ わたくし鍛冶屋ですが | (__人__) | \ ` ⌒´ /ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、.| ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 呼びました?♪ | :::::: (__人__) :::::: | \. `ー'´ /ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、. | ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512GBのわけありアウトレット、もう一回きてくれ。
おいらも512GBをIYHしたよー 明日OSインストールする 楽しみ
おまいらのせいで売り切れてて変えなかったおっおっお
土曜の夜にラストチャンスありw 座して待つべしwww
ビッグバン価格でお願いします
店長は気合十分ですw ピッグ価格にしてありますw
クリックしたら変なページに飛ばされた ああ売り切れか・・・
IOの30が4780だったのでとりあえず2枚確保。使い道はこれから考える。
だな
やっと就職したから母親ご飯に連れて行ってその帰りに東芝SSD買った
それはどっちが目的で外に行ったんだ?
512GB一台買うなら32GB SSDを16台買った方g
30GBは性能も下がるから絶対にお断り
32GBなんてのは東芝じゃないから絶対にお断り
小さいの多数はケースの中で無駄に場所を取るから絶対にお断り
>>989 はお断り
お断り
IOで512をIYHしたら噂の手書き挨拶文が届いたw 特に何かあった訳じゃないが、なんとなく好印象だったぜ
_ / \ _ / / {┳ } >{、 ,>-< // -\__/ -ヽ \ 、_、-‐ 1 1 i_工7 ┐ . { |⊂⊃ i ⊂⊃| } } 、 T¨Τ _」- L.L/ {_ノ―、 \ヽ 「 ̄ ̄ フ / / 、-7 ̄ г¨Τ二7 ノ ー|フ /∨ } r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃ / \ ΓΤ J ー'⌒ 、-┴‐、 ヽハ _ノ  ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ / ヽ、 | \ / >、___ イ し′ し′
次スレ2以降がないね 乙しづらい
2に乙すればいい
ume
東の芝は青く見える
999
Tran1000d
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread