【AMD】 Socket 939/754総合 Part14 【DDR400】
1 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :
2010/10/12(火) 04:34:39 ID:RqvGGo35
2 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/10/12(火) 04:35:17 ID:ni3R0bz4
3 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/10/12(火) 04:35:50 ID:RqvGGo35
4 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/10/12(火) 04:37:02 ID:ni3R0bz4
5 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/10/12(火) 04:38:25 ID:lKWCmTNn
6 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/10/12(火) 04:55:44 ID:C347Ke9Y
私のX2 3800+ちゃんをどうにかして延命しないと!
8 :
Socket774 :2010/10/12(火) 07:22:17 ID:ozANazea
糞コテ死ねよ
9 :
Socket774 :2010/10/12(火) 07:34:32 ID:2a1VgSHv
今の時点で939マザー選ぶなら939A790GMHしかありませんね 数年前のハイエンドもコンデンサが・・
Turion64を録画鯖にしてて当分使うつもりだったけど PT2で最大4番組同時録画になるとブロックノイズになってたりする… 余ってるAM2板でAthlonIIでも乗せたのにリプレースして シングルコアはさすがに引退させたほうがいい気がしてきた
12 :
Socket774 :2010/10/12(火) 19:34:26 ID:5prO1xqc
939A880GMH/128Mマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
>>13 それは流石に出ねーんじゃねーかなー、と思ってる俺がここにいる。
754のアス3200+が余ってるので、サブ用に作ろうと中古のPCショップを何件か回ったんだが、Micro ATXの754マザーが全然ないな。 同時期の468マザーや、ソケットAマザーとかは中古屋でも、それなりに見るんだが。 K8T800なら、なんとかあったけど、GeForce 6100あたりの、そこそこオンボでグラの性能が良いのは全滅だし。
16 :
Socket774 :2010/10/13(水) 21:28:51 ID:vXoCXali
>>15 PCI-e装備のMATX754ママン、先日売ってしもたわorz
SiSだったが
持っておけば良かったなぁ、航海
>>15 754てモバセンのように安い低発熱CPUも潤沢に出回ったしで
PCI-Eさえあれば今でも結構用途はあったりするんだよね
ファイル鯖とか動画再生専用機とかには十分使える性能だし。
>>16 それは761GXM-M754?うちではスペアとして取ってあるな。
まあ今のK8NF6G-VTSAが壊れたら、そもそも754卒業しそうだが。
18 :
Socket774 :2010/10/13(水) 22:55:17 ID:gNpF3XT/
939A780GMH/128Mのノースのヒートシンクでかすぎて CPUクーラーのピンつけらてなくないですか? サムライZZ
19 :
Socket774 :2010/10/13(水) 23:10:07 ID:V6m09rvZ
ソケ939のやつ、大丈夫か? 自分は昔、Op154+DFI乱八RDX200 CF-DR+ゲフォ6800GS だったけど地デジチェッカーで落第点、ようつべHD 720pのPVがスムーズに再生不可、 で見切ったよ OSがVsita SP2だったせいかな〜 今はi7 875K+HD5750で快適だけど、家族用に組む1090TマシンでAMDに帰ってくるよ
>>19 Athlon64X2 4400+ + GFGTS250でもffdshowとか使ってDXVA有効にしてやれば1080pでも余裕で再生できてるけどなー。
>>18 939A780GMH/128Mはバックパネル無しのナイロンピン固定だから
あまり重いファン付けると…。
アホか バックパネルなんか自分で付ければいいだけだろ
>>20 DXVA使えりゃ古いシングルコアでもそこそこのクロックなら平気だし。
>>19 は6800GSな時点で(ry
Socket754の中古高いな、千円くらいだと思って調べたらびっくりだぜ。 939のマザーとCPU買った方が安そうだ。
939でMBもCPUも買うならAM2+で良いんじゃないかと。 AM3で最廉価で揃えてもべらぼうには違わないんじゃ?
>>25 AGPとDDRメモリを流用できるじゃん。
ほんの少しだけパワーアップしたかったんだ。
>24 ASUSのマザーK8V DeluxeとAthlon64 3200+でよければ無料で差し上げますが? この3月までちゃんと定格で動いてたから大丈夫だと思う。 グラボもAGPのELSAのGladiac FX534-256MBでよければつけるよ。
譲渡話は専用スレでやれよ鬱陶しい
>>27 ありがとう。
お気持ちだけちょうだいした。
そうか。残念だな。 これから資源ゴミに持って行こう。
資源ゴミは流石に勿体無いな。 やるくれスレとかで募集すれば? ホントは俺が欲しいと言いたいが、なんか上の方で毛嫌いしてる奴がいるようだから。
住み分けは必要。非難めいたこと言うのは筋違いだな。
いっそあの乞食スレなくして各スレでのスレ関連パーツのやり取りがオープンされてほしい。
382 名前: Socket774 [bage] 投稿日: 2010/10/09(土) 16:35:36 ID:5nYm0E1G そのスレッドだけは止めとけ 一時期、是非お願いします、欲しいです下さい、困っています などであげる側が送ったとたんにオークションに出品など、荒廃極まりない 挙句の果てにあげる人を恐喝したり・・・ 各懐古パーツスレッド内の方が、趣旨に沿った仲間が集まっているので まだ安全性が確保される
いま、電源を捨ててきた。 転売されたりと思うと、いままで使ってきた愛機が忍びなくてな・・・
タダにするからややこしいんだよ。 むしろオクで即決¥100でいいんだよ。
ひるげを飲んでいたらまったりしてきた。 マザボとかを放りに行くのは明日だ。 松茸のお吸い物も一押しだ。
特価と取引系のスレは転売屋ばっかりだからな… と言うかなんで食材の特価スレがこの板にあんだよ…
なにかシルクロードな雰囲気だねぇw 俺も白檀の香りは好きだよ。 トイレのニオイ消しに時々使ってるw ところで754マザーってそろそろコンデンサが悪くなる時期なのかな? うちは電源が先におかしくなったけど。
>39 衝動買いIYHerのための業務用パスタだろ?
通常512MBx4枚差しだとDDR333で動作するはずなのだが うちに限ってDDR400で動いている この謎を調べたところ 両面実装x2&片面実装x2=計4枚の組み合わせだと4枚差しでもDDR400で動作するようだ (両面実装x2&両面実装x2だと当然DDR333になってしまう)
枚数でなくてバンク数の問題だからね
44 :
Socket774 :2010/10/15(金) 19:27:41 ID:nMG0J//y
>>41 業務用もいいが、たまには高級なパスタ麺もいいぞ
安く上げたいなら米炊いてくってりゃいいのに。 輸入小麦で練った割高なパスタをわざわざ食べながら 生活苦を格差のせいに決めつけて憤怒し 愛国や外国製品排斥を叫ぶバカとか救いようが無いよな
円高還元セールで安くなってるで。 いっぽう米は夏の猛暑で実の付きが悪いらしい=低ランク化と高値?
ここ何スレだよw
49 :
Socket774 :2010/10/16(土) 00:01:23 ID:1X5D7izT
食べ物スレだろw
50 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/10/16(土) 01:48:09 ID:sUsifTwH
そおいや昔の緑の緩衝材ってまだ食えるのかな?・・・・・
生分解性プラだってこと考えると保存状況がよっぽど恵まれてないと腹壊す気がする
アレ無いと、Bulk 扱いになってしまう。 Bulk と Box 買取値 で \1000円 違うよ
今更ながらSempron2600 → Sempron3400に載せ替えた。 ほんの少しだけレスポンスがよくなったような気がする。
54 :
Socket774 :2010/10/16(土) 22:36:58 ID:9/TYZMHZ
>>53 おめ
Sempronスレでお待ちしております
>>54 なんてコアな集いなんだ。
754延命の為にSSD導入検討中なんだが、先輩諸氏の状況はどうですか?
安いSSD≒安いCPU&MBと考えちゃうなぁ。
>55 SSDは安モンでも速い。 1年くらい前に64GBで14,000円のキングストン製SATA1接続のSSDを買ったが速い。 XPの起動がとにかく速い。 ウィン7だともっと速い。 読み込み100MB/S、書き込み70MB/Sとかすっごい性能悪そうなデータなんだけど、速い。 どうせHDD寿命とされる5年くらい持てばいいと考えて システム+ページファイル+IEキャッシュなどほとんど全部入れてるけど いまのところ全然支障なし。 「書き込み回数に制限があってそのうち容量が少なくなる」 とか聞いていたけど、いま見ても約64GBのままだ。
SSDの耐久はよく話題になるけど色んなとこで検証試験してるから そういうところの結果見て自分で判断すればいい 俺はそういうところの情報見て判断した結果、 モバイルノートにIntel 160GBぶち込んでHDDと同じような使い方している 持ち出すPCだからHDDほど気を使わなくて済むのはありがたい。 ただ自作機のほうは休止状態にしておくのがデフォだから SSDにするほどのメリットがあるとは思わずHDDのまま。
>>59 さすがにいくら939でも110w物にそこまで出せないだろw
Athlon II X2の新品が買えるじゃないか。。。
>>57 ssd使うと、使用感を決めているのはストレージだったことを悟るよな
あんまり使ってないから気にならんのだけど 祖父地図で買ったK9N6PGM-Fが買った時から 時計が狂う病気にかかってるのですけどどーにかならんものかと 電池かえたし、COMSクリアもやったけどダメ 起動する度にBIOSの時計が狂ってる でもOSのインストール出来るし普通に使えてる メイドイン台湾じゃなくてメイドイン支那だからかな?
・SocketAM2 1000MHz HyperTransportリンク AMD Athlon?64X2/Athlon?64/Sempron?プロセッサ
>>62 偶然だけど、何年か前にじゃんぱらでプチプチ入りの板のみジャンクを買った。
同じようにWinXP環境では一日でも結構時計がくるって
ジャンクだからかとあきらめてたよ、ボタン電池も替えたが同じ
その後、Windows7入れてみたら、気持ちくるいは少なくなったかな
今は息子PCに格下げになったんで、どうなってるか不明、以上ですm(__)m
65 :
55 :2010/10/17(日) 21:28:31 ID:BK7/UfxK
SSDよさげですね、買ってみます。
67 :
Socket774 :2010/10/17(日) 21:58:20 ID:B2pBAwgM
大分安くなってきたなSSDも
なにそのノート用ATA換装SSDみたいなの HDDとしてもローエンドだろ。。。
中身サムチョンのゴミじゃん。ただの安物
>>66 それコントローラはJMF602ですよ。そんなSSDで大丈夫か?
>68 すでに1台SSDをもってる奴にとっては 移行ソフトは持ってるし、マウントは500円程度だし。 断片化されたデータをヘッドシークし続ける必要のあるHDDとは比べものにならんよ。 939や754マザーでSATA3対応マザーって普及してる? 変態が出してるかもしれんが俺は知らん。 939マザー+対応CPUでリード300MB/SのSSD積んでも トヨタのカローラを軽量化するくらいナンセンスだとおもう。 俺はネックになってる部分を底上げして、バランスよく組み上げるタイプなので異論はあるだろう。
>>70 速度はともかくプチフリはイヤだな。
アプリやキャッシュ置き場としてなら文句ないけど。
ほとんどプチフリ、意識してないぜ。 カタログスペックに振り回されると高い商品を買う羽目になるだけだ。
なにこのSSDスレ
あたらしいプラットフォームマザーを買わずに頑張るんだから SSDでも入れんとやってられん。 まずはメモリ増強だがなー
SSDにしてもメモリ足しても動画再生カクカクだろ?
77 :
Socket774 :2010/10/18(月) 10:56:46 ID:OrD+mJjH
2台目に16k払ってJMF602な安SSD買うくらいなら、CavierBlackやMomentusXT買ったほう がトータルバランスはいいような気がするが…
JMicronのSSDコントローラもバージョンアップしているはずだけど 最近のでもプチフリって発生するのか? 自作板って自分で使ってないのにブランド名のイメージだけで断言したり、 そういう風評を真に受けて語る奴が多いから、 一度悪いイメージが付いたメーカーの新製品について 正しい情報を探すのってなかなか難しいんだよね。
今のはプチフリ発生しないよ。
でもここで今話題になってるJMF602はそのプチフリする昔のコントローラー。
>>66 のはそれほど古い製品ってこと。
プチフリしない今のコントローラーはJMF612、616。
80 :
Socket774 :2010/10/18(月) 23:55:08 ID:EcopWKpn
プチプチフリフリ
東芝のSSDってシーケンシャルはカタログスペック通り出るけど、 ランダムが他のSSDに比べると若干遅いんだよね。 だがtrim不要なほどウェアレベリングが優秀で、 939でXPな人にはお勧め。
SATAポートがあればまだまだ戦えるね!!
せやね
84 :
Socket774 :2010/10/22(金) 16:46:12 ID:Mj5bIj34
SATAポート+SATAボード+eSATAボード SATA三連星
トリプラーのアレか・・
先頭のボードが踏み台にされるのか…
754センプロン、2ch専用で現役だわ
939A785GMH/128MからAM3最廉価構成に乗り換えてしまった。 変態は、ソケット370セレロン+815Tチップセット+AGPで使っていたケースに移し替えて 地デジ録画専門の余生を送ることにした。 しかし、電源は200W。 DY-UD200で地デジは普通に見れるんだが、キーボードは認識したりしなかったり、 YoutubeやニコニコのFlash動画は、画面が真っ暗になってしまう。 光学ドライブや、マザー上の3ピンFANを抜くと、何とか動く。 やっぱし、電源は甘く見ちゃいけねーことを学んだ。
>>88 色々巻き込んで破壊される前に電源変えたほうがいいと思うぞ。
画面が真っ暗になるのは付属のドライバディスク使えば直ることがあるよ
91 :
Socket774 :2010/10/30(土) 00:02:34 ID:XTR6i6U/
前スレで785G変態のオンボードビデオで画面真っ暗になると書いた者だが 最新のCatalystに更新したら、ひとまず動画再生中に画面が消えることがなくなりますた。 同じ症状が出ている奴は10.10を試してみるといいかも。 次はビデオカードを買おうと思うのだが、785G内蔵と比較して動画再生やライトゲームでの 使用にメリットがあって、補助電源の要らないRadeon系カードはどれでしょう? 当初5450を買う気でいたのですが、どうも内蔵と比較してアドバンテージがないような。 6000番台のミドルかローエンドでUVD3.0対応待ちした方がいいのでしょうか。
オンボードで激しく不満があったらとっくにVGA増設してるだろうから UVD3.0待ちで良いんじゃね? (質・量ともに)見合うだけの動画を見るならという条件付だが。
95 :
Socket774 :2010/10/30(土) 18:44:01 ID:Bc5ARNS4
Socket 939/754で AGP派とPCI-e派が居るみたいだな 754でPCI-eは少数派かな?
ヽ: :_l: : :_: : / ,. ‐.γ'oY ' ov=‐- ., /: : : : 人._.人._.ノ: : :ヽ: :\ ,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ ,/: :ノ: : : : : : l : : : : : : : : : : i: : : : : :ハ ∠//.': : : : : : : j_: : : : : : : : : : :l : : :i. : : :', / :l : : : ,.-,./"丶\: : : : :i : : : :l : : l : : : l ,': : l/~" Y 、`, y'へ、::从 : : : : : :| : : : | l;/ 弋_`_; / .| V ' ,: : : i. l: : : :ハ / /ソ" _ 丶 | ノ V: :l :l: : : : : ゝ | / //テヾ | ィ三、 〉.:l: : :l 从: :| ', __ ,.ノ、' .::::iノ:} | 代r::} `l :l: : : l:::::::V ',. 〈 ハ 弋:ソ | 弋::ソ j/: : : :|::::::リ ', ∧:.ゝ ,,, | ,,,, /: : : : :ノl:::/ ', l.:|.., _ |r:ヽ ,.‐、/: : :/l: 人レ l: V l¨7-|-='ミ=- `ヽy- '〈. | l::. | ,.|父, `r=- .l ` .| |:::./ レ' .| V`ニ | | V 丶 | `-‐く ノ | | | ̄
97 :
Socket774 :2010/10/30(土) 22:33:17 ID:IsdI9Z1f
けいおん
あむだん!
>>92 俺も黒画面で悩まされてたけど、10.10にしてみた。
今んとこ落ちやすい動画サイトいくつか試してみたけど、
大丈夫そうだった。
>>95 俺も754でPCI急行
と言っても挿してるのはLANカードだが
939DUALSATA2だし
ふたなりキター
>>92 だが、祖父地図でクロシコの5670が安かったので衝動買い。
オンボードで激しく不満があったわけではないので、安かったとはいえどうも買い得感がしない。
メリットはオンボードでは音ずれしていたHD動画がきちんと見れるようになったことぐらい。
ベンチマークはCPUがボトルネックになっているのが解って却って鬱だ。
104 :
Socket774 :2010/10/31(日) 23:12:42 ID:0mPykdvC
5670、お幾らでしたん?
>>104 5980円
バルク品のように何も印刷されていない箱に入ってました。
過去スレで今時のボードをさしても性能をフルに発揮できないというカキコを
思い出したけど、まさにその通りの結果になってまつよ。
愛用してたMEM1Gx2+RADEON X850XT+A8N32+4800+のマシンにとうとうトラブルが 使ってたら、ピーッって音と共にOS毎フリーズ これ以降、再起動してもBIOS画面になかなかたどり着けない、たどり着けばOSは起動するけど、30分も起動してればいい方で同上のピーッって音と共にフリーズ 部品交換でまだ使えるのならもうしばらく引っ張りたいんだけど、この症状だと電源、マザボあたりが怪しいのかな ゲームはあまりしないし、やってもDx9ゲーなので、この時代のゲーム程度ならスイスイ動くし、お蔵入りさせるのがもったいない
>>107 フリーズ時はピーッって鳴りっぱなしなので、メモリなのかも
家帰ったらとりあえずメモリ刺し直してみます、ありがとうございます
それでダメならOCはしてなかったけど、結構年数経ってるしメモリがヘタってるのかな
MBがブザー鳴らして(鳴りっぱなし?)フリーズしてる時点であまりよろしくない状況だわな。 一度全部ばらして組み直して、組み直すときに最小構成から始めて原因特定するしかない。 もちろん電源やメモリ等は可能な限り別のを用意してとっかえひっかえしないと駄目だろうなぁ。
自作板なんだから最低限の事をやってから聞けよ ただピー音するってだけじゃ考えられること多すぎて原因なんて見つからないよ
ふたなりにSATAIIのHDD繋げてインスコ中なんだけど、やっぱり手間のかかる子だね。 起動優先順位変えたらうまくいったけど、それまでは認識したりしなかったりDVD読み込んだり読み込まなかったりだもんね。
ふたなりって言うなw
いい年して下品な隠語を無理やり使いたがる奴って、ホント鬱陶しいよね
じゃんぱらにソケット939のAthlon64 3200+が280円であったので 保護してきた 2ch専用にしよう
保護も下品な隠語ですか
繋げてインスコ、だろう。
118 :
Socket774 :2010/11/02(火) 19:22:46 ID:mfLxiQLC
三成
119 :
Socket774 :2010/11/03(水) 00:25:36 ID:8ldb5U/I
石 田コネクタ
dna.exe
X2 3800+買ってしまったぜ 3000+からなので性能の違いを実感してます OC耐性も高いようでいろいろ遊べそうで楽しいです^^
123 :
Socket774 :2010/11/03(水) 23:34:23 ID:LNn95kTv
939かい?
もちろん939変態マザボです
dfiのnf4 ultra-d(3200+付き)を貰ったんで IDEでRaid組んだら非Raidとベンチ結果変わらなかったんだけど IDEだと駄目なのですかね? Barracuda 7200.7の80G2台をPrimaryのマスターとスレイブに繋げてます 設定等あるならアドバイスお願いしたいです (OSはインストール出来てます XP x64)
マスターとスレイブに繋げて遅いとか言ってたら笑われるぞ これはIDEの転送速度をワケワケしてるということだからな オンボードチップ使った時代遅れのCPUでソフトウェアレイドならマスター2つ使っても遅いよ P4P800Dではそうだった
>>126 なるほど ありがとうございます
IDEでRaid組んだの初めてだったんだけど
ATA133?ならマスターとスレイブでも大丈夫かなーと思ったんだよね
プライマリとセカンダリで組み直して再インストールしてみます
それならよくなるかも 報告してくれたら嬉しい デュアルコアにすると更にちょっと良くなるかも
やってみたけど 約48MB/sから約57MB/sに少しだけあがった 80MB/s位出てくれる予定だったんだけども 非Raidよりはキビキビしてるかな 他に見直し箇所あればよろしく
そんなもんなんじゃね
RAID0なら70MB/sぐらい出そう
132 :
Socket774 :2010/11/04(木) 23:06:37 ID:TQdw2JJ+
使い方にもよるとは思うけど RAIDも一長一短があるからなぁ
IDE SSD繋げば単体で80強は出るよ。
ATA100が出た頃でさえHDDは内部転送速度がネックでこれ以上速い規格無意味って言われたからなぁ。
X2 3800+を買ったものですが定格電圧で2GHz→2.8GHzまでOCできた リテールクーラーで55℃くらいだったのでこのままでは夏を越せないと思い、次はクーラーが欲しくなってきたんですが どこかに安いCPUクーラーないかな?939専用のとか
京都のソフマップでKABUTOが1,980円らしいよ。
>>135 リテンションの爪に引っ掛けるタイプならAM2AM3と共通じゃなかったっけ?
>>136 安い・・・けど茨城なんで遠くていけない
>>137 そうみたいですね
リテールのやつがフック式で安そうなので明日秋葉で見てきます
銅パイプなるものもあるそうなので検討してみます
リテールはAM2AM3のハイエンドのやつです
140 :
Socket774 :2010/11/05(金) 21:05:27 ID:/b2eFu1I
AM2・AM3リテンションだけ別途売ってあるので 爪折れてもなんか安心だな
939につけるには穴が違うから安心じゃないわ
一応754からCPUクーラーの爪は同じじゃないの? TR2-R1だからなのかもしらんが
ちょっと金足せるならオウルの無双かシグマのGAIAがオススメ。 安価にAMDで背面排気対応だぜ
SandyBridgeを買おうと思ってるのであまり出費はしたくないや リテクーラー500円位で買えると思ってるけど、高かったら選択肢に入れとくよ
アキバで高級リテールはまず売ってないよ。 〜65wまでのゴミリテールしか見掛けない。 じゃんぱらとかに忍者やらアンディやらの中古が転がってることもあるからそれもいいけど、sandyで使えるそこそこのクーラー今買っちゃってもいいと思うよ。
そうなのか じゃあLGA1156に対応してる奴にします 情報thx
>>121 939A8X-M、よかったらもらえませんか。
誰がやるか。トリップで唾つけたつもりか死ねボケカス
149 :
Socket774 :2010/11/06(土) 10:36:35 ID:DX6R2GQa
IDEが生きていれば、まぁ確かにまだ使えるな あるいはSATAカード追加といったトコか
>>148 >トリップで唾つけたつもりか
が気持ちいい〜
そういや押入れに939A8X-Mが眠ってるな すっかり忘れてた
939A785GMH、X2(4200+)、memory2G、XP(SP3)でセットアップしたんですがグラボの再生支援が効いていないようです。 ・ようつべの動画再生ができない。(画面がブラックアウト) ・PT2での地デジ視聴でCPU60%程度 catalyst 10.10、FLASHは最新版、動画再生以外は不具合ありません。 スレ違いであれば申し訳ありませんがよろしくお願いします。
余りパーツで1台でけた。NAS代わりで使うかな。
>>152 つべはブラウザ上の話し?ならスレチかな
地デジの視聴プレーヤーは何?
そしてそれは再生支援に対応してるのかい?
XPで使うなら付属のCDのドライバならブラックアウトしなかった 他にも安定してるバージョンがあったら俺も教えて欲しい
>>155 付属CDのドライバにしたら、ようつべ安定しました
>>154 視聴プイレーヤーはTVTestです。win7(64)で動かしていたのを持ってきたんですが7の時は再生支援が効いていたようでした。
ようつべの件もあるけど、785GとXPは相性が悪いんでしょうか。
>>155 私の場合、catalyst 10.10入れたらだめだったけど、
ASrockに載ってるAMD グラフィックカードドライバ バージョン:8.631で
画面真っ暗になることを回避できた。
>>156 7はWMP12がデフォで再生支援に対応してる。
XPはMPCHCや、PowerDVDなどの再生支援対応のプレイヤーがないと無理。
MPCHCでも、WipeOutHDとか映像が遅延することがあるので、
PowerDVD(体験版でもおk)からH.264のフィルタを持ってきてもいい。
159 :
Socket774 :2010/11/07(日) 00:38:13 ID:HTpoBiHP
>>156 デコーダの設定は何にしてる?
Avivo Package入れるとATIの再生支援使えるデコーダ入るよ
160 :
Socket774 :2010/11/07(日) 10:51:42 ID:BgeRsovS
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
161 :
Socket774 :2010/11/07(日) 12:01:54 ID:NCUUxSbI
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / まだまだ939には活躍してもらうぜ!!1 (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
939A785GMH/128Mでcatalyst10.10に更新したら 再起動時にディスプレイが表示されなくなりました。 その後CMOSクリアすると映るんですが、再起動時にまた映らなくなります。 何か解決策はありませんか?
元のドライバに戻せばいいだろ
すみません解決しました。
165 :
156 :2010/11/07(日) 22:20:48 ID:up0Lxcqv
>>158 、159
デコーダはAVIVOを導入しATI MPEG Video Decoderを使っています。
MPC-MPEG-2 Video Decoder(Gabest)も導入しましたが状況は変わりません。
PowerDVD体験版もインストールしましたが、再生支援を指定しないとCPU100%です。再生支援を指定して50-60%ですが
動画はコマとび状態で実用になりません。
もしかしたら現状でも再生支援は有効で単にCPU能力不足ということなんでしょうか。
Phenome2 X3 705eでCPU15%は Athlon64 X2 60%ぐらいの負荷になってしまうのでしょうか。
それともXPと7との相違でしょうか。週末も終わりですので継続検証は次の週末です。
まぁ、そんなもん 視聴したいのならHD4000クラスのカード追加したほうがいいけどね 録画専用+ちょっと視聴くらいなら問題ないっしょ .NET Framework 3.5入れてATI MPEG Video Decoder+EVRにしたほうが安定する。(ただし複数表示はきつい)
>>165 >動画はコマとび状態で実用になりません。
もしかしてビデオメモリはLFBのみ?
XPで再生支援有効にしたらコマ落ちひどくて、
UMA+LFBにしたらコマ落ちなくなったけど。
多分LFBだけじゃ帯域が狭いと思う。
MPEG2で再生支援かけてもCPU60%使用するのは仕方がないと思う。
俺の所もそうだもん。
H.264なんか3〜5%ぐらいだもんな。
久々にこのスレを見て懐かしくなって 押入れからOpteron146を挿したままの初代ヘンタイを引っ張り出してきた。 4400+のマシンはまだサブで現役だけど、 やっぱシングルコアだとかなりキツいなコレ。 メモリ1Gx2+512MBx2で3GBにしてあまってたVistaのインスコしたけど、 SPあてたりWindowsUpdateとかでファイルの展開とかするのにも、 ちょっとストレス感じるわ・・・ ま、146ってクロック数低いししゃーないか。
169 :
Socket774 :2010/11/08(月) 12:55:45 ID:gqffMtFW
俺は釣音だけど、すっかり2chの専属機になっているw
昔は凄く速く感じたのに
ああ、漏れの息子も疾風のようだったぜ
さすがにそれはCPU以外の差だと思うw
>>172 君のノートPCのHDDをSSDに換装してみたらどうかな?
いんてる厨うざい
176 :
Socket774 :2010/11/09(火) 23:43:02 ID:iXTMDqfq
120GのHDD→500GのHDD に交換した SSDは最後の手段に温存
SSDに換装してみたら別次元にいけるで!
178 :
Socket774 :2010/11/10(水) 12:55:04 ID:7mVNmhCg
プチフリ問題も無くなってきたことだし そろそろSSDに特攻しようかな
179 :
172 :2010/11/11(木) 01:11:53 ID:z+ex6RKv
ノートはすでにSSDなんだよ(東芝製のSSDは素晴らしい!) デスクトップはHDDだけど、こちらの方がサクサクしてる デスクトップは939プラットフォームとはいえ リード130超HDDでRAID10組んでWindows7 64だからだろうか SSDはまだ満足のいく容量ではないので、デスクトップでの採用はまだ先
システム用のドライブにそんなに詰め込むか?
とりあえず40Gあれば大丈夫かとオモ
俺は来年のC400vを買うよ もしかしたら30GBくらいで安いのでたらそっち買うかもしれんが
SATA2のままでC400使うつもりか?
vが付いてるのは廉価版でSATA2までだ SATA2でも速そうなので期待してる
5年間ほぼ常時稼動の939マシンが、再起動後、解像度が640×480固定されて 変更不可とかなってすげぇ焦ったぜ。 OSインスコしなおして暫くは直ってたけど10日ぐらいで再発・・・ 原因が全くわからなくて新しいPC組む決意したけど、最後に電源疑って みたらビンゴだった。 スペック的に限界「3500+」だし、デュアルコアに乗せかえて延命か、 新しく組むかすげぇ迷う・・・
186 :
Socket774 :2010/11/12(金) 08:33:23 ID:DnGLHbiA
>>185 新しく組んだ方が吉と思う、迷わず
ただ、予算もあるとは思うので、その辺検討してm(ry
>>185 原因が電源で確定なら、ちょっと高めの電源購入で済ます。
次も自作するなら電源は使い回しできるから。
どうせ後になれば良いのでるのは当たり前なんだから、
本当に欲しいと思うまで現状維持もありですよ。
4コア、6コアの魅惑の世界h(ry
189 :
185 :2010/11/12(金) 22:57:23 ID:JQ8hDLrb
>>186 >>187 >>188 とりあえず、電源をSS-650KMに変えてみたら調子がよくなりました。
(再起動しまくっても再発なし)電圧が不安定なAbee電源は・・・捨てるか。
正直、6コアとか未知領域で興味津々なのが本音なんで
新しく組む方向で検討します。ありがとう。
179から糞マカー臭がプンプンするぜ
191 :
Socket774 :2010/11/13(土) 09:26:58 ID:qW9PjJCZ
俺も電源買っとこうかな ファンが五月蝿くなってきたし、埃も凄い
玄人が一番こだわる内部パーツは電源 電源が安物だと他のも巻き添えにして寿命を短くさせる、不安定になる 値段で妥協するにしても1次コンデンサぐらい日本製のものを選ぼう
しかし電源が糞(主に古いの使い回して容量が足りなくなった)で
PCが不安定になったってのは割とありがちな話だけど
電源が他のも巻き込んで壊れましたって実例はあまり聞いたことが無いなあ。
俺の場合、エナマLibertyのACケーブル差込口がなんか接触おかしくて
しまいには差し込み直した時に青い火花をバチィッ!って散らしてご臨終したけど
電源換えたら他のパーツは何事も無かったかのように飽きるまで使用できてたよ。
最初に良い電源を買う意義は普通にあると思うけど、
今すでに安定してるのにわざわざ買い替えるほどのモンでもないと思う
>>185 のが電源が原因かどうかは分からんけどね
うちのソケAで使ってた電源は7年ものが3つあるがまだ壊れない。ぐぐったら安物電源とか言われてる かなりネトゲで駆使したにもかかわらずね これってかなり運がいいほう?
運はいいと思うよ 先日8年目ぐらいの電源を交換した 理由はファンからの異音だった ングアアーとかやたら五月蠅くなってw 動作は正常だったが 中を開けて見てみると二つほど コンデンサが妊娠してたw まあケース付きの電源にしては よくもってくれた感じだ
>>195 やっぱそうなんか
音はうるさくないが、ちょっと爆発したら怖いんで分解してみるわ
今はその中の電源は1つしか使わないからまあどれかは大丈夫だろう
197 :
195 :2010/11/13(土) 11:40:07 ID:9y8x9JzR
不自由じゃ仕方ないな
5年ぐらい前に動物電源壊れたときは、マザボだけ道連れになった
俺はHDDも一緒に壊れた。 電源が他のパーツ道連れにして壊れるのなんて割りとよくある話だぞ。
>>193 >電源が他のも巻き込んで壊れましたって実例はあまり聞いたことが無いなあ。
聞いたこと無いの?
サイズ製電源「LiFE PoWER LiFE-500A」をググッでレビュー読んで来いよw
同じくサイズCalmerは周辺機器を密かに殺す業の深い電源だという噂
鍋王はひどかったなw
205 :
Socket774 :2010/11/14(日) 09:12:06 ID:rSPyXmKj
動物電源使ってる友人のPCは、もうかれこれ6年位ノートラブルだなぁ 動物電源にもアタリハズレがあるんだろうな
サイズのCorePower 2006を使ってるけど、もう4年くらいになるのか。 ケース付属品でも昔に比べれば極端な糞電源ってかなり少なくなってる気がする。
今年まで430VXから440BXまで12年使ってた電源は全然平気だった 丸々一年通電しっぱなしとか 設置場所が酷くて夏場に室温50℃でPUとか冬場はマイナス気温から起動とか それなりに過酷に使ってたけど コネクターが接触不良で火花出すようになってコゲた為に仕方なく退役させた ファンは二年もたないから何度も交換していた 捨てる時に中見たがコンデンサ等に問題は見当たらなかった つーか電源自体が壊れた事がないな タイミングと運良く電源ごとケース交換してしまうからかも知れないが 定期的に掃除してるのもあるだろう
ビデオカード載せなきゃ電源容量の半分も使わないからな
209 :
Socket774 :2010/11/16(火) 09:32:15 ID:prNXfYPZ
ムーンデュウス
785Gのアスロック変態使い始めて1年になるが、 一部エロ動画サイトで黒画面になる以外は満足。 黒画面対策してくれれば神マシンになるのに。
>>210 俺のは黒画面なったことないな
ちょっとそのエロ動画サイトやらを詳しく教えてもらおうか
213 :
Socket774 :2010/11/16(火) 16:04:33 ID:WLapLX7y
エロは何時の時代も偉大な原動力だな
214 :
Socket774 :2010/11/16(火) 17:41:41 ID:QmlwY8GO
あらゆるメディアはエロで発展するからな
全部のリンクが赤色表示だった俺もうだめぽ。
黒画面はCatalystのVなんちゃらっていう保護機能だった気がする Catalyst開いたときに出る救急箱のマークから設定できる まあ、確かoffにしたところで今度はBSODがでたような・・・
SSDに引っ越した人居る? そろそろ俺も移行考えてるけど
安物のSSDに引っ越したよ。PS32GS25SSDRというマイナー品。 でも非常に快適です。 容量少ないけどネットくらいなら充分。 高級品なら更なる快適さが得られる・・・・でも金が無く買えない。
>>217 X25-V入れたけど快適すぎ。
移行するマシンがサブならやめとけメインもSSDじゃないと耐えられなくなるぞ。
そ、そんなに良いのか
>>220 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
俺の中でのSSDの評価 ・スピード番長 C300 ・定番 X25-M ・XP/Vistaでも安心 東芝 ・鉄板 SanDisk ・コストパフォーマンス SandForceコントローラー搭載製品 X25-V ・地雷 JMF602/601製品 サムスン Phisonコントローラー製品
223 :
Socket774 :2010/11/17(水) 21:19:07 ID:lv31zpnn
わが939マシンもそろそろXPから7に移ろうかと思ったけど、 なにか気をつけないといけないこととかあったっけ。
ない
HDDのモードをIDEからAHCIにするぐらいかな あとは勝手にやってくれるよ
227 :
Socket774 :2010/11/18(木) 09:57:01 ID:AbqPbrhd
窓8も控えてるみたいだが、そうなったらいよいよ939ともサヨナラかなぁ
229 :
Socket774 :2010/11/19(金) 00:39:58 ID:epm42Xqk
>>224 939SLI32-eSATA2@AHCIにWin7 64bit入れたら
全く実用できないレベルで死ぬほど遅かった
P55C 233MHz/EDRAM 64MBに初期XP入れた時より酷かった。
恐らくWin7標準のAHCIドライバとULiのAHCIの相性だと思うけど
もし該当する環境だったらIDEにするかF6ドライバ使うかするべきだと思う
>>230 Vista 64bit用のドライバ突っ込んでみるとか?
232 :
Socket774 :2010/11/19(金) 07:40:01 ID:CkR8drPE
職場の暇つぶしネット専用PCがx2の3800+で、ブラウジングするだけでも 結構動作が厳しいので悩んでたけど、SSDで復活できるかな つか、最近のwebページ重すぎだろ
Webが重いのはSSD化しても大して変わらんだろ というかCPU性能不足を感じるなら素直に939は捨てたほうがいい
使ってるのがシングルコアならともかくデュアルコアなら普通にまだまだ使えるだろ。
>>224 速度低下、メモリ使用量増と引き換えでどんなメリットがあるかを考えないといけない。
>>232 メモリはいくつ積んでるの?
CPUは100%に張り付くかい?
ブラウジングするだけなら3000+でも充分だけどな。。。。
>>224 7は939ではお勧めできないな。
XPで2014年まで頑張れ!
7は何かと使いにくいと思う。
>>232 今日び、通常用途で939(754もだけど)の強化のために高価なSSDに投資するのは
「どうしてもこのPCを使い続けてやりたい」っていう
極めて主観的な思い入れが「優先順位・高」な人以外はおススメできんな。
SSDがネットの快適さに寄与するとしたらブラウザの起動時の一瞬と、
キャッシュの読み書きが速くなる程度だろうし。
そのキャッシュ領域だってメモリ増設してRAMドライブ作った方がはるかに速い。
うちも録画鯖としてAthlon64 3200+相当のTurion64 MT-37を延命させてるけど
やっぱメインPCに比べるとブラウジングするだけでも明らかに重いよ。
このスレはどうしても「自分は939への思い入れが強くて長く使いたい、周囲にもそうあってほしい」
っていうタイプのユーザーが多いから、自分の目的や趣味を冷静に考えて決めることをお勧めする。
>>224 まずはメモリー容量。最低2GB以上64bit版は3GB以上あるといい。
接続しているハードウェア、周辺機器のドライバがWin7に対応しているかどうか。
してなければ切り捨てるか対応機種に買い換えないといけない。
最低上の二つがクリアできてデュアルコアなら7はなかなか快適だよ。
>>238 >極めて主観的な思い入れが「優先順位・高」な人以外はおススメできんな。
コンピュータを、基本構成と周辺構成に分類した場合
基本は754/939で、周辺の一部をSSDに交換して、将来的に別のアーキにシフトする際、
基本を新型した時にSSDを使い廻す、といった措置を検討している場合も考えられる
パーツ全体の構成が、新規の基本に対して現在の周辺のモノが互換的にチェインしていないと流用が出来ない、
といった制約は発生するが、全てを一気に一新する場合よりかは、経済的に緩和されるので、
そういった意味で754/939にSSDを与えてみる、といったパターンも考えられると思うが
ただ、世間は広いモノで、中にはこのSSDと共にこのシステムは心中する覚悟で購入する
といった754/939オーナーも存在するかも試練
メモリ欲しいけど1枚¥3600すんだよなあ 2枚一緒に買わないといけないから倍以上の値段で買うのもアホらしいけど欲しい衝動に駆られる でも買わない
SSDにする金でCeleDCにしたほうが幸せ マザー、CPU、メモリで15000円しないぞ
NECのExpress5800/S70タイプRB、通称「鼻毛鯖」を買った方が……
X2 3800、変態785Gと東芝SSDでwin7使ってるが快適だぞ 鼻毛鯖も確保したけど
SSDは起動ドライブにしか使わないから、6000円でお釣りが来るモアイ30G十分。
モアイ+鼻毛鯖の みかかセットおすすめ
今こんなするんだw 半年ぐらい前に何気なく買っておいて正解だったなぁ そろそろ火を入れてみっかな
値上がりしたんだな
登場時の値段に戻っただけじゃん。 9980円だったぞ。 ま、おれは7980円で買ったけどな。
復活したんだ。<939A785GMH/128M 再生産かけたのかな?
変態+XP64+64 3000+で録画専用にしてるけど AVアンプを先に電源入れてから変態を電源入れないと画面が写らない以外は快適 なんで変態のHDMIって変な仕様になってんのかね
255 :
Socket774 :2010/11/20(土) 14:04:56 ID:WJ/pZ1yK
相手先の情報が分からないと、保護措置として信号を遮断してるとか 変態憶測だけど
変態だけどアナルは信用した相手にしか貸さない感じか
>変態+XP64+64 3000+で録画専用にしてるけど OSが変態なのは関係ないのか?
確かに変態OSだが、 BIOSのPOST画面の時点で出ないんだよね OSよりももっとハードウェア的なお話のようだ。
だから変態のHDMIはDVIの信号しか送れないって何度言ったら。
>>254 またお前か。
何度この話題ループさせるつもりだ?
>>259 何か機能制限ついてるの?
ケーブル1本での音声出力もできてるし
これ以外はほんと問題ないんだよなぁ。地味に痛いのがもったいない
それOSじゃないじゃん 単なるデスクトップetcテーマ設定のためのユーティリティだ
(*´Д`)ハァハァ
しかも変態でもなんでもなくね お前ら普通にやってるしな
パソコンのマザーボードが壊れました ソケット939の世代です マザーボード以外は正常に動くのですが、どの選択がお勧めですか? CPU AMD Opteron146 シングルコア(OC稼動) RAM DDR400 1GB×4(OCメモリ) M/B DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Venus VGA Leadtek GeForece 7800GT が現在の構成です。WindowsはメモリーとセットのOEM版になります 選択肢1:中古で939ママンを探す 選択肢2:新品で939ママンを探す。流通してるのは939A790GMHくらいみたい 選択肢3:新品でCPU・メモリー・M/B・OSを買い換える みなさんならどうします?今のPCではBlu-ray視聴が苦しかったので、機といえば機ですが・・・ どうせならBlu-rayサクサクヌルヌルみたいですし ただ新規に組むとしたらちょっとお金貯めないと・・・貯めるまでPCなしということに・・・
勝手にしろ
OSのライセンスメモリなんてケースの横にマクレーン刑事よろしく養生テープで貼り付けとけ
>>267 選択肢2:新品で939ママンを探す。流通してるのは939A790GMHくらいみたい
書き忘れた つ939A785GMH/128M
>>267 変態ママンとブルーレイのプレーヤーを買う。
>>267 LANPARTY UT nF4 SLI-DR Venus、これ買ったとき固体コンデンサだから壊れないからいいと
思ってたのに2年で壊れたんだよな、結局elsaの液体コンデンサマザーボードの方が長持ちしてる。
マザーボードだけ壊れてるなら安い中古マザーボードでしのいでソフマップドットコムとかの年末の安売りで組みなおせば?メモリーもまだ下がりそうだし
とりあえず選択肢1。
>>267 785G変態ならシングルOpでも再生支援使ってBDぬるぬる再生できるかもね。
ただしVRAMはLFB+UMAにしておく必要がある。
>>267 壊れたママンも含めてヤフオクでセットで売る。→売れて得たお金にお小遣いを足して年末にショップのDIYパソコンの新品特売品を買う。
276 :
Socket774 :2010/11/22(月) 22:34:19 ID:Q2ronvhQ
微妙なとこだな 今風の動画支援となれば7800ではなくてGF8XXX以降かHD4XXX以降でないと 特にFlashなんかは期待出来なかった筈 OSがメモリの紐付と んで、マザーが故障とくれば・・・ BDなら現在販売のマザーであればオンボードビデオでも大丈夫と、もあるな
金が出せるなら乗り換えた方がいいと思うけど。 もともとこのスレは939/754に愛着がある人間のためのスレだからね。
939の中古はよくない、すぐ壊れる可能性がある ヤフオクの939はすぐ壊れたので今は変態にしてる
X2だったらそのまま使ってもいいけど ♪たんとは言えシングルコアをいまさらメインに使い続ける気にはならないよな。 DDR3の2GB×2が5000円しないんだからさっさと乗り換えたほうがいい。 ♪たんは変態ママンにのせてえろげー専用にするがいい。
>>273 >elsaの液体コンデンサマザーボード
発売タイミングが悪くて叩き売りされたけどいい板だったな
おかげでelsa最初で最後のマザーボードになってしまった不運の子だけど
7800GTでブルー例見られるのか
つ AnyDVD HD デジタルディスプレイでムービーを再生する際、 HDCP に対応するグラフィックカードと HDCP に対応するディスプレイ を必要としなくなります。高価なモニターを購入する必要はありません。
>>282 今販売されてるモニタのほとんどがHDCP対応だけどな。
7800GTもHDCP対応のカード有るし。
でも754/939の時代にはDVI接続できてもHDCP非対応の液晶ディスプレイがあるんだなこれが。 俺の目の前にあるEIZOのディスプレイがまさにそれなんだが(涙。 X2に載せ替えて939でも地デジやブルーレイを観れるぜ!と思ったらこの罠orz。 ピーコするわけでもないのに嫌がらせのような保護かけるな。
知ってて犯罪を犯すつもりのない数万人の善良な市民よりも たった一人の犯罪者を取り締まりたい こんなの、日本だけだがなw
>>284 俺のS2110WもHDCP非対応だわ
地デジはPT2で問題なく見れてるけどブルーレイは諦めるしかない
>>285 BDのHDCP対応必須なのは世界共通なんだがな。
地デジだけは日本の仕様は害悪としか言いようがない。
つかAnyDVD HDの購入&維持費用と時代遅れのHDCP非対応モニタを売り払うカネで そんな時代遅れの糞画質モニタよりよっぽど高画質なモニタを買って釣りがくるだろ
今のモニターもコスト重視で糞パネルばっかなんだけどな。
変態のHDMIってlinuxで使える?
>>291 取り敢えず変態さん(785G)のHDMIならubuntu10.10でテレビ出力はできた
映像も音も出たよ
>>292 ありがと。
特にドライバとか必要ない?
>>293 AMD(ATI)のを使ってる
入れなくてもHDMIで映ったかどうかは覚えてない
最初は普通にD-subでディスプレイに繋いで、それからディスプレイドライバ
を入れたような・・・
最初からHDMIじゃなかったからなあw
XPのメモリ4Gで今3G認識なんだが7のx64入れたら4GB認識する?
する x64 OSなら4GB認識
まじか これで939延命できるわさんくす
今までどうして3GBまでしか認識しないのか知らなかったのかw
>>295 のママンが何なのか分からんが、4GB認識すると言っちゃって良いのか?
チップセット、ママンによってはどう設定しようがBIOSの時点で4GB認識しないから、64bitOSにしてもどうにもならんことがあるけど。
昨日まで元気だったA8N-SLI-DX機が起動しない・・・ 電源スイッチ押しても無反応 マザーの赤LEDも点いて無い 剛力500Wだけの死亡だと思いたい きっとそうだ! 剛力500Wだけが死んだんだ! 待ってろ!俺のA8N-SLI-DX & x2 4600+ 明日、新しい電源付けてやるからな! そしてまた、元気な姿を見せてくれるよな?な・・・
テス
CPU athlon64 3800+ M/B ASUS A8N Delux mem 2g VGA GF 7900gs グラボをクロシコのGF9800GTX512に換えようと思うんだけど、やっぱりcpuが足引っ張りますん?
俺もA8N-SLI使ってたけどメモリスロット近くのコンデンサが 妊娠気味になってたから気をつけたほうがいいかもね。
俺のはCPU隣のコンデンサが液漏れして吹き出してるけど5年間普通に動いてる(今も)
>>305 この前現役引退したソケ370マザー処分する時液漏れしてたな。
直前まで普通に動いてた。
ちょうどコンデンサの話が出てるので便乗させてください。 最近939機で、頻繁にフリーズするようになりました。 マザーを眺めてみたらコンデンサが2つ妊娠していました。 妊娠するとフリーズしやすくなるものなんでしょうか? メモリチェックやハードディスクのケーブルを変えてみたりは しましたが、現象は改善されませんでした。
俺だったらOS再インストールしてみる。 再インストールするのにバックアップが面倒な場合は、今OSが入ってるハードディスクは一旦外して余ってる ハードディスクを取り付けてOSインストールして使ってみて様子をみる。また以前のハードディスクの時と同様に フリーズするようなら・・・。後は任せる。
あっ、それする時はどうせならついでにCMOSクリアしといてからやってね。
>>307 それは、NVIDIA nForce4 の死期が近い現象、
近いうちに、マザー死にます。
止めないけど、コンデンサ妊娠は異常なんだから 死ぬ前に次のマシンなりパーツなり準備しとくのが 良策と思う
312 :
Socket774 :2010/11/30(火) 14:04:47 ID:07JgoVBQ
コンデンサ妊娠は、精神衛生上良くないな 俺なら交換でスッキリ
コンデンサ妊娠とか初めて聞いたw チェックしてみよ。 今でも起動するんだよね939マシン。 アプリの移動が面倒で使うい続けてる。 最近メモリ増やしたし、他のマシンに新型ビデオカードつけたからお下がりのGTX260を入れてみた。 パーツは今でもあるけれど、CPUってもうどこ行っても売ってないね。 オンラインでたまに見ても値段が笑うくらい高いし。 結構人気あったのかなこのマシン。 今家にある中ではatomノート以外では唯一のシングルコアマシンです。
314 :
300 :2010/11/30(火) 14:13:49 ID:9BC9GLUF
おかえり、俺のA8N-SLI-DX 電源を鎌力4-650Wに換えたら元気に動き出したよ
秋葉原行くとオクより安く939CPUあるよ
もう3800X2なんか2480円だからなぁ
317 :
Socket774 :2010/11/30(火) 20:49:13 ID:QcE/807b
安くなったな 4400以上だと、まだそこそこな値段するんジャマイカ? < 中古
3980円とか
今祖父の中古見たらバルクで3700円だった>4400+
ADA85W版のが高いのかな
長年の1コア生活脱出を目論んで3200+から1諭吉で4800+買っちゃった俺涙目 スレチになるけど脱939したほうが幸せになれたんだろうか・・・ でも一式組むお金無いお(´;ω;`)
どうせ今さら4800+なんか中古だろ 諭吉1枚出すくらい位なら中古でAM2+一式揃えられたのになw そんだけ貧乏だったら電気代の差も響くだろうに 貧乏人の買い物下手、乙でした。
諭吉さんまで行くと、脱939が見えて来ちゃうなあ 個人的には939に愛着あるから、頑張れ、と言いたい 俺は最近諭吉さんで変態さん買ったしw
>>323 自分はAV8で単コア3500+, GF5200, 2GBでXPが快適に動作してるので、
なかなか処分する気になれない。
だけど追加投資する気もないなぁ。
それだったら
>>324 じゃないけど、TDP35Wになった時のCore i3で一式買った方が、
何かと楽で得な希ガス。
>>325 自分そろそろブレーカーA数が気になってきたので、そろそろ片付けたい。
変態買おうか迷ったけど、値段が数千円にでもなるなら一式売り払おうかと思ってる。
その前に目障りなPen4マシンたちを処分するかな。
いや同時でいいや。全部まとめれば3000円ぐらいになるかもしれん。
シングルコア4000+だけどwin7x86でフォトショップとか使ってるw i7(1366)のマシンにGTX580を入れたのでお下がりのGTX260を入れてみた。 ついでにメモリを3Gにした。 i7と比べたら流石に動作とか遅いんだろうけどストレス無く普通に使えてるよん。 しかもこれがメイン的存在、i7マシンに移行するのが普通なんだろうけどアドビやら他のソフトのライセンス認証解除やら再インスコやらフォトショのてんこ盛りプラグインの移行やら、死ぬほどめんどくさいので今だに前線状態。 愛着もあるしね。
愛があればなんとかなるだろうが、4400+とSSDな俺でもインターネットすら厳しいと思ってるよ。 youtubeの1080pですらカクカクなのにフォトショで快適とか。939愛しすぎだろww そろそろ4400+と変態を1090Tにリプレイスします。 4400+は3rdに格下げです。(;´Д`)ハァハァ 常時起動な録画マシンにしてやるぜ。
youtubeの1080pは、ビデオカードでなんとかならないか? まぁこれ以上の投資は止めて次のステージに行くみたいな模様なので 無理には云わんけどw
> 939愛しすぎだろww ぶっちゃけ信者フィルタって言うほうがより適切かとw 好きな人が好きで939/754を使い続けるのは単なる趣味だと思うんだけど 自分の信者フィルタに気付いてない人は往々にして厄介な存在になるんだよね
939愛がある限り、俺は939使い続けるッ! 俺は変態に4600+、メモリ4GでWin7x64で頑張り続ける! もちろんSSD化してる。
youtubeの1080pとか見るならきついのかもね 俺は見ないから分からない あれって、再生支援は意味ないんだっけ?
>>332 一応意味はある、flash部分がCPU使いまくりで重いだけ。
動画再生支援とは別。
>>333 情報ありがと
となると折角再生支援あってもCPUでカクカクしちゃうのね
そういう用途の人は使ってられんわな
愛ある限り、戦いましょう。 命、燃え尽きるまで。
なんかメモリ安くなってんな DDR1GB二枚で\5000弱だが同じ値段でDDRIII2GB二枚買えると頃を見るとアホらしくて手がだせん でも欲しいあーどうすっかな今2GBだけだし増やすっつっても3GBになるだけだし微妙だし あーだけど欲しいなあ 末期や
8000円で8G買えるからそっちにすればいいじゃん
うちの4400+&変態には安物のRADEON4650付けてるが 1080pなんぞ、余裕で見られるがw
>>328 youtubeの1080pでカクカクとかどう考えたってCPUじゃなくってGPUが原因だろw
しかもSSDってw動画再生には全く関係ないw
341 :
307 :2010/12/02(木) 06:53:48 ID:rMeysthe
会社が棚卸しで夜勤がなくなったので、マザーボードを変えてみました。 ばっちり改善されました。 これでまた、しばらく家の子でいてくれます。 X2 4200+ですが、私の使い方では第一線で活躍してくれています。 みなさんありがとうございました。
YouTubeのHD動画はCPUだけでの再生であればIntelの最新のCPUでもカクカクでないか?
最近x2 4200+ +変態から、AM3 Athlon2 x2 250 + 880GM-LEに乗り換えたものです。 毎日、サクサク、何の心配もなく、動いてくれます。発熱もしません。 でも、なぜか寂しいんです。2chをしてもYouTubeをしても、以前のようなときめきがありません。 この喪失感は、なんだろう。あれほど夢見た脱939なのに。生活にもハリがありません。 こんなこと誰にも話せません。みなさんも、ご自愛のほどを。
>>343 X2 4200+ RadeonHD5670の組み合わせでそのサンプルようつべHD画質で
再生してみたがCPU使用率50%以下だった。
GPU支援が大きい?
>>344 その乗り換えでは張り合いもなかろう。
i7やPhenom2だったら良かったかもw。
>>346 1080p全画面ですた、スマソ。
Original、全画面だと紙芝居www。
CPU使用率もなぜか50%前後と100%をいったりきたり。
348 :
Socket774 :2010/12/02(木) 20:43:58 ID:S0TXM0UH
4400+だけど超紙芝居wwwwwww
ブラウザで紙芝居になるのってCPUの性能がどうこうって話なのか? Flashの限界ってだけちゃうんか。 PC-88のBASICでシューティングゲーム作っても速度でねえぇえみたいな。
ブラウザ+フラッシュの重さがローカルで再生支援使えるほとんどのプレイヤーよりは重いのは確かだな。
乗り換えも検討はしてるが939から先の知識が無いので今どれに乗り換えたらいいのか分からないまま数年 例えばIntelに行くにしてもソケットとCPUの種類多すぎて分からんし SATAだけじゃなくてIDEのHDDも大量に刺してるので移動が面倒 あと最近は高いマザーボード多いね
4k 解像度… Original にしたら 90%前後食ったwww 再生は Chrom CPU:Phenom II x4 965 GPU:Radeon HD 5870
実家に戻ったら Athlonx2 4800+@939 + Radeon HD 5670 で試してみるよ
あれ?でももう一度再生したら減った・・・
>>323 のは 57%前後
>>346 のは 60%前後
3回目以降の再生では 両方共 12%前後・・・・前画面@Original で・・・
マザボのメモリか、グラボ側でキャッシュされてる?
まぁこれ以上はスレチなので次の報告は4800+で逝ってきます
>>351 AMDは迷うほど種類ない
マザーは安いものなら5k程度からある
2万ありゃ新しい環境にできる(CPUをどれにするかで違うけど)
ただIDEのHDDを複数使うのは苦しいな
IDEは1つしかないとか当たり前になって来てるから
この板としては、939で行けるところまで行けw
容量的には4台のIDEHDDが1台になるレベルに達しているから これを機に新調するってことで
357 :
Socket774 :2010/12/03(金) 13:33:35 ID:tX98P6vm
何処かのスレに、一発で4TのHDDの情報リンク貼ってたな そろそろ発売するんじゃないかな
WDが3T出したのは知ってるが、もう4Tの話か XP以前のOSじゃ1パテ2T制限あるけどな〜 (あれ? 64bitならいいのか?)
IDEHDDならどんなに大きくても750GBだろうから4台で3TB相当という想定
バックプレート式のAM2用クーラーそのまま取り付けられますか
このスレは穴2つだ
サンクス
>>343 ネットブックのatomで普通に再生できてるのはどういうわけだろう・・・w
4Kの動画が重いっておまえらどんなモニタで見てるんだ?w
なるほど、写真ギャラリーみたいになってるわw 他でも試した。 core i7 + gtx580 余裕で再生。 Athlon4000+ + gtx260 これも普通に再生できる。 ノート(phenom 2 n930 + radeon 5650) これまた問題なく再生。 CPUスペックはgpuスペックがある程度のレベル以上ならあまり関係ないのかも。
何年か前に買って、殆ど使ってなかった KM51G-939の日ケミKZGがもっこりしてる(´;ω;`)
XPで460GTX積んでる奴いる? 939だと辛いかねやっぱ
メインPC不調の時に64x2-3800+にメインから引っこ抜いた HD4870積んだ事あるけど意味なかった
パワーのあるカード使ってると電源も心配だな
Win7でお下がりのGTX260つんでみた。 4000+シングル 結構普通に使えてる。
あ、言い忘れた。 電源はコルセアの550wにした。
>>368 日ケミの歴史からいなかったことにされたKZGさん
>>369 何を心配してるんだ?
ハイパワーなビデオカード使ったからと言ってCPU能力が落ちるわけでも無し、何も問題は無かろう。
>>369 >>375 CPU能力が落ちるわけじゃないけど、CPUが足引っ張ってる状態にはなるわな
X2 4400+で9800GT使ってるけど、正直これ以上のGPU使っても無意味だと思ってる
むしろ96GT位でもほぼ頭打ちなんじゃないかと
確かに何の問題もないけど、GPUパワーと電気代の無駄ではある
用途にもよるだろうけど、参考までにゲームでの話を書くと
FF14βのベンチ祭りの時にメイン機の460差したり、9800GT SLIにしたりしてみた
けど、ベンチ値はともかくプレイの体感速度は大した変わらんかったよ
他のゲームでも、結局CPU使う所でガクっと落ちる
ゲームで一番重たいのはグラフィック処理で それはほとんどすべてGPUの処理だからCPU関係なくね? もちろんベンチマークでは大差がつくよ。あれは、細かい時間の累計をカウントするもので 実用とは無関係だからね。 将棋ゲームみたいにCPU酷使するならわかるけど。それは将棋ゲームそのものだし。
でもイマドキのゲームで939じゃ最低限のCPU能力も無いのです・・・
939とAMの違いってメモリがDDRかDDR2/3だけの違いでしょ。 BE-2350(AM2+ 2.1GHz)と4400+(939 2.2GHz)を使ってるけど 誤差の違いしかない。 結局DDR2/3もランダムアクセス性能はほとんど変わらないっしょ。
380 :
Socket774 :2010/12/06(月) 00:30:09 ID:wpQzezaD
皿1700+相手のCPU将棋で負けますわorz
381 :
Socket774 :2010/12/06(月) 04:44:16 ID:pPFRkejT
自分ならPenIII800EB相手の将棋でもほとんど負けるけど、 CPU使用率なんて見たこと無いな。 Win2KにMEから入れ替えた後には将棋ソフト一度もインスコしてないからなんだろうけど、 今度その将棋ソフトインスコしてみようか。 Pen4 XPマシン程度なら、「有意な差」を認めれる程度CPU使用率上がってくれるかな?
>>379 その比較はあえて939の4400+に合わせたような比較だから大して変わらないと思うだけだよ、単純なコア性能ならウインザーの4400+の方が有利だし
939での4400+はエントリ〜ミドル位だろうけど、AM2+ソケでは2350は下から数えた方が早いべ、2つの最も重要な違いはコアの性能上限の違い
DDRじゃDDR2や3みたいな64bit環境でメモリ大量に積むようなこともできないし
>>380-381 CPU性能でCPU側の大局性能が変わると思ってんのか・・・アホだなお前ら。
森田将棋 とか、ファミコン や 8bit-PC(Z80-4MHz) にも勝てなかったわ
BASICで組んだオセロにすら勝てなかったあの頃
>>377 3Dゲーやる上でCPUは普通にボトルネックになるよ?例に挙げたFF14だけじゃなく、一般的な話。
将棋はやらないから知らんw
>>379 メモリは変わらないね。
939からAM2+/3に総入れ替えして乗り換えるメリットって、3コア以上使えてエンコが楽、3GHzオーバーで最新ゲーム出来る、メモリ大量、っていう3点しかないような
DDRとDDR5位違えばランダムアクセスも体感で違いそうだけどねー・・・
結局映像扱わないビジネスユースなら、939位で何の問題もないんだよな。
ゲームPCはi5でWin7使ってるけど、ゲームとエンコ以外でメリット感じた事がない。
メモリの帯域ってVRAMをメインメモリからシェアしてる時に効いてくるよね。
>>385 改造マリオで難解ステージ作ってクリアできないのに似てるか?
ソケット754や939ならファミコン楽勝だろ 俺のCeleron800でもヌルヌル動いてるのに ビデオはGF3Ti
GF3Ti なつかしい・・・
X25-Vが安かったのでSSD買った メインに入れる前にx2 4000+に入れてみたらヤバイくらい快適になったw 外したくねぇ 当分サブ機として生きていけそうだ
>>382 コアの性能上限ったってみんな3GHzちょいで止まってるよな
個人的な経験則ではソケ7あたりから、CPUクロックは倍にならないかぎり交換する意味はほぼないのだが、
メモリの本当の速度(ランダムアクセス)が変わってない、
CPUの動作クロックも伸びてない、変わったのはコア数が4やら6やらになったこと。
つまり、普通にプログラム作ってるだけでは性能があがる要件があるとはにわかに信じがたい。
マルチコアに最適化をして始めて性能が伸びることになる。
性能が伸びるのは例によってベンチとエンコだけではないかな。
ハードウェアT&Lが当たり前になったdirectX8以降の 3D PCゲームって要求スペックの向上ほどグラフィック代わり 映えしたと思えにゃい。
代わり映えしてないのはDirectX9より後、DirectX10と11だよ。 X9ではHLSLっていうシェーダ (簡単に言えばGPUが画面に描画するピクセルを自在にコントロールできる機能とでも) を扱う機能が完成して決定版になった。10とか11は9を捨てるほどの意義をもてていない。 ちなみに10はVista/7専用。←・・・これでどういうことかわかったよねw
>>393 ハードウェアT&LはDX7からでしょ。
DX8からピクセルシェーダだろ。
当時DX6までしか対応してないTNT2Ultra持ってて悔しかった記憶が。
dx7じゃ対応謳うだけでハードウェア未搭載のが多かった。
未だにPen4時代から思考が止まってる人がいるな
>>394 でもさロスプラ2のベンチとかDX9とDX11で起動したとき全く別物ほど違うのは何故?
Athlon64 3200+を引退させた 残るはTurion64 MT-40のみ 俺、来年はAMDで新しいPCを組むんだ…
400
402 :
Socket774 :2010/12/07(火) 14:18:08 ID:ftWU6zQ+
754慢性
>>398 現物見てないけど、おそらくそれは、
DirextX9とX11の違いというより
テッセレーションを使ってないのと使っている、の違いかと。
ハードウェアでポリゴンを細かく分割して細かく表示する機能なわけだが
要するにこれはゲーム製作者が楽をできる機能であることに気づくだろうか。
結局表示するポリゴンはすさまじい数になっているのだから
最初からそういうポリゴンをモデリングしてテッセレーションなしで表示しても結果はおなじだ。
>>403 そんなことよりもっと根本的に違うような気がする。
だって見た目が本当に全く違うよ?
あえて言うならHALOの初昨と最新作ぐらいちがう。
光や影の表現も全く違う。
>>404 そういってもさDX9とDX11の違いってそこくらいしかないんだけど・・・^^;
しいて言えば、カプコンのことだからDX11をわざと引き立てるようにしているのだろうね。
ロストプラネットコロニーズのとき、おそらくMSからの援助を受けたいがために
XBOX360とPCをクロス対戦させてXBOX360ユーザから大顰蹙を買った。
当時VISTAがやばくてMSからしたら売れるタマが欲しかったとき。
Windows7の売り文句は、SSDやらタッチパネル対応だったのを覚えているだろうか。 そんなんXPどころか2000でもなんら問題なく実現できるわけで。 XP時代に完成されたDirectX9ってのはMSにしてみれば大誤算なんだよね。 MSらしからぬ完成度を詰め込んでしまったものだから、その後のアップデート商法に 深刻な影響が出てしまった。
ま、そのDirectX9にしてみても、遊ぶ側のエンドユーザーは知らないだろうけど マイナーバージョンが変化(春バージョンから夏バージョンへw)しただけで 内部的なライブラリの仕様がガラッと変わってコンパイル通らねぇええwっていう ひどい経歴があるんだよね。あそこでMSが味をしめた部分はあると思う。 だんだんチラ裏になってきたなw
>>405 たしかXBOX側フルボッコで涙目になったって件のアレ?
409 :
Socket774 :2010/12/07(火) 21:56:02 ID:fQsolinE
昔、昇竜拳を必死になって練習したの思い出したわ
>>408 そうだよ。
何しろPC版とXBOX360版で同じキャラクタのはずなのに
ゲーム内での強さが違うんだもの。移動速度が速い、弾を撃つ速度が速いとか
スーパーサイヤ人vsサイヤ人状態。
さすがのカプコンもVISTAの販売貢献のためとはいえやりすぎたと反省したらしく
2〜3ヶ月ほどして(長い(笑))修正アップデートが出た。
昇竜拳に限らず攻撃技は、1/512の確率で普通のパンチで出たりする。
>>406 AMDスレでWindows7+Trimコマンド無視とか本気?
413 :
Socket774 :2010/12/07(火) 23:36:43 ID:NwGLufMH
GS7610 Ultra Athlon64 3000+ socket754 Radeon HD4350(PCIe) メモリ2GB XP の環境で、 最新のFlashとカタリスト10.11でYouTubeの1080pがやっと 100%に張り付かなくなった。(85%前後あたり) 10.11は起動時何もしないのにCPU使用率が上がってしまう変な 挙動してたので、過去のカタリストで試してみたら 9.11 と 最新のFlash の組み合わせで同じように観れるようになった。 隠居寸前だったのに蘇ったよ。
>>411 遠い昔に西谷亮にカレー喰いながら教えてもらったこと思い出した
現状dx9のゲームが殆どなのがな。
939A785GMH/128M + WinXP、9-12 がけっこう安定しててしばらく 使ってみたけど ブラックアウト しなかった。 ASRock においてある 8.631 よりも つべ動画の再生支援が効いてるような気がする。 その マイナー うpだて の 10-1 もたぶんいいかもしれない。 10-2 以降は イバラ の道で、スタンバイ 復帰すると IE が固まるとか忘れたころに ブラックアウトするとか。 でも 10-3 以降くらいから つべ動画再生はさらによくなってるような気がする。 でも固まる。 (´;ω;`) 10-4 と 10-8 以降は未検証。 10-11 は サイアク だ。 0.5sec で固まる。 もう再起動に疲れた。 ドライバ を キチン と入れ替えてないから役に立たんかもしれん。 スマン。
939がメインマシンなんだが5千円払ってメモリ2GBから3GBに増やそうかどうか迷ってる
もったいない
カタリスト10以降は地雷だよ 圧縮表示を1:1に戻す設定項目が「ない」場合がある。
>>416 ・母板とOSの構成は同じ
・ドライバはその月に大抵更新(現在10.11)するが、単なる上書きインスコ
・PT1で毎日録画(スタンバイ運用・・・EPG未更新以外の原因による録画失敗なし)
・固まるとかの不具合なし
何が違うんだろうな
>>412 Trimとか過去の遺物だろ。
つうかXPでできない理由は、XPで粘られるとカネが稼げないMSが
やらないだけの話なわけだし。
無駄無駄
423 :
Socket774 :2010/12/08(水) 19:43:13 ID:NVdFXnsT
日本人の多くは、「主張を述べるさいは、正しい結論さえ述べればそれで十分であり、根拠を述べる必要は無い」 と考える人がいます。 って本当だったんだな
同一人物かは知らんが、ここ数日の関連ありそうなレスが同一人物ならちょっとあれだと思う
>>418 ・・・ごめん。けど試してみたかったんだ。
>>413 GS7610 UltraにRadeon HD2600XTを載せたら、COQや栗が効かなくなったので、
G210に載せ替えちゃったんだけど、9.11のカタ入れれば問題なく使えるってことでしょうか?
427 :
Socket774 :2010/12/09(木) 14:30:12 ID:X58+iabc
939シングル絶賛稼動中 なかなか壊れない
さんざんOCしたOpteron144が未だ元気です。
Athlon3800+も頑張っています
x2 3800で今の所出来ないことが無いので買い換える必要がない 消費電力は最新のに負けるけど 買い換える費用でマイナス支出になってしまう
俺も似た様な感じだ ま、お互い正確には自分の用途の範囲で不自由していない って所だろうな 人によっては939/754でもオーバースペックな人も居れば 話にならない程のプアースペックな人も居るだろうな
そういったことはあんまり書き込まない方がいいよ
買い換えて、使ってみて初めて分かる快適さ。 もっと早く買っていればと思うかも知れない。
別に何に変えたと書き込むのは今後の参考にもなるし、 変な煽りとかじゃ無い限り、良いんじゃねえの? オレは最近のIntelのCPUのグレード別のポジションがほとんど判らないし Intel系に行くつもりは無いが・・・
かと言って頻繁に買い替えても性能差なんて実感出来ないもんな。 買い替え時の判断は難しいよ
すでにマルチコアにメーカーが逃げた時点であと5年たっても体感なんか絶対できない。 体感できるかどうかの要は対応ソフトがどんだけ優秀かどうかにゆだねられたのだから。 アホソフトだったらシングルの時と1ミリも変わらないのよ。
結局さぁ、ほとんどのソフトは最も処理時間が必要な一番奥深くのループ処理を マルチスレッドに分割することは”できない”のだから(できてたらノーベル賞ってレベルじゃねえし)、 一番効果があるのは、メモリのランダムアクセス速度の向上、 2番目はCPUの1コアの処理性能の向上(クロック上昇でもIPCでも良い)、 マルチコアなんて下の下の下の下の策。何しろソフトウェア開発者に マルチコア専用ソフトウェアを強要するのだから。
x2
[email protected] 定格から、Phenom 3〜3.5GHzあたりのAM3環境に変えると3Dゲーとか体感変わったりしますかね?
グラボが9800GTなんですが、上のほうで96GTでも頭打ち的な事が書かれてたんでちょっと気になった。
具体的に言うと、Hellgateが重くて。他では不満ないんですけど。
2コア対応すらしてない化石エンジンゲーなんで、
>>432 の人のようにi3をOCするのが安定なのかもしれないけど、intel買いたくないんだよなあ。。。
PhenomIIの3次キャッシュの効果はクロック以上 NVIDAのfermiアーキティクチャー以前と以後ではSPの能力は段違い よってCPUとグラボ、両方変えれ 一方だけでは他方がボトルネックになるから
>>439 X2 4200+ 定格でHellgate中。
メモリ2G、939A785GMH/128M + WinXP SP3。
グラボはRADEON HD5750。
サモナーでエレ5匹とウィッチドクターで敵の中に突っ込んでます。
レベルが低いせいなのかわからんけど、今のところはサクサク。
町の中でPCがいるとちょっとカクつくくらい。
442 :
339 :2010/12/11(土) 04:42:59 ID:4nX1gbLe
>>440 自分もそのように聞いて今回買い換えようかな、という事でPhenom II(というかAthlon IIの3コアをアンロック)して使おうかなとか思ってました。
グラボも変えた方がいいんですかね・・・
ちなみにfermiって、「DX11の話だし、G92でまだまだいけるだろう」位に思ってたんですが。
やっぱ大分シェーダ速いですか。
>>441 おおー、非常に参考になるレポートありがとうございます。
それって最低設定ですかね?屋内マップはまだいいんですが、エフェクトのみ低いで、そのほかを普通〜高い、VSYNC offで屋外マップで30fps切り、防衛基地でfps1桁になって、もう限界かなと。。。
でもそれ聞くと、(自分はブレマスなんで)なんかまだ行けるのかなと思っちゃうなあ。
440氏の言うように、9800GTの方もかなり力不足って事なんでしょうか。うーん。
というか、購入スレみたいな話題ですみません。
購入スレで聞くと「Core i買え、GTX460買え」で終わりそうだったんでここで聞いてしまいました。皆さんごめんなさい。
安いんだから普通にPhenomX4買えよ・・・
445 :
441 :2010/12/11(土) 20:56:41 ID:m18kDg/8
>>439 フルHDで、設定項目はとりあえず全部最高にしてますよ。
まだまだ序盤なので、エレメンタル増えたらこれからどうなるかねー。
いけそうな気もするけど。
変態ママンに変えてAGPを卒業してから、ますます939から離れられないw
アスロンxp2000+と256MBから4200+の2GBに変えたら劇的に軽くなった。 あと2年はいけるな。
いくらAthlon XPとは言えメモリ少なすぎだろそれは。 劇的に軽くなりもするだろーよそりゃ。
448 :
Socket774 :2010/12/11(土) 23:44:36 ID:DwJnpSyE
XPなら充分 7ならキビシーィ!
XPでも厳しいよ、使い方にもよるかもしれんが。
2GBでの話じゃないの? XPで256MBとかありえないし。
Win2kですら256MBはやだなぁ。 98&MEなら快適ですw
ソケ370系のスレに行けば512MBで快適とか言ってる 池沼815厨なんか未だに掃いて捨てるほどいるし 256MBで十分使えるとか妄言を吐いてる奴も 貧乏人系やノートPC系の場所だと珍しい存在ではない ま、たいていこういう連中はセキュリティソフト入れないのがデフォ、 WindowsUpdateもせず、セキュリティすかすかな奴が多いけどなw 半年ほど前にPenIII-M 1GHzにRAM512MBのノートに XPをクリーンインストールした結論では 「512MBでは最低限の環境で徹底的に軽量化しても重い」 っていう結論になったけど。
とは言うものの、会社で使ってるXP(Pen4 3GHz,メモリ1GB)のパソコンでも ウィルス対策ソフトの定時スキャンが始まると、重くて何も作業が出来なくなるな。
最新の4コア/6コアのマシンでも、CPUは余裕あっても HDDが大忙しで結局、モッサリになる
>>452 nlite使った?
互換シェル使った?
DHCPサービス止めた?
ブラウザはまさかChromeとか使ってない?
Adobe Readerとか入れてない?
まあここまでくると完全に手段が目的だが
軽量化もいいねぇ あと比較的メモリを消費しないアプリを選択とか 動作の軽いアプリに乗り換え とか
えっと私のいいたいことは 2kなら256MB、XPなら512MBあれば メモリに気を使う生活をしているならば スワップするかもしれないけど アイドル中にHDDがガリガリ言うこともなく 暮らせるということです でもHDDが遅いとOSの起動もアプリの起動も遅い。メモリが最低限あったらHDD増設したほうがいい
SSDいっとけ
つ Socket 939/754総合
AM3のPhenomとママンをポチったんだが 換装後の939A785GMH/128MとX2 4400+とメモリ3GB(PC2700 1GB*2,512MB*2)を 放出したら需要ある? まあ、ひょっとしたら親父のPCの換装用になるかもしれないが・・・
462 :
Socket774 :2010/12/12(日) 22:14:13 ID:x4Ocp2/q
>>460 俺なんかメインマシンが4400+にnForce4ママンだよ
ageてしまった。 ファイル鯖は4850eでメインより性能良かったりするな。
>>445 439です。うえー、マジデスカ。1280*1024でモデルのみ高い、その他普通以下で15〜45fpsなんですよねえ。
上にも書いたけど、防衛がほんとひどい。ゲームにならないレベルで。
という事は9800GTがダメなのかー・・・?
5770買ってみようかなー。大変参考になりました。ありがとうございます。
465 :
Socket774 :2010/12/13(月) 20:04:15 ID:ws9TOs2D
口座振替
939あっとX2 4200+
マルチコアで体感差無いとか言ってる人いるけど、それは流石に詭弁だと思う。 だってブラウザレベルで違うもの。 フォトショとか起ち上げてたらもう天と地ほど違う。 といっても、4000+のシングルがまだメイン的に使ってるけどw i7組み立てたんだけど、アプリの移行がめんどくさすぎて
>>467 というか最近はタブブラウザが当たり前だから
ブラウジングしてるだけでマルチコアがガリガリ役に立つんだよな
最近のWebページはFlash広告やら多くて表示してるだけで重いし
Chromeみたいにマルチプロセスのブラウザまであるし。
そもそもWindows自体、複数のプロセスが同時に動いてんだから
「同時に重い作業やらなければ全く意味無い」なんて理論はおかしい。
もちろん大多数のプロセスは普段は静かなモンだが
アップデート検索なり何なりでちょろちょろ動いてるもんだし。
自分を納得させるために自分にウソつくのは勝手だけど
その自分用ウソを他者に向けても言い放って
周囲の承認を得て安心しようとする奴は見苦しいよな
4800+が余ってるのでLinuxでもいれて遊んであげるか・・・
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
(\ (\\\ \"''゙=.,\ こまけぇとこが大事なんだろうが ___⊂'‐-"'=r., f i \ /_ノ ー、\~'‐-.,_ | ヽ /(●) .(● )⊂ニ二, i, \ / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli ヽ. ヽ | |-┬r| |!,!, 、ト「イ, \ `'ー` /"ィ丶_/ヾトi 丶
>>468 お前はプロセスとスレッドの違いをwikipediaあたりで検索してから発言しような。
ジサカーの大半はお前レベルの情弱だからマルチコアも4だの6だのでもてはやされる。
>>472 とりあえず、どの辺がおかしいのか具体的な指摘くらいしろよ
>>473 お前のレベルを察するに説明がきついな。
マルチコアが効果をあげるのは、マルチコア向けにソフトウェアを念入りに設計して開発した場合のみだ。
漫然とウィンドウズのスレッド振り分けで効果抜群!wとか情弱すぎてめまいがしてくる。
情弱でも分かるいい例えが思いついた。 MMXとか3D Now!とかSSEってあるだろ? あれはCPUが装備してるだけではただの電熱器としての効果しかないのはわかるよな? マルチコアもそう。ただ装備してるだけでは、コア2個でスピード2倍!みたいな 筋肉マン的計算は夢の夢の夢の夢なんだよ。
>>474 お前が真性の情弱だってのがよく分かったよ。
シングルコアAthlon64でも同じ論法で大騒ぎしてる奴だよな。
アプリレベルのマルチスレッド対応でのコーディングと
OSでのプロセス単位での負荷分散の区別もついてないわけね。
>472で偉そうに言ってた割にプロセスとスレッドの
メモリ管理の違いとかも全く理解してないんだろ本当は。
お前の脳内ではマルチコアに最適化されてないシングルスレッドアプリが
いくつか同時に負荷を掛けてきても「最適化されてないから」無意味なわけだ。
拡張命令を持ち出してマルチコアに例えるとか、本気で恥ずかしいよ。
>>476 拡張命令の例はお前のレベルに合わせてどんだけ意味がないかを説明してやったんだよ。
ただのマルチコア装備ってのはそのくらい意味がない。
>OSでのプロセス単位での負荷分散の区別もついてないわけね。
情弱はてめえだよ。
ウィンドウズの最小実行単位はスレッドなんだよゴミ。
プロセスごとにメモリ空間は異なるが、スレッドごとにCPUレジスタ情報を持ってんだよナマゴミ。
さっさと死ね。
5〜6年前の過去ログを間違って開いたかと思ったwww デュアルコアが登場したての頃はSMPの本来の価値が「遅くならない」って点だとも知らず 「コアが2つでも速くならないから無意味!」とか言うID:8vzXL/9Hみたいな奴もたくさんいたよな
何というか・・・安っぽい煽りあいだな
>>478 メーカーのモデルナンバー否定すんなよ。かわいそうに。
あいつらも、必死に情弱にバレないように良心の呵責に耐えながら商売してんのに。
>>477 顔真っ赤だぞ暴言を吐くくらいならネットでもいいから知識つけたら?
シングルコアスレでもそうだけど
君の言ってることは根本的にズレてるんだよ。
「アプリがマルチスレッド対応で作られていないと速くならない」←これは正
↓
「しかしそんなアプリは数えるほどしか無い」←これも正
↓
「だからマルチコアは意味が無い」←ここで論理が飛躍しすぎ
君の世界ではシングルタスクのOSしか存在しないというならともかく、
今の世間ではマルチタスクのOSが当たり前なわけで。
あるアプリがコアに負荷を掛けている状況でも、
他のアプリのタスクが別のコアで処理できるって点も
マルチコアのメリットだってこと知らないの?
エンコでもなければ倍々で早くなるなんて今どきそんなこと言ってる人たちいないのに
筋肉マン的計算が夢だとかそっちにしか着目してないから
2010年の暮れになってもマルチコア全否定なんて出来るんじゃないの
いっぺん、Athlon64X2でいいから買ってきて
自分の書いたソースビルドさせながらMSDNの閲覧でもしてみるといいよ
その程度でもマルチコアの価値は実感できるだろうから。
>>481 スレッドって単語を今知ったお前に何言われてもなぁ。
MSDNとか無理しなくていいよ。スレッド起動させたこともないくせに。
スレッドにCPUレジスタが入ってるってことの意味もりかいできねえだろガキ。
ほんと情弱って始末悪い。プライドだけ超一流で
知ったかしか脳がないんだもの。
>>481 >あるアプリがコアに負荷を掛けている状況でも、
>他のアプリのタスクが別のコアで処理できるって点も
>マルチコアのメリットだってこと知らないの?
こういうところがつっこみどころ満載すぎてうんざりする。
所詮情弱の精一杯の背伸び。
結局、具体的な反論や見解は無いまま、暴言に終始するわけね。 君自身のレベルと、特に人間性についてはよく分かった。ありがとう。 >他のスレ住人 触るべきでない相手に話しかけてスレを汚してすまんかった。
情弱な僕はSilverlight使用なGYAOの動画でさえ シングルでは途切れまくりなので 最低デュアルが必要と思いましたまる
シングルコアスレって ID:8vzXL/9Hみたいなガチキチ飼ってんのか・・・ モッサリなシングルで負荷の高いキチガイまでいるとか大変だな
754のシングル現役だぜorz
つっこみどころ満載だとエサをまいてやったのに食いついてこないんだ。 怖いんだね。ミジンコみたいなプライドがボコボコにされるのが。 俺からしたらお前なんか赤ちゃんみたいな感じだから無理しないで素直に聞きゃーいいのに。
平均的なジサカーのオツム
>>468 (※スレッドという単語が1ピコも出てこないことに注意)
CPUメーカーもしばらくは安泰だわね。
手抜きコアをレゴブロックしてモデルナンバーだけ倍倍ゲームして
売るだけで馬鹿相手においしい商売
1個より2個とか4個の方が楽しそうじゃん 自作ってそういう遊びだろ
>>486 少し前くらいからシングル至上主義の変なのいるなあと思ってたけど、
この暴れっぷりを見てるとそれが釣られて港に上がってるのを見た感じw
見世物扱いでクレーンかなんかにぶら下げられてビチビチしてる珍魚、
あー時々いたあの変なのはこいつだったのかって感じだねw
今更だがサンディエゴの元々デュアルコアを封印でシングルにしている奴って封印解く方法あるの?
やけにスレが伸びてるなと思えば…なんだかなあ。
勝手にシングル至上主義にすんなよ。 俺のお勧めはデュアルコア。 コア2個くらいまではまだマルチコアの恩恵はある。 それでもコア2個を使っただけの成果があるかというと果てしなく謎だがな。 4とか6とか8とか完全にメーカーの都合。 マルチコアに何ができて何ができないかを理解しろといってるだけ。 クピュー差し替えたらウィンドウズがサクサクとか、”ホームページ”とか”ハッカー”に近い。
PhenomIIX6使ってるけど、いまさらデュアルコアには戻れんなあ。
スレ違い。俺らにはシングルかデュアルの選択しかない。 それ以上のコア数を持ち出す事は無意味。
同時にいろんな事をする時にシングルよりマルチコアの方が速い これだけわかってりゃスレッドだろうがスッドレだろうがどうでもいいわ 別にこまんねーし
最近説明もできない知ったかのゆとりちゃんが多いよね
デジカメのRAW画像を現像するというありふれた作業してても 2コアより4コアのほうが倍々ゲームで速いのにね マルチコアが登場してきた頃に2ちゃんか何かで シングルコアCPUマンセーな知ったかレスかなんかを読んで それをそのままプライドの柱にしてるんだろうね 情弱とはこういう奴のことを言うのかと再認識させてもらった気分だわ
それをこのスレで主張されましても…
性能が足りないって奴は既に相応のPC作ってるだろうしな ここにいるのは現状で不満がないって奴がほとんどだとおもってたんだが、どうも変な奴がいるらしい PC1台しか持ってない奴なのかな?
わざと変なフリして(自演絡)スレッドを瞬間的に活気を持って来させようとする 具合もあるみたいだね。 この辺は理解し難いとは思うけど。 レガシーなスレッドは大体ネタが枯渇気味ではあるけれど、 面白いようなネタを振舞う事に関して不得意で、かつ億劫な性格の人が良くやる手法。 自作板住人の癖を逆手にとって周囲が反応し易い空気にはなるけど 俺としては面白い内容で、ワイワイした方が好きなんだけどさ。 ホンの少し前のレスにもちょっとした交差があるけれど、対策としては一旦スレストした場合が 相手が終止して落ち着く場合があるので、レスを控えるのも効果がある。
友人から変態785とop185を譲ってもらったんだが この組み合わせで電圧下げできる?
組み合わせってかマザーの問題じゃね? 変態785ならできるよ
507 :
Socket774 :2010/12/16(木) 15:57:15 ID:P+KN4Nao
変態な事も出来る
939A785GHX/128M だと BIOS で CPU電圧を設定すると CnQ が無効になる。
>>509 安全マージンを取る→CnQ
設定詰める→栗
正直、どっちもさほど変わらん。
気分の問題。
511 :
Socket774 :2010/12/16(木) 23:43:47 ID:CPWSFe6V
通常運転→CnQ 色々と遊ぶ→栗 俺感覚
508 の訂正 (正) 939A785GMH/128M (誤) 939A785GHX/128M ところでうちでは CrystalCPUID の Enable Change Voltage を押した瞬間に 固まるんだけど、使えている人はいるの?
513 :
Socket774 :2010/12/17(金) 19:13:14 ID:HT81ag3S
939A785Gじゃないけど、普通に使えてるよ BIOSアップデートとかBIOSのCnQ項目関係弄って色々と試してみては?
電圧下げ過ぎとかじゃない? 別マザーだけどちょっとした差で固まったり安定動作したりしたことある
Enable Change Voltage を押した瞬間に固まるので、電圧設定をする以前の問題です。 A8V-DX だと設定は出来たので 939A785GMH/128M には対応できていないのかと。 939A785GMH/128M で使えている人はいるのでしょうか?
939A785GMH/128M で確認 Enable Change Voltage押しても固まらない 3200+(venice)で1.150Vで今のところ安定 普段は栗使わずにBIOSで1.150Vに固定してるんだけどね CPUIDのバージョンは4.1.5.5.452
>>516 報告ありがとう。BIOS 設定を見直して試してみます。
うちの 4200+ だと BIOS 1.2V でも OS 起動に失敗する。1.25V なら OK。
>>515 普通に使えてるが。
ちなみにBIOSでは、コア電圧はAUTO、
CnQはオフ。
CPU:4600+
Mul Vol Interval Up Down
Max 12.0x 1.225V 500ms 70%
Mid .9.0x 1.100V 500ms 90% 20%
Min 5.0x 1.100V 500ms 60%
519 :
Socket774 :2010/12/18(土) 06:35:33 ID:kxA5JNtY
この時期は逆にCnQを切った方が暖房っぽくなって良くなイカ?
録画専用機だからCnQ切ってる
folding@homeを回してるが、北海道じゃ屁のツッパリにもならん
俺は常に1.0GHzで動かしている設定 2chくらいしかやらないサブ用途だけど
4400+とnForce4で長年使ってきたが、最近寒くなってなかなか電源が入らなくなってきた。 たぶんコンデンサだろう。 昔LeadtekのnForce2ママンでも同じ症状になっていい機会だからと今のnForce4の939に来たんだよな。 一気に3.4GHz 6コアAM3+とDDR3 8GBメモリに行くか、ゴールは不明だが変態ママンでしのぐか。悩ましい。
Op170でCPUID電圧設定してたけど数値忘れた フリーズばかりしてる
525 :
Socket774 :2010/12/19(日) 20:21:11 ID:YRVBVFrM
警察官 < フリーズ!!
今日、用事があって実家に行ったが、実家のソケ939マシンは元気だった。 939Dual-SATA2+Op165@2.2GHzで、主に両親のメール&ネット用(あと、 親父の仕事の軽作業)だが、全然問題なく快適らしい。
変態家族キタ━
ジャンクのマザー買って、ビデオカードを的G450からラデのHD2600XTに 換えたら、ブラウジングとか結構サクサクになった やはり1080pはAGPのカードじゃきつかったんだなぁ
754/939でG450使ってたのか? まぁだがそれがいい、って感じで俺も好きだけど
>>521 だ、暖房としては屁の突っ張りにもならんということかぬ・・・?
俺も持ってたけど、G400/450って10年前のビデオカードだよねw 初代radeonとかgeforce2あたりの頃の
>>528 AGPのカードだからじゃなくてG450だからだろ
534 :
Socket774 :2010/12/21(火) 17:58:36 ID:uyfTjMxx
G450愛好家がこんなスレにも・・
このスレにいるのは不思議ではない
G450使うくらいならRage128でいい
さすがにfullHDとかwuxgaだとG450では辛かろうw
的愛好者はこのスレならいてもおかしくないだろ。
アナログでは的がピカイチだった時代もあったな。
754マシンにParhelia刺して使ってる俺みたいなのもいるしな
そんな装備で大丈夫か?
へぇこうやって使うんだ
supermicroの高価なマザーでG200がオンボ(?)で載ってるのが今もあるみたいだ
往年のG200と最近のG200e系は名前が似ているだけの全くの別物 オマケにG200eはI/Oチップの中の一機能であってビデオチップですら無い
最後に出た939のCPUってどれ? 最上位=最後って考えていいのかな。
最後は伝説の156だろ
伝説といえば、俺のレジェンドェ・・
Athlon 64 X2 3600+ L2キャッシュ256kBの異端児
549 :
Socket774 :2010/12/23(木) 00:03:16 ID:INbHE3kf
>>548 逆に珍しいな
俺的にはちょっと興味がある
一時期暮が扱ってたっけ
まさか35wのX2か?
552 :
Socket774 :2010/12/23(木) 16:52:53 ID:5Aa824Az
256×2か
サブマシンのランパチがたまに再起動するようになった。 蓋を開けて、もしもマザー交換なんてなったら、どうしよ。
memoryちゃう?
俺のnForce4なんか10分ほど暖機運転しないと電源すら入らない
暖気運転は電源ラインの大容量パスコンの容量抜けが原因だから 総張替しようぜ。 張り替えるコンデンサ代でマザー買えちまうがなHahaha
2枚目の変態939に手を出せってことか('A`)
地デジの共聴ケーブルが家にも来たので、939A785GMH/128Mに、 エロのGV-MVP/HX2取り付けてテレビ視聴したら黒画面が頻発する・・・orz ただエロ動画サイトみたいに再起動必須の黒画面じゃないのが救いだけど。 録画したものを視聴するにはは黒画面出ないんだけどな。 やっぱり8400GSとかHD5450にしたほうがいいのかな。 オンボVGAが優秀なのに、もったいないよな。
別のマザーだけどエロは糞。捨てた方が良い。 ってともかく、黒画面は著作権保護機能のHDCPが原因の場合が多い。 液晶かビデオカードかケーブルかが怪しいからエロを捨ててPT2を買え
エロゲーなら問題は無い(糞重い物除く)
>>546 遅くなったがthx。fab51に載ってないけどこれシングルで3GHzなのか…欲しいw
最高の754/939を求めて
939脱出目指して、秋葉行ったら4400X2が2980で売ってたんで 買っちゃったでござる
>>563 え は も う に 1 ナ ゛ ら らりるろ 。
今 X2 3800+ の漏れでも買いそう。 ((((((;゚Д゚))))))
ソフマップの通販でも一個有るよ
2700円でいっぱいあるwww ポチってしまいそうだorz
ポチった
これが4600+になると6500円 FX-60になると30000円とかになるのよなあ そんなに流通量違ったっけ?
けど・・・マザーが無い・・・
939はいいよね。754は終わってる。
+200MHzのOCするだけで4800+になるでゲソ
OPの170あたりはどうだろう流通してたはずだが
>>570 先生が今年760Gのマザー出してなかったっけ?
754マザーの存在価値は、最早Turionが使えるかどうかだけ。 まあ、俺にとってはそれだけでも十分なんだけど。
統合型Turionスレが立ったみたいだぞ
K8総合スレでしょ? とりあえずSempユーザーが立てたスレだし、合流するかどうかはまだ先の話じゃね?
>>568 流石にFX-60は別格でしょう。
能力差はともかくとして、扱いはw
何故か旧規格の最上位スペックってプレミアム価格になるよね 流通量が少ないせいかもね? 今日はOP146を300円でゲット(笑)
でもこれがFX-74になると1万円とかなんだよな ヤフオクの怪しいのでよければ2個セットで5000円とかのもあるし
アレはママンも持ってなきゃ意味無いからなぁ。 何種類出たんだっけ?>Quad FXママン 発売した時点でC2Qにコテンパンだったせいでイメージも悪いしね。
対応マザーは知る限りL1N64-SLI WSの一種類しかない 爆熱nForceだしマザーのど真ん中に24pin付けたとんでもないやつ 構成を考えるとSocket Fの鯖板なら結構動くやつがあるのかも知れんが… でもC2Qなんかにゃ無い浪漫ってものがあるんだよなあ
582 :
Socket774 :2010/12/26(日) 20:45:10 ID:Wqq5Mff8
クールなNFマザーが欲しかったな当時
nF3まではcoolだった
939だけで言うとnForceかVIAかしかの選択しかなかったからな。 A8VDeluxeは結構好きだったけど他のメーカのVIAのは大抵ダメだった。 nf4が爆熱、チップファンで爆音が殆どだったから・・・ 後半に差し掛かって、SISやATIやULiがちらほら投入されたけど。 アタリっちゃ初代変態のULiだけだったんじゃないかな? その頃にはSLIPremiumがほぼ定番化しちゃってたからな・・・ もちNVLANは切るのが前提で。 ELSAのマザーも出来は良かったんだけどね。 いかんせん値段が高かった。 MSIのK8T800 GIGAのnF3 ASUSのK8T800pro(A8VDeluxe) TYANのnF4 ASRockのM1695 現役なのはTYANとASRockのみ。 A8V-Dは3500+つけて、いとこにあげたけど・・・どうなっただろ?
ELSAマザーの中の人はABITだったし nF4当時の一番人気はLanPartyだったろw
おれもABIT→DFIと乗り換えてたなぁ 残ってるのはSLI-DRだけだ
BioStarのnf4ula9がいまだに現役だな。 AGPとPCIexpressが両方ついてるんだが、 AGPはGeforce以外動作しない。
>>585 乱八は一部のユーザに偏ってたからな。
ウマーな(略 とかのスレとかの住人メイン
>>578 とかのOP146とかぶん回されたもんだ。
普通の自作する人たち(特に静音・安定志向)の人は
殆ど A8N Premium。
当時某PCパーツショップで店員してたけど発注数が
SLIPre 一週間で10〜20枚
乱八 二週間に2〜3枚
ELSAはマザーメーカーじゃなかったせいで知名度が 悪かったのか、俺が買ったときは他の奴より割安になってた 今は動かしてないが、まだ動くかな A8V DeluxeはBOINC参加して毎日24時間ばりばり働いてる AGPなのがちょっと残念
K8T800proまでのVIAは良かったね。
591 :
Socket774 :2010/12/27(月) 08:13:49 ID:i0nL7G44
_ _ '´ ヽ iXiノノリ从) .[va]TヮTノリ ・・・ .iXi.じVIAゝ ノ) く/_|j〉 .´ ~し'ノ~
VIAが一番輝いてたのはP4X266の頃だな
593 :
Socket774 :2010/12/27(月) 08:42:02 ID:Jc4ozHDB
ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR まだメインで使ってるよ。安定感もあり、 当分買い換える予定はない。
>>593 ELSAのはねえ、調子良くて使ってたんだけど、SATAのHDDで
データが化けるというか破壊される現象が起きて使うのやめちゃ
った
pdfとかで一ページだけ壊れるとか、面白い現象だった
まあ、マザーじゃなくケーブルとかの問題だったかもしれんけどね
そーいうのって結構メモリのエラーとかで起こりそうな気もするけど
>>595 ううん、どうなのかな
特定のHDDに保存したファイルだけだったから
ソケット側かケーブルの問題かと思ってたんだけど
今更検証する気もないけど、HDDは別マザーに繋
いで、今のところは無事だな
(ちょっと不安だけどw)
>>596 それ、ケーブルだと思う。
うさんくさいSATAケーブルって世の中にあるよね。
特に何かの付属品で手に入れたようなやつ。
598 :
Socket774 :2010/12/28(火) 20:08:40 ID:mvCRItmO
とりあえず、メモテストも
忘れた頃にケーブルの欠陥はやってくる
俺のA8N-SLI Premiumに入ってたSATAケーブルも逝きかけてるみたいだ 変態とcrucialC300繋いでるケーブルなんだが、ntfs.sys?のエラーでブルー画面→AHCIで認識しなくなった コネクタをグリグリしたら起動したけど交換しないとな
あれは逝きやすいよね PreとDeに添付のケーブルが半分ほど逝かれた
SATAケーブルはコクッと折り曲げるのは厳禁と聞いた 組み上げる際、緩やかに湾曲させて丸めてバンドで縛ってるが
SATAのケーブルを折る奴がいるのか
A8V Deだったかな SATA引き抜いたらソケットごと抜けて、MB側には 金属のピンだけが綺麗に残ってた プラスチック部分はケーブル内に残ったままw
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ それはつまり… lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// スッポンか… _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ 画像におじゃるな… ゝ、 / :. :r-、 彡′
たしかにあれめちゃくちゃ固いときあるな。 ( ´・ω・) 抜けねー、こえー。
SATAのソケットを考えたやつは馬鹿だと思う。
ASRock 939A785GMH/128M + X2 3800+ + 1G memの環境で 地デジ(KTV-FSUSB2 + TVTest)を視聴したときの状態 ■ビデオデコーダがCyberLink Video/SP Decoder (PDVD7) CPUの負荷が小さい(1GHzで推移) メモリの消費量が激しい(300kB〜) メモリの消費量については939N68PV-GLAN + 3800+(シングル)と比較して異常に多い ■ビデオデコーダがATI MPEG Video Decoder CPUの負荷が大きい(2GHzで推移) 稀にブラウジング中に使用率が100%になったりして、音声が詰まったりする メモリの消費量は少ない
>>608 Avivo のバージョンは?
最近の Avivo だと mpeg2 再生時の CPU/GPU 負荷が高い。
HD5570 をさしているけど、CPUクロックが上がり、GPUも最高クロックになる。
あえて 10.4 を使っている。
最近のドライバだと重くなるんだよな。 CD付属ドライバでX2 4400+とradeon X1950の組み合わせで 問題無く再生できたh264のHD動画を最新のドライバにしたら なにしても軽く引っかかるようになった。(divxデコーダ+mp4スプリッタ適応したMP11上で) ドライバ元に戻すと再生元通り。 CPUの発展は望めない939環境だとドライバは旧で置いといたほうが使い道広がるね
自作板的にはみんなドライバは使い分けしてるよね ある人はXX.XXで調子が良くて、ある人はYY.YYで安定とか 各個人環境がそれぞれなので自分に合ったドライバはあるとは思う
SATA-I(150MB/s)までしか対応してないnforce4マザー使ってるんだが NvidiaのSATA(SW)ドライバ入れてもATA133の上限である132MB/sまでしかでねえ 詐欺だこれは詐欺だ
613 :
Socket774 :2010/12/30(木) 02:27:17 ID:UW0MvxW4
使えるだけいいよ SOLTEKのK8T800 のベアボーンなんか今売ってるSATAだと認識もしてくれねぇ
>>609 10.12 (10-12_xp32-64_xcode.exe?)
つい数日前に組み立てたばかりなので・・・
10.4を試してみるよ
ちなみにディスプレイドライバーが10.12だと
ブルースクリーンが頻発するので10.10に差し替えている
あがっ、10.4落とせない… 10.12をダウンロードさせようとする
>>612 じゃあ133MB/sが理論上限のATA133ならキッカリ133MB/sが、
300MB/sが理論値上限のSATAII 3Gbpsならキッカリ300MB/sが出るとでも思ってるの?
939使いなら最低でも5年程度は自作歴があるだろうに、どんだけ情弱なんだよお前
あと5年は自作板をROMってろ
3Gbps=375MB/s
askの総合ドライバーでAVIVO 10.4が入った 結果は、負荷が1GHzに落ちたが 逆にメモリの消費量が大幅に増えた CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)と同じ傾向 メモリが1GBしかないのであっという間に空きが0に 負荷は小さいがメモリの消費量が大きい10.4 メモリの消費量は少ないが負荷が大きい10.12
わざわざASKから取らんでもいいのに・・・ ・ATIc Install Tool ・FireFox+Firebug等でlink編集 ・Google Chromeの要素検証でlink編集
それでダウンロードできたん?
リファラ与えてやればいいだけなんで何でできないと思うのか不思議
622 :
Socket774 :2010/12/30(木) 12:52:42 ID:EXOqJDTc
939のdualはまだ結構いい値段するね シングルなら数百円で買えるのに・・・・
623 :
Socket774 :2010/12/30(木) 13:07:37 ID:QwAARKpc
MSIのK8N-Neo4-FIのコンデンサが噴火しまくって 奇怪な挙動を示すようになってたんで、 思い切って秋葉で良いコンデンサをゴッソリ買ってきて 半田付けで交換しまくったよ! Athlon64X2本来のバリバリ快適状態に戻った! やたたたたー! つうか自作マニアでもなかなか半田付けはしないよなあ〜 わざわざ60Wの半田ゴテまで買った甲斐があるってもんよ
>>617 SATAでは8b/10b伝送してるから300MB/sだよ。
なんかずれてるみたいだけど
>>616 の指摘は理論値と実測は違うって話だろ
3Gbpsの理論値でも、HDDがその速度一杯出せるわけじゃないって
626 :
Socket774 :2010/12/30(木) 14:03:52 ID:WG6J0u3T
保守
>>625 物理的な限界もそうだけど、プロトコルオーバーヘッドの問題もあるけどね。
実データー以外にも、命令とか転送の管理情報とかも流れてるし、。
>>627 ああ、物理面しか考えてなかったけど、そう言えばそうだね
実データだけが流れてるわけじゃないから、HDDやSDDが
高速化しても理論値=実データ転送量はないわな
まあ、
>>612 が言ってるのは実データだけじゃない単純な
伝送量の話だと思うけど
>>630 その単純な伝送量、オーバーヘッド分を含めて計測する方法ってある?
普通なら実データの転送量だと思うでしょ。
その上で
>>612 は詐欺だとか言ってるから叩かれるんだと思うけど。
ま、SATA1で実データ転送量が133MB/s出れば優秀な部類に入ると思うけどね。
>>631 俺は
>>612 でも
>>616 でもない横槍組だから二人の真意は
分からんが、最後の一行は同意する
sata1でその速度は優秀だよな
まあHDD型番も書いてないからアレなんだが
スレ住人諸氏、くだらん話題で話引っ張ってすまんです
あーまた嘘こいてるorz 無印nF4は1.5Gbpsだわ UltraかSLiしか意識してなかった
そうそれそれ 自分はDFIの乱パ使ってたけど持ってるのはUltraとSLi だからちょっと確認のために調べてみないと分からなかった
乱八ユーザー多そうだな 一時期流行ったからな
おまえらアンチウイルスソフト何使ってる? さすがに今のノートンやカスペは939じゃ重そうで
Microsoft Security Essentials 2.0 無料
録画専用なのでノーガード戦法
McAfee 録画せんよう機だけど番組情報チェックでネットには繋ぐし 録画せんよう機だからこそ何かあったらダメージでかい
キングソフトのインターネットセキュリティ Op165@2.2GHz、メモリ1.5GBで特に重いとは思わない。
>>639 同じく
メール等しないからフリーでもいいかなって思って・・・・
>>643 ホームユーザなのになぜこれを使わないのかが分からないよね…
いままでアンチウイルスソフト5年は使ってきたけど、最初に駆除して以来 引っかかったのはAVGで海外サイト行った時だけ ファイアーウォールあれば十分 メイン機には一応いれてるけど
7 AVG VISTA AVG XP SP3 鱚 ubuntu Firestarterのみ Vine5.2 無し fedora14 Firestarterのみ
avastじゃ駄目ですか!
イラネ
俺もノーガード メールとかtwitter、SNS他プライベートなもの一切使わないので メインマシンとも接触させない
ブラウザを立ち上げないマシンでもアンチウイルスは一応入れるようにはしてる 昔と状況が変わったとはいえ、NimdaやBlasterを経験してるとノーガードにはできん
ノーガードの人は、ルーターかましているのだろうか
俺の使ってみた経験からすると MSE:軽いけどメモリ食う AVG:リンクスキャナが地雷 Avast:アイドル時のVRDBの動作がウザい Avira:信者がウザい
MSE:フリーのゲームで遊ぶとそのdllやexeのMSへの送付を強請る AVG:インストール時に設定弄らないとブラウザに変なツールバーを押し込んでくる、定期的な本体の更新が面倒 Avast:定期的なID入力が面倒 Avira:アップデートごとに有料版の広告画面を出す
4400+でカスペ2010を使ってる。快適。 調子に乗って2011にうpしたら重くなって ストレスが溜まったから2010に戻した。
655 :
【大吉】 【1805円】 :2011/01/01(土) 04:53:44 ID:SK7BgXoo
あけおめー
バスター:有料版でも宣伝ポップアップを出す
あけましておめでとう さぁ今年も939で頑張りますよ
あけおめ。 今年もうちの939マシンは元気だ。
俺の754も6年目に突入! 今年も頑張ってもらおう
660 :
Socket774 :2011/01/01(土) 19:28:44 ID:DEbIUxE+
754と年末にサヨナラした。 メモリーは他で活躍させるよ
939はコストパフォマンスがいいよな。マルチコアもいけるし。 754は・・・残念だ。 by 754もち。
Avira使ってる。いいのか悪いのか。 それほど重くないような。
あけおめ 一昨日i5のノートを買ったけど画面が狭いからまだX2 3800+のほうをメインに使ってる
そのノートの外部出力にモニターを繋ぎなさい
そのノートに3800+を載せればよくね?
754と939もようやく完全新アーキテクチャになるブル,リャノで 乗り換える人が大勢なんだろうと思ってる
ということは良い感じの中古FX-60がたくさんゲットできるってことですね!!
LlianoはK10の使いまわしですが
いやーんカワサキ
メモリスロット1 512MB メモリスロット2 512MB メモリスロット3 512MB メモリスロット4 512MB この状態から、1GBメモリを1枚だけ交換(2枚買うと高いので)して メモリスロット1 512MB メモリスロット2 512MB メモリスロット3 512MB メモリスロット4 1024MB このようにした場合デュアルチャネルで動作する?
しない つか939で2GB積んでたら上がりだよ
>>671 オレのあすすは4Gまでサポートになってるが?
うちのDFIも4Gまでサポートだよ つかそこから増やしても大概は体感できんってことだよ
ああ、そういうことか。 理解した。 おそくなったが、あけおめ。
939で64bitOS積んでる奴も殆ど居ないだろうしなぁ まあA8N系だとI/O Remappingがあるから、一応4GB積む意味はあると思う remapping非対応マザーなら2GBか3GBで上がりでいい
676 :
Socket774 :2011/01/02(日) 08:57:20 ID:t/L9YqDq
俺は64bit体験したくてLinuxに走ったw DDRの1GBモジュールってKingstoneぐらいしかなくない?
あたらしいパチモンだなKingstone 音響メーカー由来か
678 :
Socket774 :2011/01/02(日) 12:02:00 ID:t/L9YqDq
あ、ごめん、Kingstonかww
3500+からx2 3800+(2,480円)に換えた マザボ壊れるまで余裕でいけそう
680 :
Socket774 :2011/01/02(日) 13:14:39 ID:OF7d0sW2
シングル4000+とデュアル3800+を勝負させる作戦を大々的に挙行スル!
>>679 シングルコアなら1000円しないのにね・・・・
何という無駄知識。 今更シングルコアなんて要らん。
>>679 マザーが壊れてもASRock先生がサポートしてくれますよ!
懐に余裕があるときにめぐり会えるのならFX-57欲しいかも。。。
685 :
Socket774 :2011/01/03(月) 06:22:18 ID:Smglrv7f
FX復活の記事があったぞ まぁSocket 939/754じゃないけど
メモリ増設しようと思ってるんだが、 シリコンパワーのDDR DIMMって相性問題おこしやすい?
687 :
Socket774 :2011/01/03(月) 13:03:32 ID:VivlDmqy
このままamdがIntelの後塵を拝し、万年二番手であるとしよう。 だが、それは両者にとって歓迎すべきことなんだ。 何故か分かるか? 白熱教室風
SanMaxElpidaでも他と中古の値段変わらないしこっちにしたほうがとか言ってみる
は?
え?
>>686 M/Bによる
メモリ総合スレッドに行ってみる、推奨
692 :
Socket774 :2011/01/03(月) 21:33:59 ID:VivlDmqy
バチカンだ。
貴重な K8NGM2-FID を壊したっぽい 実家用として、久しぶりに引っ張り出して組み立てて インストール等も完了したが、 そろそろデータ移行をという段階になって なぜか急に画面が乱れてフリーズ。 起動してもビープ音もしないorz そして939の中古市場の小ささに、さらにしょぼくれる
電源かメモリが死んだのでは? とりあえずCMOSクリアとか 電池が切れてるだけとか
754よりは大きいから大丈夫
変態939マザーには1GBモジュール4枚とSSDでWin7の64bitを、GIGAの K8T800PROにはレジ2GBモジュール2枚でXPにRAMドライブ化… どちらも不満なくてなかなか939から抜け出せない
698 :
Socket774 :2011/01/04(火) 07:36:00 ID:i8E5XLXe
変態先生人気だな
699 :
Socket774 :2011/01/04(火) 12:26:54 ID:b6XjofnH
YoutubeのフルHD動画はローカルに 落としてから鑑賞するんだが、
どこの誤爆だろうw
>>701 生まれて初めて2ちゃんで誤爆した。
どのスレか散々探したのだが見つからん。スマヌ
703 :
Socket774 :2011/01/05(水) 00:36:45 ID:dgIkmkao
キミの仕業? 困るなぁ。
>>701 ヴォケてた。やっと思い出した。
>>699 の後に何が続くのか分からなかったんだった。
>>703 あ、でももう嫁さんにするって決めたから。
周囲見ててもそうだけど、結婚が決まる時ってス〜ッと流れが自然と向かうもののようだ。
変態先生、売行き好調みたいだな 939オーナーにとっては有難い一枚である 品薄が懸念されるが
CPUなんてどうでもいいって使い方しかしないユーザーなら sata2 PCI-E gen2が廃れる日まで現役張れるもんな
PT1が壊れるまでは問題ないな
今日DDR PC3200 512MBのメモリが\500だったので、2つ手に入れました 保証とかなくてジャンク品だったけどmemtestで異常なし これで1.5GB→2GBになるんであまったwin7でも入れてみる
709 :
Socket774 :2011/01/06(木) 21:17:36 ID:9KLIpoSK
安いなw まぁジャンクなら
メモリ接点の金メッキの部分1枚剥がれてるメモリ使ってるがmemtestでエラー出てないな
それで動くのは関心するな まぁCPUのpinも場所によっては1本折れていても動く場合があるからなぁ
>>711 動かなくなるまで 1 本ずつ折っていくという CPU 黒ひげ ゲーム ってのがあるらしいな。 ( ´・ω・) うそつけ。
ツマネ
わざとピン折する、ってのもあったな 確か鱈CeleronFCPGA370だったか
715 :
693 :2011/01/07(金) 22:30:39 ID:/SWH7P/N
マザーだけ交換したら動いた。(ー人ー) どこが焦げているわけでもなく、きれいなんだがなー しかし動作中に如何にして電荷が落ちたのやら そういや、家庭でも職場でも アースしてるのをほとんど見たことがないわ 今このマシンも
冷蔵庫と洗濯機と電子レンジはアースしてる
車もアースしてるな。
俺、嫁からアースジェットされる
効果・効能 ハエ成虫、蚊成虫、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニの駆除
>>718 自分も将来の嫁に悪い虫がつかないように、
アースジェットをかけねばならんのだろうか?
せめて足首程度で赦して上げたいのだが。
え?
「お前の場合、自分が最大の悪い虫だから自分に向かってアースジェットぶっかけろ」
だと?
え〜、一切聞こえませんな。
どんどん防虫、どんどん防虫・・・
なんだこの流れw 路上でにやけてしまった
路上生活者か・・・
724 :
Socket774 :2011/01/09(日) 05:29:56 ID:vYNLsau1
この時期は寒いw
まだ不況なのに、派遣村って話題にすらならなくなったなw
同情を誘えるカスなら良かったんだが、真性のカスだってばれちゃったからな・・・
同情を誘えるような人はあんなところに行かず人知れず奮闘してるからなあ ばら撒かれたエサに恥も外聞もなく飛びつくのはゴミカスに決まってる
マスコミが飽きただけだろw
いや、派遣村でやたら槍玉にあげられたところこそ まだ国内に雇用を敷いてきた存在だったのに 端っから国内雇用を考えない生産体制を敷いてきたところより 叩かれまくった理不尽さに国内撤退という現実を前に漸く気づき もはや極左の音頭に誰も乗らなくなっただけだろw
極左扇動に乗るやつはバカだよな 票目当てのパフォーマンスに乗っかって 崩したのが自分の足元だということに愚民も気づいたようだし
板違い
732 :
Socket774 :2011/01/09(日) 20:53:24 ID:E8wswbV1
基地外アカもニートネトウヨも両方ともさっさとどっか逝けよ。 いい加減、板違い、スレ違いなんだよ。 ニュー速+あたりで自己満足なプロレスやってろよ。クズども。 現実世界じゃ政治運動の一つもできない無力なクズのくせに ネットで政治的な書き込みすれば、それで政治活動したつもりになってやがる。 ドヤ顔でオナニー丸出しの政治漫談を読まされる方は苦痛なんだよ。 よそでやれよ。ここは自作板なんだよ。
正月に 3200+ → 4200+ に変えてデュアルの仲間入りです。 ずっとシングルでがんばってきたけど、最近web閲覧が重い感じがしてたので、 ついに交換したよ。 この4200はバルク新品で買った物なので、何年寝かしておいたのかw、、、。 ところで、CPU交換と同時にクーラーをSAMURAI Z Rev.C (754 - AM3 まで対応) に変えたけど、リテールFANに比べて、留め金のレバーが最後までゆるい感じで うまく密着できているか不安だ。
デュアルにしたって言ってもサブマシンだろどうせ。俺はメインだけど
5000円で拾ってきたGefo GTS250積んで今でもメインだな。
>>734 バリバリのメインですよw。
メインが使えなくなると不便だがら、簡単な理由じゃ、いじれないでしょw。
マザーは 939S56-Mでメモリ3GB。
CPU交換後はOSの再インストールはしなかったけど、ドライバ自動インストール
された後でも不安定な感じだった。
スリープからの復帰が変で、
リセットボタン押した後じゃなければ、元の状態に復帰しなかった。
BIOSで Suspend to RAM 禁止
Vistaの pwrcfg.exe でハイブリッドスリープ等、すべて禁止、など、
一度スリープ関係を全部無効にしてひとつずつ機能を復活したていったら、
いつのまにか問題が解決したよ。
でも、時々ブルースクリーンが出る症状もあるので、それが治らなければ、
マザーボードを、最後に残しているGF6150系に変えようかな。
メモリ3GBだと・・・? メモリバンド狭くなってるだろそれ
ん?メモリスロット4本じゃなかったっけ?<939S56-M 1GB 2RANK*2+512MB 1RANK*2=3GBなら何の問題もないような気がするんだが?
今、BIOSのメモリ関係は全部AUTOにして、DDR Clock 333MHzなので メモリバンド落ちてるかな。Vistaのエクスペリアンスでメモリ 4.5だった。 もう不調になってしまったA8Vでは4.9が5以上だしてたな、、、。 でも、Vistaなら2GB以内より、3GBの方が使い良いんじゃないの?
>>737-738 メモリ枚数の話だったのですね。738の通りですよ。
939世代は、Phenomのアンギャングドモードみたいな奇数差しはできるんでしょうかね?
殆どのオーナーは従来通りの偶数メモリだろうな しかし奇数も味があっていい
遅いだけじゃねーか。味ってなんだよ
PC-98にMMX-Pentiumを載せると ピポッ音がピヨッになって K6-2にすると、もう、ピッにしか聞こえない。 味ってのはそういうもんだ。
今ゴクリと喉の奥で鳴りました
939のCPU 4200+ DDR400メモリ 1G 4枚 OSは、XP TVキャプチャ用で一台組みたいのだが メモリ4G(BIOS)認識して安定しているMBって有るかな? 手持ちのNF4系だと2Gしか使えない物でイマイチなのよ 教えて君で申し訳無いがATX、ミニなどサイズの制約ナシで情報有りますかね
>>745 939A785GMH/128M で 1GB x 4 を 400MHz で使えてる。
XP だと ドライバ 10.02 以降 で オンボード VGA での Flash 再生が
不安定だけど、安定してるという人もいるから個体差なのかな。
Flash 再生支援いらないなら ASRock 公式 ドライバ で安定してる
から、キャプ だけならこれで問題ないんじゃないかと思う。
939A790GMH なら XP でも安定するんじゃ… とか思って
買いそうになったけど自制して買ってないからこっちはわからない。 ( ´・ω・)
キャプチャ用のPCなら2Gでも多すぎるくらいだろ。
まあ2Gで十分では有るけど 取りあえず手持ちのメモリ使えるのが嬉しい物で、、、 ありがとう御座います。 785 ATI系で上手く動作してるんですか早速探してみますね
>>748 キャプ ボード によるのだろうけど、
>>558 みたいな話もあるので一応注意を。 ( ´・ω・)
サンクス 取りあえずアナログ2枚刺で 今年5月に屋根上ってアンテナ、分配機交換でデジ可予定
5月つか今年度中にしたほうがいいかも 確か3月だか4月から事実上アナログ死ぬぞ? 全面変更促す文章でバックに画像とか 画面全体文章で子画面で放送とか 文字だけでアナログ放送映さない番組とか ロクな案がないっぽい
今思ったがアナログ放送終わったら、電波ハックしていろいろと流せるんじゃね?
その空き地は携帯屋が根こそぎ奪っていくから勝手に使ったら不法無線局として逮捕
もとより違法なのは承知の上でやるもんじゃねーの?
若者のテレビ離れでネコしか視聴者がいなかった件
若者のテレビ離れでネコしか視聴者がいなかった件(キリッ
アナログ1〜3chの周波数帯は静止画も流せるデジタルラジオというオールドメディア(w に使われることがほぼ確定
デジタルラジオってまだあったんだ 試験放送が始まったのってだいぶ前だよな?
まだ確定じゃない。いろんな思惑があって不確定。
不確定だけど確定してるのは ロクでもねえことにしか使われない ってことw テレビの周波数そのものを入札制にしろよ( ゚д゚)、ペッ
地デジなんか無くして全部IPベースにしてしまえば マスゴミとアマチュアの境が無くなってしかも電波資源も節約出来ると思うが、 板違いだ
広域公衆モバイル通信用に割り当てられないかなぁ。 数百MHz程度だとどれくらい通信速度確保できるんだろ。
>>749 俺
>>558 だけど、黒画面の原因は
>>559 の指摘してくれた
HDCP関連ではなかった。
亀レスだが
>>559 に感謝。
エラーの内容見るとフル画面で視聴中に解像度変更しようとしたため、とあった。
もちろんそんな操作は一切してないので、ドライバかハードに起因するものだと思う。
で、やはりこの手のエラーはゲームでも起きた。
しかし、未だに
>>212 のエロ動画サイトで、再起動必須の黒画面が出る原因が分からない。
>>212 も俺だな・・・orz
MSI K8NGM2-FID → ASUS A8N-VM CSM マザボが壊れたので交換したが、元のメモリを4枚とも挿すと一部が認識されない。 1GB + 1GB + 512MB + 512MB → なぜか 2GB こうなってしまう。 マザボ自体の仕様は今度のも4GB行ける。 2枚ずつ挿すと 1GB + 1GB → 2GB 512MB + 512MB → 1GB でいずれもOK。 部品交換のゴタゴタの中で図らずも256MBが2枚手に入ったので挿してみたら 1GB + 1GB + 256MB + 256MB → 2.5GB この4枚だと行けるのか・・・今は妥協してこの状態。 初めてWindows機を組んだ時の2枚が遊休に。 相性ですか?
>>765 CPUによってはバンク制限があったような気がする。
>相性ですか? はいはい相性相性
>>765 CSMならNanyaとCFDの512Mx2x2で2GB認識してたな。
3200+とX2 3800+で動いてた。
1GBメモリは持ってないのでよくわからんけど。
333MHzで認識させてみては?
>>763 うちの猫(去年の8月生まれ)は今年の天皇杯決勝を一生懸命見ていたぞ。
ボールを追いかけて画面を手でバシバシ叩いてた。
親父がテレビ人間だから飼い猫も似るのかも知れん。
アドバイスに従ってやってみるよ > B/D と A/C にペアのメモリ挿してるか? (マニュアル1-10の英語は微妙で分からないが) 1-11の表は、そうではないように見えるんだけど
>>771 ノートのキーボードの上で腰据えられるよりはマシかと
Athlon64 X2 4400+で939組みたいな 秋葉ソフマップのジャンク箱に939マザー大量にある
Athlon64が登場する前にはすでに939が本命だと確定してて 「754は繋ぎ、939は息の長い板プラットフォームになる」と言われてたけど 実際には939より早く登場し939登場後もSempronやモバイルで使われ AM2登場後もモバイルでのAM2CPU投入まで粘った754のほうが息が長かったな
>>776 勝手に俺のメインマシンを終わらせんなよw
デュアルコアとHDMIと7xxGのオンボビデオでいまどきの使い勝手ができるのは939だけだ。
754はSocketAでいうGeodeNXのポジションだろ。
939A880GMH/128Mマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
939A990FX-DualCPUだろjk
ASROCKのテクノロジーで939でDDR3を16GBくらい積んで7 64bitというドリームをだな。
DDR3なら4Gx8枚ほど遊んでるが、939は4G↓積んでXPがお似合いだと思ってる Vista以降はちと荷が重すぎる
939は比較的PCI Express搭載マザー多いから問題ないよね グラボ載せればブルーレイの支援も出来てGPUで動画変換もできるし
正直まだ全然戦える
CPUパワーよりメモリの量とGPUの性能のほうが重要だろ。
メモリは足せばいいし、あとはSSDの良いやつを載せれば問題ない
939には良いSSDはモッタイナイけど・・・・ 金があればどうぞ
は?
>>765 メモリリマッピングがOFFになってるとか。
BIOSでは具体的にどれだけ認識してるんだろう?
うちのCSMだとそのまま4GB積んでも2200MB位しか認識しない。
Hardware Memory HoleをEnableにすると、やっと4096MB認識する。
それでも32bitOSだと2700MB位しか使えなかった。
カード挿してたり、オンボグラフィック使ってたりするとまた変わるみたいだけど。
あああああああ僕の鉄板Neo4-FIちゃんのチップセットファンが止まってりゅううううううううう
HTクロックダウンと電圧下げでしのげ
余ってるCPUクーラーでも乗っければ、今の季節なら・・・
ほんと今の時期でよかったです HWMonitor読みで30℃台なんで+20ぐらいしてもまぁ大丈夫だと思うんで早急にクーラーを買って付けよう でもXP-120は乗せられないと思うんだ
ケースのどこかに8cm程度のファンを固定して、チップセットファンめがけて 風を当ててやるのはどうだ? 口径が大きくなった分、静音にもなるぞ
アイネックス ファンステイ マグネットタイプ FST-MAG コレ良いよ
だからファンレスにしろとあれほど… A8N-SLI pre使ってる俺には関係無い話だw
そこで水冷ヘッドの投入ですよ
ありがとう。どうも最近寝付けないと思ったんだよPCからの音が足りないというかさ
799 :
Socket774 :2011/01/15(土) 00:02:31 ID:3xNW0AWI
そうか! いまこそダイが溶けるほどのオーバークロッキングをためす時でゲソ
空気清浄機をPC音の変わりにしてる。 \シュー/ HD4850取り払ったら静かで不気味だったがすごく落ち着いた^^
939785GMH とwindows7の組み合わせで cooln quietのような低負荷時に自動的にクロック落ちるように 設定するには一体どうすれば・・・ 7ホント頭くる。
それwin7だよね? 7の電力設定項目で省電力設定にしようがアイドル時一向に倍率落ちないんだよなぁ。 biosもCPU項目デフォルトにしてある状態。XPで効かせてた時と違ってることといえば ドライバが別途用意できないことくらいか。 k10statももちろん939石に対しては使えないし困ったな。
7のSP1がそろそろ来るらしい 省電力関連が改善されていればいいな
あれ、いま確かめてみたら定格のままだ。 変態買ってすぐの時確認したらちゃんと落ちてたのにな。 WindowsUpdateでなんか変わったのかな?
939A785GMH/128M。
漏れの環境では WinXP で Flash 再生時に ブラックアウト 頻発
してたけど Win7x64 ではとても安定してる。
>>802 いま試してみたら、倍率 x5 まで落ちて CPU 電圧も下がった。
BIOS で CPU の電圧と倍率設定を Auto にすると ちゃらりら らりらら〜♪
と現れる CPU の CnQ を Enable にしたら機能した。
ベース クロック はいじってても おk。 ( ´・ω・) Win7 上では 最小の電力 設定。
7のSP1がくるってことは、そろそろOS移行の時期か ゲイツのOSはSP1がくるくらいで乗り換えてちょうどいいって認識 7は例外的に最初から大丈夫みたいだったけど
自己 レス。
>>807 は Win7x64 じゃなくて Win7x86 だった。 ( ´・ω・) まちがえました。
いやまだまだ 7の後継OSのファイナルベータが出てからが本当の勝負だ
いやいや、助かった
>>807 biosからのCnQをautoのままにしてちゃ機能しないんだな
enable入れたらちゃんと動作した。
あと、win7に謝っとくよ
813 :
803 :2011/01/16(日) 01:01:50 ID:wl2XUTeC
栗ももう過去の遺産となったか。64bit版もあるのに。
>>803 バランスでもCnQで動作するよ。
BIOSでEnableにするのは既に書かれてるけど。
栗とかわざわざ入れんんだろ
セカンドPCとして活躍中の939マシンをアップグレードしようと考えてます。 そこで、CPUをAthlon 64 4000+から 64 x2 3800+ 64 x2 4400+ のどちらかに変えようと思うのですが、L2キャッシュの容量の違いからか 値段が倍くらい違います。 普段の用途はネットや動画、オフィスなどですが、L2キャッシュの容量の 違いは体感でどの程度違ってくるものですか? デュアルコアにする事で,モデルナンバーの小さなモデルでも 快適になりますかね。
中古(記憶) 64 x2 3800+ 1980円 64 x2 4400+ 2700円 貧乏のわたしは64 x2 3800+ を選んだ 安さと消費電力の低さ重視 消費電力は微々たる差だと思うが・・・・
メモコン内蔵してるし、ゲームやらない限りは64 x2 3800+でいいだろ。
>>817 快適どころか体感速度が落ちると思う。やめとけ〜。
セカンド用途なら安い方でいいんじゃなイカ?
値段が倍っつっても2000円ぐらいしか変わらんだろ 4400行っとけ
4400+(89W)とA8V-E SEで5年目が過ぎた まだまだ元気過ぎるぜ・・・
4400+に10票!
3800+と4400+じゃ体感できるほどの差はないだろ。
X10な3800の方がOCはしやすいんだっけか? そんな俺は4400+(89w版)
BOX中古(X2 3800+)を4000円で買ったのは良い思い出だった。 付属FANのレバーが固すぎてミシミシいってた、そしてスポポン…良い思い出…。
うわさのASRockのBIOSはAMIなの?マニファクチャー追記してSLPに出来ないの?
先生ならUEFIに対応してAMD 900シリーズを載せた超最新939マザーを出してくれるさ
先生、DDR3が使いたいです・・・
下駄をご所望ですか
834 :
817 :2011/01/17(月) 18:21:06 ID:WuYt9x26
結局3800+が千円くらいで買えたのでそちらにしました。 これでパソコン捨て場のゴミから作った0円マシンの サードPC(Pen4 3.4GHz + GF6600GT + DDR2GB)よりも快適になりますかね。。。 最近は使えるのに捨てるってのが多いね。まったく。
少なくとも重くはならないとおもう・・・というか その捨てPCはバラして金にしちまったほうがといわざるを得ない(元の主に対して
64x2 3800+が千円なら買いだな しかし安くなったもんだ・・・・
4200+くらいまでは結構安いんだが、それ以上のクロックになると値段が跳ね上がる 4800+となると1万超える
つーかX2 4600+以上は流通量自体が少ないよね
じゃ売ろうかな 欲しがる人は、その世代の最上位が欲しいとかなんだろけど デュアルコアなら3800+でも体感差ないだろ キャッシュ1Mにこだわって4400+(89w)リテール新品で23000円くらいで昔買ったけど いまは涼しそうな3800+が欲しいや
Op185が欲しいです
156と185は見かけたら絶対に買うって心に決めてから4年が経った。 あれもしかしたら、本当は俺の住んでる世界とは違う世界に誕生した物なんじゃなかろか
185持ってるけどあれは939の中ではベストパフォーマンスCPUだと思うよ。 FX-60も使ったけど185の方が好き。
ヤフオクでOP185が出品されてるね 25000円・・・ こんなに高いの?まぁ欲しい人は欲しいんだろうけど 俺はx2 4400+89Wで満足
時空がねじれてるのかも
845 :
Socket774 :2011/01/18(火) 01:44:13 ID:cK1V3fXJ
K6-2 500MHzが980円出品もなんだかなぁw
いまどきのCPUに乗り換える場合って CPU、マザー、メモリだけ買い換えればいいんだっけ? あとIDEが無いか
IDEはたまについてる
1090T に乗り換えた俺は、A8N-SLI-DXをx2 3800+とメモリ3Gを乗せたまま箱にしまった。 Albatronの箱には、3500+が乗ったままのK8890が・・・ ベンチ以外は、何が変わったってほどでも無いような気がする。
自分はこの間Sandyにしちゃったが、IEとかを起動するとき一瞬で起動したんでびっくりした。HDDの速度はあんまり変わってないのに 検索もほぼ一瞬で出るんで5年も違うと結構違うものなのだなとか思った でもAthlon64 X2 3800+はサブ機として使っていくなら全く問題ないので、まだまだ939にはお世話になります
939の鯖瀬戸が欲しいけど高い…
939A785GMH/128M X2 3800+ 2GB Win7 Windows 7 Ultimate の環境でUMA使うとエラーが出てAVCHDが再生できなかった。 SidePortにしたらなんとか再生できるようになったけどカクカクする。 RADEON HD 4350載せたらスムーズになった。 同じハードのXP機が2台あるんだけど、VLCだとかなり酷いカクカク。 このハード+XPでビデオカードを追加せずにAVCHDをスムーズに再生できる プレイヤーをご存知の方いらっしゃいませんか?有償、無償を問わず。
>>850 Broadcom HT-1000のことか?
持ってるけど、いいぞぉーw
ごめ 7使ってカクカクなんだね Cata10.11は試してみた? 再生ソフトはoxygen avchd playerはどう?
>>854 ありがとうございます。
今試してみたら(Win7 4350取り外し済)
d3dx9_34.dllが無い為・・・というエラーが出てしまいました。
今から出かけるので、帰ったら試してみます。
>Cata10.11は試してみた?
ドライバは最新のでもだめでした。
>7へGOとしか
安いものとはいえ、今更4350とwinを2つづつ買うのは勿体無いので
なんとかXPで使えるのを探してみようかと思っています。
>体験版があるからそちらでテストしてもいい
これもテストしてみます。
Woooの中身をSoftDMAで見る分にはHD 4200で問題なかったんで
気にしてなかったけどHD4350と4200でこんな差が出るとは思わなかった・・・
CoreAVCでも割れば?
858 :
Socket774 :2011/01/18(火) 18:35:20 ID:NkcxmpPH
DirectXを最新に
ありがとうございます。 おかげさまでdxwebsetupで、Oxygen avchd playerが使えるようになり hd4200とwin7環境でのスムーズな再生が確認できました。 とりあえずwin7入れればokということがわかり助かりました。 xp環境についても引き続き調べてみます。
うん うまくいったら(いかなくても) 報告クレ
939 x2の4200でxpを走らせていますが ゲームはやる予定なしでエンコ速度も 不満なしでブラウザのタブ切り替えが鈍いのが 唯一の不満ならssdに交換したほうがいいでしょうか? 愛着があるので乗り換えはしないですむなら したくないです。 グラボはオンボでメモリは2gbです。
ブラウザを変えてみるのも一つの手段だが 金はかからん
グラボを挿すという手も
FX-60に交換すると改善するかも知れない
866 :
861 :2011/01/18(火) 21:07:52 ID:zHBIIVMv
早速ご提案いただきありがとうございます。 教えて頂いた情報はフル活用して極力試して 頑張って壊れるまで愛用したいと 思います。 また後日報告させていただきますね。
867 :
859 :2011/01/18(火) 21:11:10 ID:rWNqV6wq
XP環境も試してみました。 4350の有無に関わらずOxygen avchd playerで問題なく再生できました。 試しにシングルコアの3200+とでもやってみましたが、こちらも4350の有無に関わらず CPU利用率が100%に張り付いて動かず、カクカクで使い物になりませんでした。 (Semp+KV-80ではオバーレイサーフェスが作成できません、とエラー吐いて終了) とりあえず、追加投資無しで再生できることがわかり まだまだ939で行けることがわかりホッとしています。 お騒がせしました。
報告乙 PowerDVDの評価版は試した?
>>861 IEのタブ切り替えが遅いのはOSのクリーンインストールで解消できると思う
スタンバイに失敗するパソコンは何を確認したらいいのさ?
中古相場かな
>>870 ドライバとBIOS
USBにキーボードマウス以外のものが刺さってたら抜くェ…
K8S-MXとA8N-SLI Premiumは鉄板
874 :
Socket774 :2011/01/19(水) 09:42:08 ID:SEhVnuxt
鉄板焼き、もんじゃ
3600+(2GHzのデュアル)からの更新を考えているけど セレロンE3400 に 買い替えても劇的な向上は感じられますか。
何でこっちで聞くんだろうね
>>842 FX-60より好きな理由は?
OP185は中古屋でも中々見かけないね
785G変態+OP185で組んでる方どんな感じ?
939A785GMH/128MにFX-60、この前Intel SSD買ってかなり快適
>>877 OP185は買取価格が安いから誰も売らないんじゃないの
880 :
Socket774 :2011/01/20(木) 00:14:51 ID:oK/DWIK2
OPみないなぁ うちの近くの駅前のPC中古パーツショップでも
Op170使ってる X2より買取価格は安いみたいだ
882 :
877 :2011/01/20(木) 16:13:58 ID:aZdPoqD8
Op185は最新BIOSでもCPUサポートリストに載ってないマザーが結構あるんで注意が必要です。
>>868 レス遅くなりました。
PowerDVD試用版もX2は問題ありませんでしたが
やはりこちらもシングルコアはカクカクでした。
>>884 おおもう見てないかと思ったよ
わざわざ報告乙ですた
OP、対応ママンに困るよな CPUだけあるぜorz
>>873 A8N-SLI Preは鉄板じゃない
BIOSに致命的な欠陥があってな…
888 :
八百八拾八げっと♪ :2011/01/20(木) 23:31:23 ID:ahFpGIM2
______________ /|// / / /| //|/ / // / / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.| |/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .| | ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .| | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///| | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . | | u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// | | `u./ '/u-u' | / |// // // .|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939はミドルあたりに鉄板が多かった印象だな
ServerWorks HT1000なら大抵OP対応してる。 まだ新品で売ってる。でも高い。
ubuntu linux で動いてた939マシンにWin 7 Enterprise(3ヶ月のみの無料試用版)をインストールしてみました. MB:MSI RS480M2-IL CPU:Athlon64 X2 3800+ MEM:DDR400 2GB(デュアルチャンネル) HDD:160GB IDE VGA:GeForce 7300GS DISPLAY:24inch FullHD の構成でエクスペリメントインデックスを取ってみると, グラボのみ3.7でその他は5前後の数字となっていました。(スコア4以上で新機能も快適動作) 心配したドライバもどうにかなりました. メインマシンのCore i7と比べると全ての動作ではっきり差は分かりますが,フォトショなどをしない限りこれでも満足してしまいそうです. このあと,Athlon 64 4000+も入れてみましたが,通常用途なら必要十分と感じました. 感覚的に939版Athlon X2 はCore 2 Duoに近い性能を持っているみたいです, Pen 4 3.6GHzよりも快適に Win7 が動作します.Pen4はシングルコアなんで当然ですが. 7への移行を考えている人は余ってるHDDとかHDDのパーティションきってwin 7 Enterpriseを 入れてしばらく使って様子を見てみたらいいかもしれません.どうせタダなんで. 939もまだまだ捨てたもんじゃありませんね. くだらん内容をダラダラ書いてすいません.
opteron 180を1GHz 1.0V固定にしてwin7使ってるくらいだわ。 CPUなんて飾り何すよ飾り。 んでビデオカードを酷使してる。ワケワカラン
>>892 >感覚的に939版Athlon X2 はCore 2 Duoに近い性能を持っているみたいです,
>Pen 4 3.6GHzよりも快適に Win7 が動作します.Pen4はシングルコアなんで当然ですが.
むしろCore Duoまでは64 X2の方が速かったんだぞ。
初期のC2Dとタメはれるだろ。X2は。
それを言うなら初期型C2Dと後期型K8なら張り合える、って言い方ちゃんとしろよ 実際にはC2Dの登場と共に瞬く間に殲滅戦されたじゃねえかw このスレK8好きが多いのは当然だけど 事実をねじ曲げてまでK8マンセーするのは決して良くないぞ プレス子やPenD登場後のIntel信者じゃあるまいし
898 :
765 :2011/01/23(日) 20:08:55 ID:56/YUBIj
てん末 メモリ以外で性能老朽化らしき事象が出たので返品した 結局 ASRock 939A785GMH/128M を入手した。(また中古で) これで終わってくれよ (ー人ー) おー、CPUファン用のコネクタが4ピンだ 先週買ったファンコンは1号機に使うか。 故障箇所不明から始まって、他にもいろいろ稼動しないパーツを増やしてしまった
豚2500+から939の64X2 4400+に換えた。(DDR1、AGPの変態マザーだけど) ビデオカードもHD4670に換えたし まほよもリライトもドンと来い。
このスレで言うのもなんだけど、メモリの流用に拘るより、 AM3位まで一気に飛んだほうが後々幸せになれた気がする。
ここまで来たらFM1&AM3+まで待っても構わんのじゃないか? C32とかG34に行く気なら…そもそも939に留まってない気もする
902 :
899 :2011/01/23(日) 22:38:38 ID:PJ2Pl6ht
いや、首尾よく939変態マザボが燃えないゴミの日に捨ててあったから、ついw 一緒にシングルコアの3500+が捨ててあったが、さすがにこれは換えた 本当はC2Dに対応した775マザーあたりが捨ててあったら良かったんだけどなあw
903 :
733 :2011/01/24(月) 00:36:13 ID:6v0WCFN+
939S56-Mでシングルコア3200+ →デュアルコア4400+ に変えたけど、 やっぱりBUG_CODE_USBのエラーメッセージつきのブルースクリーンが多い。 buluescreenviewでログを調べると、3200+だと2年に1回しか起きてなかったのに 4400+では、毎日のようにBSODが起きている。 この構成でクリーンインストールして治るか確かめるか、 4400+ GF6150系でクリーンインストするか迷うな。
903の番号、いろいろ間違えてた。 4400+ じゃなくて 4200+(cache 512KB) GF6150→GF6100でした。
♪ ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J
906 :
Socket774 :2011/01/24(月) 08:27:23 ID:cdfr+FLB
K8N NEO4 のマザーCPUソケット横のコンデンサが妊娠中、我慢汁も出てます 同じコンデンサ買ってきて取り換えれば問題にないですかね?
907 :
906 :2011/01/24(月) 08:59:39 ID:cdfr+FLB
もひとつすいません、 多分CPUの電源安定化用コンデンサだと思うのですが 暫定措置として、コンデンサに負担を掛けないようにするにはどうしたら? CPUクロック下げるとか、クーリンQ切るとか、電圧下げるとか上げるとか FBS倍率下げるとか、なんかありますか?
908 :
Socket774 :2011/01/24(月) 09:21:12 ID:Fm3zWfe6
Socket AM2で3800+運用。もうすぐ5年。そろそろ退役を考えなきゃ。
>>906 K8N-neo4FIだったがコンデンサ妊娠でイキナリ電源が落ちるようになったよ
ブルースクリーンとかじゃなくバッコンってね
取替えに挑戦しようかと思って調べたが
まったく同じものを見つけるのがすごく大変そうだったからあきらめた
今は中古のA8N-VM CSMにx2-4200+を載せ替えて使ってる
負担をかけない方法はわからんが
コンデンサ替えればいけるはずだからかんばれ
役に立たなくてすまん
>>906-907 可能であれば、コンデンサを交換するまでは
運用を一旦中止しておいた方がいいんじゃなイカ?
>>909 >>910 ありがとう、アキバの三栄電気?でPC用コンデンサが売ってるらしいので
調べてみます。
無かったらそろそろ買い替えか・・・な
こういう報告聞くと心配になるな785G確保しておくか
>>906 アキバに行けるんだったら千石か秋月で普通に買える。
○○V と○○μFの数字は同じ物を買うように。
(CPUソケット横なら6.3V 2200μF位かな?)
温度は105℃の物が最適。
メーカーはマザーボードに付いていたやつじゃなくて
国産のちゃんとしたメーカーのを買うこと。
(NichikonとかSANYOとかSUNCONとか)
わからなければ店員に「マザーボード用の電解コンデンサ!」って叫べ。
普通にヤフオクでマザボでよく使われてる容量のコンデンサ売ってるだろよ。 俺も以前ヤフオクで買って付け替えたよ。 ハンダ吸い取るやつとかもあった方がいいよ。
915 :
Socket774 :2011/01/24(月) 19:08:50 ID:5gQPm9gI
939のCPUて表面に「X2」と書いてなくてもDualコアなものがあるんだね。
今の最新CPUに乗り換えたとして OSがWinXPでも性能を発揮出来るのかが分からない
気にする位なら物欲に忠実であれ
918 :
906 :2011/01/25(火) 08:27:44 ID:HJ0CIphL
共立でケミコンのやつネット購入しました KZG 105℃ 3300μF 6.3Vが付いてました
共立(エレショップ)で使えるコンデンサはニチコンのHMしかなかったような…と 思ったけど、3300 6.3の検索で引っかかるのはHMしかなかったので、大丈夫だろう。
コンデンサ、コンデンサ
921 :
Socket774 :2011/01/26(水) 14:31:12 ID:lpZGg6y3
まぁ最近のママンは固体になったな
このスレの住人はSandy Bridge騒ぎをどう見てるの?
C2D騒ぎすらオナニー後の賢者状態だった俺らにどういう反応を期待してるの?
なにそれおいしいの?状態
え?騒ぎになってるの?
>Sandy Bridge騒ぎ えっ?あれってコジキに1000円とか渡して並ばせたんだろ?
コジキがササニシキに見えた
まだ時期が悪いな
Ivy Bridgeかその次が安くなるまで、 939をメインでも行けそうなので、どうでもいいな。 939の引退はWindows8次第かな。
Win8はARMで使ってみたい
しかし、ARMてまだ32bit CPUだよな? MSは64bitOSへの完全シフトを宣言してたような気がしたんだが、撤回なのか。
x86が糞でAMD64ならだいぶマシになるからって話だろう ARMはどっちかというとRISCの系統だからまた別の判断なのでは 大型のデスクトップマシンに入ってくるのも先だろうし
2500K+TP67XEでゲームPCつくったよ でも4600+と変態でキッズ版CCさくらの録画は今日も安定してます
CCさくらか、懐かしいな。
935 :
Socket774 :2011/01/27(木) 01:58:34 ID:ZX85K6Cr
破邪剣征・極意!!桜花爛満
サクラ違いだろwww吹いちまったじゃねーかwww
スレッドの大半はX2の人だろうな サブはシングル
俺年男の時だけ自作するんだ…
正直、シングルコアのスレもここも、見てる人はほとんど同じだろうから スレ統合した方が良いと思うw
向こうはシングルコアならではのプライド(??)とか持ってるような気もする
去年までの俺 メイン E6600 サブ x2 4400 お遊びマシン Opt146 サーバ CelM360 今の俺 メイン 2600K サーバ(+サブとして仮想環境上ででXP) E6600 お遊びマシン x2 4400 流石にopt146のマシンはHDDチェックとかくらいにしか起動しなくなった。。。
むしろこんなときだから1100Tで作ろうかと思っている俺がいる ちょうどママンが不調でコンデンサに代金出すのもなんだかなーと
943 :
Socket774 :2011/01/28(金) 05:17:16 ID:ht56RTsB
メイン 939 3000+ サブ Pentium3 800 お遊びマシン Celeron 1G サーバ K6-2 500
K6-2かよw500MHzは何故か捨てられずに石だけあるわ。
945 :
Socket774 :2011/01/28(金) 15:31:34 ID:gFkGze6R
2ch専用はCeleron800MHzだぜ 名器カッパーマインww
メイン:4600+ 939 サブ1:3000+ 939 サブ2:T2500 479 録画・エンコ:1055T AM3
お前らのガラクタを報告しあうスレじゃ無いからw
ドキドキ…。 ( `・ω・)! ?CPU(939) ガラクタ (´・ω・`)
>>940 それを言ったらこのスレでも754erは漏れなくシングルだし
実際のところ「K8総合スレ」がひとつあれば十分だと思う
自作板は最大スレッド数が増やされて以降、
似たような製品でも細分化して独立スレを立てる傾向が強くなって
情報と住人が分散されて薄く浅いスレが多くなったなと思う
メイン 939 4400+ 録画 939 3000+ えっちげーむ専用 BE2350 ファイルサーバ 4850e メインから遠のくほど世代が新しいw
押入れ 939 4200+ 押入れ 939 3700+ 行方不明 939 3000+
↑ 俺ん家の電話番号を晒されたかと思った! 汗
メイン 939 4400+ サブ(ノート)duron 1Ghz
メイン Core i7 980X HD5850 Win7 Pro X64 セカンド Athlon64 FX-60 録画 Core2Duo T7400 ファイルサーバ Athlon64 2800+ 予備 PentiumD 805
メイン 939 x2 4400+ HD4670 サブ 939 x2 4200+ X1650 ファイルサーバー 939 センプ 3000+ HD2400 ノート 64x2 TK47 家族用 プレスコ P4 3.0HTT FX5200 子供用 ペンティアムM ネットブック ATOM455 しかし物持ちいいなぁ俺んち
957 :
Socket774 :2011/01/29(土) 00:51:21 ID:lVTkk63o
同じ時期にたくさんPC組んでる割には全然リプレースしてないな 自由になる金がぼっこり減ったカンジが見て取れる
939のスレにくるような訓練された兵士なら939メインなんだから 製品偏るだろ。常識的にCnQして・・・・
>>958 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
754sempマシンが1台と754Athlon64マシンが1台づつあるな
まだまだ自己紹介不足です 続けー
939A790GMH注文したぜー。 nF4のコンデンサいかれてて電源が入るまで10分〜15分の待機時間が辛くて 1100Tで作ろうと思ったけど4400+ちゃんがさびしそうな顔するんだもの(´・ω・`)
密林で8000円だからお前ら今のうちに保護したほうがいいぞ。 プレミアついてからあわてて転売厨から買うとかあほらしいYO(´・ω・`)
メイン 939 3200+ サブ Phenom II X4 945 予備 Pentium3 667 この状況で早7ヶ月。我ながらヒドイorz そろそろまじめに移行作業を
メイン Q6600 録画機 Q8400,X2 4600+ ゲーム機 2500K 押入れ X2 4400+,X2 4600+,3800+ 4000+ 徐々にintelに流れて行ってる
うちもintelとAMDが概ね半々だ 俺の場合、比率は昔からだけど
録画メイン 1090T 録画サブ X4 630 エンコ1 1090T エンコ2 1090T 録画予備 OP185 HDRECS機 E6400 去年、今年とAMD機3台、Intel機4台を処分した。 HDRECSが64bitで動けば、Intel機を一掃できたのに。
同じ型番のCPUを複数購入するのってもったいない気がするなー
メイン E8400 貰い物 録画 939 4200+ 自費購入 ファイルサーバー 939 3700+ 自費購入 バックアップサーバー Pentium3 1G 貰い物 家族web用 AthlonMP 2100+ 自費購入 ノート SU2300 自費購入 車載ノート PentiumM 1.5G 貰い物 押入れ Duron 800 TV前に鎮座 R800 インテルさんは貰い物ばかりだ 俺の周りではPCにあまり詳しくない人が多いので、気軽にくれる感じだよ アムドさんは貰ったことないわ やっぱ利用者にマニア層が多いからかね
録画 E8500 メイン 3800+&K8X890pro ネット1 900e ネット2 5050e 倉庫 3200+&A8R-MVP テスト MT-37&KI51PV-754 テスト用の、MT-37&KI51PV-754にPT2差してみたけど、 1画面でCPU使用率60%前後、2画面でカクカクDropしまくるで 自分の中では、あんなに輝いていたTurionも、過去の物になってもうたんやね(´;ω;`)
971 :
Socket774 :2011/01/29(土) 19:22:00 ID:e5uLWkez
939で使ってた起動ドライブをE8400とかにつけたらそのまま動いたよ。
ネットをぼーっと見てたらエリンシエビッグタオルがソフマップで売っている情報をゲットして 1時間かけて愛車を飛ばして行って来た。 お目当てのブツが手にはいってホクホクだが、なぜかDDR400 1GB x 2も保護してしまった。 2枚で5000円なんて安いじゃないか。
その値ごろ感は「俺たちにとってだけ」な・・・
まあDDR3ならあと少し出せば8GBだわな
今更、AM2陣営と和睦しろだと・・・?ぐぬぬぬぬ
別に和解も何も、ケンカしてたわけじゃないっしょ 話題が広がって良いと思う
う〜ん、ケンカしてた訳じゃないけどAM2とじゃ違いすぎないか これでくくるんならAMD CPU総合でもいいって感じだな
話が続けられるならスレタイなんかどうでもいいよ まずやってみて、ダメっぽかったらまた相談して考えればいいかと
>>1 乙
我が家では939がまだ4台現役で頑張ってるぜっ
まぁ939以外にはSocketAしかないんだが
激しく誤爆った スマソ
983 :
┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2011/01/30(日) 07:09:56 ID:22jZamoy
というわけで、前スレ7-8と>8の苦情を鑑みて名無しで建ててみますたw >981 我が家でわ939が5台+955BE機やねw 家族用のを939A785GMHに差し替えたから予備ママンが一枚になっちゃった・・・ 939A785GMHオンボグラヒックがアスロックのドライバじゃないと UVD動いた時にブラックアウトする不具合って直ったんだっけ?
うめ
986 :
Socket774 :2011/01/30(日) 17:05:19 ID:lUZXMTpE
ID:GLgPaQvz
ume
うめ
梅
939A790GMH って PS/2 ポートがキーボードしかないんよな・・・ オンボードでサミタが動くなら購入候補にしても良いんだけど。 CPU切り替え気がPS/2 のキーボード&マウスだから使えない orz
600〜800円程度のPS/2-USB変換ケーブル付ければ良いだけ KBはPS/2にそのまま繋いでマウスだけ変換してUSBに繋げば良い うちはそうやってる 常時起動してる方がPS/2KBなら 二台目以降は両方USBに繋いでも構わない
うめ
来年にはAM3マザーかうどー
来年かよ!
緑の緩衝材
たしか食える奴だよな、懐かしい
じつは754しか持ってないのだ
何にも心配ない
1000ならAM3で組む!
939はもって無いけどAM3はありますよ的な意味で
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread