Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -37-
レッドだのブルーだのイエローだのちょっとオサレな小型ケースでウブンツ入れるのが ちょっと良い感じ。 安上がりだし。
そのちょっとオサレな小型ケースが馬鹿高いわけだが
可愛い幼女だからしょうがない
んなもんに金を掛けてもPCの性能は向上しない。 ケースが機能的なら良いが、少なくとも演算処理の向上にはならん。
可愛い幼女が好きなだけだろ
夢見る幼女じゃいられな〜い!
9 :
Socket774 :2010/09/24(金) 21:52:25 ID:O0RhiZ3j
>>6 Mini-ITXで組む人は、いろんな人がいてもいいと思う。
前スレ
>>893 です。
In-Win BM651の簡単なレビューを。
・思っていたよりしっかりした作りというか、頑丈な感じ。
・ケーブルの類が全般的に短い。特にSATA電源のケーブルが短い。
今のところ光学ドライブが接続できていない。フロントパネルのUSBケーブルも短い
・M/B側にも問題があるのかもしれないが、バックパネルとM/Bに隙間があって
USBやLANケーブル接続時に「ちゃんと刺さってんのか?」と不安になる
・ケース付属のファンがうるさい。静音派じゃないけど、耳につく風切音。
いいとこ全然挙げてないが、小ささにはかなり満足してる。
構成はこんな感じ
CPU:AthlonII X2 245
M/B:SAPPHIRE IPC-AM3DD785G
Mem:CFD Elixir 1G*2
HDD:HGST 500G
Case:InWin IW-BM651-B
OS:Windows7 Home Premium 32bit
>>11 ケース付属電源のW数ってこと?
3店舗回って160W以外見なかったよ。
多分今店頭に並んでるヤツは160Wなんじゃないかな?
>>12 d
前スレで色々あるみたいな事書いてあったので
15 :
Socket774 :2010/09/25(土) 00:48:57 ID:IX4fryH9
M-N9300WF-I ※ツクモの日祭SALE! ネット特価:\15,800 会員価格:\12,980 残り3個
>>11 デザインはいいけど通気性悪そうだな・・・w
>>15 ZOTAC GF9300-G-Eの方が安く売ってるけど
このモデルのメリットあるの?
俺の頭の通気性は抜群
A-U使ってるがIONITX-P-Eが欲しくてたまらん 9300-ITXは売ってしまってちょっと後悔した
>>16 HDDを下に持ってきて、冷却フィン?付けたりしてるけど、良くは無いだろうなぁ・・・
SCY-402どうよ?
>>13 色々あるっつーか、同じシャーシのBM639とBM648は120W仕様と160W仕様のが
あるってだけの話かと。
うちはBM648にZOTACのG43ITX-A-EにE3200とメモリ4GBと2.5インチHDDx2と
3.5インチのHDDx1、5インチベイに2.5インチx2のリムーバブルトレイと
USB接続のスリムDVDドライブ積んでるけど、とりあえず動いてる。
このスレってMini-ITXのマザーボードをMicro-ATXのケースに入れるのは対象外?
対象外じゃないよ HDDを大量に入れたい場合とかアリだよね
>>15 Manliはなぁ・・・・
BIOSの更新が全くないからZOTACのBIOS入れるしか無いもんな
>>23 電源ファンはうるさいと感じませんでした
ケースファンに比べればなんてことないです、マジで
ちょっと高音の回転音がするかな?って感じです
>>11 これでサブマシン運用してるよ。
DH57JG
Core i5 650
メモリ 8GB
HDD領域にIntelのSSDと2.5インチのHDDをマウンタつけて入れてる。
とりあえずケースファンの仕組みが全然ダメで、ファンがメモリに干渉して
ケースの説明書にあるようなつけ方ができない。
しょうがないので、背面パネルギリギリに手持ちの薄型を8cmファンを加工して
くっつけて運用してるよ。
あと、めったに使わないけどスロットインのドライブはやはり音がうるさいね。
今875kがちゃんと倍率可変出来るママンはあるのけ?
何だかんだ言っても、気づかない内に台湾、中国製の製品を使ってしまっている。 嫌なら避ければ良い。今回、レアアースなど輸出を制限した中国は卑怯だが 領海問題も圧力で主張したものを認めさせようとしている。 日本は本当にこのままで良いのか?
どうせ日本の製品買っても 設計(日本)→製造請負(台湾)→製造工場(中国)→配達佐川 なんだから、もうどうでもいいや マニュアルに日本語なくてもOKOK
日本語マニュアルなんて付いてなくて当たり前くらいに思ってるなぁ 自作始めた頃それが普通だったからか
BIOSTAR風に一枚紙+PDFで十分
どうせ3年後ぐらいには日本は中国になるんだし、全部中国語でいいよ
>>34 しかし待って欲しい、俺のTPOWRE I55にはきちんとした本がついてきたということを忘れないでほしい
ITXじゃなくてごめんね
37 :
Socket774 :2010/09/25(土) 13:09:36 ID:6id+IcVG
>>37 が100%混じりっ気なしの純国産PCを作ってくださると聞いて参りました
組み込み向けならいくらでも日本製マザーあるんだけどなぁ 高いけどね 安くないとお前らにはムリっしょ?
経済がグローバル化すると、消費者のランクもグローバル化して国籍とか関係なくなるよね 貧困層は先進国でも途上国でも、中国製オンリー 富裕層は中国でも日本の家電買ってるしね 日本の貧困層もそろそろLG、ハイアールしか買えなくなるんじゃないの?
富士通製とはいえSPARCが純国産といわれるとちょっと考えてしまう
アーキテクチャの事いうなら、IntelのCPUも100%アメリカ製とは言えないわけで
バックパネルのサイズを教えてくだしあ 実測でかまいません
48 :
Socket774 :2010/09/25(土) 16:03:17 ID:9xqKYKJQ
歴史を遡るなら何事も起源はウリニダとか言い出す民族がいるからw
>>49 4004と8080は嶋正利の設計
ロジックもほとんど1人で作り上げた
おまえらスレ違いどころか板違いだ。ハードウエア板にいってしまえ
>>29 戯画とZOTACとDFIは倍率いじれる
ただし戯画はTBの倍率が+1倍固定、ZOTACは両方可だが要最新BIOS、DFIはシラネ
>>50 50のことならわかるが、49は完全に意味不明だ。支社がイスラエルにあったって、
IPはインテル本社のものだろう。
ARMのこと? でもあれ売ったんだったか
誰もARMの話はしてない
前スレの
>>869 だけど
ケース、いろいろ教えてくれてありがとね
おかげさまでちょうど良さそうな箱が見つかったよ
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
>>57 そおいうのはちゃんと経過報告をするものだ。
楽しみだなw
楽しみだよ〜 で、これにION搭載のmini-ITXのAtomマザーを入れて、BDドライブ搭載して、あとはSSDとHDD入れて・・・
で、熱が…とか泣きついてくるんだろうな
Mini-ITXのI/Oパネルのサイズはわかりますか?
ATXだろうがMicro ATXだろうがMini-ITXだろうがATXケースに入るんだから同じです。
66 :
Socket774 :2010/09/26(日) 08:01:00 ID:eUTOLAqO
いまさらですが beagleboard xm を注文しました。 おもしろそうです。
なんちゅうもんを注文しているんだよ! これって駄洒落になりませんか?
普通の3.5インチSBCの方が性能高くて使いやすくね?
MINIX785G BIOS1.2にて1055Tの動作を確認 BIOSでもちゃんと1055Tと認識してる 価格しか報告なかったから動作するかドキドキだったわ
>>69 グリス塗りにくそうだね
けど35Wは魅力的だ
昔はダイ剥き出しのpen3とかにグリス塗ってたな懐かしい 面積少ない分今のヒートスプレッダ式より塗るの楽だった そういえばこれコア欠けとかあるのかなやっぱり Athlonなんかはちょっと削れただけで死んだもんだが
73 :
Socket774 :2010/09/27(月) 19:33:44 ID:JNaVKqlJ
そうそう、昔はダイがすぐダイ(DIE)したもんだよ…
>>73 やめろォ!
昔雷鳥削った悪夢が蘇ってきた
pen3なんかはちょい削っても生きてたんだが
77 :
Socket774 :2010/09/27(月) 19:45:33 ID:JNaVKqlJ
>>75 心配するな
俺もやってるから音がわかるw
もうねほんとにジョリって聞こえるんだよな
あと香ばしい焼き鳥のにおいとかさ
リテールのヒートシンクなんか、コア欠けさせるためのような装着方式だったもの。
最近PC組んでも何か物足りないと思ったら 組み上がって最初に通電するときの博打的な 「ちゃんとCPU認識してくれっっ!」なドキドキ感かもしれない。
ZOTAC GF9300-I-E やっと組みあがったぜ これバックプレート使わないと使い物にならんね デフォだと板が反ってクーラーが密着しない(すぐ落ちる) CPU E8500 バックプレート BS-775 ケース PC-Q07 電源 AP-420CKM
>>69 うちはC2D T8300のMoDT使ってるんだが、換える価値は…ないよな。リモートデスクトップでしか使ってないし。
ローカルログオンするのなんてシャットダウンする時だけだ。
>>80 俺の所は、バックプレートつけて締付けすぎると起動しない
微妙な調整がひつようだ
GIGABYTEのMini-ITXのマザーボード買ったらS3スタンバイができなかった・・・orz S3スタンバイができない製品って多いのかい?
atomはS3出来ないのが多いらしい
>>85 そうだ!
自分のはAtomだったんだ!
なるほど、道理でか・・・。
>>85 んなわけねー
マザーの設計でしょ
Atom安いから手抜きなのかも
俺の9300-D-Eはスタンバイからの復帰で時々こける HDDがスピンアップしないのが原因みたいだ ZOTACってメーカーランク的にはドレぐらいなんだ
>>89 ZOTACのマザーは買っちゃダメランクです。
91 :
Socket774 :2010/09/28(火) 16:18:22 ID:/xfD420K
ZOTACはやっぱりトラップか・・・ miniITXでいろいろ出してるから物欲反応はしてたんだがなあ・・・
ZOTACは中堅だろう。何を言っているんだ。
こないだクレバリーでZBOXHD-ID33BRを見かけて無性に欲しくなってしまったんだが、ここら界隈で ちっとも話題になってないのもアレな格付けなるが故なのかい? まぁ確かに、外見はなかなか素敵であるが、それだけっつーたらそれだけな気もするしなぁ…
95 :
Socket774 :2010/09/28(火) 17:28:28 ID:JnnFYWgw
>>93 あそこまで小さいのはもとめてないんだよな
冷却大丈夫?新参ブランドだよね?拡張スロット欲しいな・・・
たぶん小型PCを求めてる層ってPT2がさせないとやだって多そうなんだよね
特に2chくるような人は
そうじゃない普通の人でちょっと自作かじってる人は買ってそう・・・
うちのZOATCはスタンバイからの復帰で転けることはないがファンが全開になる。
>>95 >新参ブランドだよね?
ZOATCのベアボーンで、M/BはIONITX-P-Eの兄貴分みたいな感じのものじゃないかなぁ。詳しいことは
全然知らないんだけどさ。
>たぶん小型PCを求めてる層ってPT2がさせないとやだって多そうなんだよね
なぁるほどね。そういうことなら確かに、これは対象外っつーことになるね。
冷却については、中身を見ていないので何とも言いがたいけど、左右と底面に通気性を確保しているから
何とかなりそうな気がしないでもない。
ZOTACは板自体はいいけどBIOSがうんちって感じだな H55とか最近のはこなれてきて信用できるけどG43とか一つ前のになるとだいぶあやしい 電圧下げられないし
それどころかBIOSに電圧モニタがない。
Mini-ITXでキューブ型PCに憧れる 5万ぐらいで作れるかなぁ・・・?
102 :
Socket774 :2010/09/28(火) 18:54:17 ID:JnnFYWgw
>>101 大容量SSDとか高級ケースとかいわなければ余裕でしょ
そっかー おまいらがどんな構成で組んでるのか晒して欲しいわ そのパーツを買いたい
>>103 i5 655K
DH57JG
秋刀魚
VX450W
>>103 【CPU】C2D E8500
【M/B】G43ITX-A-E
【メモリ】PC6400 2GB×2
【グラボ】GD240-512ERSP
【CASE】SST-SG05BB450
【電源】CASE付属
【光学ドライブ】どこぞのBDスリムドライブ
【HDD】3.5inch500GB×1 2.5inch250GB×1
もともとSOLOで組んでたマシンを小さくしたくて
マザーとCASEだけ換えただけ。
本当はこれにプラスしてサウンドボードも1枚さしたいが・・・
それはM-ATXでやれ、が正解なんだろうな
まあキューブケース買えばなんでもいけると思うぞ オロチつけたいとか言い出さない限り
107 :
Socket774 :2010/09/28(火) 19:30:24 ID:K0+Z7M7C
安くて無難に組めるのはSG05/SG06あたりだな それ以外のスリムケースなんかは見た目はいいけど 冷却とかで苦労する
最初はJX-FX400B買うつもりだったのだけど あれっていいものなのかしら。。
5インチベイとホットスワップベイが外れないんで、パーツの組み付けが面倒 あとファンが爆音
そか・・・やめといて正解だったかも・・・
後ろ、見るからにやかましそうな顔してるよね
これ買う人はホットスワップとかHDDの冷却性とか気になる人だから、 そういう人にとっては割りと良いケース T20みたいにでかくないし、ES34069より安価で入手しやすい
300Bより確実に改善はされてるしな
114 :
Socket774 :2010/09/28(火) 20:54:55 ID:K0+Z7M7C
あのケース買うならHP ProLiant MicroServerでもいいんじゃね?
>>99 当然OS上からもモニタできない残念仕様なのな。
G43ITX-A-Eを鯖にしたんだけど、かゆいところに手が届かないんだよなぁ。
スペックは十分過ぎるんだけど。
あとファンのPWM制御が温度とともに回転数がなめらかに増えるのではなく、 いきなり大きく回転数が上がる。
余りパーツで作れば安いが一から揃えると結構高い それがMini-ITX
余りパーツで作るというのは はえてくる というのでちょっと違うw
性能を求めなければ安く済むんじゃないかなぁ
皆さんは電源はどうしてるの? 付属の特殊なやつ? それとも至極普通に売ってあるあの大きい電源?
このスレの住人の約40%はACアダプター
ATX電源の利用出来るケースを買う。ACアダプタは小型化を考えると良いものだが出力の割りに高いのと、以前焼けた思い出が あるので買わない。中途半端なFlexATXとかの電源だとうるさいし。商品が少ないから良い静かなもの探すと結局 高くつくので。安くても静かでそこそこまともなATX電源に落ち着いた。ケースファン兼用だし。
>>121 ACアダプタとATX電源と両方かな〜
構成次第
>>105 は付属のSFX電源
ATOMマシンはACアダプター
で動かしています
126 :
Socket774 :2010/09/28(火) 22:32:21 ID:K0+Z7M7C
SG05の電源って静かなのかな?
電源はまぁ静かだよ。 だけど前面のファンが少々・・・ 単純に静かにしたいならケースファンを14cmに変えるかSG06の方が良い。
>>126 わりとうっさいっすよ
向かいの家が掃除機かけてるくらいには
Mini-ITXマシンは3台あるが @A-ITX-100P080にION→付属ACアダプタ AJX-FX300BにGCLF2→TFX375Fに換装 BPC-Q08にDH57JG→SST-ST45SF
>>126 ACアダプタ使って一度はFANレスに挑戦したりした事がある系の人から見たらそれほど静かじゃないけど。
ケース付属電源で組んる系の人から見たら相当静か。
131 :
Socket774 :2010/09/28(火) 22:43:28 ID:K0+Z7M7C
>>130 >ACアダプタ使って一度はFANレスに挑戦したりした事がある系の人から見たらそれほど静かじゃないけど。
ここまでは求めてないかな
>ケース付属電源で組んる系の人から見たら相当静か。
なるほど
校内一の美女がタレントになってみたら意外と空気みたいなポジションだった みたいなものかな。
SG05のフロントって14センチファンつくんだ 実物を見たことないけど
>>103 【CPU】Xeon L3426
【M/B】GA-H55N-USB3
【Memory】UMAX DDR3-1333 2G*2
【SSD】Intel X25-M 80GB(50nm)
【HDD】Hitachi 2.5inch 320GB
【VGA】MSI R5570-MD1G
【Case】Antec ISK300-150
【Power】picoPSU-150-XT
【Cooler】retail
5万という価格帯からはだいぶ外れるけど参考まで
i3+DH57JGにとか換えてSSD外して付属電源使えば、ある程度まで安くなる
そのうちケース改造して120mmファンと3.5inchHDDとSamuelを追加する予定
これぐらいのケースサイズでも冷却はどうにかなる
以前からAT5IONT-Iの発売を待っていたが、メモリの相性事件により、買うのを諦めていたんだが、新しいBIOS、0316はImprove memory compatibilityと書かれている。 もしかして16チップのメモリも認識するようになったのだろうか? どなたかAT5IONT-Iを使用している方いましたら教えてください。
PT2刺さらないから駄目とかよく目にするけど、みんな持ってるもんなのか? 俺は全く興味ないから、いつも不思議に思ってるんだが
ACアダプタって熱すごいからデスクトップ自作PCの 天面ファン排気口に置いて風当てて冷やしてる。 けっこう冷えるもんだね。
140 :
Socket774 :2010/09/28(火) 23:45:35 ID:K0+Z7M7C
>>138 もってないな
まあ別に保存もしないしp2pで流すこともしないが
自分で別端末で使いやすいようにエンコードしなおしたりするにも
制限がかかるのはやだなあと思うけどねw
>>135 インプレスなんだろうけどねーぞ
画像じゃなくurlよこせ
どうせガセだろうけど
自分もTV見ない人なので持ってません 省電力マザーが多いminiITX向きのパーツなんだろなあとは思ってる
>>138 おれもAnyDVD派なので使ってない。
>>138 みんな持ってるわけじゃないと思う。
単純に録画して見て消すだけなら不要だし、何枚も挿して同時録画してる人は録画行為自体を
楽しんでるのかもね。
俺はスポーツの試合を残すのが好きでPT2買ったよ。
昔VHSで撮ったものをDVDに記録しなおしたりもしてるけど、今のデジタル放送だとそういう事が
できなくなるのが我慢ならない。
好きなシーンだけを編集して残すのも色々と制限があるし。
そもそも撮る番組がない
146 :
Socket774 :2010/09/28(火) 23:56:45 ID:XOH0k7La
こういうの作る奴キモいなそれを晒す奴はそれ以上にキモい
見て消し用途で2枚刺してる。 週二度ほど見たい番組が地上/BS内で3局被るし、イベント時にも全く足りないし。
148 :
Socket774 :2010/09/28(火) 23:57:21 ID:eUuLLW1D
151 :
Socket774 :2010/09/29(水) 00:00:28 ID:eUuLLW1D
>>149 いやw
それに4万オーバー出すならPCIex1をPCIx2にするボード買えばいいだけだしw
153 :
Socket774 :2010/09/29(水) 00:06:12 ID:zgX1gzYL
154 :
Socket774 :2010/09/29(水) 00:18:05 ID:zgX1gzYL
ENTINY NT-ITX/PW120Wって使ってる人いるかしら 割と安めなんだが・・・
156 :
Socket774 :2010/09/29(水) 00:26:09 ID:zgX1gzYL
>>155 中のパーツは配置はほぼ同じなのでOEMの可能性もあるね
ただ若干差異があるけど
>>154 光学ドライブつけられるのがでるみたいだな
>>157 でもあれってスロットインじゃなかったっけ?
>>123 > 中途半端なFlexATXとかの電源だとうるさいし。
以前購入したそれ、掃除機のように五月蠅かった・・・。
だから俺もATX電源が入るPCケースを探してるr。
160 :
Socket774 :2010/09/29(水) 11:07:40 ID:Ht0h0d46
>>159 ACアダプタにするってのはないのか・・・
ATX電源だとどうしても大きくなるし
>>160 ほほう
ACアダプタってがあるのか
つい最近このスレを見るようになったから
全然知らなかった
>>161 PicoPSUが一番有名だからググってみると良いかも知れない。
163 :
Socket774 :2010/09/29(水) 11:34:11 ID:Ht0h0d46
>>161 ケースの実物を確認するのはツクモw
ネット上でミニPC関連のアイテムの取っ掛かりを調べるのはオリオスペックw
この辺は鉄板かなw
買うかどうかは別としてw
ふむ、勉強になるわ。 どうもありがとう。 ついでにPC再起動しまくり、ルーターも調子悪いので 購入を検討しているところです。 IDもバンバン変わっちゃう。
ITXって製品寿命はやっぱり短いのですか?一応、GPU積める見たいのもあるみたいですが。
正直寿命がくるまで使ったPCパーツなんかないから、よくわからん。
167 :
Socket774 :2010/09/29(水) 12:19:48 ID:Ht0h0d46
>>165 小さくできるからって小型ケースに詰め込んで排熱考えなければ
寿命は早くなるよ
そんなおばかやらない限りはよほどのハズレ引かない限りmicorATXやATXなんかと
さほどかわらんよ
システム全体でハイエンドグラボよりも消費電力も発熱も低かったりするしな
>>169 上蓋に○穴開けて吸い込んだ空気ってどこから逃げるんだろう・・・
窒息ケースだな
173 :
Socket774 :2010/09/29(水) 15:09:01 ID:BiKdol0n
>>154 ACアダプターは 12V 5.83A 約70W出力だということに注意が必要
全てが120Wじゃない
横が空いてるから隙間から排気してるんだろうな。
友達に「いいね!」と言っている人はまだいません。
だろうな
f そもそもあなたにはお友達がいません。
>>177 冗談抜きにあの文面はそういわれてるように感じてつらい
個人的にPCでのゲームはCrysisで卒業し、以降はコンシューマ機に移ったから、 これを機に小さい省電力のPCを目指したい。 Mini-ITXで組もうと思ってるのだが注意する点はある? 今まではMicro-ATXでした。
狭くても泣かない 高くても泣かない
意外とうるさい 意外と熱い
すべてが無駄な努力
184 :
Socket774 :2010/09/29(水) 19:40:40 ID:8rWXDCQm
>>169 製品の箱だってことを最後の写真まで隠しておいて
じつはこの箱ですよという落ちならもっとよかった。
演出不足でつまらないストーリーになっちまってる。
amdにするかintelにするか 問題はそこだ。
186 :
Socket774 :2010/09/29(水) 19:57:43 ID:h78bbz0f
via
今日秋葉原にきたらどこもBM651が売り切れてる 何が起きてるんだこれは
やはり…何かが起きている!
DIVAならあるけどあれデザインが好きじゃないんだよな…
BM651、俺が買ったときはそこら中の店に在庫あったけどなぁ
ほんの先週まではあったんだよな… 一番安いのはユニットコム系列だが今はご覧の惨状だし
BM651のケースファンを25mm厚に変えることって可能?
>>192 コンデンサやフロントパネルの端子に干渉してムリだった
素直に20mm厚買うのが吉
AthlonII X2 245でリテールCPUクーラー使うとあっさり50 ℃超えるから
XXXe使うかCPUクーラー使うといいかも
ミスったorz 他のCPUクーラー使うといいかもってことです
amdはCPUの発熱がやや大きく intelはオンボードグラフィックがいまいち
Mini-Box直販で、M350 + picoPSU-160-XT + 12V12.5AのACアダプタを買った。
ttp://www.mini-box.com/12v-12-5A-AC-DC-Power-Adapter ACアダプタはこのページからカートに入れて買ったのだが、
写真だと4pinコネクタ(仕様にも4pin表記がある)なのに、現物は他のACアダプタと同じDCジャックだった。
なので、M350に加工せずにそのまま使えた。
セットで買ったから気を使ってDCジャックタイプにしてくれたのかな?
ttp://nagamochi.info/src/up36827.jpg しかし、ACアダプタ本体シールには、センターが−の表記なのだが、テスターで調べるとDCジャックのセンターが+
picoPSUにはそのまま使えるからいいのだけど、他の機器でもし使う場合間違えると危険な気がする。。。
構成
ケース:M350
マザー:DH57JG
CPU:Core i5-655K
CPUクーラー:Mini-BOXのLGA1156用ロープロファイル
このCPUクーラーだと、HDDステイをCPUの上被せても9mm厚HDDがぎりぎり入る。
でもFANの軸音が低速時に耳に付くので、別のに交換予定。。
それと、DH57JGのフロントパネルヒンヘッダがバックパネルのほうにあるから、
M350の電源SW&PowerLEDケーブルが届かなくて延長した。
USBケーブルはぎりぎり電源コネクタ脇のに届いた。
>>196 M350 + picoPSU-160-XT + 12V12.5A全部でいくらでしたか?
>>197 追加のHDDステイとかケーブルいれて $180 + 送料 $113
送料高いから、国内で買ったほうが安いよ。
これは安い。
スピアネットとか使えば送料半分くらいで済む
>>200 なんでこんなに安くできるんだ!?
たしかMini-ITXはサイズの関係で4層基板が使えないからどうしても割高になるって話じゃなかったっけ?
>>203 チップセットが安いからじゃね?
DVI無いし
206 :
Socket774 :2010/09/29(水) 23:13:09 ID:Do7GrhLf
>>193 レスさんきゅ。
静穏化には5V化かファンコンしかないですかねぇ・・・
明日BM651届くので現物確認してみます。
MBはDH57JGです。
チップセットが骨董品じゃのぉ。AM3だけどやっぱBulldozerは厳しいんだろうな
おまえらmac Miniとか欲しくないの?
209 :
Socket774 :2010/09/29(水) 23:19:15 ID:nyY/sCmF
picoは日本PCサービスで売ってる
213 :
Socket774 :2010/09/29(水) 23:29:16 ID:sYpEYLA1
>>200 HD5450とか刺せば普通に使えそうだね
>>208 親が持ってるから興味なし。
>>200 USB3.0いらないならこれで十分すぎるな。グラボ挿せるし。
ZOTACのはx1だからこっちのがいいなw
んだ
×16かどうか確認しないと
>オール固体コデンサの採用 なんか違う気がする・・・
固体コンデンサでないものも見えるんだが、俺の目がおかしいのかな
CPU電源回路周りはオール固体なんだよ!
AntecのISK 310-150って精度悪いね。ねじ穴微妙にずれてるし2.5インチ光学ドライブ上が引っかかってイジェクトできないし
>>219 グラボつけたら液コン総妊娠しそうな位置だな
226 :
Socket774 :2010/09/30(木) 08:44:51 ID:pMR/6Iya
>>203 6150って数世代前のチップセットだぞ
939や754世代のチップセットだよ
しかもこれグラフィックがD-subのみだな
>>206 俺は5V化して使ってるよ
内部の熱を逃がすには充分
ZOTACでいいや……。
あ、BIOSのできしだいでは
>>200 の方がいいのか。
ATOM見慣れてると板サイズに対するソケット周りのでかさにびっくりする
231 :
Socket774 :2010/09/30(木) 09:59:59 ID:epEcGY04
>>230 まあメモコンから出てるピンをCPU側に持ってきたからなあ
チップセットにメモコンがあった時代はパッケージからMBに配線するだけなので
BGA程度のピンでいいんだけどさw
>>200 ZOTACのやつとよく似てるけど、
・PCIe が x1 or x16
・メモリが DDR2 or DDR3
このあたりの違いで好きに選べばってことかな。
233 :
Socket774 :2010/09/30(木) 10:30:59 ID:OdDskB5F
>>232 似てない似てないw
ZOTACの方は6100だしAM2をターゲットにしてるのでDDR2だぞw
チップセットが同じなら似ているという範疇に入っちゃうのか
236 :
Socket774 :2010/09/30(木) 10:49:13 ID:MBbYMsw0
>>234 いや・・・
対応CPUにメモリが違えば似てないよw
そりゃチップセットの世代は近いけどさw
AMD系のチップセットはAthlon64世代になってこういう世代入り乱れた
構成を出荷可能なのでチップセットは似てるがCPU周りで別物になるよw
237 :
Socket774 :2010/09/30(木) 10:56:28 ID:MBbYMsw0
しかしMINIX 6150SE-UC3は新規にミニPC組む人にとってはいいなあ DVIがないのが残念だが値段で割り切り可能だしIONと同等の安いGPU使えば HD動画も見れるしなあ・・・ ZOTACの方はAM2関連のパーツを持ってる人向けとかになるな PCIex1だしスロットは開放されてないのでPCIex2以上のカードを挿すには 改造必須ぽいけど
9xxxでこの値段なら予備用に買ったのに
MINIX785G・245eでBM651で使っているけど,25mmファンも入った。 でも,電源から出た熱を吸い出せないので,結局付属のファンを5V化して使ってる。 ちなみに,CPUクーラーは5インチ光学ドライブを使わないか, slimタイプにすれば,高さ的には手裏剣Bが載る。 ただ,MINIX785Gでは,ヒートパイプと内側のメモリとが干渉するため, 外側の1枚しかメモリはさせない。 リテールでも50℃は越えなかった気がするので,リテールでもいいかも。
240 :
Socket774 :2010/09/30(木) 11:13:35 ID:MBbYMsw0
241 :
Socket774 :2010/09/30(木) 11:15:59 ID:q03lfBL9
MINIXのH55買ったらWindowsうpで中に虹色画面出現。 調べたらこのマザーが原因見たいね… 交換してもらってきます。 皆さんもお気をつけて
>>236 いや、ZOTACはAM2+だから、対応CPUも大してかわんないよ。
似てるって思ったのは、
・AM3のCPUが載る
・旧世代のチップセット使った安価なマザー
・ビデオはD-subのみ
って辺りの共通性から。
なので、
>>232 ではメモリとPCIeのスロットの違いが
選択の分かれ目になりそうだなと思って書いたんだ。
MINIX 6150SE-UC3って箱の画像見るとnForce系チップなのにコアアンロック 機能がついてるぽいな。普通はSB710より上のAMDチップでしかアンロックできない んだが、AsrockのUCC機能みたいに別チップ搭載で対応してるとかなんだろか?
新変態メーカーか
>>243 なんか知らんが公式BIOSで、アンロックしたければ BIOSアップしろってあるな。
zotacとチップセットが同じで×16とは考えられんな 実質×1か良くて×4動作だろ
248 :
Socket774 :2010/09/30(木) 13:43:58 ID:dODLhAJI
NVIDIA、AMD向けビデオ内蔵チップセット
GeForce 6100/nForce 400
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0921/nvidia.htm >コアクロックはGeForce 6150が475MHzで、6100が425MHz。
>これ以外にGeForce 6150のみ、HDビデオ再生支援、ビデオ入出力、デュアルディスプレイ出力機能を搭載。
>拡張スロットの仕様にも差があり、GeForce 6150はPCI Express x16×1とx1×2を、6100はx16×1とx1×1を装備する。
>内蔵ビデオと増設ビデオカードの同時出力も可能で、GeForce 6150では、最大3台までのディスプレイに出力できる。
再生支援あるなら、DVIかHDMIつけてくれれば良かったのに…
まあ他社からもでるみたいだから 様子見がいいかも
x16でも2.0じゃなさそうだな
でも6100-E-Eよりお買い得感がありそうだから十分だ
>>248 >再生支援あるなら、DVIかHDMIつけてくれれば良かったのに…
それができるのは7050辺りからみたいだぞw
251 :
Socket774 :2010/09/30(木) 14:01:02 ID:+HTZh6Yz
>>250 そうそう
AMDだと690Gとかそのあたりなんだよ
6100系はかなり微妙な時期のチップセット
252 :
Socket774 :2010/09/30(木) 14:02:56 ID:dODLhAJI
>>250 そうなのか…
だぶついてる61XXを捨て値で大量に買い付けたってところなのかな
これを売ってる最中に zacateがでそうな気がしてきた
Zotacはx16なかった気がする
すまん、ガイシュツだった
出掛けてるのなら仕方が無い・・・。
>>248 その世代はトランスミッタ追加で付けなきゃならないから、コストが上がるようだ。
MINIX 6150SE-UC3にグラボ乗っけたら性能はどうなんでしょ? IPC-AM3DD785Gとかに同じCPU、グラボで 似たようなベンチ結果になるなら買いたいな〜
260 :
Socket774 :2010/09/30(木) 18:27:00 ID:dODLhAJI
1.MINIX 6150SE-UC3 + HD5450 DDR3 8GB PCIExpress x16 約10000 2.GF8200-C-E DDR2 8GB PCIExpress x1 IEEE802.11b/g 約10000 3.6150でDVI付きを待つ うーん…
万能なマザボを出しちゃうと他が全く売れなくなってしまう まるで他社や自社ラインナップの空気を読んだかのような一長一短のマザボばかりリリースされる…
ビット幅64までしか使えそうにないな
ITXなんて中途半端で当然
>>259 あんまり変わらんと思うよ
メモコンとかはCPUが持ってるわけだし
SATAもどっちもSATA2だし。
XPRESS200と比較してメモリ性能は6150の方が低いみたいだよ だから785と比較するとさらに性能差あるじゃないかな CPUにメモコンがあるから変らないと思ってたけど、そうでもないみたい
DVIつけるだけでどれだけ高くなるんだろ
267 :
Socket774 :2010/09/30(木) 19:20:46 ID:dODLhAJI
M4A88T-I Deluxeのマニュアル見てたら デュアルインデペンデントディスプレイ対応:HDMI とDVI って書いてあった。 ひょっとしてAMDのMBでは珍しいデュアルデジタル同時出力出来るのかな? ASUSに詳しいエロイ人教えて!
780Gあたりのチップセットが格安マザーに落ちてきたら PCIにPT2を挿してうんぬんかんぬんできるようになる。
269 :
Socket774 :2010/09/30(木) 19:28:47 ID:+HTZh6Yz
>>265 >XPRESS200と比較してメモリ性能は6150
メモコンがCPU側についてるのにw
内蔵GPUを使えばそりゃ足を引っ張られるしな
271 :
259 :2010/09/30(木) 19:54:53 ID:Qq02R1RP
問題はj&wの精度では..
6150はBIOSでIGP頃せなかったんじゃ無かったっけ? この価格でPCIE×16は魅力的だがそこが気になってる
>>270 容量的には大丈夫と思うけど、ケース付属の60W糞アダプタ電源は相性出やすいから注意な
消費電力とか発熱とかも気になる
>>275 サンクス。
VIAマザーで1年半使ったA-ITX-100/60Wに載せる予定なんで
相性が出ないことを祈るよ。
>>206 です。
今日BM651届いて早速DH57JG組み込んだけど
25mmFANどころか20mmFANもダメだった・・・
24pinのツメがFANにあたってチリチリ音鳴りするorz
今度の休みに15mm探しに行こう。
>>278 そもそもあの配置の場合
ファンを完全にケーブルがふさいでしまうような気がするが…大丈夫か?
>>279 24pinケーブルを下の方に癖つけてやれば
なんとか吸い込みのスペースは確保できそうだ。
ネット通販のタバコ販売してるショップが0時と同時にちゃんと全n更新されるのかどうかは気になる
そりゃしなけりゃ損するだけだよ
Mini-ITXで初めてパソコンを組む際の戦術指南のサイトってありますか?
284 :
Socket774 :2010/09/30(木) 22:41:07 ID:LzQtpHJl
ない ここで予定してるスペック書け まあおおよそのケースとかは決まってしまうけどw
初心の頃はちゃんとケース内に収まるかどうか気にする 慣れてくるとちゃんと呼吸するかどうか気にする あくまでも俺の場合
287 :
Socket774 :2010/09/30(木) 22:49:47 ID:vSBhrVh/
結局のところ無難に組むとなるとSG05かSG06に入れる感じかねえ?
確かにね。 ただどっちもあと1.5cmほど背を高くして、スリム5インチベイに3.5インチHDDを搭載 できるようになってほしい。 録画PCとして使う人は3.5インチHDDを2台積めるとありがたいはず。 CPU上の空間もできてエアフローも良くなるし。
>>287 それらって専用電源だよね?
専用電源ってあまりいいイメージないけど、大丈夫なの?
SG05の排気はサイドと上からなのですか conecoかどこかの書き込みで全面の12cmを 排気にした方が温度下がったとか書いてあるのを 見たような
>>280 それならよかった…が、15mmファンは選択肢が少なくてつらいね。
マザー次第では25mmもいけるんだろうけどなー
>>290 SFXだよ。
293 :
Socket774 :2010/09/30(木) 23:01:57 ID:vSBhrVh/
>>290 専用じゃないよ
ATXより若干小さい電源だけど一応規格があるはず
>>292 >>293 おぉ〜、SFX電源か〜。
それは知らなかった。
ずっと専用電源かと思ってたよ。
今度買うときは、SG05ってのを買ってみる。
あんがとね。
SG05や06のSFX電源は単体売りしてほしいとの要望もそこそこあったはず。
296 :
Socket774 :2010/09/30(木) 23:12:12 ID:LUlyy14H
まあ100W以下の環境なら電源お亡くなりの後はACアダプタに変えてもいいしね〜 結局はマシンの構成次第だろうね
このスレでも>126あたりから話題に出てるし、今までも何回か話題に挙がってる
298 :
Socket774 :2010/09/30(木) 23:20:31 ID:LUlyy14H
だね あまりに小型にしても結局排熱で苦労するし 今のところ安全パイなのがSG05あたりしかないのが現状
SG05の電源6pin付きだったのですね
ふむふむ、なるほど。
骨董品ケース(PANDORA Rhapsody、POLO CD)を使い回ししてる俺は時代に取り残されてるんだろうな・・・
>>301 PANDORA Rhapsodyは俺も現役。
変態仕様をITX仕様にマウンタ組み替えて使ってるよ
305 :
Socket774 :2010/10/01(金) 00:39:32 ID:GK0QBUiC
>>304 ケースはいいのにACアダプタがゴミだな
19Vx4.75Aに見える
>>301 使いまわしどころか、PANDORA初代がPIIIで現役ですぜ
ありゃ当時は革命的だったな
素人やけどそれは吸気なのか排気なのか?
d あれだけスカスカだとどっちかわからなくてw
Mini-ITXのキューブ型ケースって横幅をもう2〜3cm広くしてサイドにHDDを 立てて2台搭載できるようにすれば良いのにな、って思う。
それはBMシリーズじゃないか
314 :
273 :2010/10/01(金) 01:46:14 ID:6OqEiCvX
>>304 記事中にもあるけどサイドのファンが五月蠅かったらたまらんな、軸音とか
交換も出来ない形状だし
MicroATXでGeForce6100のK8NF6G-VSTA使ってたけど PCI-Ex16xにビデオカード刺すとオンボGPUは無効になってたよ BIOSの設定次第で同時使用も出来るかもしれないけど。
AMD対応のnVidiaのチップセットで発熱すくなくそこそこ性能がいいのは7x50だっけ?9000番台があれば一番なのだが
チップセットの7000番台って6000番台のリネームだろ
性能がいいとか思ってんのはNVIDIAのシール商法に騙される典型的な情弱だけだわw
http://ascii.jp/elem/000/000/515/515184/ >さてこのGeForce 7050PV/7025。中身は「nForce 6150LE/SE」シリーズのマイナーチェンジである。
>統合されるGPUは、NV44(GeForce 6200 TC)コアをベースにパイプラインを半減させたもので、動作周波数も425MHzだからGeForce 6150LEと差はない。
> 「では違いは?」というと、HDMI出力の内蔵とHDCPへの対応、PCIeレーンの増加(2×1→3×1)、パラレルATAを1チャンネルに減らしたといったあたり。
>3D描画性能に違いはない。
>>319 なるほど、これもリネーム商法だったのか。8000番台が爆熱というのは聞いていたがこれはしらなかったよ!
サンクス
>>319 てことは消費電力に差は無いってことか
低消費電力スレだと7050がかなり低かったけど、6150でもOKって事?
嘘いったら2度とここにくるなよ
322 :
Socket774 :2010/10/01(金) 10:55:43 ID:7LKrg3Zi
>>321 電力が低い高いの前にminiITXの選択肢がほとんどないのにw
7xxxはmicroATXくらいしかないでしょ
しかも新品で流通してるかどうか・・・
>>320 >てことは消費電力に差は無いってことか
おまえの脳内では 消費電力=GPUクロック か?おめでてーなw
326 :
Socket774 :2010/10/01(金) 11:08:43 ID:7LKrg3Zi
まあリネームであっても61xxシリーズは2チップ構成みたいだけど 7xxxシリーズは1チップなので省電力みたいだけどね
>>304 これは・・・いらんわ・・・
何で縦置きしたらACアダプタのコネクタ一番上になるんだよ
61xxも、1CHIPだけど中で、北と南に分かれてる。
329 :
Socket774 :2010/10/01(金) 12:12:56 ID:gY0PQqbI
>>324 メーカーも違うMB1種類だけの比較で
あたかもチップセット全ての傾向であるかのように断言しちゃう4亀って…
>>326 MC61Pは1チップだよ
低発熱、省電力化されてるみたいな記述も見たことあるけどどうなんだろうな
331 :
196 :2010/10/01(金) 13:24:01 ID:XAKshBPF
>>196 だけど、CPUクーラーをAkasa AK-CCE-7106HP にしたら、かなり静か。(アイドル時ほぼ無音)
負荷テスト(SP2004 x2 , rthdribl)回して30分ほど放置して温度みたら、
CoreTemp読みでCPU 92℃いってる。(TB max x28) (室温 24℃くらい)
BIOSのTDP設定がデフォのままだけど、90℃近くになるとクロックがx26〜x27に下がって、
90度以下を維持しようとしてる感じ。真夏だとTB効かなそうだ。
それにしても、ケース触ったら、熱っ。10秒以上触れていられない。
しかし、ネット&Officeアプリ少し使う程度なので、
ほとんどアイドルタイムだから実用には問題ないはず。。。たぶん。
アイドル時は CPU 40〜45℃くらい。FAN最低速度時で。
アイドル時でもケース表面ははそこそこ暖かく40℃くらいありそう。
ところでこのケース、HDDアクセスLEDが無いんだな。組んでから気づいた。。
最終的な構成。
ケース:Mini-Box M350
ケースFAN:4cmFAN x1
電源: picoPSU-160-XT + 12V12.5A ACアダプタ
CPU:Intel Core i5-655K (HT=off, TB=on max x28)
CPUクーラー:Ainex akasa AK-CCE-7106HP
M/B:Intel DH57JG
Mem:DDR3-1333 4GB x2
OS :Windows7 Ult x64
SSD:X25-M G1 80G
ttp://nagamochi.info/src/up37023.jpg ttp://nagamochi.info/src/up37024.jpg ttp://nagamochi.info/src/up37025.jpg ttp://nagamochi.info/src/up37026.jpg 消費電力(ワットチェッカー表示値)
待機(電源OFF ACアダプタ通電) : 1W
アイドル時 : 24W
負荷時(SP2004 x1) : 65W
負荷時(SP2004 x2) : 87W
負荷時(SP2004 x2 , rthdribl) : 104W
picoPSUは120Wで十分だったかな。
>>331 これはsamuel17入りそうにないな。惜しい。
samuel17ははっきりいって大きいからな。 幅90mm以上のケース(ロープロファイルが入る)でないとつらい。
>>331 報告乙
ところでCPUファンって負荷かけるとちゃんと回転上がる?
俺のはリテールなんだけどOCCTすると1400くらいまでしか回んないよ。
2000くらい回ってもいいんだけどなぁ・・・
test
>>331 PicoPSU120で104Wとか半年以内に死ぬぞw
340 :
196 :2010/10/01(金) 19:30:58 ID:XAKshBPF
>>337 温度がかなり上がらないと、本気ださない感じだね。
アイドル時
CPU FAN: 750rpm
Chassis Fan: 2,000rpm
負荷かけて5分ほどで
CPU FAN: 3,000rpm
Chassis Fan: 5,000rpm
くらいまで上がってる。
上がり方はかなりゆっくり、50rpmくらいの小幅で徐々に。
しかし、負荷時は熱いな。。
Intel Desktop Utilities でみると、この温度でもステータス緑なのが不思議。
ttp://nagamochi.info/src/up37041.jpg
>>341 > picoPSUは120Wで十分だったかな。
> PicoPSU120で104Wとか半年以内に死ぬぞw
344 :
Socket774 :2010/10/01(金) 20:45:35 ID:06CmQI5u
まあ最大出力ぎりぎりはよくないだろうな あとpicoPSUって発熱や冷却はどうなんだろう 安めの大きいDC-DCボードのやつに比べてpicoPSUって 凝縮してるだけあって熱源の集中がすごそう
>>344 G3のレポ(NF93-LF)とか興味深いよ
346 :
Socket774 :2010/10/01(金) 21:37:54 ID:qll0zYc0
ZOTACのH55ITX-A-Eで、BIOSの PC Health Monitorを開くと 必ずフリーズする件だが、原因が分かったのでレスしておく MBのSYS.FANの端子にケースファンを繋いだ場合のみ、 BIOSの PC Health Monitorを開くと必ずフリーズすることが分かった ケースファンはAbeeのNANO TEK FAN (NT12-WP)だ このファンの説明書には次のように書いてあった 本製品にはパルスセンサー機能がついているが、マザーボードのBIOSがファンの 回転数を認識しない場合がある・・・ MBとファンの相性問題のようだがこんなことがあるとは知らなかった 念のために他のファン(noctua NF-S12B)をこの端子に繋いでも フリーズを起こさないことは確認済 仕方ないから、ケースファンは電源ユニットの12Vに直接繋いで このトラブルを回避してる
ナノテクなんて捨てちまえ
そういえば俺の9300 ITXも特定のファンの回転数が二倍になるな。
ドスパラの芯12cmで十分 軸音静かだし
>>347 おいらもFOXCONNのG31MX-Kに AINEXのCFY-80Sをケースファン接続して同様の症状でたな。
両方ともドスパラの扱いの品で店頭で他の同型番でも症状再現して相性確定して帰ってきたな。
パルスカウントが共振状態になってオーバーフローするのだろうと納得したのだけど、メーカー変わってもおきるんだね。
作るのも面倒だし、BTOで注文するとぼったくられるし、 もう何もかも面倒だからおまえらのお古を安くで譲ってくれ。
じゃあ俺のC3機を
クルーソーで省電力PC作りたい。
>>353 みたいなのが自作板に来てる理由が分からない
メーカー機の安いの買っとけ
357 :
Socket774 :2010/10/01(金) 23:38:59 ID:g3hH8lz4
>>353 このスレにぴったりな最高のカタログサイトがあるじゃないか
つ オリオスペック
買う買わないは別にして
ケースの実物を見るときはツクモ(買うのは通販サイトでw
>>352 サンクス
他のMBとファンの間でも
>>347 と同じようなトラブル(BIOSがフリーズする)が
発生していたんだね
359 :
Socket774 :2010/10/01(金) 23:44:01 ID:g3hH8lz4
BQ655って良い?
BP655でした
363 :
Socket774 :2010/10/02(土) 02:48:54 ID:v0eiAcp2
格安板とハイエンド板でJ&W無双か…
格安のほうがおもしろそうなんで そっちで遊ぶわ
Minix890GX-USB3 メモリーがSO-DIMMなのが辛い。
Minix890GX待ってた奴の多くはSO-DIMMとか気にしてないよ
>>365 >Mini-ITXケースやサーバー用ケースに最適
鯖はともかく、外向きで入るITXケースなんてあるのか?
>>361 丁度BP655で組んだところだ
付属の80mmファンが最初からぶっ壊れてたw
…が最初から取っ払うつもりだったのでまあよし
ドライブベイは簡単に外せるから組み易いよ
注意するのは5インチベイの奥行きぐらいか
サイドパネルの穴にファンかフィルタを固定できるっぽいコの字があるから
これで吸気ファン固定できたらいい感じになりそうだ
372 :
Socket774 :2010/10/02(土) 07:31:29 ID:haNfv0UZ
>>368 最近はあまりみなくなったけどスリムケースであったなあ・・・
>>362 なん・・・だと?
785Gの時は半年近く待たせたクセに・・・でも初版は怖いなー
MINIX 6150-UC3届いたー。さてまずは動作チェックといきますか
6150でD-subのみなんて6150の意味がない どっちかというと6100だよな
376 :
Socket774 :2010/10/02(土) 09:49:37 ID:0o2koy5X
まあほんとおまけでしょ 今だとある程度のことやろうとすれば動画支援用に別途GPUつけるだろうし
消費電力下がった一体型だし付いてないよりいいか HDMIy それに動画支援なくてもAtomじゃないから力技でなんとでもなるし ありですね ごめん 6100のマザー2つも現役だから6150への憧れがあったからかなぁ
HDMI無理だしと書こうとしたら膝上のキーボード落ちて送信してしまったゴメン
379 :
374 :2010/10/02(土) 10:42:51 ID:ZVyZgngO
まな板の最小構成で確認できたMINIX 6150SE-UC3のレポ ・BIOS設定画面に入るのにマニュアルはF1と表記されてたが実際はDelキーだった ・そのDelキーを押すタイミングがかなり微妙で最初から押しっぱなしだとBIOS設定 にいけず、MINIXと表示される1〜2秒間の一瞬しか受け付けない ・CPUクーラーはチップのヒートシンクと干渉して横に広いタイプは無理。 手裏剣は不可。試してないけどBig手裏剣もだめだと思う。
JPS-6600M250Wにi3入れて作ろうと思ってるんだけど大丈夫かな 誰か使っている人とか居ればどんな感じか聞きたいのだけれど
J&W MINIX 890GX-USB3 いまどき 890GX内蔵Radeon HD4290って? マジ?
>>379 となるとsamuelも難しいかな
ヒートシンクの高さを計って貰えませんか?
CPU4ピンの干渉はどうだろうとJ&WのHPからMBの絵を見ようとして気付いたがEnlarge viewの絵って原寸大なのな
ふと近くにあったクーラー重ねたらビス位置が一致して笑ってしまった
4ピンは柔らかいケーブルだと逃げられそうだから後はヒートシンクを換える必要があるかどうかだな
zalmanぼ最新のロープロ用がいいと思うが
念願のBM651を手に入れたが 肝心のG43ITXと電源が謎の相性起こして電源オンにならない… H55-ITXでもD510MOでも問題ないんだが、いやこんなこともあるんだね HDD二台だと起動するのに一台だと起動しないから、電源稼働させるための負荷が足りないのかな BM651持ってる人で似たような症状おこしてる人いない?
>>384 VGA用なら気にならないんだがファンが交換出来ないタイプはなあ・・・
>>346 排他だったよw
HDMIをオンにするとDVI側は消える
デュアルモニタにはできんね、今のところ
VGAボード挿すとオンボードのは自動的に映らなくなる
MINIX 890GXが出たらそっちに乗り換えて、M4Aは別に使うか
SAPPHIREのと違ってオンボードは充実してるしw
んーG3のところでは手裏剣○になってるな 何が違うんだ
>>379 手裏剣は そのままでは取付不可だが、ヒートパイプを少し曲げれば可。
大手裏剣は取付に問題はないが、アイドル時のMCP温度は60℃を超える。
最も成績の良かったクーラーは Thermaltake MeOrb。大手裏剣の時より
MCP温度は10℃程下がった。(室温27℃)
>>388 ゴメンなさい。自分の試した手裏剣は初代MINIXの時に
ヒートパイプを曲げて、そのままでした。(G3=389)
391 :
Socket774 :2010/10/02(土) 14:24:32 ID:iFKnqAfo
やっぱでかいヒートシンクをつけることを前提になってるAMD関連はいろいろ罠があるなw
>>362 詰め詰めだけど、でも整然とした感じのママンはなんとなく好き。
まな板か透明ケースでで見て楽しみたいな。
手裏剣は478でもアウト。リテンション脇の背の高いコンデンサに確実に干渉。
+ 激しく忍者 + X ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ ( ヽ/ ノ>ノ UU
396 :
Socket774 :2010/10/02(土) 15:12:35 ID:v0eiAcp2
>>387 おつつ
残念だなぁ。希少なMBになれるところだったのに
BIOS対応で出来るようになったら買いたいな
397 :
Socket774 :2010/10/02(土) 15:18:50 ID:iFKnqAfo
>>395 まあそうだけどリテンションのあたりみてると大げさだよね
>>390 待ってましたPCG3
Intelばかりの中、消費電力と発熱の不利なAMDでどんな手が出るか楽しみ
K10stat使って1055Tのハイパワーと省電力化狙って下さい
>>382 GPU性能がへぼすぎるって言いたいだけ
Sandy Bridgeの内蔵GPUはHD5450を超える性能だそうな
>>397 大げさなのはM/Bメーカーによるでそ
IPC-AM3DD785Gとか6100-E-Eなんか割とスカスカだよ
M4A88Tのチップクーラーも見栄えだけって感じだしw
ってか6150SEのMCPってそんな発熱するのか、6100-E-EなんてCPU温度と
大して変わらなかったけどなぁ
>>382 そんなまだ出てもいないものと比べても・・・
404 :
Socket774 :2010/10/02(土) 15:51:31 ID:b4EmEABG
>>400 それかSG06が無難かなあ・・・
スリム筐体はFANの設置に苦労するのも多いし・・・
SG05/06はカラーバリエーションを増やすべき あともうちょとだけ奥行きが長いと助かるんだけどな グラボや3.5インチHDDがマジギリギリだからさ
406 :
Socket774 :2010/10/02(土) 16:00:16 ID:b4EmEABG
>>405 いやいやw
これ以上のサイズにするならSG07Bか
microATX用のSG02-Fでいいじゃん
>>406 そこまででかくしなくていいよ
あと5mmぐらいでOk
電源とドライブマウントまでの位置がもうちょっと離れていたらいいんだ…
408 :
Socket774 :2010/10/02(土) 16:06:46 ID:b4EmEABG
個人的にはSG05を縦に長いタイプで作って欲しいんだけどな ビデオカードは無視して録画サーバー向けのケースとして・・・・
SG05シャーシで色んなバリエーションでたら面白いね スタンダードになってもいいと思うんだけどなぁ
SG05の総アルミバージョンでカラーバリエーション増えたら良いな。 あと前面のLEDが眩し過ぎる。 シール貼って塞いでるけど、もうちょっとまろやかな光にできないものか。。。
412 :
Socket774 :2010/10/02(土) 16:24:38 ID:b4EmEABG
>>410 >あと前面のLEDが眩し過ぎる。
ケースをデザインしてるところは青を使うのやめてくれw
使うならもっと明るさを落としてくれwww
Sandy Bridgeの話を持ち出すQiFM7RFSが馬鹿なだけだろ 相手にすんなよ
統合チップセットの性能レベルを把握してないんだろうな…
そもそもオンボとか最新3D出来ないの前提だから それこそ性能はGF6200くらいで構わないから消費電力と発熱下がった方がうれしい ゲームやりたかったら普通にATX組むし
オンボでマトモにゲームできないからグラボ挿すだけで 普通にオンボ性能が高くなることは大歓迎ですよ
>>412 米国には青色LEDを塗りつぶす会があるらしい
ITXケースは普通の緑LEDの方がCoolだと思うんだけどな
>>404 SG05とSG06だったらどっちがオススメなん?
419 :
Socket774 :2010/10/02(土) 18:12:50 ID:b4EmEABG
>>418 フレームと電源は共通じゃないの?
フロントが違う程度で
冷却的にはSG05がベター
421 :
Socket774 :2010/10/02(土) 18:19:04 ID:b4EmEABG
>>417 青は異質だよなw
マジで青は使わないで欲しいw
>>420 まあそうだろうね
SG06はデザイン的にはよさそうに見えるけど
フロント面の横にスリットあるからなあ
Mini-ITXでUSB3.0を搭載した製品って、現状まだまだ少ないのですか? 価格.comで調べてみたら3製品しかなくて・・・。
424 :
Socket774 :2010/10/02(土) 18:31:54 ID:b4EmEABG
>>423 USB3.0はようやくでしょ
まあこういうのが普及するまではしばらくかかるよ
ところで栗で倍率変更ってプロファイル選択ができないので不便なんだけど
K10 STATのようなソフトって前のAthlon64用ってないんだろうか・・・
余ってるPhenom II X4 955BEが使えるmini-ITXなんて無いですかね? クロック抑えれば95w以内になるかなと…
USB3.0はまだ2.5Gbpsまでしか使えない製品が多いな
SG05のファン排気にしたら温度下がった とか書き込み見たな
内蔵GPUに性能を求めるのならLlanoを待てと あと半年我慢すれば出るから ・・・たぶん
Intelオンボは性能良くても実際のゲームがまともに動作するかっていう事に不安を覚える その点ではAMDには一応は期待できるしね
ゲームやらん人にとっては現状の性能でおkだが
ISK100買った勇者はおらんか〜?
125Wへの対応はBIOSの開発次第だな。 mini-itxでは無いMCP61PやGeForce 6100+nForce 430のマザーでは対応してるのあるからな。 けど対応してる製品のいくつかには95W推奨とあり、125Wの物も動くけどあんまよろしくないみたい。
433 :
Socket774 :2010/10/02(土) 19:37:10 ID:b4EmEABG
>>431 まだ正式入荷してないでしょ
サンプルだけのはず
省電力で690G程度かそれ以上でフルHD再生支援可能なGPUってなんだろうw
>>432 高TDPのCPUを安定稼動させるには電源フェーズ数も多くいる
物理的に対応できるからBIOSで対応するんであって、
BIOSで対応すれば動くってわけじゃない
437 :
Socket774 :2010/10/02(土) 19:55:01 ID:b4EmEABG
昨日東映にも置いてたよ
>>437 こんなやつでPCI使えるやつないかね?
ISK-100の側面ファンはどのくらい音出るんかなぁ 交換が容易ではないみたいだから、あんまり五月蝿いと困る
441 :
Socket774 :2010/10/02(土) 22:55:18 ID:Nb+u61aH
>>439 オリオスペックみてきなよ
確か1スロットくらいならあったはず
でも排熱で苦労しそうだけどね
>>440 このFANとよくにた特殊形状のやつが先に単体売りされてなかったっけ?
インプレスかアスキーで紹介されてたな
ISK-100みたいなのってメッシュ越しに強烈な掃除機でホコリ吸っても大丈夫かな
pcie引っ張ってpci4個外付けするやつがあったな
444 :
Socket774 :2010/10/02(土) 23:13:19 ID:Nb+u61aH
まあPCIスロット使うなら素直にSG05あたりにした方がいいな 自作でスリムケースなんてD510MOでもかなりの状況だしな
445 :
Socket774 :2010/10/02(土) 23:31:20 ID:3s8xr6Tf
>>439 つMini-BOX M300
究極のM350+D945というのもあるが
447 :
Socket774 :2010/10/02(土) 23:39:51 ID:Nb+u61aH
そんな取り回しのきかないもん買うくらいなら VESAマウンタ活用するケースの方がいいだろ
SCY-402にHD-567X-ZNF3っていけるかな?
>>427 ああ、AMDのやつか
正直かなり期待している
やっと出るのか
サンブリが出るまではどんな板にも石にもピクリともこない 予定。
456 :
Socket774 :2010/10/03(日) 00:43:28 ID:QDvJRlNE
>>453 miniITXにつめるとなるとSO-DIMMになっちゃうのね・・・
どうせならminiDTXにしてくれればいいのに・・・
あとPS/2がないねw
asusのam3はまだなの
ごめん、ググったらGen.2だった
発売日に買ってやる
ISK100は殆ど90WのACアダプタキットにガワついてるって感じだな
ISK100でSAMUEL17載せて側面ファンだけで冷却ってできないかな
463 :
Socket774 :2010/10/03(日) 01:27:37 ID:QDvJRlNE
>>461 でも画像を見る限りでは中途半端な電圧なんだよな
もっとも普及してるのが12VタイプなんだけどISK100は19V(画像からぎりぎり読んでみた)
AOPENの黒と金の2種類のケースのやつは20Vなんだよね〜
というか情報を扱うサイトはその辺の情報も載せろよ>屑ライター
あんまり電流多いと電線やばいんだべ。
19VならPLS180もIT-POWERも使えるじゃないか DC基盤が入れば300W or 360W化できるってことだな
466 :
Socket774 :2010/10/03(日) 01:40:14 ID:QDvJRlNE
>>465 >PLS180
ACアダプタからDC-DCへの差込が違うだろ
あの辺の出力多めのやつは差込口が違うぞ
ジャック換えればいいじゃん
パワーDIN4Pなんてマイナー規格に変換ジャックなんかある訳無いだろ
469 :
Socket774 :2010/10/03(日) 01:48:01 ID:QDvJRlNE
そういうの無しに使えた方がいいじゃん 12VだとACアダプタもしくはDC-DCどちらか一方が逝っても 交換パーツを用意しやすいけど19Vとか20Vは代替パーツが ほとんど無いしあってもめんどくさい変換をかけないといけないとかあるし
まあ付属のDC基盤が100W以上の高容量に耐えられるとは思えないので交換だな 問題は入るかだけだ
19Vならノート用のアダプタ使えるかもな
>>交換パーツを用意しやすいけど19Vとか20Vは代替パーツが >>ほとんど無いしあってもめんどくさい変換をかけないと >>いけないとかあるし コネクタは通販でケーブルははんだ付けで自作・・・て、そんなに面倒?
このスレで出来ない
MINIX 890GX-USB3はスロットを普通のPCIにした方が需要があるのでは?
>>474 それは俺もそう思ったが更に夢見る為にPCIeを欲しがる人も多そうだぬ。
ベストはPCI版も別で出してくれればいいんだがw
それは有り得ない
ハイスペックなのは全部DTXで出して欲しい
ん PCI-eとPCIの両方が装備して最強だな
479 :
Socket774 :2010/10/03(日) 14:00:38 ID:unDZ3XDQ
>>478 その辺は不毛な話になるだけだけどな
miniDTXにしたとしてもPCIex16+PCIex1がよかったとかPCIex16+PCIx1がよかったとか
で、結局micro-atxで落ち着く
>>474 >>474 RAIDカードを挿したいという人間も一定数いるんでないかな?(俺含む)
LANx2でAMDでPCEIとか正に俺得な品だし。
今使っているnc81-lfでここだけが不満だったんだ。
Micro-ATXの基板サイズ244mm×244mmか。。。 四辺255mmのキューブを出せばMicro-ATXへ乗り換えてもいい。
りゃんりーに無かったっけ?
484 :
Socket774 :2010/10/03(日) 14:25:06 ID:unDZ3XDQ
>>482 今お試しで昔のPS2の外箱にmicroATX詰め込んでるけど
この程度なら悪くないな
むかーしTORICAから270mm四方のケースが出ててちょっと欲しかった
>471 富士通のノートPC用のACアダプタに19V7.9Aがあるね。 後は基盤の問題か
>>472 大電流ではんだ付けってのは嫌だなぁ・・・なるべく圧着したい。
ただ、19Vってのはそんなにマイナーなわけでもないような。
ZOTACのDC入力マザーや、メーカー品のHP、東芝のACアダプタでも結構多い電圧だし。
microーatxスレにシルバーストーンの新型について 書いてるよ
490 :
Socket774 :2010/10/03(日) 15:24:54 ID:unDZ3XDQ
>>489 レス番号もしくはそのmicroATXのことが分かる情報くれよ・・・
USB3.0とeSATA、どっちがいいかな? 実際の速度は後者の方が速いらしいけど、 普及率だとやっぱりUSB3.0になっちゃうのかな?
普及率だとeSATAじゃね? M/BのSATAを変換ケーブルで引き出すだけでも一応eSATAになるからなぁ
一般人でも知っているUSB
494 :
Socket774 :2010/10/03(日) 16:23:36 ID:unDZ3XDQ
USB3.0とUSB2.0じゃあ規格の仕組みが違うからなあ USB2.0はストレージで使うにはゴミ規格だけどUSB3.0はそれなりに優秀 いまのところ普及してないのが悩みどころか
Intel6世代になったらUSB3.0コントローラ搭載するから一気に普及するんじゃない?
>一般人でも知っているUSB 上司から「ノートPC内のデータをバックアップしたいんだがどうしたら良いかわからん!USBは付いてる!」 って言われて、とりあえず2.5HDDとケースを持っていったらUSB1.1だった時の絶望感は異常w
497 :
Socket774 :2010/10/03(日) 16:41:00 ID:CxSWhd7L
>>495 そう願うね
あと欲をいえばIDEモードみたいなの欲しかったな・・・
ブートにも対応するってやつ
498 :
Socket774 :2010/10/03(日) 16:44:21 ID:CxSWhd7L
>>496 >USB1.1
('A`)
分解してHDD取り出した方が早そうだな
>>495 >Intel6世代になったらUSB3.0コントローラ搭載するから
ソースPlz。
俺が知ってる情報だとIntelはUSB3.0に消極的で
チップセットへの統合の予定も無いという話なんだが。
1.1でも吸い出す分にはそんなに絶望的じゃないと思うけど まあ何百ギガもあるなら別だが
>>500 1.1なノートだと60〜250GBくらいだろう
UATA133のフラットなんてうちにコネクタねえぞクソァ
80Gくらいなら1.1でも2〜3時間放置してれば吸い出せるのでは
チップセット統合にはならないけど リファレンスデザインに追加するってな記事をどっかで見たような気がするし 実際発表された多くのP67,H67マザーはUSB3.0載ってるから だいぶ普及はしそうだな
506 :
Socket774 :2010/10/03(日) 17:12:13 ID:CxSWhd7L
>>504 USBポートがあればバージョン関係なしに速度出るとか思ってる
馬鹿上司だと時間かかってると無能とか重いそうだけどなw
かといって本当のことはいえないしw
本当のこと言えよw ボロいから速度出ませんってw
LAN経由で吸い出した方が速そうね
509 :
Socket774 :2010/10/03(日) 17:16:59 ID:CxSWhd7L
さすがに10BASEってことはないんじゃね たぶんその頃のノートだとPCカード経由でLAN使ってるような気がする
俺の親父はUSBメモリのことを「USB」って言う。
>>505 自前で作るのめんどいからNECさんの使ってね
って事になるのかな
PC-Q08ってNSK1380よりでかいのか・・・
どれもこれも奥行きがあるな。
esataは6Gbpsにならないの
まーでも何でもかんでもUSBってのが楽じゃないかな。 PCのUSBポートが全部USB3.0になれば無駄だけど何も迷うことないわけで。 資産を気にしなければ、HDDや光学ドライブもUSB3.0で、マザーボードの基板上には8個、 I/Oパネルに8個で、必要なら外に引き回すとか。 内蔵SSD程度ならケーブル1本で電源も供給できるとか。 実際は内部はSATA、外部はUSB3.0って住み分けになると思うけどね。
PC-Q07でビデオカード刺してる人、何使ってる? これHDDとのクリアランスがすげー狭いじゃん ヘタなの買うと入らなさそう
519 :
Socket774 :2010/10/03(日) 20:09:21 ID:xZqbrThx
>>514 でも結構まとまってるな
ATXマザーを買ってた時代なら手をだしてるわw
>>518 このケースはオンボ+キャプチャ系カードとかそういうのじゃね?
520 :
Socket774 :2010/10/03(日) 20:10:47 ID:xZqbrThx
ビデオカードさして苦労したくなければSG05/SG06じゃね?
silverstoneのsugoとかどう見てもサーキットだよな
>>514 NSK1380は専用電源と窒息という欠点があるからなぁ
USB3を二股で使えば合計9W 低消費型の3.5HDDならバスパワーで駆動できるかもな
>>522 TFX電源だぞ、窒息じゃないし、何か他のモデルと勘違いしてないか
ちょ、あんたこそ1380と1480を間違えてない?
あ、ほんとだ。すまんかった。
NSK1380ってAntecのケースはお前ら的にはどうなの?
528 :
Socket774 :2010/10/03(日) 23:05:01 ID:xZqbrThx
>>527 ダサい
なるべくまとめたのは評価するけど
InWINのケースが理想だけどフロントがださいのが多いんだよな
>>518 HDDは5インチベイにつける
フロントUSBは外す
それで9800GTGEとGTX460
ただVGAの熱がCPUとHDDに行かないように工夫がいる
NSK1380 デザインは好きだがやや窒息なのと電源がクーラー上部にかかるので大型筐体の旨みが無い MiniITXとしてはSG05/06の方が同じ内容で冷却が効きコンパクト わざわざNSK1380を選ぶ意味が無い IN-WIN IW-BM651B/160 WAVY Black 150wのAC電源等仕様はなかなか良いのに花柄とか誰得なセンスが躊躇させる フロントパネルの特徴的な段差はPS2かどっかで見たDVDかアンプのパクリ ブランドロゴまでウォークマンのパクリ 随所に某国センスが漲ってる
>>529 うーん
5インチベイには光学ドライブ入れたいんですよ
今時のVGAじゃこのケースで3.5インチHDDとの共存は無理ぽですかね
BM648が好きなんだが一瞬で消えてしまった
533 :
Socket774 :2010/10/03(日) 23:58:19 ID:RgToM/j0
>528 選んだ私もダサイと 非埼玉住民
SG05は窒息ではないの? 煽りで言ってる訳じゃないけど 電源で後ろいっぱいだし サイドは空きすぎていてどうも負圧ぎみな
>535 他に窒息じゃないのって…
BP655が2スロットだったらよかった・・・
eSATAの方が優秀だと思うけど、USB3.0のほうが普及するだろうな
>>539 eSATAのホットプラグはなかなか対応しにくいからな。設定間違えたらCドライブをリムーバブルにする設定になったり。
アダプタの切り分けができる、標準でホットプラグという点でUSB3.0をリムーバブルストレージ専用にするのはアリだと思う。
>>540 おれもその問題があるのでeSATAは主流にはなれないと思う。
いい加減に扱う人多いからね、外付け機器は。
>>540 そんな問題があったのか
知らなんだ
為になるな〜
あとeSATAは大体の場合接続機器に別途電源供給する必要があるのがいまいちだな。 一応電源供給型eSATAとかもあるにはあるけど対応非対応が判りづらい状況だし。 SSDなんかまさにケーブル一本でポンと繋ぎたいアイテムなだけに勿体無い。
ISK100中途半端報告 構成 M/BギガH55N-USB3 CPU i5 655k(アリ物) クーラー Samuel 17 メモリー バルク流用 SSD A-Data S592 2.5” SATA-2 32G Samuelはファンレス状態(45mm)にしてもサイドパネルは閉じません 差は僅かなので、SlimX3(ファン込36mm高)なら可能かもしれませんが所有してないので検証不可 というか1156変態母向けはSamuelとこれしかない?鯖クーラー等に詳しい人はよろしく 母搭載難易度中 知恵の輪好きの諸氏には物足りないですか 裏はM/Bの8割が見えるほどくり貫かれてるので搭載したままクーラー交換も容易な部類 2.5インチブラケットは裏面から外せ、2コ搭載可 P55かH57ならレイド組める筈? HDDだとM/Bの熱で危険な感じ ケーブルは柔らかい部類 配線は当然カオス化します フォーマット中にSSDが昇天していしまい作動確認まで辿り着かず 蛇足だけどmentestでエラー吐いた ツキが無いな この構成だとBios画面でACアダプターはそこそこ発熱します 個人的にはサイドパネルのメッシュ部を外して適度に膨らませた金網充てて加工 Samuel+風Slimのまま微OCして常用出来たらカッコいいなと思う 手に持つとズッシリとした凝縮感があって(ほとんどSamuelのおかげと思うが)好きな人には堪らない。 常識的に考えるとIONかATOMにしとくが宜しいかと 90Wだし。
常識的に考えてISK100にi5突っ込む奴はそんなにいねぇよw
>>545 まあ、チャレンジ精神はよしとしよう。
自作板はそういう心意気で成り立っているようなモノなんだから。
>>544 Dynatron K129 + KAZE-JYUNI Slim = 38.5mm なら行けそうに思えるけど
5万位で組み上げたいんだけど、お奨めMBないですか?ちなみにゲーム等は一切しません。 OFFICE、NET、MAIL位。
わざわざ組まなくても
パーツの取捨選択が自作の楽しみです、お帰りください
>>548 値段でBTOを選べばいいんじゃないか?
>>550 確かに言えてるねぇ
選んでニヤニヤして組んで結果見てニヤニヤして
後は日常だなwww
\5万なんかOSとMS Officeだけで余裕で消えるだろ 希望する用途の筆頭にあえてOfficeを挙げるような奴が 互換Officeで納得するとは思えないし BTOやAtomなネットブック/ネットトップでも MS Office込みで\5万とか相当厳しいんじゃね? こんなとこよりPC初心者板あたりで 既製PCのお買い得情報を調べるべきだろうな
さすがに5万内にOfficeは入れてこんやろう〜w それ言うたらモニターとかも入れる事になるぞ?www
>>535 3.5インチHDDと9600GT乗っけてるけど、熱気が隙間からムンムン出てきていい感じだよ
全面の12cmファンのおかげで正圧になってるっしょ
オフィスはないにしてもモニタOSコミで五万はきついな 合わせて二万で残り三万か セロリンとIntelG41で11500 メモリ2Gが今いくらだ 3000? HDDも5000くらいでいいだろ 残りはケースで… あれいけた
CULVノートを買った方が捗るな
SU2300なんかより セロリンE3300の方がはるかに性能上だ
>>557 >OFFICE、NET、MAIL位
性能?
>>548 選ぶの面倒なやつだから別に自作じゃなくてもいいんだろ? EeeBoxが27k
office personal 2010 OEM なら13kぐらいだろ。
単品購入出来ないからEeeBoxのメモリスロットに空きあるから1GBをセットで購入。2k
適当な安い液晶が18〜19インチで 10k
計 52k ※送料別
Officeセットのネットブックなら、AcerのリフレッシュPCで3万以下であったぜ 1万の液晶と5000円のワイヤレスキーボード&マウスのセットを追加すれば、攻守最強だろ
まあわざわざ自作のスレに書いたということは ノートじゃなくて自作したいんだろうね
液晶、記憶媒体は流用できるからいいよね
最低限必要な予算も無く欲しいとか言っても、 そりゃ駄々っ子の無い物ねだりと同レベルですわ
MB、CPU、HDD、メモリー、ケース、OSで5万円なら
>>555 もレスしてるようにいけるんじゃない
MB: DG41MJ 7,000円
CPU E3300 4,200円
HDD: WD5000AAKS (500GB) 3,500円
メモリー: 2GB×1 4,000円
ケース: JX-FX100B 6,000円
0S: Win 7 HomePremium(DSP版) 11,000円
マウス+キーボード: 2,000円
液晶モニター(17インチ程度): 12,,000円
合計 : 49,700円
あっ、光学ドライブ入れるのを忘れていた
iHAS324-27 2,500円
これ入れるとモニター買う予算が足りないな
でも何でここに書いたんだろうか・・? やっぱITXで作りたいんかのぉ?
俺もこのスレだしITX前提でG41MJのつもりで書いてたが… 光学ドライブ忘れてたな モニタは探せば17型で10000切ってないかな まぁこれ以上は中古の世界だな あとはオフィスと17インチモニタ程度ならD510MOもありか
567 :
544 :2010/10/04(月) 20:22:48 ID:8HH4rGNi
ISK100報告追加 寝かして使う人はほとんど居ないと思いますが ケースファンは寝かすと自身のフレームと干渉して騒音出します 個体差かもしれませんがこれは酷いw あと、このケースファンは非常に小さなHi/Loスイッチがあり、Hiは机の上に置きたくない級の騒音でした
ここで往年の番組 クイズハイアンドローを思い出した人の数はおおよそ56人という所か
>>398 MINIX 6150SE-UC3 + PhenomII X6 1055T + GTX460
価格的にアンバランスな組み合わせですが動作は快調です
>>566 モニタは19インチでも1万きれるよ。17なら8kとか
571 :
Socket774 :2010/10/04(月) 21:02:00 ID:HN0SVYm4
XGAで12インチぐらいの液晶売って欲しい しかも1万以下で・・・
価格優先するなら18.5の奴だろうな ケーブルとスピーカー付いて1万
574 :
Socket774 :2010/10/04(月) 21:13:34 ID:HN0SVYm4
>>573 チップセット的にきわどいところだな
過去に出荷されてる製品を調べてみなよ
>>573 PCI-Express x16 v1.1.
ISK100はSamuel17載らんのか ちょっと残念
USB3.0とeSATAがついてれば拡張スロットが少ないmini-ITXでも拡張性ある気がするよね で、MINIX 890GX-USB3まだ?
というか邪魔くさい外付け機器を並べるくらいなら 最初からM-ATXで組んだ方がスッキリするよね
581 :
Socket774 :2010/10/04(月) 23:32:54 ID:HN0SVYm4
>>580 ただ全部を詰め込む設計だとケースが無駄にでかくなるからなあ・・・
ストレージは1台分と割り切ったケースが欲しいんだけどさ・・・
あとminiDTXがあまり普及してないのが痛いねえ・・・
microATXだとどうしてもケースがでかくなる
家を建て替えろ
>>578 MINIX 890GX-USB3 には eSATAがついてないでござる
ばれたか
君きもいね
6コアないのか
一気に進化させると儲からないから
もうBM648ってどこにも売ってないかな…なければ639でもいいんだけど。 波平いまいちデザインが好きになれない
>>587 PicoPSUだと延長使わないとメモリと当りそうなコネクタと
変な方に向いてるSATAコネクタが嫌過ぎるw
ASUSの「M4A88T-I Deluxe」はまだかな? 結局、J&Wの「MINIX 890GX-USB3」が880チップで先を越した感じ。 J&WはPS/2がないので却下なんだよね。 早く、ASUSが来てほしい。
釣りかな・・?
変換しろ
じょん
7日に買うか迷うわ
>>598 この手のファンはうるさいのが相場なので、ちょっと残念。
>>596 X58 extreame6に飛びついて失敗したからレビューを見てから買おう
>>600 ないのでIntelが規格化しようとしている。そして・・・
Intel「Mini-ITXはワシが育てた」
Mini-ITXに関してはインテルは韓国人みたいな事してるよな 物量作戦すごすぎ
607 :
Socket774 :2010/10/06(水) 02:06:11 ID:FMyJcS3y
インテルはDTXを何とかしろwwwwwww
BTX…
609 :
598 :2010/10/06(水) 07:08:20 ID:tMsyFMuD
レスthxです この薄型mini-itxは、まだ規格も名前もないということですか 個人的には規格化されて流行ってくれるといいな〜
流行はしないと思う。 そもそもATOMじゃあもう売れる数限られてるだろうし ファンの部分が横からの写真に無いのが気になる たぶんファンの部分は頭1つ抜けてる(だろう)からそこまで薄くなさそうだ
>>609 薄型だけならVIA時代から既に何個も商品化されてるよ
基板サイズが170*170なら厚さに関わらずmini-itxだ
>>611 多分、厚さにも規定を加えたMini-ITXの上位互換規格みたいなのががあると
いいな、という話なんじゃないの?
1Uラックの4.5cmに入るようになってるんじゃないかな
それじゃクーラー乗らないやん
このGiadaっていうメーカーの超スリムケースに合わせたものみたいだね。 厚さ2.5cmだから1Uの半分近く薄いから独自だね。
こんなもん使ったところで、いいとこ今までファン込で4pだった厚みが3pになりましたって程度だろうね もしファンまで極薄を狙うと必然的に爆音になるだろうし しかもこれに最適化して工夫を凝らしたケースが出てこないとマジで意味が無い ケースの板厚なんかそうそう薄く出来るもんじゃないから 例えばCrystaベースでこいつに最適化して作り直したとしても6.5pが5.5p程度になるだけ もちろんマザーの選択肢の豊富さや汎用性は犠牲になる 結局、実際に自作向けに出ても買わない言い訳が並べ立てるだけで気が付いたら消えてるパターン こんなもんに妄想するくらいならNP11-Vとかのメーカー製ネットトップでも買うべきって話だ。
>>617 自作って趣味だから、自分が買うだけで意味在るんだけど・・・
ケースも自作すれば済む話じゃないか
Slim10のマザーではないだろ ケースのサイズ良くみれ なんでマザーより小さいケースに入るんだよ
>>621 >Mini-ITX規格に則って、普通のケースにも収まるってだけでも有難く思わんとw
薄いのが特徴の規格の製品が普通のケースに収まったところで、
何が嬉しいのかよく分からんのだが…
それなら最初から普通のMini ITXマザーで十分て話じゃね?
S110 に Giada MI-ION2 入れて ファン何にしょうかな? と妄想したのは俺だけでないと思うが Mini-Itx規格の物が発売されることはいいことだ
例のものはいよいよ明日か 胸が熱くなるな
>>623 その「普通のMini ITXマザー」が場合によっては無かったりするじゃん
MoDTも1U縛りで薄型爆音クーラーばっかだけど、他はベアや変態サイズM/Bになっちまう
ジョンの時も薄さよりもN270/945GSEってのが他にNF94くらい、しかもアダプタ駆動ってのが受けたんだろうし
そういや件の薄型Mini ITXマザーってION搭載ってことは 単体GPUをオンボード搭載しているってことなのかな。 だとしたらChrome 435ULP搭載してたVIA VB8003以来の快挙じゃん
628 :
Socket774 :2010/10/06(水) 21:13:10 ID:M//tjkZ9
>>627 基本のAtomを含むシステムの実装面積が小さいからできるだけだろうね
629 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:11:50 ID:M//tjkZ9
GF6100-E-E買って動画支援用のGPUを別途つけるなら GF8200-C-Eの方がいいかね? AMDのCPUがあまってるので小型マシンを組みたいんだが
素朴な疑問なんだが、ITXケースにM-ATXのマザボ入ったらそっちにする? それともITXマザボだからこそ俺は使ってるんだ!って感じ?
IONプラットフォームのM-ATXがあったら良いね。 PCIスロットが3つで、SATAが8ポートくらい。 eSATAが2つとUSB2.0が6つ、USB3.0が2つ。 完全に録画用途で。
釣られてそうな気もするが入るもんならMicroじゃないATXでも何でもいい
6100-E-Eはx1なのでVGA挿すならMINIX-6150SEの方がいいんじゃない?
>>630 >ITXケースにM-ATXのマザボ入ったらそっちにする?
意味がわからんw
そんなやついないだろ
>>630 前者だが個人的にはminiDTXの拡張性があれば十分かな
>>630 それ、ITXケースちゃう、M-ATXケースや
うちのElite 100のことか?
638 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:25:19 ID:M//tjkZ9
>>630 Elite 100があるじゃないか
まああのモデルがやってるようにスロットは全部使えないとか
制約ありまくりだろうな
あとは大は小をかねるでmicroATX基準でケースを作ってしまうとか
ただしmicroATXの場合は基本的な構成しかできないとか制限つけてさ
miniITXやminiDTXにすればあいたところにドライブとか入れれると
>>633 >MINIX-6150SE
AM2+DDR2を使いまわさないのであればこれもよかったんだけど
BE2350を持ってるのでAM2用に限定されてしまうのさ・・・
640 :
630 :2010/10/06(水) 23:30:57 ID:PCNC5KhQ
変わった質問したのにすぐ色んな意見聞かせていただきありがとうございます。 ちょっと頑張ってやってみようと思ったんで、質問させていただきました。 返事くれた方ありがとうございます。 もし出来たらまた報告しますね
641 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:32:45 ID:M//tjkZ9
DTXが普及してくれればこんなに悩まずにすんだんや・・・ microATXはでかすぎるminiITXは拡張性に難ありなんだよな
ATX=intel BTX=intel DTX,mini-DTX=AMD mini-ITX=VIA
>>640 電源撤去して空いたスペース使うのかな?
とにかく頑張れw
>>640 人生にとって努力することは決して無駄ではない
だがその努力は必ず無駄となるであろう…
バックパネルとかいっしょくらいなん?
647 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:50:41 ID:M//tjkZ9
>>646 意味がわからん
バックパネルの位置やサイズは規格で決まってるので
BTXなどの特殊なのはしらんけどATX,microATXなどすべて共通だぞ
648 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:52:44 ID:NgiK2y/d
M-ATXのケースにATX突っ込むのはよくやってる Mini-ITXのケースにM-ATX突っ込むのは奥行きが無い分、難しくてやったことない
649 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:54:37 ID:M//tjkZ9
>M-ATXのケースにATX突っ込む 電源をスロットの方に持ってくるケースがでてきたからできることだよね 昔からのマザー上部に電源がある場合は金属加工しないとw
650 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:55:23 ID:k8Y0HKHb
バックパネルの配列は昔は各社統一されてたよねぇ (pen3ぐらいまで)
651 :
Socket774 :2010/10/06(水) 23:57:22 ID:M//tjkZ9
>>650 そりゃ昔は音源やUSBやLANがオンボード化されてない時代だったしね・・・
あるときからUSB,音源,LANがオンボード化され
内蔵GPUもそこそこ使える時代になってからはバックパネルが
各社ばらばらになってた
>>647 そっか
いつか自作したいと思っていて、一昨日PC壊れて
急遽自作せざる負えない事になって
田舎なもので店もなくてmicroで組むしかなかった
次回はminiで組みたいね
素人でスマソ
IN-WINのBMシリーズに一部のMicroATXマザーが入るとか、あるにはあるよ スカイテックのSKC-MINI120とかクラマスのElite100なんかは メーカーがMicroマザー対応を謳ってるから正確にはITXケースとは言えない もっともBMシリーズもITXというよりDTXか
84 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:16:30 ID:N3GObRg9 標準ATXも入るM-ATX ケースってないの? 85 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:55:13 ID:Ax8GLRDQ それはATXケースだ
大は小を兼ねるが、小は大を兼ねることは不可能。これ豆な(キリッ 大きさは ATX > MicroATX > Mini-ITX で、たとえそのケースに入る規格のマザボより大きいマザボが入ったとしてもいろんな問題があるからやらない方がいいと思う
>>653 スカイテックの名前を久しぶりに見た気がして公式ページ見に行ったんだけど・・・。
657 :
Socket774 :2010/10/07(木) 00:52:20 ID:ciP8n33m
SKC-MINI120はACアダプタが地雷らしいのでACアダプタレスで売ってくれるなら買うってレベル
658 :
Socket774 :2010/10/07(木) 00:53:13 ID:Y4LHfAq9
659 :
Socket774 :2010/10/07(木) 00:56:31 ID:ciP8n33m
ソースもないw
>>653 BM系にメモリ2スロットのMATXマザー乗っけて拡張性とコンパクトさを両立させようとしたけど
よく考えたらかなりいじらない限りロープロカードしか挿せないからやめた
そんなかんじでPT2とVGA挿してる人いたら是非見せてほしい
俺はなるべく小さいケースでメモリが16GBほしくて BM639にM-ATXを乗せようと考えてるが さすがに4スロットだとフルサイズばっかりなんだよなあ
662 :
Socket774 :2010/10/07(木) 02:21:39 ID:ciP8n33m
しかし・・・ GeForce 8200 ITX WIFIは高いなあ・・・ もうちょっと出せばAtom+ION買えちゃう・・・
8Gで我慢しなさい!!
8GのModuleは手頃な糞〜並のメモリがないから選択肢に上がらないのかな
>>651 電源をpicoPSUあたりにすれば入らないか
まあ入ってもM/B固定用のネジ穴ないから微妙だけど
ハーフサイズをフルサイズにするやつね。
668 :
Socket774 :2010/10/07(木) 09:40:07 ID:N2CmGLZz
そのくらいなら自作できるんじゃねーの? 下敷きとかの板を100均一で買ってきて延長部分を作って あとはねじがかみ合いそうなプラスチックのパイプを買ってきて スペーサーにすればいいだけだし
669 :
Socket774 :2010/10/07(木) 09:41:37 ID:N2CmGLZz
スペーサーも売ってるけど少量で買うには送料その他で高く付くだろうし・・・
670 :
Socket774 :2010/10/07(木) 09:43:19 ID:N2CmGLZz
日本橋ならナニワネジで売ってる
>>656 数ヶ月前まらだよ。倒産したんだろ。ヤフオクで投売りされてたし。
邪魔すぎるww
minixウェブ予約まだ?
俺、7日と聞いたから今日仕事5時上がり宣言してあるんだせ?
MINIX 890GX-USB3 昼過ぎに予約したよ 週末入荷だそうだ・・・ 誰か店舗で現物購入組はいないのかな?
秋葉以外でも週末店頭で買えるかな?横浜ドスパラとか
680 :
Socket774 :2010/10/07(木) 15:36:38 ID:BxxnED8Y
682 :
678 :2010/10/07(木) 16:41:32 ID:XQP5n7mW
Webだよ ゾネね
SA76G2が買えてしまう。
あと少しでm-ATXサイズだな
>サイズ(WxHxD) 250x200x350mm サイズがね....。
688 :
Socket774 :2010/10/07(木) 19:27:03 ID:UNE0ll+F
R2の予価2万ってどこ情報?
>>689 検索すれば取り寄せ可能な店が出てくるよ
>>691 PhenomUX4 910eと併せて買うわ
ニコニコ見るだけなら十分だろう
693 :
Socket774 :2010/10/07(木) 21:08:23 ID:Y4LHfAq9
>>691 低消費電力機能もなさそうだし、ひとつのヒートシンクでノースとサウスを冷やしてるから、換装もままならないだろうなぁ
勇者たちの報告を待とう…
694 :
Socket774 :2010/10/07(木) 21:09:33 ID:6znXIrou
>>692 ニコニコみるだけならGF8200-C-Eもいけるぞ
>>692 955買ってK10statで疑似910e化のが幸せになれるよ
このスレで
>>695 みたいなレスを見るとは思わなかった
しかし、どんなクーラー付けるんだろう
電源投入直後から動作するK10statが開発されたと聞いて
700 :
めざせ爺さん :2010/10/07(木) 22:29:36 ID:VBCxtun9
話題がでたから今作成中(加工中?)のPCを紹介する。
このスレ的にはOKなのかNGなのか判らないけど・・・。
●IW-BM639 に Micro-ATX マザーの例
ZOTAC H55MAT
MSI R5570 ※ロープロ
USB3カード ※ロープロ
PMP対応eSATA ※ロープロブラケット自作
PicoPSU160 ※H55MATなら標準電源も使えます
物理的にならあとまだ2.5"HDD+3.5"HDD+PT2はギリギリ乗りそう。
※PT2はライザー必須
http://iup.2ch-library.com/i/i0164928-1286456939.jpg
PCIe x1のUSB3.0じゃ5Gbpsでないだろ
たぶん
>>701 みたいな奴が隔離スレにたむろしてるんだろうな
PCIe 2.0のx1ならいける
>>691 AMDにしては高すぎだな。せめて1万にしろよna
。
705 :
Socket774 :2010/10/07(木) 22:50:57 ID:KO07Ppha
>>704 AMD向けのminiITXマザーは前から高い
最近古いチップセットで安いのが出てきてるけど
706 :
Socket774 :2010/10/07(木) 22:55:24 ID:RBa8L2um
MINIX自体価格設定が高めだよね
707 :
Socket774 :2010/10/07(木) 23:05:22 ID:Y4LHfAq9
MINIX 6150SE-UC3 6千円 MINIX 890GX-USB3 1万9千円 HD5450つけた6150SE-UC3と890GX-USB3、果たしてどちらがお財布と消費電力に優しいのかな
708 :
Socket774 :2010/10/07(木) 23:06:48 ID:KO07Ppha
710 :
Socket774 :2010/10/07(木) 23:08:43 ID:KO07Ppha
動画目的ならGF8200-C-Eという選択肢も・・・ まあAM2+DDR2になっちゃうけど
MINIX 780Gなんか出始めは24000円くらいしてたと思うがw
712 :
Socket774 :2010/10/07(木) 23:09:38 ID:Y4LHfAq9
>>708 6150SE-UC3はD-Subしかないから…
GF8200-C-Eってsingleplaneであまり電圧下がんないんだよな MINIX6150SEはどうなんだろうか
>>714 秋葉原まで往復3000円かかるから現地で売られてもお得じゃないぜ
山手線沿線住民が妬ましい
717 :
Socket774 :2010/10/07(木) 23:30:45 ID:Y4LHfAq9
>>713 VRMチップが不明だからなんともだけど、AM3だからDualの可能性は高いと桃割れ…
Automatic Energy Saverなんて機能もあるそうな
>>700 乙
PT2はCPUの対面に固定してケースのメッシュ部分からアンテナ線か、
電源付近において電源ケーブル穴からアンテナ出そうと妄想してるんだけど
もしPT2入れるならどこにします?
zotac GF8200itx で、AthlonII x2 245 800MHz 1.025V までしか下げれない それ以下だと、固まる。 でも、NC81で 同じ構成の0.900Vとアイドルは、変わらない。 NC81というよりAMDは、チップセットが熱い。
>>719 singleplaneはNB電圧と連動するからあまり下がらん
うちの場合チップセットが異常に発熱してリブート後にお亡くなりになった
>>716 んなことしてる場合かw
って突っ込み入りそう。
723 :
Socket774 :2010/10/07(木) 23:53:43 ID:KO07Ppha
>>721 加工しやすい素材だし上の食品を模倣したのは業者発注じゃんw
電源ケーブルに色を塗ってそれを蕎麦に見立てて欲しかったな。
おのれメモリスロットめ いつもいつもSOばっか出しやがって
他の箱にMini-ITXのマザーを入れるのって意外と簡単なのかな。 プリンターとか、FAX電話機とか、3DO REALとか。
727 :
Socket774 :2010/10/08(金) 00:19:52 ID:ZzGzxdRu
>>726 17cmx17cmだから入るでしょ
ただバックパネルの加工が面倒だし
それなりに工具がないと面倒だよ
なるほど。 やっぱり発熱少ないAtomが鉄板なのかな。 なんか1台作ってみたくなった。 木箱が一番楽そうだな。 放熱さえ何とかなれば。
>>726 >3DO REAL
知っているのか!? 富樫!!!
ピピン@やNintendo 64も知ってるぜ。
>>718 現在の構想は、
端子部はPCIソケット方向でマザーと水平になるように
寝かしてCPUクーラーを枕にする。
※PT2のブラケットは取り除く
※PCI延長フレキの右出力10cm以上を使用
仮置きではsamuel17のフィンがない部分がほぼ隠れる感じ。
アンテナ端子はブラケット留め部分の上を拡張して出す。
こんな想定だけど、GPU温度やエアフローがどうにも
ならなければ諦めるかも。
10年ぐらい前のシーテックでepのデモ見たなあ。
>>729 富樫じゃ知ってるわけねーだろアホ
聞くなら雷電かキバヤシに聞けよ
卍丸スレはここですか?
いいえ、本部以蔵です。
>>728 木箱にマザボは乗っても夢までは乗らないぜ?
738 :
Socket774 :2010/10/08(金) 09:51:42 ID:e0lXPpDp
改造バカ時代に動く改造バカっていうネタをやってた人いたけど ああやってシリーズ物にしないと一度やっただけでは寂しい物がある
739 :
Socket774 :2010/10/08(金) 09:53:10 ID:e0lXPpDp
miniitxを色んな物に入れるのは何年も前に世界的に流行ったな
Pen3の時に、X68000に入れたことがある。
mini-ITXはグラボとサウンドカードの両方を刺せないのがちゅらいなあ DTXはぜんぜん出ないしどうしたものやら
サウンドなんてUSBでいいじゃまいか、ってかオンボじゃ駄目なんか?
ネットラジオで楽器演奏したりするからなるべくカード使いたいのよね サウンドくらいならUSBでいいのかなあ。うーむ とりあえず今はオンボで我慢してるが
>>744 オンボよりは良くできたUSBのほうが春香に高音質
グラフィックはUSBではどもならんがw
ゾネ、890GX-USB3の注文キャンセルメールきた。 おせーよ。
>>744 ネットラジオ程度の音質だろ?
こだわる必要もなかろうよ。
748 :
Socket774 :2010/10/08(金) 12:54:18 ID:6dvWAvHP
>>744 オーバーサンプリングで流すとか製品として出荷するとかでなければ
オンボでも問題ないと思うけど
むしろマイクとか機材にお金入れた方がいいんじゃね?
751 :
Socket774 :2010/10/08(金) 13:05:23 ID:6dvWAvHP
>>750 なんで奥行き方向にでかくするんだろうな・・・・
microATX用のスリムケースもスリムってだけで
奥行きは40cm越えてるのが普通だし
縦に長いのだしてオクレヨ
>>751 これ鯖用だからな。縦長も長いビデオカードがとかあるんだろうが
mini-itxじゃ必要無いからlian-liのX2000とかのminiitx版欲しいな。
>>751 フロント電源スイッチしかないんだから、正面を底にして立てればいいじゃん
煙突構造で一石二鳥だ
オーディオI/FはUSB(or IEEE1394)が主流になってるよ ProToolsでもハイエンドを除いてUSBだったり というかカードが必要とされるようなハイエンド機器使うなら わざわざITXで組むことないだろうし
どうせ近年のVGAじゃワンスロットですまないんだし。
>>746 ウチにも来た・・・
この度は、当店にご注文いただき、誠にありがとうございます。
ご注文いただきました下記の商品でございますが、
今週末頃に入荷予定となっておりましたが仕入れ先より
納期未定との連絡がございました。
<納期未定商品>
■MINIX-890GXUSB3[AMD/AM3/890GX/DDR3/Mini-ITX]
ネットでしか買えないのに・・・orz
758 :
Socket774 :2010/10/08(金) 13:24:00 ID:6dvWAvHP
そうそう
>>750 だって事前に出回ってた画像はちゃっかりPT1かPT2さしてあったしね
>755 それ買ってそのまま使えばいいじゃない >757 うちには注文確定・発送手続きメールが来たぞw
761 :
Socket774 :2010/10/08(金) 13:55:41 ID:6dvWAvHP
>>759 使えないな・・・
ACアダプタの出力部分がはっきり見えない・・・
762 :
Socket774 :2010/10/08(金) 13:56:47 ID:6dvWAvHP
>>760 HDDが余分だし、光学ドライブのスペースいらないし、
使うマザーやCPUは選びたいし・・・
>>755 のAA状態・・・
764 :
Socket774 :2010/10/08(金) 14:00:08 ID:6dvWAvHP
>>763 ありがとうw
最大でみるとこっちくんな状態になったw
でかいw
767 :
Socket774 :2010/10/08(金) 14:17:51 ID:6dvWAvHP
idea使う人居たのかw
769 :
765 :2010/10/08(金) 14:30:48 ID:Mg6QF5Mh
あぁゾネじゃなくて1'sだったんだ ゾネのメール来てから1'sとオリオに注文して、在庫確認の早かったオリオに振り込んだ 何とか連休中に楽しめそう
771 :
Socket774 :2010/10/08(金) 14:33:07 ID:6dvWAvHP
前Lubicで作ったろうかと思ったことあるけど ちょっと計算しただけで2万近くになって諦めたわ
子供のわがままレベル
775 :
Socket774 :2010/10/08(金) 14:40:10 ID:6dvWAvHP
776 :
Socket774 :2010/10/08(金) 14:40:53 ID:6dvWAvHP
>>774 お金だして買うんだからわがまま上等だと思うよ
妥協して買ってもらえなければ不人気ケースと烙印押されるだけだし
>767 K7S8XE+を買った時から利用してるよ 今までM/Bや電源とか色々買ったけどトラブルに会ったことはないなぁ 興隆経由でも購入できるしな >776 ワンオフで作ってもらえよw
なんか前にもいたな 無理難題言って定番機種を吐き出させで結局何も買わない奴 特定小売店が在庫商品攪拌目的で放った刺客かと思う部分も無きにしも非ずだが
hpのケースを元にどっか作ってくれよ。
780 :
Socket774 :2010/10/08(金) 14:55:50 ID:6dvWAvHP
>>778 悩むほどのことじゃないと思うんだけどね〜
エイサーやHPがホームサーバーとして出荷してて
あれのマネでいいよってことなんだからものすごく簡単だと思うんだけどw
ベアや製品じゃなくケース単体で欲しいってだけだし
Aspire easyStoreとかHP ProLiant MicroServerとかさ・・・
デザインセンスがマトモな人間がPC業界に居ないのが悲しいな
783 :
Socket774 :2010/10/08(金) 15:06:50 ID:rGVufmGK
>>782 うむ
青LEDとかさ
使うなとは言わない
明るさを抑えて綺麗に使ってるのもあるんだよ
PCケースで採用してるのはどれも明るすぎる
昔もってたケースの電源ランプが青LEDだったけどさw
夜中とか録画用にスタンバイさせてると部屋中青だったぞ
785 :
Socket774 :2010/10/08(金) 15:13:04 ID:rGVufmGK
>>784 それそれ
寸法 (高さ×幅×奥行き) 26.7×21.0×26.0cm
miniITXで余裕だしね
幅をもう少し増やしてminiDTX対応でもいい
ISK-100のサイドファンで直接風を当てるのに ちょうどいい大きさのクーラーが欲しい
788 :
Socket774 :2010/10/08(金) 15:22:12 ID:rGVufmGK
>>787 お重ケースは過去にあったんだよね
AOPENあたりから・・なんていうか
タイミング悪すぎ・・
あとは
>>786 のケースだけを売ってくれないかしら
片面をはずして2個連結すればいい感じになりそうだし
いっそそれ買って中身気に入らなければ、ケースだけ使えばいいじゃないって思うw
790 :
Socket774 :2010/10/08(金) 15:25:28 ID:rGVufmGK
>>789 まあそういうのも手なんだがベアの場合たとえ中身は
自作パーツで売ってるような物であってもセットで保証になってるからなあ・・・
792 :
Socket774 :2010/10/08(金) 15:37:58 ID:rGVufmGK
>>791 それ慶安も同じフレーム使ったフロント違いのやつでてるよ
>>789-790 スペースからしてAtomボードしか入らないから、換装しようにも候補がないと思われ
794 :
Socket774 :2010/10/08(金) 15:41:36 ID:rGVufmGK
1'sで890GX-USB3と615eを代引きにしたけど注文確定が来た 最初ゾネで買おうと思ったけどCPUが無かったから止めたんだけど ラッキーだったのか
>766 ん?もうASUSTeKの「M4A88T-I Deluxe」は売ってるのか?
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ | ヽ::r----―‐;:::::| | じ て | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る | L|` "' ' " ´bノ | な よ | ', 、,.. ,イ ヽ い う / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ な / , __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄ 〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ / / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、` ! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ', | ...:// l / __ , |:|::.. | とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
>796 売ってるもなにも、他店で発注してた人に納期未定メールが来てたなか 2日後くらいに納期メールが送られてきたよ 入手ルートが違うからなんだろな、並行モノ多いし 送料と代引き手数料込みで15000円くらいだったのも決め手ではあるw
801 :
Socket774 :2010/10/08(金) 16:30:36 ID:rGVufmGK
>>802 ポイント還元で一番お徳。
ワンズ、Olioも在庫なしになったし、結構売れてるっぽいね。
>>803 あれは信者様が「これはすばらしいデザインだ!」と思い込んで布教してるだけだからあてにならん。
806 :
Socket774 :2010/10/08(金) 19:14:38 ID:Qf45Y33Q
>>805 Mac miniはよくないか?
あのサイズを自作するのはこんなんだぞ
困難というより、不可能 なぜならMini-ITXのマザーボードのサイズより小さいからだ
元々中下位版XEみたいなものだから仕方ないだろう
Mac miniは削りだしボディが質感いいぞ〜
MINIX-780G-SP128MBにAthlon X2 7750BEを積んだ方みえないでしょうか?
レノ坊はやめてマックで荒らすことにしたのか
814 :
Socket774 :2010/10/08(金) 20:50:29 ID:6s9CjrT3
GF6100-E-EとGF8200-C-Eってx16のカードってスロットを削っても 挿せなさそうだな
815 :
Socket774 :2010/10/08(金) 20:53:14 ID:g07Mduwe
マックミニのデザインパクったミニPCが多いんだから仕方ないだろ。 青筆のも昔はアレだったし。
何が仕方ないのかわからない
>>816 「俺が信者で目が腐っているのは仕方ない」と言っているんだよ、きっと。
確かにそれは仕方ない。
818 :
Socket774 :2010/10/08(金) 21:17:14 ID:g07Mduwe
話題に出るのが仕方ない。 信者信者言ってる方が気持ち悪い。
819 :
640 :2010/10/08(金) 21:17:17 ID:hkv9iVkX
経過報告。 何とかケースの中にマザボは入れれた。 まだまだ問題山積みだけど、頑張ります。
820 :
Socket774 :2010/10/08(金) 21:46:25 ID:zJi0nJcJ
>>810 裏っ返せば、ルンバみたいにダサいから
要らないわ。
821 :
Socket774 :2010/10/08(金) 22:19:08 ID:4/qDI1tU
>>818 >話題に出る
その理由を聞かれてるんだろうにw
ピントのずれた信者様だな。
カードのスロットをx1に改造しても、延長上に、USBやSW,HDDのジャンパーあるからコネクターに干渉する。
デザインの話になったらマックが出てきてもおかしくないよーな?
結局Macみたいなのがほしいってダケだろ でもMacがIntelになってからはもうMac風のなんていらないわけで
>>827 HDMIも付いたしな
けど、自作やベアボンで自分好みの構成で小型ってのがオモロイんだお
830 :
Socket774 :2010/10/08(金) 23:13:24 ID:BRnG+dsc
831 :
Socket774 :2010/10/08(金) 23:14:35 ID:BRnG+dsc
>>821 と思ったけど・・・割といい値段するねw
832 :
Socket774 :2010/10/08(金) 23:17:08 ID:BRnG+dsc
GF6100-E-EかGF8200-C-Eに手を出して
>>821 買ってVGAとかやるなら
MINIX-6150SE-UC3買うとかした方がいいな・・・
winのケースはガキっぽいポックンのロボットケースだが マックのは少しは気を使ってる感じがするな。 女受け考えたら現実もわかるだろ
女受け考えるならPCより先に衣料品や部屋のインテリア全般、 車や連れて行く店とかに気を使ったほうが効果的だぞ PCをWinからMacへなんて一番後回しで十分だ
in-winのケースってロボロボしてたっけ
Windows
DOS/VまたはPC/AT互換機
>>833 君の中ではそれが事実なのだろう。
君の中では。
>>751 図を書くとわかるけど、マザボ、電源、DVDドライブの3つの大きさの関係上、
M-ATX/ATXのケースはどうしても奥行きが長くなってしまう。
厚みや高さを不自然に犠牲にするか、DVDドライブや電源を小型のものに変えないと、
この辺は変わらない。
>>833 残念ながらここは自作板なんだ
仮にMacOSを使うとしても自作機前提の話でなければ板違いだぞ
IDが変わったアホマカーが何か呟いているな twitterで呟くつもりが自作板に誤爆?
自作板ではmacをNGにすればいい Appleの社員ぐらいしか困らん
844 :
Socket774 :2010/10/09(土) 00:49:15 ID:heB3Pc/W
おさきmacら
MACアドレス
847 :
840 :2010/10/09(土) 00:59:48 ID:giKDuHx1
>>841 誤爆なわけないだろ
そもそも自作板で「winのケース」とか言ってる時点で門外漢に決まってる
OSがMacだとしても自作するなら市販ケース使うことになるだろ
要するに「巣に帰れ」ってことだ
>>846 どうせやるなら全身作って欲しかった
買わんけど
890GX-USB3は明日アキバ行けば売ってるのかな? まだレビューとか全然ないけど、平日だから店頭で買った人が少ないだけ?
851 :
Socket774 :2010/10/09(土) 01:23:21 ID:2x7ioxSi
Appleは小間物チョコチョコ作ってりゃいいんだよw
>>850 見もしない他人の勝手に顔色を想像しているお前がこの世で一番キモイだろ
SFXって書いてるぞ
おーやっときたかー。LianLiのQ08買って我慢してた。横置きが欲しかったんだよね。 やっとこれにPLS360で小型のファイル鯖が完成するわ。
前面に2つのUSBポートがあればもっと良かったな。 どうせ前面ポート用のコネクタがM/Bにあるんだし、余らせるのは勿体無い。 後ろからUSB HUBを引き回すのもなんかスマートじゃない。
3.5インチ3基くらいにしてもっと薄く…と思ったが、それだと普通のケースだな やっぱこういう一転突破型のがいいか
861 :
Socket774 :2010/10/09(土) 11:38:13 ID:heB3Pc/W
>>860 最初から5インチ用の場所があるケースは使いにくいんだよな・・・
使いにくさは分からないでもないけどね 今これとほぼ同じケースにMATX入れようとしてるんだけど、5インチ部分をどう使うかで迷ってるわ
はぁ…横浜売ってねぇ…
MINIX 6150SE + AthlonII X4 615e + G210 の消費電力は アイドル時:39W 高負荷時:72W でした
んでんでんでー
たかが箱が2万とかアリエン
>>866 Xclio 1000に発売と同時に飛びついた俺に謝れ
868 :
Socket774 :2010/10/09(土) 12:08:44 ID:sZZCr29J
>>864 おつう
890GX-USB3オンボといい勝負かもしれないねぇ
まーでも1万5千円くらいでHDD4つ入る外付けケース買うくらいなら これで良いかも。 でも急いでいないのですぐに飛びつかない。 熱と音のインプレを確認してからだな。
G3だったらきっと音耐えられないんだろうなw
ネットはiPhone 文章作成はワープロ 計算は電卓 帳簿は手書き これで静かで省エネな生活送れるお 21世紀にもなって弁当箱より大きいパソコンとか笑い話だお
>>871 2TB 3.5"HDD×4台を消音ボックスに入れてポートマルチプライヤー接続し
前後に140mmファンを取付可能なケースを考えています
>>544 その後ですが
現状
ttp://jisaku.pv3.org/file/9907.jpg 無負荷
ttp://jisaku.pv3.org/file/9908.jpg TX10分
ttp://jisaku.pv3.org/file/9909.jpg 【クーラー】 SlimX3に
【メモリ】 CFD ELIXIR W3U 1333Q-2G×2に
【SSD】 メインPCから128G移植 (比較で写ってる32Gは昇天済み
チップクーラーが熱すぎなので笊化(実は1oほどケースに干渉
メモリ冷却に小型ファン追加
ケースファン低速化に笊の抵抗追加
CPUファン手動可変スイッチ追加
でとりあえず収めました。今月のMPはもう切れた
どっちかというと熱対策の為にCPU電圧下げたらタップ読みで超省電力化したんですが
クロック定格で非常に安定してます。 ↑確かワッチより高めに表示されるんだったような・・・
軽めの3Dゲームやるとメモリ冷却が追いつかないですが、対策は次回MP補給されてからで
CPUファンとケースファンが重なる部分が回転逆方向になる所為でか
低回転化しても風きり音がけっこうします・・・まあ知人からは十分静かだと言われましたが
いつかSamuel17突っ込めるようサイドパネルを改造してみたいです
>>853 これかなりいい
買おうかな
同じメーカーのヤツが前に出たけど
少し剛性が足りないって話を聞いてた
これはどうだろうか
>>875 >少し剛性が足りないって
触ってもいない人間のデマだよ。
俺はR3買ったけど、がっちりしたもんだ。
東映と祖父にminixのusb3のヤツ売ってたよ。 買ってきたから後で報告するわ。 石は1055T(95w)
ガンメタがでたら買いたいな
>>876 そうなのか!
わざわざありがとう
ついでに聞きたいのだけれど
使用してみてどんな感じ?
890GX-USB3 ・・・ 結構いろんなところで売ってたので買ってきた。 人柱になってみました。 CPU :Athlon X2 260u (25Wのやつ) M/B :890GX-USB3 MEM :秋刀魚 (Hynixチップ) 4GBx2 DDR1333 何のことはなく起動して今はmemtest中!低消費電力の仮想化鯖に期待!
minix890GXに1090T載せた人いない? たしか発表の時に1055T(125W)でデモしてたって どっかで読んだ記憶があるんだけど。 785Gの時も上限TDP以上でも動いてたから 単に保障外ってだけなん?
>>879 組み込むパーツにもよるけど、確かに漏れる音は非常に少ない。
職業柄、なぜか騒音計などを持っているわけだが、650にグランド鎌クロスを
付けて、前面から30cmでアイドル36.1dB、フルロード37dBくらい。
今は机の下に入ってるけど、全然音なんか聞こえてこない。
ただ、R2は素材が全然違うから、同じかどうかはわからない。 電源とファンは静かそうではあるけど。
このメーカーの社員は2chで宣伝してるだろw
>>882 たぶんね。やっぱ負荷もかかるしさぁ。BIOSで対応してるママンとかでも注釈で125Wモデルは推奨しないって
書いてたりもするし
>>883-884 なるほどなるほど
フルで40以下って言うとかなり静かだね
fanは静音モデルとか入れれだ大丈夫かな
R2にi3とか入れて鯖作ってみたい
>>885 じゃあサイズのSTURM-BK厨はどうなるんだよ
>>885 この流れは酷いw
流れ止まってるスレに美味しいネタ投下されると、
レス付かずに即座に工作開始するのは最近の2chのデフォルトな流れとはいえ
R3の時の悪印象があるからこのシリーズはもう見たくもないが、基本鯖ケースをスレチで宣伝すんなと言いたい
MicroATXスレにすら宣伝してたな?
>>889 悪いけど、おまえみたいな認定厨が一番ウザイよ
いいから口先だけじゃなくてさっさと写真のひとつでも上げろよ社員
何の写真w?
ID:OYlvWMY9はいつもこんな目で2ちゃんを見てるんだろうか。。。 全てが自演に見えるなら2ちゃんやらなければ良いのに。
おまえらが釣られるからID:OYlvWMY9みたいなのが止まないんだよ
Array R2確保。i3 530にH55ITX-A-Eに4GB、EADS 2TB x6、アーキサイトのACアダプタ 300Wて構成ですが、ディスク温度はおしなべてPC-Q08より1度〜2度ほど上昇。音は格段に 減った。消費電力はアイドル63W。EA-500Green->ACアダプタ電源ですが1Wだけ上昇。 まぁ誤差の範囲かな。はよ3TB出てくれんかなー。
ゼノン社員ウゼェ・・・
へんなのが湧いてるな
分解レビューとか詳細レビューする人って、もうconecoにしかいないよな・・・ PCだとパーツ貰えたりするからだろうけどさ
900 :
Socket774 :2010/10/09(土) 19:03:10 ID:sZZCr29J
レビュー用に写真取るのがめんどいんだZE
kakakuなんかうるさいかどうかすらわからんしな
カカクコムはキチガイの巣窟
R3はHDDケージ以外たいてい0.6mm SECCだったような。 0.8mm SECCのP183あたりよりややペラい。 (防音材が貼られているから重量はそこまで軽くない)
conecoはパーツ貰えるってのもあるけど、レビューの閲覧数で付くポイントを現金化できるからな そりゃーレビューするモチベーションもアガるっちゅーねん
905 :
Socket774 :2010/10/09(土) 19:09:17 ID:+qOlnmMW
>>869 T20は良いよ
祖父の投げ売りで買ったから1.3マソしか払ってないけど
>>905 いいケースだよな
おれもFaithで1万で買ったよ
T20 はスチール製にして安くしてくれたら買うのに… 他社でいいから似たようなのは出ないのか
908 :
Socket774 :2010/10/09(土) 19:48:56 ID:DnR9INsW
T20は、Micro ATXのM/Bが載せれるように 改良してくれたら買いたい。
909 :
Socket774 :2010/10/09(土) 19:53:05 ID:hbRPyjV6
NSK3480でいいんとちゃうの? Abee D1もよかったけどもうなさそうし
いい感じだ。カードの高さ55mmまでか
>>910 なかなかいい感じに見えるけど、物凄く組みにくそうな気がする
羊羹に羊羹が刺さってる
なんとも微妙なサイズだな 普通のロープロカード挿せるようにするか 拡張スロット捨てるかどっちかにすればいいのに
>>910 この拡張性ならACアダプタにしてくれればいいのに。無駄にでかい
>>881 私も鯖として使おうと思っているのですが、
GigaBitLANのBroadcomチップの型番ってわかりますか?
>>915 ACアダプタ版があるよ
UX1ってやつ
こっちの方がファンが多くて、ハードディスクも多く載るみたい
890GX-USB3って品薄だけどMini-ITXだから大して売れないと思って 少数生産なのかほどまりが悪いのかどっちだろうか
921 :
Socket774 :2010/10/10(日) 00:06:23 ID:+pY6wkAf
>ほどまり 歩留まり(ぶどまり)
922 :
877 :2010/10/10(日) 00:22:01 ID:7nKKO81s
CPU:Phenom II X6 1055T (95W) M/B:MINIX-890GX-USB3 MEM:Kingston SODIMM DDR3 1333 2GB*2 HDD:WD1002FAEX VGA:とりあえずオンボ。明日7900GSを。。 OS:Win7 pro 64bit 相性など特に問題なしです。 BIOSの初期設定でファンの回転数が10000になってましたけどw 太いほうのヒートシンクは触ると左右にぐらつきます。 あとAHCIの設定はサウスブリッジのところです。IDE互換で使ってますが… 無線LANと青葉は試してません。
picoPSUのでかいACアダプタが気になってケース内に内蔵できるようにと思ってTDKラムダの12V12.5A電源買ったら明らかにACアダプタよりでかかったでござる。
眼科いけ
> Array R2 ストレージ7台積めるけどそんなマザーないだろって思うんだが SATA6つあるのもごく少数だし miniITXでは今後もSATAは2〜4本が主流だろうし無意味な気がしてならない
まあ内部USBからHDDに繋ぐっていう手もあるけど
929 :
Socket774 :2010/10/10(日) 06:23:53 ID:+pY6wkAf
いまいち用途がねえ・・・ それにHDDの交換がめんどくさいw
PCIカード1枚刺さるし、SiI3124でも刺して拡張して、って事じゃ?
931 :
Socket774 :2010/10/10(日) 06:58:22 ID:+pY6wkAf
それM-ATXだぜ。 俺は見た目もサイズもかなり気に入ったので買う気満々だが 一般的には見た目の評判が悪いみたいだなwゴミ箱とかw
933 :
Socket774 :2010/10/10(日) 07:01:53 ID:+pY6wkAf
934 :
Socket774 :2010/10/10(日) 07:02:56 ID:+pY6wkAf
>>932 M-ATXターゲットなんだけど奥行き等こじんまりしてるから
miniITXでもVGAとか拡張する場合はよさそうだなあと思って
>>931 >ただし展示されていた試作品にあるイジェクトボタンは製品ではなくなる予定。
たしかにスロットインはイジェクトボタンの位置がマチマチだった記憶はあるが
無理にそこまでしてデザイン優先せんでも・・・
>>933 その手のmATXなヤツって実際見ると結構大きい悪寒
936 :
Socket774 :2010/10/10(日) 07:32:21 ID:+pY6wkAf
>>935 >その手のmATXなヤツって実際見ると結構大きい悪寒
大きそうだった・・・orz
その写真だとフロントからマザーまでの距離はなさそうだけど
別アングルから見るとかなりあいてた・・・
まあ奥行きは300mmちょっとってところかな
横は400mmくらいか
奥行きでなければいいや
奥に向いてでかいのが許せない
>>936 その手のはオーディオとかと同じ規格の横435oだと思うよ
>>931 これ確かHDDの取り付け位置が変で全く冷やさない感じの配置になってるんだよなあ
こういう縦長のケース俺も欲しいんだが
ここ何スレだっけ?
工作上等スレ Rナントカといいウンザリするよね
いまからZOTACの工作します!
>>939 サイズと重さに躊躇してFT02買えない俺は突撃しそう
ML03ってライザー使ってフルハイト使用できるようになってるん?
ここで聞いていいのか分からんけど、 abeeの550DTみたいなケース他のメーカーで作ってるところある?
>>933 AntecのNSK2480でいいじゃん
NSK2480は奥行き400オーバーだから駄目だろ
ZotacのITXは増沢
>>946 ありがとう。550DTももう売ってないし、この手のケースは売れないもんなんかな・・
G43ITX-A-E並みの拡張性があってセンサ類の情報拾える奴はないんでしょうか? SATAx6でminiPCIeとPCIex16がついてたりすると素敵だよね。 あとメモリが4スロットなら言うことないんだけど。
>>930 え?基本PT2用じゃないの?> Array R2
まあ鯖用にも使えるけど鯖ならわざわざこのケース買わないといけない理由がある訳でもない
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
いまからZOTACの工作します!
まあPT2用にも使えるけどPT2ならわざわざこのケース買わないといけない理由がある訳でもない
958 :
Socket774 :2010/10/10(日) 20:54:30 ID:09An6Dwg
ZOTACの工作はなかなかナイーブなんだよ、きっと・・・
960 :
Socket774 :2010/10/10(日) 21:06:27 ID:09An6Dwg
Atomスレのレノ房は遠慮ないのにw
最近いい板が全然でないからスレが荒れるのも納得だな インテルはDH57JGが未だにバランス的には一番いいとかどうかしてるわ
>>961 Llanoマザー待ってるのに遅延しまくりで泣きそう
11年Q3とか舐めてんの?
963 :
Socket774 :2010/10/11(月) 00:19:59 ID:pgMlPOSt
890GX-USB3のグラフィックスに期待してたんだけどやっぱりMINIXってDVI-DualLinkは対応してないのね WQXGA液晶をオンボでって期待があったんだけど それにしても起動時のロゴがかっけぇ
>>874 人柱ISK-100はなぜスルーされるのか
スルーというよりも製品自体に話を盛り上げる要素が無いから
ISK-100のファンが動かして設置可能 とかだったらおもしろかったかもしれん
ファンの取り付け方向間違えて、朝起きたら10cm移動してました とかだったらおもしろかったかもしれん
MINIX 6150SE-UC3は4コア化が可能なのでしょうか
970 :
Socket774 :2010/10/11(月) 08:45:43 ID:xpZ8dT2L
MINIX 6150SE-UC3 BIOSにCore Unlockという項目があるよ まだ、試していないけど
MINIX 780G-SP128MBの調子が悪くなってきたんで、MINIX 890GX-USB3を横目に見ながら MINIX 6150SE-UC3を買ってきた。CPUは605eなんだが、780Gに比べて、アイドル時の消費電力が 10W程度下がったよ。メモリは240ピンDDR3が使えてPCI-Eは×16対応(780Gは×4対応だった) だし、PowerPlaneはDual対応(ZOTAC GF6100-E-EはSingleだった)なんで、なかなか使い勝手が 良いね。値段も安いし、これは結構な当たりボードかもしれん。
973 :
Socket774 :2010/10/11(月) 20:45:35 ID:ehPa8TmB
>>972 いいね〜。HD5450足してもお買い得かも
AMDは6150のやつ以外無駄にたけーな i3 530が10k以下 DH57JGが12以下で買えてしまう
>>972 >MINIX 780G-SP128MBの調子が悪くなってきたんで
要らないなら、譲ってくださいな。
>>972 6150だとpcie1.1じゃなかったっけ?それでも780Gより2倍の帯域はあるけど
DDR3 4Gx2が普通に1万で手に入るようになったら一緒に買いたい
>>977 MINIX 6150SE-UC3は、PCI-E1.1だね。あと、HyperTransportが1.0というのも
スペック的に見劣りするかもしれないな。しかし、ハイエンドグラボでも使わない限り
これがボトルネックになる事は無いだろうね。USBも2.0、SATAも2だけど、実用上
何も困ることは無いよ。スペック房は、MINIX 890GX-USB3を買えって事だ。
>DDR3 4Gx2が普通に1万で 無駄に突っかかりたくなる発言だ
>>978 このクラスだと上限Radeon5770辺りまでで十分だろうね
メインPCは5750使ってるけど、買ったら使ってない4550挿すかな
>>979 なんか特価で1万切ったみたいなんで、このまま下がれば普通に買えるかなと
PC3-10600だけど
SATAは4だね 他社が出すまでもうちょっと待つよ
Λ_Λ 2G*2が一万だった時期に必要に追われて買ってしまった俺は・・・ /,'≡ヽ::)、 しかも現在不良在庫・・・  ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>982 いや俺もメインPC用の買った時はそんなもんだったよ
あのころはまだ上がると思ってたからこんなに下がるとはねぇ
メモリー価格は今どんどん下がってるって日経に載ってた
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ 次スレを
そりゃこんだけ円高が進めばねぇ。。。 俺は反発があるかと思ったから最初の円高から一時的に安くなったであろう先月下旬にかったけど、 ここまで円高が長引けばしばらくメモリ価格の下落は続きそうだな。 正確に言うと今は円高っつーかドル安なんだけど、もう各国は自国通貨の引き下げに必死だから 政府の対応が遅れれば(もう遅れてるが)本当の円高になって日本経済は更に落ち込むだろうね。 海外旅行に安く行けるなんて喜んでるのは一部の単細胞だけだな。
>>987 円高関係ないってw
円高分なんて中間業者の利益になって消えてるよ。
世界経済の動きも知らないの?
こんなところにまでミンスガーが
埋めるかね
産め
膿め
倦め
膿め
生め
宇目
熟め
ITX終了
UME
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread