【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part89 【RADEON】
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
■環境報告用テンプレ
CPU:(OCしている場合は型番とOC後のクロックも)
Mem:(メーカーと動作クロックが分かれば記入)
M/B:
Chipset:
GPU:
GPUドライバ:(バージョンを「最新」表記禁止)
モニタ:(解像度・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・拡張PCIデバイスetc )
■不具合相談用テンプレ
環境報告と併用 なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい
#######################
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
再現可能か否か:(可能なら不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
#######################
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
ttp://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
ttp://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3?=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
以上てんぷら ゆっくりしていってね!
現在の鉄板ドライバ : 10.9a
10.9aはwin7の鉄板?XPだとどれがいいんだろう。 2Dと3Dのバランスがとれてるドライバでどれなのかな。 いまは10.3使ってるけど、10.8いれてダメダメだったから戻した。
>>10 4670で古いゲームやる為にだけど9.4とか9.10とか使ってますよ
どゆこと?
>10.8いれてダメダメだったから戻した。 どうダメダメだったのか書いてくれないと何を求めているのか分からんよ
古いOpenGLのファイルをバージョンごとに切り替えるパッチ
OpenGL v1.0-2.0, 3.2, 4.0 - Switcher
CRITICAL: This package is not up-to-date:
You can use this with v4.xx, but you cannot restore the original DLL files
as this has older DLL files with it. However, these DLL files works with 4.xx
as good as originals what I checked. Although with new v4.xx
you should never need this.
Use OpenGL 1.0-3.0 (v9.10 - good for really old games)
Use OpenGL 3.2 (10.4b - good for everything)
Use OpenGL 4.0 (10.8b6 - Restore the originals)
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=322616
>>12 >>13 10.3→10.8でゲームの特定のMAPの処理が重くなるのよ。
カクカクになって動きにくいのなんの。
推奨グラフィックはRadeon X1600 または同等の描画能力
を持つ環境だから問題ないはずなんだけどね。
>>11 氏のように9.x台に戻したほうがいいのか悩むんですわ。
HDMI出力してるから9.x台のカタリストと10.8のHDMIドライバを
混ぜていいのかもわからない。
それでXPだとどれがいいのかと思ったわけで
あんまし考えずにカキコしてすまない。
>>15 HDMIはREALTEK側の担当だから、基本的には混ぜても良いよ。
つかRealTEKサイト行けよ
>>15 HDMIは混ぜてもおk
所詮音声ドライバというか旧バージョンのHDMIドライバが落とせないかもしれないし
やっぱり、旧バージョン落とそうとしても10.9のHDMIドライバに飛ぶね
>>15 10.4がXPでは良いとも聞くけど、あとは環境差に依存するしね。
まず
1.CCCをアンインストール
2.Driver Sweeperでゴミを削除
3.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「regedit」と入力
「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「ATI Technology」
の全てを削除。その後、レジストリを保存して終了
再起動後、9.9CCCとHotFixを入れてみてはどうかな?
最初に、デスクトップにでも9.9を落としておくのを忘れずに。
HDMI audio とか AVIVO、HydraVision とかって、10_9〜ってファイル名になってるけど、 中身のバージョンはずっと同じだよね。
>>16 >>17 >>19 HDMIドライバはRealtekが作ってるんだ
一つ賢くなった
10.4でだめなら9.9にしてみるよ
レスありがと
HD4xxxシリーズでビッグデスクトップが使えるようにする改造ってない? なんかもっと昔のATIのカードでもできた印象があったんだが・・。 ビッグデスクトップさえできれば、HD6xxxスルーして次の次の世代くらいまで 待てるのになー。
ビッグデスクトップなんて高解像度モニタが一般化しつつある現在それほど需要あると思えんが 俺もXP時代は19インチ横に2つ並べてビッグにしてたが横に長すぎて逆に使いづらかった フルHD以上で7ならビッグが欲しいと思う状況なんて殆ど無いと思うけど まあ快適と思う環境は人それぞれだから価値観押しつける気はないが
HydraVisionで出来るんじゃねーの?
> 二つのモニタにまたがる位置に移動したウィンドウを自動的にどちらかのウィンドウにずらしてくれたり これは便利だな。アプリによってはプライマリとセカンダリの中央にウインドウを開いたりするから。 早速HydraVisionを入れよう。
ATI Catalyst 10.9a Hotfix Feature: ATI Radeon? HD 4870 X2 and ATI Radeon HD 4850 X2 series of products use both Graphics Processing Units (GPU) for high performance 良かった、10.6以降プライマリが60%程度しか動いてくれなくてベンチスコアがた落ちだったんだけど ちゃんと問題として認識しててくれたんだ とりあえず入れ替えてみるか・・・
27 :
Socket774 :2010/09/23(木) 07:48:28 ID:+/UdzWPJ
2枚目の4770買っちまったぜ
CCCって入れたほうがいいの? 入れると3D関係の設定が色々できるみたいだけど、全然ゲームしないし。 動画見るだけなんだけど、、、動画も綺麗になったりするのかな
バンドル全部入れるバカな俺は完備した。基本映画しか観ない。 省電の為に標準画質にしてるけど、多分3DCG系のゲーマー用じゃないのかな>CCC
3D関係以外でも色々設定できるんだけどな 設定一切しない人なら入れなくてもいいんじゃないかな
>28-29 省電力関係も含めた電圧/クロック設定やら、 カラー制御(通常が面妖とゲーム用途動画用で別個に設定される)などにも使うから、 いれておくに越したことはない。 問題は、CCCの実行には.NetFrameworkという、いささか重い実行環境を入れる必要があることか。 古いCCCだと.NetFramework1.0が必須で困らされた(2.0以上が入っていても動かなくて、1.0が必須だった。 1.0を入れた上から2.0以上を入れてる場合はOkだが、2.0が入ってる上から1.0を入れることはできなかったので。) いまは.NetFrameworkのバージョンで困らされることだけはなくなったが。
XPじゃない限り.net意識しないけどな
HD4350を載せた状態で再生支援機能を有効にして H.264の動画を再生すると、wmpでは真っ暗のまま音だけ出て、mpc-hcでは緑色で音だけになってしまう。 ドライバも色々試してOSも32bitと64bit両方で試して変わらなかったからこれは初期不良と判断していいのかな
35 :
Socket774 :2010/09/23(木) 20:59:34 ID:pIOeMiNU
あと真座簿やらとの相性とかな
>>34 そのH.264動画が何者かにもよるんじゃね
怪しいダウン物だったら再生支援でおかしくなることもある
小出しにするつもりは無かったが大事なことを書いていなかった
グラボを抜いた状態なら普通に再生できる
>>35 同じマザボで他の人が問題ないからそれは大丈夫かな
>>34 自分でエンコしたやつでしっかりと同じ症状が出てしまう
お前らのぶさ嫁との羽目鳥動画なんかきもいわ グロいもんはみれないようにハード側でフィルターしてくれてるんだよ
ATI tray tool でアス比固定ってできますか
普通、はじめから色付いてる方でないか
>>37 別のマザボで試した?
OS変えるだけじゃダメだよ
>>37 デコーダやレンダラいろいろ変えてみたら?
win7 64bit hd4850 カタ10.9なんだが youtubeなんかの再生始めるとセカンダリの方が一瞬チラ付くな クロック低下となんか関係あるのかも知れんが深い極まりない
うちも10.9で緑画面なったけど、10.9aで直った。
>>29-32 トンクス
省電力ってどう設定するの? 電圧、クロック設定の項目がないんだけど(CCC 10.9 詳細表示)
あとスタートアップでMOM.exeが起動・常駐するけど、
起動しないようにスタートアップから消しても設定は保持されるの?
起動・常駐させとかないと意味なし?
10.9は即消したなFlashの再生補助がなんか変なんで 俺は10.6が安定してる
動画がガクガクなのはwin7のせいだと思っていたけど、ドライバの問題なのか。 10.9aためしてみるぜー
10.9aって何処で手に入るん? 俺のサファだからあそこのサイトからばっか落としてるけど 不具合とか生じんのかな
ぐぐったら4gamerのとこが引っかかってそこから落とせたよ。 でも動画はガクガク。なにがわるいのかなー。
同じだけどアスクは日本語版を一括導入できる ドライバなんて英語でも問題ないから好き好き
同じかどうかはダウンロードしてみて MD5 でもとってみりゃわかるじゃん。
ぶっちゃけ、4670と9600GTって、 無料系&パッケージ物FPSやるぐらいなら、大した性能差は感じないレベルなんだろうか? 9600GTから4670にする人は居ないだろうけどw
環境はHD4850、WindowsXPで最新のDriverは10.9 特定のゲーム、ぶっちゃけるとBaldr SkyシリーズのOPがフルスクリーン表示だと途中で音声しか鳴らなくなって画面が真っ暗になる 弄った設定と言えばGPUスケーリングの縦横比の保持ぐらいなんだけど誰か原因分かりません?
電源大丈夫かい?
最近のCatalystはGPUスケーリング弄るとおかしくなる
相変わらずフラッシュのハードウエアアクセラレーションはチェックしないほうが 調子が良いね
意味ねぇー
>>59-60 電源は大丈夫、たしか650W
というかOP中に画面が真っ暗になるだけでクリックすればその後は普通にプレイ可能(他のゲームでは確認できず)
ちなみにWindowsモードだと真っ暗にならずに最後まで再生可能
CCCとDriverをアップデートした後からの不具合だからここで質問してみたんですが
やっぱ同じような症状の人はいませんか
次のアップデートで改善されないようだったら古いバージョンに戻してみます
GPUスケーリング弄るとデバイス解除音が鳴って SweeperとCCクリーナーかけてCatalyst入れ直さないと元に戻らないお
65 :
Socket774 :2010/09/26(日) 06:56:03 ID:SB/f+ijQ
>>57 9600GT≧9600GTGE>>HD4670
>>65 96GTGEより劣るのか…4670って
8600GTより上ならいいやw
4670はアイドル時の消費電力と性能のバランスが(当時は)良いことが売りだからなぁ
じゃあ今だと4670使いにとって5670の方が魅力的なのかな? ごっついゲームやらないし5670の魅力といったらDX11くらいなんだけど DX11対応VGAにしても恩恵授かれるのか現段階疑問が・・・・
じゃー魅力ないんじゃね?
金額的には5770買えるから微妙だけど、4670から買い換えするなら5750GoGreenじゃね? まー、ミドル層で要求も高くないなら無理に買わなくても良いと思うが・・・
長い間ありがとうございました 今日から5870x2をぶち込んだのでこのスレともお別れです サファのVaporXの4850は今までで一番つきあいが長い一枚だった
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ / \ /::::: \ /::::::::: ,,ノ:..:ヾ、 ヽ ・・・もう戻ってくるなよ・・・・・・。 |::::::::::: ー'"´ ,,、 ー‐‐ | _ |::.:. : :。( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )。,,. | 。 ,..r:;'三ヽ:: :: . /`、 :;イ:;:":::::::::::\;;;:;:. (___人___,)"⌒ /::::: ヽ `。⌒/7, -──〜 、 ⌒ij~" ,, イ/::|:::::〆::\ ..:::::://,::::.. " ニニヽ、;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ :::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴─────
俺も1年4890使ってたけど6000シリーズでたらお別れだな・・・
>>73 いや、おまえはずっと、4890のまんまだよ
>>73 ようハイエナ。 俺といっしょで放出5870狙うんだろ?w
>>73 4890からだと何狙い?
5000系発売直前にグラボが壊れて4890で組んだ私も5000系飛ばして予定中
6870かな?
だと来年まで4890で戦わないと、だよ
77 :
73 :2010/09/27(月) 09:42:04 ID:ColQOS+n
HD6770が噂通り5850上回って23k前後で発売されれば
特価で5870が25kで5850が18k位にはなる気がする。
>>76 コスパ重視で電力は200W切ってればまぁいいやな自分は4890から5850クラスは性能的に微妙過ぎるから
6770、6850か5870辺りを買おうと思ってる。
>>77 噂ってなんだよ
まさか為替レートそのまんま円換算してないよな?
ご祝儀相場もあいまって、ではじめは為替の1.5倍だから
23kとかありえねーよw
つか6770かみ間違えたわw そもそも6770が5850上回ることねーからw
6850がメインストリームでしたっけ? うじゃ、私は6850を期待して待つことにするよ ありがと
5970届いたぜえええええ!! これであと1年は戦える
83 :
Socket774 :2010/09/28(火) 02:21:15 ID:PcPnziKi
なぜここに書いたw
すっかり秋めいて寒くなってきたので暖房も兼ねて半年ぶりに4870x2をCFで使おうと思う そこで最近のvista x64用のcf前提の安定ドライバを教えてもらえまいか
いやです><
10.9あ
梅田ヨドバシに、HISの4670新品売ってた。10000円超えてて吹いたw あと5000円出して5670買うわww
15k出せばHD5770が買えるな。
HD4870が中古で5980円で売ってたから買ってきた これFF14ベンチLow3000余裕で超えるんだな、性能はHD5770に近い?
4890がほぼ5770とFF14に関してだけなら同等かも 他のゲームタイトルだと5000系に4000系は敵わないと思います
俺は岐阜の実家の近くのブラッと入った店でDual DVIの4890を3800円でGETした 箱無しだったので不安だったから聞いたら動かなかったら返金するとのこと 余ってたXP機にぶち込んだが特に不具合無かったので満足
HD6xxxが登場するまでのつなぎとして2980円のHD4350で耐えようかと考えたんだが流石に無理があるだろうか…
電気食いの産廃暖房具なんかいらねーわ
HD6666ってのが洒落でいいからでないかな そしたら、4650から買い換える
しかしグラボってなんでこんなに電気食うんだ? CPUより食ってるだろ。 なんか間違ってないか?
CPUとGPUの物理的な構造調べてから言えよ
俺はこの電気食い虫の現状に慣れてるのが怖いわ ぶっちゃけ5970X2も試したがさすがに恐ろしくなって一枚オクで売り払った
5750グリーン買ってみたけど、4670よりアイドル時9w高いから売っちゃった。
消費電力厨きもい
何言ってる、普通の人からみたらジサカーの時点で五十歩百歩だよ。
>>100 そこまでこだわるならオンボ最強じゃね?
104 :
Socket774 :2010/09/29(水) 22:24:52 ID:JKFa+nDQ
>>89 ASUSの4850定格だがCPU屁の1090T@3.8GhzでFFXIVベンチlowウィンドウモードスコア3200余裕でいくし、4870なら4000ぐらい出てもおかしくないはアズなんだがもしかしてCPUが足ひっぱてないか?
6770の性能がリーク通りなら買ってしまいそうだ
ほう
107 :
104 :2010/09/30(木) 05:20:56 ID:FdXALz7l
しかしゲームしないしほぼエンコ用だから 4850CFして爆速エンコしてみたい…
>>107 そんなもんやめれ。 5870を1枚の方が総合的に速いし
おそらく6770を1枚買えば世界が変わる
エンコード目的なら来年いいものが出るのでは?
使用率見てるとAVIVOでもエンコ中にGPUって大して使ってなくない? CFXしてても1枚しか使ってないみたいだし
思うんだが ゲームしないときは完全にスリープしてる状態で ゲームするときだけ(簡単な操作で)CFがONになるような設計にはならないものか 4850さえアイドル時は無用の長物でしかない
CFの構想が発表された時、同時にオンボードのチップとボードのチップを負荷状況で使い分けるシステムの発表があったよな。
おk
ドフで1050円でかったHD4870が7.8.9月と問題なく?動作したので PCに組み込もうかと思うのですが クーラーを接続すると思われるピンが4本裸のまま生えているのです(普通の4ピン端子に付いている白いプラスチックがない) なのでクーラーの接続ピンが3ピン(黄赤黒)の場合 どのように接続するか教えてください。 (補助電源端子がある方が上と考えて上から何色の線をつなげるかという具合に) よろしくお願いいします
し ね
117 :
Socket774 :2010/10/01(金) 05:45:03 ID:SjqxSju3
荒んでるなぁ
/`i /~ヽ ヒャッホウ!! ,,/ "''"'` "`;, (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/) ポィン `ミ "ミ ポィン ミ ミ ハ、_,ハ、 彡 ミ ;'´∀`* '; ヒャッホウ!! (⌒";',,,.,(⌒";'彡 ミc c ,;彡 `'"' `"'' `゛''''" ヽ / ヽ ヽ / ヽ γ⌒ヽ Y Y ヽ _ モサキコ 、─- 、 ヽ `ヽ,, ヽ '゙'""~ ヽ モサキコ モサキコ ,ミ ´ ∀ ` ミ ミ ミ,.,)┳(,.,.ミ モサキコ ,ハ,_,ハ ミ. ┃ 'ミ ,:' ´∀`'; ゙ミ ┃ ミ゙ ミ,;:.O┬O ((( ◎━ヾJ┻◎゙ ((( ◎-ヾJ┴◎
自分で勝手に拾ってきたジャンクの使い方を、 まるでメーカーサポートにでもメールするような口調で 図々しく赤の他人に聞くなんて 冷たくされても仕方がない…かも
羨ましくなんか無いぞ
HD5850が新品17000円台まできたんだな 今HD4870だが買い換えようか悩む
123 :
Socket774 :2010/10/01(金) 23:26:33 ID:tc8TBZB+
あれ元々在庫1個だったものが投売りで安くなっただけじゃね? 最速でもHD6000系でるまで2万は切らないだろ。
現在4850ぶち込んでるが 替えるなら最低5870と考えてる俺には関係ない話だな あんまり追っかけてても正直やりたいゲームがないから金が続かん
>>123 HD5000シリーズの生産止まったから
どこも在庫処分に走るよ
投売りで5870が25k位になったら即飛びつくんだが・・・
まだあわてるような時間じゃない
10,11,12月チェックはまめにな
5770HAWK1万なら買う
ゲフォにぶつけてくる感じか 最近のゲフォには全く魅力を感じんし影も薄いから ラデ厨の俺としても気になるんだが それにしても追っかけとくと幾ら銭があっても続かんな そろそろ心が折れそうだわ
CFやヅアルGPUの人はたまらんかもね
XPでは10.4が最良か。
未だに4850(512MB)をSingleで使用中なんだが5870買わずに6000待ったほうがいい?
それは君自身の満足度の問題だから 聞かれても誰も答えられないだろうな 因みに俺も一台は同じ4850だが当分これで過ごすよ 高解像度でFFなんかやりたいなら即効買い換えてもいいし
136 :
Socket774 :2010/10/03(日) 11:19:06 ID:ChcJ36f2
PCゲームをプレイしてる時, ALT+Tabで画面を切り替える時にもたつくんだけど これってグラボのドライバのせい? Nvidiaにしたら 治る?
してみたらいーじゃん?
4850使ってるけど6000が出て5850が安くなったら買うつもり
今俺も4850使ってるけど別に困ってないからなー。 ふらっと秋葉行って安いと思ったら何か衝動買いするかもしれないなってとこかな。 まぁ今5000系を今購入しない方がいいのだけは分かりきった事だなw もしかしたらどこかの店舗で正月に特価で5870が二万切りやる可能性もあると思うよ。
4850ユーザーいまも結構いることに親近感
普通にいるだろ X850XTPE以来の名機だと思うよ 5890が2万以下になったら買い換えるかも知れないけど
オレ4850e、スレ違いスマソ
>>142 こんな電気食いのどこが名機だよww
5890が2万になることもねーからw
貧乏人はさっさと子ね
10.9だとFlashのDXVAが効いてない XPと7の両方とも同様 10.7に戻した
>>144 電気代気にしてるお前の方が貧乏人だろw
当時8万超えのX850XT PEも今じゃ3000円で売ってあるんだし
情弱は沸いてこなくていいから死んどけ
>>146 わかったからww
おとなしく5年待って1万円圏内にはいったら買えばいいだろwww
そして市ねwwww
金持ってる奴ほどケチという傾向はあるんだけどな いつも金に困ってる奴ほど金の使い方が豪快
んなこたーない。ケチはどこまで行ってもケチ。 たとえば、DVDやBDのリッピングはAnyDVD HDを買えば何も苦労はないのに、 フリーウェアだけで済ませようとして1円も金を出そうとしない。
あくまで傾向な
俺の友達は金持ちなのに本当にケチだよ。
まさに
>>150 に書いている通りだ。
そいつは通帳の金額が増えていくのが楽しくて仕方ないと言っていた。
だから金持ってる、でも金使わん。
俺?俺は平均年収よりは年収多いが、いつもどんぶり勘定だよw
>>144 Geforceさんディスってるのか(笑)
>152 Core2→i7とかと違ってコアあたりの性能が上がってないんで、 コア数は増えても性能の上がり方は不十分だな。 マルチスレッド動作するアプリ以外では恩恵がないんだよ。 ホントに、クロック向上分だけしか速くなってない。 シングルスレッド性能だけで言えば同クロックのCore2より少し低いはずだ。 そういうのはAMDユーザならたいてい知ってるだろ?
(´・∀・`)
まぁあれだ、グラボの価値なんざ足早すぎてあっという間に価格が下がる。 今回のHD5000系はFF特需の所為もあって珍しく価格が下がらないという事になったが、特例だな。 FFがこけてHD6000台のリリースが近づいてきた今価格は下落する一方。 もうすでにツクモなんざ価格下げ始めたでしょ。
ID:BFNLXrQI 本日の池沼
>>151 金持ちは普通ケチ
金持ちは金の使い方が荒いと思ってるのは貧乏人の発想
>>147 あれ?
2万以下にはならねーんじゃねーの?ww
ファビョり過ぎてテメェでほざいたことも忘れるほど脳が湧いたか?w
>5890が2万になることもねーからw
>>158 俺と同じ考えの人がいて安心したよ。
自分でいうのもなんだが決して貧乏な収入ではないが、それにしちゃあ金が貯まらないのは
金の使い方が荒いし計画性がないと自己認識してるし、それが原因だと思っている。
金持ってる奴と飯食いに行っても俺が奢る事はあっても、そいつから奢ってもらった事はない。
そいつの中では割り勘が当たり前になってるし、ちょっと高い店だと必ず「ここ高くね?」と返事が返ってくる。
お前金持ってるくせに何言ってるんだよっていつも思うよ。
>>160 俺も同じ考え
マルサの女の終盤で、お金持ちになる方法について説明している
それを見て、ナルホド、と思った
あふれた水を舐めるだけなんだよ
金持ちになるには、出入りしっかり管理しないとムリ 元々の金持ち(親以前からの小金持ち)は、ひっそりとしている 世界的に代々の大金持ちは大地主 バブル的金持ちがハデに使う
通常の生活ではケチるだけケチりつつ、 必要な投資に関してはキッチリ投資してケチらない。 そのメリハリができる人だけが金持ちになるんだよ。 北条早雲(俗称)の人物評とか見てみな。 ホントに必要な場面なら全財産だって散在できるほどの思いっ切りが必要なんだそうだ。 ちなみに、経営者とかがブランド品のアクセサリーとか高級車とか、 高い物を買う件に関しても、投資という側面があることは忘れてはならない。 投資という効用がないにもかかわらず見栄だけで高い物を買うヤツは金持ちには成れないよ。 オレを見ろ、今も貧乏だろw
それは小金持ちが大金持ちになる方法であって 小金持ちが小金持ちを維持しつつ暮らす方法じゃないだろう、と
なんか話が変な方向に進んでいるのは気のせいか? 今日の池沼に煽られすぎだから とうとう4870x2のメモリーが死んだ…… Askに連絡したら、「もう修理依頼も受け付けていません。ご理解ください」 だとさ PC関連は修理部品保管、10年の義務がないってのは本当なんだな HD6870でるまで、まだたんまりと時間があるのが悩ましい 5870を買いたくなってしまう。。。
ちなみに、今はGeForce8800GTXをつけてる このカードは本当に頑丈で壊れない ここ最近のグラフィックボードは、2年程度で壊れるのが難点ですな
170 :
Socket774 :2010/10/03(日) 23:01:47 ID:UH+3FnMY
今グラボが死ぬと嫌な時期だな 個人的に5870辺りは値段も性能も微妙すぎる 現在サファの4890ぶち込んでるが、買い換えるのは2番飛びにしたい 6800シリーズまで持ってくれますように
>>133 俺はXPだけど10.3で落ち着いたかな。
10.3→10.8→10.9→9.9→10.4→10.3でもどってしまった。
>>170 そうなんだよね〜
時期が悪すぎた。
5870は一部のベンチでも4870x2に負けるとか、なかなか微妙な性能だし
値段も4870x2と比べて、それほど価格に違いがない
あと二ヶ月、GeForceと付き合うしかないか。。。
Flashの再生支援が効く分、今の用途(ネットのみw)にはこれで十分だが
CoD MW2とかOblivion(MODは300)とかを動かすのには、8800は力が足りない。。
Flashの再生支援ってそんなに必要か? 今時のCPUなら何ともなさそうだけどな
再生支援使うと1080Pがカクつくようになるから切ってる
>>173 必要とまではいかないけど、重い動画を開くときは
支援を効かせたほうが良いのでね
176 :
Socket774 :2010/10/04(月) 01:44:04 ID:yVBnAR99
4890高負荷環境(FF14ベンチ等)でファンがうるさいかったので GF8800に使ってたZALMANのVF900−CUを移植 ファン音は静かになったがGPU温度100度超え・・・大丈夫なんだろうか
>>176 俺の使ってるhd4650の話で悪いけどそれは良くない
冷却ファンの調子が悪くて平常時70度ゲーム時100度前後でしばらく使ってたら
DXVA機能のみぶっ壊れました。
もうちょっと格上のクーラーに変えたほうが良いかと
6870は3割ほど早いとの噂もあるな いずれにせよ今の時期5870はやっぱ微妙すぎるというか さし当たってどうしてもやりたいゲームがない限りは無駄に思えてきた 値崩れしないのはFFベンチのせいくらいだろうな
>>176 完全なるクーラーの性能不足だと思われる。
>>176 ウチでは4850+VF900-Cu(1900rpm)で、Furmark(Xtream Burn)5分で66℃。
ほとんど飽和してるから高くても70℃ぐらいで収まりそうな雰囲気。
4890ってそんな発熱すごいの?
装着再確認したほうがよさそうな。
181 :
Socket774 :2010/10/04(月) 11:19:17 ID:fbhlvK7G
>>168 >修理依頼も受け付けていません。
そうなんだ
うちの4870x2もゴミが出始めた・・
地雷でも仕込んであるのか
昨日PC逝った… 丸ごと買い替えようと思うんだが、5850・5870でいくか6XXX待つべきか 時期が中途半端過ぎる
>>182 VGAオンボードのPC買って様子見たら?
PCが逝くとかwwww しょんべんでもかけたのか?w
>>181 俺の場合も数週間前に
1.画面上に横筋が出始める
2.時たま起動時にブルースクリーン
3.負荷をかけるとブルースクリーン
4.画面に強烈なジャギーが発生
という順序で死んでいったね
時限爆弾というか、設計上、かなり無理な設計をしていたとしか思えないね
GPUの排熱処理や、メモリーの冷却などがリファレンスでは無理があったんだ
と思う
PCが逝くって表現はジサカーとしてはどうかと
Sapphireの4870x2は異常な不良品率らしいけどな
PC毎逝くってどういう状況だよマジで 誇りまみれの動物電源でも使い続けてて爆発でもしたのか?w
>>187 俺のはまさにSapphire
Sapphireはリファレンス設計だから、大丈夫だろうという先入観で失敗したよ
俺はむしろリファレンスだからヤバイと考えてる
>>190 今までGeForceマンセーで、ATiは初心者だからわからなかったよ
情報dクス
次回は冷却ファンなどがオリジナル設計のものにするよ
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とも言うので恥さらしのついでに
教えてほしいのだが
Radeon買うなら、このベンダーだ!みたいなものあるかい?
今までSapphireは天板というのを鵜呑みにしていたよ
サファが地雷ならASUSやGIGAはなんだ?核地雷か?
>>192 >Sapphire Radeon HD 4870 X2: 15.6%
笑ったw
GPU次第で返品率がかなり上下するな。
こうしてみると
- MSI 1.24% (against 2.05%)
- Gigabyte 1.28% (against 2.63%)
- ASUS 1.51% (against 1.71%)
MSIとASUSが安定している印象を受けるね
次回はMSIでも購入してみようかな
情報ありがとう!
>>191 天板じゃなくて鉄板な
あとクーラーの良し悪しもあるからね。好きに選べ。 糞カード選んでしまった時は運が無かったって事で。
メーカーで選ぶと選択肢減ってロクな事にならん
>>194 だが、GainwardやForce3D、クロシコ(ハズレOEM多い)は無理に選択肢にいれる事はない
HISは? 今定格モデルのH485QS512P使ってるが
10.9でFlashのDXVA聞かないのは10.9の仕業じゃなかったw FlashPlayerが10.1でなかった
>>177 >>179 >>180 やはりHD4890の温度100℃ってやばそうですね
クーラは触れないくらい熱くなってるので装着には問題ないと思います
やはりクーラの性能不足なんでしょうね。6ピンコネクタの所に大きなヒートシンク
付いてるから定番?のムサシは付きそうにないし困ったものです・・・
ZALMANは組み立てが難しいよね 12cmで風当てて100℃超えるのはマジやばいと思います ブラシ回しても90℃台で落ち着くのが普通だと思います GPUのクーラはグリスたっぷりぎみで組むのがいい気がします もちろん、接触面はCPUと同じで薄塗りシルバーがいいと思うけど ヒートパイプとクーラ本体との接触部はグリスをぐりぐり塗るのがいい気がする!
>>166 思いっきり成金の成り上がり方じゃないかw
糞ゲーでVGAオシャカにするとか、どんだけ−w
「華麗なる一族」を思い出すなぁ
>>202 旧支配階級は復権しつつあるけど
彼らはそもそも江戸時代から地域密着の強力なコミュニティを形成してたんだから
よっぽどアホな事しなきゃ没落しないよ
終戦とバブルで幾つか飛んだが徳川=日本郵船だし
まだまだ強力な家もいくらでもある
その徳川も戦中・戦後直後は、苦労した あの徳川の婆ちゃんも歴史街道で語っていたが、 疎開先の家では、雨漏りする屋根で食うもの困る位の生活だったと語っている。
戦時中、食料に困ったという話と十分にあったという話とあるけど比率はどうなんだ? 寧ろ今裕福な日本で食料に困る方が性質が悪い。あるものとして社会も仕事も回るからな。
ソッカー
クロシコのバス幅半分地雷とかあったなー いまはパワカラのOEMがほとんどでしょ まあ微妙なベンダーじゃあるけど
>>207 そういう事なのかな?
色々情景が浮かぶけど厳しいな。
>207 陸軍幼年学校と海軍兵学校の違いが大きく影響している気がする 陸軍幼年学校は小学校卒で選抜。海軍兵学校は旧制中学(今で言えば高2)で選抜 幼年学校の方が、型にはめる思想教育が徹底していたらしい。 かっこよくていい思いをしたのは海軍でも少尉以上の身分でしょう 兵隊とか水兵とかは、同じように悲惨な生活だっただろうと推測 陸軍Intel 海軍AMD。海軍はHDシリーズか ww
クロシコの基板を見ると、積層コンデンサが異常に少ないよな。 それに対してMSIにはふんだんに使ってる感じ。 ちなみにMSIは今、ツクモで7%引きセールやってるよね。
一瞬開くスレ間違えたかと思った・・・ なんでこんな軍隊話になってんだ?
ASUSの4870x2の初期(リファに絵が書いてあるやつ)使ってるんだが、負荷かけると100度近くなるんだ… クーラーの取り替えって簡単に出来るもの? PC自作できる程度のスキルしかないんだが、もしよかったら方法を軽く教えてもらえないだろうか
◯ _____ // ____/ \_________ // |\_____/ ´ ̄` 、 / // │. // ____ \\ / // │ ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \ ( // │ / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \ ) // │ / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ \ / // │ く / : : : /:∧/ \/ Vハ:\: : : :, 冫 ./ // / \| : : : : : /,x≠ミ、 |: : : : : i/ / // / |/\: : :〃 んハ _ | : :,:イヽ:| ./ // / {ヽ从 弋:り , ´ ̄`ヾイ }:! │ // / .!ヽ|:. ____ |: |.ノ:| ./ // /. .| : |: i:、 { } ,|: |: : :, / // / | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :, ( //< このスレは侵略されました _____\ // \__ ______/  ̄ // \________/ //
>213 すんません、釣られており↓
_____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ ( ´・ω・)( ) クマが迫っている気がする || ( )|( ● )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ (n´・ω・)n ) 見られてる気がする || (ソ 丿|ヽ ● )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' _____ || ● ●|∧_∧ || ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする ||、 |∪| |( .)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
>>214 zalmanのサイトは取り付け方ムービーありまっせ
4870が一万をきり、4850が七千円をきるなか、4890がいまだに凄い値段だな
デッドライジング2やろうと思ってんだけど 4850で十分かなあ 一応推奨スペックは満たしてんだけど やった人が居たら感想聞きたい
>>207 つまり、所謂、戦争屋には英雄も人物もいなかった、って真実か
軍隊という組織そのものが必然かつ潜在的に抱える構造的な瑕疵なのだろうな
引きずってスマン
>>223 小室直樹の本読んでみ
彼は右翼だが、右翼じゃない人でも分かる部分は多いと思う。
>207,223 そもそもな。 戦前の時点で、日本列島、本土で消費される食料の3割は半島や台湾から輸送されてたんだ。 戦争が深刻化すると船舶は穀物輸送に使う余裕が無くなってくるし、 戦争末期になると海上封鎖されて輸送船は全く動けなくなる。 そういう状況で、本土で消費する食料が大幅に不足するのは当たり前だ。 誰かが買い占めたり隠したりしたのが原因ではない。 まあ、備蓄食糧がゼロというわけではないし、 陸軍や海軍だって闇市(の大きなヤツか?)で食料調達したという話もあるし、 買いしめがなかったわけではないだろうけども。 そんなのは、闇物資の流通価格以外には影響しないだろ? 表経済への影響が出るほどの規模じゃないと思う。
本や歴史は読めても、スレタイだけは読めませんってか
いい加減vipでやれゴミ共
>>223 戦闘機乗り以外では戦艦の船長か将軍クラスでないと
近代戦では英雄にならないよ
歩兵のキルデス10程度じゃ何も変わらないもん
4850はコスパが良く →金持ちとはケチでこれに目を付けて →でも金持ち徳川でも食い物に困って →戦時中はそれだけの食料難だったのか検証中
スレタイ読めないバカ共はいい加減にしろよ・・・
HD4650で本土防衛 オレにマッハの爆速はいらないようだ
その流れを食う 例えるなら4850はF14か?
質問です これまで2年くらい使ってきた4850の外付けファンの、騒音が酷くなってきました ビデオカードの買い替えを検討したものの、性能的には現状の4850でで 十分なので(FF11とか)、ファンの換装をしようと考えました。 外付ファンでで、今オススメのモデルはありますか? できれば外排気タイプが望ましいです
アンカは俺? その心は・・ 無駄飯食い? 古くても長持ち(4850)と言って欲しかった・・
>>231 だって一世代前だし
雑談状態もしょうがないような
むしろこのスレが残っていることに感動すら覚えました
239 :
236 :2010/10/06(水) 19:37:00 ID:p6ca44Is
流れが変わったのは確かだけど、スレタイの話題振ってるのに。
>>234 V2に換装して鎌のファン付けてるけど
好みで適当にデカいVGAクーラー買えばいいと思うよ
他のチップやメモリの冷却も忘れない様にな
オレの4770は、さしずめようやく実戦配備され始めた頃に 終戦となってしまった紫電改あたりか・・・
はいはいそうだねそうだね 4850中古なら5kで買えるよって色んなところで話を聞くが そんな値段で売ってるところを見たことが無い どこ行けば売ってるんだ。はずれの方とは言え、これでも東京在住のはずなんだが
>>222 4770でも標準設定フルHDで普通に動いてるから問題ないと思う
4850なんて最近アウトレットで3000円くらいで売ってたよ@ド田舎 華麗にスルーしたけど 正月に8000円で買った4850はまだまだ元気だ 十二分に元取れてる
>>243 地図中古で付属品無しなら4kくらいで転がってないか?
ネットでさがしてるんじゃね?
4Kだと4670ぐらいだな
地図の付属品完品は6kくらいかな
>>222 カプコンのゲームはエンジンがMTフレームワークで見た目の割に軽いよ
デッドライジング2も多分MTフレームワークだと思う
WUXGAで常時60fps維持したいとか思わなければ支障はないんじゃない?
心配ならモンスターハンターフロンティアベンチマークを試してみたら?
(実際のゲームと違ってMHFベンチはMTフレームワークで作ってある
今はMTフレームワークへの最適化も大丈夫なんかな ロスプラ1の頃はだいぶ苦戦してたように見えたが
新幹線代入れると2万か・・
HD4670を一度抜こうとしたらソケット左側にツメロックレバーがあるなんて知らず なかなか抜けないので強引に抜いたら抜けたのだけど、これってマズイ? 今のところ動いているけど・・・・
>>257 ロックなんて抜けない為にあるんだから、抜けないなら問題ないだろw
あぁ、書き方が悪かったね・・・ロックあるのを強引に抜く行為はやっぱマズイよね?って話w 壊れてないようで良かったけど、だいぶマザーやソケットに負担かけさせたよなぁ、やっぱ・・・・
抜けないならなぜ確認しないのかと(ry
>>257 最悪スロットスッポン
2スロ占拠モデルは付ける前にラッチに結束バンド付けておかないと外しにくい
>>260 そうなんだよね、今思うと本当に馬鹿だよ俺。
新品だったからスロットがキツキツなんだろうなと勝手に思ってた。
>>261 スロット スッポンが予想される故障というわけですね。
ということは今はとりあえず故障せずにすんでると解釈してもいいんですね。
一応動いているとはいえ不安ではいました。
264 :
257 :2010/10/08(金) 16:13:00 ID:7nnVFep/
>>263 やっぱ同じことやった人がいたか!
俺も今の環境前はAGP環境だったのでツメロックなんて発想すらなかった。
むしろAGPみたいにカードを浮かせるレバーがなくて不思議に思ってた。
マザーメーカーに問い合わせたら、その抜き方をするとスロット内部のピンが曲がる可能性があると。
とりあえず動いているなら様子見してくださいと返答がきた。
それしか答えようがないから当たり前だよなw
てかロック外さずに抜けるもんなんだな、目視で外観上は問題なさそうなのが却って不安だったりする。
>>265 俺のHD4870は普通に再生できる
電源辺りが逝きかけてるんじゃね?
>>265 始まって0:35〜のトコ?プールの中にイルカが泳いでるとこ?
別にならんけど、、、
XP,HD4850,ドライバは9.8
>>265 XP,HD4850,ドライバは9.10
なんともないぜ
269 :
265 :2010/10/08(金) 19:53:16 ID:thLx9zfa
おお、なんかすごいレスが エラーの内容も書いてなかった、スマソ 動画始まってすぐのイルカが泳いでる辺りで 10.1の時0x0000008Eとativvaxx.dllのエラー 9.11に戻したら0x0000008Eエラー OSの立ち上がり時に0x000000EA&ati2dvagエラーが偶に合ったから 10.9→10.4→10.3→10.1と戻してきたんだが電源買うか・・・ ついでですまないんだけど、オススメの電源とかある?2万以内で 構成はSATA2台、Q9550、HD4850
7Pro(64bit)、10.9で問題なし
俺も
>>271 と同じOS、ドライバーverで問題なし。
Ultimate HD4670
>>273 750AX買ったが恐ろしく静かだな
アンテックの650W使ってたE8400から
1090Tに替えたのに今の方が消費電力少ない気がするくらいだ
275 :
265 :2010/10/08(金) 21:38:42 ID:thLx9zfa
>>273 CMPSU-750HXJP
いろいろレビュー見た結果これに決めました
情報どうもでした
>>265 これは「ザ・コーヴ」 を元ネタに日本人を批判してるのか、日本人が悪い訳じゃないと言ってくれてるのかどっちなんだろう。
特定の場面でブルスクなんて聞いたこと無いわw グラボ云々よりCPUの処理の問題なんじゃね? それよりなんだよこのFlashwwwwwwww
>>276 鶏と牛を殺してるくせに鯨やイルカだとなんで騒ぐの?って皮肉だ
しかしイスラムネタで早期打ち切りになってて心配だぜ
サウスパーク、久しぶりに見たけどやっぱり面白いね
サウスパーク懐かしい。 ドリキャスのレースゲーム久しぶりにやろうかな。
ちょっと教えてほしい CCCのことなんだ 「ATI Overdriveを有効にする」をチェック入れて GPUとメモリのクロックを変更して 「カスタム クロックをテストする」をクリック そうすると、「カスタム クロックのテスト」て画面が出るんだけど ずっとテスト中のままで応答がない これは正常動作なのか(2時間必要だよ、とか?)、異常なのか教えてくれないだろうか 普通どれくらいの時間がかかるんだろうか
カスタムクロックのテストは単に設定したクロック周波数で動かしてるだけなので 手動でキャンセルを押すまで終わらないよ。
なるほど、ありがとう でも、なんか画面が違うのかな 「カスタム クロックのテスト」の窓には 「受け付ける」「復元する」のボタンが使用不可で表示されるだけで 強制終了するしかなくなるんだよね HD4850とCCC10.8なんだけど クロック変更やファン回転数変更して「適用」押しても反映されない デフォのクロックに戻って、手動ファンのチェックも外れてしまう 「カスタムクロックをテストする」を押しても、デフォに戻る上に 強制終了しないと何もCCC操作できなくなる まぁ、普通に使うには問題ないみたいだし、気にしないことにしよう oblivionが重いからクロック上げようと思ったんだ 面倒だしもう買い換えようかな
それCCCのインストールに失敗してないかな。 どうしてもクロックを上げたいならBIOSを書き換えるのが手っ取り早い。 ファンの回転数も好きに設定できるし。
>>278 おおサンキュ
まあ分からなくても結構楽しめたんだけどw
>277 特に負荷が高くなる部分を再生しようとして落ちるんだろ 過負荷でブルースクリーンだから、放熱か電源部かどちらかが死にかけてるんじゃないか?
>>283 正直、ベンチでもなければVGAのOCは
やっても体感できるか微妙だよ
特にオブリは・・・
買い替えるならVRAM2Gのやつをオススメしとく
オブリだからってVRAM多ければいいとは限らないぞ
少ないよりはいいことだらけ。
290 :
281 :2010/10/10(日) 21:33:54 ID:Zrsn/Be7
みんなありがとう CCCはエラーなくインスコできたし、数回入れなおしたりはしてるんだ 面倒だから原因追求はしないことにした VRAM2Gか、1's見たら5850からしかない HD5770で2Gあったらいいのになぁ、5850高杉 SSDもほしいし・・・ 今512MのHD4850だから、足りないのはわかってるんだけど 少しはマシになるかなって
うは ファンにひびはいってる くそうるせえ
ゼルマンのVF2000LEDお勧め FF14ベンチでもHD4890を85℃におさえてくれる凄いやつ
久々にRed Orchestraやったらブラー効かなくなる不具合が治ってた やっとDirect3Dモードから開放されたわ
>>292 BIOSいじればリテールでも50℃くらいになるよな?
うるさくなるけどな
>>288 1GBモデルでそこそこ速いVGAなら十分
VRAM必要と言われたのは256〜512MBが主流だった頃の話
さすがに4850の512MBだときつくなってきた
WUXGAで最新ゲームとかやるにはビデオメモリが2Gくらいあったほうがいいんじゃないの FPSが10くらい違うって4Gamerかなんかのレビューで見たけど
このスレ卒業も皆近いのかな?
使ってるHD4770がぶっ壊れるまでは卒業しないかな もうゲームやらなくなったからオンボードでも良いくらいなんだが。
このスレはもとより2xxxスレもまだ卒業予定はありません^^
>>295 オブリやりたい、って言ってるんだから
VRAM必要なのは揺るぎようがないと思うけど
まぁ今まで512だったんなら、1Gでもやりくり
出来なくはないと思うけどね
予算もわからんから、絶対2Gの買えとも言えないけど
迷うなら2Gオススメしとくけどなぁ
HD4850 1GBだけどHD6850が6pin1本っぽいので乗り換えようかな リファレンスでDPなしでも3画面出力が出来るようになってるといいんだが
オブリだからってVRAM多ければいいとは限らないぞ
少ないよりはいいことだらけ。
DPじゃなくてせめてHDMIで3画面出来れば魅力的なんだけどなあ 性能的には5870程度あれば暫く持ちそうだし
PC初心者なんですけど CCCバージョンあげるとき 上書きインストールすればいいんだよね?
俺はいつも上書き
上書きで済む場合もあるし、一度アンインストールしなければならない場合もある。 一度試してみることだな。
試してビクビクしながら生活するくらいなら アンスコ&DSかけた方が余程マシ 勿論ここの人柱の報告を見てからだけどな
適当にドライバ更新して画面が出なくなってOS再インスコするはめになる、に20ペリカ
グラボドライバだと思って舐めてかかってるとマジえらい目に遭うよ 再インスコ&環境復旧の手間なんて考えただけで死にたくなってくるわ
復旧なんて数分で終わるな イメージで保存してるし
俺も新しいCatalystを入れる前はTrue Imageでバックアップ取るよ
俺はDriveCopyPlusでやってる 約5〜10分でブートドライブのコピー完了
バックアップまでしてる人いるのか… とりあえず上書きでうまくできましたwin7 64 で10.9
バックアップは普段からするのが常識だろ、何かあってからでは遅い。
専用ソフトでバックアップすんのかよと思って 7についてるバックアップじゃダメなの?
専用ソフトが望ましい、トラブったら泣くのは自分、自己判断で。
ドライバを削除するソフトはGuru3D Driver Sweeperが良いんですか? 昔インストールしたDriver Cleaner Proてのがあるんだけど
Driver Cleaner Proは最近のCatalystだとうまく消せない場合がある。 Driver Sweeperが無難。
そうかdクス ブルースクリーンがたまに出るんだけど atikmdag.sysが原因らしい 一度まっさらにして入れ直すかな
今まで上書きインスコしてたから
>>321 Windows7のバックアップ機能は優秀だぞ?
TrueImage最強だよ 自動で定期的にバックアップも取ってくれるし 復元の際もフォルダ単位で書き出せる 丸ごとバックアップに何度救われたことか
>>327 True Image最強同意、マシン動作中にシステムドライブをちゃんとバックアップできて復元簡単。
Disk増設やシステムDisk交換にも威力を発揮する。
実際にドライバインストールに失敗してwindowsが破損して 起動出来なくなるっていう事はあるんですか?
ドライバーの入れ替え時には必須だよな こんな感じの復元ソフトなけりゃ、涙目状態
ドライバインスコに限らずジサカーなら丸ごとバックアップくらい常識と思ってるんだが
>>328 引っ越しに使えるのもポイント高いよな
クローンだって作れちゃうんだし、認証(ry
Windows7標準搭載のバックアップで十分 定期バックアップ、違うHDDへ換装後のリカバリーも問題なくできる もちろん、バックアップ中の他の作業も可能
バックアップねたはもういい
よくねーよ CCCにシステム破壊されるのだけはもう御免
>>334 CCCにシステムが破壊ってマジで言ってるのか。CCCのナニが悪いって
初心者辺りからしたらCCC=ドライバだからな。 嘘だと思ってるが、Bartsが68xxなら4850更に長生きしちゃうぞ。 いいのかAMD?いいのか〜?
CCCって入れる必要あんの?
必要はないよ。 ATI Tray Toolsで代用できるし、手動でレジストリを書き替えてもいい。
どうもうちの環境ではATI Tray Toolsがうまく動かないんだよね 仕方ないからBIOS書き換えて使ってる
シングルで使ってる奴はCCC無しでいいかもしれんが CFとか複数モニタで使ってると入れてないと切り替えとかがめんどい
>>336 全てはCaymanのベンチ次第
50%以上伸びるなら買うわ
昨日の九十九の R4850-2D1G-OC \3,980(税込) 279pt でとりあえず初4xxxなんだけど VistaとXPそれぞれの場合、ドライバは 10.7 / 9.11 でいいの?
>>342 人それぞれ使用環境が違うから
最新バージョンのドライバ使ったら?
>>342 この半年でえらく安くなったな〜
ドライバは好きなのいれればいいよ
何をしたいかを書かないとこんなレスしかできないんだけどさ
2年使ったHIS HD4670のファンからカタカタ音がするようになってきた こりゃ買い替えか
異音が気になるなら2つしかないだろうね。 ・FANを替える ・新しいビデオカードに替える。 俺はもういじるのが面倒臭いから、いつも金にものを言わせて買い換えるw (カードぶっ挿すだけなら許容範囲) 自作歴長いし自分でやれるけど最近は組み立てすら面倒臭いから高くついてもCTOで済ませちゃうし。 手間を金で解決させる気楽な独身貴族。 寂しさとトレードオフさ・・・
CTO!そんなものもあるのか!
BTOでもいいのかな? CTOやBTOの詳しいことが分からないので安易に使ってしまったけど 使いたいパーツをこちらから注文してショップがそれで組み立ててくれるPCの事を言いたかったw
なるほどまた一つ知識が増えた
すこーしびびり音し始めたから昨日グリス詰めた 2度目
半年に一回のタイミングでブルースクリーンが出て 原因がHD4550の古いドライバらしいんだが 更新するべきかどうするか・・
原因のめどがついているのに解決する気がないなら そのままにしとけや
ドライバ(ねじを回す方の)でガリっ… 4870脂肪(´・ω・`)
今更だが、H467QT512PをXP機から7機へ移し替えたら応答停止問題にぶち当たったorz 7 Ultimate x86 x64をそれぞれ新規inst、Winアップデートで当たるドライバ・公式10.7ともに× カードのBIOSも弄ってみたけど… これってどうにもならないんでしたっけ?
>>358 基盤裏の表面実装抵抗にヒット
POSTエラーコードでVRAMテストエラーが出てる
どうもビデオカードじゃなくマザボ側がいかれたっぽい
代替に用意した5830を別のPCIex16スロットに挿したら動いたから
もしかしたら4870は生きてるかも
今HDDのゼロフィル作業やってるから終わったら4870でもう一度テストしてみる(´・ω・`)
今日ソフマップで4850Greenを見かけたので衝動買いしてしまった・・・ メインは5770で安定してるのでサブをXPで一台組もうと思ってるんだけど、ドライバは 最新の10.9いれておいて問題ないでしょうか?
>>361 どうもありがとう、今から色々試してみます
HIS HD4670の異音についてググってみたら、簡単に直せるのな
あくまで応急処置ってなだけで軸受け変えない限りまた再発するよ
365 :
Socket774 :2010/10/16(土) 22:11:48 ID:EB3Bpxxv
10.9インストしたけど デバイス認識してないし、cccもタスクバーに出てこない;; どうしたらいいのでしょうか?
アンインストールして戻せとしか言いようがない
367 :
Socket774 :2010/10/17(日) 00:15:19 ID:uYO6zWAP
結果付属のCDのccc9.7になりました;; 分けわからん
HIS HD4670、2度目の異音シーズンが来る前に祖父で売っちゃった
最近のゲームをフル解像度でやるといよいよ辛くなってきた Dead rising、F12010等 BlackOPSも出ることだしそろそろ5890時か・・・
FF14ベンチが LOW:3393 HI:1793 と言うのも辛い。
MSIのR4850-2D1G-OCを買ったんだがファンコンが効かない。 CCCでもRivaTunerとかでも駄目。BIOSも書き換えたが駄目だった。 何か方法は無いでしょうか。
>>371 3980円のやつだな。
俺も同じだが笊化してファンコンのつまみで調整してる
>372 ワカメヒートシンクは低性能なのか
>>372 室温25度
アイドル42〜43度
シバキ65〜66度
だった
なるほど実用レベルには冷えるのね 音は気になった?
>>375 >>371 の症状。アイドルもシバキ時もずっと同じ感じで回っててうるさい。
ファンのピンをボードからはずしてファンコンに繋ぎたかったんだが
規格が???だったんで笊化。
海藻ファンのピンを普通のファンのピンに変換するアダプタってないのかな?
良好なエア太郎によるファンレス運用 (ケース前面からの大容量吸気120_FAN*2以上)とかも 視野にいれてみたら?
4850がもう一機入ったんでCFしたが 電力バカ食いの割りにスコア殆ど伸びなかったので即効外した メイン機には5870入れてるから不要だしなんかこれの使い道ない?
>>378 閲覧用、クーラー性能検証用、GPGPUとしての利用、転売、譲渡、保管用、改造用、交換用、キーホルダー用・・・
as you like
4850CFの方が 4850x2よりも性能が上だとばかり思っていた。 4890CFを(多少の遊び心で)狙ってたので もしその傾向がホントならやめます。
>374 室温40度の灼熱環境で使うならアイドル60度弱のシバキ80度強ってわけだな 夏場の使用には苦しいだろう。
俺のHD4870はリテールでCCCファン40% 室温26度 アイドル46度 シバキ62度 ちょっとうるさいけど外排気なので我慢 (下電源なので外排気でないと電源のファンが回りまくるw)
そう言えば今までずっと外廃棄と思ってたけど VaporXの4850って吸気型? 手当てても全くと言っていいほど風来ない 明らかに回ってんのに
うちのHD4870 アイドルで76℃ぐらいあるで
>>384 CCCで設定しなきゃずっとファンは10%だったと思うよ
30%くらいにあげてやると50℃くらいになるはず
いちいちBIOS弄ってるよりCCC入れた方が余程楽 CCCぐらいで重くなるようなPC使ってる奴なんているの? もはや必須だろ
4850から5770に買い換えるか非常に悩む。
2年付き合った4870が調子わりい そろそろ鉛筆に手を出すときがきたか
>387 俺もそのパターン 性能は確かに上がるんだけどさ、なんか伸び率が小さいというか まぁあと一週間も待てば68x0が出てから考えてもいいんじゃないか 58x0も値段下がりそうな気配だし
4830はまだイケますかな?
HIS HD4670、分解してオイルさしたら静音復活した ファンコネクタが抜けなくて壊すとこだったけど
鉛筆やったら終了 ありがとうございました
4670の後継機種って、5670だよね? 4670より省電力で、性能も上とは知らなかった。
>>393 ポジションはそうなるね。 4670≒5570だけど。性能は大体一緒
性能ほぼ同じで消費電力低い5570の方が5670よりよく見かける
4770だけどさっさと引退したいです
4770なかなか壊れてくれないから引退出来ない
coreに1Vかけて900/1000でまわしときゃそのうち壊れるだろう
窒息ケースでもつかってなけりゃビデオカードなんて早々壊れない
HISの4670、寒い時期になると異音するな、グリスささねば
ICEQは本当にファンが脆いな
2年超えたが問題無し
短くてそこそこ性能がいいのが欲しいぜ 4830Greenが使い勝手良すぎてなかなか次に行けない
>>405 今冬5750クラスの補助電力無し来るぞ。
5750Gogreenは高すぎるから
今まで1枚もカード壊れたこと無し
今まで壊れたのは5900XTだけ コンデンサ液漏れで部屋がスゲー臭くなった
今まで壊れたのは66GTとAopenのマザーだな。 66GTは初期不良で修理に出したのに修理に出さなかったと思われるブツを3ヵ月後に返却された。 Aopenのマザーは2000年頃に流行った台湾製不良コンデンサの爆発w
最近起動時に凄い音がするようになったので4670のあれかと思ったら電源だった。 今年2台目。だてに安いわけではないのね。
そろそろ寒くなってくるし、ヘタった安物電源が音を上げる頃か・・・ 俺もこの間「赤い彗静」が逝ったばっかだ。 3年持ったから赤い○○としては御の字www
HD4850にW2253Vをメインにつないで使っているんですが、 Sun GDM-5410をサブにつないだところ、 ディスプレイの解像度が1680x1050までしか表示されず、 1600x1200が選択できません。 解像度を追加したいのですが、GeForceのユーリティーと違って Catalyst Control Centerだけでは解像度の追加の機能が見当たらないようです。 どうやればいいでしょうか。
最近静かだなーと思ってたら、ファンが逝ってた時は肝を冷やした
グラボのファンもLED付にしてほしぃです
ファンの代わりに肝で冷やせばいい
E8400だけど4830から6850に変えても意味無いよなあ 無駄に欲しい
用途によるが、意味無いことはないだろ。 そもそも自作erの場合「気分で変えただけ」でも通るんだからなw それが趣味ってもんだ。
>>416 UVD2からUVD3へUVD2.2飛び越えて進化できるYO!
なんで意味ないの?
136 :Socket774:2010/10/22(金) 13:29:21 ID:UW659H1O
前スレ
>CPUがボトルネックになるからHD5770にしとけって理性が言ってるのに、
E8600とCorei7@980の人のベンチ結果を見ていると、FF14・DiRT2など4コア以上対応の一部のベンチしか
CPUボトルネックでは、あんまり神経質になる必要がないみたいだよ。
HD5970+HD5870と HD5970*2CFXだけど。
【MHF】モンハンフロンティアベンチ結果報告スレ3
610 :Socket774:2010/08/08(日) 15:42:01 ID:0OLco49z
自分の環境では花火のシーンでカク付きは皆無でした。
MHFベンチマーク【絆】
【CPU】
[email protected] 【MEM】 G.Skill DDR2-1066 2GBx2を1056MHzで運用。
【M/B】 GA-X48-DQ6
【VGA】 HD5970+HD5870(3GPU@850/1200->HD5870*3相当)
【VGA Driver】 Catalyst10.5a
【OS】Win7 32bit
【解像度】1920×1080
【スコア】28257
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15937.jpg 680 :Socket774:2010/10/06(水) 01:06:29 ID:ZeVqU0dy
MHFベンチマーク【絆】
【CPU】 i7
[email protected] 【Mem】 DDR3-1600 2GBx3
【M/B】 ASUS Rampage V Extreme
【VGA】 HD5970定格*2CFX
【driver】10.9
【解像度】1920x1080
【SCORE】31025
過疎ってたのでカキコ。早くHD6970出ないかな。
10.10出ています
人柱よろ
いろんな動画を開いてシークバー操作で飛ばし飛ばし見てると 映像が固まって音だけ流れるみたいな現象が起きるのは HD4550が悪いですか?E6600のCPUのせい?メモリは2Gです
>>424 キャッシュの読み込みが遅いだけじゃね?
VAPOR-X HD4870 1Gで独立した3画面表示は可能でしょうか? OSはWin7、バージョン10.7、モニターの解像度は1920×1080、1440×900、1024×768です。
キャッシュってHDD?100Gぐらいの空きはある OS入れてるCドライブは残り数Gだけど
4870が出てすぐ買って今日まで使ってきたがいよいよお別れのときが来たよ。 6870買っちまった。 うるさくても爆熱でも電気馬鹿食いでも君のことが好きだったよ。今日までありがとう。
4870x2使いの俺はもうちょっと待って69xxにしてさよならするぜ
6000台は見送るつもりだったけど、価格が抑えめだからちょっと気になってきた
6870が売れるとしたら5870が高くて購入に踏み切れなかった人
もしくは5870でCFXするには電源が少し足りない人、6870CFXなら大丈夫な元パワーユーザーの人
所帯持ちとかは電源交換は難しいと思う
6850が売れるとしたら6pin×1で史上最高性能、CFXも含めて買いやすいお値段
初物価格が過ぎたらかなり売れると思う、1スロットや補助電源なしver出るとプチ祭りの可能性も
>>430 今何をお使いかにもよりますね
うちのIceQはVF900をポチろうとすると静かになる
なんという明日床屋に行こうと思ってると次の日短く見える現象
4850が7000円で売ってるの見て、安いから買おうかと思ったけど 上のレスで3980で売ってたのを知って 高いからやめようかと思う3650使用者
>>434 3日くらいバイトでもすればHD6850辺り買えるぞ?
9割は生活費につぎ込むので
>>435 新しく出たHD6800はそれなりにお買い得だからねー。
性能を追っかけるならHD5800系以上になるだろうけど。
>433 頭髪3mmにしたら、GPUもcoolに動き続けてくれた今年の猛暑
HD6870のVaporっていつ頃出そう? それによってリファレンスのHD6870を今すぐ買うか決めようと思うんだけど
>>440 生活に困るような奴はPCより自分の命でも守ってろと言いたい
>>440 定職に就いてるのかと、まず聞きたい・・・
休日にアルバイトで稼ぐとか、そういう計画性が頭に無いのか
ない!
夏休みにある文化祭準備などのイベントを尽くサボり通した俺様にとって、 休日に働くのはありえないこと。
能書き垂れるのもいいが、最低年収500は目指せ
と、親のスネカジリが申しております。
>442 定職に就いていると迂闊にアルバイトは出来ないって知ってる? 大手や公務員はほとんどが禁止だし、そうでないところでも人事の認可が必須。
Avivo Packageが10-9が落ちてきちゃうんだけど、リンクが書き換わってなうのかな? 正しく落とせた方居ます?
>>447 大手や公務員で生活費に困る奴居るのか?
平日の昼間に書いてる奴相手だということに気付けよ
新しいドライバ来てるようだけどどう?
453 :
Socket774 :2010/10/26(火) 02:43:04 ID:TkPVv2wN
4850 3850? 5850このあたりの性能・電力比較ありませんか?6850も入ってたら良 いです
>453 4850のレビュー記事見れば3850との比較があるし、 5850の記事見れば4850との比較、6850の記事見れば5850との比較があるよ。
>>453 5850≒4850X2 3850(忘れた)≒5570(50W)
近似値を使うならこんな感じ
>>449 ヤフオクや軽めのデイトレの事を「バイト」と言う人もいる
仕事終わった後からコンビニのレジ打ちし始めたりはしないよ
>>449 公務員や一般企業はそうかもしれないが
全ての仕事が平日仕事・土日休日とは思わないでくれ。
俺みたいにシフト制(夜勤付き)、平日に休日が入ってくる仕事もあるんだからさ。
>>440 それでも年収400万もあればパーツ買うくらいわけないよ。
まず仕事を探せw
>>457 >全ての仕事が平日仕事・土日休日とは思わないでくれ。
>俺みたいにシフト制(夜勤付き)、平日に休日が入ってくる仕事もあるんだからさ。
そんなことは、俺でもわかってる
>>447 に対してレスしたという空気を理解してくれ
年収400あるけど家庭を持っていて住宅ローンでボーナス払いもあったりして 子供も2人いて学資保険や生命保険やらで・・。 月3万の小遣いからタバコや飲み代節約して趣味のPC代に月なんとか5000円出せる。 妻に頼めば普通に2、3万くらい出してくれるけど、あえて自分の限られた小遣いの中から ネットで価格や性能差を調べて5,6千円のグラボを買うのも慎重になったりするけど、 色んなパーツを探して少しづつPCをいじるのが楽しいんだが。
もはや生活板のスレ
もうこのスレいらないだろ 統合しろ
どこに?
そうだね需要・投売りetc注目は5xxxシリーズに移るわけだし
まとめ方が大変そう スレタイとか、テンプレとか
別に友の会でいいよ
>>459 手取り年200だけど実家から会社に通ってる
独身20代の俺みたいなのが
やっぱ一番PCに金かけれるのかな?
通帳見てたらOLが金持ちな訳だぜと実感出来る
寒波到来でIceQがまた唸りだした
俺にもカンパを
つI
すくなっ!Σ(っ`ェ´;)
まあ今は同じ名前でも当時より遙かに進化してるし複数バージョン有るけどね
ZAV-02はGF6800で使ってたな 今は標準でこのタイプのクーラーが付いてたりするけど ダクト派にとってあの頃、貴重な存在だった
V2やS2、ZALあたりは今でも使ってる人居るんじゃないかな 8800GT〜9600GTの頃換装して静穏化&冷え冷えが流行ってたし
>>467 でもまあ、いずれ自分で家の改築やら修繕費や税金を払うことになるから、貯めとけよ。
水回りや屋根っていい値段請求してくるから。
*新手の荒らしが出入りしています くれぐれも構ったりエサを与えないでください
和風の家の外壁って15年に一回は塗装しなきゃいけないんだぜ 雨漏りだなんだで500万かかった
>479 軽量鉄骨コンクリート外壁でもそんなもの 30年するとシール、屋根シートの交換も必要だから今から積み立てが必要
確かに うちは蓄10年になるが今年屋根塗り直した サビは放置すると怖いし、どうせ発電パネル付けるの予定だったのでそれを機に 壁は吹き付けだけどヒビ割れが心配
おれの4850が火を噴くぜ! ブルスク連発でwin7が立ち上がらない時が多々ある もう買い替え時?
>>482 エラーの内容次第だけど、グラボのメモリ死んで来てるんじゃない?
俺はVAPOR4850だけど 最近ブルスク頻発するぜ コイツが原因かどうかはわからんし、めんどくせーから調べようとも思わんけど Win7 64
>>479 どんだけ外れ業者にあたったんだよw
長い目で見ると、日本古来の木造住宅が長持ちする
消防法の関係で都会には建てにくいけどな
家なんか木造住宅で漆喰壁の瓦葺屋根で築30年経ってるけど
補修なんてしたことないぞ?雨漏りなんて一度もないし
うちの実家は5年に一度屋根の再塗装、10年一度壁の再吹付け 築20年目にお風呂場周りの壁や床をリフォームしたけど?
日本古来のモノは昔の使いかたをするなら長持ちする 今の様な日本の生活スタイルだと基本暑くもなければ窓も開けず、暑くてもエアコン 冬は暖房で窓際に結露 インナーサッシやベアガラスのサッシだとしても完全には消せない そういう生活の中で今の建材だと5~15年サイクルで手直しが必要になるのも仕方ない 木は立ってた年数だけもつと言われる位で、昔の日本家屋ではそれこを何十年もたっていた木材がふんだんに使われる PCでいえば上質のパーツで組まれた、シンプルな構造のモノであって 今の量産品の様な、安価でスペックだけは高価なものに近付けたモノでは土台無理な話です 瓦もピンキリなのでセメント瓦なんかはほっとけば風化して割れるよ
482だけど4850が原因と特定 予備の5450に変えたら快調(ネトゲでは力不足ですが) 買い替えるか・・・・・
火吹くならこのバカだろう 585 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:56:16 ID:7hBS5uwn [2/2] BDF(バイオディーゼル燃料)って灯油ストーブに入れても平気? (値段高いし、んなことするならペレットストーブのほうがよさそうだが)
いつの間にか、HD4xxxスレから家維持管理スレになっていたでござる うちのHD4870Vapor-x2Gは今日も元気です
>寒波到来でIceQがまた唸りだした 俺もやっと念力レス能力を手に入れたか・・・ エイジングが進んで安定したのかと思っていたが 暖かいから大丈夫だっただけとは。
6870買っちまったぜ・・・ 今までお疲れ俺の4890
>>493 遠心力で軸方向から吸い込むファンだからそれで正しい。
風を当てるのではなく圧力をかけているはず。
ていうか排気側に手を当ててみれば分かるんじゃないの
既にレスがついているけれど、そういうこと。 一般的なファンと違って羽がななめになっていないでしょ。 詳しく知りたければ、「ブロアファン」とか「シロッコファン」でググってみる。
まあ一瞬戸惑うのは解るわ 俺も最初そうだったし
普通の角度付いた羽根だと吸いつつ吐く感じだけど このタイプは吐く圧力だけという感じだよな PCケースだと吸気ファンを取っ払ったようなもんか
システムキッチンなら換気扇見てみれ
皆さんサンクス ようわからんけどそういうもんなんだというのはわかりますた
こうやって簡単にでも説明されたら誤解も解けると思うけど。 扇風機のファンみたいに傾いてない、いわゆるロータリーファンだ 軸方向にもっと長い筒みたいなのを想像すれば、吐くか吸うかわかるんじゃない
一瞬、ロリータファンに見えた
斜めの角度が付いてる吸い込みファンは羽根で掻き込むように吸うけど ブロアファンは羽根で押し出すようにするから、羽根の回転方向が 羽根のカーブとそれぞれ逆になるって事でしょ。 → ノ三 ○↓ __ → 三ノノ三 ○↑
寒すぎだろ うちの4670が28℃しかない S1様ぱねぇ
506 :
502 :2010/10/30(土) 12:30:38 ID:rCdpfi8k
iceqのは「筒状で中心軸が空っぽ」ではないので
ロータリーファンといえないかも
>>504 矢印がおかしくね
>489 バイオディーゼルどころか普通の軽油でさえ灯油より高いのにな。 んで、軽油の代わりに灯油で走らせて黒煙を吐きまくる迷惑ドライバーがいるとか聞くし。
>>507 車用の税金をわざわざ払いたいってマゾだよな、
灯油をトラックの軽油にまぜて脱税しようっていうバカも多いのに。
むしろ、灯油の方が排気ガスの色は綺麗なんだがな 黒い煙なんて出ないんだよ 4870から6870か5850に買い換えたら幸せになれますか?
>509 4870≒5850<6870位のはず ただ、その辺りで買い換えるなら69x0を待ってみたら?
>>509 やりたいゲームとかが無ければ、これから冬で寒くなるので4870の方が良いよ。
俺は4870から5870に換えたけど、明らかに部屋の温度が下がった。
これから出る69xxなら少しは暖房効果に期待できるかも。
流石に5850≒4870は無いだろう ゲームにもよるだろうけど5770≦4870ぐらいじゃないか?
俺も4890から6870に買えたけどPCが全然暖房にならなくなった。 夏は良いが冬は寒いな・・・
4870で困ってる事はないのだけど やるゲームはMHF モニタ2枚 1920+1200と1920*1080 24時間起動状態なので電気代が安いのが良いな ちなみに4870をCCCで常時500/450で使用 カードのクーラーは武蔵でかなり静かな状態です。 電源のファンも交換したので一番うるさいのはHDDの状態 部屋にはFFストーブがあるので暖房には使いません 今後の事を考えて性能的にはHD5850かHD6870なんですが・・・ しかし、HD6850でも良いような・・・ 静かでエコなのはどれかなー
俺の場合、XPだわdx9ばっかだわで4870からは変えてもしょうがない。 壊れたらもう話は別だけどな。
うちの4890だとFF14ベンチで 4890≒5770 他の新目のゲームだと 4890<5770 ですよ
>>515 6870が有る以上5850を選ぶ利点は殆ど無い。
エコなのがいいならその中では6850以外選択肢がない。
静かなのは製品ごとによるからどれにするかを決めてから当該スレで情報を集めればいい。
うちもXPだから4850から動けないわ 2014年まで耐えてくれるかの
xp_3870 7_4890 だけどあまり7機使ってないとμ
そろそろ4850から次がほしかったところだ、 次買うなら6850だよな。 ビデオカードは一段飛ばしで買うのが良さそうだ。
6950では?
4850からなら6850でも性能上がるからいいんじゃない?
暖房器具としての機能が落ちてしまうな 今は買うな時期が悪い
九十九祭りの4850、ショボ電源なので使えない。 電源買うか、4850売って他のを買うか迷うわ…
どんだけショボいんだよw
イーノックっぽいやつがパッケの4870はえなみの500Wで不自由してない。 例によって熱くて冬は乗り切れるw
>>525 ゲームをしない予定なら売ればいいんでないの?
今MSIのぶたお4850使っているけどコレってHD6x系だとどの辺?
自作板にいる資格がない
そろそろ4890から買い換える時期なんだろうなー
漏れは7850を勝った…
まだだ!お宝はまだだ!
数字的に考えて、7770と9870はほしいw
4670の挙動が怪しくなってきたっぽいので4850買ってきた。 5770あたりとまよったけどどーせXPだし、最新ゲームやらんしねぇ・・・。 Win7買ったときに6000番台買おう。
今買うなら6850じゃ
俺は6950で未来の性能を手に入れることに決めている
4670が壊れたので、新しいやつ買おうとおもってます。 OSはしばらくXPのままなので、5770や6xxx買っても無駄ですか? XP前提ならどのグラボが一番いいですか?
>>536 その様子じゃ、Win8までそのままじゃね?
今4350だから次は6350にでもするか^^
サッピーレのファンレス6670待ち エロ動画しか見ないし
最近のゲームろくなのねぇから6850で十分な気がしてきた。 やりたいのが出てきたら1枚追加購入でCFXすればいいだけだしな
ゲーム機ベースのゲームばかりになったから、大して重くないんだよなあ うおおおVGA入れ替えたるぅ!!って火がつくゲームが無い
>>545 っ oblivion + 高解像度テクスチャMOD
股間に火がつくわな
エロ装備MODかよ。 女性専用、股間にバイブで力を解放するとハラマセヨーな呪いの鎧とかあったな。
今4850でCFしてんだけどDX9は6850と体感同じくらいと考えていいのかな?
オイラは4870でCFだけど6870といっしょくらいなのかな? 最近GPUに関心なかったのでさっぱりわからん。
さすがに二世代遅れのグラボになってしまうと、一気にスレが寂しくなるなw しみじみ…
Ubuntu環境だとHD5xxxシリーズはドライバの対応がイマイチのようなので、 ウチのPC2台ともHD4670使ってる。
ぶっちゃけまだ4850でも十分戦えるんだよなあ これからの時期寒くなるから熱源として重宝するし 暖かくなる来年の春頃に68XXシリーズへの移行考えるとするか
おいらも同じこと考えてる
だな 1月あたりにまた情報集めて6850か6890を見ながら春まで4850だ。
クローン設定で解像度の違うモニタ(PC用と液晶テレビ)を使おうかと思ってるですが CCCでシアターモードを選べばいいんでしょうか? シアターモードとスタンダードの違いがよくわからないんですが・・・・
おまえらなんで俺と同じこと考えてるんだよw 年度末に特価が来たらHD6850辺りでCFするのも悪くないな とりあえず寒いウチはHD4830に頑張ってもらおう
558 :
Socket774 :2010/11/09(火) 05:24:44 ID:Ze0VCe1e
7600GTからHD4670にしたんだがFF11ベンチ3のスコアが下がったんだけど・・・ High 6200から4100になってもうたわい ドライバの問題? XP用Catalyst 10.3入れてます。
Cat8.4でも使って下さい。
560 :
Socket774 :2010/11/09(火) 09:36:11 ID:H3UVkaon
>557 ウチは温かいから4650でガンガル
HD4670でも、最高の性能引き出したいならwin7がいいの?
>>563 win7と4670+10.4は相性いいなぁ
>>558 FF11しかやらないなら7900GTXのSLIが最強
ラデ買うならOS変えろ
XPの頃HD4850もこんなもんかよと思ってたが
WIN7-64bitにした今は
「やっべHD4850本気になりすぎワロタwこのままあと二年は余裕ww」
て感じになったよ
566 :
耶蘇善財 :2010/11/10(水) 02:54:16 ID:Wyl4DNCc
>>565 >FF11しかやらないなら7900GTXのSLIが最強
私はエロゲも3Dゲームも一切やらないのだが、
GPGPU計算の為にそれ相応のビデオカードが必要だ。
そんな私には何が良いだらう?
win7と4850の相性ってどう?
>>568 バツグン
もうXPでHDのラデ使ったりしないと誓約出来るレベル
まあXPじゃもうハードに追いついてなかったからな トータル4Gしか使えないんじゃマジどうしようもねえ
トータル? っていうかそれはXPじゃなくて32bitOSの限界だろ
かといってXP64じゃドライバもろくにないし32以上に限界だろ Vistaは(ry
メインメモリはそう。 VRAMは32bitOSとかの括りではなく、vista以前はNG。
そんなに相性いいのか でも何で相性いいんだ? 無知なオレに教えて
E8500とHD4850でCOD:BOオープニングの動画終わったらフリーズする もう無理か?
OS再インストールで治る
HD4870 vista 32bit 今オススメ or 安定している ドライバVer教えて
>>580 何かゲームしてるの?
何も無ければ10.10で良いと思うんだけど
582 :
580 :2010/11/11(木) 13:35:51 ID:oQJvfz8g
>>581 レスありがとう
じつはHDDが飛んで再インストール中
以前はどのVerを使用していたかわからなくて
ゲームは特に何も・・・
とりあえず10.10にしてみます。
で、10.10dとかいうやつは7向けのやつという認識でOKですか?
>>582 10.10aは68XX向けバグフィクス
10.10bは68XX向けXP用
10.10cはCrossFire最適化・Open GL 4.1 どちらかと言えばこれも68XX向け
10.10dは68XX向け
これらは全て無保証
68XXってみると、Motoloraを思い浮かべてしまった 使ったのは68000だったのに w
E8500 HD4850で問題なし。 この構成で2年ぐらい経ったかな? これだけPCを弄らなかったのは初めてかもしれん。
まったく意味のない報告乙
GPU-Zの新verで4770のVDDCサポートきた
6809や6502も思い出してやってください
うちの4670でも電圧見れて便利〜
10.10dは10.10WHQLが出た後の不具合修正全部含んでる最新のドライバ 確かに無保証のベータ的ドライバであるけれどね。 WHQLのドライバは認証に時間がかかるので、結構古い。
最新は10.10eだったわ CCCのアイコンとようこそ画面が新しくなってる Catalyst Control Center のバージョンは、2010.1105.19.41785 ドライバーパッケージのバージョンは、8.782.1-101104a
ちょい質問なんだが いま4870 512M と 4870 1024MでCFしてるんだが、 5秒-10秒に1回画面全体が一瞬白くフラッシュするんだが、 これって原因なんじゃろ?
| |∧∧ / |・ω【◎】パシャッ | っ 9 \ |―u' """""""""" | | ピャッ♪ |)彡 | | """"""""""
>>594 Overdrive ON/OFF 両方ともで起きるけど、
ちゃんとログとったことは無かったわ。 取ってみる
596 :
592 :2010/11/16(火) 17:43:26 ID:vi4GP6G6
なんだか知らんがBIOS書き換えて挿しなおしたら安定した ちなみにボードは メイン : XFX HD4870 775MHz GDDR5 1024MB (HD-487A-ZDDC) と サブ : Sapphire Radeon HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (21133-00-41R) 両方共 tech Power Upの VGA BIOS Databaseから 合う型番の最新に変えて、(ファン動作温度だけ下げた) メインの電源ケーブルを電源から直に来てるVGA用に サブの電源ケーブルを内蔵用(大)→ATX12Vの変換通して にした 電源が原因だった気がする
HD4670 グリス塗ったばかりだがギュイーン騒音が出なくなった まあいつかまた再発するんだろうけど 大量に充填した方がよかったかな?
>>597 そういう問題じゃねえw
どうしてもそれを使い続ける気なら、騙し騙し使っていくしかないぞ
何の問題が?
ファンに油差して音がしなくなっても 根本的な解決にはなっていないってこと
醤油ーこと
ソースは
4670IceQが冷えた状態だと爆音発するんでグリス注したが ちょっとまだするな…粘度が高杉たのかねぇ
だからファンにグリス注しても一時的に改善したように見えるだけだって 社外クーラーとファン買ってきて交換しとけ
今更4670のために社外クーラー買えと申すか…無理だ
なんなんだ 4670買うやつはアフォばっかなのか
1年経ったがHIS4670で変な異音はしてない 最近一度分解してホコリだけは掃除したが 自分は4670の性能に不満がないんで、異音が出始めたら笊あたりのファンに載せ替えてみようと思ってる もったいないしな
605と同じだな 4670なんぞのためにファン交換するぐらいなら変え時と思って カードごと新品にするわ
ファンばらしてシリコングリス塗ることさえしらずにナニをえらそうにw アフォw
寝ぼけて俺までアフォになったわ シリコングリスじゃなくてセラミックグリスな
いっそモリブデングリス使って通電させてしまえ
これからの季節ならファンが死んだくらい屁でもない
俺のHD4670にはミニ四駆のFグリスとかいうのをさしてやったぜ!
年イチで分解グリス補充+ケース内掃除でちょうどいいじゃねーか
4670のIceQ、最初はほぼ鉄板扱いだったのにね まさかちょっとした爆弾持ちだったとはね
可愛げがあるってもんだろ
異音がする前にS1付けてしまったオレかっこいい。 動画再生時でも29℃ ま、わざわざクーラー買うなら5シリーズ買うわな
4870のvapor-x静かじゃないなーと思いながら使ってたんだけど ふとカバー外してみたら穴がちょうど8cm角ファンの位置なのね 手持ちのTBサイレンス付けたら幸せになれた 温度は相変わらず高いけど
昨日嵌った分今日出てるけど 称号全然出ない・・・
誤爆探すのに2時間もかかってしまった
>>618 おいどこの穴よ?
GPU周りの穴の事言ってんなら、メモリも冷やさなきゃ簡単に逝くと思うぞ?
>>621 もともとのファンがあったところに付いてる
メモリはもともと風当たるだけだから条件は変わんないとは思う
10.11人柱まだー?
XPでver上げるメリットってある?
デコーダの不具合とかあったから、もう10.4で固定することにした俺は
メモリクロックが下がるようになった
vista32 Q9550 HD4870 HDMIとDVIでの2画面 の環境でたまにガジェットが停止する症状が治ったみたいだ 10.10で結構頻繁に出ていたのが10.11でよくなったみたいです あと、スタートアイコンが変わったので最初戸惑ったよw
XPでは10.7より10.4のがよさげなの?
10.11 for XPだと何も改善してないんだよなw 最近のも試したけど、10.7であまり困らなかったつうか無難だったので、結局戻した。
オレもXPで4670で10.7。これ以降はフラッシュ動画がちらつく
個々の環境依存による不具合報告が多いな (まさかゲフォ厨のネガキャンじゃないよな?) XPでHD5770に10.11使ってるけど別に何も変な動作してない オレはね
あ・・・ゴメン スレ間違えた ここ4xxxスレだったのか
正常動作報告だけしてて意味あるか? アホだからくだらん妄想するんだよデブチョン
はい
MSIは今時珍しい核地雷グラボ作ってるメーカーだから安くても買わない
自分で判断できないやつはそうしたほうがいいだろうな
イメージキャラにキモイ女が多い中ブタを使ってたところは評価出来た
このスレが適切なのかわかりませんが取り敢えず問題出たので報告 XP sp3 GIGABYTE GA-880GA-UD3H オンボ HD4250 10.11のディスプレイドライバの方をインスコするとIEとか起動すると数秒フリーズ後にブルスク 毎回必ず起こるわけではないがブルスクになる頻度は高い CCCとSBの方は問題なし
友の会行けよ 10.11の不具合情報ちらほら
>>639 こっちで継続するか向こうに移動するかは任せるけども
イベントビューアーのID・メッセージも出した方がいいんじゃない?
あと実機が深刻エラーの報告が可能ならフィードバック
レスどもです
>>640 友の会のスレを見てみたら似たような方がいたので参考になりました
xpでオンボの環境だとなるみたいですね
>>641 報告だけのつもりで、質問ではないので続けません
イベントビューアーの方を確認しましたが該当するようなイベントは記録されてないようです
10.11が出た日にインスコして次の日の朝には10.10に戻したのでブルスクの画像なども撮ってなっかです
ちょっと時間が空いて、ちらっと覗きに来ただけだったのであんまり参考にならない報告ですみませんでした
HISのHD4670 1GBの2本目が手に入ったからワクワクしながら挿してみたんだけど ccc見てもCrossFireの設定がない 2本目が「無効なアダプタ」になってて、CFコネクタ挿してないのが原因ぽいっていうのは分かったんだが そもそも基盤にCFブリッジを挿す部分が2本ともないわ これはCF無理なコース? 環境は↓みたいな感じです CPU:Core2 E8400 Mem:umax DDR2 2GB*2 M/B:Asus P5K-E(Crossfire) Chipset:P35 GPU:HIS H467QS1GH + H467QS1GP GPUドライバ:10.11 モニタ:デュアルモニタ DVI 1680*1050/DVI 1024*768 電源:500W DirectX:9.0c OS:デュアルブート WinXP/7
>>643 P35 マザーじゃあ、CFなんて意味ないよ。
CFX用の2枚目を挿した後はCCCの再インスコをするべし 抜いた後もするべし
Catalystは、インスコ時にいろいろ初期化したりハードウェアの検出したりしてるみたいだから。 CatalystのPnPでは対応していない項目も多い模様。 で、再インスコしないとCFの設定は出てこなかったな。
リファレンスクーラー取り付けてるネジの大きさどれくらいか分かる人いない?
2〜3oくらいじゃね?
小さいなおい・・・
>>644-647 情報d
ドライバとCCCもHISのと10.6と10.11試してみたけど結局無効なアダプタのままだった
もしかしたらマザー側の仕様なのかもしれん
H467の静音性は惜しいが5750あたりで探してみることにするよ
4850のVapor-Xが中古で5980って…買い?
654 :
647 :2010/11/23(火) 03:38:25 ID:BLWSzCJM
6xx0が性能控えめで安く出て、新製品発売で5xx0も安くなったのでIYHしそうになったが、
4850で十分なゲームしか今のところやらないので、思いとどまった。
>>651 無効なアダプタという時点で、おかしいかも。
スロット入れ替えて試してみては。
CFできなくても、二枚のグラボとしては認識するはずだし。
マザボのスロットも掃除してみるとか。
ノーブランドの前世代PCケースで、4850CFしたことあるが、固定するときは、かなり気を使った。
マザボへしっかり刺さった状態をキープして、ねじ止めとかね。
>>652 価格比較サイトで新品が一万強なので、中古はそんなものじゃないか。
既出かもしれないけど報告しておきます XFXの4870はちらつきが問題になっていてXFXのサイトから対応BIOSが出ています。 そうとは知らずにBIOS吸出し→64KBアボーン 慌ててぐぐってやっとこの事をを知り DOSからのBIOS書き込みを何度も試みるもまるで受け付けず techpowerup.comの4870BIOSではどのBIOSでもダメ tomshardware.comさんの所の書き込みでXFXの問題を知り XFXのサイトかダウンロードしたBIOSアップデートプログラムでやっと復活しました 以上、チラ裏報告 費やした時間は20時間
656 :
Socket774 :2010/11/23(火) 16:02:26 ID:RMxnr6re
XPで使ってる4350をvistaに付け替えたんだけど、ディスプレイの彩度設定みたいなやつが無くなってるのは、デフォルトなんですか? ver.10.11
CPU:AMD PhenomU x4 955 3.2GHz Mem:8GH M/B:ASUS M4A78T-E Chipset:790GX GPU:HD4870 CrossFireX GPUドライバ:10.11(ccc) モニタ:1920x1080 電源:サイズ 1000w DirectX:11 OS:7 64bit pro ccc10.10の時からなんだけどCF時にゲームのフルスクリーンからALT+ENTERでバックグラウンドに戻ると 極端にfpsがガタ落ちしてゲーム再起動しないとダメな状況でした。ccc10.11にしてみたら、ゲーム自体は以前よりすこぶる最適になったんだけど ALT+ENTER押すと ゲーム側の画面が真っ白になって落ちると言う症状に陥り困っています。 ゲームはBFBC2を主にしています。私の環境で最適なドライバとかアドバイスあればよろしくお願いします。
>>658 なんか7用のがなくて、vistaの入れてみたんだけど途中でフリーズしよったわ…
お勧めドライバないですかね?
>>659 vista64bit用のドライバなら問題ないけど、別の問題がありそう
RV770とCatalyst 10.xの相性悪くねえか?
>>661 更新してベンチしたら10.4に戻すけどそれほど悪くない気がする
657です。
解決しました。原因はCFする以前にhybrid crossfirexをしていまして、それのBIOS側の設定が生きていて
デュアルモニターのサブディスプレイがオンボード側にささっており、オンボードグラフィックが生きていた為
何らかの不具合が出てたみたい。
サブのモニターはオンボからでメインをHD4870CF側から出したかったんだけど出来ないようですね。
現在CCC10.11にて なんら問題なくCF等動作しています。
>>658 ある意味助言ありがとうございました。戻すってとこでhybrid crossfirexの事思い出しました。
>>660 まさしく別の問題でした。ありがとう
CPU:Core 2 Duo E8400 Mem:pqi PC2-6400 2Gx2 M/B:MSI P45-Neo3-FR Rev1.0 Chipset:Intel P45 GPU:PowerColor RADEON HD4850 リファレンスクーラー(玄人志向) GPUドライバ:Catalyst 10.4 モニタ:BenQ G2000W 1680x1050 DVI-D 電源:玄人志向 KPRW-V560W DirectX:9.0c 2010Aug? OS:Windows XP Home SP3 去年あたりにクーラーをAccelero TWIN TURBOに換装したが、クーラーファンの故障でリファレンスクーラーに戻した ところが、ファンがPC起動直後の時点からファンが7000RPMくらいの速さで回っている。非常に煩い。通常ではかなり低い速度のはず BIOSをtechPowerUpから同じもの(VER011.004.000.000.029193)を引っ張ってWinFlashを用いて入れてみたがダメ CCCの手動ファン制御を使ってもダメ ファンスピード自体はアイドルで5%と表示されている(GPU-Z) コア温度は39℃を表示していた とにかくこのファンの煩さをどうにかしたいです。誰か助言をお願いします。
どっちかのPWMコントローラが死んでるんだろう あきらめなはれ
■環境報告用テンプレ
CPU:
[email protected] normal
Mem:ASUS相性保証メモリ2GBX2
M/B:P7P55D
Chipset:
GPU:SAPPHIRE RADEON4870 512MB
GPUドライバ:8.791.0.0
モニタ:RDT231WLM-D HDMI→DVI変換コネクタ 1920x1080
電源:CORSAIR650W
DirectX:
OS:Windows7 Professional
常駐アプリ:DirectX11
その他:HDDx3 DVD-RAM Blue-Ray
Windowsの画面プロパティもCatalystにも2画面目が候補に出ません。(背面左の端子)
昔からどんなヴィデオカードでも特別な使い方はしていません。
信号が出ているかテストができるアプリはないでしょうか?
>>667 > 信号が出ているかテストができるアプリはないでしょうか?
デスクトップ上を右クリック → プロパティ → 「画面のプロパティ」ダイアログ → 「設定」タブ → 「識別」ボタン押下
「Windowsの画面プロパティも」で試してますが(キリッ とかはお腹いっぱい。
普通はハードウェア面での接続ミス、その次はBIOSでのVGA優先度を先に疑うもんだと思うがな。
>デスクトップ上を右クリック → プロパティ → 「画面のプロパティ」ダイアログ → 「設定」タブ → 「識別」ボタン押下 お腹いっぱいと言われてもXPで私の書いたWindows7の操作と同じだと思うのですが…釣り? >普通はハードウェア面での接続ミス、その次はBIOSでのVGA優先度を先に疑うもんだと思うがな。 ハードウェアの接続確認は当然としてしています。 HDMIから下駄履かせるのでRGBやDVIに比べ確認は何度も行ってます。 BIOSのVGA優先度というのはどういう項目があるか教えてもらえませんか? 記録媒体の優先順位ならわかるのですが該当するような項目が見当たりません。 OSが起動してるのでBIOSの表示設定は関係ないような気がしますが…
>>666 >>664 の >クーラーファンの故障でリファレンスクーラーに戻した
この時点でHD4850のファン出力がおかしくなった可能性が高いね。
自己解決しました 何かマネージャからATIのコンポ消したら 何故かPCの音が出なくなって焦った 勝手にサウンドの設定を弄って行ったらしい 最後のあがきか
なんか良く解らんけど、解決したんなら良かったね
クソ電源PCなのでこの度HD4350を購入しました 取り敢えず最新の10.11を入れていて今の所安定してはいるのですが 「こっちのドライバの方がオヌヌメだぜ」ってありますか?
我々はもう10.4と10.7という隠居の身なのです 若いもんの話にはついていけん
4xxx世代は9.12から変えてないや
XPとHD4xxxなら9.4もお勧め
Win7 x64+4850の10.5で超安定
安定してて、これといって不都合も無かったら弄らない方がいい
そろそろビデオカード買うかーって思ってるだろ 俺もオマエも
ぶっちゃけ 現状まだHD4850でゲームやるのに不都合を感じたことはない
高設定にでもしなければ十分動くゲームが多いね 大幅に値下がりしたHD5850にグラっときたが他のパーツ買って物欲抑えた
俺も今HD5850にグラっときた
69xxシリーズにむらっときた
ぶっちゃけ重いゲームはしない
6850や5850が二万切ってるのにレジに持ってけない自分にイラッと来た
今4870で買い換えるとしたら5850なんだけど 結構体感差変わるものかね? このスレで聞くのもアレだが
負荷に応じてメモリクロックも変えたいんだが 変えると画面がビクッとなるのが気になる どうしようもないのかね?
4870or4890から買い替えなら5870だと思うよ
HD67xxはまだかね
692 :
Socket774 :2010/12/01(水) 23:10:44 ID:y3sGdusY
ドライバ日本語の場合は3つ落とさないと行けないのか 10.11 英語版なら1つでいいのか
???
>>692 あなた経験は日本語の検定か?私は既に!
BASIC = Full Set ( GPU Driver + CCC English Ver)
1 File
Other = GPU Driver + CCC (Select Your Language)
2 Files
ラデのドライバは最初わかりにくいよね 全部新しくしたつもりがCCCしか入ってなかったりその逆だったり
(^o^)
>>695 昔の方がよかったなぁ
ただ再起動数回かけなきゃならいのが(HDDしょぼいので)辛かった
あと、CrossFireX Profileで、3つじゃないか。 おまけにHydraVisionで、4つw
HD4670から9600GTに変えたんだけど2Dがぬるぬるになったような希ガスとちら裏
9600GTって同じ名前でチップも製造時期も全然違うんじゃなかった?
>>699 Vista以降なら逆になるよ
HD6950待ちでHD4850をXPSP3-32bitからWIN7-64bitに流用したが
2Dが体感で三倍早くなり3Dもなんか軽くなった
俺もウロだが、DX9以前のD2Dが 旧ドライバ -> ネイティブサポート 新ドライバ -> 3Dでのエミュレート とかだからじゃなかったっけ?
>>699 Explorerの描画が速くなったというのなら興味あるね
省電力版HD4670ってある?
聞いたことないな もともとそんなに消費電力なさそうだけど
706 :
Socket774 :2010/12/02(木) 22:35:58 ID:GXzVmMfK
自作PCだぞ すげーだろ
貼られるページが写真や痛い蘊蓄満載ならアホ自作屋の自演。 そうでなければアホの子の私怨。
taiidana及びその取り巻きはBF2から出てくんなよ・・・
質問です。
ケースと電源だけ残して、ごっそり中身を新しくしました。
CPU:AthlonUX2 240e(45W)
M/B GIGA GA-880GMGM-USB3
MEMORY:CFD W3U1333Q-1G*2(計2G)
HDD:HITACHI/500GB
で電源は以前の
SilentKingα400Wですが、12vが4ピン仕様で、マザーの8ピンとは
異なり不安でしたが、そのまま刺しても問題は「とりあえず」無い
との意見のため、4ピンで刺したところ起動はしました。
で、その後オンボだとやはりモッサリするため、
サファイヤのRADEON HD5450を追加したのですが、グラボ追加後、
画面の切り替え時(つまり負荷がかかる)に小さな高周波音がしている
のに気がつきました。
それでぐぐったら、
「電源が弱いと、グラボまたは電源から高周波音が発生する原因になる」
とあるではないですか。
ttp://marisakirisame.blog85.fc2.com/blog-entry-316.html サイレントキングα400W
ttp://www.everg.co.jp/web1/web1contents/56292/56292.html そこで質問ですが、やはり現在の組み合わせではサイレントキング400Wでは
12Vの容量いっぱいのカツカツ状態で、例えば550Wくらいに買い換える方が
よろしいでしょうか?
どうぞアドバイスをよろしくお願いします。
>>706 そんなの自作なら何処にでも居るレベルだろ。
SOLOに入れてるのが凄いんだろうw
>>711 ・実は従前から鳴っていた
・寒いと鳴きやすい(?知らんけど)
残念、はずれ品でコイル鳴きしてるね うちの豚男4830もだわ、あきらめるかうっぱらって入れ替え
コイル鳴きにはホットボンドぶっかけ
オレんちのHD4770、ゆめりあベンチ回したら ゆめりあのBGMがイヤホンからもれて聴こえる音みたいに鳴くw
PCケース付属の糞電源は、休止状態でウーってずっと鳴ってるので使用を諦めた。 普通に使ってると大丈夫なんだけど(かき消されてるだけかもしれないが)。 実際にどのパーツが鳴っているのかどうか、 我慢できないくらいうるさいのかどうか次第だろうな。 本当にグラボが鳴いてるなら、電源変えてもうるさい可能性あるしな。 結構鳴いてる人多いんだな。うちは、グラボの鳴きはないから、まだラッキーなほうなのか。
720 :
711 :2010/12/03(金) 18:03:14 ID:qHahut5R
皆様、RESありがとうございます。
なんとも困ったことになりましたが、
電源容量は問題ないみたいですが
マニュアルには12Vは20A以上が望ましいとか書いてありますので、
12Vが28AのHECの550Wを注文してしまいました。
WIN+ 550W HEC-550TE-2WX(5,800円)
ttp://kakaku.com/item/K0000078556/ あさって日曜日には到着します。
交換後にまた報告します。
あるいはサブマシンにHD3450もありますので、
それと交換ということも鳴きが直らないのであれば
テストしてみたいと思います。
>>719 アイドル=無音
3D系負荷のアプリ起動→負荷量で音量、周波数変化
722 :
711 :2010/12/05(日) 19:57:57 ID:H3ualBSK
早速、電源をHEC/550Wに交換したところ、 耳障りなコイル鳴きの高周波は消えました。 これが単なるグラボと電源の相性の問題か 12Vに余裕が出たからなのかは判りませんが・・ とりあえず、熱収縮チューブなどの力技を取る必要はなくなりました。 SilentKingαも大変静かで気に入ってましたが、 HECの550Wも負けじ劣らず静かで良い電源です。 でも、SilentKing、まだ半年しか使ってないんですけど、 ヤフオク見たらせいぜい値段は1,500円くらいですね・・仕方ありません。 815EP(TUSL-2C)マザーと抱き合わせで処分します。 ただ、HD5450はベンチ取ってみたところ、 880GMのオンボード、HD4250と数値があまり変わらず、 その点では少しがっかりです。 なんでも5450はターゲット・存在意義は デュアルディスプレイ機能を使うユーザーとか。 だったら、5,000円でなくて3,000円のHD3450でも良かったかな〜と。 まあ、PCのパーツは自己満足の部分も多いので、良しとします。 ではでは、アドバイス頂きありがとうございました。
サブもあるそうだから、予備に置いとけば。うなってもつなぎくらいにはなるし。 電源は、結構重量あるから、オクだと落札側の送料が馬鹿にならないのでどうしても渋くなる。
>722 いや、3450だと880Gのオンボより遅いだろ 3xxxと4xxxのあいだに性能面で大きな差があると記憶しているが。 それとも、2xxxと3xxxの間だったっけ? 壁があるのって。 とにかく、その付近で従来のローエンドカードどころかミドルレンジに近いほどの性能を、 オンボ用のチップに載せてしまったみたいだから。 さすがに現行のローエンド(5450)よりは多少ながら劣るけども。 それでもIntelのオンボードよりは上の性能があるから、 Intel系のオンボのユーザーなら意味があった。
725 :
711 :2010/12/06(月) 17:37:32 ID:037oF9+G
サブは780Gで今回は880Gですが、オンボードでは やっぱりIEのスクロールの最初の所が重く感じました。 画面の切り替えでもキレ味が足りないというか。 単純にベンチの数字で感じる以上の差です。 サブでもHD3450追加後に問題がなくなり、 今回も880Gということで期待しましたが、 結局グラボ追加となった次第です。 グラボ追加後は画面の切り替わりやスクロールで問題なくなりました。 結局、当方の感覚ではやはりグラボは必要という結論になりました。
IEのためにグラボを買うとは やはり天才・・・
727 :
711 :2010/12/06(月) 18:28:03 ID:037oF9+G
Google Chromeは速くて良かったんですけどね・・ うーん、やっぱり自分は保守的なんでしょうか?
電源は高くてもEnermax買っとけ
>>725 2Dのベンチ比較も取ったの?3Dしかしてないんじゃ?
てか、ベンチ取ったのなら貼ればまた違う情報あがりそうなんだが。
730 :
711 :2010/12/06(月) 20:36:09 ID:037oF9+G
5450>4350=880G>780Gですが、 性能差は50歩100歩と言えます。 ファンレスにこだわらず、HD5670でよかったかな。 まさか7,000円で5670が買えるなんて知らなかった・・・。、
731 :
711 :2010/12/06(月) 20:43:00 ID:037oF9+G
ではそろそろおいとまします。 結果として、コイル鳴きが止んだのでこれで良しとします。
>>728 コルセアのAXシリーズとかもいいよ
750Wで24000するけど
電源スレにマルチしてたりアレな奴だったけど Win+掴んでたので気が晴れた m9(^Д^
マルチというより、スレチで追い出されたからこっちに来たんだろ。
GTX460で570を物色していたら HD4770ポチッってしまったw 年明けまでは使用するつもり
前にグリスを差したHIS HD4670のファンがまたうるさくなってきたから、VF900-Cuに交換してやったぜ もったいない気もするけど、ゲームやらずに地デジ視聴ぐらいしかしないからいいや 前のクーラーで覆われてたM/Bのチップセットの温度も下がって良かったし
737 :
Socket774 :2010/12/09(木) 15:44:53 ID:Yh70vcDR
penD915に4870のせようと思ってるんだけどやめた方がいいかな。 冬だからいいよね?
>>728 昔アキバで先輩同僚から電源は重いのを選んどけって教わった。
江成さんも含んでいたと思う。
>>737 いいんじゃね?
自分も北森に4650載せてるし。
いやいや、その前にCPU変えるべきw CPUがボトルネックになってビデオカードが遊んでる状態になる
PenDなら4870X2で!
ローエンド下端のAthlonIIにも劣るPenDごときに4870なんて...
741は箱形ドライヤー作りたいんだよな 分かるわw
744 :
Socket774 :2010/12/11(土) 21:33:34 ID:u7CY2hl6
6670まだあ?
先日、4670がぶっ壊れて、G43のオンボで凌いでるんだが、
無駄にベンチマークを走らせると悲しくなる。
今更、5670もないし、5750のGoGreenは高い。
CPUは
[email protected] だから、5770や安めの6850だと
CPUがボトルネックになりそう。。。
早く6670発売してほしい。
5750相当の性能だと良いなあ。
68xxが58xxと同レベルの性能を57xxの値段で、って位置づけだから、 67xxが出るとしたら、57xx並みの性能と5670並みの値段って位置づけだろう すると、6670ってのが出るとしたら、5670並みの性能で5570ぐらいの値段、って感じじゃないか。 下の方に行くほど価格差が小さくなるから、6670に存在意義が出るかどうかは分からん。 それと、仮に出るとしても「オンボの直上」ぐらいの地位だろう。
日付が変わる前に妄想を 横方向はリリース時期 縦方向は性能 ということで ┌→6870 5850┤ └→6850 5830 ┌→6770? 5770──────┘ 5750 ┌→6670? 5670───┘ 5570────→6650? 5550 とかなるかなぁ(ソースは俺)
粛清されたか
749 :
Socket774 :2010/12/12(日) 00:52:44 ID:PgmuhuqZ
>>745 でも消費電力は
6770>6750>5770>5750
6670(仮)が5670並みの性能なら、5670のリネームで良くね?
保証期間が切れる前に修理に出す。EAH4890/HTDI/1GD5/A
そして、5770 になって帰ってくる。
752 :
597 :2010/12/14(火) 21:02:52 ID:yii7taUF
思ったよりも早くギュイーン騒音が再発 今度はどっぷり充填したわ
>>752 約一ヶ月ですなw
次回報告が楽しみですwww
ま、グラボなんて飽きたら買い換えってなもんでしょうけど…
グリス流しこんで使ってたら、FANぶっ壊れたよ 今は笊がのってる
755 :
Socket774 :2010/12/15(水) 21:14:45 ID:HDwZk7GV
CPU:Phenom2 X4 940 Mem:PQI 2G*2 M/B: M3A32-MVP Deluxe Chipset: AMD790FX GPU: サファ HD4870X2 GPUドライバ:10.12 モニタ:1900*1200@DVI 電源:AX750-85EP DirectX: 9c OS: XP home SP2 常駐アプリ: ナシ その他:特にナシ 症状 ベンチなどやってみても半分くらいの性能しか出ない CCCのグラフィックスハードウェアの欄で無効なアダプターがある
756 :
Socket774 :2010/12/15(水) 21:22:27 ID:HDwZk7GV
↑ 追記 ググったりしたりして調べましたが一向に解決しないようなのでお願いします
↑ ググったりして調べた事と、実際にやったことと結果をお願いします
やったこと: ドライバに再インストール 最新ドライバの導入 OSの再インストール などです
等って他には? 何を調べたの?
ぐぐったのは無効なアダプターとSW1について調べました
まずSP3入れてください
SP3のほうでダメだったのでOSの再インストールしそちらでもだめでした
何か通訳サイトを通してる外の人っぽいな・・・?
(´;ω;`)外人じゃないとです・・・
>>764 そっかw それならもう少しだけこちらも真面目にレスするけども
>症状 ベンチなどやってみても半分くらいの性能しか出ない
→何のベンチを使って「何と比較して」半分くらいの性能?
ネット上で見かけた数値と比較して半分?(それならそのURLを)
再インストールする前の自分のPC?(だとしたら以前はいくつだった?)
解像度やモニターの数なども同一の条件?
> CCCのグラフィックスハードウェアの欄で無効なアダプターがある
→エスパースレじゃないんだから具体的にどの項目が無効なのかハッキリ書く。
基本モードで使ってるのか詳細モードで使ってるのかすら分かりようがない。
スクリーンショット撮ってアップするのも伝えやすい。
等など。 あと他の人がせっかくレスしてくれてるSP2も最初のレスの時点で
「SP3でパフォーマンスが出なかったため、再インストールした際にSP2のままで
計測してみました」などと書いておけば無駄なやり取りが減らせた。
これじゃ誰も答えようが無いよ。
単に4870X2の内部CFが効いてないんだろ フルスクで動くベンチやっても「半分くらい」なのか?
スクロールバーの位置からするとプライマリアダプタは認識してて セカンダリアダプタがdisableになってるようだ。 あとx8になってね?
>>768 x8が二つでx16ってこてじゃないんでしょうか?
(^o^)
>>769 違うんだよこの取説も読めない糞情弱が 貴様のマザボは青スロットがPCIe X16だ
つまりグラボ1枚しか挿してないんなら通常x16になる
デュアルGPUのグラボ1枚でも表示はx16だ
挿すスロットの位置間違えてないか?
それかBIOSでPCIeスロットが全部x8になってないか一度確認しろ
無効なアダプター云々は
・ドライバーのインスコに失敗してるか、グラボの片肺死んでるかのどっちか
772 :
Socket774 :2010/12/16(木) 00:40:39 ID:r05q5m7a
ID変わったけど
>>769 です
とりあえずグラボは青スロットに刺さってます。BIOSの表示はx16でした
ドライバはちゃんと入っているので多分片肺が死んでるかと思います
今更そのビデオカードの質問って中古で買ってきたの? 経年劣化じゃないでしょ
前にビデオカードの差込かたが悪かったのか PCI-Eスロットが悪かったのか16レーンのはずが8レーンに なってたことがあるので刺し直すか別のスロット試してみるのもいいかもね
>>773 あんまり安いのでつい・・・・
>>774 一応スロットを変えてみましたが結果は同じでした
そもそも内部CFは有効になっているのか? 右上にロゴ出してベンチ回してみろ それでまだ両肺生きてるのが確認出来たら、カタ今月号以外の過去版入れてみろ
777 :
Socket774 :2010/12/16(木) 01:04:07 ID:QiwDHxnW
今更何の解決にもならないが一言。 グラボってあんま中古で買うものじゃなくね? 前の持ち主がどんな使い方してたのか分からないし。 無茶なOCとか。無理にファンレスとか。 まあ、そんなこと言ってたらキリがないか、 CPUとかもそうなっちまうしな。 ツイてないときはこんなもんだな。
778 :
Socket774 :2010/12/16(木) 01:11:53 ID:r05q5m7a
>>776 CCCの項目にはCFの項目がでてないので確認できません
CFのおまじないとかいうのがなかったっけ? やったことないから知らないけど
>>778 タスクトレイのアイコン右クリックするとどこかにロゴ表示するオプションがある
>>780 設定してベンチかけたらロゴはでていました
ロゴが出てるので多分両肺は生きていると思います。 あとコアクロックが507Mhzメモリクロック500Mhzに張り付いてOCもダメでした
>>779 Catalystの再インスコかな。最初から入れなおしてるから大丈夫じゃね。
>>777 極端な話、片肺でもいいんじゃないか安かったらw
新品でも突然死とかあるからな。
すまん、10.12入れたら10.6に比べてFF14ベンチが500位上がった。 ゆめりあは2000位下がったが。10.11から4XXX系はスコアが変わらない! だったのかもしれないが、とりあえず10.12でこれからいくは。
785 :
Socket774 :2010/12/16(木) 01:51:11 ID:r05q5m7a
目的によるけど、よほど重い処理でなければ、4890ならまだ全然オッケーでしょ。 GPU-Zも、CF有効無効はチェックしてくれるみたいだから、試してみては。いちいちインスコしなくてもいいし手軽に確認できる。 まあ、最終的に、Catalystで有効にならなければいけないだろうけど。
初心者ですがディスプレードライバだけでいいの CCCは入れると重たいので
790 :
Socket774 :2010/12/16(木) 11:40:56 ID:QiwDHxnW
>>789 無茶なOCとか。無理にファンレスはしてましたか?
オンボのHD4250使ってるんだけど公式ドライバの選び方って デスクトップPC向けグラフィックス→Radeon HD Series でいいの? マザーボード/チップセット→Radeon Integrated HD Series ってほう?
>>790 メモリは多少効果あるがOCしても殆ど伸びるもんじゃ無いさ
そして4870x2をFANレスに出来るならやってみて欲しいわw
あの発熱をなめちゃいかんよ
BIOS書き換えたりはしていたけど完全にデフォに戻して売るのが最低限のマナーだと思う
4870x2はBIOSでクロック変動対策と低回転ファン対策をうたないと気持ちよく使えないんだよね
おまいらぼちぼち5850,5870に逝く季節が来ましたよ
4850の熱さもなかなかだよ
今更ながら6kでHD4870買ってしまったんだぜ 前のHD3850の2倍くらいFPS出てるし性能は満足なんだけど ちょっと夏が怖い。
796 :
Socket774 :2010/12/16(木) 19:38:59 ID:QiwDHxnW
祝・HD4670卒業 そして、 祝・HD5750入学 ホントはHD5770かHD6850が欲しかったが、電源が・・・。 電源買い換えれば、CPUまで買ってしまう。 ハズレ1位指名のHD5750です。 次はSandy Bridgeがこなれてきたら、丸々交代だな。
ヽ,:::::::::::::,.' / / l ト、 、 、ヽ:::::::::::::( ,r=''ブ"::::::::::::,' l l l l | | l l l | |. ',:::::::::::::) /レ-ィつ::::::::,' l | l | | l | | l l | l l:::::::::tl、 `"´ レ'、_::::::::l l | | | | l. | | | |l l | |:::::::::::) /| 「l|>::::| | .| ‐ト|、_| | |.l | l ,|__,|.-├ l lノ::::::(「| イ || l ト-へ| l l L_r- l l,,||レlイLノ_ノ_| ノ ,ノ:::と`1.l| r、 / | || l |_ ___゙ュ,L∠、::`゙r、` イ:;:;:;:l 〉rイヾ_ノ | l| ヤr―−''''''""""¨ |_,ノ ヽ_ノ ,イl | | /l l l | / | | l レ/ | ,.'-‐-、 ト、 ° /-ヽ| l l/ .| 〈_,.rニ=、電源買え! |;;;`,,− -r ‐''";;;;;;;;イ l ', ,'l. | ( r_rk=ニ、 |;;;;;;;;;;;;;;l@;;;;;;;;;;;;/;;,ヘ::;l '、 Lゝ l| λ _,.-‐く |;;;;;;;;;;;;/| ト、;;;;;;;;;レ-‐' ヽ、| l .| / K_,.-‐''" |;_;;;-'':::/ ト,_>/´ -‐=-‐く´| l! | | ト |__,,,......--―─=''''''''フ"::::::::::::l |:::|;;;;├へ‐-、`゙''-、入 l i|
さよなら4850 こんちは6950
電源が足りないから仕方なかったのは分かるがどうでもいいもの買うなら2chなんて張り付いてないでいい気がする
5770も5750も必要なコネクタや実消費電力に差はないだろ。 5770が存在する以上5750とかユーザー側には存在価値が全くと言っていいほどない。 まだ4670のままの方がマシじゃないか?電源関係が気になる構成ならば。
5750の512MB物ならカード裏面にメモリがムキムキしてない
・・・様な気がする
>>801 5770にはファンレスが無いんだよね。
>>801 5770と5750go!green迷って
電源考慮してgreen選んだ
とかなら分かるんだけどね
まぁひとそれぞれだよパーツ選びは
5750 gogreenは普通に優秀だと思う・・・。加えていうならLPは補助電要らないから神カード。
ピークの消費電力が4670以下で性能約2倍は魅力ずら・・・ しかし糞高いんだよ・・・gogreenは
全くゲームやらないから貰い物の4770が壊れるまで使い続けよう
異音の出始めたIceQって、ヒートシンクだけにして、 マザボから引っ張ってきたファンを当ててやりゃ十分冷えるのかな 排気はそれほどの量でもなかったし クーラー買って交換する前に試してみればよかった
ファンコントロール不可の4850 1GOC版を使ってきたが あまりにも煩いんで実家帰ったときに8800GTとこっそり入れ替えてきてやったわHUHAHAHAHA ケースは爆音に定評あるNine HundredだしそのPC組んだのも俺だしたぶん気づかんだろう
8800GT HD4850 〜絆〜 6164 7081 〜PCMark Vantage〜 6227 7371 そうか8800GTが良かったのか・・・
fanコン無い爆音ならそのくらいの差は目をつぶるかもしれん
815 :
Socket774 :2010/12/19(日) 09:27:50 ID:AFGNKeVy
cccを最新の10-12とかにしたらゲーム画面が真っ黒になった(起動はしてる)。 ゲーム再インストして正常になるのか確証ないし、前のcccに戻して途中でフリーズするの我慢するか 行くも戻るもATIは地獄だな。こんな不良品買うんじゃなかった。
はは、おもろいやつ 画面サイズかリフレッシュレートが変わっただけじゃねーの? そこら辺、設定すればなおりそうだがな
817 :
Socket774 :2010/12/19(日) 11:13:12 ID:a76qxfkC
6000代のグラボに4870から乗り換えようと思うけど何がいいと思う? 今回6970が微妙らしいからいっそのこと6870あたりで次世代までつないだほうがいいかな?
AMD785GマザーのオンボードHD4200を使ってみたいのですが これで1200*1920(縦画面)での使い心地がわかる方いますか。 (マザーボードは939A785GMH/128M) 気になるところは、 DirectDrawやDirect3Dのプライマリ画面になれるか、 Windows Media Playerの動画の画面が表示されるかです。
>>817 電源余裕なら6870で、そうでないなら6850でいいと思う。
>Windows Media Playerの動画の画面が表示されるかです。 これはいまどき余裕じゃないだろうか
>>820 縦画面というあまり一般的でない画面モードだと
ビデオカードやドライバによっては
オーバーレイやDirectDrawのHALに対応できず
WMP(に限らず)の画面が出ないときがあります。
こればっかりは試してみないとわからず。
安かったので玄人志向の4670を買いました。 だけど、ファンが爆音で驚いてますw 4670以外にファンは5個付けてるのに 4670>>(他の5個合計)って感じの騒音ってどうなってるんだ。。。w
中古で買ったのなら、BIOS改変で100%固定化されてるとか 漏れのIceQな4850は未だにグリス切れによる爆音化しないんだが
>>822 RH4670-E512HWならうるさくて正常
RH4670-E512HWSなら静かだった
>>825 どうもです。
動画も3Dもいい感じですね。参考になりました。
RH4670-E512HDも2chとかニコ見てる分にはとても静か
>>823 &826
型番はRH4670-E512HD/D4/ACです。
モニタには正常に映せているし、温度もCCCで見ると問題ありません。
だけどこの爆音はまじですごいです。。。
ただ、ちょっと話が変わりますが、色温度調整ができないのがなんでだろう。
検索すると他の人は調整できているのに、おれのは色温度の調整画面だけが
表示されない。。。
爆音IceQは4670とかの方だけかな
>>829 それも爆音で評判になったやつですな
あとサファイアの初期型も爆音だったかな
温度が問題ないなら回転数制御する奴でも使ってみたら? それが無理ならファンコン噛ますとか
今までE8500とHD4850で大抵のゲームは 1920x1200で描写がミディアムぐらいなら何とか出来てたのに ここ最近出たやつなんかは動かすのすら一気にきつくなってきた codの新しいのなんかは800x600で全部ローでも落ちやがる 普段の使用では俺にとってはこれでもオーバースペックなだけに どうしたもんかなぁー・・・
今なら5850/5870に買い換えるのも良いんじゃないか? ウチも同じWUXGAでHD4850から乗り換えたが設定上げても滑らかに動いてる ただ、ビデオカード側をOCしてもスコア上がらないところ見ると CPUもそれなりの物が必要なようだ
常時MAXパワー使い切るやつなんているのかい?
4830/10.7なんだけど アイドル時にクロックダウンしなくなってしまった。 Windows Update(XP pro sp3)直後の再起動からなのでそれが原因かもしれないけど ほぼ同時期にうpだてした4870/10.7/Vistaなマシンは問題ない。 コールドブートしても改善せず。 余計なプロセス動いてるかと思ったがそんなこともない。 CCCのOverdrive見るとGPU使用状況は0%でファンスピードは8%前後だが 明らかに以前よりファン音がでかいし GPU/Memクロックの現在値が575/900MHzのまま落ちない。 解決法あれば教えて欲しい。
cccで出荷時のデフォルト状態に戻す
>>833 ゲーム専用機として砂橋と6000番台をIYH
839 :
836 :2010/12/20(月) 14:15:32 ID:n7893LnH
えーとごめん俺の勘違いでした。 4830の場合アイドル時にクロックダウンするのはシングルモニタの時だけのようで デュアルだとクロック落ちないぽい… だいぶ前からデュアルにしてるので「ファン音でかくなった」云々は気のせいか。 ほんと申し訳ないです…
デュアルモニタ時のクロック上下はドライバによって動作が変わるよ。 クロック下げると問題の出る個体が多いせいか、最近のドライバはデュアルモニタ時にクロックが下がらないようになってる。 はず
10.10からデュアルモニタでクロック落ちるようになっちゃってATTでクロックダウンするようにしてたのと タイミング一緒だったのかフリーズするようになった ATT外して回避できたから良かったけど
H467QS512Pがカラカラ騒々しいので外してみた。 ファンにクラックが入るってどうなのよ・・・・orz プラスチックケースを外してヒートシンクにケースファンを固定して運用中してるけど、 これってヒートシンクのみだと焼けるよね?
HISのグラボはファン回りが壊れたって報告多いから 俺的にはゲフォのグラボ並に耐久性に難があると思ってる。 一時期人気で数が出たっていってもファンが壊れたって報告が ピンポイントで多すぎる。ファン回りはHISの独自構造だしね。
HD4870X2でドライバはCCC10.4なんですけど Core507MHz、Mem500MHzで高負荷時にPPが切れなくて本気モードになってくれないんです どなたか解決方法を教えてください。。。
むしろHISのIceQファンは、一年以上の稼動で正常動作している報告がない@オレ調査
一年以上正常動作したら報告するわ
俺のIceQ HD4670は、ちょうど2年で異音出し始めた
MSIの4670ちゃんは未だに軽快 パワカラの1600XTは半年で異音 Ice4670は3カ月で電源入れた直後爆音、1年で常時カラカラ音
2008年10月に買って以来問題なし
今使ってるサファイアの4670は2年過ぎても静かでいい たまーに負荷がかかりすぎると、落ちるけどな
使用環境や時間によって違ってくるわけで 一律何年で異常を来たすなんて話は暴論 ソ●ータイマーじゃあるまいし
漏れはHISのHD4850もちろんIceQの奴は今でも動いているな。 当時FFベンチスレにアップした記録見ると2008/09/19には 使っていたようだ。
自分のは録画予約とかでほとんどつけっぱなしだったな
HIS4670(H467QS512P)をwin7 home premium 64bitで使用中。 ATIのドライバを入れるとWMP12で動画を見たときに画面が明るくなりすぎたり 暗いシーンで縦縞のノイズが乗ったりする。 windowsの標準ドライバだと普通なんだが。 同じ症状の人いる?
467QS512P 7pro64bitと同じような物だわ WMPだとちょっとコントラスト高目ではあるな、縦縞ノイズもある 12はh264のデコーダだかは忘れたが動画によってブロックでまくる症状があったりとで あまり使わないからまぁ気にしていない
初心者質問スレから移動してきました。
4550/4350スレと迷いましたが、とりあえずこちらに書きます。
玄人志向 RH4350 LE512HD/HSで
Windows7エアロオンで使用するとExcel2010で×ボタンの隣にゴミが出るんですが
同じような症状の人はいませんでしょうか?エアロオフだと問題ありません。
OS入れ直してCatalyst10.12、10.10、10.9を試してみましたが、何やっても消えてくれません。
Win7機は2台ありますが、どちらも同じ症状です。
初期不良で交換してもらいましたが、2枚目も症状が変わりません。
ttp://xepid.com/src/up-xepid15900.jpg
消えろよ、ゴミがw 初期不良でもないのに、交換とか、市ねよ、屑がw
なんか本スレで見たこと有る気がするなぁ。 10.7はどうだろう?
>>857 4850、Win7、10.12で同じ症状出てるな
861 :
855 :2010/12/25(土) 22:51:51 ID:lgEuO5Ts
>>856 レスサンクス。
WMP12のデコーダとATIのドライバの相性っぽいな。
ゲームしないし5670あたりに買い換えるか。
>>859 、
>>860 レスありがとうございます
店のマシンも含め、合計3台のWin7で検証しました
excel2007でも検証しました
新しく3枚目の板でも検証してくれました。ツクモの人ありがとう。
どれもmdi表示にしたときは同じ症状でしたし、
FFベンチなんかの3Dの描画には問題ないので
店の人と話した結果、メーカーが把握してない不具合では?という結論になりました。
リボンでエアロの組み合わせはダメなのかな
別の板に交換するけどRadeonはまたハマるかもしれんからやめとけということで
Geforceと交換になりました。
10.7では試すことができませんでしたが、アドバイスありがとうございます。
4850でも出てるということはドライバレベルではなく、根本的に何かあるのかもしれませんね。
お前の頭が問題だな
すごいな オレだったら他に問題が無かったら 普通に使い続けるところだw
検証できることすべてやってからにすればいいの
866 :
844 :2010/12/27(月) 03:29:58 ID:eyTRbdiq
お返事遅れてすいません
>>851 さんのドライバはHotfix版なんで10.12を入れたんですが
ダウンクロックされたままです・・・
やはり10.9a Hotfixを入れないと駄目なんでしょうか・・・
HD4670を無理矢理Fireproドライバ流し込んで CrystalMark 2004R3 回したら OGLが8000→120000に 2桁違ってワロタ しかしCCC使えないので戻した
>>864 おれも使い続けるだろうな
たぶんそのうち直るからw
869 :
Socket774 :2010/12/27(月) 07:49:01 ID:5s+4sWap
871 :
Socket774 :2010/12/28(火) 08:59:57 ID:PX+y6uE5
そりゃあるだろうさw ただし良い方向への変化とは限らないけどなw
自分で試せよ 不具合起きても自分で対処出来ないならやめとけ 自作もなww
873 :
842 :2010/12/29(水) 07:45:12 ID:GnlswtC9
H467QS512Pにヒートシンクのみで運用してみた。 通常で使う分にはまったく問題なかったが、MHFベンチを回してみたら70℃を超えてまだまだ上昇傾向だったので止めたw ケースの奥に1500回転のファンを置いて風を当てるようにしたらMHFベンチを回しても60℃位で安定した。
いまの季節で大丈夫とかどんだけ、ゆとり君だよ
季節が変わっでもエアコン使うから 室温たいして変わらないだろボケw 篭ってないで働けよ。
冬は18度、夏は28度ですね。 そんなわけあるかい!!
煽ったつもりが誤字とか恥ずかしいね
二年ぐらい前に買ったまま塩漬けされてたMSI R4830-T2D512-OCで一台組んだんだ。 CCCのオーバークロックツールが全く機能しないんだが、バグか?仕様か? 超初心者な質問でごめんね。 ドライバとCCCはAMDのサイトの最新版に入れ換えてみたが、ダメだ。機能しない。
鍵表示のとこはちゃんとクリックしたか?
あんまり良く分かってないんだけど… Celeron Dual Core E1400(2Ghz) Memory 2GB(DDR2) Windows XP SP3 Radeon HD4350 な環境で、たまにDVD再生でカクつく。 何処か設定を弄ればなおるのかなあ。 ちなみにもう一台は Celeron D 325(2.53Ghz) Memory 1GB(DDR) Windows XP SP3 Radeon 9250 で、一切カクつきは無し。再生ソフトは双方とも基本的にPower DVD7なんだが。
色がおかしいってそもそも補正のいみわかっとんのかこいつw
ラデオンは発色が凄くきれい! これ言うやつは100%色合わせなんてしない
してないけど言ってない
してるけど言ってる
どうでもいい
ベータとVHSのテープの規格が違うことに初めて 気づいたくらいどうでもいい次元だわ
どうせ安物の液晶使ってんだろ
貧乏人はATI+安物ディスプレイだからなw
507 :Socket774:2011/01/02(日) 12:01:11 ID:a+0/shfW たしかに一部のGeForceファンボーイがやるネガキャンは 内容自体が捏造だったり、ベンチスコア報告もインチキが多い傾向があるよな、、 508 :Socket774:2011/01/02(日) 12:16:54 ID:xXfCPMf7 ニュー速でも暴れて地域特定出来たパラ子の山口も追加してあげて。
>>866 タスクトレイのアイコンから右クリック−4870x2→右クリック
3D設定−最大パフォーマンスクロックを強制実行 にチェック入れてみた?
何を持って高負荷って言ってるのか解らないけどフルスクリーンにしなきゃ
CFXに対応してるゲームでさえセカンダリのGPUは遊んでるよ
ちなみに10.4は851さんが貼ってある通りでフルスクリーンにしても
プライマリが遊んでで全然ベンチのスコアが出ません、10.12なら問題無いよ
さすがにこのスレも過疎具合がひでえことになってきたな 俺が今まで巡り会ってきた中でも4850は希に見る名機だったことは確かだ まだ変える気にならねーな 第一やりてーゲームないしよ
世代が2つ前ともなるとな 狙っていた5870を逃してこのまま4890から換えられない悪寒
壊れない限り4670を使い続けると思う でも、次スレはもう立たないかもしれないな・・・
今でも4670優秀だよな。 このレンジではゲフォ含めてもまだ戦える
ドライバを最新にする必要が無くなったら過疎るしかない
4350の質問はここでしてもいいですか?
おれも4670だよw インデックス6.8だからまぁそこそこ満足。 ただ、google erathを全画面でやるとちょっと力不足かも?
俺のデスクトップなら多分だけど全画面でもいけるな。 未だにSXGAだから。フルHDとっくに2万切ってる それは分かってるんだ分かってるんだけどorz
>>900 俺は年末思い切って買って夢のデュアルモニタにしたぜ。
汚い机の上を整理するのに時間かかったが。
安いのは解るが頭が固いせいで16:9が許せないのだ… どうしてこうなった
16:10にすればいいいじゃない
SXGA使ってるなら縦にもほんの少し大きくなるからいいじゃん。
16:10にも憧れるけど製造工程上の都合なのか 16:9の方が圧倒的に多い(うろ覚えだけどTVと部品を共通化しやすいんだっけ?)。 それと実物を見ると16:10のモニタは概して物理的にデカい! いや解像度確保してるから大きいのは当たり前なんだけども 見る者に与える心理的影響を考慮して威圧してんのかってほどデカい。 で、結局今のモニタを使い続けるに至る・・・orz
そんな君に22型WUXGA 16:10なのに威圧感無し
安くであったら欲しいけどね
何気にスレが伸びてきたなw
みんないたんだな
年末年始は巻き添え規制されてました
>>905 そらま、TV があるから、玉は圧倒的に 16:9 のパネルの方が多いよ。
また、表面?のガラスパネルとかの部品も 16:10 の方が取れる数が少なくなるし、
量産効果もあって、圧倒的に 16:9 の方が安くなるし。
ただ、36〜42インチ以下のサイズでは TV 用のパネルは 1920x1080 の画素数を
持っていないから、一般的な PC 用ディスプレイのサイズではそう値段が変わらんとは
思うんだけどね・・・ 実際には 16:10 の方がかなりお高い。ものさえ選ばなければ、
16:9 なんて2〜3万である。
個人的には、4:3 CRT の時代から UXGA で使っていた。これが死んだときに
full HD のパネルにするか WUXGA にするかで悩んだけど、NTT-X store で
訳あり(箱汚れ)の MDT243WGII が5万チョイで出ていたときにポチった。
>>908-909 HD4xxxの話していないけどなw
23インチHDモニタ、店頭2万切ってるのすらあるな
補間もないTNだから買う気起きないけど
まーもはや語ることもないし、次のビデオカードはどれにするかな〜というぐらいだべ
安もんにもDisplayPortつくようになってから買うわ
じゃあ俺もそうするわ
916 :
Socket774 :2011/01/06(木) 20:40:04 ID:2E1pl9MW
H435F512HAで、電圧0.9VでGPUクロック600MHzのメモリDDR780MHz(1560MHz相当)にBIOS書き換えて、 高負荷かけて落ちないことを確認しましたが、0.9Vでも動作するってすごくないですか? HD4350なんですが。
>>916 すごいのかおれにはわからんっすw
6670っていつ出るんだろ?
918 :
Socket774 :2011/01/07(金) 17:26:50 ID:2/sUH9eR
たしかにすごいかもしれないけど、HD4350ってAMDのオンボ並みの性能じゃん。
>>918 でも4350なら現在発売されているグラボ全部でデジタルのデュアルモニタ対応ってメリットもね
現在AMDマザボのオンボの中にはDVI+HDMIのデュアル非対応モデルが混ざってる
Celeron Dual Core E1400との組み合わせで「大航海時代オンラインベンチ」を回したら 4350がGeForce 8600GTに勝ったでござる
AGP版の4350ってある?
922 :
Socket774 :2011/01/07(金) 17:50:37 ID:H9aF+BUB
>>921 H435F512HA AGPのロープロ4350。ただ、メモリがDDR3なので、4550の地雷バージョン。
>>919 非対応のモデルが混じってるんじゃなくて対応するモデルが極まれに存在するんじゃないのか
925 :
Socket774 :2011/01/07(金) 20:28:06 ID:H9aF+BUB
>>924 相性相性やよったら、なんもできんで!!
とりあえず増設してみて、無理やったらまた売り飛ばせばええやん。
失敗も経験のうち。わかった?
メモリの増設やら今までいろいろやってきたけど、ほとんど成功してきてるから、
相性というのも死語になりつつあるのかも。
俺や160Wの電源やのに、このグラボ普通に動いてたり。
だから最初から相性があるからと決めつけるのはよくないですよ!
厳しい先生だ!教育委員会に言いつけてやる!!!
安かったのでついサファイアHD4860を買ってしまった。 前が8800GTだからほとんど性能は変わらないと思うけど ファンが静かになったのでよかった。
youtubeが軽く出来るのはどこから?
ここは自作板
H467QS512P Q9550 XP32bit 1280x1024ドット 3DMark Score5560.0 3DMarks SM2.0 Score1830.0 HDR/SM3.0 Score2199.0 CPU Score5408.0 こんなもん? 4亀の昔のレビューで 総合スコア8444とかなんだけど('A`)
ドライバを何年か前のに下げるとか
ddのバージョンも書かずに
4亀のレビューのURLも書かずに
935 :
931 :2011/01/09(日) 11:17:40 ID:H1VOp9oR
いろいろとすまんかった ドライバ10.12です 9.4に戻したところ、総合スコア8500くらいになった さすがに9.5から10.11まで試す元気は無かった
XPで最新ドライバ追うのは怖いね
9.4ってFF11がXPでまとも動く最後のバージョンだよな これ以降に一体何があったのだろう?
ここって、オンボ785Gの4200の話ししてもいいの?
>>939 そういうところがあったのですね^^;
情弱乙でしたorz
ありがとうございます<(_ _)>
低消費電力でそこそこ動きそうなグラボってことで 4770が気になっているのだけど、電源に余裕があまりないから 補助電源不要でファン付っていう都合の良いカードとかは……ないかなぁ…… 今5670なんだけども、20Wの違いで GT96とGT98くらいの強さの差と補助電源の壁が立ちふさがるから グラフィックカード界って修羅場だね
リファレンスなら30%ぐらいまでは静かだったはずだが
>>944 ありがとう
リファより静かだと書かれてたから、やっぱ五月蝿くなっちゃってるんだな
2pinだから変換かましてファンコン繋ぐしかないかぁ
それにしても、消費電力半端ないねw
HD3870とアイドル50W、ベンチで70Wも差がある
またFANが2pinだと制御できないと思ってるバカがいる どこで間違った情報植え付けられてきてるんだ?
>>943 中古ってことはBIOSが書き換えられてるんじゃない?
RBEでファンコントロールも弄れるから、前オーナーが静音性より冷却性を取って(それがOCのせいかケースエアフローのせいかは分からんが)回転数高めで固定してるとか。
ATTじゃなくてCCC上のファンコン設定でも反映されないなら一度BIOS吸い出してどんな仕様になってるか見てみた方が良い。
う〜ん。 ドライヤーや掃除機ってことは軸音じゃなくて風切り音で間違いなさそう出しファンコントロールも効いてるみたいだね。 もしかしてケース解放とかまな板で使ってるのかな? とは言えあのFANが24%でドライヤーってのは、いくら感じ方に差があるとは言え考えにくいんだけど。
24%にしても24%まで絞れてないんじゃないの だから0%設定でも回っちゃうとか
連投スマソ、 ここで教えてもらったからって、ここで聞くべき質問じゃなかったね、ごめん 然るべきスレッドいってくるよ、ありがとね
RH4670-E512HWSのBIOSを弄って電圧を0.9v固定で使っている(コア&メモリクロックも定格固定) 2枚持ってるけど両方共問題なかった。 電力測定器持ってないけどピーク時の消費電力下がってるのかな・・・
温度でだいたい下がってるかはわかる
>>949 軸音じゃないですね
指でファンの速度緩めると静かになるし、0%でも羽の部分触ると痛いw
ケースはAntecの900です
>>950 俺もそう思います
biosでも変えられないなら、ファンコン以外もう打つ手は無いのかな?
USBから取れば静かに回ると思うが酷使するなら危険だな ファンコンが手元にあればいいかわざわざ買うってのは微妙ではある、300円ぐらいであればいいが
>>956 ファンコンは4chのが付けてあるので大丈夫です
他のマシンに付け替えても変わらないと思うけど、
五月蝿いかどうか試してみようかな
958 :
Socket774 :2011/01/11(火) 15:19:14 ID:v+lOCcGI
BF3でも出ない限りグラボに大枚果たそうと思えん時代になってきたというのが正直なとこだわ
960 :
Socket774 :2011/01/11(火) 21:01:50 ID:7v0qXDzu
雪原2付けろよ。
HISのH467QS512P が突然轟音をだすようになったんだが クーラーユニット(?)かえるしかない? それともなんか別のに買い換えたほうが良い?
轟音しなくてもそんなの使っているくらいなら買い替えだろ
俺はVF900に交換した 背面のネジのプラスチックの輪が一つ干渉したから切ってやらないと駄目だったけど
グリス差せ
>>965 熱っぽいので 37.1度だった。風邪薬のもう。
クーラー代で上位買えそう
969 :
Socket774 :2011/01/13(木) 05:11:02 ID:+DP/Tgzu
ベアリング交換すればおk
いまどき・・・
ヒートシンクは付けたままクーラーユニット外して、 ナイロンバンドでファンを巻きつければ大丈夫。 もしくは近くに設置で問題なし
スレ伸びるなw
a
最高画質を求めてドライバ出し入れしてたら デコーダーやらビデオレンダラやらの設定がOSから飛んだ どうやっても動画が再生できなくなったのでOS再インスコ どらいば怖い
4890のドライバが10.2のままなんですけど 今でいうとどのバージョンが良いのか教えてください! OSはXPでCPUはAthlon64×2 5000+です。 CPUがボトルネックになっていてたいして変わらないのかな?
今のままで問題ないならそのままでいいと思うけど おれなら10.4か10.7のどっちかで様子見る
961です クーラーユニットはずして埃掃除したりFANの軸付近に クレ556ぶっかけてみたりしたけど改善せず。 しょうがないので >971 案のとおり余ってた静穏FANを むりやり設置。ひとまずもんだいなさげ・・・ >956 換装前は調べてなかったけど、換装後はアイドルで38-40あたりですね。(室温20℃)
クレ556を冷却ファンに使ったらダメだよ 潤滑剤ではあるが長期間向きでは無く 溶剤も含まれるので元からあるグリースを溶かして 逆に寿命縮めるよ
異音のするのはベアリングが痛んでいるから、 グリスアップしても治らない。 でも、交換部品がないので、だましだまし使う しかないんだよな。
今時ベアリングなんて使ってるファンあるか?
ああ、流体軸受もベアリングの一種か
ベアリング=軸受
985 :
Socket774 :2011/01/15(土) 21:09:28 ID:x/nj9IE1
ベアリングはPC関連のファンなら結構共通部品が多いから、流用して交換すればおk
そこまでするなら中古で買ってきてクーラー部分交換した方がよさそうだが
スリーブFAN全般におけるメンテナンスで有効なのは(高町) ぬるま湯+中性洗剤等による丸洗い→乾燥→グリスうp この際使用するグリスは粘度の低い4stオイル+モリブデングリスを 配合(自分で作る)したものを用いるといい
988 :
Socket774 :2011/01/16(日) 01:13:36 ID:GGAenPSC
久しぶりにドライバ最新にしたら表示が乱れる不具合出るようになった・・4650
989 :
Socket774 :2011/01/16(日) 15:56:12 ID:yH8uSw5E
俺はグリースメイトでばっちり
うちの4850IceQはまだまだ元気です。 CoD:BO程度ならまだ戦える!
992 :
sage :2011/01/16(日) 17:00:24 ID:Aw8M6Wv0
gigabyteの4670買った人はいないみたいね おれはそいつを使っているが・・・ ファンがぶっ壊れたので 8cmのケースファンを両面テープ で貼り付けて使用中 36−40℃くらいで安定 3Dゲームとかやらないので スペックは十分
>>990 うちは動かん・・・
XPでE8500、この辺りに原因かな・・・
稼動中の俺涙目
梅
うめけんじろう
1000なら6670が1万以下で発売される
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread