大須・名古屋の自作ショップ Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」


Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part134
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278662471/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/

大須デンキガイ(大須ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/

2Socket774:2010/07/19(月) 15:04:49 ID:IBUYdpYu
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ GW 仲庫市場..       │┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ|....| .        ││          |  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
3Socket774:2010/07/19(月) 15:06:05 ID:IBUYdpYu
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2010/07/19(月) 15:06:46 ID:IBUYdpYu
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

・大須2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:月〜木・日・祝9:50〜20:00、金〜土9:50〜21:00
 ※月曜日が祝日の場合、日曜は21:00まで営業。  定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm
5Socket774:2010/07/19(月) 15:07:27 ID:IBUYdpYu
エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html


〜各店のTwitter〜

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

TOW TOP名古屋店
ttp://twitter.com/TWOTOP_NAGOYA

コムロード上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chukoichiba

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで20分、100Kで40分 買い取り10K以上で20分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
コムロ(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584
6Socket774:2010/07/19(月) 15:12:42 ID:IBUYdpYu
7Socket774:2010/07/19(月) 15:18:46 ID:+/HAnz1r
>>1
乙です。
8Socket774:2010/07/19(月) 15:30:34 ID:To1+kQmR
      ___
   _, '´/´`}゙ヽ ,_  新スレが立ってた! >>1さん乙なの!
 . (9)ミ!メ、リハ九9)
  ! | O!|゚ ヮ゚ノO/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ! i ヽ i'ーi ノ/  ツクモ  /
   ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
9Socket774:2010/07/19(月) 15:32:31 ID:jP6oF8a0
どすパラで、蛍の光をうたってる集団がいて笑ったw

店員がやけに引いていたのがなんともシュールだった。
10Socket774:2010/07/19(月) 15:33:35 ID:VFPuttOi
グッドウィルのカキ氷の魅力に負けた
11Socket774:2010/07/19(月) 15:34:02 ID:faEQc+fn
>>1
お疲れ様でございます
12Socket774:2010/07/19(月) 15:35:08 ID:jpMsrsbv
>>9
おまえら店員引かせるなよ・・
13Socket774:2010/07/19(月) 15:47:29 ID:M4wwAw7v
>>5
万松寺の駐車券は20分じゃなくてオール30分券だろ
14Socket774:2010/07/19(月) 15:49:16 ID:xPG6ifhc
>>1おつ

>>9
ホントにやったヤツがいたのか
しかもまだ閉店時間じゃないwww
15Socket774:2010/07/19(月) 15:53:22 ID:fPTwXJuh
なんか最近コレといって欲しい物が無いのだが
なんかこう物欲を刺激する物あるかね
16Socket774:2010/07/19(月) 16:00:31 ID:4VlinU/z
>15
夏に向けてこれなんかどうかな?
クーラータイプおすすめ
http://www.world-sds.co.jp/products/economyvs/index.html
17Socket774:2010/07/19(月) 16:01:57 ID:mZw0HIwx
>>1 Δ
18Socket774:2010/07/19(月) 16:06:53 ID:E9X3iu3U
>>14
単なる営業妨害だな
19Socket774:2010/07/19(月) 16:07:03 ID:fPTwXJuh
想像以上にわけのわからないものを進められて笑ってしまったw
20Socket774:2010/07/19(月) 16:24:34 ID:4VlinU/z
昔クーラーを検索した時の履歴が残ってたから貼ってしまった
今では反省している
21Socket774:2010/07/19(月) 17:05:29 ID:LNz28BRj
んじゃ、俺はちょっくら大須行ってくっかな
22Socket774:2010/07/19(月) 17:22:36 ID:H1enrXGr
BDメディアはどこが安い?
23Socket774:2010/07/19(月) 17:57:36 ID:IBUYdpYu
>>22
いつのまにかBDもずいぶんと安くなりました
大須だとスカイあたりでしょうか

ttp://www.osu-ameyoko.co.jp/?page_id=380

ぜひ大須で購入していただきたいところですが、
通販サイトもいかがでしょうか
通常\480-の送料が20日の14時頃までは
\10,000-以上(通常は\20,000-以上)で無料だそうです

ttp://www.ninreco.com/shopbrand/021/X/
24Socket774:2010/07/19(月) 18:22:43 ID:mZw0HIwx
BD...
25Socket774:2010/07/19(月) 18:27:42 ID:iVy2Di70
>>9
何でそこで「まだ早い。今は時期が悪いから、もう少し待て!」って言ってやらなかったんだ! w

>>21
俺の分までしっかり「蛍の光」歌ってきてくれ!
あっ、ペットボトルシャワーも忘れずに。(ドス2的に)
26Socket774:2010/07/19(月) 19:31:31 ID:xPG6ifhc
花火
27Socket774:2010/07/19(月) 19:36:06 ID:zykLW+c1
でドスパラ2閉店の要因は?やっぱり温暖化による水没頻発?
28Socket774:2010/07/19(月) 19:42:25 ID:ktKGAlMo
今年の台風は強くて水没すると予知したから
29Socket774:2010/07/19(月) 19:43:17 ID:UmDck2W7
前スレで、BWにEVGAマザーが入ってるって話があったけど、99にもSR-2が入ってたよ。
実物を見るのは初めてだったけど、やっぱりでかいね。
値札はまだついてなかった。
30Socket774:2010/07/19(月) 19:55:26 ID:ijdlrWcv
>>29
値札なし?売る気あるのか、それ
EVGAママンは通販でしか買えない醍醐味がなんともいいわけで
4way-SLIとかロマンだが、今じゃ電源が追いつかないw

今日行ったが幸い目にはいらなかった。
見たらIYHしてしまいそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚目か・・・・・・
31Socket774:2010/07/19(月) 20:22:03 ID:J2BJLxgD
19時にサノヤに行ったら、冷えたジャンボキチンカツが残っていた。
不景気を実感。
32Socket774:2010/07/19(月) 20:50:08 ID:mZw0HIwx
麩ケーキ
33Socket774:2010/07/19(月) 20:57:07 ID:3ESB39A8
総合的に見てつけ麺は636の勝利
34Socket774:2010/07/19(月) 20:58:45 ID:UTi1kNKN
>>9
なぜ動画で撮らない。
35Socket774:2010/07/19(月) 21:03:57 ID:5zKgT2MY
ドス2の閉店時間までの30分,誰も客が入ってなかった。
余りにも切なかったな



言霊恐ろし…水没水没言い過ぎたな
36Socket774:2010/07/19(月) 21:27:19 ID:5zKgT2MY
BDメディア1万円分ってどんだけだよ
37Socket774:2010/07/19(月) 21:49:01 ID:lVUZRr41
でも、「ドスパラ」ってネーミングもいかがなものか?
ドスなんてもう死滅してるし、DOS/Vとか(゚Д゚)ハァ?な人も大半だろうし
しかもパラダイスとかwww

なんだよ、「ドスパラ」ってww
38Socket774:2010/07/19(月) 21:52:22 ID:zykLW+c1
ドスパラのCI導入前って、一時自ら「ブイパラ」って呼んでなかった?
39Socket774:2010/07/19(月) 21:55:19 ID:FWLmoNab
ドス2だけ「オアシス」にすればよかったのに
40Socket774:2010/07/19(月) 22:08:27 ID:I0G+jiAQ
ドス1が水没しないのはお祈り合掌店員がいるからだぜ
41Socket774:2010/07/19(月) 22:10:51 ID:qxnWJ6OV
>>37
おっと、どすこいパラダイスの悪口はそこまでだ
42Socket774:2010/07/19(月) 22:13:15 ID:YKiAuTe7
どすぶいマガジンとかまだあるのかな
43Socket774:2010/07/19(月) 22:18:17 ID:3q8PklX7
>>42
DOS/Vが冠されてる雑誌はパワレポしか残ってなくね?
44Socket774:2010/07/19(月) 22:21:19 ID:5zKgT2MY
結局ドス2の最後を看取ったのは俺だけだったか
45Socket774:2010/07/19(月) 22:23:31 ID:zykLW+c1
ピアゴ前後駅前ならきょう看取った。
46Socket774:2010/07/19(月) 22:38:09 ID:Xonn7KL3
どす恋!どす恋!
47Socket774:2010/07/19(月) 22:48:07 ID:LtD01DWv
>>29
たしか67800円

>>30
リンクスが取り扱うようになったからこれからは並ぶだろ。
48Socket774:2010/07/19(月) 23:01:24 ID:bHGxVVmL
ドス2の後にはこういう店に入ってほしい
http://handazukecafe.com/
49Socket774:2010/07/19(月) 23:07:00 ID:wiqmT0OS
BW駐輪場横の花屋のとこもあいてるよな
50Socket774:2010/07/19(月) 23:08:24 ID:rD+2jew3
いちもつ
51Socket774:2010/07/19(月) 23:12:13 ID:3q8PklX7
>>48
アメ横ビルの休憩スペースを統合したほうが良くねぇ?
52Socket774:2010/07/19(月) 23:31:08 ID:mZw0HIwx
>>48
いいな、それ。
0.5mmピッチのヤツとか、自分でできないのを、巧い人とっつかまえてやってもらえそうだ。
53Socket774:2010/07/19(月) 23:49:27 ID:+M3W3Plv
まるはちの日のイベントの冊子をもらって見たが
PCショップはトップカメラくらいしかなかった

パーツじゃないけど
サノヤの8円ひとけた市が気になる
惣菜が8円とかないのかなあ
54名無し:2010/07/20(火) 00:08:01 ID:Qm3PFr4Z
いちもつ
55Socket774:2010/07/20(火) 00:15:31 ID:DyxufASJ
>>1価格の人乙でございます /)`・ω・´)

アメ横のレンタルBOXにマジコンが山ほどあって吹いた
56Socket774:2010/07/20(火) 00:42:20 ID:tLDroftF
結局そうなるんだねぇ
57Socket774:2010/07/20(火) 00:47:15 ID:zd4DGeS6
そういやこの前休憩所付近で、マジコンのありかを聞いて回ってるのが居たな。
聞かれた連中も適当に流してたみたいだが、マジコンの是非以上に
あの手の物を人に聞いて回るって言う神経が理解できなくて唖然とした。
58Socket774:2010/07/20(火) 00:50:34 ID:4KQRguHe
国内で買っちゃうような情弱なんだからしかたないさ
59Socket774:2010/07/20(火) 01:03:42 ID:XK81HszR
マジコンなんかいらんからもっと輸入ゲー扱ってくれんかのう
60Socket774:2010/07/20(火) 01:14:08 ID:XeOzEyMd
>>57
二年位前にパウにマジコンが動かないってクレームつけて返品要求してる奴がいたよ、
動作確認しないなんて無責任ふだ!!って、マジコンいじった事のない俺でも使用は自己責任で、
店舗は販売を仲介してるだけでトラブったら販売元と交渉してくれってブツだと知ってたんで唖然とした事があるぜw
店が返品受付なくてしばらくごネタた後に、もうすぐ仕事だからまた来るって言って引き上げて行ったが、
奴はまた店に来たんだろうか・・・
61Socket774:2010/07/20(火) 01:54:05 ID:ujpv0IsP
売った以上は動作不良なら文句を言ってもいいだろう
62Socket774:2010/07/20(火) 02:13:33 ID:g6/e0s7W
じゃあ仲庫やPC-NETなんかのジャンクも動かなかったら文句を言っても…
ないない、マジコンなんてwって存在だからなあそもそも
63Socket774:2010/07/20(火) 02:31:28 ID:4gkEwEs1
グレーつっかブラックだしw
64Socket774:2010/07/20(火) 05:11:54 ID:JmqqiRj5
マジでコンする5秒前
65Socket774:2010/07/20(火) 05:20:18 ID:Oay0a4DD
>>57
前の会社で仲良かった父親連中なんかは数個ずつ買ってた。
「子供にやらせるために」「ダウンロードは違法じゃない」とか言ってさ。
別にいーんだけど、マジコンを使って育った子供ってのは将来どうなるんだかね。
更にその父親達がリスクを伝えず別の父親達にもマジコンを薦めてるから、
そりゃ売れるわ、とおもた。
66Socket774:2010/07/20(火) 06:15:26 ID:vrmuZ4JL
WD667Gの2Tが6980
67Socket774:2010/07/20(火) 06:58:38 ID:KVlpd5vE
>>66
どこで?
68Socket774:2010/07/20(火) 07:01:51 ID:6IBWlTPc
二党
69Socket774:2010/07/20(火) 07:31:48 ID:KVlpd5vE
ありがとう
70Socket774:2010/07/20(火) 08:26:23 ID:dMQ6PpvE
>>66
おいおい、この俺を騙そうったってそうはいかねーぞ!!!
71Socket774:2010/07/20(火) 08:42:47 ID:kCvd85eg
マジか
しかし布団から出たくないでござる
72Socket774:2010/07/20(火) 08:49:13 ID:D3Vmhh6V
>>65
蓮舫もマジコンの使い方をtwiterで聞いてたことあったよな
一国の大臣がマジコンの使い方を聞いてるくらいなんだし、一般の人がヤバイ物だって認識ないだろうね
一度、盛大にマジコン業者を摘発して、マスコミに大々的に晒さない限り世の中の認識は変わらないだろうね。
73Socket774:2010/07/20(火) 08:51:56 ID:D3Vmhh6V
>>66 >>68
なんで別IDなん?
複数の人が知ってるってことはソースぐらいあるんだろ?
74Socket774:2010/07/20(火) 09:19:07 ID:1iKZ1y2c
>>57
ヤクの売人の所在聞いて回ってるレベルだなそれ
75Socket774:2010/07/20(火) 09:24:07 ID:QkOYePjb
摘発目的の人かも知れないだろ
76Socket774:2010/07/20(火) 10:13:28 ID:HBhCndvz
マジコンくらいかわいいものだ。一国の大統領がレイプ経験者の国もある


3人の妻、1人の内縁妻、1人のフィアンセ、総計20人の子供を持つ南アフリカの
大統領ジェイコブ・ズマ。来年の6月末までにHIV検査受診者1500万人を目指す
というキャンペーンでズマ大統領もテスト対象者となった。果たして結果は?

4月8日、ズマ大統領は4度目の検査を受けた。そしてその結果をヨハネスブルグ
にあるナタルスプラウト病院で公開した。

「慎重に考慮した結果、私の検査結果を全ての南アフリカ国民と分かち合おうと
決意した。HIV検査結果は・・・ネガティブである。」と述べると、拍手が沸き起こっ
た。さらに、過去3回のテストも陰性であることを発表。過去にHIV陽性の女性を
レイプし、「レイプ後すぐにシャワーを浴びたので大丈夫。」と堂々と発言した
ズマ大統領。今回の結果を公表したのもネガティブであったからだと言われている。

HIVネガティブである今、ズマ大統領の演説も大胆になっている。
「検査の結果を無理やり公表する必要もない。全ての人にプライバシーと尊厳
は与えられるべきだ。」
「南アフリカ国民はHIV検査の結果を尊重するべきであり、陽性、陰性にかか
わらずHIV感染拡大を抑えるために共に助け合うべきである。」
「HIVは犯罪ではなく、もはや死の宣告でもなくなった。」
など、HIV陽性の人々を保護する発言が目立った。


HIVネガティブと判明した今、ズマ大統領に怖いものはない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4743326/
77Socket774:2010/07/20(火) 10:32:07 ID:5Eim4ZS6
ポストにエホバの証人のチラシが入っていた。
7月30,31日、8月1日にナゴヤドームで大会やるとか。
信仰の自由って強いなw
78Socket774:2010/07/20(火) 10:34:27 ID:ko2TFZee
エホバの証人はまあ
レイプしたりとか北に送金したりとかしないだけ
害はないが
三日間も何するんだろな
79Socket774:2010/07/20(火) 10:45:09 ID:FsnPiJfC
>>57
コムロにWindowsの海賊版ないか聞いた奴もいるみたいだな
ツィッターより

終わってる
80Socket774:2010/07/20(火) 11:32:46 ID:+oGPM6D9
量販店勤務だがDVDコピーの仕方を教えろっていってくるバカが結構いる。
ググレばズラッと出てくるのに何を言ってるんだといつも思う。
こういうヤツって何のためにPC持ってるんだろう。バカと貧乏はPC使わないでくだしあ。
81Socket774:2010/07/20(火) 12:10:07 ID:pGdXNxLk
検索すれば該当スレ出てくるだろうにここに愚痴書き込むバカはPCつかわないでくだしあ。
82Socket774:2010/07/20(火) 12:16:22 ID:+oGPM6D9
>>57
>>79
このあたりの流れに乗ってみたんだが・・・すまんかった
83Socket774:2010/07/20(火) 12:30:18 ID:KVlpd5vE
C300どっかで売ってるかな?
PCワールド以外で
売っていたら教えてくだしあ。
84Socket774:2010/07/20(火) 12:37:42 ID:pGdXNxLk
>>82
こちらこそキレてすまなかったご丁寧にありがとう夏厨じゃないようなので安心した。

>>83
C300 と一口に言ってもインクからWebCamからSSDやらたくさんあるよ
85Socket774:2010/07/20(火) 12:38:25 ID:do05tsFw
結局マジコン自体が違法な訳じゃないでしょ
Winnyみたいに使い方によっては違法になるってわけだし

まあ主な使い方があれだから任天堂もああ言った対応したんだろうけど

正規のカートリッジ以外違法になったら
DSを利用する燃費計キット使えなくなるからな
86Socket774:2010/07/20(火) 12:39:39 ID:rhYPd9mk
>どっかで売ってるかな?
そりゃあー売ってるだろ?としか言えない
87Socket774:2010/07/20(火) 12:41:01 ID:do05tsFw
違法じゃないのはノーマル用だけだったな
i用はROMデータ入ってるからブラックだが
88Socket774:2010/07/20(火) 12:41:27 ID:4gkEwEs1
16:49 every. 特集名古屋つけめんバトル人気の激辛つけめんに伊勢エビつけめんまで注目の店を一挙紹介
89Socket774:2010/07/20(火) 13:43:21 ID:nvy44fLt
>>66
12:30に行ったけど8980だったぞ!
90Socket774:2010/07/20(火) 13:48:11 ID:yeo+fLKy
>>89
釣りに決まってんじゃん。レス時間にもう店員いるの?
んなわけねーよなw
店員の嫌がらせか、他店の罠かw
こんだけ暑いと行く気すら起こらないわw
91Socket774:2010/07/20(火) 13:50:43 ID:Qq0+1T8P

  嘘は嘘であると見抜ける人でないと
    (掲示板を使うことは)難しい
92Socket774:2010/07/20(火) 13:55:01 ID:pGdXNxLk
ドス2のページ消えたね。合掌
93Socket774:2010/07/20(火) 13:57:00 ID:RZSUcEvq
死語の世界 ( ̄ー ̄)
94Socket774:2010/07/20(火) 14:13:08 ID:HBhCndvz
エミュのお陰で98や88のアプリが使えるのはありがたい
95Socket774:2010/07/20(火) 14:28:24 ID:Y6cflfT3
>>94見て
シムシティでドス2水没を仮想再現するのかと深読みしてしまった
96Socket774:2010/07/20(火) 14:58:37 ID:5Eim4ZS6
名駅ハンズ4Fの熱中症対策グッズ売り場でCBCテレビがインタビューしてた。
テレビに映ったら彼女に仕事辞めたのがバレるので、速攻で逃げた。
97Socket774:2010/07/20(火) 15:36:27 ID:yeo+fLKy
>>96
速足で逃げた人ですね。特定しましたw
98Socket774:2010/07/20(火) 15:50:38 ID:g6/e0s7W
そういえばだれか名古屋DIY Expoで抽選当たった人いない?
まああんだけ立って何も来ないから自分はハズれたんだと思うけど
99Socket774:2010/07/20(火) 16:44:37 ID:l8YWyGuS
>>77
うちは三重だけど、昨日、郵便受けにチラシ入ってた
気持ち悪いからすぐに捨てたけど
100Socket774:2010/07/20(火) 17:01:44 ID:4gkEwEs1
エアコンなしの空冷では厳しい暑さだ
101Socket774:2010/07/20(火) 17:16:42 ID:yeo+fLKy
7/31 コスプレパレードらしいが、
この暑さで歩くの?倒れね?
あっ。そうか。
倒れたコスプレerを介抱するイベントなんですね



別の意味で熱いw

102Socket774:2010/07/20(火) 17:38:17 ID:UuSLLQwO
>>101
つ女装レイヤー
103Socket774:2010/07/20(火) 17:43:01 ID:Z82uj1tp
>>101
アッーな予感
104Socket774:2010/07/20(火) 18:11:36 ID:ezzRYms5
>>101
このイベント一応国際大会みたいなものだから
貴重な舶来品にタッチできるチャンスかもしれないぞ
冗談じゃなく今年の暑さなら本当にブッ倒れかねないな
105Socket774:2010/07/20(火) 19:00:27 ID:GcQMA/JX
大須と名駅でUSBゲームパッドの実物を一番触れる店ってどこかの?
106Socket774:2010/07/20(火) 19:04:55 ID:WApjC2W/
>>104
外国産って、当然だけど映えるからなー 無論キャラと当人によるけど
まぁ、最低限その英語しゃべれないと親しくなれんかも。。。打算的な次点で俺は無理そうだなー
107Socket774:2010/07/20(火) 19:34:49 ID:yeo+fLKy
>>104
タッチかぁw
取り敢えずカメラ小僧になります。
冷たい麦茶でも渡してお友達になれたらいいな
俺は見た目が893だから誰も寄り付かないかも知れないがww

普通のサラリーマンです。はい
108Socket774:2010/07/20(火) 19:39:09 ID:Mf2hl6st
なんつぅクソ暑い日だ
殺す気かっ!!
109Socket774:2010/07/20(火) 19:47:40 ID:YlffNsU7
以前王将・春日井店の安売りを紹介して結構買いに行った人が多かったみたいなので
一宮バイパス店 生餃子 1人前210円→126円 平成22年7月23日(金) 〜 当日限り
http://www.ohsho.co.jp/event/index.php?a=shop_detail&shop_id=149
暑いから保冷袋(電鍵を入れてはいけません)と蓄冷材を持っていった方がいいかも
うちからだと一宮は遠すぎなんだわな〜
110Socket774:2010/07/20(火) 20:02:30 ID:wX/DOzYZ
大須でタブレットカッター置いてる店知らないかい?
111Socket774:2010/07/20(火) 20:06:35 ID:4KQRguHe
>>110
雰囲気的に合点承知ビルとかにありそう
112Socket774:2010/07/20(火) 20:16:00 ID:WwLgGCG0
113Socket774:2010/07/20(火) 20:16:12 ID:RAN1T9km
>>48
なんかライブ映像見てみたら普通な感じの女が黙々と作業してるな。
なんか違和感感じるw
114Socket774:2010/07/20(火) 20:21:30 ID:tLDroftF
錠剤とか百均のはさみで十分
115Socket774:2010/07/20(火) 20:30:25 ID:4KQRguHe
>>112
てっちゃんかよw
116Socket774:2010/07/20(火) 21:02:41 ID:gWhw8MX0
昨日ここで紹介されていたサノヤの食べラー買いに行ったけど、
本当にラベル貼ってなくて買うのやめた。表示しなくて良いのか?
名駅ハンズに食べラー売ってて買おうかと思ったけど、
在庫多くて不人気品なのかと思い敬遠した。
ちなみにメーカーはユウキとペッパーランチ近くの韓国食材店のナリタ。
117Socket774:2010/07/20(火) 21:09:31 ID:x/7ny5sg
118Socket774:2010/07/20(火) 21:23:31 ID:MxKPWZqO
この前サノヤで完全に無地透明の包装で、3kg500円のパスタ売ってたなー
大箱の商品説明の部分を切り取ったものらしき物を掲示してたけど、あの売り方もどうかと思ったw
119Socket774:2010/07/20(火) 21:33:00 ID:1nOKUvO0
>>105
たしかビックカメラ
120Socket774:2010/07/20(火) 21:38:48 ID:UXnx8aur
今夜は冷房なしでは寝られそうにないなあ
まだ外は32℃もあるし@中川区
121Socket774:2010/07/20(火) 21:55:28 ID:SszIUBR8
そういえば、バッファローの本社は、赤門通りビルに移転するのか? でかい看板がビル側面にあった。
今は上前津の神谷ビルと南区の柴田あたりにあるけど
122Socket774:2010/07/20(火) 21:58:44 ID:4gkEwEs1
一体何の×ゲームだよw
123Socket774:2010/07/20(火) 22:24:38 ID:nvy44fLt
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1279629472406.jpg
汗すらかいてない俺は異常なのだろうか
124Socket774:2010/07/20(火) 22:30:02 ID:5aXm8vk5
ドス新店舗の開店はいつ
125Socket774:2010/07/20(火) 22:37:48 ID:g6/e0s7W
うちはこんくらい
ttp://fx.104ban.com/up/src/up25450.jpg
上が室温、下がPC内温度 エアコンつけてないからこんなもん
126Socket774:2010/07/21(水) 00:23:45 ID:qcvZhkN7
なんでだろ、99のネットとポイント共通化が出来ない・・・
どうして(´・ω・`)?
127Socket774:2010/07/21(水) 00:29:48 ID:pK/c7nmt
>>123
運動不足だよ、それ
代謝機能が低下してる
128Socket774:2010/07/21(水) 00:34:08 ID:xRsBN28Y
帰宅したときの室温は38℃
エアコンフル回転で今は32℃
この気温でも涼しい
129Socket774:2010/07/21(水) 00:38:57 ID:81vp6XS8
全身汗がジワッと噴き出してくることに、快感を覚えるようになってきた今日この頃
生まれてからずっとエアコンレスの環境だから、夏の暑さは慣れてくると快感に変わるよ
130Socket774:2010/07/21(水) 00:43:17 ID:WPtHNl4e
慣れたくないです
「かくさしゃかいにまけないよ」
131Socket774:2010/07/21(水) 00:48:44 ID:J6nOMNSC
エアコン無しで過ごせる人が羨ましいと思う反面、
暑いとPCやゲーム機がヤバイ事になりそうだから考え物だ。
132Socket774:2010/07/21(水) 01:04:51 ID:HXAO1w5n
>>129
確かに。ジワッと汗かいて肌がだいぶキレイになった気がします。
人間はシャワー浴びれば暑いのは直ぐ解決するけど、パソコン様はなぁ。気を使う。
133Socket774:2010/07/21(水) 01:18:54 ID:ijWsIvmf
エアダスターの冷却版があればいいんでない?w
ゴキ用氷結スプレーが非電導性冷却なんて
そして温度差によって水滴が発生して…
134Socket774:2010/07/21(水) 01:26:12 ID:H/JKPLnz
>>128
気温が高くても湿度がそこそこ低ければ汗が蒸発して体温調節出来るから快適になるそうな。
135Socket774:2010/07/21(水) 01:39:43 ID:CDnl0wDu
室温は33度だが
湿度が低いからべたつかないのな
茶でも飲んでれば凌げる
日中は無理
136Socket774:2010/07/21(水) 01:57:42 ID:gcon+jsY
>>129
うん、軽く汗ばむくらいが夏らしくて快適なんどけどね。
周りの人は暑い暑いと言う。

とは言うものの、流石に今日は寝苦しいよ。
137Socket774:2010/07/21(水) 06:20:20 ID:QQx56leR
ゆれたか?
138Socket774:2010/07/21(水) 06:20:30 ID:SX9Dfad8
うわああああああああ
揺れた
139Socket774:2010/07/21(水) 06:20:35 ID:CosiETVz
ゆれたね
140Socket774:2010/07/21(水) 06:20:39 ID:8mv7GbAG
ゆれた
141Socket774:2010/07/21(水) 06:20:55 ID:jKShXh7i
地震?
142Socket774:2010/07/21(水) 06:20:58 ID:KbAsBhPi
豊橋ゆれた
143Socket774:2010/07/21(水) 06:21:25 ID:AjzZhdMK
名古屋南@3ぐらいゆれたゆれた
144Socket774:2010/07/21(水) 06:21:51 ID:QQx56leR
和歌山か・・・
145Socket774:2010/07/21(水) 06:22:05 ID:Qv5/SFxj
けっこうゆれたね
146Socket774:2010/07/21(水) 06:22:05 ID:PbtlIX0b
可児も
147Socket774:2010/07/21(水) 06:22:17 ID:92OOsedg
名古屋だけど結構揺れたな
148Socket774:2010/07/21(水) 06:23:05 ID:QQx56leR
こんな時間なのに結構人がいることに驚いたw
149Socket774:2010/07/21(水) 06:23:12 ID:SX9Dfad8
21日06時19分頃 和歌山県伊都郡高野町林近辺(N34.2/E135.7)にてM5.2の地震が発生。震源の深さは59.1km
150Socket774:2010/07/21(水) 06:23:50 ID:tIAjZfdX
シャワー浴びいてて全く気づかんかった
151Socket774:2010/07/21(水) 06:25:24 ID:AjzZhdMK
>>148
むしろ目覚まし代わりだろ・・・横ゆれスゴス!
152Socket774:2010/07/21(水) 06:26:17 ID:J6nOMNSC
体感では4ぐらいあったな。棚のものが落ちてきた。
153Socket774:2010/07/21(水) 06:26:57 ID:QQx56leR
>>151
波長の長い横揺れだったな
154Socket774:2010/07/21(水) 06:28:07 ID:CosiETVz
このスレは伸びる
155Socket774:2010/07/21(水) 06:33:22 ID:ri7wP5AO
東海地震に向けて着々と貯金してるな
156Socket774:2010/07/21(水) 06:33:27 ID:mIJ1YoBQ
クーラーかけたままで寝落ちしてたけど
地震で目が覚めた
それにしてもかけっぱなしなのに29℃キープとか…
157Socket774:2010/07/21(水) 06:33:44 ID:geIjmUV3
震源地がいやーな場所だね
ある程度備えをしておこう・・・
158Socket774:2010/07/21(水) 06:34:32 ID:XGcvV5bf
震源奈良で震度4マグニチュード5.1 愛知県は震度3
奈良を中心に震度3のエリアが広範囲に広がり、震度1まで入れると日本の半分が揺れた
159Socket774:2010/07/21(水) 06:35:13 ID:AjzZhdMK
160Socket774:2010/07/21(水) 06:35:38 ID:gIq5XqhJ
家免震だから震度3くらいまで感じないと言われたけどこれはかなり感じたよ
161Socket774:2010/07/21(水) 06:43:49 ID:laYfaJDt
いつもの点呼、もう終わってたのか
地震で目が覚めてからトイレで気合入れてて出遅れた
162Socket774:2010/07/21(水) 06:48:30 ID:hT+uzoTz
>>146
女子中学生性的虐待者は黙ってろ
163Socket774:2010/07/21(水) 07:21:14 ID:L6Q3SAJs
まだ揺れてると思ったら、隣の部屋で姉上が朝からダイエット体操していたからだった
無駄無駄ァ
164Socket774:2010/07/21(水) 07:29:44 ID:oJ2Ehi19
セックスダイエット
165Socket774:2010/07/21(水) 07:35:05 ID:ukrqDzww
あー、やっぱ地震だったのか
地震で目が覚めたの生まれて初めてだ><
166Socket774:2010/07/21(水) 07:47:54 ID:Hl9UXsZx
と言うことは阪神大震災は体験してない歳?
あれはこっちでもメチャクチャ揺れたぞ
167Socket774:2010/07/21(水) 07:52:05 ID:QQx56leR
>>163
ちゃんと本人に伝えてやれよw
168Socket774:2010/07/21(水) 07:52:44 ID:ukrqDzww
阪神大震災の時は出勤簿作成で起きてますた
確か早朝だったよね

地震があったことだし、今日は双頭にでも行くかー
169Socket774:2010/07/21(水) 07:54:23 ID:JX5BXRNq
>>166
当時京都に住んでました。揺れが収まって名古屋の実家に無事だと電話したら「何時だと思ってんだバカ野郎」と言われました。その後1週間は電話が繋がりませんでした。
170Socket774:2010/07/21(水) 07:55:38 ID:Hl9UXsZx
あれで起きないとかスゲエなw
171Socket774:2010/07/21(水) 07:57:34 ID:YWWg/BYA
全く気づかなかかったわ
ここみて地震があったことをしった
172Socket774:2010/07/21(水) 09:05:44 ID:JLjY84CE
おまえら大須行くだろ?
地震で落下して箱の凹んだママン、倒れたケースとかの在庫処分来るかもw
173Socket774:2010/07/21(水) 09:11:59 ID:geIjmUV3
家の中でも熱中症になりそうだな・・・
どこか避難しないと
174Socket774:2010/07/21(水) 09:19:39 ID:rHd0LOgC
双頭のHDDが気になってしょうがない・・
175Socket774:2010/07/21(水) 09:33:09 ID:81vp6XS8
当時西宮だったか三宮に住んでたあっち出身の人が、
揺れで起きたら家がとんでもないことになってた、と言ってたw
よく家族全員助かったな

ちなみにブライアンとトップガンの阪神大賞典の日は、名駅に遊びに行ってたよ
176Socket774:2010/07/21(水) 10:28:21 ID:I4JHwkdN
仲庫市場の猫がかわいすぎた
http://mokotyan.hp.infoseek.co.jp/osu/DSCF7933.jpg
>>53
昔はサノヤから少し北側の八百屋?で総菜安く売ってたけど、まだお店あるのかな
>>57
ファミコン全盛期には第2アメ横はその手のブツのメッカだったよ
177Socket774:2010/07/21(水) 11:23:39 ID:ONoDjg4a
阪神大震災の時私は2歳でした
揺れで起きて恐怖でガクブルしたのを覚えております。
178Socket774:2010/07/21(水) 11:39:55 ID:6LZLLuvq
>>176
モサモサや
人慣れしてる?
179Socket774:2010/07/21(水) 11:59:25 ID:0fLKnNNy
>>176
かわいいな。最近ねこに触れてないので触りに行こう。
腹に顔埋めてモフモフしてえ。しないけどな…
180Socket774:2010/07/21(水) 12:27:24 ID:oQZFdrlS
猫耳店長ってこのことスか?
181Socket774:2010/07/21(水) 12:34:15 ID:L6Q3SAJs
これは獲物を狩る(呼び入れる)目つきだ
騙されてはいけない
182Socket774:2010/07/21(水) 12:36:51 ID:TQjSbAWn
みんな暑い暑い言うから暑いんだよ
夏も冬もぬるいって言っておけば・・・


しかし地震後のニュース速報みたが
何で滋賀は情報無かったんだ?
福井は載ってたから揺れてないはずないんだが
183Socket774:2010/07/21(水) 12:38:23 ID:MsHs574l
うんにゃ、これはくつろぎタイムを邪魔されて「なんかご用すか?」と伺ってる顔だ
184Socket774:2010/07/21(水) 14:19:40 ID:Hiq225Dx
>>176
2つの通りの間にある八百屋だろ。
まだあるよ。果物が安かったね。
ちなみに日曜日休みだからね
185Socket774:2010/07/21(水) 14:29:48 ID:81vp6XS8
>>176
肉厚な上にピンク色じゃねぇか…
186Socket774:2010/07/21(水) 17:01:15 ID:Vr/mwMcr
大須をぶらぶらしていたら、寺の近くで「おもてなし武将隊」の人達が前を通り過ぎていった。
すぐ近くに歩いていた漏れに気づいて「こんにちはじゃ、こんにちはじゃ〜」と
ご挨拶してくれた。
漏れが歴女なら、ヒーハーものだが、向こうも何か嫌そうだったwww
187Socket774:2010/07/21(水) 17:06:18 ID:Dl8nH6rW
信長様に大須で出くわしたことあるけど、すげーイケメンだよなー
188Socket774:2010/07/21(水) 17:11:01 ID:rHd0LOgC
武将の人たち元はニートで雇われたんだったね
イケメンはいいすな
189Socket774:2010/07/21(水) 17:12:49 ID:Pr9GYXBu
派遣切りだろ
190Socket774:2010/07/21(水) 18:21:58 ID:t4ORF9hu
>>176
あら可愛い。今度触りに行かねば。
でも仲庫市場にぬこなんて居たっけ?
191Socket774:2010/07/21(水) 18:40:23 ID:FUs7MpKq
>>119
遅レスだがありがd
来週の火曜日に見てきます
192Socket774:2010/07/21(水) 18:50:29 ID:Vr/mwMcr
考えたのだが、
「こんにちわじゃ、こんにちわじゃ〜」が日本語的にGoなのかNoなのか?
古文の世界?
193Socket774:2010/07/21(水) 19:45:51 ID:WPtHNl4e
わんばんこ
194Socket774:2010/07/21(水) 19:56:47 ID:jJDomzdU
くもじいなら言いそうだな。
195Socket774:2010/07/21(水) 21:54:35 ID:BJ/ruWo6
余りに寝苦し過ぎてヤサ替えしてようやく爆睡できたところに地震が来たようで
まったく気づかなかったな
196Socket774:2010/07/21(水) 22:09:29 ID:Hl9UXsZx
この前逝った牛NASの代わりに昨日99行ってQNAPのNAS(シングルベイしかなかったが)買ってセッティング完了
ところがさっき帰って来たら今度はNANAOのCRTが逝ってたwww






orz・・・液晶を買えと言う事なんだな
197Socket774:2010/07/21(水) 22:23:15 ID:HFrr612L
HDDかと思ったらセミかよってぐらいどうでもいいw
198Socket774:2010/07/21(水) 22:27:05 ID:Um/rj45/
>>196
そうだね、いくら性能が良いと言ってもそろそろ液晶に切り替える良い時期と思うべきだよ
まあいきなりまたNANAOってのも高いから三菱とか他のIPS液晶でもいいんじゃないかな

QNAPかあ、自分も牛NAS持ってるけど使い心地はどう?
199Socket774:2010/07/21(水) 22:28:06 ID:/Oq4pi+Y
>>196
IYHスレで同じこと言って来たら?
すごいもの勧められそうw
200Socket774:2010/07/21(水) 22:30:29 ID:WPtHNl4e
オレならNANAOで攻めるね
201Socket774:2010/07/21(水) 22:36:43 ID:AQvdUf5g
三菱でいいだろ
モニタにLGってロゴがあると恥ずかしいし
202Socket774:2010/07/21(水) 22:49:52 ID:Hl9UXsZx
>>198
当時8万円台の製品だからNANAOの中では大層なもんじゃないけど
かといって現状そんなに出せる訳でもないんで3万台でねらっとります
メーカーはこだわってないけど良くて4万弱の三菱かなあ

NASは昨日はドライブをマウントするとこまで行っただけで今日からと思ってたら、
モニタのトラブルでひーっと言ってる間に時間が過ぎ、まだ使ってないw
とりあえずブラウザ表示のメニューは使い易そうだけど
203Socket774:2010/07/21(水) 22:54:37 ID:913rcO6N
液晶モニタなんて安いのを早い周期で買い換えていった方がいいんじゃね?
204Socket774:2010/07/21(水) 23:44:29 ID:aEqtF+vi
安もんだと目にくるからな。毎日見るようなのはそれなりのやつにした方が良いと思う。
205Socket774:2010/07/22(木) 00:00:28 ID:EpnD/d+4
安いといってもTNモニタは嫌だな。

4万以下でTN以外のフルHDモニタっていうとナナオにもあるけど、
少し発色は他と比べて地味で(CRTと比べるとそうでもない)、
残像も多めなのでゲームとかする人には向かないかも。
テキスト重視とネットメインならお勧め。
動画・ゲーム重視ならやっぱ三菱かな。ただし三菱のはそんなに目に優しくない。

大須ならツクモに両方実機があるので見比べるといいかも。
まぁ大須だと4万以下では買えないけどw ネットだと送料無料で3万台で買えるね。
206Socket774:2010/07/22(木) 00:01:10 ID:JX5BXRNq
モニタに「三菱重工」とか書いてあったらカッコイイ
207Socket774:2010/07/22(木) 00:13:22 ID:p07BFWQN
ヒュンダイとサム持ってるけど、ヒュンダイは色がなんか変。
明らかに端が赤い
208Socket774:2010/07/22(木) 01:11:57 ID:JE5pufnF
今日の予想最高気温は37℃か
引きこもり決定だな
209Socket774:2010/07/22(木) 01:14:35 ID:nTUXAAOY
こんな日こそいろいろとチャンスだというのに、もったいない
210Socket774:2010/07/22(木) 01:26:14 ID:CjBRjjAh
>>202
写真編集(RAW現像)とかになると安いTNはつらい。輝度ムラや色潰れがヒドかったり。
ただそれ以外の用途なら安いモニタでも綺麗に見える。

どのモニタでも明るさ調整の下限がどこまであるかは重要かもしれんよ。
眩しそうだったら店員に言って試しに調整させてもらうのがいい。
211Socket774:2010/07/22(木) 01:51:43 ID:Qk6ebIHw
自作で命を落とすことは滅多にないけれど
特集 低価格自転車の実体
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0307.htm
212Socket774:2010/07/22(木) 02:12:31 ID:4SIYk6nD
原付でも中国製が多い。
5年前に買ったHONDAのTodayもそう。いまのところ2.5万km走行して問題ないが。
213Socket774:2010/07/22(木) 03:55:18 ID:2BPcpnYu
日本を代表するメーカー(ト○タは除く)が中国で作るのであれば、現地でも品質管理を怠らないだろうけど
反日売国スーパーが中国から買い付けてきて売っているようなケッタなんてダメに決まってるがねw
214Socket774:2010/07/22(木) 09:26:43 ID:kd5Xom4i
品質管理のノウハウを会得した中国人が起業して世界に
進出しはじめたから、いつまでもそんな構図は続かないと思うよ。
215Socket774:2010/07/22(木) 09:39:05 ID:u+veDvJt
>>214
>品質管理のノウハウを会得した中国人が起業して世界に
>進出しはじめたから、いつまでもそんな構図は続かないと思うよ。
問題は起業したやつじゃなくて、その下につく現場の人間にそれが浸透するかなんだけどな。
現場のモラルはすぐには上がらんのが問題
216Socket774:2010/07/22(木) 09:48:19 ID:Hz6ss5bu
液晶馬鹿の次は品質馬鹿かよ人のモラル問う前に板違いの自分に気づけカス
217Socket774:2010/07/22(木) 09:56:20 ID:sIMcySKS
>>209
目の保養ですか。
じゃあ、近くの市民プールへ行くか
地下街でのんびりコーヒーでも飲みながら通路監視も捨てがたいw
218Socket774:2010/07/22(木) 10:07:28 ID:RpM0DEPu
太ももフェチの俺はこの季節はほんとたまらん
219Socket774:2010/07/22(木) 11:42:19 ID:AeS6I39c
>>213
Todayは現地の工場ぐるみで不正を働いた結果,リーコールが発生したりして
大変だったんですがw
220Socket774:2010/07/22(木) 11:50:13 ID:+9uBxfAm
216は人としての品質もよろしく無い様ですね。
221Socket774:2010/07/22(木) 12:13:02 ID:c8iDDyFo
家の前の公園では、今小3-4位がパンチラし放題で遊んでいる。
おそらくこんな日は、もうすぐヨウジョ達が裸で水浴びするはずだ。

平日JK達(茶髪とかな子でない)も、たむろっていてたまに
ブランコしてたりして見放題。逆にJC達は通り過ぎるだけが多いかな。

2-30台のママ連中もしゃがみパンチラ見えるし、この季節は
乳の谷間もエロイ(・・)

3-45位までがストライクな変態なオイラにとって良い所に家があると堪らんw
222Socket774:2010/07/22(木) 12:13:43 ID:Ivoa1fnG
液晶モニタの話題なんてPCの話なんだから
バカ呼ばわりする>>216の頭が腐っているとしか思えないわ。
暑さで思考能力も無いんだろうな。かわいそうに。
223Socket774:2010/07/22(木) 12:29:25 ID:RpM0DEPu
さてと大須歩いていくか
何か見てきてほしいものある?
224Socket774:2010/07/22(木) 12:31:30 ID:b2ct+a9n
>>223
ドスパラ2跡地どうなってるか
225Socket774:2010/07/22(木) 12:32:11 ID:bqgyp80O
>>224
昨日は何もなって無かったな。普通にシャッター降りてるだけだった。
226Socket774:2010/07/22(木) 12:40:24 ID:beoknwGZ
水分補給をまめにしないと倒れるぞw

マジで半端ない、蜃気楼が見えるぐらいの暑さw
227Socket774:2010/07/22(木) 12:42:45 ID:b2ct+a9n
>>225

移転先、ドスパラ本店の4階が気になる。入り方さえよくわからないし
228Socket774:2010/07/22(木) 12:42:56 ID:c8iDDyFo
ストボリを50%薄めるの最高
味も甘すぎず適度。
229Socket774:2010/07/22(木) 12:43:48 ID:sIMcySKS
さて、この暑い中で洗車しようかと考えているが、
イマイチ乗り気になれないのは暑さのせいか・・・・・・・・・・・・・・

230Socket774:2010/07/22(木) 12:44:11 ID:c8iDDyFo
×ストボリ
○スポドリ
231Socket774:2010/07/22(木) 12:45:50 ID:c8iDDyFo
>>229
自分でワックスとかかけるなら最悪。あっという間に乾きすぎで逆に大変。
まぁ今時何だかのコーティングしてる人多いから、ワックス少数派かな?
232Socket774:2010/07/22(木) 12:48:36 ID:sIMcySKS
>>231
ワックスかける派です。
そのワックスが問題。これだけ暑いと乾かずに溶けるw
やっぱやめとこう。砂浜より暑いもんな
233Socket774:2010/07/22(木) 12:58:00 ID:WVCpAg40
水性塗料ばっかりの最近の車に
ワックスなんてかけんでもいいだろ
234Socket774:2010/07/22(木) 13:02:24 ID:esUQxOQS
>>223
CULVノート

Acer Aspire one 753 AO753-N32C/K
ThinkPad X100e 287637J
ThinkPad X100e 287659J

の値段とドコモL-05Aとの同時購入割引をやってるかどうか知りたい。
235Socket774:2010/07/22(木) 13:04:35 ID:6SZ/JgND
ボクはいつも水ワックス!
236Socket774:2010/07/22(木) 13:23:46 ID:i4bn4JxQ
>>229
こんな日照りカンカンの日に洗車はしない方がイイ
曇の日にしろ
237Socket774:2010/07/22(木) 13:28:24 ID:tsL/v93u
>>233
なぜ、水性塗装の車はワックスをかけなくてもいいのですか?
教えてください。
238Socket774:2010/07/22(木) 13:52:52 ID:WVCpAg40
油性はそのままだと溶剤が揮発してザラザラになるからワックスがいる
水性はよっぽど摩耗するような環境になければ水洗いだけで綺麗になる
239Socket774:2010/07/22(木) 14:30:58 ID:tsL/v93u
>>238
返答ありがとうございます。
ガソリンスタンドの洗車機でも水洗い洗車だけでいいのかな??

話は変わりますが、最近の洗車機は洗車するのに
1、2回しか往復しませんよね。
昔の4、5回往復する洗車機の方が
洗っているという実感ができて好きだったのになぁ…
240Socket774:2010/07/22(木) 14:42:30 ID:zqK2COSS
貴殿はワックスを丸くすり込む様に塗らないと、ワックスがけした気がしないタイプだろうw
241Socket774:2010/07/22(木) 14:56:59 ID:+9uBxfAm
たまにクリア層が剥げてボロボロになった車を見かけるが、
洗車機の使い過ぎという説があるが?
242Socket774:2010/07/22(木) 15:25:25 ID:bimqv1NG
「ダニエルサン、ワックスかける、ワックスとる」
243Socket774:2010/07/22(木) 15:26:25 ID:ACiCOcHR
気温高くなってPCの調子が悪いぜ
244Socket774:2010/07/22(木) 15:59:11 ID:iC8x2/7D
多治見39.4度とかすごいな・・
名古屋も今日暑いけど
245Socket774:2010/07/22(木) 16:32:42 ID:C1AFPEut
事務所のエアコン効き過ぎで寒い
246Socket774:2010/07/22(木) 16:44:47 ID:9Bs+Z6z/
多治見とか車で目玉焼き作れるんだろうなぁ
247Socket774:2010/07/22(木) 16:53:09 ID:zqK2COSS
ハゲ老人の頭でマルシンハンバーグとかな
248Socket774:2010/07/22(木) 17:34:56 ID:/aSKx6y5
てすと
249Socket774:2010/07/22(木) 18:22:45 ID:/9hOPJHQ
気温マジキチ
250Socket774:2010/07/22(木) 18:28:19 ID:p8n1GcmW
温度管理なし、2階、木造という素晴らしい条件で動いている我がサーバー。
HDDの温度が70℃越えてます!

割と必死で生きています(´・ω・`)
251Socket774:2010/07/22(木) 18:34:33 ID:aaUIdVsN
水でシャワー浴びたら気持ちよかったお
252Socket774:2010/07/22(木) 18:37:07 ID:aHD2V/RZ
>>251
>>250のHDDにも掛けてやれよ
253Socket774:2010/07/22(木) 18:43:51 ID:lkXYIcq9
>>249
Firefoxで天気予報表示させてんだけど真っ赤な温度計表示になっとる
なにこれこわい
254Socket774:2010/07/22(木) 18:59:59 ID:WHlLOHnV
>>201
うちのモニターにはLGってロゴあるぞ(´・ω・`)?
255Socket774:2010/07/22(木) 19:01:01 ID:bWUnAZFs
愛知岐阜三重に集中猛暑のようで____

今日の全国観測値ランキング(7月22日) 18時30分現在
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

1 岐阜県 多治見 39.4℃(7月の1位の値を更新)
2 三重県 桑名 38.9℃(7月の1位の値を更新)
2 岐阜県 八幡 38.9℃(7月の1位の値を更新)
4 岐阜県 揖斐川 38.4℃(7月の1位の値を更新)
5 愛知県 愛西 38.2℃
6 岐阜県 美濃 38.0℃
6 愛知県 豊田 38.0℃(7月の1位の値を更新)
6 愛知県 名古屋 38.0℃
9 三重県 津 37.9℃
10 岐阜県 美濃加茂 37.8℃
256Socket774:2010/07/22(木) 19:03:33 ID:aHD2V/RZ
>>254
つメラミンスポンジ
257Socket774:2010/07/22(木) 19:10:48 ID:i6sxMogJ
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ




      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   みんなの党のせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
258Socket774:2010/07/22(木) 19:13:44 ID:WHlLOHnV
>>256
いやいや書いてあっても恥ずかしくないから(´・ω・`)
259Socket774:2010/07/22(木) 19:18:23 ID:rBGUcyHu
何が暑いって路面からの照り返しがヤバイよな
マジで冷房の効いた部屋から出たくない
260Socket774:2010/07/22(木) 19:29:36 ID:gUw+nnUT
猛暑日←今ここ
酷暑日←明日復活
殺暑日←10年後新設
261Socket774:2010/07/22(木) 19:41:11 ID:hknZK2i9
冷房なんて家にねーよ…

窓開けても、アスファルトの照り返しで焼ける、つか無風だし
扇風機全開にブン回してもドライヤーのよな熱風しか出ない

PCは轟音でファンうるさいし、そのわりにはGPU熱ダレしてモッサリ
今夜もサウナ米ハウスだわ、日が落ちたら外はそこそこ涼しいのに
262Socket774:2010/07/22(木) 19:41:41 ID:Ed5sMFgA
>>221
ストライクゾーン広すぎ
263Socket774:2010/07/22(木) 19:47:02 ID:iC8x2/7D
今日は外が暑かったせいか未だ部屋の温度下がらないな
264Socket774:2010/07/22(木) 19:52:34 ID:sIMcySKS
>>257
政治の話より聖女の話しようず
別の意味で熱い
265Socket774:2010/07/22(木) 20:04:25 ID:96rOJgWI
ドス2、什器とゴミ片付けるくらいだた。
あしたから4Fか。 何かイイ物有るといいな。

しかし風つぇーな
266Socket774:2010/07/22(木) 20:10:46 ID:aHD2V/RZ
>>258
そうか、ごめん


しかし風が強くても温風だな
267Socket774:2010/07/22(木) 20:25:56 ID:O1riB3aF
フハハ〜帰ったら室温37℃だぜ
268Socket774:2010/07/22(木) 20:50:04 ID:esUQxOQS
>>223
おーい見てきてくれんかったんか?
269Socket774:2010/07/22(木) 20:52:47 ID:3ckNIi81
この暑さじゃエアコン使いまくりで二酸化炭素だしまくりで温暖化ガス25%削減不可能だな
税金でペナルティ払うんだ
民主のせいでよ
270Socket774:2010/07/22(木) 20:55:39 ID:1uBahNb1
暑さまで政治ネタかよw
いい加減にしてくれ
271Socket774:2010/07/22(木) 21:01:13 ID:3ckNIi81
お前ら民主に味噌煮込みで買収されてるんだろ
272Socket774:2010/07/22(木) 21:01:23 ID:0+LZnbSf
ありゃ勝手に言ってるだけで条約じゃないからペナルティはないぞ。
273Socket774:2010/07/22(木) 21:04:21 ID:esUQxOQS
共産に入れましたが何か?
274Socket774:2010/07/22(木) 21:08:47 ID:jat1kC/q
>>257
最後の一行がなかったら面白かったのに
275Socket774:2010/07/22(木) 21:23:47 ID:nPLhfR1v
見事に夏厨だらけ
276Socket774:2010/07/22(木) 21:32:23 ID:QKVBTjhw
>>223
しずちゃん報告まだー?
277Socket774:2010/07/22(木) 21:34:51 ID:Ob2GAXxh
そういえば名古屋でパーツ交換会やってるんだっけ?
あれいったことないんだけど賑わってるの?
278Socket774:2010/07/22(木) 21:48:09 ID:i4bn4JxQ
ttp://dynabook.com/pc/catalog/cloud/100621az/


これ久々にピーンときたけど
どうおもう?
279Socket774:2010/07/22(木) 21:53:48 ID:aHD2V/RZ
ダッダッダダ
280Socket774:2010/07/22(木) 21:56:29 ID:esUQxOQS
明日行くかなー、気軽に見てきてほしいものある?
なんて書き込まないからな。
281Socket774:2010/07/22(木) 21:57:03 ID:i4bn4JxQ
しかしアンドロイドってのがよくわからないw
282Socket774:2010/07/22(木) 21:59:07 ID:EBxpPWre
>>255
また多治見が酷暑都市一位になったか
神奈川かどこかの都市と並んで日本一の暑さと報道されたのは2年前のことだったっけか
しかし暑いからといって観光する場所もないんだけどなあそこw
283Socket774:2010/07/22(木) 22:14:14 ID:4C44a5My
多治見「今年は42℃台狙っていく」
284Socket774:2010/07/22(木) 22:15:21 ID:esUQxOQS
>>278
ネットブックいらね。
CULV買うもん
285Socket774:2010/07/22(木) 22:18:17 ID:uYSDHkIH
>>278
出先でのネット用にそれにしようかと思ったけど
auのIS01にしてしまった、発売直前まで興味なかったのに
286Socket774:2010/07/22(木) 22:22:48 ID:i4bn4JxQ
それならシンクパッドてレノボに移ってから劣化したりしたの?
287250:2010/07/22(木) 22:24:24 ID:WL3GSi+d
>>250を書いたあとに
「いくらなんでも70℃って変だよな・・・」と考えて家に帰って速攻でサーバーの蓋を開けてみた。
ファンが1機死んでた・・・HDDに空気流すのが・・・orz

数日前におかしな温度を発見した時点で、おかしいと気付いていれば負担をかけずに済んだのに・・・orz
288Socket774:2010/07/22(木) 22:26:56 ID:/9hOPJHQ
>>278
なんかもうスマートフォンと比べることがナンセンス
なんか中途半端・・・
289Socket774:2010/07/22(木) 22:30:24 ID:esUQxOQS
クラウドブックって言うのか。
アンドロイド自体よく解らん。

HTCのアンドロイド欲しいけどソフトバンクなんて・・・
ドコモにしてよ。
つー訳でアンドロイドは待ち。
290Socket774:2010/07/22(木) 22:36:56 ID:YK3U6ySb
>>278
広義のネットブックになるのかな?
アンドロイドってことはLinuxベースのOSってことだし。

なんにせい色々な面で中途半端なだな。
こいつをベースにした業務用端末とか出そうな気もしますが。
291Socket774:2010/07/22(木) 23:19:55 ID:nTUXAAOY
今日、旧レインボーやら旧市民会館やらにJKたちが学校関係無く大挙集合して
パンチラ祭りになってたけど、何があったんだ?
私立の女子校だけの大会かなんか?
292Socket774:2010/07/22(木) 23:20:41 ID:Qk6ebIHw
女性店員はローライズ穿いて仕事したらあかんねえ
パンツ丸出しでしたわ
293Socket774:2010/07/22(木) 23:27:03 ID:WVCpAg40
東芝のそれはデカすぎる
せめてmbook並みの大きさにしないと話にならない
この大きさなら普通にatom機買えばいいレベルだし
何のためのtegraだと思ってるのかね
タッチパネルもないし
294豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/07/22(木) 23:36:06 ID:YGsRY+dk
>291

そんなにみんなパンチラしてたの? (‘_‘)ウムム
295Socket774:2010/07/22(木) 23:44:14 ID:Qk6ebIHw
この暑さ,人はともかく空冷のみのPCにはきついよな
しかもエアコンなしだと

夏はAtomに限りますな
296Socket774:2010/07/22(木) 23:48:24 ID:FxUnh+bW
いや、人のほうがきついだろ、PCは何だかんだで結構耐えるぞ
297Socket774:2010/07/22(木) 23:50:58 ID:nTUXAAOY
一部自己解決
298Socket774:2010/07/22(木) 23:51:25 ID:O1riB3aF
PCは文句言わない代わりに勝手に逝くけどな
299Socket774:2010/07/23(金) 00:00:01 ID:wPldZ0sZ
明日というか今日はドスパラ・リニューアルセールとかあったけれど,肝心のセール内容が無いよう
なんですが・・・
300Socket774:2010/07/23(金) 00:09:37 ID:LEMv39EA
>>298
だからこそ、いとおしいのだ
301Socket774:2010/07/23(金) 00:12:40 ID:diBCvUMM
リニューアル「オープン」とはあるけど
セールは土曜日からのようだが
302Socket774:2010/07/23(金) 00:14:41 ID:CdFcofwM
ファミ割縛りもあるせいでSH901iSから機種変でXperiaになったんだが、
流石に901のimodeからだとXperiaのフルブラウザ&タッチパネルで十分すぎるほど快適だな…
303Socket774:2010/07/23(金) 01:02:50 ID:5i9vQTej
今週の土曜と日曜は西武ドームの水樹奈々ライブに遠征してくるわ
ものすごく暑くなりそうだがな
304Socket774:2010/07/23(金) 01:21:35 ID:/arGGJWI
>>303
いてら〜
夏の西武ドームはマジきついぞ、気をつけてな。
あそこは夏暖かく冬(というか春秋)涼しい。
305Socket774:2010/07/23(金) 01:22:56 ID:ULGOPyaE
土曜日から静岡でガンダムフェアだぞw
306Socket774:2010/07/23(金) 02:20:39 ID:Zur8IGcK
ニコ動夏休み中PM12からエコノミー画質かよ・・・

仕方ないからプレミアム会員になるかな。
クレ登録だと8月1日まで待った方がいいんかな?
307Socket774:2010/07/23(金) 02:25:52 ID:ImAZcHaO
大須夏まつり
2010年7月31日(土)・8月1日(日)

少しは雨降って涼しくならないかねぇ
308Socket774:2010/07/23(金) 04:29:38 ID:GSfDPxz3
今日も予想最高気温は37℃か
こりゃまた家で自家発電だな
309Socket774:2010/07/23(金) 04:45:54 ID:0eJEgKwi
もう暑くなりはじめた。セミ五月蝿い。
"CF to 44pin IDE" 変換基板を店頭扱いしてる店って大須にある?
310Socket774:2010/07/23(金) 06:12:09 ID:KFIg5rsx
今日の名古屋の最高気温は38度だぞw
311Socket774:2010/07/23(金) 06:16:47 ID:uHg4wf6+
あら、やだ
312Socket774:2010/07/23(金) 07:02:00 ID:8tlP4LHr
しかし昨日と同じ。

だが、水分と同じく塩分とろう。
313Socket774:2010/07/23(金) 07:02:11 ID:kv0wLm1p
体感温度は40いくんじゃないか
314Socket774:2010/07/23(金) 08:03:30 ID:tc2v2gKj
>>307
7/31はコスプレパレードもあるので忘れずにw
コスプレer、暑さで倒れるかなぁ
冷たい麦茶とおしぼりをクーラーBOXに入れて見に行こう
315Socket774:2010/07/23(金) 08:16:02 ID:kv0wLm1p
メインはサンバだからな
かめこがうざいけど
316Socket774:2010/07/23(金) 09:10:07 ID:sS6SCCqT
何か知らんけど昨日から蕁麻疹が酷い
このクソ暑い中病院行きたくないな・・・
317Socket774:2010/07/23(金) 09:32:50 ID:WWIKjJ/U
Asus Eee Pad (小) 、Windowsを捨ててAndroidタブレットへ
http://japanese.engadget.com/2010/07/20/asus-eee-pad-windows-android/
318Socket774:2010/07/23(金) 09:57:27 ID:wPldZ0sZ
こんな暑い日はキンタマ冷やすに限る
319Socket774:2010/07/23(金) 10:48:55 ID:J2vPAsTX
×キンタマ
○きゃんたま
320Socket774:2010/07/23(金) 11:32:00 ID:b074t4Tt
>>309
AREA辺りのがツートップとか九十九とか寺とかに置いてね?
321Socket774:2010/07/23(金) 11:36:58 ID:b074t4Tt
>>278
そのサイズでAndroidってのがよく分からんなあ。
どこに向かってるのかが見えない。

libretto W100にAndroid積んだ方が面白そうなんだが…
322Socket774:2010/07/23(金) 12:00:43 ID:RPQB3Zw0
DECULTURE PT2X2
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G3000063

不具合有ったらしいけどなおってんのか?

>>321
だよなAndroidならiPedだよななかなか発売されなくて悲しい
323Socket774:2010/07/23(金) 12:01:53 ID:QsfAaAZZ
今公園の公衆便所で手を洗ったらお湯が出てきてビックリした!
324Socket774:2010/07/23(金) 12:02:17 ID:jYlJAne+
>>321
パチモノipadが増えて、それがほとんどAndroidを積んでるんだよな。
ただ動画が使い物にならないらしいから、Asusには期待している。
325Socket774:2010/07/23(金) 12:32:51 ID:ym7i5rwI
また日立の2TBの特売やるのか
326Socket774:2010/07/23(金) 12:33:56 ID:Tu5aKnZP
>>332
ショップはBS映ったらしいから
再販してるが


スマートフォン欲しいけど
auはなあ
01は電話するのにヘッドホンいるし
02はezwebメール使えんし
02の改良がすぐ出るからezwebメール使えるなら買おうかな
それかiPhoneのCDMA2000だっけ
それまで待つか
まあ周波数帯だかが違うからすぐには対応できんらしいが
327Socket774:2010/07/23(金) 12:43:08 ID:g9ejHBcT
PT2x2さすがに大須では売らないだろ?
328Socket774:2010/07/23(金) 12:49:13 ID:wPldZ0sZ
イカモノ変換アダプタの類ならコムロかな
329Socket774:2010/07/23(金) 13:18:50 ID:iioyk3Rp
PT2定価で買って、Bカスと窓7、64ビット用のカードリーダーまで
揃えたけど、封切ってもいない。
買わなきゃよかった。

アンテナ線繋ぐのがめんどうでさ
330Socket774:2010/07/23(金) 13:23:02 ID:RPQB3Zw0
大須では売らんかなぁやっぱ本物卸してくれなくなったらって考えるだろうなぁw

>>329
PT2なら買取してくれるんじゃね?それかパーツオフで格安で買い叩かれるかw
331Socket774:2010/07/23(金) 13:28:46 ID:iioyk3Rp
>>330
定価で買ってくれんかなぁ
俺トルネでええわ
332Socket774:2010/07/23(金) 13:31:18 ID:QVof7RpB
>>331
ヤフオクなら最低でも定価で売れると思うよ、窓7とカードリーダは買い叩かれると思うけどw
333Socket774:2010/07/23(金) 13:35:33 ID:iioyk3Rp
>>332
ヤフオクか。

窓7のソフトでなくて
64ビット用にはそのカードリーダーじゃないとあかんのだってさ
それを買った。
334Socket774:2010/07/23(金) 14:07:22 ID:F5Ilnfo5
分岐考えると放置しちゃうよね
オレも1年くらいPT1放置してた
UHF/BS混合対応のブースターと例のPT2用かよっていう分岐買ったら
案外簡単だったけど、追加投資8千円かかっちゃった
335Socket774:2010/07/23(金) 14:12:48 ID:wPldZ0sZ
USB直刺しのPT-USBまだかよ
336Socket774:2010/07/23(金) 14:13:58 ID:PE4N3FLs
>>333
オクなら後継機出るまでに(発表までに)売れば満足な価格がつくと思うぞ。
大須でも「x64用3点セットいかがっすか−?」とでも叫べば数人寄ってくるんじゃねw

テレビの芸人ブームが終わるって話だし、そろそろ録画したい番組増えるといいんだがな。
337Socket774:2010/07/23(金) 14:22:59 ID:8tlP4LHr
図書館Webがおかしいキガス
338Socket774:2010/07/23(金) 14:30:48 ID:WabjkL10
重い
339Socket774:2010/07/23(金) 14:58:07 ID:Zur8IGcK
すごい言われようだwww

342 バランス考えろ(長屋) 2010/07/19(月) 19:07:58.68 ID:y+saSVFj
肉体労働者とか部活終りのガキとかは全然許せる
ソフマップのオタコーナー近くの臭いはマジ半端無い
特に名古屋駅のガチャガチャがある場所から入ると死ねる

347 外交官(神奈川県) 2010/07/19(月) 19:11:02.37 ID:r/M5n+br
>>342
臭いのは横浜のソフマップだけじゃなかったんだな
アニメイトは別段普通なのに何が違うんだ

350 行政官(神奈川県) 2010/07/19(月) 19:13:38.78 ID:Hrl1aoqs
秋葉原のとらのあなが本気でヤバイwwwwwwwwwwwwwww

354 演出家(dion軍) 2010/07/19(月) 19:15:32.18 ID:xfkfQfvy
ワキガ死ね

355 ニート(千葉県) 2010/07/19(月) 19:15:33.79 ID:Gfn8ApXt
夏のコミケ行けよ。ワキガがどうのとかそういうレベルじゃない
340Socket774:2010/07/23(金) 15:03:12 ID:KJdE0jta
暑くて作業に集中できない(´・ω・`)
341Socket774:2010/07/23(金) 15:20:34 ID:lni3r/Fw
赤道付近に先進国がない理由がわかる気がするなw
342Socket774:2010/07/23(金) 15:43:39 ID:VljHGPDV
>322
PT2x2でBS/CS受信が出来なかった件は改善してる
なんと、PT1の旧バージョン環境にしないとダメだったと
パチモン業者のレベルが低すぎってことだな
343Socket774:2010/07/23(金) 16:24:17 ID:DjHKdpOQ
どうせなら、PCIじゃなくてPCI-Eで出せば多少は売れただろうに、PT2x2
344Socket774:2010/07/23(金) 16:25:32 ID:oP7Wl089
連日スターウォーズ六部作を録画しながら実況する生活が終わって
少しセンチメンタルな気分

345Socket774:2010/07/23(金) 16:46:12 ID:Zur8IGcK
自宅にある書籍の自炊をしようと思ってるんだが・・・・

スキャナーは会社のSCANSNAPがリース落ちだったのでもらえる予定。
あとは裁断機なんだけど、じぶんの性格上長続きするかどうか怪しいのでとりあえず
レンタルもしくは裁断サービスを考えてます。どこかおすすめのとこご存知ないですか?
346Socket774:2010/07/23(金) 17:04:50 ID:wPldZ0sZ
余りに暑すぎてPCヤバいんで
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!107【寒い】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279854484/
を見てた

来週後半もまたこの暑さか
レイヤー死にそうだなw

asahi.com(朝日新聞社):多治見市、なぜ日本一暑い? スパコン使って検証へ - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0723/NGY201007230022.html

裁断サービスならここかな
FedEx Kinko's Japan フェデックス キンコーズ・ジャパン
http://www.kinkos.co.jp/store/nagoya.html

【初めての】スキャン職人養成スレ 13【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1270978670/
【コミック】自炊技術総合スレッド35冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1275482996/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1278733498/
347Socket774:2010/07/23(金) 17:15:27 ID:pUBooXD8
この暑さで職場のエアコンご臨終、予算がないので新しいエアコンが購入できるかわからないそうだ (´・ω・`)
348Socket774:2010/07/23(金) 17:31:38 ID:iioyk3Rp
>>334
分岐とか分配とかめんどくさ。
追加投資もかかるしね。
>>336
大須でやってみようかな。
349Socket774:2010/07/23(金) 17:36:18 ID:iioyk3Rp
>>347
職場があるならいいじゃないか。

無職もういや
350Socket774:2010/07/23(金) 17:37:54 ID:iioyk3Rp
月曜内定出たらあそこ行くかなぁ・・・
どうすっか
351Socket774:2010/07/23(金) 17:43:28 ID:9WqPgvxP
俺も必要ないのに秋葉行ったときに
PT2を2個も買ってきてしまったわ
トルネで事足りてる・・・
352Socket774:2010/07/23(金) 17:44:34 ID:iioyk3Rp
俺のやるわ
トリプル
353Socket774:2010/07/23(金) 17:46:28 ID:9WqPgvxP
すごくどうでもいいけど
秋葉って熱田神宮の近くにあるよな
354Socket774:2010/07/23(金) 18:17:54 ID:DHcw2O4Z
涼しくなってきたから大須行きたいけど、もう遅いよな。
355Socket774:2010/07/23(金) 18:20:00 ID:0BWrec7w
>>354
大須はいつでもお前を待ってるぜ
356Socket774:2010/07/23(金) 18:26:22 ID:LEMv39EA
>>353
俺は秋葉系だから、ちゃんと初詣行ったよ

>>354
お前とつなぐための手は、いつもフリーだ
357345:2010/07/23(金) 19:07:09 ID:Zur8IGcK
>>346
ありがとう。キンコーでそんなサービスしてたんだ。
358Socket774:2010/07/23(金) 19:29:34 ID:6EVxcGwQ
>>346
余計な分析しなくていいから(#^ω^)
359Socket774:2010/07/23(金) 20:18:30 ID:diBCvUMM
ドスパラ行ってみた
奥の階段も使えるようになってて各フロア行き来できるようになってた(2Fも行ける)旧99-7号っぽい感じ
中古フロア人いねー ドス2みたいに通りがかりで入ることはないので売れづらいような
特価は400W未使用電源500円、スピーカー500円、CPUクーラー500円、IDEケーブル0円とか
あと1Fで展示品処分がまだ残ってた ノートPC 18k〜、液晶など
360Socket774:2010/07/23(金) 20:26:01 ID:LEMv39EA
情報サンクスコ

明日猛暑の中ケッタで大須まで突っ走って、潜入してくるわ
ナイアガラの滝のように汗だくで店内をハァハァ巡回してるヤツがいたら、それは俺だ
361Socket774:2010/07/23(金) 20:33:44 ID:aQwszoSm
99名古屋はつくもたんセールないのか・・・
今週も大須には行けないな・・・
362Socket774:2010/07/23(金) 20:49:52 ID:lni3r/Fw
今週の99は壁紙じゃないのか?
363Socket774:2010/07/23(金) 21:01:40 ID:diBCvUMM
>>361
つくもたん紙袋なら今日まだあったけど?
364Socket774:2010/07/23(金) 21:05:28 ID:BDj3ezK5
今日の部屋の最高気温は昨日より1.5℃も低かった
365Socket774:2010/07/23(金) 21:11:41 ID:yIL2IW2v
今日は風が強い分マシだ
366Socket774:2010/07/23(金) 21:26:10 ID:r56tfQPL
>>360


特定しますタ
367Socket774:2010/07/23(金) 21:46:48 ID:wPldZ0sZ
ドスパラ・リニューアルしてたの忘れてた
最も行ってもこっちは無一文なんですけどね
368Socket774:2010/07/23(金) 21:48:15 ID:gPI6gFRU
客がいないので、冷やかしでもいいですw
369Socket774:2010/07/23(金) 22:00:09 ID:diBCvUMM
>>367
IDEケーブル 0円
これどうぞ

ご自由にお持ち帰りくださいだった
370Socket774:2010/07/23(金) 22:00:34 ID:ahYorwT1
>>320,328
トン BWで確保できました。SFB-SLCI4402D
ハンダ吸い取り線でSlave側のソケットとジャンパを外す。熱いー
371Socket774:2010/07/23(金) 22:08:07 ID:diBCvUMM
インバース
ジャンクノートPC大量入荷 値引き交渉可のPOPあり

PC-NET
富士通キーボード(白、新品)300円

BW・99
MSIのGTX460 1GB OC版入荷 99:25800円(MSI祭りで-6%)、BW:25480円

コムロ
ななみ紙袋まだあり
GTX470中古 24800円


暑すぎて購買意欲がそがれる・・
372Socket774:2010/07/23(金) 22:12:01 ID:b074t4Tt
>>371
PC−NETの富士通キーボードって随分前からワゴンに置いてあるPS/2の奴だよなあ。
USBなら速攻買いなんだがなあ。
373Socket774:2010/07/23(金) 22:20:48 ID:cn9TBKGk
ドスパラの500円CPUクーラーってサイズ製ってWebに書いてあるけどどんなやつ?
リテールみたいなやつ?
374Socket774:2010/07/23(金) 22:21:49 ID:kv0wLm1p
陰蓮 先週までテンキーセットで1000円だったのが
テンキー100円 キーボ700円でバラ売りしてるだろ
375Socket774:2010/07/23(金) 22:35:49 ID:diBCvUMM
>>373
Freezer 7 Proだったかな
LGA775専用、サイドフローの奴
376Socket774:2010/07/23(金) 22:40:59 ID:hexgnGx4
>>375
なつかしいな。
Athron64 3500+のときFreezer64Pro使ってたわ
377Socket774:2010/07/23(金) 22:44:55 ID:cn9TBKGk
>>375トンクス
ファン流用とかできないタイプか
パスだな

300円キーボード下手な1000円位のやつより使いやすいわ
378Socket774:2010/07/23(金) 23:40:57 ID:5NMgS7jp
アキバから帰ってきた。名古屋の方が暑いような。
379Socket774:2010/07/23(金) 23:46:19 ID:GryhRGY2
>>371
一瞬GTX460が一千万近いお値段に見えただろがw
380Socket774:2010/07/23(金) 23:51:29 ID:24ceWV7X
>>378
お前昨日の最高気温トップ10が何処で、今日の気圧配置が昨日とほぼ同じだと知ってて言ってるのか?w
381Socket774:2010/07/23(金) 23:56:51 ID:UBsCM3Sy
マック行こうとアパートの階段降りたらこいつがいた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan127107.jpg
382Socket774:2010/07/23(金) 23:59:38 ID:1Z8T90Fj
>>381
安全な所に逃がしておやりなさい
383Socket774:2010/07/24(土) 00:06:27 ID:MIzbV2eL
>>380
日本語でおk
384Socket774:2010/07/24(土) 00:12:22 ID:awwh3Ide
>>371 おつー

ドスパラのGTX460も気になるところ
385Socket774:2010/07/24(土) 00:20:08 ID:/HCODlXq
まさか気温トップ10に名古屋も多治見も豊田も入るとはおもわなんだ
386Socket774:2010/07/24(土) 00:23:41 ID:MFH+znDt
仕事やっとオワタ
帰りに大須見てくる
387Socket774:2010/07/24(土) 00:36:40 ID:DUSTxo5/
今の大須ってコンビニと飲み屋とデニーズくらいしか開いてなくね?
388Socket774:2010/07/24(土) 01:07:21 ID:I7ooJAXa
久しぶりに当たりな気がする→GTX460
389Socket774:2010/07/24(土) 01:18:47 ID:191570mX
ロマンという意味で?
390Socket774:2010/07/24(土) 01:22:32 ID:FO8VapXM
近々一式組む予定なんだがキャンペーンやってる店とかある?
とりあえず明日値段等見に行くつもりだけど。
391Socket774:2010/07/24(土) 01:25:45 ID:WeSjG8Vb
>>390
ドスがなんかやってるんじゃないの。
392Socket774:2010/07/24(土) 01:42:35 ID:98Zo39t6
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!107【寒い】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279854484/

空冷の限界だな
気温が高過ぎる
PC丸ごと水風呂に沈めてやろうか
393Socket774:2010/07/24(土) 01:44:03 ID:191570mX
PCと室内温度差が3,7度もある
394Socket774:2010/07/24(土) 02:06:10 ID:BBzjl/ko
>>381
すごいね 名古屋?
395Socket774:2010/07/24(土) 02:31:44 ID:UISZ9tfU
この暑さであまりにも人が多いんで、外で着替えをする子が続出
人前でブラやパンツまで脱げるって、暑さは偉大だ
396Socket774:2010/07/24(土) 02:58:33 ID:DUSTxo5/
そんなに緩い奴の見ても嬉しくない
397Socket774:2010/07/24(土) 05:39:23 ID:5SUu2rT/
モリコロパーク
398Socket774:2010/07/24(土) 07:05:01 ID:K7RK//8U
エアコンかけていないと部屋がうだるようにあつい。やばいな今週は。
399Socket774:2010/07/24(土) 07:11:55 ID:DPi/fKiT
99さ・・・今週は特価品の在庫持っているのかねぇ・・・
先週は在庫無かったし。
400Socket774:2010/07/24(土) 07:47:17 ID:Wht8Su37
エアダスター
401Socket774:2010/07/24(土) 08:07:31 ID:DPi/fKiT
行こうかと思っていたけど、あまりの暑さに断念。
なんだか、もうどうでもいいやって気分になるw
402Socket774:2010/07/24(土) 08:18:34 ID:8FsHyslN
403Socket774:2010/07/24(土) 08:22:26 ID:OR45s4Bh
ショックで自殺してないといいが
404Socket774:2010/07/24(土) 08:33:07 ID:vmLZGMC0
俺だよ
405Socket774:2010/07/24(土) 08:50:17 ID:GWBhO1wG
>>404
じゃあ名乗り出ろ。
後で特定されて涙目になりたいのか
お前の顔は特定されてるんだぞ

陰性おめ
406Socket774:2010/07/24(土) 08:54:44 ID:6YyaKZLU
>>397
スケートか
407Socket774:2010/07/24(土) 09:35:16 ID:t+ATTE+B
>>402
22人中1人は陽性なんだな
心当たりがあって受ける方が多いとは思うけど確率高いな
408Socket774:2010/07/24(土) 09:55:05 ID:joTPCQfe
童貞には関係ないな
409Socket774:2010/07/24(土) 09:56:54 ID:OR45s4Bh
童貞しか発症しない病気きたら怖いな(ガクブル
410Socket774:2010/07/24(土) 10:04:35 ID:MIzbV2eL
>>409
怖いこと言うなよ
411Socket774:2010/07/24(土) 10:06:52 ID:5SUu2rT/
空気感染する新型HIVとか…
412Socket774:2010/07/24(土) 10:34:28 ID:MiBOhMqd
413Socket774:2010/07/24(土) 10:37:02 ID:mjGG+N+3
グロ注意
414Socket774:2010/07/24(土) 10:37:49 ID:1GhVK6Tx
PT2ってもう売ってないよね
415Socket774:2010/07/24(土) 10:37:59 ID:ME0VPdpr
ってか、本物の陽性の人はどうなったんだ?
416Socket774:2010/07/24(土) 10:38:49 ID:vmLZGMC0
ヘルスで布教活動
417Socket774:2010/07/24(土) 10:39:21 ID:BrnOKjTL
サブで一式そろえるつもりだけどさ
今がいいか、少し待って、盆の頃に特売とかするのかあるのかな
418Socket774:2010/07/24(土) 10:40:59 ID:X57WvoDi
>>412
朝起きて一発目に見た画像がこれかよ。
ちょっと半角二次元行ってくる。
419Socket774:2010/07/24(土) 10:43:16 ID:/I+J1Jpa
>>407
ショックで自殺しちゃったとか?
420Socket774:2010/07/24(土) 10:48:01 ID:BrnOKjTL
421Socket774:2010/07/24(土) 10:51:19 ID:kFX9f+bP
治療を受ける気なら初診時にウイルス量を測るはずだから間違いにすぐ気づくと思うが。
絶望していたらどうしようもないな。本来は陽性の人には正確に伝わっただけマシか。
422Socket774:2010/07/24(土) 10:52:05 ID:mjGG+N+3
>>420
よ、よくも騙したな!!
423Socket774:2010/07/24(土) 11:29:33 ID:98Zo39t6
生尻大解放
酷暑万歳
424Socket774:2010/07/24(土) 11:30:01 ID:+vR6RdbD
大須行く人で暇な人いたらintel Gigabit CT Desktop Adapter の最安値見てきてくれ〜
425Socket774:2010/07/24(土) 11:44:33 ID:d69+NOGF
>>424
この間双頭で見たのは4000弱くらいだったような。
426Socket774:2010/07/24(土) 11:51:32 ID:1paZny+f
中日新聞が『となりのトトロ』を「少女が生き物2匹を執念深く追うストーリー」と解説
http://news.livedoor.com/article/detail/4903842/
427Socket774:2010/07/24(土) 11:55:35 ID:4hSzrdU0
>>426
428Socket774:2010/07/24(土) 12:00:28 ID:XEYMzZXL
これに対して掲示板サイト『2ちゃんねる』のユーザーらは「ものは言いようだなw」、「Xファイルかよ」、「何の映画だよ」、「間違ってないけどw」、「推理ものかよ」などのコメントを書き込んでいた。

こんな事書く記者も終わってるな
429Socket774:2010/07/24(土) 12:02:27 ID:191570mX
名古屋で地デジイベント?やってるらしいんだけど誰か詳細分る人いない?
TVぶっこわれたから買いに行こうかと思うんだけど
なんかエイデンが協賛?して特別特価やってるとかって聞いたんだけど
どこでやってんのか調べても分らん
430Socket774:2010/07/24(土) 12:05:24 ID:0UYUgNBf
そんなところ行っても安く買えるわけないだろ。

素直に通販にしとけ。
431Socket774:2010/07/24(土) 12:11:24 ID:191570mX
最初は通販考えたんだけど安い処はただの売りっぱなしばっかりで何かあった時の対応が良くない
下手したら届く前から対応悪かったり後が悪かったりと通販で安売りは信用できない
多少値段かかっても実店ある処で買った方がいいよこういうのは
パーツなら通販しても何とかなるけど家電Lvはなあ…
432Socket774:2010/07/24(土) 12:15:00 ID:BQ6PEGRO
ではお好きにどうぞ
433Socket774:2010/07/24(土) 12:15:26 ID:98Zo39t6
久屋大通公園が糞暑い上に糞臭いことになってるな
でも俺はオアシス21に行く
大須経由で。
434Socket774:2010/07/24(土) 12:17:24 ID:lrxExLwN
435Socket774:2010/07/24(土) 12:22:10 ID:kFX9f+bP
1TBのHDDは今いくらくらい?WDで5500円くらいかな
436Socket774:2010/07/24(土) 12:26:42 ID:SCNLyMEv
>>434
まぁ名古屋でテレビ関係のイベントっつーたらそこしかない罠
めちゃくちゃ人が混んでそうだけど
437Socket774:2010/07/24(土) 12:39:59 ID:XEYMzZXL
>>435
ツクモの日替わりセールでWDの1.5TBが5980らしいよ
438Socket774:2010/07/24(土) 12:46:44 ID:kFX9f+bP
1TBはすっかり割高なのか
439Socket774:2010/07/24(土) 12:58:48 ID:UISZ9tfU
JS、JC、JKの全裸着替え見放題
今日の暑さは素晴らしい
440Socket774:2010/07/24(土) 13:22:18 ID:/PQ0VwLk
>>439
それ熱中症、熱射病、日射病で見た幻覚じゃね?
441Socket774:2010/07/24(土) 13:31:43 ID:X57WvoDi
お腹減ったし食事ついでに大須行こうと思うんだが、糞暑いな。
外出たら溶けそうだし、どうするか。
まじで倒れかねないからな。
442Socket774:2010/07/24(土) 13:32:17 ID:DPi/fKiT
エアコンから室外温度を観測・・・38℃・・・ありえねー
443Socket774:2010/07/24(土) 13:52:54 ID:lKWs8O8l
>>439-440
JDならオレはよろこんぶ
444Socket774:2010/07/24(土) 13:54:52 ID:FaCs/YCX
>>443
柔道?おまえ杉井なのか?
445Socket774:2010/07/24(土) 13:56:15 ID:UISZ9tfU
>>440
今すぐプールへ
凄いの一言に尽きる

>>443
いるだろうが、俺の中ではおばさんに分類されてるんで見えてない
446Socket774:2010/07/24(土) 14:20:57 ID:5SUu2rT/
>>444
JDなら塚田真希一択だな
447Socket774:2010/07/24(土) 14:45:20 ID:ALDooEGG
地デジテレビ全然安くなかった。
買うなら保証がしっかりしてるヤマダかビックの通販がお勧め。
448Socket774:2010/07/24(土) 14:55:09 ID:191570mX
>>434
あんがと、行ってくる!どのみちエアコンも調子悪いから電気屋にいかなきゃ
449Socket774:2010/07/24(土) 15:38:47 ID:vhtzlx9j
でもエイデンって会員5年保障ってのがデカイんかな?
プリンターとかすぐ壊れるから5年も面倒みてくれるんやったら
うれしい
450Socket774:2010/07/24(土) 15:44:52 ID:0jLCqH4N
プリンターって五年経つ前に
「インク受けがいっぱいだから交換しろや」とメッセージが出て動かなくなるんじゃ
451Socket774:2010/07/24(土) 15:48:44 ID:lKWs8O8l
>>444,>>446
チキショーw
お前ら...
452Socket774:2010/07/24(土) 16:47:09 ID:TgyLMST3
朝からテレビ点けてもどこ行っても地デジ地デジ煩いと思ったら、
日本の録画産業滅亡の日まであと365日でしたか。
453Socket774:2010/07/24(土) 16:50:13 ID:1GhVK6Tx
録画って産業だったのか
454Socket774:2010/07/24(土) 16:52:24 ID:lKWs8O8l




確かに三行だ
455Socket774:2010/07/24(土) 16:56:16 ID:TgyLMST3
>>453
折角なので些か若干センセーショナルに表現してみた。
ぶっちゃけ後悔してない。

>>454
いやほんとそうですよね
456Socket774:2010/07/24(土) 17:01:23 ID:SCNLyMEv
PT2自慢がウザいほどでてくるスレで録画産業滅亡(キリ
とか言われても
457Socket774:2010/07/24(土) 17:03:23 ID:lKWs8O8l
持ってるだけじゃね
ちゃんと使えててナンボのもん
458Socket774:2010/07/24(土) 17:05:18 ID:DYOpCmyi
>>456
(キリ
なんて言ってねーよクズw
459Socket774:2010/07/24(土) 17:06:50 ID:D2zGdKW3
飯ついでに大須行ってきた。
グッドウィルが以外と安かったが99ほどじゃないなと思ったら、
CPU、板、メモリで2000円割引らしいからグッドウィルにするか。
暑すぎてほぼイキかけました。
460Socket774:2010/07/24(土) 17:07:01 ID:SCNLyMEv
>>458
あーら気に障っちゃいましたか?
メンゴメンゴ
461Socket774:2010/07/24(土) 17:09:38 ID:oqh6Hp4y
大須人大杉
462Socket774:2010/07/24(土) 17:10:10 ID:P6kbvVw6
>>449
5250円以上の指定品のみ 年会費1050円 クレジットカード無の場合は2100円
しかも保険料じゃないから、会員解約していたら5年以内でも保証されないという罠
463Socket774:2010/07/24(土) 17:12:03 ID:gWJwLAlx
>>460
464Socket774:2010/07/24(土) 17:15:21 ID:/HCODlXq
TS抜きできるチューナーが今後規制されるとも思えんしな
465Socket774:2010/07/24(土) 17:28:57 ID:vhtzlx9j
>>462
あんまり得って感じじゃないんだね。
なんで名古屋人がエイデン好きなんか未だに謎なんだ
466Socket774:2010/07/24(土) 17:31:31 ID:k5g0fz1C
暑いい、こんな時地下から行ける豚が良い。
大須も地下街にしちまえ。
467Socket774:2010/07/24(土) 17:31:35 ID:lKWs8O8l
単にこっちで古株だからだろ
468Socket774:2010/07/24(土) 17:32:20 ID:a6aES9c4
>>466
大須も地下街あるのに誰も使ってくれないから・・・
469Socket774:2010/07/24(土) 17:32:33 ID:lKWs8O8l
>>466
ドス2だけじゃなく、商店街ごと水没しますよ
470Socket774:2010/07/24(土) 17:34:16 ID:t+ATTE+B
>>447
ビック、ヤマダなら店頭の方が安いと思うが
暑いけどママザーが逝ったっぽいから大須行ってくる
471Socket774:2010/07/24(土) 17:35:21 ID:AtehVhUl
>>465
古いからじゃね?
カトー無線はもう無いし
472Socket774:2010/07/24(土) 17:38:26 ID:LEqqz0uM
>>466
地下は無理だとしても、PCショップ全部ひとつのビルに入っちまえば楽だな。
夏場はずっと涼しく買い物できて、PCショップ入った途端ファンコーナー行って
時間を無駄に使って涼む事もなくなる。アァ〜〜〜
473Socket774:2010/07/24(土) 17:39:15 ID:5SUu2rT/
>>469
出入り口に高潮防波堤を設置してだな…
474Socket774:2010/07/24(土) 17:39:27 ID:oqh6Hp4y
上前津の地下もったいないな。あそこパソコン村にしてまえよ!
475Socket774:2010/07/24(土) 17:43:08 ID:/HCODlXq
昔あったよな
476Socket774:2010/07/24(土) 17:46:14 ID:a6aES9c4
>>475
本屋だったりBWだったり九十九だったりしてたな。あの地下スペース。
今はちっともエコじゃないエコスペースになってるみたいだが。
477Socket774:2010/07/24(土) 17:48:22 ID:oqh6Hp4y
本屋なんてあったっけ?w
20年くらい利用してるけど、全く覚えてないわ・・・エコスペースになってから長いよねw
478Socket774:2010/07/24(土) 17:51:51 ID:a6aES9c4
>>477
25年位前は本屋だったぜ。
金山にヒルトンと言う大きなゲーセンがあった頃かなあ。
479Socket774:2010/07/24(土) 17:52:10 ID:oqh6Hp4y
サノヤ行ってチキンカツとから揚げ弁当買ってくるか・・・
480Socket774:2010/07/24(土) 17:52:59 ID:oqh6Hp4y
>>478
わろたw
481Socket774:2010/07/24(土) 17:54:16 ID:lKWs8O8l
こう暑いとうなぎがさぞかしうめぇんだろうなぁ
482Socket774:2010/07/24(土) 17:55:11 ID:Mil119I2
>>462
そこがエイデンの限界なんだよな
5年保証を顧客囲い込みのためのコストと考えられずに
あくまでそこからも収益を上げようとするから、他社との差別化ができずに
結局値段が安い他社に逃げられてトータルで損をする
483Socket774:2010/07/24(土) 17:55:26 ID:KBigx6Yt
三省堂だったっけ???あったよ
25年位前には
店舗 喫茶 店舗で
484Socket774:2010/07/24(土) 17:55:58 ID:a6aES9c4
>>481
鰻丼特上は月曜日の晩飯と極めてるんだな。
485Socket774:2010/07/24(土) 17:56:15 ID:KBigx6Yt
被った・・・25年位ってのまで被ったw
486Socket774:2010/07/24(土) 17:57:03 ID:MFH+znDt
FF効果で5850以降のVRAMが売り切れってマジ?
秋葉原だけじゃなくて大須も品切だった?
487Socket774:2010/07/24(土) 17:58:41 ID:a6aES9c4
>>486
VRAMとか懐かしいな。
488Socket774:2010/07/24(土) 17:59:35 ID:a6aES9c4
>>485
あそこ三省堂だったっけ?そこまでは記憶になかったわー
489Socket774:2010/07/24(土) 18:01:29 ID:joTPCQfe
メーカーとか値段とか気にしなかったら普通に手に入るんじゃない?
490Socket774:2010/07/24(土) 18:06:56 ID:MFH+znDt
一応手に入るのか・・・?
明日大須みにいこうかなぁ

>>487
しっくりくるからつい使ってしまうのよね
491Socket774:2010/07/24(土) 18:07:57 ID:xGVZ2N95
三省堂もどんどんショボくなったよな
紀伊国屋やジュンクと比べても魅力ないし…
492Socket774:2010/07/24(土) 18:13:44 ID:NdftDTAB
>>482
安心補償まもるくん?だったかの時はネ申サポだったんだけどな…
493Socket774:2010/07/24(土) 18:18:25 ID:lKWs8O8l
Σの2Fに行くと心安らぐのはオレだけではないはず。
494Socket774:2010/07/24(土) 18:19:37 ID:xGVZ2N95
エイデンはオリコで会員カード作らせておいて、ニコスに切り替えた時に
オリコで会員になった奴を置き去りにしたからなぁ…
495Socket774:2010/07/24(土) 18:20:11 ID:a6aES9c4
>>490
VRAMって聞くと石しか思い浮かばないw
俺の中では今も昔もビデオカードだなー
496Socket774:2010/07/24(土) 18:21:31 ID:a6aES9c4
>>493
Σは変わり過ぎてるのと最近行ってないので
何階がどうなってるかが分からんがな(´・ω・`)
497Socket774:2010/07/24(土) 18:25:48 ID:gL+UMb/6
ネットブック初めて買ったけど、メモリ少ないな・・・win95時代みたいでワクワクしてきたぞ
498Socket774:2010/07/24(土) 18:26:12 ID:HwbWPc3Q
Σはセガとかマイナー機種の攻略本が充実してたなー
499Socket774:2010/07/24(土) 18:37:56 ID:uQbncjCb
>>498
それは、今の万松寺駐車場のあたりに、古びた1軒家みたいな建物で存在していたときの時代のことか。(バブル前後)
500Socket774:2010/07/24(土) 18:51:21 ID:tbRQkfPn
その頃ってよくわからんハードもΣで売ってたよな
FM77AVインターフェースカードとか
501Socket774:2010/07/24(土) 19:03:11 ID:QGXsjyBs
あそこにあった頃はそう古くはなかった気がするけど
Σが今の場所に移った後空き家だったり、選挙事務所に使われたりしたから
古びたってイメージじゃないのかな
502Socket774:2010/07/24(土) 19:08:56 ID:SHKK7lDx
PC-6001のROMRAMカートリッジを、中京マイコンで買った1983年の夏
いまでこそ中京マイコン、落ちぶれているが、当時は中京圏でNo1のマイコンショップだった

これ↓がどうしてもやりたかった

ミステリーハウス(PC6001テープ版)
http://www2.plala.or.jp/yasinoue/oldgame/mys_p1.html
503Socket774:2010/07/24(土) 19:13:51 ID:GWBhO1wG
誰か来週の大須コスプレパレードの時間知らない?
ググり方が悪いのか、わからない・・・・・・・・
504Socket774:2010/07/24(土) 19:19:31 ID:6U8UzptU
505Socket774:2010/07/24(土) 19:57:19 ID:ulgGeXXU
>>502
中二の俺がいる・・・。
506Socket774:2010/07/24(土) 20:12:15 ID:lKWs8O8l
>>502
ゲーセン 2Fにあったとき、よくソフトを売り買いしに行きましたとさ。
507Socket774:2010/07/24(土) 20:13:53 ID:Q4d+OWB+
もうすぐケーズデンキができるようだな
ケーズは自作パーツ売ってるんだろうか
店員に全く声を掛けられない話題を出す俺だが
腹が立ってきたんで地元にある上場大手家電の株主になってやったぜ!
俺はもう店員に声を掛けてもらいたいんじゃない、レジで優待とか使って
店員に「え?こんな金持ってなさそうな奴が株主?株買う金なんてあったの?」と思わせてやりたいのさ

フフフフハハハハー
508Socket774:2010/07/24(土) 20:22:44 ID:GWBhO1wG
>>504
激しくサンクス
これ見ると大須に来るの15:30〜16:30の間に通過?
この時間までに帰らないと大変な騒ぎなんだろうね。


509Socket774:2010/07/24(土) 20:28:07 ID:tFx+lDFk
パーツ屋あたりは来ないから大丈夫さ
510Socket774:2010/07/24(土) 20:30:34 ID:Y5k7T3W2
いまはなき日進堂書店ではなかと?
511Socket774:2010/07/24(土) 20:32:14 ID:/HCODlXq
ケーズは吹上んところで在庫処分のPCケース買った覚えがあるな
でかくて重くてヒーヒー言いながら運んだものだ…
その後パーツ売り場は消えたし、当分手は出さないんじゃね?
512Socket774:2010/07/24(土) 20:39:32 ID:ME0VPdpr
ケーズの通販はパーツの扱いあるよ。
たまの在庫処分の時には思わぬ掘り出し物も・・・
513Socket774:2010/07/24(土) 20:45:37 ID:lKWs8O8l
>>508
雷雨で誰か雷に撃たれて死人が出ればいいのにな。
そしたらあんな無意味なもん、止めるだろうに。
514Socket774:2010/07/24(土) 20:48:38 ID:vmLZGMC0
お前が撃たれてやってくれ
515Socket774:2010/07/24(土) 20:49:59 ID:ahqK75hb

795: 2010/07/24 19:30:05 hntq3LHw
自分も名古屋の不動産屋、【住まいの一番】から借りた物件で悪徳管理会社の【七福管理サービス】を訴える。
風呂場の元々壊れていた電気まで金を取られて振り込みされていた。
裁判が面倒くさいわw
ここの夫婦は話がまったくわからない。電話したら
「知らんよ。じゃあね〜」と言われた。
ここのオヤジは明らかにおかしいw
まぁ裁判になれば俺が勝つに決まっているんだが、本当に面倒くさいわ。
物件名は名古屋市千種区にある【七福コーポ】なw
516Socket774:2010/07/24(土) 20:52:01 ID:RdgGKy4q
名古屋でやるなよコスプレパレードなんてさ。
世界コスプレサミットも名古屋でやっているんだっけ。
名古屋をコスプレの街にするなよと言いたい。
そういえば以前テレビ愛知でやっていたコスプレメイドの番組スポンサーってBWだっけ?
517Socket774:2010/07/24(土) 20:57:28 ID:a6aES9c4
>>516
>名古屋をコスプレの街にするなよと言いたい。
バックに愛知県と名古屋市がついてるから、
ここでウダウダ言わずに投票してこい。な?
518Socket774:2010/07/24(土) 21:02:02 ID:E28pTkse
分かりました。

選挙権が得られてから、出直してきます。
519Socket774:2010/07/24(土) 21:06:50 ID:oibtd+Nf
名古屋市長がコスプレしてなかったか?去年
520Socket774:2010/07/24(土) 21:29:29 ID:WeSjG8Vb
自民の誰かも自らのパーティだかでコスプレしてたぞ
521Socket774:2010/07/24(土) 21:31:51 ID:mqae0/xQ
元々、英傑行列とかで抵抗ないんだろうね、いい歳して馬鹿っぽいのに
522Socket774:2010/07/24(土) 21:33:04 ID:z1/2SRVn
>>415
匿名番号ABCDさんが陽性でしたがEFGHさんは陰性でした
っていろんなニュースで言ってるからなぁ
聴きに行く手間が省け(ry

523Socket774:2010/07/24(土) 21:34:24 ID:HwbWPc3Q
アムロの格好だっけか
その写真をそのままパチンコ屋の宣伝に使われててわろた記憶がある
524Socket774:2010/07/24(土) 21:45:12 ID:xW2pxBqI
オアシス21の地デジイベントで液晶テレビの掘り出し市やってたよ
525Socket774:2010/07/24(土) 21:50:47 ID:iE46k7P5
>>486
数は減ってるけどあることはあるよ。
526Socket774:2010/07/24(土) 21:51:23 ID:oqh6Hp4y
>>415
>陽性を示した「1070」の受検者には正しい結果が伝わっているという。
527Socket774:2010/07/24(土) 21:52:14 ID:b5m+i4tl
家電テレビなんて今必要じゃないなら確実に来年かった方がいいよ
そう高画質で見たいもんでもないし、来年の方が確実に値引率も機能もあがるよ
528Socket774:2010/07/24(土) 21:56:05 ID:ZzV28nDG
次は完全にアナログチューナーをカットした製品が出たときに買い替え予定だな。
529Socket774:2010/07/24(土) 22:23:23 ID:K7RK//8U
あちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
530Socket774:2010/07/24(土) 22:30:01 ID:191570mX
取り合えずエアコン2台とテレビ買って帰ってきた
ソフマップにもちと寄ったけど2TBWDが10代限定で8480だったか8980だったよ
531Socket774:2010/07/24(土) 22:38:36 ID:SHKK7lDx
先週、万松寺の前の献血ルームで献血してきた

この献血ルーム初めて行ったけど、キレイで快適でした
問診の女医さんは若くて(たぶん25,6)、胸のピンクのボーダー柄のセータからおっぱいのふくらみを至近距離から堪能しました
ていうか、凝視(=ガン見)しました
女医の話し方が(たぶん私の方が年上だと思いますが)タメ口まじりで、かわいかったです
もちろんその間も、ふくらみをガン見しました

そんで、今日検査報告のハガキが来たけど、健康でした

暑いときにドリンク飲みまくりお菓子食べまくりで休憩できるのはうれしいですね
532Socket774:2010/07/24(土) 22:49:18 ID:4Vrd0ef0
なんだ、献血ルームの宣伝か
533Socket774:2010/07/24(土) 22:49:48 ID:g0R5Lv9f
>>515
うちも七福の管理している物件借りてるけど、管理はしっかりしてるぞ。
あと、入居時に状況確認くらいするんじゃないのか?
契約書みれば入居後何ヶ月って区切りで、どちらの責任で修繕するかもきっちり
書いてあったろうに。契約書も読まなかった?
534Socket774:2010/07/24(土) 22:54:46 ID:G5AK03GD
献血センターは持ち回りらしいが、仕事量の割りに給料がいいらしい。
535Socket774:2010/07/24(土) 22:58:19 ID:uQbncjCb
そういえば、元マイコンテックが入っていたビル(現在はダイコクドラック)の1Fにあった駐車場を潰して、280円居酒屋ができてたな
昔は結構利用してたんだが、たまに通ると閑古鳥が鳴いてたな

http://ggyao.usen.com/0004024868/
536Socket774:2010/07/24(土) 22:59:15 ID:191570mX
そら献血ルームも平日なんか暇だろうしね、わりと休日はいっぱいいるんだよあそこ
たまにおじさんが「けんけつーおねがいしまー」みたいなちょっと変な言い方してる時がある
大須によったら献血は行っておきたいんだが最近処方箋複数飲んでるからなあ
537Socket774:2010/07/24(土) 23:05:16 ID:GWBhO1wG
>>531
いいなぁ。
今年から血液中のなにやらが多い(脂肪?肝細胞?わからん)から献血断られてるよ
今まで80回以上行ってたのに・・・・・・・・・・・・

どうせ不健康ですよ。フン

538Socket774:2010/07/24(土) 23:08:26 ID:GT+uowg1
世界SAMURAIサミットも忘れないで
http://www.tv-aichi.co.jp/wss/index.html
539Socket774:2010/07/24(土) 23:16:03 ID:vkx1YbLs
ドスパラの隠しダンジョン4Fに行ってきたよ、客激減で気の毒な空気が流れてた。
エレベーターで上がって帰りは階段で降りるってのが自然な流れのようだね
自分は1F奥からエレベーターで上がって4Fで中古物色して階段で2Fへってのがデフォになりそ

し◎かちゃん髪まとめていい感じになってた、やっぱヲタな売り場にいると女忘れるんだろうかw
540Socket774:2010/07/24(土) 23:20:46 ID:tFx+lDFk
忍者サミットはないのか?
541Socket774:2010/07/24(土) 23:28:42 ID:ME0VPdpr
>>537
痩せれ!
俺は復活できたよw
542Socket774:2010/07/24(土) 23:36:56 ID:98Zo39t6
cbZflUwVWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwWW
 ○  >>1おつんおつん               SCORE 009098
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
543Socket774:2010/07/24(土) 23:44:47 ID:7VrrCixn
>>539
こりゃ中古撤退も近そうだな(;´Д`)今のうちにせっせと通うか・・
544Socket774:2010/07/25(日) 00:09:01 ID:5+J3HZFX
ヤマダ電機またポイントが復活してた。
先週TV物色してたら「土曜日以降ポイント復活するのでそれまで待った方がいいですよ」って教えてくれた
店員さんありがとう。
545Socket774:2010/07/25(日) 00:35:43 ID:/B0oP4Pm
お礼は三行で

あれは一体どんなネチケット(死後)だったんやらw
546Socket774:2010/07/25(日) 00:38:11 ID:x96eGWch
>>540
伊賀上野でやってるじゃないか?w
547Socket774:2010/07/25(日) 00:48:31 ID:tu/8vD4z
市長のコスプレと言う書き込みで、都市対抗野球で東京ドームに某紙企業野球部が
行った時にK市長が付いてきて、小野道風のコスプレして出てきたのを思い出した。
548Socket774:2010/07/25(日) 00:49:00 ID:K67BxbQj
>>527
つか、地デジ高画質wとかいってyoutubeのQVGA動画ながすのやめろよとかおもう。

あとテレビが見れなくなるって
地デジ詐欺ってのがあるらしい。
アンテナ交換で数十万請求するって
地デジ詐欺推進番組でいってたよw
549Socket774:2010/07/25(日) 00:54:35 ID:Tegp0i8L
>>527
そうかな
ぎりぎりになると見れないと困るって人は高かろうが買いそうな気がするけど
そこまで引き伸ばす人はテレビを見ないか買い替えが面倒か金がないぐらいしか思いつかないから
逆に高くしてアナログ終了から1年はほとんど値下げしないって状態を家電店全部でやれば高くても買わざる得ないって状況になるから・・・






案外協力してそういう方向に持って行ったりしてw
550Socket774:2010/07/25(日) 01:01:45 ID:KFMUbRLU
俺も明日大須に行ってドスパラの隠しフロアを初探索するけど
入り口を見つけられるか心配だな
もう逆に隠しフロアっぽさをアピールしてはどうか
551Socket774:2010/07/25(日) 01:04:22 ID:tk8Eows+
ツクモでマジェスタッチのキーボード数量限定でめちゃ安かったが
かな無しだったのが泣けた・・・
552Socket774:2010/07/25(日) 01:06:23 ID:x96eGWch
>>549
買い替えが面倒か金がない奴が割高の製品なんて買うと思うか?w
553Socket774:2010/07/25(日) 01:14:16 ID:Hk2pFAIP
>>551
いくらだったの?
554Socket774:2010/07/25(日) 01:40:14 ID:sJYPCV/c
>>545
その昔、あゆ板というのがあってだなぁ(ry
555Socket774:2010/07/25(日) 01:46:57 ID:tk8Eows+
>>551
7,980だったかな。
通常はビックでも1万ちょいですね。
556Socket774:2010/07/25(日) 01:50:31 ID:dDjaFKse
ヤマダのポイントって自分的には使いづらい
欲しい物が置いて無かったり、欲しい物が他より高かったりで
557Socket774:2010/07/25(日) 01:50:55 ID:Hk2pFAIP
そうそう大体1万前後だよね
黒軸だとしたら欲しかったなー
558Socket774:2010/07/25(日) 01:51:14 ID:lh9S5jZn
>>527
PCに接続するチューナーも下がるかね?
559Socket774:2010/07/25(日) 01:57:31 ID:TDNXNyDY
ここで話題の出てるオアシス地デジイベもコスサミもコスパレもサムサミも河村市長のアムロも
全部SKEが絡んでいるという罠
さらに鈴鹿8耐にまで・・・
560Socket774:2010/07/25(日) 02:05:42 ID:tk8Eows+
>>557
黒軸と茶軸の両方あったっす。
両方ともカナキーなしで3つくらいずつ、レジの前の特化コーナーに。
561Socket774:2010/07/25(日) 02:19:00 ID:KFl1+aWH
でもマジェってチャタ発症率が結構高いんだっけ?
物は良いに違いなさそうだけど、スイッチがへたりやすそうなイメージがあって手が出せない
562Socket774:2010/07/25(日) 03:12:58 ID:AcUpOmJH
>@TWOTOP_NAGOYA
>HANA Micron HMSM064G-10 が入荷しました。9980円で在庫が5台あります。お求めの方はスタッフまでお声かけください。
>9:24 PM Jul 22nd TweetDeckから
最近のSSDもうこういう値段なの?安いなぁ
563Socket774:2010/07/25(日) 03:21:28 ID:4R8q/P4l
>>431
山田の安心保障に入ってると他店で買ったテレビ(19か20型以上だと思った)も製造年から6年間は修理無料。
基本的にメーカーが出張修理に来てくれる。期間中に補償限度額・保障回数が減るという事も無い。
年会費は3000円掛かるけどね。(500円×6枚の割引券付)
564Socket774:2010/07/25(日) 03:45:15 ID:9cpyG4g9
>>561
基盤の半田が割れるのが原因らしいよ。
ケチってるのか半田の品質が悪いのか…。
チェリーのスイッチ自体に問題は無いらしい。
不良品レベルだと思うんだけど、なかなか改善しないみたいだね。

メカニカルスイッチが好きだから、マジェは貴重な存在なんだけど…手を出せないねぇ…
565Socket774:2010/07/25(日) 03:50:14 ID:9cpyG4g9
FILCOのエクセリオ(パンタグラフだけど)は、使ってるけどトラブルは無いから、
マジェスタッチを製造してる会社がいかんのだろうね、きっと。
566Socket774:2010/07/25(日) 04:00:50 ID:xW62Y4PO
>>494
今度はセディナに乗り換えて、公共料金とかを入れてる会員には大ブーイングじゃね?
また1から申し込み書書いて、やり直しとかめんどくさすぎる
567Socket774:2010/07/25(日) 06:09:48 ID:7KBoTYtx
>>539
だから、しずちゃんだって言ってるでしょ
間違えないでよ、もうっ
568Socket774:2010/07/25(日) 08:34:22 ID:M610fajm
買い物に行こうかと玄関を一歩出たら、この時間にして既に
肌がじりじり焼かれるような日差し、むっと来る熱気、吹き出す汗、・・・

この中を、とても駅まで歩く気力無し、はぁ。
取りあえず冷蔵庫からよく冷えたビールを取り出して一気飲み!
ぷはー!!!!
569Socket774:2010/07/25(日) 08:38:39 ID:OA+NJpPr
>>564
銀半田だからクラック出やすいのかな?

ただホントに半田クラックが原因だとしたら半田継ぎ足しで治りそうな気もするけどその辺りどうなん?
570Socket774:2010/07/25(日) 08:46:56 ID:RLXjya3E
昨日ほどの暑さではないけど油断ならんな今週は曇り予報が多いからゲリラ雷雨かな

ドス4Fの500円のスピーカーと電源(12aファンの400w新同)は潤沢だ

>>567
シネヨカス
571Socket774:2010/07/25(日) 09:11:56 ID:9cpyG4g9
>>569
分解して半田を盛ったら復活という報告がネットでちらほらあるけどね。
どうなんだろ。鉛が無いのが原因かなぁ。
572Socket774:2010/07/25(日) 09:25:36 ID:0XQlkos2
鉛フリー(RoHS対応)の体制を立ち上げたばかりの会社だと
ノウハウがなくて、ハンダがクラックすることはあるかも。
前に勤めてた会社でも、移行しかけのころ、そういう問題が出てるとか言ってた。
573Socket774:2010/07/25(日) 09:45:49 ID:bpDKWX9u
>>572
展示品のマザーボードを見ているとコネクタのとか引け巣出まくりで、こりゃ3年持たないというのを見る。
574Socket774:2010/07/25(日) 11:09:46 ID:0WI3zwtp
地デジテレビは来年とか言ってる奴が居るけど、エコポ分実質値下げなんて来ないからな?
12月以降買う奴は1〜2万値上げだと思っておいた方が良い
575Socket774:2010/07/25(日) 11:25:18 ID:6edxzrkz
年々機能性能うpして相対的に価格が下がる類の商品なのに
必要もないのに早めに買っても意味ないし
エコポイント有り無しで動くなんてばかげてる
576Socket774:2010/07/25(日) 11:27:30 ID:BP/1K2Y9
しずちゃんて
どんなんか思ってたけど
おばさんじゃねーか!
例えるなら、源だと思ってたのが亀井だった事実
577Socket774:2010/07/25(日) 11:28:59 ID:ceAcOxx4
>>575
同意

>>574
エコポイントの期間って延長されたよね?
なんで言い切れるの?
578Socket774:2010/07/25(日) 11:29:38 ID:BnQGX2AE
テレビなんて買わない方向で
579Socket774:2010/07/25(日) 11:30:59 ID:BP/1K2Y9
>>575
お前は自作PCを完全否定している

エコは今年いっぱいだな
今後伸びるかどうかは不明だけど、伸びないだろう
てのが、大方の予想
580Socket774:2010/07/25(日) 11:32:55 ID:EHVIwwP1
5,6年前ツクモに黒髪の眼鏡かけたかわいい子いたよね?
581Socket774:2010/07/25(日) 11:37:07 ID:6edxzrkz
>>579
自作PC云々言い出すならなおさらエコポイントの値引きに拘る必要ないな
モデルチェンジのたびに最新デジタルテレビ買ってれば
582Socket774:2010/07/25(日) 11:39:44 ID:nIeiLKGt
ツクモのワゴンセールってネットじゃ確認できないかな?
交通費かかるので、こまめにいけない(´TωT`)
583Socket774:2010/07/25(日) 11:40:42 ID:MZ4i1+1x
というか自作PC的には地デジ化対応はPT2で十分だろ?
584Socket774:2010/07/25(日) 11:42:59 ID:XIncRxy2
画質的には+レグザが欲しい
585Socket774:2010/07/25(日) 11:44:27 ID:Tegp0i8L
>>552
買い替え面倒=金がないわけじゃないから
買い換えないといけない状況になれば高くても買うでしょ

>>575
確かにな
使い道が微妙なんだよな
そもそもエコポイントが何に使えるかがようわからんし
アレってテレビ買い替え促進が目的じゃなくて省エネ家電への移行が目的なんだよね
テレビの場合地デジに移行って話があるからポイントつける必要性ない気がするけど


それよりパソコンにエコポイントつけてほしいは(パーツも含めて)
586Socket774:2010/07/25(日) 11:45:22 ID:IDohFoUu
80PLUS GOLDには4000円の還元とか?
面白そうだとは思うけど・・・面白そうで終わりそうだなぁ。ノートPCメーカーとかから反発きそうだし
587Socket774:2010/07/25(日) 11:54:15 ID:BnQGX2AE
>>585
エコポイントはEdyに換えれば
GW、ツートプで使える
588Socket774:2010/07/25(日) 12:01:17 ID:LVfba0qR
ツクモ昔は栄にも名駅にもあったよなあ。
栄のツクモで買ったデスクトップがいまだに現役。
589Socket774:2010/07/25(日) 12:04:12 ID:MZ4i1+1x
名駅九十九なんか対面で2店舗もあったもんな
どちらでも買い物したけど流石に現役は全部引退だわ
CRTもレーザープリンタもビデオカードも
590Socket774:2010/07/25(日) 12:09:48 ID:ceAcOxx4
大須のアーケードって雨や雪の日以外にも、今日みたいな猛暑日にも役に立つ
もし大須にアーケードが無かったらこんなに発達しただろうか?

寂れて終りだった気がする
大曽根みたいに
591Socket774:2010/07/25(日) 12:12:49 ID:Y/QCRzSp
瀬戸線を大曾根までで切ってしまえば復活するんじゃね?
名城線環状化がこれほどダメージになるとはなぁ
592Socket774:2010/07/25(日) 12:13:01 ID:uI9sueaR
もし大須が地下街だったら
593Socket774:2010/07/25(日) 12:14:54 ID:aS0YiMsD
円頓寺にも立派なアーケードがあるんだけどなぁ
594Socket774:2010/07/25(日) 12:16:31 ID:ceAcOxx4
大曽根の「カシワヤ」という店で昔、ボンタンと短ラン買ったよ
おまけで「エチケットブラシ」をくれた

いい思い出だよ
595Socket774:2010/07/25(日) 12:19:18 ID:Y/QCRzSp
円頓寺は微妙にどの駅からも遠いから
サンロードと直結するくらいまで頑張れば何とか…
596Socket774:2010/07/25(日) 12:20:16 ID:5hamkcgD
>>592
メイド系店舗だらけになります。
怪しさ満点w
597Socket774:2010/07/25(日) 12:26:13 ID:OkNspyqM
初めてパソ買ったのがパソコン工房だったよ
Duron機だったかな。しかしウチに嫁いできた時にはカーン・・・カーンとかいっていきなりHDDつぶれてたな
初めてのパソだからほんと困ったわ。懐かしい思い出。栄も大須もだいぶ変わったよね
598Socket774:2010/07/25(日) 13:48:53 ID:0XQlkos2
ウチはセルレグザ 2台導入。
599Socket774:2010/07/25(日) 13:49:42 ID:wuZxHF/C
ばけものかww
あんなもん2台も導入てどんだけTv好きなのさ
600Socket774:2010/07/25(日) 13:55:50 ID:OkNspyqM
お金持ちだねw
601Socket774:2010/07/25(日) 14:42:25 ID:fCU7u2m6
ドスパラ4Fジャンクキーボード200円気になるな
602Socket774:2010/07/25(日) 15:06:51 ID:DNMxPFgV
>> エコポイントの使い道

量販店でLED電球半額でゲットできるべ。
http://eetimes.jp/news/3710
> 今回、交換に必要な家電エコポイントの点数を半額にした。
> 例えば、4000円のLED電球と交換する場合、従来は4000点必要だったが、
> 新制度では2000円で交換できる。
> 半額となる製品は、LED電球や電球型蛍光ランプ、ニッケル水素2次電池
> と充電器である。

603Socket774:2010/07/25(日) 15:23:39 ID:4R8q/P4l
テレビに関しては地デジを普及させないと視聴者ではなくテレビ局や国が困るので、
仮にエコポイントが終了したとしても何らかの対策はするだろうな。
604Socket774:2010/07/25(日) 15:35:10 ID:iAWuI19z
エコポイントが終了したら・・というけど、あたらしいのなんて
最初からエコポイント分高い定価つけられてるだけでは
現に全体的に値上がりしてるし、エコポイント終了が確定したら売れなくなる分、
普通に値段下げるしかないと思うよ

エコポイントに限らずなんでも同じ商法だと思う
605Socket774:2010/07/25(日) 15:58:26 ID:4+lA3Z0H
円頓寺は微妙に寂れているところが面白い。こういっては失礼だが。
606Socket774:2010/07/25(日) 16:43:22 ID:VP1jhJYp
エコポイントは税金で賄ってるんでしょ?
607Socket774:2010/07/25(日) 16:54:48 ID:bWdVLEAw
だから消費税10%
天に唾を吐く
608Socket774:2010/07/25(日) 16:59:21 ID:uINDBDlA
3D非対応テレビの暴落に期待
609Socket774:2010/07/25(日) 17:53:38 ID:KFl1+aWH
test
610Socket774:2010/07/25(日) 17:55:09 ID:RLXjya3E
>>609
残念だったねw
611Socket774:2010/07/25(日) 18:01:53 ID:g9tcVyeb
>>590
アーケードは景色が見えない分、ショップや人に目が行くなぁ。
んで薄暗くてワクワクする。子供の頃に大きなトンネル通った時のような感じ。
地下だと照明が明るすぎてダメかもしれん。暗い地下もいいけどちょっと息苦しい。
612Socket774:2010/07/25(日) 18:04:19 ID:UD/b0mpa
ユニモールとかエスカとか
立ちっぱなしなのがなあ
喫茶店入ってくれと言われるのかもしれんが
大須くらいどこでも一休みできる方が性に合ってるわ
613Socket774:2010/07/25(日) 18:05:08 ID:KFl1+aWH
>>610
携帯からp2書き込みができるのか、初めて試してみたよ
今までパソコンからばっかりだったけど、普通にできるんだね
614Socket774:2010/07/25(日) 18:22:28 ID:ChbCqxRV
GW行ったらアイオー売りの東芝30GB売ってたんだが
あれいつから販売になったんだ

まあKINGのほうがは3年保証で安いから買わなかったけど
615Socket774:2010/07/25(日) 19:01:24 ID:0XQlkos2
>>612
折りたたみのディレクターチェアをバックパックに入れて歩けば?
616Socket774:2010/07/25(日) 19:21:13 ID:/B0oP4Pm
地デジイベントのジャンケン大会の商品が32型液晶テレビとはまた太っ腹な
617Socket774:2010/07/25(日) 19:30:12 ID:viTnVi+P
正直32程度じゃ・・・って思ってしまう
618Socket774:2010/07/25(日) 19:30:47 ID:wpw5hPNK
40の倍速以上じゃないといらん
619Socket774:2010/07/25(日) 19:36:59 ID:mLd/wj/x
32でFullHDで倍速で千鳥配置じゃなければまだ貰っても嬉しいが…
620Socket774:2010/07/25(日) 19:55:41 ID:wuZxHF/C
電気屋昔と違ってメーカー派遣店員増えたなあ、テレビどれがいいって聞いても自分とこのメーカーごり押し
まあしょうがないんだろうけど、やたらとプラズマを勧められたよ
そんなスポーツもみないしテレビ自体あまり見ないから目に悪かろうが明るかろうがどうでもいいや
621Socket774:2010/07/25(日) 19:59:26 ID:V91roamL
テレビあまり見ないなら、PCにテレビチューナーでいいんじゃね?
自室に42インチプラズマ置いたけど月に数時間しか電源を入れないことに気付いて親にプレゼントしたわw
今はPT2でテレビ。やっぱり見るのは月に数時間だけど。
622Socket774:2010/07/25(日) 20:03:32 ID:UD/b0mpa
TvRockは後は予約録画がデッキ並みに勝手に電源入ってくれれば言う事ないんだが
623Socket774:2010/07/25(日) 20:06:01 ID:K67BxbQj
>>622
PCがたまに落ちる
以外は録画機並みにスタンバイ復帰するでしよ?

624Socket774:2010/07/25(日) 20:06:36 ID:0XQlkos2
フルハイビジョン対応って各社ともほとんどが37型からなんだよねぇ。
625Socket774:2010/07/25(日) 20:09:00 ID:JDmLNC49
月に数時間しか見ないならPT2なんてもったいないと思うが
626Socket774:2010/07/25(日) 20:24:33 ID:FV4LCi/4
ボード1枚でもったいないなら
液晶TVもHDDレコーダも勿体ないさ
627Socket774:2010/07/25(日) 20:44:32 ID:yip4pOCt
安いのでも地デジ+BS見れるのだと1万近くするんじゃない?
結局PT2買っとけばいいもんなぁ
628Socket774:2010/07/25(日) 20:44:58 ID:wuZxHF/C
いやあ自分用は地デジチューナーをモニターにつないであるからいいんだけど
リビングのブラウン管が壊れたもんだから40インチ位のテレビを探しにいったんよ
32でもよかったんだろうけど小さく感じるんだよなんか
最近じゃあチューナー売り場にPC用のとかも混載してる電気屋増えたわ
629Socket774:2010/07/25(日) 20:50:00 ID:wpw5hPNK
>>622
お前は何を言ってるんだ・・・
630Socket774:2010/07/25(日) 20:54:10 ID:43DCYQX2
>622
スタンバイで待機、録画時に復帰、そして終了後にまたスタンバイできますが、何か?
631Socket774:2010/07/25(日) 20:54:50 ID:uRV493mr
PT2を使ったTvRockの予約録画でスリープからの復帰に失敗したこと無いな。@Win7 64bit
632Socket774:2010/07/25(日) 21:13:51 ID:m885Emsb
ほかでやれカス
633Socket774:2010/07/25(日) 21:36:29 ID:/B0oP4Pm
アーケードは風が通らないから息苦しく感じるよな
方々に巨大シーリングファン・ドライミスト機能付の奴が欲しいところだ
634Socket774:2010/07/25(日) 21:54:17 ID:QmMelLk/
本日の大須
アーバンスクエアの前のリラックマが邪魔で渋滞ができてた。
前ドスパラ2号店の所で、店員が一生懸命1号店に移動したことを連呼&チラシくばりしてた。
仲庫市場の店長と店員がまったくやる気がなくなって雑談してた(しかも猫がいなくなってた)それなのに猫臭い店内(w

635Socket774:2010/07/25(日) 21:56:10 ID:4+lA3Z0H
クマは昨日もいたな。暑そうだクマ。
636Socket774:2010/07/25(日) 22:01:49 ID:FV4LCi/4
>>632
カス呼ばわりとか頭が不自由なのか?
637Socket774:2010/07/25(日) 22:05:21 ID:V91roamL
触るなよ・・・
前々からいるじゃん。
自分の興味の無いことが書かれると切れる子供が。
638Socket774:2010/07/25(日) 22:08:47 ID:m885Emsb
お前はPT2と幼女のネタしか振った事ないけどな
639Socket774:2010/07/25(日) 22:15:54 ID:wuZxHF/C
自分が大須に行くようになったのはまだBWが各所に点在してた頃なんだけど
その前はどんな感じだったの?今は亡き店も結構あったようだけど
今ある店では海外通商とか(自作とはあまり無関係>)中京マイコンあたりが結構古い?
無線屋なんかも相当古いんだろうけど
640Socket774:2010/07/25(日) 22:33:50 ID:bqvOmzib
花街
641Socket774:2010/07/25(日) 22:38:36 ID:TZPVkakn
フェラーリワンツーキタ━━(゚∀゚)━━ !!
642Socket774:2010/07/25(日) 22:39:52 ID:TZPVkakn
すまん誤爆ってしまった
釣ってくる。。。_| ̄|○
643Socket774:2010/07/25(日) 22:46:53 ID:kZErno6u
光での記念カキコ
644Socket774:2010/07/25(日) 22:50:24 ID:wK1cAjCK
BWっていつできたっけ。。。もうすっかり忘れてしまった・・・
BWができた頃はもう大須って人多かった?俺が子供の頃は大須はそんなに人居なかったよ
東仁王門なんて平日は人が全く歩いてなくて休日パラパラいるくらいだった気がする
645Socket774:2010/07/25(日) 22:51:40 ID:KFl1+aWH
>>641
チームオーダーすれすれじゃない?
これ大丈夫かな?
646Socket774:2010/07/25(日) 22:57:06 ID:FyCW873L
1 アロンソ
2 マッサ
3 ベッテル
4 ハミルトン
5 バトン
6 ウェバー
7 クビサ
8 ロズベルグ
9 シューマッハ
10ペトロフ
11小林
12バリチェロ
13ヒュルケンベルグ
14デラロサ
15アルグエルスアリ
16リウィッツィ
17スーティル
18グロック
19セナ

リタイヤ コバライネン ディグラッシ 山本 トゥルーリ ブエミ
647Socket774:2010/07/25(日) 23:12:15 ID:FV4LCi/4
BW最初の店は今の双頭の場所だった
その頃99は既にあったがオーディオが結構多かった
648Socket774:2010/07/25(日) 23:25:04 ID:JtlKMeNz
BWは今のまんだらけのところにもあったな
最盛期は4店舗くらいあったっけ?よく覚えてないわ…
649Socket774:2010/07/25(日) 23:29:11 ID:yN7voVBx
>>648
そこがいつの間にかGWエロゲ店になってて、
知らずに入ったら場違いな雰囲気だった。
650Socket774:2010/07/25(日) 23:35:08 ID:wD6LV7/h
千石があったころが良かった
651Socket774:2010/07/25(日) 23:40:23 ID:pexA52at
まだ関東在住だった頃に大須に来た記憶があるのだが、
今のメガタウンの位置にパソコンショップがあったような。
なんて名前だったかな…
652Socket774:2010/07/25(日) 23:44:01 ID:m4a0gZcg
>>648
4店舗で済むか!
653Socket774:2010/07/25(日) 23:46:22 ID:wuZxHF/C
なんでか知らないけどBW昔8店舗以上?各所に点在してた記憶がある
新品 中古 ソフト? 色々ジャンル分れてたとは思うけどよくもまあそんなにあるなと
654Socket774:2010/07/25(日) 23:49:25 ID:5+J3HZFX
>>589
2店舗もあったっけ?笹島のとこは知ってるけど。
655Socket774:2010/07/25(日) 23:56:42 ID:MY5L2oOS
10年前くらいですね
656Socket774:2010/07/25(日) 23:56:50 ID:pexA52at
BWは十何号店まであった気がする。

>>654
現ドコモショップのとこと、その道向かい。
657Socket774:2010/07/26(月) 00:05:51 ID:w3nZkjC5
BWの店舗数は少なくとも10より多かったなw
いろんな場所にあったよなぁ・・・
658Socket774:2010/07/26(月) 00:10:04 ID:pLWqEOMa
BWマック専門店(今のじゃんぱら2号辺り?)でpowerbook買ったな〜
659Socket774:2010/07/26(月) 00:28:01 ID:q5EawakJ
3Dテレビってどうなんだろ?
今のテレビ局に3Dを制作する体力自体がなさそうだけど。

映画なんかだと有りだと思うけど、糞バラエティが3D化してもなぁ。
660Socket774:2010/07/26(月) 00:30:18 ID:CbkWU7oO
ツクモdocomoショップのとこにもあったねぇ。6年ぐらい前かな?懐かしいすべてが懐かしい。
円頓寺といえば昔ストリップ劇場あったんだよねぇ。
661Socket774:2010/07/26(月) 00:34:36 ID:o2G4rgLP
PCショップがあんなにあったこと自体が今となっては不思議なくらいだよなぁ
あの時期でもそんなに儲かってなかったのでは、と思ってしまう
662Socket774:2010/07/26(月) 00:35:46 ID:Ks+ADmcr
今夜は懐古スレになってるのか・・・
663Socket774:2010/07/26(月) 00:44:48 ID:rB0Tsb0F
>>659
NHK教育の子供番組、無駄に小さいお友達と大きいお友達狙いの番組製作しそうw
664Socket774:2010/07/26(月) 01:14:31 ID:AVuCTjvV
>>661
昔はパーツも含めて高かったからね
粗利がいくつくらいだったかは知らないけど、単純に売り上げは今の倍以上はあったと思うよ

昔の大須のPCショップは第2アメ横の1階、2階もあったし
今のGW前の赤門通りにも数店舗あったからね
アーケード内もメガタウン内はもちろん第1アメ横の2階の奥とか
あとスギ薬局のところと招き猫のある角もGWがあったね
小さい店舗とGW何号店ってのもカウントに入れれば30近くはあったはず
結局PC-98が安くなって個人でも買われるようになったとはいえきたとはいえ20万とかまだする時代だったからね
いろいろな店回って少しでも安いとこで買うようにしてたは
今は数百円程度の差しかない場合が多いから正直回ってもあんまり変わらないんだよな
まあ店が少ないから回るのは楽になって良いが
665Socket774:2010/07/26(月) 01:16:44 ID:hAOxWQ48
名駅前はコンプマートにマックマートもあったな
666Socket774:2010/07/26(月) 01:18:47 ID:ha99/wtz
どうでもいいけどじゃんぱらって建物がものすっごい粗末な造りだよな
あれでっかい地震来たら潰れるんじゃねーのってくらい
667Socket774:2010/07/26(月) 01:20:32 ID:zUEdHwcC
矢場町にあったカトー無線本店にはよく行った。
668Socket774:2010/07/26(月) 01:21:47 ID:1iI645ri
地震が来るたびにツートップのHDDを買うのを取りやめた日々…
669Socket774:2010/07/26(月) 01:35:07 ID:j1Vmv3TP
>>651
三洋堂Σだろ
移転前はあそこで平屋だった
670Socket774:2010/07/26(月) 01:36:43 ID:j1Vmv3TP
・・・っと思ったが、Σは表通りに面してたな
671Socket774:2010/07/26(月) 01:41:39 ID:hsA3s8KF
元Σの建物は駐車場ビル造った時に取り壊されたんじゃなかったっけ
672Socket774:2010/07/26(月) 01:54:33 ID:o2G4rgLP
少なくともインターネット時代(Win3.1でTrumpet Winsock使って繋いでた頃)には既にあそこはメガタウンだった気がする…
673Socket774:2010/07/26(月) 02:15:45 ID:CbkWU7oO
ゆれた?
674Socket774:2010/07/26(月) 02:17:24 ID:POdgGQ9I
地震?特に何も感じなかったけど
675Socket774:2010/07/26(月) 03:53:55 ID:og/ZgHVA
大須はゆれなかったぜ
676Socket774:2010/07/26(月) 04:26:37 ID:F47U8CZr
>>671
三洋堂Σってこれだよな? 駐車場の入り口付近だっけ?
ttp://www.sanyodo.co.jp/contents/05enkaku/19810901.html
PC88/98全盛期の頃やたらとエロゲ見に行った記憶がある。。。

ここ見ながら昔の記憶を辿ったがいまいち思い出せん。
ttp://asura.digi2.jp/mobile/osu.html
当時から続いてる小室はすげーと思う。これまたエロゲしか記憶にないがw
677Socket774:2010/07/26(月) 04:52:04 ID:W9bOQjKm
カトー無線ビル:5階
マツヤ電気:FM77版イース2
昔シグマ:平屋なのに中は謎の高級感
マイコンテック:2階でレーザーDisc(アニメ)を初体験

パソコンソフトのレンタル屋:今ではあうとぉー
ソフマップ?(最近まで上前津駅にに広告が・・・?

パソコンショップダイナ
スガキヤの二階ウルフ(だっけ?

NEC BitINN
富士通 FMラボ
皆・・・大須の街を通り過ぎていったんだ・・・



678Socket774:2010/07/26(月) 05:33:27 ID:F47U8CZr
>>677
あぁ、少しずつ記憶が復元されてくわ。そのテキスト、俺の思い出フォルダに入れとくw

ガキの頃、PCやソフトを買い漁って大須で楽しんだ奴らは、
年取ってもお参りしてういろう食いながら同じ大須で人生を終えるんだろか。。。
679Socket774:2010/07/26(月) 09:03:41 ID:Png9nooc
そしてインバース再生工場で復活
680Socket774:2010/07/26(月) 09:39:34 ID:BErRYlDJ
>>677
スガキヤ上ってI2(アイツー)だった気がする
BW1号店になる前の店はコピーツール売ってたな
名前は忘れた
あとメガタウンと現シグマは出来て20年くらいにはなるな
現まんだらけのビルは12〜3年
681Socket774:2010/07/26(月) 12:07:08 ID:GltIwikr
>>680
BWがビル建てた頃に初めて自作一式買ったの思い出した。
682Socket774:2010/07/26(月) 12:24:00 ID:BqG0HMFi
大須で一番CPUクーラーの種類が多い店ってどこですか
683Socket774:2010/07/26(月) 12:24:20 ID:oef5F58L
自分で買った初PCは昔BWのアウトレットプラザで69800円で買った
PC9821Xe10だったわ。AmDX4とメモリ8MB 4倍速CD-ROMにHDD420MBだったかな・・。
684Socket774:2010/07/26(月) 12:25:59 ID:5s52XHX9
名駅にもドスパラあったよね。
割りと最近だと思うけど、出来てすぐ閉店した気がする。
どこにあったっけ?ビックカメラらへん?
685Socket774:2010/07/26(月) 12:28:41 ID:70my3KtO
俺が自作始めたのはダイナとかソフトアイランドが健在で
外れに工房があって九十九は三号店が全盛で
GWが8号店くらいあってメガタウンにコンプマートがあって
まだドスパラは居なくて
APCとかいうオウムのPCパーツ屋が繁盛してた時代
ちょうどセレロン300A位の時代だな
今も健在な店舗はコムロードと九十九くらいしか無いな
686Socket774:2010/07/26(月) 12:29:03 ID:GltIwikr
ビックのすぐ北だと思う
687Socket774:2010/07/26(月) 12:35:52 ID:z7Bu4Mol
>>682
99かBW
688Socket774:2010/07/26(月) 12:38:49 ID:Kl8MQy3c
なにこの昔を懐かしむスレ
689Socket774:2010/07/26(月) 12:39:38 ID:ihPYdiY0
>>680
ダイナだったような・・・

>>678
名古屋に移り住んで長いがういろうはどうも好きになれない。

更に昔の話だが15年くらい前、瑞穂区のあたりにTWOTOP(だったと思う)が
プレハブ倉庫のようなところに店を出していた記憶があるのだが覚えている人は
いないかな?
お客が入らなかったのか数カ月で店を畳んでしまったため2回くらいしか行った
ことが無く今となってはどのへんに店があったのか思い出せず気にかかって
います。
690Socket774:2010/07/26(月) 12:42:55 ID:GltIwikr
>>685
その頃ならDOS/Vバラダイスは存在してた筈
691Socket774:2010/07/26(月) 12:47:21 ID:48L+Fksi
じゃんぱら1号はプレハブだからね
以前エアコン横に穴あけられて侵入されそうになったことはある
結局棚が倒れてセキュリティに引っかかってなにも取られなかったが

あそこは自社の土地だから
建て替えて2号と統合って話はあったが

前の社長だったらロコシーラみたいに
土地見て即決買いの建設もあっただろうけど
692Socket774:2010/07/26(月) 12:49:36 ID:oef5F58L
ところでBWの旧AMPビルって今は空家なんですよね?
何処かが使う予定とか無いんですか?
建てて数年で使わなくなるとか勿体無いよな。
建てるのに何億掛かったんだろ。
693Socket774:2010/07/26(月) 12:50:13 ID:R6+Ijp0J
初心者がパーツ一式買うなら、どこでいつ買うのがオススメですか?
ツクモは休日に値下げするイメージがあるけど、休日は混んでるからあんまり店員も相手してくれないような
694Socket774:2010/07/26(月) 12:52:49 ID:BqG0HMFi
>>687
ありがとう
この夏の暑さでi5ちゃんが死にそう
695Socket774:2010/07/26(月) 12:56:53 ID:ykXoqTpX
>>689
それは南区の大磯小学校の近くの黄色い倉庫だったところでしょ
TWOTOPじゃないことは確かだけど店名は忘れた
夏はクーラーがなく中は地獄だった
696Socket774:2010/07/26(月) 12:57:53 ID:Fj2msnjq
>>693
それなら小室はどうかな
じつくり相談できそうなイメージがある
697Socket774:2010/07/26(月) 13:02:26 ID:wyet89C8
>>677
>パソコンソフトのレンタル屋:今ではあうとぉー

このレンタル屋、なつかしいなぁ
現在の上前津コムロードの道路を挟んで真向かいのビルの6階とか、そこらへんにあったような記憶がある
そこのことだよね?
ザナドゥとか面白かったなぁ
698Socket774:2010/07/26(月) 13:02:33 ID:VksxSkPy
>>693
一式買いたいなんて店側からしたら上客なんだから
声かけられたら買うかどうかも分からん客なんてほっといてでも駆けつけてくるんじゃないか
699Socket774:2010/07/26(月) 13:06:31 ID:9fGJaHiJ
今日の全国観測値ランキング(7月26日) 12時30分現在

1 愛知県 名古屋* 37.4
2 愛知県 東海 37.0
3 岐阜県 多治見 36.8
4 京都府 舞鶴* 36.7
5 静岡県 佐久間 36.3
6 京都府 福知山 36.0
〃 京都府 宮津 36.0
〃 岐阜県 美濃 36.0
〃 愛知県 岡崎 36.0
〃 岐阜県 岐阜* 36.0
700Socket774:2010/07/26(月) 13:13:36 ID:yoziAvo6
一昔前ならBWで良いんじゃねとかレスするところだけど、規模小さくなっちまったしなぁ
カマッテホシイノーってなら天気が悪い日にでも行きなされ
701Socket774:2010/07/26(月) 13:13:39 ID:C4GcevQU
TAKERUとか何とかフロッピー使ってやるの何だっけ?
702Socket774:2010/07/26(月) 13:16:08 ID:GltIwikr
>>692

>>680
>まんだらけ
703Socket774:2010/07/26(月) 13:16:50 ID:wyet89C8
>>699
  〃⌒ ヽフ  ゲエェェェ
 /   rノ     ぅぉぇっぷ
Ο Ο_);:゚。o;:,.
704Socket774:2010/07/26(月) 13:18:15 ID:5s52XHX9
>>693
GWでいいんじゃね?意外と安かったよ。
CPU、マザーボード、メモリで2000円安くなるみたい。
もう一声って感じもするけど、他の店特になにもなさそうだし。
俺もほぼ一式買う予定なんだが、モニタがなぁ。ソフの箱蹴り品待ち。
705Socket774:2010/07/26(月) 13:19:09 ID:GltIwikr
>>701
ブラザーがやってて、小室に設置されてた
706Socket774:2010/07/26(月) 13:32:50 ID:oef5F58L
>>702
まんだらけになってたんですね。
移転前の店舗しかしらず無知で失礼しました。
707Socket774:2010/07/26(月) 13:32:52 ID:K4vk5vp7
>>701
懐かしいな…
ソーサリアンのユーティリティディスクとか、
ピラミットソーサリアンとか売ってたよね。
その頃は、千種の本屋の上にもパソ屋あったよ。
708Socket774:2010/07/26(月) 13:39:41 ID:wyet89C8
守山区の瓢箪山駅の坂の下あたりにもPCソフトレンタル屋があった
ファイルマスター88、ファイルマスター88、エキスパート88、マジックコピーなんて横行してた
709Socket774:2010/07/26(月) 14:34:38 ID:729OVql4
>>703
吐くなしw
710Socket774:2010/07/26(月) 14:39:27 ID:FnHgY4H4
カセットの時代はダブルデッキのラジカセ持って行って、
レンタルしてその場でコピーなんて事をやったっけなあ。

ファミコンが出てからは、レンタル店にも行かなくなって、
知らない間に淘汰されていた。

711Socket774:2010/07/26(月) 14:42:06 ID:VLlmsUI6
もしかして10代は俺だけ?
712Socket774:2010/07/26(月) 14:47:59 ID:6R97/xw0
30代だらけなんじゃね?
713Socket774:2010/07/26(月) 14:50:45 ID:S6kkBhti
俺も精神年齢は10代だ。体はガタガタで残尿が激しいジジイ@41
Wカセのピーコはよくやった。ソフト起動に30分!
 デゼニランド、サラトマ、メフィウス、ディグダグ、犯人はヤス・・・

タケルはそこそこ色んな場所にあっただろ?
「んな所にもあるんかい!」と思ったもんだが。
714Socket774:2010/07/26(月) 15:00:16 ID:2F1S7hXc
>>697
25年位前だが招き猫前の寿がきやの2階にもゲームレンタル屋あったぞ。
715Socket774:2010/07/26(月) 15:02:58 ID:FnHgY4H4
メフィウスとか、当時のゲームは大人向けで、
子供には理不尽なまでに難しかった。

だから友達の家でX1版のハイドライドやった時は、
あまりの面白さに軽く失禁したっけ。
ああ、ゼビウスも凄かった。
テープ版は頻繁にロードが入るけど。

そして、PC6001mk2ユーザーだった俺は、
電波新聞社のタイニーなアレを…

ファミコンでハイドライドやゼビウスが出た時は嬉しかったなあ。



716Socket774:2010/07/26(月) 15:03:24 ID:5s52XHX9
おっさんしかいないのかよ
717Socket774:2010/07/26(月) 15:03:32 ID:IKcRzfP4
大須って飯食う時悩まない?一人で入れる店がスガキヤか吉野家くらいしかないっていうか
下手したらスガキヤは満席で食えないし
718Socket774:2010/07/26(月) 15:05:23 ID:5s52XHX9
>>717
なかう。
冷たいお茶が出てくるのも良い。
719Socket774:2010/07/26(月) 15:05:27 ID:IKcRzfP4
最近の俺はサノヤで弁当買って公園の隅のほうで食ってる・・・
720Socket774:2010/07/26(月) 15:08:00 ID:5s52XHX9
>>719
それができるならどの店でも一人で入れるだろ
721Socket774:2010/07/26(月) 15:10:19 ID:6R97/xw0
>>717
ちと高いが磯料理まるけいはなかなか美味い
722Socket774:2010/07/26(月) 15:10:58 ID:IKcRzfP4
無理だし。並んでるヤツ等カップルばっかだよ?俺一人そこに並べって死刑宣告みたいなもんだし
最近はスガキヤでもカップルや女の子の団体多くて俺には辛い
723Socket774:2010/07/26(月) 15:11:06 ID:FnHgY4H4
>>717

市場の中にあるおそば屋さん安くて早くて美味いよ。
席少ないのが難点だけど、大抵はどこかに座れる。

アーケードの北側を出て、210円のお好み焼き屋の真向かいだ。
724Socket774:2010/07/26(月) 15:17:53 ID:IKcRzfP4
>>721
あそこは貧乏人の俺には入口から既に無理な感じだね・・・

>>723
今度探してみるっす、THX
725Socket774:2010/07/26(月) 15:18:45 ID:IKcRzfP4
>>717
なか卯入ったことないんで今度入ってみます、THX
726Socket774:2010/07/26(月) 15:25:10 ID:8oNAI8SP
昭和ネタで黄昏てる板違いなKYなんてじじぃに決まってんじゃん
727Socket774:2010/07/26(月) 15:27:26 ID:oef5F58L
>>722
吉野屋とかなら女比率低いだろ。
この時期炎天下で食うのは暑すぎるぞ。
俺は他の事なら他人は気になるけど
食べてる時だけはそっちに集中してるので
周りは気にならないかもw
ランチ時ならファミレスにだって一人で行くぜw

まぁあれだよ。カップルとか女集団とかだって
よく見れば美男美女なんて滅多にいないぞw
まぁあれだよ。小奇麗にして太ってたりとかしてたら痩せたりして
それなりにして少しずつコンプレックス減らしていけば良いのではないかと。
728Socket774:2010/07/26(月) 15:31:10 ID:6R97/xw0
なんか久しぶりにオッソブラジルのチキン食いたくなった
729Socket774:2010/07/26(月) 15:36:42 ID:EFWB/9tx
オッサンオッサンばかにするけどな
お前らもすぐにオッサンだわ
730Socket774:2010/07/26(月) 15:51:46 ID:7b6Ks7rs
アンテナ線の分配器ってマスプロの\2500のと亜鉛ダイカストむき出しの\350のって何が違うんでショッカー?
731Socket774:2010/07/26(月) 15:53:10 ID:YPdCNgNm
おっさん共!!
仕事はどうした?
こんな時間に書き込みって(プ








何て言ってる俺は無職 童貞 40歳
人生詰んだ...
732Socket774:2010/07/26(月) 15:56:57 ID:POdgGQ9I
童貞は風俗いけば解消できるじゃないか
733Socket774:2010/07/26(月) 15:59:46 ID:z7Bu4Mol
>>732
2次元に金使いすぎて風俗行く金はないだろ
734Socket774:2010/07/26(月) 16:24:27 ID:FJOIkdev
飯を食べる場所で一番気にしるのは水が冷たい、目の前にPOTがあること
またはすぐに水のおかわりが可能な事かな
牛丼屋はわりと当たってるから大体そこかなあ
735Socket774:2010/07/26(月) 16:29:57 ID:S6kkBhti
てかココでスレ違い自治厨って、かえって荒らしに見える
大体単発IDだし、自作にかする話題も無しで文句だけ。

過去のネタとはいえ一応大須やPCネタだから、酷いスレ違いって
ほどじゃないでしょ
736Socket774:2010/07/26(月) 16:33:48 ID:aDqPQUI2
コメダ2Fの市川は穴場
737Socket774:2010/07/26(月) 16:35:09 ID:BSxCX8TQ
すっぽんラーメンが怖くて食べられません><
738Socket774:2010/07/26(月) 16:37:24 ID:FnHgY4H4
すっぽんの粉末が入ってるだけで、食べたらすごく力が
わいてくるとかって訳でもないんで、安心して食いなされ。
739Socket774:2010/07/26(月) 16:54:58 ID:48L+Fksi
てか昭和ネタって書かれてるが
PCショップ多数あった全盛期はもう平成になってたはずだが
15年くらい前だと思うが
740Socket774:2010/07/26(月) 17:02:11 ID:FnHgY4H4
そうだね。

友達がウインドウズ95搭載のパソコンを買いに行くから
付き合えって言うんで、半日見て回った覚えがある。

万松寺の辺りで大規模な工事をやってた気がするなあ。
工事現場で何かに躓いて転がったような…
741Socket774:2010/07/26(月) 17:18:40 ID:ffuamW+i
>>402
名乗り出て解決してたのか
742Socket774:2010/07/26(月) 17:27:34 ID:8zLuzfMx
飯屋に一人で入れないって・・・
カップルなんてカンケーないじゃん
遠慮なしで入って来い

いらっしゃいませー
743Socket774:2010/07/26(月) 18:24:44 ID:729OVql4
>>742
「おかえりなさいませご主人様」
メイド系ですねわかります><
744Socket774:2010/07/26(月) 18:27:26 ID:CAT5aPRB
飲み屋に一人で入れてこそ真の漢よ
745Socket774:2010/07/26(月) 19:22:44 ID:ueJYD6Bg
部品密輸、銃大量製造か 愛知県警、全国20カ所超捜索

2010年7月26日 夕刊

 銃愛好家らのグループが海外から拳銃の部品を密輸した疑いが強まったとして
愛知県警は26日、外為法違反などの疑いで愛知、愛媛県など全国20カ所余の関係先を一斉に家宅捜索した。
メンバーの1人を逮捕した。国内で組み立てて少なくとも数十丁を製造していた可能性があり
県警は押収品について殺傷能力などの鑑定を進める一方、流通ルートなど実態解明を急ぐ。

 捜査関係者によると、メンバーは愛知県豊橋市で営業しているミリタリーショップの関係者や愛媛県西条市の消防士が中心。
昨年秋、国の承認を得ず米国から部品を輸入した疑いが持たれている。

 グループは、他にも銃器の細かい部品を輸入し、国内の拠点で組み立てて、完成品を次々と製造していたとみられているという。

 全国各地に住む100人以上の愛好家らと電話などでやりとりし、完成品を高額で販売していた可能性が出ている。
銃に穴を開けるなどして使用できないようにした「無可動銃」として輸入し、部品を入手したケースもあったとみられている。

 県警は26日早朝から豊橋市のミリタリーショップや消防士の勤務先の西条市消防本部などを捜索した。

 押収物について、銃としての殺傷能力の有無を鑑定するなどし裏付けを急ぐ。
帳簿類などの確認を進め、密輸から製造、販売に至るまでのメンバーの役割分担を調べる。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010072602000185.html
746Socket774:2010/07/26(月) 19:27:10 ID:uY5NpqDR
総元締めが自称・元傭兵とかなw
747Socket774:2010/07/26(月) 19:42:33 ID:ofONNtEP
超捜索
748Socket774:2010/07/26(月) 20:38:17 ID:wyet89C8
DECULTURE PT2X2の掲示板が面白いことに...
とりあえず滅茶苦茶だ

【DECULTURE PT2X2】情報交換掲示板
http://www.gf-outlet.com/cgi/wforum/wforum.cgi
749Socket774:2010/07/26(月) 20:39:49 ID:ffoQhHwc
大雨が来る
750Socket774:2010/07/26(月) 20:42:16 ID:r5rNGIvZ
恐怖の大王が降ってくる
751Socket774:2010/07/26(月) 20:55:24 ID:YPdCNgNm
ゲリラ豪雨ならいらんね
この暑さでHDDが死にそう
752Socket774:2010/07/26(月) 20:58:45 ID:cshY3yC+
753Socket774:2010/07/26(月) 21:23:26 ID:+1IZnqDs
雨は降ってほしいけど、堀川がかき混ぜられて
悪臭がさらに酷いことになるのは嫌だな。
754Socket774:2010/07/26(月) 21:29:18 ID:HFljxQXD
>>693
↓先ずここでエロイ人にお伺いを立てる。
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ99
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278586530/

・予算
・自作パソコンの用途
・自作する上でのこだわりのパートとかメーカーとか
この辺りをはっきりさせて質問すれば神様たちが回答をしてくれる!
回答を得られたら、該当パーツをググって、それがどんなものかをキッチリ把握する。
価格.com最安値、99と2頂とBWのネットショップで価格をメモする。
一覧表にしてショップに突撃、それぞれのパーツの価格をチェックする。
できれば価格交渉もする。
まとめ買いで安くなる組み合わせもあるので、何をどこで買うかを決めて一気に買い回る。

ただしどのショップにも欲しいパーツの在庫がない場合もあるので、代用品もリストに挙げておく。
一番在庫が不確定なのはグラフィックカード。メモリ。

基本的に何を買うかは事前に決めておく。
1日で揃えるのではなくて2日くらいかけて揃えた方が良い。
初日は電車で行って時間を掛けて価格調査とお持ち帰り品のゲット、初日悩んだものは買わない。
2日目は車で行って電源やケースなどの重たいものと買い残し品を持ち帰る。
755Socket774:2010/07/26(月) 21:49:42 ID:cshY3yC+
今日だけで出演番組は2ケタ台
この後は、スマスマ、まるナツ
756Socket774:2010/07/26(月) 21:57:44 ID:PYISCfWx
本日のNGID

ID:cshY3yC+
757Socket774:2010/07/26(月) 22:01:27 ID:z7Bu4Mol
ID:cshY3yC+

↑マジキモいから他所でやってくれ
758Socket774:2010/07/26(月) 22:02:38 ID:POdgGQ9I
そんなブサイクに熱中ってよほど普段オンナに縁が無いんだな。きもすぎ。
759Socket774:2010/07/26(月) 22:04:18 ID:cshY3yC+
気温40℃超えでも余裕の冷却
760Socket774:2010/07/26(月) 22:07:47 ID:chNM+JK6
大須商店街のアーケードがなかったときの光景をみたことある奴いる?
761Socket774:2010/07/26(月) 22:33:44 ID:CbkWU7oO
>>677
昔カトー無線でお世話になったおっちゃんがいまヤマダの星が丘にいるんだよなww
762Socket774:2010/07/26(月) 22:36:11 ID:M76LRAKy
しるかよ
763Socket774:2010/07/26(月) 22:41:21 ID:jVIzj17A
アイドルマニアは仲庫市場へ行って、己にカツを入れてきなさい。

764Socket774:2010/07/26(月) 22:45:41 ID:cshY3yC+
今日はココイチのカツカレー止めて、うなぎ食べてきた
765Socket774:2010/07/26(月) 22:54:51 ID:dnDcCOb1
うなぎたびたら、うぁぎなたびたい
766Socket774:2010/07/26(月) 23:02:47 ID:hsA3s8KF
絶倫ですね判ります
767Socket774:2010/07/26(月) 23:05:26 ID:T71idzY4
100歩譲ってウナギパイでもいいから食べたい
768Socket774:2010/07/26(月) 23:08:07 ID:/NKw4aUj
うなぎボーン最強
769Socket774:2010/07/26(月) 23:09:26 ID:ffoQhHwc
死ぬまでに蓬莱軒のひつまぶし食べられるかのぅ
770Socket774:2010/07/26(月) 23:16:01 ID:C0HeM7/i
中国産だけど今日はうなぎにしたよ
暑すぎてバテるわ
771Socket774:2010/07/26(月) 23:36:01 ID:YPdCNgNm
今日はカツ丼だった
昨日の残り物だお
772Socket774:2010/07/26(月) 23:36:07 ID:WT4mPDTA
俺も蒲焼買ってきた
ご飯炊くのダルかったからパンに挟んで食ったけどイマイチですた
773Socket774:2010/07/26(月) 23:42:21 ID:F47U8CZr
蒲焼+パンは想像つかねー。
この時期は辛い物もいいよな。翌日のトイレで悲惨な事になるが。
774Socket774:2010/07/26(月) 23:46:40 ID:C0HeM7/i
"ご飯"くらいはスーパーでも買えるだろうに
サトウのご飯とかあるだろう
>>773
辛い物もいいがしょっぱいものもいいな
冷房の効いたラーメン屋があると醤油ラーメンを頼みたくなる
775Socket774:2010/07/26(月) 23:46:58 ID:Ks+ADmcr
うな丼、うな骨、うなぎパイのセットで喰ったぜ
うなぎパイは賞味期限切れてたけど・・・・・w
776Socket774:2010/07/26(月) 23:58:40 ID:t4G7EdCl
今日もツクモみてきたが、マジェスタッチの安売りやってた。
が、かななしだった。7980円。
ドスパラいったら、テンキーレスだけが8380円だった。
777Socket774:2010/07/26(月) 23:59:14 ID:krezGAru
うなぎは産地偽装の王者
778Socket774:2010/07/27(火) 00:10:56 ID:N2w5da7z
>>769
蓬莱陣屋と神宮店でなら食ったことが有るが松坂屋が未制覇だ
ひつまぶしなら柳橋の宮鍵なんかもいいし、
この辺じゃあんまりない関東風ならタワーズの竹葉亭なんかもいい
779Socket774:2010/07/27(火) 00:43:05 ID:eOY0RgcB
スーパーに愛知県産の∈(゜◎゜)∋が大量に並ぶと絶滅しないか心配になる。
今日はこれでもかというくらい並んでた。
780Socket774:2010/07/27(火) 00:45:24 ID:9M/N/f/a
中国産に決まってるだろ
スーパーなんて平気で産地偽装品売るだろ
781Socket774:2010/07/27(火) 00:47:36 ID:4h917vgO
別に偽装なんてしなくても愛知県産になっちゃうんだなこれが
782Socket774:2010/07/27(火) 00:54:25 ID:9hrUIz6J
広島はソドム,長崎はゴモラだったと言いたいわけか
783Socket774:2010/07/27(火) 01:01:36 ID:GWotrRrH
レンジでチンご飯は、V-Dragが最強だな。カトキチのヤツが3パックで198円。
同じグループでもバローでは298円で売ってる。
784Socket774:2010/07/27(火) 01:05:44 ID:4cqgAuTw
>>783
なんか悲しくなってきた
785Socket774:2010/07/27(火) 01:10:13 ID:SgVj+bvi
>>769
守山に八勝っていう蓬莱軒の暖簾分の店があるよ。
辺鄙な所に店構えてるが美味いぞ。
値段は本家より少し安かったと思う。
786Socket774:2010/07/27(火) 01:27:31 ID:GWotrRrH
>>784
そう?バローもV-dragも両方歩いて行ける距離(@滝の水)だから嫁がよく利用してるよ。
足りないときや急なとき、非常袋用(定期的に交換)など便利すぐる。

結構うまいもんだぜ
787Socket774:2010/07/27(火) 01:43:07 ID:AlyLX5eS
滝の水のバローひどいからやめたほうがいいよ〜
野菜ライト当ててるからわかりにくいけどかなり傷んでるの売ってるよ
何回電話したことか
788Socket774:2010/07/27(火) 02:17:12 ID:cnNC3O4J
今日の夕食も上前津の吉野屋でした。
前は松屋派だったんだけど、突然不味くなったので・・・。


久々に昨日大須行ったけど、アーバンスクエアで湾岸ミッドナイト(レースゲー)やってたら
何か隣の2人が直ぐ横でかがんでいるから、てっきり100円玉落としたのかと思ったら、
こっちの「乱入拒否」解除ボタン勝手に押して強引に対戦モード。

最初意味が分からなかった。
乱入は一度始まってしまうと中止不能だし、こっちのやってたレースはご破算。

それでもまぁ1戦くらいは・・・と負けて(まだ車育成中)、再度ストーリーモードやってたら、
何と俺ともう一人別の人の乱入拒否を解除して強制4人対戦。
もうその人と2人でポカーン状態。
どういう神経してるんだか・・・
789Socket774:2010/07/27(火) 02:29:11 ID:DOHJi5FY
>>786
パックのご飯は良いよな。俺も買い置きしてる。ご飯無い時にレンジで2分。
たまに赤飯も食べてみるといいぞ。あずきはしょぼいが結構好き。

ひつまぶしは蓬莱軒でも食べた事あるけど、やっぱ鰻重や鰻丼の方が好き。
大須での食事は鰻丼かスガキヤだわ。パーツ買って金が少ない日はスガキヤ。

>>788
ここ数年のゲーセンは全く知らないけどそれはひでー話だ。俺元ゲーセン店員。
店に抗議すればクレジット入れてくれるかもしれんな。
夏休みのガキんちょか?
790Socket774:2010/07/27(火) 02:33:23 ID:yW/Tw+eJ
まあひどいやつはどんなところにもいるもんだ。
791Socket774:2010/07/27(火) 07:51:27 ID:artN/Ru8
この人そんなに人気あったの?

山口りこ ACTRESS
http://www.alicejapan.co.jp/promotion/yama/fs.html
792Socket774:2010/07/27(火) 08:04:23 ID:t9wBR1zV
>>695
thks
15年位前だけどほとんど記憶が無くなっている。

大須に3週間も行っていないがこんだけ暑いと行く気がうせるなぁ。
3rdマシン(E8500+GTX260)でFF14ベンチをやったらやや重という結果で
がっくり。
最近はほとんどゲームをやらないのでただの自己満足になるがi7-875Xと
GTX460あたりに更新するかメインマシン(i7-860+9800GT)のエンコ速度
アップ用にPxVC1100に手を出すか悩む今日この頃。
しかし、金欠気味なので9月までおあずけだが大須に行くと物欲に負けて
しまうのが怖い。

793Socket774:2010/07/27(火) 09:11:28 ID:yLHQws8h
460どこの店も各種てんこ盛りでぜってぇ物欲に負けると思う、あすは縁日だからお祭りムードで拍車が掛かるから要注意だなw
794Socket774:2010/07/27(火) 09:24:15 ID:9uEfdpxw
>>791
おニャン子のなかじがAV出るような感じといえば、おっさんにもわかるだろうw
795Socket774:2010/07/27(火) 12:04:11 ID:IgocmWRR
http://www.ynao.jp/archives/189
吉野家は肉が少ないから却下だな
特に上前津はこんなんだし
796Socket774:2010/07/27(火) 12:24:30 ID:aVaMO+NF
こないだJKかJCが氷柱を両手で縦にしごいててそれはエロ過ぎるだろと思った
あと金魚が公園に捨ててあってカワイソスだった 飼えないならやるなよな
797Socket774:2010/07/27(火) 12:25:39 ID:DRP8d2iH
>>788
対戦拒否勝手に解除は他の所でも聞いたことあるな

俺はもういい年したおっさんなのでゲーセンなんかはたまに覗く程度だが最近は張り紙多いよな
そんな事まで注意されないと分からないのか・・・みたいなものまで書いてあるし
マナーというかモラルの問題で、年々悪化してきてるよなー
798Socket774:2010/07/27(火) 12:35:30 ID:eKT5F/42
確かに
一時期ゲーセンの数が減ったが
自分らが学生の頃がピークだったな
そのときは学生でもまだマナーは守ってたと思うが

そこまでして乱入するのは自分が上手いってのを見せつけたいだけじゃない
まあ下手そうな人がやってるときにしか乱入しないで
乱入されるとボコボコに負ける場合が多いが
799Socket774:2010/07/27(火) 16:44:34 ID:yW/Tw+eJ
20数年前のゲーセンなら確実にリアルファイト騒ぎになっていたな。
てか、ガラの悪い地域にいくと普通に張り紙があるから困る。
「台を蹴らないでください」「ゴミはゴミ箱に入れてください」とかなw
むちゃくちゃだぜ。
800788:2010/07/27(火) 16:49:17 ID:cnNC3O4J
DQNに解除された人です。

湾岸ミッドナイトは対戦に勝つとスターが獲得できて、カードに「称号」が
印字されるから、それ目的だろうなぁ。
店員には言っておいたが、特にクレジット返却は求めなかった。

アーバンスクエアは大会も結構開かれる店らしいが、DQN遭遇率も高い。
筐体を蹴飛ばすわシフトノブをガチャガチャするわ・・・。
でも流石に今回のは引いた。
あれやって喧嘩にならないのだろうか・・・?



って関係ないけど、健康館横のガラス張りビルがバッファローでびびったよ。
前回来たときはどこのビルか分からなくて、作業の人に聞いても「○○組受注です」としか
現場の人も分からないようだったから。
儲かってるのかなぁ。
801Socket774:2010/07/27(火) 17:07:27 ID:aVaMO+NF
>>800
赤門りそなの横?またマンションかと思ってた
802Socket774:2010/07/27(火) 17:09:50 ID:hNVsUlUj
ここの天丼ウメエ。ガーデンビルやユーテクのついでに行ったけど最近ご無沙汰。
ttp://xn--ecks3dsd191vqx7e.jp/
ダメルコなのか
803Socket774:2010/07/27(火) 17:24:34 ID:PKzDYGDY
>>800
あれバッファローなの(  Д ) ゚ ゚
804Socket774:2010/07/27(火) 17:29:27 ID:slVWuBlw
いまBENQのG2420HD使ってるんだが、電源って連動で切るのと手動で切るの、どっちがモニターにいい?
昔、手動で切るのはよろしくないと聞いた気もするんだが、うろ覚えで
805Socket774:2010/07/27(火) 18:01:28 ID:yLHQws8h
大差なし、たこ足配線や雷対策のほうが大事
806Socket774:2010/07/27(火) 18:07:52 ID:dfXbFpvF
忍者ミニか高さ115_までのサイドフローCPUクーラーってどこかに売ってないかな?
アンテックのフュージョンが安かったから買ったんだけど
丁度いいクーラーがなかった…営業回りついでに豊田と岐阜のBWとコンプ、春日井のコムロには該当品はなかったので知っている方いれば、情報お願いします。
807Socket774:2010/07/27(火) 18:11:37 ID:LqSnF6p6
Napoleon Plusとか。ずっと前2kで売ってたの見たなぁ
さすがに今は通常価格だろうが
808Socket774:2010/07/27(火) 18:14:20 ID:iOYB8dw7
>>806
大須でCPUクーラーの品数と言ったら99かBWじゃないの?
店に電話したらいいのに
809Socket774:2010/07/27(火) 18:18:04 ID:DOHJi5FY
>>804
主電源切るかどうかって事? テレビとかの節電でよく言われてたよな。
メカ的なスイッチならスイッチの耐久性考えて触る回数減らした方がよさげ。
でもスイッチ以外の部品に関してどっちがいいか、ってのは知らない。
1日2〜3回程度ならスイッチで消しても問題ないどは思うけどさ。

普段は連動に任せればいいんじゃね?長時間使わない時は手動で。
810Socket774:2010/07/27(火) 19:29:51 ID:d9JOCBs1
>>802
ユーテクとかまた懐かしい場所を。
出来た時はいい店も結構あったんだが、
次々に歯抜けになって閉鎖になったのは残念。
やっぱ場所が微妙過ぎたな。
811Socket774:2010/07/27(火) 19:33:08 ID:829CCmXu
納屋橋だっけ?
812Socket774:2010/07/27(火) 19:34:43 ID:3a3F0YzV
ユーテクのフードコートは最後までお気に入りだったw
813Socket774:2010/07/27(火) 19:38:10 ID:fJEstHEI
ユーテクの失敗はPC屋が一軒もなかった事だな
814Socket774:2010/07/27(火) 19:43:06 ID:iKlGD0N8
ユーテクがオープンした記念セールで10万ぐらいの計測器を買ったら
フードコードの無料券を2万円分ぐらいもらって、しばらくの間は
毎週末食いに通ってた
815Socket774:2010/07/27(火) 20:27:35 ID:nQNgpv/c
U-tekプラザ
http://www.youtube.com/watch?v=MgtizgDLgkk

・゚・(つД`)・゚・
816Socket774:2010/07/27(火) 20:42:18 ID:OpxBGkXr
ユーテクプラザは閉鎖されてからしばらくはホームレスの巣になっていたなあ…
817Socket774:2010/07/27(火) 21:10:37 ID:oIq8MDn4
そうなのか・・
サバゲーはまってた時に、カモフラのパンツとか
ホルスター?だっけみたいなの買いに行ったなぁ・・・
818Socket774:2010/07/27(火) 21:23:37 ID:juxwqb73
>>817
>サバゲー
加藤みたいにならなくてよかったな。
おめ。

明日はアウトレット放出ポチり大会だから大須行けないぜw
819Socket774:2010/07/27(火) 21:26:05 ID:5zgpGz1+
次の土曜日は大須でコスプレパレードがあるけど
その前に錦通でやるこれって
http://muneharuroman.com/

宗春道中、コスプレ、SAMURAI、何が起きようっていうんだ?
820Socket774:2010/07/27(火) 21:38:24 ID:FQvmJdWY
ユーテクはサウンドウェーブでLDやらCDやら買いあさってたなあ。
821Socket774:2010/07/27(火) 22:02:10 ID:BksndfDw
822Socket774:2010/07/27(火) 22:07:48 ID:6mFTMqBf
テレ朝で雷サージやってたけど凄いな
抵抗みたいな部品が溶けてたw
823Socket774:2010/07/27(火) 22:23:23 ID:g81oO8FJ
ぱら四階新店舗にいてみたけど
四階までエレベーターで行けてよかったよ。
 まあ、それはおいておいてあっぽーストアーで
はじめて、いまさらIPAD触ってみたけど
なんか操作がよくわからなくてワープロみたいなの
もついてるんだな。
でも液晶モニターに直接触ってなんかするって行為が
いまいちピンと来ないわ-----
824Socket774:2010/07/27(火) 22:29:59 ID:KKEKIicL
DIY PC Expo の日にあぽーストア行ったら
iPadがひとつだけ韓国語になってて意味がわからんかった
825Socket774:2010/07/27(火) 22:38:17 ID:RB7n70Ec
>>819
宗春もコスプレもサムライも全部SKE絡み
さらに言えば、そこのページの写真の女の子全員がSKEという罠・・・
826Socket774:2010/07/27(火) 22:42:40 ID:DJzhsk/b
ドスパラ改装したのか。
今日大須行ったのに気づかなかった。
827Socket774:2010/07/27(火) 23:02:39 ID:dDKC5jUs
名古屋撤退フラグ
828Socket774:2010/07/27(火) 23:15:57 ID:bHXvtS2x
>>826
ステルス仕様になったからね
829Socket774:2010/07/27(火) 23:19:36 ID:sruTfssm
ずっとツクモ厨だったけど・・・
修理だして2ヶ月→電話「すいません、確認とって休み明け連絡します。」→1ヶ月連絡無し
さすがにツクモ嫌いになってきたお(#^ω^)ビキビキ
830Socket774:2010/07/27(火) 23:29:01 ID:AFtJFQBe
>>829
双羽黒?
831Socket774:2010/07/27(火) 23:30:59 ID:AwCgSOVo
山田になってから質が落ちた
832Socket774:2010/07/27(火) 23:33:46 ID:MpvfNxfX
俺はむしろ山田になってからの方が利用してるかも
広小路通りにあった頃が一番買い物してたけどね
833Socket774:2010/07/27(火) 23:56:03 ID:FFeTTlCE
>>829
社員このスレ見てるだろうから明日連絡あるんじゃね?
834Socket774:2010/07/27(火) 23:58:16 ID:RB7n70Ec
中日新聞の夕刊記事、デカイ・・・
835Socket774:2010/07/28(水) 00:06:33 ID:zZPBsJ4q
ただデカイだけ
836Socket774:2010/07/28(水) 00:11:14 ID:lU2llIoe
早速聴いてみた
普通に良曲
確かにちょっと行きたくなった
837Socket774:2010/07/28(水) 00:19:53 ID:soUcUIVo
99は笹島の広小路通り沿いに有って、夜9時か10時頃までやってた頃が一番面白かった
俺がPen3のデュアルCPUに嵌ってた頃だw。
838Socket774:2010/07/28(水) 00:27:39 ID:5pDbTtMC
>>824
はっはっはー、それわしがいじったやつだ。すまん。入り口左の手前の机の階段よりのじゃろ
まあ、旅行で見に来ていた韓国人に買わせようとしたので、すっかり戻すのわすれとったわ。
839Socket774:2010/07/28(水) 01:14:19 ID:e1Qh+C8T
全世界で販売するためにはOSの多言語化は必須だけどハードの仕様は各国独自規制があるからなあ
そういう意味じゃやっぱり独自OSとかよりもハードとソフトは別開発になるんだろうなあ
840Socket774:2010/07/28(水) 02:43:27 ID:zpjG9XXO
ちょっと前に新天地通り上前津側の元カツ丼屋工事してたけど
何の店が入るの?
841Socket774:2010/07/28(水) 04:32:37 ID:hbWvo1cH
♪すてきなサムシングッ
842Socket774:2010/07/28(水) 08:02:33 ID:inFuQ9ad
16ポートのハブを探しているんだが、
大須で見かけるのは、前面ケーブル差し込みしかない。
8ポートとかの「後方ケーブル差し込み」で16ポートは無いかなぁ
(ステータスランプとケーブル差し込み口が反対にある形状です)
843Socket774:2010/07/28(水) 08:19:41 ID:baraIh3z
そもそも大須でそういうポート数のハブを置いている店あるのか?ってくらい知らないな。
マイナーなのは通販で買ってしまうから。
844Socket774:2010/07/28(水) 09:25:40 ID:TbNLqx+N
>>842
確かビックにあったと思う。
845Socket774:2010/07/28(水) 10:11:47 ID:c345j/i5
窓の外が賑やかしいと思ったら小学校のプール開放日か
846Socket774:2010/07/28(水) 10:17:33 ID:1VMAPkE3
>>842
ギガビットじゃなくて良いならCG-SW16TXHG、CG-SW16TXSR あたりなら
普通に量販店でも売ってるんじゃないか?
コレガはアライドテレシスに吸収合併されたからスイッチ類はちょっと安心かもな
847Socket774:2010/07/28(水) 10:32:34 ID:3aD12D2S
コレガと聞くと56kモデムを思い出す
848Socket774:2010/07/28(水) 10:35:47 ID:484g4cDd
56kモデムと聞くと、SUNTAC、USRoboticsを思い出す
849Socket774:2010/07/28(水) 10:39:00 ID:zGKJSkGu
>>842
I/Oから出てるな。
ttp://www.iodata.jp/product/network/hub/etg2-sh16n/

16ポートは場所とる割に売れないからあまり種類置かないだろうなぁ。
850Socket774:2010/07/28(水) 12:01:07 ID:sGZ9PEOs
>>848
うちのPC-9801NS/TはRC-232Cのクロックが8MHz系だったので、
Sportsterが使えずに涙を呑んだのも懐かしい思い出よ。
851Socket774:2010/07/28(水) 12:16:31 ID:hSWcFLXR
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 呼ばれた気がした
/    /::::::::::|  \________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
852Socket774:2010/07/28(水) 12:17:49 ID:sq/bo6/8
>>850
MSXの次に買ったのがNS/Tだった
電話線にコネクタが付いてなかったので
勝手に付けて初めてニフティに繋いだ時は感動した
853Socket774:2010/07/28(水) 12:51:37 ID:H8MRxksq
>>850
NS/TはCPUが20MHzなのに8MHz系だったね。
同じ20MHzでもNCは5MHz系だった。
854Socket774:2010/07/28(水) 13:13:18 ID:pQr/TQ2O
   ___
   |SEGA |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /■∀■/:\< もしかして呼んだ?
/  / ̄\::::::::::| \_________
| ./|..\/../::::|:::::|
| || /::::::::|:::::|
855Socket774:2010/07/28(水) 13:15:06 ID:z3m2ZNEy
テレホは開始20分くらい入れない時とかあったな

赤門のバッファローってさすがに賃貸かね
856Socket774:2010/07/28(水) 13:42:32 ID:61Egsc9u
初めて自作に挑戦しようと思うのですが初心者でも嫌がらないで相談に乗ってくれるパソショップって大須だと何処になりますか?
857Socket774:2010/07/28(水) 13:45:04 ID:wsBrUZZ7
一式買ってくれる初心者さんはどこに行ってもウェルカムだから安心しろ
858Socket774:2010/07/28(水) 13:49:44 ID:Szh0yLpm
一式買ってくれるならツクモもツートップもGWもドスパラもコムロも歓迎してくれるわな
ドスパラコムロツートップは売り場の面積の関係か選択肢が少なかったりするから
分かっている身ではパーツ単位で買う店を選ぶくらいだけど
とりあえず初めての一台を組むならどこでもいいかも
859Socket774:2010/07/28(水) 14:09:55 ID:OYlo5kCL
仲庫はツイートしなくなったな今日は縁日なのに各店関連情報も無いとこ見ると週末向いてんのかな
860Socket774:2010/07/28(水) 14:09:59 ID:VrZAD+r8
予算と症状目的を提示するとスムーズに商談が進むかも
861Socket774:2010/07/28(水) 14:25:08 ID:TbNLqx+N
今週は縁日より週末の祭りだろ
862Socket774:2010/07/28(水) 14:44:17 ID:dJG8qpOl
ショップマシンで電源を差額交換でいいんじぁまいか
863Socket774:2010/07/28(水) 14:57:01 ID:2DSvMQQX
>>121で既に赤門ビルのバッファローの看板が目撃されているのか…

>>855
賃貸だと思うが根拠はあんま無い
864Socket774:2010/07/28(水) 15:11:21 ID:cEv/ZKy/
BWと仲庫がコラボしてBW前に出店してる
865Socket774:2010/07/28(水) 15:14:06 ID:z3m2ZNEy
>>863
いきなりあそこに自社ビルってのもな

土曜に行ったとき知ってれば施主とか書いた看板見たんだが
866856:2010/07/28(水) 16:02:00 ID:61Egsc9u
週末にでも相談に行ってきたいと思います
みなさん、どうもありがとうございました
867Socket774:2010/07/28(水) 16:38:44 ID:1qYludKo
>>856
社員乙なんて言われそうだが
99かBWがいいと思う パラは不親切・・・
個々の値段考えると99かなというか俺相談乗ってもらって一式買った
平日に行くとゆっくり相談しながらパーツも一緒に選んで買える
大須界隈の駐車場ならどこでも運んでくれるぞー
土日はよくセールやってるけど忙しくても対応悪い
868Socket774:2010/07/28(水) 16:43:26 ID:9DFyO7rU
インバースの店員、友達なのか常連相手なのかしれないけど売り場でペチャクチャうるせーな
869Socket774:2010/07/28(水) 16:47:59 ID:1sBQtxkD
今週末大須行くつもりだから856の相談してるところ生暖かく見守っておくかw
870Socket774:2010/07/28(水) 16:52:17 ID:IzEeo+Dw
店員呼んで自作したいからパーツ選ぶの手伝ってって言えば紙もって見積もりながら選んでくれるよ
その見積もりの紙もって違う店でこのパーツでこれより安くできないかって聞きながら何件か周って一番安いとこで買えばいいと思う
871Socket774:2010/07/28(水) 16:53:46 ID:jX9AXmNP
>>867
社員じゃなかったら、肥やし乙だな。

基本的に素人には、買わせたい物(不良在庫)を勧めてくるのが普通の
パーツ店で相談とか無いわ。
872Socket774:2010/07/28(水) 16:57:15 ID:z3m2ZNEy
ほんと平日はいいよな
休日だとCPU価格表の前とかドカドカ人が当たってきてまともに見てらんない
873Socket774:2010/07/28(水) 17:16:51 ID:ynz9VVmm
俺も近々ほぼ一式買う予定なのに、
今買うと>>856と勘違いされて>>869にニヤニヤされそうで嫌どす。
874Socket774:2010/07/28(水) 17:57:16 ID:pX+ZiV/v
亀だけど
16ポートのハブじゃなくてもカスケードで数台使うのじゃダメなのか?
875Socket774:2010/07/28(水) 18:17:00 ID:phXDqbvt
今日大須ドスパラいったらNTTのカードリーダが大量においてあって
なんかもうすぐPT3が出るようなこと書いてあったけどマジなのか?
876Socket774:2010/07/28(水) 18:31:15 ID:k9HA/QO2
ドスパラのサイト更新量が半端ない件
877Socket774:2010/07/28(水) 18:37:19 ID:wsBrUZZ7
PT3より先にPV5だぜよ
878Socket774:2010/07/28(水) 18:38:50 ID:rjPEtCTY
>>875
今頃社長はPT2特需、完売で優雅に海外旅行だろ?
出るならまだ先だと思うが
879Socket774:2010/07/28(水) 18:56:44 ID:Qb0gGr5S
>>875
PT3なんて書いてあったか?

「カードリーダー大量入荷!ということは近いうちに・・」みたいな
思わせぶりなPOPしか見てないけど

パチモンが入荷とかじゃないの?
880Socket774:2010/07/28(水) 18:58:55 ID:LUeWv5h/
そんならPX-S3Uかね
881Socket774:2010/07/28(水) 19:44:44 ID:bfH46HHF
>>878
また沖縄じゃねえの?
882Socket774:2010/07/28(水) 19:45:37 ID:inFuQ9ad
ハブ件、ありがとう。
16ポートの背面コネクタってコレガとIO位しかないですね・・
とりあえず、週末に大亀でも見に行くわ。
コレガって昔は酷い言われようだった記憶があるので、1回買ってから
買ってないなぁ・・最近は良くなったというなら考慮しよー。

8ポートのカスケードも考えたけどタダでさえタコ足配線なのにと思ってね。
価格的にはその方が安上がりだと思うけどね〜

883Socket774:2010/07/28(水) 19:48:54 ID:rjPEtCTY
>>881
まだ国内に居るならさらに先だなPT3の発売は
884Socket774:2010/07/28(水) 20:26:09 ID:AcTfpDvJ
お祭りやってた?
885Socket774:2010/07/28(水) 21:05:38 ID:5pDbTtMC
>>879
でかるちゃあああああああ(うそ
886Socket774:2010/07/28(水) 21:24:03 ID:CNO0go7M
ごーじゃすでりしゃすでかるちゃあー
887Socket774:2010/07/28(水) 21:29:52 ID:lU2llIoe
新ビル、テレビカメラでどこか取材に来てたな
あれは何か注目のショップでも入るということなのか
888Socket774:2010/07/28(水) 21:45:53 ID:mfxtWQ9a
>>868
よく会社にリース屋→インバース→運送屋の手配でPCやサーバ引き揚げに来るんで、店頭に置いてないか気になる。
889Socket774:2010/07/28(水) 22:32:37 ID:67j84U1F
つくもたんのCD配布やらないのかなぁ・・・
890Socket774:2010/07/28(水) 22:34:09 ID:h1UZacnK
新しいPC組立が間近だぜ!
891Socket774:2010/07/28(水) 22:47:09 ID:Qb0gGr5S
>>887
赤門通りビル、りそな銀行とドコモショップはあったけど
あと1つは空いてた
892Socket774:2010/07/28(水) 22:47:29 ID:tNWccgSJ
>>875
出るはありえないでしょ
アースはリスクが少ない受注生産が基本だから
発表はあっても発売はないと思うが
893Socket774:2010/07/28(水) 22:51:25 ID:OYjU5bE/
買う時も大事だけど初心者なら後のサポートも大事だと思う。
その点で自分の経験からいくとドスはパスかな・・・。

PT3って出るんかね。
PT2だけでも原価や税金分引いても手元に何億残るんだって位儲けてて、
(それ以前に儲けた分もあるし)
次やる気起こるのかなって思うけど。
894Socket774:2010/07/28(水) 22:55:07 ID:V8hpfcwa
マイナーチェンジでまた何億か儲かるならやるだろ
895Socket774:2010/07/28(水) 23:03:54 ID:bfH46HHF
もうおいしいところは終わりって気がしないでもないけど

似たようなのが出てくるんじゃねえの
896Socket774:2010/07/28(水) 23:04:53 ID:c345j/i5
沖縄に旅行・・・・・・
なんか不審死しそうだな
897Socket774:2010/07/28(水) 23:08:57 ID:NrPjWiem
>>893
クズ放送局やクズ権利団体どもが本気で目を覚ますまでPTxシリーズをリリースし続ければいい事よ。
アースソフトが何兆円儲けようとそれでええことよ。

そろそろアナログ時代よりも使い勝手の悪い制度を導入するのが悪いって事に気づこうぜ。
頭悪すぎるだろ。
898Socket774:2010/07/28(水) 23:13:31 ID:rjPEtCTY
そもそもアースて畑違いの会社だろ?
社長のやる気次第だろうな
899Socket774:2010/07/28(水) 23:19:31 ID:Ay9VsOqe
でもPT2は発想の勝利だよね

バッファロ最近好調なのか外付けHDDじゃ殆ど独占に近いもんなあ
IOもそれなりだけど、ルータ関連もまあ牛系多いしねえ
NECもデザインがもう少し良ければ乗り換えるんだけどなあ
900Socket774:2010/07/28(水) 23:30:01 ID:NrPjWiem
>>899
今無線ルーターはNEC一択だろ。
901Socket774:2010/07/28(水) 23:35:24 ID:Szh0yLpm
ルータなんてどのメーカも中身の構成はあんま変わらんじゃないか
大抵の製品でカスタムファーム入れられるんだし
902Socket774:2010/07/28(水) 23:38:38 ID:V8hpfcwa
でも、プラネックスとかコンデンサが逆についてたりするんだぜ
ファーム以前の問題
903Socket774:2010/07/28(水) 23:40:45 ID:vlVefhGH
ラデ5870の在庫どこかにあるかねぇ。先週平日行ったときは全滅だったんだけど・・・
904Socket774:2010/07/28(水) 23:43:08 ID:Szh0yLpm
それは店に電話して取り置きしてもらった方が早い
905Socket774:2010/07/28(水) 23:44:18 ID:ynz9VVmm
よく考えずにNTTのADSLモデム内蔵ルータ使ってる。
PCパーツ買う時はよく調べてから買うんだが、これ適当に買っちゃったな。
906Socket774:2010/07/28(水) 23:47:08 ID:NrPjWiem
>>901
おいおい、無線モノでカスタムファームを議論に載せるとか頭がどうかしてるぞお前w


907Socket774:2010/07/28(水) 23:52:52 ID:j9W/ExkX
俺なんてチキンだから未だにノートですら有線だぜ
無線で飛ばすなんて怖い怖い
908Socket774:2010/07/29(木) 00:09:48 ID:64LQLGPO
>>902
鬼女板ROMってたら話の流れでルーターのトラブル話が出てきて、調べたらゴミ扱いされてたって話が出て、
メーカー何処か尋ねられて帰ってきた答えがプラネックスだったのは笑ってしまったw
909Socket774:2010/07/29(木) 00:25:32 ID:pymW9hJ4
>>905
住友の製品はNECと同じく定評があるから
少なくとも牛やIOの製品使うよりは良いと思う。
910Socket774:2010/07/29(木) 00:26:31 ID:Uq24hqTg
コレガは今どうなんだろう?昔プラネとコレガは無線はもちろん有線HUBでさえ酷かった記憶があるけど
911Socket774:2010/07/29(木) 00:28:41 ID:si5ypwKS
住友の製品に定評があるとかはじめて聞いたわ
912Socket774:2010/07/29(木) 00:38:58 ID:UUmBZt99
なに使ってたっけと机の下にもぐって見たら、有線がネットギア、無線がロジだった。
913Socket774:2010/07/29(木) 01:29:25 ID:KG0LQLpz
>>907
今じゃ2.4GHz使う機器多いやんな。ゲーム機やらヘッドホンやら。
俺の部屋も無線機器多くてすぐ干渉しちまうからPCやゲーム機は有線使ってる。
914Socket774:2010/07/29(木) 02:02:08 ID:BjwZ6BSO
同じ部屋なら5GHzでいい
915Socket774:2010/07/29(木) 02:44:24 ID:GdDBqyXD
2.4GHzのコードレスヘッドホンを頭に着けっぱなしで
自販機のジュースを買いに行けるし便利というか電波飛びすぎ
916Socket774:2010/07/29(木) 03:09:54 ID:xDeHS02w
あぁ、あれおまえだったのか。
たまに見かけるんだ。
917Socket774:2010/07/29(木) 03:23:09 ID:wABtBOv+
1000ならハロワ行く
918Socket774:2010/07/29(木) 03:28:27 ID:nhYCdgQF
test
919Socket774:2010/07/29(木) 04:40:39 ID:K9lzmsK6
今週の土曜の大須夏祭りで、これ↓やるみたいなんだけど何これ?
なんで大須でやるの?!

世界コスプレサミット 公式サイト
http://www.tv-aichi.co.jp/wcs/
920Socket774:2010/07/29(木) 05:22:40 ID:m4loBeti
スレちがいはしね
921Socket774:2010/07/29(木) 05:26:25 ID:TPtElRGW
関係者かオタか知らんが
ここで宣伝するだけ嫌われるということに気づいて欲しい

もしやそれを狙ったアンチなのかもしれんが
922Socket774:2010/07/29(木) 06:39:41 ID:Lc5JA7ld
朝起きたら凄い雨
庄内川氾濫の予感
923Socket774:2010/07/29(木) 06:42:50 ID:JrsaaALc
>>903
火曜日にビックにサファオリならあったよ
滅茶苦茶高かったけどwwwwww
924Socket774:2010/07/29(木) 07:54:38 ID:gm2fM61D
いっそHD5970 4GB(約12万円)に行くとかどうよ?99で売ってるし。
925Socket774:2010/07/29(木) 08:03:35 ID:wABtBOv+
毎年やってるのに何を今更


というか久しぶりに稼働させっぱなしのPCが冷えてるw
926Socket774:2010/07/29(木) 08:20:05 ID:jiP7O5QF
仮想OSと通信手段を用意すると、1台のPCで快適な自演環境を構築できるんだな。

モバイル用の通信手段を自宅で何か使えるかなぁと考えていたんだが
かなり無駄なことができることが分かっただけだったw
927Socket774:2010/07/29(木) 09:04:31 ID:xBGVwqon
なに言ってるのかわからんけど通信手段がいくつもあれば
自演しまくりじゃね?何で仮想OSまで?夏だから?快適っていいたかっただけ?
928Socket774:2010/07/29(木) 10:06:24 ID:hSFk8ybt
俺も有線だな。というか、無線の環境がいらないと言うのが大きい。
一応PSPとかあるから、あれば便利なんだろうけど。FONとか入れると面白いかもしれない。
929Socket774:2010/07/29(木) 10:21:07 ID:SgD9yieM
名古屋・大須の舟券売り場断念 景気悪化で採算合わず
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010072990090831.html

301ビル3Fどうするだ
930Socket774:2010/07/29(木) 11:48:20 ID:Ok+60AsQ
競馬のある日の京王線とか電車の中ゴミと吸い殻だらけだったの思い出した
来なくて良かったとしか思えない
931Socket774:2010/07/29(木) 12:01:25 ID:tz0Js3NV
競艇好きの俺涙目
932Socket774:2010/07/29(木) 12:11:19 ID:Urv127PG
>>927
今日は涼しいんだから簡単にヒートアップするなよw
火病持ちか?
933Socket774:2010/07/29(木) 12:26:24 ID:+ntDZ8LB
常滑に住んでるから別に大須にまで要らない
934Socket774:2010/07/29(木) 12:30:40 ID:2dZBJiLV
BW-EDMのブログで宣伝してる"Eee Box PC EB1007"ってどんだけ軽いんだよwww
935Socket774:2010/07/29(木) 12:36:32 ID:TMgtOBOc
軽すぎワロタww
936豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/07/29(木) 12:55:40 ID:IPyzy/V3
>919

名古屋城宵祭りでやればいいのにね
東海ラジオのアニラジが軒並み終わって宵祭りに行く口実がなくなってしまったよ… (‘_‘)クスン
937Socket774:2010/07/29(木) 12:56:30 ID:wtonZ3fo
パチンコ利権に負けただけでしょうが
採算取れないのはガチな気がする。
938Socket774:2010/07/29(木) 13:01:41 ID:wtonZ3fo
>>936
下川みくにの公開収録も無いみたいだし

おちょぼ稲荷の串揚げ屋が、空気読まずに安い値段でやってくれてるので
食べに行きます。
939Socket774:2010/07/29(木) 13:47:10 ID:xutpj0U2
>>936
自演乙
940Socket774:2010/07/29(木) 13:59:56 ID:wABtBOv+
全裸で組むには少々肌寒いな 今日は
土曜からまた灼熱地獄に戻るそうだが
941Socket774:2010/07/29(木) 14:15:04 ID:KG0LQLpz
あぁ、来週の数日はまた37度だってな。勘弁してくれよ、と。
暑いの嫌なやつは今日中に大須行ってこいよー。

>>938
おちょぼだと串かウナギかでいつも迷うわ。
店内に入って麺類と一緒に食べると結局ウナギと大差ない値段になるしさ。
942Socket774:2010/07/29(木) 14:34:55 ID:p+9y3uIc
>>940
俺と肌寄せ合って組もうぜ
943Socket774:2010/07/29(木) 14:45:36 ID:+uzxTFZ6
夏休みの大須は今日もカオス
一応隠れてるつもりなんだろうが、通行人から丸見えの場所でいきなり着替えを始める中学生女子の集団やら
日本人になったつもりの中国人がいっぱいの団体ツアー、サノヤの集まる主婦以外のキモおっさん連中
944Socket774:2010/07/29(木) 14:53:10 ID:xutpj0U2
>>943
キモおっさん乙
945Socket774:2010/07/29(木) 15:00:59 ID:eB+hTMaV
サノヤってアジア系の外人さんだらけだよな
946Socket774:2010/07/29(木) 15:09:19 ID:9fKKktuk
サノとか一度言ったらもう良いやって感じ。

確かに多少安いけど、店員や客層が下品or貧困層or既知外人とかばかりだし。
サノ弁とかALL中華部材ってイメージかな。かのコンビニ以上に怪しさ満載。
947Socket774:2010/07/29(木) 15:35:08 ID:bXKIXngz
948Socket774:2010/07/29(木) 15:51:27 ID:Zx+lx8w0
>>946
サノ以外は凄く同意
949Socket774:2010/07/29(木) 16:23:21 ID:xutpj0U2
【250円】生鮮食品館サノヤ 【どえりゃあうみゃ〜】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1264207787/
950Socket774:2010/07/29(木) 16:34:23 ID:GmMHXcUH
>>947
偽コンデンサより酷いな
あれは一応コンデンサ入ってたしw
951Socket774:2010/07/29(木) 16:43:23 ID:p+9y3uIc
952Socket774:2010/07/29(木) 16:44:13 ID:p+9y3uIc
すまn…URL誤爆…

こっち
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up133052.jpg
953Socket774:2010/07/29(木) 16:51:02 ID:QsStvaii
ツクモのツイッターは携帯のことばっかだな。本業にも力を入れておくれ・・・
954Socket774:2010/07/29(木) 17:13:04 ID:+ntDZ8LB
名古屋パーツ屋のツイッターは小室さえ見ておけば良いような気がしてきた
955Socket774:2010/07/29(木) 17:16:24 ID:5gzSRofp
パンツ屋かと見間違えた orz
956Socket774:2010/07/29(木) 17:20:19 ID:w/ZQ8TF+
メディア館の宣伝する場所が他にないからなぁ
折り込み広告だと同居してるけど
957Socket774:2010/07/29(木) 17:23:11 ID:w/ZQ8TF+
なんてことはなかった
ブログ見たら普通に投稿されてた
958Socket774:2010/07/29(木) 17:42:59 ID:ehFs3MNe
>>954
双頭もいるだろ
959Socket774:2010/07/29(木) 17:47:52 ID:3RjrYHsa
>>958
双頭なんて更新頻度少ないからやる気無いだろ
960Socket774:2010/07/29(木) 17:49:05 ID:x0cZYi/1
中京マイコンに珍しい洋ゲー入荷してない?
961Socket774:2010/07/29(木) 18:09:58 ID:s0SCLq88
>>938
下川みくにの公録、今年もあるよ
962Socket774:2010/07/29(木) 18:16:04 ID:yQlfmfXR
ツクモのブログにしずちゃんの、どアップ(ハァハァ
963Socket774:2010/07/29(木) 18:19:34 ID:do+Ecu5A
大須の昼飯予算300円でサノ弁以外になにか食えるところある?
964Socket774:2010/07/29(木) 18:23:44 ID:wCVNrxOd
寿がきやとか?

大須・名古屋の自作ショップ Part136
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280394980/
965Socket774:2010/07/29(木) 18:26:17 ID:YJGzRdIo
松屋とか、ドスパラ近くお好み焼きとか・・・
966Socket774:2010/07/29(木) 18:26:41 ID:Zq4y+9+2
>>962 期待して見たら目のドアップ?かい。ミニスカうどんとコラボして同じ格好したかと期待したのに
967Socket774:2010/07/29(木) 18:27:56 ID:wCVNrxOd
お好み焼きなら宗廣家も安いな
968Socket774:2010/07/29(木) 18:49:41 ID:do+Ecu5A
牛丼かスガキヤくらいか

お好み焼きって持ち帰りできる?
969Socket774:2010/07/29(木) 18:50:42 ID:xutpj0U2
>>966
自演乙
970Socket774:2010/07/29(木) 18:55:25 ID:m4loBeti
>>962
しずちゃんじゃねぇよ
971Socket774:2010/07/29(木) 19:26:34 ID:p+9y3uIc
フジに今しずちゃんが
972Socket774:2010/07/29(木) 19:31:10 ID:raaHiyxd
そういえば最近南海キャンディーズ見なくなったな
973Socket774:2010/07/29(木) 19:45:30 ID:GmMHXcUH
>>952
それそれ。

最近だとこんなのもあったなw
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/09/018/?rt=na
974Socket774:2010/07/29(木) 19:58:43 ID:P6tNFp9d
>>972
ボクシングでオリンピック目指すとか
言ってたような
975Socket774:2010/07/29(木) 20:14:45 ID:+uzxTFZ6
着替えしてた子たち、夕方オアシスで見かけた
976Socket774:2010/07/29(木) 20:18:02 ID:isXMMyxh
気持ち悪いからもうやめてくれ
977Socket774:2010/07/29(木) 20:19:35 ID:ZuEkyV3K
>>975はそのうちどこかでタイーホされてそうだな
978Socket774:2010/07/29(木) 20:38:20 ID:+uzxTFZ6
さすがにオアシスの中に銃火器は弾抜きでも持ち込めなかったそう
979Socket774:2010/07/29(木) 20:43:29 ID:3lXaC2Mn
あんたももクロちゃん見に行っただけだろ
980Socket774:2010/07/29(木) 20:48:45 ID:kVsjd028
今週末コスプレサミットあるみたいだけど、大須の人ごみは大変なことになってる?
981Socket774:2010/07/29(木) 21:00:05 ID:8o0KPHTd
>>980
流石に今から張ってる奴は居ないと思う。
982Socket774:2010/07/29(木) 21:02:59 ID:UoMjowL9
>>977
こういう奴は妄想をネットに垂れ流すくらいの行動力しかないから現実では大丈夫だろw
まぁスレ住人にはえらい迷惑な話だがな
983Socket774:2010/07/29(木) 21:06:08 ID:5jorTY6z
>>960
中京マイコンなつかしいな。今も元気に頑張ってる?
984Socket774:2010/07/29(木) 21:15:56 ID:+uzxTFZ6
屋根があるのに小雨が降ってきてたな、あれは設計ミス
985Socket774:2010/07/29(木) 21:24:25 ID:wABtBOv+
明日以降また急速に暑くなる予報か
体温調整できずにバタバタ逝くかな
しかし触れても冷たいPCはいいものだ
986Socket774:2010/07/29(木) 21:24:55 ID:cgruQH5g
>>984 ラブドールとより愛し合うために新しいオナホを買ったが
前回と同じ物を買ったのに何故か中が広くて入り口が狭い、これも設計ミス
987Socket774:2010/07/29(木) 21:30:49 ID:QsStvaii
きもいのが多いな
988Socket774:2010/07/29(木) 21:32:22 ID:wABtBOv+
自作止めれば嫁できるとわかっていてもこれだけは止められないしなあ
989Socket774:2010/07/29(木) 21:33:34 ID:+uzxTFZ6
自作と嫁は男の甲斐性

ラジオでなんかネコがしゃべってる
990Socket774:2010/07/29(木) 22:08:16 ID:p+9y3uIc
>>973
あったあったw

もうここまで来ると怒るよりも、ひとまず虚しくなるまで笑いこけるしかないなw
俺ならたぶんそうなると思う
991Socket774:2010/07/29(木) 22:27:04 ID:wABtBOv+
無線LANアダプタ割ったらUSBケーブルをちょん切った奴が入ってたネタだな(うろ覚え)
992Socket774:2010/07/29(木) 23:09:25 ID:plA3WfoB
>>960

ボロビルの二階で細々とやってた頃は昔、
今は近くに店を構えてらい!

大須はゲームソフトの安売りが無いんで、
覗く事も稀になったけど、DCが現役の頃は
良く行ったっけ。

993Socket774:2010/07/29(木) 23:12:57 ID:plA3WfoB
間違い。上は>>983宛て。

洋ゲーは少ないけど、宝島やいまじん(マジカルガーデン)にも
ちょこっと置いてある。

ゴールデンアックスはとうとうローカライズされなかったなあ。
やる気あるのかって。
994Socket774:2010/07/29(木) 23:14:54 ID:ehFs3MNe
>>991
USBメモリじゃなかったっけ?
995Socket774:2010/07/29(木) 23:25:01 ID:raaHiyxd
>>986
そんなあなたにオーガ
996Socket774:2010/07/29(木) 23:53:21 ID:8Jm1/FK7
>>929
301ビルといえば、ドコモショップも赤門通りビルの方へ移動するぞ(すでにドコモの看板が・・・・)

これは301ビルやばいな。どんどんテナントが抜けていく・・・。
auショップあたりが来てもおかしくないんだが・・・。(あの辺ないし) ソフトバンクショップならメガネスーパーのあたりにあるし。
997Socket774:2010/07/29(木) 23:56:26 ID:8Jm1/FK7
998Socket774:2010/07/30(金) 00:00:53 ID:439++kvv
ああ それか
999Socket774:2010/07/30(金) 00:03:46 ID:wABtBOv+
>>964
次スレも立ってるし埋めてもいいよね
1000Socket774:2010/07/30(金) 00:05:35 ID:5sSUlqDj
1000ならオーガ大人買い!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/