カッコイイ?お勧めPCケース 25+α台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ケースが決まらなければ自作は始まりません。
機能だけではなく、デザインも重視で語り合いましょう。
各々、カッコイイ・お洒落と思ったケースを挙げていきましょう。

※格好良さ・お洒落の基準は人それぞれです。
※荒れる要素となる批判だけのレスは控えましょう。

前スレ
カッコイイ?お勧めPCケース 24+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235383762/
2Socket774:2010/06/21(月) 11:47:02 ID:a/YxvT6S
3Socket774:2010/06/21(月) 18:51:37 ID:D7H6i7XI
カッコイイケースと言えば、
やっぱり・・・
“PC-A71F”

4Socket774:2010/06/22(火) 05:28:03 ID:BQPqEX9/
星野金属一択だろJK
5Socket774:2010/06/22(火) 10:42:23 ID:gj57IuhD
NZXTだと思いますが
6Socket774:2010/06/23(水) 16:19:40 ID:NapjVsov
Define R3
Define XL


共に微妙な出来・・・


PC-A71F大勝利!!
                             ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト‐┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r----/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     PC-A71F大勝利!       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


これで、最強の扉付きケースはPC-A71Fだとハッキリしたね!



7Socket774:2010/06/23(水) 22:26:44 ID:sgdLL0Fs
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
8Socket774:2010/06/27(日) 21:47:22 ID:y/LviN4r
Level10究極のネ申
9Socket774:2010/06/30(水) 22:22:48 ID:Z/6QjD2W
>>1
前スレ
カッコイイ?お勧めPCケース 25+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249956217/

ここは26だろ?
10Socket774:2010/07/12(月) 23:27:42 ID:l72OIgQ0
Level10究極のネ申
11Socket774:2010/07/13(火) 01:08:44 ID:XEA6ds2I
お前が究極にダサイってことだな
12Socket774:2010/07/13(火) 08:15:23 ID:uvI+gLXL
XL-ATX対応のケース一択でHAF-X(T_T)まあCoolerMasterはサポート悪いけどね。
メールしても無視
13Socket774:2010/07/14(水) 23:29:51 ID:4+a8ZtQa
CoolerMasterのケースって加工悪いんだよね。
コスモスの全面に側面のプラスチックが反って上下に十円玉が二枚重ねて入るような
隙間が出来てる。しかもプラスチックを固定する爪が二つ割れていたのが原因。
サポートに連絡しても二週間恩沙汰無し。誠実な対応しないから
CoolerMasterだけは買わない方がいい。
14Socket774:2010/07/16(金) 22:05:07 ID:uA5GM+/Q
Level10究極のネ申
15Socket774:2010/07/19(月) 17:42:42 ID:3hab8KpR
Level10究極のネ申
16Socket774:2010/07/22(木) 20:48:55 ID:5zewTGg+
Level10究極のネ申
17Socket774:2010/07/24(土) 16:11:36 ID:T/BJGkqk
どこぞの冷蔵庫みたいに両開きの扉付きケースはないのですか?
18Socket774:2010/07/24(土) 20:15:29 ID:kCefFlTG
lvele10mini良さそうと思ったら23cmファン2個とかいらね
19Socket774:2010/07/26(月) 20:04:39 ID:j2epwVnK
Level10究極のネ申
20Socket774:2010/07/26(月) 20:32:36 ID:QhheROKT
MATXならSilverStoneのSG03(-F)
ATXなら同じくSilverStoneのKL02

このケースデザインはもはや至高
21Socket774:2010/07/29(木) 19:43:11 ID:Yu0gX9Ro
Level10は写真でみたときはかっこいいと思ったし、ほしいと思った。
だが、実物のあまりの巨大さに負けたわ
20畳くらいのフローリングでも無いと、バランスとれねぇよ、あんなもんw

それはともかくDefine R3はけっこうオススメかと
22Socket774:2010/07/29(木) 20:39:42 ID:NsCFpYWz
通常のフルタワー程度に小型化した
Level5を出してほしいな
23Socket774:2010/07/29(木) 20:41:28 ID:C1ffDf3J
>>22
levle10miniでググれ
24Socket774:2010/08/01(日) 11:01:45 ID:amEvRb42
acubic C10はカク(・∀・)イイ!
25Socket774:2010/08/01(日) 16:58:59 ID:nsg5a2xa
CMのSniperのようなケースTOPから端子にアクセスできるケースってなにがある?
26Socket774:2010/08/01(日) 17:07:06 ID:8T7DvxaT
アメリカは1500Wでもあたりまえ。
日本の電気代はアメリカや欧州の倍以上もする。
27Socket774:2010/08/01(日) 19:57:31 ID:uti7eUiW
はるばる中東から石油運んできて、しかもアメリカなんかとは違う高品質の電気を
たかだか倍の値段で提供してもらってんだから、ちっとは感謝しろよ。
28Socket774:2010/08/01(日) 20:08:05 ID:eSeYRhVg
>>26はべつに社会批判めいた事を言ってるのではなく
事実を事実として述べてるだけだが
カミつくバカが釣れそうな餌だなと思って見てたら
やっぱり食いつく奴が出たか
29Socket774:2010/08/01(日) 22:43:20 ID:uti7eUiW
後出し乙w
そんなに悔しかったのか?
30Socket774:2010/08/01(日) 22:47:46 ID:eSeYRhVg
図星付かれて悔しかったからといって真っ赤なお顔で噛み付かなくていいんだぞ?
まずはその後先考えない脊髄反射から直していこうな
31Socket774:2010/08/01(日) 22:58:18 ID:uti7eUiW
脊髄反射ってのはこんな過疎ってるスレで数分後にレスつける奴のことを言うと思うんだ。
32Socket774:2010/08/02(月) 13:45:54 ID:Vh/3BQ9a
NZXT Phantom
9月に139.99$発売予定って情報出てるけど国内での取り扱い予定あるのかな?
33Socket774:2010/08/03(火) 13:15:40 ID:xrUtnUoh
34Socket774:2010/08/03(火) 17:40:19 ID:pWIbiBce
>>33
ダサすぎるw
金もらってもいらない
35Socket774:2010/08/03(火) 17:51:33 ID:265IIfPx
じゃあ何かの間違いでお前がそれを手に入れてしまったら、俺が金受け取って引き取ってやるよ
俺もケースはいらんけどwww
36Socket774:2010/08/04(水) 00:58:50 ID:6it/Il8n
>>35
おまえ。笑いのセンス無いな
37Socket774:2010/08/04(水) 04:50:42 ID:/rFyj3+3
日本も電力自由化しないかなー
38Socket774:2010/08/04(水) 09:12:10 ID:dD+lLdyN
目先の利益から将来米のように、自由競争のしすぎで、収益性の悪化から
設備の更新もままならないなんて事になるのや、発展途上国のように、
外国企業に押さえられて、ぼられ放題になるのを許容できればな。

インフラ企業は少々腐敗しようが、最低でも公社化や国が最大株主の
状態にしとかんとまずいぜ。
39Socket774:2010/08/06(金) 23:21:29 ID:aj5LIeM9
>>32
赤色かっけえーw
でも実際こんな派手なの使えないな....
40Socket774:2010/08/07(土) 05:12:17 ID:/hU5Duh6
>>39
ダサすぎ。
死んでもいらない
41Socket774:2010/08/07(土) 10:36:05 ID:dI80U/l1
>>40
何当たり前のことを得意げに言ってんだ
棺桶として使用できるPCケースが発売されたならその発言もおかしくないが
生きてる時に不要なただのPCケースが死んでから必要になるわけ無いだろ
42Socket774:2010/08/07(土) 11:38:07 ID:JYXgVoUJ
頑張って考えたんでちゅね、次はもう少し頑張りませう
43Socket774:2010/08/19(木) 13:44:53 ID:Msyy/wH1
>>39
こんなキモケースのどこが良いんだか。。。
44Socket774:2010/08/19(木) 21:17:32 ID:shFxenOD
PCケース「AS Enclosure 70A」に不具合発生でリコール
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282218159/l50
45Socket774:2010/08/20(金) 21:24:43 ID:8HuJwP/Q
NZXT Phantomみたいなケースは10代とか比較的若い年代に受けが良いんじゃない?
車とかと同じでゴテゴテ感があるのとか異形なものって受けがイイヨね
もう少し上の念団になるとソリッド感のあるシンプルな格好良さを求める人が多いし
だからこそ星野信者も多いよねぇ

もっと上の年代は・・・・・まあそんなことどうでも良くなる人が多い
46Socket774:2010/08/20(金) 21:49:14 ID:uKb3DHYB
Phantomはシンプル
CMやAntecのゲーミングケースやGMCみたいなのがゴテゴテ感というに相応しい
47Socket774:2010/08/23(月) 04:28:09 ID:rIeM4fsF
RV02みたいなでっかいケースはないかね
48Socket774:2010/08/23(月) 09:25:28 ID:KXl6pSe4
>>47
でかくはないだろう、入らないVGAあるようだし。
49Socket774:2010/08/23(月) 20:25:26 ID:/WBF+3Lg
>>48
いやーフロントがあんな感じのでっかいヤツ
50Socket774:2010/08/28(土) 12:53:41 ID:hTp1urcz
>>33
映像の加工に騙されたらアカンて
51Socket774:2010/08/28(土) 13:01:29 ID:hTp1urcz
映像じゃなくて画像だった
映像の方はまんまプラスチックのダサイ質感だな
52Socket774:2010/09/02(木) 00:53:55 ID:mhgLVmcp
NZXT Phantom欲しいなぁ。テカテカ白好きには堪らん。
価格も貧乏学生に優しいなぁ。

予約するかは分かんないけど、買ったらここで報告したほうがいいのかな?写真とか。

>>45
はい、受験生でございます。Phantomペロペロしたいです。何やってんだろ・・・。
でもゴテゴテとは思わんなぁ。やっぱりゴテゴテっていうと>>46かな。
古いけどASUS Vento3600なんかも若年世代受けが良さそうかな。要らないけど。
53Socket774:2010/09/02(木) 09:52:50 ID:IL8yKemp
Phantomまだ取り扱い店舗少ないし代理店の上乗せ率高いし
139.99$で5chファンコン、FAN4つ付属のフルタワーは爾来じゃないかと疑う価格設定だし
とりあえず日本語レビュー待ち

54Socket774:2010/09/02(木) 20:04:10 ID:mhgLVmcp
やっぱりあの価格は機能のわりに安すぎかな。
しばらく待ったほうが良いのかもなぁ。
しかし手元にお金があると心が揺らぐなぁ。

あとは200mmファンが気になるな。
Phantomじゃないけど、200mmファン交換しようとして形が合ってないとかって記事をどっかで見た。
規格が決まってるのは140mmくらいまでなのかな。
55Socket774:2010/09/06(月) 16:50:52 ID:5JvzIz9Y
でもテンペストだって最初からファン6つ搭載で割安だったから
サービスいいんじゃないの?
56Socket774:2010/09/07(火) 18:59:35 ID:u4DnD6Tc
Phantom注文しちゃったーわくわく
57Socket774:2010/09/08(水) 00:34:06 ID:DLw+sXUE
Phantomの規正のファン国内売ってる?
58Socket774:2010/09/08(水) 20:16:21 ID:cevazX0K
注文前にすごい調べたけど今のところ見つかってない。
見つけた人いる?つーか売ってないな多分。
国内で買える200mmってXIGMATEKくらいな気がする。
59Socket774:2010/09/08(水) 20:42:21 ID:6tSrzDDe
国内で買えるってどういう意味で言ってる?
日本販売のという意味かい?
日本でいて買えるという意味ならクラマスから直接輸入できる
60Socket774:2010/09/08(水) 21:12:59 ID:2XK9zPq+
それ海外通販って言わないかい?
61Socket774:2010/09/08(水) 21:27:34 ID:E+RcJcLA
http://www.cm-direct.jp/

ここに普通においてるが
62Socket774:2010/09/10(金) 15:03:17 ID:mQ8kvlDV
Phantom発売日から3日。意外に人気あるんだな。今買おうと決心がついたから、大変。
赤と白が人気みたいで完売多し。黒はまだ残ってるとこアリ。初期ロットが予約で完売とか、
ケース素人の俺には、ケースでこんなことがあるのにびっくり。
次回の入荷は2週間とかあり得ねえ。俺も赤が欲しかったから痛い。

代引しかやってないショップに「在庫僅か」とあり、背に腹は変えられないので購入。
なんとラス1だったみたい。送料と代引き手数料で上乗せされるが、値引きされてたので
16000円を割った。俺の手間賃800円ってとこかなw?
販売店の知名度で助かったのかな?広島のTDSってところだ。

そして
ttp://www.signal-pc.com/shop/f_c30.html
を見つけて「あらま!」となったが、ここは振込みと代引き。今調べた限り、
赤でカードで買えるは全滅っぽい。黒はかろうじてまだ残ってる様だが…

先日、Whisperを買ったところなので「清音重視」「冷却重視」と揃ったが、
やはりスチール製なのがお手頃価格の原因?
63Socket774:2010/09/10(金) 17:13:38 ID:kX/jklvd
ゲーム用ケース欲しいけど黒以外のケースがいい・・・という人に
需要あったのかな?
64Socket774:2010/09/10(金) 21:37:58 ID:mQ8kvlDV
>>63
赤と白はゲーム用に限らず珍しいし、高いものが多い。特に赤。
また、5インチベイに入れる製品の色が何色でも、扉で隠れる。

Whisperでサイズの風マスターつけたら、スイッチが邪魔で扉が閉まらず、
奥にするか、扉を外すか、という選択を突きつけられたが、
無理矢理扉を改造して閉まる様にした。PC自作じゃなく、工作レベルだったよ。

Phantomはファンコンが5個もついてるので、風マスターは要らず温度系だけでよい。
だからドアの改造もしなくてよい・・・まで考えている人は居ないと思うが、
5インチベイで出っ張るもの製品はファンコン以外珍しい。
前面にファンが不必要と思えるくらい、ファンが搭載できる。
Whisperで「扉外したい」という声があったが、Phantomの扉は邪魔になりにくそう。

E-ATX対応って時点でビデオカードのスペース(奥行き)の心配は要らない。
3.5シャドウベイ7つ、5インチベイ5つ、弱点はXL-ATX未対応くらいかww

↑を考慮して俺は買う決心をしたが、この人気は意外だった。初期生産台数が少なかったのかも。
6552:2010/09/10(金) 22:33:06 ID:QK+Ounds
Phantomが今日届いたー。
http://d.hatena.ne.jp/ZerOx4C/20100910/1284119086

>>62
そんなに人気なんだね。俺は運が良かった。

白ケースは本当に最近少ないよね。赤は昔も今も珍しいし。
というかPhantomのような白は昔のアイボリーとは違うかw

俺は扉付きケースを毛嫌いしていたけど、Phantomは全然安っぽくないので見直したよ。
5インチベイを色関係なしに使えるのは便利だよね。
66Socket774:2010/09/10(金) 22:49:39 ID:X4S2QR2P
>>65
到着おめ

フルタワースチール11kg外装プラパーツ大量使用ってことでフレーム強度が気になってレビュー待ちしてる自分としては
組み立て前に触った感じの剛性、HDD複数搭載、FANフル搭載した時の共振が気になる
67Socket774:2010/09/10(金) 23:10:33 ID:QK+Ounds
プラスチック部分は6箇所固定で結構ガッチリしてる。ミシミシ言ったりしないね。

強度っていうとどう調べたらいいか良く解らんけど、
両サイドパネル外して色々向きを変えて撮ってたときは特に弱そうだとは感じなかったね。塊。
サイドパネルはさすがに中心を押せばたわむけど、ブログにも書いたとおりガッチリ固定されてるからおそらく酷い振動をしたりはしないと思う。

まぁ振動を含めて組み立てた後の感想はまた後日かな。
でも共振についてはHDD2台しかないし、ファンもおそらくほとんどデフォで使うと思うから、気になるところはハッキリしないかも。


そういえばファンスレでFN 200RBについて書き込みがあったけど、XIGMATEKのは穴が合わないんだな。残念だ。
68Socket774:2010/09/11(土) 09:44:47 ID:G7Pe16U0
公式動画では重量の割りにシッカリしてるみたいに写ってたけと宣伝だから微妙な部分は編集でカットしてある可能性あるし
パネル・プラパーツ外した状態で直に触った購入者の感想が知りたかった

激安ミドルタワーだとサイドパネル、フリントカバー取っ払って天板に手を置いて揺らすとぐにゃぐにゃだったりするし
Phantomはスペックの割りに激安なんでその辺り気になったけど
少なくともぐにゃぐにゃとまではならないように最低限補強してあるようだし一安心して突撃できる
69Socket774:2010/09/11(土) 15:05:29 ID:IdWIs5Bx
>>65
おっさんの俺の感想だと、Phantomは昔のアイボリーと全然違うね。
色自体が純粋な白って感じがする。光沢(?!)のせいかもしれないけど。
俺のPCは,1台目アイボリー(98年),2台目黒(02年),3台目銀(03年),
そして次のPhantom赤。黒がメインの時代になった様な感じがする。
(Whisperは買ったが、改造工作したくて。現在の中身をPhantomに入れる予定)

>人気
俺は発売前「Whisper買った後に、こんな欲しい物出すなよ〜」と悩んでて、
9月10日の午後に注文したから、ちょい遅れた感じだね。だから人気に感じたのかも。
発売直前まで予約を受け入れてる業者が多かったしね。

あとはあくまで日本の市場(販売)なので『ゲーム用PC→FFX14効果』もでかいかもね。
FF14は9月22日と30日に稼動開始。実際はわからないが、スクエニ推奨スペックがきつ過ぎ。
だがら『客の電源を見る目が変わった』『GTX460がすぐ売り切れた』等をショップから聞いてる。

とりあえずPhantomは明日届く予定なので、一応下記のパーツを搭載します。
CPU:PhenomU X6 1055T
マザー:GA-880GA-UD3H(つまりギガバ製オンボード、ATXのAMD 880Gのチップ)
SSD:Crucial real SSD 64G
HDD:WESTERN DIGITAL WD20EARS (要するに2TBの667Gプラッタ版)を6台
その他:光学ディスクはI-OのDVD±RW、FDD 電源はENEMAX MODU87+ 700W
グラボは今月中に搭載予定。HD5770,HD5870,GTX460,GTX470あたりを狙ってる。
70Socket774:2010/09/11(土) 19:46:42 ID:cCq66x1T
>>69
アイボリーと白ってそもそも違う色なんだから違って当然
71Socket774:2010/09/11(土) 21:16:52 ID:jGF2zrDu
>>62
黒・銀ばかりのPCケースにうんざりしてる層が結構居たんだろうな
72Socket774:2010/09/11(土) 22:15:40 ID:wA6/VUlH
phantomのレポ期待
73Socket774:2010/09/11(土) 23:15:58 ID:ajnmE29B
>>68
うん、昨日バラバラで触った感じガッチリだからその辺は安心していいと思うよ。
確かにちょっと安さが心配で飛びつきにくいよねw

>>71
俺もその一人なのであった。

>>72
明日組んでみますので参考になるか分からないけどよろしく。
74Socket774:2010/09/12(日) 17:53:34 ID:pCDjDoAx
75Socket774:2010/09/12(日) 18:55:36 ID:M8ZlomlF
スレ違い
7673:2010/09/12(日) 23:21:21 ID:0LpJC7lY
Phantomを今日組んだー。
http://d.hatena.ne.jp/ZerOx4C/20100912/1284289163

何か質問があったら答えられる範囲で頑張ろうと思います。
77Socket774:2010/09/12(日) 23:45:28 ID:XhnqNsWK
サイドと天井の200mmファンどうするの
78Socket774:2010/09/12(日) 23:45:43 ID:FjXQpqwP
>>74
これのLEDシートとかいうのを赤・青から昔ながらのLED色の黄緑・橙に換えたいんだけど
そういうLEDシートって売ってるのかな?
7976:2010/09/13(月) 00:21:33 ID:odpu41Fk
>>77
NZXTのFN-200RBは国内では入手できないっぽいので、輸入するしか無いですね。
http://www.amazon.com/dp/B0039825M6
輸入代行サービスがあるらしいので、それを使えば良さそうです。

国内で入手可能なものではXIGMATEKのXLF-F2003がありますが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00370BPZO
どこかのスレでネジ穴が合わないとかって書き込みを見たのでやめといたほうが良さそうです。

クーラーマスターから200mmファンが直接買えるみたいですけど、
http://www.cm-direct.jp/
これのネジ穴が合うかどうかはよく調べてません。誰か買わないかなー。
80Socket774:2010/09/13(月) 09:36:22 ID:QJ+fv/kt
うちのGMCケースがサイド25cmFANでネジ穴の対角線の長さ25cm12cm角型と同じように辺でネジ穴の距離測ると18cmFAN
Σの20cmFANが合わないのはその辺りが原因臭い気がする
8169:2010/09/13(月) 15:55:50 ID:oXk4VLVR
昨日赤Phantomが届いて、組み終えた。報告が一日遅れてしまった。
光沢のある赤で、なかなかイカス。箱の写真は白で「白でもよかったかな」
と思わされる。白はハイテク家電みたいで格好いい。

〇パネルが上面にもある。上面ファンの付け替えで取り外す必要がある。
前面と上面がプラスティック。色にもよるが、赤はプラ部分は少し指紋が目立つかな。
物が簡単に映りこむくらい光沢がある。作った奴はプラモ屋かよwwいい感じ。

〇前面パネルがいい。5インチベイのカバーの取り外しがメチャ楽。
前面(上面)のUSBやスイッチケーブル、ファンケーブルが綺麗にまとまってる。
14センチファンには、従来使ってたZAWARDの3色切り替えファン(ZFL12025H-3C)
ttp://club.coneco.net/user/5901/review/29551/
を使っていたので、付けてみた。前面パネル内に隙間が多いため、
ファンケーブルが通しやすい。この製品の色切替は側面パネルを外す必要があったが、
Phantomではそれが5インチベイが一つ余っていれば、前面から出せていつでも切替可能。
5インチベイが余ってなかった場合でも、プラの前面パネルにちょっと穴をあければ可能。

〇前面のドアは、FDDのスイッチ等そこそこ突起物があってもしまる。
更に外側のパネル(赤or白or黒)は、内側の板一枚外してもつけたままにできる。
これでドア内部が相当広くなる(サイズの「風マスタープロ」がギリギリ入らない程度)
8269:2010/09/13(月) 15:57:08 ID:oXk4VLVR
×上面パネルを外すのが難しい。6つのつまみの、一番右奥に指が届かない。
パーツ装着前の感想なので、実際はより外しにくくなる。

→(対策法の1つ) 天板がネジ固定なので、前後3つずつ、左右(5インチドライブを支える板)2つずつ、
合計10個のネジを外せば天板は外れる。上面ファンケーブル等の都合上、
数センチ外すと引っ掛かるが、持ち上がった数センチのスペースに指を入れれば
簡単につまみに手が届く。これで天板と上面パネルが分割できる。
パーツを全て装着した場合など、この方法の方が良いかも?

△裏配線は確かに優秀。ゲームPC用ということで、水冷対策もかなり。
しかし7台のHDD or SSD を積み込むと、シャドウベイ部のケーブルが凄いことに。
HDD&SSDは『裏配線可能』というより『裏配線、半強制』なので、これはきつい。
そのせいで、右側面がパンパンに。コンパクトな分岐用電源ケーブルを購入をお勧めする。

(その他)特殊工作でXL-ATXに対応できるか考えたが、電源が邪魔。天井でスペースを喰ってるから、
電源が邪魔で、いくらノコギリで切ろうが、電源を中に押し込まないと無理。
第一背面のスロットが足りない。

今のところパンパンだが、大丈夫そう。側面のネジが3本ずつで真ん中が長い。
「あれ?」と思ったが、締めてみてわかった。裏配線でパンパンになって、
「こりゃまがったまま閉めるしかないな」と思ってたが、
ネジを締めたら側面パネル綺麗に真っ直ぐになった。耐久性の心配は今の所ない。

ファン全開で動作させてみると、意外に静か。初め「うるせー!!」と思ったが、
それは俺がつけた14センチファンの音だけだったw
83Socket774:2010/09/13(月) 22:11:40 ID:odpu41Fk
>>81
レビューってこういうのを言うんだな・・・。
俺のはただの絵日記じゃねーかw

>>82の上面パネルってプラスチックのだよね?
あれって前の隙間から手を入れて
http://www.youtube.com/watch?v=a7yElY8FjrU
みたいな感じ(ここまで乱暴ではないが)で取れない?
つまみが割と丸くなってて簡単に外せたけど、やっぱり壊れそうだから?
84Socket774:2010/09/13(月) 23:51:27 ID:dMyqYMwa
PCを1台組むのにケースを何にするか迷っていたがPhantom黒が15k以下であるのを見つけたので思わずポチってしまった
後悔はしていない
85Socket774:2010/09/13(月) 23:54:53 ID:p1ACYQfl
好きな物を買ったヤツが勝ち
買ってレビューするヤツは上手下手関係なく神
86Socket774:2010/09/14(火) 03:06:04 ID:XFJRZnAD
テンペストも相当お買い得感のあるケースだったが、ファントムはそれ以上かもな、パネェ。
87Socket774:2010/09/14(火) 03:46:29 ID:XFJRZnAD
ファントムのレビューあった

http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/index_01.html
88Socket774:2010/09/14(火) 10:03:15 ID:K6anhFno
>>84
結構探したが16800しかないぞこのやろう
89Socket774:2010/09/14(火) 10:26:36 ID:J2Z/G4h4
Phantomかなりよさげだな600Tとどっちにしよ。
内部の構造とかあんまりかわらなさそー
Phantomのほうが冷えそうだし、ファンコンが独立調整できるのか?
90Socket774:2010/09/14(火) 10:28:14 ID:ijcLSxJg
ファンそれぞれ調節できるのがいいよなー
91Socket774:2010/09/14(火) 11:01:08 ID:J2Z/G4h4
レビューみても作り、仕上げともクラマスみたいな粗雑なことなさげだし。
3色にあわせてそれぞれ内部塗装してるのもメーカとしてこだわってるね。
高くついてるだろーな。ユーザとしてどう判断するかだけど。
シーリングパネルだけが邪魔だな。
せめてDVD/BDドライブはパネル閉めたままでもトレイの出し入れができればよかった。
NZXTってもともと米国メーカなん?
9269:2010/09/14(火) 14:09:38 ID:FK+8Ibcu
>>88
広島県にあるTDSだったっけな?そこでは14800だったぞw
しかし代引きオンリーで送料も取られて、結局15960円とかだったwww
当時最後の赤だったから、仕方ない。

結構16800が多いぜ。TDS以外では15800くらいだったかな?

>>89
ファンコンは5つ、独立といっても側面ファン(最初から二つついてる)と
天板ファン(最初は一つだが、2つ目がつけられる)、はそれぞれ2つずつ同時。
つまり、

@前面(別売り)
A側面×2
B巨大側面ファン(別売り)
C上面×2(一つは別売り)
D背面

となっている。別売りファンを全部つけて別々に調節したければ、
ファンコンが必要になる。あと、ファン回転を0にはできない。
デフォルトでついてるファンは結構静か。

フロッピーを出したまま、Phantomのドアをしめてみた。
大丈夫だった(入らない)。フロッピーやMOを口に入れっぱにして閉めれるな。
93Socket774:2010/09/14(火) 17:40:51 ID:WpLIWaEt
今更FDやMOはどーでもいいよ。
12cmメディアのトレイはどーなんだ?わかってるけどさ (笑
せめて5インチベイの一番上はそこらへんの配慮があってもよかったと思うが。
94Socket774:2010/09/14(火) 19:11:54 ID:K6anhFno
>>92
TDSでぐぐったら東京ディズニーシーしか出ないぞこのやろう

有名所の通販は16800で統一してる感じだなー
完売も出てるぐらいだし暫く下がらないだろうか
95Socket774:2010/09/14(火) 19:20:53 ID:mf/i0bZn
12cmは今やってみたけど、というか確かに予想できたが出ないなw
まぁここを判断材料にする人にはPhantomはナシってことだな。
96Socket774:2010/09/14(火) 19:49:01 ID:+dl6SaF3
問題は使える200mmファンがないってことだ
97Socket774:2010/09/14(火) 20:01:13 ID:d2R0VZEM
433 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 00:04:51 ID:14F/NGHy
>>306
もう見てないかもしれんが発売元にメールしたら


>お問合せの件につきまして、

>現在[FN200RB]はございませんが、
>それより、静音の800rpmのものが若干ございます。
>価格は2100円です。
>ただ、送料が掛かりますので、
>ご住所をお知らせ下さい。
>合計金額をお知らせいたします。

> (有)エイエムオー

さぁ今すぐメールするんだ!
98Socket774:2010/09/14(火) 20:01:47 ID:mf/i0bZn
輸入するしかないな。
めんどくさいが、Phantomのためだと思えば何とか・・・。
99Socket774:2010/09/14(火) 20:13:40 ID:+dl6SaF3
>>97
静音より風量あるほうがうれしいんだけどなぁ
100Socket774:2010/09/14(火) 21:23:16 ID:WpLIWaEt
>>95
シーリングパネルがなくて、ベイにBDドライブとかリムバケースとかいろいろ装着すると、
ケースメーカが考えてるデザインとかけ離れてしまう場合ってよくあるんだよな。
すくなくともパネルつければ、メーカが考えた意匠デザインを維持できる。
101Socket774:2010/09/14(火) 22:19:17 ID:mf/i0bZn
そうなんだよな。
俺は扉嫌いだったけど、よく考えたらあんまり頻繁にドライブ使わないし、
デザインもストライクだったからPhantomお買い上げだよ。
102Socket774:2010/09/14(火) 22:48:12 ID:F5mj+V3M
>>97
AMOは馬鹿なのな
何のためのFANコン標準搭載だよ、しかもトップは2FAN連動なのに低回転FANって…
NZXTの製品悪くないのに取り扱いが少ないのは代理店が微妙だからか
103Socket774:2010/09/14(火) 23:35:11 ID:AwD5MTac
>>88
今朝まで価格.comで14,881円の最安値っていうのがあったんだが今見たら無くなってた・・・
104Socket774:2010/09/14(火) 23:38:47 ID:AwD5MTac
ちなみにそこも代引きだと+1,000円だから15,800円か
105Socket774:2010/09/14(火) 23:46:38 ID:WpLIWaEt
Phantomってフルタワーケースなんだな?ミドルだと思ってたヨ
電源の8pinコネクタの延長ケーブルって付属してた?>>買った人
106Socket774:2010/09/15(水) 01:02:47 ID:odKS2Wyt
>>105
うん、すごいデカいよ!
ケーブルは付いてなかったなぁ。
107Socket774:2010/09/15(水) 05:50:26 ID:+RLKvwvM
>>93
俺みたいに、
「Whisperの一番上を切って、更に一般鋼用のノコギリで三角を少し切る。」
こういう改造をしろよ。今、WhisperのLEDを3色に切り替える改造をしてる。
ついでに3色切替ファンも一緒にロータリースイッチで綺麗に切替できるように改造中。

ガンバレ!

>>94
TDSオンラインショップ
ttp://shoptds.ocnk.net/
〒731-0523
広島県安芸高田市吉田町山手1227-1

俺は近畿だったので、16000以内で済んだ。
東京ディズニーシーって発想はなかったわwww>>94のレスみてマジワロタ。
108Socket774:2010/09/15(水) 08:11:42 ID:9tkG80nc
>>106
んで8pinそのままでとどきましたか?
109Socket774:2010/09/15(水) 08:22:54 ID:cJ9xuiYD
>>107
出来たら晒してね!
110Socket774:2010/09/15(水) 14:06:04 ID:WWsFREOM
ふぁんとむぽちってきたぜ!これって最初のファン状態でも普通に使うぶんには問題ない?
111Socket774:2010/09/15(水) 18:13:56 ID:odKS2Wyt
>>108
ごめんごめんwそれを言うべきだったw
裏からは届かなかったから前を通らせたけど、グラボとかでちょっとギリギリ。
俺の場合はピンピンではなく、ちゃんと刺さったよ。

構成はマザーがK9A2Platinumに、上から
ELSA GLADIAC 998 GT SS
空きスロット(↑が占有)
空きスロット
USB増設カード(高さはグラボと同じくらい)
空きスロット
CREATIVE SoundBlaster XtremeGamer
空きスロット
という感じ。
電源はEVERGREENのSilentKing CE(Hesperというケースに付いてるやつ)

参考になるかなぁ。

>>110
大丈夫。俺もデフォ状態で使ってるから。
デフォで結構ついてるしなw
112Socket774:2010/09/15(水) 18:23:44 ID:WWsFREOM
>>111
それを聞いて安心したお!
はやくこないかなー
113Socket774:2010/09/16(木) 00:06:46 ID:/jC+hzlV
Phantomの200mmファンないからケース内にUSB扇風機設置してやったぜ
114Socket774:2010/09/16(木) 01:03:39 ID:llPM/2jT
>>113
おまえあたまいいなぁ。
115Socket774:2010/09/16(木) 11:00:24 ID:EcDudwM4
>>87
ダッサ!
おもちゃみたい。ヲタ臭い。
116Socket774:2010/09/16(木) 11:02:03 ID:EcDudwM4
Phantomはガンダムケース。
キモヲタ向け。
117Socket774:2010/09/16(木) 11:04:29 ID:cDmz+mX4
>>115お前の好きなケースはどんなんだ?
118Socket774:2010/09/16(木) 14:27:19 ID:lqUX7kDw
Phantomは全てのFAN穴を○穴にしてFANガードにすべきだな
それだけで相当風量上がるし、静音化されるぞ
119Socket774:2010/09/16(木) 19:13:20 ID:K1jbIgFn
>>118
確かに背面の穴ボコはやめて欲しかったな。
まぁいっぱいファン付くから背面の回転は落としておけば問題ない気もする。
120115:2010/09/17(金) 00:55:31 ID:Wwe1/6kT
>>117
言ったら貶して報復するつもりだろw死ねよカスwww
121Socket774:2010/09/17(金) 01:50:57 ID:BiWJrxr2
生きる!
122Socket774:2010/09/17(金) 01:52:10 ID:c9neF1X+
ファントムってヲタ臭い。
ガンダムみたい。
123Socket774:2010/09/17(金) 02:57:30 ID:kbbEdY6m
むしろマクロス
124Socket774:2010/09/17(金) 03:01:07 ID:xREeolUo
ファントム買う位ならコロッサス買うわ。倉庫部屋に置くエンコマシンに良さそう。
エンコしてる間はLEDの明滅させる。
125Socket774:2010/09/17(金) 11:43:59 ID:OKsi0UFO
今届いたー箱でかすぎwwww
126Socket774:2010/09/17(金) 12:19:11 ID:9dnPVQfD
キュベレイ
ピカチュー



さあ、好きなの選べ
127Socket774:2010/09/17(金) 12:19:48 ID:3nkIjMyu
白在庫有りが見つからない
128Socket774:2010/09/17(金) 12:24:13 ID:JVaOEdTJ
そんなに赤や白が人気なのか
俺は黒が好きだけどな
129Socket774:2010/09/17(金) 12:27:52 ID:OKsi0UFO
>>128よう同士
本棚もテレビも黒だから同じにしたわインテリア的に
130Socket774:2010/09/17(金) 12:51:55 ID:AVLnGCyo
まぁ今のケースがどれもこれも黒ばっかりだから
結構斬新だと思う。
131Socket774:2010/09/17(金) 13:12:12 ID:OKsi0UFO
外も中も赤色なのは素晴らしい中の色を適当にしてるケース多いしな
132Socket774:2010/09/17(金) 16:10:38 ID:kbbEdY6m
HAF922よりは安っぽくないような感じだしな
133Socket774:2010/09/17(金) 16:34:25 ID:dzxon1Na
内部塗装は塗装の種類次第だよね
本気で塗装してたらネジ締める度剥がれてきそう
134Socket774:2010/09/18(土) 03:51:40 ID:Bd8I28+j
Colossusのレビューまだかね
デザインはLANBOY AIRの方が好きだけど内部が狭そうなんだよな・・・
IYHしちゃおうかな〜
135Socket774:2010/09/18(土) 04:32:58 ID:CYJryyh8
コロッサスは前面ファン23cmが交換効かなそうなのが唯一の難点だな。
あそこ12cm*2とかにできる穴開いてれば最高だったのに。
まあ無理矢理止められそうだから問題なさそうだけど。
136Socket774:2010/09/18(土) 08:50:23 ID:mMSW0Z/p
Colossusの海外レビューを見てたら冷却能力がすごく評判いいのとすごく評判悪いのと両方あってなにがなんだかよくわからん
137Socket774:2010/09/19(日) 17:16:35 ID:dS9hCBIv
届いて自作完了
これファン最低設定で十分だなあ
138Socket774:2010/09/19(日) 19:11:35 ID:eLtTd+8Y
139Socket774:2010/09/19(日) 19:29:02 ID:M0hV0+3l
前メッシュでボトムも開いてるのに窒息とかあるのか
140Socket774:2010/09/20(月) 00:53:47 ID:zCK+CQUL
>>138
評判いいのはこっち。悪いのはご指摘のレビューですね

http://www.kitguru.net/components/cases/zardon/bitfenix-colossus-review/5/

141Socket774:2010/09/21(火) 06:34:08 ID:9w4Xk3hl
ファントム側面ファンはザワード220mmのが入手も容易で無加工で使えるよ
ただ厚みが30mmだからCPUクーラーが側面ぎりぎりまで出っ張ってるものは干渉する

良い点
作りが意外としっかりしてる
配線の取り回しが楽
そこそこ冷える

悪い点
HDDのアダプタの取り付けがだるい
フロントとトップがプラなのでめちゃ傷つきやすい
トップのファンの入手がだるいかも
142Socket774:2010/09/21(火) 07:01:28 ID:9w4Xk3hl
あと220mmファン普通の短いビスだと排気にしか使えない吸気に使う場合長いビスが必要
143Socket774:2010/09/21(火) 07:10:23 ID:GNxnezgg
PHANTOMのサイドに取り付けられるザワードのやつってGLOBEFAN ZFL22030L-BUかな?
350rpmなのと青LEDなのが微妙過ぎる製品…

FANコンに繋ぐこと考えると12V7〜1000rpm 無発光orLED on/off切り替え可辺りが理想的なんだが、やっぱり贅沢なのだろうか
いっそのこと付属トップ200mmFANをサイドに持っていってトップは水冷240ラジ取り付けに利用した方が効率いいのかも
簡易水冷で240のやつも今後出てくるみたいだしそれが発売されれば収めるのに丁度良いケースとして良い宣伝材料にはなりそうだな
144Socket774:2010/09/21(火) 07:12:44 ID:9w4Xk3hl
大きいファン200mm以上とかのファンに規格があるのなら側面ファン230mmの穴で取り付けてるから
Colossusにも厚みが許せば入るかも
145Socket774:2010/09/21(火) 07:17:11 ID:9w4Xk3hl
>>143
あんなでかいファン何回転で回せば満足なのよw

色は好みかな、てかトップのファンがそもそも青だし
146Socket774:2010/09/21(火) 07:25:58 ID:9w4Xk3hl
あ、ごめん1000rpmって書いてあったね確かにファンコンにつなぐ意味はあんまりないね

147Socket774:2010/09/21(火) 07:27:15 ID:GNxnezgg
>>145
あれ?トップFAN青LED?
一部サイトには青って載ってたけど誤植かと思ってた

>FANコンに繋ぐこと考えると12V7〜1000rpm 無発光orLED on/off切り替え可辺りが理想的
これはFANコンに繋がなくても騒音を我慢できる人が多い上限ラインって意味ね
この程度の回転数(騒音)までなら同型FAN全体のに占める需要の割合はそこそこありそうだけど
大型過ぎるせいで需要の絶対数がそもそも少ないから生産化に踏み切れないんだろうな…と
148Socket774:2010/09/21(火) 07:34:42 ID:9w4Xk3hl
>>147
青だよ後ろにスイッチもついていてon.offできる
149Socket774:2010/09/21(火) 07:37:55 ID:G4KrmjLB
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201009/20_01.html

こんなの発売するくらいなら、まずケースファンも売ってほしいよな。
代理店が悪いのかもしれないけど。
150Socket774:2010/09/21(火) 14:09:43 ID:VWZWojMR
パソコン市場に入ってまだ浅い会社らしい
151Socket774:2010/09/21(火) 18:57:21 ID:utUlGluU
FANなんて自社製作してないでしょ?
OEMで買ってるだけ
152Socket774:2010/09/23(木) 19:03:34 ID:CY9Eqcnl
>>149
これ、フルカラーLEDなら買ったわ。
ザワードの14センチ3色切替ファン買ったが、一応フルカラーLEDだったしな。
(スイッチを赤と蒼、または蒼と緑の間にすれば、中間職が出るのが何よりの証拠)

もちろんパーツ取りになる運命だがw
153Socket774:2010/09/25(土) 18:23:03 ID:EtVXHFfQ
背が高くてあんま値段がしないケースあるかね
154Socket774:2010/09/25(土) 18:43:41 ID:PyuN+5eD
>>153
日本語でok
155Socket774:2010/09/25(土) 19:30:24 ID:iJNmX9O3
Colossus9月中旬とか言ってもう下旬じゃねえか!
早く売れや!
156Socket774:2010/09/25(土) 19:52:53 ID:dWbgRdzM
>>154
フルタワーで安いPCケースを教えてくれ
157Socket774:2010/09/25(土) 20:11:02 ID:xLbpTVT2
ふぁんとむ
158Socket774:2010/09/25(土) 20:12:51 ID:mgiRQw+R
コルセアの800Dが個人的に好み
モノリスのような曲面のない角ばった形がシンプルでシブい
159Socket774:2010/09/25(土) 21:08:08 ID:YUHSG1pj
音が漏れない吸気口とかできないの?それの為に5cmくらい
ケースがでかくなっても全然OKよ、ケースメーカーもうちょっと頑張れよ。
160Socket774:2010/09/26(日) 02:06:07 ID:yRWsltRW
800Dなんて冷えない代表だぞ。
あの値段でサイドパネル ペナペナはいただけない。
もっというとペナペナのくせに大穴空けてアクリルなんかはめ込むんじゃないぜ。
161Socket774:2010/09/26(日) 02:37:53 ID:njKG3oxp
そしてアクリルは割れる
162Socket774:2010/09/26(日) 10:48:15 ID:/cLdIEvA
やっぱりLanboyairだな
163Socket774:2010/09/27(月) 01:37:51 ID:gsqGquvg
PHANTOM追加レポ

塗装が正直弱い、側面外す時擦れると剥がれたりする
自分のはむかって右のパネルがきつめなので剥がれた

フロント、トップのプラスチックはめちゃ傷つきやすい、タオルなんかで擦ったら傷だらけになってしまうと思う
故にPC本体持つときに注意が必要

サイドの12cm2個は必要性が低い場合フロントの5インチベイにL型ステーで簡単に移動が可能

デフォのファンでファンコン最低にするとかなり静か
164Socket774:2010/09/27(月) 22:10:02 ID:sKacRVer
>>163
何色買ったの?
165Socket774:2010/09/27(月) 22:18:20 ID:sKacRVer
しかし、PHANTOMここでも話題になってたか。
俺の目に狂いはなかった。
166Socket774:2010/09/28(火) 06:53:01 ID:KE8ssSgz
このスレで初めに燃料投下したものの
初弾着弾後に不良ロットかどうか購入者の報告確認してからポチろうという甘い考えだったので在庫切れて未だに…
167Socket774:2010/09/29(水) 12:55:31 ID:JYLXbfzE
PHANTOM白、入荷した店あったら教えて。
168Socket774:2010/09/29(水) 15:54:24 ID:eahziYym
コロッサス入荷したら教えて
169Socket774:2010/09/29(水) 22:51:21 ID:rENK0X9K
ほいよっと!

http://first-jazz.com/111/
170Socket774:2010/09/30(木) 12:13:38 ID:ETVnPSBr
171Socket774:2010/09/30(木) 23:36:14 ID:iwRHSa8C
>>167
地元のPCショップにPHANTOM白入荷してたよ
172Socket774:2010/10/01(金) 00:13:39 ID:nc5m+A1P
173Socket774:2010/10/01(金) 00:23:59 ID:QQ6lWu/X
174Socket774:2010/10/01(金) 02:37:23 ID:Li813DFD
>>163
デフォのファン、静かだよな。全部全開にしても、意外に静かだった。
サイドの12p二つを、サイズのカマカゼの風量でかい奴にかえたら、
滅茶苦茶うるさくなった。

同じメーカーの清音重視ケースのWhisperに劣らぬ静かさ。


グラボをCFXにしてるから、ちょっとファンを強めにしてるんだけど、
まあ登載中のギガバイトのGV-587OC-1GDのクーラーは静かでよく冷えるから、
サイズの12p以外を全開で、サイズの12pは最小にしたら、結構静かだ。

CFXのグラボ冷却に、オプションのサイドの巨大ファンと天板の巨大ファンをつけたいのだが、
おすすめあるか?モデルがあまりにも少なすぎる。それに20pクラスのファンガード。
XIGMATEKのXLF-F2003が薄くていいと評判を聞いたが、CPUの水冷パイプと干渉しそうで怖い。
175Socket774:2010/10/01(金) 11:57:55 ID:vDGrVcTj
PHANTOM=ポストCOSMOSになり損ねた鉄ケー
176Socket774:2010/10/01(金) 13:27:12 ID:6388JKsU
コスモスと比べてどうすんの、値段が倍近く違うだろ
177Socket774:2010/10/01(金) 16:58:10 ID:HO+5kcTg
COSMOSは静音重視だけどPhantomは別にそうでもないだろ
178Socket774:2010/10/01(金) 17:22:05 ID:f7zuNs0s
部屋の制約で、横幅(W)が苦しい家の住人。

フルタワーで横幅190mm以下を何方かご存知?
奥行きは、500〜530mm、高さは無制限(と言ってもせいぜい600mmどまりですが)。

ミニやミドルは190mmWや185mmWも散見するがフルは強度制限かまず見当たらず。
179Socket774:2010/10/01(金) 22:57:56 ID:0iqF+6m2
スレチ
180Socket774:2010/10/04(月) 15:06:59 ID:hT0a7zU5
>>174
うんデフォのファンは妙に静か、所詮デコケースのファンと思ってたけどなかなか良いよね

前にも書いたけどサイドファンはザワードのをメッシュパネル外して外から吸気で使ってるけど
350rpmだから手をかざしてもファ〜って感じでw弱いし温度的にもGPU.CPU.MB温度ほぼ変化無しw
おすすめできない物だった
厚みも30mmだから内側から取り付ける場合CPUクーラーの高さが160mmとかだと干渉する
高さ130以下じゃないと厳しいとおもう

XIGMATEKのXLF-F2006は取り付け穴15.4cmらしいので20cmの穴の方へ普通に取り付けられるはず
でも在庫おいてるとこがない

サイドパネルなどで塗装が剥がれたときは自動車用タッチアップペンが便利

ケースにこれまた車用などのワックスかけるとビカビカに輝きます
181Socket774:2010/10/04(月) 15:23:38 ID:hT0a7zU5
>>164
黒です
黒しか在庫がなかったのと最初白が欲しかったけど家にダイキンの空気清浄機があり
見れば見るほど空気清浄機に見えてきてやめたw
182Socket774:2010/10/04(月) 18:23:15 ID:svfw1pJs
せっかく1200が9980円で売ってたから買おうとしたが、
あんなゴツいのに、漏れのRamrage ExtremeU入らないでやんの・・・orz

しょうがないから6999で売ってたクラマス CM690K買ったけどいいねぇ、今更だけど。
めちゃいい。ゲーマーなのに渋い。 作りもいい。 icuteばかり使ってた漏れには
最高だわ。 中もしげる並みに真っ黒。



183Socket774:2010/10/04(月) 21:09:26 ID:1abzFiyQ
>>182
店頭?
新品でそんなに安いなら1200欲しい。
184Socket774:2010/10/06(水) 02:48:29 ID:ULiDORfm
>>183
残念ながら展示品
しかし、付属品、箱も完備、欠品なしだった。
ケースなんて電源入れないから傷やへこみ位だろ?
そんなの自分でつけちゃうから、気にしないならいい買い物だと思う。
所詮ケースは精密機器を保護するものだから、汚れるしほこりまみれになるな。
とくに900と1200はw
185Socket774:2010/10/06(水) 22:11:49 ID:zv94Dyoy
すみません。
誰か、nzxt Lexa S 使ってる人いる?
このケースってどう?
感想聞かせて下さい。宜しくお願いし致します。
186Socket774:2010/10/11(月) 20:35:25 ID:pRsFzUh8
単に格好だけならサイズ月光が最高。
また前扉だしデザインはおしゃれな部屋にもあう。
187Socket774:2010/10/11(月) 20:36:26 ID:pRsFzUh8
更にサイズSTURMーBKもお勧め。
フロントがラバーコーティングされていてシック。
188Socket774:2010/10/12(火) 04:21:53 ID:Xg+yLuFx
俺もPHANTOM買ったんだけど、右の扉が歪んでて開閉するたびに塗装(黒)が剥げるもんだから
蹴った店頭に持って行ったら初期不良で交換になった。

でも納品が遅れてるらしく今月下旬になりそうだとさ。(アキバで)

俺のマザボはE-ATXだから入るケース限られるし、カッコいいケースねーかな。。。
189Socket774:2010/10/12(火) 08:25:48 ID:7q5txt6J

"蹴った店頭に持って行ったら初期不良で交換になった。 "

店員が蹴ってゆがんだんなら交換してくれるだろ。
蹴ってゆがんだ訳じゃないなら、交換してもまた同じように塗装がはげるのは間違いない。
いびつな、シーリングパネルついたケースなんか買うお前が悪い。
190Socket774:2010/10/13(水) 00:42:34 ID:o/DIArv/
それ"買った"の打ち間違いじゃなイカ?
191Socket774:2010/10/13(水) 00:52:37 ID:zXs79LUX
そんな細かいことはどうでもいいでゲソ
192Socket774:2010/10/13(水) 20:04:33 ID:khOv7Snu
俺も通販でSTRUM-BK蹴っちまった。
193STURM-BK厨:2010/10/17(日) 12:37:22 ID:2o18KFcy
STURM-BK
表面のラバーコート剥げるのでこれで補修。
つまり、本体価格+\1,260(税込相場)を用意すべし(但し別売り←当たり前じゃんw)。

メディコム スーパーラバースプレー(スモークタイプ、黒)
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/12/pcid/112253125/
194Socket774:2010/10/17(日) 13:34:22 ID:Y/cUXH/F
つまりSTURMをわざわざ選ぶ理由がないってことだな
195Socket774:2010/10/17(日) 14:10:32 ID:+gs0W5+x
サイズSTURMーBKは至高のラバーコーティングケース
196Socket774:2010/10/17(日) 14:49:10 ID:4BO/X2cJ
サイズSTURMーBKは紙工のラバーコーティングケース

197Socket774:2010/10/18(月) 12:14:32 ID:rqeuCdWv
STURMって一言いうとブラ下がる雑魚が居るってのはやはり○○の証しか?
○○に適切な語を埋めよ。
198Socket774:2010/10/18(月) 23:10:13 ID:mENqGwir
>>197
傑作
199Socket774:2010/10/22(金) 18:48:20 ID:lKSlKa02
ヘアライン加工のアルミ板で、フルフラットのシンプルを極めたようなケースって無いもんですかね?
200Socket774:2010/10/22(金) 18:57:28 ID:xghx/4iT
TJ04かな
201199:2010/10/22(金) 19:04:24 ID:lKSlKa02
あざす、サイトでTJ04見てきました。

せっかく紹介してもらったのにあれなんですが、もっとなんですよ
メーカーロゴも、ボタンの飾りすらもない一色平坦なケース・・・とかやはり難しいですかね。
202Socket774:2010/10/22(金) 19:07:19 ID:UUXkRAWi
PC-A71F
ロゴはあるけど。外せば良いじゃない
203199:2010/10/22(金) 19:14:42 ID:lKSlKa02
あ、すごい、まさにコレです。探してたの。買います。
ありがとうございました。

しかし、ロゴって外せるとおもいますか?
204Socket774:2010/10/22(金) 19:27:14 ID:UUXkRAWi
貼り付けてあるんだろうから剥がせると思うけど、LianLiのケース持ってないんで想像です。

シール剥がす薬品ぶっかけてみて、それでもダメなら蚤と金槌でコツーンとやれば流石に取れるんじゃないかしら
205199:2010/10/22(金) 19:37:18 ID:lKSlKa02
言われてみればシールっぽいですね。削り出しのアルミパーツなわけないし。
ほんと、ありがとうございました。
206Socket774:2010/10/22(金) 19:42:32 ID:UUXkRAWi
>>199
ごめん。貼ってあると思ってたら、なんとびっくり彫ってあるみたい。
彫ってあるとなると… 外せないっすorz
207Socket774:2010/10/23(土) 02:02:32 ID:A9SJ/zx6
sonata protoの話題無しですか…
割とお手頃の価格でしっかりした剛性、高い静音性、コンパクトなサイズ
それとドライブベイがむき出しのケースがどうにも好きになれなくて
sonata protoがいいかなと思ってるんですがどうでしょう?
グラフィックはとりあえずオンボにしますし、
パネルで覆われますが5インチベイも2つあくのでそこにも8センチファンを追加しようと思っています
208Socket774:2010/10/23(土) 04:00:58 ID:Mo7p0y+o
次期メインマシンの候補ケースとして
ケースを探してます

現在の候補は
GMC H80と
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=13130/
これですが

マザーASUSの1156マザー(フォーミュラーと名前がついてるやつ)
とグラボがゲフォの450です

450が結構な長物なので(今のメインからの使い回しだけどサイズの安物ケースにギリギリでした)
収まるか少し不安なので。

好みは無骨なやつです(ボタンが無駄にいっぱいついてるやつとか)

1万円前後でいいのあればいいんですけど・・・・。
おすすめあればよろしくお願いします。
209Socket774:2010/10/23(土) 09:47:08 ID:8NdvElJr
>>208
CM 690 II Plus
210Socket774:2010/10/23(土) 11:31:30 ID:aYZTZEfj
>>208
テンペストエヴォ

というかGTS250より下といわれているGTS450を選ぶとは・・・・・・
211Socket774:2010/10/23(土) 11:42:52 ID:JMoBHaed
H-80
2段目にx16があるM/BにHD5850オロジナルクーラーモデル(リファレンスより若干長い)が入る、さすがに余裕もって搭載できてるとは言えないが
横幅があまり無いので標準の30mm厚サイドFAN使う場合CPUクーラーは高さ140mm超の物は確実に無理、外すと高さ161mmもいける
212Socket774:2010/10/24(日) 14:18:25 ID:NOGwqSER
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kstar/guardian921rb-bl.html
こいつ買おうと思うんだが、どう思う?

お前らの意見を聞かせてくれ。
213Socket774:2010/10/24(日) 14:40:51 ID:6rbguL3t
その価格で買いたければ買え
自分はGUARDIAN特に欲しくないので売り特価7k以下送料無料で尚且つケースが必要な状況になればポチるか考える
214Socket774:2010/10/24(日) 15:05:20 ID:NOGwqSER
>>213
トンクス。しばらくたって値段安くなったら買うかもしんね。

215Socket774:2010/10/25(月) 00:44:07 ID:/4ha5liO
GUARDIANだよなやっぱり
http://phoenixlabs.org/
216Socket774:2010/10/25(月) 01:23:37 ID:pQ7FmpZG
俺はクラマスCM690Kだけど凄くいいぞ。
でもな、同時に買った、1500円のサイズT33もこれまたいいんだw
チャンとギミック搭載だし、裏配線やらCPU穴までついてるんだぜ
217Socket774:2010/10/25(月) 02:40:32 ID:ZhG0naIL
Colossus誰か買った人いる?
218208:2010/10/25(月) 12:09:09 ID:9YjRGZgA
H-80にしようと思います。
ブルドーザーも持っていますが

中華であるという事と中身の出来(製作過程で金属片がポロポロ)さえ気にしなければ
GMCのケースはドツボにはまります。
219Socket774:2010/10/25(月) 15:50:17 ID:s7I6e4w/
220Socket774:2010/10/25(月) 15:52:53 ID:+PnkFu1e
>>217
欲しいとは思ったけど買ってはない。
だって高くね?しばらくたって安くなったら考える

それよりなんかいいフルタワーない?
アクリルサイドパネルの奴。
221Socket774:2010/10/25(月) 16:10:31 ID:s7I6e4w/
222Socket774:2010/10/25(月) 16:33:13 ID:+PnkFu1e
>>221
サンクス。しばらくたったら買うかも。
223Socket774:2010/10/25(月) 16:39:53 ID:nG52ubie
テンペストエヴォでいいだろ
224Socket774:2010/10/25(月) 16:45:27 ID:+PnkFu1e
>>223
今見てきたが気に入った。
これは良い品

AMOに書いてあったが5インチベイ増設できるんだな。
ところで、6コ一気に増設しかできんのか?二個ずつとか。
225Socket774:2010/10/25(月) 17:48:56 ID:8kN03+D9
GMCのソニイのバイオにそっくりなケースがほしいです!
226Socket774:2010/10/25(月) 18:40:35 ID:+PnkFu1e
>>225
せめて写真くらい出せ。たぶんないと思うけど。

VAIOってケース独特だからな。
227Socket774:2010/10/25(月) 19:52:35 ID:lKjougnq
>>217
黒ッサス買った
228Socket774:2010/10/26(火) 03:49:48 ID:Uxc7KDmz
>>227
冷却がクソみたいなレビューあったけどちゃんと冷えてる?
229Socket774:2010/10/26(火) 20:54:47 ID:BKoXh+Sx
230Socket774:2010/10/27(水) 01:27:48 ID:7CG0EQdl
ジサカーならケース自作すればいいじゃねぇかゴルァ
231Socket774:2010/10/27(水) 10:52:08 ID:MTnrxgvB
>>229
日本でも取り扱われてたろ
http://www.freedom-pc.com/product/pc_case.html
スクロール汁
232Socket774:2010/10/27(水) 10:54:11 ID:MTnrxgvB
ついでに検索してみたらオクで調度今出品されてるみたいだわ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88066127
233Socket774:2010/10/29(金) 23:46:39 ID:+WQRumgl
PHANTOM買ったんだけど、背面上にあるスイッチがなんの為にあるのか分からない
押しても何にもならないんだが、どういうこと?
234Socket774:2010/10/29(金) 23:50:06 ID:Xwdz9Roz
>>233
天井ファンのLEDスイッチだよ
235Socket774:2010/10/30(土) 00:33:43 ID:5ASGlNmH
>>234
そういうことか、天井ファンの配線外したから分かんなかったw
一度風マスターに配線つないでみるか
236Socket774:2010/11/02(火) 00:11:57 ID:Pn9M4g84
Phantomのサイドファン二つとも繋いだら上の対応してるLEDのとこが
ずっとチカチカしてるんだけどこんなもん?
他の2つは点灯しっぱなしなんだけど…
237Socket774:2010/11/03(水) 15:09:42 ID:kIjrbBKg
Phantomって、ダサすぎw
個性のない、ゆとり世代にはぴったりだな
238Socket774:2010/11/03(水) 15:15:09 ID:zmZtCZ81
ファントムはサイドアクリルなら欲しかったなぁ。
そのせいで次欲しいケースはテンペストだわ。
239Socket774:2010/11/04(木) 13:01:26 ID:Qa+Dnq67
Phantomの白を見たときは趣味じゃなかったけど
黒を見たらなんか惹かれてきた
240Socket774:2010/11/07(日) 03:31:09 ID:C7SkK9a0
プラ外装で白いPhantomならMODや痛PCやプラモ埋め込みとかがすぐ出てくるかと思ってるんだけど
数が行き渡ってないのか報告まだ無いね
241Socket774:2010/11/08(月) 01:00:52 ID:8F2j0iMc
>>237
あんな変なケース売れないからファントム営業が必死に工作してるだけ。
普通サイズSTURM-BKか月光選ぶだろ。
242Socket774:2010/11/08(月) 01:18:32 ID:b1TNUMSp
とサイズ営業がのたまっております
243Socket774:2010/11/08(月) 01:29:20 ID:yeO616lj
まあ月光は性能も人気も安さも全てにおいて最高の今一番最高なPCケースだから仕方がないようん
244Socket774:2010/11/08(月) 01:38:55 ID:8F2j0iMc
>>243
いいこと言った
245Socket774:2010/11/08(月) 03:10:05 ID:yBEPmf6c
PCケースのこと何も知らなくて初めて招かれた家で高いところにGEKKOが置いてあったら
「信心深い人なんだな。お友達が大勢来る前に帰ったほうがよさそうだな」と思う。
246Socket774:2010/11/08(月) 05:57:21 ID:ntb6wTt+
久しぶりに来たけどPhantomがカコイイとか…スレのレベルも下がったもんだな
247Socket774:2010/11/08(月) 08:32:56 ID:8F2j0iMc
>>246
ヒント:ファントム営業
248Socket774:2010/11/08(月) 09:05:03 ID:vu6lqwJ+
現在PCを組む計画中です。一番悩んでるのがケースであります。
条件は

シンプル
ATX
タワー型
サイドに穴
メンテナンスが楽
ケーブルを裏側に入れれる
一万円以内(電源なしで)
エアフローがわりかし良い
I/Oパネルが前面にある
電源が底辺
底辺にエアフィルター

この条件で二つに絞りました。
Centurion5II BLACK(RC-502-KKN1) ttp://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=8011
ECA3192-BS ww.maxpoint.co.jp/product/eca3192bs.html

この二つでものすごく迷っています。どちらがいいでしょうか?
またケースに関しては初心者みたいなものなので
ひょっとしてケース選びに重要なポイントを見逃してるかもしれません。
コレ以外にも条件に合う良いのがあっても教えていただけないでしょうか?
249Socket774:2010/11/08(月) 09:18:03 ID:8F2j0iMc
>>248
サイズSTURM-BKが一番なんだよカス
250Socket774:2010/11/08(月) 09:30:47 ID:cGmytetK
PSUが以前ほど売れなくなってしまった上にDeepCoolにメイン商品食われてしまいそうでサイズは必死だな
251Socket774:2010/11/08(月) 10:26:32 ID:uR94F6fu
Phantom割と好きだけどな
かなり好みを選ぶが
252Socket774:2010/11/08(月) 14:23:41 ID:vu6lqwJ+
>>249
ゴムってベタベタになるのでNGですねー
253Socket774:2010/11/08(月) 19:44:45 ID:93frmeCl
うわなんかきもちわる
254Socket774:2010/11/09(火) 02:27:24 ID:sHzTI0WG
>>252
なるわけねーだろ、サラサラだアホ。
255Socket774:2010/11/09(火) 02:35:18 ID:RX8Ismyw
べたべたになるかどうかは知らんが、剥げやすいし剥げだすとめちゃくちゃ汚いから出来れば普通の塗装の方が良いな
硬いものにちょっと強めにぶつかったらアウトだよ。組み込み時にドライバーで引っかいたり、M/B裏のトゲトゲで擦ったらもうアウト。
マット塗装で良いじゃねーか。と思うね
コロッサスといい例のアレといい、初心者を騙すというか、
売れてからせいぜい1〜2年持てば良いと思ってるんじゃないのかね・・・

と、LogicoolのMX-Rというマウスを3台買って3台とも半年持たずにラバーが剥げだした俺の意見。
マジで止めてくれラバーコーティング
256Socket774:2010/11/09(火) 06:09:15 ID:7EEnRtiM
ラバーコーティングはベトベトしてくるよ。おれのゲームパッドがそうだもん、ねっちねっちで気持ち悪くてつかえない。
つか、ベタベタするのとしないのと製法がちがうとかあるの?どっちにしてもケースでラバーなんて利点が一つも見つからん
257Socket774:2010/11/09(火) 06:38:14 ID:JLoL6BHo
.
258Socket774:2010/11/09(火) 10:07:25 ID:CBI62AEl
MS社長マウスのボタンもウェッティで拭いたらネトネトに
259Socket774:2010/11/09(火) 11:07:07 ID:ZU+qdMQX
サイズってだけで、選択肢から外れる。
安物買いの銭失い
260Socket774:2010/11/09(火) 14:53:43 ID:gfATHLp9
>>259
ですよねー
261Socket774:2010/11/09(火) 23:07:55 ID:j8duUJBw
S.T.U.R.M.-.B.Kっていう大人気で高性能なナンバー1ケースを選んでおけば間違いないかな?
262Socket774:2010/11/10(水) 00:21:36 ID:MxYhJv0o
ご家族は大変だろうな…
263Socket774:2010/11/10(水) 00:25:24 ID:Vgjv6k2i
levle10mini早く出ないかなぁ。antecももうだめだし。最近は下火だね。自作自体が下火なのか
264Socket774:2010/11/10(水) 00:26:36 ID:Vgjv6k2i
こぴぺしたらまちがってた~(=^‥^A
265Socket774:2010/11/10(水) 00:27:40 ID:fXfno6yd
RV02Eかって今日届く予定だったが不在受け取りになってしまった
266Socket774:2010/11/10(水) 02:20:43 ID:csHWAr+y
>>263
なーんかに似てると思ったんだよ、level 10 mini。
学研の電子ブロックの一番高いやつだ。アタッシュケース型の。
267Socket774:2010/11/10(水) 03:27:32 ID:Po8cZ/Ty
STURM-BK勧めてくるやつって自分が失敗したから道連れにしたいだけなの?
268Socket774:2010/11/10(水) 09:01:40 ID:0MFltcMX
頭がおかしいのだけは間違いない
269Socket774:2010/11/10(水) 14:34:45 ID:Vgjv6k2i
ラバーだけは手を出すなって死んだばあちゃんが言ってた。
コーティングに永久保障しても、ノーサンキュウだ。
270Socket774:2010/11/10(水) 14:44:16 ID:csHWAr+y
>>269
「ババーだけは手を出すなって死んだばあちゃんが」に見えた
271Socket774:2010/11/10(水) 14:52:48 ID:/54LZRT6
ラバーコーティングってすぐ劣化するから緩やかなソニータイマーって感じだよな
272Socket774:2010/11/10(水) 16:56:44 ID:drgk097X
ThinkPad600のラバーコーティングは溶けてないが細かい剥げや傷が多数ある
273Socket774:2010/11/10(水) 19:56:53 ID:U/qlQlBU
サイズSTURM-BKのラヴーははがれねえし。
風説の流布で通報した(:D)rz
274Socket774:2010/11/10(水) 23:58:03 ID:PA6O/sUi
サイズサイズうるせーんだよボケ
あのな、かねないやつはありだろサイズ
実際この前近い奴に買って組んだし。でも自分用には恥ずかしくて買えない。
なんていうか厨御用達みたいでさ
275Socket774:2010/11/11(木) 00:36:39 ID:vkYjIqbH
サイズ月光はデザイン最強
276Socket774:2010/11/11(木) 18:32:20 ID:srCVRYTn
ショップで月光を見たらかなり安っぽかったけど
277Socket774:2010/11/11(木) 18:37:51 ID:eu1ZWAfp
草加の仏壇には似つかわしいネーミングだね、「月光」
278Socket774:2010/11/11(木) 20:16:26 ID:rC0clFrA
ショップで見たらすごい高級感のケースだった、とか一度も経験したことがない
大抵ネットの写真のほうが立派に見える
279Socket774:2010/11/11(木) 22:58:57 ID:a1zIEduG
同じラバーコーティングのColossusは全く話題にならないな
発売遅すぎでみんなPhantomに流れたのか
280Socket774:2010/11/12(金) 02:03:48 ID:xftTrKdu
>>276
どのあたりが?黒以外はダメだぞ。シルバーとか笑える。
281Socket774:2010/11/12(金) 02:05:58 ID:xftTrKdu
長谷川のPCケースは仏壇っぽい。前扉が観音開き(笑)
282Socket774:2010/11/12(金) 05:23:55 ID:52U2EcuG
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s202457763
これむちゃくちゃかっこいいんだけど
有名なメーカーなの?

ハングル文字の説明が物凄く怖いんだが
283Socket774:2010/11/12(金) 08:19:17 ID:MG+gX/5M
>>282
日本で扱ってない韓国メーカーのケースを主に扱ってるみたいだな
それもちょっと変わったスリムケースだな
R5 CANNONも扱ってるんだな
ちょっと欲しいけど今さらUSB2.0のケース増やしてもなあ・・・
284Socket774:2010/11/12(金) 09:10:47 ID:3+nkit0G
自作PCユーザーにありがちなこと
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289509824/

素人編
・ハードディスク(HDD)が認識せずにあせる
・HDD(IDE)のジャンパー設定を間違える
・HDDのプライマリとセカンダリを間違える
・「何もしてないのに起動しなくなった」とか言う
・Windows98でデュアルCPU

玄人編
・とりあえずケースがでかい
・騒音とか気にしない 静音化しない
・頻繁に開け閉めするためケースが開けっ放し状態
・直接扇風機を当ててる
・同じチップセットであれば限りなくCPUを買い換える
・何故か『玄人志向』ブランドには手を出さない
・拘りのビデオカードメーカーがある
・『Windows Vista』、『Windows Me』を毛嫌いする
・Celeron、Atom系CPUは使わない
・2、3人集まれば予備パーツでもう1台パソコンが作れる
・CPUをコードネームで呼ぶ
・組み立て完了後数時間電源入れて連続稼働
・HDbenchの記録を自分のホームページやブログに貼る
285Socket774:2010/11/12(金) 19:26:05 ID:+tqVShwU
どこの誤爆だ?
286Socket774:2010/11/13(土) 00:15:27 ID:LXy0TP8X
>>284
何年前の素人ですか?w
287Socket774:2010/11/13(土) 00:33:11 ID:ND+4hpXV
・5インチベイに引き出し
・3.5オープンベイが余る

とかならわかるんだが
288Socket774:2010/11/13(土) 03:13:38 ID:yaiA7s00
282のとこじゃなくて
通販で送料無料でもっと安いとこあったので勢いで買ってみました

もし必要なら感想書きますので必要であれば教えてくださいませ
289Socket774:2010/11/13(土) 03:24:49 ID:Tfxt9UPX
>>288
面白おかしくたのむ
290Socket774:2010/11/13(土) 06:28:17 ID:Ot2KlwWj
>>287
それなんて俺
291Socket774:2010/11/13(土) 16:10:33 ID:F4PTHRnB
>>282
GMCのケースならドスパラとかに置いてあるから実際にさわってみたほうがいいよ。
デザインは面白いけど4千円以下で売られているJ1やR4でも俺なら絶対に買わない。
292Socket774:2010/11/14(日) 23:12:44 ID:sBjnece/
STURM-bkを完全否定する気はないけどさ
やっぱりいろんなレビューみてthreehundred abにした。やっぱりシンプルが一番だよな
293Socket774:2010/11/15(月) 10:50:51 ID:glwTUAyX
>>282
不思議な半円カットだな

それ以前になんかシャーシの設計が頼りなく感じる
294Socket774:2010/11/15(月) 14:59:36 ID:sjZHi1aL
>>292
あり得ない選択。前扉式のメンテナンス性の高さを知らないアホ、もしくはアンテック工作員。
295Socket774:2010/11/15(月) 15:27:41 ID:7R1TRbbY
>>282
どことなく星野臭いなw
296Socket774:2010/11/15(月) 17:42:40 ID:hZf7+bj3
星野臭といえばフェイスパネルのヘックスボルトだな
いかにもヲタくさくてあれは嫌い

でも使ってるのはやっぱり星野臭いAbeeだったりする
297Socket774:2010/11/15(月) 20:36:06 ID:sJJ5sMeg
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201011/12_05.html
どうしてこうなった・・・
298sage:2010/11/15(月) 20:42:45 ID:9I92N0Lq
>>294
サイズの産廃に比べればThreeHundredははるかに優良ケースだが?
つーかこいつ別スレの基地外サイズ儲だからスルー推奨な。
299Socket774:2010/11/15(月) 21:29:48 ID:V2PDthPh
>>297

> カッコイイ?お勧めPCケース 25+α台目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
300Socket774:2010/11/17(水) 08:32:16 ID:3W9n06TD
Antecも何で今更SOLO・・・
301Socket774:2010/11/17(水) 19:41:13 ID:5Wzb4Rv8
CC600TかColossusを買おうと思うがどっちがいいかな?
Colossusはレビューなさすぎてわかんね。
302Socket774:2010/11/18(木) 00:42:25 ID:8Rc7mswr
>>298
おまえそんな子というならSTURM-BK画像春代?
303Socket774:2010/11/18(木) 00:52:54 ID:v6XFUKtU
いつものSTURMバカうるさい

717 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/18(木) 00:22:43 ID:8Rc7mswr
サイズ月光とSTURM-BKがいいケースらしいなφ(.. )
304Socket774:2010/11/19(金) 17:36:23 ID:Hpv/uioj
株式会社サイズ | 商品詳細 |ALTAS「アルタス」
http://www.scythe.co.jp/case/altas.html
305Socket774:2010/11/23(火) 04:37:02 ID:AIIrwgD1
http://www.4gamer.net/games/111/G011180/20101122045/

1万5000円くらいならアリか?
それより高いとファントムのほうにいっちゃいそう。
306Socket774:2010/11/23(火) 07:05:51 ID:gX4SiSha
Fred Perryか
307Socket774:2010/11/23(火) 07:11:12 ID:Dhxp+w9V
ファントムなんか恥ずかしいだろ。小学生向け。
308Socket774:2010/11/23(火) 07:23:17 ID:7By+GhPW
>>305
かわいいけど全面上部のロゴが残念
309Socket774:2010/11/23(火) 09:34:12 ID:+RD408iG
>>305
前面ファン部分に手入れしやすい防塵フィルターがあるのならいいんだけどね。
310Socket774:2010/11/23(火) 10:29:07 ID:6smNgKHh
>>305
前面は12cm*2にできるんだな。それなら安い1万円のオプション無しモデル
なら良いかも。ただ天井の取っ手無しでそこも12cm*2にできて白モデルあって
サイドパネルも前面と同じように厚いコーティングしてくれればと思う。
後良くわからんが下電源用フィルターってもしかして丸い装飾ネジ外さないと
取れないのかね?
311Socket774:2010/11/23(火) 18:50:07 ID:UHGLSdvb
Phantomって裏配線どうなん?
半強制裏配線って聞いたんだが、裏配線するとパネルがきちきちになるとかってことある?
312Socket774:2010/11/23(火) 19:45:42 ID:T3BMoLQ/
>>311
>半強制裏配線

これは嘘
通常配線が出来ないなんてケースは存在しない
313Socket774:2010/11/24(水) 02:54:41 ID:a6ZK3aAj
と言うかなんで通常配線が出来ないなんて思っちゃったんだろう・・・・・・
314Socket774:2010/11/24(水) 03:07:42 ID:zlsYhCst
お前はちょっと疲れてるんだ
もう休め
315Socket774:2010/11/24(水) 04:42:49 ID:zlH4CWOX
そりゃあれだよ、宇宙船とか国際宇宙ステーションって基本的に乗組員が居住空間内で配線いじることないじゃん
もともとあった宇宙への憧れから白いケースが気になって、中に乗ってるイケてる自分自身を妄想しちゃったんだよ
316Socket774:2010/11/24(水) 13:21:57 ID:Y119q7Y1
>>305
ちょんまげだー
317Socket774:2010/11/24(水) 13:26:42 ID:6NxeHMNZ
http://www.dirac.co.jp/bitfenix/survivor.html

なかなかカッコいいやん
でも窒息っぽいけど
318Socket774:2010/11/24(水) 14:40:28 ID:EsrOi08X
>半強制裏配線

表に配線すると夜中にスタンドが出てきて裏配線にしてしまう
普通の配線は記憶ごと飛ばされ無かった事にされてしまう

★精密さA
★スピードB
★パワーC
★頭の良さA
★成長C
★カッコよさS
319Socket774:2010/11/24(水) 16:19:29 ID:FojHk/np
そんなハンドルで大丈夫か?
320Socket774:2010/11/24(水) 19:59:02 ID:vMhQE/Z/
>>309
アルミファンフィルター買えばいい。
321Socket774:2010/11/24(水) 20:20:01 ID:+XeKwRhv
いっぱい回答してくれる人いたのに亀レスごめん

>>315
そうそう、宇宙船にいる自分想像しちゃってさ、んで強制裏配線だと勘違いしてたって

ことはないから。

真面目にどっかで見たことがあってさ、どこだったかな・・・
2ちゃんねるかどっかのケース特集記事だったと思う。
322Socket774:2010/11/24(水) 21:03:13 ID:fFQisSRO
HDDのケーブルのことかな。

トレー式になってて、ケースの向かって右にコネクタが出るから、確かに裏からケーブルが出ることになる。
そういう意味では半強制裏配線になるのかな?
あ、あのトレーってどっち向きでも付けれるんだろうか。だとすれば全然強制じゃない。
今電源落として試すのは面倒だから誰か頼んだw

まぁHDD以外はどこでも通せるよ。
323Socket774:2010/11/25(木) 04:54:11 ID:dbLQ6geP
てすと
324282:2010/11/26(金) 13:01:24 ID:aluFFvxd
届いた 組み上げてる途中だけど
フレームが簡単に歪みそうなほどにもろい

部品もとりつけずらい
簡単に言うとかっこいいだけの地雷

ドラゴンボールで言うとヤムチャ
サイバイマン戦で役立ちそうなPCケースだなぁと思った
325Socket774:2010/11/26(金) 16:06:30 ID:KKCpV04g
DVDドライブを垂直に設置できるケース探してるんですが(昔あったような気がして・・・)
326Socket774:2010/11/26(金) 16:14:44 ID:pldDwq5t
GMC R-5 R-4 R-3 あたりか?
ただしこのケースはHDDの設置場所あたりがホットスポットになるので
SSD+ストレージ外部の構成でないとお勧めできない
327Socket774:2010/11/26(金) 17:20:30 ID:KKCpV04g
早速ぐぐってきました。微妙にかっこいい好みはR-2 R-5か
R-3のDVD設置方向が逆(DVDトレーがケースより上に飛び出る)なら最高なのにと思った
328Socket774:2010/11/27(土) 00:23:30 ID:N2ajNgpm
いかついヤクザなPCケース教えて
ATXでお願いします。
329Socket774:2010/11/27(土) 01:37:39 ID:Wk4qU+9K
330Socket774:2010/11/27(土) 02:01:59 ID:pf14EjzY
ベンツちゃうんかい!
331Socket774:2010/11/27(土) 03:02:58 ID:CFQz1Vyn
>>327
GMCは実際に触ってみると安い理由がわかるよ。
332Socket774:2010/11/27(土) 05:11:40 ID:qkTYy6Wi
Level10miniまだかよ
もう半年以上マザボの箱にまな板状態だから早くきてくれ
333Socket774:2010/11/27(土) 07:56:40 ID:fTm2SIr9
自作板でこんなこと書くのも気が引けるが、一般人の審美眼で考える
「カッコいい」と自作erの「カッコいい」はやっぱり違うよな。
ここ数年のデカクテ、穴だらけで、青LED
これがカッコいいという感性が先鋭化しすぎてる感じがする。

中二病とか懐古Soloとかって言うつもりは無いんだが。
334Socket774:2010/11/27(土) 09:24:29 ID:LqWLhl3V
サイズSTURM-BKか月光が一般人にも受けがいいかっこよさ
335Socket774:2010/11/27(土) 14:33:30 ID:dauUY4Qc
ATXが入る変態的なPCケースはどれですか?><
336Socket774:2010/11/27(土) 15:02:08 ID:yYCF+JHB
>>333
ここはネタケースを楽しむスレだと思うけど、内容には同感だね

しかしAppleだのSONYだのはデザイナーがケースをデザインするのに
自作ケースの場合はヲタか板金屋がやってるわけだから、まぁ仕方ない
337Socket774:2010/11/27(土) 15:44:01 ID:rD2OHRvp
多品種少量販売になるからデザイナーに払う予算までは用意できないから一般人の審美眼的には負ける
同じ物10万以上製造するなら自作ケースでも一般的に美しいと思われる物も簡単に出せる
少量でデザインに高額報酬用意してしまうとLevel10のように極端に割高ば価格設定になってしまう
338Socket774:2010/11/27(土) 16:00:09 ID:y9jg2kfq
そりゃ一般人は装飾美を重要視するだろうけど、自作erはまず機能美だろうよ。
ハイエンド組むならデカいグラボ搭載してもエアフロー確保できて、
充分な冷却能力があるっていうのがまず前提になってくるだろ。

LEDは別にあってもなくてもいいけどな、オウルの7色の光り物ファンでも14cmのは青しかないから
青がやっぱり人気なんだろうね。
でもハイエンドクラスのケースのファンは何故か赤が多いよな、海外では赤人気なのかねぇ。
俺は青に統一よりは赤とか緑とか散りばめてカラフルなほうが好みかな。
339Socket774:2010/11/27(土) 16:05:33 ID:NbBPAFG2
>>336
>しかしAppleだのSONYだのはデザイナーがケースをデザインするのに
>自作ケースの場合はヲタか板金屋がやってるわけだから、まぁ仕方ない

どちらかというと「韓国」の美的センスで作られているからじゃなイカ?
過去の星野やAbeeはソリッドな落ち着いたアルミデザインだし
340Socket774:2010/11/27(土) 16:50:19 ID:yYCF+JHB
>>338
デザイナーのデザインって単なるデコレーションじゃなく機能や機能美も含めた設計だよ
それに比べて、見た目をゴテゴテさせただけの窒息ケースでデザイン性を謳うとか
噴飯ものの勘違いケースも多いじゃないか (つか、そんなのしか知らない)

俺はPC本体は使用する上では完全に舞台裏に徹してほしいので
どこにでも溶け込める目立たない外観で小型だが拡張性が必要十分で
エアフローデザインが美しく、触ると精度の良さを肌で感じられる
・・・ようなやつがかっこいいケースの理想型だな

ゆえにLEDファンとかアクリル側板とか以ての外(キリッ www
341Socket774:2010/11/27(土) 16:51:28 ID:yYCF+JHB
>>339
いろいろな折衷案でやむを得ずAbee S1H使ってますw
342Socket774:2010/11/27(土) 17:21:33 ID:y9jg2kfq
>>340
そりゃ装飾も機能もどちらも考えるだろうけど、優先度のちがいだろ。
ただネットできればいいって人なら小型で静音でっていうのを考えていけばいいけど、
特に自作する人はそれとは真逆な人が多いだろう。
スペックと小型で静音っていうのは相容れないからしょうがない。

あまり小さくはないけど、今度出るFT03なら部屋の端に置いておけば間違いなく部屋に溶け込めると思うよ。
343Socket774:2010/11/27(土) 17:51:51 ID:HKT5UDpq
COSMOSは良かった
プロダクトデザインの基本に、用途を知らない人に見せて
何の道具か解る、どういう機能が理解できる、というのがあるけど
PC的でありながらレトロフューチャーの意匠があって、洗練された趣があった

欠点は日本人ウケが良かったのだが、日本の家庭事情に合わないサイズだった点だけ


abeeは工作精度が高くデザインの洗練もされてるが・・・
知らない人が見て一言目に発するのはMac?(笑)だと思う
デザインの土台がパクリなので、他がどんなに良くてもパクリから脱却できない。
あと、本当に中身を組んで運用テストしてるのか怪しい製品も多い
こんなにグラボが冷えないケースばかり出すメーカーというのも珍しい


星野はあの珍走センスからしてもうここで語るべき存在ではない。
あの○窓何なの?
344Socket774:2010/11/27(土) 20:16:07 ID:yYCF+JHB
>>343
PowerMac G5も使ってるが、工作精度や質感もエアフロー設計も凄いよ
むしろabeeの方が絶望的に工作精度(笑)デザイン(笑)なんだが・・・
まぁ、ATXの制約がないからできる部分も大きいのは事実

パクられることはしょっちゅうだけど、これをパクっただろってケースは見たことない
どこかに元になったケースがあるの?
345Socket774:2010/11/27(土) 20:40:46 ID:aFIqwd5e
appleがケースを売ってくれたら一番いいんだけど
自作ATXケースはゴミが99%だからな
346Socket774:2010/11/27(土) 21:12:07 ID:XpGZLJpF
インダストリアルデザインって単語をググってみるといいかも?

>>343
○の次は時計付き!
クリスマスには緑と赤のFANをどうぞ!

>>344
>パクられることはしょっちゅうだけど、これをパクっただろってケースは見たことない

ディーター・ラムス Apple でググってみるといいかも?
有名な話だし
347Socket774:2010/11/27(土) 21:17:00 ID:Wk4qU+9K
348Socket774:2010/11/27(土) 21:29:01 ID:pf14EjzY
一般人に見せて「え、まさかこれがPC?」って言われるような先入観を打ち砕くケースが好み
ちょっとレトロな家電製品や日用品に仕込むMOD改造とか見るの大好きだしオーダーできるなら頼みたくなることもある
うちだとパフォーマンスが必要なマシンはサーバ用途で、そういうのはわざわざ居室に置かなくていいので
349Socket774:2010/11/27(土) 22:20:45 ID:yYCF+JHB
>>346
インダストリアルデザインは幾つか本も持ってるよ
オリジナルがラムスとは気づかなかったがこれは素晴らしくエレガントだな
なんでこういうPCケースが全然出てこないんだろう

ジョナサン・アイブはG3時代はムラがあってポリタンクはイマイチだったが
それでもPoweBookG3のダイナミズムとかG4 iMacの愛らしさはすごいと思ったよ
でも、個人的にはAppleはフロッグデザインの時代が一番好きだったりするw
350Socket774:2010/11/28(日) 04:22:51 ID:/ILUsN/e
かっこいいPCケースは是非欲しいが
ケースやファンを光らせて喜んでるやつは理解出来ない
351Socket774:2010/11/28(日) 07:51:56 ID:ihovdRXF
>>343
>あの○窓何なの?

あ?なんか文句あっか?
http://windy-online.com/case/alcyon_dx/2000/chassis.html
352Socket774:2010/11/28(日) 08:40:28 ID:m3pnFAqp
光は虫を呼び込むんじゃねーの?
今頃ケースには虫の家族が。
353Socket774:2010/11/28(日) 19:26:18 ID:x617wYUK
>>347
こんな感じで後1歩2歩が足りないもったいないケースが多い
354Socket774:2010/11/28(日) 20:03:30 ID:U+bzme6U
mATXでグラボ2本も刺せるマザボが、そもそもあるんかいな
355Socket774:2010/11/28(日) 21:01:43 ID:grX6OOyN
らんぱげの小さいのとか
スロット4本あるんだからそりゃああるでしょ。

mini-ITXは1本だから物理的に無理だけど。
356Socket774:2010/11/29(月) 01:29:20 ID:NzfyGJHO
スマドラ床置き必須の俺としては3.5インチシャドウベイが取り外せないケースは全て却下
静音性と冷却性がバランスとれてて、スマドラを空間開けた状態で2段重ねできるケースってなかなかない
Macのケース?
そんなもんゴミだ
357Socket774:2010/11/29(月) 02:04:44 ID:ilOJl6q3
PC-V354
358Socket774:2010/11/29(月) 05:41:14 ID:ByV34Fwp
シャケ!シャケが良いな!
なめしてシャケ皮の鱗が銀色で、アブラビレとか付いてんの。
形は四角でいいから、外表面にシャケ皮のをどっかのメーカーで作ってくれないかな
ATXのミドルサイズなら、5匹位でできんじゃないかな。

シャケ皮の靴・バッグ・ジャケット。モバイルなんかも最近ワニ皮とかあるしシャケ
359Socket774:2010/11/29(月) 05:57:33 ID:FSoIR+Hn
ワロタ
360Socket774:2010/11/29(月) 08:52:30 ID:BfTcJfbY
スマドラというソリューション自体がゴミだろw
361Socket774:2010/11/29(月) 13:45:13 ID:B1KCa+Vn
シャケ!?
いいかも
362Socket774:2010/11/29(月) 16:58:23 ID:YPnos4tw
イクラケースは?
363Socket774:2010/11/29(月) 21:21:31 ID:ByV34Fwp
イクラはLEDファンの光で赤く光って綺麗そうだな、本物じゃなくてもイミテーションでできそう

アイヌ文明では昔から普通にシャケ皮の生活用品が多い。
シャケの銀色感は無いけど、模様は以外に綺麗だよ。
364Socket774:2010/11/29(月) 22:55:45 ID:fEDCL2Fu
これってどうおもう?
ガキッっぽいかな。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201011/29_05.html
365Socket774:2010/11/30(火) 01:05:44 ID:D/JIDWuE
>>364
結構カコイイね。
LANBOX Lite VF6000BWSの後継にあたるモデルかな。
366Socket774:2010/11/30(火) 01:06:40 ID:T3+5l6qo
367Socket774:2010/11/30(火) 01:24:35 ID:D/JIDWuE
>>366
ヤベーw
スゲーカッコイイw
CUBEはあまりチェックしてなかったけど安いのでちょっと欲しい(・∀・)
368Socket774:2010/11/30(火) 04:34:34 ID:D8xINyoj
>>363

> 12/6(月) 4:45〜 4:55
> NHK衛星第二
> 旅のアルバム 世界の工芸品「魚皮細工〜フランス」

昨日の14時台にやってたがまた放送される。短いので番組表にも載りにくいけど意外と面白いんだ。
フランスやイタリアのシャケ革ブランド靴は最近注目されてるね。

俺自転車好きなんだけどヘビ皮とか牛の毛皮とかのサドル出してたイタリアのメーカーがあるよ。
どっちもイミテーションではあるがヘビ皮は実はコードバン製だったりして結構高級品でレース性能も高いというホンモノ。
369Socket774:2010/11/30(火) 06:43:00 ID:poiMFefT
>>363
見てみるよサンクス

>>366
すげぇな。昭和の仮面ライダーな雰囲気かな。
おもちゃ博物館とかに馴染みそう。
370Socket774:2010/11/30(火) 06:44:39 ID:poiMFefT
安価ミス>>369のは>>363じゃなくて>>368
371Socket774:2010/11/30(火) 12:10:41 ID:Mdy+pYd9
オスメスPCケース
372Socket774:2010/11/30(火) 12:15:12 ID:s6lfvcX0
それにしてもUSB3.0対応ケースが一向に増えんな
373Socket774:2010/11/30(火) 13:01:29 ID:Jkyn39Ge
透明のアクリルケースってどんなのがあるか教えてほしい
ぐぐったらhttp://www.ask-tech.com/jp/product/product_case_ac.htmlしか見つからなかったんだ
374Socket774:2010/11/30(火) 16:07:45 ID:zYyIpKE/
>>373
オウルテック、Sunbeam、Danger den、turexあたりだな。
日本で普通に買えるのは前二つくらい。
しかしおすすめはDanger den。
厚みもあってよい。
公式サイトから輸入も普通に可能だし、対応も良。
375Socket774:2010/11/30(火) 21:44:27 ID:D8xINyoj
JULESはもう再販されないのか?
376Socket774:2010/11/30(火) 22:15:43 ID:Q5aS1kZ7
>>373
営業認定しました
377Socket774:2010/12/01(水) 00:00:48 ID:ONEzuwTt
>>374
ありがとう。見てみます。
かっこいいPCにしたいからアクリル探してたんだけど、
意外とだしてるメーカー少ない気がする。
378Socket774:2010/12/01(水) 01:14:35 ID:TxZNTmIa
DragonUBlack(もしくはBB)っていうPCケース売ってるところ知らないかい?
どうやらネット通販は全滅らしいんだ
秋葉原なら買いに行けるんだけど・・・
379Socket774:2010/12/01(水) 07:10:36 ID:5V4NJYNf
>>378
そんなケースの在庫状況判る奴がいるわけねーだろ。
サイズSTURM-BK買えばいいだろ。
380Socket774:2010/12/01(水) 17:57:23 ID:7EVNPMCM
ここまでしつこいと営業の仕事と見せかけたアンチの不買運動に思えるな
381Socket774:2010/12/01(水) 19:15:21 ID:5fVifzJq
俺はフェニックス1号スレを思い出したよw
382Socket774:2010/12/03(金) 03:10:15 ID:fUmLJnpX
P183とかSonata Protoとかのフロントドア付きのケースは最近流行らないの?
俺はドライブベイなんかが表にでるのが嫌だから結構好きなんだけど
383Socket774:2010/12/03(金) 03:13:44 ID:K6FjRMBt
フロントドアありケースの通気性ってどうなの?
通気性犠牲にしてるなら正直いらない
それにファンコンを5インチベイにつけてるし、ないほうが使い易いといったら使い易い
384Socket774:2010/12/03(金) 03:27:15 ID:fUmLJnpX
>>383
通気性はそりゃ前面メッシュとかよりは落ちる
ただ多くの場合はSOLOみたいな横穴があったり、
Sonataだったら正面から見たら黒塗りのデザインっぽくなってるのが
実はスリットだったりとそれぞれに工夫はあると思うよ

俺はファンコンは使ってないけどDVDを自動ベリファイしたときに
ドライブがパネルに当たって戻って行く、ってなことが何回かあったけどなw
385Socket774:2010/12/03(金) 03:32:15 ID:Ww4ncnE6
OSインストールし終わったら光学ドライブは外付けにして内部SATAは全部HDDにしたので蓋とかどうでもよくなった
386Socket774:2010/12/03(金) 03:47:40 ID:K6FjRMBt
やっぱり通気性は落ちるんだ
フロントはHDDを冷やすためにも重要な場所だからなあ
やはり微妙だなフロントドアは
387Socket774:2010/12/03(金) 03:52:50 ID:fUmLJnpX
>>386
まぁ多くの人がそう思うから流行らないんだろうけどな
俺としては好みのケースの選択肢が少なくて悲しいが
388Socket774:2010/12/03(金) 05:39:14 ID:X/YfVCzw
>>386
バカ過ぎwwwww
389Socket774:2010/12/03(金) 05:40:32 ID:X/YfVCzw
ぁ、また非サイズ社員がソロ売りたいだけか(笑)
390Socket774:2010/12/03(金) 07:52:45 ID:2+Lntk7w
国際弁護士は時差知らずだな
391Socket774:2010/12/04(土) 17:24:44 ID:ZivIlUrk
>>378
名古屋の近所の春日井のコムロードにそれっぽいのがあった筈
ただあったとしても展示品しか残ってないかも
392Socket774:2010/12/04(土) 21:07:01 ID:Pow1/P0p
haf 911 adbansd?もう販売してる?
393Socket774:2010/12/04(土) 21:12:16 ID:DdPKSbPE
コムロードが未だに残ってる事の方が驚きだ
394Socket774:2010/12/05(日) 18:38:37 ID:F8zensD8
>>392
2ch見てる暇あったら英語勉強した方がいいかも?
395Socket774:2010/12/06(月) 22:38:25 ID:T6sX9047
こんな感じで工作機械っぽいpcケースはご存じないですか?
ttp://www.makita.co.jp/product/li_ion/mr100/mr100.html
緑、または黄色が似合いそうな感じで。

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 117台目スレから誘導されてきました
向こうではGMC R-4を薦められました。色々意見もらえるとありがたいです。
396Socket774:2010/12/06(月) 22:53:44 ID:+9HW+XVZ
工作機械とは程遠いと思うんだが、  NCフライス、旋盤工。
397Socket774:2010/12/07(火) 02:12:49 ID:JsyCKu44
>>395
メッシュだが、コレにデジタルFANコン付けたりボリューム付けたりすれば
マキタの奴に少しは似るんじゃない?

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/346/613/html/lanboy1.jpg.html
398Socket774:2010/12/07(火) 04:39:36 ID:qi2mwdOt
>>395
いっその事、マキタのそれ買ってITXママンでも仕込んじゃえば?
399Socket774:2010/12/07(火) 09:13:34 ID:yKfqx7eF
首を電動ノコギリで生きたまま切ったらしいね。
400Socket774:2010/12/07(火) 12:53:11 ID:axHWhIOw
タフガイのフリして雨晒し5分でアウトって軟弱だな。
401Socket774:2010/12/07(火) 15:29:37 ID:FzQxaldS
P193以上に静かなケースはないのか?
402Socket774:2010/12/07(火) 18:11:21 ID:yKfqx7eF
サイズ月光、STURM-BK
403Socket774:2010/12/07(火) 18:53:55 ID:TioMxLBT
402 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

404Socket774:2010/12/07(火) 19:40:58 ID:5AW4Hf5T
車の外観のようなPCケースをご存知ありませんか?
通販で購入できそうなところもありませんか?
405Socket774:2010/12/07(火) 19:55:03 ID:QT3IARVJ
>>397
ありがとう。ユニークなケースだね。
でも、もうちょっと剛性感のある物が好みなんです。
>>398
今のハードウェア資産を活かせるなら良いんだけど、
サブ機を組む時にでも参考にさせてもらいます。
>>400
40m防水位の気概が欲しいよね
406Socket774:2010/12/07(火) 20:02:07 ID:2UsEbO60
407Socket774:2010/12/07(火) 20:06:20 ID:2UsEbO60
これ海外では売ってないって本当?、アジア限定?
台湾でいくらくらいかな?
408Socket774:2010/12/07(火) 20:16:23 ID:lOgjO+iQ
>>404
そういうの知らないなぁ ところでこんなのどう?

よくネタにされてますが、ホイールケース
http://www.antecmap.com/modules/gnavi/index.php?lid=2044

F1マシン型クーラー搭載のRadeon HD 4770
http://akiba.kakaku.com/pc/0908/25/214500.php

フェラーリとコラボなノートブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319629.html

ランボルギーニとコラボなミニノート
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/11/news079.html

BMWとコラボなフルタワー level10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20091126_331284.html

電車ケース
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545451/
409Socket774:2010/12/07(火) 20:55:09 ID:2qwkMqLe
電車ケースの上部に水冷ラジエターだせばさらにリアルだね
410Socket774:2010/12/07(火) 21:40:53 ID:5AW4Hf5T
>>408
早速 お答えありがとうござます。
ひとつ見つけたんですが発売が2003年でもう廃盤で
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031213/ni_i_cs.html#ka50u

なかなか無いですね。 またいいのありましたらお願いします。
411Socket774:2010/12/07(火) 21:56:52 ID:aLv6vqY1
>>410
これでいいじゃん

電車PCプロジェクト - zigsow
http://zigsow.jp/special/trainpc/
412Socket774:2010/12/07(火) 22:54:47 ID:bwH3uCEv
電車ケースは作れば鉄道マニア相手に数捌けるカモね?
413Socket774:2010/12/08(水) 00:49:45 ID:Dsw1ilj9
売れなイカ?
だめでゲソ。
414Socket774:2010/12/08(水) 02:56:17 ID:cSxPzwL8
鉄道マニアってこういうケース毎日見てると嬉しくなるのだろうか
415Socket774:2010/12/08(水) 07:49:11 ID:9OsjZy0j
鉄道マニアじゃないけど、ちょっと欲しいかもw
416Socket774:2010/12/08(水) 10:06:12 ID:8eXEjG14
欲しイカ?
417Socket774:2010/12/18(土) 00:01:53 ID:pdNhqR7D
誰もColossusのレビュー書いて無いんで
今組み立て中だが少し書いてみる

・4gameのレビューではサイドパネルからLED用ケーブルが出てるが
買った奴は、サイドパネルのLEDボードに直接コネクタがついていて
取り外してもケーブルが伸びてるような事はないのは良い。
・付属のネジセットは糞すぎるので不器用な人は使わないほうがいい
・5インチベイの固定用ストッパーを留めているネジが干渉して
ドライブが入らない、入っても取り出せなくなる糞精度。
ストッパーを留めてるネジを緩めて出っ張らないようにしないと
使えない。
・拡張スロットのストッパーがはまらない。
・リアファン・ボトムファンはオプションなんで買い足す必要あるかも。
・今度サイドパネルが透明なのがでるので欲しい人は待ったほうが良い。
418Socket774:2010/12/18(土) 12:06:58 ID:6OCVpVJy
最近は本当にダサいケースしかないのが残念。
419Socket774:2010/12/18(土) 12:32:39 ID:IOOYbmEe
過去のダサくないケースってなに?
420Socket774:2010/12/18(土) 14:50:55 ID:pJxW/863
HAF 912 cool!
421Socket774:2010/12/18(土) 17:55:06 ID:29Gnz2Yf
Cray Y-MP
422Socket774:2010/12/18(土) 20:22:40 ID:0bp7KFPW
423Socket774:2010/12/18(土) 23:43:25 ID:IOOYbmEe
穴の空いたレシートみたいな紙がだらららーって出ますか?
424Socket774:2010/12/19(日) 15:38:00 ID:En3coxnb
NeXT CubeとBeBOXがOSの洗練度とあいまって印象深い
どこかマグネシウム合金でナイスな質感のケースを作ってくれないかな
425Socket774:2010/12/19(日) 16:59:02 ID:behKOFmm
マグネシウムとか言われると理科の実験で派手に燃えあがるの
思い出す。ケースが燃えそうなイメージがする。
426Socket774:2010/12/19(日) 17:26:49 ID:7UOuddIF
市販のアルミケースも実はアルミ、ニッケル、マグネシウムの合金で
マグネシウムの配分を多くするとマグネシウム合金になるだけなんだけどな
427Socket774:2010/12/19(日) 21:16:05 ID:zPJq5lgv
>>424
ATX規格でレプリカ出たら俺も買いたいと思う

自動車のホイールや一部のケータイ機器のガワもそうだね
でもケータイのシャーシ工場が爆発したって報道は以前にはそれなりにあった
428Socket774:2010/12/19(日) 21:32:07 ID:LohU/FnM
HAF912買った人います?
冷却性能はどんな感じです?
429Socket774:2010/12/19(日) 22:09:55 ID:fEyAc/mn
あの使用で、冷えない分けないよね
430Socket774:2010/12/20(月) 20:04:32 ID:SxahIuWa
>>427
鉄ボディの車は事故って燃えても形が残るが
アルミボディの車は丸ごと融けて無くなるそうだぜ

以前ある峠でNSXが…ガクガクブルブル
431Socket774:2010/12/20(月) 21:24:35 ID:TAEwqsu7
【たのしいガクブル化学実験】

密閉容器にドライアイスパンパンに詰めて
その雪玉?にマグネシウム粉末を詰めて導火線代わりに挿したマグネシウムリボンに点火してから空気が入らないよう蓋をする

……ドライアイス越しに熱気が漏れてくる! なんという白熱教室!制作・著作 NHK

しばらくして蓋を開けると白かったドライアイスのド真ん中になぜか漆黒のクレーター
そこでは空気の無い容器内で燃え続けるマグネシウムに無理やり酸素を奪い取られたドライアイス=CO2が生暖かい炭と化していた……
432Socket774:2010/12/20(月) 21:29:43 ID:b2paQMNG
マグネシウム粉末とかどこで売ってるん?
433Socket774:2010/12/20(月) 22:10:46 ID:NwGQV5jb
まずツルハシを用意します
434Socket774:2010/12/20(月) 22:39:26 ID:aMMeJBYN
まてまて。
まずは盥をもって海に行こう。
435Socket774:2010/12/20(月) 23:45:00 ID:YzdRS8vA
AbeeT180で妥協するかどうか
まともなMATX出る気配ないし・・
どうしよう
436Socket774:2010/12/21(火) 02:13:41 ID:iPF4StBl
奥行きが長すぎてすわりが悪いのが嫌い
HDD2台をサイドパネル取付け・スリム光学ドライブで我慢してもいいから
フロントのベイのスペースをばっさり削って縦長にしたい
437Socket774:2010/12/21(火) 06:35:22 ID:jbWXFyyF
>>428
バカかおまえ。ケースの写真見りゃ判るだローが。
438Socket774:2010/12/22(水) 22:22:55 ID:lG1INZHj
UFO Cube見たいな、ケースない? アクリル以外で
アクリル割れる・・
439Socket774:2010/12/23(木) 00:37:30 ID:8iK4imON
つくもたんがプリントされたケースまだ〜?
440Socket774:2010/12/23(木) 18:42:33 ID:GT12WmsX
>>438
アクロンで検索
441Socket774:2010/12/23(木) 19:39:12 ID:7gkHLDQ7
カッコイイってお前らみたいな自作変態の選ぶケースて
どうせデザインがガチャガチャしててメカっぽいのだろ?
中が丸見えでアホみたいに光らせて
「どう、カッコいいだろ?」
って言われてもな(笑)
442Socket774:2010/12/23(木) 21:06:53 ID:BBaMCTzC
Level10miniは200ドル以下か
早く出ないかな
443Socket774:2010/12/24(金) 01:36:54 ID:v/0dlww0
>>432
酸化マグネシウムを還元すればいい
444Socket774:2010/12/24(金) 03:18:03 ID:+T2+KAv3
>>436
GMC R-5 R-2 R-3
445Socket774:2010/12/26(日) 17:03:15 ID:zpha8lGM
>>436
ほんと奥行き短いのが少ないから困る
あっても5万とか勘弁して欲しいレベル
446Socket774:2010/12/26(日) 17:42:11 ID:DKkPkmg1
>>444
トースターいいよトースター
これでATXが入るんだからワラエルw

↑向きに設置してまともに読める光学ドライブがあったら良かったんだけど
まあ安パイはR-5だろうな・・・クーラー高も選ばないし
447Socket774:2010/12/26(日) 22:35:06 ID:dfOqJhqz
R-5って、なんか事故でドタマに穴があいちゃった人体みたいでグロい
448Socket774:2010/12/28(火) 15:42:13 ID:+hwRb3nI
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1293518440.jpg
これカッコいいんだけどどう?
たぶん中身はペラケー
449Socket774:2010/12/28(火) 16:04:03 ID:EMaGCnb8
YMAKASI?
450Socket774:2010/12/28(火) 16:14:34 ID:g+yM0eRA
スピーカーとして使えそうだなw
451Socket774:2010/12/28(火) 16:54:14 ID:VRwC2oCt
YAMAKASIってフランス映画あったじゃん
フリーランニングっていうのか、屋根とか壁とかアクロバットみたいに飛び跳ねながら走るやつ
452Socket774:2010/12/28(火) 17:06:13 ID:4f0IdWAX
5インチドライブが縦になるのって8cmCDは入るん?
453Socket774:2010/12/28(火) 17:26:40 ID:q3v6o1sp
ウーハーにしか見えない
454Socket774:2010/12/28(火) 18:21:51 ID:reY0Dufx
そもそもダサいしw
455Socket774:2010/12/28(火) 18:24:51 ID:q9Mhztbk
松本零士仕様なら買う
456Socket774:2010/12/29(水) 16:39:02 ID:2WYZMonv
松本メーター仕様なら、10万出したって買うわw
457Socket774:2010/12/29(水) 17:30:43 ID:09gF/tFL
>>456
いや、あれが波動砲になっている。
そして電源スイッチはガン型。
458Socket774:2010/12/30(木) 02:50:19 ID:Ca/N+eTt
11万円のアナライザー型[赤]しか在庫がありません
どうなさいますか?

※内部照明はセットに含まれません
459Socket774:2010/12/30(木) 09:55:32 ID:zkoF4JsH
アナライザーとC3PO
どっちが先?
460Socket774:2010/12/30(木) 09:56:20 ID:zkoF4JsH
間違えた
R2D2の方じゃったち
461Socket774:2010/12/30(木) 19:14:17 ID:36xWeu5e
>>452
ものっそ古いドライブはトレイに縦置き用のツメが付いてることがある
今どき見ないけど
462Socket774:2011/01/05(水) 01:04:43 ID:9HkbHrOv
LIAN-LI PC-777てケースが欲しかったけど、もう売ってないのか・・・
土台が一枚板なのが微妙だったけど。
463Socket774:2011/01/05(水) 03:16:52 ID:2D5APdWR
JULESとかは?
やっぱり見せたくなるよね
464Socket774:2011/01/05(水) 07:21:13 ID:ocs1OV9P
萌え絵などが描いてあり誰に見せても「最高にヒクわw」
と、思わせるようなPCケースないでしょうか?
465Socket774:2011/01/05(水) 10:19:42 ID:nQ5+/jKN
>>464
贈り物? 自分の写真を貼るほうがドン引きだと思うよ
466Socket774:2011/01/05(水) 10:37:36 ID:ocs1OV9P
いえ、自分の部屋に置く用です。
なんとなく部屋にあったら面白いかなぁと
467Socket774:2011/01/05(水) 11:06:10 ID:qz8NaxNl
468Socket774:2011/01/05(水) 11:27:46 ID:fCvKjOCV
469Socket774:2011/01/05(水) 11:35:39 ID:pDq15pMm
antecはケースを作りすぎて余ってるのかな?
470464:2011/01/05(水) 11:50:06 ID:ocs1OV9P
レスありがとうございます

>>467
パンチというか痛さの火力が足りないですね、エロアニメみたいなのを希望でした。

>>468
アニメ番組?やゲームの絵だと、「そのアニメ好きなの?」とツッコまれたとき
見た事ないため対応できないので、オリジナルキャラクターが良かったです。

痛PCケースで検索するといろいろひっかかりそうなので探してみます
ありがとうございました。
471Socket774:2011/01/05(水) 20:19:14 ID:i2enS8qj
冷却性能そこそこで
ツヤのある黒色のケース探してます
SLIも考えてるのでなるべく大きなのがいいです
472Socket774:2011/01/08(土) 14:18:53 ID:dnUSPSzt
473Socket774:2011/01/08(土) 14:57:33 ID:r3lCturg
>>472
だいぶマシになったみたいだがminiは?
474Socket774:2011/01/08(土) 18:45:36 ID:rwBcjtNx
FANに電飾付けるのはヤメロw
475Socket774:2011/01/08(土) 19:41:49 ID:imnweW7S
>>472
ガンダムからコアブロックシステムを削ったりなんかして、ジムになったような感じか。
GTがいくらになるか知らんけど、これなら普通のフルタワー買った方が良いのでは。
476Socket774:2011/01/08(土) 20:07:57 ID:51GpNLto
サーマルテイクはホント虹色に光らせるの好きだなw
477Socket774:2011/01/08(土) 21:57:20 ID:mOU46M+8
同じサーマルテイクでも、Luxa2が安売りしてたから買ったみたぜ。
質感とかデザインとか満足なんだが、工作精度がサーマルテイクだな・・・。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348444.jpg
478Socket774:2011/01/08(土) 22:13:54 ID:fPL/jwFJ
Level10miniは10キロ以下で200ドル以下でだすって言ってたのに
ちょいとお高くなりそうだね。
だが、5万以下なら買う!
479Socket774:2011/01/09(日) 01:18:33 ID:n2kpQJdi
Level 10 GT 窓が付いたから重厚感が半減・・・ 電飾もダサダサ・・・
やっぱりオリジナルが一番か。(値段とサイズがネックだけど)
480Socket774:2011/01/09(日) 02:40:26 ID:Rb6GYzBf
Level10miniやっときたか
ダンボールのまま半年以上耐えたかいがあった
481Socket774:2011/01/09(日) 04:12:17 ID:UmgbY0LD
ちょっと流石に言わせてもらいたい。

普通のケースの見た目だけLevel10ぽくした代物のどこが良いというんだ。
しかもちょっと良く見ればLevel10とは全くの別物。まるで中国の等身大ガンダムみたいなケースじゃないか。
そもそもLevel10自体どうかと思うが、アレの良さははっきりしたコンセプトがダイレクトに形になった点にあるだろ。
それに比べてLevel10miniは何だ?もはや名ばかりの装飾ケースだろ。

アレがそんなに欲しいのか?何が良いんだ?止めも否定もしないから言ってみてくれよ
482Socket774:2011/01/09(日) 06:34:37 ID:alESQOLi
既に否定しまくりじゃないか
483Socket774:2011/01/09(日) 07:24:41 ID:oLghgixn
フルタワーとあるんだが
484Socket774:2011/01/09(日) 08:47:16 ID:HKORvwuf
Vento3600とLevel 10、Level10GT以外に金を払って買う価値のあるケースなんてこの世に存在しないから
という理由で欲しい。
485Socket774:2011/01/09(日) 09:10:01 ID:kEOhg7Cs
>>481
廉価版GTじゃなくて本家Level10を工作精度上げてリファインするとかしてほしかったよ。
ましてminiって何だ。学研「電子ブロック」の一番高いやつに似てるね。
486Socket774:2011/01/09(日) 13:14:44 ID:HKORvwuf
ハードジスクのとこがビカット光るとこがGTのほうが偉い
487Socket774:2011/01/09(日) 23:59:44 ID:1oKRk14Z
Z9 PLUS Z9PLUS
これ買った人、レビューおくれぇ
488Socket774:2011/01/10(月) 00:56:29 ID:aRWO3Y1d
>>487
組んだけど何か聞きたいことある?
489Socket774:2011/01/10(月) 01:48:36 ID:XkkaCHPR
..oggwpwpppw
ssjnnfeuueujjdejdje7jwfgb7h4c6bub5hbybtvthyrcrg5v4f4h5fh6j7j7g5g4f4h6r6h6h6h6k8kl98kj787d7b77fuue7nekk777nん7ん7kにうんj77うぃjd8えj7い9xんcxjdぶう936qksbんき2いぢえおwんqお2うえ
490Socket774:2011/01/14(金) 20:53:05 ID:eTGm7stA
Level10GT 250ドルの見込み。
Level10が700ドルで8万円だから
3万切るぐらいか。
でもちょっとでかいんだなあ。
491Socket774:2011/01/14(金) 21:29:46 ID:qS1nU+dK
Z9PLUSどこも売り切れ><
492Socket774:2011/01/14(金) 21:34:58 ID:XM0YDM9/
NZXTのHADES-BLUE の購入を考えているんですが、レビューがないのでどんな感じか知ってる人いたら教えてください
493Socket774:2011/01/15(土) 00:38:21 ID:8qFPny4/
>>491
http://www.pc4u-one.jp/shopdetail/001002000024/order/
売ってるぞw
そんなに人気無いだろ…
494Socket774:2011/01/15(土) 03:55:51 ID:2oMWIss0
それがconeco1位だぜ・・・
495Socket774:2011/01/15(土) 05:53:22 ID:OJlYhIhC
 Z A L M A N は じ ま っ た な
496Socket774:2011/01/15(土) 16:59:17 ID:/HNqQgQO
>>493
しまったそこで在庫があったのか!取り寄せ掛けちゃったよTT
497Socket774:2011/01/16(日) 10:46:33 ID:GWvyLeVH
>>492
海外のレビューではペラいって書いてあった
498Socket774:2011/01/17(月) 01:39:28 ID:T1BZzugg
Level 10 GT = Level 10 mini でいいの?
499Socket774:2011/01/17(月) 15:44:05 ID:8mJCXC7m
ちがうんじゃね?
つうかATXだろ=GT 全然Miniじゃねぇw
500Socket774:2011/01/17(月) 19:03:12 ID:TGCxzzFQ
コンパクトラグジュアリーでLevel 7とかカッコよくね?
501Socket774:2011/01/18(火) 19:37:51 ID:8elDAYS5
そもそも「Level 10」ってどういう意図で付けた名前なんだろう
502Socket774:2011/01/19(水) 05:34:19 ID:4rMOOuIW
Survivor、ロゴがなきゃなあ
おしいなああああああ
なんとか隠せないかな
503Socket774:2011/01/19(水) 06:58:56 ID:jTk8b3F3
つバンドエイド
504Socket774:2011/01/19(水) 08:14:18 ID:KNoFTzM5
Alienwareのケースだけほしい
505Socket774:2011/01/19(水) 08:47:56 ID:5un6F13b
中身だけ欲しい俺と共同購入してエイリアンの生体解剖しないか?
506Socket774:2011/01/19(水) 09:40:26 ID:Vm111qXF
どこからが中身かが問題じゃね
507Socket774:2011/01/19(水) 10:26:23 ID:kMzwJVxR
>>504
ケースだけあっても意味ないらしいぜ これ必要らしい
http://favorite-pc.com/image/alienware-aurora/alienware-aurora_170.jpg
508Socket774:2011/01/21(金) 21:05:06 ID:QUMLIa92
Box Oneってどうなったの?
509Socket774:2011/01/22(土) 12:54:53 ID:Uf756mIh
Thermalrightは水冷も途中で投げ出したから期待できない
510Socket774:2011/01/22(土) 21:10:00 ID:/YM7SK3j

   ハ,,ハ
 ( ^-^ )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
511Socket774:2011/01/25(火) 17:30:08 ID:BSRrD8YJ
NZXT:GUARDIAN921のレビューが中々見つからなくて、使用感とか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
512Socket774:2011/01/27(木) 00:35:37 ID:HW5YmhA/
女の子向けぽいかわいいPCケースってある?
それか、スタイリッシュでかっこいいの
アクリルにしようと思ったんだけど他スレで総叩き食らったので。
PCケースってゲーマーみたいなのばっかで困る
513Socket774:2011/01/27(木) 01:22:31 ID:XWheGCck
>>512
中国のパクリネタでキティちゃんPCはケース見たことある
半開きの口から八重歯がのぞいてたw
514Socket774:2011/01/27(木) 01:53:21 ID:m83ezgYv
>>512
かわいいのは非常に少ない。てか無い。
とりあえずサイズ/規格/機能/価格/難易度を無視して選ぶなら
オイラの感覚ではこの辺がスタイリッシュ方面ではマシに見えるけど、
実物を見たことないのが殆どだから、フォトショ詐欺の可能性もあるw。

■Abee
acubic T180
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/T180/index.html
acubic T80
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/T80/index.html
acubic S10
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/S10/index.html

■Windy
ALEXER MC3 Spectrum
http://windy-online.com/case/cube_case/alexer_mc3/concept.html

■Shuttle
SG41J1
http://www.shuttle-japan.jp/barebone/SG41J1/index.html
SX58H7
http://www.shuttle-japan.jp/barebone/SX58H7/index.html

■IN-WIN
Diva
http://www.inwin-style.com/website/pd/pd_detail.php?iw_lanid=2&iw_name_id=414
IW-BQ656
http://www.emu-corp.com/inwin/iwbq656.html

■Cooler Master
Elite 310 オレンジ/レッド/シルバー
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6528
Elite 332
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=2597
COSMOS
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=2584
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6673

■Lian-Li
PC-Q11 レッド/ホワイト
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-q11.html
PC-Q07 レッド
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-q07.html
PC-X500FX
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x500fx.html
RC-B25S
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-b25s.html

■Silver Stone
Fortress SST-FT03
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ft03s.html
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ft03b.html
515Socket774:2011/01/27(木) 02:11:58 ID:YTp65M5a
516Socket774:2011/01/27(木) 02:43:12 ID:KbqWuuOE
質問者が女子、かどうか知らないがそれっぽいとジェントルに張り切る奴がいて微笑ましい

日本のショップはどうせバリエーション置いてないからいっそ台湾とか韓国に旅行して気に入ったの買ってきたらどうだろ
発送が大変かもしれんがホテルまで届けてもらえば手続きはフロント任せで後は金次第(そこは円高バンザイ)
ゲーマーみたいな使い方しなければ冷却だの静音だのと制約は少ないしアクリルケースで足りる用途ならなおのこと
現物見て買ってくるんだから納得できるしたとえ後で不具合が見つかっても観光のついでと思えばあきらめもつくというもの
現地の電気街情報は日本でもそれなりに出回ってるだろう
何より、誰も持ってないケースが買えるかもしれないぞ(『限定品』のフレーズに弱いかどうかは人次第だが)
517Socket774:2011/01/27(木) 09:09:55 ID:qkD2R6Uz
花をあしらったデザインのはあったなぁ。
518Socket774:2011/01/27(木) 09:29:43 ID:RNyDFqdC
3R SYSTEM R650 [Black] かな?作りは値段で察してね。
519Socket774:2011/01/27(木) 09:54:10 ID:ZgrhGrOc
520512:2011/01/28(金) 00:51:43 ID:dCnGAkyo
たくさんのレスありがとう('∀`)そして遅くなってごめん
>>513
にせキティもださかわな感じでよさげですね
>>514
たくさん挙げてくれてありがとう!
CD入れるところが変わっているタイプはやっぱりかっこいいね
個人的にacubic S10、Fortress SST-FT03あたりがかっこいいと思うんだ
かっこいいケースはATX電源ではないのがネックなんだよなあ
でもいろいろ見れてよかった、この中から選ぶようにしよっかな
>>515
なんだこれ!!!!
最強にダサカワ!!!いいなあ。。。
>>516
観光旅行行きたいと思ってた!限定品のフレーズには激弱ですっ
アクリルケースは排熱が最悪だから絶対に辞めろとフルボッコにされたんだ(´・ω・`)
もう一度考えてみる。ありがとう
>>517-519
それ秋葉で実物見てきた!なんか、変だった…(´・ω・`)
さーせんwwwわざわざ型番まで教えてくれてありがとう
521Socket774:2011/01/28(金) 19:16:14 ID:A8N/mdy0
S10良さそうなんだけど、電源的にAtom専用機なんだよなぁ
522Socket774:2011/01/29(土) 04:35:51 ID:EBVPfO82
silverstoneの横置きタイプのケースは前面アルミパネルでぱっと見オーディオぽいからスタイリッシュよね
523Socket774:2011/02/03(木) 09:16:14 ID:C7ubxJpX
Level10 GTってどうよ?
524Socket774:2011/02/03(木) 13:23:03 ID:5DQdx/D1
どうよといわれてもかっこよさは自己判断してください
525Socket774:2011/02/03(木) 20:03:21 ID:oiZKARxZ
正直、箱型はもう飽きてきたんだが、
そろそろ面白いの出してよ、メーカーさん
526Socket774:2011/02/03(木) 21:21:12 ID:qeCjIkfI
527Socket774:2011/02/03(木) 22:35:33 ID:aEIOoBkx
http://auction.item.rakuten.co.jp/10584681/a/10000717/#caption

こんなかんじのシンプルでピアノ調の塗装がされたケースってない?
528Socket774:2011/02/03(木) 22:51:49 ID:gKCjn3ot
>>527
このオークションで型番質問したけど教えてもらえなかったw
529Socket774:2011/02/03(木) 23:51:21 ID:zjaWrj+v
5年前にフェイスで買ったゲームPCと同じケースでワロタ。
なつかしいw
530Socket774:2011/02/04(金) 00:48:42 ID:GjX/hg2E
>>527
だったらHPのケースでいいんじゃない。
531Socket774:2011/02/04(金) 01:23:23 ID:uSSxXaOG
532Socket774:2011/02/04(金) 01:25:50 ID:uSSxXaOG
あ、下のは誤爆^^;
533Socket774:2011/02/04(金) 03:01:36 ID:PuvOy+JM
sonataVはもう無いんじゃないのかな?
sonata protoが出てるよ、電源なしのほぼ同じモデル
534Socket774:2011/02/04(金) 16:02:00 ID:LY06Syfy
>>527

SST-FT02B
http://www.dirac.co.jp/silverstone/sst-ft02.html

シンプルではあるが、ピアノみたいな光沢とは言えないかも・・・
あと、マザボ転倒型・・・よく冷えるけど・・・
535Socket774:2011/02/04(金) 17:59:47 ID:m4zNbzjh
まだどっかでモッコス黒あんの?
536Socket774:2011/02/04(金) 20:14:49 ID:22UU41N+
なんだその熊本製みたいなやつ
537527:2011/02/04(金) 23:22:58 ID:nGWtfZDY
亀だけどみんなサンクス

あれfaithのケースだったのか 単体で売られるようにならねーかなー

いくつも参考になるものがあって助かった サンクス
538Socket774:2011/02/08(火) 02:01:19 ID:M/PsqBSM
てす
539538:2011/02/08(火) 02:02:00 ID:M/PsqBSM
すみません誤爆しました
540Socket774:2011/02/10(木) 22:37:37 ID:x6qadPke
ケースがUSB2.0対応って書いてあって
マザボがUSB3.0対応ならどうなるの?

ケースの表示はしょせん表示じゃないの?
おしえてエロい人
541Socket774:2011/02/10(木) 22:49:11 ID:OJk9Zsyv
>>540
フロントコネクタとケーブルがボトルネックになって2.0でしょ
リヤは関係ない
542Socket774:2011/02/10(木) 22:51:15 ID:x6qadPke
ここで聞くことじゃなかったけど理解でけた ありがとねー


欲しいなと思ったケース
すべてUSB2.0の時代のやつだwww
543Socket774:2011/02/11(金) 01:27:53 ID:TwNh2rIw
>>540
そもそもピンの数が違うのでUSB2.0のケーブルをUSB3.0のコネクタにつけてもUSB2.0でしか動かない
544Socket774:2011/02/14(月) 01:47:44 ID:nha9xbiQ
これって日本で販売してるとこありますか?

http://www.inwin-style.com/website/pd/pd_detail.php?iw_lanid=2&iw_name_id=452&iw_pd_id=13
545Socket774:2011/02/14(月) 01:52:08 ID:FyYJvm+l
>>544
いつものシャーシに前面だけ変えたような奴だな
546Socket774:2011/02/23(水) 11:49:14.64 ID:eAj1a7ow
>>544

うわっ!!カッコ悪
反吐が出そうだ
547Socket774:2011/02/23(水) 14:11:29.10 ID:/cFkovqU
>>546
うわっ!!センスないw
548Socket774:2011/02/23(水) 14:14:58.31 ID:kZdZc4z2
inwinって厨二病どころか消二病といっていいほどダサい。
549Socket774:2011/02/23(水) 14:56:50.18 ID:LmSSgpld
ロックマンにこーゆーの居た
550Socket774:2011/02/23(水) 15:55:14.35 ID:dBvzXxI0
意外と悪くねえなw
551Socket774:2011/02/23(水) 17:12:45.23 ID:9SfMujZI
芋虫型のゾイドが直立したみたい
552Socket774:2011/02/23(水) 18:56:04.09 ID:EicRslEu
そこまで悪くはないと思うが、光学ドライブ用や3.5用の銀のベゼル用意されてるのか?
ないならドライブ付けたらそこだけういてかっこわるい気がする
553Socket774:2011/02/23(水) 23:35:20.34 ID:ZoHkyHg3
nzxt、phantomのサイドパネル下の、塗装ハゲ。
ホント開け閉めするだけで禿げる
554Socket774:2011/02/23(水) 23:36:27.97 ID:ZoHkyHg3
555Socket774:2011/02/24(木) 00:29:50.84 ID:jH+zw7nk
つ [ペイントマーカー]
556Socket774:2011/02/25(金) 00:21:49.55 ID:+sF86G8A
あんなみるからにハリボテの箱なんか買うから。
ミカン箱でも禿げたりしないのに
557Socket774:2011/02/27(日) 12:19:07.57 ID:kRKNQWBJ
そんなINWINですが、意外とサイドパネルがアクリルのモデルがない。
558Socket774:2011/03/03(木) 21:24:48.89 ID:0LRWhCJR
マックみたいなのがあればなぁ 飛びつくのに
559Socket774:2011/03/03(木) 21:35:17.73 ID:cvY7/cRv
コレのケースだけ欲しいな

ttp://www.maingear.com/custom/desktops/shift/index.php
560Socket774:2011/03/04(金) 02:32:03.73 ID:7JO5Li39
>>559
おー、カコ(・∀・)イイ!!ね
561Socket774:2011/03/04(金) 03:21:11.23 ID:1BRpOv6l
支持する
緑や青や紫やカーボンファイバー柄はアレだが
中の赤塗装が映える白が意外にいい
造りも相当に機能的な感じでMODライクな感じ
562Socket774:2011/03/04(金) 03:35:26.56 ID:/MuaG3OQ
>>559
これはRV01のシャーシじゃんガワだけ変えてるだけっぽいな
見てくれだけの糞ケースな悪寒
563Socket774:2011/03/04(金) 03:44:01.64 ID:WyhHiiiM
>>559
そのサイト見つけてケーススレに貼ってからもう1年以上経ったのか・・・
564Socket774:2011/03/04(金) 09:57:23.01 ID:PfFyCmrg
>>559
そのケースはそこ専用で市販にはできないって銀石の中の人が言ってた
565Socket774:2011/03/07(月) 14:34:31.01 ID:/Z8M3BTj
銀石の煙突箱って冷却効果と静音はどんな具合?
5万の価値ある?
566Socket774:2011/03/07(月) 14:55:36.67 ID:wy10jMxo
>>565
個人的には価格分の価値は見いだせなかった。
567Socket774:2011/03/07(月) 16:25:27.83 ID:/Z8M3BTj
>>566
thx
それはちょっと問題ありすぎだな
防塵・冷却・静音を兼ね備えたケースが欲しいの
出来ればアルミでフルタワー

そんなのあるかな?
568Socket774:2011/03/07(月) 17:54:19.03 ID:beHhRDYB
>>567
LIAN LI

569Socket774:2011/03/07(月) 18:18:20.10 ID:wy10jMxo
>>567
う〜ん、何て言えばいいんだろう…。
あの価格だと高すぎると率直に思った。使い勝手云々よりも、内部がちょい弱い。
ペコペコ程じゃあないんだけど、ガッチリは決してしていない。
工作精度に関しても、良くも悪くもSilverStone。
精密さに欠片も無い。

ただ、あのサイズであのギミックで倒立型という点を考慮して、まぁガッカリする程でもなかったってのが感想でし。
570Socket774:2011/03/11(金) 06:35:21.46 ID:z7wp5EiN
ファントムの現物見たら、でかくて笑ったよ。
店から持ち帰れない大きさだからネットで買うわ。
571Socket774:2011/03/11(金) 08:21:23.02 ID:pQ2XMzv+
>>565
少なくともファンは黙らせないとうるさくてたまらん。
煙突構造がどうこう、っていうより、ファンの回転数で冷却してるだけじゃねえの?
572Socket774:2011/03/11(金) 08:57:44.84 ID:95fI3VMy
ヒント: ドビュッシー、ベートーベン
573Socket774:2011/03/12(土) 12:28:09.44 ID:92gpXW6B
ちなみに光るファンとか中が見えるアクリル板とかはいらないです。
津波に耐えれないんで。
574Socket774:2011/03/12(土) 12:28:43.36 ID:92gpXW6B
ちなみにと津波にはイン踏んでますけど洒落ではないです。
575Socket774:2011/03/12(土) 14:52:26.93 ID:bJQ8x0QI
「工作精度が悪い」とか「ベコベコ」とかよく聞くけど
そういう人が満足して使ってるケースって例えばどんなの?
現在入手可能なもので頼む
576Socket774:2011/03/12(土) 16:15:41.22 ID:Dc7+xTik
ベコベコというコメントがあったケース使ってるけど全然問題ないんだがな。
共振もしないし、あまり神経質なるのもどうかと。
がっちりしたケースも持ってるから比較すると確かに開けた時にヤワな感じはあるけど
だから別に何か困るかというと全然。
577Socket774:2011/03/13(日) 00:58:26.85 ID:/lLA8W2/
ファイルサーバ用途でカッコイイのが欲しいんだけど、DF-85ってHDDの入れ替えってめんどい?
3.5を最低6個以上積めるカッコイイケースでおすすめない?
578Socket774:2011/03/13(日) 01:28:50.05 ID:XkXZCOY7
天板ベコベコはむしろがっちり固いケース捜すほうが難しいと思う
展示品の天板だけ押せば大抵ベコベコする
579Socket774:2011/03/13(日) 01:41:06.56 ID:fWszo3P0
ベコベコやないケースの存在なんて都市伝説やったんや
580Socket774:2011/03/13(日) 02:54:02.07 ID:TxwUBLH3
>>577
基本ホットスワップのやつ使えるから結構楽だよ?
ホットスワップ4つだけだからそれ以上の数は普通に繋ぐ必要でるけどな・・・

あと、サーバー組むんなら別に気にしなくていいと思うけど、
長いグラボ積むと3.5インチベイその場所だけ使えなくなるから注意っす
581Socket774:2011/03/13(日) 03:11:22.83 ID:QJDptQuT
>>577
JX-FM500B
582Socket774:2011/03/13(日) 04:04:57.88 ID:drd0F/oT
ベコベコといえば鋼板の厚さをウリにしてるのは最近出てないね
記憶が確かなら数年前のCHIEFTEC位だったか
583Socket774:2011/03/13(日) 06:14:52.89 ID:1LdmGGJ8
昔のメーカー製PCケースのシャーシの頑丈さは異常
これだけはどんどん劣化していってる
584Socket774:2011/03/13(日) 09:09:43.47 ID:gPefYx3B
剛性がアレでも見た目が良ければ売れるし
585Socket774:2011/03/16(水) 01:32:28.08 ID:jlc6Q8Ft
>>580
そうか。詳しい情報ありがとう。だいぶ決まってきた

>>581
出来れば中二臭い中身見えたりするような派手なヤツがいいの。ごめんね。
586Socket774:2011/03/16(水) 01:41:22.31 ID:i9v7fou2
level 10 GTっていつの間にか出てたんだな
現物見てないけどアクリルになっちゃったみたいね
要らんわ
587Socket774:2011/03/16(水) 08:43:40.65 ID:GMx/LD0g
>>585
中二って書いて貼っとけ
588Socket774:2011/03/16(水) 08:53:58.23 ID:+o4jcFOw
>>585
新製品のPC-K63はどうよ
589Socket774:2011/03/16(水) 23:34:09.72 ID:mdewvUHe
大変なことがおこってるのに、
おまいらはケースかw
ケース自重しろw
590Socket774:2011/03/17(木) 09:41:28.26 ID:3J3HwGmH
2chで何を言っているんだお前は
591Socket774:2011/03/17(木) 13:41:03.15 ID:kn3FMygZ
ケースを被災地に寄付したいと思ってます。
みんな不用になったケースを提供してくれ!
592Socket774:2011/03/17(木) 14:05:05.48 ID:6Vu0heOm
お前さんが取り仕切ってきちんと寄付するところまで証明できるなら中身も入れてくれてやるよ

中身は米とか水にするけどな
593Socket774:2011/03/17(木) 16:42:01.47 ID:kn3FMygZ
取り仕切ります。

でも悪までPCケースのみ寄付するので、中身は不用です!
594Socket774:2011/03/17(木) 16:50:27.60 ID:46aP8Bp8
今被災者はpcケースは欲しくないだろ
それよりpcケース売って募金しろ
595Socket774:2011/03/17(木) 16:55:41.14 ID:yki9xyme
>>594
     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))  
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ ) お前がやれよバーカ
    |     ヽノ   /´
    |        /
596Socket774:2011/03/17(木) 17:02:23.37 ID:kn3FMygZ
>>594
そんな事ない!

さっき避難所のインタビューで
「今、一番足りない物はなんですか?」
「PCケースと暖かい食べ物です」
って言ってたぞ!

597Socket774:2011/03/17(木) 17:03:56.52 ID:gdYw97pB
>>596
燃料くれよ
598Socket774:2011/03/17(木) 20:50:57.51 ID:kbpOMJZY
段ボールケースなら喜んで受け取ってもらえるだろう

燃料になるし
599Socket774:2011/03/17(木) 22:24:39.28 ID:tCKtTeDb
悪徳産廃業者が被災地にジャンクPCパーツを放置しているという通報があったのはここですか
600Socket774:2011/03/20(日) 13:08:31.74 ID:CFHnC3UG
クラマスのATC410-SX1使ってるけど、最近のって機能重視でデザイン退化だよね
601Socket774:2011/03/22(火) 02:19:55.53 ID:bzUKwK8k
>588
割とイイカンジですね。
3.5が6個だけど入れ替えしやすければ6個でもいい…

候補に入れておくわ。ありがとう
602Socket774:2011/03/26(土) 18:01:10.77 ID:DBjTeUYz
フルタワーで緑に光るかっこいいケースってないんですかね?
603Socket774:2011/03/26(土) 18:15:14.36 ID:8D24wYsO
光る時点でダサすぎるからそんなケースは存在しない
604Socket774:2011/03/26(土) 19:53:14.26 ID:Hil0fAMU
つ [nVIDIAコラボケース]
605Socket774:2011/03/27(日) 10:46:59.41 ID:7eoiHwQU
606Socket774:2011/03/27(日) 21:36:36.11 ID:5QLeehOW
最近黒の方が安いのかねぇ。色が減った以前にデザインがお世辞にもカッコイイとは言えない
607Socket774:2011/03/28(月) 10:01:22.47 ID:iPsNUypt
これに緑の光物を付けまくったら、結構イケそうな気がする
ttp://ask-tech.com/jp/product/case/nkft400e/
608Socket774:2011/03/28(月) 10:51:39.03 ID:/J5AWkU1
ださっ
609Socket774:2011/03/28(月) 12:48:11.75 ID:8sMAKNJq
よりによってこのスレで総アクリルはありえないわ
JULESぐらいコンセプトが突出してればアクリル推しもアリかなとは思うけど
610Socket774:2011/03/28(月) 16:17:49.65 ID:/PyVvGQe
10年ぶりぐらいにケースを新調しようかとおもってます。

CM 690 II Plusがいいかなっとおもってるけど、
私には、小物入れスペースがいらないなぁ。
飲み物とかケースにおくからなぁ。


4月以降にあたらしいCM 690とかでないかな。
611Socket774:2011/03/28(月) 16:22:34.14 ID:CL8g46k5
ドラゴンライダーって良さそうだな
612Socket774:2011/03/28(月) 18:44:02.40 ID:JP0Qu4nb
613Socket774:2011/03/28(月) 19:19:36.56 ID:E26n78Oe
>>612
これじゃあないが、近くノアプライドにNvidiaロゴの入った、これとよく似たものがおいてあったな。
614Socket774:2011/03/29(火) 00:38:20.29 ID:DoWcaE2W
緑LEDでフルタワー
ttp://www.bitfenix.com/global/en/products/chassis/colossus-venom/

かっこいいかどうかの判断には立ち入らない
615Socket774:2011/03/29(火) 00:49:35.35 ID:0BVnun0M
意味のある光り物が欲しいな
温度や回転数で色変わるファンとか
616Socket774:2011/03/29(火) 23:36:17.30 ID:nHFwyoSx
メーカー製PCのように光沢があって縁も丸みを帯びてるような格好いいデザインのケースないかな?
たとえば、DELLの
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580s/pd.aspx?refid=inspiron-580s&s=dhs&cs=jpdhs1
のようなの。
617Socket774:2011/03/29(火) 23:37:54.20 ID:2hyh3xs5
>>616
スリムはスリムスレへ
618Socket774:2011/03/29(火) 23:49:48.04 ID:nHFwyoSx
>>617
失礼 サンプルが悪かった。
>>616のようなデザインでフルハイトのカードが入るケースがあったらいいなと思ったんだ。
619Socket774:2011/03/30(水) 14:20:14.44 ID:y1IKliwC
最近でいいのはSST-SG04ぐらいかな。MATXなのが悲しい
620Socket774:2011/03/30(水) 18:25:34.30 ID:vRA7fBPp
>>616
そのケースを本当にカッコいいと思ってるのか?
621Socket774:2011/03/30(水) 18:41:17.72 ID:/18wzY8c
カッコイイか?と問われると微妙だが
光るケースとかサイドアクリルのケースとかメッシュ山盛りのけーすとか
ゲーミングケースとかよりは個人的にはマシだと思う
622Socket774:2011/03/31(木) 01:38:58.66 ID:SizIJHJy
>>614
これは欲しい……
ttp://www.brightsideofnews.com/Data/2010_8_19/BitFenix-Debuts-on-GamesCom-with-CaseKing/Bitfenix_CaseKing_675.jpg

かなり堅牢であることも判った
写真ではコンパクトに見えるがあっちの人の体型は膝下長いからな……
623Socket774:2011/03/31(木) 10:49:49.17 ID:lwLTW81T
>>622
ケースを買えば付いてくるの?w
俺、右がほしいなw
維持費が高そうだがw
624Socket774:2011/03/31(木) 10:54:37.00 ID:1gqI6/ZW
俺は左がほしい
625Socket774:2011/03/31(木) 15:38:33.07 ID:1gqI6/ZW
626Socket774:2011/03/31(木) 16:27:55.42 ID:SizIJHJy
ときどきヤフオクで少ロットの輸入販売を見かけるメーカーだね
ドスパラではマットに見えるが公式ググってみたらテカテカ塗装だ
電源ボタン間違って押しそう

この製品単品ではどうかと思うが野心的なデザインバリエーションが出てくることは歓迎したい
627Socket774:2011/03/31(木) 20:15:13.63 ID:ERv4bAax
まあA10よりはOptimus1200だろうな
628Socket774:2011/03/31(木) 20:58:18.73 ID:SizIJHJy
Optimus1200で画像検索するとオモチャっぽいPCケースとともに被災地で喜ばれそうですぐがっかりされそうなものが出てきたでござる
A10攻撃機は予想できたが、脳の断面図もPCケースも画像がなく、下の方に詰め物入りブリーフや電動オナホが出てきたでござる
629Socket774:2011/04/05(火) 01:41:10.68 ID:5I1A5uKA
>>622
このデザインで高さ2mぐらいあったらスーパーコンピュータのイメージだわ
いろんな意味で
630Socket774:2011/04/05(火) 14:46:23.71 ID:DZYV/fhZ
最近のケース穴多過ぎだし、サイドカバーがアクリルって論外。色は黒ばっか。
631Socket774:2011/04/05(火) 17:43:58.34 ID:ORUHGFwX
好きなの選べよw
632Socket774:2011/04/07(木) 06:05:24.75 ID:5PQ2+wuo
>>621
マウスコンピューターのケースだけどこういうのだろ?
スリム
http://www.hec-group.com.tw/pccase/7k/
ミニタワー
http://www.hec-group.com.tw/pccase/6k/
633Socket774:2011/04/07(木) 06:39:13.56 ID:fqSxk8Zj
例に挙がったやつも含めてこういうデザインカッコイイのか?
平凡・没個性だろ
634Socket774:2011/04/07(木) 10:45:14.88 ID:oI5SLVvQ
個人的には部屋に溶け込むような没個性の方がいいな

じっくり見たとき静かに品質を主張するのが理想的
635Socket774:2011/04/07(木) 11:33:39.67 ID:0NtIkygr
Define R3は惜しかったな
636Socket774:2011/04/07(木) 11:54:34.48 ID:jqapys2b
逆方向に走ってパソコンケースに見えないものにしたらそれはそれでよかったけどな
...HAF-Xだけど。写真と実物でかなり印象が異なる

637Socket774:2011/04/07(木) 18:23:13.43 ID:1+xcYmSN
>>633
お前が思うカッコイイはギラギラ、丸見え、ゴツゴツのオタケースだろ
638Socket774:2011/04/07(木) 19:33:40.40 ID:fqSxk8Zj
ゴツゴツだけ正解
今使ってるPCはメーカー不明のラックマウントとZALMAN TNN600A
TNN600Aはもう一個未開封で持ってる
電飾嫌いで個性的な巨大ケースを探したらこれになった

これはこれで大いに満足してるがこういうケースは唯一無二で置ける条件を選ぶ
べつにゴツゴツ限定じゃないし他にも大小気になるケースはある
このスレには多いと思うけど最初に気に入ったケースが見つからないと自作の意欲が湧かないタイプ
639Socket774:2011/04/07(木) 20:07:48.54 ID:vJ07hoE8
今度、数年ぶりに自作しようと思うが、USB3.0ヘッダピン対応のケースはあんまり出てないのかな?
640Socket774:2011/04/07(木) 21:43:58.08 ID:/H6AF56A
>>639
現状ほとんどのケースが後ろからの引き回しですね
たしかどっかで対応したケースが出るって話はあったんですが・・・

マザボの方での対応のほうが多いです・・・
641Socket774:2011/04/07(木) 22:09:40.25 ID:EthbncnY
>>639
大抵引き回しなのが現状だけど
こういうのもあるよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eleuthera/ar-u3pi-a.html
642Socket774:2011/04/07(木) 23:51:12.16 ID:vJ07hoE8
後ろからの引き回しは見た目も良くないから少し待って対応品が出るの待とうかな。
最悪>>641の変換機を使うか・・・
643Socket774:2011/04/08(金) 03:31:17.43 ID:aJqh+04Q
こういうのこそケースを選ぶよ
PT2使ってるのでB-CASカードリーダーを繋ぐので(USB2.0仕様だが)試してみたけど
つっかえてどうにもならんかった
644Socket774:2011/04/09(土) 04:16:48.89 ID:p5D52MA1
murderboxってどうやって購入するのかな?
645Socket774:2011/04/11(月) 15:17:07.22 ID:Ri6YHwBw
欲しいけど…
本体約1000ドルと送料で死ぬ気しかしないから流石に手が出せん
646Socket774:2011/04/11(月) 15:39:57.21 ID:eBtk25Tt
647Socket774:2011/04/11(月) 17:04:23.08 ID:s78Nno+f
>>646
ガンダム系だけど、下品さが少ないからいいかも
648Socket774:2011/04/12(火) 04:42:47.30 ID:BPrg04u8
PCケースってなんか部屋に置くと浮くよね

もっと調和できるようなデザインがいいんだけどなぁ
649Socket774:2011/04/12(火) 05:08:13.38 ID:ohZe5ZWe
理解できなくはないがどんな部屋なのかによってケースのタイプも変わる
PCケースより部屋のほうが多様なんでなあ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301854551/
650Socket774:2011/04/14(木) 13:00:58.22 ID:8/zlJeaZ
最近のってシンプルなのとか玩具っぽいのとかいろいろなデザインのケースがありますが
ガチムチ兄貴に似合う「男」なデザインを持った一品はご存じないでしょうか?
できれば入手が容易(通販等)な現行品で・・・
条件は兄貴のパワーでアルミ筐体だとネジ穴なめるのでスチールでお願いします。
651Socket774:2011/04/14(木) 19:44:44.41 ID:1F9xHqs6
つ [水冷用の「肛門」がいっぱい開いたやつ]
652Socket774:2011/04/14(木) 21:43:48.29 ID:jLl7ufY5
>>650
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PC720/PC720.html
デザインはともかく名前が男臭い

ttp://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=case&idx_num=106
そびえ立つ立派なソレはまさに男性器
653Socket774:2011/04/16(土) 23:19:29.28 ID:bBtJ540s
サーマルテークスレ落ちた?
654Socket774:2011/04/17(日) 00:44:44.74 ID:VHoev28O
>>652
中身はPentiumでキメるのが漢
655Socket774:2011/04/21(木) 01:11:31.48 ID:yWamaPQd
<チラ裏>
週末秋葉回って実物イロイロみて良さげだったモノインプレ。

一番印象的に残ったのが
Scythe イカズチ (雷) ダークシルバー IKAZUTI-DS-S
http://www.scythe.co.jp/products/pccase/ikazuti-silent.html
製品写真だと分かりにくいけど
ミニマルな感じと厳つい感じが程よくブレンドされてるデザインに感じて一目惚れした。
ただ色はダークシルバー限定。ブラックやシルバーは微妙な印象だった。

次点
ZALMAN MS1000-HS2
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/MS1000-HS2.asp
ミニマルで未来的な感じだけど、ノッペリしすぎずサイドの大胆なスリットが
立体感を醸し出して良いアクセントになっていた。色もいい。
656Socket774:2011/04/21(木) 01:17:09.58 ID:yWamaPQd
Antec DARK FLEET DF-35
http://www.links.co.jp/items/antec-case/df35.html
コレ系は顔がうるさいのに加え幅のあるやたらでかいケースが多く、暑苦しく感じて苦手なのだけど
これはその中でも割と小振りな方で、厳つい造形もラウンドを多用しているので威圧感が抑えられているのがイイ。
フロントトップの2.5インチスワップベイが格好良く便利そうだった。

Abee acubit T80 シルバー ACB-T80-S
http://abee.co.jp/Product/CASE/acubic/T80/index.html
シルバーは割と事前のイメージに近く良かったけど、ブラックはダメだった。フロントのパンチング処理の粗?が黒塗装だと気になる。
シルバーは暖色系のライトに照らされるとシャンパンゴールドみたいな色で綺麗。
</チラ裏>
657Socket774:2011/04/21(木) 01:20:18.50 ID:yWamaPQd
おまけ
ENERMAX LEPA LPC-301-S
http://www.maxpoint.co.jp/product/lpc301s.html
全体の印象は上の4つ程ではなかったけど、部分部分の造形が目を引いた。
658Socket774:2011/04/21(木) 06:22:15.76 ID:mEpGI0ig
実物見てなくてあくまでウェブ画像だけの判断なので造りとか冷却とか一切無視だけど
5つの中ではかろうじてAbee acubit T80 シルバー ACB-T80-Sにしか興味をそそられない。
それですら造形的に数年前の意匠から進歩が何もないし、あとのはデザイン以前の問題だ。

ACB-T80-Sはパワースイッチの触感が良ければ好感度だな。
フロントが一枚板だったら寸法指定でどっか加工工場に注文出せばオリジナルで交換フェイスパネル作ってくれそうだ。
下側にはファンがあるがなんかパンチングメタルの上のほう(スイッチ並び)、換気とか全然意味のない装飾っぽいぞ。
ttp://abee.co.jp/Product/CASE/acubic/T80/images/15.jpg
659Socket774:2011/04/23(土) 09:42:43.06 ID:H5v1WT37
個人的にPC-B25Sの内部が黒塗装で中段HDDのところがなければほしいな〜
買って自分でするしかないのかな
660Socket774:2011/04/23(土) 18:12:28.85 ID:viNcPwkJ
ああ、もうサイドカバーがアクリルってやめてくれーこれのどこがかっこいいんだよ
661Socket774:2011/04/23(土) 18:28:00.37 ID:ZrLdkbJ9
たぶん、熱にひかれて入り込んだゴキブリが見つけやすいって所じゃないの?
662Socket774:2011/04/26(火) 17:14:58.62 ID:Zm1xzvKw
フィルター付きのケースが欲しいが良いのないかな?
このままだとLEVEL10GTを買ってしまいそうだ
663Socket774:2011/04/26(火) 20:58:14.57 ID:ThGWT9Hi
買っちまいなYO
664Socket774:2011/04/28(木) 12:10:53.76 ID:+UFY8c6N
>>662
LEVEL10GT実際見るとかなりプラスチッキーで値段の割に安っぽい質感だからがっかりするなよ。
66564:2011/04/28(木) 13:17:32.81 ID:eBZw+m9V
>>664
オリジナル見ちゃうと変えないかも
でも機能的にはブラッシュアップされてるから
666Socket774:2011/04/29(金) 13:31:32.96 ID:FWHm6HY2
LEVEL8にしたら世界最強、チェルノブイリを超えられるぜよ
667Socket774:2011/04/29(金) 14:54:48.59 ID:YGlqyy9N
フィルター付きケースが欲しいなら
前面、底面フィルター付いてるRV03でも買っとけ
66864:2011/04/29(金) 15:54:47.27 ID:Hje83xgK
>>666
おれのケースは
Level10オリジナル
669Socket774:2011/04/29(金) 23:32:39.63 ID:ySiSlka9
http://windy-online.com/case/shop_800_fw/images/bgm.jpg
http://windy-online.com/case/shop_800_fw/images/cm.jpg
http://windy-online.com/case/shop_800_fw/images/krm.jpg

これ可愛い
機能性が高くて、なおかつこういう淡いカラーバリエーションの
フルタワーかミドルタワーのPCケースが欲しいな
もう黒とか白とか銀とか、ドギツイ色は飽きたお
670Socket774:2011/04/30(土) 00:07:51.47 ID:VtOSgHgq
色盲なんじゃねえの
671Socket774:2011/04/30(土) 00:25:32.03 ID:OitXO5/e
>669
意外に良いかも
だけどそのメーカーのケースは2度買って
2回ともハズレ引いたから買わない
※ヒンジが曲がっていたり、スチール材のパーツが凹んでいたり…
672Socket774:2011/04/30(土) 01:56:16.34 ID:NWLRdAXD
>>669
このままで使うなら良いね。
ベイに何かいれたら仕舞だけど
673Socket774:2011/04/30(土) 02:08:38.73 ID:ScZElLrB
そういう色の類のケースはどこかで見たな。
ツートップだったかな。
674Socket774:2011/04/30(土) 02:54:59.64 ID:OitXO5/e
99にあったぞ
675Socket774:2011/04/30(土) 20:52:22.36 ID:nMExr/C4
星野は品質悪すぎるからなぁ。自画自賛で高品質とかまた言いだしてるしw
品質良ければ俺も買うけど。
676Socket774:2011/04/30(土) 20:53:20.63 ID:rdQww1+T
>>669
これも相当どぎつい色だと思うんだが。
677Socket774:2011/05/01(日) 00:14:44.43 ID:BGWaElQi
>>676
お前は暗闇の世界に住んでるのか?
678Socket774:2011/05/01(日) 00:37:47.76 ID:YQrLpvmo
少なくとも淡い色じゃねーよw
おもいっきりビビットカラーじゃねーか
679Socket774:2011/05/01(日) 15:26:19.15 ID:3tC/cal2
>>675
楽天ファンに殴られても知らんゾ
680Socket774:2011/05/01(日) 18:26:16.82 ID:fPF75gu7
我が家には星野の1001がありまする
681Socket774:2011/05/02(月) 00:25:31.11 ID:0VGy0K9O
俺は770、1100ピーチスキン、1200、2250、3000あるよー
682Socket774:2011/05/02(月) 02:13:18.59 ID:2XQ75/3l
ガンメタっぽい色のケースってないかな?
比較的シンプルなので
683Socket774:2011/05/02(月) 11:28:41.49 ID:lowlekGM
684Socket774:2011/05/02(月) 12:59:23.59 ID:tWBTj9Hn
>>682
P183とかDefine R3とか
685Socket774:2011/05/05(木) 09:00:00.19 ID:5y/Brk1U
製品名忘れたが、ドライブベイの一切無いミドルタワー+ドライブ専用ケース2つって構成の変なケースがあったが
それのミドルタワー部分だけ欲しい・・・
ドライブはRevoDriveでゲーミングマシンとかなら奥行きなくて求めていたケースに近いけど
無駄についてくるドライブケースなんて投げ捨てて購入すべきかどうか・・・迷っちまうぜ
686Socket774:2011/05/05(木) 09:09:00.24 ID:lWSkcWg1
687Socket774:2011/05/05(木) 10:56:47.31 ID:5y/Brk1U
お、それそれ、サンクスな

これあまったドライブ用ケースx2をmini-itxケースに改造すれば3台PCが生えてくるな・・・
いや、しかし・・・
688Socket774:2011/05/06(金) 02:55:45.89 ID:o/lhzB68
こんな構成にするメリットが思い浮かばないよ。
自由なレイアウトと放熱効果がメリットって書いてあるけどデメリットでかき消されないか?
689Socket774:2011/05/06(金) 04:09:54.39 ID:0fsJ3ONs
zalman gs1200ってどう?
690Socket774:2011/05/06(金) 04:14:38.24 ID:0fsJ3ONs
あ、聞くとこまちがえた
691Socket774:2011/05/16(月) 22:55:04.24 ID:ohOqSV3e
Lian Li から巻き貝型アルミPCケース PC-U6 " Cowry "
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/15/lian-li-pc-pc-u6-cowry/
692Socket774:2011/05/16(月) 23:08:21.88 ID:/sC5HK5a
ま     た     お     ま     え     か
693Socket774:2011/05/16(月) 23:13:57.50 ID:SMhy9/49
Lian Liにはこういった方向性を割りと本気で期待している。
出来れば、E-ATX位で変態的なものを出して欲しいわ
694Socket774:2011/05/17(火) 00:55:36.87 ID:/A1lEcFC
さすがリーさんやで
695Socket774:2011/05/17(火) 14:54:49.37 ID:zTFu6l8o
次はナメクジだな
ゲル状素材でパーツを冷却する
696Socket774:2011/05/17(火) 15:04:25.02 ID:0SIXkkSN
とりあえずクモ型の まな板台は買った
697Socket774:2011/05/17(火) 18:13:01.44 ID:+GwaFy+K
前面コネクタが下にあるってことは卓上設置前提かな
その割には大きいが
698Socket774:2011/05/18(水) 16:09:11.41 ID:oImRhMeu
ちょっといいなと思ってしまった
699Socket774:2011/05/19(木) 19:50:31.22 ID:4yNDZtRW
windows95とかが主流だったころよく使われていた、クリーム色で黄ばんでいる
ようなPCケースを探してるんだけどないかなー?
700Socket774:2011/05/19(木) 20:49:17.01 ID:rJl6JcAp
ttp://www.hec-group.jp/pccase.htm
まだarkとかで売ってる
701Socket774:2011/05/19(木) 22:29:30.72 ID:FnFlcEHm
ダウンタウンDXで自作PCのケース3台出てたが
3台ともケース名わかったやついる?
702Socket774:2011/05/20(金) 01:17:50.46 ID:o5LVUQ9i
カタツムリケースってATX版が既に発売されてるけど
サイドパネルが進化した以外、何が変わったんだろう?
703Socket774:2011/05/20(金) 07:03:10.13 ID:8PleWk6p
やっぱファントム買うわ。ちょっとデカイけどw
704Socket774:2011/05/20(金) 07:48:40.34 ID:v6N2F6CJ
ファントムってファンをいくつ増設すれば正圧になるんだ?
705Socket774:2011/05/20(金) 15:05:51.51 ID:NNk9zo7H
正圧にしたいだけなら排気止めればえーやん
706Socket774:2011/05/20(金) 16:45:08.54 ID:2/a27H04
ちょっとズレた質問なんだが、
シルバーやホワイトのケース買った時のドライブのベゼルの色ってどうしているの?

ファントムみたいな扉があれば、黒色でも外観を損ねないが、メッシュの奴とかだと、
5インチベイのところだけパンダみたいになって非情にかっこ悪いと思う。

一応いろんな色のドライブが売られているが基本は黒で、
それ以外の色は割高だったり、通販以外で見なかったりする。

やっぱりこのスレにいる人たちは割高覚悟でドライブの色もそろえているの?
707Socket774:2011/05/20(金) 16:48:04.48 ID:V97x8uwO
>>706
人によるんじゃないか?
十人十色の答えが返ってきておしまい
708Socket774:2011/05/20(金) 18:30:16.60 ID:+kV9iopg
おっぱいのブルーレイ白買えばいいんじゃね?
ただ白買ってもケースの白とは微妙に違うからなw
709Socket774:2011/05/21(土) 14:38:21.93 ID:0elL9bTA
ベゼル着替えできるドライブもあるけどね。
うちは黒ケースに白ドライブ入れてるけど、そういうい事態も考えてベイにフタ付いてるケースにした。
ジャンク買ってベゼルだけ交換という手もある。
710Socket774:2011/05/21(土) 16:03:30.01 ID:zT5mRm1o
>>706
その少しの額をけちって
のちのち後悔しない自信があるなら
けちればいいんじゃないの?
趣味に小金をけちるなんて俺には理解出来ないが。
711Socket774:2011/05/22(日) 12:33:21.26 ID:IH6dJ8/e
白や銀に合わせようとするのではなく、ドライブは黒にすればいい。
5インチベイ1段だけ黒だとおかしいかもしれないけど、リムーバブルHDDなども付けて
2段以上を黒くしてしまえばもともと黒は白にも銀にも合う色なので問題無い。

逆に白や銀のドライブを買って、ケースと微妙に色味が合わなかった時の方が見苦しくなるし、
銀のアルミヘアライン加工同士でケースとベゼルを合わせてもしっくりこない事がある。

結局は扉付きまたはベゼル付きのケースを選ぶか、ケースが白でも銀でも
無難に使い回しが出来る黒いドライブに落ち着くのでは。
712Socket774:2011/05/22(日) 12:55:03.77 ID:/OzpFK3d
俺の色あってなさすぎてシマウマみたいになってるわ
713Socket774:2011/05/22(日) 14:08:25.56 ID:X8IyGcLk
赤ケースとかな、格好いいけど5インチベイどうすんべとか考えると
結構萎える。
714Socket774:2011/05/22(日) 14:13:39.06 ID:p1D1omAU
まぁ濃色系は黒だろうな
日焼けが目立たないのもいいし
715Socket774:2011/05/24(火) 14:13:09.47 ID:BkyMLaq6
ドラゴンライダーどうですか!
716Socket774:2011/05/27(金) 23:47:12.86 ID:nv5C3VJm
ドライブの全面付け替え可能なやつは、
白いのを塗装してケースに合わせたりしてたけど
717Socket774:2011/05/28(土) 13:28:55.32 ID:3BPoj8mV
Phantomって、塗装がちょっと弱いってレビューが多いけど、
塗装がしっかりしてて、デザインがPhantom的なケースってないかな?
718Socket774:2011/05/29(日) 02:34:39.78 ID:uDX++siD
ありますん
719Socket774:2011/05/29(日) 09:47:20.64 ID:6tVNs6i7
発売して少ししてLevel10 GT買ったのだけれども
あまりにデカすぎて場所取りまくりw

やはりミドルケースくらいに戻して
CM STORM ENFORCERを買おうかと思い始めている。
720Socket774:2011/05/30(月) 09:56:43.54 ID:bPCP/U0R
オリジナルのLevel 10はでかくても モノリス的な佇まいがあってカッコいいけど
GTはないな 実物みたら安っぽいしオリジナルに似せてつくった
中国製のパチ門くさい臭いがする 
721Socket774:2011/05/30(月) 10:49:43.10 ID:JYxJEsLz
Level10 GTカッコ良いよ。
いつ見ても惚れ惚れする。これ以上のデザインのケースは他に無いね。
722Socket774:2011/05/30(月) 11:16:01.70 ID:8/RHNA5v
GTは無いわw
723Socket774:2011/05/30(月) 15:56:22.09 ID:VdqTy4Gd
ということでLEVEL10を買いました

OROCHI、HR-02、メガハーレム
どのクーラーならば入りますでしょうか?持ってる方いらっしゃれば教えてください
724Socket774:2011/05/30(月) 16:00:39.76 ID:fP0SNKvM
それ、買った後に質問するネタか?
725Socket774:2011/05/30(月) 16:05:25.73 ID:VdqTy4Gd
見た瞬間財布から金を出してる有様でしたので・・・
ともかく公式では高さ15cmまでなんですが若干余裕がある感じでして実際に取り付けてる人がいるかな?
と思った次第でございます 情報がない場合Orochi>HR-02>メガの順で試していきたいです
726Socket774:2011/05/30(月) 16:08:59.48 ID:gkE68bLc
>>724
むしろその心意気を褒めてやるべきだろう
727 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:38:40.90 ID:wt80FVtX
まだ売ってたのか?
728Socket774:2011/05/30(月) 16:40:20.15 ID:VdqTy4Gd
近所の潰れかけのDOSVショップが閉店ということで売ってました
729Socket774:2011/05/30(月) 16:48:01.23 ID:wt80FVtX
あきらめずに探してみるか、d
730Socket774:2011/05/30(月) 18:23:35.26 ID:kHrYH/FR
HD5850積もうと思ってるんですがオススメのケースありますか?
731Socket774:2011/05/30(月) 18:26:01.05 ID:kHrYH/FR
730ですが5000円くらいを考えてます。
732Socket774:2011/05/30(月) 21:43:27.78 ID:aneVU11x
>>731
5000円・・・せめてもう少しあればなぁ・・・
その値段ならZ9 Plusあたりが無難じゃないか?
冷却とか優先するならだが・・・


733Socket774:2011/05/31(火) 02:40:26.83 ID:M8rTFxxc
昔のAlienware Area-51 ALXのケースだけ貰ったんだけど
外装剥がして塗装しようと思って放置してるんだが>>507のドライバって必要なのかな…
734Socket774:2011/06/03(金) 19:27:51.91 ID:d7kJlSSd
ちょっとおまいら、このケースの型番とか知ってたら教えて欲しいんだけど

http://images.anandtech.com/doci/4403/IMGP3504.JPG
http://images.anandtech.com/doci/4403/IMGP3498.JPG
735Socket774:2011/06/03(金) 20:11:09.87 ID:bxXQb5dp
サーマルテイクのA60使ってる人いない?
価格でもコメントないから使用感聞きたいんだけど。
736Socket774:2011/06/03(金) 20:11:59.17 ID:V3ztM3Ha
>>734
Lian-LiのTU-200
COMPUTEX 2011で発表されたのだからまだ売ってないよ
737Socket774:2011/06/03(金) 21:22:47.24 ID:fakSxL/c
>>734
いいなこれ欲しいわ
738Socket774:2011/06/03(金) 21:23:24.87 ID:d7kJlSSd
>>736
ありがとう
おまえら最高だな!
739Socket774:2011/06/03(金) 21:25:08.13 ID:OnH5PLr8
Cooler Master Silencio 550
740Socket774:2011/06/03(金) 21:45:42.56 ID:0i+W60J9
>>734
いいなこれ
741Socket774:2011/06/03(金) 22:24:24.26 ID:fakSxL/c
これか
他にもいい感じの出してきてるなLian-Li

LIAN LIブースではカタツムリ型からアタッシュケース型まで変わり種ケースがてんこ盛り!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/044/44425/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
742Socket774:2011/06/03(金) 22:32:23.18 ID:+tNNe65H
Lian-Liにはかたつむりになにか恨みでもあるのか
743Socket774:2011/06/04(土) 15:34:09.64 ID:crHvedp5
ft-03欲しい欲しい病が…
744Socket774:2011/06/05(日) 13:44:28.16 ID:Y4a9Q46w
>>734
(´・ω・`)なにこれ可愛い
745Socket774:2011/06/05(日) 20:17:05.23 ID:GtmmW1ca
746723:2011/06/06(月) 17:07:24.09 ID:so75ieSU
メモリと排気ファンに干渉しましたがそれとフィンを一枚剥ぎましたがLEVEL10にオロチが載りました
2600k定格ですがなんとか動いております
747Socket774:2011/06/06(月) 20:25:50.68 ID:g2bhUk2S
Level 10-GTカッコ良い〜。
今売ってるケースでは1番だな。
748Socket774:2011/06/06(月) 20:29:29.97 ID:sP+rr71n
俺も一番だと思ってるけど
デスクの下のスペース450mmしかないんだよな・・・・
749Socket774:2011/06/06(月) 20:38:20.03 ID:voYiEYgy
GTはちょっと質感が・・・
これというケースはなかなか無いもんだ
750Socket774:2011/06/07(火) 11:53:07.16 ID:GqRZZg0f
COSMOS
Level10 (GT除外

この2つかな
ミドル以下でカッコイイケースが未だ無い
751Socket774:2011/06/07(火) 11:55:24.29 ID:6bzeNuo2
>>750
LEVEL10自体も買ってみると不満点もなくはないんだがそれを補うデザイン性
GTは店頭で見たけどプラ製のおもちゃだった 夜店の細かいところを気にしない作りのおもちゃの鉄砲みたいな感じ
752Socket774:2011/06/07(火) 13:03:03.09 ID:/AfnGbC8
白でもダメだろうなー なんでこのシリーズ続けてるんだw
オリジナルで白出してくれよ 高くても買うからさ

http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1335.html
753Socket774:2011/06/08(水) 15:00:57.59 ID:GVyPXO/a
Thermaltakeってこういうの好きだよね
何つうか、本質は二の次で形優先って言うのかな
良く言えばデザイン重視。裏を返せばコンセプト軽視。
尚且つ、コストパフォーマンス重視。裏を返せばクオリティ軽視。
754Socket774:2011/06/08(水) 15:48:46.59 ID:TAEZSqf2
755Socket774:2011/06/08(水) 17:50:25.02 ID:U1y4BjzB
ツレがその黒を使ってるけど
ホコリがかなり貯まりやすい
実用的にどうかと思う
756Socket774:2011/06/08(水) 17:55:32.72 ID:D4Ap/fF4
>>755
前面の140mmファンに既にフィルターついてるんだけどもう一個フィルターつけた
ファンは500rpmのものに吸気排気ともに交換 これだけで大分静かで正圧なので埃が内部に入らない
ただ外面が黒のマットブラックなのでほこりつくと目立つな
757Socket774:2011/06/08(水) 18:36:59.48 ID:U1y4BjzB
ベイの間とか細いところにもたくさんホコリが堪っていたからね
きれい好きには扱えない代物だったよ
758Socket774:2011/06/08(水) 19:51:34.67 ID:XGWmC2Xv
>>750
Cosmosは無い。ダサすぎ。
Level 10かGT以外は糞。
759Socket774:2011/06/08(水) 23:42:06.22 ID:3hBnQ4D7
Level10がカッコイイケースに上がるところに時代を感じる
760Socket774:2011/06/09(木) 00:14:24.66 ID:OewC3UDH
Level10はでかいマンションに似合う
761Socket774:2011/06/09(木) 08:49:18.46 ID:PvgNvfRv
Level10がカッコいいとかじゃなくて
他が個性が無くて どんぐりの背比べ状態だから
目に付くし話題にあがるってだけだな

762 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:03:55.21 ID:BvYyrCaW
オモチャっぽいな
Cosmosの方が格段に美しい
763Socket774:2011/06/09(木) 10:16:48.00 ID:SmT5hKhK
GTは特に安っぽいな
764Socket774:2011/06/09(木) 10:17:56.20 ID:3G6HbTNz
Cosmosは外面は綺麗なんだけど中身のスチールが安物すぎてなぁ・・・
765Socket774:2011/06/09(木) 10:44:19.35 ID:AmdJPZJ7
>>762
Cosmosだけは無い。
ダサさで1番のケース。
眼鏡かけて短髪黒髪のヲタが好きそうなデザイン。キモい。
766Socket774:2011/06/09(木) 15:15:41.38 ID:UdEt9uoW
Level10は、「このデザインを評価出来る俺って格好いい」と勘違いしてる
自称おしゃれさんを騙して買わせる糞ケースだからな。
767Socket774:2011/06/09(木) 15:20:32.09 ID:3G6HbTNz
値段も高いがlevel10ってもう終売したよな?
売ってないケースを評価してもしかたなくね?
768Socket774:2011/06/09(木) 15:33:46.08 ID:I5EVAoUq
Level 10はインチキ宗教の壺や印鑑と同じようなもんだろ
周りから見るとあんた騙されてますよ、って言いたくなるような
買った奴が哀れに見えるケース
769Socket774:2011/06/09(木) 17:38:33.93 ID:4jqN9w66
家が広けりゃ素直にほしいよ。
770Socket774:2011/06/09(木) 17:52:20.84 ID:eqZSS7lQ
>>755
ホコリを気にする時点で所有する資格無いと思うわ
毎日メイドが部屋掃除してくれる人が使うケースな
771Socket774:2011/06/09(木) 18:02:35.20 ID:PzaErVsT
>>770
別に掃除するのはメイドさんじゃなくてもいいんじゃないのw?
772Socket774:2011/06/09(木) 18:50:50.94 ID:bfmu5nxQ
Level10って、人間的に中身が空っぽだから持ち物で自己主張するしか
手段が残されていない奴が、必死にすがりつくケースて感じかな。
虚栄心を満たすために買った、っていう心の貧しさが透けて見える。
773Socket774:2011/06/09(木) 19:03:11.40 ID:uP7pNn9D
どうやったらそこまで捻くれるんだよ
774Socket774:2011/06/09(木) 19:07:35.11 ID:haNKJHsc
実は欲しかったとか
775Socket774:2011/06/09(木) 19:15:33.12 ID:ggWeX7oM
金持ちってことぐらいしかわかんねぇよw
776Socket774:2011/06/09(木) 19:30:16.59 ID:GUnRqfzG
Level 10は住みにくいだけのデザイナーズマンションに憧れるような、
奇抜なデザイン=ハイセンスだと思い込んでる白痴層には人気あるんじゃないの
777Socket774:2011/06/09(木) 19:42:11.89 ID:65MLxIiT
そういう事って、良いものとそうで無い物の区別がつかない人がよく言うよね。
その種の人は普通のハウスメーカーの家買って、サイディングの外壁に人造大理石の床で喜んでればいいと思うよ。
778Socket774:2011/06/09(木) 19:57:56.99 ID:C4YIPE+/
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
779Socket774:2011/06/09(木) 20:15:04.59 ID:/Bio2qYj
Cosmosはドラクエのメーダ

Level10は奇抜な形を売りにしたケース
素材や辺のサイズ、黄金比などを追求した美しさとは対極に位置する
ごてごてカクカクしたものが格好いいと思える世代には格好いいケースなんだろうなと思うよ
780Socket774:2011/06/09(木) 20:19:38.56 ID:EEp4sF9Z
>>778
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
781Socket774:2011/06/09(木) 20:49:48.20 ID:E0kXW2h1
782Socket774:2011/06/09(木) 21:26:16.28 ID:kXQ3sKEU
>>778
早く潰してくださいよ
783Socket774:2011/06/10(金) 02:09:28.06 ID:LD3+/Fuc
こわいよう
784Socket774:2011/06/10(金) 04:48:13.02 ID:kMun1cPB
>>778
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
785Socket774:2011/06/10(金) 07:18:59.64 ID:WRmQpGcd
コピペに反応すんなよ・・・
786Socket774:2011/06/10(金) 07:26:02.20 ID:A2l8spmi
なんか刺激されまくりな人がいる
787Socket774:2011/06/10(金) 08:18:27.37 ID:v1UKfL1A
こーいう流れはどこまでがテンプレなんだかワカンネ
788Socket774:2011/06/10(金) 09:13:08.84 ID:Tn6176bY
騒げば騒ぐほど スレがlevel10の話題で持ちきりになるのに
vipからのひとは かなり頭悪そうだなw
スレ潰れるとこみたことないから 一回見せて欲しいね
789Socket774:2011/06/10(金) 12:07:20.77 ID:1M8zaNyQ
>>778>>784を含めてまでコピペ
790Socket774:2011/06/10(金) 14:44:13.20 ID:SzybipM/
Cosmosとかいうキモヲタ好みのケースが1番糞だと思う。
短髪黒髪の眼鏡キモヲタそのまんまなデザイン。
萌えとか言って気持ち悪いアニメばっかり見てるんだろうな。
791Socket774:2011/06/10(金) 15:21:50.47 ID:rDuwkei0
キモヲタ好みと言えば青LEDだな
792Socket774:2011/06/10(金) 16:14:47.01 ID:8TXr2fwM
別にcosmosのデザインが良いと言ってる訳じゃないけど
キモヲタが好みそうなのはどっちかって言うとゴテゴテしたlevel10の方だな
793Socket774:2011/06/10(金) 16:21:50.89 ID:EgLaN/OD
キモオタはApple製品も好むからlevel10、cosmos云々より
本人の見た目が重要
794Socket774:2011/06/10(金) 17:21:37.60 ID:G5kWGRwK
level10の良さを理解できる自分は優れているんだ!みたいな
キモヲタの選民思想を刺激する点で、apple製品とlevel10には
相通じるものがあるな。level10は裸の王様。
795Socket774:2011/06/10(金) 17:23:38.50 ID:JJvUWtPA
AppleのデザインとLevel10のデザインは、方向性が180度違うけどね
796Socket774:2011/06/10(金) 17:32:02.58 ID:lN/f5eZw
>>795
信者の痛さの話をしてるのだから同じと考えてよい。
797Socket774:2011/06/10(金) 19:32:55.25 ID:abu56AqA
ランエボとかインプレッサに乗ってるのはキモデブが多いのと同様に
キモヲタはlevel 10を好む

まあ2chでPCケースうんぬん言ってる時点でみんな同類なんだけどね
798Socket774:2011/06/10(金) 20:23:27.47 ID:SzybipM/
Cosmosとかいうキモヲタ好みのケースが1番糞だと思う。
短髪黒髪の眼鏡キモヲタそのまんまなデザイン。
萌えとか言って気持ち悪いアニメばっかり見てるんだろうな。
799Socket774:2011/06/10(金) 21:12:40.22 ID:I/UJYt00
Cooler Master Silencio 550
800Socket774:2011/06/11(土) 06:59:30.35 ID:X0Qinem3
800get
Cosmosはヲタク!
801Socket774:2011/06/11(土) 08:06:26.10 ID:roivpZH7
他を貶めるても何もなるまい
802Socket774:2011/06/11(土) 11:55:24.40 ID:g2eA4w5w
ジサカーは基本ヲタなんだからコスモスがウケるのは当然だろ
803Socket774:2011/06/11(土) 19:28:59.72 ID:UsRZdgqU
Cosmosキモヲタ揚げ
804Socket774:2011/06/11(土) 22:16:08.64 ID:W1L/IteS
でかいケースを有り難がるのは比較的若い人
年を食ってもでかいケースが好きな人は心の若い人
オレはシンプルな格好良さでいいや
805Socket774:2011/06/11(土) 22:18:46.71 ID:tzWJ1uHE
まぁ大きめの方が中はいじりやすいかな
806Socket774:2011/06/11(土) 22:47:44.18 ID:A/XFeW5p
安定したら、中をいじる事はないな
807Socket774:2011/06/12(日) 01:00:25.75 ID:rIpTugHe
要するに車と同じだな
やたら光らすのも使いもしない処理能力持たせるのも
枯れたオッサンが俺も若いころは云々言いたがるのも
808最新のにAppleデート:2011/06/12(日) 01:42:37.37 ID:YkkWiByQ
Cosmosキモヲタ
809最新のにAppleデート:2011/06/12(日) 11:50:37.80 ID:YkkWiByQ
ヲタCosmos
810Socket774:2011/06/12(日) 12:19:41.66 ID:F3Ozwg53
秋桜 と書けば渋くなるが
811Socket774:2011/06/12(日) 12:48:03.40 ID:9374CsYy
それさえもキモオタとか言い始めると思うがww
というかいつまでこの話題続けるのさ
812Socket774:2011/06/12(日) 13:15:29.65 ID:Qgm/nLXY
|ω・`)ケース バイ ケース
813Socket774:2011/06/12(日) 13:30:06.68 ID:cT1orwdI
このスレに限らないが、デカイケースかネタケースしか話題にならないからなw
814Socket774:2011/06/12(日) 13:47:04.25 ID:Osbm3M82
インダストリアルデザイナーがデザインしましたっていうケースはLv10しかないのかね?
何故かマウスだけはたくさん見かけるんだが
815Socket774:2011/06/12(日) 20:34:30.61 ID:F3Ozwg53
インダストリアルデザイナー(笑)
816Socket774:2011/06/12(日) 20:56:07.68 ID:Osbm3M82
↑ これだから自作ケースてダサいんだよ・・・
817Socket774:2011/06/12(日) 20:56:58.04 ID:Z+p4mrOe
インダストリアディザスターならなんとなくわかる
大変動だな
818Socket774:2011/06/12(日) 21:15:49.67 ID:SDuWi2OV
著名なデザイナーがデザインしましたってわざわざ売りにしてるかどうか
ってだけで基本的に全部インダストリアルデザイナーがデザインしてると思うんだが
819Socket774:2011/06/12(日) 22:03:07.46 ID:ocvE1uEG
シノハラインダストリーのケースが出ると聞いて…あれ
820Socket774:2011/06/12(日) 22:57:52.09 ID:rIpTugHe
キッコーマンの醤油さしはGKインダストリアルデザイン作
821Socket774:2011/06/12(日) 23:16:46.43 ID:Osbm3M82
>>820
昔NHKで成田エクスプレスの内装だったかのデザイン風景を映してたときに
それ作った爺さんが例のキッコ−マン瓶の3倍くらいでかいやつに水を入れて顔料に差してたw
822Socket774:2011/06/20(月) 14:09:00.80 ID:XwCt2oTK
LEVEL10GTを看板屋の社長やってる友達に相談して加工してもらうことにした
実費のみで見積もってくれたけどオリジナルの値段超えた…
なんかどうでもよくなってきた
823Socket774:2011/06/20(月) 16:59:26.24 ID:ZjHQ935T
6年ぶりにまるっと自作考えてるけどケースだけ決まらず
Commander MS-I のレビュー待ち中
公表サイズの202x484x426 mmと重量4.5 kgはたぶん間違いだよね?ね?
824Socket774:2011/06/21(火) 00:13:50.65 ID:KKaWYk0O
機能が形に現れてるのってみてて気持ちいい。
level10はまさにそれ。
逆に意味のないデコレーションの付いたケースはばかっぽいが
あえて選ぶならそれもありかと。
ただ女にはモテナイ
825Socket774:2011/06/21(火) 12:40:04.54 ID:e+3ILN6L
1万前後でGTX570、2枚刺ししてもスペースあって、熱爆発しないいいケースあるかしらねぇ
826Socket774:2011/06/21(火) 18:50:52.21 ID:D3XEJuRI
こんな事で男と女を語っちゃう人ってwww
827Socket774:2011/06/22(水) 01:53:25.29 ID:2WVc3o9S
GT実物そんなに安っぽいの?
デザイン凄い好みなんだけどなー
828Socket774:2011/06/22(水) 08:16:59.52 ID:VMadUIZT
>>827
プラスチック!って感じ
829Socket774:2011/06/22(水) 08:21:05.94 ID:zcCxcgcN
自分は別に気にならないかな
830Socket774:2011/06/22(水) 11:18:17.20 ID:h6ZY1YCn
>>828
Cosmosのがプラスチックって感じ。
キモヲタ向けCosmos。
ウルトラマンコスモス
831Socket774:2011/06/22(水) 12:48:19.27 ID:VMadUIZT
>>830
それはないな 安物の鉄使ってるなって感じはするけど
832Socket774:2011/06/22(水) 13:54:31.98 ID:6hvJWiLU
>>830みたいな目がおかしい奴には好評のlevel10GT
833Socket774:2011/06/22(水) 14:11:29.33 ID:2WVc3o9S
>>828-829
そうなのか
でもそんなに目は肥えてないからGT買っちまおうかな
834Socket774:2011/06/22(水) 15:30:06.58 ID:BPqE2/LI
まぁメッシュやらスケルトンやらLEDやらでゴテゴテのThermaltakeのケースが好きなら気にならんだろうね。
GTはThermaltake色が強くなって元の良さが消えてると思うけれど。
835Socket774:2011/06/22(水) 15:52:56.32 ID:U389AdKW
Level10GT買った。
アルミとかの金属感は期待できないけどメッシュ系の中では普通の質感だな。
ファンが増設されて機能的には良くなっているからまあしゃーない。
アクリル窓イランからファンなど増強されたLevel10MkIIが出たら買い換えちゃいそうだが。
USB3.0がバックパネル接続からヘッダーピンに改良されていたよ。
836Socket774:2011/06/23(木) 03:39:06.43 ID:RNZK3FCu
まあガンプラ買ったと思ったらガンガルだった
でも平気だぜ
って奴にはいいんじゃないかな<GT
837Socket774:2011/06/23(木) 06:16:16.32 ID:8b4lGrgs
PG買ったつもりがHGUCだったぐらいには出来てるよ。
普通はMGぐらいを期待するんだろうが。
838Socket774:2011/06/23(木) 14:10:03.56 ID:fOflM1CI
オタクってキモイわ・・・
839Socket774:2011/06/23(木) 14:46:37.29 ID:EsnoMEQT
同じ穴の狢
840Socket774:2011/06/23(木) 17:03:28.11 ID:cwnXCtue
キモイなんて言葉使う人のほうがむしろ・・・
841Socket774:2011/06/23(木) 21:49:46.80 ID:E4PCWU9i
ケースの鉄板切ってファンの穴あけたいんだが
ハンドニプラで切るしかない?
842Socket774:2011/06/25(土) 00:06:51.37 ID:qfttSQ0R
>>841
フライス一式買って来い
ググるとやりたくなるはず
843Socket774:2011/06/25(土) 01:55:56.51 ID:eUhinvyL
レーザー、タレパン、セットプレス等
844Socket774:2011/06/28(火) 08:28:08.16 ID:7lDyAMwH
いいから月光サイレント買えよ
845Socket774:2011/06/28(火) 11:05:38.67 ID:cOxTOgL0
そんな暗殺部隊みたいなケースいりません><
846Socket774:2011/06/28(火) 19:13:46.11 ID:a+oLz1lC
今日近くのパーツショップで、
Level 10 GT/HAF932/RV03/CM690-2/P193 V3を
食い入るように見てきたが、惚れるものがまったくなかった・・・。
(Dragon Rider/FT02/ファントムは在庫なし)

どれもプラ全開で安っぽいし、前面メッシュの冷却型か
密閉の静音型のモデルが多かった。

個人的には機能より質。
総アルミとは言わないが、質感が高いケースって何かありませんか?
予算は3万までです。

余談ですが、FT02の評判がいいので、見れなかったのが残念だった。
847Socket774:2011/06/28(火) 19:48:41.71 ID:/oej4okL
機能より質感という事なら、AbeeかLIAN LIの製品になるのかな
予算3万円ならFT02+この2社の製品の中から良さそうなのが選べると思う
848Socket774:2011/06/28(火) 21:11:47.83 ID:ZLyGfA0o
849Socket774:2011/06/29(水) 05:15:33.28 ID:5ICm/MuN
>>846
コスモスキモヲタ
850Socket774:2011/06/29(水) 17:55:50.00 ID:TNx6ARMG
秋桜なんてデカ過ぎてヲタしか買わんな
851Socket774:2011/06/29(水) 18:14:23.60 ID:YQsP9KNV
ここはオタのスレ、板ではないのか?
852Socket774:2011/06/29(水) 18:17:32.53 ID:TNx6ARMG
スレタイ読め
853Socket774:2011/06/29(水) 22:00:07.55 ID:pVx53gn3
カッコイイ?で疑問形だからあってるんじゃね
854Socket774:2011/07/02(土) 18:57:52.86 ID:Rfu5Zz26
カッコッカワイイ?
855Socket774:2011/07/03(日) 15:13:07.97 ID:kzBSFv5o
午前中ショップでファントムの箱を見たけど、とても持ち帰られる代物では無いと思って断念したw
856Socket774:2011/07/03(日) 16:03:48.81 ID:yVIbXD5E
(´・ω・`)基本の型だけできてて
後は好きなデザインのパネル選べるような感じにしてくれれば
人によって違ういろんなカッコイイに対応できるかなと思ってる
857Socket774:2011/07/03(日) 16:22:08.31 ID:jHcrkMBm
Z9 Plusが安くて一番かっこいいだろ
858Socket774:2011/07/03(日) 18:02:55.88 ID:b39ECgNQ
テカテカ・スケスケがカッコイイwww
859Socket774:2011/07/04(月) 23:05:17.52 ID:/jPsx7Uj
Lian Liの巻貝みたいなデザインでATXやE-ATXが出て欲しいと思うのは俺だけだろうか・・・
鯨デザインとか、ペンギンデザインとか貝以外でもいいからさ
あ、クモは要らないですw
860Socket774:2011/07/05(火) 00:36:50.85 ID:efDvsni5
これってまだ売ってる?
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/RESERATOR_XT.asp

売ってたとして、今のCPUとかグラボって冷やせるかな?無理?
861Socket774:2011/07/05(火) 05:37:18.48 ID:g1vW3tn6
あの巻貝はB&Wオリジナルノーチラスがパクリ元だから
他の魚介類は出ないよ
862Socket774:2011/07/05(火) 11:41:49.57 ID:qvA3DazJ
863Socket774:2011/07/05(火) 15:05:05.35 ID:h1pdbCQ6
かすってるけど何かが違う気がするんだ
864Socket774:2011/07/05(火) 20:52:01.74 ID:oZ8KSitz
何だろう・・・何だろうなぁこの言いようの無い気持ちは・・・
あってるんだけど、絶対に認めたくないこの感じ・・・
865Socket774:2011/07/06(水) 02:28:39.09 ID:ysltfmUF
          ________        ⌒ ⌒
        [,―,]______」    (  (   )
      / /           ヽヽ     ///
      / /           ヽヽ    ///
      | |       __     | |   __
      | |     [__]     | |  /  /
      | |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/   /
     (| |ー―---------―''''' '   /
    /| |  _______   \ /
    |: :|○|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/
    |: :  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
    | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. |
     | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
     \,,_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

866Socket774:2011/07/06(水) 08:45:31.32 ID:RwPORBvW
フラクタル・デザインのケースってどうなの?

値段が大体11フラクタルなんだが…
デザインもシンプルでカッコイイと思うんだが
867Socket774:2011/07/06(水) 09:10:38.25 ID:YLDStNHs
level 10 GTが最近かっこよく見えてきた。
機能も良さそうなんだけどかなりデカイんだよなー
868Socket774:2011/07/06(水) 11:01:54.49 ID:1MHvrWFA
NZXTのPHANTOMのさ、ドライブのところなんだけど
カパカパ開けるタイプ何だが…

あそこって取り外してる人いる?
USB増設しようとしたら、あそこ常時オープンしときたいし、カバーが邪魔になってきたから
取り外したいんだけど、外れんw
へし折るしかないんかな?
869Socket774:2011/07/06(水) 11:32:05.11 ID:JzZE8G4a
背面にHub刺すとかUSB延長ケーブル使うのではいかんのかね?
870Socket774:2011/07/06(水) 11:48:05.35 ID:1MHvrWFA
>>869
マザーに増設ケーブルついてきて、折角だから前面につけようかなと。
後、PCの置き場の関係上
       
後                 後
フ        モニタ[別]   別
前                 前

モニタ[フ用]   俺

って位置関係なんだが、これ右開きじゃん?
ディスクの取り出しとかもし辛いんだよね
871Socket774:2011/07/06(水) 11:59:55.75 ID:JzZE8G4a
なんだ用途に合わないケース買った唯の馬鹿か
872Socket774:2011/07/06(水) 12:50:35.37 ID:1MHvrWFA
>>871
何だ、ただの決めつけ厨な上に、論点を変えたがる馬鹿か

模様替えしたらこうなっただけだお
それに用途は今関係ない
873Socket774:2011/07/06(水) 13:01:53.13 ID:yXsiKv+C
失せろゴミが
874Socket774:2011/07/06(水) 13:05:38.30 ID:1MHvrWFA
正論いっただけなのにファビョるなお
取り外せるかどうか聞いただけなのに、用途とか関係ないじゃないか
煽ることしか出来ないクソスレできいたのが間違いだったぜ
ノシ
875Socket774:2011/07/06(水) 14:32:21.52 ID:Vu4OZPRw
わりとどうでもいい
876Socket774:2011/07/06(水) 17:36:39.21 ID:Sfbfx3qT
ケースはかっこ良くてもお前らはかっこ悪いぞ
877Socket774:2011/07/06(水) 17:39:12.92 ID:bx0OWWHD
お前は俺を怒らせた!
878Socket774:2011/07/06(水) 20:53:13.84 ID:pgNHToT7
http://kakaku.com/item/K0000061396/
http://kakaku.com/item/K0000152284/
こんな感じの四角でフロントに扉があるケースって他にないでしょうか?
879Socket774:2011/07/06(水) 20:54:15.67 ID:JKsT0km0
H2
880Socket774:2011/07/06(水) 21:06:09.05 ID:lrW4LYLi
TJ-10
881Socket774:2011/07/06(水) 21:59:01.74 ID:afXYv23T
デザインや性能でALIENWAREを超えるケースってどんだけある?
今のところ候補はザルマンのGS1200とクーラーマスターのコスモスぐらいしか知らないんだけど。
882Socket1155:2011/07/06(水) 22:04:30.09 ID:MF9AlQWm
ANTEC
Ninehundred Two
883Socket774:2011/07/06(水) 22:05:57.91 ID:itgD7oL8
スーパーファミコンとかプレステ型のPCケースって無い?
884Socket774:2011/07/06(水) 22:18:11.53 ID:lrW4LYLi
885Socket774:2011/07/06(水) 23:32:22.04 ID:Sfbfx3qT
>>884
優秀な店員がいたんだなぁー
886Socket774:2011/07/06(水) 23:32:33.81 ID:FAaRJGEJ
>>884
あんた優しすぎだろ・・・濡れた
887Socket774:2011/07/07(木) 00:32:58.61 ID:hvyq35eS
         ,.,、-------::、..
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,``:、
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';:、,)
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|

888Socket774:2011/07/07(木) 03:52:51.82 ID:QzNRJQ23
>>885
過去形やめれw
まだ新ゾネにいるよw
889Socket774:2011/07/12(火) 05:50:44.65 ID:eCm1V2KC
初めての自作ですが、貯金を使い果たしてでも
最高に格好いいPCケースを選ぼうと思っています。

エアフロー性とデザイン性の両方を高いレベルで満たしているケースといえば
最低でいくらはかかるか知りたいのですが・・・
避けたいものはゴツゴツしたもの、青やら赤やらが光るもの、フロントの吸気口が目立つもの
よろしくお願いします。

今の所、デザインだけでいいなと思ったのはこのへんです。
オーディオアンプ型のものに強く惹かれますが、この板ではやはり素人騙しになるのでしょうか?

http://www.links.co.jp/items/antec-case/p183v3.html
http://www.gmc.co.kr/language/japan/products/x21.html
http://www.gmc.co.kr/language/japan/products/x22.html
http://www.scythe.co.jp/case/gekkou-sl.html
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/smart/SC330T/gallery.html
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/CP715/index.html
http://www.links.co.jp/items/antec-case/p183v3.html
http://kakaku.com/item/05800911742/images/
890Socket774:2011/07/12(火) 05:52:15.72 ID:eCm1V2KC
http://www.luxa2.jp/product_design.aspx?s=5
これもデザインだけ見ればすばらしいと思うのですが・・・
891Socket774:2011/07/12(火) 08:41:16.43 ID:Ps7z1Jzt
デザインが素人騙しってのは意味不明
ある程度絞りこめたんならそのまま価格.comで値段とレビュー漁って存分ににらめっこするがよろし

初めての、しかもそこまで気合い入れてケース探すんなら他人に判断仰ぐのは凄くもったいないぞ
892Socket774:2011/07/12(火) 10:29:37.56 ID:NTQjcsZx
予算が青天井ならNeXTキューブのマグネシウム製ケースを
改造するのが一番カッッコ良くてクールだと思う。
893Socket774:2011/07/12(火) 11:01:51.49 ID:bouvSMpP
>>889
月光サイレント一択
894Socket774:2011/07/12(火) 11:06:20.74 ID:oZxjXVBr
ま た 出 た か www
895Socket774:2011/07/12(火) 13:29:02.73 ID:JiDMAVaO
(あいつ無視な)
896Socket774:2011/07/12(火) 13:34:44.99 ID:bouvSMpP
まったく困ったもんだ
897Socket774:2011/07/12(火) 14:49:32.90 ID:aZb+UArd
>>889
オーディオ風を求めるならGMCは無し
写真写りはいいが実物に触れると3流コンポ以下の質感に落胆する。
小学生が足で踏んでも潰せるペラケース
ケースの基本構造も出鱈目なのが多く性能もよくない

3SYSTEMSも似たようなもん
ソニーのHDDレコーダー風味で出来もその程度

サイズはGMC程ではないもののやはり量販臭と手抜き臭漂う
この3社は安かろう悪かろうと云う程度の造り

アンテックは合理性と機能を兼ね備えた良ケースだが
防振防音を重視しすぎて外のほとんどがプラ部品 高級感を醸す方向性とは違う
静音冷却の性能は定評がある

abeeが一番オーディオ的といえる。まあMacのパクリなんだけど
アルミが肉厚で空ケースでも頭蓋骨折狙えるのはこれだけ
ただしこちらは質感を重視しすぎて一部のモデル以外は冷却が悪く窒息ケースが多い
それゆえスペックは低くならざるをえない

LUXA2はAbeeに近いが底面や裏面など手を抜くとこは抜いてる
大仰なダイヤルやスイッチも触れば3万円程度の量販コンポ並みと判る
あと、言語道断の窒息+小径高速ファンの爆音仕様なので覚悟するように
898Socket774:2011/07/12(火) 15:26:35.11 ID:/pVe4Smm
どうしてSilverstoneの選択肢がないのかを聞きたい
899Socket774:2011/07/12(火) 16:39:10.43 ID:lOG9hJ1q
>>889
つい先日abeeのCP715を組み終わったけど、見た目の満足度は高いよ
コンパクトだから設置した際のスッキリ感はかなり良い
ただ上のカキコにもある通りエアフローはいまいちだけどね…

俺は用途がネットと動画編集ぐらいだからエアフローはあまり気にしないけど
900Socket774:2011/07/12(火) 18:10:46.21 ID:eCm1V2KC
皆さん、特に>>897さん、懇切丁寧にありがとうございます。
出費についてああはいったものの、3万以上はまず無理です。
写真補正にやられまくりで、やはり本当に良いものは限られることを再認識いたしました。

あと、肝心のスペックについて書くのを忘れていました。ごめんなさい。
Core i5 2500K、Z68、DDR3-1333の4GBx4メモリ、HD6800番台以上を同時購入予定です。
ここに今所持しているintel 320series 80GBSSDが加わり、
クーラー・ファン・ドライブはまだ決めていません。

多分、普通に考えればATXミドルタワー級のスペックにあたると思いますし、
今使っているケースもちょうど高さ奥行き共に50cm、幅は20cm弱あります。
でも、これでも窒息ケースで、CPU62〜80度、HDD45〜55度いく状況なので
冷却面で同じ過ちは繰り返したくないんですね。
そういう場合、それより大きなサイズを選ぶのが基本になるのかな?・・・

それでいて、オーディオ型、キューブ型、デスクトップ型に強く惹かれるのがまいった・・・
この条件だと、この3つは諦めるのが普通な気がしてきました。

http://www.abee.co.jp/Product/index.html#case
今abeeのラインナップ見てるんですけど、同じ規格だけでも結構なバリエーションですよね。
サイズだけ見れば、AS Enclosureシリーズ以外選択外みたいですが。
901Socket774:2011/07/12(火) 21:06:41.03 ID:X4fm1Hkb
902Socket774:2011/07/12(火) 21:28:25.58 ID:M38hKBFv
Cooler Master Silencio 550
903Socket774:2011/07/15(金) 02:58:52.64 ID:J0aPksGQ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201107/14_06.html

なんか微妙だし割高感があるなあ。
デフォでサイドファン2つついてて12kならまだ・・・と思うが。
まあそれでもいらんか。
904Socket774:2011/07/15(金) 05:06:08.54 ID:GUryJ1FT
シンプルイズベスト
LIAN LI以外糞だろう。

905Socket774:2011/07/15(金) 11:46:23.98 ID:Bb+7DLFG
シンプルなかたつむり
シンプルな蜘蛛
あとなんかあったっけ?lian-li
906Socket774:2011/07/15(金) 11:49:46.09 ID:n0mVO70E
ドバイタワー
907Socket774:2011/07/15(金) 16:28:55.11 ID:J0aPksGQ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201107/15_03.html

3Rのくせに高いwww

でも普通によさそうに見えるな・・・
908Socket774:2011/07/16(土) 07:57:11.36 ID:WK4g+u72
半島製品は問題外
909Socket774:2011/07/16(土) 20:05:48.46 ID:kyIZY51Z
熱くなったら冷却フィンオープン、SFチックなPCケースが登場 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/etc_3r.html

エイリアンウェアのパクリのくせに超絶劣化とかなめてんのか
910Socket774:2011/07/16(土) 20:52:23.09 ID:d7hAdoSw
キモいオタケースの劣化版ということか
911Socket774:2011/07/17(日) 07:20:53.05 ID:auPVewPZ
ダサ・・・
スレ違いもいいとこだろ
912Socket774:2011/07/17(日) 17:52:43.83 ID:iiQrijMT
>>909
(´・ω・`)手動っすか!!
チックの意味がよくわかりますね
913Socket774:2011/07/19(火) 09:05:59.75 ID:oCPT2JhL
>>909
窒息ケースじゃね
914Socket774:2011/07/19(火) 19:05:13.09 ID:cbRq6SQ5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110719_461643.html

うーん、普通っぽい、ちょっと割高にも思えるな
915Socket774:2011/07/21(木) 03:21:35.70 ID:FHfCdK1S
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201107/20_08.html

相変わらずFlactal Designのケースは微妙臭がすごいな
916Socket774:2011/07/21(木) 03:46:43.72 ID:L+xtgF0p
これはひどいな
天板のメッシュが波打ってる・・・
917Socket774:2011/07/21(木) 10:11:50.32 ID:sUFdPfjS
下のちっこい方は価格的にいい感じだと思う
918Socket774:2011/07/21(木) 20:28:16.17 ID:xAEt4E6m
>>914
Sharkoonか
これも取り扱わんかな

Rebel9 Aluminum
ttp://www.sharkoon.com/?q=en/content/rebel9-aluminum
919Socket774:2011/07/23(土) 04:09:37.40 ID:ZrU+qHir
Rebel9Pro使ってるが割りと安物のペラケースだが
HDDたんまりとかヘビィな構成にしなきゃかなりいいケースだぜ
ドイツらしく質実剛健といった香りがする
920Socket774:2011/07/23(土) 13:25:06.47 ID:wv3tP9Xs
この顔でロゴをLian Leeに変えても分からないだろうな
921Socket774:2011/07/23(土) 13:30:53.03 ID:/2nHMwLB
>>920
辛いレトルトカレー思い出した
922Socket774:2011/07/25(月) 09:16:05.51 ID:bWw166qm
Sharkoonって中華企業が欧州向けにだす為に現地でブランド変える
為の企業じゃないの?
923Socket774:2011/07/26(火) 13:32:08.46 ID:hue4kUMz
Thermaltake Level 10 GT Snow Edition (VN10006W2N) 8/12予定
Thermaltake Level 10 GT LCS Edition (VN10031W2N) 8/12予定
ttp://www.signal-pc.com/
924Socket774:2011/07/26(火) 16:53:07.25 ID:r74HBw4H
Snowと言いつつCowと一緒に写すって・・・
どうせならPanda Editonの(ry
925Socket774:2011/07/26(火) 18:07:47.22 ID:0fCarRr+
笹食ってる場合じy(ry
926Socket774:2011/07/27(水) 00:29:49.08 ID:OPXZe7b9
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。

927Socket774:2011/07/29(金) 04:38:50.65 ID:eKO9f9kz
>>923見て知ったんだがPhantomのピンクも出るのか・・・。
4月馬鹿だとばっかり思ってたのに。
928Socket774:2011/07/31(日) 09:01:01.34 ID:RlFnl3ga
Phantomにピンクかぁ、上面吸気×2にすれば正圧にできるかな?
リファグラボ買ったことにちょっと後悔・・・orz
929Socket774:2011/07/31(日) 09:25:25.56 ID:767NTzof
電源が底面吸気ならケースと電源の隙間を塞げば
トップ*1のみのまま絞って最弱排気、リア普通に吸気、フロント14cm1000rpm吸気追加で正圧にはなるんじゃないかね

うちは吸気でシャドウベイ下部8cm2台、フロント14cm、サイド純正20cm
排気は電源を上から吸気にして電源の上に12cm、トップ純正20cm、内排気ビデオカードの廃熱処理用でメッシュPCIブラケットに8cm
と追加してバランス取ってるな
930Socket774:2011/07/31(日) 17:08:09.19 ID:CKVFe3Qe
(´・ω・`)スレ違いかもしれへんけんども
急きょケース必要になったもんでScytheのTERASUポチってきますわ
ほな〜
931Socket774:2011/08/01(月) 03:32:20.52 ID:Jzb94l0F
ZALMANのGS1000SEが安かったんで買って見たら、「ZALMAN?バカか…」って言われた。
なんか悪いところあったのかね(´・_・`)


932Socket774:2011/08/01(月) 04:50:30.26 ID:ZbfGGSMI
お国の問題だろ
気にすんな
悪くないよ
933Socket774:2011/08/01(月) 09:23:17.74 ID:Jzb94l0F
>>932
あぁ、そういう事か。
すいませんスレ汚しでした。
それにしてもフルタワー初めてだけどデカイねw
934Socket774:2011/08/01(月) 12:04:26.50 ID:zezpHQ9N
ずっと思ってたんだけど、ここってかっこいいケーススレじゃないよね
935Socket774:2011/08/01(月) 15:56:09.18 ID:NhyB0VvL
スレタイ通りだろう?
936Socket774:2011/08/02(火) 08:41:45.37 ID:at7MOGzI
>>929
詳しい情報ありがとうございます(゜゜)(。 。 )ペコッ
HR02+直線排気電源+リファグラボなので、吸気・上面2+側面2でやってみます。
2列目3.5外して底面吸気できるといいな。。。

>>934
ファントム白は、カッコイイと思いますよ。
ピンクはちょっとカワイイけれど
937Socket774:2011/08/02(火) 21:25:39.49 ID:bN8LYqgN
カッコイイ?ケーススレですよ
カッコイイケーススレじゃないよ
938Socket774:2011/08/02(火) 22:14:45.86 ID:RcrVoGO1
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
939Socket774:2011/08/02(火) 22:24:28.64 ID:SBD5Ct/f
まぁ自分が気に入ったケースを紹介するスレだろう
940Socket774:2011/08/02(火) 23:56:07.67 ID:9t2k42zJ
sst-FT01の中古が1マンなら即決したいのに何処にも見かけない。。。
941Socket774:2011/08/03(水) 00:44:48.93 ID:okomNSjC
元々オタケースのスレでは無いがな
いつの間にやらオタに占拠されてた。
942Socket774:2011/08/03(水) 02:47:14.20 ID:nBXLJu2u
>>938
この犬なんだっけ?
943Socket774:2011/08/05(金) 18:08:32.89 ID:Wuj0a0ll
馬鹿にはコピペできない犬
944Socket774:2011/08/05(金) 19:43:43.85 ID:Ss27/ejl
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

できたw
945Socket774:2011/08/05(金) 20:12:19.03 ID:nVLyuQob
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
946Socket774:2011/08/05(金) 20:46:33.67 ID:LVflqiut
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ $   $  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
947Socket774:2011/08/05(金) 23:12:31.76 ID:Llux4g9P
>>943みたいな事が書かれると、馬鹿が大量に釣れるよね
948Socket774:2011/08/05(金) 23:17:37.70 ID:MzQj1xu8
馬鹿しかコピーしない犬ということかw
949 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/06(土) 01:33:58.84 ID:lMJ7XpFy
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ Ф  Ф ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
950Socket774:2011/08/06(土) 02:30:49.41 ID:TL5AqBEr
横置き縦置き両方できるようなオススメケースある?
951Socket774:2011/08/06(土) 03:13:33.07 ID:aExK+pzz
>>950
強いて言えばNSK1480
952Socket774:2011/08/06(土) 17:00:27.65 ID:HW+KkX0s
>>923
Level 10はGTより初代がカッコイイな(高いけど・・・)
GT白はブルーのラインとLEDは無くていいと思う
953Socket774:2011/08/06(土) 22:36:26.71 ID:mWpJUGNw
静音で見た目カッコ良いケース教えてください
954930:2011/08/07(日) 11:24:44.61 ID:4Vf/ID2f
(´・ω・`)TERASU北
とりあえず前段5インチベイで安いものということで買いますた
めっさ安物臭がしますが予想以上ではなかったのでおkとしまふ
ものごっつ軽いっす
955Socket774:2011/08/11(木) 19:04:32.25 ID:y2daRdho
【自作PC】アクリルケースにLEDって…正直かっこいいよな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313056891/l50
956Socket774:2011/08/11(木) 22:12:34.57 ID:/5d3Avhw
青LEDに羽アリ(シロアリ)がたかってから
徹底的に排除することにした俺

田舎で青系だけはやめるべし
957Socket774:2011/08/12(金) 02:12:39.53 ID:9V4bQqC7
そんなダセーもんどこに住んでようが付けねーからw
958Socket774:2011/08/12(金) 03:20:09.57 ID:2n00ybg9
関係ないけど、東京でビッグスクーターで色つき蛍光灯みたいなの着けてるバカ多いよな
東京って田舎者の集まりだなってつくづく思う
959 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/12(金) 08:44:43.45 ID:xYVto0ux
田舎だと色なし蛍光灯だからな
田舎って都会者の集まりなんだ

と、いうことを主張したい訳か
960Socket774:2011/08/12(金) 18:56:46.92 ID:jSmv4rmV
>>959
日本語でok
961Socket774:2011/08/12(金) 21:52:29.90 ID:jjuu2LXr
結局アクリルケースってどうなの?
埃とか掃除しないと積もって大変そうだけど
962Socket774:2011/08/12(金) 22:20:09.79 ID:Vkyi1AA4
>>958
一口に東京と言っても、青梅から有楽町まであるわけで
そいうのは中途半端に都会に近い所に多いよ。
963Socket774:2011/08/13(土) 01:55:34.77 ID:D7VK+Won
>>962
青梅から有楽町?変わった物差しだな。
ひょっとしてIDかえて自演?
964Socket774:2011/08/13(土) 02:15:17.28 ID:pdkipqPT
>>963
たとえが変だった?東京と一口に言っても色々だよ。という意味で
郊外の代表として青梅、都心として有楽町って書いたんだけど、奥多摩と銀座の方が分かり易いか?

てか完全にスレ違いですまん
965Socket774:2011/08/13(土) 15:28:48.63 ID:2eJfjqob
東京がどうとか田舎がどうとか言ってる時点で偏見持った田舎者
966Socket774:2011/08/13(土) 22:06:12.67 ID:LhoxhkMQ
東京タワーがあるくらいでデカいツラするなっての。
967Socket774:2011/08/13(土) 23:26:48.85 ID:ifFRw+6W
東京ディズニーランドがあるくらいでデカいツラするなっての。
968Socket774:2011/08/14(日) 00:38:49.22 ID:D8c4xb/R
千葉県民の事か
969Socket774:2011/08/16(火) 23:12:22.68 ID:tAuCpQTO
ケース候補
サイズ:NOBLE NOB20A
クーラーマスター:Centurion 5 II
Thermaltake:V6 BlacX Edition
強いて言うならどれがいいですか?
いや、こっちのほうがいいっていうのがあれば教えて下さい。
LEDファン満載・やたらゴツイ・前面が扉付きはあまり好きになれません
970Socket774:2011/08/17(水) 04:24:20.91 ID:7n7wLnA9
>>969
先代のCenturion 5
とTtのV6もってたけど、どちらもおすすめできない
だから過去形

ほんのちょっとだけ足してCM690あたり買えば?
金と場所に余裕あるならLevel 10 GT
971Socket774:2011/08/17(水) 04:26:44.45 ID:7n7wLnA9
あぁ最後の行を読んでなかった
ある程度大きさ許容してFT02(窓なし)かP183おすすめ
ミドルだと選択肢が少ないなぁ
どうしてもミドルならCM690
972Socket774:2011/08/18(木) 21:16:47.13 ID:G0vNZbzU
型番で言われてもわからんのだよ!!!
お願いします。ウラルを・・・ウラルをーーー!!!
ユリアーーーー!!!!
973Socket774:2011/08/19(金) 01:49:24.88 ID:AdJEJfC8
PHANTOMピンクポチっちゃった!
買わずに後悔するぐらいなら買って後悔する!
974Socket774:2011/08/19(金) 05:05:16.96 ID:AC+AtnzC
その意気や善し
975Socket774:2011/08/19(金) 08:21:40.43 ID:ncRac8pu
ThermaltakeのArmor(サイドアクリル絶版品)
を使って3年・・・
特に不満も無いが
自作組み換えサイクルが3年なので
Coollなケースがないのか調べてるけど
いいのないね
メンテ性も大事だけど、
やっぱケースは見た目が命だよなあ
惚れ惚れするようなケースってないのかね
ダサいよ皆
ひどいな
976Socket774:2011/08/19(金) 08:54:42.81 ID:dxi5ZPy9
>>973
PHANTOMピンク組んでたら、EPS8ピン長さたらねぇorzってなったわ
延長ケーブル買っとくべきだった・・・気をつけてな〜
まあ釈迦に説法だろうけれど
977Socket774:2011/08/19(金) 11:58:58.48 ID:dTRw0tmd
>>975
新しいの組んで古い方はどうしてる?
捨てるには勿体無いし、売っても二束三文だし
978Socket774:2011/08/19(金) 12:22:46.32 ID:VlUUaKoP
T9、緑が好み。
価格の割に作りと付属品が悪く無い気がする。
http://www.dirac.co.jp/product/sharkoon.html
979Socket774:2011/08/19(金) 20:21:49.68 ID:n4NbwayA
>>978
いいねこれ
980Socket774:2011/08/19(金) 23:08:07.48 ID:nOJP0r8y
ANTEC SKELETONみたいなケースってもうないですか?
981Socket774:2011/08/19(金) 23:46:33.66 ID:4Y9M0wq+
SilverStone SST-RV02W-EWみたいなのないかな?
もしくは中古でSilverStone SST-RV02W-EW扱ってるところないかな?
ドスパラ名古屋・大須店の2011.4.26の記事くらいしか出てこないよ・・・。
982Socket774:2011/08/20(土) 06:32:26.56 ID:cZ0+T+E5
>>977
どうしても押入れに山積みですわ
使わないんだけど捨てられない
PCパーツの山々w
でもケースは本気で邪魔だから
買う時は吟味してます
3万でも4万でもいいから
所有欲を満たしてくれるケースが欲しい
見ていて
ニヤニヤできるケースが欲しいよな
983Socket774:2011/08/20(土) 13:05:51.81 ID:UdLqWW6q
どんなけ改行するねんと
984Socket774:2011/08/20(土) 17:10:10.39 ID:fKh4Nyvt
細かいねん 
改行しない阿呆よりええやろ
985Socket774:2011/08/20(土) 17:19:19.00 ID:t3PxUjIF
LEVEL10買ったから、後20年はメインのほうは大丈夫^^
986Socket774:2011/08/20(土) 18:59:34.52 ID:OdHPbIrO
ATXの大きさが20年間続くとは考えがたい
987Socket774:2011/08/20(土) 19:52:24.82 ID:XMr1bitA
ATXって何年目だっけ?
988Socket774:2011/08/20(土) 20:45:04.50 ID:sw/HQp9o
989Socket774:2011/08/20(土) 20:51:18.65 ID:OdHPbIrO
>>987
95年策定だとさ
サイズ自体はもっと古い規格だろうけど

>>988
普通に送料だけで万券飛びそう
990Socket774:2011/08/20(土) 21:35:05.93 ID:Rmsqrcg/
out of stock:品切れ・・・・。
991 忍法帖【Lv=9,xxxP】

|    |   | .i____l|  .|          .||;;;;;;;;....
|    |   |/_____|   .|           .||;;;;;;;;....
|    |.    ̄   r―- 、   .i           .||;;;;;;;;.
|           LI⌒l l   |   .∧_ ∧   ||:::::::...
|   |・・・ .._,,-‐ ;ii; ‐ l l=-┐|   〈 ; :::::::::)  ||
|    .!    [∧二∧ ̄ _!_ -| .!   `7 ..:::::::〈   ||...........
|    .|   (;ФωФ)  .i ロ | .|   /  :::::::::ヽ  ||::::::::..
|  /⌒ヽ ( 、   \ |.レ.i i   |  i  .:::::::::h ||;;;;;;;;
| .フ ̄ヽ/! ┌───┐ヽ.! | |   ! .| ...::::::::::li ||;;;;;;;;
|.( 〇 )l i,,-| ノーパソ .i´ ) | |   | .|  :::::::::i..|||;;;;;;;;
|.`''ー''´ レ ( .L_._____|ー''<´  !   / Λ  ::::::::||||;;;;;;;;;
|    l  フ   男  丿ノ!  .|  / /ノ  :::::::::| .!ヽ|;;;;;;;;;
|   |./  ./爵  !/ノ  .|  / .//    ::::::::! .Iノ|;;;;;;;;;;;
|    !/  /'''''''|   |/|   .i [_〉    ノ ::::ノ ||;;;;;;;;;
|    l  〈i ̄ ̄|  /  I,,,,...,,..|   /  / .i :::::::|..||;;;;;;;;;;
|    .|  | 〉 ̄ .|  ! /    |  /  /  ! :::::i ||;;;;;;;;;;;
|    i  | ー-- i  |.ノ    | l  .i   | :::|||;;;;;;;;;,,,
|  /_ノ  .))   .j _.| 〉    |   |  ..l   | :::::!.||;;;;;;;;;,,,
|..// ヽ/  / ̄ .冫    |  |  |  .i ::::::l.||;;;;;;;;,,,,
|  (_,,/   (_,,,ノ     |  i  !   | :::::!.||;;;;;;;;,,,,,,
└ー‐―――― ―――――― '''ー !  l _   l :::::| ||;;;;;;;;;;;;;,,
                     .ノ  .〈  ''ーi ::::!..||::::::::::::::::::
   ::::::::::...::::::::  ...................    〔__.ノ 〈__)'' ̄'''''''''''''''''''''''