最近日本橋が寂れすぎてる件について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本橋第二スレです
ここでは多少の脱線や雑談はOKとします

最近日本橋が寂れすぎてる件について
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258381410/

推奨NGワード【大須】
2Socket774:2010/06/07(月) 20:20:26 ID:w6WHsydx
>>1 が見えない
3Socket774:2010/06/07(月) 20:59:52 ID:DQ+kjA+v
>>1
大須!(おつ)
4Socket774:2010/06/07(月) 21:42:12 ID:BsaBxYZq
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273151294

【京都】寺町通りを語ろう〜四十五条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275881994
5Socket774:2010/06/07(月) 22:10:41 ID:0TRp2QrP
何ヶ月で埋まるかな
6Socket774:2010/06/07(月) 22:36:37 ID:eXeNsaBM
立地が悪いよ。あれではリッチになれない
7Socket774:2010/06/08(火) 03:07:58 ID:4F9oBcYG

    <*`∀´>「通販だけじゃなく、たまには日本橋で買うニダ」

    <*`∀´>「鶴橋だけじゃなく、たまには日本橋で買うニダ」
8Socket774:2010/06/08(火) 04:21:24 ID:sy8JEpdJ
あし
9Socket774:2010/06/08(火) 09:44:23 ID:TAP5PvSJ
2010年6月8日(火) 09:43 現在

1 秋葉原 629-307 ****************************************************************
2 大_須 130-554 *************
3 日本橋 129-340 ************
4 寺_町 045-023 ****
10Socket774:2010/06/08(火) 21:30:33 ID:uTGQiOyt
11Socket774:2010/06/09(水) 02:27:05 ID:zsMp+2H4
っていう
12Socket774:2010/06/11(金) 13:47:42 ID:dx0ei39X
前スレdat化して保存しといた
13Socket774:2010/06/11(金) 21:38:08 ID:xl/WQwqk
デジタルオーディオテープか
14Socket774:2010/06/13(日) 09:05:48 ID:7GhMokGA
大_須・名_古_屋の自作ショップ Part131
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276319854/
15Socket774:2010/06/21(月) 20:53:23 ID:E08ikFaH
このスレが最近寂れすぎてる件について
16Socket774:2010/06/21(月) 23:17:00 ID:rvR/f2wR
仕事の帰り、四つ橋線で難波を通過する機会があった。
大国町で御堂筋に乗り換えたんだが。。。
難波駅の改札まで上がったんだが。。。
 
かなり強めの雨降りになりつつあったとはいえ、改札を出てぶらっとしようという気にならなかった。
 
日本橋の魅力が落ちてるんだろうなぁ。。。
 
でも、ヨドバシには行ってみようかと思う自分がいたり。
大阪駅ですごく雨足ひどくなっていたので帰ろうかと思ったんだけどね。
17Socket774:2010/06/21(月) 23:59:52 ID:LKj7bzV4
>>16
それにしても自作関連に限れば日本橋は店が少ないね
良く考えれば大阪資本は工房とワンズだけじゃん。
その中でも使えるのはワンズだけ。

最近はドスパラ使う自分がいるけど・・・
ホント危機。
18Socket774:2010/06/22(火) 19:41:13 ID:bqHiwBO3
つジュラメント
19Socket774:2010/06/22(火) 19:42:11 ID:bqHiwBO3
つイオシス
20Socket774:2010/06/22(火) 19:43:15 ID:bqHiwBO3
つ上新電機
21Socket774:2010/06/23(水) 00:52:34 ID:mvk9p2P4
BestDo って関西だけじゃなかった?
22Socket774:2010/06/23(水) 23:35:34 ID:o7aJcstm
771 名前:ななしやねん[] 投稿日:2010/06/23(水) 20:53:34 ID:dmoIk2kw [ 123.230.168.23.er.eaccess.ne.jp ]
昔は電車乗って家電PC買って飯食って1日かかりだったが
今はネットで買えるからな。
闇市のジャンク店が巨大資本に破れ元に戻った感じ
敗戦色濃厚
23Socket774:2010/06/24(木) 10:31:07 ID:EJfHrv79
※BESTDOは(株)ジュラメントが運営するPCショップです
24Socket774:2010/06/26(土) 18:14:35 ID:wU725tiX
汁マンコ
25Socket774:2010/06/26(土) 22:18:02 ID:Epc2N0AF
中古形態は、中古嫌いは手を出さないから、先が見えてると思うんだ
次はナニ
26Socket774:2010/06/27(日) 07:40:37 ID:4HgK0OzI
マンション
27Socket774:2010/06/27(日) 10:45:40 ID:Hrhwz2ME
もドン詰まり
28Socket774:2010/06/29(火) 01:10:25 ID:oKp4VutJ
大須・名古屋の自作ショップ Part133
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277736729/
29Socket774:2010/07/01(木) 00:34:55 ID:JTWCCUJK
こんな人、昔は日本橋にも居たのにな
街の活力でも日本橋は大須にかなり差をつけられてしまった希ガス

>140 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 18:47:42 ID:FV9TVtfj
>大須の商店街で、女装したスケスケの黒い下着姿のおじさん見たことある人いる?
>以前、Windows7の深夜販売の時に出没したんだけど
30Socket774:2010/07/01(木) 04:16:41 ID:nyu1VEBn
>>29
お断りします
31Socket774:2010/07/02(金) 07:33:20 ID:QQQAwPnR
>>29
東海地方の民族衣装だろ
32Socket774:2010/07/03(土) 22:52:43 ID:UI8K965r
>>29
日本橋には自筆の本売る宇宙人のおっちゃんがいるじゃないか!
33Socket774:2010/07/03(土) 23:10:11 ID:BWo6DtPi
とりあえず、アニメ系と、家電・PC・電子パーツ系を場所的に分離してほしい。

アニオタが臭くてかなわん。
34Socket774:2010/07/04(日) 01:14:49 ID:oQdm9xi2
エロもわけてほしい。
35Socket774:2010/07/04(日) 10:22:57 ID:97CtgfP8
そんなことしたらますます過疎るだろうが
むしろ今以上に他業種に参入してもらってカオス状態にもっていったほうが良いだろ
36Socket774:2010/07/04(日) 20:49:48 ID:HRzB5fPK
他業種はいいけど、客としてはパチンコ屋だけは勘弁。
街が寂れた象徴のように感じてしまう。
バシの小さな電気店が補修を担うならアリかもだが、
どうせそういう感じじゃないだろうし。

共立がキッズランド跡に来たんだし、いっそのこと
路地裏にある工具とか機器の専門店を前に出して
なにかをつくるのに必要なモノなら何でも揃う街がいいね
PCパーツから衣装用端切れやら、あらゆる自作の為の街。

マジコンや無銭LANこそ路地裏に引っ込んでくれ
37Socket774:2010/07/04(日) 21:37:02 ID:8xHUJfSN
それは同意だ……銭のないジャリタレ相手のボロ布売り
なんて,どこでも出来るだろと……。
やたら電子部品関係が息を吹き返してきたみたいだけど,
なんとか盛り返して欲しい……。
ってか,出来るだけ日本橋で買ってやろうよ……。

マジコンとかあんなグレーな品を売らないと表通りで
店を出せるだけの金が稼げないのがちと悲しい。
38Socket774:2010/07/04(日) 23:50:10 ID:qRDqKgzE
A地区
B地区
C地区
39Socket774:2010/07/05(月) 04:38:03 ID:Dy4wEwWI
シナチク?
40Socket774:2010/07/05(月) 06:44:43 ID:tXIBw6ki
入場料100円で自作できる屋根付きエアコン付きコンセント付き広場作ってくれ

RFタグで客管理とかすれば一人でも運営できるだろうし
41Socket774:2010/07/05(月) 09:25:41 ID:xdT3lynU
ハンダ付けも出来るように
42Socket774:2010/07/05(月) 13:27:01 ID:/0oxtac/
>>40
その環境で据え付けSXGAモニタがおいてあって、店員か管理者が自作erだと最高だな。
ツレのPCが不調の時とかに利用できそうでGood.

俺が始めようかと思うわwww
43Socket774:2010/07/05(月) 17:45:25 ID:wGmDAImt
備え付けのDVDプレイヤーと大画面液晶も欲しいな
戦利品の裏DVDをチェックしたいし
44Socket774:2010/07/05(月) 18:19:53 ID:tXIBw6ki
そうなると西成区からの遠征をどうとめるかがポイントになるな

会員制にして身分証確認でなんとかならんか
45Socket774:2010/07/05(月) 18:58:33 ID:U/LPbCB9
TVとソファー、それにベッドも欲しい。
46Socket774:2010/07/05(月) 23:44:54 ID:IUjD7JcD
>>45
つニトリ西成店
47Socket774:2010/07/06(火) 03:40:48 ID:f5ZWB7CL
西成刑務所
西成人種隔離施設
48Socket774:2010/07/06(火) 09:36:31 ID:AwNrHXVW
梅田刑務所
梅田人種隔離施設
49Socket774:2010/07/07(水) 00:47:18 ID:2QT/6lHs
西成って梅田に対抗意識持っているのか?
50Socket774:2010/07/07(水) 10:54:32 ID:A3NJOUM9
SHINGO☆梅田
51Socket774:2010/07/07(水) 13:47:35 ID:d84ACU19
手ごろな値段で店開けるならLinuxカフェ開きたいな
52Socket774:2010/07/07(水) 13:55:03 ID:84Ia0m4C
なんでLinuxなの?
53Socket774:2010/07/07(水) 14:23:05 ID:d84ACU19
ギーク向けカフェだからさ
54Socket774:2010/07/07(水) 14:45:21 ID:84Ia0m4C
ギークって何?
55Socket774:2010/07/07(水) 16:34:01 ID:0RYw9Lxi
You Pencil Neck Geeks

まあブラッシーってことさ
56Socket774:2010/07/08(木) 06:00:38 ID:CCzG62V2
せっかく相性保証とか有っても、自宅で組立ててから気付いたら、交換に行く
電車賃で赤字出るもんな。

現地で組立てて相性確認してから御持ち帰りできれば良いのに。
57Socket774:2010/07/08(木) 07:16:34 ID:yuU7qMqI
ワンズでそんなサービスなかったっけ?気のせいか。
58Socket774:2010/07/08(木) 10:32:53 ID:OWW2XQZN
それが面倒ならdellでも買え。
59Socket774:2010/07/08(木) 11:59:40 ID:EmdPDTcJ
うんこdell
60Socket774:2010/07/08(木) 13:32:23 ID:3snprw0O
>>57
昔あったよ自作スペース。なくなって随分経つな
まあスペース提供するより商品陳列数増やした方がよかったんでそ
あの頃はマザボメーカーも沢山あったし。
61Socket774:2010/07/08(木) 14:04:52 ID:EmdPDTcJ
うんこdell
62Socket774:2010/07/09(金) 17:19:30 ID:1N6AHHiS
大須・名古屋の自作ショップ Part134
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278662471/
63Socket774:2010/07/09(金) 20:33:06 ID:BVzUJ7dK
>>62
おかげで名古屋人になれました。だみゃwwwだぎゃーwwwみそかつうめぇw
64Socket774:2010/07/09(金) 20:37:44 ID:7EC9qeX9
アニオタが消えればいいのに
65Socket774:2010/07/09(金) 23:48:52 ID:8nBj2/CY
アニオタきえたらますます過疎るだろうが
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:46:57 ID:qdh0D3bR
オタロードを歩行者天国にして、NTTをどっかに追い出して、
恵比寿町の残った店を集積してくれんかな。
あのせまい歩道なんか歩いてられるか。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:51 ID:g9a7BWDE
このスレでは「須」をNGワードに登録している人が多いので
「恵比須町」ではなく「恵比寿町」と表記しています。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:00 ID:g9a7BWDE
×「恵比須町」ではなく「恵比寿町」と表記しています。
○「恵美須町」ではなく「恵比寿町」と表記しています。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:37:49 ID:lapVT6qU
>>65
いや、アニオタが消えたら一般人が増えて日本橋が賑わうだろ。

絶対数
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>アニオタ
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:19 ID:bv66R3mp
あほか一般人がなにしに日本橋までくるんだよ?
まさか電車賃つかって日本橋にいくだけとかいうなよ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:43 ID:lapVT6qU
家電を買いに来る
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:40 ID:eTHkj38J
わざわざ日本橋に家電を買いに来るわけないだろ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:45:52 ID:lapVT6qU
アニオタが消えれば、買いに来る人が増えるよ。
ウジャウジャ湧いてるゴキブリみたいなアニオタが、障害になってる。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:47:11 ID:lapVT6qU
家族連れで買い物に行こうと思っても、
アニオタがいたのでは、安心して子どもを連れ出せない。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:49:16 ID:0xLIiBeF
逆に子供連れで日本橋に来る奴何考えてんだろと思うわ
街自体が18禁みたいな場所だしな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:51:40 ID:eTHkj38J
>>73
アニオタが消えるより、日本橋という街自体が先に消えるだろう。
誰が好きであんな所に買いに来る。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:51:54 ID:C91hcku3
おもちゃやプラモもあるんだよボケ!!!
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:58:34 ID:lapVT6qU
アニオタのせいで、みんな迷惑。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:10:47 ID:bv66R3mp
近くのヤマダじゃなくて日本橋にお買い物か
パパ、おもちゃ買っちゃうぞってか?
おめでたいな
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:26 ID:lapVT6qU
おめでたいのはアニオタだろ。
アニメグッズなんて日中堂々と買ってんじゃねーよ。気持ち悪い。
精々、通販でコソコソやってりゃいいんだ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:29:48 ID:bv66R3mp
それこそ通販なんだろうな一般人は

なんとか客集めれるようなパンダないかな
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:33 ID:lapVT6qU
いや、家電こそ一般人は店で買いたいんだよ。

何が違うかも分からない。商品説明を受けたい。
アフターサポートはどうなのか。

通販は不安が一杯。
でも、日本橋はアニオタのせいで危険が一杯。

みんなの邪魔者、アニメオタク。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:47 ID:bv66R3mp
電車賃つかってわざわざ日本橋までいって買いたい、と?
近くにヤマダあるのにか?
アホだろ
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:34 ID:lapVT6qU
それをアホと思うのは、少数のアニオタだけだろうな。
ほんと、迷惑。日本橋の寄生虫。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:01 ID:o1REx3O7
一般人をアホっていってるのではなくおまえをアホだって言ってるんだ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:10:52 ID:ERwsooZ7
うーん。
普通の人が、日本橋で買い物なんかしないと言う前提で話してるo1REx3O7がアホに見える。
日本橋って、今でも家電の街だと思うんだけど。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:42 ID:zF/154Y7
>>86
IDかわったのか
で?安くも買えないし説明もヤマダやビックカメラで満足の普通の人が日本橋にくる理由はなに?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:56 ID:ERwsooZ7
>>87
日本橋に行ったこと無いの?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:59 ID:zF/154Y7
聞くと絶対に答えようとしないよな?オマエ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:19:19 ID:ERwsooZ7
だって、理由も何も、日本橋に買い物に来てる人いるじゃん。現実にさ。
理由やら聞いたところで、現実を否定できないっしょ?
それでも理由を聞きたきゃ、実際に買い物に来てる人たちに聞きなよ。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:24:03 ID:zF/154Y7
つまりオタがいなくなっても今より多くの一般の人が買いに来る理由はないって事だな?
自分で自分の意見否定して何したいのオマエ?
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:41 ID:ERwsooZ7
「増える」って言ってるんだけど。
アニオタって日本語能力も劣悪なのな。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:37 ID:zF/154Y7
だからその増える理由とやらを聞いてるんだろ?
理由もなしに増えるのか?
ワカメかおまえ
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:32:03 ID:ERwsooZ7
ちゃんと書いてるんだけどなあ。
ほんと、アニメの見すぎって頭にウジ湧くのね。だから子どもを襲って殺すんだろうけど。

理由は>>74に書いてるでしょ?
少しは書いてる事、読みましょうね。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:08 ID:zF/154Y7
オタクのいないヤマダやビックカメラがあるのになんでオタクのいる日本橋に行きたがるかの理由をきいてるんだろ?
そもそもオマエの言ってる一般の人ってオマエの頭の中にしか住んでない人の事じゃないよな?
そりゃいくらやっても無理だわ
オマエの妄想の中の人を日本橋にいかせるなんて
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:36 ID:ERwsooZ7
>>95
おまえはカスか。
日本橋に家電を買いに来てる利用者の存在を否定するのか?キサマは。
そっちのほうが、完全な妄想だな。

実際に買い物客がいる。
それを妄想と言い切るキサマのオツムを疑うわ。



97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:31 ID:ERwsooZ7
現実を現実と受け止められず、妄想と断じるキチガイ。
まさにアニオタのアニオタたる所以。
現実と妄想の区別ができず、幼い子どもを犯して殺す、アニオタの真髄を見た。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:48:54 ID:DcGur8dd
二人とも寝ろ
南半分オタク
北半分電気の町にしよーよー
確かに今は妻と行くには怖いとこだから行きたくないが
アニオタとかがいなくなれば私は行くよ

つまりアニオタが消えると二人は増える
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:56 ID:zF/154Y7
すまん、俺は一休さんじゃないんだ
だからオマエの妄想の中の人を現実にだして日本橋に行かせるなんて事はできないんだ、ごめんな
いくら増えるって言っても妄想の中の人だからな
こればかりはどうしようもない
未来の技術に期待だな
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:40 ID:ERwsooZ7
>>99
なにが一休だ。おまえは単なるアニオタだ。
いいか?
今、日本橋で買い物をしてる買い物客の存在は否定できない。
これはOK?
次に、アニオタは気持ち悪くて危険な存在だ。
アニオタが消えれば、家族で買い物に来る客層が増える。
当然だな。ネックだったアニオタが消えるんだから。

アニオタは先ず、自分たちが気持ち悪い嫌われ者と自覚しろ。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:47 ID:zF/154Y7
>>アニオタが消えれば、家族で買い物に来る客層が増える。
だから妄想の中の人は出せないって言っただろ?
無茶言うなよ
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:34 ID:ERwsooZ7
>>101
おまえ、アニオタがどれだけ気持ち悪がられ、そして嫌われてるか自覚してないの?
ほんとカスだな。
アニオタが消えれば、家族連れの客層が増えるのは当然だが。
理解できない現実を「妄想だ」と信じ込むしかないなんて、どれほど気持ち悪い存在なのだろう。アニオタという連中は。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:47 ID:QrW77GW3
一般人は買い物来ないって……
喜多商会みたいな一般家電の店もあるのを忘れてないか?
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:06 ID:DcGur8dd
>>101
いや、さっきふざけたけど、

日本橋はほかと比べて電気屋さん多いから
たくさん見て回れる
しかも店同士が戦ってくれてすこしやすい
(近所 HDD2T13800円→日本橋10000ぐらい)
1店舗しかないよりたくさんあるほうがこれはこの店にしよう
とかできる
だから私はヤマダ電機が近くにあるがわざわざ日本橋に行くんだ

でも、子供とかといくと気持ち悪い全身タイツの人いたり
明らかに教養に良くないのいるからヤマダ電機にいくんだよ
こんなのは少なくとも2人いるからそんだけは増える

と、ネタレス
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:08:56 ID:zF/154Y7
今以上に一般の人が増えてくれると嬉しいな
現実の人限定だけど
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:25 ID:ERwsooZ7
>>105
ハァ?おまえが言うか?
だったら消えろよ。二度と日本橋に来るんじゃねーよ、クソアニオタが。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:42 ID:DcGur8dd
えーと私は仮想の人間なの?
なにそれこわくない
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:08 ID:o1REx3O7
え?
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:34:27 ID:zF/154Y7
妄想が激しいと多重人格になるのかな?
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:47 ID:o1REx3O7
当人、複数IDばれてないと思ってるゆとりなのでは?過疎スレなんだから投稿時間みれば一発でわかるのに
でも107のスイーツ(笑)ばりばりの自意識過剰っぷり演技をみるとマジもんの多重人格障害にみえてくるから怖い
まんま「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」を再現したぐらいだから
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:16:33 ID:zF/154Y7
96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:36 ID:ERwsooZ7
>>95
おまえはカスか。
日本橋に家電を買いに来てる利用者の存在を否定するのか?キサマは。
そっちのほうが、完全な妄想だな。

実際に買い物客がいる。
それを妄想と言い切るキサマのオツムを疑うわ。






97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:31 ID:ERwsooZ7
現実を現実と受け止められず、妄想と断じるキチガイ。
まさにアニオタのアニオタたる所以。
現実と妄想の区別ができず、幼い子どもを犯して殺す、アニオタの真髄を見た。



連投するほど腹が立ったんだろうなこれ
もしくはID使い分けミスったとか?
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:36:25 ID:vkX356Qx
そんなの分析したところで何も得るものはないよ。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:59:06 ID:zF/154Y7
WD厨だったか
通りで噛み付いてくるわけだ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:09 ID:UI8rjFaJ
いやーNGID機能ってすばらしいっすねー深夜から早朝までスッキリ。
んでやっぱり選挙の投票には寝落ちだったりするんでしょうかねw
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:30 ID:zF/154Y7
過疎スレでNGか
そこまでして見るものがこのスレにあるのかな?
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:42 ID:vxDAuBxJ
投票に行け!
117Socket774:2010/07/12(月) 07:42:38 ID:VJfLhWQT
>>114
投票権があるのかどうかm(ry
118Socket774:2010/07/12(月) 08:10:07 ID:s6fXILxL
あぼーんアピールしてる奴は100パー全レス目を通してるけどなw
119Socket774:2010/07/13(火) 22:18:04 ID:CY4dBuZh
アニオタの臭い季節になりました。
益々、一般人が逃げてゆきます。アニオタは自発的に死んで欲しい。
120Socket774:2010/07/13(火) 22:39:14 ID:xa0vQ9sJ
日本橋に一般人なんていないから
121Socket774:2010/07/13(火) 23:19:58 ID:CY4dBuZh
アニオタが涙目でホザいてますねwww
122 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/14(水) 09:44:34 ID:DV7DVCh3
淫土人もビックリ!
123Socket774:2010/07/14(水) 16:33:29 ID:q23Q5vpO
大阪人もびっくり
124Socket774:2010/07/14(水) 17:53:45 ID:qrZbENV/
アニオタはバッサリ!
125Socket774:2010/07/14(水) 19:54:56 ID:UQEPQGHY
またオタにいちゃもんつけるオタが現れたのか
オタの自覚がないからほんと見苦しいな
126Socket774:2010/07/14(水) 20:54:29 ID:qrZbENV/
アニオタなんて、オタの最底辺だからね。
連中のオタ知識は、何の役にもたたない。まさにゴミ。
127Socket774:2010/07/14(水) 21:10:36 ID:UNyz260J
ちょいとネット漁れば出てくる程度の知識で「オタですw」とか言っちゃってる奴等のなんと多いことか。
昔は一本筋の通った本物のオタクが居たモンだがな。果てしなくキモかったけど。
あいつらに比べると今の自称アニオタなんてハナクソだと思うわ。
128Socket774:2010/07/15(木) 22:47:40 ID:MBYUj2f5
アニヲタ挑発すると「日本のアニメは世界中にファンがいる」とか言い出すからな
だからそれが海外のキモヲタだろってw
129Socket774:2010/07/15(木) 23:35:57 ID:GSGvVHly
で、日本橋にはアニオタ以外もいるが、それらが別に違うわけでもないがなw
130Socket774:2010/07/16(金) 05:06:34 ID:Hnc56EVk
うるせーオタ共
ブヒブヒ言ってないでさっさと働け
131Socket774:2010/07/16(金) 12:33:15 ID:GJZkdP46
ポンバシ定職
132Socket774:2010/07/16(金) 14:34:17 ID:YuVCOvVG
しかしアニオタほど、存在価値の無いオタはいねーな。
何かの役に立つんか、アレ。
133Socket774:2010/07/16(金) 15:27:15 ID:YsBC3qMm
金落とすから経済効果あるだろ
下敷き1枚500円とかBD-BOXで50000円のボッタクリ世界だしな
134Socket774:2010/07/16(金) 17:55:13 ID:YuVCOvVG
そんなの、ブラックが儲けてるだけじゃん。余計にダメじゃん。
135Socket774:2010/07/16(金) 20:28:34 ID:YsBC3qMm
>>134
アニメ制作会社、アニメグッズ販売店=ブラック

意味がよくわかりません><
136Socket774:2010/07/16(金) 22:38:46 ID:YuVCOvVG
モラルを売って銭を稼ぐ。しかもボッタクリ。
最低のクズだろ、アニメ産業って。
137Socket774:2010/07/16(金) 23:38:55 ID:2tiel3YU
僻みしかないのか、しっかりしろよ大阪人
138Socket774:2010/07/17(土) 04:15:28 ID:UoWQ8mG3
アニメ関連商品には、高い税率を掛ければいい。
経済効果云々とか言ってアニメを正当化してるんだし、喜んで財政再建に協力してくれるだろう。
タバコと同じで、他人を不快にさせる商品には、それなりの税制措置を取るべき。
139Socket774:2010/07/17(土) 05:28:54 ID:JQNq2ko5
タバコは1箱数千円にするべきだな。1000円では甘い。
アニメもうまく税で回収して地方の地デジかにでも充てられる。
パチンコ屋はなくすか前代未聞の重税にするべきだ。
140Socket774:2010/07/17(土) 06:30:39 ID:xjNxt9Ex
じゃあお前の好きなもんに税金かかっても文句ないよな?
141Socket774:2010/07/17(土) 07:14:57 ID:JQNq2ko5
食料品に消費税かけるのはやめてくれ
142Socket774:2010/07/17(土) 10:10:17 ID:b4nshrNL
水や食料品にこそ税をかけるべきだと思うよ。
あと、空気。
143Socket774:2010/07/17(土) 10:25:13 ID:Y5HQiMZT
中国人に税金掛けたほうがいいよ
入国税3万円。
払わないと漁船で強制送還。
144Socket774:2010/07/17(土) 10:26:08 ID:JQNq2ko5
家庭内無線LANルーターに税かけろ
マンションの個室で使うなよ、干渉しまくってる
145Socket774:2010/07/17(土) 10:29:21 ID:tXeX3lyc
漁船がもったいねーじゃん。ドラム缶くらいにしてくれ。
146Socket774:2010/07/17(土) 10:32:05 ID:jRZ09HQ2
犯罪率が高く、治安維持に金がかかってるから大阪税をかけたらよくね?
147Socket774:2010/07/17(土) 10:48:54 ID:b4nshrNL
その大阪税の増税分を生活保護に上乗せして払うだけだろ。
148Socket774:2010/07/17(土) 10:55:42 ID:JQNq2ko5
>>146
大阪だけ生活保護に税金かければいい
すぐに治安が良くなる
149Socket774:2010/07/17(土) 11:32:08 ID:UoWQ8mG3
>>142
それだとオマエが課税対象になる訳だがwwwww
150Socket774:2010/07/17(土) 16:25:39 ID:5DrHe4JO
まーた荒らしてるのかこの屑は
151Socket774:2010/07/17(土) 19:43:08 ID:JQNq2ko5
日本橋の衰退を他のせいにして現実逃避する奴がいるから
仕方なく税の話になっている。
152Socket774:2010/07/17(土) 19:45:55 ID:UoWQ8mG3
まあアニオタのせいなんだけどね。
153Socket774:2010/07/18(日) 00:26:03 ID:FCN+SCt1
258 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:55:51 ID:UQEPQGHY
最近日本橋が寂れすぎてる件について2スレで異様にアニオタを嫌ってるアニオタが出没してるが
ここにいる決め付け厨とかとよばれてる奴らと同じ奴か?
今も釣り針たらせば必ず釣れるほど粘着ってるけど
154Socket774:2010/07/18(日) 00:47:11 ID:tAqFiQSq
>>153
意図がわからん
155Socket774:2010/07/18(日) 10:30:01 ID:Z229Q9A9
スタンバイは永久に準備中
156Socket774:2010/07/18(日) 21:39:55 ID:IjPx7bfe
まあ、日本橋でしか買えない物ってなくなりつつあるしな。
たいていの物なら郊外型の家電量販店や通販で買えるし、
俺も行くのはどうしてもその日に使いたい物が出たときだけ。
尼でお急ぎにすれば翌日にはくるような現状で、日本橋に来る客を
増やそうと思うなら何かしらの付加価値がいるんじゃね?
一昔前は安さと品揃え・・・だったかな?俺的な日本橋に行く理由は。
157Socket774:2010/07/18(日) 22:09:01 ID:R/KqU4yT
一般人は最寄りの量販店か通販だから仕方ない。アキバも同様
158Socket774:2010/07/18(日) 23:22:47 ID:tAqFiQSq
>>157
そんなこと言うとまたアニオタ叩きの自称一般人がしゃしゃりでてくるぞ?
159Socket774:2010/07/19(月) 00:20:24 ID:nmyJGEyb
まあアニオタなんて叩かれて当然だと思う。
160Socket774:2010/07/19(月) 01:26:40 ID:VhABchDg
一般人は最寄りの量販店か通販だから仕方ない。
スレタイの答えとしては、もうこれに尽きるよな。
161Socket774:2010/07/19(月) 04:50:09 ID:M3TKxpJa
一般人を自称してる奴ほど疑わしい奴はいない
162Socket774:2010/07/19(月) 11:09:31 ID:65m6htNS
昔は一般人もよく日本橋に来ていたんだがアニヲタが徘徊するようになってから一気に減ったな
アニヲタを排除すれば昔の日本橋に戻れるんだが…
163156:2010/07/19(月) 12:51:39 ID:3qOJ3Fnt
まあ、逸般人ばかりだよな。俺もだがw
しかし、先週の話だが親用に尼でブルーレイプレーヤー
買ったんだがそれが送料お急ぎこみで18k。
近くのジョーシンだと22k・・・。 
もうね、家から出歩く理由がなくなっちゃうんじゃ無いかと
思うよ。
自作関連の掘り出し物を探しに行くぐらいしか日本橋へ行く
ことがなくなりつつある。しかも最近はそれすらもろくな出物
無いし。多少高くても近くの工房で済ますか通販・・・か。
164Socket774:2010/07/19(月) 13:17:03 ID:sTJkuaPm
>>162
いいえ、戻れません。というか、原因はそれではないし、時代の流れだ。
165Socket774:2010/07/19(月) 15:49:28 ID:nmyJGEyb
時代の流れなんて漠然としたものに、責任転嫁するなよ。
気持ち悪いアニオタの徘徊が、普通の買い物客を寄せ付けなくしてる事に、いい加減気づけよ。

言い訳する前に、とにかく消えろアニオタ。
166Socket774:2010/07/19(月) 16:17:22 ID:sTJkuaPm
>>165
オマエガナー
167Socket774:2010/07/19(月) 16:31:10 ID:nmyJGEyb
俺が消えても、何も解決しない。
アニオタが消えない限り、現状から良くはならない。地域にとってアニオタは邪魔。
168Socket774:2010/07/19(月) 16:40:57 ID:sTJkuaPm
で、日本橋は何する所なんだ?電気街だと思っていたが
169Socket774:2010/07/19(月) 16:48:54 ID:hqh1MTtc
>>156
通販の方が安いというのは秋葉原も同条件なんだが、
なぜあちらはあんなに栄えているんだろうか?

大阪より金持ちが多いからか?
170Socket774:2010/07/19(月) 17:19:32 ID:sTJkuaPm
>>169
つくばエクスプレスなど、ターミナル駅だから
再開発でオフィス街・ビル街になろうとしているから
171Socket774:2010/07/19(月) 18:36:29 ID:nmyJGEyb
>>168
そうそう。電気街。
だから、アニオタに我物顔で闊歩されるのは迷惑だ。
172Socket774:2010/07/19(月) 18:38:41 ID:nmyJGEyb
このままアニオタの増殖を許せば、電気街ではなくデンパ街になってしまう。
大阪の名誉にかけて、それだけは阻止しなくてはならない。
アニオタに、わずかでも郷土愛の欠片が残っているなら、日本橋に来るのは止めてくれ。
173Socket774:2010/07/19(月) 18:51:11 ID:sTJkuaPm
電気街というもの自体の需要が低下しているから、東京ではオフィス街にしたり再開発をしているわけだ。
大阪は再開発がうまく行かないからアニオタの街になりつつある。
現状はあまり良くないが、このままではアニオタどころでは済まないほど腐った街、それこそ違法○○の街になるだろうな。
174Socket774:2010/07/19(月) 18:57:54 ID:LwUNiSMB
>>173
最底辺のアニヲタは黙っててくれ
175Socket774:2010/07/19(月) 19:46:36 ID:aXzV36G6
>>173
アキバはもともと交通の要所で、だからこそ闇市が生まれ、発展して電気街、
石原が再開発して小綺麗にしても人は押し寄せる。
日本橋は放っておいたらただの通過点だからな。
いっそのこと実物ロボットの一大開発センター(部品も同志も部屋に飾るフィギュアもここに来ればOK)とか
突き詰めたイロモノ街にしちゃったほうがいいんじゃないか。
176Socket774:2010/07/19(月) 19:48:02 ID:3qOJ3Fnt
>>169
いや、あれでも全盛期から比べると
目も当てられない位廃れてる。
絶対的な人口は向こうの方が上だから
こっちほどひどく感じないだけ・・・だと思う。
177Socket774:2010/07/19(月) 20:13:02 ID:sTJkuaPm
ID:CY4dBuZh ID:qrZbENV/
ID:nmyJGEyb ID:ERwsooZ7
ID:lapVT6qU ID:LwUNiSMB

何かよくわからないキチガイがいるのも一因か
178Socket774:2010/07/19(月) 21:43:11 ID:M3TKxpJa
>>177
いつもの一般人を自称してるものすごくキモチわるいキチガイだから触っちゃだめ
スルーしなきゃスルー
179Socket774:2010/07/19(月) 23:06:34 ID:keV6r/FW
>>178
一般人を自称するヤツは絶対一般人じゃない
特にそいつは普通じゃない
妄想内の人間と現実の人間を区別できていないマジもん
はやく身近な人が気がついて連れて行ってくれる事を切に願ってる
180Socket774:2010/07/19(月) 23:46:20 ID:nmyJGEyb
>一般人を自称するヤツは絶対一般人じゃない

恐ろしく根拠の無い発言だな。根拠の無い言葉を「妄言」と呼ぶ。
妄想社会で生きてるのはアニオタのほうだろう。上の発言が、まさに証左である。
181Socket774:2010/07/20(火) 00:41:34 ID:pdjuWGer
別に一般人じゃなくても良いがアニメだけはカンベンしてくれ。
ハッキリ言って臭い。道で転がってるおっさんらより始末悪い。
夏場だけでも良いから外に出んな!
182Socket774:2010/07/20(火) 00:53:41 ID:yjm26i6Q
臭いアニオタの被害者って電気街だけじゃないんだぜ?
なんでアイツら、なんばで降りるんだ?違う駅に行けよ。気持ち悪いツラ、ミナミで晒してんじゃねーぞカス。
183Socket774:2010/07/20(火) 00:55:11 ID:yjm26i6Q
繁華街の玄関口にアニオタとか、なんの罰ゲームかと思うわ。
184Socket774:2010/07/20(火) 01:13:25 ID:7TIXho5H
180 :Socket774:2010/07/19(月) 23:46:20 ID:nmyJGEyb
>一般人を自称するヤツは絶対一般人じゃない

恐ろしく根拠の無い発言だな。根拠の無い言葉を「妄言」と呼ぶ。
妄想社会で生きてるのはアニオタのほうだろう。上の発言が、まさに証左である。


181 :Socket774:2010/07/20(火) 00:41:34 ID:pdjuWGer
別に一般人じゃなくても良いがアニメだけはカンベンしてくれ。
ハッキリ言って臭い。道で転がってるおっさんらより始末悪い。
夏場だけでも良いから外に出んな!


182 :Socket774:2010/07/20(火) 00:53:41 ID:yjm26i6Q
臭いアニオタの被害者って電気街だけじゃないんだぜ?
なんでアイツら、なんばで降りるんだ?違う駅に行けよ。気持ち悪いツラ、ミナミで晒してんじゃねーぞカス。


183 :Socket774:2010/07/20(火) 00:55:11 ID:yjm26i6Q
繁華街の玄関口にアニオタとか、なんの罰ゲームかと思うわ。





うるせーオタが、ブヒブヒいってないでさっさと寝ろ
おまえが「僕ちゃんはオタじゃないの、一般人なの」って言っても誰も信じねえよ
特に連投してる間わな
185Socket774:2010/07/20(火) 01:44:58 ID:XJ6EG0a7
「一般人」
それは社会に溶け込めてない人間ほど気にして多用するワード
186Socket774:2010/07/20(火) 02:21:09 ID:yjm26i6Q
「僕ちゃんはオタじゃないの、一般人なの」なんて、誰も言ってないけどな。
自作PC板に来てんだから、PCオタだろ。だがアニオタのようなクズじゃない。

別に、オタを手当たり次第に否定してる訳じゃないぜ?
俺は鉄道オタじゃないが、鉄道オタの知識はスゲーと思う。カメラもそう。オーディオもそう。

彼らの知識は有用だ。

それにカメラやオーディオ、それにPCの各オタは日本橋という街に存在しても違和感がない。

それに比べ、アニオタはどうだ?
アニメの知識が何かの役に立つか?アニメは電気街に相応しい存在か?

答えは否だ。

アニオタはオタクの中でも特別にクズだし、電気街という街の特性にも合ってない。
否定されるものは、否定されるなりの理由がある。
187Socket774:2010/07/20(火) 02:36:31 ID:3J82UQSq
>>186
堂々とポスターとか張り出してるエロDVD屋はどうなの?
最近増えてきたマンションは?
これらは電気街という街の特性に合ってるの?
188Socket774:2010/07/20(火) 02:46:48 ID:yjm26i6Q
電気街近辺にマンションは増えてるが、別に電気街にマンションが建ってる訳じゃない。
エロDVDはアニオタと同様に劣悪だな。

エロDVDとアニオタは、共に電気街から追い出すべき存在だ。
だが、季節柄、臭いアニオタの駆除が優先される。
189Socket774:2010/07/20(火) 02:51:06 ID:kV9ea/S+
違法無線(LAN)・マジコン・海賊版DVD・ソフト・違法AVなど
明らかに違法なものの方が問題だ。
190Socket774:2010/07/20(火) 02:57:21 ID:3J82UQSq
日本橋、昔は古書店街だったしその前はドヤだったらしい。
そりゃ日本の有史以来電気街だったのなら世界遺産にでも登録して景観保存すべきだろうけどさ。
街なんて必要に応じて変わっていくもんなのに、電気街であることを絶対視するのはなんでだろう?
191Socket774:2010/07/21(水) 00:23:08 ID:K2yAqNMi
アニオタの街なんて、誰も望んでないからさ。
「時代の変遷で街も変わってゆく」なんて一般論でアニメを認めさせようと目論んでも、そうはイカン。
アニオタなんぞ人類の恥であり、地域社会のウジ虫である。
ウジ虫の街を作りたいのなら、他所でやってくれ。大阪にアニオタは不要。
192Socket774:2010/07/21(水) 00:29:33 ID:oIQCiJES
元々ウジ虫の街じゃないかw
193Socket774:2010/07/21(水) 00:34:27 ID:K2yAqNMi
違うね。
後からウジ虫たるアニオタが進出してきただけ。アニオタは臭いし、消えろ。
194Socket774:2010/07/21(水) 00:51:30 ID:Eteyxc6N
ここで必死でアニメ養護してんの一人しか居ないねw
アニメは通天閣あたりに出店すればよくね?
駅も難波じゃなくて新今宮から降りれば良いんだし。
道で酒を飲んでる転がってるおっちゃんらと仲良くやれや。
195Socket774:2010/07/21(水) 00:59:42 ID:b4gabs+I
>>191
残念ながら、PCや映像・音響機器とアニオタとの親和性は非常に高い。

アニオタは画質音質への拘りが異常に強くBDなど高額なAV機器を揃えるし、
アニソンすら高級オーディオで聴く奴も多い。
ts録画の流行で大容量HDDを買う客の何割かはアニオタだろうな。
PCショップもアニメ映像を流してるだろ?

まぁ店にとってアニオタは上得意様な訳だ。残念ながら。
196Socket774:2010/07/21(水) 01:11:07 ID:K2yAqNMi
日本橋で、その高額なAV機器を買うアニオタが、どれだけいるよ?
アニオタなんて、河口無線の敷居も跨げない貧困層ばかりだろ。

アニオタがたむろしてるのは、汚らしい同人ショップや、下品なアニメショップばかりじゃん。
197Socket774:2010/07/21(水) 01:20:02 ID:b4gabs+I
>>196
電気街を他所へ移す事ができたらいいと思うよ。
アニメ関連ショップも自然とそっちへ引っ越すだろうから。
日本橋はアニオタのいない街になる。
198Socket774:2010/07/21(水) 01:27:00 ID:K2yAqNMi
だからさ、アニオタと電気街って因果関係が無いでしょ?
連中は日本橋で家電を買わないんだから。
ストーカーみたいに付きまとうなよ。アニオタはアニオタだけで、兵庫にでも居場所を作ればいいじゃん。
199Socket774:2010/07/21(水) 01:38:37 ID:b4gabs+I
>>198
因果関係がなければこうはなってないよ。秋葉原や大須も同様だし。
君が独裁者にでもなって強権力を持たない限りは無理だ。残念ながら。
200Socket774:2010/07/21(水) 01:49:04 ID:6HQRtbnl
今日はID:K2yAqNMi
201Socket774:2010/07/21(水) 01:54:38 ID:i4s0GSTK
アニヲタの寄生虫っぷりワロタ
202Socket774:2010/07/21(水) 02:01:35 ID:FAq69M8i
> 日本橋で、その高額なAV機器を買うアニオタが、どれだけいるよ?

おまいら…ホントにPCパーツを日本橋で買ってるの?
通販に頼ってない?
203Socket774:2010/07/21(水) 02:28:02 ID:6HQRtbnl
>>202
通販ばかりで日本橋に行くのは稀
行ってもほとんど収穫は無い。
204Socket774:2010/07/21(水) 16:09:23 ID:5H+LAdcA
>>202
個人的には物を実際見たい派なんで買いには行くかも。
ただ、仕事の帰り道に祖父あったりするから手軽に行くなら
そちらで購入かなぁ。
205Socket774:2010/07/22(木) 02:20:49 ID:b2ct+a9n
大須に負けた原因は何?
206Socket774:2010/07/22(木) 03:58:56 ID:6ZBwxku0
>>205
ID:K2yAqNMi ID:i4s0GSTK ID:Eteyxc6N ID:yjm26i6Q
ID:CY4dBuZh ID:qrZbENV/ ID:nmyJGEyb ID:ERwsooZ7
ID:lapVT6qU ID:LwUNiSMB
207Socket774:2010/07/22(木) 04:25:34 ID:veNgWPWh
自分の気に入らないコメントしてる奴のIDを探して、一つ一つコピペしたのかw
手作業なんだろ?
ご苦労な事だが、すごくキモいw
208Socket774:2010/07/22(木) 04:26:52 ID:6ZBwxku0
ID:K2yAqNMi ID:i4s0GSTK ID:Eteyxc6N ID:yjm26i6Q
ID:CY4dBuZh ID:qrZbENV/ ID:nmyJGEyb ID:ERwsooZ7
ID:lapVT6qU ID:LwUNiSMB ID:veNgWPWh
209Socket774:2010/07/22(木) 05:05:15 ID:u8f9U7lF
>>198
> 因果関係

それを言うなら、「相関関係」。頭悪いな。
210Socket774:2010/07/22(木) 06:18:02 ID:d+oQQvfq
アニメが必死すぎるwwwww
ここPC板なんだからアニメのほうの板で遊べよ
そっちのほうが理解してくれる馬鹿が多いだろw
211Socket774:2010/07/22(木) 06:20:55 ID:6ZBwxku0
ID:K2yAqNMi ID:i4s0GSTK ID:Eteyxc6N ID:yjm26i6Q
ID:CY4dBuZh ID:qrZbENV/ ID:nmyJGEyb ID:ERwsooZ7
ID:lapVT6qU ID:LwUNiSMB ID:veNgWPWh ID:d+oQQvfq
わざわざID変えるな
面倒くさい
212Socket774:2010/07/22(木) 06:30:31 ID:veNgWPWh
>>211
なんだコイツ、アニオタ嫌いが一人だと思ってるのか?
バカじゃんwww
213Socket774:2010/07/22(木) 06:31:29 ID:d+oQQvfq
アニメ忙しいなwwwwww
214Socket774:2010/07/22(木) 07:30:33 ID:d+oQQvfq
あれ?アニメは怒り狂って泣きながら朝飯食ってんのか?
215Socket774:2010/07/22(木) 07:52:46 ID:6ZBwxku0
夏だな―
216Socket774:2010/07/22(木) 08:55:40 ID:0E6oIOwI
投稿時間でID切り替えての自演かどうかすぐわかるな

いや、指摘するまでわからなかったバカじゃないだろうから釣りだなこれは
217Socket774:2010/07/22(木) 09:49:43 ID:Qk6ebIHw
>>205
常に複数スレで進行させてること
そろそろ一本化しようや
218Socket774:2010/07/22(木) 13:17:37 ID:Ar+9VFbm
一本化したら荒らされるから2本橋。
219Socket774:2010/07/22(木) 13:20:30 ID:/a8DpHW+
週一で巡回してるけど、人が少ない時のほうが明らかに掘り出し物が
拾える確率が高いので寂れてるぐらいで丁度良いと思う
店は困るかもしれんが・・・
220Socket774:2010/07/24(土) 12:34:58 ID:MGubI4hR
test
221Socket774:2010/07/24(土) 15:31:49 ID:INhqMwwh
自称一般人はPenDCスレでも粘着していた基地外ニートだよ。
暇人だから相手にしない方が良い。相手の素性も把握できていないのに
勝手に似たような書き込みをしている人間を同一人物と認定するし。
頭がイカれている。というか、イカれているからこんなことを
2ちゃんねるでしているんだろうけど。
222Socket774:2010/07/24(土) 17:55:35 ID:CUKq6QST
電気街としても負け、スレ数も負け、そしてついに最高気温でも名古屋に負けた…><
223Socket774:2010/07/24(土) 17:58:45 ID:3EyW5c5m
>>222
電気街とか時代遅れだし、スレ数で競ってんのかよ意味不明だし、最高気温で勝っても不快なだけだ。
224Socket774:2010/07/24(土) 18:47:34 ID:LshOjP9M
ここは味噌とアニメしか居ないのかwww
225Socket774:2010/07/25(日) 01:41:17 ID:OzPtBFoo
上の方でPCの組み立てやハンダ付けが出来る場所があればいいって言ってたけど
どんな設備ほしい?
226Socket774:2010/07/25(日) 07:09:16 ID:hwMTw8yg
まずは臭くないエアコン。飲食店でも時々ものすごく臭い風がでるエアコンがあるがあれはやめてくれ
次にコンセントで、個々毎にブレーカー分岐してて、かつ数十口
次に外気を遮断できる密閉扉、いくらエアコンついててもドアを常時開放してたら意味無いし
次に作業場を区画分けできるようにする仕切り。移動式のは作業の性質上危ないから固定式で随時位置変更できるヤツ。また必要になれば広場として区画を合体させれるように。
次にレンタルのモニターとか。作業に必要な中型大型の装置はレンタルできるようにしておく
次に飲食用スペースと自販機。ここの区画は作業区画とわけておかないとジュースを機器の上にこぼして店舗全焼とかするから。それから食中毒とかの衛生管理は徹底しておくこと
次にロッカーか荷物預かり所。かなり大きな荷物(例えば大型ケースとか巨大アンプとか電子式グランドピアノとか)もありえるからそれにたいおうしておく。そして荷物管理の徹底、盗難や紛失とか渡し間違えが無いようにRFタグシステムとかいれておく事
もしもの場合(事故や犯罪)に備えて身分証明書をつかっての会員制にしておくこと
あとテーブル(作業台)とかイスは丈夫て安定してるものをつかう。
あと休憩スペースも必要(健康的な意味も考えて)
そして休憩してるときに作業中の機器に何か(窃盗とか接触事故とか)起こらないように防犯カメラを徹底させる
あと、ネットにつながっているLANジャックとか無線APとか用意する。有線ルーターやハブはレンタルできるように
火災に備えておくのはもちろんだけど、作業中の熱、煙で防火シャワー等が誤動作してそこで作業していた人たちの機器全てがおしゃかにならないよう気をつける
あと半田付け等の作業してるわけだから換気はまじ必須(常時換気)
最後にネット対応(お店の空き状態をネットで確認したりイベント情報をのせたり)

もしお店が開けたなら日本橋にあるPCパーツや電子部品屋等の関連する所すべてまわって利用してもらえるようにいろいろとはなしておくこと
できるならついでに宣伝してもらえるようにも話す

長文だけどこれできないと儲ける事も、ましてや維持していく事もできないよ
維持していけないと数ヶ月で廃業になる
227Socket774:2010/07/25(日) 07:17:02 ID:5M0P5rY2
>>226
お前の意気込みに感動した。
しかし、ここまでのサービス品質は実現するには結構高くないと維持できない。
それでもって大した儲けにもならない。
228Socket774:2010/07/25(日) 07:23:29 ID:hwMTw8yg
うん、要はネカフェを怠惰方向からマニアとかギーク方向にしただけだから

そもそもネカフェ以下に値段設定しちゃうと色々問題が出るよ
229Socket774:2010/07/25(日) 09:44:22 ID:RwhwPXqV
>>226が月50時間で最低1年間、借りてくれるんだったら時間10万で、そのスペース用意できるかもな
230Socket774:2010/07/25(日) 10:24:00 ID:hwMTw8yg
>>229
その金額の内訳どうなってんの?
231Socket774:2010/07/26(月) 01:27:12 ID:bWpTSoCT
月500万の賃貸し費用、テナント料って高くないか?
電気代などぜんぶ込み込みでも少し高いような気が。
月50時間というと、土日の8日間、7時間営業?
土日が9日間の時もあるから、6時間営業かな?
232Socket774:2010/07/26(月) 10:31:05 ID:7jkumFMO
いったい何処に行けばそんなにボッタ金額出してくるところがあるんだ?

つーか何処を借りるつもりだよ
233Socket774:2010/07/26(月) 18:24:16 ID:fMUgS6JH
パソコン街は日本橋でいいんだけど、アニメ発信するのは大国町でやってほしい。
あそこほとんど何もなくて、発信するにはいい場所だぞ。
大阪の主力交通網である御堂筋線も近くにあるし。
いい加減パソコンとアニメを別々に分けてほしい
234Socket774:2010/07/26(月) 18:37:14 ID:0hD1cgZw
アニメは滋賀なり三重なりに出て行けばいい。
大阪などの、多くの人が居住する大都市や、京都奈良といった古都では禁止すべき。
和歌山も関西のリゾート地だから、アニオタは来ないで欲しい。
235Socket774:2010/07/26(月) 19:38:50 ID:hhbMfano

大阪の【 日 本 橋 】の読み方知らない人って結構いると思うな(´・ω・`)以外と多い筈

 
236Socket774:2010/07/27(火) 00:08:10 ID:ok/ljyJO
237Socket774:2010/07/27(火) 00:32:10 ID:9vrY6X75
まぁにっぽんばしとにほんばしのちがいなんて誰も気にしないさ

外国人からしたら、明らかに旅行客への嫌がらせじゃないのかコレ、と思うかもしれんが
238Socket774:2010/07/27(火) 00:48:06 ID:FrxPn3zG
大阪民国infoの宣伝乙
239Socket774:2010/07/27(火) 00:49:31 ID:FrxPn3zG
大阪キタ・梅田 - 大阪民国ダメポツアー
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka27.htm
240Socket774:2010/07/27(火) 02:02:09 ID:d4yrSQsh
しかしアニオタって、どこでも嫌われてるのなw
241Socket774:2010/07/27(火) 05:24:20 ID:EXGx5PaF
ムレムレの季節がポンバシにもやってきたな!
242Socket774:2010/07/27(火) 07:24:55 ID:q4IdIFz5
アフィ乞食サイト
http://www.osaka-minkoku.info/
243Socket774:2010/07/27(火) 07:45:26 ID:ofO4VGpb
>>240
お前って大阪民国とか言っている奴だったのか。道理であ○なんだな…
244Socket774:2010/07/27(火) 12:10:21 ID:ZddGU0E1
じゃアニメ発信拠点をJR高槻駅あたりにしようか?
あそこなら新快速も停まるし関西全域からのアクセスとして悪くない
245Socket774:2010/07/27(火) 12:47:07 ID:O1p/yS4b
やめて〜
それなら電気街を高槻に…
246Socket774:2010/07/27(火) 17:15:08 ID:7Zgt/L9Z
大阪行っても、じゃんぱらとドスパラの中古コーナー見て回るくらいしかしないな
ソフマップとパソコン工房はほかに比べて一割増しくらいで高いし
特にパソコン工房の店員なんて猛烈にGTX4xx勧めてくる
247Socket774:2010/07/27(火) 18:25:29 ID:ZddGU0E1
>>245
あんな重たい電気製品をどうやって高槻市に移すんだよwww
アニメ拠点だけならソフトやグッズを移動させるだけでコストはそんなにかからんぞ
248Socket774:2010/07/27(火) 20:45:52 ID:d4yrSQsh
>>243
ハ?
俺が、何時何処で大阪民国なんて言ってる?レス番引用よろ。

>>245
アニオタが動けよ。電気街が移れとか、どんだけ傲慢やねん。
臭くて気持ち悪いうえに傲慢。そりゃアニオタに対し嫌悪感しか抱かんわ。
犯罪者予備軍のくせに。
249Socket774:2010/07/27(火) 21:24:31 ID:O1p/yS4b
いや、自分高槻なもんで、電気街が来て欲しいのよ(笑)
250Socket774:2010/07/27(火) 21:59:50 ID:ZddGU0E1
>>249
俺もパーツのある電気街は日本橋にあったほうが近いんだわ。
アニメ関連は高槻に譲ってやるから、新快速も停まる大都市高槻でヲタ聖地を作って盛り上げようぜ!
251Socket774:2010/07/27(火) 23:39:46 ID:d4yrSQsh
>>249
あ、ごめんなさい。勘違いしました。
そうですよね、高槻に住んでる人もいるんだし、簡単にアニオタを他の地域に押し付けるのは乱暴でした。
誰だって自分の居住地がアニオタの拠点なんて真っ平でしょうし。
でも、日本橋に居着かれるのも迷惑なんですよね。アニオタが消え去れば全て解決なんですけど、憎まれっ子世にはばかると言いますしねえ。
ほんと、存在してるだけで迷惑なんだよな、アニオタって。
252Socket774:2010/07/28(水) 00:05:10 ID:2drOEI2O
大阪でアニメが許される土地って能勢くらいしか残ってないと思う
253Socket774:2010/07/28(水) 07:55:37 ID:Y8WCHfsu
アニヲタがアニヲタ批判w
254Socket774:2010/07/28(水) 23:27:18 ID:0JRSc/Q2
身内に批判されるほど、アニオタは惨いのか。
255Socket774:2010/07/29(木) 12:32:02 ID:09iCWR+R
日本橋にオタショップがあるのは別にいいけど、PC関係とは別の通りにしてほしいってのはあるな
256Socket774:2010/07/29(木) 12:46:20 ID:F751w9MB
まぁ、アニオタも、賑わいとして別にかまわないけどね。
今度、アニメショップも覗いてみようかな?
257Socket774:2010/07/29(木) 15:24:54 ID:TF8MHcVj
>>255
まったく同意だ。アニメ関連はドスパラやパソコン工房の並びから
一本西隣の通りにするか、堺筋通りの東側に移動してほしい。
パソコンとアニメはまったく別物じゃねーか
258Socket774:2010/07/29(木) 16:13:57 ID:OepInwW+
なんだ、結局日本橋はにぎわってるんだ
スレタイに偽りあり、だな
259Socket774:2010/07/29(木) 16:22:03 ID:0OOHOCGZ
ワロタ
街の糞尿臭を語らせたら大阪人の右に出るものは居ない

891 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 20:05:11 ID:8CN8hWQg [ HOST:
河内長野駅前が動物園の臭いする
野鳥何とかならんかな?臭過ぎるわ
893 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 10:37:35 ID:+rlHjBUw [ HOST:
>>891
新今宮駅前よりだいぶマシw
894 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 14:51:08 ID:muqLbhTw [ HOST:
新今宮は糖尿病特有のあまったるい糞尿臭なので動物じゃなくアル中のダンボーラーの中の人のものと思われ
260Socket774:2010/07/29(木) 21:41:55 ID:YvdFQu5o
山手線に糞尿の臭いのする駅は無いからなぁ。鶯谷と早朝の新橋くらいか。
ドル箱環状線のくせに新今宮はガチ。フェスゲがつぶれた事にかなり貢献してる。
261Socket774:2010/07/29(木) 21:59:43 ID:NuKRaenw
>>256
なにが「アニメショップも覗いてみようかな?」だ。オマエは元からアニオタだろうが。
臭いから日本橋に来るな。
262Socket774:2010/07/30(金) 09:30:34 ID:82fthQfg
きょうも隔離スレは平常運転です
263Socket774:2010/08/04(水) 16:49:06 ID:BeVxIbkr
兄汚多関連の店は、飛田新地へ移転汁!
264Socket774:2010/08/07(土) 21:05:34 ID:3giZJ4nv
2010年8月7日(土) 21:03 現在

1 秋葉原 637-567 ****************************************************************
2 大_須 136-846 **************
3 日本橋 131-664 *************
4 寺_町 046-074 *****
265Socket774:2010/08/08(日) 22:12:37 ID:ably9R9n
大須スレ137個目に突入
日本橋スレが駄目というより大須スレが強すぎるんだよ
やきうの阪神と中日の関係と同じだな
266Socket774:2010/08/09(月) 16:48:32 ID:NzFWJI0e
そりゃあ、あちらの話題は中日と大須しかないから
267Socket774:2010/08/10(火) 03:19:38 ID:9TLV3oEb
大須スレに行ってきた。
まともな書き込みの洪水に、荒らしが空気と化していて笑った。
荒らしの後に書き込みが激減する日本橋スレとは大違い。
268Socket774:2010/08/10(火) 13:51:09 ID:xvmQMj9m
へー。
愛知県民からはまだ国が搾り取れる可処分所得があるってことだな。
もう大阪府民は鼻血も出ない。
269Socket774:2010/08/10(火) 23:40:28 ID:hU4gdFYx
有名なデザイナーにゴミ処分場をデザインしてもろたでー(^o^)
無人島にも立派な橋かけたでー(^o^)
チョンコにもシナにも生活保護配りまくってるでー(^o^)
今度は梅田にごっついサッカー場作るでー(^o^)
もう府民は鼻血も出ぇへんから愛知県民にはろてもらうでー(^o^)
270Socket774:2010/08/16(月) 12:00:23 ID:3KW3tlrD
ありゃりゃ、大須スレ138まで行ってるやん
271Socket774:2010/08/19(木) 07:15:53 ID:x/1e5Ukz
お盆に日本橋を散歩していたが臭い人が居なくて家族連れがやたらと多かったんだけどなんで?
昔の日本橋に戻ったみたいな雰囲気があって、いい感じやったわ
272Socket774:2010/08/21(土) 19:46:52 ID:G/waMm+u
>>271
それに気づかないってのは…臭い人の一員?
273Socket774:2010/08/21(土) 23:33:22 ID:qdp9Yqc3
臭い人ってのはどっちのことなんだろう
まぁオタの方なんだろうけど
274Socket774:2010/08/22(日) 00:00:59 ID:VcmxMWnv
その人たちは富裕層環境客のみなさんだったりしないかい?
通天閣とセットで
275Socket774:2010/08/22(日) 00:13:32 ID:KMCyWZbo
お盆は夏コミ遠征に行ったアニヲタどもが消えるから腐臭のするのが居なかったんだろ
ヲタが居なくなると一般人は戻ってきて街が活気にあふれる
276Socket774:2010/08/23(月) 20:19:29 ID:J3f6sA9u
これはかなりショックだったよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282478065/62
277Socket774:2010/08/23(月) 20:46:20 ID:NmoAb0VN
278Socket774:2010/08/24(火) 13:16:08 ID:POhCZStK
ワロタ
大阪府民が白旗あげてる

321 名前: モデラー(大阪府)[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 23:05:34.41 ID:/iWV5hNu0
>>310
橋下と対抗してるんで橋下応援してる。賞状わたすくらいの仕事しかしてない。
>>314
うん。ごめんよ。名古屋すごいね。
279Socket774:2010/08/28(土) 12:36:49 ID:j7QQM3gY
ま、白旗っていうんは元は天皇の印だからな
280Socket774:2010/08/28(土) 19:05:15 ID:2cAsEaVa
>>279
錦旗地方に対して無礼なやつだな。
281Socket774:2010/08/29(日) 07:53:46 ID:Zg3r1nz7
大須スレ139出来ました
282Socket774:2010/09/10(金) 20:30:36 ID:QOhT4PJc
大須・名古屋の自作ショップ Part140
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284075043/
283Socket774:2010/09/10(金) 20:34:00 ID:QOhT4PJc
なお、大須スレのレス数は40



【参考】現在の日本橋本スレ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part132
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282464982/
レス数は465
284Socket774:2010/09/20(月) 10:45:59 ID:bx9ZgU3Q
おーい!

このスレ廃れ杉だろ

ちょっとは↓を見習ぇョ

大須・名古屋の自作ショップ Part141
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284945667/
285Socket774:2010/09/20(月) 10:50:08 ID:OXSlELNt
スレタイみて同意と思ったのでパピコ
286Socket774:2010/09/20(月) 10:53:28 ID:bx9ZgU3Q
現行の日本橋スレ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part132
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282464982/

10日前の283と同じw
287Socket774:2010/09/20(月) 12:09:17 ID:36GUDdMZ
しかし大須と競争してるようじゃ日本橋も終わりだな
大須って普通の商店街とか普通の商業地区にパソコンショップなんかが
点在しているだけで電気街ですらないぞ
まあ、昔と比べての衰退度合は秋葉原もかなり酷いがな
288Socket774:2010/09/20(月) 14:43:50 ID:NMv6+jPU
日本橋の場合、秋葉原と比べて狭いからな。
狭い範囲内で穴が出来て、それを埋めるのにマンション・服屋・靴屋・コンビニ・安い飯屋
なんかが大量にやってくると、電気街としてもオタ街としても終わってるように見えてしまう。
289Socket774:2010/09/20(月) 16:06:11 ID:RqTufyRc
大須行ってきたけど、日本橋と比較にならないくらいショボかったよ。
大須は寺町とか三宮あたりと勝負した方がいいよ。
290Socket774:2010/09/20(月) 16:38:42 ID:JkH84Kda
大須は御影あたりと勝負してろ
291Socket774:2010/09/20(月) 21:38:30 ID:bx9ZgU3Q
63 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 19:09:29 ID:UsNqhqT8
ていうか、日本橋スレ(=大阪民国)に負けていいの?
追い抜いて引き離しに入ってるわけだから大目に見ろよ
292Socket774:2010/09/20(月) 21:51:38 ID:V1HfLIq9
笑ったw
大須ってどこにあるのか知らんけど必死なんだなw
293Socket774:2010/09/20(月) 21:53:36 ID:JkH84Kda
名古屋とかいう、近畿と関東の緩衝地帯にあるらしい
294Socket774:2010/09/21(火) 01:44:19 ID:3Ww1sDKB
大須は「電気街」と呼ぶのもちょっと苦しい
商店街にポツポツとPCショップがあるだけ
日本橋は腐ってもどこか街並みに風格があるし
295Socket774:2010/09/21(火) 13:10:28 ID:O7KLRoNT
街並みに風俗があるに見えた
296Socket774:2010/09/21(火) 14:52:05 ID:cg2poi+r
疑問だったんだけど大洲ってその程度なのになんでスレの勢いは大きいの?
297Socket774:2010/09/21(火) 15:01:35 ID:63KNbPDp
2ちゃんのスレ数を町の優劣に直結するバカは彼だけだから問題ない
298Socket774:2010/09/21(火) 20:19:59 ID:ey8m0sdo

(‘ -‘ ) えりうんこしないから分からないわ
299Socket774:2010/09/21(火) 21:00:23 ID:74qIggO4

    阪神リーグ優勝絶望的だわ
300Socket774:2010/09/21(火) 21:31:12 ID:2FxMvFBO
野球なんか7年くらい見ていない
301Socket774:2010/09/22(水) 11:25:54 ID:WbLfw/Sq
2010年基準地価
上昇率

第1位 名古屋市緑区鶴が沢1の2201      7.2
第2位 名古屋市緑区鶴が沢1の1710      5.6
第3位 名古屋市緑区鳴海町神ノ倉3の264   4.9
第4位 名古屋市緑区ほら貝2の313       4.7
第5位 名古屋市緑区鳴丘1の2325       4.6
第6位 名古屋市緑区桃山2の129        4.3

下落率  ▼はマイナス
第1位 大阪市中央区南久宝寺町3の6の6  ▼24.5
第3位 大阪市中央区高麗橋1の8の13    ▼19.1
第4位 大阪市中央区南船場3の5の11    ▼18.3
第8位 大阪市中央区南本町4の5の7     ▼17.3
第10位 大阪市中央区東心斎橋2の5の3   ▼16.3


現行スレ
名古屋大須   Part141
大阪日本橋   Part132

完全に名古屋>>>>>>>>>>>>>>>大阪です

名古屋はん、すんませんすんません
302Socket774:2010/09/22(水) 11:52:56 ID:mUOPQMZg
>>301
名古屋市緑区は住宅地
大阪市中央区は商業地
比べても何の意味も無い
303Socket774:2010/09/22(水) 12:06:41 ID:I9CgVHQE
率で比較する時点でもうね。
名古屋は大阪の1/3未満
304Socket774:2010/09/22(水) 12:06:45 ID:qh4loEup
確かにホームレスのおっちゃん減ったね
305Socket774:2010/09/22(水) 12:26:33 ID:2KiSabmR
一昨日秋葉原行ってきたが、
レベルが違った

九十九帰ってこーい!!!!!
306Socket774:2010/09/22(水) 12:35:06 ID:qh4loEup
九十九帰ってきてほしいね。
ドスパラ大したことないしなぁ。
307Socket774:2010/09/22(水) 13:11:12 ID:92nkfajY
大須は2年間くらい本拠地にしてたけど、お寺と商店街の中に
電器屋とパソコンショップとオタ系ショップが点在している感じ。

買い物客と参拝客がいるから、日本橋より人通りは多いけど
ショップの濃度は日本橋より全然薄かった。
デジットや共立に匹敵する店も無いし、バカみたいにデカいパチ屋があって
客層はアレだし…
308Socket774:2010/09/22(水) 14:04:20 ID:haJWVCEX
三重あたりの人かな?
309Socket774:2010/09/22(水) 14:13:54 ID:ydHCy8Lk
310Socket774:2010/09/22(水) 14:43:19 ID:Hn9Jh8Rf
九十九好きだったんだがな…なぜ消えた



復活促進用
311Socket774:2010/09/22(水) 18:29:22 ID:FKsZxqgP
大須w
名古屋の人ってアレで本当に満足してるわけ?実際のところが聞きたい
312Socket774:2010/09/22(水) 18:36:28 ID:ffX1Ex7V
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part133
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285131507/
313Socket774:2010/09/24(金) 01:48:03 ID:se1MQqMa
日本橋はワンズしか行かないからショップ密度なんかどうでもいいな
大須にワンズがあればそっちでもいいわって感じ
314Socket774:2010/09/24(金) 02:05:25 ID:u/NvvHQE
うーむ、確かに湾図がオタロードの北部にあったら全く巡回しないかもしれないな。
堺筋のあの場所にあることが日本橋全体の賑わいに貢献してると思う。
315Socket774:2010/09/25(土) 17:02:44 ID:8aXAnFIj
こけしロードにも足が向くよう
316Socket774:2010/09/25(土) 21:55:43 ID:JNFmqnky
さらに日本橋スレにも目が向くよう
317Socket774:2010/09/26(日) 22:55:57 ID:cakMs6eX
最近はワンズより南は行かないので、
恵比須町駅周辺には殆ど行かなくなったw

あの辺で用があるのはPCSとディスクプラザくらいか?
318Socket774:2010/09/26(日) 23:36:46 ID:jdwbk+N1
ID:cakMs6eX=恵比須厨
319Socket774:2010/09/27(月) 06:55:08 ID:kLlDKx34
テクノランドは見る価値あるのではあるまいか?
320Socket774:2010/09/27(月) 07:51:24 ID:QTfItFT/
AVばかり買ってた昔は、恵比寿近くまで行って中古ビデオ何時間も探してたわ
321Socket774:2010/09/27(月) 14:29:44 ID:fd6mgZh4
大須・名古屋の自作ショップ Part142
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285551814/
322Socket774:2010/09/27(月) 17:04:36 ID:fCPaeA1u
>>319
テクノランドはたまにすごい目玉商品が出てる時がありますよね。
私も時々利用してます。
323Socket774:2010/09/27(月) 21:09:47 ID:Yq8k1Gf2
>>317
そのPCSさえも もう・・・
324Socket774:2010/09/27(月) 22:45:32 ID:826EzMgD
中間が無くなってしまうと、なかなか行かなくなってしまうね。
良い店なんだが。。。PCS。
 
CD-R 10枚×13パック、2万円とか。
Blu-ray RE 50GB 50枚とか、無茶買いしてたなぁ。。。
当時はそれでも安かった。
325Socket774:2010/09/28(火) 20:58:40 ID:4qLVJ8oZ
>>324
CD-R 10枚×13パック、2万円とかって・・・いつ頃の話ですか?
326Socket774:2010/09/28(火) 22:03:56 ID:b9VqsNQj
12年ぐらい前なら
誘電10枚組で1300円ぐらい?
OEMのSONYの方が安かったから
そっちばっかり買ってたけど。
327Socket774:2010/09/28(火) 22:18:05 ID:k1o7tBcZ
三井化学だったかのCD-Rは貴重で良くPCSで買ってたな。
最近まで店があった事の方が驚いた。
328Socket774:2010/09/28(火) 22:54:05 ID:jZ4DGyRh
今はDVD誘電50枚組で1100円だもんね
329Socket774:2010/09/28(火) 23:25:00 ID:DGAh873A
ナに入れるんだい50枚も
330324:2010/09/29(水) 00:13:41 ID:FkR5T1ta
>>325
11年前だよ。
 
>>327
当時は三井東圧から変わった直後だったかな?
確かに良かったけど、最強は Ricoh OEM のメモレックス で、それを買っていた。
331Socket774:2010/09/30(木) 02:29:52 ID:laQG6+Qh
>>307
寺と電気屋は相性いいのか?
332Socket774:2010/10/04(月) 00:26:16 ID:Sl3Vah7d
9月決算・・・
333Socket774:2010/10/05(火) 00:28:47 ID:ng/KcuuD
ワンズ行っても人が群がってるのはSDメモリとかシリコンプレイヤーのサプライだけだな
334Socket774:2010/10/05(火) 23:37:43 ID:aO2SVI3S
そうか?確かにSD周辺は人多いけど、
他の場所も結構多くない?特にマザー、光学、グラボ周辺。

ファンやクーラー周辺は初夏〜夏頃は混むけど最近は空いてるような。
キーボードとかも地味に色々見てる人がいる。
335Socket774:2010/10/06(水) 00:02:15 ID:3n8XpFoz
ミテルダケー
336Socket774:2010/10/06(水) 00:48:26 ID:Zduhpm/t
味噌がネガってるだけやから相手にするなって
337Socket774:2010/10/06(水) 01:04:03 ID:R5s9R9Za
いっぺん大須行ってみな。
あまりのショボさにびっくりするからw
338Socket774:2010/10/06(水) 03:26:44 ID:LkvmSLE1
>>337
ショボさが身に感染るから金貰っても行きたくねーよw
339Socket774:2010/10/06(水) 03:30:02 ID:lVEofAQN
大須ってあれだろ滝田の新井みたいな感じだろ
340Socket774:2010/10/08(金) 16:01:22 ID:cV907YK6
俺たちの日本橋スレが大須スレに圧倒されている

大須・名古屋の自作ショップ Part143
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286422410/
341Socket774:2010/10/08(金) 18:29:04 ID:p1mnen3k
俺たちの日本橋スレが大須スレに圧倒されている キリッ
342Socket774:2010/10/09(土) 13:53:13 ID:hX2IneTE
秋葉原>>>>>日本橋>>>大須>>>その他
343Socket774:2010/10/09(土) 16:23:54 ID:neuH2eox
そもそも大須って電気街なのか?
お寺の商店街にPCショップが数店あるだけだろ
344Socket774:2010/10/09(土) 16:50:12 ID:wccuNpmg
通天閣が人気
通天閣→電気街→なんば・・・


観光客には歩かせすぎかな
345Socket774:2010/10/09(土) 18:51:28 ID:hUDjxTce
大須が名古屋の秋葉原って、秋葉原に失礼だなwww
346Socket774:2010/10/09(土) 19:19:07 ID:ptQMNXPk
寺町ェ…
347Socket774:2010/10/09(土) 19:31:45 ID:eRorwEYa
だ・・・大須
348Socket774:2010/10/09(土) 19:45:59 ID:hUDjxTce
だ・・・大豆?
349Socket774:2010/10/09(土) 22:27:05 ID:WM0Pm4U9
名古屋の豊橋では糞で屋根が崩れたとさ
めでたしめでたし


                終 著作・制作 NHK名古屋放送局
350Socket774:2010/10/09(土) 23:25:04 ID:YG938jMo
大須ではもうじき金粉ショーやるよ
日本橋では裸のお姉ちゃん見れるの?
351Socket774:2010/10/10(日) 00:01:30 ID:WM0Pm4U9
名古屋は裸のお姉ちゃんが闊歩しているのか
352Socket774:2010/10/10(日) 09:16:24 ID:f+xCCTZ9
名古屋じゃ最近、服を買うのが勿体ないってのがおって裸で出歩くらしいで
353Socket774:2010/10/10(日) 11:30:28 ID:3TsnZfVC
大阪民国人たちのくやしがる姿が見たくてここに来ました

くやしいときは涙流してもいいんだよ
恥ずかしいことじゃないよ
354Socket774:2010/10/10(日) 11:41:20 ID:f+xCCTZ9
寺の前でおばはん連中が裸で踊り狂う奇祭なんて見とないわいw
355Socket774:2010/10/10(日) 12:08:28 ID:3TsnZfVC
野球も負けて電気街も負けてくやしい?
356Socket774:2010/10/10(日) 12:41:13 ID:2MdrfTLV
>>355
はいはい、キミすごいねw
357Socket774:2010/10/10(日) 16:35:00 ID:kSoefhUn
野球で負けた?
358Socket774:2010/10/10(日) 20:27:25 ID:bluWHNT3
90年代には他県から日本橋までワクワクしながら遠征したもんだけどな
廻りたい店いっぱいあって、足は疲れるわ、廻りすぎてどの店が安かったか忘れるわ
閉店時間は迫ってくるわで毎回激しくくたびれてたが楽しかった

もう10年近く?行ってなかったが、もはや行く価値もないぐらいに寂れたんだろうか
359Socket774:2010/10/10(日) 20:50:16 ID:fBI1IlgD
野球だって歌だって芝居だって何でもそうだが
「昔は良かった、今はダメだ」とか言う懐古厨は絶対いるもんだ
360Socket774:2010/10/10(日) 20:51:20 ID:kSoefhUn
野球で負けたって、何のことを言ってるんだろう?
361Socket774:2010/10/10(日) 21:45:06 ID:lUEbRvFR
>>360
さしずめ少年野球とかだろ
キチ外の言うことに構うなよ
362Socket774:2010/10/10(日) 21:52:52 ID:T4e1OpYk
>>359
君いくつ?
363Socket774:2010/10/10(日) 23:12:46 ID:ScQzTZwr
ここの名古屋人相当キモいな
364Socket774:2010/10/11(月) 13:10:17 ID:t4TNUPVT
       ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    )
      ■■□■■□◇_◇□□□

       ∧_∧
      ( ´∀`)
      ( つ□)
      ■■_■■□◇_◇□□□

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        ( つ□つ□
      ■■_■■_◇_◇□□□

                     ∧_∧
                    ( ´∀`) /
                    ( つ  つ
      ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                      /' ヽ\

               ギュッ   ∧_∧
                    (´∀` ) ≡≡
     =。■◇◇□□□□□⊂   )
  〃 ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆
365Socket774:2010/10/12(火) 00:56:57 ID:HHagyORQ
>>350
会社の女性が出る。
366Socket774:2010/10/18(月) 12:56:11 ID:mJfqMZgG
大須住民だけど、日本橋ってツクモないの?
なんで?w
367Socket774:2010/10/18(月) 13:44:18 ID:tHAXbWOY
お尻ペンペン>大阪

大須・名古屋の自作ショップ Part144
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287328049/
368Socket774:2010/10/19(火) 01:26:50 ID:+T9Dj1j6
大須ってどこよw
369Socket774:2010/10/19(火) 03:19:57 ID:DnI+oGzT
ソウルの南方54km
370Socket774:2010/10/22(金) 16:29:08 ID:L9CZSSvR
ヨドバシカメラ、JR名古屋駅前に進出

 家電量販店3位のヨドバシカメラが、JR名古屋駅前で2016年度に完成予定の
「名古屋駅新ビル」(仮称)に出店する方針を固めたことが22日、分かった。
同ビルを開発する東海旅客鉄道(JR東海)が同日午後にも発表する。
ヨドバシカメラは名古屋地区で初出店となる。

 名古屋地区にはすでに業界最大手のヤマダ電機や同2位のエディオンが店舗展開し、
JR名古屋駅前には同5位のビックカメラが出店している。

2010/10/22 14:00 日本経済新聞 電子版

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E0E0E2E2848DE0E0E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
371Socket774:2010/10/22(金) 20:00:26 ID:nOVWVUaw
じゃんぱら
372Socket774:2010/10/22(金) 20:58:37 ID:UwxoQnKe
>>370
地元にヨドバシが出来て嬉しいのか判らんが他スレにまで書き込むのは『恥』だぞ
373Socket774:2010/10/23(土) 00:09:58 ID:/kFkW9k0
それが味噌クオリティ
374Socket774:2010/10/23(土) 13:42:57 ID:Zns69YBB

大須・名古屋の自作ショップ Part144
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287328049/592-593

592 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 11:51:05 ID:mAxNlUWV
大阪の西成ってやはり訪れる価値あるのか?

593 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 11:54:09 ID:xVbrwOn7
>>592
この前日本橋ついでに行ったけど、
なかなかいい所よ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYqOAgw.jpg
375Socket774:2010/10/23(土) 22:09:47 ID:0ytK57RU
中日CS優勝

何だかんだで、ずっと名古屋のターン
376Socket774:2010/10/23(土) 23:05:36 ID:Zns69YBB
>>375
(゚∀゚)v
377Socket774:2010/10/24(日) 02:21:11 ID:LJxw1+tw
ロッテ、罰ゲームかw
しかも日本一になると韓国と対戦させられる二重の罰ゲームがあるし大変だなw
378Socket774:2010/10/24(日) 03:15:13 ID:1ziufu/3
名古屋ドラゴンズが優勝するとき、日本に大災難が降りかかる。
379Socket774:2010/10/24(日) 10:39:09 ID:LCgyKXz7
中日が優勝しても何も面白くない。
380Socket774:2010/10/24(日) 11:17:50 ID:sroaR5tL
日本シリーズ中継なしだとよ
381Socket774:2010/10/24(日) 11:34:06 ID:LCgyKXz7
>>380
こんなの初めてじゃない?
まぁ不人気球団中日じゃしょうがないけど。
382Socket774:2010/10/24(日) 11:40:06 ID:1ziufu/3
売国東京中日スポーツが親会社だから仕方が無いなwww
383Socket774:2010/10/24(日) 16:14:52 ID:6WPf8IvO
>>375
(゚∀゚)v
384Socket774:2010/10/24(日) 16:54:32 ID:wphutO+W
(゚∀゚)v (゚∀゚)v
385Socket774:2010/10/24(日) 22:34:06 ID:Sro9R4qt
中日KYって言ってやりたい。
巨人でも同じだけど。

ロッテは・・・勝のはいいけど・・・製品の優勝セールしろよ・・・
韓国大変だからことごとく日本国内セールしないなら、身売りしろ。
SB・・・

あああああああああああ

阪神もそうだけど、球界って韓国偏重しすぎじゃん・・・

広島にがんばって・・・あれ?キューバ?あれ?
386Socket774:2010/10/24(日) 22:58:49 ID:QHRrZ+Hs
>>385
コアラのマーチとかガムとかが安くなったところでなぁ…w
387Socket774:2010/10/24(日) 23:59:02 ID:Boo67AT1
昔ロッテが優勝した翌年にガムが値上げするという都市伝説があってな
388Socket774:2010/10/25(月) 20:23:14 ID:NbMWnlj4
大須・名古屋の自作ショップ Part145
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287972633/
389Socket774:2010/10/25(月) 23:14:45 ID:MkZzW+Il
パイの実が安くなりゃいいな
390Socket774:2010/10/26(火) 22:27:31 ID:By6IDNpn
 名 古 屋 こ そ が 日 本 ナ ン バ ー ワ ン の 都 市
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288092200/
391Socket774:2010/10/26(火) 22:46:03 ID:oagaYpZl
愛知県民って臭いよね。
392東京秋葉原:2010/10/27(水) 00:28:49 ID:X1LeG62r
板違いな質問や雑談を悪く言う方も居ますが、自作erがスレを憩いの場として利用する上での雑談も
スレの空気を作る上での好材料ですしその中での質問と回答も
仮に板に沿わないものだとしても容認する方がスレにとっても良いと考えます
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレが必要なのは確定的に明らか
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287228622/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287822361/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287783212/

真の本スレはこちら
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275909039/
393Socket774:2010/10/28(木) 12:56:06 ID:3JgxkNUF
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101027/lcl1010271136001-n1.htm

平成20年秋のリーマンショック以降、経済浮上の糸口を見いだせない関西を尻目に、
トヨタ自動車が黒字化を達成した中部は回復傾向が目立っている。

9月に発表された基準地価でも、名古屋圏で上昇地点が多く、大阪圏は完全に取り残されることになった。
394Socket774:2010/10/29(金) 01:49:12 ID:+clvXvP9
大都会大阪の摩天楼
http://www.osakanight.com/skyscrapers/photo/title/osaka_skyscrapers_p8.htm

名古屋ではあり得ない風景w
395Socket774:2010/10/29(金) 17:30:50 ID:MkCHlbw4
おかしいか?
396Socket774:2010/10/29(金) 18:08:13 ID:YLgPdI8I
板違いな質問や雑談を悪く言う方も居ますが、自作erがスレを憩いの場として利用する上での雑談も
スレの空気を作る上での好材料ですしその中での質問と回答も
仮に板に沿わないものだとしても容認する方がスレにとっても良いと考えます
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレが必要なのは確定的に明らか
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287228622/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287822361/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part655】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288258745/


真の本スレはこちら

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part654】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287783212/
397Socket774:2010/11/01(月) 12:12:39 ID:nw/bOCdI
メシスレは消えた?
398Socket774:2010/11/01(月) 20:46:22 ID:+U7XidCJ

198 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 14:38:56 ID:XzOZtikc
現在本降り

近くの部屋に何か知らんが基地外オヤジ数人が来てピンポンを数十分にわたり連打
ドアもドンドン叩くし、自分の部屋も含め関係ない部屋にまでピンポンするわドアノブをガチャガチャするわで出掛けたいのに出掛けられず、出掛けるのが遅くなったら帰りに雨に降られ散々な目にあった
誰か警察呼べよw

夜は夜で外で大声上げるオッサンいるし、「キャー!助けてぇ」と女の叫び声もここ1ヶ月で2回聞いたしで最悪
ここから早く引っ越そう
@ミナミに近い大阪市
399Socket774:2010/11/03(水) 00:46:42 ID:LF9MwySG
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part135
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287654693/

の次スレ誰か立てられない?
400Socket774:2010/11/03(水) 01:10:28 ID:LF9MwySG
誘導

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part136
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288714082/

立てた人乙
401Socket774:2010/11/03(水) 17:57:21 ID:Qw0F1J2B
10 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2010/11/03(水) 17:49:07 ID:EdVeJFjd
ますます失業者が溢れ治安が悪くなるな
ほんと関西で日本人が住むのはたいへん
402Socket774:2010/11/03(水) 19:51:41 ID:/B/yI6k9
ドスパラも寂しそう。1's 並に価格を安くすると混むやろな。
403Socket774:2010/11/03(水) 21:15:41 ID:V3BithNq
日本橋やオタロードってもあるのは東京資本ばかりじゃん
ジョーシンもパッとしないしニノミヤはあぼーんだし
404Socket774:2010/11/03(水) 21:31:55 ID:ZcJ8tDST
ジョーシンが東京でて勝負すればいいだろ
405Socket774:2010/11/03(水) 23:35:27 ID:P93N7OO5
ミドリ電化と和光電気がCMで貶しあってた頃はいい時代だったな
406Socket774:2010/11/04(木) 00:00:34 ID:x7vNlIjp
ジョーシン小樽店は泣けたぜw
407Socket774:2010/11/04(木) 11:01:06 ID:1UPL7FWm
海外にまで滲出してたのかw
408Socket774:2010/11/04(木) 12:53:05 ID:jkStj9eX
日本橋 2002
http://www.osakanight.com/night_view/photo/nipponbashi36l.jpg
日本橋 2009
http://www.osakanight.com/night_view/photo/nipponbashi08l.jpg

色んな意味で変わったな。
そして歩道橋が無くなってこの写真の構図はもう二度と撮れない・・・。
409Socket774:2010/11/04(木) 13:09:17 ID:iIO8MMWt
そう違いを感じないけどw
410Socket774:2010/11/04(木) 13:16:11 ID:eYt9RXPa
>>10-11
全くスレと関係ないけど
「でっていう」を最初に見たとき
「で?ってレスしてるバカ発見www」って意味だと本気で思ってた
411Socket774:2010/11/04(木) 13:36:48 ID:tK3x/xRa
意気消沈する日本は、とりわけ誇り高き商都大阪のようなところに来るとよく分かる…。
米紙ニューヨーク・タイムズがこんなふうにデフレに苦しむ日本の沈滞ぶりを大阪を舞台に
描いた特集記事を掲載したことから、在ニューヨーク日本総領事館はこのほど、
「木を見て森を見ない内容だ」と反論記事を同紙に寄稿した。
言われっぱなしでは済まさないその心意気やよし、だが…。

同紙が記事を掲載したのは先月17日。
「日本ほど急激に経済的な繁栄が逆転した国は歴史的にも珍しい」と現状をルポした。

舞台に選ばれたのが大阪。
街角に10円ドリンクの自販機が立ち並び、50円でビールを出す食堂もある、とし、
「100円セールデーを行ったが、思ったほど売れなかった」との旭区の千林商店街の声を紹介。
高級クラブが軒を並べる北新地については「ディスカウント・バーやチェーン・レストランが目立つ」と観察し、
「このままでは新地の文化は消え去ってしまう」との老舗バー経営者の声を取り上げた。

これに対し、同総領事館は「記事は日本の社会経済状況を過度に単純化したもので、
『木を見て森を見ない』ものだ」と反論。1日の電子版に掲載された。「外交政策や若者たちの
活力をみれば、日本が引き続き世界で指導力を発揮していることは明らかだ」と述べ、
例としてアフガニスタンへの復興支援や、日本の若者の人気の職業が国際的な貿易の
仕事であるとの調査結果などを挙げた。

もっとも、記事に登場する「経営していた衣料品店を店じまいし、パートで働きながら
日本の元気のなさを嘆くオバチャン」や、「600ドル(約49万円)の激安結婚式に群がるカップル」
の描写に対して、アフガンでの国際貢献を持ち出すのはいかにも苦しい。
寄稿は、逆に反論の材料探しにも苦しむ日本の現状を映し出したといえるかもしれない。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/101104/amr1011040915004-n1.htm
412Socket774:2010/11/04(木) 21:26:29 ID:EJ9r3Wjz
でアキバとどっちが凄いの?
413Socket774:2010/11/04(木) 23:32:05 ID:pO2Gq7pL
日本橋でスカウトされた奴いる?
今日されかけた
414Socket774:2010/11/04(木) 23:46:11 ID:OjGJrJ5R
>>408
2002年はまだ活気があったんだな…
自分は2004年の夏に初めて日本橋に行ったけど、そん時既に家電屋はだいぶ縮小してた
ように記憶している
携帯で撮った画像がまだローカルHDDにあった気がする
415Socket774:2010/11/04(木) 23:55:51 ID:vxZJOFyl
堺筋の歩道歩くの大変だったよな
416Socket774:2010/11/04(木) 23:59:32 ID:3yC/O42D
ハロースタンバイとソフマップワールドを貰いに行くのが楽しみだったな
417Socket774:2010/11/05(金) 00:33:58 ID:iH2sTufu
ジョーシンとニノミヤだらけだったなぁ。
418Socket774:2010/11/05(金) 00:35:21 ID:rTAU6mNj
自作ショップがいつまで持つのか興味はある。

DOは徐々に雑貨屋に移行してる気がする。
ワンズは・・・雑貨系になかなか手を出さないね。
あの店舗なら出来そうな気がするけど。

イオシスは中古店から雑貨店に移行中、フレンズもしかり。
しかし両店とも品揃えが中途半端過ぎる・・・3pointsみたいにキワモノ扱ってほしい。
っても中国人もしくは台湾人バイヤーとのパイプ作って変な物買いに行かないと駄目だが。
あきばおーみたいな店になってほしいけどなぁ。

家電系は地元の上新とヤマダ電機の水面下の戦いが白熱してるね。
ケーズデンキ、は置いて行かれてる感じ、緑小島は蚊帳の外な感じ、上新は関西圏では必死かな?
ニノミヤ、和光、中川、上新ってカルテル引いてて面白くなかったけど。

なんにしても日本橋ももうそろそろ終わりかもね。
スタンバイ、あぷあぷがあったころがピークだったんでしょう。

akibaも同じような展開ですよね。
419Socket774:2010/11/05(金) 01:44:18 ID:KP6Fyypx
尖閣ビデオ流出祭りで日本橋どころじゃないわ
420Socket774:2010/11/05(金) 06:41:22 ID:7c8OGI/G
ジョーシンは単純に高い;
421Socket774:2010/11/05(金) 07:00:01 ID:iEYxGZjV
野球シーズンが終わって
阪神タイガースが買った翌日5%オフもオワタ
422Socket774:2010/11/06(土) 16:09:40 ID:aT97xpGJ
大須・名古屋の自作ショップ Part146
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288979619/
423Socket774:2010/11/06(土) 19:38:08 ID:0JRbUKVm

330 名前:the A[] 投稿日:2010/11/06(土) 14:49:34 ID:oVjfAFlA [ HOST:KD125051210202.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みなさんコニチハ(・∀・)ノ
>>296>>308の書き込みをしたthe Aです(・∀・)ノ
多摩板ではアイドルなどと呼ばれております(=^・^=)ニャー
「東京では通用しない」と言ったら大阪の人は特に怒ると聞いたので、大阪・名古屋・横浜で同じ書き込みをしてみた所、みなさんが一番ノリが良かったです\(・◇・)/
お騒がせしてすいません(^口^;)
このキュートな顔文字に免じて許してください(=^・^=)ニャハハ

ちなみにthe Aさんは外食は2年くらいしてないし、多摩から200km以上離れた事もありません(・∀・)ノ
もしみなさんが多摩にいらっしゃる時はスーパーの半額情報を提供しますのでお気軽にお立ち寄りください(=^・^=)ニャー
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1284825738/l50
ほな、失礼しますε===(っ≧ω≦)っ
424Socket774:2010/11/13(土) 07:51:08 ID:TagEaOKG
ホームレスに大阪への片道切符
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm

大阪市内のホームレスの出身地は、大阪府以外の都道府県が3/4以上を占めている。
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000013/13265/airin_taisaku_01.pdf p10

「大阪生活保護受けやすい」他の自治体が勧める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265689572/

【大阪市】生活保護目的で市外からの転入、後を絶たず  平松市長、いらだちをあらわ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266478172/

NHK かんさい熱視線「大阪行き片道切符〜生活保護急増の裏側で何が〜」
296 :名無しさん:2010/05/08(土) 22:06:24
録画してみましたが、番組内では、香川県高松市と名古屋市中村区が大阪行きを斡旋していた映像がありました。
特に名古屋市中村区のは、NHK大阪の取材に対して区の担当者が「我々自らが斡旋したことはない。本人(受給者)が
自らが大阪に行きたいと申し出たため、交通費を支給した」と言っていましたが、その後、本人が「自分は名古屋に
残りたい。(大阪は)知らない土地なので不安だ。」という証拠となる録画映像を、NHKが区の担当者に見せてました。
これを見た区の担当者は、その場にいられないような状況になりましたが、あげくの果ては「これに対して大阪市に
何も言うことはない」と開き直っていました。
425Socket774:2010/11/14(日) 01:55:20 ID:YQKl0M/D
特に名古屋市中村区のは、NHK大阪の取材に対して区の担当者が「我々自らが斡旋したことはない。本人(受給者)が
自らが大阪に行きたいと申し出たため、交通費を支給した」と言っていましたが、その後、本人が「自分は名古屋に
残りたい。(大阪は)知らない土地なので不安だ。」という証拠となる録画映像を、NHKが区の担当者に見せてました。
これを見た区の担当者は、その場にいられないような状況になりましたが、あげくの果ては「これに対して大阪市に
何も言うことはない」と開き直っていました。

大須・名古屋の自作ショップ Part147
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289618633/
426Socket774:2010/11/14(日) 02:33:41 ID:3ky0qPq/
こんなスレがあったとは、日本橋は衰退しているよ、それもよくない方向に。
オレはPC98がAT互換機に並ばれそうになった頃、大阪を離れ東京暮らしして5年前に戻ってきたんだが
戻って来たらニノミヤは潰れ、中川無線、和光デンキは去り、上新は時代に乗り遅れ、PCワンズが出来てた
最初はワンズ、ヤマギワの向かいだったんだが、前の場所の方が良かったと車で来ていたオレは思うw
下寺辺りで駐められるから

話がそれたが今巡回するのはオタロードと恵比寿町駅南のマップ中古のみ。
東京資本とか大阪資本とか気にする人もいるけどどこの資本であろうとクソは糞。

最近はワンズ、ドスパラ、マップ(新品中古)で終わらせることが多い、ツクモ無くなったのが痛い
他はオタロード散策、ケバブ売るおっちゃん日本語上手くて笑った
427Socket774:2010/11/14(日) 02:38:14 ID:Gyle04MZ
堺筋南端でソフマップ、スタンバイが競い合ってた頃が良かったな。
まだPC98全盛期だった。
428Socket774:2010/11/14(日) 03:09:25 ID:IB0ychTu
>>426
5年前というと、海洋堂ホビーロビー大阪が日本橋から撤退した頃だな。
丁度オタ街としてのピークを過ぎて、下り坂に差し掛かってた頃だ。

電脳街時代を知っているなら今のオタロードなんか
廃れすぎ&人少なすぎて話にならんと思うだろうが、
それを抜きにしても戻って来るタイミングが最悪だったな。

PC98がAT互換機に並ばれそうになった頃は、
まだ雑居ビル散策の楽しみが残っていた時代だろう。
ツートップやワンズ、ドスパラ・工房が歩道橋周辺に集中して、
恵美須町近辺じゃ祖父の店舗数が我が世の春を謳歌、
エロパレビルにはわけわからんジャンク屋がひしめいて、
ミックとかも有った頃か・・・。

あの頃の繁栄は、もう二度と戻らないよな・・・。
429Socket774:2010/11/14(日) 06:37:16 ID:T5Va0MaT
バズ&タグはもう無いの?
430Socket774:2010/11/14(日) 12:22:17 ID:BZnp6cHO
>>429 健在だよ http://www.bustag.co.jp/
431Socket774:2010/11/14(日) 18:16:20 ID:UAhGxz5v
電脳街から2次元萌えヲタロードへ
432Socket774:2010/11/16(火) 23:36:34 ID:N9KMLYPh
ヲタロードは新設。
どっちかというとオナロード化してる。
433Socket774:2010/11/17(水) 00:26:25 ID:DrcBVZ0k
オナロードwwwww
434Socket774:2010/11/17(水) 01:15:11 ID:CHv9lgpf
日本橋の役目も終わってる
欲しいものは通販にしか無いから行くだけ無駄になった
435Socket774:2010/11/17(水) 20:17:44 ID:q1Lo+SLx
俺は面白いぞ、気にせず続けろ
文句言ってる奴もどうせ普段アニメとか飯で脱線しまくりのくせに
436Socket774:2010/11/17(水) 20:18:44 ID:q1Lo+SLx
巡回スレと間違ったw
437Socket774:2010/11/17(水) 20:25:29 ID:vn/BmpHr
スタンバイやアイツーがあった頃が一番面白かったよ
ツートップなんて糞狭いビルの4階か5階だったっけ
438Socket774:2010/11/17(水) 21:10:28 ID:Vh8BVOxy
ツートップは北のはしっこ。
ヤマギワの南側か。


ミックとか懐かしいな。
そして変わらないPCSか。


X68は実家で埃をかぶってる。
439Socket774:2010/11/17(水) 21:43:08 ID:vn/BmpHr
そういやそこにあった時代もあったな、前の湾図のところか
時系列はもう覚えてないが、路面にあったこともあったな裏側からも入れるようなつくりの

でもせまっ苦しいってのはもっと前なんだ
今のボークスの横のビルの上の方に何かあったんだよ
昔は2店舗体制だったかな、記憶があいまいだ
という15年前の話w
440Socket774:2010/11/17(水) 22:21:00 ID:Ya8pVqB/
ジョーシンとニノミヤが減ってトイレの確保に困る
441Socket774:2010/11/18(木) 00:16:44 ID:aYugGZzU
昔ソフマップ4号店(今のスキ屋の向い)の道隔てた北側にあった
雑居ビルにパーツ屋とかエロゲ屋とかいろいろ入ってた記憶が
あるな。今はマンションか。
442Socket774:2010/11/18(木) 00:41:59 ID:Fry1dMEp
>>441
元はパルテックって自作PCショップの自社ビルだった。
4F部分は当時としては日本橋最大のケース売り場。
俺の初めてのPCはあそこで一式組んだのも良い思い出。


自作ブームが下火になって、パルテックは店舗縮小して使わない階を賃貸に
             ↓
エロビデオ屋が複数入居
             ↓
パルテックが完全撤退して、そこにジャンクPCショップが。
             ↓
上の方にはGK完成品製作代行やらスポーツトレカの店、
チャイドルの店やエロDVDの店が入り、完全な雑居ビルへ
             ↓
恵美須町が廃れてきた頃に取り壊し、マンションへ


こんな感じだったかと。
443Socket774:2010/11/18(木) 04:50:43 ID:TfllC60L
>>440
トイレすら削って売り場面積確保しないと商売成り立たないって、
どんだけ土地高いねん!?

しかし実際問題、トイレに困る。
444Socket774:2010/11/18(木) 07:05:53 ID:J4ZZPBef
パルテックではかなり買ったな。

98用のウィンドウズアクセラレーター。メモリ。
メモリは8MBで数万円したかな。
445Socket774:2010/11/18(木) 08:58:43 ID:linkRu5e
日コ○連の店ってまだある?

・・・実は初めて組んだ自作機はこの店で買ったんだわ
オレ昔から情弱だったんだなぁ
無印ペンティアム、カノープスのVirge4MB、メモリ64MBの時代でした
446Socket774:2010/11/18(木) 13:16:48 ID:4YdlmQ2G
>>445
今は教会の上でトレカとかそんなん売ってるんじゃなかったかな。
447Socket774:2010/11/18(木) 18:04:59 ID:aYugGZzU
ニノミヤ本店跡地、もうちょっとマシな使い方ないのかなと
狭い歩道をメイドがふさいでる間を抜けるたびに思う。
マンションよりはまだマシなのかもしれんけど。
448Socket774:2010/11/18(木) 20:34:42 ID:saB1yUDt
アーケードの天井が低くて狭かった頃が全盛期
449Socket774:2010/11/18(木) 21:41:21 ID:Fry1dMEp
>>447
個人的にはあれならマンションのがマシだと思う。
450Socket774:2010/11/18(木) 23:22:44 ID:q2/WgM/M
平成21年度人口

大阪市  2,668,113人
名古屋市 2,257,888人

人口増加数

大阪市   9,432人
名古屋市 10,136人

名古屋市は大阪市を追い抜くのは583年後
451Socket774:2010/11/18(木) 23:56:03 ID:eIqcClkt
名古屋ってw
452Socket774:2010/11/19(金) 02:19:55 ID:Xdye545x
>>437
パソコンとしての日本橋の黄金期はソフマップがレンタルソフトやっていた時期
スタンバイ、アイツー、ソフパルがありJ&Pやニノミヤはショールームとして価値があった
マイコンショップMSLがファミコンソフトを売り後にPC販売に変わった頃まで
電気街としての日本橋はオーディオの街からAV(特にビジュアル)への転換をし損ねた気がする
共電社とソニー(ショールーム)が消えたのが象徴かも

そういえば中古のAV販売の西山電気ってまだあるのかな?
昔お世話になったんだが
453Socket774:2010/11/19(金) 14:44:10 ID:Pe+/D4c4
454Socket774:2010/11/20(土) 04:56:40 ID:jYYjHwNm
MSLとかスタンバイ、アイツーって懐カシスw
いずれにせよ、流通形態が変わって、(専門知識を持った)問屋街を必要とせず、
土地の安い郊外の高速道路沿いの倉庫と宅配に移行してしまった。
それ以前に工場も、下町の中小町工場から土地の安い山奥の大工場へ移転
してたし。
455Socket774:2010/11/20(土) 10:32:05 ID:25JxEzP/
おまえら、オナロードでもでんでんタウンでもいいから尻の洗える便所のある場所を教えてください
456Socket774:2010/11/20(土) 10:45:42 ID:25JxEzP/
今更ながら誤爆に気づいた。。。(-_-)
457Socket774:2010/11/20(土) 10:48:10 ID:32Wu5iTY
458Socket774:2010/11/20(土) 10:48:35 ID:lmGY8lHx
誤爆なん?
まあファミマのトイレはウォシュレット付いてるね
459Socket774:2010/11/20(土) 11:29:40 ID:sH2swF4M
昼飯に石川風のカツ丼が食えれば日本橋はいいところだ
460Socket774:2010/11/20(土) 11:31:55 ID:gjnOBEyX
オラてっきり個室風呂屋で尻を洗ってもらうのかと思ったよ。
461Socket774:2010/11/20(土) 11:39:56 ID:U+GbgCfR
シャワー施設あるところ欲しいな
462Socket774:2010/11/20(土) 12:17:58 ID:wuY2qbKU
乞食自重しろ
463Socket774:2010/11/20(土) 12:19:12 ID:jbomxyCL
あいりん行けばウォシュレット付きトイレのあるホテルが
たくさんある。というのは違うが、尻洗いたきゃなんば
ウォークまで行けばいいかと。
464Socket774:2010/11/20(土) 18:35:06 ID:5CuVoVKe
祖父が出来た頃って無料でカタログ配ってなかったっけ?ちょっとした雑誌みたいな
465Socket774:2010/11/20(土) 18:41:04 ID:+I0PzI4W
そういえば確かにそんなもん配ってたな
まだ店頭で中古ファミコンソフトを売ってた頃だろ
あの時は必要もないファミコン本体カバーを無理矢理売らせようとしてたわ
466Socket774:2010/11/20(土) 21:52:26 ID:aogKR4P0
堺筋沿いのマンションに人が入っていくのを今だ見たことが無い。
本当に人が住んでいるのだろうか。
467Socket774:2010/11/20(土) 23:20:18 ID:jYYjHwNm
そのうちホームレスから生活保護を893がピンハネするドヤに成るんじゃ?
468Socket774:2010/11/21(日) 00:00:00 ID:fHJna0kv
さすがに買って住むにふさわしい場所とは思えん。大半賃貸じゃ
ないのかな。賃貸マンションって人住んでても結構人けないよ。
469Socket774:2010/11/21(日) 01:34:31 ID:AeVIuEOK
>>466
住民の大部分がお水と風俗だもん、俺らが行動してる時間帯は寝てるよ。
後、ポジの隣のマンションとかみんな裏口使うね。
自転車置き場が裏にあるからかもしれんが。
470Socket774:2010/11/21(日) 01:50:10 ID:MM00vB3J
裏から入れるとこというと、ビデオ屋になってるとこじゃないかな。TWO-TOP
どこも、店移動しまくってるよね。
 
TWO-TOP は旧ヤマギワ前の、細長い店があって。
そこで SDR-SDRAM PC66 の 128MB を 4万円ちょい で買ったな。
471Socket774:2010/11/21(日) 05:05:29 ID:4/kCx86l
名古屋ではグランパスが初優勝に沸いている
電気街、プロ野球に続いてサッカーでも後塵を拝してしまった大阪もうだめぽ…
472Socket774:2010/11/21(日) 08:36:16 ID:JPODLPDg
名古屋なんて田舎の話はどうでもいいよ。
473Socket774:2010/11/21(日) 11:10:27 ID:O+1cFRe0
ただ、PC-NETは大須の方が格上w

ポン橋は悪意を感じる売り方w
474Socket774:2010/11/21(日) 11:10:30 ID:aQqaoqOk
名古屋ではグランパスが初優勝に沸いている
電気街、プロ野球、サッカーに続いて専スレでも後塵を拝してしまった大阪もうだめぽ…

大須・名古屋の自作ショップ Part148
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290301356/
475Socket774:2010/11/21(日) 11:43:35 ID:v/Uhoud0
何でここってちょくちょく格下名古屋の話が出てくんの?
日本橋が俺の地元寺町電気街にボロ負けしたから勝てるとこねらってんの?
476Socket774:2010/11/21(日) 14:37:35 ID:vzVDy2gY
寺町なんて、もう息してないだろw
俺も地元だけど日本橋まで遠征してるよ
477Socket774:2010/11/21(日) 18:03:14 ID:JPODLPDg
寺町は最近行ってないから分からんけど盛り上がってる?
大須はこの前行ったけどショボかった。
478Socket774:2010/11/21(日) 19:36:33 ID:k2a1jOde
大須はマジ駄目だな
IntelのNICを買いに行けば何処にも置いてねーし
何か珍しい物がないかと思って見回しても何にもないし
日本って何処に行っても醤油のにおいがするんだが
ここだけは味噌のにおいがするんだよな
根本的に日本じゃない所なのかもしれん
479Socket774:2010/11/21(日) 21:24:48 ID:d7KXiQxD
秋葉原>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>日本橋>>>>大須>>その他
480Socket774:2010/11/22(月) 00:33:25 ID:D5lCxjLJ
大阪の牙城は男子フィギュアスケートだけだな
世界レベルの女子スケーターを量産してくる名古屋に対し、大阪は男子スケーターの量産体制が整っているのか…?
481Socket774:2010/11/22(月) 00:37:21 ID:3rM9rYwn
>>479
秋葉も主要店舗(俺にとっての)はたいしたこと無いぞ・・・
ジャンク屋と雑貨屋中心なんだけどね・・・

ばおーもつまんねーし。
インバースも日本橋にあるレベルと変わらないし。

ノートパソコンのジャンクがあっちこっちで売られてた時は日本橋も面白かった。
今はもう駄目だね。
雑貨がebay通販の方が安い時点で駄目。
これは秋葉も日本橋も同じ。
482Socket774:2010/11/22(月) 01:08:49 ID:AD7kmk1O
>>481
確かに通販発展しすぎだわ
あと、日本橋臭すぎ、寝てる奴多すぎ
秋葉と通販の価格情報見て交通費と時間考えると
通販に流れてますます臭い街になるな

今日見てPCパーツ的におっと思ったのは
・顔でラデ5670が5.5k切り
・祖父で中古2品10%引き、5品以上15%引き
・1sのちょっとしたもの
ぐらいか
483Socket774:2010/11/22(月) 02:13:49 ID:LkDLx675
秋葉も通販で壊滅状態だしな。
今残ってるのはヲタ系ショップのみ。

週前半に頼めば週末には届く、ネット通販便利すぎ。
484Socket774:2010/11/22(月) 06:51:24 ID:6NN0SCnN
大須・名古屋の自作ショップ Part148
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290301356/99

99 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 01:29:18 ID:6HwFYjeP
昨年まで大阪にいた者だが、日本橋より大須のほうが個人的に好きだ
485Socket774:2010/11/22(月) 08:12:07 ID:IQKpZzZl
大須・名古屋の自作ショップ Part148
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290301356/94-96

94 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 23:35:30 ID:ZBokMqAi
らきすた見るまで大阪の日本橋を知らなかった俺もいるぞ!

95 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 23:59:26 ID:6sN3oOWz
さすが大阪民国やで

96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 00:15:41 ID:H+gfvbBi
な〜んだ大阪のアニオタメガネキモピザジジィか
486Socket774:2010/11/22(月) 14:48:10 ID:ykCVCoC3
寺町も厳しいだろ。ヨドがオープンしたから衰退していくと思う。
梅田ヨドができて、日本橋が衰退したように。
487Socket774:2010/11/22(月) 23:26:22 ID:etrFeE+I
寺町なんてとっくに消えて無くなったわよ。
488Socket774:2010/11/23(火) 00:11:41 ID:Cj/rx1C0
梅田がしょぼくなったのはヨドバシに客持っていかれたってより
まわりがやる気を出さなかったってのもあるんじゃね?
当時から通販のほうが安かったしな

ソフマップともう1件ぐらいがツクモとドスパラの近くにあって
そのうちどこかの店がヨドバシよりもポイント込みでさらに1割ぐらい安ければ
日本橋にもヨドバシにも行かなかったと思うわ
ツクモ戻ってこないかな
489Socket774:2010/11/23(火) 01:01:21 ID:KGdcpljI
でもヨドバシ行ってもつまらんでしょ?高いし。
掘り出し物とかジャンク目当てで散策する楽しみはまだ日本橋独特のものだと思うよ。
490Socket774:2010/11/23(火) 08:34:28 ID:cEftWyU0
ヨドバシは、実機をさわって店員に質問して、品定めするところだろ
491Socket774:2010/11/23(火) 18:15:23 ID:9ea2e2fl
>>489
そのジャンクの質が落ちてるんだよねぇ・・・

掘り出し物と思ったら店員チェックがすばらしくてものすごい値段つけてる。
ヤフオクみて値段決めてるんだろうけどね。
日本全国どこの中古ハード店でも同じように思うけど。

で、結果として買うに至らない。
492Socket774:2010/11/23(火) 18:20:53 ID:2QfI/yK1
まめに探せば掘り出し物ジャンク&中古品はしばしば見つかる
休日より平日のほうがそういう掘り出しものは多い気がする
あってもたぶんすぐ誰かに買われちゃうんだろうな
493Socket774:2010/11/23(火) 19:58:09 ID:PClFDQLQ
掘り出し物って昔より全然少なくなったぞ
494Socket774:2010/11/24(水) 02:27:52 ID:jm5NccZO
いやヨドバシに掘り出し物があるのかい?って話。
495Socket774:2010/11/24(水) 07:20:45 ID:wRadMx2L
店員の尻ぐらいだろ。人によって同性か異性かは知らないけど。
496Socket774:2010/11/25(木) 02:37:28 ID:pnJxjDHJ
土地が高過ぎるんだよ。だから田舎の倉庫屋が片手間でやってる通販に勝てない。
497Socket774:2010/11/25(木) 17:31:34 ID:bgyx5/Xs
893みたいに市の土地をただ同然で借りればいい
498Socket774:2010/11/26(金) 18:43:16 ID:NH24ctCb
225 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:35:56.26 ID:UAdtFyaV
WTCより廃れまくってる通天閣周辺なんとかしたらええのに

278 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:39:32.35 ID:UAdtFyaV
>>239
確かに栄えてるな
アルミ缶の荷台引いてるおっさんばっかりで

このあいだ日本橋から迷い込んでびびったわ
499Socket774:2010/11/28(日) 12:27:58 ID:KkXH5thu

わざわざ味噌民国の首都・名古屋やらやってきたアンチ大阪

695 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 12:35:26 ID:hzW8uAhA
不法占拠なんて大阪では昔から日常風景だろw
西成の路上の固定された屋台に比べれば可愛いものだww

699 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 13:39:47 ID:hzW8uAhA
自動車専用道路になっている国道(高架)を自転車で通行するのには驚いた。
高速道路同然の通行車両もどこ吹く風。


大須・名古屋の自作ショップ Part148

724 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 13:32:53 ID:hzW8uAhA
世の中死ぬ気になってもできないことだらけ

727 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 13:41:07 ID:hzW8uAhA
それができる(許される)のは子供。

http://hissi.org/read.php/jisaku/20101127/aHpXOHVBaEE.html
500Socket774:2010/11/28(日) 13:08:26 ID:zquZDs7l
名古屋人は頭がおかしい
501Socket774:2010/11/28(日) 13:29:09 ID:emfQnAf4
20年くらい前にアイツーウルフ店が入店していた
小綺麗なテナント施設があった気がするんだけど、どの辺にあったのか憶えている方はいますか?
502Socket774:2010/11/28(日) 14:20:28 ID:yyqlDLt7
>>500
くやしいの?
503Socket774:2010/11/28(日) 14:24:33 ID:zAaLAlxH
秋葉原は立地が良すぎて急速に普通の街になってる
504Socket774:2010/11/28(日) 15:27:57 ID:cOPPIx2c
一方、日本橋は急速に腐臭の街になってる
505Socket774:2010/11/28(日) 15:47:58 ID:g3CkuhLn
基本ヒッキーの俺はそれで家賃が下がってくれれば願ったりかなったりだわ
本気で引越しを考える
506Socket774:2010/11/28(日) 19:24:52 ID:MIO+I7Pi
日本橋の臭さってやっぱホームレスのせいかね?
行政もやる気ないのかよと
507Socket774:2010/11/28(日) 20:04:35 ID:V65rMDsc
504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 15:27:57 ID:cOPPIx2c
一方、日本橋は急速に腐臭の街になってる


大須・名古屋の自作ショップ Part148

799 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 03:45:48 ID:cOPPIx2c
パーツ屋の話だろ
508Socket774:2010/11/28(日) 21:20:54 ID:9dMqAMGZ
>>506
天王寺の動物園や西成に比べればたいしたこと無いだろ。
509Socket774:2010/11/28(日) 23:17:44 ID:6UCOmjkK
味噌が味噌にレスしてどーすんだよw
510Socket774:2010/11/28(日) 23:37:37 ID:H3jPrbMR
東京の日本橋かと思った。
511Socket774:2010/11/28(日) 23:47:18 ID:9dMqAMGZ
橋は無いみたいだけどな
512Socket774:2010/11/29(月) 00:02:37 ID:iOvw5ct5
うんこ都市名古屋w
513Socket774:2010/11/29(月) 00:33:19 ID:M7p+M8mp
うんこ都市名古屋w
514Socket774:2010/11/29(月) 00:53:23 ID:h7Z61rZh
日本橋の東京が必至すぎるw

するーしとけw
515Socket774:2010/11/29(月) 08:02:50 ID:9CiCKsat
東亰はもう詰んでいる。
516Socket774:2010/11/29(月) 10:09:48 ID:25mLs21E
テクノランドいつまでもつんだろう
517Socket774:2010/11/29(月) 14:51:20 ID:/r0qMM8A
エコポイント終了後がヤバそう
518Socket774:2010/11/29(月) 15:09:39 ID:uYQMN3ui
エコポイントと日本橋関係あったっけ?
519Socket774:2010/11/29(月) 18:33:42 ID:HF2G356M
福祉アパート、福祉マンションの街になりつつあるな
520Socket774:2010/11/29(月) 18:41:01 ID:25mLs21E
立地があまりに悪すぎる。
なんばの方にでもアメーバみたいに移動していけばいいんじゃね。
521Socket774:2010/11/29(月) 22:42:12 ID:4v0p1t0f
>>516
なんさん通りのジョーシンなんば店の位置にテクノランド持ってきたら
俺的にはシリコンハウス共立以南はまったく要らなくなる(´・ω・`)
522Socket774:2010/11/29(月) 22:43:55 ID:Qzb5MWHX
>>521
あのジョーシンじゃ狭すぎて、テクノランドの代わりにはならないよ。
523Socket774:2010/11/29(月) 23:19:59 ID:TMkPCnHz
日本橋って何処にあるの?
524Socket774:2010/11/29(月) 23:26:33 ID:4v0p1t0f
>>523
「にほんばし」なら東京都
「にっぽんばし」なら大阪市
「ひもとばし」なら福島県

好きなのを選べ
ちなみにこのスレは大阪・日本橋界隈の話題
525Socket774:2010/11/30(火) 00:33:18 ID:IaK6I2aO
純粋に橋のある場所を聞いてるとか
だとしたら堺筋の道頓堀に架かってる橋だ
526Socket774:2010/11/30(火) 00:54:42 ID:SHxJwpeC
>>522
4Fだけ切り離せばいけるかと。
527Socket774:2010/11/30(火) 02:00:34 ID:pq7fnX5A
このスレで言うのも何だが、秋葉ではT-Zoneが倒産してDOSパラに身売りだと。
寂れたもんだ。
528Socket774:2010/11/30(火) 10:20:39 ID:/jRN2vvk
>>525
128へー
529Socket774:2010/11/30(火) 10:48:04 ID:hINMGbo+
大須・名古屋の自作ショップ Part149
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291071986/
530Socket774:2010/11/30(火) 12:07:45 ID:5tPBZejx
938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 12:04:53 ID:r7vSubMk
日本なのかここは
と思うことがよくある

939 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 12:06:33 ID:0xyhh5WS
日本じゃなきゃ北韓国だろ?それか南朝鮮
531Socket774:2010/11/30(火) 15:55:25 ID:Lk1rDUYJ
名古屋ってw
532Socket774:2010/11/30(火) 23:28:09 ID:4Ig70si3
ウナギ産地偽装 容疑で3人逮捕 台湾産を国産に

ttp://www.sankei-kansai.com/2010/11/30/20101130-046691.php

大阪人が愛知のネームバリューを利用して金儲け
チョンが日本の名前だけパクって金儲けしてるのとそっくりw
533Socket774:2010/12/01(水) 03:02:26 ID:Khk25uaM
味噌人から偽装ウナギを騙されて買わされて気の毒すぎる
534Socket774:2010/12/01(水) 13:03:00 ID:OTRQ5fXC
愛知のネームバリューw
535Socket774:2010/12/03(金) 00:54:25 ID:HKIbMb9w
大阪にメイン会場を作る予定だった2022ワールドカップに落選
衰退する大阪の姿を見て、票が集まらなかったに違いないな
536Socket774:2010/12/03(金) 02:16:21 ID:RCDo3JZE
あんな一等地にスタジアムなんて最初からあり得ないし。
537Socket774:2010/12/03(金) 02:20:56 ID:/c7/iNE6
衰退都市名古屋は相手にもされてないわけで。
実際、福岡や札幌の方が街並みも立派だしね。
538Socket774:2010/12/03(金) 09:53:26 ID:Ci1BGInM
それよりも歩道橋なくなったの知らんかったわ
539Socket774:2010/12/03(金) 14:27:20 ID:6pzpHVp3
吉野家も潰れたみたいやで
540Socket774:2010/12/03(金) 14:53:47 ID:MDQaFEnP
なんてこったい
541Socket774:2010/12/03(金) 17:12:50 ID:04HJuJ/b
PT2安く買えるとこ何処や?
542Socket774:2010/12/03(金) 17:24:21 ID:jdHtVj/A
>>539
一瞬,吉野家そのものが倒産したかと思ったw
543Socket774:2010/12/04(土) 14:19:07 ID:t1+f2AZu
イ・ミョンバク大統領=「大阪李」「ネズミ○○」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291438583/

ソウル市鍾路、江南などの警察予備校で刑法分野の人気講師として知られるK氏は、インターネット講義の
動画で、李大統領を「大阪李」「ネズミ○○」と呼び、「暗殺すべきだ。盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領を殺したのは
李大統領で、任期が終われば囚人服を着た姿を必ず見ることができるだろう」と発言している。

http://ime.nu/www.chosunonline.com/news/20101204000039
544Socket774:2010/12/06(月) 02:04:14 ID:2leL0Mil
吉野家大阪日本橋店は閉店
一方、西大須店は今日も健在
545Socket774:2010/12/06(月) 02:36:43 ID:Rcxl0xJA
昔は、飯屋少なかったのにな。日本橋
今はくさるほどあると
546Socket774:2010/12/06(月) 03:57:37 ID:1ddDn3I/
吉野家なんて1店舗あればいいだろ
まぁ、恵比寿の端っこまで行く事ないけどw
547Socket774:2010/12/06(月) 09:18:30 ID:bxyK+QzI
>>544
日本橋周辺に何店あると思ってるんだ。
糞田舎の名古屋とは違うんだよ。
548Socket774:2010/12/06(月) 10:52:24 ID:yrB7JATq
549Socket774:2010/12/06(月) 21:52:52 ID:LfyWmTqz
ヤクザ服屋逮捕キタ
550Socket774:2010/12/06(月) 21:57:24 ID:uB9WTNQn
近場にあればいいんだけどなぁ
551Socket774:2010/12/06(月) 23:34:49 ID:ohGg7+7p
>大阪府警は6日、大阪市浪速区、衣料品店「キング」経営、巽幸司(28)(同区下寺)、
>同店従業員林良(21)(同府高槻市)の両容疑者と、同店のアルバイト少年4人(18〜19歳)を
>著作権法違反容疑で現行犯逮捕した。

キムチ臭い名前だな
552Socket774:2010/12/06(月) 23:36:34 ID:Rcxl0xJA
雨村で商売してろ。ふくや
553Socket774:2010/12/07(火) 00:14:57 ID:/+hIHd3a
吉野家といえば千日前通りに面したところのやつは潰れるの早かったな。
今はうどん屋になってたか。とりあえず、今回潰れた店はかなり昔から
あったとはいえ一階異常に狭いし、あんまりいい記憶なかったので、
特に残念でもない。恵美須町南のはすき家とか松屋あんまり好きじゃ
ないので、今後も生き残ってほしい。なくなったら道頓堀まで歩く
ことになるので。
554Socket774:2010/12/07(火) 02:55:46 ID:OxYNGi1E
警察、宅見組摘発に本気だな。
服屋はアフォの集まり。
やくざは警察より強い、何しても許されると考えてるのが服屋理論。
警察を挑発しすぎだ。
555Socket774:2010/12/07(火) 03:33:04 ID:luHBQ3Qr
日本橋のオタショップ含めて全部三ノ宮へきてほしい
そしたらガス代が少なくてすむ
556Socket774:2010/12/07(火) 10:01:18 ID:FYn7slTr
三ノ宮へ、ってあんな狭い街のどこに出店するんだよw
神戸は坂が多いからかなわんわ。
557Socket774:2010/12/07(火) 16:38:28 ID:bvXKUHvd
オタ系はオタロより三宮の駅前西館のほうが小粒なのに充実してるやん
558Socket774:2010/12/08(水) 18:43:35 ID:MUFIYXYR
ほんと神戸って山と海に挟まれたあんな狭いとこに
よく100万も人住んでるよな
559Socket774:2010/12/08(水) 20:41:40 ID:cjF/z50G
今のところ、メロン、らしんばん、アニメイト、とら、ゲーマーズ、valks
他にもトレカ屋やらが沢山ある。コトブキ屋とドール系がきたら完全だな。

PC系は街外れにあったドスパラが最近無くなった。
560Socket774:2010/12/08(水) 20:48:17 ID:3knZaQSE
神戸は花隈駅から高架下を西に行けば行くほど胡散臭い店が増えて実に好ましいな
561Socket774:2010/12/08(水) 21:01:24 ID:drsluoWG
>>558
香港と比べれば平和なもの
562Socket774:2010/12/10(金) 01:55:56 ID:gn0ZMoJF
バイクの無料駐輪場がないので、日本橋はもう利用しないことにした。
563Socket774:2010/12/10(金) 22:31:27 ID:JGuglqer
>>562
ヤマダ利用したら?
564Socket774:2010/12/11(土) 16:20:01 ID:LEpN83fZ
大須・名古屋の自作ショップ Part150
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292030693/
565Socket774:2010/12/11(土) 20:41:09 ID:LEpN83fZ
◎大須スレの場合

56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 19:32:48 ID:7GWt0vGX
メモリいくらだった?

66 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 20:30:24 ID:4kO2C/7l
>56
CFDエリクサーの4GB×2枚組が7980円(うろ覚え)でちょっと心が動いた
円高の影響か知らんがえらく安くなってるよなぁ


◎日本橋スレの場合

632 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 16:51:38 ID:7Qq0jAUe
DDR3のメモリいくらくらいか巡回報告よろしいくお願いします

633 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 17:04:41 ID:CK+oQTWG
>>632
自分でいくなり調べるなりしろや!
ネットしてるんだろ?相場もわからないのか、おっさん

----------------------

結論:こんな日本橋スレなぞ寂れて当たり前だ
566Socket774:2010/12/11(土) 20:49:33 ID:pRIm+bjL
何都合よく切り取ってるんだよ
きっしょいわあ
567Socket774:2010/12/11(土) 21:09:50 ID:X4WMXs3o
なん都合よー切り取ってんねん
きっしょいわあ
だろ!お前大須の人間だな!
568Socket774:2010/12/11(土) 21:24:06 ID:95bgDzRf
他所が毎回そんな親切な感じなら確かにその意見は認めるわ
かるーい気持ちで質問してググレカスとか言われたの1回2回じゃきかないしな
569Socket774:2010/12/12(日) 01:28:35 ID:Mlbjqh2L
>>559
ドール系って、ボークスはそうじゃないか?
フィギア無茶苦茶おおいと思うけど。
570Socket774:2010/12/12(日) 17:08:14 ID:G+e39FVK
5年ぐらい前よりも確実に乞食が減ってきてない?
昔だったら、8時過ぎてシャッター下りるとでんでんタウンは乞食街になってたけど
いまはポツポツとしか見かけない。
おまけに上本町周辺の公園からも乞食が減ってるんだけど、何か対策したのかな?
571Socket774:2010/12/12(日) 18:23:27 ID:9d7FE/L3
>570
政権が変わったからね。菅さんナイス。
572Socket774:2010/12/12(日) 21:25:24 ID:/47L7tXS
>>570
家電店がいなくなって、ダンボール貰えなくなったからだよ。
後、見るからに・・・なホームレスは減ったけど、
若年層の小奇麗なホームレス(・・・と言っても一般人との差は一目瞭然)
が増えている。

>>571
失業率とか民主党になって悪化してるんだけどね。
年越し派遣村とかはむしろ現政権でこそ必要なのに、
政権とったらもうやりません、とかw
573Socket774:2010/12/12(日) 21:35:43 ID:9d7FE/L3
>>572
30代から40代で良さげなお姉ちゃんは拾えないものか?
男はいらん。
574Socket774:2010/12/12(日) 21:39:03 ID:/47L7tXS
>30代から40代で良さげなお姉ちゃんは拾えないものか?

40代でもいいのかよw
友人が天王寺で20台の女の乞食見たって言ってたけど、
普段はどこにいるんだろうね。
575Socket774:2010/12/12(日) 22:39:55 ID:hjqP+EJV
>572
△失業率とか民主党になって悪化してるんだけどね。
○失業率とか民主党政権の年には悪化が構造的になって歯止めが掛からなくなってるんだけどね。

今の失業率の悪化傾向自体は小泉時代の
「俺の任期中こそ失業率改善な統計が出たらもう使い捨てて構わないからそれまで雇用しといて法」の
ツケ払い構造が具体的に顕在化し始めてるだけ。
よみうりの辛坊ちゃんみたくまんまと統計のトリックに填って提灯担がされてる可哀想な人みたいなこと言っちゃダメだよ。

この件についちゃ民主だろうが自民だろうが時期が来れば国民が尻拭いさせられる側になる運命だよもん。
民主は烏合の衆な上にアレの巣窟だから先延ばし策も軟着陸策も打てないってだけのこと。
576Socket774:2010/12/13(月) 00:47:05 ID:nVhWtYr2
究極の雇用対策はやはり戦争だよ
577Socket774:2010/12/13(月) 04:00:58 ID:CVTlcc6Z
>>575
辛坊以下の屑の意見wなんて聞く耳を持ちませんw
出直せ!
578Socket774:2010/12/13(月) 04:02:42 ID:ixuxFNGu
昔は見なかった若年層の乞食を見るように成ったのは20年前ぐらいの
バブル崩壊の時からだな。梅田で結構見掛けた。派遣法解禁がトドメを
刺したな。ヒト(特に若者)の使い捨てを国(小泉政権)が容認してしまった。

民主政権はむしろ「ババを引かされた」だけ。ってか日本という国がババ抜き
してるようなもん。会社内を見てても、団塊世代は自分の退職金さえガメたら、
後は倒産しようが構わないって勢いで負の遺産を押し付けるのに必死。
戦争するなら、定年過ぎた年寄りから前線逝ってくれ。ってか不労所得、特に
相続税をガッツリ取るべき。地主の馬鹿ボンボンばかり儲かり過ぎ。
579Socket774:2010/12/13(月) 08:12:39 ID:N0/IPAB9
>>578
朝の4時に何必死で長文打ってるんだか・・・
580Socket774:2010/12/14(火) 09:15:12 ID:vXqKtUn0
>>578
こういう馬鹿がミンスの支持層なのかw
581Socket774:2010/12/14(火) 13:58:15 ID:IsvJrdpD
一日も早く自公政権が復活して明るい展望が拓ける世の中になってほしいよね
民主が国民に愛想尽かされてるのは世論調査でも明らかだし、来年の早い時期に
解散総選挙を望むよ。
582Socket774:2010/12/14(火) 15:39:11 ID:QYTG3JYe
だが断る!
583Socket774:2010/12/15(水) 00:00:47 ID:LGrOFFSP
>>581
自公政権が復活しても、在日優遇の売国政策がストップ出来るだけで、
明るい未来にはならないよ。
とりあず、在日外国人参政権を止める為にも民主党はさっさと下野させないといけないけどね。
584Socket774:2010/12/15(水) 09:58:46 ID:mWYlgf/y
公のほうはイラネ
585Socket774:2010/12/15(水) 12:23:08 ID:hacbrro0
やっぱ新風だね!
586Socket774:2010/12/15(水) 13:11:36 ID:P6j8r8gw
めいどりぃむや服屋キングの後をつけ回す激しいキャッチにあったら、その場で警察に通報しましょう。
その場で逮捕できなくても、通報が重なれば別件逮捕に繋がります。
服屋の摘発がいい例です。
怖がらすに匿名でもかまわないので警察に一報を。
みんなの行動が日本橋を良い街に変えて行くのです。
587Socket774:2010/12/15(水) 14:02:41 ID:R77ezGiz
>>583
在日優遇の売国政策はそもそも自民党が始めたことだろw
在日優遇がここ1,2年のことだとでも思ってんのかw
588Socket774:2010/12/16(木) 00:01:51 ID:WPvXrxXz
>>586
いい加減、服屋よりこのコピペのがウザくなってきた。

日本橋行くの月2回程度だし、服屋なんてハナからスルー。
ザウルス-ワンズ-テクノランドのルートで、
後は新作プラモの発売時に恐竜・ボークス・スパキズに寄る程度だから、
どりぃむとは遭遇すらしない。
でも、このコピペはほぼ毎日、日本橋関係のスレ全てで目にする。
いい加減ウザすぎだわ。
589Socket774:2010/12/16(木) 00:03:48 ID:gcMNav1V
>>587
>在日優遇の売国政策はそもそも自民党が始めたことだろw

さすがに、帰化在日が政権取って在日にも参政権よこせと言い出すとは思わなかったんだろうなw
590Socket774:2010/12/16(木) 01:08:06 ID:wmXa3gbg
別に優遇しろと言ってるわけではないでしょ。
ただ仲間なんだから「同じような権利を」と言っているだけでは?
それぐらいいいんじゃなかろうか?
591Socket774:2010/12/16(木) 01:23:12 ID:nR88mmO1
>>590
仲間でもないし、
韓国じゃ、「日本人を嬲り者にするために参政権は必要」
と言ってるぞ。w
592Socket774:2010/12/16(木) 01:25:09 ID:wmXa3gbg
でもすべてではない。目立った人だけ。
593Socket774:2010/12/16(木) 01:58:51 ID:gcMNav1V
>>590
仲間だなんてこれっぽっちも思ってないしw

在日特権を持たせたままで参政権まで与えるなんて、
どれだけ危険なことか全く判ってない。
とりあえず、外国人参政権を与えた国がその後どうなってるのか、
それだけでも調べてみたらどうだ?

奴らの大部分は戦後のドサクサで密入国してきた白丁と呼ばれる奴隷階級とその子孫。
今回の参政権云々も、母国の徴兵逃れの為。

こんな奴らに子供手当てまで与えて、
その財源に庶民の大規模増税って、民主党は本物の売国集団。
まあ、大部分が日本人じゃなかったりするから当然か・・・
594Socket774:2010/12/16(木) 02:10:33 ID:c9pbh7Gb
在日朝鮮人の大多数は彼らが日本人であった時代から日本列島にいた人たち。
戦火から逃れてきた不法入国者が1/3位いるけど、難民条約がまだ無かったという事情はある。

それをどう処遇するかは何も言わない。
でも認識が間違ってることだけは言っておく。
595Socket774:2010/12/16(木) 03:42:17 ID:FBVYtX8N
残念ながら政党単位ではどこが政権とれば阻止できるとか
そういうのはないな。まあ自民党は結構反対派もいるが、
公明党が論外だし。どっちにしろ60年以上帰化するでも
なく、反日集団温存してきたやつらに参政権与える意味
はないな。
596Socket774:2010/12/16(木) 06:28:15 ID:0xA3tbra
帰化に対しての費用がとんでもなくかかるという理由もあるのはわかるんだよなぁ。
審査は厳正でかまわないと思うが、費用のおかげで帰化出来ない人はたくさんいると思う。
それを適正化しないのは利権がらみだと思うので論外。
そして適正化する努力をさしおいて参政権を認めるのは論外。
公明党を支持するわけでは無いが票は入れたことあるので
彼らの支持支援者とあったときには必ず、在日参政権の根拠を言ってくれって喧嘩腰だな。
>>594みたいな理由を話し出したら、帰化すれば日本人になれますよねって一言で撤退してるぞ。
なおより、支持してる連中自体が在日参政権を否定してるし。
宗教団体バックがハナに付く政党だけど、やってることは少数政党だからバランスいいんだし
在日参政権は思っててもやるなよと思う。
597Socket774:2010/12/16(木) 08:13:43 ID:O67nRUq+
帰化費用がかかるの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4166309.html
とんでもなくかかるの?
http://osaka-kika.com/kikasinseiryoukin.html
598Socket774:2010/12/16(木) 08:30:14 ID:wmXa3gbg
>>597
せっかく、みんな納得してたのに…
599Socket774:2010/12/16(木) 11:16:22 ID:Q9KkPrzN
そう言えば事情通っぽいだろ?w
600Socket774:2010/12/16(木) 11:56:53 ID:+D1qF2iG
それくらいが適正だろ
そこから0を足すと金で国籍が買えるように思えるし、逆に0を引くと誰でも日本人になれそうだわな
日本人になれたとしても、その土地に長く住んでいるかで近所の扱いも違うし
オレの家なんて大正時代に大阪に引っ越してきてからでも、いまだによそ者扱いw
こんな感じなんで国籍取ったくらいじゃ周りは認めねーだろ
601Socket774:2010/12/16(木) 19:54:53 ID:E8GuhTgh
>>600
それが帰化しない理由とか意味わかんないけどね。

はっきり言おう。
帰化しない奴の事は認めないし、帰化しようともしない連中に何故こちらから握手しにいかなきゃいけないl。
そういう神経が、慰安婦で個人補償で金クレって言う馬鹿とか
ふぁびょるって言葉流行らせた(多少であれ)原因とは考えられない?



考えられない思考回路だから朝鮮人なんだろうけど。


そんな連中に参政権与えられるわけ無いね。
602Socket774:2010/12/16(木) 22:36:34 ID:gcMNav1V
60年も住んでて帰化するつもりないんなら、
さっさと母国に帰るべき。

その子弟も母国に戻るか、兵役に行くかを選ぶべき。

在日参政権は絶対拒否。
603Socket774:2010/12/16(木) 23:02:48 ID:CSOXSQaI
♪大阪民国♪
604Socket774:2010/12/16(木) 23:33:09 ID:E8GuhTgh
ほんまつらいわ〜。



でも帰化してなくてもいい連中はいるよ。
ただ、この手の話題になるとエビぞりしちゃうので友達としての在日は消えた。

やっぱおまえら在日が悪いよ。

祖国は日本でいいだろ。日本人として穏やかに生きてくれ、まずは帰化しろ。
帰化して、日本人だと言う自覚を持ってくれたらそれでいいよ。
社民党やら民主みたいなござれ政党支持してもかまわんし公明支持してもいいよ。
あるいは自民党でも共産党でもいい。
まずは日本人になってから話をしよう。
605Socket774:2010/12/16(木) 23:41:47 ID:gcMNav1V
>まずは日本人になってから話をしよう。

結論でたな。
参政権欲しければ帰化しろ。
606Socket774:2010/12/17(金) 00:10:05 ID:nEBB5AVo
在日特権保持したまま帰化できるならするよ
607Socket774:2010/12/17(金) 01:34:12 ID:wwLc4t6U
日本に生活基盤があったにもかかわらず60年前に国籍を剥奪されて、
その数十年間はろくに帰化もできなかったのに、今になって上から目線で帰化しろと言うのはおかしいと思うよ。
日本人が法律・条例の制定権を握るべきだという面でも、特別永住制度を固定化してしまう面でも、在日参政権には賛成できないけど。
608Socket774:2010/12/17(金) 01:51:56 ID:fCDJW3gA
>60年前に国籍を剥奪されて、

もう、ここが大嘘
609Socket774:2010/12/17(金) 02:14:50 ID:wwLc4t6U
>>608
朝鮮人については、韓国併合以降日本国籍を持っていた。
サンフランシスコ条約は日本と連合国との条約であって、そこに朝鮮人の意向は入っていない。
サンフランシスコ条約に基づいて、外地人は日本国籍を失った。

何か間違いがあるならどうぞ。
610Socket774:2010/12/17(金) 02:57:28 ID:l5L3iUQT
絵 服 ぼったくりメイド喫茶
次は何がくるんだろ?
611Socket774:2010/12/17(金) 03:22:27 ID:J+wqUmMV
俺たちゃ戦勝国民だ、三国人だと暴れてた奴らに国籍選択権を
与える余地などなかったわな。徴用されてきた奴らは帰国したし、
日本に居続けたのに結局今でもなんだかんだと帰化しないん
だから、この先も永久にこの国では異分子で在り続けるんだろうな。
612Socket774:2010/12/17(金) 04:12:47 ID:ulRJrN3a
帰化しない(できない)のは親戚に暴力団員や犯罪者がいるからだよ。
613Socket774:2010/12/17(金) 05:53:57 ID:Jf1IadmK
どうせ帰化するなら遺伝子レベルでしてもらわないと
614Socket774:2010/12/17(金) 06:36:04 ID:5suuJNdU
>>609
残念。

そういう解釈論を出すのはげせんなぁ。
おまえら韓国籍なり北朝鮮籍持ってるのに。

そもそも、どうして韓国籍、北朝鮮籍を持っているか?
サンフランシスコ平和条約に朝鮮の独立を認めるという一文があるから。
だから失った訳ではなく、祖国の国籍を有することになっただけ。


君の論法でいけば、サンフランシスコ平和条約は無かったことになって
日本が侵略した国家は現在もすべて日本で無いといけない。
よしんば、侵略した国家に対しての権利は日本が持ってること位にしないといけんわ
615Socket774:2010/12/17(金) 13:34:15 ID:0NwbRsQq
>朝鮮人については、韓国併合以降日本国籍を持っていた。

そうなの?

>韓国併合により日本国籍を付与された大韓帝国の臣民については、
>日本の戸籍とは別に、朝鮮戸籍と称される戸籍が編製され
>朝鮮戸籍に登載された者は朝鮮人とすることになった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B1%8D
616Socket774:2010/12/17(金) 18:41:45 ID:jUtGMFM2
在日韓国人が韓国の徴兵に応じて
義務をおえたらまた日本に住めるの?
617Socket774:2010/12/19(日) 14:36:44 ID:iQpNAY8T
公明党で日本が幸せになれます
創価学会が日本を創ります
618Socket774:2010/12/19(日) 14:46:46 ID:JhseRwXC
>>617
それはそれでいいんじゃないのw
あそこが単独政権与党になったらそれは民意が良しとしたわけだし。
619Socket774:2010/12/19(日) 15:29:39 ID:B7gz+2rQ
本当に国民のためになるのは自民党だけ
ミンスに馬鹿票入れたアホ達も今頃になって気がついた
620Socket774:2010/12/19(日) 17:37:53 ID:Cdkf1gtb
>本当に国民のためになるのは自民党だけ
これには同意出来ない
河村たかし+小沢一郎=減税新党に期待
621Socket774:2010/12/19(日) 17:57:10 ID:d8CJq+sS
あれ?俺開くスレ間違えたかな…
622Socket774:2010/12/19(日) 18:05:33 ID:hoNUClvk
スレ違いネタには寛大な俺でも
政治絡みだけは話そのものよりも語ってる奴の自己陶酔が見えて嫌になる
623Socket774:2010/12/19(日) 18:31:05 ID:GPDnnkor
>>620
>河村たかし+小沢一郎=減税新党に期待

はい、ダウト。
自称”人民解放軍の野戦司令官”であり、
「日本人は劣等民族だから韓国人の血で浄化が必要」
とかほざいてる奴がいる時点で、菅政権以上の売国政策を推し進めますw
624Socket774:2010/12/19(日) 19:03:56 ID:W6HEK4rf
だから政治の話はどっかでやれって
625Socket774:2010/12/19(日) 23:06:06 ID:tPlX2VqD
そんな風に言われてどっか言った試しがないから
アホと違うかお前
626Socket774:2010/12/20(月) 00:44:53 ID:Fx/JEzYP
日本橋衰退の話してても、いずれ政治に行き着くんだけどなw

ストフェスの存続が危うい話とかしてたら市の予算の話になって、
予算が無いのは高額の生活保護費のせい⇒在日の不正受給が⇒
いや、公務員の給料が・・・で、最終的に平松の話になって、
橋下期待論(笑)とか出てくるしw
627Socket774:2010/12/20(月) 11:49:44 ID:8vTjN62A
だ・な!
628Socket774:2010/12/20(月) 21:17:47 ID:rTjyPrWH
川村はうさんくさいからなぁ。
まぁ、議員報酬800万には賛成、民間人中小企業勤め人はその半分くらいだし。
ただ公務員報酬も4割削減くらいにしてほしいわ。

橋下は太田化しないことだけ祈る。
平松に何を期待できるかわからん。
どうせ横山ノックみたいな事になるんじゃね
629Socket774:2010/12/20(月) 21:27:39 ID:znYgsxax
公明党で日本が幸せに
創価学会が日本を創る


630Socket774:2010/12/20(月) 22:36:20 ID:xHqB0aO/
橋下()笑
631Socket774:2010/12/20(月) 22:45:16 ID:IoWWX96i
熊がいいw厨ってまだいるんだw
絶滅したかとw

まあ汚沢はないわw
632Socket774:2010/12/21(火) 02:21:03 ID:Sda9zRx8
とりあえず、大阪市はデカすぎるので3つ以上に分割してよし。
人口で和歌山県の2.5倍とか、京都府と同じとかありえん。
府の中に県があるようなもんだ。
大阪都構想も大阪市分割の言い換えにすぎん。
633Socket774:2010/12/21(火) 05:36:13 ID:DpFGva1K
とりあえず、名古屋市はデカすぎるので3つ以上に分割してよし。
人口で和歌山県の2.3倍とか、岐阜県や三重県より多いとかありえん。
味噌の中に県があるようなもんだ。
中京都構想も名古屋市分割の言い換えにすぎん。

大須・名古屋の自作ショップ Part151
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292860312/
634Socket774:2010/12/21(火) 08:59:49 ID:PKpdFzgZ
近畿より東側はみんなアイヌにして一つにまとめりゃいいよ
635Socket774:2010/12/22(水) 19:14:12 ID:KJGafAy9
鳥取県なんか県の人口が58万だぞ
636Socket774:2010/12/22(水) 22:12:50 ID:LP6K4Dmi
また朝鮮人が息をするように嘘ついてるな
本土へ帰れよ。
637635:2010/12/23(木) 05:19:44 ID:4C92dxgD
俺か?
んなもん調べりゃすぐ分かるだろ
人口だと堺市>鳥取県>東大阪市だよ
638Socket774:2010/12/23(木) 08:25:45 ID:w1jBXSmZ
人口50万人越えたら政令指定都市になれるんじゃなかったか?

最近だと、堺もそうだけど、岡山もそうだった気がする
639Socket774:2010/12/23(木) 12:02:16 ID:5Ql7gAMi
県という件w
640Socket774:2010/12/23(木) 12:21:40 ID:w1jBXSmZ
>>639
お前は岡山市をしらんのかw
641Socket774:2010/12/23(木) 12:49:53 ID:5Ql7gAMi
鳥取の話ね
642Socket774:2010/12/23(木) 18:07:55 ID:Tsi3ZP7D
法律には人口50万で政令市になれるって書いてるらしいが
現実には、堺など80万超えても政令市にはなれなかったので、50万じゃ無理。
今回は合併で人口70万超えれば政令市になれるという国の特別措置があったので
堺や岡山も政令市になれた。
643Socket774:2010/12/23(木) 20:02:13 ID:8qQmvvNH
世田谷区より人口少ない指定都市とか邪道
644Socket774:2010/12/23(木) 23:52:41 ID:3gv+iMnC
世田谷区の中に区を作ればいいじゃん
世田谷区グルコサミン区とか
645Socket774:2010/12/24(金) 02:59:22 ID:72eGu51G
大阪の中に国を作ればいい
646Socket774:2010/12/24(金) 05:04:12 ID:gdhpVcO6
それ何て大阪民国?
647Socket774:2010/12/24(金) 08:18:56 ID:T2WIKHXL
摂津、河内、和泉にすれば良いか
それに大和、山城を加えて陛下に戻っていただければ
新国家が誕生できる
他民族からの混血を捨てて純血のみの大和民族だけで国家を作るのは国士さまもお喜びになるだろう
国士さま自身が混血だったら笑えねーがw
648Socket774:2010/12/24(金) 13:00:32 ID:yyzSHbm0
ワロタw
649Socket774:2010/12/24(金) 13:06:43 ID:w4Pirn1D
和歌山、奈良も大阪府に入れてやればよいと思う
大阪府が北海道ぐらいの面積でも全然不思議でもなんでもない
650Socket774:2010/12/24(金) 15:40:49 ID:kMlQAQEw
区分っつーか接尾辞が都道府県じゃ格好悪い
石頭知事にあずまきょう都プギャーしてニヤニヤできるような
大きい名前考えようぜ
651Socket774:2010/12/24(金) 17:04:45 ID:A3y71Iuz
以上
最近日本が寂れすぎてる件について
でした。
652Socket774:2010/12/24(金) 17:22:26 ID:A0YmMALJ
>>650
TOKYOwwwは東教県で十分
653Socket774:2010/12/24(金) 17:32:51 ID:eFInlsO7
関東三羽烏とヨドバシが関西に乗り込んできたから、家電の町たる
日本橋は一気に寂れたな。ニノミヤも中川無線も潰れてしまった。
654Socket774:2010/12/24(金) 17:54:21 ID:/f+6hkXa
今ではすっかり裏DVDの町
655Socket774:2010/12/24(金) 20:15:28 ID:Rj5GhqFx
だから、梅田の貨物駅に引っ越せばいいじゃん。
656Socket774:2010/12/24(金) 23:59:15 ID:/0qUU/LV
兵庫県民としては、是非そうして欲しいですね、。、。、。
657Socket774:2010/12/25(土) 00:09:33 ID:kmCoV2j2
日本海→朝鮮海
日本橋→朝鮮橋

3000年前から朝鮮橋だったはずニダー
謝罪と賠償を要求するニダー
658Socket774:2010/12/25(土) 01:06:00 ID:ovQtdNFz
その頃は挑戦じゃなくて、高麗、もしくは高句麗だったんじゃねーの?
高麗橋なら有るから、それで我慢汁。
659Socket774:2010/12/25(土) 04:50:38 ID:uB9It8wL
高麗橋に考えが及ばないID:kmCoV2j2は間違いなく余所者
660Socket774:2010/12/25(土) 09:58:43 ID:t9JhuLZz
マンセー橋なら東凶にあるよ
661Socket774:2010/12/25(土) 10:52:59 ID:ao/Bxg6m
しっかし南北格差がますますひどくなる気配ね。
オタロードが最後の防壁か。縦だが。
662Socket774:2010/12/25(土) 14:34:00 ID:Fx/lZoap
オタロっても、ザウルスーとら・ゲマ-メロンの3店舗で
人の流れを持たせてるようなもんだからな。
このうち一つでも撤退したらもう崩壊するよ。
663Socket774:2010/12/25(土) 17:35:44 ID:N7DeEprJ
大阪って何やっても中途半端だな

劣等民族なんじゃね
664Socket774:2010/12/25(土) 18:50:59 ID:ovQtdNFz
>>660
焼肉食いに逝ったな。あそこか。
665Socket774:2010/12/25(土) 21:22:13 ID:1z8pNLqX
東京って何やっても中途半端だな

無責任すぎる
666Socket774:2010/12/25(土) 22:37:52 ID:+yu3beeO
ミンスって何やっても中国カンパだな

無責任すぎる
667Socket774:2010/12/25(土) 23:17:19 ID:BzG/XvSs
万才橋
668Socket774:2010/12/26(日) 00:21:43 ID:Nrv8Yybq
生活保護激増の衝撃▽受給者日本一・大阪市の危機▽実態にメスを入れる市長▽賃金が保護費を下回る矛盾
669Socket774:2010/12/26(日) 00:55:25 ID:BBJ9kGTA
受給率で一番は足立区とか東海あたりだろうが、とりあえずこの負の連鎖を断ち切るには
生活保護受給者の強制労働などで、人間のリサイクルを進めることだ。
670Socket774:2010/12/26(日) 01:42:38 ID:L7Xs230u
大阪のハロワで紹介されてる仕事なんて、サビ残まみれで実効時給350円
ぐらいの求人ばかりだからな。税金も高いが、社保・年金も輪をかけて高い
から手取りは、生活保護の半分くらい。
たとえ残業代が全額出たとしても、生活保護に負ける仕事しか無い。
新卒で大手に入り損ねたらアウトだし、大手だと思って入っても同族ブラック
だとやはりアウト。
嘘求人・空求人出してるブラック害社を取り締まって、労働基準法守らせて
働いた方が生保特権を差し引いても手取り収入が多いぐらいでないと誰も
働かなく成るぞ。
671Socket774:2010/12/26(日) 10:07:35 ID:wNUYxU7A
と受給者が一言
672Socket774:2010/12/26(日) 14:56:40 ID:RWHCC6Ob
クリスマスの夜にネガティブな事を書いてられるゆとりがあるってすごいなw
つーか、体験談っぽいしクリスマスなんて関係なさそうだw
673Socket774:2010/12/26(日) 16:44:34 ID:XoOVQvWJ
ネトウヨはPCの前で煽るだけ
生活保護で愛国活動、これがネトウヨ(笑)の現実の姿です
674Socket774:2010/12/26(日) 18:27:30 ID:6Ht7hZ/b
大阪は下層民を8割くらい殺したほうがいいよ
仕事しない奴に飯くわせんな
675Socket774:2010/12/26(日) 18:37:23 ID:hqdXEjY6
橋本がそれくらいやるなら支持してやってもいいが
カジノとか建ててる場合じゃねーだろ。
676Socket774:2010/12/26(日) 19:48:59 ID:EBjLijpU
カジノなんか建てたら生活保護受給者であふれるんだろうな
677Socket774:2010/12/26(日) 21:05:42 ID:Gyv6Aq83
大阪は企業だけ優遇すればいいよ
住んでいる奴なんてどうなってもいい
678Socket774:2010/12/26(日) 21:45:01 ID:lNBln2yv
生保は公務員に次ぐ強者だからなぁ
老人子供含めて15人に1人だからまともな成人だけの割合なら3割ぐらいになりそう
よく財政がもつなw
679Socket774:2010/12/26(日) 21:47:00 ID:UKycMswY
不況で職を失い、生活保護を受ける人が急増している。
新卒者でさえ就職難に苦しむ雇用環境で、保護を受けても、新たな働き口を見つけて再出発を果たすのは容易ではない。
「個人の努力の限界を超えている」との声も漏れる。

 風が刺すように冷たかった昨年4月の夕刻。
男性(56)は、愛知県の豊橋市役所近くの公園で覚悟を決めた。

 木の枝につるしたロープに首をかけ、目を閉じた。
10年以上連絡を絶った母親や、離婚した妻、子どもの顔が次々と浮かぶ。

■中高年再就職の壁高く

 年の瀬の週末の夜、忘年会帰りの人が行き交うJR浜松駅。支援団体「雇用とくらし危機突破浜松ネットワーク」の落合勝二さん(66)が、駅周辺を歩き始めた。
2008年秋のリーマン・ショック以降、定期的に続ける巡回だ。

 気温7度。「体の調子はどう?」。
毛布にくるまった路上生活者を見つけると、優しく声をかける。

 落合さんによると、2年前に200人ほどいた路上生活者は1割程度に減った。
多くは生活保護を受け、アパートに入ったという。だが、保護を受けても、仕事探しに行き詰まるケースが大半だ。
投げやりになって引きこもったり、ギャンブルで浪費して万引きを犯したりという深刻な人も少なくないという。

 落合さんは渋面で言った。
「生活保護に依存してはいけないが、すべてを自己責任で片づけていいのか。いまの雇用環境では、個人の努力の限界を超えている面もある」

 県によると、県内の10月の生活保護受給世帯は1万8939世帯。
月間としては過去最高を記録し、戦後の混乱期をもしのぐという。

http://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201012250251.html
680Socket774:2010/12/26(日) 22:23:36 ID:cWuMYiPt
馬鹿は便乗が大好きだな。
681Socket774:2010/12/26(日) 23:10:56 ID:niA0j56T
>>678
今年は茄子が額面で100万近く出たが、
年末調整で追徴課税喰らって、実質手取りは64万しかなかった。
大阪市内在住なので、この金の少なくとも半分は生ポに回っているかと思うと、
腹が立って仕方が無い。
682Socket774:2010/12/26(日) 23:57:20 ID:mfZdsIbM
追徴課税www
683Socket774:2010/12/27(月) 00:20:49 ID:JnDMX9O0
>>681
なんだよ、うらやましーじゃねーか。
俺なんか1.2か月分しか出なかったぜ。
無いよりましだが、給料もカットされてるんだよなぁ。
それでもSandyもRV03もC400も買うぜ!
ちゃんとワンズかドスパラに貢ぐよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 貢ぐよ!
                ヽ1 〈 
                 ヽヽ_)
684Socket774:2010/12/27(月) 00:52:20 ID:e/kvOutc
>>683
正直、すまんかった。
でも、毎日14時間労働で月手取り20万も無いから、
せめて茄子位は・・・ってのはあるんだ。

ちなみに俺はPC6400のメモリを2G*2とマイクロATXのケースを新調、
それに実家のPC用にPCIのHD4350を購入の予定。
後、現在32Gの起動用SSDをインテルの120Gにするかで悩んでる。
ケースは目当てのガワンズでしか売ってないので、ワンズ確定。
残りは、テクノランドと祖父とワンズを見比べる。
CPUとマザーは・・・来年の冬だなぁ・・・。
(来年夏の茄子は無いかもしれないと現時点で噂が出ている為。)
685Socket774:2010/12/27(月) 01:30:08 ID:ZNjuA86y
>>676
今でも既に、パチ屋やJRAの場外馬券売り場は溢れ返ってるじゃんw
朝鮮玉入れに朝早くから並ぶ気力・体力あったら、働け、と。

生活保護自体は反対しない。必要性を認める。
…が、そいつらはギャンブルとかタバコ禁止にしろ!
しかし橋下知事の政策はその逆か。カジノと生保だけで回る関西経済の悪寒。
686Socket774:2010/12/27(月) 01:38:08 ID:HXhQ/5Zd
だから、梅田に免税特区を作れってば
687Socket774:2010/12/27(月) 01:53:17 ID:4WczzZQz
むしろ、阿倍野に免税特区を作れってば
688Socket774:2010/12/27(月) 09:18:51 ID:p2WXxOdE
あいりん地区だけでいいんじゃまいか?

あとは在日朝鮮人と部落出身者が入る創価学会が面倒見てくれるでしょ。
689Socket774:2010/12/27(月) 10:19:42 ID:fYqJ8zqD
創価学国って国作って、生ポは全員そこに入れればいいんじゃね
690Socket774:2010/12/27(月) 17:08:36 ID:Bspzr1L4
大阪って日本じゃないよね。下品な言葉に殺人、イジメ、レイプ、窃盗。日本から追放しよう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293426758/
691Socket774:2010/12/27(月) 17:13:36 ID:+1Fz+JOD
どこも不景気だから当然だろ。 

>>685
自作PCや萌えといっている連中と階層がちがうしな。
692Socket774:2010/12/27(月) 21:24:45 ID:Suu6LDxd
生活保護って車やエアコン持てないのにパチョンコやタバコには使ってOKってのがおかしい
693Socket774:2010/12/27(月) 21:36:53 ID:uRLvFQf9
いまは車もエアコンもおkだろ。
694Socket774:2010/12/27(月) 23:14:28 ID:RwqDyIMM
パチンコ屋で発見したら容赦なく保護打ち切りでおk
役所暇なんだから各パチ屋に常駐させとけばいいよ
695Socket774:2010/12/28(火) 01:31:32 ID:tSmoWxZS
【大阪】「売り上げノルマを達成する為に気の弱そうなオタクを狙った」 偽アンパンマンシャツ販売、洋服店「キング」の店長が供述
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293457054/
696Socket774:2010/12/28(火) 02:40:00 ID:RKOwHzqz
870 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 20:06:37 ID:eMW8EZS3
さすが、大阪民国♪

民度が低い

875 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 20:51:03 ID:eMW8EZS3
また大阪か(笑)

大須・名古屋の自作ショップ Part151
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292860312/639
639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:49:24 ID:eMW8EZS3
>>638
無料回収 = 回収料+古物としての販売益 (←2回の利益を得る)

こんなことも知らなかったの?
「無料回収車でございま〜す」←これ本気で信じてたの?
697Socket774:2010/12/28(火) 04:39:27 ID:zScEbB+E
味噌中毒でアタマおかしくなったか?w
698Socket774:2010/12/29(水) 13:40:20 ID:Q7nkLmZ/
アンパンマンって違法性抜きにしても、そんないかしたジョークだったか?
俺はなんとも思わんかったけど
699Socket774:2010/12/29(水) 17:40:23 ID:2VJSG4R1
>>695
のことを言ってるんだったらネタが古くて荒らしだと思われたんだろ
700Socket774:2010/12/30(木) 12:17:20 ID:T9Ih/ZTP
大須・名古屋の自作ショップ Part152
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293674367/
701Socket774:2010/12/30(木) 22:53:49 ID:IZazp1tp
大阪、名古屋、東京の主張が出るのは良いんだが。
大阪の人が、名古屋で気軽に買い物できるわけでないんだから。
出てこないでくれ。>名古屋の方。
無論、活性化など、良い案があり建設的な議論が出来るのであれば歓迎するが。
それすら出来ないのであれば、お引き取り願おう。
日本橋に憂いを感じる神戸民より。悲願40年、阪神で直結したらこの低落かと嘆いている。
 
ちなみにだ。名古屋支店はトヨタ様々なので、名古屋に恩義があることも申し添えておく。
702Socket774:2011/01/02(日) 19:40:37 ID:Lt2oIkYc
日本の立て直しには大阪の切り離しが必須やわ
703Socket774[:2011/01/02(日) 22:18:06 ID:kdo6XNRr
土日は人数だけで言えば10年前より多く感じるんだけどみんなお金使わないの?
704Socket774:2011/01/03(月) 04:28:20 ID:GP6Bnf1K
10年前って廃れ気味の時期じゃねーかw
705Socket774:2011/01/03(月) 09:02:42 ID:EIHftcmC
いや10年前の方が大変に賑わいだった
706Socket774:2011/01/03(月) 12:36:20 ID:DmpDLqfH
大須・名古屋の自作ショップ Part153
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294009896/
707Socket774:2011/01/03(月) 21:13:24 ID:oW/GUgvh
一点買いしかいないから金周りは悪いかと
708Socket774:2011/01/04(火) 12:26:45 ID:f1V8PToT
オタロードを歩行者天国にしたらどうかな。DQNの車が邪魔。
709Socket774:2011/01/04(火) 14:36:32 ID:h6o+n9is
>>708
コインパーキング業者への保証をどうするんだ?
わざわざ混む方にも出入口を付けた業者も業者だがな。
710Socket774:2011/01/04(火) 18:59:27 ID:1wLnwNLH
大阪は関東系量販店の草刈場と化しています。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293555078/892
ヤマダにブルーレイレコーダー買いに行ったんだが、関東のヤマダだと7万円の21%ぐらいで売ってるものが
84800円の23%だとw
で、「関東のヤマダだと7万円の21%ぐらいみたいだけど?」と言ったら
「関東と関西は違います(キリッ」とあしらわれた。
ソウカ、ヤマダは会社を挙げて関西人からボッタくってるのかw
711Socket774:2011/01/04(火) 21:00:42 ID:Cq8UDPbl
お前らがニノミヤや中川ムセンで買い物しなかったせい
712Socket774:2011/01/05(水) 00:34:47 ID:4hakXpwm
名古屋に出張行くからたまーにドスパラとか行ってみるけど、買う物無いなぁ
713Socket774:2011/01/05(水) 01:45:11 ID:JBXpitI+
ニノミヤは値段設定高くて、店員に値切る交渉しないと損みたいな
店だったから、避けて初めから安い店に行ってたな…
714Socket774:2011/01/05(水) 06:25:49 ID:xvA3lG/0
ヤマダは創価…だけ読んだ。
ジョジョジョジョーシンに逝くか。
715Socket774:2011/01/05(水) 13:12:53 ID:4KMTMA1b
規制解除テスト
716Socket774:2011/01/05(水) 20:18:19 ID:1Eu4LMh3
ジョーシンも値引きしないと
717Socket774:2011/01/05(水) 22:53:44 ID:pHxDUKh2
>>708
そんな事したら堺筋側が完全に潰れるだろw
つーか、住んでる一般人とか、コインパーキングへの対応どうすんだよw

>>709
ゲマ前はともかく、その他の大部分はあの道が完全な車道だった頃、
ザウルスが出来る以前からあったからな。
立ち退かせるにせよ土日のみにせよ、相当な金積まないと納得しないよ。
718Socket774:2011/01/06(木) 01:27:40 ID:R082VttG
WindowsXPが今更ほしいんだが
日本橋いってもまだ売ってるもんだろうか・・・DSP版で安く手に入れたいお
719Socket774:2011/01/06(木) 01:49:47 ID:YUim2zFE
7Proのダウングレード権を使えば
720Socket774:2011/01/06(木) 11:53:11 ID:r49xVkHR
大阪が名古屋に対して経済面で地盤沈下していることを表すエピソードだな

http://twitter.com/dendentown/status/22827097890230272
1975年頃の(TV)スポット地区投下量を比較すると関東広域圏:近畿広域圏=16:9 くらいやったのに、
関東が伸び関西が縮んで、今世紀に入ったら3:1 になってたんやわ。
その間、中京広域圏は相対的地位は少し落としながらも出稿量は割と維持してるのに。ほなね。
721Socket774:2011/01/06(木) 19:46:13 ID:uQwpiSk+
RTは元ツイート引用しろって。
あとスポットはローカルPRでしかまともに使えないから
在阪局制作なのに全国区番組だらけのご時勢には激減して当たり前。
722Socket774:2011/01/06(木) 22:51:50 ID:RD9vjjCg
>>720
味噌訛りの大和言葉笑ったw
まあ、非大和民族系には大和言葉は無理だよなw
723Socket774:2011/01/06(木) 23:49:50 ID:NOSX300M
TV画面のアスペクト比って、地域によって違うんか…
時期によって変わるのは地デジで知ったが。
724Socket774:2011/01/07(金) 00:22:08 ID:SnD6f4et
日本橋も大須も電気街として寂れてしまった。
が、大須は他のジャンルに活路を見出し成功したのに対し、
日本橋はホームレスや支那が巣食う街になってしまったのは事実だな
725Socket774:2011/01/07(金) 12:37:51 ID:Mq4cLsbC
大阪って、ホント働き口ないよな〜。
三重、奈良辺りだと多少は働き口あるみたいだけど。
726Socket774:2011/01/07(金) 13:23:21 ID:m+K0y3w/

マスコミが報道しない東京の悪いニュース

「ミシュラン」1つ星店で食中毒【東京】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090417/dst0904170739000-n1.htm
ミシュラン☆☆仏料理店に排除命令 産地偽装で公取委【東京】
http://www.asahi.com/special/071031/TKY200812160429.html
【食材使い回し】クリエイト・レストランツ(東京)、しゃぶしゃぶ肉の次は漬物を使い回し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080707-380961.html
【食材使い回し】高級会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」飲み残しワイン使い回し
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20080828/34/
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23934
【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html
【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html
【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
【食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6555273/blog_id/32101/
【食品偽装】通常の牛を高価な黒毛和牛の肉と偽装 東京の業者に是正指示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240575799/
【食品偽装】商品に勝手にJASマーク付けて販売、農水省の注意も無視 東京のそば製粉会社を捜索
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241136812/
船場吉兆みたいに大阪の飲食店は叩くけど地元の不正は一つも話題にしない東京のメディア
しかも船場吉兆のも大阪のメディアの作ったニュースをそっくりそのまま使い回し
727Socket774:2011/01/07(金) 13:25:50 ID:cV8qdssE
東京は江戸府に改名しろ
728Socket774:2011/01/07(金) 16:21:24 ID:+JaKAJT+
>>726
マスゴミは、やっぱり日本のガンだなwww
一つ残らず倒産すれば良いのにwww
729Socket774:2011/01/07(金) 17:02:04 ID:oJq9cFe/
戎さん行け
730Socket774:2011/01/07(金) 18:00:45 ID:bKh8mRhM
笹がない
orz
731Socket774:2011/01/07(金) 22:26:12 ID:VP8tMt5A
バブルの残滓が垣間見られる90年代半ばからしばらく、向こうで厨房バイトな苦学生してたが
肉については偽装や盛り直しは当たり前すぎるというか、むしろお約束だから一々報じないんだと思ってたな。

夜の上得意様は芸人はじめマスコミ関係者ばかりだし、
知ってる、わかってる、だけど認めたくない、認めたら奢ったオレの面子丸潰れだろ、
そんな意識がそうさせてるんだとばかり。
732Socket774:2011/01/08(土) 02:49:12 ID:m39RGsSp
連中、味音痴だし。
733Socket774:2011/01/10(月) 08:49:36 ID:ly2kEcTG
大須・名古屋の自作ショップ Part154
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294555453/
734Socket774:2011/01/10(月) 10:05:21 ID:cpArR5OY
時間や交通費や電車賃を考えたらネット通販に限る。
店員に邪魔されず他の客も気にせず自室にいながら沢山のパーツや店の価格や保証と比較できて、クレジットカードで即時無料決済
もう店頭でPCパーツを買う事もないかもな。
日本橋はヲタイベントがある時くらいしか行かない。
735Socket774:2011/01/10(月) 10:37:53 ID:EKWuEZPU
>>732
一概に味音痴とも言えない。山ほど唐辛子が入ってると喜ぶ。
736Socket774:2011/01/11(火) 13:21:40 ID:AS/9EUT4
昨日秋葉原歩いてきたけど、PC関連については相当落ちてきてるように感じた。。
店が随分と減ったし、売ってるものもどの店も同じで値段もほとんど同じ。
ただ、昔からの無線屋とか電気店が営業していたりして雑多な感じが賑わいを保たせている。

俺も通販率が高くなってきてるが、店で見るとふと目につく物もあるからな・・・
737Socket774:2011/01/11(火) 19:00:33 ID:YRwmoyWf
日本橋の寂れっぷりは著しいな。5年ぶりに行ったけどあんなに変わり果てたとは思わなかった
表も裏も通りはシャッター通りですか?っつーくらいテナント募集の看板だらけ。行きつけのPCショップも潰れてた。
738Socket774:2011/01/11(火) 23:22:59 ID:dLJQWHB9
日本橋は電気製品全てがつらすぎる。

アニオタ通りは歩くのがつらい。
739Socket774:2011/01/11(火) 23:38:52 ID:Ifc1MNtR
日本橋は薄暗いアーケードと道路の狭さ
それに通天閣あたりの犯罪傾向の高いエリアと隣接してるのが駄目すぎる。
水商売の女と働いてなさそうなカス男が腕組んで歩いてるしな。
日本の底辺大阪民国すげえなとおもった。

そろそろ腐海に落ちるから、オタロードの店は全部梅田に移動してほしい。
できればAZONEは三宮に来てほしいけど。
740Socket774:2011/01/11(火) 23:56:19 ID:dLJQWHB9
>>739
三宮は勘弁だわ。

あそこは三国人が多い。
741Socket774:2011/01/12(水) 02:33:52 ID:wIiUt5ov
以上、名古屋からの中継でした
742Socket774:2011/01/12(水) 10:17:54 ID:dnRw425v
味噌民の勢いだけが目立つスレ
743Socket774:2011/01/12(水) 10:20:32 ID:1ZQxus+7
>>739
歩道沿いにアーケードあるの堺筋くらいじゃね?
744Socket774:2011/01/12(水) 11:16:23 ID:9AsJ4PcE
荒らしにレスする奴も荒らし
745Socket774:2011/01/12(水) 11:20:10 ID:SSflVKzD
でも、正直このまま人口も減り続けて若者も少なくなっていったら、今以上に廃れ続けるんだろうな
いっそのこと移民どんどん受け入れてもいいんじゃね?

日本民族以外の日本人増やさないと正直未来ないんじゃないかな
746Socket774:2011/01/12(水) 11:24:17 ID:Y4+K8y0h
むしろ日本が寂れている
747Socket774:2011/01/12(水) 11:26:25 ID:SSflVKzD
よく考えたら移民受入れるったって、その国が廃れてたら誰も来ないなw
748Socket774:2011/01/12(水) 11:27:40 ID:JT2cnyq+
>>745
中国人が大量に生活保護を受けるから、マイナスにしかならない。
むしろそういう下等外国人を減らせばマシになる。
749Socket774:2011/01/12(水) 11:30:24 ID:SSflVKzD
廃れきったシャッター街とか中国人にくれてやって、チャイナタウンにさせたほうがまだ賑わいはでるんじゃね?
摩擦も多そうだけどw
しかし、今は中国人も特に日本に関心ないんじゃないかな
750Socket774:2011/01/12(水) 11:31:59 ID:1ZQxus+7
>>749
シナチクはアトサンダイニホンニキセイスルよ
751Socket774:2011/01/12(水) 12:47:51 ID:XQeMv3TN
5年くらい前に比べたら最近は逆に賑わっているんだが…
752Socket774:2011/01/12(水) 12:53:08 ID:FLkmwIno
それゃあオタロードは賑わってるように見えるかも知れんが
堺筋の寂れっぷりで相殺されて大幅なマイナス
あそこはシャッター筋と化しつつある
753Socket774:2011/01/12(水) 13:01:31 ID:XQeMv3TN
堺筋のことをいってんだが?
第一このスレの廃り具合を見りゃ判るだろ。味噌以外に書き込む奴なんかいないくらい復活しているんだからさ
754Socket774:2011/01/12(水) 15:13:09 ID:ckY4AsLX
じわじわとなんばの方に移動していこうぜ。

とにかく日本橋は立地が悪すぎるのが昔から最大の難点だったじゃないか。
あれではリッチになれない
755Socket774:2011/01/12(水) 15:17:24 ID:1IENQaOI
じわじわと大須の方に移動していこうぜ。

とにかく日本橋は立地が悪すぎるのが昔から最大の難点だったじゃないか。
あれではリッチになれない
756Socket774:2011/01/12(水) 15:18:17 ID:M1OurwuQ
Lichみたいな連中は道端にいっぱい居るな
757Socket774:2011/01/12(水) 19:17:49 ID:+emdLz3v
日本橋に来た客を騙して金を貪り街を食い潰すハイエナが
いたるところで裸体の看板出したり違法物品売りつけてるだろう

客も街も滅ぼす商いなど街の活気とは言わん

やり方が新興中華マフィアみたいで品性がない。おかげで年々
治安の悪化に繋がる潜在的な暴力性が増してる。10年前は
強盗に会う怖さだが、今は拉致られて大阪湾に沈む怖さがある
758Socket774:2011/01/12(水) 19:41:16 ID:JT2cnyq+
China人が入国できないように制限すればいい
759Socket774:2011/01/12(水) 20:25:20 ID:LidstzBz
ついでに南北チョンもな
760Socket774:2011/01/12(水) 21:51:08 ID:Zrku6ezG
東朝鮮人を大阪民国に入れるな、と?
761Socket774:2011/01/13(木) 00:19:58 ID:EP/7TxIZ
>>717
あそこ(JT跡地)もともとマンションにするつもりで
土地手に入れたんだが商店街の交渉で駐車場になってる
もめて駐車場でてったらオタロードみんな潰れるぞ。
762Socket774:2011/01/13(木) 09:55:27 ID:KXeJNUtg
まさに望むところ
みなさーん、大須に来てちょーよー
763Socket774:2011/01/13(木) 10:04:28 ID:9D5mXMQg
大須はまず、東京の巣鴨あたりに勝てるように頑張れ
764Socket774:2011/01/13(木) 12:51:44 ID:ZJhqFrp3
自民党がガンガン移民政策やってきたからね
中国からの留学生に多額の援助金出したり

あいつら、民主党と違って口先だけ愛国保守を語るから
バカが騙されるんだよな
765Socket774:2011/01/13(木) 18:29:24 ID:Ds3caawf
ということは民主党は声を大きく移民政策をとっている政党であると言うわけですな。

なら陰に隠れてやってる方がよっぽどマシやん
766Socket774:2011/01/13(木) 18:50:39 ID:rBJ/VCWn
↑早速バカが騙されていますw
767Socket774:2011/01/13(木) 18:57:51 ID:9D5mXMQg
 ↑早速バカが喚いていますw
768Socket774:2011/01/13(木) 18:58:56 ID:Ds3caawf
>>764に対してなら有効だろw

釣ったつもりなんだろうけど日本語が話せないのを自慢しないでください。
769Socket774:2011/01/13(木) 20:50:06 ID:+D3fIBqH
>>764
【 自民党は在日外国人参政権に反対です 】

これだけで十分だわ。
ちゃんと徴兵行って、その後は日本に戻って来るなよw
770Socket774:2011/01/14(金) 01:02:10 ID:xdA+F6iT
東大のトップの能力を100としたら、
東大は80〜100
京大は70〜95
一橋は70〜80
東工大は65〜80
阪大は60〜70
地底は55〜85

771Socket774:2011/01/14(金) 09:44:02 ID:GkkwCuxu
大阪で一生を過ごす  vs  愛知で一生を過ごす
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294916443/
772Socket774:2011/01/14(金) 11:14:37 ID:+tOF4Iwz
東京大学
●工学部
   ○社会基盤学科
      ・設計・技術戦略コース(社会基盤学A).          ○物理工学科
      ・政策・計画コース(社会基盤学B)           ○計数工学科
      ・国際プロジェクトコース(社会基盤学C)..          ・数理情報工学コース
   ○建築学科                               ・システム情報工学コース
   ○都市工学科                          ○マテリアル工学科
      ・都市環境工学コース                      ・バイオマテリアルコース(マテリアル工学A)
      ・都市計画コース                          ・マテリアル環境・基盤コース(マテリアル工学B)
   ○機械工学科                             ・情報・ナノマテリアルコース(マテリアル工学C)
   ○産業機械工学科                            ○応用化学科
   ○機械情報工学科                            ○化学システム工学科
   ○精密工学科                          ○化学生命工学科
   ○航空宇宙工学科                            ○システム創成学科
      ・航空宇宙システム学コース                      ・環境・エネルギーシステム(E&E)コース(システム創成A)
      ・航空宇宙推進学コース                    ・シミュレーション・数理社会デザイン(SIM)コース(システム創成B)
   ○電気電子工学科(電子・情報系B)                   ・知能社会システム(PSI)コース(システム創成C)
   ○電子情報工学科(電子・情報系A)
773Socket774:2011/01/14(金) 23:16:52 ID:/cwMeJJ0
東大生の中でも一目置かれるエリート6集団勝ち組羨望の的

医学部医学科
法学部
理学部物理学科
薬学部
教養学部総合社会科学科
工学部航空宇宙工学科
774Socket774:2011/01/15(土) 00:22:58 ID:oiglCfmy
在日を叩くと、何故か 東京・名古屋 対 大阪 に流れを持っていこうとする奴が沸くなw
775Socket774:2011/01/15(土) 01:08:02 ID:fE8rKPvX
今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)

上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)

1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0

ttp://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
776Socket774:2011/01/15(土) 11:50:24 ID:qiQ5BqtU
日本経済は大阪の二の舞いになるのか

企業から見捨てられる日本 産業構造変化を甘く見た大阪
生き残り戦略を大阪から学ぶ

■特集の読みどころ
史上最低の内定率や産業空洞化、円高不況…。
明るい話題がめっきり減った経済大国日本は、世界から見捨てられつつある。
猛烈な勢いで生産拠点が海外へ移転しても、経済成長を成し遂げた自負が変革を妨げている。
だが、それはかつての成功体験に安住し、産業構造の転換に乗り遅れた大阪と重なる。
日本は大阪の失策に学ぶ必要がある。
777Socket774:2011/01/15(土) 13:43:39 ID:AfpoARtS
イオシスやワンズは如何にも大阪らしくて嫌いじゃないけど、あの二店では支えきれるはずも無くw
778Socket774:2011/01/16(日) 03:21:24 ID:rjyRQp1I
ツクモが撤退したのが痛かったな。
ドスパラ物すくねえ〜て思えるし
779Socket774:2011/01/16(日) 07:07:22 ID:GfM0naSw
>>777
イオシスはいらん・・・
780Socket774:2011/01/16(日) 08:02:02 ID:OonIGkZ6
南端のジョーシンよくもってるよなー
あれが崩れたらあとは一気という気もする。
781Socket774:2011/01/16(日) 08:03:21 ID:OonIGkZ6
PC書籍がひそかに充実していて、しかもゆとり空間という穴場なのでなくなると面倒なのだが
782Socket774:2011/01/16(日) 09:44:27 ID:GUKrQuZH
本なんか誰も買わないじゃねえか
783Socket774:2011/01/16(日) 10:27:18 ID:QalkWPEM
本を買わない=私は馬鹿です
って言ってるようなものなんだが
頭蓋の中まで味噌を詰めている奴だと仕方がないか
784Socket774:2011/01/16(日) 10:50:59 ID:tAyPtH9a
テクノはいつも空いてる気もするが、法人需要がそれなりに
あるのかな。4Fはマジで客が10人以上いるのを見たことが
ないわ。
785Socket774:2011/01/16(日) 12:26:35 ID:eMA+QxvN
>>782-783
PC関連のような情報の陳腐化の激しい分野なら買う気にならないが、無償で読めるなら読んでみたくはなる。
一般論としては>>783の1行目だな。
786Socket774:2011/01/16(日) 12:29:19 ID:vvC0bQjH
>>783
×本を買わない=私は馬鹿です
○本を読まない=私は馬鹿です
787Socket774:2011/01/16(日) 13:09:37 ID:kg4nYluE
お前らみたいなのを面接すると必ずこうなるんだよ


「履歴の空白の理由は?」
「高校(あるいは大学)卒業の時に就職していないのは何故ですか?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「空白期間に身につけたことは?」
「資格の話はいいですから職歴の話をしてください」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「職歴がないのに何故そんなに堂々としているんですか?」
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?あ、あったら、でいいですよ(笑」
「あなた、人生まだ何とかなるとか思ってません?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「職歴がない?私なら自殺しますね」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ですから資格の話はいいですから、職歴の話をしてください」
「で、今日はどういったご用件で?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」



「本日はお疲れ様でした。今回はご縁がなかったということで」
788Socket774:2011/01/16(日) 13:28:30 ID:eMA+QxvN
>>787
面接してそういうことなるやつは最初から諦めて、面接なしで働ける所に就くべきだろう。
789Socket774:2011/01/16(日) 13:47:39 ID:tEXGQtnP
>>787
関西で言えば、芦屋大学
関東で言えば、明星大学

明星大学では卒業生の40%超がニートになるらしい

http://www.meisei-u.ac.jp/juaa/hyoka-kekka/index2.html
大学基準協会報告書10ページ 4 学生生活
「不就職者」が4割に達しており、対応策が望まれる。
790Socket774:2011/01/16(日) 16:29:37 ID:ADlpDXNn
俺ももうめっきり日本橋行かんわ。もっぱら通販。
楽なだけじゃなく品揃えも通販のが上やからどうしょうもない。
しかし何でも通販メインになったら都会の利点も糞もなくなってまうわな
791Socket774:2011/01/16(日) 18:29:53 ID:zbDuCxAs
モバイル用コンセント
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=592

日本橋を一周したが、取扱店舗なし。
仕方ないからネットで注文。

これだけノートPCが普及して需要もあるはずだが、置こうと思う店員は一人もいないものなのか。
エレコム製は数店にあったが、こちらの方が秀逸だっちゅーの。
792Socket774:2011/01/16(日) 18:34:22 ID:z066MDTR
>>776
政府が東京・名古屋・大阪の3大都市から東京・大阪の2大都市に資本投下を集中させる
長期成長戦略に方針展開したのを知らない田舎味噌は哀れだね(´・ω・`)
ハイパー中枢港湾の指定から名古屋港と四日市港が外されたのがその例
トヨタ様があるってのにねえ・・・・w
JR東海のリニア?そのための交通インフラの強化で名古屋飛ばしがさらに進むだけですw

>>777
てか大須ってそんなにすごいのかって言うとこれだけじゃんw ショボwwww

DOS PARA
Good Will
PC-NET
TWO TOP
TSUKUMO
コムロード
じゃんぱら
パウ/エコデータ
仲庫市場
ショップ インバース名古屋店
エイデン・コンプマート名古屋本店
ソフマップ名古屋駅ナカ店
ビックカメラ名古屋駅西店

まあ所詮は寺町に電器屋があるって程度の商店街だわな(´・ω・`)
793Socket774:2011/01/16(日) 21:07:45 ID:SUgZsOO0
そもそもJR東海自体東海道新幹線を引き受けさせるためだけの国策企業だからな
連中は名古屋を地元だと思ってない
794Socket774:2011/01/16(日) 23:06:19 ID:d+Le1Pk3
もう、秋葉原を救うのは区でも都でもなく、国である。
国の直轄地にして「Z80」計画を推進すべきなのである。
これは国民総意である。

795Socket774:2011/01/16(日) 23:11:53 ID:GfM0naSw
>>793
しかし超黒字路線
796Socket774:2011/01/16(日) 23:31:46 ID:In51irXm
獣の文明は終焉を迎える
797Socket774:2011/01/17(月) 00:43:40 ID:sLa0C9M+
大須・名古屋の自作ショップ Part155
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295175969/
798Socket774:2011/01/17(月) 01:13:03 ID:EIn5uUjF
>>792
トヨタは国が困っているときに減税を言って、減税をしても日本人を雇わないと宣言しているからな
あのあたり一帯は切り捨てられるよ
799Socket774:2011/01/17(月) 02:45:08 ID:8baplTKV
いちいち気にするなよ・・・
800Socket774:2011/01/17(月) 12:10:06 ID:SR2znbMN
>>789
成成もな。(成蹊、成城)
金持ちの馬鹿ボンボンが親の金で遊学wに行く所。
ニートから突然、親の跡継ぎで社長に成るから無問題。

>>名古屋
人がクソ食ってる時に、味噌の話スンナ!
801Socket774:2011/01/17(月) 12:44:31 ID:/AaxBoVn
>成蹊、成城

裏口入学多いのか?
802Socket774:2011/01/17(月) 12:45:29 ID:YaTwMbq/
親の会社に入るなら
裏口でも中退でも
ましてや中卒でもok
803Socket774:2011/01/18(火) 01:20:24 ID:9jBrCMRy
どっちでもいいからウザイ
804Socket774:2011/01/18(火) 12:22:01 ID:+ZlCvoMq
芦屋大学の馬鹿ボンボン、乙ww
805Socket774:2011/01/18(火) 12:45:16 ID:PwT6h98F
金で得られる最高学歴って慶應までだもんなぁ。

東大京大とそれに続く阪大一橋東工大あたりは金だけではえられない学歴。
この5大学未満で我慢できる人には慶應は最高だろう。
806Socket774:2011/01/18(火) 14:02:30 ID:XymFPM5b
学費も考えて決めましょう。
一般的にレベルの高いところほど学費は低いです。

【各大学初年度入学金 参考】
東大     81万7800円
中央    109万5000円
----------------------
駿河台   123万0000円
東京国際 127万0000円
----------------------
愛国学園 140万6000円
江戸川   144万9000円
明星    145万4600円
芦屋    150万0000円 ←関西では学費の高さで有名。
807Socket774:2011/01/18(火) 20:14:18 ID:+ZlCvoMq
>>805
早稲田ディスってんのかと。友人が逝ったけど、理工ですら卒論不要だとか。

>東大京大とそれに続く阪大一橋東工大あたりは金だけではえられない学歴。
宮廷は全部入れてやれよ。
個人的には、電通・技科・先端大も含めてOKだけど。


>>806
確かに、偏差値と学費は反比例するな。
東大なんて、実質半数は学費免除だし、院は基本全員無料だし。

>中央    109万5000円
マーチなら弟が逝ったが、事実上、寄付金払わないと取れない単位が有るとかで、
本当はその倍掛かる。
808Socket774:2011/01/19(水) 01:35:54 ID:dQYmF3A+
芦屋大学は学費こそその程度だけど寄付が少ないと入れないぞ
大理石のトイレはまともな収支だけじゃ出来ないしな
809Socket774:2011/01/19(水) 15:06:44 ID:ODjz9Qz2
そこまでケチケチしないと
いけない家庭に生まれたら
正直見通し暗いけどな
810Socket774:2011/01/19(水) 22:48:30 ID:dsxMc/4e
すげーじゃん芦屋大、便所学でもやってんのか?w
大学なら一般人でも構内に出入りできるだろうけど、
学食で飯食ってそんなトイレで用足して帰るとかしてみてぇw
811Socket774:2011/01/19(水) 23:01:39 ID:+hP5l+0b
学食でメシって…コース料理しかないんじゃねーの?w
812Socket774:2011/01/20(木) 01:03:28 ID:wSzjcL2/
京大が一番だな
813Socket774:2011/01/20(木) 01:25:08 ID:OidCMwGl
金で買う単位ってなんだよ
人間として終わってんだろ
814Socket774:2011/01/20(木) 10:11:01 ID:W2h05SJL
金で大卒資格とっても就職ないんだから無問題
815Socket774:2011/01/20(木) 14:15:04 ID:R7ETuA8f
大阪・日本橋電気街、南北格差鮮明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295493874/l50
816Socket774:2011/01/20(木) 18:56:42 ID:5uqfsoUq
>>814
金で大卒資格とる奴は資産家の師弟に
決まっておろう
ステータスだよステータス
817Socket774:2011/01/21(金) 01:08:09 ID:TTvfOzUP
169 名前: ハナコアラ(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 14:26:56.23 ID:pJLoelay0
エロゲショップ行こうと思って御堂筋線なんば駅で降りたら迷った
アキバ、大須と比べると初心者泣かせの街じゃね?

177 名前: ハナコアラ(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 14:34:22.57 ID:pJLoelay0
>>172
名古屋でいう大須観音と上前津みたいな関係なんだろうけど、
初見の人が梅田から行こうと思ったら難波から歩けばいいやってなるだろ
何だあの迷宮みたいな地下街は?

190 名前: ハナコアラ(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 14:38:52.61 ID:pJLoelay0
あとあのへんに日本のスラムがあるって大阪出身の知人から聞いたんだけどマジなの?

201 名前: ハナコアラ(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 14:45:06.77 ID:pJLoelay0
迷宮だけど三大電気街の中だと一番雰囲気がいいとは思った
アキバはアレだし大須もよくわからん街だしA2と1'sあるし

219 名前: ハナコアラ(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 15:00:58.04 ID:pJLoelay0
>>217
今度行く機会あったら見てみたいけど、興味本位で行ったら殺されるってことはないよね
818Socket774:2011/01/21(金) 01:10:10 ID:TTvfOzUP
466 名前: ぽえみ(愛知県)[] 投稿日:2011/01/21(金) 00:56:29.57 ID:SF8Uvjv60
電気街からファッション街にシフトした大須は見事だと思う。

469 名前: ヤマギワソフ子(中部地方)[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 01:06:24.82 ID:uofu1SXW0
大須最強伝説
819Socket774:2011/01/21(金) 04:06:21 ID:wXyt4xxf
秋葉や上野、池袋、新宿の大久保あたりも日本のスラムだろ
いい意味悪い意味で東京は最大だ。
820Socket774:2011/01/21(金) 07:10:30 ID:4Cwkr55A
秋葉よりもスラムは御徒町〜上野側だな
池袋もサンシャイン通り以外は単なる風俗街、西口北口は中華に支配されてるし
大久保が言わずもがな
821Socket774:2011/01/21(金) 20:32:37 ID:mxmo6hr1
西成は異国です
822Socket774:2011/01/21(金) 21:26:39 ID:nkD3HVdJ
トンキンが異国です
823Socket774:2011/01/22(土) 00:18:34 ID:p6HFSE2c
ID:pJLoelay0
ID:pJLoelay0
824Socket774:2011/01/22(土) 18:00:42 ID:K2WPMEQD
シャキンは何処にありますか?
825Socket774:2011/01/23(日) 11:47:02 ID:PF6UBu2i
スレチついでに俺が現役だった頃の関大生協食堂の定食

特別アラカルト・・・・目に入らなかった
A定食・・・・・・・・・・・記憶にない
B定食・・・・・・・・・・・320円だったかな(4年間で2〜3回食べた)
C定食・・・・・・・・・・・250円
826Socket774:2011/01/23(日) 20:08:21 ID:S0wGN3g4

名古屋で最強の区ってどこなの??
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295777466/

大阪で最凶の市ってどこなの??
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295778105/
827Socket774:2011/01/24(月) 09:39:20 ID:PM0r2WbD
大須・名古屋の自作ショップ Part156
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295801637/
828Socket774:2011/01/28(金) 01:31:13 ID:vFXnId9F
どこも同じような品しか置いてないしどこも同じ値段で歩き回る価値が無い。
昔はさんざん歩き回ったあげく最初の店で買うのも苦にならなかったのに
俺が歳くったせいだけでは無いはず。
829Socket774:2011/01/28(金) 07:54:55 ID:8RP2+cd2
>>828
看板だけ架け替えた同じ店しか並んでないんだから同じ品が同じ値段で売ってるのはあたりまえだろ。
仕入れが一緒だから品揃えは当然同じになる。
830Socket774:2011/01/28(金) 10:52:06 ID:QAw7DEEr
そんな中ツクモだけは独自ルートでユニークな商品を供給し続けている
結論としては味噌最強
大阪はオワコン
831Socket774:2011/01/28(金) 18:00:41 ID:Zz3Uo8uJ
ユニットコムグループとか、サードウェーブグループとかな。
(元)祖父地図もグループでルート共有してるんだろうか?
832Socket774:2011/01/28(金) 22:32:34 ID:8RP2+cd2
ポンバシにはDoとワンズがあるさ。
833Socket774:2011/01/29(土) 19:34:33 ID:EiaVUjou
昔はどっちも日曜とかはフロアに人が寿司詰めで
ショーケース見るのも時間掛かったが、今はスカスカじゃね
日本橋の衰退見てる感じでなぁ

つか歩道橋みたいなシンボルになるもん作ってくれw
834Socket774:2011/01/29(土) 20:17:16 ID:AjNt52VK
ポンバシは狭いからガンダムとかエヴァとか無理だからな。

スコープドッグでもおったてたらよくね?
ど真ん中に。
835Socket774:2011/01/29(土) 21:19:18 ID:WGNWMmP5
スコープドッグは既に作られてるので、バルキリーでおながいします。
836Socket774:2011/01/29(土) 23:28:37 ID:dPx9uYVn
バルキリーとかスコープドッグの3倍近い身長あるから無理。
間を取ってオーラバトラーで。
837Socket774:2011/01/30(日) 00:59:57 ID:DKkAIVI/
ダグラムは…あれもでかいな。
やっぱスコープドッグで。交差点ごとにいろんなバリエーション作ってみたり。
838Socket774:2011/01/30(日) 01:22:41 ID:PS3qICq9
グレンラガンにしようぜ
839Socket774:2011/01/30(日) 02:10:37 ID:mxGpt0XV
大体のサイズだけど・・・

AT(ボトムズ)・・・3m
AB(ダンバイン)・・・6m
CB(ダグラム)・・・9m
VF(バルキリー)・・・9m
MS(ガンダム)・・・18m

やっぱオーラバトラーだよ、うん。
840Socket774:2011/01/30(日) 06:49:48 ID:PMZzLvgG
イングラムもお手ごろサイズよ。
841Socket774:2011/01/30(日) 20:20:28 ID:wev8H4C5
F91以降の小型化したMSが好き。ってかバルキリーってそんなに小さかったんだな?
842Socket774:2011/01/30(日) 21:51:26 ID:mxGpt0XV
>>841
すまん、バトロイドだと13mあったわ。
9mはガウォーク時だな。
なにぶん、ガキの頃のうろ覚えなんで許してくれ。
843Socket774:2011/01/30(日) 22:44:09 ID:PS3qICq9
つーかダンバイン、ボトムズ、ダグラムなんて普通の人は知らんだろ
844Socket774:2011/01/30(日) 23:46:00 ID:mxGpt0XV
■一般人の認識(アニメ編)
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話

エヴァ:パチンコ

マクロス:歌う

ギアス:知らん

ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
845Socket774:2011/01/31(月) 00:02:58 ID:UYi79/gc
どうも俺も一般人のようだ
846Socket774:2011/01/31(月) 02:30:10 ID:9sF7YHo8
俺も俺も
847Socket774:2011/01/31(月) 07:57:33 ID:4cOZMtDE
もうバイファムでいいじゃん。

848Socket774:2011/01/31(月) 09:36:17 ID:tn0khVat
最近スレ住人が壊れすぎてる件について2
849Socket774:2011/01/31(月) 12:54:39 ID:5bz0qfry
イデオンがいいな。
850Socket774:2011/01/31(月) 16:55:46 ID:REJcFs1p
相変わらず味噌人から馬鹿にされる大阪

460 名前:ななしやねん[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:23:35 ID:6rRJ1CHg [ HOST:115-38-98-247.aichiwest1.commufa.jp ]
2月の3連休を利用して三角公園近辺を見学行きたいのですが
この時期凍死してる香具師はいますかね?善意でカイロくらい持って行って
あげようかと思ってるんですが、受け取ってくれますかね?

464 名前:ななしやねん[] 投稿日:2011/01/30(日) 14:05:44 ID:6rRJ1CHg [ HOST:115-38-98-247.aichiwest1.commufa.jp ]
>>462 見学くらい自由だろハゲ
>>463 飛田にも行きたいので

467 名前:ななしやねん[] 投稿日:2011/01/30(日) 15:54:26 ID:6rRJ1CHg [ HOST:115-38-98-247.aichiwest1.commufa.jp ]
>>465 お前とお前の身内が死んだらええのにな
851Socket774:2011/01/31(月) 18:41:58 ID:AwmitSR2
>>849
イデオンでかすぎだろwwww
852Socket774:2011/01/31(月) 22:11:27 ID:XcH8L8Fb
ザブングルとウォーカーギャリアはどうかな?
853Socket774:2011/01/31(月) 22:26:48 ID:egfpmUJz
日本橋に建てるなら、大阪に縁のあるロボットが良いんじゃないか?
作者が大阪出身とか
854Socket774:2011/01/31(月) 23:24:07 ID:gCQ65J6f
■一般人の認識 (特撮編)

ウルトラマン:かいじゅーと戦う

仮面ライダー:ショッカーと戦う。最近のは難しい

スーパー戦隊:5人で黄色はデブ

メタルヒーロー:なにそれ

ミラーマン:1980年代、異常な事件がこの世界各地で続発していた。
国際的宇宙物理学の権威である御手洗博士は、これらは地球に危機が迫っていることの兆候であることを警告するとともに、
自ら現代科学のエキスパートたちを集めた調査組織・SGM(Science Guard Members)を組織して、
その研究所を自邸の地下に建設した。
新聞社のカメラマン・鏡京太郎は御手洗博士の助手をしていた母・優子の死後、博士の家に引き取られ、
彼らの家族同然に育てられた。
彼は謎の竜巻被害の取材中、奇妙な現象に襲われて危機に陥るが、不思議な鏡のきらめきによって助けられ、
竜巻被害の実地調査にやって来たSGMの藤本に伴われて御手洗邸に帰宅する。
京太郎が撮影したフィルムには、目には見えなかった謎の人物が写っていた。京太郎の話を聞いた御手洗博士は、
彼の出生の秘密を語り始める。
京太郎の父は京太郎の撮影したフィルムに写っていた地球外侵略者・インベーダーからこの世界を防衛するため、
異次元世界(2次元)からやってきた超人「ミラーマン」だった。
彼はインベーダーの策略により命を落とし、優子は御手洗博士に京太郎を託して姿を消さざるを得なかった。
そして京太郎も父から超人としての力を受け継いでいた。
混乱する京太郎。しかし死んだはずの父は彼に「私に代わってお前がミラーマンとしてインベーダーと戦うのだ」
とメッセージを送る。
再び襲来するインベーダーは、御手洗邸に侵入してフィルムを奪回、追跡されると巨大な怪獣へと変身する。
父の敵であるインベーダーから地球を守るため、京太郎は父の声に応じミラーマンへと変身する。
855Socket774:2011/02/01(火) 02:11:51 ID:qJNRSKXp
ミラーマンなんかより、恥ずかしがり屋な俺の嫁が2次元世界から飛び出して来れば良いのに…。
856Socket774:2011/02/01(火) 06:41:19 ID:UI9QMRnG
PCSって無くなったんだ。
98時代は随分お世話になった。あのおっちゃんどうなったんだろ。
海外に転勤してから行ってないけど、ネットで調べたら閉店して羽曳野で通販専門にやってる
って書いてあった
857Socket774:2011/02/01(火) 16:52:07 ID:RSR3nX2g
13 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 06:15:07 ID:GsRAUm2d
【社会】 29歳女、女性2人の上着をカッターナイフで切る…JR名古屋駅
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296450409/

13 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 14:15:37 ID:zYeAGrzN0
大阪式挨拶だろ

15 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 14:16:34 ID:5dcZFs7s0
何故、豊中から名古屋へw
えらい遠くへ行ったもんだ。

16 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 14:16:57 ID:RUduqmce0
随分、遠征したな

18 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 14:17:52 ID:i8O7scmX0
また阪民か

21 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 14:18:48 ID:SkZERVaB0
また大阪かよw

43 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 14:59:58 ID:bf3yDsm30
大阪人は名古屋立ち入り禁止

44 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 15:02:54 ID:o+Dra3a30
>>34
いいから大阪はとっとと鎖国して人外に出すな!
名古屋の犯罪の結構な割合はバ関西人が起こしてんだぞ!

48 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 15:19:17 ID:42K4FBY30
なんで大阪なのに名古屋まで来たんだw

52 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 15:25:47 ID:lApswNWu0
近鉄名古屋駅を封鎖しろ!
大阪人があそこから流れ込んでくるだろ

58 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 19:31:05 ID:S/af30uU0
大阪人が名古屋?

62 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 20:25:08 ID:wW89/MzW0
結局また大阪か
858Socket774:2011/02/01(火) 16:52:57 ID:RSR3nX2g
16 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 06:24:52 ID:GsRAUm2d
マンセー ■大■阪■民■国■ マンセー

64 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 21:23:42 ID:DommLFFI0
また、大阪か…

65 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 21:27:04 ID:QlbuUPbDO
また近鉄か!

67 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 21:43:00 ID:q8N6etj70
大阪人こっちくんな!そんなにいきたきゃもっと東いけ

75 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 21:53:49 ID:rtsGfPJOO
犯人は阪在者

78 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 22:33:37 ID:yxT79opv0
大阪でやると、反撃がくるからな。

この女はなさけない人なんだよ。

79 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/31(月) 22:37:54 ID:oeQeLwf3O
いつもの大阪だな。

82 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/31(月) 23:42:12 ID:T2btMI+h0
改札でオオサカ人の入国を防いでほしい
859Socket774:2011/02/01(火) 21:25:02 ID:AnHbeNGE
オタロードの人の少なさにびっくりしたわ
860Socket774:2011/02/01(火) 23:41:44 ID:/8WlUb/X
オタロだけなら10年前より人が増えているじゃないの?
堺筋は見る影もないが
861Socket774:2011/02/02(水) 00:10:52 ID:xZvO2jC3
>>860
堺筋は本当に寂れたね…
昔バイトしてた店が無くなってて、ビックリした。
862Socket774:2011/02/02(水) 00:39:16 ID:zZ5S4Ax1
>>860
10年前のオタロって、まだ車のが強かっただろ。

堺筋の衰退が酷すぎて、オタロに少々人が居ても盛り上がりを全く感じない。
実際、狭い範囲に集中してるから賑わってる様に見えてるだけで、
日本橋訪問者の絶対数は相当減ってるんだろうな・・・。
863Socket774:2011/02/02(水) 01:12:45 ID:y7aTYB3d
家賃だけが上がったまま。
864856:2011/02/02(水) 05:24:29 ID:jX9ptAc6
何このスレ
お国厨が荒らしてるの?
名古屋にもヨドバシできるんじゃなかったか
あれで旧来の電気屋壊滅だろうよ。
865Socket774:2011/02/03(木) 02:14:56 ID:cwUpYB+n
>>856
プリンタ用インクや写真印刷用のプリンタ用紙は、去年までPCSで買っていた。
実は、アソコが最安値という商品、多かったんだよな。通販に負けたかな。
866856:2011/02/03(木) 03:29:49 ID:7uOfAFxO
>>865

98時代はパソコン本体を含めハードも最安値はほぼ全部PCSだっただろ。
卸値ギリギリで商売してたんじゃないの?

自分が行っていないとはいえ、あぁいう味のある店がなくなるのは寂しいね
867Socket774:2011/02/03(木) 06:17:13 ID:L0KFhZkf
>>865
それこそPCSの通販で買える。
送料無料!
PCSは沈み行く日本橋から通販に逃げたんだよ。
868Socket774:2011/02/03(木) 10:13:56 ID:+IQLBqeA
大須・名古屋の自作ショップ Part157
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296647716/
869Socket774:2011/02/03(木) 12:26:20 ID:CNpacKJR
PCSのHPみたら値段は電話かファックスかメールで教えるだとさ
こんな事して客がつくのか?
今時信じられんわ
870Socket774:2011/02/03(木) 16:19:10 ID:SIi+xUqE
>>869
あそこは店頭にも価格表がなかったけどそれなりに客がついてた。
それでも故障時の対応はしっかりしてた。
871Socket774:2011/02/03(木) 19:41:12 ID:FQLosu6Y
PCSのHP見たけど酷いねw
売る気ないだろw
商品数が多いため代表的なサイトで商品検索してください、とかw
872856:2011/02/03(木) 23:35:29 ID:7uOfAFxO
kakaku.comでこれだけの価格だったからもっと下げてといえば下げるよ。
873Socket774:2011/02/03(木) 23:44:57 ID:d2QF4+3b
↑の連中を見ればなんとなくわかる
値段しか言わない乞食をあいてにしたくないから書かないんじゃないかな
874Socket774:2011/02/04(金) 02:23:47 ID:lj//JRAC
値段と故障時の対応以外になにかあるのか?
875Socket774:2011/02/04(金) 11:26:04 ID:BA8vhLkr
9年前に携帯電話屋を畳んだ俺が来ましたよ

PCSは店内の様子から思うに、バッタ屋に叩き売れない多品種少量在庫を抱えているんだよ
まだ望みがあってある程度ロットが揃っていた商品はもうカネに換えている筈だからな
捨てるに捨てられず家に置いているという状態さ
もう違う仕事しているか、さもなくば隠居しているかと思う
876Socket774:2011/02/04(金) 23:33:46 ID:rsinIInN
>>875
倉庫もってたはずだが、そこらはどうなんだ?
877Socket774:2011/02/05(土) 05:52:54 ID:6WVZCMT+
家賃の高過ぎる日本橋に狭い店舗構えるより、郊外の広い倉庫で通販
やった方がマシなんだろ。家主に貢ぐより顧客に貢献した方が良い。

>>869
メーカから見える所に余り安い価格表を晒してると、流通止められて
しまう。他の通販サイト(NTT-XとかJoshin)も、メーカの中の人が
監視してない時間帯を狙ってナイトセールだの時間帯割引だのやってる。

流通を止めるなどの嫌がらせをするのは独禁法違反だが、やらない
メーカは無いのが現実。そのくせヨドバシやヤマダ電器には便宜を図る。
878Socket774:2011/02/05(土) 09:22:08 ID:Nfw8UIIq
>>877
パーツメーカーが、ヨドバシやヤマダ電器に便宜をはかるくらい大量に卸してると?
879Socket774:2011/02/05(土) 11:54:56 ID:c/JnTNfE
PCSはパーツ屋じゃないから
880Socket774:2011/02/05(土) 13:56:11 ID:6ZsUqumv
>>878
便宜ってなぁ。

そんなもんメーカー様がするわけねぇだろ
881Socket774:2011/02/05(土) 14:49:59 ID:V9q8jhzl
>>880
山田に行って見ろ。山田の店員なんて居ない。
ほとんどが店員の皮を被ったメーカーの回し者・・・
ってかメーカーが泣く泣く差し出した人身御供が多々居てるだろ。

さすがにパーツメーカーは知らんが
882Socket774:2011/02/05(土) 14:56:40 ID:6ZsUqumv
>>881
あれは派遣な訳だが。
883Socket774:2011/02/05(土) 15:09:25 ID:V9q8jhzl
>>882
でっあやつらの給料は誰が出すんだ?
884Socket774:2011/02/05(土) 15:35:28 ID:6ZsUqumv
>>883
派遣会社に決まってるだろ
馬鹿か?
885Socket774:2011/02/05(土) 19:38:34 ID:/HavBuyJ
>>880
便宜ならまだええよ。

俺らはこんなにも、オマエラの製品売ってやったんだからこんだけマージンよこ・・うわなにを・・・・
ほとんどヤクザだよ。あれは。
カネがなければ人身御供(従業員の販売応援。研修名目で派遣される)。それで問題になったろ。

だからPOS上は大赤字だよ。規定利益どころか仕入れ割ってピーピー警報なりまくってもその値段入力する。
なんで次々赤字出てるはずなのに儲かってると思う?


886Socket774:2011/02/05(土) 23:42:06 ID:V9q8jhzl
>>884
めでたい頭だな。
887Socket774:2011/02/06(日) 00:28:46 ID:nyvwC3yD
山田は定価より少し安いPC用のヤマハのSP買ったら音量が
やっと聞こえる程度の故障品
説明書き何にもなし
親父が音質わからないので飯食いに行くついでに寄ったんだが
レシート捨てちゃってクレームもつけられない
あれでやっていけるの不思議だ
さっさとあぼーんしてほしい

888Socket774:2011/02/06(日) 01:58:12 ID:Lcg4IdOb
それは、レシート捨てたお前が悪い。
889Socket774:2011/02/06(日) 12:09:11 ID:Q71BGM1D
>>885
またアホな書き込みしてんな。

どんだけ妄想してんだ?
890Socket774:2011/02/06(日) 17:43:31 ID:6Omg7AgW
>>889
もう少し外出歩け・・・いや迷惑掛かるからやめとけ
まぁ何もするな。なんか書いて事件起こされたらたまらんしな。
おとなしくネット通販で買い物しとけ。それでお前は幸せだ
でもって他の人も幸せだ。日本橋も幸せだ。
891Socket774:2011/02/07(月) 20:24:25 ID:TCvIsLVV
レシート捨てたのは親父だし
汚れもひどかった中古品を箱に入れて
わからなくしていたので非常に悪質
892Socket774:2011/02/07(月) 20:27:40 ID:TCvIsLVV
そんな売り方する店があるとは思ってもみなかった
893Socket774:2011/02/07(月) 20:55:54 ID:TCvIsLVV
>>888

馬鹿な因縁つけるなよ
山田の犬か?
894Socket774:2011/02/07(月) 21:53:11 ID:eUqj44+k
レシート捨てても保証書があるんじゃないの?
ヤマダは知らんけど販売店シール的なもんは渡さないのかな?
895Socket774:2011/02/07(月) 23:56:03 ID:4hWhDJpb
派遣会社=メー子

…だからな。漏れも独立系派遣会社からメー子へ派遣され、そこから更に
顧客会社に多重派遣された。違法だが、やってないメーカは無い。
896Socket774:2011/02/08(火) 00:44:30 ID:GcbwHwvX
>>895
君、2,3年ずれてるよ。
897Socket774:2011/02/08(火) 08:06:55 ID:f8g+WF5S
大須・名古屋の自作ショップ Part158
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297091457/
898Socket774:2011/02/08(火) 21:32:24 ID:RSTYM/aR
久しぶりにショップめぐりしたら、ショップブランドPCがぜんぶAMD一色wwww
899Socket774:2011/02/08(火) 21:35:16 ID:ZFc1Tn3i
まじかよwwwww
900Socket774:2011/02/09(水) 00:45:18 ID:7wmEc3me
今日アスキー買った。

インテルの新しいチップセットリコールなんだってな。
大変だね。

で日本橋にも行ってきた春節で中国人たくさん。
模型が趣味だから模型屋に行くと悩みつつ買わない中国人・・・なんでやねん。

よくわからない広東語でいきなり話しかけられる。
わかんないって言うと鞄からカメラを取り出す。
キッズランド前。

英語も通じないっぽい。
仕方ないから「シグナル」って言いながら指さして、1,2,3,4,5、レフトターン
でナニワカメラとソフマップご案内。
5個目であってたんかなぁ・・・
901Socket774:2011/02/09(水) 00:55:46 ID:RPBOMXYa
>>902
そりゃそうだが、最近のチラシは両面印刷だから裏に日記書くわけにもいかんのだろう
902Socket774:2011/02/09(水) 01:38:34 ID:yFrb3tTR
>>901
ID:TCvIsLVVはチラシの裏にでも書いとけってな
903Socket774:2011/02/09(水) 23:13:25 ID:nOkDF8UU
味噌程度が大阪に勝ってるつもりなのか
904Socket774:2011/02/09(水) 23:26:52 ID:TXNtHek4
くそみそテクニック
905Socket774:2011/02/09(水) 23:44:05 ID:DeMgeH9t
や ら な い か !
906Socket774:2011/02/10(木) 04:03:40 ID:RJGqz1Jx
本スレを荒らした馬鹿が駆逐されたな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1249688508/332,334

日本橋は一つのスレに収まらない巨大な街だ。
大須・嫌阪・嫌関西ネタはここでやれ。
907Socket774:2011/02/11(金) 07:57:31 ID:aceSKzdl
おっさんだが
日本橋といえば
共立、PCS、こけし
オタロードなんて認めない
908Socket774:2011/02/11(金) 15:32:16 ID:AI2Gsi35
お前に認められなかったところで誰も困らない
909Socket774:2011/02/11(金) 15:38:26 ID:l6wBkkDj
喜多商店は本当に客が入らないね
商品は揃っているのになぁ
気の毒になるよ
という俺も今はPCで音楽聴いているし・・・。
910Socket774:2011/02/11(金) 16:29:10 ID:DG+/OEKH
きたみたこおた
911Socket774:2011/02/11(金) 19:26:53 ID:R+qK1y88
>>909
ようつべで思う存分音楽聴けるもんね
912Socket774:2011/02/11(金) 19:47:25 ID:4FOCwcJI
昭和のピュアオーオタ
913Socket774:2011/02/11(金) 20:29:47 ID:N2khG+y3
ソースや環境がつべとかイポとかでもいいやって考えると
どんどん妥協できちゃうんだよな、怖いことにw
結局日本橋じゃなくても通販でいいやってなるし

こだわりと妥協のあいだを探すと祖父二の
すぐ近くの雑居ビルんとこは面白いな
他店ならガラスケース行きなヘッドホンですら
店員に言わんでも試聴できるところは意気込みを感じる
914Socket774:2011/02/11(金) 21:04:00 ID:HCtOIR66
派遣やワンルームで暮らす薄給の若者が高級なオーディオとか
CD収集とかするわけないいだろ
915Socket774:2011/02/11(金) 21:22:53 ID:Isw0o4DZ
いいえ、深刻な若者の高級オーディオ離れのせいです。
916Socket774:2011/02/11(金) 22:01:45 ID:ybbYoCq7
車離れ・ピュア離れ・自作離れ
次何きそうだ?
917Socket774:2011/02/11(金) 22:04:22 ID:L0yfBSd0
三次元離れ
918Socket774:2011/02/11(金) 22:04:55 ID:oYc/o0bI
勤労離れ
919Socket774:2011/02/11(金) 22:11:48 ID:mEI1MOiW
日本離れ
920Socket774:2011/02/11(金) 22:53:35 ID:Isw0o4DZ
>>916
腕時計離れ
タバコ離れ
酒離れ
読書離れ
ゲーム離れ
音楽離れ
スキー離れ
映画離れ
テレビ離れ


・・くらいまでは普通にニュースでやってた。
921Socket774:2011/02/12(土) 00:47:52 ID:KW0YX5Oo
若者のエコ意識の高さが窺えるな
922Socket774:2011/02/12(土) 05:29:16 ID:/Y7hQBPC
オーディオ趣味とか昔からマニアの世界だったじゃん
あたかも一般的だったように言うなよ
923Socket774:2011/02/12(土) 05:42:48 ID:YGkLAZB+
まぁでもいい音で聴く=いいスピーカ+いいアンプ
ってのは今でも変わらないはずなんだが
そういうの今はないよね。デジタル全盛になってテキトーになった
924Socket774:2011/02/12(土) 07:00:58 ID:iS6bOfu4
恋愛離れwww
925Socket774:2011/02/12(土) 07:21:46 ID:wpHu8yOj
最近は若者の深刻なパチンコ離れで売上が落ち、
さらに若者の深刻なアニメ離れでDVD/BDの売上も落ちてる。
926Socket774:2011/02/12(土) 07:59:10 ID:YGkLAZB+
仙人のように無欲な若者
927Socket774:2011/02/12(土) 08:27:33 ID:H7nI8com
>>913
あれ元々アメ村で店してたところだぜ。
来週そこでイヤホン買う決心はついてるw
928Socket774:2011/02/12(土) 10:33:22 ID:Ot6Ov9Lb
>>926
金の若者離れにより、無欲にならざるを得ないんだろ
929Socket774:2011/02/12(土) 10:42:55 ID:s5u692bF
4,000円弱で買ったヘッドフォンが重さ、音が
だんだん嫌に鳴って売りに逝ったら
買い取り上限1,000円
買値320円だったんで持って帰った

買ったときと殆ど同じ状態のはずなのに
ジャンク扱いだって
二度とイカネ
930Socket774:2011/02/12(土) 11:49:56 ID:YGkLAZB+
それは仕方がない。
中古で売れるヘッドホンなんて高級品以外無いし。

931Socket774:2011/02/12(土) 11:53:55 ID:s5u692bF
高級品買う人は新品買うでしょう?
イヤフォンとか断線でいずれ駄目になるし
高い中古買うのはあほらしい
932Socket774:2011/02/12(土) 13:58:31 ID:sAEgFnZe
ヘッドフォン、イヤホンは断線・劣化があるから中古とか基本的にないだろ
933Socket774:2011/02/12(土) 14:52:16 ID:/BaD/v08
SonyのZ900とか廃盤になったのは人気あるし、
AKGとかはケーブル交換可能だけど、
そういうのはオクで売った方がいいね。
934Socket774:2011/02/12(土) 15:19:28 ID:wpHu8yOj
ウチのリビングにはいまだに

山水のα907アンプとか、EXCELIA(AIWAの高級ブランド)の3ヘッドデッキとか
中学校の頃から1つずつ組んでいったオーディオがが現役で動いています。
嫁には、ハードオフで売るか捨てろと言われてますorz
935Socket774:2011/02/12(土) 15:49:07 ID:oBCbfp1J
>>916>>920
一番肝心の客離れが抜けてるじゃねーかw
936Socket774:2011/02/12(土) 15:59:26 ID:CUudyDZr
一昔前のDS2000スピカ思い出した
937Socket774:2011/02/12(土) 23:40:54 ID:mgs2ncyn
>>934
>嫁には、ハードオフで売るか捨てろと言われてますorz
嫁を、…うぁ何をするやめr
938Socket774:2011/02/13(日) 00:56:38 ID:lrfvKwYd
「子供を産む機械」か

子用機械均等法ってのもあったな
939Socket774:2011/02/14(月) 07:00:13 ID:97f7vgJE
>>934
ハードオフだけはやめとけ
940Socket774:2011/02/14(月) 09:10:31 ID:5H4nt5W9
>>934
嫁をハードオフで売れ
941Socket774:2011/02/14(月) 09:16:07 ID:t/I3JKFm
その後、>>940の姿を見た者は居ない…。
942Socket774:2011/02/14(月) 12:20:42 ID:p1L1MQwh
>>940
あっ、俺これから売ってくる。
943Socket774:2011/02/14(月) 15:30:49 ID:Jrg7k8Aj
買取価格よめません
944Socket774:2011/02/14(月) 16:50:01 ID:vmc72rW3
むしろリサイクル費用よこせと
945Socket774:2011/02/14(月) 20:40:09 ID:BeI8ZnAG
嫁がいない俺はどうすれば…
946Socket774:2011/02/14(月) 21:52:37 ID:SzABzgLq
>>934
どうせ売るなら開放倉庫に売ってやれよ。
ttp://www.kaihousouko.com/
947Socket774:2011/02/17(木) 11:18:58 ID:ahUi7gQ4
大須・名古屋の自作ショップ Part159
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297906159/
948Socket774:2011/02/17(木) 16:39:43 ID:1R3oSx2e
>>947
これも入れないと意味が無いだろ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part144
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297755583/
159対144で大須の勝ち、日本橋の負け
949Socket774:2011/02/18(金) 07:42:57 ID:aqm3O3TK
そもそも大須はPC街でも電気街でもない件。
950Socket774:2011/02/18(金) 11:21:08 ID:bRHhdoe8
ただの商店街だからな。
951Socket774:2011/02/19(土) 17:47:11 ID:ouF53ajF
それよりも延々と乱立を繰り返すのを止めないか
総レス数なら余裕で勝ってるわけで
952Socket774:2011/02/19(土) 17:59:59 ID:ug+XC+NW
大須スレも愛知スレと分散していることから目をそらしてはならない

>>949-950
魅力的な町には色々な店が集まってくるんだよ
日本橋にはホームレスとハエしか集まってこないが
953Socket774:2011/02/19(土) 18:05:11 ID:Oa/9YCzz
>>952
核落とされろゴミムシ
954Socket774:2011/02/19(土) 18:14:07 ID:RoMnLiZq
食べ物屋しかないな。昔は困ったものだが・・・
955Socket774:2011/02/19(土) 18:50:24 ID:rUsWa3AD
               ____
               /=======ァ^ト┐
               ト=======扣z<ヽ
               人二二二二式 |:.:',   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /:/:{/-|/}/}/-ヾ :l|.:.:|  |  
             |イ:i:代ナ 弋ナ Z .:| <    ねーよ
         /}}}    Nリ  __   rjノ :|  |    とミサカは容赦なく切り捨てます
       f爪n |jノif}    }ゝ.└─┘イ:i.:|:i.:.|  |      
    -={  j.{=|' ノ   /イ:.i:|`r斤ー'>、:|:|八  \__________
      ヽ ノ三 |     jィT∨ヘ/} /\{ \
      -= ヘ王│  _/V,' {」/ / {/ハ
        ',-ヘ! |∠、 V |  |/ 〈†〉 }ノ  '、
        ヽ 乂 } │ {│    │ イ   〉
            \__,xくl /} |     |   |   /
                ∨/ ,'     |  └rー|
              }./      |   l'| │
             /{」=ー   -|=彡〈.| │
             {>,、-==ニ 了   `| │
            /((゚v゚))   |   〈|  |
             〈r┬== 〒===r≧|  |
             /::::|::::::::::: i|::::::::::: |i:::::| 

956Socket774:2011/02/20(日) 04:37:58.25 ID:qryBRENi
>>952
何言ってるんだ?
復活のエウリアン、多数のマジコンショップ、店員チンピラの連れ込み服屋、
ぼったくりメイド喫茶、893をバックに持つメイド耳掻き・・・
街と住人に魅力が無ければ、これ程バラエティに富んだショップは集まらないぜ!?

ちょっと前までは無銭LANとかコピーソフトの屋台とか、
生活保護ビジネスの拠点まで在ったんだからなw
957Socket774:2011/02/22(火) 00:49:08.35 ID:w1sDHM+7
>>951
分散していることには理由があるんです。
それとも1スレに集中投下させたいのですか。
958Socket774:2011/02/22(火) 01:17:16.58 ID:DVBgKRR0
□が使える社員、◇が新人、
■が使えない社員

       ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    )
      ■■□■■□◇_◇□□□

       ∧_∧
      ( ´∀`)
      ( つ□)
      ■■_■■□◇_◇□□□

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        ( つ□つ□
      ■■_■■_◇_◇□□□

                     ∧_∧
                    ( ´∀`) /
                    ( つ  つ
      ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                      /' ヽ\

               ギュッ   ∧_∧
                    (´∀` ) ≡≡
     =。■◇◇□□□□□⊂   )
  〃 ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆

959Socket774:2011/02/22(火) 16:01:29.35 ID:He33Mnpb
日本橋のPC屋よーいどんで京橋に引っ越してこいや
960Socket774:2011/02/22(火) 16:18:25.49 ID:VMaN73Uo
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
961Socket774:2011/02/23(水) 10:16:50.50 ID:0y2r7udX
大須・名古屋の自作ショップ Part160
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298422415/
962Socket774:2011/02/25(金) 03:27:51.44 ID:Gwr85Jmc
大須はただの商店街
963Socket774:2011/02/25(金) 05:01:11.98 ID:HQ2gie5U
笑点GUY
964Socket774:2011/02/26(土) 12:12:39.08 ID:QsoW/8Ab
今日くらいは3DS転売厨で賑わってるんじゃね?
965Socket774:2011/02/26(土) 12:19:15.09 ID:MTh6Wx/T
3DSは任天堂が言ってた通り、初日にかなりの数出荷すると言う言葉どうりどの店でもかなりの在庫あるから
転売は成立しないんじゃないかな?スーパー言ったら入荷300台で大行列できてたよ。
966Socket774:2011/02/26(土) 12:31:45.99 ID:Oa9ctMZL
おまえらどんだけ3DSが好きやねんwww
967Socket774:2011/02/26(土) 22:41:09.76 ID:X9p0cvks
NDSのほうが気になるわ。音楽ストリームまち〜
なので中古CD屋もやばいよな
968Socket774:2011/03/01(火) 09:38:05.20 ID:6XpbbELr
3DSのデモ機見たけどすごかったわ。
奥行き10cmぐらいの箱がくっついてる感じ。
969Socket774:2011/03/01(火) 22:46:00.39 ID:QInAZ39a
>>965
日本人相手では儲からんけど、発売日がずれる外国の人相手には成立する。
970Socket774:2011/03/04(金) 01:48:39.51 ID:3XZg0aHy
大須・名古屋の自作ショップ Part161
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299140354/
971Socket774:2011/03/04(金) 06:04:47.74 ID:1+Pq1/54
最近、風俗街にしか見えない
972Socket774:2011/03/04(金) 08:09:36.07 ID:DNXWrguk
>>971
アキバもポンバシも「電気街」の名を騙った風俗街だよとっくに。

往来に堂々と女児の全裸ポスターやPOPが堂々と張り出され、
ゲームコーナーといえば女性を陵辱するものばかり。
メード喫茶と称したボッタクリバーなどの風俗店が入り乱れ、
書店といっても同じく児童ポルノものの同人誌ばかり。

風俗街になってないのは名古屋だけだがあれはそもそも電気街じゃないし。
973Socket774:2011/03/04(金) 10:44:17.25 ID:4Zw0T6Sq
日本橋には元々書店もなく食い物の店も非常に少なかったような。
今はオタ系のみ豊富になってるけど、相変わらず一般書買える書店
は皆無だし。エロゲ屋と同人屋ばかりクローズアップしてるような
書き込みだが、同人はともかくエロゲ販売店はかなり減ったし、
普通に往来歩けばあるのは実写系のエロDVDの店ばかりという
のが実情ではあるまいか。
974Socket774:2011/03/04(金) 12:37:57.32 ID:liMvBiM3
ヲタク系の店が多いって言ってもなんかまばらで微妙だよな・・・。
どこかのビル借り切って全フロアヲタ系ショップみたいなのをやった方がいいかもな。
975Socket774:2011/03/04(金) 13:02:57.88 ID:zmcvB0WT
97年に初めて日本橋行ったら、
結構家電品店あったけど、
結局近くのミドリ電化の方が安いし、
まけてもくれなくて、
なんなんすか?これ?
って思ったなー。
今の惨状は当然だな。
976Socket774:2011/03/04(金) 16:04:16.72 ID:pHestXjy
新スレがすぐに出来ないところに廃れぐあいがよくわかる
977Socket774:2011/03/04(金) 16:25:33.79 ID:P1xFHQOL
>>976
それは2chが廃れているってことだろ
978Socket774:2011/03/04(金) 21:41:33.92 ID:dS4gv/VA
スタレが廃れてるなw

>ゲームコーナーといえば女性を陵辱するものばかり
こんなの誰が作ってるんだろうな?



…って言ったら、大学(理系)の後輩腐女子が作ってた。
979Socket774:2011/03/05(土) 09:52:28.32 ID:kXkzBBVd
>>973

広義には難波のビックカメラまでふくめて「ポンバシ」エリア。
まっとうな一般書ならNGK前のジュンク堂で買えるじゃないか。

・・・とミサカはミサカは割り切ってみたり。
980Socket774:2011/03/06(日) 00:53:50.20 ID:jnD9qnuy
一般書買いたけりゃ梅田の丸善&ジュンクが無敵
NGK前なんて敵にならん
981Socket774:2011/03/06(日) 01:44:46.21 ID:KhSyvq07
千日前ジュンクで事足りる
982Socket774:2011/03/06(日) 03:09:11.49 ID:ysc67pjI
ネットが普及してない時代は近所の量販店より品揃えも良く
安く買えて満足してたけど
今じゃ現物確認できるぐらいしか通販と比較してメリットしか無いんだよな

萌え系は個人的には歓迎
つか無くなったらトドメ入るんじゃね?
983Socket774:2011/03/06(日) 04:56:32.80 ID:KhSyvq07
それは日本橋に限ったことじゃない
984Socket774:2011/03/06(日) 09:44:10.79 ID:spbza7hj
アキバだって、ヲタク産業一掃したらもう何も残らんよ。
もはや「電気街」としての機能なんて銀座〜有楽町が主戦場。アキバはすでに陥落してるし。

ま、電気街として終わったアキバは、ビジネス街として再生したいらしいけど。
ポンバシはねぇ・・・JRにも直結してない中途半端なところで近所が西成。
仮にヲタ産業追い出したところで、廃墟と駐車場しか残らんのじゃね?
985Socket774:2011/03/06(日) 10:40:05.72 ID:04+b4LM4
風俗産業が出張って来そう
986Socket774:2011/03/06(日) 11:51:04.87 ID:DUmsJOaJ
HIVが阻止します
987Socket774:2011/03/07(月) 01:41:35.81 ID:jBKkRbrE
ピーコソフト
試験チューナ−
マジコン

これらを一掃したら日本橋自体が寂れてしまいました。チャンチャンw
988Socket774
あげ