AMDの次世代CPUについて語ろう 第37世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。

■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第36世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270976684/

CPUアーキテクチャについて語れ 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253517890/
2●テヘ権田●:2010/05/31(月) 01:32:10 ID:FYkzPQ07
前スレより…

999 名前:●テヘ権田● 投稿日:2010/05/31(月) 01:27:51 ID:FYkzPQ07
> i5とi7の間を埋めるってこと
確かにマルチスレッド性能でそんな感じになるんだよなぁ・・・(i5 750除く つまり4コアvs 2コア)
その視点とシングルスレッド性能視点(IntelのCPUが30%以上速い)の鬩ぎ合い状態が続いており
その結果、AMD系のCPU価格は更に安値になっているというところかと思う。

その理屈から外れているのがAMD系6コア品でこれはご祝儀価格なのか少し高い値付けにも関わらず結構売れている…
3Socket774:2010/05/31(月) 01:33:00 ID:/S7uSJku
◆プロフィール
通称:雑音(録音)、●テヘ権田●、Z、Zセンセイ、Z坊、劇団ひとり、NOD厨、
三休ぼうず、犬畜生、負け虫、That'On、,,・´∀`・,,)っ-○○○、アスベルなど多数。

自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。
プログラム作成に使用するPCはP4 3.06(オーバークロックして使用との事)50万円(構成は言えない模様)だそうです。
ちなみにローマ字入力・タッチタイピングは出来ず、カナ打ちだそうです。
また「503です ◆2rKzobetks」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
「ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk」「◆glMbhmKgoA」他の名前を使うことも有ります。
普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、
串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。

主にAMD叩きや、NOD32及びPestPatrol以外のセキュリティソフトを叩くことを好む。
4Socket774:2010/05/31(月) 01:33:49 ID:A1y6o2EY
AMDのがエンコ遅いのは認める

ただ、動画編集でクリックやプレビューの切り替えがAMDのほうが良いような

計算が速いのがインテルで、重くてもスムーズにクリック動作が出来るAMD
5Socket774:2010/05/31(月) 01:33:51 ID:hfmsOBKs
結論
だんごは以上車
6Socket774:2010/05/31(月) 01:34:25 ID:/S7uSJku
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
7Socket774:2010/05/31(月) 01:42:30 ID:A1y6o2EY
自動車で言えば、Intelはスピードが速いターボ式

AMDは小回りの効く軽
8Socket774:2010/05/31(月) 01:43:33 ID:l1yEYS+l
>>4
エンコはすでに互角
GPGPUの普及次第で勝ち目さえある
9Socket774:2010/05/31(月) 01:45:15 ID:A1y6o2EY
・・・なんか書き込みがこないと思ったらなんか規制されてる?

259 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:43:07 ID:???0
_BBS_news_\.zaq.ne.jp
_BBS_news_ipbf\d+akita.akita.ocn.ne.jp
_BBS_news_\.eonet.ne.jp
_BBS_news_\.rev.home.ne.jp
_BBS_news_\.enjoy.ne.jp
_BBS_news_\.t-com.ne.jp
_BBS_news_\.amixcom.jp
_BBS_news_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
_BBS_news_softbank218132
_BBS_news_eatkyo\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_news_softbank221066
_BBS_news_\.ictv.ne.jp
_BBS_news_\.gyao.ne.jp
_BBS_news_FLA1...\d+.aki.mesh.ad.jp
_BBS_news_\.nasicnet.com
_BBS_news_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).tky.mesh.ad.jp
_BBS_news_ipngn\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
10●テヘ権田●:2010/05/31(月) 01:45:18 ID:FYkzPQ07
> 重くてもスムーズにクリック動作が出来るAMD
いや出来ていないと思うが…
過去に何度も検証報告したよ。
11Socket774:2010/05/31(月) 01:46:32 ID:l1yEYS+l
技術的な話をしている間は参考にもなったけど
つまらん煽りしかしなくなったのは残念だよ団子
12●テヘ権田●:2010/05/31(月) 01:47:25 ID:FYkzPQ07
> エンコはすでに互角
AMDの6コア Vs Intelの4コアで互角というのならその通り
これがBulldozer Vs Sandy Bridgeだと8コア Vs 4コアの構図となる様相だ。
13Socket774:2010/05/31(月) 01:51:21 ID:Ht9v8pQE
確かに最近の団子は煽りばっかりだね
内容を要約するとAMDのCPUなんて大したことない
Intel最高としかいってないけど
それならこのスレも放置すればいいのに
やたら絡んでくるのはどういう心境なんだろ
14Socket774:2010/05/31(月) 01:51:39 ID:r5TdW2JN
994 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 01:25:06 ID:r5TdW2JN
Core i7 [email protected] 5,583
Phenom II X4 965・・・4,327
Core i5 [email protected]・・・4,198
Phenom II X4 955・・・3,939

まさか、X4 965でもi5 750に勝てるのがあったからそれで満足とか?
ばかなの?

995 名前:あぼ〜ん[NGID:/S7uSJku] 投稿日:あぼ〜ん

996 名前:あぼ〜ん[NGID:/S7uSJku] 投稿日:あぼ〜ん


997 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 01:27:40 ID:A1y6o2EY
>>994

IntelのQPIはHyperTransport3.1の劣化コピー




どう言う話の流れでこうなるのかよくわからんのだが?
劣化コピーってのは性能で勝ってから言う物だ
15,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/31(月) 01:52:19 ID:r5TdW2JN
すまんスレ変わったからコテ抜けてた
16Socket774:2010/05/31(月) 01:52:27 ID:/S7uSJku
17Socket774:2010/05/31(月) 01:58:45 ID:/S7uSJku
そんなことより致命的バグ発覚で大変なことに


216 :Socket774:2009/09/23(水) 01:33:32 ID:woU4WX/r
>>187
よく分からんがHTを有効にした時だけアヒャるらしい
HTって遅くなる以外にも何か問題あるのか?
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm7132702&w=680&h=480

224 :Socket774:2009/09/23(水) 06:52:48 ID:nfsYPfZn
>>216
確かにうちのは、4C/8Tでところどころ表示がおかしくなる
で、いくつか設定を変えて試してみた

環境:i7 920(D0、定格) Vista SP2/32bit Flash 10.0.32.18 Firefox 3.5.3
4C/8T            → 再現
4C/4T            → 再現せず
2C/4T            → 再現せず
1C/2T            → 再現せず
⇒HT onでも4C/8Tでないと問題が起きない(3C/6Tは不明)

上記で4C/8Tのまま、ソフトを変更してみた
VLC 1.0.1でファイル再生 → 再現せず
Win7RC/64bit、IE8で再生 → 再現
⇒再生ソフトが違えば問題は起きない、OSの違いは関係なし

125 :Socket774:2009/09/23(水) 10:22:41 ID:Ej54v7yt
i7-870 4C/8TのXP 32bit IE8で乱れあり。

126 :Socket774:2009/09/23(水) 10:23:33 ID:LKFdcD21
>>125
けっこう標準的な構成なのに酷いなw

127 :Socket774:2009/09/23(水) 10:35:24 ID:R3Ylt1LL
i7-870 99セット 4C/8T Win7RTM ULT IE8で再現。
なんだこりゃw。

128 :125:2009/09/23(水) 10:36:03 ID:Ej54v7yt
http://ranobe.com/up/src/up398294.png

一枚キャプったんで貼っときます。ロダ、今ちょっと繋がりにくいかも。

237 :Socket774:2009/09/23(水) 13:54:01 ID:icz6nPc7
俺もちょっと崩れた orz
win7x64RC [email protected] IE8

あと、他にもHTの有無で影響があるソフトを見つけた

HT有効のとき、aviutlでインターレースの解除>自動24fpsで横縞部分を二重化にチェックを入れると
画像が段違いにずれる

今まで気にしてなかったんだけど、今回の話でふと思いついて、HT無効にしてみたら見事にずれが
なおったよ orz
18,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/31(月) 01:59:01 ID:r5TdW2JN
とりあえずID:A1y6o2EYは脈略もないレスは辞めてくれ。
必死なのはわかったけど。
19,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/31(月) 02:01:19 ID:r5TdW2JN
>>4
マカーと同じレベルの宗教論だな。お話にならない。
20Socket774:2010/05/31(月) 02:02:44 ID:/S7uSJku
21Socket774:2010/05/31(月) 02:07:18 ID:/S7uSJku
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。
22Socket774:2010/05/31(月) 02:08:34 ID:/S7uSJku
338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23Socket774:2010/05/31(月) 02:09:55 ID:aGSB6pL4
こりゃ後で纏めて荒らし報告&削除依頼かな
24Socket774:2010/05/31(月) 02:49:18 ID:SofH7m+j
前スレのログ見ればわかるけど団子よりこの基地外の方がよほど壊れた録音テープだった件
25Socket774:2010/05/31(月) 03:42:24 ID:9VxteZL5
荒らしにレスしていると削除は難しいですよ
荒らし認定したなら徹底的にスルーしてください
26Socket774:2010/05/31(月) 04:44:10 ID:G9Bltr/2
このAMD信者も団子の自演だったりしてw
27Socket774:2010/05/31(月) 06:20:16 ID:/38RlhTD
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


団子ってテヘの自演だったのか・・・。
ベンチ捏造、比較動画捏造に続いて自演まで…流石権田、期待を裏切らないわw
28●テヘ権田●:2010/05/31(月) 06:22:00 ID:FYkzPQ07
> このAMD信者も団子の自演だったりしてw
そういうこと不用意に言うとあっち君と間違われてしまうよ。

あっち君のコピペ荒しは酷く有名で散々荒しておいてその罪を他者へ擦り付ける癖があるお人だから…
そう、君のように「XXも○○の自演だったり・・・」っていう感じて荒し行為を他者へ押し付けようとする癖がある。
29Socket774:2010/05/31(月) 06:26:16 ID:784zMm7t
>>28
ダンゴの話題なのに何故テヘが喰らい付くwww
30●テヘ権田●:2010/05/31(月) 06:29:13 ID:FYkzPQ07
IDころころw
31Socket774:2010/05/31(月) 06:37:19 ID:784zMm7t
>>30
突っ込むトコはそこかよw
32●テヘ権田●:2010/05/31(月) 06:38:17 ID:FYkzPQ07
うん、物凄く分かりやすいからね♪
33Socket774:2010/05/31(月) 07:05:59 ID:QmX8PYyB
さて、今日はどんな捏造がとびだすのかなwwwww
34Socket774:2010/05/31(月) 07:08:21 ID:l1yEYS+l
Llanoを2個積んだマザーとか出てこないかね
35Socket774:2010/05/31(月) 07:09:13 ID:QmX8PYyB
ねーよ
36Socket774:2010/05/31(月) 07:16:42 ID:QmX8PYyB
AMD雑音=捏造君=ID:/S7uSJku
37Socket774:2010/05/31(月) 07:18:12 ID:sq78TGhM
まぁつまりあれでしょ
以上をまとめると一般人はE5300で十分てことでしょ
38Socket774:2010/05/31(月) 07:20:31 ID:QmX8PYyB
39Socket774:2010/05/31(月) 07:33:40 ID:Wmv/Nz7u
あぁ、夜のうちに新スレまでいっていたのか。
36スレ二つだったから、次38なー、って書くの忘れてたよ。
40Socket774:2010/05/31(月) 10:39:24 ID:69DmWrEa
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270329471/855-857,859,861
この一件以来
己の愛する少年「隆盛(たかもり)くん」がこのスレに居ると信じて疑わなくなり
コテ串ラインナップと電波を強化して
AMD次世代スレの制圧に全力を尽くしているショタホモ

深夜に活動が活発化するのは知ってたが
何か昨日は更に滅茶苦茶だったっぽいな
41Socket774:2010/05/31(月) 10:41:00 ID:MhP5c6rU
などど意味不明な事を供述しており
42Socket774:2010/05/31(月) 10:42:34 ID:/S7uSJku
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。


338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV (4回)
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43Socket774:2010/05/31(月) 10:48:41 ID:/S7uSJku
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:QmX8PYyB、何度でも訊くけど何が違うって?

自分でアス比が違うって言っておいてなに逃げ回ってるの?
アス比が違うんだろ?おい自分のデタラメハッタリの嘘吐きを誤魔化すなよ
44Socket774:2010/05/31(月) 10:58:25 ID:/S7uSJku
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/859
859 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 15:31:19 ID:UH9q/+16 (6回)
ID:0+5p/z3i
残念ながら捏造動画がどうあろうが、
AMDのIGPに性能で優位性はない。

http://www.newslogplus.com/2009/12/intel-core-i3amd-athlonx3785gamd-785g.html
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/jisaku/1248727429/
45Socket774:2010/05/31(月) 11:03:33 ID:/S7uSJku
Clarkdale(Core i5/i3)のIGPはAMD 785Gより高速!?
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1256999449

Core i5 @ 3.33GHz + H55チップセットで3DMark Vantageを走らせたスコアが出ていたそうですが、
AMD 785G + Phenom II X4 965 Black Edition(3.4GHz)のスコアの約1.8倍となっていたとのこと
http://forums.ocworkbench.com/showthread.php?p=454181#post454181
また先日、Clarkdale(Core i5/i3)のIGPはAMD 785Gより高速との情報があったように、
パフォーマンスはHD 4200(AMD 785G)と同等かそれ以上と書かれています
http://www.fudzilla.com/content/view/16215/37/
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51444464.html
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51445233.html


これについて、意見交換しましょう!

3DMark Vantageは785Gの1.8倍は
1.ただのネタだった!
2.本当に785GよりCPUI内臓のインテルIGPの方が速い!
3.ベンチは速いが実際は・・・
など

ちなみに、Clarkdale は32nmプロセスで製造されるDual-coreのCPUコアと
45nmプロセスで製造されるグラフィックコア+ノースブリッジを搭載している
グラフィックコア内蔵CPU
46Socket774:2010/05/31(月) 11:04:43 ID:/S7uSJku
2 :Socket774[sage]:2009/10/31(土) 23:39:26 ID:smUV5UIF
IntelのGPUが速いとかありえないから
3 :Socket774[sage]:2009/10/31(土) 23:47:42 ID:vBkP0ydf
さすがにそれは無いんじゃね?
4 :Socket774[sage]:2009/11/01(日) 00:03:32 ID:DzUyTZ79
実ゲームじゃベンチほどではない、に一票
47Socket774:2010/05/31(月) 11:05:24 ID:/S7uSJku
13 :Socket774[sage]:2009/11/02(月) 02:51:29 ID:6ZdC3Fqz
785どころか790G越えてくるもんだと期待してたのは俺だけか
とても残念
14 :Socket774[sage]:2009/11/02(月) 09:46:00 ID:Zj52CkO1
内臓GPU、HD動画再生に特化で3D機能は
それほど変わらないって記事を見た気がするだけどなあ
15 :Socket774[sage]:2009/11/04(水) 03:23:47 ID:f+vo/uz3
Clarkdaleの方は高速なDDR3-2200メモリを使用しているのに
785Gの方はわざわざ遅いDDR2-800メモリを使用して
ベンチのスコアを逆転させたと予想
16 :Socket774[]:2009/11/04(水) 16:43:53 ID:Apf1E5vg
そんな程度で覆る程度の差しかないなら
もうclarkdaleでいいな

785Gなんて来年もCPUないし、3Dなんかいらんだろ
再生支援だけしとけ
17 :Socket774[]:2009/11/04(水) 17:28:13 ID:D4GsU1di
特定のベンチだけ高スコアが出る作りに一票
ベンチにあまり影響しない機能を無くすことで低コストだが、
実際のゲーム動かそうとするとドライバのバグで落ちるとか?(そもそもゲーム用途を考慮してない)
18 :Socket774[]:2009/11/04(水) 22:47:51 ID:MSy8I14x
intel信用なさ杉ワロタ
19 :Socket774[sage]:2009/11/04(水) 22:48:58 ID:9X6u+zG7
インテルグラフィックは出る前に凄い凄い盛り上げられるのはもはや形式美だから
48Socket774:2010/05/31(月) 12:45:20 ID:xg1ABAi6
このスレで空気を読まないでIntelマンセーしているIntel儲は、
「スレを荒らすこと」が目的だから、
知識とかそんなの持ってるわけないだろ。

その程度のことがわからずいまだに構ってあげるヤツが、一番救いがたい。
49Socket774:2010/05/31(月) 13:32:42 ID:rJT607qM
bulldozerが乗るAM3r2ってどのチップセットから?
50Socket774:2010/05/31(月) 13:37:16 ID:/14sJqTN
51Socket774:2010/05/31(月) 14:12:51 ID:yA3qoe+s
てす
52Socket774:2010/05/31(月) 14:29:41 ID:p67Nt6Xj
>>50
どうもありがと。
現行の890FX/GXでbulldozer行けるんだね。
INTEL 1366とAMD 890でどっちにしようか迷ってたけど
bulldozer以降も使えるなら迷わず890いける。

目的が音楽用なんで、プラグインとかの認証の関係で
なるべくマザーを変えずに長く使いまわしたいんだよね。
53Socket774:2010/05/31(月) 22:04:40 ID:QmX8PYyB
ダントツのニートっぷりさすがです
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100531/L1M3dVNKa3U.html
54Socket774:2010/05/31(月) 23:32:16 ID:l1yEYS+l
>>52
ソケット的には乗るけど対応Biosが必要になるから800系全部で動くわけじゃないよ
確率的にはAM2+マザーでX6対応くらいと考えた方がいい
AM2+マザーでX6対応したメーカーならかなり確率は高いと思う
55,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 02:25:35 ID:vA0NtpTb
過去ログ漁ってきた。


211:Socket774:2009/12/18(金) 01:51:48 ID:HjFduLsy
シングルスレッドを同モジュール内の2コアの両方で実行しようとしたときに障害になるのって、
要するにキャッシュコヒーレンシだよね?

だったら
@スケジューラを賢くしてなるべく他方のコアの演算結果を参照しないようにする
 +キャッシュ制御を賢くして、さらにL1・共有L2をInclusiveにする
A2コアのレジスタ間を繋ぐクロスバーとかを作る
のどっちかで解決できるような気がするんだけど、どうよ?

素人考えだし、両方とも技術的に簡単じゃないってのは分かってるけど

212:,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 02:00:54 ID:ZyHdS8Sd
> @スケジューラを賢くしてなるべく他方のコアの演算結果を参照しないようにする
>  +キャッシュ制御を賢くして、さらにL1・共有L2をInclusiveにする
> A2コアのレジスタ間を繋ぐクロスバーとかを作る

そんなコストかけて1スレッドの性能上げたいならissue数を上げてSMTにしたほうがいいだろ



ReverseHTを信じてた人たちはいかがお過ごしですか。
56Socket774:2010/06/01(火) 02:47:32 ID:dWo80UHM
過去ログ漁ってきた。


875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


団子ってテヘの自演だったのか・・・。
ベンチ捏造、比較動画捏造に続いて自演まで…流石権田、期待を裏切らないわw
57,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 02:56:23 ID:vA0NtpTb
初っぱなから公開トリップだったのに馬鹿だなこいつ

33か34あたりの過去ログ見てみ
58,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 03:08:02 ID:vA0NtpTb
あったあった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267796312/

443 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 02:56:06 ID:CfQeBiMT
いろいろポリシーはあるのかもしれないけど、
本物と偽物の区別がつかないからトリップをつけてほしい。
初期の2chのログにトリップがないのは仕方がないけど。

446 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@CR-Z[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 05:35:07 ID:oQigsKs+
トリップ付けろと名無しに言われるとはおもわなんだ

447 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/03/22(月) 06:01:26 ID:oQigsKs+
#CR-Z

448 名前:●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/03/22(月) 06:03:12 ID:miHSbTxS ←こいつが勝手に真似した
#CR-Z
59Socket774:2010/06/01(火) 03:24:09 ID:dWo80UHM
60●テヘ権田●:2010/06/01(火) 03:27:59 ID:QyySr2x7
> こいつが勝手に真似した
それは酷い言われようだな、真似っこして欲しいかったから公開トリップにしたのだろ?
もちろん名無しへの嫌味を込めてだけどさw
61Socket774:2010/06/01(火) 03:29:53 ID:dWo80UHM
277 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2010/03/19(金) 08:16:52 ID:ltH+oqt5
世にも悲惨なプリフェッチあげ

278 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:05:16 ID:3pYG55I2
>>276
> 945とi7 860で迷ってるんだけど、i7はQ6600と同じようにもっさりしてる?
そういう人は何も考えずに945にしておくが良い。それが君を精神的に安定させることになる。
間違っても遅いなぁとか思わないようにw


仲がよろしいようで。
62Socket774:2010/06/01(火) 03:31:24 ID:dWo80UHM
団子のいない時間にテヘは沸かない
テヘのいない時間に団子は沸かない
テヘは雑音を自分で認めてる。

こうですね。
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/
63●テヘ権田●:2010/06/01(火) 03:41:30 ID:QyySr2x7
> 団子のいない時間にテヘは沸かない
> テヘのいない時間に団子は沸かない
そういう法則が成立しないことは過去スレ見れば直ぐに分かることだよw
つーか、なんでそんなすぐばれる嘘を付くのかねぇ…やっぱ頭のおかしな人は一味もふた味も違うね♪
64Socket774:2010/06/01(火) 04:00:25 ID:5nI3yBvh
         ∧_∧
  チンポ  ・+(´・ω・`)゜+.゜   新スレです
         (  つ(\      楽しく使ってね
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_   仲良く使ってね
   ・. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜・(/+     (/
゜+゜++.゜.+.・.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
_____________________________________________________________________
65Socket774:2010/06/01(火) 04:36:48 ID:dWo80UHM
自分で別人の設定してるから流石に同一人物ですなんて口が裂けてもいえませんよね^^
いくら馬鹿でも本人が認めちゃったら生き残る道ありませんよねw

ただ言動が馬鹿で一致してるからみんな分かってるけどね^^
66Socket774:2010/06/01(火) 04:52:43 ID:GC9nqBUa
今日もAMD雑音のナンバーワンニートとして
何の中身もない活躍に期待していますw
ID:dWo80UHM
67,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 05:00:11 ID:vA0NtpTb
CPUコアは進化しないが標準クーラーは進化した
68Socket774:2010/06/01(火) 05:02:48 ID:dWo80UHM
974 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 08:36:46 ID:iCdt2j5h0 (3回)
0:00基点の必死チェッカーが更新される4時間おきを狙って複数回線を(2〜3回線)を使い分けるのが特徴

975 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 19:26:24 ID:G/JG/nrv0 (3回)
ADSLでルータを再起動させるとリモホが変わるけど
それじゃなくて?

976 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 20:24:12 ID:iCdt2j5h0 (3回)
ひとつのIDを固定させつつ他のIDをモデム再起で変えてみたり凝ったことやってる
多分俺の予想だと鯖立ち上げてるらしいから鯖用回線と
普段使用する回線でダイアルアップ付サービス付の契約とかなんじゃないかと思う。

977 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 20:35:06 ID:G/JG/nrv0 (3回)
何が彼をそこまでさせるのwwww

978 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 20:39:31 ID:iCdt2j5h0 (3回)
やるべきことが無いんじゃない?
5年もこんな阿呆なことやってるところから察するに
日本に長年住んでるのにも拘らず日本に国籍の無い方かと。

979 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 20:50:59 ID:G/JG/nrv0 (3回)
在日特権とか言って働かなくても食べていけちゃう人か・・・
69Socket774:2010/06/01(火) 05:03:41 ID:dWo80UHM
70Socket774:2010/06/01(火) 05:05:09 ID:GC9nqBUa
本当に中身がない!!
ス・テ・キ!
71Socket774:2010/06/01(火) 05:06:01 ID:dWo80UHM
420 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 03:53:54 ID:QKPONCqi0 (5回)
ちなみに使っているキーボードはfilcoのmajestouchだから間違わないでくれよw

貧乏くせーw
72Socket774:2010/06/01(火) 05:08:09 ID:GC9nqBUa
今日はどんな捏造が出るのかなw
AMD雑音=捏造君=ID:dWo80UHM
期待してます!!
73Socket774:2010/06/01(火) 05:10:13 ID:dWo80UHM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自分でアス比が違うって言っておいてなに逃げ回ってるの?
アス比が違うんだろ?おい自分のデタラメハッタリの嘘吐きを誤魔化すなよ
74,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 05:10:29 ID:vA0NtpTb
ビルゲイツは10ドルの安物キーボードを愛用してるらしいな。
キーボードで貧富を論じるのは余裕のない人間のやること。






俺はHHKB Pro使いだけども
75Socket774:2010/06/01(火) 05:12:48 ID:dWo80UHM
76Socket774:2010/06/01(火) 05:13:00 ID:GC9nqBUa
今日もこういうステキな捏造期待してます!!
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14506.jpg
77Socket774:2010/06/01(火) 05:14:32 ID:dWo80UHM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自分でアス比が違うって言っておいてなに逃げ回ってるの?
アス比が違うんだろ?おい自分のデタラメハッタリの嘘吐きを誤魔化すなよ
78Socket774:2010/06/01(火) 05:15:33 ID:dWo80UHM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

アス比が違うんだろ?おい自分のデタラメハッタリの嘘吐きを誤魔化すなよ
79Socket774:2010/06/01(火) 05:17:47 ID:GC9nqBUa
こっちにはこのステキな捏造動画貼らなくていいんですか?
http://ux.getuploader.com/mosa/download/33/athlon2-i5.wmv

実際は20fpsそこそこのヌルヌルなんて程遠いものだなんて誰も知りませんよ
誰も使ってないんですから!!
もっとどんどん貼っていきましょうよ!!

640*480 MSAA x2
ttp://img412.imageshack.us/img412/7046/grid2010053007432527.png
80Socket774:2010/06/01(火) 05:18:59 ID:GC9nqBUa
さて、馬鹿に 1+1=2 を教えるにはどうしたもんか?
81Socket774:2010/06/01(火) 05:25:49 ID:dWo80UHM
Clarkdaleって本当にもっさりだな790GXはぬるぬるじゃねーか
さすがINTELIGPだな。
82Socket774:2010/06/01(火) 05:26:38 ID:dWo80UHM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

もっさりi5で頭おかしくなったの?
83●テヘ権田●:2010/06/01(火) 05:27:49 ID:QyySr2x7
ID:GC9nqBUaとID:dWo80UHMの文体が全く同じであり論点も殆ど同じ視点も粗同じ程度も同じ
つまり同一人物、IDころころ君は複数回線使いで一度に保持できるID数は3つ。
もちろんこれはあっち君の特性でもあるからあっち君=IDころころ君。
84Socket774:2010/06/01(火) 05:29:04 ID:dWo80UHM
85Socket774:2010/06/01(火) 05:29:57 ID:dWo80UHM
86Socket774:2010/06/01(火) 05:31:32 ID:GC9nqBUa
>>83
そんな
AMD雑音=捏造君=ID:dWo80UHM
と同一視されるなんて、恐れ多いですよ

僕にはとても、こんなステキな捏造は出来ないし
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14506.jpg

ナンバーワンニートでもありませんから!!
87Socket774:2010/06/01(火) 05:33:28 ID:GC9nqBUa
さて、馬鹿だからニートなのか、ニートだから精神異常者なのか、精神異常者だから馬鹿なのか
88Socket774:2010/06/01(火) 05:34:27 ID:dWo80UHM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

もっさりi5で頭おかしくなったの?

い い 加 減 ア ス 比 が ど う し た の か 説 明 し ろ よ 
89Socket774:2010/06/01(火) 05:37:49 ID:GC9nqBUa
こういう弱者のオナニーも恥ずかしくてとても貼り付ける勇気はありません!!

ちなみに、Clarkdale は32nmプロセスで製造されるDual-coreのCPUコアと
45nmプロセスで製造されるグラフィックコア+ノースブリッジを搭載している
グラフィックコア内蔵CPU


46 :Socket774 [↓] :2010/05/31(月) 11:04:43 ID:/S7uSJku
2 :Socket774[sage]:2009/10/31(土) 23:39:26 ID:smUV5UIF
IntelのGPUが速いとかありえないから
3 :Socket774[sage]:2009/10/31(土) 23:47:42 ID:vBkP0ydf
さすがにそれは無いんじゃね?
4 :Socket774[sage]:2009/11/01(日) 00:03:32 ID:DzUyTZ79
実ゲームじゃベンチほどではない、に一票


47 :Socket774 [↓] :2010/05/31(月) 11:05:24 ID:/S7uSJku
13 :Socket774[sage]:2009/11/02(月) 02:51:29 ID:6ZdC3Fqz
785どころか790G越えてくるもんだと期待してたのは俺だけか
とても残念
14 :Socket774[sage]:2009/11/02(月) 09:46:00 ID:Zj52CkO1
内臓GPU、HD動画再生に特化で3D機能は
それほど変わらないって記事を見た気がするだけどなあ
15 :Socket774[sage]:2009/11/04(水) 03:23:47 ID:f+vo/uz3
Clarkdaleの方は高速なDDR3-2200メモリを使用しているのに
785Gの方はわざわざ遅いDDR2-800メモリを使用して
ベンチのスコアを逆転させたと予想
16 :Socket774[]:2009/11/04(水) 16:43:53 ID:Apf1E5vg
そんな程度で覆る程度の差しかないなら
もうclarkdaleでいいな

785Gなんて来年もCPUないし、3Dなんかいらんだろ
再生支援だけしとけ
17 :Socket774[]:2009/11/04(水) 17:28:13 ID:D4GsU1di
特定のベンチだけ高スコアが出る作りに一票
ベンチにあまり影響しない機能を無くすことで低コストだが、
実際のゲーム動かそうとするとドライバのバグで落ちるとか?(そもそもゲーム用途を考慮してない)
18 :Socket774[]:2009/11/04(水) 22:47:51 ID:MSy8I14x
intel信用なさ杉ワロタ
19 :Socket774[sage]:2009/11/04(水) 22:48:58 ID:9X6u+zG7
インテルグラフィックは出る前に凄い凄い盛り上げられるのはもはや形式美だから
90Socket774:2010/06/01(火) 05:39:02 ID:GC9nqBUa
いやまじで、1+1=2を理解できない馬鹿には何て説明していいやら
理解できてないの、この馬鹿だけなんだが
91Socket774:2010/06/01(火) 05:40:21 ID:dWo80UHM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 
言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

もっさりi5で頭おかしくなったの?

い い 加 減 ア ス 比 が ど う し た の か 説 明 し ろ よ 
92Socket774:2010/06/01(火) 06:00:24 ID:CGBdYCJP
で、結局テヘ=団子なのか?

それとも団子がテヘに成りすましているのか、テヘが団子に成りすましているのか?
93●テヘ権田●:2010/06/01(火) 06:06:04 ID:QyySr2x7
>>92
なんでそう思うの?
団子と私は全くの別人、それは投稿内容を見ても明らかだろ。
それとも君は投稿文章の文体や内容の違いに気付かないほどの鈍チンなのかな?
94Socket774:2010/06/01(火) 06:07:11 ID:GC9nqBUa
たとえば、5:4(20:16)の画面を4:3(20:15)にカメラで横幅を合わせて撮ったら
あまった縦部分(16-15=1)はどこに逝ってしまうんでしょうね
95,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:13:40 ID:vA0NtpTb
>>92
君は頭悪いの?頭悪い振りしてるの?
96Socket774:2010/06/01(火) 06:31:10 ID:7R4KUo7m
>>93
> >>92
> なんでそう思うの?
> 団子と私は全くの別人、それは投稿内容を見ても明らかだろ。
> それとも君は投稿文章の文体や内容の違いに気付かないほどの鈍チンなのかな?

ネットのコピペ、嘘・捏造、粘着・・・
投稿内容の文章の文体・内容を見れば見るほどテヘ=団子なんだがw

あれで別人を演じているつもりなのが痛すぎる…。

あと、>>27を完全にスルーしている時点で同一人物かテへが団子に成りすましているのは明白だろう。
テヘは都合の悪いレスは基本、完全スルーだからな…。今までの彼の行動がそれを証明している。
97,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:32:57 ID:vA0NtpTb
意味解らん理屈だな。小学生にすら馬鹿にされるぞ。
98MACオタ>96さん:2010/06/01(火) 06:34:47 ID:vA0NtpTb
馬鹿が勘違いして踊るのは楽しいので私はどう認識されても構わないです
99,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:35:28 ID:vA0NtpTb
しまったID替え忘れた!
100Socket774:2010/06/01(火) 06:42:34 ID:Gc80WZ0Y
>27引用

875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


つかテヘとダンゴのトリが同じじゃん…。
こればかりは流石に言い逃れ出来ないたろ…。
101,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:44:10 ID:vA0NtpTb
そうだな、お前は言い逃れの出来ない馬鹿だな >>58
102,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:47:29 ID:vA0NtpTb
トリップが同じ=同一人物(笑)

愚者は短絡的思考に陥るというサンプルだな
103Socket774:2010/06/01(火) 06:54:56 ID:xXQ4Z78P
>>101
要するにテヘが勝手にダンゴに成りすましてカキコしていたってこと?
そうだとしたら自分のHNで勝手にカキコされているのにえらく寛大だなw

つかどちらかというと叩かれているのは勝手にダンゴを名乗っているテヘなのに
どうしてダンゴの方が必死なんだ・・・w
104,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:56:26 ID:vA0NtpTb
2ヶ月も勘違いし続けた(現在進行形?)の知恵遅れさん、何か言うことある?
105,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 06:57:12 ID:vA0NtpTb
>>103
当たり前だお前らと同レベルのクソテヘと一緒にされたら大迷惑だ
106,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 07:00:02 ID:vA0NtpTb
> 要するにテヘが勝手にダンゴに成りすましてカキコしていたってこと?

どこまで馬鹿なんだろう?

最初の最初からトリップのキーなんて公開済みで
クソテヘが使ってただけなのに

そのトリップが同一だからという理由で同一認定してる知恵遅れさんが
かれこれ2ヶ月も醜態晒してるだけですよ
107Socket774:2010/06/01(火) 07:01:05 ID:+egJjRp/
>>104
うん、ここ数時間のテヘ・団子のレスを観察してみて、団子=テヘだと確信しました。
はっきりいって文体の癖・行動パターンがまるで同じ、とても他人とは思えませんwwwwww。
108,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 07:03:12 ID:vA0NtpTb
どっちでも良いよ。今後も醜態晒してくれ。
109Socket774:2010/06/01(火) 07:03:21 ID:+XypnQ6u
だからなんでダンゴの方がそんなに必死なんだよw
110,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 07:04:25 ID:vA0NtpTb
> うん、ここ数時間のテヘ・団子のレスを観察してみて、団子=テヘだと確信しました。
> はっきりいって文体の癖・行動パターンがまるで同じ、とても他人とは思えませんwwwwww。

文体を見分ける能力が皆無ですという無能自慢ですか
111Socket774:2010/06/01(火) 07:06:10 ID:gsLAiSfm
そもそも権田とダンゴが同じトリを使う理由ってなんだ?
112,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 07:06:14 ID:vA0NtpTb
なんでさっきから朝の早くから単発IDが連続で湧くんだよ

回線つなぎ替えてるのか?どっちが必死だよwww
113Socket774:2010/06/01(火) 07:06:51 ID:GC9nqBUa
>だからなんでダンゴの方がそんなに必死なんだよw

馬鹿相手に遊んでるだけなんじゃないですかねw
114,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 07:09:07 ID:vA0NtpTb
92 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 06:00:24 ID:CGBdYCJP
96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 06:31:10 ID:7R4KUo7m
103 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 06:54:56 ID:xXQ4Z78P
107 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 07:01:05 ID:+egJjRp/
109 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 07:03:21 ID:+XypnQ6u
111 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 07:06:10 ID:gsLAiSfm


冷静に考えてすごいな。
ろくに話題なんてないのに単発IDが連続で湧くなんて。

もうこれらのID出ないんだろ?
115Socket774:2010/06/01(火) 07:10:42 ID:vTwld1PI
つまりテヘが団子のトリを使って自演してたってことでしょ
116,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 07:12:18 ID:vA0NtpTb
全部が同一人物かは解らないけど、少なくとも文体も言ってることも同じに見えるよ
117Socket774:2010/06/01(火) 07:14:54 ID:GC9nqBUa
今日はどんな捏造が出るのかなw
AMD雑音=捏造君=ID:dWo80UHM
期待してます!!
118Socket774:2010/06/01(火) 07:15:25 ID:vTwld1PI
>>98
いったい何がしたいんだ団子は・・・
もしかして本当に3交代制なのか
119●テヘ権田●:2010/06/01(火) 07:15:53 ID:QyySr2x7
>>96
それにしても物凄い妄想と無茶苦茶な論理での断定ですね。

私と団子君が別人であることは注意深く見ていれば幾らでも分かることです。
例えば下記のスレでのやり取り。

Phenom IIとCore i5どっちがコスパ上?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266588505/394-399

ID:QyySr2x7は私ですから、このやり取りから分かることは私はBulldozerがInclusive Cacheであることを知らなかった。
そして団子君は知っていた。つまり全くの別人です。
120Socket774:2010/06/01(火) 07:17:41 ID:GC9nqBUa
僕はこれから出勤しますが

AMD雑音=捏造君=ID:dWo80UHM さんは、自宅警備と捏造がんばってください!!
121Socket774:2010/06/01(火) 08:03:16 ID:wpFzvyqk
世にも気持ち悪いショタホモ串使いの活躍により
このスレすでにもっさりスレ末期レベル
122Socket774:2010/06/01(火) 08:14:13 ID:vwtMoQ+8
夜中の間に70レスも進んでるとか
いつ寝てるんだ
123Socket774:2010/06/01(火) 08:14:26 ID:Zw0OBK09
有り余るCPUパワーを有効活用して今日もマルチスレッドな啓蒙活動してんだね。
124業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/06/01(火) 09:59:18 ID:BP6c3W+t
 |  | ∧
 |_|Д゚) もっさりスレってまだあるんだっけ?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125Socket774:2010/06/01(火) 11:30:15 ID:dWo80UHM
見えない敵が一人に見えちゃうって怖いね
126Socket774:2010/06/01(火) 12:06:40 ID:Pzx9Y89I
GLOBALFOUNDRIES、ドレスデンとニューヨークのFabを拡張
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100601_371328.html
127Socket774:2010/06/01(火) 12:50:50 ID:vwtMoQ+8
ATICチート来た〜って書こうと思ったら既に出てたか

>>126のニューヨーク工場が完全稼動するとCPUの生産能力でIntelに限りなく近づく
Bobcatを加えると追い抜く可能が高い

半導体産業の特徴は超安価な製造原価と超高額な設備投資費だ
CPU1個の材料費って恐らく1個数銭で1円にも満たないレベルだろう
Fabさえ建てられれば確実に儲かる

でもFab建設費が途方も無く高いから、普通にやってたらGF単体じゃ工場の増床なんて不可能
ってことは要するにATICがアホみたいに金を注ぎ込んでるんだな
128Socket774:2010/06/01(火) 12:54:38 ID:wpFzvyqk
Fabがタダで建てられれば だろ
129Socket774:2010/06/01(火) 13:14:59 ID:ZKCWQGG2
供給過剰で両社叩き売りのシナリオ希望
130Socket774:2010/06/01(火) 13:44:16 ID:oVJUx/si
増やすのはバルクプロセスっぽくない?
GPUや他社の注文に対応するためじゃないの?AMDのCPUより。
131Socket774:2010/06/01(火) 13:52:25 ID:wpFzvyqk
bobはバルクと言われている
ただSOI・バルク、自社・他社どちらにしても
まず「宛て」はあるのかと
132Socket774:2010/06/01(火) 15:20:54 ID:u5zuwi9W
新しいクリーンルーム開設しても
同時に後工程の拡張がないとライン詰まるだろ

逆を言えば前工程だけの拡張だから
完全に他社注文前提の拡張

133Socket774:2010/06/01(火) 19:00:57 ID:vwtMoQ+8
確かにバルクの可能性も有るね
今バルクはCPUとは別のFabでやってるけど、そっちは工場を増設できるような
敷地とかがなくて仕方が無いからFab1で増床・・・なんてパターンも考えられるな

>>132
Fabは本当にシリコン部分の加工のみだろう
AMDじゃなくても、IntelもTSMCもCPUやGPUなどの状態に加工するのは別工場だったはず
134Socket774:2010/06/01(火) 19:49:17 ID:vTwld1PI
135Socket774:2010/06/01(火) 20:56:16 ID:UnA7/X9i
ウェハって結構高いんじゃないの?

増えるのがバルクなら、チップセットも最新のプロセスで作るとかやってほしい
ダイサイズとか問題あるかもしれんけど
136Socket774:2010/06/01(火) 21:04:55 ID:bGndl4eD
最新のバルクプロセスのキャパはGPUだけでも終わる
137,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 21:30:28 ID:vA0NtpTb
>>134
AMDにタダノリさせてくれますという話じゃないけどね
138Socket774:2010/06/01(火) 21:50:48 ID:vwtMoQ+8
>>135
原材料費はただ同然だけど、商品には設備投資費価格を上乗せしなきゃいけないからね
出来合いのウェハを買うとなると安くはない

ウェハ自体は、どこにでもあるケイ素とその他のちょっとした副材料を炉で溶かして
「ドネルケバブ」を逆再生する感じでシリコン塊を作る→スライスして完成

Wikipediaにシリコンの単結晶の絵が出てるけど、見た目は同じ
139,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 21:52:24 ID:vA0NtpTb
日付: 5/19
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20100519235548_Intel_Outlines_New_Tech_to_Boost_Performance_of_Single_Threaded_Software_on_Multi_Core_Chips.html


ここいらで前スレダイジェスト

669 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 17:10:58 ID:YXOwsXX5
×AMDや一般人からしたらシングルスレッド性能の今以上の追求に興味なんて無いんだよ
○AMDや一般人を気取るAMDファンボーイからしたらシングルスレッド性能の需要から目を背けたいんだよ

↓注意:この時点でAnaphaseの話題は出ている
678 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 17:38:26 ID:VXC4cyCR
Bulldozerにも、あとから、Anaphaseみたいなシングルスレッドをマルチスレッド化して性能向上するための
仕込みがあるんじゃないの?

746 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:04:49 ID:zji3Wymm
Intelのシングルスレッド性能も伸び代が殆どないのに何言ってるんだか

940 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 00:03:11 ID:r5TdW2JN
>>937
LLが流行っててただでさえCPUのシングルスレッド性能の要求はまだ高まってるのに
性能停滞させて何の使い物になるの?

944 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 00:08:33 ID:l1yEYS+l
シングルスレッドに拘ってるのは団子やパイ焼き職人くらいしかもういないだろw
大人しくi5 680のOCでもしてパイ焼きでもしていろよ
140Socket774:2010/06/01(火) 21:57:41 ID:vTwld1PI
相変わらずATICは投資しまくってんな
141,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 22:00:45 ID:vA0NtpTb
法則発動してどう思った?www
142Socket774:2010/06/01(火) 22:14:53 ID:vTwld1PI
即レスあぼ〜んってことはテヘか団子かMACオタが顔真っ赤にしてるのか・・・
143Socket774:2010/06/01(火) 22:18:07 ID:9CZ5Opfp
>>142
ちなみにMACオタ = 団子ね。

98 名前:MACオタ>96さん 投稿日:2010/06/01(火) 06:34:47 ID:vA0NtpTb
馬鹿が勘違いして踊るのは楽しいので私はどう認識されても構わないです

99 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○ 投稿日:2010/06/01(火) 06:35:28 ID:vA0NtpTb
しまったID替え忘れた!


って既出か…。
144Socket774:2010/06/01(火) 22:19:33 ID:dWo80UHM
>>141
おまえINTEL次世代スレに行けっつたろ?いいかげん消えろよ屑団子
145Socket774:2010/06/01(火) 22:21:04 ID:ooRrqax1
メガクラスター脱腸ハイッテマス
146Socket774:2010/06/01(火) 22:26:11 ID:wpFzvyqk
Bullアーキの全てを妄想により知りえた気持ち悪いショタホモが
本気出してここをもっさりスレ化し始めた
147Socket774:2010/06/01(火) 22:28:22 ID:ooRrqax1
また脱腸
148MACオタ>143さん:2010/06/01(火) 22:28:42 ID:vA0NtpTb
> ちなみにMACオタ = 団子ね。

もはや隠す必要もないようですね。。。
149Socket774:2010/06/01(火) 22:37:38 ID:vTwld1PI
3交代制とかめっちゃ必死すぎで恥ずかしくないのか
150Socket774:2010/06/01(火) 22:39:50 ID:ooRrqax1
あっち糞さんわ、最近脱腸し過ぎだと思うす(笑)
151Socket774:2010/06/01(火) 22:39:53 ID:wpFzvyqk
Anaphaseを妄信しつつ(同じ内容かもしれない)逆HTを笑い
「たまにPentium 4にはL1Dが無い」等の強烈電波連続発信
しかも串を使ってSIMM動作

すでにもっさりスレ占領してるってのに自作PC板全部糞で埋めるつもりか?
152Socket774:2010/06/01(火) 22:45:14 ID:HLDiNJrZ
インテル一週間でぶっ壊したから比べようがないけど
温度が高くてうるさい、まず温度低いの出して
153MACオタ:2010/06/01(火) 22:46:48 ID:vA0NtpTb
IRジャパン、米AMD社の次世代プロセッサー向け電源用チップ・セットをサンプル出荷
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=252757&lindID=1

更に消費電力が上昇することは間違いないようすね。。。
154Socket774:2010/06/01(火) 22:49:44 ID:bSSx2h2V
Anaphaseはまだまだ研究所レベルの話だろう。
論文見たら2スレッドに分割での実験だし、Bulldozerのクラスタードアーキテクチャに実装する方が
素直な感じがする。
155MACオタ>154さん:2010/06/01(火) 22:52:45 ID:vA0NtpTb
>>154
> 論文見たら2スレッドに分割での実験だし、Bulldozerのクラスタードアーキテクチャに実装する方が
> 素直な感じがする。

BulldozerはL1キャッシュはスレッド毎に分かれているので、単一のL1を2スレッドで共有するSMTより効果は少ないすけど。。。
156Socket774:2010/06/01(火) 22:58:12 ID:bSSx2h2V
Anaphaseは分割したスレッドは別のコアで処理するんだけど。
でコア間のやりとりのためにICMCが追加されている。
今回の論文ではCore2Duoをベースでシミュレートしているので、SMTではない。
157Socket774:2010/06/01(火) 23:01:46 ID:bSSx2h2V
素人の感想なので、伝言ゲームやるより、直で論文見てもらった方が早いな
http://arco.e.ac.upc.edu/wiki/images/b/b4/Madriles_isca09.pdf
アドレス貼っておく。
158MACオタ>156さん:2010/06/01(火) 23:05:14 ID:vA0NtpTb
原理的にはより上位のキャッシュ階層でデータを交換出来ればスレッド間のデータ交換のオーバーヘッドは小さくなるす。
159,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 23:13:27 ID:vA0NtpTb
あー無理だこいつの真似は
160Socket774:2010/06/01(火) 23:43:48 ID:9CZ5Opfp
i7やPhemonのCPUの温度や消費電力が少々高くてもあの伝説のプレスコと比べりゃどれも可愛いもんだろうに…
161,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/01(火) 23:52:55 ID:vA0NtpTb
そして伝説は再び・・・>>153
162Socket774:2010/06/02(水) 00:29:03 ID:vOuXsRiZ
>>153はFM1だろ
163Socket774:2010/06/02(水) 00:45:56 ID:Ehkw6FAr
MACオタは最近中の人が変わったのか、「~す」って使わないよなww
164Socket774:2010/06/02(水) 00:46:54 ID:aexT0n3r
>>159
っていうか本人はもうその口調やめてるだろwww
165Socket774:2010/06/02(水) 00:54:39 ID:FZr8u06U
>>153
無意味にネガキャンすんな
フェーズICのIR3529は、軽い負荷のときの効率を最大化
って書いてあるからアイドル時やTurbo時の低電力化や高効率化がメインだな

そもそも次世代からは省電力にかなりフォーカスして開発しているから、今より高くなることはない。
絶対とは言わんが可能性はかなり低いよ。
166Socket774:2010/06/02(水) 01:09:26 ID:EHvJJBPa
ネットブック使ってて思うのは、小さくてもやっぱ画面は最低でも12〜13インチは欲しいなぁ…
てことでDELLでちょうど良さげなの見つけたんだがAMDの性能って良く分からないんだ
AMD Athlon(TM) II Neo K325ってインテルでいうとどれくらいの性能なの?
167Socket774:2010/06/02(水) 01:15:06 ID:4Mo1KRg9
X6が出ただけで団子や雑音がここまで発狂するんだから
BulldozerやLlanoの性能が良かったらどうなっちゃうんだろうな
168Socket774:2010/06/02(水) 01:18:48 ID:bVfyvXf2
杞憂では
169Socket774:2010/06/02(水) 01:28:32 ID:FZr8u06U
性能自体は今とそう変わらんだろう
省電力性が飛躍的に向上するのがメイン
170●テヘ権田●:2010/06/02(水) 02:07:50 ID:Cq+7kllx
> BulldozerやLlanoの性能が良かったらどうなっちゃうんだろうな
性能が良かったら買って使うだけだよ。(世の中そんなに甘くないと思うけどさ)
171,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 02:13:35 ID:dX1DEwy6
>>165
わざわざ「AMD用」って指定してるのか察してくれ
電源チップメーカーが売り込みに必死になるときはどういうときかわかるだろう?

Bulldozerが今より省電力になるべきなのは当然だろう。
よく引き合いに出すi5 750とPhenom IIの消費電力比較したら・・・
172Socket774:2010/06/02(水) 02:28:37 ID:xabqo1ft
AMD用=コア部とNB部に分けての電源制御が出来ます

ってこと
173Socket774:2010/06/02(水) 02:45:22 ID:dzdlIkGR
しかしATICは30億ドルを突っ込むのか
分離前にはとても考えられないレベルだな
174●テヘ権田●:2010/06/02(水) 04:55:25 ID:Cq+7kllx
半導体の委託製造メーカーとして生き残るためにはGLOBALFOUNDRIESへの投資は避けられないだろう。
この分野は整理統合し規模拡大が要求されている市場でもあるからな。
175Socket774:2010/06/02(水) 07:15:56 ID:9r7mKFyG
AMD雑音=捏造君、オハヨウございます
どうしたんですか昨日は、勢いが足りませんよ
これじゃ、ナンバーワンニートの名が泣きます
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100601/ZFdvODBVSE0.html

今日こそ、ナンバーワンニートの名に恥じないステキな捏造期待してます。

それじゃ、僕は出勤してきます。
176Socket774:2010/06/02(水) 07:38:39 ID:KiHo4G0W
177Socket774:2010/06/02(水) 08:07:45 ID:Tfq4Nlu8
TSMCの公式サイトに45LPがぱっと見無いから、GFの可能性は高そう
GFは45nm-LPを利用できる技術って言ってるし
178Socket774:2010/06/02(水) 08:15:38 ID:xabqo1ft
QualcommとGFの契約が通信機器向けチップの製造でプロセスは45nmと28nm
45nmは2010年後半から生産開始

だからドンぴしゃでしょ
179Socket774:2010/06/02(水) 08:20:04 ID:vOuXsRiZ
>>153
「従来コントロールはICはCPU用とNB用の2個必要だったが新コントロールICなら1個で済みます」
「電源用チップセットを削減できるので実装面積を小さくする事が出来ます」
「また、セット品のフェーズICもTBに最適化してますよ」

FM1ではNBの統合GPUが無くなるから、ちょっとしか電力供給をしなくなるNB用コントロールICは
CPU用コントロールICに組み込んじゃいましたって話だな
180Socket774:2010/06/02(水) 12:33:12 ID:bVfyvXf2
>>176
普通にTSMCです。

某社のGPUだって製造TSMCです。
理由は察してください。
181Socket774:2010/06/02(水) 12:35:17 ID:rj03hXFA
>>179
バカを相手にしたヤツがバカを見るだけだぜ?
182Socket774:2010/06/02(水) 14:05:40 ID:9+9LcgqS
AMD、Fusionプロセッサのデモを初公開
〜ノート用外付けRadeonなども展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100602_371640.html
183Socket774:2010/06/02(水) 14:17:55 ID:rj03hXFA
>>182
写真が外付けの箱かよw
そっちじゃない! そっちじゃないよ!
184Socket774:2010/06/02(水) 15:03:55 ID:eT2IjmlH
実機を使ったというゲームの動画が流れただけで、実機は出てないみたいだから、
Fusionの実機写真とれなかったんじゃないの?
185Socket774:2010/06/02(水) 15:43:48 ID:KKIY6tXa
[COMPUTEX]AMD,Fusion APUの実働デモを公開

http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20100602020/
186Socket774:2010/06/02(水) 16:06:19 ID:wCqdVL8N
20倍か
もうAVX(笑)とかなんだったんだろうな
187Socket774:2010/06/02(水) 16:18:46 ID:tXZkG84x
PentiumMのノートでも7〜10フレーム出るんだが・・・
188Socket774:2010/06/02(水) 16:31:43 ID:+EKMBUwX
ExpressCard+PCI-Ex外出しケーブルか、去年ASUSのノートでもあった気がするが、とりあえず胸熱
189Socket774:2010/06/02(水) 16:37:37 ID:8FdQXcw+
187 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/02(水) 16:18:46 ID:tXZkG84x
PentiumMのノートでも7〜10フレーム出るんだが・・・

適当なうそ言うなよi7 860で3〜4fpsまで落ち込むぞこれw
190業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/06/02(水) 16:38:35 ID:TJ/i6rBD
 |  | ∧
 |_|Д゚) XGPがいつまでも出ないからHD4570搭載ノート買っちゃったばかりのおりがいる。
 |文|⊂)   まだ初期設定も終わってない・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191Socket774:2010/06/02(水) 17:01:53 ID:KiHo4G0W
T9300で2〜4fps・・・
192Socket774:2010/06/02(水) 17:05:27 ID:vOuXsRiZ
>>180
Snapdragonのデュアルコア版はGFだよ
193,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:05:30 ID:dX1DEwy6
Core 2 Duo & 8600GTでも余裕で60FPS維持するけど@Firefox 3.6
初動は画像読込のためにHTTP要求かかるのでその分フレームレート落ちるけど

> Fusionに統合されるのと同程度のCPU単体

これがショボいだけじゃないの?
194Socket774:2010/06/02(水) 17:07:23 ID:vOuXsRiZ
>>193
IEだと1桁だね
ブラウザによって大分違うらしいから、IEのこれ系の機能が駄目なのかも
195Socket774:2010/06/02(水) 17:07:43 ID:eT2IjmlH
PentiumMのノートにIE8、Chrome5、Firefox3.6、Opera10入れてたので、試してみたら、
IE8とChromeが2fpsくらいしかでなくて、FirefoxとOperaは30fpsくらい出た。
ブラウザでかなり結果違うようだ。
196Socket774:2010/06/02(水) 17:08:45 ID:8FdQXcw+
火狐じゃなくてIEベースでやってみろよ・・・
197Socket774:2010/06/02(水) 17:09:14 ID:vOuXsRiZ
IEはシェア5割切りそうな勢いだし、出来が悪いのかもね
198Socket774:2010/06/02(水) 17:09:20 ID:9+9LcgqS
IEでも何回もプレイアゲイン繰り返すと
伸びる傾向がある
199Socket774:2010/06/02(水) 17:18:01 ID:8FdQXcw+
>>197
ハードウェアのパフォーマンス比較の記事だしそこは論点じゃないかと。
もっと早い円周率計算アプリが存在するのにいまだにスーパーπ回してる奴もいるだろ?
200,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:20:52 ID:dX1DEwy6
パネルのなぞり方によってフレームレートが変わるので客観的な比較は困難だよ
まあ、DHTML周りは内部的にDirectXを使うのでパフォーマンスが引っ張られる部分はあるかもしれないね。
201業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/06/02(水) 17:22:51 ID:TJ/i6rBD
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>198 狐も一回目は低いよ。
 |文|⊂)   二回目以降はほぼ60FPS固定 [email protected]
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:26:06 ID:dX1DEwy6
Llanoデモといってる方、よくみたらIE9のPreview版じゃねーか
同じバージョンのIEで比較してない時点で公式がイカサマだよ。
203Socket774:2010/06/02(水) 17:26:53 ID:rj03hXFA
>>197
IEの"出来が悪い"なんて周知の事実ではなかったのか…。
204,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:27:22 ID:dX1DEwy6
IE9はテコ入れされる
205Socket774:2010/06/02(水) 17:28:51 ID:KiHo4G0W
firefoxすげぇ
ちょっと感動w
206Socket774:2010/06/02(水) 17:29:10 ID:rl0E2pMm
知能0のショタホモ気持ち悪過ぎ
207,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:32:10 ID:dX1DEwy6
IE9 Platform Previewで60fps余裕ですた
(初動は40くらいに落ちたけど2回目以降は常に60キープ)

IE8だと確かに7fpsくらいに落ちこむね。


結論:公式が詐欺
208業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/06/02(水) 17:33:16 ID:TJ/i6rBD
 |  | ∧
 |_|Д゚) IE9はOffice2010同様ハードウェアアクセラレーションがサポートされてるから。
 |文|⊂)   IE9でデモしたのであ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
209Socket774:2010/06/02(水) 17:33:21 ID:eT2IjmlH
GPUの高速化効くブラウザで、CPU単体だと遅いってことで、IE8とIE9PPが選ばれたんだろう。
FirefoxもGPUの高速化効くビルドあるけど、Firefoxだとどっちも60fpsで差がつかないだろうし。
210Socket774:2010/06/02(水) 17:33:26 ID:KiHo4G0W
SleipnirとかIE系で60fpsだせるのならGPUがいくらか助けてるのか?
211Socket774:2010/06/02(水) 17:35:37 ID:9+9LcgqS
AMD Fusion APU gets its first public demo at Computex (video)
http://www.engadget.com/2010/06/02/amd-fusion-apu-gets-its-first-public-demo-at-computex-video/
212,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:35:44 ID:dX1DEwy6
>>208
従来CPUって言ってる方がIE8なんだよ。
比較対象のソフトが違うじゃんww

ハードウェアの比較になってない
213Socket774:2010/06/02(水) 17:36:47 ID:9+9LcgqS
214業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/06/02(水) 17:36:57 ID:TJ/i6rBD
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁどっちもIE9でやるべきだとは思うけどね。
 |文|⊂)   どっちもIE8じゃ両方一桁だし
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:39:23 ID:dX1DEwy6
なんにせよこの程度のハードウェアアクセラレーションなら8600GTでデュアルディスプレイ出力の環境でも十分足りることがわかったよ。
216Socket774:2010/06/02(水) 17:41:40 ID:vOuXsRiZ
あとは生産能力だな
出来がよくても数作れなきゃしょうがない

というかAppleがごっそり持っていきそうな気が・・・
217Socket774:2010/06/02(水) 17:45:27 ID:8FdQXcw+
8600GTっていうか9500GTっていうか・・・その辺にこだわるのは理由が知りたい
218,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:47:05 ID:dX1DEwy6
理由はないよ。
デュアルディスプレイできて補助電源不要ならなんでもよかった。

あとCUDAの評価用。
219Socket774:2010/06/02(水) 17:51:13 ID:rl0E2pMm
単なるバグコピペ
220,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:55:13 ID:dX1DEwy6
まあ、このあたりの捏造っぷりはAMDらしいっちゃらしいな。
221Socket774:2010/06/02(水) 17:57:09 ID:9r7mKFyG
すげーな!!





















IE9!!!

Chrome540GTXでも 60fps余裕でした!!
222Socket774:2010/06/02(水) 17:59:25 ID:rl0E2pMm
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%8D%8F%E9%80%A0&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=16541714301400
↑これは日本語

↓これは押入れ語
541 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 16:05:03 ID:sNWFFdis
          (中略)
2つの命令列が「同時処理」されるのはアウトオブオーダ実行によるもので
デコード後の話。
223,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 17:59:57 ID:dX1DEwy6
同クラスのCPU、おそらくAthlon II(?)がIE8で3fps程度しか出ないことの方が問題だぞ
多分LlanoでもIE8では同程度


つか、G35でも余裕かwww
馬鹿すぐるAMDの広報ww
224Socket774:2010/06/02(水) 18:01:16 ID:8FdQXcw+
捏造は言いすぎかと。
CPU単体で動作させる為にIE8を使い、CPU+GPU動作させる為にIE9を使ってるのは矛盾してないし。
まぁユーザー的観点から見たら既存オンボードGPU+CPUとLlanoの比較を知りたかったので、
今回の発表は的を射てない内容なのは間違いないが。
225Socket774:2010/06/02(水) 18:03:22 ID:9r7mKFyG
IE8とIE9の比較であって
ハード関係ないじゃん
226Socket774:2010/06/02(水) 18:03:29 ID:rl0E2pMm
日本語的には気持ち悪いショタホモが常日頃行っているものこそが捏造であり
4亀の記事にその言葉を当て嵌めようとしても日本人にはピンと来ない
227,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 18:03:39 ID:dX1DEwy6
DX11対応ゲームだけにしとけばいいのになんでIEなんて持ち出したのかな、と
228Socket774:2010/06/02(水) 18:10:43 ID:vOuXsRiZ
確かに判りにくいデモだな

>Fusionに統合されるのと同程度のCPU単体で実行させたところで・・・

今時、どんな形であれGPUの付いてないPCは無いんだから余り意味が無いね
Intelのオンボと比べてくれるならまだ判るが
229,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 18:11:32 ID:dX1DEwy6
EeePC901でやってみるか?www
230Socket774:2010/06/02(水) 18:13:58 ID:9r7mKFyG
IE9はVista以上でないと排卵
231業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/06/02(水) 18:14:09 ID:TJ/i6rBD
 |  | ∧
 |_|Д゚) P8600+GM45+IE9でも二回目以降は60FPS。
 |文|⊂)   確かにBrowser Flipのデモに何の意味があったのかはよく分からない
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232Socket774:2010/06/02(水) 18:15:03 ID:8FdQXcw+
エロゲの為にXPにしがみつくのはもうやめろよとツッコミしていいのか?
233Socket774:2010/06/02(水) 18:17:27 ID:vOuXsRiZ
まあ単純に
「CPUよりGPUやらせた方が良い処理も有るのでGPUもどんどん使ってね!!!」
ってデモなのかもしれんけどね

4Gamerの速報だけじゃ意図が掴めない
234,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 18:19:06 ID:dX1DEwy6
そりゃ勿論、IE8→IE9のレンダリング速度の向上をさもLlanoの性能であるかのように錯覚させるとしか思えない。
235Socket774:2010/06/02(水) 18:20:24 ID:KiHo4G0W
PCwatchの続報まだか
236Socket774:2010/06/02(水) 18:22:26 ID:9r7mKFyG
DX11のゲーム動画も実機でやりゃよかったのに
SONYのPSよろしく、登場時に大幅劣化なんて無けりゃいいが
237Socket774:2010/06/02(水) 18:29:19 ID:8FdQXcw+
話は逸れるけど、統合CPUにするとGPUとCPUの接続バスが高速化するって宣伝文句に意味はあるのか?
PCIEx接続のGPUですらシェーダーの処理能力が飽和しててVRAMの転送速度がボトルネックな現状なのに
238Socket774:2010/06/02(水) 18:30:24 ID:KiHo4G0W
youtubeにLlanoのAvsPの動画上がってたが
sandyだと起動しなさそうだな・・・
239,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 18:31:50 ID:dX1DEwy6
まあなんだ、こうも簡単にトリックを看破されては多寡がしれてるな。

確認するけどTurion IIってK10コアだよな?
2コアでL2 1MB×2なので来年のLlanoは実質IGPがCPUコアの隣に載っただけの違いしかないのか
240Socket774:2010/06/02(水) 18:42:09 ID:vOuXsRiZ
カンファレンスの動画見てきたが、Browser Flipのデモは
MSからスピーチに来てくれたの人の為に合わせてやったって感じだな

本当はエンコとかやりたかったが、ソフトメーカーとかの開発は間に合って無いんじゃないの
Sandyに合わせて開発を繰り上げまくってるのかもしれんね

241Socket774:2010/06/02(水) 18:48:32 ID:vOuXsRiZ
>>236
Alien vs. Predatorのデモは動いてたよ
でも他のマシンとの比較は無いから言いようが無い

>>237
単体GPUとの比較じゃなくて、チップセット統合GPUとの比較で重要かな
チップセット統合GPUの場合は、グラフィックメモリ、つまりメインメモリにアクセスするのにCPU経由だった
この部分のボトルネックはなくなるね
242Socket774:2010/06/02(水) 18:51:02 ID:rl0E2pMm
>>237
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%B9%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
現状は「たまにPentium 4にはL1Dが無い」ほうではないデコーダ1基(笑い)なPen4みたいなもん


それにしてもキモホモの痴呆能力は本当にキモ過ぎる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100215_348705.html
243,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/02(水) 18:59:08 ID:dX1DEwy6
Athlon IIってネーミングもあれだけどな。「Athlon 4」から世代退行してるじゃん。
(名前入れ替えたら丁度よさげ)

統合プロセッサのブランド名は「Fusion」なの?
244Socket774:2010/06/02(水) 19:08:45 ID:9r7mKFyG
Athlon7じゃ
245Socket774:2010/06/02(水) 20:07:54 ID:9+9LcgqS
ヴァーチャルシェアードメモリーみたいのはまだかね
246Socket774:2010/06/02(水) 20:46:10 ID:zKPQb7g+
>>225
俺もそう思った。

このデモだとIE9は凄い、としか言いようがないw
247Socket774:2010/06/02(水) 21:09:19 ID:Llt/OpbA
ttp://yfrog.com/15s8wkj
ふぅ・・・
248Socket774:2010/06/02(水) 22:52:09 ID:tXZkG84x
たしかにIEでやってみたら3フレーム出なかったわ
しっかしpcwatchの動画だと気にならないのに罪な4がめ
249Socket774:2010/06/02(水) 23:31:36 ID:V/jjQ9qO
XP32bit + Pen4-3GHz + RadeonHD3650なうちの環境だとこんな感じ。
どのブラウザで動かしても、GPU使用率0%のままで動かないけどw

Internet Explorer 8.0.6001.18702
・重い(1fpsまで落ちる)
・ティアリング有り
・拡大縮小の品質は良い

Google Chrome 5.0.375.55
・重い(1fpsまで落ちる)
・ティアリングは無い
・拡大縮小の画質は良い

FireFox 3.63
・動作が少しおかしい
・軽い (画面に60FPSと出ているけど、少しフレームスキップしてるような感じ)
・ティアリングは無い
・拡大縮小の品質は少し悪い

Opera 10.53
・軽い (60fps)
・ティアリングは無い
・拡大縮小の品質は少し悪い
250Socket774:2010/06/03(木) 00:27:01 ID:P3p4YNPP
要するにあのデモで分かることは
IE9はGPUアクセラレーションが使えますよという事だけだからな
251Socket774:2010/06/03(木) 01:05:19 ID:2c9XIj42
またFanboyに黒歴史を押しつけたなAMD
こんなの擁護しきれん
252Socket774:2010/06/03(木) 01:10:46 ID:DP8Uwlv4
最近のAMDの広報は仕事のやり方が上手くなってきたな

誰もがよく使うIEとOfficeの両方で性能を大きくのばすという発表はかなりのインパクトが有る
他のGPUでも同等の効果を発揮するとはいえ、AMDだけしかアナウンスしてないからAMDだけが凄いように見える

今回のデモはFusionはゲームだけじゃなくブラウザと言う良く使われる一般アプリでも効果があるということで、
色々と注目を集めただろうね。
253Socket774:2010/06/03(木) 01:29:40 ID:rdpHbhbZ
nVIDIAももう先は長くいないってことか
254,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/03(木) 03:02:57 ID:JUccTsSG
>>252
ダイエット食品詐欺と同じような手口だけどな
255Socket774:2010/06/03(木) 03:45:05 ID:tWr8vbwn
多和田先生に弟子入りしたんじゃないの
256,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/03(木) 04:03:28 ID:JUccTsSG
なんにせよこの広報は大した痴れ者だな
257Socket774:2010/06/03(木) 06:23:13 ID:NxTtK78A
親と子は似るというが
捏造癖もか
258Socket774:2010/06/03(木) 06:26:59 ID:NxTtK78A
>>252
だまされるのは信者と馬鹿だけ
259,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/03(木) 06:35:37 ID:JUccTsSG
ビデオも問題の箇所みたけど、IEのバージョンが違うことは記者にはきちんと説明してないな
これでは詐欺同然の行為といわれても仕方がない

実際、4gamerに限らずブラウザの違いではなくハードウェアの違いだと勘違いをしてるニュースサイトは
かなりの数あるようで。
ここまで意図的に曲解させようとしたことは明らかだな。

> He then showed a demo of Fusion in conjunction with Internet Explorer - he showed
> it without the APU and when he turned on the APU he got 60 frames rather than the
> two frames without the APU. He didn't say what was running the first part of that
> demo or the second part of that demo either.
http://www.techeye.net/chips/amd-shows-off-fusion-wafer-fusion-demo


こっちは、どちらもIE9 PPでの結果だと勘違いしてる模様

> The second demonstration showed the performance in Internet Explorer with and
> without APU acceleration using a Browser Flip test in the latest IE 9 Platform Preview.
> The performance increased from 2-3 frames per second without acceleration to about
> 60 fps using the APU.
http://www.zdnet.com/blog/computers/computex-2010-amd-demonstrates-fusion-apus/2701



4gamerのカメラマンがブラウザが違うという「証拠」をしっかり撮影してたのはグッジョブとしか
260Socket774:2010/06/03(木) 07:09:29 ID:NXYAdbbX
あのデモはMSの顔を立てたってところだろうな
AppleのGPUに対する姿勢にMSも対抗したってかんじ
261Socket774:2010/06/03(木) 07:10:06 ID:NxTtK78A
そのわりにIEの違いを書かない4様は
意図的に捏造記事かいたってことになっちゃうが

あれかね、最近はAMDから銭もろてるいうことかい?
262Socket774:2010/06/03(木) 07:10:50 ID:aEAr6z09
隆盛(たかもり)くんに加えて捏造くんまでをこのスレに求めて
深夜(が主だがほぼ24時間)徘徊捜索する知能0が気持ち悪いショタホモ
263Socket774:2010/06/03(木) 07:14:23 ID:NxTtK78A
>AppleのGPUに対する姿勢にMSも対抗したってかんじ

林檎ってなんかやってたっけ?
件のOpenCLもAdobeに”使えない”って言われて
MacでもCUDAになったらしいが
264Socket774:2010/06/03(木) 07:18:03 ID:NXYAdbbX
いや、ん〜

CS5はCUDA対応とかほざく輩と同レベルか
265Socket774:2010/06/03(木) 07:25:37 ID:NxTtK78A
実際CUDAなんだ
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011058/20100602001/

Adobeは,Adobe Premiereシリーズにおいて,Mac版とWindows版で大きな機能差を設けないポリシーがあることから,
このMPエンジンのアクセラレーションにはOpenGLか,あるいはOpenCLが利用されると予測されていた。
Macでは,DirectX 11のDirectComputeを利用できないこと,Appleが純正GPGPUプラットフォームとしてOpenCLを推奨していることを考えると,
OpenCLが本命,といったところだろうか。

ところがフタを開けてみれば,AdobeはMPエンジンのアクセラレーションにCUDAを採用してきた。これはちょっとしたセンセーションである。

OpenCLがメインプラットフォームとなるMacでは,CUDAをインストールしているユーザーが圧倒的に少ないため,
Adobe Premiereユーザーには明示的にインストールを促すようになっているとのこと。
266Socket774:2010/06/03(木) 07:27:28 ID:NxTtK78A
”たかもり”といえば某県の上高森遺跡も捏造問題がありましたね
267Socket774:2010/06/03(木) 07:34:31 ID:aEAr6z09
地球人「隆盛ってのは日本語でこういう意味なんだが
ホモ&串(声を揃えて)「そんなはずはない隆盛(たかもり)くんはここに居るはずだ!
  隆盛(たかもり)くんを出せ!
  出さなければここをウンコで埋め尽くす!

地球人「捏造ってのは日本語でこういう意味なんだが
ホモ&串(声を揃えて)「そんなはずはない捏造くんはここに居るはずだ!
  捏造くんを出せ!
  出さなければここをウンコで埋め尽くす!


これがこのスレの日常である
268Socket774:2010/06/03(木) 07:49:52 ID:NXYAdbbX
>>253
40万に対してAMDは1100万だぜ
反撃はこれからこれから!
269Socket774:2010/06/03(木) 07:53:56 ID:/kel2f4/
AdobeはAppleと戦争状態だからね
AppleがMAC以外でのFlashをサポートを明言したから、AdobeのCUDA対抗はその報復だろう

AdobeとNVIDIAはともにオープンじゃない規格を推進しようとしてるから
どうしてもAppleとは摩擦が生じる
※同じ穴の狢とも言う
270Socket774:2010/06/03(木) 07:58:34 ID:/kel2f4/
つまり、Appleから快く思われていないAdobeとNVIDIAが
Appleから完全に排除されないようタッグを組んだってことじゃないか
271Socket774:2010/06/03(木) 08:06:12 ID:NXYAdbbX
nvidiaは嫌いだしGMAじゃ性能下がるしで不遇だなApple
272Socket774:2010/06/03(木) 08:12:44 ID:/q1hv0zP
老害アッポーとアドビは共倒れしていいと思う 32票
273Socket774:2010/06/03(木) 08:40:08 ID:tAGqjD/Q
>>265
>OpenCLがメインプラットフォームとなるMacでは,
>CUDAをインストールしているユーザーが圧倒的に少ないため,

アポーのミドル以上の機種は
デフォでヌビのカード刺さってるから支障ないだろ
274Socket774:2010/06/03(木) 09:25:06 ID:+iN7/MgG
OpenCLは枠組みしか提供していないから、アプリケーション記述者は
諸々のアーキティクチャに個別に対応しなければいけない。
アーキティクチャはメーカー別・世代別に複数あるので、これでは書けないも同然。

CUDAは実行モデルまで規定しているから、そこが緩和されている。

演算器多数並べれば、OpenCLがあればGPGPUができる、というのは、
そこで動くソフトウェアのことを考えていない浅はかな発想なのだ。
275Socket774:2010/06/03(木) 09:25:59 ID:rdpHbhbZ
とりあえず発音よすぎだろw
276Socket774:2010/06/03(木) 12:16:08 ID:ud7qA06l
mac miniですら
次期モデルは”一応”CUDAが動くって話なんだから
何でOpenCLにこだわる必要があるのか謎
277Socket774:2010/06/03(木) 12:26:50 ID:/kel2f4/
CUDAはAppleのコントロールが効かないからだね
OpenCUDAって感じでオープンな規格になれば積極的に使うかもしれんよ
278Socket774:2010/06/03(木) 12:29:51 ID:NXYAdbbX
ほとんどCore2Duoで9400Mだな
mac miniがi3/i5に置き換わる日がきっとくる・・・!
279Socket774:2010/06/03(木) 12:37:52 ID:pKz1cBlQ
>>276
Apppleは囲い込みが大好き。
オープンな企業とか思っていたらワロス。
もしオープン企業だったら、
「Flashダメじゃん」といったあとに、
それに変わる技術発表の示唆などしないw
280Socket774:2010/06/03(木) 12:40:49 ID:fnCnJnao
Appleはオープンと言いつつ自分が主導権を握れる奴だけ
推進して普及に力を入れてる

手段が違うだけで囲い込みによる既得権益を狙ってる点は同じで
AdobeとnVidiaと本質は変わらないよ


ただ良いものを作ったり選んだりと、
ユーザーのメリットになる要素も持ち合わせてはいる
(やたら金がかかるようになってるが)
281Socket774:2010/06/03(木) 13:30:52 ID:XXpoSihF
AppleはMac Proで上位にATi使ってるんだしOpenCLじゃねえの
282Socket774:2010/06/03(木) 13:39:16 ID:aJCqZftr
ATi Stream
283Socket774:2010/06/03(木) 14:22:54 ID:ud7qA06l
Proの上位はGT120
一番高い構成にすると120の4枚差し
オプションで4870選べるがわざわざ選ぶ奴はいない
284Socket774:2010/06/03(木) 18:55:34 ID:NXYAdbbX
GT120って9500GTじゃなかったっけ
GPGPUやらすには速さがなー
285Socket774:2010/06/03(木) 19:07:50 ID:bf/TzuIk
GPGPUやりたい人はQuadroFX4800買えってことじゃないの?
BTOでは出てこないけど、Mac用のQuadroFX4800はAppleStoreで売ってる。
286Socket774:2010/06/03(木) 21:08:52 ID:DP8Uwlv4
>>268
4月時点で600万、5月時点(末?)で1100万
僅か一ヶ月余りで500万増えて倍近くになってる
一体この一ヶ月で何が起きたんだ?
287Socket774:2010/06/03(木) 21:23:02 ID:/kel2f4/
>>286
4月と5月で500万個なら250万個/月
AMDのGPUの販売個数は4xxx/5xxx合わせて月500万個ぐらいだろうから、そんなところかな〜って感じも

TSMCの生産能力さえ上がれば、5xxxの販売個数も月500万個くらいまで行くでしょ
288Socket774:2010/06/03(木) 21:59:48 ID:NxTtK78A
クダラネ
289Socket774:2010/06/03(木) 22:05:00 ID:NxTtK78A
“We have shipped over eleven DirectX 11 GPUs since we launched in the fall. It is a huge technology effect.
Microsoft has told us that the transition to DirectX 11 has been the fastest transition for DirectX ever,”
said Leslie Sobon, vice president of worldwide product marketing at AMD, during a press event at Computex Taipei.
290Socket774:2010/06/03(木) 22:09:50 ID:NxTtK78A
>Leslie Sobon, vice president of worldwide product marketing at AMD

信用できる確かな情報筋ですよw
291Socket774:2010/06/03(木) 22:26:02 ID:NXYAdbbX
2012年までヘルミで頑張るんだってよ
自演寸不安が言ってた確かな情報
292Socket774:2010/06/04(金) 00:05:04 ID:iljgFVCL
COMPUTEXでFUSIONプロセッサを初公開したAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100604_371991.html
293Socket774:2010/06/04(金) 00:57:33 ID:bPx6DGjm
あのデモがOntarioのものなんだとしたらそっちの方が凄まじい気が
294Socket774:2010/06/04(金) 01:58:21 ID:rcdr0Kn9
ontarioも785Gクラスの性能はありそうだし、設定次第じゃあのレベルは出来てもおかしくないと思う
295Socket774:2010/06/04(金) 02:20:45 ID:bPx6DGjm
そっか
なんかOntarioのほうがわくわくしてきた
296Socket774:2010/06/04(金) 05:17:10 ID:lPfawSe7
>FUSION APUのデビューとは言っても、その内容には疑問符がつく
K10延長のllanoじゃなくて新アーキのオンタローだぞ?
297Socket774:2010/06/04(金) 07:19:03 ID:7PAVC0Q/
どんなアーキ?
298Socket774:2010/06/04(金) 07:48:24 ID:Ul4ZV+iO
えぇ・・・あのデモはOntarioだったのか・・・
299Socket774:2010/06/04(金) 08:30:35 ID:iwYeJ9i5
もしあれがOntarioなら・・・
Alien vs. Predatorが(とりあえずは)動かせちゃうって末恐ろしいね

でもこれってTSMCの40nmでSOIもHKMGも使ってないやつだよね
良い方でも悪い方でもいろいろ起きそうだ
300Socket774:2010/06/04(金) 08:36:07 ID:W/il+LkO
>>298-299
ttp://www.4gamer.net/games/103/G010308/20100602066/
4gamerの記事では「Llanoベースで動かした」と書かれてるよ
PC Watchの記事は・・・まあそう言う事
301Socket774:2010/06/04(金) 08:37:45 ID:Ul4ZV+iO
asciiといいマイコミといい・・・
2011年前半にサンプル出荷って、もうすでに出荷されてますがな
302Socket774:2010/06/04(金) 08:46:06 ID:wr+/QCW9
Fusion APUとしか出てないから、あとは記事書いてる記者が、
Llanoと考えるか、Ontarioと考えるかの違いじゃないの?
303Socket774:2010/06/04(金) 08:49:07 ID:iwYeJ9i5
>>300
デモはLlanoだが、写真のウェハはOntarioって可能性は有るね

個人的には『デモはLlanoでした』って方がわくわくしちゃうかな
304Socket774:2010/06/04(金) 08:55:09 ID:lPfawSe7
>>302
だけじゃなく
>これは低電力のFUSIONプロセッサだ」と語っている



llanoは中間クラスなんだから
これを単に見せても大したアピールにならない
ベンチがどうだとかディスクリートバリューGPUを殺すだとかその程度
逆にontaはatom対抗なんだから
それでこんなことまで出来るのか!と驚かせられれば効果はデカい
ontaは(どうせ出すなら)なるべく早く世に出すべきだけど
llanoは対抗に間に合えば御の字
305Socket774:2010/06/04(金) 09:16:07 ID:Sx9Cpcz2
AVPなんてインテルオンボでも動かせるわ
それよりSandy Bridgeの内蔵GPUは某社のミドルレンジクラスと同じ性能なんだってな
グラフ赤かったからたぶんHD5700くらいの性能はあるんだろうな
AMD終ってるな

Llanoは2011年にサンプル出荷だから多分2012年発売だろうね
まあ出たとしてもDDR3-1600は糞高いから今のオンボと変わらない性能だろうね
306Socket774:2010/06/04(金) 10:51:36 ID:NM8mLwGJ
インテルの工作員の人も大変だなw
逆を言えばLlanoはそれだけインテルの脅威で注目されてると言うことか、
それなりCPUそれなりGPUそれなり消費電力、発売されたら親にHTPCでも組んでやろうかな
307Socket774:2010/06/04(金) 11:09:54 ID:lPfawSe7
知能0のショタホモは単に長いものに巻かれたがってる自分工作員だぞ
日本語喋ってないの(や宇宙の法則を乱す等)が特徴だから簡単に見分けが付く
308Socket774:2010/06/04(金) 11:20:35 ID:emsgjTST
脱糞ハイリマスタ
309Socket774:2010/06/04(金) 12:14:26 ID:F+d+AAZb
もしデモが"Ontario"だったら、いままでLlano以上に情報がなかった癖に、
デモできちゃうほど完成しているんだなぁ…って感心できる。

というか。これから先のネットブックやらタブレットPCを考えると、
"Llano"より"Ontario"のデモだった方が格段にネタとしていいとおもったんだが。
310二村則男:2010/06/04(金) 12:47:56 ID:UgJIQLbg
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからインテルの工作員っているの?田舎物は無知だからAMD知らないから買わないよ。だからインテルが勝手にうれます。岡部のパソコンは100%インテル入ってるです。
311Socket774:2010/06/04(金) 13:10:38 ID:xetRQp3q
デモはLIanoでもOntarioは現行2コアの90%のパフォーマンスがあるわけだし。
エイリアンVSプレデターはそんなに重いのか?
312●テヘ権田●:2010/06/04(金) 14:13:05 ID:YuDznhZc
いいや軽いよ、所詮は性能の悪いGPUのデモだからなw
313Socket774:2010/06/04(金) 14:53:29 ID:Zd6dzHLT
OntarioがAtomのデュアルコアよりダイサイズが小さいのは朗報だな。
314Socket774:2010/06/04(金) 15:07:56 ID:lq042Z2i
インテルオンボでAVPベンチはどの程度動くんだ?
315Socket774:2010/06/04(金) 15:11:36 ID:VMiQFbYl
DirectX11に対応してない石で動いても・・・
316Socket774:2010/06/04(金) 15:15:47 ID:Sx9Cpcz2
>>313
Ontarioはハーフノード
しかしTSMC40nmのトランジスタ性能は糞同然、無駄に消費電力が高くなるな
3時間しか持たないようなモバイルノートなんて誰も買わないだろうね
317Socket774:2010/06/04(金) 15:56:37 ID:looLBohE
46 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
318Socket774:2010/06/04(金) 15:57:37 ID:looLBohE
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319Socket774:2010/06/04(金) 16:37:27 ID:emsgjTST
脱糞ハイリマスタ
320Socket774:2010/06/04(金) 18:27:55 ID:lPfawSe7
>>311
90%はx86(CPU)コアのほう
シェーダ(GPU)の規模はたしか不明

てかウェハまるまる一枚の画像やデモはあっても
拡大写真まだ出ないのか
321Socket774:2010/06/04(金) 20:50:34 ID:C+mZLLvt
シングルで4GHzのCPUを売ってくれ。
322Socket774:2010/06/04(金) 20:51:11 ID:Ul4ZV+iO
個人的にComputexにはS.Iの情報をちょこっとでいいから何か漏らしてほしかったな
323Socket774:2010/06/04(金) 22:47:04 ID:rcdr0Kn9
そういえば次世代GPUについては何のアナウンスも無かったな
324Socket774:2010/06/05(土) 07:40:38 ID:/YaHisLJ
SIに関しては焦って発表する必要がどこにもないということじゃない
325Socket774:2010/06/05(土) 08:59:36 ID:83VyHQm2
SIはGF104〜119?シリーズが出てから後出しジャンケンで投入した方が良さそう

あと、現状5xxxシリーズが売れてるんだから、SI出して5xxxの買い控えを招くのももったいない
発売の準備が十分に整ってから、発表即発売が良いんじゃないか
326Socket774:2010/06/05(土) 09:46:38 ID:8BivMvwd
>>325
同感。

NVIDIA新モデル発表直後に「第2世代のDX11GPU!」とかやったほうが効果的だな。
327Socket774:2010/06/05(土) 09:55:57 ID:+7AbZv3q
ATI買収による高性能GPUの開発リソース取得と、
アブダビとの提携による先端プロセス導入の不安解消と早期導入
の成果が来年一気に成果として表れると思うとwktkが止まらんね

しかし、Intelに対する先端プロセス導入の遅れが1年あっても、
ラインナップ次第でなんとかなるもんだなと最近つくづく思う
今後もプロセス遅延によるCPUの劣勢を、チップセットやIGPで補うという状況が今後も続いていくんだろうな
328Socket774:2010/06/05(土) 09:57:10 ID:+7AbZv3q
>>326
Nvidiaの新モデルが現世代のHD5000に惨敗してるから意味はなさげ
329Socket774:2010/06/05(土) 10:25:00 ID:VTzzn7pZ
Llanoのウエハを公開しなのはなんでだろうね。
去年のevergreenも、公開されたのは何故か最上位
のCypressじゃなくて、下位モデルのJuniperだったし。
330Socket774:2010/06/05(土) 10:27:31 ID:ojkXG6Wz
ぐだぐだの開発失敗・遅延を
動作確認だけのしょぼいデモや真偽のわからないウェハ公開で補うという状況が今後も続いていくからだろ。
331Socket774:2010/06/05(土) 10:27:57 ID:ue4AgoYq
そこら辺は駆け引きがあるんじゃね?
332Socket774:2010/06/05(土) 10:32:13 ID:/YaHisLJ
動こうが動くまいがウェハ見せるのはぜんぜん関係ないしな
開発が遅れてるからウェハ見せられないというのも妙な話だ

Llanoって最大4コアだから2コア版とかもあるのかねえ
333Socket774:2010/06/05(土) 10:54:19 ID:0uCEVPl/
火病ってみせたり余裕かましたり予定遅らせたり予告無く早めたり前面に押し出したり隠したり色々だな
334Socket774:2010/06/05(土) 10:56:56 ID:OhL9h/IH
当時は買うならNVIDIAにすればいいのに・・・と思ってたけど、
今はNVIDIAじゃなくてよかった・・・と思ってる
335Socket774:2010/06/05(土) 11:10:06 ID:+RLLgAaY
買った方があたりになるような仕掛けだから
その思いは無駄
336Socket774:2010/06/05(土) 11:47:38 ID:8BivMvwd
>>335
それはATiとNVIDIAの方向性を理解してないぞ
337Socket774:2010/06/05(土) 11:55:23 ID:0uCEVPl/
NVIDIA・・・何が何でも全部一番取るんだムッキー!
AMDATI・・・現実的に着実に
338Socket774:2010/06/05(土) 12:13:56 ID:LQtn+D3y
>>305
>AVPなんてインテルオンボでも動かせるわ
それはどうだろう。GeFoかRADEかって世界でGMAの入り込む余地は・・・
339Socket774:2010/06/05(土) 12:17:01 ID:cpE9JZY8
Sandy Bridgeの内蔵GPU良いような感じの書き込みたまに見るけど
ソースはどこなん?
340Socket774:2010/06/05(土) 12:27:38 ID:ThmqBvmK
341Socket774:2010/06/05(土) 12:33:22 ID:/YaHisLJ
なんで一歩も動かさないんだろ
342Socket774:2010/06/05(土) 12:50:14 ID:ojkXG6Wz
55億ドルでATI買った時点で現実的でも着実でもない。
しかもそのバクチ、約束した形のFUSION出せずに負けてるし。

AMDはすでに、技術と製品ではなく
投資家に妄想を売る会社に成り下がっていることに気付いたほうがいい。
まあ来年モノが出てくればわかることだが(出てこないかもしれないが……)。
343Socket774:2010/06/05(土) 12:55:10 ID:jFvr1n4f
・ウェハ公開
・動作デモ公開
・実機公開

を行っておきながら計画ごとポシャッタLなんとかって例もあるしな。
まだまだ予断は許さない。
344Socket774:2010/06/05(土) 13:14:12 ID:0uCEVPl/
「GPUもx86対応させる」なんて言い出さなければ大丈夫じゃないか?
345Socket774:2010/06/05(土) 13:14:35 ID:w5HZ716G
・ウェハ公開
・動作デモ公開
・実機公開

笑えるよなw
どこぞの会社は10Gとか言ってたけど、半分も達成できてないw
346Socket774:2010/06/05(土) 13:54:01 ID:Vscta5yU
パイプラインをPrescott以上に細分化して、更に機能を追加して高性能化できるって
主張していたアーキテクトがリーダーだったからな。
ちなみにそのアーキテクトがLarrabee開発している。
高クロックからメニーコアってなんで両極端なんだよって思うが。
347Socket774:2010/06/05(土) 15:38:03 ID:8BivMvwd
何かと極端な人だな。
348Socket774:2010/06/05(土) 16:00:24 ID:LQtn+D3y
ATI買収したのが2006年でFusion初登場が2011年
新CPUの開発から製品化はだいたい4年くらいかかる
まぁ金がなかった会社にしては頑張ったんじゃない
349Socket774:2010/06/05(土) 17:01:51 ID:ul4iLfEC
皆様は何されてるの?エンコとか?
3200+でまだまだ戦えます
350Socket774:2010/06/05(土) 18:52:01 ID:WyD1/7ls
3200+じゃHD動画の再生できないじゃん。
351Socket774:2010/06/05(土) 18:52:47 ID:mspO7E9x
え?
何のための再生支援?
352Socket774:2010/06/05(土) 19:08:50 ID:0uCEVPl/
フォトショの指先をたまにデカいブラシで使う時と
VC#のビルドと終了でもっとパワー要るみたいだけど
それ以外ではほとんどCPU働かせてないな
5050e使ってるけどさらに省電力偏重でもいいかもしれん
ただしB(バグ)PUはイラネ
353Socket774:2010/06/05(土) 20:35:37 ID:/YaHisLJ
そういやOntarioなんかにもUVD3が乗るのか
354Socket774:2010/06/05(土) 20:56:06 ID:D+h1Bkbz
Onitaro
355Socket774:2010/06/06(日) 01:24:27 ID:NLSQJ4OV
CPUとGPU混載したらFUSION? 違うだろ。
LlanoもOntarioもATI買収時に喧伝したFUSION構想とは別のものだ。
356Socket774:2010/06/06(日) 01:51:58 ID:xqNdNuVm
AMDがどのように喧伝していたのかを具体的に書いてくれないと
何とも言いようがないな。
357Socket774:2010/06/06(日) 05:48:38 ID:W36tRWkN
素直に押入れに入らせてやれよ
358Socket774:2010/06/06(日) 07:05:16 ID:0g6eezm9
>>342まったくそのとおりですね。
時間とともにIntelとAMDの差は拡大していきますな。
359Socket774:2010/06/06(日) 07:33:25 ID:ZaNiLIOM
日曜日なのに、お仕事ご苦労様です
360Socket774:2010/06/06(日) 07:36:38 ID:W36tRWkN
Intelがどんどん増やして130超えなのにAMDはまだ30程度だからな・・・・・・・・・エラッタ
361Socket774:2010/06/06(日) 07:38:31 ID:NEWEBRxR
そんなものにすら置いてけぼりくらってるんだね
362Socket774:2010/06/06(日) 08:05:55 ID:YQexSgY5
無印PhenomまでのAMDの功績といえばATiを買収したことくらいかな
その後しばらくしてトップが変わって、後ろ盾も手に入れたにもかかわらずむちゃな行動はせずできることからやっていこうという姿勢
その結果が今のNVIDIA
アホなリネーム掴まされた奴はAMDをさぞ憎んでいるだろう
ならはやくその糞みたいな128bitの9600GTを窓から捨てなさい
363Socket774:2010/06/06(日) 08:28:28 ID:VK9w5fEo
Fusion構想
スカラープロセッサのCPUコアと、ベクトルプロセッサーのGPUを統合して、
汎用演算とグラフィック処理両方が高速なスーパープロセッサーを作るぜ

K10+HD5000だから
X86、X64、SSE、UVD3、DX11、OpenCL3.3/4、OpenGLに対応
何でもそつなくこなすスーパー汎用プロセッサーの出来上がり
364Socket774:2010/06/06(日) 08:30:24 ID:VK9w5fEo
>>OpenCL3.3/4、OpenGL
OpenGL3.3/4、OpenCL
の間違い
365Socket774:2010/06/06(日) 08:38:06 ID:9xeqQwBC
>>361
AMDはエラッタすら把握し切れてないだけ
366Socket774:2010/06/06(日) 08:43:33 ID:Rui/RsdU
新説きました!w
367Socket774:2010/06/06(日) 09:23:24 ID:9xeqQwBC
不具合項目数が少ないのは信頼性の証だとでも思ってるお馬鹿さんですか?
368Socket774:2010/06/06(日) 09:30:35 ID:D2mL+EoJ
更に新説が
369Socket774:2010/06/06(日) 09:36:22 ID:VK9w5fEo
エラッタ探しのツールや技法なんて何処も似たようなもんだよ
個々の設備の能力や価格は大して変わらなくて、総数や総額がIntelの方が遥かに高いだけ
ちなみにエラッタ探しはAMD/Intelだけじゃなく、メーカーも実施して情報をフィードバックしている

要はエラッタの把握能力に資金力の差は殆どなく、エラッタ数の差はメーカーの技術力や品質の差そのものってことだ
370Socket774:2010/06/06(日) 09:40:40 ID:W36tRWkN
押入れの人のことだから
多分
「不具合項目数が多いのは信頼性の証」
と言いたいんではないか
371Socket774:2010/06/06(日) 09:55:52 ID:NLSQJ4OV
皮肉なことだが、ATI買収の大義名分のためにFUSIONを言ってきた当のAMDには
Intelと違ってCPUとGPUを融合させる経済合理性がない。
SOI基盤なので高価な上に既存GPUラインと別設計・別製造、
それでいてメモリ帯域の制約のために、性能はチップセット内蔵と同等レベルなのだから、
Intel対抗で必要にならなければ、FUSIONはいつまでも未来の計画のままにしておきたかったところだろう。

GPU統合で電力性能はちょっと良くなる。SOIで作ったGPUは同性能のRadeonより20%程度
低消費電力になるだろう(真面目に作り込めば……つまりそれだけ手間暇かける余裕があれば)。
しかし対抗がモバイルにフォーカスしたSandyBridgeである以上、モバイルのマーケットに
Llanoの席はない。価格下落はますます進む。
「201○年になって××が発売されれば状況は好転する」という希望がない状態で。
372Socket774:2010/06/06(日) 09:59:03 ID:W36tRWkN
押入れの人のことだから
多分
「BobcatはSOI」
と言いたいんだろうな
373Socket774:2010/06/06(日) 10:03:43 ID:D2mL+EoJ
革新的な新説が続いてますな
374Socket774:2010/06/06(日) 10:10:46 ID:9xeqQwBC
>>369
> ちなみにエラッタ探しはAMD/Intelだけじゃなく、メーカーも実施して情報をフィードバックしている

つまりメーカーの支持率に比例してフィードバック数はAMDのほうが圧倒的に少ないってことじゃん。
375Socket774:2010/06/06(日) 10:12:55 ID:oB0mKmJW
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
376Socket774:2010/06/06(日) 10:16:11 ID:NLSQJ4OV
Netbookのブームが終わってから出るNetbook向け第一世代プロセッサには
わざわざ言及される資格などないのだよ。

Atomで出来なくて、Ontarioで出来るようになることって何?
DirectX11対応のゲーム?
それNetbookとかTabletPCのセールスポイントになると思う?
377Socket774:2010/06/06(日) 10:30:40 ID:7wnp0hHv
AMDなんてCPU使いまわしてるだけなのに、それでエラッタが増えてたらさらに終わる

AMD派が"30%程度のシングルスレッド性能差は大した違いじゃない"と言うのが事実かどうかは不明だが
IntelとAMDのエラッタ数の違いなんてどうでもいいと言うのはシェアが証明している
378Socket774:2010/06/06(日) 10:33:09 ID:YQexSgY5
OntarioだとかLlanoみたいなのはワンチップによる利益優先のとりあえず「だせるやつで儲けられそうなやつ」っぽい
けれどFusion Fundなんてもんも作っちゃったんだよなー
379Socket774:2010/06/06(日) 10:53:45 ID:QGb5FZLl
LIanoがどうなってるのかわからんが、
SandyBridgeの3次キャッシュ共有がFusionって感じがする。
それが高速化に寄与するのかよくわからんが。
380Socket774:2010/06/06(日) 10:54:00 ID:D2mL+EoJ
元ネタの「エラッタ数が置いてけぼり」が証明されました

なんの説を語ってるんだココ?
381Socket774:2010/06/06(日) 11:07:32 ID:O7GfEY81
ID:9xeqQwBCがAMDのCPUのエラッタが多い事を証明すれば良いだけのことだろう
382Socket774:2010/06/06(日) 11:10:02 ID:YQexSgY5
SandyBridgeってCPUとGPUの接続にPCI-Expressを使ってるのか?
383Socket774:2010/06/06(日) 11:23:25 ID:XxfTWvkp
GPUって内蔵の?
内蔵のだったら、L3にアクセスできるって話だから、多分コア間接続に使われるリングバスだと思うけど。
384Socket774:2010/06/06(日) 11:27:18 ID:fOk8xkQG
>>342
>>358
そりゃあんな汚い商売しまくって
世界を壊し続けてたら勝つだろうさ。
まともなひとの居ない、Intel脳の廃人だらけの廃墟世界でね。

google < Intel 独禁法 FTC

Int*l製品を買うことは、地球を滅ぼし尽くすこと…
385Socket774:2010/06/06(日) 11:32:42 ID:VK9w5fEo
>>371
来年Llanoが出るから今更グダグダ何言っても無駄だしいい加減諦めろ

>>376
Atomは遅くて使いにくい、Ontarioは普通に使える
この差は果てしなく大きい
DX11やGPGPUはおまけ程度の付加価値でしかない

>>374
Cray、オークリッジ国立研究所(ORNL)、IBM、HPはエラッタ把握能力不足なのかw
Dellは知らん
386Socket774:2010/06/06(日) 11:37:16 ID:VK9w5fEo
NECやソニー等の国内メーカーの低性能デスクトップなら下手すりゃOntarioでカバーできそう
ローエンドやエントリーはOntario、ミドルはllano 2コア、ハイエンドはLlano 4コアで。
387Socket774:2010/06/06(日) 11:44:48 ID:9xeqQwBC
>>377
L3 TLBで致命的なのやらかしてるからねえ
BIOSでパフォーマンスに影響なく修正可能なレベルならどうってことない

Bulldozerはアーキ大きく変わるけどまた何かやらかすだろうか?
388Socket774:2010/06/06(日) 11:45:30 ID:9xeqQwBC
>>386
>NECやソニー等の国内メーカーの低性能デスクトップなら下手すりゃOntarioでカバーできそう

NECやソニーに採用されてない状態で何を言ってるんだ
389Socket774:2010/06/06(日) 11:47:11 ID:VK9w5fEo
>>378
> OntarioだとかLlanoみたいなのはワンチップによる利益優先のとりあえず「だせるやつで儲けられそうなやつ」っぽい
> けれどFusion Fundなんてもんも作っちゃったんだよなー

AMDの本来のFusion構想は2015年予定の第2世代に近いから、llanoはそのプロトタイプや試作機だよ
CPUとGPUを別々に作ってたのが今まで、取り敢えずくっつけるのが今回、
インテリジェントで効率良くするのが次回ってことで

HPCやサーバー分野もTeslaが好調でGPGPUを活用しようという流れになっていて、
そこにGPGPUなCPUが投入されたら採用されるのは火を見るより明らか
Fusion Fundはそのための布石で、今すぐどうこうという代物ではないよ
もちろんPC向けのソフト開発の促進も担ってるけど、適用範囲が狭そうだからあまり期待はできないかな
390Socket774:2010/06/06(日) 11:51:13 ID:j32IjsEr
ああNECも現行品にはないのか
391Socket774:2010/06/06(日) 12:06:51 ID:O7GfEY81
PC用CPUの性能要求なんてユルユルなんだから、安くすりゃ売れる
普通なら無理な安売りをすると工場建設費を調達できなくなるが・・・そっちはATICが大暴走中

一方でIntelはCPUを叩き売ったら新工場建設費がショートするから、
たとえシェアを失うとしても安売り競争は避け、
ストレージや携帯、HPCの方へ進出していくだろう

2012だか13年の新Fab稼動あたりでAMDのシェアは普通に40%ぐらいは行くだろ
そのあたりで両社とも安売りをやめて共存する形になるだろうね
まあ、半導体産業ではありきたりな話だ
392Socket774:2010/06/06(日) 12:13:20 ID:lboXcrma
>>386
OntarioとLlanoが並存している時点で推し量るべき。良くてこれ↓
低価格機でLiano、エントリーとミドルはCore i3/5、ハイエンドはCore i7。

まあUVDとかに魅力を見出してくれたらノートPCとかエントリー機では採用されそうだけど
393●テヘ権田●:2010/06/06(日) 12:17:11 ID:U5VyxBLG
> 2012だか13年の新Fab稼動あたりでAMDのシェアは普通に40%ぐらいは行くだろ
無理じゃないかな?、そこまでシェアを取れるだけの技術力があるとは思えない。

> そのあたりで両社とも安売りをやめて共存する形になるだろうね
それも無理じゃないかな?、AMDは赤字覚悟の安売りを続けるしかない状況に追い込まれると思うのだけど…
そして結局は隙間市場での生き残りって感じだろ。
394Socket774:2010/06/06(日) 12:17:32 ID:VK9w5fEo
2011年 Llanoを元に、2015年を予測してみた
TDP 60Wとダイサイズ170mm2 (150〜200mm2らしいから中間)は固定

・プロセスシュリンク
2011/32nm SOI→2013/22nm SOI HK/MG→2015/16nm ?で推移
面積あたりのトランジスタ数は倍々で増えて4倍になる(実際は3.5〜3.9位)

2011年 4コア 480SP 10億Tr
2013年 8コア 960SP 20億Tr
2015年 16コア 1920SP 40億Tr

まあ、実際には3.5〜3.9倍位だろうからこんなもんかも知れん
2015年 12コア 1600SP 35億Tr
順調にシュリンクできればMagni-Corse + HD5800がLlanoクラスで出てくる事になるのかww

CPUもGPUもアーキテクチャが変わるからこの通りにはならないとはいえ、
一般向けのメインストリームにこの性能を供給されてもオーバースペック過ぎてどうしようもないな
395Socket774:2010/06/06(日) 12:17:51 ID:fOk8xkQG
インテル脳症ですね。
396Socket774:2010/06/06(日) 12:20:21 ID:9xeqQwBC
> 一方でIntelはCPUを叩き売ったら新工場建設費がショートするから、
> たとえシェアを失うとしても安売り競争は避け、

PentiumやCeleron, Atomは存在しないことになってるんか?
低価格モデルを用意してるのと、フラグシップも含めて玉突き式に安くなってるのとを
同じレベルで語っても意味がない。

エンプラ市場は、ボラクルをはじめとした多くの基幹アプリがCPUコア数課金モデルを採ってる以上
少ないコア数で性能が高い方が結果的に低コストですむ
397Socket774:2010/06/06(日) 12:24:57 ID:YQexSgY5
Ontarioも今話題のiPadのような携帯機器に採用されるんだろうか
Atomですらお寒い状況だから絶望的か
398Socket774:2010/06/06(日) 12:29:18 ID:VK9w5fEo
>>392
OntarioとLlanoはレンジが違うよw
Netbook+CULVの下位がOntario
CULVの上位からハイエンドノートがLlanoだ
i3/i5/i7はSandy世代じゃ使わない気がするな
シェア的には全部インテルだが、AMDも今よりはかなり善戦する、特にノート向けがね

競合はこんな感じ

Ontario vs Dual Atom
Llano 2コア vs CeleDC/PenDC
Llano 4コア vs Sandy 2コア
Zambezi X6 vs Sandy 4コア
Zambezi X8 vs Sandy 6コア
Zambezi X16 vs Sandy 8コア…HPCやサーバー
399Socket774:2010/06/06(日) 12:34:01 ID:VK9w5fEo
>>397
80mm2で10Wじゃ携帯機器は無理ってことで計画もないだろうね
x86でアウトオブオーダーでDX11 GPUなヘテロコアを携帯機器に組み込むには後2回くらいシュリンクしないと厳しい
400Socket774:2010/06/06(日) 12:35:08 ID:QGb5FZLl
>>396,398
なんかZambezi ダメな気がしてきたな。コア数課金モデルなんだろ?
FPUあんまりつかわないようならそれほど問題ではないのかもしれないけど。
401Socket774:2010/06/06(日) 12:37:18 ID:O7GfEY81
鯖市場はPC市場の数%の規模しかないよ
更に性能が必要な基幹用途となると更にその数10%

例えこの分野を全て失っても、シェアの点では微々たる物
金額的には大きいけどね
402Socket774:2010/06/06(日) 12:37:27 ID:j32IjsEr
コア数課金モデルを採ってるOracleが忌避される流れ
Oracleはどうするかな?
403Socket774:2010/06/06(日) 12:45:19 ID:NLSQJ4OV
2015年にシェア○○%! なんて妄想に浸るのも楽しいが、
現実のAMDはまず目先の難局を乗り切らなければいけない。
ありうるのは2011年、買収当時に約束した製品が出た(あるいは出なかった)段階で、
アブダビがAMDの将来性に見切りをつけるシナリオ。
首を傾げたくなるようなベンチャー買収や異分野参入のリリースをAMDが連発しはじめたら要注意だ。

>>402
Oracleの側はとっくに答えを出している。さようならOpteron。
404Socket774:2010/06/06(日) 12:46:14 ID:9xeqQwBC
>>402
そのうち物理コア数×0.5が0.25になるだけ。
x86コアはIntelとAMDでコア計数に違いを設けてないから
1モジュール=2コアを唱うAMD Bulldozerがますますエンプラ市場で忌避される流れ。
405Socket774:2010/06/06(日) 12:56:40 ID:O7GfEY81
>>403
もちろんAMDがATICに見捨てられるリスクもあるね

半導体産業の構造としては、AMD、GF、ATICの進め方はセオリーどうりで確実性が高いが
どんなところにもリスクは付きまとう
406Socket774:2010/06/06(日) 13:02:24 ID:dk5I0VyO
ココまで陰厨必死ってことは、次世代に危機感があるんだろうな。儲は必死なことで。
IntelがAtomに注力を注いだ内容だっただけに、AMDが公開したウェハが
「Ontario」だとは予想外だったのだろうけどさ。

TSMC生産というネックがどうなるかはわからないが、いままで情報が少かった
対抗CPUがある程度公開されたのだから、来年以降主流になる“タブレット分野”で、
何処まで有利に闘いをすすめられるかもわからんしね。

あとオラクルに関しては単純に「モジュール」単位で認めさせればいいだけ。
マーケティングの理由から「1モジュールは2コアと呼べる」と言っているだけで、
オラクルにはマーケティングの理由から、「モジュール単位」で交渉すれば終わり。

問題何て何もない。それが問題ならば“HTT”さえ問題だよ。
407Socket774:2010/06/06(日) 13:05:38 ID:SzM3pDsH
NGでいいよね赤い人
408Socket774:2010/06/06(日) 13:09:47 ID:9xeqQwBC
SMTのサポート有無はコア係数を挙げる要因にならないって5年以上前に結論出してるんだが。

最初からBulldozerもSMT付きの1コアだって言っておけば良い。実質変わらんのだし。
マーケティング上の理由でIntelのコア数の倍で売りたいんだろうが、そういうダブスタはみっともない。
409Socket774:2010/06/06(日) 13:09:59 ID:fOk8xkQG
Intel脳症ですね。
410Socket774:2010/06/06(日) 13:13:36 ID:9xeqQwBC
AMD Opteron Models 13XX, 23XX, 24XX, 61XX, 83XX, 84XX or earlier Multicore chips 0.5
Intel Xeon Series 75XX, Series 56XX or earlier Multicore chips 0.5

http://www.oracle.com/lang/jp/corporate/pricing/doc/Processor_Core_Factor_Table_jp.pdf

Magny-Coursですら低クロックを理由に係数引き下げることなんてやってないんだし
Bulldozerの係数下げる理由もない罠
411Socket774:2010/06/06(日) 13:14:01 ID:SzM3pDsH
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

ID:9xeqQwBCを見守りつつ実況中継するスレがあります
412Socket774:2010/06/06(日) 13:16:36 ID:9xeqQwBC
http://www.anandtech.com/show/2978/amd-s-12-core-magny-cours-opteron-6174-vs-intel-s-6-core-xeon/8

性能悪い上にライセンス料2倍じゃやっとられんだろう。
413Socket774:2010/06/06(日) 13:18:09 ID:VK9w5fEo
>>400
Zambeziのスペックは不明だけど、Llanoを元に推測はできる
Llano X4 3GHz +480sp GPU 60W
GPU部をCPUに変更すれば2コア分くらいになりそう
Bullは軽量化しているからK10 X6→ Bull X8位だろうサイズやTDPが
大雑把に、Zambezi X8 3GHz 60Wが出来そうで、
効率悪くなっても 95W以上にはならないだろう

・ベストなら
X8 3GHz 65W、3.4GHz 95W、3.6/3.8GHz 120W(TCで+300MHz)
・効率悪ければ
X8 3GHz 95W、3.4GHz 120W(Denebとクロックは一緒)

Intelの方は、コアの改良とAVX拡張で±0だろうから、Sandy = Westmereと考えると
Sandy X6 3.3G 130W、X8 2.8〜3G 130Wになりそう

TDP130Wの場合
Zambezi X8 3.4/3.6G vs Sandy X6 3.3Gで結構いい勝負が出来そうな気がする
414Socket774:2010/06/06(日) 13:22:22 ID:NEWEBRxR
>何でもそつなくこなすスーパー汎用プロセッサーの出来上がり

すべて中途半端で使いどころが分からない、万能とは名ばかりの押入れの肥やしの出来上がり
415Socket774:2010/06/06(日) 13:25:14 ID:9xeqQwBC
SIMD演算多用するエンコ用途じゃ自称"8コア"が 4コア+HT に負ける光景が見られるわけか
416Socket774:2010/06/06(日) 13:25:44 ID:fOk8xkQG
インテル脳症ですね。
417Socket774:2010/06/06(日) 13:26:53 ID:NEWEBRxR
>Ontarioも今話題のiPadのような携帯機器に採用されるんだろうか
>Atomですらお寒い状況だから絶望的か

x86の時点でハンデが大きい
電力的に

Atomですらこんなありさま
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/03/006/
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/057/
ttp://ednjapan.rbi-j.com/news/2010/3/6409
418Socket774:2010/06/06(日) 13:32:10 ID:VK9w5fEo
>>414
一般向けとして 4コア 3Ghz 480sp DX11 GPU 60Wのスペックは万能でスーパーな性能なんだが
遅いのはSuper PI位なので、そこだけはSandybridgeに譲るよ
419Socket774:2010/06/06(日) 13:32:48 ID:QGb5FZLl
つか、Bobcatは元からAtomが対象とする市場の上端しか相手にしてないだろう。
シングルスレッドでBbcat優位の予想だけどAtomはクロック上げて迎撃かな。
420Socket774:2010/06/06(日) 13:33:26 ID:SzM3pDsH
>>414
極端すぎて使い物にならないFermiが半狂乱になりながら嫉妬しそうなレスをしちゃいけないと思うw
421Socket774:2010/06/06(日) 13:35:21 ID:9xeqQwBC
>4コア 3Ghz

下手するとノートPC版のSandy Bridgeにも負けうるスペックですね
422Socket774:2010/06/06(日) 13:36:46 ID:fOk8xkQG
作為で改造したエコ贔屓ベンチでね。>インテル脳症
423Socket774:2010/06/06(日) 13:37:51 ID:SzM3pDsH
421 名前:あぼ〜ん[NGID:9xeqQwBC] 投稿日:あぼ〜ん
424Socket774:2010/06/06(日) 13:38:21 ID:QGb5FZLl
>>421
Sandybridgeコアだとノートでは万能になんでもこなすのは無理そうですか?
私はそうは思いませんがね。
425Socket774:2010/06/06(日) 13:40:02 ID:lboXcrma
>>415
なんで?
426Socket774:2010/06/06(日) 13:41:27 ID:9xeqQwBC
Phenom II X4 965がCore i5に負けてる事実
更にキャッシュ容量落としたバージョンで同じことが再現されるだけ
427Socket774:2010/06/06(日) 13:42:23 ID:9xeqQwBC
>>425
FP/SIMDクラスタは2コアで従来の1コア分だから
428Socket774:2010/06/06(日) 13:47:51 ID:NEWEBRxR
llanoのスペックって確定してたっけ?

>一般向けとして 4コア 3Ghz 480sp DX11 GPU 60Wのスペックは万能でスーパーな性能なんだが

だれの妄想スペック?
429Socket774:2010/06/06(日) 13:50:35 ID:O7GfEY81
>>427
BulldozerのFP/SIMDは1モジュールあたり2基あるよ
AVX用は1基だが
430Socket774:2010/06/06(日) 13:53:58 ID:NEWEBRxR
そもそもOpenCL自体が御寒い状態で・・

ゲーム向けに?
こんなスペックじゃとてもとてもw
431Socket774:2010/06/06(日) 14:21:27 ID:YQexSgY5
名無しで暴れないでくれ
432Socket774:2010/06/06(日) 14:29:54 ID:9xeqQwBC
>>429
×AVX用は1基だが
○AVXはSSEユニットと共用だが

ちなみに、K7〜K10はFADD と FMUL と FSTOREの3基構成なんだが。
433Socket774:2010/06/06(日) 14:34:33 ID:VK9w5fEo
Bullのユニット構成
モジュール辺り、128bit SSE/FPU*2、SSE 2個で256Bit AVX 1個になる
434Socket774:2010/06/06(日) 14:37:38 ID:9xeqQwBC
上下に分けて2回通すだけだろ
435Socket774:2010/06/06(日) 14:47:21 ID:O7GfEY81
Bulldozerは1回で出来るって話だね
436Socket774:2010/06/06(日) 14:48:11 ID:5cIOjQzN
>>435
>Bulldozerは1回で出来るって話だね
ソース希望
437●テヘ権田●:2010/06/06(日) 14:49:58 ID:U5VyxBLG
まぁ、漏れ伝わるスペックを見る限りBulldozerに期待する気にはなれないな。
438Socket774:2010/06/06(日) 14:51:13 ID:9xeqQwBC
ID:O7GfEY81:「ソースは俺」
439Socket774:2010/06/06(日) 14:52:31 ID:O7GfEY81
>>436
このスレか前スレあたりで団子が書いてた気がするね
AVXの方は知らん
440Socket774:2010/06/06(日) 14:53:55 ID:9xeqQwBC
そもそも、2つのユニットに同時発行する仕組みをとると
128ビット命令と256ビット命令を交互に使うようなケースにおいて性能低下するだけだろ
上下に分けてサイクルずらして発行したほうがまだ効率が良い
441Socket774:2010/06/06(日) 14:54:36 ID:9xeqQwBC
>>439
お前の勘違いだろ
442Socket774:2010/06/06(日) 15:05:32 ID:O7GfEY81
>>440
どっちが良いかは確率の問題だね
AVXを128bitSIMD一基で2サイクルで処理する場合は必ず2サイクル要する
でも128bitSIMD二基で一基の256bitSIMDとして処理する場合は、双方が競合しない限りは1サイクルで処理できる

コアが複雑化するペナルティーを天秤にかけて良いほうを採ったってことだろう
443Socket774:2010/06/06(日) 15:08:51 ID:9xeqQwBC
>>442
上下が別サイクルで処理されて問題なんてあるのか?
444Socket774:2010/06/06(日) 15:16:13 ID:VK9w5fEo
AMDにとってはAVXの性能なんかどうでもいいから、遅くなっても実装しやすい方をとるだろう
445Socket774:2010/06/06(日) 15:24:19 ID:O7GfEY81
スループットを上げるつもりが無いなら、AVXも一基の128bitSIMD×二回転でOKだね
446●テヘ権田●:2010/06/06(日) 15:24:56 ID:U5VyxBLG
> AMDにとってはAVXの性能なんかどうでもいい
私もそう思っていたんだが、団子君にBulldozerはインクルードキャッシュだと教えられ考えを改めた。
つまり今までのようにプリデコードビットをL1,L2に保存する方式は難しくなったと言える。
そうなるとAVX対応は必須でありデコーダの性能に直結する問題となるだろうな。
447Socket774:2010/06/06(日) 15:28:07 ID:9xeqQwBC
>>445
>AVXも一基の128bitSIMD×二回転でOKだね

それでスループットが上がらない理屈を教えてくれ。
お前の脳内理論がさっぱりわからん。
448Socket774:2010/06/06(日) 15:30:28 ID:O7GfEY81
あと、ちょっと前まではIntelがララビーの512bitSIMDをCPUにも統合するって言ってたし
だったらBulldozarも256bitは1サイクルでやれるようにしておこうと思うんじゃない
449Socket774:2010/06/06(日) 15:32:02 ID:9xeqQwBC
また意味不明なことを言ってるな
450Socket774:2010/06/06(日) 15:38:36 ID:O7GfEY81
>>447
もしかして1個のパイプライン中に128bitの演算機を2段分作って処理する気とか?
451Socket774:2010/06/06(日) 15:41:27 ID:9xeqQwBC
お前自分で言って自分で混乱してるだろ
452Socket774:2010/06/06(日) 15:42:12 ID:9xeqQwBC
> AVXを128bitSIMD一基で2サイクルで処理する場合は必ず2サイクル要する
> でも128bitSIMD二基で一基の256bitSIMDとして処理する場合は、双方が競合しない限りは1サイクルで処理できる

2サイクルで1命令処理しても2並列処理出来るから結局どっちでも1サイクルあたり1命令のスループットなんだが
453Socket774:2010/06/06(日) 15:48:48 ID:NLSQJ4OV
インクルードキャッシュだとプリデコードビットが保存できないとかいうのは
意味不明だな。
454Socket774:2010/06/06(日) 15:51:29 ID:O7GfEY81
>>452
SIMDの処理が2サイクルなら、SIMDの演算結果に依存するその他の処理を開始する時に1サイクル分遅れる
そういうことを言ってるんだよ
455Socket774:2010/06/06(日) 15:51:45 ID:6T9eCzpY
BulldozerはFermiと同じで自作etとは無縁だろ常考
π焼きがK10より遅いCPUとか誰得だよ
どう考えてもスパコン向けだろ
456Socket774:2010/06/06(日) 15:54:12 ID:9xeqQwBC
>>454 上半分と下半分が1サイクルずらして処理されて何の問題があるんだ?
457Socket774:2010/06/06(日) 15:57:49 ID:O7GfEY81
>>456
まず、128bitSIMDユニットで256bitのAVXを処理するには『1個の128bitSIMDユニットを2回繰り返して使う』ってのはOK?
458Socket774:2010/06/06(日) 15:58:40 ID:9xeqQwBC
その程度の自論かよ
459Socket774:2010/06/06(日) 16:03:15 ID:YQexSgY5
団子・・・>
テヘ・・・>

おもいっきり団子じゃねーか
460Socket774:2010/06/06(日) 16:04:24 ID:9xeqQwBC
じゃあ俺はテヘの方だな
461Socket774:2010/06/06(日) 16:10:37 ID:YQexSgY5
447 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:28:07 ID:9xeqQwBC [21/27]
>>445
>AVXも一基の128bitSIMD×二回転でOKだね

それでスループットが上がらない理屈を教えてくれ。
お前の脳内理論がさっぱりわからん。

一人三役は大変そうだね
462Socket774:2010/06/06(日) 16:31:55 ID:VK9w5fEo
>>445
SSE5が128bitだったからそれを流用しただけだよ
流石に普及しているSSEの性能まで劣化はさせられない
463Socket774:2010/06/06(日) 16:54:04 ID:lboXcrma
コンローでFPUが64bit幅から128bit幅に拡張された時のパフォーマンスの伸びは強烈だったから
128x2より256x1で処理したほうが断然速いだろうけど、256bit幅のAVX命令って利用頻度多いの?
464Socket774:2010/06/06(日) 16:57:39 ID:9xeqQwBC
>>463
> コンローでFPUが64bit幅から128bit幅に拡張された時のパフォーマンスの伸びは強烈だったから
それは128x3だからであって

> 128x2より256x1で処理したほうが断然速いだろうけど、256bit幅のAVX命令って利用頻度多いの?

256x2とかならともかく128x2より256x1のほうが【断然】速いという根拠が不明
465Socket774:2010/06/06(日) 18:17:01 ID:SzM3pDsH
466Socket774:2010/06/06(日) 18:17:57 ID:SzM3pDsH
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。


338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV (4回)
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467Socket774:2010/06/06(日) 18:19:57 ID:SzM3pDsH
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw


【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
468Socket774:2010/06/06(日) 18:25:05 ID:NEWEBRxR
125 :Socket774 [↓] :2010/06/01(火) 11:30:15 ID:dWo80UHM
見えない敵が一人に見えちゃうって怖いね
469Socket774:2010/06/06(日) 18:26:20 ID:lboXcrma
>>464
K8→K10は?
パイプラインの本数は変わってないはずだが?
470Socket774:2010/06/06(日) 18:28:58 ID:SzM3pDsH
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw


【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
471Socket774:2010/06/06(日) 18:29:47 ID:SzM3pDsH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 

言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 

言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 

言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

もっさりi5で頭おかしくなったの?

い い 加 減 ア ス 比 が ど う し た の か 説 明 し ろ よ 
472Socket774:2010/06/06(日) 18:31:44 ID:SzM3pDsH
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。


338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV (4回)
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473Socket774:2010/06/06(日) 18:32:30 ID:SzM3pDsH
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw


【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
474Socket774:2010/06/06(日) 18:36:30 ID:O7GfEY81
誰だって大なり小なり間違うんだから、過去のレスを持ち出してくることも無かろうに
475Socket774:2010/06/06(日) 18:38:27 ID:SzM3pDsH
常に新しくまちがえっぱなしwwwwww
476Socket774:2010/06/06(日) 18:38:34 ID:i91Taoyd
2パスで実行するのと1パスで実行するのはそれは性能違うだろう
477Socket774:2010/06/06(日) 18:41:19 ID:jPiBupjt
>>474
高クロック化が頭打ちになってデュアルが出たのが分からなかったという
雑音先生はやっぱり恥ずかしい存在。

しかし4GHZを空冷で超える製品がまだ出ないのはなんでだろ。
H-kでもlow-kでもSOIでも無理なのかよ・・・。
478Socket774:2010/06/06(日) 18:41:38 ID:NEWEBRxR
94 :Socket774 [↓] :2010/06/01(火) 06:07:11 ID:GC9nqBUa
たとえば、5:4(20:16)の画面を4:3(20:15)にカメラで横幅を合わせて撮ったら
あまった縦部分(16-15=1)はどこに逝ってしまうんでしょうね
479Socket774:2010/06/06(日) 18:48:21 ID:SzM3pDsH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985698/785
>785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:59 ID:KInnHX6L (22回)
> >アップ気味なんて関係ないだろ誤魔化すなよ緑の枠の位置がここまで大きく違う理由を説明しろよ
> >話題そらして逃げんなよバカ
>
> アスペクト比が違うからw

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14520.png
ID:8Dqr2u5Z= ID:GC9nqBUa、何度でも訊くけど何が違うって?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 

言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 

言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

自 分 で ア ス 比 が 違 う っ て 

言 っ て お い て な に 逃 げ 回 っ て る の ?

もっさりi5で頭おかしくなったの?

い い 加 減 ア ス 比 が ど う し た の か 説 明 し ろ よ 
480Socket774:2010/06/06(日) 18:49:03 ID:SzM3pDsH
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw


【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
481Socket774:2010/06/06(日) 18:51:36 ID:5cIOjQzN
>>442
128bitのSIMD演算器で256bitのSIMD演算を実行する方法は
(1) デコーダで2つの128bit演算のμOPに分解
(2) デコーダで分解はせず、演算器内部で2回の128bit演算に分解

の2つだけだと考えられますが
> 128bitSIMD二基で一基の256bitSIMDとして処理する
というのは(1)の事を指しているのでしょうか?
482●テヘ権田●:2010/06/06(日) 18:58:24 ID:U5VyxBLG
>>474
> 誰だって大なり小なり間違うんだから、過去のレスを持ち出してくることも無かろうに
それもそうだが、それ以前に「スレに無関係+話の流れに無関係+単なる嫌からせ行為でしかない+誰が見ても不快」な投稿だからな。
まぁ、そんなことを永遠に続けている荒しには何を言ってもムダですから放置するしかないですよ。
483Socket774:2010/06/06(日) 19:14:36 ID:NEWEBRxR
94 :Socket774 [↓] :2010/06/01(火) 06:07:11 ID:GC9nqBUa
たとえば、5:4(20:16)の画面を4:3(20:15)にカメラで横幅を合わせて撮ったら
あまった縦部分(16-15=1)はどこに逝ってしまうんでしょうね
484Socket774:2010/06/06(日) 19:22:08 ID:SzM3pDsH
485Socket774:2010/06/06(日) 19:34:36 ID:NEWEBRxR
何処にってしまうかは、捏造画像を製造したご本人が一番良くご存知でしょうけどw

それが理解できないってのは、よほどのアフォですね

94 :Socket774 [↓] :2010/06/01(火) 06:07:11 ID:GC9nqBUa
たとえば、5:4(20:16)の画面を4:3(20:15)にカメラで横幅を合わせて撮ったら
あまった縦部分(16-15=1)はどこに逝ってしまうんでしょうね
486Socket774:2010/06/06(日) 19:39:02 ID:SzM3pDsH
クロップの意味がわからないって自己紹介にしか見えないね。
487Socket774:2010/06/06(日) 19:53:48 ID:NEWEBRxR
ちなみに例の動画は最低解像度(640x480)で20fpsしかでない790GXに対して
clarkdale側は5:4の解像度なので720x576か1280x1024か2560x2048ってことになるが
488Socket774:2010/06/06(日) 19:57:40 ID:OUrpHOR2
またお前らか
キチガイ同士仲良く死ねよ
489Socket774:2010/06/06(日) 20:06:48 ID:SzM3pDsH
>最低解像度(640x480)で20fpsしかでない790GXに対して

キャプソフトは?CPUは?プライオリティの設定は?捏造し放題ですね
490●テヘ権田●:2010/06/06(日) 20:26:46 ID:U5VyxBLG
うーん、やっぱり価格設定に無理があったか…

AMDの6コア、出た当初は勢いもあり結構売れていたのだが此処にきて売れ行きが鈍化し10位に後退
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html

性能的にはマルチスレッドのSIMD処理ならIntel 4コア≒AMD 6コアだから無理もないか…
この調子だと早い時期に適正価格と思われる25000円台まで値下がりするかも知れないな。
491Socket774:2010/06/06(日) 21:09:38 ID:NEWEBRxR
実機持ってりゃすぐ分かることなんだが
動画の左側は790GXじゃないなんてことは

frapsの静止画

828 :Socket774 [↓] :2010/05/30(日) 07:57:47 ID:8Dqr2u5Z
ちなみにうちの790GXでこんな有様なのは
CPUが2.4GHzのathlon64x2 4600+だからってことにしといていいんですねw

640*480 MSAA x2
ttp://img412.imageshack.us/img412/7046/grid2010053007432527.png


829 :Socket774 [↓] :2010/05/30(日) 08:07:19 ID:8Dqr2u5Z
ttp://img697.imageshack.us/img697/3743/89676412.png
492Socket774:2010/06/06(日) 21:23:04 ID:YQexSgY5
まるでなめらかに動いているかのようにSSをうpしたけれど
どこぞの記事のSSだったっていうオチがあったのでぜひ動画でうpしてほしい
493Socket774:2010/06/06(日) 21:37:07 ID:NEWEBRxR
>キャプソフトは?CPUは?プライオリティの設定は?捏造し放題ですね

なるほど、いつもそうやってるのか
494Socket774:2010/06/06(日) 21:42:18 ID:W36tRWkN
ホモにスレ掘られまくっとる
495,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 01:36:14 ID:yNMKQf5o
>>439
言ってない
496,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 01:57:33 ID:yNMKQf5o
フォローしておくか

中の人がFP乗算・加算・積和算はいずれもレイテンシ6サイクルって公表してるからそれ前提で話すけど。
1 μOPsで2サイクル発行するモデルだと256ビットSIMD命令は2サイクルのスループットで処理できるよね

上128ビット: ◇◇◇◇◇◇
下128ビット:   ◇◇◇◇◇◇

こんな感じで。

合計レイテンシ7サイクルかかる見えるが、上半分のみに値依存する操作は6サイクル後に発行出来る。
下半分の完了を待たずに、ね。
つまり、2つのユニットで同時発行する必要なんてないよ。K7〜K8のSSEの実装がそうだったように。

デコーダで2μOPsに分解するか、実行ユニットで2サイクル使うかに関係なく
一部のpermute命令を除けば上と下で依存関係なんて基本的に生じないんだから
上下同時発行する必要なんて無い。

多分デコーダ以外には殆ど手が入ってないと思うのでデコーダで2μOPsに分解のほうに1票。

ちなみにSandy Bridge の256ビットLoadの仕組みは、実行ユニットで2サイクルかける方な。
ttp://microboy.seesaa.net/article/148783139.html
497Socket774:2010/06/07(月) 08:08:39 ID:o5M/f01Y
それはBulldozerが持つ2基の128bitSIMDユニットを縦に並べて、2段のパイプラインとして使うって意味かな?

それだと256bitのAMXでのピーク性能は同じになるが、128bitでは競合が起きる確立が2倍になるね
498,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 08:34:47 ID:yNMKQf5o
お前は何を言ってるんだ(黒コップAA略
レイテンシが6ってことは積和演算ユニットは6段程度のパイプラインだ

Bulldozerの1基の演算ユニットで256ビットAVXのFP SIMD命令を発行する場合、
レイテンシは6(ただし後続命令が上下ともに依存がある場合は少なくとも7)サイクル、スループットは2サイクルだ。
で、そのFPユニットが2基あるので結果として1命令/cycleのスループットになる。


ちなみに値依存関係のある命令のシーケンスなら、どんな実装だろうが6クロックで1命令だから諦めろ。
128ビット命令を1サイクルで処理するには値依存がないオペレーションを最低6つ並べないといけない。
更に2つの演算ユニットをフルに使うなら12並列だ。

256ビット命令は2オペレーション分になるので6並列で済む。
2つのスレッドで共有なので1スレッドあたりだともっと少なく(最小で3並列)で済む。
499Socket774:2010/06/07(月) 08:43:11 ID:o5M/f01Y
コアAとコアBが同時に128bitのSSEを発行した時、競合しないで済む訳?
500Socket774:2010/06/07(月) 08:47:06 ID:/5g0w3/8
「たまにPentium 4にはL1Dが無い」とか
「2つの命令列が「同時処理」されるのはアウトオブオーダ実行によるもので
デコード後の話。」とか言いたいんなら押入れ専用スレでやってくれないか

そっちになら隆盛(たかもり)くんもきっと居るよガンバレ
こっちにはせめて12<16を覚えられるまで来るんじゃないぞ
501Socket774:2010/06/07(月) 08:50:16 ID:o5M/f01Y
ちなみに、
>>496のサイトの『128bitづつの2段のパイプラインで処理する機構』
これは実装コストで通常の256bitのパイプラインと実装面積は一緒だから
502,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 08:59:39 ID:yNMKQf5o
理解力がないな
上下で2オペレーションにわけて発行するだけ。K8までのSSEも64ビットずつに分けて処理していたが理屈は大して変わらん。
両方のFMACユニットで乗算も加算も発行出来るだけで。
503,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 09:04:07 ID:yNMKQf5o
ちなみに同じポートに128ビットSIMDユニットが2個連なってるってのはSandy Bridgeの方式だ
AVX-HIGHとAVX-LOWに分かれててSSEや128ビットオペレーションの場合はAVX-HIGHは休む仕組み

てか、パイプライン段数と演算ユニットの数をごっちゃにするなよ
504Socket774:2010/06/07(月) 09:19:33 ID:JPcVWvB/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505Socket774:2010/06/07(月) 09:20:21 ID:JPcVWvB/
46 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw
506Socket774:2010/06/07(月) 09:21:04 ID:JPcVWvB/
507Socket774:2010/06/07(月) 09:45:33 ID:GcL026aJ
仲良いんだな
508Socket774:2010/06/07(月) 11:30:43 ID:xqulWpu1
UVD3はBlu-ray 3Dのサポートかねえ
結構こまめに改良されてるな
509Socket774:2010/06/07(月) 12:12:09 ID:o5M/f01Y
>>502-503
申し訳ない
私の方が>>496を読み間違っているね
夜にでもまた読み直してみるよ
510Socket774:2010/06/07(月) 13:17:07 ID:/5g0w3/8
まともな文章選んで読んだほうがいいぞ
511Socket774:2010/06/08(火) 00:03:06 ID:Czzhx0ng
512Socket774:2010/06/08(火) 00:09:56 ID:uEyc4TaJ
AMDは何を企んでるんだ
513Socket774:2010/06/08(火) 00:33:22 ID:lzHolbTN
AMDはアブダビの半導体事業参入の駒の一つに過ぎない
イスラエルに対抗する力を得ようというアラブの大義に基づくものだろう
514Socket774:2010/06/08(火) 00:48:47 ID:hm5UEUmn
半導体は工場に投資できるところが勝ち、勝てば確実に利益が出るからな
ATICみたいなところにとってはローリスクハイリターンな投資先だ
515,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:10:21 ID:2F4Sn9HG
ファブレス企業のARMに蹂躙された元Fab持ちの半導体チップメーカーってどれだけあるだろうな。
516Socket774:2010/06/08(火) 01:53:00 ID:Gd0AVLdS
投資は勝ち残る必要条件であって十分条件ではない。他に技術と顧客が必要。
とりあえず技術はAMDとIBMから買ったからいいとして(いいのか?)、
顧客もCharteredから買ったがそもそも赤字でシンガポール政府が手放した
会社なので、これだけでは不十分。

しかし勝ち馬のTSMCから客ひっぺがすのは難儀だろう。仮にあなたがファブレス企業の
CEOだったとして、どうみても行動原理が利潤の追求でないうろんなファウンダリに
社の命運を賭ける気になりますか? 安いという理由で。
GFは株式非公開なので、明日王子の鶴の一声で方針転換してもおかしくはないのだ。

焦らなくても安売りセールは当分続きそうな余裕のキャパシティなので、
まずは人柱のAMDがどうなるのか様子を見てから、というところだろう。
XilinxやAlteraといった大口顧客を22nm世代で引っ張ろうとすれば
事業継続の見通しを示す必要があり、そのためには大口顧客が必要で……

ギャンブルというと、勝つまで無限に金突っ込めばバカでも勝てる、と
思っちゃうバカがいるけれど、んなこたーない、という話。
517,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:57:23 ID:2F4Sn9HG
いくらFab持っていても市場競争で勝てるIPを持ってないとな。
努力次第で数年前後はするだろうが(少なくともシリコンチップにおいては)ムーアの法則は10年内には終わる。

あとは同一半導体プロセスでも性能の優れたプロセッサのIPが生き残るだけ。
それともまたIntelのセカンドソースでもやるつもりなのか?

518Socket774:2010/06/08(火) 05:46:05 ID:5bCRL3Ek
12<16も覚えられないおぞましいショタホモがまたまた隆盛(たかもり)くん捜索で暴れ回り
>513-514な流れが瞬時に消えてしまったの図
所詮一般人ではホモの気持ち悪さには到底勝てない
519Socket774:2010/06/08(火) 07:07:21 ID:5db5URq/
団子って同じ時間帯に現れては自問自答するのが日課なのだろうか
520Socket774:2010/06/08(火) 07:09:37 ID:vzzB05JH
ARM(Qualcomm)とFusionとRadeon(GPGPU)で勝てる算段がついてるんだろ
521,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 07:16:42 ID:2F4Sn9HG
いつからARMがATICの傘下に入ったんですか?
522,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 07:20:09 ID:2F4Sn9HG
これか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0121/qualcommamd.htm

分かれた女も俺の物、的な発想?
523Socket774:2010/06/08(火) 07:21:03 ID:1g5gegA2
皿だけでかくてもな
524Socket774:2010/06/08(火) 07:55:34 ID:5db5URq/
>>511
シェア5割も実現不可能ではない、ということか
あとは魅力的な製品と、金に物をいわせるリベートとか宣伝が必要だが
525Socket774:2010/06/08(火) 08:21:49 ID:hm5UEUmn
Fabの建設費は1プロセス世代ごとに1.5倍のペースで上昇するんだよ
だから、まともに経営していたら収益を1.5倍にするか、設備投資の回収期間を1.5倍にすするしかない
だから半導体分野では、現在のプロセス移行のペースでは3xnmあたりから投資を回収できなくなると考えられている

今半導体分野でFabレス化が進んでいるのはそのためだし
Fabにしても投資余力が無い会社は今後どんどんプロセス移行のペースが遅れ出して付いていけなくなる

だから半導体産業は投資した者が勝つ構造なんだよ
526Socket774:2010/06/08(火) 08:21:51 ID:aVxww5gE
>>511
オイルマネーっていいよね
石油がなくならない限りは無尽蔵に金が出てくるんだし
527●テヘ権田●:2010/06/08(火) 08:38:27 ID:vaKgDCBv
> シェア5割も実現不可能ではない、ということか
> あとは魅力的な製品と、金に物をいわせるリベートとか宣伝が必要だが
そうかも知れないね、しかしそれはCPUの話じゃないのでちゃんと理解しませう
528Socket774:2010/06/08(火) 08:45:11 ID:hm5UEUmn
ちなみに、現在競争力を持つ300oウェハ、つまり先端プロセス市場のシェアとなると
既にTSMCとGFのシェアは3%しか差が無いよ
TSMCを勝ち馬とするならGFも勝ち馬なんじゃないの
529Socket774:2010/06/08(火) 08:50:45 ID:hm5UEUmn
っと、もちろん、GFが順調だからといってAMDが順調になるわけではないね
530Socket774:2010/06/08(火) 09:18:43 ID:Tv3D5hu9
GFってAMDと排他的な契約もしているのかな
(AMDと直接競合するようなウェハーを受注するかどうか)
優先くらいはありそうだが排他まではないような気がする。

GFをきっかけに新しくCPUに取り組む会社とか出てきたら面白いんだが
ちょっとやそっとの覚悟では無理かなぁ
531Socket774:2010/06/08(火) 09:31:23 ID:FyanqdQ0
>>530
そういう契約はないだろうが、いままでの繋がりをそう簡単に無下には出来ないよ。
AMDのATI部門もTSMCとの関係をできるだけ悪化させないようにGF使うって名言してる。

そもそもintelは自前の工場があるから、他に頼む必要が無いんだよね。
そういう意味でファブレスのNvidiaを欲しがってはいるが、買収には応じないだろう。
532Socket774:2010/06/08(火) 11:21:18 ID:Gd0AVLdS
GFがこれだけ投資しても、投資額も生産規模もTSMCには及ばないんだから、
半導体ビジネスはキチガイの巣窟である。
533Socket774:2010/06/08(火) 13:09:30 ID:SmnE9cbW
534Socket774:2010/06/08(火) 14:52:07 ID:iGWHzyou
>>526
この投資は「石油がなくなったあと」を視野に入れているから、
儲からない分野には投資をしない。
だが、投資をする分野としてはかなり危険分野だったのは確か。
535Socket774:2010/06/08(火) 16:41:57 ID:26Z1/DYx
bulldozerって実質16コアだろ?
すげーな、広まれば一気にメニーコア路線が加速して
並列処理の研究してる人達が喜ぶぞ
536Socket774:2010/06/08(火) 16:48:45 ID:FyanqdQ0
>>533
色があんまり選べないが安いわりに性能も十分だな
537Socket774:2010/06/08(火) 16:49:03 ID:uEl2Se0T
BulldozerというかMCMのInterlagosが16コアじゃね
538Socket774:2010/06/08(火) 17:01:10 ID:FyanqdQ0
>>537
期待している奴もいるようだが、opのが32nmになってダイサイズが下がるから
デスクトップにほぼそのまま投入されるだけだと俺は予想してるんだけどね
539Socket774:2010/06/08(火) 18:27:05 ID:5bCRL3Ek
K10って(今)実質12コアだろ?
って言ってるようなもんだから>535は別にいいんだけど
コアのコードネームと完全に混同してる奴居るよな
540Socket774:2010/06/08(火) 18:28:01 ID:5bCRL3Ek
コアのじゃない
プロセッサのコードネームか
541Socket774:2010/06/08(火) 18:41:16 ID:NTyHnclL
8コア(16スレッド)なんていらんだろ
2コア版と同じクロックで動かせるならそれでもいいけどね
542Socket774:2010/06/08(火) 18:52:48 ID:uEl2Se0T
基本サーバ用だからスレッドは多ければ多いほどいいんじゃない
Bulldzoerモジュール*2+GPUもそのうちに出てくんだろ
543Socket774:2010/06/08(火) 23:12:34 ID:5db5URq/
>>533
法則発動楽勝ですた
544Socket774:2010/06/09(水) 02:22:28 ID:tfqUHFSo
多ければ多いほど嬉しいなら、BulldozerといわずSPARC T2なりLarrabeeなり使えって話になる。

シングルスレッド性能犠牲にしてコア増やすのは
ポラックの法則的には有利だけどアムダールの法則的には不利。
コア間のインターコネクトも安くないので、BulldozerのCMT指向がベストな
トレードオフかどうかは疑義がある。
AMDは早期に実動チップでスループットの高さを証明しなければならないだろう。
545,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 04:06:16 ID:MhhWp67O
ソニーが採用したってことは凄いことなんだが
その程度で騒がないといけないほど深刻なんだな

つか、ここ数年のVAIOの特に低価格モデルは打鍵がウンコ、とか、ディスプレイがアレだったりとか
ぶっちゃけ嫌いなんだが、まあいいや

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pc/new/sony/index.jsp

VAIO Eシリーズ VPCEB28FJ/W (2010年夏モデル)
ビック特価:\144,800 (税込)
・Office Home and Business 2010
・インテル Core i3-350M プロセッサー(2.26 GHz)
・Bluetooth・Felicaポート

VAIO Eシリーズ VPCEB28FJ/W (2010年夏モデル)
ビック特価:\124,800 (税込)
・Office Home and Business 2010
・インテル Pentium P6000 プロセッサー(1.86 GHz)

VAIO Eシリーズ VPCEE26FJ/WI (2010年夏モデル)
ビック特価:\109,800 (税込)
・AMD Athlon II P320(2.10 GHz)
・Office Personal 2010←←←←←←←←←←←←←

あとは殆どスペック同じ。

PersonalとHome and Businessの価格差が5000円程度
Microsoft Office PowerPoint 2010単品=14800円
(いずれもパッケージ版の価格)

噛ませ犬みたいな製品だな。
546,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 04:27:41 ID:MhhWp67O
ごめん、P6000はVAIO Eシリーズ VPCEB27FJ/WI (2010年夏モデル)な。
ひと月遅れか

Arrandaleの供給不足は深刻なんだろうな
547Socket774:2010/06/09(水) 05:04:07 ID:nP7yiqPi
常に気持ち悪い大騒ぎをする深刻なショタホモ
そのおぞましさはゴキブリ以上
知能はゴキブリの足元にも及ばないが
548Socket774:2010/06/09(水) 05:09:30 ID:9Kr0TLP7
Atomを多数並列すれば良いという奴がいるがコヒーレンシをどうするというのだろう
そのまま32コアとかにしたんじゃ大失敗作のLarrabeeと同じようなことになるだけだと思うが

48コアSCCのようなのも時間が掛かるだろうしな
549Socket774:2010/06/09(水) 07:17:04 ID:opR1yDLJ
団子先生はNGで見えないけど、先生が過去に言ったことの逆が今起こりつつあるってのはすごいね
市況にいる逆指標ってやつだ
550,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 07:35:52 ID:MhhWp67O
競合他社のCPUの供給が需要に追いつかないからという消極的な理由での採用だけどな
実質Pentium P6000モデルの下位扱いになってるし
551Socket774:2010/06/09(水) 07:42:43 ID:opR1yDLJ
http://www.eetimes.jp/news/3964

> Brookwood氏は、「高性能GPUの開発にさらに注力し続けることは、『負け』
>を意味する」と語る。AMD社も、ここ2年間は高性能GPUの開発を見合わせている
>という。同社は、低〜中価格帯のGPU市場に注力し、複数のGPUを組み合わせるこ
>とで、一部のユーザーが求める高い性能を発揮するようにしている。現在は、
>NVIDIA社だけが「最高性能のGPU」の開発を目指している。Brookwood氏は、こ
>れが「同社が1年半もの間低迷している要因の1つだ」と指摘している。

一部の人間に対してミドルの双発で対応して高性能化を実現
Bulldozer世代もそんな感じになるんだろうか
552,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 07:51:18 ID:MhhWp67O
依存関係のないデータ(ピクセルや座標)を複数同時に扱うGPUのワークロードと
並列化出来ない部分に足を引っ張られるCPUを
同じ理屈で考えるのは愚か
553Socket774:2010/06/09(水) 07:52:44 ID:Jhv0PNtm
Intelは32nmで苦戦してるのかね

と言うか、Arrandaleの不足分を補うという事であればPentium機を増やすだけで十分で
わざわざAthlonを投入する必要は無いはず

穴埋め用途では無いだろう
554,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 07:53:11 ID:MhhWp67O
IntelでPC製品部門を統括するMooly Eden氏,Sandy Bridgeの性能を強調。
Atomベースのタブレットやスマートフォンも公開

http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20100608030/



IPC落としてコア数水増しじゃ越えられないレベルの差が付きそう
555Socket774:2010/06/09(水) 07:55:01 ID:UcrvpQTg
なぁ、日曜の夜から火曜の未明までずっと2chに張り付いて火曜日の昼からにまるっと睡眠とって
また2chに張り付く奴が要るって本当か?
556,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 08:01:35 ID:MhhWp67O
VPCEE26FJ Athlonモデル; 6月
VPCEB27FJ Pentiumモデル; 7月
VPCEB28FJ Core i3モデル; 6月

Pentiumはi3のTurbo Boost無効にして安くしたバージョンだ。クロックレンジは違うが、L3を削ってるわけじゃないし製造原価はかわらんだろ。
単に安売り用のを用意できるほど数が足りてないんだろ。
7月以降は増えるのだろうが。

Athlonモデルだけ需要の大きいPowerPointバンドルせずに噛ませ犬的に使ってる時点で
売る気無いだろ
557,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/09(水) 08:02:17 ID:MhhWp67O
出かけるわ。
558Socket774:2010/06/09(水) 08:04:17 ID:Jhv0PNtm
Pentiumって45nm世代のじゃないのか
559Socket774:2010/06/09(水) 08:10:45 ID:opR1yDLJ
560Socket774:2010/06/09(水) 08:13:56 ID:opR1yDLJ
>>558
PentiumGってのがあるぜ
561Socket774:2010/06/09(水) 08:16:31 ID:opR1yDLJ
クラウドWatch
http://cloud.watch.impress.co.jp/

あああああああ団子さーーーーーーんww
562Socket774:2010/06/09(水) 10:25:13 ID:nP7yiqPi
>>549
ホモは性能2/3 2/3連呼してるから
その法則で行けば「シングルスレッド性能で妥協しない」は体現されるんだろうな
細微化されてコア数6→8って普通だから
コアの規模は変わらなそうだし

ALU3→2によるスケジューラの簡略化
2コア辺りのSSE4→2 デコーダ6→4 L1D容量128→32(way数は面積に影響するのか?)
これらが減った分だけバッファや分岐予測等が増えるのか

それともIstanbul6を例外としてDeneb4→Zambezi8で考えるべきなのか
563Socket774:2010/06/09(水) 11:23:11 ID:PohmMoRr
>>555
いるかのも知れないが、そういうやつの存在に気づくような2chとの
関わり方はしてないな
564Socket774:2010/06/09(水) 11:26:12 ID:PohmMoRr
>>561
>Enterprise Watchは、6月9日(水)よりクラウド Watchにリニューアルしました。
>今後もご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。

へぇ Enterprise は色々な分野のニュースがあるのに
こんなタイトルにしてしまうのか
565Socket774:2010/06/09(水) 12:28:24 ID:DFcQkikw
富士通もAMD採用モデル出してきたな
566Socket774:2010/06/09(水) 12:48:44 ID:x+3zqGc4
SONYや富士通がAMD系を採用してみたのは、
来年でる「Llano」や「Ontario」前に技術実績を積むためじゃないか?
あるいはAMD側の心証を良くしようという魂胆とか?
567Socket774:2010/06/09(水) 14:05:44 ID:tfqUHFSo
技術積むもなにも、EMS丸投げなのでは?
568Socket774:2010/06/09(水) 17:28:43 ID:x+3zqGc4
>>567
ノートは流石にOEMじゃねぇの? そこまで富士通もSONYも技術は腐ってないだろ。
569Socket774:2010/06/09(水) 18:35:40 ID:pcPUr/6D
AMD積んだのは裁判の影響もあるんじゃないか?

ところでdynabookの発表あった?
570Socket774:2010/06/09(水) 18:38:03 ID:7W0ibY4d
どうせ台湾のどっかのOEMだろ。
571Socket774:2010/06/09(水) 21:42:38 ID:CtSQhqfT
AMD使ったら排斥!ってインテル手法が公取にやめさせられて相当期間経ってるんだから、
それを考えると出てくるのが遅すぎる
572Socket774:2010/06/09(水) 22:23:15 ID:opR1yDLJ
http://ethelion.blog9.fc2.com/blog-entry-149.html

FusionがPCゲーム市場を救うかもしれないんだって
クラウドのことを詳しく書いた内容だと思ったのに・・・さすがにわろたわ
573Socket774:2010/06/09(水) 22:54:45 ID:m5dXOt3x
たかだかFusion1個でPCゲームが救われたりはしないね

いわゆるPCゲーム、つまりパッケージ売りソフトの不振の問題ってのは
PCゲームの構造がパッケージ売りからオンラインゲームへと移行したことに起因する

オンラインゲームで必要とされるのは開発業ではなくサービス業の資質なんだよね
パッケージゲーム開発会社はこれのノウハウが無いから苦戦する

とは言っても、実はコンシューマーゲームでも今オンラインゲームの売り上げがパッケージソフトに近づいている
PC用パッケージゲームが売れないからと家庭用ゲーム機に移った某社がそっちでも赤字なのは当然のこと
574Socket774:2010/06/09(水) 23:00:25 ID:IKOn6D1/
要は高性能GPU必要としていないユーザーにある程度のGPUを押しつけられるって事だろう。
でもそれならPowerVR押しつけたIntelも評価すべきだし。
575Socket774:2010/06/09(水) 23:23:24 ID:Iskf6rKZ
>>561
3年持たなそうな腐臭漂う名称だ
エンプラウォッチのままでよかったのに
576Socket774:2010/06/09(水) 23:45:50 ID:eMYK4+Cw
>>574
> 要は高性能GPU必要としていないユーザーにある程度のGPUを押しつけられるって事だろう。
そのための追加コストはたいして大きくないから別にいいだろ
Intelの使えないPowerVRよりは余程ユーザーの利益になるよ
577Socket774:2010/06/09(水) 23:59:20 ID:m5dXOt3x
IntelのPowerVRは、他の上位のCPUに載ってるIGPとの兼ね合いから性能に制限を掛けてるんじゃなかったっけ
578,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/10(木) 01:52:54 ID:fnaVFGfA
>>575
スポンサー様のご都合じゃねーの?w
579Socket774:2010/06/10(木) 02:08:19 ID:BKGa8WTi
>>575
3年たったらまた名前変えりゃいい
旬のバズワードのウォッチを兼ねている
580Socket774:2010/06/10(木) 03:21:31 ID:ZAo7A6tn
>>576
ゲームしないけど、私用PCだからゲームも出来るに越したことはない、っていうのに、
PowerVRだと足りないけどRade80spなら足りなぁとか言うヤツいないだろ。
どうせゲームしないんだし。高性能な方がいいのは間違いないけどね。
581Socket774:2010/06/10(木) 03:43:04 ID:8f9V28x6
>>517
既にstiとかかなり優良な顧客を掴んでいて現状でも世界一クラスのはず

582Socket774:2010/06/10(木) 03:52:02 ID:BKGa8WTi
BulldozerもFusion(のGPU部)も新規のアーキティクチャなのに、
なんで45nmで出して32nmにシュリンクするという確実な手順を踏まないのか理解できない。
どんだけバクチ好きなのか。
583Socket774:2010/06/10(木) 03:57:36 ID:eZSUq3YG
45nmで試作はしてるんじゃね?
584Socket774:2010/06/10(木) 03:57:56 ID:8f9V28x6
5年以内にGFは世界最大の半導体会社になるだろう intel含めてもね  プロセス技術でも先行する

inte除くくと来年の統計ではもう世界一

かなり控えめな予測だけどね

 やはり鍵は資金力と生産力
585Socket774:2010/06/10(木) 04:24:48 ID:BKGa8WTi
モノ作って客に売らずとも食っていける旨味を社員が知ってしまった会社は
もうダメだと思うよ。AMDは投資家の顔しか見なくなったから
技術で後塵を拝するチップしか出てこなくなった。
586Socket774:2010/06/10(木) 04:34:35 ID:uP1IwKmY
274 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 09:25:06 ID:+iN7/MgG
OpenCLは枠組みしか提供していないから、アプリケーション記述者は
諸々のアーキティクチャに個別に対応しなければいけない。
アーキティクチャはメーカー別・世代別に複数あるので、これでは書けないも同然。

CUDAは実行モデルまで規定しているから、そこが緩和されている。

演算器多数並べれば、OpenCLがあればGPGPUができる、というのは、
そこで動くソフトウェアのことを考えていない浅はかな発想なのだ。

582 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 03:52:02 ID:BKGa8WTi (3回)
BulldozerもFusion(のGPU部)も新規のアーキティクチャなのに、
なんで45nmで出して32nmにシュリンクするという確実な手順を踏まないのか理解できない。
どんだけバクチ好きなのか。
587,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/10(木) 06:03:12 ID:fnaVFGfA
45nm版Bulldozerはお釈迦になったよ。
現行BulldozerはSSE5をAVX/XOP/FMA4に置き換えるなどデコーダ周りの再設計を行った別物。
588Socket774:2010/06/10(木) 06:56:38 ID:P2M+TUmv
conroeもyonah(のデュアルコア部)も新規のアーキティクチャなのに、
なんで90nmで出して65nmにシュリンクするという確実な手順を踏まないのか理解できない。
どんだけバクチ好きなのか。
589Socket774:2010/06/10(木) 07:08:47 ID:hqyaQ258
>ゲームしないけど、私用PCだからゲームも出来るに越したことはない、っていうのに、
>PowerVRだと足りないけどRade80spなら足りなぁとか言うヤツいないだろ。
>どうせゲームしないんだし。高性能な方がいいのは間違いないけどね。

それって結局ベンチ回してニヤニヤするしか使い道がないってこと
分かってる?
590Socket774:2010/06/10(木) 07:20:24 ID:6ltQorpy
>>585
日本語しゃべってください
591,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/10(木) 07:20:52 ID:fnaVFGfA
> yonah(のデュアルコア部)

Kikayonというテストチップがあってだな
Core Duoはデュアルコア化されたPentium Mそのもので


問題はこれを何故同時にやるの?ってことかと。

・マイクロアーキテクチャの刷新
・SSE5をキャンセルし、AVX/XOP/FMA4への変更、更にSSSE3, SSE4.1, SSE4.2を含む数百命令の追加
・上記に伴うデコーダの設計変更の突貫工事

SSE4.1まで程度までならShanghaiでも追加出来たと思うんだが
592Socket774:2010/06/10(木) 07:34:15 ID:6ltQorpy
>>585
やっと解読できた
「Intel最高AMDしね、NVIDIA最高AMDしね」

秋以行にSouthern Islandsがでますよ、悔しいですか?
593Socket774:2010/06/10(木) 07:56:05 ID:ZAo7A6tn
>>589
ベンチって何のベンチを取るんだ?
「GPUはGMAで満足」っていう層の話をしてるんだが。
たぶん見当外れの誤解をしていると思われる。
話が続くようならその前に読み返してほしい。
594Socket774:2010/06/10(木) 08:00:11 ID:6OYVOCPM
POWERVR SGX545ってDX10.1に対応してんだな
GMAよりもよっぽどいいんじゃないか
595Socket774:2010/06/10(木) 08:37:07 ID:P2M+TUmv
ホモがまた気持ち悪い隆盛(たかもり)くん捜索で
押入れの彼方を彷徨っているようだが
皆にキモがられているのに気付いてないのかわざとやっているのかそれどころじゃないのか

core1とcore2の間隔ってかなり短かった気がするけど
これってllanoとzambeziのチックタックと似てるよな

シュリンク時でも多少の改良が入るのは両社いつものことだし
>Fusion(のGPU部)も新規のアーキティクチャ
↑これは押入れ限定だから無視していいし
596Socket774:2010/06/10(木) 09:29:55 ID:f5dlA6U1
PowerVRで思い出した iPhone のGPUが4からPowerVRやめて
ARM Mali ってのになったらしいが Mali って何かの子孫?
597Socket774:2010/06/10(木) 13:27:20 ID:JrkKGcBy
>>582
"Bulldozer"の45nm版はAVX追加のために消えました。
32nm世代の"Bulldozer"は第二世代でもあります。
K10コアへと計画転換後の初代"FUSION"には"Swift"ってのがありました。
これも消えたのでいまの"FUSION"は二代目と考えていいでしょう。
また"FUSION"のGPU部分はHD5x00世代なので別に新規でもないです。

>>585
モノをつくって客に売らないと会社は潰れます。
AMDもそれに即してちゃんと製品を作り売っています。
"Bulldozer"と"FUSION"とよばれる製品群がそれです。
現状の、2010年に新製品無しの事を言っているならば、
それ以前のごたごたと"Bulldozer"の延期から、
「AMDの2010年は空白地帯」ってのは二年ぐらい前から
わかっていたことです。

むしろやっつけの感があったX6が「まさかのコスパでワロタ」って感じです。
598Socket774:2010/06/10(木) 15:08:48 ID:ZAo7A6tn
>>596
どんなのかはまったくしらんけど
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20390354,00.htm
599Socket774:2010/06/10(木) 16:50:07 ID:JcSgdzBz
独自っぽいな。

ARM、ビデオ技術会社の買収により メディア処理における優位性を拡張
高性能なビデオ機能を備え、低消費電力モバイル・ソリューションに対する市場の需要に対応した   総合的なメディア・アクセラレーション技術を提供
http://www.jp.arm.com/pressroom/09/090212.html
600Socket774:2010/06/10(木) 17:14:53 ID:5VnQ0con
Swiftあったあった。たしか予定したパフォーマンスに達しなかった、ってのが理由だっけ?
新生Fusion(Liano)にはZ-RAM搭載とか隠し玉があったら凄いけど無いわなw
601Socket774:2010/06/10(木) 17:52:25 ID:MBiUK2YU
ZRAMだかTRAMだかでVRAM持ってくれるなら良いんだけどね
602Socket774:2010/06/10(木) 18:01:26 ID:fTKL28Hc
http://eow.alc.co.jp/architecture/UTF-8/?ref=sa

アーキティクチャという発音がキモくて仕方がない。
たまに見かけるがどこの方言だ?
603Socket774:2010/06/10(木) 18:38:08 ID:6ltQorpy
任天堂とNVIDIAとの提携は破談に?・・・3DSを巡り
http://www.inside-games.jp/article/2010/06/10/42515.html

あ〜乙ったのか。せっかくモノ作ったのにね。
604Socket774:2010/06/10(木) 18:38:30 ID:1thdsU0P
ディスクトップの人だろ
605Socket774:2010/06/10(木) 18:48:29 ID:P2M+TUmv
阿(呆)気違クチャ
606Socket774:2010/06/10(木) 21:11:54 ID:tKOeQLZF
Bulldoerが4GHzである可能性もある。
607Socket774:2010/06/10(木) 21:25:53 ID:iPa/f6BY
各命令のレイテンシを見る限り、そんなに速くは回さないと思う
608Socket774:2010/06/10(木) 22:28:36 ID:D9IF6Wrr
>アーキティクチャという発音がキモくて仕方がない。
略してアーキとかいうのは更にバカっぽくて嫌だ
609Socket774:2010/06/10(木) 22:43:45 ID:uP1IwKmY
   アーキティクチャンナヨ!

        ((⌒⌒))
         l|l l|l   
        .∧_∧
       ∩#`Д´>'')
       ヽ    ノ
610Socket774:2010/06/10(木) 22:45:51 ID:KWH5ZbEK
>>608
arch と略す毛唐にも何か言ってやれYO
611Socket774:2010/06/10(木) 23:57:46 ID:ffqjhEf7
>>608
えええええ
その発想は無かった
612Socket774:2010/06/11(金) 00:32:17 ID:V0Km/pqj
Archと略すのもどうかと・・・意味が通じれば問題ないけど
弧とか曲線のアーチに重複するからいきなり使われたらわかりにくそうだな
613Socket774:2010/06/11(金) 01:20:46 ID:lsR7n7x2
X6はコストパフォーマンスがいいんじゃなくて……ってのは禁句か。

IAサーバ選定するのに、ついにAMDの名前は全くあがらなくなった。
64bitで先行していた数年前とは隔世の感がある。どうしてこうなった!
614Socket774:2010/06/11(金) 02:23:37 ID:V0Km/pqj
お宅の会社()だけじゃねーの?w
615Socket774:2010/06/11(金) 02:25:12 ID:LMvo7PUD
まけおしみおつ
616Socket774:2010/06/11(金) 03:32:54 ID:y2DZKa6K

きれいな商売をしなかった腐敗企業Intelの負い目を
そんなに叩かなくても・・・>615
617Socket774:2010/06/11(金) 05:11:11 ID:FKJPCjSZ
>>598 >>599
>ノルウェーに拠点を置くFalanx Microsystemsを、2006年に買収
>スウェーデンのLogipard AB社を買収

なるほど、その辺からか

>608
アーキは脳内変換してるな。絶対に感染したくない語のひとつ
618,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/11(金) 05:35:12 ID:wPDzZjXM
関西圏の移動販売業者がステンレス鋼を「ステン」と略するのはどうなのよ
中学の時から思ってました。
さびないからステンレスなのに錆びてどうするってさ
619Socket774:2010/06/11(金) 12:23:08 ID:SlZ2haKW
>>613
アレはもう投げ売りに近いなw

IAサーバー選定に関してはしょうがねーべ?
Bulldozerがでてからでもないとなぁ。
620Socket774:2010/06/11(金) 12:23:30 ID:L4pOPPbv
>>613
今の日本のベンダーはもはやそんなもんかもね
そもそも日本にITなんて無理だったんだよ

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000001-president-bus_all
621Socket774:2010/06/11(金) 12:40:04 ID:V0Km/pqj



------------------ここまでThatsONの独り言--------------------
622Socket774:2010/06/11(金) 12:41:06 ID:V0Km/pqj
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

雑音観察の実況スレはこちら
623Socket774:2010/06/11(金) 13:00:40 ID:a/Le7gg7
もしインスンとサムテルが合併したら
マーケティング力がとんでもないことになるな
624Socket774:2010/06/11(金) 20:13:33 ID:ZvgTqPHD
でAlphaの後を追う?
625Socket774:2010/06/11(金) 23:26:13 ID:j0Nexj7Y
626Socket774:2010/06/12(土) 02:53:41 ID:myU79YKK
単体では成立しないSOIプロセス製造のGPUは、CPU統合なら成立するんだろうか?
早くモノ出てこないかねえ。
627Socket774:2010/06/12(土) 08:21:00 ID:E5VJ0pOf
Lianoかなり期待してる
でも現実はこんな感じになりそう
Athlon II X4 2.4G 45W + Radeon HD5450 = \15000
628Socket774:2010/06/12(土) 08:25:07 ID:5Du/xJ61
CPUコア部はトランジスタを大幅に増やすとかしなけりゃ
普通に消費電力半分になるだろ、シュリンクするんだから
629Socket774:2010/06/12(土) 08:35:22 ID:p7p+I7av
GPUとしてではクロックも大して要らないし熱も大して問題じゃない
だからSOIは特に要らない
でもCPU統合やGPGPU化では両者の価値が重大になる
630Socket774:2010/06/12(土) 08:47:14 ID:QzIuUACH
>>626
>単体では成立しないSOIプロセス製造のGPU

委託できるファウンダリが新プロセスの導入の早さ、価格、製造量、
全てにおいてTSMCがぶっちぎりでそれ以外の選択肢がなかったというのが大きい。
SOIを選択しようにもTSMC以上の性能を出せる所はなかった
SOIのあったCharteredは周回遅れだったし。

TSMCが最先端プロセスでSOIもやってたらGPUだけは使う可能性もあったんじゃないかな、
まぁGPU以外の客の需要が見込めないからファウンダリはSOIやんないし
GFもSOIのキャパ増やす計画ないし今後も状況は変わらんけどね。
631Socket774:2010/06/12(土) 09:18:52 ID:Ai7xR/bB
>628
130nmまではその経験則で良かったんだけど、
リークの問題が発現してから全く楽観視できなくなった
632Socket774:2010/06/12(土) 09:30:23 ID:p7p+I7av
>>630の要約

SOIファブ持ちのAMDはGPUをSOIで作りたかったが
TSMCがSOIやってなかったので断念した

SOIで性能出せるのはGPUだけだからどこもやりたがらない
633Socket774:2010/06/12(土) 09:46:09 ID:E6dlLjte
>>632
GPUだけって、AMDのCPUもSOIだろ。
不況のご時世に、新しい機械をいれてまでやりたくないっていうのが本音だろう。
634Socket774:2010/06/12(土) 09:58:14 ID:sp6dnQqD
>>632
p7pキターーーーーーーーー
635Socket774:2010/06/12(土) 10:07:13 ID:iV+58ycK
SOIは高コストだし
x86やIBMは単価が高いチップ作ってるからいいけど
636Socket774:2010/06/12(土) 10:21:39 ID:zCExM0JW
GPUはCPUみたいに高クロックが出るように徹底的なチューニングはしない
(それよりは市場投入時期を早くする方が重要)
なのでSOIみたいな高性能プロセスは必要無かったんじゃなかろうか
637Socket774:2010/06/12(土) 10:35:55 ID:TsW+AtXE
>>636
それもあるけど、じゃあSOIにしますってパッと切り替えられないってのが大きいだろうね。
トランジスタの特性をSOI専用のにしないと性能でない+不具合多発するだろうから。
638Socket774:2010/06/12(土) 10:52:51 ID:p7p+I7av
GPUは(x86)CPUに比べてホットスポットが出来にくいから
爆熱でも(自身には)ほぼ無問題
クロックはキャッシュ積まずに上げてもメモリとの差が広がるだけでほぼ無意味
639Socket774:2010/06/12(土) 12:01:21 ID:3e8i1Svr
>>627
Llanoのスペックは
59W X4 640(3G) + HD5570でほぼ確定している
L2が1Mx4、シェーダー数は480だから潜在能力はもっと上だがな
メモリ帯域の狭さで上記のスペックに制限される
640Socket774:2010/06/12(土) 12:03:24 ID:3e8i1Svr
なんでSOIでGPUって話になってるの?
28nm世代はSOIじゃないし、20nm以降は不明で何処にもそんな話題になる要素がないんだが
641Socket774:2010/06/12(土) 12:06:01 ID:W6/kjmj8
Llanoの推定ダイサイズ
170mm2

各チップを32nm換算
Athlon II X4 L2 512KB*4 86mm2
HD 5450 40mm2
HD 5670 77mm2
642Socket774:2010/06/12(土) 12:17:18 ID:JUZUknPz
GPUのオーバークロックしやすくなる?
643Socket774:2010/06/12(土) 13:28:52 ID:wfjB7+6M
SOIを使うLlanoでGPUクロックを上げることが可能になるかは気になる
644Socket774:2010/06/12(土) 13:56:45 ID:myU79YKK
>>640
LlanoがGPU部を含んで32nm SOIだから。

>>639
メモリが4コアのCPUとシェアのDDR3 2chで、
GPUに5570相当はバランスを欠いてると思うけどね。
そんなにトランジスタじゃぶじゃぶ使えるなら、
共有L3キャッシュを載せたほうがいい。
645Socket774:2010/06/12(土) 14:02:44 ID:E6dlLjte
>>644
ノート用として、サウスとこの間の技術でお互いに補完できるとするならば
決して無駄ではないが、デスクトップ用だとすると中途半端だな。

まあビデオ内蔵型CPUじゃないのを使えってなるかもしれない。
646Socket774:2010/06/12(土) 14:37:04 ID:3e8i1Svr
一般向け用途でL3キャッシュの効果はあまりない
それよりGPUコア内蔵して単体チップで多用途に使えるようになったのが大きい
647Socket774:2010/06/12(土) 16:33:44 ID:LcRo6HHI
>>641
そんな経済的なダイサイズでSIMDコアだけで500GFLOPS超の演算性能を得られるのか
こりゃ歴史が変わるな
648●テヘ権田●:2010/06/12(土) 16:56:47 ID:gLu9fcM2
> 一般向け用途でL3キャッシュの効果はあまりない
それはAMDのL3だけに言えることじゃね?、単にAMDのL3が遅いだけでさ…
649Socket774:2010/06/12(土) 17:08:43 ID:XWweMQY/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650Socket774:2010/06/12(土) 17:13:17 ID:XQrOXrQx
どうせ適当な(日本語)サイトからの入れ知恵なんだろうから
そんなもんだろw
651Socket774:2010/06/12(土) 18:10:30 ID:5Du/xJ61
新ソケットなのにDDR3の2chという話はどこから出てきたのだろう
652Socket774:2010/06/12(土) 18:53:53 ID:zU8mkKFC
LlanoはサイドポートみたいなGPU専用メモリのためのIF乗せないのかな
653Socket774:2010/06/12(土) 18:57:32 ID:QzIuUACH
乗せない
654Socket774:2010/06/12(土) 19:07:23 ID:sp6dnQqD
S.Iははやくて来月にお目見えか・・・
655Socket774:2010/06/12(土) 22:16:53 ID:9veEX6By
結局Z-RAMとかどうなったんだろ・・・
656Socket774:2010/06/12(土) 22:18:03 ID:RlW5bANR
>>651
サーバーのロードマップじゃないか
4000シリーズは2ch、6000シリーズで4chって言ってるぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484077/Photo02_c_800x450.jpg
657Socket774:2010/06/12(土) 22:37:47 ID:5Du/xJ61
それは結局Bulldozer第一世代がAM3(C32,34)を利用するからであって
FM1の情報は全然ないな
658Socket774:2010/06/12(土) 22:43:57 ID:QzIuUACH
馬鹿じゃなければ2ch以外の選択肢がない事に気づくだろう
659Socket774:2010/06/12(土) 23:34:21 ID:myU79YKK
っmixi
っTwitter

GPU内蔵型は前提としてローエンドだからねえ。コストの制約が厳しい。
GDDR5とDDR3の混成とかトンデモ妄想はできるかも。
660Socket774:2010/06/13(日) 00:01:32 ID:TsW+AtXE
>>658
それがコア増えるとそうも言えなくなってきたんだよ。
661Socket774:2010/06/13(日) 00:37:00 ID:fhLYMFKg
Llanoのサイズは170mm2位だから、256bitは無理でも196bit(128+64)位は出来そうだな
メインメモリに128bit DDR3、サイドポートに64Bit GDDR5 256MBとかになったらかなり欲しいね
662Socket774:2010/06/13(日) 00:38:23 ID:fhLYMFKg
>>660
X4+890Gとかから見ると別にコアが増えてるわけでもない
663Socket774:2010/06/13(日) 01:05:32 ID:4Z0lsJ9R
マジレスするとソケットでGDDR5は無理なんじゃないか。
マザーボード直付けはアリか?
664Socket774:2010/06/13(日) 01:20:33 ID:OAt3pRM7
665Socket774:2010/06/13(日) 01:31:50 ID:4Z0lsJ9R
Geode NX 1750って、
ThoroughbredコアのAthlon XPを改名したあのGeode NX 1750のことかい?
666Socket774:2010/06/13(日) 02:01:51 ID:fhLYMFKg
Fusion(APU)でサーバーだって
ttp://blogs.amd.com/work/2010/06/10/fusion-for-servers/

当分の間はこの手の話題は全くせずに、噂がたっても適当にお茶を濁して煙に巻いて、
準備が整う数年後に突然発表だろうと予想していたけど、
こんな早期によもや公式ブログでディレクター直々に公言するとは想像もしてなかった

Cellは死んだ
Larrabeeも死んだ
Fermiは半死半生
で、ライバル皆無をいいことに、サーバー市場を制覇する気満々だな
667Socket774:2010/06/13(日) 02:08:10 ID:eWxFEgvr
またAMDの広報が恥晒したのか
668Socket774:2010/06/13(日) 02:27:07 ID:aHba6y+t
>>664
Atom対策ならとりあえずコレがあると思ってたが、実際やってみると残念なスペックだな。
669Socket774:2010/06/13(日) 08:06:44 ID:iNCFyAtw
Llanoで、こういう小型デスクトップ出来るといいな。Atomじゃ非力過ぎるし
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/23/014/index.html
670Socket774:2010/06/13(日) 09:39:53 ID:PLasAzZI
>>664
普通によさげに見える、ネットブック買い替えるか…
671Socket774:2010/06/13(日) 09:45:27 ID:SJSYvndx
いやGeodeだぞ
流石にこれはやめておけよ
672Socket774:2010/06/13(日) 09:48:30 ID:L+1CmRMb
以前Atomとセットで不評だった945GCと同プロセスルールのCPU・・・
673Socket774:2010/06/13(日) 10:12:48 ID:i38DDIpJ
Geodeマニア向け
まだ Geode NX 1750を持ってなくて、コンプする必要がある人は要チェック
674Socket774:2010/06/13(日) 10:47:29 ID:V0w4wqQS
Llano専用サイドボード型GDDR5メモリなんてそれだけで2、3万しそう
それよりコアを1つか2つ潰してAPU専用キャッシュ載せた方が(商品レンジ的にも)効率的
675Socket774:2010/06/13(日) 11:02:15 ID:PLasAzZI
>>671
まちごうた、↓の記事の物かと思ってた、流石にGeodeは厳しいね…
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51697325.html
676Socket774:2010/06/13(日) 11:06:40 ID:i38DDIpJ
Geodeといっても散々かかれているようにGeode NX = Athlon XP-Mだから
Geode LX よりも性能はぜんぜん良い
677Socket774:2010/06/13(日) 12:08:29 ID:WAvfLlqM
>>666みたいな嘘や誇大を書くのはAMDアンチかな
678Socket774:2010/06/13(日) 12:26:25 ID:fhLYMFKg
>>677
どのへんが嘘で誇大なんだ?
679Socket774:2010/06/13(日) 12:35:55 ID:TX5UvXw5
OracleやApacheでAPUは無価値
サーバーじゃなくてHPCって書くならわかるけどな
680Socket774:2010/06/13(日) 12:53:52 ID:L+1CmRMb
AMDのブログはアンチが書いていた
681Socket774:2010/06/13(日) 13:00:33 ID:u99kNJlm
>>677
アンチと言うより無知なだけでしょ
682Socket774:2010/06/13(日) 13:07:36 ID:HBY3yeDo
HPCサーバで検索かけてみてもだいぶ引っかかるようだが
そんなに使い方にこだわらないとまずい言葉なのかね?
683Socket774:2010/06/13(日) 13:14:10 ID:L+1CmRMb
押入れの相手はそこそこにして

ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3911.html
俺は英語得意じゃないけどこれが訳ってことでいいよな

Atomが簡易鯖に使われてるくらいだからOntarioやLLanoも鯖用でいけなくはないけど
これはx86コア内のSIMDユニットの役目を非x86(GPU)コアにやらせる目標の延長だろうな
デコードと実行のパイプがトレースキャッシュで分けられたPen4じゃないが
将来のAPUもデコードと実行がコアで分断されるという

今の「依存性(順序性)大で並列性薄なプログラム」に合わせたCPU構成で
それをただコア増やして効率的かってのはあやしいし
実行ユニットをPCIEの先に付けたままにしとくのもどうかと思うし
684Socket774:2010/06/13(日) 13:44:26 ID:nA2fk5ld
>「AMDは数年後あるいは機が熟した頃に、サーバー向けAPU(“Fusion”)のさらなる情報を明らかにするつもりである」
その数年後にはまた「数年後には・・・」と言ってそう
685Socket774:2010/06/13(日) 13:59:48 ID:KpQlEgWN
サーバーにAPUってのは2012年以降の話でしょ
686Socket774:2010/06/13(日) 14:11:45 ID:LHThwNaI
AnalystDayのスライドでも2012年以降はサーバで
Heterogeneousが求められるって書いてあったな
687Socket774:2010/06/13(日) 14:12:39 ID:4Z0lsJ9R
現時点で製品どころかノープランならそんな話題ふらなきゃいいのに、と思うのだが
「サーバ向けAPUとか考えちゃってる俺カコイイ」したかったんだろうか。
688Socket774:2010/06/13(日) 14:25:01 ID:fhLYMFKg
最初からHPC向けにも展開することを前提に計画を立てていたと考えるべきだな
新ソケットになるし、SDK(ATIStream)の完成度もまだまだで、対応ハードもろくにない現状じゃ
発表にはまだまだ遠いけど、Llanoのサンプルとベータ版SDKはあるから、
水面下で実機を使った準備を進めるくらいは出来る
689Socket774:2010/06/13(日) 14:36:58 ID:XWybwf6s
>>674
そもそもLlanoはAthlonUの置き換えだから
売価が高くなるギミックは論外

元からしてローレンジ商品で性能どうこう言う物じゃないんだが
690Socket774:2010/06/13(日) 15:21:36 ID:aYWWbFR3
Lianoってサンプル出荷済みだよな?
なのに6月のデモでも実物なかったんだろ?

本当に来年早々発売出来るのか?
691Socket774:2010/06/13(日) 15:24:32 ID:fhLYMFKg
性能どうこういう製品なんだがLlanoは
もちろんハイエンドじゃないから5万や10万で売れるわけもないが、
付加価値付けてシステム単価が多少上がるくらいなら余裕で売れる

780Gマザーが出た時も、売れたのは安価なLFB無しじゃなく、多少高いLFB付きだった
692Socket774:2010/06/13(日) 15:28:20 ID:fhLYMFKg
>>690
Intelに余計な情報を渡したくないから隠しているだけだろう
693Socket774:2010/06/13(日) 15:48:57 ID:V0w4wqQS
>>689
誰が外付けGDDRメモリに賛成したよ?

4つのコアのうち1つか2つ潰してAPU専用キャッシュをって
言ってるんだからコストは変わらん
694Socket774:2010/06/13(日) 15:56:33 ID:u99kNJlm
>>692
NVIDIAがFermiを隠してたのはAMDに余計な情報を渡したくなかったからなんですねw
695Socket774:2010/06/13(日) 16:16:18 ID:4Z0lsJ9R
>>693
ゲームは残念な性能になるな。GPU用途にキャッシュは効かん。
696,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/13(日) 16:29:21 ID:XwJgLKVl
Radeon用途に、だろ。
タイルレンダに最適化されたGPUあるいはそのドライバ次第では十分有効。

CPUとGPUで帯域取り合うのが問題ならとりあえずCPU側にL3載っけとけば
ある程度セーブできるだろうけどな。GPUは知らんが。
意図的にメモリ帯域ネックにしたいのかと言いたくなるような設計だな。
697Socket774:2010/06/13(日) 16:32:25 ID:L+1CmRMb
別に効かんこた無いんじゃないか
レイテンシが激減すれば演算器のサイクルも早まり
数が少なくても高効率になる(というより帯域足りんと無駄になるだけ)

ただ現状GPUのベストが演算器多数+低レイテンシ広帯域メモリなのを考えると
帯域がメインメモリと変わらん(のに容量激減)キャッシュをGPUに回してもアホなだけだろうけど

AMDのGPGPUがどうなるかは判らないし
NVは依存命令のために高クロック+キャッシュ搭載で来たけど
並列処理を第一に考えるなら広帯域メモリは外せん
698Socket774:2010/06/13(日) 16:40:30 ID:4Z0lsJ9R
>>696
LlanoにはRadeon載せるっていったじゃないですかーー(AA略)

SnapdragonのGPUが実はAMD製(Z430)で、そんな感じのよう。詳しくは知らないが。
699Socket774:2010/06/13(日) 16:42:40 ID:L+1CmRMb
>>697 4行目訂正
高レイテンシだ
700Socket774:2010/06/13(日) 17:19:32 ID:+PLKsLD1
ID:fhLYMFKg

ワロタw
701Socket774:2010/06/13(日) 17:22:54 ID:kMPM92DF
時代はAPUを求めている…
702Socket774:2010/06/13(日) 17:48:34 ID:fhLYMFKg
AMDとしてはまずは演算器の統合が最優先で、
キャッシュやメモリ帯域はトランジスタやダイサイズ、消費電力に制限があるから後回し
その辺のボトルネックは先刻承知だから、数が売れてノウハウが貯まり、
解決策も見えてくる次世代で改善してくるよ
703Socket774:2010/06/13(日) 17:53:22 ID:d22tCeS1
その前に、L3キャッシュ共有で、CPUコアの性能が上のIntelにぶち抜かれたりして
現行世代ですでに追いつかれてるし
704Socket774:2010/06/13(日) 18:20:19 ID:4Z0lsJ9R
Llanoは高性能だよ派
Llanoはローエンドだけど性能で売れるよ派
Llanoはダメだけど次世代で改善してくるよ派 ←New!

諸説紛々ですなあ。
サンプルの出荷はもう始まってるって話なんだが、現物はどうなってるんだろう。
705Socket774:2010/06/13(日) 18:26:42 ID:isiAVH0v
Llanoはよっぽど安くするか消費電力がシステム全体でアイドル30W〜40W
程度におさまるかじゃないと別に魅力ないな。サンディちゃんの一番安いの
と一番安いHD6000系のGPUで良いじゃない?って感じ。
706Socket774:2010/06/13(日) 18:46:09 ID:KpQlEgWN
LlanoはBulldozer-Fusionの為の布石用に一票
707Socket774:2010/06/13(日) 19:43:08 ID:XkAIbJZE
実機の情報が出てこないからイマイチ盛り上がらんのう
708Socket774:2010/06/13(日) 20:09:36 ID:jYZmjolb
HD48xx登場前のようなふいんき(なぜかry だお・・・
709Socket774:2010/06/13(日) 20:55:41 ID:fhLYMFKg
ライバルいない上に高性能だからな
売れない方がおかしい
しかも32nmの製造が本格化する2012年になると、
AMDが出荷するCPUの殆どがAPUになるんだよな

ローエンド上位のグラフィックカード相当のDX11やOpenGL性能も持っているから、
プロ向けはともかくアマチュア向けに低価格で開発やゲーム環境を提供出来る
710Socket774:2010/06/14(月) 00:04:38 ID:KXVo6dHG
4670よりは性能上かな?
711Socket774:2010/06/14(月) 00:08:02 ID:HdFT2E0R
下だな
メモリもメインメモリ供用だし
チップセットとして妥当な消費電力を維持するためにクロック下げるだろう
712Socket774:2010/06/14(月) 00:27:08 ID:+H3bLZu5
>>710
間違いなく下 帯域が狭い

制約が多い統合ビデオに過剰な期待はするな
713Socket774:2010/06/14(月) 00:35:18 ID:nTRZqlTl
大原がGPUに5億トランジスタとかアホなこと書くから妄想が広がりんぐしてしまう。
メモリ帯域的にもトランジスタ数的にも4550相当というところだろう。
それでも統合型としては超進歩。
714Socket774:2010/06/14(月) 00:42:00 ID:EnvtYNN1
L2キャッシュも倍増して1M積んでるしなんとかなるだろ
715Socket774:2010/06/14(月) 01:57:15 ID:SwqIR90f
COMPUTEXのデモってLlanoじゃなくてontarioだったのか?
716,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/14(月) 07:13:09 ID:BdfAAfDL
ゲームってさ、CPUは1〜2コアしか使ってないものすらザラにあるんだから
4コア全部均等に割り振るよりは2Mや3Mでも共有キャッシュがあったほうが良いと思うんだが
717Socket774:2010/06/14(月) 08:08:30 ID:2NAn3w85
満を持して登場
718Socket774:2010/06/14(月) 08:09:56 ID:Vr1yGMob
コアが少ないのに共有キャッシュって...
719Socket774:2010/06/14(月) 08:13:31 ID:5RhTbnXb
押入れ語を日本語として解釈すると
「コアは多くして共有キャッシュにしろ、ゲームのために」
と言ってるんじゃないか?
720Socket774:2010/06/14(月) 08:13:50 ID:mZ+gBdTB
Llanoって1万円以下のも出るのかね?
721Socket774:2010/06/14(月) 09:45:22 ID:nTRZqlTl
それこそ共有キャッシュがないので
位置づけとしてはローエンドCPU(+ローエンド未満GPU)。
2コア版は1万切るとこまで下落するのではないかと。
722Socket774:2010/06/14(月) 09:57:52 ID:VyNgbhdL
Fusionには期待してたんだけどなぁ。
グラボいらなくなるんじゃないか?とか。

まぁ普通に考えればそんなの夢物語だわな。
723Socket774:2010/06/14(月) 10:05:25 ID:5RhTbnXb
Ath2X4が現在1万付近なのに
2コアっぁのローエンドが1万切るくらいなら万々歳だわな
724Socket774:2010/06/14(月) 10:08:51 ID:AahISc2/
よくわからんのだが、来年はbullで久々にintelとプロセスルールで並ぶってことでおkk?
725Socket774:2010/06/14(月) 14:27:18 ID:up6bOO6O
>>715
それさえも謎。「Ontario」だったらその方が面白い。

>>722
使い方にもよるだろ? Intelの統合GPUよりは段違いレベルで「マシ」だし。
726Socket774:2010/06/14(月) 15:48:44 ID:+bNM7QEr
>>722
期待するのは別にいいが
過剰な期待はするなってこと

ローエンドのグラフィックはLlanoだけあれば済むってのは
コストが厳しい廉価マシンには大きいだろうよ
727Socket774 :2010/06/14(月) 17:37:58 ID:+RHIS82o
携帯(アンドロイド)向けAtom対抗にはGPU統合よりも、java中間コードをネイティブ実行する
コアをヘテロしたAPUが欲しいところだがどうなんだろう?
728Socket774:2010/06/14(月) 17:46:30 ID:MVw6wX1M
携帯は目指してないでしょ
729Socket774:2010/06/14(月) 17:59:04 ID:up6bOO6O
"Ontario"は携帯…は無理かもしれないけど、
小型デバイスには目指しているでしょ?
730Socket774:2010/06/14(月) 18:20:52 ID:c25syI2B
今GFがクアルコムと手を組めたところだから、AMDがクアルコムと敵対するのは宜しく無いかもね

GFが製造能力拡張中とは言っても、鯖用の大型チップなんかも作るとなるとそれほどの量は作れない
更なる超拡張でもしない限りはPC用途CPUだけで手一杯

とりあえずの目標は
 PCのシェアを奪って市場影響力を獲得
 →価格攻勢をしかけてIntelの利益率と資金繰りを悪化させる
 →設備投資費を圧縮させる
 →新プロセス移行のペースを鈍化させる
事だろう
製造技術で先行させていてはいつまで経っても楽にならないからね
731Socket774:2010/06/14(月) 20:09:18 ID:djM7SROu
ファウンドリが競合している製品を作るぐらい問題ないでしょ。
TSMCだってGeForceとRADEON作ってるし。
732Socket774:2010/06/14(月) 20:22:28 ID:LKwqIOg0
TSMCはニュートラルだがGFは違うだろw
733Socket774:2010/06/14(月) 20:22:59 ID:LxyIWBgn
NVIDIAはAMDみたいにTSMCとGFでリスク分散すべき・・・
734Socket774:2010/06/14(月) 21:52:06 ID:EnvtYNN1
>>730
別に敵対しても問題ないだろ
競合するチップを開発したからってそんな簡単にシェアを奪えるもんでもないだろう
まあ、どっちかというとGPGPUも考慮した次世代Snapdragonを共同開発するとかしそうだけど

AMDはx86+RadeonでPCやサーバー市場
クアルコムはARM+Radeonでタブレットや携帯端末市場をそれぞれ攻めて
グラフィックやゲーム環境の統一って方向で協力していくんじゃないかな

ちなみに据え置きのゲーム機はIBMがPower+Radeonで現世代機の後継を出すってことになりそうだ

よく考えると、既に殆どの市場はATIのグラフィックチップが浸透してるんだなw
735Socket774:2010/06/14(月) 22:31:26 ID:oinrB+ps
ここでクアルコム+NVIDIAという離れ技をどうぞ
http://japan.internet.com/allnet/20100614/12.html
736Socket774:2010/06/14(月) 23:14:35 ID:EnvtYNN1
>>735
Geforce統合したsnapdragonが出ると思ったら、Tegra+Snapdragonなのか
Flashの為にTegra搭載とかコストや電力効率が悪そうだなそれ
737Socket774:2010/06/14(月) 23:18:54 ID:c25syI2B
こんなに早くARMが2Ghz行くようなら、タブレットクラスまではARMが支配する事になりそうだね
738Socket774:2010/06/14(月) 23:50:39 ID:EnvtYNN1
多分28nmプロセス品なんだろうな
20nmになったら3Ghz位行くんじゃないか?
PCにも搭載出来そうな性能になるな
739Socket774:2010/06/15(火) 00:06:35 ID:EBiDf4ny
Snapdragonは45nm版ですら発表だけで市場に搭載製品が出てきてないのに
28nmとか20nmなんていったい何年後っていう
740Socket774:2010/06/15(火) 01:20:17 ID:CL790WBR
別にSnapDragon+Tegraじゃなくて(そんなのありえん)、
モトローラが現行のSnapDragon 1GHzの後継にTegra 2GHzを、という話。

Cortex-A9ならTSMC 40nmで2GHzは行けるようだが
http://www.jp.arm.com/pressroom/09/090928.html
携帯チップメーカーでないnVidiaのTegraが携帯電話としてどの程度使えるのかは、
よくわからんな。夏にはまずWindows Mobile 7で出るようだが。
741Socket774:2010/06/15(火) 01:21:38 ID:VZjTFib1
ARMはちょっと微妙
言うなれば50ccのエンジンの回転数だけを上げるイメージ
742Socket774:2010/06/15(火) 02:06:18 ID:CL790WBR
ARMは6502の末裔だからね、世界を席捲するのは別に不思議な話ではない。

Intelは棚ボタ的にARMを手に入れたが結局手放した。x86ビジネスとARMが
相容れないのに気付いたからだろう。ARMと関わりが無いのはAMDとOracle
ぐらいではなかろうか。ちなみに昔はこんなこと言ってました。
Alchemyは生活苦で売っちゃったけど・・・
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0211/20/n21.html
> 2003年はAMDがARMに取って代わるだろう
743Socket774:2010/06/15(火) 08:16:34 ID:LYUPdBF3
クラウドの進化の方向によっては、端末は双方向TV的な能力だけあれば済む時代になるかもね

ゲームだろうがFlashだろうがOfficeソフトだろうが、全てクラウド側で映像化してくれれば
端末は決められたただ一種類の映像をデコードするだけで良い

応答速度命なものは難しいだろうが、スマートフォンやタブレットではそういうソフトは少ないだろう
744Socket774:2010/06/15(火) 08:46:09 ID:QpgzwroL
いやーサマーウォーズ乙
745Socket774:2010/06/15(火) 14:55:48 ID:pYLh65Rk
問題は、Ontarioが何処まで下のレンジに使えるか?って事よりも
AMDにそれを売り込むだけの営業力があるか?だ。
むしろ、ゲーム業界に対しての方が売り込み安いと思うんだよね。

746Socket774:2010/06/15(火) 16:43:00 ID:ENExFHXQ
エロゲオタやニコ厨に人気でそう
○○たんエンブレムシール付き!とかした方が売れたりしてw
747Socket774:2010/06/15(火) 17:07:50 ID:JFYvMwX1
エロゲオタは性能にこだわらないのみならず、消費電力にもこだわらないからダメだろ。
748Socket774:2010/06/15(火) 17:52:01 ID:5Ne1yHdV
自家発電力にもな
749Socket774:2010/06/15(火) 23:37:46 ID:XBqfMY5h
IBMの半導体連合、高誘電率/金属ゲート技術を採用した32nm/28nm製造技術を実用化へ
http://www.eetimes.jp/news/4005
750Socket774:2010/06/16(水) 02:06:02 ID:THKSQaJF
Intelを追い越したいんですね。

| 低電力版の28nm製造技術は、2011年第1四半期にGLOBALFOUNDRIES社とSamsung Electronics社がそれぞれ導入する予定だという。

| Samsung Electronics社は業界をリードする形で、high-k/金属ゲートを採用した32nm製造技術の実用化に踏み切ったが、GLOBALFOUNDRIES社は
|32nm技術を飛ばして、28nm技術に移行する計画だという。
751Socket774:2010/06/16(水) 06:30:30 ID:Sbhxhby3
xbox360もfusion(笑)
752Socket774:2010/06/16(水) 07:54:38 ID:ru04Whqa
テヘざまぁとしか・・・
753Socket774:2010/06/16(水) 07:57:18 ID:gMeiZJZ1
IBMもGPU混載ノウハウを得たって事かな?

でもってIBMもAMDと同じこと考えてて。
それが>>666に繋がったのかも。
754,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/16(水) 09:32:12 ID:BHrjEwWk
【低消費電力向け】だからx86向けでもGPU向けでもないよ
755Socket774:2010/06/16(水) 11:03:35 ID:0RWS3fNH
CPUとGPUをワンダイに載せるのってムズいのか?
MCMならともかくワンダイなら設計さえちゃんと出来てたら作るのは難しくない気がするけどどうなん?
756Socket774:2010/06/16(水) 11:13:07 ID:7ORUOI7e
fusionが来たらATXという規格から変わって、
ケースから買い換えるということも有り得るのかな
757Socket774:2010/06/16(水) 12:06:16 ID:N21guKKd
>>755
単純にCPUとGPUクロック差があるから昔の技術ではダメなんじゃないの。
今はコアごとにクロック変えるの平気でやるから。
758Socket774:2010/06/16(水) 12:17:54 ID:zuhfwrUF
>>756
なんでそんな発想になったかわからんが無いだろうな。
759Socket774:2010/06/16(水) 14:55:43 ID:ZOeZVNKL
>>755
AT互換機向けでもMediaGXとかの実例はあったよ。
760Socket774:2010/06/16(水) 17:54:30 ID:hJ+sGa1H
>>755
プロセスルールが違うじゃないか。
ATIは両方45nmで作れるんだっけ?
761Socket774:2010/06/16(水) 20:37:26 ID:mEf6GCc6
カーナビ向けのtegraは普及するのか?
762Socket774:2010/06/17(木) 01:04:51 ID:nE3JYuTC
団子さんをみると、どうしてもお団子が食べたくなるw
そして、この前我慢できずに本当に買って食べてしまった・・
おいしかった
763Socket774:2010/06/17(木) 01:32:29 ID:xxIMGWRo
>>755,757,759
Intelも統合プロセッサのTimnaをイスラエルチームで開発してたな。キャンセルになっちゃったけど。
764Socket774:2010/06/17(木) 01:52:34 ID:Gd/SZblk
IBMが作るSOIのPowerPCに、TSMC製造のバルクCMOSプロセスのGPUを統合したので
単純なシュリンク・統合よりも時間がかかったのだと思われる。

手間がかかるとしても、コンソールのGPUはハードウェアが固定されているので一回限りで済むが、
Fusionの場合は最新のGPUに追従して更新していかなければ競争力を失ってしまうのが厄介だ。
765Socket774:2010/06/17(木) 02:34:31 ID:MY05i2Nq
>>764
それ入れると、LIanoはAMDにとって2つ目じゃなくて3つめの統合CPUなのか。
766Socket774:2010/06/17(木) 20:30:37 ID:sVNkHk3z
しかしRadeonはすげーな
SnapdragonでARMとFusionしたし、今回PowerとFusionして、来年x86とFusionするんだからな
そのうちSPARCとかともFusionするんじゃね?
767Socket774:2010/06/17(木) 20:34:56 ID:2iEdb6t0
Snapdragonで採用されたのはRadeonじゃなくて携帯向けの別GPUだけど。
768Socket774:2010/06/17(木) 20:44:18 ID:5voFOqYs
AMDが売り払ったATIの組み込み部門
769Socket774:2010/06/17(木) 21:55:20 ID:mA7nQB+S
今思うとなんであのタイミングで組み込み手放しちゃったんだろうねぇ、もったいない
770Socket774:2010/06/17(木) 22:00:07 ID:5voFOqYs
AMDだもの

       へくたー
771Socket774:2010/06/17(木) 22:51:35 ID:fq0s5k5j
GPU部門の方を売り払って組み込み用チップの部門を残すって選択肢も・・・

ないな
772Socket774:2010/06/17(木) 23:46:25 ID:ltL3lM5E
OSとそれに最適化されたハードウェア
自社ですべて賄える者だけが勝者となり得る時代がやってくるってことか
773Socket774:2010/06/17(木) 23:50:10 ID:cMSYURgx
774Socket774:2010/06/18(金) 00:02:08 ID:YPyZM+h3
>>773
最悪だ! コレは最悪だ!
775Socket774:2010/06/18(金) 00:07:54 ID:doxb2dai
価格競争がなくなってしまうw
776Socket774:2010/06/18(金) 00:18:23 ID:XxrmIcvw
MACの市場は小さすぎて、MAC専用CPUなんて作ったら高価になりすぎる
777Socket774:2010/06/18(金) 00:20:22 ID:n17EU/pu
777
778Socket774:2010/06/18(金) 00:20:40 ID:X8dUUlhk
おれとしては自作板的に面白いから
実現してほしいw
779Socket774:2010/06/18(金) 00:27:25 ID:YPyZM+h3
>>778
自作板的最悪最低の展開だと思うが?
Appleの自社囲い込みの糞具合を知っているだろうに。
780Socket774:2010/06/18(金) 00:29:00 ID:X8dUUlhk
今のMacだけだと
x86のR&Dコストをまかなえないから
囲い込みが起こるかどうかってのはないと思う
混沌として面白い
781Socket774:2010/06/18(金) 00:33:21 ID:IJsSa2HA
AppleだけがAMDのCPUを使うとなると、鯖のシェアなんてほとんどなくなるだろうし、
法人向けのクライアントPCのシェアもかなり失うから、
仮に買収したとしても、チップの外販はせざるを得ないだろうな。
782Socket774:2010/06/18(金) 00:33:43 ID:7AfK2aaa
>>773
AMDはこの話に乗った方がいいな
x86から早く逃げ出せ
iOS搭載機にAMDがデザインしたチップが載る世界・・・素晴らしいじゃないか
783Socket774:2010/06/18(金) 00:38:22 ID:IJsSa2HA
x86のような高値でチップ売れる事業捨てたら、AMDは今の企業規模維持できないんじゃあ。
784Socket774:2010/06/18(金) 00:47:40 ID:+N+Bq3gF
その場合はAppleが生き方考え直した方がいいな。
性能勝負できる生き方はどういうのがあるのか。
785Socket774:2010/06/18(金) 01:05:59 ID:EmPeP0+b
x86すてるとかねーよ
ないが残るんだよ?
786Socket774:2010/06/18(金) 01:17:27 ID:+NydfDPa
少なくとも64bitじゃ本家本流なんだから、
逃げようが無い。
787Socket774:2010/06/18(金) 02:04:25 ID:qkK/gsm2
製品の競争力は低下したが、
Intelから好条件を引き出すのに当て馬として利用するぐらいの力はまだあったと。
788Socket774:2010/06/18(金) 02:34:44 ID:tgT4aD+6
和解したことで競争力は向上している
そもそも他社がx86メーカーを買収したらライセンスが無効になりAMDの価値が皆無になる
そもそも今のAMDがどこかに買収されるなんてことはねーよ
出す製品全てヒットしてるし、来年以降は新製品ラッシュで絶好調だからな
789Socket774:2010/06/18(金) 03:20:42 ID:D5UwbXoX
出資程度ならあるかもね
買収ならAMD見切るわ。APPLEの囲い込みは気持ち悪い
790Socket774:2010/06/18(金) 06:19:27 ID:XW0+rOdI
>出す製品全てヒットしてるし、来年以降は新製品ラッシュで絶好調だからな

(笑)
791Socket774:2010/06/18(金) 07:18:16 ID:m6HFdI8/
俺の中じゃ既にソフトバンク携帯=Appleになってるから囲い込み方はエグイよな
792Socket774:2010/06/18(金) 07:26:43 ID:f0wSoHxU
まーnvの決算以上の飛ばしだとは思う
793Socket774:2010/06/18(金) 08:14:19 ID:XxrmIcvw
ヒットって言っても、早速生産能力不足に陥って利益に繋げられていないAMD
794Socket774:2010/06/18(金) 08:19:54 ID:XxrmIcvw
と言うか自社生産のCPUに外部委託のチップセット両方供給不足じゃどうにもならんよ
795Socket774:2010/06/18(金) 10:08:16 ID:qkK/gsm2
TSMC 55nmのキャパシティをチップセットからGPUの生産に振り向けたのは利益のため。
本来、チップセットは売れた分だけ自社のCPUも売れる美味しい商材のはずなのだが、
それよりGPUのほうを優先するんだから、いかにCPU事業が儲かっていないか、という話である。
X6作らないのも、あの値段じゃ儲からないからだろう。
かといって値段上げるとしょっぱいと言われるしな。
796Socket774:2010/06/18(金) 10:15:22 ID:xsx2/5uD
ゆんゆんです
797Socket774:2010/06/18(金) 11:06:20 ID:f0wSoHxU
売り上げに関してはCPUのほうが大きかったような
798Socket774:2010/06/18(金) 11:17:09 ID:IJsSa2HA
AMDが想定している以上に55nm製造の統合GPUのチップセットの需要が多かったんじゃないの?
799Socket774:2010/06/18(金) 13:09:40 ID:mIfjbPnW
>>782
Macもいまではx86 CPU搭載なんだが…。
iPhoneなどに搭載されるApple A4は
ARM系なわけで…そしていまのAMDは
ARM系の技術を持っていないけど?

残るのはIntelがバカ高い値段で売るという、
寂れた自作市場が残るだけ。
800Socket774:2010/06/18(金) 15:42:27 ID:+N+Bq3gF
むしろAppleがクローズドでAMDを売るならマイクロソフトがそこに相乗りしてくる可能性がある。
Intelの技術でLinuxと競争するくらいならAppleの方が戦いやすい。(つか、楽勝)
801Socket774:2010/06/18(金) 16:21:01 ID:VX4qIyvI
bulldozer乗せられるチAM3r2はいつごろ出てくるの?
802Socket774:2010/06/18(金) 17:07:33 ID:v5gR81Mu
AMD買収するとx86のライセンスが無くなるのがAppleの新OSには痛くないとしても
Appleだけの需要でCPUを開発し続けるのは無理だろ
CPU製造したお陰で需要が増えるってもんじゃないから
CPU開発費とAMD買収費が嵩んでx86でAMDが持ってたシェアもなくなる。マジで買うか?

Linuxは1%しかシェア無いから5%のAppleより戦いやすいんじゃないか
Linuxサーバーは15%位シェアあるらしいけど、MSのシェア削られてる訳じゃないし
MSが買収するならともかくAppleが買収したものを使うってのはない
わざわざソフト資産チャラにして戦うか? 別に今じり貧なわけでもないし
MSとAppleが仲良くAMDを買収ってのはもっと無理だろう
803Socket774:2010/06/18(金) 17:37:54 ID:f0wSoHxU
ここでATICがさっそうとAppleを買収
804Socket774:2010/06/18(金) 19:40:45 ID:XW0+rOdI
http://www.softnology.biz/work/fusion_details.png

socket FS1,FP1,FM1,FT1
ソケットいっぱいなfusion
805Socket774:2010/06/18(金) 19:56:50 ID:2Qs9fyVV
PGA二つだけじゃん
806Socket774:2010/06/18(金) 20:05:49 ID:IJsSa2HA
デスクトップはFM1だけになるんじゃないかな。
あと、OntarioっぽいFT1にある1コアのTDP5Wは、PineviewのAtomと比べても低いな。
807Socket774:2010/06/18(金) 20:10:14 ID:XW0+rOdI
実際にデスクトップ向けになるのはFM1のみか、メモコン的に
808Socket774:2010/06/18(金) 20:13:52 ID:XW0+rOdI
FS1,FP1はノート向けでFT1はfamilyが違うから>>806の言うようにOntarioっぽい
809Socket774:2010/06/18(金) 20:15:51 ID:JolDLMy+
10h Opteron/Phenom系
11h Turion系
12h Llano
14h Ontario

ということはBulldozerは13hかな
どういう区別で分けてんのかなあ
810Socket774:2010/06/18(金) 20:20:48 ID:tuRQj50D
>>802
買収だのなんだのをチラつかせてIntelから激安で調達しようってだけなんじゃね?
毎度のごとき当て馬乙というかw
811Socket774:2010/06/18(金) 20:44:16 ID:XxrmIcvw
どこかのライターが『AppleはAMD買ったらインじゃね?』
って記事を書いたってだけで、買収の話が出てるわけじゃないよ
812Socket774:2010/06/18(金) 20:59:53 ID:9H1YnEKt
Appleを絡めたら、どんな電波記事でもページビュー稼げるから楽なもんだな。
813Socket774:2010/06/18(金) 21:02:05 ID:v5gR81Mu
AMDのCPU採用検討の脅しが関係ない所で発展しただけか

メモコン的にって言ったらFT1もデスクトップある?
自作があるなら、BGAって事はマザーとセットってことか
814Socket774:2010/06/18(金) 21:17:43 ID:XW0+rOdI
それこそmini-ITXのやつじゃないかい
atomとかと同じ
815Socket774:2010/06/18(金) 21:50:25 ID:v5gR81Mu
それでいいのか、どうも
816Socket774:2010/06/19(土) 00:50:50 ID:kL54K9N+
>>809
惜しいなぁ...

10h Greyhoundコア(現行)
11h Griffin (Pumaの時) コアはK8
12h Llano (コアはGreyhound)
14h Ontario (新コア)

Bulldozerは15hからですな。
817Socket774:2010/06/19(土) 05:53:24 ID:4Ysh/gXW
現行コアはGreyhound+だった気が
818Socket774:2010/06/19(土) 16:21:56 ID:nbe6l9wm
13って欧米で何か悪い数字だっけ?
819Socket774:2010/06/19(土) 16:46:44 ID:I5ldRVoP
13日の金曜日
820Socket774:2010/06/19(土) 17:32:10 ID:lon9tgS8
欧米で縁起が悪いとされる数字だが、四→死 みたいなわかりやすい理由ではないな。
キリスト+12人の使徒(裏切り者含む)で13人、というのも後付だろうな。
821Socket774:2010/06/19(土) 17:48:21 ID:RuJX/Nyh
FS1 普通のラノノート
FP1 ラノのUULV
FM1 メインストリームデスクトップ
FT1 atomネットブック対抗
822Socket774:2010/06/19(土) 18:34:04 ID:lon9tgS8
Fusionでここがよくなるというメリットが感じられんのだが、
(コストパフォーマンスだけなら今のAMDのチップセットも十分いいだろう)
右肩あがりでもないPC市場でどう売っていくんだろうな。
823Socket774:2010/06/19(土) 18:36:26 ID:RuJX/Nyh
>>822
世界的にみると
PC市場っ右肩あがりだぜ?
824Socket774:2010/06/19(土) 18:41:02 ID:4Ysh/gXW
省エネ、低コスト、GPU部分の性能(UVD)で戦うんじゃね > Fusion
最近も、Dell、HPがNileノートを出したし。
825Socket774:2010/06/19(土) 19:10:43 ID:zJ/UuX1t
>>822
メーカーとしてはGPUがCPU側に移り、ノースとサウスが統合されれば、
基盤に実装するときに実装面積を小さくすることができる。
冷却システムも設計もある程度楽にはなる。

自作人向け? M-iTXが安価に出るんじゃない?
826Socket774:2010/06/19(土) 19:16:09 ID:RYM90SxM
TurboCoreのこと考えたら、CPUとGPU・NorthBridgeが、
1チップである方が、休んでるブロックが発熱してない分のTDP使えるので、
CPUのクロックをあげやすいとか。
827Socket774:2010/06/19(土) 19:30:49 ID:bwbMgRyg
Llanoあたりからチップセットが2個→1個になったりするんじゃないの
828Socket774:2010/06/19(土) 19:38:22 ID:b7m8G9Hd
なるだろうけどそれって何かお得なのかね
intelでもすでにやってるだろ?
829Socket774:2010/06/19(土) 19:46:18 ID:bwbMgRyg
あらゆる企業が日夜製品の部品点数を減らそうと努力してるってのに・・・
それこそわずか数銭のネジ一本に至るまでね

その質問は情けなさ過ぎるよ
830Socket774:2010/06/19(土) 19:50:43 ID:b7m8G9Hd
だから何がお得なの?
831Socket774:2010/06/19(土) 19:52:10 ID:c/WcW6GF
832Socket774:2010/06/19(土) 19:55:35 ID:b7m8G9Hd
それって、メーカー側の事情であって
ユーザー側、机に座って操作する上で何かお得なの?

mini-itxだって3チップ構成で今までやってたよね?
833Socket774:2010/06/19(土) 20:12:35 ID:8UFcDyWO
>>832
そんな「お前が決めること」を誰かがとやかく言う必要性ってあるの?
834Socket774:2010/06/19(土) 20:15:35 ID:b7m8G9Hd
一般的に優位だとして、お話を進めたいんでしょ?
835Socket774:2010/06/19(土) 20:17:07 ID:UmxYF5vu
コストが下がればメーカーも値段を下げやすいが
それがお前にお得かどうかはわかりかねる話
836Socket774:2010/06/19(土) 20:17:57 ID:bwbMgRyg
PCが小さく軽く省エネになり安く買えるようになるetc
以上
837Socket774:2010/06/19(土) 20:19:37 ID:b7m8G9Hd
熱源が移動して集中しただけで省電力なのかね?
838Socket774:2010/06/19(土) 20:21:51 ID:8UFcDyWO
>>834
チップが少なくなればそのチップ分製造原価が減って安くなるし、
実装面積が減れば小型基盤ができて小型で高性能なPCもできる。
また、チップが減ることで設計が楽になれば、設計コストが減り、
その結果製品価格に反映するだろう。

それに統合するGPU性能がIntel GPUに比べて有利だから、
同価格帯であれば、それはそれで有利なんじゃないの?
統合されるCPUもK10とはいえ改良が加えられたコアだし。

ていうかですね。どのスレにたいして、不満をいっているかさっぱりだし、
何が疑問としているかもさっぱりわからない。
839Socket774:2010/06/19(土) 20:27:27 ID:b7m8G9Hd
コストが減っても価格に反映するかは疑問がある
そもそも集中させといて4層とかで出すのかね、はたして

>何が疑問としているかもさっぱりわからない。

ユーザー側、机に座って操作する上で何かお得なの?
840Socket774:2010/06/19(土) 20:30:26 ID:8UFcDyWO
>>839
価格に反映するかどうかは、メーカーが決めること。
当然新設計だから初期は価格は下がらないだろうし、
集中させて4層基盤で安定するならその方がいいだろ。

自作製品の「○オンス銅が使われている」とか、
「OC耐性が○○」なんてのは、メーカー製PCには関係ない。


>ユーザー側、机に座って操作する上で何かお得なの?

>>833
841Socket774:2010/06/19(土) 20:30:34 ID:87ZMNsYH
逆になにかまずいことでもあるのか聞いてみたいもんだな
842Socket774:2010/06/19(土) 20:30:55 ID:RYM90SxM
>>839
TurboCoreがより効きそうってだけじゃだめ?
LlanoはFusion第一弾で、既存のCPUとGPUの改良版載せるだけだから、
目立って性能面でアップするって要素ないし。
GPUがCPUと1チップだから、メモリが近いのでGPGPUでってのも、Llanoを想定したコードで
書かれたアプリじゃないとメリットあまり出ないし。
843Socket774:2010/06/19(土) 20:34:10 ID:b7m8G9Hd
なるほどターボか
844Socket774:2010/06/19(土) 20:37:45 ID:T8i9h+zT
何だこいつ
PCIE知らんのか
845Socket774:2010/06/19(土) 20:39:11 ID:bwbMgRyg
@チップはそれぞれI/Oコントローラーが要るが、チップを集積すればコントローラが要らず消費電力が減る
Aチップの点数が減りバス配線が減れば消費電力が減る
Bパーツが減ってMBが小さくなれば配線長も小さくなり消費電力が減る
C先端プロセスは製造量が限られるから何種類ものチップは作れない
 チップセットに最先端プロセスを使うことは出来ないから、チップセットは電気効率に劣る旧プロセスとなるが
 CPUに組み込めば先端プロセスの恩恵に与かれる
846Socket774:2010/06/19(土) 20:45:15 ID:b7m8G9Hd
それは作る側の事情でしょ
847Socket774:2010/06/19(土) 20:46:01 ID:8UFcDyWO
848Socket774:2010/06/19(土) 20:47:39 ID:fXZRgMxD
消費電力が下がり、熱対策が容易になり、PCの容積を減らすのも容易になる
つまり、お前の机上の作業スペースが相対的に増える
849Socket774:2010/06/19(土) 20:50:14 ID:b7m8G9Hd
もともと机の上には無い
といったら?
850Socket774:2010/06/19(土) 20:51:03 ID:T8i9h+zT
こいつの脳味噌が机上を占拠しています
851Socket774:2010/06/19(土) 20:51:52 ID:8UFcDyWO
>>849
ただグダグダ言いたいだけなんだろうけど…。
なんというか。ちょっと…残念サン過ぎる。
852Socket774:2010/06/19(土) 20:52:04 ID:b7m8G9Hd
ま、プレゼンだと普通に突っ込まれる話だったけど
スレ汚しごめんよ
853Socket774:2010/06/19(土) 20:54:33 ID:bwbMgRyg
PCが小さく軽く省エネになり安く買えるようになる
これは消費者にとってのメリットじゃないのかね
854Socket774:2010/06/19(土) 20:54:43 ID:b7m8G9Hd
ついでに
作る側のメリットを並べても
ものは売れない
855Socket774:2010/06/19(土) 20:56:32 ID:8UFcDyWO
>>852
あw プレゼンだったんだw そりゃすまんかったwwwwwwwwwww
ここは自作板だから、一般的な自作知識と常識を持って話ぜばいいとかではなくて、
お前にたいしてオレ達はプレゼンテーションをしなきゃいけなかったんだwWwwwwwwwwwwwwwwww


すげぇw 最後の逃げ台詞がそれかw 腹抱えて笑ったw
856Socket774:2010/06/19(土) 20:58:30 ID:lon9tgS8
たとえばAtomの価格と消費電力はNetbookという新しいセグメントを生み出して
ブームを作ったけど、Fusionを使った製品に人々がこぞって求めるような
新規性が出るとしたらなんだろうね、と。微細化による1チップ化が正常進化
なのは間違いない。でもそれは誰でもやってる。FF14がDX11を要求するなら
Fusionにスポットライトが当たったけど、DX9だったんだよね。当たり前だけど。
857Socket774:2010/06/19(土) 21:02:36 ID:nlnIsWFA
>>854
 Fusionの特性を生かした製品を作れば、値段や電気代やスペースを
気にする消費者には売れるでしょ。
 「たまたま」君がそうじゃないってだけで。
858Socket774:2010/06/19(土) 21:03:12 ID:bwbMgRyg
あほか
生産コストの軽減、消費電力の軽減、軽量化、小型化、そういった要素は消費者にとってのメリット

逆にもし、それらがメーカーにとってのみのメリットであり、消費者にとってはメリットにならにと言うのであれば、
話の前提として『PC分野では市場原理や競争原理が働かない』という事を証明しなければならない

プレゼンの前段階でそんな議論から必要な会議がどこにある

859Socket774:2010/06/19(土) 21:07:14 ID:8UFcDyWO
>>858
「ID:b7m8G9Hd」の前提するプレゼン対象は、
「PC知識がほとんど無い人」って前提じゃねぇの?


…プレゼンをする対象から推測しなければいけないプレゼンって何だろうな。
860Socket774:2010/06/19(土) 21:17:28 ID:UmxYF5vu
基地外相手に無駄な時間を過ごしたな
861Socket774:2010/06/19(土) 21:27:10 ID:b7m8G9Hd
省電力化って言うけど3チップ構成と2チップ構成で年間幾ら違うのって言われたら?

大抵のユーザーはゲームなんてほとんどしないのに、中途半端なGPU性能をつんでるのは無駄じゃないのって言われたら?
GPUパフォーマンス削ったほうが省電力じゃないのって言われたら?
862Socket774:2010/06/19(土) 21:28:35 ID:b7m8G9Hd
>たとえばAtomの価格と消費電力はNetbookという新しいセグメントを生み出して
>ブームを作ったけど、

そして結局使い物に成らないってイメージが浸透しました
863Socket774:2010/06/19(土) 21:30:46 ID:6Ldo9/4a
864Socket774:2010/06/19(土) 21:33:23 ID:8UFcDyWO
>>861
もうどうでもいいよ。ノート系は「何mA単位で削っている」とか。
「GPUパフォーマンス」が「ゲーム前提が間違え」とか。
そういうツッコミがもう面倒くさいからどうでもいいよ。

それとお前の設定する「プレゼン対象」って何歳ぐらいで、
PC歴あるのか無いのか。そういうのを決めてから発言してくれ。プレゼン君。
865Socket774:2010/06/19(土) 21:34:33 ID:b7m8G9Hd
In this video we show how an AMD Fusion APU accelerates Microsoft Internet Explorer 9 and Office 2010 applications.

fusionかんけねーし
866Socket774:2010/06/19(土) 21:34:43 ID:T8i9h+zT
知的障害って言うけどIQ30とIQ2で実際どれだけ違うのって言われたら?

大抵のユーザーは障害なんてほとんどないのに、中途半端な串性能をつんでるのは無駄じゃないのって言われたら?
即刻命全部削ったほうがエコじゃないのって言われたら?
867Socket774:2010/06/19(土) 21:38:08 ID:b7m8G9Hd
何mA単位で削っている:そんな努力して当たり前のことを、さも売りにしなきゃいけないの?

ゲーム前提が間違え:じゃ、何が前提なんだい?
868Socket774:2010/06/19(土) 21:38:55 ID:T8i9h+zT
日本語使えることが大前提
869Socket774:2010/06/19(土) 21:40:06 ID:6Ldo9/4a
>865 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 21:34:33 ID:b7m8G9Hd [14/14]
> In this video we show how an AMD Fusion APU accelerates Microsoft Internet Explorer 9 and Office 2010 applications.

> fusionかんけねーし

おもしろい
870Socket774:2010/06/19(土) 21:42:06 ID:8UFcDyWO
>>867
おいおいw 「プレゼン」なんだろw
まずお前が想定する「プレゼン対象」から決めろよw
それができないんだったらとっとと消えろよ。
871Socket774:2010/06/19(土) 21:45:18 ID:b7m8G9Hd
おもしろい?
office2010のGPU支援なんてDX9が使えりゃ何だって効くんだよ?
IE9にしたってGMAですら効くもの

なんかfusion関係あるのかい?
872Socket774:2010/06/19(土) 21:46:35 ID:b7m8G9Hd
「ゲーム前提が間違え」って言い切ってるのは、そちらでしょ
873Socket774:2010/06/19(土) 21:57:16 ID:6XIP5f7f
デスクトップ向けはTDP100Wと75Wか…
かなり性能上げてくるのかそれとも…
874Socket774:2010/06/19(土) 22:03:08 ID:8UFcDyWO
>>873
性能的に上げてくるんじゃない?
CPUクロック以外にGPUクロックの方の制限も緩和すれば、
TDP100Wか75Wってのは高くみえるけど、
数値的にはいまのPropus+RD800系ぐらいのTDPだし。
GPUが拡大・改良されてそれならば問題ない…とおもう?
875Socket774:2010/06/19(土) 22:08:40 ID:T8i9h+zT
>>870
プレゼン対象
日本語を解せず独り悶絶ループしているおぞましいいつものホモ

難度S
876Socket774:2010/06/19(土) 22:21:20 ID:dVusenkc
伸びてると思ったらまた基地外降臨かよ。
というか、新たな人格テストなのか。

うちの猫との方がよっぽどコミュニケーションできる。
877,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 22:22:00 ID:2Fv1JsD6
プレゼンでIE8とIE9のレンダリング性能差をAthlon?とFusionの性能差にすり替えなきゃならんほど
深刻なんだよね
878Socket774:2010/06/19(土) 22:27:53 ID:Iuzg9V43
オランダ戦おもしろかった!
879Socket774:2010/06/19(土) 22:29:43 ID:T8i9h+zT
ショタホモ知能0は数の大小すら解らないので
当然CPUとAPUの差(GPU)も理解出来ない
880,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 22:30:03 ID:2Fv1JsD6
あのオッサンの予言って結局なんだったんだ
ジオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
881Socket774:2010/06/19(土) 22:51:09 ID:A42T15MR
おっさんの予言における日本の得点を-1してみれば二試合ともその通りになっている。
882Socket774:2010/06/19(土) 22:51:43 ID:4Ysh/gXW
というか、GMAの性能が大分上がって、
カジュアル/オンラインゲームには十分な
水準になりはじめてるし、世代毎で性能を
倍増されると相当辛い気が > Radeon統合が売り
883Socket774:2010/06/19(土) 22:56:28 ID:qI3pijn2
>>882
前提条件が「AMD側GPUの性能アップは無し」ですね。
884Socket774:2010/06/19(土) 22:58:47 ID:6Ldo9/4a
ゲームノートにすら勝てないのにGMAでオンラインゲームかー

これもおもしろい
885,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 22:59:56 ID:2Fv1JsD6
あの詐欺プレゼンに関してはきちんと公式な弁解をいただきたいものだな
Fusionの性能と全く関係ないベンチマークでアピールとかどん詰まりじゃないか

結局パフォーマンスメリットなんて皆無なんだろ
886Socket774:2010/06/19(土) 23:00:27 ID:GTebytbC
クソ村が守備の穴になりすぎ
何回取られてカウンター食らうんだよ
887Socket774:2010/06/19(土) 23:03:29 ID:6Ldo9/4a
>おもしろい?
>office2010のGPU支援なんてDX9が使えりゃ何だって効くんだよ?
>IE9にしたってGMAですら効くもの

>なんかfusion関係あるのかい?

わかった。GMAでIE9を使って>>863と同じようなことをしてスムーズに動いてる動画を貼ってくれ。もしくはうpしてくれ。
888Socket774:2010/06/19(土) 23:12:01 ID:bwbMgRyg
>>884
IntelはGMAをゲームに使ってもらおうと必死だけどね
889,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:26:30 ID:2Fv1JsD6
てかIE Platform PreviewでFlying ImagesもベンチしてみたけどE6420+8600GTですら256 Imagesで40fps吐き出してるんだがwwww
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko022601.jpg

ドン詰まりだということをAMD自らアピールしているのが>>863
こんなんで36fpsってどんなローエンドGPUなんだろうな。
まったく、LlanoだかOntarioだか知らないが酷い性能だ。
このAMDの広報ってさ、自らFusionのネガキャンしてるんじゃないのか?ww
890,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:32:31 ID:2Fv1JsD6
よく動画見直したらたった100Imagesで30fps切ってるな
これは酷い低性能だ
891,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:43:08 ID:2Fv1JsD6
100 Imagesで再テスト

http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk002196.jpg

駄目じゃんFusion(笑)
892Socket774:2010/06/19(土) 23:47:07 ID:wBDSytsI
まとめ:
インテル脳症の患者が、
お得意の純正インテル贔屓設定で
なにか工作しているようです
893,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:48:48 ID:2Fv1JsD6
流石にCore 2 Duo + ローエンドGeForceよりはスペックアップすると思ってたが無理だったようだ
894Socket774:2010/06/19(土) 23:50:22 ID:wBDSytsI
製品性の右脳向上よりは
チートスペックが最強だそうです
895,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:51:24 ID:2Fv1JsD6
製品性の左脳向上が重要です
896Socket774:2010/06/19(土) 23:53:49 ID:6Ldo9/4a
>>888
誰も見向きもしなかったあの会見か
897,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:54:39 ID:2Fv1JsD6
ID:2Fv1JsD6←恥ずかしくて出てこれないだろ

AMDも馬鹿な広報を雇ったものだな
898Socket774:2010/06/19(土) 23:55:05 ID:dVusenkc
曲がり屋にクサされる程、Fusionは安泰だと思ってしまう…
899,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:55:51 ID:2Fv1JsD6
間違えて自分のID入れてしまった鬱出汁農

ID:6Ldo9/4a←ウジ虫キター
900Socket774:2010/06/19(土) 23:56:32 ID:4dPLEgKY
ID:2Fv1JsD6←恥ずかしくて出てこれないだろ
www
901,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/19(土) 23:58:06 ID:2Fv1JsD6
>>900
今回ばかりは流石に自己弁護できん


しかし、あれが実機デモだとしたらとんでもない低スペックだな
902Socket774:2010/06/20(日) 00:00:31 ID:bwbMgRyg
Fusionのデモ両方ともIE9じゃないか?
903,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:02:28 ID:2Fv1JsD6
従来IE(おそらく8)とIE9だよ
904Socket774:2010/06/20(日) 00:03:18 ID:7mwU7/IF
団子が必死すぎて笑える
あのデモはCPUなのにGPU支援が機能するってのを言ってるだけだろ
まあテープアウトしたばっかでデバック中のCPUだから、
何らかの不具合や機能制限があったとしても不思議はないな
というか普通にCPUもGPUもクロックは低めに設定してるだろうね
905,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:06:24 ID:2Fv1JsD6
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro010067.jpg

HDで再生してスクショとってみた。
どうみてもIE8です本当に(ry
906Socket774:2010/06/20(日) 00:06:46 ID:qI3pijn2
"Llano"ではなくて"Ontario"のウェハーを公開したことも、
既にサンプルがわたっているとの噂の"Llano"よりも、
これから拡大するであろうタブレットPCなどの市場で生かせそうな
"Ontario"のダイウェハーを公開した方が、
企業向けには大きなアピールにはなったんじゃないの?
907,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:07:09 ID:2Fv1JsD6
>>904
みっともない言い訳だなwww
908Socket774:2010/06/20(日) 00:17:13 ID:UOTcqOVS
このあぼーんの連投からして、おそらく今後、法則が発動するようなことを語っているのだろう。
909Socket774:2010/06/20(日) 00:18:31 ID:5z2SDizr
団子発狂っぷりが痛々しいなw

そもそも8600GTはローエンドじゃないんだがw
910Socket774:2010/06/20(日) 00:19:05 ID:HSc/4FXq
内蔵で8600GTに近いフレームレートを出せたなら立派じゃないの
911Socket774:2010/06/20(日) 00:19:15 ID:3zrn4w1E
Sandybridgeのデモ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/08/news089.html
クロックは2.2GHzだってw
低すぎだろw 開発に失敗したのかよw

ってのと同レベルのマヌケなネガキャンだなw
今の段階じゃIntelですら低クロックでしかデモできないよ
まあ、取り敢えずこれで、IE9ならAMDってのを世界的に印象づけることが出来たからAMD的には大成功だったな

しかし、最近のAMDのマーケティングは今までのグダグダが嘘みたいに優秀だね
それともintelとNvidiaが間抜けになったのかな
912Socket774:2010/06/20(日) 00:19:52 ID:cn/Q6glW
>>863のデモがLlanoなら微妙な気がするね
かといってOntarioだとすると高性能すぎて信じがたい
913,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:20:23 ID:CD7Cz7EO
アチーの480SPよりニダの32SPのほうが高性能と言うこと?

914,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:22:18 ID:CD7Cz7EO
>>911
920XMと比べてる時点でノートPC向けだろ


で、2GHzに固定してベンチ取り直せばいいか?
915Socket774:2010/06/20(日) 00:23:38 ID:cn/Q6glW
8600ってGT120か

MAC ProのBTOってなぜかGT120の1/2/4枚挿しだよね
916Socket774:2010/06/20(日) 00:26:19 ID:cn/Q6glW
SandybridgeはただのAVX布教用だから別に良いんじゃない
Intelの本命はその次のだよね
917Socket774:2010/06/20(日) 00:26:43 ID:3zrn4w1E
>>906
アーキテクチャ的には既知のK10とHD5000をくっつけただけのLlanoより、
新開発のBobcatコアのOntarioの方が機密扱いのレベルが高いんだろう
918,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:28:09 ID:CD7Cz7EO
動作クロックは違うだろうけどIon 2も32spのGPU採用だね
来年時点ではローエンドもいいところだろ
919Socket774:2010/06/20(日) 00:37:42 ID:UOTcqOVS
MAC miniってまだC2D+GeForceを採用してるんだ
920Socket774:2010/06/20(日) 00:38:11 ID:3zrn4w1E
しかし突然湧いて出てきて今更IE9デモにイチャモンとか意味不明
LlanoやOntarioが大人気になるのは確定しているし、Intelじゃどう頑張ってもGPU性能で勝てるわけもないし
自分のマヌケさを公言するだけだな
921,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:38:48 ID:CD7Cz7EO
×大人気
○大人気ない
922,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:39:58 ID:CD7Cz7EO
GPU負荷なんてそもそも大してかかってないんですけどね。8400GSあたりでも同じような数字出ると思うよ。
923,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:42:57 ID:CD7Cz7EO
これは、Core i3あたりのベンチ結果必要?
924Socket774:2010/06/20(日) 00:45:13 ID:UOTcqOVS
大人気になるかどうかしらんが増設せずにGPUがついてるのはコスト的に強みではあるんじゃない
925Socket774:2010/06/20(日) 00:47:27 ID:s2WQxeUr
Computexでの発表ではAvPやブラウザのデモのときに
"Low power APU"と言ったりAcerのネットブックサイズに入るような事を
言っていたけど仮に>>863がOntarioでフレームレートがGPU性能に比例するとしたら
Ontarioに積まれるGPUのsp数は80から120くらい?
926,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 00:49:33 ID:CD7Cz7EO
おもっきしCPU依存っぽいけどね
927Socket774:2010/06/20(日) 00:55:21 ID:3zrn4w1E
団子が何を言おうとGPU統合競争は、DX11 GPUを統合したAMDの優位は動かんよ
928Socket774:2010/06/20(日) 01:00:24 ID:nqUyaqVa
PCがGPUの性能で売れるなら
nVidiaとかAMDの統合チップセットがIntelよりも売れてるはずじゃないの?
929,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 01:09:06 ID:CD7Cz7EO
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      団子が何を言おうとGPU統合競争は、DX11 GPUを統合したAMDの優位は動かんよ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
930Socket774:2010/06/20(日) 01:17:47 ID:3zrn4w1E
>>924
4コアでDX11対応で60W以下がメインのCPUを欲しくないメーカーは皆無だし、ユーザーだって涎もんだよ
欲しくないのは淫厨と日本メーカーくらいだな
とはいえSandyを選んだとしても内蔵GPUなんか誰も使う気無さそうだから外部GPUとの組合せは依然として多いだろうな
IntelのためにローエンドGPUを残してあげるAMDのなんと心の広い事か
まあ、Sandy買う連中もGPUはAMDに依存しないと生きていけないから仕方ないな

1.Llanoだけ
2.Llano+Radeon
3.Sandyだけ
4.Sandy+Radeon

3.を選択するのは果たしてどれほど存在するかね
931,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 01:19:46 ID:CD7Cz7EO
富士通もNECもAMD入ってないが、現行のデスクトップ機にディスクリートGPUなんて刺してるか?wwww
932Socket774:2010/06/20(日) 01:21:12 ID:3zrn4w1E
>>928
シェアの大半を占める企業向けやゲームも出来ない安売りPCには殆ど不要だから、
Intelでも問題なくて、今までは圧力とブランドで多く採用されていただけ
933Socket774:2010/06/20(日) 01:22:24 ID:o+Zu/n1b
934,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 01:28:09 ID:CD7Cz7EO
http://www.necdirect.jp/desktop/
一応NECのデスクトップはi7モデルに限ってだけGeForceを採用してるが、CPUにもマザーボードにもGPU機能がないから当然だな。

それ以外は軒並みIntel HD Graphicsだな
935,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 01:31:07 ID:CD7Cz7EO
> シェアの大半を占める企業向けやゲームも出来ない安売りPCには殆ど不要だから、

今後も売れない理由を説明してくれてありがとな
企業向けPCと個人向けPCって設計はある程度共通化するから
単価が高いわけでもない個人のマニアにしか売れないものはメーカーは作らないよ
家電量販店の店員さんがAMDのCPUが入ってることを声を大にして言えない現状は変わらん。
936Socket774:2010/06/20(日) 01:36:09 ID:Pl3YhKTm
>>933
これは酷い、フレームレート以前に糞だな
937Socket774:2010/06/20(日) 01:40:39 ID:cn/Q6glW
>>929って本物の団子?
938,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 01:42:19 ID:CD7Cz7EO
アレンジ(団子持たせるとか)しようと思ったが諦めた

939Socket774:2010/06/20(日) 01:48:34 ID:giDrlMTQ
intelがブルドーザーのような効率的な
アーキテクチャにふるのはいつだろう
940,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 01:54:26 ID:CD7Cz7EO
Bulldozerが効率的(笑)

SPECintでNehalemのハーフスコアのK10の更に8割増しの性能じゃそもそもNehalemの効率にも及ばないでしょ。
LGA1356版のSandy Bridgeは8コアでもTDP95Wらしいから電力効率はWestmereより更に上がってるっぽいしな。
941Socket774:2010/06/20(日) 02:01:02 ID:giDrlMTQ
まぁあと数年でラディカルに
アーキテクチャ変更かなインテルは
942,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 02:08:44 ID:CD7Cz7EO
Andy GlewはBulldozerの設計のあとにIntelに戻って新Nehalemに関わってるが
CbMTではなくSMTを採用したのが現実だよ。
トランジスタ効率の観点からいえばCbMTはシングルスレッド性能では不利だしマルチスレッドでも優位性がない。
943Socket774:2010/06/20(日) 02:12:07 ID:giDrlMTQ
トレンドをキャッチアップするAMD
パクるintel
944,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 02:17:08 ID:CD7Cz7EO
マルチコアで先行したIBMも1コアで複数スレッドを動作させるSMTを採用している現実

SpMTの計画が破綻した時点でBulldozerは失敗したようなもんだろ
何だったんだReverse-HT(笑)は
945Socket774:2010/06/20(日) 02:19:33 ID:nqUyaqVa
Cluster-based Multi-Threading, CbMTか。
うまくボトルネックが解消できれば面白そうではあるけれど。
ISAレベルからソレ用に作るとか。(もうこの時点で現実味がないが)
946Socket774:2010/06/20(日) 02:25:12 ID:nqUyaqVa
Speculative Multi-Threading, SpMT。投機的MT。
90nm以降この線はないんじゃないか。
947Socket774:2010/06/20(日) 02:29:17 ID:giDrlMTQ
PPCの場合は市場も動かすアプリも
一般的ではないからね
無駄な比較
バカ
948,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 02:29:38 ID:CD7Cz7EO
たとえば前にも話題振った気がするけど、たとえば整数除算命令を実行するユニットはどこに配置するの?
2つの整数クラスタの両方に配置するの?
SMTなら1個で済む規模の大きな専用演算ユニットが、整数パイプラインのクラスタ数分だけ
必要だったりするのは凄く効率の悪いことだよ。
それともFP/SIMDクラスタに置くの?同期が大変になりそうだね。


冗長化したほうが良い部分と共用すべき部分なんてFP/SIMDとScaler Int.で綺麗に分けられる訳がないよ。
949Socket774:2010/06/20(日) 02:33:21 ID:giDrlMTQ
SMTバカは
SMTを過信し過ぎる傾向にあるね
インテルバカというべきか
950Socket774:2010/06/20(日) 02:45:16 ID:giDrlMTQ
AMDの思想からしてダイサイズを小さく保ちたいことから
除算ユニットは共有すると予想
951Socket774:2010/06/20(日) 02:50:16 ID:giDrlMTQ
クラスターを小さく保ち
クラスターの数を増やす
シンプルだ
952Socket774:2010/06/20(日) 02:57:11 ID:Bc59/sLS
ベンチマークをチートし
PCメーカを囲い込み
市場をワタクシして縛る
イン○ルだ
953Socket774:2010/06/20(日) 03:01:56 ID:3zrn4w1E
HTTは無効が推奨されることも多い効率があまりよくないSMTなんだがな
物理マルチコアに近いCbMTのほうが都合がいい場合もあるだろう
Bulldozerについては詳細や実際の性能はベールに包まれたままだからな、
除算ユニットに付いても当分情報は出てこないだろう

そもそもAMDから今後出てくるあらゆるプロセッサーはFusion前提の設計になってるからな
今団子が騒いでることの殆どが数年後のFusionサーバーの登場でどうでもいい程度の問題になってそうだ
954Socket774:2010/06/20(日) 03:35:47 ID:3zrn4w1E
よく考えたら、来年以降のメーカー製や企業向けって
Llano 2コア(120mm2前後) vs Sandy 2コア/4T (150mm2前後) vs Llano 4コア(160mm2前後)
か、
Ontario(2コア+DX11GPU) vs Atom(2コア+DX10GPU)
で性能的には十分だから、採用は殆ど2コアな気がする

Sandy4コア/8Tってどの辺に需要があるか分らんからあまり売れなさそう
売れたとしても、組み合されるGPUは同じくらいの値段のHD6000シリーズだろうから、
AMD的には売れても問題がないプロセッサーな気もする

Ontario vs Atom 2コアって性能はどう考えてもOntario優勢だよな

Llano vs Sandyはクロックを統一した場合
・性能
Llano 4コア > Sandy 2コア/4T > Llano 2コア
・消費電力
Llano 2コア < Sandy 2コア/4T < Llano 4コア
で、ワットパフォーマンス的には殆ど同列で、GPUの分Llanoが有利だろう

正直Llano 2コアがかなり売れまくりそうな気がする
Sandy 2コアじゃダイサイズに差があってコスト的にどう頑張っても勝てないだろうし
かといってC2D+ゲフォじゃ世代も性能も見劣りするから勝負にすらならないだろう

コアとキャッシュのデカさと、GPUの糞性能が足をひっぱってSandyは微妙な存在になりそうだなw
955Socket774:2010/06/20(日) 07:47:53 ID:JfHxWzm3
今後の予想:
・LlanoのGPUは実はSandy bridge以下
・消費電力の優位性も無し
・結局、今のポジション(廉価モデル)に落ち着く
956Socket774:2010/06/20(日) 07:49:40 ID:nT1bBXQX
また国産機w
957Socket774:2010/06/20(日) 08:00:40 ID:T7xrJNem
>>863が限界だと32sp,35.2gflops,4TMU,4(1)ROPのchrome540より厳しいね
958Socket774:2010/06/20(日) 08:13:32 ID:cn/Q6glW
SandyのデュアルコアGPUは強力だろう
Nehalemからキャッシュを削ってまでして載せるんだからね

本気でPCゲーム市場を狙ってるんだろう
959Socket774:2010/06/20(日) 08:32:50 ID:cn/Q6glW
そういえば、AVXも今回は命令への対応だけで演算機のフルサイズでの実装はHaswellまで持ち越しなんでしょ?

そうまでしてデュアルコアGPUを載せようって言うんだからかなりの本気だよ
960Socket774:2010/06/20(日) 08:37:07 ID:T7xrJNem
sandyでは必要最小限(Aero用)のGPU機能(EU)を搭載し必要ならばCPUも使うってスタンスだと思うが
固定機能はちょっとリッチになってるかもしれないけど
961Socket774:2010/06/20(日) 09:09:38 ID:UOTcqOVS
いんてるえいちでーぐらふぃっくすに夢をみるのはもう諦めました
962Socket774:2010/06/20(日) 09:15:26 ID:aMFcc8aS
LarrabeeのX86GPUは強力だろう
性能を1/4まで削ってまでして開発してるんだからね

本気でGPU市場を狙ってるんだろう
963Socket774:2010/06/20(日) 09:21:34 ID:UOTcqOVS
Xboxに採用されたら良いところまで行くんじゃない
MSはDXをAMDと協力して策定してるからなかなか厳しいとは思うが
964Socket774:2010/06/20(日) 09:28:49 ID:HGNikke9
LarrabeeでGPUなんて狙えるわけがないw
というより、必要もないだろ
965Socket774:2010/06/20(日) 09:33:01 ID:cn/Q6glW
SandyってDX11に対応してるっけ?
966,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 09:50:11 ID:CD7Cz7EO
>>959
そ れ は 
 Bulldozer
の話だ

http://img257.imageshack.us/img257/8271/sandybridge.jpg
967Socket774:2010/06/20(日) 10:02:08 ID:cn/Q6glW
SandyのAVXは完全に最適化して50%、自動最適化では20%の性能向上って話じゃなかったっけ
SIMDって倍にしてもあまり性能上がらないのか
968,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 10:05:55 ID:CD7Cz7EO
>コアとキャッシュのデカさと、GPUの糞性能が足をひっぱってSandyは微妙な存在になりそうだなw
はあ?

当たり前だけど

キャッシュが大きい=冗長化で実質的な歩留まりうp
わかる?



そもそもお前さんが心配してやるほどIntelのFab生産量に余裕が無くはないぞ
来年には大連でも新しい巨大Fabが稼働するらしいしな
これちゃんと記録しておけよ
【Intel GPU】は来年にもシェア55%を越える


Llanoなんて最初から期待してないよ
今でこそノートにおけるAthlon/Turion IIってCore i3 / Pentium P6xxxの下位モデル扱いなんだが
上位レンジまで置き換えられるような【CPU性能】の向上ってあるの?

ねーよwww

最初からノート用はL2 1MB/coreだし
969Socket774:2010/06/20(日) 10:13:26 ID:cn/Q6glW
Llanoってミドル向けの製品じゃなかった?
970Socket774:2010/06/20(日) 10:14:55 ID:LpE2AXOw
>>967
今のご時世に2割増は大きい
971Socket774:2010/06/20(日) 10:16:32 ID:cn/Q6glW
でもIntelの新Fab稼動は良いことだな
両社揃ってCPU作りまくって泥沼の安売り合戦になることに期待
972Socket774:2010/06/20(日) 10:19:39 ID:cn/Q6glW
何と言っても、AMDとIntel両社が最も利益を出せる構図は暗黙の了解によって
シェアを同程度に分け合って価格を高止まりさせる事だからね
973Socket774:2010/06/20(日) 10:22:13 ID:T7xrJNem
そういやsandyのGPUがdualってんなら
現行carkdale(single)に対して固定機能は2倍(4,4に対して8,8)になってるのか?
974,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 10:34:00 ID:CD7Cz7EO
>>969
Turion/Athlonの後継だろ。わかってるよ

シュリンクで動作クロックが若干上がるとしてもせいぜい200MHz程度だろうし
K10コアは同クロックのNehalemの2〜3割程度性能が低いし
Turbo Boostの倍率も抑えてあるi3(の後継)あたりと良い勝負すれば御の字でしょ


>>973
シェーダクラスタが2房あるだけでデュアルか
なら8600GT(笑)はクアッドコアGPUだな
あほくさ
975Socket774:2010/06/20(日) 10:47:58 ID:UOTcqOVS
XboxがいつのまにかFusionになってる件

先週そんな発表があったなんてなんという情弱
976,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 10:49:28 ID:CD7Cz7EO
Core i7
Core i5
Core i3←ここか
Pentium
Celeron

なるほど、ミッドレンジだな


シェーダユニットの数ってこうだっけ?

GMA3k〜4k=8SP
Westmere iHDG=10SP
Sandy Bridge=12SP

6SP : 6SP に分かれてたからって、だからどうしたとしか。
977Socket774:2010/06/20(日) 10:55:28 ID:5z2SDizr
「8600GTはローエンド」

下に2つもあるんだが

「8400GSも大差ない・・・・・と、思う」

==================================
Aquamark3
==================================
8600GT
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 121667

8400GS
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 45069


このグラフが足切りだったらいいのにね、団子ちゃんw
978,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 10:57:55 ID:CD7Cz7EO
ちなみに今後のFermiがベースになるから32SPは最小単位になるぞ
979,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:00:02 ID:CD7Cz7EO
>>977
2007年時点のミッドレンジが今もミッドレンジなのか?ばーか
980,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:04:25 ID:CD7Cz7EO
「8400GSも大差ない・・・・・と、思う」

↑wwww
GPU負荷なんて大してかかってないからだよ
981,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:09:53 ID:CD7Cz7EO
GeForceの現行製品ってこうだっけ?

480SP
448SP
240SP
226SP
128SP
112SP
96SP
64SP
48SP
32SP←ここが真ん中なのか
16SP

982,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:14:12 ID:CD7Cz7EO
×226SP
○216SP
983,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:32:20 ID:CD7Cz7EO
32SP仕様のGeForceの今の名前はGeForce G310か
16SPはディスクリートとしてはディスコンっぽいな

ネットブック/ネットトップ向け(Ion2)ですら32SPだし、流石に最底辺だよな?

日進月歩のPC業界において2007年時点でのスペックなんてもはや骨董品ですな。
ただ低性能を露呈したLlanoだけは選択肢にないわ
984Socket774:2010/06/20(日) 11:32:54 ID:5z2SDizr
985,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:35:08 ID:CD7Cz7EO
>>984
で?
GeForce 3xxシリーズにG310以下のラインナップあるの?
もう生産終了してるGPUが下にあるなんて詭弁は通じないよ?
986Socket774:2010/06/20(日) 11:40:07 ID:nT1bBXQX
スレ終了間際ですな
987Socket774:2010/06/20(日) 11:41:48 ID:cn/Q6glW
Ontarioとしては十分だと思うけどね
988Socket774:2010/06/20(日) 11:48:10 ID:5z2SDizr
団子ちゃん、数日あげるから現状のGPUの勉強してきなよ。
君、ショップの店員に笑われるレベルだからさ。

ここまで無知つーか白痴同然だと真面目につまらんな。
989,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:52:36 ID:CD7Cz7EO
PCショップにOEM向けのGPUは並ばないだろw
(バルク流出品は知らん)

990,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 11:54:43 ID:CD7Cz7EO
65nm/55nm込みでも同等のは除外していいよな

とりあえずNVIDIAにとって現行製品は3xx/4xxだろ

GeForce GTX 480=480SP
GeForce GTX 470=440SP
GeForce GTX 465=352SP

GeForce GT 340=96SP
GeForce GT 330=96-112SP
GeForce GT 320=72SP
GeForce 315=48SP
GeForce 310=32SP←ここ

んで、ネットブックにも32SP採用
http://japanese.engadget.com/2010/03/01/eee-pc-prime-1018p-atom-n470/

いつまで32SPクラスがミッドレンジなんですか?
ばかなのしぬの?

991Socket774:2010/06/20(日) 11:59:09 ID:aMFcc8aS
おぞましいホモが棲む押入れとは
キャッシュ増やすと性能下がり
ダイサイズ増やして歩留まり上がる
そんな世界
992Socket774:2010/06/20(日) 12:05:00 ID:5z2SDizr
993,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 12:05:09 ID:CD7Cz7EO
100 Imagesで30fpsの低性能が>>863

ポンコツGeForce 8600GTでも256 Imagesで40FPS
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko022601.jpg


そもそもこの程度じゃGPU負荷なんて軽すぎて話にならん
CPU負荷のほうが気になる
994,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 12:06:29 ID:CD7Cz7EO
>>992
310は16SPだったのね。どうも。

まあ、結論は変わらんけどな。
995Socket774:2010/06/20(日) 12:09:16 ID:5z2SDizr
こういうの何障害って言うんだっけか?
996,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/20(日) 12:10:43 ID:CD7Cz7EO
工業製品における「ローエンド」は一番下の1製品だけを指して言うんじゃないんだよね。
常識のなさを露呈してやがる
997Socket774:2010/06/20(日) 12:11:50 ID:aMFcc8aS
この気持ち悪いショタホモが重度知的障害者で
ゴキブリと比べても圧倒的に低い知能を有して
というか知能を有してないことは既に判明している
998Socket774:2010/06/20(日) 12:12:16 ID:nT1bBXQX
それだけの事を言うのにここまでレスが必要なのはスゴイ
999Socket774:2010/06/20(日) 12:14:52 ID:T7xrJNem
8600GTが4coreならsandyは12ないし6coreだろ・・
それともclarkdaleは12EUがすべて同じ命令を処理するステキ仕様なんですか
1000Socket774:2010/06/20(日) 12:15:10 ID:aMFcc8aS
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/