FFベンチ質問・雑談スレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2010/05/09(日) 00:27:25 ID:C2ZOeN/G
【関連スレ】

 FFベンチスレ Part70(本スレ)
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255993219/

 【自作】FF14に向けて用意すべきPC 9台目
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271910967/

 【珍獣】FFベンチ inパソコン一般Part2【珍獣】
  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129433047/

 FFベンチで1300
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055204813/

【テンプレサイト】

 FF11 ベンチ テンプレ
  http://ff11bench.web.fc2.com/
3Socket774:2010/05/09(日) 00:28:18 ID:C2ZOeN/G
[報告用テンプレ]※質問前に必ず両方計ること
【   .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】

(本編状況報告の場合はさらに↓を追加)
▼コンフィグ設定
【 解像度 】フロント[解像度] / バック[解像度]
【ゲーム設定】影[on/簡易/off] 人数[Max/半分/最少] エフェクト[ALL/落としてるエフェクト明記]
【 Config  .】Bunpmap[○/×] Mipmap[○/×] テクスチャ[Low/Mid/High]・[Low/Mid/High]
▼状況について(いつ何があった時にどうなったか詳しく)
例)
レベル上げ中(ビビキーダルメル狩り)でワスプスティング発動時に、1秒ほどフレーム更新が止まった。
ソロで周りに誰もいない状況で狙い撃ちアビを使ったところ、1秒ほどフレーム更新が止まった。
裏で6人を巻き込むウォークライを使ったところ、1秒ほどフレーム更新が止まった。


 速度に関する質問ならFSBやメモリ設定(3-3-3-8とか)、VGA設定(コア、メモリ等)も書くこと
 またVGAに関しては「定格」と思ってもメーカー次第でレファレンスよりオーバー・ダウンクロックしてる場合があるので注意
4Socket774:2010/05/09(日) 00:29:28 ID:C2ZOeN/G
[鉄の掟]

・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。
 あなたと似通った環境の人はたくさんいます。
・FFベンチ結果の話題は本スレで。
 荒れる元になるので、メーカー批判などはお止め下さい。
 VGAの発売日を聞くなんて、論外です。
・スコアについての助言を求める時は、必ずLow・High両方の計測値を明記しましょう。
・Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)と出たらDirectXが古いか、
 VGAスペックに問題あり。
 分からない場合はとりあえず環境を出来るだけ詳しく書くこと。
 どれを買えばいいのか分からないときはVGA関連スレへ。
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと。

[補足注意事項]
 Radeonや8800GT/9800系/ハイエンドカードなどのネガキャンを行う、
 9600GT信者の荒らしが頻繁に活動しています。また意味も無くト○コ等と書き込む輩も増加傾向にあります

 特徴
  ・頻繁にIDを切り替える
  ・複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする
  ・間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線
  ・自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける
  ・9600GT以外のユーザーを装って暴れる(特にラデ厨を装って自演する)
  ・他人がアップしたブルーレイとDVDの画像を、9600GTとRadeonの画像と偽ったりする
  ・Radeonの近年のカードでは、ブラウザのスクロールさえ満足にできない等と主張する。
  ・高負荷なゲームで8800GT/9800と9600GTの性能差が少ないなどと主張。←ココ重要
  ・妄想やネットで拾ってきた不具合を複数IDで毎日大量に書き込む。←ココ重要


 【対策】
  基本的には相手をせずあぼーん推奨

  ・(モハメド・ファミスタ・アスペルなど)にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
  ・信者が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
  ・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
  ・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい

※残りのテンプレに関してはの現行本スレ(>>2)の>>1-14辺りをご覧になってください
5Socket774:2010/05/09(日) 00:36:02 ID:SgOQgDeh
          アルティメーット!
            __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|    ___
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|   __r_|     |
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 |
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 / └ー─┘
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
    |  |     rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
    |   | Ultimate. |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
6Socket774:2010/05/09(日) 09:06:09 ID:ZfWd3N1W
もうこのスレ要らないだろ?
7Socket774:2010/05/09(日) 10:35:28 ID:SgOQgDeh
いらないと思ってるなら、見なければいい・書き込まなければいい

なのに、わざわざスレクリックして書き込みまでしてるなんてどんだけマゾなんだよw
8Socket774:2010/05/09(日) 11:27:25 ID:EkoYx54v
   __       ___
 / .|    _, '´/´`}゙ヽ ,_____  こ、これは>>1乙じゃなくて
  ̄| |   (9)ミ !メリハ九9__ /  ツインテールなんだから
   | |   ! |ヘ(!|゚ ヮ゚ノリ    //    しかたないね!
   | |___! i .⊂i'ーiつ    //
   |___ノ  /!__.ゝ    ((__ノ
...         じ'フ    ヽ__ノ
9Socket774:2010/05/09(日) 12:30:29 ID:VpCSUkQt
前スレ983です。
検討して頂いたのはありがたいのですが
肝心の結論が出ていなかったのでもっかい貼らせてください。

【   .CPU.  】 Core2Duo E6750 定格
【   Mem   】 DDR2-400*4
【  M/B  】 P5B
【  VGA   】 Leadtek Winfast 8600GT
【VGAドライバ】 197.45
【 DirectX....】9
【 Sound   】 響音 SD-U1SOUND-T4
【   OS    】 Windows XP Professional 32Bit

最近VGAのファンがうるさくて、どうせならということで
VGAを新調しようかと思っています。
10000円以内で、以下の内容に合うVGAってどれになるんでしょう?
1.静音
2.性能
※前スレの意見を受けて少し変更しました。

変換については、HDMIからDVIに変換しようと思います。
クーラーの話なんですが、クーラーを換装したことがないのと
手間がかかってしまうので、性能アップも兼ねて新規で購入しようと思います。
10Socket774:2010/05/09(日) 13:00:51 ID:uq1o1vw/
ケースのエアフローが良ければファンレスのPowerColor Go! Green HD5750辺りか?
それだと1万以内に収まらないし、売ってないか
クロシコのRH5750-E512HD/ACなら1万切ってるがファンの音はしらね
11Socket774:2010/05/09(日) 13:48:29 ID:dvgqCZVb
普通に買うなら、HD5670かGT240じゃね?
12Socket774:2010/05/09(日) 13:52:35 ID:oU9gpgas
1万円っていう値段と何に使うかをはっきりさせた方がいいだろ。
FFだけできればいいのか他の用途にも使うのか。
13Socket774:2010/05/09(日) 14:00:53 ID:dvgqCZVb
あーでもOSがXPだから、GeForceの方を薦めた方が良いか?
このスレで聞くってことは、FF11やるんだろうし。
Catalyst9.5以降のドライバとXPの組み合わせでカクカクする現象が出ても責任もてない。
個人的には現状のGeForceを買う気がおきないから、9600や9800の安いのを探すかも。
有れば、だけど。
14Socket774:2010/05/09(日) 19:56:42 ID:C2ZOeN/G
>>10-11,13
前スレでGPUクーラーを勧めたのも、OSがXPだったからなんだよね。
HD5750も5670もXPだとCata9.4以前が使えないからカクカク

Geforceで1万以内だと9800GTだけど、ECSの9800GTはどこも取り扱い終了してるし
安い玄人志向の9800GTはFANが五月蝿いって有名だしね。

>>9
もう2ヶ月前なら、文句無くECSの9800GTだったよ。
秋葉原まで来れるならSofmapやヨドバシの店頭にはまだ残ってるんだけど
15Socket774:2010/05/09(日) 20:05:46 ID:C2ZOeN/G
OSをWindows7に変更する予定があるなら、
RH5750-E512HD/AC 9,980円(送料無料)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755134460/

OSを変更する気が無いなら、
RH4670-E512HD 5,460円
http://www.1-s.jp/products/detail/21169
GF9800GT-E512HD/GE2 7,980円(送料無料)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755132992/

ただし、9800GTGEの方はそれなりのFAN音
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059368/#10445402

■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768
HD5750       100000
GF9800GTGE    82500
HD4670..       48000
GF8600GT.      32800
16Socket774:2010/05/10(月) 00:25:32 ID:PGIFFS1M
たくさんのご意見ありがとうございます。
>>14
「安い玄人志向の9800GT」というのは
>>15の方が言っている「GF9800GT-E512HD/GE2」のことですかね?
それと「ECSの9800GT」というのは、「GF9800GT-E512HD/GE2」の型番であってます?
(メモリ1GBの製品もあるようなので、どちらでしょう?)
明日秋葉原行こうと思うので、ソフマップいってみます。

Win7(64bit)は一応入れているんですが、OSの使い勝手からほとんど立ち上げておらず
やはり慣れているXPを使っています。
7で使うなら、「RH5750-E512HD/AC」
XPでいくなら、ECSの「N9800GTE-512MX-F」、もしくは玄人志向の「GF9800GT-E512HD/GE2」
でいってみます。
現状は9800GTでいいかなーと思うのですが、実際にゲームしてる方いらっしゃいますか?
カンパニエやビシージの重い場所は、ぬるぬるですか?
17Socket774:2010/05/10(月) 01:58:05 ID:cDH3rW7Y
>>16
>それと「ECSの9800GT」というのは、「GF9800GT-E512HD/GE2」の型番であってます?
その型番は玄人志向のものだぞ

ECSの9800GTGEはこれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034181/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066683/

512MBと1GBはどちらもFANは同じもので静音。どちらがいいかは予算と相談
FF11だけなら512MBで十分

18Socket774:2010/05/10(月) 02:33:42 ID:Dp9luaRd
>>16
Windows7持ってるなら、HD5750にしとけ
HD5750ならFF14も可能だし

ただしヌルヌルを期待するなら、CPUもVGAももっと上の製品に買い替え推奨

533 :既にその名前は使われています :2010/05/10(月) 00:46:51 ID:+PbWShza
過去ウィンカウンター前とか
白門競売前とか10FPS程度しか出ないんだけど
みんなそんなもん?
ちなみに構成はi7-920>X285&VISTA32bitの1280*768。

535 :既にその名前は使われています :2010/05/10(月) 00:56:12 ID:Sc8DNsBX
>>533
いつの頃からか忘れたけど、
白門の競売でも30FPSをキープ出来るようになった。
それまでは、どんなにハイスペックでもカクカクするもんだと思って諦めてたけど。
パーツとか変えまくってるからはっきりは分からないけど、
思い当たる原因としては2つ。

・GTX285からHD5870にした頃?
・Win7x64にしたから?
19Socket774:2010/05/10(月) 09:59:05 ID:PGKZHUQU
Corei7はCore2よりもっさりする

Radeonでドライバをカタ9.5XP以降だと強烈にもっさりする
9.4以前に戻すか旧いドライバ入らないグラボの場合はWin7にしろ

GTX480/470はラデ+最新カタXPよりも更にもっさりする
回避方法はグラボ戻す以外に無い

20Socket774:2010/05/10(月) 13:51:47 ID:2K4afdcK
Q.GeForce GTXを使ってますけどCPUをi7に変えたらFFがもっさりするようになりました
A.NVIDIAドライバの新環境への適応力の悪さは昔から有名です。
  修正を待つのもありですが、DX8.1世代と古いゲームなので改善される望みは殆どありません。
  他社のカードに換えましょう。

Q.ラデ+XPがやばいって聞いたけど?
A.Catalyst9.5以降のドライバとXPの組み合わせでカクカクします。しかも4770後に発売された物は
  Catalyst9.4以前が使えないので現在4770以降を使っている方は諦めてOSをvistaか7にするしかありません
  10.3で直った報告あり(信憑性は不明)
  クロック固定で改善?(信憑性は不明)
21Socket774:2010/05/10(月) 19:59:34 ID:GgkxS7+E
ID:C2ZOeN/GとID:SgOQgDehって自作自演か。
気持ち悪いな。
22Socket774:2010/05/11(火) 00:17:47 ID:wMSnZkNd
頭大丈夫ですか?^^;
23Socket774:2010/05/11(火) 05:37:26 ID:bjdc4ADr
【   .CPU.  】Corei7 Q720 @1.60Ghz
【   Mem   】4.00GB
【  M/B  】←は一体何でしょうか?(泣)
【  VGA   】ATI Mobility Radeon HD 4570
【VGAドライバ】Catalyst 10.4
【 DirectX....】DirectX 11
【 Sound   】Creative Sound Blaster X-Fi MB
【   OS    】Windows Home Premium 64ビット
【   Ver .   】6.1,ビルド 7600
▼スコア
【 .Low  】9094
【  High  .】6162

ゲーム内の話で恐縮なのですが、High6162とは思えない重さでして…。
OSの都合である程度重くなるのは解るのですが、XPでhigh4000のPCよりも重いのです。
デスクトップコンポジションの無効、フリップキューサイズを0にするなど色々試したのですが
改善される見込みが無く、XPですとVGAドライバ9.4にすると軽くなるとのことで
もしかしたら7でも?と思い探してるのですが見つからず…(7版は無いのでしょうか?)
一通り解る範囲でスペックを記載してみましたが、何かおかしい点がありましたらご指摘お願いします(泣)
24Socket774:2010/05/11(火) 06:15:11 ID:zoU4HJ3H
Windows7でFF11本編が重いのは仕様です。
諦めてください。もしくはXPを入れてデュアルブートにしてください。

なお、ここは自作板で板違いです。こちらへ移動してください。

お前ら、CPUやグラボやiPad何使ってる?112タッチ目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1272950540/

25Socket774:2010/05/11(火) 10:30:27 ID:dXgt8sak
>>23
VGAがゲーム中アイドルクロック(ATI PowerPlay)
のまま動いてないか確認
26Socket774:2010/05/11(火) 20:44:18 ID:6S9j54Z0
>>24
VistaのHighスコア4500〜5000も経験してますが、それよりも明らかに解る位に重いです。
キャラクターの少ない場所でも時折カクカクしたり、7特有の症状の範疇を越えてる感じです。
ちなみに>>23のPCはMobility Radeonを詰んでおりますが、メーカー製のPCではありません。

>>25
Catalyst10.4のアンインストール後、9.4のインストール(Mobility Modder使用)を試みてるのですが
インストールにエラーが出ないにも関わらず、CCCのみインストールされドライバが入らない状態です。
ドライバのインストール出来次第、アイドルロックの件を確認して報告しますので少々お待ちください。

余談ですが、↑の理由からインストール成功したと勘違いしてFFベンチでhighを計ったら6014出ました。
勿論FF11は起動しませんが、いくらCPUベンチでもドライバ無でスコアに影響無いわけ…無いですよね?w
27Socket774:2010/05/11(火) 21:24:45 ID:6S9j54Z0
アイドルクロックの件を確認してみましたが、問題ありませんでした。
Catalyst9.4のドライバがインストールされない為、9.3を試したのですが
インストール完了→CCCでver.9.3を確認→FF11起動→Direct3Dの失敗…あれ?

10.4をインストール→CCC上の表記は10.4→Highスコア6162→FF11も起動
9.3をインストール→CCC上の表記は 9.3→Highスコア6097→FF11起動×
Catalystアンインストール→Highスコア6014→FF11起動は勿論×

うーん、ドライバの有無に関わらずCPUのみで頑張ってる状態なのかな…?
28Socket774:2010/05/12(水) 18:09:48 ID:IWOjp+nH
スレ違いかもしれないが、教えてor誘導してもらえまいか

【CPU】 Athlon 64 X2 6400+
【Mem】 トランセンドのDDR2-6400 2GB×2
【M/B】 ECS A780GM-A
【VGA】 玄人志向 RADEON4850 512MBもしくはオンボ
【VGAドライバ】 10.4
【 DirectX....】 9
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP SP3

3月のVU後あたりから、HDDアクセス中にPOL.EXEのエラーで頻繁にFFごと落ちるようになった
システムごとリセットされて再起動になることもまま(再起動すら出来ないこともある)

HDDが腐ったのか、と別のHDDに交換しても全く同じ現象が起こる

マザーかメモリが逝かれたのか・・・
29Socket774:2010/05/12(水) 22:21:03 ID:9p4DsZTd
最低限、OSとFF11のクリーンインストールのし直しはしてる?

とりあえず、memtestが10週パスするかやってみ
あと、XPでFF11やるならCata9.4推奨
3028:2010/05/13(木) 00:54:26 ID:vWIRipth
>>29
HDD交換した際に当然ながらOSとFFは入れ直してみた

問題が起こるちょい前まではCata9.12でやってた
Cata9.4に変更してみる

それとメモリ外すか変えてやってみるか、そのままMemtestかけてみるわ
31Socket774:2010/05/13(木) 18:36:41 ID:0jr4Go+N
>>28
メモリーだろうなー俺の時もマッタク同じ症状だった
32Socket774:2010/05/13(木) 18:51:52 ID:OXP/4tv9
>>28
メモリの電圧を気持ち上げると改善されたりするが
33Socket774:2010/05/14(金) 10:55:53 ID:psrpvPje
【CPU】 QuadCore Intel Core i7 860, 2800 MHz (21 x 133)
【Mem】 DDR3 2GB×2
【M/B】 ECS A780GM-A
【VGA】 Asus Maximus III Extreme
【VGAドライバ】 6.14.0010.7070
【 DirectX....】  DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP SP3

FFベンチが H 3500 

OS、ie8の動作もかくついたり
遅いのですが何が悪いんでしょう?
バイオベンチとかは130Fpsとか快適なのですが・・
すれ違いでしたら誘導願います
34Socket774:2010/05/14(金) 11:00:27 ID:psrpvPje
あげてしまいしましたすいません。
35Socket774:2010/05/14(金) 11:02:32 ID:Q5fC5XSY
860なのにマザーがAMD780と


グラボがM3Eとか意味不明なんだが

>>33
最新カタぶち込んでるならお前は氏ね


36Socket774:2010/05/14(金) 11:11:13 ID:psrpvPje
【CPU】 QuadCore Intel Core i7 860, 2800 MHz (21 x 133)
【Mem】 DDR3 2GB×2
【M/B】Asus Maximus III Extreme
【VGA】 AsusEAH5870/1GD5/V2
【VGAドライバ】 10.4
【 DirectX....】  DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP SP3

すいませんあせって間違えました orz
よろしくお願いします、他の方の状況を見るとスコアH-8000
ぐらいでてるようなのですが何が原因かわからず困ってます。
37Socket774:2010/05/14(金) 11:16:11 ID:Q5fC5XSY
>>36
>>20を嫁、外出過ぎる質問をしたお前は氏ねヴォケ
38Socket774:2010/05/14(金) 11:26:54 ID:psrpvPje
corei7 だとどんなに性能がいい機器使用しても
FFベンチはH 3500位になるって事?

39Socket774:2010/05/14(金) 11:29:09 ID:psrpvPje
修正

corei7 OSがxpだと、どんなに性能がいい機器使用しても
FFベンチはH 3500位になるって事?

40Socket774:2010/05/14(金) 11:29:46 ID:k6lox8sq
何この人・・・ 釣りなの?
41Socket774:2010/05/14(金) 12:20:12 ID:gakK8Kg+
>>39
どこの国の方か存じませんが、“てにをは”を使って文章を書いてください。

Q.ラデ+XPがやばいって聞いたけど?
A.Catalyst9.5以降のドライバとXPの組み合わせでカクカクします。しかも4770後に発売された物は
  Catalyst9.4以前が使えないので現在4770以降を使っている方は諦めてOSをvistaか7にするしかありません

>【VGAドライバ】 10.4
Catalyst10.4を使ってるので、9.4に入れなおしてください。
42Socket774:2010/05/14(金) 12:22:03 ID:gakK8Kg+
ああ、HD5870だと9.4入れれないか。
答えとしては、OSをXPから7に変更してくださいが正しいか。

43Socket774:2010/05/14(金) 12:55:36 ID:psrpvPje
>>41-42

レスありがとうございます。
oswin7を検討します。

すれ違い質問重ねてしまいますが
cpuやVGAの影響でie8やXpのos動作(FLVやニコニコなどの動作)に影響が出るものなのでしょうか?
わかる方いれば教えてください。
44Socket774:2010/05/14(金) 13:40:12 ID:WokBno3f
(゜Д゜)
45Socket774
無茶質問しといて、わかる人いる?とかなめてんの?