【OCの】Dual-Core Celeron part11【話題禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Intel のバリュー用 CPU である Dual-Core Celeron を語るスレです。

Celeron Dual-Core
コア数 2 / FSB 800MHz / TXT対応 × / ソケット LGA775 / TDP 65W

・Wolfdale      2次キャッシュ  1MB / VT対応 ○ / 45nmプロセス
PNO  動作周波数
E3400 2.60 GHz (200x13)
E3300 2.50 GHz (200x12.5)
E3200 2.40 GHz (200x12)

・Allendale-512K 2次キャッシュ 512KB / VT対応 × / 65nmプロセス
PNO  動作周波数
E1600 2.40 GHz (200x12)
E1500 2.20 GHz (200x11)
E1400 2.00 GHz (200x10)
E1200 1.60 GHz (200x8)

■前スレ
【Intel】Dual-Core Celeron part10【セレロン専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266742517/
2Socket774:2010/04/20(火) 16:10:28 ID:5TAKt13M
OCの話がしたい人はこちらで

【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259923560/
Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262289760/
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259078151/
Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part3【i7 i5】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262123823/
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 焼鳥11本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252750673/
3Socket774:2010/04/20(火) 18:17:24 ID:CuLnpDpL
良スレ乙。
4Socket774:2010/04/20(火) 19:53:14 ID:WpabVBbm
OC厨・定格厨もといキチガイが沸きませんように
5Socket774:2010/04/20(火) 20:01:57 ID:CpYtj7TR
事の、、顛末は、、、前スレを、参照のこと、、、、、、、、
6Socket774:2010/04/20(火) 20:08:49 ID:WpabVBbm
(´;ω;`)
7Socket774:2010/04/20(火) 20:13:40 ID:kR/v64jJ
>>4
いきなり余計な事言ってるな(笑
8Socket774:2010/04/20(火) 20:35:28 ID:tJ9fyWNQ
>>1もつ
さっそくあぼーんが
9Socket774:2010/04/20(火) 21:35:05 ID:gpGXrUAk
>>1

関連スレ

【シングル】Celeron400番台【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248162040/

PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269740388/

Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 147コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255571370/

【LGA1156】Celeron G1101 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267891967/
10Socket774:2010/04/20(火) 22:18:35 ID:3LR5IFiX
5が見えない
11Socket774:2010/04/20(火) 22:43:20 ID:yZKAm9L4
ヅアルコアセレロンスレ発見!

近所の、お爺ちゃんお婆ちゃんが経営するリサイクル屋にて、
ケースがボコボコに凹んだ自作機発見してジャンクで500円で買ってきた
中開けてみたら

E3200
GA-G31MX-S2
DDR2 800 1G×2
LGマルチドライブ
450W電源
HDDは無し

とりあえず、部屋に余ってた250GBの尻HDD繋げてubuntu入れてみたら問題無く動くし…
明日、何かテキトーなMATXケース買ってこよう

と、いった訳で、ここのスレにお世話になりま巣
12Socket774:2010/04/20(火) 23:34:44 ID:Qzb+E77H
E3200でて、1年も経ってないのにそんなリサイクル屋に流れてるって事は
持ち主は自殺したか殺されて、遺品整理で引き取ってきたんだな・・。
13Socket774:2010/04/20(火) 23:40:05 ID:UGVBtQgf
あまりの低性能に切れてボコボコ
14Socket774:2010/04/21(水) 00:04:53 ID:hWytWvMx
これが共有NGか
15Socket774:2010/04/21(水) 00:28:50 ID:+u9K3Ks4
学校でイジメられてケースがボコボコに凹んだんだよ。
それが嫌だから粗大ゴミとして出しお爺ちゃんのリサイクル屋に流れた。
そりゃ、セレロンとG31じゃぁ仕方ないんじゃないかな。
16Socket774:2010/04/21(水) 04:25:21 ID:w0Oa9LIZ
PBや24かCSIやCMの方がずっと面白いからな。
OCの話題を禁止するのも仕方ない。
17Socket774:2010/04/21(水) 06:03:12 ID:N6SpkkGX
>>11
1万で組む(゚д゚)ウマーなPC 番外編
18Socket774:2010/04/21(水) 10:02:27 ID:ciVPPx8V
Pentium4 651 Cedar Mill から、E3300 に乗り換えた。普段はネットのみ。
EISTにより651の時は2.4Gと3.4Gをそれなりに行き来していた。

それに対し、E3300は、終始1.2Gで、たまに1.6Gになる程度なので底力を
感じる。もちろんシステムの評価をすると2.5Gまで跳ね上がる。
19Socket774:2010/04/21(水) 16:05:59 ID:sSKIeoN1
>>11
リサイクルショップって、結構美味しいよな
特に冷蔵庫、洗濯機、テレビとか重視してPCの知識が無いお店とか

俺も今年初頭頃だったか、電源入れたら「 Operating System not found 」って出て
壊れて使いモノにならない、といった理由(多分お店の勘違い)でVAIOのPentuim4 3.2Gマシン本体のみだが
1000円で買ったり(その後OSインスコで難無く動作)とか
先月は、何かの業務用の電子回路ですか?これ300円でいいですヨ、ってASUS M2N-E(AM2 Athlon X2付)買ったり

マジでいい思いさせてもらってる
20Socket774:2010/04/21(水) 18:05:55 ID:YZOc5jZS
E3200やE3300の話ばかりで、E3400の話題は殆ど出てこないね。
21Socket774:2010/04/21(水) 18:07:05 ID:fa3zl3G5
E3300がディスコンしたら出てくるよ。
一番安く買える物しか話題にならない。
22Socket774:2010/04/21(水) 18:13:58 ID:aDmMgz1g
>>20
三個買ったが積んでる
だがその前にE3200を三個崩さないといけない
23Socket774:2010/04/21(水) 19:22:19 ID:pm+4tc+h
> お爺ちゃんお婆ちゃんが経営するリサイクル屋
これ2ちゃんねるの有名なネタフレーズだからな
そんな店は存在しないしPCも買ってない
24Socket774:2010/04/21(水) 19:43:19 ID:OH5mBtEz
>>19
そうか、美味しいのか。えがったのぅw

まっ、お前みたいなヤツがおるからリサイクルショップはやっていけるんだあtがね
因みにお前の買ったそのブツの仕入れ値ってナンボか知っておるのか?
動作しようが不動作だろうが一律400円だぞ(これマジ)

持ち込みブツをほんの2・3日置いただけで差し引き600円の儲け!
爺さんばぁーさんに取ってはこれまた美味しい話じゃったとさ(笑
25Socket774:2010/04/21(水) 19:46:00 ID:OH5mBtEz
>>23

な〜んも知らんアホやのぅ。もっと世の中ひろ〜〜〜く見渡せよ。ゆとり。。。か?
26Socket774:2010/04/21(水) 19:49:50 ID:HHGWmIOK
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     チョンだ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  的が外れてやがる…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
27Socket774:2010/04/21(水) 20:03:16 ID:u8MAdCDz
IDテスト( ^ω^)だお
28Socket774:2010/04/21(水) 20:07:51 ID:+u9K3Ks4
お爺ちゃんはリサイクル料金の事だけしか考えてなかったから
そのままジャンク品として売ったんだよ。 
お婆ちゃんならCPU とメモリーは別売りしてたと思う。
2911:2010/04/21(水) 20:13:32 ID:u8MAdCDz
結局、鼠コンピューター箱MATXをジャンクで買ってきたお( ^ω^)これに入れるお
※今週末に組み立て予定

>>23
ttp://jisaku.155cm.com/src/1271847891_2754da2c7c2a836b508ee3c7a99126461e03c7cc.jpg
<携帯しか持ってないので糞画像スマソ>

しかし、E3200って結構快適、癖になりそう


つーか、会社に大事な書類忘れたorz、取りにいってくるお、明日直行するお客さん用の(ry
(;^ω^)
30Socket774:2010/04/21(水) 20:24:45 ID:pm+4tc+h
ボコボコになったケースは?w
3111:2010/04/21(水) 20:33:11 ID:u8MAdCDz
>>30
朝、出勤するときにゴミすて場に捨てたお( ^ω^)
仕事終わって帰ってきたらもう無かったお

つか、あんなケース持っていく人居るんだな…
Powerボタン押したら、引っ込んだまま戻ってこないだったが、おそらくボコボコになった後遺症で(ry

つか、今会社電話したらまだ残業の同僚が居たので書類取っt(ry
32Socket774:2010/04/21(水) 20:35:11 ID:hWytWvMx
ライセンスのアレが見えるからこれがボコボコケースなんじゃね?
ボコボコ・・・
33Socket774:2010/04/21(水) 20:37:24 ID:pm+4tc+h
ゴミ捨て場から拾ってきた奴はこのスレにいそうだな
34Socket774:2010/04/21(水) 20:51:41 ID:qqlClIpq
私が言いたいのは定格房というのはリベート代まで込み(笑)の
コスパ最悪の糞マシン買い込んで喜んでる情弱クンということですね
よくOC厨はベンチしかやんないんじゃないかと思われwるけど
使う人間にとっては体感こそが実際の目的であり手段だと思う
例えば道路において法廷速度をオーバーしてでも流れに乗って走るか
バカみたいに40km以下でしか走らないかという話
道路状況よりも実態に合ってない法律の速度を守るという頭の悪さwwww
だと思うんだぜ? 意味がわからんと言いたげなチンカス野郎は黙ってROMっろよwwww
40km異常ダスト時コルと思ってのろのろ走る方がいいのか
道路状況に会った快適な速度で走るのかって話

後者がOCしたCPUの特徴。

ベンチ結果なんて糞くらえ。
誰が結果出るまで待ち続けるような使いからするんだ双方使ったことがなければ、差なんてわからないだろうね。
正確に言えば、「差が"ない"事なんてわからない」だろう。
CeleronDC 3.5GとCore2 3Gとか。差を感じることはキャッシュメモリベンチ意外にない。 特にFSB1333では
体感ではCore2 3G優位で実際の処理性能とやらはCeleronDC 3.5Gが優位?
どうやったらそんな状況になるのか、やっぱりわからない
ベンチや体感だけ速いってんなら、それはなにか狡してるんじゃ? 
もしくは2万も払ったというプラシーボ?
35Socket774:2010/04/21(水) 20:55:09 ID:HHGWmIOK
テンプレ乙
36Socket774:2010/04/21(水) 21:10:11 ID:Bt4ygr8U
うちの小学生の娘の方がまだましな文書書くぜ>34
37Socket774:2010/04/21(水) 21:16:39 ID:LoxuFYMS
リベート代
まで読んだ
ありがたく思え
38Socket774:2010/04/21(水) 21:18:24 ID:Vbr7KPa2
まず娘の画像うpからだろ>>36
39Socket774:2010/04/21(水) 21:23:59 ID:zZIUv310
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
40Socket774:2010/04/21(水) 21:31:15 ID:+u9K3Ks4
体感速度というのも色々ある。
一般的にキャッシュが多い方が瞬発力(サクサク感)が優れる。
リサイクル屋のコンピューターお婆ちゃんは使い方次第と言っていた。
41Socket774:2010/04/21(水) 21:34:40 ID:EAYzkU4d
コンピューターおばあちゃんは、どうしてあんなことになったのか・・・。
42Socket774:2010/04/21(水) 21:36:04 ID:KzECKz32
ゲームするならL2多いに越したことない
ただその前に実クロックや速度が遅かったら話にならないけど
しかし安いし良いCPUだよなネットや動画が主でゲームも軽いのしかやらないとかの用途なら
迷うことなく奨められる性能と値段だ
43Socket774:2010/04/21(水) 21:36:41 ID:aDmMgz1g
まーるさんかくしかくー
44Socket774:2010/04/21(水) 21:44:39 ID:su/MUz5u
>>42
>迷うことなく奨められる性能と値段だ

相手が義務教育中の餓鬼なら兎も角、社会人だと「俺をなめてんのか」と一喝されるわ
45Socket774:2010/04/21(水) 21:48:48 ID:Fu6IDMUL
あいつの頭はあいうえお
46Socket774:2010/04/21(水) 21:50:05 ID:mAqPnkKY
ほんと頭の中沸いているな
47Socket774:2010/04/21(水) 21:58:00 ID:KzECKz32
>>44
そりゃPCヲタやキモヲタならもっといいの欲しくなるかもしれんけど
実際ネット少し見たりDVD見るだけなら十分すぎるけどな
48Socket774:2010/04/21(水) 21:59:41 ID:HHGWmIOK
俺の頭があばばば
49Socket774:2010/04/21(水) 22:01:15 ID:KpQ+tM2j
>>44
ところがどっこい
PC音痴で爆熱PenD積んだメーカー製とか使ってる奴が未だにおる
あのよくネタで出てくるマルチコアと騒がれる云々〜のPen4搭載!みたいのも
中古で売ってると「うお!w安いじゃん!これでいいじゃん!」と多分誰かが止めないと本当に買う
若い社会人だろうがPCショップに殆ど足を運ばない層は案外そんなもんだよ
50Socket774:2010/04/21(水) 22:01:29 ID:QMJ4y4Bl
>>47
むしろ知識が90年代で止まってる知識の無い上司がキレるんじゃね?
何でペンティアムじゃないんだ!って
51Socket774:2010/04/21(水) 22:15:05 ID:EAYzkU4d
>>44
ネットブックで満足する世代なんて、CelDC積めばちょろいだろ

>>50
PentiumDC入れとけばにっこり微笑んでくれる。

52Socket774:2010/04/21(水) 22:24:13 ID:KpQ+tM2j
今ならPenDCよりPenGじゃねーの?
53Socket774:2010/04/21(水) 23:19:45 ID:7+zPbqxH
なんでこんなに気持ち悪いスレになっちゃったの
54Socket774:2010/04/21(水) 23:20:04 ID:aDmMgz1g
PenF
55Socket774:2010/04/21(水) 23:45:57 ID:nSbVYvRp
>>53
自作板intelのCPUスレッドは何処もこんな感じだよ、諦めな
まぁ唯一、PentiumDスレだけは何故か和気藹々で和やかにやってるが
56Socket774:2010/04/22(木) 00:22:44 ID:moZFPWLO
E3500はまだかいな。
57Socket774:2010/04/22(木) 01:04:15 ID:y2tUlIuu
>>53
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1464429.html
2ちゃんねる、20代離れで高齢化…ツイッター・mixiが人気急上昇


>若い世代はネット上での議論を求めず、2ちゃんねるには入ってこないのではないか
>ツイッターはリアルタイムでやりとりでき、知らない人とも暖かくつきあえるのが魅力
>2ちゃんねるは昔からやってる人ばかりという印象。暗黙のルールがありそうで手を出しにくい。
58Socket774:2010/04/22(木) 01:43:53 ID:uD+ONWm5
どの板もおっさん減ってガキばっかな印象あるけどな
異常に低年齢化してる気がしてならない
59Socket774:2010/04/22(木) 06:44:23 ID:XjIpYgpI
おっさんの精神年齢が幼児化してきてるんじゃあるまいか
60Socket774:2010/04/22(木) 09:29:14 ID:bhyw5wdz
OCの長文書いてた奴はクソガキ
61Socket774:2010/04/22(木) 10:10:26 ID:ZsD1wa3t
>>557
馴れ合いのために個人を捨て〜なうとか流行る言葉を濫用して、
結果没個性に陥るだけのコミュニケーションツールを何であんなに持ち上げたがるのか。
つーか引用文、いかにも2chでロクな文章も書けてない奴の比較分析、文体だなあw
62Socket774:2010/04/22(木) 10:35:42 ID:EgfAlzfU
まあ、そもそも、
○○は新しくてすばらしい、××はもうダメだ。
って二元的な比較論そのものが2ch的な考え方なんだけどな。
63Socket774:2010/04/22(木) 11:13:55 ID:ZVHXP6xZ
別に2ちゃんも草創期からやってるし、mixiもやってるが、これ以上アホが増えるんなら2chには来んでいい
64Socket774:2010/04/22(木) 13:48:07 ID:lgHU1bTa
>55
そこはどちらかとゆうと、熱血漢意気を感じて面白いが
おれはこちらのスレが面白くて好きだ。
全然殺伐としてなくて、投稿する香具師や住人もユニークな香具師が多い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269276426/
65Socket774:2010/04/22(木) 14:15:38 ID:FrqG9N+F
ゆとり、クソガキ


↑この言葉好きなのは大抵10〜20代
自らがガキンチョなのに滑稽
66Socket774:2010/04/22(木) 15:08:39 ID:KKYWvKu9

な、コトをイチイチ書いて喜んでおるのが大抵10〜20代
67Socket774:2010/04/22(木) 15:10:52 ID:FrqG9N+F
さっそくゆとりクソガキの反応北wwww
68Socket774:2010/04/22(木) 15:13:52 ID:bhyw5wdz
OCの長文書いてた奴はクソガキ
69Socket774:2010/04/22(木) 15:14:40 ID:FrqG9N+F
OC長文はクソガキゆとりwww
70Socket774:2010/04/22(木) 15:58:09 ID:oLz/oFuf
>>49
まあ素人の場合、未だにネトバ系のクロックに騙されるのが多いからな。
3G超えてりゃそれだけで早いと錯覚するような。
実際は最上位のPenXE965ですらPenDC-E2220に劣るのになw
71Socket774:2010/04/22(木) 16:42:00 ID:GuYDwUjw
俺はセレD 3.33GHzからE3200に変えたけど
クリスタルマークのベンチでスコア4倍以上になったもんな
だいたいコンロー1.6GHzとプレスコ3Ghzでも1コアあたりの速度は
コンローの方が速いんだよな
72Socket774:2010/04/22(木) 18:30:43 ID:RfDw3lqp
>>67-69
大人ならスルーしろ
73Socket774:2010/04/22(木) 18:33:42 ID:K1Y2sitw
俺はクソガキ
74Socket774:2010/04/22(木) 18:35:41 ID:FrqG9N+F
クソガキデュアルコア ゆとりエディション
75Socket774:2010/04/22(木) 19:15:44 ID:bhyw5wdz
OCの長文書いてた奴はクソガキ
76Socket774:2010/04/22(木) 20:17:59 ID:SMajBARG
相変わらずこのスレをネタスレ化しようとしてるバカが荒らしに必死だなw
77Socket774:2010/04/22(木) 21:56:17 ID:FrqG9N+F
ゆとりクソガキ必死すぎw
78Socket774:2010/04/22(木) 22:17:29 ID:K1Y2sitw
で、ここは何のスレですか?
79Socket774:2010/04/22(木) 22:21:47 ID:aZ2W/3f4
「クソガキ」と「ゆとり」・・をNGワードにするスレです。
80Socket774:2010/04/22(木) 22:34:28 ID:lS/WA7F+
痛い所を突かれて否定するだけで精一杯の狼狽ぶりw
コンプレックスが有る奴って無意識にその部分を相手への攻撃材料として使うよね、
例えば ゆ と り とかw ク ソ ガ キ などw 分かりやすいw
81Socket774:2010/04/22(木) 22:45:31 ID:oVHpQKWW
おまえら話題ないからってケンカすんな!
82Socket774:2010/04/22(木) 22:48:24 ID:j6Wj8XXp
セレロン買って喜んでるのは
ゆとりクソガキ
83Socket774:2010/04/22(木) 22:52:43 ID:oGa+dw4B
>>82
でも、OCすれば素晴らしいパフォーマンスを発揮するらしいじゃないかwww
俺はセロリンなんて糞石使った事ないから分からんが
84Socket774:2010/04/22(木) 23:25:08 ID:nA8WvUbT
セロリンたんがあまりにコスパが良すぎて
きっとIntel社員の潰し工作の一環なんだっていう
非常にオカルト的な妄想をすればこの状況も楽しいもんさ
85Socket774:2010/04/22(木) 23:32:29 ID:zAcSZFWl
>>82
こづかいの少ないおっさんも混じってそうだけどな
86Socket774:2010/04/23(金) 00:39:00 ID:GhnQrm9a
プライムドラフトを飲んでる俺を呼んだかな?
稼ぎが少ないとズラすら火炎
87Socket774:2010/04/23(金) 02:31:56 ID:irca6vsb
マジでなんだこの荒れようは・・・アンチが大量に湧き出したな
とりあえずスレストかけてもらって荒らしてるID全部通報するか
単発っぽいのも同じ奴が多そうだし
8881:2010/04/23(金) 02:58:41 ID:kP+YZEgF
>>87
とりあえずホットきなよ 
みなさん吐き出しておさまったみたいだし
過疎るよりまだいいよ あんまり酷いと良くないけどさ
89Socket774:2010/04/23(金) 04:49:34 ID:4s73mjm6
とりあえず荒らさなきゃいけないの?
90Socket774:2010/04/23(金) 04:54:53 ID:X9Cfryvp
返信認者荒らし
91Socket774:2010/04/23(金) 05:18:29 ID:I4j98+r7
親殺し、同族殺し
92Socket774:2010/04/23(金) 08:11:08 ID:zU3wT4uN
>>85
こづかいが少なくてセレロンしか買わないのは
おやじクソガキ
93Socket774:2010/04/23(金) 09:22:13 ID:F2ADHffr
二次元CADとエクセルとインターネットだけなので、セロリンで十分なんだけど
会社じゃ未だにPEN4だし
94Socket774:2010/04/23(金) 13:16:53 ID:kV/BNFcL
325 :Socket774[]:2010/04/22(木) 16:19:41 ID:FrqG9N+F
>>319
やってみたらクアッドコアなのに6コアになったwww

Phenom/PhenomU4コア化報告スレ Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266030878/325

95Socket774:2010/04/23(金) 13:19:13 ID:SLc/yOix
329 :Socket774 :sage :2010/04/23(金) 02:57:21 ID:KfNvxp2D
>>325
SSうpよろしくw

330 :Socket774 :sage :2010/04/23(金) 04:42:33 ID:PVXsYk5U
ねただろかすどもwwww

331 :Socket774 :sage :2010/04/23(金) 07:13:51 ID:tVurnOA8
>>330
分かってて聞いてるのにワロタ
96Socket774:2010/04/23(金) 14:01:00 ID:KZTgVCoS
OCの長文書いてたバカは30になったばかりで
自分を大人と勘違いしていて
未だに実家暮らしでママのおっぱいチュッチュで
童貞で何も運動をしてなくてデブのクソガキ
97Socket774:2010/04/23(金) 14:08:19 ID:eeQNDEtR
そんな自己紹介せんでも。。。
98Socket774:2010/04/23(金) 14:40:42 ID:RmLTqm26
この毎日来てるつまらない子は何?
99Socket774:2010/04/23(金) 15:43:02 ID:SLc/yOix
人が他人に悪口を言うときって、言った本人が一番負い目に感じてることを言うんだって
つまり、そういうことだ。
100Socket774:2010/04/23(金) 16:15:48 ID:IBIoHYVx
PenDCスレではOCの話題OKみたいだな。
セレロンスレじゃ禁止ってw
同じ貧乏人御用達スレなのにこの差は・・・。
余裕なさ杉なんだろこのスレの貧乏人風情は。
101Socket774:2010/04/23(金) 16:36:54 ID:fIL4lcMr
分けることでPenDCスレの人間が攻撃しやすいようにしただけだろ?
102Socket774:2010/04/23(金) 16:57:36 ID:RmLTqm26
>>100
テンプレ読めねーの?読んだ上で駄々こねてるのか
103Socket774:2010/04/23(金) 17:16:01 ID:zvcJSc4F
まあ、OCの話題が入るとかくも荒れるってことを証明してるんだよな。
104Socket774:2010/04/23(金) 17:17:41 ID:TRK997Tf
>>99的に言うと
>>100は貧乏苦を告白しているわけだな?
105Socket774:2010/04/23(金) 17:18:04 ID:bxH/ISG8
>>100
お前みたいな馬鹿がいるから禁止なんだぜ
106Socket774:2010/04/23(金) 20:47:05 ID:Z9C8VwCT
OC緩和の話するといつも単発で似たような文体の奴が
両方に3,4人出てくる
無党派な俺からすればどっちの方がとかでなくどっちもおかしい

き が く る っ と る
107Socket774:2010/04/23(金) 21:25:14 ID:s2tPvK06
OCの話題が駄目というのなら、定格周波数低電圧化の話題とかも駄目にすべきだよな
どっちもメーカーの指定する動作環境から逸脱させる行為なんだからさ
前者は駄目だけど後者はいい、整合性とれてないよね
108Socket774:2010/04/23(金) 22:10:44 ID:GTECvZLs
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。
世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。

安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。
むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。
自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。
特に仕事で自作してるとかさ。

OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。
普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。

E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。
貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。
童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。

貧乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。

OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。
クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。
だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。
E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの?

中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。
最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。

OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。
自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。
学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。
無理して並んだ、背伸び、シークレットブーツで背の高い人と肩を並べた
みたいな感覚じゃ、世の中通用しないよw
PenDの価格暴落は衝撃的だったよ・・・C2DのTDP下げも。 車板の軽VSコンパクトみたいになってるな。
好きな方選べばいいじゃねぇか。
109Socket774:2010/04/23(金) 22:14:23 ID:TRK997Tf
大人の?自作まで読んだ
110Socket774:2010/04/23(金) 22:20:03 ID:9najHXoG
実は俺はまだ童貞でした。しかも皮被り。まで読んだ
111Socket774:2010/04/23(金) 22:20:20 ID:+tQoMxdw
>>108
    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
0000011122222222224448CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDEEEEGH
OOOOOOOOOOOOOPPPPSTVeeelnnxxxz、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。あいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいううううううううぇええええおかかかか
かかかかかかかかかかかかがががががががががががががががががががききくく
くぐけけけけけけけけげここここさささざししししししししししししししししししししじじじじ
すそたたたたたただだだだだだだだだだちちっっっっっっっっっっっつつづてててて
てててててててててててててててててててててててててでででででででででででで
ででとととととととととととととととととととととどどどどなななななななななななななな
ななななななななににににににににににねねのののののののののののののののの
のののののののののののののののののはははははははははははははばばばば
ばばばびべべままみみむめめめめももももももももゃゃゃやややよよよよよよららら
らららららららららららりりりりるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるれれれれろろ
ろろろろわわをををををををををんんんんんんんんイカカカカクククコシスススススタ
ッッツテトトトトドバパブボメメリレレレレレロワン・・・・ーーーーーーーーー一一上下
不世世並並並中中中乏乏乏事二人人人人人人仕以伸似低低余余作作作作作使
価価信値僚元充入全具具具具出分分分分分分分初初判判前力力勘勝十卒卒厨厨
及受受同喜回基境変外外大大大女女女女奴好婚学学学安安安安安官定定定定定
定定定害居居師師師師廚廚廚廚廚廚彼彼必思思性性性性性悪悪悪感成持指提撃
数断断方方既普暴最最最最有東東板格格格格格格構様標欲正歴歴歴死気求求求
求沼満無無特狂理環用界番痛白的礎神称種童精縛義者者肩背背能能能自自自自
自自自自良落衝裕裕製製視視覚語論貞貧貧貧買買買買買買足車車車軽軽通通逝
違違遠遥選部重重重金金間間限隔障離面頭香香香香馬馬馬高高鹿鹿鹿??COw
112Socket774:2010/04/23(金) 22:23:57 ID:k3RYNidx
東大卒の官僚でも、セロリン使うと中卒扱いされる。までは理解できた
113Socket774:2010/04/23(金) 23:16:43 ID:gDD2F+yW
ここは自作板なんだからほぼ全員定格動作と言えるメーカー製PC使用者なんて
無視しても全く問題ないと思うけどな

自作erの全員がOCしてるなんて極端な思考はもってないが
常用してはいなくても一度は弄ったことあったりホントに使ったことなくても
OCって選択肢もあることくらいは知ってるはずだろ

丸焼きにビクビクしながらジャンパやディップスイッチ弄ってた次代と違って
今時の大手メーカーのマザーには標準で簡易OCソフトが付いてるし
セッティング煮詰めないと運用不可能なヘビーなOCならともかく
ソフトのボタン1つでできるライトでカジュアルなOCなんて
そんな特別な隔離しなきゃいかんほどの存在じゃないだろ
114Socket774:2010/04/23(金) 23:31:07 ID:hYBkE3vV
>>100
>同じ貧乏人御用達スレなのにこの差は・・・。

お前がいるかいないかだろ
居心地悪かったら去ってくれて構わんよ
115Socket774:2010/04/23(金) 23:45:34 ID:IBIoHYVx
なにこいつ?
自分がスレの運営者にでもなったつもりなの?w
116Socket774:2010/04/23(金) 23:57:09 ID:hYBkE3vV
そりゃ不快になる人数は少ない方が良いからな
117Socket774:2010/04/24(土) 00:02:26 ID:SqxHj9H6
スレタイにOCの話題禁止って書いてるから
普段こんなスレに来ないのに来ちゃったじゃないか

しかもアホばっか
118Socket774:2010/04/24(土) 00:05:25 ID:irca6vsb
OCの話でても1,2レスで終わってたから今までは問題おきてなかったけど
いまはOCの話してくる奴が荒らし行為みたいなことやってくるのが問題
基本的に禁止なんだし少しは自重してもらいたいもんだ
119Socket774:2010/04/24(土) 00:13:42 ID:yuoXVTJx
OCの話してる奴よりそれに反応してる奴が荒らしてる感じがするんだが
それが狙いなんだろうがね
120Socket774:2010/04/24(土) 00:21:30 ID:pBc1yLW+
中の人も中身ないからOCの話題フリにすらなってないもんなあ
構ってクンなのは間違いないから放置してくれ
121Socket774:2010/04/24(土) 00:58:24 ID:8uWPxOlG
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031225555/45-

45 高橋和彦 [email protected] 03/05/08 13:14 HOST:YahooBB219010096094.bbtec.net
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1049783956/924

削除理由・詳細・その他:
昨夜論争中に誤ってIPを公開してしまいました。
その後私の事を調べようとしている連中がいるようです
調子に乗った私にも責任がありますが
是非私の書いたのを全て削除してくださいませんか?
職場や家族に迷惑がかかると大変ですので
至急お願い致します

46 名前:高橋和彦[] 投稿日:03/05/08 13:17 HOST:YahooBB219010096094.bbtec.net
≫45
メールアドレス欄も削除してください
まさかここに公開されるとは思いませんでした
122Socket774:2010/04/24(土) 00:59:07 ID:8uWPxOlG
【高橋和彦の暴言集】
・ガキは寝る前のマスターベーションしすぎて布団汚すなよ
・君のお父さんみたいだよね 低所得で楽しそうな生活感が溢れて眩しいよね
・フラストレーションは662君を虐めることで発散しているから大丈夫だよ
・なんで君を虐めているかというと、部下のN君があまりにも職場の雰囲気を壊すから
  八つ当たりしているんだよね
・もっと虐めていいですかね?
・でも宿題は忘れちゃ駄目だよ、君のお父さんみたいになるからね
・オレは単なる憂さ晴らしに843君を虐めてるだけ、そうやってストレス発散してるんだよ
 君のパパが痴漢しているのと一緒さ
・知らな過ぎるから質問されてることもわからんのだね
 低所得で労働者な君のお父さんを恨んじゃいけないよ
・君も大人になる日が来るんだから真面目に働けよ、何時までも引きこもりでチョンガー
 では低所得のお父さんが泣くぞ
123Socket774:2010/04/24(土) 06:09:59 ID:G9MRTBif
E3300の2倍くらい、早いCPUを、探しているんだが、6000円くらいで、無いのですかね、、
124Socket774:2010/04/24(土) 06:15:31 ID:7X02+V41
どうも日本語の不自由な基地外がまたウロツイテきたな
125Socket774:2010/04/24(土) 08:49:08 ID:Bd5dBZ3U
>>123
E8400でよければ6000円で売ってあげるよ。
126Socket774:2010/04/24(土) 08:50:49 ID:Bd5dBZ3U
メアドかいたんでよかったらください。
127Socket774:2010/04/24(土) 09:34:11 ID:0sTtRzce
もう少し外に出て人間という人間を見てこい。有名人でさえ、勝手なことを言われるが
意外にも内面的な部分は知られていないことが多い。特に、酒井被告。
事件が発覚して大々的に報道されたが、あれを見て自分が思い浮かべていた
イメージとは違っていたことを思い知らされた人も少なくないだろう。
そう、誰にでも変だと思われない人はいない。現に、自分だって変だろ?
2ちゃんねらー、自作er自体がPCユーザの中でも特質なものだと思われているようにw

自作にしても、自分の必要に応じて組むだろ?
まぁ趣味で高性能なものを組んで、金を出せば買える
時間が経てばより高性能なものが格安で市場に出回るのに
自分が組んだものより劣るものを見下す、キモイ奴が自作板にもいるだろ?
あれ見ていると本当に恥ずかしい。大学のランクを批判したりとか
それじゃ聞くが、お前はどのレベルなの?って言われても答えないだろ?
そう、ほとんどの人間が匿名を良いことに、勝手なことをいっているんだよw
128Socket774:2010/04/24(土) 14:15:39 ID:CkPK4wpm
s70flに使えるか調べたか?
129Socket774:2010/04/24(土) 14:18:59 ID:ZLa4UKBB
Aptivaケースを利用してGigativaつくっちゃったぜ
もちろんCPUはCeleron Dual-Core E3300
(Celeron 600MHzのケースなんあんまり発熱するCPUは付けていられない)
なんて快適なんだ……ウットリ
130Socket774:2010/04/24(土) 14:50:32 ID:G9MRTBif
>>125
E8400は、2222しかないんだが、、、、
おいらは、E3300の1622の2倍で、3200は、ベンチが有る、CPUが欲しいんだが、、、
131Socket774:2010/04/24(土) 15:09:09 ID:zYOUsJtv
clarkdaleのセレロンは出ないのかな
PentiumGは出たけど
132Socket774:2010/04/24(土) 15:11:08 ID:ZfshDjQI
G1101というのが出るらしい
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3612.html
133Socket774:2010/04/24(土) 15:13:45 ID:zYOUsJtv
>>132
ありがとう
クロックが案外低くて残念
134Socket774:2010/04/24(土) 15:18:36 ID:9Fsj4oAz
PenGのベンチはE6500とスコアとほとんど差はないから
そのクロックだとE3300にGPU機能付きましたくらいの性能になりそうだな
135Socket774:2010/04/24(土) 15:49:37 ID:h7jr+4rd
>>132
残念ながら、一般販売はしないよ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100410/etc_intel2.html
136Socket774:2010/04/24(土) 15:59:05 ID:S39uqIBQ
【LGA1156】Celeron G1101 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267891967/
137Socket774:2010/04/24(土) 16:24:41 ID:DjjzTWxO
GPUつきceleron早く出ないかな?
138Socket774:2010/04/24(土) 16:25:57 ID:axtZx3ph
そんなのいらんわ
139Socket774:2010/04/24(土) 16:35:43 ID:aIx2do0W
セロリンにGPU付いたらAMDに乗り換えるわ。
140Socket774:2010/04/24(土) 16:50:30 ID:9Fsj4oAz
CPUにGPU混ぜて省スペースと電力をおさえる
考えは悪くないけど値段もまだ安くないし使う側からしたらオンボと使い勝手も
たいして違いないからな
141Socket774:2010/04/24(土) 21:00:56 ID:2PNVNapM
つーか2.26GなんてOCしたら
さぞかしオイシイだろう
3.4Gくらいで動かせば同期してVGAに関しては最速になるんじゃないだろうか?
142Socket774:2010/04/24(土) 21:14:07 ID:gYov0pp7
E1200を2.7GhzまでOCしていきがってたけど,
所詮 L2キャッシュ512K なんだよな.
萎えるわ.
143Socket774:2010/04/24(土) 21:20:38 ID:VHMz2FG7
E3200でもかなり美味しいからな
G1101はや出せ!
144Socket774:2010/04/24(土) 21:31:51 ID:QlTmUfFq
クロック数よりバス幅とかがボトルネックになることが多いVGAは
オーバークロックしても殆ど効果がないのは自作板では常識だと思ってたがな
i5-660とi5-661でグラフィック性能に殆ど差がないのを知らんのか?

G6950よりG1101出した方が人気になるだろうことは確定的に明らかだけどな
145Socket774:2010/04/24(土) 21:46:05 ID:gJfXZ5CX
そんなことよりi7を4000円で売ったほうが盛り上がるだろ
146Socket774:2010/04/25(日) 00:17:07 ID:LvQZWpOP
はいはいみなさん
そろそろスレタイ読みましょう
147Socket774:2010/04/25(日) 00:18:21 ID:ZovIQWvZ
G1101の話か
148Socket774:2010/04/25(日) 00:39:07 ID:glAmz2fY
G1101も一応デュアルコアCeleronだな
149Socket774:2010/04/25(日) 00:45:29 ID:zDzGAky7
HTTないからスレッド数も2つだし一応も何もなくCeleron
150Socket774:2010/04/25(日) 22:34:20 ID:4Q1Yw5DE
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     チョンだ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  的が外れてやがる…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
151Socket774:2010/04/25(日) 23:40:23 ID:58xgm9Sy
なんの下調べもせずギガのG31ママンとE3300で今日組んだけどメインのE8400よりCPUファンの音が静か。
ママンの制御が良いのかそれとも純正CPUファンが静かになったかな。




152Socket774:2010/04/25(日) 23:51:02 ID:hXU+yjGj
そもそも発熱が低いんだから静かなのは当たり前じゃない
153Socket774:2010/04/26(月) 00:40:20 ID:J+ZnKa+P
2次キャッシュが少ない分回しても熱くならないぜ
154Socket774:2010/04/26(月) 15:34:21 ID:nDoCwEQB
ウチはG31のが熱くなる
熱耐性も低くてダメな子
155Socket774:2010/04/26(月) 22:04:42 ID:0GkMEXf0
発売時に買ったP5Qがネタにされすぎてあまりにもかわいそうだったから
E3300買って蘇生されるわ。
お前らよろしくな。
156Socket774:2010/04/26(月) 22:08:59 ID:ERKWf+1s
やめとけ、そんな糞石じゃ天下のP5Q様に失礼だろ
157Socket774:2010/04/27(火) 00:33:01 ID:HYXOHUWQ
もっさりCPU
158Socket774:2010/04/27(火) 08:45:59 ID:7RAk+95c
>>155
E3300はネタCPUじゃないし不治の病を治す力もない
159Socket774:2010/04/27(火) 12:43:23 ID:LAgdV00P
先週組んだE3300は縁故速度がE4500より早かった
複雑な気分・・・
160Socket774:2010/04/27(火) 15:08:29 ID:C/G2ZGwc
クロック差がもろに出たんだろうね
エンコにゃL2キャッシュ容量差なんて殆ど効かないし
161Socket774:2010/04/27(火) 18:31:29 ID:LAgdV00P
サブに使ってたP4をリプレースするつもりで組んだから微妙な気分なんよw
まぁ良い意味での想定外だから桶だけどね
162Socket774:2010/04/27(火) 20:03:07 ID:blK/cfrx
プレスコP4 3.4GHzからE3200にリプレース予定なんだけど、
かなり幸せになれそうだ。
163Socket774:2010/04/27(火) 20:40:44 ID:7IlLNJY7
大して違いのない現実にしょぼ〜ん・・・っとw
164Socket774:2010/04/27(火) 21:27:35 ID:hwXpsNAr
体感差はすごく変わると思う PC立ち上げる時から感じられる
あと発熱や電力が大幅に減る
165Socket774:2010/04/27(火) 21:50:28 ID:FTlKtoqb
シングルコアとデュアルコアの体感差はでかい。
166Socket774:2010/04/27(火) 21:52:02 ID:ONqGmLBb
>>162
マジでオシッコちびるぜ!
換えのパンツ用意汁からスイッチON
167Socket774:2010/04/27(火) 21:52:43 ID:7IlLNJY7
はぁ?クソ2ちゃんへの書き込みに体感差をねぇ・・・アホでっか?w
168Socket774:2010/04/27(火) 21:55:01 ID:2zmvGh0V
さっきからレスが飛ぶなぁ。
169Socket774:2010/04/28(水) 03:04:35 ID:54o3nXkX
もっさもさ〜
170Socket774:2010/04/28(水) 16:44:36 ID:IiouQQsc
5年前に組んだP4 2,40Cのマシーンがマザー逝ったから
E3300とギガのG31マザーで組んだけどエライ早くなって大満足w
金ケチってないで早く組めばよかったw
171Socket774:2010/04/28(水) 16:54:59 ID:vSNw4Cyf
マッシーン
172Socket774:2010/04/28(水) 17:50:48 ID:TLWWFt7c
Pentium4はなぁ…比べる対象としては卑怯すぎるほど。
173Socket774:2010/04/28(水) 19:48:10 ID:fDp0Qc1J
へーPen4より速いのか
時代は代わったんだね
174Socket774:2010/04/28(水) 19:50:47 ID:2uSnkF3B
Pen4どころかPenDより速いだろうな
175Socket774:2010/04/28(水) 19:53:01 ID:M6JAhG3/
Pen4どころかPenDの最上位と比べてもE3300のが速いからなあ
http://crystalrank.info/CrystalMark/09/ranking.php?ID=130588
http://crystalrank.info/CrystalMark/09/ranking.php?ID=127679
176Socket774:2010/04/28(水) 19:53:22 ID:zXaK7SjL
PenDどころか初期のCore2Duoより速い
177Socket774:2010/04/28(水) 19:59:32 ID:e6XXzPhx
サブ機を石5k+ママン5kでリプレースしたらメインより早くなったオレガイルw
ついでにAMDのdualコアも逝ってみるかな

ちょいとスレチですまん
178Socket774:2010/04/28(水) 20:53:14 ID:jv7V22z8
>>175
XE965よりもE3300の方が早いの?
179Socket774:2010/04/28(水) 21:14:00 ID:jwA8xVjz
そりゃそうだろ単純にコア2の同クロックの製品と速度に全く差が無いんだから
あるとしたらL2が関わってくる処理とかだけ
180Socket774:2010/04/28(水) 22:01:56 ID:AkKNib7h
>>178
2006年の65nmのPreslerと
2009年の45nmのWolfdale

XE965 3.73GHz L2:2MB FSB:800MHz
E3300 2.50GHz L2:1MB FSB:800MHz

これも時代の流れか。
181Socket774:2010/04/28(水) 22:23:08 ID:Ybb1MYzQ
中古だとPreslerの方が値段が高いんだけどね
182Socket774:2010/04/28(水) 22:27:46 ID:M6JAhG3/
こんなゴミが18600円かよ・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139780945
183Socket774:2010/04/29(木) 01:17:07 ID:pE2wWZbR
もっさり
184Socket774:2010/04/29(木) 13:07:37 ID:dA5VSwyT

            .  ' " ̄ ̄` 丶、
          /             ヽ
         ,´             '、
          l           ;      ',
          l、 / ,... -::‐;.}--_‐ゝr'´ ヽ  !
          /‐、_l  _l l:|´    l´ ゙ }  |
       〈ヽ::/ ヽ_::: -┘  /   〉´ノ {    俺ももっさりするぐらいほしいもんだぜ
        ー'!  、     l    r'   ヽ
         ヽ,,,"、、..,,,      〉   ,. ヘ
            ヽ'二¬ }    / //   ヽ_
           ヽ´    .ィ //     / `丶、
            ゝ,_... イ/     /      `丶、
           ∧\ |:.:.:.::|∧   /
185Socket774:2010/04/29(木) 14:13:53 ID:8+2auGfp
確かに今までの愛機がもっさり感じてしまうかもな。
186Socket774:2010/04/29(木) 14:26:38 ID:107nsemK
>>184
これだれ?
187Socket774:2010/04/29(木) 15:44:54 ID:9TpAi2M1
ファルコン
188Socket774:2010/04/29(木) 18:17:33 ID:rwzgU52i
Celeron Quad Core
189Socket774:2010/04/29(木) 18:44:31 ID:Mp17n0G5
セルロンE3400とペンティアムE5300〜5400ってクロック数は、そんなに変わり無いけど、性能も同じくらい?だったら安いセルロンの方が良くない?
190Socket774:2010/04/29(木) 18:47:00 ID:cOo72yPS
>>186
海坊主
191Socket774:2010/04/30(金) 07:52:45 ID:BeIUB8nL
>>186
伊集院隼人氏
192Socket774:2010/04/30(金) 11:28:26 ID:f6jDe2t8
近所のおっさんだ!!
193Socket774:2010/04/30(金) 12:17:54 ID:V6+PvFOx
>>189
そう思うならセレロンにすればよかろう
194Socket774:2010/04/30(金) 12:29:32 ID:ABfwJaMF
セカンド用にE3300で組もうと思うんだけど
G31とG41とではどちらがいいかな?

HDMIが欲しいんでG31にローエンドの
ビデオカードでも差しておけば良いかな
195Socket774:2010/04/30(金) 13:24:21 ID:mYT15GId
G41でHDMI付いてるの買うって手もある
196Socket774:2010/04/30(金) 23:58:52 ID:EUbOYnG5
新たにメインのビデオカード買って流用だろ。
197Socket774:2010/05/01(土) 07:00:18 ID:O8wXVuFT
俺ならG31にビデオカードだな
異論は認める
198Socket774:2010/05/01(土) 07:30:15 ID:fQlOn5D9
G31とG41って金額ほとんど変わらん場合多いしな。
どっちでも安いほう。同じ〜300円差ぐらいならG41w
それぐらいの価値
199Socket774:2010/05/01(土) 08:38:23 ID:bAhPN8j8
中古でいいなら、G3xはかなり安く手に入るな
200Socket774:2010/05/01(土) 09:52:05 ID:sAL5bnp4
         )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(              
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜          
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 
   ( :。・;%:・。/::: ::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:  )<   OCの話題はアリだろ
   ( 。;・0”*・o;/ ::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )  \
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    \_________     
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ::(    
     ((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / :::::::)))〜
   ))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ 
201Socket774:2010/05/01(土) 10:22:14 ID:G/aoYpoA
ねーよ、死ね
202Socket774:2010/05/01(土) 11:15:25 ID:jj40JSvr
本当はゲフォの9300辺りが乗ったのが欲しい所だけど
もうほとんど壊滅状態だしな
203Socket774:2010/05/03(月) 13:36:38 ID:z70CcTQq
age
204Socket774:2010/05/03(月) 20:26:02 ID:vIsnxYAS






    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ




205Socket774:2010/05/03(月) 21:32:02 ID:ZF5NE55x
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーマジで?すごいし
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
206Socket774:2010/05/04(火) 00:42:54 ID:zwzw9l7C
サブがCore2DuoE6600なんだけどE3300に変えたら幸せになりますか?
207Socket774:2010/05/04(火) 00:49:46 ID:vgkryrNZ
なんで6600から3300にするかね
208Socket774:2010/05/04(火) 00:52:19 ID:K+5sS2cU
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |  Core2DuoE6600使ってんなら
  |           ::: :⌒ 、      |   PenDCE6600とかにしたら
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |      Core2DuoE8XXXが一番だけどさ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
209Socket774:2010/05/04(火) 19:31:23 ID:xsIfkuUg
<コラム>

そろそろ2ちゃんねる的言説は卒業しよう
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4750181/
210Socket774:2010/05/05(水) 11:29:52 ID:KQ7eNo13
またそれか
ないようがないよう
211Socket774:2010/05/06(木) 01:16:47 ID:s9LUtf+8
とはいわせないよう
212Socket774:2010/05/06(木) 19:46:24 ID:ApMlDoMc
しかし話題が無いな
213Socket774:2010/05/06(木) 19:53:07 ID:QZCiQNKO
それだけ安定して使えるんだろ
いいことじゃん
別に話題がある必要もない
214Socket774:2010/05/06(木) 20:06:00 ID:Y3bOF8lY
E5500買った奴はいないのかね
215Socket774:2010/05/06(木) 20:51:08 ID:Q/2MXyLv
penDCは俺にとって丁度良いCPUだぜ
216Socket774:2010/05/06(木) 20:51:51 ID:Q/2MXyLv
なんという誤爆
すいやせん
217Socket774:2010/05/06(木) 23:54:59 ID:T9EcAqkJ
L2が2MBのE4セレロンが出るらしいw
PenDCどうなるんだよw
218Socket774:2010/05/07(金) 00:18:04 ID:K+bpP1uc
マジソース

32nm仕様だよな?
219Socket774:2010/05/07(金) 00:23:26 ID:knUNfbsE
つ、ついにPenDC Q7200くぁ
DCとれたのはそのための布石だったんだな。
220Socket774:2010/05/07(金) 00:40:05 ID:4mNaRFNB
>>217
ソースを出せ、ソースを
221Socket774:2010/05/07(金) 02:14:10 ID:K+bpP1uc
つーか

もうCeleronGになるからもう出ないよな・・・冷静に考えれば
222Socket774:2010/05/07(金) 09:35:29 ID:lUPtKpuc
欲しいのは、CeleronGじゃなくてCeleronQなの
223Socket774:2010/05/07(金) 09:57:36 ID:n2y4wYSw
CeleronQじゃこのスレの範疇じゃないと思うの
224Socket774:2010/05/07(金) 09:58:19 ID:GYAT8+2S
アプリ起動等のタイムラグはFSBが遅いからなのかキャッシュが少ないからなのか
225Socket774:2010/05/07(金) 12:05:51 ID:YNPR4bcP
キャッシュでしょうね
333x10 FSB1333で常用してるけど
もたつく
226Socket774:2010/05/07(金) 13:12:22 ID:8dmHt5PN
アプリ起動だけじゃなく、エンコとか高負荷の作業でも違う。
PDC_E6600(OC:333x8)からCDC_E3400(OC:333x9)に替えたら、
発熱は激減したがエンコにかかる時間は余計にかかってる。
codecがSSE4.x対応なので、core2であるか否かの違いもあるだろうな。
遅くなっても、時間かかっても電気代は節約になってるという不思議(いや、当たり前のことなんだが)
227Socket774:2010/05/07(金) 16:20:40 ID:za9sBcBy
PenDCってCore2じゃないしSSE4未対応だろ
228Socket774:2010/05/07(金) 16:23:26 ID:ErXjXUXd
どちらも同じCore 2でSSE4には非対応。
229Socket774:2010/05/07(金) 17:17:31 ID:LFpOQcYi
いつかはCeleronH
230Socket774:2010/05/07(金) 19:50:19 ID:nK/aH60k
突然だが、コンパクトで安いのが欲しかったから
Atom330のエイサーのrevoを買ってしまった

気になるのはCPUの温度
普通に2chみてるだけで77℃だよ
本当にE3300より消費電力が少ないのか疑わしいわ
231Socket774:2010/05/07(金) 20:19:11 ID:K+bpP1uc
232Socket774:2010/05/07(金) 21:07:27 ID:nK/aH60k
>>231
ぁぃ てぅいまて〜ん
233Socket774:2010/05/08(土) 13:01:41 ID:kJvgLmWF
Atomは効率よく電気を熱にしてるのか。
そんなことはどうでも良いから>>217は表に出ろ
234Socket774:2010/05/08(土) 13:23:49 ID:UudvNScZ
おい!アホどもは素直に Ahom で組んどけや(笑
235Socket774:2010/05/08(土) 15:02:33 ID:3gILw5j5
>>234
お前一人で組んでろクズ
236Socket774:2010/05/08(土) 15:13:45 ID:zToxmmrD
E3300はAtom330より低発熱だからすばらしい
っていう話をしにきただけなんだあばよ
237Socket774:2010/05/08(土) 15:46:13 ID:JEVovaTn
>>235
あー、Ahomさん!いらっさ〜い!www
238Socket774:2010/05/08(土) 17:21:40 ID:p7ubVPyg
アトム寿司って最近見ないな、っていうくらいスレ違い
239Socket774:2010/05/08(土) 18:57:22 ID:zToxmmrD
>>230ですけど、そんなに暇なら
同じ1.6GHzのデュアルコアCPUなのに
何でturion64×2の方があんなに性能がいいのか
おしえてくださいお兄ちゃん
240Socket774:2010/05/08(土) 19:08:12 ID:FhMdni9t
昔の枯れたCPUを最新のプロセスで製造したら電気食わないしダイサイズ超小さいしすごくね?性能はそこそこだけどね^^;
と1世代前だけどAMDのハイエンドだったものの性能を比べるなw
241Socket774:2010/05/08(土) 19:12:02 ID:zToxmmrD
周波数だけじゃCPUを語れない時代になったってことですね
ありがとうお兄ちゃん
242Socket774:2010/05/08(土) 20:03:09 ID:kIC6a0v6
>>241
「お兄様と呼ぶなら萌えれるが、お兄ちゃんだと、あ?こらなめてんのかじじぃ」

って>>240さんがピキピキしてますよ。
243Socket774:2010/05/08(土) 20:23:38 ID:FhMdni9t
ビキビキしてませんよ^^;
>>241はかわいい幼女だと信じてるお^^」
244Socket774:2010/05/09(日) 01:21:50 ID:0WuVWuJ9
自作PC板にも幼女が現れる時代になったのか
245Socket774:2010/05/09(日) 01:27:40 ID:9xQtP/Jn
幼女を自作してこそ真の自作er
246Socket774:2010/05/09(日) 01:28:19 ID:WdMkqCKy
>>239
i7の1.6GHzが一番早いけど?
247Socket774:2010/05/09(日) 01:31:01 ID:C2ZOeN/G
ゆめりあ見てれば分かるだろ
248Socket774:2010/05/09(日) 01:49:21 ID:gtCxxe5v
>>245
幼女だと思っていたのがいつの間にやら少女となり、(ry
249Socket774:2010/05/09(日) 08:58:02 ID:0WuVWuJ9
いつの間にか熟女になってましたとさ
250Socket774:2010/05/09(日) 15:20:09 ID:Gas975E2
チッチのことか?
251Socket774:2010/05/09(日) 23:03:06 ID:Ou/lPmS4
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
252Socket774:2010/05/10(月) 00:11:43 ID:JwyRe84S
CeleronQuadCoreはいつ出るの
253Socket774:2010/05/10(月) 00:14:18 ID:dU3wMcNI
>>252
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
254Socket774:2010/05/10(月) 00:15:21 ID:0TccBwQ2
敵兵に近づいてL3倒しながら□だっけ?そうすりゃでる
255Socket774:2010/05/10(月) 00:40:34 ID:jtbjlmWl
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\     _ -, -──‐-、
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、   /  /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨  ./   ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|  /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
            /: :{_|: :|//f´   r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ,―┴┐ ?/─     / _|__
            _/: :/:/ : ト .丶___|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ /|    |  |
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\   |   ノ   /
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ  V _ノ´::! ̄::>    ¨''¬ー- 、 _____, '´      
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉 
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
256Socket774:2010/05/10(月) 13:02:34 ID:Yo5caIrP
0時台で早く寝ろってどんだけおこちゃまだよ
257Socket774:2010/05/10(月) 13:12:33 ID:/d8r5cxL
最近知ったAAを貼りたいだけだろ
258Socket774:2010/05/10(月) 13:33:31 ID:rn3/50WA
         )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(              
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜          
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 
   ( :。・;%:・。/::: ::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:  )<   最近知ったAAを貼りたいだけだろ
   ( 。;・0”*・o;/ ::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )  \
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    \_________     
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ::(    
     ((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / :::::::)))〜
   ))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ 
259Socket774:2010/05/10(月) 16:35:28 ID:tOrdxx2Q
図星か
260Socket774:2010/05/10(月) 17:29:10 ID:/qGH5Qno
>>258
久しぶりだな
サタ坊
261Socket774:2010/05/10(月) 18:14:36 ID:+cyuVCqK
おまえらみんなコンナカオシテルノカ
262Socket774:2010/05/10(月) 22:00:26 ID:C9EVt+9T
>>258よりはマシな顔してると思い込んでる
263Socket774:2010/05/11(火) 03:53:59 ID:W9LCl4h/
眼鏡をニキビをとったらそっくりだそうな(ソース嫁)
264Socket774:2010/05/11(火) 09:57:11 ID:uGLwmUGe
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   こんな顔です
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
265Socket774:2010/05/13(木) 01:29:47 ID:+lrdxpbV
         )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(              
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜          
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 
   ( :。・;%:・。/::: ::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:  )<   PenDCスレではOCの話してるだろ
   ( 。;・0”*・o;/ ::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )  \
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    \_________     
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ::(    
     ((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / :::::::)))〜
   ))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ 
266Socket774:2010/05/13(木) 03:18:35 ID:HHPCdmU7
結局残るはキモオタだけになったな
267Socket774:2010/05/13(木) 08:34:44 ID:WcZVoLLj
現在、Pentium4 530J(3.0GHz)+DDR2(1G×2)+HD3650で軽いネットゲーム(Sudden Attack等)をしています。
アップデートで重くなってきたゲームがいくつかあり、CPU(M/Bや電源も)の買い替えを検討しています。
予算上、E3300 2.50 GHzを購入しようかと考えているのですが、
Pentium4 530J → E3300への変更で上記の様なゲームでも体感に違い(向上)が出るものでしょうか?
268Socket774:2010/05/13(木) 08:47:08 ID:quNUsWqV
価格性能比で言ったら
E3300   4000円
P4 530J 1500円
位の差があると思う
269Socket774:2010/05/13(木) 10:25:31 ID:OmGr23Ge
某所のスコアだと

E3300   5300
P4 530J 2900
270Socket774:2010/05/13(木) 19:56:06 ID:o1ZjZWBJ
>>267
メモリーあるんなら10000円以内で組換えられるじゃんウマーだねw
271Socket774:2010/05/13(木) 20:46:42 ID:aPf1av+u
引き戸を一押しでぴったり閉められたレベルの幸せは得られるんじゃない?
272Socket774:2010/05/13(木) 20:50:15 ID:+aGrp4CB
>>268-269
ありがとうございました。

>>270
一応、こんな構成になりそうです。ちょっと超える程度ですね。
CPU : Celeron E3300 BOX   
M/B  : ASRock G41C-GS    
電源ユニット: エバーグリーン PowerGlitter2 EG-425PG2
273Socket774:2010/05/13(木) 22:07:52 ID:qKlGxUqd
G41C-GSはなかなかええで、安いしな。
ワシはE6500乗せたで。
274Socket774:2010/05/13(木) 23:14:55 ID:snP5JVCA
エバの電源って評判悪いんじゃ?
安物電源の中ではKEIANが評判良いよね
275Socket774:2010/05/14(金) 01:04:10 ID:cDxHP1D3
ケイアンの確かにいいな。
620Wのほぼ連続稼動で1年半超えたけど余裕で動いてる。
現行品で売ってるみたいで3000円くらいで買える。
276Socket774:2010/05/14(金) 07:15:23 ID:FKSDUH/N
犬電源?
277Socket774:2010/05/15(土) 00:21:16 ID:qpE4UN6J
動物電源は火事になるからダメだめでしょ
KEIANは消費電力も少ないようで
なんか業者っぽくなってきたw
278Socket774:2010/05/15(土) 02:03:12 ID:bAtk8OMF
スレが静かに成って良かった。>>1改めて乙。

温存してたE1400を使い始めようかな。とっくにショップ保障切れてるから動かないと涙目だがw
279Socket774:2010/05/15(土) 15:27:14 ID:mgK5FWVt
インテルのCPUは3年保障
280Socket774:2010/05/15(土) 23:13:41 ID:EX1QJwL8
Pentium E6700が販売されるみたいだけどE3500は販売されるかな?
281Socket774:2010/05/16(日) 02:50:09 ID:pS9r/+Wj
G1101がでたらこのスレももっと賑わうんだろうな
282Socket774:2010/05/19(水) 17:09:38 ID:q39I6C3h
アホが勝手にOC話題禁止にした結果がこのザマですよ
283Socket774:2010/05/19(水) 17:12:15 ID:kyA3UsgW
望んだ結果さ
悔いはないだろ
284Socket774:2010/05/19(水) 17:35:00 ID:a90FUgJL
OCマージンの広さはセロリンの長所だろう
285Socket774:2010/05/19(水) 17:51:34 ID:13mVBHBY
自分のルールを他人に矯正するバカにはほんと困るよな
286Socket774:2010/05/19(水) 18:14:47 ID:bcnxZMj+
私たちらしいルール
287Socket774:2010/05/19(水) 20:20:25 ID:jPZRnGi3
セロリンユーザーって紳士な方多いですよね
288Socket774:2010/05/19(水) 20:44:29 ID:S6ZDcZIg
とゆうか、CooLなUserが多いと思う
289Socket774:2010/05/20(木) 02:27:17 ID:wSHCpMN/
えっ
290Socket774:2010/05/20(木) 07:35:16 ID:16elv5aR
クールビューティも多いですか
291Socket774:2010/05/20(木) 07:44:23 ID:1x5ozS8k
低温とを掛けている訳ですね
292Socket774:2010/05/20(木) 12:50:13 ID:NNVbs6Uk
coolでquietな紳士が集まるって・・・あれ?
293Socket774:2010/05/20(木) 13:10:09 ID:WqvdoOc+
話題禁止みたいだけど折角フィーチャーされてたから
http://www.dosv.jp/other/1005/08.htm
294Socket774:2010/05/20(木) 16:33:43 ID:uBafnJQn
G41M-P33のスイッチ一つでE3200が普通に3.2GHzで動いとる。
#BSELを乗っ取るディップスイッチがボード上にある
295Socket774:2010/05/20(木) 17:11:25 ID:Fo3cIV+3
       : : .: : ..,,,,,,,,,,,,,,,_,:
    : : __,,,,,,,,iiiliiiillllllllllllllllllllllliiiiii,,,、:
   .:lll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,: .
   : ,,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_,.
  .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,,、
  : ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!l:
 .:,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllll゙°
 :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜            ゙゙llllll、
: .,llllllllll!!llllllllllllllllll!゙°           `゙!!!′
: :llllll゙’: .,,,゙゙!!lllllllll,,、  : : : ,,,,,,,iiii,,,,、 : : ,,,,,,;:
 :゙!ll、;;;: :;;;: ;゙!lll゙~゙゙゙Wle,,,,,,,i´`゙゙゙゙゙゙!li,,,,il!!l゙゙′:
  : ゙″;: ;;;;;: : : :     .:,l゙゚゙゙llllll・::.,,il゙゙lllll,,i、re,,,:
   : 、: ;;;;;;;:      .;l′: : : :,,/゜: l!: : : ;;;.,″
    : ;;,,,,,,i、      : : : : ''lil゙`  : :;e,,,.`__________________________
    : lll゙!、      ..,,,,: : .'゙lllllllllle;.;;:  |
 : ,__,,,,,,,.: ;;,,:     : ill!゙`__: : : : : : 、:   | OCの話題禁止なんてナンセンスだね
,,iiil゙~゙lllll!′ `!ii,、   .llll! :'!ll「:`;;::illl":   _ノ
llllll: :lll!°  `゙lli,,_:   : : : `lii,,,,,,,,,;;:     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllli、:'l,,:     :'!lllllii,,,、   .゙゙゙゙゙゙゙゙;:
lllllll、;lllii,,,:   : ゙llllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:
lllllllli,: ゙llllllliiii,,,,.,:,llllllllllllll!゙’.,lllllllll゙゙゙lllllii,,:
lllllllllli,: ゙llllllllllllllllllllllllll!゙’ :illlllllllllll,: ゙lllllllliii,、: :
!!!!!!!!!‥゙!!!!!!!!!!!l!!!° : .:゙!!!!!!!!!!″゙!!!!!!!ll・: : : :
296Socket774:2010/05/20(木) 17:15:56 ID:vywfoD/B
OCしてないE3200と3.33GのE3300があるが
ネットやメール程度しかやらなければOC必要なかったな
297Socket774:2010/05/20(木) 18:40:45 ID:f55bDlPy
ocしても所詮2コアだからね
298Socket774:2010/05/20(木) 18:55:44 ID:6pQyMxUA
OCの話題禁止などというスレは、ここの他には見当たらない。
299Socket774:2010/05/20(木) 20:05:24 ID:ml2YhnkI
ちなみにG1101の話題もスレチらしい
300Socket774:2010/05/20(木) 20:11:37 ID:9UUKidoA
OC覚えたてのリア厨はまだセレ使ってるのか?
よくあきないな
301Socket774:2010/05/20(木) 21:16:58 ID:a6UX1tpi
ノーマルクロック⇒低クロック⇒ノーマルクロック⇒・・・
を頻繁に変更したいんですけど、
クロック数を変更するっていうのは結構リスクが高いことなんでしょうか?
302Socket774:2010/05/20(木) 21:40:28 ID:dk8Jfz6a
ダウンクロックは心配ない、CPUには優しい
オーバークロックはちょい知識が必要なだけ
知識といっても簡単なことで誰にも理解できること
303Socket774:2010/05/20(木) 22:04:46 ID:a6UX1tpi
>>302
ありがとうございます
あいちてゆ
304Socket774:2010/05/20(木) 22:20:58 ID:xhtLz7OJ
クロック変更するのがリスクなら、EISTなんて機能が存在するわけないだろ
305Socket774:2010/05/20(木) 22:49:50 ID:dkbv3//V
定格キチガイ野郎を釣るのもつまらないし
はっきり【OCの話題禁止】とあるからネタ切れ放置。
Dual-Core CeleronスレでOCの話題禁止って言う事自体が意味不明
306Socket774:2010/05/20(木) 23:36:48 ID:Uwn2k4B+
>>305
ここでぐちゃぐちゃ言ってないでOCネタが桶な新スレ立てたら?
今日はOCネタ容認レスがいっぱい有るんだからさぞかし盛り上がるだろうよ
こんな簡単な事も思いつかないの?
バカなの?
307Socket774:2010/05/20(木) 23:40:33 ID:yzcmZI2Z
>>305
そもそもOC専用スレはあるんだから、OCの話がしたいなら該当スレに移動しろよ

Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262289760/
308Socket774:2010/05/20(木) 23:49:49 ID:9UUKidoA
> 今日はOCネタ容認レスがいっぱい有るんだから

単発だけどねw
309Socket774:2010/05/21(金) 00:04:16 ID:dkbv3//V
Dual-Core Celeronを語ってくれ。OCの話以外で。
310Socket774:2010/05/21(金) 00:13:48 ID:u2e/R/Ue
311Socket774:2010/05/21(金) 00:16:46 ID:S9HQn2iB
ダウンクロックの話題はOKだからなw
ジャンジャンしようぜ
312Socket774:2010/05/21(金) 00:18:38 ID:DAUth2I+
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> 
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     梓ファン           定格バカ
313Socket774:2010/05/21(金) 00:25:43 ID:qbFQEYmw
荒らし呼ばわりされるからスルーして下さい。
>>306 305
Dual-Core Celeronを語ってくれ。OCの話以外で。
314Socket774:2010/05/21(金) 01:21:48 ID:Xbsg7au4
OC話してもいいじゃんって奴は俺ルール押し付けで
OC禁止って言うのは俺ルールじゃないとか痛いにも程がある

単発がどうこう指摘してる奴が所詮匿名掲示板なのに
過去にスレの総意で決定したとか言っちゃってるし
論理破綻とかいうレベルじゃなくもはや池沼レベル
315Socket774:2010/05/21(金) 01:53:51 ID:qmfqmMAq
安く簡単にOCできるのがこの石の最大の魅力なのに
OCの話題禁止とか単なるアンチだろ
316Socket774:2010/05/21(金) 01:57:43 ID:mPWvOU2H
>>315がいいこと言った
317Socket774:2010/05/21(金) 05:47:08 ID:KcJoiU7P
カジュアルなOCの報告くらいならいいけど、
やり方がわかりませんとか、どこまで行けますかとか、
ここで聞くんじゃねぇよと言うネタは勘弁。
318Socket774:2010/05/21(金) 05:53:47 ID:/YqyfKRt
とりあえず、
314と315と316はもう一度同じIDで書き込んでみてくれ
319Socket774:2010/05/21(金) 06:37:57 ID:LAf/R6dr
>>318
ガキの自演だから無理
320Socket774:2010/05/21(金) 06:38:52 ID:8s5NRlgb
>>313

セロリン セロリン クソセロリン
セロリン セロリン クソセロリン
セロリン セロリン クソセロリン
クソクソクソクソ  クソセロリン

痔にはセロリンがよー効きまっせーー。あなたもどぞ!
321Socket774:2010/05/21(金) 06:43:46 ID:dO4OZezZ
風呂桶といえばセロリン
322Socket774:2010/05/21(金) 06:44:35 ID:8s5NRlgb
OCアホどもを健全な社会から隔離する為にワザワザ作った石コロが クソセロリン!
まんまとOCアホどもはハマり、今日も今日とて

マワった! まわった! 回った!

の狂喜乱舞。 ちぇ、アホが、、、、
323Socket774:2010/05/21(金) 06:49:07 ID:dO4OZezZ
毎日100gのセロリン
324Socket774:2010/05/21(金) 07:37:07 ID:erJ8QMUJ
OC出来ない奴はビビりのチキン。
間違いない。
325Socket774:2010/05/21(金) 08:02:45 ID:m1vUKU6w
OC禁止の話題も禁止にしよう
バカみたいに同じ事書いて楽しいかね
326Socket774:2010/05/21(金) 09:25:33 ID:dO4OZezZ
 /^ヘ、      ヽ :::}  プ                  <  言   あ  そ     
./ _、 `≠=-‐‐ '" ル _.. -‐ 、           ノ  う  な  |          え  え
′⌒ / {  プ    /´;;::    ヽ            `ヽ 通 . た  で /⌒}    え   
  .:: /    ル   r=〜二⌒'ー¬}           ノ り   の .す(   /      っ
 .:::: :j} ’     ∠三≠==ミミ三ミ=、       ∠、 で     _(⌒ o ⌒ヽ  と
-‐≦ } ;     /三アノ( u ヽ、ー `~ヽ            す⌒Y^Y´  °   o⌒Y⌒Y^Y
二ニ=ノ   ,   厶=ア;;⌒〃⌒ヾ`二´ # !              _≧ミヽ\ }ヽハ
-‐¬⌒} ’   /二Y;;;   {{  0 }`7´, -‐vi               ノ´      `  ノノ
//:| /^ト、  { 了!i;; Jミ≧=ァ'::{;;/ O jl       c    /´//, //     彡、
/〃:/:::/;;;:ヽ }fr !||iilfr,,_..-‐(_  .:)=彡;!           { /〃/// ///  し   '⌒ヽ
/ /;;;/;;;; ijfr{ |;;/;;/ //^\ UーJ u:::;′o    c  ° /{{ー≦{ {{{  /  u  ヽ} 、_ノ{_/{
;;;....  :;;;  i|i川ハ{ {::{ { 7rH-x`¬! ;;;://     。 rff^h// 彡ノ!{_j   ニ ヽ{ Y    } }
\;;;;/;;;  ijj川ilハ{ ヽ`} アニヽ.`7};;;::; '   _)     {/⌒jっノ{" _'_  {_丿,ハ j }    リ< そ 私
  ∨;;  ljjj |l|l!;;;ヽ、 (_厂二 `U';;;:く J      {  rー'´ ̄`\{  `) ーJ ハリ从从リ′ )| も
.   };;  ;;!l|  !!ll!;;;::|| `ー= .;;;;::ノノイ/::ヽ、   c ヽ {_`ヽ\ `ーu∩/)、};;;;;;;;;;;/  < 思
.  /;;  ;;ll|  il|l|:;;;::||  ::// /;;;;::::/ \      〉{  \ハ \  {  ´彡ノノノノ   ノ い
/;;::  ;;l|l  jl!l|l;;;:::ll:::// xヘ、;;;;〃::::ノノ>ー-/  ` =/ ヽ ヽ   ハ  イ、         ∠ ま
/;;::::  ;;;;l|! l||!::;;;;::// /  /フ7////ア    -/  ト、\ {∧  }ハ'⌒7      ). す
327Socket774:2010/05/21(金) 10:28:42 ID:aQeglo+T
>>325
それはいつまでもしつこく下らんコピペを繰り返す>>320に言えw
328Socket774:2010/05/21(金) 11:34:41 ID:Xbsg7au4
>>318
おはよう
で?同じIDで書き込んだらなんだっていうの?
どーせ2人、3人みんな書き込んでも携帯とか言って強引に自演認定だろ?
329Socket774:2010/05/21(金) 11:40:39 ID:5M1QeFjm
>>319
自分の胸に手を当てて見ろよ( ´,_ゝ`)

自分の気に入らない書き込みがあると即時にガキ、ゆとり、自演

という単語の繰り返しで済ませられるんだから楽ですよね

自分の手を一切汚せずシンプルに事を終息に導けるわけだ

幼稚な単語を繰り返しているだけでいいのだから

それでもカっと来ているって事はよほど気が短いのかな?

スレを自治論議で埋めりゃ世話ねいわ
330Socket774:2010/05/21(金) 11:42:12 ID:7Iib7T0f
test
331Socket774:2010/05/21(金) 11:47:23 ID:erJ8QMUJ
testがあると、他スレで暴れる奴がいる
まさか、このスレでIDの変更確認じゃないよな?
332Socket774:2010/05/21(金) 11:52:06 ID:MXv5J/QO
また1人でOCも出来ない厨が他人巻き込んで暴れてんの?
333Socket774:2010/05/21(金) 11:53:20 ID:7Iib7T0f
>>318をみて書き込もうと思ったけど
グローバルIPアドレスだから念のためにtestしたんだ
やっぱりID変わってた
334Socket774:2010/05/21(金) 11:54:22 ID:MXv5J/QO
あーやっと規制解除されたか
ずっとガキが駄々こねてるの見ててつくづく不快だったんだわ

どうせ他人のOC報告見て真似る程度の事しか出来ない奴が
OCの「話題」禁止の是非をどうこう言うなカスが
335Socket774:2010/05/21(金) 12:04:11 ID:7Iib7T0f
どうせ過疎スレなんだから
セロリンの話ならなんでもいいよ
336Socket774:2010/05/21(金) 12:06:48 ID:/YqyfKRt
>>328
こんな頭の痛い奴が複数いるなんて、勉強になったよ。
ありがとう。
337Socket774:2010/05/21(金) 12:08:07 ID:/YqyfKRt
ぐろーばるあいぴいあどれすだからあいぴいがかわるというのは
何か違うと思うんだけどな。
338Socket774:2010/05/21(金) 12:28:20 ID:7Iib7T0f
地学ねぇよ
339Socket774:2010/05/21(金) 12:35:46 ID:qbFQEYmw
定格キチガイ野郎を釣るのもつまらない。
Dual-Core Celeronを語ってくれ。OCの話以外で。
340Socket774:2010/05/21(金) 12:39:18 ID:D0GiaCkH
OC専用スレの存在を無視とか
禁止になった経緯も無視とか
意図的に無視してるんじゃ無くてlogが読めない障害者だろうか
341Socket774:2010/05/21(金) 12:48:18 ID:D0GiaCkH
普通にこっちも過疎ってるな
リリース直後なら話題も有るだろうが
OCだろうと定格運用だろうとリリース後1ヶ月も経てば話題とか無くなるだろうに
今さらOCの話題を認めろと粘着するヤツの気が知れない

Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262289760/
342Socket774:2010/05/21(金) 12:51:50 ID:m1vUKU6w
ごねられれば何でもいんだと思うよ
343Socket774:2010/05/21(金) 13:04:36 ID:MXv5J/QO
>今さらOCの話題を認めろと粘着するヤツの気が知れない

周囲に流されるままに聞きかじりでOCに走った自作初心者が
普通に定格でやってる人が存在するのを認められなくて一人で不安になってんだろ
ブレそうになったガキが延々とグズってるだけ

泣き止むか餓死するまで餌やらず放置だ放置
344Socket774:2010/05/21(金) 13:17:11 ID:7Iib7T0f
>>340
OCスレでi3厨と語り合うより
このセロリンスレで語り合った方が有意義じゃね?

まぁ、そんなにイヤならもう言わんがな
345Socket774:2010/05/21(金) 13:50:19 ID:tcqg4m+U
>>341
書き込みがないのなら、なおのこと好きにやらせればいいじゃん
ほんと禁止にしてる意味がわからん
346Socket774:2010/05/21(金) 14:10:24 ID:8s5NRlgb
>>339

セロリン セロリン クソセロリン
セロリン セロリン クソセロリン
セロリン セロリン クソセロリン
クソクソクソクソ  クソセロリン

痔にはセロリンがよー効きまっせーー。あなたもどぞ!
347Socket774:2010/05/21(金) 14:17:53 ID:S9HQn2iB
ダウンクロックの話題限定スレだぞ!!てめーら出て行け
アンダークロックとか言う奴は池沼!
348Socket774:2010/05/21(金) 14:48:41 ID:8s5NRlgb
アンダーザグラウンドw
349Socket774:2010/05/21(金) 15:04:55 ID:aQeglo+T
>>8s5NRlgb
氏ね
350Socket774:2010/05/21(金) 15:25:58 ID:QD2pYPkJ
>>344
誰もi3の話しなんてしてないけど?
351Socket774:2010/05/21(金) 15:48:47 ID:S9HQn2iB
ダウンクロックの話題以外してんじゃねーよハゲ!!!
352Socket774:2010/05/21(金) 16:03:08 ID:g8Ilp+/3
こんな流れで今に至ってるんだべね

・OCスレにて厨質
セレユーザーは貧乏人呼ばわりでふるぼっこにされ涙目

・DC-OCスレにて厨質
ggrk的なあしらいを受け涙目

・このスレでOCについて厨質
天麩羅も読めない厨はどこでも同じ扱い受けるw
353Socket774:2010/05/21(金) 16:10:53 ID:S9HQn2iB
スレ違いのまとめとか消えろ
ダウンクロックの話題だけしろ
354Socket774:2010/05/21(金) 18:27:01 ID:MXv5J/QO
OC厨が嫌われるのは言動が厨房そのものだから

ダウンクロックの話題強要するのも自爆テロのつもりでヤケになってんだろ
355Socket774:2010/05/21(金) 18:29:30 ID:S9HQn2iB
またこのキチガイが規制されることを願おう!
ダウンクロックの話題以外はやめたまえ
356Socket774:2010/05/21(金) 19:16:39 ID:LGV1COh+
さあ盛り上がってまいりました。
357Socket774:2010/05/21(金) 19:43:00 ID:erJ8QMUJ
Celeron 300使ったことない奴はすっこんでろ
358Socket774:2010/05/21(金) 19:44:40 ID:S9HQn2iB
300@450 デュアル厨はスッコンデロ!!
359Socket774:2010/05/21(金) 19:47:03 ID:erJ8QMUJ
ん?Slot1でヅアルだと?
360Socket774:2010/05/21(金) 20:13:01 ID:T6iwSasR
ジークXeon!
361Socket774:2010/05/21(金) 20:48:49 ID:hcqmGl6B
面堂志乃とか加藤麻衣をこよなく愛するひとはスレ違いですお
362Socket774:2010/05/21(金) 22:08:46 ID:Xbsg7au4
バカがOCスレと分かれた経緯を調べろとか言ってるが
もはや本スレもOCスレも分かれることになった問題が解消済みなんだから
こっちに盛り込んでも何の問題もないだろ
むしろあっちがDAT落ちすりゃ不要なスレが1つ消えて2chのためにもなる

OC解禁した途端に過疎だったスレがいきなり自慢レスばかりで荒れるとでも思ってんのか?
自分が重複荒らし推奨してんのと同等の行為してる自覚ないの?
363Socket774:2010/05/21(金) 22:12:26 ID:qbFQEYmw
定格キチガイ野郎の特徴 
意味不明 OCネタに過剰反応 スルー出来ない 妄想 荒らし行為の自覚が無い ワンペア 暴言
何を言っても無駄なのは解ってます。
364Socket774:2010/05/21(金) 22:13:55 ID:DKyd1WkG
^^;;;;;;;;;;;;;;;
365Socket774:2010/05/21(金) 22:18:15 ID:8s5NRlgb

セロリン セロリン クソセロリン
セロリン セロリン クソセロリン
セロリン セロリン クソセロリン
クソクソクソクソ  クソセロリン

痔にはセロリンがよー効きまっせーー。あなたもどぞ!
366Socket774:2010/05/21(金) 23:14:03 ID:l5pHkDay
>>363
「意味不明 OCネタに過剰反応 スルー出来ない 妄想 荒らし行為の自覚が無い ワンペア 暴言」
↑OCキチガイと定格キチガイって同じ事やってるんだなw
いっそスレ自体を止めてもいいんじゃねーか?セロリンだし
367Socket774:2010/05/21(金) 23:26:45 ID:D0GiaCkH
>>362
> もはや本スレもOCスレも分かれることになった問題が解消済みなんだから

えっ?
368Socket774:2010/05/21(金) 23:57:30 ID:FmCLv5Vw
初音ミク、ついに宇宙へ旅立ったか… 胸が熱くなるな
369Socket774:2010/05/22(土) 00:56:44 ID:jlkRc+6E
ごめん、紳士だのクールビューティだの言った俺のせいでスレが荒れてしまった
370Socket774:2010/05/22(土) 01:09:33 ID:mkrSW0NT
いや俺のせいだ
371Socket774:2010/05/22(土) 01:34:20 ID:bhtC84E9
372Socket774:2010/05/22(土) 04:52:08 ID:p3zfoZuJ
そうだ、お前のせいだ俺は悪くない悪くない
373Socket774:2010/05/22(土) 12:05:17 ID:iK3IVZl6
スレタイが悪い
374Socket774:2010/05/22(土) 12:56:33 ID:HZWnxxUm
>>373
もうやめようぜ
うちのE3200が怒ってるぞ
375Socket774:2010/05/22(土) 13:58:04 ID:Y6Bsn1va
>>369
実際にスレを荒らしてるのはやめろと言ってるのにしつこく下らんコピペを張るage荒らしのバカ(>>8s5NRlgb)
376Socket774:2010/05/23(日) 04:11:48 ID:gWgjGl2K
大抵自治する奴や結論を出す奴って人の意見全く聞かずに自分の意見を押し付けてくるよな。
377Socket774:2010/05/23(日) 14:21:16 ID:xwRoTxpK
わしの掲示板でなに勝手に自治しとるんじゃ〜〜〜定格厨〜〜〜  byまろゆき
378Socket774:2010/05/23(日) 14:55:31 ID:LIAkxtuz
うんこ
しょんべん
379Socket774:2010/05/24(月) 09:33:18 ID:9ExHh12O
デュアルCPUってCeleronでは無理なんかね
380Socket774:2010/05/24(月) 10:52:56 ID:do8jnE4a
?????? 在日の方ですか?
381Socket774:2010/05/24(月) 11:17:34 ID:+6Mg49Oc
今の時代はひとつのCPUに2つのコアを埋め込むことで
デュアルCPUとおんなじことをやってしまってるんだよ
382Socket774:2010/05/24(月) 12:33:09 ID:qUDfnlVl
>>362
話題がないなら黙ってろよ
リソースの無駄だ
383Socket774:2010/05/24(月) 12:44:57 ID:7fG2J+e6
>>379
気持ちはわかる
C2Q買うより安いもんねw
384Socket774:2010/05/24(月) 12:58:16 ID:XLz0ftI9


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org907655.png

うちの近所のPCショップのE3300と同じ値段…(´・ω・`)
385Socket774:2010/05/24(月) 13:03:13 ID:BXS3f8j3
カートに入れて最後の送信をしたときに売り切れたよ・・・
386Socket774:2010/05/24(月) 13:51:29 ID:oQYRQlYY
>>382
おまえの書き込みって
リソースの無駄だから書き込むなよ
387Socket774:2010/05/24(月) 14:07:29 ID:+6Mg49Oc
うん分かった
388Socket774:2010/05/24(月) 15:07:53 ID:qUDfnlVl
>>386
語彙がプアだからってオウム返しするだけの低能は黙ってろ
389Socket774:2010/05/24(月) 15:23:34 ID:X+GDBWFn
いつものことだがお前らは誰と戦闘しているんだ。
390Socket774:2010/05/24(月) 15:30:59 ID:oQYRQlYY
>>388
リソースの無駄とか偉そうな割に
あなたの書き込みはいつもゴミレベルですね^^
片腹痛いです
391Socket774:2010/05/24(月) 16:09:52 ID:7voU/zNl
さあ、盛り上がってまいりました。
392Socket774:2010/05/24(月) 16:12:06 ID:IMyREuNE
どうせネタがなくて過疎ってるんだから、好きに書き込めばいいじゃん
393Socket774:2010/05/24(月) 18:04:47 ID:qUDfnlVl
OC関係のネタを自分からは出せない癖に
周囲に許可しろとほざき続けて何週目かは知らん馬鹿がID:oQYRQlYYの中の人
394Socket774:2010/05/24(月) 18:33:04 ID:Tr/fUspQ
PentiumD搭載の自作マシンを会社同僚からもらったけど
はて、どうしたものか…
OS無いし
395Socket774:2010/05/24(月) 18:38:48 ID:iqnUS4/j
PentiumDCとは別物だよそのCPUは
396Socket774:2010/05/24(月) 18:39:14 ID:oQYRQlYY
>>393
はぁ?
OC関係のネタを許可しろなんて、
おれは一言も書き込んでませんが?

おまえみたいなカス自治厨が嫌いなだけ^^
397Socket774:2010/05/24(月) 18:39:51 ID:HL/0Dy23
>>394 誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266798646/
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 6人目
398Socket774:2010/05/24(月) 18:39:59 ID:BXS3f8j3
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 6人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266798646/

Core MAで失われた熱い物を持った男たちがここにいる
399Socket774:2010/05/24(月) 18:49:51 ID:Tr/fUspQ
>>397-398
サンクスw、あったのかスレがw
>>2>>9にはなかったので、何処か考えてたわw
400Socket774:2010/05/24(月) 19:14:07 ID:FLgsTk8A
>>399
そこのスレッドは、今のここのスレッドと違い逆転して面白い連中が沢山いるぞ
俺も何度かコーヒー噴いた
401Socket774:2010/05/24(月) 22:35:59 ID:dFaesT6l
そういや、PentiumDの出た頃、CeleronDもデュアルコアと思い込んでた人、結構多かったよな。
402Socket774:2010/05/24(月) 23:07:56 ID:C3NMrKpM
あれは紛らわしかったな。
CeleronD の D っていったい何の D だよと
403Socket774:2010/05/24(月) 23:18:30 ID:dFaesT6l
なんとなく速そうだから? 豆腐屋Dとかみたいに。
404Socket774:2010/05/24(月) 23:31:40 ID:OHnlEP3m
マジレスするとディスクトップ()笑のD
405Socket774:2010/05/25(火) 00:25:19 ID:PKwMIjLm
ディスクトップ?円盤で何かするんですか?

Celeron DのDは大爆発のDだろ?
406Socket774:2010/05/25(火) 00:31:30 ID:4H1gL4SM
>>404
まあ、あれだ、うん・・・
ガンバ!
407Socket774:2010/05/25(火) 00:32:38 ID:jqYjz3J0
DynamiteのDだろjk
408Socket774:2010/05/25(火) 00:37:08 ID:h6KunNtA
……ラインアップには、メインストリームのPentium4に加え、
デュアルコアのPentiumD、および、エントリーグレードには
廉価版のCeleronDを……
ってふうに、インテルのも誤認しやすいような宣伝文句で
売っていたし。
409Socket774:2010/05/25(火) 01:26:50 ID:KDY2Vv1d
今日E3300捨ててクアッドに変えたwなにに買えたのかは秘密だがwww

今更クアッドコアじゃない奴いるの!?w 貧乏人(笑)
410Socket774:2010/05/25(火) 01:32:33 ID:bULxoljd
俺は、以前からクアッド使ってたけど、
初めて買ったデュアルコアが鯖用のE3200だった。
411Socket774:2010/05/25(火) 06:53:44 ID:WiPX+/fF
6コアのセレロンはまだですか?
412Socket774:2010/05/25(火) 07:51:45 ID:NOM0JFiI
>>409
メインはi7だけど? 今さらクァッドごときで喜ぶとか知能が遅れてるの?
それとも馬鹿なだけ?
413Socket774:2010/05/25(火) 08:46:26 ID:E6xd9WmZ
C2Qは今頃購入するものじゃないしな・・・情弱乙としか言いようがない
414Socket774:2010/05/25(火) 08:46:27 ID:UKfmEWMI
i7持ってるだけで偉くなれました
415Socket774:2010/05/25(火) 16:00:42 ID:KDY2Vv1d
>>412
980Xはヘキサコアですよ〜?www
まさかごみかすの800番台っすかwそれとも920(笑)でつか?
416Socket774:2010/05/25(火) 16:48:50 ID:VUPHzvoc
いまどき、「でつか?」なんて使う奴は珍しいな。
天然記念物並みじゃね?
417Socket774:2010/05/25(火) 16:49:45 ID:o5Ui25nA
pentiumDのDはデュアルコアだがMはモバイル
celeronDのDはdesktopのDらしい
418Socket774:2010/05/25(火) 16:52:44 ID:zY6euSRr
C2Qだろうがi7だろうが,本人が納得すればOK。
いずれにしてもE3XXXにはカンケーない話だ。
419Socket774:2010/05/25(火) 16:55:04 ID:ztXrTviY
少なくとも、415は最近になるまでクアッドを買えなかった貧乏人。
420Socket774:2010/05/25(火) 17:24:47 ID:KDY2Vv1d
>>419
僕ちゃん誰もメインマシンだと言ってませんよwwwww
こいつは4rdマシンなわけwwwww うちにあるの全部クアッドコアだしwww
421Socket774:2010/05/25(火) 17:27:51 ID:xbu9qGtO
>4rd
>4rd
>4rd
>4rd
422Socket774:2010/05/25(火) 17:28:45 ID:W+2Xmux6
僕ちゃんwwwwwwww

4rdwwwwwwwwwww

小学生かお前はwwwww

4rdwwwwwwwwwwww
423Socket774:2010/05/25(火) 17:45:51 ID:F9xjuEH9
変なのが沸いてるなw
ジサカーのくせにquad程度で自慢して恥ずかしくないのか?
ID:KDY2Vv1dはNGID行きだな
424Socket774:2010/05/25(火) 17:53:47 ID:KDY2Vv1d
すまんwwwwwww
ジサカーのくせに貧乏でデュアルコアwwwセレロンwwwしか買えない奴が妬むのは当然だったなwww
すまんwww
425Socket774:2010/05/25(火) 17:54:13 ID:W+2Xmux6
わかったぞ、フォードだ!フォードに乗ってるんだ!!!
何で急に車の話に・・・w
426Socket774:2010/05/25(火) 18:13:32 ID:KDY2Vv1d
ん?4ndだったな
427Socket774:2010/05/25(火) 18:17:45 ID:C+6qQWso
>>426
ちげーよ
4st
に決まってんだろ。
428Socket774:2010/05/25(火) 18:18:11 ID:W+2Xmux6
ちょ・・・
ギャグですか?
なんて読めばいいんだよ・・・
フォーンドボーでも食ってんのか?
429Socket774:2010/05/25(火) 18:19:07 ID:W+2Xmux6
>>427
俺のバイクは2st
430Socket774:2010/05/25(火) 18:51:55 ID:3sBFESOX
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。

431Socket774:2010/05/25(火) 19:39:42 ID:ztXrTviY
3つ以上勘定できないって、
どっかの原住民みたいだな。
432Socket774:2010/05/25(火) 20:40:11 ID:VUPHzvoc
よんどぼー
433Socket774:2010/05/25(火) 20:50:35 ID:Qay8TQaR
タコでも4までは認識できると聞いたことがある。
434Socket774:2010/05/25(火) 20:59:22 ID:8IyyEvsj
>>420
4rdマシンってなんだよ?あ?
答えろやクズ
435通りすがりの、某CPUスレ住人:2010/05/25(火) 21:11:52 ID:gNKGZ8A9
セレロンE3XXXシリーズは、結構な耐性があると聞いているが
反面、スレッドの住人の耐性は全く無いな
436Socket774:2010/05/25(火) 21:50:35 ID:ztXrTviY
そういえば、中嶋らものエッセイで、
とあるソフトクリーム屋(おじいさん経営)のメニューが
シングル・ダブル・サブルだったそうな。
437Socket774:2010/05/25(火) 21:53:07 ID:lnP29C63
>436
それはアッ------
438Socket774:2010/05/25(火) 22:03:30 ID:zXFn4bbZ
ID:KDY2Vv1d
439Socket774:2010/05/25(火) 22:42:22 ID:KDY2Vv1d
>>438
・必死リッカー
・ID抽出
・無言ID貼り

貧乏人の典型的行動www
440Socket774:2010/05/25(火) 23:05:55 ID:F9xjuEH9
そういえばたまたまセキュ板のavastスレ見たらID:KDY2Vv1dみたいな基地外がいたなあ
あっちはID出ないから普通のレスと見分けるのがめんどくさそうだな

ID:KDY2Vv1dみたいなのって各所に沸くけど、心理学やってる人間に分析させてみたい
これは単純に興味があるだけなんだけどな
441Socket774:2010/05/25(火) 23:06:23 ID:Qay8TQaR
>>439
そんな突っ込みどうでもいいから,早く「4rdマシン」のオチ教えて欲しいw
442Socket774:2010/05/25(火) 23:07:11 ID:E6xd9WmZ
リッカーってなに
443Socket774:2010/05/25(火) 23:11:14 ID:ed5uBDy1
>>442
バイオハザード2をプレイしたコトは無いのか?
444Socket774:2010/05/25(火) 23:27:56 ID:KDY2Vv1d
>>442
ベロベローンと舌出して首をシュパッってしてくるやつ
445Socket774:2010/05/25(火) 23:28:49 ID:KDY2Vv1d
ごめん
俺実はシングルコアセレロンしか持ってないんだよwww
446Socket774:2010/05/25(火) 23:46:33 ID:Mqi3NvAN
>>439
4rdなんてことやらかしてこの元気。度胸あるなあ。
447Socket774:2010/05/25(火) 23:49:18 ID:fhKnhcNK
フォードモーター
448Socket774:2010/05/25(火) 23:52:59 ID:r0INbHWH
>>440
以前どっかのスレに張ってあったが
http://www.scenecritique.com/upload/tokumei.txt
449Socket774:2010/05/26(水) 01:03:53 ID:pwyamdE4
>>445
4rdマシンってなんだよ?あ?
答えろやクズ
450Socket774:2010/05/26(水) 01:25:56 ID:2pYzbRyU
>>440
分析なんぞ必要ないぞ、ただのキチガイだから
そもそも論理立てて考えることができない奴相手に分析は意味を成さない
介護施設や役所の窓口だとかの仕事してればこういうのはいっぱい来る

発達障害だとか知能障害だとか脳に何らかの異常がある奴はこうなる
自分が否定される理由が理解できずとにかく気に入らないのだが
そもそも頭が回らないからうまく反論できないので
あること無いこと妄想込みで決め付けてとにかく畳み掛けようとする
場合によっては手が出る奴も居る

病気だから仕方ない、触る必要がないなら放っておくのが一番
例え仕事でもこの手の奴がファビョったらもう話進まないからつっぱねることあるしな
451Socket774:2010/05/26(水) 02:34:12 ID:Elucp4l4
>>443
E1200マシンでチョコボレーシングやってるぞ俺
452Socket774:2010/05/26(水) 06:06:27 ID:b9W06VKM
1th
2st
3nd
4rd
453Socket774:2010/05/26(水) 10:25:02 ID:96omTUQJ
OCすればどっちが勝ってる云々のOC「前提」の暴論ならともかく、
話題すら禁止というのはそれもまた暴論なのは明らかなり。
454Socket774:2010/05/26(水) 12:14:18 ID:ntUkSDhK
またガキが駄々こねてるのか
453の中の人はトリップつけてくれ
455Socket774:2010/05/26(水) 12:57:22 ID:96omTUQJ
いや、中の人というのがどの人を指してるのかも知らんし、
ガキの駄々と断じ、自治を正当化できるような正論が他にあるのなら教えて欲しいが。
Dual-Core Celeronに限っては、何かOCに対して例外的な意味を持つCPUなのか?
456Socket774:2010/05/26(水) 14:22:30 ID:Tjg3JpyF
オレ Q8200s クワッドコア
おまえら セレロン(笑) デュエルコア(笑)
457Socket774:2010/05/26(水) 16:47:25 ID:UYB3szly
型落ち…
458Socket774:2010/05/26(水) 17:50:15 ID:m49qeYr8
1nd
2rd
3st
4nd
459Socket774:2010/05/26(水) 17:51:49 ID:SuoV2jVa
>>456
5,980円の10%還元でかえておめでとう。
460Socket774:2010/05/26(水) 18:21:53 ID:Tjg3JpyF
>>459
(ΦωΦ)フフフ…
461Socket774:2010/05/26(水) 18:27:27 ID:aO02gBx5
4ndも笑えるけどさデュエルコアもどうだろね
クワッドは通じそうだけどデュエルは難しい気がするな

いずれにしても逸材の香りがするw
462Socket774:2010/05/26(水) 18:53:55 ID:TTFB2CDJ
南北関係の断絶を宣言=北朝鮮
5月25日23時19分配信 時事通信

【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、
北朝鮮の祖国平和統一委員会は25日、すべての南北関係の断絶を宣言した。 

最終更新:5月25日23時19分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000219-jij-int
463Socket774:2010/05/26(水) 18:59:19 ID:ufZQRiR9
>>455
何故OCの話題が禁止になったのか調べてから言えカス
調べて理解した上でOCの話題をしたいのなら専用スレを作ればいいだけ(もうあるっけ?)
464Socket774:2010/05/26(水) 19:24:49 ID:o79kjY/G
低価格で売り込んでる他社製CPUが売れなくなるからだろ
さらにOCで簡単に5割性能上がるなら。 個人的な妄想だがね。
465Socket774:2010/05/26(水) 19:28:20 ID:ufZQRiR9
頭大丈夫ですか? ;^ ^
466Socket774:2010/05/26(水) 19:52:18 ID:o79kjY/G
あなたのレスではありません。>>465
467Socket774:2010/05/26(水) 20:16:06 ID:ufZQRiR9
それは申し訳ない
468Socket774:2010/05/26(水) 20:30:10 ID:BfTlpMBt
>>464-467
二人は、ラブラブ…
469Socket774:2010/05/26(水) 20:44:04 ID:7kPoTJuG
今日Pen4 2.4CからE3300になったからお邪魔したんだけど
OCの話題が禁止になった経緯って何があったの?
470Socket774:2010/05/26(水) 21:27:18 ID:JyTf5Kju
特にこれといってないあるよ
471Socket774:2010/05/26(水) 21:42:37 ID:xm0E0uri

もうすぐ盛夏ですなぁ・・・

盛夏にじゃかしく鳴く昆虫は?

オーシー オーシー オーシー オーシー オーシー オーシー オーシー

オーシー オーシー オーシー オーシー オーシー オーシー オーシー 

OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー

OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー OーCー

だっけ?
472Socket774:2010/05/26(水) 21:51:44 ID:Tjg3JpyF
俺のE3300 誰か500円で買わない?
core2デュオ E6600のシール付けるよ
473Socket774:2010/05/26(水) 21:59:30 ID:7kPoTJuG
>>470
ない…のか?
474Socket774:2010/05/26(水) 22:27:02 ID:hPRMBlTT
OCよりもOGのがうまいぞ
475Socket774:2010/05/26(水) 22:32:37 ID:m49qeYr8
夏は定格に戻すかDCする。動画か2ch専用だしな
476Socket774:2010/05/26(水) 22:43:18 ID:lSWEcvQn
BSELなんで戻すの面倒だから、FANの風量を増やして対抗する予定。
477Socket774:2010/05/27(木) 00:10:37 ID:S/E3TYIU
定格で使うにしても電圧は落とすだろ
478Socket774:2010/05/27(木) 00:32:54 ID:2VyZ4VkF
それは暗黙
479Socket774:2010/05/27(木) 00:53:56 ID:tW4L/6jo
ID:Tjg3JpyFは何がしたいのかとw

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part110【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274600351/
480Socket774:2010/05/27(木) 01:44:06 ID:JkHVQhzF
>>479
やるのかゴルァ!!
さっきE3400ポチりますた
481Socket774:2010/05/27(木) 08:53:02 ID:Eo+VgR20
最近は小学校高学年も自作板に出没するようになったのか・・・
482Socket774:2010/05/27(木) 11:40:07 ID:E1yU+Zdr
>>472
セレロンDのエンブレム付きなら1,000円出す。
483Socket774:2010/05/27(木) 12:31:31 ID:JkHVQhzF
>>482
昔はケースに貼り付けてたので付いたままだ
星野のケースだったと思うが物置にある
ケースごと送ってやろうか!?
484Socket774:2010/05/27(木) 12:56:47 ID:2oDdVMKS
>>479
ただ各スレ回って荒らしたいだけの馬鹿だろw
おまけ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269361704/853
485Socket774:2010/05/27(木) 13:41:13 ID:JkHVQhzF
貧乏人は粘着しかできんのか?
流石頭がデュエルコア以下のシングルソレッドなw
486Socket774:2010/05/27(木) 14:15:31 ID:JkHVQhzF
ポチって届くの待ってるけどE3400と1090Tで比較しようと思う
ベンチの希望ある?たぶんセレロンが勝つよなw
487Socket774:2010/05/27(木) 14:30:52 ID:Qx946ij6
>>486
superπ104マソ桁
488Socket774:2010/05/27(木) 15:33:53 ID:omgsg4zN
>>486
CrystalMark
489Socket774:2010/05/27(木) 16:04:57 ID:NrE4o2v7
Core Temp Version 0.99.6.1 - 8th May, 2010
でもE3300はE5200としか認識されないな
490Socket774:2010/05/27(木) 17:29:05 ID:JkHVQhzF
>>489
realtemp
491Socket774:2010/05/27(木) 20:38:09 ID:0hMQP5FO
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!仕事だ!出てこい!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |ポルナレフ|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
  :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;;  :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
492Socket774:2010/05/29(土) 00:06:58 ID:fa+m5H7K
SU2300の話題はここでおk?
493Socket774:2010/05/29(土) 00:36:19 ID:ieEhD/jA
モバイルCPUを自作に載せられるマザーがないから
スレ違いどころか板違いだと思うよ
494Socket774:2010/05/29(土) 00:41:15 ID:7KQ8byXw
495Socket774:2010/05/29(土) 00:41:47 ID:hy7NXQ9J
あるだろ?
496Socket774:2010/05/29(土) 01:46:52 ID:fa+m5H7K
>>493-495
ありがとう。Arrandaleベースのceleronの話だったからこっちでいいのかなと思ってしまった。
申し訳ない。
497Socket774:2010/06/03(木) 20:34:28 ID:sQrzckjg
大した使い方しなければE3300で十分なんだなて思った
498Socket774:2010/06/03(木) 22:08:12 ID:hFNT64TD
E5XXX系で3Dパソゲー組もうかと思ってあっちのスレに書いたが、やっぱE3400で組む事にしたわ
msin250GTSとE3400をポチりました。イースオンライン位なら最高とは言わなくてもまぁソツなく動くみたいだし
499Socket774:2010/06/03(木) 22:13:58 ID:QyoI8bsK
上手くまとめたな
好きだぜ
500Socket774:2010/06/03(木) 22:24:15 ID:sQrzckjg
うちのぬこもそう申しています
501Socket774:2010/06/03(木) 23:30:08 ID:BnBpPY0v
安くE3300で行くかE3400で行くか悩ましい。
そもそも、今の440がバリバリに元気なのも悩ましい。
502Socket774:2010/06/04(金) 05:47:19 ID:VvG3pwJ2
まだ安く買える環境にあるんならE3300でいいよ
値段が変わらないのであればE3400でおk

SD/FLかレノボあたりのメーカー機からの換装なんだろうけど世界が変わる
サブ機2台(FL)のE3300とE3400を双方入れ替えて試したけどこれについては当然何にもかわりまへん
503Socket774:2010/06/04(金) 08:05:16 ID:gY8+qncC
了解です。ではE3300を狙ってみます。

マシンは自作なんですが、当時で7000円くらいのCPUにしたら440に
なったということでして。
420でもよかったかなーという感じです。
504398:2010/06/04(金) 08:35:03 ID:mxpLvoZz
どなたかE3300やE3400で3Dゲームやってる方等いたらレポ希望です
505Socket774:2010/06/04(金) 08:46:12 ID:uLy9rChS
[email protected]とHD4850でゲームしてるよ
DiRT2ならフルオプション AAx2のWUXGAで40フレ前後で遊べてる

OSとHDDは使い回しだけどゲーム機より安く綺麗なので満足してる
電気は倍食ってるけどな
506Socket774:2010/06/04(金) 10:20:00 ID:/JGwzUhF
>>502
お前、そないなガラクタ2台も持って何するんや。ガラクタ収集が趣味なんか?
なに?女かてそこら辺の道端ウロついとるオス犬も振り向かんガラクタなんやて?ふ〜ん、そうかいな(妙に納得)


>>505
そないなガラクタで遊んで満足出来るお前が羨ましいわ〜ぁ
507Socket774:2010/06/04(金) 10:58:36 ID:72Q67F7X
この時間はみんな働いてていないから、夜に来たほうが良いよ
508Socket774:2010/06/04(金) 12:32:11 ID:YfrXR68+
>>504
CPUへの依存率が高い一部のタイトルを除いて
たいていのネトゲならE3400にそこそこいいグラボ載せれば快適だよ

ってか3Dは大丈夫ですか?って質問よりも自分がやりたいタイトルで聞くべきだと思う
509498:2010/06/04(金) 13:51:52 ID:mxpLvoZz
すみません、>398じゃなく>>498でした。

>>505
なるほど、定格でもいけますかね?レポありがとうございます。

>>508
ゲームは『イースオンライン』だけできれば今回は取り敢えずいいです。カードは上で書いた通りです。
510Socket774:2010/06/04(金) 14:12:18 ID:/hjFPvqH
PS2エミュはE3300では全くお話にならないので安物買いの銭失いだと思う
511Socket774:2010/06/04(金) 14:13:56 ID:VvG3pwJ2
>>506
1台はPT2で録画鯖兼ファイル鯖
1台は視聴機兼ファイル鯖
メイン機はi7が2台

4LDKに一人で住んでるんでPC持ち歩くの面倒臭くてこうなった
512Socket774:2010/06/04(金) 14:20:43 ID:TSB22rtc
まことちゃんi7なんて持ってないでしょ!!
513Socket774:2010/06/04(金) 15:05:07 ID:UKVGUHgN
>>510
ゲームによるだろ
俺の持ってるゲームはOCすればほぼ問題なく遊べるし
514Socket774:2010/06/04(金) 15:33:57 ID:/hjFPvqH
なにがOCだよ。得意げな顔してアフォが。OCの話題禁止なんだが?
515Socket774:2010/06/04(金) 16:20:58 ID:3DbbxhoR
>>514
日本語とスレタイが読めない馬鹿に構うなボケ
516Socket774:2010/06/04(金) 16:56:49 ID:jmHWtViH
>>514
オーバークロックが大前提のエミュの話題振っといて何を言ってるだお前は
517Socket774:2010/06/04(金) 16:58:32 ID:dNJ+xogz
>オーバークロックが大前提

またこの手の輩か
518Socket774:2010/06/04(金) 17:02:38 ID:TSB22rtc
>>516
アフォすぎw
PhenomU3GHz以上だとOCなしで最適化されたソフトはエミュで動くわ
定格で3GHzあってもセレロン(笑)じゃ無理だろwww

_オーバークボック_(笑)
519Socket774:2010/06/04(金) 17:06:10 ID:UKVGUHgN
>>518
最適化されてりゃ、Celeronでも3GHzあれば問題ない
逆に重いやつはPhenomの3GHz程度じゃ全然足りないだろ
520Socket774:2010/06/04(金) 17:22:13 ID:/hjFPvqH
Celeronじゃ実際重くてゲームになりません。
使ってる人だけわかります。
521Socket774:2010/06/04(金) 17:26:25 ID:UKVGUHgN
そりゃオンボードじゃ重いかもな
それなりのビデオカード使ってりゃ定格でも結構動くけど
522Socket774:2010/06/04(金) 17:31:33 ID:jmHWtViH
L2が512kで低クロックのE1200とかは厳しいけど、E3300ぐらいだと
これ以上高性能なCPUの必要性はあまり感じないな
523Socket774:2010/06/04(金) 17:52:38 ID:NIcTnTIp
何故にここまでOCに過剰反応するのか・・・といつも思う
524Socket774:2010/06/04(金) 18:07:29 ID:/hjFPvqH
定格厨が釣れるからな
525Socket774:2010/06/04(金) 18:50:25 ID:N4PtgmVf
Q9550売ってE3300に換えたんだけど、手持ちのE5200(None VT)と何も変わらん。
低電圧耐性まで同じ(CPU-Z読み)なのはショックだった。
526Socket774:2010/06/04(金) 18:51:35 ID:seH+J9rr
E3300とG41S-K買ったが、ママンがメモリ1枚しか刺せなかった(´・ω・`)
完全に見落としてたぜ…
527Celeron:2010/06/04(金) 22:52:11 ID:9ABV79f4
CelDCとPenDC
どっちの方がお買い得感ある?
528Socket774:2010/06/04(金) 23:07:40 ID:iPd2mVGk
Cel
E3300:4300円

PenDC
E6500:約6800円
G6950:約9000円

好きなの選べば。
atomレベルで満足できれば、4倍速いcelが良い。
ゲームは、グラボ2万+PenDCで。
動画は、PenDCより約3倍速いCorei7を選ぶ。
529Socket774:2010/06/04(金) 23:49:42 ID:DVBNwhUz
スレ違いだがG6950はよくできたCPUだよ
マザー含めてもうちょっと値段下がらない限りは1択といえない上に
あと1年程で消えそうなのが残念なとこだけどね

775セロリンのシリーズは息が長くてホントに神過ぎてなかなか超えられんね
530Socket774:2010/06/04(金) 23:50:49 ID:nrjvsHQl
この前6000円で売っていたな>G6950
531Socket774:2010/06/05(土) 02:52:05 ID:fUmuUF2j
E8400〜E8500相当の能力持ったG6950が6400円(秋葉)って良い時代になったな
マザーも土日なら5000〜6000円出せば買えるようになってきたけどメモリがな
DDR2余ってるから移行しにくいわ
532Celeron:2010/06/05(土) 08:07:24 ID:0QKATZHt
>>528
サンクス

いまCeleronDでやってるからとりあえずCelDC買うわ
533Socket774:2010/06/05(土) 10:17:56 ID:5UEFFQul
今の元気なCPUを外すのがもったいない気もするのが悩ましいね。
534Socket774:2010/06/06(日) 09:31:55 ID:DWvIV4Ca
セレDはファンの音だけ元気
535Socket774:2010/06/06(日) 11:42:26 ID:6AL0bWZA
元気があれば何でもできる
536Socket774:2010/06/06(日) 11:44:05 ID:YsWRCpfM
E3300、CPUファンがウルサイ。
FOXCONマザーだと、静音化しない。
537Socket774:2010/06/06(日) 11:48:34 ID:nJhf2pJB
ごめん元気ない
538Socket774:2010/06/06(日) 11:56:28 ID:RAHEB13p
えっ?リテールのクーラー使ってんの?普通交換すりゃ静か&冷えるでしょ
539Socket774:2010/06/06(日) 12:42:54 ID:8vVpTKB1
おれG41S-KでE3200リテールファンだけど、余裕でBIOSで回転数落とせてるんだが。
540Socket774:2010/06/06(日) 12:49:29 ID:4CBDM+9O
>>536
自殺者の怨念がくっついてるから、お払いでもしてもらったほうが良いよ
541Socket774:2010/06/06(日) 15:03:03 ID:jIDTm6Kt
俺もFOXCONNマザーでBSoD連発だったがもしかすると・・・
542Socket774:2010/06/06(日) 15:30:03 ID:a5uT4iWD
>>528

>atomレベルで満足できれば、4倍速いcelが良い。
>ゲームは、グラボ2万+PenDCで。
>動画は、PenDCより約3倍速いCorei7を選ぶ。

3つ目の「動画は、PenDCより3倍速いCorei7を選ぶ」、
動画だと、なぜi7が良いの?
543Socket774:2010/06/06(日) 15:57:07 ID:Po63rJh4
発売日とかはまだ正式に決まってないみたいだけど
年内にE3500(200x13.5=2.7G)が登場予定とのこと

Intel is preparing Celeron E3500
ttp://www.cpu-world.com/news_2010/2010060501_Intel_is_preparing_Celeron_E3500.html
544Socket774:2010/06/06(日) 16:34:57 ID:8kbyUHH/
こいつはすげぇ!
i7売って来る!!!!
545Socket774:2010/06/06(日) 16:36:47 ID:vSPkD/+a
持ってねぇくせしてw
546Socket774:2010/06/06(日) 16:53:01 ID:4CBDM+9O
俺も980X売ってくる!!!!
547Socket774:2010/06/06(日) 17:19:13 ID:NIQC+8GJ
俺もZ80売ってくる!!!!
548Socket774:2010/06/06(日) 17:29:36 ID:OKU2BpFx
>>543
年内か・・・
549Socket774:2010/06/06(日) 17:53:51 ID:8kbyUHH/
ふぅ〜売って来たぜ!!

>>548
こいつぁたまげた!!!
XEON売って来る!
550Socket774:2010/06/06(日) 18:26:40 ID:Deif5LDm
>>547
それ売ってくれw
551Socket774:2010/06/06(日) 21:03:21 ID:0wdrZxNE
Processor core Wolfdale-3M
3M?
マジで3M?
552Socket774:2010/06/06(日) 21:06:01 ID:0wdrZxNE
と思ったら
Level 2 cache size 1024 KB 8-way associative shared cache

なんだ……死にたい……。
553Socket774:2010/06/06(日) 21:14:35 ID:a4a/6264
マジックテープのサイフじゃないなら生きろ
554Socket774:2010/06/06(日) 21:26:01 ID:4CBDM+9O
バリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ
555Socket774:2010/06/06(日) 22:33:40 ID:Zt7jtz4Q
>>551-552
"Wolfdale-3M"はコアの名前
E3x00はC2D E7x00やPenDC E6x00/E5x00と同じコアが使われてて
物理的にはL2 3MB載ってるけど
E3x00では1MBしか使えないように制限されてる
アムドみたいにL2復活もできない
556Socket774:2010/06/06(日) 23:31:54 ID:vSPkD/+a
E3xxxはWolfdale-1Mだろ
557Socket774:2010/06/07(月) 03:34:06 ID:vws+sUN3
>>555
制限じゃなくて製造工程で混入した作業員の鼻毛とか陰毛とかが付着したため
使えなくなった部分。

つまりお前ら貧乏人が使ってるDC Celeronには見ず知らずの他人の陰毛や鼻毛が
内蔵されているんだ。
558Socket774:2010/06/07(月) 03:51:39 ID:Ahy3AGtf
∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
559Socket774:2010/06/07(月) 06:57:18 ID:Xp/HI/8X
ちん毛の機動力は抜群だからな。プロセッサに進入なんて朝飯前だろ。
560Socket774:2010/06/07(月) 09:07:48 ID:ajEP5mGR
>>552
E3xxxだったら
L2 1024 KBytes 4-way だと思うよ
561Socket774:2010/06/07(月) 09:50:33 ID:KkXvQrU8
次に出るべきなのは、CeleronQだと思うんだ
562Socket774:2010/06/07(月) 14:51:03 ID:/c85W4UB
↑一生言ってろ
563Socket774:2010/06/07(月) 16:51:51 ID:xsGQ7/iR
セレQか……なんか駄目そうだなw
564Socket774:2010/06/07(月) 16:53:49 ID:XiFoEzJF
次は Ultra Q
565Socket774:2010/06/07(月) 18:26:16 ID:DSE4jR8x
ムシムシQ
566Socket774:2010/06/07(月) 18:32:21 ID:z1wPvMuf
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
567Socket774:2010/06/07(月) 19:17:00 ID:cEr32NRA
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
568Socket774:2010/06/07(月) 19:22:17 ID:gW+Aql1L
働かないで、生活保護受けてれば生きていけるってか?
569Socket774:2010/06/07(月) 19:44:51 ID:YQN+o+KT
しかし、これから社会に出る若者には生き地獄だろうな
今後の社会は
570Socket774:2010/06/07(月) 19:48:57 ID:gW+Aql1L
10年以上前の就職氷河期っていってたころ以上の就職難だからなぁ。
571Socket774:2010/06/07(月) 23:24:45 ID:Kl9CpoFt
[email protected]が出たら乗り換えるかな
572Socket774:2010/06/08(火) 01:09:00 ID:gxQTYEHQ
>>570
そうでもないよ。まともな学歴があれば普通に就職できる。
就職難で困るのはいつも平均以下の名ばかりの大学とか
勘違い野郎どもだけだ。
573Socket774:2010/06/08(火) 04:51:41 ID:aNavq07B
って思ってても
あまりいい大学出でも歳とったら、やりづらいから取らないよ
574Socket774:2010/06/08(火) 12:46:03 ID:PUxtRT8Y
無職にマジレスカコワルイ
575Socket774:2010/06/08(火) 17:12:18 ID:jC7S333f
糞みたいな職場だが無職よりはマシ……と日々自分を慰めている精神崩壊寸前の迷える子羊なんだろうw
言わせておいてやれw
576Socket774:2010/06/08(火) 17:15:36 ID:x4mJdqqE
税金払っている以上、無職よりはマシだろう。
無職で親のすねかじってたり、国税使ってる糞は消えて欲しい。
577Socket774:2010/06/08(火) 17:25:45 ID:QDR6uctY
上見て暮らすな
下見て暮らせ

江戸時代の諺らしいです
578Socket774:2010/06/08(火) 17:26:25 ID:hPsYwShU
17:15:36
579Socket774:2010/06/08(火) 23:09:44 ID:st8kFo6d
>>576
オメーどれくらい納税してんだよw。
1千万は納税してんだろうな?
580Socket774:2010/06/09(水) 01:11:07 ID:QXGuq/zn
>>579
よう無職
581Socket774:2010/06/09(水) 02:32:28 ID:6YFHOBbz
ちょっとE3300でVMware使ってVT使ってみたがAMDの同価格帯と比べるとかなり遅いね
582Socket774:2010/06/09(水) 02:41:35 ID:wAiY1Vh6
板違いが土足で上がるならソース用意してから言おうね
583Socket774:2010/06/09(水) 05:09:48 ID:G4nvkVpZ
E3300と AMDの同価格帯...VMware使ってVT...AMDさん、もっと面白いネタ頼みます。
584Socket774:2010/06/09(水) 08:17:22 ID:rYTEroNY
いや、775のIntelはQ9550、E5200、E3300、430と使ったけどどれももっさりだったよ?
VT関係なしに普段Windowsを使った時の挙動がね。

イメージとしては磨りガラスで向こうをぼかしたかのような感じ。
ふわふわしてなんか操作に対する反応が遅れてる。

クロック変動系機能をBIOSで全てオフにし、XP SP3を入れて使ってみた感想。
比較は940BE、555BE、245、X2 3600+、3200+。

やっぱ、録画専用機とか人が普段触れない用途に使うのが適切だよ。 -> Intel CPU
消費電力も低いし。

Core i 系は改善してるのかな?
585Socket774:2010/06/09(水) 09:16:44 ID:uFb/ioWt
まだCore2系をもっさりとかいう化石が住んでるのか
586Socket774:2010/06/09(水) 11:19:23 ID:rYTEroNY
なんていうか、ベンチ結果から予想されるレスポンスに全然届いてないっていうか、
このクロックにこのベンチ結果でこの挙動? みたいな。
そんな感じ。
587Socket774:2010/06/09(水) 11:21:48 ID:b9tIaZjC
回りくどいな
要はベンチ番長で実挙動は遅いって事?
588Socket774:2010/06/09(水) 11:33:28 ID:QYBWEkQs
具体的に何の処理が遅いのか書かないとな。
まさかHDDがボトルネックでした、なんてオチじゃないだろうな?
589Socket774:2010/06/09(水) 11:44:12 ID:Y4fVyKFT
バックグラウンドで望まない処理をされていたんだろう。
590Socket774:2010/06/09(水) 11:45:15 ID:rYTEroNY
正直わからん。

俺は[email protected][email protected]なら後者の方が圧倒的に反応がいいと感じるが、
世間は前者を快適と思うらしい。
当然揃えられる環境は揃えた上での比較だ。

結局Intel系はメインから録画、エンコ、ファイル鯖等の普段触る必要のないマシンへ転用して使ってる。
591Socket774:2010/06/09(水) 11:51:41 ID:rYTEroNY
何が遅い?……って言われると、
目立って気になるのがアプリの起動や、Windowをドラッグして移動させたときの反応とかかな。
単にスタートをクリックしてメニューが表示されるまでの速さでも良い。
592Socket774:2010/06/09(水) 12:20:01 ID:vYU1Zy0N
ソース用意しろと言ってんのにメンヘラさん空気読めてなさ杉
593Socket774:2010/06/09(水) 12:30:12 ID:rYTEroNY
しかしソースとはw

マウスとディスプレイを一緒に写るようにしてから、
アプリを起動させる所を動画に撮れとでも言うのかな?

たかだか30FPS前後の記録でレスポンスの微妙な違いを検証できるとでも?w

まぁ、このスレで言う事でもなかったな。
594Socket774:2010/06/09(水) 12:39:23 ID:tiIMvk2N
XPで評価とかw さすが貧乏人。
595Socket774:2010/06/09(水) 12:54:59 ID:rWZf6zKD
エクスペリえンススを馬鹿にするなんて…
596Socket774:2010/06/09(水) 12:56:48 ID:QYBWEkQs
どうだろ
会社でCore 2 QuadからPhenom II X4まで触ったが違いはわからんかったな。
(i5とかi7はない)
完全同環境なのか怪しいな。
はっきり言ってAMD側だけレジストリをカリカリチューンしてるとしか思えない。
597Socket774:2010/06/09(水) 13:24:35 ID:rYTEroNY
>>590に書いたQ9550と555BEのHW構成で違うのはCPUとM/Bだけだよ。
チップセット(P45/780G)は当然違う。
オンボAudio/Lanはメーカー(Realtek)こそ同じだが型が微妙に違う。
他にはVGA以外のドライバも違うか。

一通り使えるようにセットアップした直後での使用感で比較。
手順や入れたツール、XPのカスタマイズ方法は一緒。

まぁ、もうそれぞれの(俺的)適材適所におさまっているので、
いまさらどうでも良い事なんだけどね。

M/Bの調子が悪い[email protected]を置き換えようと手を出した、
[email protected]があまりにダメダメだったからつい。
598Socket774:2010/06/09(水) 13:36:49 ID:DbQBlA7U
オンボードのグラフィックで比べたらそりゃ違うんじゃないのかと。
599Socket774:2010/06/09(水) 14:06:06 ID:s3AOX8BB
ブラインドテストでおk
600Socket774:2010/06/09(水) 14:52:02 ID:rYTEroNY
>>598
環境は極力合わせてると書いてあるのに曲解してまで……ビデオカードはどちらもGF9600GT。
そもそもP45にオンボは付いてないぞ?

>>599
主催者にでもなってくれるのか?w
601Socket774:2010/06/09(水) 15:11:25 ID:vYU1Zy0N
>>596
ああカリカリしてるAMD脳は見事にチューンされてると思うよ
602Socket774:2010/06/09(水) 16:16:40 ID:6YFHOBbz
いや本当VT用に買ってきたのに遅いよ<E3300
965BEなんか実機と遜色ない速度出るのに。
603Socket774:2010/06/09(水) 16:27:04 ID:G4nvkVpZ
Q9550使ったことある人がM/Bの調子が悪い[email protected]の置き換えにE3300は無いな。
俺ならM/B交換か、そのまま電圧上げの4コア化状態で遊んでればいい。
604Socket774:2010/06/09(水) 16:29:09 ID:6YFHOBbz
動画でも作ってうpしようかw
E3300はマジでトロイw
i7 860と比べても鈍足。
605Socket774:2010/06/09(水) 16:54:33 ID:G4nvkVpZ
だから君も
4500円程のE3300と AMDの同価格帯 VMware使ってVTって何?
i7 860とやらも使わずに965BEで動画作って遊んでなさい。 以後放置。
606Socket774:2010/06/09(水) 16:57:45 ID:6YFHOBbz
専門用語まで解説しないとわからない馬鹿までいるんかwww
607Socket774:2010/06/09(水) 17:46:27 ID:YdGiv/gY
windows7 64bitでE3300使ってるけど普通だぞ
608Socket774:2010/06/09(水) 18:15:51 ID:PBebCCcu
[email protected]があまりにダメダメだったからつい。
[email protected]があまりにダメダメだったからつい。
[email protected]があまりにダメダメだったからつい。

結局これだけだろ?w
609Socket774:2010/06/09(水) 18:56:27 ID:Pwc1VJ6f
VMwareはRAM上で展開すると早いんだよね
早すぎて起動時のロゴがかすむ
起動ドライブ以外に作業フォルダを設定するだけでも体感が変わるし
610Socket774:2010/06/09(水) 19:54:39 ID:niRdP0eQ
E3300と同価格帯って何?そんなのあんの?ちょっと買ってくる。
611Socket774:2010/06/09(水) 20:39:40 ID:xHV5DX73
このスレを荒らす人物像って、どんな人だろう・・・・?
612Socket774:2010/06/09(水) 20:42:33 ID:neb5scPJ
ここのスレッド見てるとホント人それぞれって感じが良く分かるね

自分の場合は、ちょっと最近臨時収入があったので、AMDの1055Tで一台組み立ててみたけど、
これともうひとつのメインで使ってるi7 860に関して、双方の速度に慣れない様な感じでサブのE3200を持っている

分かりやすくゆーと、E3200を多用しておいて、i7や1055Tを操作したときに
「うーん…、やっぱりメインは速いな…」と悦する為に
613Socket774:2010/06/09(水) 21:28:33 ID:XxPrPayP
新品バルクのK6-2450mhz買ってきました
614Socket774:2010/06/09(水) 22:40:51 ID:YdGiv/gY
多コアがいきるのはエンコくらいだろ
615Socket774:2010/06/09(水) 23:26:30 ID:rYTEroNY
>>603
俺がE3300を選んだのは静音マシンにしようと思っただからだよw
……それなら無駄に高い低消費電力版を選ばないなんてあり得ないとでも言ってくれるのか?w
616Socket774:2010/06/10(木) 00:00:34 ID:8oQOAYZU
>>後から静音マシンとか言われてもね。>>584の書き込みでE3300がダメダメなのは確認済みとか?
使用用途に合わせてM/Bだけ交換してそのまま電圧を下げてご利用してはいかがでしょうか。
低消費電力版と同じですから。環境も変わらず無駄な出費も抑えられますよ。
617Socket774:2010/06/10(木) 00:07:24 ID:xcKrrWwh
結局プラシーボと思い込みだけか
挙げ句の果てには言い訳をでっちあげて後出しと……
何度も問われてる件はスルー……
618Socket774:2010/06/10(木) 00:45:24 ID:8oQOAYZU
以前湧いた定格キチガイと感じがそっくり。 いや失礼いたしました。
619Socket774:2010/06/10(木) 01:03:41 ID:gkNIn2N2
想像妊娠ならぬ想像否定しかしてない池沼共がよく言えたモンだw
620Socket774:2010/06/10(木) 01:06:51 ID:gkNIn2N2
比較した事があるかどうかすらはっきり読み取れない
「そんなはずはない」ってレスばっか付けてる癖にw
621Socket774:2010/06/10(木) 01:22:10 ID:Z8n5ll04
はいはい、ぼくちゃんの意見は正しいですねー。
便所の落書きに慣れ合い求めてないでブログにでも書いとけ。
622Socket774:2010/06/10(木) 06:15:41 ID:gkNIn2N2
馴れ合い……まさに自分が見えていないw
そして恥ずかしい誤字がさらに煽りのレベルを低く見せているw
623Socket774:2010/06/10(木) 14:03:26 ID:9x/fBEmS
尼でE3300注文してみた
E8400でメイン組んだときよりワクワクするのは何故だw
624Socket774:2010/06/10(木) 14:10:33 ID:UhD7UXX7
玩具を買うような感覚なんじゃないか?
自分はそうだった
625Socket774:2010/06/10(木) 14:21:26 ID:5yQrLMYv
昨日、E3300で組んだんだけど純正のファンをカチって言うまで押し込んで付けたら
マザーが微妙に波打ってるんだが(´・ω・`)
626Socket774:2010/06/10(木) 14:25:27 ID:8RfV/Zn7
マザボーをケスーに固定してからつけると波打つぜ
627Socket774:2010/06/10(木) 15:14:47 ID:zTIW/3ff
ケスー
628Socket774:2010/06/10(木) 15:19:07 ID:5yQrLMYv
ケスーに取り付ける前に付けたから歪んでるのがわかったんだが(´・ω・`)
629Socket774:2010/06/10(木) 15:34:54 ID:8RfV/Zn7
そりゃアウツだな
マザボー交換に出すといいかも
630Socket774:2010/06/10(木) 15:50:31 ID:5yQrLMYv
普通に動いてるからよしとするわ
631Socket774:2010/06/10(木) 15:50:48 ID:OjD16PSt
LGA775ほど取り付け難いクーラーもない
632Socket774:2010/06/10(木) 15:57:57 ID:ZM0UNsj+
逆にマザボをケースにしっかり固定してからファンを押し込むと、
自然にマザボの穴の歪みにファンの足?が合わせてくれて、マザボは波打たない。

結局、マザボの不良は不良だけどな
633Socket774:2010/06/10(木) 16:12:13 ID:8RfV/Zn7
マザボーに負担かかって発熱して全焼がオチだな
634Socket774:2010/06/10(木) 17:32:56 ID:Gb09A+YI
478のがキチガイだろ
結構レバー折れるぞ
635Socket774:2010/06/10(木) 17:43:05 ID:Ln0czVos
478でも普通はそうならないようにマザーボード側もしなる。
たまにバックプレート付きのボードがあって、それだとレバーが折れる(はじける)。

逆にフックが金属製でバックプレート無しだと壊れるかと思うくらいマザーが反る。
636Socket774:2010/06/10(木) 18:41:46 ID:ZpZ2e/uM
たしかにソケ478のリテールクーラーでは心配になるぐらいしなってたけど問題なかったな
637Socket774:2010/06/10(木) 18:44:45 ID:Ln0czVos
AMDでもAsrockのマザーボードだけはなぜか標準装備のはずのバックプレートが無く、
フックは当然金属だからものすごく反るみたい。
638Socket774:2010/06/10(木) 20:40:04 ID:Q37LUnnc
>>732
俺の場合、ゲームやエンコなどはやらないんだけど、
ちょっとこの前、4G程のファイルをアーカイブした際に
やっぱセレロンE3300はおせーな、って思った
メインの方でやった方が遥かに速かったわ(´・ω・`)
639638:2010/06/10(木) 20:41:21 ID:Q37LUnnc
スマン 書き込むスレッド思いっきり間違えたorz
640Socket774:2010/06/10(木) 21:52:45 ID:2K6uMb0n
Oh,she...
641Socket774:2010/06/10(木) 22:12:46 ID:JkS0uxAE
ちょっと待て、775なんて、
こんな簡単になったのかよすげー時代だなって驚いたぞ
642Socket774:2010/06/10(木) 22:55:19 ID:teHwObED
Athlon XP 2200+→Athlon 64 3500+→Celeron E3200と乗り換えた俺は、E3200のあまりの速さに驚愕したな
わずか4000円でこれだけ動けば大満足だわ
643Socket774:2010/06/10(木) 23:11:37 ID:+oWrLbgc
370の外しにくさは異常
644Socket774:2010/06/10(木) 23:13:12 ID:8RfV/Zn7
>>642
てめぇがX6なんて使うと泡吹いて失神しそうだなw
645Socket774:2010/06/10(木) 23:53:25 ID:ztlQQEJ4
>>644
4000円程度でE3200が買えちゃうとか潮吹いて失神するレベル
i7なんかにしたら死ぬかも試練
646Socket774:2010/06/10(木) 23:57:51 ID:8oQOAYZU
定格VIDが無駄に高いE3x00は思ったほど省電力ではないのよ。
1.1V固定でも十分 (定格クロックに限る
647Socket774:2010/06/11(金) 11:18:59 ID:q57hEKC9
十分神CPU そんだけ  これ以上が必要な人間は、エンコ廃人か、ベンチ廃人だろ
648Socket774:2010/06/11(金) 11:48:24 ID:22IPkyZz
>>647
ゲーマーを忘れている
649Socket774:2010/06/11(金) 12:32:58 ID:+oL0Kodl
>>642
Athlon 64より速いの?
650Socket774:2010/06/11(金) 12:54:30 ID:22IPkyZz
>>649
ナニヲイマサラ
651Socket774:2010/06/11(金) 13:19:41 ID:Mg/exuwx
さすがにシングルコアとデュアルコアじゃな
HDBENCHの結果も残しておいたんだけど、明らかに有意差がある

Athlon 64 3500+(定格)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
51105 102569 120154 115460 72930 117610 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12172 8902 1300 23 67545 60093 12248 C:\100MB

Celeron E3200(定格)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
89879 338243 341645 187494 129228 261529 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
43794 47054 6648 1897 60626 46779 2518 C:\100MB
652Socket774:2010/06/11(金) 15:04:18 ID:dBGt5WUk
HDBENCH()笑
653Socket774:2010/06/13(日) 15:18:07 ID:TPAOs1zF
おい
654Socket774:2010/06/13(日) 15:33:58 ID:elkm2V4n
CoreMA世代のCeleronは普通に早いよ
655Socket774:2010/06/13(日) 16:40:17 ID:aKxtvm3b
>>642
Athlon 64 3500+とCeleron E3200とではメインボードが違うしから4000円の出費で収まってるとは考えにくい。
656Socket774:2010/06/13(日) 17:32:31 ID:eO4Jm/Lg
そんなことは誰でもわかる
657Socket774:2010/06/13(日) 21:11:58 ID:Gr4Gz2R1
E3300とG31オンボでどの程度の動画まで再生可能かな?
動画再生にも2次キャッシュ多いほうがいいのかな?
658Socket774:2010/06/13(日) 21:24:31 ID:9zcGI4hl
BDレベルはキツイ予感
DVD程度ならいけるか?
659Socket774:2010/06/13(日) 21:59:44 ID:J4efoONE
DVD再生できないってどんなCPUよ?
660Socket774:2010/06/13(日) 22:09:12 ID:8PaGOINP
DVD程度ならPen4+オンボでも余裕なのになw
661Socket774:2010/06/13(日) 22:10:55 ID:cukwS0VL
ロープロ4350でもさしてればおk
662Socket774:2010/06/13(日) 23:20:53 ID:W3RwBqgS
>>659
PenIII+オンボ
663Socket774:2010/06/14(月) 08:14:55 ID:BpqJdGQd
DVDじゃなくてBDじゃない?DVD再生はセロリン600Mhぐらいで再生できるけど
664Socket774:2010/06/14(月) 12:44:13 ID:dEZpk1C4
>>658
頭悪すぎワロタ
665Socket774:2010/06/14(月) 13:50:24 ID:o7GjkCKs
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ひろゆきさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
666Socket774:2010/06/14(月) 18:20:28 ID:N14r0ib1
>>664
DVDも意外にスペック要るかと思ったんだよ(;つД`)
667Socket774:2010/06/14(月) 18:59:59 ID:49Qk9706
どんまい
DVD再生も昔はデコーダーカードが必要だったのを思いだしたよ
ウチはP!!!の800でカード捨てたけど
668Socket774:2010/06/14(月) 20:24:32 ID:qijrIIeC
デコーダーカードあれば486でも再生できる
669Socket774:2010/06/14(月) 20:59:32 ID:TClcqpXQ
DVDごときでPEN3とかいらないっしょ
ソフトウェア再生でも
ATIDVD・RAGEpro・K6II-300(FSB100)
で普通にDVDみれたけどな
670Socket774:2010/06/14(月) 21:23:24 ID:4Dw2MMjG
BD再生はE3300+G31でも余裕よ
671Socket774:2010/06/14(月) 21:26:22 ID:OkXniq88
マジか
G31には再生支援ないんでしょ?
672Socket774:2010/06/14(月) 21:53:09 ID:nxqghvsK
セロリンなめんなよ
673Socket774:2010/06/14(月) 23:16:33 ID:41hRqDCd
Beach Angels 原幹恵 in マウイ島 [Blu-ray]
E3300定格じゃ無理だったぞ再生支援なしだと3GHzは欲しい
674Socket774:2010/06/14(月) 23:59:02 ID:o7GjkCKs
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
675Socket774:2010/06/15(火) 06:22:17 ID:T4iF8nZi
G31はアナログVGAしかないから、HDCPやらCOPPやらで再生できないんじゃね?
676Socket774:2010/06/15(火) 09:11:53 ID:S8CcXr53
>>675
それだ!
みんな嘘じゃねーかよw
677Socket774:2010/06/15(火) 10:18:15 ID:lxCDydH9
いやHDCP関係なく再生できるソフトがあることをお忘れ無く
つ「AnyDVD HD」
678Socket774:2010/06/15(火) 11:21:30 ID:Pg5y3xPH
G31でもDVI付いてるMBもあるし
679Socket774:2010/06/15(火) 11:23:55 ID:S8CcXr53
そうなのか(´・ω・`)
680Socket774:2010/06/15(火) 17:54:20 ID:E/wRIwEC
シャトルのベアボーンのG31使ってるけどDVI付いてまっせ
BDはみてないけど
681Socket774:2010/06/15(火) 21:10:43 ID:ffopywuB
E7500に買い換えた。



さようならノシ
682Socket774:2010/06/15(火) 21:31:55 ID:0C1CdT+2
>>681
Celeronより速いの?
683Socket774:2010/06/15(火) 23:27:02 ID:1WweHUeT
俺はE8500からE3300にしたよ
684Socket774:2010/06/16(水) 00:09:59 ID:CaduoYEU
>>681
せめて965Gにしようぜ
685Socket774:2010/06/16(水) 00:38:33 ID:PHYfsHqJ
>>684
いまさらネトバXEONに逆戻りするなんて物好きな奴だよな
686Socket774:2010/06/16(水) 02:06:07 ID:H3SCJszE
俺はE6750からE6500(1.25倍OC)に乗り替えたよ
687Socket774:2010/06/16(水) 07:52:30 ID:4RGCSURW
ちょっと裕福だからって自慢すんな!
688Socket774:2010/06/16(水) 16:19:42 ID:cXOb3J0u
>>683
似てるなw
うちはE8400からE3300
689Socket774:2010/06/16(水) 21:08:08 ID:aRn/zPNs
>>682
E3200を2940MHzにして
E7500定格(2933MHz)と競わせてもE7500の方が速い。
でも、なぜかCPU温度が44℃から下がらないうえにVT無しだった……。ひでぶ。

>>683
勇者
690Socket774:2010/06/16(水) 23:52:05 ID:Acd3LfZf
Win7しか使わないからVTなんていらない。
691Socket774:2010/06/19(土) 00:37:33 ID:PXCyBwwq
Celeron Dual-Core E1200(クロック1.6GHz)を通常の倍以上のクロックとなる3.25GHzで
動作させるというオーバークロックデモがTWOTOP秋葉原本店で実施中だ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080126/etc_oce1200.html
692Socket774:2010/06/19(土) 00:46:43 ID:xlI3fP42
倍回しはシングルの頃からイケてたみたいやね

ttp://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-696.html
693Socket774:2010/06/19(土) 01:12:58 ID:MgZg+UVa
>CPU電圧1.675V


まぁ、アレだなw
694Socket774:2010/06/19(土) 12:47:06 ID:FjtjMp5O
0.4くらい上げるのは盛りすぎだよな
695Socket774:2010/06/19(土) 15:42:43 ID:PXCyBwwq
お店のは盛りすぎだけど、1.4V未満でも3Gくらいは普通に動くな > E1200
696Socket774:2010/06/20(日) 01:47:57 ID:wnTxjddX
>>394
ただの嫌がらせだろ
697Socket774:2010/06/20(日) 02:31:35 ID:QbCVZQe6
スレタイになんて書いてあるか、たまには読む?
698Socket774:2010/06/20(日) 11:11:33 ID:RmtYl97b
Dual-Core Celeron part11
699Socket774:2010/06/20(日) 16:02:17 ID:lMHPUm5W
OC話題禁止ということは、OCは簡単にできるという意味。
逆の意味なので、ガンガン話題にするべし。
700Socket774:2010/06/20(日) 16:23:51 ID:UvZxFPXu
E3200買ってまだまもない俺だけど、過去ログ漁ってみたら
スレタイで禁止名義されてるのはこのpart11だけなんだね

part12になったらまた元に戻せばいいんじゃない?
701Socket774:2010/06/20(日) 16:43:18 ID:V643sVRg
スレ違いだ消えろ
どうせ自分からは話題も振れない癖に
702Socket774:2010/06/20(日) 18:40:37 ID:dPEcIKBf
E3300買った。OCの仕方教えろ
703Socket774:2010/06/20(日) 19:06:36 ID:m4cUrTuR
まず服を脱ぎます
704Socket774:2010/06/20(日) 19:14:15 ID:2sAo331Y
やり方を聞かなければわからない人は、聞いても多分できない。
705Socket774:2010/06/20(日) 19:35:44 ID:eE12CsHi
>>700
俺が巡回してるスレッドの中で某スレでの噂なんだけど、一時期色んなスレにE3200のOCした
SSや比較したソースなどを貼って廻って他スレの住人から非難され、腹いせにOC禁止スレタイを立てられた説と
あまりにもOCした際のCPが良すぎで、一部の嫉妬erがOC禁止スレタイを立てられた説とがある
AMDerが立てた説との意見もあるが
俺は鯖運用なのでE3300を定格で使ってるんだけど、定格、OC、クロックダウン、なんでもいいや派
しいてゆうならCPUスッポンスレッドや、漢PentiumDスレッドみたいにみんなが楽しく面白く笑える様なスレッドであって欲しい
706Socket774:2010/06/20(日) 19:42:55 ID:9n+PMevO
>>702
動作周波数と倍率を上げる。そして電圧を上げる。CPUファンを大型のものに変える。
もう一度動作周波数と倍率を上げる。電圧もあげる。水冷にする。
そこまでやったらCPUを買いかえる。
707Socket774:2010/06/20(日) 22:40:58 ID:TMUGj5EJ
PenDCは新たに出るけど
CeleDCはもう出ないんだな
708Socket774:2010/06/21(月) 02:04:48 ID:/Amrol7g
セレの名を冠するには強くなり過ぎたのだ。
709Socket774:2010/06/21(月) 02:55:08 ID:Ztvsh1Rt
>707
これじゃだめなのか?
●8月29日
- E3500 :2.70GHz (200x13.5)、L2 1MB、52米ドル/新登場
●10月17日
- E3400 :2.60GHz (200x13.0)、L2 1MB、53 → 42米ドル
710Socket774:2010/06/21(月) 03:09:01 ID:8j/bG0ZV
なぜ新作と値下げがずれているのだろう?
711Socket774:2010/06/22(火) 19:52:54 ID:wH5HjswM
E3400買うわ
ありがとな
712Socket774:2010/06/22(火) 21:31:49 ID:ZTQqfkSO
いつぞやの値引きで4500円で買ったからあんまし御得感は無いな
713Socket774:2010/06/23(水) 11:25:24 ID:WE7dUbVD
中国の為替政策で円高くるかな?
するとE3400が3,800円になったりして…
数百円で迷ってしまう自分が情けない
714Socket774:2010/06/23(水) 14:05:34 ID:fMHI+xYF
安く買ったほうが後々の後悔度が違うってもんさ。
後悔するかどうかは別だが。
715Socket774:2010/06/29(火) 21:35:54 ID:mpxccgYl
8末から10中まで3400と3500は同じ値段か。
716Socket774:2010/07/03(土) 05:15:29 ID:BRFsDWz/
今pen3の800MHz使っていて動画鑑賞に限界を感じdual-coreを中古で安く購入しようかと思っています。
体感速度はどのくらい変わるものなんでしょうか?サイトで調べてみましたがpen3の情報が見当たらず
こちらで質問しました。
717Socket774:2010/07/03(土) 07:10:53 ID:Tgvg1LVR
>716
手荷物満載徒歩から電動アシスト付チャリでスイスイぐらいに変わる
718Socket774:2010/07/03(土) 08:18:55 ID:BRFsDWz/
>>717
そんな違うんですね。オクで7000円ぐらいのを探してみます。
719Socket774:2010/07/03(土) 09:11:59 ID:Kv+No5Vq
オクで\7,000て…E3200なら尼で新品が\4,000なんだけど?
720Socket774:2010/07/03(土) 09:32:11 ID:QdKaM1m0
CPUだけ買ってどうするん。
中古の本体とかだろ
721Socket774:2010/07/03(土) 12:06:23 ID:eAjBYTsN
なんで今更E3200なんだ?
E3300がほぼ同じ値段なのに・・・
722Socket774:2010/07/03(土) 13:08:12 ID:X7FH6KCZ
まーた面倒くさそうなのが紛れ込んできたなw
723Socket774:2010/07/03(土) 13:36:41 ID:OHu9ARvp
チンカス短小包茎のくせに上から目線とかアホですか?
724Socket774:2010/07/03(土) 14:28:43 ID:1PULZPmk
包茎で悪かったな!!
725Socket774:2010/07/03(土) 14:40:01 ID:X7FH6KCZ
確かに短小(仮性)包茎だけど、毎日丁寧に洗ってるからチンカス溜まってません!
726Socket774:2010/07/03(土) 14:52:00 ID:aG7+UJL1
中古で検討してるみたいなので、E3200の方が中古市場で探し易いんじゃないかな?
俺の職場の近くの中古PCパーツショップだと、E3200は2480円だったと思う(バルク)
727Socket774:2010/07/03(土) 14:56:54 ID:ATzVrd8E
包茎だけど短小じゃないもん
728Socket774:2010/07/04(日) 01:07:34 ID:LAGd7jR/
会社から支給されたファイル鯖にCeleronG1101が付いてた!
729Socket774:2010/07/04(日) 02:29:18 ID:yrASWEuX
   / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…すごいニオイ…二回死ねっ
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、        
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
730Socket774:2010/07/04(日) 06:44:23 ID:6s7j/heA
へぇ、包茎なんだ、ほ(そ)うけ?
731Socket774:2010/07/04(日) 09:18:37 ID:GI7ZcY0q
↑w
たいがいアホなわしやが、それだけは言うまいと自重しとったのに・・・ww
732Socket774:2010/07/04(日) 09:54:56 ID:ZvKoJJLA
Win7のXP modeって、VTが必須条件じゃ無くなったんだな。
知らなかった・・・。
733Socket774:2010/07/04(日) 15:14:16 ID:K6+7NQqT
当初VT必須にしてたのってなんだったんだろうな…
元々VPCは必須じゃなかったし、技術的には当初から可能だったけど政策的に必須ということにしたんだろうけど…一体なんのために?
734Socket774:2010/07/04(日) 19:41:52 ID:IQZ0p7wZ
安らぎに背を向けて〜♪
735Socket774:2010/07/05(月) 19:55:28 ID:/pqS51Jw
>>733
VTのために、E1x00からE3x00に買い換えようとしていたのだが、
もうしばらくE1x00(とOC)で過ごせるようになった。
736Socket774:2010/07/05(月) 22:05:16 ID:D+NJ7hnz
E1x00っていいもの?
737Socket774:2010/07/06(火) 02:38:16 ID:7nrGoaT9
当時は良かったと思う
だが今は(ry

…俺のE3300も次期セレロンが出ればゴミになる
ふっ
738Socket774:2010/07/06(火) 06:00:24 ID:GdyJBcXi
739Socket774:2010/07/06(火) 14:18:45 ID:AIYSHUCy
E1600でBIOS対応が止まった俺の古いママンには宝なのであった
740Socket774:2010/07/06(火) 20:40:35 ID:7KfXBTM1
>>737
その次期のG1101が出てるけど負けてなくね?
741Socket774:2010/07/06(火) 20:41:52 ID:7KfXBTM1
>>739
Wolfdale対応出来ない世代のママンにはE1000〜E2000シリーズは救世主だよな。
742Socket774:2010/07/06(火) 21:21:35 ID:3DfA4T+j
>>736
中古価格vsOC性能比は高いと思う。
(中古の1.6GのE1200を3.2Gで動かしてるし。)
743Socket774:2010/07/07(水) 03:10:57 ID:yTzMNxez
だが
>【OCの】【話題禁止】
なのであった
744Socket774:2010/07/07(水) 20:24:20 ID:wwvcZ9zZ
ゴミロンE1200ってwww
745Socket774:2010/07/09(金) 00:22:34 ID:nP8czs+R
>>743
そんなの無視しろ。
746Socket774:2010/07/09(金) 00:23:42 ID:nP8czs+R
>>744
リテールFANで3G以上で動作するし、今となっては宝物。
747Socket774:2010/07/09(金) 23:11:38 ID:JETVfHEh
Celeronが来年でPentiumとAtomブランドに置き換わり消えるって本当?
748Socket774:2010/07/09(金) 23:13:01 ID:Dsr83qAy
Celeronオワタ?

Celeronブランドが消える日がやってくる・・・?
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3984.html
749Socket774:2010/07/09(金) 23:26:28 ID:qYMLzs0Z
質問スマソ

T3100のメモリ2GB(Lenovo G550 29585PJ)を今日注文したんだが、ゲーム実況のエンコ(にこ動)とか大丈夫かね?
ちなみに、エンコは外出とか寝るときで、エンコ中にゲームしたりネットしたりする予定ないんだが。

エロくないヤツ教えてくれm(__)m
750Socket774:2010/07/09(金) 23:47:45 ID:E/H/3+Uv
>>748
(´;ω;`)ブワッ
751Socket774:2010/07/10(土) 02:10:07 ID:W9ICAkte
Celeron Dual-Coreが最後のセレロンか…
Pentiumの方が空気だと思うんだが
752Socket774:2010/07/10(土) 02:48:44 ID:lDAF+H/e
もう廉価って性能じゃないもんな
パンピーの使う用途ほとんどできるし ゲームですらL2こそ少ないけど
クソ重いのでなければできてしまう それじゃダメなんだよ セレロンじゃない
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:18:47 ID:QGKR81To
ボンビー用というより、ハイエンドはインテルに儲けさせるだけだしなぁ。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:36:08 ID:5cCdsZlU
チラ裏すまん。

今まで使ってきたPC(Pentium4 2.4GHz, GIGABYTE TA4 v2.0) がそろそろ電源
の調子が悪くなってきたので、先週新しいの(E3400化 S70FL) にかえたんだ
けど、総務の人にそのこと話したらめちゃめちゃ怒られた。「マネージャーが
そんな古いの使ってたら、皆何年も前のパソコンで我慢しなくちゃいけないじ
ゃないですか」って。
まさか今年に入ってから買ったパソコンが「古い」って言われてるんじゃない
よなぁ、Celeron とかってブランドは一般人にはもう何年も前に消滅したブラ
ンドなんかな、って思ったよ。

まぁでも最初に買った Celeron 300A からかれこれ12年か。最後の付き合いに
なりそうだけど、もう数年、よろしく頼むよ。> Celeron
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:25 ID:STMFJEVg
昨日秋葉のイベントではまだまだ続くよと言っていたけれど
あれはTVのまだまだ続くよ・・・と同じなのかしら。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:48 ID:/PgbQV40
CeleronGの時代
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:11 ID:rmnM+HQM
Core i世代のセレがまだだろ
ただセレブランドで出すような性能ではないが
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:52 ID:bmOlnUyX
いちおうG1101
759Socket774:2010/07/13(火) 13:03:13 ID:1I/M4TbM
Celeronブランド終わりという噂があったけど、intel曰く消えないらしいな

にしてもローエンドCPUのPentiumやAtomとの差別化が難しいのは事実か
760Socket774:2010/07/14(水) 11:17:07 ID:QWlYeVU4
i世代になったらPentiumは残らないんじゃないの。
761Socket774:2010/07/14(水) 19:57:29 ID:qrpHW5ob
Pentium i
なんか変
762Socket774:2010/07/14(水) 20:18:16 ID:E3VBq80E
それってcore2 i
みたいなもんだろ
なんかじゃなくて根本的におかしい
763Socket774:2010/07/14(水) 20:25:05 ID:viWUw6CD
せれろん!
764Socket774:2010/07/14(水) 20:27:57 ID:8TNSeVK7
Pentium G****ってのがあってだな
765Socket774:2010/07/14(水) 20:38:10 ID:8a0/HttC
>>760
iPentium
766Socket774:2010/07/14(水) 21:02:49 ID:Lmn8LoS0
>>764
もう消えた?
767Socket774:2010/07/14(水) 21:19:05 ID:E3VBq80E
>>764
ttp://nttxstore.jp/_II_P813280396
セレロンG1101
LGA1156だよ!
768Socket774:2010/07/14(水) 23:08:33 ID:vxgkZfNe
上位プロセッサが性能上で伸び悩んでいる状況でCore iベースのローエンド製品を出せるのか?
769Socket774:2010/07/14(水) 23:41:27 ID:QWlYeVU4
上位を早期に i シリーズにするためには出さざるを得ない。
770Socket774:2010/07/16(金) 03:13:03 ID:Z3Gy2Zt5
FF14のために、E3300を買って、パソコンを初自作してみようと思います。
高いCPUを買うより、オーバークロックすれば高いCPUと速度は同じらしいので
詳しく教えてくれませんか?
マザーボードは、P5QPL-AMを買います。
771Socket774:2010/07/16(金) 04:00:52 ID:OMKy13h+
釣り針がでかすぎる
772Socket774:2010/07/16(金) 04:48:36 ID:iPaFpMKe
スレタイ読めない馬鹿は死んだほうが社会のためだ
773Socket774:2010/07/16(金) 12:48:40 ID:qWFbeeat
「Core?なんじゃそりゃ、Pentiumをよこせ」
っていうところもあるらしいから、そういうところ用にPentiumは残すらしいよ。
774Socket774:2010/07/16(金) 12:50:56 ID:qWFbeeat
おっと、ごめんご。ここはセレロンスレだった。二度としないッから許してくれ。
775Socket774:2010/07/16(金) 13:50:18 ID:LWXSnI6H
ブランドって凄いなあ
776Socket774:2010/07/16(金) 16:08:15 ID:pfXc5yo6
>>775
かっぱーまいんちゃんがよすぎたせいだ
777Socket774:2010/07/17(土) 03:01:10 ID:YI601Yr8
どんな客がいようが市場になければ関係ないだろう。
778Socket774:2010/07/17(土) 23:52:25 ID:zDoOsSCO
【新開発】ゴーヤ抽出物で10GHz超えのCPU誕生か【苦いCPU】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/l50
779Socket774:2010/07/21(水) 15:04:02 ID:kqlGLzET
昨日ネカフェ行ったら
ハイスペ Q9550 9600GT
ミドル  pen4(クロック高そうなの) 8500GT
ロー   アスロン64×2(2,5Ghzぐらい) オンボード
だった。
なんかいろいろおかしいしこんなんだったら片っ端からE3400で良いだろ。
780Socket774:2010/07/21(水) 19:33:17 ID:YJ/kPLGk
そのミドルってのは多分かつてのハイエンドだろうな
それでも8500GTがどういう意図で入ったのかちと理解に苦しむが
781Socket774:2010/07/21(水) 19:54:20 ID:v+3GlTKQ
9600GT(多分GEじゃないほう) 8500GT
どっちも一時期アキバで在庫が多く出回ってたような
たぶん大量に在庫余ってるから安かったんだよ
業者からの横流しっぽいな
782Socket774:2010/07/21(水) 20:17:19 ID:0mnT1ex/
Celeron P4500(統合GPU:Intel HD Graphics)のVAIOノート注文したお
使い勝手どんなもんだろか楽しみ
783Socket774:2010/07/22(木) 00:20:49 ID:dZKnE6HR
パソコンの“戦闘力”を計測してドラゴンボールのキャラに当てはめる「スカウター」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279613419/

1 名前: 音楽家(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 17:10:19.81 ID:lRT1DC/G ?PLT(12106) ポイント特典
「スカウター」は、パソコンの“戦闘力”を計測してマンガ“ドラゴンボール”の
キャラクターに当てはめるジョークソフト。
Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、ベクターのライブラリページからダウンロードできる。

 起動すると現れるダイアログの[計測する]ボタンを押すと測定が始まり、パソコンの“戦闘力”の値と、
その“戦闘力”と同等の力をもつ“ドラゴンボール” のキャラクターの名前が表示される。“戦闘力”は
パソコンのスペックをもとにして独自に算出され、各キャラクターの“戦闘力”は極力原作に忠実な値が
採用されている模様。たとえば、“戦闘力”22,000以上のパソコンなら“ドドリア級”と表示される。

ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100720_381312.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/381/312/image2.jpg
784Socket774:2010/07/22(木) 01:41:21 ID:lZHLZnri
もうドドリアって誰だったか覚えていない
785Socket774:2010/07/22(木) 02:59:36 ID:zedTCAoW
フリーザのお供のどっちかだ
786Socket774:2010/07/22(木) 06:12:23 ID:SMbwaxWt
ピンクの細木に似てるほう
787Socket774:2010/07/22(木) 20:13:54 ID:J96RMT0w
ドリアンっぽい方
788Socket774:2010/07/22(木) 23:35:33 ID:4aXurege
マツコデラックスっぽい方と言われてもザーボンさん第二形態
はそれなりにマツコデラックスだしな。
789Socket774:2010/07/23(金) 01:04:49 ID:2dcltbJf
まさかドドリアに喰いつくとは思わなかったわ・・・
790Socket774:2010/07/24(土) 00:20:25 ID:+4dCaZqd
>>779
ローとミドルは普通に考えて逆だろ。
791Socket774:2010/07/24(土) 03:49:45 ID:pKPjdhDh
                                    .ノ´⌒`ヽ
           .ノ´⌒`ヽ                 γ⌒´      \
       .γ⌒´      \              // ""´ ⌒\  )
        // ""´ ⌒\  )             .i /  _ノ ヽ、_  .i )
      .i /  _ノ ヽ、_  .i )              i  (・ )` ´( ・) i,/
      i  (. )` ´( .)  .i,/    .             ⊂⊃(__人__)⊂⊃
      .ゝ⊃(__人__)⊂ノ      .              \       /
     /         \                  /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \          _(,,)政治家がバカでは(,,)_
/  /_________ヽ..  \        /  |      国もたぬ |  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /    |_________|   \
792Socket774:2010/07/24(土) 08:58:00 ID:pzFFEomZ
ネットで買ったE3300が今日届く
やっとペン4脱出できる、体感速度変わるかな
793Socket774:2010/07/24(土) 14:29:59 ID:pbZyuza9
E3300がそのまま乗るペン4まざーなのか
794Socket774:2010/07/25(日) 02:31:09 ID:q0RYJiM4
一応G31あたりならプレスコのるんじゃね
795Socket774:2010/07/25(日) 04:32:59 ID:HQ6HST8j
>>790
正確にはこうだ。筐体の大きさ=スペックらしい・・・一応クロック順かw
俺の入った部屋はデルのおぷちぷれっくすとかでAMDのスリム
スーパーハイスペック型

CPU:Intel Core 2 Quad Q9550 2.83Ghz
メモリ:2GB
グラボ:Geforce 9600GT

ハイスペック型
CPU:Pentium4プロセッサ520/2.8GHz
メモリ:2GB
グラボ:Geforce8500GT 256MB
スリム型
CPU:AMD Athlon 64 X2 デュアルコアプロセッサ

5000B 2.6Ghz
メモリ:1GB
グラボ:オンボード
796Socket774:2010/07/25(日) 05:21:14 ID:q0RYJiM4
オンボにもよるけどもしネット見るだけなデュアルのほうがはるかに快適だな
797Socket774:2010/07/25(日) 13:36:34 ID:4aQNiZmO
5年間使った自作PC7万が壊れたから
2万円で組んだがすごいな・・・
5倍以上のエネルギーゲインがある・・・
798Socket774:2010/07/25(日) 22:56:57 ID:dzdqGQ/4
>>794
プレスコのってもそのままE3300が乗るマザーは少ないと思われ
799Socket774:2010/07/25(日) 23:12:04 ID:lphwzpHw
>>797
ガンダムって物語の後半ではそこらの量産型にすら劣る性能だったよね
800Socket774:2010/07/25(日) 23:26:21 ID:7GKs0aFF
ありゃ単にパイロットの腕が良かっただけで…

おまいさんがスカイラインGTRに乗って、シューマッハがシビックのtypeRに乗って
サーキットで競争したら、どっちが勝つかな?
801Socket774:2010/07/25(日) 23:35:20 ID:lphwzpHw
直線が多いほどシューマッハに勝ち目はなくなる
コースを見なければわからん
802Socket774:2010/07/26(月) 00:25:43 ID:uI4/8tpC
E3500まだー
803Socket774:2010/07/26(月) 00:46:52 ID:vzZONtim
>>798
俺のGA-945GCMX-S2は普通に乗る。
804Socket774:2010/07/26(月) 00:52:30 ID:N6i+ids1
945で45nmが載るのか
うちの965マザーP5B-VMなんてあっさり切られたもんなあ
805Socket774:2010/07/26(月) 05:08:00 ID:aAzYQm+5
965はIntelも公認の失敗チップセットだからな。当たり前のことだよ。
806Socket774:2010/07/26(月) 10:31:09 ID:N6i+ids1
そうなのか、当たり前だったのか
807Socket774:2010/07/26(月) 18:23:11 ID:r7Io62K9
仕方ない965は犠牲になったのだ・・・いやマジで
あと945はかなり普及したしな
かなり息が長いマザーではある 結構BIOS更新して対応してるとこばっかりだったし
まあ31はBIOS更新しなくてものるものはのるけど
808Socket774:2010/07/26(月) 20:22:28 ID:5cIvjZU9
長生きした945と鉄板だったP35に挟まれて不遇だったのはあるかもな
でも915と比べれば…
809Socket774:2010/07/26(月) 20:54:33 ID:2I5ooCia
結局DCセレが載るのは945だけ?
810Socket774:2010/07/26(月) 21:10:35 ID:r7Io62K9
965と比べてならそう945と違って対応してないだろうし31は45n対応してないときでも大抵は認識できたみたいだけど
まあちゃんとBIOS更新あとからきたしな
811Socket774:2010/07/27(火) 12:46:47 ID:AVdr5IGf
うちの945GCはE7200以降更新がない
812Socket774:2010/07/27(火) 13:09:29 ID:2DWATRlF
夏はE3200+9600GTGEに限るな。
860+GTX260は冬の暖房用だ。
813Socket774:2010/07/27(火) 18:10:52 ID:e/PrtPGb
大してかわらねーだろハゲw
814Socket774:2010/07/27(火) 20:33:51 ID:mfZ0M9XI
815Socket774:2010/07/27(火) 20:42:39 ID:J8iQIGnn
CPU欲しさに本体ごと買うんかい!
816Socket774:2010/07/27(火) 21:52:32 ID:pqLTdcpg
カリカリにチューンしたE3900とかはもう伝説なの?
817Socket774:2010/07/28(水) 02:14:29 ID:cdxsmwxe
俺の隣で寝てるレベル
818Socket774:2010/08/04(水) 15:49:48 ID:8UsrNQOa
仕事用に使ってるDELLのパソコン(自作じゃなくてスマソ)にC2D E4300が乗ってて
特に動作に不満はないんだけどE3300が安いから試しに乗せ変えてみようか検討中

クロック周波数的に1.8→2.5だから結構かわると思うんだけどどうなのかな?
819Socket774:2010/08/04(水) 15:52:12 ID:FV2liBh8
45nmが載ることは確認済み?
新ステップR0対応かも分かればなお良し
820Socket774:2010/08/04(水) 15:53:45 ID:HxG9iGPw
DELLはいろいろと動かないことが多いかも。
821Socket774:2010/08/04(水) 16:06:06 ID:8UsrNQOa
お二方とも即レスサンクスです。
ちょっと調べてみたけど、
DELL側としては初期構成で使ってくださいって言ってるし自己責任みたいですね。(メーカー製だから当然だけど)

一応Q965が使われてるみたいですが・・・
Manufacturer Dell Inc.
Model 0GX297
Chipset vendor Intel
Chipset model Q965
Chipset revision C1

とりあえず安いからといって下手なことしないほうがいいかもしれないですね。
もう少し考えてみます。
822Socket774:2010/08/04(水) 16:10:57 ID:8UsrNQOa
調べていたら
>OptiPlex 745のチップセット、Q965は45nmのCPUには対応していません。
という回答を発見しました。

無理みたいですねw
また別の機会に録画マシン用かなにかに買ってみようかと思います。
失礼しました。
823Socket774:2010/08/04(水) 22:00:02 ID:aNC0MS3c
移転完了?
824Socket774:2010/08/10(火) 17:37:56 ID:jgzods7G
今気づいた
825Socket774:2010/08/10(火) 18:05:49 ID:ZLIQf/22
え、何を?
826Socket774:2010/08/10(火) 21:15:25 ID:53vZ4mFb
移転してたことにだよ
(過疎だからレスがついていないだけかと思ってた)
827Socket774:2010/08/10(火) 21:22:04 ID:Ha1D6iUF
以前に比べると、自作板だいぶん過疎ってきたな
828Socket774:2010/08/10(火) 21:59:36 ID:UlYD1qf4
絶賛大型規制中だからねぇ…どこも似たり寄ったりだよ。
829Socket774:2010/08/10(火) 22:18:06 ID:Xqgp8qIp
もう2ちゃんねる自体が過疎ってるもんね
今行われてる規制のせいでもあるけど
830Socket774:2010/08/11(水) 11:06:53 ID:hPN6GcjF
時代はツイッターへって本当?
831Socket774:2010/08/11(水) 21:32:32 ID:KMZcbEN1
mixiみたいなもんだろ
832Socket774:2010/08/11(水) 22:54:44 ID:7URLoJWq
テスト
833Socket774:2010/08/12(木) 03:59:53 ID:IuBQ+lXy
オーバークボック
834Socket774:2010/08/14(土) 04:32:25 ID:yqxoIp6K
>>830
登録者の多くは三日坊主らしいから実際続けてるのはどれくらいだろうな。
その内セカンドライフ化しそうだが。
835Socket774:2010/08/14(土) 11:38:49 ID:486q6r5I
復帰age
836Socket774:2010/08/14(土) 12:57:11 ID:KmcDghxi
>>835
おお、IDが486
837Socket774:2010/08/16(月) 23:32:52 ID:weYOIVYz

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, 
838Socket774:2010/08/18(水) 17:02:38 ID:CkdUq8/G
Dual-Core Celeron is so sweet.
839Socket774:2010/08/18(水) 20:49:01 ID:si0444KX
Celeron iシリーズまだぁ〜?
840Socket774:2010/08/18(水) 22:52:53 ID:JZfdRgpS
祖父にE1200の未使用品がたくさんあるな。
どこから出てきたんだ?
841Socket774:2010/08/18(水) 22:54:01 ID:CkdUq8/G
俺のケツから。
842Socket774:2010/08/18(水) 23:53:05 ID:ErC5ej9e
>>840
でも価格がビミョウだな
E3300BOX買ったほうがいいよ
843Socket774:2010/08/19(木) 09:54:16 ID:cH1J/Lks
980円でなけりゃうれないだろ
844Socket774:2010/08/20(金) 19:59:25 ID:l3MltFZX
なんかセレロンのOCスレも過疎る一方だし
もういっそ統合しちまえば? 正直もうネタもないだろうし
845Socket774:2010/08/20(金) 20:05:04 ID:kv+ItwE8
Pentiumと統合した方が良さそうな気が・・・
846Socket774:2010/08/20(金) 22:11:06 ID:3IH9sAWH
統合もなにもOCとかしんないならそもそも語る事とか無いんだよね。統合してもしなくてもあちらのスレには
なにも影響は無いだろう。消滅でもいいんじゃね?
847Socket774:2010/08/20(金) 22:20:58 ID:l3MltFZX
つうかOCスレも消滅しかけてるからなw
まとめてひとつのスレにしたほうが話題もまだできるだろ
848Socket774:2010/08/20(金) 22:30:01 ID:/HCGfu4I
前スレでOCの話しが盛り上がって、OCは禁止!って人がスレタイ変えたんじゃなかったっけ?
849Socket774:2010/08/20(金) 22:36:15 ID:3IH9sAWH
じゃあスレだぶってるだけじゃん。
850Socket774:2010/08/20(金) 22:40:27 ID:gn8mI4XA
>>845
C2Dにコケにされた腹いせにCelelonDCスレをコケにしたPentiumDCスレの連中がファビョるだろ。
851Socket774:2010/08/20(金) 22:43:03 ID:l3MltFZX
L2が1Mしか違わないのにエラそうにしてたからなw
むしろコスパやOC考えればセレの方が優れているというのにw
852Socket774:2010/08/20(金) 22:44:01 ID:gn8mI4XA
実際E2140も持ってるんだけど、本来プロセスで分けるべきだろ。
853Socket774:2010/08/20(金) 22:44:40 ID:fGXUJBto
何でこのOC童貞どもだけが規制をまぬがれてんの?
ってかこいつらスレ違いだから自分達でスレ立てろって追い出されたはずだろ
調子にのってお前らの逆怨み聞かされるのも不愉快だ
荒らしはキエロ
854Socket774:2010/08/20(金) 22:54:09 ID:l3MltFZX
じゃあなにか話題ふってくれよ
855Socket774:2010/08/21(土) 01:43:25 ID:LbK/NhjY
>>850
もう実際ラインナップによる名前の違いだけで、物自体は同じようなもんじゃん。
856Socket774:2010/08/21(土) 02:33:46 ID:dKjTrHZx
E3500って今月末だよね。
まだ市場には全然ないのかな。
857Socket774:2010/08/21(土) 06:44:34 ID:xB8eK3Xx
いまさら感強いしな 安くもないだろうし クロック上のが欲しかったらpenDCもあるわけで
オーバークロックかければいいわけだし
858Socket774:2010/08/22(日) 02:08:13 ID:qQNXQkpq
確かに。
メモリとCPUのクロックを分けられないマザボでうんうん言っているくらいなら
安いG31マザーを買って、E3300にしたほうが早いか。
859Socket774:2010/08/24(火) 23:04:13 ID:0cq42iZE
まじでpenとスレ統合しちまえば? つうかセレとpenはOCスレの方は同じなんだし
ここもあわせればいい つうか三同じスレでもいいくらいだ
860Socket774:2010/08/25(水) 12:12:20 ID:65neRccL
Penスレは以前から往々にして荒らしが暴れてるのでお断りしますw
861Socket774:2010/08/25(水) 18:10:59 ID:Bs1z0NSE
もう完全に話題切れだが そもそもCPUのスレなんてこんなもんでしょ
まあe3500も本当にいまさら感あるし出ても話題にならなそうだけど
落ちたら落ちたでそこまで そうしたらまた誰かが新スレ立てるだろ
862Socket774:2010/08/25(水) 22:16:43 ID:hem4NRyL
ヅアルコアだの大容量キャッシュ搭載だのセレの恥さらしだろ
863Socket774:2010/08/25(水) 23:28:30 ID:mq+kktMT
864Socket774:2010/09/09(木) 12:12:36 ID:fa9E8Nc1
E3700はいつ出るんですか
865Socket774:2010/09/10(金) 12:21:24 ID:VBBe+Ad/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270042028/
【Gulftown】i7オーバークロック報告【Westmere】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262289760/
Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259078151/
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276014119/
オーバークロック初心者スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268008273/
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262123823/
Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part3【i7 i5】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255396210/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 18枚目
866Socket774:2010/09/10(金) 18:28:32 ID:gL0KVjX5
E3300買ったがコア温度がやたら差があってなんかやだ
1が43℃、2が36℃だ
シンクの密着がいまいちだったかな
867Socket774:2010/09/10(金) 19:21:49 ID:Yn+cK038
俺のもアイドルで3 4度差が出てるよ E3200だけど
まあ7度はないけど まあ気になるならつけ変えてみたら
ちなみにおれはピンのきらいだからネジのに変えた
868Socket774:2010/09/10(金) 21:04:12 ID:AuVXkkXB
うちのE3300も今アイドルで37℃と28℃
ヒートシンクを付けはずししたり交換しても差はあるからこんなもんじゃないかな
869Socket774:2010/09/10(金) 21:12:21 ID:meuoARD/
コアにも働き者と怠け者がいるということですな
870Socket774:2010/09/10(金) 21:34:00 ID:gL0KVjX5
付け直してみた
43℃と33℃になってさらに広がった・・・いやそっちじゃなくて・・・
シバキ時だと52と45あたりになる
871Socket774:2010/09/10(金) 21:59:22 ID:W1/ObzJY
34℃差はさすがにおかしいだろ
872Socket774:2010/09/10(金) 22:56:57 ID:pm6sEwya
>>870
片方が43度以下を計測できないんだろ
温度表示がおかしいのは前から散々既出だよ
873Socket774:2010/09/10(金) 23:29:09 ID:NpYaozSr
>>870
それコスタリカ産?マレーシア産?どっち?
874Socket774:2010/09/10(金) 23:29:16 ID:sztKZ5Rs
うちのE3300もそうなんだよなあ
これって変なのかな
Linuxなんで、core0 41℃、core135℃
てっきり、core0ばっかり使ってるんだと思ってたんだが

前もyonahのコア使ってたんだが、省電力機構がなくても使ってない時は
結構、温度が下がるんだよなあ
875Socket774:2010/09/10(金) 23:52:11 ID:N76KeLSu
実際省電力機能つかってもそんなに消費電力変わらないからな
ここでは禁止だけどOCで3.2とかにしても2.4の時とアイドルは1 2度
もし負荷をかけても10wも差がつかないからな
876Socket774:2010/09/11(土) 00:50:57 ID:mUgBgLG9
>>873
コスタリカです
877Socket774:2010/09/11(土) 01:24:05 ID:f8DDnuXl
>>876
e3200の話だけど、両コア温度固定が1つ(インテルに取り替えてもらった)
返ってきたのがそっちと同じような感じ。この2つがコスタリカ産。

前から使ってるマレーシア産は両コア30度付近から温度計れる。
当たり外れて言うよりコスタリカ産に問題あるのかな?
まぁe3200は3つしか買ってないんだけどね。
878Socket774:2010/09/11(土) 09:09:41 ID:E1tsL0nC
そもそも正しい温度は測れない物だと思うけどな。温度計目的じゃないし。
879Socket774:2010/09/15(水) 02:58:41 ID:kMUhv+DP
家族に一台組むんだけどCeleronで大丈夫かな?
i3とかAthlonで組むか迷い中
用途はネットサーフィン、YouTube、オフィス
Celeronだとグラボも必要?
880Socket774:2010/09/15(水) 03:07:26 ID:sm3sw5PK
>>879
俺も今月組もうと思っていろいろ考えているところ。用途も似てる。
特にゲーマーじゃないし、E3300か3400でいいかなと思ってる。
グラフィックはとりあえずオンボードにして、古いグラボが投げ売りとかされてたらその都度考えようかなと。
881Socket774:2010/09/15(水) 03:12:56 ID:kMUhv+DP
G41のオンボードグラフィックじゃHD動画無理だよね?
882Socket774:2010/09/15(水) 03:18:57 ID:tfEbjLr2
E3300+オンボとかでも特に不自由はないと思うよ
安いパーツで組んでおいてどうしても気になるから再生支援欲しいとかならグラボ足せばいいかも
ただi3のが動画にも強いだろうけどな、安く仕上げたければセレロンでいいような
883Socket774:2010/09/15(水) 07:25:32 ID:o+4yp94X
>>881
DVI出力がないとフルHDは無理
884Socket774:2010/09/15(水) 08:07:05 ID:rlq5jRVe
>>881
安いグラフィックカード買い足せばいいんじゃね?。1世代前のローエンドぐらいなら3kぐらいであるっしょ。GF8400かHD4350
あたり。GF210のバルク品とかもワゴンセールでそんなぐらいか。

オンボでいくなら i3 + H55 かathlonII + 785G かなぁ。E3300で高性能オンボとか考えるとGF9300ママンとかあるけど無駄に高いし。
885Socket774:2010/09/15(水) 08:30:18 ID:m2K72Igi
「じゃね?」とか「よくね?」とか

正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。

更に 「・・・なくね?」

とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。

こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まって欲しい。
886Socket774:2010/09/15(水) 08:35:18 ID:4AKyZMmC
しかしG31、G41+ICH7の組み合わせはちょっとつらいね
PCI-Eは2.0じゃないしICH7だとAHCIも使えない。メモリスロットも大抵2本だけ

P43+ICH10がまだラインナップにあるからそっちを買った方がいいかも
887Socket774:2010/09/15(水) 10:48:45 ID:r1K564VQ
PCI-Eなんて2.0になろうがほとんど性能変わらねえよ
スロットなんてその用途なら2スロで十分、2GBでも足りるくらいだ
いまG41安いし動画 ネットならそれにceleronで十分
HD動画やゲームに多少強いオンボ欲しいならAMDにしとけ
足りないと思ったらローエンドのビデオカードでも刺せばいい
888Socket774:2010/09/15(水) 11:09:24 ID:Dzan6yFF
またアムド()かよ
889Socket774:2010/09/15(水) 11:12:07 ID:fD1nmgOb
まあCPUのインテル オンボードのAMDって感じだからな
インテルのオンボードビデオは総じて・・・だし
890Socket774:2010/09/15(水) 11:12:50 ID:fD1nmgOb
あう
891Socket774:2010/09/15(水) 13:01:46 ID:rlq5jRVe
>>885
頭が固いね。言語とはツールであり、時代とともに変化するもの。
今の言葉の大半も過去に遡れば普通の言葉では無いのだよ。
892Socket774:2010/09/15(水) 13:09:38 ID:m2K72Igi

お前らみたいなドアホどもがそうやってニッポンをかる〜いクニに・・・

せやから、シナ人どもに難癖つけられる

ええか、あのシマはな、国際的にわしらニッポン国のもんなんやぞ

ちゅうても、飾りだけのチンポぶら下げとるアホどもでは攻められたら戦にならんし・・・
893Socket774:2010/09/15(水) 13:21:56 ID:rlq5jRVe
>>892
君自身が書いた文面がすでに崩壊しているわけですが。その点はどうお思いなんでしょうか?
894Socket774:2010/09/15(水) 14:49:45 ID:Dzan6yFF
後ろでぎゃーすか騒いでないでおまえの自慢のちんぽで
総理大臣になればいいんじゃね?じゃね?じゃね?じゃね?じゃね?じゃね?じゃね?
895Socket774:2010/09/15(水) 15:57:07 ID:l2ZEDuhI
ID:m2K72Igi

こいつコピペしてるだけ
896Socket774:2010/09/15(水) 18:35:06 ID:PAFKMitq
コピペにマジレス
897Socket774:2010/09/15(水) 19:36:45 ID:guQETKH+
コピペだろうが「じゃね」云々は同意だ
898Socket774:2010/09/16(木) 08:33:23 ID:7Mrwdexb
そういえばE3200発売して1年経ったのか 5000円以下でこの性能
買った時はめちゃウハウハしたな
899Socket774:2010/09/16(木) 09:50:16 ID:oFkVUweT
945GCMX-S2に載ったからかなり美味しかった
900Socket774:2010/09/16(木) 13:00:33 ID:6jl8j11k
Celeron 420やE2140と一緒に買ってからもう三年経つな。>945GCMX-S2
901Socket774:2010/09/16(木) 18:08:29 ID:OvAR67Vv
>>898
その後あんま値段下がらないね
はやくオークションで1000円くらいにならないかなぁ
902Socket774:2010/09/16(木) 22:08:25 ID:XQvaSpMY
45nmは値段下がらんね、E8400狙ってるのにずっと1万前後だもん
903Socket774:2010/09/16(木) 22:36:30 ID:65ZX1ac4
それより安い値でcore i3が出ちまってるからよけい下がらんわな
904Socket774:2010/09/17(金) 10:38:12 ID:rr3xlzwd
>>902
E8000系は新品の値段がここ1年横ばいのままでほとんど下がってないから
値下がりに期待してもムダかと。
終売したらしたで逆に中古の値段が上がるかも知れんw
905Socket774:2010/09/18(土) 11:44:24 ID:I4zGTXLX
906Socket774:2010/09/18(土) 12:40:39 ID:U7cYNUMn
(*´∀`)ぽっ
907Socket774:2010/09/18(土) 20:18:33 ID:qmtfPjry
なくね?
908Socket774:2010/09/20(月) 11:28:03 ID:Fv0NwtoV
じゃねじゃねじゃね
909Socket774:2010/09/20(月) 21:23:20 ID:wT68vDCk
(*´∀`)ぽっ
910Socket774:2010/09/22(水) 17:32:09 ID:OfNOxV8y
動画で体感するSandy Bridgeの“相対”性能 (1/3)

ローエンドのデスクトップPCやモバイル利用を重視するノートPCでは省電力性や価格が重要とな
るため、クアッドコアのような高価格で消費電力も大きいCPUは必要ない。だが、Sandy Bridgeでは
デュアルコアへのスケールダウンも容易なので、デュアルコアのモデルがすぐ登場する可能性は高
い。そうなれば、このレンジでもSandy Bridgeへの移行は急速に進むだろう。

 Intelは、Sandy Bridgeでどのようなラインアップを用意しているかをIDF 2010でも公言していない
が、クアッドコアのバージョンとデュアルコアのバージョンを講演のスライドで見せている。そういうと
ころからも、コア構成についてはクアッドコアに加えてデュアルコアのモデルも初期に用意されると
思われる。

なお、シングルコアでもパフォーマンスは十分なデジタル機器には、Atomが優先して割り当てられ
てCeleronは順次フェードアウトしていくと、Atom戦略を解説したセッションで紹介されている

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/22/news027.html

CeleronブランドはLGA775で終わりかも
911Socket774:2010/09/22(水) 18:23:39 ID:AzL5Zll1
>>910
そんなもんブランドはタダの名前でしかないからそんな予測記事はなんの根拠にもならんよ。今のpentiumみたいに
また全然別の形で使う事もあるだろうし
912Socket774:2010/09/23(木) 00:53:40 ID:CIS53Xqp
シングルコアの Celeron は無くなるというだけでは?
913Socket774:2010/09/23(木) 01:00:34 ID:Fc+g/pcE
名ばかりのセレロンになるくらいならいっそ
914Socket774:2010/09/23(木) 02:35:05 ID:UKkV3/Ge
語感的にAtomよりCeleronのほうがカッチョイイと思うのは拙者だけか
915Socket774:2010/09/23(木) 02:39:44 ID:bh97QUuH
Ahomなんぞで自作しょーってヤツはアホでっせー(嘲笑
916Socket774:2010/09/23(木) 07:42:44 ID:hskSdwh6
そりゃCeleronはなるべく早くフェードアウトさせたいだろうさ

売価は安くても原価はもっと安くて十分利益が出せるAtomに対して
今のCeleronはPentiumやCore(のミドルレンジ)と同じダイを
Atomよりちょっと高い程度の値段でバーゲンしてるんだから
最も利益率の低い商品だろう
917Socket774:2010/09/23(木) 07:55:19 ID:SN1nxQ17
PCショップの廉価のCPUの利益は数百円って話をどこかで聞いたが
やっぱハイエンド思考の人が5万とかのCPU買ってくれるから
成り立ってるんだろうな
918Socket774:2010/09/23(木) 08:23:04 ID:HD1R/ylJ
>>917
そうだね。CPUにしてもGPUにしても、ローエンドとハイエンドの製造コストがそんな何倍も違うとは思えないからね。
919Socket774:2010/09/23(木) 09:13:05 ID:PmYse57H
猛者になれないセレロンなんて・・・
920Socket774:2010/09/23(木) 10:08:28 ID:2uKyMGLx
出来の悪いダイをCeleronって売ってるんじゃないの?
インテルにとっては売れるものになるわけで
921Socket774:2010/09/23(木) 10:52:39 ID:dqoPOdgI
Celeron が Core i7 の売り上げに相当程度影響しているならば Celeron 廃止もあるだろう。
922Socket774:2010/09/23(木) 11:07:39 ID:847sraTA
出来悪いってよく言うやついるけどOCしても不具合ないし(ここではこの話題は禁止か)
耐性や消費電力考えてもすごい優秀だしどこが出来悪いの
923Socket774:2010/09/23(木) 11:13:13 ID:Fc+g/pcE
YOU
924Socket774:2010/09/23(木) 11:19:28 ID:DsXnW320
出来悪いダイなんて馬鹿が勝手にほざいてるだけだからな
なんのソースもなしに
925Socket774:2010/09/23(木) 11:38:54 ID:HD1R/ylJ
>>921
それはローエンド製品にあてはまる事であって、セレロンブランドとは関係無いと思われ

>>920
普通に考えて、集荷数はローエンド>ハイエンドなわけなんだから、そんな製造工程はありえんよ。
926Socket774:2010/09/23(木) 14:42:12 ID:HD1R/ylJ
ていうかintelのロードマップ見たらSandy Bridge 2core celeronあるし。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/394/037/html/12.jpg.html
927Socket774:2010/09/23(木) 19:16:21 ID:Gw1kbj6K
リテールCPUクーラーのファンにケーブルが引っかかってファンが回ってなかったことに
夏が終わってから気づいたよ。ファンなしでも夏を乗り越えられるものなんだな。
928Socket774:2010/09/23(木) 23:05:50 ID:HsoskI5O
モーター壊れなかった?
929Socket774:2010/09/24(金) 01:13:57 ID:a7/Td3jJ
>>928
壊れなかったよ。今は元気にまわっております。
930Socket774:2010/09/24(金) 03:04:29 ID:wWwqSnEB
山洋をはじめまともなメーカーばかりで、ちゃんと電流制限保護がついているから問題なし。
931Socket774:2010/09/24(金) 08:37:16 ID:pUS1gct+
おおお、知らなかった
ありがとう
932Socket774:2010/09/24(金) 10:17:03 ID:ra3qCuYz
非リテールだとヤバかったのかもなw
しかし焼き鳥防止懐炉でかなり遅く成ってたと思うが気づかなかったほうが驚きw
933Socket774:2010/09/24(金) 12:41:21 ID:a7/Td3jJ
>>932
鈍感といえば鈍感だが、録画専用でほとんど操作はしてなかったからかな。
934Socket774:2010/09/27(月) 23:46:24 ID:Ke7jUV/+
おまいらも気をつけろよ

TWO TOPとパソコン工房で不正アクセス、ID PWなど個人情報流失 中国から攻撃か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285577343/
935Socket774:2010/09/28(火) 00:13:09 ID:1RPIsd0x
送料高いから利用してない
936Socket774:2010/09/28(火) 00:34:13 ID:Rgi+PY18
安心した
937Socket774:2010/09/28(火) 07:07:10 ID:yfgGqi4F
クレジットカードは使ってないけどメールアドレスは登録されてる。
スパム増えそうでやんなっちゃう。
938Socket774:2010/09/28(火) 12:05:01 ID:2zRT6qtQ
お店でいつも現金払いの俺に隙は無かった
939Socket774:2010/09/28(火) 12:47:42 ID:iRk/5Jf+
このスレの住人ならアマ、ツクモ、ソフがあれば困らない
珍品目的ならPC-IDEAとかも利用するけど代引きだ
940Socket774:2010/09/28(火) 13:08:52 ID:P+/49gPP
そうかそうか
941Socket774:2010/09/28(火) 13:14:13 ID:RcqGGqQy
直接アキバに買いに行くからとくに問題なし
というかTWO TOPでE3200買ったんだよな・・・
歩き廻って一番安かったから
942Socket774:2010/09/28(火) 13:16:40 ID:ficCqU4X
>>939
IDEAは国内では扱いのない商品を買うには重宝するんだが、いかんせん信用がなあw
943Socket774:2010/09/28(火) 18:12:22 ID:G1b/0c+A
店で買うのが一番セキュリティ高いしな。身元特定もされないし。
944Socket774:2010/09/28(火) 22:27:40 ID:V4eFHEm1
不思議なもんだよなw
945Socket774:2010/09/29(水) 09:31:01 ID:qKEPGcJk
ポイントカードとか出さないの?
946Socket774:2010/09/29(水) 09:50:50 ID:sK26aG6c
持ってるけどツクモとドスパラくらいだな
あとは現金の値段優先だな
多くポイントつくならそっちで買うけど
947Socket774:2010/09/29(水) 09:55:51 ID:9WQhC+bq
>>941
歩き廻って入手するブツでも無かろうに、やれやれ596なこってw
948Socket774:2010/09/29(水) 09:58:40 ID:p/7hmzR+
え?秋葉原って歩き回るところじゃないのか?
パーツ買うときは一通りPC屋を巡るもんじゃないのか?
ただ買って帰ってくるだけなのか なんかつまらんな
949Socket774:2010/09/29(水) 14:08:43 ID:LYzyp6ck
最近だと面倒だと思う人は回らないかもな
通販慣れとかしてる人は今多そうだし

個人的には歩き回って買う方が好きだが
950Socket774:2010/09/29(水) 14:16:42 ID:7mAjzzuy
携帯のedyって使ったことないんだけど、あれって相当やばいよな
支那とかエシュロンのクラッキング技術で、
購入物とか自宅とか遊び場とか通話内容とか全部丸裸にされて、何かの罪を着せられそう
エネミーオブアメリカみたいに
951Socket774:2010/09/29(水) 14:49:56 ID:mQ/EC8xs
>>949
買うこととは別に歩き回ること自体が楽しみ。
952Socket774:2010/09/29(水) 17:17:56 ID:IJrHXulC
一日が終わるとクタクタに疲れるね
953Socket774:2010/09/29(水) 17:24:01 ID:XFZJwDyj
1キロ圏内に何個も店があるのに巡らないで買う人ってある意味すごいなw
そんなにその店がお気に入りなんだろうか
おれは何店舗か回るな まあみなさんが知ってるような店ばかりだけど
あとは途中変な中国の歌の赤い店とか本屋に寄るのは言うまで無いけど
954Socket774:2010/09/29(水) 19:04:12 ID:hSbPzByz
秋葉原に行って、(PCパーツを求めて)店を巡らない人っているんですね。
もしかして、外国の人かな?
955Socket774:2010/09/29(水) 23:40:43 ID:T480T5FP
CeleronDC E3300にG41マザボで使おうと思ったんだけど
G41って動画再生支援ある?
956Socket774:2010/09/29(水) 23:42:48 ID:6w90kn5+
なんの動画か書かずに言われても。
957Socket774:2010/09/30(木) 00:03:09 ID:t9kQT2jQ
>>954
高級オーディオ(笑)店に行く方もいますから
958Socket774:2010/09/30(木) 11:25:58 ID:U8VguOso
あるよ
959Socket774:2010/09/30(木) 11:47:40 ID:G+URkQoB
>>958
尖閣は日本の領土だ。
960Socket774:2010/09/30(木) 13:54:27 ID:5JEYqJY9
在日は2000円払って親中の小沢に投票してたみたいね。
在日の投票で日本の首相が極るってのも異常だが。
961Socket774:2010/09/30(木) 14:18:00 ID:gikGYrQi

”在日” と言えば優越感に浸れるアホが生息してまんな(嘲笑
962Socket774:2010/09/30(木) 15:07:18 ID:DUE7IlXy
と言って優越感に浸るID:gikGYrQiであった
963955:2010/10/02(土) 16:38:48 ID:WrpgB1LY
>>956
ごめんうっかりしてた。
Youtubeマシン作りたいんだけど720やHDでもカクカクせずに動くかな〜って。
964Socket774:2010/10/02(土) 17:38:35 ID:a68hCkFd
>>963
素直にVGA買えばいいじゃん
965Socket774:2010/10/02(土) 17:50:36 ID:BrYvJCrb
>>964
敢えて糞セロリン使うぐらいやから察してやれよ(嘲笑
966Socket774:2010/10/03(日) 15:21:49 ID:ZKe9TnwV
再生支援のグラボ買えば済む話だしねえ。
atomでも大丈夫じゃね?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269360581/
【H.264】HD動画再生PCを考える18【Blu-ray】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282371527/
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267894708/
【Aviutl-x264】エンコのベンチマークスレ【重】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268097704/
【x264エンコ】HD Benchmark 1fps【ベンチ】
967Socket774:2010/10/03(日) 22:50:28 ID:Cn2aPm3+
再生支援はそんな万能な物じゃ無いから結局のところCPUの汎用性は重要なのでAtomでは大丈夫とは言えない
968Socket774:2010/10/03(日) 22:55:01 ID:++jECTQU
つうかセレロンDCでも処理能力かなり高いからそれでいいでしょ
もう少し上の欲しいなら`PentiumDC買えばいいし

まあ再生支援つきオンボで安いのならAMDの方になるけど
CPUの電力消費とコスパがセレロンより劣る
969Socket774:2010/10/04(月) 08:10:35 ID:2QevqiOA
「じゃね?」とか「よくね?」とか

正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。

更に 「・・・なくね?」

とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。

こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まって欲しい。
970Socket774:2010/10/04(月) 10:07:07 ID:mD6kR+NX
今更PenDC買うぐらいならC2Dとタイマン張れるi3行くだろ、セロリンならともかく
971Socket774:2010/10/04(月) 13:40:10 ID:maH2d2Tp
限界性能見れば差は出るが、普通に使う分には実際のところPenDCもセロリンもC2Dも大差は無い
972Socket774:2010/10/04(月) 18:06:27 ID:yRnYC/p5
atomみたいにHTつけて擬似クワッドモデルつくればいいのにな
973Socket774:2010/10/04(月) 21:24:31 ID:Z7c6Ukia
PenDCとi3も大差ねーしw
974Socket774:2010/10/05(火) 14:38:34 ID:PKVTOUjn
>>972
IntelはAtom売りたいようだからまず無いな
975Socket774:2010/10/05(火) 15:24:08 ID:Sh3dW7RL

.自作でAhomなんぞ買うヤツはドアホ(嘲笑
976Socket774:2010/10/05(火) 16:16:06 ID:xvd9AC+8
でもi3やらはママンが新しいからなぁ
775はもうチップセットがしょっぱい
プロセスも古くて爆熱だし
977Socket774:2010/10/05(火) 16:42:33 ID:6/chfZjB
そら仕方が無い。ママンの買い替え渋って775なんだから
978Socket774:2010/10/05(火) 16:51:34 ID:dZrcyNtc
ママンは安いけどメモリが・・・
979Socket774:2010/10/05(火) 18:33:09 ID:Pwd9AMEK
メモリもだいぶDDR-3は下がってきてるぞ 4G5000円台なら悪くないだろ
980Socket774:2010/10/05(火) 19:14:08 ID:peR6xeOt
2GならDDR2もDDR3も変わらんよ
981Socket774:2010/10/05(火) 20:22:42 ID:l8aA4Mde
さすがに爆熱は言い過ぎだろ
これが爆熱なら前の世代は一体なんだったのかと
982Socket774:2010/10/05(火) 20:27:04 ID:g72Td5jQ
煽りにマジレスって恥ずかしい
983Socket774:2010/10/05(火) 20:31:00 ID:l8aA4Mde
ああマジレスかと思ったら煽ったつもりだったのか
後釣りとかもそうだけどセンスねえな
984Socket774:2010/10/05(火) 20:37:46 ID:Ky+dBm1r
はあ?おまえらネトバさんディスてんのか
985Socket774:2010/10/06(水) 00:22:21 ID:GLMXZDjL
ネトバもi5みたいに調子のいいときだけクロック上がりますって言っとけばもう少しマシな評価出たような気がしなくもない
986Socket774:2010/10/06(水) 04:05:22 ID:xgZiHYhO
チップセットは130nmが多いし爆熱だろ
G3x、P3xは全部130
いまどきのは65nm
sandy世代から45nmか
987Socket774:2010/10/06(水) 09:23:03 ID:5Blg1WhN
別にG31とか使う奴はたいていCeleronDCとか載せるだろうし
内部はほとんど熱くならないけどな
988Socket774:2010/10/06(水) 10:54:02 ID:8UsonPNb
>>986
間が抜けてる。

G4x/P4xは90nm
いまどきのでもハイエンドのX58は90nm
989Socket774:2010/10/06(水) 14:59:33 ID:WERFRV9Z
>>986 >>988
2人ともASCIIの丸わかり表しか見てないのかよ
990Socket774:2010/10/06(水) 22:28:47 ID:8UsonPNb
いえintel公式ですが何か
991Socket774:2010/10/07(木) 01:06:16 ID:oUQoFBwZ
                    . ‐≠  ̄ ̄ \
               / /         ヽ.
              / /,. ----- 、     :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l     ヽ
.        /,.=゙''"/:../ ,r=ミV   ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}     んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り    弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
.  /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:_\: : \
     ,イ「ト、  ,!,
992Socket774:2010/10/07(木) 01:36:35 ID:3hxpNown
語尾にイカとかゲソとかやめろ
993Socket774:2010/10/07(木) 03:10:01 ID:WitekHJc
だったらプロセス世代じゃなくてTDPで比較しなさい
994Socket774:2010/10/07(木) 03:24:22 ID:a8VhaiH5
比較とか理論値とかくだらなすぎ
爆熱でも家計に優しい消費電力で、買い換えどきまで故障なく動いてりゃそれでいいじゃん
995Socket774:2010/10/07(木) 03:26:19 ID:XZvhiKaR
996Socket774:2010/10/07(木) 12:14:04 ID:0jaE1M9d

てかGPU内蔵のとかならともかくチップセットの熱とか意識した事ねーわ。ましては爆熱とかあんの?
997Socket774:2010/10/07(木) 12:22:30 ID:BNUTtDBQ
あるげそ
998Socket774:2010/10/07(木) 12:54:11 ID:ETVUUkJd
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259157812/

次スレッドでゲソ!OCの話は大丈夫でゲソ!

999Socket774:2010/10/07(木) 13:14:45 ID:0jaE1M9d
俺こそがスリーナイソ
1000Socket774:2010/10/07(木) 13:21:01 ID:WowJtG2l
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/