Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -33-
1 :
Socket774 :
2010/04/11(日) 14:22:02 ID:UEUT01jh
4 :
Socket774 :2010/04/11(日) 14:42:15 ID:OxQCI0ht
4さま
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 皆さんお茶が入りましたよ 旦 旦 旦 旦 旦 ただのお茶なんだから、ポップアップで見ないでよね 旦 旦 旦 旦 旦 . ∧_∧ 旦 旦 旦 旦 旦 ( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦 . /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦 / ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦 し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 . ∧_∧ 旦 旦 旦 旦 旦 ( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦 . /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦 / ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦 し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
なるほど 真性のあほだ
しゅん
グラッ 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 _ノ 旦 旦 旦 旦 旦 '´´ ノlヾヽ. .旦 旦 旦 旦 旦 从!イノiノヘilト. 旦 旦 旦 旦 旦 お茶はいったわよー ゙ヘ(!|´ヮ`ノリ. 旦 旦 旦 旦 旦 /!、乎i}. .旦 旦 旦 旦 旦 . /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦 / ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦 し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) ガッシャーン! ,. -―-.、 <-‐ヘ、9ノ‐> . 「((从从)〉 j lゝ゚ △゚ノ! でっかい . ノ j(_j乎i)l{ 乙 危険 . ( ( .ノUU{ )) です! . く/ti,_,ゝ
DTXスレってないの
前はあったヨ
不必要だから消えた そして必要とされてなかったから、かつて存在した事が人々に記憶すらされてない 君と同じように
M/Bは狐の奴くらいしかないし、ケースもabeeとディラックのくらいしか PT3でも出れば2枚刺しで需要でたり・・・しないな
MX1201+AT3N7A-I R2かってきた。せっせとインストール中。 Blue toothキーボードとマウスにしたら、インストール中使えねぇ
ようやくJX-FX150Bが出回り始めたね。 とりあえず、ポイントが溜まってた祖父地図でポチってみた。
MiniITXのPCを作成しましたがファンがうるさくCPUクーラーの交換を考えています。 INWIN BP655(横幅100mm) ZOTAC GF6100ーEーE 高さの制限があるため大手裏剣がいいのではないかと思っていますが取り付け可能かどうかわかる方いらっしゃいませんか? M/Bの上に電源があり、接触しそうな位置になっています。 展示品を見てきましたがいまいち分かりませんでした。 もしくは、別の手裏剣の方がいいのでしょうか?
>>20 今は時間が無いからキチンと測れなかったけど、
手持ちの大手裏剣をGF6100に乗せてみたところ、
MBから若干(5mm程度?)はみ出したので、電源に接触する可能性有り。
大じゃない手裏剣とかENTERTAINERとかの方がいいかも。
夜まで待てるならENTERTAINERも乗っけてはみ出さないか確認してみるよ。
1156のマザボもう出ないのかな? 57JGが750に対応すれば良いのに・・・ H55-ITX殆ど見かけなくなったし次の1155買った方が良いのか
>>22 金の無駄になったとしても気にするな!それも経験だ。
お前、誰かに背中押してもらえなきゃ踏み出せないだけだろ?
>>23 わかった、人柱になって57JGに750乗っける仕事はじめるお
近日中に見積もりスレのようにテンプレ貼りに来るんでそんときはよろしゅうw
グラボ挿せば使える
26 :
Socket774 :2010/04/12(月) 17:36:22 ID:kw2GMewp
以前P55-T36を壊した者ですが、DH57JG+L3426+HD5850で組み直して使用しております 幸運にもMB以外のパーツは無事でありました
>>27 そこのページにL3406はP55-T36で認識されずと書かれていますが、
うちの環境ではでちゃんと認識してますよ。(BIOS:P55MIB17)
OS(Win7)がちゃんとインスコ完了するとこまでは確認しています。
以前、最速で H55-ITX WiFiにL3426を乗せた者ですが、その後ショートさせてしまいCPUは無事だったのですが 今になって問題が出てきました。
33 :
20 :2010/04/12(月) 21:17:15 ID:tWJA4XqJ
>>21 わざわざ確認していただきありがとうございます。
大手裏剣は無理そうですね…
ENTERTAINERについては知らなかったのですが、調べてみたところ良さそうなクーラーですね。
問題ないのであれば購入を考えていますので、お手数ですが確認して頂けないでしょうか。
口パク?
完全にヒキってるお前らの歌じゃんw
Mini-itxは他スレに比べ、延焼率が高いのは気のせいか
日本語でおk
ある意味今熱いのかもな。 Atomは最近ネタ切れだし人が集まるのは当然なのかも。
>>31 VGAはHD5570を使っています。
>>33 ENTERTAINERを乗せてみましたが、干渉があり取付不可でした。
Atomは種類多いけど945GSEとIONあれば十分だしな
41 :
33 :2010/04/13(火) 00:55:38 ID:INeegc1Z
>>39 確認ありがとうございした。
通常の手裏剣の方を購入しようと思います。
>>24 価格のレビューか口コミに、750Sの動作報告が載ってたよ
PT2用にずっとリムーバブルゲージ4つくらいあってPCIスロットがさせるコンパクトなケースを待ち続けてたけど、 もうCasetronicのC158やC137でスロットのひとつをマルチレーン変換基盤つけて 外付けなHDDケース横におくのでもいいかなぁと思い始めてきた CasetronicのサイトみてたらC138に浮気しそうになってくるけど…
そういうのだったらlubicで自作してる人いたなあ
>>43 AcerのH340で母板PCIの奴に積み替えれば逝けなくね?
>>45 電源まわりとかフロントパネル用配線とか色々処理がめんどいけどな。
>>39 L3406+P55-T36+ATI VGAならOKですか。ATIは今手持ちがないので入手できたら
追試してみます。
また、L3426をP55-T36やP55M-GD45で使った時に、BIOS読みではCPU温度が高温
で起動直後から65℃とか高く表示される現象 (BIOS更新しても変わらず)があるんです
が、 CPU Support ListにないCPUを使った場合、BIOS表示ではTjMaxに100℃を適用
している為ではでないかとないかと思います。
ttp://www39.atwiki.jp/macmini/pages/42.html#TjMax
いや、プラスチック
Noah800を購入する予定なんだが、これの付属ファンの厚さを教えてもらえまいか どこかのサイトで10mm厚だって見た覚えがあるんだがそのサイトに辿り着けず、ググっても厚さが出てこない
10mm厚だよ。 「Noah800 10mm厚」でググれば所望のサイトに辿り着けると思うぜ。
ミスった
>>51 ありがとう!助かった!
キーワードって大事ね・・・
実際は15mm厚だけどな
AtomD510でPCIe x1挿さるマザーてNM10-A-E以外に何かない?
工業用製品でもよい?
探して出てこないなら無い
熱いnano、pico-ITX母板はねーのかよ
そういえばVIAってどこいったの
沈んだよ先行し過ぎて
となりのシャトルの方が全然いいわw
とりあえず組んだやつ晒しますん Athlon II 250 SCBSK-1000 (大手裏剣)25mm厚ファンに取替え MINIX 780G(MINIX-1000からひっぺがしたやつ) SST-SG05B DCT-FUTA1(PCIe-PCI変換基板)たぶん今売られてるKRHK-PCITOPCIEX1と同じものだと思う PCI-6.5CM(PCI延長ケーブル) PT2(取付けブラケットを180度回転して一番後ろのスロットで使用) DCT-FUTA1のブラケット部が空いてるので強引にSATA-eSATA変換ブラケットを装着 とりあえず正常に動くがTVTestで2画面同時視聴しただけでCPU使用率が100%行っ ちゃう、X4 910eが欲しいがMINIX 780GはC3ステは無理っぽい?一応サポートリス トには載ってるがX4 910eがC2ステ扱いになってて手が出せない、誤記であってほしい MINIX 780G + X4 910eで使用している人の情報を求む。
IW-BM657でググってもヒットしないw
>>67 > とりあえず正常に動くがTVTestで2画面同時視聴しただけでCPU使用率が100%行っ
> ちゃう、
ドライバがおかしいんじゃないの?
IONでも2画面開いて50%いかないよ
規制中だったんで今頃で悪いんだけど PC-Q08 & D510MOの時PT2のブラケットがガタツクってあったんだけど Mini-ITX規格で造ってるのにそんなことあるの? そのパーツで録画機作ろうと思ってるんだけど
精度って言葉知ってるか?
>>70 なんつーかフロントパネルのラグジュアリー感が生理的にダメだわ
ピンクのやつなんか特に・・・
ネーミングからしても女性向け?
BM639のバリエーションでしょ? 電源だけ売って欲しい・・・
>>75 BM639と同じ電源ファンだとしたら回りだすと脱糞しちゃいそうなくらい煩いぞ
しかもスロットがロープロファイルでオワタ
お尻拡張して大きいの挿してる人はいたけど
大きいの欲しいです
>>77 mjd!?
こないだ639で親父用に一台組んだんだけど、
もしも〜し、動いてますかぁ?って思うぐらい静かなマシンになったよ
負荷かけるとファンが回りだすのかな?
ちなみに構成はi3-530 DH57JG X-25Vっていうインテル純正保証重視セットw
付属の80mmケースファンがうるさいらしい 熱くなるとまわり出す
>>83 リテールですよ〜
>>84 なるほど
親父セットは全然熱が出ないから
それで静かなのかな
>>85 同じ639でもサイズのやつだったりして。
>>19 セルフで。
JX-FX150届いたんでセンチュリのCF-A8989から組み換えて見たw
シャーシも電源も同じだから大した違いは無いんだが、光学ドライブのカバーはスムーズに開閉してくれる様になったww
つーか、センチュリのパネルは工作精度が酷い。
JX-FX150もフロントはペコペコだけど、平面で収まっているだけまだマシって感じ。
さて、余ったCF-A8989を何に使うかな・・・
また森田か気持ち悪い
>>87 書き忘れ。
正面パネル左脇の「カードリーダ」は、フタが出来る様になっている。
でも、「ゴム製」で「取り外し式」ってのは意味が無いんじゃないか?
せめて「プラ製」で「ぶら下げ式」かなんかにしておかないと。
「かぎかっこ」大好き
バ鍵っ子が自作すると聞いて記念カキコ
鍵括弧は嫌い?
>>90 でも、ゴム製で取り外し式ってのは「意味が無い」んじゃないか?
この方がカッコいい
CHIEFTECのBT-02Bって発売まだ? 去年末からずっと待ち続けてるけど、流石に待ちくたびれてきたぞ俺
ギガバイトが4月発売だった。 情報ないか?
日本PCサービスの JPS-6600M250W 買ってみた。 パッと見、前モデルの JPS-6610NP のフロントパネルを変更して250WのATX電源追加しただけっぽい。 前モデル持ってないのではっきりとは比べられないけど内部のフレームも同じみたい。 単にフロントパネルの3.5ベイの口をふさいだだけ。 まだ組み立ててないので電源の騒音具合はわからないけどあんまし期待しない方が良さそうかな。 差額2000円だし。
画像サイズでかいよカスアホ
お、背面にカード穴開けたのか
アナログかいな RX2W?
配線には延長ケーブル多用してんのかな そこがもったいないけど好きだわこれ
>>105 Noah800だな
欠品多すぎてマジでゴミっぽいが。。。
>>98 どうやって穴あけたの?
自分もこのケース買おうと考えてるんだけど、穴あけられるかな
ドリルとハンド二ブラがあれば出来る
SG07とギガバイトUSB3を待ち続けてますが24日に新製品発表が待ち遠しい。その日は行けないので誰かレポよろしく
通販でいいじゃん
>>105 欠品多すぎて使いモンにならないだろこれw
だからDIY用の部品取りパーツなんだろ。 用途に合わんやつは静かにスルーでいいんじゃないの?
まだあるかな? 他は如何にでもなるが、HDDマウンター無いのが痛いな
>104 そいつで組んでみたよ。 消費電力は、アイドル時は28W、Prime時で43Wだったので、 TDP 25Wというのも誇大ではなさそうです。 ちなみにこの260u、最大クロックの1.8GHzのときでも、 電圧が0.8Vしかかかってないです。 一応下に構成載せておきます↓ 【CPU】Athlon II X2 260u 【M/B】 GF6100-E-E 【RAM】DDR2-1066 1GBx2 その他はSSDx1のみの構成、 電源はPicoPSU+ACアダプタです。
>>115 いいね
Win7のエクスペリエンスインデックスもできれば書いていただきたい
>>109 断面見る限り相当分厚いぜ、ハンド二ブラじゃ無理だろ。。
>>115 ごめん、Windows7は手元に無いから試せないです…
今は一先ずXPをインストールしてるけど、あとでUbuntuにする予定。
通常版のAthlon II X2で1.8GHzならどの程度の電圧が必要かな?
同じスペックの939OP165が懐かしい105W1.4Vくらいだっけ
Silver Stone SFX450W電源をテストしました(G3)
>>121 乙と言いたいところだけど、さすがにそういう書き方は無いわ。
財力
>>121 G3いつも乙
あえてURLを貼らないのは紳士の嗜み
H55-ITX BIOSアップデートきてるな。。。 はたして、TurboModeは動くようになったんだろうか? そして、PIO病はどうなったんだろう?
秋葉をいろいろと巡回してきたけどH55-ITXも潤沢に出回り始めたのか、けっこう在庫を見かけた。 東映、ark、etc・・・
>>121 G3レビュー乙、俺もこの電源買ってきたんだけど
煩いんだ、ファン変えてみるか金がかかるぜ
6コア入れるとしたら、ちょっとずれるけどシャトルに行くしかないかな。 Xeonなら95Wや60Wのも出たから、最初のi7で80℃ということもなさそうだし。
G3、日付が未来になってるとこ直そうぜ 2010.10.14とかw
初任給はいったしJGにL3426の保障対象外セット組んでみるわ 楽しみだなぁ
>>130 初任給で組み上げたソレを両親にプレゼントするんですね。わかります
>>127 静音ファンに替え 消費電力60〜80wで5時間連続運転してます
排気温度は30℃台後半を維持 かなり優秀です
>>129 直しました ご指摘ありがとうございます
まだまだ 彼方此方にあると思うのですが・・・
彼方此方をかなたこなたと読んでしまい 泉…と連想したのは拙者だけではあるまい
>>130 ギガバイト待った方が得策と思う。
L3426ならP55が最適と思うが・・
H55が潤沢にあるようだが売る時期を間違ったね。
Sapphire の 785G 全然売れてないのかな まったく話題に出ないね
前スレでNF610I-D-Eのコンデンサ妊娠で起動しなかった件だけど、 今日コンデンサ交換作業をして、無事復帰しますた 妊娠してたコンデンサは、2本じゃなくてよく見たら3本あったので全部交換 交換前 TEAPO 1000μF 6.3V 交換後 ニチコン 1000μF 6.3V 低ESR コンデンサは3本送料込みで300円程度です。 固体アルミのほうが良いのだが、取り扱ったことが無いので怖かったw
>>135 Sapphireと云うだけで買ってしまいました。
910eを乗せましたが余り特色がないです。
キワモノのNASキットを買ったので付けようと思ってます
>135 まだ組んでねぇ・・・ 6コア使えるなら、このまま待ってみようかと思ったり
銀石450w電源煩いのかー ちょっと残念だな
>130 初任給は親に何か買ってやれよ。喜ぶぞ。
銀石のSG06買ってみたけど、側板が異様にペラペラで萎えた。 指で軽く押すだけでペコペコ言うし、力入れるとたわむせいで、ケースに装着するのも 難儀する。。。 銀石のケース買ったの久しぶりなんだけど、最近みんなこんなん?
いやminiITXケースだけ特にペラいんだと思う
AOpen S110は厚さ2mmのアルミで頑丈だよ 電源はひ弱だけど ケースによるでしょ
ごめん
>>145 はsilverstoneのケースのことだ
>>135 なんの話題もないほどうちのは安定している。
>>135 605e載せて安定してる。
でもBIOSの設定項目が少なめで面白味には欠けるか。
150 :
148 :2010/04/18(日) 10:33:23 ID:euXOB+iz
追加で。 リテンションがコンデンサに干渉するが、 軽くカッターナイフで削ればCENTURYの薄が乗った。
LC19用にDH57JGにDynatron K199載せてみた。 20mmビスとコア高調整版1枚でK199あっさり無干渉で載りました。 K199意外と静かでなかなかいい。
>>151 静かなのか
ブロワーファンだからうるさいと思ってたけど、試しに買ってみる
静かかどうかって定量的にはかる方法無いの?
騒音計使えばいいじゃない。 安いのなら1万切ってるよ。
>>134 ギガで新製品出すの?
親にも何か買うし今回はJG+i3 530のお手軽構成をコタツトップ用に変更したのだが
H55N-USB3のことか これはなかなかよさそうだけどちょっと怖いから人柱報告あるまで様子見よう
158 :
155 :2010/04/18(日) 20:11:24 ID:16MfvemM
intelのgadget使ってチェックしたらちゃんとTurboBoost効いてた。 つーことでK199で問題ないみたい。
SG05ってグラボ余裕だと思ってたけど いざ乗せてみると結構たいへんだな コード類の取り回しが難しい 3.5インチHDDとカードの隙間が少なすぎてイライラしたわ pico使えば楽なんだろうけど、電力的になー
3.5HDD乗せなきゃ余裕ができるぞ 俺は2.5の250GB7200rpm一台で2.5の360GBをバックアップとして外付けにしてる… SG05の意味があまりねえ…
それは分かってるんだけどね・・・ なんとか乗ったからまぁこれでいいかなぁって
薄のヒートパイプ中身は空っぽだった。 SlimX3の冷却能力に期待!
中身がキツキツなMini-ITXケースの場合、大きいCPUクーラー入れると却って逆効果みたいね。 大きすぎるファンとシンク自体がエアフローを阻害するっぽい。 いつも入るギリギリの大きさのクーラーを物色してたけど、内部に余裕を持たせた方がいい。
>125 G3さんが検証してくれるらしい。 とても楽しみだな。
>>125 >H55-ITX BIOSアップデートきてるな。。。
って、2010.2.11付 A130PA15.ROM より新しいBIOSのことでしょうか
>>164 その新BIOSが見付からないのですが・・・
Version 2K100302のことなら TurboBoostまだ直ってないよ PIO病?うちの環境だともともとそんな症状ないよ i5 660 Win7 64bit
>>135 間違えてハイスペックスレの方に書き込んじゃったうっかり者です。
LANが蟹じゃないのが気に入って、AM3DD785Gで一台組もうか妄想中。
妄想している間にドスパラは品切れになってたけどなー。
LANが蟹以外>Win7Ult64bit&XPmode>小型>静穏
って優先順位で構成を検討中。合致するのがサファの785Gだった。
用途は自室液晶TVに繋げて遊ぶだけ。Atomで十分とかキニシナイ。
CPUは45wのAthlon605eあたり。AM3でTDP一番低いのは45wだよね?
HDDは静穏・低消費電力ってことでSSD。光学無し。電源はできればACアダプタ。
この構成だと、電源は90w前後あれば足りるかな?
現時点での悩みポイントは、電源容量、ケース、CPUクーラーの三つ。
AntecのSoloを3台作ってAntecを気に入っているからISK300-65を候補にしたのだが、
さすがに65wは厳しくね?って意見があったので悩み中。
もういっそのこと骸骨miniにしようかとも思うのだが、猫の抜け毛を考えると
オープンタイプはちょっと怖い。
ケースはスチールの方が好きだからスチール製を探しているが、意外と無いのよね…。
電源無し&PSUのACアダプタって構成で考えた方が良いかな。
ISK300-65のACアダプタ換装って手もあるけど、材質が0.8mmってのがイマイチ。
誰か、良いケース知らない?一応、各ショップのケースを物色しているのだが
どーも決め手に欠けるんだよねぇ。
CPUクーラーはリテンションを削れば薄が乗るって教えてくれた人がいるから、
CPU周りの余裕は写真で見るよりはありそうな感じ。あとはケース次第で
クーラーの高さが決まるのだが、その辺がATXとかと違って色々と考えて楽しい部分やね。
Slim Silence AM2ならどんなケースでも大丈夫だろうけど、うるさそうだ。w
XPモードて何に使うの? 7入れたら使う機会が無くなった。(あくまでワタクシの意見です)
>>167 >LANが蟹じゃないのが気に入って
蟹より地雷という話が前スレで…
8111系が実はまともだというのを知らない世代なんだろうか。 Atheros AR8121、、型番からして実は蟹のライセンス品だったりして。。。
>168 x64だと動かないソフトがたまにあるw
>>167 昨日、薄がのるって言った者です。
のるけどびっくりするくらい五月蝿いよ。
うちの場合CPUファンを反転させないとダメだったんで、
とりあえずこれ選んだんだけど、
他にもっと静穏なCPUクーラーはあると思う。
>>168 何に使うの?と言われても、組んだPC自体使用目的が無いんだ。w
強いて言えば、そこにXPモードがあるから、って程度かな。
>>169 >>170 うん、何年か前から蟹は良くなってきてるってのは知ってるんだ。
蟹でまったく問題ないと思う。でも、最近のM/Bってほとんど蟹じゃん?
だから、蟹以外って縛りを入れてみた。びっくりするほど選択肢が無くなる上に、
蟹のOEMとか蟹以下とか出てくると挫けそうになるけどね。w
>>171 260u、AMD-V載ってるんだ!250uが非搭載だったから25w系は全て無効だと思いこんでた。
しかもリテール販売しない、って書いてあったから最初から除外してたけど、
対応M/Bとの抱き合わせ販売ならいけるのか。すげー、色々な問題が
一気に解決できそうだ。情報サンクス!!今調べたら、
1'sで取り寄せだけど785Gとセットokだ。\23480ならぽちっちゃおうかな・・・・。
>>173 以前、母親PCにcubeで組んだときに手裏剣を使ったらスゲーうるさかった。
やっぱ、薄いファンをつかっているタイプは仕方無いよね。
その辺の落とし所が難しい・・・。
>>173 薄っていうのは手裏剣の薄いやつ(Rev.Bや大手裏剣)かと思ってたら
「薄」ってネーミングのクーラーがあったのね、知らんかった。
手裏剣のRev.Bは静かだと思うよ。
大手裏剣はでかいけど高さ低めで静かだよ
>>174 Atherosの有線LANはOEMじゃなくて買収したAttansicの奴だと思う。
あえて外道釣りに行く必要もないと思うけどねぇ。
Windowsで使う分には多分そんなに問題ないんじゃないかとも思うけど。
NVLANとか、Atherosとか、Linuxとかで使おうとするとハマることがある
みたいなんで、極力避けるようにしてる。
Shuriken Rev.B使いだが、マザーのファンコン有効にしてあるから静かだよ ファンコン噛ますか9cmの静音Fanに変えてみれば? 10cmの薄型だからフル回転は風切音が激しい 逆にパルス波形のノイズは控えめでいい感じだが
大手裏剣は、まあこのテのクーラーでは静かと言っていいと思う 同梱の風スリム12が基本的に静か、ブログで愛用するMiniITX自作erが多いのも頷ける 12cmだから高さが許せば市販の静圧ファンを選べるのも非常にありがたい ただし、取り付け辛さ歴代クーラーNo1 M/B分解とラジオペンチ必須 それにMiniITXに使用する多くの場合メモリー交換はクーラー外さないと出来ない つまりメモリー交換するだけでもM/B外す必要がある
大手裏剣は、サイズのウラからネジ止めできるバックパネルキット使えば良いんじゃないの?
>>180 リテンション方法が違うのでつかえません。
>>181 マジで?
サイズ同士でも使えないとかふざけてるなw
しかしその使えないものを使ってるG3はすごいぜ
MINIXに大手裏剣つけた時に思ったけんさ、簡単についた。 どごが取り付けにくいのかっておもったぞ・・
>165 Version 2K100302 .Corrected wrong CPU speed on POST screen during Overclock >166 >TurboBoostまだ直ってないよ それは、ガックシだな。。。 やっぱり現行品では対応出来ないのかな。 >PIO病?うちの環境だともともとそんな症状ないよ それはラッキーだな。 Turbo Modeも効かないので、DH57JGに変えたら、PIO病も治ったよ。 SSD+HDDだけど、各々UDMA5、DMA MW2とか表示されちゃうんだよね。本来はUDMA6のはずなのに。 表示の問題だけならいいんだけど。
>>184 AHCIでインストールしてもそんなの出るっけ?
NC84は発売されないのか? いつまで待てば…
NC84が発売されたと思ったら、880GのNC85発表とか
DH57JGにOpenSolaris入れたんだがイーサネットのドライバが対応してなかった。 82578DCって未対応なのか? 前スレに入れてたやついたと思ったんだが。
Dynatron K12と大手裏剣、同じファンを乗せるとして どっちが冷えそう?
G3なんで静音ファンつかわなかったんだ?とか言ってるけど それ450W電源じゃん 300W電源でも足りる範囲で評価したらそりゃ・・・
>>191 すみません 消費電力の高いカードの持ち合わせがないのです
SFX 300W プラグイン 80PLUS 長さが短い 黒色 これくらいのが欲しい
>>192 セメント抵抗を電源ラインにぶっさすんだ
プラグ員以外はPLS360改でイケる 効率はACだから90%以上(80+G相当
あ〜SG05の450買いたいな〜 また出費が増えるお・・・
>>199 電源だけ買えばいいじゃないかw
ちょっと前にSFX電源スレで個人輸入した猛者もいたが
こないだのエレコムほどじゃないけど、まあ安いか。 ioPLAZA ワケあり。購入には会員登録必須みたい。 Mac対応 PC2-6400 DDR2メモリー 1GB (ノート/スリムデスクトップ用) AP-SDX800-1G 通常価格¥7,980 のところ ¥1,280
>>188 82578DCは、OpenSolaris 2009.06では対応していない。
うちのDH57JGは、今は亡きSXCE b130だけど、e1000gドライバで動いている。
SG05の450Wタイプいいなぁ SG07早く出さないと買ってしまいそうだ
miniITXマザーに450W使うほどハイエンドなビデオカードを乗せることなんてないと思うんだけど まあ、消費電力上がっても電源ファンがうるさくならない?という効果は期待できるかな
省電力志向だとitxよりもatxの方が好成績なので 常時起動にはm-atxらへんが向いてたりする P55M+i7+5770あたりをSG05に入れてメインマシンにした方が 役割分担はしやすいのかも
SG07は600W? 用途はさらに超限定される 24日発表なしの様子
SG05を買う気マンマンで店に行ったらイメージより大きくてがっかりしたのを思い出した。 もう一回り小型だったら即買いしたのに・・・。
SG05でも2スロのグラボ入れるとキツキツだから、もうこれは仕方ない大きさだろ
209 :
188 :2010/04/21(水) 10:45:42 ID:JnfaRQZb
>>202 サンクス。
dev版の最新のやつ入れてみたら動いたよ。
早く次のリリース出て欲しいものだ。
210 :
Socket774 :2010/04/21(水) 11:40:43 ID:Cu7zEVXw
>>205 マザボ単体の電力の話?それは知らなかった・・・
ソースとかある?
省電力スレ見てこいよ
こないだ在庫処分SG05買ったのにー! と思ったけど、450Wはいい値段するな。
秋葉にP55-T36売ってね
省電かすれ
H55-ITXが15000円を切ったら買おうと思ってるけどなかなか安くならんね。
特価と型落ち以外で安くなることはない
>>215 メモリとかCPUとは違うから、仕切り値が大きく変わらない限りは値段は下がらないよ。
ウチの地元にはT36わずかに残ってる 捕獲しようか悩んでる なんせもう1枚使ってるから 通販で買ってから置くなよ・・・ L3426+HD5450でアイドリング50w切ってるから、 L3406使えれは40w切れそうなのでサブサブ構築するんだが
L3426の消費電力は十分低いのだけど 思いのほか電圧は高めなので BIOSから弄れたらもう少し下げられるんじゃないかと思ってしまう
>>218 余力があるなら買うんだ。そして地元に貢献を
そうしないと、次出たときに入荷してくれなくなるぞ!
> 地元 たって全国フランチャイズの支店だろ
>215 DH57JGでもいいんじゃないの?
P55採用のMBの新しいの早く出してくれ
ビデオ機能非内蔵ボードとかニッチの中のニッチ 他には出ないと思うよ
まぁP55-T36をある内に確保しとけ ITXのP55マザーは、これが最初で最後だろう。
【−評価】 1.グラボー挿したら拡張スロットは0になる(これは承知の上) 2.時々、BIOS画面が表示されない 3.時々、M/Bから煙が出る 4.その時、自慢のDIGIT LEDも表示されない 5.その時、CPUも壊れる 6.その後、2から4を3回ほど繰り返すと、お店までの交通費が馬鹿にならない 7.その結果、前向きな性格も一緒に壊れる
9300ITXで満足してるせいか、P55-T36にまったく魅力を感じない むしろ産廃に感じる 内臓グラフィックスが9300より200%高性能とかじゃないと、もう食指が反応しないかも試練希ガス
別にP55チップに魅力がある訳ではないのだが 他のminiITXM/Bはソケ位置の関係でリテール以外のクーラー使ったらPCI使用不能なのがな あのクソ設計なんとかしてくれたらH55でもH57でも構わないんだが
もうmATXで組んで楽になれよ 持ち運びしないならMini-ITXにこだわる必要ないだろう
小脇に抱えて階段上り下りするの疲れるから もっと小さくしたいお…… もう一台作ればいいのかそうか
231 :
Socket774 :2010/04/23(金) 09:04:56 ID:p9so2C1v
どういう理由でPCを持ち運びしなきゃならんのよ?w
LANパーティー。 まあ日本人にはほぼ関係ない話だけど・・・・・・
わかってない人がいる ○○するからminiITX なのではない miniITXで作る事が目的であって、何に使うかは二の次
>>233 あれ…俺書き込んだっけか?
つかATXやmATXのリプレースで余ったパーツでmini-ITXを
組んでたはずが、いつの間にかmini-ITXメインで回ってる不思議。
…まぁ代用できないからなぁ。いろいろ。
>>232 LANパーティーでmini-ITX系だと虐殺されまくりなのではないかと。
ラジカセを肩に担いでた時代もあったんだし ずいぶんいい時代になったもんだ
わかってないなぁ、制限が多い方が考える楽しみが増えるじゃないか。 miniよりさらに小さいmicroITXとかでねーかなぁ・・・ そういえばminiATXってあったっけ?
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
>>237 にスレタイを読ませると聞いてやってきました!
>>228 >リテール以外のクーラー使ったらPCI使用不能
そんなことないだろ
>>240 nanoとかpicoってCPUソケットのあったっけ?
あれはもはや組込み範疇だと思ってたんだが
CPUソケット必須とか後出しされてもなぁ・・。
nanoITXもDTXも離陸に失敗したからなあ 永久に浮上しなさそう
P55-T36とi3 530辺りで安く組んでみるか。 この組み合わせなら燃えないだろ。
ATXケースにmini-ITXを3-4枚入れてLAN組んで使ってるやつとかいねーの?
それはH55とH57の板が悪いんだからおとなしくあきらメロン
>>249 8〜9cmのサイドフロータイプなら大体付くんじゃね
ウチではDH57JGにHYPER TX3とHD5570で使ってるし
まあ、薄型ケースじゃ高さ的に無理か
>>249 だから実際にボード刺してみろ
基盤と接触するわ
>>254 大丈夫
売れなくてすぐ投げ売りするからw
257 :
Socket774 :2010/04/24(土) 09:10:31 ID:Yulykhbd
どこがいいのかさっぱw
DIVAはなんか古臭くて昭和のレトロな雰囲気があって面白いから 3000円以下だったらちょっと欲しいな。
P55-T36のBIOS更新(リリースは2010-04-20)されたよ。
260 :
259 :2010/04/24(土) 12:16:01 ID:XdLCADOd
Update Intel micro code to support Intel Clarkdale code i3 5xx and i5 6xx CPUs. 修正内容はマイクロコードのアップデートだったので、P55-T36+L3406+GeForce210 の構成でPOST処理で止まっていたのが改善され、起動するようになりました。
オメ
連ポストスマソ。
BIOSでのCPU温度読みは、L3426、L3406ともに実温度よりも35度高いです。
起動直後から60-65度と表示はされるのは相変わらず。
MSI P55M-GD45では最新BIOS+L3406の組み合わせではきちんと、BIOS読みで
30度と表示されるようになったので、P55-T36は
>>47 で報告した通りの原因
と推測。
H55-ITX、BIOSアップきてるな。 Version 2K100330 .Fixed S3 Resume Failure (with Add-On Display Cards) どうやら、Turbo Modeはまだのようだ。。。
Intelの新BIOSマダー?
>>262 乙です
当方も3426をメインマシン(現i5-660)に移して3406に移行しようかな
サブマシンに金かけ過ぎてメインよりハイスペ省エネになってしまってる状況・・・
>>265 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 逆に考えるんだ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「Core i3 5xxに特化されている」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-…、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
>>252 自作用のPCケースで女性向けなんて対象間違えすぎだと思う
>>269 女性へのプレゼント用とか。
やっすいエステサロンが顧客管理につかってたりしてw
間違いなくリラックマとか貼った安ケースの方が良い しいて言えばクラブの会計PC位か・・・?
>>252 お、いいじゃん
また、安いガワだけになって売って欲しいな
通常の5インチベイにしてくれー
>>272 2万後半か。まあ600W電源付だからしょうがないか。
しかし前面パネルのデザインがいまいち。。
>>272 Mini-ITXケースとしては決して「小型」ではないだろ…
でも体積的にはPC-Q08より小さいな
>>272 電源要らないからその分安くして欲しかった
2スロットのグラボが入る 別売でもいいからATX電源が入る 高さ、奥行は300mm未満 こんなITXな箱出してくれんかのう…
みんな爆音系のmini-ITXを作ってるの?
>>280 そんな構成にしたらmini-ITXサイズにする意味無いだろ・・・
というかそもそも物理的に収まらないw
>280 SG05があるじゃまいかw
SG05はSFX電源だからあのサイズで収まるんだけどね
あ、SG05はSFX電源だったか・・・ でもそういうのは自分で作った方が早かもな
SG07前面のガワは入れ替えられるのかな 600Wは必要性を感じないから400WのSFX電源をつんだSG6.5を作ってほしい
それならSST-SG05BB450かSST-SG06B450/S450でよくね?
PC-Q07をいじれば2スロいけるかもしれんぞ
lianli買うわ
つうか。。。 マザー2枚分の金かける 必要性ってあるのか?w 日本人専用だな。こりゃ
銀石は最近勘違いしてるな
294 :
Socket774 :2010/04/25(日) 17:08:21 ID:Gm005uAe
いや、おまえらが甘やかし過ぎた結果だ
文句付けつつも結局買っちゃうからな かくいう自分もだが
296 :
Socket774 :2010/04/25(日) 17:23:36 ID:Gm005uAe
まぁ俺もキューブを絶賛したが
まぁ俺もチューブを絶賛したが ・・夏だな
> 5インチベイにUSB 3.0コネクタと2.5インチリムーバブルベイ、 > 薄型光学ドライブを設置できる5インチベイ+専用USB 3.0カードセット >「TS03」も展示されていた。 こういうの出してくれるのはありがたいが これが入るmini-itxケースも出してくれないと。
クレ騎士の巣窟はここですか?
ちょっと質問なんだけど 光学スリム用のベイに2.5インチのHDDを乗せるマウンタって売ってる? 調べても機種専用のものばかりで汎用のは見つけられないんだけど 見た覚えがあるんだよなぁ・・・
>>301 >>302 ありがとう
たぶん見たのは下の奴のようにシンプルで薄いタイプだったと思う・・・
>>289 というかいわゆる2スロット目にブラケットが無いカードなら挿せるよ。
奥行の関係で挿せるのはショートタイプ5770ぐらいまでだけど。5750が無難。
ν速とか2chのゴミ溜めだしな。
50歩100歩
結構良スレだよ 伸びないけど
ν速で、そんな記事に興味がある奴はこのスレ絶対見てるだろw
叩きしかないんだから伸びなくていいだろ
VIPPERが大人になるとν速へ、学歴が気になると+へ
ν速から来ました
母親がPCを使ってみたいというから 喜々として一台組んで送った半年後 実家に帰ったら+の住民になった母親がいた 軽く死にたくなった お前らも小型機を組みたいからって安易に親に送りつけたりするなよ
どこのコピペ
現実は何かしようというたびに呼びつけられて 何度も同じ話をさせられるのが関の山。 旅行先の地図印刷?それ前にも以下r
Gigabyte H55N-USB3 Mini-ITX 4月発売
TDP70Wくらいの4コアが出ないかなぁ L3426くらいしか選択肢が無い
TDP70Wくらいの4コアなら結構でてるだろ。
>>320 Mobile Core 2 QuadやCore i7なら4コアでも45Wだぞ
450WのSFX電源マジで爆音だな
>>322 AMDは・・・
>>323 Mobileってノート用じゃんw
750Sと言う考えも一応思ったけど
750に+5000円→750S
750Sに+5000円→L3426
だったら750S買う価値は無いよね
AMDはイヤ Mobile用はイヤ 750sは価値が無い ┐('〜`;)┌
Q8400s超オヌヌメ
>>326 組み気が無いけどスレには参加したいっていう
子供が背伸びしたがる心理なんだよw
基本、爺さんとこの進捗状況を見てるだけで、大抵の欲求は満たされてます。 爺さん、いつもありがとう。
>>325 MoDTをディスるとは・・・(#^ω^)bkbk
H55H-Iが売ってる
爺さんとかG3ってどこのことなんですか
個人のHPだから、G3が直接紹介する以外はヒントくらいしかやれんわ YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね / \ 【探した?】 NO → なら、ねぇよ \ NO → 死ね
PCG3ってサイトだよ
見つかりました。 個人のサイトとはしりませんでした、すみません。
アダプタ駆動のnMCP68 St-LAっていうMini-ITXマザーを使ってるんだが ボード上に一個だけある4ピン電源コネクタに3.5inchHDDを分岐させて 2台繋いでしばらく使ってたら一台しか動作させられなくなった。 BIOSだと認識してるし、別のPCで動作することを確認できたので このマザボ上のレギュレーターが劣化してしまったらしい この手のマザーってそんなに電源貧弱なのか
3.5inchHDDを2台つなぐのは無茶だな。 設計電流量を上回って使ってたことになるんじゃね。 複数台乗せるなら2.5inchHDDかSSDにしないと。
>>336 M/BにDCジャックがあるものはPCとしての最低限の構成で動くように設計されてるので、
電力を必要とする増設・拡張は出来ないよ
どうしてもそのM/Bを用いて増設・拡張するなら、その追加機器に電力を供給する別電源(二個目)が必要になる
>>337-338 オレも使ってたよ。いまは引退してるけど。
付いてくるのは90W電源だし、もともと電源コネクターは2個付いてる。
3.5インチHDD2台つなげてWindows Home Serverで常時稼働させてたが、
2年トラブルなし。
常時稼働はブート時の負荷ないから参考にならなくね
そう。
nMCP68 St-LAか。 今、ネットサーフィンで使っている。 栗で絞ってDual Core Athlon、2.5HDDでidle 22Wくらい。 Atomより強力なので普段使いには調度いいw つーか無いATXコネクタがないから、外部電源は使えんよ。 90Wまでの構成でやりとりするしかない。
343 :
336 :2010/04/27(火) 21:31:43 ID:oE9Xa3ai
自分のには130wの電源がついてきてた。
でも省電力化だと思って19vで80w強のノート用のアダプターで動かしてた。
で、130wに戻しても一台しか動かず・・・
HDDもWDのGPシリーズで低消費電力のはずだけど、2台分同時にスピンアップさせるのはキツいのかも・・・
かなり大容量のコンデンサを間に電源ラインに挟めばいいかな、
と考えたけど、マザーへの更なる負荷増大か・・・
>>338 そうですね。一応幅広の通常版の4ピンコネクタが一個ついてるから
デバイス一台ぐらいなら繋いでもいいよって感じなのかも
>>342 そうそう。特に販売当時の製品群の中ではこれほど低消費電力でウマーな
製品はなかった。ATOMは遅いし
3.5inchのハードディスク使うなら、HDDをUSB化するキット買ってくるといいよ。 4pinコネクタのACアダプタが付いてるからHDDの電源供給用に使える。 最近のHDDは大容量化が進んで壊れやすくなってるみたいだから、 無理はさせないほうがいい。
>>343 >19vで80w強のノート用のアダプターで動かしてた。
それが原因なんじゃないの?
>>340 そんな2年間ずーっと電源付けてたわけじゃないよw
でもメンテナンスも含め、ノートラブル。
348 :
336 :2010/04/27(火) 22:06:49 ID:oE9Xa3ai
>>346 そうかも。時々起動させるNAS(NASの意味ないけど)として使ってたんで、
オンボGbEでの負荷も結構あったのかな。
>>344-345 ありがとう。
実はその手のアダプターは手元にごろごろあったりするw
けどそれ使っちゃうと、本体用とドライブ用の2箇所で
AC-DC変換してることになって、アダプター付きマザーを使ってる旨みがなくなっちゃう気がするんだよなー
このマザーに3.5インチ2台いけると思ったことがそもそも甘かったw
IW-BM648の120w電源だけど、拡張カードなしのG43ITX-A-EにCeleronE3200 とメモリ4GB,WD20EARS1台と、HGSTの2.5インチのHDD2台、USB変換した スリムのSATAのDVD-R積んで24h運転中だけどとりあえず問題ない感じ。
\10000くらいで E3300 オンボでMini-ITXだしてくれんかの〜
安くて小さくて もうちょっと使えるヤツね
吸出しの電源FANと吹き付けのCPUFANが重なってる場合どうしてますか? 1ヶ月使用して不具合は出てないですが少し騒音が気になります
まずエアフローのお勉強から
>>335 PCG3は確かに個人レベルじゃないぐらいすごい
BM639(あるいは643)って、HDDのステーと電源はずせばM-ATXマザー入りますか? 見た感じ、幅の狭い奴ならいけそうな気がするのですが・・・
>>356 実際に試せば?
というか、自力で寸法を調べもせずに他力本願でここで聞くとか・・・
そんなに自分のオツムで考える事が嫌ですか?
人として終わってるな
畳み掛けるような罵倒の仕方でワロタ
>ちょっと改造すれば、3.5"HDDは2基搭載出来るし、 >電源外せば (限られたタイプになるが)McATX板や、GF98GTカードも搭載できる。
>>356 ググれカス
って言葉が思いつくほど一発で出たぞ
つBM639 改造
BM648なら無改造で3.5インチx1と2.5インチx2にスリム光学ドライブ+ 2.5インチx2のリムーバブルトレイなら積んでる。 HDDトレイが良くできてて、2.5インチのHDDはトレイ上面にHDDの底面を留める 形だから、HDDの横のネジ穴にステーつければ何段でも積み上げられる。
>>355 高すぎる。
これに29800円出すぐらいならSUPERMICRO買うだろ
でも買わないんでしょ
>>355 NM10使ってるなら仕方ないんじゃないの?現行Atom向けのチップセットで
SATAをネイティブに2ポート以上持ってるのって存在しない気がするけど。
先代のならIONがあったけど。
P55-T36にL3426載せてたけど、2枚壊れたので使うのあきらめた 誰か2万くらいで買ってくれないかな
G3は本当にエコとは程遠いな
>>367 7人分を1人で組み立ててます
自分用は6台です それでも多いかな
>>280 FlexATX用のケースに載せれば良いんじゃない?
371 :
342 :2010/04/28(水) 15:46:04 ID:IsSTgiCg
遅レスだけど、付属は90WじゃなくACアダプタだった。 訂正します。
372 :
342 :2010/04/28(水) 15:47:13 ID:IsSTgiCg
遅レスだけど、付属は90Wじゃなく、135WのACアダプタだった。 訂正します。 何やってるんだ、2回も間違えたorz
373 :
Socket774 :2010/04/28(水) 15:58:20 ID:xbRyKTUj
>>373 これ結構素敵だよな。俺もちょっと欲しかった。
HDMIついてるけど、解像度がどこまでサポートしてるのかわからなくて
気になってた。あと、x16スロットも1レーンなんだよな・・・。
これの無線LAN引っこ抜いてBCM70012繋いで再生支援機能付けてPCIeに
デジチューでも刺せば結構便利に使えそうな気がしてた。
375 :
Socket774 :2010/04/28(水) 17:16:36 ID:d+EAcy6E
G3みたいなトンチカンなレビューしかしない奴が凄いとか笑わすな G3は自作初心者以下のレベルで勘違いしてる事が非常に多い
レビューしないで見下す人よりはとんちんかんでもレビューしてくれる人の方がありがたいです。
P55-T36にはBIOS日本語モードがある事に つい最近気がついた
BIOSを日本語表示にしたら意味がわからなくなる奴
いい加減ATX電源のデカイコネクタなんとかならんのかね あんなにピン数必要なのかよ
>>379 バカみたいに電気食うものが増えたからでしょ。
必要だからあとから4ピン追加されて、それでも足りないからさらに4ピンとか
8ピンの補助コネクタまで追加されたわけでしょ。
だからAtomな奴とかは20ピンのがあったりするじゃん。
>>374 HDMIは確か720pより一回り大きいくらいだったはず
1080pとか無理
でかいクーラーつけるとメモリとVGAに干渉するでござる
メモリーは上にかぶさるだけだからいいけどPCIボードは問答無用でアウトだな まあ、H55/H58のminiITXは全滅だけどな でも、H50-1とecoがあるから何とかなるか でも、それだと電源弱いPicoPSUは事実上不足だな なら、電源強化すりゃいいか なら、SG06かQ08あたりかな でも、ここまで大きいとminiITXの意味無くね?特にQ08
IPC-AM3DD785Gでちょっとトラブル Catalyst 9.12でS3復帰後にPower DVD再生するとフリーズするので、 10.3にしたら、VIA High Definition Audioから音出なくなったorz
>>385 >でも、ここまで大きいとminiITXの意味無くね?特にQ08
ATXかマイクロATXケースでQ08より小さいのあったら教えてくれよ
9インチ以上のビデオカード挿せるやつね
9インチ=22.86cm ■PC-Q08B miniITX 幅227x高さ272x奥行き345 mm 21301立方mm ■IW-BK623 mATX 幅140x高さ323x奥行き276 mm 12480 ■NSK1380 mATX 幅335x高さ201x奥行き270 mm 18180 ■SST-SG03B-F mATX 幅200x高さ360x奥行き312 mm 22464 番外 LITTLEGEAR L310EV7 mATX 幅140x奥行き312x高さ323 mm 14108 どこを持ってコンパクトとするかは各人の需要嗜好によると思うが miniITX中最大級、一部mATXケースに食われる体積なのは事実かな
>>379 IDEもSerial ATAに変わったんだから、変えてもいいような気はするよね。
>>389 信号ラインとパワーラインは同列で語れないよ。
コネクタを華奢にして、そこに何十アンペアもの電流流すほうが怖い。
ずべてのCPUがAtom並みの低消費電力になれば変わるかも、だけど。
391 :
Socket774 :2010/04/29(木) 18:32:36 ID:RZMqr02B
300mm x 300mm x 300mm以内じゃないとやだ
ケースなんて んなもん、好みジャン 好みは人それぞれだぞ 他人の意見にあれこれ心を惑わすことはないぞい
>>393 なに駄々こねてるのだ
んなもん
そういうケースを買えばいいだけじゃね
>>390 とはいえ、基板上の電源ラインは細くて薄い銅配線なわけで。
230mm x 230mm x 1000mm以内のが欲しい
何だよその長い羊羹はw
>>398 HFX MICROは静かですし、いいと思いますよ。
>>397 今の基板は多層基板だよ。内側に一面ベタの電源とGND層がある。
AMDのITXがんばってほしいわ マジで
>>404 同意。NC84とか、NC84とか、どうなった・・・
新しいチップセットが出たから、どこか出さないかな?
AMDが小型マザーボード規格を提唱するらしいぞ!!
nc81-lfが買って一月でお亡くなり (-人-)ナムー
VIAじゃなきゃmini-ITXじゃないっ!
AMDはDTX規格作ったんでなかったっけ?
その流れにもって行く訳ですか
規格乱立は好まんな。 既存のITXと互換があるとか、面白そうな新しい使い方が思いつくような物なら良いのだけれど。
大きさの問題クリアすればITXケースにも乗る
ギガ新型ITXマザー出るまで暇よね
>>402 インプレスの記事じゃ搭載デバイスが不明確のままだったんで、
本家を貼った次第なんだが・・・・
AMDはもう・・・サファの785で終わっちゃいそうな勢いの無さ
せめて数の少ないminiITXだけでも 規格でPCIボードとメモリーの向き平行に揃えてくれないかなぁ
IPC-AM3DD785G、4/23のbiosで1055T正常認識しました。 東映より
ターボは効くのかな?
お、1055T動いたか、95W版待とうと思ってたけど悩むぜ・・・
Turbo CORE有効になってます。逆に無効にするにはbios設定項目が無い為、OS起動毎にAMD Overdriveを立ち上げてTurbo COREをoffにする必要があります。 東映さんから返答あり
GF9300-D-EでLGのスーパーマルチ(型番失念、去年売ってたもの)がBIOSからも認識できなくなった… 挿しなおせばしばらくは行けるけど、すぐ認識できなくなるw 別のSamsungのTS-H653Rも同じ症状になる。 他のIONマザーにつないでもなってたから、LGのドライブがママンに悪さしてるとしか思えないんだが、謎だ… こういう症状の人っています?
ケーブルがとか、電源がとか、他にいろいろ考えられそうな要因あるだろうに
いや、ケーブルも替えまくって、電源も色々試したけど一緒
LGのドライブが死亡
つーかそれでドライブ死亡以外の原因が存在すると思える脳髄が謎だ
LGじゃよくあること そう思っていたらメモリだった罠
>>425 その状況でドライブ以外に悪さをしてるものがいると考える根拠は?
HDD3.5インチとスリムDVDドライブ、SSDが詰めるおすすめのケースありますか?
>>426-428 ドライブ自体はほぼ新品なんだけどねぇ、やっぱそれしかありえんよな
最近のLGタイマーって短いんだな…
>>429 全く問題ないはずのサムチョン繋いでも起こったから、何らかの持病とか相性があるのかなぁと思って
ちなみにAHCIに変更してみても認識全くだめぽ
そもそもサムスンとかLGとか なぜそんな地雷ばかり踏みに行くのか
LGは安かったから、そんだけ。IDE時代に地雷が多かったけど、SATAの今なら大丈夫だろうと思ってた… サムチョンは白箱PCに付いてたのを抜き取っただけ もう半島製品は買わんw
G43ITX-A-EはAHCI接続の光学ドライブからはOSインストールが完了しなかった。 USBの外付けドライブで事なきを得たが。 その故障の疑いのあるドライブは一応別PCで確認した方がいいだろう。
>>434 やっぱりそうだよね。うちでもAHCIにすると、光学ドライブが正常に動作
しなかった。IDEモードなら問題ないんだけど。
IntelのDQ45CBも持ってるんだけど、こっちだとAHCIとかRAIDにしてても、
光学ドライブは勝手にIDEモードにしてくれるみたいだった。
>>432 別に機器自体は地雷でも何でもないよ。
パイオニアやソニオプだから絶対安心というわけでもないし。
そもそもAHCIはHDDのみ SSDでもIDEモード、光学ドライブがAHCIで動かないのは珍しくも何ともない
>>437 知ってる。けど、G43ITX-A-Eの場合は、AHCIにすると問答無用で全ポート
AHCIになっちゃうみたいなんだよな。
DQ45CBみたいな柔軟な動作だとありがたいんだけど。
結局俺も光学ドライブはUSBに変換して、SATAは全ポートHDD用にした。
光学ドライブで安心できるのはTEACぐらいだったな(最近のOEM除く)・・・
Ren4:mini-ITXで組む必要はあるんですか! Ren4:MicroATXじゃ駄目なんですか?!
agnsとか日本語話せる外人は6nano居ないな
>>440 もっと他に仕分け対象のボードがあるだろw
>>440 Pen4に変えると、心からの叫びにも聞こえる。
つーか
>>423 と
>>425 の情報からだと普通の人なら
マザーに問題がある可能性が高いと判断すると思うんだがな…
故障か相性かはともかくとして。
>>444 普通はそうなんだけど、挿しなおしで一時復帰できるのと、別のIONマザーでも
同じ症状になったから謎でw
とにかくまずLGは捨ててくるわ
試しにUSBで繋いでみれば?
DH57JGに手裏剣つけてグラボ乗せるとかなりタイトだな こりゃ夏場が心配だ
>>419 そのマザーってこういう注意書きあるから怖いな
※TDP 125WのCPUを使用した場合は、
基板にダメージを与える可能性有。
TDP 95WのCPUの場合は、
大型CPUクーラー等を使用し、
基板全体を冷却出来る事が使用条件。
実質搭載可能なCPUは、TDP 65WまでのCPU。
まあAMDのMini-ITXマザーほとんどがそうなんだろうけどw
95Wが対応できないと売れ筋CPU載せられないじゃんw その辺まで面倒観てくれないとintelに勝てないぞってフラグ立てとくかw でも俺は95W乗せるけどねw
基板にダメがいくだけなら125W版の1055T載せたいんだけど、メモリとかグラボとか 道連れにされると困るんだよなぁ
運が良ければM/B焼いて終わり
道連れにされても いいじゃない 自作erだもの
125Wに耐えられる回路になってないってことだとしたら怖いな 一応1090Tでもそれなりに電圧下げられるみたいだから biosがうまく機能しなくてもAODで下げればさっくり75W級くらいで使えそうかも MINIX780Gをお払い箱にして遊ぶかな?
おまえら家が燃えて後悔するまえにちょとだけ考え直さないか?
24時間自宅で見張ってるからそう簡単に火の気は上がらないよ
寝ている間に火の手が・・ ま、X6のTDPはMini-ITXには辛いなぁ
TDPが安全圏に収まるように動作周波数/電圧の上限手動設定するぐらいなら 6コア使わなくても…ってなるしな
そもそもTDPは熱設計であって、消費電力の数値じゃないし
>>458 271Wから50W下がっても、あまりありがたみが無いのはなぜなんだw
つか、1.1Vで負荷状態でOSが不安定、1.125Vで動作って、マージンが25mVしかないじゃんw
これで常用なんて怖すぎる。
戯画さん来なかったけどどうなのさ
自宅警備員の仕事は重労働なんだ。 泥棒が来たときに備えて、体力づくりが欠かせない。 毎日早朝、家族が帰ってきた夕方に20kmの走りこみに、 昼は庭でウエートトレーニングをしないといけない。 自宅警備やったことない人はわからないだろう・・・
自宅警備SWATが新たに編成されると聞いて飛んで来ました。
CPUがTDP45W、SSD*1とHDD*1だと大体電源何ワットくらい必要?
>>466 ありがとうございます
200~300Wくらいで探すことにします
HDDが3.5"だとすれば80Wじゃ無理だろ
>>469 DG45FC+PenDC E6600+東芝SSD128GB+EARS1TBでワットチェッカー読みだと
起動時に65Wちょぼちょぼ、アイドル時は40Wくらいだったかな。
PSUの変換効率も加味しないとね それはそうと戯画にすっぽかされたからX6に浮気しようか迷い中 ただ発熱と消費電力がなぁ・・
>>472 今やってみたら、EVERESTの最大負荷テストで70Wいかなかった。
Atomクラスだとそうだね
>>473 DG45FC+PenDC E6600+東芝SSD128GB+EARS1TBで
最大負荷時70W以下って?
E6600は本当にFull Roadか?
いけねえ 書き直し E6600は本当にFull Loadか?
フルロード 第二章
また十三章までやるつもりですか?
SST-SG06に突っ込むCPUクーラーって CWCH50だかの他におすすめみたいのってある?
CWCH50って・・・載せたらラジエターがシャドウベイに干渉すると聞いた覚えがある シャドウベイ外せばOKみたいだけど、それでもいいのか?
消費電力はそんなもんだろ。そもそもTDPは熱設計であって、消費電力を示す値じゃないしね。 11 :Socket774 :sage :2010/04/25(日) 23:11:34 ID:Y8T42O69 【CPU】PentiumDC E6500K 2.93GHz 【M/B】Intel DQ45CB 【RAM】CFD Elixir DDR2-800 2GBx2 【VGA】On Board 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【光学】なし 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力 【FAN】電源含め全てXINRUILIAN 9cm×1 8cm×1 1.6-2.93GHz 栗にて電圧設定1.064-1.146V(CPU-Z読み) EIST C1E on 28W idle 69W Prime95 @2.93GHz 57W 起動時最大 2W S3 Stand-by
>>476 疑問があるなら、EVEREST使ってもらうしかないなあ。
あと、電源はPico-PSU 90W
>>468-469 Seagateの3.5インチはスピンアップで12V2A持って行くから
12Vの細いACアダプタだと厳しい
E7200 M-N9300WF-I WDのEARS-1TB DDR2-2G一枚挿し 5in光学ドライブ 測定してないけど、上記の構成でPicoPSU90+純正の90WのACで余裕で動いてるな。 DVD見てると稀にチップセットが熱暴走するw
>>485 チップセットが熱暴走って…
9300が90℃くらいになってんじゃね?
周辺チップがやばそうだな。
>>486 温度測ってないけど、あまりに暴走が酷いようなら測って対策してみるわ。
無理糞なヒートシンク配置のせいでメモリが爆熱食らってるのかもしれん
489 :
Socket774 :2010/05/03(月) 11:39:23 ID:K58EDAX1
初自作で組んでみました。 マザーボード IPC-AM3DD785G CPU Athlon II x4 605e メモリ エルピーダ 2Gx2 PC3-10600 ハードディスク 日立 Travelstar 5K500.B ケース COLERMASTER ELITE100 電源 ケース内蔵 150W ビデオ/サウンド/ネット オンボード CD/DVD なし OS Debian GNU/Linux (squeeze) PCIのプラスチックの突起と電源が干渉したので、突起をペンチで切り取りました。 GNOME/HDMI出力/1080pですが、少しもっさりしている感じです。 ケースファンはつけた方がよさそうです。
>>489 初自作オメ。
ELITE100はやっぱり熱篭るか…
XはやっぱりNVIDIAの方が無難みたいだねぇ。
ATiでも動くんだけど、なんかもっさりするんだよね。
491 :
485 :2010/05/03(月) 13:59:09 ID:nNWvesMT
>>488 一応消費電力wiki見て行けると判断したw
フルロードでも電源は大丈夫みたいだけど、古いHDDと光学つけるとヤバいかもしらん
統合9300だとnTuneで温度でないのか…
>>491 Q9550S+9300I-E+2G×2+SSDの構成でピーク90W
長時間負荷かける作業はしないほうがいいかも
>>492 HWMonitorの存在忘れてたw
>>493 Q9550Sだとフルロードで超えるけど、E7xxxだと75〜80W程度で大丈夫だと思う
>>491 その構成なら、光学は外付けにした方が無難
DVD読み込み時は3.5HDDより電力を喰う
「PicoPSU燃えても別におk」とか言うなら止めはしない
>>494 picoPSU90WのACアダプタってMAX80Wでしょ
余裕見て70Wくらいが最大と思っといたほうがいいよ
>>495-496 いや、12V7.5Aって書いてあるから90Wみたいだ。仕様変更とかあったんかなぁ。
でもちょっと怖くなってきたw
psu150と10Aのアダプタもあるからそっちに組み替えるわ…
早死にしたくなかったら電源容量の70%で使えってばっちゃが言ってた
「80 PLUS GOLD」の「80」は、腹八分目という意味だってばっちゃが言ってた
え?
電源効率 80%って意味だけどな
またまたご冗談を
>>501 効率80%ギリだと通りにくいって話は聞いたことはあるな>80plus認定
残りを天使様が取り分として取って頂ければ
無音で回路も簡素化した究極電源がという妄想
ISK310-150 使ってる人いるんか?電源ファンの音どうかな?
「80 PLUS GOLD」って言ったって 100V時の効率じゃない 100V時の効率を「80 PLUS GOLD」並にしてくれ
>>466 これで電力測ってピーク電力180W、アイドル電力50Wだったんだけど
200Wの電源で大丈夫?
だめ
>>506 >これで電力測って・・・
えっ?測ったの
計算したんじゃないの?
まあ
電源容量 皮算用 計算機 で計算した場合
一般的にそれは余裕のある容量と考えていいんだが
お前さんの構成を晒してみた方が
適切なアドバイスが受けられる予感
509 :
Socket774 :2010/05/04(火) 12:53:11 ID:1uUsPvwn
>>506 各パーツの経年劣化を考慮すると、も少し余裕がある方が安全かもね。
>>508 >>509 どうもありがとう、参考になりました
構成は
CPU Pentium Dual Core
メモリ DDR2 1G×2
3.5HDD×2
5.25光学ドライブ×1
マザボ、ケースはまだ買ってない
ドライブ類が多いね それだとITXにしては大きい部類のケースになるから 結局SFXとかの300Wクラスの電源になるんじゃない?
う〜ん・・・HDD1つだけ乗せて 余りのHDDと光学ドライブは外付けキット買って必要な時だけ使うようにしようかな
NC84E-LF が出てた なんだこれ
>>513 3月頃から海外では売ってる。前スレから欲しがってる奴
がいるけど、国内代理店が扱っていない。
Eなんて付いてたっけ?
>>512 最小構成で検証していく方が手堅いと思います。
また電源以上に熱対策はやっかいです。
詰め込みすぎると、熱で部品の寿命が縮んでしまいます。
>>512 使う頻度で考えるといいんじゃない?
あとHDDの代わりにSSDにOSとかアプリ入れて、データは全部外付けかNASに入れたりとか
まあ予算の範囲であれこれ考えると楽しいと思う
>>516 上のurlで Available Model を選ぶと 2つ(Eなし/あり)のPDFがあるぞ。
>ECO-design for EuP (Energy Using Product)
だそうだ。
NC84E-LF欲しいかも。海外から取り寄せるかな・・
>>520 取り寄せたところで、880Gマザー発表な予感
今更ですがMini-ITXマザーではTDP125Wは厳しい様なので1055T→240eに変更決定!(1055TでPrime95かけると5分くらいで画面が真っ暗に・・orzチップセット周りが弱い?)
そのMBはTDP125WまでOKなのか? それとも冷却不足じゃ?
電源じゃないの?
試した環境がわからんから何とも言えないな バラック状態?CPUクーラー等、冷却に何使ったかなどCPU以外のパーツ何も晒してないじゃn
DH57JGにi3 530に手裏剣でやってるんだがCPUの温度がアイドルで40度前後って大丈夫なのかな
CPU温度40度で心配する人を久しぶりに見た。。
煙が出てきてるなら表示が間違ってる
それなら安心した i3 530が温度低いとかいわれてたから今日の気温でも30度くらいなのかと思ってた ファンの回転数がCPUIDに表示されないのは大丈夫なのかな
530買ったけど明らかに熱いよ メモコンとか内蔵して発熱上がってるんじゃないのかね SpeedFanなんかでも正常に温度検出出来ないようだし、低いとか言ってる人は・・
こないだD510のcpu温度をspeedfanでみてみたら8度とか9度とか出て 初心者の俺は逆に不安になったんだぜin北海道
今時期にアイドル40度だと真夏のフルロードは危ないかもね
CPU温度は40度前後で安定しているからシンクにはちゃんと接しているみたいだ swpeedfanとHWMでファンの回転数が出ないのは何でだろう なぜかチップセットは二重に検出されるし困ったものだ speedfanはやたら低く温度が検出されるよね HWMonitorの温度のちょっと上くらいが正しい温度なんじゃないかと思ってる
今時期つーてもGW中結構気温上がったからな それに温度が上がればファン回転も上がるから 気温が10℃上がったからといってCPUもそのまま10℃上がるわけじゃない
CPUクーラーのヒートシンクとグラボの隙間が1mm位なのが温度が高い原因かもしれない しかしファンの回転数がBIOSでしかわからないのは何でだろ
core2のノートでエンコさせた時90度越えたのはビビったけど 案外大丈夫
537 :
Socket774 :2010/05/05(水) 23:31:58 ID:gXd4PfAp
CPUの温度上限って、どんぐらいなんだろうね? 昔は60℃超えたらやばいって教わったんだが
>>538 うそん〜?マジでぇ?
100℃なんて熱耐性の高いラデのGPUでもコンディオレンジだよ?
>>535 同じマザー同じCPUでHWM読みアイドル27℃。
アイドル40℃って変だよ。
ウチのはHyperTX3@1400rpmだけど、
リテールの時でもアイドルは同じくらいだったし。
グラボもHD5570積んでるよ。
回転数が出ないのはこのマザーのチップがまだ非対応なだけ。
>>540 うちのHD4870はFPSゲー始めると、この時期ですでにファン全開106度だ
さておき、SST-LC06にE7200突っ込んでるが、本日の室温30度でSpeedFan読み39度(デフォルト電圧)。
真夏でも+10度ってとこだな。他の熱源をしっかり抑えとけばの話だが
放熱機構の性能って周辺温度と冷却対象の温度差で計るものだから 室温の情報無しで温度報告したり比較しても何の意味もないよ。
E5200@3GHzが70℃超えた クーラーはリテール きっつー
うちのSP9400はHR-05つんでるけどシバキ80度いってます
>>542 それはケース内温度がとんでもないことになってるか、埃でFANが劣化してるかのどちらかと思う。
どっちにしてもあまり良い状態じゃないYO。
>>546 HD4870のこと?
こっちはHPのミドルケース流用してるんだけど、これがBTX風のママン逆さ配置で
上にVGAがくる。んでケースの熱設計を超えててホットスポットが出来てるんだと思う。
けどいいんだ…壊れたらそんときの最高のものを買うんだ
CPUそのものもアレだけど、これだけ高温になってくると 周辺のコンデンサとかの部品の寿命が明かに短くなるな
夏になったら衣替え MicroATXのケースに入れちゃおう
いっその事裸族で。
>>541 今日の気温25度で温度計ったらアイドル30度で落ち着いた
Atom以来初のちゃんとした自作だから不安になってしまったよ
ファンが検出されない理由もわかったしありがとう
夏に備えてケースファンを換装して全体が冷えるようにしよう
我が家は家族揃って裸族 これからは我が家にとっていい季節になる
妹うp
うちのHD5870たんはコンスタントに60度以上叩き出します
5870ってそんな冷えるのか… もうちょい安くなってくれればいいのに
あんだけファンが五月蝿ければそりゃ冷えるわな
DDR3 SO-DIMMが使えてAM2/3とかLGAのマザーってないかなー? Mac Bookに刺してたのが余ったんで、1台組もうと思ったら、SocketPしかみつかんね〜。工業用のクソ高いマザーとか(Comell)買うぐらいなら、Mac mini買ってしまいそうだ。 ニッチ過ぎるんだろうか…
DDR3なんて俺にはまだ未来の規格です。
余ったメモリが使えることを第一として どんな構成のPCが可能か・・・ 本末転倒な自作erが悩んでいますので 愛の手を・・・
>>557 おお、同志よ。
俺も同じこと考えて探してみたが、挫折した。
DDR3のSO-DIMMが1Gで1000円で売ってるな
>557 やめておけ。 棄てるか、売るのが吉。 奇をてらってキーホルダーてのもありだが。
SST-ST45SFでHD5870とphenomU965BEいけるかな? 皮算用では大丈夫そうだったんだけど SFX電源の信頼性とかわからんので躊躇してる
12Vがギリギリなんじゃね? ドライブ何載せるかにもよるかと
HD5870とphenomU965BEだけだよな ならいけるよ
>>563 SFX電源の信頼性・・・っていう前に
電源容量の決め方を勉強して来い
567 :
563 :2010/05/07(金) 19:02:28 ID:erDVZMIS
予定の構成では多めに見積もって12Vが26Aくらい(皮算用計算機)
SST-ST45SFの12Vは1系統で36Aなんだよ
つまり約70%内に収まってるからいつもはOKとしてる
12V1系統のSFX電源でもこの判断でいいのか?ってのが不安
>>566 これでだめだったら指摘してくれ
450Wでこのクラスは載せたことないので正直自信がない
Mini-ITXにその2つを載せるってすごいな。 ケースはどれにしたの?
HD5850とSG05買ったらHP上では242mmと表記されてて画像もリファレンスなのにオリファン+基盤260mmぐらいのが きて絶望中 本体だけでぎりぎりでコネクタがはいらねぇ
5850は給電コネクタがマザーボードと平行だから駄目なのに なんで買っちゃうかな、このスレでも駄目だって言われてたはずだが
>>571 ケースの鉄をくり抜け。多分フロントパネルとのスキマがあるでしょ
あれを活かす
>>572 リファレンスデザインの基盤だとぎりぎり入るんだよ サイトで商品の仕様も画像もリファレンスだったから頼んだんだが
型番調べたら基盤長を5870と同一にしてクーラーも共通化したモデルで基盤長がリファよりも20mmほど長かったんだよね
>>573 一応販売店に事情を説明したメールをだめもとで送ってみたけど無理ならそれしかなさそうだなぁ ただフロントの隙間が10mm
あるかないかぐらいだから収まるかどうか微妙だ さすがにフロントパネルに穴あけるのはためらわられるしな つかそこまでするなら
おなじモデルの5870も入るってことだからなんか悔しくなるw
AopenのS110にi3 530とH55itx積んでるんだけど エンコしたら電圧下げれるだけ下げても72℃まで行っちゃって。 (speedfan 441β 関西冷房なし) S110で頑張ってるひと、どの位になる? CPUとクーラーも教えて下さい。 自分は手裏剣バラして乗せてます。
給電コネクタぐらい半田で直付けにしろよ
多層基盤でそれは難しいだろw せめてピンだけ剥き身で挿すとか。極性間違うと即死だが
売るときに困るからって発想はないのか
後先考えないのがmini-ITXマニア
ケースに穴開けるのも当たり前だもんな
ケースはハンドニブラーでガシガシ加工してるよw
ケースは売れないしな。Windyのフルアルミも普通に捨てるし。 Shuttleの特殊な100Wしか付けられないケースを加工して、FlexATXが付くようにした。
その隔離スレ続いてたんだw
ハイスペスレって全然ハイスペの話題ないんだよな
元々が最強厨の隔離スレなんだから、そんなもんだろ 猿用とか鶏頭用とかと同じ扱い
NC84がいつまで経っても日本で発売されないし、今円高だから、 個人輸入しようと思うんだが、どこか良いショップは無いかな? 噴火の影響があるから、ヨーロッパは避けたい。 取り合えず、ググったら、ebayが出て来たんだが、どうなのかな?
最強専用(笑)スレでよくあるパターン MiniITXで最強マシン作るお!みんな色々教えてくれお!(^ω^) ↓ 発熱が〜、騒音が〜、コストが〜、ケースサイズが〜etcetc... ↓ 現実は厳しいお…スペックダウンするお…(´・ω・`)ショボーン ↓ それのどこがハイスペックなんだヴォケ死ね! まあ実際のところここまでいけばまだいい方で普段やってんのは ボクのハイスペックなMiniITXマシンの構成さらすお!(^ω^) ↓ ハア?ミドルレンジCPUにミドルレンジのビデオカードだのオンボGPUだと? それのどこがハイスペックなんだヴォケ死ね! ↓ そもそも真のハイスペックとは何か ↓ 妄想議論 ↓ 飽きて次の餌が引っかかるのを待つ こんなんばっかりだからなw
そこがいい
CPUに9xx系は乗せられないし ビデオカードとストレージを豪華にするしかない
しょうがねえよな。現状ATX電源乗せて高性能グラボ乗せようとしたら Mini-ITXでなくてもよくね?な代物になる。
>>589 いっその事、
「僕の凡庸Mini-ITXスレ」
でも立ち上げればいいのに。
とにかく陳腐なパーツで凡庸な仕様を目指すと言うスレw
まあMini-ITXスレに限らず、たとえば、これが最強だ!とかいってXeon双発な自作機さらしても、 こんどは、MacProでよくね?とか、そこは4発だろとか、Opで自作クラスタおいしいです^w^とか、 Itanium2なフェニックスたん最強!とか、適当に妄想垂れ流すのが、自作板の礼儀だからな。 …最近フェニックスネタ見ないな
>>593 そのほうが面白いかもよ。多様性あるし、今後の拡張の方向性について、
あーでもないこーでもない、って色々意見が出てきそうだし。
ちなみにうちの凡庸Mini-ITXPCは
IW-BM648
G43ITX-A-E
CeleronDC E3200
DDR2 4GB
2.5インチHDDx2
3.5インチHDDx1
AD-7700S(USB変換)
2.5インチx2のリムーバブルトレイ
を詰め込んでLinux入れて24h稼動なサーバとして元気に稼働中。
内部のSATAポート全部埋めてる位で尖った所がないのがウリかと。
>>588 相手がebayストアで評価も良いならまあ大丈夫じゃね?大抵PayPalおkだろうし、国際発送も慣れてるし
自サイト持ってるショップからの購入する場合は、支払い方法が超重要
PayPalやカードがダメなショップだと、送金手数料でかなり逝っちゃったりすっから
日本じゃ見ない欲しいパーツとかを、まとめて注文が吉と思われ
・カード
使えるはずのカード会社でも、日本で発行したやつだと駄目な事も多いので注意
・国際為替(Money order)
郵便局で国際為替証書を買って、自分でEMSとかで相手に送る
相手が受け取るまで時間が掛かるのと、以前は手数料が安かったんだが郵政民営化のあおりで高くなった
・銀行口座あて送金
手数料がすこぶる高い、さらに送金額から向こうの銀行の手数料が勝手に引かれたりするから
口座あて送金を選択すると、他の支払い方法よりショップの見積もり金額が高くなる(プラス10〜20ドルとか)
アメリカは郵便局の国際為替で口座あて送金も可
>>595 >>593 だけど、うちの凡庸マシンは
AOpen nMCP7AUT-V
CeleronDC E3300
DDR2 4GB
SSD Intel X25-V(40GB)
HDD 500GB
なんだけど、フォトショの作業用にDDR2のRamDrive(ANS-9010B)を作業ドライブとしてる。容量は8G
ケースはAOpenのEZ65を改造して使ってる。
ウチの嫁専用凡庸マシン かわいいって事でケースがabee C10に固定されて苦労した。 H55-ITX i3 530 DDR3 4G SSDN-ST64B 7K500 250G HD-567X-YNF VGAはオンボの予定だったが、かわいい外見に少し尖った中身に したかったので5670追加。 …嫁に必要なスペックかを考えると自己満な世界だが。 HD-567X-YNF入れるとケース内が高温になって排熱処理に苦労した。
ウチの嫁専用凡庸マシン Macmini IntelCoreDuo初期モデル 自作もので不安定だとエッチさせてくれなくなるなるから。
ココだとION積んでる人は少ないんだろうか? 発熱少ないから、部屋のオブジェとなってた星野PandoraがPCへ復帰出来た 常用PCから、音楽サーバ機能だけ切り離そうとか色々考えてる時が楽しいな
zotacのACアダプタつきionマザー使ってるよ 気がついたらマザーが半値になってて涙目
>>600 330ionをネット、2ちゃん、ニコ動用に使ってる。
あとデータ保管場用にN270だったかな。
まぁ、ITXならほかにも
MINIX、zotac9300,入院中のNC81
をもってるわけだがw
>>600 >ココだとION積んでる人は少ないんだろうか?
Atomスレいったら
そんな人沢山いるよ
うちの嫁用汎用マシン CPU PhenomU×4 910e マザー IPC-AM3DD785G メモリ W3U1333Q-2G×2 HDD HTS725025A9A364+WD20EARS 光学 iHOS 104-06 電源 KRPW-J400W ケース C10 ど安定してます。 俺のメインPCは未だに64(939) 3200+・・・
>>603 電源はCMPSU-650HXJP
メインPCの電源交換して余ってたので利用してみた。
650Wも必要ないけどなw
なかなかいい電源を使ってるな・・確かにオーバースペックかも
>>605 Hey you
1スロ版5670でも乗っけちゃえyo
>>606 その構成にしては高価な大容量電源ですな
高効率でもあるようだし
でもC10にはサイズ的に大きすぎない?
冷却(風の流れ)はOK?
俺はC10には、風の流れを心配してATX電源ではなくて
SFX電源のHECminiQ 350使ってるけど
この電源意外とうるさくて困っている
610 :
588 :2010/05/10(月) 19:10:58 ID:KF7m7+/U
>>596 レスd
早速、ebayで注文したよ。
個人輸入は初めてじゃないけど、ebayは初めてだったから、参考になったよ。
参考までに、NC84が149.95 USD+送料40 USDの合計189.95 USD。
日本円で17,813円だった。
>593 X6の95W版が出たらそっちに載せかえるつもりだけどそれでも凡庸だしなぁ
>>611 350mm(奥行き)。。。。。そっちへ行っちゃったか〜。残念!
SG05とかSG06的な小さいので、
250W程度の電源積んだの出してほしいな。
サイズはOKな範囲だが値段がありえん
>>611 SG05はコンセプトは良いけど、ボタンがヘタレだし質感はアレだし、ケースとしてはイマイチだったな。
さっさと捨てた。
もっとマシなメーカーから出してくれないのか?こういうの。
SG05の質感が特に悪いとは思わないけどな ボタンはちょっと頼りないがまだ壊れてないからなんとも
個人的にはツラだけ高級風味の06より、機能をストレートに視覚化した05の方が好みだな 仕上げはチープだがチープなりの親しみやすさがある 手にとって触れたくなるデザインだし 高くて1万円かそこらのケースなんだから高級感とかある方が不自然だろ このケースの3分の2は電源の値段と言われるけど、その認識は正しい ただ、下手な押し方だと戻ってこない電源ボタンは実際使用に関してこまる 他の銀石のケースが素晴らしいスイッチに感じる
俺は嫌だな。>05 電源が無理過ぎる。 2万円ケースも05みたいな感じだったら、ちょっとな。
SG05的なケースを他社が出せばもっと売れると思う 銀石はヘボい 1ファン冷却、2スロットで300w以上の電源搭載
05はデザインが受け付けないんで06の方がいいな というか、もう奥行きのある羊羹やめてくれないかな GD05のちっこいの出してくれ
俺は05に投票しておこう 06は前面パネルだけアルミ削りだし天板ペラペラの398オーディオコンポ彷彿とさせる それに吸気しないんだよあのフロントパネル 半端にカッコつけて機能を殺いでしまった失敗の典型だな ボタンは少しマシになったが
05のデザインは手に取るまではナシだと思ってたが 実際に見るとそんなに悪くなかった 天井側面が穴だらけなのも、グラボ積んだらありがたかったしね
06はフロントファン交換しないと役に立たないからなw
オレ的には06より 05のが好みだけど 07待ち
2001まで待てばいいと思うよ
>>609 サイズ的にも大きいですね。SFX電源を新たに買うよりは手元にある
資源を利用して安く上げようとした結果の電源です。
H55-ITXもクセがありまして…電源の大きさとMBの基盤レイアウトが
原因でピッタリ収まるCPUクーラーがなく苦労しました。
エアーフローの方はCPUクーラーを逆に取り付け上方に熱を逃がして
そのまま電源に送り込んで電源の中を通して外に出すようにしました。
電源が高温になるけど諦めているw
このスレこっそり読ませてもらいながらケースはPC-Q07でDH57JGにi5-750載っけたもん作りました エアフローは中に仕切り板とかファン追加でなんとかなった しかしBIOSで設定いじってもTB発動してないっぽい・・
PicoPSU120を使ってる人に聞きたいんですが、 どんなACアダプター使ってますか? お勧めとかあったら教えてください。
120Wめいっぱい使うとか馬鹿なことしないの前提で ファンレスのやつ好きに使えばいいよ
A-ITX-401P300が尼で8580だったのでポチってみて今日届いた 奥行きが短くていい感じ 電源が干渉して少しでも厚いビデオカードは無理だな DH57JGかH55H-I+L3426のっけてエンコマシンでも組むか
631 :
628 :2010/05/11(火) 17:08:42 ID:COKL8z+l
やっぱり120Wは使い切れませんか。 マージン見て80Wくらいが無難ですね。
>>630 自分もA-ITX-401P300欲しいんだけど
CPUクーラーあんま高いの載せられそうないんだよなぁ
どのぐらいまでなら行けそう?
634 :
628 :2010/05/11(火) 21:10:31 ID:COKL8z+l
>>632 サンクス。
スレ一通り読みました。
ショートサーキットから買うのがよさそうですね。
>>633 スペックで135、5ベイにドライブのせたら60もない
のせなきゃ100でもOK、何も干渉するものないし
でもあまりクーラーの選択肢ないね、リテールにするしかないかも
高すぎワロタ
このメーカーの製品はこんなものかと。 Mini-ITXって、ここ1〜2年だよな。 色々なメーカーが参入して、手が届く範囲になったのは。 それまでは3万〜5万が当たり前だったし。
LANの数だとか拡張スロット見れば察しは付くよな
H55N-USB3 まだぁ?
>>636 仕様は魅力的だけど、最近のITX事情に慣れた身にはとても手が出んな、値段的にw
>>636 TDPと値段だけ見たら、GPU別でもL3406 2セットのほうがいいや
業務用っぽい作りだな
>>635 おお、ありがと参考になったよ
60以下だと結構限られるなぁ・・・
645 :
Socket774 :2010/05/12(水) 09:14:38 ID:Xuy4wiaB
picopsuの150W版にDellの12V12.5AのバケモノみたいなACアダプタ改造して使ってたが実際には半分も使ってなかったから困る
>>638 atomが出るまでこんな物だったな
viaはその中でも安かったが、いつのまにか・・・
>>645 ついついグラボを挿してしまいたくなるな
Phenom II P920いいな。これ出たら本気出す
ついに就職する気になってくれたんだね
SG07まだか?
これは一本取られた 本文入力中に書き込みされてるのには気付かなかったわ ちょいと吊ってくる ノシ
ゲデヒトニスじゃねえかwww
ロボット系のパーツ組み込んで、歩くPCケースを作れと言うことか
ヘ(゚∀゚ヘ)
きもいしね
タカラダニみたいで、嫌だ。
そのうちドールの形をしたPCケースが作られるだろうと予言しておく
絶対領域仕様とは…。
ただでさえエアフロー悪い小型ケースにトドメを刺すようなケースだな。 つーか、アキバのイメージを変えたアニヲタはGTX 480に焼かれて消えて欲しい。
一緒にGTX480も燃えるけどなw
ふとももの温かみがだな
攻殻のタチコマっぽくデザインしてくれたらイイのにw
言いだしっぺがフルスクラッチで作るしかないだろw
>>665 なるほど、上方へのエアフローを確保して、
負荷時にパンチラさせろと言いたいのだな。
むしろ常に人肌に温めるためni(ry
自作ケーススレにあった顔PCと組み合わせるわけか
>>670 ショールームが小中学校から近すぎてわらた
祖父でINWINのラグジュアリーケースを見てきたけど フロントがシルバーっぽいやつはなんだかよさげだった。 ピンクは嬢にプレゼンツする以外やめとけwww
現在販売されているP55-T36に載っているP55はB3ステッピングでしょうか?
さっきDH57JG注文した所だよ…もうちょっと待てばよかった
畜生AM3DD785Gが5月下旬乳価だと
5インチベイ内臓可能なPico-ITXってまだARTiGOだけすか? VGA出力がD-Subなんだよなあ 5インチベイ内臓可能なPico-ITXでHDMIな奴早くして下さい お待ちしてます
>>679 OSコンすごいな
完全に日本市場向けだな
ルネサス エレクトロニクス(旧NECエレクトロニクス) こっちのほうが気になる何があったNEC
>>685 レスども
でもこれ5インチベイ搭載できなくなってるみたい
熱暴走でもするのかな?
>>682 fit-pc2あたりなら余裕で入るけど?
>>691 おじいちゃんトイレを済ませたばかりでしょ
半田ミスったのか?
自殺した人からの何らかのメッセージだろうな
何を不気味な。。。
>>699 何気にPCIスロ2本付きだしちょっと欲しい
でも高いんだろうなぁ。。。
>>699 奥に見える熱交換機みたいな部品はなんなの?
>>703 >PCIeの留め具
どうもありがとう。
ってかスロットカバーが装着されてたのかよ。
全部むきだしなのにいみねー
>>699 その程度で頭狂ってるとか言ってたら
女の下半身型ケースなんて作って販売する日本人は
海外から見たら汚物は消毒だレベルだろ
ちなみにT1もそれもメカメカしくて俺は割と好き
オサレな部屋だったらオブジェっぽくて似合いそうな気もするし
テカらせただけで「スタイリッシュ」とかいうケースより面白いな。
目くそ鼻くそを笑う
709 :
588 :2010/05/15(土) 13:30:56 ID:Z85PlmEJ
流れをぶった切るが、ebayに注文していた、NC84が到着。 到着まで1週間掛からなかった。 これから、BIOSを上げてから、OSインストールする。
サイバトロンにいそうで怖い
マスタードシード公式の、「SUGO(スゴー)」シリーズの最新作です。が ズコーシリーズに見えた・・・メイリオの所為にしておこう
>>699 なんとなく先行者型のケースを作ってみたらどうなんだろうと思った
すいません、MINIX785G-KP2ってのは 今でも売っているのでしょうか。 ググル大先生も見つけてくれなくて…。 フルハイトのPCIe×1が刺せるのを探してまして 出来ればAMDがいいんですが。 ネットでもショップでも見た方がいたら 教えてくれるとうれしいです。
あきらめる
先月アキバのソフマップで見かけたけどもうナイのかな
もう難しいですかorz AMDでいいMiniITXのボードなくて、悩んでます。 PCIe1が1つ(16に1がさせるはずなので16でも大丈夫)と 光OUT、DVI、HDMIなのですがすぐにでも買えるものありますかね? でも、明日祖父へ行って見ます。あったららっきー 教えて頂いてありがとうございました。
>>720 721が言っている様に、マザーだけなら普通に売ってるが、
セットじゃないとダメなのか?
ちなみに、ケースのKP10もどこにも無いみたいだな。
SG05+9300itx+E8500+HD4770 熱で電源落ちちゃうから、カバー空けてるwww もう側面ぶち抜いてファン増設しかねえかw
amd製cpuが入るpci-ex16つきのmini-itxマザボってまだある? なんか印象が薄くなった漢字があるんだが
>>723 SG05なら十分冷却できそうな組み合わせに見えるけどな
>>723 HD4770以外ほぼ同じ構成で問題なかったぞ
GF9800GTGEで、CPUクーラーは大手裏剣
>>723 SG05+9300itx+E5200+9600GTだけど大丈夫だよ
でもまだ本格的な夏じゃないからこれからが心配
E5200を3GHzにOCしてたら70℃超えちゃったw
リテールじゃ夏こせないかも
詳しく調べたわけじゃないけど、9300itxにradeon系を積むとチップセットの ところがかなり熱くなって落ちる可能性が高かった。 なのでチップセットにFAN付きのヒートシンクを付けたら改善された。 GeForce系ならチップセットが熱くならず落ちなかった。 GTS250と9800GTとHD4830で確認した。
9300itxは大手裏剣(それなりに苦労するが)がつくからおすすめ ファンも通常の厚さの奴に換装 SG05でいけるよ
T1ネタのくせにオプションでUSB3.0かよ… ∀ガンダムに出てきたモビルリブにそっくりだし欲しいわ
4850だが、ATTで電圧下げ+266MHzまで落として使ったら一気に冷えるな。 背面排気するためのカバー作って付けたら、ゲーム中も全然温度が上がらなくなった。背面排気おすすめ
>>729 SG05に9300itx+大手裏剣はケースに干渉するでしょ
ミリ単位で調整すればなんとかいけたよ ファン固定のハリガネがちょっとレイプ状態だけど
genoに星野金属時代のITXケースが1個在庫あるみたいだぞ バックパネル要改造だけどね
9300itxに大手裏剣乗るけど、SG05だったらケースと干渉するんじゃなかったっけ?
SG05の場合9300ITXに大手裏剣乗せるとケースと干渉した筈だな
ケース切るか!?
9300itxにradeon乗せると発熱上がるのか・・・radeon排斥かw
radeonが熱いだけなんじゃないの 9600GTちゃんは今のところ60℃ぐらいだよ CPUのがあっちっちだよw
>>739 GeForce系では問題ないんだよ。
Radeonを乗せるとマザーボードのチップセットの発熱量が異常に増加して
使ってるうちに落ちる。
最初のリビジョンの9300itxではそうだった。
新しいのでは改善されてるのか不明だけど。
Mini ITXケースの写真の、奥行きをごまかす撮影テクにはいつも感服する その情熱を違うところに回せよクソが
ださすぎる
ほとんど3万円じゃねーか ありえん価格設定だな
>>742 オレも写真は信用してない
最初の頃は寸法からダンボールで箱を作って目安にしてた
今はサイズ見ただけでなんとなく想像できるようになった
07高いなら06か05にしちまうわ
>>746 段ボールなんぞで作らんでも奥行きが240mm以上あるのは糞だ糞。
長いグラボ使いたいなら仕方ないだろ
確かにATX電源使えて、フルサイズのグラボが入る最小をめざすとこうなるか。 しかしフロントのデザインが最悪なので、SG06みたいにバリエーション出して欲しい。
最強専用スレではこのケースがスタンダードになるんだろうな
ボッタしね
急にTVTestが起動したから何かと思ったら 全力坂を録画してたんだった
いやん誤爆
>>749 グラボ部がスライド式になっててグラボに合わせて拡張可能
なんてケースがあれば面白いかもしれんね
H55N-USB3まだ?
なかった
来てた JWT Minix780G-SP128M BIOS V1.8 Update Agesa, fixed memory module compatible issue with AM2+, AM3 CPU; for supporting C3 stepping CPU; 1.8Mb 17 May, 2010
ZOTAC G41-ITXがコスパ高くて、地デジPCかゲームPCにいいなと思ったんだけど、 これについているpci-express x16って実際何レーン? あいまいな記憶だが、x16レーンじゃなかった気がするんだが…
あと、G41はICH7だしAHCI無いよ。 G43の方はICH10でAHCI対応 その変にこだわり無ければ、G41でいいかもね。
>>761-762 サンクス!フルレーン使えるならいいね!!
AMDのはフルじゃないのか・・・ちょっと残念
>>763 AHCIのほうがいいのかな?
今のマシンはAHCIにしてるが、IDEとそんなに差は感じない
でも、ないよりはあるほうがいいか・・・
>>759 785Gの方だけど、Turbo Coreオプションが追加されていた。
>>764 >
>>761-762 >サンクス!フルレーン使えるならいいね!!
>AMDのはフルじゃないのか・・・ちょっと残念
ハイエンドのグラフィックカードでもない限り、実際はPCIex4でも帯域は充分だよ。
ベンチマーク上は、本来の能力から2ー3割程度落ちるかもしれんが、使用上はほとんど差を感じないだろう。
2〜3割落ちたら HD4870が3850くらいになりかねんわけだが
>>ハイエンドのグラフィックカードでもない限り
PCI-E2.0のx4だから1.0のx8はあるしね
9300itxでCPUのオーバークロックした人いる? やり方教えてほしいんだが。 CPU ratioとかの項目をいじったんだが、全然クロックが上がらないのな。
>>771 そういうレベルの人間がやるようなことではない。
それはお前が判断する事ではない 聞かれた事に答えればいい 答えられない、興味が無い向きは黙ってスルーすればよろしい
<わからない七大理由> 1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
俺も
>>772 に同意見だけどな。
探せばいくらでもやり方が見つかるのに、それをしない。
>>771 がそういう考えでいる限り、CPUを壊すのがオチ。
別に壊してもいいじゃん
オーバークロックしすぎると最終的に核融合起こすからやめとけ
個人で核融合を起こしたら快挙だな
一人では無理だが、二人なら…
温度だけで核融合起こせるならすでに実用化されとるがな・・・。
>>773 判断じゃなくて助言してるだけにみえるが?
俺もそんなレベルじゃするべきではないと思う。
>>774 6と7は違う気がする、直接の理由じゃないし。
思うのは結構 しかし質問に答えてない そこが問題 答案用紙を出され、解を書かずに「このテストは無意味です」と告げるのは 啓発としては結構だが 回答として0点は0点 わかるね? ちなみに本当に無意味と思う人は何も言わずに去る
>>782 答えてしまったら、馬鹿が馬鹿のままではないか
>>782 テストは回答する為に(回答する側から)受けるのです。
質問は(回答する側への)お願いです。
同じ理屈で比べる内容ではありません。
それくらいわかるね?
君が好きな例えで言うならば
免許取り立てですが車を改造して300km出せる方法を教えてください
という質問に、危ないからやめておいた方がいいと答えてるようなものです。
やり方を教えて事故でも起こす事を思えば教える方が0点回答です。
それでも知りたいなら自分で調べなさい。
まあ、俺のビックバンには適わねぇよ
BIG VAN?
>>787 1up!1up!って叫びながらおまたのキノコを上下させるんですね
わかります。
>>782 自分本位な奴だな。
ここは質問スレではありませんよ^^
ion-mb330-1をSKC-mini120ってケースで使用 GPU58℃だわ熱いな 薄い6センチファン2機回してるんだが(ファンコンで絞ってるけど) シンク換えないと40℃台はムリッポ *排気4センチ×1 SSD×1 men2G×1 付属AC電源 室温26℃
atomスレと間違えた誤爆ごめん
あんま変わらんよw
>>788 1up!1up!
連続1upだと、亀を踏んづける印象しかないわ…
下ネタばかりのスレですね。
下ネタは社会人のたしなみですよ
下ネタは盛り上がるが質問レスは2chではしちゃいけないって 特にこの板では自慢と質問は他へ行けってコトだろw
>>766 それって暗にX6対応したってことなんか
>>796 いや今回(
>>771 )の場合、問題の解き方がまるで分かってない生徒が
途中の計算すっ飛ばして答えだけ先生に聞きに来たからだな
おまけに先生と生徒の立場を逆に勘違いした書き込み(
>>782 )まであるし
教えを請う者のとる態度では無いって事だな
ggrks ということでで終了。
下らん説教厨のおかげでスレが汚れた
そもそも、Mini-ITXスレでスレチな質問してる奴が悪い。
黙って4610動画で1up!1up!しとけ
リアル1upしたい
>免許取り立てですが車を改造して300km出せる方法を教えてください 揚げ足とっているところに、カウンターだすてみる。10年なら押しても300kmになる 300kmはあくまでも距離で速さではないから。 # 通常キロといったら時速だろ、と反論があるだろうけど 11km/sなんて速度が必要 # なケースもあっからさ〜 ごちゃごちゃとごめんな
おまえら釣られすぎ そろそろ寝なさい
SlimX3 5月28日
免許取り立ての方が無茶できていいのかもな 自分の車で200キロも出せばかなりビビリミッター効いてくる 車と場所用意してもらわなきゃムリw
そのクレバリーのやつはBQ656のOEMみたいだな
>>808 ジムカーナでは直線短いから140km/hが限界だった。in白浜空港
滑走路の端から端まで目一杯使わせてもらえば別だろうが。
200はサーキット行かんと厳しいかな…
SST-SG05の電源が遊んでるんだが、 これほかのケースにも乗るよね? もったいないから何かケース買って遊んでみようかな。 お勧めの遊び方があったらアドバイスよろ〜
最近の電源はついに遊ぶほどに進化してしまったのか… 時代の流れを感じるな
遊びすぎると火を噴きますので、ご注意ください。
その遊ぶじゃないw 余らせておくのももったいないかなぁと。 評判がよい電源だから、安くM-ATXとかで作ってみようかと・・・
あの電源単体で売ってくれマジで・・
450Wのやつなら1万 超割高
>>817 金額だけで判断する奴って
どこでもいるんだなあ
Intel次期モバイルデュアルコアCPU+IGP Arrandale 1.2GHz こと Core i7 640UM 1.2GHz がまもなく発売か?〜TDP18Wはかなり低いですよねぇ〜 ・Core i7 640UM・・・$305 (4T/1.20GHz/GPU 166MHz/TB時2.26GHz・500MHz/L3 4MB/DDR3-800/18W)
ITXのマザーなんてすべて割高だぞw
このスレで求められる物は基本割高な気がするw
小ささを性能と考えるなら、自慢げに低スペックパーツとの価格差を語られても困る
>>815 その電源が元々載ってたケースがITXっていうだけで、もはや話はITXから離れてないか?
スリムケーススレかSFX電源スレにでも行ったらいいと思う
Mini-ITXマザーは基本的に両面実装だしなー
826 :
815 :2010/05/20(木) 22:33:12 ID:8zT7z5MX
>>824 まったくその通り。
SG05使ってる人が多いだろうから、ここで聞いてしまったよ。
該当スレ眺めてくるよー。
ITXでもそこそこの構成にするなら結局SFX電源程度は必要だからなぁ 300Wでも足りるんだけど、できれば400Wはあると安心出来る しかし1万近くはちょっと・・・5000円程度だな
値段はともかく、電源は慎重に選んだ方が良い。 Mini-ITXケースの中でもATX電源が積めるやつなら、選択肢が一気に広がるな。
そこまで考えたところでMini-ITX規格でハイスペックにする 無意味さに大抵の人が気づく 気づかない奴はいい金ヅル
自作なんてただの趣味なんだから、ハイスペックで作ろうが無意味じゃないだろ
SFX 80plus銅 450Wで一万なら安いだろ
ケースと一緒に考えて割高ってことだろ 電源単体ならもちろん安い
???
>>834 ATX電源の話か?
itxはSFX電源とか特殊形状ぽいの多いよな、無論高い
ところでこのスレ金持ち多いな
>>837 これCPUのヒートシンクデカすぎだからだろw
同じケースと電源でもちゃんと収まってる人はいるぞ。
小さいケースなんでとにかく短いSATAケーブルが欲しい 10cm未満のどこかで出してないかなぁ
>>838 発熱的に厳しかったので大きめにしてみた。願わくばDH57JGのCPU位置がもちっと中央寄りならよかったんだけど・・
>>839 玄人志向あたり掲示板で言えば出してくれるかも
PCIexの延長コードとかはITX使いとしてはかなり助かった
iMacあたりから流れてきた小さいもの好きのビギナーがHP消費無視で組む→ライフがゼロになりやすい もはや普通のPC構成では満足できない変態玄人がサイズ性能比の限界に挑む スーパー賢者がエロゲ永久保存用に最後のXP機を本気で組む(隠しやすいサイズで
842 :
Socket774 :2010/05/21(金) 12:25:41 ID:9sBpyHsO
俺の小さいもの好きはEQUIUMs5100からだ
SilverStoneよ SST-SG07Bの電源は600Wもいらん ST45SFを載せてくれ
逆にST45SFで足りるなら07Bじゃなくてもいいんじゃないの?
ITXなんて電源は外付けで良いじゃん。熱対策の意味でも。
外付け400Wの電源か
>>843 むしろ乗せてくれなくていいw
好きなの選ばせてくれよー。その分安くしてさ。
PCI-Eを延長する発想はあっても 電源ケーブルを延長してを外付けにする発想はないらしい
電源外にだすくらいならMicroATXでいいじゃない?
むしろ電源の上にケースが乗った感じのが欲しい 熱的な問題はあるが
在庫ないしジェノサイドだし踏んだり蹴ったりだし
>>849 あったなーそんなの
星野金属がまともだった頃だな
>>850 それ言い出したらMini-ITXで大容量電源使おうとしてることがそもそも・・・
>>839 つ自作
秋葉の千石でコネクタ売ってる @100円
SATAケーブルって買うと高いよな
>>851 PC-Q07の電源を底面に置いて拡張スロット2つ使える『タワー』のようなケースがほしい
WindyのMC3で良いじゃない。 ATX電源使えるし。
サイズのSCY-402-ITX-BKをうっかり買ってきた。 ITXでロープロファイルじゃない拡張カードがさせるといった利点でなんとなく選んだ。 775M/BとPT2でくみ上げる予定。 このケースつかってる方、前面8cmファンとか、後部6cm×2とか 使ってます? CPUはE3200で、MBはG41なんですが・・・
MC3でいいのはストライカーだけ
>>858 SCY-402-ITX-BKを魔改造した俺参上
前面8cmは無し、背面6cmはCFZ-60Sを2発
サイドパネルをアクリルにして12cm吸気兼CPUファン
電源はpicoPSU150にして空いたスペースにファンコン横向き増設
5インチベイ?そんなの元からありませんよ。
…しかし、作っただけで実用化はしてないw
>>862 もはや別ケースになってますねw
これはすごいけれど、参考にならない。
SCY-402-ITX
3.5HDD取り付けが、縦置きしたときの上部で、
廃熱が心配。上部にスリットがあるからそこから
自然排気か、後ろに6cmを2発つけて、
上部スリットから吸気させるか、3.5インチベイには、2.5のHDDかSSD
をつけて、5インチベイでHDD冷却するか・・・
と妄想中。M-ATXでよくね?状態・・・
M-ATXのケースでSCY-402-ITX並の大きさのってあるのかな
面白いアイデアだけど、熱くないのかな?
俺にとって熱とかよりも大きい実用上の問題点は、 KBは普段から割とぞんざいに扱ってるということ。 KBを机上の定位置からピクとも動かさない人や 使い終わったら必ず電源切るような人ならいいだろうけど。
あ、LANPARTYや旅行・出張先に持っていくにはいいかもね。
何回目だよキーボードネタ
キーボードが糞だったり壊れたときのダメージが計り知れない
871 :
Socket774 :2010/05/22(土) 14:34:16 ID:TfbrDsfR
キーボード・マウスには凝るやつ多いからな
英語キーボードの俺にはほとんど関係ないことだ
873 :
Socket774 :2010/05/22(土) 14:44:02 ID:TfbrDsfR
意外とすぐ慣れるんだよなーそれ
普段あまり使わない記号を入力しようとして立ち往生
旅行とか出張ならノート持っていくわ そろそろ夏だし冷却が心配だわ
>>865 下の奴は使ってたな
チップセットがSiSお嬢さんでPen4 2.2Gまでした乗らなかった
廃熱が悪すぎる
こーいう発想は大概コケちゃう
液晶パネルのついてないノートPCじゃね?って言っちゃだめなのかな
どっかの電気屋で 液晶パネルが逝って外付けモニタつないだノートパソコンが インターネット用に使われてたな
いるいる
SG07を予約した 店頭では5月末だったがネットでは6月末との情報
883 :
Socket774 :2010/05/23(日) 14:33:01 ID:r2iFcSU1
884 :
Socket774 :2010/05/23(日) 14:36:04 ID:r2iFcSU1
\19,000…だと… マザーとCPUセットで割り引きセール無いと手が出せない
USB3倍給電のMini-ITXおいしそうです^q^ -
888 :
Socket774 :2010/05/23(日) 14:53:01 ID:r2iFcSU1
既出だったんだね 知らなかったのは俺だけか? スマン
俺もまさかこんなすぐに出るとは思ってなかった にしてもたけーよ…15kを想定してた
CPUクーラーがPCIとメモリに思いっきり干渉しそう ギリでも熱でどうなることやら
真面目な話H55,57ママンってPCIボードを使う上で リテール以外のクーラーで干渉しないのある? 簡易水冷が付くとか聞くけど実際搭載した写真とか見ないし、実はどこか干渉するとか? この問題があるから1156に移行できない。 P55は故障するらしいし。 代理店の中の人でもいいからお薦め教えて欲しい
>>883 Xeon L3426をダウンクロックして使いたい。
L3426ならDH57JGで充分じゃね 温度表示狂ってるけど
gigaのママンはSATAのコネクタの位置が微妙過ぎるな
dh57jgにはhyperTX3と手裏剣rev.Bは積めた
手当たり次第買ってるのだが以下の構成を同時進行で計画しています。 PC-Q08 GA-H55N-USB3 L3426 SG07 P55-T36 i5-680
PCG3乙
MINIX 780Gの新しいBIOS(1.8)が出てたので、更新してみた。 Turbo Coreの項目が追加されてたが、PCIeのリンク速度がx4からx1に下がってしまったので、結局1.7に戻した。 ちなみに使っていたカードは、Radeon HD5750。
900 :
Socket774 :2010/05/23(日) 21:43:57 ID:MUuuy4OD
>>898 適当な熱伝導性素材が見付からず挫折しています
あっても超高価で手が出せません
もうPCIのあるmini-ITXって出ないんだろうなあ
PCI =PT2 しか思い浮かばないのだが・・
>>901 普通に現行品でもあるし、俺たちのASRockならやってくれるさw
>>901 MoDTやってると最近はMini-ITX/PCIな産業用板ばかりで逆に困ったり
905 :
Socket774 :2010/05/23(日) 23:56:16 ID:5MnT6Or6
翻訳)AtomでPT2を二枚挿しする方法を教えてください><
こんなん付けるぐらいなら普通のATXマザーで組むw
909 :
Socket774 :2010/05/24(月) 00:11:53 ID:eJqTOlvG
だな micro atx に小ぶりなケースって手もあるし
PT2使うならアンテナ線繋げて据え置きだろうから Mini-ITXの意味があまりないと思うんだけどね 普通ならコネクタも種類も豊富で安価なMicroATXを選ぶw
>>865 拡張性の無さと、物自体の大きさ考えたら、ノートPC買った方がマシなのでは・・・価格も結構高いし
むしろ拡張スロットいらないからSATAポートを24端子ぐらい欲しいぞ。
RAIDカードさせばOK
>>865 今という時代を考えるならiPadもどきの液晶パネル・バッテリー付きケースだろ
mini-itxにPCIカードを2枚挿すというと、VIAのEXT-PCIあたりを思い出すんだが…
P55-T36ってM/BのりビジョンがRev A以外って発売されてる? 先日買ったのがRev Aだったんだけど、PCHはUSBエラッタがあるB2ステッピング (PCIリビジョンID 0x0005)だった。
GIGABYTE H55N-USB3 で L3426 がちゃんと使えるのかチョー気になる気になる
FT02と同じとかバカじゃねーかと思う値段だな
不要な電源 スリムドライブ専用 ギチギチのmini-ITXケースの中なんて見てもおもしろくない 誰得ケース
ITXユーザーは完全にカモです
5インチベイ三段ぐらい使ってもいいから 埋め込みたい
923 :
名無しさん :2010/05/24(月) 20:47:16 ID:OrlRiFa/
お前自作出来ないだろ。ただSG07は無しかな05〜06の良さまで失ってる。 CPUを始めとして上位製品ほどコスパが悪いが普通は欲しい だから用途よりオーバースペックでも売れてると思うだろ? PentiumG6950〜i5-6xxの良さはITX向きだし自作はコスパ悪いからITX以前の問題
コスパコスパ連呼されると、コスプレパーティかと思ってしまう。
コスパコスパ連呼されると、ジャムを塗りたくなってしまう。
久しぶりにcospaいきたくなってきたな・・
エンジンオイルとか性能に関係ないもの中に混ぜて3段階くらいの値付け すると一番高いのが一番売れるからボロ儲けとか言ってたな。
急に何の話だ 解離性障害?
松竹梅のうち、一番数が出るのは竹なんだぜ。 松は財布が許さず、梅はプライドが許さないんだ。 で、何の話だっけ?
>>929 任天堂テレビゲーム6とテレビゲーム15は、高価な15の方がよく売れた
という消費者心理の話。
結局、今のところは Mini-ITXでPCIeフルレングス可でATX電源搭載可な製品はないんだよね?
ヘルプ!! JBC200C91-330-B というベアボーンを使用しているんだけど、 引越ししたらACアダプターがなくなってしまった・・。 仕方ないのでメーカーに取寄お願いしたらNGだされた。そんなばかな!! そこで代用品さがしているのですが、情報ないでしょうか? 手元にACアダプタが居ないのでわかる範囲ですが、 PC電源コネクタ部には、DC12V input。 メーカサイト付属品欄には、60W AC-DC Adapter とあります。
アダプタキットを買ってきて交換とか。
プラグ口径変換アダプタも買っておいた方が良いと思うぞ
>>932 HP見た感じだとpicoPSUに交換できると思うんだがそれじゃ駄目なの?
現在付いている電源基盤外しちゃってさ。
>>939 なるほど、気がつかなければならないこと
いろいろありますね。
レクチャーありがとうございます。
とりあえず、アダプターかってみます。
それからレス読んでいたらもう一台組みたくなってきたので、先ほどのを参考にします。
さらにスレに居着きますw
ほんとありがとうございます。
>>891 今更だけど、DH57JGに大手裏剣載るよ。
ただし、メモリが抜き差しできなくなるのでメモリは先に挿しとく必要があるけど。
大手裏剣の高さだとNT-ITX/AL80とかに入るんで重宝する。
>917 もちろん、言い出しっぺが試してくれるんだよな。
ベアボーンに親切すぎワロタ
| ― | |__*__| <こんにちわ、SST-SG07Bです
| ― | |__*__| <ずれた
| ― | |__*__| <こんにちわ、SST-SG07Bです
>>941 これはオンボのVGA使用前提の話ですな。
DH57JGだとPCI-Exは使用不可になる。
PCI-Ex使うのなら並手裏剣でギリギリ。
個人的には近々出るサーマルテイクのSlim X3の性能が知りたい。
技術革新があるわけでも無し、性能なんて変わらないだろ。
予想としては、SlimX3の性能はリテールと大して変わらない気がする あそこまで薄くするよりも、リテールと同じ厚さにして その代りヒートパイプの出っ張りを無くした方が周辺パーツに干渉しないと思うんだが
結局、リテールの形状が周辺部品への冷却も含めて一番優れてると思う
SG07までいくともうmicroATXにしたほうがいいんじゃないかって思えてくる。 メインの上にSG05を2台乗っけてるけど07はさすがに長すぎて入れ替えは無理っぽいな。
長いグラボ乗るのが売りの商品に 買う前から何言ってるんだこいつは?
SlimX3は薄と同じ程度だな。
自分好みのケースが無くて、鬱憤を周囲に当り散らす
>>952 はガキだな
「キチガイまでいくともうリアルあぼーんにしたほうがいいんじゃないかって思えてくる。」
シャトルのベアボーンがITX採用でマザボと電源が載せ替えられるといいな。
K45、K48、KP10じゃ満足できない?
H55H-IとL3426が届いたので組んでみた 無事BIOSでCPU認識した だが一緒に購入したXIGMATEKのApacheというクーラーは メモリ、ビデオカードに干渉してつかなかった しょうがないのでリテール使用
>>952 確かに
設置面積変らないもんな
でも高さが小さいだけで圧迫感は違うけど
どっかで、グラボとか縦に積むmini-ITXケース出さないかね? RAVEN RV02みたいにマザーボード90°曲げてさ。
フットプリントは小さくなるが高さが30cm超になるな
だからH55/H57MiniITXはリテールクーラー以外不可とあれほど言われてるのに・・・
H55/H57MiniITXで、使えるCPUクーラーをまとめてほしいな。 とりあえず、リテールはOK(あたりまえだが) 手裏剣もOKだった
Contac29もいけそうな気がする、 試してみるか
前にここで画像晒したけどNH-U9Bもいけたよ
>>961 だが俺はそんなケースを待っている
めちゃくちゃ細長いケース作ってくれLIAN-LI
>969 そんなケースを自作してみた 5インチ光学ドライブとリムーバブルラックを押し込んだために奥行きが260に なってしまったがw 光学ドライブをノート用にしてリムーバブルラック無しにすれば奥行き230くらいには できるが後悔していないw
PC-T1Rまだかな 足にモーターとタイヤ付けて、itx基板のロボット早く作りたい もうプログラムの準備はできている。すぐ飽きるだろうけどな!
ZOTACの買ったけど水冷のH5O乗ったよ PC-Q08に入れて運用中
>>970 自作ケーススレの人だな
MicroATXにしろと言う連中がやかましかったがあれはあれでいいと思う
975 :
Socket774 :2010/05/26(水) 17:09:08 ID:V/G11tPR
>>972 PC-T1R組み立てました。当分遊べそうです。
はい
赤蜘蛛楽しそうだね
G3のページ見てきた。 利点を上げれば、 ・(略) ・蚊や蝿を駆除してくれかもしれない。 うけたw
ゴキを電源のファンで粉砕
>>957 KP10は素で電源交換はできん。
俺みたいにケースを加工すれば、FLEX300のようなFlexATX電源をのせられるけどな。
>>982 部品の配置が全面→背面排気に向いてて良いなあ
SAPPHIREのM/Bは地雷多いから敬遠する奴多いだろ
>>968 K48の中古ならソフマップ日本橋店に売ってた。
>>985 いいね
HDDのあたりが色的にごちゃごちゃしてるけどおもしろい
吸気はどこから?
もっと細くできそうだけどこの寸法には理由があるの?
次は?
よし、じゃあ立ててくるわ
DTXがなかまになりたそうにこちらをみている
こいつは埋めぇ
埋めない
少子化対策は お前ら 産めよな
男じゃ 埋めない
次スレよろ
養老年金
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread