AMDの次世代CPUについて語ろう 第35世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。

■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第34世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267796312/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262241441/

CPUアーキテクチャについて語れ 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253517890/
2Socket774:2010/04/04(日) 06:19:53 ID:I9JGc6Iq
Aアホ
Mマヌケ
Dドジ
3Socket774:2010/04/04(日) 06:20:22 ID:z2Egur1v
■過去スレ一覧
33 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265866982/
32 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263352294/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258895864/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252750795/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247396388/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240713914/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236773340/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231688064/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228783643/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226628399/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219751351/
22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214276833/
21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209908499/
20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203947286/
19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199338832/
18 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197562571/
17 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195270082/
16 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192923006/
15 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190954072/
14 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189440665/
13 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187934610/
12 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183558273/
11 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181563841/
10 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177368830/
09 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172183431/
08 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167003467/
07 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161618220/
06 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157327883/
05 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150393478/
04 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145187468/
03 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138983969/
02 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133374045/
01 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124542812/
4Socket774:2010/04/04(日) 06:25:25 ID:I9JGc6Iq
以上テンプレですた
5Socket774:2010/04/04(日) 07:32:10 ID:ohY3+jVk
前スレ
>300Mtrips/s
はやすぎワロタ
6Socket774:2010/04/04(日) 09:19:21 ID:bRxBPmXc
俺の安物HD4870でも80Mtrips/sくらい出るからな
フルパワー出させたら電源が落ちたw
7Socket774:2010/04/04(日) 10:19:33 ID:+KGOYP9X
そのうちビデオカードのベンチにも使われるようになるのかな。
8Socket774:2010/04/04(日) 10:22:33 ID:WUQPbhUz
計測したら、3DMarkよりもトリップ検索のほうが消費電力高かったりしてな。
9Socket774:2010/04/04(日) 20:52:08 ID:DKuqLGTV
GPGPUトリップの話題はスレの進行が止まるから禁止
10Socket774:2010/04/04(日) 20:53:23 ID:Rckf0ix0
すっかりAMDアンチ隔離スレですな
11Socket774:2010/04/04(日) 21:20:30 ID:wOZKNrmx
別にいいじゃんGPGPUトリップの話題
Intel fan guyがこなくなるだけましだし
12Socket774:2010/04/04(日) 21:45:04 ID:WhguDjYA
アンチは何処にでも湧くから隔離不可能
まあ、Intelには今後数年間はプロセスシュリンク以外の話題がなくて、
AMDのネガキャンしかやることないからな。
13Socket774:2010/04/04(日) 21:50:28 ID:WFZED9wV
四コア以上で低消費電力で易く組もうとしたらどんな構成かありますか?
14Socket774:2010/04/04(日) 22:11:54 ID:WhguDjYA
4コア最安はAthlonIIx4 620だから、
後はAM2+マザーとかを適当に中古で買えばいいよ
Conecoで値段順に並べ替えて最安で組むってのもいいな
後は適当に頑張れw
15Socket774:2010/04/05(月) 00:35:43 ID:8RZhKqrL
X6ではだめ?
16●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/05(月) 00:44:15 ID:t4C9GVZP
動作クロックを下げ電圧を下げればX4もそれなりに消費電力は下がりますからX6にする理由は無いかと・・・
17Socket774:2010/04/05(月) 00:44:39 ID:lMMd6vgB
X6でもいいんじゃね?
お好きなら
18Socket774:2010/04/05(月) 00:46:18 ID:8RZhKqrL
x6は低電圧なの?
19Socket774:2010/04/05(月) 05:12:47 ID:eGehQTcD
1コア当たりでは下がってるだろうなあ
20Socket774:2010/04/05(月) 13:08:04 ID:ad+PUMpx
低電圧だろうけど低電力じゃないだろ
21Socket774:2010/04/06(火) 01:41:41 ID:GgwCL9E2
多コアの時に2GHz近辺なのは仕方ないとして、
1-2スレッドのときには3GHz超で動作してくれないと上位のCPUという感じがしないんだよな。
22Socket774:2010/04/06(火) 03:27:04 ID:EPjkzg0A
【雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ 続き】

146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
23Socket774:2010/04/06(火) 03:28:45 ID:EPjkzg0A
こんな馬鹿が「コンパイラの性能が」(キリッ
笑わせるなwwwwww
24Socket774:2010/04/06(火) 06:16:15 ID:Bp2tgLWO
ずいぶん長いことコテやってるのに成長しないな
25Socket774:2010/04/06(火) 14:58:38 ID:X9u+UT3W
成長しないから雑音なんだよ
26Socket774:2010/04/06(火) 20:18:52 ID:3AG57fbv
イッテル ザツオン プロフェッサー
27Socket774:2010/04/08(木) 19:56:01 ID:7RGGmdhL
自演豚が消えたらすっきりしたな
28MACオタ:2010/04/08(木) 23:56:43 ID:e+L2hcR4
Magny-Coursの発表の話題のときに書きそびれましたが、SPEC2006の登録に Open64 コンパイラを使用していますね。
http://www.spec.org/cpu2006/results/res2010q1/cpu2006-20100315-10001.html
http://www.spec.org/cpu2006/results/res2010q1/cpu2006-20100315-10005.html
以前の出てきた Open64 のパッチに記述されている Bulldozer の仕様の信頼度も高そうですね。

しかし、このAMDのオープンソースへの傾倒振りって… もうまともな企業からは利益を生むパートナーとしては相手にされなくなっているのでしょうか?
29Socket774:2010/04/09(金) 00:08:05 ID:JsdoTpDj
AMDやIntelのようなハードを作ってるメーカーはオープンソースでも良いんで無いの?
30MACオタ>29 さん:2010/04/09(金) 00:17:51 ID:89z2Sikn
31Socket774:2010/04/09(金) 00:23:04 ID:fwzpCFQJ
>>29
相手しなくて良いよ。
一貫した論理なんて持ってない、スクリプト以下の人力検索エンジンとは会話が成立しないよ。

協力しなければ軽視だと叩き、協力すれば>>28みたいに叩くだけ。
32Socket774:2010/04/09(金) 01:13:39 ID:/NpkhCAY
>>28
単純にICCよりOpen64の吐いたバイナリのほうがスコアが良かったんだと思う
ICCだとAMDの多コア環境のキャッシュ構成にうまく最適化してくれなかったと予想
33Socket774:2010/04/09(金) 02:11:57 ID:MJwgFov1
>>28
MSとAMDがどれだけ蜜月関係にあると思ってるんだ。
逆にIntelやNvidiaがLinuxにどれだけ力入れてると思ってるんだ。
34,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/09(金) 02:19:11 ID:G3wnmUFI
ICCのOpteron対応ってXeonとの混載クラスタを考慮して無いよりマシ程度の気分で作ってるもので
実際には -xSSE3 のスタートアップルーチンにIntelチェック無い版でしかない罠。
本腰入れてOpteronに最適化する気なんてないだろうし当然ながらAMD独自拡張命令も非対応。
まあそれでもなまじ既存のコンパイラより速かったから使われてたわけだが。

まあなんだ、GCCやICCより速いなら十分実用的なのでは?
35Socket774:2010/04/09(金) 03:42:03 ID:NdVLunDp
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?
36Socket774:2010/04/09(金) 03:42:43 ID:NdVLunDp
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
37Socket774:2010/04/10(土) 08:42:37 ID:b+azNEl+
あほだと思うならヌルーしろよ
38Socket774:2010/04/10(土) 11:01:08 ID:Q2+FU7cC
ネタがないからって神聖の過去ログ貼るなや。
あぼーんするのが面倒だ。
39MACオタ:2010/04/11(日) 19:10:31 ID:zqDDguT3
3月中旬にスイスで開催されたワークショップのプレゼンです。
http://www.hpcadvisorycouncil.com/events/switzerland_workshop/pdf/Presentations/Day%203/9_AMD.pdf
特に新情報は無いのですが、ちょっと面白いのはp.7, p.18, p.27と繰り返されている過去のプロセッサロードマップのまとめです。
コアアーキテクチャの変遷は,
  K8 -> "Grayhound" -> "Grayhound+"
とされており、"K10"なんて名前は欠片もありません
いまさら取り繕うのも止めたって感じですか…

ちなみにG34対応の現行チップセットは Bulldozer まで使えるのは嬉しい話です。
DP/MPの敷居を取り去ったG34プラットフォームには期待しています。今まで中身が同じSocket-940/Socket-FのチップをDP対応の2xx/2xxxとMP対応の8xx/8xxxにセグメントを分けて売ることでMP対応でボッタクっていたのは許しました(笑)
40Socket774:2010/04/11(日) 19:19:51 ID:ddtrNacp
うわ来たよ知的障害者
41MACオタ:2010/04/11(日) 19:23:52 ID:zqDDguT3
ちと余談になりますが、>>39の後半の話題、Socket-G34プラットフォームは下記の点でIntelのサーバー商売
 1. MP (4-socket 以上)でのプレミアム路線を止めた
 2. 対応メモリで無理やりモデル間の格付けをするのを止めた
   - Opteron 61xx は全て DDR3 1333MHz 対応
   - Xeon 56xx/55xx のミドル〜ローエンドは DDR3-1066MHzに制限。DDR3-800MHz対応すら…
 3. チップ間インタコネクトの速度で無理やりモデル間の格付けをするのを止めた
   - Opteron 61xx は全て 6.4GT/s 対応
   - Xeon 56xx/55xx は 6.4GT/s, 5.86GT/s, 4.8GT/s のインタコネクト速度をモデルの差別化に利用

このやり方で商売を続けてくれるなら、多少の性能差があろうと AMD を選択すべきでしょう。
42MACオタ@訂正:2010/04/11(日) 19:26:11 ID:zqDDguT3
>>41は頭の行がちょっと欠けました。
下記のように訂正してください。

ちと余談になりますが、>>39の後半の話題、Socket-G34プラットフォームは下記の点でIntelのサーバープロセッサ商法の問題点を突いています。

43Socket774:2010/04/11(日) 19:26:46 ID:ddtrNacp
いい加減世界平和のために地球上から消えてくれよ重度知的障害者
44Socket774:2010/04/11(日) 20:21:06 ID:st+0/IiL
VMmarkってハイパースレッディングON/OFFでどの位スコアが変わるんだろう
45MACオタ:2010/04/11(日) 20:53:18 ID:zqDDguT3
VMmarkは比較用のベンチマークに使用することを禁じているのでデータが少ないのが問題ですが、昨年AnandtechでJohan De Gelas氏が色々調べています。
http://it.anandtech.com/show/2763/3
図にあるように ESX 3.5 と ESX 4.0 で Nahalem のスコアは大きく向上しており、これは SMT 対応の変更が大きな要因とのこと。
  -----------------------
  As VMware states in some whitepapers, CPU scheduling has
  improved in the new ESX 4.0, especially for the Nehalem
  architecture with its SMT (Hyper-Threading).
  -----------------------
上手に使えば SMT で大きな性能向上が得られる…ということで。

ちなみに最新のVMmarkの結果はこちら。
http://www.vmware.com/products/vmmark/results.html
46Socket774:2010/04/11(日) 21:13:32 ID:ddtrNacp
・K8がHammerでK10がHound
・鯖がDeerhoundでDTがGre(a)yhound
・>39pdfの図はOpteron→”Barcelona”などと統一性が薄くおかしい
理解出来るか?出来なければ死ね
47Socket774:2010/04/11(日) 21:50:41 ID:st+0/IiL
>>45
レスありがとう

実際の仮想化環境下でのHTTのON/OFFでの性能への影響についてはネットにいくつか情報が出ているんだけど
HTTをON/OFにしたときのVMwareのスコアの差ってのは見つからなくてね
48MACオタ>46 さん:2010/04/11(日) 21:56:55 ID:zqDDguT3
>>46
人生を傾けて何年も AMD を褒め Intel を叩いてきただけに引っ込みがつかなくなっているのは判りますが…

もう、今のAMDは Hector Ruiz 時代じゃありません。怪しげなコードネームとでたらめなベンチマークを腐れルーマーサイトにリークして信者を釣ってきた Henri Richard も消え、『兄貴』も放逐されました。
Dirk Meyer 率いる新生 AMD は、技術者らしく過去の過ちと Intel に対する技術的劣勢を正直に認めた上で、生き残る道を求めています。
そういう今の AMD が求めているのは、盲目的信者ではなく、AMD なりの『売り』を正当に評価できるユーザーです。

あなたたち『アム虫』はご本尊に捨てられちゃったんですよ。かつて大好きだった AMD を憎むようになる前に、無理目の擁護は止めて楽になった方が良いのではありませんか?匿名掲示板なのですから誰もあなたのことを責めたりはしません。
49Socket774:2010/04/11(日) 22:03:52 ID:jp3RemBH
まあまあ、昔も今もAMDは俺ら貧乏人の味方なのさ。何か昨日もどっかのスレで言ったけど。
50Socket774:2010/04/11(日) 22:05:20 ID:2Ro/4Bbr
単語をApple、IBM、モトローラとIntelに変えてもそのまま通じるな。

これが真性か。
51Socket774:2010/04/11(日) 22:14:04 ID:ddtrNacp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199338832/4
「K10のクロック限界わ2.3GHz」説を未だに支持してるらしいし
いつも通り妄想120%で呼吸してないと生きることさえままならないんだろう
52Socket774:2010/04/11(日) 22:23:45 ID:Jm+D2xbw
>>49
そう思っていても、ちょっとでも攻勢に出た途端、民主の如く「なにそれこわいwwwww」
の池沼の如く、それまで言っていた事全てが無かった事にされ、どんどん環境も悪化
するのを経験してたら、二度と買おうなんて思わん
Socket939の恨みは二度と忘れない
53Socket774:2010/04/11(日) 22:39:39 ID:Q8uJSPPu
日本語でおk
54Socket774:2010/04/11(日) 22:42:27 ID:D05KyxcY
改変コピペじゃないか?
55Socket774:2010/04/11(日) 22:57:59 ID:BFheVVCQ
>>48
君こそアム虫アム虫アム虫アム虫連呼する病気を治さないと。
つーか投稿に持論を混ぜるのをやめてニュースソースの転載に徹しろ。
「だんご虫」と同レベルか?いい歳こいて。
56Socket774:2010/04/11(日) 23:34:32 ID:RrmxdKxg
性能でやられてるから投売りして、優位に立ったら殿様するのは両社が繰り返してきた歴史
このやり方で商売を続けてくれるなら、てw
MACオタは物忘れが激しすぎwww
57Socket774:2010/04/11(日) 23:38:25 ID:EsbYHEqT
RADEのGPGPU性能で疑問に思うことがあるんだが
単精度の1/5が倍精度の理論性能だけど、
実際には単精度の1/2位で処理できてる場合が多い

で、ラデは単精度は5wayのVLIWだけど、
倍精度は5way使って(SFFは無視で4way使って)1つの倍精度演算を処理している
これって倍精度データを4分割しているってことでいいのか?

単精度:実際にはVIWでは5way中2way位がいいところ
倍精度:効率良く5wayで1命令処理できる
ということで、2/5と1/5になり、性能差は倍程度って解釈でいいのかな
58Socket774:2010/04/12(月) 01:30:13 ID:J20aWW7E
4ソケット買う金持ち客から搾り取って還元してくれるメーカのほうが
有難い気がしないでもない。

自分で4ソケットサーバ買う機会ねえし・・・
59Socket774:2010/04/12(月) 03:33:13 ID:sfD+3DoL
>>49
そして、昔も今も俺は貧乏人なのさ!!
60●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/12(月) 03:39:57 ID:jgslBbuh
>>49
> まあまあ、昔も今もAMDは俺ら貧乏人の味方なのさ。
そうである為にもAMDには常に技術的劣勢であることが要求されるなw
61Socket774:2010/04/12(月) 04:17:47 ID:KTktaojV
>>56
殿様商売ってのは
売り手が殿様つまり買い手より偉ぶってるという意味
つまり脅迫のIntel
高くても売れるなら高くするのは当たり前
62Socket774:2010/04/12(月) 07:53:17 ID:ay/6jksL
なぜ基地外は同じ時間帯にしか現れないのだろう・・・
63Socket774:2010/04/12(月) 11:07:15 ID:rlPziUQH
中の人が一人しか居ないからですか?
64Socket774:2010/04/12(月) 12:50:31 ID:sfD+3DoL
電波使い同士は引かれあう
65Socket774:2010/04/12(月) 13:55:33 ID:33HT5H1Q
66Socket774:2010/04/12(月) 19:43:54 ID:xaE4wbbw
>>65
それより、3.2GHzが1.175Vで動いてるってのにびっくり
Q9550が3.2GHzだとベンチが1.2V以上じゃないと通らないってのに
下手すると屁955より省電力かもな
67Socket774:2010/04/12(月) 21:03:54 ID:RSZRShsP
>>66
「屁」なんて蔑称使うヤツが何いってんだ?
68Socket774:2010/04/12(月) 22:51:28 ID:mjCkeT3u
>>65
CPUMark99とか前世紀のベンチじゃねーかw
69Socket774:2010/04/12(月) 23:21:10 ID:+9/3N2y3
ベンチっつたらプリキュア
70Socket774:2010/04/13(火) 00:30:39 ID:V5AqBkDu
>>66
AMDはホントこまめにプロセス改良するよな。
Bulldozerまで我慢するつもりだったが、買っちゃいそうだ。
71,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/13(火) 04:23:26 ID:PuMKj2e4
>>57
倍精度が丁度半分になるのはデータ転送帯域ネックの可能性もあるけどね。
レジスタ間オペレーションだけで全部の演算が完結するなら世話無い。
72Socket774:2010/04/13(火) 05:58:29 ID:PqMpGDuP
今度はうんこかよいい加減にしろ
73Socket774:2010/04/13(火) 15:31:52 ID:0rPV/5E6
可もなく不可もなく順当上昇か。
まぁ。コアが増えただけだだから当たり前かw
74Socket774:2010/04/13(火) 17:36:25 ID:OhVkr0XM
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?
75Socket774:2010/04/13(火) 17:37:19 ID:OhVkr0XM
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
76Socket774:2010/04/14(水) 08:02:18 ID:HUdWyBrd
>>49
そう思っていても、ちょっとでも攻勢に出た途端、民主の如く「なにそれこわいwwwww」
の池沼の如く、それまで売っていた事(PenD820がX2@3800+の数千円安)全てが無かった事にされ、どんどん値段も悪化
するのを経験してたら、二度と買おうなんて思わん
Socket939の恨み(Intelボロ負け)は二度と忘れない
77●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/14(水) 08:31:02 ID:w48S+o7s
>>76
結局はIntelと言えど性能悪ければ安売りするしか無いってことだろw
そしてAMDのそれを地で行ってるだけのことでそれ以上でも以下でもない。
78Socket774:2010/04/14(水) 08:35:50 ID:tv5De1kE
>結局はIntelと言えど性能悪ければ安売りするしか無いってことだろw
Pentium4/Dで高止まりした 絶対に許さない==;
79●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/14(水) 08:47:06 ID:w48S+o7s
> PenD820がX2@3800+の数千円安
高止まりではないなぁ…
80Socket774:2010/04/14(水) 09:01:46 ID:rgBOAitd
AMDがintelに性能で勝利したとたん高値維持のボッタクリ商売をやったと言うのは間違い
Intelの同性能のCPUより少し安い価格をつけていただけ
AMDが高値維持をしたのではなく、Intelが停滞した

AMDに価格決定権は無い、それは常にintelが所持してた
81Socket774:2010/04/14(水) 10:34:19 ID:6eonI9Ly

           . '   _ 二二 _ .、
           /    /´ -‐…‐- .`\
         /     /´    i   !`ヽト、
 .    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
    /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
    \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!  
       `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|   <AMDに価格決定権は無い
 .       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N
 .       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`
 .       |∧   Y!        ′ ,':::|
        j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
       ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
 .     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
      ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
 .    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
    /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i

            _ ___
         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
       /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
   ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
  /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
  | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
  | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
  |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
  ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
   |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
82Socket774:2010/04/14(水) 12:01:45 ID:aJ6MKQWV
価格決定権持ってるのに12四半期連続赤字?
それなんて慈善事業
83Socket774:2010/04/14(水) 12:24:24 ID:N0G26WCJ
939も長く使えたし、特に悪い思い出はないけどなあ
84Socket774:2010/04/14(水) 12:46:46 ID:PD45doLt
つかとりあえず客側としては
AMDがどうなろうが
今の安売り路線を続けて欲しいモノだがw
85Socket774:2010/04/14(水) 13:18:38 ID:aJ6MKQWV
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは高値でボりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
86Socket774:2010/04/14(水) 13:42:25 ID:tO+qZpw+
>>80
ある意味正しいな。あとIntelは>>78が言うように、
ブランド維持のための価格戦略はしっかりしていた。
確かにIntelの企業体力があったかもしれないが、
それを差し引いたとしても、AMDはその手の戦略がヘタ。
87●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/14(水) 14:49:42 ID:w48S+o7s
>>82
> 価格決定権持ってるのに12四半期連続赤字?
> それなんて慈善事業
競争力がない証拠だろ、つまりは技術力が足りていないということ。
よって安売り戦略しか出来ず損益分岐点にすら達していない落第企業といえる。
88Socket774:2010/04/14(水) 14:55:13 ID:ElpHZTLs
>>87

>>920
>テヘ権田という方はC言語が出来る上にインラインアセンブラも使える素晴らしいC使いの方なのですね。
>ただ、アセンブラ使いからして見るとその知識にどうしても疑念を抱いてしまいます。
>まぁ、問答もお好きな様なので、もしこのスレに来る事があるのであれば
>アセンブラで以下の処理は何をやっているのかお答え頂ければ幸いです。
>因みに>>920のリンク先に簡単過ぎるから答えるのが嫌だと言う発言を拝見致しましたので、
>CPU、ハードの種類は今回伏せさせて頂きます。が、非常に有名なハードだと思いますよ。

>SUB AAA
>LDA #08h
>L1$
>LSR CTR
>ROR KEYA
>DEC A
>BNE L1$
>LDA KEYB
>EOR KEYA
>AND KEYA
>STA KEYT
>LDA KEYA
>STA KEYB
>RTS

>CTR EQU $4016h
>KEYB EQU $0100h
>KEYA EQU $0101h
>KEYT EQU $0102h

>スレ違いは承知でレスを付けています。
>ので、余りこのスレの住人には迷惑を掛けたくはないので、
>2,3事で答えて頂ければと思います。

逃げてないで答えてあげたら?
89Socket774:2010/04/14(水) 15:06:58 ID:HUdWyBrd
重度知的障害者に構っても地球が激しく汚染されるだけで何の足しにもならないんだが
90Socket774:2010/04/14(水) 16:01:02 ID:l1RcR4Rv
なるほど、AMDの技術力をとやかく言う雑音の技術力が問われている訳か。
91Socket774:2010/04/14(水) 18:53:32 ID:CI1JrN4g
>>85
ホントはボリたいのかは分からんが
少なくとも8コアを競合他社の6コアより安く売るってのは
絶対やりたくないのは確か。
92,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/14(水) 19:46:33 ID:Oxjv5BFq
ボリたいだろ。
Hammer時代のOpteronは同等性能のXeonより高かったぞ。
93Socket774:2010/04/14(水) 20:04:13 ID:HUdWyBrd
こいつ
他スレからパクるならまだしも同じスレでも平気でパクるのがキモいんだよなあ・・・
間違いのあるレスを直後に訂正されているのにも関わらず
日数空けて亀レスで同じこと言ってるとか多々ある
94,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/14(水) 20:08:01 ID:Oxjv5BFq
同じスレでのパクリってこれか

52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 22:23:45 ID:Jm+D2xbw
>>49
そう思っていても、ちょっとでも攻勢に出た途端、民主の如く「なにそれこわいwwwww」
の池沼の如く、それまで言っていた事全てが無かった事にされ、どんどん環境も悪化
するのを経験してたら、二度と買おうなんて思わん
Socket939の恨みは二度と忘れない

76 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 08:02:18 ID:HUdWyBrd
>>49
そう思っていても、ちょっとでも攻勢に出た途端、民主の如く「なにそれこわいwwwww」
の池沼の如く、それまで売っていた事(PenD820がX2@3800+の数千円安)全てが無かった事にされ、どんどん値段も悪化
するのを経験してたら、二度と買おうなんて思わん
Socket939の恨み(Intelボロ負け)は二度と忘れない
95Socket774:2010/04/14(水) 20:23:47 ID:CD0Q8k9o
ttp://www.t-pot.com/program/147_CGGONG2008/index.html
ttp://www.t-pot.com/program/147_CGGONG2008/main.zip

paetialSortと数値はマックス(1024)で

GTX480:32億:1.34tflops:27fps(他スレ報告)
5870:21億:2.72tflops:15fps(他スレ報告)
540GTX:2億:35.2gflops:13fps

GS使った繰り返し処理で
結局S3の効率を超えられるところはなし・・と

いやぁマジで上位GPU出さないかねS3さんよ
96Socket774:2010/04/14(水) 20:30:12 ID:IVqfBfET
>>93
子育てに失敗したらこんなのが出来るって見本だな。
駄目な親からは駄目な子供が育つ。
97Socket774:2010/04/14(水) 20:35:36 ID:HUdWyBrd
753 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 11:01:50 ID:NgfyZWiq
>>740
ttp://www.realworldtech.com/includes/images/articles/merom-2.gif
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:AMD_A64_Opteron_arch.svg
>SSE
Core2は整数とセット(?)で3ユニット
K8は小数点とセット(?)で2ユニット

779 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 08:17:59 ID:0NfHtkGH
>>740
IntelはCore 2からずっと1コアあたりSIMD ALU×3だが?


いや〜
L1D無しPen4って
ほんっっとに
きもいもんですね
それでは
また
98,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/14(水) 20:50:01 ID:Oxjv5BFq
何が言いたいかは知らんが
頭の足りない子が精一杯何か訴えようとしてることだけはわかった

99Socket774:2010/04/14(水) 21:00:09 ID:HUdWyBrd
流石に記憶を頼りに検索できるのはこれだけだけど
知ってるだけでも他に2,3は同スレ内パクがあった

パクリ(コピペ改変)で威張るだけでもキモいのに
改変で高確率で間違うから本当に邪魔で迷惑
100Socket774:2010/04/14(水) 21:19:58 ID:CD0Q8k9o
1+1=2もパクリだな
101Socket774:2010/04/14(水) 21:45:19 ID:D6u63iNX
>>84
>今の安売り路線を続けて欲しいモノだがw

プライスからくる製品イメージってのがあってだな
安売りばっかやってると良い物作っても市場で安く扱われるんだよ
102Socket774:2010/04/15(木) 06:48:48 ID:Zw8Pvb+I
http://www.chip-architect.com/news/Llano_vs_SandyBridge_vs_Westmere_s.jpg

Westmere
Core 17.2mm2  Core+2MBL3 28.5mm2
Sandy Bridge
Core 18.4mm2  Core+2MBL3 29.5mm2
dual Llano core
Core 9.69mm2  DualCore+2MBL2 32.0mm2
103Socket774:2010/04/15(木) 07:52:07 ID:FnMd2lCY
Bullなんとかのダイ写真はまだすか
104Socket774:2010/04/15(木) 08:14:18 ID:f+whZq5a
LlanoのGPU部分の性能ってHD5570〜5650あたりの認識でいいの?
105Socket774:2010/04/15(木) 08:35:52 ID:Arb43AYn
今年はしょうがないとしても
来年ブル出しても叩き売りやってるようじゃ流石にヤバイかな。
106Socket774:2010/04/15(木) 09:13:29 ID:FnMd2lCY
たとえ叩き売りでも、来年モノが出るなら御の字ではないかなあ
107Socket774:2010/04/15(木) 11:00:28 ID:f+whZq5a
680 :Socket774:2010/04/15(木) 09:14:17 ID:YjNjGi9C
        http://www.semiaccurate.com/2010/04/14/samsung-dumps-nvidia-tegra/
        Samsung dumps Nvidia's Tegra
        How Nvidia plays the press and analysts
        by Charlie Demerjian
        April 14, 2010

        - SAMSUNGが携帯電話に搭載するはずだったTegraの大規模な契約を破棄した。
        - NVIDIAは「ほらこんなにたくさんのdesign winが!!」と叫ぶけど、製品化されたのはいくつだっけ?
         片手の指でお釣りが来るさ。ちょっと指が足りない人でも余裕!
        - PCの世界ではTDPが5Wオーバーしてもなんとかなるけど、携帯の世界では20mWオーバーしたら捨てられちゃうんだ。
        - 携帯メーカーはシリコンが量産される前に設計しなきゃならないから、何通りものチップを使ったデザインを用意しておく。
         で、出てきたチップが仕様を満たさなかったらポイしてすぐ代打を繰り出す、と。
        - NVIDIAのやり方はここでも同じで、hot, late, slow and buggyなブツを出してくる。んでポイされちゃう。SAMSUNGに訊いてみそ。
        - だから、株価対策にdesign winの数を吠えたてるけど、全然意味ないんだ。候補のひとつに挙げられました、ってだけだから。
           それが即製品に繋がるわけじゃない。
        - 仕様どおりの製品を作らなきゃ金にならないんだ。QualcommもBroadcomもTIもFreescaleもそれができるから、
           何千万個も、何億個もチップを売れる。
        - NVIDIAはTegraで、それができていない。

        NVIDIA先生の明日はどっちだ。マジで……


おいおいおいおいおい・・・・
108Socket774:2010/04/15(木) 11:15:22 ID:sk5HBsAr
nvidiaのスレでやれ

どこの記事かと思ったらSemiか
109Socket774:2010/04/15(木) 11:31:02 ID:f+whZq5a
IDF 2010 Beijing基調講演レポート。Intel,AVX&マルチスレッドへの最適化を訴える
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20100414074/

一番下の動画はギャグかなにかか
110Socket774:2010/04/15(木) 14:44:21 ID:339TB2hR
111Socket774:2010/04/16(金) 12:52:37 ID:jBb28O9b
nVidiaはDemerjian先生が叩いてくれる限り安泰だな。

AMDもMACオタに見放されないようにしないとな。
112Socket774:2010/04/16(金) 20:39:38 ID:vRpla1QT
>>111
電波だらけのキチガイはさっさと消えて欲しいけど?
113MACオタ:2010/04/16(金) 21:24:05 ID:xAp7NVrJ
既報でしょうがAMDの2010Q1の業績が公開されています。
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=74093&p=irol-newsArticle&ID=1413673&highlight=
$257Mの黒字というのは結構ギリギリだったようで、数日前にGFから$330M引っ張ってきています。
http://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=224202399
それでも今期もきっちり営業黒字で、半導体景気の回復と共に経営の先行きも明るくなってきたようで。
 売上     $1,574M (Computing: $1,160, Graphic: $409, Other: $5M)
 営業利益  $182M (Computing: $146M, Graphic: $47, Other: -$11M)
利益率も上がり、研究開発も随分減って、効率化/集中化が図られつつあるようです。
 利益率    47% (先期: 45%, 昨年同期: 43%)
 研究開発費 $323M (先期: $432M, 昨年同期: $444M)
114MACオタ:2010/04/16(金) 21:25:15 ID:xAp7NVrJ
ところで、GFの方って業績公開していましたっけか?
115Socket774:2010/04/16(金) 21:26:22 ID:/eIHCWsI
別に消えなくていいけど死んでほしい
116えるえる:2010/04/16(金) 21:38:25 ID:PqcnoE/+
>>107
Semiの記事全部訳して専用スレ化してほしいな。
117えるえる:2010/04/16(金) 21:40:15 ID:PqcnoE/+
GPUもCPUに統合してしまうと、
ダイあたりの性能
電力あたりの性能
が重視された競争になって、
ディスクリートのような巨大なダイから小さなダイまで
電力もいろいろあって自由という状況ではなくなりそうなので、
正直土俵はかなり変わると思う。
118Socket774:2010/04/16(金) 21:45:34 ID:iZtWJSTP
帯域の乏しいGPUなんて無価値
119えるえる:2010/04/16(金) 21:47:12 ID:PqcnoE/+
つSandy BridgeのL3
まあ個人的には専用RAMと専用経路ができるまでは
ディスクリート派だけどね。
しかし、一般消費者まで含めた視野でものをみないと状況は予想できないだろう。
120Socket774:2010/04/16(金) 21:50:46 ID:iZtWJSTP
キャッシュなんてトコロテンのストリーム処理には効目無い
121Socket774:2010/04/16(金) 22:04:20 ID:iZtWJSTP
例外的にGSやTSをつかったこういうのはキャッシュが効く
ttp://www.t-pot.com/program/147_CGGONG2008/index.html
ttp://www.t-pot.com/program/147_CGGONG2008/main.zip

そのせいでこんな有様なわけだ

GTX480:32億:1.34tflops:27fps(他スレ報告)
5870:21億:2.72tflops:15fps(他スレ報告)
540GTX:2億:35.2gflops:13fps
122Socket774:2010/04/16(金) 22:22:42 ID:g9RD38LG
ははー600万台かよ
某社はいったい何やってんだか
123Socket774:2010/04/16(金) 22:35:06 ID:JmnCp9ig
GPU内蔵による帯域不足はメインメモリをGDDR5にすればいいんじゃね?
あるいはサイドポートでGDDR5とか。
GPUのメモコンはDDR2〜GDDR5までコンパチブルに対応しているから、出来そうなんだが。
どっかモジュール出してくれないかな。
2GB 1万円までなら出すよ。
124Socket774:2010/04/16(金) 22:37:17 ID:g9RD38LG
誰も540GTXでゲームやろうなんて奴いないしまず店でみかけないしなー

RADEON・・・ゲーム特化
Chrome・・・GPGPU特化
GeForce・・・中途半端特化
125Socket774:2010/04/16(金) 22:50:37 ID:Hk8L/ZiK
>>123
GDDR5はレイテンシが長すぎてCPUの使途には不向きでしょー
126Socket774:2010/04/16(金) 22:50:51 ID:lk2Ry5d/
>>今の標準的なMBじゃ内蔵GPUからGPU用メモリまでの経路を確保するのは難しいかも
127,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/16(金) 23:38:44 ID:ucmqAjeF
>>119
Sandy Bridgeで内蔵GPUがL3にダイレクトにアクセス出来るのはCPU側にVertex Shader処理の代替やらせるためだろ。
あのアーキがそのまんまシェーダ12個になった程度じゃFLOPS数はCPU側のほうが上回ることになりそうだし
実際GPU機能の一部はCPUにやらせるような設計思想だあれは

FSBからDMI経由になったでもだいぶ性能上がったのでL3で直接データ交換となると
それなりに性能上がる気がする。
128えるえる:2010/04/16(金) 23:40:27 ID:PqcnoE/+
つまりZ-RAMがオンパッケージで乗るまでディスクリートかえよってことか。
129,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/16(金) 23:53:57 ID:ucmqAjeF
モバイルにはいいんじゃねーの?

消費電力や製造単価を増やす要因のディスクリートGPUを追加する価値がない
と、メーカーに判断させるだけの最低限度の性能さえ出れば及第点。

まあそれでもClarksdale比でコア数2倍、AVX対応で更に2倍だから
CPU側で頑張ればVSの性能は結構上がりそうな気がする。
130えるえる:2010/04/16(金) 23:57:53 ID:PqcnoE/+
AMDATIはせっかくCPUよりGPU重視するみたいな発言までしてるんだから
それくらい夢のあるある製品だしてみせてほしいよなあ。
Sandy BridgeのGPUが大量のGPUストリームデータを読み始めるたびに、CPUの大事なデータがL3から
追い払われるのだろうか?さすがにその辺は対策してるのかな。
131,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 00:06:24 ID:w3NivDY2
Clarksdale 2コア L3 4MB→SandyBridge 4コア L3 6MB
増えた2コアと2MBはGPU用補助用のコアだと思えばいいんじゃね?

もっとも、Llanoへの当て馬用は2コア L3 3MB+GPUになりそうだが。
132Socket774:2010/04/17(土) 00:18:50 ID:zuiqGLkZ
>>127
Intel GPUのウィークポイントはハードの低性能以上にドライバのグダグダさが大きいから、
多少性能が上がってベンチで高スコア出しても肝心のゲームがまともに動かないから意味がないよ
133Socket774:2010/04/17(土) 00:20:28 ID:rZt/OIh+
CODとか、WoWがまともに動く性能になったら
Nvidia製のローエンドGPUは採用が無くなりそうだな
134Socket774:2010/04/17(土) 00:32:02 ID:zuiqGLkZ
>>131
> Clarksdale 2コア L3 4MB→SandyBridge 4コア L3 6MB
> 増えた2コアと2MBはGPU用補助用のコアだと思えばいいんじゃね?
どちらかというとlynnfield 4コア 8M→SandyBridge 4コア L3 6MBで容量減った上にGPUも横入りして、
逆に性能低下してね?

> もっとも、Llanoへの当て馬用は2コア L3 3MB+GPUになりそうだが。
まんま今のAthlonX4 vs i5(Clarkdale)と同じ構図だな。
しかもAMD側はシュリンクとHK/MGでかなりの省電力化。
IntelもGPUがシュリンクされ性能も多少上がる。HD4350位

AthlonX4+HD5570(計60W) vs i3/i5 +HD4350 (65W)ってな感じになって正直勝負にならん気がする。
135Socket774:2010/04/17(土) 00:36:44 ID:7XqAd/Nn
また一人ジェットストリームアタックかましてきたのか。
136Socket774:2010/04/17(土) 01:23:34 ID:rZt/OIh+
LlanoのGPU=HD5570太郎って自作板に常駐してるのか?w
137Socket774:2010/04/17(土) 02:07:04 ID:zuiqGLkZ
400sp 128bit GDDR3 = HD5570
480sp 128bit DDR3 = Llano
クロック不明だけど大体似たような性能になるだろ
138Socket774:2010/04/17(土) 02:19:35 ID:obtu2BWZ
はいはいワロス
139,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 02:36:08 ID:w3NivDY2
実効メモリ帯域が全然違うわな
一般的にCPU用のメモリはファンを使って冷却することは想定してないから
GPUのそれとは比べてアクセスパターンには縛りがかかっている。
それでなくともCPUとメモリ帯域を分け合う以上そこがネックになる。

CPUとの共用の大容量キャッシュメモリにはき出せる構造になってるならともかく、
Llanoはなってないしな。
140Socket774:2010/04/17(土) 02:47:40 ID:0q3KbgZM
Ontarioが意外に早そうなのが何よりだ
160SP程度のGPUコアを内蔵していてくれれば文句ないな
141Socket774:2010/04/17(土) 02:58:00 ID:zuiqGLkZ
ゲーム用途でキャッシュ容量はたいして性能に影響しないだろ
それに、GPUとメモリ帯域食いあわないようにL2キャッシュを倍増(512k→1M)しているし、
なんとかなるんじゃないかね.。

まあ確かに食い合いは仕方ないな、そうすると良くてHD5570/HD4670相当で、
平均的にはHD5550/HD4650位に落ち着くってとこかね。

Llanoは一応1600MHz対応するらしいから1600のノート出ないかな。
(ほとんど1066だろう)
142Socket774:2010/04/17(土) 03:46:57 ID:m6iXZwlq
だからさ、いくらSP載せようが固定機能が豊富だろうが
たかだか20GB/sじゃどうしようもないっての
しかもR800世代だろ
143Socket774:2010/04/17(土) 06:13:00 ID:gcrKvepo
>>135
ワラタ
そしてすぐみな死ぬんだな
何故か何度でも蘇るけど
144Socket774:2010/04/17(土) 06:18:11 ID:IfxOoKzi
以上をまとめると、ゲーム性能に関してはLlanoが圧倒するのだけはわかった
145Socket774:2010/04/17(土) 07:38:03 ID:m6iXZwlq
どうやっても使い切れない物量を積んで
カタログスペックだけ優秀なのはAMDらしい
146Socket774:2010/04/17(土) 07:43:16 ID:gcrKvepo
たまにPentium 4にはL1Dが無いのでGDDR5もたまたかだか20GB/sだそうです
147Socket774:2010/04/17(土) 08:39:25 ID:m6iXZwlq
メインメモリにGDDR5使うのかって
どこがモジュール化して売るんだよ
低シェアのマイナー向けに
148Socket774:2010/04/17(土) 08:55:09 ID:s96If7kZ
南島だか北島だかわかんないが、それだされたらNvidiaはまたリネームせざるを得なくなりそうや・・・単なる物量でなくなったとき彼は正気を保てるか
そして使いもしないのにまだ崇め奉るつもりなのか、彼には一刻もはやく頭の切り替えをしてほしい限りである
149Socket774:2010/04/17(土) 08:59:20 ID:gcrKvepo
たまにPentium 4にはL1Dが無いとDDR3もたまにGDDR5になるようです
150Socket774:2010/04/17(土) 09:18:50 ID:m6iXZwlq
CPU統合のそもそものネックがメモリ帯域なのに
151,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 09:32:50 ID:w3NivDY2
>>141
何いってやがんの
GPU側のキャッシュなんて無いに等しいからフルロード時には帯域あるだけ使っちゃうぜ。

L2増やさなくていいから4コア+GPUで共有のL3 2MBのほうが良かったかもね。
メモリトラフィックを緩和する目的においてもCPU側のキャッシュの何割かでも
GPUに割り当てらてる構造にしておけばいくらか帯域はセーブできるかもしれない
しかしLlanoはそうしなかった。

1スレッドだけしか使わない&GPUガンガン使うゲームなんてザラにある。
そういったゲームでは極端にSRAM利用効率が悪くなる理屈はわかるよな?
152Socket774:2010/04/17(土) 09:39:24 ID:em10m33E
GPU内部に既に数百kBのキャッシュはあるけど
そこの外部に1、2M付けても大して変わらだろう
それが無くとも今のオンボより数倍良くなることは変わらん。

153Socket774:2010/04/17(土) 09:41:39 ID:m6iXZwlq
>GPU内部に既に数百kBのキャッシュ

ただのテクスチャのリードバッファ
154,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 09:49:56 ID:w3NivDY2
んで、そのキャッシュは演算ユニット1基当たり何KBですか?
あるいは何バイトですか?

まあGPUで使えるキャッシュ容量を広げたところで
その増えた分のキャッシュを有効に使えるレンダリング方法を採る(要するにタイルレンダ)
とかしないと持ち腐れになる可能性は高いわな。
155Socket774:2010/04/17(土) 09:51:43 ID:em10m33E
少量のキャシュを追加したところでグラフィック用途には役に立たないのはFermiが証明してる
156,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 09:57:28 ID:w3NivDY2
360は10MBのキャッシュ(eDRAM)があるがそれでも2分割してタイルレンダが必要らしいので
今の15インチクラスノートPCで主流になってる1440x900程度で効果発揮するには30MB程度は必要だろうな。
157Socket774:2010/04/17(土) 09:58:56 ID:m6iXZwlq
で、S3の場合は何であんな効果的なわけ?
158Socket774:2010/04/17(土) 10:04:55 ID:rZt/OIh+
>少量のキャシュを追加したところでグラフィック用途には役に立たないのはFermiが証明してる

GTX285→GTX480で帯域がたかだか10%程度しか増えてない。
それでも性能はしっかり50~60%増しになってるのはライタ
ブルなキャッシュの効果なんじゃないの。


159,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 10:20:14 ID:w3NivDY2
Writable Cacheはうまくやれば下りと上り両方向のトラフィックを同時に緩和できるからなあ
160Socket774:2010/04/17(土) 10:23:44 ID:m6iXZwlq
バスも双方向タイプに作り変えなきゃならないけどね
161Socket774:2010/04/17(土) 10:32:10 ID:OgAFdQj0
今サンプル出荷されてるLlanoってもう32nmなのかな
162Socket774:2010/04/17(土) 10:33:58 ID:Dak5n+8s
5870と比べたらキャッシュの影響の無さがね
163Socket774:2010/04/17(土) 10:59:30 ID:m6iXZwlq
トコロテン処理のどこに効かせようが有るって?
164Socket774:2010/04/17(土) 11:50:21 ID:gcrKvepo
現実世界の汎用メモリ(DDR3-1600)はたまにGDDR5に変わったりなどしないが
ソケットそのままでもLFB付けたAMDだからその辺色々やるだろう
165Socket774:2010/04/17(土) 12:19:22 ID:WS9XLrJq
団子のGPUコンプは相変わらずだなw
166,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 12:23:32 ID:w3NivDY2
さっさとGTX480の試供品よこしやがれといってるのです代理店さんよ
167Socket774:2010/04/17(土) 12:28:45 ID:m6iXZwlq
fermiで思ったほどキャッシュの効き目がないってのは
SMにtexture unitやら余分な固定機能入れてるせいで
結局レイテンシが長大なままなのでは・・と
168,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 12:36:27 ID:w3NivDY2
L1の総和に対してL2が小さい気がする
169Socket774:2010/04/17(土) 12:46:08 ID:m6iXZwlq
多分、排他なのかな?
170Socket774:2010/04/17(土) 12:48:07 ID:aQAavZTP
>>161
そうだろ。というかダイサイズからして…。

>>167
で? お前は結局何が言いたいの?
171Socket774:2010/04/17(土) 13:03:04 ID:s96If7kZ
Apple in advance discussions to adopt AMD chips
http://www.appleinsider.com/articles/10/04/16/apple_in_advanced_discussions_to_adopt_amd_chips.html

頭がアレなblogから
172Socket774:2010/04/17(土) 13:14:08 ID:m6iXZwlq
排他なのかなとも思ったが
16*48=768ならコヒーレントのためなら インクルーシブでもいけるのか
173MACオタ>171 さん:2010/04/17(土) 13:26:35 ID:mhZut3dm
>>171
  ---------------
  頭がアレなblogから
  ---------------
AppleInsiderはblogじゃ無いのですが…
ルーマーサイトの中では老舗で、それなりに的中した情報もあるサイトです。で、内容の方ですがGPUでは無く、CPU採用を検討しているとか。
  ================
  The meetings have reportedly included briefings by AMD that have
  since enabled Apple to begin working with AMD processors in its
  labs as part of an initiative to position the chips inside some of
  the company's forthcoming products.
  ================
今年の Apple-Intel の関係は、少々隙間が見えるようになっています。
 ・Westmere-EP 搭載の Mac Pro が未だ登場しない。
 ・ノート向け Core i5/i7 の供給優先度が高くないらしい。
 ・iPhone + iTunes Store と真っ向から対決する Atom App Store の発表
実物が登場するかどうかはともかく、Intelとの交渉のためのカードとしてだけでも AMD との協議が行われているのは間違いないのではないでしょうか?
いずれにせよ、Intel と AMD の秘密のロードマップを比較できる立場である Apple の選択が、次世代プロセッサの能力を占う結果になるのは間違いないかと思われます。
174Socket774:2010/04/17(土) 14:01:20 ID:U+uz3xp2
性能を求める層にMacをアピールする気はまだあるのかね
iPadに性能が求められていないのと同じように
x86がそこそこの速さで動けばいいと妥協するのでは
175Socket774:2010/04/17(土) 14:06:55 ID:b4pP7uYz
apple AMD買収しないかな ないだろうけど
176MACオタ>174 さん:2010/04/17(土) 14:11:35 ID:mhZut3dm
>>174
  -----------------
  性能を求める層にMacをアピールする気はまだあるのかね
  -----------------
新MacBook Proに独立GPUを搭載したことからも判るように、Apple の主眼はコストダウンではないと思いますよ。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/performance.html
自作ユーザーの視点とは異なる意味かもしれませんが、Apple が求めるのは常に他社と一線を引くことができる『性能』です。
177Socket774:2010/04/17(土) 14:11:38 ID:K/+4GiOC
双方のロードマップが比較できるのは何社もあるのにAppleだけを特別視するのが素敵w
社内売り上げ比率が低下しつつあるMac部門はコストダウンが至上命題なんだろう。
その点、AMDのCPUは安く、ソケット寿命も比較的長いので設計コストも抑えられる。
もうそっちに舵を切ったとしか思えない。在庫処分の旧モデルGPUを買い占めたようにね。
OSや主要アプリを自社でコントロールしているのでパフォーマンスや移行の問題は何もない。

これによって何が変わるか?
MacヲタがAMD製CPUを絶賛するようになるw
IntelMacを出した途端、IntelCPUに鞍替えしたようにね。
178,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 14:13:33 ID:w3NivDY2
AppleとてオッテリーニがGoogleの幹部も兼任してるのを面白いとは思わんだろうよ。
179MACオタ>177 さん:2010/04/17(土) 14:23:30 ID:mhZut3dm
>>177
  ----------------
  IntelMacを出した途端、IntelCPUに鞍替えしたようにね。
  ----------------
もう嘘と誹謗中傷でAMDを持ち上げる時代は終わったんですってば(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095271508/108
  ==================
  108 名前:MACオタ>T.A. さん 投稿日:2005/03/27(日) 19:54:25 ID:rIrqKEE5
    [略]
    会社の好き嫌いで言えば、ノーベル賞級の科学者が集まって創った会社であるIntelわ、
    憧れそのものす。
  ==================
JobsがIntelスイッチを発表した日は何日でしたっけ?
http://www.apple.com/jp/news/2005/jun/07intel.html   
180Socket774:2010/04/17(土) 14:51:57 ID:zuiqGLkZ
メモリ帯域

HD4650 GDDR3 16.8GB/s
HD4670 GDDR3 28.8GB/s
Llano DDR3 20〜25GB/s

ちなみにUngangedで64bit毎に独立してアクセスできるから、
CPUに12GB/s GPUに12GB/sみたいなことも出来るだろう。
実際のアクセス頻度がどうなるかは知らんが、メモリ帯域的にHD4650〜4670程度の性能に落ち着きそうだな。

それとLlano GPUは5億以上のトランジスタを使っているらしいから、
近い数のRedwood(6億)とキャッシュとかの構造が類似しているだろう。
181Socket774:2010/04/17(土) 14:55:01 ID:m6iXZwlq
キャッシュ=リードバッファなんだよ
fermiとChrome400/500以外は
182Socket774:2010/04/17(土) 15:04:35 ID:zuiqGLkZ
OpenCLを主導していてMacOSにも取り込んじゃったAppleからすれば、
今後のためにGPGPU対応のCPUが欲しいのは当然
i3/i5はおろかSandybridgeすら無理なintelは早々に見限って、
Llano/Ontarioで対応可能なAMDと契約もしたくなるだろう。
もちろんオンボード無視なハイエンド領域はIntel採用のままだろうけど、
AMdと契約したらデスクトップやノート系はAMDオンリーになるだろうね。
183Socket774:2010/04/17(土) 15:18:04 ID:m6iXZwlq
実用性はどうでアレな
184,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 15:21:59 ID:w3NivDY2
ん?OpenCL版Havok ClothがCPUより遅いGPUがどうしたって?

そもそもOpenCL=GPU専用とキメ打った物じゃないんで。
SIMDとマルチスレッドによる並列処理をラップした物だから
むしろCPUでもそれなりのメリットはある。
185Socket774:2010/04/17(土) 15:28:19 ID:OgAFdQj0
>>182
Llanoに組み込まれるGPUはHD4xxxで、OpneCLは考慮されて無いんじゃなかった?
186Socket774:2010/04/17(土) 15:40:53 ID:s96If7kZ
DirectCompute & OpenCL Benchmark【ベンチ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269591124/l50

NVIDIA GeForce GTX 260 @ 1242 MHz (10DE / 5E2 / 64B10DE)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 940 @ 2.93GHz (8 logical CPUs)

Benchmark version: v0.45
DirectCompute: D447.1
OpenCL: C649.2
CPU: M60.8

NVIDIA Windows Kernel Mode Driver, Version 197.13
nvlddmkm 8.17.11.9713
Windows 7 x86 Ultimate Edition (build 7600)

あんま早くないのな
187,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 15:42:18 ID:w3NivDY2
んでもって
Macで使ってる64ビットモードはIntel64互換であってもAMD64互換とは限らないんだわ

たとえばLlanoは
・64ビットモードでSYSENTER/SYSEXITが利用不可能
・SSSE3以降のSIMD命令に非対応

課題多いな
188Socket774:2010/04/17(土) 15:45:53 ID:s96If7kZ
>>185
LlanoのGPU部分はHD5xxxだったはず


Appleは過去にHD48xxの在庫2か月分を買い占めた。これが意味するものはなんなのか・・・
189Socket774:2010/04/17(土) 15:49:02 ID:m6iXZwlq
sandra以上に意味ねぇベンチだな
190Socket774:2010/04/17(土) 18:19:48 ID:Dak5n+8s
アホだ
Appleが採用したCPUが信者の基準になるのに
191Socket774:2010/04/17(土) 18:29:40 ID:gcrKvepo
雑音知的障害者は単に寄るための大樹
威を借るための虎が欲しいだけで
金銭無視した場合のAppleIntelは好きでも何でもない
192Socket774:2010/04/17(土) 18:31:18 ID:+y2wcmtP
Llano、順調に予定通り出来るかね?
193Socket774:2010/04/17(土) 18:41:25 ID:OgAFdQj0
>>188
レス有難う
結構良いGPU積むんだね
194,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 18:49:58 ID:w3NivDY2
世間一般からみればMACerもAMDerも池田大作ファン倶楽部も似たようなモンだよ
195Socket774:2010/04/17(土) 18:59:32 ID:0YmwH1hA
>>182
肝心のCPUの性能で負けてるから、採用の芽は無いな
196,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 19:19:58 ID:w3NivDY2
こら!
お花畑を荒らすんじゃない!

ハッキリいったら可哀想だから夢くらいみさせてやれよ


197Socket774:2010/04/17(土) 19:22:39 ID:OgAFdQj0
そういえばIntelの統合CPUってOpenCLに対応するの?
198Socket774:2010/04/17(土) 19:29:16 ID:m6iXZwlq
CPU coreの方が速いのに
あえて35gflops程度のGPUを使う理由って何?
199,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 19:32:33 ID:w3NivDY2
今更確認するまでもないけど
Sandy BridgeのCPUコア部の性能は
4コア3GHzで200GFLOPSな。



1コアあたりでみてもLlanoの倍。
200Socket774:2010/04/17(土) 19:41:42 ID:NNTKuP1e
>>198
誰からも相手にされていない君に一言。
一日15レスして何がやりたいの?
201Socket774:2010/04/17(土) 19:42:25 ID:OgAFdQj0
>>198
別に無理してGPUでOpenCLを動かす理由は無いと思うよ
でもCPUが忙しいときにOpneCLをGPUに投げられるなら、CPUはメインの処理に集中できて良いんじゃないの?
Llanoと比べてどうこうって話じゃなくてね

IntelのCPUの話はスレ違いかもしれないけど・・・
202Socket774:2010/04/17(土) 19:43:20 ID:Dak5n+8s
統合CPUなんだからCPU側でもGPU側でも好きにしやがれじゃん
203Socket774:2010/04/17(土) 19:49:05 ID:m6iXZwlq
>でもCPUが忙しいときにOpneCLをGPUに投げられるなら、CPUはメインの処理に集中できて良いんじゃないの?

どういう場面で?
204えるえる:2010/04/17(土) 19:54:03 ID:1n0b0Z6S
Llano will be dual, triple of quad core products, with TDP ranging from 20W to 59W -
aimed at notebooks, part of the Sabine platforms. Desktop oriented Llano APUs will fill the
Lynx platform, and TDPs can be expected to be higher. Of course, the entire die is
fabricated at the 32nm SOI process - including the GPU part.

北森の記事まちがってるな。デスクトップ用LynxプラットフォームでもっとTDPが高いんじゃん。
205,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 19:55:45 ID:w3NivDY2
NVIDIAの某営業担当さんの売り文句そのまんまでワロタ
206Socket774:2010/04/17(土) 20:09:49 ID:gcrKvepo
>4コア3GHzで200GFLOPSな。
>1コアあたりでみてもLlanoの倍。
200/4/2=25
llano(x86@〜4コア+GPU@2コア分程度)が25GFLOPS

まあいつものことだがほんと酷過ぎる
207Socket774:2010/04/17(土) 20:16:37 ID:s96If7kZ
LlanoでネイティブにCPU+GPUとなるからGPGPUについて何らかのアクションはあるはず
CPU⇔GPUの動きや、処理の振り分け、負荷の分散、とか妄想
208Socket774:2010/04/17(土) 20:23:41 ID:gcrKvepo
ソケットはあんまコロコロ変えてたら呆れられるから
GPGPUをしっかり見据えてるだろうけど
llano自体は単なるシュリンク・GPUのSOI化・統合程度だろう
それだけでもチックタックとしてかなり忙しいんでは
209,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 20:36:26 ID:w3NivDY2
>>207
そんなんでいちいち頭の畑にお花を咲かせてたらARMのSoCなんか鼻血が止まらんぞ
210Socket774:2010/04/17(土) 20:39:29 ID:s96If7kZ
たしかにARMはお客さんだから利益がですぎて鼻血が止まらん
211Socket774:2010/04/17(土) 21:19:20 ID:m6iXZwlq
で、その鼻血が止まらないOpenCLを活用したソフトとやらは?
発表されていい加減1年半くらい経つよね
212Socket774:2010/04/17(土) 22:30:10 ID:gcrKvepo
この最重度知的障害者
何でいつもいつもこんなに気持ち悪いんだろう
213Socket774:2010/04/17(土) 22:46:18 ID:s96If7kZ
ソフトは存在しないな
おそらくRockwellが先かキラーアプリが先かだろう
214,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 23:09:02 ID:w3NivDY2
215Socket774:2010/04/17(土) 23:21:19 ID:Dak5n+8s
このアホは194が自分へのブーメランて気が付く訳ないよ
216,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 23:29:08 ID:w3NivDY2
今更だけど>>190の解説希望
217Socket774:2010/04/17(土) 23:39:09 ID:/D6XRWKI
PowerPCのほうが遙かに省電力

とか言ってた奴が、IntelMac発表と同時に自作PC板からいなくなった。
218Socket774:2010/04/17(土) 23:39:48 ID:Dak5n+8s
そのまんま

なのに馬鹿みたいにズラズラと能書きを
219Socket774:2010/04/17(土) 23:43:06 ID:u5shv/+4
呼んでもいないのにAMDvsIntelのスレに現れて
Core2DuoやAthlon64の暖房性能にはとてもかないません^^

みたいな皮肉(?)を繰り返してた奴だっけ
220Socket774:2010/04/17(土) 23:49:19 ID:zuiqGLkZ
Llanoの立ち位置はCPU一個で取り敢えずゲームやGPGPUも出来るオールマイティなCPUの第一弾。
スペック云々は2の次でしか無く、多機能性が第一の売り。
とはいえ、今現在の自作界のミドルレンジくらいの性能は発揮出来る化物CPUではある。

ちなみに競合するのは2コア+1GPUのSandybridgeなんだが。
団子さんには悪いけど、95Wクラスの4コアサンディさんとは欠片も競合しないんだ。
221MACオタ:2010/04/17(土) 23:52:28 ID:mhZut3dm
Seeking Alpha で今期の四半期業績の電話会議の議事録読みました。
http://seekingalpha.com/article/199031-advanced-micro-devices-inc-q1-2010-earnings-call-transcript
めぼしい情報はこんな感じ。
 ・Fusion製品はテープアウト済みで、試作品をラボでテスト中。既に一部の顧客にも渡している。
 ・GFは相変わらず赤字の模様。財務の公開は別会社であるとして拒否。
  -------------------
  On the operating losses at Global Foundry moving forward,
  we will not comment. We will not give guidance on performance
  of Global Foundry as a legal entity.
  -------------------
 ・Bobcat = "City 6" microarchitecture?
 ・40nm GPU は当分供給不足が続く
 ・GPUのGFでの製造は28nmから
 ・32nm 製品は今年前半に出荷開始、量産は今年後半
 ・GPUは既に30%以上が40nm製品
222,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/17(土) 23:53:39 ID:w3NivDY2
デスクトップ向けである以上にノート向けだぜ
ノートPC向けCPUの出荷比率は更に高くなる。
223Socket774:2010/04/17(土) 23:55:27 ID:EdLotkDg


既出かな?

Sonata Proto
ttp://www.legitreviews.com/news/7790/



224Socket774:2010/04/18(日) 00:00:51 ID:obtu2BWZ
ズブズブだな
225MACオタ>219 さん:2010/04/18(日) 00:01:03 ID:mmSWz0XC
>>219
むしろ新Mac板には、こんなアム虫が出入りして困っていたのですが…
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1113013586/555
  ------------------
  556 名前:名称未設定 投稿日:2005/05/15(日) 00:05:03 ID:X16uUVbQ
    Intel CPU及びチップセットって
    1 HTTに重要な脆弱性があり個人情報が盗まれる
    2 暗号化していても解除した状態の内容は勿論キー情報まで盗まれる
    3 USBオーディオが使えない(オンキョーからクレーム)
    4 USBの不具合により16倍書き込み可能なDVDドライブでも12倍止まりで性能が出ない.この為バッファローは発売を中止した
    5 チップセットの不具合が頻繁に発覚し発売直後のi915/i925も速攻で回収された
    6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社
    7 IntelCPUのNE Bitも又AMDのNX Bitのパクリでしかも不完全
    8 実際には市場に流せない偽DualコアのSmithをAMDより先に発表したいが為に見せ掛けのプレゼンを開く糞会社.一般の認識は発表の為の発表に過ぎなかったとの見解
    9 IntelはAMDの攻勢に怯えリベートを渡し各PCメーカーにAMDのCPUを採用しないように圧力をかけた反社会的糞会社.その後も全くその事実を認めずそれが普通の行為のように肯定
    10 プレスコットが余りにも熱い為TDPを偽り誤魔化す詐欺会社.実際の電力は遥かに高くPCメーカーもそれを信用して設計できないのが現状
    11 Intelはネトバ環境なら10GHzの速度を達成できると売り込んだが実際には4GHzも達成できなかった技術の低い詐欺会社
    12 AMDは混乱を回避する為に採用したMNをアレだけ批判していたにも関わらずクロック向上が限界だと分かると即MNを採用するポリシーの無い会社
    13 初のDualコアを発表はしたが爆熱爆音で不評なプレスコットコアを採用.しかもただコアを2つくっつけただけの紛い物.その電力や発熱は筆舌に尽くし難くアイドル時で100w以上!温度もアイドルで60℃以上!ピーク時は244w!!!!!信じられない爆熱爆音CPU
  [以下、略]
  ------------------
226Socket774:2010/04/18(日) 00:12:38 ID:pkYdX0a0
GFの32nm/28nmが良い具合に仕上がってくれるといいね
227219:2010/04/18(日) 00:39:18 ID:6+J1rAp+
>>225
読んでて懐かしくなったw
山崎渉とかオンラインカジノのコピペを久しぶりに見た気分。

こいつら、今頃なにやってるんだろうなあ。
228,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 00:41:17 ID:wa0u1Wm5
>>225
ワラタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと書いてスマソ・・・
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
229Socket774:2010/04/18(日) 00:47:08 ID:QIQpTVXd
MACオタはずっと変わらなくて安心する。(ほめ言葉)
230Socket774:2010/04/18(日) 00:58:58 ID:Ik/CD1sl
永遠はないよ(リアル話)
231Socket774:2010/04/18(日) 00:59:45 ID:ex6EjzOI
そんなMACオタ君もそのうち活動を停止するということに思いをはせると
涙が出てくるのだ
232Socket774:2010/04/18(日) 01:42:31 ID:3BO8A9Hf
>>225
俺らはここにお前が出入していて困ってるんだがw
お前がやっていることはお前が嫌ってるそいつと何ら変わらないってことに気づいてないのか?
233Socket774:2010/04/18(日) 03:17:01 ID:p/lSmj05
わざわざ5年前のカキコを得意げに貼られても、どう対応したらいいのかわからない。

すぐ出てくるって事は、要するに自分で貼った自演なんだろうけどさw
234Socket774:2010/04/18(日) 03:18:35 ID:CMgyHZA5
厨房乙
235Socket774:2010/04/18(日) 03:24:43 ID:puYa4XCj
>>177
見てみたいなぁ、それw
236Socket774:2010/04/18(日) 05:06:04 ID:Z6z8q+Xy
>>221
>  ・GFは相変わらず赤字の模様。財務の公開は別会社であるとして拒否。
どうみても「飛ばし」です
本当にアブダビさんありがとうございました
237MACオタ:2010/04/18(日) 10:35:40 ID:mmSWz0XC
>>221で書き忘れましたが、証券アナリスト達はMagny-Coursの価格体系に随分疑問を呈しています。
所謂"Cheap-flops"を求めるユーザーにとっては大歓迎の価格破壊も株屋には不評な様で… Intel も巻き込まれるほど大成功してくれないかと祈るばかりです。
ちなみに AMD 内部では MCM による多コア路線は "Magnacore" と呼んでいるようです。
238Socket774:2010/04/18(日) 10:44:23 ID:yMUxbM7y
>>171
ジョブズがIntelのIGPの性能の悪さに腹を立てたのが原因
239Socket774:2010/04/18(日) 11:41:38 ID:23KkUviC
>>237
アナリストに不評と聞いた時点で安心した。
やつらに嫌われるということはいいものということだ。
240Socket774:2010/04/18(日) 11:50:03 ID:7vryFWRq
アナリストというのは見誤るからこそアナリストと呼ばれるのだからな
241Socket774:2010/04/18(日) 11:52:36 ID:3BO8A9Hf
ATI買収もかなり不評だったからね
奴らには先見性が全く無いから困る
242Socket774:2010/04/18(日) 11:55:55 ID:23KkUviC
ようするに「Intel関連に金ぶっこんでるから、損になっては困る」と
アナリストが苦言を呈しているということですよね。

それはつまり、AMDにとってはいいことなんですよ。
243Socket774:2010/04/18(日) 11:58:26 ID:DuhUpy4Y
アナリスト・・・尻穴愛好家ってどこぞのスレで排便報告してる奴のことか?
244Socket774:2010/04/18(日) 12:20:57 ID:6rAll22L
>>241
AMDがATIを買収しなければ…だなぁ。
245Socket774:2010/04/18(日) 12:47:12 ID:Z6z8q+Xy
ATI買収は大失敗だろ
高値で掴んでfusion出すまで結局何年塩漬けにしたか
穴埋めてくれる親切なアラブの王子がいなかったらAMDという会社が今存在していない
246Socket774:2010/04/18(日) 12:54:32 ID:3+CNtMoa
NVが自爆したもんだから
相対的にATIがまともに見えるというだけだもんな
247Socket774:2010/04/18(日) 12:55:44 ID:ex6EjzOI
親切なアラブの王子はいたんだ!
よかったよかった
248Socket774:2010/04/18(日) 13:02:18 ID:yMUxbM7y
なんというたられば定食
249Socket774:2010/04/18(日) 13:09:05 ID:WYJt9soI
>>245
開発が何でもすんなりあっさり確実に行けば、
何処の会社も大喜びですね。
250Socket774:2010/04/18(日) 13:11:19 ID:4DrzoQ5V
×親切なアラブの王子
○ユダ公の息のかかったアビダビ政府系投資会社
251Socket774:2010/04/18(日) 13:12:47 ID:pwYWPneQ
結局MACオタも「値段に釣られてAMD買うバカがいっぱいいればIntelの殿様商売が少し直っていいね」って言ってるだけで、
実際問題としてはバカがこぞって買うほどにはシステム価格は安くならないんじゃないかと思うんだが。
252Socket774:2010/04/18(日) 13:17:20 ID:WYJt9soI
>>250
IntelもAMDも仲良くユダ公に握られたって事ね。
253Socket774:2010/04/18(日) 13:20:11 ID:TibSZPTd
握られた、というか昔から
握られてる状態で継続してる
254Socket774:2010/04/18(日) 13:22:23 ID:pGoRVThe
>>251
同意
255Socket774:2010/04/18(日) 13:27:32 ID:WYJt9soI
「値段にだけ釣られる消費者」なんてのは、
自作板では余程の初心者以外少数だと思うが。
256Socket774:2010/04/18(日) 13:29:03 ID:DuhUpy4Y
塩漬けて意味解ってて使ってんのかねいつもの知的障害者
257Socket774:2010/04/18(日) 13:32:07 ID:pkYdX0a0
第1四半期中にGPU2000万個出荷か
個数だけならCPUより多いかもね

GPUの製造も早くGFに任せられるようになるといいね
258Socket774:2010/04/18(日) 13:48:10 ID:z8SpkBJT
SAP SD ベンチマーク

SAPS per core:
Power7 3.8GHz (8s) ~3159
Power7 3.5GHz (4s) ~2663
Xeon X5680 (2s)   ~2233
Xeon X7560 (4s)   ~1785
Xeon X7560 (8s)   ~1367
Opteron 6176SE (2s) ~1000
Opteron 8431 (4s)   ~822

ttp://www.sap.com/solutions/benchmark/sd2tier.epx
259Socket774:2010/04/18(日) 13:54:19 ID:3BO8A9Hf
>>245
ATI買収が無かったらアラブが金を出してないよ
Fusion構想に将来性が見えたから金を出したにすぎん
それまでは赤字垂れ流しでも大丈夫くらいで投資してるよ

Larrabee失敗、Fermi失敗で殆ど独り勝ちのパフォーマンスGPU市場、
X6登場でi7とも性能競争出来るようになったCPU。
Fusion待たないでも黒字化できて性能競争も続けられる今、来年を思うとwktkするね。
260Socket774:2010/04/18(日) 13:57:15 ID:3BO8A9Hf
>>257
1四半期で200万個、2四半期で600万個だよ
GPU製造はTSMCとGFの両方でするとおもうよ
リスク分散と初期出荷量の確保という意味でね
261Socket774:2010/04/18(日) 13:59:56 ID:WYJt9soI
>>258
そのベンチの何処の部分を意図的に切り抜いてきたかがわからん。
だが、一番上にあるシステムに使われているCPUがOpteronなのは理解した。
Processors /24 Core / 24なのに、すぐ下のPower P64/ C256のIBM Powerや、
第3位のP/32 C/64のXeonシステムより効率がよすぎてワロタ。
262MACオタ>261 さん:2010/04/18(日) 14:02:56 ID:mmSWz0XC
>>261
  ---------------
  一番上にあるシステムに使われているCPUがOpteronなのは理解した。
  ---------------
登録日付順に並んでいるだけなのですが(笑)
263,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 14:03:27 ID:wa0u1Wm5
>>259
おいィ?
性能競争になってないからWestmere 6コアがミッドレンジ価格帯に降りてこずに
IGPつきデュアルコアで茶を濁されてるんだが?
264Socket774:2010/04/18(日) 14:04:59 ID:l64sm+vp
どうにも基幹業務系でOpteronは弱すぎるな
米政府−Cray−AMDの蜜月ラインがあるからどうしてもHPC寄り設計になる?
265Socket774:2010/04/18(日) 14:06:49 ID:pkYdX0a0
>>260
>>221のリンク先に
『第1四半期にDX11GPUを600万個出荷で、それは30%にあたる』ってあったような
私が何か読み間違ったかもしれないけど
266MACオタ>264 さん:2010/04/18(日) 14:15:38 ID:mmSWz0XC
>>264
  -----------------
  米政府−Cray−AMDの蜜月ラインがあるからどうしてもHPC寄り設計になる?
  -----------------
もう2年も前に Cray は次世代システムで Intel を採用すると発表しています。
今は開発終了済みの Hyper Transport 対応チップセットに、最新の Opteron を組み合わせて売っているだけ。
  =================
  Cray の Cascade プログラム以降にわたって、業界をリードする Cray のアダプティブ・スーパーコンピューティング構想を強化するものです
  =================
"Cascade"に関する解説は、こちら。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/24/news012.html
267MACオタ@補足:2010/04/18(日) 14:16:39 ID:mmSWz0XC
>>266でCray-Intelのプレスリリースのリンクを貼り忘れました。
http://developer.intel.com/jp/intel/pr/press2008/080502.htm
268Socket774:2010/04/18(日) 14:18:10 ID:DuhUpy4Y
いつも気持ち悪い知的障害者は今日も相変わらずの気持ち悪さで
「ATiはAMDに買収されて以来GPUを出していない」の一点張り
269Socket774:2010/04/18(日) 14:21:36 ID:kR/75luP
結局Magny-Coursはあのダンピング価格じゃないと売れないってことでいいのか
270Socket774:2010/04/18(日) 15:08:14 ID:3BO8A9Hf
>>263
超品不足で1モデルしか存在しない980がどうかしたのか?
Intelで売れてるハイエンドって10万円の980以外は3万円以下の920や860何だが。
6万円近い950や870は価格性能悪すぎて売れてないだろ。
271Socket774:2010/04/18(日) 15:16:30 ID:l6Io+133
950や870は、920・860の割安感演出のための捨て石なんだよ
272Socket774:2010/04/18(日) 15:22:55 ID:ex6EjzOI
ダンピングの定義て難しいね
儲けが出るなら無碍には否定できない
273Socket774:2010/04/18(日) 15:27:20 ID:pwYWPneQ
もうやめて! GFの利益は0よ!
274MACオタ>273 さん:2010/04/18(日) 16:33:22 ID:mmSWz0XC
>>273
>>113にも書きましたけど、Q1も3億ドルほど貢がせてますよ。
http://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=224202399
275Socket774:2010/04/18(日) 16:40:43 ID:pGoRVThe
価格性能って書くと頭悪そうに見えるからやめた方がいい
276Socket774:2010/04/18(日) 16:42:11 ID:SYjqgA5w
>>269
ダンピングってのは不当に廉価販売するって事だぞ。

競合と同じ値段では売れないから
「仕方なしに」安く売ってるのをダンピングとは言わない。
それはただの安売り。
277Socket774:2010/04/18(日) 16:45:29 ID:pkYdX0a0
Crayはどの程度IntelのCPU導入するんだろう
http://japan.internet.com/webtech/20080502/11.html
278MACオタ>269 さん:2010/04/18(日) 17:37:55 ID:mmSWz0XC
>>269
ちょうど Magny-Cours の使い道になる話題を書いたので、参考までにどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253517890/844-845
279,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 17:39:32 ID:wa0u1Wm5
>>270
>超品不足で1モデルしか存在しない980がどうかしたのか?

1モデル(笑)
確かにCore i7としては1モデルだね(笑)
Xeon 56xxと同一マスクだからさ、そっちの供給優先でデスクトップに回ってこないんだろうね。
まあFabがフル稼働して生産量が増えてもXeonの需要が続く限り状況は続くだろうね。
Xeonを売れなくする要因がないからデスクトップにも降りてこない。

その状況をAMDの攻勢とは言わない。ただの薄利少売である。
280MACオタ>団子 さん:2010/04/18(日) 17:47:13 ID:mmSWz0XC
>>279
  ----------------
  そっちの供給優先でデスクトップに回ってこない
  ----------------
Westmere-EP の供給も結構逼迫しているのですが…
http://www.provantage.com/scripts/search.dll?QUERY=BX80614&Submit.x=0&Submit.y=0
281Socket774:2010/04/18(日) 17:54:48 ID:pGoRVThe
XeonにせよOpteronにせよBox品は発表から少し遅れるのが常
そんなのより採用鯖の出荷時期見とけ
282,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 18:01:56 ID:wa0u1Wm5
>>280
32nm自体まだこなれてないんでしょ。ダイサイズが大きいぶん歩留まりは悪そうだしね。
283Socket774:2010/04/18(日) 18:06:19 ID:yMUxbM7y
だから品不足なんでしょ
284MACオタ>281 さん:2010/04/18(日) 18:15:58 ID:mmSWz0XC
>>281
  ------------------
  採用鯖の出荷時期見とけ
  ------------------
一例を挙げただけで、何処見ても一緒ですよ。
http://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/article_detail.html?compURI=tcm:191-341029-16
  ==================
  出荷時期: 5月下旬
  ==================
285,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 18:42:48 ID:wa0u1Wm5
>>284
どこ見ても同じという前にDellの出荷状況みとこうな
Appleに回して貰えなきゃ「どこも」なんだろうけど
286MACオタ>団子 さん:2010/04/18(日) 18:52:09 ID:mmSWz0XC
>>285
偉そうなことを言うヒトに限って、自分で何もやらないのはありふれた話とは言え…
  ---------------
  Dellの出荷状況
  ---------------
Dellは製品発表すらしていません。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/index?c=jp&l=ja&s=corp
287,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 18:58:14 ID:wa0u1Wm5
製品発表してないってどこのDellですか
DeIIとかのバッタモン企業じゃないんですか

新プロセッサー登場でサーバ・ラインアップをリニューアル 2010.4.15. 木
by LE マーケティング本部 サーバブランドマネージャ 一志 達也
http://japanese.direct2dell.com/

んでもって既にBTOで選択可能
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6328SStandard&s=bsd
288MACオタ>団子 さん:2010/04/18(日) 19:10:42 ID:mmSWz0XC
>>287
blog はプレスリリースではありませんよ。
ちなみに
  ------------------
  マザーボードを変更してインテルXeon 5500番台と5600番台に対応しております。
  ------------------
これは当該プロセッサが出荷可能であることを意味しません。
289,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 19:11:22 ID:wa0u1Wm5
入荷もしてない製品をBTOで選べたりはしないだろうね。
納期が遅れる旨の警告が出るね。
290Socket774:2010/04/18(日) 19:12:54 ID:23KkUviC
またダンゴが論破されてら
ゲハでも論破されてたな
291,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 19:14:15 ID:wa0u1Wm5
てか、Dellはそもそも筐体を刷新した訳じゃないので「新製品」じゃないんだろうよ。
んでもって製品の形番を刷新するかどうかはXeonの出荷状況と全く関係ないぞ
292Socket774:2010/04/18(日) 19:14:27 ID:3BO8A9Hf
団子は>>263でミドルレンジ云々の話してきたくせに、なんで反論で出たばかりで高価なXeonなんか持ち出してくるんだろう
ちなみにXeon X5680は17万円くらいで、Opteron 6176は15万円くらいだよ
あんまり値段差は無いね
293,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 19:20:34 ID:wa0u1Wm5
>>292
6コアを2つパッケージングした製品が6コアと値段差が無いって威張られてどう返せば良いんだよ。
294MACオタ>団子 さん:2010/04/18(日) 19:22:48 ID:mmSWz0XC
>>289
  --------------
  入荷もしてない製品をBTOで選べたりはしないだろうね。
  --------------
>>284のリンク先のHPも『注文は』受け付けています。
Dellに関しては、Woodcrest時代に1ヶ月の出荷遅延を引き起こして、2回プレスリリースを出す羽目になったことは覚えていませんか?
1回目: http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/060620?c=jp&l=ja&s=corp
2回目: http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/060718b?c=jp&l=ja&s=corp
295,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 19:26:06 ID:wa0u1Wm5
ああ、Appleに買い占められてね
296MACオタ>団子 さん:2010/04/18(日) 19:30:46 ID:mmSWz0XC
>>295
  ----------------
  ああ、Appleに買い占められてね
  ----------------
また、いつもの火病ですか…

AppleのWoodcrest搭載モデルの発表は、>>294のDellの2回目のリリースから更に1ヵ月後ですが…
http://www.apple.com/jp/news/2006/aug/08macpro.html
297,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 19:39:39 ID:wa0u1Wm5
ああ、覚え違いだったかもね
Intelが製品発表してないモデルをAppleが握ってたのっていつだったかな。


つか、DellのBTO利用したこと無いんだな。
納期が遅れるプロセッサは注意書きが出るぞ。
298MACオタ>団子 さん:2010/04/18(日) 19:49:09 ID:mmSWz0XC
>>297
  ------------------
  Intelが製品発表してないモデルをAppleが握ってたのっていつだったかな。
  ------------------
Nehalem-EP
Apple: http://www.apple.com/jp/news/2009/march/03macpro.html
Intel: http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2009/090331.htm
299MACオタ@補足:2010/04/18(日) 19:52:08 ID:mmSWz0XC
そう言えば、Mac Pro用の Nehalem-EP ってヒートスプレッダの無い特殊バージョンのようで、バリデーションも別途行っていることが窺い知れます。
http://www.supermicro.com/support/faqs/faq.cfm?faq=9471
  ----------------------
  The lidless Nehalem you showed me is actually for Apple’s Nehalem Mac Pro.
  ----------------------
300,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/18(日) 19:52:28 ID:wa0u1Wm5
いや、iMacもIntelの製品ラインナップにない高クロックの特注品使ってたなあ
301Socket774:2010/04/18(日) 19:54:34 ID:DuhUpy4Y
最重度知的障害者の複数ID独り言気持ち悪い
302Socket774:2010/04/18(日) 20:11:48 ID:3BO8A9Hf
>>293
別に何も返さんでいいよ
32nmの最新コアと45nmのニコイチでクロックに差がありすぎるのに大した値段差が無いってだけだし

それに、どうせ比べるなら45nm 8コアのX7500とOp 12コア 6100シリーズだな
ttp://forum.tecnologia.uol.com.br/Review-anandtech--Opteron-Magny-Cours-12-cores-vs-Intel-Xeon-6-cores---12-threads_t_764726
この辺見ると全体的にはあんまり差があるようには見えないな7560や5680と比べても
303MACオタ>302 さん:2010/04/18(日) 20:28:10 ID:mmSWz0XC
>>302
ここだけちょっとコメントを。
  -------------------
  どうせ比べるなら45nm 8コアのX7500とOp 12コア 6100
  -------------------
RAS(可用性)のための設計レベルが全然異なるので、比較してはダメかと。
ちょうど安藤氏のサイトで同じ週に発表ネタを扱ってますので、どうぞ。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai10/20100403.htm
304Socket774:2010/04/18(日) 22:56:14 ID:bR/Tp/UM
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3750.html

どうせIntelから買い叩くための行動だろうけど、
万が一実現した場合にMACオタはどういう行動に出るんだろう?
305MACオタ>304 さん:2010/04/18(日) 23:04:03 ID:mmSWz0XC
>>304
>>171から読み直すと頭が冷えると思いますよ。
  --------------------
  MACオタはどういう行動に出るんだろう?
  --------------------
>>173をお読みください。
  ====================
  いずれにせよ、Intel と AMD の秘密のロードマップを比較
  できる立場である Apple の選択が、次世代プロセッサの
  能力を占う結果になるのは間違いないかと思われます。
  ====================
306Socket774:2010/04/18(日) 23:43:48 ID:p/lSmj05
>>304
何も変わらない。

強いて言えば、タチの悪いAMDファンボーイが一人増えることになる。
307Socket774:2010/04/19(月) 00:22:40 ID:H//c2tpP
>>304
まぁ多分万が一も無いけどな。
アンタが書いてる通りでIntelとの価格交渉のダシに使われてるだけだろ。

この前発表したMacBookで既に外部GPU切替が出来るんだから
内蔵GPUの性能なんてどうでもいいし。
308Socket774:2010/04/19(月) 00:27:17 ID:gHQn5yk4
その外部GPUを排除したいんでしょ
309Socket774:2010/04/19(月) 00:36:47 ID:w9q26C27
外部CPUを排除できるほど性能高くないよ?
310Socket774:2010/04/19(月) 00:39:08 ID:w9q26C27
s/CPU/GPU/

Appleが求めているもので、AMDがIntelに代わって提供できるものといったら、
・価格
・SoCに近い大幅なカスタム設計
かなあ。後者はコスト的に厳しい気がするが。
311Socket774:2010/04/19(月) 00:48:49 ID:hcSHlBNS
>>309
IntelのGPUに比べたら余裕です。
312Socket774:2010/04/19(月) 00:51:28 ID:gHQn5yk4
外部GPU排除すれば製造コスト・面積コスト・重量コストが浮く
それで十分な動機になると思う

ちなみにMACとは縁が無いので、見当違いのことを言っているかもしれないので悪しからず
313Socket774:2010/04/19(月) 02:03:47 ID:SJICmQdO
i5+330Mを置き換えるくらいの性能は持ってるよLlanoは
314Socket774:2010/04/19(月) 02:45:41 ID:KaqBkyNt
AMD Mac miniまだー?
315Socket774:2010/04/19(月) 09:00:19 ID:eaYHPw6j
>313
流石にどうやってもK10じゃi5に勝てないわ。
CPUベンチ回されたら終わり。
316Socket774:2010/04/19(月) 11:51:34 ID:snrzWt3a
デュアルコアのi5ならパイ焼きなどじゃなければ十分勝負になると思うが
Llanoが相手にするのはi5-6xx系やデュアル版SandyBridgeなどのGPU統合CPUだろうし
トータルで考えれば少なくとも互角には戦えるんじゃね
317Socket774:2010/04/19(月) 12:48:26 ID:BpB7icue
>>315
UNIXやLinux系だとAMDはベンチ数値が高い。
318●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/19(月) 13:14:33 ID:XU/o54ig
> UNIXやLinux系だとAMDはベンチ数値が高い。
それは一部に存在する糞ベンチだけの話で全般的に言えることじゃないw
319●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/19(月) 13:19:20 ID:XU/o54ig
>>316
> トータルで考えれば
トータルで考える問題じゃない、CPU性能とGPU性能は別々に評価されるものでしかない。
尚、GPUに付いていえばGPUカードとの競合もあるからおまけで付いてくるような内臓GPUの
低レベル(鼻くそ耳くそ対決)競争はそれ程激化しないと思われる。
320Socket774:2010/04/19(月) 13:22:53 ID:TAIpc2aw
死ねゴキブリ
321●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/19(月) 13:37:44 ID:XU/o54ig
AMDの1〜3月期、2四半期連続で黒字 売上高34%増
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE2E6E0E2EAE1E6E2E3E5E2E1E0E2E3E29C9C91E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

すげー、1〜3月期の最終損益は2億5700万ドル(約239億円)の黒字だってさ
(不採算部門を連結決算から除外した評価益が3億2500万ドルあることは秘密かも)
322Socket774:2010/04/19(月) 13:38:21 ID:+BTuBnGQ
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/
323Socket774:2010/04/19(月) 14:37:44 ID:CDftpmJW
ゴキブリ=アム虫
324Socket774:2010/04/19(月) 16:06:24 ID:BpB7icue
>>323
そのコテもゴキブリだが、ついでにMACオタや雑音も追加しておいてw
325Socket774:2010/04/19(月) 23:08:16 ID:yXoNLS0U
凄いビッグニュースでもあったのかと思ったらまた糞コテの発狂かよ。
ツイッターとかブログでやれw
326Socket774:2010/04/19(月) 23:54:10 ID:SJICmQdO
IntelはLlanoに対抗できるCPUは絶対出せないからね、そりゃ発狂したくもなる
それと最早CPUベンチなんか大した意味も持たないのに気づいた方がいい
まあ、CPUベンチでも殆ど勝てるけどね

GPGPUやOpenGL4が今後のトレンドなのに全く対応出来ないんじゃ話にもならない
せめてOGLのまともなドライバを開発できれば足元くらいには追いすがれるんだけど
というか、Intelの勝ち目がSSEの衰退とAVXの急速な普及以外に無いんだがどうするつもりなんだろうか…
327Socket774:2010/04/20(火) 00:00:29 ID:1cGfcpp8
私はキチガイです

まで読んだ
328Socket774:2010/04/20(火) 02:10:52 ID:c7bFuFtn
どの1行をとっても事実から外れている文章を易々と書くのはすごいな
329Socket774:2010/04/20(火) 02:54:02 ID:TUwrp9cP
しかも、
330Socket774:2010/04/20(火) 02:58:08 ID:GakMYYLU
Intelの敗因は糞GPUを統合したことにつきる
331Socket774:2010/04/20(火) 03:09:07 ID:RkqtsjRJ
まあ採用するとしても低価格帯だけで、ハイエンドはIntelだと思うけど。
332Socket774:2010/04/20(火) 04:50:10 ID:4HOt5r5O
intelに対する交渉ネタ
333Socket774:2010/04/20(火) 06:13:16 ID:zu5glefm
>>324
皮肉にもATI Streamでトリ割れされてからは名無しで荒らすしか道はなくなっていた
334Socket774:2010/04/20(火) 06:14:11 ID:xCGfN+fa
>>331
ハイエンドといってもブランドイメージと価格だけで、性能はハイエンドだととても言い難いけどねw
335Socket774:2010/04/20(火) 06:30:24 ID:ylmgLygb
どう見てもWintelハイエンド
x86ベクタハイエンドだろう性能的に考えて
336Socket774:2010/04/20(火) 08:51:19 ID:C3qAmKTr
どんなCPU買ってもWin7も不自由なく動くんだし,ボリュームゾーンに注力しようとするのは
ワリに妥当な方向性。
337Socket774:2010/04/20(火) 16:15:25 ID:WoPf29RH
Hammer→Houndで何も手を加えられなかったスケジューラ (ROB と RS) がLlanoで強化される
性能にどれぐらいインパクトがあるんだろう
338Socket774:2010/04/20(火) 16:24:07 ID:Wd3nnZT8
新マシンをBTOで購入予定なのですが相談にのっていただけないでしょうか。

PhenomII X4 965BE (125W), か PhenomII X4 945 (95W) で迷っています。

両者は値段は5千円ほどの差なので値段面ではどちらでもいいです。
ただ、965の方がワット数が大きいので発熱量も大きく、そうなるとCPUクーラーもそれなりの
回転数が必要になるということですよね(素人の推測)。で、そうなると騒音が心配で・・。
ある程度静音性も重視したいので、そう言う点でなら945の方がいいかと思っています。
静音性で945、CPU性能で965、とどちらにするか悩んでるという感じです。

用途としては以下です。
1:ゲームはほとんど考えていない。古いネトゲはやりますが・・。
2:株取引に使う。
3:リアルタイム株価表示ソフト3つと、リアルタイムで株価をExcel表示するソフトを同時に起動して使います。これらができるだけ早く動いて欲しい。
            参考:株価Excel表示ソフトの推奨スペックは Core2 Duo 2.90GHz以上 とのこと。
4:証券会社のウェブサイトで注文ボタンを押して可能な限り最速で注文が出るようにしたい。

参考としては、現在AMDアスロン64 3200+ (2.2G) メモリ1.5G を使用しており、そのマシンで上記の用途で使用すると、
株価が急激に動いた時3秒くらい処理落ちします。



現在購入予定のマシンは以下のスペックです。
----------------------------------------------------------------
CPU-FAN : Scythe KATANA3[SCKTN-3000](+3,250円)
MOTHER : GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H [AMD 785G + SB710](標準)
MEMORY : 2GB DDR3 SDRAM PC-10600[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(標準)
VGA : オンボード Radeon HD4200(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】CoolerMaster Sileo 500 [電源なし] (標準)
POWER : ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
----------------------------------------------------------------
何でもいいのでアドバイスをお願いします<(_ _)>
339Socket774:2010/04/20(火) 16:30:56 ID:xKRvYkTL
その用途なら945でOK
CPUクーラーは俺も刀3使ってるけどなかなか良いよ
OSは何にするの?
俺ならメモリ4GBにするけど
340Socket774:2010/04/20(火) 16:32:42 ID:Aiveep3o
その用途ならathron X4でよくないか
341Socket774:2010/04/20(火) 18:49:58 ID:BGHqpRn0
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part105【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271604623/

こっちできいて。
342338:2010/04/20(火) 19:11:12 ID:Wd3nnZT8


皆様どうもありがとうございます。

>>339
あ、そうですか。それなら945で行きます。
OSはXPです。メモリは4Gつんでも3Gくらいしか認識されないとのことなので2Gにしておきます。

>>340
それってだいぶ格下のやつでしょうか。
BTOにその選択肢すらないので、ちょっとできないかもです。

>>341
あれ、そっちが本スレですか。
では、ちょっとそっちでも聞いてみます。
343Socket774:2010/04/21(水) 01:01:00 ID:Z6w2bP5H
>>315
本当はCPUコアも一新した上でLlanoを出すのが筋なんだろうが
さすがにそこまで余裕がない
344Socket774:2010/04/21(水) 01:28:48 ID:hvSfMT59
>>343
Fusion第1号ということも有り、失敗するリスク回避のために、既存コアを使ってるのであって
余裕とか関係ないよ。
チックタックと考え方は一緒で、新しいことを始めるときは、使い慣れたものを使うってのはリスク回避の基本。

あと、K10コア数とNehalemの論理コア数が近い場合は性能差殆どないから勘違いしないようにね
i3 vs X3、i5(Clark) vs X4なんかほとんど互角
345Socket774:2010/04/21(水) 02:06:04 ID:lHu9dsIA
> あと、K10コア数とNehalemの論理コア数が近い場合は性能差殆どないから勘違いしないようにね

俺がAMDファンボーイなら絶望的な性能差に自害するわ。
346Socket774:2010/04/21(水) 02:15:52 ID:Rlse4dts
>>318
頭大丈夫か?w
347Socket774:2010/04/21(水) 02:53:11 ID:WKbOLldp
>>345
物理4コアで論理4コアのCPUに対抗しなきゃならないという現実から逃避してるんだから
触れてやるなよw
348Socket774:2010/04/21(水) 02:53:41 ID:rgXQx5Q2
巷のクラスターサーバはUnix/Linuxで運用されてるのにそれに最適化できないってのは痛いんでないかい?
349Socket774:2010/04/21(水) 03:05:26 ID:scM/0DgP
そもそもAMDのプロセッサがLinuxで特別有利なんて事実はありませんから
350Socket774:2010/04/21(水) 06:07:34 ID:QGHGO3Rw
ここ最近の淫厨のネガキャン振りはプレスコ vs アス64を見ているようだわw
ということは今はAMDノターンでことか…。
K8以来AMDから離れてC2D,C2Qに逃げていたがそろそろ新型Opで組んでみるか。
351Socket774:2010/04/21(水) 06:17:18 ID:X8qvvSvk
だからなんでキチガイは深夜帯のそれも同じ様な時間に出没するんだ…
つかLlanoてたかがK10シュリンク+HD5570or5650程度だろ
それに恐れ多いインテル様が負けるわけないっすよ〜まだまだインテル様の天下っすよ〜SandyBridgeマンセー
352Socket774:2010/04/21(水) 08:28:38 ID:2MFtp+4E
>>344
4コア投入して2コア相手に
性能差殆どないってのが問題なんだが・・・
353Socket774:2010/04/21(水) 08:36:32 ID:S8IJqARv
以上、雑音の一人芝居でした
354Socket774:2010/04/21(水) 09:33:05 ID:gvxpTdQs
>>352
ダイサイズが極端に違うわけでもないからそう問題でもない
355Socket774:2010/04/21(水) 10:49:00 ID:lHu9dsIA
HyperThreadingによる性能向上(とトランジスタ増加)は数%でしかないんだから
Nehalemの論理コアとK10の物理コアが同等といったら、
シングルスレッド性能が大幅に違うっちゅーことですよ。
356Socket774:2010/04/21(水) 11:06:27 ID:JF6g5GHS
>>354
お前はこれを言っているのか(ミルコAA略
ttp://www.chip-architect.com/news/Llano_vs_SandyBridge_vs_Westmere_s.jpg
357Socket774:2010/04/21(水) 11:16:34 ID:mZb3fWVp
1スレッドで2MBとか4MBとか専有するような使い方ができないしなあ
358Socket774:2010/04/21(水) 12:16:34 ID:ZoFF6Y0U
>>344
Swiftの事もたまには思い出して下さい…。

>>347
基本設計が6年も7年も前のコアと互角にされる点を危惧しろ。
359Socket774:2010/04/21(水) 12:22:13 ID:AUGq5+So
>>355
それはしょうがないんじゃないの
コア自体の設計も古いし

>>356
そうそれ
360Socket774:2010/04/21(水) 12:36:36 ID:JF6g5GHS
整数スカラ性能はとっくの昔に頭打ちという説を信じるなら
GPUの1/100でオワットル小数点・ベクタ性能を
コア肥大させて涙目になりながらこれからもCPUに抱えさせて行くのがIntel
361Socket774:2010/04/21(水) 13:00:33 ID:1dZ2b6rE
Ontarioがかなりおもしろい存在になると思う
メインストリームの90%の性能というのがどのぐらいだかわからないけど
Regor 1.6GHz程度の性能でCedarクラスのGPU性能を持ってればおいしい
362Socket774:2010/04/21(水) 13:19:23 ID:71q+ryd2
消費電力的にSP40の予感が・・・
363Socket774:2010/04/21(水) 13:59:36 ID:7iDDg8H6
>>360
依存関係が無いストリーミングデータただ流すだけなら
GPUの方が速いが、分岐絡むと途端にダメだからな。
364Socket774:2010/04/21(水) 14:05:24 ID:uz9xSm1y
>>360
じゃあ何故AMDはBulldozerでCPUのfp/vector性能を上げようとしてるんだ?
言ってる事が支離滅裂だよw
365Socket774:2010/04/21(水) 14:11:54 ID:JF6g5GHS
分岐や依存を強化したFermiを前にしては
妄想で対抗するしか手が無くなってしまったのか?
おいおいIntelにはまだLarrabeeがあるじゃないか
コンセプトがPen4みたいなあのLarrabeeが

GPUとして糞なのが判明して
ならば科学技術計算専用にすればいいじゃないってところで
あっさり試供品に回ってしまう始末だったが希望は捨てちゃいかん
366Socket774:2010/04/21(水) 14:33:42 ID:uz9xSm1y
>依存を強化
そもそも日本語がおかしい
367Socket774:2010/04/21(水) 14:42:19 ID:JF6g5GHS
略し過ぎても相手に知識があれば通じる
しかし妄想は逆に知識があればあるほど通じない

とりあえずx86SIMDでIntel試合終了期待してます
368●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/21(水) 15:14:21 ID:H5lTxP3v
> とりあえずx86SIMDでIntel試合終了期待してます
それどういう意味かな?
もう256bitSSE以上の拡張はしないことを期待するって意味か?
369Socket774:2010/04/21(水) 15:46:15 ID:JF6g5GHS
人生終了していいよゴキブリ
370●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o :2010/04/21(水) 15:50:39 ID:H5lTxP3v
これは失礼、頭のおかしな人だったんですね…
371Socket774:2010/04/21(水) 15:52:01 ID:mZb3fWVp
(ネット)依存を強化
372Socket774:2010/04/21(水) 16:00:58 ID:0/PhtjCu
ATIが4月のドライバでHD5xxx系の2Dパフォーマンスを改善すると言ってるから
それに期待
373Socket774:2010/04/21(水) 19:05:40 ID:YXM4SOIN
>>363
CPUと同等の柔軟性を持たせようとすれば
結局出来る物はCPU。
今ゲフォはそこら辺の折り合い付けるのに苦労してるわけだが。

Fermiは制御部が肥大化して悲惨な事になってるだろ。
374Socket774:2010/04/21(水) 20:16:49 ID:5FehOTKJ
スレチだがGT200とGF100比べてトランジスタの量は2倍ちょいで
SP数も2倍だしそこまで肥大化って程でもないと思うが
しかもテッセレータとか固定機能部分が増えてるにもかかわらずだからね

結局256spとか384spで設計追い込むって戦略を土壇場でとれるかとれないか
AMDはR600で懲りてそれが出来た
NVIDIAはGT200で懲りずまたやらかした
そんだけの話でしょう
375Socket774:2010/04/21(水) 20:18:58 ID:p6wghUgS
は?
376Socket774:2010/04/21(水) 20:45:29 ID:JF6g5GHS
制御部・柔軟さの話に
トランジスタ数・ダイサイズの話ぶつけても何の意味も無ぇ・・・

Fermiが悲惨なのは現アーキRadeonと3D描画勝負した時の話で
相手がCPUなら未だに残るソフト面での不利ってやつを加味しても余裕っていうか

やっぱ100倍差だろ
377Socket774:2010/04/21(水) 20:47:44 ID:hvSfMT59
GPUが得意な処理はあくまでベクトルだからね
スカラ性能を上げるのもいいがトランジスタコストが一気に上がるから、程々にしないとLarrabeeやFermiのように失敗する。
どうせOfficeソフトやOS自体を動かせるわけじゃないから、スカラ処理はCPUにまかせて、GPGPUはベクトル処理に専念すべきだな。
378Socket774:2010/04/21(水) 20:56:22 ID:5FehOTKJ
>>376
トランジスタを演算器と制御系どちらに割くかはトレードオフなんだから関係大有りだよ
379Socket774:2010/04/21(水) 21:02:31 ID:p6wghUgS
amdのようにどうやっても使い切れない演算器を
ただ並べても意味がない
380Socket774:2010/04/21(水) 21:06:27 ID:dkXmhDe5
NVIDIAの動かない演算器を並べる斬新さには誰も勝てない
381Socket774:2010/04/21(水) 21:11:17 ID:5FehOTKJ
>>379
使い切るのは難しいかもしれないがVLIW命令へのパッキング自体は
主戦場のゲーム用途でなら問題無いくらい上手くいってるようだけどね
382Socket774:2010/04/21(水) 21:11:24 ID:p6wghUgS
その動かない演算器にsandraでさえダブルスコアで負ける斬新さには誰も勝てない
383Socket774:2010/04/21(水) 21:13:43 ID:JF6g5GHS
384Socket774:2010/04/21(水) 21:14:50 ID:NoY0foJG
ゲームとGPGPU、欲張って両方詰め込んだ結果がアノザマ
NIはどうだろうか。ゲーム性能はHD5770程度におとしてGPGPU関連の特化でダイサイズHD58xx並かね
385Socket774:2010/04/21(水) 21:15:03 ID:p6wghUgS
>主戦場のゲーム用途でなら問題無いくらい上手くいってるようだけどね

実際問題textureが足引っ張ってさらに遊んでるの実情
たとえ5命令パックできてもtextureが足引っ張って遊んでしまってる
だからゲームでも480にすら負けるんだよ
386Socket774:2010/04/21(水) 21:18:22 ID:dkXmhDe5
いや、5870の140%早いハズか...

それに動かないのは間違いだった
よい暖房だ
387Socket774:2010/04/21(水) 21:24:19 ID:5FehOTKJ
>>385
480にすら、というか470にさえ勝ってるなら5870のお役目としては問題無いよ
現状495が出せないなら480がハイエンドだしその相手も5970で事足りてるからね
388Socket774:2010/04/21(水) 21:32:19 ID:p6wghUgS
パッキングとやらがうまく行ってるんなら
480の2倍は速いはずなんだがね
389Socket774:2010/04/21(水) 21:35:53 ID:dkXmhDe5
ゲームの描画で理想的なパッキングが出来たらFermiなんて無用だぞ
390Socket774:2010/04/21(水) 21:44:04 ID:JF6g5GHS
妄想でラデを貶めたってIntelBPUが速くなるわけでもあるまいに
391Socket774:2010/04/21(水) 21:49:02 ID:GH8BQrKB
この手の物では演算器あたり効率には何の価値も無い
論ずる意味も無い

意味があるのは
・トランジスタ数あたりの効率
・消費電力あたりの効率
・価格あたりの効率
392Socket774:2010/04/21(水) 21:52:14 ID:5FehOTKJ
>>388
パッキングレートは所詮それだけVLIWのスケジューリングができるというだけの話でしかないからね
ゲーム性能が2倍ってのはたしかにフィルレートやメモリ帯域の面で無理があろう
逆に描画を伴わない処理ならものによってはかなり速いのも明らかになってる
暗号のクラックとかね
393Socket774:2010/04/21(水) 21:54:34 ID:p6wghUgS
ROP,TMU各々1000万と仮定してSPとその周辺のトランジスタコストはこんなとこか
(cacheは6trで計算、larrabeeは32core,32tmu,17億trと仮定,540のcacheはgf100のL2からの比例で仮定)
GF100はSP以外にSFU,LD,STやらがあるので一番高コストなのは540GTXかな

        rop,tmuあたり spあたり  TMU      ROP        SP      cache(kb)    Tr(万)
RV870     1000      65       80       32       1600      0        216000
GF100     1000      390      64       48        512      1792      320488
540GTX    1000      350      4        4        32       128       19829
larrabee    1000      200      32        0         512       8192      174665

C7のトランジスタ数が2600万でcache抜きで1340万
540GTXの4SP分が1400万、マンマCPU1個分のコストやね

ttp://www.t-pot.com/program/147_CGGONG2008/index.html
ttp://www.t-pot.com/program/147_CGGONG2008/main.zip

で、こんな有様なわけだ

GTX480:32億:1.34tflops:27fps(他スレ報告)
5870:21億:2.72tflops:15fps(他スレ報告)
540GTX:2億:35.2gflops:13fps

ま、数字遊びね
394Socket774:2010/04/21(水) 22:03:05 ID:5FehOTKJ
適当過ぎてわろた
395Socket774:2010/04/21(水) 22:06:38 ID:JF6g5GHS
>>385→>388
・パックがうまく行ってもボトルネックが他にある

・パックがうまく行けば速い

まあこれは妄想というよりはいつもの知的障害だろうけど
描画ってのは依存命令も結構あるみたいだし
そうやってデータを何度か読み書きするからこそのメモリ・キャッシュなわけだけど
アーキテクチャが物凄く違う2社の製品のどこをどう比べて2倍だなんて計算したんだかいつも通り不明
ラデのほうが2倍は小さいから2倍速いってことかな?
396Socket774:2010/04/21(水) 22:07:40 ID:p6wghUgS
ま、どうやってもAMDのSP当たりのコストは
他社の1/5程度なのは変わらない
397Socket774:2010/04/21(水) 22:09:47 ID:p6wghUgS
>描画ってのは依存命令も結構あるみたいだし

汎用演算ほどじゃない

>アーキテクチャが物凄く違う2社の製品のどこをどう比べて2倍だなんて計算したんだかいつも通り不明

大本営発表の公称値ですが?
398Socket774:2010/04/21(水) 22:10:46 ID:NoY0foJG
つまり屁ルミは売れば売るほど大赤字
399Socket774:2010/04/21(水) 22:11:27 ID:dqI3NgDj
いい加減な数字並べて満足するならそれでいいんじゃねーの?w
5870の値段が下がらないのがすべての現実を物語ってるわけだし
400Socket774:2010/04/21(水) 22:15:41 ID:5FehOTKJ
これも詐称性能なんですかね?
ttp://www.friendsea.com/ComputeMark/computemarkBench.jpg
401Socket774:2010/04/21(水) 22:17:29 ID:NoY0foJG
そんなすごいChromeってどこかの研究機関や国に使われたりしてるんだろうね
402Socket774:2010/04/21(水) 22:18:06 ID:PP9Z3G2N
>>384
>ゲームとGPGPU、欲張って両方詰め込んだ結果がアノザマ

2階層のキャッシュメモリなんざ
ゲームじゃ使わんからな。

逆にHPCで科学演算専門でやるなら
今度はGPU特有の固定機能が要らないし。

どっちつかず、という言葉がぴったりな状況。
403Socket774:2010/04/21(水) 22:20:43 ID:5FehOTKJ
404Socket774:2010/04/21(水) 22:47:17 ID:hvSfMT59
405MACオタ:2010/04/21(水) 22:53:31 ID:y4dtCj0M
以前から「SMTと実コアの差は仮想マシンの成績を見れば判る」と主張するヒトを見かけます。丁度VMmarkとSPECjbb2005の両方で Xeon X5680/3.33GHz, 12-core と Opteron 6176SE/2.3GHz, 24-core  の結果が公開されていますので、比較してみましょう。
■仮想マシンベンチでの 12-core SMT vs 24-core
                   VMmark     SPECjbb2005
 Xeon X5680/3.33GHz, 12-core:   35.83@26tiles  927872 BOPS
 Opteron 6176SE/2.3GHz, 24-core: 30.60@21tiles  918378 BOPS
ソースはこちら。
・Xeon X5680/3.33GHz, 12-core
 VMmark: http://www.vmware.com/files/pdf/vmmark/VMmark-Cisco-2010-04-06-UCS-B250-M2.pdf
 SPECjbb2005: http://www.spec.org/osg/jbb2005/results/res2010q2/jbb2005-20100315-00823.html
・Opteron 6176SE/2.3GHz, 24-core
 VMmark: http://www.vmware.com/files/pdf/vmmark/VMmark-HP-2010-04-20-DL385G7.pdf
 SPECjbb2005: http://www.spec.org/osg/jbb2005/results/res2010q2/jbb2005-20100323-00827.html
406Socket774:2010/04/21(水) 23:11:20 ID:dqI3NgDj
nvのザマに苦々しく感じた雑音が突然話を・・・って感じだな
407Socket774:2010/04/21(水) 23:16:33 ID:GH8BQrKB
>>405
VMmarkの場合、SMT搭載機とSMT非搭載機を比較しても意味が無いんじゃない?
408MACオタ>407 さん:2010/04/21(水) 23:25:32 ID:y4dtCj0M
>>407
  --------------
  VMmarkの場合、SMT搭載機とSMT非搭載機を比較しても意味が無いんじゃない?
  --------------
そんな話ありましたっけか?>>45のリンク先で Anandtech の Johan de Gelas 氏も比較していますよ。
409Socket774:2010/04/21(水) 23:32:38 ID:GH8BQrKB
VMmarkって一定のCPU使用率(60%前後?)になるまで負荷要素(仮想マシン)を建て続けるベンチでしょ?
HTTとかONにするとCPU使用率(25%前後)が下がっちゃうから、仮想マシン余計に建てちゃいそうな機がする

410Socket774:2010/04/21(水) 23:38:24 ID:5FehOTKJ
>>404
やっぱこの手の用途じゃ敵わないか
411Socket774:2010/04/21(水) 23:54:00 ID:hvSfMT59
>>405
> Xeon X5680/3.33GHz, 12-core:
この書き方ってすごい卑怯だよね
マルチスレッドテストなのに論理表記しないとか詐欺同然だろ
せめて 12Core(24 Core)って表記すべきだね (SMTじゃ情弱には理解出来ない)

で論理コア表記で訂正するとこうなる

 Xeon X5680/3.33GHz, 12(24)-core: 35.83@26tiles  927872 BOPS
 Opteron 6176SE/2.3GHz, 24-core:  30.60@21tiles  918378 BOPS

HTTの効率やクロック差を考えると、論理コア辺りの性能は互角位になるかな。

ついでにクロック辺りの性能をみるためにクロックを合わせると Xeonのスコアは 2.3/3.33の0.69倍になり
24.75@18tiles 640872 BOPS になる。
クロック辺りの論理コアの性能はK10が2〜4割程度高いな。
412Socket774:2010/04/21(水) 23:57:53 ID:mZb3fWVp
BPU(笑)
413MACオタ>409 さん:2010/04/22(木) 00:00:43 ID:y4dtCj0M
>>409
  ---------------
  VMmarkって一定のCPU使用率(60%前後?)になるまで負荷要素(仮想マシン)を建て続けるベンチでしょ?
  ---------------
違いますよ。簡単な解説は以下のVMmark FAQの「VMmarkの仕組みについて教えてください。」をどうぞ。
http://www.vmware.com/jp/products/vmmark/faq.html
  ================
  このアプローチでは、小規模のシステム パフォーマンスの向上は、1 つのタイルにおけるスコアの増加として反映されます。一方で、システム キャパシティが大幅に向上した場合、タイル数が追加されます。
  ================
>>405の結果でも Westmere-EP と Magny-Cours でタイル数はそれほど違いません。
414Socket774:2010/04/22(木) 00:03:40 ID:lHu9dsIA
>>411
SMTなのに論理コア数で表記するのは詐欺だ、という話はよくあるが
SMTなのに物理コア数で表記するのは詐欺だ、という主張は斬新だ。
Intel vs AMDの戦いは新たな次元に入ってきたな。
415Socket774:2010/04/22(木) 00:03:53 ID:GH8BQrKB
>>413
>>小規模のシステム パフォーマンスの向上は、1 つのタイルにおけるスコアの増加として反映されます

ってのはデュアルコア×1ソケットサーバーとかの場合の話だよ
416MACオタ>415 さん:2010/04/22(木) 00:07:37 ID:y4dtCj0M
>>415
結果は [タイル数 x タイルあたりのスコア] となるので、タイル数を競う訳では無いという話です。>>409はその辺を誤解しているようなので…
417Socket774:2010/04/22(木) 00:11:41 ID:c+2zlgUH
こないだOpteronに負けてた記事はスルーしたのにな。

勝った記事が出たら大はしゃぎ…
418Socket774:2010/04/22(木) 00:15:33 ID:BpHWUNKd
簡単に言うと
「タイルが1しか建たないときはタイル1コアのスコアで性能を測ってください」
「タイルが複数建つときはトータルのスコアを見てください」

※タイル数とトータルのスコアが比例しない時は何か設定を間違っている
419Socket774:2010/04/22(木) 00:16:35 ID:Dt3qhEqr
VMMarkでタイルを増やすのは、増やさないとシステムのリソースを使いきれない
(スコアが頭打ちになる)からで、そのシステムで最大のスコアを引き出すような
タイル数に調整されていると考えればよい。
タイル数の大小を比べるベンチでもないし、
タイル数の大小で有利不利が生じるわけでもない。
420MACオタ>417 さん:2010/04/22(木) 00:17:13 ID:M9CK1M+L
>>417
  ----------------
  こないだOpteronに負けてた記事
  ----------------
異なるアーキテクチャのプロセッサ同士で得手不得手があるのはあたりまえなのですが…
ところでどの記事の話ですか?
421Socket774:2010/04/22(木) 00:38:29 ID:Dt3qhEqr
http://www.amd.com/jp/press-releases/Pages/Press_Release_127714.aspx
> x86サーバーを対象としたVMware? VMmark?仮想化ベンチマークテストにおいて、
>「クアッドコアAMD Opteron?プロセッサ」を搭載したHP ProLiant DL585 G5が
> 最高スコアを達成したと発表しました。
422MACオタ>421 さん:2010/04/22(木) 00:44:12 ID:M9CK1M+L
>>421
VMmarkの result ページを見れば判りますが、
 Magny-Cours の登録日: 2010/4/20
 Westmere-EP の登録日: 2010/4/6
ということで、全然世界最高じゃないのですが…

AMDは大嘘つきとでも主張したいのですか?
423MACオタ@補足:2010/04/22(木) 00:44:54 ID:M9CK1M+L
424Socket774:2010/04/22(木) 00:47:32 ID:4OYVOp57
>>378
フロントエンドのリッチ化はそこら辺を直撃するからな。

ラデは割と見切り良く
切る所はバッサリ切り捨てたから
ヌビのゲテモノのような大惨事は回避できたが
製品としては無難(つまらない)になった点は否めない。
425Socket774:2010/04/22(木) 00:51:56 ID:Dt3qhEqr
>>422
いやだから、「昔Opteronが勝った時には何にもいわないで、いまXeonが勝った
時だけ騒ぐのはズルイ! あのときにOpteronも褒め称えてくれなきゃヤダヤダ」
っていうような話。
426MACオタ>425 さん:2010/04/22(木) 00:57:04 ID:M9CK1M+L
>>425
私は 『SMT vs. 実コア』 の話がしたかっただけなのですが…
427Socket774:2010/04/22(木) 01:06:15 ID:Dt3qhEqr
俺にゆーな。
ていうかXeonのHyperThreading切っても
VMMarkのスコアはたいして変わらない気がするなー。
428Socket774:2010/04/22(木) 01:07:00 ID:c+2zlgUH
>>426
> 私は 『SMT vs. 実コア』 の話がしたかっただけなのですが…
一月以上前にOpteron 24/24とXeon 12/24のベンチは出てたでしょ。
あんたも引用するサイトで。知らなかったとは言わせないよw

Xeonが勝った記事が出るの待ってたの?
429MACオタ>428 さん:2010/04/22(木) 01:11:45 ID:M9CK1M+L
>>428
実際にVMmarkなりSPECなりの登録データが公開されて、内容を吟味してから改めて語るのは問題がありますか?
Intel vs. AMDの話をしたいだけの虫とは興味の対象が違うのです。
430Socket774:2010/04/22(木) 01:39:52 ID:slVyiHwV
スルーしとけよ
431Socket774:2010/04/22(木) 01:58:25 ID:fnq6szKl
>>404
>However, it turned out that the software used only one GPU core of the two
>in question

ともあるが。
432Socket774:2010/04/22(木) 02:07:59 ID:4dTv76fW
>>414
物理コア数だけの表記は詐欺同然、論理コア数も並記しろて言ってるだけだ
Westmereは現実的には物理コア数のスレッドじゃなく、論理コア数のスレッドで処理しているだろ
433Socket774:2010/04/22(木) 02:10:39 ID:c+2zlgUH
>>429
> Intel vs. AMDの話をしたいだけの虫
自己紹介乙。

詳細なデータを吟味し語るのが目的なら煽りや罵倒表現はむしろ不要だが、あんたは何かを貶さないと語れない。
しかも、自分が足元を掬われないように語ってすら居ない。ただのコピペとその要約だけだ。
そして無意識に>>429のようなのが出てしまう。
特定ベンダや製品に自己を投影し、肥大化した自意識がそうさせるんだろう。
434Socket774:2010/04/22(木) 02:23:39 ID:4dTv76fW
MACオタ
まあ、だれも45nm 12コアで低クロックのMagni-coursが、
32nm 6C/12Tで高クロックのWestmere-EPに正面切って勝てるとは思ってないよ。
ただ、お前が何でムキになってMagni-coursをけなしているのか理解できないだけ。

アーキテクチャ同士の性能の比較をしたいなら、45nmの8コアNehalem-EXとの比較が適当だと思うぞ。
性能だけ見ればだいたい互角だし、それでいいだろ。

まあ、Westmere-EPとMagni-coursの優劣は、性能差があればボッタクリに走るIntelの決めた販売価格が示すように
殆ど変わらないとintelが認めているけどな。(15万と17万)
435Socket774:2010/04/22(木) 02:27:37 ID:oQNfiPjl
キチガイが多いなあ
不利なデータが有ると貶されていると思っちゃうあたりが末期症状
436Socket774:2010/04/22(木) 02:28:08 ID:rC2tlnnL
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/
雑音の別名

団子 テヘ権田 MACオタ

触ると馬鹿が移るぞ
437Socket774:2010/04/22(木) 02:31:42 ID:UHjer89c
性能差があればボッタクリに走るって、初代Opteronを売ってた頃のAMDのことですか
438Socket774:2010/04/22(木) 02:34:13 ID:rC2tlnnL
GTX480 「いやそれほどでもない」
439MACオタ>434 さん:2010/04/22(木) 02:44:40 ID:M9CK1M+L
>>434
  -----------------
  Magni-coursをけなしているのか理解できないだけ。
  -----------------
私はMagny-CoursとAMDの新価格体系を支持しています。ただしトンデモ説を持ち出して賛美するアム虫とは違うというだけの話。
自慢するならSPEC2006fp_rateじゃないでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253517890/832
440Socket774:2010/04/22(木) 03:00:56 ID:rC2tlnnL
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/
雑音の別名

団子 テヘ権田 MACオタ

触ると馬鹿が移るぞ
441Socket774:2010/04/22(木) 03:04:51 ID:g4itTDQx
妙にスレが伸びてると思って来てみたら、この荒らされよう…
他のAMD関連のスレも政治コピペされまくってるし、どうなっとんじゃ。
442Socket774:2010/04/22(木) 03:09:03 ID:f6+i4XHn
ID:c+2zlgUH
443Socket774:2010/04/22(木) 04:50:35 ID:zgvwDXPe
>いい加減な数字並べて満足するならそれでいいんじゃねーの?w

そうでもないぞあれ
ま、馬鹿には理解できないんだろうが
444Socket774:2010/04/22(木) 05:06:57 ID:rC2tlnnL
自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。
プログラム作成に使用するPCはP4 3.06(オーバークロックして使用との事)50万円(構成は言えない模様)だそうです。
ちなみにローマ字入力・タッチタイピングは出来ず、カナ打ちだそうです。
また「503です ◆2rKzobetks」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
「ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk」「◆glMbhmKgoA」他の名前を使うことも有ります。
普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、
串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。

主にAMD叩きや、NOD32及びPestPatrol以外のセキュリティソフトを叩くことを好む。
445Socket774:2010/04/22(木) 06:11:59 ID:EtBV3viT
なんでここ最近の淫厨はわざわざAMDスレまで出張ってきて必死にネガキャンしているのだろうか…。
たまたま数年ぶりにCPU性能でAMDがImtelを上回っただけなのに…。
446Socket774:2010/04/22(木) 06:38:07 ID:yXUKYlM/
>>440
お前がバカになっててひが
普通に戻るわけだから
447Socket774:2010/04/22(木) 06:38:25 ID:YBoei4GD
そうやって煽るからでは
448Socket774:2010/04/22(木) 06:52:08 ID:bGP3uzC7
トートロジーだな
449Socket774:2010/04/22(木) 06:56:41 ID:Zs7YI/eH
信者をからかうのが楽しいってMACオタが何時か自白してたじゃない
450Socket774:2010/04/22(木) 07:24:49 ID:Nd37GEGE
「K10のクロック限界は2.3GHz」とか叫び回るのって
からかうんじゃなくて単に暴れてるだけ
そういうゴキブリ的行為を楽しんでるから皆に蔑まれるんだよ
451Socket774:2010/04/22(木) 08:27:55 ID:na+m5Kv+
>>414
HTTは空きパイプの充填効率を上げるだけで
物理的な実行ユニットが増える手品ではないから
OSからみて論理的に何コアだろうと12コアなら12コアだろうにね。
452Socket774:2010/04/22(木) 08:43:17 ID:frCFfcBz
ATI's Southern Islands tapes out
ttp://www.semiaccurate.com/2010/04/21/atis-southern-islands-tapes-out/
〜NVIDIA終了のお知らせ

ATIは何もかもうまくいっているようだ、今度はSouthern Islandsと呼ば
れる次世代GPUファミリーをテープアウトした。ATIはこのシリーズを
HD6xxxシリーズと呼ぶかもしれないが、もしかするとNVIDIAがGTX4xx
世代のGPUを市場に発表し終える前に、発売が始まってしまうかもし
れない。

ニュースは単純なものだ。Southern Islands(SI)が最近テープアウトし、
TSMCでパイロット生産段階にある。スケジュールは本当に厳しいが、
すべてがめちゃくちゃうまく行けば、 1ヵ月後のComputexで一つや二つ
のデモくらいなら見られるかもしれない。このSIの時程はEvergreenの
去年のそれより若干遅れているが、大きな遅れではない。

Southern Islandsは、完全新設計のNorthern Islands(NI)と現行の
HD5xxx、Evergreen世代のハイブリッドチップだといわれている。関係
者によれば、Northern Islandsは本来、TSMCの32nmプロセスで生産さ
れる予定だった、無論それがキャンセルされる前の話だが。永遠に延
び延びに時間軸の後ろ方向へと滑り続ける運命のTSMCの28nm
HKMGノードのせいで、SIはTSMCの現行の40nmプロセスで生産する
ために急遽合体させられたものだ。
453Socket774:2010/04/22(木) 08:46:05 ID:frCFfcBz
ソースによればSIはNIのアンコアの1部(非シェーダー部分?)を使用
し、それで若干の改良が施されたEvergreen世代のシェーダーを包む
格好のようだ。NIはGDDR5+を使用する予定だったが、DRAMメーカー
の準備が完了していないため、結局はただのGDDR5しかSIでは拝め
ない、という格好になってしまうかもしれない。

いずれにせよ、NVIDIAはGTX470とGTX480を抱えて戦線には登場し
たわけで、ATIが昨年の7月にEvergreenの出荷を開始して以来、よう
やっと数百、聞く人によれば数千のボードを出荷した。すべてがうまく
いけば、そして現状そういっているように見えるのだが、ATIはNVIDIA
がGTX4xxシリーズを揃えきらないうちにSouthern Islandsの販売を開始
できるかもしれない。2010年末には、NVIDIAが、事前発表どおりのス
ペックで動作せず、破綻しており生産不能なチップを押し立てて、ATIの
完全に新しいシリーズと戦っている姿が見れるだろう。

NVIDIAが来年28nmに到達するころには、または可能性として
は'GTX480'を量産できるころには、今度は更に新しいATIの新世代部
品、Northern Islandsと戦っていることになるだろう。噂が本当であれ
ば、きたるべきFermi IIはTSMCの28nmバルクプロセスで生産予定のと
ころ、NIはGlobal Foundriesの28nm HKMGプロセスで生産される予定
で、NVIDIAはもう同じ戦場に立つことすら出来なくなっているかもしれ
ない。

この段階に至って、本当にNVIDIAがこの業界で生き残っていられるの
か自問しなければならなくなってきた。ムーアの法則を解さなかった彼
らのチップセット事業は終わってしまった。GPU事業は干上りかかった
水溜りに腹を上に向けて浮いている金魚のようだ。GPGPU事業は傷
ついており、Tegraは笑い飛ばされている始末だ。一方で、ATIはイケイ
ケのようだ。
454Socket774:2010/04/22(木) 10:57:09 ID:BcTIMrbX
されどnVIDIAだからな
GPU内蔵CPUの脅威はあるが、GTX2X0で当分食うには問題ないだろ
その間にFermi改出したりFermi2を完成させられるかが勝負どころだろ
455Socket774:2010/04/22(木) 13:07:39 ID:hAM61Do5
アンコア部の仕事って、いずれ全部シェーダに置き換わるのかなぁ
テッセレータ、ラスタライザ、ROP、圧縮テクスチャ解凍…
テクスチャフィルタは5xxxでシェーダに置き換えてるし

逆に、Fusionのような方向性だとCPU側にシェーダの仕事振ってGPU側は
シェーダ無しの全部いわゆるアンコア部とかにしたほうが高効率な気が
456Socket774:2010/04/22(木) 14:03:01 ID:z3G9TJBU
>>443
馬鹿じゃないならあんな足し算引き算小学生の算数みたいな妄想は信じないよ
457Socket774:2010/04/22(木) 15:14:03 ID:NP2IirGC
NVIDIAはVIAと合体してNVIADIAになるべき。
458Socket774:2010/04/22(木) 16:12:30 ID:YZyJd3jD
nvidiaが終わったらAMD製グラフィックカードが高止まりしてしまいそうで怖いな。
歩留まりが悪くて少量生産なだけで利益が出ないっていい訳使って。
459Socket774:2010/04/22(木) 19:09:58 ID:qtOqQ0Fb
>>455
> 逆に、Fusionのような方向性だとCPU側にシェーダの仕事振ってGPU側は
> シェーダ無しの全部いわゆるアンコア部とかにしたほうが高効率な気が

Intelの路線じゃねーか
460Socket774:2010/04/22(木) 20:38:14 ID:9kBg7Nml
>>458
そうしたらララビが本気出してくるんじゃないの?
461Socket774:2010/04/22(木) 21:20:35 ID:frCFfcBz
SandyBridge
IvyBridge
Haswell
Rockwell←ここらあたりからLarrabee統合の予定、つまり2014年前後
さらに最適化の期間を含めるとry
462Socket774:2010/04/22(木) 21:29:26 ID:YZyJd3jD
>>460
正直ララビなんて・・・。
463Socket774:2010/04/22(木) 21:30:15 ID:oS9A6Mvr
>>455
>CPU側にシェーダの仕事振ってGPU側はシェーダ無しの全部

どこぞのPS3みたいなフローだなw
つかこれFusionの方向性じゃないし
464Socket774:2010/04/22(木) 21:39:26 ID:4dTv76fW
>>455
あなたの話に合わせるとFusionはCPU+ベクトルユニット+テクスチャユニットということになるな
CPUにもSSE/AVXというベクトル向けのSIMDユニットがあるけど、
規模が小さくてシェーダーほどベクトル演算に強いわけじゃない
465Socket774:2010/04/22(木) 21:40:33 ID:Nd37GEGE
larrabeeは16並列のSIMDユニット(それだけのデータ並列が無いとスカスカ)と同時に
2つのスカラユニットを半端に付けてたり
CPUですら過去の資産との互換くらいにしか重要性を見出せないx86デコーダ積んでたり

そういう尖った部分を統一性無く持ってたりするところがPen4ぽい
466Socket774:2010/04/22(木) 21:42:55 ID:zgvwDXPe
>larrabeeは16並列のSIMDユニット(それだけのデータ並列が無いとスカスカ)と同時に

SOA位知っといてね
AMD以外のGPUは使えます
467Socket774:2010/04/22(木) 21:55:17 ID:rC2tlnnL
プレス子スレにてSIMMとSIMDの勘違いをした決定的瞬間のログ(雑音が”録音”と呼ばれていた時代のログ)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
468Socket774:2010/04/22(木) 22:14:44 ID:zgvwDXPe
ちなみに言えばAMDの5way中SFUは
旧世代のvertex shaderでのvec4+1scalarのscalarの名残
469Socket774:2010/04/22(木) 22:23:46 ID:Nd37GEGE
何で火病ってコピペ連投してんだ
折角ララビ=栄光有る(ただしL1Dはたまに無い)Pen4だと褒めてやってんのに
470Socket774:2010/04/22(木) 22:36:38 ID:YBoei4GD
LlanoはK10+HD5570クラスってことは分かったがつぎはどういう風な構成になるんだろう
K10 + SI or NI ?
Bulldozer + SI or NI ?
471Socket774:2010/04/22(木) 22:42:18 ID:9SmnkwUM
K10にAVXを積むためのリソースをつぎ込むくらいなら、そのリソースはBulldozerの改良に回すだろう
目標はBulldozer + SI or NIだろうね
472Socket774:2010/04/22(木) 22:54:38 ID:zgvwDXPe
>larrabeeは16並列のSIMDユニット(それだけのデータ並列が無いとスカスカ)と同時に

(笑)
473Socket774:2010/04/22(木) 23:57:20 ID:zLtEvZYc
>>458
今負けてるNvidiaの方がボッタ食っててコストパフォーマンス極悪高いままなんだが
勝ってる時はそのままボって負けてるとき情弱ボッタなのがNvidia
Nvidiaの辞書に価格競争という文字はない。
GTX4xxは後だしで負けてるのにボッタ価格どころか
旧世代のGTX2xxまで値上げしてる始末
心置きなく消えていい。
474Socket774:2010/04/23(金) 00:15:23 ID:9ZSteM7B
>>459
AMDの場合は、多分命令を分析してGPU向きなのとCPU向きな命令を分け
それぞれ割り振るような仕組みを想定してるんではなかろうか

なら、NVIDIAのようなゼネラル型GPGPUにしなくても、特定命令だけ実装すればいいから
シェーダも肥大化しなくて済むわけだし、IntelCPUにもインテグレートしやすい
475Socket774:2010/04/23(金) 00:18:40 ID:9ZSteM7B
だから、NorthernIslandがGPGPUコアだったとしても、
NVIDIAのFermiみたいにどんな命令でも実行できるという肥大化路線ではないとは思う
476Socket774:2010/04/23(金) 00:27:15 ID:4ITpLjWY
> AMDの場合は、多分命令を分析してGPU向きなのとCPU向きな命令を分け
> それぞれ割り振るような仕組みを想定してるんではなかろうか

そんな仕組みは無理
477Socket774:2010/04/23(金) 00:31:43 ID:PFxzyh3R
テヘ権田ご自慢のi7マシンにはビデオカードはnvnida。
しかも9600GT 128bit地雷だったという。
478Socket774:2010/04/23(金) 00:32:14 ID:9ZSteM7B
>>476
だから、アーキテクトの時点でCPUにやらせたほうが速いか、GPUにやらせたほうが速いかを
シミュレーションして、CPUやシェーダ設計の時点で特定命令に最適化かけてあるんじゃ
ってことをいいたいんだね
479Socket774:2010/04/23(金) 00:33:27 ID:r8tR+WNR
あの5WayVLIWってホント理に適いまくり
単精度で全力出してほしい3Dグラ最優先して、トランジスタの数・面積共に限界まで縮小
おかげで倍精度で1/5っていう設計にしてもおつりが来る程積めちゃった
480Socket774:2010/04/23(金) 01:23:56 ID:txiOwLXx
新しいの出すのはいいけど、ドライバなんとかしてからにしろよ
HD5xxx出てから何か月放置しているんだ・・・
481Socket774:2010/04/23(金) 01:30:50 ID:PFxzyh3R
え?
482Socket774:2010/04/23(金) 02:02:59 ID:XgOCT79x
HD5000シリーズ発売以降、新しいドライバー結構出てるじゃん。
WindowsUpdateに来ないドライバはカウントしてないのかなw
483Socket774:2010/04/23(金) 02:58:50 ID:l9GsMpNd
きっちり毎月定期的に出てるし
臨時のベータ版も出てるしなあ
484Socket774:2010/04/23(金) 05:47:28 ID:8HsXlzIR
雑音の捏造だらけのこのスレで
そんなもんに3レスも付けるなよ
485Socket774:2010/04/23(金) 06:04:21 ID:bMEHWhkH
いまやドライバに関してはNVのほうが不安定だよ
486Socket774:2010/04/23(金) 07:05:16 ID:sO0Pzc63
相変わらずOHANABATAKEダネ!
487Socket774:2010/04/23(金) 08:09:42 ID:kQ2OQeSW
ENGINEERING VIDEO CHIP SOUTHERN ISLANDS AVAILABLE
http://xtreview.com/addcomment-id-12106-view-engineering-video-chip-southern-islands-available.html
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
488Socket774:2010/04/23(金) 08:53:56 ID:nrRBKR5v
妄想で捏造して自爆w
489Socket774:2010/04/23(金) 09:57:33 ID:8HsXlzIR
爆発したら普通再起不能なんだがな・・・
あれも昔は復活までに数ヶ月は要してたけど
ここ数年は数秒後にはピンピンしてるから
もう単なる自虐
490Socket774:2010/04/23(金) 10:12:26 ID:hbQbMv7g
アレは馬鹿にされ嗤われて喜んでる変態だろうw
正気の人間じゃ無い。
491Socket774:2010/04/23(金) 10:44:18 ID:txiOwLXx
>>483
HD5xxxだけバグ放置されたままだろ
HD5xxx特有の問題だからそれ以前のカードじゃ問題は無い
NVもそうだけど、乱発すりゃいいってもんじゃなくて、ちゃんとバグは潰せ
それからステップアップ(新チップ移行)しろといいたい
492Socket774:2010/04/23(金) 10:51:52 ID:sba27Zzn
バグが何か具体的に書けよ
493Socket774:2010/04/23(金) 15:46:12 ID:YoUqxll9
つーか持ってないカードのバグなんてどうでもいいだろ
494Socket774:2010/04/23(金) 15:59:32 ID:PFxzyh3R
ID:txiOwLXx
なんいこれ怖い
495Socket774:2010/04/23(金) 16:00:51 ID:PFxzyh3R
496Socket774:2010/04/23(金) 16:23:53 ID:8HsXlzIR
>>492
たしかエントリの一部が誤っていて
FDIV命令(x86FP除算)の特定の値で必ず演算をミスるとか何とか
497Socket774:2010/04/23(金) 16:28:18 ID:9xpfsAbl
>>496
それってPentiumのバグでは
498Socket774:2010/04/23(金) 16:42:38 ID:PFxzyh3R
そうそうINTELのFDIVバグのおかげでAMDやCyrixが売れまくったんだよな確か
499Socket774:2010/04/23(金) 17:04:07 ID:xDyfFtRL
予測不可能なメモリアクセスや分岐が多い整数演算プログラムと、
規則的でベクトル化・パイプライン化しやすいSIMD演算プログラムでは、
ボトルネックになる部分が違うと思うんだ
両者を共通のユニットで制御・スケジュールするIntelの設計より、
パイプが分かれるAMDの設計のほうが性能が出そうなもんだけど、
実際はそうでもないんだな
500Socket774:2010/04/23(金) 17:04:43 ID:bMEHWhkH
バグのでっちあげで別の角度から攻めてきた、こわい
501Socket774:2010/04/23(金) 18:27:29 ID:GOK4OGlW
>>499
スケジューラが別ってのは、スカラ整数クラスタ-FP/SIMDクラスタ間のデータ交換のオーバーヘッドが大きいことも意味する
502Socket774:2010/04/23(金) 19:48:09 ID:xDyfFtRL
>>501
SIMD演算メインのプログラムでGPR-XMMレジスタ間のデータ交換がボトルネックになるものってそんなにあるのか?
503Socket774:2010/04/23(金) 20:18:16 ID:GOK4OGlW
少なくともロード・ストアアドレス計算はスカラ側だね。
SIMD演算で用いるデータのロード・ストアに限ってだけSIMDパイプでスケジューリングするようなことはできない。
504Socket774:2010/04/24(土) 23:57:31 ID:lKJ8Wx/Y
>>473
性能から見たコスパ悪いのは否定できないが
ボッタとはちょっと違うだろ。
製造コストの割りに値段が高いのがボッタ。

ダイサイズや歩留まりを考慮すればGTX480よりRadeon 5870とかのほうが
安くできる余地が遥かに大きいでしょ。
もちろんどっちか買うとしたら後者だけど。
505Socket774:2010/04/25(日) 00:07:48 ID:9pRom7np
FermiはQuadroやTeslaでもあるけど、
CypressはRadeonでしかないから、
GPUとしての側面だけ見てると誤るかと。
506Socket774:2010/04/25(日) 00:23:13 ID:C+nWBiwp
そうか、すまん。
507Socket774:2010/04/25(日) 01:10:19 ID:LZyfaoJ8
>>503
FPスケジューラはAGUの結果を知る必要はなく、LSUのリザルトバスを監視すればいい
アドレス生成が整数ユニット側だからといってFPスケジューラが困ることはないと思うぞ
実際にSIMD中心のプログラムでボトルネックがRSになることはあんまないだろ
508Socket774:2010/04/25(日) 01:23:30 ID:Ra7ZjI+F
>>505
超情弱乙
AMD Announces ATI FirePro V8800 Professional Graphics Card
ttp://www.techpowerup.com/119529/AMD_Announces_ATI_FirePro_V8800_Professional_Graphics_Card.html

>FermiはQuadroやTeslaでもあるけど、
それらは何処で売ってますか?何処で使われていますか?
今のところFermiはGeforceでしか無いよw
509Socket774:2010/04/25(日) 01:24:13 ID:3l8mA/TV
なんでBulldozerでL1Dの連想度を2Wayから4Wayにするの?
そこがボトルネックだからじゃないの?

510Socket774:2010/04/25(日) 01:47:30 ID:Ix8rDxih
>>509
Q:なんでBulldozerでL1Dの連想度を2Wayから4Wayにするの?
A:そこがボトルネックだからじゃないの?
自問自答乙。ちなみに2wayはモダンなCPUでは有り得ないと思う。

>>508
Fermi搭載Teslaも程無く出荷されるでしょ。
で、ATIのFireProラインは昔からあるけど、あなたの会社はそれ使っていますか?
511Socket774:2010/04/25(日) 01:49:58 ID:33+syTQH
>Fermi搭載Teslaも程無く出荷されるでしょ。

買い手がいないがなw
512Socket774:2010/04/25(日) 02:11:07 ID:k7GJldaC
>>509
勘違いにワロタw
513Socket774:2010/04/25(日) 03:08:38 ID:Ra7ZjI+F
>>510
程なくっていつ?
何月どころかQ2やQ3とかの情報すら皆無なんだが
今年中には出るの?

うちで使ってるかどうかは関係ないだろw
製品として存在するかどうかだろ
514Socket774:2010/04/25(日) 03:24:00 ID:MMO/NmRx
515Socket774:2010/04/25(日) 04:04:44 ID:3l8mA/TV
結局Bridge-FMAなのか
516Socket774:2010/04/25(日) 09:39:54 ID:I5KRvM9w
GF100版のQuadroは消滅して、GF104由来のもののみになったような気が
うる覚えなので違っても悪しからず
517Socket774:2010/04/25(日) 09:50:37 ID:4Nu96f8J
うる覚えか
この誤記ってそれなりにあるね
518Socket774:2010/04/25(日) 09:58:48 ID:IVsXXXda
売る予定
519Socket774:2010/04/25(日) 13:51:47 ID:ui/4tmk7
>>513
NTT-XによるとC2050で5月末、C2070に至っては9月末らしい

C2050もC2070も性能は同じでメモリ容量差で差別化してるみたいだから
多分C2070の方はGDDR5の2Gbit品の生産が立ち上がるのを待ってるんだろう
520Socket774:2010/04/26(月) 03:48:34 ID:I0Gm2pmx
Intelはこける。
521Socket774:2010/04/26(月) 08:33:35 ID:3yvfd07C
昔はチップセットがころころ変わってたのがチップセットがダイ上に移ってきてソケットがころころ変わるようになったってだけだろ?
騒ぐのは貧乏な自作オタだけ
522Socket774:2010/04/26(月) 08:34:15 ID:3yvfd07C
gotoスレと誤爆したわ
523Socket774:2010/04/26(月) 08:52:20 ID:k+yT+U7i
透視すると騒がれる理由は常にAMDが比較対象なため
524Socket774:2010/04/26(月) 12:57:27 ID:awXffEBA
BulldozerはAM2 AM2+でも対応してますか?
BTOショップが在庫処分なのかDDR2モデルばっかり売ってるんで・・・
525Socket774:2010/04/26(月) 13:43:40 ID:ZUni+UAm
対応する可能性はあまり高くないと思われる
誰も確実なところは分からない
Bulldozer世代OpteronがDDR3専用しかないと分かれば言い切れるのだが
526Socket774:2010/04/26(月) 13:53:31 ID:awXffEBA
よく考えたら対応しててもパフォーマンス落ちるよね。
ユニットコム系のBTOショップがマザーの詳細をまったく書いてないんだよ
AM2+なのかAM3なのかも分からない 分かるのはDDR2ってことだけ。
自作スレだったね。失礼しました。
527Socket774:2010/04/26(月) 19:42:22 ID:sOepCRRt
待て待てメモリがDDR2ならSocket AM2+で決まりだぞ
528Socket774:2010/04/26(月) 23:06:45 ID:WYUaGr+X
今から新規でDDR2はもったいないな
529Socket774:2010/04/27(火) 02:49:16 ID:Zhq0EyTX
BTOショップはメモリなんて処分が必要なほど抱えないんじゃ
530Socket774:2010/04/27(火) 05:52:57 ID:5PZnHJM2
Socket AM2+ (DDR2 only)
Socket AM3 .(DDR3 only)
531Socket774:2010/04/27(火) 15:27:59 ID:35bcycjE
AMDの6コア「Phenom II X6」はターボモードを備えバーゲン価格で登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100427_364107.html
532Socket774:2010/04/27(火) 19:21:31 ID:JGxROttE
ターボモードは32nmからが本番だな
533Socket774:2010/04/27(火) 19:29:52 ID:DEmTjdr1
またK10stat系のユーティリティが必須になりそうだな
AMD公式のツールはどうもダメだ
534Socket774:2010/04/27(火) 19:53:25 ID:h9SEl387
>>531 1コア=5000円だな。AMDよくやった。
535Socket774:2010/04/27(火) 20:37:22 ID:6R6gJYS5
X6は価格もそうだが消費電力を4コアと同等に抑えたのが凄いな。
同じ技術を4コアにも投入してくれないかな…。

コアを削ったヤツではなくだぜ!
536Socket774:2010/04/27(火) 20:41:59 ID:4YwDELLw
>>535
ネイティブ4コアよりも、6コアから素性の良いコアだけ抜き出した4コアの方が良くない?
キャッシュも温存されるなら尚良い気が
537Socket774:2010/04/27(火) 20:44:34 ID:ZOZBUTjl
Can Llano do AVX?
A few observations suggest that AMD's Llano could do AVX instructions.

1) A reasonably large new block next to the FP register file.
2) Something what could be a new 3-way extra decoding stage in front of the FP units.
3) The large increase in size of the reorder buffer (3x24 to 3x32 or 3x36)

ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=250241
538Socket774:2010/04/27(火) 20:50:04 ID:6R6gJYS5
>>536
そんなくじ引きを狙うぐらいならば大人しく"X6"を買うよ。

>>537
え? いや。流石に無いだろ…。
539Socket774:2010/04/27(火) 21:14:31 ID:I35NkR9P
Turbo Boost と Turbo Coreはどっちが凄いの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272370378/l50
540Socket774:2010/04/27(火) 22:00:01 ID:rQxsr6/M
>>537
FPレジスタファイル隣の新ブロックについては、GPU命令の一部を
CPUのFPパイプでやらせるためのユニットだと言う人もいる
でも、ダイ写真から数々の機能を言い当ててきたHansの言うことだから真実味がある
541Socket774:2010/04/27(火) 22:00:13 ID:/0RzAS10
>>539
糞スレ乱立はやめれ…マジで。
542Socket774:2010/04/28(水) 03:02:55 ID:KqCj80UQ
32nm世代の前倒しマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
543Socket774:2010/04/28(水) 03:21:57 ID:3xvZoerB
そういえば
リャノとかブルドーザのIOチップって
GFで作るっていってた?
544Socket774:2010/04/28(水) 04:06:11 ID:D4sShy8z
>>543
特に情報がないからTSMCのままかと。
545Socket774:2010/04/28(水) 07:34:34 ID:VSK0n4yU
X6が出た今、その次の更なる情報が欲しいねぇ
546Socket774:2010/04/28(水) 10:42:57 ID:b7c84ZD6
>>537
K8の内部構造を語らせたらHans de Vriesの右に出るものはいない
PrescottのダイフォトからYamhill実装を見抜いた人だから、LlanoのAVX実装も本当なんじゃないかな
547Socket774:2010/04/28(水) 15:17:25 ID:+y/3/fZA
Bulldozerってデスクトップで何コアになるかな?
548Socket774:2010/04/28(水) 16:51:59 ID:PXkVbx4n
8~12くらいだろう
549Socket774:2010/04/28(水) 17:25:10 ID:VSK0n4yU
2コア融合でトランジスタ数を節約する反面、シングルスレッドパフォーマンスは落ちる。
それをクロックやコア数の増加で補うという発想。

AMDは最小構成で2モジュール=4コアと言ってるね
550Socket774:2010/04/28(水) 17:31:00 ID:PXkVbx4n
だから単純にクロック上がるから落ちねえっつーの
551Socket774:2010/04/28(水) 17:32:08 ID:PHD5jAse
何でコテはずしてるの?馬鹿なの?
552Socket774:2010/04/28(水) 17:35:29 ID:fk+rzEOB
シングルスレッドパフォーマンスにはベクタ演算の意味合いが多分に入っている
整数スカラのほうは上限が厳しいうえに3→2(ユニット数のみでの計算)なのに
SSEは2コア辺りでは4→2
それを補うのは統合GPU

K10をBullと平行存続させるとしたらこの線でだろうな
553Socket774:2010/04/28(水) 17:37:01 ID:fk+rzEOB
上限だとなんとなくニュアンス違うから天井で
554Socket774:2010/04/28(水) 18:10:59 ID:qPKQ+yyK
Bulldozerは1コア当たり1個の128bitSSEは有る
またかなり多くの状況で1コア当たり1個の256bitSSEとしても使える
K10と比べて、クロック当たりのSSEの能力は段違いに上がる可能性は有っても落ちる可能性は無い

でもクロック本当に上がるのか疑問
555Socket774:2010/04/28(水) 18:54:54 ID:fk+rzEOB
ああシングルスレッドとスレッドあたりを間違えた
556Socket774:2010/04/28(水) 21:53:10 ID:VSK0n4yU
TDP上限をいくつに設定するか、で決まるんじゃないかなぁ

今みたいに125Wと設定すれば、確実にクロックは4G近くなるだろうし
95Wと設定すれば、3Gくらいが限界だろう
557,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/28(水) 22:02:16 ID:I9jrSfus
> またかなり多くの状況で1コア当たり1個の256bitSSEとしても使える
128ビット積和ユニットを256ビットとはいわない気がするんだが

まあ、「Bridge-FMA」が本当に実装されるなら2つの積和ユニットを乗算ユニット×2、加算ユニット×2としても使えるが。
558Socket774:2010/04/28(水) 22:11:50 ID:KE/EXb0z
Bullは
整数演算は殆ど落ちない。(3wayなんか殆ど活用されない)
コアごとに128Bit SSE、256Bit AVXは2コア共有。

整数性能が2/3とかそんな単純なもんじゃない。
559Socket774:2010/04/28(水) 22:18:16 ID:2kRCqWhd
テヘは単純にそう思ってるよ
560えるえる:2010/04/29(木) 00:09:43 ID:jvqTnmGQ
ALUが3→2になっても
2/3の整数性能にならないのはなぜだろう。
不思議だな。
561Socket774:2010/04/29(木) 00:12:09 ID:ga4hPT9R
BulldozerのSSEの能力が上がるとどんな恩恵が得られるの?
x264でのエンコ?
562えるえる:2010/04/29(木) 00:13:59 ID:jvqTnmGQ
>>540
くぴゅオタの興味を引くねたを提供してくれているが、Hansは精度は結構あやしいぞ。
否定する証拠をもっている人がすくないから反証されないってだけで。
Yamhillのときもそれなりに事前情報あったからな。
もしかしてFP reg. fileの横にあるのってIntelでいうPCUだったりしてな。
ちょうどConstant ROMがとなりにあるのでファームがここに書かれているとすればつじつまが合うだろう。
563えるえる:2010/04/29(木) 00:19:23 ID:jvqTnmGQ
とおもったけどやっぱなんかちがそうだな。
564えるえる:2010/04/29(木) 00:27:36 ID:jvqTnmGQ
>AMDがこうした実装にした理由は、コントロールロジックをできるだけ単純にするためと推定される。
>と言っても、このレベルの制御にはそれほど複雑なロジックが必要なわけではない。
>そのため、この実装は、AMDのターボモードが後から追加された機能であり、
>まだ付け焼き刃的な段階にあることを示している可能性が高い。
Turboは一夜でいきなり完成するような技術じゃないので、
Intel CPUみてから急いで用意したから単純なものしか用意できなかったんじゃないのだろうか。

>今のターボモードの問題は、ソフトウェアが活かしきれない点にあるが、
>将来、ソフトウェア側の対応がより進めば、ターボモードから得られる利点はさらに大きくなるだろう。
省電力ステートはシステムから管理できたほうがいいが、ターボはできるだけ互換性をもつのが理想。
ソフト志向がいいかどうかは疑問。むしろハードでできるだけ完結するように頑張ってるとおもう。
565Socket774:2010/04/29(木) 12:16:33 ID:Dm0KvnYn
>>561
SSEを多用するベンチで差別化がされにくくなる。

もっとも次世代では"AVXを使うベンチ"に重みを置かれるだろうから、
「ベンチ結果での」拡張命令処理結果に差はでるだろうけど。
566Socket774:2010/04/29(木) 14:40:20 ID:hY5rhPBX
sandyではSSE関係はスループット1になるそうだが
AMDも同じになるの?
567,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/29(木) 17:25:01 ID:TlGfrKw8
なんのスループットが「1」なんだ?
単位は何
568Socket774:2010/04/29(木) 17:41:22 ID:hY5rhPBX
ごめん
スループットが1Cycleで・・の勘違い

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/20/idf02/001.html
48Bytes/cycleというのは、多分16Bytes Load×2と16Bytes Storeを同時に行えるから48Bytes/cyleという事なのだろう。
つまりSSE命令に関しては、完全命令スループットが1Cycleで実施可能な構成になった訳だ。ただしAVXに関しては、まだLoad/Storeを同時に行う事ができない。
569Socket774:2010/04/29(木) 17:47:05 ID:XLFkV18g
その程度の情報を書き込むと団子が嬉々として反応するぞ
570,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/29(木) 17:59:40 ID:TlGfrKw8
2つの演算ユニットで加算+加算、乗算+乗算もできるから命令によっては0.5サイクルのスループットになるよ。
もちろん1クラスタあたりで。

旧来SSEで、なおかつ加算か乗算かどっちかに偏るケースではAMD優勢かもしれないね
571Socket774:2010/04/29(木) 18:11:29 ID:4hnt9tz9
128bit*2命令同時発行だと効率悪いから
Intelはわざわざ256bit命令を追加したんじゃないの?
572,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/29(木) 18:23:37 ID:TlGfrKw8
んでもってSandy Bridgeは1サイクルあたりにできるのは2オペレーションなんだよね。
旧来SSEの場合16B Load×2あるいは16B Load+16B Storeで最大32B/clkがいいところ。
したがってLoad×2でしか32B/clkにならない現行K10.5より良い程度。
まあ、Load×2になっただけでもSSEの性能はいくらかあがるだろうけどね。

ちなみに48B/clkの帯域発揮するにはこんな組み合わせじゃないと駄目よ。
・32B Load+16B Store / 1cycle
・32B Load×2+32B Store / 2cycle
つまり256-bit AVX必須

>>571
128ビット×2オペレーションに分割して実行するとその分だけスケジューラが複雑になるかもね。
256ビット化したほうが結果的にリソースの増加を抑えられた可能性がある。
573えるえる:2010/04/29(木) 18:44:24 ID:jvqTnmGQ
まあ念のためいっておくが、
OOO実行のプロセッサでld/stを増やしたときの実効IPCに対する影響は実際はかなり複雑だから
64bit以下の汎用演算も含めて単純な命令帯域/スループット論では説明しきれないのであくまでも目安程度の話だね。
574えるえる:2010/04/29(木) 18:50:41 ID:jvqTnmGQ
団子の弁はインオーダレベルに単純化、すべてL1Dにヒットを仮定した場合話だね。
メモリオーダリングの能力はキャッシュをミスヒットしたときとか投機的な動作をした場合にも
大きく影響するので、理論スループットを軸にした論では語るのに限界がある。
命令のスループットやレイテンシを把握しても実アプリベンチの結果が予想できない一因でもある。
575,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/29(木) 19:52:41 ID:TlGfrKw8
まあ「Streaming SIMD」に投機もクソもないけどな
576えるえる:2010/04/29(木) 20:00:15 ID:jvqTnmGQ
Sandraレベルならこういう予想で通用するけど、
実際のところキャッシュが多いほど高速化するアプリはおおいし、
そもそもこの程度で性能がはっきり分かれる程度のものならとっくにプロセッサはOOOなど導入せずに、
幅を増やすことだけで高速化ができている。
いまやx86もldを予想で投機実行が当たり前なので、loadのスケジューリングや32Bの帯域がどう使われるのかは
内部の動作仕様をしらないかぎりは十分な検討は不可能。
577,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/29(木) 22:30:41 ID:TlGfrKw8
>実際のところキャッシュが多いほど高速化するアプリはおおいし、
実効FLOPS数が見積もりやすい行列積ですらキャッシュは有効だろ
578Socket774:2010/04/30(金) 21:41:54 ID:TCZY7Ijy
[Patch 001] [x86 backend] Define march/mtune for upcoming AMD Bulldozer procesor.
http://gcc.gnu.org/ml/gcc-patches/2010-04/msg01464.html

> - Exploit opportunities to generate cmp-jmp instructions instead of
> inc/dec-jmp instructions since Bulldozer can do cmp/jmp fusion.

cmp+jccのMacro-Fusionを実装するようだ
579Socket774:2010/05/01(土) 06:38:45 ID:hnaKG3iG
580Socket774:2010/05/01(土) 07:24:09 ID:LYCF7IYh
宗派の満足度で創価学会がトップになりそうだな
敢えて安かろう悪かろうのAMD選んでる奴なんてその程度の物
581Socket774:2010/05/01(土) 07:36:59 ID:ieruxq6L
そういえば、きこりって生きてる?NVが死んでから彼も死んじゃった?
582Socket774:2010/05/01(土) 07:52:42 ID:XICurg8P
>>580
日本語使ってくれ
583Socket774:2010/05/01(土) 07:59:54 ID:we1CYWSu
宗派とか淫蟲はキモイな
高かろう悪かろうのインテルなんかより遥かにマシだろw
584MACオタ>583 さん:2010/05/01(土) 13:41:26 ID:9IXDfxY+
>>583
  -------------------
  高かろう悪かろうのインテル
  -------------------
こういう事実に反する誹謗中傷をマントラのごとく唱えるから、宗教と言われるのでは…
もうあなた方は『兄貴』とかと一緒にAMDからゴミのように捨てられた存在なのですから、しがみつくのは止めた方が良いと思いますよ。
585Socket774:2010/05/01(土) 13:46:52 ID:Ose4JxPm
AVXでAMDに時間稼ぎってIntelうまいことやるよな
586Socket774:2010/05/01(土) 13:48:09 ID:3XAleM9s
MACオタ君はそんなのに反応するんだ
587MACオタ:2010/05/01(土) 13:56:45 ID:9IXDfxY+
IDGから今年1-3月期のx86プロセッサの市場シェアがレポートされています。
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS22319010
以下、会社別シェアのまとめですが、増減は2009Q4比。
・全体
 Intel: 81.0% (+0.5%), AMD: 18.8% (-0.6%), VIA: 0.2% (+0.1%)
・モバイル
 Intel: 87.8% (+0.5%), AMD: 12.1% (-0.6%), VIA: 0.1% (----)
・サーバー
 Intel: 90.2% (+0.4%), AMD: 9.8% (-0.4%)
・デスクトップ
 Intel: 71.7% (+0.6%), AMD: 28.0% (-0.7%), VIA: 0.3% (+0.1%)

市場が上向いたとはいえ、Intel に勝てる要因がなかった1-3月期はこんなものでしょうか?
今年4-6月期以降はデスクトップとサーバーで『安くてコアは5割増』の攻勢に出ますから、今年前半で AMD の市場シェアも底を打つと思われます。
588MACオタ>586 さん:2010/05/01(土) 13:59:27 ID:9IXDfxY+
>>586
キモアム虫の排除は、これからの AMD 復活路線には必須だと思いますよ。
589Socket774:2010/05/01(土) 14:08:25 ID:jeFKEnKq
近親憎悪ってやつだろ
590Socket774:2010/05/01(土) 14:14:44 ID:PXDDDquT
MACヲタの自演じゃねーの?

でないとセットで沸く理由が無い。
591Socket774:2010/05/01(土) 14:15:27 ID:3XAleM9s
>>589-590
まあそのへんか
592Socket774:2010/05/01(土) 14:17:01 ID:u7HkO9Qg
キモ淫厨580=MACオタ
593Socket774:2010/05/01(土) 14:28:33 ID:we1CYWSu
>>587
ああ、まだ独禁法違反の圧力の名残が残ってるね
和解した途端ヤクザが無害になったり怖くなくなったりするわけじゃないからね、
当分は皆怖くてシェアは変わらないよ

>>585
ベクトル演算はGPGPU任せでOpenCLやDX11 Computeに力入れてるから、
CPU向けのSSE5をキャンセルして正解だったかもね。
正直GPGPUとSSE5両面同時進行はAMDには厳しすぎたと思うし。
逆にAVXはハードで対応しとけばIntelが勝手に普及してくれて楽だから結果的にAVX対応でよかったと思う。
594Socket774:2010/05/01(土) 15:14:44 ID:Ose4JxPm
Bulldozerが登場したときどんな記事の内容になるんだろ
「進化したTCの性能を測るために定番のスーパーπを用意した」とか、多和田さんならやってくれるだろうか
595Socket774:2010/05/01(土) 16:24:37 ID:jvKf2lkf
ID:we1CYWSu

GWに何やってるんだこいつ
596Socket774:2010/05/01(土) 18:34:38 ID:Ose4JxPm
http://kishinkan.jugem.jp/?eid=6163
NVIDIAを好きすぎてどうかしてる
MACオタに通じるものがあるよこれ・・・
597Socket774:2010/05/01(土) 18:46:50 ID:XICurg8P
雑音類は知能的に考えて明らかに霊長類じゃないんだが
598Socket774:2010/05/01(土) 19:39:50 ID:LIN38mXG
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?



599Socket774:2010/05/01(土) 21:31:00 ID:zzbLeuTY
BULLには大いに期待する。BULLだけが頼りだ。
600Socket774:2010/05/01(土) 21:33:34 ID:r8iGPZpi
GAKUBULLにならんことを祈るばかりだ。
601Socket774:2010/05/01(土) 21:50:14 ID:5xvLc0yQ
GFの新プロセスや新工場の出来がどうなるかが一番怖い
602Socket774:2010/05/01(土) 22:03:47 ID:fOoGDxFJ
>>596
瞳孔の開き具合に違いが出てしまうのさ
仕方がないさ
603Socket774:2010/05/01(土) 22:10:50 ID:fD+60rdi
Bullも楽しみだがLlanoやOntarioの方が楽しみ
604Socket774:2010/05/01(土) 22:21:37 ID:Ose4JxPm
>>598
なさけないな団子
ぶざまだな団子
救えないなこの虫は
605Socket774:2010/05/01(土) 22:26:19 ID:kxSKL+cm
Ontarioはアーキテクチャー的には楽しみなんだがバルク40nm説が有力だから残念。
606Socket774:2010/05/01(土) 22:47:55 ID:5QxWncdV
限られた最先端ブロセスのキャパを何に使うかと言ったら
単価の高いGPU優先なんじゃないか
607Socket774:2010/05/01(土) 23:01:30 ID:Tcp3RbL+
>>601
NY工場とかまだ建設中だろw
608Socket774:2010/05/01(土) 23:04:41 ID:id+BOSam
>>606
本末転倒だな

ぜひともAMDには、Bulldozer世代でもPhenom II X6路線(戦略的低価格)を
継続してもらいたいところ。
609Socket774:2010/05/01(土) 23:05:46 ID:5QxWncdV
意味不明
610Socket774:2010/05/01(土) 23:15:53 ID:AEuwA8TO
それは今の状況と変らない事を望んでいるように見えて・・・
HD48xxみたいにダイサイズあたりの性能がずば抜けて高くて値段を安くできるなら大歓迎だけど
611Socket774:2010/05/01(土) 23:16:32 ID:Tcp3RbL+
>>608
性能がそれなりだった場合、それこそ「ダンピング価格」になるんじゃないか?
612Socket774:2010/05/01(土) 23:20:47 ID:ieruxq6L
LlanoとOntarioはダンピング価格で登場してインテルに訴えられそう
613Socket774:2010/05/01(土) 23:23:21 ID:+B9lAC8A
性能がそれなりならダンピングということにはならないだろうねそもそも
614Socket774:2010/05/01(土) 23:40:13 ID:we1CYWSu
ダンピングって最近までインテルがやってた違法行為だろ
Bulldozer、Llano、Ontarioは、今のところどれもが破壊力のある性能持ってそうだから、
殿様価格しそうで怖いくらいなんだが
615Socket774:2010/05/01(土) 23:48:52 ID:AEuwA8TO
intelが何かやってたっけ
殿様価格になる要素はないな
今までの情報じゃBulldozer8コアでSandyBridge8コアに勝てるようには思えないし
Llanoは所詮K10だからSandy4コアに比べてCPUベンチ回したら勝てそうにもないし
616Socket774:2010/05/01(土) 23:49:08 ID:id+BOSam
なんでよ?今のPhenom X6ですら利は取れてる(らしい)し
Bulldozerの最上位が4万台で買えたら嬉しいだろ?

それにダンピングは原価を割り込む価格を付けなければ
問題ないと思うけど…シェアも低いし
617Socket774:2010/05/01(土) 23:58:22 ID:bRABXOBh
>>615
ブル8コアとSandy8コアを比べる意味がわからんが?
ダイサイズが全然違うでしょ
618Socket774:2010/05/02(日) 00:00:21 ID:LtrHXyik
殿様のところに突っ込んだだけですよ
619Socket774:2010/05/02(日) 00:01:51 ID:LoHO42IL
Bullのダイサイズ自体がまだわからんので何とも
コンセプトから考えると小さいとは思うが
620Socket774:2010/05/02(日) 00:17:39 ID:HqY2enVF
>>615
"Bulldozer"の8コアで"SandyBridge"の8コア(論理16)と勝負して、
"Bulldozer"の8コアが勝ってしまったらIntelとして困るだろw

そんな妄想するヤツが存在するとは思えんw

あと、LlanoはGPU統合クラスが勝負所。確かに「CPUベンチ」では、
Sandayの4コアの方がいいだろうな。
これも基本設計がいまでは7〜8年前のCPUと、最新設計のCPUで、
最新設計のCPUが負けたらIntelの開発陣は更迭モノだぜ?
ただ…LlanoがK10コアとはいえ魔改造されているっぽい話もあるので、
どうなるかわからないところですが。AVX搭載の可能性とかな。
621Socket774:2010/05/02(日) 00:41:53 ID:LtrHXyik
改造してあるとは言ってもあまりコア当たりの性能があがる要素もないし普通にほとんどLlano4コア<Sandy4コアだろうな
ゲーマーとかシングルスレッドを重要視する奴にはSandyのが売れそうな気がするけど
それ以外だとCPUはある程度の性能があれば満足しそうな人が多そうだから安価でシステムが組めるLlanoも十分売れそう
まあSandyのGPUで十分って流れになったら微妙だけど
モバイルも想定通り省電力だったらそこそこシェアとれそうな気がする
622Socket774:2010/05/02(日) 00:41:57 ID:EEPJys4q
LlanoにAVX搭載はないよ
既存コア同士の統合で不具合やらのリスク回避して作ってるんだからな
623Socket774:2010/05/02(日) 00:47:11 ID:LoHO42IL
Llanoでシングルスレッド性能が上がるとするのならTurboCoreかなあ
一気に+1GHzぐらいあげるとか
624Socket774:2010/05/02(日) 00:54:20 ID:EEPJys4q
>>621
> 改造してあるとは言ってもあまりコア当たりの性能があがる要素もないし普通にほとんどLlano4コア<Sandy4コアだろうな
AMDの狙いはLlano4コア vs Sandy 2コアだよ
Sandy 4コアにはX6やZambezi 6コアをぶつけるだろうね
Sandyは最上位が6コア止まりらしいから、8コアでなんとか対抗出来そうな気はする

> ゲーマーとかシングルスレッドを重要視する奴にはSandyのが売れそうな気がするけど
そいつらは6/8コア買うんじゃないかな。
Sandyもクロック向上より省電力に性能振り分けるみたいだし。
そもそもクロック自体伸び悩んでいるからシングル性能も現状と変わらない
ちなみにネットゲーやライトゲームなんかはRadeon内蔵のLlanoが圧倒的に有利だから

> それ以外だとCPUはある程度の性能があれば満足しそうな人が多そうだから安価でシステムが組めるLlanoも十分売れそう
> まあSandyのGPUで十分って流れになったら微妙だけど
あんな糞GPUビジネス向けにしか使えない

> モバイルも想定通り省電力だったらそこそこシェアとれそうな気がする
外部GPU必須なSandyより単体で完結できるLlanoの方がコストで有利だから需要は見込めるしシェアも取れるよ
まあ、ブランドの差で逆転まではいかないだろうけど
625Socket774:2010/05/02(日) 01:25:56 ID:TDV9z5pK
必死だなあ
626Socket774:2010/05/02(日) 01:30:13 ID:VkY5cyEh
>>622
リスクどうこう以前に
そもそもわざわざ積まなきゃいけない物でもないし >AVX
627Socket774:2010/05/02(日) 01:40:32 ID:cKuVBpcB
分かりやすい本日のNGIDでした。
628,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 03:19:21 ID:rgIg+qs9
>>598
>>604

いつからアホテヘと俺が同一になったんだ
馬鹿なの死ぬの?



>>622
その理解は同意する。
わざわざ今後引っ張る予定のないK10にテコ入れするとは思えん。

>>624
> AMDの狙いはLlano4コア vs Sandy 2コアだよ

それは、2コアと対抗するのがやっと、の間違いでは。
原理的にはコア数が少ない方が定格クロックは上がるからマーケティング的にも不利だし

> ちなみにネットゲーやライトゲームなんかはRadeon内蔵のLlanoが圧倒的に有利だから

何のこと言ってるんだか。
そもそもライトゲーの需要で新しいCPUが売れるってのがそもそもお花畑的発想。
GMAクラスの内蔵グラフィック搭載のノートPCや古いPCでも動くから「ライト」なんだよ。
ゲームのためにわざわざ新たにPCを買うような消費者はそもそも内蔵グラフィックで済ませない。
他に用途があって買ったPCでついでにやるからこそのライト。

ましてFlashゲーはGPUなんてDX9世代でも十分だがCPUのシングルスレッド性能重視だし
SBからみて2世代も前のPenrynより遅いコア4個相当と400SP程度のRadeon相当くっつけた物なんて無用の長物。

> あんな糞GPUビジネス向けにしか使えない
おっとビジネス市場は重要だぜ。
まさかOpteronは個人に売って稼いでると思ってる訳じゃあるまい?
629Socket774:2010/05/02(日) 04:14:36 ID:ZGu3Amhw
死ねゴキブリ
630Socket774:2010/05/02(日) 04:31:02 ID:g7GQzwGF
ブルさんもどうせ初代はいまいちで、2から本気出すんだろ?
631,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 04:36:25 ID:rgIg+qs9
Flashの場合シングルスレッド重視というより実際にFlashプラグインが1コアしか使ってくれない。
ブラウザ窓複数開いても単一のCPUスレッドをタイムスライスしてレンダリングしているオチ。
ちなみに例のFP10.1のアクセラレーションはh.264の再生支援くらいしか使えないから
ゲームとは全くといっていいほど関係ない。

ライトからハイエンドまで全くIntelに勝ち目のないゲームPC市場よりは、どっちかというと
動画再生支援がどれだけ有効だとか売りにした方がまだマシかと思うね。


>>630
まあフロントエンド側をAVXに対応させただけの突貫(バックエンド側はSSE5前提のもの)っぽいから
パフォーマンスはかなり疑問だね
632Socket774:2010/05/02(日) 07:14:32 ID:ppVd2kx7
AMDがオンボの性能を引き上げないのはLlanoが迫ってるから
オンボによるゲーム対決じゃ砂橋はきついと思う
ライトゲームするために安物GPUつけてようやく同等なのでコスト的に不利
それにライトゲームでAVXをガリガリ使うわけないし
Appleがコスト重視してLlanoを採用しようとするのもわかる

一般人(団子曰く「ライトゲーマー笑」を含む)がLlano搭載PCを買えるようになるには宣伝力、まだまだまだまだ足りない、ぜんぜん足りない
intelのような誇張ぎみな宣伝を見習うべき
633Socket774:2010/05/02(日) 07:24:16 ID:AVALANjS
LlanoもsandyもGPUコアのCPUコアに対する大きさって2倍程度
で、llanoはsandy半分程度の規模なんだろ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/328/392/kaigai13.jpg
ttp://www.chip-architect.com/news/Llano_vs_SandyBridge_vs_Westmere_s.jpg

>それにライトゲームでAVXをガリガリ使うわけないし
VSの代替で使えばいい
634,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 07:51:19 ID:rgIg+qs9
G45と780Gですら圧倒的なオンボードGPU性能の差にもかかわらず
ごらんのありさまだよ。


CPUマイクロアーキテクチャの世代差が開いてから、マザーボード直付けが
CPU内蔵に変わってから売り込める要素があるとはとても思えないね。
635Socket774:2010/05/02(日) 07:55:51 ID:ZGu3Amhw
いつも理解不能なレスが気持ち悪いゴキブリ
636Socket774:2010/05/02(日) 08:01:41 ID:AVALANjS
llanoとsandyのGPU規模はほとんど変わらない
637Socket774:2010/05/02(日) 08:09:52 ID:uye4NORV
最近のオンボードGPUの性能には目を見張るものがあるな
けれど最低でもFF11は快適に動いてもらわないと
CongoでさえFF11推奨モデルがでてるというのにG45ときたら・・・
GMAに最適化を施すやりかたってのは公式にIntelが発表したとおり、画質を落とすことだったっけか?
Vantageでスコアいじってあたかも780Gにおいついたかのように言っちゃってるけどさ、実ゲームじゃお話にならないんだぜ
638,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 08:19:00 ID:rgIg+qs9
性能足りないならディスクリートGPU刺せばいいという姿勢貫いてなおシェア50%超なんだから世話無いわ。
639Socket774:2010/05/02(日) 08:25:52 ID:uye4NORV
いや今は40%台だぞ
性能で芳しくない話題がでたらシェアで語るいつもの逃げだな
それにそんだけシェアあってもだれか最適化を施したか?WW
640Socket774:2010/05/02(日) 08:34:28 ID:AVALANjS
で、その圧倒的オンボパフォーマンスで
何か引き起こせたのか?

ベンチ?
641,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 08:35:28 ID:rgIg+qs9
性能が芳しくないのは今更だな
むしろGPUごときの性能がどうした?

内蔵で性能足りないならディスクリート刺せば補えるがCPUの性能不足は補えない。
642,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 08:50:51 ID:rgIg+qs9
http://www.techspot.com/news/38772-idc-amds-cpu-market-share-fell-in-the-first-quarter.html

> The chipmaker's share has slipped in all three major processor segments: desktop,
> mobile, and x86 server. AMD's cut of the desktop market fell to 28% from 28.6% in
> the previous quarter and 29.8% in the year-ago period. Meanwhile, the company
> commanded 12.1% of mobile business, down from 12.7% and 15%, and 9.8% of the x86
> server market, down from 10.2% and 10.7%.


オンボードGPU性能がIntelより優れてる(笑)らしいメーカーのCPUシェアは絶賛低下中


「CPUにGPU統合すれば勝つる!」(キリッ
643Socket774:2010/05/02(日) 08:51:57 ID:wipCGsru
Intelの統合GPUの問題は性能もそうだがドライバじゃないの
実際のゲームでは不具合が出て使えないって良く聞くよね
※Intelの統合GPUでゲームした事は無い
644,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 08:56:59 ID:rgIg+qs9
Flash程度なら十分(そもそもCPUレンダなのでディスクリートGPUは無用の長物)
mixiとかである意味ハイエンド(笑)なブラウザゲーやってる奴はE8600+G45あたりが一番無駄がないと思う。


いや、実際問題ゲーム業界で勢いあるのってあの辺じゃね?
サンシャイン牧場とかエアユーザーも多いのは知ってるけどさ。
645Socket774:2010/05/02(日) 09:07:32 ID:uye4NORV
だれがSandyに最適化させるんだよW
いままでどーりradeとgefoに最適化されてハイオシマイダローガW
ベンチだけじゃねーかGMAはW
646Socket774:2010/05/02(日) 09:09:06 ID:ZGu3Amhw
CPUの伸び代の頼みの綱であるベクタ性能
GPUの1/100という低レベルでAMDに勝負を挑むしか無くなってしまったIntel
ララビに超古代技術でも盛り込めれば奇跡の大逆転なるか?
647,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:10:07 ID:rgIg+qs9
だれがLlanoに最適化させるんだよ
いままでどーりCore 2とi7に最適化されてハイオシマイダローガW
ベンチすら駄目じゃねーかAMDはW
648,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:11:39 ID:rgIg+qs9
理想:「CPUにGPU統合すれば勝つる!」(キリッ
現実:>>642
649Socket774:2010/05/02(日) 09:13:08 ID:ZGu3Amhw
648 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:11:39 ID:rgIg+qs9
理想:「CPUにGPU統合すれば勝つる!」(キリッ
現実:「CPUにGPU統合すれば勝つる!」(キリッ


ちのうがない ただのちほうのようだ
650,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:14:37 ID:rgIg+qs9
で、2010年は更にシェア低下するって予言した通りなわけだが
651Socket774:2010/05/02(日) 09:15:48 ID:uye4NORV
LlanoのGPU部分、つまりradeonに最適化するんだよW
GPU命なゲームでだれがGMAに画質を下げるという名の最適化をするんだよテヘよW
652Socket774:2010/05/02(日) 09:17:47 ID:fWibzPx+
ここまで読み飛ばした
653Socket774:2010/05/02(日) 09:19:27 ID:ZGu3Amhw
極端に馬鹿なIntelだから今はまだ1/100な現実に気付かないだろうけど
そのうちどうしようもなくなって「エラッタ性能で勝負!」とかやってきそうだな
すでにエラッタ激増させてAMDの3倍だし
きっとまだまだまだまだ増えるね
654,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:19:33 ID:rgIg+qs9
いいよRadeon
AMDはGPU屋やればいいじゃん。IntelのCPUとRadeonで十分じゃん。
CPU性能上げる努力もできないならCPU屋辞めればいい。
655Socket774:2010/05/02(日) 09:22:13 ID:JXhF5zTq
CPUの性能なんて儲からないって分かったからBullなのだ
656Socket774:2010/05/02(日) 09:22:46 ID:EEPJys4q
Llanoの内蔵GPUはHD4650や5550クラス
ライトゲーどころか設定次第でハイエンドゲームもプレイ可能なレベル(AA切るとか)
780Gでクライシスだって出来るんだから、Llanoならほぼ全てのゲームをプレイ可能

そもそもIntel GPUはCPUのおまけでついてくる画面が映れば良い程度の代物
誰も期待しちゃいないしゲームするなんて考えすら無い

ちなみにK10>Nehalemのゲームだって存在する
ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100426047/TN/022.gif
ちなみにIntelロゴが出てくるんだぜDirt2は
それなのにこの体たらく

DX11世代はK10最適化もされてる場合が多いだろうからIntel優位は多分あまりない
657,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:28:42 ID:rgIg+qs9
>DX11世代はK10最適化もされてる場合が多いだろうから
どんな最適化でつか?www

Crysisがプレイ可能って随分ハードル低いんだなwww
658Socket774:2010/05/02(日) 09:32:52 ID:wipCGsru
2010年はAMDのシェアが低下するってのは同意だな

今CPUの総出荷数が急増中だから、生産力の限られたAMDは出荷数自体は増やせてもシェア的には厳しい
加えてAMDのCPUは6コア化や12コア化などで面積が大きくなり気味で、出荷数の増加も怪しい

シャアが伸びるとしたら来年の32nm化の時のサイズ設定の具合と、
あとは現行のSOIを使うCPUとは別のライン(バルクのHKMG?)で作られ
SOIラインの生産力の制約を受けないOntarioの次第かな
659Socket774:2010/05/02(日) 09:33:46 ID:rzeTdISU
WestmereでGPU統合したらシェア下がったってのは、
G31くらいのしょっぼいGPUを大量にさばいてIntelはシェア稼いでいたんじゃないの?
660Socket774:2010/05/02(日) 09:37:05 ID:wipCGsru
おっと・・・
Ontarioはバルクで作られるってどこかで見たきがするが、その前提からして違ってたらすみません
661Socket774:2010/05/02(日) 09:42:21 ID:rzeTdISU
Ontarioはどのプロセスで作るかはアナリストデーでもぼかされていたから、
バルクの可能性は十分ある。
他のCPUがSOI32nmってちゃんと書かれていたから、バルクじゃないかと思っているけど。
662,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:43:40 ID:rgIg+qs9
> 生産力の限られたAMDは

生産力が足りないってのは勢いがあるときに言うことであって
安売りしても売れないからキャパ余りまくった挙げ句
アラブ資本投入してFabをファウンドリ化して必死に製造委託元さがしちうなわけで

理由を正しく把握していないのはいただけん。
663,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 09:44:31 ID:rgIg+qs9
>>659
いいや、Atomネットブック需要がピークを過ぎた
664Socket774:2010/05/02(日) 09:45:23 ID:etyGhf5O
エラッタの数がどうとか、どう考えてもMacはウイルスに強い並みの発言としか…
頼むからこういう遣り合いは対決スレでやってくれない?
665Socket774:2010/05/02(日) 09:49:18 ID:wipCGsru
AMDにそんなに生産余力あったっけ?
666Socket774:2010/05/02(日) 09:52:17 ID:ZGu3Amhw
>>660-661
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/13/news092.html
バルクと見ていいでしょ
そもそもゴミAtomの対抗
安値ネットブック向けなわけだし
667Socket774:2010/05/02(日) 09:57:23 ID:0GNugKn5
Llanoはいけると思うけどな〜。

i3/5/7 + G310みたいな組み合わせの
ノートよりずっと安値、省エネで済む
だろうし、Alienware M11xみたいな
製品を出しやすくなりそう。

性能的にも、NvidiaのGPUの面積効率が
凄い勢いで低下してるから、
Intel 4コア + NvidiaミドルGPU
より性能、重量で優れた製品になるんじゃね。

今はオンボですらi3/5/7に追いつかれてるし、
ローエンドGPU以下の性能だから、アピール
ポイントとして微妙過ぎるし。
668Socket774:2010/05/02(日) 09:59:17 ID:ZGu3Amhw
それと、今までは
「最新SOIプロセスをCPUのために取得→古くなった世代のSOIプロセスをチップセット用に」
って出来なくてお下がりは即廃棄or塩漬けだったけど
「最新バルクプロセスをネットブックCPUのために取得→古くなった世代のバルクプロセスをチップセット用に」
とやればIntelのように工場の価値を充分に活用出来る
669Socket774:2010/05/02(日) 10:02:25 ID:rzeTdISU
チップセットも最新でつくって、古いプロセスは他の会社の製品を受注して、
有効活用がGFの皮算用じゃないの?
チップセットが古いプロセスでIntelと同世代だと、製品で差をつけられなくなるし。
670Socket774:2010/05/02(日) 10:13:38 ID:ZGu3Amhw
「チップセットごとき」の価値
・SOIで作るのは勿体無さ過ぎて有り得ない
・オンボGPU込みでならディスクリートと同プロセスで設計すると効率良い
・しかしGPUがCPUに移ってしまえば自分とこの最新ライン使うほどの価値は無い
こんなとこじゃないの
671Socket774:2010/05/02(日) 10:20:00 ID:+A7UjnOk
モバイル版のLlanoに付いてるGPUってどれくらいの性能ですか?
まだ不明?
672Socket774:2010/05/02(日) 10:23:32 ID:ppVd2kx7
55nm(780G)=45nm(Clarkdale)
40nm=?nm
インテル換算な
673Socket774:2010/05/02(日) 11:30:01 ID:LoHO42IL
>>671
不明
一応、480SPじゃないかとかは言われてる
メモリバンド幅の縮小やCPU向けプロセスの採用による高クロック化が見込めるところとかで
性能が全然読めない
674Socket774:2010/05/02(日) 11:38:42 ID:h8lBlfih
GW中の私設インテル防衛軍は全力だなテヘ君。おっと別人設定だっけすまんすまん。
675Socket774:2010/05/02(日) 11:41:05 ID:YLwXJLzA
メモリチャンネル数が増えたり
LFB次第かな
676Socket774:2010/05/02(日) 11:52:17 ID:uye4NORV
団子ID変えて書き込み中〜WぶざまW
677Socket774:2010/05/02(日) 16:02:19 ID:Z6PiV4to
団子はララビースレに行けばいいのに。
678Socket774:2010/05/02(日) 16:17:09 ID:1N9knCD8
(´・ω・)ららびスレはだいぶ前に落ちたがな
679Socket774:2010/05/02(日) 16:47:32 ID:vCavskga
>>655
その路線で行くならLlanoが一番やれば出来る子
680,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 17:12:46 ID:rgIg+qs9
>>665
K8の頃の一番調子良い時に合わせて製造ライン投資してるから
x86市場のパイが減った分そのまんま稼働率下がって帳簿真っ赤っかwwwww
ぶざまwwww

それでなくとも組み込みプロセッサ撤退しまくって今更他社の生産受け付けますってのが
考えが甘いよ。
まともな大口顧客見つかってねーじゃん。SOIはコストかかりすぎるし。
681Socket774:2010/05/02(日) 17:22:08 ID:uye4NORV
>>5
CPUなんて目じゃないだろ?
682Socket774:2010/05/02(日) 17:25:32 ID:wipCGsru
GFはファウンドリとしては世界第二位
主な取引先はAMD、IBM、クアルコム、STマイクロエレクトロニクス、東芝、マイクロソフト、アジレント・テクノロジー、ルネサス テクノロジ、リコー、エリクソン、コネクサント、ブロードコム、Marvellなど150社
これ大口顧客じゃないのか

ところでNVIDIAはどうするんだろう
683Socket774:2010/05/02(日) 17:29:09 ID:X+s0qoHm
SOIは32nmまででやめるんじゃないかな?って気はする。
バルクでも十分な性能が出せるなら、単純にコスト低下、プロセス開発の一元化によるコスト減と開発スピードアップ
ハーフノードでのCPU投入というメリットがあるし。

逆にSOIを続けるのならIBMのPowerの生産とかSOIでもファンドリービジネスを進める必要があるね。
684Socket774:2010/05/02(日) 17:30:24 ID:psrxvN1i
>>682
相手にするだけ無駄だ
685Socket774:2010/05/02(日) 17:33:18 ID:uye4NORV
TSMCの40nmのデキをみてなにも思わないのならIONやOptimusだとかでIntelに寄生して生きていくしかない
686Socket774:2010/05/02(日) 17:35:55 ID:wipCGsru
あと今のGFはSOI以外にバルクもやってるよ
687Socket774:2010/05/02(日) 17:41:29 ID:AVALANjS
688Socket774:2010/05/02(日) 17:47:14 ID:psrxvN1i
>>687
Chartered買収したりしてるから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GLOBALFOUNDRIES
689Socket774:2010/05/02(日) 17:50:10 ID:AVALANjS
Charteredの売り上げ足してもUMCに届かないし
規模だけでかくて売り上げが乏しいなら
それは、企業的にとても厳しいのでは?
690Socket774:2010/05/02(日) 17:54:48 ID:uye4NORV
テメーが心配することかWW
691Socket774:2010/05/02(日) 18:02:21 ID:wipCGsru
クアルコムやSTマイクロエレクトロニクスと新たに結んだ契約だけでもかなりの規模になるよ
もし両社の製品を全て受注できればNVIDIAのGPU全量受注した場合の数倍の規模

もちろん両社の全量を受注した訳では無いだろうけどね
692Socket774:2010/05/02(日) 18:02:54 ID:psrxvN1i
>>689
第二位に疑問符を付けてたから答えただけ
それにUMCもATICに買収されるかもしれない状況
693,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 18:04:45 ID:rgIg+qs9
>>679
夢を見るより現実見ようよ。

たとえばNECや富士通の個人向けPCがAthlon, SempronのみでPhenomを全く採用してないの何故?
CPU単価がIntelの低価格帯なみでも消費電力設計はハイエンド並じゃ低コストにならんってことよ。
極端な話、安さを追求してメモリまでコスト落としたらLlanoのGPUに必要な帯域は確保できないだろ?
逆に、差額でディスクリートGPUが載ってしまうようだと世話ないし。

というか、現状でもメーカーのAMD搭載モデルはIntelのローエンドクラスより更に1〜2万円程度安いが
それでもシェア降下中なんだぜ?
694Socket774:2010/05/02(日) 18:09:03 ID:uye4NORV
695Socket774:2010/05/02(日) 18:13:41 ID:/6Z+BGRe
一日中CPUのはなしなんて
キモ面以外の何物でもないな
696Socket774:2010/05/02(日) 18:37:16 ID:AVALANjS
LlanoとSandy Bridgeでは、GPUコアは同程度のサイズになると推定される。

メモリコントローラもほぼ同じ。CPUコアではSandy Bridgeの方が大きく、キャッシュはSandy Bridgeの方がずっと大きい。
そのため、Sandy Bridgeの方がダイが一回り大きいと推定される。

(後藤)
697,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 18:44:07 ID:rgIg+qs9
ちなみに日本国内でもパソコン出荷台数に占める法人向けモデルの比率は大体6〜7割程度ね。
個人のしかも「ディスクリートGPUの刺さってないパソコンでゲームがやりたい」(笑)
なんてきわめてニッチな需要にどんだけ可能性があるんだ、と。

まあCPUコア部がCore 2 Quadよりも遅い時点で買い換え需要は無いな
698Socket774:2010/05/02(日) 18:44:26 ID:/vHEAisW
>>102だな
699,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 18:57:45 ID:rgIg+qs9
基本無料+アイテム課金のブラウザゲーが勢いづいてる昨今
GPUにはさぞ明るい未来が待ってるなwww
700Socket774:2010/05/02(日) 19:03:37 ID:uye4NORV
ライトなMMOならLlanoですべてカバーWW
ブラウザゲーでも余裕余裕WW
701,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 19:10:33 ID:rgIg+qs9
まあFlashはCPUのシングルスレッド性能必要だから「2世代落ち」のコアなんて他人に薦める気にはならんがね。

法人向けに使い回せないAMDプロセッサモデル作ること自体が高コストになるという説
(実際、東芝・ソニー・パナがIntelモデルのみなのはその理由)

このまま需要低下を続けるならNECすら見限るだろうね
702Socket774:2010/05/02(日) 19:12:45 ID:sqVYWwZk
>>693
> 極端な話、安さを追求してメモリまでコスト落としたらLlanoのGPUに必要な帯域は確保できないだろ?
全く同じ事がSandy Bridgeにも言えるんじゃないのかな。
703Socket774:2010/05/02(日) 19:13:33 ID:uye4NORV
じゃなんでAtomなんかがバカ売れしてんだよWW
704Socket774:2010/05/02(日) 19:14:33 ID:sc0gKsQG
SNB相手にGPUの性能自慢するのがオカシイって話だろ低脳
705Socket774:2010/05/02(日) 19:18:02 ID:uye4NORV
Llano相手にCPUの性能自慢するのがオカシイって話だろ低脳WW
706Socket774:2010/05/02(日) 19:23:25 ID:T+ghXhY+
団子は根っからのCPU命だから認めたくないのも分かるけど
正直なところ今のPC向けCPUは一部のスペックオタを除くと
勢いがなくて行き詰まってるのはもう否定しようがないよ
ただしその逃げ道としてGPUは現時点では代替足り得ないけどさ
707Socket774:2010/05/02(日) 19:23:30 ID:LtrHXyik
などと意味不明な供述をしており
708Socket774:2010/05/02(日) 19:28:08 ID:AVALANjS
>全く同じ事がSandy Bridgeにも言えるんじゃないのかな。

Llanoと同規模で12EUなんで
1GHz動作と仮定しても高々48Gflopsなんですがね
709Socket774:2010/05/02(日) 19:29:32 ID:T+ghXhY+
あと団子個人について言わせてもらうと
ここでAMDとその製品に感情的な八つ当たりしても
何にもならないと思うし、そんな時間と労力は
建設的なことに費やした方がいいんじゃないでしょうか

このスレの趣旨としてはbulldozerやbobcatについて
語ってもらえる方がありがたいんじゃないかと思う
710Socket774:2010/05/02(日) 19:34:23 ID:yjfjoP3W
>>709
団子は荒らすのが目的。AMD系スレは反応もいいしな。
711,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 19:36:45 ID:rgIg+qs9
>>702
素朴な疑問だが、SBでも40GFLOPSあるかどうかのGMA改めHDGで、どうやったらRadeonなみに帯域食えるんだ?

まあメーカー的には前例的に見てDDR3 1066MHz 2GBの1枚刺しあたりで出荷するだろうね。
で、家電屋さんはバッファロやIODATAの1〜2万円あたりの増設メモリを薦める、と。



違いを述べるなら、Sandy BridgeのGPUはL3にダイレクトにアクセス出来、その帯域は100GB/s程度はある。
まあCPUでソフト的にVertex Shaderやるには理想的な環境か。
いずれにしてもこのへんはIntelのドライバ次第だわな。
712,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 19:38:51 ID:rgIg+qs9
>>706

だからなおのことIPCの向上すら全く見込めない旧世代CPUコアじゃ買い換えの訴求力がないと言ってるのだが
713Socket774:2010/05/02(日) 19:41:25 ID:AVALANjS
>まあCPUでソフト的にVertex Shaderやるには理想的な環境か。
>いずれにしてもこのへんはIntelのドライバ次第だわな。

これはclarkdaleでもドライバーの設定で選択できるんで
まぁ、sandyでも可能でしょう
714,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 19:53:14 ID:rgIg+qs9
>>703
Atomの対抗で出したサラリーマンNEOみたいな名前のプロセッサあったよな?
あれ何で売れてないの?CPU, GPUともにAtomより性能いいんじゃないの?

営業力無いんじゃないの?
715,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 19:55:28 ID:rgIg+qs9
そもそもネットブック・ネットトップが売れてた(過去形)のは買い増し需要であってリプレース需要じゃないからな。
716,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 19:59:05 ID:rgIg+qs9
たぶんLlanoいま持ち上げてる奴って
去年は「YukonでAtomに勝つる!」って言ってた奴らだよな

成長しないって素晴らしいね
717Socket774:2010/05/02(日) 19:59:13 ID:wipCGsru
OntarioはATOMのようにカテゴリの縛りを設けるのかな
718Socket774:2010/05/02(日) 20:01:14 ID:xxqFs0Z/
719Socket774:2010/05/02(日) 20:05:37 ID:uye4NORV
型落ちコアのAtomが売れてるのはなんでなんだよWW
720Socket774:2010/05/02(日) 20:07:57 ID:xxqFs0Z/
ごめん既出か
>>578
721,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 20:10:58 ID:rgIg+qs9
> - Improve fetch bandwidth by reducing code size.
> This is accomplished by:
> Replacing "packed double (PD)" and "packed integer (DQ)" forms of some
> SSEx/AVX instructions with "packed single (PS)" forms, where the "PS" form
> of the instruction is 1 byte shorter than the "PD" or "DQ" form.
> This applies to
> - use movaps instead of movapd/movdqa.
> - use movups instead of movupd/movdqu.
> - use xorps/andps/orpd instead of xorpd/andpd/orpd.

未だにこんなチューン必要なのかよ
何のための32B/clkの命令フェッチだよwww

ちなみにこれIntelプロセッサでは性能低下するコードの組み方の典型。
ああ、競合が遅くなるからある意味「最適化」なのか。
722Socket774:2010/05/02(日) 20:16:41 ID:ZGu3Amhw
「知能ゴキブリ未満気持ち悪さゴキブリ以上」の相手をするのもほどほどにしとけ
723Socket774:2010/05/02(日) 20:23:46 ID:mOYew4zU
自分から率先して相手してる癖にw
724Socket774:2010/05/02(日) 20:32:59 ID:VUpFwgvF
>>716
手持ちの駒で消去法でいくと
それしか勝てそうなのがないだけ
725Socket774:2010/05/02(日) 20:39:27 ID:ZGu3Amhw
>>723
いやいやいや率先とかは流石に無い
流し読みして笑えるレスが見つかった時に
後で使い回せるように纏めたりするくらい
726Socket774:2010/05/02(日) 20:41:06 ID:/6Z+BGRe
一コア当たりでぼろ負けのAMDは信用がならない
727Socket774:2010/05/02(日) 20:46:26 ID:gdEcwvU/
熱くなった団子を生暖かく見守ろうぜw
728,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 20:52:18 ID:rgIg+qs9
>>721補足
シミュによるとNehalem/Westmere/Sandy Bridgeではいずれもレジスタ間の
movaps/andps/andps/orps/xorpsはPort 5でしか発行出来ないのでスループットは1inst./clk程度。
movdqa/pand/pandn/por/pxorだと全部のSIMD ALUで発行出来るから3inst./clk
つまり置き換えない方が速い。

いっぺん手持ちのコードでこの置換試したことあるけど、唯一効果があったのはAtomで数%程度だな
あれは命令フェッチ帯域が8B/clkしかないからよく効くんだと思う。

Bulldozerで本当にこんな「最適化」が必要なのかと。
たとえば・・・フェッチャが2スレッドで32B/clkじゃなくて、1スレッドごとに16B/clkかそれ以下に低下したとか
そういえばAMDはBulldozerは命令フェッチ帯域に言及したっけ?
729Socket774:2010/05/02(日) 20:55:03 ID:JXhF5zTq
スペック妄想ってAMD信者の特権じゃなかったんだ
730Socket774:2010/05/02(日) 20:56:27 ID:EEPJys4q
>>693
> たとえばNECや富士通の個人向けPCがAthlon, SempronのみでPhenomを全く採用してないの何故?
Intelの脅迫や圧力やダンピングだろ
731Socket774:2010/05/02(日) 20:59:15 ID:LtrHXyik
もう和解したんじゃなかったっけ?
732Socket774:2010/05/02(日) 20:59:19 ID:EEPJys4q
>>711
> >>702
> 素朴な疑問だが、SBでも40GFLOPSあるかどうかのGMA改めHDGで、どうやったらRadeonなみに帯域食えるんだ?
GMAやHDGのFlops数に意味はないよ、汎用演算出来ないからね
733,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:01:19 ID:rgIg+qs9
電力性能比の悪さには言及しないんだな。
ちなみにこのあたりのメーカーはCore i7 9xxモデルも出してない。
Intelの圧力云々は言いがかりの域を出ない。

単純に「家電」としては箱が大きくなりすぎる物は載せられんってことよ。
734,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:02:16 ID:rgIg+qs9
>>732
RadeonのFLOPS数に意味はないよ。実際は2割も動かないからね。
735Socket774:2010/05/02(日) 21:03:38 ID:JXhF5zTq
うわぁ、どうやったら二割も動かないプログラムが組めるんだろう

736,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:05:19 ID:rgIg+qs9
MOVやNOPはFLOPS数を稼げないからな
737Socket774:2010/05/02(日) 21:08:26 ID:EEPJys4q
団子が熱烈応援していたlarrabeeの末路を見るに、
団子の非難は製品として成功するフラグってことだな

かつての団子の脳内ランク
Larrabee>>Fermi>>>Evergreen

現在
Evergreen(省電力高性能)>>Fermi(爆熱低性能低歩留まり)>>>Larraee(発売停止、無期延期)
738Socket774:2010/05/02(日) 21:08:56 ID:JXhF5zTq
そんなのIntelだってね
739Socket774:2010/05/02(日) 21:09:54 ID:8v25qv2n
テヘ団子(笑)が必死だなww

740Socket774:2010/05/02(日) 21:11:41 ID:EEPJys4q
>>734
Intelの0割よりは遥かにマシだし、NIはその辺の効率大幅向上するけどね
741,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:13:38 ID:rgIg+qs9
たとえばRadeonHD5KシリーズでSGEMM動かしたら何FLOPSでた?
たいした「汎用演算」性能だよw

もちろん計測対象のコードはAMDの社員が組んだACML-GPUですよ
742Socket774:2010/05/02(日) 21:15:06 ID:EEPJys4q
>>733
お前のAMD採用しない云々も言いがかりの域を出ないけどな
圧力云々の方が世界中で実際に訴訟起こされているだけ真実味がある
743,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:19:41 ID:rgIg+qs9
> 圧力云々の方が世界中で実際に訴訟起こされているだけ真実味がある
その「圧力」はいつの話だよ

いまPhenom IIが採用されないのを5年も前の圧力の所為にするのは問題のすり替え
744Socket774:2010/05/02(日) 21:19:44 ID:EEPJys4q
>>741
GPGPUが広範囲で高性能出せるなんて誰も期待してないよ
CPUよりも高性能な分野が少しでもあればその狭い範囲で使われる程度のもんだろ
745,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:21:36 ID:rgIg+qs9
>団子の非難は製品として成功するフラグってことだな

俺様が「ゆうこりん」って馬鹿にしてたYukonの成功を見てみたいな
746Socket774:2010/05/02(日) 21:23:03 ID:Z6PiV4to
団子を黙らせるためだけにララビー出してくれんかのう>インテル
747Socket774:2010/05/02(日) 21:24:24 ID:8Mghxl3G
Intelの圧力云々は言いがかりの域を出ない

え、こいつはニュースも見ないのかw
では、なんで裁判で和解したり、EU、アメリカで訴えられてるのw
748Socket774:2010/05/02(日) 21:25:42 ID:JXhF5zTq
20年前だってw
749Socket774:2010/05/02(日) 21:26:19 ID:EEPJys4q
>>743
> 圧力云々の方が世界中で実際に訴訟起こされているだけ真実味がある
> その「圧力」はいつの話だよ
>
> いまPhenom IIが採用されないのを5年も前の圧力の所為にするのは問題のすり替え
さあ?俺はインテルの偉い人じゃないから詳しい事情は知らん
普通に考えて和解直前までやってたんじゃないのかな

AcerやdellやHPが積極的とは言えないまでもそれなりに採用しているのに、
NECや富士通やSONYがなんで殆ど採用しないのかが分からないんだが。
日本で買えるAMDノートなんて殆ど外資系なんだが、なんでなんだろうね。
750Socket774:2010/05/02(日) 21:28:44 ID:JXhF5zTq
誤爆したがな
751,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:30:25 ID:rgIg+qs9
どうやら俺が馬鹿にしたことで製品として成功するフラグが立ったらしいCPU製品ってこんなもんだな

・UltraSPARC T1
・Cell B.E.
・SH-5
・K8 Rev.G
・K10
・Athlon Neo
・Bulldozer(笑)

一応言っておくとRadeonはGPUとしては優れてると思うよ。
本分からはみ出さなければ十分素晴らしい製品だ。
752,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:32:11 ID:rgIg+qs9
>>747
K8対NetBurstの時代の話で、現時点での話ではないねw
今売れてないのは単純に性能に魅力がないから。

リテール市場は正直だろ?w
753Socket774:2010/05/02(日) 21:34:46 ID:LtrHXyik
なんて不毛な争いしてるのかしら!
754Socket774:2010/05/02(日) 21:35:24 ID:JXhF5zTq
つまり応援したらドボンだか非難しても関係ないのか
755,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:36:55 ID:rgIg+qs9
Radeonには期待しちゃう!(キュンキュン
756Socket774:2010/05/02(日) 21:38:24 ID:JXhF5zTq
よし、NVIDIA関連スレで暴れてくれ

人に言われてココだけで応援のふりじゃ効果がだ無いからな
757Socket774:2010/05/02(日) 21:38:35 ID:8Mghxl3G
今売れてないのは単純に性能に魅力がないから

いままでの汚いやり方は全く関係ないとか言い切る時点で馬鹿と思うけどな
不正で相手を邪魔した結果も今に反映されてるんだけどなw
758,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:46:53 ID:rgIg+qs9
日本の家電メーカーはAMD上位製品を嫌ってると言うより家電量販店の売り場面積、流通コスト、
その他云々の理由から割に合わないだけでしょ。
上位製品が採用されるにはそれなりに単価が稼げなければならん。

メーカーはハイエンドモデルにはCPUのグレード以上のマージンを付けて売る。
AMDがIntelより安値をつけてる時点で「AMD採用モデルでハイエンド」という選択肢を自ら無くしている。
759Socket774:2010/05/02(日) 21:49:03 ID:JXhF5zTq
その理由って後付臭くてつまんない
760,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:50:13 ID:rgIg+qs9
そもそも売れ線がスリムデスクトップやA4ノートなんで、Phenomなんて採用しようがない。
でかいマシンを陳列するにはデカイなりの性能を誇り、高く売れる必要がある。
761Socket774:2010/05/02(日) 21:51:21 ID:8Mghxl3G
メーカーはハイエンドモデルにはCPUのグレード以上のマージンを付けて売る

マージンね、それってバックマージンだろw
762Socket774:2010/05/02(日) 21:53:12 ID:JXhF5zTq
スリムでデカイ
なんか逞しくて良いな

しっかし、何を言ってるんだろ?
763Socket774:2010/05/02(日) 21:53:31 ID:ppVd2kx7
またAppleのAMD採用の話でてやがる…はやくIntelは何かアクション起こせよw

L1D Latency

Bulldozer
http://svn.open64.net/filedetails.php?repname=Open64&path=%2Ftrunk%2Fosprey%2Fcommon%2Ftarg_info%2Fproc%2Fx8664%2Forochi_si.cxx&rev=2722
int 3
fp 5

Sandy Bridge
http://software.intel.com/en-us/articles/intel-architecture-code-analyzer/
int 5
fp 6
fp256 8
764,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 21:58:47 ID:rgIg+qs9
>>759
あ、後付けじゃない理由言おうか?

リテールですら不人気のCPUを載せるようなリスクを冒せるほど電機メーカーは景気よくない


まあノートPCのSempronとかスリムデスクトップにおけるAthlonX2なんかは程良く安くて冷却コストも
そんなにかからないから、CPUブランドに無関心な消費者層向けのラインナップとしては
「コストダウン」たり得るのでしょうよ。
765Socket774:2010/05/02(日) 22:07:08 ID:uye4NORV
Phenomなんてi7並にアッチッチだろ
だれがゲーマーモデル以外でノートに載せるんだよ
AthlonII搭載のノート少なすぎだろいつまで放置なんだよW
766,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 22:10:23 ID:rgIg+qs9
>>763
随分ふやけた釣りエサだな

2WayのSMTなら理屈上見た目のレイテンシを半分程度にできる。
その点Bulldozerはスレッド毎クラスタが独立だからレイテンシの穴埋めができない。

むしろ帯域や容量・連想度など他に見るところがあるだろう。
767Socket774:2010/05/02(日) 22:32:15 ID:JXhF5zTq
>>764
なにそれ?
上位製品とかの話とずれるじゃん
768Socket774:2010/05/02(日) 22:34:00 ID:JXhF5zTq
あ、広告宣伝費の事を暗に言ってるのね
769,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 22:35:55 ID:rgIg+qs9
高値で売れなきゃ採用出来んと言う話だよ。

中庸は求められてないということだ。
770,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 22:39:50 ID:rgIg+qs9
メーカーPCの上位製品にCPU単価以上の価格差があるのはその分メーカーのマージンになってるんだよ。
性能が高ければ高いほど取り分が多くなる。

んで、単純に今のAMDは美味しくない。
771Socket774:2010/05/02(日) 22:43:23 ID:JXhF5zTq
やはり美味しさが秘訣か
772,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 22:49:54 ID:rgIg+qs9
ダンボール箱の大きさがハイエンドPCなみにあるのにSFFの低価格PCなみの単価のぱちょこんを
どこの家電量販店が入荷したがる?家電量販店が売りたがらない物はメーカーも作れんと言うことだ。

Core i7を越えるラインナップを用意

EeePCは化粧箱も小さい。Wiiより更に小さい。
773,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 22:51:08 ID:rgIg+qs9
投稿しちまった

性能面でCore i7の最上位を越えるラインナップを用意したら多分売れるようになるよ
774Socket774:2010/05/02(日) 22:52:44 ID:JXhF5zTq
どんどんズラされてるのが分かってない所がスキです
775Socket774:2010/05/02(日) 22:52:49 ID:V6azaVRx
東芝は海外だとAMDノート売ってるんだよな
日本だとM300位しか採用ないけど、海外だと上位CPU使ってる所ばっかだし
今年ノートでPhenomって名前の4コア出るけど状況は変わらんかな。Llanoに期待しとくか
てか、AMD搭載モデルの開発どうせしてるんなら日本でも出せばいいのに。インテルからのマージンとか広告より儲からないのはわかるけど
776Socket774:2010/05/02(日) 22:53:05 ID:uye4NORV
ならねーよアホウW
777Socket774:2010/05/02(日) 22:56:56 ID:wipCGsru
今のAMDにi7最上位クラスのトランジスタを積んだCPUを作る余裕は無いだろうね
AMDの45nmの生産能力は30mmウェハで月産25000枚
この中で大型CPUを作ろう物ならメインストリームの生産がショートしてシェアががくっと落ちる
778Socket774:2010/05/02(日) 22:58:16 ID:TXmV3Rgu
>>777
作って売れればね
779Socket774:2010/05/02(日) 22:58:35 ID:JXhF5zTq
AMDの難点はそこなのよね
ショートした前科があるし
780,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:02:44 ID:rgIg+qs9
同じ容積のダンボール箱の中身が2万円のDSi LLの化粧箱50個だろうと5万のATXミドルタワーPC1つだろうと
輸送コストや倉庫代は等しくかかるんだから、小売りからすれば単価当たりの体積は小さいに越したことはないだろ。
781Socket774:2010/05/02(日) 23:05:45 ID:JXhF5zTq
Core i7を超えるEeePCか
欲しいなそれ

例えが無茶過ぎて白けさせるのが上手いな
782,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:06:21 ID:rgIg+qs9
付け加えるなら小売りのマージンにもよる
783,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:07:22 ID:rgIg+qs9
>>781
行間読もうよ。
安くて流行る物にはそれなりのコスト努力をしてるということ。
784Socket774:2010/05/02(日) 23:09:32 ID:JXhF5zTq
行間を読んだからそうなるんだろうが

コスト努力なんて持ち出してどこまで話が飛んでいくの?
785Socket774:2010/05/02(日) 23:09:50 ID:LtrHXyik
結論:安くて流行る物にはそれなりのコスト努力をしてるということ。
786Socket774:2010/05/02(日) 23:10:46 ID:JXhF5zTq
おや?メーカーや小売店が美味しいって話が無くなるじゃん
787Socket774:2010/05/02(日) 23:13:03 ID:8Mghxl3G
団子は本当に馬鹿だなw
788,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:15:40 ID:rgIg+qs9
あんたが理解してないだけだよ。

Core i7=高く売れる=筐体サイズがある程度大きくなっても見合った利益は期待できる
Phenom II=CPUだけ安くても冷却コストも一人前にかかる=美味しくない
789Socket774:2010/05/02(日) 23:16:10 ID:EYCbBj/a
亀レスだがこれで2割?最適化されて8割ぐらい出たらとんでもないことになるよ

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou112369.png
790,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:19:33 ID:rgIg+qs9
どこで浮動小数点演算なんて使うんだ?
791,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:24:44 ID:rgIg+qs9
レジスタ-レジスタでビット論理演算繰り返す分にはメモリ帯域はネックにならないからな

ちょっとググったらおいらのがらくたページ翻訳してくれた外人さんがいた
http://jchblue.blogspot.com/search/label/bitslice
792,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/02(日) 23:46:56 ID:rgIg+qs9
そういうのに興じるのって、たとえば気泡緩衝材をプチプチと潰すのが楽しいと思う人がいる程度には
需要はあるのは知ってるが、凄い・・・金と時間の無駄だよね?(アヒャヒャヒャ
793Socket774:2010/05/03(月) 00:16:08 ID:dVn7MQgP
>>777
30mm? あと…まぁ。いいか。
794Socket774:2010/05/03(月) 00:17:16 ID:98ygcsHi
オーバークロッカーなんてこんなもんです
100%自己満足の世界
趣味とは金のかかるものですよ
795Socket774:2010/05/03(月) 00:24:21 ID:/igD5oSR
団子は騒げば騒ぐほどボロが出てくるな
要はIntelの圧力が怖いのとダンピングしてくれるから採用しているけど、
AMDはダンピングしてくれなくて利益が少なくなるから採用してないだけってことだな
796,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 00:46:36 ID:IS3+pcsX
>AMDはダンピングしてくれなくて利益が少なくなるから採用してないだけってことだな
え?今のAMDのCPU単価って安いんじゃないの?
797Socket774:2010/05/03(月) 00:52:15 ID:SFU6bqYJ
はいよ〜♪団子さん。
いつぞや、2010年はAMD反撃の年だと言ったら、お花畑呼ばわりされた
おいらが通りますよっと。
798Socket774:2010/05/03(月) 01:00:18 ID:S6d5ydaY
2010って何か真新しい事でもあったっけ?
確かThubanが発売ぐらいしかなかったような気もするけど
799Socket774:2010/05/03(月) 01:04:45 ID:J3iXCnLG
>>797
やーいバーカwwww
800Socket774:2010/05/03(月) 01:11:20 ID:/igD5oSR
>>796
シェア広げるために安く設定しているAMDよりも更に安く提供してるんだろIntelは
しかし小学生の屁理屈じみてるよな団子のAMDの非採用の理由はw
つまり採用出来ない日本メーカーは低能低技術力で、
それなりに採用している海外メーカーの足元にも及ばないってことだよね
801Socket774:2010/05/03(月) 01:13:47 ID:j4Ekbkge
いや、団子が正しい

AMDの現状は、最上位品ではパフォーマンスで負け、ノート向けの低TDP品ではパフォーマンスで
互角に渡り合える物がないことが最大の原因。

だけどLIanoには期待してるけどね
802,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 01:16:35 ID:IS3+pcsX
>シェア広げるために安く設定しているAMDよりも更に安く提供してるんだろIntelは
具体的にその価格いくらだよwwwww

>つまり採用出来ない日本メーカーは低能低技術力で、
>それなりに採用している海外メーカーの足元にも及ばないってことだよね

日本のように地価が高くて家電量販店の店舗面積の限られたお国があるなら教えて欲しいね。
アメリカみたいなCO2排出大国と比べるなよ。量販店の店舗面積もダンチだ。
803Socket774:2010/05/03(月) 02:10:14 ID:/igD5oSR
>>802
> >シェア広げるために安く設定しているAMDよりも更に安く提供してるんだろIntelは
> 具体的にその価格いくらだよwwwww
知らねーよそんなもんw
IntelはかつてK6排除のためにcelelonをダンピングやタダみたいな価格でばら蒔いたり、
Dellに数年で60億ドルとかのリベート渡したくらいだからな、今でもやってないとは限らないだろ。

お前こそこの辺の具体的な根拠を示せるのか?
>Core i7=高く売れる=筐体サイズがある程度大きくなっても見合った利益は期待できる
>Phenom II=CPUだけ安くても冷却コストも一人前にかかる=美味しくない

> 日本のように地価が高くて家電量販店の店舗面積の限られたお国があるなら教えて欲しいね。
> アメリカみたいなCO2排出大国と比べるなよ。量販店の店舗面積もダンチだ。
今時はネット通販だろ?店舗面積とか何時の時代の話してるんだよww
804,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 02:17:51 ID:IS3+pcsX
何も知らんのな。ウォルマートの店頭で普通にDellのPCが買えるのよ。
805Socket774:2010/05/03(月) 02:20:52 ID:/igD5oSR
まあ、団子や淫厨がシェアや利益に付いて何を言おうとも、
Intelの反社会的な独禁法違反の多額のリベートや排他的契約や圧力のせいということで説明つくんだけどね

それとも団子はIntelの独禁法違反は事実無根で無実とでもいうつもりなのかなww
806Socket774:2010/05/03(月) 02:29:06 ID:w4gYO8WB
本当のお楽しみはこれから >NY・FTC訴訟
807Socket774:2010/05/03(月) 02:39:59 ID:/igD5oSR
>>804
そりゃ店頭でも買えるだろうけど、それがどうかしたのか?
ウォルマートで店頭で買えるのがそんなに嬉しいのか?
808Socket774:2010/05/03(月) 03:10:22 ID:P3rkQN/h
おいおい、今度はCPUの性能が上がらないのを棚にあげて
Intelの陰謀論に話をすり替える流れですかw
809,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 03:12:59 ID:IS3+pcsX
鈍いな。
買い物はワゴン車でまとめ買いかあるいは通販なのがアメリカ。
家電もPCも大きい物に価値を見出すのよ。
生活スタイルが日本とまるで違うから趣向も違う。

アメリカも多少ノートにシフトしつつあるが、3kgのノートはまだモバイルの範疇だ。
810,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 03:14:06 ID:IS3+pcsX
>>808 「うるさい!郵便ポストが赤いのもIntelが裏で手を引いてるからだ!」(棒読み
811Socket774:2010/05/03(月) 03:25:41 ID:tFFyqEhy
ユーBオタはどうしようもないなwww
812Socket774:2010/05/03(月) 03:37:03 ID:/igD5oSR
とうとう郵便ポストとか訳わかんないこと言い出したよ…
813Socket774:2010/05/03(月) 03:59:44 ID:ZM2vHUci
×とうとう 〜した
○いつも 〜してる
814Socket774:2010/05/03(月) 07:06:17 ID:Vw1Pa9Nb
いもうとと してる


に見えた・・・
815Socket774:2010/05/03(月) 07:25:28 ID:5NMNMLRl
ゴールドマンサックス級の金融不安なんて起こらないからどんどんインテルを訴訟していいよ
816Socket774:2010/05/03(月) 07:35:34 ID:HxA7+t56
Pentium4のときは明らかにIntelのが劣ってた
これが圧力をかけるきっかけとなったのだ
817Socket774:2010/05/03(月) 07:49:11 ID:11m8OwYA
GPUの性能の底上げになるLlanoが素直に嬉しいけど、
だからといってGPU性能のおかげでLlanoが大幅に売れるとは思えない。
780Gの時もIntelより性能が良かったけど、AMD採用は増えなかったし。
818Socket774:2010/05/03(月) 07:51:40 ID:1FVTTEaY
sandyと同規模で底上げ?
819Socket774:2010/05/03(月) 07:58:51 ID:qJGfLvAB
ねぇ、団子さんってテヘ権田ってコテハンも使ってたの?
820Socket774:2010/05/03(月) 08:19:28 ID:ZM2vHUci
>>817
飛ばし読みしかしてないけど
ベンチ対決の話をゴキブリが売り上げの件だと曲解して暴れてただけでしょ
821Socket774:2010/05/03(月) 08:31:39 ID:HxA7+t56
Rockwellあたりからやっとララビー統合
ドライバの完成を待つことになるから登場後1、2年は待たないと本気ださない

Llanoの次はようやくMIMD寄りのアーキテクチャのRADEONとBulldozerコアだ
Rockwellと同時に出たとしてもドライバ開発力では一歩も二歩も進んでいるので有利だろう

いっぽうNVは、
822Socket774:2010/05/03(月) 08:34:31 ID:8ih0FLnF
PCでの勝敗は兎にも角にも製造技術次第だろ

同じ製造プロセス世代ではIntelのコアはAMDのコアのほぼ倍の大きさがある
823Socket774:2010/05/03(月) 08:40:00 ID:d+rb/kzD
>>809
>アメリカも多少ノートにシフトしつつあるが、3kgのノートはまだモバイルの範疇だ。

多少どころか、もう「ノートPC以外はPCにあらず」状態じゃね。
ソースを見つけられないけど、ノートPCの割合が70%超とかって
ニュースを見た気が。
824Socket774:2010/05/03(月) 08:41:11 ID:1FVTTEaY
で、sandyのGPUと同規模のGPUで
どう底上げされるの?
825Socket774:2010/05/03(月) 08:50:39 ID:HxA7+t56
SandyBridge
CPU・・・32nm
GPU・・・32nm?45nm?

Llano
CPU・・・32nm
GPU・・・40nm
826Socket774:2010/05/03(月) 08:54:39 ID:ZM2vHUci
キャッシュ(&CPUベクタ)以外はブクブク水太り
同容量比で明らかに低性能なIntel
ララビに超古代技術でも搭載されるといいね
827Socket774:2010/05/03(月) 09:09:49 ID:HxA7+t56
12画面出力が可能なRadeon HD 5970カード
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3796.html#comment

ローエンドクラスに6画面出力カードがでれば某社の魅力半減にできそうだ
828Socket774:2010/05/03(月) 09:11:30 ID:HxA7+t56
829Socket774:2010/05/03(月) 09:12:49 ID:HxA7+t56
830Socket774:2010/05/03(月) 09:26:22 ID:HxA7+t56
>>815
「フェアな競争が期待できる状況になり、AMD株が買われ、ナスダックの下落が鈍った」とか?

ありえね〜
831,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 09:41:56 ID:IS3+pcsX
>>823
> 多少どころか、もう「ノートPC以外はPCにあらず」状態じゃね。

デスクトップPCの小売需要が3割も残ってればまだまだ普及し足りないと思うがな
日本の大手家電メーカー(NECや富士通を除く)がデスクトップPC供給停止したのは何年前の話だ?
832Socket774:2010/05/03(月) 09:49:25 ID:PxdWh2N/
法人用fmvはうちデスクにも乗ってるけどな
まあ、スペックなんてどうでもいい感じで
833Socket774:2010/05/03(月) 10:14:23 ID:HxA7+t56
Intelはこれからシングルスレッドもマルチスレッドもどっちも同じように強化していくんだろうけど、どこかで妥協しなきゃいけない時期が必ずくる
GPU分野でのNVIDIAとRADEONのように、とりあえずAMDは効率をとった、CPUもそれに追従していってる
834Socket774:2010/05/03(月) 10:24:38 ID:ZM2vHUci
Intel(SIMD埋め込み)はコアサイズを犠牲に(肥大)しレイテンシを重視する
AMDの計画(GPUをコプロとして)はレイテンシを犠牲に並列度とx86コアサイズを重視する
ディスクリートGPUですらある程度なんとかなっているのにx86SIMDに未来はあるのか
皆、ララビを忘れないであげて
835Socket774:2010/05/03(月) 10:28:17 ID:HxA7+t56
でっかいシングルスレッド特化のコアとちっさいマルチスレッド特化のコアをくっつけてOpenCLとかを使って状況に応じて処理してくれる
そんな夢のようなMPU?Fusion?はいつになるのやら・・・
836,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 10:34:20 ID:IS3+pcsX
>>835
カーネルの設計がめんどくさいことになるので世界的OSメーカーが嫌がる、に9000ゲイツ
837Socket774:2010/05/03(月) 10:41:25 ID:HxA7+t56
ありもので作ったLlanoやSandyBridgeみたいに、とりあえずくっつけましたじゃつまんないんだよなー

ヘテロジニアス時代に突入するにあたり、OpneCLやDirectComputeが鍵をにぎっているんじゃないかなーと思う
838,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 10:59:33 ID:IS3+pcsX
だからそれAMDじゃなくてIntelのメニーコア計画そのまんまじゃねーか
839Socket774:2010/05/03(月) 11:04:31 ID:/Hlqh1v0
くっつけましたじゃつまらんからAVXやLNIが来るんだよ
840Socket774:2010/05/03(月) 11:05:55 ID:HxA7+t56
でもHavok飼い殺しだぞ?大丈夫かいな
841Socket774:2010/05/03(月) 11:10:58 ID:j16ZFihn
HavokはAMDへの嫌がらせで買ったんだろw
842Socket774:2010/05/03(月) 11:16:58 ID:EIMq3gvg
いずれにせよ、ただCPUとGPUの距離が変化することと
プログラミングモデルをの変革を同一視してた脳足りんアム虫が消えるのはよいことだ
843Socket774:2010/05/03(月) 11:17:58 ID:HxA7+t56
AVXやLNIでGPUとCPUの処理の分担ができればおもしろいな
SandyとIvyにはそういったことは期待してないが可能性のあるHaswellに期待しておこう
844Socket774:2010/05/03(月) 11:25:22 ID:HxA7+t56
>>842
MACオタ君、いつおれが同一視したんだ!
845Socket774:2010/05/03(月) 11:29:24 ID:JEBObePC
CPUとGPUの距離が変化することと命令セットの変革を
同一視してたやつ編虫はいっぱいいたよな。SSE5(笑)
846Socket774:2010/05/03(月) 11:38:47 ID:ZM2vHUci
それは某知的障害者のいつもの妄想だろう
847Socket774:2010/05/03(月) 11:38:50 ID:HxA7+t56
AVXがでるまではそう思っていたやつ多かっただろうな〜
848,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 11:45:59 ID:IS3+pcsX
より正確に言うとAVX互換路線を受け入れるまでは沸いてた
849Socket774:2010/05/03(月) 11:47:17 ID:HxA7+t56
AVX互換路線によってFusion構想の遅れに拍車がかかったともいえるな
850Socket774:2010/05/03(月) 11:56:29 ID:ZM2vHUci
SSE5でシェーダ向けの命令を採用と発表

ゴキブリが「SSE5を使うとGPUがx86コアに吸収される」とお花畑

「それはアム厨 ◆Fh2IQtNvbw の妄想だ」と同一人物コテ内でなすり合い

「アム厨はいっぱい居ます」さらなる譫妄

こういうことか
851Socket774:2010/05/03(月) 12:10:45 ID:HxA7+t56
つーか単発多くねーか?
いままでダラダラ妄想なり予想なり反論なり戯れ言なり書いてきたがけっこうかんにさわっちゃった気がするなw
はずれたら、さえないジョークとして流してもらいたいよ
852Socket774:2010/05/03(月) 12:34:42 ID:1FVTTEaY
>超古代技術

あぁ、AMDのvery low performance wordね
853,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 12:37:23 ID:IS3+pcsX
「AVXは転ける」とまで吹いてた奴すらいたが
あの例の発表で一気にスレの空気が変わったな
まさにオソウシキシヨ オソウシキシヨ(by ヨドバシカメラ)
854Socket774:2010/05/03(月) 12:42:59 ID:HxA7+t56
DX11は転ぶとか言ってたやつらもいまやマンセーだからなー
人の心変わりのなんとはやいことよ
855Socket774:2010/05/03(月) 12:56:29 ID:ZM2vHUci
Intel
場つなぎでAVXを作るもすぐにLNIに進めて一家心中
AMD
場つなぎでAVXに対応するもGPGPU隆盛と共にゴミ箱行き


結論
AVXはコケる
856Socket774:2010/05/03(月) 13:01:49 ID:1FVTTEaY
>GPGPU隆盛

へ?
857,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 13:03:49 ID:IS3+pcsX
隆盛(笑)
858Socket774:2010/05/03(月) 13:09:06 ID:HxA7+t56
Intel・・・CPUだけでごりごりいきたい
AMD・・・CPUとGPUをバランスよく共存させたい
NVIDIA・・・死にたい

Intelが一番させたくないのは下二つが推し進めるGPGPUの台頭でしょ
だからLNIやAVXをつくったんだと思ったんだが
859Socket774:2010/05/03(月) 13:10:07 ID:ZM2vHUci
ゴキブリは何がしたいんだか解らん
まあいつも通りなんだけど・・・

大阪語はどうか知らんが一応日本語での意味↓
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%9A%86%E7%9B%9B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=22553019329500
860Socket774:2010/05/03(月) 13:23:51 ID:G24S9EcF
AVXもGPGPUもどう転ぶか分からんしなあ
まあAMDはどっちにでも動ける結構良いポジションを取ってるとは思う
861,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 13:41:19 ID:IS3+pcsX
LNIとAVXはエンコードフォーマットも主用途も全く別物だよ

たとえばゲームの物理演算結果を分岐条件としてリアルタイムにフィードバックしたい場合どうする?
GPUでやったら、飛び散った破片にCPU側で当たり判定をくわえたい場合にいちいちCPU-GPU間で同期とらんといかん。
当たり判定を行うCPUコア自身が物理演算をやったほうがいいが、物理演算をこなせるだけの相応のスループットは必要。
だからこそCPUのベクタ演算性能を引き上げる意味が生まれる。

隆盛(たかもり)くんはそんなこともわからないんだからクズなんだな
862,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 13:52:40 ID:IS3+pcsX
ゲームに限った話じゃないが、GPGPUなんて一方通行のトランザクションを何百並列もこなすような用途でしか使い物にならんよ。
クロックサイクル単位ですぐに分岐にフィードバックできるCPU内蔵のSIMDとは全然使い勝手が違う。
863Socket774:2010/05/03(月) 13:53:24 ID:dVn7MQgP
>>852
おまえが「超古代技術」を理解していないことはわかった。
864Socket774:2010/05/03(月) 14:04:36 ID:ZM2vHUci
ゴキブリはLNI=GPU New Instruction だとか何かだとしたいようだが
これはIntelの作ったものだから勝手に変えるなよ
ウンコ「俺がIntelだ」 違います

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1006/kaigai470.htm
Gelsinger氏は次のように語る。
 「アーキテクチャ上は、どちら(Larrabeeコアを統合する方法とPC&サーバー向けCPUコアにLNIを実装する方法)も可能だ。Larrabeeで小さなコアを選んだのは、コア数を増やすためだ。我々が、LNIを、より大きなCPUコアの製品に加えることもできることは明白だ。

GPGPUの役割も勝手に変えてるし
ウンコ「俺がAM・NVだ」 違います
865Socket774:2010/05/03(月) 14:09:22 ID:LPfTtt3d
日本語が不自由な方の書き込みはご遠慮願います
866Socket774:2010/05/03(月) 14:28:40 ID:HxA7+t56
整数演算が2/3、か
867,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 14:36:29 ID:IS3+pcsX
LNIは8ビットや16ビットのパックドオペレーションが省かれているので少なくとも従来SSEやAVXでできるような
文字列処理なんかには向かないからな。
SAD命令なんかも用意されてないのでMPEG2/H.264のエンコなんかには向かんね。
ただ一部のフィルタ処理くらいならできそう。


てかあの説明聞いた人少ないのかな?
Intel自身、WindowsホストからLarrabeeコアを直接触るようなプログラミングモデルは想定してないんだよね。
ホストとは独立したデバイス専用のOS(BSDベースらしい)がx86-GPUコアに仕事を割り振る。
メモリ空間もホストとは論理的に独立。
問題は統合後だが、OSのハイパーバイザ機能を使ってゲストOSとして動かすんだろう。
仮想マシン間のデータ通信は例のSVMでね。
というわけで、Larrabeeがロードマップに再浮上しても、AVXは従来コア/従来OS用、LNIはLRB/LRB-OS専用の
SIMD命令としてしばらくは併存する。

そもそもAVXで256ビット化されてる命令はまだ全然少ないのに512ビットの話をするなんて気が早い。
868Socket774:2010/05/03(月) 14:48:33 ID:dVn7MQgP
>>866
陰厨最後の心の拠り所だな。
869Socket774:2010/05/03(月) 14:50:21 ID:jJStLJOx
>そもそもAVXで256ビット化されてる命令はまだ全然少ないのに512ビットの話をするなんて気が早い。
1024bit拡張まで嬉々として論じてた団子がそれを言うか
870Socket774:2010/05/03(月) 15:09:58 ID:1FVTTEaY
>おまえが「超古代技術」を理解していないことはわかった。

おいおい、キモオタ脳はやめてくれよ
871Socket774:2010/05/03(月) 18:08:36 ID:HxA7+t56
あったあったこれだこれ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091126_331235.html
> 「BulldozerはAPUになる能力を持っている。つまり、ヘテロジニアスコンピューティング機能を統合できる」(Akrout氏)。

> おそらく、AMDの戦略は次のようなものだ。今後のワークロードで、増えることが予想される浮動小数点演算のニーズの多くは、CPUに載せる
>GPUのようなデータ並列型エンジンで吸収する。その方が効率的だからだ。CPUコア側の浮動小数点演算機能の拡張は、APU化を前提として、や
>や控え目に抑える。Bulldozerのもう1つの重要なコンセプトはヘテロジニアス化にあることを考えると、アーキテクチャの選択が納得できる。

Bulldozer+GPUになるだろうねって書き込んだら団子に馬鹿にされたのを思い出したよ
872Socket774:2010/05/03(月) 18:17:46 ID:1FVTTEaY
どうやってつかうの?
873Socket774:2010/05/03(月) 18:26:21 ID:HxA7+t56
将来的にどうやって使うかを模索中だろう
874Socket774:2010/05/03(月) 18:36:50 ID:ZM2vHUci
隆盛(たかもり)くんに熱を上げ過ぎて
日本語の辞書も読めなくなった異次元ホモには
何を言っても理解出来まい
875Socket774:2010/05/03(月) 18:37:26 ID:HxA7+t56
http://tech.ascii.jp/elem/000/000/471/471862/index-4.html

•Horizontal integer add/subtract AVXはあくまで浮動小数点演算で、整数演算はサポートしていないのでこれを追加。SSSE3で定義されたHorizontal Addition/Subtractionとは機能が異なる。
•Integer multiply/accumulate 整数のMAC(積和演算)命令
•Shift/Rotate レジスターに対するビット操作命令
•Integer compare 整数の比較命令
•バイト置換 レジスター内のデータ置き換え命令
•条件分岐 ビット単位での条件分岐命令
•数値変換 浮動小数点と整数の変換命令
•半精度浮動小数点変換 GPUなどで使われる16bit浮動小数点と32bitの単精度浮動小数点の変換

どうやって使っていくかはこの中にはない?

876Socket774:2010/05/03(月) 19:03:16 ID:HxA7+t56
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091221_338330.html

> GPUなどのSIMD型アクセラレータの上での実行に適した文法記述のみを処理し、それ以外の記述は一般的なCコンパイラへ渡して、汎用CPU向
>けにコンパイルする。既存のプログラムをアクセラレータへ移植する際に、必要となるソースコードの変更を最小限に抑えられるという。

ん?これなのか?よくわからん・・・
877Socket774:2010/05/03(月) 19:06:49 ID:qJGfLvAB
最近は便利な時代になったもんだねぇ。
昔は掛け算や割り算すら自力で組んだものなのに。
878Socket774:2010/05/03(月) 19:11:21 ID:ZM2vHUci
どうやって使っていくかってったって
昔x87でコプロ等を動かしたように
x86ベクタ命令でGPUを使うようにしていくってだけだろう
んで半精度浮動小数点変換がGPU向けシェーダ向け命令と言われてるらしいけど

今のところはDirectXや>876みたいにx86とそれ以外が混在する形でも特に問題無いだろうし
879Socket774:2010/05/03(月) 20:00:45 ID:qJGfLvAB
>>875
まんまじゃん
880Socket774:2010/05/03(月) 20:07:53 ID:1FVTTEaY
GPUで整数演算?
881Socket774:2010/05/03(月) 20:34:56 ID:HxA7+t56
>半精度浮動小数点変換がGPU向けシェーダ向け命令と言われてるらしいけど

>•半精度浮動小数点変換 GPUなどで使われる16bit浮動小数点と32bitの単精度浮動小数点の変換

http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCL
>ポインタ渡しおよびfloat型との相互変換関数経由でのアクセスに限定されるIEEE 754-2008準拠の半精度浮動小数点数(half型)

できすぎだろ。だれか「同一視すんな脳足りんあむ虫(笑)」ってつっこんでくれ
882Socket774:2010/05/03(月) 20:46:31 ID:BqlxumSv
もっと親しみ易い名前にしてください。
それから、モデルナンバーは矛盾が無いよう、フカシ過ぎないようもお願いします。
883Socket774:2010/05/03(月) 21:05:16 ID:qJGfLvAB
>>880
うーん、微妙だね。
>>871に記述されている
>GPUのようなデータ並列型エンジンで吸収する。
と言うのがGPUそのものを指しているのかBulldozerでは別途その様なエンジンを積むのか、
はたまたどちらとも対応出来る様にするのかがこの文言からでは見て取れない。
まぁ、そんな感じのもをBulldorzer内に積むって事で、使う側は余りその辺の事を意識しなくてもいいんじゃない?
884Socket774:2010/05/03(月) 21:09:07 ID:NXAR4h6O
後藤の記事でどっかにいまのラデオンのアーキだと
汎用的ではないから
新しいものを考えてるのかもしれない的な発言があったな
885Socket774:2010/05/03(月) 21:13:51 ID:dVn7MQgP
速攻HD6000とかその次のHD7000とかに移行するだろ。
886Socket774:2010/05/03(月) 21:16:35 ID:rAkTch9B
NI既に発表してるし
買収後初の新アーキ
887,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 21:32:29 ID:IS3+pcsX
>>877
x86は16ビット時代はおろかご先祖様の時代から乗除の命令ありますが何を言ってるやら。
888Socket774:2010/05/03(月) 21:35:52 ID:5NMNMLRl
S.Islandsはゲーム性能落ちそうだな
AMDはダイサイズを大きくても300mm^2前半に落ち着けてきそうだし
889Socket774:2010/05/03(月) 21:36:45 ID:qJGfLvAB
>>887
何をそんな最近の話をしているの?
890,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 21:36:46 ID:IS3+pcsX
>>881
専用命令じゃなくてICC11あたりからIntelでも組み込み関数として提供してるけど
それ要はメモリ帯域の節約が目的でGPU云々は関係ない

半精度だと同じバンド幅なら単精度の2倍のデータをフェッチできる。
それ以上でもそれ以下でもない。
891Socket774:2010/05/03(月) 21:40:31 ID:6erCVigD
Southern Islandsはシェーダー部は据え置きでアンコア部のみの刷新
性能が大きく上がることはないにしても性能が下がることはないだろう
Northern Islandsでシューダー部に手が入るが
28nmでの投入みたいだからSouthern Islandsより性能が下がるとは考えづらい
892Socket774:2010/05/03(月) 21:55:24 ID:ZM2vHUci
>>869
昨日は統合GPUの帯域帯域うるさかったのに今日は無関係と言い
今日の隆盛(たかもり)くん以前にはどこだったかPCレビューサイトの記者で一喜一憂してたり
こういうのがゴキブリの「反論してるようで同意」系の日課なんだろう
893Socket774:2010/05/03(月) 22:04:32 ID:qJGfLvAB
>>887
>x86は16ビット時代はおろかご先祖様の時代から乗除の命令ありますが何を言ってるやら。

16ビット時代以前の御先祖様ってZ80や8080の事を言ってるの?
へぇ〜、俺は当時6502を使ってたから余り詳しくは無いけど因みに何て命令?知ってたら教えて欲しいわ
894Socket774:2010/05/03(月) 22:04:38 ID:hE/vqcl6
Bulldorzer(8コア,3GHz,65W,32nm,quadチャンネル)これで5万円。
895Socket774:2010/05/03(月) 22:10:25 ID:x0WO28it
妄想乙
896,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 22:17:01 ID:IS3+pcsX
>>869
簡単なことだよ、AVXのVEXプリフィクスは拡張は将来的に1024ビットまで拡張するキャパがあるが(それはそれで遠い先の話)
そもそもSSEをベースとしないLNIはその延長線にないってこと。

AVXはSSEのOpcode Mapを再利用してる。
(66|F3|F2) 0F〜が拡張オペランドなどの情報を含んだVEXになっただけで表引きの方法はSSEのそれと共用している。

LarrabeeのSIMD命令のOpcode Mapはシェーダ・ストリームプロセッサ用に0から組まれてる。
もちろんVEXフォーマットである必要もないわけだ。
そもそもVEXのエンコードルールじゃそのまんまでは1オペランド当たり5ビット+3ビットのマスクレジスタを表現できない。

つまりAVXではなく新たにLNI用のプリフィクスが用意される。
#x87のOpcode表ってさ、2バイト目にかなり余裕があるの知ってた?
897Socket774:2010/05/03(月) 22:24:17 ID:qJGfLvAB
>>896
>>893
あれだけの事言っといて返事無しは無いでしょ?
898,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 22:27:42 ID:IS3+pcsX
>>893
10進演算補助命令あったじゃん。
あれって末尾の「0A」(=10)の部分を別の数字に替えれば任意の即値との商/剰余が求められるよ。
899Socket774:2010/05/03(月) 22:31:21 ID:gGqwngh7
NGネームに見る価値はないが、それに噛み付きたいだけの奴も見苦しいな。
消しやすいようにいっそコテでも使ってくれ。
900Socket774:2010/05/03(月) 22:32:33 ID:P3rkQN/h
そしたらこのスレが更地になっちゃう><
901,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 22:36:25 ID:IS3+pcsX
そうだな何の見る価値もないアホスレ化だな
902Socket774:2010/05/03(月) 22:36:50 ID:qJGfLvAB
>>898
へぇー、そうなんだ。で、乗算は?
903,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 22:42:38 ID:IS3+pcsX
定数の割り算ができるってことは逆数使うことで掛け算もできるね。
ま、普通はやらないが。

くれぐれも年寄り自慢はやめてくれ。
904Socket774:2010/05/03(月) 22:43:51 ID:5NMNMLRl
AMDの次世代CPU/GPUについて語ろう 第36世代
で、立ててみるか
905Socket774:2010/05/03(月) 22:46:09 ID:NXAR4h6O
VLIWはやめるのかな…
906,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/03(月) 22:48:14 ID:IS3+pcsX
まあ、それでなくともZ80互換で乗算・除算命令が備わってる8ビットCPUは数多く存在、と
もちろんIntelは8086からだが
907Socket774:2010/05/04(火) 00:02:12 ID:/igD5oSR
>>904
AMDの次世代APUについて語ろう
でいいんじゃない?
908Socket774:2010/05/04(火) 00:06:24 ID:6aiCbZNj
>>894
それはないな
8コアはシングルダイで2chだよ
12/16コアがMCMで4chになる
他は大体合ってる
909Socket774:2010/05/04(火) 00:31:00 ID:XC4Kfdmf
>>904
>>907
この二つを踏まえると、スレタイ変更は無しでOKじゃね?
910Socket774:2010/05/04(火) 03:53:34 ID:4Py0QhOB
AMDの次世代について語ろう
911,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 04:24:34 ID:gNo/9BNI
>>871
その数週間後の記事面白いよ。

整数パフォーマンスを犠牲にする? AMDの「Bulldozer」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091216_335956.html


整数重視なのか犠牲なのかどっちだよっていうww
民主党のごとくぶれる後藤の論調
912Socket774:2010/05/04(火) 04:37:40 ID:G6l9bFoo
整数演算を犠牲にして、浮動小数点演算は控えめなんだろ。
見事なヴェイパーウェアだと関心はするがどこもおかしくはない。
913Socket774:2010/05/04(火) 08:08:57 ID:9FrH3Gp5
intelはnvidiaみたいに今後良いとこ取りしてコアが複雑化しすぎて自爆しないのだろうか
914Socket774:2010/05/04(火) 08:53:52 ID:voWUh+pU
Bulldozerでインテルと同じ1コア当たりの性能ぐらいになるのかな?
915Socket774:2010/05/04(火) 09:06:33 ID:6aiCbZNj
IPC向上を止めただけだろ
性能は現状維持でコアを軽量化しているだけだから犠牲にはしてない
916Socket774:2010/05/04(火) 09:15:37 ID:O7rHZ9yR
ほんとにGPGPUを本気で普及させたいのならAMDと協力していくべき
そうなるためにもNVのCEOはクビにするべき
917Socket774:2010/05/04(火) 09:37:09 ID:O7rHZ9yR
ま、AMDにとってどっちに転んでもウマーなのは変わらないか
918Socket774:2010/05/04(火) 09:46:39 ID:emHQMrKP
>>875
>条件分岐 ビット単位での条件分岐命令

http://blogs.amd.com/developer/2009/05/06/striking-a-balance/
So, what’s in XOP? 以下を翻訳したんだろうが
Bit-wise conditional moveは
ビット単位での条件付き転送命令だろ
酷い記事だな
919Socket774:2010/05/04(火) 09:47:39 ID:mVFrpQvU
GPGPUが廃れたら見捨てられたはずのLarrabeeが台頭してきてGPUまでしぼむ
ATI買った甲斐が無くなるうえにIntelが調子付いて違法行為等の攻撃も加わってまた存続が危うくなる
920Socket774:2010/05/04(火) 10:31:40 ID:6aiCbZNj
>>919
> GPGPUが廃れたら見捨てられたはずのLarrabeeが台頭してきてGPUまでしぼむ
> ATI買った甲斐が無くなるうえにIntelが調子付いて違法行為等の攻撃も加わってまた存続が危うくなる

意味不明妄想乙
GPGPU市場へのIntelの対策がlarrabeeだから、万が一廃れたらLarrabeeの存在価値もなくなるよ
それに世界中の司法機関がIntelの違法行為を見張っている状況で違法な攻撃なんかしたら
一発で多額の罰金、分割処置の対象になるよ
921Socket774:2010/05/04(火) 10:40:43 ID:mVFrpQvU
うわあ
隆盛(たかもり)くんマニアのショタカブリ(ゴキブリの亜種の亜種)は
AMDやVIA等の他社x86CPUが無くなったら
その対抗のためだけにあるIntelCPUまで存在価値が無くなるって思ってるのか

それってPentium4にはたまにL1Dが無いのと関係あんの?
922,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 11:16:33 ID:gNo/9BNI
>>918
AltiVecとかにある命令と機能的に同じでmultiplexer(MUX)とかbitwise-selectって言っておけば通じるのに
conditional moveなんて言うほうもおかしいけどね。
923Socket774:2010/05/04(火) 11:23:07 ID:O7rHZ9yR
へぇ、Andy GlewがBulldozerのこといろいろ書いてんなぁ、去年のだけど
924Socket774:2010/05/04(火) 12:38:23 ID:wkP8WuDG
>>918
このスレは、大原のトンチンカン記事を真に受ける人がいる。
自分で調べる能力がないんだろうな。
925Socket774:2010/05/04(火) 13:43:22 ID:WyCpAVCF
団子は脳を移植すればよい

免疫抑制剤死ぬほど使って 

成功しないけどw
926Socket774:2010/05/04(火) 13:46:41 ID:WyCpAVCF
>>752
製品として全然魅力が無いネットバースト系は大成功したけどな





圧力と販売力の差だな
927Socket774:2010/05/04(火) 14:04:18 ID:mVFrpQvU
>>926
ちょっと待て
それはPenDに大いなる魅力を感じて大絶賛してた奴のレスだぞ
928Socket774:2010/05/04(火) 14:06:43 ID:O7rHZ9yR
Pentium4とBulldozerってどのへんが似てる?
929Socket774:2010/05/04(火) 14:06:54 ID:yPn8dzRx
団子にそれを覚えている知能があるとは思えない。
930Socket774:2010/05/04(火) 15:41:57 ID:6aiCbZNj
団子はつい最近のララビーのことも忘れたぞ
931,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 18:57:51 ID:gNo/9BNI
クソテヘと別人だという判断力すら持ち合わせてないヴァカだということはわかった
932Socket774:2010/05/04(火) 19:03:29 ID:D583KGbP
回りの人間がすべて同じに思えたり
自分が何かの陰謀で攻撃を受けてるとか感じるのは
末期
933Socket774:2010/05/04(火) 19:19:58 ID:mVFrpQvU
ちなみにPenDの頃のショタホモは名無しで
ひょっとすると別人だったかもしれないんだけど


たった今本人確認が取れたっぽい
934Socket774:2010/05/04(火) 19:21:15 ID:/vJk2dXP
なんか思考の行き着く先はそう変わらないって分かるスレだわ
935Socket774:2010/05/04(火) 19:30:12 ID:vCFgC3+f
散々嘘と連投で荒らしてりゃ団子も嫌われるってモノよ。
そして何が恐ろしいって…いまだにNGに入れていないヤツがいることだが。
936,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 19:35:49 ID:gNo/9BNI
>>926
で、結局はパワーゲームってことだよね。
AMDにはFusionを売り込む販売力なんてあるの?
2011年待たなくても結果見えてるよな?

IntelのGPUシェアが急降下しているのにCPUシェアは更に上昇してるのはなぜ?
IGPで満足出来ない層はディスクリートGPUを買う、CPUも性能の良い方を選ぶ
それだけの話じゃん。

Nehalem/Westmereの更に次の世代のCPUが投入され、その更に先には22nmが控えてるご時世に
「旧世代クラスのCPUとGPUをくっつけただけのもの」を売るには
AMDは相当なほら吹きを雇わないとだめだろう。
937Socket774:2010/05/04(火) 19:37:31 ID:O7rHZ9yR
Intelのは旧世代クラスどころじゃないぞ
938Socket774:2010/05/04(火) 19:40:22 ID:3QiREJ3T
>>935
団子もMACヲタもそうなるはずだっていう事は声高にいうけど
現実は認めないよね。

いってることも大枠では間違えてないから、どこかが間違ってるから出力結果が違うのであろう
つまりバグCPUみたいな人間。
939Socket774:2010/05/04(火) 19:42:41 ID:GoPSpO3q
ここ数年のAMDの生産能力は月産25000〜30000ウェハ
年内の新工場稼動で5〜60000ウェハ
2012年のNY工場稼動で9万ウェハ近くに達する

それでもまだIntelの生産能力には及ばないが、シェアは伸ばせるようになる
940,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 19:43:00 ID:gNo/9BNI
そもそもIntelはIGPを積極的に売り込む気なんて無いから。
むしろ当分はディスクリートGPUとの組み合わせ重視してるから。
もし本当にHDGを売りこむ気ならPCIeなんて排除してるだろうよ。
941Socket774:2010/05/04(火) 19:43:40 ID:vCFgC3+f
>>938
奴らは所詮口先だけの人間。Intelマンセーが前提にある人間だからな。

どうせ今の時期は「Bulldozerはダメ」。「Llanoはダメだ」とかしか言ってないだろうけど、
結局その根拠が薄弱で誰も納得させられてない…って展開だろ? どうせ。
942Socket774:2010/05/04(火) 19:45:14 ID:O7rHZ9yR
>IntelのGPUシェアが急降下しているのにCPUシェアは更に上昇してるのはなぜ?
単なるArrandaleの供給不足
943Socket774:2010/05/04(火) 19:54:41 ID:3QiREJ3T
>>941
団子の話を聞くのも面白いよ。
大枠は間違ってないし、そうなるかも知れない可能性もあった。

「ララビが元気に走り回ってる姿が見える」は大はずれしたが、
intelが目的としていた、NVIDIAに圧力かけるというのは大成功した。
944Socket774:2010/05/04(火) 19:57:51 ID:mVFrpQvU
コピペですらたまに間違えるからな
945Socket774:2010/05/04(火) 20:05:50 ID:hoGNfMmG
事実に対してある仮定を元に話をしだす
それはあくまで仮定であって、他の論理でもその事実を説明することは出来る
ところが団子の中では最初に立てた仮定が絶対で、その他の意見には全く耳を貸さない

こういう流れが繰り返されるわけだ
946Socket774:2010/05/04(火) 20:15:41 ID:6aiCbZNj
団子の言うことはIntel CPUについては概ね正しい
AMD CPUやGPGPUについては不要論が先にあるから頓珍漢になる
その頓珍漢さがこのスレに潤いを与えてくれている
947Socket774:2010/05/04(火) 20:18:55 ID:mVFrpQvU
コピペってのはまずクリップボードに複写し
そして目的の箇所にまた複写するわけだけど
ショタホモ製クリップボードではさも自分で考えた内容だと見せかけるために
デフラグというか暗号化をしてるんだろうけどここでいきなり高確率で間違える
Intelエラッタ130件の賜物か?

とにかくそのせいで
「たまにPentium4にはL1Dがない」
「フェッチ=プリフェッチ」
「プロセス=CPU=FSB」
Fermiがスーパースカラに似た処理をしていることが説明されてるソース持ってきて「スカラ要素なんて皆無」
このようなとんでもない発言を連発出来る装置が存在してるわけだね
948MACオタ>946 さん:2010/05/04(火) 20:20:06 ID:PQOz9BHB
>>946
  -----------------
  団子の言うことはIntel CPUについては概ね正しい
  -----------------
逆ですよ。アム虫のAMDに関する妄想が現実とかけ離れているのと一緒と言えば判りやすいでしょうか?
949Socket774:2010/05/04(火) 20:22:13 ID:f+D+b2Hi
物理的にビデオカードを挿せないスリムPCや小型PCの3D性能の底上げになるかな。
うちのIntel Macminiさんも、CPUに不満はないけど描画がちょっと物足りないので、
Llanoさんがこの辺でがんばってくれたら・・・と思う。

今売ってるMacminiはGeforce載ってるからましなんだろうけど。
950Socket774:2010/05/04(火) 20:27:47 ID:O7rHZ9yR
MACのAMD採用の件
・IntelはIGPの性能をなんとかするか、NVIDIAとよりを戻せ。こっちはOpenCLも広めたいんだよ
・Llano採用するぞ?いいのか?安くしたら今後もIntel使ってやるぞ

なんやかんやでIntelCPU続投じゃね
951Socket774:2010/05/04(火) 20:29:07 ID:6aiCbZNj
Llanoはものすごく電力性能を向上したK10+HD5000
Sandy2コアは多少省電力化したかもしれないi3/i5+AVX
Sandy4コアは使われることの無い糞GPUを内蔵した高性能だけど微妙なCPU

Sandyコア買う奴ってCPUと同じくらいの値段のGPU搭載しそうだな
Sandyによる利益とAMDのGPUが同じ位の利益になるんじゃない?
Sandy2コア($200以下)とHD57xx($150以下)
Sandy4コア($200-500)とHD58xx($250-400)

まさか最新のSandyとGTS250やGTX285なんて旧世代を組合せないよね
952Socket774:2010/05/04(火) 20:32:14 ID:6aiCbZNj
>>948
団子と同類の淫厨のお前が何いってんだ?
お前は頓珍漢なAMD煽りレスを繰り返して馬鹿にされてればいいんだよ
953Socket774:2010/05/04(火) 20:34:33 ID:D583KGbP
sandy bridgeのGPUと同規模のllanoのGPUで底上げとか
954Socket774:2010/05/04(火) 20:35:00 ID:6aiCbZNj
>>950
IntelのIGP性能は向上しない、OpenCLなんか逆立ちしても無理
コレで安くさせて続投してもApple涙目じゃね?
955Socket774:2010/05/04(火) 20:39:55 ID:f+D+b2Hi
>>953
サンディさんが底上げしてくれてもかまわないんですよ。
ただ、今までのIntelからしてあまり期待できないなぁってだけで。
956Socket774:2010/05/04(火) 20:41:53 ID:6aiCbZNj
Sandy GPUってi3/i5と同程度でG210以下だろ?
それとも同程度には進化するのか?
まあ、どうせDX10止まりだからどうでもいいけど

LlanoはGPUに5億以上のトランジスタを費やしていて、Redwoodクラスなんだが。
メモリ性能の低さを考慮してもGT220やHD5550には届く、しかもDX11

要はIntelはDX10でG210止まり、AMDはHD5550/5570クラス
どうみても同性能じゃないよこの2つは
957Socket774:2010/05/04(火) 20:42:40 ID:4Py0QhOB
カタカナで書かれるとガングロ妖精を思い出すのでやめてください
958Socket774:2010/05/04(火) 20:43:05 ID:iUEyBCXQ
SandyのGPU規模も今の倍ぐらいになってたはずだが
959Socket774:2010/05/04(火) 20:43:17 ID:D583KGbP
お花畑炸裂
960Socket774:2010/05/04(火) 20:56:14 ID:4Py0QhOB
今までIntelのGPUが劣っていたのは規模のせいだったの?
961Socket774:2010/05/04(火) 20:57:40 ID:iUEyBCXQ
>>960
いやそう言いたいんじゃなくて
Sandyでも今よりは少しは底上げされるんじゃないかと
962Socket774:2010/05/04(火) 21:00:14 ID:O7rHZ9yR
GPU性能も重視するAppleにとって、IntelのIGPのみでやっていくのさすがにアリエナイか
963Socket774:2010/05/04(火) 21:02:49 ID:mVFrpQvU
>>911リンク先タイトルの「クエスチョンマークの意味」がバグって
Bullは2/3 2/3連呼したり
SandyとLlanoのGPUサイズがほぼ同じだという記事を見てまたまたバグり
「面積=規模=性能」としていつまでも騒いで笑われるのもショタホモの日常
964Socket774:2010/05/04(火) 21:02:49 ID:O7rHZ9yR
かといってCore i + RADE/GeFoでやっちゃうとコストがあがっちゃって論外か
965Socket774:2010/05/04(火) 21:03:09 ID:GoPSpO3q
SandyのDualコアGPUはブルーレイ3Dとか用の気がする
966Socket774:2010/05/04(火) 21:08:47 ID:D583KGbP
Appleでもいいけど
OpenCLって何に使ってるの?
967Socket774:2010/05/04(火) 21:14:10 ID:f+D+b2Hi
今の倍になるのなら、
Sandy MacminiがC2D+GF搭載版より描画だけ性能ダウン!

・・・という心配はしなくてよさそうですかね。
968Socket774:2010/05/04(火) 21:14:22 ID:O7rHZ9yR
俺も疑問があるんだよな
DX11って何に使っているの?
969Socket774:2010/05/04(火) 21:18:43 ID:D583KGbP
特に不要
970Socket774:2010/05/04(火) 21:23:01 ID:4Py0QhOB
はい
971Socket774:2010/05/04(火) 21:24:18 ID:1VPDblbu
DX10.1だよな?
sandayGPUは
972Socket774:2010/05/04(火) 21:28:04 ID:jIrmEe05
それで?
973Socket774:2010/05/04(火) 21:31:16 ID:O7rHZ9yR
RADEON互換GPUともうすのか!無礼者め!
974Socket774:2010/05/04(火) 21:36:01 ID:1VPDblbu
今のラデオンだって
gpgpuやるにはゴミ設計だろ
975Socket774:2010/05/04(火) 21:36:03 ID:iUEyBCXQ
>>971
対応すんの?
10止まりだと思ってた
976Socket774:2010/05/04(火) 21:39:41 ID:1VPDblbu
>>975
ごめん
10止まりだったわ
977Socket774:2010/05/04(火) 21:40:23 ID:O7rHZ9yR
FermiはGPGPUの本命だけどさ
塵みたいな数しか出してないんだよな
978Socket774:2010/05/04(火) 21:45:27 ID:mVFrpQvU
979Socket774:2010/05/04(火) 21:51:24 ID:4Py0QhOB
GPUエンコが実用レベルになるのを待っている間に、CPUがそこそこ速くなってしまった。
1日にエンコする量は変わらないから、これ以上速くなってもありがたくない。
980Socket774:2010/05/04(火) 21:52:16 ID:O7rHZ9yR
>>978
Llanoでそのベンチでどうふるうか考えると、胸が熱くなるな・・・
てかCore i7・・・CPUなんていらんかったんや!なグラフだな
981Socket774:2010/05/04(火) 22:30:12 ID:O7rHZ9yR
この沈黙、1000取り合戦とみていいですね?
982Socket774:2010/05/04(火) 22:40:47 ID:BuN8ScUX
1000埋まる前に次スレ立てろよ
983Socket774:2010/05/04(火) 23:01:19 ID:6aiCbZNj
インテルはハード以上にドライバがウンコ
ベンチマークすらまともに動かないレベル
もちろんOpenGLなんて逆立ちしても無理
984Socket774:2010/05/04(火) 23:04:18 ID:y2uJocKm
え? LinuxのOpenGL用プロプライエタリドライバはATIがダントツでクソなんだが
985Socket774:2010/05/04(火) 23:06:59 ID:6aiCbZNj
ラデはVLIWでシェーダーの使用効率が悪いのと、
CPU側でコンパイルしないと処理出来ないからGPGPUでは遅い

NvidiaはGPU内である程度演算出来るからラデより早い場合が多い

APUたるLlanoはGPUオンダイにより、ボトルネックの一つCPUとの連係の遅さが劇的に改善されるから
かなりの分野で処理性能の向上が見込める
986Socket774:2010/05/04(火) 23:16:18 ID:/vJk2dXP
>>984
お前は大きな誤りを犯してる

Intelは非対応だから最下位にすら出て来ない
987,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 23:17:03 ID:gNo/9BNI
>>938
ちなみに、その「バグCPU見たいな」とは違う人間はどんな人間なんだ?www
988,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 23:19:15 ID:gNo/9BNI
>>986
D945GCLF2で普通にCompiz Fusionが動いてるがこれは一体なんなんだろう
989,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 23:21:09 ID:gNo/9BNI
あ、プロプライエタリじゃないドライバか。

この程度でも動けば十分じゃないか?
どのみちXみたいな化石描画システム使う以上描画性能はどうしてもWindowsより劣る
990Socket774:2010/05/04(火) 23:22:13 ID:/vJk2dXP
見事にLinuxを見落としてたw

しかし、GPGPUの話が出たらNVIDIAに逃げるってなんなのさ
まぁ、Intelが買収したら面白いとは思うが
991,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 23:47:42 ID:gNo/9BNI
>>990
CUDAもOpenCLも含めてNVIDIAが一番「マシ」だからに決まってる。
ソフト屋としても永久β版SDKで本格的な製品開発は無理
992Socket774:2010/05/04(火) 23:48:55 ID:/vJk2dXP
お前までNVIDIAに逃げるの?
それともGPU内臓自体が嫌いなの?
993,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/04(火) 23:52:42 ID:gNo/9BNI
そうだねできればSandyBridge 4コアのIGPに割いてる面積はキャッシュに割いて貰いたい
994Socket774:2010/05/04(火) 23:54:36 ID:/vJk2dXP
だったら内臓GPUの話に出しゃばるなよ
995Socket774:2010/05/04(火) 23:55:42 ID:6aiCbZNj
つまりPowerDirectorは本格的な製品じゃないと言うことか
CUDAも多少マシな程度の永久ベータ版だろw
996,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/05(水) 00:06:47 ID:E/cWbyEH
サポートなんて無いに等しい「自己責任」で逃げられるコンシューマ向けだから逃げられるソフトだね
単価ウン十万〜ウン百万のソフトで採用例は聞かない

つか、1.0の正式版を出さずに2.0のβを出してる杜撰なメーカーと一緒にするのは
NVIDIAに対する冒涜だ
997Socket774:2010/05/05(水) 00:08:41 ID:rNgpoI9C
次スレ。

AMDの次世代CPUについて語ろう 第36世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272985619/
998Socket774:2010/05/05(水) 00:09:36 ID:9aArPiEG
>>997
乙です
999,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/05/05(水) 00:11:09 ID:E/cWbyEH
>※本機能をご利用になるためにはATI Avivo converterを事前にインストールする必要があります。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/requirements_ja_JP.html

この辺見てもわざわざ独自エンジン起こしてるCUDAとは差が付いてるな。
1000Socket774:2010/05/05(水) 00:11:32 ID:S5/FH/7b
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/