3万で組む(゚д゚)ウマーなPC 24台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
3万で組む(゚д゚)ウマーなPC 23台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260156868/
2Socket774:2010/03/26(金) 19:36:14 ID:QEGeMe2h
このスレは3万円以内でPCを自作するプランを立てましょうという「お題」スレです。
節約が一番の目的ではありません、また安さだけが目的なら他をお探しください。

☆注意事項
ここはお題スレですので依頼関連の話題はスレ違いです。
依頼内容を含む場合は以下のスレを使用してください。

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258188613/

☆関連スレ
7万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259677689/

5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257661846/
3Socket774:2010/03/26(金) 19:38:30 ID:QEGeMe2h
44:2010/03/26(金) 20:02:54 ID:8IUwegWN
4
5Socket774:2010/03/26(金) 20:03:25 ID:8JxPqv7e

アホどもは素直にお前らにお似合いな Ahom で組めや
6Socket774:2010/03/26(金) 21:42:29 ID:wCwmbo4X
atomで組もうぜ
7Socket774:2010/03/26(金) 22:11:29 ID:n9Nl7TXV
acomで組もうぜ
8Socket774:2010/03/26(金) 22:14:43 ID:Rx7zQkDX
☆構成テンプレはこちらをお使いください

【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【NIC】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Cable】
【Case】
【CaseFan】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】
【Comment】

☆投稿時の注意書き
・BTOや完成品、格安サーバーをベースにしたり、そのまま掲載したりする事はスレ違いです。
・パーツについての詳細はそれぞれの該当スレでお願いします。
・OSやディスプレイ、スピーカ、入力機器などは無しでもかまいません。
・ケーブルの不足分は価格内で補いましょう。
・ケースファンの数については人それぞれ違いますので必要が無い場合(ファンレスPC等)はコメントに書きましょう
・中古品、ジャンク品については使用不可です。またパーツの流用についても使用不可とさせていただきます。
・店名はかならず明記しましょう、複数店舗に跨る場合は、各商品に価格と店舗名を明記しましょう
・人それぞれで用途は違います、一概にこれが良い、こうでなければならない等と主張しないで下さい。

☆その他
・次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
 規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

 http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
9Socket774:2010/03/26(金) 22:25:11 ID:8JxPqv7e
>☆構成テンプレはこちらをお使いください

アホがまたぞろイランことをしくさってからに。
タダなOSは別としてや、まっとうな窓入れたらボロしか出来んことは一目瞭然。
ほんま真性のアホはどーしょーもないのぅ

【CPU】
【Memory】
【M/B】
 (VGA)
【HDD】
【Drive】
【Case】
 (Power)
【Price】

だけでええわ。3万スレじゃ殆どがオンボやしのぅ

現実を見れないドアホはとっとと死んだらええのや。
10Socket774:2010/03/26(金) 23:21:26 ID:b3TfA5s0
atomで組もうぜ
11Socket774:2010/03/27(土) 00:10:16 ID:/3vGTS4N
実際ここで大阪弁もどき使ってるやつは関東人なんだろうな
大阪在住のおれからすると見てて気持ち悪くて仕方がない
テレビの見過ぎw
12Socket774:2010/03/27(土) 00:10:49 ID:juptM3WZ
AMDとIntelバランスよく頼む
13Socket774:2010/03/27(土) 00:13:45 ID:nwuZ/cGq
>>11
チョンはあちらこちらに住み着いてるから厄介だ
14Socket774:2010/03/27(土) 00:14:23 ID:4nj9HUKz
>>11
漫才弁のおっさんは構うとつけ上がるぞ
15Socket774:2010/03/27(土) 00:28:32 ID:3dcwdbsk
>>11
いわゆる吉本弁ってやつだな
16Socket774:2010/03/27(土) 00:37:27 ID:+HkOQkai
acomで組みましょうよ
17Socket774:2010/03/27(土) 03:21:29 ID:Fgb+sz2C
atomで組んでもケースくらいしか差がでないというか
だって中身一緒なんだもん。外装しか違いがでない
18Socket774:2010/03/27(土) 08:08:09 ID:h7W+1lLO
>>16

ご利用は計画的に
19Socket774:2010/03/27(土) 10:04:10 ID:QEWSSGwy
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core processor E3300(2.50GHz/FSB=800/775pin/L2=1M/TDP65W) \4,250
【Cooler】 リテール
【Memory】 Patriot PSD22G800KH(DDR2-800) 1GBx2 \4,520
【M/B】 ASUSTek P5KPL-AM EPU(G31/ICH7) \4,870
【NIC】 オンボード(Atheros AR8121/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS (HD4350/256MB) \2,980
【Sound】 オンボード(VIA VT1708/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,650
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2680
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(Black/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W(425W)\2,850
【Price】 \27,780 @1's

できるだけ安い1店舗バランス型を貼ってみる
残り2220円で一点投資した場合、
CPUはこのままだとE6500は460円足りない。E5400はいける。
同メーカーのメモリ4Gは1540円足りない。
VGAは5200円までとなるが、HD5450/HD4550/HD4350/G210あたりからの選択ということになる
GT220/HD4670は500円前後足りない模様
HDDは500GBまで。日立の1Tは1000円弱たりない
光学はいつもの2970円の奴にするには+290円。BD-ROMは1500円弱たりない
ケースは3980円のケースにはできる。220円残るので日立の320GBが復活したらそこに+150円でちょうどかな。
電源はクロシコの400Wは+1140円。460Wはリストから落ちてる。ZUMAXやHECの安い500Wにはできるが…

AMDの場合、貼った構成からCPU・M/B・VGAを外して、
CPUをx2 245(\5,820)、マザーをGA-MA785GM-US2H(\7,890)という組み合わせにして29,390円
安い785Gマザーが奪い合いになってるらしく、マザーの調達価格いかんで残金がかなり変動する模様。


20Socket774:2010/03/27(土) 10:06:39 ID:eLlQeMBW
このスレ立てたおっちゃんと>>9は同一人物なの?
関西弁で書いてる人は特に同一視し易いから
酉付けてくれると有難いんだけどな。
21Socket774:2010/03/27(土) 10:42:50 ID:4nj9HUKz
>>20
胡散臭い語尾をいくつかNGに突っ込むだけおk
22Socket774:2010/03/27(土) 10:44:55 ID:Uh92kh1d
せやな
23Socket774:2010/03/27(土) 10:52:16 ID:eLlQeMBW
でんねんまんねんとか?
24Socket774:2010/03/27(土) 12:04:59 ID:+HkOQkai
>>21
そうでごわすね
25Socket774:2010/03/27(土) 14:03:48 ID:ANwypv6Y
>>20 このスレ立てたおっちゃんやけど>>9は別人ですわ
26Socket774:2010/03/27(土) 14:59:16 ID:LhdHqRV+
>>20
その喋り方がめっちゃ腹立つ。開き直ってるじゃないですか!
謙虚になれよ!!!
27Socket774:2010/03/27(土) 16:22:59 ID:ciQ4St3C
>>19
グラボイラネ+メモリはノーブランドでいいよって人なら、
25k切りそうですね。友人に勧めてみるかな
2820:2010/03/27(土) 17:34:07 ID:eLlQeMBW
>>26
いやいきなりそんな事いわれても
29Socket774:2010/03/27(土) 18:42:22 ID:RaLhS8eu
>>19
細かい情報までありがとうございます。
2chとニコ動くらいならこれで十分なんだろうなー
30Socket774:2010/03/27(土) 19:12:32 ID:Sjg/wSfK
atomで組もうぜ
31Socket774:2010/03/27(土) 23:21:47 ID:BH4sgsK3
4コアで組もうぜ
32Socket774:2010/03/27(土) 23:26:35 ID:QEWSSGwy
>>27
実際買う場合はむしろ
・電源をクロシコに
・HDDを320GBに
・ケースをIW-EM002/WOPSかGZ-M1BPD-700あたりに
・あと300円出して512MB版にするか、1200円出して4550までいっちゃう
こうすればだいぶ自作PCらしくなるかな。3万超えるけど。
逆にマザーをATXにしたい場合AMDのが安上がりになりそう。
モニタとか入力系は1's以外も見た方がいいかもね。

>>30 はい
【CPU】 オンボード(Intel Atom 330(1.60GHz/FSB=533))
【Cooler】 付属
【Memory】 Patriot PSD22G800KH(DDR2-800) 1GBx2 \4,520
【M/B】 玄人志向 POV-ION-MB330-1(MCP7A-ION) \10,970
【NIC】 オンボード(GbE)
【VGA】 オンボード(GeForce 9400M/UMA)
【Sound】 オンボード(6ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,650
【Drive】 東芝Samsung TS-H663B バルク(SATAブラック) \2,830
【Case】 岡谷エレクトロニクス MX1202-BK (Black/Mini-ITX) \5,780
【Power】 内蔵(200W)
【Price】 \27,750 @1's

うん、安くはならんわ。小さいだけ。
33Socket774:2010/03/28(日) 00:20:36 ID:Lv5p9GwB
Ahoどもは素直にお似合いな Ahom で作れや
34Socket774:2010/03/28(日) 00:56:24 ID:Gip/K/xQ
さっきからatomがどうたらうるせーんだよ
散れっ
35Socket774:2010/03/28(日) 01:11:07 ID:+2eyCZZM
【CPU】 オンボード(VIA C7D-1.5GHz)
【Cooler】 付属
【Memory】 Transcend JM533QLJ-1Gx2 \4,960
【M/B】 VIA MM3500 \4,980
【NIC】 玄人志向 GBE-PCI2(GbE) \680
【VGA】 GIGABYTE GV-R545OC-512I \5,460
【Sound】 オンボード(6ch)
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 (1TB) \6,700
【Drive】 LG GH22NS50 バルク \2,680
【Case】 AOpen TM-507 WHITE \3,550
【Power】 内蔵(300W)
【CaseFan】 AINEX CFY-895S x2 \960
【Price】 \29,970 @1's
36Socket774:2010/03/28(日) 01:14:40 ID:5a9WfKrd
>>35
なんですか。この屑パソコン
37Socket774:2010/03/28(日) 01:43:30 ID:+2eyCZZM
>>36
ワードとエクセルとブラウザを3画面でw
38Socket774:2010/03/28(日) 02:00:23 ID:B94lZeW8
【CPU】 Athlon II X2 235e \6,369
【Memory】 UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 \5,980
【M/B】 JETWAY MA3785GP-LF \4,980
【HDD】 Seagate ST3250318AS \3,850
【Drive】 AD-7240S \2,880
【Case】 GX-3901-BK \5,880
【Price】 \29,939 @九十九
39Socket774:2010/03/28(日) 02:39:26 ID:Lv5p9GwB
会員価格とか書いてからにアホなの?死ぬの?
40Socket774:2010/03/28(日) 02:52:01 ID:V+iOjNaj
atomで組もうぜ
41Socket774:2010/03/28(日) 10:55:59 ID:ut8hWP5b
>>39
捕って喰われる訳じゃないから
価格に魅力を感じれば会員にぐらいなればいいだろう?
通名でも平気だぞ
42Socket774:2010/03/28(日) 11:16:16 ID:bIEFHyBr
抽出 ID:Lv5p9GwB (2回)

417 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 10:42:33 ID:Lv5p9GwB (1/2)
>>416
用途で評価しろ。ボケ

PCを2ちゃん専用ブラでここに読み書きだけする

VIA  : 00%(基準評価)
Ahom :ー?%(対評価)
E3300 :ー?%(対評価)
i3    :ー?%(対評価)  

419 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 11:05:28 ID:Lv5p9GwB (2/2)
>>418
ここはクソセロリン様スレだぞ、ボケ!
何でクソAhomやクソi3持って来るんや、ボケナス!

とっとと失せろ!ドアホが!!

こいつ他所でもウザイな
43Socket774:2010/03/28(日) 12:41:09 ID:V2jD+bRo
pentium dual core e5300で組むからあとの構成をどのように
組めばいいか教えてくれ。予算は3万以下で

とりあえずATXで規格が合う安いマザーボードで
44Socket774:2010/03/28(日) 12:53:08 ID:KgAkLOA4
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268212503/
45Socket774:2010/03/28(日) 22:59:10 ID:qS0VUE4Z
>>40
【CPU】 オンボ
【Cooler】 ねえな、そんなものは
【Memory】 PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 \7,280 @1's
【M/B】 BOXD510MO \2,090 @1's
【NIC】 オンボ
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 HDS721016CLA382 \3,500 @1's
【Drive】 GH22NS50 \2,680 @1's
【Case】 】A4対応 カラーボックス \500 @タンスのゲン
【Power】 Power Glitter2 425W @1's
【Price】 \18,900 + 送料 @1's @タンスのゲン
【Comment】 atomatom五月蠅いんだよ。ahomとか言って荒してる奴も
これで十分だろ。atomは小さく纏める事に意味があるからここはあえてカラーボックスで。
メモリは1G、電源はパワグリ、HDDも工学ドライブも1'sで最安の奴。
ていうか今のatomにこれ以上金積んでも仕方ねーだろよ。
解ったら荒しはatomスレにでも行ってくれ。
46Socket774:2010/03/28(日) 23:40:10 ID:6kqPeUfL

アホどもは素直に Ahom で組めや
4720:2010/03/28(日) 23:43:02 ID:kUD2b590
48Socket774:2010/03/29(月) 00:49:43 ID:giSSVVL6
atomで組もうぜ
49Socket774:2010/03/29(月) 01:32:31 ID:MdL7hvjm
じゃあAtomでPT2で二番組同時録画and一番組視聴できる構成を組んでくれよ
50Socket774:2010/03/29(月) 01:51:46 ID:HrdTZ1pI
お断りします
51Socket774:2010/03/29(月) 02:13:41 ID:kM54ORIN
組んでくれるスレじゃありませんからw
52Socket774:2010/03/29(月) 02:34:24 ID:MdL7hvjm
じゃあ黙っててくださいよAtom信者様
53Socket774:2010/03/29(月) 03:14:46 ID:kM54ORIN
同一人物だとでも思ってるのかなこいつw
だったらワロス
54Socket774:2010/03/29(月) 17:10:40 ID:MdL7hvjm
え?
55Socket774:2010/03/29(月) 19:19:34 ID:z0Rb1cV8
3万で組む(゚д゚)ウマーなPC 24台目
56Socket774:2010/03/29(月) 20:03:50 ID:BXEDxnkh
じゃ、atomで組むのはスレ違いと言う事だな。
57Socket774:2010/03/30(火) 01:31:33 ID:0oKOibPY
adobe cs5に合う構成を考えてほしい。最低64bitで
58Socket774:2010/03/30(火) 01:37:02 ID:HckncLO4
見積もり依頼が定期的に沸くなw
ひょっとして同じ人か?
59Socket774:2010/03/30(火) 03:27:54 ID:2MjaMu80
冗談とか皮肉ってもんがわからんのかお前は
60Socket774:2010/03/30(火) 07:41:46 ID:WY4NPp72
ちっとも面白くない
61Socket774:2010/03/30(火) 10:08:43 ID:TFk+zfgL
だな
62Socket774:2010/03/31(水) 22:38:51 ID:2eR3MeU4
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 Transcend JM1333KLU-2Gx1 \4,980
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 \5,890
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(ATI Radeon HD4200)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662/6ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,650
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 アクティス AC350-M07B \6,980
【Power】 ケース付属(350W)
【Price】 \30,000 @1's
63Socket774:2010/04/01(木) 01:06:14 ID:7UnmXsjd
なんでCPUにAMD AthlonIIを選んでる人が多いの?
pentium dual-coreを選ばない理由が分からない。
64Socket774:2010/04/01(木) 01:19:27 ID:cL+/E1yW
名より実をとった結果だろ
65Socket774:2010/04/01(木) 01:28:37 ID:7KUN0Y6v
>>63
文句言う前に自分で見積もり出してみてね
66Socket774:2010/04/01(木) 01:29:37 ID:2R9vV9V/
今からDDR2を新しく買うのも微妙だしな
67Socket774:2010/04/01(木) 01:48:08 ID:7UnmXsjd
>>65文句なんか言ってない。なぜか教えてほしいだけ
68Socket774:2010/04/01(木) 02:03:56 ID:4+dniFwI
新品の9300オンボードマザーが5000円くらいなら
DDR2メモリでもいい
又は、G31マザー+HDMI付VGAカードが5000円くらいなら
69Socket774:2010/04/01(木) 08:32:48 ID:Qv9uQAng
Athron II X2 e付 CPUで3万切った見積出来たら神
70Socket774:2010/04/01(木) 09:21:40 ID:NDBP2U54
・イニシャルコストパフォーマンスがいいから
・AMDのオンボの性能がいいから
・DDR3が使えるから
71Socket774:2010/04/01(木) 09:34:06 ID:Qey5QPlf
別にどっちでもいいけど強いて言えばAMDには無限の可能性を感じるからかな
72Socket774:2010/04/01(木) 11:29:48 ID:cRUDJu/a
>>69
>>20
245と235eの差額ってあんまりないよ。HDDを320GBにもできるはず
73Socket774:2010/04/01(木) 11:33:57 ID:cRUDJu/a
うおっアンカーミスした

>>69
>>19
残金で問題なく235eもできるはず

>>63
IntelのPentiumDCの3万構成があんまりない理由は、
E6500買おうとすると払う犠牲が大きくなりすぎるからでしょうね。
74Socket774:2010/04/01(木) 11:47:33 ID:7UnmXsjd
E5400あたりはどうなの?
75Socket774:2010/04/01(木) 12:31:07 ID:oilBghXY
どうなのって何が?
金額的な話なら、試しに見積もってみればいいわけだし。
76Socket774:2010/04/01(木) 12:31:27 ID:BCxD2DBn
>>74
初心者にも分かるようにいうと

E5300〜E5400は型落ちで値段の割りに性能が良くない

みんなAthlon2を選ぶのは安くてそこそこ性能もいいから
ついでにオンボードグラフィックの性能もそこそこいいからグラフィックカードがなくてもまぁまぁゲームもできる


↓だとAthlon II が一番性能がいい
Athlon II X2 Dual-Core 245  価格com最安値 \5,980  ←が一番性能がいい
Pentium Dual-Core E5300   価格com最安値 \8,380
Pentium Dual-Core E5400 ク 価格com最安値 \9,980

というわけで今更クソ高いE5300とE5400を使う奴はいない


E5300は価格com最安値\4,257のCeleron Dual-Core E3300 とほぼ性能が同じ

Pentium Dual-Coreを使うならこっち

Pentium Dual-Core E6500 \6,958


77Socket774:2010/04/01(木) 12:54:50 ID:BCxD2DBn
E5400の値段間違えてたわ\6,280な

>>74
今買えるCPUを適当に上から順番に性能で並べるとこんな感じな
全て価格com最安値

Core2 Duo E8500 \17,738
Core2 Duo E8400 \15,650
Athlon II X4 630  \9,380
Athlon II X4 620  \8,980
Core2 Duo E7500 \10,880
Pentium Dual-Core E6500 \6,958
Athlon II X2 250  \6,200
Athlon II X2 245 \5,980
Athlon II X2 240 \5,355
Pentium Dual-Core E5400 \6,280
Pentium Dual-Core E5300 \6,180
Celeron Dual-Core E3300 \4,257

E3300とE5300〜E5400はたいしてかわらん
というわけで安くて性能のいい
Celeron Dual-Core E3300やAthlon II をみんな使うわけなのさ
78Socket774:2010/04/01(木) 13:07:05 ID:5avtQmMk
IntelにしておけばメインPCのお下がりCPUが使える
だから敢えてceleにした
79Socket774:2010/04/01(木) 13:58:42 ID:7UnmXsjd
>>77
そうなのか・・ありがとう。じゃあAthlon II X2 250にしようかな
2点聞くけどこれはBOXだからクーラーも付属?
あとこれに合う安いオススメMBはありますか?

なんか意欲わいてきた。
80Socket774:2010/04/01(木) 14:02:59 ID:oilBghXY
81Socket774:2010/04/01(木) 14:11:56 ID:Ppjnk17R
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
82Socket774:2010/04/01(木) 15:15:49 ID:BwGyA71U
専ブラって知ってるか?
83Socket774:2010/04/01(木) 15:28:55 ID:4WOcfj1F
なつかしいコピペだねえ
84Socket774:2010/04/01(木) 16:00:14 ID:KOY+j4AF
専ブラ?ぶらなんて身に着けないが
85Socket774:2010/04/01(木) 16:28:59 ID:5JNXtodw
ブラ付けてないの?走ると乳の脂肪が揺れて痛いだろ
86Socket774:2010/04/01(木) 16:43:53 ID:2R9vV9V/
これブラじゃないよー
87Socket774:2010/04/01(木) 17:31:38 ID:QVX2YNid
>>79
おすすめマザー
http://kakaku.com/productaward/2009/pcsupp-10.html
ASRock M3A785GMH/128M
88Socket774:2010/04/01(木) 18:07:46 ID:7kBLZ8cQ
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09010120.html
ここでOS買った人いる?
メモリが使えそうなやつなら安上がりかなと思うんだが
89Socket774:2010/04/01(木) 18:14:10 ID:QVX2YNid
>>88
genoは64MBのSDメモリとかだよ
90Socket774:2010/04/01(木) 18:19:23 ID:cRUDJu/a
>>88
箱の中に入れておいて「内蔵品」という扱いにする、という便法らしい。ワンズも価格は違うけどやってるね
91Socket774:2010/04/01(木) 18:19:54 ID:7kBLZ8cQ
それは予想外だった・・・
HDDのほうにしとこうかなぁ
92Socket774:2010/04/02(金) 13:43:24 ID:6LL+4wat
ASRock M3A785GMH/128M は金賞の奴か凄い良いね。

よく知らんけどAthlon II X2 Dual-Core 245と組み合わせるとするか
93Socket774:2010/04/02(金) 15:02:11 ID:yEqV1RY6
780Gでもいいんじゃないとか思ったりするな
785GはDx11対応というだけで特に能力上がっているわけでもないし
そもそもこの程度ではDx11では力不足だし
ドスパラが5980で売っていたような?
94Socket774:2010/04/02(金) 15:09:51 ID:T0id92G3
10.1
95Socket774:2010/04/02(金) 15:42:59 ID:/7aUqQUe
785Gは対応CPUの多さが魅力。
まあ780GでもAM3のCPUに対応してるものもあるけど。
それとDDR3にするかDDR2にするか、その辺も個人別の事情次第。
96Socket774:2010/04/02(金) 19:00:45 ID:cj34CxNH
780Gマザーが785Gより安いわけでもないし
DDR2もDDR3よりそんなに安くもないので
97Socket774:2010/04/02(金) 20:47:05 ID:s5YbXnay
【CPU】 AMD Athlon II X4 630 BOX (Socket AM3) \9,880
【Cooler】 リテール
【Memory】 Umax Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 (1Gx2) \5,980
【M/B】 Jetway MA3785GP-LF \4,980 (土日限定会員特価だが、ここしばらく毎週末みたい)
【NIC】 オンボード (Realtek RTL8111DL PCI Express Gigabit LAN)
【VGA】 オンボード (HD 4200)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD Audio CODEC with 6-Channel)
【HDD】 HDS721016CLA382  \3,480
【Drive】 SOHR-5239V BLACK (CD-RW) \380 (これのみ、1's 特価)
【Case】 Aopen TM-363 \4,970 (会員特価)
【Power】 ケース付属(300W)
合計 \29.670 表記のないのはツクモ。
特価が多くて、反則くさかったり、光学がしょぼすぎるけど、
Quad core 2.8 GHz/DDR3 dual channel (1Gx2)l/DirectX10.1対応/DVI/HDMI/VGA/Ready for Windows7
デス。
98Socket774:2010/04/03(土) 00:41:34 ID:HC36363V
【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3300(2.50GHz/L2=1M/TDP65W) \4,250
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APGN800-2G 2GBx1 \4,290
【M/B】 ベアボーン付属 nMCP7ASt-V
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード GF9300
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,650
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 AOpen BT901 スリムベアボーン \14,960 @Faith
【Power】 ケース付属(250W)
【Price】 \29,830 @1's/Faith
99Socket774:2010/04/03(土) 09:32:08 ID:AgaFtfzq
>>97
やるなぁ。次回は是非とも1's辺りの一店舗構成とかi3構成とか見せて欲しい所。
100Socket774:2010/04/03(土) 12:10:29 ID:E8k07PaG
CPUをAthlon II X2 Dual-Core 245でマザボーはASRock M3A785GMH/128M なら
1万円で安いもん。あとは安い奴買えばいい。それで3万収まるか
101Socket774:2010/04/04(日) 00:33:17 ID:EdA17wST
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W)\5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 Patriot PSD32G1333KH(DDR3-1333) 1GBx2 \5,470
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M(AMD785G/SB710)\6,980 @dospara
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200/UMA Sideport128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,650
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(Black/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W(425W)\2,850
【Price】 \29,430 @1's dospara

言われるままにやってみたがカツカツにしかならんねー。規制でレスもままならん
102Socket774:2010/04/04(日) 12:12:52 ID:fGOZfdL8
カツカツてなに?10年前に出たすぐ固まるPCよりは全然高性能じゃね?
103Socket774:2010/04/04(日) 12:54:39 ID:fPssKXb8
すぐ固まるのと、すぐ電源逝って二度と動かないのと
性能を較べてみても意味がない
104Socket774:2010/04/05(月) 01:41:05 ID:vjKSmWfC
PGって結構良い子だぞ?
105Socket774:2010/04/05(月) 09:54:41 ID:9PjmzgAH
なにがカツカツなのか理解できない。ある程度は高性能だろw
106Socket774:2010/04/05(月) 10:26:49 ID:escO6sO9
>>102>>105
一つは>>100への反論。3万スレにおいて3000円の差は大きい。
で、見積もりスレに書いてあるようなケースは買えないし、
ましてや>>101のように全部残りを1's最安値レベルで固めてもマウス代キーボード代は出ない。
電源をクロシコV400、ケースは言われた通りかMicroATX版のやつにしようとすると4000円前後の差額がかかる。
(というよりマザー自体が見積もりスレ基準に達してるかなんとも言えない)
性能的にはローエンドで欲しい部分はわりと満たしてるはずだけどね。
107Socket774:2010/04/05(月) 12:58:04 ID:9PjmzgAH
でも安く抑えるならそれでいいだろ。別に3万ちょっと超えても問題ない
108Socket774:2010/04/05(月) 20:37:25 ID:o0xxlh+A
109Socket774:2010/04/05(月) 20:46:21 ID:eCF1B66Z
カツカツって3万ギリギリってことでしょ
110Socket774:2010/04/05(月) 23:21:26 ID:pxRrNvUU
カツカツて性能悪いとかそういう意味じゃないの?違うなら恥ずかしいが
111Socket774:2010/04/05(月) 23:24:28 ID:d4NNd35y
金額以外だとおもうなんてありえん
112Socket774:2010/04/06(火) 01:38:50 ID:HNCAnsjB
恥ずかしいね
113Socket774:2010/04/06(火) 11:38:46 ID:LQnfifxK
ソフ通販で構成プリーズ
参考にしたい
114Socket774:2010/04/06(火) 16:28:21 ID:anDeX/Kh
E3300とG31-M7、他は適当でいい
先月友達に組んで、この前の土曜に自分用にCPUだけE6500にして組んだけど快適
マザーはASUSでもいいけどね
115Socket774:2010/04/06(火) 16:34:49 ID:aIQgQk5A
>>114
自作とかあんまり食わないんだがケースとCPUとマザボー以外は適当に選んでもいいの?
DDR2対応なのにDDR3買っちゃったら駄目じゃない?
116Socket774:2010/04/06(火) 18:12:16 ID:anDeX/Kh
>>115
規格ぐらいは統一しておくれ
規格合えばCPUとマザー以外は適当でいいでしょ
3万で組むならどれ選んでも大して変わらないしね
117Socket774:2010/04/06(火) 20:43:21 ID:aIQgQk5A
>>116
じゃあ正式にはCPU BOX マザボ メモリー以外は適当でいいってことだよね
118Socket774:2010/04/06(火) 20:49:45 ID:anDeX/Kh
>>117
なんなんだね君はw
このCPUで組もうかな、このゲームやりたいからこのスペックで組もうかな
っていう理由で組むのがほとんどでしょ
CPUが理由ならそれに合う規格で組めばいいだけでしょ
このスレでは3万っていう約束事あるからある程度絞られているだけであって、
規格合えばパーツなんて何でもいいよ
119Socket774:2010/04/06(火) 20:51:59 ID:aIQgQk5A
>>118
うんだから分かってるよ。聞き返してるだけ
120Socket774:2010/04/06(火) 21:15:54 ID:FgY7qR3y
いつもの三森君じゃないのかw
121Socket774:2010/04/06(火) 21:38:51 ID:aIQgQk5A
違うよ。俺は初心者だから確認の意味で聞いてるだけだ。
122Socket774:2010/04/06(火) 21:42:51 ID:FgY7qR3y
受け答えがID:7UnmXsjdに似てて笑える
123Socket774:2010/04/06(火) 21:47:04 ID:aIQgQk5A
確認の意味だよ。初心者だから分からないことぐらいたくさんある
124Socket774:2010/04/06(火) 21:49:23 ID:FgY7qR3y
確認だろうが初心者だろうが、ス レ 違 い
125Socket774:2010/04/06(火) 22:12:12 ID:FgY7qR3y
俺もスレ違いで申し訳ないので、sofmapでやってみた。
HDDが限定品なんで、ちょっとズル・・・
メモリが2G微妙に入らないなぁ。
やっつけなんで、中途半端な価格に。何処を変えたらいいかな。

【CPU】 Celeron Dual-Core E3300 \4,300
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-800 リテール品 (PC2-6400-1GB) \2,780
【M/B】 ベアボーン付属 (G31マザー)
【VGA】 オンボード
【HDD】 WesternDigital (限定) WD5000AAKS-V1A (500GB/SATA) バルク品 \4,980
【Drive】 東芝Samsung TS-H663B+S バルク品 \2,780
【Case】 ASUS V6-P5G31E \12,980
【Power】 ベアボーン付属 (380W)
【Price】 \27,820
126Socket774:2010/04/06(火) 23:27:36 ID:cVArFM4z
>>106補足。カツカツというのは2つの意味で書いた。文字通りこの状況で3万制限ギリギリというのと、
見積もりスレにID:E8k07PaG(>>100)が書いた193の文面に対して、
「見積もりスレ推奨の性能は得られない、マウスキーボードのことも考えるとなおのこと」という意味も持たせてる

…やっと帰ってこれたよ。

127Socket774:2010/04/07(水) 03:26:10 ID:CfCSnU64
AMDで組もうぜ
128Socket774:2010/04/07(水) 03:28:07 ID:/ZcIcV39
どれも似たり寄ったりな構成だよね
129Socket774:2010/04/07(水) 05:18:46 ID:FRGCzBBX
>>128
3万が一つの縛りだから雑誌でIntelとAMDの2パターン構成しか載らないジャンル
パターンはほぼ決まってる
本気で自作したいなら10万は必要
で、>>101を練り直すとこうなった

【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-1G2D(DDR3-1333) 1GBx2 \5,580
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M(AMD785G/SB710)\6,980 @dospara
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200/UMA Sideport128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB) \4,480 @dospara
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(Black/ATX) \3,990 @dospara
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【Price】 \33,510 @1's dospara
130Socket774:2010/04/07(水) 05:51:42 ID:FRGCzBBX
これくらい出さないと自作PCらしくない

【CPU】 27,000円
【Cooler】 リテール
【Memory】 10,000円
【M/B】 15,000円
【VGA】 11,000円
【HDD】 9,000円
【Drive】 3,500円
【Case】 10,000円
【Power】 7,000円
【Price】 92,500円
131Socket774:2010/04/07(水) 06:25:26 ID:UnSXuTol
>>129
>3万が一つの縛りだから雑誌でIntelとAMDの2パターン構成しか載らないジャンル
と言いながらいきなり3万スレの否定2連発というのはどういうことなの…

誰かが物凄い勢いでお見積りするスレ95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269704341/193

ともし同一人物なら
>予算 3万円丁度
というのと矛盾することになる。そうでなくてもここは3万以内が絶対原則だから書き方を考えないと…。
そんでもって>>130で事実上i7を示唆するような構成以外否定ってどうなの
132Socket774:2010/04/07(水) 06:30:41 ID:o3EXm0so
関係ないクソみたいな持論持ち出すヤツは阿呆か餓鬼のどっちか
133Socket774:2010/04/07(水) 06:44:03 ID:lOk4sHal
どちらも当てはまる可能性もあるな
134Socket774:2010/04/07(水) 10:48:31 ID:72HNcCG+
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-1G2D(DDR3-1333) 1GBx2 \5,580
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M(AMD785G/SB710)\6,980 @dospara
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200/UMA Sideport128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB) \4,480 @dospara
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(Black/ATX) \3,990 @dospara
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【Price】 \33,510 @1's dospara


おまえらこれでいいだろwwどうせマウスとかキーボードとかACアダプターとかは
家にある奴使えばいいんだしお金も3千円ぐらいどうってことない。
135Socket774:2010/04/07(水) 13:04:57 ID:8Zsv7NDL
【CPU】 Core i3 530 (2.93Ghz/ Cache L2=256kB x2,L3=4MB/ 2-core 4-thread/ GPU周波数733Mhz/ TDP73W) ¥11,360
【Cooler】 リテール
【Memory】 IO data DY1333-1G バルク \2,790
【M/B】 Foxconn H55MXV ¥7,632 Amazon
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンCPU
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3160318AS \3,700
【Drive】 SOHR-5239V \380
【Case】 TK-920 \1,980
【Power】 V-tech DR-8360BTX バルク 350W \1,680
【Price】 \29,522 表記のないのは1's

ちょっと安いマザーみつけたので、考えてみたけど、i3はまだしんどいです。
136Socket774:2010/04/07(水) 13:05:31 ID:iVV5N0sm
>>134
スレ違いです
137Socket774:2010/04/07(水) 13:19:17 ID:of8uBYTu
でも一応i3でも組めたのかー。
最近Foxconnの安いマザーよく見かけるな。
138Socket774:2010/04/07(水) 13:53:42 ID:72HNcCG+
>>135
願わくばi3より5倍性能が良いi7にしたいところが予算がやばいな
でも安く考えるならi3じゃなくてcore 2duoでもいいんじゃね?

>>136
なんで?一番良い条件だと思うんだが
139Socket774:2010/04/07(水) 13:57:11 ID:lOk4sHal
CPUだけで一万オーバーだからやっぱりキツイな
でも組めただけでもすげえ
140Socket774:2010/04/07(水) 13:57:40 ID:JRM9uEv3
>>138
5万スレにOSとマウスとキーボードを付け足して書いてくればよし
141Socket774:2010/04/07(水) 15:32:15 ID:72HNcCG+
>>140
でもここにいるってマウスとキーボードとACアダプターぐらい
持ってるんだろ?まさか初めてパソコン持つのか?それなら必要だが
142Socket774:2010/04/07(水) 15:37:55 ID:72HNcCG+
ここのスレって一番良い構成が出た時点でもう終了じゃない?
みんなそれを買えばいいんだし御開きってとこだな
143Socket774:2010/04/07(水) 16:51:25 ID:UnSXuTol
× お開き
○ 新局面待ち

性能の行き詰まりはこのスレでは何度もあったことだが、
その場合スレは終了じゃなく煽られつつ過疎るのが定番。
逆にメモリの値上がりとかで今まで貼られてた構成が組めなくなったのことだってあったわけで。
(例:AC420-55Bが大流行したとき、LGのGH22NS50に電源変換ケーブルついてた奴が半ばセットになって電源の欠点を補っていた)

CPU重視で1店舗じゃなくても>>97>>101>>135に魅力を感じる奴もいれば、
グラボ重視もしくは1店舗重視で>>19改(言及してるように残金でHD4550も可能、ワンズだけでDDR2ながらAMDも可能。)を考える人もいるでしょ

ケースと電源の最低防衛ラインを若干上げて、っていうアプローチは3万じゃきついのは>>19で検証しちゃったからなぁ
144Socket774:2010/04/07(水) 22:12:51 ID:PCJgtABk
>>141
>>2に3万円以内って書いてあるだろ
お題スレは「人によってPCの用途は違います。一概にこれが良いと主張しない事。」ってのが前提
145Socket774:2010/04/07(水) 22:21:51 ID:IvUO9fKI
時期が悪いせいか、ぐだぐだ喧嘩して不毛なスレになってるな
146Socket774:2010/04/07(水) 22:48:48 ID:7puBDq7r
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 2GB \4,390
【M/B】 BIOSTAR GF8100 M2+ SE \4,890
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8201CL)
【VGA】 オンボード(NVIDIA GeForce 8100/DVI)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662/6ch)
【TV】 エスケイネット MonsterTV HDPS SK-MTVHDPS \4,780
【HDD】 Seagate ST3250318AS(250GB) \3,800
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 AOpen TM-507 WHITE \3,550
【Power】 ケース付属(300W)
【Price】 \29,910 @1's
147Socket774:2010/04/07(水) 23:35:45 ID:72HNcCG+
OSとかどうしてるの?普通に3万超えてない?全部で
148Socket774:2010/04/07(水) 23:48:37 ID:lOk4sHal
GF8100て再生支援あるんだっけ?
あったとしたら地デジマシンが3万以内っていい時代だな
149Socket774:2010/04/08(木) 00:16:42 ID:oxOYmK7N
AMDだと予算的に無理がある。
Intel構成を推し進めようではないか。
3万以内なら仕方ないでしょ。
150Socket774:2010/04/08(木) 00:18:34 ID:gKSfhc2i
>>149
だったら、まずはあなたからどうぞどうぞ
151Socket774:2010/04/08(木) 00:43:04 ID:O6RsMl0p
>147
千差万別な自作構成の中で値段で縛りをつけて語ってるんだから
お題目無視したらなりたたねぇんだよ 趣旨が理解できないなら消えろ

あと少しはテンプレ見てこい カス
>8
>・OSやディスプレイ、スピーカ、入力機器などは無しでもかまいません。
152Socket774:2010/04/08(木) 01:03:13 ID:oxOYmK7N
>>151
テンプレ厨うざいな
153Socket774:2010/04/08(木) 01:31:07 ID:F1PnpoxO
>AMDだと予算的に無理がある。
目んたまついてんのか カス
ついてないのは脳みその方か

知識も理解力も無いなら消えてろ
154Socket774:2010/04/08(木) 01:49:35 ID:IEzoncBX
AMDで組もうぞ
155Socket774:2010/04/08(木) 05:02:22 ID:oxOYmK7N
時期が悪いせいか、ぐだぐだ喧嘩して不毛なスレになってるな
156Socket774:2010/04/08(木) 05:58:01 ID:7gE3WchT
>>147 リナックスとか安い奴とかでよくね
157Socket774:2010/04/08(木) 09:02:28 ID:DVxyvMEE
あれ導入の仕方わからんからな〜ヤフオクでリナックスインスコできる
CDが販売してたら買いたいけどw
158Socket774:2010/04/08(木) 09:29:58 ID:BaPQqzP3
1年前に比べて

メモリ 値上がり
HDD、ケース 横ばい
モニタ 値下がり

待つうまみは少ないねぇ
159Socket774:2010/04/08(木) 09:33:48 ID:DVxyvMEE
ひとつ初歩的なこと聞くけどリナックスをインストールしたら普通のソフトとか
使えるのか?autodesk adobeとかそういうソフトだけど
160Socket774:2010/04/08(木) 09:43:00 ID:iKRPm+t7
HDDは大容量だとかなり安くなってきたんだけどねえ
2TB1万ちょいで買えるって夢のようだ
161Socket774:2010/04/08(木) 09:49:29 ID:5wRzcgvc
HDD自体の最低価格は落ちなくなったね
限界があるんだろうな
162Socket774:2010/04/08(木) 09:54:21 ID:DVxyvMEE
いっそのことHDDに2TBにして他もcore 2duoとか入れて盛大にやれば?
163Socket774:2010/04/08(木) 11:09:22 ID:oxOYmK7N
>>162
購入するときはそうする。ここはネタスレで実際には買わない。
164Socket774:2010/04/08(木) 11:59:24 ID:DVxyvMEE
>>163
買わないの?やはり安もんばっかりだとあとで後悔するから
奮発して買う感じ?
165Socket774:2010/04/08(木) 12:13:01 ID:oxOYmK7N
>>164
そんな頻繁に買わないで長く使う物だから、やはりいい物を選ぶよ
全部セットで買わないでこまめに付け足して買うから一度の購入金額も高くならないし
166Socket774:2010/04/08(木) 12:33:33 ID:DVxyvMEE
>>165
パソコンいっぱい持ってる人はそれでもいいかもね。
ところで君はどんなcpu買うの?やっぱりcore i7 ?
167Socket774:2010/04/08(木) 12:43:31 ID:/PgKsDdQ
>このスレは3万円以内でPCを自作するプランを立てましょうという「お題」スレです。

ID:DVxyvMEE そろそろどっか他所にいってくれないかな
168Socket774:2010/04/08(木) 13:05:00 ID:uYYIANfn
いちいち相手してあげるなんて律儀なお方だ
169Socket774:2010/04/08(木) 13:07:36 ID:AxbGhIj6
セレロンのE3300で組むのと、アスロンU×2で組むのはどちらが良い?
170Socket774:2010/04/08(木) 13:27:41 ID:oxOYmK7N
>>169
3万円以内だとセレロンの方が実用的
171Socket774:2010/04/08(木) 14:29:48 ID:ppZZ67j2
また三森君かよ・・・
172Socket774:2010/04/08(木) 14:45:49 ID:DVxyvMEE
アスロンU×2でもいいんじゃね?pentiumより性能良いらしいし
173Socket774:2010/04/08(木) 16:11:08 ID:f7mxXzCD
celeronE3300でよくね?
174Socket774:2010/04/08(木) 16:21:51 ID:oxOYmK7N
【CPU】 Intel CeleronDC E3300(2.50GHz/FSB=800/L2=1M/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 2GB \4,390
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE(G31) \4,250
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS (HD4350/256MB) \2,980
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB) \4,480 @dospara
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(Black/ATX) \3,990 @dospara
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【Price】 \29,590 @1's dospara

このくらいが妥当だよね
175Socket774:2010/04/08(木) 16:23:02 ID:oxOYmK7N
>>174
訂正 【VGA】 オンボード です。
176Socket774:2010/04/08(木) 16:29:59 ID:7gE3WchT
ケースと電源をもっとケチれそうだ
177Socket774:2010/04/08(木) 16:36:23 ID:DVxyvMEE
>>173
今どきセレロンはダメって聞くじゃん。まだそれならathlon ii x2 dual-core 245のほうが
性能良いから。
178Socket774:2010/04/08(木) 16:39:14 ID:oxOYmK7N
【CPU】 Intel CeleronDC E3300(2.50GHz/FSB=800/L2=1M/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 2GB \4,390
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE(G31) \4,250
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS (HD4350/256MB) \2,980
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362(500G) \4,450
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(Black/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W(425W)\2,850
【Price】 \29,400 @1's

これでいいか
179Socket774:2010/04/08(木) 16:43:56 ID:iKRPm+t7
AMD対応のマザボって高いイメージあるんだけど
180Socket774:2010/04/08(木) 16:44:07 ID:oxOYmK7N
AMDなら >>101
Intelなら >>178
どっちか選べ!
181Socket774:2010/04/08(木) 17:27:43 ID:DVxyvMEE
正直な話スリムケースとデかいケースどっちがいいんだろ・・・
俺ケースだけ持ってるけどスリムの奴に変えようかなて思ってる。
182Socket774:2010/04/08(木) 17:33:09 ID:kAqHbtgv
ケースだけ持ってるとか意味不明なんだが、春厨頭おかしすぎてワロタw
183Socket774:2010/04/08(木) 17:34:30 ID:DVxyvMEE
>>182
ケースだけ買ったんだよ。4千円で
でも自作するのも大金持ってねえしまずどこから買おうか悩んでるだけ
そうこう言ってるうちに2週間たっちまったけどw
184Socket774:2010/04/08(木) 17:42:35 ID:oxOYmK7N
>>183
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-1G2D(DDR3-1333) 1GBx2 \5,580
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M(AMD785G/SB710)\6,980 @dospara
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200/UMA Sideport128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB) \4,450
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 流用
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【Price】 \29,490 @1's dospara

ケースは直観で選ぶもの
そのケースを流用して組むんだ
185Socket774:2010/04/08(木) 17:42:41 ID:DVxyvMEE
まあやる気ないやつと思われてもしょうがない。他のソフト(CS5のグレードアップ代)とか
買おうかなて思って中々この1,2万円は手放せないんだよwすまないけど

どっち買ったらいいんだろ・・とかずっと悩んでるうちに
自作できなくなってしまった。これが本音だ。
186Socket774:2010/04/08(木) 17:43:55 ID:wqz//pQg
>>182
以前M/Bがいかれた時、中のパーツのみ売り飛ばして新品PCを買った後の
ケース・電源だけ持ってるけどおかしいか?
187Socket774:2010/04/08(木) 17:47:48 ID:oxOYmK7N
>>186
ジサッカーによくあるね。
自作PCが故障すると保証を気にして次はメーカー品を買うんだよな。
俺は運がいいから故障したことない。
そいで、ジサッカーを続けてるわけだ。
188Socket774:2010/04/08(木) 17:50:16 ID:S7AOzBEV
そういえば前にもケースは買ったからなんちゃらって言ってたガキがいたな
189Socket774:2010/04/08(木) 17:50:22 ID:DVxyvMEE
パソコン4,5台持ってるやつは余裕で自作できるよ。
だって壊れても別にどうでもいいしとか思えるから
190Socket774:2010/04/08(木) 17:54:49 ID:DVxyvMEE
要するにケースは外見てだけで中身のコードとか引っこ抜けば特別必要ないしね
ある意味スリムケースになるけどw
191Socket774:2010/04/08(木) 18:08:15 ID:vpUD25vm
ちかごろ粘着してるNGIDだからスルーよろ
192Socket774:2010/04/08(木) 19:01:55 ID:iKRPm+t7
1台しか組んでないけど新しいケース買ったから前のが余った。っていう場合もあるけど
193Socket774:2010/04/08(木) 19:41:01 ID:bJeJ7Dgx
10万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270723134/

立てた、このスレの人にはあまり関係ないかもしれないが。
194Socket774:2010/04/08(木) 22:07:17 ID:AxbGhIj6
169です。皆様ありがとうございます。一つお聞きしたいのですが、セレロンE3200・3300・3400には1000円の価格差以上に性能差は有るのでしょうか?
195Socket774:2010/04/08(木) 22:23:51 ID:Nn+sz1Ug
【CPU】 マザー付属 AMD AthlonII X2 260U(Dual Core/1.8GHz/L2 1Mx2/TDP25W)
【Cooler】 リテール
【Memory】 TeamElite PC6400 DDR2 800MHz 2GB \3,347 @amazon
【M/B】 ZOTAC AD260U-GF6100-E-E \13,980
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3250318AS(250GB) \3,700
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 OEC MX1202-BK mini-ITXケース \5,780
【Power】 ケース付属(200W)
【Price】 \29,487 @1's ,amazon
196Socket774:2010/04/08(木) 22:31:06 ID:9rs4zIZu
>>194
ない
197Socket774:2010/04/08(木) 23:27:39 ID:DVxyvMEE
AMD AthlonII X2 260U(Dual Core/1.8GHz/L2 1Mx2/TDP25W


いまどきマザドとCPUとクーラーが付属してるやつがあるのか
198Socket774:2010/04/08(木) 23:46:17 ID:DVxyvMEE
でもまあマザーボードと個別で買ったほうが良いんだろうな
199Socket774:2010/04/09(金) 01:24:41 ID:aBbeSjXJ
>>195
面白いな。
200Socket774:2010/04/09(金) 02:16:24 ID:adleHF1Q
TDP25Wか・・・フェニックス1号を思い出す
201Socket774:2010/04/09(金) 02:22:08 ID:pGs6tXjq
CPUとかけちって地デジマシンくめないのかね
202Socket774:2010/04/09(金) 03:02:18 ID:v6qOnMXd
>>201
過去ログになかったっけ
203Socket774:2010/04/09(金) 03:09:57 ID:dS0Nvdq/
atomで組もうぜ
204Socket774:2010/04/09(金) 03:52:41 ID:u3N20o/7
AMDで糸且もうぜ
205Socket774:2010/04/09(金) 05:36:59 ID:vp/RM0sK
最近変な初心者に粘着されてるな
206Socket774:2010/04/09(金) 11:17:35 ID:rMWnSuv/
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,820
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-1G2D(DDR3-1333) 1GBx2 \5,580
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M(AMD785G/SB710)\6,980 @dospara
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200/UMA Sideport128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB) \4,480 @dospara
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(Black/ATX) \3,990 @dospara
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【OS】windows 7 ultimate 予備に購入してあるOS

これで組めれば最強なんだけどな。メモリ1GBは微妙だけどw
207Socket774:2010/04/09(金) 11:59:32 ID:Quv1Uebu
>>206

>【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB) \4,480 @dospara

ワンズで同じ物が\4,450に値下がりしたから以降ワンズでもいいよ
208Socket774:2010/04/09(金) 12:51:56 ID:rMWnSuv/
メモリ2GB 3千円を二つ買おうかなそれで4GBになるし
209Socket774:2010/04/09(金) 13:02:23 ID:rMWnSuv/
ATX対応のマザボーでお勧めの2GB 1枚のメモリーないかなぁ・・
できればちゃんと動くやつで4千円ぐらいで
210Socket774:2010/04/09(金) 13:37:33 ID:HLg9JMtC
ここは日記帳スレです!
211Socket774:2010/04/09(金) 15:18:29 ID:rMWnSuv/
>できればちゃんと動くやつで


なんでこんなこと書いたこと言うと


一枚目は初期不良で駄目。交換してもらったけど、それも動いたりブルースクリーンが
出たりで不安定だった。この手のバルク物はギャンブルみたいなもんでうまい具合に
良い物に当たらないと使い物にならないゴミですから。結局ブランド物に変えました。
http://kakaku.com/item/05200012003/



こういう意見が出てたから
212Socket774:2010/04/09(金) 16:01:01 ID:Ub6t+YHw
260Uは微妙すぎて手が出ずらいな
213Socket774:2010/04/09(金) 21:42:20 ID:HcBQuXbW
260U買うくらいなら3万円のネットブック買うわ
214Socket774:2010/04/10(土) 02:48:24 ID:L5SSbCfA
Atomに格安VGA(ただしflashPlayer10.1の生成支援が受けられるもの)を
つけたら結構安い構成になりそうだな
IONでも生成支援受けられるけど、VGAつけるほうが安くつくかも。
でもケースが大きくなるからマイナスポイントか。
215Socket774:2010/04/10(土) 02:53:13 ID:RJhMRqa5
atomで組もうぜ
216Socket774:2010/04/10(土) 03:15:08 ID:RjfV6Sbg
AMDで組もうぜ
217Socket774:2010/04/10(土) 03:31:00 ID:5q2HTuCl
探そうぜ
218Socket774:2010/04/10(土) 05:40:47 ID:J4Bh9NxT
4コアかi3で組もうぜ
219Socket774:2010/04/10(土) 08:18:49 ID:OqBMskjC
実際に、この板に出てきた組み合わせで組んだ人っているの?
220Socket774:2010/04/10(土) 08:56:52 ID:JvHbqsxK
ドラコンホール
221Socket774:2010/04/10(土) 11:37:21 ID:fWCP+8Bx
>>219
今日お店でCPUとMBと電源買ってくるわここのおススメで

あとは適当に安い奴仕入れてくる。
222Socket774:2010/04/10(土) 11:45:05 ID:L5SSbCfA
>>219
この板に書き込めてる時点ですでにPC一台もってるはずだから
光学ドライブとか低容量のHDDとかは選択から外れると思うけど
それ以外の構成はそれなりに参考になってるんじゃないのか
223Socket774:2010/04/10(土) 11:55:26 ID:WLeQhrj1
そうともいいきれん
風の噂によると最近では電話機や家庭用ゲーム機で2chに書き込みできるらしいし
224Socket774:2010/04/10(土) 12:01:01 ID:vg2yIZcM
>>219
ここの構成を参考にして組んだよ
流用できるものがあったからまるごとではないけど
225Socket774:2010/04/10(土) 13:55:50 ID:fgkn8OCo
>>219の人気に嫉妬www
226Socket774:2010/04/10(土) 14:40:16 ID:/ACIgh+E
^A^md
227Socket774:2010/04/10(土) 15:36:08 ID:cZbK5vp3
【CPU】 PhenomII X2 550 Black Edition(Dual Core/3.1GHz/L2 512K x 2/L3 6MB/TDP80W) \8,370 @1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 TEAM TeamElite PC6400 DDR2 Long-DIMM 800MHz 2GB \3,347×2枚 \6,694 @amazon
【M/B】 FOXCONN A85GM(Socket AM3/AM2+/AM2 AMD 785G) \5,980 @sofmap
【VGA】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3320418AS(320GB) \4,250 @1's
【Drive】 LG GH22NS50BL \2,680 @1's
【Case】 IN-WIN PCケース IN-WIN IW-Z588W  \1,980 @e-RAID
【Power】 付属350W電源
【Price】 \29,954 @1's、sofmap、amazon、e-RAID

PhenomII、メモリ4G、785G、1プラッタHDD 出来たよーー

sofmapのA85GMが在庫ありだったので、反則的な電源付き\1,980ケース使ってみた
ちなみにケースは3台セットで買えば送料無料、sofmap、amazonは無料
228Socket774:2010/04/10(土) 16:21:10 ID:byivC4q6
>>227
俺も三台セットかったよ。 2台入れ替えしたが、十分いい物だな。
まだ売ってるって事は在庫かなりあるんだなww
229Socket774:2010/04/10(土) 16:37:16 ID:cZbK5vp3
>>228
おお買った人いたのか
付属電源ってAcBel ATX-300P-DNSSでいいのかな?
230Socket774:2010/04/10(土) 16:45:21 ID:PdmFI8ks
>>227
いい感じだね
しかし350W電源つきで\1980はすごいな
まあ古いケースの流通在庫っぽいから電源に過剰な期待はできないけど
0.8mmだからそこそこよさげ
でも3個はさすがにイラネ

231Socket774:2010/04/10(土) 16:51:46 ID:PdmFI8ks
付属電源はInwin IW-ISP350J2-0じゃないかな
違うかもしれないけど
232Socket774:2010/04/10(土) 17:03:30 ID:cZbK5vp3
おっそれだサンクス
233Socket774:2010/04/10(土) 17:06:23 ID:byivC4q6
付属は 231の通り パワー万ってやつだよ。
0.5mm しょぼくって変えたかったが、ミニタワー安売りって少なくてね。
パワーマンはパワーないけど2次側は105度コンだったよ。
300wくらいで考えておけばいいさ。
234Socket774:2010/04/10(土) 17:09:46 ID:yx1Ujn5M
3万でネトゲをガンガン出来る
組み合わせを教えてください(><;)
235Socket774:2010/04/10(土) 17:10:53 ID:X/ZVWzbt
300Wもあればオンボで結構普通に組めるな
まあ確かに3台もいらんがw
236Socket774:2010/04/10(土) 18:12:26 ID:+cDEDy+Y
>>219
ID付きで画像晒さなければ誰も納得しない
組んだって言ってるのは基地害の妄想
237Socket774:2010/04/10(土) 19:51:50 ID:fWCP+8Bx
おれ今日とうとうパソコン工房て自作PCパーツ買ったぜ

一応適当にマザボーとCPUとメモリーと電源400WとドライブとHDD500GBを買ってきた
ちょうど29800円だったからな
238Socket774:2010/04/10(土) 19:59:44 ID:fLSwkYqo
>>237
折角だから構成晒してくれマイカ
239Socket774:2010/04/10(土) 20:10:40 ID:fWCP+8Bx
>>238
【CPU】amd athlon 2 x2 235e
【Cooler】 付属
【Memory】 pc2-6400-1gb/jedec 2枚購入
【M/B】 biostar ta6785ge 128m 7970円で購入
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 シーゲイト barracuda 7200 12 320gb 
【Drive】 東芝samsung b+s sata
【Case】 GIGABYTE PCケース GZ-X1BPD-100 これはもともと持ってた。
【OS】手持ちのwindows7
【Price】 29800円ぐらい


まあこんな感じだね。会うかどうかわからんけど適当に買ってきた。
一応MBとCPUだけは慎重に選んだけどね。
240Socket774:2010/04/10(土) 21:29:42 ID:e7KzFgz+
>>239
なんか残念なパーツの集合だな…
これで電源がオウルや動物だったら終わってる。

biostarのMBって最近のはデュアルプレーンになったのかな?
241Socket774:2010/04/10(土) 21:35:05 ID:fLSwkYqo
>>240
そう?値段から考えるとそこまで残念って程じゃ無いとは思うけど。特にケースは5万で組んだ俺も同じの使ってるけど悪くは無いよ。
242Socket774:2010/04/10(土) 23:13:58 ID:lq6JDoqj
普通に流行りのパーツにしとけばいいのに、とは思った
243Socket774:2010/04/10(土) 23:39:24 ID:RjfV6Sbg
この頃流行りのAMD
お尻の小さなAMD


AMDで組もうぜ
244Socket774:2010/04/11(日) 00:00:09 ID:zjtGRGeG
それじゃあ面白みが無いじゃないか
245Socket774:2010/04/11(日) 00:03:30 ID:MygPcJPr
atomで組もうぜ
246Socket774:2010/04/11(日) 00:07:58 ID:o1K+s98C
>>245
組もうぜ、じゃ無くて組んで見せてくれ。
247Socket774:2010/04/11(日) 00:20:19 ID:KVTISxMl
新作のatom出るまで今のatomで組むのはないだろ
248Socket774:2010/04/11(日) 00:22:10 ID:zfKqs+yA
atomなんてPen4Mと似たような性能なのに
よく組む気になれる。
249Socket774:2010/04/11(日) 00:31:28 ID:FL9an+Ye
CPUとマザーあわせて6千円程度だから。まあ新品がいいっていうなら
それなりに安く組めるんじゃね?Atom
俺なら中古のP4買うけど。いらんからありえないけど。
250Socket774:2010/04/11(日) 00:44:56 ID:v1DmU4AP
余ってたDDR2目盛を眺めていたら
いつの間にか生えてきたんだよ
251Socket774:2010/04/11(日) 01:09:00 ID:WC7KSS09
さすがに中古のP4はありえんw
Atomのほうがましではある

どっちもいらんけど

>>250
それは余っているのではない
メモリが高騰している今、組むために過去のおまいからのプレゼントだ
252239:2010/04/11(日) 01:23:00 ID:JE8TaMb8
組んだけど電源つかないな〜グラボー買い忘れたからかな?
まあいいけど
253Socket774:2010/04/11(日) 01:41:24 ID:KSZe8pRY
よくねぇw
254Socket774:2010/04/11(日) 01:44:25 ID:bjFwdwQz
>>252
最小構成で起動確認してみたかい?
マザボにCPUとメモリと電源ケーブル(24pinと田コネ)とケースの電源スイッチつないで
BIOS画面がでるか確認

まあスレチもいいとこだから
このスレいってエスパーに相談するのもよいかも
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 146台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270355860/l50
255239:2010/04/11(日) 01:51:36 ID:JE8TaMb8
>>254
電源押しても何も動かない状態。ランプもつかない。
でもちゃんとさしてるんだけどね。グラボー以外
256Socket774:2010/04/11(日) 01:57:00 ID:hGUv8l4O
いつもの粘着だからスルー推奨
257239:2010/04/11(日) 01:57:10 ID:JE8TaMb8
まあここで書いてもしょうがないけど一応完成画像図
http://up01.ayame.jp/up/download/1270918540.JPG

ドライブとHDDの黄色の横の線は適当につないだよ
どれ繋いでも刺さるからね
258Socket774:2010/04/11(日) 01:57:39 ID:Bt8qAV9R
E3900マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
259Socket774:2010/04/11(日) 02:18:00 ID:cGcaqm+D
AMDで組もうぜが2時17分をお知らせ致します
260Socket774:2010/04/11(日) 02:22:26 ID:bjFwdwQz
>>257
電源のファンも回らないということは
1.コンセントに繋がっていない
2.電源の背面のスイッチがオフになっている
3.電源スイッチのケーブルを間違えてつないでいる
4.電源スイッチが壊れている
あたりかなぁ
1-3を確認して問題なかったらPWRピンをショートさせて電源入るか試す
あとはエスパーに聞いてくれ
261239:2010/04/11(日) 02:42:51 ID:JE8TaMb8
>>260
そうですよね。普通は絶対これで動くはずなのにね
まさか不良品?なんてことも思っちゃいますけど。安もんですし
グラボーもつけてませんからね。



相談ありがとうございました。
262Socket774:2010/04/11(日) 04:51:52 ID:bmFcZUpZ
グラボー
263Socket774:2010/04/11(日) 11:38:40 ID:Eqx4ben1
>>257
スペーサー入れずに、鉄板にマザーボード直付けしてない?
264Socket774:2010/04/11(日) 11:47:11 ID:Eqx4ben1
おっと、送ってしまった

写真見る限りだと、ぴったりくっついてる気がするんだけど
これだと、最悪ショートして、マザー逝ってるかもしれん

早く、気づいてくれるといいんだが・・・
265Socket774:2010/04/11(日) 11:58:51 ID:ZJ6KrnzS
>>264
本当だ
これは高確率で・・・
266Socket774:2010/04/11(日) 12:02:09 ID:FL9an+Ye
>>263
俺もそう思って書き込もうと思ったら書き込まれてたww
267Socket774:2010/04/11(日) 12:04:57 ID:FL9an+Ye
俺もスペーサーのこと知らずにケースに直付けしたとき
電源入らなくて、もう一度取り外してダンボールの上で仮組みしたら起動した経験があるわ。
壊れる寸前の危険な状況だったんだな
268Socket774:2010/04/11(日) 12:07:41 ID:Eqx4ben1
とりあえず、バラックで組んでパーツチェックだな

光の加減か、オーディオ端子横のネジ付近が、色変わってるので
マザー割ってしまってるかもしれん

てか、激しく気になって落ち着かないw
269Socket774:2010/04/11(日) 12:15:50 ID:N30GfCqe
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 146台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270355860/l50

239が気になる人は↑のスレに行こうぜ
270Socket774:2010/04/11(日) 12:52:55 ID:Eqx4ben1
とりあえず、その辺に居てよかったw
271Socket774:2010/04/11(日) 12:54:55 ID:0G1Jcwq7
>>227
A85GM て、AthlonII載らないのでしょうか?どのサポートリスト見ても載ってない。
でも、過去のFOXスレで、AthII載せてる構成が出てた・・・・
載るなら一台組んでみようかなぁと。
A85て4コア化出来ないなら550じゃなくて、AthII載せたひ。
272Socket774:2010/04/11(日) 12:58:17 ID:NrBnv8QJ
AM2+、AM3対応だから載るよ
273Socket774:2010/04/11(日) 13:03:44 ID:0G1Jcwq7
>>272
なんかスレチだよなぁと思っていたところレスありがとうございます。

スレチ気味だったんで、後ほど本当に作ってみてWin7のスコアと構成載せてみます。
274Socket774:2010/04/11(日) 17:56:21 ID:+njRCxGY
239ってネタかと思ってたらマジだったんか。
面白いほどの情弱パーツの寄せ集めでなかなかいいなw
275Socket774:2010/04/11(日) 18:07:23 ID:2FppEz+Z
安価くらいまともにできんのか
276Socket774:2010/04/11(日) 18:10:13 ID:lqVglN5B
>>274
情強と情弱って2ch語でしょ
277Socket774:2010/04/11(日) 18:24:18 ID:jp3RemBH
>>274
>>238だけど、お前もうちょい気ってものを使えないの?
>>239は自分が本当に組んじゃった構成を晒してくれてるんだよ?
お前もし自分が本当に組んじゃった構成をボロクソに言われたらどうよ。
あーあ、これで多分ここで自分の本当に組んだ構成を晒してくれる奴は2度と出て来なくなったな。
278Socket774:2010/04/11(日) 18:27:25 ID:ZJ6KrnzS
>>277
今度はちゃんとスペーサーいれた?
みんな心配してるよ
279Socket774:2010/04/11(日) 18:30:47 ID:Ot17rqeA
ネガティブなこと言われたくなかったら普通2chになんて書き込まねーよw
280Socket774:2010/04/11(日) 18:31:42 ID:jp3RemBH
>>278
てか、それ俺じゃないって。
俺のはphenomU*4 945構成になるけど、
ここじゃスレ違いになるから晒さない。
281Socket774:2010/04/11(日) 18:31:48 ID:3bFXy8X8
>>239はかっこいいなぁ
282Socket774:2010/04/11(日) 18:35:08 ID:ayOfmxIo
>>274 は案もなければ、金もないんだよw
もし皆を唸らせる構成出せたら出してみな?

きっと、バカらしくて・・とか おまえらに教えられないとか言うんだろ
283Socket774:2010/04/11(日) 18:46:48 ID:lO9rFiku
>>239に釣られ過ぎw

【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W)
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M(AMD785G/SB710)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362(500GB)

マジなら三種の神器を全て外すハズが無いw
284Socket774:2010/04/11(日) 18:54:06 ID:m1fio4d7
HPで買ったら>>239みたいな構成のPCしか手に入らないわけで
自分でパーツ選べる自作がいいな
285Socket774:2010/04/11(日) 18:56:44 ID:NrBnv8QJ
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5400 2.70GHz \6270
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB DDR3-1333 1GBx2 \4998(goodmedia)
【M/B】 MSI G41M-P33 G41+ICH7/MicroATX \4660
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD HD4670/512MB \5580
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721025CLA382 Deskstar7K1000.C 250GB \3700
【Drive】 TSST TS-H662A BULK/ATAPI \2799(goodmedia)
【Case】 IN-WIN IW-Z588W \1980(e-RAID)
【CaseFan】 付属(Rear:90mm X1/1500rpm)
【Power】 付属(INWIN PowerMan IW-ISP350J2-0/350W)
【Price】 \29967 + 送料(1's/goodmedia/e-RAID)
286Socket774:2010/04/11(日) 20:36:38 ID:+njRCxGY
239は近年まれにみる釣り師だったな、GJ!

もうパソコン工房で一式って時点でネタに思えるよ。
235eとbiostar・サムチョン選んでるあたりが狙ったとしか思えんしw
287Socket774:2010/04/11(日) 21:34:21 ID:Eqx4ben1
>>286
地方の恐ろしさを知らないのとは・・・

下手に通販で買うよりマシだと思うけどな
288Socket774:2010/04/11(日) 21:35:16 ID:o1K+s98C
>>286
自分を正当化しようとしている所悪いけど、>>257の画像を見た限りだと
釣りではない様だよ。もっともママンはta6785geってのはta785geの
記述ミスみたいだけど。
289Socket774:2010/04/11(日) 22:26:00 ID:14UHhcRl
安さを狙ってはじめは組んだけど、結局パーツを交換しまくった

【CPU】 AthlonUx2 425 → PhenomUx4 965
【Cooler】 Retail → TRue Black
【Sound】 On Board → SE-200PCI
【HDD】 1.5TB → 1.5TB1台、2TB 2台追加
【Power】 500W → 700w
【Display】 もともとあった32インチTV → BenQ 24インチ
【KeyBoard&Mouse】 安かったよくわからないの → Logitechのワイヤレス

なにやってんだオレ・・・・・

残ったパーツでもう一台安く出来そうだw
290Socket774:2010/04/11(日) 22:32:04 ID:stxpwTal
マザーとケースとメモリぐらいか。
291Socket774:2010/04/11(日) 22:32:07 ID:E8+MoDxA
早くもう一台組む仕事に戻るんだ!
292Socket774:2010/04/11(日) 22:33:04 ID:ayOfmxIo
な!? >>286 ID:+njRCxGY はケチつけるしか脳が無いの
293Socket774:2010/04/11(日) 22:36:33 ID:XeKx7jCQ
だな、誰がどんな構成で組もうが自由だろ
ケチつける意味がわからん
294Socket774:2010/04/11(日) 22:46:54 ID:jp3RemBH
そうだな。悪い事は言わない。>>286はID変わるまで大人しくしてた方が身の為だな。
295Socket774:2010/04/11(日) 23:06:33 ID:8KKJPDTi
価格制限あるからX2 245やたら多いけどさ
実際は最低でもX4 620買うんだろうな
296Socket774:2010/04/11(日) 23:11:44 ID:UWF+lzFz
お前ら教えて厨に優しいのな
297Socket774:2010/04/11(日) 23:19:09 ID:00MlhGTo
みんな、3万で組んて何に使っているのかな?俺はセカンドPCにと思ったが、メインPCがメーカー製の一体型なので、OS・ディスプレイのコストを考えるとね
298Socket774:2010/04/11(日) 23:21:19 ID:cxV45W3C
3万PCなんて役に立たない
暇つぶしに安物の組み合わせ考えてるだけ
299Socket774:2010/04/11(日) 23:35:22 ID:Eqx4ben1
>>298
職場行ったら、そんなPCと15インチのモニタで仕事しろとか言われるんだけどなw
300Socket774:2010/04/11(日) 23:40:37 ID:jp3RemBH
ごめん、>>295の言う通りだ。
自分のPCは3万では組んでない。
301Socket774:2010/04/11(日) 23:58:15 ID:FL9an+Ye
職場で使うPCで問題なのは性能よりも音と発熱のほうが重要だと思う。
ノートからDELL製に変えて、CPUのクロックが上がったからこれで能率アップだな!!!
おまえらこれで能率落ちたらおまえらのサボリが原因とみるから!!
みたいな経営者には殺される

うるさすぎるPCにイライラさせられ、みんな喧嘩腰状態
排熱で熱くて汗だく(冬でも)
ケーブル類が邪魔になって仕事スペースが減り、
もう何もかもがマイナスになったわ
302Socket774:2010/04/11(日) 23:58:59 ID:LuH0dJ+B
atomで組もうぜ
303Socket774:2010/04/12(月) 00:09:46 ID:Lk6dw5NP
俺3万パソで十分なんだけど・・・・ 
304Socket774:2010/04/12(月) 00:20:05 ID:1dbuc2i8
3万PCなんて要らないけど、ストレス解消のために1台組んでみるか
最近ムシャクシャする
305Socket774:2010/04/12(月) 00:22:42 ID:gwcuH1Tt
>>304
今のPCをバラバラにして組み直すだけでもストレス解消になると思うぜ
何も購入しないでバラバラにするなんてバカらしいと思うならCPUクーラーで大きめのを付け替えればいい。
306Socket774:2010/04/12(月) 00:35:57 ID:Z2QmigXH
やっぱ何かを作るのって楽しいよな。
307Socket774:2010/04/12(月) 00:41:33 ID:+PvW8FfC
【CPU】Pentium G6950 8,570円
【Cooler】リテール
【Memory】DY1333-1G バルク 2790円*2
【M/B】H55MXV 7,970円
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HDS721025CLA382 3,700円
【Drive】GH22NS50 2,680円
【Case】裸
【Power】DR-8360BTX バルク 1,680円
【Price】30,180円@ワンズ

知り合いに三万あれば普通に組めると聞いて
308Socket774:2010/04/12(月) 00:55:30 ID:ZQXC8Ijl
mabアスロンX2はpentium eEシリーズのどのやつより性能良いぞ
309Socket774:2010/04/12(月) 01:15:53 ID:iKN29/lA
>>307
限定品だが
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11373570/-/gid=PS09010000
これ入れれば3万切るな。
ケースは無理だが。
310Socket774:2010/04/12(月) 06:39:09 ID:jyjFBBIT
Celeron G1000 Seriesマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
311Socket774:2010/04/12(月) 06:41:46 ID:TBZaWjtB
3万めざしてDDR3にする意味あるんかね?
3のメリットってちょっとの性能UPと低Vだろ。
DDR4待ったほうが俺は良いとおもうな。
ま、、4でたら3安くて3で組むが。
ケースは1980円電源付が今あんじゃん。 今が買いだな
312Socket774:2010/04/12(月) 08:41:44 ID:dHWHc4DE
4出る頃には消費税20%だろうな。
313Socket774:2010/04/12(月) 09:53:50 ID:9IuSNhwb
>>311
g6950使いたいじゃん
314Socket774:2010/04/12(月) 14:19:04 ID:MJpGEnKg
ksk
315Socket774:2010/04/13(火) 03:48:29 ID:w3ZNPj1Q
>>285 これだとゲームも動けそう
316Socket774:2010/04/13(火) 03:55:02 ID:WWWKlHVw
電源ギリギリかオーバーしてるんじゃないか
317Socket774:2010/04/13(火) 04:06:22 ID:qngmTHra
電源付きケースだけ確保して他は値下がりを待つのが賢い選択
318Socket774:2010/04/13(火) 04:07:59 ID:WWWKlHVw
今さらマイクロATXもなかろうて。拡張性ないよ
319Socket774:2010/04/13(火) 04:10:50 ID:TC21Xh2o
マイクロAMDで組もうぜ
320Socket774:2010/04/13(火) 04:13:10 ID:WWWKlHVw
>>319
俺は興味ないから自分で構成考えろ
321Socket774:2010/04/13(火) 04:14:59 ID:TC21Xh2o
1?
322Socket774:2010/04/13(火) 04:15:55 ID:WWWKlHVw
あ?
323Socket774:2010/04/13(火) 04:16:16 ID:TC21Xh2o
!?
324Socket774:2010/04/13(火) 04:18:20 ID:WWWKlHVw
ショップブランドみたいな拡張性なしのMicroATXケースのAMDで組みたいんだろ?
自作する意味ないよ
325Socket774:2010/04/13(火) 04:20:55 ID:orlvXuWg
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 
      }、_,.- -、 :::: ,.- ‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l  
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ 
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈 
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
326Socket774:2010/04/13(火) 04:43:36 ID:qngmTHra
3万PCを後から拡張するような馬鹿な事はしないなぁ、
掛かる金額は同じだったとしても、
最初から拡張済の状態で組んだ方が後の面倒が無くて良い。
このスレでは拡張済3万どころか基本構成さえ苦労してるんだから拡張性は考えなくて良い、
どうせネタだし実際に組む訳じゃ無いんだから。
327Socket774:2010/04/13(火) 04:46:17 ID:Lx31PhBQ
面倒くさいならそもそも自作なんかしない
君は完成品でも買ってろってこった
328Socket774:2010/04/13(火) 04:48:14 ID:tY48JsOg
と、バカが言う
329Socket774:2010/04/13(火) 04:55:54 ID:qngmTHra
完成品なんてつまらないだろ、
面倒ってのは言い方が悪かったかな、
最初に方向性を決めて構成するって事。
330Socket774:2010/04/13(火) 05:00:48 ID:WWWKlHVw
3万PCでも後からCPU上げたり、グラボ積んだり、HDD増やしたりするだろ。
IN-WINの例の奴だと電源が足りない。
(表記は400Wでも実質)500Wクラスの電源を買った方がいいし、ケースもATXの方がいい。
331Socket774:2010/04/13(火) 05:12:47 ID:B7MolXs1
そういうのは個人的にやって下さいって言ってる訳、
総額で掛かった分を最初から使った方が良い物出来るよねって話、
ここは3万の縛りが有るんだから中途半端な構成になっても仕方無いよ。
332Socket774:2010/04/13(火) 05:20:45 ID:WWWKlHVw
3万PCが初自作なら、先見の明を持って自作した方がいいという話なんだけど、
何年も先の話じゃなくて半年とか1年とかそのくらいで、
やっぱり初自作ならいじっていきたいじゃないですか。
初自作の人のことも考えてあげてくださいよって話ですよ。
333Socket774:2010/04/13(火) 06:24:22 ID:teml6z0x
結局の所自分の主張を押し通して他人を否定してるだけ
初心者を引き合いに出して逃げるとは恥ずかしい奴め
334Socket774:2010/04/13(火) 08:49:47 ID:5CVf+mKH
IW-Z588は80+電源搭載の奴は1万以上するし、安物ATX買うより全然いい
まあ、ここで構成貼られたのが原因か知らんが、単品も3台セットも完売したからもう使えないけどな
335289:2010/04/13(火) 11:21:32 ID:3WHKx1iZ
どうやら、窒息ケースが原因か、Full LoadでCPU温度が50℃くらいと高い
さて、ケースでも探すか・・・w

それよりも、余ったパーツでもう一台作るとするとWin7 Professionalの定価が約4万円、
そこがネックだな
DSP版だと17000円くらい、この際DSP版でもいいかな
DSP版だと、32bit、64bit同梱じゃないみたいだし・・・・う〜む
336Socket774:2010/04/13(火) 11:27:41 ID:BrYsDauC
ケースの好きな場所に穴あけていいんだぜ?
FAN付けてもいいんだぜ?
337Socket774:2010/04/13(火) 17:21:01 ID:SDRfYEH6
ケースに穴を空けたら良いじゃん
電動ドリルで、ウィーンってやれば、あくよん。
338Socket774:2010/04/13(火) 17:42:06 ID:xuwnh7lh
>331
あほか
組立時は高かったパーツが1,2年して手ごろな価格となり、
十分使えるものなら増設して延命なんて自作じゃ当然だろ
マザーとか電源は将来性見越して選んだりするだろ

その辺否定とかおまえ自作スレにいる人間じゃねぇわ
なにが「個人的にやって下さい」だよ
339Socket774:2010/04/13(火) 17:51:13 ID:pGF5+POE
まぁまぁ。あのケース売り切れたからもうどうでもいいだろうよ。
340Socket774:2010/04/13(火) 18:37:00 ID:Wt7je2Q+
三万で組める構成考えて楽しむスレで何言ってんだ
341Socket774:2010/04/13(火) 18:39:19 ID:GDko4D+t
喧嘩してないで構成張れよ!
342Socket774:2010/04/13(火) 18:40:32 ID:uIyyF+sJ
antec nine hundred twoて静音性にはどうなの?
デザインは抜群なんだけどその辺が気になるわ。
343Socket774:2010/04/13(火) 18:51:10 ID:YcNNNFEK
ここで口論とかバカなの?死ぬの?
1からちゃんと読んでこいよ。

って書くだけだと俺もアレだから。
【CPU】 AMD AthlonII X3 440(トリプルCore/3.0GHz/L2 512K x 3/TDP95W) \8,380
【Cooler】 リテール
【Memory】 PD2-6400/1Gx2 \4,880
【M/B】 BIOSTAR GF8100 M2+ SE \4,890
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 \4,450
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 TK-920 \1,980
【Power】 ZU-360B \2,680
【Price】 \29,940 @1's

あ、MBが取りよせだった。
344Socket774:2010/04/13(火) 19:04:09 ID:tnHchmt5
>>343
トリプルって、クアッドで動かせるんだっけ?
345Socket774:2010/04/13(火) 19:13:31 ID:uIyyF+sJ
アスロンX2もX4もあまり変わらない。でもアスロンX2はpentium dual-core e5400よりは
性能良いだろうけど
346Socket774:2010/04/13(火) 19:15:21 ID:XuP+YmKx
Athlon64X2 6400+より確実に速い上に安い。良い時代になったね。
347Socket774:2010/04/13(火) 19:23:42 ID:uIyyF+sJ
アスロンX2はクソてよく言われてるが俺が買った245はpentium e5400より性能良い
348Socket774:2010/04/13(火) 19:25:37 ID:pF+6u8Qz
自作する意味か、、、。 そんなん自分で決める事だ。 人が言うことじゃない。
俺は3万構成も大好きだが、流用好きで、古いNECワークステーションのケースに穴開けて使ってんな。
NECのは鉄板厚いぜ!
マザーは10年前からマイクロしか買ってねー。
一台でなんでもやらせようとすると意外と問題が起こるので、何台か作って一台一台特化させるって楽しみもあるさ。
349Socket774:2010/04/13(火) 20:39:40 ID:VyIhga4z
>>347
Athlon 64 x2いいよな
4000とか、最高だったわ。
350Socket774:2010/04/13(火) 23:41:54 ID:BrYsDauC
今は時期が悪い、半年ほどまて。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271145319/l50
351Socket774:2010/04/14(水) 02:17:32 ID:HdixUspM
AMDで組もうぜ!
352Socket774:2010/04/14(水) 06:46:24 ID:ElpHZTLs
人任せな事言ってないで自分で構成貼れよ
353Socket774:2010/04/14(水) 08:34:43 ID:+hu7u3CT
>>342

冷えるけどその分音が筒抜け
354Socket774:2010/04/14(水) 10:16:18 ID:ZgHrNclS
>>338
お前の考えじゃ何時まで経っても構成貼れん罠w
355Socket774:2010/04/14(水) 10:42:11 ID:StE1aCX+
金あるやつだけしか自作はできないよww
356Socket774:2010/04/14(水) 11:11:30 ID:StE1aCX+
金あるやつが自作できる。政治家の与謝野さんなんて金持ちだから20台も
自作できるんだろうよ。俺ら無職には無理だ。
http://www.youtube.com/watch?v=SFjkKlnFEXg
357Socket774:2010/04/14(水) 11:24:00 ID:fqalY7V9
僕らのヒーロー与謝野馨
358Socket774:2010/04/14(水) 11:40:34 ID:P8lgTTTX
与謝野ってそうとう昔から自作してるんじゃなかったっけ?
359Socket774:2010/04/14(水) 11:42:04 ID:7VCBx3c+
そもそも自作無理な奴がなんで自作板にいるんだ?
360Socket774:2010/04/14(水) 12:32:20 ID:HhA+akrq
ジサッカーはみんなの憧れの的だから注目されてるんだよん
361Socket774:2010/04/14(水) 12:46:31 ID:l4lE/wVk
自殺家か、なるほど
362Socket774:2010/04/14(水) 15:56:14 ID:l1RcR4Rv
さて、構成貼ろうか
363Socket774:2010/04/14(水) 20:55:40 ID:LOo39V2K
ないお。
364Socket774:2010/04/14(水) 21:04:05 ID:0XGHNm8y
妹のために新しく組もうと思ってるんだけど
主な用途はSAIとネット
メモリ4Gで組めるじゃろうか
365Socket774:2010/04/14(水) 21:07:55 ID:OPI3mk4r
重要なのは妹のスペック
366Socket774:2010/04/14(水) 21:15:14 ID:0XGHNm8y
巨乳メガネエロJK
367Socket774:2010/04/14(水) 21:15:53 ID:j5gQ9lN7
>>366
巨乳とメガネとjkには興味はない
貧乳エロjsを連れてこい
368Socket774:2010/04/14(水) 21:17:52 ID:0XGHNm8y
>>367
そんなのが妹だったら俺のハイスペッコPC献上してるわ
369Socket774:2010/04/14(水) 21:18:22 ID:273H0/9G
jkとかババアなんでいいです フヒヒ
370Socket774:2010/04/15(木) 10:13:10 ID:s+H9x9JE
JK=じょーちゃんかわいいね
371Socket774:2010/04/15(木) 11:20:18 ID:5QrxobHs
つまりウチの妹にPC買ってくれるわけだな?
372Socket774:2010/04/15(木) 16:59:31 ID:w0Lcwwe5
                  __ _ __
              ,   ´       `ヽ、
           __/⌒Y /          ヾー、
         /   >‐く/            ヽノー- 、
       / / ノ`ー/    /      ∧  ∧   ヽ
      / / / /  /  / ,/  / / l l | !i、   l
    / / / / //  /  /∠ノ / /ー-|!! lU i  |
   ,/ ,' / ' </ _/  / l/l/|/   jイ川人l  i │    PCちょうだい!!
   l   /l / l { {kl l/k==ミ   t==ミbリ|! l| ! l  l
   | / Vl l  Nト| | '''         ''' }Nl l! l /
   ∨    Y从l, -| ト、  / ̄ ̄ヽ   / l ハノVV V
          /   ∨ ヽ{、     / <ノl/
          ノ    v \_`>‐'´  !
        〈      }  仁ハユ  }ノ {
            V´ ̄`Y   {/ }ノ  厶不〉
          jl   ,'77ー-ァ=ァーイ  |
        /U   !' i  } ノ ,イ   l
.       /  !    !   ,′ /│   !
       /  j   |     / U   l
      ,/  U  │   ∧  |    l
     〈     l   i -‐ '´ i  l   |
     /^ヽ、 |   ,′    |   l   l
.    /    `l   l     /l   |    l
373Socket774:2010/04/15(木) 18:02:59 ID:I9419Iov
>>372
 先ずは画面から出て来なさい。話はそれからだよ、お嬢ちゃん。
374Socket774:2010/04/15(木) 18:17:40 ID:n1vym7jA
>>373
貞子ですね、わかりますw
375Socket774:2010/04/15(木) 18:19:33 ID:NnI759+F
貞子の恐ろしさが最近判らなくなってきた・・・
376Socket774:2010/04/15(木) 18:32:57 ID:LMigoIoh
sawako.not.sadako.1231
377Socket774:2010/04/17(土) 14:26:13 ID:/cb0CoHg
お知恵を拝借したいのですが
3万未満で、以下を埋めることできますでしょうか。
多少越えても構いません。

【CPU】 Intel Core 2 Duo (2.4GHz) 以上 または AMD Athlon X2 (2.4GHz) 以上
【Cooler】
【Memory】 2 GB以上
【M/B】
【NIC】
【VGA】 NVIDIA GeForce 8800シリーズ以上 または Radeon HD 2900 シリーズ以上。(VRAM512MB以上)
【Sound】 DirectSound 互換(DirectX 9.0c以上)
【HDD】 250GB〜
【Drive】 DVD見れればOK。
【Cable】
【Case】
【CaseFan】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】 Windows XP SP3/Windows Vista SP2/Windows 7 のどれか
【Price】 3万前後
【Comment】
VGA は将来的に上記のものを取り付けられれば良いです。
VGA 込みで3万前後で組めないでしょうか。
OSなしの場合、2万円で組めれば、と思ってます。

・用途…日常的に使うパソコンです。
     ただ、将来的に3Dゲームも最低限で動かせればいいな、と思ってます。
378Socket774:2010/04/17(土) 14:32:55 ID:rgozLQU9
ここはお題スレですので依頼関連の話題はスレ違いです。
379Socket774:2010/04/17(土) 14:55:40 ID:FQ9F/11v
>>377
FF14お断り

                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
380Socket774:2010/04/17(土) 15:14:13 ID:vi2wqy4/
>>377
無理 あと1万円足すか中古で我慢しろ
381Socket774:2010/04/17(土) 16:20:29 ID:E+9WaeHX
ツナ缶マグロ油冷却で
382Socket774:2010/04/17(土) 16:32:38 ID:FzLTFp65
>>377
真面目な依頼ならこっちで受けるよ
誰かが物凄い勢いでお見積りするスレ95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269704341/
383118x236x70x14.ap118.gyao.ne.jp:2010/04/17(土) 16:57:54 ID:vTcuqkV5
>>377 CPUをpentium dual-coreに落としても大丈夫
だがOSが高い
384Socket774:2010/04/17(土) 17:59:46 ID:jQ12UQsR
OSはWin7Enterprise評価版90日でとりあえずまかなって
その90日のうちにバイトで1.5万円くらい稼いで後から買えばいい
385Socket774:2010/04/17(土) 19:10:52 ID:p31rBiCC
athlon x2 245とpentium dual-core e5400てどっちが上なんだろ
386Socket774:2010/04/17(土) 19:36:20 ID:qRDSL4wZ
↑なんでこういうのが紛れ込んでくるのだろ?
387Socket774:2010/04/17(土) 19:52:21 ID:fwBX9v/c
お前みたいに簡単に引っかかるバカが居るからだよ
388Socket774:2010/04/17(土) 20:35:47 ID:p31rBiCC
http://hardware-navi.com/cpu.php
ほとんど同じか
389Socket774:2010/04/17(土) 23:35:24 ID:EdLotkDg
既出かな?

Sonata Proto
ttp://www.legitreviews.com/news/7790/
390Socket774:2010/04/17(土) 23:55:20 ID:SQtjUgfP
またコピペしまくり業者の宣伝で規制か?

いい加減にしろよ
391Socket774:2010/04/18(日) 12:57:54 ID:s1P2uBZ2
今月のWinPCか何かで1万強で組むPCてのが載ってたな
392Socket774:2010/04/18(日) 13:03:54 ID:Fh7LDRWL
詳細希望!それはCPUとかしょぼいの?
393Socket774:2010/04/18(日) 13:37:14 ID:Fh7LDRWL
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20100405/WIN0215H_20100501l.html

これでCPUがcore i3とかなら凄すぎるぞ(ありえないけど・・・)
でもプロが組んでるんだしここの住人より上手いかもしれない。
394Socket774:2010/04/18(日) 14:16:55 ID:7M/A5wtz
>Windows&HDDレスで使える1万円台の超格安PC

1000円でお釣りがくるUSBメモリーと無料のOS使うって お前ら、それでいいのかよw
395Socket774:2010/04/18(日) 14:25:11 ID:Fh7LDRWL
俺はOS持ってるから別にそこは気にしない。ほかの人走らんけど
早くその記事読みたいな。CPUがcore 2udo でも買い。
396Socket774:2010/04/18(日) 14:27:40 ID:08E79nJU
ウド
397Socket774:2010/04/18(日) 16:35:41 ID:xExBeQmH
>>395
俺も走らんよ
398Socket774:2010/04/18(日) 17:09:32 ID:QfbtVU1T
言っとくけどcore2duoって今でも中古でも高いぞ
E4300くらいなら中古処分して新品E3300買える
399Socket774:2010/04/18(日) 17:17:50 ID:Fh7LDRWL
core i3で1万円で組めないかな
400Socket774:2010/04/18(日) 17:44:51 ID:EzyzDW/s
スレ違いだよ
401Socket774:2010/04/18(日) 17:46:33 ID:DsNToTfN
402Socket774:2010/04/18(日) 18:17:33 ID:Fh7LDRWL
分かってる。明日本買ってくるしそこで確かめて組むかもしれん。
まあいくらプロでもcore i3は推奨してこないかもしれないけど
403Socket774:2010/04/18(日) 20:21:07 ID:zsoZoYHy
セレロン430だろ
404Socket774:2010/04/18(日) 20:35:05 ID:Fh7LDRWL
せめてpentium にしてよ・・
405Socket774:2010/04/19(月) 01:44:21 ID:XQagvmQZ
このスレでお馴染みのAthlonUが軒並み値上げしてる件orz
406Socket774:2010/04/19(月) 02:13:16 ID:J+mjheup
アム厨脂肪ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
407Socket774:2010/04/19(月) 02:26:45 ID:ugefV24f
というかこのスレの終焉?メモリも高いしな…
408Socket774:2010/04/19(月) 02:28:14 ID:+muoZn1w
実売で3万円台!OS付きでお買い得なパソコンが登場
http://news.biglobe.ne.jp/it/964/hac_100418_9647138377.html

4万でOSつき。ってことは・・・
自作の性能目標としてはこれ以上にしないといかんだろうな
きっついなぁ
409Socket774:2010/04/19(月) 02:29:59 ID:+muoZn1w
>>407
情弱だなおまい
>>350くらい読めよ
410Socket774:2010/04/19(月) 02:40:01 ID:SRN/liA/
>>409
いまだに「情弱」とか「情報弱者」って堂々と書いてる奴って何?
メディアでさえ書かない、この2ちゃんでさえほとんど見なくなった死語なのに。
語彙も乏しそうだし頭も弱そうだな。
惚けちゃうんか?(大爆藁
411Socket774:2010/04/19(月) 02:41:00 ID:XQagvmQZ
どっかでAthlonU×2 245 送料込みで6000円ぐらいで買えんかなぁ
412Socket774:2010/04/19(月) 04:01:35 ID:/R9la03F
送料無料で最安値はSofmap.comの\6480
413Socket774:2010/04/19(月) 05:22:13 ID:+muoZn1w
>>410
>(大爆藁

情弱より死語なのに・・・
本人気づかないんだろうなぁ。

ツッコミに反論できないからって誤魔化さなくてもいいのに
バレバレなんだからw
414>>413 マジレス乙 ( ´,_ゝ`):2010/04/19(月) 05:57:20 ID:SRN/liA/
124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 11:13:50 ID:yU2k1zE9
いまだに「情弱」とか「情報弱者」って堂々と書いてる奴って何?
メディアでさえ書かない、この2ちゃんでさえほとんど見なくなった死語なのに。
語彙も乏しそうだし頭も弱そうだな。
惚けちゃうんか?(大爆藁

125 名前:Socket774[] 投稿日:2010/02/17(水) 11:18:03 ID:nydMZe2U
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

126 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 11:34:09 ID:JEMwGpfT
今どき「藁」ってのもどうかと思うけどね

_______________________________________________________________________________________________

404 名前:Socket774[] 投稿日:2010/03/26(金) 02:19:58 ID:678BPdSr
>>399
いまだに「情弱」とか「情報弱者」って堂々と書いてる奴って何?
メディアでさえ書かない、この2ちゃんでさえほとんど見なくなった死語なのに。
語彙も乏しそうだし頭も弱そうだな。
惚けちゃうんか?(核爆

406 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 02:35:08 ID:Uj2bx/Pj
いまだに「核爆」とか堂々と言ってる奴って何?
語彙も乏しそうだし頭も弱そうだな。

_________________________________________________________________________________________________

399 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 11:32:05 ID:YF5cC2gn
うわっ、ここ2ちゃんやメディアでさえ使われなくなった情弱なんて言葉をいまだに使ってる奴が居るんだ。
語彙が乏しそうだし頭も弱そう。()大爆

400 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 21:58:34 ID:sfLqVUMi
>>399
自己紹介乙

402 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 01:57:09 ID:j+wmKzeF
>>399
情弱という言葉が相当胸にズキンと来た見たいねw
415Socket774:2010/04/19(月) 06:29:32 ID:q6XUxAMu
atmで組もうぜ
416Socket774:2010/04/19(月) 06:50:22 ID:+muoZn1w
バカな>>414にもう一度言わないとダメかw

ツッコミに反論できないからって誤魔化さなくてもいいのに
バレバレなんだからw
417Socket774:2010/04/19(月) 07:39:57 ID:nSh1yPLv
まだ相手すんのかよ
418Socket774:2010/04/19(月) 08:32:32 ID:6qoslr0m
eMachinesってGatewayだと思ってたら
いつの間にかAcer傘下なのか・・・・

情弱だなオレ
419Socket774:2010/04/19(月) 10:23:58 ID:8yly5lHZ
>>375
画面から登場するシーンは
むしろ笑うところ。
420Socket774:2010/04/19(月) 12:12:56 ID:U+kXyQdi
たしかE3300、DDR3 1GB、オンボママンだった気がする
421Socket774:2010/04/19(月) 12:58:03 ID:/MkqF3pk
本買ってきた。載ってた構成晒す。

cpu   intel celeron e3300 (2.5ghz) 4400円
メモリー DDR3-1333 1GB 2470円
ケース cs-1615/350w 5000円
マザーボード p5g41t-m lx asustek computer 7000円
USBメモリー jetflash v30 870円

合計 1万9740円



別にマザーボードとメモリー変更

マザーボード p5kpl-am epu asustek computer 5500円
メモリー DDR2-667 512MB バルク品 1270円

合計で 1万7040円
422Socket774:2010/04/19(月) 14:40:13 ID:XjUS4iZu
ケースにamazonの箱を使えばもっと安く出来るだろうに
423Socket774:2010/04/19(月) 14:48:17 ID:/MkqF3pk
ただの箱じゃケーブル線が無いからだめじゃん
424Socket774:2010/04/19(月) 14:50:38 ID:U+kXyQdi
サブ組む人にはいいかもね
メインでUSBメモリに必要ソフト入れるんだけっか
425Socket774:2010/04/19(月) 15:08:51 ID:XjUS4iZu
ケーブルってなんのケーブルよ
パワースイッチはドライバーでショートさせることで代用できるし
アクセスランプなんかそもそも不要だし
426Socket774:2010/04/19(月) 15:11:15 ID:ugefV24f
それ以前の問題として>>421の構成のケースには電源がついてるだろ…
427Socket774:2010/04/19(月) 15:14:42 ID:/MkqF3pk
>>425
ただの箱で出来るわけないじゃんw既にケース持ってる人はそこから流用できるけど
428Socket774:2010/04/19(月) 15:27:48 ID:XjUS4iZu
だめだこいつら(笑)
電源付ケースより電源単体のほうが安いだろが
429Socket774:2010/04/19(月) 15:33:52 ID:y8DQmPg6
>>427
まな板って知ってるか?
検証用PCなんかわざわざケースに組み込まないで使う
ショートしないよう配置できればまな板すら使わない
ケースから流用しなけりゃならんパーツなんかない
430Socket774:2010/04/19(月) 15:38:31 ID:/MkqF3pk
でもケース内と安定しないぜ
431Socket774:2010/04/19(月) 15:45:50 ID:y8DQmPg6
具体的にどう安定しないんだ?
432Socket774:2010/04/19(月) 16:00:24 ID:ugefV24f
段ボールでもまな板でも固定とエアフロ、電気等の対策さえすればいいけどね
俺はダンボールPCなんかゴメンだわ 主観の問題になるがウマーなPCではないw
433Socket774:2010/04/19(月) 16:29:36 ID:kKUD0ZFa
光学ドライブもないし自作PCというには足りんよ
そもそも安いだけなら安鯖いけばいいわけだし
中途半端なPC未満を自作して記事にする意味がわからん
434Socket774:2010/04/19(月) 17:03:41 ID:/MkqF3pk
>>431
ただの箱じゃケーブルないじゃん。
ケーブルを個別で買うのか?
435Socket774:2010/04/19(月) 17:10:09 ID:PY4DxG2X
木製の机の天板の下側に直接固定しちゃえ。
エアフローもメンテナンス性もいいぞ。
436Socket774:2010/04/19(月) 17:11:47 ID:xEvFoowq
>>434
ケーブルって何のケーブルだ?
437Socket774:2010/04/19(月) 17:18:48 ID:/MkqF3pk
>>436
マザーボードに差し込むケーブルのこと
438Socket774:2010/04/19(月) 17:22:35 ID:xEvFoowq
>>437
あんなんフルセットでも千円ちょいで売ってるじゃん
わざわざそのためにケース買うのか?
439Socket774:2010/04/19(月) 17:27:57 ID:/MkqF3pk
なに〜?君はケースが嫌いな派なのか?
俺はケースが重要だと思うしあれがないと危ないだろw
しかも自分が作ったもんなんて信用できる?燃えるかもよ
440Socket774:2010/04/19(月) 17:40:17 ID:UXpHArXv
香ばしいんだかなんなんだか・・・
441Socket774:2010/04/19(月) 17:43:52 ID:/MkqF3pk
まな板で信用できると思う?
442Socket774:2010/04/19(月) 17:45:18 ID:ygGHUWqW
樹脂製のまな板でおk。
443Socket774:2010/04/19(月) 17:46:45 ID:xEvFoowq
>>439
電源付き5千円ケースがどれだけ安全だと?
ぶっちゃけアレならダンボールのほうがマシだ
ショートもしないし、HDDも削らない、共振もしない
もし燃えたとしても自分で作ったんなら悔いは無いし
正直ケースとセットで5千円の電源の方が恐ろしいわ

>しかも自分が作ったもんなんて信用できる?
なら最初から自作なぞせずに一流メーカーとやらのでも買えば良いのに
444Socket774:2010/04/19(月) 17:59:25 ID:nSh1yPLv
基地外が現れて、さらにその基地外の相手をするのが大好きな基地外どもが湧いてくるとそりゃもう大変
445Socket774:2010/04/19(月) 18:15:17 ID:/MkqF3pk
ダンボールでもスリムケースにすると密封されて燃えてしまうかも
446Socket774:2010/04/19(月) 18:21:22 ID:KtjLsiNO
穴開ければおk
447Socket774:2010/04/19(月) 18:24:43 ID:/MkqF3pk
話変えて悪いけどまだダンボールにするぐらいならコーナンとかで
木の板買ったほうが良いんじゃないかと。段ボールは柔らかいし
448Socket774:2010/04/19(月) 18:30:42 ID:KtjLsiNO
プラダンを知らないらしい
449Socket774:2010/04/19(月) 18:41:03 ID:/MkqF3pk
そっちか・てっきりこっちかと思ってた。
http://www.kowaweb.co.jp/img/know.JPG
450Socket774:2010/04/19(月) 18:44:24 ID:Txs3q3Xf
ここがケースを自作するスレだ
451Socket774:2010/04/19(月) 19:08:54 ID:/MkqF3pk
プラスチックダンボール見たけどなんかこれあんまり硬くなさそうだな。
452Socket774:2010/04/19(月) 19:12:47 ID:B0zn/Gt2
お前は所詮自作に向いてないよ
453Socket774:2010/04/19(月) 19:17:05 ID:5SJCR7uo
3万という予算制限の意味を分かってないID:xEvFoowq
なぜこのスレにいるのか分からない
454Socket774:2010/04/19(月) 19:37:08 ID:M9zEP0fp
Atomでも使え
455Socket774:2010/04/19(月) 20:30:20 ID:/MkqF3pk
>>452
向いてないって自作はしたことあるよ。でもそのダンボールで組めとか
無茶じゃない?
456Socket774:2010/04/19(月) 20:45:44 ID:KaquAgXF
最近バイク乗り始めてバイク板も見るようになったけど、バイク板と比べて自作板は卑屈で悲しい
457Socket774:2010/04/19(月) 20:50:59 ID:ucOWYFWV
>>456
ゲハに行けばここがいかに健全かわかるぞw
458Socket774:2010/04/19(月) 20:55:40 ID:WCaFiZSO
>>456
自転車板じゃなくてよかったなw
459Socket774:2010/04/19(月) 21:03:57 ID:KaquAgXF
ゲハはメーカー叩きたいだけな感じがするからあんまり卑屈だとか思わない
自転車板は見た事ないけどやばそうw
460Socket774:2010/04/19(月) 21:06:41 ID:y8DQmPg6
>>437
だからなんのケーブルを差し込むんだ?
LED?電源スイッチ?それって必要なのか?
3万でウマーなPCにそれ必要なのか?
461Socket774:2010/04/19(月) 21:07:54 ID:/MkqF3pk
>>460
話わからんやつだな。一応3万ウマーでもケースぐらいはいれとけよw
462Socket774:2010/04/19(月) 21:09:26 ID:y8DQmPg6
>>461
だからケースがないと何が安定しないんだ?
わからないから聞いてんだけど
何で答えないの?
463Socket774:2010/04/19(月) 21:10:53 ID:k0051Umg
>>456
ほどよく過疎ってるアクアリウム板まったりしててまじおすすめ
和金とかなら数十円からでもはじめられます
464Socket774:2010/04/19(月) 21:23:58 ID:0mJYb8Sh
>>463
GEXで組もうぜ
465Socket774:2010/04/19(月) 21:24:41 ID:/MkqF3pk
>>462
おまえもパソコン使い始めた時はケースないと不安に感じただろうが?(発火しないだろうかとか)
あの現象と似てる。
466Socket774:2010/04/19(月) 21:39:53 ID:k0051Umg
>>464
ごめん最近30cm組んだばっかりなんだ

水作で
467Socket774:2010/04/19(月) 21:43:27 ID:QHTu9Jca
>>463
金魚すくいで取ってきたのを飼った事あったが、水槽の匂いって結構
するんだよね。たった2匹だったが。すぐ死んじゃったけどね。
水の入れ替えとか結構手間がかかるだよな。
468Socket774:2010/04/19(月) 22:07:36 ID:8FfAAWwN
金魚は水槽で飼うより、金魚鉢に入れて、水の入れ替えを頻繁にした方がいいな
水槽で飼ってたけど、水が濁って全滅した
469Socket774:2010/04/19(月) 22:18:37 ID:/MkqF3pk
ただの箱だとマザーボードの下に釘打てないじゃん。
あれなかったらショートするぞ
470Socket774:2010/04/19(月) 22:24:24 ID:kype2def
>>468
それはただの管理不足w
水入れてすぐに金魚投入とかしたんだろうなあ・・・。
471Socket774:2010/04/19(月) 22:26:20 ID:SIC2MhNR
金魚は水道水でも強いんだけどね
472Socket774:2010/04/19(月) 22:32:31 ID:/MkqF3pk
俺はただの箱ではパソコン作りたくない。少なくともいろんな面で安定性重視だから
473Socket774:2010/04/19(月) 22:59:00 ID:X6VSoD0g
パイロットフィッシュのつもりで金魚入れたら
そのまま居着いてしまった。
474Socket774:2010/04/19(月) 23:09:16 ID:NRVgn3io
>>468
循環器とサーモスタット付けてあげればいいのに。
さもないと水質汚濁と水温変化でそんな事になる。
475Socket774:2010/04/19(月) 23:11:11 ID:8FfAAWwN
>>474
俺がそんなに無知だと思うか?
バカにするな!
476Socket774:2010/04/19(月) 23:12:03 ID:SIC2MhNR
ネオンテトラの弱さはガチ、水出来ててもすぐ浮くぜw
477Socket774:2010/04/20(火) 00:03:28 ID:NRVgn3io
>>475
いや、別に無知とか思わないし馬鹿にもしていないけど、
逆に知っていて全滅させたならそっちの方が酷いと思う。
478Socket774:2010/04/20(火) 00:12:56 ID:HwsrlJhe
3万で組む(゚д゚)ウマーな水槽 24台目
479Socket774:2010/04/20(火) 00:14:02 ID:RcBPNc+h
ついに水槽スレがたったか・・・胸が熱くなるな
480Socket774:2010/04/20(火) 00:14:39 ID:S6Cza76j
/\             /ヽ
    |ミ| \         // 彡
    |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</  >
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ /
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|ぬるぽ
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
481Socket774:2010/04/20(火) 00:25:06 ID:fmKisrml
ガッ
482Socket774:2010/04/20(火) 00:29:23 ID:3Gi2intM
>>475
金魚なら死なないかも知れんけど、水換えをガンガンするのは
魚に負担がかかることくらいわかるよな・・・?
濁るってことは濾過能力不足orバクテリア定着してないってことだ。
正直言って無知な気はするがな。
483Socket774:2010/04/20(火) 00:32:30 ID:RcBPNc+h
うちの水槽は毎年夏祭りで金魚2匹くらい投入されるが全然水が濁らない
2ヶ月ほどで金魚も跡形がなくなる程度にバクテリア定着してるな
484Socket774:2010/04/20(火) 01:03:11 ID:TD8fsKUZ
485Socket774:2010/04/20(火) 01:05:29 ID:k+4BC/vw
486Socket774:2010/04/20(火) 01:22:17 ID:LMr0wiPc
>>485
atomじゃ無理だろうけど100wクラスのCPUならばその発熱を利用して
サーモスタット代りにして、クーラー利用してプクプク代わりを作れる
かもな。
487Socket774:2010/04/20(火) 01:46:19 ID:1N+D83r5
>>478
立てられなかった
488Socket774:2010/04/20(火) 10:25:54 ID:9B+VTzK+
アスロンX2 235が6700円で売ってるパソコン工房は詐欺かな?
489Socket774:2010/04/20(火) 10:39:24 ID:BlSb5tAW
パソコン工房¥6,769送料:¥630
ワンズ    ¥6,480送料:¥420

バロスw
490Socket774:2010/04/20(火) 10:41:06 ID:9B+VTzK+
パソコン工房て定価でしか売らないのか?235なら4千円レベルじゃね?
491Socket774:2010/04/20(火) 11:30:46 ID:CBom/PuX
ID:9B+VTzK+ って子供?
せいぜい中学生までの考えだよねそれw
492Socket774:2010/04/20(火) 11:43:25 ID:Gnc8NyuW
発言の根拠がわからん時点で単純に頭がおかしいだけだろ、彼は
493Socket774:2010/04/20(火) 12:42:59 ID:9B+VTzK+
【CPU】 intel pentium g6950(CPUスコアをcore i7-860より上回った。ソースはwinpc) 9000円
【Cooler】 リテール
【Memory】 DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB 4780円
【M/B】  GIGABYTE GA-G41M-ES2H Rev.1.0 7500円
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(Black/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W(425W)\2,850
【Price】 \28,790  


こんな感じでどうでしょ?CPUが合格点だが
494Socket774:2010/04/20(火) 12:44:18 ID:Eqj4rT9g
グラボ メモリ2ギガ
CPU コア2 で3万で作れる? FF11 できるぐらいでm(__)m
495Socket774:2010/04/20(火) 12:50:06 ID:WioRGBr9
動かないものまでどうでしょって言われても論外なレベルだし
ここ見積りスレじゃないし、最近はgdgdだな
496Socket774:2010/04/20(火) 12:52:43 ID:Q5ORsbRx
CPUのソケットの区別もできない奴が
自作・・・
497Socket774:2010/04/20(火) 12:54:10 ID:h6evbwgL
>>493
さすがにないわ
498Socket774:2010/04/20(火) 13:24:54 ID:HXKksBdh
>>494
OS抜きなら結構楽に作れる
499Socket774:2010/04/20(火) 13:46:21 ID:HXKksBdh
【CPU】Athlon2 x2 250 6490円
【Cooler】リテール
【Memory】DDR3 1Gx2 5580円
【M/B】BIOSTAR TA785G3 5890
【NIC】オンボ
【VGA】オンボHD4200
【Sound】オンボ
【HDD】HGST Deskstar 7K1000.C / HDS721016CLA382 3980円
【Drive】スーパーマルチ2980円
【Case】AC420-55B(420W) 4980円

PConesとPCidea見ただけ
29900円OS抜き
500Socket774:2010/04/20(火) 13:51:36 ID:9B+VTzK+
>>497
なにがないの?このCPUはcore i7-850と同じぐらいの速度なんだって
雑誌に書いてあった。
501Socket774:2010/04/20(火) 13:54:01 ID:h6evbwgL
>>500
釣りじゃないならメーカー製でも買ってろよ
502Socket774:2010/04/20(火) 13:59:18 ID:9B+VTzK+
>>501
もうメーカー製は持ちすぎて飽きた。自作のほうが安いしなんでも改造できそう。
503Socket774:2010/04/20(火) 14:10:00 ID:Q5ORsbRx
誰かID:9B+VTzK+にはっきり教えてやれよw
>>493が論外な理由をw
504Socket774:2010/04/20(火) 14:10:09 ID:9B+VTzK+
505Socket774:2010/04/20(火) 14:12:35 ID:h6evbwgL
>>502
自作よりメーカー製の方が安定してるし補償もあるし安いぞ
自作は自分の好きなパーツで組めるのがメリット

マジレスするとだな、お前さんが選んだマザーにG6950は付かない
こんな基本中の基本がわからない人は自作やめたほうがいい
506Socket774:2010/04/20(火) 14:14:08 ID:P+QzA12v
>>494
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3300 2.50GHz \4290
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK PC3-10600(DDR3-1333) 2GBx1 Bulk \4590
【M/B】 MSI G41M-P33 G41+ICH7/MicroATX \4530
【VGA】 玄人志向 RH5550-E512HD HD5550/DDR3-512MB \6880
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721025CLA382 Deskstar7K1000.C 250GB \3700
【Drive】 LITEON DH-16D2P BULK(DVD-ROM/ATAPI) \890(ark)
【Case】 Scythe GUSTAV-BK \4980(tsukumo)
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1/1500rpm)
【Power】 付属(EZCOOL JSP-400P12N/400W)
【Price】 \29860 + 送料(1's/tsukumo/ark)

FFXIできるくらいならこの位で十分、HD4670、HDD160GB、
ケースをAQTIS製で抑えるとE5400も入るが、無理はしてない。
507Socket774:2010/04/20(火) 14:15:03 ID:9B+VTzK+
508Socket774:2010/04/20(火) 14:15:07 ID:HXKksBdh
>>504
1GHzもOCクロックすりゃシングルしか処理しない場合なら抜く可能性があるだけ程度だろ…
509Socket774:2010/04/20(火) 14:17:47 ID:9B+VTzK+
まあそうだろうね。全部抜いてしまったらcore i7-850買う人誰もいなくなるなw
510Socket774:2010/04/20(火) 14:22:28 ID:9B+VTzK+
135 :Socket774 :sage :2010/04/07(水) 13:04:57 ID:8Zsv7NDL
【CPU】 Core i3 530 (2.93Ghz/ Cache L2=256kB x2,L3=4MB/ 2-core 4-thread/ GPU周波数733Mhz/ TDP73W) ¥11,360
【Cooler】 リテール
【Memory】 IO data DY1333-1G バルク \2,790
【M/B】 Foxconn H55MXV ¥7,632 Amazon
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンCPU
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3160318AS \3,700
【Drive】 SOHR-5239V \380
【Case】 TK-920 \1,980
【Power】 V-tech DR-8360BTX バルク 350W \1,680
【Price】 \29,522 表記のないのは1's

ちょっと安いマザーみつけたので、考えてみたけど、i3はまだしんどいです。


この構成がこの中で一番神かもしれん。一応i3積めてるし
真似したい人増えそう。
511Socket774:2010/04/20(火) 14:23:51 ID:g79DcLMu
i7もおーばーくろっくしたらどーなるのー?
512Socket774:2010/04/20(火) 14:24:53 ID:HXKksBdh
>>511
980でOCしてほしいなw
513Socket774:2010/04/20(火) 14:25:52 ID:h6evbwgL
>>507
>>508も書いてるけど何をするかによってCPUも変わってくるんだよ
エンコならコア数多い方がいいしG6950で3Dゲームができるわけでもない

G6950はコスパは良いけど中途半端な性能
このスレ的には進んで選ぶほどのCPUではないね
514Socket774:2010/04/20(火) 14:27:06 ID:9B+VTzK+
>>513
てとこは簡単な話 性能面では

core i3>>>>>>>>>>>>>>>>>>g6950


てこと?
515Socket774:2010/04/20(火) 14:29:14 ID:9B+VTzK+
ゲームはCPUよりVGAにかかってる。動画編集はメモリとかCPUかもしれないが
516Socket774:2010/04/20(火) 14:33:50 ID:WioRGBr9
外付けでVGA積まないならAMDのほうが総合的によくなるし
それならG6950を無理に選ぶ必要はないなってこと
517Socket774:2010/04/20(火) 14:37:29 ID:g79DcLMu
518Socket774:2010/04/20(火) 14:43:13 ID:9B+VTzK+
やっぱアイ7で組むべきなのか?
519Socket774:2010/04/20(火) 14:48:34 ID:h6evbwgL
>>518
intelなら基本的にi7>i5>i3>ペン>セレの順
あとは何に重点を置くかでCPUを選べばいい
例えば2コアしか使わないのに4コア選んでも無駄でしょ?

とりあえずi7ってのは初心者的な考え方だし金額的にスレ違いだ
520Socket774:2010/04/20(火) 14:53:01 ID:9B+VTzK+
基本的に動画編集ならPentiumかな
521Socket774:2010/04/20(火) 15:06:24 ID:9B+VTzK+
Athlon II X4 Quad-Core 605e BOX
http://review.kakaku.com/review/K0000066145/
もなかなかいいかも。エンコとか動画編集に向いてるかは知らないが
522Socket774:2010/04/20(火) 15:10:52 ID:h6evbwgL
>>521
延々と垂れ流してないで3万以下で組んで晒せよw
そのPCで何をするのかを決めるのもお前さんなんだから
523Socket774:2010/04/20(火) 15:12:10 ID:9B+VTzK+
>>522
なにをするかハッキリ言うわ。動画編集!ゲームもやるかどうかわからんが欲しいような・・
ていう微妙な気持ち。でも動画編集は確実にやる。
524Socket774:2010/04/20(火) 17:23:18 ID:NNhiAUI3
>>511
静岡県スレでやってる人を見たような
525Socket774:2010/04/20(火) 17:41:46 ID:v+eESUG6
動画編集って具体的になんだよ
CMカットで可逆圧縮書き出し程度ならE3300で十分すぎだぞ
526Socket774:2010/04/20(火) 17:42:52 ID:9B+VTzK+
アスロン凄く電気代かかるらしいね無難だな

>>525
そういうのじゃなくてもうちょっと高度な奴。
エフェクト加えたりとか
527Socket774:2010/04/20(火) 17:47:02 ID:v+eESUG6
そういうのはCPUだけじゃなくてメモリ多めにつまないとダメだし
HDDの速度もあるほどいい
編集作業中にその履歴をメモリ溜め込むんでいくからな
それが溢れ出すとCPUだけ速くても快適な作業が出来ない
528Socket774:2010/04/20(火) 17:50:40 ID:1N+D83r5
お前ら相手するなよ・・・・スルーしてればそのうち消える
529Socket774:2010/04/20(火) 17:53:28 ID:9B+VTzK+
>>527
HDD300GB代しかないけど駄目なのかな
メモリも1GBから4GBにしないと
530Socket774:2010/04/20(火) 17:57:50 ID:9B+VTzK+
core i3が一番1万円代の前半て感じだね。core5はまだ高いな〜
3万じゃ組めん
531Socket774:2010/04/20(火) 18:14:30 ID:crp5X2UI
どうせろくな構成無いんだし、香ばしいのを観察するのも一興
532Socket774:2010/04/20(火) 18:29:35 ID:B7Ul2qTS
観察するだけならな
餌をやるから喜んじゃってまた来るんだよ
533Socket774:2010/04/20(火) 18:33:53 ID:9B+VTzK+
ろくな構成ないなら金出せて高い奴買えばいいじゃん。
どうせ安もんはゴミなんだろ?
534Socket774:2010/04/20(火) 19:16:54 ID:0ji2FPBP
動画編集は、快適を金で買う物だろ
535Socket774:2010/04/20(火) 19:46:25 ID:/QNale0J
AMDと組もうぜ
536Socket774:2010/04/20(火) 20:14:18 ID:9B+VTzK+
>>534
動画編集はメモリ4GBとCPUはcorei3かアスロン2 x4でもいい気がする
537Socket774:2010/04/20(火) 23:05:18 ID:UcbHhHaT
何かスレが伸びていると思って見に来たら、
変な奴が住み着いてスレ違いな日記を延々と続けているだけか。
雑談スレにでも行ってやってくれよ。


538Socket774:2010/04/21(水) 01:19:49 ID:9w1X74Hf
AMDとやろうぜ
539Socket774:2010/04/21(水) 10:06:15 ID:apZbbHCz
臭そうだし病気になる心配が有るのでAMDとやるのは無理です
540Socket774:2010/04/21(水) 15:41:02 ID:MHharP68
!?
541Socket774:2010/04/21(水) 15:57:44 ID:gDtaOZVy

542Socket774:2010/04/21(水) 16:06:49 ID:2AIg/vBp
ここのスレて3万円で組みながらも高度なパソコン求めてるんじゃないの?
俺ずっとそう思ってた。
543Socket774:2010/04/21(水) 18:39:59 ID:m7HqwI3V
ヒマラヤにもってけよ
544Socket774:2010/04/22(木) 00:02:11 ID:2AIg/vBp
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/185860.html
この雑誌は2万円代で組める奴とか紹介してるぞ!
545Socket774:2010/04/22(木) 00:18:09 ID:XtA9NQxP
>>544
>>393の雑誌では1万円代のを紹介してるぞ!
546Socket774:2010/04/22(木) 04:45:06 ID:+tLV7xY+
メモリが1万するのに?
547Socket774:2010/04/22(木) 10:40:56 ID:ZUO6U5GJ
>542
3万円てのはお題で、その中で
 実用性を目指すもよし、
 拡張性を目指すもよし、
 一点豪華を目指すもよし、
 ネタに走るもよし
だろ
求めているのが個々異なるんだから
画一の価値観なんて定めなくてもいいよ
それを他人に押しつけたりするやつが出てくると
香ばしくなってくるのはいつものこと
548Socket774:2010/04/22(木) 10:42:18 ID:/asdfmAG
>>545
読んだけど微妙だったよ。まだ2万円代のほうがHDDとか
ついてるかもしれないし
549Socket774:2010/04/22(木) 20:57:48 ID:j/MFCUH6
2万円で組む奴立ち読みした
>>19のメモリを1GBにしてVGAをオンボードにして電源付のケースにしたような構成だった
550Socket774:2010/04/22(木) 21:46:26 ID:C24gqZH4
>>549
2万スレも大体同じ様な構成だね
551Socket774:2010/04/22(木) 23:42:40 ID:fIksz2QL
OSがXPやウブンチュならメモリ1Gで十分だしね・・・
552Socket774:2010/04/23(金) 00:48:35 ID:N8ZSMat3
過去ログ見てるとメモリが異常なくらい安いな
DDR3、4GBの量産が始まったら少しは安くなるかな?
553Socket774:2010/04/23(金) 03:34:23 ID:9cGyUgno
少しじゃなくかなり下がるでしょ
554Socket774:2010/04/23(金) 10:24:18 ID:1Ab705H3
>>552
異常のレベル教えてよ。ここのスレの基準だから2千円とかそんな感じか?
555Socket774:2010/04/23(金) 11:00:04 ID:kltBrKUE
100g298円
556Socket774:2010/04/23(金) 11:01:18 ID:Th3CgTXt
レベルもクソも・・・調べればすぐわかることを安易に聞くなよ
お前の前にあるのはただの箱なのか?
557Socket774:2010/04/23(金) 12:21:33 ID:DwqsJOnP
エルピーダ、40nmプロセスの4Gbit DDR3 SDRAMを開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100422_362944.html

エルピーダメモリ株式会社は22日、世界最大容量となる4GbitのDDR3 SDRAMを開発完了した。
サンプル出荷は2010年第2四半期、量産は第3四半期を予定。生産は広島工場で行なう。



来年くらいになったら4GBメモリの購入が一般化してくるのか
558Socket774:2010/04/23(金) 12:54:58 ID:KDu7Iuqx
やっと64bit OSの時代来るんかね?
559Socket774:2010/04/23(金) 13:49:18 ID:1Ab705H3
今はネット見るだけなら1GBでもいいけど今後4GBが主流になってきたらかなり
凄いことになるね。
560Socket774:2010/04/23(金) 14:42:35 ID:eTUzm6vd
おやおや、こうもアホばっかし寄って来たんじゃ笑えんわのぅ
プログラムを少しでも知ってりゃ1Gなんぞのメモリー領域ってのはイラン話やで
アホどもがイラン装飾ゴテゴテ付けくさるさかいに不必要にメモリーの浪費やがな
また、使うアホどももそのイランもんを要求しよるさかいにのぅ
だいたいがGUiなんざ、おのれらアホどものためやがな(大笑&嘲笑
561Socket774:2010/04/23(金) 14:43:33 ID:1Ab705H3
1GBはいるよ。ネット見るだけでイラチじゃないひとは
256MBでも十分
562Socket774:2010/04/23(金) 14:58:30 ID:nQ2ujxlh
早く死なないかな…
563Socket774:2010/04/23(金) 15:10:04 ID:0f/X3Ulq
相手にしちゃ逝けません
564Socket774:2010/04/23(金) 15:27:15 ID:DUle3KQv
メモリは上限まで積むのが一般常識
565Socket774:2010/04/23(金) 15:54:01 ID:kltBrKUE
一袋詰め放題500円
566Socket774:2010/04/23(金) 17:20:56 ID:1Ab705H3
>>564
おまえ16GBまで積んでんの?金持ちだね。
567Socket774:2010/04/23(金) 17:41:05 ID:DUle3KQv
エスパー現る
16G積めるマザー使ってると何処に書いてあるんだろw
568Socket774:2010/04/23(金) 17:42:03 ID:1Ab705H3
今のメモリーて最大16GBぐらい積めるんじゃなかったっけ?
えやっぱもっといけるか?
569Socket774:2010/04/23(金) 17:44:59 ID:7aEbUiep
570Socket774:2010/04/23(金) 17:48:26 ID:DUle3KQv
うちのは8Gだったな。2G*4だよ。
安いときに買ったから6kくらいじゃないかな
それで金持ちって言われてもなw
571Socket774:2010/04/23(金) 18:08:05 ID:1Ab705H3
上限までって言ってたから16GBぐらい積むのかと思ってた。
それなら金持ってるな〜とか思うんだがw
572Socket774:2010/04/23(金) 18:20:34 ID:F7AHyzWS
一般的なマザーは16Gつめるだろw
573Socket774:2010/04/23(金) 19:12:15 ID:1Ab705H3
マザーじゃなくて16GBメモリーのこと。
574Socket774:2010/04/23(金) 19:56:03 ID:WdeN6hPo
>>560
まぁ用途にもよるけど、1GだとキッツイSQL走らせると余裕で落ちるよ。
575Socket774:2010/04/23(金) 22:11:08 ID:foj2sdzb
OS制限あるのにアホだなID:1Ab705H3はw
576Socket774:2010/04/23(金) 22:16:17 ID:uWMP5KVl
64bitOSならフルに活用、32bitOSなら管理領域外はRAMDISKにして
各種ソフトのキャッシュやら放り込んでおけば、電源OFF時、勝手に消えてくれる
577Socket774:2010/04/23(金) 22:38:56 ID:c49jhoUY
■64ビットOS■
物理メモリ上限:16GB(Windows Vista Home Basic/Home Premium)
物理メモリ上限:16GB(Windows 7 Home Premium)
物理メモリ上限:128GB(Windows Vista Business/Ultimate/Enterprise)
物理メモリ上限:192GB(Windows 7 Professional/Ultimate/Enterprise)
物理メモリ上限:2GB(32bitアプリ・1プロセス)
578Socket774:2010/04/23(金) 23:19:25 ID:9najHXoG

お前ら2ちゃん依存症アホどもは64KBもありゃ充分やろが(笑
579Socket774:2010/04/23(金) 23:27:11 ID:uWMP5KVl
64KBじゃMS-DOSも動かんだろ(笑)
580Socket774:2010/04/23(金) 23:53:22 ID:MhWOQkDF
スレタイに関係ある話をしてもらえないだろうか?
581Socket774:2010/04/23(金) 23:58:31 ID:WdeN6hPo
だな。関西弁が出て来て白けたしな。
582Socket774:2010/04/23(金) 23:59:43 ID:dzTevNYd
>>579
Ver1ならなんとか。
583Socket774:2010/04/24(土) 00:19:18 ID:gjx8uE4T
atomで組もうぜ
584Socket774:2010/04/24(土) 00:28:35 ID:nxriQOBr
            .,,il!゙゙゜: : :゙llllllllllllllllllllll!!゙゙゜:::゚゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllii,:    
              .,ill゙、,illlll,、: ゙lllllllllllllll!゙’::,,,,,,e,,、: ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllli,:  
          .,il!`‐: : ::'lト: :゙llllllll!゙゙`: il゙゜: : : ”:,,、: ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllli:   
          ..,ll゜::::::_.::、: : : :'゙゙゙゜: : : : : ,,,,,,、: ::″: : ゙゙lllllllllllllllllllll!!!llllll:    
         : ll°::,√.“:,: : : : : : : : : : ,l!°`",: : : : : : :゙llllllllllllllllll,: .'lllll:    
         : ll;: : ,’ : .,,,,i、: : : : : : : :,・  ..,,,,,,,、: : : : : :゙lllllllllllllllllilllllllll:    
         : ll,: :;「 .,,illlllll、: : : : : : : l°.,illlllllllll: : : : : : :゙lllllllllllllllll: :,llll:   
         : lll:: ;;: .:llllllllll|: : : : : : : :;;: : llllllllllllll;: : : : : : :'lllllllllllllllliiiillllliii,,,,,、 
             'll,: :y :llll゙゙lll″: : : : : : :ll: .;llllll",llll′: : : : : :lllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiii,,,,,,、 
          : lll: :.,,.:llllllll!: : : : : : : : ::'i、:'lllllllllll!`: : : : : ,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙° 
         .,,il゙`: :";,lll!l゙,,,_: : : : : : : : ゙K゙llllll!゙′: : : : : ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゜  
         :lll:::::: : : : ::!゙`:::::: : : : : : : : ::゙゙゙°: : : : : : : : : ゙゙゙̄llllllllllll!!!!゙゙゙゜  
         : ゙!,,: : : : : : : :、,,,,,,,,,,,,,:.r:: : : : : : : : : : : : : : ::,iil″,ll!゙゙″
          `゙lll,,,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :”:,,,ll゙°
            `゙!lll,,,,,_: : : : : : : : : : : : : : : : : : ,,,,,lllll″'゙゙゜ 
585Socket774:2010/04/24(土) 00:48:07 ID:J5xKkIKC
>>584をベースにメモリの増設と原子炉の積み替えでやってみないか
7年前のatomでもそんだけやればマシになるよな?
586Socket774:2010/04/24(土) 00:53:50 ID:rOa4stqv
博士の設計思想がそもそもおかしいだろう。

全身武器ではただの兵器にしか見えん。
587Socket774:2010/04/24(土) 00:54:12 ID:GzXRaly3
原子炉使うなら冷却関係をケチるなよ
588Socket774:2010/04/24(土) 01:02:06 ID:KmajHhnb
初代は真空管3本で制御されてたとか聞いたような・・・
589Socket774:2010/04/24(土) 05:32:46 ID:mAW+LzNZ
>>573
上限までっていっんだからマザーしだいでかわるってことだよ
590Socket774:2010/04/24(土) 09:17:44 ID:TbOVWfZf
    ┌────────┐
    |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
    |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
    |::::::::::::┌-─- 、 :::::::::: |
    |::::::: [] l.    i [] ::::::: |
    |::::::::::::└──┘ :::::::::: |
    |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
    |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
    └──∩───∩─┘
        //     | |
       //∧_∧ | |
       | |(, ´Д`)// <うるせぇ、コア欠けathlonぶつけんぞ
         \     /
         |   /
        /   /
       |   |
591Socket774:2010/04/24(土) 11:45:07 ID:LJY/ORlW
欠陥品乙
592Socket774:2010/04/24(土) 11:50:16 ID:B76HL870
A、AMDで組まないと許さないんだからねっ!
593Socket774:2010/04/24(土) 11:59:18 ID:pgM93J1w
atomで組もうぜ
594Socket774:2010/04/24(土) 12:05:21 ID:Fc32c4n7
            .,,il!゙゙゜: : :゙llllllllllllllllllllll!!゙゙゜:::゚゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllii,:    
              .,ill゙、,illlll,、: ゙lllllllllllllll!゙’::,,,,,,e,,、: ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllli,:  
          .,il!`‐: : ::'lト: :゙llllllll!゙゙`: il゙゜: : : ”:,,、: ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllli:   
          ..,ll゜::::::_.::、: : : :'゙゙゙゜: : : : : ,,,,,,、: ::″: : ゙゙lllllllllllllllllllll!!!llllll:    
         : ll°::,√.“:,: : : : : : : : : : ,l!°`",: : : : : : :゙llllllllllllllllll,: .'lllll:    
         : ll;: : ,’ : .,,,,i、: : : : : : : :,・  ..,,,,,,,、: : : : : :゙lllllllllllllllllilllllllll:    
         : ll,: :;「 .,,illlllll、: : : : : : : l°.,illlllllllll: : : : : : :゙lllllllllllllllll: :,llll:   
         : lll:: ;;: .:llllllllll|: : : : : : : :;;: : llllllllllllll;: : : : : : :'lllllllllllllllliiiillllliii,,,,,、 
             'll,: :y :llll゙゙lll″: : : : : : :ll: .;llllll",llll′: : : : : :lllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiii,,,,,,、 
          : lll: :.,,.:llllllll!: : : : : : : : ::'i、:'lllllllllll!`: : : : : ,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙° 
         .,,il゙`: :";,lll!l゙,,,_: : : : : : : : ゙K゙llllll!゙′: : : : : ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゜  
         :lll:::::: : : : ::!゙`:::::: : : : : : : : ::゙゙゙°: : : : : : : : : ゙゙゙̄llllllllllll!!!!゙゙゙゜  
         : ゙!,,: : : : : : : :、,,,,,,,,,,,,,:.r:: : : : : : : : : : : : : : ::,iil″,ll!゙゙″
          `゙lll,,,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :”:,,,ll゙°
            `゙!lll,,,,,_: : : : : : : : : : : : : : : : : : ,,,,,lllll″'゙゙゜ 
595Socket774:2010/04/24(土) 12:06:28 ID:kr3NAThZ
>>590
歪んでるけど踏んじゃったの?
596Socket774:2010/04/24(土) 12:24:20 ID:rD/SiMi9
>>595
おい、やめろ
597Socket774:2010/04/24(土) 12:45:10 ID:Oh56A/qZ
>>590がOCで焼いたのは確定的に明らか
598Socket774:2010/04/24(土) 15:45:41 ID:uJ5dRD7R

アホどもは Ahom で組めや。
599Socket774:2010/04/24(土) 17:39:47 ID:MVEVHXp2
atomで組もうぜ
600600:2010/04/24(土) 17:42:01 ID:9z3kzQ/+
600
601Socket774:2010/04/24(土) 18:03:06 ID:KSi0fBdg

アホどもは Ahom で組めや。
602Socket774:2010/04/24(土) 18:31:11 ID:qWzhKq6Z
Ahomバカ、まだいたのかw
あぼーんしてんのに全角にすんじゃねぇよタコ
603Socket774:2010/04/24(土) 18:44:36 ID:KSi0fBdg

アホどもは Ahom で組めや。
604Socket774:2010/04/24(土) 19:47:40 ID:cjCWCJcA
メモリ高いから計画中止
605Socket774:2010/04/24(土) 21:20:26 ID:fdAGcr8c
メモリは中古で探せば意外に安いのが転がってる
606Socket774:2010/04/24(土) 21:22:17 ID:e0aSsrxD
atomで組もうぜ
607Socket774:2010/04/24(土) 22:20:55 ID:+4XWToP7
>>594のアトムが緑色な件
最近のオシャレなモニタを買えば問題なくなるんだろうか
608Socket774:2010/04/25(日) 05:50:03 ID:vTfKC4nX
グレアだとイケメソが写り込んで使い物にならんだろ
ノングレアでチョンパネ以外ならおk
609Socket774:2010/04/25(日) 08:04:30 ID:3qTq/5sv
だから夏以降にメモリ下がるってソース出てんじゃん
それなのに今買うアホっているの?
610Socket774:2010/04/25(日) 08:40:24 ID:fY/elySP
夏以降って実際は冬かもな 1000円とか2000円ダウンとかね
611Socket774:2010/04/25(日) 18:04:36 ID:KdFOSDS8
冬は、夏以降に含まれますか?

→はい
 いいえ
612Socket774:2010/04/25(日) 18:31:01 ID:ZSgPfFRv
613Socket774:2010/04/25(日) 19:37:06 ID:Crel5vHS
むしろ為替の影響で値上がりする
614Socket774:2010/04/25(日) 19:45:53 ID:4oB4xxrw
ん〜 むしろ円高でいいかも。1年ぐらい先はそんな感じだと思う。
まぁ、民主党次第だけどなー
615Socket774:2010/04/25(日) 19:52:41 ID:PaFl+bzy
カルテルの摘発が業績悪化を招いてメーカー再編にまで発展したから
米司法省はしばらく見守る考えになっている
よって過当競争も起こらないし設備の更新ができる程度の
ベンダーの利潤の確保は当分行われるもより
616Socket774:2010/04/26(月) 09:47:04 ID:hxad4/nJ
>>614
円高の影響を知らないのかな
だからこそ安物PCしか買えないんだろうけど・・・
617Socket774:2010/04/26(月) 10:49:52 ID:uDqvyw9J
>>616
円高歓迎の企業もあるって事は知らないの?
618Socket774:2010/04/26(月) 10:58:27 ID:KKdz33/L
為替なんて日々変わるんだから、いちいち価格がコロコロ変わらないの
知らないの?
619Socket774:2010/04/26(月) 11:09:36 ID:hxad4/nJ
>>617
知ってるよ。
で?

>>618
そんな当たり前のことを言って相手が知らないと思い込まれましてもw
いちいち価格がコロコロ、ねぇw
620Socket774:2010/04/26(月) 11:17:26 ID:KKdz33/L
>>619
言葉の綾もわからないなんてw
>>617
の 円高歓迎の企業もあるっのは知ってても、なぜなのかはわかってないんだろうね。
621Socket774:2010/04/26(月) 11:35:17 ID:hxad4/nJ
「言葉の綾」ねぇw
そこしか突っ込むところなかったかい

悪いけど投資やってるんで、おそらく君よりは知っていると思うよ

しっかし、他人の意見に便乗するしか脳が無いのか

まあせいぜい頑張れw
622Socket774:2010/04/26(月) 12:28:12 ID:ilS3nnWv
>>621
無駄な改行やめてもらえません?
623Socket774:2010/04/26(月) 12:35:19 ID:QSZe61kZ
「悪いけど投資やってるんで、おそらく君よりは知っていると思うよ」
624Socket774:2010/04/26(月) 12:43:56 ID:s1xVK65t
俺が金持ちならcore i7でドライブはBD書き込める奴でケースは2万円代のやつで
HDDは3TBとかマザーボードは最高級の奴とかいろいろ買えるのにな・・・

自作でぜいたくできる奴は羨ましい。俺は家にPC5台あるけどそのうち4台はメーカー製
625Socket774:2010/04/26(月) 16:16:07 ID:bUnk6YqI
↑「俺はいまだに童貞」
まで読んだ
626Socket774:2010/04/26(月) 16:29:22 ID:gEc66Hhj
真面目に構成貼らないと、自殺するからな!
俺を救いたかったら早く貼れ!
627Socket774:2010/04/26(月) 16:55:26 ID:bUnk6YqI

やるんやったら人知れずにな
なまじ死体見つけると届出とかで厄介やからのぅ

あー、ワレの借金、全部払ってからやでー。
残された家族が闇金から追い込みかけられて難儀するさかいにのぅ
628Socket774:2010/04/26(月) 17:12:02 ID:7U8QXH4g
>>626
http://nttxstore.jp/_II_EI13231518

Windows 7 Home (32bit)
Athlon II X2 215 2.7GHz
メイン2GB(1GB×2) DDR3 1333MHz
HDD320GB 7200rpm(SATA)
DVD スーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce 6150SE( チップセット内蔵)
¥34800
629Socket774:2010/04/26(月) 18:25:06 ID:s1xVK65t
windows7なんて割れ使ってるやつが多いんだからOS代なんて入れなくてよくね?

それかlunixを使っちゃうとか?w
630Socket774:2010/04/26(月) 18:38:00 ID:ttcdAY4F
なにいってんだこいつ
631Socket774:2010/04/26(月) 18:46:20 ID:O821fQj7
みんな くるってるぜ。 文字だけの世界で、、
632Socket774:2010/04/26(月) 19:13:19 ID:vFDosEGD
いい加減、LINUXとWINDOWSを同列で考えるのは良子さん
633Socket774:2010/04/26(月) 19:48:41 ID:JargMIGd
lunixやwindousってどこで売ってるんだ?
634Socket774:2010/04/26(月) 19:49:50 ID:7uwlH79P
lunix の検索結果 約 355,000 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
635Socket774:2010/04/26(月) 20:54:15 ID:MewGeewZ
windows7のHOMEってそんなに安いの?
636Socket774:2010/04/26(月) 21:47:00 ID:hdS75H7v
>>633
windowsより使いやすいしオススメ
しかも拡張性もあるしwindowsと同じ機能使えて遊び心はmac
637Socket774:2010/04/26(月) 22:06:03 ID:D+vDE81l
ありがとう
マジであるとは思わなかった
今更ながら自分の情弱っぷりが恥ずかしい

Windous XP 金ほしいな
638Socket774:2010/04/26(月) 22:09:48 ID:xhktlowp
atomで組もうぜ
639Socket774:2010/04/26(月) 23:28:26 ID:+M4p5A/4

お前らアホどもは ahom で組めや
640Socket774:2010/04/27(火) 00:29:20 ID:U0vPofzd
真面目に構成貼らないと、自殺するからな!
俺を救いたかったら早く貼れ!
641Socket774:2010/04/27(火) 00:39:17 ID:wOex05Ze
>>640
自殺予告ですか、通報しときますね。
642Socket774:2010/04/27(火) 00:41:47 ID:nKS91vrR
atomで組もうぜ
643Socket774:2010/04/27(火) 01:24:03 ID:2A+rCPR+
組めよ
ほら、早く
644Socket774:2010/04/27(火) 08:02:18 ID:O5iez9Tc
AMDで組もうざえ
645Socket774:2010/04/27(火) 08:59:59 ID:QN0RZtMR

ahomで組もう と連呼しとるヤツはよっぽどドアホなんやろな(笑
646Socket774:2010/04/27(火) 09:09:20 ID:F2gBGQ5r
AtomはPCにもなれず、携帯電話使いにも相手にされない中途半端な存在
647Socket774:2010/04/27(火) 09:38:25 ID:bzwssW3V
低価格で組むにはやはりAthlonII x2が無難だな
785Gマザーとセットで13k位と安く済むし
648Socket774:2010/04/27(火) 12:15:07 ID:F2gBGQ5r
CPU PhenomU X6 1055T  BOX  21,980円
マザー M3A785GMH/128M   6,980円
メモリ  ノーブランド DDR3 1GB 2,499円
VGA オンボ
サウンド オンボ
【HDD】HGST Deskstar 7K1000.C / HDS721016CLA382 3980円
【Drive】スーパーマルチ2980円
【Case】AC420-55B(420W) 4980円


これで合計 43,399円
なんか色々削って3万にならんか
649Socket774:2010/04/27(火) 12:23:26 ID:uBsbFb5d
6coreつーと感覚的にハイエンドだしなぁ、3万に収まったら凄いわ。
その構成でもインテル謹製CPU単体の半額以下だぜ。
650Socket774:2010/04/27(火) 12:37:01 ID:z+kPbNxn
マザーとCPU以外は流用
651Socket774:2010/04/27(火) 13:08:29 ID:6FzyT/qW
>>648
CPUを削れば3万で収まるんじゃないかな
652Socket774:2010/04/27(火) 13:11:18 ID:bzwssW3V
>>651
鑢買ってくる
653Socket774:2010/04/27(火) 15:07:40 ID:TKsRVp49
>>651
鉋買ってくる
654Socket774:2010/04/27(火) 15:14:50 ID:o3pF5vtR
>>651
グラインダーでいいか?
655Socket774:2010/04/27(火) 15:26:27 ID:Cu9e5KWo
リューターにしとけ
656Socket774:2010/04/27(火) 16:13:09 ID:2AWsXMLz
全部削ってこのスレの3万以下の買えばOK
657Soket774:2010/04/27(火) 18:41:19 ID:4r+glNRu
【CPU】インテル/Intel Celeron E3300 BOX (2.5GHz LGA775 800MHz) \5,208
【CPUクーラー】リテール品
【MEM】PQI QD2800-1G (1GB1枚 PC6400 ECC) \2,490 x2 \4980
【M/B】ASRock/アスロック G41MH-GE (Intel G41 LGA775 (FSB1333) MicroATX) \5,980
【VGA】MB内蔵(G41)
【HDD】HGST/日立グローバルストレージテクノロジーズ Deskstar 7K1000.C HDS721025CLA382 (Serial ATA II 250GB 7200rpm) \4,860
【光学ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7240S/0S (DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) S-ATA) \2,785
【ケース】GMC GMC J1 (ATX タワー) \2,480
【電源】サイズ/Scythe CORE POWER3 400W (CORE3-400) (EPS12V) \3,630
【OS・モニタ・マウス・キーボード】所持PCから流用
【合計】\29,923
※ファンはケースに標準搭載。
658Socket774:2010/04/27(火) 20:38:24 ID:7IlLNJY7
↑大男総身に知恵が回りかね

大男→ドデカイケース
総身→ケースの中身
知恵→CPU能力
回りかね→しょぼいゴミセロリン
659Socket774:2010/04/27(火) 20:59:52 ID:6FzyT/qW
>>658
この類いのスレのルールは知っているよな?
構成に文句がある奴はそれ以上の構成貼ってねじ伏せればいい。
ただ貶しているだけなのはオンリーマウスと見られるだけだ。
取り合えずそこまで言うならPhenomU*6の構成でも貼ってみたらどうだ。俺には無理だけど。
660Socket774:2010/04/27(火) 21:09:07 ID:ncQr4rmp
漫才弁 だってばよ
661Socket774:2010/04/27(火) 21:19:13 ID:r0ec10KA
>>658
そいつはただのセレ安置
今年の正月にお年玉はたいてP4買った子だよ
662Socket774:2010/04/27(火) 21:35:06 ID:P1vW7yRQ
久しぶりに、インテルアさんのCPU見たんだけど
アムドさんに比べると値段高いね。
663Socket774:2010/04/27(火) 21:43:51 ID:7IlLNJY7
>>659
おい、アホよ!

ほれ!

【CPU】所持PCから流用
【CPUクーラー】所持PCから流用
【MEM】所持PCから流用
【M/B】所持PCから流用
【VGA】所持PCから流用
【HDD】所持PCから流用
【光学ドライブ】所持PCから流用
【ケース】所持PCから流用
【電源】所持PCから流用
【OS・モニタ・マウス・キーボード】所持PCから流用
【合計】\0円

無用な 所持PCから流用 を書きよるアホに言うてやったんや。
664Socket774:2010/04/27(火) 21:50:46 ID:7IlLNJY7
>>662
おっさん、小学校時代 A・B・C・D・E・F・・・

ア・ベ・シ・デ・エ・フ・・・

と習ったんか?つくづく不幸なやっちゃやのぅ
665Socket774:2010/04/27(火) 21:54:18 ID:TdLS5ml+
アホをバカにするな、バカはバカにしても結構
666Socket774:2010/04/27(火) 21:56:55 ID:8c50cxNq
なんか下品やわぁ
あほやしぃ
667Socket774:2010/04/27(火) 22:48:26 ID:U0vPofzd
ドスパラのサイト落ちてる?
668Socket774:2010/04/27(火) 22:54:03 ID:/qstadeQ
atomで組もうぜ
669Socket774:2010/04/27(火) 22:58:59 ID:lfF2Eo3r
>>668
バカのひとつ覚え、もう秋田
書いてて恥ずかしくないか?
670Socket774:2010/04/27(火) 23:05:49 ID:dsFYN684
3万円でアイドル30〜40W切れる構成作れない?
671Socket774:2010/04/27(火) 23:09:51 ID:P1vW7yRQ
atomで、あぼんだな
672Socket774:2010/04/27(火) 23:11:42 ID:ncQr4rmp
アム厨必死だな
673Socket774:2010/04/27(火) 23:11:44 ID:P1vW7yRQ
>>664
反論なら、
3万以下の構成出してからにしてくれ
674Socket774:2010/04/27(火) 23:36:19 ID:E6wFK2J2
慶安の安い電源使えば可能だろ あれ結構いいみたいだぞ
675Socket774:2010/04/28(水) 07:37:46 ID:kG4RRlws
BMWで組もうぜ
676Socket774:2010/04/28(水) 12:50:50 ID:rCR01gsz
貯金して車買おうぜ
677Socket774:2010/04/28(水) 14:50:25 ID:rCR01gsz
【CPU】AMD Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX \6,580
【Memory】A-DATA SU3U1333B1G9-DRH \6,470
【M/B】ASRock M3A785GMH/128M \6,980
【HDD】HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 \4,480
【Drive】LITEON iHOS104-06 バルク品 ブラック \6,780
【Case】GMC J1 \2,480
【Power】EVERGREEN Power Glitter2 (EG-525PG2) \3,980
【Price】\37,750 @dospara
678Socket774:2010/04/28(水) 14:53:33 ID:kQwY7hiA
↑予算オーバーしすぎ

しかし最近のメモリ高騰はこのスレ的につらいな
679Socket774:2010/04/28(水) 14:56:59 ID:ZEhCwA4e
4万で組むスレに変えようぜ
680Socket774:2010/04/28(水) 15:06:08 ID:rCR01gsz
貯金して車買おうぜ
681Socket774:2010/04/28(水) 15:17:08 ID:oSHuSFk6
↑お前はもう車持ってるだろうが

リストラされて家計は”火の車”www
682Socket774:2010/04/28(水) 15:18:04 ID:kQwY7hiA
>>681
wwwww
683Socket774:2010/04/28(水) 17:41:58 ID:7VR78ni2
>>664 ハイジをおもいだした
684Socket774:2010/04/28(水) 18:23:07 ID:i0chu85Z
メモリは安いのでごまかしていこうぜ
685Socket774:2010/04/29(木) 02:02:51 ID:/yOVsXcG
ドスパラは無いよ。
686Socket774:2010/04/29(木) 03:22:00 ID:tdW43iyx
>>685
なんで?品数が豊富で安いと思うけど
687Socket774:2010/04/29(木) 05:31:35 ID:5R7Q+L/9
BTO的には無しだけど、パーツ的には有りって事で前話落ち着かなかったっけ。
別にパーツはドスパラで作ってる訳でもなし。
688Socket774:2010/04/29(木) 13:13:02 ID:MuGN0rKQ
atomで組もうぜ
689Socket774:2010/04/29(木) 13:54:34 ID:Y5Z3EUa+
>>688
おう。好きなだけ組めや。
690Socket774:2010/04/29(木) 13:57:08 ID:PIwPo8Vj
acomして組もうぜ
691Socket774:2010/04/29(木) 14:18:04 ID:tdW43iyx
貯金して車買おうぜ
692Socket774:2010/04/29(木) 14:45:39 ID:DSd78g8C
なー、怒らんとマジレスしてほしいやけど
こないな時間になんで書き込みできるん?
普通の人やったら学校や会社があんねんけど…
現実見ようや、あほちゃうけ?この事知ったら親悲しむで?
693Socket774:2010/04/29(木) 14:50:46 ID:4asrgoKo
今日が何の日か知らない奴って間違いなく社会のゴミだよね
694Socket774:2010/04/29(木) 14:53:30 ID:myMGpomj
コピペにマジレスしないで一台組もうぜ
695Socket774:2010/04/29(木) 17:03:26 ID:IR+aYUAX
>>19の現状確認してきた
CPUが地味に値上がり、メモリはさらに値上がりで残金に多大なる不安が。

【CPU】 Intel Celeron Dual-Core processor E3300(2.50GHz/FSB=800/775pin/L2=1M/TDP65W) \4,290
【Cooler】 リテール
【Memory】 Patriot PSD22G800KH(DDR2-800) 1GBx2 \5,080
【M/B】 ASUSTek P5KPL-AM EPU(G31/ICH7) \4,870
【NIC】 オンボード(Atheros AR8121/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS (HD4350/256MB) \2,980
【Sound】 オンボード(VIA VT1708/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,700
【Drive】 LITEON IHAS124-06(SATA) \2640
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(Black/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W(425W)\2,850
【Price】 \28,390 @1's

CPU40円アップ、メモリ560円アップはかなり痛い。(メモリはPNYの方が安いがそれでも差額は130円)
日立の320GBも値上がりしていて、HD4550積んでしまうと700円も残らない気がする
AMDの場合 x2 245/DDR3 2GB/TA785G3で28,950円
696Socket774:2010/04/29(木) 18:00:00 ID:QNwLtau2
atomで組もうぜ
697Socket774:2010/04/29(木) 18:07:57 ID:tdW43iyx
貯金して車買おうぜ
698Socket774:2010/04/29(木) 18:48:42 ID:Mp17n0G5
結論は3万で組むのが厳しくなってきたってこと?そろそろスレタイ見直さないとね。3万5千で組むとか
699Socket774:2010/04/29(木) 18:50:20 ID:myMGpomj
31500円で組むでどう?
700Socket774:2010/04/29(木) 18:53:25 ID:tdW43iyx
34,999円までかな
701Socket774:2010/04/29(木) 18:56:41 ID:o5EeAU2m
そして乱立して荒れ捲って結局3万スレだけが残るいつもの流れ
702Socket774:2010/04/29(木) 19:00:08 ID:myMGpomj
じゃあ29800円で組むでいいや
703Socket774:2010/04/29(木) 19:01:27 ID:Y5Z3EUa+
5万スレと合併と言うのもちょっと乱暴な気もするしな。
704Socket774:2010/04/29(木) 19:01:46 ID:PIwPo8Vj
29500円から30500円で組めたらニアピン賞。
30000円ピッタリならピタリ賞。
特に賞金などはありません。
705Socket774:2010/04/29(木) 19:08:51 ID:Gy/dexCt
メモリ価格落ち着くまでオプションで3万5千もありにしては?
バリエーションが乏しくなってるけど
新スレたてたりスレタイ変えたりするほどではない
冒頭で3.5万の方でって宣言して構成晒せばそんなに混乱しないんじゃないか
706Socket774:2010/04/29(木) 19:19:21 ID:KQRb9BEK
それなら
3万くらいで組む馬PC
とかでいいじゃん
707Socket774:2010/04/29(木) 19:23:03 ID:tdW43iyx
じゃあ俺の>>677も許容範囲内でいいよな
708Socket774:2010/04/29(木) 19:28:36 ID:IR+aYUAX
このスレをペースダウンさせて5万のほうでリミット3万5千、4万宣言して貼るのが現実的な気はする
スレそのもののリミット変更は>>695みたいな構成が3万超えるようになってからでもいい気がする
709Socket774:2010/04/29(木) 19:37:47 ID:GBcW0uAI
少なくともadobe cs5とかをまともに動かしたいなら5万円ぐらいにしといたほうがいいぞw
710Socket774:2010/04/29(木) 19:39:00 ID:tdW43iyx
3万円スレの構成は実用性に欠けるから5万円スレを見た方がいいぞw
711Socket774:2010/04/29(木) 19:40:46 ID:GBcW0uAI
メモリはDD2の4GBでCPUはcore i5で地デジチューナー付けて1万円ぐらいのグラボーつけたら
5万円で収まる。
712Socket774:2010/04/29(木) 19:42:09 ID:/tDYal5L
xpならメモリ1ギガでしばらく頑張ればいいんじゃないの
メモリが高いんだから

713Socket774:2010/04/29(木) 19:55:25 ID:IR+aYUAX
【CPU】 AMD PhenomII X2 545(Dual Core/3.0GHz/L2 512K x 2/L3 6MB/TDP80W) \7,760
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333) 1GBx2 \5,780
【M/B】 BIOSTER TA785G3(AMD785G/SB710) \5,890
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200/UMA)
【Sound】 オンボード(?Realtek ALC662/6ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,700
【Drive】 LITEON IHAS124-06(SATA) \2,640
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(Black/ATX) \1,980
【Power】 Scythe Ichi Power 250 (IP250A)(250W) \1,980 @sofmap
【Price】 \29,730 @1's sofmap

>>695を活かしてAMDの3万ギリギリ構成。
ぶっちゃけ、これで12Vはギリギリのはず。1系統16Aはマジできついわ…
なお、Quadは2000円くらい、HDDを320GBにするには500円くらいの追加が必要。
714Socket774:2010/04/29(木) 20:04:18 ID:+FXAgz4u
>>713
そのphenomUはコア復活したりするのだろか
715Socket774:2010/04/29(木) 20:21:07 ID:kmoMYkEf
貧乏臭い事言うなよ
716Socket774:2010/04/29(木) 23:52:25 ID:6Q16wneL
>>713
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition 3.1GHz \8370 (1's)
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK PC3-10660(DDR3-1333) 2GBx1 \4590 (1's)
【M/B】 JETWAY MA3785GP-LF AMD785G+SB710/M-ATX \4680 (tsukumo)
【VGA】 onboard(HD4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【NIC】 onboard(RTL8111DL)
【Sound】 onboard(ALC662)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4350 (tsukumo)
【Drive】 SonyOptiarc AD-7240S-0B BULK/SATA \2480 (dospara)
【Case】 APPLIED PCCR1_RD(3.5inchベイ内蔵カードリーダー付属) \3480 (applied)
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 MAXCUBE NIRA500 500W \1980 (applied)
【Price】 \29930 + 送料

カードリーダとか色々改造してみたんだが、まったく違う物になった
717Socket774:2010/04/29(木) 23:59:43 ID:8oVDH8sA
おお!なかなかよさ気じゃん
718Socket774:2010/04/30(金) 00:45:16 ID:S7vg7pE/
>>716
変人メモリと安い光学ドライブが地味に効くなぁ。
NIRAは設計古いみたいだけど、Ichi Powerよりはそりゃ12V厚いだろうしな
719Socket774:2010/04/30(金) 13:58:45 ID:ndC0WVkj
それならスレタイ3万前後でいいじゃん
720Socket774:2010/04/30(金) 15:45:21 ID:6oKbTkKZ
>>716
これが博打マシンでうまくいけば3万以下クワッドが手に入るな
721Socket774:2010/04/30(金) 16:06:25 ID:yUlNRwhd
オンボ結構楽しめるな
722Socket774:2010/04/30(金) 17:11:45 ID:JdO55hhc
790GXでサイドポートメモリついてるとHD4350とほぼ同じかわずかに上の性能になるからな
723Socket774:2010/05/01(土) 08:28:55 ID:yVtM5v05
Athlon II X2 215で組もうぜ
724Socket774:2010/05/01(土) 08:48:05 ID:NGm3DVyc

イーマシーンズの34800円のやつでも買っとけ
725Socket774:2010/05/01(土) 09:56:20 ID:x7nFhOyE
ヂュアルコア欲しいい…
P3じゃもうついてけない…
726Socket774:2010/05/01(土) 10:15:59 ID:NYw/rKbh
いや、もう少し待てば3万でも4コアのが組める様になって来るだろうから、もう少しだけ待ってみては。
727Socket774:2010/05/01(土) 10:24:13 ID:xouXd/39
今は時期が悪い
728Socket774:2010/05/01(土) 10:56:17 ID:y+xWtofi
>>726
中古のPhenom1が6〜7千円で買えるから
とりあえず4コアを体験したいなら3万でいけるぞ。待たなくても。
CPUの性能に不満ならあとで高性能のでも逆に2コアの高クロックにでも
CPUの変更だけでいけるしな。AM2+マザーはいっぱい対応CPUあるから。
729Socket774:2010/05/01(土) 11:06:21 ID:aJygJllF
えーちゅうこー?
730Socket774:2010/05/01(土) 11:13:44 ID:5jIuXRej
core i7がもうちょっと安くなってくれないかな。
731Socket774:2010/05/01(土) 11:41:05 ID:x7nFhOyE
amdはちょっと…
732Socket774:2010/05/01(土) 11:50:10 ID:CtD9WROf
【CPU】 AMD AthlonII X3 440(3Core/3.0GHz/L2 512K x 3/TDP95W) \8,380
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB バルク \4,590 (1's)
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 \5,890
【VGA】 オンボード(HD4200/LFB 128MB)
【NIC】 オンボード(RTL8111DL/GbE)
【Sound】 オンボード(ALC662/6ch)
【HDD】 HITACHI HDS721016CLA382 160GB \3,600
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,640
【Case】 リンクスTK-920 \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W \2,850
【Price】 \29,930
1店舗は厳しい
コストパフォーマンスが良いX3が好き
733Socket774:2010/05/01(土) 11:54:13 ID:y+xWtofi
Intelのほうはいまだに中古COre2Quadが1万5千円くらいしてるから
ちょっと3万では無理だろう
734Socket774:2010/05/01(土) 12:41:01 ID:5jIuXRej
だからアスロンが一番いいのかな。core i7とか欲しいんだけどww
あれめっち早いしストレス0だね
735Socket774:2010/05/01(土) 12:51:21 ID:pSSuFgYO
>>734
3万で買える(゚д゚)ウマーなCPUスレに行けよ
736Socket774:2010/05/01(土) 13:42:46 ID:5jIuXRej
CPUだけでそんなに金かけられるわけないだろ
737Socket774:2010/05/01(土) 23:59:41 ID:LIN38mXG
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?




738Socket774:2010/05/02(日) 01:50:16 ID:kcwMn3my
PhenomUx6 1055Tを買ったので、Athlonx2 245が余った
新たなPCを作るきっかけが出来たようなwww

739Socket774:2010/05/02(日) 02:18:09 ID:mVUNVprK
>>738
4000円(送料別)で買います
740Socket774:2010/05/02(日) 02:48:21 ID:efaIShCZ
じゃ\3900で!
741Socket774:2010/05/02(日) 02:52:46 ID:o9IDsIuZ
取りに来てくれるなら、無料で良いよ
台湾だけど
742Socket774:2010/05/02(日) 03:00:48 ID:gZp9kBeH
台湾在住の友達に頼んでもいいのか?
あやしい商売してるっぽい、会ったこと無いメル友だが
743Socket774:2010/05/02(日) 11:52:18 ID:fhYjkMkX
core i7て全部3万円内なんだなw高すぎ

core i3がギリギリ1万切るかちょい超え
かぐらいだね・
744Socket774:2010/05/02(日) 11:54:39 ID:ntfX2AGH
i3ってグラボもオンボのVGAもなくても絵映るの?
745Socket774:2010/05/02(日) 12:00:07 ID:HDeQN8Ed
日本語でおk
746Socket774:2010/05/02(日) 18:07:58 ID:cZFR/TO1
メモリC/Pよさげなのが軒並み在庫無だな
747Socket774:2010/05/03(月) 02:35:24 ID:/+maflcM
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1269922782/

「ちょっと待て!それはホントに必要か?」

■大衆の浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

■消費十か条■

必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
最新式?ペイできるか旧式のものと比較しろ
748Socket774:2010/05/03(月) 05:00:39 ID:o4SOrY3c
■自作erの浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・動物電源や、1980円ケースなど
2.無駄遣いさせる・・・大きめの消費電力やちょっと回しただけでボン、コロコロと出て、もとに戻らないコンデンサなど。
3.IYHerにさせる・・・GWセールや決算セールなど
4.蓄えさせる・・・・・ツクモたん紙袋など
5.抱き合わせ商品にする・・・窓辺ななみグッズなど
6.きっかけを与える・・・黄金週間に合わせてCPU発売を前倒しなど
7.単能化させる・・・・・ベンチ専用PCや、七色ジェネレータなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・マシンや98SEなど
9.予備を持たせる・・・・ワロチ・電源などのスペア性のものやグリスなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・リネームして新式だと思わせる
749Socket774:2010/05/03(月) 08:43:15 ID:vRgyGYwc
100円ライターは簡単に捨てられないぞ
750Socket774:2010/05/03(月) 12:57:46 ID:8H9apAaZ
うむ。ライター探してもガス欠の100円ライターばかりでてくる
751Socket774:2010/05/03(月) 14:53:04 ID:dUivc4i0
ガス欠ライターは、切断バーナの着火に使う。
752Socket774:2010/05/03(月) 20:25:28 ID:kOMKk9Ub
ってかガス無くなったライターって火花出す石みたいなのしか要らなくね?
753Socket774:2010/05/03(月) 20:45:24 ID:1H6itPzP
つまらん話してる暇あったらお勧めの安価メモリ教えれ
3種の神器とそれだけあったらもうこのスレどうでもいいわ
754Socket774:2010/05/03(月) 20:52:32 ID:BUVmJ4wQ
なら、二度と来んなよw
755Socket774:2010/05/03(月) 20:58:45 ID:1H6itPzP
>>754
3種の神器すら知らないのに俺にレスすんな
756Socket774:2010/05/03(月) 21:11:14 ID:RSVZg2fd
テレビ、洗濯機、冷蔵庫がどうしたって?
757Socket774:2010/05/03(月) 21:28:53 ID:WghNNSHE
カラーテレビ クーラー 車がどうしたって?
758Socket774:2010/05/03(月) 21:35:01 ID:jcCzCLB3
八咫鏡、八尺瓊勾玉、天叢雲剣がどうしたって?
759Socket774:2010/05/03(月) 21:36:31 ID:wHStHIGd
時代の流れを感じるな
760Socket774:2010/05/03(月) 21:41:34 ID:iTL/T1ug
>>755
レスしてほしくないならもう書き込むなよ 頭悪すぎw
761Socket774:2010/05/03(月) 21:49:30 ID:1H6itPzP
>>760
3種の神器すら書けないのに・・・
762Socket774:2010/05/03(月) 21:56:16 ID:vRgyGYwc
おかしなガキがいるな
763Socket774:2010/05/03(月) 21:58:42 ID:LfUtq1dk
エロ動画、オナホ、テッシュ
764Socket774:2010/05/03(月) 21:59:05 ID:1H6itPzP
おかしな構ってちゃんも程々にしてほしい
765Socket774:2010/05/03(月) 22:00:27 ID:iTL/T1ug
こういうときNGは楽でいいな
766Socket774:2010/05/03(月) 22:03:30 ID:1H6itPzP
>>765
NGとか言ってる奴ほどスルー出来てない法則
767Socket774:2010/05/03(月) 22:56:09 ID:uV42qVnc
AMVで組もうぜ
768Socket774:2010/05/03(月) 22:58:22 ID:9L1DaODQ
FMVを組もうぜ
769Socket774:2010/05/03(月) 23:29:44 ID:wdAqBCbX
>757 3cも、三種の神器だっけ
770Socket774:2010/05/04(火) 06:26:18 ID:eCDCeIfG

おまえらアホどもは ahom で組めや
771Socket774:2010/05/04(火) 07:45:25 ID:JeN0M0XC
日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏

「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。
ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。
これは国が豊かになり、「周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる」と日本人が思うようになったことが原因だ。
このような精神構造の人は、消費に向かわせる「仕掛け」をしない限りこれからもモノを買わないだろうと、和田氏は警告する。

―「モノが売れない」と最近よく言われます。日本人がモノを買わなくなったのは、
以前と比べて精神構造に何か変化が生じたのでしょうか。
和田 ご質問にお答えする前に、日本人の性格の傾向をお話ししましょう。どの先進国でも共通していますが、
原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。ひとつは「シゾフレニア」、
つまり統合失調症で、もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。統合失調症になると、
他人が気になって誰かに嫌われたり無視されたりするのを恐れ、ひどくなると「みんなが悪口を言う」
「私は誰かに狙われている」と妄想するようになります。一方、うつ病は、自分が悪いと強く責めたり、
重い病気にかかっていると思い込んだりします。
私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
間の性格傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。そのうえで、前者を「シゾフレ人間」、
後者を「メランコ人間」と名づけたのです。私が観察したところ、日本は、1955年より前の世代はメランコ人間が多いのですが、
徐々に両方が混じっていき、1965年生まれ以降はシゾフレ人間が多くなってきました。

J-CASTニュース 日本人の精神構造の変化が モノ売れない時代つくった
インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く
http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html
772Socket774:2010/05/04(火) 07:46:53 ID:MypM+EFl

俺はインポでした

まで読んだ。
773Socket774:2010/05/04(火) 08:51:18 ID:8oIPhiC8
詐欺師だからな あいつは
774Socket774:2010/05/04(火) 09:01:56 ID:kz94MBlQ
>>771
金が無いしクダランものばかりだからだろ
売れる物は売れてるよ、阿保が!
775Socket774:2010/05/04(火) 09:16:43 ID:DP59Ims3
ぶっちゃけパソコン工房てちょっと値段高くない?
776Socket774:2010/05/04(火) 09:17:45 ID:8oIPhiC8
高いよ
777Socket774:2010/05/04(火) 09:18:32 ID:DP59Ims3
そうだよな?アスロンX2 245が6700円で売ってるんだからちょっと値段高い。
778Socket774:2010/05/04(火) 09:27:49 ID:7gZM1ulV
TwoTopやFathで買えばいいよ
779Socket774:2010/05/04(火) 09:47:10 ID:JBJcp1Cs
三種の仁義って何だっけ
金、女、あとひとつがわからん
780Socket774:2010/05/04(火) 10:41:17 ID:jOlFUltH
自作PC
781Socket774:2010/05/04(火) 10:44:45 ID:Dggn7eky
地震 雷 火事
782Socket774:2010/05/04(火) 11:06:07 ID:DCfGduF3
>>781
疣痔?
783Socket774:2010/05/04(火) 12:04:32 ID:4JZFXwc5
>>781
親父は神器から外れたんだな
784Socket774:2010/05/04(火) 12:25:30 ID:58GyRXyF
マルチコアって別々のソフト4つ立ち上げたら4つコア使ってくれるの?
785Socket774:2010/05/04(火) 12:35:51 ID:CEbmWF2q
>>784
XPでネトゲ12重起動させてる。
1つ起動でも4コア全部が5%〜10%くらいのCPU使用率で勝手に使ってるよ
12個起動させると4コア全部がCPU使用率100%に近くなる感じ
786Socket774:2010/05/04(火) 12:38:17 ID:1VNxcz1c
>>785
12個起動で快適に動いてるの?
787Socket774:2010/05/04(火) 12:44:07 ID:CEbmWF2q
>>786
12個起動で快適に動く程度の軽いゲームしか起動していない。
3Dのちょっと重めのゲームだとnproとかの不正防止プログラムとか
強制全画面とかのゲームが多いからそういうのは同時起動できないね。
まあいっぱい起動させてるのはただの自己満足でありベンチマークみたいなもんだと俺は思ってる。
起動させてるけどただの放置状態あまり意味はない。
788Socket774:2010/05/04(火) 12:52:09 ID:KQhlOA8f
>>787
スレチだけど12個起動ってどういうプレーの仕方なんだ?w
789Socket774:2010/05/04(火) 12:57:30 ID:KQhlOA8f
て、書いてるな
スマソ
790Socket774:2010/05/04(火) 12:59:17 ID:CEbmWF2q
>>788
だからただ起動させて放置してるだけって書いてるだろ。
どのくらい起動できるのか4コアの性能を試してみたいだけだよ。
ちなみにプレス子コアのP4だと3つでもう重くてヒィヒィ言ってる。
2個起動と4コアの12起動が大体の使用感として同じくらいだと感じてる。
791Socket774:2010/05/04(火) 13:04:25 ID:GpYZzgNq
将棋12面指しとかだったらかっこいいね
まぁブラウザゲームとかだろうけど
792Socket774:2010/05/04(火) 13:18:05 ID:58GyRXyF
>>785
そうなんだ
そろそろ組んでみようかな
793Socket774:2010/05/04(火) 22:27:21 ID:JhKzrTTp
LGA775で3万で組めると思いますか?
CPUに5千円
マザボに5千円
メモリに5千円
電源ケース 7千円
HDD  3千円
DVDドライブやファンに5千円

結構いけませんかね?
794Socket774:2010/05/05(水) 00:14:29 ID:39hjMv+C
>>793
スレ読まないのか?
795Socket774:2010/05/05(水) 00:42:10 ID:ra87j90i
>>793
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3400 2.60GHz \5380
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK PC3-10600 DDR3-1333 2GBx1 \4590
【M/B】 MSI G41M-P33 G41+ICH7/MicroATX \4530
【VGA】 onboard(X4500)
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721032CLA362 Deskstar7K1000.C 320GB \4200
【Drive】 Pioneer DVR-118L BK BULK/ATAPI \3570
【Case】 INWIN IW-EM002/WOPS(R) \3980
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1)
【Power】 玄人志向 KRPW-L400W 400W \3750
【Price】 \30000 + 送料(1's)

全然詰めてないが、このくらいは組める
796Socket774:2010/05/05(水) 02:57:12 ID:A8b43rej
このスレじゃ定番になってるAthlon II X2 245を買おうと思ってるんだけど
250と300円差しかなくて迷ってる

違いは0.1Ghzしかないんだけど
250買った方がいい?
797Socket774:2010/05/05(水) 03:02:57 ID:ra87j90i
買う目安は前後を2〜4を比べてガクッと価格が変わるラインがあるから
そこを見極めるのと自分の用途と照らし合わせて、過剰なスペックにならないかを考える
そのバランスの一致点が自分にとっての最適ラインになる。

250円差で上を買うのか下を買うのか、何をするのか、
それは少し上がっただけでも効果があるのか無いのか、考えるべし。
798Socket774:2010/05/05(水) 03:07:35 ID:7YgKn4Ud
このスレは数百円でしのぎを削っているから245で組んでんじゃね?
金があるなら255でもX4でもいいよ
799Socket774:2010/05/05(水) 14:23:04 ID:Q6i5HJ6/
>>798
なんでそう極端なことしか考えられんのかな?
800Socket774:2010/05/05(水) 14:49:01 ID:Kg6k2sBF
えっ?
801Socket774:2010/05/05(水) 15:26:41 ID:GKjw2xLl
OCしないならどっちでもいい。
802Socket774:2010/05/05(水) 16:59:57 ID:jQ65F3rP
>>799
何言ってんの?
803Socket774:2010/05/05(水) 17:20:35 ID:XEQqeXYf
このスレは数百円でしのぎを削っているからAMDで組んでんじゃね?
金があるならIntelでいいよ
804Socket774:2010/05/05(水) 17:54:28 ID:Q6i5HJ6/
このスレは最低限の構成にプラスして、数百円をどこにつぎ込むのがこのスレの趣旨。
>>803みたいにただ安いのを買いたいだけなんだったら、中古でも買っとけ。
金があったらintelとかX4にするのに!!とか極端な話をしだすのはさすがに馬鹿すぎる。
805Socket774:2010/05/05(水) 18:01:18 ID:8yH6Bm3t
>>804
馬鹿だな、オマエ
806Socket774:2010/05/05(水) 18:06:42 ID:QeIT88cN
807Socket774:2010/05/05(水) 18:19:16 ID:E9+xMl6k
>>798 >>803
>>2 >節約が一番の目的ではありません、また安さだけが目的なら他をお探しください。

まあ「金があったらintel」って理由でintelにするなんて考えは、金をつぎ込む自作でさえありえんけど。
CPUをX4にしたら、その他でどう削るか考えなければならんよ。この価格帯でX4と255じゃ全く違う。
808Socket774:2010/05/05(水) 18:26:56 ID:ynXEGh5O
>>807
>>798は実際に買うという>>796に対してだろ、3万円で組むとかじゃなくて
809Socket774:2010/05/05(水) 18:31:17 ID:rAF3lzwy
>>796へのレスは>>797で完璧かと思う
>>798はやや蛇足というかちょっとズレてる感も
810Socket774:2010/05/05(水) 18:44:43 ID:xHC6UWr4
>>796
このスレはシミュレーションするだけのスレ。本当に3万で組むやつは馬鹿。
本当に組もうと思ってる奴が来たみたいだから、スルーしておいてくれ。
普通は自作だとx4 620、X2 255、i3 530の3択。245なんて実際にはあり得んよ。
811Socket774:2010/05/05(水) 19:21:21 ID:JMWOdz+0
なるほど、ネタでやってるなら納得、実際にAMDで組むのは馬鹿だもんな
812Socket774:2010/05/05(水) 19:24:05 ID:xHC6UWr4
>>811
そりゃそうだろ。やっと理解した?
お前もしかして、本当に3万で組もうとしてたのか?
まあAMDでもx4 620やX2 255だったらあり得るよ。
813Socket774:2010/05/05(水) 21:22:00 ID:rAF3lzwy
ところで今なら630だと思うんだが何ゆえに620
814Socket774:2010/05/05(水) 22:36:27 ID:xHC6UWr4
今なら255、245はあり得ない!!
815Socket774:2010/05/05(水) 23:16:54 ID:ra87j90i
用途による、一概にこれじゃないといけないとは言えない。
816Socket774:2010/05/06(木) 00:03:30 ID:BLZ/XRnA
250と255って結構値段に開きがあるけど
性能差もそれなりにあるもんなの?
817Socket774:2010/05/06(木) 00:16:12 ID:o73fgk+4
>>816
>>798の完璧なレスを百回読めやカス
818Socket774:2010/05/06(木) 00:19:37 ID:0AgNvZhh
いや完璧なのは>>797らしいぞ
819Socket774:2010/05/06(木) 00:28:53 ID:ebnEzRbE
テンプレさえ守れば後はどーでもいいんじゃないの?
820Socket774:2010/05/06(木) 00:34:02 ID:o73fgk+4
>>818
>>809がレス先間違っただけだろ。
数百円の価値があるのか聞いてるのに、>>797は数百円の差があるのかを見極めろなんて言ってる。
ただオウム返ししてる馬鹿だ。その点、>>798さんは間違ったこといってないだろ。
821Socket774:2010/05/06(木) 00:35:03 ID:KrN/Nf01
歴代でもかなり緩い縛りだから楽だと思われ
822Socket774:2010/05/06(木) 04:48:44 ID:NR871WeT
>>788 電車狩りですね
一人3体とか釣れない制限だと多重軌道のがうがい良い
823Socket774:2010/05/06(木) 04:52:49 ID:NR871WeT
>>793 
>>285あたりで良いだろう
電源ケースで多少超えそうだけど
824Socket774:2010/05/06(木) 09:36:03 ID:nKwMHEbN
>>796 245と300円高い250で迷ってる。250買った方がいい?
             ↓
>>797 それは少し上がっただけでも効果があるのか無いのか、考えるべし。
>>798 金があるなら1000円高い255でも3000円高いX4(620)でもいいよ

>>797 >>798 とも完璧どころか、質問の答えにすらなってない馬鹿な気がするのは俺だけ?
825Socket774:2010/05/06(木) 09:44:12 ID:omsvpQMh
まだやってんのか
826Socket774:2010/05/06(木) 10:10:31 ID:nKwMHEbN
>>825
さすがにずっといるわけじゃないw
もしかしてずっと張り付いてるの??
827Socket774:2010/05/06(木) 10:16:27 ID:omDUwncA
答えなんてないものに粘着するのは本人だけ
828Socket774:2010/05/06(木) 11:21:52 ID:TVp0lKvO
蒸し返す必要無いしな
829Socket774:2010/05/06(木) 11:41:15 ID:nKwMHEbN
>>820>>824と4つ前の流れでレスしただけなのに、まだやってるとか粘着だ!とかw
今いる人間が、全員昨日からずっといるわけじゃないよ
数日に一回覗くとかの方が普通だと思われる。まあマターリしとけよ
830Socket774:2010/05/06(木) 12:40:33 ID:TVp0lKvO
空気嫁
831Socket774:2010/05/06(木) 12:54:20 ID:nQA3BS9Q
300円差の価値がありますか?と聞かれたのに、
金があるなら3000円高いのでもいいよ
じゃ答えになってないわな

>>830も煽りレス入れるんじゃなくて、
250と245で300円の価値があるか、
このスレの住人として答えてやれよ
毎日来て数百円のしのぎを削ってるんでしょ??

煽りたいだけだったら他行けよ。
832Socket774:2010/05/06(木) 13:45:51 ID:omDUwncA
価値を決められるのは自分だけ
なんでも人に決めてもらわないと決められないのか?
おまえの用途など誰も知らんがな
833Socket774:2010/05/06(木) 14:02:07 ID:TVp0lKvO
>>831
ス レ チ
834Socket774:2010/05/06(木) 14:04:24 ID:BZlzKhG9
ID:nKwMHEbN
ID:nQA3BS9Q
文体がそっくりですね。
835Socket774:2010/05/06(木) 15:04:29 ID:/ivCIkIY
自演を疑うのは自演してる本人だけ
836Socket774:2010/05/06(木) 16:05:01 ID:omDUwncA
このスレで「??」を使ってるのは>>826>>831だけなのも確かだ
837Socket774:2010/05/06(木) 16:15:23 ID:AdK5fdL3
>>836
横レススマンが、
Athlon X2の245と250の選択が用途や価値観によって変わるってのが君の結論らしいが、
たかが245と250で、どんな用途だと245、どんな用途だと250になるんだ?
838Socket774:2010/05/06(木) 16:57:04 ID:AdK5fdL3
ID:omDUwncAさん、質問してるだけだと答えてくれないみたいなので、俺なら>>796には、
「300円(250円?)出そうかと迷っているんなら、250円出してX2 250にした方が良い。0.1Ghzでも250円の差はある。」
とレスします。君は250円にも用途や価値観を持ち出すという違う考えみたいだし、
>>797>>798と意見近いみたい(同一人物かどうかはどうでもいいよ。)だから、
2ちゃんとはいえ、意見の違う人間同士の建設的なレスも少しはしていきましょう。

君は今日の10時時点で粘着云々ていうレスしてるから、昨日のリアルタイムのときもいたんだろうし、
今日も1日中このスレチェックしてるみたいなので、返答は次に読んでくれたときで構いません。
小職も会社から自宅に帰ってからチェックしますので、時間がかかっても良いですよ。(今会社から定時前の2ちゃんですw)
839Socket774:2010/05/06(木) 17:30:25 ID:rseJQTPQ
迷っているなら+300円出せってのは同意だが
所詮買う奴が好きにしろよ程度だろ。下らん話にいつまでも粘着するなよ、キモ過ぎるわ
840Socket774:2010/05/06(木) 17:32:54 ID:TVp0lKvO
スレ違いに付き合いすぎたお詫びに、試しに組んでみた。
うーむ。

【CPU】 AthlonII X2 240e 7,090 円
【Memory】 PC3-10600(DDR3 1333) 2GB TFTEK JAPAN バルク 4,590 円
【M/B】 TA785G3 5,890 円
【HDD】 HDS721050CLA362 4,350 円
【Drive】 AD-7240S/0B 2,790 円
【Case】 AC420-55B 4,980 円
【Price】 29,690円 + 送料  1's
841Socket774:2010/05/06(木) 18:06:30 ID:4xdn/5jb
>>834
>>836
おいおい、ID違ってるぞw
レスする改選間違ったかw
842Socket774:2010/05/06(木) 18:56:56 ID:/Uq3kFiP
久々ワロタ
これは酷い

ID:omDUwncA
ID:TVp0lKvO

2日連続で監視ご苦労さん
200円やら300円やらにそんなに価値があるんなら大人しくバイトでもしとけ
843Socket774:2010/05/06(木) 19:23:36 ID:qVU8E8+R
>>842
1クリック1円とかで稼いでるんじゃねえの。
3回線だったら1回線100回ずつで今日合計300円稼いだとか。
844Socket774:2010/05/06(木) 20:04:43 ID:ZDzcmKeb
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    300円の価値を決められるのは自分だけ
    /   ⌒(__人__)⌒ \   なんでも人に決めてもらわないと決められないのか?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   俺のレスは完璧だお。賞賛の嵐だおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   反論するやつを総叩きしてやるおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    複数ID使えるから最強だおwwwww 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | | おいおい、    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | | ID違ってるぞ  |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

845Socket774:2010/05/06(木) 20:24:34 ID:TVp0lKvO
比較に>>840をIntel構成に・・・く、苦しい。駄目だな。
【CPU】 Pentium G6950 8,530 円
【Memory】 JM1333KLU-1G 2,880 円
【M/B】 H55MXV 6,980 円
【HDD】 HDS721016CLA382 3,600 円
他同じ
【Price】 29,760円 + 送料  1's

846Socket774:2010/05/06(木) 20:32:01 ID:ebnEzRbE
>>845
確かに辛そうだな。
メモリ1GでいいんならAMDなら4コアギリギリで行けそうだしな。
847Socket774:2010/05/06(木) 20:40:15 ID:yslxRauw
必死すぎて涙が出てきた
848Socket774:2010/05/06(木) 20:48:45 ID:4aTnTeSf
3コアも有るしね

Intel構成だとセレE3***+LGA775になるから秋田しw
849Socket774:2010/05/06(木) 20:59:22 ID:rNlsnIQF
急にまじめな振りしだしたなID:TVp0lKvO
何で急変したんだ?
850Socket774:2010/05/06(木) 21:06:46 ID:TVp0lKvO
もちょっと安いとこ探せば何とかなるのかな〜?

>>849
元々スレチの話や841〜みたいな自演あらしが嫌なだけで、
このスレを荒らすつもりは無いですよ。>>840に書いたようにお詫びのつもり。
851Socket774:2010/05/06(木) 21:09:21 ID:kLEj0Xz5
単発IDの自演が酷いな
852Socket774:2010/05/06(木) 21:14:21 ID:yslxRauw
>>850
とりあえず今日はそのIDで書き込まないほうが無難。
朝から1日中2ちゃんしてるのがキモイのは間違いない。
そんで、自分を否定するのを自演決め付けてるのもどうかと思う。
853Socket774:2010/05/06(木) 21:15:21 ID:FPMy8LHZ
祇園で
854Socket774:2010/05/06(木) 21:18:50 ID:POaMEH6b
ジオンで
855Socket774:2010/05/06(木) 21:21:17 ID:yslxRauw
時間で
856Socket774:2010/05/06(木) 21:21:32 ID:TVp0lKvO
>>852
正直スマンかった。今日はこのスレに書き込むのもう止める。
ちなみに、841、842、843の人は、揃いもそろって、このスレに書き込む直前に、
一回だけ別のスレに書き込んでる。
これって、ID変わったかチェックしてきたようにしか見えないわ〜。
わざわざ調べた俺もたいがいキモイのは否定しないw
857Socket774:2010/05/06(木) 21:25:53 ID:kLEj0Xz5
>>842
>200円やら300円やらにそんなに価値があるんなら大人しくバイトでもしとけ

価値の話してんのは>>831だろ
>>832はそれに返事してるだけじゃねーか
858Socket774:2010/05/06(木) 21:53:15 ID:nDa/z7Cj
GW長期連休なのかニートなのかは知らんが一日2chしてる人が羨ましいw
会社で2ch、帰って自演の人はもっと羨ましいwww

Athlon II X2 245とAthlon II X2 250はもういいから
すき屋の牛丼肉1.5盛と牛丼大盛どっちがコスパいいかについて語ろうぜ
859Socket774:2010/05/06(木) 21:59:29 ID:yslxRauw
>>857
俺には誰が誰だかわからんのだが。凄いね、見分けついて。
ID切り替えてるかチェックしてたとかもはやプロの技って感じ。
860Socket774:2010/05/06(木) 22:30:22 ID:yslxRauw
IDが切り替わるまで1時間半。
300円マンいなくなったら、一気に過疎ったね。
同じ日にID変えるってどうやってやんの?
861Socket774:2010/05/06(木) 22:43:54 ID:ebnEzRbE
>>860
聞いてどうするの?
862Socket774:2010/05/06(木) 23:46:15 ID:yslxRauw
常時接続じゃないモバイル端末とかで出来るのかな。

モバイル端末契約するとADSLが無料でついてくる。みたいなのがあるから、
元からあった光で常時P2P、ADSLでネトゲ、外出したらモバイルでネットチェック。みたいな生活してた奴が大学にいた。
そんなのを総動員して、固定ID2つと、単発IDを順番に使ってるんだと思うんだが。
863Socket774:2010/05/07(金) 01:06:11 ID:qNFiizkE
フレッツでプロバイダ切り替えればID変わるんと違うの?
864Socket774:2010/05/07(金) 01:30:48 ID:UcfDmoxy
2IDなら俺でも・・・
865Socket774:2010/05/07(金) 01:31:21 ID:vcADT7lC
できるお
866Socket774:2010/05/07(金) 02:36:08 ID:eZFw5bhe
2つのIDを使い分けることは簡単。
そんなことして何が楽しいのかは知らんが。
毎回変える方法はシラネ。
867Socket774:2010/05/07(金) 11:03:49 ID:VAZlHpbn
昨日と違って過疎ってるな
868Socket774:2010/05/07(金) 12:57:41 ID:8klHzMXI
ケース付き電源のコネクタって実は20ピンだったって
ことはあったりするだろうか
869Socket774:2010/05/07(金) 13:10:45 ID:mnMFc/0r
そんなこと自分で調べたら?
なんでも人に頼らないと情報得ること出来ないのか?
情報ってのは時には人によって価値が違うんだがな
870Socket774:2010/05/07(金) 13:15:28 ID:8DqPmxTp
まあでもPCも2年調べなかったら浦島だしな。
買い替えの時は調べて一時的に詳しくなるけど。
871Socket774:2010/05/07(金) 14:08:49 ID:8klHzMXI
変換コードで
見積もりが変わるかなと思っただけ
872Socket774:2010/05/07(金) 15:02:12 ID:yQRaSxEs
思っただけ、ってのはウソだな
少なくともお前は「教えて君」の書き込みをしている
873Socket774:2010/05/07(金) 15:12:44 ID:dYpBej1b
>>871
馬鹿は来ないでくれ
874Socket774:2010/05/07(金) 16:04:49 ID:GIZVNd0d
>>868-873
自演乙w
875Socket774:2010/05/07(金) 19:44:32 ID:MdSf6YCu
>>874
お前以外は全部俺
876Socket774:2010/05/07(金) 20:01:35 ID:W4hvtn5/
いや、俺だ!
877Socket774:2010/05/07(金) 23:05:43 ID:zVP+CEfF
1日中張り付いてる自演君がいると昨日判明したから、もはやまともな議論にはならんな
878Socket774:2010/05/07(金) 23:13:30 ID:MdSf6YCu
>>877
>>2
そもそもここは論議するスレではない。
879Socket774:2010/05/07(金) 23:20:55 ID:zVP+CEfF
で?
880Socket774:2010/05/07(金) 23:23:47 ID:8Ciyn5Rw
っていう
881Socket774:2010/05/07(金) 23:24:59 ID:MdSf6YCu
>>879
議論するなら構成貼れってこった
882Socket774:2010/05/07(金) 23:31:14 ID:zVP+CEfF
2回連続のマジレスですか?
883Socket774:2010/05/07(金) 23:43:21 ID:Ae/WmKrf
マジレスも言えないこんな世の中じゃ
884Socket774:2010/05/07(金) 23:52:01 ID:2TMMypAC

お前らアホどもは Ahom で組めや。お似合いやのぅ、ドアホが
885Socket774:2010/05/07(金) 23:58:51 ID:lBu2UHgr
           ,.ィr'フ三== 、_
          / ̄ ̄     ヾミ、         ┌────‐
         /          l.二ゝ       │
    ,.-、,..、 ,!       ,.-、   トミゝ、       │ ハアァー?
   ノ、 ヽ ヽ l/! ,. 二、 ,. - ゝ  _!〉-ミ-ッ    │
    L丶丶 〉-!_l _,.. r-! '_ー )´ y〈j rシゝ    └y────
    | ヽゝ- 'l. ト、j ヽニイl `ー'´  ,ィ! '_/'´
    | '´  ィ ヽヽ!、  _ンr r'´i、_ ijミ=ハ ̄`丶、__
   ヽ  '´ l  丶ンjr'yィj_ハ、ヽヽミjヾ!j !:::::::::::::::::::::::`丶
     ,.>   j   /ンイ j/"ァー‐ヽヽト j l |::::::::::::::::::::::::::::
  ,. '´::>、   /::レ/シ /r'イ| トゝj、 レヽ |::::::::::::::::::::::::::::::
 _,!:::::::ヽ \/::::::::::!爪j ,y!l イ !ノj/  |::::::::::::::::::::::::::::::
´ :::::::::::::::\_フ:::::::::::|ヾヽゝj )ハゝ'´   |::::::::::::::::::::::::::::::
886Socket774:2010/05/08(土) 00:25:58 ID:WcyfyEK8
AA使う奴ってキモ過ぎるわ
887Socket774:2010/05/08(土) 00:38:28 ID:1iOz7EM7
(゚д゚)スレタイにAAが入ってるスレで何を言ってるんだ(゚д゚)
888Socket774:2010/05/08(土) 00:39:55 ID:oYnYYt5X
AAMDで組もうぜ
889Socket774:2010/05/08(土) 01:27:54 ID:ys9Mq868
>>884
>>888
まずは自分で組んで手本見せろや。
話はそれからだ。
890Socket774:2010/05/08(土) 01:29:28 ID:oYnYYt5X
!?
891Socket774:2010/05/08(土) 01:32:48 ID:NTe2/Rq2
American Association of Medical Dosimetristsがどうしたって?
892Socket774:2010/05/08(土) 02:29:58 ID:bZO89jz0
>>891
ググッたカスw
893Socket774:2010/05/08(土) 03:01:10 ID:LOROA8+S
ミスタイプをいじられて火病りましたか?w
ID変えて御苦労様です。
894Socket774:2010/05/08(土) 03:10:34 ID:bZO89jz0
>>893
いや、通りすがりの名無しですw
895Socket774:2010/05/08(土) 04:13:34 ID:crY2HCvn
構成書く気がないなら、やる夫すれでやれや
896Socket774:2010/05/08(土) 05:12:14 ID:HzhN6n9p

お前らアホどもは Ahom で組めや。お似合いやのぅ、ドアホが
897Socket774:2010/05/08(土) 05:22:44 ID:ys9Mq868
>>896
お前の様な大阪便のキチガイはZ80で組んでろ。
898Socket774:2010/05/08(土) 05:29:37 ID:HzhN6n9p

おやおや、真性のキチガイ↑に言われたら世話ないわのぅ。やれやれ
899Socket774:2010/05/08(土) 05:44:28 ID:ys9Mq868
真性のキチガイでも吉本便使ってる知的障害者よりはマシだと思う
900Socket774:2010/05/08(土) 05:52:09 ID:HzhN6n9p

吉本便 ????wwwwwwwwwwwwwwww 吉本弁

真性のキチガイの上に真性のノータリだったとは、重ね重ね不幸なことやのぅ

可哀想にのぅ 哀れやのぅ 不憫やのぅ

ちゅうことで真性キチガイにはもうこれ以上関わらないでおこう。勝手になんなとヌカしとれや、真性キチガイくんw

901Socket774:2010/05/08(土) 05:57:43 ID:ys9Mq868
>>900
馬鹿な奴だ。お前の言語は〜弁じゃない。
大便とか小便のそれと同じだ。
そんな事に自分でも気付かないで使っていたのか。
流石に吉本便使ってる奴は自意識過剰だな。
902Socket774:2010/05/08(土) 08:42:46 ID:QuM887KQ
勝手に噛みついてきておいて、
きちんと標準語の勉強を小学校からやり直せよ、
さてさて、どこまでスルー出来るか見物だな〜w
903Socket774:2010/05/08(土) 12:12:39 ID:/5k01m4b
誰か電源付で糞安いケース紹介してくれ
904Socket774:2010/05/08(土) 14:40:06 ID:t5H6ckY6
TSUKUMO一店舗E7500で狙ってみたが適わず。
もうちょっとしたら行けるようになるかもね。

【CPU】 Core 2 Duo E7500 \11,170
【Memory】 バルクメモリ DDR2/800/1GB \2,270
【M/B】 G41M-P34 \5,449(会員価格)
【HDD】 HDS721016CLA382 \3,580
【Drive】TS-H662A \2,669(会員価格)
【Case】 CSI-9148II \2,811(会員価格)
【Power】 KT-370EY \2,462(会員価格)
【Price】 \30,411
905Socket774:2010/05/08(土) 14:54:01 ID:JEVovaTn
誰でも簡単に会員になれないTSUKUMOの会員特価書いてご満悦

アホでっか?それなら祇園特価と何ら変わりはないないわのぅwww
906Socket774:2010/05/08(土) 15:12:16 ID:t5H6ckY6
このスレでよく出てる1'sならなんとかってところか。

【CPU】 Core 2 Duo E7500 \11,170
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB \2,350
【M/B】 G31-M7 TE \4,250
【HDD】 HDS721016CLA382 \3,600
【Drive】 IHAS324-32 \2,780
【Case】 AC420-55B \4,980
【Price】 \29,130
907Socket774:2010/05/08(土) 15:43:36 ID:83EPOQ+Q
>>905
ネットから申し込めるだろ、バカなんだね
908Socket774:2010/05/08(土) 15:43:49 ID:JEVovaTn
軽のシャーシーにF1(並の)エンジン搭載して何処走るんや?

アホでっか?バランスを欠いたPCなんぞタダのゴミ!www

【CPU】 :AMD
【Cooler】:リテール
【Memory】:DDR2 or DDR3 2G(窓7&アプリまっとうに動かすにゃ最低これぐらいは・・・w)
【M/B】:安もんの785GM/B
【NIC】:オンボ
【VGA】:オンボ
【Sound】:オンボ
【HDD】:SATAU 500G
【Drive】:安もんの光学ドライブ
【Case】:安もんの電源搭載オンボロケースw
【Power】:付属
【Price】:30,000円www

しかないやろがwwww
909Socket774:2010/05/08(土) 15:49:54 ID:zn5A7f5o
>>907
釣りだと思ってたんだけど、マジレスなのか?
910Socket774:2010/05/08(土) 16:04:08 ID:t5H6ckY6
何かと思ったら間にレス入ってたのか。
NGワードで見えなくなってた。
まあ、構わない方が良いですよ。
911Socket774:2010/05/08(土) 16:06:46 ID:4LsExbei
まだ暴れてるのか
912Socket774:2010/05/08(土) 16:13:18 ID:b2b/vhYj
【CPU】 Athlon II X2 255 BOX (Socket AM3) 《送料無料》\7,280(税込)
【Cooler】 リテール
【Memory】CT2KIT12864BA1339 (DDR3 PC3-10600 1GB × 2枚組) 《送料無料》\5,955(税込)
【M/B】 MA3785GP-LF ※ゴールデンウィークセール!\4,680(税込)
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード(785G:ATI Radeon HD 4200)
【Sound】オンボード
【HDD】 ST3250318AS \3,740(税込)
【Drive】 GH22NS50BL ※ゴールデンウィークセール!\2,650(税込)
【Case】 TM-363 BLACK \4,878(税込)
【Power】付属300W
【Price】 \29,183 (税込)@TSUKUMO

今はメモリが高いから、このぐらいしか組めないな。
913Socket774:2010/05/08(土) 16:37:07 ID:t5H6ckY6
高くなりましたよね。前の半分ぐらいしか積めない。
昔が安すぎたのかもしれないけど・・・
914Socket774:2010/05/08(土) 16:52:44 ID:b2b/vhYj
>>913
うん、ホントにね。
去年の夏にDDR2が1G\1,000-切っていて、近所のツートップで
1枚\1,500-の2Gメモリを4枚買って64bitOSに切り替えたのが
ウソのような相場になっている。
\6,000-で2G×4枚だったのが、今じゃ1G×2枚しか買えないなんて。
915Socket774:2010/05/08(土) 17:08:54 ID:8iT52FFU
このスレじゃAOpen H425D-350BK は人気無いのかね?
916Socket774:2010/05/08(土) 18:19:30 ID:z2sRRPML
メモリーは今が適正価格、昔は安すぎたが、みんなの基準点が最安値だから高いと思ってしまってるだけ
バブル時代の仕事の入りが忘れられずにずっと不景気だと思ってる世間と同じ。
917Socket774:2010/05/08(土) 20:13:50 ID:8bzjCGBw
でも、パーツの中の相対比からしたらやっぱり高い
と思うけど。
量を減らすぐらいで安い選択肢がないし。
918Socket774:2010/05/08(土) 21:32:07 ID:1iOz7EM7
価格変動追ってるとちょうど山のてっぺんあたりだからコレが適正なら更に値上がって貰わないとな
919Socket774:2010/05/08(土) 21:53:53 ID:SWSUaxfz
もっと上がられたら
64bitにしたらメモリを4G以上載せれると思った時代もありました。
ってことになってしまうw
920Socket774:2010/05/08(土) 22:25:34 ID:83EPOQ+Q
>>916
それは間違ってるんじゃないかい?
人間は贅沢には慣れるけど、貧乏には慣れないから
どうしたって一番いいときを基準にしたいというかそういう社会の構図になってる。
今更それを否定してメモリの話に被せたってそれは理由にはならないよ
921Socket774:2010/05/09(日) 03:02:46 ID:Wx0KMQSy
メモリまた下がるよ。
922Socket774:2010/05/09(日) 03:24:22 ID:/0OSpTPA
こうしてまた換え時を逃しP4との長い付き合いが始まるのだった
923Socket774:2010/05/09(日) 11:58:19 ID:5cPfJavJ
ゲームとかエンコとかやらんならシングルコアで十分なんだと最近気付いたよおれも 
924Socket774:2010/05/09(日) 11:58:53 ID:VMz5Pxyh
よし
ブチ切れながらで良いから
どんどん構成あげようぜ
925Socket774:2010/05/09(日) 15:10:22 ID:xMTlfHSj
窓&アプリ&動画鑑賞などまっとうに動かす最低仕様

【CPU】 :AMD
【Cooler】:リテール
【Memory】:DDR2 or DDR3 2G(窓7&アプリまっとうに動かすにゃ最低これぐらいは・・・w)
【M/B】:安もんの785GM/B
【NIC】:オンボ
【VGA】:オンボ
【Sound】:オンボ
【HDD】:SATAU 500G
【Drive】:安もんの光学ドライブ
【Case】:安もんの電源搭載オンボロケースw
【Power】:付属
【Price】:30,000円www

しかないやろが後はそれぞれ好きなん選べやwwww
926Socket774:2010/05/09(日) 15:52:14 ID:QYcgLV5m
atomで組もうぜ
927Socket774:2010/05/09(日) 16:01:33 ID:ZUNJOSb6
>>925
>>926
よう便所ゴキブリども。
お前らは一生Atomで組んでろや。
928Socket774:2010/05/09(日) 16:09:26 ID:XhJrSFpi
>>927
残念!
私は、カマドウマですた。
929Socket774:2010/05/09(日) 16:13:15 ID:hwkuNsCZ
カマドウマっておいしいよね、たまにエビチリに入ってたりして
930Socket774:2010/05/09(日) 16:28:32 ID:UdEzdjeD
えっ
931Socket774:2010/05/09(日) 16:36:44 ID:xMTlfHSj
>>927
ドアホーー!!!!

わしは Ahom 嫌いじゃ!ボケカス!!
932Socket774:2010/05/09(日) 16:57:18 ID:ZUNJOSb6
>>931
自分の嫌いなもん人に薦めんじゃねーよ大便
933Socket774:2010/05/09(日) 18:09:33 ID:xMTlfHSj
>>932
ドアホーー!!!!

土手カボチャのケツズラにヌカされとうわないわのぉー!ダボが!
934Socket774:2010/05/09(日) 18:53:00 ID:EY7/b1oM
BRAKUNな大阪弁だな(笑)
935Socket774:2010/05/09(日) 19:19:53 ID:2y+JjUC8
>>915
SATA端子が1つしかないのでウッカリミスを誘発しやすいんだよな
あと、ケースが取り寄せな店があったり。

【CPU】 Intel Celeron Dual-Core processor E3300(2.50GHz/FSB=800/775pin/L2=1M/TDP65W) \4,290
【Cooler】 リテール
【Memory】 Patriot PSD22G800KH(DDR2-800) 1GBx2 \5,080
【M/B】 ASUSTek P5KPL-AM EPU(G31/ICH7) \4,870
【NIC】 オンボード(Atheros AR8121/GbE)
【VGA】 HIS H455F512H (HD4550/512MB) \4,120
【Sound】 オンボード(VIA VT1708/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382(250GB) \3,700
【Drive】 LG GH22NS50(SATA) \2,680
【Case】 Aopen H425D-350BK(Black/MicroATX) \4,950 注意:取り寄せ
【Power】 内蔵(350W)
【Other】 ATA/150-DC30(シリアルATA用内蔵電源ケーブル4ピン/15ピン) \280
【Price】 \29,970 @1's
936Socket774:2010/05/09(日) 19:24:51 ID:ZUNJOSb6
>>933
土手カボチャ(笑)
お前一体いつの産まれだよw
937Socket774:2010/05/09(日) 19:36:37 ID:dvgqCZVb
>>935
おぉ、nice
938Socket774:2010/05/10(月) 00:24:25 ID:zqitxgMb
こ ん な ス レ を 見 る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
 

こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?


こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?



                      J( 'ー`)し
                       (  )\(∀` ).
                       │|  (_ _)ヾ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月9日は母の日です。
今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。
939Socket774:2010/05/10(月) 00:34:42 ID:aiyQJe7K
もう5/10ですよ
940Socket774:2010/05/10(月) 00:37:04 ID:1Ky81Ezy
一日遅れの「ありがとう」
941Socket774:2010/05/10(月) 01:11:34 ID:h9CCrkKC
100Wの裸電球つけっぱなしと最近のPCつけっぱなしってどっちが電気食うの?
942Socket774:2010/05/10(月) 01:21:45 ID:mfCtjuFm
こんなスレって言うか2ちゃんゃってる時点で人間のクズなんだしな綺麗事ホザくなってw
943Socket774:2010/05/10(月) 09:15:30 ID:TlJR6uXa
>>941
なんともいえないが、パソコン本体と100W電球なら、前者の方が多いと思われ。
但し、デスクトップでディスプレイも含まれるならどっこいどっこいか、デスクトップセットのほうが大きいかも。
944Socket774:2010/05/13(木) 09:51:28 ID:iU2Oti65
TDP95WのCPUでも、アイドル時はそれよりちょっと低いぐらいってだけで
負荷かけたらCPUだけで200w近く行くからなあ X4の630とかそうだし
945Socket774:2010/05/13(木) 11:24:24 ID:uTLHx+wC
TDPってなんなんやねん、ってツッコミたくなるなw
946Socket774:2010/05/13(木) 12:10:28 ID:C7lwatkn
○:発熱量のW
×:消費電力のW
947Socket774:2010/05/13(木) 16:48:04 ID:GF8V7tsx
このスレ見て何かを作ろうと思ったけど
電源にGPU用の線が欲しいとか
メモリが欲しいとか
いろいろ考えると結構高くつきそう
948Socket774:2010/05/13(木) 16:55:14 ID:rVa2mjB4
5万PCスレ参考にして作るぐらいがちょうどいいんじゃない?安さ追求ならエイサーとかあるんだろうけど
949Socket774:2010/05/13(木) 17:37:31 ID:FWd6TviF
今なら低価格地デジレコーダーかな
チューナー付けて5万切れば御の字ってところか
950Socket774:2010/05/13(木) 20:34:44 ID:XBQhPYWe
>>947
何に使うの?高いも安いもそれからだよ。
951Socket774:2010/05/13(木) 20:42:54 ID:ZwKcVnhq
atomで組もうぜ
952Socket774:2010/05/13(木) 20:50:07 ID:XBQhPYWe
組み上がった後悲しくなるからやだ
953Socket774:2010/05/15(土) 15:56:41 ID:YU0Dhtbj
あとむうううううううううううううううう
954Socket774:2010/05/15(土) 19:23:05 ID:VUh4vdwJ
なんでグラボってこんなに消費電力高いの
馬鹿じゃないの
955Socket774:2010/05/15(土) 19:57:19 ID:Xb6CfH6P
オンボのじゃ嫌なの?
956Socket774:2010/05/15(土) 20:28:29 ID:VUh4vdwJ
嫌じゃないです
わがまま言ってごめんなさい
ごめんなさい
957Socket774:2010/05/15(土) 23:33:09 ID:QIDNx4RE
【CPU】 Intel Atom 330
【Cooler】 リテール
【Memory】 GoldenMars GM800D2-2Gx1 \4,480
【M/B】 玄人志向 POV-ION-MB330-1 \10,970
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボードION
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \4,250
【Drive】 LITEON SLW-831S スリムスロットイン \2,990
【Case】 InWin IW-BM648B/120 \6,280
【Power】 内蔵(120W)
【Other】 MITSUMI FA404M FDD 2モード+7種類対応カードリーダ \980
【Price】 \29,950 @1's
958Socket774:2010/05/15(土) 23:35:57 ID:WxjYdekU
IONでスロットインでカードリーダー付なら頑張った方だな
959Socket774:2010/05/15(土) 23:49:15 ID:XU72RPwo
ION機 リビングのテレビで一台使ってるけど一般家庭では十分使えるぐらいの
性能なんじゃないかと思う 重たい作業なんて一般家庭ではしないだろうし。
960Socket774:2010/05/16(日) 03:44:38 ID:HXqQqcmU
痛々しい包帯姿
961Socket774:2010/05/16(日) 23:04:20 ID:Jj5D5jmT
【CPU】 AMD AthlonII X4 630 2.80GHz \9850
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK PC3-10600 DDR3-1333 2GBx1 \4590
【M/B】 JETWAY MA3785GP-LF AMD785G+SB710/MicroATX \3980(tsukumo)
【VGA】 onboard(HD4200/SPM:DDR3-128MB)
【NIC】 onboard(RTL8111DL)
【Sound】 onboard(ALC662)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4250(tsukumo)
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK/SATA \2670(tsukumo)
【Case】 ENERMAX TK-920 \1980
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 ZUMAX ZU-360B 360W \2680
【Price】 \30000 + 送料(1's//tsukumoは送料無料)
962Socket774:2010/05/16(日) 23:08:28 ID:R65XR9dU
>>961
お、4コアでメモリも2G、HDDも500Gか。随分頑張ったね。素晴らしい。
963Socket774:2010/05/16(日) 23:49:34 ID:pG8OOzGO
>>961
頑張ったけどママンがカスすぎるから困る
964Socket774:2010/05/17(月) 07:33:32 ID:nSXIyB8H
次はOS込みで
965Socket774:2010/05/17(月) 15:14:55 ID:/+DOQIDD
【CPU】 Intel Pentium G6950 2.80GHz \8530
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK-JAPAN PC3-10600 DDR3-1333 2GBx1 \4590
【M/B】 Foxconn H55MXV H55/MicroATX \6527 (Amazon)
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721025CLA382 Deskstar7K1000.C 250GB \3700
【Drive】 LITEON IHAS124-06 BULK/SATA \2640
【Case】 AQTIS AC400-01B \3980(Faith)
【CaseFan】 付属(Front:120mm X1)
【Power】 付属(AQTIS AP-400CKM/400W)
【Price】 \29967 + 送料(1's)
966Socket774:2010/05/17(月) 16:36:29 ID:DZ6g2F+C
>>845よりましになってきたな〜。
967Socket774:2010/05/18(火) 07:43:37 ID:x0z+APG2
【CPU】 AMD AthlonII X2 250(Dual Core/3GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \6,390
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX DDR3-1333 1GBx2 \6,180
【M/B】 msi 785GM-p45 \6,280
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立の1T(1'sのキャンペーン利用)
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2,680
【Case】 TK-920 \1,980
【Power】 エバーグリーン 525W \3,850

http://www.1-s.jp/doc/2010/05/13/win7hdd/
1’sのキャンペーンを利用して、Windows7と一緒に購入予定
OS別で¥27,360

どうでしょう?
968Socket774:2010/05/18(火) 08:27:34 ID:o8GFtrXN
キャンペーンとは別にHDDも買わないと一式の要件に達しないから無理っすね
969Socket774:2010/05/18(火) 08:32:41 ID:x0z+APG2
ほんとだ・・・・
失礼しました
出直してきます。。。。。
970Socket774:2010/05/18(火) 10:53:27 ID:10hzaZhu
amd phenom ii x4 945にしろ
971Socket774:2010/05/18(火) 12:43:44 ID:OPinyRxM
自分でやれ
972Socket774:2010/05/18(火) 12:56:14 ID:10hzaZhu
phenom ii x4 945にして3万円で無理か?
973Socket774:2010/05/18(火) 13:00:21 ID:+lR2m5fa
いつものみつもり君じゃないなら、まずは自分でやってみなよ。
974Socket774:2010/05/18(火) 14:14:23 ID:MtA1uRq2
いやいや、ここは俺が
975Socket774:2010/05/18(火) 14:16:24 ID:10hzaZhu
じゃあx4で頼む
976Socket774:2010/05/18(火) 15:36:56 ID:m9f+Dil9
おまいらに質問

ドライバーどんなの使ってる?
なんか便利なの使いたいんだけど

ビス筺体内部に落としまくるのよ俺・・・・orz
977Socket774:2010/05/18(火) 15:56:33 ID:faybEHTU
マグネットドライバ使ってる。磁石でなんか壊れてもシラネ
978Socket774:2010/05/18(火) 16:02:16 ID:RJc9KsSC
俺もマグネット式、更にLEDライトが付いてれば楽
3万に組み込むのは辛いがな
979Socket774:2010/05/18(火) 16:31:52 ID:Q0mjGZ71
>>978のいうようなドライバー欲しいなあ
でも俺は金がないから100均のどらいばー 
980Socket774:2010/05/18(火) 16:36:06 ID:oL2QhLRC
普通にLEDだけなら比較的安い。1k以下で買える
100円Shopにあるハチマキみたいに頭に巻くライトもお勧め。
981Socket774:2010/05/18(火) 17:17:07 ID:JQZ15tBp
俺、はちまきしてライトさしてる
982Socket774:2010/05/18(火) 19:47:13 ID:YQSbkZL3
ケース開けたらライトが点燈するといいなーってよく思う。
うちの冷蔵庫だってそうなってる。

作業中に通電はNGだから、PCに挿すUSBタイプはダメだねー
983Socket774:2010/05/18(火) 19:50:44 ID:xUCc6Zn5
ケースの天面にLEDシコみたいな
984Socket774:2010/05/18(火) 20:06:42 ID:YQSbkZL3
冷蔵庫は冷却にも優れてる。学ぶところはある。

ドスパラだかゾヌだかに
ガス冷PCケースが展示してあったよー
カッコいいー!(笑)
985Socket774:2010/05/18(火) 20:56:32 ID:BlGRxas0
3万で組む(-д-)ウマーなPC 25台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274183349/

おっちゃん立てといたからな、みんな仲良う使うんやで
986Socket774:2010/05/18(火) 21:09:00 ID:OPinyRxM
>>984
ぞぬ3楷だな。あそこは水冷の展示も中々見ものだな。

>>985
おっちゃんいつもありがとう。
987Socket774:2010/05/18(火) 21:41:57 ID:YQSbkZL3
>>986
ゾヌでしたか。
あそこは目の毒(笑)
アクリルケースのキュービックとかもあったりで、
楽しいけど泥沼にハマりそうです。
988Socket774:2010/05/19(水) 10:10:28 ID:hQvNBO5O
ケース開けて格闘してると、汗が基板に垂れる時期になってしまったな…
989Socket774:2010/05/19(水) 11:42:53 ID:/juUPaeT
>968-969
HDD別に買わんでも貰えるみたいよ
リンク先更新されているからご覧あれ
990Socket774:2010/05/19(水) 11:44:55 ID:/juUPaeT
あでもOS込み¥33k以上か...
991Socket774:2010/05/19(水) 19:27:19 ID:HxdNVJBW
>>988
作業するときは季節に関わらず
長袖、長ズボン、頭と首にタオルまいてやる。
意外と冬にエアコンかけながらやってると汗が滴ってるよ
992Socket774:2010/05/19(水) 21:26:32 ID:DTGy7ooo
やっぱり部屋着とは別に作業着も用意した方がいいのか。
993Socket774:2010/05/20(木) 00:40:03 ID:Froa5O6i
【CPU】 INTEL Celeron E3300(2.50GHz/L2=1M/TDP65W) \4,290
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK PC3-10600 DDR3-1333 2GBx1 \4,590
【M/B】 MSI G41M-P34 \5,330
【VGA】 オンボード(GMA X4500/HDMI)
【NIC】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382 250GB \3,700
【Drive】 LITEON IHAS124-06 \2,640
【Case】 ENERMAX TK-920 \1,980
【Power】 AQTIS AP-420CKM \2,580
【TV】 SKnet MonsterTV HDPS SK-MTVHDPS \4,750
【Price】 \29,860
994Socket774:2010/05/20(木) 21:11:07 ID:Ntp/prjF
(゚д゚)ウマー
995Socket774:2010/05/21(金) 10:59:14 ID:7992F+AO
>>993
地デジ対応か。
その予算でBD-ROMドライブもいけそうだね。
996Socket774:2010/05/21(金) 17:17:24 ID:kRN8sogl
地デジだと4500HDの方が良いのだろうかと
ふと思った
997Socket774:2010/05/21(金) 17:51:18 ID:/BMcMdKc
ume
998Socket774:2010/05/21(金) 21:08:07 ID:D0GiaCkH
顔の組み立てkit 25,800
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=116120

このスレの構成と大差なかったりするね
999Socket774:2010/05/21(金) 21:43:49 ID:heja1evu
(゚д゚)
1000Socket774:2010/05/21(金) 21:44:41 ID:heja1evu
(゚д゚) 1000

3万で組む(-д-)ウマーなPC 25台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274183349/l50
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/