3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
与えられた金は3万  モニター無し os無し さあ組んでくれ!

注意:
節約が一番の目的ではありません。
あくまで3万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
安さだけが目的なら他をお探し下さい。

完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(ML-115等)
ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。
中古品、個数限定特価、祇園EPC特価、公務員特価など特定の人にしか買えない商品は除外します。

過去スレ
13台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224230494/
12台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220264640/
11台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217659821/
10台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214375295/
09台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210770157/
08台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201529024/
07台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196467553/
06台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187328956/
05台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179086911/
04台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157103613/
03台目 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146409549/
02台目 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112427406/
01台目 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/
2Socket774:2008/11/23(日) 17:41:52 ID:bTjh9KHd
・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
・流用はダメです
・中古やジャンクはダメです
・BTOや完成品はダメです (ML115等)
・通常の特価品については黙認する方向になっております(上記>>1以外の特価品)。
・店名の明記がない場合、無視される場合もあります。必ず明記しましょう。

構成テンプレはこちらをお使いください。
【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【NIC】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Case】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Other】
【Price】
3Socket774:2008/11/23(日) 17:42:25 ID:R7ZWF2md
          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、
4Socket774:2008/11/23(日) 17:44:02 ID:bTjh9KHd
次スレは>>950-975辺りに踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

ttp://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
5Socket774:2008/11/23(日) 18:18:10 ID:R0DE2GiF
>>1
乙ですぅ。
6Socket774:2008/11/23(日) 18:20:43 ID:Mk1iaU7K
>>1
明日は3万円を持って秋葉原
電車賃と昼飯代をを引いたらいくらに…orz
7Socket774:2008/11/23(日) 18:39:17 ID:mb060AH/
>>6
徒歩+飯抜きで解決!!
8Socket774:2008/11/23(日) 18:47:45 ID:Mk1iaU7K
>>7
神奈川なんだけど…orz
9Socket774:2008/11/23(日) 18:48:37 ID:+3GptJ+n
通販で解決!
10Socket774:2008/11/23(日) 18:54:22 ID:R0DE2GiF
>>8
今から出れば余裕で着くだろw
11Socket774:2008/11/23(日) 18:57:19 ID:Mk1iaU7K
>>9
送料と振り込み代が…

。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
12Socket774:2008/11/23(日) 18:58:15 ID:Mk1iaU7K
>>10

 …orz
13Socket774:2008/11/23(日) 18:59:29 ID:ymnJsgvs
14Socket774:2008/11/23(日) 19:03:52 ID:Mk1iaU7K
>>13
せめて、ハンカチかティッシュに…^^;
15Socket774:2008/11/23(日) 19:07:12 ID:lPsTrshI
>>6
食事はお茶とおにぎりつくって持っていけばOK。
公園があるから落ち着いておにぎり食えるよ。
16Socket774:2008/11/23(日) 19:08:21 ID:R0DE2GiF
>>12
交通費が無いなら素直に川崎か横浜のドスパラで買っとけw
秋葉で買うと持って帰るのに苦労する、結局送ることになりゃ、送料もかかるぞw
17Socket774:2008/11/23(日) 19:15:20 ID:Mk1iaU7K
みんな応援ありがとう。
頑張って着いたとしても、1TB 8000円台のHDDがあったら
心が挫けそうです…orz
18Socket774:2008/11/23(日) 19:24:04 ID:dbF+AJbz
ソフマップだけでパーツ集めしたいんですけど誰か3万弱でパーツ選んでくれませんでしょうかorz
多少のFPS(SAなど)がぬるぬるとかではなくある程度動けば満足なんですが・・・
19Socket774:2008/11/23(日) 19:26:42 ID:lPsTrshI
>>18
ビデオカードが高いから3万で1台はそれだと無理だと思う。
20Socket774:2008/11/23(日) 19:28:41 ID:dbF+AJbz
なるほど・・・
ではオンボ選択でおkです。
21Socket774:2008/11/23(日) 19:31:58 ID:WmS4ZYPi
貧乏人のくせに態度デカイね。HA07Ultraを軸に自分でなんとかしろ
22Socket774:2008/11/23(日) 19:33:17 ID:R0DE2GiF
>>18
分かってるとは思うけど店頭とSofmap.comでは価格は違うよ?それでもいいの?
23Socket774:2008/11/23(日) 19:38:24 ID:dbF+AJbz
いいです。

すべて通販買いするつもりなので。

>>21
一言余計ですがありがとうございます^^;
とりあえず一応すでに25万超えで1代目作ってますんで・・。

で今回の2代目は弟がPC欲しがってるんで3万で組んであげようと思ってるだけです。
高スペ組む際には自分で選んでいくんですが今使ってるやつの数段階低スペとなると
どのパーツ選べばいいかわからないので聞かせてもらってます。
24Socket774:2008/11/23(日) 19:44:18 ID:+3GptJ+n
釣りかなんかのお方ですか?
25Socket774:2008/11/23(日) 19:56:03 ID:R0DE2GiF
>>23
PCパーツは値段じゃなくて愛だ。勉強したまえ。
26Socket774:2008/11/23(日) 20:10:16 ID:dbF+AJbz
どうやら聞いて無駄だったようで。
失礼しました。
27Socket774:2008/11/23(日) 20:20:04 ID:lPsTrshI
>>26
一言余計ですがとっとと消えろ^^;
28Socket774:2008/11/23(日) 20:22:51 ID:bpH4XgOU
こんなバカ久しぶりにみたな
書き込む前に態度改めろ
29Socket774:2008/11/23(日) 20:26:30 ID:dbF+AJbz
消えろ、バカとかいってる人間も書く前に自分の文章見極めてはどうでしょうか?^^;
30Socket774:2008/11/23(日) 20:34:24 ID:/UL086Q4
ID:dbF+AJbzは40代男性
31Socket774:2008/11/23(日) 20:36:07 ID:dbF+AJbz
20代ですみません^^;


そろそろスレチなんで撤退しますね
32Socket774:2008/11/23(日) 20:45:57 ID:bTjh9KHd
【CPU】Intel Celeron Dual-Core processor E1200(1.60GHz/FSB=800) \5180
【Cooler】 CPU付属
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB \1180
【M/B】ELITE GROUP GF7050VT-M5(1.0) \4980
【VGA】玄人志向 RH3450-LE256HD/HS \4680
【Sound】 オンボード
【HDD】HITACHI HDS721625PLA380 250GB \4980
【Drive】LITEON DH-20A4P ハイパーマルチドライブ(ATA) BOX品 \3480
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980
【Power】 内臓400W
【Price】 \29.460 @sofmap

送料込みで考えてもワンズの方がいい気もしますけどねw
FPS動かすのは厳しいかもです
33Socket774:2008/11/23(日) 20:46:27 ID:XrIqtpFA
粗が出る前に退散か、賢明だ
34Socket774:2008/11/23(日) 20:47:37 ID:dbF+AJbz
>>32
まさかのパーツ情報ありがとうございます。感謝いたしますorz
35Socket774:2008/11/23(日) 20:54:24 ID:UU/GIDms
一足早い歳末大売出しセール!!だんねん!

【CPU】: Intel Core 2 Duo E8400 BOX \10,000
【クーラー】: リテール
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: GIGABYTE GA-EG31MF-S2 (Rev.1.1) \5,860
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,290
【光学ドライブ】:LITEON DH-20A3S-26/BOX \2,640
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \3,480
【電源】:付属

【合計金額】 \29,680 GION EPC PEKIN

さー、買え!
36Socket774:2008/11/23(日) 20:56:25 ID:UU/GIDms
一足早い歳末大売出しセール!!やぞー!


【CPU】: AMD Athlon X2 4850e(2.5GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \6,500
【クーラー】: (Retail-Cooler)
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: GIGABYTE GA-MA780GM-S2H(AMD 780G+SB700) \6,590
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,280
【光学ドライブ】:BD再生対応 LITEON LITEON DH-401S \4,950
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \4,800
【電源】:付属

【合計金額】 \29,68 GION EPC PEKIN

貧乏人の心強い味方や!さー、買え!
37Socket774:2008/11/23(日) 20:59:18 ID:dbF+AJbz
>【合計金額】 \29,68

( ゚д゚)
38Socket774:2008/11/23(日) 21:06:42 ID:qlV3G7xT
馬鹿なんだろ
許してやれ
39Socket774:2008/11/23(日) 21:11:25 ID:qLC6tqUY
29円68銭
さすが字音w
40Socket774:2008/11/23(日) 21:14:18 ID:lVUQ3ZsL
まて!これは孔明の罠だ!!
41Socket774:2008/11/23(日) 21:19:09 ID:+3GptJ+n
つNGワード
42Socket774:2008/11/23(日) 21:56:54 ID:4YeAAc6v
貧乏人にはAtomで十分
43Socket774:2008/11/23(日) 22:28:08 ID:R0DE2GiF
【CPU】 Sempron LE-1250 (2.2GHz/FSB800/L2=512K/SocketAM2/45W/65nm) \3,620
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,120
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE(AMD790GX,SB750) \11,180
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3300,LFB:DDR2-800 128MB)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380 \3,950
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08 (Black,DVD-ROM) \2,180
【Case】 ENERMAX MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 KEIAN KT-420BKV SLI-S(420W) \3,450
【Other】 電源交換サービス(351〜450W) \-2,000
【Price】 \29,980 @ 1's

後からCPUを買いなおすというアナタへ。
グラボも無しにしておいたから自由に選んでくれ。
44Socket774:2008/11/23(日) 22:41:40 ID:bTjh9KHd
>>43
わざわざKEIANの電源に変えるくらいならそのままの方がいいのではw
45Socket774:2008/11/23(日) 23:30:08 ID:R0DE2GiF
>>44
いや、MAXPOINT CS-1615の電源は前から気にはなっていたのだが
ENERMAX製の電源でなく正真正銘の動物電源『MIRAGE』だからな。
できれば使いたくないんだが、1'sの電源付きケースで一番安いのはこれだし
次に安いAOpen TM-363は300Wだから後は自由にっての自由があまり利かないんだよね。
46Socket774:2008/11/24(月) 10:55:57 ID:fTUGX31k
>>35
【CPU】: Intel Core 2 Duo E8400 BOX 241000
【クーラー】: リテール
【メモリ】: ? DDR2 2G PC2-6400 24000
【M/B】: Palit N73PV(GeForce7050PV/nForce630i) 57000
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 81000
【光学ドライブ】:LG GH-22NS30 27000
【FDD】: 非搭載
【ケース】: JUNIOR J-30 (i-rex 450S) 36000
【電源】:付属 450W

合計:466000ウォン

韓国の価格COM的なところで調べた
ttp://pc.danawa.com/
1ウォン=0.06円が現在のレートらしいから、この構成で27960円
47Socket774:2008/11/24(月) 12:35:12 ID:MazRSxVX
>>46
コリアン乙。サイトが読めないから却下。
48Socket774:2008/11/24(月) 15:58:48 ID:nqzfBvBy
まぁそう言うこともあるまい、と思って見てみたら
やっぱり読めなかったw ので確かに却下だな
49Socket774:2008/11/24(月) 16:21:22 ID:MazRSxVX
>>48
俺も読もうとしたが、完全にコリアだもんな。英語なら読めるが流石にコレはw
50Socket774:2008/11/24(月) 16:42:16 ID:cyJnatJK
>>49
コリアだめだな。
51Socket774:2008/11/24(月) 16:49:05 ID:VUDSmx6x
北米アマゾンでもいけるじゃない?
52Socket774:2008/11/24(月) 17:05:30 ID:KdVDeUWp
>>50
ぼくのオレンジジュース返せ
53Socket774:2008/11/24(月) 19:17:45 ID:sb2pCryq
支那人は信用するな
朝鮮人には関わるな
54Socket774:2008/11/24(月) 19:46:34 ID:rfmQYSWk
↑とヌカしとるアホにはもっと関わるなw
55Socket774:2008/11/24(月) 19:58:17 ID:+UMRPOpi
>>54
在日の税金泥棒の方ですか?
56Socket774:2008/11/24(月) 20:18:05 ID:rfmQYSWk
↑とヌカしとるアホにはもっと関わるなw
57Socket774:2008/11/24(月) 20:36:34 ID:1x6VI8Me
まぁ、どっこいどっこいだな。
どれとどれとを比較しているのかは、あえて言わんが。
58Socket774:2008/11/24(月) 21:43:12 ID:zYA2AP7r
>>54
本田宗一郎を馬鹿にするお前はどんな馬鹿だよw
59Socket774:2008/11/24(月) 21:47:57 ID:Kcal/nJs
ウォン暴落でIPSの24型液晶ディスプレイが17000円級
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227414499/
60Socket774:2008/11/24(月) 21:54:59 ID:cyJnatJK
>>52
いい人だ(=人=)ナムー
61Socket774:2008/11/24(月) 22:15:12 ID:F8Zjwj8o
同じような構成をマウスコンピューターで調べたら
だいたい8000円+3000円(送料)ぐらい安くなるんだよな
実際はFDDも積むからまた1000円ぐらい差額が出る

【CPU】 E5200 BOX 8500
【Cooler】
【Memory】 PQI DDR2 800 GB*2 3000
【M/B】 FOXCONN G31M-S 6000
【NIC】
【VGA】
【Sound】
【HDD】 Hitachi HDT725050VLA360 5000
【Drive】 IO DVR-S7200LE 3500
【Case】 AQTIS AC400-M02 5000
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Other】
【Price】 31000
62Socket774:2008/11/24(月) 22:17:55 ID:KDcTabOV
あくまで3万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
安さだけが目的なら他をお探し下さい。
63Socket774:2008/11/24(月) 22:20:49 ID:H3sCc4Oo
BTOってマザーとかちゃんと型番表示されたり指定できたっけ?
64Socket774:2008/11/24(月) 22:24:04 ID:fTUGX31k
俺だって韓国語読めねーよ
ただ直感でパーツ探しただけ
65Socket774:2008/11/24(月) 22:31:19 ID:G9rxT37a
CPUとマザボとメモリさえあれば気合でパソコンは動く
66Socket774:2008/11/24(月) 22:36:18 ID:MazRSxVX
んだ、BIOSさえ拝められれば後はなんとかなるしな。
67Socket774:2008/11/24(月) 22:48:19 ID:W1EdZvtz
外国語のマニュアルとかでも数字と単位は共通だから平気
68Socket774:2008/11/24(月) 23:18:54 ID:aJpvOoTk
>>65
電源忘れてるぞw
69Socket774:2008/11/25(火) 01:38:29 ID:9UC7LtkE
【CPU】 内蔵 Intel Atom 230(1.6GHz)
【Cooler】 内蔵
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(Intel 945GC,ICH7) \6,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB) \6,250
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB) \6,250
【Drive】 I.O DATA DVR-AN20GL \3,680
【Case】 AOpen TM-363 Black \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \30,000 @ 1's

いつもの者です。ついに登場・・・


エロ動画収集器『PC s(mall)-EX』!!!!!


にはしてありませんが、今日、実際に組みました。ワンズで↑のマザボを5780円で見たからです。
実際はブランドメモリにMini-ITXケースですがこの歯抜け部をワンズで適当に選んだら3万になったので一応載せておきます。
70Socket774:2008/11/25(火) 01:46:02 ID:vFMoA9vy
atom安いな
CPU付きで5000円台か
71Socket774:2008/11/25(火) 01:59:49 ID:dEZlzfhc
そのHDD2台を1台にして、そのブランドメモリとケースに回せば
そっちで3万いけそうだな
HDD後付の方が低電力PCとして光るものが有るw
72Socket774:2008/11/25(火) 02:38:49 ID:CuXzrju9
3万でいろいろできるんだなー
73Socket774:2008/11/25(火) 02:44:26 ID:nhT2fFAd
>>72
机上の計算で価格性能比を狙うか、
ある程度現実を見て手堅く動作するPCを狙うかという個性は一応出るでしょ。
3万スレの場合どうしても「その店で売ってる一番安いの」に寄りかかりがちになるけどね

スレ違いだが各店の3万(OS込み4万前後)の構成と見比べるのもまた一興
74Socket774:2008/11/25(火) 02:52:44 ID:CuXzrju9
レスされるとは思わなかった
スレみて構成を妄想しニヤニヤするのがたまらん
時々変なの沸くけどなんだかんだでみんないい人だ
書いてて時間に気づいた もう寝るw
75Socket774:2008/11/25(火) 08:26:48 ID:ttGc8aDu
夜警ごくろうさまデスw
76Socket774:2008/11/25(火) 10:30:26 ID:9UC7LtkE
>>71
言い忘れてたが、上のPC、DVDドライブを家にあるIDE⇒USB2.0ケーブルで外付けにして
必要な時だけ使うようにした、HDD2台のうち1台はリムーバブルHDDステーに入れて入れ替え可能にしてる。
外付けDVDドライブも考えたんだけど、中古買うのもどうかなと思ったし新品は比較的高い(\5,000〜)からな。

ケースは、Faithで購入、UNITCOMのITX-200(SFX電源250W)を使用した。
これもネットだと\8,980だったけど在庫限り\7,980で売ってたからね。
Faithネットショップでは上のAtomマザー(Bulk)とITX-200をセットで\17,980で売ってるが、
ショップはバラバラになったけど、合わせて、\13,760だったからこれで大幅に支払いが圧縮された分色々楽しめた。
77Socket774:2008/11/25(火) 10:55:27 ID:dJCZ6VMr
実際に組んだのなら写真うp
78いつもの者 ◆FOy2pcONEs :2008/11/25(火) 14:18:08 ID:6mr+qOPs
勝手に語るなよ。今後はトリップ付けるわ。
79Socket774:2008/11/25(火) 14:21:41 ID:4PiAnOdX
なんやようわからんけどNG入れとくわ
80 ◆FOy2pcONEs :2008/11/25(火) 14:24:41 ID:6mr+qOPs
>>79
いつもの妄想者だろうな。昨日当たり前の様に回ってきたけど
あんな値段で売ってないよ。調べればすぐ分かる事なのにね。
81Socket774:2008/11/25(火) 14:31:47 ID:LfPP2zGc
基本的にIDアボーンするしか手はないか。
荒らしも、NGWordを避けつつ話題をなんとか反らそうと必死なんだな。
82Socket774:2008/11/25(火) 15:20:20 ID:Hl+oOniZ
おい、こら、アホども。。。
誰が荒しなんやねん?
わしゃーホンマにソコソコのモンがタカダカ3万で組めるんか、真剣に考えとんやぞ。
荒し呼ばわりたぁ片腹痛いわのぉ。
まー、杏のウザったい宣伝厨にはドタマにくるけどのぉ。
83Socket774:2008/11/25(火) 15:27:23 ID:j5bpN/C+
          r、     r、
          ヽヾ 三 |:l1 
            \>>/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |       それはない
         \     ` ⌒´    ,/        
 r、     r、/         /    r、      
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1     
  \>>/ |` }          \>>/ |` }     
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ     
    /´  /             /´  /      
    \. ィ              \. ィ       
       \             \
         \             \
          )             │
         /   r、           \
        /    ヽヾ 三 |:l1      \
       /       \>>/ |` }       \
     /         ヘ lノ `'ソ          \
    (           //´ /            ヽ
     \        / \. ィ\           )
       \     ノ       \        /
84Socket774:2008/11/26(水) 00:07:23 ID:U7e2t1ug
おい、こら、アホども。。。
誰が荒しなんやねん?
わしゃーホンマにソコソコのモンがタカダカ3万で組めるんか、真剣に考えとんやぞ。
荒し呼ばわりたぁ片腹痛いわのぉ。
         ↑
      ここだけ関西ではあまり使わない言葉
85Socket774:2008/11/26(水) 00:32:18 ID:8MHN+Zi5
祇園EPCの出番だな
86 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 13:07:22 ID:zboXA9kJ
【CPU】 Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
【Drive】 LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,990 @ 1's

このスレ始まってからまだ貼ってなかったからとりあえず貼る。
87 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 13:19:36 ID:zboXA9kJ
【CPU】 Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,910 @ 1's

普通の構成ならこれかな。
88 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 13:22:51 ID:zboXA9kJ
【CPU】 PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 512MB CL5-5-5 \680
【M/B】 BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
【Drive】 LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,910 @ 1's

普通じゃないw構成ならこれかな。
89 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 13:24:43 ID:zboXA9kJ
>>88の訂正すまそん。

正:【Price】 \30,000 @ 1's
誤:【Price】 \29,910 @ 1's

お詫びして訂正致します。
90Socket774:2008/11/26(水) 14:06:24 ID:I8ZwYpoQ
漫才弁なのだから仕方がない
91Socket774:2008/11/26(水) 17:39:54 ID:GWXZ+6JZ
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E1200 \4,910
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM \4,680
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380 160G \3,950
【Drive】 LITEON iHAS322-27 \3,440
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 付属(400W)
【Price】 \23,020 @1's (ケースのみsofmap)

2コア、メモリ1Gのそこそこマシンだとこんな感じでしょうか。
92 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 18:15:09 ID:zboXA9kJ
>>91
【CPU】 Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1(2GBx1) \2,320
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
【Drive】 Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,980 @ 1's

デュアルコア、メモリが倍だがで3万以内の安定的なPCを選ぶならこのくらいじゃないかな。
メモリを1GBx2にしてデュアルチャンネル動作させてもいいが将来、増設の事も考えてスロットが2本だから2GBx1を選んでみた。
確かにネットとメールしかやらなかったらE1200でもいいとは思うが。ちょっと携帯で見れるように変換君で動画を変換しようとか、
ちょっとしたゲーム等をやろうと、スペック+Oneの行動をしたときにE1200よりもまだ軽い/速いのでE2200を選んでみた。
そりゃバリバリやる人は、もっと上のものを買う事をおすすめするが。
93Socket774:2008/11/26(水) 18:22:43 ID:oPsW9bLZ
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 Box 8,280
【Cooler】 付属
【Memory】 バルクメモリ DDR2/800/2GB 2,280
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L 6,480 *
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 HDT721032SLA360 320GB 4,680
【Drive】 I-O DATA DVR-S7200LE 3,280
【Case】 SCYTHE CHANT-WH 4,980 *
【Power】 付属(400W)
【Price】 29,977 @99 (* ex.会員価格)

代引きで送料無料だしそこそこバランスが取れてるんじゃないかと
まあチャレンジャーにしかお勧めできんけど
94Socket774:2008/11/26(水) 18:22:44 ID:O4TklALm
そのピーレックストア?(Plextor)というメーカーのドライブの質はどうなの?
ここに限らず最近よく見かけるけどLGやLITEONよりなんかイメージが湧かないんだけど。
自分、LGとAsusとNECしか使った事が無いから
そのあまり見かけないメーカーの製品って信頼できないの。すいません。
95Socket774:2008/11/26(水) 18:24:41 ID:1aVD7Cmb
>>94
ちょwwwwいい釣りだwwwwうまい棒ふいたぞこの野郎wwww
96Socket774:2008/11/26(水) 18:25:07 ID:TounEMIP
>>94
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
97 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 18:26:30 ID:zboXA9kJ
不覚にも煙草で咽るほど笑ってしまったwwwwww
98Socket774:2008/11/26(水) 18:35:50 ID:nu7Um1zY
ストアww
99Socket774:2008/11/26(水) 18:40:36 ID:dw+ZdBAZ
そのピーレックストアーとやらのHPだ

ttp://plextor.jp/
100Socket774:2008/11/26(水) 18:47:58 ID:1aVD7Cmb
光学ドライブといえばピーレックストアーだと思っていたけど
今は変わったのか?
101Socket774:2008/11/26(水) 19:24:36 ID:1hKohKei
今はIOかPIONEERじゃね
102Socket774:2008/11/26(水) 19:26:45 ID:EnyebwCu
リテオンとかピオネールじゃね?
103Socket774:2008/11/26(水) 19:28:57 ID:8mu1dpF6
マジレスかよw
104Socket774:2008/11/26(水) 19:40:00 ID:unx8cLsT
ピーレックストアーは自社生産だったCDR中期までは
間違いなくNO.1だったよ
今はしがない凡メーカーさ
105 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 19:59:06 ID:zboXA9kJ
>>104
たしかにピーレックストアー社製品のCD-R/RWドライブが出るたびに買ってたわ。
DVDドライブになってからはピオネール社製品を同じく買うようになったよ。
106Socket774:2008/11/26(水) 20:03:01 ID:O4TklALm
そうですか、ありがとうございました。本当に分からなかったのでためになりました。
今のDVDマルドライブはバイオニアがいいのですね。つぎまた買って試してみましょう?
107Socket774:2008/11/26(水) 20:21:44 ID:rMaTQrQr
>>106
おまえわざとかw
108Socket774:2008/11/26(水) 20:24:46 ID:lJtN85j+
ピーレックストアーのDVDドライブって810まではおkなんだよな
820がソニーのOEMだっけ?
109Socket774:2008/11/26(水) 22:26:02 ID:CMu717Ia
>>106
DVDシカクドライブは今は流行らないからな。
110Socket774:2008/11/26(水) 22:33:22 ID:zboXA9kJ
【CPU】 VIA C7-D 1.5GHz OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 512MB CL5-5-5 \680
【M/B】 VIA MM3500(VIA CN896 + VT8237A) \6,680
【VGA】 OnBoard(VIA Chrome9 HC IGP)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC655 6ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS(80GB) \3,750
【Drive】 LITEON LH-52R1P-187 BOX(英語版,黒,CD-RW) \1,980
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【OS】 WindowsXP Home Edition SP2b (OEM,CD-ROM) \11,390
【Price】 \29,960 @ 1's

・OS込みのPC
111Socket774:2008/11/26(水) 22:37:21 ID:Jr1hpcaV
>91-92
デュアルコアなんだから512X2か1GX2にした方が良くない?
112Socket774:2008/11/26(水) 22:42:06 ID:8MHN+Zi5
>>111
CPUとメモリは関係ねえ
113Socket774:2008/11/27(木) 00:02:48 ID:oDmAcNpU
P5GC-MX/1333とE1200で十分な気がしてきた
114Socket774:2008/11/27(木) 00:10:41 ID:+kiCU5WA
ママソがデュアルチャネルをサポートしているかどうかだからな
115Socket774:2008/11/27(木) 00:47:10 ID:eQJ3Aet3
ピーレックスわろた。
うちにもPX-W1210とか1610とか2410とかPX-W124とか転がってるw
当時はTEACかピーレックスしか眼中になかったな。
116 ◆FOy2pcONEs :2008/11/27(木) 02:02:25 ID:IlA5cJ5i
>>113
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) CL5-5-5 1GBx2 \2,120
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883 6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB,SATA) \3,950
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black,SATA) \2,960
【Case】 AOpen TM-363 BLACK(MicroATX) \5,780
【Power】 付属(300W,AOpen SL-8320BTX)
【Price】 \29,880 @ 1's

デュアルコアに、デュアルチャンネルメモリ、
ローエンドだけれでも最新のビデオカードも入れておいた。
DVIポートもあるし、動画支援もある。
117Socket774:2008/11/27(木) 02:17:37 ID:VAHI+ebT
>>93
これおいらの理想に近いな
ケースが取り寄せじゃなかったら2年ぶりに自作したかも
118Socket774:2008/11/27(木) 03:05:04 ID:PnKBFCO3
Pentiumにデュアルコアなんてねえよアホか
119Socket774:2008/11/27(木) 03:50:16 ID:+A0C2P5+
>>118
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
120Socket774:2008/11/27(木) 10:17:44 ID:Ea0cvJSg
クマー!!
121Socket774:2008/11/27(木) 13:00:53 ID:0yedqG7q
>>116
VGA無しで妹に作ってやるわ。どうせエロゲしかやらねぇし
122豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/11/27(木) 13:42:35 ID:9M9eOfrF
エロゲしかやらない妹をボキに下さい ('_')
123Socket774:2008/11/27(木) 13:46:04 ID:Ea0cvJSg
リアルブートしろよ
124Socket774:2008/11/27(木) 16:14:22 ID:KMR6w+EM
これを逃すともうチャンスはない。逃せば孫も抱けなくなる。
125Socket774:2008/11/27(木) 22:16:12 ID:YlED+e9i
>112-114
なるほど、危うくデュアル非対応のマザボを買うところでした
このスレで出てきたマザボをざっと調べてみたんですが
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L 6,480
この三点はデュアル対応かと思うのですが合ってますか?
126 ◆FOy2pcONEs :2008/11/27(木) 23:19:29 ID:IlA5cJ5i
>>125 対応してるよ。

【CPU】 Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \30,000 @ 1's
127Socket774:2008/11/28(金) 00:46:22 ID:mgVGfjOz
>>125
初心者っぽいし、無難にP5GC-MX/1333とE1200に2GBメモリx2にしとけ
とりあえずグラボは後回しでいいだろ
128Socket774:2008/11/28(金) 00:58:42 ID:+PcXLR0b
メモリは4GBはいらんよ
初心者ならなおさら
129蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/28(金) 02:03:06 ID:RVjGKTjc
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB=800,775pin,L2=512K,TDP65W) \4,910
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,120
【M/B】 INTEL DG35EC BOX(G35,ICH8) \9,480
【VGA】 OnBoard(Intel GMA X3500)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888S)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk Black \2,960
【Case】 AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
【Power】 付属(200W,FSP200-60SAV BB)
【Price】 \30,000 @ 1's

デュアルコア、デュアルチャンネルメモリ、ブック型ケース、G35チップセット。たまには違うケースで。
130Socket774:2008/11/28(金) 02:11:40 ID:vJGbV5/n
E1200よく出てくるけどAthlonXP2200の俺には性能が想像もつかないぜ
131Socket774:2008/11/28(金) 02:12:15 ID:i2uDAFr/
【CPU】AMD Athlon X2 4450e \5,960
【Cooler】Retail
【Memory】NB PC2-6400 1GB *2 \2,120
【M/B】ASUSTeK M3A78-EM \8,860
【VGA】Onboard(Radeon HD3200)
【Sound】Onboard(Realtek ALC1200)
【NIC】Onboard(Realtek RTL8111C)
【HDD】HITACHI HDT721016SLA380 \3,950
【Drive】TEAC CD-552GA-000 \1,000@sofmap
【Case】Antec NSK4480B \7,980@sofmap
【Power】Antec EA-380
【Price】\29,870@1's

DualCore/DualChannel/2GB/160GB/CD-ROM/DisplayPort/HDMI/DVI/UVD
eSATA/SPDIF/IEEE1394/GbLAN/ExpressGate/SolidCapacitors/80PLUS
132Socket774:2008/11/28(金) 02:43:50 ID:7PPIMuIb
【CPU】 AMD Athlon X2 4450e \5,960
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB \1,060
【M/B】 ELITE GROUP GF8100VM-M3(1.0) \6,680
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
【Drive】 オプティアークAD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX \2,880
【Case】 アクティス AC300-M05B \7,680
【Power】 付属300W
【Other】 FREEDOM PUG-CR56BK 3.5"ベイ内蔵eSATAポート搭載カードリーダ \1,780
【Price】 \29,990 @ 1's

なんか4450eが微妙に安くなって3万に収まるようになった
133Socket774:2008/11/28(金) 07:29:27 ID:Rg3+r3t4
>126-127
ありがとう。自作は初心者、というかこれから初めてやろうとしてます
まずは練習で一台組もうと思って調べてる最中です
134Socket774:2008/11/28(金) 08:23:49 ID:6Z4UrBa9
たまにはギガLAN×2、ファンレス低消費電力min-ITXとかの
自作サーバとかルータ向けとかプリーズ
135蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/28(金) 10:47:49 ID:RVjGKTjc
【CPU】 Marvell 88F5182(ARM9Core,400MHz) OnBoard
【Cooler】 無し
【Memory】 DDR2-128MB
【NandFlash】 256MB
【HDD】 Western Digital WD1001FALS(1TB,32MB,7200rpm) \11,850
【Case】 KURO-BOX/PRO(玄箱) \17,430
【Power】 付属ACアダプタ
【Price】 \29,280 @ 1's

頑張ってDebian化すれば、色々使えるが、これまでもPCと呼ぶかは人それぞれw
136Socket774:2008/11/28(金) 11:12:13 ID:BvAZyPIe
137Socket774:2008/11/28(金) 11:21:11 ID:RInoc3v7
>>1 を熟読して来い。そしてP4とかw
138Socket774:2008/11/28(金) 11:38:09 ID:HLb63TO+
5年前くらいのリース落ちだな
スレ違いなうえに、9999円は高すぎる
139Socket774:2008/11/28(金) 12:02:38 ID:eELmX4ea
XP Proとkso2007ついて\9,999のどこが高いんだよ。
こんなスペックいらんけど。
140Socket774:2008/11/28(金) 12:04:12 ID:5zyaX0gV
たまには4万スレもかまってやれよ、5万と3万にはさまれて中途半端なんだからさ。
141Socket774:2008/11/28(金) 12:05:05 ID:wiD/X38Y
もしOSが流用出来たとしても、本体の処分費用考慮すると・・・
142Socket774:2008/11/28(金) 13:48:07 ID:TKPyLfoV
>>135
そんなのPCじゃねー!
そんなのPCじゃねー!
そんなのPCじゃねー!
143Socket774:2008/11/28(金) 13:52:11 ID:bLwVz19W
>>136
中古かよwハードよりソフトの方が高いんじゃw
144Socket774:2008/11/28(金) 13:55:03 ID:Vh1JFiRO
スレ違の話題にレスつけてやるお前らは優しいのかそれとも馬鹿なの?
145Socket774:2008/11/28(金) 14:03:59 ID:bLwVz19W
無償の愛なんだよ
146Socket774:2008/11/28(金) 17:48:31 ID:TKPyLfoV
まだP4のやつはPCだからまだいいじゃん。XPもキングソフトもついてるしパーツ使って流用もできるが
玄箱は周辺機器だろ、NASじゃねーか。何でも3万に抑えりゃいいってもんじゃねーよw
PCとして使えないもんを載せるなよ、PCを載せてくれよ。
147Socket774:2008/11/28(金) 19:07:45 ID:7D8uhCRJ
商品数 : 6点

【CPU】PhenomX4 9750 12,980円
【Cooler】付属
【Memory】NB PC2-6400 1G 1,080円
【M/B】A-N78HD AMD780 5,580円
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】HDT721016SLA380 160G 3,950円
【Drive】SR244W1 880円
【Case】CS-1615-MW/350W 5,480円
【Power】 付属350W
【Price】 29,950円 @ 1's

あれっ・・・・なんか凄くよくみえてきた・・・あと10k足せれば立派なQuadPCだw
148蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/28(金) 20:19:14 ID:RVjGKTjc
>>146
だから上にこれまでもPCと呼ぶかは人それぞれって書いたじゃん。使い方次第よ。

>>147
DriveのMITSUMI SR244W1B(CD-ROM)なんだがスリム型なので、まずケースに固定はできない。
別に固定はできなくていいと思っても次に、ノート用IDEなので端子にケーブルが刺さらない。自分もよくそれ使えればなと思うが、
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1700006
こういうのが別途必要になるから、使えないんだよね。スリムドライブが入れられるようなケースによく付属してるんだが・・・。
149Socket774:2008/11/28(金) 20:28:34 ID:TKPyLfoV
>>148
こういう空気読めん奴に言われたくないな。
>DriveのMITSUMI SR244W1B(CD-ROM)なんだがスリム型なので、まずケースに固
定はできない。
別に固定しなくてもいいよ、お前の玄箱よりマシ。
>別に固定はできなくていいと思っても次に、ノート用IDEなので端子にケーブ
ルが刺さらない。
>自分もよくそれ使えればなと思うが、
こういう胡散臭い情報を空気も読まず発言する常連ってバカ。

じゃあお前やってみろよ、これよりいいPC作ってみろよ、
いつも見てるんだろ。ニートなんだろ、ヒマなんだろ、文句があるなら作ってみ
ろよ。
いつもいつも自分だけしか認めない胡散臭いお前に誰も言われたくないよ。
文句あるなら行動で示せよ、ノート用のドライブも端子は同じなんだよ、
お前みたいな素人にとやかく言われる筋合いは無いよ、もっときちんと調べてか
ら発言しろよ。
150Socket774:2008/11/28(金) 20:37:32 ID:cOjiyXTr
オマエモナー
151Socket774:2008/11/28(金) 20:41:48 ID:D3WVjP3U
コテ=釣り
152Socket774:2008/11/28(金) 20:42:28 ID:B/QoJi7q
いつもい つ も自分だけ し か認 め ない胡散臭いお前に誰も言われた く ないよ。
文句あるな ら 行動で示せ よ 、ノ ー ト用のドライブも端子は同じなんだ よ 、
お前みた い な素人にとやか く 言 わ れる筋合いは無いよ、もっときちん と 調べてか
ら発言し よ 。
153蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/28(金) 20:50:51 ID:RVjGKTjc
マヂレスするとニートじゃなくて求職者、失業者って言っても良いか。
この不景気で仕事が無いのでな。根気良く毎日探してる。
154Socket774:2008/11/28(金) 21:56:53 ID:BrrcadRW
3万でquad組めるのか!
155Socket774:2008/11/28(金) 22:17:08 ID:u14D7MA+
>>147
これはすごいんじゃないの
Quad+780Gなわけだろ
3万PCもココまできたかって思うわw
156Socket774:2008/11/28(金) 22:50:44 ID:cf6pOB2V
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 BOX ¥8,360
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB×2 \2,960
【M/B】Foxconn G31MX-K ¥4,980
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500320AS 500GB \5,550
【Drive】 Optiarc AD-7200A-0B バルク品 ブラック \3,370 
【Case】 スカイテック SKC-053P350B ¥4,780
【Power】 ケース付属350W電源

【Price】 \30,000 @ドスパラ
E5200、メモリ4GB、HDD500GB

メモリ4Gが\3,000だったので無駄に積んでみた
157Socket774:2008/11/29(土) 00:05:40 ID:sSyjusuf
3万もあったらクアドが作れちゃうから、次から2万スレな
158Socket774:2008/11/29(土) 00:12:31 ID:8q6gY7wn
159Socket774:2008/11/29(土) 01:09:08 ID:sBhULxjN
>>147
またGION化と思ったらマジだったw
価格改定と125W品だからと言っても9750が12,980円は安いなあ
160Socket774:2008/11/29(土) 01:10:29 ID:CNkxNY4o
年明けに屁呑2出るから正直微妙

161Socket774:2008/11/29(土) 02:48:35 ID:DYmwQfj+
無理からアテ字つけてにた〜っとしとるアホが↑居たな(大笑い
162Socket774:2008/11/29(土) 02:57:37 ID:uyHEpSLO
(
163Socket774:2008/11/29(土) 09:26:06 ID:NZ0DsViQ
ワンズって別に安くなくね?
ここでよく使われてるが送料無料とかなのか?
164Socket774:2008/11/29(土) 09:36:29 ID:xIBvSky7
世界が終わるまでは〜♪
165Socket774:2008/11/29(土) 11:15:15 ID:HV3+cwvj
【CPU】 Pentium 4 北森コアー 3GHz
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC-3200 512GB×2
【M/B】 Asus P4k DX
【VGA】 Radeon 9600
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500320AS 500GB
【Drive】 Pioneer DVD-RW DVR-112L 
【Case】 ATAミドルタワー
【Power】 400W電源
【Other】 TVチューナー IO−DATA MVP-RX

上の構成でつこうとったんやけどな、イカレ気味やさかい同等性能もしくわチョイ上の
モンを組もうとおもとるんやが、今のブツならどんな構成か杏の宣伝厨よ!おしえろ!

※ スレチは承知の助や!あえて杏の宣伝厨に問う!
TV録画の再エンコがメインや。
166Socket774:2008/11/29(土) 12:41:55 ID:plEJNhpB
>>165
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224393447/209

そのHDDをデータ用として流用、TVチューナも流用。
ATXケースも流用するならさらに安くなると思うが。
一応分かりやすいように、どちらの構成も電源交換サービスを使用しておいた。
ATXケースを流用するならこの価格から【ケースの値段】を引いて
【+2500円】して【電源の値段】を足せば良い。
167Socket774:2008/11/29(土) 14:05:00 ID:LDs0dfnc
>>165
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 \4,720
【Cooler】 リテール
【Memory】 DDR2 677 1GB*2 \1,060*2
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \5,460-
【VGA】 玄人志向 RH2400PRO-LE256G(HD2400PRO 256MB ファンレス) \2,980-
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI SATA2 500GB \5,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960-
【Case】 Antec AC400-22B \4,980-※Sofmap
【Power】 内臓400W
【Other】 TVチューナー IO−DATA MVP-RX ※流用
【Price】\28,270-@1's

本当に同等性能かチョイ上で組んでみた
価格が届かない部分だけ他店or流用
チューナーに関しては地上デジタル完全以降するまでは様子見の方向で……チューナー高い( TДT)
168Socket774:2008/11/29(土) 16:40:25 ID:6eGNHBzw
>>147
>>155
A-N78HD は型番に78とは付いてるけど 780G じゃないよ
MCP78S。それでも3万ならいいんじゃない
169Socket774:2008/11/29(土) 17:11:53 ID:GOBlrCM2
エンコ用だと、やっぱりCPUに比重おいたPCってことなんだろうか。
自分は、TS生のまま(多少はカットするが)HDDに入れてるから良くわかんない。
170Socket774:2008/11/29(土) 20:01:41 ID:EKbLrXdc
>>168
8200でしたね。情報d
それでも十分ですw
171Socket774:2008/11/29(土) 20:10:55 ID:HV3+cwvj
>>167
おっ、サンクスコ
がーん!な、なんやとぉー?セロリン?あちゃー、こらアカンわ
わし、Pen4隆盛期のセロリンの非力にはあきれ果ててもたからな。
CPUをPentium Dual-Core E5200でいこうかと思うとるw
172Socket774:2008/11/29(土) 20:18:55 ID:GOBlrCM2
CPUきめてるんなら自分で構成考えろよw

CPU決めたら予算の残りでメモリ マザー HDD って消去法できまると思うんだが。
自作未経験者ですか?
173Socket774:2008/11/29(土) 21:36:01 ID:riD6TfF4
>>135
コレと似たような構成を KURO-BOX使わずに
市場・店頭に出てるパーツだけで組むのは難しいですかねえ…
静音かつ省電力な自宅サーバを組むことに興味があるので…

未だと、省電力=Atom一択、みたいなもんですが、チップセットがFANを要求するのでファンレスにしにくいですし
VIA CPUもありますが、Atom使った構成より値段が高くなりがちですし
(C7で作った自宅サーバ動かしてますが、後になって計算したら5万円ぐらいかかってて…
CPUが載ってるM/Bを選んでるはずなのに…何か選択肢を間違えてしまった気がする…)
KURO-BOX系は、HDDの排熱やファンの音が気になりますし

AtomやVIA以外の静音省電力3万円PC構成もできるなら
自分にとってはとても勉強になりそうです
まあニッチな需要というか、PC自作の主流から大きくずれてるとは思いますが…

Intel、AMD、VIA以外のCPUは、通販サイトでリストにすら乗ってないから、無理があるかなあ
174Socket774:2008/11/29(土) 21:58:05 ID:f0PypdMS
>>173
E5200+nForce 630iでアイドル時33Wらしい。
945GC+Atomと同じくらいの消費電力かと。
175Socket774:2008/11/29(土) 22:29:45 ID:9CMJfaCU
今ひとつ( ゚Д゚)ウマーと思われる構成がない・・・
176Socket774:2008/11/29(土) 23:16:50 ID:q0QZGrqZ
3万で美食倶楽部は無理。
177Socket774:2008/11/29(土) 23:45:24 ID:xIBvSky7
今のところウマーなのは>>147位かな?
780G系はもっさり問題があるけど一部のサイトだけだし
178蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 00:00:43 ID:plEJNhpB
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \4,720
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
【VGA】 OnBoard(GeForce7050)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,500
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Black,Bulk,DVDスーパーマルチ) \2,960
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITX) \8,780
【Power】 付属(200W,SFX電源)
【Price】 \30,000 @ 1's

MiniITX,DesktopCPUのデュアルコアCPUを使った構成。

>>177
Phenom+780Gは言うほどそんなにもっさりしてないよん。
179Socket774:2008/11/30(日) 00:34:52 ID:tyL1Mr80
うち、X2+780Gだったけど問題なくMMOとか出来てた。
もっさりも特に気になることは無かったかな。

ただ、MMOでグラが一部おかしかったのでグラボ足したけど。
180蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 01:24:00 ID:vsaEbYmZ
【CPU】 Intel Core 2 Duo E7300 BOX \12,680
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB \880
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Seagate ST380815AS(80GB, Barracuda 7200.10) \3,680
【Drive】 LG GDR-H30NBL Bulk(DVD-ROM,Black) \2,280
【Case】 V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,980 @ dospara

たまにはドスパラでも。
181Socket774:2008/11/30(日) 02:26:50 ID:7yrIbgth
>>180
おぃクソコテ!いつもいつも必死だな(笑
182Socket774:2008/11/30(日) 02:39:52 ID:uFtEG5HB
CPUリストに乗ってないマザーでPhenomX4 9750なんて爆熱CPUを
メモリ、HDD、ドライブ削ってまで使うくらいならもう少し待てよ

クアッドコアCPUが特価で1万円割れに
Phenom X4 9100e(1.8GHz)を8,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/etc_amd.html
183Socket774:2008/11/30(日) 03:08:14 ID:7yrIbgth
はぁ?爆熱?
わしら、炭酸ガス冷却しとるさかいにちーとも熱くねぇなぁ
184Socket774:2008/11/30(日) 03:14:49 ID:y+ulpAKD
NG追加
185Socket774:2008/11/30(日) 03:40:27 ID:xjW9g7IR
Atom最強伝説
186Socket774:2008/11/30(日) 04:06:22 ID:fmOl7KZS
ぎゃあぎゃあ言うならまず貼れ、張らないならお前はNG入り。なんてアホみたいなこというコイツww
救いようのないアホや。糞PCばっかり貼っておいて糞コテまで付けて、ID変えて抗議かいな。
どうせ反論せえへんわいな、今日の貼りももう終わりやな、。ID変えてしもうたのバレてまうさかいにな。
ホンマ毎日毎日ご苦労様なこってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187Socket774:2008/11/30(日) 04:24:29 ID:QcQCEXIz
せやな(笑)
188Socket774:2008/11/30(日) 05:37:59 ID:0CVyqyMz
そらそうよ
189Socket774:2008/11/30(日) 11:46:55 ID:2rBl443O
なんでやねん
190Socket774:2008/11/30(日) 12:56:46 ID:cT6GNjPA
( ゚Д゚)ウマーと思えるのは>>131ぐらいかな
最安パーツさえ使えば良いと思ってるのがいるから困るわ
191Socket774:2008/11/30(日) 13:03:42 ID:ylduEsXj
いろいろ拘って組んだPCでやってることはエロゲと2ちゃんでサーセンwww
192Socket774:2008/11/30(日) 13:24:23 ID:QcQCEXIz
>>131はケースが高いな
2000円下げてドライブに力注いだら買い
193蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 14:01:16 ID:vsaEbYmZ
>>192

確かにケースは高いが良電源を載せてるし、ケースもシンプルでカッコイイから有りだと思う。
194Socket774:2008/11/30(日) 18:03:00 ID:xTRLjPNW
冬ボが出たらPC組みたい初心者なんだが、皆さんの知恵を貸してくれ!!

用途が 2ch・メール・iTunes くらいなんだ…
現在FMV C5/80L メモリ512M 使用
Driveが逝ったついでに買換え検討してるんだ。
195Socket774:2008/11/30(日) 18:07:45 ID:QACdgrDs
なんでボーナスで買うのにこのスレなんだ
196Socket774:2008/11/30(日) 18:16:13 ID:1uanZ40/
>>194
Vistaならデュアルコアと2Gメモリは必須
コスパで定番のCeleronE1200ベースでいいと思う
197Socket774:2008/11/30(日) 18:16:20 ID:xTRLjPNW
>>195
ボーナスが出るか分からない会社なんだ…
たとえ出たって5万位だろうし
198Socket774:2008/11/30(日) 18:17:52 ID:xTRLjPNW
>>196
XPもってるんだ…なぜか
199Socket774:2008/11/30(日) 18:27:51 ID:1uanZ40/
>>198
XPなら更に余裕だし
これ以上ケチってもコスパは悪いからね
200Socket774:2008/11/30(日) 18:34:02 ID:xTRLjPNW
>>199
>>167あたりの構成で十分な感じ??
201蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 18:36:40 ID:vsaEbYmZ
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB=800,LGA775,L2:512KB,TDP:65W) \4,720
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ PC2-6400 1GBx2 \2,350
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
【VGA】 OnBoard(GMA 950)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883)
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Black,Bulk,DVDスーパーマルチ) \2,960
【Case】 AOpen TM-363 Black \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,940 @ 1's

デュアルコア、デュアルチャンルメモリ、HDD:1TB、DVDスーパーマルチドライブ。
202Socket774:2008/11/30(日) 18:43:22 ID:EVZzD1+o

クソコテが変わり映えしねぇ構成でしゃしゃり出て来てうざいのぉ、うざいのぉ

取り敢えず一回氏ね。いや違った、死ねや
203Socket774:2008/11/30(日) 18:44:18 ID:P3I/sTCW
>>200
E1200でiTunesはちょっといらっとするかも。
204阿呆杏阿呆杏阿呆杏阿呆杏:2008/11/30(日) 18:47:25 ID:fmOl7KZS
うわぁぁまた性懲りも無くクソPC貼ってるわこの糞糧。
ほんま杏厨ホイホイやなぁ、今更そんなPC誰が買うねん。
945GCやて笑わせよる、HDDも5400rpmなんて
今更誰が使うねん。おっそいわ、7200rmpが普通やろ。
1TBも何すんねん。エロ動画でも集めるんか、はぁ?
DVDエンコかい、そりゃあんたはん犯罪やで、
警察に通報してやるよってに、
まあガクガク震えて待っとけよぉ、
アホやなぁ、杏厨はホンマアホの塊やわぁwwwwwwwww
205Socket774:2008/11/30(日) 18:47:30 ID:1uanZ40/
>>200
ビデオカードは買わないでオンボードで十分だけど、
その分マザーとメモリは定番なブランドに格上げしたほうがいいかな
206蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 18:53:16 ID:vsaEbYmZ
E6600でもiTunesはちょっとイラッとしたからなぁ・・・。
今Core i7-920@定格だがそれでも動作としては多少ではあるけれどイラッとするからなぁ…。
207Socket774:2008/11/30(日) 18:57:35 ID:1uanZ40/
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 \4980
【Cooler】 付属
【Memory】 SUMSUNG DDR2 1GB x2枚 \4000
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM \6980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 500GB SATA300 \5980
【Drive】 ソニーNEC DVD-RW SATA \4000
【Case】 4000円くらいのを適当
【Power】 付属
【Price】 ちょうど30000円くらい
208阿呆杏阿呆杏阿呆杏阿呆杏:2008/11/30(日) 18:58:10 ID:fmOl7KZS
うわあああああ無駄遣いの自慢野郎やーー!!
Corei7持っとると自慢してやがるわこいつwwww
このスレに必要ないもん載せてどうするんや。
空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!
それでももっさりかいな、良かったやんけ、お前がもっさりしとんのとちがうかあ?????
209Socket774:2008/11/30(日) 19:01:36 ID:BOtR0WN8
>その分マザーとメモリは定番なブランドに格上げしたほうがいいかな

>【Memory】 SUMSUNG DDR2 1GB x2枚 \4000
210Socket774:2008/11/30(日) 19:03:17 ID:Nu1O5P0K
>>205
ビデオカードは中古でもいいかもね
iTunesでいらいらしたら、あとから買えばいい
211Socket774:2008/11/30(日) 19:06:24 ID:xTRLjPNW
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1400 \5,710
【Cooler】 リテール
【Memory】 D2U800CQ-1GLZJ 1GB*2 \1,280*2
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM \6,780
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI SATA2 500GB \5,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960-
【Case】 Antec AC400-22B \4,980-※Sofmap
【Power】 内臓400W

【Price】\28040-@1's


>>203>>205

こんな感じ?
212Socket774:2008/11/30(日) 19:07:30 ID:1uanZ40/
>>211
おk
213阿呆杏阿呆杏阿呆杏阿呆杏:2008/11/30(日) 19:07:45 ID:fmOl7KZS
【CPU】 Core 2 Duo E8500 @7000円位
【Cooler】 付属
【Memory】 DDR2-800 2GB*2 @2000円位
【M/B】 ASUS製のマザボ(P45) @3000円位
【VGA】 どっかのHD4870 @8000円位
【Sound】 Creative製のS/B @1000円位
【HDD】 どっかのHDD 1TB(もちろん7200rpm) @4000円位
【Drive】 どっかのDVDマルチ @2000円位
【Case】 なんでもええケース @3000円位
【Power】 付属電源は500W @ケースに付属
【Price】 30000円ピッタリ@色々なショップ

ほら見てみい、わてのPCは完璧や!!!糞杏厨とは違うんや!!!!
見直したか、杏厨よ、皆よ、俺は毎日努力してこんなけ貯めたんや!
214Socket774:2008/11/30(日) 19:13:51 ID:1+VFiUcM
>>213 突っ込みどころ満載
215Socket774:2008/11/30(日) 19:18:52 ID:LxTAAnTX
fmOl7KZS
↑このキチガイなんなの?
朝四時過ぎまで煽ってから6時過ぎ頃にまた粘着し始めたみたいだけど
日中ずーっと寝てたのかなw
216Socket774:2008/11/30(日) 19:19:03 ID:anWanu//
放置するのがマナー
217阿呆杏阿呆杏:2008/11/30(日) 19:20:16 ID:fmOl7KZS
>>214
こやつは糞糧と同じやつやからみんなスルーせえよ!
ID変えて出現しまくっとる糞杏店員や!!自演もええとこや!
ほんま来んな!もう来んな!
空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!
218Socket774:2008/11/30(日) 19:21:28 ID:LxTAAnTX
>>216
了解
219Socket774:2008/11/30(日) 19:23:32 ID:xTRLjPNW
みんなアントス
さぁ今年はボーナスでるのかなぁ
220糞糧:2008/11/30(日) 19:25:00 ID:fmOl7KZS
>>214ー216 >>218ー219は糞糧と同一人物で自演やっとるねん。アカいっぱいもって働きもせんと
一日中貼りついとる糞糧野郎や!うざいわてめぇ!!!!!ええ加減にせえ!!
221ボーナス300万:2008/11/30(日) 19:32:34 ID:fmOl7KZS
ほらよーく見てみい!あれから糞糧野郎が急に来んよーになったやろ??!
ID変えた動かん証拠や、性懲りもなくやっとるから友達も女もおらへんのや!!反省せい!WWWWWWXWWWWWWWWWWWWWWWW
222Socket774:2008/11/30(日) 19:48:12 ID:tyL1Mr80
見えない敵と戦い始めたら2ch控えたほうがいいとおもうんだぜ。
223Socket774:2008/11/30(日) 19:49:49 ID:J1h6T4XI
ID:xTRLjPNWみたいな奴はD945GCLF2とAC150-IT81SBで十分
224Socket774:2008/11/30(日) 20:58:20 ID:qp8x6KA6
>>222
火事(炎上)と電波は2ちゃんの華
225Socket774:2008/11/30(日) 20:59:38 ID:h2j0uFuF
>>221
ええぞええぞ、もっと言うたれや
ちゅうても相手はノウタリンやさかい通じんやろけどのぉww
しっかしまー、よーも飽きもせんとおんなしヘタレCPUばっかし出してくるのぉ
まるでアホザルのカキ死にとおんなしやないかwww
226Socket774:2008/11/30(日) 21:27:44 ID:iiwxgkuN
>>206の環境でもイライラするくらいiTunesって重いの?
俺も安く1台組みたいと思ったんだけど。
227Socket774:2008/11/30(日) 21:37:04 ID:QACdgrDs
8になってから7よりは軽くなったけど
iTunesはMacで使うものだと思った方がいい
228Socket774:2008/11/30(日) 21:38:52 ID:J1h6T4XI
iTunesって何に使うの?使ったこと無いんだけど
229蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 21:46:31 ID:vsaEbYmZ
>>226
ある一定程度の作業までは軽くなってると思うよ。
ただMacの速度にはなってないな、起動も相変わらず遅いし、
Playlistや楽曲が増えれば増えるほど重くなっていくのも相変わらずだな。

サブ機のAthlonX2 4850e/780G/WindowsVistaでもそんなに速度が変わらないから
E1200でも同じくらいじゃないかな。いや↑よりはさらにCPU使用率は増えると
思うけどな、体感的には変わらないんじゃないかって。

>>228
iTune Store楽曲の購入と、その楽曲やCD等から取り込んだ楽曲の管理。
iPodへの転送が大きな比重を占めるか。
230糞糧討伐隊員:2008/11/30(日) 21:50:18 ID:fmOl7KZS
あいぽっとやてWWWWWW時代遅れやなあんたwwww
時代はウォークマンなのにいつまであいぽっと使ってんねん。テラアホスWwwwwwwwwwwww
231Socket774:2008/11/30(日) 22:18:20 ID:BlcuBpDe
>>219、もう見ているかどうか分からんけど
>>211のAMD版

【CPU】 AMD Athlon X2 4450e \5,980-
【Cooler】 リテール
【Memory】 D2U800CQ-1GLZJ 1GB*2 \1,280*2
【M/B】 ABIT N78HD \5,580-
【VGA】オンボード(GF8200)
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI SATA2 500GB \5,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960-
【Case】 Antec AC400-22B \4,980-※Sofmap
【Power】 内臓400W

【Price】\27,130-@1's

AMDは将来性には乏しいけど、こういったミドルレンジには定評があるな(CPUとM/Bが特価だけどw)
3万ギリギリまでならAthlon X2 5400+ Black Editionまで手が届く
今後、CPUに入れ替えとか考えていなかったらこっちがオススメ(本当に僅かだけど、性能的にはこちらの方が上)
HDDも最大6台も詰めるし(まぁ、そんなにいらないだろうけど)
いずれ、3DMMOとかするのであればIntelを素直にオススメするけど
232Socket774:2008/11/30(日) 22:23:36 ID:M7/LnCvp
>>231
ケースはアンテックじゃないよ
233226:2008/11/30(日) 22:51:58 ID:iiwxgkuN
>>227
>>229
ハード的よりソフト的な依存があるんですか。

Touch買ってからMac使ってみたいけど、購入まで至らないぐらいなんで。多少のもっさりは今から比べれば大分マシでしょう
234蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/30(日) 23:41:22 ID:vsaEbYmZ
>>233
もうすぐAM3のCPUも出るし、それから考えても良いかもねん。
AM2+のレベルがもっと安くなるはずだし、そのタイミングがベスト。
235Socket774:2008/11/30(日) 23:45:35 ID:51okt2gd
>>233
そもそもitune自体の動作がもっさりなのではと言ってみる
CPUが高速でもソフト側の処理が悪ければ高速化しないし
236Socket774:2008/12/01(月) 00:22:02 ID:XE6WW2ii
【CPU】 Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1(2GBx1) \2,320
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(Intel G31,ICH7) \6,730
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
【Drive】オプティアーク AD-7200A/01 (白) \3,360
【Case】 AQTIS AC400-22W \4,980
【Power】 付属 400W

\29,210

安定型どうでしょ
でも電源が・・・
あと1k出してE5200にした方が・・・
237Socket774:2008/12/01(月) 00:35:08 ID:sIfhyw0c
同じケースばっかで笑えるな
並べたら酷い有様になりそうだ
238蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/01(月) 04:08:16 ID:DPSlRK/f
【CPU】 Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD D2U800CQ-2GL5J DDR2-800 2GBx1 \2,220
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
【Drive】 I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
【Case】 AOpen H340G(Book型) \6,880
【Power】 付属(200W,FSP200-60SAV BB)
【Price】 \29,990 @ 1's

安定型でいくならこれかな。

【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
【Price】 \29,980 @ 1's

に置き換えてもいいけど。Book型ケースなのでビデオカードやIFカード増設の際はサイズに制限がかかるのが厄介か。

似たような構成になるのは仕方が無いな。どこに比重を置くかだろうな。

んじゃおやすみ。
239Socket774:2008/12/01(月) 12:37:11 ID:rq8MMGv8
E5200 にするか、もうちょい出して E7300 んいするか悩ましい?w
240蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/01(月) 12:54:01 ID:DPSlRK/f
いつもの者です。
ツクモから解雇を通告されてから約一ヶ月経ちましたが先程連絡があり、
経験者採用として販売営業職で来春3月からということですけれど
NECパーソナルプロダクツ株式会社に就職が決まりました^^
本当によかった。皆に心配をかけてしまったので一応報告します。
241Socket774:2008/12/01(月) 12:57:02 ID:QtOGfw7s
>>240
おめでd
242Socket774:2008/12/01(月) 13:33:23 ID:JAxCFuKJ
なるほど…ツクモの人材資源をNECは狙ってたのか…
243Socket774:2008/12/01(月) 13:40:06 ID:6RWYCcdW
ああ、だからNECリースを手駒に使って強行な手段に出たんだな!
真の狙いはツクモ本体とその人員かw
244Socket774:2008/12/01(月) 13:59:54 ID:lssrEUrI
ここでコテやってるからNECに見初められたんだよ!
245Socket774:2008/12/01(月) 14:08:07 ID:0zAWtaaf
>>240
おめ!
心配していたけど、決まってよかったね^^
246Socket774:2008/12/01(月) 14:36:57 ID:T+4h0esJ
【CPU】Athlon64X2 5000+ BE \6,680
【Cooler】TR2-R1 \1,580
【Memory】Castor SSDDR2-1G-800 \1,280
【M/B】 HA06 \9,480
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】HDS721680PLA380 \3,650
【Drive】AD-7200S/0B バルク \3,770
【Case】AQTIS AC400-22B(ソフ) \4,980
【Power】付属

【Price】 \31,420@1's&ソフマップ

3万5千あればメモリ2Gで500GBにできたかな
てかそれで組もうと考えてる。
247Socket774:2008/12/01(月) 14:37:28 ID:T+4h0esJ
>>246
クーラーも祖父
248Socket774:2008/12/01(月) 14:48:47 ID:lssrEUrI
おたくさんスレチガイですよね?
249Socket774:2008/12/01(月) 15:17:05 ID:FPZm0W6K
ふへへ
250Socket774:2008/12/01(月) 15:24:36 ID:1nTr/fNT
NECパーソナルプロダクツの裏事情09
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219545078/
251蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/01(月) 17:16:48 ID:DPSlRK/f
【CPU】 AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
【Cooler】 Owltech REEF II \1,380
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 \1,760
【M/B】 Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888GR)
【HDD】 Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
【Drive】 Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
【Case】 Skytec SKC-053P350W(M-ATX) \4,780
【Power】 付属(350W,Skytec製)
【Price】 \30,000 @ Dospara

3万スレに収めようとしたらやはりどこかに無理が出る。
252Socket774:2008/12/01(月) 17:25:08 ID:6RWYCcdW
ドスパラやすーww
253Socket774:2008/12/01(月) 17:39:42 ID:T+4h0esJ
(´・ω・`)
254Socket774:2008/12/01(月) 18:01:20 ID:VPKctQEs
今日まで 蒼空 ◆FOy2pcONEs のクソコテ貼り出し厨が貼ったもんは下の通りや。
おまえら、この中から適当に選べや。これでクソコテの出番は無いわのぉ

【CPU】
Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780

【M/B】
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980

【VGA】
玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780

【HDD】
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950

255Socket774:2008/12/01(月) 18:02:41 ID:JAxCFuKJ
>>254
店舗は?
256Socket774:2008/12/01(月) 18:03:13 ID:VPKctQEs
上の続きや

【Drive】
LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370

【Case】
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
AOpen TM-363 BLACK \5,780
AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
AOpen H340G(Book型) \6,880

これにチョイと後足してゼゼコだけ更新したらクソコテ厨はもうイランやろ!w
257Socket774:2008/12/01(月) 18:04:16 ID:VPKctQEs
>>255
言わずと知れた 杏 にきまっとるやろが
258Socket774:2008/12/01(月) 18:06:49 ID:JAxCFuKJ
>>257
ドスパラで見積もりしたのもあるよ?
間違いは言っちゃ駄目だよ?
259Socket774:2008/12/01(月) 18:08:07 ID:8QmhmwAD
ID:VPKctQEs

大阪民国人は帰れよw
260Socket774:2008/12/01(月) 18:09:17 ID:ply4stRb
ID:JAxCFuKJ
荒しの相手すんなよ
261Socket774:2008/12/01(月) 19:29:54 ID:6RWYCcdW
いやはや別に煽るわけじゃないが、お前もそんなチマチマ調べて相当暇人なんだな。
だれかが言ってたけど、気に入らないなら1.独自の構成を貼る、2.黙ってNGID、3.来ない、4.無視、のどれかだろ。
荒らせば荒らす程、荒らしてる本人がドツボに嵌まっていってる。
要は、ただのバカって事ですね。そんな下手に荒らせば、お前がNGID、NGWordの対象になるのにw
262蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/01(月) 19:41:20 ID:DPSlRK/f
>>253
ドーゾ|▽`)つ旦 (´・ω・`)
まあまあそう落ち込まないで
上はブランド重視みたいだからそれで全然OK。
値段で選んで上を狙うかブランド重視で選ぶか
人それぞれだから>>246も十分有りよ。
263Socket774:2008/12/01(月) 19:49:59 ID:c/WRBkTa
まあそれなりに何かの目安にもなるし、こういうのも悪くないんじゃない?
べ、別にこのスレのためを思ってまとめたんじゃないんだからね! 的な。
264Socket774:2008/12/01(月) 22:37:51 ID:6RWYCcdW
俺は批判家じゃないがまーどっちにしろ蒼空氏も十分荒らしの要素はあるとは思う。
うざく無い荒らし。ためになる荒らし。上手い立ち回りをしてる。
265Socket774:2008/12/01(月) 22:41:29 ID:OMWraok2
荒らしにうざいもうざくないもないだろ
誰がコテつけろなんて頼んだよ
266Socket774:2008/12/01(月) 23:03:21 ID:fYLmQsb1
アホか。コテつけないとあぼーんできないだろ。
267Socket774:2008/12/02(火) 03:22:53 ID:BhiIDKaN
なんつーか、誰がどうとかは分からんが、
蒼空が仮にワンズの回し者でも、その値段で買えるからいいんじゃねーの?
ケースはドスパラだったりしてて、実際は違うと思うが・・・

俺はちょうど低予算で買おうと思ってたからこのスレは助かったんだよね。

あと、関西は、そのリストがあればもう貼らなくていいと言っているが、
売り出しや新商品が入ったらそのリストお前が更新して最新版を貼ってくれんのか?
あんまムキにならんで力抜けよ。
268Socket774:2008/12/02(火) 03:33:20 ID:7L6eATw8
逆に関西こそどこかの回し者だろwww
269Socket774:2008/12/02(火) 05:08:32 ID:S1vXQQgY
せやから祇園EPCやあゆうてんのになあ
わからんやっちゃで
270蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/02(火) 20:14:13 ID:FfLmb7Jh
【CPU】 VIA Nano 1.6GHz OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 2GB CL5-5-5 \1,940
【M/B】 VIA VB8001(CN896,VT8237S) \17,580
【VGA】 OnBoard(VIA Chrome9 HC IGP)
【Sound】 OnBoard(VIA VT1708A HD)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08(Black,DVD-ROM) \2,180
【Case】 自作※ \1,120以内
【CaseOption】 ValueWave SWC-001(電源スイッチ,50cm) \400
【Power】 Abee ZUMAX ZU-360B(360W) \2,980
【Price】 \28,880〜\30,000 @ 1's、+α

※100円ショップ、ディスカウントストア、ホームセンター等で材料購入。

100円ショップで売ってるまな板orホワイトボード等をベースに、スペーサーやネジでとめた感じのもの。
いつもよりかなりアバウトですが・・・。
271Socket774:2008/12/02(火) 20:48:23 ID:7JNmik/V
このスレ見ていたら、そろそろ2万でも
相当いいPCを作れる時期になってるような気がしてきた
272Socket774:2008/12/02(火) 20:51:24 ID:Y/0Sg/d1
際安構成より、多少遊び持たせたほうが選択肢が増えて楽しいと思う。
ただ、安いパーツを組み合わせるだけなんてただ、通販サイト眺めてるのと代わらん。
273ウアウアウアウアウアウア:2008/12/02(火) 21:01:01 ID:5xTaUpcp
>>270
究極のアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケース自作やてwwwwwww小学生な工作かwwwwアホすぎるわwwwww
やっすいケースなら1000円くらいで売ってますがなwwwwwww
ここまでアホとは思わなんだwwww工作すんのに工具も必要やろが!!!!!!
値段にはいっとらへんがなwwwwwオマエは手であなあけでもするんかいなwwwwwww
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホwwwwwwww
274Socket774:2008/12/02(火) 21:11:13 ID:7JNmik/V
>>272
確かにそうだな
3万程度でも遊びを持たせられるくらいになってきているのは
なかなか面白い
275は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/12/02(火) 21:21:10 ID:nASYW0vi BE:50436252-2BP(1003)
>>273
こんなスレだってあるんだぜ?
■自作・オリジナルPCケース Vol.32■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227789030/
276Socket774:2008/12/02(火) 21:26:41 ID:PeOzBBf4
三万円で組んでも、液晶に二万円くらい+OSで思ったより安く無いんダヨネ。
277Socket774:2008/12/02(火) 21:37:40 ID:8f6bAo1D
>>276
それは言えてるよな
278Socket774:2008/12/02(火) 21:51:54 ID:CxXACoLZ
3万って結局さ、遊びで組み上げるのを楽しむのに丁度いい値段なだけなんだよな
セカンドマシンとかね
279Socket774:2008/12/02(火) 21:53:38 ID:vdKfdunx
>>275
荒らしの相手する奴も荒らし
280Socket774:2008/12/02(火) 21:59:35 ID:AgXIGHLB
>>279
つまり、荒らしの相手をしてる奴が荒らしなら、その荒らしの相手をしているお前も荒らしだな。
281Socket774:2008/12/02(火) 22:00:47 ID:gaHpsnnd
お前らは荒らしじゃなくてあほらしいだ
282Socket774:2008/12/02(火) 22:09:11 ID:WciOa+ce
>>276
液晶はともかく、OSはLinuxとか癖はあるが使える
WineとかでもWindowsアプリとか動きつつあるし……
セカンドマシンでLinux+Wineで使っているが、今のところは不満はない
まぁ、一万五千円位払って楽をするか、その分苦労するかによるけどな
283Socket774:2008/12/02(火) 22:13:04 ID:kaWm7ttv
>>280
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!


んじゃお前も荒らしだな!ヽ(`Д´)ノ
284Socket774:2008/12/02(火) 23:00:57 ID:Vl0ljb/u
【CPU】 Intel Atom Processor 1.6GHz オンボード
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 INTEL BOXD945GCLF 海外輸入品 \6,980
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380 80GB \2,499 @GENO
【Drive】 LITEON DS-24CZP スリムコンボ \2,980
【Case】 センチュリー CF-A6719BK150 \7,182 @Amazon
【Power】
【OS】 WindowsXP Home SP3 (DVD-ROM)+中古メモリセット \8,999 @GENO
【Price】 \29,700 @1's/GENO/Amazon
OS込みでスリムケースにコンボドライブにしてみたかった
OSが一番高いw
285Socket774:2008/12/02(火) 23:48:06 ID:wm7v1t2K
>>272
俺はこのスレに来て通販サイトを眺める楽しみを知ってしまった。
週末潰れたじゃないか、どうしてくれよう
286Socket774:2008/12/02(火) 23:53:26 ID:Y/0Sg/d1
夢中になれた時間 =プライスレス

>>282
俺Linuxに興味でちゃったじゃないか。
287Socket774:2008/12/03(水) 00:08:23 ID:XKK5hyD9
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980

この中でお薦めはなんですか?
OC考慮で
288Socket774:2008/12/03(水) 00:14:40 ID:TP/C5P9C
>>287
そりゃ780Gだろ
ゲームしないでも、動画再生にも優れてるし
ディスプレイポートだとかの新しい規格とかもついてるし。
ABITのとFoxこんの1000円の違いは知らん。
289蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/03(水) 00:18:42 ID:ygJk0cfz
この中ならP5KPL-CM、GA-G31M-S2Lだな。
290Socket774:2008/12/03(水) 00:22:57 ID:KJEXAM7S
【CPU】AMD Phenom X3 8450e \9,580
【Cooler】Retail
【Memory】CORSAIR TWIN2X2048-6400 \2,630
【M/B】ABIT A-S78H \5,980
【VGA】Onboard(Radeon HD3200)
【Sound】Onboard(Realtek ALC662)
【NIC】Onboard(Marvell 88E8086)
【HDD】HITACHI HDT721016SLA380 \3,800
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】AQTIS AC400-22B \4,980@sofmap
【Power】AQTIS AP-400CKM
【Price】\29,930@1's

TripleCore/DualChannel/2GB/160GB/
HDMI/DVI/UVD/SPDIF/DVDMulti/GbLAN
291Socket774:2008/12/03(水) 00:23:14 ID:2Ww7zOa2
俺もOC考慮なら>>289氏と一緒だ。定格常用なら、780Gが優勢だがね。
292Socket774:2008/12/03(水) 03:00:51 ID:oSrGiVnh
インテルかAMDか悩むなー
293Socket774:2008/12/03(水) 03:41:46 ID:fCD1DDL2
VIAで組め
294Socket774:2008/12/03(水) 14:19:47 ID:wEdTPzdP
スレチかも知れんがあえて質問させてくださいm(__)m
「Celeron 450」とここでよく使われる「Pentium Dual-Core E2200」「Core 2 Duo E7300」
体感の違いってどんなもんなんでしょ?
ASL3600-A10買うかウマーなPC組むか思案中(^^ゞ
295Socket774:2008/12/03(水) 14:29:53 ID:kpqIzV1z
テンプレ付近にリンクあったろ と思って見たら前スレだった。

CPUやグラボの性能指標などはこちらを参照してください。

・CPU指標チェッカ 2008 Q3+
  ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
・CPUパフォーマンス比較表
  ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
・AMR STYLE
  ttp://www.amrstation.com/style/
296Socket774:2008/12/03(水) 14:31:19 ID:5Xthtk+M
>>294
450:となりからギシアンがかすかに聞こえる
2200:携帯でエロDVD鑑賞
7300:エロゲー
297294:2008/12/03(水) 15:00:31 ID:wEdTPzdP
>>295
THX...そこは一応チェックしてました。
>>296
確かに体感・・・所詮、手コ○というのは別として分かりやすいです(*^_^*)
298Socket774:2008/12/03(水) 15:06:31 ID:5J/BE4BP
8x:オナホ
9x:空気嫁

こうですか?わかりま・・・
299Socket774:2008/12/03(水) 15:50:35 ID:Ei/EJbnw
>>286
サブ機にlinuxは結構良いと思う
ウイルスとかの心配が少ないから管理が楽
でもコマンド入力は必須ですお
300Socket774:2008/12/03(水) 19:12:20 ID:H0gTyo9W
>291
ただ、780GってXPと相性悪いんだよな…
こないだ、姪向けに1台組んでやったとき、このスレに出てた
4850e+780Gの構成をベースにしようと思ったのだが、もっさり問題の話を読んで、
結局E2180+G31にした。
301Socket774:2008/12/03(水) 20:54:54 ID:tJ/uWzLc
>>288
ABITはマザボ市場撤退しちゃったからBIOS更新の望みがなくPhenomIIが載らない
だから叩き売られてる
Phenomで満足ならいいけどPhenomII載せたいならABITはお奨めしない
302Socket774:2008/12/03(水) 20:57:10 ID:zIGYPXzc
わしはこないだ4850e+780Gで組んだがもっさりてなもんはな〜んも無かったわい
勿論XPやけどの。北森3GHzに比べてエンコ時間は半分以下で済むし、TV観てる時や
アイドル時の消費電力が少なかったさかい大満足じゃ。
日本橋隅々までさ迷い歩いてパーツ買ぅたさかい3万で収まったわw
まぁもっさりとかうじうじヌカしとるんは一部のアホだけやろ?w
303Socket774:2008/12/03(水) 21:10:38 ID:iQAD1V1G





























流すか…
304Socket774:2008/12/03(水) 23:04:14 ID:TP/C5P9C
XPと780Gのもっさりってのはインテルの流してるネガティブ宣伝工作だからね。
一部の画像が多いHPでスクロールが遅いってだけ。
もっさり、ってP4みたいなもっさりとは意味が違う。
それと対処法もすでにあって、気にするようなものではなくなってるが
780Gの話が出てくると、かならず「もっさり」の話が出てくる
305Socket774:2008/12/03(水) 23:09:47 ID:bmTv6fv9
もっさりもさもさ
306Socket774:2008/12/03(水) 23:31:03 ID:WCziRAb5
画像縮小のタグが埋め込まれているとかくかくする
俺は工作員でも信者でもないけどこれは致命的だぞ
ちなみにVIAのチップセット内蔵のUniChromeでも同様の症状が起こる
307Socket774:2008/12/03(水) 23:33:43 ID:oSrGiVnh
ビスタかゲフォ追加でおk
308Socket774:2008/12/03(水) 23:40:44 ID:TP/C5P9C
対処法がある、って書いてるのに
もっさりする、致命的だ
と書くところが工作員だと言ってる。
普通なら、「どういう対処法があるの」って聞いてくるだろ
309Socket774:2008/12/03(水) 23:48:18 ID:WCziRAb5
>>308
拡張デスクトップ使えない人はどうするの?
310Socket774:2008/12/03(水) 23:51:08 ID:LoBQf4/9
確実な対処法はVistaにするしかない

ケーブル2本差しで直るかもしれないが不確実
これはもう組んでしまってもっさりに苦しんでる人がやること
いまからXP+780Gで組むのは馬鹿だよ
311Socket774:2008/12/04(木) 00:09:23 ID:ucCCw7Ad
工作員さんが沸いてきたから教えることができなくなったが
誰でも簡単に対処できる方法があるので、検索してね。
780Gでまったく問題ないよ
312Socket774:2008/12/04(木) 00:12:49 ID:GxC6BeEa
ズバリ解決できる方法で工作員を黙らせてくれ
313Socket774:2008/12/04(木) 00:15:23 ID:qhrgaFWg
【CPU】 Phenom X3 8450e(TripleCore, 2.1GHz, L2:512KBx3 ,L3:2MB ,TDP65W) \9,580
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,080
【M/B】 ABIT A-N78HD(GeForce8200) \5,580
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,100
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX \2,880
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \30,000 @ 1's

>>290氏もやってるけど自分もPhenomX3の65W版(e)を見つけたのでさっと選んでみた。
>>290氏は780G、複数店舗でやってたから自分はGF8200、ワンズのみでやってみた。
314Socket774:2008/12/04(木) 00:32:39 ID:qhrgaFWg
【CPU】 Pentium Dual-Core E2200 (2.20GHz , 1M, FSB800) \7,170
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,080
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333(Intel945GC,ICH7) \5,380
【VGA】 ECS N8400GS2-256DY-F(8400GS,256MB,567/800,DDR2) \3,580
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
【Sound】 OnBoard
【Drive】 LITEON DH-16D3P-07 DVD-ROM/白/ATAPI \2,180
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,970 @ 1's

でも今自分、サブPCで欲しいなーって思ってる構成はこんな感じ。
DVD書き込みドライブなんてほとんど使わないし、バックアップするときゃ
HDDをもう一台買ってきて全コピするか、LANケーブルでメインPCと直付けコピーするからDVD-ROMで十分。
ゲームしないけど、DVI用とメインメモリ共有に違和感があるからグラボ追加で3万〜4万位。
で、上みたいに780Gがどうこう言うようなゴタゴタもかなわんから、Intel/nVidiaで十分。
315Socket774:2008/12/04(木) 00:33:40 ID:JfTuNv18
へへへ、、、、もっさり厨がぎょーさん湧いてきよったのぅ、アホがw

わし昨日もヌカしたように4850e+780Gでな〜んもあれへん。
まー、オノレ自身で組もせんとウワサだけでギャースカ、ぎゃーすかヌカしとるんやろなほんまドアホやで。
316Socket774:2008/12/04(木) 00:36:16 ID:JfTuNv18
>>314
おぃ、ワレ!
実際に組み立ててからヌカせや!カス!

あれこれ構成妄想ばっかししくさってからに、組み立てた使用感なんか発表さらせや!ボケカス!
317Socket774:2008/12/04(木) 00:38:07 ID:HqV9TRoW
複数店舗って言っても祖父なら送料無料だから気にならないんじゃないか
むしろ他店舗での送料が下がってお得かも知れん

しかし>>290は神ってるな
318Socket774:2008/12/04(木) 00:38:52 ID:qhrgaFWg
>>316
こらお前、このスレ使って妄想してるんじゃないか、そんくらい黙って見過ごせボケ。
妄想せんと実際組んだ時えらい目に会うだろ、組み立てた感想述べる場所じゃないんだよバカ。
319Socket774:2008/12/04(木) 00:43:46 ID:AiN00MkG
>>313-314 >>318
オマエ、蒼空やろ。絶対そうやわ。構成の書き方なんてそっくりやwwww
偽装しとんかいな!!ええ気になってたら一発かますぞコラ!!
妄想しかでけへんオマエは余程の短小野郎や!Wwwwwwwアホちゃうwwwwwオマーエwwwwww
320Socket774:2008/12/04(木) 00:49:20 ID:qhrgaFWg
>>317
コルセア製メモリだしな、780Gだし、良く考えたもんだよ。実際やってて良く分かった。
送料無料、確かにそうだな、多店舗でもそういう場合もあるよな、よく考えないといけないが
実際買う場合は多店舗で買うと、配達がズレたりして、初期不良なんてあった場合大変だけどな、
人それぞれだとは思うけど、俺は気持ち悪い、いろんな店出回ったり、
上みたくよくワンズでやってみてるが結局アークで買っちゃうこの自分の根性の無さw
321阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆:2008/12/04(木) 00:58:00 ID:AiN00MkG
おい!こら!蒼空さんや!!!!てめえ毎日来ては、オノレは杏厨や、杏厨やて言うとりましたがなwwww
痴呆か??ホンマオマエ阿呆ちゃう!?都合悪くなったら糞糧やめたんかいな!笑わせるわwwwww
そんな他人ぶらんでもええんやで!正直になりゃええんや!ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322Socket774:2008/12/04(木) 01:21:57 ID:4u6B0Mz2
サブ用途を念頭に置きつつ軽く選んでみた。

【 CPU 】\8,280 Pentium Dual-Core E5200
【 GPU 】 GeForce7050
【 MEM 】\1960 DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB バルク品 \980 x2
【 M/B 】\4,980 GF7050VT-M5
【 HDD 】\5,180 Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 バルク品
【 DVD 】\3,980 GH22NS40BL ブラック バルク品 (シリアルATA)
【Power】 付属400W電源
【Case 】\4,980 AC400-22B (ブラック)

価格:\29,310 ポイント:733 @sofmap
E5200/2GB/500GB/DVDsupermulti
323Socket774:2008/12/04(木) 02:07:32 ID:4u6B0Mz2
パーツに拘りつつ、コストを抑えた省電力PCを目指してみた。
まともなドライブ載せてるからデータ置いてバックアップ用途など。

【 CPU 】\4,720 Celeron Dual-Core E1200
【 GPU 】\0,000 on-board
【 MEM 】\2,190 JM800QLU-2G
【 M/B 】\4,680 P5SD2-VM
【 HDD 】\8,750 WD10EADS
【 DVD 】\3,340 DVR-S7200LE
【Power】\2,980 ZU-360B
【Case 】\2,980 A-2872-1

価格:\29,640 @PCワンズ
E1200/2GB/1TB/DVDsupermulti
324は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/12/04(木) 02:28:19 ID:ClGC6l6d BE:151308656-2BP(1003)
【 MEM 】\2,580 CFD ELIXIR D2U800CQ-1GLZJ リテール品
【 M/B 】\9,980 Intel D945GCLF2
【 HDD 】\4,980 HITACHI Travelstar 5K250 HTS542512K9SA00 (2.5インチ) バルク品
【Case 】\11,970 BM639
【Other】\420 サンワサプライ TK-HD35 (HDDマウンタ)
【Price】\29,[email protected]

ケースが高いって?そんなの関係ねえ!

おまけ
【 CPU 】\4,800 Intel Celeron Dual-Core プロセッサー E1200 BOX品
【 MEM 】\2,580 CFD ELIXIR D2U800CQ-1GLZJ リテール品
【 M/B 】\4,980 ECS GF7050VT-M5
【 HDD 】\4,980 HITACHI Travelstar 5K250 HTS542512K9SA00 (2.5インチ) バルク品
【Case 】\11,980 BK623
【Other】\420 サンワサプライ TK-HD35 (HDDマウンタ)
【Price】\29,[email protected]
325Socket774:2008/12/04(木) 02:45:31 ID:S1vjlqSy
へんな関西弁やめてくれへんか?
326Socket774:2008/12/04(木) 03:35:57 ID:T6xFq+/a
>>325
三国人との会話は不毛になるから止めろ
スルーあるのみ
327Socket774:2008/12/04(木) 07:27:45 ID:LpNi2ctu
>>326
お前は人間性欠如の最悪人だな
328Socket774:2008/12/04(木) 12:07:03 ID:YbLucDsd
3万でゲーム用のPC組みたいんだが、誰か考えてくれ
329Socket774:2008/12/04(木) 12:08:21 ID:ucCCw7Ad
2万くらいでPC作って、1万くらいのVGAをつけたせばいい
330Socket774:2008/12/04(木) 15:07:46 ID:zuLlt/Ng
どんなゲームやるかによるんじゃないのか
331Socket774:2008/12/04(木) 18:42:27 ID:AiN00MkG
オノレはアホか!2万のPCやとエロゲしか出来へんやないか!
このスレの野郎は貧乏人の上アホかいな!そりゃニートやろww
332Socket774:2008/12/04(木) 19:14:41 ID:KUOuG0OS
最近のものじゃなければ、3Dでも780Gで動いたよ。
もちろんイベントなんかで人が多くなったりしたらカクカクで不満多いだろうが。
333Socket774:2008/12/04(木) 20:00:48 ID:LpNi2ctu
何や?このスレには関西の極道が居座っとるんけ? そら、おもろいわのぉw
334Socket774:2008/12/04(木) 20:23:31 ID:N3v/jMoI
オンボード使うならマザーボードにはちょっと懲りたいな
335Socket774:2008/12/04(木) 20:25:00 ID:OHqmyBL4
マザボぐらい自作しろ
336Socket774:2008/12/04(木) 20:57:59 ID:nTQWPrjl
よーし、パパ秋月でブレッドボード買い込んじゃうぞ
337Socket774:2008/12/04(木) 21:01:12 ID:OHqmyBL4
チップセットだけバルクでバラ売りしてくれりゃ面白いんだがな
338Socket774:2008/12/04(木) 21:12:25 ID:TEZtnGCe
多層基板分の回路組むのにどんだけ面積いるんだよw
339蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/04(木) 22:30:48 ID:U3NoN9sD
【CPU】 Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,960 @1's
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 \2,960 @dospara
【M/B】 Foxconn G45M(G45,ICH10) \9,280 @dospara
【VGA】 OnBoard(GMA X4500HD)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA2) \3,850 @dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Bulk,Black,SATA) \2,960 @1's
【Case】 Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780 @dospara
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,790 @dospara,1's

まだE1500を使った構成が出てなかったので・・・。
340Socket774:2008/12/04(木) 22:43:49 ID:AiN00MkG
おいこら蒼空!メモリ4GもいらんわWWWWWオマエは4Gも積んで何すんねんwwwww
2Gでええやろ!2GにしてCPUと足したらE2200(2.2GH)買えるやんけwwwww何損させようとしてんねん!
オマエ最低最悪の阿呆杏厨やなwwwもっとええ構成あんのになんでやらへんねん!
E1500なんてだあれも買わへんやろ!!!!!!よー考えて貼れや!!!!!
この阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆ーーーーーーー!!!!!!
341Socket774:2008/12/04(木) 22:53:09 ID:AiN00MkG
それからや、チップセットもや!今更G45なんつう時代遅れなもんだあれも買わへんのや!!!!!
よー考えてみい!どう考えたってGF9300やら780Gやら790Gxのほーがなんぼかええやんけ!
なんでそれ選べへんねんWwww
もっとええもんあんのになんでそんな旧世代の汚物をえらぶねんーー!!!!!ええ加減にせいや!!
あと電源もや!なんでいっつもいっつも動物やねん。!
ここは動物園ちゃうんや!!もうお腹おっぱい別のもん喰らわせろ!!!!!
この阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆ーーーーーーー!!!!!
342Socket774:2008/12/04(木) 23:01:34 ID:G0rfUn95
な、関西弁だろ
343Socket774:2008/12/04(木) 23:30:15 ID:+5uBdy2Y
蒼空 ◆FOy2pcONEs のクソコテ貼り出し厨が貼ったもんは下の通りや。
おまえら、この中から適当に選べや。これでクソコテの出番は無いわのぉ

【CPU】
Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,960

【M/B】
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
Foxconn G45M(G45,ICH10) \9,280

【VGA】
玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780

【HDD】
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA2) \3,850

蒼空 のドアホが
344Socket774:2008/12/04(木) 23:32:01 ID:pF2Q4J6f
蒼空大好きだなお前
345Socket774:2008/12/04(木) 23:37:22 ID:+5uBdy2Y
上の続きや

【Drive】
LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
LG GH22NS30B-B(Bulk,Black,SATA) \2,960

【Case】
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
AOpen TM-363 BLACK \5,780
AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
AOpen H340G(Book型) \6,880
Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780

これにチョイと後足してゼゼコだけ更新したらクソコテ厨はもうイランやろ!w

蒼空のボケがE1500 なんぞ腐ったもん貼るんはクソ杏のカスが市場の動きをあんじょうリサーチ
しくさらんと倒産でごっつう安いさかいぎょーさん仕入れよったんや
せやけど、ちょっとも動かんさかいアコギな手使ぅて(特に急いで捌かんもんは他店のもんを散らばして仕込み貼りしとるw)
せっせと宣伝に勤しんでるちゅうワケやがな。アホクサwww
346蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/05(金) 00:02:10 ID:C1+6qxLJ
【CPU】 Intel Pentium Dual-core E5300 BOX(2.6GHz,2MB) \9,580
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 \2,960
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】 OnBoard(GMA 3100)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,850
【Drive】 Optiarc AD-7200S-0B Bulk(Black,SATA,ソフト付) \3,790
【Case】 Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,940 @ dospara

G45をG31にするとE5300がスルッと入った。
E5300も出てないみたいなので一応。今回はDospara一店のみ。
347Socket774:2008/12/05(金) 00:05:30 ID:1jrib5lS
蒼空 ◆FOy2pcONEs のクソコテ貼り出し厨が貼ったもんは下の通りや。
おまえら、この中から適当に選べや。これでクソコテの出番は無いわのぉ

【CPU】
Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,960
Intel Pentium Dual-core E5300 BOX(2.6GHz,2MB) \9,580


【M/B】
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
Foxconn G45M(G45,ICH10) \9,280
Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980

【VGA】
玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780

【HDD】
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA2) \3,850

蒼空 のドアホが
348Socket774:2008/12/05(金) 00:06:49 ID:1jrib5lS
上の続きや

【Drive】
LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
LG GH22NS30B-B(Bulk,Black,SATA) \2,960
Optiarc AD-7200S-0B Bulk(Black,SATA,ソフト付) \3,790

【Case】
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
AOpen TM-363 BLACK \5,780
AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
AOpen H340G(Book型) \6,880
Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780

これにチョイと後足してゼゼコだけ更新したらクソコテ厨はもうイランやろ!w
349Socket774:2008/12/05(金) 00:09:10 ID:Jtkw6dAw
買うときに10万以上出したスペックが3万以下になると物悲しいな
350Socket774:2008/12/05(金) 00:13:16 ID:QM2mieUA
>>349
常に3万円で組んでおけば
数年後には存在しないスペックになってるから問題ないな
351Socket774:2008/12/05(金) 00:24:35 ID:RCnxwxkO
なんか( ゚Д゚)ウマーというよりもただ3万の構成を貼るだけになってるな
動物電源使ってたりGbLANでなかったりデジタル端子がないのは辛いわ
352Socket774:2008/12/05(金) 00:31:24 ID:cVGNJZpi
昔より明らかにパーツの入れ代わり具合が遅くなってるから、
同じような物ばかりに見えるのは仕方がないところかね。
自分的には>>346は十分(゚д゚)ウマーだと感じる。
電源もスカイテック製みたいだしアクティーのケースとそう変わりが無いだろう。
353Socket774:2008/12/05(金) 00:37:10 ID:cVGNJZpi
連続カキコミすまないが、>>339などもサブPCとしては十分(゚д゚)ウマーに感じるよ。
足りない分は脳内補完して楽しんでるよん。
今、まともに書き込んでくれてるのが蒼空氏+2、3名だけど、結構感謝してるよ。
自分もやってみた事はあるけれど途中で億劫になっちゃって最後までやり遂げられないのよね。
354Socket774:2008/12/05(金) 00:44:54 ID:bsVLVNV1
>>156の構成のHDDをランク落としてCPUに回しただけだな
355Socket774:2008/12/05(金) 00:46:10 ID:uaSvR6Q6
ああそうだな
ここらで>>351が見本を見せてやれよ
356Socket774:2008/12/05(金) 00:53:17 ID:iCY5M1kY
セレロン1.7Gの俺にとってはどの構成で組んでも未知の快適さだろう
3Dが動くなんてマジありえねー
357Socket774:2008/12/05(金) 00:55:12 ID:loaGJ++A
1万円で組むスレはないの?
358Socket774:2008/12/05(金) 01:28:23 ID:4oYNEZ8w
アスロンXP2500+から脱却しようかと思ってたから参考になるわ〜
ゲームなんてファルゲーしかやらないからVGAなんざ今時のオンボで充分
こんな俺の目から見たらどれもこれも充分メインでいけるw

取りあえずアップデートを念頭に入れるならE1200ベースで組んどきゃ間違いなさそうだな
359Socket774:2008/12/05(金) 05:11:03 ID:G9Om1J5J
3万で組む風俗ツアーのプランを立ててよ
360Socket774:2008/12/05(金) 07:11:43 ID:KfpVvG04
>>357

500円のジャンクマザーボードに
500円のジャンク電源、
100円のCPUと、500円の40GBHDD
100円のジャンクメモリ128MBを二つ、
200円のジャンクCDドライブ、
100円のヒートシンク、
あとはケースとファンで1万??

中古でパソコン買えってなw
361Socket774:2008/12/05(金) 07:44:17 ID:HgFHfoPH
>>357
一万はきつい。2万だったら作ってもいいかな。
362Socket774:2008/12/05(金) 07:50:09 ID:JThejtan
M/B 1000円 ジャンク
CPU CeleDC 4980円 新品
クーラー 附属
メモリ DDR2 1GB 1000円 新品
HDD 20GB 1000円 中古
ドライブ DVD 1000円 中古
ケース&電源 1000円 ジャンク

9980円
  
363Socket774:2008/12/05(金) 07:50:11 ID:tykdlbbx
普通に動作確認済みの中古かっとけ。
364Socket774:2008/12/05(金) 07:55:54 ID:oKjSteFf
>>361
HDUSが1万切ってるんで、ちょうど3万ぐらいで地デジマシンが組める!?
ブルーレイも入れると5万て所か・・・・・ちょっと考えてみよう

あ、でも編集とかは無理っぽいな・・・・
365Socket774:2008/12/05(金) 08:33:01 ID:1WKDNPil
>>364
録画マシンは負荷掛けるのは駄目だから
編集・エンコード・リアルタイム視聴するのは別端末にしたほうが良い
366Socket774:2008/12/05(金) 12:55:01 ID:oKjSteFf
>>365
やっぱり厳しいか〜

一応、プランとしてはCPUを高性能にするか適当なゲフォでCUDAとかなら編集と録画を同時にできると思ってたんだけど、
編集はやらずにTSファイルからH264にエンコするだけならAtomの330でもこなせるかな?
367Socket774:2008/12/05(金) 13:41:50 ID:w+9NFjsW
HDUS使って録画してるが。
エンコの手間考えたらファイル鯖立てて突っ込むなり、DVDとかに焼くなりするほうがいいと思う。
PCで見るためだけなら、苦労して劣化させるのもどうかと思う。

エンコはしてないが、CMカットぐらいの負荷かけても問題なく録画できてる。CPUは64X2 4450。メモリ2G
1台しかHDD積んでないが編集のときネックになってるので、HDDは二台以上積んだほうがいいと思う。
368Socket774:2008/12/05(金) 13:43:16 ID:o+J7Mo98
何でこんなにクソ遅いAtom330なんてカスCPUを買っちまったんだろうか?
と余りにも遅いエンコにイラつきながらも己の浅知恵を嘆きながらセンベイでも齧っときなよ。

しっかしインテルも何考えてこんなセコイCPUを作ったのだ?
いくら低価格帯PC路線なメーカーからの要望とは言えw
369Socket774:2008/12/05(金) 19:20:21 ID:Racvzz1J
>>366
別端末にするのは動画を安全に保存する為。
変にPC固まったらアウトだよ?
その代わり、録画だけならAtomで問題ないから電源入れっぱなしでおk
格安端末製作汁
370Socket774:2008/12/05(金) 20:12:32 ID:iCY5M1kY
AMDで一番性能がいいCPUってどれ?
インテルだと普通すぎるからAMDで組みたいんだけど
AMDかわいいよMAd
371Socket774:2008/12/05(金) 20:35:44 ID:BKngdfol
>>370
AMDはコスパ重視のドケチか貧乏人御用達なんだが、いいのか?
372Socket774:2008/12/05(金) 20:37:29 ID:7ozMEBlZ
このスレで何を言う
373Socket774:2008/12/05(金) 21:10:25 ID:oynGjHX0
>>370
一番高いの買えばいいじゃん
374Socket774:2008/12/05(金) 21:27:22 ID:BKngdfol
>>368
おまいみたいに出たばっかしで飛びつくのがいるから出したんじゃね?
TDP気にしないんだったらセレロン430のほうがいいよ
375 ◆fFDFMoT/wM :2008/12/05(金) 21:29:46 ID:zYk/XCuh
CPU AMD AthlonX2 5050e BOX 7980円
クーラー 付属
メモリ CFD DDR2-800 1GB*2 Elixir 1980円
マザー Foxconn A7GM-S 6980円
VGA オンボード(RadeonHD3200相当)
サウンド オンボード
ドライブ SonyNECオプチアーク AD-7200S 3150円
ケース Antec NSK4480 9968円
電源 付属(380W)

合計 30058円

ほぼ予算内。
低消費電力でHDMI出力も装備。いかが?
376Socket774:2008/12/05(金) 21:30:37 ID:kCe0xDAZ BE:137491632-PLT(12000)
>>375
1's?
377Socket774:2008/12/05(金) 21:31:19 ID:oynGjHX0
>>375
ショップくらい書いて欲しいものだ
378Socket774:2008/12/05(金) 21:39:36 ID:iCY5M1kY
>>371
オッケーオッケー
AMDなのに結構動くじゃん!
ってのが味わいたい

>>373
今一番高いのってフェノムでしょ?
エンコしないからクアドの恩恵受けられるかなーってのが正直なところなんだけど
379Socket774:2008/12/05(金) 21:40:22 ID:oF77o6BJ
>>377
マザーから察するにドスパラかも?
380Socket774:2008/12/05(金) 21:42:39 ID:iCY5M1kY
>>375
このeって付いてるシリーズって今新しく出た奴なんでしょ?
性能は前シリーズに比べて落ちてないの?
ググってもTDPが下がってることくらいしかわからんちん
381Socket774:2008/12/05(金) 21:44:39 ID:6xgcHL7O
Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH5050DOBOX
販売価格:7,400 円 今日の杏www
382Socket774:2008/12/05(金) 21:48:40 ID:NGHAyMc3
>>338 CPUでさえ体育館一戸分使うわけだから、試算してみると・・・・。
     すげえwwwwww体育館6戸分wwww
383 ◆fFDFMoT/wM :2008/12/05(金) 21:49:34 ID:zYk/XCuh
ごめん、HDD忘れてたw
そんなわけでケース変更してHDD追加、店の情報も書いとく。

CPU AMD AthlonX2 5050e BOX 7770円 @Faith
クーラー 付属
メモリ CFD DDR2-800 1GB*2 Elixir 1980円 @ドスパラ
マザー Foxconn A7GM-S 6980円 @ドスパラ
VGA オンボード(RadeonHD3200相当)
サウンド オンボード
HDD HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,350 @ドスパラ
ドライブ SonyNECオプチアーク AD-7200S 3460円 @クレバリー
ケース Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780 @ドスパラ
電源 付属(350W)

合計 29320円

ですた。
384 ◆fFDFMoT/wM :2008/12/05(金) 21:51:19 ID:zYk/XCuh
ほとんどドスパラなので全部ドスパラで買っても3万をそれほどオーバーはしないと思います。
誰か買ってみてw
385 ◆fFDFMoT/wM :2008/12/05(金) 21:57:23 ID:zYk/XCuh
ちなみに全部ドスパラの場合

5050e→7980円
AD-7200S→3580円

なので合計29650円で買えるよ。
386PEN4使い:2008/12/05(金) 22:18:34 ID:Fhcj7LMb
3万円で、そこそこ使えるエンコード用PCを組みたいんだけど
intel、AMD どっちが良いかな?
387Socket774:2008/12/05(金) 22:21:33 ID:JX2gRd1k
>386
その予算ならPhenomで決まりじゃないか
388Socket774:2008/12/05(金) 22:23:23 ID:RCnxwxkO
【CPU】AMD AthlonX2 4450e BOX \5,980 祖父
// TDP45WのK8コア2.3GHz*2
【Cooler】リテール
// 装着の容易さに定評あり、定格なら静か
【Memory】DDR2 PC6400 1GB \980 祖父
// 大抵の用途に事足りる容量
【M/B】ASUS M2N-VM DH \6,279 暮
// 安心のASUS、DigitalHomeシリーズ
// IEEE1394やeSATAも完備
【NIC】オンボード(built-in MAC with Broadcom PHY)
ASUS WiFi-AP Solo(IEEE 802.11b/g)
// 無線LANに標準で対応、有線ならGbLAN
【VGA】オンボード(GeForce 6100)
// DVI装備、XPでのもっさりとは無縁
【Sound】オンボード(ADI AD1988)
// 8chに対応、SPDIFも装備
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 \4,980 暮
// 大容量の500GB
【Drive】SONY-NEC AD-7200A-0B \3,253 暮
// 全部入りのスーパーマルチ
【Case】Century CSI-9148GG \3,958 暮
// 22.4dbのファンを2基装備
【Power】玄人志向 KRPW-V300W \3,958 暮
// Enhance製、150W使用時効率78%以上
【Other】ASUS DH Remote
// Playerの操作や電源のOFFが出来るリモコン
【Price】\29,388+送料\525=\29,913
389Socket774:2008/12/05(金) 22:33:01 ID:0vErB/6Z
【CPU】 Phenom X3 8450e 65W 2.1Gx3 9,580
【Cooler】 付属
【Memory】 Team Group PC2-6400 1GBx2 1150x2 2,300
【M/B】 A-S78H 780G 5,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HDT721016SLA380 160G 3,700円
【Drive】 AD-7190A-C2 DVDRW 2,880
【Case】 CS-1615-SSB/350W 5,480円
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,920円@1s

個人的にはあと5kたしてもっといいマザー+メモリ1G追加したいとこw
390386:2008/12/05(金) 22:38:54 ID:Fhcj7LMb
intel PentiumDC、AMD Phenom どっちが良いか悩む…orz
391 ◆fFDFMoT/wM :2008/12/05(金) 22:46:56 ID:zYk/XCuh
好みの問題じゃないかね
堅く行くならインテルだろうけど
漏れはE6300使ってるけど今無性にAMDで組みたいw
その前はAthlonXP→64と使ってきてたから。
392Socket774:2008/12/05(金) 22:49:47 ID:iCY5M1kY
一緒にAMDで組もうぜ
393Socket774:2008/12/05(金) 22:53:54 ID:+JkdDki9
amdはいらん
394Socket774:2008/12/05(金) 23:14:46 ID:OhRehXmj
Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH4450DOBOX
販売価格:5,920 円

Phenom X3 8450e(トリプルCore/2.1GHz x 3/L2 512K x 3/L3 2M/TDP65W)HD8450ODGHBOX
販売価格:9,580 円

今日の杏www
395Socket774:2008/12/05(金) 23:31:34 ID:S2OP/8fy
>>390
乗せ変えるつもりならDC
ないならPhenom
396Socket774:2008/12/06(土) 00:43:35 ID:3ZpUr7oW
消費電力少な目で安く・・・とか言ったら激安鯖くらいしかないかな
コスパ的にもTDP的にもAthlon X2辺りがいいと思うが組むとなるとどうなるんだろ
397Socket774:2008/12/06(土) 00:51:53 ID:z5CfH54f
ここでAtomですよ
398Socket774:2008/12/06(土) 00:53:23 ID:bAXIo/4V
>>355に反応してる>>351に萌え
でもスレのあまりの速さに萎え
399Socket774:2008/12/06(土) 01:00:18 ID:JH/T2yme
E5200は定格ならヒートシンクなしで安定しちゃうぞ
400Socket774:2008/12/06(土) 01:42:13 ID:D8zrdWs9
Phenom欲しくなってきた
401Socket774:2008/12/06(土) 02:02:21 ID:bLTfr5DJ
このスレの趣旨だとどうしてもインテルが多くなるのは解るけど
コア系CPUはプチフリーズなるものがある見たいだしなんか微妙だな
402Socket774:2008/12/06(土) 03:30:07 ID:D8zrdWs9
790GX売り切れてんだけど
403Socket774:2008/12/06(土) 03:36:12 ID:sFPBJjjA
>>398
ほんとだ、全然気づかなかったw

しかしオンボードで無線LANとかデジタルオーディオ出力とか考えたこともなかったな。
ちょっと頭がグラフィック偏重になっていたようである。
404Socket774:2008/12/06(土) 18:21:08 ID:D8zrdWs9
誰がなんと言おうと俺はAMDが好きなんだ!



中二臭いCPU名とパッケージが
405Socket774:2008/12/06(土) 18:21:56 ID:D8zrdWs9
誤爆した
406Socket774:2008/12/06(土) 18:26:26 ID:C6O8URnh
報告しなくていいよ
407Socket774:2008/12/06(土) 18:29:07 ID:D8zrdWs9


    誤 爆 し た .


408Socket774:2008/12/06(土) 18:34:13 ID:V/Hz6H4D
句読点にピリオド使わなくて良いよ
409Socket774:2008/12/06(土) 18:36:24 ID:D8zrdWs9
ID:D8zrdWs9
410蒼喰 ◆FOy2pcONEs :2008/12/06(土) 19:01:25 ID:McDntPt3
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,680 @ dospara
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480 @ dospara
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980 @dospara
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380(250GB) \3,850 @ dosparra
【Drive】 LG GH22NS30B-B(SATA) \2,960 @ 1's
【Case】 SKYTEC Night 2000 SKC-053P350W(M-ATX) \4,780 @ dospara
【Power】 付属(SKYTEC製350W ATX電源)
【Speeker】 Logicool Z4(2.1ch,40W) \7,260 @ 1's
【Price】 \29,990 @ dospara、1's

家で使ってるLogicool製スピーカーのZ4を1'sで\7,260で見つけたから入れてやってみた。
411Socket774:2008/12/06(土) 19:26:07 ID:m0FjRwT+
日本、誤爆しちゃった☆
412Socket774:2008/12/06(土) 19:34:38 ID:ur+OCYF5
>>410
これまたしらこいウソ付くなや!ボケカス!
ホンマなら写真うpしてみろぃ!カスが!!
413Socket774:2008/12/06(土) 19:36:24 ID:D8zrdWs9
ボーズのあの手のひらサイズのスピーカー欲しいです
414Socket774:2008/12/06(土) 19:38:00 ID:+1SJF+GM
何でここにいる関西弁野郎は、関西縁が下手なんだろうか。
415蒼喰 ◆FOy2pcONEs :2008/12/06(土) 19:55:18 ID:McDntPt3
416Socket774:2008/12/06(土) 19:58:21 ID:/cHTlaxo
うわあああああ自慢たらしい話してるわこの野郎!!!!!
ウザイんじゃキエロカス!!!!!写真なんて載せるなやカス!!!!!
417Socket774:2008/12/06(土) 20:00:58 ID:ur+OCYF5
>>415
釣られてんじゃねぇぞ!ボンクラ!
418Socket774:2008/12/06(土) 20:04:16 ID:/cHTlaxo
またどうせGoogleの画像検索なんかで必死こいて捜したんやろ?wwwww
その画像がオマエのもんちゅう証拠はあるんかいな!!!!!
証拠ないもんみせられても意味ないやんか??!!!!!証拠くらい提示してから画像晒さんかい!
このカス野郎!証拠しめせやアホアホアホアホアホアホ!!!!!
419Socket774:2008/12/06(土) 20:05:00 ID:D8zrdWs9
AMD大好きです
420Socket774:2008/12/06(土) 20:06:03 ID:ZwEhq4Dm
撮影日:2008:12:06 19:51:07 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. 機種:EX-S770
露出時間:1/10秒 レンズF値:F3.0 露出プログラム:ノーマルプログラム
露光補正量:EV0.0 開放F値:F2.6 測光モード:分割測光 光源:昼白色蛍光灯
フラッシュ:発光禁止 焦点距離:7.6mm ソフトウェア:1.02
ってなってるお本人のみたいだお
421Socket774:2008/12/06(土) 20:10:28 ID:/cHTlaxo
なんやねんそれ????本人しかわからん情報晒してまたID変えたんかいなwwwww
本人誤爆乙Wwwwwwwwwwほんま糞糧はこれやからしゃーないなあ!!!!!
422Socket774:2008/12/06(土) 20:12:20 ID:jiFAFoq/
つまんね
423Socket774:2008/12/06(土) 20:14:02 ID:ORnDnNEI
なんか粘着する関西人の能力と民度の無さをあらためて感じたな。
もうちょっと勉強してから反論しろよとw
424Socket774:2008/12/06(土) 20:14:47 ID:m0FjRwT+
どっちかと言うと421が自演してるように見えるな

茶番だ。
425Socket774:2008/12/06(土) 20:16:21 ID:ORnDnNEI
まー、どっちもどっちってことで。
426Socket774:2008/12/06(土) 20:21:03 ID:D8zrdWs9
Phenom売り切れてんだけど
427Socket774:2008/12/06(土) 20:22:39 ID:xyRQrtAQ
PhenomUに向けて安くPhenom捌かれてるな
428Socket774:2008/12/06(土) 20:24:12 ID:jmrcTLXy
ネタがないからって他削ってスピーカーに回した
くだらねー構成なんかイラネ、次はマウスかキーボードか?
429Socket774:2008/12/06(土) 20:39:39 ID:PDtvkDUx
>>358
俺も同じものつかってる
でもネット程度特に不自由はないんだけどね
430Socket774:2008/12/06(土) 20:44:10 ID:B/jK0lKE
このスレ上がるていどのデュアルコアでも使うともうXP2500には戻りたくないな。
ブラウザと専ブラ同時に立ち上げるだけでも違いが体感できるし。
431Socket774:2008/12/06(土) 21:36:32 ID:ORnDnNEI
>>430
俺もサブはAthlonXP 3200+だけど一度Core2Duoを使ってからもうXP3200+には戻りたくないと切に思う。
432Socket774:2008/12/06(土) 21:39:37 ID:ORnDnNEI
>>428
別にいいんじゃねーの。実際のとこサウンドカードを買うより
スピーカーを買い換えたほうが音質っつうか音力アップするんだから。
Z4は、俺の友人が使ってるけど、ウーファーが良いんだよなデカイけど。
サテライトスピーカーは大したこと無いから、自分は買う気にならないけどな
433Socket774:2008/12/06(土) 21:44:40 ID:D8zrdWs9
笑っちゃおう 愛しちゃおう
フルボリュームで
ウーハー ウーハー
434Socket774:2008/12/06(土) 21:54:02 ID:+1SJF+GM
みんなウーファーウーファー言うけど、ツィーター入れないのは、
単にメーカーに誤魔化されてるから?
435Socket774:2008/12/06(土) 22:00:54 ID:D8zrdWs9
メーカーなんて何も知らない初心者を騙して食いつぶすゴミ
436Socket774:2008/12/07(日) 00:10:51 ID:4TyhOnRE
初めてPC組み立ててみようと思うのですが、
ボムで壊れた6年前のバイオが実家にあるのでそれを利用して
3万以内でPC組み立てる、ってのは不可能でしょうか?
ケース代やらの分くらいは安くあがるのかな・・・?
437Socket774:2008/12/07(日) 00:11:30 ID:4TyhOnRE
oh...sage忘れ申し訳ない
438Socket774:2008/12/07(日) 00:12:42 ID:f78Hl3K5
スレ違いな流れだが…
スピーカーよりヘッドフォンに金掛けるほうが
音良くならねー?

田舎で独り暮らししてて周りに迷惑にならなければ
スピーカーから超音量出してみたいけどね
439Socket774:2008/12/07(日) 00:15:57 ID:f78Hl3K5
>ボムで壊れた
って何?

改造スレは別にあるぞ?
マザーとかケース切ったり穴明けたりする羽目になるのがオチ
ヤメトケ
440Socket774:2008/12/07(日) 00:17:08 ID:C8oLJJFk
>>436
背面のIOコネクタ部分、電源の開口部なんかを加工しないと駄目かも。
自分でその辺加工できる自信があるならいいんじゃない?
自信がないならケースは別に中古を買って、ドライブ類は流用できるかも。
電源は特殊なの使ってるかもしれないから微妙だな・・・

こんなサイトもあった↓
ttp://fab51.com/cooling/vaio/vaio-k7.html

まぁ、組み立て初めてだってこともあるし余りお勧めは出来ないな。
普通にここで書かれてるケース込3万コースで買って組み立てた方が
楽だと思うよ。
441Socket774:2008/12/07(日) 00:19:13 ID:ZiC3F8+C
>>436
中古のPC買った方が良い
XP付属のPen4が2万弱で手に入る


>>438
用途の異なるものを比べても仕方がない
確かに音質はヘッドホンの方が同価格帯では上だろうけど
442Socket774:2008/12/07(日) 00:22:20 ID:DM6E8qa4
良くてドライブの類だけだね
というか、OS買わないといけないっぽいから、BTOで注文した方がいいんじゃない?
自作したいなら別だけど
443Socket774:2008/12/07(日) 01:08:48 ID:4TyhOnRE
やっぱり難しそうですか・・・
タイマー通りキッチリ壊れて可哀そうだったんでついでに復活させてあげようか、と思ったもので。
軽い作業と2Dのネトゲをやりたいくらいなんですが、どうすればいいのか・・・
正直ほとんど無知なのでおかしなところあれば厳しく突っ込んでください。
【CPU】 Core 2 Duo E7300 \12,380@ドスパラ
【Cooler】 付属
【Memory】 DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480@ドスパラ
【M/B】 ECS GF7050VT-M5 \4,980@sofmap
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Seagate ST3320620AS Barracuda 7200.10 \3,280@sofmap
【Drive】 LITE-ON IHAS120-27 \2,980 @sofmap
【Case】 スカイテック Night 2000 SKC-053P350W \4,780@ドスパラ
【Power】 付属
【Price】 \29,880
444Socket774:2008/12/07(日) 01:16:34 ID:hiEhbLt8
AMDで組もうぜ
445は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/12/07(日) 01:17:40 ID:ef+jSNEx BE:242093186-2BP(1003)
>>436
スレ違い
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205652375/l50
446蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/07(日) 01:20:45 ID:FytcHblV
>>436
6年前では、色々PCの規格が変わっちゃってるから流用は難しいんじゃないかな。今ではIDE端子が無いマザボとかもあるし。

>>443
どのくらいのスペックを要求するタイトルをやるかわからないけど、
Core2 Duo E7300(2.66GHz)をPentium Dual-Core E5300(2.6GHz)に下げた分、マザボをもう少し良いのにすれば?
447Socket774:2008/12/07(日) 01:32:40 ID:4TyhOnRE
>>446
アラド戦記っていうマイナーなベルトアクションゲーです。
ちょうど世代だったもんで初めてネトゲにはまってしまって・・・
ゲフォは8000番台から2Dと相性悪いらしいので7000番台から選んでみたんですが、正直マザボ全然わからなくて。
AMDかPentiumに下げてGF7900GS-E256HWあたりを乗っければ少しはまともになりますか?
448Socket774:2008/12/07(日) 01:35:50 ID:hiEhbLt8
AMDで組もうぜ
449Socket774:2008/12/07(日) 01:50:43 ID:C8oLJJFk
AMDかインテルかはその人の好みでいいじゃん。
まぁ、同士を増やしたいって気持ちは分かるがw
450Socket774:2008/12/07(日) 01:52:01 ID:IGrbb2E2
>>443
VAIOのケースって流用できる?
451Socket774:2008/12/07(日) 03:23:36 ID:VQDyWvEu
>>448
布教は他所でしてくれ
452Socket774:2008/12/07(日) 03:50:24 ID:hiEhbLt8



     A M D で 組 も う よ .


453Socket774:2008/12/07(日) 03:53:09 ID:C8oLJJFk
ここまでやると逆にネガキャンしてるように見えてくるなw
454Socket774:2008/12/07(日) 08:18:49 ID:weItEGZ6
>>443
ここだとスレ違い

【CPU】VAIO改造/修理教室part11【グラボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218802661/
455Socket774:2008/12/07(日) 08:47:29 ID:eTKoo43K
>>443・447 見る限りじゃ 3万+グラボって構想なの?
456Socket774:2008/12/07(日) 09:04:33 ID:hZtGQnoY
蒼空 ◆FOy2pcONEs ってのはなんでコテ付けてレスしてんの?アホでつか?
457Socket774:2008/12/07(日) 09:12:52 ID:eTKoo43K
コテ気に食わないなら、アボーンしろよ。
もう一人にもコテ付けて欲しいところ。
458Socket774:2008/12/07(日) 09:14:11 ID:Puqrjms5
エロゲーでもしようぜ
459Socket774:2008/12/07(日) 09:18:52 ID:HnzfCXXV
頭身都市3やりたいけど、修論でそれどころじゃない・・
460Socket774:2008/12/07(日) 09:25:27 ID:hiEhbLt8
じゃあAMDで組もうぜ
461Socket774:2008/12/07(日) 09:35:06 ID:MeC90GHf
FOXCONN R11S2MI-BA \14,800@sofmap
【CPU】 Atom230 OnBoard
【Cooler】 付属
【Memory】SP004GBLRU800S22 (PC2-6400-2GBx2) \3,980@sofmap
【M/B】付属
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HGST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 \5,470@sofmap
【Drive】 無し
【Case】 付属
【Power】 付属
【Price】 \24,250

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11119734
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11102929/-/gid=PS08000000
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10840276/-/gid=PS01020000
462Socket774:2008/12/07(日) 10:41:34 ID:1NAAduJI
AtomなんぞのクソCPUでジサクしようなんてアホでつか?
なもん、激安メーカーもん買った方が安いやんけw
463Socket774:2008/12/07(日) 10:47:13 ID:Oru7xZr1
さぁて、今日はNGワードを「やんけ」にするか。。。
464Socket774:2008/12/07(日) 11:39:36 ID:1NAAduJI
われ アホけ そないなもん 何なと さらせや ボケカス

あんさん ほんまに かなわんわあぁ〜 いけすかんタコ

わて 関西人や おへんぇ〜 きょうとびとどす〜ぅ

おはん なんば しんしゃっとぉ?
465Socket774:2008/12/07(日) 11:48:05 ID:eTKoo43K
今日のNG追加ワード
アホ ボケ あんさん ほんまに タコ
466Socket774:2008/12/07(日) 11:56:03 ID:ZITc03kS




















鬱陶しいにもほどがある…
467Socket774:2008/12/07(日) 12:01:20 ID:xZqPyys3
関西風自作パソコンってあるの?
468Socket774:2008/12/07(日) 12:16:24 ID:C8oLJJFk
まずマザーボードにCPUその他を挿します
そしてその上におもむろに青海苔を振りかけて電源をONします。
さらに大きめに削った花かつおをかけます。
電源の熱で踊る花かつお・・!
マヨネーズとソースで味を調えたら関西風お好みPCのできあがり。
469Socket774:2008/12/07(日) 12:17:18 ID:6kHfJWZK
>>467
相手すんなボケ
470Socket774:2008/12/07(日) 13:29:17 ID:xZqPyys3
>>469
関西風突っ込み?
471蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/07(日) 16:48:17 ID:FytcHblV
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,680
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【NIC】 Intel PRO/1000GT Desktop Adapter PWLA8391GT \6,279
【HDD】 Western Digital Caviar SE16 WD3200AAKS(1プラッタ2ヘッド,320GB) \4,680
【Drive】 LG GDR-H30NWH DVD-ROM \2,280
【Case】 V-TECH VT-324MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,859 @ dospara
472Socket774:2008/12/07(日) 16:57:04 ID:1NAAduJI
蒼空はんよ、そのセロリン1200だけは止めてくれん?頼むさかいによ〜
473Socket774:2008/12/07(日) 17:02:17 ID:/HA3hRLi
>>472
てめぇ組むわけでも無えのにいちいちうるせえんだよ民国人が
474Socket774:2008/12/07(日) 17:09:24 ID:ZiC3F8+C
1.6GHz VGA出力のみ 今更PCI接続のNIC DVD-ROM 典型的動物電源
475Socket774:2008/12/07(日) 17:40:30 ID:ezU1LoAR
>>471
オンボードの蟹チップより速いかもってコメントがあったけど
わざわざ刺す必要を感じない。高いし。ルーターにでもするとか!?
グラボ刺したほうが良いような・・・
構成の目的も書いて欲しいなぁ・・・
476Socket774:2008/12/07(日) 18:02:35 ID:hiEhbLt8
これはAMDで組むしかなくなったな
477Socket774:2008/12/07(日) 19:50:24 ID:FytcHblV
>>475
鯖用にでも使ってくれと書いたが、常用するなら動物電源では駄目で用途が困ったから敢えて書かなかった。
書かなかった事で逆に、批判はされたがそれは対面販売のスキルが上がるのでそれはそれで由としている。
478蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/07(日) 20:02:30 ID:FytcHblV
>>476
【CPU】 AMD Athlon X2 4850e(2.5GHz) \6,710
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,040
【M/B】 BIOSTAR TA770 A2+(AMD770,SB600) \5,380
【VGA】 Sapphire Radeon HD 4350 512MB DDR2 PCI-E \4,380
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,800
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(ATAPI) \2,880
【Case】 SKYTEC SKC-06HP400B(ATX) \5,780
【Power】 付属(400W)
【Price】 \29,970 @ 1's

用途はまぁ普通のPC。ツクモを退職してから感覚が鈍ってるのも確かだなぁ。
479Socket774:2008/12/07(日) 21:10:23 ID:hiEhbLt8
790GXがいい
480Socket774:2008/12/07(日) 23:12:48 ID:lSKAODrE
AMDをNGワードに入れたら ID:hiEhbLt8 が消滅した
481Socket774:2008/12/07(日) 23:14:52 ID:hiEhbLt8
A
M
D
で組もう
482Socket774:2008/12/07(日) 23:24:16 ID:d2io5jbH
今更だけど>>367>>368>>369を考慮して「録画も出来る省電力NAS」を目指してみようかと
思ったんだだけど、GbEがついてるAtomマザーって意外と少ないね。
NASを意識するならNICを挿した方がいいのかな?
できればHDDコンポ機能も付けたいんでサウンドボードも入れたいけど、
Atomマザーで2スロットは無いしな・・・・悩むぜw
483Socket774:2008/12/07(日) 23:28:04 ID:T6c7ue3M
AtomをあきらめればOK
値段以外にメリットないしなー。
いろいろ機能がほしいならやっぱある程度コストをかけないと
484Socket774:2008/12/07(日) 23:31:47 ID:hiEhbLt8
>>482
Phenomおすすめ
485Socket774:2008/12/07(日) 23:36:17 ID:0zOqHH6E
>>482
NICはGb対応のM/Bで不要だし、正直サウンドを3万でこだわっても意味ないと思う
ちょっとくらいならオンボと差がつかないので、そこはもっとしっかりお金かけるところかとw
486Socket774:2008/12/07(日) 23:40:15 ID:obB1e+zh
>Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980

2ちゃん見てるのにこの板選ぶ人ってまだ居るんだ
487482:2008/12/07(日) 23:44:10 ID:eB3tzt3R
>>483
確かにMicroATXまで行けば省電力以外全て満たすんだよね
ギガ辺りに新作Atomマザーでもお願いしてみようかなw

>>484
いま品薄らしいし消費電力的にも厳しいかな
性能に文句は無いけどね
488Socket774:2008/12/07(日) 23:45:57 ID:5SFW2aCb
>>486
性格わりーなぁお前 友達いないだろ?
489Socket774:2008/12/07(日) 23:50:30 ID:hiEhbLt8
AMDは友達!
490Socket774:2008/12/07(日) 23:52:10 ID:eB3tzt3R
>>485
そこまでこだわってる訳じゃなくて、
光出力が欲しいだけだったり
あぁ、でもコンポを名乗るならリモコンが使えた方がいいのかな?
3万じゃ収まらないなw
491Socket774:2008/12/07(日) 23:54:36 ID:XsrHG+jm
>>486
なんで駄目なの?
もっとマシな板は沢山あるけど…
492蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/08(月) 00:17:17 ID:lnmNFn4V
【CPU】 Intel Atom 230 (1.6GHz) Onboard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-800 \1,160
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(海外輸入品,945GC,ICH7) \6,960
【NIC】 PLANEX GN-1200TW2(1000BASE-T,ジャンボフレーム対応,PCI,Realtek RTL8196S) \1,280
【VGA】 OnBoard
【Sound】 USB Sound Blaster Digital Music LX(光出力,USB1.1) \3,960
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,850
【Drive】 LG GH22NS30B-B(SATA) \2,960
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITX) \8,780
【Power】 付属(250W,SFX電源)
【Price】 \29,950 @ 1's

Atomを使ってNICとSoundをどうにかしてみた。
493Socket774:2008/12/08(月) 00:55:07 ID:yA9hhq0q
Atomはさすがに安物買いの銭失い
494Socket774:2008/12/08(月) 01:01:13 ID:QWBuaFB6
945GCでATOMのメリット潰されるからねぇ点
495蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/08(月) 02:02:03 ID:lnmNFn4V
【CPU】 Intel Atom 230 (1.6GHz) Onboard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 Castor LoDDR2-512-667(512MB) \770
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(海外輸入品,945GC,ICH7) \6,960
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 MTRON MSD-SATA3525016(16GB,SSD,SLC,R:100MB/s W:100MB/s,SATA) \14,800
【Drive】 LITEON LH-52R1P-187 BOX(CD-RW) \1,980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4,980
【Power】 付属(400W)
【Other】 Value Wave MF-325N(2.5⇒3.5inchマウンタ固定金具) \500
【Price】 \29,990 @ 1's

後はこれくらいか。ケースがアレだけど、まぁなんとか入った。
496Socket774:2008/12/08(月) 02:04:09 ID:yA9hhq0q
Atom

・とにかく発熱量が少ない
 だけどチップセットがとても熱い
 なのでPC全体としての消費電力は大して変わらない。
 ファンレス運用を考えてるならうまくいくかもしれない。
 だけど他のCPUでもうまくやればファンレスできるしなあ。
・性能はショボイ。P3機くらいしかない。
・CPU+マザーで1万円程度。安い、ってことになってるが
 デュアルコア+マザーでも1万円くらいで買えるぞ。性能は段違い。


と考えると、Atomでしかできないとかいうものがない。
通常のCPUでクロックを落として使えばAtomでできることはほとんどできる。
だからあまりAtomを選ぶ理由は少ない。ね?
497Socket774:2008/12/08(月) 02:04:31 ID:lnmNFn4V
訂正【Case】はSofmap.comでした。
498蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/08(月) 02:06:28 ID:lnmNFn4V
一言・・・

PCは性能で決まるんじゃない。使い方で決まるんだ。

っと。
499Socket774:2008/12/08(月) 02:08:03 ID:NitzmUuJ
AMDで組もうぜ
500Socket774:2008/12/08(月) 02:15:46 ID:+xtJwJsQ
蒼空さんや、大は小を兼ねるが小は大を兼ねないんだよ。誰でも知ってるそんなこと。
だからそんな低スペックのPC持ったって仕方がないんだよ。
どうせ3萬圓使うなら高スペックのPCの方が誰が見たって魅力的だろ。
Atomなんて何に使うのか、何にも使えないPCになるだけじゃん。まさに安物買いの銭失いだよ。
501Socket774:2008/12/08(月) 02:18:47 ID:x+Xez2pb
>>500
だからなに?
502Socket774:2008/12/08(月) 02:37:34 ID:yA9hhq0q
価格コムをみれば今でもペンティアム4のCPUが売ってるけど
ペンティアム4のパソコンを組むなんて馬鹿らしくて
ここでその構成を書いたりしないでしょう。
無駄だから。

Atomの構成ってなペンティアム4ほどではなくても無駄な構成だと思うということです
503Socket774:2008/12/08(月) 03:23:08 ID:VOVye7fR
Atomの魅力は、CPU+Mini-ITXマザーボードで1万円な点にあると思うんだ・・・
同様のマザーサイズでCore2やAthlonとかで組んだら、マザーだけで1〜2万になるから、
何より安価でコンパクトなPCを作りたいのなら、魅力的だと思う。
504Socket774:2008/12/08(月) 04:14:36 ID:qRSt3z3W
SiSのAtom用チップセットが出回れば万事解決なのにな
DELLだけに卸すとか・・・
505Socket774:2008/12/08(月) 10:21:51 ID:PJJBU9fP
おまえらIntelがなんでクソAtomなんぞ作ったのか、その経緯を考えてみれ。
そしたらジサク候補の石コロじゃねぇことに気付くやろ。ちーたぁ生きてる内に脳味噌使えよーw
506Socket774:2008/12/08(月) 10:30:15 ID:tcTHSpbz
atomのすごさをなめてるやつがいるな
507Socket774:2008/12/08(月) 10:36:10 ID:l9Sj/Wao
>>498
その使い方の幅すらAtomは狭いってのに・・・
チップセットがもっとまともならその言い分は的確だったかもしれないが。
現状は安いMiniITXってだけが魅力なのにケースをATXで使うとか
そのメリットすら殺してるってことに気づかないのかい?
508Socket774:2008/12/08(月) 10:44:44 ID:CIlMY3gA
お前らアトム馬鹿にするな! 手塚先生に謝れ
509Socket774:2008/12/08(月) 10:49:19 ID:i74LUMob
お前らAtom使った事無いだろ。いや買った事もないだろ。
ネットやメール、DVD見たりするくらいなら十分だぞ。ファイルサーバーでも全然OK。
別にゲームやろうって言ってんじゃないんだし、ゲームやる事が前提なのかお前らは。

>>507
ATXで使ってたのは値段が入らなかっただけだろ、良くみりゃ分かるだろ。
>>498の特徴はなんといってもSLCタイプのSSDが入った事だろ。

高性能に慣れた奴、高性能PCしか知らない奴からすれば糞コア、糞チップセットかもしれんけど
俺から見たらかなり魅力的だぞ。お前ら自作の醍醐味も忘れたのかい?
510Socket774:2008/12/08(月) 10:49:22 ID:yA9hhq0q
エイトゥエムって読むらしいよ
511Socket774:2008/12/08(月) 10:59:23 ID:+xtJwJsQ
んなもん知るかよ。エロゲも出来ないPCに魅力も何もないよ。
最近のエロゲは結構重いんだぜ?Atomなんて使えねーもん使うなと言いたいね、
僕もウルトラモバイルPC買って失敗したんだから十分分かってるよ。安いものには裏がある、エロゲもろくに外で出来ないとな。
512Socket774:2008/12/08(月) 11:00:21 ID:aDA5+FXg
外でエロゲをやらなくても…
513Socket774:2008/12/08(月) 11:02:31 ID:2j27cRvm
は?UMPCでフライトシムやってますが何か?
514Socket774:2008/12/08(月) 11:22:20 ID:yA9hhq0q
上質の、エロゲを開放感溢れる野外でプレイする
その至福のひと時を求める方へ

Intel モバイルプロセッサーAtom
515Socket774:2008/12/08(月) 11:33:57 ID:CVeZq9dO
>>495の構成で何に使うのか俺に詳しく

もちろん省電力()笑のatomでしかできないことだよね
516Socket774:2008/12/08(月) 11:39:35 ID:eEgcy8h2
UMPSは寝る前にベットの上でエロゲが調度いいよ
517Socket774:2008/12/08(月) 11:53:17 ID:i74LUMob
>>515
それを言えば、PCなんて買えなくなる。結局アナタはハイエンド志向なんだね。
ハイエンド志向ならAtomの魅力も分からないさ。限定的な使い方をするのにハイエンドなんて無意味なのに。
518Socket774:2008/12/08(月) 12:02:04 ID:oDt7Hzoq
>>517
「少年よ大志を抱け」

「貧乏人よAtomを抱け」

藁w
519Socket774:2008/12/08(月) 12:05:05 ID:+xtJwJsQ
あんたバカだろ。エロゲも動かないPCに魅力も何もねーよ。
何が限定的な使い方だよ。エロゲで限定しようと失敗した俺を見ろよ。
動かねーじゃねーか。何が限定的な使い方だよ。メールとウェブ?今時、PCでやらなくても携帯で出来るんだぜ?
Atomいらないじゃんwそんな使えないPCを語るなっつってんの。
520Socket774:2008/12/08(月) 12:08:09 ID:4ph1x7Tp
>>517
さっさとNGに入れて、相手にするなよ・・・
521Socket774:2008/12/08(月) 12:12:23 ID:7/WyiUya
なんか盛り下がってると思ったら延々、そんな事言ってんのか。
PCなんて人それぞれ、使い方も色々だから、お前の枠に嵌めるなってこった。
上の方でAtomの構成晒してる人が居たが、それは良いと思うよ。SLCのSSD入るなんてたいしたもんだ。
Atomがそんな悪いとおも思えない、>>518はてっきり貧乏人専用だと思い込んでいるが、
じっさいそうなのだろうか、実際同じ3万を使うなら貧乏人だとハイスペックを望む奴等がそうだろう。
3万でAtomってのは意外と贅沢な使い方なんだよ。E5200やPhenomまで射程範囲内なのに
敢えて低性能のAtomを選んでんだから、俺としちゃぁ、↑のようなCPU選んでる人より
PCを良く知っている人、だと思うね。自分はお金が勿体無くてそういう選び方はできねぇけど。
522Socket774:2008/12/08(月) 12:17:20 ID:7/WyiUya
俺もだらだら長く書いちまったけど、結局、>>518の様な人間は蒼空氏を気に入らないだけだろ。気に入らないならNG処理すればいいじゃん。
523Socket774:2008/12/08(月) 12:23:17 ID:+xtJwJsQ
阿呆空の御蔭様でエロゲが出来ない人が増えるかもしれない事がイラつくんだよ。
じゃあお前聞くけどお前はPCの事良く分かって(いるつもり)で聞いてるのか?

後ね、IEでNGのやり方おせーてよ、PC詳しいんでしょ?なら分かるよね!
524Socket774:2008/12/08(月) 12:25:05 ID:7/WyiUya
何このでっかい釣り針w
525Socket774:2008/12/08(月) 12:51:50 ID:ZwCWswC+
ATXサイズでatom相当スペックの中古PCなんかXP付きで1万程度だぜ
526Socket774:2008/12/08(月) 13:01:22 ID:hO3nLKEX
スレを私物化して糞構成ばっか貼ってたらID:RCnxwxkOみたいな職人が来なくなるって話
527Socket774:2008/12/08(月) 13:19:45 ID:fxvMZLlf
俺はミドルタワーのサーバ5台が場所とってしょうがないから
atomをITX-100に乗せて5台総入れ替えした。
ミドルタワー1台分のスペースに5台収まってスッキリしたよ。
そのうちsisチップなり945GSEの乗ったMSIのボードが日本に出回ればまたそ総入れ替え
するつもりだ。
528Socket774:2008/12/08(月) 13:24:42 ID:oDt7Hzoq
スタンドアロンなボロPC1台しか持ってねぇのに見栄で「鯖」だってよ。
対抗意識ミエミエなのが笑ってしまうww
529Socket774:2008/12/08(月) 13:34:24 ID:gEfWkH2d
>>508
むしろ糞なCPUにアトムと名付けたINTELを手塚先生に謝らせろw
530Socket774:2008/12/08(月) 13:34:55 ID:DMPa4jIv
uranにすればよかったのにな
531Socket774:2008/12/08(月) 13:35:30 ID:7/WyiUya
>>527
俺今、Slot1のPentium3-500MHzをファイルサーバー用途に使ってる。
ま、いい加減Atomにでも換えたいたいなーと思ってる、からAtomって俺にとっては結構魅力的なんだよね。

文句があるなら貼って言えってのがこのスレの趣旨だろ。お題スレなんだから。
NG入り寸前⇒ID:hO3nLKEX、ID:oDt7Hzoq、ID:+xtJwJsQ
文句があるなら構成を貼りなさい。意見(オトナの対応)と文句(コドモの対応)は違うからな。
532Socket774:2008/12/08(月) 13:38:59 ID:gEfWkH2d
>>530
それでも怒る人が居るからいっそウリンにw
排泄物
533Socket774:2008/12/08(月) 13:42:49 ID:+xtJwJsQ
だから意見言ってるだろこの文盲。エロゲも出来ないような構成貼るなっつってんの。
これは意見よ。あんたが文句言ってるのよ。これだから文盲とはやってられないょ。
意見の付けようがない構成貼るなら私もうにょうにょ言わないの。アンタ本当にバカ?
Atomはショボィの。何度言わせるのよ。Atomで何やればいいのよ。何もできないでしょっ!
534Socket774:2008/12/08(月) 13:48:21 ID:DMPa4jIv
チップセットが変われば安鯖兼ルータとか、あとはネット専用PCくらいだな
535Socket774:2008/12/08(月) 13:52:24 ID:7/WyiUya
>>534
ttp://www.sis.com/pressroom/pressrelease_000288.htm
これだよね?これ早く出て欲しいよねー。
536Socket774:2008/12/08(月) 14:30:35 ID:GBQ4u0CO
ID:+xtJwJsQも満足のらぶです3がぬるぬる動く3万円PCおねがいします
537Socket774:2008/12/08(月) 14:36:18 ID:6OLxtRbm
最近8,000円で作ったよ
538Socket774:2008/12/08(月) 15:16:05 ID:ZN0ho5Xr
【CPU】AMD Athlon X2 4450e BOX \5980
【Cooler】CPU付属
【Memory】バルクメモリ DDR2/800/2GB \1680
【M/B】BIOSTAR GF8200 M2+ \6980
【NIC】オンボ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI HDS721680PLA380 \3980
【Drive】LG GH22NS30B-B \2980
【Case】EVERGREEN α-Solid TWG-AL625 \7980
【Power】Case付属

【Price】\29580 @ TSUKUMO

+2500円でM3A78-EMに変えれば鯖用途にも使える?
ゲームには向かない
539Socket774:2008/12/08(月) 15:17:00 ID:7/WyiUya
もうコレポチッチャッたから後は、マザボを待つだけなんだよね。Nanoが1万前半まで下がってくれれば一番いいんだけど…。
ttp://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=N0-95123&sku=val01
540Socket774:2008/12/08(月) 15:21:21 ID:qUlc6rkn
>>536
3D重視だと3万じゃきついだろ
中古でならいける

じゃんぱら通販
CPU AMD Athlon64 X2 3800+(2GHz/L2 512k) BOX AM2 \3,480
マザー ASUS M2V K8T890/AM2 \3,980 1個 \3,980
メモリ DDR2 1GB PC2-6400 \880 2個 \1,760
VGA 玄人志向 GF8800GT-E512HD GeForce8800GT/512MB(DDR3)/PCI-E \10,800 未使用品
サウンド オンボ
HDD Seagate ST380013AS 80G/7200rpm/SerialATA/8M \1,280
光学ドライブ TEAC DV-W50DP DVD±Rx4/CD-Rx16/ATAPI \1,280
ケース antec NSK4480B \6,980 1個 \6,980
電源 ケース付属380W

商品合計(税込):\29,560-

保証は1週間だ!刹那的に生きろ
541Socket774:2008/12/08(月) 15:27:30 ID:ZN0ho5Xr
>>538に「鯖用途にも使える?」なんて書いたけどLANがRealtekか…鯖的には微妙だなあ
542Socket774:2008/12/08(月) 15:33:35 ID:72FI0YFv
四畳半一間のボロアパートの住人が鯖、鯖とほんとこ五月蝿いことw
まぁ夢を見るのは勝手だがねw
543Socket774:2008/12/08(月) 16:56:16 ID:krlPhh6s
>>540
i7のOCでも快適にできないというのにクロックが足りなすぎる
544Socket774:2008/12/08(月) 17:08:49 ID:qUlc6rkn
>>543
そんなに重いのか・・・
今のエロゲってすごいんだな
545Socket774:2008/12/08(月) 17:29:39 ID:a269ijb9
シナリオは実に軽いのだが?w
546Socket774:2008/12/08(月) 17:32:23 ID:EM2x11tb
>>544
画面はしょぼいらしいけど3DMarkより重いんだって
そんな時点でハードの問題じゃないって事なんだけど…
547Socket774:2008/12/08(月) 17:40:35 ID:FvEjC3SL
プログラマが無能なだけじゃ
548Socket774:2008/12/08(月) 18:07:25 ID:qUlc6rkn
まぁ、とりあえず3万じゃ絶対無理そうだなw
549Socket774:2008/12/08(月) 18:16:57 ID:NitzmUuJ
AMDで幸せになろうぜ
550Socket774:2008/12/08(月) 18:30:17 ID:KItq+Eom
↑ちょwww こればっかw
551Socket774:2008/12/08(月) 18:34:42 ID:7/WyiUya
>>549
AMDはAm5やK5で散々な目に合わされたから一生買わない事に決めている。
552Socket774:2008/12/08(月) 18:39:36 ID:yA9hhq0q
Intel、340GHz駆動のシリコン光素子デバイスを開発
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228725264/
553Socket774:2008/12/08(月) 18:52:57 ID:+xtJwJsQ
アムド信者はAthlon〜Athlon64の全盛期から抜けられない愚かな人種だよね。
またそこのオッサンも昔の事を忘れられずに生きてる愚かな者よ。
別れた彼女の事をいつまでも忘れられないクチってか?
調べたら1995年の頃の事なんて知らんよ、そんな俺が園児の頃の話なんて持ち出されてもさ。

そんなことよりらぶです3とは言わないから『タイムリープぶーとべんち』の高設定で80FPSくらいぬるぬる動くPCを3万で頼むよ。
554Socket774:2008/12/08(月) 18:57:34 ID:NitzmUuJ
AMDで組めば解決だな
555Socket774:2008/12/08(月) 19:30:29 ID:2j27cRvm
AMD+XPSP3って一部のアプリがおかしくなるからいやだ
556Socket774:2008/12/08(月) 19:32:41 ID:NitzmUuJ
じゃあPhenomで組めば大丈夫
557Socket774:2008/12/08(月) 19:44:54 ID:z6bDG4yT
わし4850eで何の問題もないさかい大満足じゃ。

AMD マンセー!!
558Socket774:2008/12/08(月) 21:17:17 ID:qRSt3z3W
>>551
俺はNetBurst(プレクソPen4と北森Pen4-M)でさんざんな目に遭わされたからIntelなんて買わねぇ
と、Atomがでるまで思っていた俺
くそチップセットの在庫処理まだ終わんないんですかIntelさん

結局いいのがでたらいいの買えばいいの
559Socket774:2008/12/08(月) 21:41:52 ID:eo61EXct
お前ら、毎日毎日同じ事言ってよく飽きないよな。1台目〜14台目まで来ればそりゃネタが無くなるわけで、被っても仕方ないだろ。
貼ってる奴をやいやい責めて、責めてる奴に限って貼ってない。突っ込まれるのがそんなに怖いのか?
まあそうだろうな、ボロが出る事が恥って思ってる奴が責めるんだろうしな。んで結局ギオンに逃げるんだよな。セコイ生き方すんなよ。
560Socket774:2008/12/08(月) 21:46:01 ID:NitzmUuJ
A
M
D

秀逸な縦読みだな!
561Socket774:2008/12/08(月) 22:07:33 ID:6A+bp2Yw
エロゲエロゲうるせーよ キモイわw
リアルで彼女探せよ

【CPU】 Athlon64X2 4450e (2.3GHz×2) \5920
【Cooler】 CPU付属
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 \1160
【M/B】BIOSTAR MCP6P-M2+ \5,280
【VGA】玄人志向 RH3850-E512HWG \7480
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB \3800
【Drive】Panasonic CR271-B(9.5mmウルトラスリム) シルバーベゼル \980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980 @ sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】 \29,600 @1's

エロゲのくせに高性能が必要なソフトは知らないが、
これくらいでほとんどのエロゲは動くだろ
562Socket774:2008/12/08(月) 22:09:11 ID:95ZOnS6X
流石のお前らも1万未満では組めまい
563Socket774:2008/12/08(月) 22:14:46 ID:CIlMY3gA
このすれ違いどうにかしてくれ
564Socket774:2008/12/08(月) 22:20:55 ID:+xtJwJsQ
自分にとってエロゲは生きる力よ。やってればホットすんのー。
キミもやればわかるよ、ちなみにカレシいない歴19年だからボク。
>>561みたいなこんなところで書き込むのは男だって決めつけてるキモいやつだよね。
565Socket774:2008/12/08(月) 22:28:28 ID:NitzmUuJ
Athlon128早く出ないかなー
AMD可愛すぎるぜ
566Socket774:2008/12/08(月) 22:28:54 ID:eEgcy8h2
ここでHA06使った構成を一つお願いしやす
567Socket774:2008/12/08(月) 22:33:43 ID:Hj8bC5Wq
>>566
お前が貼れよ!
568Socket774:2008/12/08(月) 22:39:26 ID:ObMYRat9
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K 1GBx2 \2,250
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,700
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】 MAXPOINT CS-1615-SSB/350W \5,480
【Power】 付属(350W) @1's

他店でも言えることだけど、この4パーツの最安値を算出すれば、
CPU、マザー、(VGA)に回せる金額はおのずと見えてくると思うんだけどねぇ
この場合、残り15610円(マザーがATXの場合15310円)ということになる。
(ケースはSofmapでAC400-22Bを買ってくれば+500円できるが・・・)
E1200が4670円(ちなみにE5200は8040円)、P5SD2-VMは4680円(P5KPL-CMは6360円)だから、
こんな新品最低ラインギリギリの組み合わせでも残り6260円しか残らんぞ?
(青筆の8600GTSが特価みたいだが、電源が350とか400で補助電源使って大丈夫なんだろうか・・・)
AMDの場合4450eが5920円、マザーは・・・>>486とかみてると安いのどれもダメに見えるんだが、
乗せ換えとかその他もろもろ目を瞑ってA-S78Hを使うとして5980円。残り3710円ってことになる。
さすがに3万では限界があるっていうのを再確認したに過ぎないとおもう。


569Socket774:2008/12/08(月) 22:57:07 ID:ouv/aT+u
つーかマザー次第だよな
マザーが5000ならそこそこ作れそう
570Socket774:2008/12/09(火) 04:59:01 ID:xQSJxhZK
>>568書いてるうちにとりあえず机上の計算ではできることがわかったPC

【CPU】Celeron Dual-Core processor E1200 \4,670
【Cooler】リテール
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K 1GBx2 \2,250
【M/B】ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672) \4,680
【VGA】AOpen F86GTS-WDC256X \5,980
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI  HDP725032GLA360(320GB) \4,300
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】AQTIS AC400-22B ¥4,980 @Sofmap
【Power】付属(400W)
【Price】\29,820 @1's・Sofmap

HDDの容量減らしてもE1400くらいしか載りそうにないです
やっぱり3万では相当無理があるような・・・
571Socket774:2008/12/09(火) 06:47:40 ID:ZuCIbyVO
そこで発想を転換してみる
3万でPCを自作しようなんてやつはたいてい昔から自作してる奴
だから流用できるパーツは昔の自作機から流用する

【CPU】Pentium Dual-Core E5200 \8177
【Cooler】リテール
【Memory】 TEAM DDR2 PC6400-1GB (800MHz) bulk \1270
【M/B】GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H \14975
【VGA】オンボード(Gforce9400相当)
【Sound】オンボード
【HDD】SATA 100GBくらい 流用 \0
【Drive】DVD-RW 流用 \0
【Case】SKYTEC SKC-06HP400B \5362
【Power】付属(400W)
【Price】\29784 @Faith

ケース流用して電源だけ買うことにしようかと思ったけど
5000円で買えるよさげな電源がなかったから電源付ケースにした
もしATX電源付ケースも流用できるなら他のパーツに5000円回せる
572Socket774:2008/12/09(火) 07:05:25 ID:wscDPago
>>1-2をよーく読んでAMDで組もうぜ
573Socket774:2008/12/09(火) 10:44:50 ID:cmsopSWt
+xtJwJsQきめぇww
574Socket774:2008/12/09(火) 10:45:00 ID:n46hy2Iw
>>564
ゴスロリピザガキは黙っとれ!

19女で
>自分にとってエロゲは生きる力よ。やってればホットすんのー。
とか、
どういう教育受けとんだコラ!
お前の馬鹿親つれてこいや!2時間説教してやるわ
575Socket774:2008/12/09(火) 11:00:26 ID:clB1Y9l4
このスレは糞コテと在日に乗っ取られましたとさ おわり
576Socket774:2008/12/09(火) 11:06:44 ID:tLjO8If3
しかし、盗む、パクる、かっぱらう、あびる優等しないのがお前らの良いトコだよな
577Socket774:2008/12/09(火) 11:36:20 ID:ZuCIbyVO
CPU VIA Nano 1.6GHz オンボード
クーラー オンボード
メモリ NB DDR2-800 1GB CL5-5-5 \870
マザー VIA VB8001 \16980
VGA オンボード(VIA Chrome9 HC IGP)
サウンド オンボード
HDD HDP725025GLA380 250GB \3,800
光学ドライブ オプチアーク AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX \2880
ケース CS-1615-SSB/350W \5480
電源 ケース付属 350W
合計 \30010@ワンズ

Nano搭載ボードって結構安いね。
Atomの3割り増しの早さだというしどうだろう。
578Socket774:2008/12/09(火) 12:31:22 ID:xQSJxhZK
>>577
この手のマザーの長所をケースで潰してるような気がするんだが。
Nanoはなんか割高に見える。インテルがチップセットで隙を見せてるのにVIAもお付き合いしてるようで・・・

このスレの住民層に「6万握りしめて少しでも性能いいPCが出てこないかwktkしてる1台目狙いの高3〜大学生」が結構いそうなんで
そこらへん想定して>>571を貼ってみたんだが、電源AQTISの400wでいいのか心配なんで4万スレで一回り強化したのを貼ってみようかと

それだけでもなんなので>>571のAMD版
【CPU】AMD Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \5,910
【Cooler】リテール
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K 1GBx2 \2,250
【M/B】ABIT A-S78H (780G) \5,980
【VGA】Leadtek PX8400GS 256MB SILENT \3,780
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI  HDP725025GLA380(250GB) \3,800
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】AQTIS AC400-22B ¥4,980 @Sofmap
【Power】付属(400W)
【Price】\29,660 @1's・Sofmap

5200+行くのに+500円、HDDを320GB積むのに+500円、9400GT行くのに+1650円というなんとも困った構成
Radeonを使うにしても3万だと3450までしたorz
579Socket774:2008/12/09(火) 12:36:05 ID:Ocot0TAv
彼女の有無とエロゲは関係ないと思うよ。
あれやってる奴の大半はライフワークだから。
580Socket774:2008/12/09(火) 12:40:58 ID:vxSWosMc
エロゲ板でやれよ鬱陶しい
581Socket774:2008/12/09(火) 12:42:03 ID:xQSJxhZK
なんでアンカーミスしてんだ俺・・・orz >>570
582Socket774:2008/12/09(火) 12:46:48 ID:ZuCIbyVO
>>578
ん?>>570では?
>>571は漏れw
583Socket774:2008/12/09(火) 16:02:33 ID:VzV7NWMb
【CPU】C7-D 1.5GHz
【Memory】PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 \1470
【M/B】VIA MM3500 \6680
【NIC】オンボード
【VGA】RH2400PRO-LE256G \2980
【Sound】MAYA EX5 QE \6280
【HDD】HDP725025GLA380 \3800
【Drive】DH-16D3P-08 \2180
【Case】H340A II \6580
【Power】付属(200W)
【Price】\29770 @ 1's

どう見ても中途半端です 本当に(ry
584Socket774:2008/12/09(火) 16:05:21 ID:8GGI2AVZ
よく考えてみるとVIAっていらない子だよね
585Socket774:2008/12/09(火) 16:19:16 ID:VzV7NWMb
>>583は\29970だった
586蒼空 ◇F0y2pcONEs:2008/12/09(火) 17:49:02 ID:Y5onJBnR
君らは本当に飽きないよね。前に出たようなPC貼っちゃってさ。
あろうことかミスばっかし。落ち着いて考えようよ。3万のPCで何ができるかとうう使用用途から考えようよ。
いつまで経っても子供みたいだよ、ここのみんな。
587Socket774:2008/12/09(火) 17:50:38 ID:BXAsWKBW
588Socket774:2008/12/09(火) 18:04:35 ID:RVv4M5Ka
>>586
コピペでどうにかなるとでも思っていたのか
釣りやってるつもりなのかどっち?
どっちにしてもアホだけど
589Socket774:2008/12/09(火) 19:18:19 ID:E/9upu0M
相変わらず杏の宣伝厨のやることはセコイなw 
アホやからしゃーないわのぅw
590Socket774:2008/12/09(火) 19:24:31 ID:Lku/BJR+
>>586がコピペでも何でも良い

逆に考えるんだ
このスレの構成で本当に組む奴はそうそう居ないと
殆どの奴はこの手のスレを参考に用途に会わせて強化した構成で組むと
こう考えるんだ
591Socket774:2008/12/09(火) 19:49:08 ID:xQSJxhZK
もしくは、自分の生活圏の店の価格に当てはめるかだよな。通販だけがPCじゃない。

【CPU】Celeron Dual-Core processor E1400 \5,980
【Cooler】リテール
【Memory】SILICON POWER DDR2 PC2-6400(800) CL5 1GB 1GBx2 \1,980
【M/B】ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC) \5,980
【VGA】Leadtek WinFast PX8400 GS TDH 256MB Silent \3,980
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI  HDS721616PLA380(160GB) \3,680
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,980
【Case】AQTIS AC400-22B ¥4,980 @Sofmap
【Power】付属(400W)
【Price】\29,560 @Ark・Sofmap

>>570のArk版。Arkの通販、E1200置いてないんでこれ以上どうしろと。
AMDでやったらローエンドの在庫がIntel以上に酷くて360円オーバーするんで貼れないし
592Socket774:2008/12/09(火) 19:51:29 ID:wscDPago
じゃあAMDで組んでよ
593Socket774:2008/12/09(火) 19:54:58 ID:Rin9+rVQ
AMDを使ってACアダプタ電源で3万以下で組んでほしいな。
もちろん電力対性能比Atom330以上で。
AMDはMiniITXママンが軒並み高いから話にならんね。
594Socket774:2008/12/09(火) 20:21:45 ID:E/9upu0M
>>590
お前は完璧にアホだろ?w
こんな低レベルなもんがクソ参考になるとでも思うとるんけ?
せやったらつくづくおめでたいアホ、いや、ドアホやのぉwwwwww
595Socket774:2008/12/09(火) 20:23:06 ID:HmJTkg4t
>>593
君は誰なんだ。
596蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/09(火) 20:26:35 ID:j8/qSH9f
偽者が居るな。まあいいやそんなこと。
597Socket774:2008/12/09(火) 20:36:40 ID:J7FNvoXj
ubuntu 8.10で、ドライバがちゃんと認識する構成を教えてくれ。
とくにサウンドがちゃんとなるものを。
598Socket774:2008/12/09(火) 20:46:50 ID:RVv4M5Ka
>>596
偽者にもなれてないから大丈夫w
まあ騙される奴もいるかもしれないが
◆と◇の区別ができない奴はマジで目医者に言った方がいいかも
599Socket774:2008/12/09(火) 21:41:22 ID:cRxg6uzk
釣られてんのはお前だけじゃねーか
お前が医者行け
600Socket774:2008/12/09(火) 21:47:06 ID:PheslIf3
>>593
【CPU】Athlon X2 4450e Box \5910
【Cooler】付属
【Memory】PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 \1470
【M/B】MCP6P-M2+ \5280
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HDS721680PLA380 \3600
【Drive】MOT-CDU2 \2980
【Case】SKC-MINI120 \9800
【Power】付属(120w)

【Price】\29040 @ 1's(ケース以外)

ケースはSofmap(東京在住ならフリージアでも可)
内部に5インチベイないから光学は外付け
601Socket774:2008/12/09(火) 21:48:27 ID:o+2bWgXh
IDって残酷だな
602Socket774:2008/12/09(火) 21:49:49 ID:PheslIf3
間違えた
【Case】SKC-MINI120 \9800→\9980
【Price】\29040→\29220
603Socket774:2008/12/09(火) 22:01:20 ID:AnsqZOPJ
【CPU】 Athlon64X2 4450e \5920
【Cooler】 マザーボード同封 専用CPUクーラー
【Memory】 UMAX Castor SoDDR2-1G-667-R1 1GB×2 \2300
【M/B】 AOpen nMCP68St-LA(GeForce7025+nForce 630a) \15,800 @dospara
【VGA】 OnBoard [GeForce7025]
【Sound】 OnBoard [Realtek ALC888]
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB \3800
【Drive】Panasonic CR271-B(9.5mmウルトラスリム) シルバーベゼル \980
【Case】 AOpen S-150 White(MiniITX) マザーボードとセット品
【Power】 マザーボード同封(135W,ACアダプタ)
【Price】 \28,800 @ One's+dospara

nMCP68St-LAとS-150は数量限定ながら、しょっちゅう出てるので入れてみた
Atomで組むならこっちをお勧めしておきます。
604Socket774:2008/12/09(火) 22:07:29 ID:5LGKrcR6
>597
確かにそういう視点ってアリだな。
2ndマシンにはlinux入れてみるって人も多いだろうし。
605Socket774:2008/12/09(火) 22:21:16 ID:E/9upu0M
多いだろうし?アホか。極一部のヲタだけや。ほんま現状認識欠如ってこんなもんやろw
606Socket774:2008/12/09(火) 23:07:19 ID:OLrNPIAN
普段使うPCは4thまであるけどOSはXPかVistaしか使ってないぞ。
607Socket774:2008/12/10(水) 00:53:33 ID:z/bfT6MK
Linux使えませんって素直に言えばいいのに
608Socket774:2008/12/10(水) 01:25:22 ID:TcbCtZlR
>>594
逆に考えるんだ

こんな低レベルなもんの為に張り付く事自体が完璧にアホなのだと
とっとと見切りを付けて他スレに移住した方が自分の為になるのだと

こう考えるんだ
609Socket774:2008/12/10(水) 02:12:45 ID:6h85u9ct
>>603
d。nMCP68St-LAの方は入手可能なのか。
ttp://aopen.jp/products/baresystem/mz68.html
これ2万で売ってくれれば話は簡単なんだろうか・・・
610蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/10(水) 12:57:17 ID:EJXyIguJ
【CPU】 Intel Celeron DC E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,870 @1's
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480 @dospara
【M/B】 ZOTAC nForce 610i ITX \7,480 @1's
【VGA】 OnBoard(GeForce 7050)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662HD)
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380(250GB) \3,850 @dospara
【Drive】 I.O-DATA DVR-S7200LE(SATA) \3,270 @1's
【Case】 CENTURY CF-A8989RD150 RED(Mini-ITX,Cube) \7,980 @dospara
【Power】 付属(150W)
【Price】 \29,930 @ dospara、1's

同じ3万でAtomを選ぶならこっちの方がいいと思う。
611Socket774:2008/12/10(水) 14:13:17 ID:e5Hc3z3I
TWOTOPで組んでみた

CPU Athlon X2 4450e BOX (ADH4450DOBOX) AM2 \6369
クーラー Scythe 刀2 (SCKTN-2000) \2580
メモリー NB DDR2 PC6400-1GB(DDR800) (JEDEC準拠品) 1GB*2 \1938
VGA オンボード(RadeonHD3200相当)
サウンド オンボード
LAN オンボード
ハードディスク 日立 HDP725025GLA380 250GB \4070
マザーボード ECS A780GM-M V1.0 \6971
光学ドライブ ASUS DRW-2014L1 B BULK \2999
ケース ENERMAX CS1615-SSB/350W ☆シルバー・グレー \4979
電源 ケース付属350W

計 \29906@TWOTOP

CPUFANを刀2にした。リテールよりは静かかと。
612Socket774:2008/12/10(水) 19:22:52 ID:icCKowXp
>>597
コレ付けたらいけるかと
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=27427&lf=0
俺もオンボだと入力系統が全滅だった
安いし結構音良いからおすすめ
613Socket774:2008/12/10(水) 19:38:40 ID:YH4Yi/AE
サウンドチップだがVIA製VT1618、VT1708Aの二つはちゃんと鳴るぞ。
VT1618はEPIA-PN15000Gで、VT1708AはVB8001で動作確認した。
614Socket774:2008/12/10(水) 19:41:49 ID:shGNwpIU
>>597
GA-MA78GM-S2H 4850eでVGA&サウンド共オンボードだけど8.10 x86_32でなんの不都合もないな。
この構成なら3万で組めるんじゃね。
615Socket774:2008/12/10(水) 19:58:10 ID:WxsK4d2w
ドライバぐらい自分で統合しろよ
カーネルの再構築すらしたことないの?
616Socket774:2008/12/10(水) 20:15:55 ID:kCNU+KNf
そんなことでホルホルすんなよ。
617Socket774:2008/12/10(水) 20:23:11 ID:0u9VfYNZ
ソケットAM2で現時点で一番安く作れるのは2万で収まる?
618Socket774:2008/12/10(水) 22:03:16 ID:C4Mhls5o
AMDで組もうぜ
619Socket774:2008/12/10(水) 22:09:46 ID:icCKowXp
AMD万歳!
620Socket774:2008/12/10(水) 22:20:41 ID:EJXyIguJ
>>617
@Celeron
【CPU】 Celeron 430(1.80GHz/FSB=800,775pin, L2=512K) \3,800
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \870
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672 + SiS 968) \4,680
【VGA】 OnBoard(SIS Mirage 3+)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,700
【Drive】 LITEON LH-52R1P-187 BOX (英語版,黒,CD-RW) \1,980
【Case】 V-TECH VT-324BS/350W \4,878 @ Faith
【Power】 付属(350W)
【Price】 \19,908 @ 1's、Faith

AAtom
【CPU】 Intel Atom 230(1.6GHz) OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 \1,470
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(海外版,945GC,ICH7) \6,820
【VGA】 OnBoard(GMA 3100)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB) \3,850
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(DVDスーパーマルチ) \2,960
【Case】 V-TECH VT-324BS/350W \4,878 @ Faith
【Power】 付属(350W)
【Price】 \19,978 @ 1's、Faith

BVIA C7(Aのマザボのみ入れ替え版)
【CPU】 VIA C7-D 1.5GHz OnBoard
【M/B】 VIA MM3500(VIA CN896,VT8237A) \6,680
【Price】 \19,838 @ 1's、Faith

箱のみFaith。AMDも同じ要領でやってみたけど無理だった。魅力に感じるかはアナタ次第。
チマチマ貼るのもどうかと思ったので思いついたものをとりあえず全部貼ってみた。
621Socket774:2008/12/10(水) 22:43:29 ID:0u9VfYNZ
サンクス!Celeronのほういいな
622Socket774:2008/12/11(木) 01:04:26 ID:ute4s4nn
>>621
>>620は光学ドライブHDDともドライブ関係など
結構削ってるぞ。CDRWとか100GB近く少ないHDDとか。
あとメモリも下二つの半分の1GBだな。

まぁ将来少しづつグレードアップすること考えると
Celelonの方がいいのかな?
でもOnBoadCPUマザーの方が珍しいから
将来高く処分できそうかも?でも拡張性悪いか?
623Socket774:2008/12/11(木) 01:49:20 ID:J7Mq2GqF
中古ケース使えたらヤフオクにめちゃくちゃ汚い100円ぐらいのがあるのにな
624Socket774:2008/12/11(木) 01:51:50 ID:HDNmnlSP
金がないならケースはダンボールで十分だろっと
625Socket774:2008/12/11(木) 02:22:35 ID:ctlwlIZ0
>>620
おお、@は興味深い構成だ。価格帯が近いっぽいEeeBoxと勝負させてみたいところだな
AtomをMicroATXで運用する意味ってHDDいっぱい積んで「WindowsXPの動く鯖」に近い形で使えることだろうから
最初に積むHDDはいっそのこと80GBでもいいのかも。最初から大きなHDD積むんだったら空間もったいない気がしますけどね。

あと、地元のアプライドがAQTIS AC400-22Bを特価3980円、袋入りのAQITSの420Wを1980円で出してて
このスレの存在思い出して吹いた。他のパーツが高いんで見積もりはださなかったけどね
626Socket774:2008/12/11(木) 03:54:20 ID:NFaHcX/O
ダンボールは柔らかいからダメだろう
だけど木はいいらしいぞ。
静音性に優れてるとか。
日曜大工が趣味な人ならケース自作は木で決まりだろ。
電源スイッチ部分だけ300円くらいで売ってる。
627Socket774:2008/12/11(木) 04:59:38 ID:PjUzHo8D
>>626
昔某雑誌にダンボールのまな板ケースがおまけについてきた時があって・・・
628Socket774:2008/12/11(木) 05:13:13 ID:rm1GYqQ/
木製ケースは熱がこもりやすいのでエアフローに気を付けたほうがいいって聞いたことある。実際自分が木製ケースを作ったときも結構穴あけたよ。
まぁ上手に作らないと、自分もそうだったみたいに見た目最悪だけどね(汗)

629Socket774:2008/12/11(木) 06:51:35 ID:vEPg3jis
ダンボールで枠つくってアルミシートで側面つくるってのはどうかな?
630Socket774:2008/12/11(木) 07:02:15 ID:HDNmnlSP
ダンボールの実力がが過小評価されとる・・・
便利なのに
631Socket774:2008/12/11(木) 07:49:27 ID:k4speoCk
そうだよな…家にもふとんにも使えるし
632Socket774:2008/12/11(木) 07:54:28 ID:gRC7ZiwS
Q6600つかって三万って無謀かな
CPUとマザボとメモリ以外の電源や光学やケースは使いまわすとして
633Socket774:2008/12/11(木) 07:55:31 ID:DvbBsOrD
1万あまるからマザーとメモリだけなら余裕だろ
634Socket774:2008/12/11(木) 08:12:55 ID:NFaHcX/O
じゃあ木のケースの内側にダンボールを貼り付ければ、頑丈なケースができるんじゃない
635Socket774:2008/12/11(木) 09:24:04 ID:w2ooo4nS
もともと、アルミケースだろうがケース自体の放熱は無いようなものだったと思う。

628 は最初から排気ちゃんと付けてたのか?
636Socket774:2008/12/11(木) 11:42:41 ID:MXXeKL3v
>>630
でも家ダニの発生源なんだぜ
637Socket774:2008/12/11(木) 11:59:09 ID:TtyAf/Uy
ケースなんかいらねぇよ。メタルラックに吊るして置けばおk
638Socket774:2008/12/11(木) 13:06:13 ID:Jo6as1gJ
>>630
ついでに言うとゴキ様の巣窟にもなりやすいから注意な
639Socket774:2008/12/11(木) 13:39:15 ID:kpbcCg8G
ダンボールケースの内側は100円ショップで買ったメッシュのプラケースを使ってる俺が居るぜ
ぶっちゃけ、結構便利だよ
640Socket774:2008/12/11(木) 13:45:40 ID:ZQWpXVeV
【Case】 ダンボール

まさかこれがこのスレのスタンダードになろうとは
この日の僕らはまだ夢にも思わなかったんだ・・・
641Socket774:2008/12/11(木) 14:40:01 ID:sNQkBik2
@書類用メッシュプラケースを5つ用意する。
A4つ分のプラケースの底をあける。
B5つのプラケースを重ねて接着する。
Cメッシュに合わせてアクリル板とネジ類を使ってドライブや電源の棚を作る

メッシュだから加工は容易風通しもいいからファンレス、ゼロスピンドルPCなどにもいい。
ホコリ避け対策にはマザボの箱なんかに入ってるあの布みたいな素材をホームセンターなどでメートル買いすればOK。
あまりいらなければ100均の小さい奴でも良い。
それをメッシュの外側から貼付けるといい。もしくは100均で売ってる下敷きを数枚買い、貼付ける。その場合は換気のためファンを付ける事。
ファンのあるところは切り抜いてさっきの素材を貼付けておけばOK。
どれも薄いプラスチックだから加工は容易で軽い、身近に素材がある、
ただ熱を持つパーツの密着だけは気をつけて。溶けるか最悪火事になるから要注意。
ネジをうまく使えば避けられる、マザーなどがとくにそう。
ワッシャなど使って浮かせるように固定すればいいよ。
642Socket774:2008/12/11(木) 14:55:46 ID:08/UroLo
CPU AthlonX2 4850e(ADH4850DOBOX) 7,318円
ファン CPU付属
マザー M2N-VM DH 6,279円
VGA オンボード(GF6100相当)
サウンド オンボード
LAN オンボード
メモリ DDR2 PC6400 1GB CL5(バルク)*2枚 1,992円
HDD  HDP725025GLA380 4,693円
光学ドライブ AD-7200A-0B(バルク) 3,253円
簡易ケース ACRYLIC COWBOY(DC-ACPCD/R) 3,538円
ケース 段ボール(配送に使われたものを再利用) 0円
電源 DR-8360BTX(バルク) 2,593円

小計 29,666円 @クレバリー

さあ、レッツ段ボールPC!
643Socket774:2008/12/11(木) 15:17:37 ID:nKVhPPPu
ダンボールケースって作るのは楽しいが騒音と電磁波が心配で結局ゴミになるw
644Socket774:2008/12/11(木) 15:21:57 ID:Jo6as1gJ
基本的な事聞くけどダンボールケースで電源はどうやって入れんの?
ドライバーでカチカチ?
645Socket774:2008/12/11(木) 15:23:58 ID:08/UroLo
直結!
646Socket774:2008/12/11(木) 15:26:29 ID:08/UroLo
まあそれは冗談として、
ACRYLIC COWBOY(DC-ACPCD/R)にはタクトスイッチが二つ入ってる。
それぞれ、電源とリセットスイッチ用だ
647Socket774:2008/12/11(木) 15:32:01 ID:PjUzHo8D
>>644
検証用のスイッチやLED、スピーカーセット
一式で300円しない
ttp://www.comon.co.jp/Z-SET.htm
こういう奴
648Socket774:2008/12/11(木) 15:57:57 ID:TtyAf/Uy
Atom安くて良いじゃん。グラボが必要なければ有りだろ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11076656/-/gid=PS09030000/-/eVar3=VCSP
649Socket774:2008/12/11(木) 16:59:16 ID:2cy9e4ue
330だしよさそーだな
650Socket774:2008/12/11(木) 17:30:12 ID:PK7TG6zU
メモリ安くなってるね

PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 1,470 円
651蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/11(木) 18:24:03 ID:7KOZsQ6q
【CPU】 Intel Atom 330(1.6GHz x2,Dual-Core) Onboard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 2GB CL5-5-5 \1,780 @1's
【M/B】 Intel D945GCLF2(945GC+ICH7) \8,480 @sofmap.com
【VGA】 OnBoard(GMA 950)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB) \3,850 @1's
【Drive】 LG GH22NS30B-B(SATA,Black) \2,960 @1's
【Case】 AQTIS AC150-IT81SB(Mini-ITX) \8,800 @sofmap.com
【Power】 付属(AQTIS製,150W)
【Other】 玄人志向 CHANPON5-PCI(GbE+USB2.0+IEEE1394a,VIAチップセット) \3,980 @sofmap.com
【Price】 \29,850 @ sofmap.com

さっそくそれでやってみたが、いつも通りになって面白くないので
外部拡張性も考慮して複合カードも入れてやってみた。
652Socket774:2008/12/11(木) 18:24:04 ID:sNQkBik2
>>647-648
【CPU】Atom 330 オンボ
【Cooler】オンボ
【Memory】PC2-5300 2GB 1780円 @ワンズ
【M/B】D945GCLF2 8480円 @ソフ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 250GB 3850円 @ワンズ
【Drive】LG GH22NS30B-B 2960円 @ワンズ
【Case】AQTIS AC150-IT81SB 8800円 @ソフ
【Power】付属150W
【Other】玄人志向 CHANPON5-PCI 3980円 @ソフ
【Price】\29,850 @ソフマップとワンズ
 余った分でちゃんぽん入れたけど邪魔ならどけてね。
653Socket774:2008/12/11(木) 18:29:08 ID:sNQkBik2
ちょwww蒼空wwww真似すんなwwww
654Socket774:2008/12/11(木) 19:10:23 ID:TtyAf/Uy
週末特価で7800円になることが多いんだぜ
【Case】 AQTIS AC150-IT81SB(Mini-ITX) \7,800 @sofmap.com
655Socket774:2008/12/11(木) 19:10:48 ID:isrfPqTF
ダンボールケースの話、利点もあるけど
「ダニ ダンボール」でググって調べておく事をオススメする
あと、万が一マシンが火を吹いた時側に誰も居なければ
火事になる可能性がとても大きくなる事を忘れないように

個人的にはオススメ出来ない
656Socket774:2008/12/11(木) 19:13:27 ID:0aoiLjJ6
>>665
何で作るべきなんだろうか・・・
押入れの中に中身入れとくか
657Socket774:2008/12/11(木) 19:24:51 ID:vEPg3jis
PCケースが入っていたダンボ箱なら、ちょい加工すればPCケースで使えそうだ
ダウンクロックなど低消費電力構成で電源はACアダプタにすれば
ファンレスで火事にもならないんじゃないかな
658Socket774:2008/12/11(木) 19:44:35 ID:w2ooo4nS
ダンボール入れるぐらいなら直置きでいいじゃないか。
ケースレスは数台並べるときにスリムでいいから、スチールラックに並べるのにうちは落ち着いた。

埃気になるならたまにブロワーでブシュっとやりゃいいだけ。
電磁波なんて気にし始めたら携帯のない世界いかないとw

ACアダプタとかファンレスとか考える前にまず燃えるもの遠ざけるほうが楽だよ。
そして、出火の話は万が一コンデンサ爆発とかの通常以外での話だと思う。
659Socket774:2008/12/11(木) 20:07:41 ID:vEPg3jis
書類用メッシュプラケースにいれて、縦置きするほうがいいかな
ブックスタンドで安定化させる
660Socket774:2008/12/11(木) 20:27:48 ID:7KOZsQ6q
ダンボール使うなら、マザボの箱をそのまま流用して、アクリル板とネジ類で固定すればいい。
うまくスペースを探すとスリム型のドライブと2.5インチHDDも入っちゃうよ。厚紙だし、
加工も容易である程度頑丈だし、マザボもきっちり入るスペースが最初から用意されてるし。
661Socket774:2008/12/11(木) 20:46:40 ID:sa41GSTT
ダンボールてそんなに虫わくのか。。。
うち、ダンボールだらけなんだよな。。。
662Socket774:2008/12/11(木) 21:02:23 ID:3TppWqBV
ダンボールは断面の網目にGがタマゴを植えつけるのにもってこいとどこかで見たような・・・
663Socket774:2008/12/11(木) 21:19:02 ID:TtyAf/Uy
ダンボールが積み上がってる押入が怖くなってきたじゃまいかw
664Socket774:2008/12/11(木) 22:01:03 ID:J7Mq2GqF
ケースはダンボールで3万までならレベルアップできそうだな
ケースは一番いらないのにそこそこ値段するし
665Socket774:2008/12/11(木) 22:58:01 ID:vEPg3jis
このスレは新品パーツで構成するんだから、マザボ箱はあるわけだから
それ使うか、通販調達ならダンボ箱もあるんだから、活用しなきゃもったいないだろう
666Socket774:2008/12/11(木) 23:05:03 ID:NFaHcX/O
マザボ箱でケースか・・・なるほどな
667Socket774:2008/12/11(木) 23:13:02 ID:v/3AuEBQ
さりげに>656にちゃんとレスしてる>665に関心した
668Socket774:2008/12/11(木) 23:21:56 ID:PK7TG6zU
CPU主要製品(最安値1万円未満)の最安値推移
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/graph/ga_p_alt_cpu_pr__1.html
669Socket774:2008/12/11(木) 23:22:17 ID:S3Xxcc5n
裸族でええやん。
部屋が大きなPCケースと思えばよい。
670蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/11(木) 23:41:42 ID:7KOZsQ6q
あんまりスレに関係ないけど動画見て想像膨らませるのもいいよ。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4966395
たまーに参考になる壁掛けとかあるから。
671蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/12(金) 03:19:38 ID:24kTJEgC
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 (1.60GHz[200x8]) \4,670
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 \1,470
【M/B】 XFX MI-9300-7AS9(nVIDIA GeForce 9300,M-ATX) \11,980
【NIC】 OnBoard(GbE,Realtek 8111C)
【VGA】 OnBoard(DVI,HDMI,GeForce9300)
【Sound】 OnBoard(8ch,Realtek ALC888S)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB,SATA) \3,850
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black,SATA) \2,960
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4,980 @Sofmap.com
【Power】 付属(AQTIS製,400W)
【Price】 \29,910 @ 1's、Sofmap.com(ケース)

GeForce9300でなんとかデュアルコアPCを見繕ってみたが
パーツ価格下落のおかげで範囲内に収まったみたい。

デュアルチャンネルにしたければ
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5 \1,740
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB,SATA) \3,600
【Price】 \29,930 @ 1's、Sofmap.com(ケース)
という風にすればいい。

薄型のリテールファンなんで無闇には上げられないけど
1.6GHz[200x8]⇒2.4GHz[300x8]くらいで常用できる、余裕で。
グラフィック能力もGMA3100とかよりは高いし、CPも良いんじゃないかな。
マザーはこれ。ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/ni_cmi93007as9.html
672Socket774:2008/12/12(金) 07:34:44 ID:4RP6fQwl
AMDが高性能グラフィック機能内蔵のATOM対抗CPUを出荷へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229034153/
673Socket774:2008/12/12(金) 10:28:13 ID:o/peISi/
>>671
それ結構うまい構成だな。まあ、あんまり見てないからそう思うんだろう。
674Socket774:2008/12/12(金) 11:00:20 ID:9c43Cl0B
Catalyst8.12で780Gのもっさりが改善されたらしい
675Socket774:2008/12/12(金) 13:00:38 ID:Dx+hq0pU
Opera涙目
676Socket774:2008/12/12(金) 15:16:40 ID:yrJcExdf
AMDは貧乏人の味方やで!
677Socket774:2008/12/12(金) 16:03:46 ID:7e2hZQhB
ダンボールも否定はしないけど、メイン機の隣に置くならそれなりの外観は欲しい
そういう意味だとペラペラケースばっかりであんまり美味い構成はないね

>>131ぐらいかな、俺が良いと思うのは
678Socket774:2008/12/12(金) 16:39:25 ID:UrB74ifa
>>677
この構成だとDVDも読めないぞ・・・
679Socket774:2008/12/12(金) 18:58:27 ID:c6p/JfON
>>678
サブ機として使うのを前提にしてるんだから全然ありだろ
DVDなんて仮想ドライブで十分
680Socket774:2008/12/12(金) 19:14:14 ID:ttNQho4j
3万以下じゃなきゃいやだって人はいないだろう
このスレでで出てきた構成の物をベースにパーツを揃える人がほとんどじゃないか?
DVDドライブだって4000円もしないしさ
681Socket774:2008/12/12(金) 19:19:59 ID:1DWUvfx6
安く済ませたいならセロリンOC使用だろ。ただGF9300や9400はオススメしない
682Socket774:2008/12/12(金) 19:24:30 ID:AiSXgtQb
>>681
何故だ?再生支援付いてるから選択しとしては有りだと思うが。
G45はintelオンボって時点でなんか買う気失せるしなぁ…
683Socket774:2008/12/12(金) 20:33:36 ID:o/peISi/
会社の人でインテルチップしか信用してないって人ゴロゴロいるよ、インテルチップの信頼度は抜群だよなーって言ってる。
俺は別にマザーの質さえよけりゃどこでもいいけどな。
前、夏に、その一人の上司が家に来た時、俺の3台ある愛機をみてダラダラと文句行ってかえったしな。
AMDなんて良く買う気になるよね、恥ずかしくないの?って散々吐き捨てて帰っていったしな。
その3機はコレ。
@Phenom9850BE(780G)メインPC[主にゲーム]
AAthlonX2_4850e(690G)サブPC[録画、エンコ専用機]
BAthlonXP_3200+(nForce2Ultra400)ファイル鯖用
684Socket774:2008/12/12(金) 20:41:26 ID:o/peISi/
ああ忘れてたが、Duron1.3GHz(KT400)が載ってるPCがリビングのネット専用機にあったわ。
後、娘用の学習用にK6-2 400MHZを搭載したdynabookも所有してるな。
685蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/12(金) 20:43:12 ID:24kTJEgC
こだわりって怖いよな。
686Socket774:2008/12/12(金) 21:06:14 ID:RmJi5l5i
インテルインテル言う奴に限って初心者なんだよな
687Socket774:2008/12/12(金) 21:09:41 ID:icVlNMNf
インテル製の当たりマザーボードを定格で使わなきゃインテルに拘る意味って無い気がする
当然自作としては面白みに欠けるし、なんだかなぁ。
688Socket774:2008/12/12(金) 21:13:21 ID:UrB74ifa
好きな方買えばいい
どっちかにこだわりすぎるのはいけない
ゲハみたいになっちゃう
689Socket774:2008/12/12(金) 21:50:01 ID:vNrXhFsr
>>683
Bは購入当時モロにAMDのターンだったろうから十分。754だとTurionが欲しい気もするけど。
Aは最初に違うCPU載ってた可能性もあるが、特性理解して使ってるからアリ
Duron機はもともとABが担当してた部分を置き換えてトコロテン式に隠居させたんだろうから分かる。
でも@だけ「うーん」って思うなぁ。グラボ載せたら780Gがもったいない、載せなかったらPhenomがもったいなく見える
Intel機だったらG45にグラボ載っててもなんとも思わないのに、なんでだろ・・・
690Socket774:2008/12/12(金) 21:51:14 ID:vMxCZU+6
グラフィック周りはAMDの方が充実してると思う
Officeあたりしか使わないような人には、インテルの方が安上がりで分かり易い
691Socket774:2008/12/12(金) 22:02:30 ID:Vm+gESxT
【CPU】 C7-D 1.5GHz(オンボード)
【Cooler】 なし(ファンレスヒートシンク)
【Memory】 CFD販売 D2U667CK-S512/B(DDRII 533 512MB) 690
【M/B】VIA MM3500 6680
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 CF25IDE-SL + KM-CF4GB133X(133倍速4GB CF) 1260
【Drive】
【Case】 A-2872-1 2980
【Power】 SRD2D080SATA 80W ACアダプタ 8980
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】 Linux等
【USBメモリ】BB53-4031 U230 4GB 690
【Price】 \22060 1's

静音鯖
余った7940円はロト6で一山当てるために使う


692Socket774:2008/12/12(金) 22:56:58 ID:xCK4LxgQ
DTMとかOCしないんだったらAMDで十分じゃん
AMD最高!
693Socket774:2008/12/12(金) 23:01:15 ID:8Gx5JnGE
>>691
>【Power】 SRD2D080SATA 80W ACアダプタ 8980

これを
ZUMAX ZU-360B orアクティスAP-420CKM 2980
にすると、さらに6000円節約できる

特にZUMAXの方はCeleron Dual-Core E1200とP5SD2-VMのセカンドPCで使っているが
煩くなくて良い
694Socket774:2008/12/12(金) 23:18:12 ID:o/peISi/
>>689
ああそれはな、当初AMD790Xを買ったんだが、盛り過ぎて早期に逝ったんでそのとき780Gで盛り上がってた事もあって買った奴だよ。
今でこそ中途半端だけど790FXも高かったし、770を買うならとHA06[780G]に手を出しただけ。
695Socket774:2008/12/12(金) 23:24:56 ID:o/peISi/
書き忘れ]そのとき盛りすぎていったのはそのマザボと5000+BEね。
だからその際にHA06と9850BEとを買った。
696Socket774:2008/12/12(金) 23:39:39 ID:UrB74ifa
2年ちょい前、ZUMAXターボonにして使ってうるせーって思ったなぁ
offにしても結構音したけど最近は静かなんだな。
697蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/13(土) 00:08:33 ID:zZhdtl6C
【CPU】 AMD Geode NX 1750(1.4GHz/14W) M/B付属
【Cooler】 M/B付属
【Memory】 NB PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3 \1,270
【M/B】 JETWAY J7F3E-PB1750(SiS 741CX,SiS 964) \11,480
【NIC】 OnBoard(10/100BASE-T,Realtek RTL8201CL)
【VGA】 OnBoard(SIS Mirage)
【Sound】 Creative Sound Blaster 5.1 VX \1,870
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA) \3,700
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(ATAPI) \2,880
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITX) \8,780
【Power】 付属(250W)
【Price】 \29,980 @ 1's

GeodeNX1750を使ってやってみた。ファイル鯖+音楽併用くらいかな。
とにかく今時ではないけど、Intel嫌いな人向け。
698Socket774:2008/12/13(土) 00:09:03 ID:iwVEMiUy
今、一番AMDのCPUでコストパフォーマンス良いのはどれでしょうか?
できれば定番のマザボと組み合わせて速く&安くっていうのが実現できてそうな
組み合わせとかありますか?ビデオカードはオンボードで済ませたいです
699Socket774:2008/12/13(土) 00:13:23 ID:Fc+sQa/P
>>698
スレを見直すことを薦める
5050eとかPhenomX3あたりかな
700Socket774:2008/12/13(土) 02:04:29 ID:eRObmYu7
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 BOX 4,570円 @One's
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 N/B PC2-6400(DDR2-800) 1GB 870円 @One's
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM 4,680円 @One's
【VGA】 ASUSTeK EN8800GT/HTDP/256M 8,904円 @クレバリー
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB) 3,750円 @One's
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08 BLACK 2,180円 @One's
【Case】 AQTIS AC400-22B 4,980円 @Sofmap
【Power】 付属電源 400W
【Price】 29,934円

このマザーとE1200、ケースを実際持っていて、
サブPCにて薄型の付属リテールクーラー、OC常用で使ってる。ほとんど↑。
1.60GHz(200x8) ⇒⇒⇒ 2.66GHz(333x8)
盛らずにこれで安定してるし温度も異常値じゃない。
自分が持ってるものは8800GTの代わりに9600GTを刺したPCだけど
FFベンチでHigh:8027、Low:10240くらい出てる。
VGAカードが違うけれど多分同じ位出ると思う。
701Socket774:2008/12/13(土) 03:01:22 ID:oJMysycB
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,569
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ 2GB(1GBx2) \1,969
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM \5,970
【VGA】 ASUSTeK EN8600GT/HTDP/256M☆HDCP対応版 【送料無料★同梱OK】 \6,470
【Sound】 オンボード
【HDD】 Hitachi/IBM HDP725032GLA360(360GB) \3,999
【Drive】 GDR-H30N WH BULK \1,980
【Case】 Scythe CHANT-WH \4,969円
【Power】 付属電源 400W
【Price】 29,915円

G31MX-KはOC不向きなんでP5KPL-CMのG31マザーで構成してみた
E1200、1GBx2、360GB、EN8600GT、DVD-ROMドライブ、ケース付属サイズ製電源

EN8600GTを同梱することによって送料が無料なるというおまけ付き(一式無料かはシラネw)
何がダメかと言うと更新したら上のレスが8800GTで見劣りするという点('A`)
702Socket774:2008/12/13(土) 03:03:23 ID:oJMysycB
書き忘れた@フェイス 1式
703Socket774:2008/12/13(土) 03:44:32 ID:Ophjq7kg
>>694
790Xってことはグラボささってんだよね・・・そこでC2Dに行かないのがにんともかんとも
VGAもRadeonだったりするんだろうから、今のドライバでようやく報われた可能性もあるけど。

>>700-702
1店にこだわりすぎるとピンポイントな特価を見逃すのでこういうお題スレだとだいぶ不利になるんだなと実感
704Socket774:2008/12/13(土) 04:12:35 ID:jxzKqQtB
HA06と5000+BEで組もうと思うんだけど
インテルの方が良いのかな?

誰か3万で組むウマーな学生のメインPCお願いします。
コンセプトがセカンドPCばっかりなのでメイン機向けがあっても良いのかなと思いました。
是非参考にさせて頂きたい。
705Socket774:2008/12/13(土) 04:16:08 ID:h/XC7uYb
>>704
貧乏人にはD945GCLF2とA-ITX-200P300。あとは適当
706Socket774:2008/12/13(土) 04:56:44 ID:Ophjq7kg
>>704
俺が1's主体で計算してみたのが>>570>>578
一応、1台目を想定。>>570は実際にはマザーをG31にしてVGAは特価品を探し回ることになるとおもう
>>578は今のドライバとやるゲームによってはグラボいらないかもしれない。
ただ、新ドライバ出て日が浅いので要情報収集
ダメ出ししてる人いるけど、>>671もよさそうに見える
>>700>>701もよさそう。

【CPU】AMD Athlon64X2 5000+ Black Edition \6410
【Cooler】 Thermaltake A4022 (TR2 R1) \1560
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB*2 \1740
【M/B】JETWAY HA06(780G) \8480
【VGA】オンボード(LFBキャッシュ128MB有り)
【Sound】 オンボード
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB \3700
【Drive】LG GH22NS30B-B \2980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980 @Sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】 \29.850 @1's sofmap
>>704の希望を入れると見事にグラボが載らない。CPUクーラー要るのがこのスレ的に厳しい
707Socket774:2008/12/13(土) 07:35:59 ID:nr1ot7xs
貧乏人はML115で組め
708Socket774:2008/12/13(土) 07:45:42 ID:n59M9xoZ
AMDで組もうぜ
709Socket774:2008/12/13(土) 07:51:19 ID:jadovUPf
Anal
Manko
Dotirakatoiebazennsya
710Socket774:2008/12/13(土) 07:56:42 ID:42ST0o8c
今はAMDとインテルとどっちのCPU選択する方がコストパフォーマンス良いPC作れるの?
3年前に自作したっきりだから今の状況知りたいです

メモリかなり安くなってますね・・・
711Socket774:2008/12/13(土) 08:10:40 ID:3Lp0BHrc
なにしたいかによる
712Socket774:2008/12/13(土) 09:30:03 ID:fqFjefwj
>>710
ゲームとかエンコしないなら断然AMDだろうな
メモリレイテンシとかIntelくそ
頑張って作ったCore i7はNetBurst再来だし
713Socket774:2008/12/13(土) 09:37:43 ID:42ST0o8c
>>712
なるほど、AMDがまだコストパフォーマンスいいんですね
714Socket774:2008/12/13(土) 09:43:06 ID:jmKJnzDv
intel 足回りが糞
amd 肝心のcpuが糞wwwwww
715Socket774:2008/12/13(土) 10:15:22 ID:+3d6d4PS
糞まみれしかいないのか・・・( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
716Socket774:2008/12/13(土) 10:18:49 ID:z4Ujtrdd
パーツがどんどん安くなるせいで、何か3万だとハードル低くなってきたな。
717Socket774:2008/12/13(土) 10:38:33 ID:lV2Q8uYO
ここは糞まみれのインターネッツですね
718Socket774:2008/12/13(土) 10:42:04 ID:fqFjefwj
AMDのCPUくそっていってるやつかわいそうすぎる・・・
ベンチ結果しかみてないやつは相手しないでいいよ
719Socket774:2008/12/13(土) 11:30:55 ID:n59M9xoZ
AMD最高だぜ
なんたってオロチだからな
かっこよすぎ
720蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/13(土) 12:25:54 ID:zZhdtl6C
【CPU】 AMD Athlon X2 4450e(2.3GHz[200x11.5],TDP:45W) \5,910
【Cooler】 Scythe SCSK-1000(手裏剣) \2,880
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GB \1,470
【M/B】 ECS A780GM-M v1.0(780G,SB700) \7,480
【NIC】 OnBoard(Realtek RTL 8111C GbE)
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888 8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,700
【Drive】 MITSUMI SR244W1(CD-ROM,スリム型) \880
【Other】 Scythe SCKMPN-1000-BK(コンパネ4号[※@参照]) \1,880
【Case】 AOpen TM-363 BLACK(M-ATX) \5,780
【Power】 付属(300W,SL-8320BTX)
【Price】 \29,980 @ 1's

※@ ttp://www.scythe.co.jp/accessories/conpane4.html
CD-ROMドライブは↑に入れて使う。入れるとファンコン4つは使えないが2つは使える。変換端子は付属。
721Socket774:2008/12/13(土) 17:00:27 ID:fQQBV7O5
722Socket774:2008/12/13(土) 17:17:10 ID:1NtGWXuF
【CPU】Intel Celeron DC E1500 \5,770
【Cooler】Retail
【Memory】CFD W2U800CQ-1GLZJ \1,970
【M/B】INTEL DG35EC \9,280
【VGA】Onboard(GMA X3500)
【Sound】Onboard(Realtek ALC888S)
【NIC】Onboard(Intel 82566DC)
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,750
【Drive】IO-DATA DVR-S7200LE \3,240
【Case】InWin IW-ALPHA360/WOPS(R) \2,980@sofmap
【Power】AQTIS AP-420CKM \2,980@sofmap
【Price】\29,970@1's

DualCore/DualChannel/2GB/250GB/DVDMulti/DVI/IEEE1394/GbLAN
723Socket774:2008/12/13(土) 17:18:33 ID:1NtGWXuF
【CPU】Intel Pentium DC E5200 \7,960
【Cooler】Retail
【Memory】NB PC2-6400 1GB *2 \1,740
【M/B】ShuttleFormFactor(Intel 945GC+ICH7)
【VGA】Onboard(GMA 950)
【Sound】Onboard(Realtek ALC662)
【NIC】Onboard(Marvell 88E8056)
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,750
【Drive】LITEON DH-16D3P-08 \2,180
【Case】Shuttle K48 \14,230
【Power】AC 100W
【Price】\29,860@1's

DualCore/DualChannel/2GB/250GB/DVD-ROM/DVI/GbLAN/28dB/CubeCase
724Socket774:2008/12/13(土) 17:21:45 ID:Ophjq7kg
>>721
>>706をベースに
【CPU】AMD AthlonX2 4850e \6460
【Cooler】 リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB*2 \1740
【M/B】MSI K9A2GM-F V2(780V) \5980 @sofmap
【VGA】LeadTek PX8400GS 256MB SILENT \3780
【Sound】 オンボード
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB \3700
【Drive】LG GH22NS30B-B \2980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980 @Sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】 \29.620 @1's sofmap

Vistaなら、もしくは特定のゲームをしないならグラボ外してメモリ増強もアリかな
725蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/13(土) 18:29:56 ID:zZhdtl6C
>>724
そのMSI K9A2GM-F V2というマザーは780Gだぞ。
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/K9A2GM-F_V2.html
726Socket774:2008/12/13(土) 18:34:55 ID:hPg/HUJ9
【CPU】 Athlon64 X2 5200+ BOX品 TDP65W (SocketAM2) \6,480
【Cooler】 リテール
【Memory】 PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2) \3,980
【M/B】 【限定特価】 K9A2GM-F V2 \5,980
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 (限定) Deskstar 7K1000.B HDT721032SLA360 バルク品 \5,180
【Drive】 CD-552GA-000 ブラック バルク品 \1,000
【Case】 【限定特価】 IW-ALPHA360/WOPS(R) \2,980
【Power】 ZU-420W \3,980
【Price】 \29,580

全部ソフマップで
727Socket774:2008/12/13(土) 18:46:22 ID:QtuyPsGH
728Socket774:2008/12/13(土) 18:47:23 ID:QtuyPsGH
送信になってしまったorz

ソフマップが間違ってるのかと思ったが、>>727が間違いか・・・
729Socket774:2008/12/13(土) 19:27:38 ID:Sw2If+n0
730Socket774:2008/12/13(土) 19:48:32 ID:fQQBV7O5
みんなサンキュ
張ってくれたのを参考にして久々にAMDで組んでみよっと
サブ用途には丁度良いわ
731Socket774:2008/12/13(土) 21:02:14 ID:+M8sidTg
>>721
それいいよね
メモリスロットが2つなのは痛いけど
ただ今は載せるCPUがないのがなあ
Kuma早く出ないかね
732Socket774:2008/12/13(土) 21:06:55 ID:Sw2If+n0
セロリンE1200とK9A2GM-F V2の組み合わせがコスパ最高

なんで出来ないかなぁ
733691:2008/12/13(土) 21:07:13 ID:X3ulO4pc
>>693
おお、アドバイスありがとう。
一応静音ということでアダプタを選んだが、安さで考えればそういう選択もありだね。
別の店も使うことになるが
http://item.rakuten.co.jp/assist-pc/acs-cx700m_03/#acs-cx700m_03
で液晶ディスプレイと、安いところでXPhome買えば、あとは鍵盤と鼠さえ格安で調達できれば一式3万が現実的になる。
ULPCのデスクトップ版。
734Socket774:2008/12/13(土) 21:48:15 ID:9k17Q0nq
>>732
ソケットの形状が違うから物理的に無理なんだろ。
735Socket774:2008/12/13(土) 21:56:07 ID:IMogJpwY
K9A2GM-F V2って780GのくせにHDMIどころかDVIもないんじゃ投売られるわな
736Socket774:2008/12/13(土) 22:19:19 ID:eRObmYu7
おまえら贅沢だぞ、DVIとかHDMIとか。
インテル陣営でそれっぽいもの捜せばだいたい1万くらい払わないと付いてないのに。
安易にDVI端子を得ようとするアムド族ってなんなんだろ。
737Socket774:2008/12/13(土) 22:48:42 ID:Pt8nZeB5
ディスプレイポートとかいうさらに次世代の端子もついてんだよな780G
738Socket774:2008/12/13(土) 23:01:51 ID:HsiaiA4r
言い古されたことだが、
Intel陣営…オフィス用途、写真加工など
AMD陣営…マルチメディア用途
だよな、結局。
俺自身はメインがE8500でサブがE1200だが、
大学の部活の相棒(リア充)にはPhenom X3で組んでやった。
彼女と一緒にゲームして楽しかったとか言いやがって、うらやましいぞこのやろー!
739Socket774:2008/12/13(土) 23:10:14 ID:jadovUPf
俺と一緒にゲイ夢しないか?
740Socket774:2008/12/13(土) 23:10:47 ID:eRObmYu7
>>738
あれだ、彼女は画面のなかに居て、だから一緒にゲームできたんだよ♪
741Socket774:2008/12/13(土) 23:14:32 ID:4ZuqlEuh
【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core processor E1200 \4,570
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \870
【M/B】 ZOTAC nForce 610i ITX (NF610i-D-E) \7,480
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Hitachi HDS721616PLA380 160GB \3,650
【Drive】 LITEON DS-24CZP スリムコンボ \2,980
【Case】 AOpen S135 mini-itx \10,969 @フェイス
【Power】 付属84W ACアダプタ
【Price】 \30,519 @1's/フェイス
出来れば・・
このケースにAtom以外のデュアルコアでコンボドライブ以上で
1店舗で3万以内にしたかったのですが、、無理でした。スレ汚しですみません。
しかし、84W電源じゃ3.5インチHDDはキツいよね?
742Socket774:2008/12/13(土) 23:29:09 ID:djkT4KHa
>>741
そんなセコイCPUで何だ!そのアンバランスなケースは?
お前は真性のアホだろ?w
743Socket774:2008/12/13(土) 23:31:22 ID:djkT4KHa
E1200なんてクソCPUにゃ箱ナシか出してもせいぜい3千円止まりやろ、貧乏人仕様としてはw
744Socket774:2008/12/13(土) 23:39:10 ID:Sbq+GDQZ
Celeron Dual-Core processor E1200(1.60GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) 4,570円 1個 4,570円
NB PC2-5300(DDR2 667) 512MB CL5-5-5 680円 2個 1,360円
ASUSTek P5GC-MX/1333 5,280円 1個 5,280円
pioneer DVR-212D 2,980円 1個 2,980円 特価品
CS-1615-MW/350W 5,480円 1個 5,480円
小計 19,670円
送料 1,470円
手数料 420円
合計 21,560円 (one's)
先ほど上記部品を注文しました。
HDDはサムチョンの80GBのが余ってるんでそれを使いまわします
初めての自作なのでワクテカしてるw
このPCが上手く出来たら会社の後輩にくれてやる予定
745Socket774:2008/12/13(土) 23:58:52 ID:djkT4KHa
↑謹んでご辞退申し上げま〜♪w
746Socket774:2008/12/13(土) 23:59:59 ID:s+j53mq3
HDD中古はねーよ。
747Socket774:2008/12/14(日) 00:01:11 ID:OJZ99Lsc
Celeron Dual-Core processorって結構速いのかな?

シングルコアの上位CPUとどっちが使いやすいんだろ・・・
748Socket774:2008/12/14(日) 00:02:12 ID:Fc+sQa/P
CPU  Pentium Dual-Core processor E5200 7,960円
マザー BOXDG35EC 9,280円
メモリ NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GB 870円
VGA オンボード
サウンド オンボード
LAN オンボード
HDD HDP725025GLA380 250GB 3,700円
光学ドライブ AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX 2,880円
ケース CS-1615-MW/350W 5,480円

計 30,170円@1's

何のひねりもないや。
749Socket774:2008/12/14(日) 00:03:38 ID:jadovUPf
>>744
先輩のオナニーで後輩が大迷惑
750Socket774:2008/12/14(日) 00:05:57 ID:GgMcTnRh
死亡フラグみたいな言い回しだな
751Socket774:2008/12/14(日) 00:10:07 ID:PQDlJDic
>744
確かにHDD中古はちょっと怖いな。
自分とこで動作確認するには中古でいいだろうけど、
いまどき500GBのHDDが5000円台で買えるんだから、
後輩に渡すときには追加料金で新品に換装してあげなよ。
E1200+945GC+1GB DDR2+500GB HDD(パーティーション切り分け)
ならバランス悪くないと思うし。
752Socket774:2008/12/14(日) 00:19:52 ID:aqZIGnhd
>746
メーカーPC買ったとき余りの容量の少なさに愕然として即効で500GBに変えたから
殆ど使ってないんだけどやっぱ駄目かな?
>748の構成だと多分会社に数台あるどのPCよりも性能は上だと思うし、インターネット
が見れれば全然OKなんで下さい!って即答だったよ
もちろん本体だけでディスプレイもキーボード、マウスも無いことは言ってある
OSはXP SP2HOMEの新品の買い置きがあるのでそれを使ってやろうか迷い中
一応1万くれればOSも付けてやるって話してあるけど
753Socket774:2008/12/14(日) 00:26:18 ID:uyqR5Ifz
>>752
なんぼお古やと言うてもわしらがいまだに使ぅとるUDMA33よかマシやろ?
心配やったらシステムをブチ込むぱーてぇーしょんを切れよなw
754Socket774:2008/12/14(日) 00:28:53 ID:PQDlJDic
>752
回り物はいかれやすいし、素人が見て一番分かりやすいのがHDDだから、
ここは数百GB級の新品を入れておくべきじゃないか?
特に、今はネットブックですら、HDD搭載モデルでは120GB以上が標準的に
なっているわけだから、時がたつにつれて、その後輩が不満を抱くようになる
ことは考えられる。
数千円でそのリスクを回避できるのだし、新品にしたほうがいいと思うよ。
755Socket774:2008/12/14(日) 00:29:01 ID:aqZIGnhd
>752だけど
>748じゃなくて>744だった

>751
取り敢えずちゃんと組みあがって動かせることが出来ないとそんな偉そうな
ことはとても言えない、何しろ初自作なんだから
渡す時に金出せばもっと性能のいい部品と交換してやるよって事位は言ってやる
つもりだけど、「ええ ええ、ネットがみられれば十分ですわぁ〜」って言うのが
目に見えてる
756Socket774:2008/12/14(日) 00:38:01 ID:unA1vQ4d
>>752
本当にネットだけならLinuxで十分だけどなw
757Socket774:2008/12/14(日) 00:52:05 ID:uyqR5Ifz
ふつーのPCやったら「ネットだけ」てなコトはまずないなw
割れw2kでも。。。w
758Socket774:2008/12/14(日) 00:58:49 ID:2qMPFdXe
【CPU】 INTEL Pentium Dual-Core processor E5200
【Cooler】 リテール
【Memory】 1GB
【M/B】 GA-G31MS2L
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 250GB
【Drive】 DVDスーパーマルチドライブ
【Case】 AC400-M02W
【Power】 付属400W
【Price】 \29,800 @アプライド

【CPU】 Athlon 64x2 5200+
【Cooler】 リテール
【Memory】 1GB
【M/B】 GA-MA780 GM-S2H
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 250GB
【Drive】 DVDスーパーマルチドライブ
【Case】 AC400-M02W
【Power】 付属400W
【Price】 \29,800 @アプライド
759Socket774:2008/12/14(日) 00:59:31 ID:kVeMxEh8
やっぱエロゲも出来なきゃだな
760Socket774:2008/12/14(日) 01:16:16 ID:3vC6RkG1
【CPU】今時シングルコアはありえない
【Cooler】静かならなんでも
【Memory】1GBじゃ足りなくなってきてるな
【M/B】固体には拘らんけど糞コンデンサーは勘弁
【NIC】ギ蟹はイライラの元
【VGA】DVIないと切り替え機が使えん
【Sound】SPDIF出せないとHDMIグラボが意味を成さん
【HDD】100GBあれば十分
【Drive】DVD読めればとりあえずおk
【Case】ペラペラケースとファン未搭載は困る
【Power】静かで保証のしっかりしたやつ
【Price】1店舗分の送料まで+3万
761Socket774:2008/12/14(日) 01:25:11 ID:fNXZXlcD
>>760
そういう書き込みの方がわかりやすいな
パーツ名だけ書いてくる人より
762Socket774:2008/12/14(日) 01:48:51 ID:cAo9EoWT
【CPU】 正統クアッドコア
【Cooler】 かっこいいやつ
【Memory】 4GBx2のやつ
【M/B】 フル固体コンデンサで電源周りが強いやつ
【NIC】 蟹じゃないやつ
【VGA】 ハイエンドクラスのビデオカード
【Sound】 ハード処理のやつ
【HDD】 1TBx2 7200rpm オマケでRAIDカードまでついてるやつ
【Drive】 DVDマルチで静かなやつ
【Case】 アルミケース
【Fan】 静音で風量が多いやつ
【Power】 フル日本製105℃コンデンサ搭載のやつ
【Display】 どっかのメーカーの24インチワイド
【KeyBoard】 押しにくくない有線のやつ
【Mouse】 無線のやつ
【OS】WindowsXP Home
【Price】 \29,987 @ いろいろ

どうや!わいのPCは完璧や!
蒼空の野郎御用達の杏様なんてアカンで。
なんでってえ?姑息でけっちぃ商売してますがな。
763Socket774:2008/12/14(日) 01:52:55 ID:U6xf/kdQ
>>762
いい加減死ねや
764Socket774:2008/12/14(日) 02:37:49 ID:tirstvzb
インターネットしかしないんだけど、
キューブ型で3万以下で作れる?
765Socket774:2008/12/14(日) 02:45:01 ID:+NCgy/fD
>>764
キューブって時点で構成は固定されてくるから自分で調べろ。
つかあれって自作っていうかキットだしなぁ。
因みに本当に「ネットしか」しないんなら、PenIII世代+Linuxでもいける。
766Socket774:2008/12/14(日) 02:53:24 ID:uyqR5Ifz
【CPU】 取り敢えすデュアルコア(北森3Gよりチョットエンコが早いブツ)
【Cooler】 リテールでええねん。 
【Memory】 XPやさかい1GBでええねんけど大して変わらんさかい1G×2
【M/B】 VGAオンボード(780G以上)
【NIC】 蟹?それでもええ。欲はカカンさかいにのぉ
【VGA】 オンボやないけ。インテルもんはアカンのぉ
【Sound】 大して重要視せんさかいオンボでええねん。
【HDD】 プラッタあたり320Gのブツや(500Gでもええぞ、安かったらなw)
【Drive】 DVD読み書き必須やないけ。こないなもんをケチったらアカンわい!カス!w
【Case】 ゴミ避けやさかいなんでもええんじゃ。ちゅうてもmATXが希望やのぉ
【Power】 保証?余計にゼニ取られるんやったらそないなもん、イラン!400Wぐらい頑張ったれや!
【Price】1 店 杏以外やったらどこでもええぞ!送料?別途でかまへん、かまへん

※ 要するに北森(3G駆動)よかチート早い(MPG→DivXエンコが)ブツの構成を書けや!
   おぃ!蒼空!われ、ヒマやろが!さっさと考えろ!ボケカス!
767Socket774:2008/12/14(日) 02:56:49 ID:uyqR5Ifz
>>764
カタ落ちの865G搭載キューブを探せや!無印セロリンで2万でオツリ来るぞ!
768Socket774:2008/12/14(日) 03:48:20 ID:SQ+m7WAO
769Socket774:2008/12/14(日) 04:01:21 ID:UQe/lwKj
>>766
E5200/2GB/320GB/Geforce9300/DVD-Multi/DVI/HDMI/GbLAN/MiniTower/400W
おまいさんの大嫌いな杏で37k TWOTOPで38k。8k削るのは条件見る限りかなり厳しそうな気がすんだけどな
E1200大嫌いみたいだし
770蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/14(日) 04:24:15 ID:umh5hJw9
【CPU】 Intel Atom 230 (1.6GHz) OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 CFD ELIXER D2U800CQ-1GLZJ 1GBx1 \1,090
【M/B】 Intel D945GCLF(945GC,ICH7) \6,820
【VGA】 玄人志向 RD925-LP128C(RADEON 9250,DDR128MB,240/400,DVI) \6,580
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB,省電力モデル) \3,750
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 Macalink A-ITX-200 \8,780
【Power】 付属(250W)
【Price】 \30,000 @ 1's

DVI確保用にPCIビデオカード付けてみた。
DVD見てネットする分にはまあまあかな。
771Socket774:2008/12/14(日) 09:58:33 ID:aq+NocOf
メモリが値下がり DDR2 2GB×2枚組が3千円割れ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229207283/
772Socket774:2008/12/14(日) 10:25:33 ID:CnmfQRbq
【CPU】 AMD Athlon X2 Dual-Core 4850e Box \6,480
【Cooler】 Retail
【Memory】 バルクメモリ DDR2/800/1GB*2 \1,760
【M/B】 JETWAY PA78GT3-HG \7,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 320GB \4,380
【Drive】 Pioneer DVR-215D \2,980
【Case】 CS-1615-SSB/350W \5,980
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,560 @ 九十九
773Socket774:2008/12/14(日) 11:42:25 ID:UQe/lwKj
【CPU】AMD Phenom X3 8450e BOX \9480
【Cooler】 リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB*2 \1960
【M/B】MSI K9A2GM-F V2(780G) \5980 @sofmap
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】Seagate ST3250410AS 320GB \4580
【Drive】LG GH22NS30B-B \2980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980 @Sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】 \29.960 @Ark sofmap

>>766
箱がデカイ気がするが、これで良しとできるなら。
774766:2008/12/14(日) 11:59:49 ID:dlRCUXQJ
>>773
お、お、お、お、お、おおおおおお!ありがとさ〜ん!

昨日 競艇で5万儲けた(ネット投票:居ながらにして2千円が5万に^^v)さかい
早速sofmapにひと走りして来るわ。ケースはmATXを探すな。
道中わしの大嫌いな杏があるけんどよー、絶対に覗かんでー!
蒼空のボケのウザイ宣伝がイヤキチになったんや。ホンマのはなしが。
おっと、XPのDSP版がもう直ぐお終いやな。この際2本こうとくわw

省電力を考えとるさかい、5050eにするかも知れんけどなw
北森3Gよかマシやろうし?w
775Socket774:2008/12/14(日) 12:03:44 ID:aq+NocOf
関西弁は祇園にGOだろ
776Socket774:2008/12/14(日) 12:04:49 ID:T7TLkS08
ギャンブルやる男の人の頭の中身って・・・・
777Socket774:2008/12/14(日) 12:07:14 ID:3NIZORwp
占い信じる女の人の頭の中身って・・・・
778Socket774:2008/12/14(日) 12:08:22 ID:AaDm71sj
PCを自作してる人の中身って・・・
779766:2008/12/14(日) 12:09:50 ID:dlRCUXQJ
>>775
アホけ!w
ソフマはソフトレンタルの頃からのヨシミじゃ!杏みたいなセコイ商いはしとらんからの。よー覚えとき。

おーぃ、ソフマの黒服なおっさん!今から出向いたるさかいにな、あんじょうさらせよー!
いつも通り、わしの指値にごちゃごちゃヌカしとったらきっちりカタにハメたるさかいにな。
なんやて?よーわかっとりま。 やてか?ほー、そらええ心掛けやないか。おっしゃー!w
780Socket774:2008/12/14(日) 12:14:50 ID:ZnGSAv+I
wwwwwww
781Socket774:2008/12/14(日) 12:15:16 ID:y8pJa27J
貧乏人貧乏人って煽るのに5万程度もうけただけでオオは社議する人って・・・
782Socket774:2008/12/14(日) 12:17:20 ID:NC7jLYZO
>>779
ブログでやれ
783Socket774:2008/12/14(日) 12:18:20 ID:UQe/lwKj
>>774
Arkは東京の店やで・・
まぁ、まんまソフマップで買ってもそんな違わん気はするけどな。
CPUが400円くらい高いか。ただ、XPって文字が見えてちと不安になった。
エンコ以外に動かすソフトとの相性悪かったら追加で9400でもこうとき。

・・・この辺があるから当初37〜38kしよるでと警告したんやけどな
784766:2008/12/14(日) 12:19:53 ID:dlRCUXQJ
>>775->>778
おぃ、ドアホども!特報や!ええこと教えといたる!
オッズ下がるよって内緒やぞ!
今日の津競艇場12レース優勝戦をやな 3連勝単式 1-4-5 を2千円でこうとき
もっかオッズは20.6倍や。これ以上は下がらんよって4万の儲けになるど!どないすんねん?アホどもよ?w

こんなクソ場に何時までもウロウロしとったらアカンのぅ。ほな、sofmapへGO!や^^;

785Socket774:2008/12/14(日) 12:24:47 ID:AaDm71sj
       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  会 関    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   関 え
  話 西    L_ /                /        ヽ  西  |
  だ 弁    / '                '           i .弁 マ
  け が    /                 /           く  !?  ジ
  だ 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  よ. さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ね.れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
.  .l る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
    .の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    .は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
786Socket774:2008/12/14(日) 12:52:20 ID:XwSTb7vJ
中古の是非はこんな感じかな?

△ CPU
△ メモリ 安いので中古を買うほどでも
△ マザボ コンデンサとか心配
○ VGA  型落ちでもおk
× HDD  壊れやすい
× ドライブ 壊れやすい
○ ケース 長持ちする
× 電源  発火の恐れ

787Socket774:2008/12/14(日) 12:55:04 ID:hzNnbuk8
VGAの中古は駄目だろ
新品でも中価格帯電源と同じくらい壊れやすいのに
788Socket774:2008/12/14(日) 12:56:39 ID:AaDm71sj
× VGA  OCしまくりで死にかけ
× ケース ミリネジ穴がインチネジ穴に
789Socket774:2008/12/14(日) 13:02:18 ID:oWx/RTxT
>>787
同意、VGAの中古はよくない

○ CPU 耐性に期待しないなら問題なし 
× メモリ
× マザボ 
× VGA  
× HDD  
○ ケース 見た目以外は大丈夫
× 電源 

俺的にはこんな感じかな。光学ドライブは使わないからわからん
790Socket774:2008/12/14(日) 13:14:20 ID:UQe/lwKj
コンデンサがついてるかついてないかの問題になってるような・・・

△ CPU 定格→買い替えは相応に古く、新しいのは耐性が心配 
× メモリ 安ければ意味もあるんだろうけど。
△ マザボ 人による。939ユーザーとしては複雑
△ VGA 780Gもっさりスレ行けば分かるがいちおう需要はまだある。コンデンサとクーラーは心配だが・・・ 
× HDD いろんな意味で怖すぎる
△ ケース 程度による。高級メーカーの品ほど程度悪かったりするのは笑える
× 電源 動物以外出回ってるのみたことないんだが・・・
791Socket774:2008/12/14(日) 13:17:21 ID:AaDm71sj
まあ新品並の品質であってもこのスレじゃ使い物にならないな
792Socket774:2008/12/14(日) 13:24:25 ID:T7TLkS08
【ネット】「『誹謗中傷によって休載した』という報道は事実でない」 ネットで騒ぎになった「かんなぎ」、発行元がWebで説明文掲載★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229213280/
793Socket774:2008/12/14(日) 13:24:31 ID:Owos3/1d
処女じゃなきゃだめだよな
非処女おことわり
794Socket774:2008/12/14(日) 13:28:49 ID:kVeMxEh8
こんな所にまで波及してるのか・・・
795Socket774:2008/12/14(日) 13:42:22 ID:pk6ZfrNX
なに?アニオタって>>793みたいな考えのヤシばっかなのか?w
非処女=中古ってなんなんだww自分も「中古」の女から生まれてきたくせに
それはガン無視かよwwwきもちわるw
796Socket774:2008/12/14(日) 13:47:45 ID:3NIZORwp
王は守りの堅い国を良い国と考え、
女王は攻めるのがうまい国を良い国と考えるのであった。
797Socket774:2008/12/14(日) 15:14:56 ID:/VhFP8Dq
空気嫁
798Socket774:2008/12/14(日) 15:37:42 ID:QAbi16g6
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
799Socket774:2008/12/14(日) 16:02:03 ID:Xf2ObT+I
王が受けで女王が攻めって話?
800Socket774:2008/12/14(日) 23:38:05 ID:806KIuzC
【CPU】 E6320
【Cooler】             ※リテール無くしたので必須
【Memory】
【M/B】
【VGA】 7900GS
【Sound】
【HDD】
【Drive】 ATA接続 DVDドライブ
【Case】            ※HDDが3台くらいつめて、かつコンパクトだと嬉しい
【Power】
【Display】 19型液晶
【Mouse】           ※キーボードとセットで無線のもの
【Price】


暇な人居たら空欄生めてくれないか。
値段は、空欄のところだけで3万円以内って事で。
もちろんCPUとVGAの流用があるので更に安くできるというならありがたい。
801Socket774:2008/12/14(日) 23:39:17 ID:C1k2dBXv
お断りします
802Socket774:2008/12/14(日) 23:41:26 ID:4SacQ4NJ
【CPU】 AMD
【Cooler】 AMD
【Memory】 AMD
【M/B】 AMD
【VGA】 AMD
【Sound】 AMD
【HDD】 AMD
【Drive】 AMD
【Case】 AMD
【Power】 AMD
【Price】 \AMD


よろしく頼む
803Socket774:2008/12/15(月) 00:06:17 ID:0a+eKyY8
番外編 BTOパソコン A-CHARGE MODEL-SX/PURE-EVER
Intel Pentium Dual Core + 945GCチップ搭載ATXタワー型パソコン
■CPU:★Intel Celeron Dual Core E1500 2.20GHz
■MEMORY:2GB PC2-6400 DDR2-SDRAM メモリー
■HDD:シリアルATA 160GB 7200rpm 8M ハードディスク
■M/B:GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31) MATX マザーボード
■CASE:INWIN IW-EM002(黒) MATX PCケース
■POWER:電源(静音)400W Evergreen Silent King α HK400-14GP
※ドライブ・FDD・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
Intel Celeron Dual Core E1500 2.20GHz パソコン\29,800税込

結構まともだなw
804Socket774:2008/12/15(月) 00:08:40 ID:0a+eKyY8
あれ?コピペしたらPentiumDualCoreってなってるな
CeleronDualCoreだな。
805Socket774:2008/12/15(月) 00:29:45 ID:B/mErnkE
【CPU】AMD PhenomX4 9150e \11,790 @湾図
【Cooler】リテール
【Memory】NB PC2-6400 2GB *2 \2,940 @湾図
【M/B】Foxconn A7DA \9,480 @ドスパラ
【NIC】オンボード(Broadcom BCM5784)
【VGA】オンボード(Radeon HD3300)
【Sound】オンボード(Realtek ALC888GR)
【Case】AQTIS AC400-22B \4,980 @祖父
【Power】付属400W
【Price】\29,190

発想の転換でこんなのはどうだろうか

データを外に置いておくのは常識になってきたし、
ドライブレスにしてブートはLANを使えば良い
クラスタを組んだりしても面白いだろう
806蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/15(月) 00:37:03 ID:Uep6AIwu
【CPU】 Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz) \5,770
【Cooler】 標準CPUファン
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 \1,740
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,380
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,650
【Drive】 なし
【Case】 INWIN IW-EM002/WOPS(M-ATX) \3,927 @ NTT-X Store
【Power】 ZUMAX ZU-400WX(400W) \4,480 ※@
【Price】 \25,947 @ 1's、NTT-X Store

※@⇒ttp://www.abee.co.jp/Product/PSU/ZUMAX/ZU-500WX_ZU-400WX/index.html

それよく見たら光学ドライブ付いてないのね。
807Socket774:2008/12/15(月) 04:05:08 ID:8QyVikzC
>>784
舟券が豪快にハズレてて吹いた。名前見るだけで1と5は喧嘩しそうだったが2番目に心配してた事が起こったw
>>784みたいなこと書くと上瀧が6コースとかあるでとか思ったがさすがにそこまでは無かった)
博打やってて、結果出る前から勝った気になるのがトータルでは一番精神衛生に悪いのがよくわかるレースだった。

とまあスレ違いはこのへんにして、>>806の電源のメーカー見てものすごく不安になった。
AbeeとZUMAXでなんでこうも違うかって言いたくなるよな。
このスレ的にはAQITSの400Wよりどの程度マシかって感じだけど・・・
今の世の中「ベタなローエンド機」って22kあれば作れるってことか。



>>784は実際には舟券取った可能性は捨てきれんけどね
808Socket774:2008/12/15(月) 04:14:32 ID:BWG2wWCl
Abee名義は高級品の部類だからな。3万スレで使うのは勿体ないな。
ZUMAXでもHPを見る限り新型はさほど悪くはなさそうだな。
通常使用ならこれでも十分だよ。ただ前より値段が上がってるから他のとあまり変わらなくなってるのがいかんなあ。
この値段なら玄人も選択肢に入るな、まああの電源はちょっと趣旨が違うけどな。

昔に比べたらZUMAXもかなり良くはなってるよ。
809Socket774:2008/12/15(月) 09:49:32 ID:wO1n9Oj7
AMD、新型CPU、Athlon X2 7750 BE 2.7GHz,“Kuma”実力検証!発売は12/20!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229300469/

クマーがきたぞ
810Socket774:2008/12/15(月) 10:09:21 ID:dfdynBRz
>>807
22000円が底みたいですね。
円高効果で年明けには20000円切るかな?
811Socket774:2008/12/15(月) 10:38:43 ID:3hs6Uy4m
Kumaの予価は8450eと変わらないみたいだから、
あんまり見積りする意味もないね
選択肢が増えるのは歓迎だけど

>>805
そういうの大好きですよ
でもWindowsもLANBOOTって出来るの?
10年後にはそういうのも常識になってるかもね
812766:2008/12/15(月) 11:39:26 ID:A3qDjNd8
>>807
おぃ、お前、見てたんかいや?あのレースはやな王者タコと5カド取るゲンコウの1−4で鉄板のレースや。
3着もこれまたメンツから言うて北陸の艇王ガキやんとのバリバリやけど配当安いよって、来たらチョイと
高配当の佐賀の極道シャツの3着をチョイ押さえで書いたんや。勿論キッチリ1−4−3は厚目にこうとる。
ポン橋へ買出しに逝く前に 143 7千円 145 3千円 の計1万円(前日に儲けたゼゼコでなw)こうて出掛けたんや。
帰ってリプレイ見たらや王者タコの圧勝逃げと昨年の賞金王ゲンコの捲り差しの1−4で出来とる。
3着はゴチャゴチャしたけど、結局ど本命の今垣や。3連単1−4−3 で1,280円ついたんはびっくらコイテもたわw
こないにツクんやったら1−4−3 スイチでこうたら良かったんやけど、結果論やないけw

払い戻し 1.280*70=89.600 タネ銭1万差し引くとざっと7万の儲けや!こりゃたまらんのぅwwww

そんでや、ポン橋のソフマであれこれ思案したんやが、あんましエンコはせぇへんよって
ここは省電力を念頭にAMD 5050e にしたったんや。M/BはGA-MA78GPM-DS2Hが8260円やったさかい
860Gで即決や。HDDは500G、メモリー1G*2本、DVDマルチドライブ、mATXケースなど一式ソフマで取り揃えたったわ。
宣伝厨でウザイ杏のんぞメーやない!
得意技の値引き交渉でやOS別で合計2万8千円は安かったのぅ。ガハハハハ

約30分のやらしい動画(mpgU)をDvixをVBR 2パスエンコで北森3Gとの対比で約半分の時間で
終わったんはヨシとしたわ。消費電力を電力計で測定したところ上記ブツの4割減やったのにも大満足じゃ。
こりゃ、ええ買い物したわw

おぃ!ドクサレの蒼空!
構成ばっかし貼っておもろいんけ?まぁ杏の宣伝厨やさかいしゃーないんかのぅ?w
たまにはワシみたいに組み上げたブツのレポしてみろ!
なんやて?失業中でゼニないさかい出来まへんやてか?そらスマンのぉ
まー、せいらい宣伝貼りさらしてささやかなゼゼコ稼げやwwww
813Socket774:2008/12/15(月) 11:47:53 ID:wO1n9Oj7
>>812
あんた、物書きの才能があるよ
文芸春秋に投稿してみなよ
814Socket774:2008/12/15(月) 11:53:32 ID:CUJI2SG3
AMD以外潰れればいい
AMD最高
815Socket774:2008/12/15(月) 12:32:17 ID:AszY26rH
>>812
詩ね
816Socket774:2008/12/15(月) 12:56:52 ID:A3qDjNd8
>>815
おまえが直接ヤリに行けよ。
今やヤクザでもネットする時代。
特に関西の極道は怖いな〜。
817Socket774:2008/12/15(月) 13:06:49 ID:g2tim6MX
www
818Socket774:2008/12/15(月) 13:17:36 ID:4+eK//WL
ネット番長はもう古いよな
これからはネット極道だwww
819Socket774:2008/12/15(月) 14:17:16 ID:NOzBvFeK
関西人からみたらこの関西弁気持ち悪いわ。
820Socket774:2008/12/15(月) 14:24:32 ID:dfdynBRz
そうどすな
821Socket774:2008/12/15(月) 14:51:05 ID:BWG2wWCl
まーNGIDができる楽しみがあるから別に居てくれても構わへんよ。
別に、やればやる程、蒼空以下になるだけやから、
なりたくなかったらまーそこら辺でホトホドにな。なんぼでもやったらええもんちゃうでな。
822Socket774:2008/12/15(月) 15:41:13 ID:wO1n9Oj7
http://gineiden-game.jp/
これはひどい必要スペック



OS Microsoft(R) Windows(R) XP SP2 日本語版 / Windows Vista(R) 日本語版
CPU Intel Core 2 Duo E6750 2.66Ghz以上
(最低Core 2 Duo E6400 2.13Ghz以上)
メインメモリ 2GB以上(最低1GB以上)
ハードディスク 空き容量 インストール時4GB以上(最低2GB以上)
ディスプレイ 解像度1,024×768以上
グラフィック 最低ビデオカード GeForce7300LE以上
推奨ビデオカード GeForce8600GT以上
ビデオメモリ256MB以上(最低128MB以上)
DirectX(R) DirectX 9.0c以上
ディスク装置 DVD-ROMドライブ
入力装置 マウス、キーボード(必須)
Xbox 360(R) Controller for Windows(オプション)
サウンド DirectX 9.0c以上に対応したサウンドカード
その他 インターネット接続環境 
823Socket774:2008/12/15(月) 16:02:53 ID:BWG2wWCl
そんなもん今の標準クラスやろ。俺でもE6600をクーラー変えて334x9の3GHzとX38、4GBx2のメモリ
自分で笊化した7900GSなのに、半分以上のPCマニアはこれ以上使っとるわ。
自分でももうすぐこんなPCをポイ捨てしてCore-i7使って新しいPCを組もうと思ってるくらいなんやし。
824Socket774:2008/12/15(月) 16:14:56 ID:8QyVikzC
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,580
【Cooler】 標準CPUファン
【Memory】 CFD DDR2 SDRAM PC2-6400 ELIXIR 1GBx2 \1,980
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】 Albatron AL-GF9400GT \5,980
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB) \3,680
【Drive】 なし
【Case】 V-TECH VT-324MW/350W ホワイト(M-ATX) \5,480
【Power】 350W 内臓
【Tax】 \1,334
【Price】 \28,014 @ Dospara

VGAなしの場合\20,700(税込み\21,735)だが、DVI端子がないので9400GTを追加してみた。
箱をソフマップのAQITSのやつにすればもう少し余裕ができるか。しかしそれでもローエンド21000円は切れなかったorz
3万スレ的には@1800円〜2300円くらい余裕があるようなのでCPUかメモリあたり強化するところか。
でもこれ円高になってもそうそう劇的には下がらんだろうなぁ

>>769書いた時点ではかなり本気で>>766に殺意を覚えたが、
>>773書いて落ち着いて、そして>>812とか見て吹いた。話の真偽はともかく、あんさんコテコテすぎるわ、いろいろとw

825Socket774:2008/12/15(月) 16:21:28 ID:0tIfwSMA
>>822
それで商売になるのかね?やれる人少ないだろうに
826Socket774:2008/12/15(月) 16:23:01 ID:wO1n9Oj7
>>825
公式サイトの宣伝用動画もカクカクしてたw
たぶん現状販売してるCPUではどれもきついんだろうなw
827Socket774:2008/12/15(月) 16:31:30 ID:0tIfwSMA
>>826
銀英伝も昔のPC98版とかの方が面白かったよ
信長の野望とかもさ
シミュレーションゲーム屋ってユーザーが何を求めてるのかわからない連中が多いんだね
828Socket774:2008/12/15(月) 16:33:11 ID:lpU6smGh
>>822
ちょっとベンチマークソフトを試して来る
829Socket774:2008/12/15(月) 16:42:12 ID:4NJq5mc3
銀河英雄伝説ベンチマーク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221555375/

VGA性能さえそこそこあればロースペックでさくさく
830Socket774:2008/12/15(月) 16:44:28 ID:4FUhzEro
いや、これは正しい「推奨環境」だろう
たいていのゲームはやたらと低いスペックでも平気で推奨とか書いてるが
そのスペックでサクサク動くことなんかまずないからなw
831Socket774:2008/12/15(月) 17:26:23 ID:nPGUnK62
しかし、これも、同様の推奨環境だったりしないだろうかw
832Socket774:2008/12/15(月) 18:22:43 ID:+8tAv0wM
韓国に攻撃されてるぞwwww7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229319433/

833Socket774:2008/12/15(月) 18:40:51 ID:dfdynBRz
つくもでSCYTHE CHANTが売り切れてた (´・ω・`) ショボーン
834Socket774:2008/12/15(月) 18:50:42 ID:4+eK//WL
>>833
フェイスで買ってやれよ\4,969だぞ
835Socket774:2008/12/15(月) 19:09:20 ID:dfdynBRz
>>834
情報ありがと!
836Socket774:2008/12/15(月) 21:36:04 ID:O48dpmLZ
しかし、ドスパラとかフェイスとか工房とか全部同じ資本なんですよね?
どうして一つに統一しないの?
日本橋とか同じ地域に色々あって競合してて無駄なのに・・・
837Socket774:2008/12/15(月) 21:50:30 ID:sPP3XVg7
1対1よりも3対1のほうがいいから
838Socket774:2008/12/15(月) 21:50:57 ID:sAwYokkO
ドスパラはサードウェーブだし
同資本間なら一見競争してるようでどっちで売れても儲かるからそう見えるだけ
839Socket774:2008/12/15(月) 22:39:35 ID:wO1n9Oj7
【世界最小】 AMD、25nmプロセスの完全動作に成功!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229337008/

これはけっこうすごいニュース
840Socket774:2008/12/15(月) 23:27:28 ID:q/NFmkKA
【ベアボーン】 Foxconn R11S2MI-BA(Atom230)  \14,480
【CPU】 OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-667 \1,050
【M/B】 ベアボーン
【NIC】 OnBoard
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 ST31500341AS(7200prm 1.5TB) \12,950
【Case】 ベアボーン
【Power】 ベアボーン
【Other】 Planex GW-USMini2N(USBのa/b/n対応無線LAN) 1,780
【Price】 30,260円

ベアボーンがGbEに対応してなかったので、苦肉の策で無線LAN用NASにしてみた。PCIにNIC差せばいいんだけどeSATA用にとっておきたいし。
でもPCIのマルチポートプライヤ対応eSATAカードは高いし無線LAN用ならUSBで十分かなとか思ったり。結局PCIは余ったまま…
841Socket774:2008/12/15(月) 23:59:45 ID:sPP3XVg7
無線の電波ってどんぐらいなんだろうな
体に影響及ぼさないのかな
842Socket774:2008/12/16(火) 00:05:57 ID:/0v/SHZl
電波の強さ的には
無線LAN<<PHS<<|病院で使える壁|<<携帯電話だから
携帯電話持ってるなら気にしなくて良い程度。
843Socket774:2008/12/16(火) 09:34:22 ID:P4OauV5C
どこソースだよ
844Socket774:2008/12/16(火) 09:52:00 ID:dxCHfbOS
電波の強さ

最強なんは 関西の極道

なに?電場違いやと?知らんわい!w
845Socket774:2008/12/16(火) 10:00:04 ID:dRR1dx3C
頭が電波ってるな
846Socket774:2008/12/16(火) 10:03:24 ID:6O0592Mi
( ´゚д゚`)アチャー つまんねー
舌を噛み切って自殺するレベル マジで死んだ方が良い
847Socket774:2008/12/16(火) 10:11:35 ID:bp/dmSPs
毎日おきまりの馬鹿にかまってやるお前らも死ねよ
848Socket774:2008/12/16(火) 11:24:29 ID:eAq2Jwls
プラネックスってあまり良い評判聞かないんだけどどうなの?
849Socket774:2008/12/16(火) 11:29:41 ID:3KVE9ljX
うち一年ぐらい使ってたが、ヘビーに使うと熱もって速度が怪しくなってたな。
牛さんに変えたらヘビーに使おうが問題なし。
850Socket774:2008/12/16(火) 11:34:18 ID:oxkL4PxD
USBって時点で終わってるだろ
蟹さんどころの話じゃないぞ
851Socket774:2008/12/16(火) 12:47:19 ID:9KZSnluC
俺は現在19歳の大学生。最初に買ったPCからデュアルコアが載っていた。
セカンドPCを安価に欲しくてこのスレにたどり着いた。
そんななかで飛び交うシングルコアAtom。
サブPC用にダチに買った奴が居たが超重くてろくに使えないPCだったよ。
H.264/AVCもカクカクでやってられねー!みたいな。
手に入れた最初のPCがデュアルコアが普通の俺等からしたら
シングルコアって絶対考えられない。普通のデュアルコア以上の
PCも貼ってあるけどどのくらいの性能かは書いて欲しいな。
俺が今使ってるのは最初に買ったそのPCなんだけど性能書いておくね。
E6400(2.13GHz)/DDR2-667 2GB*2/P965/GeForce8600GTS/SB X-Fi X-Gamer
こんな感じ。どんな感じのセカンドPC組めばいいかな。サブなPCでもOK。
初自作だけどパーツ交換能力くらいはあるよ。
あとCPUのオーバークロックもしてる。
E6400は2.13GHz[266MHz*8]が通常なんだけど
E6700並の2.66GHz[333MHz*8]で使ってるんだよね。すごいでしょ。
852Socket774:2008/12/16(火) 12:59:24 ID:F5plt+Ff
そんなことより勉強しろ。このゆとり教育時代のアホよw
853Socket774:2008/12/16(火) 13:02:18 ID:8wAapEro
このコピペ初めて見た
854蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 13:26:06 ID:5IWNd/uR
贅沢な時代になったんだな(遠い目
855Socket774:2008/12/16(火) 13:32:20 ID:Y52jmrvx
電源をいいものにしてビデオカードにミドルレンジのを入れたらどのくらいの物ができるんだろうか
856Socket774:2008/12/16(火) 13:33:44 ID:9KZSnluC
お〜お〜い本気で聞いてるんよ。真面目に答えてくれない〜の?
なんなのここの住人は?文字もまともに読めない文盲なの?ゆとりなの?
魚釣りじゃないよ。真面目に聞いてんの〜よ。
857Socket774:2008/12/16(火) 13:34:04 ID:xuGTzoO8
>>851
【CPU】Intel Pentium Dual-Core E5200 \7,900
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド DDR2 800 1GB*2 \860-*2
【M/B】BIOSTAR G31-M7 \5,380-
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI SATA2 500GB \4,800
【Drive】ソニーNECオプティアーク AD-7190-C2 \2,880-
【Case】サントラスト A-2872-1(シルバー) \2,980
【Power】ZUMAX ZU-360B \2,980
【Price】\28,640-@1's

セカンドな感じで組んでみた
メインが古そう(未だにPne4 3.2GHzがメインな私が言えた義理ではないが)なので、
今後パーツ取替えだけでメインに出来るような仕様
(といっても殆ど安物なのでメインは新規に組むほうが良いかも)
正直言って、サブPCならASUSTeK P5SD2-VMとCeleron Dual-Core E1200
そしてスリムケースの組み合わせでも良いかなと思っている
858Socket774:2008/12/16(火) 13:40:52 ID:3KVE9ljX
ATOMの用途は省電力鯖とかそういった用途向けだ。
何のためにサブPC作るのか用途分からないと、何に力入れて組めばいいかもわからんからなんもいえねぇ。
っと、釣られてみる。
859Socket774:2008/12/16(火) 13:42:00 ID:5W7oMjnq
>851
同い年だが、初めて手に入れたPCはCeleron 366MHzでSDRAMの128MB、
デュアルコアなんぞ影も形もなかったぞ。ちなみに中2のとき。
今はE8500メインで組み替えたが、この8月までは北森だった。

まあデュアルコアCPUにそんなにこだわるなら、D945GCLF2とか使ってみたら?
860Socket774:2008/12/16(火) 13:44:33 ID:J876QALr
Pen4でも余計な常駐省いてりゃメモリ256MBでもH.264ガカクカクするこたねーよ
861Socket774:2008/12/16(火) 13:53:03 ID:9KZSnluC
あのさー俺、音楽サーバーみたいな計画してるんだから、性能だけアップしてもダメだとおもうんよね。
自作の音楽を配信したり、買ったCDをためこんで自慢したりしたい。それっぽいPC頼む〜。
862Socket774:2008/12/16(火) 13:53:42 ID:vuEFR/7T
厨房でパソコンとかありえ・・・


・・・当時イースとかヴァリスとかプレイしていたな
863蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 13:54:00 ID:5IWNd/uR
>>851

【CPU】 Intel Atom 330(1.6GHz/DualCore) OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GB \1,910
【M/B】 Intel D945GCLF2 BOX(945GC,ICH7) \9,180
【NIC】 OnBoard
【VGA】 OnBoard
【Sound】 玄人志向 CMI8768P-DDEPCI(CMI8768) \3,120
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,800
【Drive】 Pioneer DVR-212D Bulk \2,980
【Case】 CENTURY CF-A8989BK150 BLACK(Mini-ITX) \7,980 @ dospara
【Power】 付属(150W)
【Price】 \29,970 @ 1's、dospara

こんなのはどうだ?これでも一応デュアルコアだけど。
864Socket774:2008/12/16(火) 13:55:51 ID:8BsoTaDr BE:916608285-PLT(12000)
H.264の再生が主目的ならCoreAVCでも入れればいいじゃん。
865Socket774:2008/12/16(火) 13:59:02 ID:bp/dmSPs
Atom330ってどんなもんよ?
動画もストレス無く見れるレベル?
866蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 14:00:28 ID:5IWNd/uR
>>865
Atom230のコアをただ2つ載せただけだから
デュアルコア対応ソフトならそれなりに速度は出るが、シングルコア対応の場合だとAtom230のまんま。
867Socket774:2008/12/16(火) 14:04:55 ID:9KZSnluC
Atomなんていらないって言ったでしゅ〜。
遅いし重いしろくに使えないってダチが言ってたもん!実際さわったけど
iTunesもカックカクだったし、あんなもん使えないよ。
ロスレス形式だが再生中止まり止まりだったもん。そんなの困るよ。
ありゃ完全に貧乏人の銭失いだよ。
868Socket774:2008/12/16(火) 14:06:32 ID:Y52jmrvx
3マソじゃAntecの電源付きケース+グラボはきついな…
869Socket774:2008/12/16(火) 14:07:16 ID:bp/dmSPs
>>866
thx おとなしくセロリンDCで組むわ
870Socket774:2008/12/16(火) 14:09:01 ID:5W7oMjnq
>867
その友達の使用法に問題があったんでないの?
dual-core atomと余りものパーツで一台組んだ友人がいるが、
CoreAVC codecでH264も問題なし、iTunesがカックカクなんて、
今これを打ってるEee PC 901-X(single-core atom)ですらありえないぞ。
871蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 14:10:33 ID:5IWNd/uR
文句があるなら自分で組みましょう。以上。
872Socket774:2008/12/16(火) 14:28:06 ID:+TmtTXay
>>867
たぶんそいつお前のこと友達だと思ってないよ
873Socket774:2008/12/16(火) 14:50:31 ID:Qvxfsbpv
精嚢の判断つくなら自分で組め( ゚Д゚)ヴォケ!!
874Socket774:2008/12/16(火) 15:03:24 ID:eAq2Jwls
インテルかAMDで悩む・・・
875Socket774:2008/12/16(火) 15:14:39 ID:wldJtXy/
>>874
絶対にインテル!
今まさにAMDで作って後悔してる
876Socket774:2008/12/16(火) 15:15:22 ID:9KZSnluC
ちょっと言い過ぎだろ、わかんないと言ってる人間に対してその言い掛かり。
なんだこのスレは!文盲とユトリとニートしかいないのかよ。
877Socket774:2008/12/16(火) 15:18:33 ID:eAq2Jwls
>>875
kwsk
878Socket774:2008/12/16(火) 15:24:36 ID:srSGw6ci
AMDでよい点は780Gが安いってとこだけ
消費電力やC/PでAthlon X2系はPentiumDCに大敗してる
879Socket774:2008/12/16(火) 15:32:16 ID:sxJX24vj
インテルだと3万に収めようとしたらセロリンみたいなクソしか選択肢ないだろ
880Socket774:2008/12/16(火) 15:51:21 ID:X36ZfFSb
>>879
E5200搭載ちらほらあるじゃん
881蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 15:53:45 ID:5IWNd/uR
>>879

【CPU】 Intel Core 2 Duo E7400(2.8GHz) \14,330
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \860
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672,SiS 968) \4,680
【NIC】 OnBoard
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,650
【Drive】 TEAC CD-552GA-000(CD-ROM) \1,000 @sofmap
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W(M-ATX) \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \30,000 @ 1's、Sofmap.com
882Socket774:2008/12/16(火) 16:55:49 ID:Y52jmrvx
SISやVIAのチップセットはもっさりだからなぁ…
883Socket774:2008/12/16(火) 17:10:45 ID:Qvxfsbpv
ID:9KZSnluCは舐めた書き方しやがった癖に逆ギレかよ!
真面目に尋ねるつもりなら、真面目な書き方しろや
文盲なんじゃなくて読み取って応対されていると知れ。
884Socket774:2008/12/16(火) 17:12:36 ID:csp/hcWN
【CPU】 AMD Athlon64 X2 5600+ BOX (65W) \7,580
【Cooler】 リテール
【Memory】 DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB×2枚 \1,560
【M/B】 Foxconn A7GM-S \6,980
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate Barracuda 7200.11 ST3500320AS \5,180
【Drive】 Pioneer DVR-215D バルク品 \2,980
【Case】 V-TECH VT-324MW/350W ホワイト \5,480
【Power】 内蔵350W
【Price】 \29,760 @ドスパラ

今は部品安くなったね。
サブ機には充分だと思う。メインにも使えなくもない。
885Socket774:2008/12/16(火) 17:48:47 ID:lOufz0gt
>>879
>>821をベースに
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,530 @1's
【Cooler】 標準CPUファン
【Memory】 CFD DDR2 SDRAM PC2-6400 ELIXIR 1GBx2 \1,980 @ Dospara
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980 @ Dospara
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,700 @1's
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980 @1's
【Case】 アクティスAC400-22B (M-ATX) \4,980 @sofmap
【Power】 400W 内臓
【Tax】 \348
【Price】 \23,498 @ Dospara @1's @sofmap

スレのルールに則った(現実的な)最安値PCは\23,498でできるようなので
(注:>>821はとんでもないミスがありましたorz)
のこった\6,502で
CPUを強化→Pentium DC E5300にできる(E7300は微妙に足りない。HDDとメモリのグレードを下げるか?)
VGAを積む→Geforce9400GTかRadeonHD3650あたりになりそう。(9500GTはちと足りない)
HDDを増やす→選り好みしなければ1TBいけそう。PenDCE5200でもそこそこ積めそう
箱をお上品にする→予算\11,482→Antec NSK4000 W/O PSU(\5.968@faith)と\5,514以内の電源(KRPW-V400Wあたりか)
                      もしくは、NSK4480(\9.968@faith)(黒は3円安い)がいけそう
886Socket774:2008/12/16(火) 17:50:36 ID:F5plt+Ff
ID:9KZSnluCのバカをみてると関西極道?がマシに見える漏れがいるんだが?w
887Socket774:2008/12/16(火) 18:03:25 ID:O6mUWBE+
>>876
とりあえず死ね。
888Socket774:2008/12/16(火) 18:10:19 ID:X36ZfFSb
【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core processor E1200 \4,570
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB*2 \1,720
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM \4,680
【NIC】 OnBoard
【VGA】 玄人志向 RH2400PRO-LE256G(HDCP対応) \2,980
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HGST HDP725025GLA380(250GB) \3,700
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08 \2,180
【Case】 【Case】ANTEC NSK4480 \9,970@グッドウィル
【Power】 付属(380W)
【Price】 \29,800 @ワンズ、グッドウィル

3万でAntecの電源付きケース+グラボに挑戦
889Socket774:2008/12/16(火) 19:02:27 ID:T6jtXEcp
AMDで組もうぜ
890Socket774:2008/12/16(火) 19:34:30 ID:/lbkEz7a
昔は3万円で自作なんて無理だったのに、いつの間にか実現できる時代になったんだね。
メモリが一番高いパーツだったのに、今では安いパーツの部類に入ってしまったからね。
普通にネットする程度なら、メイン機として使用しても全く問題無い構成ばかり。
891Socket774:2008/12/16(火) 19:39:41 ID:fo1SI1+5
たいていの家にPCあるからね、今は
TVでも番組でサイト持っててメール待ってますとか言う時代だし
892Socket774:2008/12/16(火) 19:55:41 ID:5IWNd/uR
>>889 これでも組んでおけ。

【CPU】 AMD Athlon X2 4450e(2.3GHz) \5,910
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 \1,470
【M/B】 BIOSTAR GF8200 M2+(nVidia GeForce 8200) \6,680
【NIC】 OnBoard(Realtek RTL8111C,GbE)
【VGA】 Sapphire HD3650 256M GDDR3 PCI-E(725/1600,GDDR3) \4,980
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662 6ch HD)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,700
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08 BLACK(DVD-ROM) \2,180
【Case】 AOpen TM-363 BLACK(M-ATX) \4,880 @ uWorks
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,800 @ 1's、uWorks
893Socket774:2008/12/16(火) 20:01:53 ID:T6jtXEcp
売れてます!ってポップがついてるのがいい
AMD
894Socket774:2008/12/16(火) 20:26:47 ID:d3KfhuPi
BIOSTAR GF8200 M2+(nVidia GeForce 8200)

このオンボードのグラボと

AMD 780G のオンボードのグラボとどっちが性能上なんでしょうか?
895Socket774:2008/12/16(火) 20:29:35 ID:T6jtXEcp
AMDの方
896Socket774:2008/12/16(火) 20:30:12 ID:RAK175Bh
>>894
ゆめりあベンチスレでも見てみるといい
897Socket774:2008/12/16(火) 20:34:22 ID:Qt9lwtdn
性能以前にBIOの緑基盤はお勧めしない
品質がちょっと・・
898Socket774:2008/12/16(火) 20:38:21 ID:T6jtXEcp
Phenom X3 8450eがすぐ売り切れるの何とかしてください
899Socket774:2008/12/16(火) 20:40:18 ID:Qt9lwtdn
最近のAMDでは唯一まともなCPU
それが8540e
900Socket774:2008/12/16(火) 20:40:40 ID:d3KfhuPi
>>895
ありがとう!

>>896
そういう不親切な事いうぐらいならどっちって言ってくれればそれで終わりでは?
901Socket774:2008/12/16(火) 20:44:50 ID:8P6aAUDj
実際に組むと価格変動や消費税、送料、振り込み手数料などで
ちょっと値段上がるね。ある程度は仕方ないけど。
902Socket774:2008/12/16(火) 21:05:38 ID:AmLpeUw/
>>900
スレチな質問に誘導してるだけでも優しいと思うぞ
903Socket774:2008/12/16(火) 22:14:10 ID:d3KfhuPi
>>902
そういうのを余計なお世話と言うw
904Socket774:2008/12/16(火) 22:15:15 ID:x3l0L6X7
>>889
>>773

>>894
780G、改善したとは言われてるが、少なくとも自分自身とその周囲にはどうしてもおすすめできない理由があるからなぁ

単純な速度 780G>8x00
ほとんどのゲーム 780G>8x00
極一部のゲーム 780G<<8x00
一部のブラウザ 780G<<8x00
足回りの信頼性 780G>8x00(今はNVLANってないんだっけ?)
価格差 1000〜3000円?

こんなイメージだが。 
905Socket774:2008/12/16(火) 22:19:23 ID:dq71ssU9
>>904
お前なぁ、実際に組んで扱ってから意見発表したらぁ?アホでっか?
わしゃ実際に組んで扱った限りでは数字ほど悪くは無かったぞ。
まぁエロゲとかクソゲとかはせぇへんさかいよーわからんけどのぉ。
906Socket774:2008/12/16(火) 22:20:32 ID:X36ZfFSb
780Gもっさり問題はこちらのスレへ

AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229057221/
907Socket774:2008/12/16(火) 22:22:28 ID:cbRciPrK
カタ8.12で解消したんじゃねーの?
908Socket774:2008/12/16(火) 22:22:59 ID:6uTjdE4u
したらぁ?アホでっか?

この部分の年齢考証に矛盾がある。
100点満点で5点
909Socket774:2008/12/16(火) 22:25:01 ID:RAK175Bh
780Gのネガティブ宣伝はインテルの工作員だからね。
メーカーに圧力かけてインテル製品以外売らないようにして
世界中の公取委から何度も排除命令がでているインテルの工作活動ですよ
910Socket774:2008/12/16(火) 22:29:46 ID:dq71ssU9
Athlon X2 Dual-Core 5050e+GA-MA78GPM-DS2H
抱き合わせ価格 13.800円 ! 最強!! by 日本橋PCショップ モンチッチ
911Socket774:2008/12/16(火) 22:29:58 ID:Y52jmrvx
必死にならなきゃいけないほど売り上げが伸びないんですね
912Socket774:2008/12/16(火) 22:31:02 ID:ZvkC6AG2
>>909
それならGF8200の方もネガティブしないと不自然じゃないか?
それとも、敵として見られていないとか
913Socket774:2008/12/16(火) 22:31:14 ID:X36ZfFSb
3万で組むのに多少の不具合でビクついてる場合じゃないっしょ
不具合を楽しめw
914Socket774:2008/12/16(火) 22:34:55 ID:T6jtXEcp
AMDで組もうぜ
915Socket774:2008/12/16(火) 22:36:10 ID:dq71ssU9
Athlon X2 Dual-Core 5050e+GA-MA78GPM-DS2H
抱き合わせ価格 13.800円 ! 最強!!
916Socket774:2008/12/16(火) 22:38:30 ID:X36ZfFSb
>中古品、個数限定特価、祇園EPC特価、公務員特価など特定の人にしか買えない商品は除外します。
917Socket774:2008/12/16(火) 22:44:18 ID:dq71ssU9
Athlon X2 Dual-Core 5050e+GA-MA78GPM-DS2H
抱き合わせ価格 13.800円 ! 最強!!

3万スレならこれしかないっしょ!E1200なんざ漏れの屑篭にわんさかとw
918Socket774:2008/12/16(火) 22:48:40 ID:3R4zii34
何も思わずボーっと>>904を見てたら
|Geforceのことかと思ったwww
919Socket774:2008/12/16(火) 22:52:02 ID:T6jtXEcp
Athlon64 X2 5600とPhenom X3 8450eどっちにしようかな
920Socket774:2008/12/16(火) 23:00:20 ID:vTJpcMEi
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E1200 \4,530
【Cooler】 CPU付属
【Memory】VS4GBKIT667D2 取り寄せ PC2-5300 2Gx2 \2,980
【M/B】I35P-SG-PB P35 取り寄せ 7,280円
【VGA】7900GS-DVD256XND2 リサイクル特価品 \5,980
【HDD】HITACHI HITACHI HDT721016SLA380 160G \3,650
【Drive】ドライブレス
【Case】 CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属350W
【Price】 \29,840 @1's

なんか色々すいませんwwwセカンド機orプチアップグレードの選択肢ってことだけで><
921Socket774:2008/12/16(火) 23:00:21 ID:L2anoFSY
【CPU】 Intel Celeron E1200 1.6GHz 512K LGA775 BOX \4,569 @フェイス
【Cooler】 付属
【Memory】 OCZ DDR2 PC2-6400(800MHz) 2GB(1Gx2) [OCZ2V8001Gx2] \1,499 @geno
【M/B】 ECS G31T-M7 v1.0 \4,969 @フェイス
【VGA】 オンボ
【HDD】 SEAGATE ST3160815AS(160GB) \3,570 @フェイス
【Drive】 Hitachi-LG 5インチ スーパーマルチドライブ [GSA-H42N] ブラックベゼル・ソフト付き \2,299 @geno
【Case】 V-TECH VT-324BS/350w \3,999 @フェイス
【Power】 付属(350W)
【OS】 WindowsXP Home SP3 (DVD-ROM) +中古メモリ[GE-MT4lSDT846HG]セット \8999 @geno
【Price】 \29,904 @フェイス、geno

XP付きでデュアルコア、メモリ2G、スーパーマルチ出来たよー
922Socket774:2008/12/16(火) 23:03:55 ID:dq71ssU9
Athlon X2 Dual-Core 5050e+GA-MA78GPM-DS2H
抱き合わせ価格 13.800円 ! 最強!!

3万スレならこれしかないっしょ!E1200なんざ漏れの屑篭にわんさかとw
923Socket774:2008/12/16(火) 23:05:07 ID:ZvkC6AG2
【CPU】AMD PhenomX3 8450e \9,460-
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド DDR2 800 1GB*2 \1,720-
【M/B】ELITE GROUP GF8100VM-M3 \6,580-
【VGA】オンボード(GF8100)
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI SATA2 500GB \4,800-
【Drive】ソニーNECオプティアーク AD-7190A-C2 \2,880-
【Case】サントラスト A-2872-1(シルバー) \2,980-
【Power】ZUMAX ZU-360B \2,980-
【Price】 \31,400-

ちょっと3万超えたけど、自分としては満足
てか、HDDやメモリを妥協することなトリプルコアが3万台で組めることが嬉しい
SATA*6とか、何に使おうかな?
924Socket774:2008/12/16(火) 23:10:09 ID:/WLaoYEM
>>878みたいなかわいそうなやつっていまだにいるんだ・・・
925Socket774:2008/12/16(火) 23:12:58 ID:NrpG3/hh
>>921
よくがんばったw
926Socket774:2008/12/16(火) 23:15:00 ID:X36ZfFSb
>>921
これは良いなw
927Socket774:2008/12/16(火) 23:19:38 ID:FL9+4Rcx
genoのOS安いなー
928Socket774:2008/12/16(火) 23:20:58 ID:g/8djPor
DSPのメモリはちゃんと本体内に入れておけよw
929Socket774:2008/12/16(火) 23:25:20 ID:x3l0L6X7
>>905
不等号の向きと書いてある項目をよく見てくれ。俺はネガキャンする気はそこまでない。
あくまでも「ごく一部の、名前を出すだけでスレが荒れるゲーム」のプレーヤーの怨嗟の声があるので
「AthronX2+780G」を「100%誰にもおすすめできる」とは言い切れないって言ってるに過ぎないよ
そうじゃなかったら>>773>>783みたいなこと書かないよ。そもそも俺もAMDユーザーだし。
あくまでも「使ってて不具合がおきるようならVGAを追加しなきゃいけないっていうのを頭に置いてね」と言ってるだけ
>>773の時点で>>766の条件そのものは満たしてるからね。)

「ごく一部の、名前を出すだけでスレが荒れるゲーム」自体はPen4との相性もあまりよくないので、
939の頃なんて逆にPen4プギャーとまで言われてたのに・・・
930蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 23:43:01 ID:5IWNd/uR
>>921
そのV-TECHの箱ってこれだよね?
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=13464

HDDの価格違うぞ。
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=31551

後、ECS G31T-M7 v1.0自体売ってないけれども。

時間限定特価にでもなってたのー?


931Socket774:2008/12/16(火) 23:52:42 ID:9KZSnluC
この蒼空って野郎なんなの?昼は俺を虚仮にしやがって夜は番人面だぜ?
みんな楽しんでるのに目敏く『ここ違うぜバカー!』みたいなムカツクやり方俺は気に食わないな。
俺のPCはいつになったら教えてくれんの〜?ず〜〜〜〜〜ずっと待ってるつもりなんだけどよお〜〜?
932Socket774:2008/12/16(火) 23:54:42 ID:L2anoFSY
>>930
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=13464
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=31551
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=79900

特価品といえども3日前から売れ残ってるし
そんなツッコミされると思わなかったぜ
933蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/16(火) 23:56:35 ID:5IWNd/uR
OKOK。疑ってすまなかった。本日の限定品だったのね。
934Socket774:2008/12/16(火) 23:59:34 ID:9KZSnluC
こいつ正真正銘のバカー?早く俺のPC載せろっつってんだよ。
できねーの?番人面なのに特価品もチェックしてない上PCもろくに組めないくらいバカーなの〜?
935Socket774:2008/12/17(水) 00:05:22 ID:L2anoFSY
どうでも良いけど、本日の限定品ではなく
12/12日 0時〜売り切れかセール終了までの特価品です
936Socket774:2008/12/17(水) 00:09:21 ID:TvB0wbhb
>>2
>・通常の特価品については黙認する方向になっております(上記>>1以外の特価品)。

おk、このスレには適合してる
937Socket774:2008/12/17(水) 00:12:32 ID:3xqIcSnz
>934
>883 名前:Socket774 投稿日:2008/12/16(火) 17:10:45 Qvxfsbpv
>ID:9KZSnluCは舐めた書き方しやがった癖に逆ギレかよ!
>真面目に尋ねるつもりなら、真面目な書き方しろや
>文盲なんじゃなくて読み取って応対されていると知れ。

君に対する対応はこれにつきる。
蒼空は代わり映えしない構成を延々とはりつづけることもあるが、その常々で
可能な構成を提供している。Celeron嫌いで口が悪くて大阪弁の彼も、ときには
実際に組んでみて報告を寄せてくれたりする。
で、君は何をしたっけ? 
要求性能を後出しにして(>851→>861→>867)、構成を提示してくれた人には
礼の一つもなし、それでいて他人はバカよばわり。
とりあえずガキは寝ろ。
938Socket774:2008/12/17(水) 02:14:24 ID:edk22Eil
>>921
これは久しぶりに琴線に触れる構成だ
GJGJ
ちょっと組んでみる
939Socket774:2008/12/17(水) 07:46:00 ID:phsAR/gj
>>904
極一部のゲーム 780G<<8x00
一部のブラウザ 780G<<8x00


このゲームとブラウザって具体的にどんなものですか?
よければ教えてください
940Socket774:2008/12/17(水) 08:30:39 ID:FW+uqOyY
そういうこと聞くと荒れるとわかってて聞いてるだろ・・・
941Socket774:2008/12/17(水) 08:36:34 ID:aipGGokv
スレチはオンボスレ行けよ?
942Socket774:2008/12/17(水) 08:45:56 ID:7tEex4IM
>>940
ソフト名出すだけで何が荒れるの?意味不明
943Socket774:2008/12/17(水) 08:47:02 ID:7tEex4IM
>>941
パーツ集めて組むんだからパーツの話が出るのは当然だろうが
さっさと死ね、ボケが
944Socket774:2008/12/17(水) 09:46:30 ID:8dJZZe2S
>>935
個数限定だからほんとは微妙なんだろうけど、
>921を見たらまあいいかと思ってしまうなw

>>943
スレチだぞ。さっさと逝けば?
945Socket774:2008/12/17(水) 10:51:28 ID:7tEex4IM
>>944
























































スレチwww
946Socket774:2008/12/17(水) 11:03:16 ID:VZ8u5BrM
Athlon64 X2 5600とPhenom X3 8450eどっちにしようかな
947Socket774:2008/12/17(水) 11:12:54 ID:nwA+h62C
>>946
E8400
948Socket774:2008/12/17(水) 11:18:25 ID:SxAxmnTl
>>946
単コアのクロック数重視か、コア数自体が欲しいのかで決めればいいんじゃない?
使う用途やソフトを書き出すとアドバイス貰いやすいと思われます。
949Socket774:2008/12/17(水) 11:49:28 ID:89JBIuxU
ゲームも程々に動くおすすめデュアルコアpc教えてくれ
950Socket774:2008/12/17(水) 11:51:48 ID:VrRJEgbT
今店で売ってる奴なら全部動くよ
951Socket774:2008/12/17(水) 12:34:21 ID:4b/ZXSpa
このスレ的には3650+CelDC or PenDC辺りがインテルでのゲームPCになるのかな?
952Socket774:2008/12/17(水) 13:03:45 ID:jbk22eLj
>>949

>>892
これじゃない?セレロンにしてOCしてもよさげだけど。
953Socket774:2008/12/17(水) 13:11:07 ID:KpgSKkSf
>>946
もう2000円で9150eって選択肢も・・・
954Socket774:2008/12/17(水) 18:31:06 ID:9HdjdJsX
AMDのCPUは冷却を怠ると煙デル?
955Socket774:2008/12/17(水) 19:07:59 ID:pWbBQ2V/
intelも冷却怠れば煙出ると思うよ
956Socket774:2008/12/17(水) 19:11:17 ID:TvB0wbhb
どっちも煙出る前に落ちちゃうと思うよ
957Socket774:2008/12/17(水) 19:30:42 ID:1MLeDLhG
>744だけど先ほど届きました(・∀・)
23日に組立する予定です!
958Socket774:2008/12/17(水) 19:31:17 ID:1MLeDLhG
959Socket774:2008/12/17(水) 19:34:25 ID:tgA5kDD7
>>958
マジでそのケース買っちゃったのか。
電源厨ではないけど、そのケースの付属電源は正真正銘の動物電源だからな。
気をつけなよ。動作確認後、3ヶ月以内の電源買い替えをオススメするよ。
960Socket774:2008/12/17(水) 19:45:38 ID:jbk22eLj
いやお前は電源厨だよ。2006年9月に動物電源付きのケース買ったけど今でもサブPCで現役よ。
電源の型番はZUMAX ZU-400Wという型番。今でも異音もなくピンピンしてるし。
動物電源動物電源って敏感になりすぎだよ。
961Socket774:2008/12/17(水) 19:50:07 ID:qzI7Rdio
中にはあたりもあるだろ。
962蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/17(水) 19:53:29 ID:tgA5kDD7
>>960

>CS-1615

ttp://www.maxpoint.co.jp/product/cs1615.html
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_cs1615.html

ttp://www.links.co.jp/html/press2/CS-16152.jpg

MIRAGE ttp://ojisanrepo.fc2web.com/pages/pcdiy/sec14.html
実際自分もLIONでPC飛ばした事あるよ。
その時は3ヶ月でパーツ全部巻き込んで逝った。
かなり古めの余ったパーツで作ったPCだったからいいけど。

ちなみにZUMAX製の電源は、質は多少悪いけど動物電源じゃないよ。よく間違われるけど。
963Socket774:2008/12/17(水) 19:54:30 ID:1MLeDLhG
>959
ケース開けて見たんだけどMIRAGE MODEL:DR-8360BTXって電源が付いてる
これもいわゆる動物電源って奴なの?以前動物電源の意味が解らなくて調べた
んだけど、「粗悪で壊れやすい電源の品名には動物の名前が使われているのが
多いことから動物電源と呼ばれている」って認識でOK?
一応組み立てて動作確認後にこのPCやる後輩にどうするか聞いてみるよ
「いいっす、いいっす、そのまま下さい」とか言うのが目に見えるようだ
964Socket774:2008/12/17(水) 20:00:34 ID:4c7LvC8W
ZUMAX ZU-400W付属のケースなんてあったっけ
単品売りの動物電源は筋肉だろ
965Socket774:2008/12/17(水) 20:02:07 ID:ZgoLUH23
MIRAGEは動物電源の代表格
966蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/17(水) 20:03:11 ID:tgA5kDD7
>>963

------------------------以下コピペ------------------------

Q.動物電源って?

A.Deer Computerで作られた安物電源。主にケース付属電源として売り出され、LION,EAGLE,MIRAGE,DEER…と、
 動物の名前が使われる為、動物電源と言われています。型番が「DR」で始まる電源はDeer Computer製である
 可能性が高いです。SW電源や筋肉電源も動物電源になります。とにかく安価に仕上げる為に、パーツの品質や
 基本設計は悪く、正しい使用方法でも短期間でコンデンサ破裂・故障を引き起こす様です。

------------------------以上コピペ------------------------

自分もよくここに書く際、安いからよくそのケース入れてたけど
実際は使いたくない、安いから入れてたってのはあるな。
まあ長く使うなら動作確認だけして他に買い換えることをオススメするよ。
パーツ全体が安くなった今、それも考えた構成にした方が良いよな。
967Socket774:2008/12/17(水) 20:11:44 ID:4c7LvC8W
968Socket774:2008/12/17(水) 20:13:08 ID:TvB0wbhb
まぁ全部吹っ飛んでもたった2万っしょ
「一式組む遊び」だと思えば、それはそれでいいんじゃない
電源と中古HDD、どっちが先に逝くかのチキンレースだし
969Socket774:2008/12/17(水) 20:13:49 ID:jbk22eLj
>>964
フェイスでメーカー不詳のATXケースと組み込み済み販売されていたのよ。
価格は5980円で最大動物園(zoo+max)な名前してたからずっとZumaxを動物電源と思ってたけど違うの?
970Socket774:2008/12/17(水) 20:35:28 ID:YzCuRaIN
なんで後輩にあげるんだ?
穴でも掘らしてもらうのか?
971Socket774:2008/12/17(水) 20:35:36 ID:Wx3+QAxx
>>969
違うって書いてあるだろ
972Socket774:2008/12/17(水) 20:36:09 ID:5EgQD7Sy
>>963
同じ電源だw買った後に動物電源と知ったよ、FANを追加して只今三週間目で使用中。
973Socket774:2008/12/17(水) 20:43:50 ID:4czEq5og
コアパ2が安くていいよ
974Socket774:2008/12/17(水) 20:58:45 ID:nwA+h62C
975Socket774:2008/12/17(水) 21:53:22 ID:GTodF4sB
HDDを高性能なものに代えないと、全体のスピードうpは感じられないと思うんだ
DVD等のリムーバブル以外では最も遅いデバイスなんて言われたりもするし
976Socket774:2008/12/17(水) 22:05:13 ID:4b/ZXSpa
デュアルコアの効果は体感できてもクロック数の違いは体感できないことが多いよ
スコア厨は氏ねってことだ
977Socket774:2008/12/17(水) 22:42:36 ID:ZxNCdxIx
【CPU】Intel Atom 230(オンボード)
【Cooler】オンボード
【Memory】DDR2 800 1GB \860-
【M/B】BOXD945GCLF \6,820-
【VGA】オンボード(GAM950)
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI SATA2 500GB \4,800-
【Drive】ソニーNECオプティアーク AD-7190-C2 \2,880-
【Case】MACALINK A-ITX-200 \8,780-
【Power】内臓200W
【Price】 \24,140-@1's

OASYSの「電脳1号」が起動しなくなったので安物で組んでみました
省電力とかはどうでもいいのですが、以前はビデオデッキ置くところに置いていたので
そこに入るケースが安くであってよかった
用途はエロゲーとかエロ動画とか……まぁ、サブ用途ですな
978Socket774:2008/12/17(水) 22:44:34 ID:ZxNCdxIx
OASYSじゃない
イオシスだたorz
9791momoMo. : ◆du1momoMo. :2008/12/17(水) 23:15:36 ID:1owVeXJ5
3万てむずかしいね
980蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/17(水) 23:19:57 ID:tgA5kDD7
【CPU】 Intel Atom Processor 1.6GHz Onboard
【Cooler】 Onboard
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-667(DDR2-667,1GB) \1,050
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(945GC,ICH7) \6,820
【NIC】 BUFFALO LGY-PCI-GT(GbE,PCI,Realtek RTL8169S) \1,480
【VGA】 Onboard(Intel GMA 950)
【Sound】 Onboard(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HTS543216L9A300(160GB) \4,450
【Drive】 Owltech OWL-DV-W28E-R(薄型DVDスーパーマルチドライブ) \6,280
【Case】 Macalink A-ITX-100(Mini-ITX) \9,780
【Power】 付属(60W/ACアダプタ)
【Price】 \29,860 @ 1's

A-ITX-200って結構大きいからAtomでデッキに置くならA-ITX-100のほうが良いよ。
981Socket774:2008/12/17(水) 23:25:47 ID:aDL7RciK
蒼空、流石にウザイわ
実際3万で組む貴重なレポだろ
3ヶ月でパーツ全部巻き込んで逝くから買い換えろって何様だよ

1日に何度も貼るのはあんたの勝手だけど
>>930もそうだが上から目線で意見すんのは自重しろ
982Socket774:2008/12/17(水) 23:32:00 ID:VZ8u5BrM
まぁなんだ
AMDで組もうぜ
983Socket774:2008/12/17(水) 23:33:39 ID:Tyuzy+xe
推奨NG
蒼空 ◆FOy2pcONEs
984Socket774:2008/12/17(水) 23:35:33 ID:RbO7KpBT
祇園EPCってとこリンク貼って
985蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/17(水) 23:46:50 ID:tgA5kDD7
>>981
鬱陶しいなら黙って自分だけNG登録すればいいだけじゃん。
通常価格と違うからどうかなーって聞いただけで、ちゃんと返答したし、
自分の調べたり無さは認めるが、そこまで言われる筋合いも無いなぁ。
言葉の受け取り方は人それぞれなのでこれ以上どうこう言わないけども。ね。
986Socket774:2008/12/17(水) 23:53:29 ID:/7DkWNYe
次すれ

3万で組むウマー('д')なPC 15台め
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229525576/l50
987Socket774:2008/12/17(水) 23:54:35 ID:jbk22eLj
文末の『ね。』は人の心を逆なでする、挑発してんのかこいつ!
さっき俺がZumax電源の事でミスった時もわざわざリンク貼ってえらそうに説教しやがった。
えらそうに、ちょっと自分が知識あるからってその態度許せない。
次スレのテンプレの必須事項にに『蒼空を必ずNGに入れろ!』とかいてくれ。
関西弁の人より半端なくムカツク!
988Socket774:2008/12/17(水) 23:59:23 ID:lMUWaLky
長期運用と安定性を割と考えた構成

【CPU】 AMD Athlon X2 4450e(2.3GHz) \5,910
【Cooler】 付属
【Memory】 Trancend PC2-6400(DDR2 800) 2GB JM800QLU-2G \1,780
【M/B】 BIOSTAR GF8200 M2+ \6,680
【NIC】 OnBoard(Realtek RTL8111C,GbE)
【VGA】 OnBoard(nVidia GeForce 8200)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662 6ch HD)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB 1プラッタ) \4,250
【Drive】 PIONEER DVR-212D \2,980
【Case】 サントラスト A-2872-1 \2,980
【Power】 CoRE PoWER 2 500W(CoRE-500-2007) \5,280
【Price】 \29,860 @ 1's
989Socket774:2008/12/18(木) 00:03:05 ID:wyJYkd5S
>>985
そういう煽り耐性が無くてすぐ反応しちゃう固定がいるスレは荒れやすい
反応がおもしろくてアンチがすぐちょっかい出すから
固定をつけるんだったらスルーをまず覚えてね、あなたのためにもスレの住人のためにも
990Socket774:2008/12/18(木) 00:05:51 ID:hHNhfazG
祇園EPCって検索してもわかんないんだおしえて頼む
991蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/18(木) 00:07:42 ID:tCD1njHh
>>989
ああ、そうだったな、スマン、泥酔状態なので
気持ちよく反応してしまった、すまない皆さん。
いつもならスルーしてるんだが・・・今日の所はこれで落ちるよ。
992Socket774:2008/12/18(木) 00:07:54 ID:o21+j/v/
>>988
実際のところ8200ってどうなの?
俺の7600GSより良いの?
993Socket774:2008/12/18(木) 00:09:53 ID:ta5QfWEL
>>991
自作板に来るなって話だよ
994Socket774:2008/12/18(木) 00:16:24 ID:MqwGTs5e
0 pages found for http://up.hokanko.net/ojosan/sis0174.jpg


Sorry, no matches.


Keep in mind...

There is no text search. Enter a web address in the box above.

Click here to search for all pages on up.hokanko.net/

Material typically becomes available here 6 months after collection

995Socket774:2008/12/18(木) 00:21:05 ID:Fk/JxbBV
>>992
■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
GF8200+Phenom.       7000
GF8200+Ath64X2.     6300
GF8200+Ath64X2.     4500
AMD780G+Phenom.    9200
AMD780G+Ath64X2     7000

■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768
GF7600GS.       17100


余裕で7600GSのが上
996Socket774:2008/12/18(木) 00:24:54 ID:SLP252C0
しかしスレの中身が薄くなったな
明らかにパーツのサイクルタイムを超えてる
997Socket774:2008/12/18(木) 00:27:32 ID:rtu8cuiD
>>989
初めにコテ外せって言われたのにスルーして粘着だからね…
黙ってNGの人も居るでしょう。
ことある毎に市ねって書かれないと分からないのかもよ?
998Socket774:2008/12/18(木) 00:28:01 ID:hHNhfazG
(´;ω;`)ウッ  
999Socket774:2008/12/18(木) 00:29:53 ID:rdWNT0Pv
1000なら3万でPCを組み立てる
1000Socket774:2008/12/18(木) 00:30:22 ID:qtUrz+eT
>>987

関西弁よりマシ基本的に言ってる事は間違って無い

嘘構成や実在しない販売店の宣伝してる奴の擁護してどうするんだよ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/