7万で組む(゚д゚)ウマーなPC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
このスレは7万円以内でPCを自作するプランを立てましょうという「お題」スレです。
節約が一番の目的ではありません、また安さだけが目的なら他をお探しください。

☆注意事項
ここはお題スレですので依頼関連の話題はスレ違いです。
依頼内容を含む場合は以下のスレを使用してください。

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258188613/

☆関連スレ
3万で組む( ゚  Д  ゚ )ウマーなPC 22台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255345128/

5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257661846/
2Socket774:2009/12/01(火) 23:39:34 ID:7m/U/WeR
☆構成テンプレはこちらをお使いください

【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【NIC】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Cable】
【Case】
【CaseFan】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】
【Comment】

☆投稿時の注意書き
・BTOや完成品をベースにしたり、そのまま掲載したりする事はスレ違いです。
・パーツについての詳細はそれぞれの該当スレでお願いします。
・ディスプレイやスピーカ、入力機器などは無しでもかまいません。
・ケーブルの不足分は必要分は価格内で補いましょう。
・ケースファンの数については人それぞれなどで必要が無い場合(ファンレスPC等)はコメントに書きましょう
・中古品、ジャンク品については使用不可です。またパーツの流用についても使用不可とさせていただきます。
・店名はかならず明記しましょう、複数店舗に跨る場合は、各商品に価格と店舗名を明記しましょう
・人それぞれで用途は違います、一概にこれが良い、こうでなければならない等と主張しないで下さい。

☆その他
・次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
 規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

 http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
3Socket774:2009/12/01(火) 23:44:25 ID:Xk64+2ud
糞スレ
4Socket774:2009/12/01(火) 23:46:19 ID:zpxy7P2Y
糞スレ建てんな新参
淘汰されて2万、3万、5万スレだけが残ったんだからな
5Socket774:2009/12/01(火) 23:52:03 ID:qO+vz+YC
この手のスレはもういらん
6Socket774:2009/12/01(火) 23:59:25 ID:629eO1eS
>>1
べつにいいじゃん?スレ乱立は避けなければならんけど3、5、7、もしくは3、7でやっていく分にはいいとおもうが
これが2、3、4、4.5、5、6、7、10、20、のようにならなければいい話
7Socket774:2009/12/02(水) 00:30:02 ID:Ae2MhD7q
>>6
ならいっその事値段枠を取り払ってしまえばいい。
或いは5万以上とか。ってか、立てようかな。
8Socket774:2009/12/02(水) 00:35:17 ID:SuSY8nHF
見積もりスレに統合すれば良いだろ
9Socket774:2009/12/02(水) 00:39:58 ID:EdTMal3R
値段枠はこれでいいと思う。
ま、パイロットスレってことで。
10Socket774:2009/12/02(水) 00:44:08 ID:nSSWnCPQ
>>6が言うスレを全部立てればわかる事、だれか立ててくれ、規制で立てられないから
全部立てれば結局3万と5万が残る、職人が張り付いてるからね、過去がすべてを物語ってくれてる
値が高いスレはパーツの幅が広すぎて職人が嫌がるんだよ、待ってても誰もはらんぞ
11Socket774:2009/12/02(水) 00:48:29 ID:EdTMal3R
>>10
i5で組む(゚Д゚)ウマーなPCにすれば幅が狭くなr(ry
12Socket774:2009/12/02(水) 00:48:59 ID:bhKwL5Ij
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \17,980
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Kingston KVR1333D3N9K2/4G (DDR3-1333) 2GBx2 \9,480
【M/B】 ASRock P55DE3 (Intel P55/ATX) \11,800
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD/D4/AC (HD4670/GDDR4-512MB/,750/1800,) \5,980
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,790
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,803
【Case】 Antec Three Hundred AB (BLACK/ATX) \7,980
【Power】 CORSAIR CMPSU-550VXJP (550W/80PLUS) \9,139
【Price】 \69,952 @ TSUKUMO

 Core i5 750を使った構成。今回はVGAを最低限に抑えつつ
 他のパーツの質を保ったというようなパーツ構成でしょうか
 7万スレもなかなか悩み要素があって楽しいですよ。
 HDDも実のところ1TBは欲しいんですけど、入らないし
 ケースと電源を落とせばメモリとより高性能なVGAは入るんですが
 それはまた品質が犠牲になってくるしと、色々考える要素はありますよ。
13Socket774:2009/12/02(水) 00:53:33 ID:EdTMal3R
おぉ早速
2GB*2のデュアルと1GB*3のトリプルってどっちがいいんだろ・・・


>>11
7万で組む(゚Д゚)ウマーなi5PCのほうがよかったかも・・・
14Socket774:2009/12/02(水) 01:35:59 ID:bhKwL5Ij
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 ADTEC ADM6400N-2G (DDR2-SODIMM-800) 2GBx2 \7,360
【M/B】 PEGATRON IPX7A-ION (MCP7A-ION/MiniITX) \12,970
【NIC1】 オンボード (Realtek 8211CL/GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Intel SSDSA2MH080G2R5 (X25-M/80GB SSD) \24,980 @ T-ZONE(予約)
【Drive】 SilverStone SST-TOB02 BULK (BLACK(Silverベゼル付属)SATAケーブル付) \12,800
【Case】 SilverStone SST-SG06S (SILVER/MiniITX) \11,800
【Power】 付属(300W/80PLUS)
【Price】 \69,910 @ 1's、 @ T-ZONE

 上のようなCorei5もあればこういう贅沢な使い方もありかなという一台。
 7万スレは>>10の仰る通り幅が広いのでやり辛い反面、自由度が増してるので
 どこに力をいれるかによって大幅に変わってくるのもまた楽しいかなと。
15Socket774:2009/12/02(水) 02:32:49 ID:EdTMal3R
【CPU】 Intel Core i5 750(2.66GHz/L3=8MB/TDP95W)    \18,900@1's
【Cooler】 Retail
【Memory】CFD W3U1333Q-1G(PC3-10660 1GB*2)      \4,770@1's
【M./B】Intel DP55WB(M-ATX)                   \9,882@Amazon
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【VGA】クロシコ RH3650-E512HW(HD3650/GDDR3-512MB) \3,580@1's(在庫僅少)
【HDD】WesternDigital WD5000AAKS(500GB. 7200rpm)    \4,700)@1's
【Drive】LG BH08NS20 BOX(BD&DVDライト)\14,980)@1's   
【Capture】IODATA GV-MVP/HS2(地上デジタルチューナ)  \8820@Amazon
【Case】AOpen TM-363 BLACK(300W電源付属)        \4,276@Amazon
【Power】付属
【Price】                                 \69,908

【Comment】どうしてこうなった・・・orz
16Socket774:2009/12/02(水) 03:12:31 ID:EdTMal3R
【CPU】 Intel Core i5 750(2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \17,980@TSUKUMO
【Cooler】 Retail
【Memory】Transcend TS1333KLU-3GK(PC3-10660 1GB*3) \6,004@Amazon
【M./B】Intel DP55WB(M-ATX) \9,882@Amazon
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【VGA】クロシコ RH4350-LE256HD/HS(HD4350/GDDR2-256MB) \3,120@1's
【HDD】WesternDigital WD5000AAKS(500GB. 7200rpm) \4,700@1's
【Drive】LG BH08NS20 BOX(BD&DVDライト) \14,980@1's   
【Capture】IODATA GV-MVP/HS2(地上デジタルチューナ) \8820@Amazon
【Case】AOpen TM-363 BLACK(300W電源付属) \4,276@Amazon
【Power】付属
【Price】\69,852

VGAとメモリ換えました。
17Socket774:2009/12/02(水) 03:56:25 ID:btdejMVu
OSは?
18Socket774:2009/12/02(水) 04:04:51 ID:iOK6SdzJ
5万スレの327です。バイト終わって帰って来ました。
1スレたてグッジョブ

5万スレを参考にワンズで、HD5770を使ってゲーミングPC組んだら7万くらいになったのでここのスレはそのまま組みたくなるような構成が出ることが期待出来ますね。
19Socket774:2009/12/02(水) 04:43:37 ID:4cscZRqo
>>12>>14-16
OSは?

「自作は安い」(キリと豪語する人の8割はOSが割れ前提
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251794397/
20Socket774:2009/12/02(水) 05:22:24 ID:IZyTm0sp
お題スレなんだから、いいじゃないって言うのに3000ギル
21Socket774:2009/12/02(水) 09:09:42 ID:4cscZRqo
そしたら>>2のテンプレにはOSの項目が入ってますが?
って答えるよ
22Socket774:2009/12/02(水) 09:19:34 ID:0NbI5w+n
osテンプレから外せば良くね?で終了
23Socket774:2009/12/02(水) 10:57:02 ID:vU+tZAgB
>>17
OSが欲しい人、必要な人は5万円スレで気に入った構成に
自分で買い足せばいいんじゃね?
俺は近々そうするつもり
24Socket774:2009/12/02(水) 11:52:24 ID:nSSWnCPQ
自作ユーザーの多くはOS箱持ってるよ、初心、初級がDSP買うのであって中上級は自作用にひとつはパッケージ買ってるし。
OSはいらん、入れたいなら勝手に入れろって事、

>>16
P55はDualChannelだぞ、TripleChannelはのってないからそれじゃsingleChannelになるぞ
25Socket774:2009/12/02(水) 12:01:03 ID:EdTMal3R
そうなんだよね・・・
2GBのDCと3GBのSCってどっちがいいんだろ・・・orz

俺はOSXPproと2000しか持ってない・・・
でもアカデミック版をいつでも使える身なのでラッキーです。
26Socket774:2009/12/02(水) 12:04:20 ID:AbyEoa9V
【CPU】INTEL PENTIUM D 3.GHZ 4000えん
【Cooler】 なし
【Memory】SIMM 128MB 3000円
【M/B】P5Q 1万円
【NIC】なし
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】SEAGATEBarracuda 7200.11 320GB 5千円
【Drive】 なし
【Cable】なし
【Case】ダンボール
【CaseFan】なし
【Power】付属
【Display】CRT 15インチ 3000円
【KeyBoard】 ジャンク屋で拾ってきたもの 2000円
【Mouse】ジャンク屋で拾ってきたもの 2000円
【OS】WINDOWSVISTA ULTIMATE 3万
【Price】7万
【Comment】ゲーム用に組んでみた。とりあえずOSを最新にして
CPUとHDDの速度を最大限に上げる。
ディスプレイはブラウン管。液晶は論外だと思う。
27Socket774:2009/12/02(水) 12:06:58 ID:EdTMal3R
真の漢キター

PenDって中古?
28Socket774:2009/12/02(水) 12:27:32 ID:bhKwL5Ij
【CPU】 AMD PhenomII X4 955 Black Edition (3.20GHz/L3=6MB/TDP125W) \15,640
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,970
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P (AMD770/SB710/ATX) \9,770
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE (850/3900) \16,480
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,650
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Value Wave KUROKO (BLACK/ATX) \6,550
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (Win+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \70,000 @ 1's

 とりあえずPhenomII X4でピッタリしておきました。
29Socket774:2009/12/02(水) 12:57:15 ID:nSSWnCPQ
それなら5850使ったほうが消費電力は低いし、高性能だし、今更HD4890を無理矢理使うこともない
PhenomII X4 955ってCore i5やQ9650にも届いてないじゃん、Q9400並だし7万スレで使う事に違和感がある
30Socket774:2009/12/02(水) 13:04:31 ID:mFIXaQjG
【CPU】Intel Core i7 920 26,850 円
【Cooler】リテール
【Memory】G.Skill F3-10666CL9T-3GBNQ(1GBx3) 5,980 円
【M/B】MSI X58M 16,480 円
【NIC】オンボード(Realtek RTL8111C)
【VGA】MSI N9600GT-T2D512J4-OC 7,780 円
【Sound】オンボード(Realtek ALC889)
【HDD】HITACHI HDT721032SLA360 4,050 円
【Drive】LITEON iHAP322-27 2,690 円
【Case】サイズ GUSTAV-BK 5,880 円
【Power】付属400W電源 http://www.scythe.co.jp/case/gustav.html
【Price】69,710円
【Comment】取り敢えずX58なゲーミングっぽいのを
31Socket774:2009/12/02(水) 13:05:19 ID:mFIXaQjG
全ワンズ構成でっす
32Socket774:2009/12/02(水) 13:07:04 ID:EdTMal3R
おお、GUSTAVか
安ケースの中で一番好きなデザインだから、たぶん実際に組むときこれにしてるわw
33Socket774:2009/12/02(水) 13:14:32 ID:0NbI5w+n
5850って5750の間違い?ギャグ?
34Socket774:2009/12/02(水) 13:16:07 ID:EdTMal3R
?
35Socket774:2009/12/02(水) 14:16:34 ID:emOksfRx
【CPU】 Q9400(2.66GHzx4 L2=6MB) \17,970
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar 1GBx2(DDR2-800/ヒートスプレッダ付) \3,780
【M/B】 ASUS P5KPL-AM EPU (G31/M-ATX)省電力マザー \5,430
【NIC】 オンボード (GbE)
【VGA】 玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP GDDR5(725/4000) \29,780
【Sound】 オンボード (HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,650
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 UNITCOM A-2871-B(ATX) \4,980 @ Faith 送料無料
【CaseFAN】 前面14cm + 背面12cm ケース標準装備(14cmはBlueLED)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (Win+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \69,560 @ 1's . Fith

☆投稿時の注意書き
・ケーブルの不足分は必要分は価格内で補いましょう。
・ケースファンの数については人それぞれなどで必要が無い場合(ファンレスPC等)はコメントに書きましょう
36Socket774:2009/12/02(水) 16:24:38 ID:GQhpkAJr
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 Black Edition (2.80GHz/L2=6MB/TDP95W) \11,550 @ 1's
【Cooler】 Scythe SCKC-2000 (グランド鎌クロス/PWM対応) \3,350 @ TSUKUMO
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,570 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (AMD770/SB710//ATX) \9,030 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4730 512MD5-P (HD4730/GDDR5-512MB/,700/3600,) \5,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (VIA 1708S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,900 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Ante Nine Hundred Two (BLACK/ATX) \13,800 @ TSUKUMO
【Power】 Antec TP-650AP (TruePower 650W/80PLUS BRONZE) \13,630 @ 1's
【Price】 \69,613 @ 1's、 @ TSUKUMO

 仕事が忙しくて暫く御無沙汰しておりました。
 7万スレ、初書き込みです。中身は5〜6万クラス、電源とケースを重視しました。
 5万スレに比べてどこにどれだけ割り振るかという要素が少ない分自由度がありますね。
 ケーブル類はM/B付属分で足りますし、Nine Hundred Twoには
 それぞれリア、フロント、トップに1個ずつ付属しています。またこのケースの特性上、冷却は足りるかと。
 ・ケースはこちら→ttp://www.links.co.jp/items/antec-case/nine-hundred-two.html
 ・電源はこちら→ttp://www.links.co.jp/items/antec-power/tp650ap.html
37Socket774:2009/12/02(水) 19:43:13 ID:nSSWnCPQ
あ?あれれ?昨日も今日も書き込んでたのは偽物だったのかい!

ま。いいわ、とりあえず電源とケースに良いものを使いすぎ、
電源はHECの550Wの6000円でケースはGUSTAVの電源交換したくらいでいいから
ビデオカードとCPUにもっと注ぐべき、バランスが悪いぞ
38Socket774:2009/12/02(水) 20:11:18 ID:GQhpkAJr
>>37

【CPU】 AMD PhenomII X4 955 Black Edition (3.20GHz/L2=6MB/C3step/TDP125W) \16,310
【Cooler】 Scythe SCKC-2000 (グランド鎌クロス/PWM対応) \3,350
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,570
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P (AMD770/SB710//ATX) \9,770
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-R577D5-1GD-B (HD5770/GDDR5-512MB/,850/4800,) \17,960
【Sound】 オンボード (VIA 1708S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,900
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Scythe GUSTAV-BK (BLACK/ATX) \5,880 @ 1's
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+POWER/550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Other】 電源交換サービス(400-499W) \-2,000 @ 1's
【Price】 \69,680 @ 1's

 これはこれは・・・
 毎度お馴染み意見という名の苦言、相変わらずのしぶとさ痛み入ります。
 御要望通り、貴方の為だけに1店舗に絞りイチから直しておきました。
39Socket774:2009/12/02(水) 20:51:24 ID:nSSWnCPQ
OCしないから通常版でいいよ、後、最近のAMDのクーラーは静かだしリテールで十分。
こういったところに詰めの甘さを感じるんだよ、メモリーはそのかわり4GBにして頂戴
40Socket774:2009/12/02(水) 21:23:59 ID:GQhpkAJr
>>39

【CPU】 AMD PhenomII X4 945 (3.00GHz/L2=6MB/C3step/TDP95W) \15,950
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,970
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (AMD770/SB710//ATX) \9,680
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-R577D5-1GD-B (HD5770/GDDR5-512MB/,850/4800,) \17,960
【Sound】 オンボード (VIA 1708S HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5001AALS (500GB/7200rpm/CaviarBlack) \5,600
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Scythe GUSTAV-BK (BLACK/ATX) \5,880 @ 1's
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+POWER/550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Other】 電源交換サービス(400-499W) \-2,000 @ 1's
【Price】 \69,980 @ 1's

 これでどうでしょうか、御希望通りになったでしょうか。
41Socket774:2009/12/02(水) 22:29:08 ID:LVJ8B5Mb
【CPU】INTEL Core i5 750 \18,750
【Cooler】Retail
【Memory】CFD W3U1333Q-2G \8,960
【M/B】Foxconn P55A-S \11,480 @ dospara
【NIC】Onboard(Broadcom BCM57780)
【VGA】SAPPHIRE HD 4770 512MB \10,980 @ tukumo
【Sound】Onboard(VIA VT1718S)
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 \4,900
【Drive】LG GH24NS50BL \3,460
【Case】GIGABYTE GZ-X7BMDX-100 \5,500
【Power】HEC HEC-550TE-2WX \5,970
【Price】\70,000 @ 1's
【Comment】簡単過ぎ&自由度高過ぎで専用スレの意味がない
42Socket774:2009/12/02(水) 23:04:13 ID:iOK6SdzJ
>>41
5万スレも実際組む時には電源メモリケース見直すからメモリ値上がりした今は7万で仕方ないんじゃまいか?
43Socket774:2009/12/02(水) 23:12:04 ID:EdTMal3R
メモリ高すぎorz

未来が見えてたら安いうちに買いだめして1.8倍の値段で売りさばいてたのに・・・
44Socket774:2009/12/02(水) 23:26:06 ID:MIhk7HcK
未来が見えてたらメモリなんかより即効性のある宝くじ買うわ
45Socket774:2009/12/02(水) 23:38:11 ID:nSSWnCPQ
>>40
うーん、電源とケースの質悪すぎない?あの構成なら高杉だが、この構成にしてみればやすいというか
バランスが悪いんだよ、まずPhenomIIってのは無いと思うな、Core i5になぜしなかったんだい?
後、この構成で安いケースに安い電源はないな、やっぱし詰めが甘いよ、
まずはCore i5、グラボは5770でいいそれにして。
46Socket774:2009/12/02(水) 23:50:58 ID:n5tFizqJ
ID:nSSWnCPQの言ってることが矛盾しててワロタ
自分でこの程度でいい、と言ってるのに、それを否定するとか・・・w
47Socket774:2009/12/02(水) 23:57:47 ID:GQhpkAJr
>>45
自分でやれよ
48Socket774:2009/12/03(木) 00:00:11 ID:nSSWnCPQ
何にせよ、まずはDualCoreのi5 670待ちだね、
49Socket774:2009/12/03(木) 00:35:46 ID:dUi9s3oY
【CPU】PhenomII X3 720 Black Edition(トリプルCore/2.8GHz/L2 512K x 3/L3 6M/TDP95W)  11,550円
【Cooler】リテール
【Memory】DD31333-2G2D 2GBx2    7,970 円
【M/B】M4A77TD PRO ATX、SocketAM3、AMD770、SB710、HT3.0、DDR3  9,680 円 
【NIC】
【VGA】GV-R577D5-1GD-B (Rev2.0) PCI-Express x16(2.0)、RADEON HD5770  冷却ファン変更版  17,960 円 
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKS 10ヶ月保証、 500GB、7200rpm、16MB、Serial ATA 3G、Caviar    4,700 円
【Drive】AD-7240S/0B 黒バル ソニー 3,070 円
【Cable】
【Case】GODSPEED TWO ADVANCED (ブラックゲーミングATXミドルタワーケースエントリーモデル8,480 円 
【CaseFan】
【Power】HEC-550TE-2WX WIN+POWER 定格550W出力ATX電源、ATX Ver2.91、80PLUS BRONZE認証、12cmFAN搭載 5,970 円
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】69,380円
【Comment】ゲーミングPCで全体的に消費電力少なめ。電源は80PLUS BRONZE。普段ネットを見るのにも使えます。
これから長く使えそうなパーツを盛り込みました。マザーボードはCrossFireX に対応。メモリスロットは最大16Gバイトまでなので空いている2スロットはDDR3が安くなったときに使えます。
ビデオカードはDX11対応。ウインドウズ7の64ビット版でこれから新調する方にお勧めの構成です。


50Socket774:2009/12/03(木) 07:11:09 ID:dUi9s3oY
↑ワンズ
51Socket774:2009/12/03(木) 13:04:23 ID:WIFtcTmA
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,540
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,970
【M/B】 ECS A785GM-M v1.0 (785G/SB710//M-ATX) \8,862 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4770-E512HW/HD (HD4770/GDDR5-512MB/,750/3200,) \7,980 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5001AALS (500GB/7200rpm) \5,600
【Drive】 I-O DATA BDR-SH8B BOX (BLACK/SATA) \15,980
【Case】 INWIN IW-EM002/WOPS (BLACK/M-ATX) \3,980
【CaseFan】 Scythe DFS922512M-PWM (鎌風の風/92mm/PWM/フロント用) \860
【Power】 CORSAIR CMPSU-550VXJP (550W/80PLUS) \9,139 @ TSUKUMO
【Price】 \69,911 @ 1's、 @ TSUKUMO

 通常使用+ライトゲーマー用。ブルーレイ読書対応。
52Socket774:2009/12/03(木) 13:36:30 ID:WIFtcTmA
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,750
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,570
【M/B】 Foxconn P55MX (Intel P55//M-ATX) \9,580 @ dospara
【NIC】 オンボード(チップ不明/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF-GTX260-E896G2 (GTX260/GDDR3-896MB/,625/2100,) \16,680
【Sound】 オンボード(チップ不明 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 (1TB/7200rpm/2プラッタ) \8,350
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,280
【Power】 SNE KURO3600ECO (600W/ActivePFC) \4,980
【Other】 電源交換サービス(400W〜499W迄) \-2,000
【Price】 \69,160 @ 1's、 @ dospara

 自分が考えるこのスレ最強スペックの構成。
 スペック重視で何も考えず作成しました。AC420-55Bは奥行きが長いので
 多分GTX260は入ります、他人の物がゴミみたいに思える構成です。
53Socket774:2009/12/03(木) 13:51:39 ID:0QgzXQdA
うわあああああなんだこいつ、自分の構成棚に上げて人の構成をとやかくいうやつ
こりゃああああ久々にコヤツの本性が見えたぞおおお!!
そんな構成だれでもできるわ!そんなんで最強と思ったつもりかい?へんッ!笑わせる
結局貴様はいっつもそういう気で書いてたんだろ?人を見下して、俺に辛く当たるだけあたって!
何様?自分常連面して毎日くだらない構成はって、こんなゴミみたいな構成を最強って正真正銘の馬鹿に任命してやるぜええぇ!!!
人の構成ゴミ言うならそのゴミ構成は何?貴様変態だな、前から思ってたけど貴様はやっぱりイカレてるwwwwwwww
54Socket774:2009/12/03(木) 13:53:29 ID:0LHNyGsK
55Socket774:2009/12/03(木) 14:16:54 ID:CMuicJbO
>>51-53
書き方を真似るのは別に構いませんが
他の人の構成をゴミだなんて罵る事は止めましょう。
自作自演も止めてください、他の人が迷惑です。
56Socket774:2009/12/03(木) 14:33:29 ID:jKIqHt1T
【CPU】  i7 860     \26390
【Cooler】リテール
【Memory】DD31333-1G2D   \4570
【M/B】  Asrock P55 Mpro \10420
【NIC】  オンボ
【VGA】  XIAi AF5750-1GD5 \13880
【Sound】 オンボ
【SSD】  HDT721032SLA360  \4050
【Drive】 GH22NS50B-B    \2800
【Case】  USTAV-BK     \5800
【Power】 KRPW-V400W    \3980
【Other】 電源交換サービス -\2000
【Price】 \69,890@1's

全部ワンズ
860だとどうなるか試してみたかった&SSD入れたかった
16Gでなにするか?たいていのことはできるさ!
(あるいはX25-Vを血眼で捜すとか・・・)
自分で買うこと考えれば、Drive流用&電源1万、HDD1T追加ってところかな。
57Socket774:2009/12/03(木) 14:34:49 ID:jKIqHt1T
ちょw間違えたwww
SSDじゃねーよwwHDDだwww
忘れてくれwww
58Socket774:2009/12/03(木) 14:35:07 ID:0LHNyGsK
SE-200PCI入れてちょ
59Socket774:2009/12/03(木) 16:12:13 ID:0QgzXQdA
音にこだわるんなら、オンキヨーよりXONAR STXの方がよくねーか?
オペアンプの交換もできるし。SE-200PCIならびにLTDはノーマルこそいいもののアンプともなると
ハンダ抜きしなきゃならんぞ、ノーマル状態での再現性はSTXでもかなりいい線までいってるし
いまならSTXが買いだ、LTDより価格が7000円安い分自由度が増すぞ

こういった話がまるで出来ない>>51-52はホントろくでなしだなwww
6049:2009/12/03(木) 18:04:10 ID:dUi9s3oY
【CPU】PhenomII X2 550 Black Edition(Dual Core/3.1GHz/L2 512K x 2/L3 6MB/TDP80W) 9,540 円
【Cooler】リテール
【Memory】DD31333-2G2D 2GBx2 7,970 円
【M/B】M4A77TD PRO ATX、SocketAM3、AMD770、SB710、HT3.0、DDR3  9,680 円 
【NIC】
【VGA】GV-R577D5-1GD-B (Rev2.0)PCI-Express x16(2.0)、RADEON HD5770冷却ファン変更版  17,960 円 
【Sound】XONAR DS/A  6,580 円
【HDD】WD5000AAKS 10ヶ月保証、 500GB、7200rpm、16MB、Serial ATA 3G、Caviar 4,700 円
【Drive】GH22NS50B-B (ブラックバルク) 2,800 円
【Cable】
【Case】GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1 4,800 円
【CaseFan】
【Power】HEC-550TE-2WX WIN+POWER 定格550W出力ATX電源、ATX Ver2.91、80PLUS BRONZE認証、12cmFAN搭載 5,970 円
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】70000円  1s一店舗
【Comment】先ほどのゲーミングPCを見直しました。サウンドを強化しています。
XONAR DS/A http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_ds/index.html

ゲーミングPCで全体的に消費電力少なめ。電源は80PLUS BRONZE。普段ネットを見るのにも使えます。
これから長く使えそうなパーツを盛り込みました。マザーボードはCrossFireX に対応。メモリスロットは最大16Gバイトまでなので空いている2スロットはDDR3が安くなったときに使えます。
ビデオカードはDX11対応。ウインドウズ7を新調する方にお勧めの構成です。
61Socket774:2009/12/03(木) 19:32:12 ID:CMuicJbO
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 BlackEdition (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,550 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,570 @ 1's
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M (785G/SB710/ATX) \10,480 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA1】 玄人志向 RH4770-E512HW/HD (HD4770/GDDR5-512MB/,750/3200,) \7,970 @ TSUKUMO
【VGA1】 玄人志向 RH4770-E512HW/HD (HD4770/GDDR5-512MB/,750/3200,) \7,970 @ TSUKUMO
【VGAOption】 玄人志向 CF-BRIDGE (CrossFireブリッジケーブル) \980 @ 1's
【Sound】 Creative Sound Blaster X-Fi Xtream Gamer (PCI) \8,380 @ 1's
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,650 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-T33-BK (BLACK/ATX) \4,470 @ TSUKUMO
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (550W/80PLUS BRONZE) \5,970 @ 1's
【Price】 \69,793 @ 1's、 @ TSUKUMO

 HD4770 CrossFireをベースとしたゲーム用途向け。x16+x4またはx8+x8で動作するかと思います。
 メモリはまだ高い水準ですので最低限の1GBx2に絞り、その分を他に回しました。
62Socket774:2009/12/03(木) 19:43:39 ID:0QgzXQdA
>>56
Core i7が光った、しかもHD5770を使ったものってのが良いね、電源が80PLUSだし、良いバランス。

>>60
PhenomIIX2とHD5770という無駄の無いゲーマー向けのPCを実現
メモリも4GBだし当分の間は改良無しで使っていけるね
パーツの質も厳選されてるしXONARを載せてきた
63Socket774:2009/12/03(木) 19:49:59 ID:0QgzXQdA
>>56
Core i7が光った、しかもHD5770を使ったものってのが良いね、電源が80PLUSだし、良いバランス。

>>60
PhenomIIX2とHD5770という無駄の無いゲーマー向けのPCを実現
メモリも4GBだし当分の間は改良無しで使っていけるね
パーツの質も厳選されてるしXONARを載せてきたところがニクイ♪

>>61
なんだこれ?エンコードにしちゃCoreが足りないし、ゲーマーといえども世代遅れのHD4770を2個載せただけ?
しかもサウンドカードもこれまた世代遅れの定番物ってどこが面白いウマーな構成なの?
5万PCにVGA2枚とサウンドカード載せただけじゃん?前にも言ったよね?
2枚使っても非対応だと結局1枚分かそれ以下の性能しか出ないって
要するにいかにHD4770を2枚のせようが非対応のタイトルだとやっぱりHD5750やHD5770以下なんだよ
今の最新トレンドも載せないのにどこがウマーなの?特別ケースが良い、電源が良いならまだしも
電源に至っては>>60からパクッただけじゃん?さすがにパクッてまで俺も書きたいと思わんが…
64Socket774:2009/12/03(木) 23:58:38 ID:CMuicJbO
>>63さんが思う一番良いと思う構成をまず貼ってくださいね。意見はそれから聞きましょう
65Socket774:2009/12/04(金) 00:16:07 ID:M3ibDYDt
もう喧嘩両成敗でどっちも消えろ、特に自称魔の意識、邪魔、存在が臭い。
きっと自称魔の意識に出てけって言っても無駄だし、二人とも消えてくれたら、俺達は静かにやってける。
イジメられっ子の理論で絡まれた人にも絡まれたなりの理由があると思う
66Socket774:2009/12/04(金) 04:56:51 ID:G3rhjCwG
良スレのパロメーターだな
67Socket774:2009/12/04(金) 05:14:18 ID:O96YYG6i
糞スレ
68Socket774:2009/12/04(金) 07:19:42 ID:yHe76yIA
>>26
PenDが光った、しかもSIMMを使ったものってのが良いね、マザーがP5Qだし、良いバランス。
69Socket774:2009/12/04(金) 13:54:43 ID:KtM0gAXJ
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,540 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,570 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (770/SB710//ATX) \9,030 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 XFX HD-489X-ZNFL (HD4890/GDDR5-1GB/,850/3900,) \14,980 @ TSUKUMO
【Sound】 ASUSTeK XONAR DS (ASUS AV200/PCI) \6,980 @ TSUKUMO
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,650 @ 1's
【Drive1】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (DVDスーパーマルチ/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Drive2】 LITEON iHOS104-06 BULK (ブルーレイ・DVD・CDリード専用/BLACK/SATA) \5,980
【Cabel】 GREENHOUSE SATA-SS/45CML (SATAケーブル/45cm) \200 @ 1's
【Case】 Scythe SCY-T33-BK (BLACK/ATX) \4,470 @ TSUKUMO
【CaseFan】 Scythe GELID Silent12 (フロントファン用/120mm) \624 @ TSUKUMO
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (550W/80PLUS BRONZE) \5,970 @ 1's
【Price】 \69,797 @ TSUKUMO、 @ 1's

 PhenomIIX3からX2にダウンさせてエンコード能力を落としてHD4890の載せ、
 ゲーミング能力に特化させた分をブルーレイリードドライブを載せて汎用性を持たせた構成。
 SATAケーブルは、マザーボード側に+2本有り、
 搭載ファンはリア側の1ツのみなのでフロント側用にもう一ツ追加しました。
 HD4890の性能はHD5770と比較するとタイトルや負荷率によれば迫る能力は出ますが、
 概ねHD4890が1〜2歩リードといったところです。
70Socket774:2009/12/04(金) 18:38:01 ID:M3ibDYDt
ブルーレイ再生にどれだけ価値を見出せるかなんだけど
SerialATAケーブル1本200円とブルーレイ1台5980円の合計6180円を他に使うと

【CPU】 AMD PhenomII X4 955 BE (3.20GHz/L3=6MB/TDP125W) \15,640 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333) 1GBx2 \4,570 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (770/SB710//ATX) \9,030 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 XFX HD-489X-ZNFL (HD4890/GDDR5-1GB) \14,980 @ TSUKUMO
【Sound】 ASUSTeK XONAR DS (ASUS AV200/PCI) \6,980 @ TSUKUMO
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm) \4,650 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-T33-BK (BLACK/ATX) \4,470 @ TSUKUMO
【CaseFan】 Scythe GELID Silent12 (PWM/120mm) \864 @ TSUKUMO
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (550W/80PLUS BRONZE) \5,970 @ 1's
【Price】 \69,957 @ TSUKUMO、 @ 1's

ぬるぽりPhenomIIX4 955BEが入るからエンコを取るかブルーレイ再生をとるか
自分ならCPUを「交換」するよりもDriveを「増設」した方が後々楽になるから
某御方みたく批判するつもりはないけど、個人の趣向の違いと思って。
安くても裏配線ができるSCY-T33や最低限の容量と質は保たれてるHEC電源の選択は良し
それから余った予算でCaseFanをPWM対応にしておいた。
71Socket774:2009/12/04(金) 18:47:54 ID:M3ibDYDt
ちなみに…
PhenomII X4 955BEとCore2 Quad Q9550とは、定格同士ならばほぼ同じ性能。
物によっては左右されるけどだいたいQ9650≧i5-750≧965BE>Q9550≧955BE、Q9650>965BEあたりになる
72Socket774:2009/12/05(土) 04:46:02 ID:teyvUz39
批判するつもりは無いので、みんなに聞きたい
メモリの容量に関して特に7万スレならば俺は4Gで組みたいし、ここにも4Gで構成を貼った。俺はxpで仮想メモリをきった状態で使ってるんだがie8で1g使った状態でゲームやてってメモリが原因で落ちたことがある。2Gの人は使っててどう? 文が雑でごめ iphoneから
73Socket774:2009/12/05(土) 14:00:02 ID:tnHGJPjC
そういう使い方をしたいなら最低4GBないし、推奨は8GB、領域外はRAMDISKへ指定が一般的。
逆にそういう使い方をしないなら事務用途なら1GBでも十分。XPの調教次第で上下するが。
自分は2GBx4で使ってるが
74Socket774:2009/12/05(土) 14:12:00 ID:DjIO9qAp
使用用途別の推奨メモリ容量ってどんなもんなの?
75Socket774:2009/12/05(土) 14:20:07 ID:j9Ni3MNa
4GのWin7 64bitで
2chとFireFoxとTmpgencとHttp+ftp鯖とエロゲーと画像加工とエクセルとZip作成・・・
とやっても余裕なんで4G積むようにしてるな。ページファイルはHDDに無い設定ね、もちろん

76Socket774:2009/12/05(土) 20:09:41 ID:B6ak3pQu
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 Black Edition (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,470
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,970
【M/B】 ASUSTeK M4A785TD-V EVO (785G/SB710/ATX) \10,570
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 (1TB/7200rpm/2プラッタ) \7,950
【Drive】 LG GH24NS50BL BULK (BLACK/SATA) \3,240
【Case】 Antec P182 (BLACK/ATX) \14,980
【CaseFan】 付属(フロントx1[120mm]/リアx1[120mm]/ボトムx1[120mm])
【Power】 Antec TP-650AP TRUE POWER 650 (650W/80PLUS BRONZE) \13,630
【Price】 \69,810 @ 1's
【Comment】

 基本構成の充実。5万構成とスペック上にはほぼ換えず
 電源とケースに重点を置いて、後々の拡張がし易いように考えました。
 ケーブルの不足は無いです。ケースファンも3つついてますので一応追加は無しとしました。
77Socket774:2009/12/05(土) 21:41:02 ID:teyvUz39
>>76
薄々感づいてるとは思うけど、PCは用途を始めから想定して必要な時に組んであげないと無駄になってしまうYO
CPUパワーが欲しいだけならその容量の電源要らないんだぜ。っとベタなコメントは冗談。

本題に入ろう。
サウンドが8chでケース内の温度管理と電源容量。想定してる拡張はGTX300シリーズだろ?
そいつで準備万端ってことか。なるほどね。


78Socket774:2009/12/05(土) 21:50:34 ID:j9Ni3MNa
>>77
二行目までが釣り師すぎるwww
79Socket774:2009/12/05(土) 22:06:15 ID:tnHGJPjC
釣られてやろうか

基本構成といってるならこれで十分だな。どの用途にいってもそれなりに熟せるし特異な事をやらない限りは大丈夫だろう

自分ならサウンド寄りだからサウンドカードを刺してアンプ刺せば立派なPCになるし
ゲーミング用途ならビデオカード刺しせばいいし80PLUS BRONZEのしかもTP-650というと
各出力も質も申し分ないしあくまでもベースと捕らえればいい選択してる。質が悪いパーツが無いから自分としては良い部類のPCだね。
80Socket774:2009/12/06(日) 00:37:58 ID:UykLT+mB
>>76
電源とケースに金をかけすぎ、ケースと電源足して8000〜10000円が妥当。
んで良い性能のビデオカードを載せればいいだけ

>>79
音ってどう性能計るの?性能も目で見えない物に金を賭けるのは単に自己満足なだけ。
ビデオカードをのせたうえで予算が余ったら次にサウンドカードやネットワークにいく。
ビデオカードも考えずサウンドカードに行くのはド素人の考えなのだ
81Socket774:2009/12/06(日) 00:40:54 ID:SY/lZtzw
人によるだろ
82Socket774:2009/12/06(日) 01:05:29 ID:UykLT+mB
@一般的なPC
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 \14970
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GB*2 \7970
【M/B】 ASUS M4A77TD PRO ATX \9680
【NIC】 Onboard
【VGA】 玄人 RH5770-E1GHW/HD/DP \18460
【Sound】 Onboard
【HDD】 Samsung HD103SJ 7200rpm \7350
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2800
【Case】 AQTIS AC420-55B ATX \5280
【Power】 Scythe CoRE PoWER3 600W \5450
【Other】 電源交換サービス \-2000
【Price】 \69,960 @One's

A音楽PC?
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 \14970
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GB*2 \7970
【M/B】 GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H ATX \10207
【NIC】 Onboard
【VGA】 Onboard
【Sound】 ASUS XONAR HDAV13/A \17780
【HDD】 Samsung HD103SJ 7200rpm \7350
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2800
【Case】 AQTIS AC420-55B ATX \5280
【Power】 Scythe CoRE PoWER3 600W \5450
【Other】 電源交換サービス \-2000
【Price】 \69,870 @One's

@とAを比較するとビデオカードがあるかサウンドカードがあるかの差になる
@の場合、もし何か高画質なゲームをしたいという場合そのままできるが
Aの場合、@と同等のゲームをしたいなら余計に18460円かかる。
音は両方鳴るし、今の内蔵サウンドはサウンドカードが無くても全然高品質
多分、あなたは普通の人より耳が良いか、自己満足度が高すぎるだけ
一般的な人は、音の良さよりもベンチマークなどで目で見て差がでる
ビデオカードを選択する。ごく少数の意見が皆そうであるかのような意見は慎むべき
それから>>76。ケースは入ればいいというのが一般的でそのギミックや質に
金を注ぐのは、無駄遣い以外の何物でもない。
また電源は容量さえ収まっていれば、動くんだから別に高品質なものを
買わなくても、最低限の品質さえ保っていれば普通に動く。
高いものを買っても早く壊れるときもあるし、また逆に安いもの、動物電源等買ったとしても長く持つものもある。
こういう製品に金をかけるべきじゃない。かけるべきは、CPUとVGAだ。
CPUとVGAさえ高性能であれば一通りのことがこなせるし、
何かやりたいと思ったときにでも最小限の金で改良できる。
83Socket774:2009/12/06(日) 01:08:00 ID:6So6bItb
今日のNG登録余裕でした、と・・・ID変えんなよ?
84Socket774:2009/12/06(日) 01:43:20 ID:kB3cYmRS
ゲームだろうがオーディオだろうがつぎ込んだ金の効果が現れ難いのが自作
ゲームはゲーム専用機オーディオはオーディオ専用機を使った方が幸せになれる
85Socket774:2009/12/06(日) 11:06:01 ID:UykLT+mB
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 95W \14970
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GB*2 \7970
【M/B】 ASUS M4A77TD PRO AMD770+SB710 \9680
【NIC】 Onboard
【VGA】 XFX HD-575X-YHFC HD5750/GDDR5 \12980
【Sound】 ASUS XONAR DS/A \6580
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 500GB \4900
【Drive】 Optiarc AD-7240S/0B BlackBulk \3070
【Case】 SCYTHE GUSTAV-BK BLACK \5880
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX 550W/80+銅 \5970-\2000(交換サービス)
【Price】 \70000 @One's

これこそ黄金比。自分でも大変素晴らしいと思う。
これなら誰の文句も無いだろう。このバランスを超えられる人は居ない。
というか、このバランスより良いものじゃないと霞むね。貼るだけ無駄。
QuadCore/4GB/AMD770+SB710/HD5750/500GB/DVDMulti/80+銅
86Socket774:2009/12/06(日) 12:31:14 ID:X6Wg0ibH
7万もかけるのにケースが3万や5万と同じクラスなんてありえん
スペックもそりゃわかるが、このクラスになると、スペックより質に重点を置くようになる
ざっと見たが、>>76がなかなか良い、パーツのことを分かってる人だな。

>>82>>85は一見よさそうだが、一見だけで、値段が上がるにつれて
拡張カードが増えたりVGAが重量化したりしてくるのでひ弱なケースは眼中に入らん
87Socket774:2009/12/06(日) 15:49:15 ID:hixh2gYT
7万もかけてオンボートか
用途によってはゴミPCと思う人が多いだろうね
88Socket774:2009/12/06(日) 20:29:58 ID:f60kl/gs
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=112794


ちょうど7まんだよ!やったね!
89Socket774:2009/12/06(日) 21:15:42 ID:pIJx1S6a
>>88
SLIRっていう新テクノロジーが気になるな
90Socket774:2009/12/06(日) 22:10:50 ID:BQQ6g5P9
・CPUは一般的な予算ということでLGA1156一択
・メモリはWindows7を念頭に考えると2GB
・マザーはソケット問題からMSI、DFI、EVGA
・NICは特許関連や実績からインテル製品
・VGAはWindows7で描画に使われるDirectX 10.1以降のもの
・サウンドはデジタル出力のある物
・HDDは500GBプラッタの物
・光学は品質からLGとLITEON以外の物
・ケースは12cmファンを搭載できる物
・電源はCPUとVGAに使われる+12Vが300W以上の物


【CPU】INTEL Core i5 750 [Lynnfield/2.66Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 4-thread/TDP95W] \18,590
【Cooler】Retail
【Memory】Patriot Memory PSD32G1333KH [1GBx2/永久保証/DDR3-1333/CL9-9-9/ヒートスプレッダ] \4,980
【M/B】DFI LP DK P55-T3EH9 [LGA1156/P55/FourDDR3/MultipleGPUs/9PhaseDigitalPWM/SolidCapacitors&MLCC/ATX] \24,480
【NIC】Onboard(Intel 82578DC) [IEEE 802.3(10BASE-T)/802.3u(100BASE-TX)/802.3ab(1000BASE-T)]
【VGA】GIGABYTE GV-R455D3-512I [RADEON HD4550(600MHz)/512MB(GDDR3 1.6GHz 64bit)/D-Sub15/DVI-I/HDMI/HDCP/TDP20W/Fanless] \4,980
【Sound】Onboard(Realtek ALC885 + Sound Blaster X-Fi) [8ch/Optical/coaxial]
【HDD】HGST HDS721050CLA362 [500GB/7200rpm/16MB/SerialATA 3G/Deskstar7K1000.C] \4,900
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK [DL-R8倍/DVD-R24倍/DVD-RAM12倍/DVD-RW6倍/CD-R48倍/CD-RW32倍/DVD-ROM16倍/CD-ROM48倍/SATA] \2,970
【Case】GIGABYTE GZ-X1BPD-100 [(W)185x(H)410x(D)478(mm)/ブラック/5*4/3.5*2/3.5hid*5/RearFAN 12cm*1/ATX] \4,800
【Power】HEC HEC-400TN-2WX [RaptorPower/+12V=324W/400W/ATX/12cmFAN/3年保証] \4,280
【Price】\69,980@1's
91Socket774:2009/12/06(日) 22:30:52 ID:X6Wg0ibH
Foxconn製のソケット問題は、マザー限界までOCすれば起こる希少な問題みたいだし
個人がOCする範囲内なら別に気にすることは無いかと思う
92Socket774:2009/12/07(月) 14:07:52 ID:Hz9z2lKn
接触不良の問題なんだからOCなんて関係ないし、
ASUSもFoxconnソケットは一切使わなくなるって発表してる

たまたま160W掛けたところで問題になったのと既に購入した人が認めたがらないから勘違いしてる人もいるけどね
USB問題もあったりで初物は人柱ってのを如実に表してる例
93Socket774:2009/12/07(月) 20:33:42 ID:1Tl02EJk
Foxconn製マザーを使わなきゃいいだけじゃん?くだらない事に何うだうだ言ってんだよ
それにFoxconnは安かろう悪かろうの典型的メーカーなんだし
それを単に安いからって買った愚か者が悪いだけ。普通にAsusやギガやMSIやら他にメーカーがあるんだからそれ買えば言いんだってば!
不具合に当たったからって一つを総てに当て嵌めるとかお前馬鹿じゃん、他のメーカー買えばいいだけ!
94Socket774:2009/12/07(月) 20:35:42 ID:7HS5XPv3
まーた始まった
95Socket774:2009/12/07(月) 20:39:59 ID:vU3AcW1K
>>93
Foxconnが製造したソケットに不具合があった事で
Foxconnが製造したマザーボードだけに起こる不具合じゃ無いです。
Foxconn製のソケットはASUSTeK、ASRock、GIGABYTE、MSI等の有名どころの
マザーボードでも使用されているので、騒ぎになってるんですよ。
96Socket774:2009/12/07(月) 20:40:43 ID:DogXzidE
>>93
ヒント:ソケット
97Socket774:2009/12/07(月) 22:54:21 ID:ah5AI+JW
>>90
最初に信念というか目標を持って考えてるのは好感
不安要素を消していく様はパーツへの造詣の深さが伺える
ゲーマー()以外は満足度の高い構成だね
98Socket774:2009/12/07(月) 23:06:09 ID:f9Dw/Nx5
本人乙
99Socket774:2009/12/07(月) 23:25:46 ID:DogXzidE
>>91-97まで自演ですね、分かります
100Socket774:2009/12/08(火) 07:15:50 ID:i6+fQGae
ID:DogXzidE
自演カス死ね
101Socket774:2009/12/08(火) 09:46:36 ID:3SS4CAyQ
妬み酷いな

>>93みたいな知識も常識も足りないのが暴れてるのか?
102Socket774:2009/12/08(火) 10:17:31 ID:eGSEEWvt
【CPU】AMD PhenomII X2 545 \8,380
【Cooler】Retail
【Memory】PQI DD31333-1G2D \4,570
【M/B】FOXCONN A7DA 3.0 \8,980 @dospara
【NIC】Onboard(Broadcom BCM5784)
【VGA】XIAi AF4830-512XD3 Green \7,309 @amazon
【Sound】Onboard(Realtek ALC888-GR)
【HDD】HITACHI HDS721025CLA382 \4,050
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】Cooler Master SNIPER AMD DRAGON Platform Edition \29,800
【Power】Owltech OWL-PSPNT400 \3,880
【Price】\69,939 @1's

限定生産100台「サイドパネルアクリルにドラゴンデザイン+AMD/ATIロゴ入り」ケースを採用
ttp://www.cmstorm.com/en/products/chassis/sniperblackamd/
103Socket774:2009/12/08(火) 16:27:32 ID:ozuJCk4y
高級なケースですなぁ・・・・
104Socket774:2009/12/08(火) 17:48:21 ID:B0JFPnju
ケースに高いものを使いすぎ。7万なんだから高くても7000円以内に収めるべき。
それにCPUがPhenomII X2とか弱すぎる。最低でもCore2Quad/Core i5,i7/PhenomII X4だ。
バランスが悪すぎて話しにならん。いくらケースが限定品であろうと常識の範囲を超えていては駄目。
105Socket774:2009/12/08(火) 18:21:53 ID:B0JFPnju
【CPU】 + 【VGA】 + 【M/B】 65%→45500円
【HDD】 + 【Drive】 10%→7000円
【Case】 + 【Power】 10%→7000円
【Memory】 + 【その他】 15%→10500円

本体だけならこういう割合で作るべき。あまりに偏りすぎると返ってつまらない構成になる。
まああくまで前後してもいいがなるべくこれに収める事。コスパが悪くなっちゃったら元も子もない。
106Socket774:2009/12/08(火) 18:36:03 ID:9/y2yeiQ
べきをNGにするか・・・
107Socket774:2009/12/08(火) 18:37:44 ID:SsqkzajD
そうするべき
108Socket774:2009/12/08(火) 19:12:21 ID:xKoZcuyh
ID:B0JFPnju
池沼
109Socket774:2009/12/09(水) 01:43:21 ID:EfSpx3nJ
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 BlackEdition (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,470
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ) \7,760
【M/B】 ASUSTeK M4A79XTD EVO (AMD790X/SB750//ATX) \12,480
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 XFX HD-577A-ZNFC (HD5770,GDDR5-1GB/,850/4800,/外排気) \18,480
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 (1TB/7200rpm/2プラッタ) \7,770 @ パソコン工房
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 Scythe SCBC02-BK-GR (CASE by CASE2/BLACK/ATX) \8,970 @ パソコン工房
【CaseFan】 付属(フロントファン:120mm/800rpm/ブルーLED ,リアファン:120mm/1000rpm)
【Power】 付属(Scythe GOURIKI2-P-500A [剛力2プラグイン/500W])
【Price】 \70,000 @ 1's、 @ パソコン工房
【Comment】

 CASEbyCASE2 剛力2プラグイン搭載モデル使用。
 ttp://www.scythe.co.jp/case/scbc02-gr.html
110Socket774:2009/12/09(水) 01:47:50 ID:xj5gdQlY
>>104
お前は1を読んだのか?
111Socket774:2009/12/09(水) 09:21:02 ID:fw55Mg51
>>104-105
そんなくだらないことは、どうでもいい。
構成貼れよ。
112Socket774:2009/12/09(水) 09:33:09 ID:17e7Fe1B
・ケースは7000円以内にして下さい。
113Socket774:2009/12/09(水) 19:23:46 ID:2IK/4Ldx
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   まああくまで前後してもいいがなるべくこれに収める事
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
114Socket774:2009/12/09(水) 19:26:55 ID:U9znvdVq
(   )-(・  )-(ε・ )-(・ε・)-( ・ε)-(・  )-(  )
115Socket774:2009/12/09(水) 20:19:17 ID:WHV7Mj3Z
やはりこのスレは要らなかった
116Socket774:2009/12/09(水) 23:57:06 ID:yOSeX9J2
良いんじゃない?わずか9日で100スレ越えるペースだし
そのかわり5万スレが過疎ってるが5万より良い感じのPCが多めであるし
本体+パッケージのOS入れて10万以内というとこのあたりになるしいい価格設定だと感じるけれど
3万スレに常駐している人には高すぎると感じるかもしれないが普通に自作やるとこれ以上もバンバンでるわけで
詳しい構成は見積もりスレにでも任せて、ここはいろいろな種類出させてひとつやっていこうよ
約1名は不満かもしれないが、定番のPCだけじゃなくてもっとこう、現実的ではない構成といえばいいのか
そういうのも含めて、色々楽しんでいこう
117Socket774:2009/12/10(木) 05:34:42 ID:MTeyL0sl
良いスレだと俺も思う。実用性が高いし、変わったものも組めるし。
118Socket774:2009/12/10(木) 07:12:53 ID:IQmZozgK
どなたか、ブルーレイ録画マシンのサンプルを!
119Socket774:2009/12/10(木) 11:47:07 ID:mTdS+ZCV
>>118
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz/TDP8W) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2-800/ヒートスプレッダ) 2GBx2 \8,340
【M/B】 PEGATRON IPX7A-ION (MCP7A-ION/MiniITX) \12,970
【NIC1】 オンボード (Realtek 8211CL/GbE)
【NIC2】 PLANEX GW-USMini2N (無線LAN/IEEE802.11ngb/USB) \1,680
【NIC3】 PLANEX BT-MicroEDR2X (Bluetooth/Ver.2.1+EDR/USB) \1,180
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400M mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【TV】 IO-DATA GV-MC7/VS (地上デジタル3波チューナ/PCI-Ex1) \11,270 @ クレバリー
【HDD】 HITACHI HDS722020ALA330 (2TB/7200rpm/32MB) \13,650
【Drive】 LG WH08LS20 BULK (ブルーレイ/BLACK/SATA) \13,980
【Cable】 付属(SATAケーブル) + Sunface ATA300-025 (SATAIIケーブル/25cm) \380
【Case】 JMAX JX-FX100B (BLACK/MiniITX) \6,480
【CaseFan】 付属(80mmリアファンx1)
【Power】 付属(150W)
【Price】 \69,930 @ 1's、 @ クレバリー
【Comment】
 ブルーレイドライブと地上デジタル3波チューナを使ったPC。
 オマケで無線LAN機能とBluetooth機能も追加(USBx2使用)。
 またSerialATAケーブルが1本足りなかったのでそれも追加してあります。
120Socket774:2009/12/10(木) 12:40:50 ID:F9jM/QWH
【CPU】 Intel Core i5 750(2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \17,980@TSUKUMO
【Cooler】 Retail
【Memory】Transcend TS1333KLU-3GK(PC3-10660 1GB*3) \6,004@Amazon
【M./B】Intel DP55WB(M-ATX) \9,882@Amazon
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【VGA】クロシコ RH4350-LE256HD/HS(HD4350/GDDR2-256MB) \3,120@1's
【HDD】WesternDigital WD5000AAKS(500GB. 7200rpm) \4,700@1's
【Drive】LG BH08NS20 BOX(BD&DVDライト) \14,980@1's   
【Capture】IODATA GV-MVP/HS2(地上デジタルチューナ) \8820@Amazon
【Case】AOpen TM-363 BLACK(300W電源付属) \4,276@Amazon
【Power】付属
【Price】\69,852
121Socket774:2009/12/10(木) 12:47:20 ID:e3TF4i+b
すごいな、さすが7万スレだな。天地ほどあるこの基本性能差
一方はメインマシン兼用、もう一方は録画専用機、どっちもブルーレイ記録対応で地デジチューナ搭載
受け取り方の違いでここまで差が生まれるのが7万スレなんだな、いや凄いよ御両人
122Socket774:2009/12/10(木) 13:02:20 ID:iJvqm1V5
7万も掛ければバカでも出来る
頭使って無くてつまんない
123Socket774:2009/12/10(木) 13:05:41 ID:e3TF4i+b
じゃあおまえやれよ、頭使ったPCってのはどういうものなのかみんなに披露してくれ
124Socket774:2009/12/10(木) 13:41:22 ID:ZF1EtO8F
Atomとかゴミ使いたくないんで他の構成でよろ
125Socket774:2009/12/10(木) 15:17:44 ID:SwxnfLBD
126Socket774:2009/12/10(木) 18:05:02 ID:mTdS+ZCV
>>124
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,230
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PatriotMemory PSD24G800KH (DDR2-800) 2GBx2 \7,880
【M/B】 J&W JW-N7AS-HD-I (GeForce9300/nForce730i//M-ATX) \9,370
【NIC1】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【NIC2】 PLANEX GW-USMini2N (無線LAN/IEEE802.11ngb/USB) \1,680
【NIC3】 PLANEX BT-MicroEDR2X (Bluetooth/Ver.2.1+EDR/USB) \1,180
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9300 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【TV】 IO-DATA GV-MC7/VS (地上デジタル3波チューナ/PCI-Ex1) \11,270 @ クレバリー
【HDD】 Seagate ST31500541AS (1.5TB/5900rpm/3プラッタ) \10,450
【Drive】 LG WH08LS20 BULK (ブルーレイ/BLACK/SATA) \13,980
【Case】 クレバリー CB-CA04M-BK(INWIN Z645 OEM/BLACK/M-ATX) \3,780 @ クレバリー
【CaseFan】 付属(90mmリアファン/1500rpm)
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W (500W/80PLUS) \5,980
【Price】 \69,800 @ 1's、 @ クレバリー
【Comment】

 NVIDIA IONが嫌という事なのでCeleronE3200とGF9300マザーを使って解消してみました。
 その代わり、HDDが1.5TBになります。電源付きケースを使えば入りそうですが…。

 それから先ほどの構成>>119のメモリの規格が間違っていました。
 【Memory】 PatriotMemory PSD24G800SK (DDR2-SODIMM-800) 2GBx2 \8,400
 【Price】 【Price】 \69,990 @ 1's、 @ クレバリー
 以上に訂正させて頂きます。ご了承ください。

 J&Wからは他にMINIXの新型である、MINIX 785G-SP128MBも発表されていますので
 それを使えば、また面白そうです。ttp://www.jwele.com/motherboard_detail.php?792
127120=16:2009/12/10(木) 18:06:03 ID:F9jM/QWH
【CPU】 Intel Core i5 750(2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,390@1's
【Cooler】 Retail
【Memory】Transcend JM1333KLU-2G(PC3-10660 1GB*2=2GB) \4,670@Amazon
【M./B】Intel DP55WB(M-ATX) \9,432@Amazon
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【VGA】クロシコ RH4350-LE256HD/HS(HD4350/GDDR2-256MB) \2,980@1's
【HDD】Seagatel ST3500418AS(500GB. 7200rpm) \4,550@1's
【Drive】LG WH08LS20 BOX(BD&DVDライト) \13,980@1's (歳末特価キター!)   
【Capture】IODATA GV-MC7/VS(デジタル三波チューナ BDムーブ可) \9,980@Amazon&1's (同価)
【Case】Scythe De Niro-WH(400W電源付属) \3,980@TSUKUMO
【Power】付属
【Price】\69332

【Comment】
またまた変更
ちょっと前に貼ったやつの価格を調べなおすと、やはり結構な価格変動が・・・
LGのBDドライブがワンズにて歳末特価で出てるみたいです。
やはり三波は欲しいので、チューナー変えました。
ただ、この構成だとメモリがかなりギリギリです

CPU、マザーを変えたほうがいいかもしれませんね。
128120=16:2009/12/10(木) 18:56:34 ID:F9jM/QWH
【CPU】 Intel Core2Quad Q9505(2.83GHz/L2=6MB/TDP95W) \20,790@1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD FSH800D2C-K4GJ(DDR2-800 2GB*2=4GB) \7,870@1's
【M./B】 MSI G31TM-P35 APS(ATX LGA775) \4,670@1's
【NIC1】 Onboard (Atheros AR8121 PCIE Gb LAN)
【NIC2】 PLANEX GW-US54GXS (IEEE802.11b+g Win7対応) \1,180@1's
【Sound】 Onboard
【VGA】 クロシコ RH4350-LE256HD/HS(HD4350/GDDR2-256MB) \2,980@1's
【HDD】 Seagatel ST3500418AS(500GB. 7200rpm) \4,550@1's
【Drive】 LG WH08LS20 BOX(BD&DVDライト) \13,980@1's (歳末特価キター!)   
【Capture】 IODATA GV-MC7/VS(デジタル三波チューナ BDムーブ可) \9,980@Amazon&1's (同価)
【Case】 Scythe De Niro-WH(400W電源付属) \3,980@TSUKUMO
【Power】 付属
【Price】\69,980

【Comment】
たびたびすみませんorz
今回はCPUをQ9505に変更しました。これによりマザー代がかなり安くなり、メモリ4GB搭載できました。(゚д゚)
オンボードVGA搭載マザーですが、今回はHDCP対応VGA必須です。
チューナーはワンズ、アマゾンと同価とありますが、ワンズは品切れみたいです。
TVサイドPC的な使い方ができるかは分かりませんが、浮いたお金で無線LANつけました。
◎OSはWindows7をドゾー

CPU   http://ark.intel.com/Product.aspx?id=42920&processor=Q9505&spec-codes=SLGYY
マザー http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/G31TM-P35_APS.html
WLAN  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
VGA   http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1329
BDD http://www.lge.com/au/it-products/optical-storage-devices/LG-blu-ray-drive-BH08LS20.AYBR10B.jsp
TV http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mc7vs/
129Socket774:2009/12/10(木) 19:12:33 ID:mTdS+ZCV
【CPU】 AMD AthlonII X4 605e (2.30GHz/L2=512KBx4/TDP45W) \13,340
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ) 2GBx2 \7,760
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M (785G/SB710/M-ATX) \7,780 @ dospara
【NIC1】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【NIC2】 PLANEX BT-MicroEDR2X (Bluetooth/Ver.2.1+EDR/USB) \1,180
【VGA】 玄人志向 RH3650-E512HW (HD3650/GDDR3-512MB/,725/1600,) \3,580
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【TV】 IO-DATA GV-MC7/VS (地上デジタル3波チューナ/PCI-Ex1) \9,970 @ PC DEPOT
【HDD】 SAMSUNG HD103SJ (1TB/7200rpm/2プラッタ) \6,970 @ PC DEPOT
【Drive】 LG WH08LS20 BULK (ブルーレイ書込対応/BLACK/SATA) \13,980
【Case】 EVERGREEN TWG-AL625BL (α-Solid/BLACK/M-ATX) \3,980 @ dospara
【CaseFan】 NEXTWAVE RDL1225S (120mm/1200rpm) x2個(リア・フロント用) \1,180 @ dospara
【Power】 付属(EVERGREEN SilentKingα/HK400-14GP/400W)
【Price】 \69,720 @ 1's、 @ dospara、 @ PC DEPOT
【Comment】

 >>126より方向性を変えて、メインでも使えるブルーレイドライブ、地デジ3波チューナ搭載PC。
 オマケでBluetoothも付属しておきました。自分の周辺環境ではBluetooth対応機器が多いので
 そうさせて貰いましたが、無線LAN環境の方がいいと言う意見もあるかと思います。
 同じような価格で販売しておりますので、この辺りは、ご自身の周辺環境にお合わせ下さい。
 また不足するケースファンも2個追加しておきました。電源容量も大丈夫かと思います。
 ただHDDは1TBに再び減少しております。ブルーレイに出せるとはいえ地デジ搭載で
 HDDが500GBなら撮り貯めは厳しいので、色々考えた結果1TBとさせて頂きました。
130Socket774:2009/12/10(木) 19:21:17 ID:2ZlbjZvi
OSはどうすんの?
131Socket774:2009/12/10(木) 19:23:58 ID:b5kN2ki1
いつの間にか依頼スレになっててワラタ
見積もりスレに統合で良いよな
132120=16:2009/12/10(木) 19:25:57 ID:F9jM/QWH
>>130
別途購入でしょうね。

ちなみに私はアカデミック版を使えますよ〜


133Socket774:2009/12/10(木) 19:29:51 ID:e3TF4i+b
確かに、テンプレの中に、ディスプレイやスピーカー、入力機器などは無しでも構いません
と、あるがどこにもOSは要らないと書いてないし、>>2の構成表には【OS】が入ってるから
OSは入れるべき項目の一つだね、それが無いとなると流用前提という事なのかな、パッケージを持ってて入れてないなら問題は起きにくいけれど
DSPなら問題出てくるよな、そもそもパーツの流用は不可って事を書いてる訳だし
見方によっては犯罪を助長しているようにも見えるな、このスレに来たのは最近だから
詳しい事は解らないけれどOSは必要無いというか入れなくていい暗黙のルールでもある?確認ついでにそこのところお願いします
134Socket774:2009/12/10(木) 19:35:57 ID:e3TF4i+b
>>131
見積もりスレには前から常駐してるからわかるんだけど
ここのスレでの依頼ってこういうようなPCにしてほしい、とかこれを使ってというような曖昧な内容が多いよね?
曖昧な内容じゃ、そこら辺厳格な依頼スレじゃ相手にすらしてくれないねぇ
ビジョンというかイメージや使いたいパーツが無いならこっちに書き込んだ方が良い場合があるんじゃない?
依頼スレで例えば地デジがとブルーレイドライブが載ったPCを7万で頼む、パーツはどれでも良いというような物は受付ないからね
135Socket774:2009/12/10(木) 19:40:06 ID:8rQy7Nxg
まともな企業なり大学なりに所属してればMSDNのが手に入るだろ
Linux系で動かす人間もいるだろうしOS代は考慮しないのが暗黙のルール

もちろんコンセプトの一つとして加えてもかまわない
136120=16:2009/12/10(木) 19:41:53 ID:F9jM/QWH
テンプレの【OS】に引っかかってるだけかもしれないですね。
自作界ではOSなしとかモニタなしってのはよくあることかも。

確かに見方によったら犯罪の助長にも見えるかもしれませんが、私は皆さんを信じてますので。

Price欄のほかに【Price(OSあり)】も加えておくといいのか?

137Socket774:2009/12/10(木) 19:59:41 ID:zhy+m4dL
依頼スレじゃない、オナニースレなんだから
各自好きにしろ
138Socket774:2009/12/10(木) 20:55:37 ID:Opsz1d+W
OSが必要なら
OS「Ubuntu」 無料とでも記入しとけば問題なくね?
139120=16:2009/12/10(木) 21:00:21 ID:F9jM/QWH
もう
【OS】なし BIOS画面を楽しんでください。OSなしでもOC、ドライブの順番の変更、各種機能のenable、disableの切り替え、時計の利用を楽しめます
でいいよ・・・
140Socket774:2009/12/10(木) 21:45:48 ID:SwxnfLBD
OSまで見積もってる親切な見積は>>26だけか。
141Socket774:2009/12/11(金) 00:30:18 ID:j5Vnmzp5
5万以下で組む(゚д゚)ウマーなPC 【統合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260458413/

2万スレ、3万スレ、4万スレ、5万スレは以下に統合しました。
7万スレは現行通り、ただ依頼内容を含むレスが多くなる等の
場合によってはお見積もりスレへの統合の議論をお願いします。
142Socket774:2009/12/11(金) 11:44:06 ID:1DTxP+Cr
>>133
お前いちいちめんどくさいタイプだな 犯罪助長なんかしてねーよ。
143Socket774:2009/12/11(金) 14:37:28 ID:rDY3UZ0h
windowsには良い構成もubuntuには向かなかったりするし、
OSも考えた構成にするべき
144Socket774:2009/12/11(金) 16:33:09 ID:ifh2xNKO
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,480
【Cooler】 XIGMATEK DarkKnight S1283V (サイドフロー/ヒートパイプタッチ式/120mmPWMファン) \4,280
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ) 1GBx2 \4,670
【M/B】 GIGABYTE GA-790XTA-UD4 (790X/SB750/ATX) \16,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD/D4/AC (HD4670/GDDR4-512MB/,750/1800,) \5,970 @ Sofmap
【Sound】 オンボード (Realtek ALC889 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,680 @ TWOTOP
【Drive】 Pioneer DVR-S17J-BK BOX (BLACK/SATA) \8,980
【Case】 CoolerMaster CL-001-KNN1-GP (Test Bench V1.0/BLACK/ATX) \8,969 @ TWOTOP
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W (500W/80PLUS) \5,980 @ TWOTOP
【Price】 \69,989 @ 1's、 @ Sofmap、 @ TWOTOP

 新製品をいくつか使って作りました。
 ・CoolerMaster製バラックケースを使用。
 ttp://coolermaster.cm-industry.co.jp/product.php?class=case_open&model=testbenchv10
 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/ni_ckkn1gp.html
 ・USB3.0/SATA3.0対応AM3マザーボードを使用。 
 ttp://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=3274
 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/ni_c790xtaud4.html
 ・Pioneer DVR-S17J-BK
 ttp://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-s17j/index.html
 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/ni_cs17j.html
145Socket774:2009/12/11(金) 17:57:47 ID:1DTxP+Cr
>>143
いいんじゃない?手本みせて
146Socket774:2009/12/11(金) 18:03:08 ID:1DTxP+Cr
>>144
面白そうなケースだね。
性能が美味しくないのは目をつぶろう
147Socket774:2009/12/11(金) 19:18:42 ID:UH1ABPed
この構成だからOCで引っ張って出せって事だろな、いいマザー使ってるし俺には結構ピピピとした
148Socket774:2009/12/13(日) 17:22:05 ID:ejCXzXPL
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,310
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ) \7,760
【M/B】 GIGABYTE GA-P55-UD3 (P55/ATX) \12,970
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HD/GAME/PP (GF9600GT/GDDR3-512MB/,650/1800,) \7,480
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 SuperFlower SF-1000RR/NPS (BLACK(内部RED)/ATX) \9,980
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \69,990 @ 1's

 SuperFlower製の数量300台限定モデルPCケース使用。
 ttp://akiba.kakaku.com/pc/0912/04/001500.php
 
 ちなみに1/300台は自分のだったりします。
149Socket774:2009/12/13(日) 22:30:54 ID:G+Zabxkw
自慢とは斬新だなw
150Socket774:2009/12/13(日) 23:07:11 ID:vbrM8WYk
9980円じゃ自慢でもなくね?www
151Socket774:2009/12/13(日) 23:44:37 ID:G+Zabxkw
>>150
300代限定なんだだってさ。年明けにTUKUMOに見にいってみようかな
152Socket774:2009/12/14(月) 01:57:29 ID:Bv+PAE1K
kurokoで十分、こんなバカでかくて重いケースなんて不用、持ってるなら証拠プリーズ、
この人よくアレもってるコレ持ってると良く言うが証拠晒した事無いんだよね、本当に持ってるか怪しい
153Socket774:2009/12/14(月) 02:00:49 ID:WdncbA/a
やっぱり7万スレは少し退屈だなぁ
まぁそういう俺は構成かけないんだけどね。
154Socket774:2009/12/14(月) 02:01:00 ID:FZ1AJfon
>>152
随分カッカしちゃってるな。クロコで組んでみたら?
155Socket774:2009/12/14(月) 02:07:08 ID:FZ1AJfon
>>153
俺は二回載せたが、自分がこれで組もうと思って考えてるやつ。以前は5万スレに載せてたんだが、実際組むとなるとこっちなんだよな。最近興味はテレビチューナーとゲームPCだなぁ 忙しくてTVみてなかったかけど、面白いの多いな
156Socket774:2009/12/14(月) 02:19:14 ID:dh/3bAAw
>>152
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku053.jpg
これです。ちなみに電源は>>148にも入れたHEC-550TE-2WXです。
157Socket774:2009/12/14(月) 02:30:05 ID:Bv+PAE1K
俺様涙目、掲載乙。疑って本当にスマンかった…
158Socket774:2009/12/14(月) 04:49:00 ID:28hZ/Pb/
ちゃんと謝るなんてかわいいじゃん
159Socket774:2009/12/14(月) 04:51:54 ID:G5rpI53T
かあいい
160Socket774:2009/12/14(月) 13:50:09 ID:Bv+PAE1K
でも後で調べたんだがこの媒体で9800円は安いな、まあNVIDIA ION使いの自分には関係ないけど。
あと黒子は0.6mmだったんだな、こりゃペラペラだわ。
161Socket774:2009/12/14(月) 18:47:46 ID:FZ1AJfon
>>157
どドンマイ。クロこは5万で活躍させてやってくれ。
162Socket774:2009/12/15(火) 14:05:40 ID:bbaiBmvt
考えようによっては黒子と玄人志向でコスパいいんじゃない?
黒子もそんなに悪くないしパーツの入れ替えを頻繁にしないなら良いんじゃない?
163Socket774:2009/12/15(火) 14:09:33 ID:wPJvSfri
ジャッジメントですの
164Socket774:2009/12/15(火) 15:29:17 ID:J2tPJnOL
まぁ、ケースは性能も重要だが、
結果的に自分が自己満足できるものじゃないとな

コスパ重視にするか自己満足にするかは好みだし
一概に絶対これにしろとは言えないと思う
165Socket774:2009/12/15(火) 16:53:38 ID:rpFXyUAy
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500K BULK (2.93GHz/L2=2MB/倍率可変) \11,800
【Cooler】 Scythe SCKBT-1000 (KABUTO/PWM) \3,170
【Memory】 CFD FSH800D2C-K4G (DDR2-800/ヒートスプレッダ) 2GBx2 \7,400
【M/B】 MSI P45Neo3-FR V2 (P45/ICH10R//ATX) \9,680
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH5770-E1GHW/HD/DP/F (HD5770/GDDR5-1GB/,850/4800,) \17,780
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm) \4,600
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Value Wave KUROKO (BLACK/ATX) \6,550
【CaseFan】 付属(フロント:120mmブルーLED,トップ:140mm,リア:120mm)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (Win+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \69,920 @ 1's
【Comment】

 KUROKOとHEC電源を使った構成。倍率可変対応のE6500Kも搭載。
166Socket774:2009/12/16(水) 00:20:58 ID:jmlCUrTg
【CPU】AMD AthlonII X4 620 \9,380
【Cooler】Scythe MUGEN∞2 B \3,760
【Memory】UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 \4,960
【M/B】DFI LP BI 785G-M35 \12,970
【NIC1】Onboard(JMicron JMC250)
【NIC2】INTEL EXPI9301CT \3,880
【Sound】Onboard(Realtek ALC885)
【VGA1】Onboard(Radeon HD4200/LFB DDR3 128MB)
【VGA2】GIGABYTE GV-R455D3-512I \4,980
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 \4,800
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】Antec SOLO BLACK \9,800
【CaseFan】Scythe SFF92A \1,480
【Power】ENERMAX EMD425AWT \10,950
【Price】\69,930 @1's
167Socket774:2009/12/16(水) 01:51:57 ID:q2NG6gHN
【CPU】 AMD PhenomII X3 705e (2.50GHz/L3=6MB/TDP65W) \11,680
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD D2N800CQ-1GLZJ (DDR2-SODIMM-800) 1GBx2 \4,260
【M/B】 J&W MINIX-785G-SP128M (785G/SB710/MiniITX) \16,280
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC885 HD/8ch)
【TV】 I-O DATA GV-MC7/VS (3波対応地上デジタルチューナ/PCI-Ex1) \9,980 @ パソコン工房
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS (640GB/7200rpm/2プラッタ) \5,800
【Drive】 ソニーオプティアーク BC5500A (スリム型ブルーレイ(READ)DVDスーパーマルチコンボ/BLACK/SATA) \6,980
【Other】 DIRAC DIR-SSOA01 (スリムドライブ用ATAPI→SATA変換アダプタ) \2,880
【Case】 SilverStone SST-SG06B (BLACK/MiniITX) \11,800
【CaseFan】 付属(フロント:120mm吸気ファン・1200rpm)
【Power】 付属(300W/80PLUS)
【Price】 \69,660 @ 1's
【Comment】

 16日発売のMiniITX仕様の785Gマザーを使った構成。
 ブルーレイ(READ)DVDスーパーマルチコンボドライブと3波対応地上デジタルチューナも合わせました
 リビングPC向きでしょうか。AthlonII X2 X4にしなかった理由は、地上デジタルチューナを抜いて
 グラフィックカードを刺せば小型ゲーミングPCとなる仕様も残したかったからです。
 ケースの拡張部は2スロット仕様9インチ長までの拡張カード、電源も300W/80PLUS、
 PCI-E電源6ピンコネクタがx1個装備されているのでその範囲内ならある程度のカードでも大丈夫でしょう。
 またSST-SG05Bよりも静音化されていますのでSST-SG06Bを使用しました。
168Socket774:2009/12/16(水) 01:55:10 ID:q2NG6gHN
失礼修正を忘れていた箇所が有りました

×:【Drive】 ソニーオプティアーク BC5500A (スリム型ブルーレイ(READ)DVDスーパーマルチコンボ/BLACK/SATA) \6,980
○:【Drive】 ソニーオプティアーク BC5500A (スリム型ブルーレイ(READ)DVDスーパーマルチコンボ/BLACK/ATAPI) \6,980

以上に訂正させていただきます。
169Socket774:2009/12/16(水) 17:22:22 ID:mCZ2+8yf
これ良いじゃん、そつなく纏めてあるし可能性も残してるし
その知識を見積もりスレで生かさないか?最近見積もり人が少なくて自分なりに頑張ってんだが手が足りない
170Socket774:2009/12/18(金) 03:28:40 ID:ys6IWK1o
○万スレに常連さんの影がなくなったな、ついに去って行ってしまわれたのか…?
171Socket774:2009/12/19(土) 07:39:45 ID:PdJ7G0VB
スリムケースで最新3Dゲーもばっちりなグラボ積んだ構成頼む
172Socket774:2009/12/19(土) 14:03:24 ID:dtr1iTNM
>>171
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX (3.00GHz/L3=6MB/TDP95W/C3) \13,830
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,740
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M (785G/SB710//ATX) \8,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtel 8111DL/GbE)
【VGA】 HIS H577FM1GD (HD5770/GDDR5-1GB/,850/4800,) \15,800 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 ValueWave CP-505BK (ブック型/BLACK/ATX) \6,980
【CaseFan】 付属(リア:60mmX2,サイド:120mmX1,トップ:90mmX1)
【Power】 Topower TOP-530SS (SilentShort530/530W) \8,980
【Price】 \69,863 @ 1's、 @ TSUKUMO
【Comment】 ATXサイズのフルハイトPCI対応のブック型ケースを使用した構成。
173Socket774:2009/12/19(土) 20:37:03 ID:iyQ3kBMZ
SOLOで3Dゲームができる構成頼む
174Socket774:2009/12/19(土) 23:23:42 ID:PMpJrHin
i7使った静穏構成頼む
175Socket774:2009/12/19(土) 23:45:00 ID:dtr1iTNM
>>173
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX (3.00GHz/L3=6MB/TDP95W/C3) \13,830
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,740
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M (785G/SB710//ATX) \8,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtel 8111DL/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE HD5750 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP \14,980 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Antec SOLO BLACK (BLACK/ATX) \9,800
【CaseFan】 付属(リア:120mmX1)
【CaseFan】 Scythe DFS922512M-PWM (鎌風の風PWM/92mm/フロント用) \860
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (Win+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \69,713 @ 1's、 @ TSUKUMO
【Comment】 どのようなタイトルかは分りませんがとりあえずこれを載せます
176Socket774:2009/12/20(日) 00:11:42 ID:MespMma4
DTM用途の静音構成って>>174氏と微妙にかぶるかな。
177Socket774:2009/12/20(日) 02:13:50 ID:v4DK9wAj
【CPU】INTEL Core i7 860 BOX [LGA1156/2.8GHz/TB3.46GHz/TDP95W/8MB/HT/VT] \26,480
【Cooler】Thermaltake Silent 1156 [800〜1700rpmPWM/36.2CFM/22dB] \3,490
【Memory】A-DATA AD3U1333B2G9-DRH [2GB*2/DDR3-PC10600/3years] \8,770
【M/B】ASRock P55M Pro [P55/4+1Phase/AllSolodCapacitors(Japan)/IEEE1394/PowerdeSATA/MicroATX] \8,980
【NIC】Onboard(Realtek RTL8111DL) [GigabitLAN/Wake-On-LAN]
【VGA】ASUS EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) [RADEON HD4350/D-sub/DVI-I/HDMI/Fanless] \4,150
【Sound】Onboard(VIA VT1708S) [7.1CH/CoaxialSPDIF/OpticalSPDIF]
【HDD】HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721032CLA362 [320GB/7200rpm/16MB/500GBplatter] \4,080
【Drive】Pioneer DVR-S17J-BK [SuperMulti/PureRead2/Labelflash/SerialATA] \8,680
【Case】EVERGREEN α-Solid TWG-AL625/400BK [W184*H365*D430/0.5mmSECC/MicroATX] \3,980
【CaseFan】NEXTWAVE RDL1225S *2 [Rear*1/Front*1/12cmFAN/1200rpm/50CFM/21dB] \1,080
【Power】EVERGREEN SilentKingα HK400-14GP [ATX12Vver.2.2/14cmFAN/25dB/2years]
【Price】\69,690 @ dospara
【Comment】むくむく沸いてきた
178Socket774:2009/12/20(日) 14:38:24 ID:nEXFIMXi
7万も使って安い電源付きのケースは使いたくないな、電源も同じ。
品質よりも性能は結構なことだが、それは3万、5万でもやってるでしょ。
5万で出るようなスペックでいいから、+2万を品質に掛けたほうが魅力的なのよ。
179Socket774:2009/12/20(日) 17:36:38 ID:MDnE1yLG
>>178
意味不明
小人閑居して不善を為す
180Socket774:2009/12/21(月) 03:10:12 ID:xZaS+A4S
【CPU】 Intel Core i5-750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,250
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,740
【M/B】 ASRock P55 Pro (Intel P55//ATX) \10,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 MSI R4770-T2D512(HD4770/GDDR5-512MB/,750/3200,) \8,980
【Sound】 オンボード (Realtek ALC890 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Antec Three Hundred AB (BLACK/ATX) \7,980 @ dospara
【CaseFan】 付属(トップ:140mmX1、リア:120mmX1)
【CaseFan】 Scythe DFS122512L-PWM(鎌風の風PWM 120mm/フロントX1,サイドX1) \2,320 @ dospara
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (Win+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \69,940 @ 1's、 @ dospara
【Comment】

Core i5を使った構成。詰めればもっと上を目指せますが普通に使うことを前提に、ある程度の品質も考慮しました。
一応リテールクーラー(トップフロー)なので、サイド用のファンとHDD冷却とエアフロー確保の為のフロントファンを追加しました。
ケースはThreeHundredABに、内部もBlack塗装のタイプです。
ttp://www.links.co.jp/items/antec-case/three-hundred-ab.html
181Socket774:2009/12/21(月) 04:07:56 ID:xZaS+A4S
【CPU】 Intel Core2 Duo P8700 (2.53GHz/L2=3MB/TDP25W) \20,670
【Cooler】 ベアボーン付属
【Memory】 GREENHOUSE GH-DWT1066-1GF (DDR3-SODIMM-1066) 1GBx2 \4,680
【M/B】 ベアボーン付属(NVIDIA-ION MCP7A-LP)
【NIC】 オンボード (GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9300M mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HTS723232L9A360 (320GB/7200rpm/2.5インチ) \6,750
【Drive】 ベアボーン付属(スリム・スロットイン型DVDスーパーマルチドライブ)
【Drive】 ベアボーン付属(6in1カードリーダー)
【Case】 AOpen XC Mini GP7A-HD (ベアボーン/BLACK) \37,800
【Power】 ベアボーン付属(ACアダプター/90W)
【Price】 \69,900 @ 1's
【Comment】

 小型筐体でMCP7A-LPチップ搭載構成。
 値はオーバーしますがSSDに変更すると更に良い感じになります
 軽めのタイトルならこれでこなせるかと思います。
182Socket774:2009/12/21(月) 04:16:07 ID:zxRG/CYx
きんもー☆
183Socket774:2009/12/21(月) 04:17:47 ID:p74IL+yM
もんきー★
184Socket774:2009/12/22(火) 15:22:51 ID:j/vqN8rF
初めてでこういうのは何だけど、OSは価格に入れない主義なの?
そりゃLinuxを使うって手もあるが流石に全部が全部そういう仕様な訳無いし
かといって必ずWindows使うかって言うとそういう訳でもないんだが
ゲームとなるとほぼWindowsだろうしせっかくテンプレにもOSが入ってる訳だから入れた方がいいんじゃないかな?
価格外ならそれも一応明記、LinuxならどのOSを使うのか書いておくべきだと感じたのだが…
185Socket774:2009/12/22(火) 15:24:30 ID:9HIrPqLg
だってOSの価格考えたら直販で買った方がマシってなるじゃん
186Socket774:2009/12/22(火) 15:29:18 ID:uziazkSo
さて、定期的な話題がやって参りました
187Socket774:2009/12/22(火) 15:37:49 ID:p9cFy9Aq
7万-OS=5万スレ見る でよくね
188Socket774:2009/12/22(火) 15:40:43 ID:O7yLcfcU
OSは各自好きなようにするんだから、パーツ台だけ考えりゃいいよ
189Socket774:2009/12/22(火) 15:41:46 ID:9s+avne3
OSを入れるメリットは?
190Socket774:2009/12/22(火) 16:38:59 ID:+aBtH3iR
OS込で考えた方がいいんじゃね?
191Socket774:2009/12/22(火) 17:04:13 ID:+NVtsY2x
それなら5万スレのやつにOS足せばいいんじゃね
192Socket774:2009/12/22(火) 17:16:59 ID:3q54jq61
OSの話題はヌルー推奨
193Socket774:2009/12/22(火) 17:59:40 ID:j/vqN8rF
OSは無いなら無いでどんな使い方するかを明記して欲しいな
価格外でもいいから推奨OSとその価格を書くべきだとは思う
194Socket774:2009/12/22(火) 18:22:37 ID:hPhdTeWr
7の割れマダ-?
195Socket774:2009/12/22(火) 18:26:58 ID:S7UfIeQc
今日アカデミック版窓7貰ってきた(32&64)
これで勝つる!!
196Socket774:2009/12/22(火) 23:48:42 ID:npjLdRqz
確かに、いいグラボとか積んでMS-DOSとか笑えるな。
特に書かないって事は割れ推奨って事でしょう
197Socket774:2009/12/23(水) 00:17:55 ID:2TdLssG9
>>196
文脈からすると、MS-DOS=無償と認識しているようだな。
だが、あれは一応有償だったはずなんだが・・・。

と釣られてみようか。
198Socket774:2009/12/23(水) 00:36:00 ID:AbdpE4WW
>>197
そうなの、まあ何でも良いよ。チグハグな構成になるって事に代わりはないし。
199Socket774:2009/12/23(水) 00:42:15 ID:pJfyPOLF
自作ユーザーなら常に余り物のOSを一つくらい持ってるでしょ
自分の場合はTechNetPLUS サブスクリプションに入ってるから特にOS無しでも気にならないんだが
200Socket774:2009/12/23(水) 00:50:52 ID:OW+U4kxy
>>195
学生なら大学なりに申請してMSDNのが手に入らないか?
201Socket774:2009/12/23(水) 01:38:37 ID:2TdLssG9
使い方云々なら、モニターやスピーカーも推奨製品を挙げるべきなんだろうだけど、よくスルーされてるよね。
202Socket774:2009/12/23(水) 01:48:43 ID:2TdLssG9
おっと、スピーカーはテンプレに入ってなかったか。失礼。
203Socket774:2009/12/23(水) 02:27:52 ID:UR4YzOvv
寝てた

>>220
アカデミック版とはいえ、一般的にそういわれているものと少し違うみたい。(内容は変わらないけど)
学校側が包括登録してるものをおすそ分けしてもらうような形。   だとおもう。(ヨクワカンンネ)

貰ったディスクはDVD-Rで、傍からみると割れOS的なオーラを発してるのが機にばるがw
あとプロダクトキーももらった。
204Socket774:2009/12/23(水) 11:20:01 ID:Hlv/JTcn
【Windows7 All Edition 32bit版 64bit版】 \0

【Microsoft Office Ultimate 2007J】 \0

【Adobe Creative Suite 4 Master Collection】 \0

【ATOK 2009 for Windows [広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]】 \0

【B's Recorder GOLD10 Premium】 \0

【WinDVD Pro 2010】 \0
205Socket774:2009/12/23(水) 11:23:08 ID:UR4YzOvv
「機にばるがw」ってw
寝起きレスKOEEEEE
206Socket774:2009/12/23(水) 14:05:29 ID:SOp1qeeX
【CPU】 AMD PhenomII X2 550BE (3.1GHz) \8760
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333) 2GBx2 \8760
【M/B】 GIGABYTE GA-770TA-UD3 (USB3.0/SATA3.0対応) \12790
【NIC】 Onboard
【VGA】 玄人志向 RH4730-E512HW/HD \5480
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 7K1000.C 500GB \4750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX \2970
【Case】 SuperFlower SF-800RR/NPS \8980
【CaseFan】 付属(※詳細)
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W (500W/80+) \5980
【OS】 Microsoft Windows 7 HomePremium (32bit or 64bit) \12340
【Price】 \69790 @1's
【Comment】

※ケースファン詳細
・フロント:140×25mmレッドLEDファン×1、900rpm/17.4dB(A)/63CFM
・サイド:200×30mmレッドLEDファン×1、900rpm/25.0dB(A)/139CFM
・トップ:140×25mmレッドLEDファン×1、900rpm/25.0dB(A)/139CFM
・リア:120×25mmレッドLEDファン×1搭載、1000rpm/20.0dB(A)/41CFM

※ケース詳細(リンク先下段参照)
http://akiba.kakaku.com/pc/0912/04/001500.php
207Socket774:2009/12/23(水) 23:04:18 ID:iWnmb9fR
>>205
それ以前に、どこにレスしt(ry
208Socket774:2009/12/24(木) 01:05:20 ID:TJbBZmRG
ID辿ってください
209Socket774:2009/12/24(木) 01:09:00 ID:TJbBZmRG
>>207
ってふぅおわぁぁああああああああああああああああああああ!!

これはひでぇ・・・

ちなみにまた寝起きレスです
210Socket774:2009/12/24(木) 12:44:18 ID:cPwNPwh/
冬だな…
211Socket774:2009/12/24(木) 12:49:28 ID:jn8Ukot2
サンタさん7の割れをプレゼントしてください
212Socket774:2009/12/24(木) 15:25:41 ID:rdcfeEdN
>>206
OSが無駄、OS入れるならVGAに上乗せしてGTX260かHD5770入れてくれ
なんかバランス悪いし、どうも効率的じゃない、HD4730は失敗作、HD4670で良いよ
ケースが豪華すぎ、電源はつかえたらいいからCorePOWERで十分、それをCPUに上乗せすると4Coreが乗る
これだから通りすがりはダメなんだよ、10日ロムってから書き込んでくれ
213Socket774:2009/12/24(木) 15:43:05 ID:rdcfeEdN
【CPU】 Core i5 750(2.66GHz,L3 8MB) \18380
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333,2GB*2) \7740
【M/B】 MSI P55-CD53(P55,ATX) \10970
【VGA】 玄人志向 RH5770-E512HD/G2(HD5770) \16380
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDS721010CLA332 (Deskstar 7K1000.C ,1TB) \7600
【Drive】 Buffalo DVSM-724S/V-BK RetailBOX \2970
【Cable】 M/B付属
【Case】 Enermax TK-920(ATX) \1980
【CaseFan】 付属(80mmリアファン)
【Power】 SNE KURO3600(600W) \3980
【Price】 \70000@1's
【Comment】
どうせPCを組むたびケースなんて買い換えるんだから
最小限度でOK、質より性能で良い、他もそう、
動物電源は流石に嫌だが最低限質が保たれてりゃ問題ない
結局3年前後で買い換える物にお金かけても無駄
214Socket774:2009/12/24(木) 16:00:20 ID:jn8Ukot2
i7、GTX260でたのむ
215Socket774:2009/12/24(木) 17:34:32 ID:rdcfeEdN
>>214
【CPU】 Core i7 860(2.80GHz,L3 8MB) \26200
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333,1GB*2) \4570
【M/B】 FOXCONN P55MX(P55,μATX) \9580 @dospara
【VGA】 ZOTAC ZT-X26E3KD(X26E3KB)-FSP(GTX260) \17880
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDS721032CLA362 (Deskstar 7K1000.C ,320GB) \3950
【Drive】 Liteon IHAS124-06 bulk SATA \2740
【Cable】 M/B付属
【Case】 3R-SYSTEM R450-550BK \5050 @PC4U
【CaseFan】 付属(80mmリアファン)
【Power】 付属550W(PCIE6pin*2有)
【Price】 \69970@1's,PC4U,amazon
【Comment】7万スレ最強PCの完成
216Socket774:2009/12/25(金) 12:10:53 ID:KSmu9Xg3
7万でセカンドマシンを、って考えてるけど
メインを超えてそうな性能になるなw
217Socket774:2009/12/25(金) 14:47:08 ID:7L6hjIT3
【CPU】 Intel Atom 230 1.6GHz Onboard
【Cooler】 Onboard(Fanレス)
【Memory】 NB DDR2 SODIMM 800MHz 1GBx2 \3780
【M/B】 DFI LANParty HYBRID P45 ION-T2A2 ATX \46980
【VGA】 Onboard (GF9400M)
【NIC】 Onboard (8111DL)
【Sound】 Onboard (ALC885 8ch)
【HDD】 HGST HDS721016CLA382 Deskstar 7K1000.C 160GB \3750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2970
【Case】 ValueWave KUROKO ATX 内部ブラック \6550
【CaseFan】 ※参照
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX 550W 80+銅 \5970
【Price】 \70000 (1's) + 送料

※CaseFan
・フロント⇒120mmブルーLED×1、1200rpm、45.23cfm、22.3dBA
・トップ⇒140mm×1、900rpm、69.16cfm、17.9dBA
・リア⇒120mm×1、1200rpm、38.53cfm、20.8dBA

ド変態マザー仕様のATX ION搭載PC。とりあえずIONで纏めておいたが
P45+ICH10Rも搭載している為、こちら側はRAID可、将来の拡張力は凄まじいハイブリッド仕様
またLANやサウンドは共用できる為、無駄が無い。各個独立運用可能。1月下旬発売予定らしい。
ttp://lp.lanparty.com.tw/portal/CM/cmproduct/XX_cmproddetail/XX_WbProdsWindow?action=e&windowstate=normal&mode=view
218Socket774:2009/12/25(金) 16:34:47 ID:Q+I6Y3Oy
7万でsinglecoreAtomとは…、どこが良いのか説明してくれ
メリットは何?デメリットばかり大きくて洒落にもなってない
219Socket774:2009/12/25(金) 16:36:56 ID:oLN21a5Z
こんなクソみたいな構成がたくさん貼られるから、常連さんが去ってくんだろうが
よく考えてから貼れよ
220Socket774:2009/12/25(金) 17:52:43 ID:q3FWE7dt
>>219
お前貼ってみ
221Socket774:2009/12/25(金) 17:53:28 ID:lGlhRRu4
>>218
変態なんだろw
222Socket774:2009/12/25(金) 20:42:52 ID:lGlhRRu4
つーかみんなOSとかどうしてるの?
223Socket774:2009/12/25(金) 21:24:08 ID:cyiZonJw
>>222
普通に買わないの?
224Socket774:2009/12/25(金) 22:04:33 ID:itoNyAWR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         /: : : : : : : : : : : : :',
        /: : : :リ: :、: ヽ: : : : :',
  ワレッ!  {: : : :━ヾリヽ━: : : :ヽ 一平の予感!
___∧,、_';: :|`=・-、 ,-・='ヾ: :リ____
 ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ヽ|   、_, 、  |リ  ̄ ̄ ̄ ̄
            丶 `ェェェェ'  イ!
           リ\___,.イリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
225Socket774:2009/12/25(金) 22:14:44 ID:kHYDLUZ+
>>222
ふつーにパッケージ使いまわしてますが何か?
226Socket774:2009/12/25(金) 22:32:58 ID:lGlhRRu4
>>223
いや買うけどさ
ここの構成にゃOS代が入ってないだろ?
何でなのかと思ってさ…
227Socket774:2009/12/25(金) 22:38:32 ID:vZhLH6vE
>>226
10年ROMれカス
228Socket774:2009/12/25(金) 22:46:36 ID:kHYDLUZ+
>>226
そんなに相手にしてほしいの?
マジレスすると、OSの値段はあまり変わらないから、最初から排除したほうが
乱立しなくてすむからじゃねーの。

7万+OSスレとOS込み9万スレってOS以外の
構成がほぼ同じになるから分ける意味がないってことですな。
229Socket774:2009/12/25(金) 22:56:19 ID:lGlhRRu4
なるほど
d
230Socket774:2009/12/27(日) 20:58:40 ID:okCpXzBU
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB) \18,310
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,740
【M/B】 DFI LANPARTY MI P55-T36 (P55/MiniITX) \17,800
【NIC】 オンボード (Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF-GT240-E512HD/D3 (GT240/GDDR3-512MB/,550/1800,) \7,680
【Sound】 オンボード(Reatek ALC885 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7590S/01 (スリム型DVDスーパーマルチ/SATA) \3,980
【Case】 SilverStone SST-SG05B (BLACK/MiniITX) \9,480
【CaseFan】 付属(フロント:吸気ファン、120mmX1)
【Power】 付属(FSP FSP300-60GHS 300W/80PLUS/80mm排気ファン)
【Price】 \69,740 @ 1's

 P55のMiniITXマザーを使用した構成。このマザーボードのオンボードLANはIntelチップの様です。
 グラフィックボードはCUDA効果(エンコード、PhotoshopCS4等)を期待してGT240に。
 
 購入してからわずか1ヶ月のHDDがクラッシュしてしまい
 再構築に時間がかかった影響で書き込みがしばらくできませんでした。
231Socket774:2009/12/27(日) 23:02:15 ID:gIFBbR9L
>>230
ほとんど同じ構成(ガワだけSCY-402-ITX-BK)で組もうと思ってるんだけど熱とかどう?
232Socket774:2009/12/28(月) 00:00:35 ID:okCpXzBU
>>231
熱処理ならSCY-402-ITXの方が勝ってると思いますよ
リア、フロント共にファンを搭載できますし、電源が下部なので
HPのようにファンを上向きにすればVGA直下の熱を外に出してくれますし
ケーブルの長さを調節しやすいのでエアフローを考える際も良いかと思います
SG05/SG06は直上に電源がありますのでケーブル処理が大変な上
背面ファンが取り付けられない上、VGA側の側面にも穴が開いてますが
VGAを刺すと塞がるので、電源の上、もしくは反対側の側面のみで運用しなければなりません。

ただSST-SG05/SG06は2スロット(DTX)対応なので2スロットVGAが搭載できる点の有無でしょうか。
SG06を持ってますが、電源をSeasonic SS-T350SFEにして余った笊化した8800GTを刺してますが
最近はミドルクラスであっても2スロットタイプが多いのでそういうことをするかしないかで大きく変わるかと思います。
233Socket774:2009/12/28(月) 04:05:27 ID:EL6prJCH
そういう事はケーススレで聞けばいい事じゃ?こことその内容は趣旨が違うよね?
言いたい事はわかるけどPCを貼るだけの場所で質問はだめだなあ、
質問は各パーツの掲示板に行って依頼は、見積書掲示板があるからそこ使えばいいよ
234Socket774:2009/12/28(月) 07:38:08 ID:RQ/+0k/b
>>232
なるほど d

>>233
ごめんね ほぼ同じ構成で組んだ人だったのでつい聞いてしまいました 気をつけます
235Socket774:2009/12/28(月) 14:31:26 ID:OXe2oOzq
>>234
気にすることないよ、5万スレでも何か言ってたから
可哀想な人だよ
236Socket774:2009/12/28(月) 22:15:57 ID:w3rpw2wl
>>213
80cmファンとパッシブダクトしかついてないケースで日本の夏をしのげるのかよ?
3年どころか、半年でくたばるのでは?
237Socket774:2009/12/28(月) 22:17:32 ID:w3rpw2wl
後、KURO3600って大丈夫なのかな。3年は持たないと思うのだが。
238Socket774:2009/12/28(月) 22:26:51 ID:w3rpw2wl
>>206ギリギリ7マン構成担っているからすれ違いになるが、
onesで売っているそのケースの上位版 SF-1000RR/NPが1000エン+でonesで
売られているが、anticのAntec Nine Hundredを赤く光らせたような感じのケース。
ファンだらけなので基本騒音ケースだしムチャクチャ重いが1000円の差で
かなり変わるのでソッチの方がいいぞ。

浮かせるとしたらメモリ。
それ8千円台となっているが、
http://www.1-s.jp/products/detail/27345

多分同製品がみると7740円で安い 
それでも端数超えちゃうかな。

239Socket774:2009/12/28(月) 22:34:10 ID:XZXZ+whg
電源とグラボからしてあまり拡張性重視してないっぽいから800rrでいいんじゃね?
240Socket774:2009/12/28(月) 23:09:48 ID:w3rpw2wl
ワンズで考えているらしい>>206の為にかなり切り詰めた構成考えてみたw 一応OS含めた価格を希望とのことで
俺なりに corei7,DDR3,ソコソコ良い電源、エアフロー効いたケース、500Gは入るだろうHDなどを決めてみた。
きっちりでないのはOSを含めると予算こすが、OSなしで考えると3年持つ構成になったと思うがどうだろうか

【CPU】 Core i5 750 18,240円
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 7,740円
【M/B】 GA-P55-UD3 12,950円
【NIC】   オンボード
【VGA】 RH4730-E512HW/HD 5,480円 玄人志向
【Case】 antic Three Hundred 7,380円
【Drive】 GH22NS50B-B 2,800円
【HDD】   WD5000AAKS 4,700円
【Power】 EG565P-VE FMA *リペア電源(茶箱) 4,980円 ENERMAX
【OS】 Windows Vista Home Basic SP1 32bit DVD-ROM版(OEM)
(表示されないがワンズの通販からさっぴいて差額計算すると10970円とのこと)
【Price】 75,240円 全部ones通販で計算(OS代含む)


上記OS含まない場合   

合計 64,270円
241Socket774:2009/12/28(月) 23:11:03 ID:w3rpw2wl
あ、i7ではないーi5だった。 まあわれながら結構良い代物ではないだろうか。
242Socket774:2009/12/28(月) 23:33:23 ID:Qs+7G3NQ
所詮冬厨
243Socket774:2009/12/28(月) 23:36:23 ID:w3rpw2wl
文句いうなら自分で構成考えてみろと。
予算余力5千円残しているし足りないと思うところは
グラボなりHDかえればいいじゃん。
こんなこともあろうかとギリギリ構成にしないでおいた。(BY真田)
244Socket774:2009/12/28(月) 23:44:12 ID:w3rpw2wl
なお、three hundred に限らないが、ゲーミングケースは大抵
延長電源コードなどが必要になるケースが多いので(ケースの仕様上
たいてい長さが足らなくなる)
地方か中央にもよるが+千円程度見ておいた方が良いだろう。

尚蛇足だが、SF-1000RR/NPは結構良いケース。(下位版の800は知らない実物も見たことない)
結構冷えるただ煩いしかもメチャ重い
10キロ近くはあるから車とかでないと持って帰るの無理ぽ。
245Socket774:2009/12/28(月) 23:55:24 ID:KYvPdq4B
所詮冬厨
246Socket774:2009/12/28(月) 23:59:43 ID:Wcx+GiCL
>>244
HEC-550TE-2WXとSF-1000RR/NPで使ってますけれど、
+12Vの4ピン田コネがVGAに干渉しながらギリギリ届くくらいですね。
自分は延長コードをつかって裏配線からやってますが
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku061.jpg
247Socket774:2009/12/29(火) 00:17:40 ID:1J3x3Rxx
>>240だが、暇だし、もう一台構成考えてみた。
AMDで考えてみた。(予算ギリギリまで組んでみたよ)

【CPU】 PhenomII X4 945 (Quad-Core/3.0GHz 13,830円
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 7,740円
【M/B】 GA-770TA-UD31 2,790円(USB3.0対応)
【NIC】   オンボード
【VGA】 RH4670-E512HWS 玄人志向
【Case】 SMILODON-EBK (Extreme Black) 12,650円
【Drive】 GH22NS50B-B 2,800円
【HDD】   WD10EADS-M2B 7,300円 (WD 1TBモデル)
【Power】 EG565P-VE FMA *リペア電源(茶箱) 5,980円 ENERMAX
【OS】 Windows Vista Home Basic SP1 32bit DVD-ROM版(OEM)
(表示されないがワンズの通販からさっぴいて差額計算すると10970円プラスになる)
【Price】 69,140円 全部ones通販で計算(OS代含む)
全部ワンズ通販で調達前提


Quad-Core,gameming-case,usb3.0,HD1GB この辺が売り
i5モデルよりだいぶスッペクは落ちるが、その分USB3.0や見栄えよいgaming-case、1TBHD、4GBメモリを考えてみた。
※ただし見栄え重視なのでこのcaseも煩いよ!リテールクーラーなのでなおさらだよ!というような欠点はあるが、
OS足しても8万程度 なかなかイイんじゃね?

かなり人様にオススメできる代物だと個人的に思う。どうよ?
248Socket774:2009/12/29(火) 00:29:29 ID:aeUFDKvS
職人はもう帰ってこないんだな
249Socket774:2009/12/29(火) 00:46:09 ID:1J3x3Rxx
>>246
【CPU】 Core i5 750
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 
【M/B】 P755D
【NIC】   オンボード
【VGA】 ギャラシーGTS250 512 cooling edition
【Case】 SF-1000RR/NP
【Drive】 LGの糞BDRドライブ
【HDD】  日立の2TBX4
【Power】 クロシコ700w

でくんだけど裏配線シンドカッタワ ギリギリ届いたけど、
配線まだ汚いんでまたいじるかも。
250Socket774:2009/12/29(火) 00:52:24 ID:1J3x3Rxx
>>247の構成で一番最後にOS代含むと書いてしまったが、(含まない場合)での計算です。
(ここでOSを買うと設楽の話だが)vistaが10970円+になるけど。


※自分ならOSはonesでなく電脳売王でテケトーなジャングメモリと一緒にwindows7home9999円をポチるけど。
251Socket774:2009/12/29(火) 00:59:23 ID:cjrqqNmw
Q9650で
ケースはP183のプランって無いですかね?
252Socket774:2009/12/29(火) 04:09:51 ID:7J/4dlcD
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,240
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,660
【M/B】 MSI P55-CD53 (P55/ATX) \10,970
【VGA】 Sapphire HD5750 512M GDDR5 PCI-E (,700/4600,) \11,860
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC889 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721032CLA362 (320GB/7200rpm/1プラッタ) \3,900
【Drive】 SAMSUNG SH-S223B+S (BLACK/SATA) \2,480 @ TSUKUMO
【Case】 SuperFlower SF-1000RR/NPS (BLACK+RED/ATX) \9,800
【Power】 HEC HEC-700TE-2WX(Win+700W/80PLUS BRONZE) \6,980 @ TSUKUMO
【Power】 AINEX PX-007 (ATX+12V 4ピンコネクタ延長ケーブル) \350
【Power】 AINEX WA-047SAB (SATA電源延長ケーブル/30cm) \500
【Price】 \69,740 @ 1's、 @ TSUKUMO
【Comment】

 Core i5-750とHD5750を使用した構成。
 ケースは自分も使っているSF-1000RR/NPS、先ほど言った通り
 ATX+12V 4ピンコネクタがギリギリなので延長ケーブルを追加しています。
 また裏配線の際に一番上のドライブに届かなかったSATA電源延長ケーブルも入れました
 HEC-500TE-2WXでも足りるかとは思いますが電源にはHEC-700TE-2WXを使用しました。
 その代わりメモリが1GBx2となっておりますが電源は買いなおさなければなりませんが
 メモリは残り2スロットに追加すればいいのでそちらを優先致しました。
 マザーボードの画像、付属品に関してはこちらをご覧ください。
 ttp://clenet.seesaa.net/article/127673196.html
253Socket774:2009/12/29(火) 21:59:50 ID:+TNyL9KH
良い構成だとは思うが、2Gメモリはやはりキツイ
でもHDを320Gの1プラッタに押さえてコストダウンしているし
これ以上削る余地ないなあ。

まあ、あくまでもウマーなスレだから実際に組み立てる人は実際は予算オーバーしても
4Gを買うのだろうけれども。
254Socket774:2009/12/29(火) 22:02:29 ID:+TNyL9KH
しかしちょっとしたことだけど、AINEX も通販だと安いな。地方では1つ900エンぐらいとって
すぐ2つで二千円札になる苦笑
255Socket774:2009/12/29(火) 22:24:42 ID:+TNyL9KH
http://review.kakaku.com/review/K0000057038/

MSIママン使った事ないけど評判よろしいな
レビュアーが1人しかいない点が気になるけど。
256Socket774:2009/12/29(火) 22:53:15 ID:7J/4dlcD
>>253
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,240
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PQI QD31066-2G (DDR3-1066) 2GBx2 \5,998 @ GENO
【M/B】 MSI P55-CD53 (P55/ATX) \10,970
【VGA】 Sapphire HD5750 512M GDDR5 PCI-E (,700/4600,) \11,860
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC889 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 SuperFlower SF-1000/NPS TYPE-R (BLACK/ATX) \7,999 @ GENO
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX(Win+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Power】 AINEX PX-007 (ATX+12V 4ピンコネクタ延長ケーブル) \350
【Power】 AINEX WA-047SAB (SATA電源延長ケーブル/30cm) \500
【Price】 \69,607 @ 1's、 @ GENO
【Comment】

 冷却効率を維持するなら内部REDではありませんが
 RED-FAN搭載のSF-1000/NPS TYPE-Rに変更してもいいかもしれません。
 仕組みはまったく同じです、また電源もギリギリまで下げれば4GB(2Gx2)/500GBに出来ます。
 但し、DDR3-1066です。OCが難しいという以外は現状DDR3-1333とそう大きな違いは出ません。
257Socket774:2009/12/29(火) 22:58:02 ID:7J/4dlcD
SF-1000NPS Type-RはSF-1000とSF-1000RRの間のような存在です。
内部ブラック塗装、LEDはREDです。

・SF-1000
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080920/etc_sflower.html
・SF-1000/NPS Type-R
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/ni_csf1000.html
・SF-1000RR/NPS
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091205/ni_csf1000.html

記事へのリンクですが一応貼っておきます。
258Socket774:2009/12/29(火) 23:20:52 ID:+TNyL9KH
>>256
>DDR3-1066です。OCが難しいという以外は現状DDR3-1333とそう大きな違いは出ません。

しばらく前にDOS/vマガジンあたりだと思うが、検証実験やったところ、1%程度の差でしか無いとの
結論が出ている。もちろん通常の使用では体感できない。
259Socket774:2009/12/29(火) 23:28:43 ID:+TNyL9KH
>>257しかしほんとにSF−1000シリーズってanticの某機種とソックリだな
20cmのファンの位置が違うとはいえ大丈夫なんかいな?
シラン人にみせたらantic製品だよといっても信じそうだわ
260Socket774:2009/12/30(水) 00:28:04 ID:YHqmTbEl
>>259
NineHundredは側面にファンがありませんが、
SF-1000は上部と側面にそれぞれ200mmファンが搭載されてます。
261Socket774:2009/12/30(水) 02:20:45 ID:P9eptoir
知ってるよそれぐらい
しかしほとんどデザインが一緒。特にフロントパネルは・・・・。
1年前ぐらい前に一変終了した時もかなり似過ぎって話題になってたはず。
262Socket774:2009/12/30(水) 02:33:49 ID:ywKsZsTm
やっぱりこの位の価格帯でもi7構成で
無理の無い物は難しいみたいだね。
10万以下辺りで無いと無理なんだろうか。
263Socket774:2009/12/30(水) 03:19:23 ID:P9eptoir
方向性にもよるが満足いくスペックでの静音化はi7どころか、i5でも厳しいな。
まずリテールクーラーから買える替えるが7マンでは捻出できないどうしても7万こえる。
プレスコほどではないにしろ今時のPCはエアフローが重視されるが、ファンコンの1つも無いと
やはりウルサイ。でも7マンではそんな予算どこにも無い。
特に日本の場合高温多湿な夏があるのでその辺欧米より圧倒的に不利ときてる。
カナダとかなら電気代タダの州ががあるし、人間にはともかくパソコンがエラく冷える気候だけど
日本じゃあ道民でも無い限り無理。 そんなわけで安価にするなら
昔は吸音材を廉価に日曜大工店で調達してきて自分でPCケースにはっていたものだが、
今のケースファンだらけだろ?貼るところないしな。
この頃は安くて静かで性能よくてなんて代物が本当に難しくなった。
少なくともメインストリームゾーンのCPUでは7マンでは厳しい。
一昔前はゲーミングケースは割と高くて2万以上はざらだったが、この頃は壱万割るのも出てきた
のも性能は満足いくが、基本的にうるさくなっているので静音の方が価値あり、なおかつ高値傾向に
なっていると思う。
あくまでも個人的な感想なので人によって意見がちがうだろうがね。
264Socket774:2009/12/30(水) 03:25:31 ID:P9eptoir
そういう訳で1月になればi3で組む構想を疲労する人が続出するだろうと思う。
まずCPUにグラフィック機能がついているからGPUが要らない。(タダ性能は満足いかない)
つまりファンが減る。ま、将来的にはララビーの第二世代以降になれば騒音製造機であり、
熱発生源であり、大容量電源需要装置であるGPUの肥大化が大きな転換期を迎えるだろう。
メインストリーム的なグラボ性能を内包したCPUララビーがでるとこの価格帯も大きく変る
と思う。
げえみんぐけーすとかだいぶ変わるだろうファンだらけでぶぅぅぅうぅんと
なる騒音時代も様相が大分変化するだろう。
ただ、2005年ぐらいにならないとそういう時代は見えてこないか?
265Socket774:2009/12/30(水) 09:11:37 ID:7XPCXOus
キチガイの振り乙
266Socket774:2009/12/30(水) 13:04:25 ID:Lya3Aahd
そのうちリアルで基地外になるよ、こういうのは。
267Socket774:2009/12/30(水) 17:17:20 ID:NiBhc/g9
年末だし適当に書いているだけだよ。
268Socket774:2009/12/30(水) 18:39:51 ID:n+iPO1fY
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \8670 @ 1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \4,660 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (AMD770/SB710//ATX) \6,480 @ 1's
【NIC】 オンボード
【VGA】 MSI R5850-PM2D1G \32,580 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDS721032CLA362 (Deskstar 7K1000.C ,320GB) \3900 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970 @ 1's
【Case】 Scythe SCY-T33-BK (BLACK/ATX) \4,470 @ TSUKUMO
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (550W/80PLUS BRONZE) \5,970 @ 1's
【Price】\69700

無理矢理HD5850を乗せた構成
M4A77TD PROの値段が可笑しいような気もするけど気にしない
電源とケースがギリギリだけどまあいいや
269Socket774:2009/12/31(木) 01:24:30 ID:zkaDLYJI
\6,480 ねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051917/

ギリ予算で組んでる割には市場価格との乖離が激しすぎ
ありえない価格で組まれても苦笑しかできないやw
270Socket774:2009/12/31(木) 01:58:24 ID:RBhf+WNO
アルミケースで一つ何かやってみて、高価だと思うが頑張って♪
271Socket774:2009/12/31(木) 02:01:52 ID:gxTOeg2k
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB) \18,240
【Cooler】 CoolerMaster Hyper TX3 (サイドフロー型/92mm/PWM) \2,550
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333/ヒートスプレッダ付) \7,740
【M/B】 MSI P55-CD53 (P55/ATX) \10,970
【VGA】 Leadtek PX9600GT 512MB S-Fanpipe (GF9600GT/GDDR3-512MB/,650/1800,) \7,280
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC889 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB/Deskstar7K1000.C) \4,750
【Drive】 LG GH24NS50SL BULK (Silver/SATA) \3,240
【Case】 LianLi PC-A05IIA (Silver/アルミ製ATX) \6,980 @ CaseManiac
【CaseFan】 付属(フロント:120mmX1、リア:120mmX1)
【Power】 Antec EA-650 (EarthWatts 650W/80PLUS) \7,950
【Price】 \69,700 @ 1's、 @ CaseManiac
【Comment】

 アルミ製ATXケースを使用した構成。側面パネルに穴が無いので(とはいえ前面も側面スリットしか無いが)
 サイドフローCPUクーラーを選択しました。ケースは下記リンク先を参照。 
 ttp://www.dirac.co.jp/lianli/pc-a05.html
272Socket774:2009/12/31(木) 02:12:53 ID:WTqGYp8K
>>269
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090810057
価格に乗ってなければいけないって理由がどこに・・・??
特価品でもなんでもないぞ
273Socket774:2009/12/31(木) 02:58:18 ID:RBhf+WNO
仕事速すぎだろ、要求から3分以内に出すとかマジネ申
274Socket774:2009/12/31(木) 03:03:46 ID:dQ0DVOjH
ここまで俺の自演
275Socket774:2009/12/31(木) 03:42:27 ID:gxTOeg2k
>>273
自分は勝手に貼っただけなので、貼る時間が重なっただけですよ。偶然の一致です。
276Socket774:2009/12/31(木) 05:04:43 ID:zkaDLYJI
前から不思議におもっているけどなんでワンズで組むやつばっかなんだ?
工房やドスパラで買った部品で組むやつが実際は一番多いだろ。
特に地方は工房かドスパラかPCデボだろ
277Socket774:2009/12/31(木) 10:26:26 ID:c8OVDqOJ
返す言葉がそれかよw
278Socket774:2009/12/31(木) 10:49:48 ID:RBhf+WNO
確かに…、俺の周りもPCデポと工房くらいしかない
ワンズは、安くてもそこそこ信用出来て、実店舗持ってるからまあ使いやすいって事じゃない?
一覧で合計を瞬時にだしてくれるし、でも大阪価格なんだよね
実際店舗で買おうとすると、俺の地方だと3割〜5割増しにはなるね
279Socket774:2009/12/31(木) 12:54:07 ID:WTqGYp8K
今日は2idか、がんばるな。
通販の価格だよ、ぼけ>ワンズ
280Socket774:2009/12/31(木) 13:03:04 ID:gxQG6YXn
ワンズはモニタとケース以外が優秀すぎる
281Socket774:2009/12/31(木) 13:15:08 ID:RHMMC2Lm
ついでに相性保証もあるし
282Socket774:2009/12/31(木) 13:25:20 ID:WTqGYp8K
さらにケース電源交換オプションとか・・・すげえな、おいw
283Socket774:2009/12/31(木) 13:45:36 ID:RBhf+WNO
電源交換サービスも良いが、電源引き取りサービスも並行してやってるのは凄い、
電源だけ99の特価とか使えばその方が安く済む場合もあるよ
284Socket774:2009/12/31(木) 20:39:54 ID:zkaDLYJI
なんかこのスレワンズの店員が常駐してんじゃねえの
マンセーばっかで臭いよw
285Socket774:2009/12/31(木) 20:42:15 ID:RHMMC2Lm
確かにワンズ店員の自演にみえるね
286Socket774:2009/12/31(木) 23:14:40 ID:zmno94iR
【CPU】AMD Athlon II X2 250 BOX \6,370
【Cooler】Scythe BIG Shuriken SCBSK-1000 \2,850
【Memory】Kingston KVR800D2S6/1G *2 \4,160
【M/B】J&W MINIX-785G-SP128M \15,790
【NIC】Onboard(Marvel 88E8056)
【VGA】Onboard(Radeon HD4200 128MB)
【Sound】Onboard(Realtek ALC885)
【HDD】HITACHI HDS721032CLA362 \3,900
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】Abee acubic T20 Black \22,800 @freesia
【CaseFan】Abee NT12-WP Nano Tek Fan \1,980
【Power】ENERMAX MODU82+ EMD425AWT \8,980 @goodwill
【Price】\69,800 @1's

Mini-ITXマザーにATX電源を組み合わせた構成
拡張スロットは290mm2スロット品までをサポート
アルミ独特の存在感を際立たせる精悍なブラックアルマイト
287Socket774:2010/01/01(金) 09:08:57 ID:DfBJFIJw
おねずはケースのシナぞろえが今ひとつ。
288Socket774:2010/01/01(金) 13:21:29 ID:jIE1EBIz
>>285
ここまでがこんな流れなんだよな

1's主体が多い→アンチ1'sが暴れる→ALLソフマップやALLtwotopもちょくちょく出てくる
→「ソフマップは1'sよりサービスが…」とかtwotopの安ケースが動物から事実上抜けだせないので1's中心に戻る
→dosparaが増える→いくらお題スレとはいえfoxconnやASRockを組み込むのはいかがなものか
→多店舗構成が増えてくる→「1店舗じゃないとダメエー」→いつのまにか元に戻っている

自演もなにも、同一パーツとかで露骨に比較やらんだけまだ優しさがある気もするんだけどな
結局のところ>>278が真実。下手に貼ろうとすると傷口が広がるだけになるのが問題なんでしょ。
「1'sと同一パーツで組もうとしたけどできませんでした」とわざわざ書く方がよっぽど営業妨害

特に3万スレの場合は、基本的には(目標性能を阻害しない範囲で)一番安いパーツをかき集めることになるので、
どうしても、一番安いパーツ見つけたらそればっかになりがちでしょ(最たる例がTK-920じゃないかな)

つか、同じALL1's構成でもLGとかLiteonの光学つかってていちゃもんつけられる人とつけられない人がいるのはどうしてだろうねぇ
289Socket774:2010/01/02(土) 09:51:07 ID:A55mGwuW
マジかよ糞箱売ってくる
290Socket774:2010/01/02(土) 10:39:06 ID:N/jIwE8e
別にいいじゃん。どこの店使っても。
そうやってGENOやOne'sとか使っちゃいけないとか、
何れはドスパラや九十九まで制限されそうな勢いだが、
そんな制限掛ける事にどんな意味があるの?
291Socket774:2010/01/02(土) 15:49:14 ID:F4zwM01o
通販がいやなんじゃね?
292Socket774:2010/01/02(土) 17:42:49 ID:PmQU1F3s
嫌というか、まず信頼できないショップは使わないよ、んでそういう店で特価があっても使わない
実店舗がない店は参考になりにくい、実店舗があったとしても交換サポートが疎かな店は参考になりえない
それからかなり重要なポイントは日本で一番人が集中してる関東に店舗がない所は参考になりえない
これはワンズがいい例だな、ワンズは確かに安くていろいろサービスやってるが
大阪という地方都市にただ@店舗あるだけの店、それは地方価格であり全国の価格にはなりえない
やっぱり、組むとすればアキバの価格を参考にするから最低限、アキバとその周辺にある、大雑把に東京都でもOK
そこにあるショップを使ってくれないとなんの参考にもならない。
293Socket774:2010/01/02(土) 18:28:20 ID:F4zwM01o
正月早々馬鹿が釣れたwwwこれは快感www
>>292
少し荒らしの気持ちがわかったww

294Socket774:2010/01/02(土) 19:13:11 ID:qRdnFCKV
値段は価格でいいんじゃね
295Socket774:2010/01/02(土) 19:17:21 ID:vAWKE0yc
>>292
ワンズの是非なんぞどうでもいいが具体的にどこを使えと?
296Socket774:2010/01/02(土) 19:48:15 ID:72PC4/RU
京都府民からみれば東京都も地方です
297Socket774:2010/01/02(土) 21:28:46 ID:XYvuVsb5
【CPU】AMD PhenomII X4 945 BOX \14,400
【Cooler】リテール
【Memory】SanMax SMD-4G88HP-10F-D DDR3-1066 4GB(2GB*2枚組)SET CL7 hynix \6,980
【M/B】GIGABYTE GA-MA770T-UD3P \10,480
【NIC】Onboard(Realtek 8111C/D)
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD5750 512M GDDR5 PCIE HDMI/DVI-I/DP BOX \12,980
【Sound】Onboard(Realtek ALC888)
【HDD】Western Digital WD5000AAKS-00V1A0 \4,780
【Drive】LG GH22NS50B-B \2,980
【Case】XIGMATEK Asgard \5,980
【Power】Corsair CMPSU-550VXJP ATX 550W \10,980
【Price】\69,560 @Ark

7万だからまだ形になってるが3万とかどうすんだって思ったぞ。
それにこれ貼ることで弊害もでてくるしな
298Socket774:2010/01/02(土) 22:37:06 ID:N/jIwE8e
>>292
言いたい事は何と無く分かるがそれは自分の価値観であって人に押し付けるのはいかがなものかと。
それに購入参考と言う意味では強制した時点で既にスレチになると思うけどどうよ。
299Socket774:2010/01/02(土) 22:50:12 ID:kNi1eBCa
関東民って何でこう押し付けがましいんだが。
押し付けられればられるほど、反抗したくなる関西
300Socket774:2010/01/03(日) 01:45:23 ID:uujArtAw
関西は思春期だと・・・?マジかよ糞箱売ってくる。
301Socket774:2010/01/03(日) 18:04:00 ID:wOeWZiZj
2010年の最新プライスで良いの頼む
302Socket774:2010/01/03(日) 18:37:18 ID:9KYn9aos
【CPU】Intel Core i5-750 BOX \18,580
【Cooler】リテール
【Memory】SILICON POWER SP004GBLTU133S22 (PC3-10600-2GBx2) \7,970
【M/B】GIGABYTE GA-P55-UD3R(P55) \14,480
【NIC】Onboard(Realtek 8111D)
【VGA】玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP \13,800
【Sound】Onboard(Realtek ALC888)
【HDD】HGST Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 (500GB/SATA) \4,980
【Drive】東芝SAMSUNG SH-S223B+S 特価 \2,480
【Case】Scythe VX-R \3,980
【Power】玄人志向 KRPW-V2-600(80銅/3年間保証/600W) \7,480
【Price】\69,770 @Sofmap

DVDマルチが4日AM9:00まで限定。それ以後はi5-750、メモリ4G、HD5750が揃わなくなるかも
303Socket774:2010/01/03(日) 20:15:54 ID:BnbiKUmJ
これ欲しいなあ、ケースさえもうちょっとよかったら買うんだけど、どうにもならんか…
304Socket774:2010/01/03(日) 20:22:57 ID:1ZKhsYh+
>>303
【CPU】 Intel Core i5 750 2.66GHz \18240
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GBx2 \7740
【M/B】 MSI P55-CD53 P55/ATX \10970
【VGA】 玄人志向 RH5750E1GHW/HD/DP HD5750+GDDR5-1GB \12980
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C (500GB) \4750
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK \2800
【Case】 ValueWave KUROKO ATX+全面Black塗装/裏配線可能 \6550
【CaseFan】 120mmX1,140mmX1,120mm(BlueLED)X1
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX 500W/80+銅 \5970
【Price】 \70000 + 送料(1's)
305Socket774:2010/01/05(火) 21:27:42 ID:tEje07L/
【CPU】AMD PhenomII X4 945 \13,830
【Cooler】Scythe MUGEN∞2 RevB \3,760
【Memory】PQI DD31333-2G2D \7,760
【M/B】ASUSTeK M4A77TD PRO \6,480
【NIC】Onboard(Realtek 8112L)
    INTEL EXPI9301CT \3,880
【VGA】Sapphire HD5750 512M GDDR5 \11,860
【Sound】Onboard(VIA VT1708S)
【HDD】Seagate ST3320418AS \4,350
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】Antec SOLO BLACK \9,800
【Power】SilverStone SST-ST40F \5,280
【Price】\69,970 @1's

ATXミドルタワーのノーマルな構成
抑えておきたいQuad/4GB/IntelNIC/DirectX11/80PLUS銅などは確保
静穏性もSOLOの採用やCPUクーラーの追加により配慮
306Socket774:2010/01/05(火) 22:56:44 ID:WkzoY0p7
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 3.0GHz \13830
【Cooler】 SCYTHE 鎌アングルRev.B SCANG-1100 \3800
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GBx2 \7760
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO AMD770+SB710 ATX \6480
【VGA】 玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G2 HD5770 GDDR5-1GB \16480
【NIC】 Onboard(Realtek8112L GbLAN)
【Sound】 Onboard(VT1708B 8ch HD-Audio)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4750
【Drive】 TSST TS-H663B BULK \2850
【Case】 LianLi(Lancool) PC-K58 \7980
【CaseFan】 Front:140mmX1,1000rpm Rear120mmX1,1500rpm
【Power】 HEC Win+Power HEC-550TE-2WX 550W 80+銅 \5970
【Price】 \69900 + 送料(1's)

ゲーマー向き。静音性より空調重視。
CPUのOCも前提に、鎌アングルでカバー。
VGAは無難なHD5770を電源には最低限度の80+銅クラス。
ケースは口でいうのは難しいのでそのページを見て欲しい
ttp://www.dirac.co.jp/lancool/pc-k58.html
307Socket774:2010/01/06(水) 02:14:23 ID:wVLp5jnH
常連さん居なくなってから3、5、7とも書き込みが疎らだな
308Socket774:2010/01/06(水) 02:16:51 ID:QLaQn6h8
どっかのクズが統合とかいってまとめようとしてたことに萎えたんじゃないの?
まあ新製品がなかったってのも理由のひとつだろうけど
309Socket774:2010/01/06(水) 02:24:05 ID:KphCXe6p
統合以前に乱立に嫌気がさした
310Socket774:2010/01/06(水) 15:36:49 ID:FgvLuTk1
もう統合スレで十分だな
311Socket774:2010/01/06(水) 21:12:30 ID:ZRfqPmhz
て言うか統合スレ落ちてないか?
312Socket774:2010/01/07(木) 12:16:49 ID:adfdc4a1
>>305-306
リテールクーラーの素人構成とは違って実践的だな
蟹NICも避けたりで参考になる
313Socket774:2010/01/07(木) 18:50:22 ID:yfNfGXvs
【CPU】 AMD PhenomII X2 550BE 3.1GHz \8670
【Cooler】 SCYTHE 鎌アングルRev.B SCANG-1100 \3800
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GBx2 \7760
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO AMD770+SB710 ATX \6480
【VGA】 Sapphire HD5750 512M GDDR5 PCI-E \11860
【NIC】 Intel EXPI9301CT 82574L GbLAN \3880
【Sound】 Onboard(VT1708B 8ch HD-Audio)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX \2970
【Case】 LianLi(Lancool) PC-K58 \7980
【CaseFan】 Front:140mmX1,1000rpm Rear120mmX1,1500rpm
【Power】 Antec TP-550AP Plug-in/550W/80+銅 \11650
【Price】 \69800 + 送料(1's)

>>306改良版。PhenomII X4 945をPhenomII X2 550BEにし、HD5770をHD5750へ一歩後退した分を
IntelLANカードとプラグイン式の電源にといっても普通のじゃ変化無いんでAntecのTRUE POWER 550Wに
これで例えOC常用運用でも安定するはず、CPUクーラーも変化無し。
理由はPC-K58がHDD側(フロント下部)から吸ってリア上部から出す為、
斜め向きの鎌アングルが好都合、排気でなく吸気にすると効率よいエアフローが実現できる。
また足りなければ、PC-K58はトップ側にもファンが取り付けられるので、
CPUクーラーと干渉しない程度の物を使用しその利用をお勧めする。
314Socket774:2010/01/07(木) 21:19:07 ID:uNNaoV7z
HD5770からHD5750に下がったのはちょっと痛いが
確かにゲーム用途ならPhenomII X2 550BE OCも良いなぁ。
ネトゲならIntelLANの安定性は光るし、なによりTP-550APにはかなり好印象。

やっぱり7万で組むなら>>306より>>313かなぁ、まだ迷ってる。でも明日明後日には決めたい。
いまやってるのはFFXIとROくらいしかやってないからどうせフルには使えなさそうだし>>313でもいいかも
315Socket774:2010/01/07(木) 23:55:19 ID:mDA/Irrl
なんか>>305を引っ掻き回してるだけだな
316Socket774:2010/01/07(木) 23:58:06 ID:uNNaoV7z
SOLOとPC-K58の方向性も電源の余裕さも違うからまったく違う方向性なのでは?
317Socket774:2010/01/08(金) 00:02:02 ID:hiIgPL0g
>>306>>313は冷却重視で、>>305は静音重視なのでは?
いい品質だけどSST-ST40Fの出力は弱いからちょっと不安に感じるし。
自分的には>>306>>313が魅力的に感じるよ
318Socket774:2010/01/08(金) 01:55:11 ID:3fHEgN6i
CPUもメモリもMBも同じじゃどこの2流BTOだよって話だろ
319Socket774:2010/01/08(金) 02:06:36 ID:DuRYWKFo
確かにそういうのはあるね
まあ、32nmCPUも出てきたし目新しいパーツがそろそろ見られるんじゃないか
320Socket774:2010/01/08(金) 17:55:04 ID:SFmyLEAm
新プロセッサ価格一覧(1's価格)
・Pentium G6950 \9280
・Core i3 530 \11980
・Core i3 540 \13980
・Core i5 650 \18580
・Core i5 660 \19980
・Core i5 661 \19980
・Core i5 670 \28980
・Core i5 750s \26980
・Core i5 860s \34980

新マザー価格一覧
[1's価格]
ATX(H55)
・Intel DH55HC \10980
・MSI H55-GD65 \14880
M-ATX(H55)
・Intel DH55TC \10580
・GIGABYTE GA-H55M-S2H \9980
・GIGABYTE GA-H55M-UD2H \11980
・ASUSTeK P7H55-M PRO \12980
・ASUSTeK P7H55D-M EVO \16480
・MSI H55M-ED55 \12880
ATX(H57)
・ASUSTeK P7H57D-V EVO \24480
M-ATX(H57)
・MSI H57M-ED65 \15880

[ドスパラ価格]
ATX(H55)
・ASRock H55DE3 \10980
・Intel DH55HC \11480
M-ATX(H55)
・Intel DH55TC \10980
・ASRock H55M \8980
・ASRock H55M Pro \10980
・ASUSTeK P7H55-M PRO \12980
・GIGABYTE GA-H55M-S2H \9980
・GIGABYTE GA-H55M-UD2H \11980
ATX(H57)
・ASUSTeK P7H57D-V EVO \24480

参考に。
321Socket774:2010/01/08(金) 17:59:00 ID:7GsYbIdF
>>320
・Core i5 661 \19980
・Core i5 670 \28980
・Core i5 750s \26980
・Core i5 860s \34980

この辺て
i7と比べるとどれくらい強いの???
322Socket774:2010/01/08(金) 18:09:58 ID:0IBGzEbR
>>306はタイミング悪かったな
後からIntelNIC積んだのも指摘を受けたからみたいで浅はかに見える
323Socket774:2010/01/08(金) 18:10:05 ID:OyhALkYd
324Socket774:2010/01/08(金) 18:11:47 ID:OyhALkYd
>>322
まあIntelLANも最近では内蔵LANが安定してきてるから
以前ほど騒がれなくなったのも事実だけどな
325Socket774:2010/01/09(土) 08:22:37 ID:1dRHJ+7B
>>320
こういうの見ると このスレってonesのプロモーションスレなんだなって痛感するね。
326Socket774:2010/01/10(日) 00:54:42 ID:1CCS2tRM
むしろドスパラスレなんじゃないかと
327Socket774:2010/01/10(日) 01:32:46 ID:T5lBUn9S
>>325
仮にそうだとして、他社はなぜやらないのだろう?
328Socket774:2010/01/10(日) 01:52:56 ID:w4pz4kOM
他社は安置工作で自らのイメージを悪くしているねw
329Socket774:2010/01/11(月) 11:39:04 ID:Lz94S/ih
【CPU】Core i5 750 \18220
【Cooler】Retail
【Memory】DD31333-2G2D(2GBx2 240pin DDR3 SDRAM、PC3-10600、DDR3-1333) \7940
【M/B】P55H-A(ATX、LGA1156、Intel P55) \9980
【NIC】onboard
【VGA】RH5770-E512HD/G2 \14380
【Sound】onboard
【HDD】HD103SI(1TB、32MB、Serial ATA 3G) \6750
【Drive】IHAS124-06 バルク(黒ベゼル) \2740
【Case】GAIA-BK ATX \3980
【Power】HEC-550TE-2WX 「Win+550W J」 \6750
【Price】\69960 @1's
330329:2010/01/11(月) 11:43:06 ID:Lz94S/ih
↑ミス
【Power】HEC-550TE-2WX 「Win+550W J」
×\6750 → ○\5970
331Socket774:2010/01/11(月) 12:32:13 ID:VrYKzQdj
Corei3にGeforceとかつけるのは愚かなんでしょうか?
332Socket774:2010/01/11(月) 13:12:31 ID:6vsW+cVt
>>331
別にいいと思うぞ、P55マザーでも使えるしCore i3+P55マザー+グラフィックカードでも十分OK。
精神的にメモリ共有は我慢ならない等の理由もあるし。
333Socket774:2010/01/12(火) 00:46:27 ID:C6CK20HA
Core i7 860でプランお願い!
334Socket774:2010/01/12(火) 16:26:31 ID:wq2+9s51
>>333
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ91
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262043579/

こっちに来い
335Socket774:2010/01/15(金) 03:43:20 ID:+/dQGt25
保守
336Socket774:2010/01/15(金) 23:53:05 ID:5+VHIlig
p
337Socket774:2010/01/17(日) 22:33:10 ID:xEaaA6fI
test
338Socket774:2010/01/21(木) 23:58:30 ID:OobnOOoS
てすt
339Socket774:2010/01/24(日) 15:03:10 ID:eM5rg85e
Sileo500にクラマスのこのHDDマウンタつけたらHDDの共振もエアフローも見た目もよくなってウマーだぜ。
ttp://jp.coolermaster.com/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3470&id=6319
根本的にうるさいHDDつけてるとアウトだけど。

340Socket774:2010/01/26(火) 23:37:02 ID:G9CLyt8M
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80005965/-/gid=PS02010000
これポチっても良いと思う?
fallout3やりたいのだが・・・
341Socket774:2010/01/29(金) 18:27:33 ID:Y6jVllC9
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/L3=8MB/TDP95W) \18,380
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 W3U1333Q-2G(DDR3-1333) 2GBx2 \8,670
【M/B】 ASRocknH55M (Intel P55/M-ATX) \8,980 @ dospara
【NIC】 オンボード(チップ不明/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (9800GT/DDR3-512MB) \8,253 @Amazon
【Sound】 オンボード(チップ不明 HD/8ch)
【HDD】 WD WD10EADS(1TB SATA300) \6,980 @TSUKUMO
【Drive】 LG CH08LS10K バルク (BD-ROM・DVDマルチ/BLACK) \10,480
【Case】 ValueWave GAIA-BK \3,980
【Power】 SNE KURO3600ECO (600W/ActivePFC) \3,980
【Price】 \69,703 @ 1's、 @ dospara、@ Amazon、@ TSUKUMO

Corei5-750、4GBメモリ、9800GT、1TB HDD、BD-ROM/DVDマルチ・・・・
もうちょっといいケース使いたいんだけど、まぁこんなものでしょう。
個人的にはいいものが出来たと思ってます。はい。
342Socket774:2010/01/30(土) 01:28:29 ID:dxKJ1bQ5
>>340
結構安いね。

俺なら違うパーツで組むけどな
343Socket774:2010/01/30(土) 15:19:42 ID:egEQ/d+m
【CPU】 Intel Core i5 750 2.66GHz \18380
【Cooler】 Retail
【Memory】 PatriotMemory PSD34G1333KH \8670
【M/B】 MSI P55-CD53 IntelP55PCH/ATX \9970-\1000(キャンペーン割引)
【VGA】 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE GE9800GTGE/512MB \8770(Sofmap)
【NIC】 onboard(RTL8111DL GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC889 8ch HDA)
【HDD】 Samsung HD103SJ SpinpointF3 1TB/7200rpm \6980(Sofmap)
【Drive】 LITEON IHOS104-06 BULK BD-ROM/SATA \6440
【Drive】 LG GH22NS50 BULK DVDMulti/SATA \2680
【Case】 Scythe SCY-603-BK ATX \2970(Sofmap)
【CaseFan】 付属 (Rear:120mm x1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5980(Sofmap)
【Price】 \69840 + 送料(1's//Sofmapは送料無料)

>>341の構成を2店舗にまとめてみた。ただ纏めるだけじゃなんなのでケースを多少犠牲にして
マザーのサイズをケースのサイズを合わせて電源の質を最低限度安心できるクラスにした。
細かいところで言えば、ドライブが2台になっていたり、マザーがALL固体コンデンサになっていたり
HDDが7200rpmになっていたり、メモリにヒートシンクが載っていたりするところか。
344Socket774:2010/01/30(土) 15:47:07 ID:dxKJ1bQ5
これはなかなか素晴らしい構成だな・・・
345Socket774:2010/01/30(土) 17:44:40 ID:egEQ/d+m
【CPU】 AMD PhenomII X4 955BE 3.2GHz \14830
【Cooler】 Retail
【Memory】 PatriotMemory PSD34G1333KH \8670
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO AMD770+SB710/ATX \6480
【VGA】 玄人志向 RH5770-E512HD/G2 HD5770/512MB \12800(Sofmap)
【NIC】 onboard(RTL8111DL GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC889 8ch HDA)
【HDD】 HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K100.C 1TB \7400
【Drive】 LITEON IHOS104-06 BULK BD-ROM/SATA \6440
【Drive】 TSST TS-H663B BULK DVDMulti/SATA \2850
【Case】 Scythe SCY-T33-BK ATX \4470(Sofmap)
【CaseFan】 付属 (Rear:120mm x1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5980(Sofmap)
【Price】 \69920 + 送料(1's//Sofmapは送料無料)

AMD版、CPUの性能が若干低い分、VGAの性能を9800GTGEからHD5770(512MB版)に変更
またHDDは横向きで裏配線可能、電源は下置きになるケースに取替え、
HDDをHGST、DriveはBD-ROM+DVDMultiの2台構成は変わらない
945で別売CPUクーラーのタイプを考えていたものの、
どうしてもクーラーの分が出ないため、955BE(RetailCooler)の構成に変更した
346Socket774:2010/01/30(土) 19:44:46 ID:7ULQML0L
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500 BOX \6,970
【Cooler】リテール
【Memory】 Patriot Memory PSD22G800KH \3,970
【M/B】 ASUSTek P5KPL-AM EPU \5,210
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS \5,880
【NIC】 オンボード(Atheros AR8121)
【Sound】 オンボード(VIA VT1708)
【HDD】 SAMSUNG HD502HJ \4,750
【Drive】 LG GH22NS50BB \2,680
【Case】 Antec NSK3480 V2 \8,489 @comroad
【Power】 Antec EA-380D GREEN (ケース付属)
【Monitor】 LG FLATRON Wide LCD W2243T-PF \14,780@NTT-X Store
【Speaker】 Logicool R-15 \1,735@NTT-X Store
【KeyBoard】 Logicool iK-21BK \1,210@comroad
【Mouse】 Logicool M110BK \1,280@comroad
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 \12,340
【Price】 \69,294 @ 1's NTT-X comroad

ワンズ以外は送料無料。
347Socket774:2010/01/31(日) 09:56:39 ID:EgVsVP+B
これから久しぶりに組むのに>>343真似して作ってみようと思います
348Socket774:2010/01/31(日) 20:43:00 ID:lwJkNcIa
>>343
これはいいなぁ・・・

大体同じ感じで組もうかな
CPUをi7にして、HDD増やして・・・
349Socket774:2010/01/31(日) 22:12:46 ID:5qgCgS9v
電源が入荷待ちか。値段の割に品質いいな
350Socket774:2010/01/31(日) 23:12:40 ID:IuUdtP+a
【CPU】Core i5 750 \18,380
【Cooler】Retail
【Memory】PSD34G1333KH(DDR3 SDRAM、PC3-10600 2GBx2) \8,670
【M/B】P7H55-M PRO ASUS(MicroATX、LGA1156、Intel H55) \10,480
【VGA】RH5770-E512HD/G2 \12,800 @sofmap
【HDD】WD5000AAKS (500GB 7200rpm)\4,750
【Drive】IHAS124-06 バルク(黒ベゼル) \2,690
【Case】GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1 \4,380
【Power】HEC-700TE-2WX 「Win+700W J」 \7,750
【Price】\69,900 @1's sofmap
351Socket774:2010/01/31(日) 23:48:40 ID:WZzcFuid
>>340
ソフマップ店員「問題ない、ポチれ
       (在庫処理に付き合って下さり、ありがとうございます)。」

352Socket774:2010/02/07(日) 00:33:04 ID:lbII7v4F
>>340
i5の取り付け結構面倒だ。
マニュアルあるからって結構油断できない
そこでドスパラのBTOをおすすめします!
353Socket774:2010/02/07(日) 17:50:01 ID:KuYQpYv9
【CPU】 Intel Core i7 860 2.80GHz \26390
【Cooler】 Retail
【Memory】 SanMax SMD-4G88HP-10F-D DDR3-1066 2GBx2 \6980(ark)
【M/B】 MSI P55-CD53 IntelP55PCH/ATX \9970
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN GTS250/512MB \10800(Sofmap)
【NIC】 onboard(RTL8111DL GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC889 8ch HDA)
【HDD】 HGST HDS721032CLA362 Deskstar7K1000.C 320GB \3990
【Drive】 TSST TS-H663B BULK DVDMulti/SATA \2830
【Case】 Scythe SCY-603-BK ATX \2970(Sofmap)
【CaseFan】 付属 (Rear:120mm x1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5980(Sofmap)
【Price】 \69910 + 送料(1's/ark//Sofmapは送料無料)

Core i7 860とGTS250を組みこんでみた
HDDの容量、ケースの質等突込みどころは満載だが許してくれ
確かにケースをTK-920(ATX) \1980(1's)を使えばもう少しはマシになるが
ケースファンが80mmになる、このケースは薄いがRear/Front/Side共に
120mmファンが搭載可能(Rearは搭載済)なので頑張ればなんとかなる
そういう理由から安易にTK-920を使いたくない
354Socket774:2010/02/10(水) 02:04:42 ID:9Dd6mZrX
>>353

メモリ安いなおい
355Socket774:2010/02/10(水) 02:19:41 ID:KJqS3w3G
TK-920を嫌うあまりSCY-603とか、どっちにしろ安ケースなのに。
これならケースなど無い方がすっきりする。
356Socket774:2010/02/10(水) 04:23:53 ID:TtmGxVwt
wwww
357Socket774:2010/02/10(水) 12:53:14 ID:JTtFyERH
>>353
この構成で組みたいけど購入場所がバラけるのが嫌だな
一箇所で送料無料で組めるとこない?
358Socket774:2010/02/10(水) 17:14:25 ID:9Dd6mZrX
i7がもうちょっと安くなってくれれば・・・無理か
てかメモリ売り切れてた
359Socket774:2010/02/10(水) 22:46:55 ID:ny77uxV3
いつも見積もってた人、最近どのスレにも居ないなぁ・・・
まあ俺は見積りスレで見積もってるからたまにしか見ないけど
360Socket774:2010/02/12(金) 06:35:53 ID:SCPc10b9
最近ワンズ品切れ多いな。前からだっけ
361Socket774:2010/02/12(金) 11:59:13 ID:Z6eQ35bY
在庫管理徹底しただけじゃね?
362Socket774:2010/02/12(金) 16:21:54 ID:v1QtuMk2
ワンズで組もうとしても在庫切れがあって結局組めないのはいつものこと
363Socket774:2010/02/14(日) 23:20:08 ID:Weh0rKau
364Socket774:2010/02/15(月) 00:33:26 ID:mbs8O6Yr
7万で組むにしても廉価のCPUはいらねーんだが・・・
性能よくてもなぁ
365Socket774:2010/02/15(月) 01:55:17 ID:1v8OOJ6L
>>363
メモリ価格が違う、2000円割引がすげー効果的に効いてる、ケースが中古。ZUMAXで大丈夫?
このへんが問題なんだよなー。
(その記事みて即試したが案の定メモリマザーケース電源で爆死した)
366Socket774:2010/02/15(月) 09:29:09 ID:viYablFM
幽霊はレス禁止
367Socket774:2010/02/16(火) 01:20:51 ID:i5jRHSeQ
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 2.60GHz \8980(dospara)
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD2800-2G2D DDR2-800 2GBx2 \7170(dospara)
【M/B】 Foxconn A7GM-S AMD780G+SB700/MicroATX \5780(dospara)
【VGA】 MSI R5750-PM2D1G HD5750/1GB \12860(1's)
【NIC】 onboard(RTL8111D GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC888GR 7.1chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS-V1A0 CaviarSE16 500GB \4680(dospara)
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SerialATA \2680
【Case】 Scythe DENIRO-BK-GR ATX/Black \5480(GoodWiLL@Yahoo)
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1)
【Power】 付属(Scythe GOURIKI2-P-400A 剛力2/400W/plugin)
【OS】 Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \12340(1's)
【Price】 \59970 + 送料(1's/dospara/GoodWiLL@Yahoo)

OS入り、6万縛り、メモリをNB DDR2-800 2GBx2にすればASRockマザーも入るよ
368Socket774:2010/02/16(火) 01:22:39 ID:i5jRHSeQ
書き忘れ、Driveは1'sなのでDSPはこれに付いたと思って
369Socket774:2010/02/18(木) 16:11:16 ID:6w0/W20O
【CPU】 Core i7 860 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 8-thread/TDP95W) \26370
【Cooler】 Retail
【Memory】DD31333-1G2D \5280
【M/B】 P55-CD53 \9970
【VGA】 XIAi AF5770-1GD5X \14980
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDS721032CLA362 \3850
【Drive】 GH22NS50 \2680
【Case】 GUSTAV \5880(Sofmap)
【CaseFan】 付属 (Rear:120mm x1)
【Power】 ケース付属
【Price】 \69010 + 送料


全部ワンズ
i7 860+HD5770の超ハイスペック構成!!
370Socket774:2010/02/18(木) 16:26:13 ID:xjMVuotd
>>369
【Case】 GUSTAV \5880(Sofmap)
371Socket774:2010/02/18(木) 16:33:14 ID:6w0/W20O
>>370
コピペミスじゃーー
それもワンズじゃーーーー
372Socket774:2010/02/18(木) 16:48:36 ID:pgbDN2sv
【CPU】 Intel Core i5 750 2.66GHz \18360
【Cooler】 ZALMAN CNPS10X Performa \4750
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9470
【M/B】 MSI P55-CD53 P55/ATX \9970
【VGA】 GIGABYTE GV-R477UD-1GI HD4770/1GB \8980
【NIC】 onboard(RTL8111DL GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC889 8chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GB \5550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX \2970
【Case】 ValueWave GAIA-BK ATX/Black \3980
【CaseFan】 付属(Front:120mmX1,Rear:120mmX1,Side:80mmX1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5970
【Price】 \70000 + 送料(1's)

ZALMAN CNPS10X Quietの安価版が出てたので一つやってみた
373Socket774:2010/02/19(金) 20:19:22 ID:vAtGMCL3
>>372
GIGAのグラフィックは時々地雷が出るので注意したほうがいいですよ?
過去には3870でGDDR3とか、他のスレでも公開したけど、
CCCのファンコントロールが利かなくて常に100%で回るHD4670なんかがあるので。
374Socket774:2010/02/19(金) 20:36:01 ID:H44s3lCA
>>373
実はこのクーラー結構静かだよ、HD5750の方で使ってるんだけどね
そっちよりCPUクーラーを指摘されると思った(笑)
調べるとこっちの物はどうやらファンが付いてないらしく・・・。
375Socket774:2010/02/19(金) 23:44:33 ID:dIUmsIon
在庫捌きの“プロ”ツートップ秋葉原本店の樋熊氏による、在庫処分したい構成。

Intel構成
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/05/news030.html

AMD構成
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/09/news018.html


376Socket774:2010/02/20(土) 02:39:36 ID:xwMXEk4N
>>375
>>340
といい勝負かも(笑)

377Socket774:2010/02/20(土) 11:13:23 ID:6FhzTZbJ
>>375
ルールがこのスレにかなり近似してるのが笑えるな。
あっちはOS込み10万、ここはOSなし7万だから対抗しろって言われても困るが

ただ、店員のXP脳はどうにかならんのかとは思うよな。
378Socket774:2010/02/20(土) 13:13:35 ID:2M8pDig/
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 3.0GHz \13830
【Cooler】 Scythe ANDY SAMURAI MASTER \2470
【Memory】 Team TED34096M1333HC9DC DDR3-1333 2GBx2 \9490
【M/B】 GIGABYTE GA-770TA-UD3 AMD770+SB710/ATX \11780
【VGA】 GIGABYTE GB-R477UD-1GI HD4770/1GB \8980
【NIC】 onboard(RTL8111D GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC888 8chHDA)
【HDD】 HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K1000.C 1TB \7200
【Drive】 TSST TS-H663B BULK/SATA \2830
【Case】 Antec ThreeHundred \7380
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1/Top:140mm X1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5970
【Price】 \69930 + 送料(1's)

マザーはUSB3.0/SATA3対応、CPUクーラーを削って
某氏のようにGTS250を入れるかは自由
379Socket774:2010/02/20(土) 22:38:51 ID:C202R5Tz
【CPU】 AMD AthlonII X3 435(トリプルCore/2.9GHz/L2 512Kx3/TDP95W) \6,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 Transcend JM1333KLU-2G \5,180
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 \5,980
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG HD103SJ (1TB,7200rpm,32MB) \7,100
【Drive】 LG GH22NS50 \2,680
【Case】 アクティス AC420-55B \4,980
【CaseFan】 付属(Front:120mm X1/Rear:120mm X1)
【Power】 付属(420W)
【Display】 I/O DATA LCD-AD201XB/S 20型ワイド \13,290 @NTT-XStore
【TVCapture】 I/O DATA GV-MC7/VS 3波チューナ \9,860
【KeyBoard】 セルサス CS-KM229B \770
【Mouse】 アプライド M-19 (ブラック) \490
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP \12,340
【Price】 \69,550 + 送料(1's)/NTT-XStore(送料無料)
380Socket774:2010/02/21(日) 02:09:06 ID:JU+fr0+o
【CPU】 Intel Core i5 750 2.66GHz \18670(Sofmap)
【Cooler】 Retail
【Memory】 SanMax 2G88-10F BULK DDR3-1066 2GBx2 \6560(ark)
【M/B】 JETWAY BI-700 P55/ATX \9980(ark)
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN GeForceGTS250/512MB \10800(Sofmap)
【NIC】 onboard(intel 82578DC GbLAN)
【Sound】 onboard(realtek ALC883 8chHDA)
【HDD】 SAMSUNG HD103SJ BULK 1TB/7200rpm \6980(Sofmap)
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK/SATA \2780(Sofmap)
【Case】 Antec ThreeHundred AB ATX/BLACK \6980(Sofmap)
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1/Top:140mm X1)
【CaseFan】 XINRUILIAN SY1225SL12L (KAZE-JYUNI/120mm/800rpm/Front用) \1180
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5980(Sofmap)
【Price】 \69910 + 送料(ark//Sofmapは送料無料)

Core i5 750+GTS250、intel LANチップ搭載マザーで纏めてみた
ケースは内部Black塗装のThreeHundredAB、電源は80+銅。
381Socket774:2010/02/24(水) 13:35:03 ID:iHx7G9lq
【CPU】 Intel Core i7 920 2.66GHz \26530
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G3D DDR3-1333 1GBx3 \6880(ark)
【M/B】 BIOSTAR TPower X58 X58+ICH10R/ATX \14980(ark)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD/D4/AC HD4670/GDDR4-512MB \6080
【NIC】 onboard(RTL8111C Dual-GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC888 8+2chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarSE16 500GB \4600
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK RetailBox \2970
【Case】 ENERMAX TK-920 ATX \1980
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5970
【Price】 \69990 + 送料(1's/ark)

Core i7 920(X58)でひとつやってみた。一寸前にやった>>380
結構余裕があったのでこれくらいは出来るだろうと思ってたけど、
やっぱりケースにしわ寄せがいくから、7万で組むなら>>380が良さそう
382Socket774:2010/02/25(木) 00:12:39 ID:C7TYVBNm
MBが高いんだなー
383Socket774:2010/02/25(木) 00:44:04 ID:cRwxbMGE
M/BとVGAに見切りをつけてケースをいいものにするとかかな?バリエーション的には・・
384Socket774:2010/02/25(木) 00:54:52 ID:ecxjFt8W
ならば7万円のケース買えばよろしい
385Socket774:2010/02/25(木) 02:09:17 ID:C7TYVBNm
俺なら>>381をベースにCPUを860にして、
CPU+マザボ代を安く上げ、HDDとケースをワンランクアップさせるな。
386Socket774:2010/02/25(木) 13:54:35 ID:W6GnTSPH
パフォーマンスを犠牲にしてまでケースに拘る理由が分からん
ケース厨の基地外振りが伺えるな
387Socket774:2010/02/25(木) 14:30:35 ID:2Pnn4FUL
考え方は人それぞれって事だよ
388Socket774:2010/02/25(木) 23:14:32 ID:CpbungIL
Core i5で激安地デジPCを自作しよう
http://ascii.jp/elem/000/000/501/501518/
389Socket774:2010/02/27(土) 00:12:55 ID:3g8RSLTb
>>385
TK-920は正直・・・

最低4000円ぐらいのケースは欲しい
390Socket774:2010/02/27(土) 01:14:42 ID:5TEXbIyt
920より860の方が上だろ?
391Socket774:2010/02/27(土) 09:25:36 ID:SxU6M7pu
【CPU】 Core i7 860 2.80Ghz \26370
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G3D DDR3-1333 1GBx3 \6880(ark)
【M/B】 BIOSTAR T5XE P55 GbitLAN ATX \9990
【VGA】 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 \9945(Amazon)
【NIC】 onboard(RTL8111C Dual-GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC888 8+2chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarSE16 500GB \4600
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK RetailBox \2970
【Case】 SCY-603-BK \2920(Amazon)
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \5970
【Price】 \69645 + 送料(1's/ark/Amazon)

CPUを860に変えて、ケースとGPUを見直してみた。
ケースはTK-920のままで、HD5750でも突っ込んだほうがよかったかなぁ
392Socket774:2010/02/27(土) 09:29:27 ID:SxU6M7pu
ああ・・・ケースもグレードアップになってないなぁ
GPU変更なしでSCY-T33-BKにするのもありか

やっぱi7だと予算厳しいねぇ
393Socket774:2010/02/27(土) 09:40:46 ID:3cT5LAL9
厳しい予算で高スペックを狙うより、定番のパーツで安定感のある構成が現実的かな
394Socket774:2010/02/27(土) 17:31:50 ID:9zPSKF4j
というか、750が安すぎるんだよな・・・
395Socket774:2010/02/27(土) 21:06:59 ID:8ND7E5iO
【CPU】 INTEL Core 2 Duo P8700(2.53GHz/L2 3MB/25W/45nm) \21,490
【Cooler】ベアボーン付属
【Memory】 Transcend JM1066KSU-2G \4,930
【M/B】 ベアボーン付属MCP7A-LP
【VGA】 オンボード(GeForce 9300M)
【NIC】 オンボード(GbE)
【Sound】 オンボード(Realtek HD Audio)
【HDD】 Western Digital WD5000BEVT \6,950
【Drive】 ベアボーン付属スロットイン式スーパーマルチ
【Case】 AOpen XC Mini GP7A-HDベアボーン \35,980
【Power】 ベアボーン付属90W ACアダプタ
【Price】 \69,350 @ 1's
396Socket774:2010/02/27(土) 23:29:45 ID:2DLudwkI
【CPU】 Intel Pentium G6950 2.80GHz/L3=3MB \8590
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9590
【M/B】 Intel DH57JG H57/MiniITX \12480
【VGA】 GIGABYTE GV-R477UD-1GI HD4770/1GB \8980
【NIC】 onboard(Intel 82578DC GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC889 7.1+2chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GB \5550
【Drive】 SilverStone SST-TOB02 BULK \12800
【Case】 SilverStone SST-SG06S/MiniITX \11800
【CaseFan】 付属(Front:120mm X1)
【Power】 付属(300W/80+)
【Price】 \69790 + 送料(1's)

PentiumG6950を使い、新製品のMiniITXサイズのH57マザーを使った
ドライブはブルーレイ/DVDスーパーマルチコンボドライブ。
ビデオカードだがH57なので内蔵も使えるが、HD4770を使って
多少のゲーム用途にも使えるようにした。HDDも黒キャビアをセット
397Socket774:2010/02/27(土) 23:32:13 ID:3cT5LAL9
電源足りるの?
398Socket774:2010/02/27(土) 23:32:48 ID:2DLudwkI
ちゃんと計算してから出してるから大丈夫
399Socket774:2010/02/27(土) 23:38:54 ID:2DLudwkI
一応書いておくとピーク220W前後、アイドル80W前後になる。
400Socket774:2010/02/27(土) 23:48:18 ID:4+gWoJzy
i3 530に変えてブルレイ不要のスーパーマルチの方が良いな
401Socket774:2010/03/02(火) 22:48:30 ID:7j9X3k6U

402Socket774:2010/03/03(水) 12:45:24 ID:L22jGBp5
age
403Socket774:2010/03/04(木) 20:38:23 ID:W7GDCZxE
【CPU】 AMD PhenomII X2 555 BlackEdition 3.2GHz \9700(1's)
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DDR31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9590(1's)
【M/B】 ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3 AMD890GX+SB850/ATX \18980
【VGA】 ELSA GLADIAC 796 GT SS 512MB GF9600GTGE/512MB \7980(tsukumo)
【NIC】 onboard(intel 82578DC GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC883 8chHDA)
【IFC】 IO-DATA GV-MVP/HS2 (地デジチューナ/PCI-Ex1) \8800(パソコン工房)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS-R CaviarSE16 500GB \4650(tsukumo)
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK/SATA \2780(tsukumo)
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100/ATX \4380(tsukumo)
【CaseFan】 付属(Front:120mmX1/Rear:120mmX1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W/80+銅 \4980(tsukumo)
【Other】 AMDキャッシュバックキャンペーン CPU+M/B \-2000(1's)
【Price】 \69840 + 送料(1's/パソコン工房//TSUKUMOは送料無料)

まず新製品の890GXマザーを使用、4コア化モードも付属してるので
4Core化が容易なPhenomII X2 555BEを選択、VGAは9600GTGEにして
これだけでは面白くないのでIO製の地デジチューナを取り付けた
404Socket774:2010/03/04(木) 21:50:16 ID:Nk49NrrU
>>403
【NIC】 onboard(intel 82578DC GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC883 8chHDA)

この2つ、Arkの説明だと

【NIC】 onboard(Realtek RTL8111E/GbE)
【Sound】 onboard(Realtek ALC892/8ch)

みたいだけど…

それにしてもM/Bメーカーは2コアを4コア化させるのは推奨なんかね。
たまに出る「OCがデフォ、やらないのは情弱」みたいなのがゴロゴロ出てくるのはなんとなく気が重いんだが
405Socket774:2010/03/04(木) 22:59:52 ID:W7GDCZxE
ああそうだね、確認した。5万スレに載せた分を改変したからそのままだったね
406Socket774:2010/03/05(金) 23:16:12 ID:jj6zT+78
L997と2490-1使ってるけどバックライト漏れも色ムラも前者の方が多いよ
407Socket774:2010/03/06(土) 00:32:01 ID:/gONWQZG
ろくな構成ねーなw
アスロンとかいらねーよw i7 860以上に限定しろ
408Socket774:2010/03/06(土) 09:25:14 ID:35DWrOUp
元気がいいな、なんかいいことでもあったのかい?
409Socket774:2010/03/06(土) 09:57:34 ID:JQptnmYb
【CPU】 Core i7 860 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 8-thread/TDP95W)\26,370
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-2G2D(DDR3-1333)2GBx2 \9,590
【M/B】 GIGABYTE GA-P55A-UD3(P55) \13,930
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS(HD4350/256MB) \2,980
【NIC】 onboard(RTL8111D/GbE)
【Sound】 onboard(ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721032CLA362(320GB) \3,800
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK(BLACK/SATA) \2,970
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(BLACK/ATX) \4,380
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power 550W(550W/80+銅) \5,970
【Price】 \69990 @1's

860って…CPUメモリマザーでほぼ終わっちゃうんだが…これでもマザーで叩かれるか不安なくらい
410Socket774:2010/03/06(土) 11:10:30 ID:lDJCFJAI
GZ-X1BPD-100このケースときどき出てくるけど
値段にしても中身にしてもSCY-T33の方がいいと思うんだけどな
411Socket774:2010/03/06(土) 11:21:25 ID:JQptnmYb
>>410
どっちかというと1店舗が崩れるのを嫌った。
「同クラスでは」よさそうな外観とコスパは認めるし、ケースだけ他店でも保証は成立するけどね。
412Socket774:2010/03/06(土) 15:18:41 ID:/jJrWJU0
>>409
【CPU】 Intel Core i7 860 2.80GHz \26370
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9590
【M/B】 BIOSTAR TH55B HD H55/MicroATX \8340
【VGA】 XFX HD-477A-YDFC HD4770/512MB \8480
【NIC】 onboard(RTL8111DL GbLAN)
【Sound】 onboard(ALC662 6chHDA)
【HDD】 SAMSUNG HD502HJ 500GB/7200rpm版 \4550
【Drive】 LG GH22NS50 BULK/SATA \2680
【Case】 INWIN IW-EM002/WOPS(R) \3980
【CaseFan】 付属(Rear:120mmX1)
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power/550W/80+銅 \5970
【Price】 \69960 + 送料(1's)

MicroATXならこんな感じになるけどね
413Socket774:2010/03/07(日) 11:48:13 ID:Zrq1f0GY
>>412
夏が怖そう。
414Socket774:2010/03/08(月) 00:28:49 ID:N6qdV4YW
このスレ見ていて疑問なんだが

OSがなくてどうやって動かすの?

ん? ん? ん? ( ^ω^)?
415Socket774:2010/03/08(月) 00:43:36 ID:sEo79R58
linuxじゃね
416Socket774:2010/03/08(月) 00:53:29 ID:9W2Q6+RK
>>414
なんだこいつ
417Socket774:2010/03/08(月) 00:55:59 ID:59UtfyNr
以下OSが無い構成は、すべてlinux
決定
418Socket774:2010/03/08(月) 02:32:59 ID:N6qdV4YW
>>416
やんのかお?( ^ω^)?



Linuxでどうやって窓ソフト動かすんだよwww
wineとか言い出すなお?( ^ω^)w


どうせおまえらワレザーだろぉ?( ^ω^)
419Socket774:2010/03/08(月) 03:11:40 ID:AALRS8ts
まあテンプレのどこにもOSは必要なしとは書いてない上に
テンプレ>>2にはOSが入ってるからこの場合は入れるのが普通
420Socket774:2010/03/08(月) 08:01:21 ID:CPaxw5Lz
そうすると3万スレが終わりそうだけどね
むしろ各スレタイに「OS抜き」を足した方がまだマシなんじゃないかな
7万の場合は全部入り「も」成立しないこともないってだけでしょうに

自分は基本的にXPの在庫が払底気味になってからはWin7の32Bitを追加購入する前提で設計してるけど、
OS必須になったらエディションにケチつけまくってスペックが落ち切ったところに
Linux出して「どや!」とか言い出す輩が出てきそうなんだがな。(実際そんな時期もあった)
421Socket774:2010/03/08(月) 13:41:18 ID:dfqqmnnz
>>418
自己紹介乙
422Socket774:2010/03/08(月) 14:17:49 ID:59UtfyNr
表記がない場合は
Ubuntu 9.10(x86)で決定な
423Socket774:2010/03/08(月) 20:34:14 ID:CPaxw5Lz
【CPU】 AMD AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W)ADX240OCGQBOX \5,280
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D(DDR3-1333)1GB*2 \5,280
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P(AMD770/SB710) \9,480
【NIC】 Onboard(Realtek 8111C/D(L)/GbE)
【VGA】 HIS H455F512H(HD4550/512MB) \4,280
【Sound】 Onboard(Realtek ALC888/7.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721032CLA362(320GB) \3,800
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(BLACK/ATX) \1,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【Display】 LG W2253V-PF(1920*1080/22inch) \16,980
【KeyBoard】 CHERRY G82-27000JAADSF \1,580
【Mouse】 バッファローコクヨサプライ BSMLU04BK \1,850
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 + バルクメモリ \12,440
【Price】 \69,900@1's
【Comment】 かゆい所に手が届くようにしようとしたら全身がむず痒くなってしまったPC。
正直、全部入り必須はただツッコミどころが増えるだけで誰も得しなくなるんじゃねというのが個人的な感想。

424Socket774:2010/03/08(月) 23:46:14 ID:AALRS8ts
【CPU】 AMD PhenomII X2 545 3.0GHz \7760
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D DDR3-1333 1GBx2 \5280
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 AMD785G+SB710/MicroATX \5980
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD HD4670/512MB \5880
【NIC】 onboard(RTL8111DL)
【Sound】 onboard(ALC662 6chHDA)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 DeskStar7K1000.C 500GB \4750
【Drive】 TSST TS-H663B BULK/SATA \2830
【Case】 AOpen TM-507 BLACK/MicroATX \3550
【CaseFan】 AINEX CFY-80S 80mm/1200rpm x2個(Front/Rear) \1360
【Power】 SilverStone SST-ST40F-ES StriderEssential/400W/80+ \5250
【Display】 BENQ G2220HD 21.5inch/FullHD:1920x1080 \14770(NTT-X Store)
【KeyBoard】 Scythe SCY-2IN1-BK (USBマウス/USBキーボード) \1580
【Speaker】 ELECOM MS-75MA 2ch \2120
【Mouse】 上に同じ
【OS】 Microsoft Windows7 HomePremium 32bit DSP \12340
【その他】 CPU+M/Bセット割引 \-2000
【その他】 電源交換サービス \-1500
【Price】 \69950 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料)
425Socket774:2010/03/09(火) 00:59:53 ID:jcxsc5m9
ディスプレイOS込みで7万でクアッドコアとかすごいと思うんだが
426Socket774:2010/03/09(火) 05:00:55 ID:DIcJ+eP+
【CPU】 Phenom II X4 945 BOX \13,469
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD FSH800D2B-K4G (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) \7,780
【M/B】 GA-MA785G-UD3H Rev.1.0 \10,270
【VGA】 Force3D RADEON HD 5750 GDDR5 \12,980
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD3200AAJB (320GB U100 7200) \5,780
【Drive】バッファロー DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 クーラーマスター Centurion 5 Black CAC-T05-KK-GP \6,980
【Power】 CMPSU-650TX \9,980
【Price】 \70209 (全てTSUKUMO)
【Comment】 間違いない
Win7 64bit pro DSP込みで\8.6万
427Socket774:2010/03/09(火) 05:12:16 ID:HwEgY2wg
ウンコがゴミクズ貼りだしてオナニー開始か
428Socket774:2010/03/09(火) 05:13:31 ID:3EYPAdM9
いや良スレだろ
429Socket774:2010/03/09(火) 11:42:33 ID:F4Oy42Dh
>>425
お前はガラクタの寄せ集めでも一式揃ってりゃスゲェーなんだな

凄いよな、貧乏人はw
430Socket774:2010/03/09(火) 12:47:21 ID:GPdaJeGt
>>425
>>423ベースだとマウスキーボードの枠をあと500円前後削ればキャンペーンの2000円引き込みで545がつめる。
620を積む為には3710円必要なので、マウスキーボードを落としてVGA外してマザーを785Gにするくらい必要かと。


つか、ここまで徐々に改変されてきたテンプレへの非難なし。キーボードマウスOSディスプレイは基本的に「追加購入前提」でいいでしょ
431Socket774:2010/03/09(火) 14:18:17 ID:D/kHKqB8
このスレの住民(貧乏人)

ついにキーボードとマウスまで割れるのかよ!!
432Socket774:2010/03/09(火) 17:36:06 ID:EzfqBiRT
テンプレへの非難もなにも分裂厨の立てたいつものスレだからギャグとしてみてるんだがw
433Socket774:2010/03/09(火) 21:04:41 ID:1rN0YkvB
そういや前、ケースを入れるか入れないかで揉めてた事があったな。
あれで未だに5万スレが二つに分かれてるんだよな。
ケースは流石に、と思ったけど、OSとかキーボードとかモニターは別にどっちでもいいんじゃないの?
縛ると何かと荒れたりするし。
434Socket774:2010/03/09(火) 22:05:53 ID:GPdaJeGt
>>433
まぁ、そうなんだよな。だから自分も「基本的に」って前置きした。
全部入り7万はそれなりに需要あるもんなぁ
435Socket774:2010/03/10(水) 07:40:34 ID:XL/TO7sP
割れで手に入る物は除外でおk
436Socket774:2010/03/10(水) 16:17:28 ID:GxsV70Q8
そもそもパソコンなんだからHDDも光学もケースもいらんだろw
動けばいいんだろうし
BIOSでも眺めてればいいよ
437Socket774:2010/03/10(水) 22:29:07 ID:eh4y+aeL
流石にそれはちょっと・・・
438Socket774:2010/03/13(土) 01:41:36 ID:P4BB6hXI
光学抜きPCはアリだと思う
439Socket774:2010/03/13(土) 10:36:46 ID:7y4GZ8ML
OS入りならこれまでの5万スレと似たような構成になるだろ
440Socket774:2010/03/13(土) 22:27:15 ID:P4BB6hXI
OS込7万PCが良かったら5万円PCにOS足せって話だ
441Socket774:2010/03/16(火) 07:58:29 ID:fsRsG6Pd
間とってCPU抜きで
442Socket774:2010/03/16(火) 22:15:19 ID:ncOpohtA
無し
443Socket774:2010/03/18(木) 20:29:13 ID:/8YW3HjN
【CPU】 INTEL Core i5 650 (定格時3.20Ghz/TDP73W) \17,350
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GBx2 \9,770
【M/B】 GIGABYTE GA-H55M-S2H \9,360
【VGA】 onCPU
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【Other】 SilverStone SST-HDDBOOST \4,880
【SSD】 Siliconpower SP032GBSSDM10S25 \7,800 @e-TREND
【HDD】 Western Digital WD5001AALS (500GB) \5,550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 Value Wave KUROKO \6,550
【Power】 Topower SilentCool430 \4,680
【Price】 \68,910 + 送料(1's/e-TRENDは送料無料)
444Socket774:2010/03/19(金) 16:50:34 ID:OqgDAaFu
【CPU】 PhenomU X4 945  \13496 @faith
【Cooler】 OROCHI リビジョンB SCORC-1100 \5,000 @エクセラー
【Memory】 PC3-8500(DDR3-1066)-1GB 2本 \4,600 @faith
【M/B】 M4A785TD-V EVO \9,970 @pc-idea
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【VGA】 onboard
【HDD】 X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 \11,754 @faith
【Drive】 DVSM-24AS/V-BK \2,980 @faith
【Case】 SCY-T33-BK \4,170 @faith
【Power】 SST-ST40NF 400W \17.000 @pc-idea
【Display】 none
【KeyBoard】 none
【Mouse】 none
【OS】 none
【Price】 68,997 +1000円以内の手数料

ファンレス
電源がネック、ファンレスの安い電源があればグラボ挿せる
SSDは2.5インチだがネジ止めせず5インチベイに置いとけばおk
心配ならケース上部、後部で排気・吸気しとけば多い日も安全
445Socket774:2010/03/19(金) 17:51:25 ID:VmRTL3Ez
>>444
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 3.0GHz \13830
【Cooler】 GELID Tranquillo \3660
【Memory】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DDR3-1333 2GBx2 \10250
【M/B】 MSI 785GM-E65 AMD785G+SB710/MicroATX \8850
【VGA】 onboard(HD3200)
【NIC】 onboard(RTL8111DL)
【Sound】 onboard(ALC889)
【HDD】 WesternDigital WD1001FALS CaviarBlack 1TB \8950
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK \2830
【Case】 ValueWave KUROKO \6550
【CaseFan】 GentleTyphoon D1225C12B1AP-11 (120mm/500rpm/17.7CFM/5dB)X5 \8900
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power550W/80+銅 \5970
【Price】 \69790 + 送料(1's)

まず基本は静かで低発熱なパーツで纏めてる、性能もほぼ変わらないが
ファンレスではなくて低回転ファンをフル装備にしている点が違う
ケースは冷却させやすいKUROKOを選択しTopFANである140mm/900rpm/70CFM/18dBはそのままにして
それ以外のFrontX1、RearX1、SideX2に関しては120mm/500rpm/17.7CFM/5dBのファンに取り替えた
またCPUクーラーのファンも同一のファンに取り替えてある。
不安なら一段上の800rpm/9dB/28CFMの物に置き換えてもかなり静かだろう。
446Socket774:2010/03/19(金) 23:59:41 ID:F02Lqi3h
>>445
正直、その構成なら多少電力高めのVGAを載せたとしてもクーラーはリテールで十分静かだし温度も思ったより上がらない。
11月位に似た様な構成で組んだ感想を言えばそんな感じ。
447Socket774:2010/03/20(土) 00:43:37 ID:TKFn9VLE
QuadCoreCPU、適当なGPU、書き込み可BDドライブで一台組んでくれないか?
448Socket774:2010/03/20(土) 19:14:35 ID:AOXsFGGz
>>447
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 2.6GHz \8970
【Cooler】 Retail
【Memory】 PatriotMemory PSD34G1333KH DDR3-1333 2GBx2 \10270
【M/B】 MSI 785GM-P45 AMD785G+SB710/MicroATX \6560
【VGA】 onboard(HD4200)
【NIC】 onboard(AR8131M)
【Sound】 onboard(VT1708S)
【SSD】 A-DATA AS596B-64GM-C S596/64GB/trim \15280
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarSE16 500GB \4550
【Drive】 LG BH10NS30 BULK/SATA \15360
【Case】 AOpen TM-507 BLACK/MicroATX \3550
【CaseFan】 AINEX CFY-895S (1500rpm/80mmX2) \960
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power550W/80+銅 \5970
【Power】 電源交換サービス(-399W) \-1500
【Price】 \69970 + 送料(1's)

QuadCoreCPU+適当なGPU(HD4200)+書込可能ブルーレイドライブの一台
449Socket774:2010/03/20(土) 23:01:57 ID:LFFQ5XSN
なんでメモリ高騰してんの?
450Socket774:2010/03/20(土) 23:41:56 ID:AOXsFGGz
需要と供給
451Socket774:2010/03/21(日) 09:00:51 ID:Xarqn/na
ライバル潰し
452Socket774:2010/03/21(日) 19:55:12 ID:9SPbLsJs
>>448
ありがとう。
SSDに1万5000円も使ってこれかぁ・・・
そのお金でGPU買ってPC組むわ。
453Socket774:2010/03/21(日) 21:36:07 ID:9SPbLsJs
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 3.0GHz \13830
【Cooler】 Retail
【Memory】 PatriotMemory PSD34G1333KH DDR3-1333 2GBx2 \10270
【M/B】 MSI 785GM-P45 AMD785G+SB710/MicroATX \6560
【VGA】 GeForce GTS 250 E-Green 1GB@ドスパラ \9980
【NIC】 onboard(AR8131M)
【Sound】 onboard(VT1708S)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarSE16 500GB \4550
【Drive】 LG BH10NS30 BULK/SATA \15360
【Case】 AOpen TM-507 BLACK/MicroATX \3550
【CaseFan】 AINEX CFY-895S (1500rpm/80mmX2) \960
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power550W/80+銅 \5970
【Power】 電源交換サービス(-399W) \-1500
【Price】 \69530 + 送料(1's)
勝手にSSD外してCPUとGPUをパワーアップさせてみた
454Socket774:2010/03/22(月) 01:41:14 ID:khnS+X+Q
>>453をベースに組もうと思うんだが、なんか問題ある?
455Socket774:2010/03/22(月) 02:03:40 ID:PSx4cj5P
まあ、色々とあるけどたいした問題じゃない。それなりにいんじゃない
俺なら>>448のSSDをX25-Vにして1TのHDDにするかな
456Socket774:2010/03/22(月) 12:50:24 ID:jfvr1569
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 2.6GHz \8,970
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W3U1333Q-2G \9,870
【M/B】 MSI 770-G45 \6,970
【VGA】 Sapphire HD5750 512M GDDR5 PCI-E \11,420
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【SSD】 Intel SSDSA2MP040G2R5 \11,680
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS \4,550
【Drive】 TSST TS-H663B \2,830
【Case】 Value Wave KUROKO \6,550
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+Power550W/80+銅 \5970
【Price】 \68,810 @ 1's

エクスペリエンスインデックスのスコアALL7.0超えをテーマに選んでみた
457Socket774:2010/03/23(火) 13:14:36 ID:Jlf+rVBj
>>422
ここにいるのが大人だけとは限らないだろ
高校生、大学生はWindows/WindowsServerが2003以降は無料だし、
大人でもライセンスあまった古いXpを使いまわす
かもしれないし。
458Socket774:2010/03/23(火) 13:24:28 ID:95dPNBNP
えっ、学生ってWindows無料だったの?
459Socket774:2010/03/23(火) 13:25:54 ID:fQyLDxMN
>>458
もらえます
460Socket774:2010/03/23(火) 22:50:19 ID:FQvGU363
↓プロ店員のヒグマサンがTWOTOPのマスコットキャラになっているのにワロタw

http://ascii.jp/elem/000/000/507/507454/img.html
461Socket774:2010/03/24(水) 01:27:39 ID:4upTPJRz
>>458
すべての大学生・高校生が無料で使える正規版ソフト
Visual Studio 2008 Professional Edition
Visual Studio 2005 Professional Edition
Expression Studio 3
XNA Game Studio 3.1
SQL Server 2008 Developer Edition
Windows Server 2008 R2 Standard Edition
Windows Server 2008 Standard Edition
Windows Server 2003 Standard Edition
Microsoft Robotics Developer Studio 2008 R2 Academic Edition
Microsoft CCR and DSS Toolkit 2008 R2 Academic Edition

他、OfficeやWindowsは大学による。
462Socket774:2010/03/24(水) 11:04:54 ID:/F49tgfa
卒業したらやっぱライセンスはなくなるの?
463Socket774:2010/03/24(水) 12:21:37 ID:t1AUAnen
俺の大学は卒業してもつかえるぞ
464Socket774:2010/03/25(木) 12:41:39 ID:7eztK+ty
このスレで研究して、いい自作組もうと思ってたけど
http://nttxstore.jp/_II_EI12848588
コイツ買っちまったよ・・・
Q9550、4GB、GF9800GTX+、書き込み対応BDドライブ、VistaHPで6万円
スレ違いスマン
465Socket774:2010/03/25(木) 12:46:54 ID:lrsaqmgC
>>464
今度自作したらいいじゃん?
初で組み立てるときのドキドキ感はたまらいよ
466Socket774:2010/03/25(木) 13:25:53 ID:su5o4Ss9
>>464
中古じゃねぇかwww
467Socket774:2010/03/25(木) 13:33:08 ID:7eztK+ty
>>465
そうだよなー
自分で組み立てたかった・・・
>>466
リフレッシュPCだから新古品みたいなもんじゃないの?
SMARTでHDD使用時間チェックして1000時間とかなら泣くw
468Socket774:2010/03/26(金) 00:57:22 ID:OoEtiLVz
>>464
どっちかつーと5万スレじゃね?
まあそんなことより、BD書込対応してない気が・・・
スーパーマルチってBD以外の書込対応って意味じゃない?
469Socket774:2010/03/26(金) 01:15:32 ID:WeGOSPiq
中古でランクCで3ヶ月保障・・・
ゴミじゃねぇか・・・
470Socket774:2010/03/26(金) 02:37:09 ID:2NHFO/yq
>>464 >>467
ttp://www2.acer.co.jp/products/desktop/asm5621/spec_asm5621-a23.html
電源400Wとなってるが結構シビアじゃないかな
471Socket774:2010/03/26(金) 11:03:32 ID:a2by2aFZ
まあ、このスレ見てるような奴らは
いずれ自作するんだけどなw
472Socket774:2010/03/26(金) 14:16:20 ID:x2SxzooC
パーツ自分で選んで大枚叩いて買ってきてようやく組み立てて起動しなかった時の楽しさは異常だからな
473Socket774:2010/03/26(金) 19:40:17 ID:twfQUNag
まぁ中古でもない限り余程の事がなければ動くもんだけどな。
最初はやっすいパーツ買っといて慣れといて、
2台目から本格的なのを組んでもいいけど、そうすると以外に安い奴の方だけで満足しちゃったりするもんなんだよな。
474Socket774:2010/03/27(土) 00:04:42 ID:hxMe/BLH
>>468
対応でした。大丈夫です。
ってかPC新品だった・・謎だ。スレチなのでもうこれで・・・

まぁHD68xxが出たら自作しようかな!
475Socket774:2010/03/27(土) 01:56:43 ID:vmnvhE52
【CPU】 AMD PhenomII X4 965 BE(3.4GHz/TDP125W) \17,270
【Cooler】 CORSAIR CWCH50-1 \9,850
【Memory】 PQI DD31333-2G2D \9,770
【M/B】 MSI 890GXM-G65 \15,980
【VGA】 onboard (ATI Radeon HD4290/LFB128MB)
【NIC】 onboard (Realtek RTL8111DL/GbE)
【Sound】 onboard (Realtek ALC889/8ch)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS \4,550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 Value Wave ZERO-BK \3,980
【Power】 SilverStone SST-ST40F-ES \5,250
【Price】 \69,620 @ 1's
スリムケースの側面にラジエータ外付けしてみたい
476Socket774:2010/04/01(木) 12:50:12 ID:cRUDJu/a
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,820
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D(DDR3-1333)1GB*2 \5,380
【M/B】 MSI 770-G45(AMD770/SB710) \6,970
【NIC】 Onboard(Atheros AR8131M/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD(HD4670/512MB) \5,580
【Sound】 Onboard(VIA VT1828S/8ch)
【HDD】 HITACHI HDS721032CLA362(320GB) \3,800
【Drive】 LG GH22NS50 (ブラックバルク)ソフト付き、SATAケーブル無し \2,680
【Case】 サイズ SCY-603-BK(BLACK/ATX) \2,780 ※取り寄せ品
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX 「Win+550W J」(550W/80+銅) \5,970
【Display】 LG W2253V-PF(1920*1080/22inch) \16,980
【KeyBoard】 サンワサプライ SKB-108LUBK \750
【Mouse】 サンフェイス SF-G11SG \580
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 + バルクメモリ \12,440
【Price】 \69,730+送料 @1's
【Comment】 >>423改。自作に変な夢おしつけんなと言うためだけの構成。Intelならもっと悲惨なことに。
           「パーツとか全く選り好みしないで」この状態だと考えておk。7万もあれば最新のゲームもバリバリとかいう考えは捨てましょう。
           ケースがTK-920じゃないのはケースファン取付余地を残す為なので注意。

あと、地味に1'sの組み立て工賃が値上がりしててワラタ
477Socket774:2010/04/01(木) 16:30:11 ID:zu4B2YXH
5万スレ行けば?
478Socket774:2010/04/01(木) 22:27:13 ID:NTrzzyl7
うーん、コミコミで7万だからこっちでいい様な気もするし、OSやディスプレイ、キーボード、マウスを外せば確かに5万スレの対象な気もする。
ま、あんまり深く拘ら無くても良いんじゃない?また論議になると荒れたりするし。
479Socket774:2010/04/01(木) 22:58:08 ID:6Zkcr8lr
【CPU】 INTEL Pentium G6950 (2.80Ghz/TDP73W) \6,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 Transcend JM1333KLU-2G \4,980
【M/B】 BIOSTAR TH55B HD \8,230
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB) \4,450
【Drive】 LG GH22NS50 \2,680
【Case】 AQTIS AC350-M07B m-ATXスリム \6,980
【Power】 付属(350W)
【Display】 iiyama ProLite E2008HDS-B1 \12,980 @NTT-XStore
【TVTuner】 I/O DATA GV-MC7/VS 3波チューナ \9,840
【KeyBoard】 セルサス CS-KM229B \770
【Mouse】 アプライド M-19 (ブラック) \490
【OS】 Windows 7 Home Premium DSP \9,999 @GENO
【Price】 \69,889 + 送料(1's/GENO)/NTT-XStore(送料無料)
録画するにはちとHDD容量不足
480Socket774:2010/04/05(月) 15:36:39 ID:nltr5Azs
うーん・・・頑張ると7万じゃ足りないんだよなー

なんで10万スレが無いのだろう。キリいいのに
481Socket774:2010/04/07(水) 01:44:53 ID:PCJgtABk
>>480
10万だと簡単だからなあ
余った金で適当なパーツ入れたりとかになりかねん
10万スレ作るなら晒す人が各々テーマを決めるなどの縛りが必要だと思う
482Socket774:2010/04/08(木) 19:43:08 ID:bJeJ7Dgx
10万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270723134/

立てた
>>476や479に考えて欲しいスレになると思う。
どこを重要視するかで本体価格が上下すると思う。
483Socket774:2010/04/08(木) 22:30:48 ID:dYkf+smX
荒れる要素が増えただけになってる気がする。
・OSの調達店舗、エディション(店舗を合わせるか、GENOに手を出すか)
・ディスプレイの質(TNならディスプレイを、VAやIPSなら本体性能が叩かれる)
・マウス、キーボード、スピーカー(主観の要素が大きい)

ルール変更はまずかったんじゃね?かといって変更なしだと

i7-860/4GB/GA-P55A-UD3R/HD5770/500GB/DVD-Multi/CMPSU-650TXJP/CM690

なんて構成もできてしまう(=叩く側が今まで以上に有利)のでうかつに10万には書き込みにいけんぞ
484Socket774:2010/04/11(日) 19:21:06 ID:AgXHQsBn
【CPU】Core i5 750 (Lynnfield/2.66Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 4-thread/TDP95W) 18,470円
【Cooler】リテール
【Memory】DD31333-2G2D 9,970円
【M/B】Gigabyte GA-P55M-UD2 9,470円
【NIC】オンボード RTL8111D chip (10/100/1000 Mbit)
【VGA】Zotac GT220 DDR2 512MB (ZT-20202-10L ) 5,680円
【Sound】オンボード Realtek ALC888B
【HDD】WD10EARS 6,600円
【Drive】LITE-ON IHAS124-06 2,680円
【Case】Three Hundred 7.380円
【Power】KRPW-J400W 6,480円
【OS】Mac OS X 10.6 Snow Leopard 2,970円 @Amazon
【Price】 69,710円 OS以外はずべて 1's
【Comment】サウンドは、VooDooHDA.kext が必要と思うが、他はインスト直後から動くと思う。
・・・などと夢をみてみる。
485Socket774:2010/04/12(月) 15:41:11 ID:itsDCGhd
違法行為来ましたー
486Socket774:2010/04/13(火) 07:28:43 ID:pgHmSLrm
ちょっと面白かった これからも頑張ってほしい
487Socket774:2010/04/17(土) 22:25:50 ID:xRQRk0eo
初心者ですが>>56のを参考にしようと思うんだけどいいだろうか?
アンリアルトーナメント3とかリアル彼女やりたいです。
488Socket774:2010/04/17(土) 22:33:19 ID:a0t7L6R/
いいだろうかと聞かれるとそれは自己責任でご自由にとしか言いようが無い。
ここはお題スレだし。
489Socket774:2010/04/17(土) 23:36:07 ID:EdLotkDg
既出かな?

Sonata Proto
ttp://www.legitreviews.com/news/7790/


490Socket774:2010/04/18(日) 14:17:54 ID:eaTHA6rJ
【CPU】 Intel Core i7 930 2.80GHz \27680
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 1GBx3 \9290
【M/B】 MSI X58 Platinum X58+ICH10R/ATX \10980
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD HD4670/512MB \5460
【NIC】 onboard(GbLAN x2)
【Sound】 onboard
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarSE16 500GB \4450
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK/SATA \2830
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100 BLACK \4380
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1/Front:120mmX1)
【Power】 玄人志向 KRPW-L500W 500W \4750
【Price】 \69820 + 送料(1's)

Core i7 930のプランが無かったんで、適当に見繕ってみた。
491Socket774:2010/04/20(火) 16:02:50 ID:VALVjuPo
どなたか
七万で組める
フルスペックポータブル
お願いします。
m(_ _)m
492Socket774:2010/04/20(火) 16:42:47 ID:DUstfoPX
何をおっしゃっているのか理解しかねます
493Socket774:2010/04/20(火) 20:01:53 ID:VALVjuPo
失礼しました。

いろんな部屋でPCを使いたいので、サイズが小さくて、ある程度頑丈で、
ディスプレイと本体をひょいと持って動けるようなものが欲しいなと思っているのです。
三年くらいは満足して使えるものができたらいいなと思ってます。
494Socket774:2010/04/20(火) 20:10:20 ID:h6evbwgL
>>493
どんな部屋なのか、どのくらいの小ささか、どの程度頑丈か、「ひょい」がどのくらい
なのか、どのくらいで満足するのか、私達にはわかりません

何よりスレ違いなので依頼スレでどうぞ
495Socket774:2010/04/20(火) 20:34:21 ID:R0wRQZRj
>>493
デスクノートじゃだめなの?
まぁPCの用途によってはATXミドルタワー以上強制になるだろうけど、
そういう手合いはそもそも小型化はあんまりしない方がいいからなぁ
496Socket774:2010/04/21(水) 02:27:42 ID:msJj9X8i
自作スレじゃ無くPC一般で聞いたほうが良い
どうせならmac miniでもいいだろ
497Socket774:2010/04/21(水) 13:57:28 ID:oQmfCUyp
たとえ本体がどんなに小さくても
本体+キーボード+マウスを一緒に持ち運ぶこと考えたら片手じゃ困難でしょ
さらにディスプレイとケーブルもあるんだからひょいと持って動けるようなもんじゃない
498Socket774:2010/04/22(木) 23:15:14 ID:/F1TaGgU
片手?
499Socket774:2010/04/23(金) 02:22:32 ID:KOpc7o74
そんなの持ち運んでくれるメイドさん雇えよ
500Socket774:2010/04/25(日) 06:21:43 ID:r1ZpdKF1
【CPU】Intel Pentium G6950 BOX(LGA1156/2.8GHz/3072KB/TDP73W) \8,530
【Cooler】リテール
【Memory】CFD W3U1333Q-2G(DDR3-1333/2GB/2枚組)          \10,860
【M/B】GIGABYTE GA-H55M-USB3(Intel H55/ATX)             \12,350
【VGA】HD Graphics
【NIC】Onboard(Realtek 8111D)
【Sound】Onboard(Realtek ALC889)
【HDD】Western Digital WD VelociRaptor WD1500HLFS           \15,950
【Drive】I-O DATA DVR-S7240LEK(DVDスーパーマルチ/SATA)     \2,970
【Case】Lian Li PC-K1(ATX/H:450mm x W:210mm x D:490mm)      \11,480
【Power】玄人志向 KRPW-J400W(400W/80+Bronze)            \6,480

【Price】\68,620@1's

むしゃくしゃしてやった。
501Socket774:2010/04/26(月) 22:45:37 ID:iZ8HFnbY
【CPU】Core i5 650 BOX \17,690
【Memory】CFD W3U1333Q-2G \10,860
【M/B】FOXCONN H55MXV \7,960
【HDD】Kingston SNV125-S2/30GB \8,980
【Drive】Sony Optiarc AD-7580A \3,460
【Case】COOLER MASTER Elite 100 \7,980
【Power】ケース付属
【OS】Windows7 Home Premium (DSP) \12,340
【Price】\69,270
【Comment】
極力コンパクトにi5で作ってみた。電力が足りるか不安
502Socket774:2010/04/26(月) 23:53:47 ID:4nbX51Lt
爆音集塵機のPC-A71F(笑)





503Socket774:2010/04/27(火) 00:22:37 ID:jA+SPZ6/
アンテック
504Socket774:2010/04/27(火) 18:30:34 ID:cSkRvjb5
【CPU】PhenomII X6 1055T \22,000
【Price】残り\48000
【Comment】6コア最新CPUですらこの価格
505Socket774:2010/04/27(火) 19:05:55 ID:TdLS5ml+
【CPU】 AMD PhenomII X6 1055T 2.80GHz \21750
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9970
【M/B】 Foxconn A9DA AMD890GX+SB850/ATX \11280
【VGA】 onboard(HD4290)
【NIC】 onboard(AR8131M)
【Sound】 onboard(ALC888)
【HDD】 WesternDigital WD10EARS CaviarGreen 1TB \6500
【Drive】 LITEON IHOS104-06 BULK(BD-ROM) \6320
【Drive】 LITEON IHAS124-06 BULK(DVDMulti) \2640
【Case】 Scythe SCY-T33-BK \3980
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1/1000rpm)
【Power】 玄人志向 KRPW-J500W 500W/80+ \7450
【Price】 \69890 + 送料(1's)

PhenomII X6は4/28発売、この構成だと主にエンコ、動画視聴中心か
後から適度なVGAが取り付けられるように電源だけは少しいい物は載せてあるが
500Wなのでミドル以下には限られる。7万で6Coreでは少しばかり窮屈か。
506Socket774:2010/04/28(水) 13:38:28 ID:Ay5EJReC
無理してビデオカードを入れてないところがいい、PT2など加えればいい感じになるね
507Socket774:2010/04/28(水) 16:25:55 ID:Hwe0wcu2
>>505
いいよー!
i3+2万で6コアかぁ
508Socket774:2010/04/28(水) 19:58:00 ID:/KO57d1o
>>491
【CPU】 Core i5 750s (Lynnfield/2.40Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 4-thread/TDP82W) 24,970 円
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (2GBx2) 9,970 円
【M/B】Intel BOXDH57JG (LGA1156 H57) 11,950 円
【VGA】Gigabyte GV-R545OC-512I 5,420 円
【HDD】Hitachi HDS721050CLA362 (500GB) 4,450 円
【Drive】Liteon IHAS124-06 2,640円
【Case】JMAX JX-FX300B  9,980円
【Power】ケース付属 (220W)
【Price】69380円 1's
【Comment】「フルスペック」にはほど遠いけど。Mini ITXなので、それなりに持ち運びができそう、と思う。
VGAはカタログ値からは、ケースにおさまるはず。熱やファンの音とかは厳しいかもしれない。
509Socket774:2010/04/29(木) 01:09:51 ID:6Q16wneL
持ち運べるとなるとディスプレイのVESAマウンタに取り付けられるようなものじゃないと厳しいかもね
510Socket774:2010/04/30(金) 02:30:00 ID:7g+OCcLB
7万ドルスレってことで
XEON X7560を8個使っても予算的に余裕だな
メモリは256GB辺り積んで
511Socket774:2010/04/30(金) 11:38:00 ID:Jx4w7Fyl
電源とグラボとケースぬいた構成で誰か7万で作ってお願い
512Socket774:2010/04/30(金) 12:47:11 ID:53O5SDUo
>>511
明らかに板違いだが、ひまなので書いてしまおう。

【CPU】 Core i7 860 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 8-thread/TDP95W) 26,330 円
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (2GBx2) 9,970 円
【M/B】GA-P55A-UD3R 16,480 円 (600ポイント付き)
【HDD】WD10EALS 1TB 7,800 円
【Drive】Liteon IHES208-09 (BR read可) 9,990 円
合計 70,540円 (600ポイント付きなので、実質 69,940円) 1s

【CPU】 PhenomII X6 1090T Black Edition(6-Core/3.2GHz/L2 512K x 6/L3 6M/TDP125W) 34,620 円
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (2GBx2) 9,970 円
【M/B】M4A785TD-V EVO/U3S6 12,810 円 (700ポイント付き)
【HDD】WD10EALS 1TB 7,800 円
【Drive】DVR-118L 3,570円
合計 68,770円 (700ポイント付きなので、実質 68,070円) 1s
513Socket774:2010/04/30(金) 21:59:14 ID:GhC5G5Hq
>>512

(゜д゜)ウマー!
514Socket774:2010/04/30(金) 22:36:03 ID:xPNUVebL
じゃあアタイはi5とHD5770で組んでホスィ
515Socket774:2010/04/30(金) 22:59:49 ID:53O5SDUo
>>514
ほれっ

【CPU】 Core i5 660 (定格時3.33Ghz,Turbo時3.60Ghz/Cache L2=256kB x2,L3=4MB/2-core 4-thread/GPU周波数733Mhz/TDP73W) 18,970 円
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (2GBx2) 9,970 円
【M/B】GA-P55A-UD3R 16,480 円 (600ポイント付き)
【VGA】MSI R5750-PM2D1G 12,460 円
【HDD】WD10EALS 1TB 7,800 円
【Drive】DVR-118L 3,570円
合計 69,250円 (-600ポイント) 1s
516Socket774:2010/04/30(金) 23:13:34 ID:S7vg7pE/
じゃあ俺はケースとHDDとVGAと電源とOS抜きでくれ
517Socket774:2010/04/30(金) 23:44:19 ID:loSCSQE5
>>512 なんかまとも
10万スレが欲しくなった
518Socket774:2010/05/01(土) 01:04:37 ID:JgJfZilg
>>516
【CPU】 Core i7 860 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 8-thread/TDP95W) 26,330 円
【Memory】 PQI DD31333-2G2D (2GBx2) 9,970 円
【M/B】GA-P55A-UD3R 16,480 円 (600ポイント付き)
【Drive】IO data dBRD-SH10B 17,680 円
合計 70,460円 (600ポイント付きなので、実質 69,860円) 1s
519Socket774:2010/05/01(土) 02:18:40 ID:qZ+SzpuY
>>517
10万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270723134/
520Socket774:2010/05/01(土) 05:48:36 ID:nW55WCf0
【Cooler】サイズ KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 ) \3,170
【Memory】PQI DD31333-2G2D (DDR3-1333)2GB*2 \9,970
【HDD】HGST HDS721050CLA362(500GB) \4,350
【Drive】オプティアーク AD-7240S/0B 黒バルク \2,790
【Case】XIGMATEK MIDGARD (CPC-T55DB-U01) \8,780
【Power】CORSAIR CMPSU-750TXJP(750W) \12,980
【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 + PCIバス用USB2.0インターフェイスボード \12,840
【Price】\54,880+送料(ワンズ)
【Comment】そろそろ脱臭剤おいときますね。

【Cable】Value Wave AGC-001 \680(ATX用電源延長ケーブル、長さ:30cm)←保険

============以下通常の7万スレをお楽しみください=================
521Socket774:2010/05/01(土) 09:53:18 ID:pd4ltfuL
i3でそこそこ3Dゲームも遊べるやつ下さい
OS込みで
522Socket774:2010/05/01(土) 10:27:44 ID:vFDGY9+q
>>521
【CPU】 インテル/Intel Core i3 530 BOX \11,280
【MEM】 CFD W3U1333Q-1G \5,618
【M/B】 FOXCONN/フォックスコン H55MX-S \8,186
【VGA】 MSI R5770 Storm 1G (R5770-PMD1G) \15,440
【HDD】 HGST/Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 \4,230
【光学ドライブ】 東芝サムスン TS-H663B+S \2,680
【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows7 Home Premium 32bit (DSP/OEM) \10,560
【ケース】 バリューウェーブ KUROKO \6,110
【電源】 HEC Win+550W J (HEC-550TE-2WX) \5,836

【合計】 \69,940 coneco最安値計
まあケース以外ワンズでって感じか。
523Socket774:2010/05/01(土) 22:19:11 ID:nW55WCf0
>>518
ASUS P7P55D-Eにしようかと思ってたんだけどギガのがいいんかね?値段はほぼ同じぐらい
524Socket774:2010/05/02(日) 00:00:40 ID:8v25qv2n
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?





525Socket774:2010/05/02(日) 20:16:14 ID:tvZW5uTG
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
526Socket774:2010/05/02(日) 20:27:26 ID:ILXnphVW
AMDで30k〜50kでサクサク動く(動画も見れる)物をお願いします

...HD動画主流のご時世、流石に北森モバセレ+RadeIGP 340Mでは力不足だわ
527526:2010/05/02(日) 20:35:22 ID:ILXnphVW
すみません、首吊ってきます
528Socket774:2010/05/08(土) 08:00:19 ID:6ugIN3OR
【CPU】 AMD Athlon II X4 635 BOX \10,800 @tsukumo
【Cooler】 Thermaltake TR2-R1 \1,450
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB バルク x2 \9,180
【M/B】 MSI 785GM-E65 \8,850
【VGA】 MSI R5750 Storm 1G \12,687 @amazon
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889)
【HDD1】 SAMSUNG HD103SJ \6,750
【HDD2】 Western Digital WD10EARS \6,500
【Drive】 LG GH22NS50B-B(sata cable付) \2,800
【Case】 IN-WIN IW-EM002/WOPS(R) \3,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,880 @tsukmo
【Casefan】 Scythe KAMA FLOW2 SP1225FDB12M(12cm/1400rpm) \1,092 @tsukumo
【Price】 \69,969 @ 1's tsukumo amazon
529Socket774:2010/05/10(月) 23:31:16 ID:hYtpKJiI
age
530Socket774:2010/05/17(月) 00:03:43 ID:AcBUu/zZ
【CPU】 Pentium Dual-Core E6500 BOX \7,070
【Cooler】 Cooler Master Hyper TX3 \1,980
【Memory】 PNY PD2-6400/2Gx2 \8,480
【M/B】 MSI G41M-P33 \4,530
【VGA】 玄人志向 RH5750-E512HD/AC \9,480 @tsukumo
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889)
【SSD】 Intel SSDSA2MP040G2R5 \11,680
【HDD】 Western Digital WD20EARS(DSP版 Win7 キャンペーンプレゼント)
【Drive】 LG GH22NS50B-B(sata cable付) \2,800
【Case】 SUNTRUST fit ST-565T-B \6,980
【Power】 Owltech 零 OWL-PSPNT400 \3,880
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 \12,340
【Price】 \69,220 @ 1's tsukumo
531Socket774:2010/05/17(月) 00:33:40 ID:zlIuTqZl
7万スレでDualCoreは無いわぁ、と思ったけどWin7付きだったのね。全然有りですわ。
532Socket774:2010/05/17(月) 01:01:44 ID:CnIZzNd7
>>530
このカカクコムでとりあえず最安で!っていう初心者が考えたような構成に笑ってしまったw

マザーDDR3なのにDDR2メモリだしどうすんのよ
533Socket774:2010/05/17(月) 23:47:37 ID:yc7DRtaS
>>530
俺が去年9月に組んだものと殆ど同じ(メモリは違うがw)

>>532
初自作の初心者です。はい。
534Socket774:2010/05/19(水) 18:15:29 ID:7ybvYYGZ
3万/5万で組む(゚д゚)ウマーなPCスレに続いて
こちらもAMD系でちょっと書いてみた|∀・)

【CPU】 AMD PhenomII X6 1055T (2.80GHz/L2 512KBx6 /L3 6MB/AM3) \21,560 @ark
【Memory】 GeiL GV34GB1333C9DC (2GBx2) \9,980 @ark
【M/B】 ASUS M4A87TD/USB3 \10,980 @ark
【VGA】 HIS HD 5770 Fan 1GB \13,980 @tsukumo
【HDD】 WD WD5000AAKS-R (500GB) \4,250 @tsukumo
【Drive】 LG電子 GH22NS50BL \2,650 @tsukumo
【Case】 3R R450Li-550BK (ATX/550W電源付) \6,980 @tsukumo
【Price】 \70,380 @ark+tsukumo
※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード【Power】ケース付属

2.80GHzx6CPU/DDR3-4GB/870/500GB(!)/HD5770 ミドルハイ構成
【CPU】【Memory】【M/B】のメインパーツ3点はなんとなくarkで揃えて
【VGA】【HDD】【Drive】【Case】の4点をtsukumo@特価セールで補完
( 5万で組む(゚д゚)ウマーなPCスレ☆6台目の791と同じ作戦 )
\20,000台のCPUで埋めると結構大変だと思います(;´Д`)
6コアより4コア[ PhenomII X4 945 ] あたりに変更して(-\8000ちょい)
【HDD】 WD WD10EARS (1TB) \6,350 @tsukumo に変更 (差額+\2,000)
【Drive】 LITEON IHOS104-06 \5,980 @tsukumo を追加 (差額+\6,000)
の方が無難かと。Blu-ray|ω・)イラナイなら【Case】+【Power】構成で(゚∀゚)
535Socket774:2010/05/21(金) 21:56:23 ID:zfmY3IPw
PC-A71Fなんて、デザインだけで、
機能・構造最低クラスの色物オブジェだろww
あっ、塵や埃をガンガン吸い込んでくれるから、
空気清浄器としては最強ですねwwwww





536Socket774:2010/05/22(土) 17:38:30 ID:9J2N7BDo
【CPU】PhenomII X2 545(Dual Core/3.0GHz/L2 512K x 2/L3 6MB/TDP80W) \7,760
【Memory】PSD32G1333KH 1G×2 \5,570
【M/B】M4A785TD-V EVO \9,960
【VGA】H567Q512 \9,550
【HDD】HDS721050CLA362 \4,150
【Drive】AD-7240S/0B 黒バルク \2,790
【Case】THREE HUNDRED AB \7,980 @sofmap
【Power】KRPW-V2-600W \7,980
【OS】Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 \12,340
【Price】68,080@1's+送料 (ケースのsofmapは送料無料)
OS込みである程度ゲームが出来る構成考えてみた
もう少しお金があればメモリを4GかCPUを4coreのやつに変えれると思う
537Socket774:2010/05/22(土) 19:22:37 ID:QzpUPr4C
538Socket774:2010/05/22(土) 20:13:04 ID:QzpUPr4C
>>536
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 3.0GHz \13830
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEKJAPAN PC3-10600(DDR3-1333) 2GBx2 \8760
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M AMD785G+SB710/MicroATX \6980(tsukumo)
【VGA】 玄人志向 RH5750-E512HD/AC HD5750/512MB \9480(tsukumo)
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4150
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK/SATA \2670(tsukumo)
【Case】 Antec TWO HUNDRED \6180
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1 ,Top:140mm X1)
【Power】 Scythe SPSN-050 stronger/500W/80+ \5470(tsukumo)
【OS】 Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \12340
【Price】 \69860 + 送料(1's//tsukumoは送料無料)

QuadCoreにして、メモリ4GBにしてみた。
騒音と拡張性を気にしなければ結構使えるかも。
539Socket774:2010/05/22(土) 20:46:30 ID:ycalVe6q
>>536
XII545がかなり安くてびっくりwあんまり見かけないけど
>>538
なるほどOS込みだとX4945+785G+HD5750の3本柱が
ベストバランスかもしれませんね〜(・ω・`*)
540Socket774:2010/05/22(土) 23:03:58 ID:1FdMalMp
クソ〜
ツクモで購入しようと965BEの構成でカゴに入れたまま放置してたら
965BEだけ売り切れてる 酷いわ
541Socket774:2010/05/23(日) 02:53:18 ID:Z+lDiUNF
>>540
965BE買うなら955BE買って倍率上げれば?
542Socket774:2010/05/23(日) 18:36:13 ID:Bs5rrajV
さらにケチって
945でベースクロック220x15(3.30Ghz)動作とかいかが?w
ASUS・ギガあたりのママ板なら勝手にOCやってくれる機能あるし
543Socket774:2010/05/23(日) 19:14:02 ID:Z+lDiUNF
1'sだと955BEと945の差は1000円、955BEと965BEの差は2440円

消費電力を気にするなら945だがOCすれば同じくらいになる
最高を買いたければ965BEのみだがCPを考えると955BEになる、945にはOCの自由度が狭い
965BEと955BEはリビジョンの差もなく200MHzの違いだけで2440円差は大きい、
逆に1000円差でOCの自由度が広がるなら945よりは955BEじゃないかと。

だから自分は955BEを勧めてる。
544Socket774:2010/05/23(日) 19:42:21 ID:SnPVHvDz
お断りします
545Socket774:2010/05/23(日) 23:39:32 ID:bA7oJbrJ
でも965と955の差額がOC耐性の差になるんじゃね
546Socket774:2010/05/24(月) 03:42:53 ID:Te2X3rjU
965BEは選別品だろ
547Socket774:2010/05/24(月) 19:10:14 ID:hEXBfFDD
965BEは3.4GHzで動くという事が保証されてる製品。
955BEが選別漏れという事ではないのでOC耐性は運次第になる。
548Socket774:2010/05/29(土) 00:59:23 ID:+4zKrdQj
【CPU】 Intel Core i3 530 2.93GHz \11180
【Cooler】 Retail
【Memory】 Team TED34096M13HC9D DDR3-1333 2GBx2 \8980(T-ZONE)
【M/B】 付属(Intel DH57JG H57/MiniITX)
【VGA】 onboard(Intel HD Graphics/GPU=733MHz)
【NIC】 onboard(Intel 82578DC)
【IFC】 IO-DATA GV-MC7/VS (PCI-Ex1) \9820
【Sound】 onboard(ALC889)
【HDD】 Samsung HD154UI EcoGreenF2 1.5TB \8750
【Drive】 Samsung SH-B083L BULK/SATA(BD-ROM/DVDMulti) \8980(Dospara)
【Case】 FAST(SEED) FH57SD/B BLACK&RED (BareBone) \22280
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 付属(150W)
【Price】 \69990 + 送料(1's/dospara/T-ZONE)

H57マザー採用のMiniITX仕様のCorei3地デジマシン
BD視聴も可としてDVDマルチも使用可能にした。
HDDは搭載台数が1台のため、TVもある事から速度より容量重視で1.5TB搭載。
549Socket774:2010/05/29(土) 18:23:01 ID:hb5ZDD1j
> 【Power】 付属(150W)
Ω\ζ°)チーン
550Socket774:2010/05/29(土) 22:24:22 ID:+4zKrdQj
この構成なら大丈夫。ビデオカードをつけようとするなら無理
551Socket774:2010/05/30(日) 01:55:50 ID:YBo+AwUe
HDD増設・・・はしないからいいのかってところか
552Socket774:2010/05/30(日) 13:46:31 ID:MDoDv/Sq
7万でION+PT2の録画マシンを作ってください!
553Socket774:2010/05/30(日) 15:10:55 ID:YBo+AwUe
録画マシンにIONいらねーだろ
554Socket774:2010/05/30(日) 16:47:45 ID:MDoDv/Sq
録画したものを視聴したいです・・・
555Socket774:2010/05/30(日) 16:59:15 ID:2aKTSxZO
PT2の入手性が不確実なせいもあってか、
地デジPCってあんまり貼られないんだよな。
4万弱のPCにHDD増設とPT2とかそういうふうに考える、つまりはPT2を構成に入れずに5万スレで考えるといいのかも。
なお、AMD系で試しにやってみたが、どっかが必ず犠牲になるな。
Quad+メモリ4Gとそこそこの信頼性が両立しないっぽい
556Socket774:2010/05/30(日) 18:18:02 ID:zOXhlQv8
ましてや、キューブとか目指すと割高っぽいしな。まぁ、作ってみないと分からんけど。
557Socket774:2010/06/04(金) 02:31:45 ID:+Tt9anFf
>>552
【CPU】 onboard(Intel Atom 330 1.60GHz)
【Cooler】 onboard
【Memory】 GREENHOUSE(PNY) PD2-5300/1Gx2 DDR2-667 1GBx2 \4680
【M/B】 ASUSTeK AT3N7A-I R2 NVIDIA-ION/MiniITX \14800
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarSE16 500GB \4350
【Drive】 N/A
【Case】 JMAX JX-FX100B \5980
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 付属(150W)
【TV】 Earthsoft PT2 + NTT-ME SCR3310-NTTCom \39950 (Clevery)
【OS】 Microsoft Windows7 Ultimate 32bit DSP ※PT2セット
【Price】 \69760 + 送料(1's/Clevery)

エンコが出来るメインPCがある前提でドライブを外した
HDDはとりあえず予算内での最大容量の500GBを搭載、
ただしドライブがない分、リムバーブルケースさえ買って
そこにHDDを取り付ければ交換作業は必要だが、ほぼ無限に容量を増やせる
ドライブがない分、PT2はOSセットの物を選択している。
558534:2010/06/06(日) 15:35:07 ID:aQLCJsx+
新発売のi3 550でちょっぴりリッチなGAMEPCを書いてみた |∀・) チラッ

【CPU】 intel Core i3 550 3.2Ghz \13,980 @ ark
【Memory】 Patriot PSD34G1333KH DDR3-1333 4GB \9,990 @ark
【M/B】 intel BOXDH55HC \10,470 @ ark
【VGA】 MSI N250GTS Twin Frozr 1G \11,480 @ tsukumo
【HDD 1】 WD WD5000AAKS-R (500GB) \4,250 @tsukumo
【HDD 2】 WD WD5000AAKS-R (500GB) \4,250 @tsukumo
【Drive】 LG GH22NS50BL \2,680 @ tsukumo
【Case】 AOpen Nagas G5 \6,300 @ tsukumo
【Power】 AS Power Silentist S-500ED \7,170 @ tsukumo

【Price】 \ 70,570 @ark+tsukumo
※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード

3.20GHzx2+HTT CPU/DDR3-4GB/H55/500GBx2/GTS250 ミドルレンジ構成
【HDD 1】【HDD 2】はRAIDでもいいしOS/プログラムに割り振ったり
最新ゲームよりも若干慣れ親しんだゲームをやる人におすすめ
ただし!ちょっぴりリッチなだけあって「見た目」と「品質」寄りw
>>534より見劣りする部分もあったりなかったり(´・ω・`)ショボーン
デュアルコアで組みたい人のちょっとした参考にどぞんヽ(´ー`)ノ
559Socket774:2010/06/06(日) 16:39:24 ID:vSPkD/+a
ハイパーなごみだな
560Socket774:2010/06/06(日) 18:19:29 ID:15gfDZnU
ゲーム用途、でOS込みで誰か作ってくれませんか?
561Socket774:2010/06/06(日) 18:31:36 ID:vW5Xxs3H
ゲームタイトルは?
562Socket774:2010/06/06(日) 21:13:29 ID:VK35jPgX
7万かけてIONて・・・
563Socket774:2010/06/06(日) 21:54:45 ID:aQLCJsx+
>>560
今度はOS込みでキッツキツなGAMEPCを書いてみた |∀・) チラッ

【CPU】 AMD PhenomII X4 945 13,800 @tsukumo
【Memory】 PQI PC3-10600(1333) 1GBx2 \5,280 @ark
【M/B】 MSI 770-G45 \6,470 @ark
【VGA】 SAPPHIRE HD5830 1G GDDR5 \17,980 @tsukumo
【HDD】 WD WD5000AAKS-R (500GB) \4,250 @tsukumo
【Drive】 LG電子 GH22NS50BL \2,650 @tsukumo
【Case】 3R R450Li-550BK (ATX/550W電源付) \6,980 @tsukumo
【OS】Windows7 HomePremium 64bit(J)+IEEE1394PCIカードセット \12,480 @ark

【Price】 \69,890 @ark+tsukumo
※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード【Power】ケース付属

どれくらいのゲームを想定してるのかわからないからHD5830積んでみた(・∀・;)
【VGA】のランク下げて【Memory】2GBから4GBにした方が安心かもしれない。
ってかここ依頼スレじゃないんだよね。。返答してよかったのだろうか(ノД`)
564Socket774:2010/06/06(日) 23:30:58 ID:vW5Xxs3H
>>563
RockPower SI-550EはATX 12V ver2.2の上に+12V1=17A、+12V2=18Aでその構成じゃ厳しい。
実質400W〜450W電源みたいなもの。しかもほぼHD5870と同じ大きさだし、ケースに収まらないかと。
565Socket774:2010/06/06(日) 23:53:30 ID:lpWdZn/d
>>557
ありがとう

これベースにHDD増やして組むわ
150Wの電源だとHDD何台が限界かな
566Socket774:2010/06/07(月) 00:46:19 ID:UIAGZw7P
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=116432

i7 860+GTS250+4GB RAMで69800円なんだが
この構成を自作で可能?
567Socket774:2010/06/07(月) 01:16:23 ID:g96Qa8zA
>>566
【CPU】 Intel Core i7 860 2.80GHz \26310
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9560
【M/B】 Foxconn H55MXV H55/MicroATX \6490
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/G GeForceGTS250/512MB \10620
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3950
【Drive】 LG GH22BS50 BULK/SATA \2680
【Case】 INWIN IW-EM002/WOPS(R) \3980
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1)
【Power】 SilverStone SST-ST50F-ES 500W/80+ \6250
【Price】 \69840 + 送料(1's)

いくつか最安値パーツだが、全てではないので最安値で組めば更に安くなる
568Socket774:2010/06/07(月) 06:21:42 ID:uhyc2kIJ
>>564
いちおう290mmあるんで270mmのサフィHD5830は入りますね
ttp://www.3rsys.com/english/products/case/r450li/r450li_black_contents_02_639px.jpg
i7-975EE+HD5830で300W
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008506/20100322001/TN/040.gif
PhenomII 945 だと260Wくらいかなぁ・・・でもそんなプア電源なら難しいかも??
【VGA】がネックならランク下げる方が無難ですな(ノ∀`)
569Socket774:2010/06/07(月) 06:29:12 ID:uhyc2kIJ
>>566
いちおう可能ですけどケースとか電源とかマザーとか
「かなり」安いのしか選べませんよね
570Socket774:2010/06/07(月) 07:15:29 ID:uhyc2kIJ
で・・結局書いてみたけど>>567さんとだいたい似てる |∀・) チラッ

【CPU】 Intel Core i7 860 2.80GHz \26,300 @ark
【Memory】 PQI PC3-10600(1333) 2GBx2 \8,970 @ark
【M/B】 FOXCONN H55 MXV \6,750 @tsukumo
【VGA】 MSI N250GTS Twin Frozr 1G \11,480 @tsukumo
【HDD】 WD WD5000AAKS-R (500GB) \4,250 @tsukumo
【Drive】 LG GH22NS50BL \2,680 @tsukumo
【Case】 XIGMATEK ASGARD \4,180 @tsukumo
【Power】 HEC WIN+550W (HEC-550TE-2WX 80+BRONZE \5,670 @tsukumo

【Price】 \70,280 @ark+tsukumo
※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード
571Socket774:2010/06/07(月) 11:26:05 ID:g96Qa8zA
>>569
Faithのその(>>566)PCで使っているケースはINWIN EM-020
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=36&model_id=240

自分が選んだINWIN EM-002とは外側が違うだけで構造はまったく一緒
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=36&model_id=150

パソコン工房でもそうだがこれに付いてくる電源はPowerManのIP-S450CQ2-0。
ttp://www.in-win.com.tw/products_power_series.php?cat_id=3&series_id=68

マザーはユニットコム共通の筈なのでMSI H55M-E33のOEMモデルのH55M-P33(MS-7636)
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/H55M-E33.html
572Socket774:2010/06/07(月) 16:32:23 ID:uhyc2kIJ
今更だけど>>85さんの見積もりコメント吹いたw
573Socket774:2010/06/07(月) 19:02:03 ID:By2J8Lvf
77 :恋する名無しさん:2010/06/07(月) 16:46:28
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1275896282483.jpg
2008年だが白鯛の妻の写真。
夏には出産予定。
現在白鯛は都内に居る。
三洋の関連会社に勤めながら禁止されているバイトでADを勤めている。

記事
http://img.gazo-ch.net/bbs/6/img/201006/722554.jpg
まとめ
http://img.gazo-ch.net/bbs/6/img/201006/722548.jpg


574Socket774:2010/06/08(火) 22:00:23 ID:IIX231nc
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=153591&lf=0
7マンだったらこいつ積みたいどう思う?
あと7対応かしりたい
575Socket774:2010/06/08(火) 23:40:28 ID:bXGKdyTp
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=103518&lf=0&recommend

6000円追加でコッチのほうがよくない??
どうせ今出しておけば、故障しなければ将来、流用出来そうだし
これつけたが、調子よいよ
WIN7対応だし
↑でも対応はしているとおもうが


576Socket774:2010/06/09(水) 21:57:09 ID:j3g1wBZe
これはめっちゃうるさいらしいよ

とりまのBR-Dこれでよくね
577Socket774:2010/06/10(木) 13:00:20 ID:sldKUYci
嗚呼
一昔前みたいに メモリ6400が安く買える時代また来ないかな
そうすれば7万あれば近所のパソコンショップでも部品調達できるのに…

578Socket774:2010/06/10(木) 14:00:22 ID:UJFyfNVb
>>577
DDR400がその後どうなったのか思い出せば分かる
579Socket774:2010/06/11(金) 16:43:11 ID:J1dlWk+z
微妙にメモリ値下がり来てるよみんなで夏あたりに1台組もうぞよ(・∀・)ノ
580Socket774:2010/06/16(水) 17:44:21 ID:8VsD0Gqh
ffベンチスレを見ると
CPU 3.2Ghz以上
メモリ 4G以上
HD5770 GTS250以上が必要だと思った
ヌルヌル動作ではなく、快適かな?って具合の最低スペック

【CPU】 PhenomII X2 555 9,660円
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G 5,390円
【M/B】Assrock M3A785GXH/128M 8,970円
【VGA】 HD-577X-ZNFC (Radeon HD5770 DDR5 1GB) 2枚CF 29,960円
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 seagate HDS721025CLA382 3,650円
【Drive】 LG IHAS124-06  2,590円
【Case】 アクティス AC500-04W
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1)
【Power】 付属500w
【Price】 67,200円

FF14を動作させるためだけのPCをしようと思ったが
予算上メモリを削るはめになった。
HD5770のCFで描写は快適だがメモリが足りないからアッー!

FF14の快適スペックは本体だけで最低8万は居ると思った
8万あれば電源、メモリに予算をだせてヌルヌル動かせるマシンになるはず
581Socket774:2010/06/16(水) 22:44:54 ID:3P7N06NZ
>Assrock
>seagate HDS721025CLA382

ほう…
582Socket774:2010/06/17(木) 02:10:06 ID:dPdEGDUv
>>580
【CPU】 AMD PhenomII X6 1055T 2.80GHz \20970
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEKJAPAN PC3-10600 DDR3-1333 2GBx2 \8380
【M/B】 MSI 770-G45 AMD770+SB710/ATX \6450
【VGA】 玄人志向(PowerColor) RH5830-E1GHD/DP/OC HD5830OC版(825/4200) \19800
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721016CLA382 Deskstar7K1000.C 160GB \3550
【Drive】 LITEON IHAS124-06 BULK/SATA \2590
【Case】 AQTIS AC420-55B \4980
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1/Front:120mmX1)
【Power】 Scythe SPSN-060 Stronger600W/80+ \7250
【Comment】 電源交換サービス(400W〜499W) \-2000
【Comment】 AMDサマーボーナスキャンペーン CPU(6コア)+AMDChipM/B \-2000
【Price】 \69970 + 送料(1's)

Lowクラス、設定弄らないならここら辺りで十分いけそうな気がする
583Socket774:2010/06/18(金) 02:06:22 ID:5uQwQSWW
>>582
マルチコア対応してないのに6コアでゲームマシンはちょっと・・・て思った
CPUは2コアでいいから単純に速度でる物で予算をVGAに回すといい具合かもしれない
584Socket774:2010/06/19(土) 14:04:56 ID:wr2tRucX
【CPU】 AMD AthlonII X4 635 BOX \9,760
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB バルク x2 \8,380
【M/B】 MSI 785GM-P45 \5,960
【VGA】 玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP/SP \28,480
【NIC】 オンボード(Atheros AE8131M)
【Sound】 オンボード(VIA VT1708S)
【HDD】 Seagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS \3,950
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2,800
【Case】 IN-WIN IW-EM002/WOPS(R) \3,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,380 @sofmap
【Casefan】 Scythe KAMA FLOW2 12cm 1400rpm (SP1225FDB12M) \1,190 @sofmap
【Price】 \69,880 @ 1's sofmap
585Socket774:2010/06/21(月) 21:37:21 ID:nBx/yFfs
>>24
パッケージならパッケージの値段書けばいいじゃないですか
586Socket774:2010/06/21(月) 22:39:29 ID:D7H6i7XI



カッコイイケースと言えば、
やっぱり・・・
“PC-A71F”




587Socket774:2010/06/30(水) 14:39:37 ID:nedA3Yns
age
588Socket774:2010/06/30(水) 20:12:06 ID:0HRi3xB6
【CPU】 AMD Phenom II X6 1055T (TDP95W) \21,580
【Cooler】 リテール
【Memory】 Patriot Memory PSD34G1333KH \9,980
【M/B】 ASRock 880G Extreme3 \12,075
【VGA】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 \3,843
【Drive】 LITE-ON iHAS324-27 \2,680
【Case】 SCYTHE K800-BK \3,237
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,380
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit DSP版
【Price】 \71,375 @ツクモ
【Comment】
X6 1055T(95W版)にOSも押し込んだけど、足どころか膝のあたりまで丸出しに…
1'sで似た構成にすると数百円しか安くならないのに送料が付いてあばばばば
削るならママンをMicroATXにするとか、785Gにするとかだろうか
589Socket774:2010/07/01(木) 14:37:50 ID:Ty8pYNo/
【CPU】 AMD Phenom II X6 1055T (TDP95W) 21460円
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 8830円
【M/B】 Foxconn A9DA-S 890GX+SB850 10470円
【VGA】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 3800円
【Drive】 LITE-ON iHAS124-06 2550円
【Case】 AQTIS AC420-55B 4980円-2000円(電源交換) 2980円
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX Win+550W J 5670円
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【Price】 67900円 (全て1's+送料別)
【Comment】

送料、沖縄なら越えるけど沖縄は日本じゃないし別にいいや
日本国内なら(Lサイズでも)1500円以下なので越えない
590Socket774:2010/07/03(土) 11:28:21 ID:izuEGaEV
phrnomU910eで良い構成ない?

条件は、、デュアルディスプレイ。
       メモリは4G。
       ゲームはやらない。
       底電源ケース。できればeSTAフロントポート付。
591Socket774:2010/07/03(土) 15:20:44 ID:wNFPBZqh
見積もりスレでやれks
592534:2010/07/03(土) 16:10:44 ID:XtK+us1Y
1ヶ月半で>>594に似た構成がいくらか安くなりましたね|∀・)

【CPU】 AMD PhenomII X6 1055T (TDP95W) \19,800 @tsukumo
【Memory】 GeIL GV34GB1333C9DC 2GBx2 \8,280 @ark
【M/B】 MSI 870A-G54 \10,000 @tsukumo (※【CPU】とセットで\29,800)
【VGA】 XFX HD-583X-ZNFV \17,980 @tsukumo
【HDD】 WD WD5000AAKS-R (500GB) \3,980 @tsukumo
【Drive】 LG電子 GH22NS50BL \2,680 @tsukumo
【Case】 XIGMATEK ASGARD  ¥4,280 @tsukumo
【Power】 KEIAN BULL-MAX KT-520RS \3,280@tsukumo
【Price】 \70,280 @ark+tsukumo (※今回は【Memory】のみ@ark)
※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード

2.80GHzx6CPU/DDR3-4GB/870/500GB/HD5830 6コアおためし構成
前回との主な相違点は
@【CPU】のTDPが125Wから95Wに下がった
A【VGA】のグレードがHD5770からHD5830に上がった
B【Case】+【Power】構成に変更(=安定性の向上)
FF14ベンチだと【HIGH】3000前後でしょうか?
某FF14@β特典付BTOPCの半額以下でスコア1.5倍(!)なPC(・∀・)イイ!!
593Socket774:2010/07/03(土) 16:13:01 ID:XtK+us1Y
アンカー間違え>>534との比較です!
>>594さん失礼しやした〜(ノД`)
594Socket774:2010/07/03(土) 19:10:16 ID:m8TRLa1h
【CPU】 AMD PhenomII X6 1055T (TDP125W) \19,600
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR3-4GB-1333 2GBx2 \9,720
【M/B】 ASRock 870 Extreme3 \9,980
【VGA】 XFX HD-577X-ZNFC(HD5770) \14,980
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 (1TB) \5,650
【Drive】 LITEON IHAS524-T27 BOX \2,990
【Case】 AQTIS AC500-04B \4,280
【Power】 付属(500W)
【Price】 \69900円 (送料別@1's)
595Socket774:2010/07/03(土) 22:01:36 ID:m8TRLa1h
>>532
抽象的な表現なのでもっと欲しいものはちゃんと書いた方がいいと思う。

あと、最新パーツを勉強した上で見積もりを出さないと、出された物がどのくらい良いのか判別できないんじゃ?
596Socket774:2010/07/03(土) 22:04:59 ID:m8TRLa1h
>>532
抽象的な表現なのでもっと欲しいものはちゃんと書いた方がいいと思う。

あと、最新パーツを勉強した上で見積もりを出さないと、出された物がどのくらい良いのか判別できないと思う。

例えばCPU、シングルコア以外とかかず、DualCore、QuadCore以上かはっきりと
チップメーカーを指定するならいっそのこと型番を指定するなりした方がいい
597Socket774:2010/07/03(土) 22:08:57 ID:4JcHDpIY
ケース適当に選んでない?
598Socket774:2010/07/03(土) 22:22:33 ID:wZroSwRB
ケースなど飾り
599Socket774:2010/07/04(日) 00:00:53 ID:RuUn8nGm
自作スレなんだからせめてケースくらい自作しようや
600Socket774:2010/07/04(日) 16:55:00 ID:3wNp9n59
>>594
【Case】 AQTIS AC500-04B \4,280
値段間違ってるぽいですよ?\6,980が正解かも

【Price】 \69900円 (送料別@1's)←← こっちは合ってるからセーフw
601Socket774:2010/07/07(水) 20:42:15 ID:ZpTpnEqR
ディスプレイOSは持っているので、それを抜いたプランで教えて下さい。出来るだけ高スペックでお願い致します。
またCPUはIntel Core i7 で見積もっていただきたいです。
主な使用用途は3Dゲームとエンコードです。
よろしくお願い致します。

602 ◆STR/2HTVWs :2010/07/07(水) 21:50:14 ID:0pt57GJt
>>601
OSはDSP版かパッケージ版か 
DSP版ならDSP先(PCパーツ)を教えてくださいな

3Dゲームは具体的に何をするのかも表記してほしい
603Socket774:2010/07/07(水) 22:14:46 ID:6+2Av7Vj
スレ違い
604Socket774:2010/07/07(水) 22:17:03 ID:ZpTpnEqR
>>603
スレ違いでしたか。
申し訳ありませんでした。
605 ◆STR/2HTVWs :2010/07/07(水) 22:23:33 ID:0pt57GJt
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277086106/

目的をはっきりさせて予算7万でこっちに出せばいいと思う
606Socket774:2010/07/09(金) 15:25:06 ID:vmHPoIMm
【CPU】 Core i5 750 18,170円
【Cooler】 リテール  
【Cooler】 F&P SL9225TL12-6-P 2基 2,560円
【Memory】 W3U1333Q-1G  5,020円
【M/B】 MSI G41M-P33 \4,530
【VGA】 ASUS EAH5770 CUCORE/2DI/1GD5  16,560円
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD5001AALS  5,400円
【Drive】 AD-7240S(黒) + NERO9  2,980
【Case】 NSK3480  10,980円
【Power】 付属380w

【Price】 : 68,560円 全て1s

Core i5 750、HD5770マシン
607Socket774:2010/07/09(金) 15:44:51 ID:GxLYkEtA
え?
608Socket774:2010/07/09(金) 17:03:52 ID:4nN+rDKV
>>606
【M/B】 MSI G41M-P33
http://kakaku.com/item/K0000080964/spec/
えええええ??
609Socket774:2010/07/09(金) 17:15:52 ID:d7HUgNUU
いい加減な見積もりで騙される人間はいないだろw
強引に埋め込むんでしょうか?
610Socket774:2010/07/09(金) 19:03:38 ID:IxeCX9LV
【CPU】 Intel Core i5 750 2.66GHz \18,170
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-2G2D \8,720
【M/B】 BIOSTER T5XE \9,980
【VGA】 MSI R5770 STORM 1G \15,440
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 \3,800
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,550
【Case】 サイズ SCY-T33-BK \3,780
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,980
【Price】 68,420 + 送料@1's
【Comment】
LGA1156のママンは選び方がわかりませんでした。
でもT33とかStormとか入荷しててうれしかったです。 みつを
611Socket774:2010/07/10(土) 02:12:57 ID:NcUctRXr
全てドスパラにて、
【CPU】 AMD Athlon II X3 Triple-Core 440 BOX \7,880
【Cooler】 Scythe(サイズ) BIG Shuriken (SCBSK-1000) \2,980
【Memory】 A-DATA SU3U1333B1G9-DRH \5,170
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M \6,580
【VGA】 玄人志向 RH5450-LE512HD/HS \4,660
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 \3,780
【Drive】 Samsung SH-S223C バルク品 \2,370
【Case】 AOpen H360E-300BT スーパーブラック \6,750
【Power】ケース付属
【Display】Samsung SyncMaster B2230H \15,800
【KeyBoard & Mouse】Scythe USB Pure Keyboard & Mouse (SCY-2IN1-BK) ブラック \1,180
【OS】 Microsoft 《32bit》 Windows7 Home Premium
【Price】\69,660
【Comment】
とりあえず、スリムケースで場所を取らないように考え、
PC一式考えて見ました。
CPUはデュアルコアで足りない可能性を考え、トリプルに。
軽いゲームもできるようにHD5450を選びました。
ブラウジング用途なら十分な性能、
その他のこともまぁまぁ出来るように。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:45:40 ID:XGvuPy7F
便乗してみる

【CPU】 AMD AthlonII X4 630 2.8GHz \8,980
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D 1GBx2 \4,860
【M/B】 Bioster TA880GB+ \7,390
【VGA】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 \3,750
【Drive】 LITEON IHOS104-06 BD/DVD Read \6,090
【Drive】 LITEON IHAS124-06 DVD Read/Write \2,550
【Case】 SCYTHE GX-3901-BK \6,980
【Power】 ケース付属 400W
【Display】 LG W2253V-PF \15,500
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit DSP版
【Price】 68,240 +送料 @1's
【Comment】
>>611との差別化に4コア+Blu-ray入れたが、VGAはオンボのHD4250に 無いよりマシ程度?
ドライブ2個入りなのがちと気持ち悪いけど、1基でDVDの書き込みをしようとすると1500円ほど割高に
モニタもだけど、入力機器は人を選ぶんで書かなかった まぁ残り2000円弱じゃどれも変わらんか
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:55 ID:NcUctRXr
>>612
ブルーレイ読み込みとDVDスーパーマルチの
SamsungのSH-B083Lとかどう?
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:47:11 ID:D1rIyAe9
よさげだけどドスパラしか扱ってないのか…

【Drive】 Samsung SH-B083L \7,780 @dospara
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 @dospara
【Price】 67,750 +送料@1's 、dospara(送料無料)

ちょっぴり安い
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:59 ID:mwTnYoQ0
【CPU】 AthlonII X4 630 2.8GHz \8980
【Cooler】 付属
【Memory】 PQI DD31333-1G2D 1GBx2 \4860
【M/B】 Foxconn A9DA AMD890GX/ATX \8800
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 500GB \3750
【Drive】 LG BH10NS30BL BULK \12800(GoodMedia)
【Case】 GMC J1(電源セット) \4980(Dospara)
【CaseFan】 背面8cm×1付属
【Power】 HuntKey BalanceKing 4000 400W
【Display】 Samsung SyncMaster E2020 20型(1600x900) \11800(Dospara)
【KeyBoard】 Owltech OWL-SMK04(日本語112キー/USB) \1790
【Mouse】 キーボード同封(光学式/USB)
【Speaker】 キーボード同封(1W+1W/USB)
【OS】 Windows7 HomePremium DSP \12140
【Price】 \69900(送料別@1's/Goodmedia、Dospara合計1万以上送料無料)
【Comment】
ATXで拡張性重視、フルセット、BD-R/REドライブセット
ディスプレイはHDCP対応、エンコ、動画視聴程度なら困らないはず
616Socket774:2010/07/19(月) 00:20:50 ID:FYLRwlNs
【CPU】 Intel Core i5 760 2.80GHz \19,800
【Cooler】 retail
【Memory】 Geil GV34GB1333C9DC 2GBx2 \8,270
【M/B】 GIGABYTE GA-H55M-S2H \8,440
【NIC】 onboard
【VGA】 GIGABYTE GV-R545OC-512I \5,380
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACH HDS721050CLA362 500GB \3,700
【Drive】 LITEON iHAS124-06 \2,550
【Case】 Scythe SCY-T33-BK \3,780
【Power】 玄人志向 KPRW-V500W \5,980
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium DSP
【Price】\70,040 + 送料@1's
【Comment】
i5 760のOS添え MicroATXでPCIEx16を2本積んだ素敵ママン
他は特に考えてないありがちな構成 ローエンドVGAでファン付きってどうなんだろう
617Socket774:2010/07/21(水) 13:49:34 ID:IEpvNtmz
ほどよく3DゲームができてほどよくDVD関連の作業ができてあとあと組み替えやすいPCをどなたか見積もってもらえませんか??予算は9万くらいまでなら大丈夫です。お願いします。
618Socket774:2010/07/21(水) 14:11:31 ID:ixNpqX8d
見積もりスレいこうぜ
619Socket774:2010/07/23(金) 00:27:12 ID:lAArh9Qy
【CPU】  i7 860     \26390
【Cooler】リテール
【Memory】DD31333-2G2D 2GBx2 7,970 円
【M/B】 GIGABYTE GA-H55M-S2H \8,440
【NIC】  オンボ
【VGA】  XIAi AF5750-1GD5 \13880
【Sound】 オンボ
【HDD】 HITACH HDS721050CLA362 500GB \3,700
【HDD2】SAMSUNG 2TB(現在外付けで使用中)
【Drive】 GH22NS50B-B    \2800
【Case】  USTAV-BK     \5800
【Power】 KRPW-V400W    \3980
【Other】 電源交換サービス -\2000

ああ・・・こんなPCでいいか?
620Socket774:2010/07/23(金) 00:29:41 ID:lAArh9Qy
誤爆した・・・・すまん。
ポチって来る
621Socket774:2010/07/25(日) 21:35:32 ID:UxrGfVrl
>>606
いいセンスだwww
622Socket774:2010/08/04(水) 02:27:50 ID:eCO+s+Nr
捕手
623Socket774:2010/08/04(水) 17:24:28 ID:byGE5rj3
なんでこんな過疎ってんだ
624Socket774:2010/08/04(水) 17:44:11 ID:Sj4srIqf
簡単すぎて大体同じような構成になるからだろ
625Socket774:2010/08/12(木) 19:50:40 ID:1qZcPCTI
【CPU】AMD PhenomII X4 945 BOX \13,480
【Cooler】Scythe MUGEN∞2 revB \3,470
【Memory】Kingston KVR1333D3N9K2/4G \7,980
【M/B】FOXCONN A7DA3.0 \6,480 @sofmap
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD 5830 1GB \17,800
     Onboard(Radeon HD 3300)
【Sound】Onboard(Realtek ALC888)
【LAN】Onboard(Broadcom BCM5784)
【HDD】WD WD5000AAKS-V1A \4,230
【Drive】TSST SH-S243D+S \2,780
【Case】Antec Three Hundred AB \7,980
【Power】Scythe SPSN-060 \5,800
【Price】\70,000 @sofmap

3GHz/QuadCore/4GB/DualChannel/HD5830/VRAM1GB/500GB/PWMFan/
/TripleDVI/HDMI/DisplayPort/DVDMulti/8ch/SPDIF/GbLAN/80PLUS
626Socket774:2010/08/13(金) 17:15:06 ID:ibthgIgX
【CPU】 Intel Core i7 760 \18,680
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 6,970
【M/B】 ASRock H55M/USB3 \9,280
【VGA】 HIS H577Q1GD \14,980 @sofmap
【NIC】 オンボード(Realtek ALC892)
【Sound】 オンボード(Realtek RTL8111E)
【HDD】 Seagate Barracuda 7200.12 ST31000528AS \5,650 @faith
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S-0B \2,679 @faith
【Case】 Antec NSK3480 \10,979 @faith
【Power】 Antec EarthWatts EA-380D-GREEN .
【Casefan】 Scythe GELID Silent9 \680
【Price】 \69,898 @ dospara faith sofmap

FF14用7万機
627592:2010/09/03(金) 08:57:21 ID:BGtaoVUW
予算70K(OSなし)で組むFF14PCをちょっくら考えてみた|∀・)

【CPU】AMDPhenom II X4 955 Black Edition /\12,800 tsukumo
【Cooler】ThermaltakeTMG IA1 CL-P0489 /\2,380 tsukumo
【Memory】SILICON POWER PC3-10600(1333) 2GBx2 /\6,750 ARK
【M/B】ECS A890GXM-A (V1.0) /\6,980 tsukumo
【VGA】玄人志向 RH5830-E1GHD/DP/OC /\16,980 tsukumo
【HDD】W.D WD5000AAKS /\3,680 ARK
【Drive】LITE-ON IHAS524-T27 /\1980 tsukumo
【SOUND】玄人志向 CMI8787-HG2PCI /\4,670 クレバリー
【Case】SCYTHE iCute SUPER18-BK /\8,570 tsukumo
【Power】KEIAN KSG-550W-P プラグイン /\5,370 tsukumo

【Price】\70,160- @tsukumo / ARK / クレバリー

基本的に自己満足満載な仕様(ノ∀`)
次のマシンはここらへんで組みたいけどね!
628Socket774:2010/09/05(日) 14:05:49 ID:s7P9Zsza
>>627
【CPU】 Intel Core i5 760(2.80GHz) \17790
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \6960
【M/B】 ECS P55H-A(v1.0) P55/ATX \6980 @TSUKUMO
【VGA】 MSI N460GTX Cyclone OC(725/3600 OC768MB版) \19291 @ TSUKUMO
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3600
【Drive】 LITEON IHAS524-T27 (DVD-MULTI) \1980 @TSUKUMO
【Case】 INWIN Griffin IW-EC031Y/WOPS(BLACK&YELLOW/ATX) \5883 @TSUKUMO
【CaseFan】 付属(Side側:22cmX1、Rear側9cm×1)
【CaseFan】 DIRAC(ForceTake) WhiteWhale DIR-12025A-WEMJ(Front側:12cm×1) \750
【Power】 Antec Earthwatts EA-650(650W) \6740
【Price】 \69974 @TSUKUMO、@1's

FF14用のPCとして考察、GTX460は768MBだけどOC版(1GB版と同等性能)
FF14ベンチスレからHighは2700前後(2500〜2800)、Lowは4500前後(4300〜4700)位出そう
RADEONに拘らないならこっちでもいいよん
629627:2010/09/08(水) 05:36:37 ID:UEc6oSb+
>>628
Intel型ならそっちの方が全然(・∀・)イイ!!かもw
こっちは955BEor955無印積んでケースデカいのに入れて
拝んでみたいだけだったりもするちょい熱仕様(ノ∀`)
630Socket774:2010/09/08(水) 07:12:04 ID:JHf8eoXd
今、7万までで自作するとしたら、もっとも価格性能比が高いのは何万までのラインなんでしょうか?
5万やそれ以下なのか、もしくは7万なのか?
鳥頭の私に誰か教えてくださ〜い
631Socket774:2010/09/08(水) 10:39:56 ID:SdvNUghC
使い方次第
632Socket774:2010/09/10(金) 02:27:58 ID:c8YQOxqr
>>630
FF14をLowで動かす C4Dが学生なのでただ、予算はないが3DCGやりたい
地上波デジタルをBDで残したい DTMを始めたがソフトで予算使い切ってしまった
日常的にエンコやるがゲームはしません・・・ここ

ハイエンドゲームをケチ予算で…9万以下
軽いゲームやってみようかな…6万以下
たまにエンコ、ゲームは今はやらないがあとでやるかもしれない…5万以下
ゲームはしません、ニコニコやようつべが重くなってきた…4万以下
中小企業のPCとして、Officeが動けばよし…3万以下

大体俺の中ではこんな感じ…
いまやOfficeだけで良いなら3万以下とか良い時代やねぇ
633Socket774:2010/09/10(金) 10:20:17 ID:Utw1408I
>>632
で、OSとオフィスソフトで3万越えると。相対的にソフトが割高に感じます。
634Socket774:2010/09/10(金) 20:36:54 ID:NjIZKQvb
WinがダメならLinuxを使えばいいじゃない
MS officeがダメならOOoを使えばいいじゃない
635Socket774:2010/09/11(土) 08:02:48 ID:G1pDTQRD
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E6500 (2.93GHz , 2M, FSB1066, 65W) ¥6,710
【Cooler】 リテール
【Memory】 W2U800CQ-2GL5J ¥7,690
【M/B】 P5KPL-AM EPU ¥4,980
【NIC】 オンボ
【VGA】 ENGT240/DI/512MD5 ¥7,970
【Sound】 オンボ
【HDD】 HDS721016CLA382 ¥3,450
【Drive】 IHAS124-06 バルク(黒ベゼル) ¥2,550
【Case】 AC500-04B (ブラック) ¥6,980
【Power】 (ケース付属500W)
【Display】 LCD-AD201XB (ブラック) ¥14,800
【KeyBoard】 OWL-MK53(B)/III ¥1,400(特価品)
【Mouse】
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 ¥11,870
【スピーカー】 CSP-2422B(ブラック) ¥1,280
【Price】 ¥69,680(ALL 1s)

【Comment】 新規でそれなりにゲームも出来るPC組むなら、って事で一つ
        1s利用した事無いから、送料無料かどうか知らない
        送料無料じゃなかった場合、スピーカー削ってなんとか・・・ならんかな
636Socket774:2010/09/11(土) 08:03:43 ID:G1pDTQRD
上記訂正
・マウスはキーボードとセットになってます
637Socket774:2010/09/11(土) 12:18:18 ID:RfrxbxCo
ゲームをするならVGAが厳しい
638Socket774:2010/09/11(土) 12:45:45 ID:t0ISo8p2
ゲーム用途なら中古で8800GTかHD4850買った方が良いな
どっちも超爆音だけど
639Socket774:2010/09/11(土) 13:45:34 ID:zOKSInAe
【CPU】 Core i3 530 2.93GHz \9700
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \6960
【M/B】 Foxconn P55MX (P55/MicroATX) \6470
【VGA】 玄人志向 RH5750-E512HD/AC (HD5750/512MB) \9980 @ TSUKUMO
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS 500GB \3480 @ TSUKUMO
【Drive】 LITEON IHAS524-T27(DVD-MULTI/SATA) \1980 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-BK (BLACK/ATX) \4980 @ TSUKUMO
【CaseFan】 付属(Rear側:12cm×1)
【Power】 付属(SCY-450-T-PH12 450W)
【Display】 HYUNDAI W220D (22型/WSXGA+:1680x1050) \12980 @ TSUKUMO
【KeyBoard】 IBS INJ-014(いいかも!Ver2.0/USB) \1350
【Mouse】 KeyboardとのSet品(有線光学式/USB)
【Speaker】 KeyboardとのSet品(0.5W×2) / Display内蔵(1.5W×2)
【OS】 Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \11870
【Price】 \69750 + 送料(1's/TSUKUMOは送料無料)
1'sの送料を無視した場合

【VGA】 HIS H5670Q512 (HD5670/512MB/IceQ) \8980 @ TSUKUMO
【Price】 \68750 + 送料(1's/TSUKUMOは送料無料)
1'sの送料まで考慮した場合
640Socket774:2010/09/14(火) 14:51:39 ID:RKORA/0v
そろそろ1366なi7構成が来ても良い頃
641Socket774:2010/09/14(火) 16:02:58 ID:9qd8VbuX
【CPU】 Intel Core i7 930 2.80GHz \24,470
【Cooler】 retail
【Memory】 PQI DD31333-1G3D 1GBx3 \6,070
【M/B】 GIGABYTE GA-X58-USB3 \18,930
【VGA】 MSI VN220GT-MD1G/D3 \6,480
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 500GB \3,600
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,550
【Case】 サイズ SCY-T33-BK \3,780
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,980
【Price】 71,860 -2000 +送料 @1's
【Comment】
自分でもわかる。なんか違う。
642Socket774:2010/09/14(火) 16:59:44 ID:tFzn6jIj
【CPU】 Intel Core i7 930 2.80GHz \24470
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G3D 1GBx3 \6070
【M/B】 Foxconn FlamingBlade GTI (X58/ICH10R) \14980 @Sofmap
【VGA】 玄人志向 RH5750-E512HD/AC (HD5750/512MB) \10440
【NIC】 onboard(Realtek8111C)
【Sound】 onboard(RealtekALC888)
【HDD】 HITACHI 0S02600(BOX) 500GB \3750
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C BLACK(SATA/NERO9付) \2360
【Case】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100 \3980 @Sofmap
【CaseFan】 付属(Rear:12cm/1個)
【CaseFan】 ForceTake DIR-12025A-WEMJ(Front:12cm/1個) \750
【Power】 CoolerMaster RS-500-PCAR-A3 極源500W \2980
【Price】 \69780(@1's,@Sofmap)
643Socket774:2010/09/26(日) 15:48:57 ID:E4uNy2Xz
スレチだけど5万スレどこいった?
644Socket774:2010/09/26(日) 19:12:46 ID:YEZ/GPk0
おちた
645Socket774:2010/09/26(日) 21:06:16 ID:68oUUfPs
5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 7台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285501289/
646Socket774:2010/09/26(日) 21:10:02 ID:E4uNy2Xz
>>645
d
647Socket774:2010/10/02(土) 00:27:10 ID:jM6xd9Mf
【CPU】Intel Core i3 550 12,380 円
【Cooler】リテール
【Memory】CFD D3U1333Q-1G 1,990円
【Memory】CFD D3U1333Q-4G 6,970円
【M/B】MSI H55M-ED55 8,960円
【VGA】玄人志向 RH5550-E512HD 5,780円
【HDD】Western Digital WD5000AAKS 3,450円
【SSD】A-DATA AS596TB-32GM-C 7,480円
【SSD】SILICON POWER SP016GBSSD450P00 4,620円
【SSD】BUFFALO SHD-LV4GS-BK 2,250円
【SSD】Super Talent STU2TSP-K 570円
【SSD】GREENHOUSE GH-UFD1GBS 1,760円
【Drive】LITEON IHAS324-50 2,580円
【Case】AOpen ES55H 2,980円
【Power】HEC-550TE 「COUGAR 550」 6,950円

【Price】68,720円 @1's
【Comment】
i3-550,メモリ5GB.RADEON HD5550 (Core:550MHz),ストレージ555GB(500+32+16+4+2+1)
550W電源、その他なんか5がついたやつ
648Socket774:2010/10/02(土) 12:38:03 ID:yVhIi+VH
>その他なんか5がついたやつ

何かいらっとするw
649Socket774:2010/10/02(土) 22:37:09 ID:CfWEdvQN
【CPU】 Celeron 430 \3440
【Cooler】 CWCH50-1 \9770
【Memory】 Cetus DCDDR3-4GB-1333 \6980
【M/B】 G41M-P34 \5280
【SSD】 CTFDDAC128MAG-1G1 \26980
【Drive】 DVR-218L BK バルク \3550
【Case】 SCY-T33-BK \3780
【Power】 HEC-550TE 「COUGAR 550」 \6950
【他】SATA3I2-PCIe \3980
【Price】 \70710 1's
【Comment】
SSDの速さを味わいつつ
次期intelCPUを見据えた換装用構成。
新CPUが出るころにはより良いSSDがでてるんだよな。
650Socket774:2010/10/04(月) 03:32:04 ID:gpU/O2Tv
【CPU】 AMD PhenomII X4 955 3.20GHz/TDP95W \12980 @sofmap
【Cooler】 Retail
【Memory】 AEXEA AXA3QS4GK1333S18D DDR3-1333 2GBx2 \6470 @dospara
【M/B】 MSI 770-G45(AMD770+SB710/ATX) \5470 @ark
【VGA】 HIS H585FN1GD (RADEON HD 5850/1GB) \25800 @sofmap
【NIC】 onboard(Atheros AR8131M/GbE)
【Sound】 onboard(VIA VT1828S/8chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS-R CaviarBlue 500GB \3370 @tsukumo
【Drive】 LITEON IHAS524-T27 (BLACK/SATA) \1980 @tsukumo
【Case】 Antec Three Hundred \5980 @dospara
【CaseFan】 付属(Top:140mmX1/Rear:120mmX1)
【Power】 Antec Earthwatts EA-650(650W/80+) \6720 @tsukumo
【Price】 \68770 + 送料(ark/Sofmap,Tsukumo,Dosparaは送料無料)

arkの送料込みで7万以内コース
PhenomIIX4-955/4GB/AMD770+SB710(ATX)/HD5850/500GB/DVDMulti/300+EA650

例えばディスプレイを18000円位のG2420HD、OSに12000円のWindows7 HomePremium 64bit DSPを持ってくれば
FF14ベンチでHigh3600前後出るPCが10万+α(入力機器)で出来るコースになる。
651Socket774:2010/10/07(木) 12:55:00 ID:3tppf6FE
絵に描いたような普通構成のPCを考えてみた|∀・)<OS込み

【CPU】AMD Athlon II X4 640 / 9,480
【Cooler】DEEPCOOL ICEEDGE 400 / 1,980
【Memory】シリコンパワー SP004GBLTU133S22 DDR3 2GBx2 / 5,970
【M/B】FOXCONN A78AX 3.0 / 6,380
【VGA】玄人志向 RH5750-E512HD/AC / 9,970
【HDD】W.D WD10EALS-R 1TB / 5,170
【Drive】LITE-ON IHAS524-T27 / 1,980
【SOUND】玄人志向 CMI8787-HG2PCI / 4,670
【Case】Antec THREE HUNDRED / 5,980 
【Power】Antec EarthWatts EA 380D Green / 6,280
【OS】Microsoft Windows7 HomePremium 64bit(J) / 12,480

【Price】\70,340- (tsukumo/ark/ドスパラ/クレバリー)

ほとんどtsukumoとarkで揃ってしまいますが
Antec THREE HUNDREDはドスパラ特価なので参考までに(・∀・)ノ
【SOUND】は個人的な好みでチョイスしてますので
【SOUND】オンボにして【Power】EA-650にして【CPU】PhenomII 955でも◎
652Socket774:2010/10/16(土) 03:53:20 ID:4TJEKIxI
DF-30
1個 11,800円(税込)
EarthWatts EA-650 ※セット販売商品
1個 5,000円(税込)

Core i3 530 Box (LGA1156) 《送料無料》
1個 9,280円(税込)
0S02600
2個 6,940円(税込)
ENGT220/DI/1GD3(LP) 《送料無料》
1個 8,480円(税込)
P7H55-V 《送料無料》
1個 13,480円(税込)


初心者なんですがこれでちゃんと起動しますか???
653Socket774:2010/10/16(土) 04:02:40 ID:f1jhlm9Y
>>652
正直、GT220程度を買うならオンボで良いよ
BDとか見る気ならそれでもいいが、そういうので無ければ
オンボかGT240(HD5670)以上を勧める
654652:2010/10/16(土) 04:13:12 ID:4TJEKIxI
>>653
ありがとうございます
GT240以上にしてみます
655Socket774:2010/10/16(土) 08:41:39 ID:9HQ0eJHe
ついでに言うと、見積りスレあたりでやった方が適切です
しっかり各所のテンプレ読んで相応しい方に書き込んでください

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ102
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286549509/

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ101
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283925037/
656Socket774:2010/10/18(月) 09:22:20 ID:MZo0sssI
おまえがな
657Socket774:2010/10/30(土) 07:10:03 ID:5Kmlycmu
hoshu
658Socket774:2010/11/01(月) 16:19:11 ID:ZZC/Zbed
どなたが、Intel系でPCIスロット×2以上でお願い。
659Socket774:2010/11/01(月) 20:55:37 ID:81PIE1TK
ここは見積もりスレじゃねーよks
直前の5レスすら読めねーのかよ
660Socket774:2010/11/02(火) 08:55:51 ID:A4JFUCC1
OS入れたら13000円以上アップ。
661Socket774:2010/11/08(月) 17:00:54 ID:sEAKDTvV
ぶっちあけ5万のPCで十分でしょ?
エロゲーとDVDくらいしか活用しないし。
662Socket774:2010/11/14(日) 08:49:55 ID:sJ8Gupkn
>>658
さっさと見積もりスレいけよ、この情弱!

【CPU】 Core i5 760 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 4-thread/TDP95W) 16,700円
【Cooler】 Retail
【Memory】CFD W3U1333Q-2G (2GBx2) 5,080円
【M./B】Asrock H55 Extreme3 9,980円
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【VGA】Sapphire HD5670 512M GDDR5 PCI-E 8,680円
【HDD】WesternDigital WD1002FAEX 7,200円
【Drive】SH-B083L/BSBP バルク(BRはリードのみ可) 7,790円
【Case】Three Hundred 7,480円
【Power】EA-650 6,740円
【Price】69,650円 1's

PCI 3本ついてるM/Bです。SATA3はないけど、USB3はあり。他はさして特徴なく
あたりさわりのない構成(中途半端ともいう)。SSDをいれないことでコストを抑えたつもり。
個人的には、CPUファンは、グランド鎌クロス(3,180 円 1's)あたりにしたい。
エンコすること多ければCPUを860に変更。FF14などの3Dゲームするなら、VGAを5770以上にはしたい。
(ただし、VGAによってはフロントファン増設したほうが無難)
ブルーレイ書き込みしたければ、光学を交換。
とかやってると、7万こえてしまうので、その場合は、ケースをSCY-T33-BK(3,780 円)あたりに
変更も考慮(ちょっとうるさくなるが)。

#見積もりスレの「見積もり人」って、気持悪い奴多いからなぁ。この程度のどうでもいい
構成貼るのも、なんかやたら恩着せがましいし、使用用途の詳細がどうかとか、うるさすぎ。



663Socket774:2010/11/14(日) 09:26:10 ID:IdxwNse7
>>662
PCIスロット10個いるのか?とかマジレスされそうだしなw
664Socket774:2010/11/18(木) 13:13:29 ID:j0reJbaZ
保守
665Socket774:2010/11/22(月) 17:24:20 ID:yfI/li0d
保守
666Socket774:2010/11/22(月) 22:02:57 ID:lHLTkU1k
【CPU】 Intel Core i3 540 3.06GHz \9,260
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31600-2G2D 2GBx2 \5,310
【M/B】 BIOSTER H55 HD \6,650
【NIC】 onboard
【VGA】 MSI R4850-2D1G-OC \6,980
【Sound】 onboard
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS 500GB \3,300
【Drive】 LITEON IHAS524-T27 \2,390
【Case】 サイズ SCY-T33-BK \3,780
【Power】 GIGABYTE GE-N500A-C2 \3,980
【Display】 BenQ E2220HD \14,844@Amazon
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium DSP版
【Price】 68,364 +送料@1's(Amazon/送料無料)
【Comment】
軽いゲーム・OCして遊ぶ用。
667Socket774:2010/12/07(火) 04:07:24 ID:1PykPqI9
ほす
668Socket774:2010/12/07(火) 04:08:27 ID:1PykPqI9
sageてもーた
669Socket774:2010/12/10(金) 11:24:35 ID:ulSZR8FT
3万スレのPCにディスプレイとOS追加しただけのスレか・・・
670Socket774:2010/12/10(金) 11:58:52 ID:NsG1VPQG
3万でi3+4GB+VGAが余裕になったのかよ すげぇ時代だな
671Socket774:2010/12/10(金) 12:01:33 ID:ulSZR8FT
19+1 :Socket774 [↓] :2010/11/09(火) 10:03:11 ID:PuuzaorP
趣味の秋!食欲の秋!
何かとお金が必要な秋だからこそ祇園EPCが総力を結集し
お送りする特別大特価企画!感謝記念セールを堂々と実施中!

【CPU】: Intel Core i5 750 BOX \9,800
【クーラー】: リテール
【メモリ】: UMAX DDR3 4GB 1333 (DDR3 PC3-10660 2GB 2枚組 ) \2,980
【M/B】: MSI H55M-ED55 \3,980
【VGA】: MSI N250GTS Twin Frozr 1G \5,480
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDS721010CLA332 (1T SATA300 7200) \2,980
【光学ドライブ】: Optiarc AD-7240S \1,280
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 600W \3,480
【電源】:付属(80PLUS認証付き電源)

【合計金額】 29,480圓 (祇園EPC会員特価)

祇園EPC会員特別謝恩セール 上記構成弐拾台限定!!
3万で組むPCでは目下最強でしょう。
構成ばかり貼りながら大出血セールを一切やらないワ○ズなどとは大違い!!
672Socket774:2010/12/10(金) 14:35:06 ID:DxlfDh2P
まーた頭悪いキチガイが頭悪いこと書き込みに来たのか
673Socket774:2010/12/18(土) 15:34:28 ID:1WyXD3oO
10万円でパソコン組み立てようと思ってるんだがお勧めの組合わせおしえれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292648009/l50
674Socket774:2010/12/26(日) 22:12:11 ID:bpCqdGo8
【CPU】AMD Athlon II X2 250 BOX \5,270
【Cooler】Retail
【Memory】APOGEE AU2G733-13GK901 \3,240
【M/B】ASRock 880GM-LE \5,680
【NIC】Onboard(Realtek RTL8111DL)
【VGA1】XFX HD-545X-YNH2 \3,680
【VGA2】Onboard(Radeon HD 4250)
【Sound】Onboard(Realtek ALC662)
【HDD】HITACHI HDS721010CLA332 \4,450
【Drive】SONY AD-7240S/0B \2,480
【Case】GIGABYTE GZ-M1BPD-700 \3,950
【Power】SilverStione SST-ST40F-ES \5,250
【Display1】BenQ V920P \10,505
【Display2】BenQ V920P \10,505
【Display3】BenQ V920P \10,505
【Cable】NB NBHDDV \970
【KeyBoard/Mouse】Logicool MK250 \2,980
【Speaker】ELECOM MS-UP201BK \470
【Price】\69,935 @ 1's
【Comment】MODEL TripleDisplay
675Socket774:2011/01/02(日) 13:17:46 ID:wA6yOluD
676Socket774
7万もあるならこんなスレでマニアックな安売り情報知ってるオタクの意見なんぞ
聞かないで自分で自由に組むわな。

自作が簡単すぎてまじめに構成書いてる奴が馬鹿に見える