大須・名古屋の自作ショップ Part122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」


Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part121
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267330629/

関連
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/

大須デンキガイ(大須ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2010/03/09(火) 11:41:09 ID:8P0Bc+wf
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ GW 仲庫市場..       │┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ|....| .        ││          |  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││99(1-3F) . . |  |
        ┘ └────┘└──────┘│■パウ(2F) . |  |
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万障寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
3Socket774:2010/03/09(火) 11:42:13 ID:8P0Bc+wf
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2010/03/09(火) 11:45:39 ID:8P0Bc+wf
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

・大須2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:月〜木・日・祝9:50〜20:00、金〜土9:50〜21:00
 ※月曜日が祝日の場合、日曜は21:00まで営業。  定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2010/03/09(火) 11:52:37 ID:882IIQ+3
スレ違いな話題・質問は該当スレに移動した方が
幸せになるかと思います

___名古屋のパーツ屋のスレ2___
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1133344581/
【250円】生鮮食品館サノヤ 【どえりゃあうみゃ〜】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1264207787/
名古屋のメイド&コスカフェってどうよ?20号店
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1248638317/
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part89
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1265259290/
【SMショー】名古屋のスタジオMについて語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1167810163/

愛知県限定 地上波デジタル  3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1250904929/
三重県限定 地上波デジタル5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1251497543/
岐阜県限定 地上デジタル放送 Part4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1266737643/
【愛知県西部】地デジ受信を相談するスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1236839823/
6Socket774:2010/03/09(火) 11:53:18 ID:882IIQ+3
             ___  __
          . ::´/ __: :___: : : .`ヽ
       /. : :./: : : : : : : :.`ヽ: : :\
.      /. : : :.:ハ: : : : : : : : :__n__: ::ミ、rヘ
      ,.': : : :.:/: : ∨: : :ヽ: : :`1nLハ ミ|::::::.i      こ、これは>>1乙じゃなくて、
      |: : : :i‐-、  ∨: :__ 斗イ}: : :::i /:::::::|.      ツインテールなんだからね!
      |: ::i: :iィfz、  ヽィf7=ミz、: : :}彡|:::::::ヽ─ヘ  しかたないね。
      | i ∨代しj    V{し'::j 〉: :.:ト /|:::::::::::::::::::::::〉
      Vハ  }`¨´ ,   `¨ ´ |: :.:レ' `ー-ァ´:::/
       ト.从""  r -- ァ ""イレ:j/   /::::/     ,、
       | ::::|`>、.ー‐' z<__     /::::::::/     }::::ヽ
    ィ=.z | ::::| __イ_∧_/::ii::>、__  /::::::::〈___/::::::::〉
    {zミ }V  :::|/::::ii::::∨:::::::::ii::::/xxxイ`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/
    \ヽ__| :.::|x:::tsukumo:::ii:::xxx/ /:` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \二二二二ニニニ=ii::::/__ イ
      ∧ ヽ /}:::::::::::::::::::::::〈巛v′
     / ヽ__/ |:::::::::::::::::::::::::ノノL_____
.    ム//ハ__|::::::::::::::::::z彡::::::::::::<|__
   /卜、ェェ凹回/ ̄`ヽ{入__ト、∃曰__ヽ
   〔二二二二二二二二二二二二二二二〕
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
7Socket774:2010/03/09(火) 12:33:36 ID:d0EacmkV
BWって何?
8Socket774:2010/03/09(火) 12:34:56 ID:crKYDvCw
またまたご冗談を・・・
9Socket774:2010/03/09(火) 12:55:20 ID:YXWyw1tP
   __       ___
 / .|    _, '´/´`}゙ヽ ,_____  こ、これは>>1乙じゃなくて
  ̄| |   (9)ミ !メリハ九9__ /  ツインテールなんだから
   | |   ! |ヘ(!|゚ ヮ゚ノリ    //    しかたないね!
   | |___! i .⊂i'ーiつ    //
   |___ノ  /!__.ゝ    ((__ノ
...         じ'フ    ヽ__ノ
10Socket774:2010/03/09(火) 13:32:50 ID:Qv9N/X+5
今日は休みだが、一日雨で出る気も失せる。
所用で夕方に名駅周辺にいかなきゃいけないんだが、
コンプ決算セールでいいのあるかな?
11名無し:2010/03/09(火) 13:43:43 ID:8v9jDBA1
いちもつ
12Socket774:2010/03/09(火) 13:52:49 ID:GSbYb1Hn
>>1
13Socket774:2010/03/09(火) 15:13:03 ID:ftRcEXiE
>>1 モツカレー!
14Socket774:2010/03/09(火) 15:47:16 ID:ebgg3dXV
ソフマップ行った帰りにエスカのコメダ珈琲へ行ったんだが
時間帯が悪いとあそこ客並んでるのな
喫茶店に入るために並ぶって感覚が理解できん
15Socket774:2010/03/09(火) 16:33:12 ID:0/yRPDpa
>>10
恵安の780W電源が4980円、
ELSAの9600GTGEが5980円は安いなぁ
と思ったがそれ以外は別に
16Socket774:2010/03/09(火) 16:38:53 ID:sjf5shkc
恵安の780W電源が4980円とか怖すぎだろ
17Socket774:2010/03/09(火) 16:45:04 ID:HQC0w5KR
電源だけは1.5万はだせってじっちゃん言ってた。

@以前3rdPCのケース付属電源が煙りだした者より...
18Socket774:2010/03/09(火) 17:00:24 ID:FTqQHXmX
>>1乙 /)`・ω・´)
19Socket774:2010/03/09(火) 17:59:33 ID:crKYDvCw
一年前と比べたら電源の平均価格は下がってる気がするな。
そこそこ信頼されてるメーカーの電源がセール品になってる印象。
20Socket774:2010/03/09(火) 18:39:07 ID:Je+1Ly8h
でも6、7年前の水準より高いと思う。確かにあの頃より出力は
上がったけどメインの価格帯が高いように感じる。
特に紫蘇って昔はこんなに高くなかったと思うけどな。
21Socket774:2010/03/09(火) 18:46:56 ID:N7F7TZuH
HDDBOOSTどっかうってないかな・・・?
BWなかた
22Socket774:2010/03/09(火) 18:58:50 ID:L0AJzPO8
23Socket774:2010/03/09(火) 19:26:50 ID:khifppBu
24Socket774:2010/03/09(火) 19:51:00 ID:eE5LSg+P
>>23
ねこー、ねこー
25Socket774:2010/03/09(火) 19:59:39 ID:FTqQHXmX
板的にはこっちだな
 ∧,,∧
(=・ω・) 
(,, uuノ
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/b/a/bae9a549.jpg

26Socket774:2010/03/09(火) 20:10:04 ID:2NJVOSbH
(`ФωФ')o彡゜ にゃんこ! にゃんこ!
27Socket774:2010/03/09(火) 20:17:50 ID:HQC0w5KR
前スレで話題があった果物の訪問販売とはコレかな?

りんごやみかんの押し売りにご注意!(報道発表資料)_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100303_1.html
28Socket774:2010/03/09(火) 20:54:11 ID:1IJdUm7/
>>1

    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
    )     ̄|
   /      ,イ

Super opai OC for MSI GTX 285
29Socket774:2010/03/09(火) 20:57:27 ID:07k1GzuX
ID:VSrAPq4lとおデブさんを待つ会結成のお知らせ
30Socket774:2010/03/09(火) 21:05:44 ID:QDcBORKw
31Socket774:2010/03/09(火) 21:20:08 ID:TpJusVLz
http://www.efukt.com/
の時点で見る気しない
32Socket774:2010/03/09(火) 21:21:24 ID:QDcBORKw
>>31
英語赤点だったんだね
33Socket774:2010/03/09(火) 21:24:13 ID:o6PXG7eb
httpの時点で見る気がしない俺はどうすれば
34Socket774:2010/03/09(火) 21:29:36 ID:TpJusVLz
TOEICは650点だけど
そのサイトはゲテものばっかりだからな
チンコにアルミホイルまきつけてコンセントに差し込んだり
35Socket774:2010/03/09(火) 21:34:08 ID:vaO2vKEe
>>30,31
覗きと言えば
6 : 電子レンジ(アラバマ州) [] :2010/03/09(火) 21:06:50.26 ID:fCK/4kGJ
ttp://up3.viploader.net/ero/src/vlero021568.jpg
36Socket774:2010/03/09(火) 21:46:43 ID:QDcBORKw
650点w
37Socket774:2010/03/09(火) 21:52:43 ID:QDcBORKw
>>35
防犯カメラにもろ映ってそうだけどなw
38Socket774:2010/03/09(火) 21:58:43 ID:aEwjbTvC
>>36
見たとき、おーすげーと素直に思ったオレに謝れ!
オレはこれから受験するんだが、650点なんて絶対に届かない実力だ・・・
39Socket774:2010/03/09(火) 22:09:22 ID:QDcBORKw
40Socket774:2010/03/09(火) 22:10:56 ID:ByBEpO1V
やっぱふかきょん最高ッス(┳◇┳)
41Socket774:2010/03/09(火) 22:11:45 ID:XCl6ApQE
890GX チップセットのママンってもう売ってる?
GPU性能ってどうなんかな?i5よりつおいのかな?
42Socket774:2010/03/09(火) 22:19:48 ID:a4sK8b74
>>38
まぁなんだ、
TOEICなんて受けた事ないから
650点ってのがどれほどのものなのか
分からない俺もいるから・・・。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
43Socket774:2010/03/09(火) 22:27:12 ID:YXWyw1tP
TOEICは580を超えればビジネスで使えるよ

400台で渡航して苦労した記憶がががが
44Socket774:2010/03/09(火) 22:32:13 ID:o6PXG7eb
600あればトヨタで課長になれる
45Socket774:2010/03/09(火) 22:32:23 ID:3CjzopaX
最近英語よりもイタリア語に興味が出てきた俺がいるっちぇ
46Socket774:2010/03/09(火) 22:39:34 ID:XCl6ApQE
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/09/018/index.html

通販も怖いな。どうやってまじったんだwww
47Socket774:2010/03/09(火) 22:44:24 ID:QDcBORKw
801に決まってる
48Socket774:2010/03/09(火) 22:46:21 ID:mmupy8jb
>>46
>プロセッサは単なるメタル板で冷却ファンはプラスチックの塊、マニュアルは白紙
これは酷いw
49Socket774:2010/03/09(火) 23:21:10 ID:jA2KEyo3
>>46
アメリカでiPodだかなんだかを買ったら 石が入っていたとかあったし。
(流通か店員が入れ替えたオチだとおもったけど)

偽モンってのも 中国から偽物流通つーより
途中で正規の箱に入れただけのような。
50Socket774:2010/03/09(火) 23:31:26 ID:QDcBORKw
恐らくディスプレイ用の箱使ったんだろう
在庫と間違えてそのまま送ったんだろうなw
51495点:2010/03/09(火) 23:38:30 ID:HGdcDF8a
>>44
あれ、担当員じゃなかっけ?
52Socket774:2010/03/09(火) 23:47:29 ID:3CjzopaX
>>46
ワラタw
53豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/10(水) 00:25:19 ID:ccmpjYVg
>35

肝心のパンツの画像は無いのですか? (‘_‘)フゥ
54Socket774:2010/03/10(水) 01:28:36 ID:qpyEYBTq
でもCPUの箱って施封してあるじゃん。
どうやってクリアしたんだろうね。
犯人はIntelに入ってる・・・!
55Socket774:2010/03/10(水) 01:46:33 ID:Hh4w/ggJ
>>54
シールが透明で箱の方に文字を印刷してそれっぽく・・
ttp://www.overclockers.com/forums/attachment.php?attachmentid=80894&stc=1&d=1267754120

そこまで気が回るのにスペルチェッカーすらかけないってなんなんだろうw
ttp://www.overclockers.com/forums/attachment.php?attachmentid=80893&stc=1&d=1267754102
56Socket774:2010/03/10(水) 01:50:33 ID:8ZFfVGdP
ニセモノってわざとパッケージのデザインを間違ったものにしてることの方が多い気がする
57Socket774:2010/03/10(水) 03:25:44 ID:hATe07pJ
長い文章をきれいな日本語でつらつら書いてあるのに一文字だけ
「なぜこの簡単な漢字が中国漢字に?」ってな偽物もあったなぁ。確かに意図的とも思える。

しかし箱開けてみれば偽物とすぐ分かる、というのならまだマシか。
以前出た偽物IntelLANカードは判断難しかったよな。
58Socket774:2010/03/10(水) 07:57:46 ID:zyYd0ylj
FUJIAIR
59Socket774:2010/03/10(水) 08:40:11 ID:t7GUsB69
ストッポ
60Socket774:2010/03/10(水) 10:09:04 ID:FZiziwlK
オウム販売のP3がP2だったっての思い出すが
これだけ露骨なのは初めてだな。

>>1

前スレの>>1000日本語でおk
61Socket774:2010/03/10(水) 10:15:04 ID:BUAplW8M
  _  カタカタカタ
 .//|.|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ 今日は冷えるねー
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_.( :: ,:_)
62Socket774:2010/03/10(水) 10:20:04 ID:FZiziwlK
>>61
いい天気でぽかぽか陽気だよ、もしかしたら冷えるの君の部屋だけじゃないかと。。。
63Socket774:2010/03/10(水) 10:45:32 ID:dzsmi9l5
朝は寒かったぜ。雨降ってたし。今はあったかいぜ。
64Socket774:2010/03/10(水) 10:51:45 ID:BUAplW8M
雲が晴れて暖かくなってきた。さぁ仕事するか。
65Socket774:2010/03/10(水) 10:55:39 ID:nxHRsenp
積んでたA列車9を弄りだしたんだけど、結構マシンスペック必要なんだね
HD4850が初めてload90%超えて少し感動した

ネット麻雀ぐらいしかしてなかったし、まだまだ数年戦えると思ってたけど甘かったようですね
顔洗って大須へ出撃じゃー
66Socket774:2010/03/10(水) 11:34:30 ID:DmJQ0i14
今日はガチで気持ちの(・∀・)イイ!!陽気だぞ。
おまいらちょっと表に出ろ。
67Socket774:2010/03/10(水) 11:42:49 ID:YEP2f+01
68Socket774:2010/03/10(水) 11:59:37 ID:2pIUTvvX
寒いよ
69Socket774:2010/03/10(水) 12:16:02 ID:X0CQYl+Q
名古屋大学落ちたwww二浪確定wwww
70Socket774:2010/03/10(水) 12:18:30 ID:M0lpqba0
2ch禁止だろ
71Socket774:2010/03/10(水) 12:23:05 ID:meA0yYj3
柿沼サン昼の憩いですとかいちいち言わなくていいよ
72Socket774:2010/03/10(水) 12:24:26 ID:meA0yYj3
スマン誤爆した ('A`)
73Socket774:2010/03/10(水) 12:28:53 ID:LYGW8ZQB
>>69
二浪するんだったら、どっか入れるとこ入って、修士で名大いけば?と思わんでもない。
まぁ学部生時代の人脈というのがあるのならそれもわからんでもないけど。
74Socket774:2010/03/10(水) 12:38:20 ID:IQPA8ybZ
>>69
本気で入りたいなら一年ネット断ちするぐらいの願掛けしておけよ
75Socket774:2010/03/10(水) 13:15:47 ID:FZiziwlK
前スレだったかいた違い寝た振ってる荒らしが浪人みたいなこと書いてあったが
ほんとに浪人生だったとはww毎日2chにいりゃ落ちるわなww自業自得だわww
76Socket774:2010/03/10(水) 13:20:42 ID:X0CQYl+Q
>>75
シャドーボクサー乙w
77Socket774:2010/03/10(水) 13:26:35 ID:uPcGFGp/
>>69
将来どうしたいのか知らんが、
名大は大学院メインの大学だから、学部卒の予定ならいろいろ中途半端なとこだぞ
医学部以外なら2浪するほどの価値があるとは思えん by工学部OB
78Socket774:2010/03/10(水) 13:32:19 ID:FZiziwlK
3流現役の大卒歴より2浪名大卒の方がデメリット大きいオチww
79Socket774:2010/03/10(水) 13:58:08 ID:Fn3HTHg3
東海三県で就職するなら名大ブランドは大きいよ
東京にいて慶応の学閥意識も嫌になってくるけど、名大よりはましだった気がする
80Socket774:2010/03/10(水) 14:02:25 ID:3+0yFbKe
早く年度末セール始まってくれ
俺の物欲が抑えきれなくなってきた
81Socket774:2010/03/10(水) 14:03:50 ID:DmJQ0i14
このスレ高学歴な人多いんだな。
俺恥ずかしくなってきたよ・・・
82Socket774:2010/03/10(水) 14:06:44 ID:VJgreKFC
学閥があるような大企業なら兎も角、ある程度の年齢になるとあまり関係無いよ。
83Socket774:2010/03/10(水) 14:11:38 ID:FZiziwlK
>>82
IDがケンタ
84Socket774:2010/03/10(水) 14:22:25 ID:VJgreKFC
             ,、__
            /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
           `i |,_, ,_,、 i .>
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ̄,.レ,..、  )7   |  >>82 よくぞ指摘してくれた
            ! ''===i  /'.   <  褒美として40周年記念バーレルを買う権利をやる
            ヽ `! !' ,//\_   |  ついでにP5QとG92コアも買う権利をやる
         _,―イ>`'´‐< /  \_\________
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
85Socket774:2010/03/10(水) 14:25:22 ID:FZiziwlK
自爆砂〜w
86Socket774:2010/03/10(水) 14:28:21 ID:FH5tTXhy
IDを変えずに自演とな?
87Socket774:2010/03/10(水) 14:29:33 ID:NB6J2LHb
21インチのブラウン管TVを処分すると3kくらいか…
何だかなあ
88Socket774:2010/03/10(水) 14:35:47 ID:VJgreKFC
G92とP5Q買ってくる

オワタ┗(^o^ )┓三
    ┏┗   三
89Socket774:2010/03/10(水) 14:50:32 ID:wvwkVEwo
>>80
俺は性欲が
90Socket774:2010/03/10(水) 14:50:57 ID:FZiziwlK
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   ,、__:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   /ヽ   ``ヽ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: ....// ̄' ̄ ̄ヽ.\:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //`i ...,_, ,_,、 i .> ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ...ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ ...| ̄,.レ,..、  )7    . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /    ! ''===i  /'. :.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... ........ヽ `! !' ,//.. ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

          
          
          
          
           
           
            
91Socket774:2010/03/10(水) 15:49:39 ID:DmJQ0i14
俺の主力マシンがP5Q搭載とか・・・
俺恥ずかしくなってきたよ・・・
92名無し:2010/03/10(水) 16:14:32 ID:DEKGEYu0
>>71の誤爆に乗っかってしまうが、柿沼さんと小林千恵タソの
ほっとイブニングが懐かしく感じる今日この頃。

村竹アナと女性契約キャスターのコンビになってから
ほっとできなくなって見なくなった。
93Socket774:2010/03/10(水) 16:19:12 ID:FZiziwlK
99のフラッシュメモリ週末まで残っててくれんだろうなぁ
それほど速度のあるものではないから残りそうな気もするんだがな
94Socket774:2010/03/10(水) 16:55:48 ID:BUAplW8M
俺のサブマシンがP5A搭載とか・・・
俺恥ずかしくなってきたよ・・・
95Socket774:2010/03/10(水) 17:17:37 ID:fUCOl9+w
BIOSアップ用に俺もUSBメモリ買いに行くべかな
96Socket774:2010/03/10(水) 18:01:24 ID:7mdOOs+u
キャップいらないバージョンは少なそうだな・・・
97Socket774:2010/03/10(水) 18:07:19 ID:tb5GDU4H
>>89 ラブドールを買うんだ
98Socket774:2010/03/10(水) 18:25:25 ID:7mdOOs+u
「おお!生きてるようだ!」っつってまた前スレのグロ動画貼られるんですねわかります
99Socket774:2010/03/10(水) 18:33:15 ID:ncO73TDn
さっき車でNHKラジオ聞いてたら、サンディエゴでプリウスが暴走したらしい。
100Socket774:2010/03/10(水) 18:43:22 ID:t7GUsB69
拷問系の超ハードSMが好きな俺でも、グロだけは勘弁…
101Socket774:2010/03/10(水) 18:56:35 ID:dufK1A7P
早く、速く、Phenom II X6 でないかなぁ
790GX、785Gで待ってるヨン
102Socket774:2010/03/10(水) 19:22:02 ID:H+gE5d2m
>>93
あれ、先々週から広告載ってなかったか?
だいぶ前の牛のUSBメモリ並みに大量にあったんだなぁ。
103Socket774:2010/03/10(水) 19:43:45 ID:04cCsvD7
春日井小室、なんかジャンク棚に物が増えていたな。

剛力か鎌力か調理器のか判らんが、プラグイン用のケーブルが売っていたから
欲しかったら買うと良いんでね。SATA用の電源ケーブルもあったし。
104Socket774:2010/03/10(水) 20:09:30 ID:vD2OUMhQ
AM3は長持ちしそうだな
105Socket774:2010/03/10(水) 20:14:48 ID:KqHXjkNa
198円USBメモリ買いに行ったけど余裕で空のカゴしか残ってなかった(´;ω;`)
106Socket774:2010/03/10(水) 20:16:36 ID:t7GUsB69
>>105
カゴを買うんだ
107Socket774:2010/03/10(水) 20:16:46 ID:FsTqT7B9
8GBメモリってマイクロSDが入ってるやつ?
108Socket774:2010/03/10(水) 20:18:32 ID:g+tkBdOa
>>105 これってブログみると今日の更新でしょ?
    さては、転売屋かなにかに買われたのか?
109Socket774:2010/03/10(水) 20:34:58 ID:NFU3u88C
>>105
容量でかければでかいほどいいけどワードエクセルを
持ち運ぶぐらいだったらこの位のが手頃でいいよね
初めて買ったUSBは256で2000円くらいだったなー
110Socket774:2010/03/10(水) 21:04:32 ID:7mdOOs+u
>>105
Σ( ̄ロ ̄lll)エッ・・・
111Socket774:2010/03/10(水) 21:17:31 ID:d5cyYbGb
>>99
アメリカ人って落ちたね。恥ずかしくないのかな?
112Socket774:2010/03/10(水) 21:21:26 ID:fUCOl9+w
>>105
19時位に行った時には売り切れてたけど
しばらくして在庫があったみたいで補給されてたよ
113Socket774:2010/03/10(水) 21:24:19 ID:o7c30IBY
日本人が考えて作った車を
馬鹿みたいにスピード出してそうなアメリカ人が乗ればそりゃ危険になる気がするんだが


結局NECのルータ エイデン半田が1番安かったわ
500円割り引き使って10800円だった
114Socket774:2010/03/10(水) 21:25:44 ID:7mdOOs+u
牛のUSBは余りそうだなぁw
115Socket774:2010/03/10(水) 21:35:31 ID:0qlI3ZO6
>>113
そもそもアクセルとブレーキ、さらには
サイドブレーキまで同時におかしくなる
という事自体があり得ない希ガス
116Socket774:2010/03/10(水) 21:39:56 ID:BUAplW8M
64MBのUSBメモリを買ったのがナツカシイ ( = =)トオイメ
117Socket774:2010/03/10(水) 21:42:35 ID:KqHXjkNa
>>112
なん・・・だと・・・?
118Socket774:2010/03/10(水) 21:56:04 ID:IQPA8ybZ
以前は数量制限かけたのにな
在庫をさっさと捌くために一人何個でも,
大人買いOKにしたんだろうか

そういや招き猫の所は切れ目から雨が振りこむね
やっぱし
119Socket774:2010/03/10(水) 21:57:13 ID:0fxdxW4v
120Socket774:2010/03/10(水) 22:13:44 ID:FVWi2MO4
>>115
今は電子制御だからブレーキとアクセルが同時におかしくなる可能性はあるでしょう。
150km以上で速度が固定された状態でサイドブレーキで減速できるものかね?
それより多額の損害賠償目当ての自演(ry
121Socket774:2010/03/10(水) 22:15:56 ID:3+0yFbKe
物欲を押えるために大須値段では予算に収まらない事を確認しに行ったら
何故か予算ギリギリで23型モニタ買える事が判明
でも、常時発光気にならないなら同じ値段でLGだけど中古の27型買えてしまう事に揺れた
明日、お金握り締めて負けてこよう
122Socket774:2010/03/10(水) 22:17:04 ID:7mdOOs+u
USBメモリは16GBぐらいのがお値打ちに出てきてくれたらいいんだがねぇ
123Socket774:2010/03/10(水) 22:23:14 ID:o7c30IBY
まあ無責任なこといっちゃえば
だったらトヨタ車乗らなければ
ってことになるな
(まあそうもいかないだろうけど)

アメリカから言わせれば自分の国の会社が儲からなくて他の国の会社が儲かるのは納得できん
って言うのもあるんだろうな
どう考えても無駄に問題を大きくしているとしか思えないし

しかし今回の件であっちの車会社はトヨタより・・・って売り方してるみたいだが
正直あっちの車のほうが安全面でよろしくない気がするんだがそうじゃないのかな
(環境面とかも含めて)
124Socket774:2010/03/10(水) 22:26:52 ID:7mdOOs+u
そんな必死にトヨタねた振られてもトヨタもう終わってるから・・
125Socket774:2010/03/10(水) 22:28:55 ID:d5cyYbGb
http://www.youtube.com/watch?v=CLmG7spfuXU&feature=player_embedded
ようつべのコメ読んでるとあっちの人はかなり自分の国で行われてる事に批判的見ただな。
アメリカの場合、声がでかいのは少数派ってパターンが多いからなんだけどw
126Socket774:2010/03/10(水) 22:29:01 ID:t7GUsB69
クボックみたいなもんだな
127Socket774:2010/03/10(水) 22:30:50 ID:B7BdmWL2
MGとトヨタのリコール件数を比較してみようか。
で、選挙が近いと。

日本で言ったらVWにトップシェア取られたみたいなもんだ、そりゃ叩かれる。
128Socket774:2010/03/10(水) 22:33:56 ID:kwRlIbBt
サイレントマジョリティーを考慮するんですね
129Socket774:2010/03/10(水) 22:34:05 ID:4JHYwo5C
昨日の今日か。CIA焦り過ぎw
130Socket774:2010/03/10(水) 22:34:44 ID:zetmRCuB
131Socket774:2010/03/10(水) 22:40:28 ID:dFwDkMLJ
アメリカにもトヨタ関係で儲かっている人も結構いると思うけどな
わざわざ人件費クソ高いのにアメリカに工場作って現地生産してるし
132Socket774:2010/03/10(水) 22:43:32 ID:7mdOOs+u
こうやって板違いな話題振ってる奴が巣くう会社だもん内外問わず叩かれて当然
133Socket774:2010/03/10(水) 22:52:57 ID:t7GUsB69
MSEのバージョンアップktkr
134Socket774:2010/03/10(水) 22:58:51 ID:g2jQlBwI
>>133
IDが7GUSBw
中途半端なサイズだな
しかも69w
135Socket774:2010/03/10(水) 23:03:03 ID:hATe07pJ
>>121
PCの性能は多少落としても気にならんが、
モニタは自分の納得できるものを買った方がいいからなー。

ただ中古狙いだと翌日買いに行って「はい売り切れ」ってパターン多くね?w
明日急いで物欲に負けてこい!

常時発光のドットってつまようじで治るんだっけか?
136Socket774:2010/03/10(水) 23:42:34 ID:wIXcruDT
24年ぶりにケンタッキーおじさんが見つかったとさ

それと、さすがに地元スレだけある
名大生結構いるようで、嬉しいわ
野依のくそじじいが偉そうにしているところを除けば、良い大学だと思う
137Socket774:2010/03/11(木) 00:26:30 ID:Hd+LDbC1
>>136
野依先生って嫌われてるのか?
138Socket774:2010/03/11(木) 00:31:14 ID:HzUEmvTc
>>137
むしろ聞きたい
名大生であいつのことが好きな奴なんて存在するのかと
139Socket774:2010/03/11(木) 00:36:52 ID:UoMJ7dsN
今日か日曜晴れだから大須行くけどなんか特価かイベントある?
140Socket774:2010/03/11(木) 00:58:29 ID:xflPWmmF
トヨタは、完全にアメリカの国策で非難されているようなもの。
ニュースになってない他社のほうが品質が優れているわけではないよ。

名大生多いなら、IQテストでもやってみれ
http://www.iqtest.dk/main.swf

名大生なら、平均130くらいか?
141Socket774:2010/03/11(木) 01:17:50 ID:BAfthfeF
140だそうな
こういうの解くのって面白い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org715171.jpg
142Socket774:2010/03/11(木) 01:27:36 ID:QdUAq8y7
>>140
ようなものと言うより完全にそうだな
とりあえずトヨタのブランドイメージを傷付けるのが第一の目的
んでオバマの支持率稼ぎ、それが予想したよりずっと暴走してる

大手のかかった将棋盤はひっくり返せばいいんだから楽な国だよ
143Socket774:2010/03/11(木) 01:32:05 ID:7VDVGQqu
>>124
そんなこといってられなくないか
なんだかんだ言ってトヨタになに頭のことがあれば愛知県民は少なからず影響は受けると思うから
がんばってほしいところだが

そういやたとえばアメリカ全土から技術提供も含めトヨタ関連が完全撤退することって現実的に可能なのか?
国内のアメリカン人に対しての販売も全面禁止にしてこういうのやったら面白そうなんだがw

まあパソコンみたいにチップセット供給停止されると何も作れないってことにはならないだろうから
そこまで問題にならないんだろうけど
144Socket774:2010/03/11(木) 01:48:41 ID:a3g7smRP
>>140
後半全然わっからね
118だってさ
ねるぽ
145Socket774:2010/03/11(木) 02:00:46 ID:89iH3kxi
110とか俺は猿並だな
さすがは高卒だぜ
146Socket774:2010/03/11(木) 02:16:22 ID:2gUCE1jU
>>104
AM2+の790GXだけど、Phenom II X6 載っかるみたいだよ!
wktkしてる
147Socket774:2010/03/11(木) 02:18:18 ID:ob84UCFL
>>138
明大に勤めてる知り合いがいるが、たしかにあのオヤジがTVにでた時に良い顔してなかったわ(w
148Socket774:2010/03/11(木) 02:45:39 ID:nqX6rAVe
>>143
>そこまで問題にならないんだろうけど
完全撤退したら何十万人が失業するぞ、普通に大問題だ。
ていうか米から完全撤退するなんて言ったら米政府は手のひら返して引止めにかかるよ。
149Socket774:2010/03/11(木) 02:45:45 ID:89iH3kxi
そういや俺のツレの名大院卒(理系)の奴も
野依の糞野郎が呼ばわりしてたなぁ
150Socket774:2010/03/11(木) 02:55:50 ID:+X8iSnJ9
具体的にkwsk
151Socket774:2010/03/11(木) 03:32:23 ID:ch2vLa9U
むしろ逆。大量の雇用を抱えて人質にする。
コスト悪いけどな
152Socket774:2010/03/11(木) 03:50:11 ID:7VDVGQqu
そういやGWにC300ってまだある?
153Socket774:2010/03/11(木) 07:46:09 ID:OY/xyW2Q
矢野きよ実って中村耕一容疑者と内縁関係なんだってね。
それで昨日から「どですか!」休んどるらしい。びっくら。
154Socket774:2010/03/11(木) 07:48:03 ID:sqrZFNf2
えーっ、それマジで?
IQ判定101だった俺もびっくりだわ
155Socket774:2010/03/11(木) 07:52:32 ID:OY/xyW2Q
【芸能】「JAYWALK」ボーカル・中村耕一容疑者と内縁関係のタレント・矢野きよ実が生放送の出演キャンセル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268255882/l50
156Socket774:2010/03/11(木) 07:57:14 ID:XWKkS3D8
な、なんだってー!
今日のどですかは出たんかなぁ
157Socket774:2010/03/11(木) 08:06:06 ID:bfyWDWlY
芸能界やばすぎだろw
158Socket774:2010/03/11(木) 08:15:30 ID:gWt6Ez4V
芸能界なんて、売りとヤクでいっぱいでしょ
それなんてエ○ゲ

なんか中途半端な時間のラジオでしかしらないわ>矢野きよ実
ただの地元パーソナリティくらいの認識しかしていなかったがタレントだったのか
159Socket774:2010/03/11(木) 08:31:07 ID:T72Ikw8Q
WD10EADS-M2Bの在庫ってたくさんある?
近所のBWや昆布はEARSに切り替わってて、どこもおいてないんだ

今年の頭に新寺駅のガワを手に入れたからEADS4つ入れようと製造月をずらして買ってるんだが、2010年製造が見あたらないどころか、EADSが見当たらなくなってるんだ

RAID NASのHDDを同じロットで使用すると、同じ時期に故障しやすいと聞いたから製造月をずらして買ってるんだが、実際はどういうHDD入れてる?
160Socket774:2010/03/11(木) 08:48:46 ID:bfyWDWlY
IQ122だった。よかった。むずい。ねむい。
161Socket774:2010/03/11(木) 09:02:56 ID:WzbVNqo7
>>140は最初115で適当にやったら91とかだった。やはり認知能力は低いな…
162Socket774:2010/03/11(木) 09:36:26 ID:Zk6uvZLS
現中2でIQ115だったけど
年取ったらIQってあがったりするの?
163Socket774:2010/03/11(木) 09:40:33 ID:24BgsZc3
平然と鼬なレスたれるお前らがIQ高いわけねぇだろ
164Socket774:2010/03/11(木) 09:42:30 ID:sqrZFNf2
少なくともプリウスほど高くないな
165Socket774:2010/03/11(木) 09:46:41 ID:3Y0DFRhl
知能指数ってのは頭の回転の度合いを測るものであって
勉強ができるできないは直接関係ないと聞いたが
そうでもないのか
166Socket774:2010/03/11(木) 09:50:52 ID:PL1jeSLk
198円のUSBメモリは完売かー
サノ弁より安いとは!!と思いつつ昨日スルーしてしまった
167Socket774:2010/03/11(木) 10:10:36 ID:Hd+LDbC1
>>162
年取ったら下がる。
知り合いの頭のいい奴が、家庭教師やってた頃がピークだったって言ってた。
ただ年齢より生活習慣とも言われてるから落ちるスピードを緩めるのは可能だと思う。
168Socket774:2010/03/11(木) 10:28:39 ID:WzmEzkLt
>>159
EADSはあまり見かけなくなっちゃったね。
郊外店舗はほぼ売り切れ、大須でも残してるのは99ぐらいじゃないかな?
あそこはWD10EADSの旧プラッタ品まであったような。
EADSが欲しい人は今のうちに買っといたほうがいいかもね。
169Socket774:2010/03/11(木) 10:33:21 ID:OY/xyW2Q
>>159
自分もずらして買い揃えるけど、
プラッタ容量が変わってないなら別シリーズでもOKにしてる。
WDは詳しく知らないのであれだけど。
別々のメーカーでも基本スペックがほぼ同じモデルならいいかもとも思うけど、
まだやったことはない。
170Socket774:2010/03/11(木) 10:40:21 ID:ch2vLa9U
じゃ,巨大珍宝拝みに逝って来るか
171Socket774:2010/03/11(木) 10:56:54 ID:PL1jeSLk
今サノヤのぞいてきたら、JC100円だったよ
大きさは普通
あとバナナもいつもより20円安かった
172Socket774:2010/03/11(木) 11:14:53 ID:a3g7smRP
>>171
        Λ_Λ    一瞬とはいえ
      /,'≡ヽ::)、   女子中学生100円に見えた俺もうだめぽ
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄  
173Socket774:2010/03/11(木) 11:21:53 ID:sqrZFNf2
>>172
どう考えてもそれが正常に決まってんだろ
174Socket774:2010/03/11(木) 11:29:56 ID:3vMgOWsa
あらやだ安いわw
175Socket774:2010/03/11(木) 11:32:48 ID:+9fyjqr1
JYなら5万は堅いがJCならそんなもんでしょ
176Socket774:2010/03/11(木) 12:05:01 ID:mFGtnAe9
2月末にツートップで買ったPT2でやっと組む時間が出来たんだが、ちっともBS/CSが受信できなくて徹夜してしまった。
朝テレビを点けたらBS映ってなかったんで、110°アンテナを調べたらパラボラ側の芯線が錆びて折れてた。
はずしたらケーブルから煙りが出てあせった。ここんところの雨がとどめを刺したようだ。
177Socket774:2010/03/11(木) 12:10:26 ID:fSrSfhNF
勉強は良く悪く記憶力もあるからなー 教科書まるっと覚えれればどうにでもな。
IQ107だった。
178Socket774:2010/03/11(木) 12:18:15 ID:24BgsZc3
日本語でおk
179Socket774:2010/03/11(木) 12:27:47 ID:pQEgo3h1
>>176
日記は日記帳に頼むよキミ
180Socket774:2010/03/11(木) 12:34:34 ID:5MmsXTU+
>>140
飯炊けるの待ってる間にやってみた

結果IQ115だった…
181Socket774:2010/03/11(木) 12:53:12 ID:b/EglJ6C
風呂入ったり歯磨いた後ってIQ上がるよね?
182Socket774:2010/03/11(木) 12:58:18 ID:MGtPisrF
ツクモ店員のハゲデブが臭過ぎな件・・・
二度と近寄るな
183Socket774:2010/03/11(木) 13:02:19 ID:24BgsZc3
>>182
買い物しないロリヲタが喚いても説得力なし
184Socket774:2010/03/11(木) 13:04:31 ID:zTYvXQLm
>>182
客商売してんのにあれはないわな。
店長に文句言えば少しはよくならないか?
ってもあの店長じゃ望み薄か。
日曜に行くから言うわ。
185Socket774:2010/03/11(木) 13:11:45 ID:X+Z9yaSz
>>140
IQ118でした@県内二流大学卒
186Socket774:2010/03/11(木) 13:16:30 ID:UoxyZmJp
どうせビックリフラッシュなんだろ?
そんなに偽の結果報告をいっぱい晒したところでダマされないぞ。
187Socket774:2010/03/11(木) 13:16:49 ID:jM3huSx8
>>182
横を通った瞬間にツーンときたw
188Socket774:2010/03/11(木) 13:25:09 ID:tlBcQvO7
浮浪者みたいな悪臭ならともかくただ体臭がキツイだけだったら許してやれよ
189Socket774:2010/03/11(木) 13:31:53 ID:8BIaFV5Y
>>140
122だった
平均より低いってことか・・・
190Socket774:2010/03/11(木) 13:32:55 ID:MGtPisrF
>>188
阿保かお前は、接客なめんな
191Socket774:2010/03/11(木) 13:34:11 ID:S+X8UGVZ
県内三流文系大で>>140のIQ126、勉強全くダメ
こういう閃き系は好きだけど、記憶科目が苦手
頭の回転だけマシでも、頭の使い方が下手糞だったり
こつこつ記憶する努力しないと勉強には役に立たないね
ただIQ高いだけよりは努力できる能力の方が価値があるような
192Socket774:2010/03/11(木) 13:35:11 ID:ZSf3gbDx
交通事故で入院したとき居た口がやたら臭い美人ナース思い出した
193Socket774:2010/03/11(木) 13:41:18 ID:lD0vg+ry
いい加減IQの話うざいから>>140をNGIDにしたわ
194Socket774:2010/03/11(木) 13:46:08 ID:kVYKKI9l
歯槽膿漏とか胃弱系の臭いは勘弁だが
夕方チョイのど渇き気味の臭いは美人限定で少し萌える
195Socket774:2010/03/11(木) 14:12:11 ID:tIrRB+rc
何処かにGulftown i7 980X入荷していないかなぁ。
196Socket774:2010/03/11(木) 16:50:13 ID:/F9doiHY
工作に詳しそうな人が多いんで聞きたいんだけど、オーディオ機器二つの音声を
まとめて一つにして出力するためにできるだけコンパクトにしたいので

オス--|
         +-メス
オス--|

のようなコードを探してるけど売ってないのでダイソーで売ってる

メス--|
         +-オス
メス--|

のメスの片方にオス−オス変換プラグを差して代用しようと思うんだけど
可能かな?
197Socket774:2010/03/11(木) 16:54:46 ID:X+Z9yaSz
コネクタでミキシングは無理だよ。
小型でもオーディオミキサーを買った方が良い。
198Socket774:2010/03/11(木) 17:04:39 ID:PqhA7kwU
アナログは可能なはずだったきがするなぁ
ミキシングっていうか混線っていうんだけどw
199Socket774:2010/03/11(木) 17:48:10 ID:AiIETC+f
ttp://www.planex.co.jp/product/av/pl-smp1j2/
こーゆうので良いんじゃない?
200159:2010/03/11(木) 18:11:19 ID:T72Ikw8Q
テスト内容を見てないけどIQって100が平均じゃなかったっけ?

>>168-169
サンクス
祖父も売ってたけど2009年12月製造だったからスルーしてたんだな
2010年産は輸入してないのかな
そうするとさっさと3台買った方が良いのかな
201Socket774:2010/03/11(木) 18:24:55 ID:bbSnaeIF
>>199
こういうのは混合はできないはずだけど
202Socket774:2010/03/11(木) 18:36:28 ID:S4I4y58h
>>159
どっち方面なのか知らないけど
岡崎のエイデンにWD10EADS-M2Bあったよ。在庫処分で6990円だった。
あと5個くらい。製造年までは見るの忘れた。

他にも処分品は安かったな。
メモリとかビデオカードとかマザーとか。
岡崎BWにHDD-BOOSTが置いてあった。在庫2個。欲しい方どうぞ。
203Socket774:2010/03/11(木) 19:14:09 ID:AiIETC+f
>201
そうなの?
俺はPC2台にスピーカー1個なんで上のヤツと同じような機器で
接続してるけど音は出るよ。
両方同時に使うと音が小さくなるけど
204Socket774:2010/03/11(木) 19:35:53 ID:MJjfMEFZ
>>203
>>196をよく嫁
205Socket774:2010/03/11(木) 20:36:40 ID:7VDVGQqu
>>202
まじかよ
半田にはなかったわ
刈谷まで行っておくべきだったな(あるかもしれなかったから)

そういやオーディオの話題でてるが
混合で思い出したんだが
HDDのアクセスLEDってケースに1個しかなくてマザーとRAIDカードの2つ出力があった場合
1つのLEDにまとめる機器とかってある?
そういう基盤を作ればいいんだが考えるのが面倒なんだよね
206159:2010/03/11(木) 20:39:15 ID:T72Ikw8Q
>>202
三重なんだわ
明日は暇だから、岡崎まで足を伸ばしてみるのもいいかな
207Socket774:2010/03/11(木) 21:06:13 ID:FpaKArKi
オーディオは出力インピーダンスが同じなら混ぜられる。
極端に偏ってるとどっちがの音が死ぬ。
どうせコンシューマ機器は出力段も入力段もコンデンサ入れてるから、
壊れることはないと思うけど。
208Socket774:2010/03/12(金) 00:52:52 ID:knHAiaCQ
209Socket774:2010/03/12(金) 00:53:38 ID:knHAiaCQ
なんだ書けるじゃんw
今夜は過疎ってるなぁ・・・
210Socket774:2010/03/12(金) 00:55:45 ID:fnWoMIrF
ついに「Intel Core i7-920」の偽物が!
http://www.gearlog.com/2010/03/hands_on_fake_intel_core_i7-92_1.php
211Socket774:2010/03/12(金) 00:56:57 ID:2YWtSHnB
>>209
俺もついさっき思ったw
マジ過疎ってるね
212Socket774:2010/03/12(金) 00:57:01 ID:KF3WFKr2
掲示板で過疎とかいってんなハゲ
213Socket774:2010/03/12(金) 03:21:57 ID:4ey4qDLt
>>182,184,187,190
「デオクリスタル」を教えてやれよ!
風呂上りと朝、水に濡らして腋の下にすりすりするとあら不思議、全く臭わないぜ!!
1つあれば、半年から1年持つし。スプレーとかのデオドラントは全くダメだな。
214Socket774:2010/03/12(金) 03:26:18 ID:pyQzexQR
大須のどっかでP7P55D-Eとi5 750をセットで買うと割引!みたいなのってあります?
215Socket774:2010/03/12(金) 06:52:16 ID:W7um588U
>>213
>スプレーとかのデオドラントは全くダメだな。

あれは、ブーツの中に吹きかけると効くんだよ。
あとは、有酸素運動による発汗だな。
216Socket774:2010/03/12(金) 07:41:39 ID:a2R1cSsI
>>212

\\一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  禿  げ  て   い  る //
  \\    八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 薄 く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 に は 1 本 も 無 い       //
     \\  君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 頭 に 毛 は 生 え な い  //
      \\                                         //
     彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩
.     ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩.  彡⌒ミ ∩
  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡  ( ゚д゚)彡
.  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
   |   |     |   |     |   |     |   |      |   |      |   |    |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.     し ⌒J.     し ⌒J.     し ⌒J     し ⌒J
217Socket774:2010/03/12(金) 07:44:21 ID:2YWtSHnB
俺は禿じゃなくて髪が早く伸びるのが気になってる
斬りに行きたいけど、床屋に着ていく服がない
218Socket774:2010/03/12(金) 07:48:38 ID:/E9cIHP+
>>196

207の言うように出力1,2を最大出力の状態で接続しないかぎり壊れることは
無いだろうが保証は無い、というか、原理的には壊れる。
心配なら下図のように抵抗入りのケーブルを間にかませる必要がある。

出力1< <−−−抵抗−−−> >┐
.................│
.................├> >入力
.................│
出力2< <−−−抵抗−−−> >┘
(...は無視してね)

但し、抵抗値はメーカによって異なる可能性があるので同じメーカを選ぶことと、
抵抗が入ることにより最終的な出力が減衰する。
どのくらい減衰するかはケーブルの抵抗値と相手側の入力抵抗による。

ちゃんとやるなら197の言うようにミキサーいれないとダメ。
219Socket774:2010/03/12(金) 07:54:19 ID:/E9cIHP+
変換コネクタあたりの文字ズレごめんでごわす。
220Socket774:2010/03/12(金) 07:56:37 ID:/E9cIHP+
>>205
昔はそういう需要もあって作ろうとしていたがアクセスLEDが2〜3個ついたケースを
買ってしまったので作らずじまいだった。
221Socket774:2010/03/12(金) 08:01:42 ID:gf/rep1C
2色LEDに変えて繋ぐとカラフルだろうな。
222Socket774:2010/03/12(金) 08:06:46 ID:q7IMTK6f
>>217
エロガッパ乙
223Socket774:2010/03/12(金) 08:41:33 ID:aRSkAEbA
ミキサー導入考えてるんだが、何買っていいのかわからないんだ
べリンガーとか安くて良さそうなんだけど、おすすめないかな
224Socket774:2010/03/12(金) 08:53:25 ID:a2R1cSsI
>>223
ブラウンおすすめ
225Socket774:2010/03/12(金) 09:20:13 ID:6Y06BDGs
>>223
複数のパソコンの音を同時に聞けるように
べリンガー使ってるけど結構良いよ。
PCの出力最大→入力ゲイン最小→ボリュームで音量調整
とかすれば耳に聞こえるノイズは減る。
ただ電源スイッチないからスイッチ付コンセントとかあったほうが良い
226Socket774:2010/03/12(金) 09:25:35 ID:OP8B2Nmt
PC2台に2系統入力のスピーカー使ってるわ。SRS-D313。
机の上スッキリしたし、ヘッドホン端子も繋げやすい。
自室用にはこれで十分だった。

2系統入力で、ボリュームつまみとヘッドホン端子が手元にくるスピーカーなら何でも良かった。
227Socket774:2010/03/12(金) 09:53:08 ID:2YWtSHnB
228Socket774:2010/03/12(金) 09:58:27 ID:Uidf9iTY
>>214
今やってるかは確認してないけど
そういうのはドスパラとツクモがよくやってるイメージ
でもツクモの場合、他店より安くなるかは結構微妙
229Socket774:2010/03/12(金) 10:15:16 ID:gcRiU8Rb
>214
価格交渉してみたら?
GWで液晶モニタ買う時に「グラボも買うから安くして」と交渉したら
1000円引いてくれた。(合計で3万しなかったけど)
230Socket774:2010/03/12(金) 10:19:42 ID:z3smoIMn
へーGWで値引きしてくれるなんて意外だなー
年明け、一式組んだ時なにもオマケしてくれなかった><

相性とかは丁寧に調べてくれてたけど
231Socket774:2010/03/12(金) 10:29:59 ID:czwRWAPA
18年ほど前かな? 初自作はBWでパーツ一式を選んで作ったよ。
値引きは無かったけど懇切丁寧に教えてくれた。
その当時は自作自体が珍しかったんだろうねきっと。
232Socket774:2010/03/12(金) 10:32:38 ID:4ey4qDLt
18年前なら、本体買うと割引チケット1冊くれた頃?
自分は貰ったことなかったけど、友人が本体買ったときに貰ってた。
94年ごろだったけど。
233Socket774:2010/03/12(金) 10:33:13 ID:00f90ilp
俺はsonyのPC用スピーカー使ってるな。入力二系統あるのに気づいたのは
2年位前か。

買ったのは10年くらい?なんせパソコン工房もOAシステムプラザも大須で
健在だった頃だもんなあ。

当時PC用のスピーカーで普通の音が出るのが、これともう一つくらいしか
売ってなかった。
234Socket774:2010/03/12(金) 12:07:13 ID:Wdp9en/x
簡単なミキサーならオペアンプ使えば簡単にできるから
この際はんだごて買って電子工作でも学ぶのもアリ
235Socket774:2010/03/12(金) 12:13:17 ID:3RvO0zv2
ミキサーにかけたいのは何の果物だ?とボケようかと思ったんだが
このスレではボケにならない恐れがあったので止めた・・・


10年前ってミレニアムなんだから自作が一番ホットだったころだろ?
236Socket774:2010/03/12(金) 12:41:43 ID:XatgOZho
>>235
18年前の話をしていたんだが
237Socket774:2010/03/12(金) 12:52:33 ID:oRUaxo84
PS3用に2.5インチHDD欲しいんだけど
大須って品揃えどうかな?500Gがねらい目
238Socket774:2010/03/12(金) 12:57:03 ID:D6Iu0qW8
2.5インチなら一通りあると思うよ
双頭、ドスパラ、99、BWと
あとじゃんぱらに未使用品が出てくることもある
239Socket774:2010/03/12(金) 13:03:12 ID:dkqiyayq
小室もで一式買って交渉したら値引きしてくれたけど元の価格が(ry
240Socket774:2010/03/12(金) 13:03:39 ID:CZYxWzcn
初pc自作しよう
今から名駅ソフマップで予算だしてもらってくる
241Socket774:2010/03/12(金) 13:06:18 ID:EKlDJWX6
見積もりだろ予算だしてもらうってどんな身分だよw
242Socket774:2010/03/12(金) 13:08:18 ID:CZYxWzcn
そうだっだw
初pc自作怖い
243Socket774:2010/03/12(金) 13:09:30 ID:00f90ilp
思いついたら予算が付く...一生に一度くらいそんな事があるといいなあ。
244Socket774:2010/03/12(金) 13:11:26 ID:OP8B2Nmt
今時の自作って、使いたいパーツかやりたいことが決まってる場合を除いて
ショップブランドよりコストパフォーマンス悪くてお勧めできないと思っている。
245Socket774:2010/03/12(金) 13:20:27 ID:GTBbiWQF
>>243
今日の晩御飯とか。
246Socket774:2010/03/12(金) 13:27:54 ID:XatgOZho
>>244
それ自体が目的ってのが一番大きいんじゃない?
247Socket774:2010/03/12(金) 13:31:05 ID:EKlDJWX6
自作パソコンはトラブルを楽しめる人向き
248Socket774:2010/03/12(金) 13:36:39 ID:9QX8XKqi
祖父で一式揃えるって考えたことなかったなぁ。
あそこって全部揃えられるの?
249Socket774:2010/03/12(金) 13:38:50 ID:vXFm5PAu
最近は相性も出ないしトラブルなんてほとんどない気がするけどな
250Socket774:2010/03/12(金) 13:52:50 ID:hzYA7mOb
自作☆冒険♪
251Socket774:2010/03/12(金) 13:53:45 ID:fK/ykIhT
自作したいんだよ
252Socket774:2010/03/12(金) 13:54:24 ID:CZYxWzcn
>>248
え、あそこってそろわない?
253Socket774:2010/03/12(金) 14:02:12 ID:KxzxzR+p
揃わなくはないけど探しづらいし種類も少ないじゃん
254Socket774:2010/03/12(金) 14:05:09 ID:EKlDJWX6
改悪ごの祖父なんて・・・
255Socket774:2010/03/12(金) 14:05:48 ID:MnCU1SaC
>>244
組み立てOS入れで1万以上取っているはずなのに価格が妙に
安いのを考えると、中身を性能の低い物,不良在庫にしている
からだわな。

安ければ安いほど故障率が高くなるパーツが有るのに、ショップ
ブランド品の方がコストパフォーマンスが高いとか無いわ。
256Socket774:2010/03/12(金) 14:06:35 ID:oRUaxo84
>>238
そか
サンキュ

後はtorneが買えるかどーかだな
257Socket774:2010/03/12(金) 14:08:15 ID:lEEtAuqN
>>244
それはない!(キリッ
今は自作PCで運用しているけどその前のマウスBTOは本当に酷かった。(サポも含めて)
まぁ使っているパーツが酷いし(特に電源)煩くて結局クーラーやFAN買い換えたりして結局金がかかる。
258Socket774:2010/03/12(金) 14:08:24 ID:CZYxWzcn
>>253
mjk
取り合えず相互保証つくようにCPC.M/B.メモリー位を見てくるわ
259Socket774:2010/03/12(金) 14:09:27 ID:CZYxWzcn
>>258
CPCじゃなくてCPUだった
260Socket774:2010/03/12(金) 14:13:26 ID:oRUaxo84
BTOは品質が落ちるとかあるのかな
普通に自作と大差は無いと思うけど
261Socket774:2010/03/12(金) 14:15:14 ID:qhYUUSwy
自作からノートに切り替えたんだけど、自作はゲームやる人か趣味で自作する人向きじゃないかな?
年数や価格、メーカーでノートの品質って全く違うから全部ノートが粗悪品ってのはどうかと思うんだけど。
262Socket774:2010/03/12(金) 14:15:38 ID:rQoJ+9Zv
ショップブランドBTOモデルで安い物はどこのマザーやHDD使ってるか明記してない物多いし。
不思議なのはWindows7 Home Premium 32Bitプリインスコ済みモデルはOS無しモデルより1万高いだけの店もある。
Windows7 Home Premium 32Bitは1万3000円うpが相場だが。
263Socket774:2010/03/12(金) 14:17:58 ID:LNG3peun
そりゃ、卸の値段と小売りの値段は違うからなw

インストール済みのHDDを組み込むだけだしw
264Socket774:2010/03/12(金) 14:39:07 ID:aGLl7rqo
GENOとか電源もマザーもしっかりしてるよ

とはいえ自分が絶対に欲しいパーツを選べるんだから
ワンズレベルまでいかないとBTOより自作のがいいよな
265Socket774:2010/03/12(金) 14:39:53 ID:OP8B2Nmt
どこの製品が使われているのか分らないのは通販系メーカーBTOにまれにあるけど
店頭で見られるショップブランドBTOは使用パーツの詳細見せてくれと言えば見せてくれるだろう。
二年前だが、ドスパラとツクモは見せてくれた。
266Socket774:2010/03/12(金) 14:51:55 ID:vXFm5PAu
そもそも弱小ショップが店頭で売ってるような組み立てマシンならともかく、
ショップブランドの規模になったらそれ用に部材を発注して調達した方がコスト面や調達面で有利だろ
流通量やスペックがマチマチな売れ残り品とか使ってたら計画的な生産なんて出来ないし、
長く続けてたら低コストなだけで故障率や不良率の高いメーカーの部材も使わなくなるよ
267Socket774:2010/03/12(金) 14:55:13 ID:oRUaxo84
こういうショップブランドに詳しい人がいないのかな
予想や想像でなく

店の人とかもチェックしてんでしょ
教えろよ。買うかもしれんし
268Socket774:2010/03/12(金) 14:58:35 ID:AAGuhE6+
やっぱ小室かGWかな
269Socket774:2010/03/12(金) 15:30:24 ID:aRSkAEbA
270Socket774:2010/03/12(金) 15:41:03 ID:InqvHr/y
>>267
一通りBTOスレ行ってみろよ、芝生えるほど笑えるぜwww

ケースは使い勝手悪くペラペラ合板の酷い内容、動物電源ならラッキーと思えなギリチョン品質、
在庫処分なマザボ、爆音コースター製造器な不人気メーカDVD、これまた不人気メーカでしかも
今更なGeForce250/240辺り。大当たりだと9600-128bit版がこっそり入ってくるw

表面的なカタログスペックだけは良い線行ってる様に見える。←コレポイント!
なので知らないまま無事トラブル無いまま過ごせればいいけど・・・・
271Socket774:2010/03/12(金) 15:45:22 ID:au4+PClV
新品で安さを追求するならBTOもありな気がするけど
ゲーミングモデルとかになるとその構成でそのお値段とかヒドイ・・・てなのが多い気がする
272Socket774:2010/03/12(金) 15:54:10 ID:VY9ctWM5
ニコ動だったかどっかでdpでゲーム用に
BTO買ったら半年で壊れたとかあったなw
273Socket774:2010/03/12(金) 15:55:15 ID:EKlDJWX6
まぁ最初は痛い目見ときゃ自然と自分でいじって何とかしたくなる
そうしたら本格的に自作機くんで灰スペックで廃人まっしぐら。

ねっ 廃人のみなさ〜ん(=゚ω゚)ノ
274Socket774:2010/03/12(金) 15:56:37 ID:4ey4qDLt
BTOなら、EPSONとか富士通とかが無難でしょ。
それで納得いくものがないなら、自分でパーツ選んで組むべし。
ショップブランドのBTOなんて問題外。
275Socket774:2010/03/12(金) 16:08:32 ID:EDbvfOIX
ツクモのは割とましなパーツ構成な気もする

↓社員乙どうぞ
276Socket774:2010/03/12(金) 16:12:58 ID:E8MTAjfs
パウの奥のベアボーン再生品買って
それに見合うパーツを99の3Fで揃える(・∀・)安イイ
277Socket774:2010/03/12(金) 16:14:15 ID:Uidf9iTY
もう安鯖でいいよ
278Socket774:2010/03/12(金) 16:24:57 ID:XNjwNHk8
>>275
知り合いが買った時に中見たらメモリが千枚エルピだったな
今は秋刀魚みたいだね 日立のHDDにプレクの光学ドライブだし電源容量も余裕があった

BTO用のケース単体売りされた時買ったけど組んでないわ
279Socket774:2010/03/12(金) 16:49:32 ID:fnWoMIrF
今はどのショップでもパーツ代+1万円で組み立てまでやってくれると思うけど
280Socket774:2010/03/12(金) 17:23:25 ID:zBhH7MG+
DELL買えよ
281Socket774:2010/03/12(金) 17:46:29 ID:q7IMTK6f
会社PCがDELLだけど、Office、ネット、エロゲは満足できるスペックだな
3DゲーはVGAカード入れんとダメだが
282Socket774:2010/03/12(金) 18:40:08 ID:TPxg/GeS
少し聞きたいのですが、PC133/PC100規格のSDRAMのメモリってまだ
じゃんぱら、PC-NET、仲庫市場あたりで扱っているんでしょうか。
283Socket774:2010/03/12(金) 18:49:48 ID:2qi6OAlk
>>282 ノート用?デスクトップ用なら大須行けばたくさん転がってるよ
    ノート用でも千円もだせば256MBが買えるはず。
    
284Socket774:2010/03/12(金) 18:56:25 ID:Ja9wsAev
来週16日の火曜って99休むのかな。i7 980Xを探しにぶらつこうと思ってたんだけど。
285Socket774:2010/03/12(金) 19:03:37 ID:TPxg/GeS
>>283
デスクトップ用です。情報をありがとうございました。
明日にでも行ってきます。
286Socket774:2010/03/12(金) 19:08:25 ID:NfFilr6Q
287Socket774:2010/03/12(金) 19:09:19 ID:EKlDJWX6
>>285
ならじゃんぱらとドス2目ぼしいの無ければ99か祖父
NETは高いし256くらいしかない市場では見たことない
288Socket774:2010/03/12(金) 19:20:09 ID:wHL0JFqz
5年前に買ったAthron×2のエアロストリームは、マザボNeo-F1だったような気がする。
PCIスロットが6個ついててありがたかったが、VGAがラデにしたらちゃんとゲームできなかった覚えがある。
マザボのVGAが干渉してると思って・・・BIOSでVGA無効にしようとしても設定自体がなくて結局そのまま我慢して使ってた。
知識なかったから他に何がいけなかったのか分からなかった。
289223:2010/03/12(金) 19:25:06 ID:aRSkAEbA
レスくれた人ありがとう
ベリンガーで大丈夫そうなので、とりあえずXENYX1002でも買ってみます

あと、ブラウンのミキサーなら家にあります(ミキサー違い
290Socket774:2010/03/12(金) 19:43:07 ID:2YWtSHnB
ベンドリンガーを思い出す
291Socket774:2010/03/12(金) 19:48:00 ID:TPxg/GeS
>>287
そうですか。九十九とdospara2号に行ってみますね。
512MBでいいんです。
292Socket774:2010/03/12(金) 19:55:51 ID:Ja9wsAev
火曜もやってるのね!
まぁ入荷してるのかどうかは謎だけど。
293Socket774:2010/03/12(金) 19:59:56 ID:TPxg/GeS
>>289
ベリンガーならこのスレを見ておくといい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220326061/

あとこの手の機材は栄にある石橋楽器を見てくるといいかも。
http://www.ishibashi.co.jp/store/nagoya-sakae.html
294Socket774:2010/03/12(金) 20:11:18 ID:SdQ73IFK
でもまあPC133使うようなマシンはそろそろ買い換え推奨だと思うんだが・・・
295Socket774:2010/03/12(金) 20:17:45 ID:TPxg/GeS
>>294
自分のマシンじゃないから仕方ない。自分のマシンならとっくの昔に窓からn(ry)
296Socket774:2010/03/12(金) 20:17:55 ID:eZC2AfbM
移行できない大人の事情があるのさw

もちろん仕事の都合だけどwwww
297Socket774:2010/03/12(金) 20:21:19 ID:yMhR0wY5
ISAカード使わなきゃならんような事してるとか?
ASRockに土下座してお願いすれば、現行プラットフォームでISAスロット付きの板を出してくれるかもね
298Socket774:2010/03/12(金) 20:22:42 ID:yMhR0wY5
というか普通に売ってたわ、産業用だけあって糞高いけど
http://www.jnovas.com/new-PERIPHERALS/isa-mb.html
299Socket774:2010/03/12(金) 20:23:02 ID:ocyuuJS3
ソニーストアってアップルストアみたいなもんなんだな
安くはなさそう
300Socket774:2010/03/12(金) 20:24:13 ID:ocyuuJS3
米ヒョウの楽器屋じゃだめか
301Socket774:2010/03/12(金) 20:31:36 ID:SdQ73IFK
>>299
ソニーの新製品が発売前におさわりできるところだと思ってたんだけど・・・?
302Socket774:2010/03/12(金) 20:37:39 ID:YcT9qylm
18時半頃鶴舞駅前で右翼が何かやってたよね?
303Socket774:2010/03/12(金) 20:49:06 ID:ocyuuJS3
公会堂で共産党の集会あったからそれでだよ
毎年街宣走らせているはず
で〜てけでてけ〜共産党〜てやかましい
304Socket774:2010/03/12(金) 21:01:20 ID:DElbN7AS
だから機動隊がいっぱいいたのか?
305Socket774:2010/03/12(金) 21:07:41 ID:CdYEe28o
ソニーストア名古屋と同じビル内に
コーヒーとおかきが無料のカフェが
できましたよね。
http://www.nagoyatv.com/dodesuka/index.php?i=10010502
306Socket774:2010/03/12(金) 21:14:49 ID:T/N60aJE
>>305
お〜播磨屋が名古屋に進出してくるのか
ここのオカキ類はみんなおいしいので好きな人にはおぬぬめ
ちなみにイチローが食わず嫌い王に出た時に持ってきたお土産がここの商品
ネットでも買えるし(無料お試しもある)ポンバシ遠征する人間なら
ついでに江坂の東急ハンズの近くまで足伸ばせば直営店もあるので買って帰れる
そこも無料カフェ併設
307Socket774:2010/03/12(金) 21:17:25 ID:BCJ7vvhS
どですか…
308Socket774:2010/03/12(金) 21:26:53 ID:2YWtSHnB
ハリマオー
309Socket774:2010/03/12(金) 21:29:55 ID:XjgRkUzl
楽しみにしていた矢野きよ実の講演会が中止になった(´・ω・`)
310Socket774:2010/03/12(金) 21:30:27 ID:ocyuuJS3
あの人社会活動熱心だったよね
311Socket774:2010/03/12(金) 21:54:07 ID:EKlDJWX6
へヴィースモーカーの矢野が関わってないわけがないからきっ旅行にでも行って散髪でもしてくるんだろうさ
312Socket774:2010/03/12(金) 21:56:39 ID:NpwsIJFR
タイホー乙
313Socket774:2010/03/12(金) 22:02:42 ID:Jna/cp75
>306 
昨日、通りかかったけど、スゲー人数のオバサン達が並んでたぜ…
PC屋の日替なんて比べ物にならないぐらいだったぜ…。

ところで今日、大須に行ってきたんだが、なんでBWにレグザが置いてあったんだ?
今までテレビなんて扱ってなかったよな?
314Socket774:2010/03/12(金) 22:04:48 ID:4AiZDOmr
久々に矢場d前通ったがスカスカでわろたw
平日はあんなもん?
315Socket774:2010/03/12(金) 22:07:53 ID:JRJAZ2By
>>314
観光客向けの場所でもないし・・・
平日のサラリーマンが食べるには高いし。

味噌煮込みと味噌カツ屋はちょっと調子にのって失敗しそうだな。
316Socket774:2010/03/12(金) 22:10:58 ID:ocyuuJS3
肉巻きおにぎりやが二号店だしてやがた
317Socket774:2010/03/12(金) 22:14:45 ID:T/N60aJE
>>313
>スゲー人数のオバサン達が並んでたぜ…
ただで茶やコーヒー飲めてしかも旨いおかきで小腹も膨らませられるからさもありなん
俺も大阪の直営店で買った後は必ずカフェで休憩してるよ

レグザに関してはHDDつなげたり出来るからじゃないのかね
PCパーツの方でも「レグザ対応」シール付いてるやつ見たりするようになったし
318Socket774:2010/03/12(金) 22:24:28 ID:SyhQScyC
>>316
まだ流行ってるからわかる

でもあのすっぽんラーメンが
錦に2号店って?
いしはらさんだいじょーび?
319Socket774:2010/03/12(金) 22:44:32 ID:Jna/cp75
>>317
>ただで茶やコーヒー飲めてしかも旨いおかきで
そうなのかーオレも今度行ってみるよ、情報サンクス。
正直、何事かと思ったぜw

そういやHDDに録画出来るらしいしなー。てっきりPCだけじゃ儲からないからかと…
PS3もトルネで録画できるみたいだしね。明日、ソニーショップにはトルネ展示してあるのかな。

ちなみにレグザは42Z9000 129,800だった。
320Socket774:2010/03/12(金) 22:46:53 ID:MlWOH1Mp
テレビで見たけど、えびせんべいの里と大差ないな
321Socket774:2010/03/12(金) 22:47:04 ID:XatgOZho
>>317
>ただで(ry
どおりでオバちゃんが多いわけか
名古屋とか大阪のオバちゃんはがめついからな
322Socket774:2010/03/12(金) 22:47:21 ID:BP8FXqbq
レグザはPT2で撮ったのをそのまま見れるし、
DVDも拡張子変えるだけで見れるからPCパーツ扱いで良いんじゃない?

ドスパラ会員向けにPT2ネット抽選やるな。
323Socket774:2010/03/12(金) 22:54:05 ID:hz+j2jxb
レグザ安くなったなぁ
たった2〜3ヶ月で5万以上(現金で)安くなってるよ
年末年始の番組録画の為に12月に買ったけど大失敗だったな
324Socket774:2010/03/12(金) 22:57:58 ID:XjgRkUzl
>>319
38Z9000が5万円切ったら借金増やしてでも買う
325Socket774:2010/03/12(金) 22:59:07 ID:R4sabu/e
俺のIQイルカ以下なんだぜって話は横に置いておいて,
今日の鶴舞公園一帯が警察によって封鎖されてたのは何かあったのか?
326Socket774:2010/03/12(金) 23:01:05 ID:D6Iu0qW8
327Socket774:2010/03/12(金) 23:01:48 ID:T/N60aJE
>>319>>321
まぁおかき試食してみて旨いと思ったら通販で買ってあげてくれ
一回だけ無料お試しセットもあるから
宣伝する意図はないからURLは貼らんが検索すれば出てくる
多治見あられで有名な村瀬商店のもう少し規模が大きい会社と思えばいいかもしれん

そういえばPT2買ってからTVの電源入れる機会が激減したなぁ
14型ブラウン管最後の名機といわれたソニーKV-14DA1をいよいよ引退させる時か…
328Socket774:2010/03/12(金) 23:04:59 ID:EKlDJWX6
セントライズ栄ってこのへんか?
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=&oe=UTF-8&num=50&q=35.167915,136.905506&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%2B35%C2%B0+10'+4.49%22,+%2B136%C2%B0+54'+19.82%22&ei=8EiaS8G6DY7u7AOfufGgDA&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CAcQ8gEwAA

献血ルームとはしごコースだなw

>>322
ドスパラの抽選は通販で代引き分高いからなぁ
329Socket774:2010/03/12(金) 23:18:26 ID:Yq8EhcZk
>>327
試食して美味ければ、その場で買えるわけなのだがw
あれ実際に肩を叩く奴が出るのかが見物だな
330Socket774:2010/03/12(金) 23:18:58 ID:tuwlF0Ot
矢野きよ実、スレに書いてありました。
51 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/26(土) 19:19
1年前はJ-WALKというバンドのメンバーの1人とつきあってた。
今は知らないけど。


えらい古くから付き合ってたんだね。
331Socket774:2010/03/12(金) 23:20:52 ID:Jna/cp75
>>324
スマン、BWの一階にデカい箱のレグザがポツンと置いてあったのを発見しただけなんだ。
一種類しか見当たらなかったよ。

>>327
おかき了解した。とりあえず食って上手かったら、買ってみるぜ。
332Socket774:2010/03/12(金) 23:41:35 ID:hz+j2jxb
>>331
324の言ってる38Z9000なんて存在しないから全種類置いてあっても見つからないよ。
そもそも38インチのTVなんて存在するのかどうかも怪しいし。
333Socket774:2010/03/12(金) 23:51:34 ID:tuwlF0Ot
PCの液晶モニタの場合、ノングレアのパネルの方が目も疲れず
使いやすいかと思うのですが
テレビもノングレアの方が良いのですか?
それともレグザみたいなグレアのパネルでも問題ないのですか?
334Socket774:2010/03/12(金) 23:53:33 ID:yMhR0wY5
大多数のテレビは、ノングレアとグレアの中間であるハーフグレアが標準じゃない?
あんまりテッカテカだと昼間の映り込みが激しいよ。
335Socket774:2010/03/13(土) 00:03:16 ID:96vvbEwA
部屋を明るくして…とアニメなんかじゃ表示が出るが
基本的にあまり部屋を明るくせずグレアで見る方が綺麗だぜ
336Socket774:2010/03/13(土) 00:03:56 ID:aGLl7rqo
あと目が疲れるってのは輝度下げればいい
最近のなら最低値でも十分
337Socket774:2010/03/13(土) 00:04:16 ID:TdUjQwX5
>>298
産業用は今でもISAは現役だからな
計測機器とかの接続に使うボードが今でもISAてのは結構あるから
まあ産業用が高いのは耐環境のものが多いから(使用温度の範囲が広いとか)
それは仕方ないし企業としてはべつに高いって物でもないだろうから

>>323
まあパソコンでもそうだが買いたいときが買い時ではあるからね
ただTVは正直1,2ヶ月たつとかなり値下がりするのは前々からわかってることなので
Z8000の時はZ9000発表で在庫処分で安くなっても買う気は起こらなかったが(不具合が多すぎるので)
Z9000なら安くなればほしいかも
338Socket774:2010/03/13(土) 00:12:43 ID:96vvbEwA
くどいようだが…動画を見るときは輝度上げてもいいよ!
339Socket774:2010/03/13(土) 00:13:46 ID:Z2d6rknL
>>332
正直、TVのことなんてあんまり知らんので気付かなかったw
教えてくれてありがとー。確かに無いねー。37Z9000のことだったのかな。
それでも5万は安すぎるがw

価格.com見てたけど、ひょっとして42Z9000が現金で129,800って安いのか…?
ヤマダ池袋で148,000円(ポイント26%&5年保証)実質109,520円って書き込みもあるけど、名古屋じゃ無理かなー。
どのみち、ポイント好きじゃないしなー。高く買わされてる気がする…

でも、PC繋ぐのに42インチはデカ過ぎるか。24インチの液晶でも少しデカい気がするぐらいだし。
というか6畳しかないオレの部屋にデカ過ぎるか…
340Socket774:2010/03/13(土) 00:18:44 ID:YOO1YNCm
レグザでPT2で録画したのを見れるんだ。ソニーのブラビアなどはダメなのかな? 
自分サカオタだから動きに強い液晶が欲しいんだけど、なかなかこれだ!ってのが無くて・・・

しかしBWのレグザは客へのディスプレイ用に買ったんじゃない?
今2階にある液晶テレビの右上の方に「モンスターハンター」って焼き付きがあるのにはワラタよ。
341Socket774:2010/03/13(土) 00:23:12 ID:bJ8HE2Dl
>>340
LinkTheaterでも買えば、どのテレビでもネットワーク越しにTSファイルを再生して見れるよ
最近は他にも同種のメディアプレイヤーがいくつか出てるようだけど、うちは三菱REALにLT-H90LAN組み合わせて
HDP2で録画したTSファイルをテレビで見てる。
342Socket774:2010/03/13(土) 00:25:47 ID:JgqNR+VJ
>>339
ヤマダ電機はポイント制度無くなりました。
343Socket774:2010/03/13(土) 00:27:36 ID:Z2d6rknL
>>340
いや、それがBWのレグザは箱に入ったまま、値段が張ってあったんだ…
展示なんて何処にもなかったんだぜ…
344Socket774:2010/03/13(土) 00:33:56 ID:YOO1YNCm
>>341
うおっ、こんな便利な物があるとは知らなかった・・・
これ使ったら、ますますブラウン管から離れられなくなるじゃないかw

>>342
さりげなく嘘ついたらダメだろw
実際は、ポイントスロットがカードタイプでは出来なくなっただけ

>>343
ってことは、どっかの倒産品でも仕入れたのかな?
345Socket774:2010/03/13(土) 00:41:02 ID:Z2d6rknL
>>342
ポイント制度無くなった発言に、普通に騙されてググってしまった…

>>344
ちなみにオレは、PT2用PC→LT-H90DTV→液晶モニタ で録画した番組見てるよ。
LT-H90DTVでもUSB外付HDDに録画出来るけど、そっちは全く使ってない。
TV機能すら使ってないから、LT-H90LANの方が良いかも。
346Socket774:2010/03/13(土) 00:48:12 ID:xNUDXdX7
>>339
ポイント値引きは、そのポイントを積極的に使う人じゃなきゃ無意味。
347Socket774:2010/03/13(土) 01:41:30 ID:6tQozxmD
>>339
表示価格が129,800円なら安いんじゃないかな
値引き交渉が苦手な人や、めんどい人にはいいと思う
ただBWってテレビの延長保証とかあるのか?
348Socket774:2010/03/13(土) 01:57:01 ID:Z2d6rknL
>>346
おっしゃるとおりだw

>>339
延長保証かーそこは考えてなかったな。
気付かせてくれてありがとー。衝動買いせずにもうちょっと考えてみるよ。
349Socket774:2010/03/13(土) 02:02:35 ID:aKDBd+n2
>>337、339
Z7000の時は年明けすぐより12月の方が安かった気がするから価格破壊は順調に進んでるようだね。
まぁ米国に比べたらまだまだだけど。
この1年でTVも大分値下がってるし、地上波無くなる来年にはZ9000位の機能で5〜6万はありえない話ではないと思うよ。

>でも、PC繋ぐのに42インチはデカ過ぎるか
5畳の部屋に37Z9000置いてるけど42でも良かったかなと思ってる。
PCも繋いでるけど画面でかいし録画もできるから重宝してる。
350Socket774:2010/03/13(土) 02:13:34 ID:QMxet/vB
>> 345
年末なら東京では普通ぐらいだったみたい。
通販だと123470円が最安値みたいだね。

まあ、37Z2000を20万で買った人としては結構安いんじゃないかな。
当時なら十分安く買ったので文句はありませんけどね。

SEDが出てそれに移行するつもりだったのでそれも無くなった今じゃ
変える気は起きませんけどね。

>>344
うちはPT1だけど、TMPGEnc 4.0 XPressで編集してから、Radeon4850と液晶テレビを
HDMIで接続しているので、大画面で見たければそちらで見てる。
Blue-rayに焼いた後はPS3で見てる。

PS3って大体のファイルが読めるから便利で良いわ。
家での扱いはゲーム機ではなく、Blue-rayプレイヤーとしてしか使ってない。
まあ、FFとアルトネリコをやってたけどね。

あと、DLNAソフト入れてれば、Linktheaterと同等のことも出来る。
今、使っているのが「PS3 Media Server」
http://ps3mediaserver.blogspot.com/

PS3で再生出来るものなら何でもできるから、使い勝手は良いよ。
見えないものでもトランスコードして見えるようにするから便利です。
後、Javaで作られているから、MacでもLinuxでも動く。
351Socket774:2010/03/13(土) 03:02:18 ID:Qad+b0vU
PCDEPOに2.5インチの640Gモデルが
一万以下であるな

機種は分からんけど
352Socket774:2010/03/13(土) 03:22:18 ID:Z2d6rknL
>>349
参考意見ありがとー
この狭い6畳間に42インチかー、考えただけでも無駄にワクワクするな…

>>350
結局、買いたいときが買い時とw
知り合いがPS3万能説を唱えてたことを思い出した。あながち嘘じゃないのかねぇ。
353Socket774:2010/03/13(土) 04:34:55 ID:96vvbEwA
PS3はメディア機能は優れてるけど
万能じゃないな
やはりPCやらなにやらあってこそ
354Socket774:2010/03/13(土) 04:59:24 ID:8m5dj5G/
>>352
俺も寝室兼ねた6畳の狭いPC部屋に37インチ置いてるよ。
最初26インチ買ったんだが小さくて結局すぐ買い換え。
37インチも慣れると大きく感じないからプロジェクターも入れた。
他にPC用モニタも24/20/16と3枚置いてある。
6畳でも薄型モニタやテレビならそれほどサイズ気にせず置けるよ。
50インチ以上はさすがに圧迫感でそうだけど。

んで買ったならPC内のファイルを観覧できるようにセッティングして
大画面でエロ画像やエロ動画とかをだな。。。フヒヒ

まぁ。。。これやるのは最初だけですぐ飽きるんだがw
355Socket774:2010/03/13(土) 05:28:17 ID:xNUDXdX7
よほど小さな画面でもない限り、エロは画面の大きさじゃなく内容(質)だものw
356Socket774:2010/03/13(土) 06:39:46 ID:idcEaG04
グラフィックボードのTVoutをS端子でテレビに接続していたけど、
コンポジット/S端子/コンポーネントの三種類に対応しているので
もっと綺麗に映ると期待してコンポーネント←→D端子変換ケーブルを買ったけど
上手く映らない。調べたところ、
グラボのコンポーネントTVoutは480p/576p/720p/1080iに対応しているけど、
テレビの方はD1端子のため、480iしか対応していないから映らなかったみたいだ。
レガシーなアナログ映像規格に今さら詳しく成れても、悔しいだけだ・・・
357Socket774:2010/03/13(土) 07:55:47 ID:6zktpjZe
今のPS3は万能機じゃ無くなったけど、FFのBDとセットで売ってた160GBの
頃までだったら、linuxでもなんでも好きなものをシステムインストールできたから
文字通り万能だったな
現行モデルはスイッチ類やらいろんなところをコストダウンして質も落ちている
のが残念

でもネットワーク越しにPT2で撮りためたTSをハイビジョンテレビで見るなら、
今でもPS3が最高の選択肢になる
CELLのパワーが強力過ぎて、未だにネットワークプレイヤーでは他に追従できる
ライバルが見当たらない
358Socket774:2010/03/13(土) 08:03:04 ID:5yxkncSV
>>352
TVの大画面は直ぐに慣れて小さく感じるようになるからな
8畳の部屋にプロジェクタで100インチ入れてよろこんでたけど3日で慣れて120にしとけば・・・と思ったし
可能な限り大きいのを買った方がいいと思う

PS3はPS3 Media Server入れたPCとPT2とPSPがあるとかなり万能になるな
これだとPCで再生できるものはほぼPS3で再生可になるしDVDISOも直でいけるしFLACもおkだし
ゴロゴロしながらリモートプレイでPSPからも見えるし
消費電力多いとかファンの音とか欠点もあるけどあの値段のAV機器としては悪くない
359Socket774:2010/03/13(土) 08:08:59 ID:SY7bLo+j
おまえら暇だな
360Socket774:2010/03/13(土) 08:34:09 ID:GrcEsIrv
>>352
6畳に42z8000使ってるけど慣れたら小さいぐらいだ。
PS3繋ぐより省電力PC繋いだ方が遥かに快適だと言っておく
361Socket774:2010/03/13(土) 08:36:50 ID:APiDB+Ss
>>354
お部屋の画像うpキボンヌ
362Socket774:2010/03/13(土) 09:03:46 ID:TGgz45Er
どうしよう
天気悪いし出かけるかどうか悩む

今日なんか特価とかある?
363Socket774:2010/03/13(土) 09:20:37 ID:QWB8tp6I
レグザスレ住人の俺が来ましたよ

PT2持ちにはREGZAマジおすすめ
PS3やリンクシアターも捨てがたいけど、家族とかの使い勝手も考えるとな
ただしZ9000はiEPGで要注意

>>352
スペースは作り出すもの
俺は4.5畳に37ZV500入れてるし、6畳に42Z8000入れてる
364Socket774:2010/03/13(土) 09:28:47 ID:UNOEIZVT
PS3のHDDを500GBのに換装して
「パコパコママ」とか「0930」とか「人妻斬り」とか入れまくったら
ゲーム機ではなくただの無修正再生マシンになってしまった。
365Socket774:2010/03/13(土) 09:40:41 ID:nKhthmEI
>>361
汚部屋だったりしてw

うちの弟が37Z9000を発売してすぐに買ってたわ
Z8000を安売りしすぎて、メーカー予想価格からかなり安くなってたって言ってたな
本体、1TB HDD、TV台、配送、設置で20万切ってたわ

で、ネットにつなげるようにしたらDLNAサーバ探して定期的にIPを叩きやがる
俺のノートPCにはZoneAlarmが入ってるから警告がうるさくてたまらん
366Socket774:2010/03/13(土) 09:56:55 ID:xQ+PjpAh
すごいなあ…
このスレの住民は自作パソコンだけではなくAVにも詳しいんだな。
367Socket774:2010/03/13(土) 10:20:02 ID:EluqycWy
最近のTVは37インチと42インチが消滅方向に向かっていて32の次が40になっているね。
どこのメーカーもそうだけど裏で取り決めでもしているのかな?
368Socket774:2010/03/13(土) 10:36:08 ID:znMVGUPm
大須に着たが
PT2 GW7枚だって

HDDBOOSTは1台のみでつい買ってしまった

もともとなのはフィギュア買いにきただけなんだが

なの破産するわw
369Socket774:2010/03/13(土) 10:40:56 ID:G/SZaZmP
>>367
マザーガラスの世代移行が進んで、40型の方が取りやすくなったんじゃなかったかな
370Socket774:2010/03/13(土) 10:45:48 ID:mSeH1rJw
>>368
なのは税はちゃんと払えよ
371Socket774:2010/03/13(土) 10:59:42 ID:QMxet/vB
>>352
PS3はゲーム機としては、万能機では無い。グラフィック能力は360に劣るし。
マルチメディア用というのであれば、AV機であれば、万能機に近い物かね。

ちなみにうちも6.8畳の部屋だけど37じゃ物足りない。
今じゃ42インチぐらいは欲しいと後悔してるよ。
可能な限り大きいものがいいと思う。

後、エコポイントは月末までだから買う気なら早めに買うと良いですよ。
今後は住宅エコポイントになる…景気に意味なしだけどね。

>>357
前、旧型40GBモデル持っていたけど、Linuxはインストールできたけど
全くしなかったな。

むしろ、現行機の方が消費電力と低騒音で良いと思うけどね。
スイッチ類はコストダウンしてるが、旧型よりは総合的に良くなってると思う。

>>362
天気は午後から回復するらしいよ。
372Socket774:2010/03/13(土) 11:15:00 ID:PuATfBSl
家電エコポイントは延長して今年中でしょ
373Socket774:2010/03/13(土) 11:19:53 ID:Dqv24UUG
40畳の大部屋の片隅でワンセグケータイでテレビを見る
これが粋って奴だ
374Socket774:2010/03/13(土) 11:25:15 ID:Dqv24UUG
>>367
国も絡んでるな
シナチョソが幅を利かす32V型以下のサイズにはエコポイントが付かなくなるし
375Socket774:2010/03/13(土) 11:26:58 ID:Qad+b0vU
42インチで十分かな
それ以上だとでか過ぎだと思う

376Socket774:2010/03/13(土) 11:29:13 ID:Zi4qlhEX
>>367
あんまり大きくなりすぎるのも困りものだなあ。

40インチ液晶って一人で取り回し出来る?
階段の上り下りは諦めるとして、部屋から部屋への移動とか。
377Socket774:2010/03/13(土) 11:30:47 ID:VJP0MIGz
エコポイントはワオンとかポイント変換しちゃえばいいんだよ
378Socket774:2010/03/13(土) 11:30:58 ID:6sDr9Xl8
大きな液晶にはスポーツバッグみたいな肩掛けの取り付けができればいいのに。
ちょっと特許申請してくる。
379Socket774:2010/03/13(土) 11:35:32 ID:5yxkncSV
REGZA 40R9000が18.5kgって書いてあるから1人で部屋を移動させる事は、まぁ可能だろう
俺はやりたくないけど
380Socket774:2010/03/13(土) 11:36:04 ID:Qad+b0vU
42インチを一人で運んでたら
フラついて転んだけど
自分が下敷きになって守った

携帯で友人家族を呼んで、手伝ってもらうのが
正解だねぇ
381Socket774:2010/03/13(土) 11:39:36 ID:+n8dgJLJ
20インチクラスのCRTよりは運びやすいよきっと
382Socket774:2010/03/13(土) 11:40:05 ID:Zi4qlhEX
>>379-380
サンクスコ
液晶なら42インチまでならなんとかなりそうだな。
383Socket774:2010/03/13(土) 11:49:43 ID:QMxet/vB
>>372
確かに間違いだ…。済まぬ。
なくなるわけじゃないけど、ランクは下がる…。
現行のテレビのエコポイントは3月末で変わる。
大体、1ランクぐらい下がるって話。
そのお蔭で現行だと対象のが一部除かれる。

>>382
引っ越しの際、37Z2000を自力で運んだよ。
階段の上り下りも何とかなった。

確か、20k前後。
ちなみに28インチのブラウン管テレビも一人で運んだ。
40K超え。

前のマンションはエレベータ付きだったけど、
今の所は3階建てだから無いんだよね。

正直辛かった。まあ、大変だよ。
液晶ならそんなにつらくないとは思う。
384Socket774:2010/03/13(土) 11:59:48 ID:Qad+b0vU
家電のTVってなんであんなに高額なんだろうね
三菱の超解像度モニタとチューナー買えば
3万でフルHD環境できるのに
385Socket774:2010/03/13(土) 12:03:59 ID:znMVGUPm
液晶ディスプレイとでは機能が違いすぎるでしょ
視野角も違うし


結局フィギュアだけ買うつもりが
HDDBOOST SFX電源 kingstoneの30GBまで買ってしまった
386Socket774:2010/03/13(土) 12:04:45 ID:ikLU5OVd
>>384
TVでTN液晶は無いからだろ
387Socket774:2010/03/13(土) 12:09:41 ID:M0h26Bc1
>>384
37インチとか42インチのモニタなんてないだろ

37以上は2人で作業したほうが安全だし、壊すこともない
俺は逆にTH-32D60なんてもの買ったから移動がすごい大変なんだわw
388Socket774:2010/03/13(土) 12:13:54 ID:ibAjz84Z
>>372
今エコポイント付いてるテレビが全て延長されるわけじゃないから気をつけろ
389Socket774:2010/03/13(土) 12:22:42 ID:/2LagADp
390Socket774:2010/03/13(土) 12:27:35 ID:Qad+b0vU
>>389
いや、、
42型、持ってるから

三菱の超解像度ってIPSじゃなかったっけ
ドスパラでFFのデモやってるやつ
391Socket774:2010/03/13(土) 12:43:23 ID:aKDBd+n2
>>390
IPSのもあるけどそっちは4〜5万するぞ。
392Socket774:2010/03/13(土) 12:49:43 ID:TQasVzJo
>>384
PCモニタとテレビじゃ得意分野が違いすぎるよ

>>387
業務用ならあるよ〜当然50以上も、NEC・三菱・サムソンとか
393Socket774:2010/03/13(土) 13:43:52 ID:NArSJjqA
08小隊の 10years after 聞くと悲しくなるんだよ

10年後どうしてるんだろう って曲で

その曲がでてから10年は経ったわけだが
年収が減ってる現実がw
394Socket774:2010/03/13(土) 13:45:39 ID:csrb/A3M
本人がいいって言ってるんなら別にいいじゃねーか。いちいちケチつけてやんな

>>393
誤爆乙
395Socket774:2010/03/13(土) 13:47:36 ID:znMVGUPm
そういやGWのC300って
再入荷したのか?
256GBのみだったけど保証が3年で71800円だったが
オリオとかアークよりも安いんだよな
そうなると128GBも3年保証だったのかな?
それだと128も秋葉より安かったんだが
(ドスにも売ってたが)
396Socket774:2010/03/13(土) 13:54:01 ID:7Mlw06vf
TBSが映らないテレビ発売すればいいのに。
397Socket774:2010/03/13(土) 13:56:12 ID:qw6Xt17d
うちは映らないから安心だ
398Socket774:2010/03/13(土) 14:05:55 ID:Ddc7NrUO
テレビ厨うぜーんだよ
自作と関係ねーだろ

大須でBFBC2売ってねーのか教えろ
399Socket774:2010/03/13(土) 14:09:21 ID:aKDBd+n2
BFBC2も自作関係無いから他所で聞け
400Socket774:2010/03/13(土) 14:14:01 ID:Ddc7NrUO
おめーには聞いてねーよ貧乏人
401Socket774:2010/03/13(土) 14:16:51 ID:+/KkmE7x
ちっ、うっせーな
402Socket774:2010/03/13(土) 14:19:38 ID:qw6Xt17d
古っ
403Socket774:2010/03/13(土) 14:19:50 ID:KeUpA/C/
なんでこのスレはいつも基地外が湧いてくるんだ?
404Socket774:2010/03/13(土) 14:23:29 ID:66a/CKrt
小室は前から売ってたけど、BWもついにか
あ、37Z9000はエコポイント4月以降ないんだっけ?

>>398
俺はフルHDモニタ代わりにもしてる
405Socket774:2010/03/13(土) 14:28:04 ID:BeJhcEuo
一人暴言吐くヤツいるよな。
406Socket774:2010/03/13(土) 14:31:11 ID:KeUpA/C/
>俺はフルHDモニタ代わりにもしてる
細かいようだがそれはハード板の領分だな。
てか大須スレなんて何でも有りなんだから好きな話しろ。
407Socket774:2010/03/13(土) 14:47:15 ID:FLjNi15X
>>405
ゲームなんか割れで十分なのにね。
408Socket774:2010/03/13(土) 15:17:55 ID:yUOfeVYG
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
409Socket774:2010/03/13(土) 15:54:29 ID:DkyFBAKT
アメ横第二のパーツ屋って何時までやってて、6時過ぎって公園近くの100円駐車場混む?
410Socket774:2010/03/13(土) 15:55:10 ID:QT2LJZ7F
遅ればせながら本日、ツクモたん袋をゲット
411Socket774:2010/03/13(土) 15:59:41 ID:b7Hp/eVG
さすがにもうPT2いらね・・・
壊れて使えなくなるまでどれだけかかるやら・・・
液コンとかないし、これ壊れる要素が相当少ない気がする・・・
412Socket774:2010/03/13(土) 16:02:02 ID:OIUzo1X0
>>410
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
        ___  。 |  |
   * _, '´/´`}゙ヽ ,/ /   あたし袋イヤッッホォォォオオォオウ!
    (9)ミ !メリハ九9)/
     ! |( ゚ ヮ゚ノリ ! ! +    。     +    。   *     。
     ! i,-     ! ! f
    ノ.リュヘ   .ノリ|*     +    。     +   。 +
    〈_} )    |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
413Socket774:2010/03/13(土) 16:02:03 ID:bJ8HE2Dl
PT2大量に出回ってるの?
来月からBSフジでTopGearの放送が始まるから、それまでに手に入れたかったんだ
5時ちょっと過ぎに行っても間に合いそうなくらい有るなら今から大須行く
414Socket774:2010/03/13(土) 16:17:10 ID:7ZKY0M55
>>413
GWに午前中はあった貼り紙がもう無いようだが
415Socket774:2010/03/13(土) 16:20:03 ID:bJ8HE2Dl
>>414
そうか残念だな、ありがとう。
416Socket774:2010/03/13(土) 16:23:41 ID:5yxkncSV
PT2は水曜出荷だから週末にマメに巡回すると買えたりするとかしないとか
417Socket774:2010/03/13(土) 16:24:41 ID:idcEaG04
なんでモニタもテレビもパネル情報出してくれないんだろ。
公示せず値段から推し量れ、って感じだよね。
418Socket774:2010/03/13(土) 16:37:02 ID:+1px/XUr
ただいまー、モニター真っ暗で壊れたかと思ったが回復してほっとした。めでたしめでたし
419Socket774:2010/03/13(土) 16:50:53 ID:u/w4C91p
ツクモたん袋、14時に行ったら
売り切れと言われた。
420Socket774:2010/03/13(土) 17:36:09 ID:Par1p1uT
ソニーストア行ってきた。
流石に人が多かった。
ぶっちゃけ、あそこで買い物することは無さそうな気がする。
せっかくなので、Xperiaのホットモックを触ってきた。
サクサク動く、なかなかいいかもしれない。

しかし、2階のFreeCafeは凄いな。
外まで並んでたぞ。
そこまでして食べたいとは思わなかった。
421Socket774:2010/03/13(土) 17:42:46 ID:csrb/A3M
商品価格を0円に設定すると正常な人間の金銭感覚や判断能力が崩壊するって
こないだクローズアップ現代でやってた。常識では説明つかない行動をとるらしい…
422Socket774:2010/03/13(土) 17:43:37 ID:wRnPHmH9
Xperiaは当初期待していなかった
思ったより良くて欲しくなってしまった
423Socket774:2010/03/13(土) 17:43:56 ID:Zi4qlhEX
さっき名駅行ってきたが、今日からtoicaで買い物出来るようになったんだな。

金山駅マダー?
ケータイtoicaマダー?
424Socket774:2010/03/13(土) 17:46:09 ID:b7Hp/eVG
Xperiaか・・・
MNPしてdocomoにしようか悩ましいな
425Socket774:2010/03/13(土) 17:46:31 ID:Zi4qlhEX
>>421
寧ろ0円だと、はいはいケータイやネットの抱き合わせですね。

としか考えられなくなった。
426Socket774:2010/03/13(土) 18:27:46 ID:heoZX9Dj
PT2が3月で終息するって店員言ってるけど
何か知ってる?

予約の受付拒否られちゃったw
427Socket774:2010/03/13(土) 18:36:13 ID:b7Hp/eVG
>>426
これとか。

「もう飽きたと言ってたらしい」(3/5) ---某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201003/0502.html
428Socket774:2010/03/13(土) 18:45:21 ID:UlXmRCC/
社長は飽きたとか下らんこと言ってないで
さっさとHDMIとD端子でキャプチャできるPV5を出してくれと言いたい
429Socket774:2010/03/13(土) 18:47:14 ID:wyCo4GwP BE:1277222786-2BP(1130)
PCIe接続のPV5出すって言ってたな
430Socket774:2010/03/13(土) 18:48:50 ID:k4XzbRGq
だな
PV4持ってるけどPV5には期待
431Socket774:2010/03/13(土) 18:53:58 ID:Zi4qlhEX
>>428
HDMIでコピーフリーでキャプチャ出来るなら、
全力でスカパーHD入ってペナントレース抜きまくる。
432Socket774:2010/03/13(土) 18:54:13 ID:8eQVl0pm
話題のPT2を作っている会社って豊田市にあったのか・・・。
433Socket774:2010/03/13(土) 18:56:27 ID:Zi4qlhEX
PT2も地産地消しようぜ
434Socket774:2010/03/13(土) 18:58:21 ID:R9/+jGF4
俺はUSB版が出たら、二台買って挟んで抜きまくる
接触不良でドロップしようが構っちゃいられねぇ
435Socket774:2010/03/13(土) 19:08:02 ID:Par1p1uT
そういや明日マラソンだね。
車で大須に行くと大変かな?
436Socket774:2010/03/13(土) 19:08:10 ID:6lnafaUr
>>426
http://earthsoft.jp/order/index.html
まあその記事書いた記者が情報に疎いだけなんだけどな。
437Socket774:2010/03/13(土) 19:16:53 ID:7Mlw06vf
>>435
縦の線の通行止めは一本(二本?)東の高架の通ってるとこだけど、迂回で混むかもね。
438Socket774:2010/03/13(土) 19:20:25 ID:LGMERRnX
液晶テレビ、国産メーカーは海外では安く売ってて、国内では高く売ってるんじゃなかったっけ?
海外ではシェア取れてないし、海外メーカーを流通から締め出してる国内でしか通じないけど
これからはそれも崩れてきそうなきがする
439Socket774:2010/03/13(土) 19:22:18 ID:USUVLgWu
PCIeのPT3を出してほしいな。
もうPCIはいらね。
440Socket774:2010/03/13(土) 19:37:51 ID:3oTjOHzZ
>>428
1080iキャプチャはストライピング必須だぞ。
SSDなら単機でもいけるかもしれんが、容量厳しいし。
現状でもGameSwitch + intensityで出来るからそっちでやると良いよ。
441Socket774:2010/03/13(土) 20:09:50 ID:znMVGUPm
>>413
blogには明日もあるって書いてあったと思うが

16時くらいに岡崎には2枚あったが
442Socket774:2010/03/13(土) 20:17:57 ID:eNhoK4F/
>>435
特にイベントなくとも土日は天気によっても普通に混むぜ
(自分の部屋の窓からアーケードの屋根が見えて上前津に駐車場持ってる)
地元民はおまえの1台が増えたところで負担なんかかわらん
気にせず・・いらっしゃいまっせーぇっ!♪
443Socket774:2010/03/13(土) 20:18:41 ID:rNkYmaRy
PT2ほしければオクで買っても定価と粗同じ価格買えるんじゃね?
444Socket774:2010/03/13(土) 20:20:43 ID:IynchiLk
明日パーツ見るついでにボンバー焼き食べに行く予定なんだが評判とかどうなん?
445Socket774:2010/03/13(土) 20:36:18 ID:M0h26Bc1
Friio持ってるからPT2は無視してたけど、どっちがいいの?
446Socket774:2010/03/13(土) 20:41:18 ID:vcwJ8vQr
PT2のほうが安定してるらしいよ
PT2使って半年になるが録画失敗とか無いな
447Socket774:2010/03/13(土) 20:45:14 ID:l/OYYPdF
今日の夕方、小田井のマルツパーツでPT2普通に買えました。
448Socket774:2010/03/13(土) 20:47:07 ID:qw6Xt17d
ああ、そうですか
449Socket774:2010/03/13(土) 20:57:03 ID:znMVGUPm
実家から帰るついでに岡崎エイデンも寄ったが
WD10EADS確かにあったわ

残り2台買ってきた
今2台NASで使ってるがNAS本体の調子が悪いから
4台のに変える予定だったからちょうど良かったわ

しかしK5-64がまだ2台残ってたし
iだったらな
使わなくても最悪4万になるから
予備で買ったんだが
450Socket774:2010/03/13(土) 21:00:37 ID:Zi4qlhEX
>>435
そりゃさ、大須に行くまでのルートによるでしょ。
家が名城線より内側ならなんとでもなるんじゃね?

そう言えば、桜通線の地下鉄工事の影響でコースが空港線になった年もあったなあ。
その年は丁度ボランティアに参加してて、鶴舞公園の歩道橋の上に人が立ち止まらない
ように交通整理しとったわ。

451Socket774:2010/03/13(土) 21:11:34 ID:wsugLx6W
マラソンの規制なんてゆるくていいわ
以前近くの某会社に皇太子が来た時なんか
堀田の高速出口から某会社までに10m置きに制服と私服の警官が並んでて
いちいち全員が職質をかけやがる
もう馬鹿かあほかと
452Socket774:2010/03/13(土) 21:14:52 ID:uzGt17ef
あの兄弟は仲悪そうだよなw
453Socket774:2010/03/13(土) 21:22:37 ID:xG2nY9F5
>>451
そら仕方ないよ在日チョソ動向を警戒してるんだから
454Socket774:2010/03/13(土) 21:25:10 ID:0qBgj4So
グッドウィルの入り口に置いてある気持ち悪い女の子の看板はなんとかならんのか
あかさんみたいだぞ
455Socket774:2010/03/13(土) 21:25:27 ID:Zi4qlhEX
そう言えば名駅交番前で外人の参政権反対署名やっとったなあ。
まあ気持ちはよく分かるが団体名見て話にならなそうなので署名しなかった。

ぶっちゃけ自民党が署名集めれば面白いと思うんだがな。
チョン学校の無償化反対してるんだしさ。
456Socket774:2010/03/13(土) 21:38:17 ID:Dqv24UUG
PCIe x4使って全チャンネル同時録画できるボード出させるまで
457Socket774:2010/03/13(土) 21:47:46 ID:6zktpjZe
>>371
PS3でシステムインストールできる旧型はPCとの連携もできるから、最速のエンコードマシンにもなるし
最速のパスワード解読マシンにもなるし、ユーザー次第でいろいろとできる
軍事用としても強力なツールになるから、どっかからクレームきたのかもね
458Socket774:2010/03/13(土) 21:51:07 ID:mSeH1rJw
>>456
PCIの133MB/sで4ch録画可なら、PCIe(2.0) x1の533MB/sで16ch録画可じゃなかろうか
459Socket774:2010/03/13(土) 21:51:10 ID:FfQqeJwI
どこかの店でMini-ITXケースのBM639か648を
在庫で置いてあるところないかな?
460Socket774:2010/03/13(土) 21:54:44 ID:bJ8HE2Dl
>>458
デジタル放送の録画ごときではそんなに帯域食わないよ
1chあたり、せいぜい3MB/s(25Mbps)程度しか食ってない。
461Socket774:2010/03/13(土) 21:58:05 ID:mSeH1rJw
いやいや、わざわざx4でなくとも帯域足りるという話
それよりチューナーのせるスペースが無さそうだけど
462Socket774:2010/03/13(土) 21:58:50 ID:USUVLgWu
>>454
あれは本当に気持ちが悪いな。
名古屋レベルでも偏差値55程度にしかならないだろうが
全国レベルでは45だろ。

いつも目を背けるよ。
463Socket774:2010/03/13(土) 22:00:36 ID:Qad+b0vU
>>454
虹絵のことか?
コムロードも99もだろー
464Socket774:2010/03/13(土) 22:03:18 ID:pWlOH07d
nVidiaのPVに出てくる奴の方が不気味
465Socket774:2010/03/13(土) 22:07:37 ID:m2bUZic7
ATIのねぇちゃんは結構かわいい。
最近のよりはサッピレの3850のが好み
466Socket774:2010/03/13(土) 22:09:26 ID:QT2LJZ7F
コムロの壁画の虹絵は良質だからOK
467Socket774:2010/03/13(土) 22:10:27 ID:DL5Db/tX
>>454
>>462
>>464
自分の顔見てから言えよ
468Socket774:2010/03/13(土) 22:11:37 ID:USUVLgWu
はははー既婚だからな
469Socket774:2010/03/13(土) 22:12:29 ID:R9/+jGF4
2000円でやらせてもらえるならやるかな
470Socket774:2010/03/13(土) 22:13:05 ID:xG2nY9F5
あほかと
471Socket774:2010/03/13(土) 22:38:43 ID:NArSJjqA
>>455
北朝鮮が!!拉致が!!金正日が!!
とか連呼するより
もっと柔らかく

カナダでは英語ができない中国人が議員になって
とんでもないことになりました。

とかわかりやすく言えばいいのにとは思う。
472Socket774:2010/03/13(土) 22:43:02 ID:1/ahzD2p
473Socket774:2010/03/13(土) 22:46:39 ID:NOADxS6A
>>452
弟は自分が天皇になることは無いからと留学時代は夜も昼も脳も陰茎もフリーダム。
帰国後は学習院の教授の娘に手をつけてサクッと結婚。


兄は幼少の頃から貶されるほど不出来ではなかったが視野が狭く、顔が不細工なうえに
面倒な立場もあって甲斐性の無い喪男の標本と化し、挙句には魔法使いにまで出世する有様。

漸く一人口説き落として結婚に漕ぎ着けるも、妻はメンヘル化。自身の立場と結婚への
経緯と妻の病気の内容から、よりいっそう揉めるの承知で妻に歩調をあわせるしか
選択の余地は無し。


跡取り問題では、都合の良い世継ぎが弟夫婦に出来る前までは、もうどうしようもないってんで
女系天皇まで居直って認めちまえって政治家が助け舟を出せば、男の餓鬼を作り
損ねた皇族がテメエの事棚に上げて、男系でなきゃ駄目だと吼える。


こんなメンツじゃあ、そりゃあどいつもこいつもバラバラになって仲悪くなるわな。

474Socket774:2010/03/13(土) 22:49:17 ID:OIUzo1X0
>>472
夜中に何てものを!
お腹空いたよ(゚-、゚)
475Socket774:2010/03/13(土) 22:49:31 ID:lChDhZac
大須に分波器とかカードリーダーとかって売ってるよね?
PT2のために買いたいんだけど・・・
476Socket774:2010/03/13(土) 22:53:33 ID:b7Hp/eVG
カードリーダーは、大須ならどこでも売ってるが分派器は近所のホームセンターの方が早くないか?
あまり分派器、分配器が売っていた記憶がない
477Socket774:2010/03/13(土) 22:55:08 ID:vUZpK7nV
>>473
天皇家の直系の男子は年頃の年齢になるとみそぎ(筆卸し)するはず。
魔法使いってことはないはずだが…廃止したのか?
478Socket774:2010/03/13(土) 22:55:30 ID:xG2nY9F5
また分配器ネタ? もう過去ログで済ませろよw

>>472
【250円】生鮮食品館サノヤ 【どえりゃあうみゃ〜】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1264207787/
479Socket774:2010/03/13(土) 22:57:32 ID:jib4wMUQ
グッドウィルで買い物したらえらく豪華な袋に入れてくれて
なんか20周年とか書いてあるけど
そのうち周年祭とかやっちゃったりするの?
480Socket774:2010/03/13(土) 22:59:04 ID:xG2nY9F5
20周年記念日はいつ何?
481Socket774:2010/03/13(土) 22:59:25 ID:NVMPAZFU
カードリーダーは主なパーツ屋ならどこにでもある
どこも図ったように同じ機種(NTTのやつ)が置いてあるから素直にそれを買えばよい
分波器・分配器の類は個人的には家電屋でちゃんとしたやつ買うことを薦める
これもネットで検索してみればだいたい定番の機種がある

>>477
大昔ならともかく今の世の中にそんな相手どこから探してくるのか非常に興味があるんだが
482Socket774:2010/03/13(土) 23:08:21 ID:x3Ibpivi
ボントン・海外電商
483Socket774:2010/03/13(土) 23:09:47 ID:uSVEIvIR
20周年は去年でしょ、もう過ぎたよ
484Socket774:2010/03/13(土) 23:11:08 ID:Dqv24UUG
軍手でレジ打ちはしにくいだろとw
485Socket774:2010/03/13(土) 23:12:16 ID:Qad+b0vU
PT2て
分配のしすぎで受信レベルがカスカスになる

torneはどこも予約打ち切りだし
けいおん2がやる前になんとかしたい
486Socket774:2010/03/13(土) 23:12:53 ID:wyCo4GwP BE:638611564-2BP(1130)
じゃんぱらに分配機売ってなかったっけ?
俺はケーブル付きのWSD-75A-EPMO買ったな
487Socket774:2010/03/13(土) 23:13:18 ID:vUZpK7nV
>>481
昔はみそぎの段取りを教え込まれた女官か、巫女らしいけど、今はどうなんだろうな。
宮内庁辺りが探してくるんじゃねぇの。
一応風習らしいし、万が一不能だったら子供できないしな。
488Socket774:2010/03/13(土) 23:17:29 ID:lChDhZac
カードリーダーはあるんだね、分波器&アンテナコードは・・・近所のカーマあたりでもさがしてみるかー
489Socket774:2010/03/13(土) 23:18:23 ID:Qad+b0vU
カーマは高いよ
大須なら4分配器で300円くらいだし
490Socket774:2010/03/13(土) 23:18:43 ID:Zi4qlhEX
>>481
カードリーダーはeTaxに必須だからね(・∀・)
ギリギリでようやっと確定申告の準備が整ったので送信しようかなと
 
 
 
赤いカードが刺さっててるんですがorz
491Socket774:2010/03/13(土) 23:18:53 ID:bJ8HE2Dl
ああなんだかもうFriio黒でいいような気がしてきた
地デジはHDP2持ってるし、BS/CSで2ch同時録画するような番組もないからな
492Socket774:2010/03/13(土) 23:20:21 ID:Zi4qlhEX
>>488
分波器とアンテナ工作の部材一式は海外通商行けば売っとるがな。
分配器はじゃんぱらが安い。
493Socket774:2010/03/13(土) 23:23:33 ID:NVMPAZFU
>>487
大昔の風習に則ってというなら巫女は不可でしょ
あれは神の嫁って立場だから現世では処女でなきゃいけないんだから

もっとも現役の巫女がそういう話を聞いて
「じゃあ私ダメじゃんw」って言うのが今の時代ではあるが
494Socket774:2010/03/13(土) 23:24:29 ID:yUOfeVYG
昔ベルヘラルドがあったトコの前で
果物売り発見
気をつけてね♪
495Socket774:2010/03/13(土) 23:31:21 ID:njkzIXeU
天皇は神なんだから全く問題なし
496Socket774:2010/03/13(土) 23:35:53 ID:idcEaG04
江戸時代なんて巫女は売春婦だったりするよ。
お伊勢参りの帰りの旅行客相手に精をくれと張り付くんだ。
あまり細かく近世民俗史語る気も無いけど。
497Socket774:2010/03/13(土) 23:36:49 ID:QMxet/vB
>>457
まあ、確かに米防衛省に数千台PS3納入して、スパコンにしたって話が
あるぐらいだからね。

ただ、一般人だとそこまで使わない…。
エンコードはするけど、パスワード解析まではしないでしょ。

CELL自体はかなり強力で計算とか分析とかは得意みたいだしね。

個人的には静かでコンパクトの方が良いからね。
今の新型で良いかな。

>>455
名古屋でやるなんて珍しいですね。
まあ、前は大須でもやってたけど…。

>>471
後、オランダの話を追加するとなお良し。
外国人参政権のお蔭で治安が悪くなるわ、独立地域みたいなのができるわで
大変なことになってって…

この二つだけでもまずいのが良くわかる。

>>475
4分配機なら第一アメ横の店が一番安い。
2分配機ならじゃんぱらでもドスパラでもどちらでもいいと思う。
リーダーはNTTがお勧め。大体何処でも一緒で2480。
ドスパラでもGWでもある。


>>481
今なら高級風俗街とかじゃないの…吉原とか…。
昔なら侍女とかもしくは貴族の子女とかじゃね…。
498Socket774:2010/03/13(土) 23:40:27 ID:Zi4qlhEX
スポニューの合間をぬって確定申告送信してきたぜ(・∀・)

河村さん頼むで住基カードなくすの止めてくれんかねえ。
民間の電子証明書はたきゃーでかんわ。
499342:2010/03/13(土) 23:46:37 ID:JgqNR+VJ
>>344
すまん書き方が悪かった。ポイント付き売価が無くなったってこと。つまりケーズ方式になったってこと。
500Socket774:2010/03/13(土) 23:46:56 ID:QOH+/fy+
今日の15:00頃、アメ横前でひったくりあったからみんな気をつけてね。
501Socket774:2010/03/14(日) 00:03:05 ID:okNMnrOM
>>500
災難だったな
カードは停止しとけよ
502Socket774:2010/03/14(日) 00:04:43 ID:q47QnSjL
ひったくられる服を着ていない
503Socket774:2010/03/14(日) 00:05:58 ID:5voA4S84
景気が悪いせいか・・・
でも男ならサイフってポケットとかに入れてない?

ところで例の分配器なら自作できそうじゃない?w
504Socket774:2010/03/14(日) 00:10:25 ID:/OxVylgO
>>501
いや。オレじゃないんだ。
目の前で「まてー!スリ!スリ!」ってさけんで追いかけてった。
犯人がこっちに走ってきてたら体当たりでもしてやったんだけど、
足遅いから追いかけたりはできんかった。

ちなみに犯人は白の襟付きシャツっぽいのに黒のベストだったと思う。
ツクモの携帯売り場の店員も見てた。

財布はカバンとかにしまって防衛しないとね。ホントみんな気をつけて!
505Socket774:2010/03/14(日) 00:14:27 ID:rf+J9kXd
>>493
大昔は渡り巫女ってものが存在してだな、娼婦と同義だった時代があるんだが・・・
巫女は基本雑用係で神聖視するようになったのは近代になってからだったりする。
506Socket774:2010/03/14(日) 00:17:32 ID:B83k+SW4
今売ってるPS3では、もうこんな事もできなくなってるんだな
買っておけば良かった
ttp://www.gamespot.com/news/6240562.html
507Socket774:2010/03/14(日) 00:22:46 ID:y2huX2KZ
>>505
近代でも雑用係じゃね
508Socket774:2010/03/14(日) 00:27:31 ID:bJLu7jsn
バイト雑誌で巫女の募集見たことあるぞ
経験不問とか書いてあったがそりゃそうだろうな
509Socket774:2010/03/14(日) 00:31:45 ID:wSQBhF7m
>>306
播磨屋は東急ハンズアネックスの北に何年か前に進出してた。
調査不足だったらしく、人通りの多い場所へ移転した。

ソニーショップ名古屋で会員になると1000円分の買い物ポインツがもらえる。
510Socket774:2010/03/14(日) 00:34:47 ID:Fp7md39E
そういやこの時期
決算でDELLあたりの投売りがあるんだが
今年はないのかな
511Socket774:2010/03/14(日) 00:47:49 ID:i2kASP4R
グッドウィルのCPU+マザボ+メモリのセットってって今はi7だけど前までi5だったよね?
ちょっと前まで週替わりだった気がするんだけど最近i7ばっかりなんだけど何で?
i5を購入予定の俺はずっーと待ってるんだけど・・・
512Socket774:2010/03/14(日) 00:49:57 ID:JS7deDto
>>504
ブラジル人の子どもが
警報装置付きのおもちゃを抱えて
必死に走りながら外そうとしてたの見たことがある。

もう 気を抜いたら やられるぜ 大須も。

誰もこんなPCケースなんて盗まないだろう
とか行ってちょっとおこうものなら。
513Socket774:2010/03/14(日) 00:50:15 ID:q47QnSjL
>>507
俺の雑用係になって欲しいな
514Socket774:2010/03/14(日) 00:54:56 ID:QgFoBFlB
>>457
それがあるからやろうかと思うんだけどな
初期型60GB1台は完全にインテリア化してしまったわ
さらにもう1台は未開封のままだし・・・
今だともう売ってもそんなに高くならないだろうから処分しようかな

てか初期型の保証書の印の日付がたとえば10/03/14だったら11/3/13まで保証してくれるのか?
印とかもなかったから
515Socket774:2010/03/14(日) 01:01:00 ID:rf+J9kXd
>>513
神職になれば喜んでなってくれるぞ(w
516Socket774:2010/03/14(日) 01:08:51 ID:B83k+SW4
>>514
PS3でのプログラムの組み方は、いろんなところに解説サイトあるから
試しにいじるだけでも結構楽しいんじゃないかな
初期型持ってるだけでうらやましいわ
517Socket774:2010/03/14(日) 01:10:46 ID:/OxVylgO
>>512
外人は注意しなきゃと思ってたけど、この犯人は日本人だから悲しいよ。
あんな人通りが多いとこで。

パチンコで生活費つっこんじまったのかなぁ
518Socket774:2010/03/14(日) 01:11:27 ID:PEbfRObb
>510
現在送料無料中、あとアウトレットに大量に出てる
アウトレットはキャンセル品などだけど、保証は1年(センドバック)付き
デルケアで延長保証もできる
普通にBTOしていったものより安い、送料込み価格、納期3日
丁度1台欲しかったので買っちゃったよ
519Socket774:2010/03/14(日) 01:11:28 ID:3kmj8mTy
PS3はSACD再生を復活させて欲しいなあ。
PS2互換は要らないから。
520Socket774:2010/03/14(日) 01:19:39 ID:B83k+SW4
>>519
同感
同じデジタルでも、CDのはPCMだから高音域がどうしても荒くなるが、
SACDならDSDだから、疎密波は再現が正確でまさに理想の方式
521Socket774:2010/03/14(日) 01:38:49 ID:0KL+jXKV
USB接続でBlue-ray書き込みしてたら、気づかずにUSB1.0接続だったみたいで
7時間ぐらいかかるとのことだったので一時間ぐらい待ってからキャンセルした…。

高速なデバイスで〜みたいなメッセージは出てたのは知ってたんだよ。
他にもUSB2.0で接続しているデバイスもいたから、そいつだと思ってたのに…。

結局抜き差ししたら、USB2.0接続として認識してるし…。

BD-REで書き込みしている時ならまだ良かったのに…・一枚無駄にしたorz。

>>514
やろうと思えばできるとは思うけど、店のシールとか印はいると思う…。
店名とか書いてないとダメな場合が多い。

ビッグカメラだとシールだったかな。

ちなみにSofmapだと買取25000円程度みたいだね。<PS3 60GB
まんだらけだと本体高めに売ってるから、未開封ならいい値段いくかもしれないから、
電話して聞いてみたら…。

初期型はPS2のソフトがアプコン出来るから結構良いかな。
発売日近くに買ったけど、値崩れる前に売りとばした。


>>516
40GB、80GBモデルは出来るから、中古でよければ買えば…。
初期型(20G、60G)と大きく違うところはPS2ゲームが動くか動かないかぐらいだったはず。

>>519
初期型以外出来なくなってたんだけ…SACD

俺はSACD使ってないから、どちらでも良いんだけどね。
新型はHDMI CECとビットストリーム出力が使えるのが良いね。

個人的には海外みたいにPS2互換機能をソフトウェアでやって欲しい。

あれほど、360のソフトウェア互換をバカにしといて、PS2互換を搭載していて、
それより下というのは情けない…。
522Socket774:2010/03/14(日) 01:42:32 ID:YRu8Z4zY
すりか・・きおつけなければ
523Socket774:2010/03/14(日) 01:46:14 ID:C/M54JF2
長文レスしすぎじゃね?まあいいけど
524Socket774:2010/03/14(日) 02:00:17 ID:QgFoBFlB
>>521
シールはあるのはあるんだけど
日付入ってないから日付入れて貼れば問題ないとは思う
(デジカメやWii、ノートPCは壊れたときその方法で対応してもらってるので)

中古ショップで働いてたときに1度確認したが未使用品のノートでその店の印があれば保証は受けられるとのこと
レコーダーもOKらしいけどゲーム機が可能かはわからないんだよな
(PCとか家電とゲームだと対応窓口が違うんだっけ?)
525Socket774:2010/03/14(日) 03:17:41 ID:7/m3V4Qu
PT2ってBWだと何処のフロア売ってるの?
自作パーツのフロア?
526Socket774:2010/03/14(日) 03:38:16 ID:M7p7MKam
地下
527Socket774:2010/03/14(日) 03:38:51 ID:cqaPgWAH
せやね
528Socket774:2010/03/14(日) 04:47:57 ID:+7eYGeVj
パンツ?
529Socket774:2010/03/14(日) 07:30:23 ID:CQoJG8o5
>>457のこれって何で実現するんだっけ?

>PS3でシステムインストールできる旧型はPCとの連携もできるから、最速のエンコードマシンにもなるし
530Socket774:2010/03/14(日) 07:46:47 ID:7Bty0QhC
国債女子マラソンの交通規制予定
http://www.chunichi.co.jp/niwm/images/kisei1_map.jpg
531Socket774:2010/03/14(日) 08:13:44 ID:ME5CIC9D
>>530
さて出かけるか
532Socket774:2010/03/14(日) 08:15:01 ID:IkRJOwXF
あー今日マラソンか
昼前に大須行っておかねば

うちの近所囲むように交通規制されてマジ氏ねる
533Socket774:2010/03/14(日) 08:32:37 ID:yp7T6FVg
新瑞橋付近はイオンの渋滞も重なりそうですね。
534Socket774:2010/03/14(日) 08:34:32 ID:2clG8KtY
レノボのU350を並びに行きます。
9:00頃から並んで買えるかな?
535Socket774:2010/03/14(日) 08:58:23 ID:3kmj8mTy
冬季五輪の年の名古屋国際女子マラソンで初優勝した選手は
次の五輪で金メダルを獲っているらしいぜ(・∀・)
536Socket774:2010/03/14(日) 09:32:29 ID:wSQBhF7m
萌えコーヒー屋閉店したようだ。
すでに一週間開いてないらしい。
残念。

ニュースソースは大須のブログ。
537Socket774:2010/03/14(日) 09:40:03 ID:FXUOVHqg
アニヲタなんか寄生させるから常人がよりつかない
538Socket774:2010/03/14(日) 09:44:29 ID:aqAW1e3u
>>398

BFBC2のパケ版ってアマゾンでしか買えなくね?
EA店頭パケ販売から撤退してるし。
539Socket774:2010/03/14(日) 10:15:50 ID:BQzFojYT
Steamでいいと言ってはいけないのでしょうか
540Socket774:2010/03/14(日) 10:37:15 ID:jRbnwhyG
今日は天気がいいからマラソン見物多そうだな
でも劣化した大南くらいしか知らないんだよね
541Socket774:2010/03/14(日) 10:54:26 ID:qGb8c/ia
ドット欠け保証で何回か交換してくれる所あるかな?
542Socket774:2010/03/14(日) 10:55:56 ID:UqKKiGev
>>536
マジでか、結局一回も開いてるとこ見たことないわ。
俺が行ける夕方以降はいつも閉まってたもんな。
なんともムチャな出店みたいやね。
543Socket774:2010/03/14(日) 10:58:07 ID:C/M54JF2
エロゲほどでっかい必要はないが
やっぱりパッケージを買う方が所有欲を満たせる
544Socket774:2010/03/14(日) 11:04:29 ID:q47QnSjL
>>541
双頭が1000円で何回かやってくれるんじゃなかったっけ?
今は違ってたらごめん
545Socket774:2010/03/14(日) 11:05:31 ID:8HtreLJd
これから大須で1式買うんだが
その前につけ麺のうまい店プリーズ
腹減ったわ
546Socket774:2010/03/14(日) 11:07:01 ID:xUu++TJt
>>545
喜多楽
547Socket774:2010/03/14(日) 11:08:41 ID:/0zNXX0B
>>532
うちも囲まれてるから、ひきこもる
548Socket774:2010/03/14(日) 11:10:57 ID:8HtreLJd
ありがたいけど東別院はちょっとな
それにおしえてもらってアレだけど
以前行ってうまくなかったんだよね…。
549Socket774:2010/03/14(日) 11:29:28 ID:0KL+jXKV
>>523
すまない。自重する。

>>524
SONY製品では試したことはないんだ。

SONYの場合は店頭か、オンライン修理受付サービスですることになる。
この場合は、オンライン修理受付サービスかな。

対応窓口は全く違うよ。ゲームは別会社だしね。

>>545
少し遠くなるがドンキホーテの「ばくだん屋」
550Socket774:2010/03/14(日) 11:31:38 ID:FXUOVHqg
コーヒー屋の横にばくだん笑店が大須にできたろ?
551Socket774:2010/03/14(日) 11:39:10 ID:niPQzVoP
え!武寅珈琲潰れたの?
552Socket774:2010/03/14(日) 11:39:29 ID:8HtreLJd
みんな優しくてうれしいんだけど
港区の一州町から電車で行くから
大須で食べたかったんだよ…。
やっぱり六三六なんかなぁ
553Socket774:2010/03/14(日) 11:43:17 ID:CBQc8Yb6
藤山逝ってだめなら、636にしとけ。

たまに配膳間違えて出すから、注意しろよwww

多盛り注文したら、違う客の普通盛りだったw
554Socket774:2010/03/14(日) 11:48:17 ID:8HtreLJd
それじゃ636行ってみるよ
みんなありがと!
ようやくPen4からさよならだぜ!
555Socket774:2010/03/14(日) 11:52:04 ID:bJLu7jsn
珈琲屋辞めるの早!
556Socket774:2010/03/14(日) 11:55:48 ID:FXUOVHqg
店主が資金繰りのためにアルバイトしとるのだと
557Socket774:2010/03/14(日) 11:59:42 ID:atN+0xuA
>>542
公式サイトを見ると、閉店したわけではなくて、
開店時間が極端に短いみたいだけど。

自分はコーヒーほとんど飲まないし、萌え趣味でもないからなぁ。
なんか頑張ってほしいとは思うけど。
558Socket774:2010/03/14(日) 12:02:36 ID:0Bi3S1W9
資金繰りに大変らしいからね
そもそも店舗代払って珈琲売ってたら普通赤字にしかならん
まだ続くのなら応援してあげたいから豆の通販が開始されたら買おうと思う
559Socket774:2010/03/14(日) 12:07:39 ID:vjY2MJT3
おマメたん…
560Socket774:2010/03/14(日) 12:10:13 ID:5voA4S84
>>553
横からスマン・・・藤山ってどこにあるの?
検索力のない俺に教えてくれないか?
561Socket774:2010/03/14(日) 12:12:31 ID:wSQBhF7m
>>560
中公設市場の横。えうりの並びだだ。

コーヒー屋見に行ったけどやってなかったな。
562Socket774:2010/03/14(日) 12:12:37 ID:vjY2MJT3
そら藤じゃないからな…
「つけ麺 大須」でわかる
563Socket774:2010/03/14(日) 12:13:56 ID:rf+J9kXd
>>551
ソースのURLが貼られていない時点で察しろ。
閉めてるの本当でも閉店とは限らんし、
このての話は確認出来ない限りそういうう言い方は風評になるからやめとけ。
564Socket774:2010/03/14(日) 12:22:50 ID:yh12+5gn
アホか
565Socket774:2010/03/14(日) 12:23:09 ID:atN+0xuA
公式サイトの掲示板によると、
事実上「15時くらいから16時まで」になりつつあるとか。
そんなに短くちゃ、売上もままならんだろうに。

ふと思ったんだけど、
コーヒー屋の採算ラインってどのくらいなんだろう?
566Socket774:2010/03/14(日) 12:24:32 ID:UqKKiGev
つけ麺なら寅がいいぞ。636とかより高いレベルのものが食べられる、
今ならまだあんまし混んでないはず。2号麺がオススメ。
場所はこの辺だから歩いていける、原宿跡地。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.166494,136.902727&spn=0.002772,0.007006&z=17&brcurrent=3,0x600370d24331c035:0xfa3371637150b01e,1&layer=c&cbll=35.166493,136.90273&panoid=cwt8oSuZum9PMDPBbvs40A&cbp=11,190.15,,0,-2.86
567Socket774:2010/03/14(日) 12:28:47 ID:wSQBhF7m
>>565
中の複数のテナントの人に聞いたら、月曜からずっと開いていないって言ってた。
一瞬でも営業してる感じじゃなかった。
昨日も15〜16時の間に行ってみたけどやってなかったねえ。
568Socket774:2010/03/14(日) 12:37:01 ID:5voA4S84
>>561
>>562
ありがと、やっと分かったよ。
つけ麺専門店だったんだね。
アートなんたらって店より奥は行ったこと無かったよ。
569Socket774:2010/03/14(日) 12:54:21 ID:atN+0xuA
>>567
そなんだ。
金山のあすなーるの中に、すごく小さなスペースのコーヒー屋があるけど、
結構長く続いてるみたいだし、やりようによっちゃー成り立つ可能性はありそうだけど。
570Socket774:2010/03/14(日) 12:54:31 ID:6NyJke/t
橋本で行列待ちしてたら、横の自販機のゴミ箱あさってたおばはんがいた
20人くらいのまえでよくやるわ
571Socket774:2010/03/14(日) 13:15:16 ID:pepIPZeh
>>570も500円のランチに20人も並ぶなんてよーやるわって思われてるかも
572Socket774:2010/03/14(日) 13:15:54 ID:qGb8c/ia
>>544
ありがとう、行ってみる
573Socket774:2010/03/14(日) 13:48:00 ID:JS7deDto
574Socket774:2010/03/14(日) 13:50:13 ID:JS7deDto
>>536
>>542
本気で店舗起業考えるなら3年は無収入でも
なんとななる貯蓄を
って聞いたことがあるから

「今バイト行ってます」張り紙みたとき

もうダメだろ・・・と思ったけどね。
575Socket774:2010/03/14(日) 13:51:12 ID:ABIj0U4J
コスプレで思い出したんだけど蟹江町の学戸の交差点にあるうどん屋の水戸黄門のミニスカ由美かおるのコスプレしたおばちゃん元気?
最近言った人いない?
576Socket774:2010/03/14(日) 14:15:56 ID:wmWVLiBq
OS起動後再起動が頻発する。
BIOSで固まることもあるし、
1時間ぐらい安定すると、負荷掛けても落ちない。
どうも電源臭いな……
577Socket774:2010/03/14(日) 14:36:14 ID:VXD6gtUu
電源替えて治ればいいけどマザー上のコンデンサ妊娠だったら厄介だな
578Socket774:2010/03/14(日) 14:53:39 ID:aOWzgsaF
名駅のナナちゃんの通りで声かけてくる女性ってなんなんだ?
俺が弱そうだから壷でも売りつけようとしてるのかなぁ?
イヤホンで音楽聴いてるから話も聞かずにスルーしてるけど。
579Socket774:2010/03/14(日) 14:54:09 ID:5voA4S84
結局自作PCって何かしらのトラブルが起こると
大部分が買い替えになることが多いんだよな・・・
580Socket774:2010/03/14(日) 14:59:30 ID:atN+0xuA
>>579
それは原因を特定するスキルがないから。

トラブルが起きる頃には規格が変わってて買い替えになる、という意味ならその通りだけど。
581Socket774:2010/03/14(日) 15:03:13 ID:wp/w/ZOz
コーヒー豆たんブログの方に問い合わせかけると詳しい情報を教えてもらえるかもね
582Socket774:2010/03/14(日) 15:04:01 ID:OV840jX0
>>576
数年前そうなって、マザボ目視しても問題無さそうだから電源交換したら
結局マザーが原因だったなぁ
おかげで電源のスペアができたわ
583Socket774:2010/03/14(日) 15:06:16 ID:PMWdSHKP
>>578
キャッチセールスに決まってんだろ
それ以外ない
584Socket774:2010/03/14(日) 15:07:19 ID:YWgDP9z+
おらぁ交通規制終わったら大須行くんだ・・・
585Socket774:2010/03/14(日) 15:16:23 ID:yxDcxy1o
>>576 昔全く同じような症状になった時はマザーのコンデンサだったよ6、7年前かな。
     それよりこの交通規制は大迷惑だわ

>>578 この時期なら昔結婚アンケートとか理想の芸能人女性アンケートとか受けた事あるなぁ
     この俺に結婚アンケートとかなめとんのかと言ってやりたくなった、見た瞬間縁がないとわかるだろうが!
586Socket774:2010/03/14(日) 15:46:54 ID:ihPZn9Sy
赤門ビルのメイドスタイルの隣のフロアに山本耳かき店が来週オープンするらしい
http://ameblo.jp/nagoyayamamimi/image-10479923176-10448043189.html

アキバにもあるけど、結構目立つとこに出店したな
587Socket774:2010/03/14(日) 15:55:14 ID:BCDLvOoe
電源のスペアは問題特定にあると便利
250Wでもいい
588Socket774:2010/03/14(日) 15:59:46 ID:sBlpxCQn
コーヒーや行ってきた。
店の中片づけが始まっててもうだめっぽい。
んで、vipperがきいたら激怒しそうな
話もあるらしい。
色塗ってくれスレは全てやらせらしい
589Socket774:2010/03/14(日) 16:06:31 ID:rf+J9kXd
kwsk
590Socket774:2010/03/14(日) 16:17:06 ID:/mUr5Cu/
>>580
自作何年もやってても原因の完全特定は難しい、てか面倒だよ。
時間と予備パーツがあれば完全特定はできるけど、大抵予備は規格が変わって死蔵するか値段暴落で大損ってパターンだからなぁ。
591Socket774:2010/03/14(日) 16:22:22 ID:atN+0xuA
調べてみたら、1/2営業開始じゃん。たった2ヶ月で?
もう少しプランはしっかり立たんかったものか。
592Socket774:2010/03/14(日) 16:26:17 ID:zZ9iaaRA
東海で真央ちゃん特集やってるよ
593Socket774:2010/03/14(日) 16:26:49 ID:3IjJR2C2
>>590
>大抵予備は規格が変わって〜

まさかVGAでAGPがPCIより先に消えるとは思わなかったな・・・・
594Socket774:2010/03/14(日) 17:19:28 ID:aqAW1e3u
在特会の名駅のデモすごかったな。
見たやついる?

595Socket774:2010/03/14(日) 17:20:45 ID:C/M54JF2
家の近所でマラソン見てたから知らない
596Socket774:2010/03/14(日) 17:30:23 ID:QgFoBFlB
REGZA 半田のGWにもあったわ

どっかで未開封品を数台買い取ったものかもしれないな
597Socket774:2010/03/14(日) 18:05:29 ID:eysMZ7U0
在特会はキチガイだから関わらんほうがいいぞ
598Socket774:2010/03/14(日) 18:40:12 ID:vKeAE/0U
BWは以前EDMでDVDレコーダとか扱ってた時期もあったと思うが
すぐ止めたのに懲りてねーなw
599Socket774:2010/03/14(日) 18:47:44 ID:3kmj8mTy
>>595
俺もテレビで見てたけどイマイチ盛り上がりに欠けたな。
液晶テレビも外れたし(´・ω・`)
600Socket774:2010/03/14(日) 18:54:08 ID:JLWqhnCA
>>588
まじか 
やらせってなによ
601Socket774:2010/03/14(日) 19:08:59 ID:q6kLxW/H
>>594
帰宅途中のバスの中から見えたけど、普通にデモやってるだけだった。
デモの先頭付近にいたミニスカ女子と殿やってた街宣車の上の
軍服のミスマッチが味わい深かったな。

俺?バスの中なうえに、昨晩録音しておいた「堀江由衣 天使のたまご」を
iPodで(ry

まあ、朝鮮学校(金正日の手先の養成機関)等の自称学校へ税金を貢ぐ
だけでは飽き足らず、外国人に参政権をくれてやるなどもってのほかだとは
思ってるよ。

602Socket774:2010/03/14(日) 19:48:44 ID:hWR86qLP
港区一州町から大須なら自転車ですぐじゃんとか思ってしまうのは
ポートメッセなごやまで自転車でちょくちょく逝ってるからだなw
603Socket774:2010/03/14(日) 19:50:53 ID:3kmj8mTy
>>602
金城ふ頭の果ての果てまでちょくちょく何しに行ってるのかが気になる。
604Socket774:2010/03/14(日) 19:53:38 ID:zZ9iaaRA
野良猫の餌やりとか?
605Socket774:2010/03/14(日) 20:00:18 ID:vjY2MJT3
ハッテン場とかなんじゃねw
606Socket774:2010/03/14(日) 20:07:52 ID:rx6U2bUL
竹島が踏み絵。

独島なんて言ってる奴は日本人として認めない。絶対にだ!
607Socket774:2010/03/14(日) 20:10:20 ID:BeJ05ImC
とりあえず職場の中国人の前では、台湾を「中華民国」「合法政府」、大陸を「中共」と言ってる。
608Socket774:2010/03/14(日) 20:10:28 ID:CQoJG8o5
2003年頃のPen4-2.8GHzノートを復活作業中・・・
シングルコアだし、遅いし、HDDうるさいし、無線LANないし、利点は解像度が1400*1050ってことぐらいか。
609Socket774:2010/03/14(日) 20:11:05 ID:S8ztBDAi
独島・対馬島は韓国の領土です
610Socket774:2010/03/14(日) 20:12:09 ID:bJLu7jsn
構ってちゃん乙
611Socket774:2010/03/14(日) 20:14:25 ID:JS7deDto
>>602
毎週2,3日休みが取れるなら
晴れの日にナニも考えずに自転車乗りたいよw
612Socket774:2010/03/14(日) 20:20:21 ID:zZ9iaaRA
ナニがついてることは、いかなるときも忘れたくないな
613Socket774:2010/03/14(日) 20:24:11 ID:OV840jX0
そういや今日とらでWORKING!!1話の上映会だったと思うけど
誰か行った?

しかし4月第1週放送開始で21日DVD1巻発売って、1話のみ収録とはいえすげぇなぁ
614Socket774:2010/03/14(日) 20:25:25 ID:OV840jX0
ごめん誤爆した
615Socket774:2010/03/14(日) 20:34:35 ID:5C1GEiaV
PT2本日BWで15枚。
20日の10時からTWOTOPで抽選券配布だそうです。
616Socket774:2010/03/14(日) 20:40:04 ID:3Anfxi5H
>>596
刈谷のBWにも限定3台で置いてあった
比較でヤマダとケーズの価格が書いてあったな

スポットで安く仕入れられたんだろうな
617Socket774:2010/03/14(日) 20:55:50 ID:PMWdSHKP
ミンスつぶれろ
618Socket774:2010/03/14(日) 21:10:40 ID:aqAW1e3u
ちなみに駅前で在特会のデモが行われていた同時刻に駅裏では、
宮本むなしの横の右翼事務所の前に巨大な街宣車が停まり、まわりの車に
「邪魔じゃどけ〜」と爆音でどなりちらしていた。

街宣車右翼=在日   な。
619Socket774:2010/03/14(日) 22:00:20 ID:Rr20Oijw
在日もネトウヨもお引取りくださいませ^^
620Socket774:2010/03/14(日) 22:13:08 ID:JLWqhnCA
depoの特売ssd買った人いる?
621Socket774:2010/03/14(日) 22:54:40 ID:B83k+SW4
>>590
テスターとアナライザがあれば、ほとんどの不具合の原因は特定できる
メモリーの相性判断も一発
>>576のはそこまでしなくても、マザーの電源部の可能性が大だけど
ハンダゴテあれば簡単に張替えできるから、すぐに治せるよ
622Socket774:2010/03/14(日) 23:04:08 ID:JS7deDto
>>590
うん HDDの調子がわるいと思ってたら
電源が原因だったとか

そりゃ 学生時分だったら
別のPCから部品持ってきて調べれるけど

スキルがないっていうか金(時間)が無い罠
623Socket774:2010/03/14(日) 23:27:35 ID:tlJOcVVA
つか、ジャンクと化した電源が5台ほどころがってる。 ほとんど使ってないRadeonX1300 X700pro とか、
celelon433?とか・・・CPUくーらーとか・・・14と17インチCRTとか・・・ 処分もめんどくて、放置状態・・・
624Socket774:2010/03/14(日) 23:33:04 ID:bJLu7jsn
>>623
鬱箱スレで放出したら?
欲しい人もいるかもよ
625Socket774:2010/03/14(日) 23:33:39 ID:FL91BjLQ
まとめてドナドナすれば幾らかにはなる…かも?
626Socket774:2010/03/14(日) 23:34:16 ID:CQoJG8o5
ジャンクにしてはないけど、使っていない電源は2つほど転がってるなぁ・・・
まぁ、いざというときの検証パーツってことで部屋に置いてる。
電源は消耗品だから中古で売りに出すのもためらわれるしね。
627Socket774:2010/03/14(日) 23:40:54 ID:mTGj4a97
628Socket774:2010/03/14(日) 23:41:56 ID:3Anfxi5H
いらないパーツで価値のあまり無さそうな物はまとめてジャンク箱と称してオクに放流してるな、俺は
いつまでも持っていてもしょうがないし
629Socket774:2010/03/14(日) 23:45:26 ID:rH7NWjmc
>>623
CPUとかビデオカードはともかく、
CRTとか放置するにしてもデカイくて邪魔じゃね
630Socket774:2010/03/14(日) 23:53:05 ID:tlJOcVVA
>>629
暫くすると、CRTの上に箱やらなんやら積み上げられて・・・・
一時腰を痛めたので、さらに手をつけるのがめんどくさくなっちまった。
631Socket774:2010/03/15(月) 00:05:51 ID:JS7deDto
>>630
CRTだとリサイクル料?とか取られるよな
というよりどうやって捨てるのかもわかりにくい

放置しちゃうよねw
632Socket774:2010/03/15(月) 00:14:53 ID:CkxKU9G9
たまに自治体が無料回収やるからそういうタイミングで捨てろよ
633Socket774:2010/03/15(月) 00:20:31 ID:UUqfU9xD
スレ違いかもしれないけどサウスパークグッズが売ってる店しりませんか
634Socket774:2010/03/15(月) 00:23:54 ID:By5FiPTu
三階橋で警察が道塞いで、やってくる車を次から次へと停めてたけど
なんかあった?
635Socket774:2010/03/15(月) 00:46:41 ID:KM0CY3RK
不用品回収・パソコン廃棄・パソコン処分・無料処分のパソコンファーム
ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/products/index.html
636Socket774:2010/03/15(月) 01:17:10 ID:m0VZRhGF
名駅ソフマップでWD15EARSが7980円だった。
先週、ソフマップ..com9480円で、
買ったばっかりだったのでショックだったわ。
637Socket774:2010/03/15(月) 01:47:23 ID:zL5pkryA
>>634
矢田川の河川敷で事故あったから
638Socket774:2010/03/15(月) 01:50:52 ID:KM0CY3RK
改装休業中−武寅珈琲
ttp://nagoya.osu-dnews.com/archives/51001147.html
639Socket774:2010/03/15(月) 02:14:26 ID:RN19MWiF
>>638
それみた事か確認しもしないうちから閉店って騒ぎ立てて、
ここのスレ住人か知らんが公式の掲示板にまで閉店と機
640Socket774:2010/03/15(月) 02:18:29 ID:RN19MWiF
>>639
途中で送信しちまった。
公式の掲示板にまで閉店と聞きましたって書き込む奴がいるし、
消息確認するにしてももうちょっと聞き様があるだるに、
>>638は多分ここで風評が広まらないようにブログ主がアクション起こしたんだぜきっと。
641Socket774:2010/03/15(月) 02:25:15 ID:EmY8yklY
>>640
もうちょっと落ち着こうぜ
あるだるにて…
642Socket774:2010/03/15(月) 02:33:54 ID:RN19MWiF
書き込みやめるつもりで間違って送信ボタン押しちまったんだorz
だから、後半もやっちまったものは仕方ないって勢いで書いたんだ・・・
もう寝るわ。
643Socket774:2010/03/15(月) 02:35:47 ID:DlaClfj2
まぁ完全放置じゃ早合点されても仕方ないわな
644Socket774:2010/03/15(月) 03:02:23 ID:79oKW05y
店長さんてたしか新栄かどっかのクラブかなんかでバイトしてるんだっけ?
645Socket774:2010/03/15(月) 03:16:59 ID:AwUIjDMh
池田公園の傍で小さいゲイバーやってる人がうちでバイトしてる
あの辺で夜の仕事してる人は、結構な確立で昼間バイトとかで掛け持ちしてるんだってさ
646Socket774:2010/03/15(月) 03:38:41 ID:NLjrG2rR
>>635
そういや最近あちこちで家電の無料回収してるけど
儲かるのか?

自転車とかも回収してるみたいだから
(鉄くず回収ってことかな?)
647Socket774:2010/03/15(月) 04:04:12 ID:eCIQnRQL
そのうち人の回収が始まったりしてな
648Socket774:2010/03/15(月) 06:11:03 ID:vCgQkUdJ
>>647
申し訳ありません 再利用不可なので
社会のゴミは回収できかねます<(_ _)>
649Socket774:2010/03/15(月) 06:16:23 ID:79oKW05y
「最近うちのおばあちゃん壊れてきちゃってー」「あらーお宅も?」と想像したところでものすごい悪寒に襲われた
650Socket774:2010/03/15(月) 06:43:19 ID:ZBOO/JQV
テレビ欄の右上に茅原実里のコンサートが・・・
651Socket774:2010/03/15(月) 06:56:45 ID:6Hxl+xF2
>>650
確かに安上がりだけどさ、ラテ欄に広告打っても仕方が無いタレントだろうに...
金かかってもスポットで声優ラジオにCM出したほうがいいだろ。
ペーパームーンやゲーマーズにチラシ置いてもらうとか。
652Socket774:2010/03/15(月) 07:30:29 ID:h+ZVKXcm
ID:RN19MWiFに萌えた
653Socket774:2010/03/15(月) 07:40:35 ID:vYSZOgqJ
>>646
「都市鉱山」でググれ
654Socket774:2010/03/15(月) 07:56:05 ID:7XoXTHm8
無料回収に送ってみるか…って時に限って
無料回収してくれる所が来ないという
「何でも回収」「お気軽にご相談」しか言わないのは確実に料金取るよな
655Socket774:2010/03/15(月) 07:58:42 ID:NLjrG2rR
>>653
レアメタルとかでしょ
それは知ってるけどここ半年ぐらいで異常なくらい増えた気がするんだが
656Socket774:2010/03/15(月) 08:03:11 ID:OAA0+xdA
2台近くで回ってたのは、すごかったな。

男の声で無料回収を行って〜
女の声で〜行っております

別の会社なのだろうか。
657Socket774:2010/03/15(月) 08:21:53 ID:eCIQnRQL
はぐれメタルの方がレア度は高いな
658Socket774:2010/03/15(月) 08:26:11 ID:QAilFVu5
>>654
>「何でも回収」「お気軽にご相談」しか言わないのは確実に料金取るよな

「無料で」回収するとは言ってないからなw
あれは意図的に言葉を抜いてるしw
ウチのカーチャンもお怒りでしたw
659Socket774:2010/03/15(月) 08:28:51 ID:eCIQnRQL
怒ってやめれるならまだいいよね
そこで怒れず、すごまれてお金払っちゃう年寄りとかだと気の毒
660Socket774:2010/03/15(月) 08:30:41 ID:pWQCDG7t
俺も5千円も取られた
ぶん殴ってでも取り戻せばよかった
661Socket774:2010/03/15(月) 08:37:23 ID:zuM3geIe
区役所とかに通報した方がよくない?
そしたら広報誌に注意喚起くらい載せるだろうし。
662Socket774:2010/03/15(月) 08:40:36 ID:LP9zlc+C
>>661
地元警察署の地域課にも。
愛知県警の地域防犯メールで展開されるでしょう。
663Socket774:2010/03/15(月) 08:44:10 ID:5GD9NK58
決まった時間に来るとか、宣伝のチラシでも投函してくれれば待ち受けるんだがなぁ
いつも時間不定期だし、複数の業者が交代で来やがる
まー全部根っこは同じトコなのかも知れんが

ぶっちゃけ行政から許可の必要な物もモグリで回収してるから、後ろめたいところがあるんだろうね
664Socket774:2010/03/15(月) 08:46:46 ID:eCIQnRQL
>>663
たかしが束ねてたりして
665Socket774:2010/03/15(月) 08:53:15 ID:DlaClfj2
金だけ取ってその辺に棄ててくクソ業者とかいるらしいしな
666Socket774:2010/03/15(月) 08:54:53 ID:OU7Ts5Is
そういえば、たかし市長の実家は古紙回収業者だったな。
667Socket774:2010/03/15(月) 09:01:38 ID:KDyxP9vm
>>666
河村商事
減税で名古屋市内に企業呼んでくるとかいう割には
元々市内に本社あったのに春日井なんだよね
668Socket774:2010/03/15(月) 09:25:45 ID:zuM3geIe
古紙回収といえばさ、うちの地域では月に2回ある古紙等の回収日のうちの1日が、
市の可燃ゴミ回収の日と重なるのよ。
で、出す場所も歩道のほぼ同じ場所(隣に置く)なんだけど、
市のゴミ回収車が古紙も放り込んで持っていく場面を何度か見た。
重量に従って市から委託費用をもらっている民間業者が、
重量を増やすために窃盗行為を行なっているんだろうと思って、
市のホームページから通報しといたんだけど、
調べてみたら、回収車は民間業者のものだけれども、
回収作業自体は市の職員がやっているらしい。(4月から一部エリアで委託になるとかいう話も)
実は1年前に通報して翌月からは無くなってたんだけど、先月またやってた(でまた通報)。
今月は来週月曜日なんだけど、ビデオカメラ準備しておく予定。
669Socket774:2010/03/15(月) 09:27:09 ID:zs6+SX6G
このながれなら言える
八光線沿いのかもやが「店主怪我につき暫く休業します」
ロース葱焼きとハツ刺し身で英気を養おうと思ったのにorz
670Socket774:2010/03/15(月) 09:34:56 ID:DrueDqpH
広報なごや読んでいる人どのくらいの割合なんだろ?
671Socket774:2010/03/15(月) 09:42:47 ID:CzRh+5f/
世の中には悪質な会社が一杯あるからな
672Socket774:2010/03/15(月) 09:51:10 ID:OAA0+xdA
>>670
たまに読む。
673Socket774:2010/03/15(月) 10:13:28 ID:7XoXTHm8
処分と言えば
壊れたipodとiriverのリチウムイオンバッテリを処分したいんだけど
大須にリサイクルボックスとかある?
埋めるゴミじゃなかったよなこの手のって
674Socket774:2010/03/15(月) 10:14:28 ID:pN+6DQc4
675Socket774:2010/03/15(月) 10:25:19 ID:xDprp5fi
>>673
ipodはアップルがリサイクルプログラムってやってる。
それでバッテリも回収してる。
栄のアップルストアに持っていけ。
676Socket774:2010/03/15(月) 10:27:08 ID:HNUaYXEH
>>673
可燃ごみでいいだろ
677Socket774:2010/03/15(月) 10:29:16 ID:7XoXTHm8
なるほど栄か
iriverのも突っ込んでいいのかね
678Socket774:2010/03/15(月) 10:48:26 ID:fdWcO121
>>674
バカバカ
危うく買いそうになっただろ
買い物カゴでなんとか踏みとどまったが
679Socket774:2010/03/15(月) 12:20:26 ID:5STmcU4w
>>670
毎月読んでるで
680Socket774:2010/03/15(月) 12:50:11 ID:bi+fEKr9
これは始まりすぎだろ・・・

http://www.links.co.jp/info/2010_03/foxconn-2.html
681Socket774:2010/03/15(月) 12:56:07 ID:aZrMrECQ
>>680
ちょっとマテ!wwwwwwwwwww
682Socket774:2010/03/15(月) 13:07:52 ID:Ec3OHDty
呆れた。。
683Socket774:2010/03/15(月) 13:11:02 ID:3xKKTvE6
代理店変更に伴ないうやむやになってたのが復活したってだけだぞ。
紺子自体は昔から居る。
684Socket774:2010/03/15(月) 13:31:41 ID:SvIT4a14
>>681
アンテックに比べたら日本人オタの好みをよくわかってるな
685Socket774:2010/03/15(月) 13:35:37 ID:Ftn5/v1Y
中身とサポートの方を先にしっかりしてもらいたいもんだ
つまらんものに予算割くな糞が
686Socket774:2010/03/15(月) 14:03:03 ID:OAA0+xdA
>>680
こっちもあるんだぜ。
http://konko.iinaa.net/index.html
687Socket774:2010/03/15(月) 14:18:27 ID:Ec3OHDty
どん引き
688Socket774:2010/03/15(月) 14:19:11 ID:Bu7clTNu
>>686
抱き枕噴いた
689Socket774:2010/03/15(月) 14:24:15 ID:3xKKTvE6
もう3年以上活動?してるのに何故今更どん引きなのか
690Socket774:2010/03/15(月) 14:27:49 ID:OAA0+xdA
一応、そのユーザーが擬人化して、それで>>686があって、公式が公式にした という感じだった覚えがある・・・

さて、ツクモとアメ横2ビル行って来るぜ。100円パーキング空いてます様に。
691Socket774:2010/03/15(月) 14:31:31 ID:f/7ilI+z
692Socket774:2010/03/15(月) 14:45:45 ID:a3By8dGz
>>689
そのような活動をしているなんて今知ったからじゃないか?俺もはじめて知った。
東京都の条例で未成年関係が規制されそうだというときにこれが世に知られたら、
動画や画像のデータはPCで保有したり受け渡ししているからってPC関係まで規制されないか心配だ。
693Socket774:2010/03/15(月) 14:46:42 ID:h+ZVKXcm
紺子ちゃんで盛り上がってるところを申し訳ないが、大須で
リューター(モーターツール)売ってるような店を知りませんか?
模型用途で5kくらいのものを探しています。
694Socket774:2010/03/15(月) 15:00:09 ID:b+90q6zU
>>691
シリコングリスに決まってんだろ
なんだと思ったんだよ
695Socket774:2010/03/15(月) 15:04:02 ID:6Wsw8YrD
>>638-643
一度も「営業中」ってのを見た事無いオレからすれば、
そもそもオープンすらしていない。

店主がこだわり持つのは勝手だが、それはちゃんと営業出来てこそだろ…
696Socket774:2010/03/15(月) 15:06:13 ID:6rTllQ3i
>>693
値段は全然忘れたが、名古屋駅の東急ハンズにはあった
697Socket774:2010/03/15(月) 15:19:20 ID:RelCfXzk
>>693
キッズランドにあるんじゃないか
698Socket774:2010/03/15(月) 15:25:03 ID:6Wsw8YrD
>>693
ホムセで売ってるよな3〜4千円の安物なら、大須のアメ横で見た事ある
ただ、バリ取りくらいしか使えないし、負荷かけると新品でもすぐモーター焼死する

少し歩いて栄のハンズ(予算15K前後になるが)行くか、通販でPT-α買うのがお勧め
699Socket774:2010/03/15(月) 15:25:42 ID:CBClyc4G
>>693 第一アメ横だっけな、あそこに模型飾ってる店なかったけ?あそこならあるかもね
    あと、ダイソーの規模が大きい所でなら最近それらしき物ような・・・
700Socket774:2010/03/15(月) 15:28:38 ID:jf9E8AM5
>>693
ボークスにもあるよ。
安物は>>698が書いてるようにすぐダメになる。
701Socket774:2010/03/15(月) 15:31:54 ID:+YApn7WM
安物で十分。壊れるほど使うなら壊れてから高いの買えばいい。
702Socket774:2010/03/15(月) 15:36:46 ID:MEAFUHj4
安物結構早めに壊れた
プロクソン買っとけ
703Socket774:2010/03/15(月) 15:39:26 ID:6Wsw8YrD
リューターとか電動工具使うなら、
ゴーグル・粉塵マスクちゃんとした方がいい
出来れば耳栓も、指巻き込むから軍手は絶対NG
704Socket774:2010/03/15(月) 15:43:34 ID:6Wsw8YrD
このネタ最後にするが、たしかにこれなら予算内だな

プロクソン ミニルーターセット
ttp://www.hands-net.jp/goods/14042-
705Socket774:2010/03/15(月) 16:02:21 ID:h+ZVKXcm
皆さん本当にありがとうございます。
販売店情報が聞ければいいかなと思ってたけど、まさか体験談まで聞けるとは・・・
何でも知ってるこのスレの住人は凄いです。
大須で買いたいという気持ちもあるけど>>704も魅力的だなぁ。
今日は栄・名駅は回れないので大須見てきます。
706Socket774:2010/03/15(月) 16:15:03 ID:4E4CKTyl
>>705
使用頻度が高かったりルーターに負荷かける作業なら高いのがいいけど、
それ以外ならそこそこの価格のものでいいと思うな。
職場のやつは鋳物や鉄削るのに使ってて2本壊したわ。
家では普通のミニコングPっての使ってる。セットで6千円ぐらいだっけか。

もし使うの初めてなら>>703のアドバイス通りにしないと危険だから注意。
707Socket774:2010/03/15(月) 17:27:31 ID:3reVdX0x
偶然?にもPT2買えた。
が、アンテナ線分配がめんどいな。
708Socket774:2010/03/15(月) 18:56:51 ID:ugs7vuoE
クロマグロの監視員美人過ぎる、もったいない
709Socket774:2010/03/15(月) 19:09:02 ID:QeCHVOss
>>707
しょうがないって分かってるんだけど、それさえなきゃなあ、っていつも思う。
710Socket774:2010/03/15(月) 19:36:35 ID:eu6iyBgD
>>674
午前中より2000円値上げしてるな
711Socket774:2010/03/15(月) 19:36:53 ID:QUzgAEWT
基板のレジスト削る用途でコレ買った
http://www.monotaro.com/p/0822/2173/

キーレスチャックとコレットチャックが付け替えできて便利だよ
軸径0.3〜3.2の先端パーツが使える
712Socket774:2010/03/15(月) 19:39:10 ID:LG5muFIU
知らなかった・・・

グラビアアイドル・海川ひとみが結婚、引退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268642225/
713Socket774:2010/03/15(月) 19:52:59 ID:i7D1fQ2m
あ、ドスパラ通販のPT2当たってた。
714Socket774:2010/03/15(月) 19:57:08 ID:zL5pkryA
>>712
去年の10月ごろに結婚は確定してたんだけど、パブリが6月で終了って事のほうが
ショックだ・・・
715Socket774:2010/03/15(月) 20:12:55 ID:a3By8dGz
>>714
この人テレビ愛知のアナウンサーじゃなかったのか?こっちの方が驚きだ。
716Socket774:2010/03/15(月) 20:18:47 ID:K5qFgTlJ
ドスパラで思い出したんだか
雨凄いな
717Socket774:2010/03/15(月) 20:26:24 ID:eCIQnRQL
今頃起きたけど、ルータっていうと、けいあん!チューナ改造か?
718Socket774:2010/03/15(月) 20:31:14 ID:qAoJOng5
>>650
そんなに珍しいことでもないんじゃ
水樹奈々、米倉千尋、下川みくにとかも普通に載ってたと思うが
719Socket774:2010/03/15(月) 20:36:43 ID:L3OC90Nv
ああ、確かに凄いな
庄内川氾濫の予感
720Socket774:2010/03/15(月) 21:25:52 ID:vfvvFf8W
windows嫌い!Mac大好きって言ってる知り合いの車に乗ったら、ナビがカロッツェリアだった・・・
721Socket774:2010/03/15(月) 21:27:05 ID:By5FiPTu
三階橋の件、朝刊で知った
あんな大きな事故だったとは
これはどちらの境遇もかわいそう
722Socket774:2010/03/15(月) 21:30:38 ID:ugs7vuoE
名鉄本線一部止まった
723Socket774:2010/03/15(月) 21:32:02 ID:eVmfA6uR
前後のアミカで火災だってね
線路のすぐ隣だから
724Socket774:2010/03/15(月) 21:48:27 ID:ASvKmFmk
前スレでパチンコの京楽についての話題になった時に
昭和高校の北側は、豪邸が多いと書き込みがありましたが
この人も昭和高校の北側に自宅があるよね。
http://www.daily.co.jp/horse/2010/03/14/0002781345.shtml
725Socket774:2010/03/15(月) 21:58:17 ID:LP9zlc+C
>>724
俺は理工学部卒だが、文学部の同期がコヤツの会社に行った。
曰く「念願のエンジニアになれる」だそうだ。
726Socket774:2010/03/15(月) 22:07:57 ID:59u0S57s
リューターの件ありがとうございました。
1Fツクモの隣の店に置いてあったんですが
ミニ四駆のノーマルモーターが入ってそうな雰囲気だったので止めました。
海外電商には置いておらず、第2アメ横には間に合いませんでした。
PCパーツとか電子部品おいてる店なら分かるんですけど
電動工具とか微妙なポジションのアイテム置いてる店はなかなかないですね。
727Socket774:2010/03/15(月) 22:18:13 ID:HZSVcyT4
>>726
ジョーシンの2階上がって左の奥から2列目に
も工具あるよ
728Socket774:2010/03/15(月) 22:18:54 ID:HZSVcyT4
ジョーシンてかキッズランドね
729Socket774:2010/03/15(月) 22:19:01 ID:vfvvFf8W
リューターくらい新しいの買ったらどうだ?
730Socket774:2010/03/15(月) 22:19:45 ID:By5FiPTu
>>725
そこの会社からの派遣、ウチの会社にもいるけど
確かにとんでも無いのも混じってる

エンジン設計とわかってるのに、エンタルピーすら知らない
人間遣されて大変だった
そのくせプライドだけは高くて、こっちが気を遣って説明しても
わかってますから大丈夫です、とか格好ばっかつけたがる

当然やれるだろうってレベルの仕事渡した時なんか、丸一日
PCに向かってえらく時間かかってるな、と思ったら夜になって、
時間が足りなくてできませんでした、とか突然意味不明なこと
言い出すし

極々簡単な熱収支の計算なのに時間が無いってどういうこと?って
問い質すと、なんと高校でやる程度の物理や数学すら全く理解して
ないことがわかった
気体の状態方程式から教えたけど、わかったわかった、と言いつつ
全然理解できてないことの繰り返しだったんで、結局向こうが耐え切れずに
辞めていった
731Socket774:2010/03/15(月) 22:29:22 ID:IMU528Er
>>730
派遣なんて、そんなもんだから気にしたら負けだよ。
適当な作業をやらせておくしかない。
本当に無駄なプライドが高くて扱いにくい。青い鳥症候群。
そのうちどこかへ飛んでいくさー
732Socket774:2010/03/15(月) 22:29:30 ID:HNUaYXEH
三月兎pt2きたぞ
733Socket774:2010/03/15(月) 22:33:28 ID:HZSVcyT4
どれ買えばいいのだ?
分配器とか付いてるほうがお徳なのか?
734Socket774:2010/03/15(月) 22:34:28 ID:SToUOZ1s
サイト見てないけど変換名人の分配器ならゴミ
735Socket774:2010/03/15(月) 22:36:43 ID:HZSVcyT4
んー書いてないし大須に出回ったら
買うことにするわ
さんきゅ
736Socket774:2010/03/15(月) 22:46:03 ID:SToUOZ1s
散々既出な画像だけど、参考
変換名人4分配
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg
737Socket774:2010/03/15(月) 22:46:11 ID:ASNJw4Mv
http://www.youtube.com/watch?v=ZssZTn22GqI

昨日の在特会デモ上がってるぞ。
名駅の郵便局前大混乱www
738Socket774:2010/03/15(月) 23:05:11 ID:ugs7vuoE
>>731
派遣もピンキリだけどな、もちろん正社員もピンキリ
739Socket774:2010/03/15(月) 23:07:32 ID:eCIQnRQL
当たり外れはどこでもある
740Socket774:2010/03/15(月) 23:09:50 ID:By5FiPTu
>>731
中にはごく稀だけどスーパーマンみたいな人もいるんだけどね、ありとあらゆる分野に
精通してる超人的な能力を持った人が
かと思えば上で書いたような人も結構いるからね
人事は履歴書を見れば、その人の能力はほぼ分かるとか言い切ってるけど、あれはウソだね
実際に来てもらって初めてその人の本当の能力がわかることの方が多い
経験則的には、ほぼ学歴と比例している
この地域だと、やはり名古屋大学出の人には優秀な人が多い、特に院まで進んだ人

学校の勉強なんか社会に出たら何の役にも立たない、とかいつも言ってる人は、自分こそが
社会に出たら何の役にも立たない、ってことが全然理解できていない
学校の勉強は最低限のことで、出来て当たり前、社会に出れば常にそれ以上が求められるってのにね


741Socket774:2010/03/15(月) 23:09:52 ID:drDgBuHi
>>730
派遣に文句いう前に
社員を雇えばいいのに
742Socket774:2010/03/15(月) 23:12:14 ID:LP9zlc+C
>>741
紹介予定派遣とか採ると、優秀な人ほど逃げるんですよ。
743Socket774:2010/03/15(月) 23:13:21 ID:By5FiPTu
>>741
雇う側としては即戦力が欲しいから、わざわざ高給を出して派遣を頼んでるんだけどね
本来の意味でのプロフェッショナルとしての派遣が、最近は本当少なくなった
744Socket774:2010/03/15(月) 23:15:17 ID:ugs7vuoE
>>741
いい派遣が来たら正社員として迎えるんだよ
745Socket774:2010/03/15(月) 23:18:18 ID:LP9zlc+C
>>730
豊田市トヨタ町か、
岡崎市のフタバ産業前か、
名古屋市熱田区か、
どこよw
746Socket774:2010/03/15(月) 23:19:52 ID:By5FiPTu
>>745
そのどこでも無い
って書くと、一気に絞り込まれそうだね
747Socket774:2010/03/15(月) 23:21:33 ID:5WCZUHj7
>>737
ネトウヨファッションショーwww
コールしながら行進でもやってんのかと思ったらえらい粗暴だな・・・
748Socket774:2010/03/15(月) 23:22:56 ID:lJs3AQLR
路上に出たらネトウヨじゃないだろw
路上ウヨだな。
749Socket774:2010/03/15(月) 23:24:35 ID:UUqfU9xD
>>737
なんでここに張ったの?関係ないでしょ?
750Socket774:2010/03/15(月) 23:31:37 ID:LP9zlc+C
>>746
残るは高塚?
751Socket774:2010/03/15(月) 23:33:26 ID:eCIQnRQL
高松塚
752Socket774:2010/03/15(月) 23:35:21 ID:fdWcO121
>>730
熱力学で優とったのに
エンタルピー忘れた俺参上
H=Q+PVだったか?
気体の持つエネルギ的なもんだった希ガス
753Socket774:2010/03/15(月) 23:35:44 ID:/NTfoNB+
トヨタ 生産ラインの車中で男性が硫化水素自殺 トヨタ車体富士松工場 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268363092/l50
754Socket774:2010/03/15(月) 23:37:02 ID:fdWcO121
あー、QじゃなくUだたーよ、wikipedia見たら
もうだめぽ
755Socket774:2010/03/15(月) 23:41:33 ID:1/cGOGH+
>>751
古墳かよw
756Socket774:2010/03/15(月) 23:59:06 ID:aHvk0RJT
>>740
今の人事はマニュアル化してるからな〜
757Socket774:2010/03/16(火) 00:10:34 ID:YzOW1FaN
未だに在特会を知らん奴がいるとは
キチガイ暴力集団
758Socket774:2010/03/16(火) 00:10:37 ID:gE1qkHi1
>>753
これでかなり大変なことになったらしい(車体勤務の兄曰く)
警察来て大騒ぎだわ
納品とかのトラックも止められたわですごいことになってたらしい

自殺するのはかまわんが人に迷惑かけるなって感じだよな

なんか賠償の関係が家族に行くらしいけど・・・億とかになるんじゃないかって言われてるし
759Socket774:2010/03/16(火) 00:16:08 ID:3UX8lLZC
PV=nRTなら高卒の俺でも知ってるぜ
760Socket774:2010/03/16(火) 00:17:54 ID:aHZmV5+f
罪と罰 放擲
761Socket774:2010/03/16(火) 00:18:21 ID:uEAuX7Vl
nVIDIA Rename Technology・・・!
762Socket774:2010/03/16(火) 00:18:40 ID:pyyGTXpf
>>749
スレチで構ってもらえなくて寂しいんですか?
763Socket774:2010/03/16(火) 00:21:16 ID:f2jR+b2G
結構雨降ってるな
764Socket774:2010/03/16(火) 00:21:30 ID:nJmCePJr
NTRに見えた。
寝よう(´・ω・`)
765Socket774:2010/03/16(火) 00:25:11 ID:9ofDSMLQ
誰か庄内川の様子見てこいよ

>>762
鼬だろカス
766Socket774:2010/03/16(火) 00:27:13 ID:IElZhCul
BSが止まると思ったら雨が…
767Socket774:2010/03/16(火) 00:27:36 ID:TeYH0UjD
>>762
おまえがはったんだろ 
768Socket774:2010/03/16(火) 00:30:32 ID:TSC4/lcD
>>758
まぁこれからも増えると思うよ。

アメリカ人には媚降るけど日本人は使い捨てでは。

そのうち 持ち物検査で 入浴剤でもチェックするようになるんじゃないの?
769Socket774:2010/03/16(火) 00:36:11 ID:1G5utVMm
最近コーヒー飲むと振戦がすごい
770Socket774:2010/03/16(火) 00:42:43 ID:pyyGTXpf
>>765
ほんとだ、イタチだった
771Socket774:2010/03/16(火) 00:42:56 ID:fPGfjTqk
深??
772Socket774:2010/03/16(火) 00:44:57 ID:LmLdkntr
振戦(しんせん、英:Tremor)とは筋肉の収縮、弛緩が繰り返された
場合に起こる不随意のリズミカル運動である。振戦はだれしも起こ
りうる症状でストレス、不安、疲労、アルコールの離脱症状(禁断症
状)、甲状腺機能亢進(甲状腺の働きが過剰になる)、カフェイン摂
取、刺激薬(エフェドリンなど)の使用などで出る場合がある。ふるえ
ともいう。
         出典:Wikipedia
773Socket774:2010/03/16(火) 00:47:19 ID:2KoOCCZq
>>770
IDがカッコヨス
774Socket774:2010/03/16(火) 00:48:05 ID:JNiapw9d
大須でHDCAPPCIE扱ってるとこあるかなぁ
775Socket774:2010/03/16(火) 00:48:35 ID:xfny6Re2
IDてst
776Socket774:2010/03/16(火) 01:13:56 ID:1mlNopKd
伊東美咲がママに! 妊娠6か月で今夏出産予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000022-oric-ent
777Socket774:2010/03/16(火) 01:15:48 ID:1G5utVMm
ハラマセヨー
778Socket774:2010/03/16(火) 01:53:18 ID:93cZg+cu
>>740
鳩山みてると学歴=優秀と思えない罠
779Socket774:2010/03/16(火) 01:59:30 ID:oYpU1+mx
使い捨てでもいいならダイソーにもあるな
780Socket774:2010/03/16(火) 07:02:33 ID:1G5utVMm
おはよう
夕べは静かだったね
781Socket774:2010/03/16(火) 07:14:17 ID:/S66kBk+
>>778
だってああいう人達は成績関係なく良い学校行けるでしょ?
782Socket774:2010/03/16(火) 07:25:06 ID:Zok1G6Zg
堤防で事故った無職はシートベルト無しか
さすが無職
こりゃ事故の原因も無職だな
783Socket774:2010/03/16(火) 07:32:44 ID:feqW/SIa
シートベルトして体を座席に固定しないと走りにくいと思うんだがなぁ・・・
しない奴の気がしれん。
784Socket774:2010/03/16(火) 07:48:20 ID:1G5utVMm
昔免許取ってシートベルトしない癖が染み付いちゃってる人はそうかもしれんけど、
最近の人だとしてないと逆に気持ち悪いだろうね
してないとなんか体が動く感じがして変に力が入って疲れちゃう
785Socket774:2010/03/16(火) 08:14:00 ID:emNUoF8b
京楽産業の社長は責任とって嫁にもらうだけ立派だと思うぜ
誰と寝まくったかも判らんようなポンコツ娼婦引き取るなんてちょっと真似できない
786Socket774:2010/03/16(火) 09:59:00 ID:HD/zLAtc
アメ横ビル、火曜定休じゃなくなって助かるわ〜
787Socket774:2010/03/16(火) 10:03:47 ID:OJ80BMA9
2ちゃんねるでお馴染み「ちょっ通りますよ」のアノ人が事故死(微グロ)
ttp://www.theync.com/media.php?name=3906-woman-screams-while-her-husband-is-already-dead-outside-of-the-car
788Socket774:2010/03/16(火) 10:22:05 ID:ryyv5PsB
i7 980X入荷してる店舗あるかなぁ?
789Socket774:2010/03/16(火) 11:21:44 ID:KJNXl72l
大須でカグスベール売ってる店しらない?
790Socket774:2010/03/16(火) 11:24:49 ID:OJ80BMA9
ダイソーで十分
791Socket774:2010/03/16(火) 11:33:04 ID:cWLdluHt
>>789
ヨクスベールなら誰もいない吉本の店で売ってたような。
792Socket774:2010/03/16(火) 12:10:39 ID:N0Nt9n8u
>>788
国内での販売許可が下りてないし代理店にもないんじゃないか?
ホワイトボックス向けは出荷されるようだが。
国内でIntelに逆らって台湾から直輸入するところなんてないし。
793Socket774:2010/03/16(火) 12:13:57 ID:z4ROieu2
>>743
小泉・竹中に文句言ってくれ
あれは本当の意味でプロのみに限られていた職だったのに
794Socket774:2010/03/16(火) 12:17:51 ID:uEAuX7Vl
>>788
スレチだがebayにはES品(すごく怪しい)が幾つか出てる
795Socket774:2010/03/16(火) 12:21:26 ID:N0Nt9n8u
>>794
いや、スレチじゃないじゃん?w
796Socket774:2010/03/16(火) 12:26:27 ID:mEW1rXAO
大須にZALMAN FAN MATE 2売ってる店ありませんか?
押入れの中から笊ファン出てきて換装したらうるさいよ…
797Socket774:2010/03/16(火) 12:28:54 ID:uEAuX7Vl
>>795
いや、大須スレでebayを出すのはなんか気が引けたもので
798Socket774:2010/03/16(火) 12:39:16 ID:ryyv5PsB
>>792
台湾で単体販売があるなら、日本でもそれなりにリテールBOX出るんじゃないのかな〜なんて思ってたけど。
正式には明日らしいんだけどね。
799Socket774:2010/03/16(火) 12:41:53 ID:N0Nt9n8u
>>798
エルミタではリテール販売なしと代理店からきてるらしいが。
800Socket774:2010/03/16(火) 13:49:39 ID:MvMDtauz
以前、ZALMAN製ファンを搭載したRadeon HD 4670を買ったのですが
ZALMAN製ファンは、すごい静かですよね。
ほとんど無音に近いです。
801Socket774:2010/03/16(火) 13:56:39 ID:Dzvxn1wx
CPUファンのZAL製品はうるさくて堪らないけどね。

もう二度と買わないよ。
802Socket774:2010/03/16(火) 14:46:27 ID:ySrKjiIM
HD5550が出たみたい
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100316001/
5670安くなるのかなぁ
買う決心がやっとついたのに・・・
803Socket774:2010/03/16(火) 14:48:00 ID:NDj0198a
>>796
FAN MATE2なら、
BW>九十九>双頭=ドスパラ=小室
の確率で置いてあるように思う。
以前はBWに常時あったけど、昨日行ったときの事を失念。


すっかりケバブ屋の常連になってしまったが、たまたま来ていた2号店の
店長さん(多分トルコ人)に
「アナタ日本人?そうは見えなかったヨ。中国人かと思った」
と言われてちょっと凹んだ。
いや、別に中国人が嫌いな訳ではないんだけれど…
804Socket774:2010/03/16(火) 14:48:48 ID:xfny6Re2
RADEONはラインナップ増えすぎてもうわからん
805Socket774:2010/03/16(火) 14:52:16 ID:TMhFeCkQ
俺なんか街歩いてたら「カルロス君!」とか声かけられた
せめてアジア系で人違いしてくれよん
806Socket774:2010/03/16(火) 15:06:03 ID:/raUniIG
あの稲妻みてぇなジャブが(´;ω;`)
807Socket774:2010/03/16(火) 15:12:02 ID:fClyuIyX
>>803
今ケバブ屋ってどこがあるっけ?
808Socket774:2010/03/16(火) 15:14:36 ID:cgXvyEDK
>>805
キャットワンチャイ君!
809Socket774:2010/03/16(火) 15:49:13 ID:gE1qkHi1
あそこ以外に若い女性やJKがいたりするんだよな
810Socket774:2010/03/16(火) 16:19:20 ID:xfny6Re2
東海通のエイデン行ったら棚卸で休みだったorz
811Socket774:2010/03/16(火) 16:30:46 ID:ySrKjiIM
>>810
あそこのコンプマートって品揃えいい?
近くなんだけどめんどくさくて行ってない
812Socket774:2010/03/16(火) 16:54:00 ID:xfny6Re2
そんなに良くないと思う
小物は一通りそろってるけど
813Socket774:2010/03/16(火) 18:19:35 ID:jFHayRPn
814Socket774:2010/03/16(火) 18:28:42 ID:Gsm9E34I
>>802
素直に5670買っておいた方が良いと思います。

値段もそこまで変わらないだろうし…。
GWでく玄人志向で8480円であるし

性能もそれなりに代わると思う。
815Socket774:2010/03/16(火) 19:39:52 ID:aRWS4elG
5670より5750の方がCPに優れるような希ガス
816Socket774:2010/03/16(火) 19:50:43 ID:KJNXl72l
電源が300Wとかなら5670選ぶが
そうでなければ5750の方が幸せになれると思うな
817Socket774:2010/03/16(火) 20:30:20 ID:qm0iWoP0
5750は5670よりフルロード時実測30W近く多いので
その辺り気にする人は5670の方がいいかもね
818Socket774:2010/03/16(火) 21:02:48 ID:aHZmV5+f
どうしてジャスコの家電売り場には
アクオスとブラビアとビエラしかなくて
レグザは置いていないのだろう?
819Socket774:2010/03/16(火) 22:00:30 ID:1jHuqXTi
大須関係ねーだろヴォケ
820Socket774:2010/03/16(火) 22:06:57 ID:p5r9G8Dj
>>818
ジャスコ来る層とレグザ買う層が合わないから
821Socket774:2010/03/16(火) 22:07:32 ID:GD4iFhAB
それを言うなら自作と関係ねーだろヴォケ
822Socket774:2010/03/16(火) 22:20:56 ID:DBpcKm2Y
雑談スレに何言ってんだか・・
823Socket774:2010/03/16(火) 22:22:49 ID:3bEFZdyB
>>822
もう春休みだから・・・
824Socket774:2010/03/16(火) 22:43:36 ID:1G5utVMm
またー春が来てー君はー
825Socket774:2010/03/16(火) 22:45:44 ID:to9wyqBl
ギレンにーなったー
826Socket774:2010/03/16(火) 22:45:50 ID:GD4iFhAB
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)      
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   反省してま〜〜す 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
827Socket774:2010/03/16(火) 22:46:25 ID:eseN0ii3
828豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/16(火) 22:51:31 ID:Ga6LGZrF
>758

億単位を請求しても払えないよな、見せしめみたいなもんか、酷いな (‘_‘)フゥ
829Socket774:2010/03/16(火) 22:58:46 ID:v9mNPVKh
以前大須を含む家電量販店で店員に声を掛けられた事すらない
知り合い曰く金持ってなさそうに見えるらしいと書いた俺ですが

まさかな、北海道物産展に休みを利用して3箇所も出向いたが
どんなに商品を買おうかと見てても試食すらすすめられないとはな
これはさすがに屈辱的だったぜ!物産展とは関係ないが
3099め俺が株買ってやるからなぁあああああ
俺みたいのが株主優待カード出したらどんな顔するか楽しみだ
拾ったのを届けてくれたんですか?とか言われそうだけど・・・
830Socket774:2010/03/16(火) 23:04:07 ID:1caG3YwK
株主優待カードは金券屋で買えると言ってみるwww
物産店は基本的に女と一緒に行動するか、何か一つでも買ってぶらつくと試食しませんか?の嵐になるよ。
試食だけってヤツが多いから、そういうヤツは声をかけるだけ無駄だからね。
831Socket774:2010/03/16(火) 23:11:09 ID:Q0YY5y2H
試食は必ずその場で感想を言うことにしてる
まずければまずいと、はっきりと大きな声で言う
そうすると周りの店員たちがやる気を出して、
ウチのも試してくれ、と次から次へと声がかかる
832Socket774:2010/03/16(火) 23:11:24 ID:1G5utVMm
俺も>>829と同時期に同じようなこと言ったやつだけど

名古屋の街中の家電量販店や店ではほとんど声掛けられないけど、
こないだ焼津の魚市場に行ったときは声掛けられまくったよ
静岡に引っ越せってことなんだろうか…
833Socket774:2010/03/16(火) 23:13:10 ID:dXI85bYh
ジャスコってスゲー政治的な会社組織だからな。
ジャスコに逆らうと民主に逆らうって事だから、会社つぶされるよ。
834Socket774:2010/03/16(火) 23:23:18 ID:v9mNPVKh
>>829 三越の優待カードは買えるんだ、ゲオやイオンとはまた違うんだね
     ちなみに目当ての物はその場に着いて即買って周りを何周も回ってたんだけどね。

>>832 そうだ!君の住むべき所は静岡なんだ、よかったじゃないか近くで。

     俺には中部圏、関東圏、関西の一部には受け入れてもらえないらしい
835Socket774:2010/03/16(火) 23:24:26 ID:eseN0ii3
ふつーに疑問なんだけどさ
2、3万するようなマザボって
PCIE16のレーンが3本も4本もあるけど
あれって必要か?つか全部を使ってる人とかいるのか?

んで、そんな用途のゲームやらある?
836Socket774:2010/03/16(火) 23:26:38 ID:eseN0ii3
スペック表をジーと眺めてると
よく声をかけられるな

でも大須で一番に声かけられるのは
洋服屋だよな。パーツ屋はほとんど無い
837Socket774:2010/03/16(火) 23:40:05 ID:qWkX2Lbq
俺もパーツ屋で声掛けられた事ないわwwww

一回だけ入ったアメリカ人だかブラジル人だかの服屋はすぐに声掛けられたけど
838Socket774:2010/03/16(火) 23:41:06 ID:uVaL9L85
>>835
いや、この板に居れば3way-SLIとかでのベンチ報告やら
写真うpとかに幾らでも出くわすと思うんだが
839Socket774:2010/03/16(火) 23:41:50 ID:e8RnFn16
>>789
ちょっと遅いが、コーナンでオリジナルブランドの奴が安くて良いと思う
カーマやカインズは高いのしか置いてないんだよね
840Socket774:2010/03/16(火) 23:49:58 ID:uEAuX7Vl
>>835
3本ならCFしたことある
で、ベンチ取って自分には不要だと分かったので
すぐM/Bごと売った
841Socket774:2010/03/16(火) 23:58:06 ID:/jmdhpyY
>>835
Crossfireとか最近は大抵のゲームで倍近い効果が出る
HD5750なんかを二枚買えばHD5850と大体変わらない性能を出せるわけで
これは結構お得だ
842Socket774:2010/03/17(水) 00:01:37 ID:/Jm2LWUw
俺、コムロードでパーツを見てると何故かけっこう声かけられる
ただ、「お勧めですよ」と言って来たので簡単な質問してみたら答えられないってのが多い
こっちから声かけてわからないから調べますは仕方ないと思うけど
知らないのに自分から声かけてくんなと
843Socket774:2010/03/17(水) 00:03:21 ID:JrDvdN5W
なかなかキビしいね
844Socket774:2010/03/17(水) 00:13:51 ID:a3m8uWdZ
>>842
その通りではあるが、まぁ客には積極的に声掛けしろとでも言われてるんだろうし、生暖かく見守ってやって欲しいw
845Socket774:2010/03/17(水) 00:20:25 ID:OYglP2zZ
条例ができる前のすすきので
声かけまくられ、手ぇ引っ張りまくられ状態だった
846Socket774:2010/03/17(水) 00:23:35 ID:KyIsb+7n
俺も昔、小室で声かけられまくったけど元来の人見知りな性格のせいで、今ではシカト状態
いや、これは俺が望んだことなんだけど・・・それはそれで寂しいwww
847Socket774:2010/03/17(水) 00:31:15 ID:DJ2PNvqV
>>846
わがままなやつめ



やぁ、俺w
848Socket774:2010/03/17(水) 00:36:03 ID:drxGt9Yn
コムロの新人くんかな?
確かにあんま知識ないよね。
849Socket774:2010/03/17(水) 01:25:31 ID:w/diB5/8
俺の場合、家電量販店はなぜか携帯とPC売り場以外で滅多に声をかけられない

大須だと、ぶらぶら歩いてたら
「ここ、僕が作った服を売ってるんですけど、よかったら見ていきませんか?」
って服屋の前で呼び止められたことならあったなあ
850Socket774:2010/03/17(水) 01:30:28 ID:kgmFsucu
ああたすけて殺される。ボクは死ぬ。もう、恐怖感でいっぱいだ。
お前がしぬ。嫌だしぬのはいやだ。僕殺害嫌警察はたすけてくれない。
!誰かきた。殺される。たすけて!たすけて殺される。
いや嫌だ自殺自殺自殺。こわいたすけて殺害される。
いや自殺!寒いよもう嫌だ。だれか!襲われる。こわいんだ。
あ、襲われ殺されるよ。嫌だ。だれか爆弾爆発爆弾がこわい。
お前は誰、鎖でしばられ殺され、嫌嫌!そんなのは嫌だ。
重い!爆弾しかけられ、僕はもう殺され爆破される。嫌だ。
嫌だ。警察誰?爆弾爆発して、ボクは消え、殺され、消される。
怖い。助けて。僕は、殺害殺される!怖い!僕は、嫌だ。
あ爆発しそうだ。爆発嫌だ死にたくない爆発爆破僕嫌だ。
・・・ボクはしんだ?ボク爆発でしんだ?いや笑顔だ。しんでない。
そうだ、ボクはしぬの死ぬ死ぬの。
お前は一体誰何処何誰、君はだれ?
お前は、笑ってる顔。。君達はボクをころすの?
お前はないている僕をころすの?いやだ。
お前は、爆弾以外僕殺害するの?
!君が、ボクを、殺すのならば考えがあるよ。
僕がキミを、キミを呪いころすんだ。
勝てるかな。。。。僕はころすといったら殺すよ。
君には、勝ち目皆無僕はキミを殺す。
笑って、笑って、笑って爆笑して。
!笑ってよ。僕君殺すよ。さぁわらって。
851Socket774:2010/03/17(水) 01:31:19 ID:UlItLalC
>>850
ガッ
852Socket774:2010/03/17(水) 01:34:31 ID:HFXOdSd8
>>850,851
最初意味分からんかったw
何これw
853Socket774:2010/03/17(水) 01:35:48 ID:+NVi0o5L
>>850
これ、どうやってもぬるぽに見えない
854Socket774:2010/03/17(水) 01:37:44 ID:UlItLalC
薄目にして遠くから見るとなんとなく見える
855Socket774:2010/03/17(水) 02:02:53 ID:gc1oYb48
ぽ がちょっと苦しいと思う
856Socket774:2010/03/17(水) 02:17:34 ID:MgHm3j85
ああたすけて■される。ボクは■ぬ。もう、■■■でいっぱいだ。
お■がしぬ。■だしぬのはいやだ。■■■■■■はたすけてくれない。
!■かきた。■される。たすけて!たすけて■される。
いや■だ■■■■■■。こわいたすけて■■される。
いや■!■いよもう■だ。だれか!■われる。こわいんだ。
あ、■われ殺されるよ。■だ。だれか■■■■■■がこわい。
お■は■、■でしばられ■され、■■!そんなのは■だ。
■い!■■しかけられ、■はもう■され■■される。■だ。
■だ。■■■?■■■■して、ボクは■え、■され、■される。
■い。■けて。■は、■■■される!■い!■は、■だ。
あ■■しそうだ。■■■だ■にたくない■■■■■■だ。
・・・ボクはしんだ?ボク■■でしんだ?いや■■だ。しんでない。
そうだ、ボクはしぬの■ぬ■ぬの。
お■は■■■■■■■、■はだれ?
お■は、■ってる■。。■■はボクをころすの?
お■はないている■をころすの?いやだ。
お■は、■■■■■■■するの?
!■が、ボクを、■すのならば■えがあるよ。
■がキミを、キミを■いころすんだ。
■てるかな。。。。■はころすといったら殺すよ。
■には、■ち■■■■はキミを■す。
■って、■って、■って■■して。
!■ってよ。■■■すよ。さぁわらって。
857Socket774:2010/03/17(水) 02:39:59 ID:wNgaB2Cj
武寅珈琲のマスターって電話連絡もつかなくなって行方不明なのか。
858Socket774:2010/03/17(水) 02:55:31 ID:5a9gDVlR
改装費用とか必死で稼いでる最中だと考えたい
859Socket774:2010/03/17(水) 02:55:41 ID:zqTZt0IP
PT2 3枚で録画サーバー作る予定が・・・ファイルサーバーになってしまったw
結局PT2無駄になったな


しかしKingstonの30GBとHDDBOOSTまで使い道がなくなってしまった
860Socket774:2010/03/17(水) 03:00:26 ID:jDSUBS5y
>>818
今は知らんが西区のワンダーシティーのジャスコにはレグザ置いてあったぞ。

>>829
男1人で物産展にはよく行くが毎回試食しまくりだな。
今回の北海道展ではスイーツや魚介類食いまくった。
もちろん万単位で買い物はしてるけどね。
861Socket774:2010/03/17(水) 03:02:59 ID:TcPQHs+v
>>857
Circle cafeのりょうさんなら詳しいこと知ってると思うけど・・・・・・
862Socket774:2010/03/17(水) 03:06:44 ID:6ylFTv8Q
服屋とか靴屋だとすぐ声かけられるけどパーツ屋では一度もないな
ってか見てるだけだから声かけられるとかなりウザい
863Socket774:2010/03/17(水) 03:40:28 ID:B8HRHuxv
万引きだと思われてるんだろ
864Socket774:2010/03/17(水) 03:54:03 ID:ZAXlxseS
>>863

コンビニの店員がカウンターの中でカニ歩きしてるのは何故?
865Socket774:2010/03/17(水) 04:29:49 ID:at4RiJEE
980X探しに行ってみるかな〜。
話だけでもどうなってるのか確認出来れば御の字かな…。
866Socket774:2010/03/17(水) 07:50:38 ID:Ezi0hWXO
http://images.4chan.org/b/src/1268779486221.jpg


大須でやってくれなかなこれ
867Socket774:2010/03/17(水) 08:15:47 ID:EK9SOFYB
>>865
無駄だっての。
エルミタ見てみろ。
ホワイトボックス向けしか入荷してないってよ。
868Socket774:2010/03/17(水) 08:56:47 ID:GmNYKYE6
>>850すごいw
薄目で見るとうすっらとぬるぽが浮き上がるw
869Socket774:2010/03/17(水) 09:03:01 ID:vz6DgC+p
よっぽどひまなんだろ
870Socket774:2010/03/17(水) 09:47:21 ID:Zr0EWwou
有給取ってクリスピークリームドーナツ買い出しに行って
大須でパーツ調達と段取りしてたが、8時半の段階で
ドーナツ屋の行列6時間待ちだったわ
12時まで並ぶのは覚悟していたけど...
GWは10:50〜だし時間あまりまくりなのでマックからカキコ
871Socket774:2010/03/17(水) 10:25:00 ID:esnjkLee
柔らかくて、めちゃくちゃ甘いと聞くけど、そんなに美味しいの?
個人的には同じとこがやってるバーガーキングに来て欲しいわ
ワッパーの為なら、30分くらいなら並ぶよ
872Socket774:2010/03/17(水) 10:29:37 ID:Wu2cZU+t
>>870
そんなに並ぶのか・・・
どうかしてんだろw
明日行くかもしれないけど、まず買うことはなさそうだ
873Socket774:2010/03/17(水) 10:31:44 ID:vz6DgC+p
よっぽどひまなんだろw
874Socket774:2010/03/17(水) 11:05:49 ID:2/9ewd3c
ああたすけて殺される。ボクは死ぬ。もう、恐怖感でいっぱいだ。
お前がしぬ。嫌だしぬのはいやだ。僕殺害嫌警察はたすけてくれない。
!誰かきた。殺される。たすけて!たすけて殺される。
いや嫌だ自殺自殺自殺。こわいたすけて殺害される。
いや自殺!寒いよもう嫌だ。だれか!襲われる。こわいんだ。
あ、襲われ殺されるよ。嫌だ。だれか爆弾爆発爆弾がこわい。
お前は誰、鎖でしばられ殺され、嫌嫌!そんなのは嫌だ。
重い!爆弾しかけられ、僕はもう殺され爆破される。嫌だ。
嫌だ。警察誰?爆弾爆発して、ボクは消え、殺され、消される。
怖い。助けて。僕は、殺害殺される!怖い!僕は、嫌だ。
あ爆発しそうだ。爆発嫌だ死にたくない爆発爆破僕嫌だ。
・・・ボクはしんだ?ボク爆発でしんだ?いや笑顔だ。しんでない。
そうだ、ボクはしぬの死ぬ死ぬの。
お前は一体誰何処何誰、君はだれ?
お前は、笑ってる顔。。君達はボクをころすの?
お前はないている僕をころすの?いやだ。
お前は、爆弾以外僕殺害するの?
!君が、ボクを、殺すのならば考えがあるよ。
僕がキミを、キミを呪いころすんだ。
勝てるかな。。。。僕はころすといったら殺すよ。
君には、勝ち目皆無僕はキミを殺す。
笑って、笑って、笑って爆笑して。
!笑ってよ。僕君殺すよ。さぁわらって。
875803:2010/03/17(水) 11:18:02 ID:oLchSbaE
>>807
亀だけど、いつも行くのはアーバンスクエア(双頭近くのゲーセン)を
入って店内横断、出た佐世保バーガーの先の所。
中東系な音楽が掛かってると思う。
横を通過すれば「イラッシャイマセェ〜 試食試食サービス」のコールが掛かるよw
声掛けられない系の人でも大安心。

値段は高いけど、マクド行くと必ず胃もたれする俺でも肉天こ盛りの
一番でかいのを美味しく頂けるのでオススメ。


俺は基本お人好しだから、神経張ってないと声掛け系に滅茶付きまとわれる。
あとキャバクラとか。残念ながら女には興味がないので無駄ですよ、と。
876803:2010/03/17(水) 11:18:59 ID:oLchSbaE
スマソ、ageてしまった。
FPSで蜂の巣にされてくるわ
877Socket774:2010/03/17(水) 11:24:02 ID:g0nAv2HR
>>874
いい加減にしとかないとコピペ嵐として報告するぞ
878Socket774:2010/03/17(水) 11:30:07 ID:wAoCWpOS
大須のアーバンスクエアの二階行った事ないんだけどスト4が盛んなのか?
なんか知り合いがスト4やるために大須のゲーセンによく行くと言ってたんだが
大須界隈あそこくらいしかゲーセン無いよな?
879Socket774:2010/03/17(水) 11:42:40 ID:tUamJSYr
>>878
仁王門通りの方にもゲーセンあるよ。
寂れてるけど…
880Socket774:2010/03/17(水) 11:50:18 ID:VPHmNfgl
>>870
小麦粉国に洗脳されてるぞ。
881Socket774:2010/03/17(水) 12:02:33 ID:5a9gDVlR
>>870
行列待ちの人にはただでドーナツが配られるそうな
それ目当て?
882Socket774:2010/03/17(水) 12:15:26 ID:Zr0EWwou
>881
名古屋限定ダズンボックスを買う予定だったが
さすがに6時間も待ってられんから >870 書いた
GWに寄ってHDDとDVDドライブ買って帰ってきたとこ

行列待ちにドーナツって、500人は楽勝に超えてたから
それだけの人数に無料ドーナツを配っていたら、その分
販売に回る数が減って行列が解消できなくなる予感
883Socket774:2010/03/17(水) 12:22:11 ID:Wu2cZU+t
>>882
GWってグループワークだと思ってたw
884Socket774:2010/03/17(水) 12:22:31 ID:D4uJdbiQ
>>878
アーバンは、頻繁にスト4の大会やってるからな。
885Socket774:2010/03/17(水) 13:57:05 ID:Ezi0hWXO
あれって意図的に行列作ってると聞いたような
886Socket774:2010/03/17(水) 14:00:32 ID:gIRIIHN0
1920*1080のh264動画で場面がスーっと横に移動していく時にカクカクしちゃう。
使ってるPCは↓

> Mainboard : Gigabyte GA-MA78GM-US2H
> Chipset : AMD 780G
> Processor : AMD Phenom II X2 550 @ 3100 MHz
> Physical Memory : 4096 MB (4 x 1024 DDR2-SDRAM )
> Video Card : ATI Radeon HD 3200 Graphics

今週末、大須にビデオボードを買いに行こうと思う。
5,6千円で済めばいいんだけど。
887Socket774:2010/03/17(水) 14:15:44 ID:DJ2PNvqV
さくらってことかい?
888Socket774:2010/03/17(水) 14:18:01 ID:1UtGwSkK
いあ、今のそのグラボで再生支援効くだろうし買い換える必要ないと思うよ
使ってる再生プレイヤーのスレで質問してみてちょ
コーデック・スプリッタの問題だと思うんで
889Socket774:2010/03/17(水) 14:26:32 ID:jWpBK19j
ドーナツそんなに並んでるのか・・orz
890Socket774:2010/03/17(水) 14:30:24 ID:Wi6W5Nh0
MPCHCやWMP12(Win7)使ってたら大丈夫なはずだがなあ
891Socket774:2010/03/17(水) 14:33:34 ID:XPurVikQ
ロッテ系列の店だってことを聞いたので
買いに行くのを止めましたw>ドーナツ
892Socket774:2010/03/17(水) 14:34:10 ID:CghDBsbI
ノートじゃあるまいし、オンボでフルHD動画再生とか出来てもやらんだろ
クロシコの安物でもいいから自前でメモリ持ってるカード積んだ方がいいに決まってる
893Socket774:2010/03/17(水) 14:40:05 ID:zCuU4D5g
ドーナッツって何時間も並んでまでして食いたいもんなのか・・・
894Socket774:2010/03/17(水) 14:42:20 ID:CLp+WJ/C
花畑牧場生キャラメルと同じでとりあえず一度は食ってみたいってことでしょ
それで気に入ればリピーターになるし一度で満足しちゃえばそれっきり
俺も生キャラメルは確かに旨かったけど今は生ミルキーがいつでも手に入るからいいや
895Socket774:2010/03/17(水) 14:46:25 ID:niax/Ied
>>872
島田紳助曰く 
貧乏人は金を掛けないで長時間潰せるものを好む
とのことで 2,3時間並んで半日潰して日帰り東京観光
みたいなので丁度いい って言っていたんだが

6時間って・・・
896Socket774:2010/03/17(水) 14:47:07 ID:vz6DgC+p
ドーナツよりサノ弁のほうが安い件
897Socket774:2010/03/17(水) 14:49:05 ID:W+58NGpw
サノ弁よりドーナツの方が甘い件
898Socket774:2010/03/17(水) 15:15:52 ID:PkoEUbCD
漫画の性描写、都規制案 結論先送りの方向
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201003160528.html
899Socket774:2010/03/17(水) 15:28:53 ID:pnEmZO5e
味噌ドーナツ
900Socket774:2010/03/17(水) 15:38:58 ID:JrDvdN5W
>>899
おいヤメロ
901Socket774:2010/03/17(水) 15:39:16 ID:pnEmZO5e
カントリーマァム味噌キャラメル味なんてのが発売されるらしい・・・
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/17/035/images/001l.jpg
902Socket774:2010/03/17(水) 15:39:49 ID:4k96hnVq
>>892
( ゚д゚)ポカーン
903Socket774:2010/03/17(水) 15:59:09 ID:r+szHmbF
あそこのドーナツって、冷えると壮絶に不味いぞ。騒動が落ち着いて
店内で食えるようになるまで自重して吉だとおもうがなあ。
904Socket774:2010/03/17(水) 16:05:06 ID:uexvpF1c
名物ドーナツ、名古屋お待たせ 開店に900人行列
http://www.asahi.com/national/update/0317/NGY201003170004.html
>午前10時の開店の前には900人超の大行列ができ、15分早めてオープン。
>最後尾では店員が「10時間待ちです」と声を上げていた。

買うのを諦めて帰ってきて正解だったか
905Socket774:2010/03/17(水) 16:07:51 ID:0FieXUCR
行列1000人 ( ゚д゚)ポカーン

並ぼうとしているヤツのために言って置くが、一回食ったら充分な程度
例のバゥムクーヘン位、今や他所では行列ないのが、それを物語っている
906Socket774:2010/03/17(水) 16:08:40 ID:+Q0bS5HH
飲食店の開店直後は

・店員がまだ慣れていない
・客が殺到して捌くので精一杯になる

行くメリットは一つも無い。
異論は認めん。
907Socket774:2010/03/17(水) 16:09:09 ID:1UtGwSkK
うへぇ、10時間待ちの行列かー

行列と言えば昨日、ドス一号横のディッパーダンにプチ行列が出来てた
案外客ついてるのね
908Socket774:2010/03/17(水) 16:09:23 ID:CLp+WJ/C
10時間待ちって人気チケットの徹夜行列かよw

まぁどこかの腰痛専門病院みたいに
「予約4年待ち」よりはマシだろうけど
909Socket774:2010/03/17(水) 16:10:15 ID:CLp+WJ/C
>>905
あのバームクーヘン
大阪でもいまだに行列してた気がするが
910Socket774:2010/03/17(水) 16:11:55 ID:r+szHmbF
これから毎日営業するんだぜ。コミケじゃあるめえし・・・
911Socket774:2010/03/17(水) 16:23:03 ID:QcaVeAKy
名駅のバームクーヘン屋糞邪魔な位置に作りおって。
東山線乗るときにすげー邪魔なんですけどぉ。
912Socket774:2010/03/17(水) 16:30:47 ID:CghDBsbI
>>901
うまそうじゃねーか
913Socket774:2010/03/17(水) 16:36:13 ID:ebNNpYlO
10時間待ちってアホか・・・
914Socket774:2010/03/17(水) 16:55:50 ID:3hNp3Ny0
>>901
一つだけなら食べてみたい。
915Socket774:2010/03/17(水) 17:00:11 ID:UmMQtDGz
10時間あったら東京行ってドーナツ食って帰ってこれるんですけど
916Socket774:2010/03/17(水) 17:04:05 ID:vz6DgC+p
ドーナツネタの行列長杉
917Socket774:2010/03/17(水) 17:04:50 ID:qMopYQBE
>>904
>最後尾付近に並んだ名古屋市の女性(37)は「想像以上の行列だけど、
>この店は並ぶのも楽しみの一つ。本当に10時間かかるのかを確かめてみる」
>と話した。

結果を教えてくれ
918Socket774:2010/03/17(水) 17:07:16 ID:VPHmNfgl
米粉製品を食え。
919Socket774:2010/03/17(水) 17:10:53 ID:Ezi0hWXO
10時間はさすがに捏造
920Socket774:2010/03/17(水) 17:12:16 ID:DJ2PNvqV
確かにていぞうの可能性はあるな
誇大アピール
921Socket774:2010/03/17(水) 17:13:23 ID:UmMQtDGz
それよりフレンチクルーラーが食べたいですわ
922Socket774:2010/03/17(水) 17:15:02 ID:DJ2PNvqV
甘いけどフレンチクルーラー美味いよな
今はいろんなのが好きだけど、小さい頃特に大好きだった
プロレスの技の名前と思っていた時期もある
923Socket774:2010/03/17(水) 17:19:56 ID:nLaqAnyM
12時くらいに前通ったら5時間待ちだったぜ
924Socket774:2010/03/17(水) 17:26:33 ID:4k96hnVq
一人で50個以上買ってるるのもいたからな、初日は個数制限すればいいのに
まあ行列作るためにやらないだろうけど
925Socket774:2010/03/17(水) 17:57:29 ID:RfndDxlB
>>896
898と同意見。
後、違う再生プレイヤーでも使ってみたら。

例えば、VLCとか…。

後はビデオカード買うなら、4770あたりでも買えば良いかな…。
一応、若干予算オーバーかもしれないけど、7千円ぐらいで処分特価で買えると思う…。

予算内なら4670の処分特価あたりを狙うかな。

後、GeForceでよければ、玄人志向の240かな。
926Socket774:2010/03/17(水) 18:02:42 ID:UmMQtDGz
おやつにサノ弁とかあり得ない
927Socket774:2010/03/17(水) 18:28:22 ID:F5hf7FFa
>>886
DXVAでぐぐれば幸せになれると思う
928Socket774:2010/03/17(水) 19:11:15 ID:L/ybgFAK
   ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   
     \  \,,_    _,,,/     : /\    
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"          
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
929Socket774:2010/03/17(水) 19:19:42 ID:D4uJdbiQ
ところでおまえらDivX plus Proの無料シリアルゲットした?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100317_divx_plus_serial_free/
930Socket774:2010/03/17(水) 19:31:32 ID:UmMQtDGz
めんどいからffdshowでいいっす
931Socket774:2010/03/17(水) 19:48:30 ID:3Ghf3KUV
めんどいからGOM Playerでいいっす
932Socket774:2010/03/17(水) 19:57:21 ID:AkZctyQJ
タダなんてうさんくさい・・・
933Socket774:2010/03/17(水) 20:00:46 ID:NloRke9h
そもそもDivxなんて…
934Socket774:2010/03/17(水) 20:19:31 ID:57zLD/Mx
勘違いしてるアホが多いな
935Socket774:2010/03/17(水) 20:28:16 ID:n65iGvsh
結局行列にサクラは何人いたのだろうか
936Socket774:2010/03/17(水) 20:30:43 ID:sQCDqQ8E
週末にCentral Processing Unitを買いに行くかな
937Socket774:2010/03/17(水) 20:34:25 ID:vz6DgC+p
>>929
サンクス!危うくもらい損ねるところだった
938Socket774:2010/03/17(水) 21:08:28 ID:RfndDxlB
>>929
サンクス。知らなかったので助かった。
939Socket774:2010/03/17(水) 21:15:58 ID:vz6DgC+p
BWの決算特価が微妙すぎてワロタw
940Socket774:2010/03/17(水) 21:32:51 ID:OYglP2zZ
>>860
そのモゾジャスコにレグザがなかった昨日
941Socket774:2010/03/17(水) 21:50:34 ID:5a9gDVlR
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1268829999392.jpg
この予想,ちょっと早過ぎじゃね?
寒いのに
942Socket774:2010/03/17(水) 21:53:32 ID:vz6DgC+p
もう咲いてるよ
943Socket774:2010/03/17(水) 21:58:59 ID:zCuU4D5g
桜だけじゃなく既につくしも生えてるし、もう春だよ
944Socket774:2010/03/17(水) 22:07:04 ID:jVCpS5EL
その二次元キャラ、誰が書いたんだ?
偽聖子かw
945Socket774:2010/03/17(水) 22:07:15 ID:KWIqlBR6
>>929
ナイス(topgear風

>>941
明日か・・・ヒカンサクラは普通に咲いているが。
しかし、この絵は誰得
946Socket774:2010/03/17(水) 22:08:41 ID:6ylFTv8Q
もう咲いてるよな
947Socket774:2010/03/17(水) 22:18:05 ID:XPurVikQ
>>941
今日の時点で
名古屋の標準木には
2つ花が咲いていたとのこと。

5〜6個咲いてたら開花となる。
948Socket774:2010/03/17(水) 22:46:39 ID:4pfWPHbj
>>928
しまじろう?
949Socket774:2010/03/17(水) 22:52:40 ID:vz6DgC+p
敢えて幼少期のトラッキー
950Socket774:2010/03/17(水) 22:58:19 ID:ld/XlqZX
前スレで「トップをねらえ!」の話が出ましたが
見たこともなかったので話についていけず
遅ればせながらYouTubeで見ました。
ロボットアニメにスポーツ根性漫画とちょいエロ漫画を取り入れ
ファザコン、レズ、恋愛の要素を少しずつ入れたりなど
いろいろなものを混ぜたようなアニメですね。
しかし、最終話まで見たら
きちんと話がまとまっていて良いストーリでした。
これってテレビで放送されていたようなメジャーなアニメでは、ないのですよね?
マイナーな物でも日本のアニメのポテンシャルは、けっこう高いのですね。
951Socket774:2010/03/17(水) 23:03:22 ID:vz6DgC+p
前スレに李達を引っ張ってくることないだろ
952Socket774:2010/03/17(水) 23:08:46 ID:5a9gDVlR
>>905
並ぶこと自体が目的なんだからそれで問題ない
953Socket774:2010/03/17(水) 23:09:04 ID:M2izVxRb
>>948 よくぞ気づいてくれました、ドーナツネタが続いていたので誰か気づいてくれると思ったのだけど・・・
    しまじろうの好物がドーナツなんだ
954Socket774:2010/03/17(水) 23:14:36 ID:DJ2PNvqV
新堀川の浮島橋のところ、すごい台数のレスキューだ
今探してる真っ最中みたい
955Socket774:2010/03/17(水) 23:18:44 ID:nAnLtM7N
>>929
お〜サンクス!
956Socket774:2010/03/17(水) 23:21:09 ID:Wi6W5Nh0
ちょいエロも何も二話なんてうるし原だし…
>>954
何かあったのか?
957Socket774:2010/03/17(水) 23:29:03 ID:gg20kBd/
HD動画がカクつくのはグラボやCPUでなく再生環境が主要因だろう。
DXVAで再生されるようにすれば十分再生可能だけど、
グラボ買え、もっと買え。高いの買って消費してくれ。
958Socket774:2010/03/17(水) 23:36:31 ID:jDSUBS5y
>>950が釣りなのかマジなのかがわからない・・・
959Socket774:2010/03/17(水) 23:38:02 ID:TcPQHs+v
ガイナの名作といえばやっぱりFLCL


あれってIGと共同制作なんだっけか
960Socket774:2010/03/17(水) 23:41:29 ID:ld/XlqZX
>>958
まじめな感想のつもりで書いたのですが、
どこかおかしなところあります?
961Socket774:2010/03/17(水) 23:51:24 ID:hP5hZvxl
>>958
トップをねらえは、1988年、22年前だからな。
962Socket774:2010/03/17(水) 23:51:34 ID:Ezi0hWXO
>>954
車でもおちた?
963Socket774:2010/03/18(木) 00:04:53 ID:VMmBY03/
外人の観光客があの行列見て大爆笑してそう
964Socket774:2010/03/18(木) 00:08:22 ID:CrWXK1Ro
七里の渡近くか
えらい遠いな
965Socket774:2010/03/18(木) 00:11:22 ID:a/8Z14X2
いや笑うどころか
ドーナッツごときでこんなに並ぶならビジネスチャンスだな
って呆れられると思う。

シーズキャンディーとかも好きだが
飴一つ210円で売り出しても日本でやってけることに驚く。
966Socket774:2010/03/18(木) 00:15:12 ID:fY7+RC3S
ミスドでいいじゃん
967Socket774:2010/03/18(木) 00:15:20 ID:IksvAHZD
所詮ロッテがらみの店なのにな・・・

食べたことあるけど、甘ったるいだけでくどいぞ・・・
968Socket774:2010/03/18(木) 00:18:24 ID:dZaqVf8F
>>960
マジで書いたのなら別に変な事はないよ。
自分おっさんだから最後の2行がちょっと気になってね。
超有名作なのにマイナー扱いとかしてるし、実力有るスタッフが作ってる物に対して日本のアニメのポテンシャルは結構高いですねとか言ってるから
いったい何いってるんだ?釣りか?と思っただけです。
まぁ>>961の言ってるように古い作品だから最近の人が知らないのもしょうがないか。
969Socket774:2010/03/18(木) 00:18:38 ID:MAipt6I3
>>962
たぶんだけど、人が浮いたんじゃないかな?
まだやってたよ
照明で照らして探してるけど、一晩中掛かるかもしれん

ついこないだも同じところであがったし、ここまで来るともう本当に世も末だね
迷惑云々よりも気の毒でならんわ・・・
自民でも民主でも地獄だね
970Socket774:2010/03/18(木) 00:19:37 ID:9yWnSh0u
ミスドとは違うのだよ、ミスドとは
971Socket774:2010/03/18(木) 00:19:51 ID:fY7+RC3S
どっちにせよあんな川で入水なんてしたくないわ
972Socket774:2010/03/18(木) 00:22:08 ID:ZIygeywK
自殺ってどんな方法でも他人に迷惑かけちゃうね
その人が希望したら安楽死させるって施設作った方が良くね?
973Socket774:2010/03/18(木) 00:24:49 ID:EiLAxR+B
誰にも迷惑かけずに死ぬ方法なんてあるの?
974Socket774:2010/03/18(木) 00:27:03 ID:fY7+RC3S
家族以外には迷惑かけない方法だと
餓死でミイラ化とか
それでも日本の環境じゃ腐るか
975Socket774:2010/03/18(木) 00:29:53 ID:MAipt6I3
鬱な話題提供しちゃってごめんね
976Socket774:2010/03/18(木) 00:32:32 ID:ZIygeywK
>>974
それ、臭いがものすごいよ
前にマンションの自殺現場見たことあるけど、1秒も我慢できずに逃げ出したくらい
あの臭いに耐えて部屋の中を調べてる警官は、たいしたもんだと感心したわ
977Socket774:2010/03/18(木) 00:41:11 ID:VMmBY03/
ホームレスがおちたんじゃないの

鯛焼き終了か
978Socket774:2010/03/18(木) 00:43:01 ID:4uOu/5f1
>>968
有名なスタッフによる超有名作だったのですか。
無知なので失礼しました。
主人公が、タカヤ・ノリコ
声優が、日高のり子
主題歌が、酒井法子とか
うけ狙いのネタで作ったアニメかとも思ってしまったものですから…
979Socket774:2010/03/18(木) 00:45:44 ID:kCmD+xLO
>>961
のりこに 男オタクしか居ないジャンルの話をさせてるのみて

今は女子とガンダムのMSの話題ができるくらい
いい時代になりました、っていま光の速度で戦ってるであろう
彼らに言いたいですw


980Socket774:2010/03/18(木) 01:03:46 ID:tcEepS7d
>>976
やっぱ内臓の中身が臭うのかな?
田舎に帰ると道端で小動物が破裂してたりするけど
それですら凝視したくないもんなぁ。

ところで次スレを立ててこようかと思う。
テンプレ案あれば5分以内に書いてくれ。
981Socket774:2010/03/18(木) 01:14:40 ID:tcEepS7d
つ次スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part123
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268842007/
982Socket774:2010/03/18(木) 01:23:39 ID:aFt514Xj
スレ建て乙
983Socket774:2010/03/18(木) 01:36:06 ID:E71LqHMO
>>908
すまんそこの場所教えてくれ。
984Socket774:2010/03/18(木) 02:13:15 ID:Hcrg6uO+
行列にフレンチクルーラー配ればいい宣伝になると思うんだが
985Socket774:2010/03/18(木) 02:15:40 ID:zJ2IC2rP
>>984
夕方のニュースで、ドーナツ配ってるの見たよ
986Socket774:2010/03/18(木) 02:51:38 ID:X/I/gAA2
>>978
エヴァンゲリオンと同じ会社が作ったOVAだよ
ガイナックスで検索してみな。
987Socket774:2010/03/18(木) 03:08:38 ID:CrWXK1Ro
新堀川の土左衛門なら事故か他殺で自殺の線は薄いんじゃね?
988Socket774:2010/03/18(木) 03:58:59 ID:MAipt6I3
>>987
mjd!
989Socket774:2010/03/18(木) 04:03:03 ID:Jl56/qv8
BW決算前に必死だな
エコリカインク30%引きって
「14日まで20%引き」で買っちゃったじゃないか
990Socket774:2010/03/18(木) 04:06:20 ID:MAipt6I3
一瞬コカイン30%引きに見えて焦った
高相アニキになるとこだったぜ
眠くて頭が朦朧としている
991Socket774:2010/03/18(木) 04:19:54 ID:1mv0VqTT
21時ごろ新堀川上流のほうでパトカー数台爆走してったけどなんか関係あんのかな
992Socket774:2010/03/18(木) 07:39:43 ID:WYPUYmjf
中京の板谷が出てないと思ったら
海外に行ってるらしい。

そのおかげでずいぶん見やすいズームインの中京枠が
見やすくなった。
そのまま帰って来なきゃいいのに
993Socket774:2010/03/18(木) 07:43:09 ID:aTYbcA9x
>>992
芸能ネタもイラン。
レポーターのババァもイラン。
994Socket774:2010/03/18(木) 09:19:15 ID:iiNxzIXX
>>984
前々から気になってたが、行列相手に商売してもいいの?
995Socket774:2010/03/18(木) 10:08:09 ID:mOdFY1tB
ok:日傘、扇子、飲料水、冷凍ミカン等の行列先と競合しないで行列を維持するもの。
NG:行列先と競合するもの。
灰色:飛び道具。うなぎ・石焼き芋・焼鳥・唐揚げ

代行業務はダフ・転売行為並みに嫌われる。
996Socket774:2010/03/18(木) 10:17:07 ID:Hcrg6uO+
行列先と競合するものはなんでNGなん?
997Socket774:2010/03/18(木) 10:56:08 ID:54gJkNGr
営業妨害
998Socket774:2010/03/18(木) 11:43:51 ID:42addyFZ
>>987
> 新堀川の土左衛門なら
愛知県警の手に掛れば事故か自殺で処理だろ、当然。
999Socket774:2010/03/18(木) 11:48:15 ID:q0hK48jS
俺のプロファイリングによれば
事故、自殺または他殺だと思われる
1000Socket774:2010/03/18(木) 11:48:49 ID:9VGzuCjD
鼬うざ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/