ウイルスセキュリティZERO パソコンが起動しなくなる不具合
http://www.sourcenext.com/vs/support/deal_100413/ この現象が起こる条件
インテル製のチップセットを搭載し、Intel Matrix Storage Manager driver(AHCI driver) のごく一部の
バージョンを使用しているパソコンを、2010年4月10日(土)14:00頃 〜 12日(月)14:00頃 に使用し、
かつ、12日(月)24:00頃までにWindowsをシャットダウンした場合にのみ起こります。
現象の詳細と原因
該当期間中の自動アップデート後、ウイルスセキュリティが上記のドライバをウイルスとして誤検知し、
次回起動時にドライバを削除するために、パソコンが起動しなくなります。
AHCIのドライバ削除されるってすごいな。このスレ住民にも被害者はいるのかな。
ウイルスセキュリティZEROは優秀だよ
2年ほど使ってるけど、一度も警告が出たことがない
>>156 それはOS再インストールした方がいい事態になっているんじゃないか
警告がZEr・・・ウワーナニヲスル
Aviraはたまに警告出して仕事ぶりをアピールしてくれる。
>>155 凄いレアケースだけど、PC起動できない人はどうやってこの情報を知るんだろう?
BIOSでIDEにして入れ直すだけじゃ駄目なのかな?
ウィルスに対するセキュリティが0だったのか。知らなかった。
>>160 AHCI使っているような人は普通に解決できると思うけどね。
一部除いて。
>>162 最近のメーカーPCはAHCIがデフォだから犠牲者続出だと思うんだが
>>162 2008/01の富士通ノートを使っているが、AHCIデフォルトで
とっくにAHCIが普通になっている。
デフォでAHCIでIMSMが普通なら、BIOSでIDEに変えるとかそういう手順を知らなそうだよな。
ウイルスバスターの不具合の騒動の時は更新期限を1ヶ月延長だったけど、ZEROの場合は更新料がそもそも無料なんだろ?
客にどうやって補償して納得させるんだろう?
ソースネクストのソフトのDL権でもプレゼントするんじゃない?
許す
まぁ、ここにいる連中には無縁だろうな
IRSTに入れ替えてるだろうし、そもそもZEROなんか使ってないだろうしな
>>155 8.0.0.1039のみが対象らしいからこのスレで被害者はありえないな。
それ以前にソー糞使いがありえないが
純正フリーのMSEが有るのにZEROを使う意味が分からんしな
ウイルスでセキュリティゼロだから仕方がない
テスト
30GもintelのOEMなんだっけ?
>>174 7も
XP末期のメーカーPCを買ってドライバのアップデートなんてしない人たちが被害者
自宅で使用している趣味用のPC
構成は、
CPU:Intel Core 2 Quad Q6600 2.4GHz
マザー:ASUS P5K-E
メモリ:8GB(DDR2 2GB×4)
OS:Windows7 Ultimate x64
起動HD:WD5000AACS
データドライブ(RAID10(0+1) WD10EADS × 4)/ ICH9R
RAIDをRapid Storage Technology 9.6.0.1014で活用していたが、最近保存したファイルが消えてる?
データは25年分の各種データでファイル数は約15万7千、500GB位で常にデータを追加している。
当初は気のせいかと思ったが、保存した記録が残っていたので気のせいではない様だ。
法則不明、再現性が悪く原因が絞り込めない。
従来使用していたMatrix Storage Managerの8.9.6.1002に戻して様子見中だが…困った!
HDD逝きかかってんじゃないの?
カタストロフが起きる前にさっさと新しいの買ったらどう。
単なるクラスタエラーだろ
CHKDSK /R
AHCIにしたら起動遅くなった気がする
・・・・・・・←このウェイトがムカつく
AMDかよ
>>189 DS3Rか
UD3Rの俺はBIOSのバージョン上げたら速くなったけど、DS3Rはどうかな・・・
>>190 UD3PとUD3RはBIOS:F5で少し改善し、F8で大幅に早くなり、その後も少しずつ早くなった。
F5とF10だと構成にもよるが、工学ドライブ、HDD合わせて3つの環境でAHCIの構築が20秒前後違う。(Rev.10)
P35だけどBIOS最新にしたらすごい速くなったから45もあるんじゃない?
AHCIにしたら起動遅くなるなんて有り得るのか?
あ、で、EP45-DS3RだけどF10のBIOSでもAHCIの読み込みが速くならなかったのでEP45-UD3Rに買い替えた。
>>193 GIGABYTEの一部のマザーだと実際に遅くなる。遅くなった。
ほとんどのマザーでBIOSのアップデートで解消できるけど。
ASUSのP5Kは最初からIDEと同等なほど速かったがw
すごいなw
ワロスw
UD3Rは恵まれてるな。BIOSがF3(2008 9月)〜F12(2010 1月)と長期にわたって開発されてる
DS3Rなんてリリースから3ヶ月で開発終了状態なんだがwF11は相変わらずベータだし
EP45UD3RならBIOS F11 F12にQuick Bootが追加されたじゃないか
Enabledにしなされ
203 :
136:2010/04/20(火) 16:46:03 ID:PA8R5tx4
やっと規制解除されたわw
>>137 それが出来ることは大方やってみたがダメポ
環境なのかもね @ICH8R HDD色々
ただ、ひとつ気になるのは環境がRAIDモードと言う事
AHCIとRAIDだとだとホットスワップに関してなにか違うのかな…
だってIDEのままにするポートとAHCI/RAIDにするポート個別に設定できるもの
システムだけIDEで起動できるのにドライバ入れられないなんてありえないだろ
206 :
878:2010/04/20(火) 23:52:22 ID:vbJIkP9y
Part4の878です。
iTunesからDVDドライブが見えなくなる話でしたが
解決したから一応報告。
再インスコしてVer9111019のチップセットドライバに入ってた
AHCIドライバ使ったらやっぱり認識しなかった。
で、RST ver9.6.0.1014入れたらiTunes側からもDVDドライブ見える様に
なりました。
ところでAHCIモードでTrueimage使ってHDDフォーマット&セキュアゾーン
作成したら、BIOSでIDEモードに変えて起動するとブルスクで再起動orz
多分IDEモード使わないので放置
店主乙
数も数だけど、箱っていちいち取っておくものなん?
保障とか中古で売るときにいるじゃん
まぁ結局残すかどうかはその人の性格によるところが大きいだろうけど
>>211 >保障とか中古で売るときにいるじゃん
保証が効いてる中古なんぞ見たことないが。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
理解力無いやつだ
バカなのによく生きてるな。無駄だろうに
>>214 ああ、オークションとかか。
まだやってるヤツいるんだな。
バカなのに自己中って生きててむなしくないか?
早く逝って親を安心させてやれよカス
>>218 自分が中心だから、人と関われない虚しさってないんじゅね?
噛んでる 噛んでるよ
マジレスしておくと「保障とか中古で〜」と書いたのは
保障を利用するときや、中古で売るときに(シリアルや発送用の箱に困ったり、査定が下がったりして)
って意味だ
>>220 CDキーと他社のハンコを押した保証書は別の話ちゃう?
どこの中古ショップですか?
サウンドカードはしばらく買ってないなぁ
秋刀魚の箱すごい。上得意様だなあ。
処分しようにも値段付かないだろうし、非常用としてとってあるんでは?
俺の押入れにも6600GTが転がってるよ。
>>227 7xxx世代はハードウェアでXPの2Dサポートしてるんじゃなかった?
radeも1xxx世代とか私も1枚とっておいてるよ
古いゲームやる時はこっちの方が早い場合が多いから
>>222 / ̄\
| ASUS | 全56モデル、充実のラインナップの我が眷属がいないようだな
\_/ 購入の権利を56枚やる
|
/  ̄  ̄ \ __________________
/ \ / \ /P5P41TD/P5G41C-M.LX/P5P41C/|
/ ⌒ ⌒ \ /P5G41T-M/USB3/P5P43TD/USB3/|/|_
| (__人__) |. _/P5QLD.PRO/P5G41T-M.LE/P5G41C-M./|
\ ` ⌒´ / .☆ _/P5G41-M.LX/P5G41TD-M.PRO/| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__
/ヽ、--ー、__,-‐´\─/. /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/| ̄ ̄ ̄|/P5G41T-M.LX/|
/ > ヽ▼●▼.___||___/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5G43T-M PRO/|. ̄ ̄|/|_
../ ヽ、 \. / P5G41T-M._/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|. ̄ ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
.l ヽ / P5P41T LE./P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD.PRO/| ̄ ̄|/|___
l. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
. /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
. | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|// |
/P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
| ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
| ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/ /
/P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/| /
_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/ /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄ ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
さらにカオス。ワロタ
232 :
Socket774:2010/04/29(木) 03:45:23 ID:ZQvUiul9
ICH8無印用改造AHCIドライバー
ファイル”iaAHCI.inf ”
[INTEL_HDC.ntx86]
%PCI\VEN_8086&DEV_2821&CC_0106.DeviceDesc% = iaStor_Inst, PCI\VEN_8086&DEV_2821&CC_0106
↓
%PCI\VEN_8086&DEV_2824&CC_0106.DeviceDesc% = iaStor_Inst, PCI\VEN_8086&DEV_2824&CC_0106
[Strings]
PCI\VEN_8086&DEV_2821&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller"
↓
PCI\VEN_8086&DEV_2824&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller"
ファイル”TXTSETUP.OEM ”
; iaAHCI.inf
[HardwareIds.scsi.iaAHCI_8RDHDO]
id = "PCI\VEN_8086&DEV_2821&CC_0106","iaStor"
↓
[HardwareIds.scsi.iaAHCI_8RDHDO]
id = "PCI\VEN_8086&DEV_2824&CC_0106","iaStor"
鮫
*
>>227 アルバトロンの青トリニティーが大好きなのでコレだけは寿命が来るまで使いますw
アルバトロン、ファンに青トリニティーシール貼ってあるHD5870出してくれ…
頼むから出してくれ。
やだー
JETWAY HA07-UltraからASUS M4A79寺に変えました。
Windows7-64で、HDDはST31000528AS、DVR-S16J(光学)です。
同じSB750でBIOSでAHCIに設定しています。
HA07UのときにはBIOS起動後、
SATAデバイスを認識する画面になりまって、(AHCI専用のBIOS?)
528A、S16Jを認識後にWindows7-64が起動します。
M4A79寺ではBIOS起動後そのままWindows7が起動します。
デバイスマネジャからは双方ともAHCIで動いているようで、
問題はないのですが、同じSB750のAHCIで起動手順に
違いがあるのはなぜでしょうか?
板が違うからでしょうね。
>>238 そのモヤモヤ感あるよねー
ASUSならすぐ起動して早いが
MSIもAHCI画面が出ていちいち起動遅い
画面がいちいちでる板は他どこあるんだろう・・・
GIGA
初めて見た時にSCSI BIOSみたいだなと思った俺は負けだと思う
AHCIでも起動速いのは速いんだよな
ZOTACとか不安なくらい速い
自作XP機を2年前に作って、
昨日AHCIのことを知って、
自機を調べてみたら内蔵してるSATAの1TB HDDが
IDEの速さで動いてることを知った漏れが来ますたよー orz
テンプレその1の方法でドライバ入れてBIOS設定してみたけど、
正常に起動できなかった。
それで、現在C(システム入り)、Dとパーテが別れているので、
D用にWin 7のうpグレード版を買って、その新規インストール時に、
AHCIドライバを組み込んでHDD全体をAHCI化
できるのかなと思ってみたりしたんだけど、それって可能なのかな?
それとも見当違いだったりする?
その1は間違い。
テンプレから消すか、2と1を入れ替えたほうがいいな。
オレもよくわからんが「AHCIドライバ」は新規インスコで
Win7には適用されるけど、XPには無理じゃね?
知らないならだまっとけよww
XPでも新規インスコならF6押してフロッピーから入れられるがな
FDDないならドライバ統合CDつくっておけばフロッピーいらないしな
IDEで入れておいたとしてもAMDでもインテルでもあとからAHCIにできる
それぞれやり方が違ったり若干コツがいるってだけ
>>246 >>243のWin7インスコでXPの分もドライバ入れ替えで、AHCI化出来るかに答えたまでだが?
人を罵倒するくらい詳しいなら手順を詳しく説明してやれば?
>>247 知ったかやろうのくせに噛み付いてくるのか?
おまえはなにも答えていないし自分でよくわからんて書いてるだろwwwwww
ちなみに
>>246に俺が答え書いてるしAMDだろうとインテルだろうと
あとからできるわけだから7買う必要ねーし
そもそもAMDかインテルどちらか書いてないのにいちいちこっちが
エスパーして両方の答えかいてやらないといかんのか?wwww
読解力なさすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分が勘違いしたのに開き直るなよ
ID赤くなる前にひっこめカス
もう顔は真っ赤だろうけどなw
1.で失敗してる奴って
「7. 一覧から自分のチップセットを選択して、次へ。」で間違ったチップセットを選択してるだけだろ
・その1
できる場合もある。
ただし、デバイスIDが違うものへ強制的に別のドライバを上書きする間違った手段なので、
IDE互換モードに戻せなくなったり、レジストリ破損(デバイスID情報等)する事が多い。
・その2
確実。
これで、できない人は止めたほうがよい。
・新規インストール時にF6でドライバ導入
再インストールが必要。
FDDやUSBが必要。
ドライバの選択ミス、途中での取出し、読み込みエラー等の可能性がある。
環境によっては、IDE互換モードにする場合に修正が必要。
・nLite
再インストールが必要。
不具合の切り分けが難しくなる。
過去にチャレンジしてレスしている人を見ると、まんま上に書いた通り。
次は正しい選択は何ですかだな
別HDDに調べ用入れるぐらいのやる気見せないと入れ替えは無理
>>246 >>247 おおーい、漏れのことで喧嘩はやめてけれよー
それぞれ親切で言ってくれてるってことはわかってるよー
罵倒するならド素人な漏れをやってくり。
でもありがとね。
>>250 多分そうなんだと思う。
それで、246のレスを元にいろいろ調べて、
nLiteを使って統合CDを作ろうとしてるとこなんだけど、
Intel Matrix Strage ManagerのAHCIドライバを統合する段になって
ドライバのリストがまたまた下記のようにドッサリ出てきた。
Intel(R) ESB2 SATA AHCI Controller
Intel(R) ESB2 SATA RAID Controller
Intel(R) ICH10D/DO SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH7MDH SATA RAID Controller
Intel(R) ICH7R/DH SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH7R/DH SATA RAID Controller
Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E/PCHM SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH8M-E/M-E SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R/DO/PCH SATA RAID Controller
Intel(R) ICH9M-E/M SATA AHCI Controller
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller
Intel(R) PCH SATA AHCI Controller
Intel(R) PCHM SATA AHCI Controller 4 Port
Intel(R) PCHM SATA AHCI Controller 6 Port
これって自分のシステムに合ったものを一つ選ぶ必要があるのかな?
どれを選んでいいのか皆目見当もつかないorz
ちなみに
マザーボードはASUSのP5K-Eってやつで、チップはIntel Core23Quad 2.4Ghz
HDDの型番はWDC WD10EACS-00ZJBO 1TB
アドバイスもらえると嬉しいっす
いやだから、OSの通常動作で全て賄うもっとも安全確実な方法、
>>122に全く言及が無いのはどうなのよ。
255 :
253:2010/05/06(木) 23:46:49 ID:vfyRXRKg
あ、そうそう、
「その1」失敗の後に「その2」を試そうと思って
「ICH10R用のAHCIドライバをXPに事前登録するためのレジストリをダウンロード」
のURLにアクセスすると、なぜかWindow Media playerが立ち上がって
「メモリが足りません」と出てきてしまって、WEBページに飛ばないので
諦めちゃった。
URLは本当にあれで合ってるのかな?
>>253 その2ならものの数分なのに・・・。
あと、安易にnLiteでの統合を勧める人の言うことは、聞かないほうがいいよ。(まじで)
まぁ色々と遊ぶのもいいけどな。(失敗から学ぶ事も多い)
で、サウスブリッジは、下のページのチップセットのとこ見れ。(ICH9R)
www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5k-e/p5k-e.html
>>254 あぁ、忘れた。
●JMicronやMarvellなどのコントローラが別に載っているM/Bの場合に、
そっちに繋いでIDE互換モードで、ブートしてからIntelチップセット用の
AHCIドライバをインストールする場合。
・AHCIドライバの導入法として、「・新規インストール時にF6でドライバ導入」と
同じく最初から正しい情報で正しいドライバを導入できる。
また再インストールも不要。
・ただし、ケースを開けたり、ケーブルを繋ぎ変えたり、ブート順序を変えたり手間がかかる。
また、ケーブルの繋ぎ変えなど物理的な作業をする必要がでてくるため、その作業をしたがために、
接触不良その他のトラブルが発生する可能性がある。
そっちに繋いでって言うけど、チップが載っててももう端子ねーんだよ・・
>>255 アドレスは.regというレジストリファイルの拡張子で終わっているけど、
実際にダウンロードされるのは、〜.reg.mp3になってしまった。(いつからか不明)
なので、*.mp3と認識されて、Window Media Playerが起動してしまう。
ただ、このスレに張られているアドレスを右クリックして、対象をファイルに保存して拡張子.mp3を消せばOK
それか、ダウンローダを使ったり、アドレスを記入したhtmlファイルを作ってブラウザで開いて、上の事をするとか。
この手間が増えたから、その2も敷居が上がったか・・・。
それも、テンプレの部分に追記しておかないとだな。
またおかしな人が・・・
>>261 オレの事か?w
それとも、サウスブリッジを判別して、そのサウス用のレジストリを登録し、
更にAHCIドライバのインストールと、IRST(IMSM)を自動実行するバッチでも作ってこうかね・・・。
バッチと聞くと(´・ω・`)?ってなる人もいるだろうから、GUIのものも。
263 :
253:2010/05/07(金) 00:56:24 ID:RQiyCkoe
>>257 情報ありがと、なるほどチップセットを参考にするのかあ。
ということは漏れのボードは
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller
ってことになる感じなのかな。
>>259 おかげで無事ダウンロードできたよー。ありがとー
レジストリの結合もできた。
それで「その2」の
09.セーブしてパソコンを再起動。
までいったんだけど、AHCIモードではWindowsが起動できません。
とでてきちゃって、IDEモードにしないと起動できない状態が
続いて、今膠着状態になってるorz
うーむ、打開策はないかなあ。
でも確かに失敗しながらゴールを目指していくのは楽しい。
リタイアする可能性もあるけどorz
>>263 え?
「AHCIモードではWindowsが起動できません。」って、これ正確なメッセージ?
どのタイミングで出る?
266 :
253:2010/05/07(金) 01:08:27 ID:RQiyCkoe
>>264 したした。結合も「成功しました。」みたいな
感じのダイアログが出たよ。
>>265 ごめん、正確じゃないです。
今再現して確認した。
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした。
最近のハードウェア(以下略。」
の説明の後に、
セーフモードとか、
前回正常起動時の構成
Windowsを正常起動する。
と、いくつかの起動設定を選ぶ選択肢画面が出る。
それで、
「前回正常起動時の構成」と
BIOSのIDEモードの組み合わせでないと起動できない状態です。
いやあ参った参ったw
>>266 >前回正常起動時の構成
これだとドライバ入っていない状態で終了した時点の内容って事だよ。
だから、AHCIの状態で「Windowsを正常起動する。」を選ぶ。
これで、BSOD(ブルーバック/青画面)が出たら、STOP〜って出るから、
その数字が分かれば原因を特定できる。
>>266 あぁ、でも「その1」を試しちゃったんだったね。
>>267に書いた、AHCIの状態で「Windowsを正常起動する。」を選ぶ。をやっても駄目な場合、
その1で無理やり上書きしたからICH9R(4/2)、AHCIそれぞれのデバイス情報がレジストリに
間違って登録されてしまった可能性がある。
269 :
253:2010/05/07(金) 01:44:45 ID:RQiyCkoe
>>268 なるほどー
その1を事前に試しちゃったのが、仇になっちゃってるのね orz
親切にありがとう。
まあ、今のままでも満足してたし、SATAだと思ってたら
IDE相当だったから本来の性能を最インストール無しで
引き出せたらなと軽い気持ちで始めたことだからそろそろ諦め時かもしらんねw
今回のことでド素人並にいろいろ勉強になった。みなありがとねー (^^
誰だって最初は知らないし解らないものだから心配無用!
IDEモードでインストールしたVistaをAHCIモードに変更したい
IDEモードでインストールしたVistaをAHCIモードに変更するには、一般的にVistaの再インストール(修復セットアップ)が必要とされる。
BIOSをAHCIモードに変えてVistaを起動すると、起動途中でエラー画面が表示され、IDEモードに戻すまで起動不可能となるからだ。
しかし実は、AHCIモード時にVistaの標準AHCIドライバが導入されるチップセット(またはHDDコントローラ)では、レジストリ設定によりこれを回避できる。
しかもマイクロソフトのサポートページに書かれている、公認(ただし保証なし)の技だ。
(1)[スタート]ボタンをクリックし、[検索の開始]ボックスに「regedit」と入力してEnterキーを押す。「ユーザーアカウント制御」ダイアログが表示されたら、[続行]をクリック。
(2)起動したレジストリエディタで、左のレジストリツリーより「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci」というサブキーをクリック。
(3)右側のウィンドウにある[Start]という項目を右クリックし、[修正]をクリック。表示される画面で、[値のデータ]に「0」と入力し、[OK]をクリック。
(4)レジストリエディタを終了し、続いてVistaを終了する。
(5)BIOSセットアップでAHCIモードに変更し、Vistaを再起動したら、デバイスマネージャでAHCIが有効になっているか確認しよう(下5番目の画像を参照)。
この設定を一度行なうと、IDEモードに戻しても、エラーを起こすことなく起動できるようになる。
RAIDモードでインストールした環境を、IDEやAHCIにする事って可能?
>>272 RAIDモードのシングルHDDなら、IDEモードでも動くような気がする
274 :
272:2010/05/10(月) 03:53:46 ID:moCoPkp6
>>273 やってみたけどダメだったんだよね
RAIDモードでSSD1台のICH8R環境
>>274 IDE(互換/拡張)モードにしたいのか、AHCIにしたいのかどっちだ?
NCQ使いたいだけならRAIDモードでも有効だったはず。
>>274 あんたVista以降でしょ。IDE/ATAPIサービス有効にしなけりゃダメで当たり前
277 :
272:2010/05/11(火) 04:59:04 ID:pYL6hX9v
>>275 HotSwapの回転止まらない原因探究の為、試しにAHCIにしたいんだよね
>>276 残念ながらXP
278 :
sage:2010/05/11(火) 09:39:35 ID:lXrH7HPA
仏の顔も三度まで
>>277 だからさー。
RAIDモードからどのモードにしたらどういうエラーが出たんだよ?
RAIDモードはアレイ構築してない、JBODとして単体で使っていたのか?
解決する気があるなら、詳細書けよ・・・。
280 :
272:2010/05/13(木) 03:54:44 ID:lcrVC3EN
現在、SSD(システム用)+HDD(リムーバブル)の構成
過去にOSドライブ(SSD)とは別のデータ用ドライブ(HDD)でRAID0組んでた経歴がある為、BIOSの設定はRAID
しかし最近になってリムーバブル(Hotswap)の動作が不安定になってきたんで、原因を探ろうと思って試しにAHCIにでもしてみようかと思った次第
BIOSの設定(AHCI/IDE共に)変更を変更すると起動プロセス中にBSOD。(STOP番号は0x0000007B)
最初は安易にヒントでも貰えればと思って書き込んだ為、結果的に情報小出しになってスマン
苛つく様ならスルーしてくれ
>>280 今はRAIDモード(非アレイ)でSSDを一台だけ使っていてOSはXPでおk?
XPのSPはもちろん3で、x86だよね?
AHCIにしてみようと思った・・・という事だけど、ドライバはどうしたの?
まさか、また例によって
>>2の その1でやっちゃったパターン?
とりあえず、その2でやろうぜ。(補足
>>259)
(RAIDモードで起動して、ICH8RのAHCIドライバとレジストリ情報を登録)
そのSTOPエラーは典型的な(ry
パラメータとかも分かれば書いておいて。
あと、いくら安易にっていっても、あまりに内容が薄すぎw
>>281 なんかよくわからんけど、元気そうでなにより。
283 :
272:2010/05/14(金) 03:58:34 ID:VpM9a5xj
>>281 環境もドライバも仰る通りです
言われて思い出したんだが、結構前に同じ様な事試みて「その1」(だった気がする)をやってしまったんだった…
記憶が定かではないのだが、REGとシステムファイルは戻したはずだったんだけど、当時はお遊び感覚でやってた為あまり詳細な事を覚えていない…orz
(今、REG見たら戻した感じではある)
STOP 7Bのパラメータは確か0xB84C7524,0x0000034,0x00000000,0x00000000だったと記憶してるんだけど、これって考えてみたら…D(ry w
安易すぎ含めお恥ずかしいw
週末辺り連続夜勤も終わり時間が出来そうなので、アドバイス通り「その2」を参考に色々やってみます
>>283 その1やっちゃうと、その2でやっても動かないと思うよ。
IDE互換/拡張モードで、デバイスIDが変更されているか調べて、
それを正規のものに戻してから、さらにAHCI用のデバイスIDを
インストールしたり・・・。
IDEモードの4ポートと2ポートとAHCIとRAIDの計4つあるから、
ある程度、レジストリやドライバやINFとかその辺を分かってい
ないと手こずるかも!?
IDE互換/拡張モードで修復インストールが楽でいい気がするよ。
その後に、その2でやれば、他の何かに問題がなければ動くはず。
>>285 入れてみたけど変化ナシ
ドライバは9.6.2.1001になったけど
ユーザーインターフェイスは9.6.0.1014だから
普通に普通、無事此れ名馬?
まあ、Intelのダウンロードセンターでの配布待ちかな
AMD環境だとRAIDでインストールするのが正解
IDEからAHCIまで、後でどうにでもなる。
Intelだと違うの?
Intelは新しいチップセットだと戻せないな・・・
再インスコなしで再認証しまくってる環境だから戻す分には問題無いハズなんだが
6ポートになっちゃうからなのかな
んなこたぁないって人がいたら教えて欲しいくらい
OSの限定もせずに語ってるような奴はお断り
AHClで動かしたくて7Ultimateポチッたよ。
XPから簡単アップグレードでサクサクHDDになるのがたのしみ。
>>293 購入おめ
でも、XPでもAHCI使えるだろ
>>293 購入おめ
でも、ほとんど体感出来ないと思うぞ
えっ?...
>>296 XPから7への違いは、視覚的にもまるで違うから確実に体感できるけど、
同一OSだとIDEとAHCIの違いはほとんど体感出来ないぞ これマジ
HDDをあり得ないぐらい断片化させれば違いが体感できそうな気もする
HDDの寿命を縮めるかもしれないけどw
SSDですよ。
>>298 >HDDをあり得ないぐらい断片化させれば違いが体感できそうな気もする
そうなるとボトルネックはシークタイムじゃねぇの?
NCQ
>>301 いや、シーク時間が長くなる→IO待ちになる
いくらシンプルかつ効果的に命令を出したところで、部下がウロウロしてたら無駄っしょ。
それでも同条件ならAHCIかそうでないかで差が出るんじゃね?
でないとNCQの意味がないわけだから
>>302 わかんねーやつだな。
アクセスタイムを減らすためのNCQだろ。
それとも話の前提を理解していないのか?
AHCIにしたらハードウェアの安全な取り外しに
ドライブが全部並ぶようになったのですが、
これを出なくする方法はありますか?
リムーバブルドライブを外そうとした時に
誤操作で内蔵ドライブを外してしまいそうで心配です。
>>304 アホか、断片化が一定以上進んだらコマンドを最適化したところで大した改善はねえんだよ
307 :
293:2010/05/26(水) 20:47:24 ID:xVmtTjQc
なんかすみません...
断片化してなかったら
それこそ体感できる差は無いだろ
ほとんど断片化していない所でランダムアクセスを最適化できるってこと。
>305
HotSwap!バージョン 5.0.0.0 の事?
アイコン右クリでメニュー出してデバイスの種類→リムバにチェックでいいんじゃないの?
うちのOS何回再インスコしても未だにアンマウント出来なくなっちゃったままなので
もう使ってないけど。
ごめん
OSの方か
うちはUSBに繋いだ時にしか出てこないや。
むしろOSのが出て欲しいんだけど
>>305のはAMDのほうか
Intelです。
ためしにやってみた。
DVDドライブが取り外し状態に!
データドライブも!
システムドライブは無理ですた。
ていうかこの状況どうしよう。
シャットダウンして今日は寝よう…。
>>317 ラピッド・ストレージ・テクノロジーを入れれば直るよ。OS標準はダメだ
319 :
Socket774:2010/05/28(金) 14:02:40 ID:dcvjDiB/
ICH10Rに、9.6.0.1014のドライバつかってRAID1してるんだけど
これ、個々のHDDのSMART値見る方法ってない?
一時的にIDE互換モードにして、UBCDからCDブートして読めると思った。
具体的なツール名は忘れた
確かSMARTUDM
321 :
319:2010/05/28(金) 19:34:10 ID:dcvjDiB/
電源ONのまま状態確認はむりかー
322 :
253:2010/05/30(日) 12:10:01 ID:AugtzV+t
253ですー
これまでのあらすじ。
XP環境で「その1」やって駄目で(多分チップセットが違ってた)、
その後に「その2」やって駄目で(多分事前にその1やってたから)、
あらすじここまで。
仕方ないからOS再インスコするかと思って、
外付けHDDにデータバックアップとっていざ再インスコする段になって、
ものは試しに駄目元でもっかい「その1」をマザボに合っていると思われる
チップセットで試してみて、駄目なら再インスコだと、
やってみたらあっさりAHCI化できちゃった。
確かに起動が速くなった感じがする。
もちろんリスクのあるやり方だって理解してるから、
遠くないうちに最インスコか、Win7にヴァージョンうpするつもりだけど
しばらく試しにこのまま自己責任で使ってみるス。
質問おねがいします。XPでAHCI導入の際、FDDブート可能なUSBFDDを使って
AHCIドライバをインストールできますでしょうか?
>>324 XPの本来のAHCIドライバの導入方法がそれです。
>>325 ありがとうございました^^。レガシーな内臓FDDでなくUSBFDDなので出来るかどうか
心配で・・・
ドライブ自体がFDブート対応してても、
BIOSがUSBFDを認識できないほど古いものだと無理だけどね。
AHCI対応してるのにUSBFDDを認識できないって、なんか切ないな。
うちはUSBFDD持ってないから、別PCでXPのインストールディスクにAHCIドライバ統合したよ。
そういやこないだ、7をIDEでインストールしちゃって、後からAHCIに変更しようとしたとき、
>>4の方法でやっても上手く行かなかったな。
レジストリ弄る→BIOSからAHCIモードに変更して起動→ブルスクで起動出来ず
他の問題もいろいろあって、結局7を再インストールしたけど、何が悪かったのやら。
>>322 >手順7と8の間で、ドライバをロールバックしてIDEドライバに戻してしまえば
これもやったの?
あと、SATAのIDE互換と拡張モードそれぞれで起動試してみて?
>>323 >手順7と8の間で、ドライバをロールバックしてIDEドライバに戻してしまえば
この手順が7と8の間に書いていないから、その1は間違い。
書いてあったとしても、結果的に元に戻る(動く)だけであって正しくない。
動く=正しいという考えであれば、何もいうまい。
USBFDDを認識できるできないでなくて、USBFDDをAドライブと認識するかどうか
後半は、「再起動前にロールバックした場合、元からのIDEドライバへは一切
影響を与えずに、指定したAHCIドライバをシステムへプリインストールできる」
ということを全く理解できてないレスだな
やっぱり!
♪博多の塩!
♪あがたもりお!
>>333 >「再起動前にロールバックした場合、元からのIDEドライバへは一切
>影響を与えずに、指定したAHCIドライバをシステムへプリインストールできる」
そんな事は分かっている。
分かっているからこその
>>329。(結果的に元に戻る(動く)※動く=AHCIで)
理解していないのはお前の方。
>>333 ちなみに影響があるのは、ドライバじゃなくてレジストリな。
きっと、君はデバイスIDとかその辺のことを知らないんだろうな。
素人は、その2でやるのが一番いい。
(FDD/USB等を挿したり、HDDケーブルを差し替えたりする物理的?な作業が必要ない)
>>338 やはり理解できてなかったんだな
IDEのレジストリを汚すこともなけりゃ、誤ったデバイスIDのAHCIがレジストリに刻まれることもない。
後半の理由はその2と同じ
俺の体験を書いておく。
EP45-UD3Rでの話だけど、
XPをAHCIで使用していたPCで、再インストールをすることになったんだよ。
ギガの方にシステムのHDをつなげてIDEでインストール。
Intelの方にセカンドのHDをつなげてBIOSからAHCIモードに変更して起動。
ギガのドライバが入ったディスクで、必要なドライバを認識してもらいインストール。
IntelにシステムHDをつなげてBIOSで起動順を変更して起動。
AHCIで使えてる。
これが一番簡単と思う。
PC2台前提ってことかな?
ごめんちょっとよくわからない、よければ手順詳しく
再インストールするなら統合ディスク作るのが一番楽だろw
統合させても再度使う時には旧すぎることが殆ど。せめて環境保護でCD-RW使ってな
変わる都度マスタリングしてRWに焼く時間があったら、USB-FDD式の方が早いけどな
>>339 お前、ほんと人のレスを読まないのな。
結論から言うと、方法 その1は「結果的に」AHCIで使えるようになるだけだ。 と言う事。
しかも、IDEモードで使うには、補足の作業が必須である*1 と言う事。
*1 環境によって「結果的に」必要のない場合もある。
この、「結果的に」ということが重要だと言っている。
対して、方法 その2では「ロールバックをせずとも」AHCI ⇔ IDEモードの切り替えが可能。
○メリット(その他の方法と比較して)
・新規インストール不要。
・ケースを開けたり、ケーブルを繋ぎ変えたりする作業が不要。(別のコントローラに繋ぎかえる方法)
・問題が発生した場合に、原因の切り分けが容易。(nLiteで統合する方法)
×デメリット
・なし
>は「ロールバックをせずとも」AHCI ⇔ IDEモードの切り替えが可能
まるでその1の場合AHCI→IDE切替時にはロールバックが必要だ
と勘違いしてるかのような文章だな
>>345 その通りだけど?
お前も、人のレスをろくに読まない人間か?
>しかも、IDEモードで使うには、補足の作業が必須である*1 と言う事。
>*1 環境によって「結果的に」必要のない場合もある
要は手前らが、方法 その1で「結果的に」AHCIモードで動作するように出来たからといって、
誤った方法を他人に教えるな!っていう話。
1. デバイスマネージャを開く。
2. IDE ATA/ATPIコントローラ直下のSerial ATA Storage Controllerを右クリックし、ドライバの更新を選択。
3. 「ソフトウェア検索のため、Windows Update に接続しますか?」で「いいえ、今回は接続しません」を選択して、次へ。
4. 「インストール方法を選んでください。」で「一覧または特定の場所からインストールする」を選択して、次へ。
5. 「検索とインストールのオプションを選んでください。」で「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択して、次へ。
6. 「ディスク使用」→「参照」→ AHCIドライバのINFファイルを指定。
7. 一覧から自分のチップセットを選択して、次へ。
8. AHCIドライバ適用後、ロールバックしてIDEドライバへと戻す。
9. 再起動後、BIOSセットアップに入り、IDEモードをAHCIモードに変更。
以降はIDEドライバAHCIドライバの双方が有効になるので、いつでもBIOSにて
AHCI ⇔ IDEモードの切り替えが可能。
後にAHCI→IDEへと切り替える必要があるなら、導入手順にロールバックが必須だが
その後実際にAHCI→IDEへと切替える時には、ロールバックは不要。
実際ロールバックしない場合はシステムに矛盾が発生するので、誤った危険な導入法としか言えない。
要はお前が、海外サイトで方法 その2を見つけて、これは流布しなければと思ったからといって
その他一切の導入法を認めずに、バカの一つ覚えを人に押し付けるな!っていう話。
もう クリーンインストールでいいやん。
俺は半年に一回してるけど
>>350 「
>>348 +
>>349の最後の行」なら、まぁ妥協コースという事でいいと思う。
ただ、お前は
>>349の上二行の書き間違えに気づいていないのか?
ちなみに、
>>350の文章に対する返事はしない。
理由は、お前が固定観念や先入観に囚われた人間だと文面から判断したため。
後にAHCI→IDEへと切り替える必要性があるなら、導入手順にロールバック作業は必須だが
その後実際にAHCI→IDEへと切替えるその時にドライバをロールバックする必要はない。
これで日本語になったか?
>>341 時間がたったけどもう一度。
PCは1台です。
EP45-UD3RでXPをクリーンインストール
1.GIGAのSATAにシステムのHDをつなげてIDEでインストール。
2.IntelのSATAにセカンドのHDをつなげてBIOSでAHCIモードにして起動。
3.GIGAのマザー付属のディスクを起動すると、チップセットドライバーの中の
”Xpress Install”で必要な全てのドライバーを自動で、インストールをする事ができる。
(Intel Matrix Storage Managerなど)
4.IntelのSATAにシステムHDをつなげてBIOSで起動順を1に変更して起動。
3の時に
システムHD(GIGAのSATAがIDE)セカンドHD(IntelのSATAがAHCIモード)なのがミソ。
GIGAのディスクがIntelのSATAがAHCIモードなの勝手に認識してくれる。
これでAHCIで使える。
IDEでインストールなので、切り替えは可能じゃないかと?
最近世間では贅沢ロールバックが人気らしい
>>353 何も変わっていないじゃないか。
お前はもう下がっていい。
7 64ビットだがIDEモード
いろいろやったが諦めた。
SSD使ってなから再インストする時までこれでいいお
あぁVistaと7、テンプレ化してなかったな
>>348 おれ最後モード切り替えたあと、改めて上書きインストールしてる
>>358 CMOSクリアとかでうっかりIDEになったまま起動すると
ドライバの読み込みが始まってIDEモード?になって起動する
その状態でregeditを開いても該当キーは0のままで
その後BIOSに戻ってAHCIにして再起動しても何事もなかったかのようにAHCIモードで起動
Win7だと動作モード切替も勝手にやってくれるのかな?
xpでもドライバ入ってればそうなるよ
いい加減な事を…
364 :
358:2010/06/04(金) 05:40:24 ID:FJWdtgrS
>勝手にやってくれてる
Vistaや7でも、マザーにSATA以外に別途IDEインターフェイスがついてりゃ当たり前
あるいはXPなら、AHCIで導入しようとIDEサービスが無効にならないから当たり前
SATAのみのマザーで、Vistaや7ならありえない。(不要なドライバサービスは停止される)
なるほど
BIOS更新時に設定が全部デフォに戻るの気づかなくてうっかり
「ハードディスクが見つかりませんが何か?」なメッセージ出てそのまま起動してきたとき
「あっやべIDEになってる!やべーデータ消える?」とか焦ったが何事もなかったw
367 :
364:2010/06/04(金) 09:06:47 ID:FJWdtgrS
なるほど
勉強になりましたd
>>364 AAMとAPMなら、CDIを使えばAHCIモードでもXP上から変更可能。
>>357 ・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci 「Start」の値を「3」から「0」に変更。
・再起動して、BIOSでAHCIモードに変更。
で簡単に出来るよ。
インストールはいつもIDEモードでやってる。
今週末XPのNTFSから7のAHCIへ旅立ちます♪
誘い受けって奴かな....。
AHCIにするとSMART情報が取得できなくなるのは仕様?
NTFSとAHCIって対比するもんじゃないだろ・・・
RAWなんじゃね
>>369 それやったんだけど、OSが立ち上がらなくなり
BIOSでSATAのHDDやブルーレイが認識しなくなったw。
windows7 64bit IDEモード
AMD870+SB850
AMDのAHCI ドライバは入れてない・・・これが駄目なんだろうな。7純正でいけると思って。
>>375 うちはその方法で7x64のドライバで普通に動いてる。
>BIOSでSATAのHDDやブルーレイが認識しなくなったw。
BIOSでAHCIにしたら、BIOSでドライブを認識しなくなる?
そこがおかしいと思う。
BIOSでAHCIに変更、上書き再起動。
OS起動せず、しかたがないからBIOS起動させると
HDDが認識・表示されない。
SSD使ってないからこだわりもなく諦めたw。
9.6.3.1001 きてるよ〜
intel公式にないものを、きてるよ〜とか言うな。
>>318 ラピッド・ストレージ・テクノロジー使ってますけど、
特定のドライブをハードウェアの取り外しの対象外に
設定するとかはできないようですね?
>>354 >122(
>>257)でドライバインストールをXpress Installにやってもらう形かな。
とりあえず最初に考えてみるやり方は複数コントローラ法(か
>>124)で
M/Bに複数のHDDコントローラが無い場合やハードいじるのに不安がある場合は他の方法
ってことでええんよね?
383 :
Socket774:2010/06/10(木) 12:37:20 ID:vv17gQNg
>>3を試行中ですが、途中の起動に失敗したのと、説明文に合点の行かない部分があるのでお願いします。
01で、ダウンされてくるのはICH10R-AHCI.mp3という拡張子のファイルですが、リネームすればレジストリになるのでしょうか。
容量は4.80KBで、これしか識別方法が分かりません。
02で、レジストリを結合とは、拡張子regのファイルを指定して実行すればいいという事でしょうか。
03-06で、範囲でXPのシステムファイルに対して行う作業は
323KB(エクスプローラ上)のIaStor.sysを、C:\WINDOWS\system32\driversにコピーするだけでしょうか。
10で、「XPの起動途中でドライバを要求してくる」とは、どんなスクリーンの状態なのでしょうか。
この時点でAHCIモードでXPが起動されるとは思えないので、コマンドラインのようなものだと思うのですが、説明の限りでは確証がありません。
04に「F6用」とありますが、起動前にセーフモードなどの選択を表示するF6だと思うのですが
10にあるような「ドライバを要求してくる」選択が思い当たらないので、確証がありません。
勿論BIOSでAHCIモードにしましたが、ここでブルースクリーンが発生して再起動のループに掛りました。
DMAモードに戻せば、起動は元に戻ります。
ここまでで作業が止まっています。
機種名も書かずに適切な回答を得るのは無理でしょうね
385 :
Socket774:2010/06/10(木) 13:19:20 ID:vv17gQNg
機種名
ノートでAcer Timeline 3810Tです。
さては自作経験者じゃないな
教えて!gooあたりでドウゾ
自作経験はありますが、導入しようとしているのはノートです。
それに何の経験も無いなら、ここまで筋を整えて状況説明すると思いますか?
おめーには無理
01に関する質問の答えはスレ内
>>116にあるし、レジストリの統合もファイルのコピーも
>>3以上に詳しく説明なんていらないしレベル
セーフモードに入るのはF6じゃなくてF8だし
スレをしっかり読まず、勉強不足で、自身の環境も後出しで「筋を整えて」か
つかその機種Vistaか7かってAcerのサイトに載ってたけど、ダウングレードでもしたの?
Vistaなら手順は
>>4じゃね?
ICH10RじゃなくICH9Mだし…
>>383は、多分オレの事を呼び出そうとしているのかとwww
召喚完了
Mission accomplished.
>>383 これしきの事すら分からんならやめたほうがいい
トラブル起こっても解決できんぞ
>>383 F6起動はいらない
最適のドライバを検索させると跳ねられるかもしれないが
検索しないで無理やり入れる方からAHCIドライバを参照すると入れられる。AHCIモードで起動も出来るようになる
ただし動作の保証は無い
大変初歩的な質問なんですが
nLiteでAHCIドライバ統合させてインストールした場合
BIOSをAHCIにしてあれば何もしなくていい
で、合っていますでしょうか?
アドバイスお願いします
チップセットGIGABITE G33M−DS2R
ICH9R
>>3その2 の方法でXPsp3環境のAHCI化を試みたのですが、インテルラピッドストレージ
テクノロジーでみると内部システムディスクの利用状況の項目が「不明」になってしまっています。
思いつく原因は項目10〜12が
>>3の手順にならない点です
XP起動中でなく、デスクトップ表示後ようやくドライバを探していますの画面になる→ファイル指定手前、該当フォルダを選んだところで、インストール終了の表示に
以降は手順を守りました
ぬぅ。自分のマシンの内蔵ディスクがハードウェアの取り外し対象になるのは
IRSTで外部ディスクとして認識されてるからなのか…?
そういうマザーなのかね。FOXCONNルネッサンス。
>>397 YES. そのまま行ける。
>>398 うちのHDD二台も利用状況は不明になってるな。
WD1001FALSとWD10EACS
>>232 おかげでICH8無印で最新のAHCIドライバ入れれたよ。
ありがd
>>398 >>383くせえw
アイドル状態(完了)になるまでをXP起動中という。
あと、それなら利用状況は不明でいい。
というか、そもそもIRSTの事を分かっていないからそうなる。
>>399 エクスターナルびtt
気に入らない書き込みがあったら全部同一に決め付けるとか醜いよ
>>400>>402 コメントどうも
不具合、ではないんですかね?デバイスマネージャ上は問題なしですが
ちなみに383さんではないっす
oh...
既出だろうが良いんだ。良い事は何度も書くべきw
Intelのダウンロードに置かれるまでは待つ
女房とドライバは新しいほど良いしな
NV焼死ドライバはGeForceユーザーにひどいことしたよね
不可抗力ですがなにか?
ICHが燃えるドライバのリリースはまだ?
414 :
Socket774:2010/06/16(水) 23:25:57 ID:dFlr8YWJ
ICHは燃えているか
てれれれーんてれれれれれー
アホちゃう?スレかと思った
ちょうどWindowsを再インストールする機会があったから挑戦してみたんだけど
どうやらおいらも、やめた方が良かった分類らしい。
その2の10までやったところで、PCが無限再起動に入ったw
起動途中にドライバを要求してくるはずらしいけど
1ピロ目で再起動かかって「ご迷惑おかけしております。Windowsが正しく開始〜」と。
Windowsの再インストールから再トライかな。
肝はBIOSでAHCIにモード変更のできるPCであるとこ、
OSに最適なドライバを探させず、まるで下位互換のようにドライバを指定するとこ、
やたら選択肢の多いドライバの項目で、たった一つの正解を探すとこだった。
まあ、ドライバを指定するだけの方のやり方だが。
他になんか初期導入で具体的な難関はあるか。
>>416 再インストールするならフロッピーから入れればいいんじゃね?
今時持ってないのかもしれないが、一番確実だよ。
>>418 しょんぼり愚痴だったからレスあるとは思わなかった。ありがと。
あれからいろいろと調べたり試したりして・・・でもまだうまくいってないのだけれど、
M/BがDH55HCでFDDがないんです。
さらにF6押してインストール中、USB FDDが認識してくれなくて(普段の仕様では問題なし)、
USBメモリーを試してみたけどコレもダメ。
今はnLiteで試してみるかなって言うところ。
で、ちょっと甘いものでも飲んで落ち着こうとココア入れたら
おなかがゴロゴロしだして横になってた。
USB FDDで行けるぞ。
>>420 USB-FDDでも駄目な場合があるみたい
要はFDDをAドライブとして認識してくれるかどうかだったと思う
しょうがねえなぁ。
ウィザード形式でAHCIドライバ類を導入するアプリ作るか?
できない人が多いからw
今DLした時点でそのURLにあるのと一致しているけど、
移転先が正しいか、今後も一致しているものが配布
され続けるかは分からん。
BCC4E931916958F7AA348923A221088C
bcc4e931916958f7aa348923a221088c hotswap! 5.0.0.0.zip
USB-FDDでも「できる」「できない」モノがあるのがねぇ
この手の情報がまったくない
BIOSでUSB-FDDとして認識するよう設定してないだけだろ
テンプレ
>>2を試せばブルスクで落とされる。
テンプレ
>>3を試せば項目10の>>XPの起動途中でドライバを要求してくるので、、、てのが要求されず、新しくドライバーをインスコしますた。再起動しますか?はい、いいえてなる。
・・・何これもうやだあああ
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
nLite使ってahciのドライバを追加してもダメだった...orz
あとは、USBフロッピードライブ買ってくるか
ATAPIドライバを標準デュアルなんとかコントローラとか冴えない名前のやつに替えてみる
そのドライバに替えるのに成功できるなら、OS側で無理やり自称・最適なドライバをインストールしてこなかったということだから
AHCI用のドライバも同じウィザードからぶち込める、はず
>>431 その前にf6tool試したら?
nLiteはダメだったけどf6toolではうまくいったよ
435 :
Socket774:2010/06/19(土) 12:46:54 ID:8dfYK9C6
3TBそろそろ出るのに…
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/#id949409 インテル社製のAHCI/RAIDドライバ(バージョン9.6.0.1014)が2TBを超える
ハード・ディスク・ドライブに対応できていないために、残念ながら現時点での確認は不可能でした。
なお、インテル社製ドライバの制限はGPTに対応しているWindows VistaやWindows 7でも同様のため、
このドライバを使用している場合はWindows VistaやWindows 7でも2TBを超えるハード・ディスク・ドライブを使用することができません。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
>>431 適切なドライバを選択できない奴は、何をやってもダメ
LBA28の時といいintelはほんと規格に弱いなw
さらに対応したドライバを出したと言いながら、実は2TiB境界でバグるドライバで
HDDを破壊しまくりの予定
まだまだ慌てるような時間じゃない
intelのチップセット使ってないオレは勝ち組www
GPUドライバといい、Intelのドライバ開発能力の低さは異常…
icc以外のソフトウェア開発能力はだめだめだな
しかたないんだよ、チップセットの開発部隊が変なハードウェアばっか
つくるから
日本企業がintelを上回る製品出せば済む
>>443 それは127GBの境界でAHCIドライバがバグった説明にはなってないな
あれは明らかにATAの仕様チェック漏れだからなw
>>444 日本のメーカはintelの商売に手を出さないことで和解した。
AMDが10.6で久しぶりにAHCIのドライバを更新したのだが、誰も触れてないな。
いや、ウチでは特に変化が感じられないのだが。
197になって、ちょっと体感で速くなった気がする
cata10.6でもXPのRAIDドライバは更新されていないな。
いつかXPでsmartが読めるドライバが出てくれないかと期待してるんだが
たぶん無理なんだろうなあw
ほんとだ、XPは更新されてないんだね
うちは7だから帰ったらAHCIドライバ更新してみるわ
XPで
Intel(R) ICH10R SATA AHCI ControllerとIntel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R/DO/PCH SATA RAID Controller
があって、マザボの取説だと後者入れろって出てるんだが
どっちでも問題なし?
>>453 単にAHCIで使いたいなら前者、RAIDで使いたいなら後者じゃね?
前者はAHCIのみで後者はRAIDとACHIで使えるってことかな?
今はAHCIだけの予定だし前者入れてくるthx。
RAIDかAHCIかは、BIOSの設定次第で決まる。
どちらにするかBIOSの設定は好みだが、ドライバはそれに合わせなければならず
好みで決めていいものじゃない
だまされるなよ。好みで入れてok。
www
>>457 お前マジで言ってそうなので・・・。
っデバイスID
cata10.6のドライバ更新って7の32bit版での話なのかな?
Win7 x64だが変化なしだった
461 :
Socket774:2010/06/25(金) 14:40:46 ID:0soPZsDL
DiscWizard( True Image )使ってるとAHCIで起動できないことあるんですか?
>460
ん?Win7 x64だが、09/11/08(1.2.0.164)から10/04/08(1.2.1.197)に変わってるよ。
インストーラを実行しても何故か更新されないので、デバイスマネージャから手動
でインストールする必要が有る。
Catalyst10.6版のAMD AHCIドライバ(1.2.1.197)では
旧版では読めなかった物理セクタサイズ情報を認識するようになった
MimicXPSでの物理セクタサイズ情報修正にも成功(WD20EARS)
>464
Thx
うまくいきました
AMDはSB600を見捨てないでほしいなぁ
>>459 ドライバはマザーのサポートページのを落とせばとりあえず間違いないってことですかね?
標準AHCIドライバにしたけど更新したならAMDに戻そうかなあ
性能的にはなんの変化もねーな。
あいかわらずTrim受付ねーしw
えーtrimまだダメなのかよ・・・
>>461 うちのマシンではできなかった。
bootするときはIDEモードにしてる。
9.6.4.1002
入れてくる@Vista x64 SP2
公式じゃないのに来たとかいうやつうぜー。
やっぱ光学ドライブとAHCIは未だ相性悪いのかなぁ?
P7P55DにAHCIで繋いでたBDR-205で頻繁にリードエラーやファイルが壊れたりするので
MB上のIDEモードにしてるJMicroコネクタに繋ぎ替えたら安定した
それは俗に言う相性問題とは別
hpのノートをAHCIモードにしたいのですが、BIOS画面にはそれらしき物が何もありません。
無理と考えるべきでしょうか?
べき
>>477 光学ドライブはAHCIサポート外だろ?
biosからSATAポートごとに切り替え出来るマザボで光学ドライブだけIDEにするのがいいはずだが
>>481 光学ドライブはAHCIサポート外だろ?
↑
と、聞いたことはあるけど、それだとマザーボードにはこの先もずっと光学ドライブ用にIDE互換で使えるポートを常備していかなければ
拙いって事かな。
>>482 最近の1万前後以上のマザボだと大抵ある程度細かく設定できるとおもうけど
6ポート中1〜4がAHCIで残りがIDE互換でみたいに
光学ドライブの規格が進むまではこのままじゃないかな?
うちも785マザーでπのS17がAHCIだとOSインスコさせるとき認識されないから
SATAの一番後ろに持って来てBiosからIDE互換にして使ってます
男は黙ってIDE
>>481,483
んなことが出来んのはAMDチップだけだよ
486 :
Socket774:2010/07/05(月) 20:30:20 ID:zN8MviTc
淫照はそんなことも出来ないのか
上のほうにもあったけど、XPでWindows画面の前にAHCI画面がでるのは最近のGIGAやMSIもそうなの?
それが気になってGIGAかASUSにするか迷い中・・・(AMD880G狙いです)
出たらマズイの?
>>485 そう言えばそうみたいだ。
その点ではAMDを選ぶ理由になるな。
うちはDVDしか使ってないけど、AHCIでエラーになったことがないな。
やっぱり新しい規格だから相性出やすいのかねえ。
AHCI画面が出る分起動が遅くなるなぁ・・・と思いまして。
せっかちな人間なもんですんません。
他スレで890GX買ったけど出ないと言われた
けど何のマザーか聞いてなかったから意味が無かった
AHCIコントローラのBIOSが出るかどうかってことを言っていたのか。
俺の持ってるGIGAの785Gは出る
メーカーで出るのかチップセットで出るのかわからんが
>>493 そうです。出るBIOSと出ないBIOSがあるみたいなんだけど、
表示されたとしても数秒程度なんですかね?
今ASUS使ってるから出ないことに慣れてしまってるのでGIGAに換えたらイライラするほどのものなのかな?と思って。
みなさんはどう思われています?
俺のjetwayも出る
確実にイラッとくる長さ
ASRock 880G Extreme3は出ない。BIOS設定で出す事も出来る
ちなみに939A785GMH/128Mは出る
AHCIなんちゃら
・
・
・
・
・
→
こんな感じ
せっかちなら電源落とさなきゃいいのに。
じゃぁAHCIやめてIDEで運用すれば
AMDのは、中身promiseかsiliconimageだかだったような
今はどうなんだろう
日本語でおk
>>495 とりあえず、気になるなら検討中のマザボの型番書くと誰か教えてくれるんじゃね?
もしくは、代理店に聞いてみるとか、WebからPDFマニュアルDLして中見ればPOST画面
とかが載っていると思うよ。
504 :
495:2010/07/06(火) 20:59:32 ID:VdUDxbfs
皆さん色々レスありがとうございます。
迷ってるのは、M4A88TD-M/USB3とGA-880GMA-UD2H Rev.2.0です。
もうちょっと自分でも調べてみます。
初GIGAにもちょっとひかれてはいるんですけど、いかんせん懐が寂しくて踏ん切りがつかない…
>>504 よくわからんがM4A88TD-M/USB3ならもってるぞ
>>505 495じゃないけどそのM/BでAHCI運用してて何か不便なことってある?
最近ASUSの評判落ちて逆にASROCKの評判が上がってる気がするのは俺だけだろうか?
ASUSは昨年製造子会社を分離、自社製造を止めた
さらに調達先もその子会社からOEMに切り替えつつある
エンジニアが流出するのは当然じゃないかな
>>485 うちのIntel純正のDQ45CBではAHCIにしてても光学ドライブ繋いでる
ポートは勝手にIDE互換になってるっぽいんだけど。
設定を切り替える項目がないんで、マザー側が勝手にやっているんでは
ないかと思う…。
うちはP5Q ProでAHCIでSATAの光学無問題で何年も使ってる
外付けDVDでeSATAによるホットスワップまでしてる(PCケース置いてるのが遠いもんで)
無論全部ICH10Rに繋いでる。どっちもパイオニア
逆にマーベルのIDE使ったら即焼きミスしてワラタいや呆れた IDEドライブ3つも余ってるんだ
>>508 ぽい、ってあんたね
何をもってIDE互換で動いていると?
>>510 DVR-216Dなんだけど、ZOTACのG43-ITX A-EのAHCIモードでは正常に動作
しなかったから。ってのは理由にならないかな?
あと、デバイスマネージャ上で見たときにSCSIデバイスとしては認識されて
いないし、インテルラピッドストレージテクノロジの画面で見ても、
ATAPIデバイスとして表示されてる。
>>511 デバイスマネージャで「PIONEER DVD-RW DVR-216D ATA Device」となっているなら
IDEモードになってるが、そうでないならIDEモードではない。
>SCSIデバイスとしては認識されていない
RAIDモードならSCSIデバイスとなるだろうけど、AHCIモードならならないんじゃないか?
>G43-ITX A-EのAHCIモードでは正常に動作しなかった
ICHもOROMも違えば、同じAHCI同士でも別物
確かにAHCIとなっていても(AHCI/ATAPI Mix Mode)の場合もあるかもね
>>512 そういえばDQ45CBの方はRAIDモードにしてた…。確かにATA Deviceとは表示されて
ないし、デバイスマネージャからもATAインターフェイス情報は見えないね。
するとIDEモードではないってことか…。
ということは、このDVR-216Dは何のモードで動いてるんだろ?
zotacの方のAHCIモードではまともに動作しなかったからAHCIデバイスとしては
正常には動作しなさそうな雰囲気だったけど。
515 :
477:2010/07/09(金) 21:21:57 ID:Hv6NYCSe
>>509 BDR-205の前はPanasonicのバルクBDドライフ使っていてエラーが多発したのでBDR-205に乗り換えたけど
症状変わらず。
今のところAHCIでエラーが起きるのはBDR-205でBD-REを使用した時。
と言うかBD-Rはまだ使ってないけど。
BDR-205でDVD-Rメディアの時は数枚焼いた程度だけど問題なかった。ただ
BD-RE使った時はかなり酷い。何度かファイルのコピーしてると途中で固まったりして、CHKDSK
かけると問題有りとなる。
BD-REメディアはTDK、SONY、台湾製、Panasonicのそれぞれ25GBタイプで試した。
接続ケーブルも何本か交換したけど駄目。
環境はWindows7で同梱のUDFドライバが関連してるのかと思ったけど
JMicroコネクタ IDE互換繋ぎ替えでスッキリ安定してしまった。
経緯はこんな感じです。
516 :
Socket774:2010/07/10(土) 01:00:06 ID:2nT48w9s
IDEとAHCIの違いを教えてください
ggrks
518 :
516:2010/07/12(月) 00:51:45 ID:W3PWO/0j
AHCIのがいいみたいだからAHCIにした
何て読んでる?俺「アチ」
アウチ
アホコイ
えーっちしー(たー)いー
えー(え)っちしー(たー)あーい
か。
アッーチ!
アッーチ!
XP SP3 P5B deluxe
環境で、
HDS722020ALA330
が同一ドライブ内コピー・デフラグなどが異常に遅い
典型的な症状ぽいので、
AHCIドライバを入れたいんだが、
現在BIOSでRAIDで、データドライブを2つRAID 1で運用してるんだ。
起動ドライブはSSD。
そもそもRAIDドライバってのはAHCIでは無いの?
そこが良く分からないんだが。。
BIOSでAHCI選択するとRAIDアレイは無くなっちゃうよね?
非RAIDのハードディスクだけ
AHCIにするってのは可能なんですの?
デバイスマネージャーには、
SCSIとRAIDコントローラ------ ICH8R/ICH9R/ICH10R/D0/PCH SATA RAID controller
DVD/CD-ROM --------SCSI CDROM
となってる。
>>2 のやり方でいいんかな?
RAIDにしてると勝手にAHCIになる
529 :
527:2010/07/17(土) 08:05:38 ID:ymzwxf1z
えぇそうなん??
じゃぁ家の
HDS722020ALA330は、
なんでこんな糞おせぇんだ。。。
低速病です。
低能病です。
>>529 RAIDはRAID、AHCIはACHI(NCQ有効)。
ただ、RAIDだとNCQが有効になる。
SATAのIDE互換モードだけ、NCQが無効。
で、遅いってどれくらい遅いの?
最初から遅いんじゃないの?
まずは、ライトが遅いのかリードが遅いのか両方遅いのか、
またどれだけ遅いのか具体的に書かないと分からない。
ドライババージョンも書いてないし。
最新ドライバではFixされている症状かもしれないよ?
ACHIが正解ですか、そうですか。
>>534 >AHCIとは、「Advanced Host Controller Interface」の略。
だからRAIDとは違う
自分で何を指摘されているのか、よく分かってないんじゃない?
>>538 分かっていないのはお前。
>>532に指摘する点はない。
あると言うなら、「具体的に」説明してみろ。
お前ら仲良くしろよ
舌戦がACHIっち!
いきり立っている本人が、間違いにまったく気が付いていないっていうのは、
実生活でも、たまに目にするシチュエーションだな。
頭に来るやつって総じてバカだって菅さんがゆってた。
危険が危機を感じそうなツールだな
>>543 分かっていないのはお前ら。
>>537に「駄レスすんな」って書いてあるだろ。
駄レスってのどうでもいい事を書くなって話。
もっと言うと、質問&回答の流れの邪魔だという事。
ちなみに、AHCIスレで「AHCIはACHI」と書いたのに、
わざわざ後のACHIと書いてある方と捉える奴はいない。
(質問及びAHCIに関連するACHIというものが存在しない為。)
AHCIはアッチ
久しぶりに来てみれば、ヒデーことになってんなおい
ACHI
ここは揚げ足取り合戦スレと化しました○
さすが。
Advanced=ア
Host=ホ
Controller=コ
Interface=イ
言ってる本人が駄レスすんなよ、あほか。
実は期待してたくせに。
期待してたのは誤記だけ
ACHI
あんまりACHI ACHI言ってるとHiromi Goが来るぞ
A HCI CHI A HCI 遅くなってるんだろうか
もう A HCI CHI A HCI 低速病なんだろうか
OH, UPSIDE INSIDE OUT きみ(コントローラーチップ)を待たせても
A HCI CHI A HCI それは室温がさせたことだよ
夏の室温が
いい加減Trim対応して欲しいな
今日もACHIなー
名古屋は AICHI 県
567 :
Socket774:2010/07/20(火) 01:07:16 ID:kD3lqOZa
>>564 え!そうなの?
てっきり大阪の一部だと思った
名古屋県じゃなかったのか……orz
名護市と勘違いしていた
570 :
Socket774:2010/07/21(水) 19:05:23 ID:rPh5bcJE
あれ? 揚げ足取りは?
名瀬?
鹿児島県?
はるかな尾瀬〜〜〜
ACHI〜〜〜
駄レスすんな
ACHICHI〜〜 ACHICHI〜〜
ι(´Д`υ)ACHIー
燃えてるんだ〜ル〜タ〜♪
エルダ・タルータと聞いて
♪
♪ ,_(ゝ ACHI
γノノ~り) ;y=‐ ACHI
从 ゚д゚)/ ACHI
ー=y;/| y | ACHI-YA-
<へ \
~~~>~ ♪
♪ ,(ゝ、 ACHI
ー=y; ((ノりヾヽ ACHI
\(゚д゚从 ACHI
ノノ| y |\;y=‐ ACHI-YA-
/ へゝ ♪
~く~~~~
x58のMBを買ったのでOS再インストールのついでに初AHCIに挑戦してみたいと思っているのですが
3月以来更新来てないRST公式最新版「9.6.0.1014」とstation-drivers最新版「9.6.4.1002」どちらがいいと思いますか?
公式
WHQLなら、公式サイト非公開なだけで別にベータじゃあるまいし
WHQL通っているのに何で公式にのせないんでしょうね
同じかな?と考える思考が理解できない
South Bridge Driver
ATI PCI Express (3GIO) Filter Driver & SB8xx AMD USB Filter Driver
AHCI Driver
SB7xx AMD SATA Controller Driver
ありがとうございます。同じといいますか上のSouth Bridge Driverの中に
AHCIドライバーも入っているのかと思ったのです。
とりあえず両方もとインストールすることにします。
すいません、中身みればよかったんですね。
インストールのときカスタムを選んで表示される項目だけ見てました。
>>586-587 ありがとうございました。
まぁAMDのドライバDLサイトの説明が分かりづらいのも事実。
納得
AICHI
>>3 の方法で成功したので報告します。
当方のスペック
CPU:Q6600
メモリー:2GB×2
マザーボード:FOXCONN P45AL (P45+ICH10)
HDD:HD753L
ST31000333AS
WD20 EARS
その他:PT2
GV-MVP HS3
電源:SG-650
ケース:P180
OS:Windows XP home SP3
まず01.ICH10R用のAHCIドライバをXPに事前登録するためのレジストリをダウンロード。では自分でHTMLファイルを
テキストで作ってURLのICH10RとICH10の両方をDLしてみた。
DLしてみたファイルの容量を比べると差がありましたので一応ICH10を選択し、あてた。
その後は9までは順調にすすみ、10でiaAHCI.infのファイル指定というよりは06で解凍したフォルダを指定で大丈夫だった。
その後は11が存在しなく、同様に進んで終了しました。
再インストール覚悟でのぞんだんですが結構すんなり終了しました。
これでようやくwin7 ultimate 64bitとデュアルに出来そうです。
先人の方達に感謝します。
594 :
Socket774:2010/08/09(月) 18:08:00 ID:jslR8Sbe
fo
ひそかにIRST自体が地雷なんじゃないかと思う蝉しぐれ
596 :
Socket774:2010/08/16(月) 02:40:31 ID:d5SyQf7j
なんだっけかなIRSTの何かのプロセスがファイルコピー等時にCPUを馬鹿食いする。
(あくまでオレの環境でね。)
それにIRSTにした途端、HDDへのランダムアクセス(アクセスタイム等含む)もなぜか下がった。
なので、今日か明日にでもIMSMに戻す予定。
IRSTとIMSMってそういう関係だっけか?
>>597 バージョン上がって名前変わっただけだぜ
どっちもただのコントロールパネルだろ
問題なのはドライバのバージョンじゃないの?
そう。そのはず。IMSMは旧名称で、IRSTは現名称。別々な物を指す訳ではなく基本は同じ。
あるとすれば、
>>600の通りドライバのバージョンによる動きの違い。
なので、
>>596はドライババージョンを書くべき。
602 :
Socket774:2010/08/16(月) 22:36:24 ID:d5SyQf7j
>> ID:d5SyQf7j
じゃぁ誰に聞いてるの?
intelの中の人がここ見てると思えないしwww
604 :
Socket774:2010/08/16(月) 22:56:44 ID:d5SyQf7j
名前が変わっただけとかいう低レベル思考以外の人?w
IMSMとIRSTをインストールした時に入る監視プロセスの違いが分かり、
かつその動作の違いも分かるレベルの人。
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
608 :
Socket774:2010/08/17(火) 02:04:43 ID:nzradepr
誰も見てないと思ったらコレでした
610 :
Socket774:2010/08/17(火) 07:37:23 ID:dWvrIQPE
>>607 お前、IMSMとIRST両方使った事あんの?
で、どのプロセスが常駐してどういう時に何をしているか知ってるのか?
>Product name change だけなわけないだろう。(両方DLすれば分かる)
>>608 必死チェッカーもどき なんてものを使う奴は例外なく、陰険。
つーか、お前Q6600スレの誰だよ。
ID変えてこっちにレスしているチキン野郎が。
常接じゃなくて変わったのなら何番か言ってみろ。
既に同じ症状や原因等を知っている人がいればと思って聞いてみたが、
無駄だったようだな。
自分で該当プロセスの挙動を調べるからいいわ。
※同じ症状の人いたら、少しの間はfusianasanすれば結果を教えるよ。(煽り防止)
なにこれきもい
だめだこりゃ
>>610 自意識過剰な池沼とか救いようがないな。
まあ、猿程度の羞恥心さえ残っていたらもう現れないと思うが。
だからコントロールパネルがトラブってるなら消してドライバだけ入れればいいじゃん。
>>614 オレが言っているのは、コンパネのプロセスじゃないよ。
となるとiaStor.sys以外にバイナリがないぞ
>>614>>616 同意
>>615 そもそもお前はRAID1なのかRAID5なのか?RAID0か?
まさかAHCIモードで、IMSMやIRSTのコンソール導入してる馬鹿じゃないよな?
>>617 コンパネのプロセスじゃないって言ってんだからそれはないだろ
となるとワーム入りドライバでも拾ってきたんじゃね?
いやね。
>>601にも書いたんだけども。IMSMだのIRSTだのどうでも良い訳。
一番重要なのはiaStorなりのバージョンな訳よ。
>>610で、
>お前、IMSMとIRST両方使った事あんの?
って、この表現がすでにゲンナリ。IMSMにもバージョンがあって、IRSTにもバージョンがある。
そしてその2つのバージョンは重複しておらず、intelもProduct name changeと言っている以上、
IMSMだのIRSTだのはどうでも良く、バージョンが重要なのね。言ってる意味わかるかな?
そもそも両方使ったことの無い奴なんかこのスレに居ないだろ
>>596は初めてだったらしいが。
>>620 「バージョンは両方”最新”だよ、」なんて言いそうなクズだから相手にしない方がいい
田村亮子と谷亮子みたいな話だ。
「田村と谷で背負い投げが変わった」って言われてもピンと来る奴は中々居ないだろう。
そりゃそうだ。田村亮子と谷亮子は同一人物だからだ。
「2001年の柔ちゃんと、2008年の柔ちゃんの背負い投げが変わった」って言えば、
もしかしたらうなずく人間もいるかもしれない。
大友愛と山本愛みたいな話だ。
「大友と山本でサーブが変わった」って言われてもピンと来る奴は中々居ないだろう。
そりゃそうだ。大友愛と山本愛は同一人物だからだ。
「アテネの頃の大友と、JT行った頃の山本ではサーブが変わった」って言えば、
もしかしたらうなずく人間もいるかもしれない。
荒井由実と松任谷由実みたいな(ry
いやryさずに続きを頼むw
>>617 コントロールパネルを入れておきたいから、
>>596のレスをしたんだろうが。
それがどうでもいいなら、とっくにドライバだけにしている。
そんな事も理解できないのか?
ちなみに、AHCIモードだ。
そうそう、これは勘違いだった。
>それにIRSTにした途端、HDDへのランダムアクセス(アクセスタイム等含む)もなぜか下がった。
※測定対象のHDDの間違い。
次の方どうぞ
>>624 はいはい、分かった分かった。さよならQ6600スレの糞コテさんw
もう二度と巣から出て来ないでね^^
むしろ、お前らほど無知な奴らは雑談系の板でもいけよ。
>>627 お前、ネット弁慶みたいだからさ、リアルで会って少し話そうぜ。
人が大勢いるところなら、お前一人でも怖くないだろ?
伸びてると思ったら面白い人が来てたんだな。
寝ろよ屑w
i7-980Xな俺には関係の無い奴だ
>>629 伸びるのは煽りが集まってくるから。
スルーできない奴が多いって事だな。
と、スルーできない奴が申しておりますw
よっぽど悔しかったんだなw
さっき別スレでこのスレを紹介しようと思ってやめたよ。
635 :
Socket774:2010/08/18(水) 06:05:58 ID:uVVx4sfw
>>633 全く悔しくないよ。
無知にもほどがある人物が、匿名の場合のみ限り威勢よく煽りをくれてるだけだから。
まぁあえて言うならば、逆に悔しがって煽ってきたのは、
>>602 >>604 >>610 を見た連中だろうな。
>>634 自分で自分の無知を晒す事になるから止めて正解だったな。
でも、お前お得意の単発IDだから関係ないか。
AHCIにコンソール入れるアホはお前だけだから。
ID:uVVx4sfw=キチガイアスペルガー
お得意の単発ID(キリッ
自分をアホの子扱いしてんのがひとりだけだと思ってるのかしら
>>604 >IMSMとIRSTをインストールした時に入る監視プロセスの違いが分かり、
>>615 >オレが言っているのは、コンパネのプロセスじゃないよ。
コンパネ除外したのにiaStor.sys以外のプロセスが入るってそれただのマルウェアや・・・
全然悔しくないよ。(キリッ
2chに書き込む暇があったらウイルス除去してしゅくだいでもやってなさい
>>639 お前、どこにオレがドライバ以外を削除したって書いてある?
IRSTもコンパネ以外に監視プロセス(*.exe)等、ドライバ以外も入っているだろ。
余談。
>>3の【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その2】を書いたのオレ。(キリッ
修正しないまま引き継がれてるから、次スレあたり修正しておくか。
あと、自動でレジストリ登録とかAHCIドライバインストールするアプリ作るか
って言ってたら誰か先に作ったみたいだね。
ほー、要するに
「
>>3書いたのは俺様だから、ここは俺様のスレッド。下僕共が俺様の質問に答えられないとは糞ばっかだのぅ」
とでも言いたいのか。
うん。このスレ自体がが終わったな
スレが亡くなられたと聞いてお悔みに上がりました
644 :
Socket774:2010/08/18(水) 12:48:19 ID:uVVx4sfw
>>642 色んな詐欺が発生しているから、気を付けろよお前。
>>644 なにその上から目線w
にしても、ここまでひどい粘着体質久々に見たな。
相当悔しかったんだなw
646 :
Socket774:2010/08/18(水) 13:12:33 ID:uVVx4sfw
>>645 お前に話しかけてないんだけど?
なんで
>>644のレスに対して話しかけてくるの?
ID変えて煽りまくってるのお前一人だけとか?
>>646 はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
顔真っ赤になりすぎて、レス番とアンカーとIDの見方も判らなくなってやがるぜ
この夏の暑さにやられちまったんだな
もう、釣り宣言して逃亡しかないぞ。
ここ2ヶ月くらいの流れが酷いな・・・
>>647 お前だったか。
しかし、誰一人としてリアルで会おうとしない。
さすが、ネット弁慶。
652 :
Socket774:2010/08/18(水) 13:59:42 ID:jK86EdJy
いや、暑さのせいにしちゃいけない。真性。
654 :
Socket774:2010/08/18(水) 14:18:09 ID:uVVx4sfw
>>653 そのアドレス先のレス内容を見て間違いではないということが理解できないの?
会ってやってもいいじゃなくて、お前らがネットだけで威勢がいいという事では
ないという事を証明するためにオレが会ってやるっていってるんだよ。
お前はどこよ?とか先に言っている時点で、チキンすぎてお話にならない。
それに、お前は単発IDで1レスしかしてないからいいよ。
こいつら、もしくは、こいつ等の親の顔が見たいね。
ID:pXTGvG7n
ID:FpQM8uZc
ID:nzradepr
ID:zoFtZjzI
あほこい
(゚Д゚)y─┛~~まともに反論できなくてレッテル張りをし始めるとはテンプレート通りの馬鹿だな
657 :
Socket774:2010/08/18(水) 14:32:13 ID:uVVx4sfw
>>656 まーた単発か。
誰に反論するんだよ。
反論できていないというならお前らだろ。
ところで、お前大学生?
というか、
>>596の事について大体分かったからお前らもういいよ。
2chもな、IP強制表示されればこういった挑発スレも減るんだろうけど、
残念ながら匿名だからな。
IPが分かればISPへユーザーが直接問い合わせできるからな。
それができないのを言いことに、チキンがうるさいのなんのって。
>オレが会ってやるっていってるんだよ。
札幌市厚別区だけど来てくれる?www
>IPが分かればISPへユーザーが直接問い合わせできるからな。
情弱乙。警察や司法関係からの情報開示要請が無い限り、ほぼ100%のプロバイダは情報開示しないよ。
あほこーい
>>657 【レス抽出】
対象スレ: AHCI スレ port6
キーワード: ID:OucgOzKX
抽出レス数:2
単発・・・?
>>ID:uVVx4sfw
そろそろ辞めとけよ。言う事なすこと、ボロボロだぞwww
663 :
Socket774:2010/08/18(水) 14:52:45 ID:uVVx4sfw
>>658 会ってやるんだから、お前がくるのが筋だろ。
100歩譲って、少なくとも中間地点。
情報開示とか言っちゃってるよこの人。
お前の名前や連絡先なんか知りたくねーよ。
まともなプロバイダってのはね、掲示板等で誹謗中傷その他問題発言などが
あった場合は、そのプロバイダに問い合わせれば、契約者に連絡が行くの。
そして注意されるなりなんなりするわけ。
例えば契約者が親だったら、親からも注意されたりするわけ。(まともなら)
ただ、現状の2chではIDしか表示されないから、それすらできないっていう話。
親から注意だってよww
なんだ。やっぱり夏厨か。
早く宿題やれよ。夏休み、あと2週間ないぞ
(゚Д゚)y─┛~~
おまいの大嫌いな必死チェッカで俺のID検索しろよ、他のスレでもいっぱい出てくるぞ
ひょっとして専用ブラウザでIDにアンカー表示できない可哀想な子?
いつになったらAHCIに話がもどるの?馬鹿だから1レスすると元の話題忘れる議論ができない子なの?
まだやってんのかよw
667 :
Socket774:2010/08/18(水) 15:13:09 ID:uVVx4sfw
>>665 必死さを自慢したいなら、自分で検索してURLを貼れ。
>というか、
>>596の事について大体分かったからお前らもういいよ。
とレスをしたにもかかわらず、その後に変なレスが付いてるだけじゃん。
というわけで、AHCIの話は終わってるんだけど?
あと、挑発的なレスをするなら、fusianasanしろ。
なげぇw
669 :
Socket774:2010/08/18(水) 15:15:29 ID:uVVx4sfw
>>666,
>>668 一人なら長くならないんだぜ?
誰かが反応するから、それにまた反応する。
自分は悪くないと思っているような連中が、煽りレスをしているわけ。
どうみても煽られて顔真っ赤にしてるID:uVVx4sfwいるだけです本当にありがとうございました
終わったと思うなら反応しないで黙ってろボケが
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <むしろ、お前らほど無知な奴らは雑談系の板でもいけよ。
| |r┬-| | お前、ネット弁慶みたいだからさ、リアルで会って少し話そうぜ。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
672 :
Socket774:2010/08/18(水) 15:29:34 ID:uVVx4sfw
>>670 やっぱり、そうくるだろ?
煽られた側に対してして黙ってろとかスルーしろとかな。
それは、煽りを擁護しているのか?
>>671 お前も会わなくていいからさ。
煽りくれてる奴は、fusianasanしてみろよ?
できないの?
>>663に書いたようにプロバイダに連絡されるのがまずいんだろ?
>>672 自分の恥垢臭で気が狂うってどういう気分?
ところで、その狂った頭はもう手のつけようがないけど、歩く異臭騒動と言われている
臭い包茎は手術すれば治る障害だから、どうにかしたほうがいいぞ。
windows7だったら標準ドライバ+hotfixKB977178最強
フシアナフシアナ連呼するってフシアナトラップにでも引っかかったことあんのか?
>>674 ありがと。
Windows 7のマシンは、IntelのSSDだけなのでMS標準ドライバは使いたくないんです。
別の1TB以上のHDDを使用した7マシンもありますが、幸いBSOD出てないのでKB977178も当てていません。
ただ、こういうhotfixって連絡すれば早めに返事くるのでいいですが、ちょっと面倒ですよね。
パスワードかかっていたりなんだりと・・・。
>>675 >>663を見ていないの?
匿名じゃないと煽りレスはできないの?って話。
そういうレスをする時も、もしチキンでなければホスト名(実質ISP名)を晒すくらいできるよね・・・と。
人にモノを頼むときはまず自分からって習わなかったかい?
>>678 ID:uVVx4sfwは自分がこのスレの主だと思ってるからね。
もうやめろ、めんどくさい
GeForceDriverスレで暴れてた、支持表明ありがとさんの人と同じ雰囲気を感じる
同じなんじゃね?
つーかこんなの二人といてほしくないが
GeForceとAHCI(Intel)とくれば、雑音だべ
このスレにも、過去何回か来てるし
つ〜か あの自爆霊は、まだ生きてたんだな。 トホホ
また余計なこと言って外患誘致すんなよ
>>685 お前、2ch関係者か。
チケットだっけ?
剥奪されないようにな。
687 :
Socket774:2010/08/18(水) 23:48:46 ID:uVVx4sfw
>>685 ちょっと2ch運営にお前の事を言って見るか。
お前が、ISP関係者・・・なわけはないよなさすがに。
そんな事したら大変だもんな。
すみません、許してください。
689 :
fusianasan:2010/08/18(水) 23:59:58 ID:uVVx4sfw
まだやってんのかこの基地外
>>690 お前の契約しているプロバイダに問い合わせをするからホスト晒せよ。
基地外は相手にしてはいけないってウチの猫が言ってた
693 :
Socket774:2010/08/19(木) 01:43:26 ID:M0n7JK3G
やはりオカシイ人らしい
病院へ行け
頭のだぞ
頭痛は内科
神経内科でもいい
病院行ったか?
下痢
701 :
Socket774:2010/08/19(木) 20:09:09 ID:HpA88kXo
夏休みだなー
あー夏休み
チョイト煽り疲れ あたま 冷やせ baby※
※くりかえし
夏休みだね
盆過ぎてもまだまだAHCIいですなー
冷却乙
あ
706 :
Socket774:2010/09/04(土) 11:24:11 ID:3LY66+QC
Ahci化性交記念アゲ!
童貞卒業おめ!
もうやだこのスレ
tst
123
いやよいやよもすきのうち
いやならでてけよコラ
713 :
Socket774:2010/09/12(日) 19:02:09 ID:LyHvmrPB
いやぁん バッカンっ
8.9.0.1023→9.6.0.1014にしたら、I/O負荷(DiskTime)は減りキビキビ動くけど
なぜかBDISO再生が60秒おき位に音飛びするようになった。
dpclatでレイテンシ調べてみたら60秒おきに赤く振り切れてた。
SpeedFanとかでSMARTアクセス時にレイテンシが上がるみたいだった。
8.9.0.1023だとDiskeeper2010を動かし、SMARTアクセスしても
レイテンシ上がらないのに
XPsp3 C2QQ9650 P45E ICH10R
Download DPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml
なるほど、9.6はAHCIがリアルタイムモードでCPUを占有しちゃうのか
録画とか動画音楽再生には使えないね。
CPUロックしてりゃベンチで早くなっても、チートして早くなってるだけだな
IRSTまるごとじゃなくて、AHCIドライバだけなら分からんけど。
コントロールパネル入っている状態なら、IRSTの監視プロセス等がいくつか動いているはず。
そして、ファイルコピー等(I/Oほぼフル)の際にそれがCPUの1コアを100%近く使用してる時がある。
が、本当に問題があるのか、XPだけの問題なのか、個々の環境による問題なのかは不明だ。
IRST丸ごと入れちゃう男の人って・・・
コンパネなんていらねっしょ
8.9はIAAnotif.exeとIAANTmon.exeが常駐するだけだね
メモリも7MBと5MBしか使ってないし、CPU時間も0だね
IntelR Matrix Storage Console(Shell.exe)も12MBだし
9.6もっとメモリ食っていたような?
もう試さないからどうでも良いけど
うちの9.6は4648KBと5000KB
AHCI対応の光学ドライブってありませんか?
>>722 光学ドライブは、対応と書いてなくても普通に AHCIモードで使えますよ
しかし光学はIDEモードで使う方が安心感あるなぁ
>>723 使えないものもあるから、そういう言い方は避けた方がいい
XP 9.6.0.1014にて特定のHDDに(から)ファイルをコピー・移動操作するとSystemのiaStor.sysがCPU使用率100%になる
4台ほどHDDを積んでいるけどchkdskやSMARTには異常なしで問題が起こるのはこの中の1台のみ
iaStor.sysってコンパネのプロセスじゃないよね?
その特定のHDDとは?
728 :
Socket774:2010/09/14(火) 11:30:52 ID:5fRp/brb
SMARTあてにすぎ
>>727 WDC WD3200KS-00PFB0
ほか
WDC WD1001FALS-00J7B0 x1
WDC WD10EADS-00L5B1 x2
AHCIにしてもHD642JIのベンチ全く変化ないのに何故OS起動時間短縮したんだろうと思ったが
HDDによって効果違うのね、システムのWD5000AACSは速くなってた
Random Read 4KB (QD=32)
0.594 MB/s IDE
1.696 MB/s AHCI
(1) WDC WD5000AACS-00ZUB0 OSアプリ
(2) SAMSUNG HD642JI データ
(3) WDC WD20EARS-00MVWB0 データ
GA-P35-S3G/ICH9無印/XP 9.6.0.1014
そういえば8.9.0.1023で安定してから上げてないな
そろそろクリリンする時期なので上のやつも試してみるか
>>714 工工エェ(´Д`)ェエ工工
つい先日、久々に新規インスコを9.6.0.1014でしたというのに。ドライバのみ。
XPSP3 P45+ICH10
9.6.5.1001
試せばいいじゃん
>>733 不具合が起きるとは限らないし最新のでいいと思うけど。
ちなみに、ヲレの手元のWin7 x64環境では、レイテンシも含めて全面的に
IRST 9.6.0.1014のほうがよかったりした。
737 :
733:2010/09/16(木) 23:19:11 ID:uYYh3Ycx
サウンドカードのASIOドライバでレイテンシが詰められないという不具合が。。
このAHCIドライバだけが悪いかどうかは判断できないのだけど。
うちは負荷面では全く問題ないなー @P35+ICH9R AHCI 9.6.0.1014
ASIOなIF使ってるけどちゃんと詰めれるし
ただ、ホットスワップで切断するときに一瞬固まるのが復活してるのはちょっとw
なんかXPの問題のような気もするけどな。
vista以降のIOは改善された完全に別物だし。
XPsp3と9.6.0.1014でホットスワップで切断したままHDD接続しておくと
時々レイテンシが振り切れる、HDDを取り外せは直るけど
XPならしょうがない
U
環境忘れてた
マザボ GA-MA78GM-S2H(Rev1.0)
CPU AthlonX2 2600+
HDD HGST7250(360GB中20Gシステムパーテーション)
OS Windows XP Professional SP3
インスコはSP3のみ統合
環境が整ってからドライバを放り込んだ
AHCIってアムドの方が安定してる気がする…
これ使ってACHIモードかA disk read error occurredで起動できなくなった
IDEでは起動できてるけど
>>743 オヌヌメありがとう うまくいきました
MB MSI KA790GX-M
CPU 965BE
Cドライブ HD642JJ
Dドライブ WD10EADS-00L5B1
OS Windows XP Professional SP3
その1のような方法で
Intel(R) ICH10 Family 2 port Serial ATA Storage Controller2 - 3A26
Intel(R) ICH10 Family 4 port Serial ATA Storage Controller1 - 3A20
から
Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controllerを導入したのですが、
導入法を間違ったのかパソコンの調子が悪いです。(起動中にフリーズ、勝手に再起動など)
ロールバックの手順も踏んでいないため、IDEモードに戻して起動すると
起動中にブルーバックが一瞬でて再起動のエンドレス状態です・・・
なんとか元のIDE状態に戻したいのですが、
データなどに支障なく元の状態に戻すにはどうしたら一番よろしいでしょう><
クリーンインストールはなんとか避けたいです。
ご存じの方が入れば教えて頂けるとうれしいです・・・
?
今までIDEモードで使えていたのなら
AHCI導入してもBIOSでIDEに戻せば普通は動きそうだが・・・
俺には解決できんと思うけど、PCの構成くらいは明記した方がいいよ
勝手に再起動 ってのはどこか別の原因がありそう。
メモリがダメとか、ネジがショートしていた(それは俺)とか
Intel_ICH10R_RAID_7_MB.zip
これを使ったとかそういうこと?
セーフモードでIDEドライバ削除すりゃ良いかも
iaAHCI.infを右クリックでインストしとけば
BIOSでAHCIにてもIDEにしても、両方とも起動できてるけどね
ハード的に壊れているような可能性が高そうだけど。
とりあえずMEMTESTだな、たまたま潜在的不良が表面化しただけ
t
いつの間にかstationにRSTの10.0.1026と10.0.1043が来てた。
ジサカーの血が騒いだので、βとなっていたが1043を入れてしまった。
当然WHQLは通ってない。intelの署名はある。今のところ問題なし。
amdのahciはtrimを発行してくれるようになった?
10.0.1043とかってドライバーの日付が古いんだけど・・・
PS: Attention, les drivers RST 10.0 pose de nombreux problemes de fige d'ecran.
これが怖くて入れなかったんだけど試してみるか
>>758 古いって9.6.5.1001より新しいんだけど。
なんでintelのHPでは古いままなのでしょう
ベータはともかく9.6.5系もない
; ** Revision: Version 10.0.0.1043
; ** Date: 8/24/2010
10.0.0.1043で省電力モードでHDDの電源が切れなかった問題が直ったかもしれない。
9.6.5/10.0はHDUSの初期化こける場合がある
10.0だと結構な確立でOS起動時にCrystalDiskInfoでS.M.A.R.T.情報を取り損ねるんで
9.6.5に戻した。
人柱乙
やめとこう
p5k-proでXP-AHCIモードにしようとしても
駄目でした
p5k系統は無理のようです
すいませんorzキーワード変えると出来ることが解りました
その2の
>www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH10R-AHCI.reg
www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH9R-AHCI.reg
にすればいけました
r
772 :
Socket774:2010/10/04(月) 07:26:50 ID:2o0SV+b7
datオチするところだ
age
このスレでみんながやってることと逆になるが
Win7 Pro x86 GA-P35-DS3LでAHCIでOSインスコしてあった状態から、
IDE互換モードでも起動できるようにとハードウェアの追加から
"標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラー"を追加して
IDE互換モードで起動できるようになったまではいいが、
またそこからAHCIに戻そうとしてBIOS設定変えて再起動したらブルースクリーン出て
じゃ、さっきの逆をやろうと、IDE互換モードで起動してハードウェアの追加から
"Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller"を追加して
再起動したら、AHCIでもIDE互換でも起動しなくなってワロタw
>>773 なんで余計なことしてシステム潰すの?Win7なら
HKLM\Service\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
のAHCIとかIDEとかのとこをstart=1にするだけじゃないの?
おまえいいやつだな
まあ、自作板的にはどんどん無茶なこと試してみて
自爆してみるのも十分に有りだが
2TB超えの対応状況は、どうなってる?
>>773 そんなことしなくてもBIOSで切り替えるだけで自動的にAHCIとIDEを入れ替えてくれるけどな。
AHCIからインスコしたけどうちはBIOSで切り替えても
自動的になんか入れ替えてくれないぞ
>>779 きちんとレジストリを変更すればドライバ拾い直してくれるよ
XPは無理
いやXPでもできるだろ・・・
※AHCI→IDE
うちはXPだけど
AHCI→IDEはBIOS操作だけで変更できるよ。
できないって言ってる人って強引に書き換えるやりかたの人たちでしょ。
P5EでAHCI、XPの環境で使っていてwin7 32bitに移行しようと思ってるのだけど
XPの時はRapid Storage Technologyを入れても何ら問題がなかったのだけど
7でRapid Storage Technologyと言うか、AHCIのドライバを更新すると
起動時のロゴが出るところでリセットが掛かって永久にリセットされ続けてしまう。
XPの時は問題無かったのだが、何だろか。
>>7にあるドライバ全て試してみたけど、どれも変わらず駄目でした。
Windows標準ドライバは問題無いのだけど、
気分的に何とか最新ドライバにしたいのだが何方かボスケテ。
>>781 XPの場合は切り替え後に起動して更にもう1回起動しないと
AHCI機能しないけどなw
p
>>788 最初の一回だけは再起動求められないか?
その後は何度切り替えしても大丈夫だけど。
790 :
788:2010/10/08(金) 19:19:18 ID:SkvQgOER
最初の1回と言われると、遠い昔なのでわからん(´・ω・`)
最初の一回は再起動させられるね
792 :
773:2010/10/09(土) 13:39:59 ID:jR9LfpnK
なんでうちのWin7 + P35はAHCIでインスコしたのに
最初BIOSでIDE互換に切り替えるとOS起動せずにブルスクになったんだろ
SATAドライバ周りは標準AHCIドライバが入ってただけで一切弄ってなかったのに
>>792 XPと違って初めにAHCIでインスコすると標準IDEドライバは無効になる。
余計なドライバはロードしないで起動を速くするため。
774が書いてるようにレジストリを修正すればロードされるようになる。
なるほど、win7デフォ設定の仕様だったのか
BIOSで設定変更だけで動いてるけど
>>793 結構、合理的な仕様なんだな。
AHCIに移行すれば標準IDEドライバーなんて使わないし。
システムドライブICH=AHCIのまま一度ICH以外のオンボSATAをIDEで起動させてからICHをIDEに切り替えればレジいじらなくてもOKだぞ
OSインストールするときにオンボSATAIDEオンにしとけば後でつまらないところでハマらないで済む
798 :
Socket774:2010/10/09(土) 20:38:42 ID:T29GJuMr
>>796 確かに、IDE→AHCIはあっても、AHCI→IDEはないよな
>>798 メモリテストするときに戻してたりする…
800 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:04:30 ID:T29GJuMr
>>799 メモリテストに何か関係あるの?
AHCIの方がBIOSのシャドウコピーが少なくなって広範囲にテスト出来るとか?
windowsを動かすために標準IDEを呼び出すことはないけど、
USBメモリやFDからHDDのテストツールなどを起動するときにBIOSでIDEにすることはあるね
そしてAHCIに戻すのを忘れてWindowsを起動...
確かにそれはあるw
はいはい
それやったことありま〜す
あるあるw
AHCIに戻すのを忘れてIDE互換でWindowsを起動
だけど体感差がほとんどなくて気づかない…
DVDドライブをIDE→SATA変換で使ってて、HDDはSATA6Gなんだけど、
AHCIにしないほうがいい?
BIOSは個別でAHCIに設定できないタイプみたいです。
>>807 ホットスワップとかどうしてもAHCIにしてみたい理由がなければ
変えなくてもいいんじゃね?
今快適に動いているならそれでいいじゃない
という判断は自作er魂ではないよな
>>807 変換使ってるなら光学はオンボSATAに繋げば?
井出の光学を佐多に変換して恩簿の佐多に繋げてます
一瞬、なんのネタを振ってるのかな? と真面目に考えちまった。
ノーベル賞の人ってそんな名前だった?って考えた…
これがホントの気違い沙汰
地獄の沙汰も金次第、とオチを付ければいいのかな?
地獄のSATA
ただ動かすだけならトラブルも出なくなったSATAでも、
きちんと使いこなそうとすると、または環境移行その他の理由で、
少なからぬ深刻なトラブルが起きかねないって事か>地獄のSATA
なにマジで解説してんだよw
シリアスな笑いって奴か
822 :
Socket774:2010/10/12(火) 00:50:49 ID:L63R90jT
ボートごとでIDE/AHIC設定出来るマザーボードっあるのぅ
ワチキ、知らなかたわぁ ワチキのアリアチャンの寺はどうかしらぁ
マニュアルみてきまつねっ
823 :
Socket774:2010/10/12(火) 00:53:11 ID:L63R90jT
あらぁ ワチキったらスペル間違っちゃったわぁ
狙って書いたのかと思ったw >ボート
ナイス・ボート
Nice port.
最初ACHIだと思ってた
今でもずっと脳内ではアチって呼んでる
次の方どうぞ
ACHIってMBのメーカーあったなあ
ACHITEKでMBの型式がACHI-xxx
ボートに目が行ったけど、その後ろでさり気なく"AHIC"ともミスってるのね。やられたわ
831 :
Socket774:2010/10/14(木) 22:49:09 ID:Zt/ZAY9Q
ワチキのお友達はアホッチって言っているわよぅ
最新はなんのことやらぁ
AMDの対応まだぁ?
5 Series 4port のデバイスに5 Series 4port のドライバ入れたら再起不能に!
なんというブルスクトラップ。
つーか、2port と4portの違いがよくわからん。何度再クリンインスコさせれば気が済むんだw
4Port(PrimaryMaster/Slave,SecondaryMaster/Slave)
2Port
SATAモードをIDEモードのIDE互換にすると4Portだけ。
拡張にすると2PortもOK。
それはこれを選択するんだよ
Intel(R) 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controller
AHCI→ON
SATA PORT 0-3 Native Mode→Enable
前から疑問に思っていたんだが
>SATA PORT 0-3 Native Mode→Enable
これって4ポートだけがNativeになり、残りの2ポートは成らないのかな?
GA-EP45-DQ6なんだけど
IMSCの表示は全部Nativeが はい になってるけど
BIOSの設定は、ドライバで上書きされるからどっちでも良いのかな?
AHCI/RAID ならば Native Mode
だけども
Native Mode ならば AHCI/RAID
じゃないぞ
4台でPrimary/SecondaryのMaster/SlaveのIDE互換モードで使うのがNative Mode Disable
6台をPrimary/Secondary/Thirdry の Master/Slave のIDE互換モードで使うのがNative Mode Enable、RAID/AHCI Mode Disable
6台をAHCIモードで使うのがNative Mode Enable、RAID/AHCI Mode AHCI
6台をRAIDモードで使うのがNative Mode Enable、RAID/AHCI Mode RAID
残りの2ポートはNativeでしか使えないわけで
お前は何を言っているんだ、と
おお、みんな詳しいのね。
840 :
Socket774:2010/10/16(土) 00:58:31 ID:jRLamZLN
>le site de drivers, bios, firmwares avec un forum d'aide
ドラえもん!翻訳こんにゃくだしてー
the site of drivers, bios, firmwares with a forum of help
>>840 とりあえずインスコしてみた
S.M.A.R.Tが読めなくなる不具合が直ったっぽい@XP SP3
おおう
俺も入れてみるか
ドラえもん!翻訳こんにゃくだしてー
つ AHCI:アーチィ
それは太陽がしゃしぇたことだよー
10.0.0.1046は、バグが取れたからWHQLになったのかな。
9ではパワーマネージメントに若干の問題を抱えていたが、
それもなくなったようで良い感じ。
850 :
しずか:2010/10/16(土) 06:30:00 ID:KBAg/TkY
Intelのサイトに置かれて正式リリースされるのはいつだ…
問題なし
853 :
Socket774:2010/10/16(土) 15:14:56 ID:Vdut9JAQ
Windows7をAHCIで入れた筈なのに
ATA Channelがあるのはなんででしょう?
気のせいです
JmicronとかのオンボIFだろ
DVDドライブ関係がATAでは?
857 :
Socket774:2010/10/16(土) 16:41:04 ID:Vdut9JAQ
>>855 オンボードのMarvell等は切ってOS入れたのです
自分の思い違いでしょうかね
デバイスマネージャ開いてIDE ATA/ATAPIコントローラを見ると
ATA Channel 0〜5
Intel 5 Series/3400 Series Chipset Family 6 Port SATA AHCI Controller-3B22
となっています
そういえばデフォはMSのドライバだったな。インテルのに入れ直すといい
MSのはアクセス遅いからね
>>859 それでOKだと思うけど、
しかし、別にOSごと入れ直ししなくても...
デバマネからとか、Matrix Storage Managerをそのままインスコすればいいと思うが。
ちょ、OS入れ直しとかw
>>857,859
インテルのINFに入ってる方のドライバだろそれ>3B22表示
MSのではないし特に問題ないっちゃ問題ないが気持ち悪いなら
デバマネのドライバ更新でそのF6ドライバ入ってるフォルダ指定して読ませれば入れ替わる
更新するのは3B22ね。
んで、3B22が入れ替わると同時にATAなんたらは消えるはず
>>863 細かく説明までありがとうございました
無事再起動後ATA Channelは消え
Intel 5 Series/3400 Series Chipset Family 6 Port SATA AHCI Controllerだけになりました。
AHCIドライバ入ってるから安心してWin7にしたのに、こんな不可解なことおきるとは
本当にありがとうございました
865 :
864:2010/10/16(土) 18:32:28 ID:Vdut9JAQ
>Intel 5 Series/3400 Series Chipset Family 6 Port SATA AHCI Controllerだけになりました
Intel 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controllerだけになりました
訂正します。
デバイスマネージャ見てみたら、俺もATA Channelってあるな。
ATA Channel 0 と ATA Channel 1って。
Intel 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controllerを更新してみようとしたが、
最新のものが入ってるって言われる。
特に不具合はないんだが、ATA Channel 0って言うのは本来ないものなのかな?
>>866 とりあえず、
デバマネ表示を接続順に切り替えてみて何の下流なのか確認
868 :
866:2010/10/16(土) 19:34:41 ID:FfrArCpe
>>867 接続順にすると
Intel 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controllerの下にSSD、HDDがあって、
ATA Channelってのはないです。
恐らくJMicron,SiliconImage,Marvellじゃないかな
他のPCI-Eデバイスにもぶら下がってない?
>>869 ごめん、矢印見逃してました。
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family PCI Express Root Port 5 - 3B4A の下の
標準デュアル チャンネル PCI IDE コントローラ の下に
ATA Channel 0 と ATA Channel 1 がありました。
>>870 OK、それなら問題ないよ
俺も最初に標準なんたらってのがあるか聞けば早かったね
それはOnboard IDE
BIOSで無効にすると消える(ATA云々と標準云々ってやつ)
↑消えると言っても、幽霊デバイス項目としてデバイスマネージャには半透明として残る
使わなかったら消す。
として連呼スマン
AMDはまだ対応せんのかぁ
Windows7 64bitを使っているんですけど、
Windows上からAHCIになっているかどうか確認する方法ってありませんか?
Crystal Disk Markで4k QD32の値が100MB/sを
超えてるようだったらAHCIになってると思っていいのかな?
デバマネ
今win7pro64でインスコ後のAHCI化やってみたけど特に問題はなかった。
光学はIDEを変換基板でSATAにしてるけど使えてる。ドライバはMSので問題無さそうだったけどAMDのにしてみた。
ただ、起動時に何回も光学ドライブ読み込んでる音がしてる気がする。
書き忘れたけど、890GXね
883 :
Socket774:2010/10/24(日) 21:35:18 ID:5iOQHMsy
ちょっと質問。
OSはXPSP3で、CPUはPhenom IIの945。M/BはM4A88TD-M/USB3です。
SSDにOSインストールの際にAHCI化して導入。この時HDDも2台接続していました。(データ用)
今まで問題なく使っていましたが、この内のHDD1台を外して起動させたところ、
STOP:0x0000007Bのエラーがでてしまいました。
外したHDDを元に戻すと何事もなかったかのように起動します。
ちなみにIDEモードだとエラーは出ません。
AHCIで使用するにはOS導入時の状態にしなければならないのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
>>883 もう片方のHDDを外すとどう?
その外したHDDに、OSが使うデータがなにかインストールされてるんじゃない?
あと、そのストップエラーの画面うpできる?
もしくはパラメータとかを書く。
ちなみに、AHCIはどういった手順で行った?
>>884 もう片方だけ外しても同じ症状です。
0xBA4CB524, 0xC0000034, 0x00000000, 0x00000000
上記が表示されます。
AHCIはインストールの際にF6でドライバを読み込ませました。
AHCIのままセーフモードで起動すると?
>>885 ブートレコーダーがHDDに入ったのでは?
>>887 それならIDEモードでBoot出来る件が説明できないんだよな。
それにMBRが別のHDDにある場合、OSが見つからないとBIOSが言うだけなんだ
>>888 (キリッ
うだうだ言わずHDDはずしてSSD単体で再インストールすれば良いだろうに
AHCIドライバがHDD側にインス子されているに128ルピー
BIOSでIDE互換モードとAHCIで起動HDDの序列が変わる or BOOT.INIの編集が必要、に256ルピー
SSDがSATA1(最初のport)なら問題ないと思うが、
SATA1&2がHDD、SATA3が起動SSDの場合、
SATA1 or 2 or 両方を外すとBOOT.INIの編集が必要なハズ
>>889みたいな、それなら質問しないよって話なレスをしちゃう人が最近増えてきたねぇ
皆様、色々アドバイス頂きありがとうございます。
SSDはSATA1に挿しております。
せっかくAHCIでXPを使っているので出来ればIDEモードは避けたいのですが、
AMDのドライバの場合、SCSIの構成でうんたらかんたらみたいな話もあるみたいですので、
今週末に色々試して改善されないなら再インストールも視野にいれないとだめかなぁ・・・
と思っています。ちなみにはずしたHDDは今の構成にした直後に一旦フォーマットしています。
お前、解決する気ないだろ。
>>893 小出し、後出し、これ違うってな
>>894がまた来ちゃったけど
ちゃんと最後まで面倒みろよ。
中だしは危険
大丈夫、もう閉経したし。
再開する事もあんねんで。気いつけ
>>893 おまえの大切なID:/WCp7avg様がお待ちだぞ。
早くキチンとご回答あそばせ。
903 :
Socket774:2010/10/25(月) 23:59:40 ID:CGtLRHyv
書き込み時間的に
なんだか昼夜逆転してる人なのかなって印象しかなかった
逆転ってなんだよ逆転って。
それって夜間労働者や最低人のキャベツだろ。
HDDの起動順位を直さないでOS入れる初心者(ベテランならパー)も多いからな
OS入れる時はターゲット以外のストレージ切り離すだろjk
>>889は口は悪いにしろ、ひとつの解決方法を示してるのに対して
>>893はなんの役にも立たない脊椎の嫌味レス、
あげく
>>894来ても無視決め込んで回線切って
>>902で最後っ屁。
まぁどっちもどっちだがw
>>908 どこが口悪いんだよw
もう面倒だから俺にレスすんな糞が
XPはおとなしくIDEでつかっとけ
> 893 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/10/25(月) 18:31:49 ID:wmRaHEyM
>
>>911みたいな、それなら質問しないよって話なレスをしちゃう人が最近増えてきたねぇ
テンプレになりそうな悪寒
しかしXPもSP3でドライバ入れてくれればよかったのに
過去スレにおまったけどMBR壊れてAHCIでHDD認識しなくなるのって
頻繁に起こることなの?win7なんだが
頻繁に起きてたらこのスレもっと賑わってるがな。
>>915 一度だけ経験あるわ
vistaだけど。
パーティションサイズの変更したときに1度壊れたな。
壊れたんじゃなく壊したか。
あー俺もパーティションのサイズwin7で変更したら壊れたわ
2年ぐらい前に壊したわ
AMDだとどうすんだ?あっ?
>>922 性能が欲しければAMDドライバ、SSDでtrim効かせたければWin7の
MS純正ドライバ使っとけ。
>>923 性能差が体感出来ないレベルなら、trimのためにMS純正ドライバ入れといた方がいいのかな?
ドライバ入れてないとクリスタルディスクインフォとかでみたときに順番コロコロ入れ替わってなんか気持ち悪い
ポート番号無視するからなぁ
926 :
Socket774:2010/10/28(木) 14:42:16 ID:gaimMOIs
XPでICH10だと今なら”インテル? ラピッド・ストレージ・テクノロジー、9.??.??.??”
でよかったか?
>>926 インスコ後なら一番上のやつでフロッピーで入れんならF6って書いてあるやつの
OSから入れんならディスク使用からtempフォルダ参照な
>>926 追記
インスコ後はマジオススメしない
IDEドライバとぶし、最悪マジでOS壊れる。
>>927 (キリッ
今時XP使ってる奴が悪い
OSも安いんだからWin7買えば解決だろ
>>929みたいな、それなら質問しないよって話なレスをしちゃう人が最近増えてきたねぇ
こうですね、わかりますん
>>929 まだまだXP現役な(キリッ
五割強XPユーザって日経にあった通り両刀使いも含めたら余裕で7割近いだろ、俺もそうだし
XPでAHCI化するのは速度ってかHOTSWAP対応のため
情弱乙w
つーか偉そうなこと言ってんならおめーがレスしてやれば
ノリいいなお前w
いまだにXPとかワロスw
時代は軽くてGPT使えるw2k3srv
GPTって用語知らなかったから、ググッたら肝機能が検査がどうたらこうたらw
MBRやらZFSやらなんか面白そうだからもうちょっと検索してみようっと。
サーバーOSは色々と便利だけど流石にパーソナルユースだと躊躇っちゃうね。
会社ならば、小企業でも買えるだろうけども。
>>932>>934は厨房のお子ちゃま
XPの汎用性しらないとかワロタw低脳にもほどがある
二度と沸くなよw
自分の好みの使ってればいいんじゃねーの。
>>936 秋葉のPC権兵衛で中古リテールを一万六千くらいで買ったぞ。
丁度2003ServerR2が出た頃だったな。
デフォルトでDirectXとか色々無効になってるが、設定すればXPと変わらないし
タスクバー関係のバグも無いしいいこと尽くめだ。
学生は7買うくらいなら2008R2買ったほうがいいぞ。
>>936 肝機能ワロタw
3年前ガンマGPTが600だった俺が言うのも何だが
今は80くらいだ
DreamSparkとかいう奴があるのか。
こりゃ学生は使わないと損だな
SQL Server 2008は大学の頃に学生特権で頂いたな。
Windows Server 2008はSQLを貰ったせいか無理だった
Meの事も忘れないで下さい
SQL Serverなんか貰って何するんだ?
一番単価の安い技術者向けDBで、MSの微妙なローカル書式に洗脳されて他じゃ使い物にならん。
>>945 俺が行きたかった会社が
SQL Serverの使える人という条件があって、
きちんと覚えるという条件の元で内定を頂いたので購入した。
去年ならNTT西日本もSQL使える新卒を捜していた記憶がある
そろそろOS・DBMS談義じゃなくAHCIに戻らないか
ネタがない
952 :
Socket774:2010/10/30(土) 02:51:35 ID:JbWlVqJv
古いマザーのich8でahciしてるんだけど、win7のMS純正ドライバでtrim対応してるんでしょうか?
っていうかtrimはハードウェア依存的なものはないのでしょうか?
953 :
807:2010/10/30(土) 03:21:36 ID:eUeEAq0a
関係ないけど、しばらくAHCIでDVDドライブ使えてたけど、最近おかしくなって、OSの起動自体不安定になったからドライブ外した。
そしたらまた安定してつかえてる。
あと、キャッシュ64MBのHDDでSeq50MBreadがIDE互換が350MB/sでAHCIが450MB/sだった
952はたぶん、ものすごい馬鹿
956 :
952:2010/10/30(土) 03:50:39 ID:Xss/2bNY
957 :
952:2010/10/30(土) 03:52:27 ID:Xss/2bNY
質問の仕方が悪かったならあやまるよ
俺が知りたいのはMS純正のahciホストドライバで動くデバイスはすなわちtrim対応しているのかってことです
>>955 いまさらこのスレでWin7標準AHCIドライバのtrim対応の有無なんて書くまでもないことだし、
trimというAHCIのコマンドがハードウェアに依存云々という話なんてまるでないことも当然のこと。
そして、お前は普通なら生きていくのが恥ずかしいぐらい知能だけど、そういう事すら
理解できないので生きているんだろうな。知能が低くて幸せだねでも、周囲からは
ただの迷惑だから一刻も早く死んだほうがみんなのためだよ。
キリッ
なんなんすか
>>959 955くん、ID切り替えるのは楽しいかい?
あと、はやくおちんちんがむけるといいね、
ドヤッ
おちんちんは剥けてるけど軽度の仮性包茎があらゆる面でベストです
ID:b+KD+4hd みたいな、それなら質問しないよって話なレスをしちゃう人が最近増えてきたねぇ
あら
変な人
ちんぽも変な形してそう
いやだわあ
てめえら全員クセェよ
>>957 パススルー?っぽいですね。
AHCIまたはRAIDの非アレイ
www.intel.com/support/chipsets/imsm/sb/CS-031491.htm
Windows 7
fsutil behavior query DisableDeleteNotify
"DisableDeleteNotify = 0" →有効
"DisableDeleteNotify = 1" →無効
>>924 性能差はわからんけどうちのAMDはAMDドライバ入れてないと
起動していますの画面の待ち時間が著しく長くなる
>>968 もしかしてWin7で、デスクトップ単色にしてるとかじゃないですよね?
あ、ID変わったと思いますけど924です
連投すみません
ようこそ画面じゃなくて起動してますの画面でしたね 失礼しました
情報ありがとう>968さん
amdのチップならamdのドライバ使った方が少なくともベンチ成績はいいぞ
それがIntelのG2でも
>>969 いや、7の64bit
起動していますでロゴがピカピカするところがかなり長くなる
だからAMDでXPのインスコ後に無理変えする場合どうすんだよ!あっ?
ん?
E43マザーだが、Windows 7 ロゴのピカり具合は1回だけだな。@ahci
AHCIで安定しないから戻そうかな・・・
普通に使ってて突然BIOSのロゴ画面になったりするんだが
はいはい、全てAHCIのせいですよっと。
さっさとお帰りくださいな。
うけるw
でもAHCIにする前はなんともなかったからな〜〜
MBやらOSやらの環境すら書かないでわけわからないことを喚いているだけだから、
まあキチガイが叫んでいるのと同じだな。
アハチー
「でもAHCIにする」っていうのが
・IDE運用していたのを後付でAHCIにした
・IDE運用していたが、クリーンインストールしなおしてその時にAHCIにした
のかも書いてないしね。 「戻す」って書いてるから前者っぽいがなぁ。
後者ならIDEに「変える」だし。
あと次スレ必要なら
>>990でいいのか?
× 「でもAHCIにする」っていうのが
○ 「でもAHCIにする前は」っていうのが
だった
アーチー
ahci雨
天皇賞ahci
ahci葉
cの発音がkになる言語は古典ラテン語位しか知らんな
寝ろ!
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
AICHI