NIC Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
まとめ
 http://www.nicdat.net/dat/

前スレ
 NIC Part24
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253681374/

関連スレ
 【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
 【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
 LANッカード Part9
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242786635/

注意:VIA 4GB問題
   VIA Velocity系(VT6120/6122/6130/6132)にて 
   メモリを4GB以上搭載すると、64bit Windowsで動作しません
   直る予定は未定です
   対処法は>>2-3あたり
2Socket774:2010/02/28(日) 20:14:41 ID:cawTbg0G
732 :Socket774:2010/01/01(金) 19:08:12 ID:DDzevocd
よくみたら玄人のHPに書いてあった
いつの間にか夜は明けてたんだな

GbE-PCIe3
<回避方法>
以下の方法にてWindows7 64bit版, Vista 64bit版にて
動作いたします。
但し保証外となります。

(a)装着したメインメモリの合計が3GB以下の場合

ドライバーはOS標準ドライバーにて対応。
(b)装着したメインメモリの合計が3GBを超える場合

Memory Remapping機能を有したマザーボードにて、
添付CD収録WindowsXP 64bit用ドライバーを以下の手順で
インストールいただけば、3GBを超えるシステムにて動作いたします。

[手順]
1.いったんメインメモリが合計3GB以下となるように装着します。
2.本製品を取り付けます。
3.BIOSセットアップにて、Memory RemappingをEnable設定とします。
4.Windowsを起動します。
5.添付CD収録WindowsXP64bit用ドライバーをインストールします。
6.再起動してネットワーク通信動作を確認します。
7.シャットダウンし、メインメモリを本来取り付けたい容量まで装着します。
8.Windows起動し、ネットワーク通信動作をご確認ください。
3Socket774:2010/02/28(日) 20:17:24 ID:cawTbg0G
942 :Socket774:2010/02/20(土) 11:37:22 ID:Nx9ohRlM
昨日クリーンインストールするはめになったんでGbE-PCIe2のドライバインスコを再度試してみた
OSインストール時は当然ネットから物理的に切断した状態で作業し
インストールが終了し立ち上がったらまず最初にデバマネからGbE-PCIe2のドライバをアンインストール
msconfigでmaxmemを2048に指定、再起動
ドライバディスクからxp64のドライバをインストール
maxmemを解除して再起動

以上でスムーズにできた。
わざわざメモリーを抜いたりしなくてもできるんだな。
4Socket774:2010/02/28(日) 21:19:38 ID:xF2Up6QM
>>1
5Socket774:2010/02/28(日) 21:20:48 ID:M+jFr4if
NICジョンソン
6Socket774:2010/02/28(日) 22:26:53 ID:iwl4El0p
NICストークス
7Socket774:2010/03/01(月) 11:06:20 ID:/WtJ5eol
 
8Socket774:2010/03/01(月) 15:48:37 ID:28MuGALk
バイオNICジェニー
9Socket774:2010/03/02(火) 21:55:11 ID:pLFdqVXT BE:2868367477-PLT(32773)
復活
10Socket774:2010/03/02(火) 23:33:13 ID:/2BZm3Oy
前スレは結局落ちたのか
11Socket774:2010/03/02(火) 23:48:07 ID:UV0KPafk
>>10
板によるけど、多分980越えてるスレは、落ちるの早いんじゃないかな?
12Socket774:2010/03/03(水) 18:19:37 ID:Z4L6EMDb
NICハイドフェルド
13Socket774:2010/03/03(水) 20:32:46 ID:roNlT2O/
ドイツ語の最後のdは濁らないから
ハイドフェルトなんじゃなかろうかと思うが、
ニックは有名人だしどっちでも通じるから無問題だな
14Socket774:2010/03/03(水) 21:22:35 ID:AppBXfKy
有線系まとめのカニじゃないRealtekをどうにかしろw
15Socket774:2010/03/03(水) 22:18:35 ID:sN1XzxZr
GT買ったけど、これ案外発熱するのな
小さいヒートシンクつけたらすぐに触れないほど熱くなりやがった
標準状態でシンクレスとかぶっこわれるんじゃねぇかこれ
16Socket774:2010/03/04(木) 02:36:09 ID:hViOZcyk
>>12
ワロテしまったくやしい
モタスポ板でやれw
17Socket774:2010/03/06(土) 01:52:49 ID:afqiasyS
PT時代に今更。
18Socket774:2010/03/07(日) 08:56:57 ID:u88Ihfbk
GbE-PCIe3どうなん?
19Socket774:2010/03/07(日) 09:01:03 ID:WrMOy9QT
どうもなにも2と変わらないよ
20Socket774:2010/03/08(月) 13:14:09 ID:88B1cXlR
Intel NICがvlan2つしか設定できない件について
21Socket774:2010/03/08(月) 17:38:12 ID:N+RYogyr
Intel NICも色々種類がございまして。
22Socket774:2010/03/08(月) 19:56:57 ID:88B1cXlR
CTっすね
23Socket774:2010/03/08(月) 21:20:29 ID:uZtu1Yz6
CTにも少々種類がございまして。
24Socket774:2010/03/08(月) 21:39:12 ID:aRBGYtQ/
CTで広範囲攻撃するチートジョブ、算術士のことだな。
25Socket774:2010/03/08(月) 21:56:56 ID:t/QKoczp
まあ一般用だとそんなもんじゃね?
普通vlanとかつかわんし。
サーバ用は使ったことないから知らん。
26Socket774:2010/03/08(月) 22:59:40 ID:88B1cXlR
Gigabit CT Desktop Adapter
Win 7 x64でvlanの3つめを設定するとフリーズしてリブートしたらブルースクリーンで起動しない
Solarisで同じNIC使ってvlan3つ可能
27Socket774:2010/03/08(月) 23:04:32 ID:DCKdEAfR
ならWindows用のドライバが糞なんだろ
28Socket774:2010/03/09(火) 00:17:28 ID:V2scZCBE
インテルのサポートにメールしたら電話が来て「仕様です」って言われたんだけど
ドライバで機能制限してるのか
29Socket774:2010/03/09(火) 00:53:30 ID:trPaeQ8d
ウィンドウズだもの。
30Socket774:2010/03/09(火) 11:02:38 ID:nQVs4GM4
DesktopAdapterだもの
31Socket774:2010/03/09(火) 16:19:09 ID:trPaeQ8d
2008鯖ならあっさり動いたりしてw
32Socket774:2010/03/09(火) 17:43:49 ID:hPnkr2JH
2008鯖なら
「このアダプタはDesktop版です。Serverバージョンをお買い求めください」
くらいやりそうだろw
33Socket774:2010/03/12(金) 00:41:33 ID:QX5DA4c4
Intelのドライバは結構、DesktopAdapterとServerAdapterで差別化図られてるんだよね
チーミングとかもDesktopAdapterだとできなくされてたよね?

>>28
ServerAdapterでは平気なのかついでに聞いといて
34Socket774:2010/03/13(土) 01:03:29 ID:nYDtpZAe
蟹ドライバ、更新きてる。
35Socket774:2010/03/13(土) 05:23:52 ID:a2wCkp/m
ハードウェアレベルの制限と、ドライバレベルの制限と、OSレベルの制限が有るからねえ。
どこで制限されてるかによって条件変わるし。
36Socket774:2010/03/14(日) 03:21:56 ID:3w5q3qAc
37Socket774:2010/03/14(日) 06:27:11 ID:/yfCFKVO
>>36
グラフがとんでもないことになってるなw
http://www.evga.com/articles/00467/
38Socket774:2010/03/14(日) 10:21:15 ID:XAAZeMvj
何この超珍グラフ^^;;
39Socket774:2010/03/14(日) 12:23:25 ID:ikcRhNyQ
グラボの比較にも良く使われるVFXですね
ありがとうございした
40Socket774:2010/03/14(日) 12:58:23 ID:FmPgE1pg
>>36
旧Killer NICと同じで販売元がEVGAになっただけ
性能変わりなし
41Socket774:2010/03/14(日) 15:15:17 ID:8I0gDzVf
>>37
(ノ∀`)アチャー
42Socket774:2010/03/14(日) 20:52:26 ID:z0NjfIaT
\3,980なら考えた
43Socket774:2010/03/15(月) 01:21:17 ID:bu7Nscqi
44Socket774:2010/03/15(月) 05:06:48 ID:SsvE4Dz3
蟹の逆襲とかならニヤリだったのにな。惜しい。

インテル純正のブランドの高さってのも重要だと思う。
インテルnicで問題起きてるってクレームでちゃんと原因調べてくれて対応してくれる事は多い。

スループットはホント変わらないの? 実感してないだけじゃないのかなあ? 最近の蟹なら実感出来る様な問題はなく使えるってのは有るとは思うけど。
高負荷とか条件厳しいときでもスループット出てるとかは無いのかな?
45Socket774:2010/03/15(月) 08:08:33 ID:OAA0+xdA
どうだろうね。温度とかCPUパワーとか色々あると思う。
俺はESXiがIntel選びやがった。

しかもうちではESXiは不要という事が(ry
46Socket774:2010/03/15(月) 09:29:38 ID:QlhbSe88
ESXiも、ドライバ組み込めばIntel/Broadcom以外も使えるらしいけども
47Socket774:2010/03/15(月) 14:14:25 ID:1MyrZY61
現場で蟹を見た事が無いので蟹は論外
そういう現場で使用実績があり、稼動数が多いチップの方が
問題が報告・修正されている可能性が極めて高いと思われる
48Socket774:2010/03/15(月) 22:48:46 ID:OMtrGvSz
>>43
>対応OSのタタさ
49Socket774:2010/03/15(月) 23:31:50 ID:KfDcBmik
まぁ蟹の方が多いっすけどね。対応OS
50Socket774:2010/03/16(火) 10:12:31 ID:s5lULTzN
128-P2-KN02-TR持ち、Killer M1も間もなく届くんだけど
何かして欲しいことある?


>>36
インプレスの記者が見落としてただけで、
自分の知る限り2月にはもう、128-P2-KN02-TRは日本に出回ってたよ
51Socket774:2010/03/16(火) 12:08:21 ID:VuSkC+Ih
どおでもいい
52Socket774:2010/03/16(火) 22:35:22 ID:VVqNXi6v
>>50
私からは、特にありません
53Socket774:2010/03/17(水) 10:10:19 ID:KC55hfbw
俺も別に…
54Socket774:2010/03/17(水) 11:24:50 ID:zGt4aqQg
ゲーム以外も早くなるの?
55Socket774:2010/03/17(水) 12:28:25 ID:AWcQb3Ij
ストリーミングは早いっつーか全然切れないから動画配信やるのには重宝する
56Socket774:2010/03/17(水) 20:52:31 ID:86W6aJPn
他のNICだと切れるの?
57Socket774:2010/03/18(木) 09:02:44 ID:KFfQLmRT
>>50
是非検証を
58Socket774:2010/03/20(土) 05:03:07 ID:6zMKrus0
>>46
NetXen差してた。今はQLogicになっちゃったな。さすがに元々10GbEコントローラから4GbE出してるだけあって速いよ。
59Socket774:2010/03/21(日) 00:40:51 ID:MLE4RoJP
intelのダウンロードセンター落ちてる?
CTのドライバ落としたいのに・・・
60Socket774:2010/03/21(日) 04:52:04 ID:RTY8xaOd
ダメだ こっちもドライバ落とせない
他に落とせるところはないの?
61Socket774:2010/03/21(日) 06:31:05 ID:JLXVeSJt
復旧してんじゃね
62Socket774:2010/03/21(日) 13:35:04 ID:MLE4RoJP
ふて寝してたら復旧してた
63Socket774:2010/03/22(月) 16:35:48 ID:m5xFap34
Intel PRO100/S の
ロープロファイルブラケット
欲しいんだけど
日本橋で手に入らないかな?
64Socket774:2010/03/22(月) 16:42:19 ID:DVKaAbEr
っ ainexのやつ
65Socket774:2010/03/24(水) 01:34:29 ID:B8k7lelO
Broadcomのドライバ更新来てるね
13番台を飛ばしたのか?w
66Socket774:2010/03/24(水) 02:41:21 ID:iOSLFttA
Windows7 64bit版でCT使ってVLANを5個作れたぞ
ドライバは15.1
67Socket774:2010/03/24(水) 06:14:52 ID:/t3umj3C
BCM5721に14.0.0.7入れてみたけど何が変わったのかがわからねー・・・
68Socket774:2010/03/24(水) 15:13:10 ID:B8k7lelO
ギ蟹PCIeも更新きてたんだけど
そっちも何が変わったのかよーわからんからなw
先月のMarvellもそうだしw
69Socket774:2010/03/24(水) 20:24:42 ID:1z8OGGsR
Marvellはメーカーが更新ファイルとして出すときに書かれてるのでそれで分かったりする。日本だと富士通が一番多いか?

NICのドライバなんて不具合無ければ何が変わったか分からないくらいの方がいいじゃん。
70Socket774:2010/03/25(木) 13:43:25 ID:oZwGzq1j
劇的に変わって不具合出されても困るしな。枯れてるくらいがいい。
71Socket774:2010/03/25(木) 22:59:34 ID:WxvhD/+6
ViaはXP 64bit@8GB、Win7 64bit@8GBで動作確認おk
XPはmaxmemで2GB指定、Win7はmsconfigで2GB指定した

一応これで安いViaLANでも安心してメモリ積めるね
72Socket774:2010/03/25(木) 23:02:03 ID:2QMEhmXb
ViaじゃなくVIAと書いてくれ
73Socket774:2010/03/25(木) 23:04:40 ID:WxvhD/+6
すまんこ
74Socket774:2010/03/26(金) 20:30:48 ID:CBMHjx0/
秋葉とかで、NICを売っているトレンディなお店はどこでしょう?
ネットワーク屋さんは業務用ばっかりだったような?
75Socket774:2010/03/27(土) 03:08:02 ID:NKDo2wG1
秋葉のネットワーク専業店は、ことごとく潰れてるなあ。
一般パーツに比べたら売れないしなあ。

ドスパラに吸収されて消えてしまったネットワークセンターとか良かったのに。まあ消えるくらいだから儲かってなかったのだろうけど。
76Socket774:2010/03/27(土) 03:13:11 ID:oFm9zmV7
蟹ですらtorrentで爆負荷掛けたって生きてるんだもの
今のドライバは一昔前では考えられないほど堅くなった
普通は先にリソースが貧弱なルータが死ぬからなw
77Socket774:2010/03/27(土) 06:26:52 ID:ndeKNe3X
正直自作ショップがおくNICはIntelだけでいいよ
蟹さんなら近所の家電量販店にいけばいっぱいあるでしょ
バッキャローとかアイ・オーのロープロプラケット同梱のが
78Socket774:2010/03/27(土) 12:05:37 ID:Q5MbYtFR
わかってて買うんだから
Intel以外にもBroadcomとかも置くべき
79Socket774:2010/03/27(土) 12:13:13 ID:oFm9zmV7
いまどき増設するのはESXiに対応させたいとか
オンボが壊れたとかIntel製品の印象がいいからとか
そんな程度だから際物の需要は多少はあるんだろうな
80Socket774:2010/03/27(土) 16:49:24 ID:IrA5K26I
intel以外にも玄人位は有ってもいいかなと思うがな
しかし玄人のNICの製品ページすっきりしちまったな
PCIスロカード無くなったか、これも時代の流れかPIC-Eも
VIA無くなってる、寂しいのう
81Socket774:2010/03/27(土) 17:00:54 ID:bxvFUxiU
GBE-PCIeが残ってGBE-PCIe2とGBE-PCIe3が販売終了なのか。
64bitでの動作が明暗を分けたな。
82Socket774:2010/03/27(土) 17:14:10 ID:2F4YiLSN
とりあえず使う方法があるってだけで、VIAが根本的な解決をしなかったからな。
いくら玄人ブランドの販売でもまずいと思ったのかな?
チップ自体は悪くなかったし、64bitでも動き出せば特に問題は無かっただけに残念だ。
83Socket774:2010/03/27(土) 20:34:46 ID:gBC2ycBp
最後のVIA印NICとして確保しとくべきか >VT6130
84Socket774:2010/03/27(土) 21:12:03 ID:if5zauFf
pciのnicとして3comのをいまだ使ってるけどもうそろそろpciスロットそのものがなくなりそうだね
85Socket774:2010/03/27(土) 23:36:05 ID:NKDo2wG1
esxi自体が一般ユーザが興味持つ様なものじゃないしw
hyper-vでもどうだか。
86Socket774:2010/03/28(日) 00:27:09 ID:ibP9LM5r
ADSLのルータに使われているチップって、
どこのものが多いんだろう?
やはり蟹さん?
87Socket774:2010/03/28(日) 01:20:46 ID:4EZgRVzA
cortexあたりじゃねーの
88Socket774:2010/03/28(日) 02:48:30 ID:/82o8JMg
オンボのギ蟹が死にかけてる。これでママン2枚目だ!クソが!!!

と、いくら蟹が安物だからってこんな事が連続で起きるはずが無いなぁ。
ハブとの相性を疑った方がいいのかなぁ。
89Socket774:2010/03/28(日) 02:50:51 ID:ibP9LM5r
>>87
とんとん

インテルのNIC刺しても、ルータの中があまり
良くなかったら意味ないかなぁ、とか思ったんだけど、
関係ないですかね…

>>88
熱による故障とか?
マザーボードの詳細きぼん。
90Socket774:2010/03/28(日) 03:01:33 ID:U8xDB5uw
ヲレなら面倒だがOS入れなおし+公式からの最新ドライバ入れなおしを試すが
そのぐらいはやってるだろうから環境も疑ったほうがいいよな〜
91Socket774:2010/03/28(日) 03:02:28 ID:xnOX+O+G
10/100Baseの頃は、
・そこそこの値段のや多機能系だとフリスケMPC8xxx+蟹、Kendin等のEtherブリッジ
・とにかく安い系統のはADMTekやMarvell等のSoC(プログラマブルEtherスイッチ組み込みタイプ)
ってのがパターンだったような気がする。
ギガ世代ではどうなんだろう?
92Socket774:2010/03/28(日) 03:15:27 ID:1ob5otOI
アースがいい加減で何か電圧掛かっててphy壊しまくってるのかもな。
盛大に漏電してたりしてw
9388:2010/03/29(月) 03:47:33 ID:4wb8zfk0
1枚目 GA-MA69VM-S2
2枚目 K9AG Neo2-Digital
ケースや電源からして別物なのになぁ。
hubはbuffaloのLSW10/100-8PW。古いな。これを疑った方がよさそうだ('A`)
94Socket774:2010/03/29(月) 09:56:08 ID:DVuLhb4P
8110&8111Bとはいえ、100Mでリンクしてるなら熱死もないか
95Socket774:2010/03/31(水) 04:16:58 ID:XAQjEtPX
普段の10分の一の仕事だしな。
96Socket774:2010/04/01(木) 20:19:43 ID:WqlmRPf4
そろそろ珍品NIC自慢でもしようぜ
97Socket774:2010/04/01(木) 20:25:25 ID:NU3fuEyz
鉄板しか持ってない・・・
98Socket774:2010/04/01(木) 22:28:52 ID:EsOBcBIV
Killerぐらいしか珍品無いだろ
99Socket774:2010/04/01(木) 23:25:44 ID:zGk+X1nA
killerは普通に帰るんで現時点では珍品でもなんでもないな
100Socket774:2010/04/01(木) 23:45:14 ID:U8dn027p
>>96
AT&T Regatta 100 が載ったボード、ってのは
珍品自慢になるかなぁ
101Socket774:2010/04/02(金) 01:07:48 ID:Hketqbng
ノベルオリジナルのNE1000とNE2000は掘り出せばあるはず。
102Socket774:2010/04/02(金) 08:10:19 ID:qR307j7U
産廃のVT86C100Aくらいしかないな
初めて買ったNICがコイツだったおかげでPCパーツは購入前によく調べて手堅いものしか買わなくなった
こんなゴミでも3,000円だか4,000円だかしたような記憶が('98年か'99年)
103Socket774:2010/04/02(金) 09:13:30 ID:7yX8YK7b
ニセ1000MTも珍品といえば珍品の部類か。結構出回った気はするけど。
104Socket774:2010/04/02(金) 16:21:49 ID:rcMFLKY1
手持ちで一番珍品なのはこれだな。ちゃんと動く。
http://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100402161933.jpg
105Socket774:2010/04/02(金) 16:32:05 ID:6t9dlmlX
値札w
106Socket774:2010/04/02(金) 17:16:12 ID:zNgzUqJw
>>102
ナカーマ
Rhine使った後なら蟹すら超優良NICに見える不思議
107Socket774:2010/04/02(金) 17:45:28 ID:Em8tk9Ov
>>104
用途が思いつかないwww
108Socket774:2010/04/02(金) 17:58:05 ID:EtgBWNg9
5インチベイに取り付けるC3BOXがあったと思うw それに使えそうw
109Socket774:2010/04/02(金) 22:28:36 ID:qSyC4GQL
蟹 -KANI- PartIII
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254018944/102

102 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 21:23:47 ID:Cobaw2sg
蟹スレなんだから、これくらいは押さえておこうぜ

StarTech ST1000SPEXDP
2 Port PCI Express 10/100/1000 Gigabit Ethernet Network Adapter Card
ttp://www.startech.com/item/ST1000SPEXDP-2-Port-PCI-Express-101001000-Gigabit-Ethernet-Network-Adapter-Card.aspx

110Socket774:2010/04/02(金) 22:32:42 ID:oS5f/Ms7
MatroxのクアッドポートNIC等も珍品かなあ。
クアッドポートNIC自体は他に入手できるけどね。
111Socket774:2010/04/02(金) 22:45:53 ID:ULdlYvKG
PT server Dualの蟹版か。
112Socket774:2010/04/02(金) 22:51:25 ID:Suh5SWuF
QuadはIntelのがあるしねぇ

でも、MatroxがNIC作ってたのは驚き
113Socket774:2010/04/03(土) 02:59:54 ID:0ciXnjP2
>>106
ディスるのはヤメテ欲しい
http://fx.104ban.com/up/src/up15104.jpg
114Socket774:2010/04/03(土) 03:53:51 ID:DVyot2UD
さいあくだなそれ。粉々になるまで踏みつけたい。
115Socket774:2010/04/03(土) 19:07:35 ID:aVofF6DL
スレチかも知れんが、珍品っていうことで、gigabyteのGA-EP45-DQ6も挙げとく。

RTL8111c x4オンボの変態マザーも仲間に入れていいよね?
11688:2010/04/04(日) 04:06:24 ID:PXMfDQMU
ウチにはじゃんぱらで拾ってきたコレがあるけど、動かないんだよなぁorz
http://comresurs.ru/sites/www.ixbt.com/comm/nic/gigabit/64bit-apr2004/sk9822-dual.jpg

焼き蟹2枚目の問題は、nicをGbE-PCIeに、hubをPlanexのFX-2008TEってこれまた古い物に交換してとりあえず解消しました。
GbE対応だけどここまで伸びてるケーブルが2対しかはいってないスリムケーブルだから意味ねーやhahaha
117Socket774:2010/04/10(土) 01:06:12 ID:58kqls9F
3C515-TXって珍品かね?
118Socket774:2010/04/10(土) 20:25:58 ID:cuVhe8/t
3c515-TX コードネーム“Corkscrew”
ISAバスで100Mbpsに対応している珍しいLANカード。
パラメータを設定するためのEEPROMを備えているがLinuxで使用する場合は
特別な設定は必要ない(ISAPnPでIRQを設定する)。
ISAバスでバスマスタ転送を実現するため、他の3com EtherLink ISA LANカードとは
IOポートの配置が大きく異なっている。
3c905-TX Boomerangと設計が似ており、DEC TulipやIntel Speedo3(EEPro100)、
AMD LANCE/PCnetチップと同様に、送信ディスクリプタと受信ディスクリプタのリストが
分かれていてバスマスタ転送を完備している。
比較的製造が新しいチップはFDDIフレームサイズ(4500オクテット)に対応している。
ドライバのソースコードを書き換えることでフレームサイズを増減できるだろう。
119Socket774:2010/04/10(土) 20:32:00 ID:cuVhe8/t
ebayの出品状況を見る限り、そんなに珍しいものでもないようだ
120Socket774:2010/04/11(日) 02:17:34 ID:sE9reNSa
isaなら10mbpsでも困らない気がする。
100mbps光のサービス契約しておいて、ギガハブとかに繋いで1gbpsでリンクしないから遅いですとかアフォな事いいそうだし。
121Socket774:2010/04/11(日) 02:46:56 ID:9Wix2+H3
ISAの100BaseTXって、100MでLinkするだけで速度は全然出なかった記憶がなぁ……
122Socket774:2010/04/11(日) 02:49:57 ID:ws6QfqQO
そういえば 3COMにPIO接続の100MPCカードが有ったなあ。実測5Mしかでなかった。
123Socket774:2010/04/11(日) 04:41:48 ID:Vfenj+n3
俺はアライドテレシスAT1700という、DMAの配線が間違ってるNICを持ってるよ。
電源を切らないとNICの状態をリセットできないという設計不良もある。
当時2万円ぐらいした記憶がある
124Socket774:2010/04/12(月) 19:05:58 ID:I6oSxifi
nicって昔は10万ぐらいした様な気がするな。
そのかわり2/5/tと全部使えたけど。
125Socket774:2010/04/12(月) 23:14:21 ID:Yxmjy7VA
おっさんホイホイだな
10BASEなんて見た事ないよ

初めて使ったNICは3C905B-TX
126Socket774:2010/04/13(火) 00:23:25 ID:dNWZGhWK
おっさん参上

就職してはじめて見たネットワークは、部屋間はイエローケーブル。
室内はトランシーバーという、現在で言う所のばかでっかいハブが
あって、それにSun3を太めの電源ケーブルぐらいのケーブルで繋いでいた。
DEC Station(MIPS)とPC-9801は、10BASE2という同軸ケーブルでつながっていた。
127Socket774:2010/04/13(火) 02:17:30 ID:SsESYJIB
その黄色くて太いのをうちの部屋にも引いてちょうだいって懇願したくせに。
コリジョンLEDが真っ赤に灯るバカハブをちょうだいって懇願したくせに。
1台のpdp-11に100人もぶら下がってたくせに。
128Socket774:2010/04/13(火) 02:21:07 ID:6MepFrQJ
ええ亀のように遅いSS5を占有させてもらえることになったときは泣いて喜びましたが何か
129Socket774:2010/04/13(火) 03:48:31 ID:qJwqkqej
世界の広がりを実感したものでしたね(ォィ
130Socket774:2010/04/13(火) 03:51:10 ID:AZvFKshJ
ss1000にみんな繋がってた時代だなw
131Socket774:2010/04/13(火) 04:20:42 ID:6MepFrQJ
OpenWindowsマジ最強
132Socket774:2010/04/13(火) 20:17:31 ID:pi6w1UW2
お前らが何を言ってるのか一つも理解できない
133Socket774:2010/04/13(火) 20:56:44 ID:07wvYir+
本物のEthernetを使った事のある人たちの会話だよ。
>>132 とかが使っているEthernetは原理主義者から
言わせると偽物。
134Socket774:2010/04/13(火) 21:24:09 ID:IcoH6BBB
-5とか-2とかナツカシス
-5はトランシーバーの取り付けさえしっかりしてれば、
あまり問題は無かったけど、
-2は、結構やっかいだったなぁ。

職場で勝手にレイアウトとかいって、
さっくりケーブル、切り離してくれちゃって、
壁の向こう側から悲鳴とかw
135Socket774:2010/04/13(火) 21:33:36 ID:8PXCgF56
>>134
うちにはいつまでもアライドテレシスの10Base-Tのバカハブとトランシーバーが2個ある。
100BaseTの安ハブと違って未だに全ポート正常動作する。
136Socket774:2010/04/13(火) 21:42:07 ID:07wvYir+
>>135
うちの職場にもつ最近まで10BASE-Tのハブがあったな。
屋内配線の一部のUTPがどこのバカ業者が施工したのか
わからないが、INS用のケーブルを使ったようで、ツイストペア
になっていないため、10BASE-Tでしかリンクしなかった。
そこの部屋向けだけ10BASE-Tのハブを噛ましてた。
137Socket774:2010/04/13(火) 22:45:20 ID:jm64QZZz
>>104
これのGbE版ほしいな
6000円ぐらいで
138Socket774:2010/04/20(火) 03:57:32 ID:/rYFKMWH
ここで聞いていいものかどうかわからないのですが、よかったら
意見を聞かせてください。

以下はクライアントPC〜ファイルサーバー間で通信時に
ルーターからクライアントPCにpingを飛ばした結果です。

アイドル時(何もしてない)
 平均 1ms以下 パケットロス0%

ファイルサーバーに連続アクセス時(共有フォルダのmp3を聴く程度)
 平均 2〜5ms パケットロス約1%

こんな症状の場合、LANが駄目としたものでしょうか
それとも、ハブを疑うべきでしょうか
LANは市販の物をいくつか交換して試しましたが、結果は変わらずです。

クライアントPCのLANはP5N-Dのオンボ
(NVIDIA nForce 750i SLI built-in Gigabit MAC with external PHY)
ハブはPCI FXG-051MVです

よろしくおねがいします。
139Socket774:2010/04/20(火) 06:39:40 ID:VgF7W/5e
よくわからんけど、ジャンボフレームとか切ってみよう
140Socket774:2010/04/20(火) 09:23:39 ID:Oxc1zo9t
ハブやNICよりもケーブルの引き回し・長さやカテゴリはどうでしょうか。
ギガなのにカテゴリ5とか、その辺は大丈夫でしょうか。
ギガビットで使うケーブルは、カテゴリ6以上のコネクタのしっかりしたものをお勧めします。
141Socket774:2010/04/20(火) 11:00:59 ID:jDLApNoJ
>>138
nForceのイーサネットドライバは73.14(XPなら73.10)を使っていますか?
142Socket774:2010/04/20(火) 20:00:58 ID:dSXVOvTW
まさか1000base-TXじゃあるまいしカテゴリ6なんぞいらんだろう。
143Socket774:2010/04/20(火) 20:03:05 ID:AKsOtpGz
せいぜいCat5Eで十分
怪しくないまともな市販品(自作でない)ならCat5でOKですよねー
144Socket774:2010/04/20(火) 21:47:08 ID:fxzo1KDP
STPで接地してなくてアレレ?ってのもあるしな。
店ではcat7を山ほど売っていて、よく売れてるみたいでさっぱりわからん。
145Socket774:2010/04/21(水) 00:48:51 ID:soaK16qM
地方だと逆にカテ6だらけの場合があるんだよ。
146Socket774:2010/04/21(水) 00:51:25 ID:vuM3PCVJ
カテゴリ5で買ってきたはずなのに1Gでリンクしないケーブルがある。長さわずか1m。
なんでだろーなんでだろーダイソーかキャンドゥで買った100円物だから?
147Socket774:2010/04/21(水) 01:31:36 ID:4sQiRw+M
たぶんそのせい
148Socket774:2010/04/21(水) 02:58:58 ID:WTJINvxv
受け口とRJ-45プラグに相性があって、
指で押さえ付けた状態だとGbEだけど手を離すと100Baseになるのがある。
そうさクロシコさ。
結線間違いかも?と思ってよく見てみると接点金具が歯抜けだったり。
そうさ百均さ。
149Socket774:2010/04/21(水) 03:14:30 ID:KK8yOa8a
100basetでなら通る結線というのもよく有るよ。
100均だもの。
150Socket774:2010/04/21(水) 23:57:40 ID:7LA2y+b2
蟹ドライバ、更新きてる
151Socket774:2010/04/22(木) 03:33:56 ID:vnxDq/3C
>>43
あまり変わらんどころか微妙に蟹さんのが速いw
セッションが千オーダーにならないとintelやbloadcom使う意味無いかも。
152Socket774:2010/04/22(木) 07:55:34 ID:1BSQUBIF
GbEはcat5eからなんだが
153Socket774:2010/04/22(木) 08:22:18 ID:UE5h9k9H
カテゴリ5のケーブルに適合するように策定されたのが1000base-Tだから、Cat5からでOk。
154Socket774:2010/04/22(木) 18:57:52 ID:ZbXEDC0a
Cat5でもいいんだが、結線が8線強制になってるCat5eのほうが確実。
155Socket774:2010/04/23(金) 01:12:45 ID:2oeCttRO
ゲームとかしてて、負荷がかかると
pingの値がかなり増加するんだけど、こういうもの?
インテルのNICにすると改善されたりするんかな
156Socket774:2010/04/23(金) 01:23:08 ID:QoNDl9VW
それはOSの問題というか、ping応答の優先度が低いためなので、
NICを変えても全く改善しません。
157Socket774:2010/04/23(金) 01:32:46 ID:oXbkLmq9
VIAのドライバがWUできてるね
7x64で8GB積んでるから入れてないけど
問題解決されたり・・・なんかしないよな
158Socket774:2010/04/23(金) 01:36:28 ID:/MgI1LUP
そもそも本気で問題解決を考えてたらviaを使わないと思うが。
159Socket774:2010/04/23(金) 01:38:05 ID:o/VqKxmz
大して高くないんだからIntelのCTでいいじゃん
160Socket774:2010/04/23(金) 01:42:52 ID:2oeCttRO
>>156
おお、そうなのか。勉強になりました。
優先度をレジストリなんかで変えたりできるんだろうか。

まあ、通信速度そのものに影響がなければ構わないような
気もします。
161Socket774:2010/04/23(金) 13:41:19 ID:SX6FjPNQ
162Socket774:2010/04/23(金) 19:15:56 ID:1UDhjrbV
>>161
RJ45 が複数あればサーバ用途でニーズはありそうでした。

興味深い製品だね
163Socket774:2010/04/23(金) 19:27:06 ID:E7OonOrg
Killerさんじゃねえか・・・なぜに今更
まあ割と安定してしまった蟹チップのおかげで普通のNICじゃ商売に
ならないだろうから変化球に走るのもわからなくはないが
164Socket774:2010/04/23(金) 23:18:19 ID:FThZDj+o
FPSで最後に手をつける部分かねkillerNIC
基本ping低いと有利だけどそうじゃないゲームもあるけどねw
165Socket774:2010/04/24(土) 01:12:47 ID:LidI1aSF
おとなしく鯖用のインテリジェントNIC買えば良いだけのような気もする。
166Socket774:2010/04/24(土) 06:41:09 ID:EtaQRyiA
おもしろそうではあるけど、こういう特殊なカードは、ドライバがちゃんとサポートされ続けるのかなってのはある。
167Socket774:2010/04/24(土) 13:01:33 ID:YNCCZ6qz
そもそもゲームソフトが公式サポートしてるnicでもないしなあ。
中身変わってないのに、パッケージ新しくしてみたりoem供給してみたりで、いろんな手で出してくるあたり売れてないのかねえ。
168Socket774:2010/04/24(土) 13:04:54 ID:b/rYPZYR
以前のスレで性能は散々じゃなかったっけ?
169Socket774:2010/04/24(土) 14:48:17 ID:XnD4aS7n
iscsiアクセラレータとかipsecアクセラレータの類を仕込めればあるいは…と思うが。
170Socket774:2010/04/24(土) 15:05:12 ID:ehcWGzFv
そもそも KillerNIC がオフロードするのは具体的に何ていうプロトコルなんだぜ?
何処にもデータシートが無いので嘘臭いことこの上ないのだが…

勿論搭載されているのが PowerQUICC MPC8343E だってことは知っているけど,
MPC8343E のデータシート観ても暗号エンジンぐらいしかオフロード可能な機能が判別できない.
http://www.freescale.com/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=MPC8343E

# ハードウェア暗号エンジンを使うなら,>>169 の言うような iSCSI や IPsec の処理に
# 使えば効果はあるだろうけど…それだってソフト書かない限りは使えない

intel や Broadcom だとオフロード可能な機能はデータシート等観ればすぐ判別できる.
TOE・IPsec・iSCSI・RDMA etc といった具合にプロトコルは定義されているわけだから,
データシートに明記することは製造元には簡単なことだけどな.

ちなみに PowerQUICC を PC/サーバー に搭載した例としては Sun Fire があるけど,
これはネットワーク経由でリモート管理する際の CPU 負荷低減を狙ったもの
# なぜなら,サーバーのリモート管理で CPU パワー食って処理性能が落ちたら本末転倒だから
そもそもレイテンシ改善やスループット向上は狙ったものではない
171Socket774:2010/04/24(土) 15:59:05 ID:LB0c78j7
ちょっと前にアークで型番128-P2-KN02-TRのxeno買ったんだけど、
TF2とかは確かに変わるね
今見たら型番が128-P2-KN03-TRの物が売ってるんだけど、
どう違うのか気になる

国内版はリドテクから発売なんだね
172Socket774:2010/04/24(土) 17:04:14 ID:pwksEXGE
少しは安くなった?
前はもっと高かった気がする
173Socket774:2010/04/24(土) 20:46:36 ID:uAyCMnZa
IntelのCT買ったんだが、サイト表示が格段にスムーズなった。
こんなに蟹と違うものなのか。今後手放せないパーツになった。
174Socket774:2010/04/24(土) 22:02:39 ID:XSlpjwwK
7のUPDATEに蟹が来ていた。
175Socket774:2010/04/24(土) 22:19:09 ID:ZI5eLiB6
intelのは転送のレスポンスはいいんだけど、もう少し粘ってくれるともっと良いんだが。
176Socket774:2010/04/24(土) 22:47:33 ID:451/7h9a
Killerさんのスループットはうんこだったような気がする
レスポンスが良ければまだ使い出もあるが
177Socket774:2010/04/25(日) 00:19:30 ID:WQ1AkZgx
そろそろプチフリにエラー頻発のAtherosオンボを卒業したいんですがどのNICを買えば今より幸せになれるでしょうか
178Socket774:2010/04/25(日) 00:20:47 ID:S5vwrX6M
>>173
そんなに実感出来るほど効果あるものなの?
蟹→インテルで。
179Socket774:2010/04/25(日) 00:26:32 ID:OERFWE7J
NetXenのNICってこのスレ的にはどうなの?
180Socket774:2010/04/25(日) 01:21:02 ID:a0McTJgi
QLogicに買収されたやん。10GbEアダプタとしては廉価でiSCSIアシステッドに抑えた構成はそれなりにOEM採用も多くて評価が高かった。
181Socket774:2010/04/25(日) 01:21:27 ID:d9cLd27s
>>178
もちろん個人の環境で左右されるけど、うちでは全然違った。
182Socket774:2010/04/25(日) 01:25:25 ID:S5vwrX6M
>>181
良かったら、OSや、どんな使い方(仕事用?家庭でブラウザ閲覧とか)
してるか、教えてもらえませんか?
183Socket774:2010/04/25(日) 01:43:44 ID:5MBu/3uk
うちも蟹の8111Cからintel CTに変えたら応答しなくなるのがなくなったな
184Socket774:2010/04/25(日) 01:46:11 ID:M+auuAQc
オンボの蟹はヒートシンク貼り付けてやるだけでもずいぶん違うけどな
エアフローの悪い隅っこに押し込められてるマザーが多いからな
185Socket774:2010/04/25(日) 01:53:25 ID:U3YFftAl
インテルのgigabit CTをwindowsxp x64に入れたら、
なんかOSのレスポンスが死ぬほど悪くなった
外すと直る・・・
なんなのこれ不具合とかあるの?
186Socket774:2010/04/25(日) 03:29:42 ID:JpyKPunl
ドライは入れ直してみれば?
後は挿す所買えてみるとか。irq足りてないならそんなもの。
ウイルス対策ソフトとかも外してみれば。インテルnicがオフロードしようとしたらウイルス対策ソフトが許さずにタイムアウトまで待たされる事も有るみたいよ。

馬鹿にはインテルnicは無理なのかもだがw
187Socket774:2010/04/25(日) 03:42:20 ID:BuTMgf12
・高速なCPUを使っている場合、nvlan(スループットオプティマイズ)や蟹の方がシングルセッション〜同時数セッションでの瞬間最大速度はintelより出ている感じ
・nvlanや蟹では同時アクティブセッションが15を超える辺りでタイムアウトになるセッションが出始めるが、intelでは20以上のセッションが同時にアクティブになる
ような状況でもタイムアウトは発生しない。
188Socket774:2010/04/25(日) 04:25:43 ID:cMbBX1WG
189Socket774:2010/04/25(日) 13:21:19 ID:Ov1ThvCr
Win7+オンボード蟹(RTL8111DL)でS3復帰後に応答しなくなる事をしばしば経験していたんで、
新しいドライバが出るたびに入れ替えてたんだが、Ver.7.017(3/23)インストール以降は発生しなくなった
今は7.018(4/20)を入れてるが、心なしか動作が軽いような……?
190Socket774:2010/04/25(日) 13:56:59 ID:Uu0ml046
IntelのNICを余ったのをもらった。
今はIntelのマザーなのでオンボードでIntelチップなんだけど
PCIにもらったIntel刺して使った方がいい?それともあんま意味ない?
191Socket774:2010/04/25(日) 14:11:22 ID:/gpo1pPh
オンボードならPCI-E接続されてるんじゃないの?
わざわざPCI接続にしなくてもと思う。
192Socket774:2010/04/25(日) 16:14:45 ID:EAeNbbKe
マザボのポートは壊れたらいろいろ面倒、交換できないし(そう簡単に壊れないと思うが
使いたくない貧乏な俺
193Socket774:2010/04/25(日) 18:41:14 ID:fir0aswe
790FX-GD70のオンボードデュアルLANって特に設定しなくてもチーミングってこと?
現在BIOSにて2nd LANを有効にしただけで、LANケーブル2本挿して問題なく使えてるんだが…。
今このLANはどうなってる状態なの?
194Socket774:2010/04/25(日) 18:55:10 ID:d9cLd27s
>>182
OSは、Windows7 pro 64bitでCPUは、Core i 7 860 フレッツ光回線。
用途は、普通のウェブ閲覧なんだけど、今までは引っかかりを感じる事もあったんだけど
Intel CTに変えてから一瞬でスパッと表示される感じ。何か気持ちいい位に。
あくまで、うちの場合ではだけどね。
195Socket774:2010/04/25(日) 19:25:06 ID:Uu0ml046
>>191
古いマザボなのでPCI-Eではないんだけどあんまりする価値はないっぽいですね。
>>192
その気持ちわかるw

蟹はとにかくCPUの使用率が高くなって嫌だよ。重い処理しながらネット見てると
顕著になる。
196Socket774:2010/04/26(月) 04:06:10 ID:0ElTZvVB
オンボnicを温存する理由も無いけどな。
壊れたらbiosで無効にして無いものとして使えばいい。
197Socket774:2010/04/26(月) 05:46:03 ID:sp1+9QC8
オンボはカードが逝った時の予備にするから温存してるw
198Socket774:2010/04/26(月) 11:29:20 ID:8XHYr2yw
Win7 32bitでオンボから9301CTに変えたらあからさまにfirefox起動の時のタブ復元時間やSkypeメッセ類の起動が早くなった
通信が突然不安定になってネトゲでワープすることもなくなったし
でも速度テストだと前よりちょっと遅いんだよね 不思議
199Socket774:2010/04/26(月) 13:01:42 ID:13ZLVMlD
速度のブレは無くなったんじゃね
200Socket774:2010/04/26(月) 13:30:57 ID:0QByKyV2
俺はオンボのAtheros AR8121からIntelのCTに変えたけど通信速度もブラウザの速度もFPSのpingもほぼ変わらなかったな
オンボだとたまに調子悪くなって急に遅くなったり負荷が上がる現象が消えたくらいだ。 後はなぜかブラウザ上で.pdfをクリックしてもブラウザが固まらなくなった
201Socket774:2010/04/26(月) 20:07:47 ID:oiW/icBo
WinFast Killer Xeno Proってもう発売されてる?
202Socket774:2010/04/26(月) 21:59:34 ID:KSsrVMEK
今一押しはCTなの?PTなボクは流行遅れ?
203Socket774:2010/04/26(月) 22:29:53 ID:+79M2njH
>>202
手に入りやすいし安いからCTってなんてるんじゃないの。
どっちでもよいのでは
204Socket774:2010/04/26(月) 22:35:12 ID:voMuhGl8
CTのほうが発熱が低い
205Socket774:2010/04/26(月) 22:58:52 ID:7uwlH79P
性能はPTだったな。
206Socket774:2010/04/26(月) 23:09:11 ID:rzXOK/Z5
つか、1000/PT DesktopはGb CT Desktop発売と同時ににdisconしたんじゃないの?
207Socket774:2010/04/26(月) 23:54:14 ID:m5iXZOWZ
PT! PT!
208Socket774:2010/04/27(火) 00:05:23 ID:t0O2eI3V
CTとかPTとか言われると、電力畑の人間としてはつい・・・なんでもない。
209Socket774:2010/04/27(火) 00:33:06 ID:pWhdfBQr
>>183 >>184 >>194
とんとん
やはり実感出来るくらい、効果あるものなんですね…
210Socket774:2010/04/27(火) 13:07:02 ID:NSGG/8fv
>>188のと
WinFast Killer Xeno Pro Gaming NIC
http://www.leadtek.co.jp/gaming_nic/winfast_killer_xeno_1.htm

これって何か違うの?
211Socket774:2010/04/27(火) 13:51:58 ID:yltR5Ttq
CTとかPTってなんの略?
212Socket774:2010/04/27(火) 14:40:25 ID:0svfDj5M
Intelが付けたモデル名
213Socket774:2010/04/27(火) 18:24:04 ID:RRg3WLTE
CT = Current Trans
PT = pulse Trans
214Socket774:2010/04/27(火) 18:46:52 ID:JUc2PE/Z
GT使ってるけどどうなん?
Win7の64bitドライバもIntelのサイトでも更新されてないしCT買おうか悩むわ・・・。
215Socket774:2010/04/27(火) 18:49:51 ID:EMP/DMiX
俺もGT使ってるけど最新のドライバが入らない
216Socket774:2010/04/27(火) 19:00:20 ID:zASHTQeI
PT = Physical Training
217Socket774:2010/04/27(火) 21:24:49 ID:OwB93enC
CT = Computed Tomography
218Socket774:2010/04/28(水) 03:09:59 ID:41bdd7tU
PT = TSをゴニョゴニョ
CT = 体の中をゴニョゴニョ
219Socket774:2010/04/28(水) 23:45:06 ID:9rhigFjL
220Socket774:2010/04/29(木) 02:22:04 ID:Bax/3QJN
>>219
thx
RSS見逃してた(´・ω・`)
221Socket774:2010/04/29(木) 02:33:15 ID:/Lrgq+bl
222Socket774:2010/04/29(木) 05:47:07 ID:TSKheZIJ
光を超えるワープ通信ってのは量子化通信ってことになるのかな?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/26/news004.html
以下拾ってきたネタ----

【馬鹿杉ワロタ】仕分け人「光より速い通信手段が生まれたらどうするの?」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272463712/

仕分け人:
普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で、
たとえば、シンガポールなんかもそうなんですけど、国立シンガポール大学、日本だと100メガバイト
ぐらいがせいぜいなんですけど、いまお見せ頂いた研究成果が、世の中のどこに使われているんで
しょうか?日本の優位性というのは?
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2010/4/28/1
223Socket774:2010/04/29(木) 12:35:20 ID:+P0X/L6G
>>222
もうめちゃくちゃだなw
高校生辺りに仕分けさせた方がよっぽどまともそうだ
224Socket774:2010/04/29(木) 16:28:06 ID:X47wb47m
>>222
日本ほどインフラが整ってる国ってそうそうないんだけど、1GBとか2GBってどこからでてきたんだろう
225Socket774:2010/04/29(木) 16:58:05 ID:RPHSEq3F
100MBって実質Gigabitだよな
単にbitとByteの区別がつかないだけなのか、それとも別な量と勘違いしてるのか、
それすら判断できん。
226Socket774:2010/04/29(木) 17:01:42 ID:RPHSEq3F
だいたい海外の一部でそういう運用がされてるって話するなら、
日本だってSINETとか運用してるじゃねーかって話だ。
227Socket774:2010/04/29(木) 17:08:16 ID:griJNpRC
自然科学系ってなんだ?自分達は無知で馬鹿ですって言いたいのか?
228Socket774:2010/04/29(木) 17:22:27 ID:JJ76yx2l
なんのこっちゃ
分かりやすく解説してたも
229Socket774:2010/04/29(木) 18:30:11 ID:Wo45ZCbY
>>228
仕訳人「日本の家庭に引かれてるインターネット回線は100mだけど
シンガポール大学は1ギガ、2ギガ平気ででてるよね?オマエラなにしてんの?」

仕分けされ人「それはローカルエリアの話だろこのぼけ」

230Socket774:2010/04/29(木) 20:04:28 ID:PQ+MScJj
まさに国壊議員
231Socket774:2010/04/29(木) 23:04:20 ID:TSKheZIJ
いやこの件の仕分け人は国壊議員じゃなくて民間の国際政治テロリスト。
232Socket774:2010/04/29(木) 23:06:26 ID:griJNpRC
>>221が通販どこ言っても瞬殺で吹いた
入荷ドンだけ少ないんだよぉおお!!!!
233Socket774:2010/04/29(木) 23:12:53 ID:eZjFkIHi
必殺仕分人
234Socket774:2010/04/29(木) 23:21:57 ID:JDYDdkPr
どこのショップも売れるかわからない品物だから1品のみぐらいで様子見だと思う

つーか、EVGA版でXPMCE2005では安定してるのに、
Win7 Ultimate x64でxenopci64.sysあたりが青画面頻発して出てる

XPは安定してるので初期不良じゃないと思うけど、ドライバを色々変えても改善せず
個人的に外れだわ
235Socket774:2010/04/30(金) 09:18:34 ID:3Rs8LK1h
キワモノだし受注でも良いくらい
236Socket774:2010/04/30(金) 21:41:57 ID:8IL0tIai
オンボのMarvellのNICに耐えられなくなったので、EXPI9301CT買ってきた!!
特に上りが全く出なかったからすんごい快適。(GbEで10〜20Mbpsしか出ない)
Webの応答速度が倍くらい速くなった気がするw

性能もそうだけど、安心感も全く違うね。
下手にケチらずオンボはIntelかBroadcomにしてほしいな、やっぱり。
237Socket774:2010/04/30(金) 23:47:08 ID:YF66VM3t
カード買ってしまえばオンボードに拘らなくてもいいのでマザー選びが楽になる
238Socket774:2010/04/30(金) 23:47:41 ID:3U5ypQX5
まだ、PRO/100 Sのオレ。
239Socket774:2010/04/30(金) 23:48:39 ID:3U5ypQX5
オンボのMarvell Yukon 88E8056とRealtek RTL8110SCから変えてみた。(今更
240Socket774:2010/05/01(土) 00:42:04 ID:N89nWojk
GT使ってるんだが、V15.2_Retail_CD.zipのドライバーが入らない。
俺だけかな?
OSはWin7 Pro 64bitです。
241Socket774:2010/05/01(土) 01:02:18 ID:/jKosgW4
242Socket774:2010/05/01(土) 02:09:03 ID:vhm3yzg7
同じMB使ってて、片一方のMBの突然MACアドレスが 00:00:00:00:00:00 になってしまって通信不能になった。
仕方がないので、OSでMACアドレス設定したんだけど、一度無効化させるとリセットされて不便極まりない。

Intel 82574Lなんだけど、EEPROMにMACアドレス叩きこめるソフトウェアツール知りませんか?メーカーのBIOSにはそれらしいのありませんでした。オプションとかあるのかな?
良い方法とか知ってる人、教えていただけるとめちゃ嬉しいです。
243Socket774:2010/05/01(土) 07:40:38 ID:O4yC09d3
>>242
M/BのBIOS更新(新Verがなければ同Ver)とかしてみるとか!?

あと、もっと情報を詳しく書こうよ。
244Socket774:2010/05/01(土) 12:27:24 ID:OraxAkVw
>>242
INTELのサポートサイトにユーティリティからLANチップのMAC書き換えするような
ツールがあった様な覚えが有るけど、それ使っても駄目なん?

後は、M/Bメーカーのサポートに連絡して、MAC書き換える方法を聞く位だな。
245Socket774:2010/05/01(土) 17:00:45 ID:B6ccIt4U
Intel - トラブルシューティング: ネットワークの問題
LAN ドライバー・アップデート後の LAN エラー
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-022309.htm#lanfailure

ドライバVerが14.7〜15.1であれば、試しに14.6に戻してみてください。
または以下の特殊15.0を導入してみてください。

Network Adapter Driver for IntelR PRO/1000 PL Network Connection for Windows XP*
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18803&ProdId=2198&lang=eng
246Socket774:2010/05/01(土) 18:41:08 ID:Tjm0GFaj
>>243
BIOS更新、入れ替え、ダウンデートは試しました。が、不可orz
確かに、もうちょっと書くべきでした。反省してます。

>>244
IBA, Intel Boot Agentの事かな?これも無理でした。
OSのリインストールも駄目で、リコーに以前サポートに掛けあったのですが、お預かりしないと…の一点張り。

その後、やった事といえば、
むしゃくしゃして、気晴らしに、OSをWin7にアップデートしました(新規)。
そしたらMACアドレスが2つとも(1枚にLANチップが2つ)認識され・・・。(7のデフォルトドライバで)
別の環境では、同じドライバで問題無かったので、まさかドライバ起因ということを考える事が欠落してたようです。
半ば偶然に解決しましたが、解決しない時は秋葉原にEEPROM売ってる所があったので、そこ行こうとかも考えてた。
・・・と、レスしようかと思った所、>>245にエスパー様が、ご降臨していらっしゃったようでw
そういえば、昨日か一昨日、15.2が出ててました。試しても問題無かったとです。

>>243-245
お手数おかけしました。深く反省してます。そして何より、ありがとうございました。
247Socket774:2010/05/01(土) 19:53:18 ID:RAQ07HQ2
>>246
(・∀・)b
248Socket774:2010/05/02(日) 05:39:26 ID:lwV2mdw6
>>246
リコーのマザーって産業用?
249前スレ702こと245:2010/05/02(日) 09:43:54 ID:T1zs60t5
>>246

MB: MSI 945GT speedster plus
オンボードLAN: Intel 82573E/82573L デュアルGbE (1000/PRO PL 認識)
WindowsXP Professional 32bit
この環境でMACアドレスオール0症状出てます。

15.2が大丈夫とのことでしたので試してみました。
…見事に撃沈。


Network Adapter Driver for IntelR PRO/1000 PL Network Connection for Windows XP*
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18803&ProdId=2198&lang=eng
XP用ファイルはリンクが間違っているようで、全OS用のCDイメージ、E1EUpdtCD_211237.zipを
ダウンロードする必要があります。
これは問題なくMACアドレスを認識しDHCPによるIPアドレス取得が行えます。


結構ハマっている人が多そうなので、IntelオンボードでMACアドレス0になる件について
テンプレに入れておいてもいいんじゃなかろうか。
250Socket774:2010/05/03(月) 03:54:12 ID:3iiqKO1Y
>>221買ってきたけどVIAのオンボサウンドにものすげえノイズが発生するようになって使用停止中
これはもう物理的な問題なのかな・・・
251Socket774:2010/05/03(月) 04:27:58 ID:3iiqKO1Y
どうもボイチャ用にサウンドポート搭載してるあたりでなんか相性が出てるっぽいきがする
DTSのサウンドエフェクト切るとノイズがのらなくなる
ううむ・・・
252Socket774:2010/05/03(月) 22:04:34 ID:jSuO8KBb
>>221が届いたんで早速つけて見た
うん、確かにMMOの密集地帯での遅延とかLDは改善される。されるんだけど…
通信速度そのものがあり得ない位下がる
光1GでPC(モデム)-キャリア間の速度が上下400M↑だったのが、下り100M・上り50Mぐらいに
速度測定サイトじゃ100M↑余裕だったのが、30M〜50Mにまで落ちた。なにこれワロエない

元が蟹オンボでこの様だ…本当に1Gに対応してんのかこれ
253Socket774:2010/05/03(月) 22:21:42 ID:HbFafmrr
マジレスすると
ARMだかPowerPCだかのコア+Linuxっていうボード
CPUコア自体が非力すぎるのでワイヤスピード出るとは到底思えないっすね

どう考えても今のPC CPUで直接処理したほうが速いかとw
254Socket774:2010/05/03(月) 22:27:55 ID:VejQy8kp
また一つ地雷が増えた
255Socket774:2010/05/03(月) 22:28:48 ID:A61tI9PY
>>252
特攻してくれてありがとな
256Socket774:2010/05/03(月) 22:31:00 ID:JIJNhfzI
箱が変わっただけだろ
257Socket774:2010/05/03(月) 22:59:53 ID:jSuO8KBb
久しぶりに特攻って気分を味わったよ…
しかし元々の通信速度が50M前後の人だとどうなるんだろうねこれ
258Socket774:2010/05/03(月) 23:03:00 ID:rFWVkPM8
>>257
多分気づかないんだろうね
でもLAN内でファイルのやり取りをする時におかしいと思うはず
しかし最新ドライバを公式から落としてきてそれなら笑えないな…
259Socket774:2010/05/03(月) 23:06:37 ID:WLOSV+Yq
オンボまたは他のNICと使い分ければいいべ。
260Socket774:2010/05/03(月) 23:08:23 ID:rFWVkPM8
いちいちdefault routeを切り替えるのか?
それともスタティックルーティングさせるのか?
いずれにしてもめんどくさすぎ〜
261Socket774:2010/05/03(月) 23:13:43 ID:UpVh9n8l
Win7 64bitに9301CTつけてみたけど
ピゴキューのオンボMarvellとそんなにかわらないな。
Downは少し早くなったけどUpはむしろ遅くなった。

相手が蟹なのがよくないのかもしれないけど。

ただ、マイネットワークのコンピュータ一覧を
表示するのは断然速くなった。
262Socket774:2010/05/03(月) 23:46:40 ID:4FrsivRX
IntelのCT買ってる方々に質問。
主なネットワークの利用用途は何ですか?
263Socket774:2010/05/03(月) 23:51:23 ID:VejQy8kp
録画鯖のTSデータを別PCに移動したり
264Socket774:2010/05/03(月) 23:59:23 ID:pz2FC9YB
>>262
P2P
265Socket774:2010/05/04(火) 00:28:32 ID:WjlCX1cC
4k切ってるし、一枚持っとけばしばらく使えるし買ってしまった
266Socket774:2010/05/04(火) 01:34:51 ID:uyOySq0n
>>252
GWだからじゃね?
ていうか、netperfやってみてよ。

>>265
どこで買ったの?

IntelのNIC買ったって人は、どこで買っているんだろう。
267Socket774:2010/05/04(火) 01:39:24 ID:ClWK+kSN
マイスペックだと\3,233。3枚買った。
268Socket774:2010/05/04(火) 01:46:42 ID:pwpgn8vi
>>258
自己レスだがよ
Killer is designed for better latency performance, not max bandwidth.
269Socket774:2010/05/04(火) 01:54:28 ID:ba3TaolC
>>266
尼ですら4k切ってるわ
270Socket774:2010/05/04(火) 02:05:28 ID:h1wXR2m7
>>257
やっぱりLANが遅いんかあ
ちょっと残念だな
もしかしたら改善されてるかもとか思ったのにな

ttp://kiyo-server.jp/2009/07/08/killer-xeno%e3%80%81%e6%97%a9%e3%81%8f%e3%82%82%e9%99%8d%e6%9d%bf%e3%81%8b%ef%bc%9f/
271Socket774:2010/05/04(火) 02:23:53 ID:6Iq3VuSm
設計上、帯域は出ないんじゃないかな。
オーバークロックも不可能じゃなさそうだが。
個人的にはIntelと同価なら買ってもいい。
どうせLANはゲートウェイと別セグメントだし。
272Socket774:2010/05/04(火) 02:27:37 ID:pwpgn8vi
あれだけゴチャゴチャ載ってるからIntelと同価になるのは投売りのときでも難しいだろうな
そもそもスループット出ない時点でほとんどの人は役立たずと見なすだろう
273Socket774:2010/05/04(火) 03:32:58 ID:Tg/bxezr
>>221が届いたので俺もレポ
Bフレッツマンションタイプで下り60Mbpsくらいだったのが4Mbpsにw
ひどすぎて笑えてきたよ。確かにネトゲではレイテンシは改善されてるけど他で全くつかえねーwwww
274Socket774:2010/05/04(火) 03:40:10 ID:uyOySq0n
>>267
39!

30-50Mbpsで十分だから、ショートパケットに強いというのが売りなんだったら欲しいな。
UDPのみショートパケット処理強化してるとかなら要らないけど。
どの層まで強化されているんだろうか・・・。
275Socket774:2010/05/04(火) 03:42:45 ID:uyOySq0n
あ、>>274の空行以下は>>221のNICの事ね!

ていうか、>>221のNIC買った人のレポ(このスレ)がテキトーすぎて全然当てにならない件。
276Socket774:2010/05/04(火) 04:00:22 ID:6Iq3VuSm
適当も何も旧モデルと仕様が変わってるならともかく、
大抵のレビューは既にあるからなあ。
277Socket774:2010/05/04(火) 04:02:28 ID:uyOySq0n
でも、Killer Xeno Proだけ買ってもルータとかも変えないとだな。
業務用のショートパケに強いのとかと一緒に使ってみたいぜ。
278Socket774:2010/05/04(火) 04:04:45 ID:uyOySq0n
>>276
Leadtekのも完全に同じなの?
ファームとかドライバが少しチューニングされてたりしないの?
279Socket774:2010/05/04(火) 04:36:45 ID:6Iq3VuSm
>>278
自分が知る限り、海外でもそういう話題はない。
それに、目に見えるほど改善されているなら、
公式にあんな愉快なグラフが掲載されることもないと思うが。
280Socket774:2010/05/04(火) 09:01:15 ID:DVCIRksn
XPでCTならドライバは14.6が安定なの?
それとも最新?
281Socket774:2010/05/04(火) 09:18:39 ID:sA3jakMA
>>280
安定してないドライバーはどれさ?
282Socket774:2010/05/04(火) 12:17:37 ID:GGy88XT0
ていうか、光が普及してるのって日本ぐらいなんじゃなかったっけ?
アメリカとかまだxDSL多いんじゃなかったっかな
Killerはそういう人達用。日本には向かない

日本人は日本国産ゲーや韓国産ゲームやる人多いけど
あれらは全部TCPで通信してる
洋ゲーはUDPも使ってる。
Killerに乗ってるのはUDPオフロードエンジン
TCPしか使ってないゲームにはまったく意味無いかも

Killerは上や過去スレでも指摘されてるように
LAN内のGigabitはおろか、
光すら、CPUが処理においつかない説が濃厚
283Socket774:2010/05/04(火) 12:23:51 ID:GGy88XT0
あと、ゲームを優先して通信させるための
帯域制限機能があるみたいだけど、
速度出ないって言ってる人間は、
もちろんそれ切ってから言ってるんだろうな?
284Socket774:2010/05/04(火) 12:31:02 ID:p/2n/cCb
あんなボードに搭載されてるCPUごときで
今のPC+NICよりも高速な処理が出来るとは思えない俺ガイル
285Socket774:2010/05/04(火) 12:35:23 ID:vKFlZsnb
>>283
切ってないと思うよ
制限切って測定するとそれなりに速度出るしね
光環境でMTUとか調整済みの9301CTとKiller Xenoで比べてみたけど、
killerは概ね5M程度遅い程度だったよ

TF2とかあの辺のFPSだと体感できる程変わったから、
一応仕事はしてるんじゃないかな
286Socket774:2010/05/04(火) 12:42:54 ID:s1sLb6OQ
KXP買ってみようかにゃー。
287Socket774:2010/05/04(火) 18:17:32 ID:qqv8ivpo
色々言ってる人がいるけど,Killerの問題は単純に作りの問題だと思う.

PowerQUICCでも「使い方によっては」ワイヤスピード出る.NEC のルーターとか.
勿論その「使い方」とは,せいぜいL3までの処理のことで,
一般にL4〜上位層になればなるほど複雑化してソフトウェア処理になりレイテンシは低下する.
また,L3でもQoSやらIPsecやらをしてソフトを重くするとワイヤースピード出ないだろう.

KillerXenoについてネット上のblogとかレビューの文章を読んでみると,
ショートフレームで遅延は低下するが帯域は下がるという.これについて製造元は
> This is a classic latency vs throughput issue
とかもっともらしく言うが,
インターネットで使われているプロトコルはオープンな仕様ばかりなのに,なぜか抽象的な議論しかしない.

レイテンシとスループットは別なのはメーカーの言う通りだが,
単純なトレードオフにはならないので,それは言い訳にならない.

レイテンシの遅さは単純に処理の複雑さで,
この処理とは暗号化とか含まない場合はヘッダの処理とほぼイコールになる.
もちろんIPsecとかパケット全体を暗号化して包む場合は別の話になる.

そしてヘッダ長はプロトコルが同じならフレーム長に無関係でほぼ一定となる.
フレーム長が長くなるとメモリ上のコピーとか若干遅くなるが,全体の処理から見れば微々たるものだろう.
レイテンシが一定ならフレーム長をある程度長くした方が帯域は広くなる.
# MTU を最適化すれば帯域が広くなり,レイテンシはさほど増えないのはこのため.

思うに,ロングフレームで遅くなるということは,ショートフレームに最適化して作られていて,
ロングフレームはチェーンして複数サイクルに跨って処理しているのではないかと推測する.
# 例えば 300Byte に決め打ちして作ると,1500Byte のパケットが来た場合に
# 5 パケット分の領域をチェーンして,毎回5cycleかけて処理してるとか,そういうことではないかと.

いずれにせよ,スケールしない糞仕様でハードの選定・ソフト開発をしたメーカーの問題だと思う.
288Socket774:2010/05/04(火) 19:15:41 ID:DSFUxG6C
使途として問題ないのだから
特にどうこう言うことは無いかと
289Socket774:2010/05/04(火) 21:28:38 ID:xPNh4Tla
オチだけ教えて
290Socket774:2010/05/04(火) 23:58:22 ID:pdQYpBrY
確かに、ショートパケットの処理突き詰めながら、
ロングパケット時にも、ある程度のスループットを出す様に、
する事も出来ると思うけど、
KillerXeno自体が、ロングパケットなんてシラネ、
ゲーム時の、ショートパケット処理の負荷と、レイテンシさえ
低ければOK的製品な訳で。

もう、ロングパケットの処理自体、考えてないと思う。
291Socket774:2010/05/04(火) 23:58:50 ID:9fKRlTdZ
「特にオンラインFPSでのレスポンスを上げますが他の用途での使用はお勧めしません」と明記しないとな
スポーツカー買って燃費悪いぞとは言えないしw
292Socket774:2010/05/04(火) 23:59:58 ID:pwpgn8vi
CR-Zなんか燃費もいいらしいな
あれをスポーツカーと呼べるかどうかは別として
ヌポーシカーか?w
293Socket774:2010/05/05(水) 02:39:29 ID:1y1S8N2U
294Socket774:2010/05/05(水) 02:43:22 ID:1y1S8N2U
すまん、途中で書き込んでしまった。

>>285が体感できるほど変わったと言っているんだから、それなりの仕事はしてんのかな?
数年前のレビュー記事では大して効果がないとの結論を読んだ気がするが・・・。

ちなみにネトゲなんてほとんどUDPじゃないか?
シミュレーション等ならともかく、MMORPGやFPSのようなある程度リアルタイム性が要求されるものでは
TCPでチンタラ処理はしていないような気がするが。キャプったことないけど。
295Socket774:2010/05/05(水) 02:51:24 ID:1y1S8N2U
もう一つ、仮にCPUやNIC(not killer)の処理能力に比較してゲームのトラフィックが少ない場合
(つまりパケットがバッファやキューに滞留せず、着信後即時処理されている場合)、
NICをkillerに換装しても全く効果が無いどころか、余計な処理を挟む分遅くなる可能性すらあると思うんだけど。

考え方間違ってるかな。
296Socket774:2010/05/05(水) 10:20:18 ID:m6yF4vAa
>>295
合ってると思われ
Killer NICってLinux載ってるんだろ?
297Socket774:2010/05/05(水) 13:41:31 ID:QhZuT/cw
NICとしては微妙なのかもしれないが、FW乗せられるとか、ボイチャ対応なのが気になるな。
今のだとskypeにも対応しているようだし、FWはルーターのとどっちが軽いか、ってあたりが興味有りだ。
298Socket774:2010/05/05(水) 13:57:21 ID:Tv/gkeq7
KillerXenoについてもうひとつ教えてくれ。
Windowsのネットワークスタック(?)ってバイパスできるものなの??
299Socket774:2010/05/05(水) 14:42:32 ID:QEfQ1XiS
>>294
チョンゲは何でもかんでもTCP
300Socket774:2010/05/05(水) 15:03:04 ID:4rf1yr7y
>>298
TOEみたいな製品もあるでしょ
できるよ
301Socket774:2010/05/05(水) 15:52:25 ID:Tv/gkeq7
>>300
レスTHX。
大規模LANParty専用NICのようなものと理解しました。
302Socket774:2010/05/05(水) 16:05:54 ID:bB0zTNtJ
ら・・・いや、なんでもない。
303Socket774:2010/05/05(水) 17:02:48 ID:4rf1yr7y
ビデオストリーミングとかDB
ファイルストレージ目的だぬ>TOE
Win2k8鯖からは標準機能なのか
304301:2010/05/05(水) 17:53:34 ID:Tv/gkeq7
>>302
>>303

スマン、言葉足らずだった。
>大規模LANParty専用NICのようなものと理解しました。
↑これはKillerXenoの使い道という意味ね。
305Socket774:2010/05/06(木) 16:53:00 ID:cyeKLDNQ
TCP=お互いが、常に色々確認しながらパケットのやり取り。
*中間処理やアイドルタイムはあれど、通信内容の整合性が取りやすいが
通信方法の都合上、通信とアプリケーションへのデータの反映に遅延が発生してしまう。

UDP=お互いが、確認を無視してパケット垂れ流し。
*中間処理無視して直接処理なので、通信とアプリケーションへの反映に掛かる
遅延時間は小さくなるが、データの整合性が取れなかったり
お互いのアプリケーション処理能力に、大きく左右されやすい。

簡単な認識としてはこれであってる?
306Socket774:2010/05/07(金) 00:00:00 ID:JW5O875k
>>305
いいんじゃないかと
307Socket774:2010/05/08(土) 21:34:14 ID:F+SynTuo
308Socket774:2010/05/08(土) 23:57:26 ID:mpAmUsvg
あらヤダ
309Socket774:2010/05/09(日) 00:27:55 ID:coyyY+aV
にっくにーくにしーてやんよー♪
310Socket774:2010/05/09(日) 00:58:02 ID:fj9BeO66
アドベントチルドレン?
311Socket774:2010/05/10(月) 21:43:01 ID:YwJfqXSg
現実はベストエフォートで10mbpsもでないと想像。
光でもベストエフォートで100mbpsきっちり出る訳でもないし。
312Socket774:2010/05/10(月) 23:29:20 ID:Z+Gw4GwD
0.1bpsすら出ない光回線
313Socket774:2010/05/11(火) 10:41:03 ID:pNwkUq22
言えた義理じゃないけど、単位は正しく書こうな。大文字小文字でも意味変わるぜ。
314Socket774:2010/05/11(火) 17:31:21 ID:NoJ+a69a
mks単位系で不自由した事は無いよ。
315Socket774:2010/05/11(火) 22:19:04 ID:BUwkpHKU
この問題思い出した。

Q. 理想的な8Mbpsの回線で1MBのファイルを理想的に転送するのに必要な最小時間は?
A. 2^20/10^6=1.48576秒
316Socket774:2010/05/11(火) 22:33:02 ID:/IYwjNqT
プロトコルはなんですか?
317Socket774:2010/05/11(火) 23:45:56 ID:c4gBQ04m
Bigfoot Networks Announces 3rd Gen Killer NIC: Killer 2100 - AnandTech :: Your Source for Hardware Analysis and News
http://www.anandtech.com/show/3716/bigfoot-networks-announces-3rd-gen-killer-nic-killer-2100

第三世代 Killer NICが登場するとのこと。
写真を見る限りRJ45のみ備えたシンプルなカードになっている。
318Socket774:2010/05/11(火) 23:48:34 ID:MV0HPLez
SiS900がWin7-64で動いたのにちょっと驚いた
XP64のドライバでいける
319Socket774:2010/05/12(水) 00:00:13 ID:vP3S1hiL
>>317
># 400MHz dedicated network processor (PowerPC)
普通のNICの方が速そう
320Socket774:2010/05/12(水) 00:06:24 ID:eIgxAB4B
>>317
killer nic出た時から思ってたけどこのKって書体は世間的に一般的なものなの?
微妙には違ってるけど高崎が使ってるKiller Guitarsのロゴにしか見えんのだが。
321Socket774:2010/05/12(水) 00:11:45 ID:dt6AtEgb
なんというブラックボックス。
中を見せたくないのだろうか。
開けたら保証切れますから〜。
322Socket774:2010/05/12(水) 00:15:10 ID:fvX8rlWW
安っぽく見えるからだろ。高級車のエンジンカバーみたいなモンじゃない?
323Socket774:2010/05/12(水) 00:41:16 ID:v0yQQX8p
PCIeのSBもお高いのはカバー付いてるなw
324Socket774:2010/05/12(水) 03:00:31 ID:9nEukp9T
SBが何の略を言いたいのか知らないけど「SoundBoard」とか「SoundBlaster」とかなら
そもそもオーディオカードはアナログ回路が音質を左右するから
ノイズ防止のシールドは無意味じゃない

でも Ethernet でノイズで通信できなくなるNICなんて売り物にならない
\1000の蟹NICでもそんなことにはならない

カバーは中見せたくないのと高級感の演出の両方じゃないかな?
前の二代も性能的に無意味な「K」のロゴでチップ隠してたし
325Socket774:2010/05/12(水) 03:11:05 ID:v0yQQX8p
シールドの有無で音質が差別化できると思うか?
あれは上位品の価格を正当化するためのマヤカシに過ぎんよ
326Socket774:2010/05/12(水) 03:23:22 ID:qYCkun+Y
まあまやかしだろうけどアナログ回路においては無価値とも言い難い
コストに見合うかどうかはともかく微量でも確実に効果はあるからな
ただデジタル回路だとちゃんと組んであるなら効果すら望めないような
シールドの効果がある=日常的に訂正不可能なエラーがノイズのため
に発生しているって事になるし
327Socket774:2010/05/12(水) 03:56:40 ID:v0yQQX8p
オカルトも商売ならそれもありですよ
高く売れるならシールドのコストなど安いもの
しかしそれで音質が左右されるような書き方はどうなのよw
328Socket774:2010/05/12(水) 04:45:42 ID:RVxnab3Y
シールドは効果はあるよ
ただデジタル回路ではほぼ不要ってのと
アナログ回路でもやり方を誤ると逆効果になるってのがある

X-Fi Forte や SE-200PCI はシールドに頼らずノイズ対策してる
Xonar Essence はアナログ回路だけをシールドして効果をあげてる

SoundBlaster はノイズ源であるデジタル回路も
一緒にシールド内に閉じ込めてるので逆効果になってるらしい
329328:2010/05/12(水) 05:02:17 ID:RVxnab3Y
一応訂正

SE-200PCI もアナログ回路だけシールドしてる
しかも民生用サウンドカードとしては最高のS/N比を持つ
Xonar Essence は二番目
330Socket774:2010/05/12(水) 07:54:55 ID:wBfK9FKa
筐体内にある時点でダメだろ
331Socket774:2010/05/12(水) 10:06:54 ID:n3Cu61vJ
332Socket774:2010/05/12(水) 10:12:24 ID:5OGDbnd7
>>324
チップの刻印見せたくないんだろw
どうせFPGAだろうしw
333Socket774:2010/05/12(水) 16:16:14 ID:rot2f5db
Bigfootと聞くと5インチ弁当箱HDDを思い出すな
初期不良連続3回の思い出
334Socket774:2010/05/12(水) 16:58:20 ID:d+ZvlHa5
>>324
オレは、あのKがよかったんだけどな。
せめて、今回の新しいのも黒箱じゃなくて、その黒箱をKにくり貫いて、
そこに最初のKのやつを金メッキしたやつを埋め込むとかさwww
335Socket774:2010/05/12(水) 16:59:19 ID:d+ZvlHa5
>>333
オッサンwww
336Socket774:2010/05/12(水) 18:02:32 ID:04jeaGGl
>317だけど、先代のXenoからボイチャ周りの機能削って、
Firewall機能の強化、って感じかね。

リンク先の画像にあるけれど、PFWのようなアプリごとの制御を
カード側でやってくれるのは面白いな、安定して動くなら…。

これでこのLinuxにPPPoEクライアント入っていれば、
ゲーマー的にはルーター無し直結も選択肢にできそうな。
アメリカはPPPoE使われていないらしいから、ちょっと無理だろうけれど。
337Socket774:2010/05/12(水) 22:41:58 ID:Ib9TIU0C
Xenoはボイチャ周りは全然体感できなかった

通信がALL TCPのチョンゲだけど、サドンアタックは
BCM5721→XenoでFRAPS計測で1fpsだけ上がったw
338Socket774:2010/05/12(水) 22:59:31 ID:k/zXJaSV
1ランク上のCPUに買い換えた方が幸せになれそうだなw
339Socket774:2010/05/12(水) 23:04:07 ID:DcJ/urXT
NICだけKillerXenoProに変えてもさ、ケーブル、HUB、ルータ、終端装置等もそれなりのにしないとっていう。
340Socket774:2010/05/12(水) 23:12:27 ID:NimmTsb/
>>339
そのそれなりって最低でもどんな奴が良いの?
341Socket774:2010/05/12(水) 23:26:44 ID:fvX8rlWW
Killerならcate5e、コレガあたりで良いよ。
342Socket774:2010/05/12(水) 23:57:31 ID:DcJ/urXT
>>340
ん?
KillerXenoPro買ったの?
ショートパケットに強いものとか遅延(HUBならS&Fの値とか)の少ないものかな。
343Socket774:2010/05/13(木) 00:08:29 ID:A6kjvkAS
メリケンでのネトゲだと、LANパーティとかで使うのも考えてるんだろうなー
日本とは需要の方向性が、かなり違いそうだ
344Socket774:2010/05/13(木) 14:52:10 ID:gMyJnJPS
ゲーマー用のルーターとかあんの?
345Socket774:2010/05/13(木) 19:23:12 ID:Ec5bbJxU
ゲーマーならNOC直結だろ
346Socket774:2010/05/13(木) 20:07:08 ID:hlk5D39S
ゲーマーならPC持参&直結だろ
あれ?それLANパ(ry
347Socket774:2010/05/13(木) 21:52:57 ID:oCD2ZrBh
基板にKってカバーつければそれでゲーマー用だよ
348Socket774:2010/05/14(金) 17:52:47 ID:Kjzm+VGC
>>347
お前頭いいな!
早速、蟹を買い占めてKってカバー付けて高値で転売するかw
349Socket774:2010/05/14(金) 22:14:25 ID:/mFoZITQ
『K』ani
350Socket774:2010/05/15(土) 02:00:36 ID:bAtk8OMF
kaniy nic
351Socket774:2010/05/15(土) 16:27:05 ID:seAmtw7T
俺がKannyだ
352Socket774:2010/05/16(日) 16:01:14 ID:63kTkf8n
>>351
おっと動くなよ
353Socket774:2010/05/16(日) 20:54:46 ID:bwzhGeKA
unKo
354Socket774:2010/05/16(日) 22:20:54 ID:+d75TI16
>>344
OPT100E
355Socket774:2010/05/16(日) 22:31:11 ID:wPCH+/mm
>>354
RTX1200
356Socket774:2010/05/17(月) 00:24:51 ID:SLIuCUKF
>>355
IX2025
357Socket774:2010/05/17(月) 02:04:05 ID:qsFiLRTS
>>356
ファーム公開されていない。
358Socket774:2010/05/17(月) 02:25:51 ID:SLIuCUKF
>>357
バイダかIT下請けに勤めてる友達に貰え
359Socket774:2010/05/17(月) 02:29:49 ID:qsFiLRTS
>>358
居る事が前提な時点で話にならない。
360Socket774:2010/05/17(月) 02:36:58 ID:SLIuCUKF
>>359
ヲタクならIT系の大学行くだろ?
一人ぐらいはそっち系の会社いくからその伝で拾える
つかどこかの通技板で叫べば神が哀れに思って投げてくれるかもしれない
361Socket774:2010/05/17(月) 19:34:32 ID:mKcqAgHX
>>360
いままでそんな事したやつはおらん
いたらとっくに祭りになってるがなwwww
362Socket774:2010/05/17(月) 19:55:44 ID:lXqC5gwJ
ゲーマーにこそvyattaだろ?
363Socket774:2010/05/19(水) 01:29:20 ID:vDytoeSc
つうか、なんで

>>344 ゲーマー用のルーターとかあんの?
この回答として

>>354 OPT100E
>>355 RTX1200
>>356 IX2025
ときて(↑ここまでは普通)

>>357 ファーム公開されていない。

↑となるんだ??
ファームが公開されていなくても
ゲームがしやすい性能(レイテンシが小さいとか?ワイヤースピード出るとか?)
で動いたら「ゲーマー(も使える)用」でいいじゃん
364Socket774:2010/05/19(水) 01:46:12 ID:ubq/Xjry
>>363
security fixがないと安心できないからファーム公開してないルータはダメって言いたいのでは
個人では保守に入れなかったはずだし
365Socket774:2010/05/19(水) 10:50:29 ID:Nb5J6JiO
>>363
ファームウェアが公開されていない事がどれだけ致命的か分かっていないな。
IXのファームが完璧で新ファームは機能追加”だけ”とかならまだしも・・・。
366Socket774:2010/05/19(水) 11:39:52 ID:6hPJY6xV
RTL8111と88E8053がNetgearのギガビットスイッチと1000Mで自動リンクしない。
スイッチの初期不良かと思ったが、e1000ならリンクする。
やはりNICはIntelか...と思ったが、ケーブル触るとリンクが切れる。
別のCat6ケーブルでも切れる。Cat7ケーブルにしても切れる。
疲れたorz
367Socket774:2010/05/19(水) 11:54:35 ID:Nb5J6JiO
そのケーブル詳しく。
368Socket774:2010/05/19(水) 13:19:42 ID:J9x6q79m
ケースが干渉してRJ-45のLOCKがうまくいってないことがあるよ。
369Socket774:2010/05/19(水) 13:37:30 ID:6hPJY6xV
ありがとう。助言がもらえるとは思わなかったよ。
スイッチはNETGEAR GS105、NICはRTL8111、88E8053、82573Lで、
OSはLinux 2.6.31 x86_64とWindows Vista Ultimate 32bit。

>>367
元々のケーブルはCat5eだが、詳細は調べないとわからない。
Cat6は量販店扱いのBUFFALO ETPC6BL 1m、Cat7は同じくETPC7BLの1m。
どのケーブルでも手動で1000Mを指定すればエラーもなく通信できる。

>>368
ロックした状態でコネクタ向かって右に力がかかるとリンクが切れる。
4+1ポート構成なんだが、この4ポートが全滅で初期不良のような気が。
370Socket774:2010/05/19(水) 14:10:50 ID:ubq/Xjry
ハブを修理に出してみたら
ネトギアはライフタイムワランティ付いてたでしょ
371366:2010/05/19(水) 15:19:31 ID:6hPJY6xV
別のスイッチ調達して修理に出してみることにするよ。
今度はGS108にしよう。
保守部品の動作確認はしっかりやっておかないと駄目だな。

それにしても今回の件でIntel NICの印象が良くなったよ。
あとは他のチップとの相性はどうにかならないんだろうか。
372Socket774:2010/05/19(水) 15:22:39 ID:ubq/Xjry
あーこれと同じの買って壊れたことある
全ポート通信不能になった
修理に出すときまずユーザー登録してくださいといわれたから
それをやってから返送した覚えがある
こいつは保障期間が5年とかだったから
いつ買ったか納品書探すのが手間取った
373Socket774:2010/05/19(水) 15:23:19 ID:ubq/Xjry
壊れたのはGS105の方ね
374Socket774:2010/05/19(水) 19:29:39 ID:6hPJY6xV
2007年頃までは保証は5年までだね。データシートに書いてある。
ちなみにACアダプタは2年まで。
まあ、安いし、触らなければ速度も出るから特に不満はない。
正直修理に出すのが億劫でならないし、放置するかも。
375Socket774:2010/05/19(水) 19:42:05 ID:lzKIP6dW
俺もGS605で1Gリンクしなくなった時あったわ
ACアダプタ引っこ抜いて再起動したらすぐ直ったけど
376Socket774:2010/05/21(金) 15:33:53 ID:TMS1cYwm
377Socket774:2010/05/21(金) 17:15:01 ID:T8SVD28/
蟹を扱えるようになってこそ玄人ということかに?
378Socket774:2010/05/21(金) 21:04:14 ID:HvbhmwY1
BuffaloのPCIギガビットカードと見分けが付かん
379Socket774:2010/05/21(金) 21:20:06 ID:xeYzl7lq
同じところから仕入れてるから当たり前ですもん
380Socket774:2010/05/21(金) 21:21:48 ID:/r15wxvo
拡大写真がないとチップの文字がよく見えないぜ・・・。
381Socket774:2010/05/21(金) 21:39:40 ID:Nd9TMXeY
そんな誰得NIC出すくらいなら、1000CTに載ってる82574L買い付けて3k弱くらいで売ってよ玄人さ〜ん
382Socket774:2010/05/21(金) 21:48:55 ID:i+kWsz0S
コレガとかのパッケ変えただけちゃうか
383Socket774:2010/05/21(金) 21:56:56 ID:w1zf5fIu
いまさら8169かに? と思ったがよく見たらPCIだったイラネ
384Socket774:2010/05/22(土) 01:16:50 ID:qO0Gli3U
今一押しなのはCTでおk?
あと厨な質問で忍びないが、CTでネトゲ(FPS)のping改善したりする?
385Socket774:2010/05/22(土) 01:18:41 ID:+tKFpzbY
まずしないだろうな。
386Socket774:2010/05/22(土) 01:22:21 ID:qO0Gli3U
>>即レスサンクス。
やっぱそうだよね・・・。このままオンボでNIC童貞のまま生きていきます。
387Socket774:2010/05/22(土) 01:23:55 ID:Frhad9ZC
>>384
オンボードよりは良くなると思うよ。

あと。
レスポンスよくしたいなら、LANカードだけじゃなくて、
ケーブルやHUBやルータや終端装置なども変えないとね。

終端装置は仕方ないとしても、LANカードを変えてHUBも
変えてルータも変えれば、結構変わるよ。

それか、少し上の方に書いてあるKillerXenoProを買うとか。
388Socket774:2010/05/22(土) 01:26:08 ID:Frhad9ZC
あとは、オンボードでもオフロードやパフォーマンス設定、
それと、OSのネット関係の設定のチューニングで変わるよ。

もちろん、そのゲームのサーバまでの経路に対してチューニ
ング。


389Socket774:2010/05/22(土) 01:30:32 ID:qO0Gli3U
>>387
アドバイス感謝。
考えてみりゃKillerXenoProより廉価なんだし、試しに買ってみることにします。
390Socket774:2010/05/22(土) 01:31:32 ID:6jvoPTRg
オンボと変わるわけがない。
391Socket774:2010/05/22(土) 01:36:08 ID:CH+dK39H
まぁ変わらんよ
もうドライバもこなれてるからね
まだOS同梱のドライバを本家から落としてきた
最新のドライバに変えた時の方が体感できる
392Socket774:2010/05/22(土) 01:49:26 ID:Frhad9ZC
>>390-391
君らが一般の感覚(0)で、オレが鋭い感覚(1)なのか。
君らが鈍い(-1)感覚で、オレが普通なのか(0)。
393Socket774:2010/05/22(土) 03:53:43 ID:qXJatrQu
ネトゲだとmtuを小さくするとかが効果あるんじゃないっけ?
394Socket774:2010/05/22(土) 03:53:58 ID:KC8sd+Ym
ID:Frhad9ZCみたいのは何歳くらいの人が書いてるのかな
マジで書いてそうだからびっくりする。
やっぱ電力会社によってもレスポンスが変わるのかな?
395Socket774:2010/05/22(土) 04:43:57 ID:Frhad9ZC
>>394
なんでそこで電力会社の話が出てくるんだ?
396Socket774:2010/05/22(土) 05:25:29 ID:E6WO3FCt
>>387
ケーブルって10mクラスになると品質で左右される?
397Socket774:2010/05/22(土) 10:33:23 ID:Cw6vKT+h
10mなら変わんねーな。
規格上限付近まで来ると品質の差が出てくるが。
398Socket774:2010/05/22(土) 10:48:29 ID:qdDS4Jw6
最近は初めから最適近い設定になってるから、特に不具合無ければ改善する可能性は低い。


例えばドライバが糞でパケ詰まりやらが発生してたり、ルータでフラグメントが発生していたならば改善の可能性もあるが。

まぁ高負荷状況ならまた違うかもな。でも今現在安定してるなら投資優先度は低い。
399Socket774:2010/05/22(土) 16:39:23 ID:7OWqN+xE
ケーブルの伝達速度とか振幅とかって指数的に減少するんだから
ちょっとくらいの距離差だと他の要因に埋もれてしまいそう。
400Socket774:2010/05/22(土) 17:57:25 ID:6tpfWhWI
レスポンス云々の前に
オンボの熱暴走がいやだから
NIC刺すんだろ
401Socket774:2010/05/22(土) 18:05:34 ID:axM/oEAG
そんなもんケースの冷却を見直せよ
それ以前にネトゲってそんなにNICに負荷かかるんか?
普通はクライアント側じゃなくて経路や鯖側がボトルネックになると思うんだけど
402Socket774:2010/05/22(土) 18:58:44 ID:6tpfWhWI
そんなもん?
でかいグラボが載るゲーマーマシンなら
ケース冷却しっかりやってるのは当たり前
冷却の事考えたら、尚更NIC刺すだろ
両方やらないと満足できないよ
何の為の自作だよ
403Socket774:2010/05/22(土) 20:49:18 ID:MgsmJNox
ケース冷却しっかりやってれば
オンボNICの熱暴走しなくね?
404Socket774:2010/05/22(土) 20:58:57 ID:T+xh1hhb
オンボードのNICにヒートシンク付けてる。
ていうか、オンボードのは使ったり使わなかったりだ。
405Socket774:2010/05/23(日) 01:06:10 ID:d7irUFAv
>395
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
----------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
406Socket774:2010/05/23(日) 01:07:42 ID:d7irUFAv
407Socket774:2010/05/23(日) 01:43:18 ID:lNzAnHU2
LANの場合はケーブルは規格満たしてりゃ動作はかわらないだろうけど
全部が全部間違いなわけじゃないんだからそういう極論に走るのはどうかと思うよ
408Socket774:2010/05/23(日) 02:18:01 ID:BALs1uuO
>>394の内容(上二行分)が煽りでレスしたのでなく、本気で言っているのだとしたら・・・。
409Socket774:2010/05/23(日) 04:17:42 ID:cHveOnS3
オンボードのはNICとは呼ばないだろjk
410Socket774:2010/05/23(日) 04:18:56 ID:WXOhAzo0
オンボNICって言うやん
CardかControllerか
411Socket774:2010/05/23(日) 14:37:41 ID:2S4QF6UI
KillerとIntelでベンチ取ってる資料ってないの?
ショートパケットでどっちが強いのか知りたい
412Socket774:2010/05/23(日) 16:04:01 ID:Y1YD4+9u
↑レテンシーは蟹の方が良いというデータをどこかで読んだ事あるよ。
ようは構造が簡単な方が速いらしい。どこかにMPI用の蟹ドライバーも
落ちてたし。

413Socket774:2010/05/23(日) 16:06:26 ID:Y1YD4+9u
そういえば思い出したが、一般にインテリジェントハブより
ノンインテリジェントスイッチの方がレテンシーが良いよ。

カタログスペックにも出ているから目をこらして比較するとわかる。
414Socket774:2010/05/23(日) 16:10:08 ID:BNzta86H
来たパケットをいったんメモリにためて、MACアドレス等を調べてからあて先に送るからだろうね
リピーターハブは電圧を増幅しているだけだから真のゼロレイテンシーだな
415Socket774:2010/05/23(日) 16:14:15 ID:2S4QF6UI
416Socket774:2010/05/23(日) 16:21:51 ID:UjsWIuSR
「要は」くらい変換しろ
何故か2ちゃんころは変換しないよな
417Socket774:2010/05/23(日) 16:35:55 ID:BNzta86H
>415
これ、ひどい記事だなぁ
/etc/modprobe.confに
options e1000e InterruptThrottleRate=0,0
と書くだけで1000PTのスループットが大きく改善するのに。
もうちょっと調べてから書いてほしいなぁ
418Socket774:2010/05/23(日) 17:01:54 ID:Y1YD4+9u
>>416
はいはい。わかりましたよ。国語の先生。

最近の国語の先生は日本語の文末に句読点「。」を付けないんだね。
419Socket774:2010/05/23(日) 17:43:41 ID:IZT6zd/r
>>414
なんでスイッチの話なのにリピータハブの話が出てくんの?
420Socket774:2010/05/23(日) 21:50:02 ID:CO4qBxnH
VGAの真上にPTがあってシンク追加してる人いませんか?
421Socket774:2010/05/24(月) 01:22:47 ID:0q0Ih7YV
>>420
シンクは付けてないけど、ファンレスビデオカード冷却用に12CMのファン付けて一緒に冷やしてる。
外排気や通常のファンが付いてるカードには要らん気がするが。
422Socket774:2010/05/24(月) 01:31:57 ID:ehJLMBWJ
>>420
PTじゃなくてCTだけど、銅シンク乗せてる。
ValueWaveのCK6000を。

で、カードの側面から↓のLianLiケースのオプション品の補助排気FANで
熱気をケース外に吸いだして冷え冷えで使ってるわ。

ttp://lian-li.com/v2/tw/product/upload/image/BS-06/bs0602s.jpg
423Socket774:2010/05/24(月) 20:39:40 ID:L2j+9GEI
thx ゲームで一定時間ぶん回すとwindows liveが切断されるトラブルがあってNIC周辺の熱が原因で
このようなトラブルになってるんじゃないかな?と思ってシンク追加しようと考えてた。

ただ真下に5750+zalman VF900あってクーラー止める手回しのネジが邪魔でスペースないんだよな・・・
ainexの小型のシンク追加したいがどのようにつければよいんだろ?

ttp://debz-di.kabocha.to/archives/20060712/20060712152845.jpg
ギザギザの隣につけるしかないのかな・・・
424Socket774:2010/05/24(月) 20:52:47 ID:CEK8PKDU
何にヒートシンク付けるの?
既に付いてるのを交換するのか?
”Ainexの小型シンク”ってどれ?
PT本体より、ケースに挿した状態での隙間等の写真をうpするべき。
425Socket774:2010/05/24(月) 21:11:36 ID:1HwPtamm
>423
とりあえず、ケース全開で扇風機当てて、改善されるか確認しろ
426Socket774:2010/05/24(月) 21:51:57 ID:L2j+9GEI
>>424
1000/PTにです。
ケースはabee 220HT マザーはM3A-78EMで付けるシンクは
ttp://www.ainex.jp/products/hm-06bla.htmか”まず貼る”のハードシールを付ける予定。
隙間は殆どないです。
427Socket774:2010/05/24(月) 22:47:40 ID:7NjkEr6i
>>423
425の言うように熱暴走確かめろ
あと、PTの設定で省電力の項目をオフにしてみる。
428Socket774:2010/05/24(月) 23:35:10 ID:gaUf/pFG
>>423
ルータちゃうか?
429Socket774:2010/05/25(火) 00:03:12 ID:yDZZfvzb
…CTにさしかえれば?
430Socket774:2010/05/25(火) 00:05:45 ID:ptD25hbW
>>428
その可能性もあるね。
アレなルータだとセッション切れまくるし。
てか、光じゃなくて、ADSLだったなんてオチだったりしてw

>>423
ちなみにうちはサファイヤの卵ファン搭載のHD5770の真上にCTを刺してる。
卵FANも卵型のプラカバーを外すとVF900と同じ形のFANが乗ってて、
その辺は5750にVF900を載せているのと殆ど同じような感じだわ。
431Socket774:2010/05/25(火) 00:52:17 ID:cKwQISIF
そいやCT注文したんだけどヒートシンク必要だったりする?
おそらくCTの上にHD4670 ULTIMATE差して下にはひとつ空けてサウンドカード
432Socket774:2010/05/25(火) 01:00:18 ID:SRU1/0ct
>>430
最近のドライバでネトゲ程度で悲鳴上げるNICなんて聞いたことがない
433Socket774:2010/05/25(火) 01:00:26 ID:M2PjyuiK
いらん。要るならメーカーがつけてる。
434Socket774:2010/05/25(火) 01:04:21 ID:ptD25hbW
>>431
気分の問題。
付けたいからうちでは銅シンク載せてるけどw
435Socket774:2010/05/25(火) 01:35:10 ID:cKwQISIF
なるほど
SpotCool余ってるから低速で風垂れ流すかな
436Socket774:2010/05/25(火) 07:26:03 ID:MYKZvOX2
>>426
だから、PTのどの部品に付けるか聞いてんだよ。
既にコントローラにはヒートシンクが付いているだろ?
だから、それと交換するのかどうか聞いているんだ。
437Socket774:2010/05/25(火) 19:46:43 ID:EG8qvScK
>>431
必要無いよ
438Socket774:2010/05/25(火) 21:15:16 ID:7y2WnRlr
まず貼るいちばん!
439Socket774:2010/05/25(火) 22:39:27 ID:dTfvlwfP
熱が気になるなら隣のスロットにスロットファンを入れて排気
440Socket774:2010/05/25(火) 22:43:48 ID:U8rAeRT5
ふーふーすればいいよ
441Socket774:2010/05/25(火) 23:05:48 ID:08jGWJ/F
確かに熱いNICはあるが、最近のハイエンドグラボに比べればどうって事の無い熱じゃ
442Socket774:2010/05/26(水) 08:58:45 ID:CL5Ocdbx
>>439
昔ならいざ知らず
今それをやると逆効果
443Socket774:2010/05/26(水) 20:02:47 ID:C96VxFtF
ケース無いの対流が乱れるだけも有るからねえ。
ちゃんと吸気から排気まで考えてファンを漬けないと。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274611467/
ファン総合スレ Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235546144/
【最強】扇風機ってマジヤバすぎ 4【30cmファン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214618556/
巨大ファン搭載ケース part3
444Socket774:2010/05/27(木) 19:23:46 ID:HhW6JKry
PT CTどっちにしようか迷う
445Socket774:2010/05/27(木) 19:26:37 ID:ltsWhxoS
なぜ?
446Socket774:2010/05/27(木) 21:26:18 ID:oE6Piky3
CT買ってみたけど
ピゴキューオンボと大差ない。

通信相手が蟹だけど。
447Socket774:2010/05/27(木) 21:27:46 ID:IMQ/F17x
CTは安い速い涼しいで3拍子揃ってるぞ。
PTは高い熱いで何を悩む
448Socket774:2010/05/27(木) 21:30:27 ID:3Z2F9qkZ
PT鉄板鉄板言うからだろ
449Socket774:2010/05/27(木) 21:35:28 ID:FpgBj8LZ
server adapter
450Socket774:2010/05/27(木) 21:35:41 ID:s+7+w3sW
予算で決めろよハゲ
451Socket774:2010/05/27(木) 21:56:02 ID:zBuki9Sq
俺はPT買おうと思ってたらCTしか売ってなくてCT買ったな
低発熱で俺には正解だったが
452Socket774:2010/05/27(木) 22:36:20 ID:pTq5m+B3
怖くて試せないけど冷えピタ貼ったらどうなるんだろ?
453Socket774:2010/05/27(木) 22:40:57 ID:jDGsGCxM
冷えピタってメントールとかで清涼感を得るのがメインで、気化熱云々は
むしろおまけでしょ?
だってあのジェルの中に何ccの水分が含まれているやら・・・

ヒヤロンとかなら効果あると思う
数十分だけど
454Socket774:2010/05/27(木) 23:44:24 ID:HhW6JKry
PTとCTが戦ったらどっちが勝つの?
455Socket774:2010/05/28(金) 00:06:42 ID:a/kLHoUk
勝負方法と判定基準による。
456Socket774:2010/05/28(金) 00:12:25 ID:1F3drQyD
PTの方が暖かいので勝ちです
457Socket774:2010/05/28(金) 00:31:13 ID:p/HiXf3a
判定の基準は処理能力と安定性
458Socket774:2010/05/28(金) 00:40:46 ID:p/HiXf3a
PT vs CT vs GT
459Socket774:2010/05/28(金) 02:40:56 ID:cQKpla4D
Xeno大勝利
460Socket774:2010/05/28(金) 03:21:49 ID:/TDTN8m9
CTスゲー!!
スピードテストなどでは速度変わらないんだが、FTPやLANなどでの転送速度が変わった
ジャンボフレーム9kにしたせいかもしれんが買ってよかった
最初箱開けて取り出したとき、こんな安っぽいので大丈夫か?思ったが時代の流れか
461Socket774:2010/05/28(金) 09:27:29 ID:WdGabuM2
嘘付は泥棒の始まり
462Socket774:2010/05/28(金) 12:52:28 ID:mmOfYKzq
奴め、大変なものを盗んで行きおった・・・
463Socket774:2010/05/28(金) 21:22:20 ID:a/kLHoUk
CT、2枚追加購入で5枚になった。これはいいものだ。
464Socket774:2010/05/28(金) 21:24:30 ID:1F3drQyD
なにそれ?
465Socket774:2010/05/28(金) 21:28:13 ID:7kxSMwMz
バカの見本
466Socket774:2010/05/28(金) 22:43:30 ID:cQKpla4D
ばかだね
じつにばかだねぇ
467Socket774:2010/05/29(土) 01:09:14 ID:wdF91JIs
>>463は戦隊物が好きなんだよ。
だから、5枚でチーミングしているんだ。
468Socket774:2010/05/29(土) 04:07:33 ID:/vNWLhxC
469Socket774:2010/05/29(土) 04:12:19 ID:02XC6dEM
>>463
でもよ、不満が無くても、
一社に統一しようとか思っちゃわない?
intelが確実に揃えられるから、全部intelにしちゃった。

ファイル鯖越しの動画再生(多重再生)は妙に安定してる。
intelは俺のオナニーもバックアップしてくれてる。
470Socket774:2010/05/29(土) 04:29:53 ID:z/ndnxBO
>>469
どうでもいいけどたまには左手も使ってやれよ
471Socket774:2010/05/29(土) 09:58:23 ID:vIthyrNe
>>468
とうとう蟹になったか
472Socket774:2010/05/29(土) 11:23:24 ID:K0IyWdgT
うちのLANは蟹に統一した
473Socket774:2010/05/29(土) 14:52:07 ID:WWQWrnUz
蟹に統一するとセット効果が発動する→2.71%の確率でデータ化けが発生しなくなる
474Socket774:2010/05/29(土) 15:23:42 ID:HbGMLA94
>>472 に StarTech ST1000SPEX4 を買う権利をやろう
http://www.startech.com/item/ST1000SPEX4-4-Port-PCI-Express-Gigabit-Ethernet-NIC-Network-Adapter-Card.aspx
Realtek RTL8111C * 4 (QuadPort) + PCI-E Bridge(4x)
475Socket774:2010/05/29(土) 20:11:20 ID:PYgbww8I
>474
これ5000円ぐらいだったら即買いなのにナ
476Socket774:2010/05/29(土) 21:59:58 ID:ti/bbrMk
>>474
誰得だよw
477Socket774:2010/05/30(日) 02:24:26 ID:eRpWo3oH
>>472 は当然マザーボードは Giga の GA-EP45-DQ6 だよな?
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2681&ProductName=GA-EP45-DQ6
1. 4 x Realtek 8111C chips (10/100/1000 Mbit)
2. Support for Teaming
478Socket774:2010/05/30(日) 03:11:35 ID:BymLIOuy
あ、ウチにDQ6あるよ。あけるか。
479Socket774:2010/06/01(火) 05:58:36 ID:BluMiicM
ンテルのPRO/1000 PT Dual Port Server AdapterAFT/ALB
でOSがwin7 Pro 64bitとWinXp Pro SP3 32bitの場合
AFT/ALBとやらのチーミングは出来ますか?

サーバーOSしか無理なんでしょうか?
480Socket774:2010/06/02(水) 00:14:20 ID:CqPkXHjU
できるはず
Win7は持っていないが

だが、正直な話「AFT/ALBとやら」なんて言っているような人物が
チーミングなんぞして何が嬉しいのか解らん

そもそも「AFT」「ALB」「SFT」「リンク・アグリゲーション 」って何か解って言ってるのか?
481Socket774:2010/06/02(水) 01:27:47 ID:/GeyQYS1
仮に>>479が負荷分散で帯域二倍、俺TUEEEEE的な
発想だったとしても気持ちは判らなくも無い
ただ、個人が一対一で通信するような環境だと殆んど効果が無いが
482Socket774:2010/06/02(水) 08:08:49 ID:gj3aDrGj
PCケースを交換したら、NICに問題発生
コネクタとケースの間にあそびが無く、ケーブルのラッチが常に押し込まれている状態で、ケーブルがすっぽ抜ける…
安ケースかNICの精度が悪いんだろうけど、対処めんどうだなー
483Socket774:2010/06/02(水) 15:52:23 ID:Egv3taC0
>>482
つ ヤスリ
484Socket774:2010/06/02(水) 18:00:06 ID:cMCD8vkh
違う形状のLANケーブルだと、ちゃんと刺さったりすることが多い。
485Socket774:2010/06/02(水) 18:24:00 ID:eLWGX5ZM
そういやラッチなくてもかっちりはまるLANケーブルとか売ってなかったっけ課
486Socket774:2010/06/02(水) 22:54:52 ID:gj3aDrGj
>>483-485
幾つかNICとケーブル試したけど、GbE-PCI2以外カッチリ嵌らなかったわ…諦める
487Socket774:2010/06/03(木) 02:11:42 ID:wBmjX/wZ
GbE-PCI2って他じゃ問題のないケーブルがすっぽ抜けしたりするけど、
やっぱオスメスは相性なんだな。
488Socket774:2010/06/03(木) 02:32:01 ID:snX7XyWQ
intelのCTで俺もそういう問題になったけど、
ちょっとヤスリでケーブルのコネクタ部分を削ってやったら、ちゃんと刺さった。
ズッポリ抜ける原因は、おくまで刺さってない、返しのピンがコネクタカバーの為に
上に返りきらないとか色々あるからケースバイケースだけどな。
489Socket774:2010/06/03(木) 06:26:38 ID:i/ghSA3c
490Socket774:2010/06/03(木) 12:35:52 ID:5bHh9Wwd
GbE-PCIe2ゆるゆるで使ってるケーブルの返しの角度浅いからすぐ抜ける
491Socket774:2010/06/04(金) 05:49:23 ID:S5zYgKnU
GbE-PCIe2 「わ、私がガバガバなんじゃなくてアンタのがちっこいだけなんだからね!」
492Socket774:2010/06/04(金) 21:38:58 ID:um/WvJEi
このスレの誰もが買わないであろうGbE-PCI3買ってきたけど何か質問ある?

ない? そうか、よし、解散!
493Socket774:2010/06/04(金) 21:51:55 ID:o1lhOVAW
オレも買ってきた
\980だった
494Socket774:2010/06/04(金) 22:00:38 ID:nqE8Bk5G
あ、違った。
GbE-PCIe2だった
495Socket774:2010/06/04(金) 22:03:37 ID:RGt8qdlW
496Socket774:2010/06/04(金) 22:07:28 ID:EVdrqiS5
GbE-PCI3どこにランクインしてる?
497Socket774:2010/06/04(金) 22:09:30 ID:RGt8qdlW
いやKillerの事
498Socket774:2010/06/04(金) 22:31:27 ID:um/WvJEi
つかNX1101ランクインのほうが驚いたわ
499Socket774:2010/06/04(金) 23:13:51 ID:csMf1D+t
オンボで不都合があって、さらっと調べてCTなら大丈夫っぽいからこないだ買ってきたんだが、
CTでも同じ不都合がorz
でドライバいじったらオンボでOKになってさらにorz
500Socket774:2010/06/05(土) 00:09:46 ID:+kjBSyQj
>>495
もちろん買ったぞ、ネタとしてな

http://www.leadtek.co.jp/gaming_nic/winfast_killer_xeno_1.htm
>オーディオ入出力コネクタの使用用途
> * 現在 オーディオコネクタは、非対応となっております。(Bighoot社の対応次第になります。)

おいwそりゃねーだろw
501Socket774:2010/06/05(土) 00:53:46 ID:I9r069gs
Intel© Ethernet Connections CD

マルチ・ランゲージ: v15.4_CD.zip
502Socket774:2010/06/05(土) 00:54:32 ID:oBG2kyvz
はっはワロス
503Socket774:2010/06/05(土) 00:54:41 ID:I9r069gs
Intel® Ethernet Connections CD

マルチ・ランゲージ: v15.4_CD.zip
504Socket774:2010/06/05(土) 00:56:44 ID:oBG2kyvz
>>502>>500
505Socket774:2010/06/05(土) 00:59:43 ID:I9r069gs
分かってるおw
506Socket774:2010/06/05(土) 02:32:15 ID:QmCvfSSu
>>499
相性問題なら蟹が最強なんだぜ
507Socket774:2010/06/05(土) 03:54:23 ID:6ssCm467
リードテックのKiller Xeno Proを買ってみたが
付属CDの中に入ってるVista32Bit 5.0.3.0-19ドライバでは
ファームウェアー関係のエラーが起こってNICとして使えず、
最新の6.0ドライバもダメで古い5.0.2.0-81ドライバを入れて
やっと使えるようになるとかもうね・・・

(事前情報で分かっていた事だが1000Mbit対応を謳っておきながら
オンボのintel製100MBitLANと比べても転送速度が出ないのは・・・)
508Socket774:2010/06/05(土) 04:45:46 ID:BySyJ5Um
>>507
TCPでもintelのレイテンシ超えてる?
509Socket774:2010/06/05(土) 04:46:08 ID:aqx70Yxl
ウチはWin7x64なんだけど6.0で動いてるよ
しかしリドテクにドライバ置いてなくてBigfootまで取りに行ったさ
510Socket774:2010/06/05(土) 04:47:15 ID:BySyJ5Um
TCPでもintelnicの零点氏の低さ超えてる?
511Socket774:2010/06/05(土) 18:24:52 ID:6ssCm467
>>508レイテンシの測り方がわからないので
とりあえずNetperf2.1pl1で転送速度を調べてみたが…
Recv Send Send
Socket Socket Message Elapsed
Size Size Size Time Throughput
bytes bytes bytes secs. 10^6bits/s
HOST(Killer) → Target(RTL8111)link1G
8192 8192 8192 10.00 63.90
HOST(RTL8111) → Target(Killer)link1G
8192 8192 8192 10.00 57.34
HOST(Killer) → Target(RTL8110S)link1G
8192 8192 8192 10.00 65.29
HOST(RTL8110S) → Target(Killer)link1G
8192 8192 8192 10.00 60.21
HOST(RTL8110S)→Target(RTL8111)link1G
8192 8192 8192 10.00 350.53
HOST(RTL8111) →Target(RTL8110S)link1G
8192 8192 8192 10.00 322.80
HOST(VT6102) → Target(RTL8110S)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.44
HOST(RTL8110S) → Target(VT6102)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.42
HOST(VT6102) → Target(RTL8111)link100M
8192 8192 8192 10.00 92.84
HOST(RTL8111) → Target(VT6102)link100M
8192 8192 8192 10.00 86.22
HOST(i82562V) → Target(RTL8111)link100M
8192 8192 8192 10.00 93.49
HOST(RTL8110S) → Target(82562V)link100M
8192 8192 8192 10.00 88.10
HOST(i82562V) → Target(RTL8110S)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.58
HOST(RTL8110S) → Target(82562V)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.60
('・ω・`)
512Socket774:2010/06/05(土) 18:49:56 ID:BySyJ5Um
ここれは・・・変わってないというよりは・・・
513Socket774:2010/06/05(土) 18:53:17 ID:z9YbTyGZ
い、いや、元々速度が蟹以下だという事はみんな知っていたはずだ
れれれレスポンスが問題なんだレスポンスが
514Socket774:2010/06/05(土) 18:53:48 ID:BySyJ5Um
勘違いです・・・

MTU最大までさげて、狭くしてやったらどうなの?
515Socket774:2010/06/05(土) 18:56:45 ID:BySyJ5Um
MTU50とか60とかで1Gくらい送ったら零点氏の低さでキラー逆転するんじゃない?
516Socket774:2010/06/05(土) 19:05:43 ID:BySyJ5Um
もしその状態ですら負けていたらTCPの処理は・・・
517Socket774:2010/06/05(土) 19:12:18 ID:8D/dRbB1
今時のバスに繋がった今時のNICを制御するCPU様の処理に
PCIバスに繋がった大したこと無い組み込み用CPUの処理が勝てるとは
到底思えない
518Socket774:2010/06/05(土) 19:14:04 ID:6ssCm467
ググルとVistaはMTUが設定できないとかなんとか
519Socket774:2010/06/05(土) 19:17:12 ID:BySyJ5Um
VISTA 7 はnetsh からMTU変えるんだぜ
520Socket774:2010/06/05(土) 19:20:50 ID:BySyJ5Um
管理者権限でcmd
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled

netsh interface ipv4 set subinterface "ローカル エリア接続" mtu=100 store=persistent
521Socket774:2010/06/05(土) 19:40:51 ID:6ssCm467
killerの方のMTUを100にしてみたが
HOST(Killer) → Target(RTL8110S)link1G
8192 8192 8192 10.00 41.17
HOST(RTL8110S) → Target(killer)link1G
8192 8192 8192 10.00 39.75
だめだこりゃ
522Socket774:2010/06/05(土) 19:49:04 ID:6ssCm467
今度はVT6102のMTU100
HOST(VT6102) → Target(RTL8110S)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.45(前回94.44)
HOST(RTL8110S) → Target(VT6102)link100M
8192 8192 8192 10.00 94.52(前回94.42)
あれ?微妙に上がってる…
523Socket774:2010/06/06(日) 00:19:17 ID:ycXfM4I9
GPUだけじゃなくNICコントローラ内臓のCPUもよろしくIntelさん。
524Socket774:2010/06/06(日) 00:21:10 ID:DnrvCI8W
PCH内蔵がCPU内蔵になっても別に嬉しくない
525Socket774:2010/06/06(日) 05:22:34 ID:IQGRLSAM
> NICコントローラ内臓のCPU

それ,ただの SoC じゃん…
# intel だと,例えば CE4100↓
http://www.geek.com/wp-content/uploads/2009/09/intel_ce4100.png

intel だって好きで 3 or 2 チップソリューション (CPU+MCH+ICH or CPU+PCH) やってるんじゃないんだが…
・CPU 外付けにする→動作周波数でラインナップを拡大&性能向上
 intel 386 以前の CPU や大抵の SoC では 1 製品につき動作周波数は片手で数えられるバリエーションしかない
・チップ数を増やすことでシリコンに余裕ができる→足回りを強化
 大抵の SoC では今でも PCI Express が 8 レーン 4 リンクとかしかない
 intel が 2or3 チップで実現している PCI Express を 20 レーン&SATA x6ch&USB 12port とかモンスター過ぎる.SoC じゃ絶対ムリ

一言で言うと,「複数チップ構成にしないとノートブックからサーバーまでスケールしないので 1 チップ化なんてムリ」
526Socket774:2010/06/06(日) 09:42:59 ID:CaQeyIp5
でもGPUのようなパフォーマンス向上を、NICでも傍受したいってのは有るな。
規格物だから1Gbpsで見た目変化無しとは思うが。クロック上がる上位モデルだとNICの性能もそれなりに向上とか。
USB2コントローラがCPUに内蔵されても性能的には向上しないだろうというのと同じだな。

nicのベンチとか一般的に成ると競争も産まれていい雰囲気に成りそうだけどねえ。
外付けnicだと1000程度のスコアが、cpu内蔵nicだと10000越えてるとかw

コア数増加に追従してlanポート数が増えたほうが分かりやすいかもな。
クアッドコアcpuだと4ポートまで同時に使えるとかw
HDMI見たいなコネクタの規格作ってネットワーク専用にして、集線するとか。iシリーズならcpuスペックに応じてlanポートも増やせてアップグレードも簡単とか。
527Socket774:2010/06/06(日) 11:51:51 ID:cWr4IlLK
もしかして: 享受
528Socket774:2010/06/06(日) 20:11:47 ID:kxPzcH7C
NICで傍受って、パケットスニッファですね。
529Socket774:2010/06/06(日) 22:33:31 ID:rvKML6sH
俺様が教授してやろう
530Socket774:2010/06/06(日) 23:00:27 ID:b7tfhJPF
じゃあ、TCP/IPオフロードについて教示してくれ。
531Socket774:2010/06/07(月) 03:19:02 ID:8n7npFfE
銭湯状態にするモード
532Socket774:2010/06/07(月) 03:44:25 ID:EChBe9L3
ババンババンバンバン
533Socket774:2010/06/07(月) 04:40:11 ID:ziabUnIc
> 規格物だから1Gbpsで見た目変化無しとは思うが。クロック上がる上位モデルだとNICの性能もそれなりに向上とか。
> USB2コントローラがCPUに内蔵されても性能的には向上しないだろうというのと同じだな。

これは…「規格」の意味が解ってないな…
USB1.1だとintel主導のUHCIと別にOHCIがある.その教訓を踏まえてUSB2.0ではintelがAHCIを早期に出した
つまり,USB ではプロトコルだけでなく,実質はホストコントローラーのハードまで規格に入ってしまっている.
CPU(ソフト処理)と組み合わせるハードは同じ (1.1 で二種,2.0 で一種).

ネットワークの「規格」は「通信手順」とか「データフォーマット」しか定義していない.
アルゴリズムとして考えると同じ部分が多いが,ハードやソフトの実装となると各社で多種多様になってる.

したがって,USB と比べるとシステム構成を変えたときにパフォーマンスの恩恵を受けられる可能性はある.
# 「NIC ごときで体感できるか?」っていうのは別問題

PowerQUICC に限らず組み込み向けネットワークプロセッサーがほぼ全て 1 チップの SoC 構成をとるのは
intelとは違うメリットを狙った結果といえる.
・内部接続なので速い
 CPU-NIC間が内部の独自高速バスを使える.帯域もレイテンシも有利
・リソースが共有できる
 CPUとNICでキャッシュを共有できたりする.
 また,>>530 のTOEの回答にも関わるだろうけど,「オフロード」という意味では,
 XORエンジンをSoC内に搭載することで,NIC側ではFCSなどのパリティのオフロード,
 CPUからは(あんまり使わない気もするが)RAID5とかのパリティ演算に使えたりする.
 # もっと効果的なのはXORエンジンよりも暗号エンジンだけどな…

要するにintelはスケールを重視しているので2/3チップソリューションになっているが,
その分,部品がバラバラなので効率よく使えてなかったりする.
534Socket774:2010/06/07(月) 09:55:56 ID:Q8/eLg8o
EHCIじゃなかった?
535Socket774:2010/06/07(月) 21:17:20 ID:6k+vd+L0
Win98と共にUSBの普及に貢献した440BXチップセットは実はUSB1.0規格
536Socket774:2010/06/08(火) 06:10:08 ID:+Okq7LF+
検討の結果CT2枚買った
537Socket774:2010/06/08(火) 07:36:28 ID:jsjNgv1P
440bxってまだシリアルだったイメージしか無いな。
538Socket774:2010/06/08(火) 10:38:45 ID:xj+c9Oka
CT用ドライバーはまだ15.2までしか無いんだね
539Socket774:2010/06/08(火) 21:30:07 ID:U5UBZ902
15.4のCDには新しいの入ってないん?
540Socket774:2010/06/13(日) 01:41:21 ID:GoSi+YH7
USB1.0と1.1の違いは電源管理ぐらいだから、あまり気にならない
541Socket774:2010/06/13(日) 04:52:53 ID:QTgq/Psc
昔のサーバ用NIC持ってんだが、これってどの程度使えるのかな。
Win7以降はドライバはOS標準のみで、Intelはサポート打ち切ったけど。
542 :2010/06/13(日) 23:00:48 ID:2acKj1EZ
認識して標準のドライバが組み込まれるのか?
543Socket774:2010/06/14(月) 01:36:35 ID:/A1A8OxM
>>542
簡単に言うと、

・PCIスロットおよびPCI-Xスロット用のNIC
 ⇒Win7やWin2008R2ではOS標準ドライバが組み込まれるので一応使用可だが、
  チームやVLANなどサーバ向け機能が使えない。Intelはドライバの提供はしないと明言してる。

・PCI-E用NIC
 ⇒引き続きサポート。ドライバとIntel PROSetが提供されている。


まぁ物が物だから蟹やらより安定してそうだし、手元にある1個使ってみようかなと。
544Socket774:2010/06/14(月) 03:42:37 ID:CYVdmXYk
P Dual ServerAdapterはPCIeだけど標準ドライバしかなかったな。@Win7 64bit
prosetインストールしても項目がグレーアウトしてた。これも内部PCI-Xだからかな。
545Socket774:2010/06/15(火) 20:12:30 ID:btlxBpnz
nProがKillerNIC系の通信を監視して
定期的に落とすようになった

チョンゲと一部の勘違い国産ネットゲーム厨死亡だな
546Socket774:2010/06/15(火) 20:17:21 ID:KIpXlKr8
その層はKiller NICなんてイロモノなんか買うわけなかろう
547Socket774:2010/06/15(火) 20:25:15 ID:btlxBpnz
>>546
数年前にラグナロクのためにKillerに突撃した奴に謝れw
548Socket774:2010/06/15(火) 20:31:37 ID:KIpXlKr8
まじでw
すまw
549Socket774:2010/06/15(火) 20:57:59 ID:btlxBpnz
NICスレで最初にKillerに凸ったの15スレ目ぐらいの人だよ
ラグナのために買ったって言ってたよ確か
550Socket774:2010/06/15(火) 21:03:46 ID:i/tHOWHx
で効果はどぅなのよ
551Socket774:2010/06/15(火) 21:20:35 ID:gH+BRF86
はっきり変わってたらこのスレでもっと話題になってるだろJK・・・
552Socket774:2010/06/15(火) 23:22:47 ID:QeBXcRJz
レイテンシ
CT >>>>>>> KillerNIC
価格
KillerNIC >>>>>>> CT
ネタ度
KillerNIC >>>>>>> CT

このグラフから見てCTより、KillerNICのほうが平均的に上回っているというのが言える
553Socket774:2010/06/16(水) 07:02:13 ID:FpXtLtwf
蟹で十分
554Socket774:2010/06/16(水) 08:40:06 ID:6/PmwjPs
蟹だけはありえないわ
555Socket774:2010/06/16(水) 15:36:37 ID:6i+79huH
蟹はダメとか言ってれば事情通みたいに見えるよね?
556Socket774:2010/06/16(水) 16:40:47 ID:zYYDrxfI
蟹がダメだという輩は、
made in japan がクソだという戦中派メリケンに通じるものがある。

つまり、冷徹に事実を見通す力があるということだ。
557Socket774:2010/06/16(水) 17:31:06 ID:AmrUOamV
今日日、

ジャンボフレーム出来ないからIntelは糞(キリッ

とか抜かしてる蟹喰いさんを見てると、
思わず腹を抱えて笑ってしまうわw

10年遅れているとしか言いようがない。
558Socket774:2010/06/16(水) 17:49:16 ID:i6Ib6/H2
Marvell→蟹→CTと使ってるけど
Marvellは突然壊れた
蟹は応答しない時が度々ある、遅いわでひどかった 一番が熱暴走
CTは超安定 そろそろ使い始めて1年になるけど全く問題なし
559Socket774:2010/06/16(水) 18:02:47 ID:xYyYPCAl
蟹がダメだとは言わないけど
オンボの蟹は結構な割合で氏んでる
オンボのNICには何か特別な理由があって壊れやすいのか
単に蟹が○×△なのかは知らんけど

中価格帯のマザボにはデュアルNICで蟹x2が搭載されてたりするがマジで迷惑
Intel x1にしてくれよと言いたい
ぶっちゃけ蟹にせよIntelにせよNICのチップ1枚でそんなに値段変わらないと思うんだが
560Socket774:2010/06/16(水) 18:04:20 ID:Vp6Wv5Mf
SK-9E21D(88E8052)を発売当初からもう5年くらいW2k3サーバにぶち込んで連続稼働させてるけど壊れないな…あんまり熱くならないようにしてるからか?
561Socket774:2010/06/16(水) 18:13:08 ID:Y/1FqDBR
蟹は鮮度が命
新しいRev.ほど省電力で、最新のRev.Eだと99mWだとか
562Socket774:2010/06/16(水) 19:54:16 ID:4fJxlRSW
蟹とMarvellとCT使ってるけど
どれも大きな問題はなし。
NICが壊れるとか考えたこともなかった。

ただ、蟹でSpinel経由で地デジ見ると
安定受信できず、カクカクして落ちる。
蟹が悪いのかはハッキリわからないが。
563Socket774:2010/06/16(水) 20:16:41 ID:h04LcRGQ
最近の蟹はMTU大きければいいけどMTUさげると死ぬから
Intelとの値段の差はあるよ
Intel同じ価格帯で高性能蟹とかつくったら面白そうなのにな
564Socket774:2010/06/16(水) 20:44:44 ID:AmrUOamV
兜蟹とか高足蟹とか
565Socket774:2010/06/16(水) 20:57:24 ID:h04LcRGQ
>Intelと同じ価格帯で
でした
566Socket774:2010/06/16(水) 22:30:05 ID:9Fu8ZedC
NICが原因でOSがリセットかかる事があるんだな。
PCが突然リセットかかるようになったので、電源とか
色々調べてたのだが、最終的にOnboardのNICが
原因だった。Onboard NIC (Intel GbE)を殺して、PCIに
Intel GbEを差したら安定した。
567Socket774:2010/06/17(木) 01:59:19 ID:x9IaaHtn
>>566
オンボNICはCMOS異常で動作不良になることがあるので
一度電池を抜いてみる。
568Socket774:2010/06/17(木) 03:40:17 ID:gLluHJW2
>>566
まさに3年前使ってた変態マザーのLANがそれだった
569Socket774:2010/06/17(木) 07:08:56 ID:hpDWXdqH
オンボにbroadcom搭載とかいって安定気取ってるやつがいるが、あれって廉価版の低性能NICなんだけどなー
正直蟹やMarvellと変わらんだろ
570Socket774:2010/06/17(木) 07:46:34 ID:wL0moVA8
>549
探してみたら、16スレ目の631さんだったね。
初期不良あったようだが、最終的に調整で帯域とか悪くなくなったようで。
ただ、初代killerだと今のとチップ違うんだろうな。
571Socket774:2010/06/17(木) 19:03:54 ID:qTOHNVPr
あの神はケースも無駄に高いの使ってたんだっけ
572Socket774:2010/06/17(木) 20:49:59 ID:/hMLnto5
Atherosチップのノートで600Mbps回線速度計測で出るところが、蟹チップのGIGAP45マザーとAtomD510MO機だと精々120Mbpsしか出ない
もちろん条件は一緒、ルータからCAT5eケーブルで直つなぎ
P45マザーのOSはXPだったから、RWin値なるものを弄ってみたモノの変化無し
他二機のOSはWin7 32bit
これは蟹が遅くさせてるんだろうか?
573Socket774:2010/06/17(木) 23:03:07 ID:Ig6nb8FG
ATOMのCPU使用率は?
574Socket774:2010/06/17(木) 23:26:33 ID:NztgNZST
>>566
ファイアーウォールソフトが原因でのリセットは過去にあった。
OutPost Firewall Freeで当時は単にデュアルコアCPUに対応してないだけだった。

原因不明なリセット・フリーズはハードとソフトの両面を疑うべし。
575Socket774:2010/06/17(木) 23:29:06 ID:aO7ZzjFc
>>573 ID違うけど572す
http://www.uploda.tv/v/uptv0074358.jpg
使用率は30-40%前後
前に計測した時よりちょっといい速度出てるが、4,5回やって最高がこの程度だった
576Socket774:2010/06/20(日) 23:17:39 ID:ihhstCs6
FPS系ネトゲだとPING値の影響が大きいので、PING値下げるためにオンボ蟹から他のNICに変えるのって効果ありますかね?
Killer NICとやらに釣られそうなんですがw
577Socket774:2010/06/20(日) 23:25:01 ID:cDnkptsw
>>576
せめてこのスレの過去ログだけでもいいから読んでくれ!頼む!
578Socket774:2010/06/20(日) 23:28:13 ID:ihhstCs6
読むの面倒とか思わずに読んでからレスすればよかった。ごめんなしあ、今読んでる所だ
とりあえずKillerさん地雷っぽいっすね^^;
579Socket774:2010/06/20(日) 23:43:36 ID:RXsjg1cv
CT買ってTcpAckFrequency弄っておけばおk
580Socket774:2010/06/21(月) 00:34:54 ID:/55PfEGL
TAFやMTU、RWINはゲーム用に最適化済みです。さらに上を求めてこのスレに来た
価格的にも試しやすいしCTでも買ってみることにする。オンボ蟹よりはマシになればいいが・・・
581Socket774:2010/06/21(月) 16:48:31 ID:ekQq/qdn
あとはルータやハブをハイスペッコなものにするとか。
(ルータとかハブの遅延を減らす)
582Socket774:2010/06/22(火) 00:11:02 ID:Q/Tps37Z
>>576
確実にPingは下がるよ
583Socket774:2010/06/22(火) 20:21:50 ID:GDUrrzh/
蟹ドライバ、更新きてる
584776:2010/06/23(水) 01:15:28 ID:Fx5Q8NOQ
VT6130/VT6122 issue it can patch Win7 x64 bit 4GB memory high CPU rate from VIa website.
>
>Chips supported VIA Velocity? VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet
>
>OS supported Windows 7 32-Bit, Windows 7 64-Bit
>
>http://www.viaarena.com/Driver/velocity_win7_v1.36a.zip
>
585777:2010/06/23(水) 01:18:15 ID:Fx5Q8NOQ
VT6130/VT6122 issue it can patch Win7 x64 bit 4GB memory high CPU rate from VIa website.
>
>Chips supported VIA Velocity? VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet
>
>OS supported Windows 7 32-Bit, Windows 7 64-Bit
>
>http://www.viaarena.com/Driver/velocity_win7_v1.36a.zip
>
586Socket774:2010/06/23(水) 02:53:03 ID:ivqqLd4g
>>584-585
これってGbE-PCIe2の4GB超え問題が解決したドライバってこと?
587Socket774:2010/06/23(水) 03:06:31 ID:DK8R4W77
ジャンボフレームは?ジャンボフレームに変更あったの?
588Socket774:2010/06/23(水) 09:13:56 ID:g4MSFUaX
ジャンボは、無理
589Socket774:2010/06/23(水) 11:10:22 ID:RFzpd7cH
4GB以下でインスコしたらその後増設してもOKってことだったような。
これはインスコ時の制限もなくなったという、それだけのことかな?
590Socket774:2010/06/24(木) 00:12:19 ID:RYFneKMC
>>584-585
4GB以上のメモリーを積んだ状態でも、ドライバーのインストール→常用可能になったって事?
591Socket774:2010/06/24(木) 02:39:27 ID:6/DlJfBi
GbE-PCIe2に>>584-585入れてみた
バッチリだった

@M2N-E 6000+ 8GB Win7x64
592Socket774:2010/06/24(木) 02:51:00 ID:dXlJ97Og
解決したか、玄人はとっとと蟹とMARVELLを投げ捨てて
vt6122と6130を再販してくれ、88E8053よりvt6130の方がちょっと安かったような記憶が有るし
88E8053と8169よりマシだろ
593Socket774:2010/06/24(木) 04:20:57 ID:P7p0UQjl
2枚持ってるけど使ってない
これでリセール100円くらいは上がったかな?w
594Socket774:2010/06/24(木) 14:45:23 ID:xQpTVpB7
新品で980円ぐらいだろ
595Socket774:2010/06/25(金) 02:24:14 ID:W/oOzNj5
そんなの使う気にならねーよw
安かろう悪かろうだろ?w
Killer Xeno NIC最高w
596Socket774:2010/06/25(金) 02:32:37 ID:ZNAH10ba
つまらん
597Socket774:2010/06/26(土) 19:56:13 ID:Nim1is8i
やっとVT6122が使える時がきたか。
598Socket774:2010/06/27(日) 12:44:31 ID:KmFG5uHW
7 64bitになってとうとう1000MTともお別れか
win標準ドライバで動いてるけど
MTは当時8000円ぐらいしたのにCTは4000円ぐらいで買えるのね
599Socket774:2010/06/27(日) 13:56:57 ID:m/4Pa5dX
MTは5000円ぐらいだったけどな。8000円ってよっぽど高い店だよ
600Socket774:2010/06/27(日) 14:08:17 ID:6CcDOlhj
今でもMT使ってるよ…
ウザで1500円で買ったやつを
601Socket774:2010/06/27(日) 16:27:47 ID:c9Wmm8xY
Intel PRO/1000 CTのドライバーって15.2が最新なんですね
602Socket774:2010/06/27(日) 17:19:34 ID:MPcy5WbL
かなり古いXT Server Adapter使ってる。
さすがにここまで古いと蟹なんかより劣るかなぁ…
603Socket774:2010/06/27(日) 17:56:37 ID:Vz1Dc2jm
PCIじゃさすがに勝負にならないんじゃね(転送速度的な意味で
604Socket774:2010/06/27(日) 18:33:36 ID:1qCWk+83
1000 XT Server adapter(82544)
PCI-Xバスに挿した場合に、バッファのアライン状態によって
チップがハングすることがあるというハードの不具合があるみたいだね。
これを回避するためにswitch-caseがデバドラの中に散らばっている。
ハードの不具合をソフトが尻拭いさせられている
605Socket774:2010/06/28(月) 23:33:27 ID:9E+d27sv
xt書き込んだ者だけど、ゲーム用なんで通信安定性があればokと割り切ってる
蟹やMarvellよりはマシかなと
もう5年ぐらい使ってるが、さすがにCT買ってこようかな安いし

何かチラ裏でスマソ
606Socket774:2010/06/29(火) 13:39:43 ID:S9YeukZw
576です。結局、コスパに惹かれてクロシコのGbe-PCI2を買いました
体感だとレイテンシほぼかわらず。ゲーム内のPING表示も安定感はよくなったけど最低値はほぼかわらず?

結論としてはほぼ効果はなかった感じですね。
安かったし、マザボチップの発熱防げるしオンボ蟹を予備として温存できると思えばまぁいいかなとw
607Socket774:2010/06/29(火) 20:23:02 ID:HR3H+Yvm
それならCT買った方がより高い効果あがったんじゃないだろうか
オンボにもあるようなチップをわざわざ乗せるのは、果たしてコスパ良いって言うの?
608Socket774:2010/06/29(火) 22:09:56 ID:nzl19bTh
オンボのチップ切ってても通電はしていてアイドル状態な訳だからそれなりに痛んでくるだろうに
609Socket774:2010/06/30(水) 00:44:38 ID:oIJrlj7Z
>>608
オンボのチップってBIOSでDisableにしても劣化が進むほど通電してるの?
610Socket774:2010/06/30(水) 07:53:40 ID:7L15n48o
Killer NIC最高
611Socket774:2010/06/30(水) 10:05:41 ID:uKmTlAyz
>>610
それはフラシーボ効果w
612Socket774:2010/06/30(水) 18:04:31 ID:ghLTsKtU
そのKiller NICが今月のWinPCで叩かれてたぞw
613Socket774:2010/06/30(水) 23:24:31 ID:HPvxsgKU
kwsk
614Socket774:2010/07/02(金) 14:52:21 ID:CEQZyanr
>>584-585
XP, Vista 64-Bit版マダー?
615Socket774:2010/07/03(土) 02:53:23 ID:ATzVrd8E
KillerNICで低Pingウマー
616Socket774:2010/07/03(土) 03:38:10 ID:iwIzTvIm
なわけがない
617Socket774:2010/07/03(土) 08:46:45 ID:FRbuYG5p
とも言い切れないこともないわけで
618Socket774:2010/07/04(日) 07:06:22 ID:SyrGT3Ab
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=19163&lang=jpn
1000GT desktop使ってるけど最新ドライバってこいつでいいのかな?
619Socket774:2010/07/04(日) 08:15:11 ID:AY+/+V2X
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
620Socket774:2010/07/04(日) 08:21:55 ID:SyrGT3Ab
oh..
621Socket774:2010/07/04(日) 13:26:05 ID:YIsT946U
622Socket774:2010/07/04(日) 14:49:03 ID:sOSl2DTN
○○オーディオ向けって謳うだけでこんだけぼったくれるのかw
623Socket774:2010/07/04(日) 14:52:39 ID:oXgdktO+
これは「オーディオ向けNIC」が出てもおかしくないなw
624Socket774:2010/07/04(日) 15:21:52 ID:Ulx6XHfu
>>621
なにこれ……
625Socket774:2010/07/04(日) 15:27:36 ID:+iyHErm0
>>621
いるよねーこう言うの使って音が良くなったって言う奴
626Socket774:2010/07/04(日) 15:46:47 ID:b/4sXaPD
ヲタ向けのぼろい商売ですなー
627Socket774:2010/07/04(日) 15:57:35 ID:Yv9z/jyi
>621
「この優れたノイズ対策により、オーディオデータのストレージからネットワークプレーヤ
への確実なデータ転送を実現」

普通のカテゴリ5eでつながってる俺のファイルサーバPCは
35461140パケット(30GB)転送して、エラー0なんだが
628Socket774:2010/07/04(日) 15:59:04 ID:kttkV5WE
>>627
digitalではエラー0かも知れんがアナログに変換すると音が変わるだろ

って思うのが彼ら
629Socket774:2010/07/04(日) 16:05:58 ID:Yv9z/jyi
1000BaseTは5段階の電圧値を送るPAM-5を使ってるから、アナログと言えなくもないな。
だけど、転送エラーは1ビットも出てないよ。

それとも、「ベル線友の会」の人たちが、このLANケーブルをほぐして
スピーカーケーブルを作るのかなw
630Socket774:2010/07/04(日) 16:15:59 ID:R2f51Tk4
>>621
 2mで、ネットワークプレーヤーとの接続にこれって、何という無駄な
スペック。かといって超長距離なら、光に変換した方が良いんだろうし。
631Socket774:2010/07/04(日) 19:52:00 ID:slzr8QOz
ノイズが低いLANケーブルか。通信エラー発生率がよさそうだな。
Killer Xenoと一緒に使いたいものだ
より低Pingに貢献できそう
632Socket774:2010/07/04(日) 20:12:46 ID:jIpc4nCw
>>621
「そんなオカルト、ありえません」
633Socket774:2010/07/04(日) 20:25:27 ID:kttkV5WE
確かにノイズにこだわるなら光ケーブル使えば良いのに
NICもそれなりにするけど
634Socket774:2010/07/04(日) 20:31:17 ID:y4n4pVeG
>>633
XFPとかいうの?
いくらぐらいするんだろう?
635Socket774:2010/07/04(日) 22:14:29 ID:YJfl3d+s
ちょっと前にもHDDで音が変わるなんてのがあったな。
どうせ見てないところでコッソリ変えても分かりゃしないんだろうがww
636Socket774:2010/07/05(月) 00:30:48 ID:BKkxZ6T+
HDDとかLANケーブルからノイズが出まくりで、
アンプからスピーカーもしくはヘッドホンの
コイルまでの間(アナログ間)に影響が出る
とかないの?

デジタルならエラー訂正とかできるからいい
んだろうけど。
637Socket774:2010/07/05(月) 00:47:25 ID:bEcPNDJ4
オンボサウンドとかだとHDDの駆動時の電圧変動で
アナログ音声出力にノイズが乗ることがあるけど
こういうのを買う人は、オンボサウンドなんて使わないでしょう。

このLANケーブルは、10MHz〜1GHzのノイズ放射を
20〜30dBV(10分の1〜30分の1)に減らしたそうですが、そのことと、
20Hz〜20kHzの帯域を扱うオーディオ信号への影響の因果関係の説明がすっぽりと抜けています。
638Socket774:2010/07/05(月) 00:55:19 ID:bEcPNDJ4
また、「この優れたノイズ対策により、
オーディオデータのストレージからネットワークプレーヤ
への確実なデータ転送を実現」 とあるが、そもそも
市販のカテゴリ5eケーブルでチェックサムエラーすらも全く起きていないので、
これ以上ケーブルの品質を上げる必要は無いでしょう。
639Socket774:2010/07/05(月) 01:00:07 ID:lYbTLtDs
オーディオのケーブル商法は全くのインチキ
せいぜい凝ってもぶっといビニール平行ケーブルで十分
長岡鉄男なんてFケーブル使ってるんだぜ
640Socket774:2010/07/05(月) 01:00:55 ID:lYbTLtDs
あ、SPケーブルの話ね
641Socket774:2010/07/05(月) 01:30:49 ID:SICEA2Iu
最大の問題はS+F/FTPかS+F/UTPか微妙な断面だけど、どっちにしろシールドコネクタなんでちゃんと落としてやらないといけないのに
(想定してる用途だと)NASのコネクタ周りがちゃんとなってる確率がきわめて低いという。
つまり元の主張でも効果が出るか微妙な…(U/FTPにしたほうがまだよかったんじゃね?)
逆にRLが増加したら出力上がるしDSPのイコライザゲインを変化させて同一基板上EMI放射の変化とか考えないといけない気がするが。
GbE以上は基本的に無理をしてる分動的な補償をチップ側でやってるからケーブル変えた、よくなった!ってわけにはいかないのに。

>>629
それはレイヤ違うのを混同してる。このレイヤでみるなら4Dトレリス符号のFECがカウントされない環境かどうかはそれではわからない。
SNRが十分確保できなくなる場合があるのはGbEの段階でラックケーブリングなどで束ねれば(ANEXTが問題になる例が)出てくるし、
(実質62.5MHzまででいい1000BASE-Tの段階でも全より対使ってる上にチップが無理をしてるからPS-NEXTなんか導入する羽目になったし)
配線やコネクタ系のメーカーもそこら辺を問題にしたり売りにしたりIEC(ケーブル)やIEEE(伝送)の規格策定に参加したり。
ANEXTの問題はケーブル部とコネクタ両方で問題になるから、規格外だけどTERAコネクタもコネクタ部分で起きる問題の解決策の一つだしね。
642Socket774:2010/07/05(月) 01:31:41 ID:8AY2jaui
Fケーブルって同軸のFBケーブルって事?
3CFBとかをスピーカケーブルに使うなら
素直にシールド入ったマイクケーブルとか使うけどな

そういえばどっかのPA屋が使ってたスピーカは全部BNCコネクタに
改造してあったっけ
なんかそれに対するこだわりとかうんちくを聞かされたが左から右で
全然覚えてないや
きっと脳がノイズ成分だと判断してカットしたんだろう
643Socket774:2010/07/05(月) 01:39:24 ID:iSk+dWMR
LANごときでノイズ気にする環境ってなんだ
ヒルズやTMTみたいなフロア内全部Gbで引き回す環境とか?

センタースイッチが15Fにあるけど5Fから一切中継器無しで接続しないといけない!
とか言うイロイロとダメな環境ならノイズ対策必須だなぁ
っつか、俺なら面倒だからLRでつなげちゃうけど
644Socket774:2010/07/05(月) 01:41:29 ID:bEcPNDJ4
>641
LANケーブルの放射ノイズが実際に対策しなければならないほど問題になるのは、
サーバールームとかでしょう。家庭内LANで問題になるはずがない。
実際うちでは問題は起きていません。

>642
長岡鉄男氏がスピーカーに使っていたのは、
たしか電工用VVFケーブルとかだったはず。
同軸じゃなくて並行単線の
645Socket774:2010/07/05(月) 01:49:17 ID:8AY2jaui
あーそっちのFケーブルですか
確かに芯線太いけど硬くて取り回しに苦労しそう
646Socket774:2010/07/05(月) 18:23:12 ID:mHhMeN1t
お前らやけに詳しいなw
647Socket774:2010/07/05(月) 18:28:40 ID:XIF057kf
1000ctの新しいのはもう来ないのかね?
15.2から泊まってるんだが
648Socket774:2010/07/05(月) 18:29:35 ID:oqeA5KhE
昔オーディオ雑誌の企画でケーブルについて検証した記事があったぞ
たしかやたら高いケーブルより安くていいから付属品のコード以外のものにするといいってなってたような。
RCAケーブルも変なバカ高いの買わないで衛星放送対応の同軸線買ってきて端子を着けるのがコストと音質が非常にバランスいいと締め括ってた

というかケーブルにこだわるよりスピーカーの置き方のほうが音質に大きく影響する
649Socket774:2010/07/05(月) 19:44:12 ID:7q+ym2w/
>>637
ケーブルそのものをスピーカーケーブルに使うわけじゃなくて
普通にLANケーブルとして使うので問題は無いと思いますよ。(125MHz)
効果そのものに関しては疑問だけどね
650Socket774:2010/07/05(月) 20:25:00 ID:Dz20Tfve
>>639
故人を持ち出すなよ・・・
651Socket774:2010/07/05(月) 21:32:30 ID:H0GNmWDs
>>644
ADSL使ってると結構影響受けたりしますよ
652Socket774:2010/07/05(月) 21:53:51 ID:bEcPNDJ4
>651
あのー、今話題になっているのは、
LANケーブルの放射ノイズによるADSLの転送速度の低下の話ではなく
LANケーブルの放射ノイズによるミュージックサーバの音質低下についてです。

ホームオーディオ用のミュージックサーバーとPC間をつなぐための
長さ2mの“オーディオ用LANケーブル”を使うと、
10MHz〜1GHz帯の放射ノイズが従来品の10分の1〜30分の1に減ったことにより、
従来よりも確実なデータ転送を実現するという商品です
653Socket774:2010/07/05(月) 22:09:12 ID:EMFsYmwP
644の前半よく読みな
654Socket774:2010/07/05(月) 22:18:09 ID:bEcPNDJ4
あーなるほど、ケーブル同士を遠ざけるのを対策というのならば、対策は要るでしょうね。

しかし644の前半部分は、641に対する返答であって、
家庭内LANではケーブル密度が低く、アクティブに通信し続けている機器が相対的に少ないために
コネクタをTERAにするとかケーブルをU/FTPにするとか、
そういった機材の入れ替えを伴う対策は必要ないと言っているのです
655Socket774:2010/07/06(火) 00:46:58 ID:MPZJMJI5
工場とかだとよくSTP使ったりするけど、データセンタはUTPと光だね。
656Socket774:2010/07/06(火) 01:10:05 ID:+BmMFOFg
シールドしたらアース取らなきゃじゃねーのk
657Socket774:2010/07/06(火) 03:20:57 ID:YnqwT8Zi
ほんとKillerNICといい組み合わせだわw
658Socket774:2010/07/06(火) 11:37:12 ID:0qfZr5k+
電力会社によって通信速度が違う
659Socket774:2010/07/06(火) 13:48:18 ID:h9HVorZ9
お前らご相談があります。

Windows XPやLinux(Ubuntu 8.04)で使えるオススメの増設用NICの製品を教えてください。
まだどちらのOSで使うか決まっていないので、今はできれば両対応のものがよいのですが、
このOSならこっち、とかでもかまいません。
Linuxの方はサーバーになる予定です。

予算は3000円程度を予定してます。


ネットで調べたところ増設の場合、蟹がうんこでIntelという感じの情報も多くあり、
自分でも数年前に増設して使った経験では、蟹は安い不安定、Intel高いけど安定というイメージがあります。
今ではどんな感じなのでしょうか?

かなり昔webサーバーの運用で普段は大丈夫でしたが、バックアップで負荷をかけると再起動するまでNICが死ぬことがあり、
調べたら蟹さんチップのNICだったことがあります。
その時はオンボードか前のNICが死んで、電気屋で安いのを買ってきたらトラブったというパターンでした。
結局、使っていなかったNECのNICを使うと超安定だったということがあります。
当時のOSはBSD系だったと記憶してます。

Intelだと3000円で買えない予感がしますが・・・
660Socket774:2010/07/06(火) 14:03:52 ID:QYTvULNA
増設するならCT買っとけば
今のNICドライバは昔と違うから
オンボのギ蟹でもそんな酷いことにならないと思うけどね
661Socket774:2010/07/06(火) 16:30:32 ID:qdZHOv+2
カニはLinuxとかだとドライバがいまいちという話もある。

わざわざ増設するならやはりIntelのがいいと思う。
最近はDesktop Adapterなら予算少し超えるけど3000円台で買える。

2、3年前だとIntelのNICが3000円台とか特価じゃないと無かったかなあ・・・
662Socket774:2010/07/06(火) 17:02:11 ID:22i64wN8
PT買っておけばよかったなと後悔しつつ5721買ってたな…
663Socket774:2010/07/06(火) 17:13:14 ID:t5OX8Bvs
PTもBCM5721も大して変わらん
664Socket774:2010/07/06(火) 19:41:05 ID:WRdPVIM2
>結局、使っていなかったNECのNICを使うと超安定
これ多分82559か82550じゃない?
100baseでよければじゃんぱら行って上のヤツか3comの3c905のシリーズ探して4〜5枚買い込めばいいと思う
保険に多く買い込む訳だけど、通常は1枚でも問題ないはず
ギガビットなら1000MTか1000GTでもいっとけば?PCI-eにこだわるわけじゃないんでしょ?
665Socket774:2010/07/06(火) 19:41:10 ID:atstDyv5
CT買っとけ
666Socket774:2010/07/06(火) 19:45:28 ID:jXD+Q0V7
GTは微妙すぎる。
667Socket774:2010/07/06(火) 20:39:40 ID:3Xv6DLAn
MT/GT、100SなどのPCIシリーズはもうレガシーとして切られてるから
PCIeスロットが余ってるならCTだな。空いてなけりゃしょうがない
668Socket774:2010/07/06(火) 23:33:32 ID:/iR2ptas
Killer Xeno 買った
おまいらの評判どおりPINGだけは低くなった。
ひとまずゲームのラグは少なくなった。
669Socket774:2010/07/07(水) 00:01:17 ID:rX0B/WsU
AERAの直線番長、再起動かけるとたまに気絶する…
670Socket774:2010/07/07(水) 01:17:31 ID:yBsfqS90
ET1310?あれってNDIS6以降のドライバだとプロパティで設定変更するたびにデバイスが消失しない?再起動すると帰ってくる。
ドライバのできが残念なままAgereがLSIに買われて放置されたからしょうがないけど。
671669:2010/07/07(水) 02:03:52 ID:Dw2/k9xv
そう、それ

戯画のM720-US3で使ってるんだけど、
VTオンで再起動かけるとたまにビープ音がプツプツ言ってなかなか起動しない
大体その時には気絶してる

ただうちではXPx86と7x64、両方とも一度起動したら設定変更しても
見えなくなることはないよ
672Socket774:2010/07/07(水) 22:47:02 ID:VKZ8cQWm
蟹ドライバ、更新きてる
673Socket774:2010/07/08(木) 08:28:59 ID:mfH3PzEn
サンクス、ありがとうございます。
聞いてみるもんですね。すごく助かります。

CTとDesktop Adapterはこれですね
Amazon.co.jp: ギガビット CT デスクトップ・アダプタ EXPI9301CT: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CXWWBE
3000円台で買えるんですね。

昔、蟹さんが2000円くらいで買えた時期だったか、
Intelのが近所じゃどこ探してもなくてやっと見つけたら5000円じゃ買えなくてギャップにないた覚えがw


サーバーの方はそれとして、
もし、Windowsオンリーの場合は安い蟹さんでも大丈夫なのものでしょうか?
Windowsの場合はXP SP3以降を使う予定になりそうです。
というか、Intelの方はIntelの買えばいいですけど、
蟹さんはいろんなところにのっててわからなくないですか?

ドライバがやけに頻繁に更新されているのが気になるw
674Socket774:2010/07/08(木) 23:32:11 ID:BTelM0cp
Killer Xenoおすすめ
675Socket774:2010/07/08(木) 23:45:48 ID:OKQmjWTl
うるさい
Intel買っとけば悩む必要無いからIntel買うんだ
676Socket774:2010/07/09(金) 00:07:06 ID:T0B4GN+v
未だBroadcom BCM5721 PCIe 使ってる
677Socket774:2010/07/09(金) 23:18:09 ID:ZUut59+Z
なんとなくKillerNIC買ってきたけど地雷だったのか
ドライバのインストールもままならん、癖のあるカードだなぁ

せめてWindowsから認識ぐらいしてくれないものだろうか
678Socket774:2010/07/09(金) 23:43:08 ID:FZYwC2eQ
さすがにそれは壊れているのではw
ケーブル電源抜いてから刺した?
679Socket774:2010/07/09(金) 23:52:46 ID:ZUut59+Z
もちろん。
スロット変えても何してもダメ
通電はしてるみたいだけども

初期不良かなぁ
もうちょっと遊んでみてダメそうだったら購入店へ問い合わせるよ
680Socket774:2010/07/10(土) 03:36:14 ID:sEP178Ge
AMDでATIな友人だが、
NICとSSDはintelなんだそうな・・・。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:01:02 ID:RowbJbrV
>>677
Jetway系のマザボなら認識しない
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:16:39 ID:WtyBAsIW
あんなお高いNIC買うような人が、Jetwayのような安物筆頭ママン使ってるわけないじゃないっすか
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:03 ID:CM0QmcD4
>>677
環境によっては、一番新しいver6のドライバがインストールできないので、
別マシンのA7DA-Sに刺してインストールしようと思ったときにそんな感じで認識しなかったよ。
その時は、オンボードのLANを切ったり、ボード全部抜いてKiller NICだけにしたりでようやっと認識した。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:04 ID:4OvFfEzp
それは単なる偏見かと
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:39 ID:RowbJbrV
まぁ現にマザボを変更しないとどんな対処をしても無理だったので偏見でも何でもない。
686Socket774:2010/07/11(日) 23:28:00 ID:Co2x9E/B
Intelドライバ15.4.1来てる
687Socket774:2010/07/11(日) 23:31:15 ID:RmArkF6Y
そうか、よし、当てる
688Socket774:2010/07/12(月) 02:07:37 ID:USbM+BZI
Intelのドライバアップデートは具体的に何が改善されてるの?
689Socket774:2010/07/12(月) 02:29:09 ID:B0Re9LS/
リリースノート見れ
今回のは新しいカードのサポート
690Socket774:2010/07/12(月) 08:53:14 ID:TPCFQrh+
いいかげんCTに代わる最新のNICが欲しいわ
オンボで十分ってことなんだろうけど、多少でも性能が上がるなら単体で付けたいんだよねぇ
691Socket774:2010/07/12(月) 11:42:25 ID:1EFecCaK
CTが発売されたのは最近じゃなかったっけ?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090214/ni_cintellan.html
692Socket774:2010/07/12(月) 11:46:17 ID:c7JUTUB4
PTと切り替えでコストダウンがあって当時はちょっと話題になってたはず
693Socket774:2010/07/13(火) 23:32:37 ID:Bh6MxDaN
694Socket774:2010/07/13(火) 23:54:24 ID:SyvDOBtW
>>693
王道のRealtekて…
695Socket774:2010/07/14(水) 00:10:16 ID:SIWGOLyO
>>693
RTL8111Dってrことはまた一世代前か
在庫処分を安く買ってるってことかな
696Socket774:2010/07/14(水) 00:17:52 ID:IZC1O0ny
蟹はナマモノだからな
697Socket774:2010/07/14(水) 18:27:42 ID:6g9KmteO
光に変えて、マーベルオンボNICのノートしかいい速度が出なかったから
intelのNICデスクに指してみたけど結局速度全く変わらない

やっぱりマザーというかチップセットとかCPUの相性も大きいのかなー
698Socket774:2010/07/14(水) 18:45:25 ID:x62PydjW
インテルNICは速度では蟹にも負ける感じだが安定性は高い
どっかの総理みたくブレないし
699Socket774:2010/07/14(水) 19:38:04 ID:kjuKGPVB
>>697
NICの設定やNICに対するMTU/RWINは?
他のデバイスとIRQ一緒になっていない?
昔みたいに競合して使えないってことはないけど、
IRQ一緒だと不安定になったりするよ。

デバイスマネージャで接続別にして一覧見せてみ?
700Socket774:2010/07/14(水) 22:34:58 ID:N3oG25rb
>>693
日本のパーツメーカーはBroadcomチップを載せたNICを販売する日が来るんろうか・・・。
701Socket774:2010/07/14(水) 23:24:06 ID:ie1rYsZn
http://www.green-house.co.jp/products/network/lan/el100bb.html
一般向けでさえとっくの昔に出ておりますが。
702Socket774:2010/07/15(木) 02:49:26 ID:U+dHrSww
カニはクソ。キラーニック最高です
703Socket774:2010/07/15(木) 11:51:26 ID:JIqUH4vZ
VIA VT6120, 6122, 6130, 6132
vista x64 の4GB解決ドライバもキタ
http://www.viaarena.com/Driver/via_velocity_ndis6_v1.41a.zip
704Socket774:2010/07/15(木) 23:28:59 ID:01XWj0Qe
量販店行ったら、蟹チップしかおいてないのはどういうことだ・・・・

蟹はそんなに政治力があるのか?インテルよりも。

705Socket774:2010/07/15(木) 23:34:14 ID:lOoSLIm6
1万のNICなんて置いてあっても売れないから扱わないだけ
706Socket774:2010/07/15(木) 23:38:35 ID:PNBmwsfT
海外でのSAMSUNGやらLGと同じ
大衆が必要としてる性能を満たしていて、値段も安いからシェア高いし売れる。
Intel/Broadcomみたいのは高品質品として一定の需要はあるけど、量販店では需要がほとんどない
VIAとかMarvellなんかは高品質ではないが、蟹ほど安くもないだからあんまり採用されてない
707Socket774:2010/07/15(木) 23:40:07 ID:01XWj0Qe
CTは4000円くらいだろ
HHKとか、ケンジントンのトラボは売ってるくせに

天神の○ックカメラ、おまえのことだ
708Socket774:2010/07/15(木) 23:44:18 ID:l1kTnH9y
なんだ、クリリンのことか
709Socket774:2010/07/16(金) 01:50:02 ID:xWpeG9hB
なーんだ、ヤムチャか。
710Socket774:2010/07/16(金) 01:54:45 ID:XyzRt5z0
自分用にてきとうに整理、間違ってたらすまんが...

■蟹 8111D -> 8111E の主な変更点
(1)Supports IEEE 802.3az Draft 3.0 (EEE)
  省電力標準規格への対応(以前は独自だった)
(2)Supports Protocol Offload (ARP & NS)
  ARP(IPv4)とNS(IPv6)のオフロード機能サポート
(3)Supports hardware ECC (Error Correction Code) function
  ハードウェアでECCサポート(どこの?オンチップバッファ?)
(4)Supports hardware CRC (Cyclic Redundancy Check) function
  ハードウェアでCRCサポート(CRCチェックオフロード?)
(5)Supports Alert Standard Format 2.0 (ASF2.0)
 温度、電気、ファン、シャーシへの侵入などの検出・通知(ASF2.0)サポート
711Socket774:2010/07/16(金) 08:09:42 ID:54immxko
killerxeno買おうと思うんだが、評判悪いの?
712Socket774:2010/07/16(金) 08:12:07 ID:LhgEQ/rK
スレを最初から読んでみ
713Socket774:2010/07/16(金) 08:25:35 ID:vqw+/sUy
>>710
こういうのって書いてくれる人いないから助かるわ

自分で調べりゃいいんだろうけどめんどくてインテルさしちゃってる
714Socket774:2010/07/18(日) 03:42:54 ID:9cO4fAXU
ちょっと愚痴らせてくれ。
先週G31のM/Bが壊れたから、FoxconnのG41MX-F2を買ってきて交換したんだ。
問題なく動作していると思ったんだけど、一週間で一度もMSNメッセにサインインできない。
というかサインインしようとすると、ネットの接続が切れる。
不思議に思ってルーターの管理画面にアクセスしたらブラウザに応答なし。
他PCから一緒にアクセスしてから確認してみると、問題のPCから管理画面にアクセスすると
100%でPPPoE認証が切断される。メッセにサインインしても同じ現象。
ネットワーク周りの設定(MTUとか)やらドライバやらOS再インストールやら何をやっても解決せず。
オンボの蟹NICで接続してるんだけど、初期不良と思っていいかい?
715Socket774:2010/07/18(日) 04:45:17 ID:J0lKMUcX
ダメ
716Socket774:2010/07/18(日) 07:09:16 ID:EysLIEuU
ルータはなんですか?
717Socket774:2010/07/18(日) 08:39:09 ID:Q/tFSZ5I
killer xeno で解決
718Socket774:2010/07/18(日) 09:31:30 ID:489o/VDu
intelのCTで良いでしょ
719Socket774:2010/07/18(日) 12:56:13 ID:kupRF5hR
>>714
realtek のサイトに診断プログラムがあるから、
それを試してみたらどうでしょう?
720714:2010/07/18(日) 17:20:10 ID:dgwC8jJk
あれ、こんなにレスが、ありがとう。

ショップに持っていったら、
「混み合っているので調査する時間がないが、お客様の話からして初期不良でしょう。
交換するのでそれでも駄目なら返品という形でお願いします。」
ということになったので、これから交換してもらったM/Bで組んで確認します。

>>716
IOデータのWN-G54/R2という古いやつです。

>>719
すみません、診断プログラムというのが見つかりませんでした。
ダウンロードセンターの下にあるのでしょうか?
721Socket774:2010/07/18(日) 17:30:47 ID:ms1mJVej
>>720
使ったことないけど英語的に
ダウンロードセンターの
Windows Diagnostic Program
かな?
722714:2010/07/18(日) 17:40:05 ID:dgwC8jJk
おお、気づいてませんでした、すみません。
駄目だったら、これを使ってみます。ありがとう。
723714:2010/07/18(日) 19:03:03 ID:lihcg/Ag
交換しても再現してしまったorz
初期不良で交換してくれたショップさん、ごめんなさい。
診断プログラムでも特に問題なさそう。
XPと2008試用版のどちらでも発生するから、やはりルーター?
前のM/BのNICでは問題なかったのに・・・駄目だ、解らない。
ショップへの感謝とお詫びをこめて、調査用にPCI接続のNICを買ってきます。
724715:2010/07/18(日) 19:08:52 ID:J0lKMUcX
だからダメって言ったのに
725714:2010/07/18(日) 19:20:26 ID:lihcg/Ag
流石に申し訳ない気持ちでいっぱい。
しかし、本当に解らない。OSクリーンインストールですら発生とか。
ルーターとの相性問題?古いからなぁ・・・
726Socket774:2010/07/18(日) 19:21:50 ID:aEXMRwSz
Foxconnの呪いだな。使い続けていると別の意味で危険だ。
727Socket774:2010/07/18(日) 19:49:14 ID:kupRF5hR
ケーブルの問題とか?
予備があるなら、それを試してみるとか…
728714:2010/07/18(日) 19:55:40 ID:zyWNkpa4
ケーブルは最初に疑った場所なので、
問題ないPCのケーブルと交換してルーター側のポートも変えて試したけど駄目だったんですよ。
今、気づいたけど、問題のPCを起動してXPのデスクトップが表示されたタイミングでも
PPPoEセッションが切断されている。何かOS側の設定の問題?
729Socket774:2010/07/18(日) 20:04:12 ID:MZzCBDaq
適当なLinuxのLiveCDでも試してみたら。
それでも再現するなら原因は外かハードだな。
ロット不良ということもありうるし。
730714:2010/07/18(日) 20:14:15 ID:3sGuRNYz
>>729
KNOPPIXで試してみます。
それでも再現したら、PCI接続の100BASEなNICを買ってきます。
731Socket774:2010/07/18(日) 20:55:46 ID:Px+wIAy+
>>730
で、結局今はNIC何使っているんだ?
ドライババージョンは?
ルータの型番は?
ファームウェアバージョンは?
732Socket774:2010/07/18(日) 21:05:39 ID:K8nuHRZO
んじゃ俺はHUBが問題かもってエスパーしてみるかなw
733Socket774:2010/07/18(日) 21:15:46 ID:MZzCBDaq
あとは漏電とか。

>>730
Knoppix結構古いが、真亜子の場合は古い法外いのかも。
新しくてもFEPが微妙なのは変わらないしなw
734714:2010/07/18(日) 21:52:15 ID:3sGuRNYz
>>731
NICはG41MX-F2のオンボ、デバイスマネージャではRealtek PCIe GBE と出ている。
調べた限りだと、Realtek 8111DLチップセット?
ドライバVerは5.760

ルータはIOデータのWN-G54/R2
ファームVerは1.57.23, May 29 2008、
IOデータのサイト上では1.03と表記されているやつ

KNOPPIX焼き終わった、試してきます
735Socket774:2010/07/18(日) 22:49:19 ID:Px+wIAy+
>>734
ドライバ5.760っていうと、OSはXPかい?
あと、ルータは上に書いてあったね、すまん。

あと、できれば回線とプロバイダも分かるといいんだけど。
例えば、NTT東日本とかだとしたらルータ介さずにフレッツ接続ツールで試してみるとかね。
その前に、ルータのログを見て切断理由を調べられるといいんだけど、このルータログ見れるのかな?
736Socket774:2010/07/18(日) 22:53:48 ID:Px+wIAy+
>>734
あと、マザボのBIOSバージョンも。
多分最新かもしれないけど、違ったら最新BIOSでFix some bugsってなってるから治る・・・かもとか薄い期待。
737Socket774:2010/07/18(日) 22:55:35 ID:Px+wIAy+
>>734
聞き忘ればっかだ。

あと、ADSLモデムとか光終端装置とかもあれば型番よろしく。
738714:2010/07/19(月) 00:19:45 ID:v3ykLEPN
>>737
う、なんだか色々とすみません。

OS:今はXPHomeSP1、クリーンインストール前はXPHomeSP3
NIC:G41MX-F2オンボ、おそらくRealtek 8111DL、ドライバ5.760、最新
BIOS:画面上ではP04、おそらく938F1P04、M/Bの発売が2010/04/03なのできっと最新
回線:NTT光
プロバイダ:BIGLOBE
VDSL装置:VH-100<2>E<N>
ルータ:IOデータのWN-G54/R2、ファームVerは1.57.23, May 29 2008、 サイト上では1.03、最新

発生内容:
(1)ルータの管理画面(192.168.0.1)にブラウザからアクセスすると、
途中まで表示した後に応答がなくなる。
他PCからルータのステータスを監視してみると、
アクセスしたタイミングでPPPoE認証セッションが切断される。
(2)MSNメッセにサインインしようとするとPPPoE認証が切断される。
(3)起動後デスクトップ画面が表示されたあたりでも切断される。

試したこと:
ケーブル交換して(1)⇒NG
ルータ側のポートを他のポートにして(1)⇒NG
OSクリーンインストールして(1)⇒NG
M/B交換して(1)⇒NG
KNOPPIXで(1)⇒NG

VDSL装置に直結して、XPの接続ウィザードでPPPoE認証設定をしてネット⇒OK
この状態で(2)を試したいが、XPSP2以上にしないとインストールできないようで中断中

発生原因は不明だけど、ルータが9割がた悪いような気がしてきた
ルータのログは取れますが、自分は見てもよく解らなかったです。
739Socket774:2010/07/19(月) 00:40:50 ID:w4+8rJBL
>>738
そのルータ古いみたいだから、ACアダプタが逝ってるんじゃないかな。
ACアダプタが逝くと、そんな不可解な挙動を示すことがあるよ。
740714:2010/07/19(月) 00:52:49 ID:eLivdesp
長くなりますが、ちょいと失礼。
直前のログ
192.168.0.11が問題のNICに設定しているIPアドレス

2010-07-19 00:29:17 TCP from 192.168.0.11:3031 to 65.54.91.74:80
2010-07-19 00:30:54 TCP from 192.168.0.11:3072 to g.msn.com(207.46.216.54):80
2010-07-19 00:30:54 TCP from 192.168.0.11:3071 to ads1.msn.com(192.221.69.126):80

問題のPCからブラウザで192.168.0.1にアクセスすると
何故かログがクリアされる。下から上に向かって時間が進んでいるっぽい。

00:00:30 PPPOE1: PADI SENT
00:00:00 PPPOE1: PADT sent
00:00:00 PPPOE1: PADT received
00:00:00 PPPOE1: PADS OK
00:00:00 PPPOE1: PADR sent
00:00:00 PPPOE1: PADO OK
00:00:00 PPPOE1: Waiting for PADO to timeout
00:00:00 PPPOE1: PADI SENT
00:00:00 Wireless: Status=1, MAC=XXXXX, ESSID=XXXXX, Domain=41, Channel=4, WEP=0

以降は7分ほどPADI SENT 〜 繰り返して認証再開
192.168.0.21は管理画面でステータスを監視しているノートPC

2010-07-19 00:40:20 Get current time from NTP server : Jul. 19 2010 Mon. 0:40:20
00:07:58 TCP from 192.168.0.21:3606 to 64.233.183.118:80
00:07:57 TCP from 192.168.0.21:3605 to 184.73.222.217(184.73.222.217):80
00:06:56 TCP from 192.168.0.21:3604 to www.excite.co.jp(180.235.96.18):80
00:06:56 TCP from 192.168.0.21:3603 to 184.73.222.217:80
00:06:14 PPPOE1: Connection established
00:06:14 PPPOE1: PADS OK
00:06:14 PPPOE1: PADR sent
00:06:14 PPPOE1: PADO OK
00:06:13 PPPOE1: Waiting for PADO to timeout
00:06:13 PPPOE1: PADI SENT
00:05:56 PPPOE1: PADT received
00:05:42 PPPOE1: PADT sent
00:05:42 PPPOE1: PADT received
00:05:42 PPPOE1: PADS OK
00:05:42 PPPOE1: PADR sent
00:05:42 PPPOE1: PADO OK
00:05:42 PPPOE1: Waiting for PADO to timeout
00:05:42 PPPOE1: PADI SENT
00:05:17 TCP from 192.168.0.21:3600 to 125.56.201.67(125.56.201.67):80
741714:2010/07/19(月) 00:55:10 ID:eLivdesp
上記の(1)〜(3)以外ではインターネット接続、LAN内接続と可能なので
暫くおかしなことには気づきませんでした。
問題箇所はNICではない感じですね。やはりルータ?

これ以上はスレチと思いますので、失礼します。
お付き合い下さった皆様、ありがとうございました。
742Socket774:2010/07/19(月) 01:18:54 ID:2+PFpB9e
>>741
SYSLOGレベルの関係で詳しいことは分からないね。
そこで感だけど、ルータとPC共にUPnPを無効にしてみてはどうかな?
あとは、SP3にしてからかなー。
743Socket774:2010/07/19(月) 01:30:55 ID:clwI487s
NICスレ的には「IntelCT買え」
744Socket774:2010/07/19(月) 01:38:03 ID:2+PFpB9e
>>741
作る前に見たらあった。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se375926.html

動かなかったり希望と違う形式だったら作るか修正箇所教えるお。
745Socket774:2010/07/19(月) 01:47:35 ID:OZ4Uflyd
NICスレ的にはゲームするなら killer xeno おすすめ
746Socket774:2010/07/19(月) 03:48:57 ID:65WWn0Oe
ま、こういう場面に出くわしてPCが複数あるならPC To PCでつないでルーターやハブに原因が無いか
初期不良交換を願い出る前に試すわな
ショップ気の毒Orz
ショップに悪いと感じてるID:eLivdespはまだ人間が出来てるか
747Socket774:2010/07/19(月) 07:24:33 ID:vDcKHFLi
pingってのは一番影響するのってサーバーまでの距離が関係するのですかね?
できるだけ低ping目指したいのですがCTとKILLNICどちらがいいのでしょうか?
748Socket774:2010/07/19(月) 07:31:41 ID:kfQYNraG
距離つーかホップ数と中継ノードの処理能力で9割方決まる。
まぁ、ほとんどの場合、ISPで決まるといって良い。
749Socket774:2010/07/19(月) 10:26:21 ID:9uc5fKJF
NICの差なんて、プロバイダの差に比べれば微々たるものだな
750Socket774:2010/07/19(月) 14:00:34 ID:NE42i/8L
>>747
KillerXenoだとIntelやその辺のNICとは少し違うわ。
Pingは少し低くなる。
IntelPT,CT,MTいろいろ比較したけどKillerXenoでゲームするのが一番。
751Socket774:2010/07/19(月) 14:06:23 ID:fe8z/fml
intelがゲーミングnic作ったら凄いだろうな
752Socket774:2010/07/19(月) 14:37:26 ID:aXFcFdgG
akamaiの線を自宅に引けばどうだろう?
753Socket774:2010/07/19(月) 16:33:59 ID:UYyAs8SB
詳しい人おしえてください。

以下の2パターンで接続しています。

■GE-PON(NTT東日本 フレッツ光ネクスト ハイスピード LAN:1000Mbps)

┗■ルータ(MTU:1454 WAN&LAN:1000Mbps) ※ここでPPPoE接続
 ┃
 ┗●パソコン(MTU:1454 LAN:1000Mbps)

■GE-PON(NTT東日本 フレッツ光ネクスト ハイスピード LAN:1000Mbps)

┗■HUB(LAN:1000Mbps)
 ┃
 ┗●パソコン(MTU:1454 LAN:1000Mbps) ※ここでPPPoE接続(フレッツ接続ツール)

この状態でパソコンのLANアダプタへ設定するMTUは、ルータに設定してある
PPPoEのMTU:1454と同じにした方がいいのでしょうか?
それとも、1500やジャンボフレームの9K等にしてもいいのでしょうか?

どちらが好ましいか、あと場合による時は、どういう時にどちらにした方が
いいのか知りたいです。

速度等の体感が変わらなくても、どちらがよりよいのかを知りたいです。

よろしくお願いします。
754753:2010/07/19(月) 16:36:09 ID:UYyAs8SB
度々すみません。

ここにある各ヘッダというものが、どの場所(パソコン、ルータ、HUB等)で付加されるのかが分からず・・・。
http://www .infraexpert.com/info/5adsl.htm
755Socket774:2010/07/19(月) 16:36:18 ID:RkSoxGvf
板違いです
756Socket774:2010/07/19(月) 16:43:19 ID:UYyAs8SB
>>755
NICへのMTU設定の話がメインなのですが、駄目なのでしょうか?
757Socket774:2010/07/19(月) 16:54:06 ID:9l5aQ9sF
板違いだな

強いて言うなら…MTU値なんぞGWで訂正されちまう
758Socket774:2010/07/19(月) 18:49:24 ID:UYyAs8SB
>>757
ではどの板が該当しているのでしょうか?
759Socket774:2010/07/19(月) 19:06:29 ID:Y1HYm+RO
>>758
プロバイダー板
http://pc11.2ch.net/isp/
760Socket774:2010/07/19(月) 19:35:54 ID:UYyAs8SB
>>759
NIC-ルータ間の話なのにプロバイダ板ですか?
761Socket774:2010/07/19(月) 19:38:05 ID:pZWbowZc
>>760
君はNICとルータの間でしか通信しないのかい?
ルータから外にはでないのかね
762Socket774:2010/07/19(月) 19:44:55 ID:UYyAs8SB
>>755
>>757
>>759
>>761
と全員単発IDですが、分からない方はレスしていただかなくて構いませんよ。
763Socket774:2010/07/19(月) 19:53:18 ID:kfQYNraG
>>762
おとなしく消えていただいて結構ですよ。

【MTU】TCP等パラメータチューニングスレ【Rwin】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049733044/
MTU =1454や1500は最速ではないッ!? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045133014/
764Socket774:2010/07/19(月) 20:00:37 ID:28SMDteU
板違いを指摘されて顔真っ赤か
夏休みすぎるだろまじで
765Socket774:2010/07/19(月) 20:07:31 ID:clwI487s
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
766Socket774:2010/07/19(月) 20:11:10 ID:inOK9Fqs
誤爆してるぞ
767Socket774:2010/07/19(月) 20:34:08 ID:UYyAs8SB
>>763-764
だから、知識のない回答できない奴は引っ込んでろって話。
768Socket774:2010/07/19(月) 20:41:49 ID:UYyAs8SB
>>755
>>757
>>759
>>761
>>763
>>764
スレ違いというならば、具体的にどの部分がどうスレにそぐわないのかを書いてね。
>>763にしても速度を出すためにチューニングしたいんじゃないから。

素人はROMっていろ。
自称玄人も同じく。
769Socket774:2010/07/19(月) 20:43:01 ID:Zto0JR+7
ID:UYyAs8SB
定期的に湧いてるキチガイっぽいね、NGしとく
770Socket774:2010/07/19(月) 20:46:36 ID:UYyAs8SB
答えられなくなると(知識がない)とすぐ、スレ違いだのNGにするだの何だのと言い始める。
771Socket774:2010/07/19(月) 20:49:46 ID:inOK9Fqs
>>770
神社で神様に聞いてみるのオススメ
772Socket774:2010/07/19(月) 20:49:50 ID:BZhliUsl
態度豹変してワロスwww
773Socket774:2010/07/19(月) 20:51:44 ID:htVCNQlv
ネットワーク設定の話を個別ハードをわーわー言うスレで言われてもそりゃ分からんだろ
774Socket774:2010/07/19(月) 20:55:32 ID:v3S/Hkcf
774
775Socket774:2010/07/19(月) 20:56:57 ID:UYyAs8SB
>>771こういったレスならまだましだが。

>>772-773
お前ら素人は出てくるなっていってんだろ。
知識のある者は、1度答えて後はスレチだから〜でとか、〜に移動して説明する。
なんだかんだで、答えの欠片もないレス内容をしている奴は素人なんだから出てくるなといっている。
776Socket774:2010/07/19(月) 20:57:00 ID:pZWbowZc
さぁ、盛り上がってまいりました、盛り上がってまいりました
777Socket774:2010/07/19(月) 20:57:20 ID:ZhBDOBZr
ルーター(GW)を通過したら、ローカルで設定したMTUなんて関係なくなる お前の環境に合わせてプロバイダとかその先につながっているルーターが設定変えてくれるわけじゃないだろ
なので、ローカルのHUBに接続している機器に合わせて設定してやればOK(ジャンボフレームとか)

レスした連中は知らないのではなく、知っててスレ違いだと言っているんだよ。ヒントも与えてるし。 とりあえずお前は謝るべき
778Socket774:2010/07/19(月) 21:08:47 ID:UYyAs8SB
>>777
だから、NIC−ルータ間だっつってんだろ。
ルータからNTT局舎までの事を言ってんじゃねーよ。

>なので、ローカルのHUBに接続している機器に合わせて設定してやればOK(ジャンボフレームとか)
ありがとう。

>レスした連中は知らないのではなく、知っててスレ違いだと言っているんだよ。
断言できる証拠よろしく。

>>777は多少かじっているのかもしれないが、他の連中は話にならないな。

あ、あと。
>>763>>748でまともな回答しているから、ID:kfQYNraG氏はまともか。
まぁ、オレの質問関係に関しては知識ないのかもしれないが。
779Socket774:2010/07/19(月) 21:15:31 ID:r52s0MUb
こんな迷惑なやつをISP板に誘導しないでくれ。
780Socket774:2010/07/19(月) 21:23:07 ID:svJWp53V
誘導しなくても勝手に板探し出して行くから安心しろw
781Socket774:2010/07/19(月) 21:25:01 ID:pC1/093Y
ルーターの話をしてるんだろ。
当然外との通信を想定してるんだよな?
だったらISP板が適切だろう。

ローカル内の話だったらルーターは関係ない。
782Socket774:2010/07/19(月) 21:26:23 ID:UYyAs8SB
まぁ煽りくれてくる単発が多いことおおいこと。
このスレにいるごく一部の連中以外は、PC初心者板でもいってくれよ。
オレが回答する(してる)から、お前ら要らないw
783Socket774:2010/07/19(月) 21:27:45 ID:UYyAs8SB
>>781
>ローカル内の話だったらルーターは関係ない。
こんな事を言っている奴がいるんだな。
784Socket774:2010/07/19(月) 21:32:15 ID:svJWp53V
さ   あ   盛   り   上 
                     が 
                       っ 
                         て
                          ま 
                           い
                            り 
                             ま 
                             し
.                             た
785Socket774:2010/07/19(月) 21:38:42 ID:1liT0eVS
NIC−ルータ間だっつってんだろ

  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 し―J|l|
     人ペシッ!!
     __
     \ \
       ̄ ̄
786Socket774:2010/07/19(月) 21:52:33 ID:U/iu2qON
なかなか、いい流れだ。
アホが発狂していく過程がわかりやすく表現されてるな。
787Socket774:2010/07/19(月) 21:53:16 ID:5pPejP+B
俺がぴしゃっと出て行かせてやるわ

>それとも、1500やジャンボフレームの9K等にしてもいいのでしょうか?
自分でまず試せ、簡単に答えが出る。
>速度等の体感が変わらなくても、どちらがよりよいのかを知りたいです。
お前がどういう使い方をするか説明をしてない時点でお前がみんな悪い

>>783
関係ねーよ、お前は関係有ると思ってるのか?
昨今使われているルーターは4portなりのハブ付きルーターだ
LAN内ではジャンボフレームの恩恵があるかもしれん、でも気休めにすぎん
788Socket774:2010/07/19(月) 21:57:29 ID:UYyAs8SB
だから、オレが回答する(してる)からお前らいらねって言ってるのがまだわからないのか?
特に>>787そこのお前だよ。
789Socket774:2010/07/19(月) 21:58:59 ID:OZ4Uflyd
>>753
KillerXeno買えば早くなるよ
790Socket774:2010/07/19(月) 22:00:43 ID:U/iu2qON
>>788
お前の存在がいらないよ。
もうこないでくれ。
791Socket774:2010/07/19(月) 22:04:08 ID:6YzlCaqw
753 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 16:33:59 ID:UYyAs8SB
詳しい人おしえてください。

以下の2パターンで接続しています。

■GE-PON(NTT東日本 フレッツ光ネクスト ハイスピード LAN:1000Mbps)

┗■ルータ(MTU:1454 WAN&LAN:1000Mbps) ※ここでPPPoE接続
 ┃
 ┗●パソコン(MTU:1454 LAN:1000Mbps)

■GE-PON(NTT東日本 フレッツ光ネクスト ハイスピード LAN:1000Mbps)

┗■HUB(LAN:1000Mbps)
 ┃
 ┗●パソコン(MTU:1454 LAN:1000Mbps) ※ここでPPPoE接続(フレッツ接続ツール)

この状態でパソコンのLANアダプタへ設定するMTUは、ルータに設定してある
PPPoEのMTU:1454と同じにした方がいいのでしょうか?
それとも、1500やジャンボフレームの9K等にしてもいいのでしょうか?

どちらが好ましいか、あと場合による時は、どういう時にどちらにした方が
いいのか知りたいです。

速度等の体感が変わらなくても、どちらがよりよいのかを知りたいです。

よろしくお願いします。


754 753 sage New! 2010/07/19(月) 16:36:09 ID:UYyAs8SB
度々すみません。

ここにある各ヘッダというものが、どの場所(パソコン、ルータ、HUB等)で付加されるのかが分からず・・・。
http://www .infraexpert.com/info/5adsl.htm


756 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 16:43:19 ID:UYyAs8SB
>>755
NICへのMTU設定の話がメインなのですが、駄目なのでしょうか?


758 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 18:49:24 ID:UYyAs8SB
>>757
ではどの板が該当しているのでしょうか?


760 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 19:35:54 ID:UYyAs8SB
>>759
NIC-ルータ間の話なのにプロバイダ板ですか?
792Socket774:2010/07/19(月) 22:04:58 ID:6YzlCaqw
762 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 19:44:55 ID:UYyAs8SB
>>755
>>757
>>759
>>761
と全員単発IDですが、分からない方はレスしていただかなくて構いませんよ。


767 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 20:34:08 ID:UYyAs8SB
>>763-764
だから、知識のない回答できない奴は引っ込んでろって話。


768 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 20:41:49 ID:UYyAs8SB
>>755
>>757
>>759
>>761
>>763
>>764
スレ違いというならば、具体的にどの部分がどうスレにそぐわないのかを書いてね。
>>763にしても速度を出すためにチューニングしたいんじゃないから。

素人はROMっていろ。
自称玄人も同じく。


770 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 20:46:36 ID:UYyAs8SB
答えられなくなると(知識がない)とすぐ、スレ違いだのNGにするだの何だのと言い始める。
793Socket774:2010/07/19(月) 22:05:08 ID:6YzlCaqw
775 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 20:56:57 ID:UYyAs8SB
>>771こういったレスならまだましだが。

>>772-773
お前ら素人は出てくるなっていってんだろ。
知識のある者は、1度答えて後はスレチだから〜でとか、〜に移動して説明する。
なんだかんだで、答えの欠片もないレス内容をしている奴は素人なんだから出てくるなといっている。


778 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 21:08:47 ID:UYyAs8SB
>>777
だから、NIC−ルータ間だっつってんだろ。
ルータからNTT局舎までの事を言ってんじゃねーよ。

>なので、ローカルのHUBに接続している機器に合わせて設定してやればOK(ジャンボフレームとか)
ありがとう。

>レスした連中は知らないのではなく、知っててスレ違いだと言っているんだよ。
断言できる証拠よろしく。

>>777は多少かじっているのかもしれないが、他の連中は話にならないな。

あ、あと。
>>763>>748でまともな回答しているから、ID:kfQYNraG氏はまともか。
まぁ、オレの質問関係に関しては知識ないのかもしれないが。


782 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 21:26:23 ID:UYyAs8SB
まぁ煽りくれてくる単発が多いことおおいこと。
このスレにいるごく一部の連中以外は、PC初心者板でもいってくれよ。
オレが回答する(してる)から、お前ら要らないw



783 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 21:27:45 ID:UYyAs8SB
>>781
>ローカル内の話だったらルーターは関係ない。
こんな事を言っている奴がいるんだな。


788 Socket774 sage New! 2010/07/19(月) 21:57:29 ID:UYyAs8SB
だから、オレが回答する(してる)からお前らいらねって言ってるのがまだわからないのか?
特に>>787そこのお前だよ。
794Socket774:2010/07/19(月) 22:06:53 ID:hEoiNmp9

はい>>787へのレスで
基地外に何言っても無駄ってわかりましたね
あとは放置よろ
795Socket774:2010/07/19(月) 22:07:07 ID:U/iu2qON
最近は、キレる若者より、キレる大人が多いのだそうな。
796Socket774:2010/07/19(月) 22:07:40 ID:UYyAs8SB
このスレで一番酷いのが来た。

ID:6YzlCaqw
-----------

797Socket774:2010/07/19(月) 22:08:31 ID:hEoiNmp9
晒しageしとくかw
798Socket774:2010/07/19(月) 22:13:53 ID:UYyAs8SB
お前ら、無知にもほどがあるぞ。

>>797以前で単発IDの奴、ネットワークで困っている事を俺に質問してみ。
あまりにも低レベルなのは無しなw
799Socket774:2010/07/19(月) 22:18:33 ID:pC1/093Y
>>798
ここはネットワーク質問スレじゃない。
800Socket774:2010/07/19(月) 22:29:58 ID:UYyAs8SB
>>799
NICの事もいいよ。

それとも質問自体がNGか?
だとしたら、このスレは新しいNIC出ました。とか
このNICは良かったですって情報だけのスレになる。
そして、どうよかった?なんて質問もNGなるぞ。

でも、上の方や過去にある質問の数々は何だ?

質問する事すら分からないかw

801Socket774:2010/07/19(月) 22:44:01 ID:pZWbowZc
じゃぁ、質問ね

以下の2パターンで接続しています。

■GE-PON(NTT東日本 フレッツ光ネクスト ハイスピード LAN:1000Mbps)

┗■ルータ(MTU:1454 WAN&LAN:1000Mbps) ※ここでPPPoE接続
 ┃
 ┗●パソコン(MTU:1454 LAN:1000Mbps)

■GE-PON(NTT東日本 フレッツ光ネクスト ハイスピード LAN:1000Mbps)

┗■HUB(LAN:1000Mbps)
 ┃
 ┗●パソコン(MTU:1454 LAN:1000Mbps) ※ここでPPPoE接続(フレッツ接続ツール)

この状態でパソコンのLANアダプタへ設定するMTUは、ルータに設定してある
PPPoEのMTU:1454と同じにした方がいいのでしょうか?
それとも、1500やジャンボフレームの9K等にしてもいいのでしょうか?

どちらが好ましいか、あと場合による時は、どういう時にどちらにした方が
いいのか知りたいです。

速度等の体感が変わらなくても、どちらがよりよいのかを知りたいです。

よろしくお願いします。
802Socket774:2010/07/19(月) 22:48:52 ID:OZ4Uflyd
回答します
してもいいけど、好ましくない
どっちも同じ体感速度。
803Socket774:2010/07/19(月) 23:01:17 ID:6YzlCaqw
フレッツだからって一概にMTU1454とは限らないんだぜ
プレミアム系はMTU1438、ネクストもGbps系は1438だ
804Socket774:2010/07/19(月) 23:10:09 ID:m8CkkYV9
 CTUもしくはルータ側から最適値が与えられるから、PC側でキャップ
する必要は無いかと。MTUのMはMaxのM。
805Socket774:2010/07/19(月) 23:14:37 ID:5pPejP+B
俺がまともっぽいこと書いたら今度は質問側から回答者気取りか、ID:UYyAs8SBこいつキモイんですがw
単発って書いてるが寝る前でみな暇なだけ個々に書いてると思うから、もっとID:UYyAs8SBさんもりあげてください
ID:UYyAs8SBの痛さに感動すら覚える
806Socket774:2010/07/19(月) 23:18:25 ID:pC1/093Y
このままの勢いなら次スレももうすぐだな。
807Socket774:2010/07/19(月) 23:36:06 ID:K8yhQFLz
>>805
奴は顔真っ赤を通り越して真っ青になってるだけだから気にするなw
マジお疲れ様です!オッス!
808Socket774:2010/07/20(火) 00:03:26 ID:/OsdxKbc
CTがぶっ壊れたんで久々に来てみたらこれは酷い
809Socket774:2010/07/20(火) 00:05:19 ID:FcAVCKnL
>>808
何でぶっ壊れたの?
ちょっと興味ある。そうそう壊れるよな代物じゃないし。
810Socket774:2010/07/20(火) 00:08:53 ID:ycdaO5tD
もう夏厨の季節か
811Socket774:2010/07/20(火) 00:10:58 ID:z2nr2NEU
もう終わりか?
じゃ、寝るか
812Socket774:2010/07/20(火) 00:34:20 ID:yR2EA7Df
うっせーなー、GW通過した時点で関係ねぇっつてんだよ
ジャンボフレームの話しならLAN内ならNICとHUBがどこまで処理出来るかに寄る
んで、どのNICとどのHUB(BBR)の組み合わせならおkなんてこのスレじゃ無理
ハードウェア板池
813Socket774:2010/07/20(火) 00:41:26 ID:wn/uuIHD
なんかAHCIスレの基地外と同じものを感じるw
814Socket774:2010/07/20(火) 00:41:41 ID:UVUekmps
>>808
kwsk
815Socket774:2010/07/20(火) 01:13:14 ID:kv+hkoOD
今なら俺のチラ裏を書いても目立たないかな
                                       RTL8111x
                                   C   CP  D(L)  E
基本────────────────────┼──┼──┼──┼──┤
Integrated 10/100/1000 transceiver            ○   ○   ○   ○
Auto-Negotiation                      .  ○   ○   ○   ○
Full Duplex flow control                    ○   ○   ○   ○
jumbo frame to 9K bytes                 .  ×   ×   ○   ○
Auto MDI/MDI-X                      .  ○   ○   ○   ○
IEEE 802.1P Layer 2 Priority Encoding         .  ○   ○   ○   ○
IEEE 802.1Q VLAN tagging                  ○   ○   ○   ○
Wake-on-LAN and remote wake-up             ○   ○   ○   ○

インタフェース────────────────┼──┼──┼──┼──┤
PCI Express                           1.1   1.1   1.1   1.1
PCI MSI (Message Signaled Interrupt) and MSI-X    ○   ○   ○   ○
pair swap/polarity/skew correction            . ○   ○   ○   ○
Embedded One-Time-Programmable (OTP) memory   ×   ×   ○   ○
Transmit/Receive on-chip buffer              ○   ○   ○   ○
hardware ECC (Error Correction Code)          ×   ×   ×   ○
Customized LEDs                        ×   ○   ○   ○
816Socket774:2010/07/20(火) 01:13:36 ID:kv+hkoOD
                                       RTL8111x
                                   C   CP  D(L)  E
負荷低減──────────────────┼──┼──┼──┼──┤
quad core Receive-Side Scaling (RSS)           ○   ○   ○   ○
hardware CRC (Cyclic Redundancy Check)        ×   ×   ×   ○
Protocol Offload (ARP & NS)                 ×   ×   ×   ○
Checksum Offload (IPv4, IPv6, TCP, UDP)       .  ○   ○   ○   ○
TCP Segmentation Task-offload (Large send v1/v2)   ○   ○   ○   ○

省電力───────────────────┼──┼──┼──┼──┤
power down/link down power saving             ○   ○   ○   ○
Deep Slumber Mode (DSM) power saving feature     ×   ×   ○   ×
IEEE 802.3az Draft 3.0 (EEE)              .   ×   ×   ×   ○
Built-in switching regulator               .   ×   ×   ○   ○

運用────────────────────┼──┼──┼──┼──┤
Alert Standard Format 2.0 (ASF2.0)            ×   ○   ×   ○

思いつきで調べたところだけ
■RSS
 CPUコアが複数有る場合に、各コア毎にパケット処理を適切に分散できるように補助する
■Large send v2
 v1は64KBまで、v2(=giant send)は64KB以上にも対応
■power down/link down power saving
 文字通りケーブルが抜けている場合に省電力モードへ移行する
■Deep Slumber Mode (DSM) power saving feature
 ケーブル長が短い場合、信号出力を弱めにして省電力化
■IEEE 802.3az Draft 3.0 (EEE)
 トラフィックが少ない場合にリンク速度を落として省電力化
 その他、power down/link down power saving相当も含まれている
817Socket774:2010/07/20(火) 01:42:04 ID:nek651TM
やけに進んでるなと思ったらヒドイ流れだ・・・
818Socket774:2010/07/20(火) 02:13:51 ID:NA1YaQq1
最近の自作板は素人ばっかだな。

>>801
結論から言うと、NTT側のMTU(MSS)サイズと同じにしないと分割されてしまうので×

ルータのMTUは1454byteとする。
データサイズが1414byteとする。(分かりやすくするため、あえてMSSと同じ値)

A.
MTU=1454
MSS=1414
DATA=1414
構図)NTT(PPPoE) ←○→ ルータ(PPPoE) ←○→ NIC
結果)MSSサイズ内なので分割されず◎。

B.
MTU=1500
MSS=1460
DATA=1414
構図)NTT(PPPoE) ←×→ ルータ(PPPoE) ←×→ NIC
結果)ルータとNIC間ではMSSサイズに収まっているけど、
   NTTとルータ間ではMSSサイズを超えているので、
   ルータとNIC間も結局分割されてしまい×。

C.
MTU=1500
MSS=1460
DATA=9000
構図)NTT(PPPoE) ←×→ ルータ(PPPoE) ←×→ NIC
結果)ルータのHUBが対応していても、結局Bと同じになるので×。
819Socket774:2010/07/20(火) 02:21:03 ID:NA1YaQq1
>>803
東日本て書いてあるから1454。
プレミアムは西日本。
820Socket774:2010/07/20(火) 02:31:07 ID:NA1YaQq1
MTUが1492じゃなくて、1454とかなのはL2TP等NTT側でのトンネリングによるヘッダの増加分によるもの。
821Socket774:2010/07/20(火) 03:06:49 ID:/sCBBJ5M
おっ、やっと多少は知ってる奴が出てきたか
ほぼその回答でOKなんだが満点じゃないな

>どちらが好ましいか、あと場合による時は、どういう時にどちらにした方が
いいのか知りたいです。

と聞いているので、
@LAN内パフォーマンスを最大化
 (Jumbo Frameがサポートされるという前提で)Jumbo Frameサイズに合わせる。
ALAN⇔WAN間のパフォーマンスを最大化
 ID;NA1YaQq1の言う通りでOK
 MSSの最適値(今回の場合まず1414で間違い無いが)を求めるにはping -f


まぁジャンボフレームなんて無視してAの設定を行うのが無難。
大して効果無いしな。
822Socket774:2010/07/20(火) 08:41:44 ID:jvXgskg3
やけにスレが進んでると思ったら夏休みか
823Socket774:2010/07/20(火) 09:03:05 ID:iMcgS7RU
無職に夏休みがあるのかね
824Socket774:2010/07/20(火) 09:10:23 ID:h0mdQliz
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
825Socket774:2010/07/20(火) 09:34:37 ID:EPL+4AWC
>>823
毎日が夏休みなのさ

826Socket774:2010/07/20(火) 09:56:49 ID:ZukAQscB
>>815
8112xは?
827Socket774:2010/07/20(火) 09:59:01 ID:NA1YaQq1
>>821
ID:NA1YaQq1は、ID:UYyAs8SBのオレだ(w
828Socket774:2010/07/20(火) 11:45:58 ID:Lpo02zYx
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
829Socket774:2010/07/20(火) 11:47:20 ID:HPAdW6/S
えらい伸びてると思ったら基地外がいたのか
830Socket774:2010/07/20(火) 15:00:40 ID:O9+sMQob
暑いのにみんな元気だな。

>>753
ここはNICについて語るスレで、NICの使い方を語るスレじゃないぜ。
まあ、「好ましい」っていうのは主観なので立場によって違う。
例えば、管理者的には実用上の問題がないならデフォルト値が好ましい。
もしパフォーマンス等の話をするなら、ネットワーク板あたりだろう。
ただ、この場合はGWも絡むから、ISP版のMTUスレが適当だと思うぜ。
特にJumboFrameはこのスレの主役、Intel NICでは使わないしな。
831Socket774:2010/07/20(火) 18:34:56 ID:IZQXSUr5
何伸びてるのかと思ったら、NIC-ルータ間だけとかいってる時点でお察しだよね。
832Socket774:2010/07/20(火) 19:08:48 ID:7SnNpzi6
833Socket774:2010/07/20(火) 22:27:18 ID:Fc2hqhcp
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
834Socket774:2010/07/20(火) 23:04:32 ID:+E9lUPlz
このスレの連中って馬鹿なのか?w
835Socket774:2010/07/20(火) 23:55:39 ID:jvXgskg3
>>834
お前と俺含めてな
836Socket774:2010/07/20(火) 23:57:59 ID:mGVV1m0f
EXPI9301CTってPTとかGTとかで今まで付いてきた
「PRO/*」が消えてるけど、何か深い意味でもあるの?
837Socket774:2010/07/21(水) 00:09:48 ID:4cRVRGxk
真昼間から釣りでした宣言とか


働けよ
838Socket774:2010/07/21(水) 00:45:43 ID:XOJceQuN
>>834
知識レベルが低すぎる。
839Socket774:2010/07/21(水) 01:18:52 ID:cYh1IFvH
http://www.speedguide.net/analyzer.php
 PC側のMTUを弄りながら、ここで実際にいくつと外部に通知してるか
確認してみ? ルータとPCの設定で低い方が適用されるから、PC側
だけ高く設定する分には変わらないはずだよ。
840Socket774:2010/07/21(水) 01:42:49 ID:kSoSGfTA
>>835
(゚∀゚)人(゚∀゚)
841Socket774:2010/07/21(水) 08:40:22 ID:2i7yLzoF
>>836
GTはServerAdapterもあるけどCTは完全にデスクトップ向けしかないし、
PROシリーズじゃない事からもGTより格下ってイメージ
842Socket774:2010/07/22(木) 19:48:19 ID:dHvvOxLn
暑い・・
843Socket774:2010/07/22(木) 20:25:11 ID:GE78Al5p
教えてください

先日、自宅PCがネットに繋がらなくなりました。
プロバイダに確認したらNICに問題がありそうなのですが、NICだけって買って交換できるのでしょうか?

844Socket774:2010/07/22(木) 20:32:52 ID:Qhsc5gEr
板違いはカエレ
845Socket774:2010/07/22(木) 20:36:00 ID:QTQ2SQq+
なんだ、また始まるのか
846Socket774:2010/07/22(木) 20:48:01 ID:0au+YaAI
ルータがなんたるかも知らなそうだなw
847Socket774:2010/07/22(木) 20:58:52 ID:6/d/216t
こいつ前回荒らしていったあいつだろ
放置しとけ
848Socket774:2010/07/22(木) 21:08:56 ID:t1UEvYRC
>>843
パソコンによる。
とりあえずパソコンの、メーカーと型番をメモして、
お近くのヤマダ、コジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ソフマップ等へ。
849Socket774:2010/07/22(木) 21:48:22 ID:8/ktRrdt
蟹ドライバ、更新きてる
850Socket774:2010/07/22(木) 22:11:44 ID:KTBfqZpr
もしアイツだとしたらまたひと暴れしてくれないかなと密かに期待してるのは俺だけではないはずw
851Socket774:2010/07/22(木) 22:14:29 ID:t1UEvYRC
>>850
通報するぞ。
852Socket774:2010/07/22(木) 22:19:37 ID:J24PqDd1
>>849
新しいコントローラーが追加されただけだね。sysファイル自体は以前と同じ。
853Socket774:2010/07/22(木) 23:09:13 ID:165jVcxy
もういい加減ウザイから通報してきた
854Socket774:2010/07/23(金) 07:19:43 ID:8kuUO6IX
ありがとうございました。

型番メモってヤマダに行ってきます。
板違いのスレに書いてすみませんでした。
m(_ _)m

855Socket774:2010/07/23(金) 10:53:56 ID:Nv6aNDFt
教えてください

蟹は死にますか VIAは死にますか Marvellはどうですか Broadcomもそうですか

教えてください
856Socket774:2010/07/23(金) 12:32:17 ID:99u40mF9
あなたは死なないわ。私が守るもの。
857Socket774:2010/07/23(金) 15:07:06 ID:FAQNoRRM
>>856は包茎
858Socket774:2010/07/24(土) 11:44:03 ID:aJo1iFKE
4Gamer.net ― “ゲーム用LANカード”に効果はあるのか。「WinFast Killer Xeno Pro」をテストしてみる
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20100721075/

海外もののネトゲとかには効果ありそうな気がするな。
859Socket774:2010/07/24(土) 11:54:34 ID:mWXxaJ4G
オンボはいいが、せめてCTとかも比較対象に入れてほしかったわ
860Socket774:2010/07/24(土) 12:09:31 ID:H/kAUwUf
軽く見たけど、なんでフレームレートの検証しかしてないんだ。
Killerの売りはレイテンシの少なさなんだからそこ検証しないとだめだろ。
861Socket774:2010/07/24(土) 12:11:46 ID:/i0Hb9bn
ML115 G5の名前が出てくるとは思ってなくて少し笑えた
862Socket774:2010/07/24(土) 12:14:31 ID:NSLmfKU2
とりあえず効果はあることに愕然とした
863Socket774:2010/07/24(土) 12:41:55 ID:JrXHAur8
CT以下の結果が頻発したからじゃね
864Socket774:2010/07/24(土) 13:56:30 ID:DPi/fKiT
64人対戦とかサーバー側で使うとかまだ他にも色々試せただろうに
865Socket774:2010/07/24(土) 19:21:10 ID:r8jF+hQX
>>545
うちはそこまで酷くないな

ドライバとファームウェアを6.0にしてみた
サドンアタック(nProの入ってるチョンゲ)でゲーム開始後数分で強制切断確認

洋ゲー(UT3あたり)で検証してみます


4亀はフレームレートの値を出すのはいいから
実際にゲームを動かしてのレビューもして欲しいね
866Socket774:2010/07/24(土) 19:54:57 ID:59Fqbbop
ファイルの転送速度比較も欲しいな
867Socket774:2010/07/24(土) 20:21:48 ID:vHUI6vuT
>>855
さだまさし乙
868Socket774:2010/07/25(日) 20:16:58 ID:1krTh4fg
メモリ電圧AUTO死なせたばかりなのにGbE-PCIe3今日雷で死亡悲しいw
落雷時にフリーズしたの初めてだから注意しておくべきだった
869Socket774:2010/07/25(日) 20:39:18 ID:+mc+Ce3J
今までの人生で落雷で電子機器が壊れたことないんだけどほんとに壊れるの?
家業が電気工事屋だったから壊れるんだぞって話も聞いたことあるが見たことがない
870Socket774:2010/07/25(日) 20:50:46 ID:7C0nPr5v
以前うちの近くの電柱に雷が落ちたことあって、テレビ2台の色合いがおかしくなったのとビデオデッキが逝った事があるな。
871Socket774:2010/07/25(日) 20:55:15 ID:pGbguoED
ADSL使ってた頃近くに雷が落ちて
ADSLモデムとルータがイカれた

ADSLモデムはレンタルだからNTTに電話したら、次の日「これが手元にある最期のモデムです」
と言われたな。俺の後に連絡した人はADSLモデムが届き次第交換、となった様子

ルータはYAMAHAのコンシューマ用の奴で天災は保証外だったんだが無償修理してくれてありがたかったわ
872Socket774:2010/07/25(日) 23:31:56 ID:Bwl18f+Q
こないだの連日の雷で、ルータもNICもモデムも死んだな。
最初の雷でNICが死んで、LANを抜いておいたらルータが死んで
最後の雷が鳴り止んだ後、モデムの電源入れたらパチッとショートして死んだ。

雷対策はやっておいたほうがいい・・・
873Socket774:2010/07/26(月) 11:09:04 ID:DdYfAo0z
どうでもいいけどpro100/sからCTに替えるメリットってあるか?
874Socket774:2010/07/26(月) 11:11:23 ID:97deZOhX
875Socket774:2010/07/26(月) 11:34:11 ID:8N0KSoWi
>>873
非常にメリットありましたよ
876Socket774:2010/07/26(月) 13:46:05 ID:k72jmZud
>>873
PC-PCで接続するならともかく光接続で100SからCTに変えてもあんまり変化はないと思う。
877Socket774:2010/07/26(月) 16:18:22 ID:EWrqpN+o
>>871
レンタルなら天災での故障は普通無償交換だろう。
878Socket774:2010/07/26(月) 16:19:16 ID:BrSd7JbL
>>877
ADSLモデムはレンタル
ルータは自前
879Socket774:2010/07/26(月) 18:46:44 ID:DdYfAo0z
>>876
ならこのままにしておくわthx

880Socket774:2010/07/26(月) 20:11:53 ID:EWrqpN+o
>>878
ああ、そういうことか。すまん。
881Socket774:2010/07/26(月) 22:14:38 ID:4JpDWpEA
>>873
消費電力的にはメリット無い。以下昔貼ったぶん
------------------------------------------------------------
966 :851:2009/09/21(月) 17:49:04 ID:N5cehtYV
CT買ったんでついでに色々とっかえひっかえ
PC2⇒PC1のnetperf、アイドル時のシステム消費電力
ジャンボフレームは9K

100S(82550EM)     -  37w
GbE-PCI(VT6122) 307Mb 39W
1000GT(82541PI)  307Mb 41w
GigabitCT(82547L) 858Mb 40w
882Socket774:2010/07/26(月) 22:25:06 ID:Rk6q7Lna
3Wと見るか、8%と見るか。
883Socket774:2010/07/26(月) 22:31:20 ID:KX8K/T7q
演出は要らん
884Socket774:2010/07/27(火) 03:41:09 ID:AUhqsu4p
うちは無駄に1Gコースだから要る
といっても120Mbpsくらいが最高で、これも測定サイトの結果で出たときみたくらい
普段は全然そんなに使うことない
ルータも今ぶっこわれてて昔使ってたWANが100Mの使ってるくらいだからなー・・
885Socket774:2010/07/28(水) 23:15:45 ID:hWe78qpT
今ふと気付いたんだが、MarvellからIntel9301CTに変えてから、Canonの複合機MP/MXシリーズ
のネットワークスキャナの読み取り転送速度が体感で2〜3割くらい速くなったw

たかだか10Base-T程度の速度なのにここまで差が出るとは、、、
886Socket774:2010/07/29(木) 18:14:30 ID:GCur8UgA
killerxenoにすればよい
887Socket774:2010/07/31(土) 15:13:43 ID:YiLOL1pq
りどてく社員必死だな
888Socket774:2010/08/01(日) 04:59:33 ID:na0NmVF+
オンボードが調子悪くなってきたのでNICの購入考えているのですが、
PRO/1000PT DualPortServer Adapter ってWindow7 64bitに対応してますか?
以前発売されていた1000GT(PCI版)だと64bit対応していなかったのですが。
ぐぐるとWindow7の対応表は確認できるのですが、64bit対応が確認できません。
889Socket774:2010/08/01(日) 05:52:29 ID:xY+/+82w
オンボードからDua;Portかよw
890Socket774:2010/08/01(日) 05:55:19 ID:na0NmVF+
別のマシーンでデスクトップアダプタのPTやCT使ってます。
家の中でファイル共有してデータ転送するために余裕と安定を考えてデュアルポートを選びました。
891Socket774:2010/08/01(日) 06:03:37 ID:xY+/+82w
PROSet 15.4.1の対応アダプタにはPT dualの表記があったけど。
いけるんじゃない?
892Socket774:2010/08/01(日) 06:12:34 ID:na0NmVF+
ありがとうございます。
ポッチってきます。
893Socket774:2010/08/01(日) 11:00:12 ID:vs8tNMWI
今から買うんならETにしたらどうよ?
特価品でもあるならべつだけど。
在庫のあるところは少な目だけど
1万円台で買えるよ?
894Socket774:2010/08/01(日) 14:23:38 ID:CAdSpwlp
シングルでもデュアルでも、普通そんな変わらんけどな。
サーバーでLACPでも使うってんなら、話は別だが。

PTやETのチップは、ヒートシンク付きで、
かなりあっちっちになるから、どうしてもデュアル使いたいって
事で無い限りCT使っといた方が、良いとも思うが。
895Socket774:2010/08/01(日) 14:44:07 ID:na0NmVF+
マジですか!
やべえ注文しちゃって振り込み済みです…
896Socket774:2010/08/01(日) 15:16:37 ID:E76Oxvg7
CT売るか。実験用に買ったが、その実験がうまくいかなかったし。
この辺Intelだなw たぶん、値崩れはしない。
897Socket774:2010/08/01(日) 16:51:27 ID:/uideBDQ
なんで、intelがNIC作ってるんだろう・・・。
メモリ以外、intelで組めるんだな・・・。
898Socket774:2010/08/01(日) 17:22:06 ID:rEmG62Hl
>>897
歴史は長いんじゃないかな…
10base の頃からあったと思う。
899Socket774:2010/08/01(日) 17:39:56 ID:aK6+xrXF
マザーもそうだが、ボード類は外注だろ
900Socket774:2010/08/01(日) 18:10:53 ID:d5aApaND
>>897
AMDだってかつてはNIC作っていたからね。
Magic PacketもAMDだし。
901Socket774:2010/08/01(日) 18:15:14 ID:lJmlRATG
KillerXenoがメジャーになればいいのに
902Socket774:2010/08/01(日) 18:17:12 ID:71Se4JTK
なぜ?
903Socket774:2010/08/01(日) 18:52:54 ID:FXo/3olh
外注わろすw
904Socket774:2010/08/01(日) 23:36:36 ID:oIW4bg+v
IP-SANのために10GbEが欲しいがNICもスイッチも高い〜
現実的でないスイッチ無しで直結でもNIC2つで12万
1つ3万台くらいまで落ちないかなぁ

10GbEが普及しはじめるのは再来年くらい?
Sandy Bridgeでも10GbEは実装されないんだよね?
905Socket774:2010/08/01(日) 23:37:28 ID:M2eEVbjb
Intelは、その昔、DECの半導体部門を買収したんだよ。
その半導体部門こそが現在のIntel製NICの始まり。(それ以前は出ていてもOEMだと思う)
アンチもいっぱい居たけど、100BASE-TXの事実上の標準=DEC・21143だったもんな。

Intelってそれなりの技術を持つ企業を買収してどんどん領域を広げていった会社っていうイメージかな?

ちなみに、我が家にはAMD製のSCSIカードがあったりするw
Intel P45チップセットのマザボで絶賛稼働中w地味にお利口さんです。
906Socket774:2010/08/02(月) 00:16:33 ID:gHoKAgFK
1000BASEで物足りなくなったから10GbE環境にしようと思ったけど、まだまだ高いのね
おとなしくlink aggregationできるスイッチ買います
907Socket774:2010/08/02(月) 00:31:10 ID:7WhgcYUq
10GbEなんてケーブルだけでも相当な額だぜ
908Socket774:2010/08/02(月) 00:54:20 ID:7P+Y8Gc6
>>905
適当な事言うなよカス

DEC 21140以前、10base時代よりIntelはNICを自社開発で設計・製造している
Intelの8255xシリーズチップの制御方法とDEC 21140の制御方法は全く違うし
DEC 21140シリーズはIntelに買収された後は保守されているだけで拡張などは全くされていない
909Socket774:2010/08/02(月) 01:00:38 ID:QhX2+KNL
Trunking組めばいいじゃない
910Socket774:2010/08/02(月) 01:31:19 ID:Xhpcl3pj
21140シリーズ買い取る前にi82557やi82558を既に作ってたしな。
DECの21143をIntelの名前でそのまま併売してたけど、そもそも当時のIntelが欲しかったのはAlphaの技術やStrongARMであって
NIC部門なんて眼中にねーよ。
911Socket774:2010/08/02(月) 02:07:07 ID:wYi1HXR0
NICはただの飾り
912Socket774:2010/08/02(月) 02:09:49 ID:C61yERrq
>>910
何気にDECからおまけで買ったPCI-PCIブリッジは良品だったよねw
913Socket774:2010/08/02(月) 02:22:21 ID:mfVBGL5V
>>907
10GbE-TならCat6でいいわけで、相当な額と言うほどではないと。まあNICの入手が困難だが
914Socket774:2010/08/02(月) 03:02:56 ID:6sPCyDSk
>>912
まあなあ。
たしかにIntelが元々持ってたのは当然、つかもとはDIX(DEC,Intel,XEROX)だったんだから。
なわけでDIXの一つDECのEthernet関連特許は基本特許群だから無駄なんてものじゃない。
915Socket774:2010/08/02(月) 08:09:05 ID:rPpuQANn
CSAだっけ。チップセット直結イーサネットもあったぐらいだからな、ネットワークの先見性を見据えていたのかもな。
と、言うよりかは負荷の掛かり方とその性質に四苦八苦かも。
916Socket774:2010/08/02(月) 09:28:53 ID:j+ywtAk0
>>890
ハブは持ってるのかい?
結構お高いですよ
917Socket774:2010/08/02(月) 19:18:53 ID:K/e202HR
昔はDELLや牛のMBはインテル製だったな
918904:2010/08/02(月) 20:24:37 ID:7zYa3dqw
link aggregationでもきっちり倍のパフォーマンスが出るわけでもないのが悩みどころ。
そもそもそんなスイッチ買ったらNIC買えそうだ!
そうそう、鯖向けだとぼちぼち普及の兆しがあるみたいですね。
919Socket774:2010/08/03(火) 01:28:35 ID:9iVgagM0
無駄に良いNIC使いたがるやつはもうInfinibandでも使っとけやw
920Socket774:2010/08/03(火) 02:20:52 ID:bw3XNYUV
やっぱりKillerNICXENO
921Socket774:2010/08/03(火) 08:58:38 ID:Y029AYuE
killer xeno pro買った
仲間入りー
922Socket774:2010/08/03(火) 09:10:22 ID:m59zEy4U
おめ!
923Socket774:2010/08/03(火) 09:10:45 ID:Bx69vTT6
KillerSuite6.0にしたら
KillerXenoのユーティリティが常にCPU30%とか食ってるわ
なんかのバグ?
924Socket774:2010/08/03(火) 10:28:08 ID:iun4msfd
IntelのNICは使ったことがないので質問しますが
IntelのNICを付けると起動時にNICのBIOSの画面が出るんでしょうか?
925Socket774:2010/08/03(火) 10:34:58 ID:VYDbRKPy
でない
926Socket774:2010/08/03(火) 10:37:42 ID:GkReuz3k
出ます
927Socket774:2010/08/03(火) 11:18:37 ID:yDduEJba
でますん
928Socket774:2010/08/03(火) 12:41:30 ID:7CIalkiq
>>924
オン/オフを切り替えられますよ。
929Socket774:2010/08/03(火) 18:12:38 ID:YuGmgMb+
INTELのは、昔は出るのがデフォ。今は出ないがデフォ。
NICからBOOTするヤシはDOSコマンドを設定できるだろと言うことだろうなあ。
930Socket774:2010/08/03(火) 19:35:49 ID:+ugf2OhG
PRO/1000PT DualPortServer Adapter、問題なくWindows7 64bit版で使えた。
データー転送で半日ほど負荷か続けてみたんだけど全くだれないのね。
ただ指摘があったようにかなり発熱するのでヒートシンクつけた。
良い買い物をしたと思いっきり満足です。
931Socket774:2010/08/04(水) 23:59:32 ID:VixEsphr
すげー今更でスレ違いなんだけど>>868-872の展開を見て思った
LANやコンセントはいいとしてキャプチャボードとかのアンテナケーブルからサージが来る場合対策はあるのだろうか
932Socket774:2010/08/05(木) 10:59:42 ID:yC33+moE
アンテナは分からん。ただ、LANとかアナログ回線だと、UPSなどを通せばサージ分を処理してくれたりする

が、結局のところ近くの電柱に直撃すれば、いかに対策されてても無駄。共済入った方がいいかもな。
933Socket774:2010/08/05(木) 12:32:55 ID:V4cxEBG4
15.5
934Socket774:2010/08/06(金) 17:17:51 ID:sSrcgH6H
>>933
d
935Socket774:2010/08/06(金) 17:38:23 ID:Vz6y7BE8
IntelのDLサイトのRSS登録しておくといいぜ。
936Socket774:2010/08/06(金) 18:23:55 ID:3JvApekL
IntelはCPU, NICはすごいのに
チップセットやドライバソフトウェアが糞なのはなんでだろう
937Socket774:2010/08/06(金) 19:22:22 ID:0L6rBcNf
朝鮮レス乞食が湧いたか。
938Socket774:2010/08/06(金) 20:21:31 ID:3JvApekL
淫厨が顔真っ赤
わかりやすい
939Socket774:2010/08/06(金) 21:53:24 ID:3DSfQnfr
チップセットは新機能の実装はやや遅いが性能としては良好で扱いやすいと思うが。
940Socket774:2010/08/07(土) 01:01:09 ID:uDd3Unc+
>>935
RSSなんて有ったんだ、早速登録した
941Socket774:2010/08/07(土) 10:17:51 ID:8GJVe55Z
淫厨なんて単語久々に聞いたな
942Socket774:2010/08/07(土) 16:42:26 ID:8idHUNHz
ちょっと相談に乗っていただけませんか?
NICはEXPI9301CT、OSはXPProSP3、NETGEARのReadyNAS ProというNASを使っています。
FFC(Fire File Copy)でPC→NASのコピーは、50〜60MB/Sくらい出てます。
また、NAS→PCのエクスプローラからのコピーやxcopyでは、同じく50〜60MB/Sくらい出てます。
しかし、FFCでNAS→PCのコピーや、CrystalDiskMarkのSeq Readが異常に遅く、4MB/S付近を
うろついてます。
次のことは試しました。
・AVGの常駐シールド解除
・NAS側とPC側のLANケーブルを別のものに変更
・HUBを通さず、PCとNASをLANケーブルで直結
・PC側とNAS側のジャンボパケットの有効/無効
・NICのデュプレックス設定をオートネゴから1Gbps全二重に変更
しかし結果はほぼ変化なしです。

FFCで通常のパフォーマンスが出るようにしたいのです。
何か考えられることはありますか?
なお、スレ違いでしたら指摘願います。
943Socket774:2010/08/07(土) 18:22:38 ID:7pMF//lf
XP Fire File Copy
944Socket774:2010/08/07(土) 21:17:47 ID:qUQnbhWl
RWINは?
945Socket774:2010/08/07(土) 23:10:04 ID:tU5jAS/Z
ReadyNASじゃないの。
持ってないので知らないが、ぐぐるとsmb云々出てくるし。
946Socket774:2010/08/09(月) 14:03:46 ID:p89POi94
>>944
MTU1500、RWINはデフォルト(65535?)です。
MTU、RWINを弄ってみましたが、大した差はありません。

>>945
NASのsmbd.logに怪しいエラーログが出てたんで、帰ってからシステムリセットを試してみます。
因みに、昨日OSのクリーンインスコしてみました。SP3当てた直後にNICドライバ当てて試しても同じでした。
オンボ蟹NICでさえ20〜30MB/Sくらい出ます。
Win2k載せた100MのNICのIBMの古いデスクトップからは、読み書きともに10MB/S程度出ます。
今現在、NIC自体を疑いはじめています。カードさしたときにブラケットのネジ穴がMB側に5ミリ程
寄っていて、そのせいでスロットへは微妙に角度が付いてる可能性があります。

947868:2010/08/09(月) 16:58:13 ID:EYCyvb9x
Download
8111B 94.985Mbps 5.51%
82559 94.701Mbps 9.30%
Upload
8111B 94.597Mbps 6.24%
82559 93.152Mbps 6.01%
金がないので82550と82559買ってみた、予想外に82559/82550の方がちょっと負荷高い
8255xのノートとクロスケーブルで直結、平均CPU使用率負荷知りたかったのでNtttcpで測定
壊れる前にGbE-PCIe3(VT6130)も測定しとけばよかった
オンボの8111Bはリンク切れるから使いたくない
948Socket774:2010/08/09(月) 19:37:27 ID:s3Ks8s/r
CTのドライバー今回はアップしてるね
ウインドウズアップデートにも今日きたし
949Socket774:2010/08/10(火) 13:04:56 ID:0/xw23M2
日本語版まだ来てないですね
早く来ないかなあ
950Socket774:2010/08/12(木) 09:28:38 ID:F8mTomTS
CTのドライバー日本語サイトに来ましたよ
951Socket774:2010/08/13(金) 08:05:24 ID:+zy0RkAr
Killer Xeno NICドライバー更新キタ━(゚∀゚)━!
952Socket774:2010/08/13(金) 15:29:16 ID:eVhWzdmD
6.01なら一週間前から出てるが・・・
953Socket774:2010/08/14(土) 11:26:18 ID:8GwHWZau BE:2809829568-PLT(67890)
サルベージ
954Socket774:2010/08/14(土) 11:35:34 ID:Mcy9ckNE

955Socket774:2010/08/14(土) 13:35:02 ID:v/Sqjfef
ネトゲのラグ改善したくてNIC導入しようか考えてるんだけど
それなりに変わるもんなの?
現環境はRealtek 8111C
候補はEXPI9301CT
956Socket774:2010/08/14(土) 13:38:50 ID:SlMaRXda
回線変えるのが最優先
957Socket774:2010/08/14(土) 14:52:11 ID:rcWLESUE
Intel PRO/1000 MT Dual Port Server Adapter
は相性がきつくないですか?
958Socket774:2010/08/14(土) 15:02:04 ID:Cw9bRmwr
>>955
速度はむしろ若干落ちるかもしれないが安定性は増す
8111Cは熱暴走でお亡くなりになったことあるから風当ててみるのも一興
959Socket774:2010/08/14(土) 15:37:50 ID:dqV8bI8H
>>955
現状のNICのドライバや、そのNICの設定やバインドしているものを変更
するだけでも変わる。(ms)

現状のネットワーク環境がどうなっているのか分からないけど、
NICだけではなくて、HUB(μs)やルータ(μs-ms)の遅延も馬鹿にならない。

あと、ケーブルやその配線状態によってはケーブルも変えた方がいい。

ちなみに、肝心な回線とかHUBとかルータとかの型番等は?
それと、マザボ(型番)と刺している拡張カード類(型番)は何?
あと、OSやPC構成もね。
ネトゲ名も分かるとよりいい。

ぶっちゃけ、NICだけ変えても効果薄。
960Socket774:2010/08/15(日) 00:17:28 ID:kXXMVv9R
>>956-959
ありがとう
そう簡単にはいかないもんなんだねー
環境はこんな感じ

ルータ RT-200NE →WZR-HP-G300NH →マザボGA-EP45-UD3R

回線速度は下り80Mbps上り80Mbps位

PC構成は
vista64bit Q6600 ram8G
拡張カードは
GPUクロシコHD5450 サウンドカードXonar Essence STX
ネトゲのタイトルはモンハン

他には回線品質必要な事はやってないから多少回線速度落ちてもレイテンシ?上がるなら嬉しい
961Socket774:2010/08/15(日) 00:27:39 ID:zINicktU
>>960
お前は>>959を最初から最後まで読んでないだろ
962Socket774:2010/08/15(日) 00:33:12 ID:j4UzPObm
>>959
intelの100/Sでも買っとけ
963Socket774:2010/08/15(日) 06:29:42 ID:uuZoLlis
>>960
細かく書きすぎたかも。
まぁ金銭的にOKならCTを買っていいと思う。


詳細:
RT-200NEがあるみたいだけど、ひかり電話とか使ってるの?
上のRT-200NEと合わせて、WZR-HP-G300NHもファームウェア最新?

Xonar Essence STXを外して、RTL8111CをBIOSで無効にして、
GIGABYTEのSATA(SATAとIDE)無効にして、Intelの刺してって
やれば少しは変わるかもμsからぎりmsくらいw

でも、サウンドカードはあれだから付けたままだとして、Vistaの
デバイスマネージャでIRQが他と被ってないか接続別表示とかで見
て見るといいかも。

CT買う前にNICのプロパティで設定できる項目あるでしょ、オフロ
ードとか、そこSSで見せれる?

あとは、WZR-HP-G300NHのオンラインマニュアル見てみたけど、詳し
く載ってないのね・・・。
SPI(ステートフルパケットインスペクション)とかあったら切ると
いいかもしれない。 ※セキュリティ機能だけど・・・ちょっと。

RT-200NEのマニュアルにはSPIが書いてあるけど、ルータモードの
時だけかもしれんが切っておくといいかも?

あと、モンハンってシリーズが色々あって分からんのだけどどれ?
無料体験があればいいんだけど。
964Socket774:2010/08/15(日) 06:32:11 ID:uuZoLlis
>>960
あとは、モンハンの鯖に(経路が近い/遅延が低い)近いプロバイダに変更するとかかな?
965Socket774:2010/08/15(日) 06:39:46 ID:5LsIuZrV
俺みたいに隣の部屋からケーブルを引いてるならともかく
RT-200NEとMBは直接繋げた方がいいだろ
966Socket774:2010/08/16(月) 14:59:18 ID:fr7ZPhXK
遅くて重いKillerXenoを買うメリットって何?
967Socket774:2010/08/16(月) 15:28:55 ID:4qFyZG2d
>>966
IYH
968Socket774:2010/08/16(月) 18:01:23 ID:fr7ZPhXK
おk把握した。
俺もKillerXenoをIYHする。
969947:2010/08/17(火) 14:30:53 ID:6XM9cGGn
Download
8111B 94.988Mbps 6.25%
82559 94.657Mbps 8.87%
VT6130 94.979Mbps 13.79%
Upload
8111B 94.533Mbps 4.77%
82559 94.079Mbps 6.47%
VT6130 93.451Mbps 8.29%
970Socket774:2010/08/17(火) 19:14:10 ID:CJV3kUnl
レイテンシを低くしたいのならば Killer Xenoがおすすめ。
971Socket774:2010/08/18(水) 00:42:14 ID:oE87//1p
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
972Socket774:2010/08/19(木) 23:38:26 ID:amyHDz3D
蟹ドライバ更新きてるけど、まだ落とせないね。

>>947 >>969
EP45-UD3R の 8111C 使っているんですが、
100/S に換えようか迷っていたんだけど、
蟹さんの方が良いみたいですね…

安定性も、蟹さんの方が上なのかな?
973969:2010/08/20(金) 01:08:36 ID:imDUQzGT
別に不具合なら8111Cのままでもおkじゃないですかね
自分はGA-P35-S3Gの8111Bが2ヶ月に一度くらいリンク切れて電源のメインスイッチ一度切らないと復活しない症状があります
それでGBE-PCIe3(VT6130)買い換えたら全然問題なし
10Mbpsのネットだけなんでずっとオンボだったんですけどね
その後GBE-PCIe3が雷で壊れたのでPRO/100 S,PRO/100+,GBE-PCIe2を購入
現在はPCIスロット空いてるのでPRO/100+使用中
974Socket774:2010/08/21(土) 02:31:54 ID:n8YPiF5y
いつの間にか4gamerのKiller XenoレビューにPingのことが追記されてた。
FPSプレイヤーには恩恵なさそうだな
975Socket774:2010/08/21(土) 02:52:47 ID:d0eYUtoZ
>なお,誤解のないように断言しておくと,
LANカードによってping値が大きく変わる
などということはまずもってあり得ない。
ゲームにおけるpingは,ネットワーク経路の遅延,
そしてサーバーがレスポンスを返す時間で
大半を占める。目的のゲームサーバーまでの
間にはインターネット上で複数のサーバーを
経由するが,1つ経由するごとにミリ秒単位で
時間を使うのだ。対して,Killer Xeno Proが
肩代わりするネットワークスタックの処理時間は,
長くかかってもせいぜいマイクロ秒オーダーに過ぎないからである。

ふむ
976Socket774:2010/08/21(土) 03:47:47 ID:MFx+rSAY
ふむふむそれで?
ルーターなしで直接続でおk。
KillerXenoの恩恵にあやかれるのである
977Socket774:2010/08/21(土) 04:41:01 ID:d0eYUtoZ
>>976

え?
なんかおかしくねそれ?
978Socket774:2010/08/21(土) 09:48:02 ID:WRgzF02W
>>976
本気で言ってるのか?
979Socket774:2010/08/21(土) 15:01:24 ID:Bxyw9H53
これ、4亀の記事もおかしいな。

980Socket774:2010/08/21(土) 15:35:26 ID:zoiMnfRz
975を見て、すばらしいアイデアを思いついた。

東京証券取引所のコロケーションサービスみたいに、
ゲーム会社が、FPSサーバーコロケーションサービスを提供すれば
遅延が最小限になる
981Socket774:2010/08/21(土) 17:32:00 ID:QwRUDaMC
国やティアレベルを越えてそういうサービスを提供してるのはakamaiとかだな。
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/4/27/1
982Socket774:2010/08/21(土) 20:05:06 ID:PJ2xXBpa
KillerXeno
常駐アプリケーションだけでメモリ100MB消費とかあり得ないんですけど
983Socket774:2010/08/21(土) 21:16:27 ID:nuGTADh1
ちょいと質問。
今、MBオンボの82578DCでつないでるんだけど、今度CTに切り替えてみようと思ってるんだ。
スペック等を比較してみようと思ったんだけど、ググってもあまり82578DCの情報が見つからなくて困ってる。
んで、質問。

1.NIC絡みの情報はどこら辺で収取すればいい?
2.82578DCからECPI9301CTに切り替えた場合、何が変わる?(何ができるようになる?)
3.最近のNICを使うのは初めてなんだけど、留意すべきポイントとかある?(10Base時代のころは使ってた)

ちなみに、環境は7の64bit。
PCI-eの空きスロットもちゃんとある。
すまんが、知恵をかしてくれ。
984Socket774:2010/08/21(土) 22:22:42 ID:zoiMnfRz
1
インテルの公式サイトに情報がたくさんある。
Linuxのソースコードのdrivers/net/e1000e/の中をgrepしてもいい。
1000CTは82574L。

2
1000CTにしても、たいして変わらないと思う

82578DCは、インターコネクトがPCI-Eの半分の速度で動作しているので、
1000CTにすると、レイテンシー(笑)が改善するかも

1000CTはPCI-EのMSI-Xに対応していて、幾分CPU負荷が小さくなると思われる

3
ドライバ設定の割り込み加減率(Interrupt Moderation)をOFFに設定すると転送性能が改善する。
CPU負荷は上がるが、いまどきCPU負荷をケチってる場合ではないと思う。
985Socket774:2010/08/22(日) 00:15:18 ID:hRqPNukE
>>980を見て、こいつはよくいる掲示板の肥やしかと思ってたが、、、
>>984を見て出来る奴だと見直した

昔、種類が多すぎるIntelのチップの仕様を調べようとして挫折した俺よりw
986983:2010/08/22(日) 00:38:55 ID:AFmPTmid
>>984
よくわかったぜ。さんきゅ。
とりあえずデメリット的は物はなさそうなのでトライしてみるよ。
しかし、NIC系の情報は本当に少なくて大変だなぁ。
987Socket774:2010/08/23(月) 00:24:28 ID:qnfqLPDL
うんこ減ったからねぇ…
988Socket774:2010/08/23(月) 03:13:30 ID:xWE3bakM
とりあえずルータ変更しろバカ
989Socket774:2010/08/23(月) 14:30:15 ID:3e38pbBa
ゲームサーバの近くに引っ越したほうがいいな。
デイトレーダは東証の近くに引っ越してるし。
990Socket774:2010/08/23(月) 17:37:28 ID:0V99DWQm
自宅が東証の近くだからネットワーク的に近いとは限らないんだけど
991Socket774:2010/08/23(月) 18:26:22 ID:txhh0o3V
それを知った上でのネタだろw
992Socket774:2010/08/23(月) 22:40:28 ID:ikehwb3M
992?
993Socket774:2010/08/24(火) 00:13:38 ID:6NZhSjtI
Killerxeno購入記念パピコ
メモリ喰う?レイテンシ(笑)?俺得w
994Socket774:2010/08/24(火) 09:30:38 ID:9T4eR33D
ただの自己満足品だな

俺なら、Intelのデュアルポートサーバアダプタ買って
チーミングで遊ぶ
995Socket774:2010/08/24(火) 17:49:35 ID:p/vu3uGt
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=kV6_F0pkR2A
ジーノ2世 ワラタ

インターネット速度とかIPv6とか、突っ込みどころ満載。
996Socket774:2010/08/24(火) 20:59:06 ID:A3HMiOGv
コロケーション
997Socket774:2010/08/24(火) 21:04:01 ID:FWff3Zfy
998Socket774:2010/08/24(火) 21:36:15 ID:A3HMiOGv
LAN
999Socket774:2010/08/24(火) 21:37:09 ID:A3HMiOGv
1000Socket774:2010/08/24(火) 21:38:03 ID:A3HMiOGv
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/