■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だがPAL穴が違うので注意。
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く)
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます)
9cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100)[scythe]
PWM式の12cmファン付属。
奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。
Rev.BでLGA1366にも対応。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
→後継の"KABUTO(兜)"が出ています
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyp14Pro [Thermaltake]
ミラー・コーティングされた銅ベースと6本の銅ヒートパイプ(TDP 130Wサポート)
ブルーLED 大型14cmファン装備 直下型の大型ファンはCPU以外に、周辺領域も冷却
コントローラーでファン速度を調整可能
ユニバーサルクリップ メインストリームPCフラットフォームの為に対応(LGA775 & AM2)
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新
●Tower 120 Extreme [Tuniq] あのTower120が直パイプ5本になって帰ってきた!
●KAMA GRAND CROSS [scythe] KAMA CROSSのフィン増量型。
●SpinQ VT [Thirmaltake] 縦SpinQ。ベース⇔フィンのパイプが短くなったその性能は・・・!(多分そこに期待する者はいない
●Ultra-120 eXtreme Rev.C [Thermalright] ・・・・Venomousさん? AMD系で両方向取り付け可。
●NAPOLEON PLUS [AVC] LGA1156/1366/775/Socket AM2対応をうたうサイドフロー
●EVO11 [Dynatron] 初の(?)しっかりした二段式パイプのベース部。理想的なベースとシンクの配置だが若干放熱面積せま目?
●UFO V51 Silent(UFO-V51S) [GlacialTech] ネタ度が中途であまり話題にならなかったダブル9cmファンのトップフロー。
●RCCF-1201SP [REEVEN] 12cmPWMファン付属。サイドフロー式。8mmx3本の密集型HDT後継機。
●無双(OWL-CCSH01) [Owltech] とっても普通なTDP130W対応サイドフロー
●斬(OWL-CCSH02) [Owltech] とっても普通なTDP130W対応トップフロー
●Gelus PRO III [TACENS] 6mm×5本のHDTサイドフロー
●Hyper TX3(RR-910-HTX3-GP) [CoolerMaster] ヒートパイプ直接接触タイプのサイドフロー型CPUクーラー。
●大薙刀メタルブラック(STONAG-UN) [サントラスト] 8mm×5本のHDTサイドフロー。最強クラスだがメッキが残念なハズレ有り。
●SAMURAI ZZ [scythe] SAMURAI Zの後継機
●Slim Silence AM2 [Gelid] 高さ28mmの超薄型CPUクーラー
●Slim Silence 775 [Gelid] 高さ28mmの超薄型CPUクーラー
●AQUARIUS(FA-VC478) [ValuWave] 478専用のシンプルなクーラー
●T-SHOOTER(再販版) [不二ライトメタル] あの話題の機種が性能upして帰ってきた!
●MST-140 [COGAGE] トップフロー型ソケット775/1366クーラー
●CNPS10X Extreme [Zalman] Zalmanらしからぬ大型サイドフロー
●TRUE SPIRIT [COGAGE] サイドフロー型の1366用クーラー
●BIG SHURIKEN [scythe] SHURIKENの12cmファンモデル、全高58mm。
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●CoratorDS [Cooling] 2ブロックタイプのサイドフロー。8mm×4本直パイプ。ベースの一部が銅。
●X120TF [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。ハニカム構造っぽいフィンが特徴。
●Triton 88 [ASUS] とても冷えそうな6mm×6本サンドイッチ型。あまり評価の良くないASUS製だがはたしてその性能は?
●NeroS [Akasa] 8mm×4本の直パイプなサイドフロー。AK-967 NEROの上位機種。
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●VenomousX [Thermalright] TRue Cとは別物らしい。6mm×6本のサイドフロー。
●Arrow-14 [Thermalright] IFX-14の後継?8mm×4本の2ブロックタイプ。
●Arrow [Cogage] Arrow-14とは別のもの?8mm×4本の2ブロックタイプ。
●Cyclone [Thermalright] これ何て縦SpinQ・・・・小型版、ファンレス版(土管)もあり。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●Frio [Thirmaltake] 8mm×5本のサイドフロー。Computexの時より随分たくましく・・・
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●CNPS10X Performa [ZALMAN] NPS10Xシリーズ新作。Quietはパッシブ向、Exは最上位、Flexはファン無、・・・こいつは?
●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。残念ながら輸出規制対象のものを使用のため現在国内販売の目途が全く無い。
●GODHAND [Scythe] 250mm搭載。後はわかるな?
●無限弐Copper [Scythe] Scytheは商品化しないと言っているが・・・みんなでサポートに要望そうぜ!
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 28mm 75x75x15mm × 775
J&W MINIX-Cooler A01.. 30.7mm 60x60x10mm × AM2
Silverstone. SST-NT07-775. 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm ○ AM2
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Scythe. Freezer7 LP 53mm 80x80x15mm △ 775
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken.. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm ○ AM2
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm × 775
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm × 775
Thermaltake Blue Orb Mini 68mm 80x80x25mm × 775/AM2
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
CPUクーラー総合 vol.130 : 666 : Socket774 : 2008/05/15(木) 18:44:58 ID:tBdWYhpz
なんだこのクジラはw
ttp://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/img/gp2p-P09b.jpg CPUクーラー総合 vol.142 : 585 : Socket774 : 2008/08/25(月) 15:34:23 ID:qNzIBKNY
自分用に作ってみた。
印刷して張る予定。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg CPUクーラー総合 vol.143 : 654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>???新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
CPUクーラー総合 vol.143 : 656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
彼等の偉業は後世に語り継がれるであろう
625 :意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/01/16(土) 16:46:31 ID:pDjkqQeW0 ?
http://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif 株トレードの為低価格ノートPCスレッドに張り付き購入した真の神ノートの前にひざまづけ
ウインドウズセブンの前に旧式XP厨どももたちまち逃げ出すのである
そしてやはり最古参予見は正しくアメリカが暴落をはじめた・・・
予見であげたパナソニーとソニーは週明け暴落するであろう
【オーダーID】
【ご注文日】 2009年12月2○日
【ご注文者】 俺 様
【ご注文明細】
・お届け先: 中島 伊佐央 様
1.HP Pavilion Notebook PC dv6i秋モデル VH880PA-AAAT【★特典★ロジクールV450 Nano コードレスレーザーマウス(ライトシルバー)】
価格:¥42,800 × 数量:1 = 合計:¥42,800
【お買上金額】
商品金額合計: ¥42,800
送料: ¥0
手数料: ¥0
ポイント使用(値引き):0ポイント
注文金額合計: ¥42,800
【お支払方法】
刀3はいいよ
X2/4200+(939)&忍者2からi5-750に買い換えようと思っているのですが
対応クリップ+ファンを買って忍者2を使っても大丈夫でしょうか?
ケースがSoloなので新しくでてるサイドフローのを買いなおした方がいいのかしら・・・
REEVEN RCCF-1201SPを2台買ったアフォです
ファンが五月蝿くて困っていましたが、下痢のSilent12(1000rpm 780円)に換えたらウソのように静かにw
外したファンを別PCのケースファンにでも流用するか、と付けたらやはり爆音と振動w 捨てるしかないですな
>>15 リテールより冷えるから使っても焼損はしないけど
どの程度まで冷えないと満足できないのか謎じゃ誰も答えようがない
いちおつ
なごり雪はクジラがうんたらかんたら
ここまでテンプなんとかかんとか
↓本当のテンプレはここから
>>17 温度に余裕があるとTBがより有効との事なので忍者2でも今時のサイドフロー
に買い替えなくてもいけるかどうか知りたかったのです
>>16 PWM制御しないで全開で使ったの?たしかにそれなら頭痛くなるような爆音だが
PWM制御して600〜1200rpmくらいの間で使えば静かだろ。
ScytheはGODHNADを急ぐように
24 :
Socket774:2010/02/07(日) 17:35:54 ID:8pQ9SUc3 BE:2341524858-PLT(32411)
外排気のクーラーがあんどれかんどれ
>>26 レビュー記事じゃ冷却能力大した事なかった
リテールにも負けてたし
28 :
Socket774:2010/02/07(日) 20:05:02 ID:euc7D99h
大蛇、LGA1366石で使ってるひといる?
前スレにもカキコしましたが、NH-U9B SE2 か 忍者ミニ リビジョンB かで悩んでます。
さらに NH-C12P SE14 や ZIPANG2 という選択肢も出てきて何がなにやらワケワカメ…。
現時点で高さ120mm以下のCPUクーラーのベストチョイスは何でしょうか?
いっちゃんええやつ
悩んだら 両方買おう
>>31 両方って4つあるのですが…それでも全部?
あんたデスクトップで使うって書いてた人だろ?
だったらトップフローがなんで選択肢にはいる?
此処は乞食が物乞いに来るスレじゃなくてヒトバシラーが報告に来るスレなんだがな
デスクの上でまな板運用でもするのでは
>>34 あ、いや別人です。
あの書き込みを見るまで忍者ミニ リビジョンBでいくつもりだったのですが、
NH-U9B SE2 の存在を知って、ググっている内にドツボにはまってしまいました。
忍者ミニもジパングも在庫切れって自分でレスしてなかったか
NH-U9B SE2はi7 860でエンコとかしてもかなり冷えるとか聞くけど
細かいデータは知らないな。忍者ミニは背の低さが最大の利点でしょ。
>>38 へ?忍者ミニ リビジョンBもZIPANG2もまだ在庫残ってるとこありますよ?
ファンを付けて冷やすのならNH-U9B SE2のほうがいい。
忍者MINIはNSK2480シリーズと組み合わせてのファンレス運用で初めて真価を発揮する。
>>39 >>41 やっぱりオススメはNH-U9B SE2ですか。
ちょっと高いけどいっちょ奮発しますか!
鎌アングル勝った
ハズレだと悲しい
どうなんでしょ?
鎌アングルが外れてたの知らずに起動したらWinの画面まで行って急に落ちた
一応今は正常に動いてますが、CPUは交換した方がいいですか?
>>44 CPUの保護機能が作動したんでしょうね
まだ正常に動くのであれば大丈夫では??
>>45 ありがとうございます
自作初心者なんでプッシュピンの恐ろしさを知りました
48 :
Socket774:2010/02/07(日) 23:46:26 ID:RJzUq/2p
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
このスレで質問しても意味ないですよw
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>47 そんな私も同じ鎌アングルですっぽ抜けましたw
起動前で助かったけどw
52 :
Socket774:2010/02/08(月) 00:17:57 ID:uOHdGtWj
>>48 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>48 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>22 下痢買ってきてもう一台も換装。ついでに耳にファンあて、ファンコンで回転数変えながら聞いてみた。
付属ファンは2台とも振動がすごいすわ。回転落としても違いがありありとw
>>54 電圧制御?PWMにしてみろって全然違うから。たぶん電圧で制御すると
異音がすんだよそのファン。俺が試した限りではそうだった。
まぁ俺もうんこ色のファンに変えちゃったしどうでも良い話なんだけどな。
LGA775のやつってSocketAM3/AM2+/AM2にも付くかな?
>>57 ATI775
付く奴と付かない奴があるけどAMDなら1個持っとくと良し
クーラーすらまともに付けられない自作erってメーカー製買ったほうがいいよ
>>59 こんなのあるんですね
LGA775の新品があまってたので新調するAM3に使えないかなと
インテルどうしだったら規格違っても無理やり付けられるマザーがあるみたいですが・・
素直に兜買います
ハーレムとしげるだとどちらが冷えるの?
素の性能だとハレム。
研磨までキッチリすりゃしげる。
双方キッチリ研磨するとハレムに軍配
なるほど。いまハーレム見つけてしげるってたんでイラネと思ってたけど、がぜんほしくなってきたわ。
ハレムのほうが若干フィン間隔が広いから若干低速ファン向きかもしれない
ハレムの上を行くデブ
その上を行く銅しげる
しかし銅しげるはもう手に入らない
現状、最強はデブかな
ただしmemのOCは出来ないけどね
memもocするなら銅しげる
でぶとは?NH-D14のこと?
銅しげるはオブジェだろ。ハレムに負ける糞オブジェ。
どうでもいいけど略称だか隠語だか知らないけどウザいだけだな
もう売ってないのはどーでもいいよ
テンプレからも外せ
デブなら満足できる
デブ+下痢ファンも良いかも知れない
>>64 ハレムは元々ベースしっかりしてるから研磨しても変わらんよ。
てかしげるの凸が酷すぎるだけなんだが。
しげるを研磨しても大して変わらんのだがな。
しげるはもっこりで全然性能が出てなくて研磨さえすれば最強になる、
ってのはしげる男の言い訳だというのは、
このスレを読むにあたって知っておくべき知識。
やっても大して変わらなかった
>>75さんの研磨方法とその結果を晒してください><
>>76 しげる男とか言ってるのはいつもの奴だから、触らないが吉
そいつはすごく不器用なんだろう
ハレムが出たとき研磨さえすりゃしげるが上とかいう奴が沸きまくったなw
こんどは研磨さえすりゃD14より上とか言うかな?w
そういや最近基地外見ないな
祝200スレ目突入!!
結局arrowの報告来ないなぁ…もう随分経つのに
スペースに余裕がないのはVenomousX待ちで、ファン3つで冷やしたい層はコスパが上のD14に行ってるってことなんだろうか
次のトレンド考えた
┏━━ ┃│
┃ / ┃│
┃/ ┃│
鎌天使+Venomous Xのコラボで鎌Azazel
>>82 arrow、デブ、ハレム、銅しげる持ってるが検証する時間がない・・・
そういや100スレのとき記念にCPUクーラーアイコン作った人いたっけw
ワロスの人?
>>85 作ったで思い出した
何かフィン切って自作してるやついなかった?
あいつあれから着てないよな?
フィンで動脈を切ってしまい失血死
しげる付いてるけど、デブてやつ?D14ポチったよ。マザー外さずしげるのバックプレートのまま着けられないかな?
フィンってマジで切れるんだが
CPUクーラーじゃないんだけど
雪原つけたグラボのコイルをいじろうと手を突っ込んだらスッパリいった
まあとくに雪原は凶器と言っても過言じゃない位細いと思うけどね・・
しげるはべたべた触ってもお湯に触ったら痛いってなる程度
まあどうでもいいか
ニホンヌ
Duronに見えて懐かしい日々を思い出した…
>>94 絶対AMDの高TDP品付属のが冷えるだろw
これはいいチップセットクーラーですね。
durian(ドリアン)かと思ったが、それにしては小さい。
デュリン?ヅリン?樹林?
書いてから思ったが、8mmパイプで、もしかしたら冷えるのかも?
でも、駄目もとでApache買ったときは、やっぱり駄目だったし。
あぁ悩ましい。
たかが3000円、買って試せよ。
こんな製品人柱待っても無駄無駄。
リテールクーラーなんか資源の無駄だろうに
と思うのはジサカーだけだぜ
とても乳首が痒いんだが・・・。
夜叉で擦ると丁度良いよ
血がでた
アホだww
さて
しげる>>>>バラモスが実証された今
NH-D14>>しげるなわけで
NH-D14が天下統一ということでいいな。お前ら。
※売ってない茶しげる除く。
相手にすんなよ
最近沸いてる奴だから
読み間違いをそのまま使うのは馬鹿すぎるのでやめませんか
>>107 デブ最強ってのは判ったから、このスレに二度と来るな
NH-D14をデブって書かないだけいいと思う
じゃあFAZZで
>しげる>>>>バラモスが実証された今
その結果をそうなんだって受け入れられるバカはお前だけだろ?
ブログ主自身がおかしいと考えているのに。
第一何故に比較対象がハレムじゃないのかと
ハレムにP7P55Dっでメモリ2G×4で
干渉しないかな?
メモリはCFDの背は高くない普通のやつなんだが
気になってポチれない・・・
そのまま永遠にポチらなきゃ絶対に干渉はしないよ
余計な出費が嫌なら自作なんかやめたほうがいいとおもうぜ
必死にばらナントカとかいう呼称を流行らせようとしてる奴が1人いると思えば流れは読める
>>120 何を勘違いしてるんだ?
ここは人柱報告スレであって乞食が物乞いに来る場所じゃないんだぜ?
ファビョーんなID:ZEAsvtSd
103 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 02:18:36 ID:UkDASdrX
とても乳首が痒いんだが・・・。
>>111 ただいま。
夜叉とARROW検討してる人。
一回実物みたほうがいい。今日T-ZONEで見たけどどっちもかなり安っぽい作りでびっくりした。
写真写りがよすぎる。
ARROWなんか人柱報告待つまでもなくNH-D14や茂るにかなうわけない。
たかしか?
128 :
Socket774:2010/02/09(火) 17:54:51 ID:9aPG1P7d
CPUがi5-750、マザーボードがP55-SD50というPCを使っています。
3Dゲームとそのプレイ動画キャプチャー、エンコード、将棋ソフトでの棋譜解析などするので、
夏に向けてCPUクーラーを買いたいと思っています。
初心者でも取り付けやすいブランドを紹介していただけないでしょうか?
干渉等は自分で調べます。宜しくお願いします。
KABUTOいいよ
どこのPCパーツ屋にもあるし、そこそこ冷えて、値段も安い、音も気にするほどじゃない
グランド鎌クロスをどうぞ
見た目のつくりで性能判断できんのか。すごいな
>>126は。
そろそろフィンが赤とか青アルマイト加工なんかの色物が出てくる頃。
CPU32nmで性能十分発熱も減るから無骨で性能良い奴はOCにしか
売れなくなる。
そういやIFX-14もフィンがペラくてすぐ曲がるのは不満だったな。
TUREに乗り換えた時、ガッシリとした作りに「おぉ」って思った。
冷え具合は比べるべくもなかったが。
TUREって何だ・・・。TRUEだ。
今だって定格厨はリテールだろw
定格「厨」って何だ?定格が本来の標準だろ
あえて「厨」を付けるならOC厨じゃね?
OCerだっつーの
割れ厨に対応する購入厨と同じ理屈だな。
兜とグランド鎌クロスってどっちがいい?
ZALMANのCNPS10X Performaか夜叉クーラー
どちらか考えてるんだけど人柱するならどっちかな。
夜叉希望wwww
>>128 マジレスするとケースも書いたほうがいいぞ
誤爆スマン
誤爆じゃなかったw
【Cooler】 リテール → Scythe 夜叉 SCYS-1000
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz定格
【ママン】 ASUSTeK P7P55D-E EVO
【BIOS】 C1E:On 省電力系すべてOn
【ケース】 CSI-3306GG Fan交換済み
サイド・フロントScythe S-FLEX SFF21D (800rpm) リアScythe S-FLEX SFF21E (1200rpm)
【グリス】 夜叉付属
【ファン回転数】 740rpm±25% 〜 1900rpm±10%(最大帯域)
【環境温度】 室内:22℃ / ケース内:34℃
【CPU温度】 アイドル:40℃→35℃ / 負荷:前℃→62℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→32 / Core1:前→27 / Core2:前→33 / Core3:前→29
【負荷Core温度】 Core0:前→62 / Core1:前→58 / Core2:前→59 / Core3:前→59
【計測ツール】 Core Temp
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間 20分
リテール時に温度計測をしてなかったので参考までに
もしかして取り付け失敗してますか?
>>147 戦場で振り回すには兜は不向きV10の方がよさげ
ワロチは飛び道具に持ってこいだな
物干し竿の先端に夜叉も中々
P7P55D-E PREMIUM はハレムと干渉しませんでした まる
Venomous Xのレビュー見たけど
もしかしたらあんまりなのかもなのか・・・・
これは・・どうするか・
>>153 どうせ、しげる同様にもっこりしているんだろ。
Venomous Xでググって2番目のページの人のブログ
晒していいかわかんないからググって見てよ
はて
うちのブラウザでぐぐると2番目はサイズ公式なんだが?
全体だとサイズが一番上、日本語だけだとサイズが二番。
Venomous Xってultra120exの中央に穴が開いてるヤツのはずだが穴が無くなってるな
鎌ワロスの人じゃ
このスレ的には風神匠はどうですか?
このスレ的には周辺冷却もそこそこそうなGワロスをオススメなんじゃないか?
CPUより周辺優先で、その割に高くって、て感じ?
周辺冷却にしてもCPU冷却にしても、別に周辺用ファンを用意した方が利口だと思う。
まぁ見た目気に入ったんならいいんじゃない?
マザーが冷える。
匠は干渉問題がな
入ってしまえば広大な空間と周囲冷却能力を確保できる面白いクーラーだと思う
今しげるだけど次のPCは匠にしようかと考えてるよ
研磨すればどんなクーラーでもいけそうじゃね?っておもってるし
周辺ももちろんメモリが冷やせるのが大きい
まあどの程度冷やせるのかは知らんけど
クーラー王者決定戦かなんかに載ってるかな?
NH-D14はOCしなきゃこんなもんいらん性能
しかしでかすぎてメモリの冷却の妨げになる
誰がこんな半端なクーラー使うんだ?
CPUだけOCしてメモリクロックは高くしない人?
メモリなんて冷やす必要があるのか?
メモリ冷やさなきゃならンほどのOCするなら、そもそもそれ用の対策するからCPUクーラーが邪魔とかほとんど関係ない
クロックベースで限界まで詰めた状態で常用するような少数は水冷でガチガチに詰めてるでしょ
170 :
128:2010/02/09(火) 23:56:26 ID:9aPG1P7d
皆さんありがとうございます。オススメしていただいたものから選びたいと思います。
いや、言い方はアレだが俺は
>>166の言っている事に同意できる
どっちに転んでも真価を発揮できないわけだから中途半端という評価はあながち間違ってない
だが、俺は定格だが静音目当てと、過剰な性能を夏場に生かすためにNH-D14を購入した
CPUクーラーを周囲冷却も含めて冷えるか否かだけでどうこう言う奴って
情報集めてるだけで自作経験の浅い奴にしか見えねーよな
そんなもんケースのエアフローやパーツ構成によって千差万別だっつーの
エアフローなんてケースとCPUクーラーで決まってるだろ
ケースとクーラーじゃ想像図ぐらいしか決まらんよ
マザーのスロット・コネクタの位置もあるから各ボードや配線で全く変わる
PCIスロットに何毎何刺すかにも大きく影響される
MBも24ピンが変態な位置にある変態ボードとかメモリースロットが変態位置とかある
電源もPicoみたいに容積無しのファン無し電源もある
HDDバカみたいに乗せる奴もいればSSD床に転がす奴もいるし
そもそも大型クーラーはケースによって入るかどうか解らん
>>172おばかですか?
話の発端、メモリを冷やせないって、
最近多い背の高いヒートシンクのメモリが使えない
ということを言ってるんだと思うんだぜ。
流石にカードの類は多少変わると思うがHDDはケース依存するだろ。
変態マザーやスパゲッティ配線はそれ以前の問題だと思ったんだがな。
みんながそういうなら結構変わるんだろうさ。
NH-D14は、にわかOCer専用って認識でいいんじゃないかな?
真のOCerならハレム、しげるでしょうね
にわかでもなんでも、冷えりゃいいんだよw
クーラー選びは
エアフローを考えてサイドorトップフロー>大きさ>デザイン=冷却性
だと思う
ちっこいグランド釜ワロス出してくれ。
背が高すぎる……。
>>182 上からゆっくり圧力かけて、潰していけば2センチ位は低くなるか?
旧ワロスにGワロスのギザギザ採用したような形って事か
>>181 冷却性がトップに来て後は一緒の認識だわ
CPUクーラーに、CPU冷やす以外の仕事もさせちゃう男の人って
合理的で頼りになるわね^^
マルチタスクの男性って素敵だわぁ^^
ハレム短い生涯だったなw
一番上手く大根おろしができるクーラーって何?
おろし金がないから今度買ってこようと思うんだけど。
NH-C12Pとか?
若干、肌理が荒いんじゃないか?
194 :
Socket774:2010/02/10(水) 09:13:35 ID:NnwGcmX+
グリスを拭き取ったティッシュをゴミ箱に溜めておくと妊娠させるつもりですかっと怒られるんですね わかります
グリス拭き取り用のティシューはJKワイパーでFA?
にわかOCerがどうのと言ってるやつはどれほどOCしてるの?
>>196 家にはシコッテイィ(SCOTTI)しかないぞ。
コーヒーフィルターでいいんじゃネーノ
100均にあるぞ
そしてたしかジッポオイルらへんで拭いたらなおよし?
普通にキムワイプとイソプロピルアルコールじゃダメなのか
PhenomII X2 555BEを衝動買いしたついでに丸々1台組んでみたんだけど、CPUクーラーが未だ決まっていない
そこでせっかくだから人柱やろうと思うんだけど、今人柱待ちなクーラーって何がある?
構成はCM690にASUS M4A79XTD EVO、CFDのSELECT(2GB*2)、グラボは使いまわしの玄人志向HD3650って感じ
202 :
Socket774:2010/02/10(水) 11:44:47 ID:3dpc6Fvi
>>75を読んで
「この1レスだけ抽出したら何の話かさっぱりわからなくてシュールだろうなあ」
と思い始めたらもう笑いが止まらなくなった
唐突に関係ない板の関係ないスレに誤爆したら・・・wwwwwww
>>201 AM2対応のクーラーで最近いいやつ出てないからなぁ・・・
夜叉orハレム+ARM-01とか?
>>202のせいでニヤニヤが止まらない。
あらためて見ると、カオスすぎる文章だなw
パソコンとまったく関係のない板にコピペしたら、どんな反応になるだろうか?
お前らちょっと自重しろよ
>>204 じゃあとりあえず夜叉いってみるか
ママンがたわみませんように
i5定格にTX3付けたんだがあんま冷えないわ
高負荷時は60℃逝くし
何かヒートパイプに熱が伝わって無いみたいだ
俺のせいで変なあれになってしまったな、すまん
それが2ちゃんというものよ。
ところで今更気づいたけど、このスレってキリの良い200スレ目だったんだな。
>>201 AMD乙としか・・・
正直AMDの報告ってあんまり参考にならないんだよな
報告自体はありがたいんだからねっ
>>207 糞ワロタwww
誤爆も2chの文化だったんだな・・
夜叉は重量の割にプッシュピンってのがいただけないな
しげるとかと同じ形式ならばもっと人気出ただろうに
>正直AMDの報告ってあんまり参考にならないんだよな
それはIntel厨のお前の事情だろが。
人柱に文句つける奴は最低、消えろ。
>>212気を悪くせず報告宜しく。
>>216 Intel使いなら、AMDとの発熱比率ぐらいおおまかに分かるだろ。
今まで何を見てきたんだ。
>>213 固めのグリスを塗りすぎるとそういうこともあるかも・・・
>>214 笑えたからいいんじゃない?
銅オロチ作ってたヤツが画像うpしたら200スレ記念になるのにな
無限2だった
個人で銅製クーラー作ったやつが居るのか。すごい
×個人で銅製クーラー作った
○個人で銅製クーラー作ろうとして飽きた
銅しげるは美しさもあるね
美的にもこれを越えるクーラーいまだなし
最高を最初から『銅しげる』
化粧箱に乾燥剤入れてぶちこんでおけばな
空気に晒しっぱや使用なんてしたら短期間で見れたもんじゃなくなる
大体美しいと言えるほどの材質使ってないから・・
Megahlms だったけなー?勧められて買ったんだけど使っている人いる?いたらどんな感じか教えてくれ
先日ポチったデブがさっき届いたんでマザー取外しめんどくさかったが入れ替え実施。
めんどくさかったわりにはほとんど差がない?と思ってたけどOCCTにてシバキ中の温度はしげるより3度近く低くなりました。
>>227 買ったんならまず使ってみればいいと思うよ
全くだぜ兄者
>>228 OCはどのくらい?
CPUのみ?
メモリのOCは?
デブってCPUクーリングに特化しすぎてメモリ冷やせなさそうなイメージ
まあメモリゆるゆるなら問題無いかもしれないけど
メモリをOCしてシンクなしでいけるんだったら、まじで欲しいんだけど@デブ
まぁ一般的なサイドフロー並だよ
メモリにまでシンク態態つけないって言うのなら他と変わらんはず
コルセアなんかにちゃんとしたもの付けてガチガチにやるならマザーから選ばなきゃならんと思う
228だけど
i7-920を190×20にOCしてる。
Vcore1.23であとはAUTO。OTTC一時間回しただけだけど。70℃ちょいぐらいかな。
それは流石に取り付け失敗してないか…?
C0だから要求電圧高いんだけども、HT,TB入れて1.35VでTX2時間ぐらいシバいても60度台中盤いくかどうかだよ
全部付属使って室温は20度手前ぐらい
なぜそこでどんな感じか聞くんだ?(´∀`?;)
まったくゆとりは理解しがてぇぜ
しげるはもう少し熱くなったよ。失敗しようがないくらい取り付け易かったが。
>>235 ウチのしげるより冷えてないかも・・・70℃いかないけど
>>227 ハーレムはサンドすりゃ鉄板だろ
最近出てきてるハイエンドクーラーとそんなに変わらない性能
見た目に妥協できるならおすすめ
>>241 これはいい感じだね@NH-U12DX
スリムでしげる並でしょう@大きさ
デブはでか過ぎでメモリOCできないから、これに期待するw
>>235>>236>>239は、ちゃんとした温度計で測った数字で語ってる?
まさか、誤差甚大ソフト読みの数字で「お前の冷えてない、取り付け失敗じゃね」とか
「お前のより俺のが冷えてる」とか言ってるんじゃあるまいな?
毎日アパートの入り口にうんこが1つ落ちてる。
マナーの悪い犬の飼い主がいるなぁとずっと思っていたんだが、
昨日早起きして外に出たら近所のおじいさんがアパートの前でケツ出して
しゃがみこみ思いっきり力んでいた。
ごばくしました
246 :
Socket774:2010/02/11(木) 03:01:10 ID:QXhjsE9O BE:1170762454-PLT(32492)
どこの誤爆だ!
>>244 そのレスが正義となるスレを俺は知りたい
>>249 こんな記事嘘っぱちです偉い人にはそれがわからんのですよ
Core2extreamとかリテールクーラーで冷やしてフルに使ったら寿命が縮まりそうで怖いw
コレ単品発売する気はないのかね
3980までならインテルブランドで売れるような気がするが採算合わないのかな
Core2Duoがハイエンドだった時代は
OCさえしなけりゃ本当にリテールでも十分だった。
音的にも。
クワッドコア全盛の今はリテールで十分ということは断じてない。(2コアを除く)
夏場はとても静かとは言えない回転数になるし、
Core i世代のCPUはリテールはターボブーストを実質利用出来ない。
254 :
Socket774:2010/02/11(木) 04:03:13 ID:QXhjsE9O BE:585381252-PLT(32492)
Intelのリテールはヒートコラムだっけ?
AMDみたいにヒートパイプ式にすればいいのに
>決しておまけではない付属品
>誰でも確実に冷却できる
埼玉のシニア用ですね、分かります。
どんなに高性能なリテールをつけても自作erはCPUクーラーをよりマニアックな強冷却品にするだろうし
そうなると高いリテールつけて価格に反映させるよりは最低限のをつけてコスト削ったほうがいいわな
>>213 俺の860は3.5Gにしてる、prime95で10分で65度まで行く
cnps9900ntのヒートパイプの根元やヘッドの部分を触っても
人肌くらい。
グリス塗りすぎかな
258 :
257:2010/02/11(木) 06:30:07 ID:CYwvwhoa
今CPUファンの電源抜いてみたが、アイドルじゃぁ+5度で34〜36度くらい
CPUの使用率50%くらいにしたら、流石に、70度まで行った
でも、アイドル状態になったら、10数秒して35度くらい下がった。
室温はエアコン使用で24度くらい
なんかのイベントだかでインテルがリテールじゃないCPUクーラーいくつか
試してケチつけて、家が作るならこんなクーラーを作る、って
サイドフローのクーラーの図だか実物だしてたけどあれ売ればいいのに
BTXって悪くなかったんだが
じゃあなんで廃れたの?
ここのスレ住人はCPUクーラーに付属してくるファンって交換してる人が多いのかな?
>>262 そんなの基本だろ?
おいらはやってないけど。
グリースはけっこう別で買う人が多いんじゃないかな
せっかく投資してるんだからここでケチっても・・・って感じ
ファンはPWMぐらい載ってないと困るって感じじゃない?
オレはファンもふくめてそのクーラーの性能って思ってるんで付け替えはしないなぁ
ファンも評価に入れて買う前に判断でそ
Noctuaのファンは、評価に含めている
が、あの換気扇色は勘弁して欲しい。
サイズの風12は換えるなあ
あれは一度早い時期にヘタって超振動轟音モードに変身したw
バレンタインチョコのかわりにNoctuaファンがほしい
グリス塗りすぎてはみ出るけどよく冷えてるよ
core tempの温度てbiosのを反映してるのかな?
今のハイエンドのCPUクーラーのヒートシンク単体の性能って似たような感じで
どんなファンを選ぶかで冷却性能がかなり変わるから自分がファンの回転音に
我慢出来る範囲で一番風量(回転数)があるファンを取り付けるのがベストじゃ
ないかな
このスレ的にthermaltakeのSilent1156ってどういう評価なの?
リテールよりマシってレベル?
coretempはコアの理論値を表示。
デブVSバラモスやった人柱はいませんか?
やっぱりグリスは銀入りの奴がいいと思うのは自分だけか?
グリススレでどうぞ
ところでフリーダムタワーと夜叉ってどっちが良いと思う?
Good buy, Good buy.
さあ、やるべき事やる作業に戻るんだ
待ってるよ!
今現在使用しているクーラーのデータ取りも忘れずにね
ごめん今日は組めないんだよ
土曜日組むからそれまですまん(´・ω・`)
ゆっくりでいいよ
スッポンスレで待ってるから
俺はダスキンモップに見えたぜ!
おまいらって大体CPUクーラーにどれくらいの資金をかける?CPUとかにもよって違うとは思うが
例えばTDP130W位のcpuならどれ位まで金だす?
あのコルセアみたいのなら一万
空冷なら7千、6千
7000円以下かな。
290 :
Socket774:2010/02/11(木) 17:57:17 ID:8DpEmLYE
俺は送料・代引手数料込みで1万まで!
処分価格になってから、Ultra-120無印2980円、ZIPANG2480円
ワロチ999円、忍者2B2480円、Ultra-120Ex4480円
いらない物が増えていくw
CPUクーラーって附属ファンは別にして寿命ってどのくらい?
293 :
Socket774:2010/02/11(木) 18:14:41 ID:EzV7dgNJ
多分お前の寿命より長い
パイプが死ぬまで
パイプの中って液体入ってるんだろうけど蒸発しないのか
俺は1万まで出すな。
PCは4台あるが、クーラーの必要なデスクトップは1台だけ、
後全部ノートに落ち着いちまったし。
以前は3〜4千のを買ってたけど、結局不満で次々買い換える安物買いの銭失いをしてから、
今はハイエンドのを1つ買うようにして落ち着いてる。
まあ自作PCが多数ある人は、クーラーだけでも金が馬鹿にならないだろうから
そうはいかないだろうけど。
金かかるとはいっても水冷にて出さない限りは10kあれば事足りるし
それにしたってハイエンドマシン組んでるのでない限りはかなり余裕が出るんじゃない?
CWCH50-1 この水冷は10kで足りそうじゃないか
冷却水入れ替えたりしなくていいみたいだし
そりゃ玩具だし
ウオークマンが世に出たときも頭の固い糞ジジイ共はそういう意見ばかりだったよね
302 :
148:2010/02/11(木) 19:08:41 ID:9bABj7N5
>>148 BS-1156が来たので夜叉に付けてみます。
おお、夜叉気になってるんだよな、プッシュピンのままでもそこそこ冷えてるし
>>301 怒ったかい?そりゃ悪かったね
だけどああいう簡易水冷を水冷と言い切るにはちょっとね
空冷クーラーと比較すると優秀な部類だけど本格水冷に比べたら・・・ってことだ
というやり取りをこのスレで何度も見ました、もうあきた
ウォークマンも玩具じゃなくなるのにしばらくかかったからな。
買うのは玩具じゃなくなってからでいい。
i5-750を3.3GHzにOCしてて、鎌天使使用
BOINCでCPU使用率100%で最高59度
鎌天使の上に蓋をする定番改造したら56度になった
手軽でオススメだねこれ
>>304 別に怒ってないから気にしなくていいよ
ただ階級の違う製品をぶつけて貶すバカが後を絶たないので
からかって遊んでるだけさ
(キリッ
しかし水冷の話題になるとろくなヤツが湧いてこないな
液体窒素が一番冷える
水冷の話題なんか流せばいいのにいちいちつっかる馬鹿が後を絶たないからな
水冷の話題が嫌われる理由は何?
なんか荒れる流れつくってごめん
刀3からリテールクーラーに代えて反省してくる
>>306 冷えてうれしいのはわかるが
何のためのテンプレか考えてくれたら嬉しい
今更感あるけど、目の前にワロチ1980円で売られてる…
しげる買ったばかりなのに、買うか悩んでる俺W
319 :
Socket774:2010/02/11(木) 20:10:44 ID:GiJg6TcV
CWCH50-1は確かに優秀jだけど、冷却にケースファンを使うから空冷と同じ回転数で
ファンを使うとケースに収まってる空冷クーラーよりどうしてもううるさくなるから極端な
OCや静穏性皆無のメッシュケースを使ってないかぎりお勧めはできないと思うんだけな
ただ高速回転のファンの音なんて全然気にならないって人ならケースのエアフローを
ある程度無視できるからCWCH50-1がベストバイって感じがする
CWCH50-1らしきもの
積んでるデモPCが最近多いな
>>313 水冷ユーザーの一部が、空冷を役立たず、時代遅れと思っているから。
どこのスレでもいえることだけど、押し付け行為は隔離スレを生む。
CWCH50は気分を楽しめる良い製品じゃないか。
このスレで盛り上がった鎌クロス、あれと同じように。
クーラーにだって性能以外の要素がある。
ちなみに俺は現在水冷ユーザーではないぞ
単純にクーラーの評価として、1万円前後の価格帯で
冷却能力と設置自由度の高さからCWCH50-1を高評価してるだけ
別に本格水冷を貶すつもりもない そういう冷却能力が欲しければそれしかないだろう
なのに、同じ水冷だからという括りだけで
H50-1に3万も4万もの水冷キットの価値基準を押し付けてくるバカが後を絶たないのでな
どうでもいいからそれは水冷スレでやってくれよ
冷えピタ貼ろうぜ冷えピタ。
CPUからチップセット、メモリまで全部カバーできるしあれ最強だよ。
だからさー水冷とかケチくさいこといってないで
超純水でPC洗って超純水水槽に漬けとけよ
最強だよ
327 :
148:2010/02/11(木) 20:54:29 ID:9bABj7N5
【Cooler】 Scythe 夜叉 SCYS-1000 BS-1156にて付け替え
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz定格 ターボブーストOn 2.94GHz
【ママン】 ASUSTeK P7P55D-E EVO
【BIOS】 C1E:On 省電力系すべてOn
【ケース】 CSI-3306GG Fan交換済み
サイド・フロントScythe S-FLEX SFF21D (800rpm) リアScythe S-FLEX SFF21E (1200rpm)
【グリス】 夜叉付属
【ファン回転数】 740rpm±25% 〜 1900rpm±10%(最大帯域)
【環境温度】 室内:20℃ / ケース内:32℃
【CPU温度】 アイドル:35℃→32℃ / 負荷:62℃→59℃
【アイドルCore温度】Core0:32→30 / Core1:27→25 / Core2:33→31 / Core3:29→27
【負荷Core温度】 Core0:62→59 / Core1:58→55 / Core2:59→56 / Core3:59→56
【計測ツール】 Core Temp
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間 20分
こんな感じになりました。
夜叉にBS-1156は、穴が楕円なのでちょっと付けにくいですね
>>327 乙
固定方法変えただけで効果がかなり現れてるな
あ、室温考えるとそうでもないか
330 :
148:2010/02/11(木) 21:05:59 ID:9bABj7N5
>>328 前回は俺の付け方がうまくいってなかっただけだとおもう。
ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
彡ミi ) ;|ミ
彡ミ〉____i,i_____イミ
rミi_| ∧ |
{6〈`┬ー´_ |_ーイ
__ヾ| ( ,-ー-、) | 液体窒素は高炉の近くだと
|||_ \ `- ⌒-´ノ あまり効果がないぞ
|::|| /i\ __ノ
|::hm\ 、 />、
. カ__ノ,<\ /> )
し_ハ___i___ハ )
ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミ:;;:ツi ̄ ̄` ̄ヾミ'
彡ミi;'::;;;} ;|ミ
彡ミ〉;;;,;;リ;;,, i,i,,,,,_イミ
rミi;从;;;;◎:;、l-・-ヽ
{6〈`r',;、=;'、_」_ イ
ヾ|;;::;;リ;;,-ー-、) | 期待して
\::;;'`- ⌒-´ノ
/|\:; __ノ
/ <|、__| > 、
( i <| |> )
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/ / 待ってるぞ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
_,,../⌒i
/ {_ソ'_ヲ,
/ `'(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ばかすぐるww
自作の罠にはまってるので、パーツ一つ一つ交換して調べるしかないわな。
時間が掛かる上に、交換パーツ無いと調べられないということもあるけどね。
誤爆した。
T-Shooterって本当はこうやって使うべきだったのかもな。
グラ鎌クロス取り付け完了。
わりとカンタンだた。
だた、なぜかケース内血塗れ
グラ鎌か、いいな
ケースなに?
ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
彡ミi ) ;|ミ
彡ミ〉____i,i_____イミ
rミi_| ∧ |
{6〈`┬ー´_ |_ーイ
__ヾ| ( ,-ー-、) | ターミネーターと言えば
|||_ \ `- ⌒-´ノ SCSIだろ ベイビー
|::|| /i\ __ノ
|::hm\ 、 />、
. カ__ノ,<\ /> )
し_ハ___i___ハ )
>>340 クーラーマスタのなんとか500。スポンジのアレ。無音だな。ただ GTS250が少しブーン
ありがと。
Sileo 500か。冷えるのかな。
T-Shooter内部に渦巻き状のおパイポとフィンが入ってたら面白かったのにな
>>339 奇遇だな。
俺も今日鎌クロス届いて付けたんだ。
マザーはずして作業する手間はあったが出血するようなことはなかったぞw
それより丁寧にそ〜と筐体や部品扱ったにも関わらずBOOT領域が壊れたのか
知らんがOSCD入れて修復セットアップしないといけない羽目になったのが痛かった。
鎌ワロス
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| | / ̄| / |/')
('ヽ ヽJ ̄u u ')
348 :
128:2010/02/11(木) 22:00:40 ID:rg/RZYm3
グラボの抜け防止ロックを壊してしまいましたが、何とか装着できました。
冷えすぎ?
【Cooler】 純正→兜
【CPU】 i5-750@2.66GHz (OCで3.3GHz)
【ママン】 MSI P55-SD50
【BIOS】 EIST:On
【ケース】 ドスパラ ym
【グリス】 付属品
【環境温度】 室内:3℃くらい?
【CPU温度】 アイドル:4℃前後 / 負荷:35℃前後
【計測ツール】 Core Temp
【負荷ツール】 動画エンコード: 負荷時間7分
ジョン・コナー
, -―‐- 、
/,彡, ミヽ
/ソノ彡ノノ//\ ヽ
i||||lノノノノ///― !ll|
|l|!|ノノリノ/// -・-ill|
i||ll|イ|lソ// ヽ" ll|
l|イl||//ノ ― レ ママ、T-1000の警官姿のオートAAが見当たらないんだ
ノソノi|\ __/
/:::::::::::::ヽ―lヽ
____
/ ヽ
| |
| | ∧
l -=- | -=- フ / l|
`i L | / ||
ヽ _ イ. | ||
ヽ / | | || ジョン、今どこにいるの?
lヽ_/ ヽ. | ||
室温wwwwwwwwww
俺はCPUがそこまで冷えなくていいから室温20℃くらいは欲しい
>>335 そのリンクの所に夜叉といくつかのCPUクーラーとの比較があるな
>>353 撮影用にファン外した状態
フィンのない方向からL字の角を斜め上から撮った
>>353 これってサーモグラフィって言われるやつ?
カメラ高いよね?買ったの?もしよければどんなんか知りたい。
>>343 室温25度でCPU30度前後(アイドル)負荷時53度。
リテールで36度(アイドル)負荷時60度ぐらいだったか。あんま冷えて無いかw
ちなみにフェノム955BEチョイOC
>>353 FLIR i5j を個人で所有かな?いいなぁ
会社の販促用のデモ機をサンプル撮るっていって借りてきたw
一番安い22万のやつなんで解像度とかいまいち
詳しくは flir i5 で調べてくださいな
>>356 安いやつなら23万ぐらいで買えるみたいだよ
個人でも買おうと思えば買えないことはないレベル
久しぶりに自作してCPUFANをリテールから変えようと思うのだが
最近のマザボはフィンの重さで駄目になる事はないでしょうか。
昔、忍者使って2年後にマザボが駄目になったもので。
>>361 どう駄目になったのかわかんないけどプッシュピン式の重いものは避けたほうがいいかもしれない
バックプレート式でもマザーが曲がることもあるんでなんとも言えないけど
吊るせって。すべて解決。
364 :
361:2010/02/11(木) 23:04:45 ID:SIIjeRsj
>>362 CPU周りが駄目になった。
最初はフィンを棒で支えてやると動いていたが
次第にそれでも駄目になった・・・
>>364 俺もつるすのが安心できるからいいと思う
短絡には気をつけてね
ついにサーモグラフィまで持ち出す猛者がwwww
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 11000までキッチリ回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
誤爆です<(_ _)>
サーモとるときの要望なんだけど
同じ角度、まったく同じ構図で携帯レベルでいいから通常の写真もとってほしい
んで通常のやつとサーモのやつを見比べたい
サーモだけだとわかってる人にしかわからんw
被写体が放射率低いアルミだがら、サーモでどこまで真値拾えるかも疑問だな
今日購入したmegahelmsとliquid metalpad が注文して一週間...やっと自宅に届いたよ〜
両方取り付けた結果リテールに比べて10度以上下がっててビックリしたw
ちなみにCPUはcore2extream qx9650
やっぱりクーラーは別で買うに限る
こんなスレの意義に沿った最高の写真
めったにないぞアワワワw
上はわかったけど
下の写真はヒートパイプの根っこのほうだと思ってたw
おおーやっぱり大分わかりやすくなったねー
>>374 アルミフィンの相対的な温度は見えるからいいじゃないの?w
そんな細かいこといわずに
やっぱりヒートパイプ近くのフィンはオレンジねぇw とか
L字の角の部分はやっぱ遠いから温度低いニャーw とか
泥を塗ってプレデターから見えなくしてみてください とか
いろいろ楽しめて幸せだからいいじゃないかw
泥は塗らなくていいです
>>377 > いろいろ楽しめて幸せだからいいじゃないかw
> 泥は塗らなくていいです
そういう話じゃないだろ
アルミの撮影画像なんてプロは絶対に出さないぞ、下手に誤解を招くと困るしな
どうせ使うなら、マザー全体を撮影してこのチップが高温だ的な使い方なら推奨するが
何のプロなのか知らんがプロの人なんてお呼びではないので
お帰り下さいませ
プロなら反射率考慮してデータ読むんじゃねぇの?
>>374 本来は黒体テープ使ったり放射率を調べるのが一番いいんだけどね
TrueBlackなんかが撮影用にはいいのかもしれない
銅パイプ、CPU部分なんかは温度が低く表示されてるいい例
ただ今回の趣旨のパイプとフィンの部分は同一素材かつ酸化して光沢ないから温度比較としては問題ないかと
>>379 ID:kB9sAMTHもプロでしょ?>359
>>380 熱湯を紙コップとアルミのコップに入れて並べて、サーモ撮影すると
紙コップは90℃以上、アルミコップは30℃程度に写る
反射率90%近い物体のサーモ画像なんて何の意味もないよ
どうせなら、CPUクーラ全体を塗装してしまえば何とかなるが
383 :
382:2010/02/12(金) 01:20:50 ID:bQqAU3SB
×ID:kB9sAMTH
○ID:CIX14tSo
実温度じゃなくても90%程度減じた強度と見て温度分布が分かるなら十分有益だと思う。
どうでもいいから喧嘩の続きは他所でお願いします
>>353 736 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 22:20:35 ID:swIrDC3H
フィンの熱伝導ってそんなに良くないから、ヒートパイプに接してる周りから外はいらないよな。
赤外線カメラで誰か熱の伝わり取ってくれないかな。
800 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 09:31:57 ID:ATOnqH7Z
>>736 半月ほど待ってくれればうpするよ
クーラーも鎌アングルでよければ
見た感じフィンへの伝わりはやっぱ悪いな。
有益な話してると思うが考え無しが怒ってるな
この画像アルミの温度じゃなくて
フィン周辺の空気の温度を拾ってるんじゃね?
ファンレスだとフィンから空気への熱の移動がネックになって
フィンとその周りの温度が高くなる→サーモに拾われやすくなるんじゃないかと
推測だけどね
他クーラーの赤外線写真も見てみたいという欲が・・・
ワロチが見てみたいな
392 :
Socket774:2010/02/12(金) 03:19:54 ID:pwvqjmea
とにかくゴタゴタ言っているヤツは
自分で周りから文句を言われないようにやってみろ
会社にもいるよ、口だけのヤツ
ということで、ホントに乙
サーモグラフティー 価格 で検索したら・・・すごく・・・お高いです
ヒートスポット探知に大活躍しそうなんで
10分の1のお値段なら本気出すんだが
394 :
Socket774:2010/02/12(金) 03:31:40 ID:iCbk+6ZQ BE:1053687029-PLT(32600)
非接触型の赤外線温度計ならお安いですよ
Slot1全盛のころ買った全銅製Blizzardとかなんか使い道無いかなあ
未だパーツケースの奥で圧倒的な質量とともに鎮座しておられる
サーモはレンタルかリースがあるでよ
30万クラスのやつだと1泊2日で保険料や基本料全部込みで1万〜2万が相場
150万クラス以上のやつで1日5万、1週間で15万ぐらい
どのクラスのカメラかは不明だけど5年リースで月額1万5000円だってさ
ちなみにうちの大学なら学外に持ち出さなければ3日間ぐらいなら無料で借りれる
ところで ・・・T-Shooter始まったなw
>>396 レンタルですらモノと期間によっちゃあ本格水冷に手を出せるじゃないかw
そうでなくともこのスレで話題のハイエンドが軒並み揃う
手で触って、熱けりゃ熱が伝わってるで、いいんじゃね?
228だけど
デブ取り付けし直した。マザーはそのままでヒートシンクだけやり直し。
外した時も一応まんべんなくグリスのびてるかんじでしたが若干多めに塗り直す、
がやっぱたいして変わらんわ。室温がエアコンで24度設定だからか?
シバキかけてる時シンクさわったら一肌ぐらい。アッチて感じでないから何かまずいかも?とも思うが昨夜5時間ぐらいだがOCCTで安定動作してるからこのまま秋の970でるまで使うわ。
>>389 サーモグラフィは表面温度だからその心配はないよ
湯気や煙が出てる場合はそっちの温度も拾っちゃってるけどね
夜叉と鎌アングルはどっちの方が冷えるのか
また静かなのか
夜叉のが若干冷えるようだ
しかし鎌アングルは将来性を残すクーラーだね
ユーザーが自分でいろいろ手を加えただけで数度も冷える余地があるのは商品として失格!
しかしエアフロー的には気持ちのいい形なんだよな
珍しい写真が上がってた。やっぱパイプ→フィンってここまで伝わりにくいものなんだな。
うpしてくれた人ありがとう!
鎌アングルの後継はL字じゃなくて三角形にしてくれたらすごい冷えるだろうな
四角にしたらファン4発つけられるし、五角形にしたら5発つけられるぜ
>>408 上記の流れだとフィンがアルミ材質でヒートパイプが銅素材だと反射等で差が過剰に出てしまってる可能性が書いてある
まぁさておき実際のところ確かにフィンへの熱伝達が新しいポイントだと思うね
フィン一枚の面積を増やすよりヒートパイプの本数を増やしてフィンとの設置部分を増やすと効率がよさそうだね
ヒートパイプの本数を増やすと最近流行のヒートパイプを直接CPUと接着させるタイプだと本数を増やすと一本が細くなっちゃうんだよね
そうなるとフィンの枚数を増やしてヒートパイプと接着点を増やそうとするとフィン同士の隙間が狭くなってエアフローに難あり
あとは太いヒートパイプを4本通してそれを途中から2本に二股に分けて分岐させてフィンに接着する本数を倍の8本とかにするとおもしろいかもしれん
確実に効果はあるだろうけど生産コストが増えたりするかもしれんが・・・
ただそのパターンだと毛細血管現象で流れる作動液が違うほうに流れたりして行方不明になってしまう
だから毛細血管現象に頼らずに重力のみで正しく作動液がシンクに向かって流れるようにしないとだめっぽいな
>>411 全銅にしてフィンとパイプの熱伝導を同じにしたらどうだろ
kakakuの全銅クーラーレビューで「フィンもかなり熱を持つ」という指摘があったし
サイズのクーラーってパイプとフィンをロウ付けしてないから、
ここが大きな要因だったりして・・・
圧着だけじゃ、その部分で明らかに熱伝導落ちてるだろうし。
>>406-407夜叉とアングルの比較レビュー子猫にあったね。
>>414自分で半田盛ったら冷えたりすんのかな・・・・作業中にヒートパイプでやけどしそうだ。
>>415 専用の機械で圧着はしてあるだろう(してなきゃ使い物にならないだろうし)から、
半田盛っても染み込むようなレベルの隙間ではないだろうから、
変わらないだろうとは思うw
昔鎌クロス改造の時にフィンの半田付けじゃなくベース部の隙間に半田を流し込もうとしたけど諦めた。
何せ放熱器だから、熱が全部逃げちゃうんだよw
半田自体は溶かせるけど、被接着体(自分の場合バッファ部)が冷え冷えで半田が流れない・乗らない。
まあフィンをヒートパイプにって言うならホットプレートにCPUクーラーを乗っけて作業とかの方法が採れるかも知れんけど。
熱伝導率に差があると、熱が伝わりにくい。
ベースが銅、ヒートパイプが銅なら、フィンも銅の方が効率よく熱が移動できる。
最後の、フィンから空気への熱の移動がネックになるが、(アルミの方が、空気に熱を伝えやすい)
銅のヒートパイプ、アルミのフィンによる熱移動損失に比べればマシ。
>何せ放熱器だから、熱が全部逃げちゃう
ワロタw
新宿副都心をそれぞれヒートパイプごとに分ければいいんですな
CPU→ヒートパイプ→フィン部
ここのヒートパイプ部が裸なのがもったいないな
クリップでもつければ放熱になるかも?
もしくは銅テープやアルミテープで涙滴形でも作って放熱と整流を…粘着成分がちと邪魔だな
手軽にフィンっぽいの追加したいなら、モーターのコアのがいいな。鉄だけど、薄いからフィンとして効果ありそう
ホムセンで銅板買えばいい話だけどね
>>419 安物とは言え60Wの半田ゴテだったんだけど、屁のツッパリにもならんかったよw
TDPの意味を妙に実感するとともに、「ウチの駄目な子(鎌クロス)も結構やるもんだな」と感心した。
まあ作業失敗のせいでバッファ部は見るも無惨なことになっちゃったけどね・・・。
幸か不幸かCPUクーラーとしての機能は全く変化無かったけどw
ヒートパイプとフィンが別材質の場合
ファン ー冷やす→ ヒートシンク全体 とはならずに
ファン ー冷やす→ フィン ー冷やす→ ヒートパイプ みたいになってるから
如何に、「フィンの冷え」をヒートパイプに伝えるかも重要そうだ
425 :
Socket774:2010/02/12(金) 13:17:51 ID:6l92zJpK
寒いギャグを言って冷やすCPUクーラーとか出ないかな
難しいな。
つまらんギャグでも3回言えば面白くなったりすることがあるしな。
427 :
Socket774:2010/02/12(金) 13:30:37 ID:5PHSGZCQ
難しいよね
せっかく面白くなってきても言い過ぎるとつまらなくなる品
最強厨はかなり冷却能力高いと思う
デブデブ言ってる奴もな
未だにデブの意味が分からない
431 :
◆Slash/JYms :2010/02/12(金) 13:43:45 ID:iCbk+6ZQ BE:1873220148-PLT(32600)
デブなんて呼ばないで普通にD14でいいじゃないか
サーモ写真は解釈が難しいね。
熱の伝わりが悪いとも言えるし放熱性がいいとも言えるし。
お前らしげるだのワロチだのギュン子だの天使は嬉々として使うくせに
デブは受け入れないんだな、判断基準はどこにあるんだ
デブという単語に拒否反応示すのはオタとして自然だろ。
>>433 敢えてマジレスすると、デブには愛がない。
デブという単語の良い悪いではなく、だ。
ぽっちゃり王子はどうだろうか
王子と書いて読むときはプリンスで・・・・。
由来が微妙だしな
ファンがハンバーガー状→デカさからビッグマック→(食い物的にピザではない→)デブ
響きも悪い
ウ○コ色ファンから茶マックとかどうよ
あかん、茶にゲシュタルト崩壊
エンゼルパイ
梟バーガー
>>433 センスが感じられない、というのは置いておくとして
名前も容姿も全くデブらしくないし
D14>?>?>デブ、間に何を入れるとデブに繋がるのか連想できない
でかい=デブという名付け方はシンクそのものがブ厚いZ600になら判らなくもないが
むち娘ちゃん
ミニ四駆的にハマーD(高性能版)ってのも捨て難い
ここは偉大な横綱であられた朝終了じゃなかった朝青龍かドルジで・・・・
>判断基準はどこにあるんだ
運命的な物を感じるか否か
デブとかバラモスとかはちょっとな
それこそ2ch越しに必死になって流行らそうとするデブの姿しか思い描けない
NH-D14ってデカいけどデブじゃないと思う。
ハレムの方がよっぽどふとましい。
>>445 言っていいことと悪いこともわかんねーガキか。
GJwwwwwwwwww
もっとゆーたれ!wwww
見た目の派手さと無印の冷却力に惹かれてFENRIR XE調べてたら
LGA1156は固定方法がマズくていまいち冷えないってことで何か代わり探してます
通販相場6k以下、LGA1156&775&AM3対応、FANの有無不問
重量級バックプレート式、中量級(シンク重量600G以下)固定方式不問
過去にMST-140がギリギリトップFANと接触したケースに入れるので横幅136mm未満
こんな条件で何か一風変わったクーラーあれば教えてもらえませんか?
フェンリルとタメ張るのってフリーダムタワーじゃない?
>>449 一見するとオーソドックス(悪く言えば有り触れた見た目)なクーラーなんですが
タメ張るというのはもしかして冷却力の事なんでしょうか?
>>450 それも考えはしたんですが、調べてみると予算オーバーでして
TOWER120 EXTREME、風神鍛、も買うので出せるのが6k上限(手数料別)なんですよ
なのでメジャーなパーツ店はどこも6k越で諦めました
>>451 CNPS10X Flex
夜叉+BS1156
>>449 ThermaxとかIAPrimaBossとかじゃない?OEM的に。
あとはS1284とかNeroSとかIceBradeとか。
自分の中ではFreedomTowerは6mmパイプだからどうしても格下なんだよな・・・・
何でこのスレでヘッドホンアンプ?と思いながらリンク開いたらちゃんとしたクーラーだったw
フリーオ新型でも来たのかと思った
>>455 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜ誰もTranquilloの話をしないんでつか?
全然“1156専用じゃない”し、200W以下ならハレムに迫る力量の持ち主で
5K以下なのに。。。
レイキャクカタマリかと思った
Thermaltakeのクーラーって外見がおもちゃっぽいのと
造りのクオリティがいまいちなんだよな
>>458 ハレムと比較レビューしてるサイト教えて
>>452 有難うございます
夜叉がバックプレート付けれるの言われて気づきました
CNPS10X Flex いい感じの奇抜さと冷却性のようですね
ただ冷却力発揮するにはかなりの騒音覚悟らしいので
とりあえずは保留ってことで他に面白いクーラー無いか探してみます
【Cooler】 リテール → 鎌アングル (付属ファン)
【CPU】 i5-750@2.67GHz→3.3GHz(換装後OC)
【ママン】 P7P55D
【BIOS】 省電力設定OFF
【ケース】 P183
【グリス】 益多潤
【ファン回転数】 2200o:2200rpm → 1150o:1150rpm
【環境温度】 室内:22℃
【CPU温度】 アイドル:40℃→39℃ / 負荷:98℃→60℃(TXだと62℃)
【計測ツール】 CORE TEMP
【負荷ツール】 SP2004+モンハンベンチ 30分
OCしてるのにここまで冷えた。定格に戻すの面倒だからすまん
鎌アングルは上部に蓋をする定番改造済み
改造により普段の負荷時(BOINC)、最高温度59度から56度に下がった
内部を光らせたいからとトップフローのG-Power(GH-PDU21-SC)を付けていたが
よくよく考えたらケースはSoloで内部は見えないし
パッシブダクトもないので(頭悪いw)、刀3を取り付けた。
G-Powerのデータを取っていおらずテンプレ使える程の記述ができないので適当にレポ。
秋口の気温でCPU100%だとコアのいちばん高い数字で70℃以上行ってたけど
室温20℃の今、CPU100%のコアのいちばん高い数字で53℃。
CPU
[email protected] ケース Solo
マザーはP35 Platinumの遊園地だけどジェットコースターに干渉することなく設置も簡単。
むしろG-Powerの方が取り付けに苦労してた。
重量もG-Powerより軽いのでバックプレートも不要かも。
測定ソフトは両方ともCoreTemp。
鎌天使なかなかだな。上部ファン付ケース必須だが
すごく今更な質問なんだが
サーモって鏡に映してもちゃんと映るのか?
映るとすると銀色のアルミに反射してパイプがそのまま映ってたりはしないのかな
ヴェノマス店頭に並んでるな。ワンズで8800円だった。
で、おれは横に並んでる5970円のメガハレムスを買ってきた。
>>467 鏡面は基本的には反射するよ
パイプも鏡面だと反射の反射ってこともありえるかと
ただ鏡面の状態(汚れ等)にもよるからなんとも言えないけどね
鎌アングルって上に電源がついてる5000以下ケースで大活躍なイメージが。
>>469 thxやっぱ鏡だと反射するのね。
一枚真上から撮ったのがあるとそのへんがわかりそうだ
VenomousXとFrioどっちが冷えるかな?
今E8600@4Gでしげる使って満足してるから月末に860にしたらVenomousXにしようかな
電源下で天板に排気のあるケースでも活躍する
>>454 高さ165mm・・・今度は5ミリも叩き出すのか。
>>473 そこまで高級ケースだとそれこそここで鉄板扱いされてるやつのどれかをドカンと据えたほうがいいんじゃないかとおもった!
窒息ケースに王様クーラー載せても裸の王様みたいな・・・w
窒息ケースに鎌アングルだとまさに天使じゃないか!
>>475 本人さんだったのかw
是非見たいです。
いいなぁ俺も買おうかな。
>>479 安くしまっせw
でもたぶん後悔すると思うw
FENRIRとFREEDOM TOWERって
ファンの回転数統一したらどっちが冷えるんだろ
これ読みはフェンリルでいいのかな
どうもこの綴り見るとフェンリアと読んでしまう
大きさ、重量、パイポサイズ*数、だけ考えるとFENRIRが冷えそうだけど
微妙な形状や細かい作りの違いでFREEDOM TOWERが上回ってるのかも
ヒートパイプってどのくらいの角度まで逆さにして良いのでしょうか?
M/Bが縦になるケースだと、これで良いの?って思えるクーラーが多いのですが。
逆さにしても対して変わらないとかいう噂。
でもやっぱり重力に任せたほうが効率がいいのはいわずもがな
間違いなく違いは出るが配置的に無理があるなら看過しても良い
実際マズいのってオロチで屈曲部上に持ってくパターンぐらいだよな?
オロチに限らず、トップフローは全部そうだろうけど
3度ぐらいしか変わらないから別にどうでもいい気もする
AMDじゃ死活問題かもしれんが
>>487,489-491
有難うございます。
┿┿┿┓■
│││┃■←CPU
│││┃■
┿┿┿┛■
こういう奴で横向きでも液体が下側に溜まって
冷えないって事は無いんですね...... なんか不思議
ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミ:;;:ツi ̄ ̄` ̄ヾミ'
彡ミi;'::;;;} ;|ミ
彡ミ〉;;;,;;リ;;,, i,i,,,,,_イミ
rミi;从;;;;◎:;、l-・-ヽ
{6〈`r',;、=;'、_」_ イ
ヾ|;;::;;リ;;,-ー-、) | SCSIといえばターミネーターだが
\::;;'`- ⌒-´ノ 液体といえばT-1000だな ベイビー
/|\:; __ノ
/ <|、__| > 、
( i <| |> )
/チi
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕 チッチキチー
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
FENRIRの性能すごいとか記事見てショップに行ったけど
ケースが厨臭くて頭悪そうな感じしたから買うのやめた
なんかこうゲーム脳の高校生が大喜びで
「これ強そーで冷えそーだぜ。あひゃひゃひゃ」
って買ってるイメージがするんだわ
AMP-140とかNH-D14とか記号みたいのも味気ないが
NINJAとかZIPANGとかもちょっと恥ずかしい名前だな
SCKC-2000かっこいいよSCKC-2000
そんなあなたに鎌ワロス
デザインと冷却性能を見事に両立。。最高だよカマワロス。
>>495 そんなあなたに「なごり雪」=「クジラ」
CPUクーラー擬人化アニメ 「ヒートパイプ」
主人公は鎌ワロス、ヒロインは鎌エンジェル
ジャンルはバトル&ラブ
>>495 俺はFENRIRとICE BLADE PRO持っててTransformer4待ちだが
FENRIRは付属ファンが2200rpm高回転だから成績いいってだけじゃない?
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) 反省してま〜〜す
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
LEDビカビカさせて奴は意味わからん
LEDで性能が上がるのかと
他人の趣味を否定するのは無粋なことですよ
全ての人がPCというものをあなたと同様に捉えているわけではないのです
同じ性能だったら見栄えがいい方がいいってことでしょ
俺はケースの横の窓から覗くときに明るさが足りないから使うときもある
オレの知り合いに銀行強盗の打った弾丸がPCに当たって止まり
一命を取り留めたって人がいた
一方オレはPC買ったら彼女が出来た(埼玉県 会社員 24歳)
>>505 不具合出たときに視覚的に分かりやすいんじゃね?
知らないけどさ
>>505 2ちゃんにこんなこと書き込む奴は意味分からん
書き込んだらそういう奴が居なくなるのかと
俺も意味分からんけど他人に迷惑かけてるわけじゃないし別に放っておいたら良い
>>506 否定はしないがピカピカPCにする意味がわからない。
個人的にはDQNぽくてバカに見える
ただそれだけ
否定はしないが人の趣味に文句つける意味がわからない。
個人的には自分の考えが全て正しいって言ってるぽくてバカに見える
そういう感想を持ったとしても、敢えて書き込んだりしないよね
人間としては
このLED付きFANをみてくれ。こいつをどう思う?
って聞かれてから否定すればいい。
それまではバカジャネーノって黙ってればいいのさ
つか疑問におもったんだけどパソコンって縦におかないといけないものなのか?
別に横においてもいいんじゃないのか
そうするとCPUクーラーは真上を向けるし
ヒートパイプの中身を毛細血管現象に頼らなくても重力ですんなりと循環するのではないのか
これからは横置きerが大ブームになると思うんだ
えっ
チップセットのパイプがきついかもな
HTPCケースってなんか狭そう
FusionRemoteMaxが君を呼んでいる
ぴかぴかさせて見栄えがいいとは思えないがw
>>515 昔のパソコンは横置き、サーバーもラックで横置き。
横置き用ケースもうってるし、好きにすればいいと思うよ。
俺はスペースの関係から縦がいい
なんかいつにも増して自己中なコメ多くないか?
CPUクーラーに拘るマニアックなスレのマニアックな連中のコメとは思えん。
友人からTRUE SPIRIT貰ったんだが
775で使えるように出来るリテンションとかある?
性能と値段で選んだケースがLED付き3基ファンだったが
対して性能違わんのに態態かねかけて換装する方が馬鹿らしい
毛細血管現象って流行ってんの?
AKASA Freedom Tower 3679円 イートレンド 送料無料
TITAN FENRIR クリスマスver 4680円 送料 600円
TITAN FENRIR 3880円 送料 600円
うーん。FENRIRのがファンの影響なのかすべてのスペックで若干上なんだけどお値段に差があるなぁ
すまんフェンリルのクリスマスのほうがシグナルという店舗、ノーマルがムラウチだ
意外とLED肯定派が多いんだなw
あんなの痛PCとかやってる一部の人間向けだと思ってたよ
>>533 俺はダサいと思うし絶対やろうとは思わないけど
「だせえ」とか「馬鹿馬鹿しい」とか「珍走くせえw」とか言って煽るのも嫌だし
否定してもしょうがないって人が多いんじゃない?
サイレントマジョリティーじゃないかねえ
ていうか、アメリカの10代のゲーマーが大好きそうなゴテゴテケースも、
MSやロジのようなゴテゴテキーボードも、光物も、はっきりいってあっちのセンスだよね
日本人の多くはもっとシンプルで機能美的なものが好きというか
LEDだけじゃなくてスモークも使いたいね、できるなら
>>535 ただ、良いファンに限ってLEDついてることが多いから
CPUクーラーを愛してる延長で、LED批判も逆鱗に触れてしまう人はいるかもね
P183とかデザイン的には好きなんだけどね
ゲーミングPC作ろうと思うとスカスカのメッシュモノにLEDが勝手についてることが多い
いちいち否定してるキチガイって要するに自分の価値観が世界標準だとでも思ってるんだろ?
>世界標準
お前も十分キチガイだよ
肯定派はなぜ単発のみ?
最近はマザー自体がデフォで光るの多いしな
Intelのマザーですらエイリアンが光ってBIOSでエイリアンの光り具合を調整できるもんねw
Intelは髑髏だろ。
エイリアンはDELLのゲーミングPC。
さっき夜叉買ってきて付けたんだけど結構よく冷えるのはいいんだが
なんか鉄臭いにおいがするね、においつきのCPUクーラーとは新しい
エルミタのこの企画には期待したいね
今後定番や新製品をどんどん検証してみて欲しい
エルミタはあんまり信用出来ん
というか、営利サイト全般的に言えることなんだけどね
リテールじゃなくて他のハイエンドと比べてほしいんだよなー
553 :
277:2010/02/13(土) 16:27:27 ID:H/zoDV3q
ねぇねぇ夜勤明けでヒャッホイしてドライブの位置変えて
CM690の爪折ってさへこんで、バラモスセットした後に
前のリテールのデータ取るの忘れたんだけど
許してくれる?
LEDの良し悪しじゃなくて、
他人の趣味を批判するDQN行為自重しろってことだ。
趣味にセンスが良いも悪いもないんだよ。
そもそもPCの自作という行為がセンスが良いなんて言われることは皆無だろと。
>>553 どどんまい!
俺は結果だけでも嬉しいんでよろしく頼むよ
556 :
277:2010/02/13(土) 17:02:34 ID:H/zoDV3q
>>555 サンクス
ちょっと配線束ねるんで待ってて
それと少し左右に動くんだがこんなもん?
普通はビタッとするのかな?
>>556 しげるのような明らかなもっこりは改善されてるって話だが、
少し回転するのは変わらないって話。
それで普通だよ。
若干のもっこりは残ってるというか、残してあるんだろう。
>>549のヘルミタのレビューで放射温度計使われてるけど、
室温18度で10.9度っておかしいと思わないのか・・・w
これ金属光沢面を何の処理もせずに計ってるんだろうな。
第1回から総合評価19.5/20点満点ってなんぞw
鎌天使ついに手に入れたんだけどサイドファンとぶつかって入らなくて焦った
手と足使ってグイグイ押したら無事入ったんでとりあえず使用中だけどすごくいいね
PhenomUX4 965BEでPrime95 最高57度くらいだったのが最高50度くらいまで下がったよ
ただやたらと装着しづらくてつけるのに1,2時間かかった
マザボ外して付けりゃいいのに
LEDなんて要は飾りじゃん。人がアクセサリつけてるのと変わらないと思うが?
アクセサリつけたって本人のスペックが上がる訳じゃないし、LED付けたからってPCのスペックが上がる訳じゃない。
ただ本人が趣味でつけてるだけで、別にお前らに迷惑かけてる訳じゃないだろ。それに対して何で目くじら立てて否定してんの?
そういうお年頃なんだろw
なんでこの話題引っ張ってんの?w
>>559 だから
>>551が言ってるけど商用サイトは信用出来んよw
おれも19.5点は異常だと思うよ
ファミ通のクロレビみたいで笑えたww
エルミタージュのレビューって全部スポンサー関係だろ。
ガチレビューではない。
>>566 商用サイトのレビュー=販促記事なのは分かってるんだけど、
それ以前にレビューしてる人間の知識レベルが(放射温度計の計測とか)
このスレの住人よりも低いレベルだからダメだこりゃw
>>562 気にしなさんな。LED使って遊べる余裕がある人達が羨ましいだけだよ。
おまえら・・・お値段据え置きで無限の冷却性能を超える夜叉のC/Pno高さを素直に認めてやれよ・・・
LSDの話題は他所でやれよ
>大抵の製品はリテールより冷えて静かです
これは2980円くらいのクーラーにも当てはまりますか?
リテールで不満が出たら買い換えればいいかと思ってたけど
スッポンが怖くなってきた…
誰だよCPUクーラースレで合成麻薬の話してる奴は。
リミテッドスリップデフの話じゃないのか
リミテッド・スリップ・デファレンシャル?
ドック型揚陸艦だろう?
正直夜叉より鎌アングルの方が冷える
リミテッド・スリップ・デブ
夜叉、鎌アングルとクーラーマスター Hyper 212 Plus ではどちらが冷えますか?
夜豆屋はやりは
Venomous X買おうと思ったらAMD非対応だった。死ねばいいのに
AMDに対してなんて非道いことをっ!
そこを試行錯誤してなんとか付くようにするとかっこいいと思います
AMD Socket AM2 / AM3 Bolt-Thru-Kit はどこか国内で扱ってくれないのだろうか。
Venomous XがAMD非対応ということで、どこかが扱いそうだが。
しかし鎌わろすさんのベヒモスは残念だな
実際、ヒートパイプが1本死んでるくらいの初期不良ってのは結構あるのかもしれんね
時々このスレでも「○○○から×××に換えたら〜℃下がった○○○評判の割には大したことないな」とかあるが
ヒートパイプが1本死んでたらとか調べようがないしさ
このスレで報告しても「グリスの塗り方が悪いんだろwww素人乙www」で終わりだ
なんか良いヒートパイプの調べ方はないもんかね
暖めながらパイプごとに温度の伝わり方を調べるぐらいしかにい
つドライヤー
実際どう差が出るかはヒートパイプ1本に穴でもあけて
たしかめんとわからんが
パイプ一本一本に温度計をつけてまな板ファンレスでしばけば少しは差がみられるか?
海外通販だと返品の送料は大概自腹か
自腹で払って送料が戻って来るとか…
店によっては対応も様々…
いろんなデーターを持ってるんだから
それを武器に店サポート経由で台湾Thermalrightに送るような段取りとかすれば
対応してもらえそうな感じはするけど…
鎌わろすさんの記事読んでないから知らないけどサイズ取り扱い品じゃないの?
違うならサーマルライトがサポしてくれるだろうけど
594 :
683:2010/02/14(日) 01:04:13 ID:kMqIJyw7
>>593 読めばわかることだが、海外からの輸入だ。
当然日本国内の代理店であるサイズは無関係。
ベノマックス売ってたけど
しげるを取り外して付け替えるには
ケースをラックから下ろしてM/Bを取り外さないといけないのか
ああめんどうだなあとか思っていたら
いつの間にか家だった。
>>591 そんな面倒な事する前にCPU接触面にお湯かけれ
ベノMAX
お湯をかける少女
>>855 お湯につければ簡単にヒートパイプが死んでるのが判別出来る
面倒ならライターでもOK
ロングパスが出た!
>855の連携に期待!
Thermaltakeのケースなんで検証結果次第ではFrioポチるんだが
あそこのクーラー見た目重視で冷却力二の次だからあまり期待できない…
605 :
Socket774:2010/02/14(日) 11:34:12 ID:2RmLUi/q
CPUクーラーって性能を追求した結果見た目が格好良くなるものじゃないのか・・・
超高速ファン2個で無理矢理冷やしてるだけじゃないの?
ややこしいからfrioは改名したほうがいい
こんだけPT2が出回った今、買うのも面倒な凡で頑張ってる子は
そうはおるまい。
ハーレムなんかがいまだに話題になってる所を見たら
まだまだ銅しげるが最強みたいだな。
一体いつの時代のお方ですか?
>>609 デブが最強だけどね@メモリのOCしないなら
メモリのOCするならいまだに銅しげるがTOPなのは認めるよ
このスレでメモリまでOCしてる人は少ないでしょう
個人的には銅VenomousXを期待している
世界限定500個で2万でおねがいします
今度は逃しません@銅しげるは買えなかった・。・
ハレムにファンサンドで使ってたが煩くてしゃーないから一つにしたわ、2℃しか違わんw
>>613 どれも性能ではなくて、制作者の夢を追求したものだろw
効率を求めれば、似たような素材・形になって単純になるもんだ
そして美しい
制作者の夢+効率+単純+美しい=T-s(ry
銅しげるも緑青が出てきて錆付いて来たか
ところで自由の女神が緑色なのも緑青のせいね
フランスがアメリカに送った当初は10円玉みたいな色だった
>>616 そいつは5G超え果たしたんだよな・・・
空冷じゃねーけどw
Frioの固定って裏からナットみたいなの締める感じなのかな?
プッシュピンよかマシなんだろうけど取り付け面倒そう見えるぜ
緑青はちゃんと一様につけば綺麗だよね
近所の城の天守が緑青瓦だよ
近所で安く売っているので無限U買おうと思ってます。
冷えの方は如何でしょうか?
風ジュニが2個余ってるので、L字型に取り付けて使用してみようかと思ってますが。
無限Uは鎌アングル位かな
無限Uは性能/価格では一番かも
>>620 大阪城みたいになってるのかな?
銅しげるがそんなふうになるのは何十年使い続ければ良いんだ
625 :
277:2010/02/14(日) 20:22:01 ID:slUe5fgt
【Cooler】 VenomousX・ファン1個ENERMAX UCCL12
【CPU】 i5-750@2.66GHz
【ママン】 P7P55D
【BIOS】
【ケース】 CM690
【グリス】 付属品
【環境温度】 室内:13℃くらい?
【CPU温度】 アイドル:18前後 / 負荷:46℃前後
【計測ツール】 Core Temp
【負荷ツール】 TripcodeExplorer+モンハンベンチ 30分ぐらい
取り急ぎやってみた
時間できたら色々やってみる
ファン排気側にももう一個つける予定
627 :
277:2010/02/14(日) 20:29:57 ID:slUe5fgt
18℃でした
すまぬ
628 :
277:2010/02/14(日) 20:32:13 ID:slUe5fgt
負荷かけおっわったら
すぐに14℃まで冷えた
ベースの平面度はどうでしたか?
いわゆるモッコリ
>>625 前のクーラーとの比較
大体でいいから教えてちょうだい
631 :
277:2010/02/14(日) 20:42:23 ID:slUe5fgt
そんなにもっこりした感じには思わなかった
つけてみたら左右に少し動くんでもしかしたら
もっこりしてるのかも知れない
来週付け直してみるけど
632 :
277:2010/02/14(日) 20:44:36 ID:slUe5fgt
>>628 というかアイドル時の温度が室温より低いってあり得ないと思うんだけど……
634 :
277:2010/02/14(日) 20:54:11 ID:slUe5fgt
Core Temp にそう見えてるんだが・・・
なんでだろ・・
Tj.Maxの設定次第でいくらでも変わる。
>>633 絶対的な温度として見るのではなく、相対的に見るべし。
室温とOCしていないのを加味しても
負荷時の温度低いね、よく冷えそうだ
>625は
室温18℃
アイドル13℃
負荷46℃
ってことでいいんだろうか?
639 :
277:2010/02/14(日) 21:35:44 ID:slUe5fgt
>>638 室温18℃
アイドル1℃
負荷46℃
ですわかりずらくてスマンヌ
640 :
277:2010/02/14(日) 21:36:39 ID:slUe5fgt
)アイドル1℃
アイドル18℃
です・・・orz
さっきから焦りすぎwモチツケ
>>624 というかまさに大阪城、緑青で思いつくのはあそこなのか
ヴェノマスいいね、中々の冷え方みたいだ
回転数はデフォで回してるのかな?
i7 860のリテールクーラー使用で現在CPUの温度が、
室温23℃
アイドル50〜70℃
負荷90〜99℃
という状態。
この場合は、無限2を買った方がいい?それとも、CWCH50-1を買った方がいい?
まず窒息ケースを買い換えれば?
超絶窒息ケースかCPUクーラーがちゃんと付いてないかのどっちかだろ
ケースはCM690。
ケースを買い換える予算はない。
ケースが糞じゃ良いCPUクーラー買ったところで性能を発揮できん
メッシュケースで窒息って事はないからケースファンとかエアフローも疑え
CM690って一応定番の一つだろうし問題ないだろね…ただ、CWCHが候補になるんならケースも買えると思うけど
一応一塗り直し&付け直ししてみれば?
860でその温度ってOCでもしてないとまず行かないと思うけど
>>643 定格電圧でアイドル70℃、負荷100℃は無いな。
プッシュピン嵌まって無いだろ?
スレを覗いてから一週間ハーレムとデブとコルセア、鎌どれにしようか
迷ってまた一週間くらいずっとここ見てるんだろうな・・・
やっぱコンボイかな!
652 :
Socket774:2010/02/15(月) 00:16:12 ID:P126HPWK
>>643 それはまずモニタリングソフトがおかしいことを疑った方が良い
あとリテールの装着ミス
付け直すんだったら、無限2でもCWCH50-1でもどっちか買ったほうがいいだろw
わざわざ手間かけて、またリテール付ける意味がわからん
656 :
Socket774:2010/02/15(月) 00:39:54 ID:P126HPWK
>>655 やっぱり正常な比較じゃなかったんだな
ハレムとのCWCH50ってちょうど同じくらいの性能だったはずだよなとか思ったんで
>>656 CWCH50はケース外の冷えた空気で冷やすし、
ハレムも含めて通常の空冷だとケース内部の暖まった空気で冷やすから
案外妥当な数値じゃないかな。
ただ、CWCH50が水冷だから冷えてるとか書いてる時点でお察しだ
>>656 今、似せた環境で試してみた。
[email protected] 1.168V
クーラー・無限2(FAN純正)ケース・メッシュだらけの自作(まな板)
室温18℃、アイドル、大好き・・いや30℃
TXでシバいて58℃だった
同条件でケースに入れたら62度位を予想する。
補足
コアの温度は平均値、Mhagahalemsと無限2の性能差は知らん
室温の差を考えるとMhagahalemsが少し高め程度で案外妥当かもしれない
CWCH50意外と冷えるね。
【Cooler】 Ultla120 ex Rvc.C → Venomous X
【CPU】 i7 920 @3.8GHz
【ママン】 P6T
【BIOS】 EIST:On /C1E:On
【ケース】 CM690
【グリス】 GC-2
【ファン回転数】 120o:2000rpm (どっちも同じ)
【環境温度】 室内:25℃ / ケース内:不明℃
【CPU温度】 アイドル:28℃→後31℃ / 負荷:前59℃→後65℃
【アイドルCore温度】 Core0:37→44 / Core1:39→43 / Core2:40→44 / Core3:37→41
【負荷Core温度】 Core0:69→76 / Core1:68→77 / Core2:67→73 / Core3:65→73
【計測ツール】 HWmonitor
【負荷ツール】 TX : 負荷時間20分
あれ・・・
取り付けミスを疑って付け直したがやっぱりこの結果
まだグリスが馴染んでないからかだと思いたい・・・
グリスがなじんで8度とか9度も下がることなんて
ないって分かってるくせにw
同じファンでそれとは乙w
なんて言葉かければいいんだろ・・・
えーと
人柱乙であります。
663 :
Socket774:2010/02/15(月) 01:26:23 ID:nv27wZmy
う〜ん、Venomous Xの結果報告、バラツキあるな
考えられる原因は鎌わろすさんが疑ってたヒートパイプの不良、上で報告あった接触部のもっこりくらいかね
けっこう初期不良多いのかもしれんね
かける言葉が見つからんな…とりあえず乙
intel系はスプレッダがわずかに凹んでるんじゃなかった?
名は体を表すって言葉がぴったりだな、Venomous X。
名前からして地雷臭プンプンだぜ。
612 :Socket774:2010/02/14(日) 13:48:43 ID:AhiiVCZe
個人的には銅VenomousXを期待している
世界限定500個で2万でおねがいします
今度は逃しません@銅しげるは買えなかった・。・
1万以下の水冷が意味がないと言われるように、
1万以上の空冷なんか意味がないから買えなくていいじゃん。
668 :
660:2010/02/15(月) 01:37:54 ID:hqfSSikC
ごめんなさい、やっぱりファンの取り付けミスしてました。
もう一回取り付けなおしたらまずまずの結果に
【Cooler】 Ultla120 ex Rvc.C → Venomous X
【CPU】 i7 920 @3.8GHz
【ママン】 P6T
【BIOS】 EIST:On /C1E:On
【ケース】 CM690
【グリス】 GC-2
【ファン回転数】 120o:2000rpm (どっちも同じ)
【環境温度】 室内:25℃ / ケース内:不明℃
【CPU温度】 アイドル:28℃→後31℃ / 負荷:前59℃→後60℃
【アイドルCore温度】 Core0:37→44 / Core1:39→43 / Core2:40→44 / Core3:37→42
【負荷Core温度】 Core0:69→69 / Core1:68→70 / Core2:67→68 / Core3:65→67
【計測ツール】 HWmonitor
【負荷ツール】 TX : 負荷時間20分
結局Ultla120 exよりやや劣る(ほぼ同じ)結果になった、買い換えるほどの価値はなさそう。
>>668 大丈夫だ、その差ならグリスのなじみで逆転することも十分にある。
もし時間があれば数日たってベンチ取ってみて欲しい。
それでもだめなら・・・
今のと初めてヤッた時ぐらいガッカリだな
でも今はスゴイぜ!
どう考えたってグリスの馴染みで7度はひっくりかえらないだろう。
とりあえず同等ってことか。
>>668 さんありがとー
同等でおめでとう・・・?
なんか最初にハードル下げといたおかげでうれしい気分が味わえたな・・
Ultra120ex計測時とVenomousX計測時の室温は同じ?
675 :
660:2010/02/15(月) 02:20:22 ID:hqfSSikC
>>674 一応エアコンで一定にしてましたが前後1〜2℃は計測中に変わってます
35g.軽くなってる →高さとパイプ径と本数変わってないからフィンの面積減少
パイプの配置変更 →以前より狭くなってるので風の抜け悪化?
しばらくしたらSI-128→128SEのように穴開きフィンに変更されたりしてね>Venomous
普通に考えたらパイプの配置変更やフィンの形状変化で、
より効率が良くなったからこその新型なんだろうけどなぁ。
海外のレビューでの冷えっぷりは良好のようだが…。
ちょっと相談させてください
今、AMD phenom2 955(3.2Ghz定格)で、刀3を載せてるのですが、
CnQオフの状態だとCPU温度が70度を超えます
刀3のファンは付属のものを、2500rpmの限界まで常に回していますがこんな感じです
CnQを働かせて、軽く動画を観たりする程度だと40度近辺に留まりますが、
できれば常にハイパフォーマンスで動かしたいのでCPUクーラー換えようと思うのですが
このスレでも結構評価のいい刀3でこれです、Ultla120を考えていますが、期待しているような効果は得られない
と見るのが普通ですか?
ちなみにケースはAntec Nine hundred twoです
それクーラーじゃなくてケースファン(エアフロー)の関係じゃねえの?
必要も無いのに無効にするなんて電気代が嵩むだけだよ
取り付けミスってるに1票
CnQ的にマザーがおかしかったりしてな
>このスレでも結構評価のいい刀3
悪いクーラーではないとは言っても、
ハイエンドクラスのCPUクーラーと比較するようなモンじゃないから。
Ultra120exじゃなく、無印Ultra120?
安くであるなら無印でも5度10度は下がるんじゃねぇの。
684 :
678:2010/02/15(月) 03:11:11 ID:eGfodezV
ありがとうございます
朝になったら取り付けをやり直してみます
多分ケースファンの問題ではないと思います
一時期ケース開けて作業して、扇風機あてて作業しましたが70度を記録しておりましたので…orz
685 :
678:2010/02/15(月) 03:15:24 ID:eGfodezV
>>680 必要なときに、必要なパフォーマンスを発揮してくれないので困ってます
動画がカクカクなので・・
>>683 すいません省きました Ultra-120 eXtreme Rev.Cです
取り付けなおしても60度台後半だったら検討してみます
綴り間違いが一緒なのはなんだろね、まいいか
>>677 海外にも提灯無いわけじゃないのさこれが…
過去に実際だまされた俺より
intelで組めば間違いない。
>>685 Ultra-120 eXtreme Rev.Cが安くであるの?
\6k前後するなら、\6kで買えるハレムのが性能良くて安いと思うが。
689 :
688:2010/02/15(月) 03:26:10 ID:65S/Cvnq
悪い、ハレムはAMDリテンション別売りだったな。
ベノマックスはもう少し様子見かなあ…。
venomous期待してたんだけどなぁ。
これから暖かくなるにつれCPUクーラーも
いろいろ出てくるだろうし、もうしばらくは
様子見が吉か……
692 :
Socket774:2010/02/15(月) 04:37:15 ID:P126HPWK
>>659 要するに
限界までケース内のエアフローを良くした状態でのハレムと、普通状態のCWCH50が同じくらいってことか
693 :
Socket774:2010/02/15(月) 05:17:48 ID:j6+sx2Xi BE:2727475586-2BP(0)
200スレ記念ぱぴこ
>>652 FANの回転数書いてないよな
ピーク1200x2基と
1700x1基しかわからない
PWM制御の特性はファンによって変わるので
実際の回転数は推測できないんだよね
提灯の匂いがぷんぷんするな
玩具水冷CWCH50は該当スレでの多数報告の結果、
「環境にもよるがしげると同レベル程度」という結果。
つまり今主役のクーラー、
6千円のハレム及び、1万以下のD14には及ばないという結論。
>>692 cwch50もケース内にラジエターとファンを置く限り、エアフローとは無縁ではない。
697 :
Socket774:2010/02/15(月) 08:55:44 ID:sjS9xx/i
ていうかCWCH50がハレムより5度以上冷えるとか普通に焦るんだけど
今更そんなこと言われても困る
>>697 5度と言っても、70度→65度の場合と、30度→25度では、ぜんぜん違う。
>>697 落ち着け。CWCH50は外部から冷たい空気を取り込んで冷やしているということは、
その熱せられた空気はケース内部に入ってるんだ。
つまり、CPUにとっては良い状態かもしれないが、
その他パーツにとってはエアフローが乱れた上にケース内温度も上昇して悪影響しかない。
いやあれってメーカー推奨がリア吸気ってだけで簡単に逆にすることもできただろ
その場合どの程度冷えるか知らんけど
リア吸気ってあんまりケース全体のエアフローはよくないよね。サイドに大穴空けるか上に穴がないと
CWCH50、普通にサイド吸気リアFANにて排気で付ければいいんじゃ?
>>702 それだと温風を当てることになるからベストとはいえない
でもそうやって付けたり前面吸気で付ける人が多いと思うけど
よく考えたら水冷なのに空冷の心配しなきゃいけない時点でダメだなw
>>703 そうか・・・そうなるとリア吸気で上面排気が一番かな?
電源下付のケースが必要だが。
コルセアのカス水冷が思ったより冷えたところで何も困ることはない
コンボイは見た目ださいし、しげる買うか……
まあ簡易水冷だしな。
>>701 たしかFANを排気で使用したら吸気で使うより少し温度あがるって話だ。
吸気で使う>温風で筐体内温める事になるじゃん>排気で使う>温風でラジエター温める事になるじゃん>吸気で使う
でループしてると思う
CWHC50買ったらラジ位交換しやらんとな・・・
で流水量確保する為にポンプ追加。
ついでにより高性能な水枕に交換と・・・、アレ?
吸気にして暖まった空気を近場で排出できれば一番いいのかね
ヲマエら実際CWCH50使ったことあるのか?
俺は排気で使ってるが、このクーラーは側板及び底部吸気、そして天板排気がないと駄目だってことは事実だ。
空冷だと割と何とかなっちゃうことが多いが
水冷するとなると南北メモリ冷やすための手段も必要だからな
H50は専スレあるんだからそっちでやれよ
>>709 電蝕のこと知らない人がほとんどだろうし
そこに全く触れてないのはマズいよなあれ
なんかお手軽水冷っていわれてるけど
普通の水冷よりもある意味めんどくせえ奴だなw
やっぱ空冷が良いよ。水冷もハマった時期があったが
なんだかんだで空冷がいちばんスマートだわ。
空冷って結局水冷だよね
逆だろ、水冷が結局水を空気で冷やすから空冷
俺がお前でお前が俺で
蛇口水冷にすれば空冷じゃない気もするが回りまわってやっぱり空冷か
最終的には宇宙空間への放射熱になるから空冷とも言い難い
コルセア君湧くからそろそろ話題変えろよ
どうせ2chとニコニコしか見ないんだからリテールで十分
ネタレスは要らん
LGA775
Megahalem > Ultra 120ex Rev.C > Venomous X
LGA1366
Venomous X > Ultra 120ex Rev.C > Megahakem
LGA1156
?
こんな感じだなぁ〜。
>>724 「だなぁ〜。」でしれっと通ると思ってんならふざけんなw
726 :
678:2010/02/15(月) 15:49:32 ID:7ggI7x2E
先ほど取り付けを確認してみました
クーラーのフィルムがついたままでした…
はずしてグリス塗りなおしてみたところ、アイドル時30度を切るようになりました
ありがとうございました
>>726 クーラーのフィルムって何?そんなの付いてたっけ?
新品のときにCPUに着く部分についてるフィルムでしょ
買う前に気づいてよかったねw
温度センサーも間に挟んだら絶対ダメーってことになってるけど
意外と大丈夫なのかね・・・いやダメかw
>>725 すまん、ちょっと言葉が足りなかった。
海外のレビューだとこんな感じだな〜と。
ただ実際はこの辺のクーラー混沌としていて性能がイマイチわかりづらいな。
ヒートスプレッダを削ってセンサを入れているのはあったな。
731 :
678:2010/02/15(月) 16:02:42 ID:7ggI7x2E
>>727 CPUとの設置部分にフィルムが貼ってありました
ご丁寧に、1ヶ月前の俺は、フィルムにグリスを塗っていました。CPU側にも塗っておいてよかったです
>>728 おかしかったら、一度確認することを肝に銘じます
ご迷惑をおかけしました またCPUクーラーが気になったらお邪魔します ノシ
目が節穴ってレベルじゃねーなw
1ヶ月もそのままだったのかw
ホラ、剥がすと傷が付いちゃうしね・・・ってアレ?
ていうか、張ったままでもとりあえず動くんだなww
>>731 負荷かけて何度?
Tripcode Explorer でよろ
737 :
643:2010/02/15(月) 17:43:20 ID:GY11Lj7h
無限2に変えても、全然下がらない...orz
どうなってるんだ。
Q6600時代はこんなことなかったのに...
>>554 そのDQN行為が趣味だったら?
当然趣味は尊重してくれるんだろうね?
と亀レス
その温度は何で見てる?
せめてソフト名とバージョンも書かなきゃ誰もどうにも出来ないよ。
もしかしてこれじゃね
☆ご注意☆
H55・H57マザーボードについて
現在発売されているH55・H57では、下記LynnfieldコアのCPUを搭載した際、異常に温度が高くなる現象を確認しております、ご注意ください。
・INTEL Core i7-860S ・INTEL Core i7-860 ・INTEL Core i7-870 ・INTEL Core i5-750S ・INTEL Core i5-750
※新発売されているClarkdaleコアのCPUは問題ありません。
byドスパラ
PC ProbeII V1.04.83で見ています。
もしかすると、CPUの初期不良だとか...
いいえ、使ってるマザーは、P7P55D。
ちなみにそれ温度センサが正常に動作してないだけで
実際に発熱してるわけではない
>>745 横レスだが
>>744は
>>740のことだ
俺もi5の750でリテールで負荷かけたら98度いったから、860のリテールではそんなもんだと思うよ
無限2に換えて冷えないのは取付が緩いとか
>>652 俺も同じことやったぜ
実際はハーレムのが有利だぜ
CWCH50とハレムで静音ファンサンドで比較したが
ハレムのほうが冷えた
CWCH50は高速ファンサンドじゃないとハレム同等まで冷えなかった
どっちもタローは←■←な?
CWCH50は→■が公式推奨だがそんな変態フローはお断り
i5 750定格リテールで負荷時73℃だったんだが
i5 750の動作温度は72.7℃なので超えてるね。
>>746 >>748 負荷時はCPU使用率は100%になってる?
負荷をかけても、使用率は100%どころか、50%以下なんですけど...
i5の750のリテール使ってる。先月初自作のためにCPU探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして冷える。ソフトでシバくと唸り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもネジでなくプッシュ式だから装着も簡単で良い。リテールは冷却力が無いと言わ
れてるけど個人的には冷えると思う。水冷と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただTXとかでシバくとちょっと怖いね。クーラーなのに100度に届きそうだし。
冷えにかんしては多分マーケット品もリテールも変わらないでしょ。使ったことないから
知らないけどヒートパイプがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭く
てだれもリテールな
んて使わないでしょ。個人的にはリテールでも十分に冷える。
嘘かと思われるかも知れないけどでアイドル16度でマジで
>>148を
抜いた。つまりは夜叉4ですら750のリテールには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>752 作品及び原作者、制作者の意図を尊重しオリジナルの形式のまま貼り付けております
空気読まずに申し訳ないが、
冷え方ならリテールで十分なのは間違いない。
問題は、ファンの音。
しげるに1200rpmの組み合わせと、夜叉に5000rpmの組み合わせでは、夜叉の方が冷やせる。
フィルムクソワロタw
まぁ夏になったら股恋や
知らなかったら何だというのだろうか
もう8年以上も経つんだなあれから
この程度のテンプレも説明せねばならんとは
クソッ なんて時代だ
>>747 Intelでの比較ばかりでAMDは状況が分からない。
誰かAMDで計測比較してみたって人居る?
>>744 H55とi7での異常発熱はIntelの中の人も認めてるぞ
センサーはさんどけばいいじゃん
Core Temp 0.99.4で測ると、
アイドル時 45〜60度
負荷時 95度以上
コア数を平均してだいたいこれくらいという結果。
接触が悪いのかな?
フィルム貼ったままだぞ
触ってみればいいんじゃね
フィルムははがしています。
>>762 参考にならんかもしれんがうちの状況
i5-750(turbo boost2.8G)
P7P55D-E
SAMURAI ZZ(標準FAN)
BS-1156(バックプレート)
AS-05(銀グリス)
アイドル時 35℃前後
シバキ時 70℃前後
>>738 人に迷惑掛ける行為を”趣味”と言い張るDQN人間は死んで消えるべきだ・・・
それなんて東方厨
FenrirってP7P55Dに付けられる?
Speed Fanで測ってみました
アイドル時 55℃前後
シバキ時 80〜90℃前後
熱暴走の一歩手前で危なかったです
分解などしたことありませんでしたが
CPUファンの4ピンの内2ピンしか入らず
そのままPCを起動したところこの温度になりました
他にもCPUファンの4ピン埋めれば少しは変わるのでしょうか?
最近のインテルってそんなに発熱するのか
PenD以降は低発熱のイメージだったがi7あたりからまた爆熱になってきたのか?
使い方による定格クロックであれ920もロード時で50度越えない。
>>772 C2Q比で発熱も1.4倍だけど性能は1.5倍だからな
ゆるゆる使う時には変わらんよ。
温度だけならAMDにすればいいよw
消費電力や電源からの熱はかわらないけど
CPU温度だけは低い
70度にもなったらPCが落ちるけどなw
そりゃi7はハイエンドだしな
i5とかは普通
AMDCPUの温度センサーってかなり低めに出ないか?
PhenomIIで50℃だとかなりシンク熱いけど、
i7なんか60℃70℃でもまだぬるく感じる
温度計で測ってみればいいじゃん
>>778 nvのチップセットなんか-128℃とかになるぞ
>>778 それコアの熱密度の違いだろ
intelだと熱抵抗が大きくて熱伝導・拡散できないとか
>>777 Ultra-120exで。正確には室温20度でロード時48度
誤差甚大なソフト読みで語るのはバカだって何回言わせるんだ?
>>772 iシリーズは、PentiumDを作ったオレゴンチームの
由緒正しいCPUです
785 :
Socket774:2010/02/16(火) 01:20:53 ID:SEDAcJnJ
CPUクーラーって人体にも使えるんだろうか
つまりおでことかにヒートシンクをグリスで密着させてヒートシンクにファンで風を当てたら、みるみる体の熱が奪われていったりするのだろうか
誰か試してみた人いる?
頭が凹むぞ
オレゴンチームは名機で長らくIntelの主流だったPentiumProを始祖とするP6系も作ったチーム。
省電力と言われたPenMも基本的な部分はP6系だった、という話もある。
冷えピタはっとけ
>>778 気のせい。
>>781 intelのほうが、ヒートスプレッタ半田付けされてたりして発熱良好だよ。
Phenomは室温以下になるからな
792 :
Socket774:2010/02/16(火) 01:32:10 ID:SEDAcJnJ
>>787 同じ発想をした人がすでにいたのか・・・
まさか今描いたわけじゃないよね?
にしても前後の状況がわからん
>>787 初見では、女の子がエンジンルームの中と理解した。
女の子はエンジンだったと言うことか・・・
奇怪な設定だなぁと思ったら普通に後部座席に乗せてるな。
人体表面に当てるんならグリスいらんでしょうよ
>>793 鯨がエンブレムに似てたからジャガーのエンブレムと摩り替えてのっけた奴がいる。
それがその車の発端
オロチって結局大きすぎてケース内のエアフロー悪くなって冷えなくて
そんでさいきん1000円〜2000円で投売りされてるよね
ワロチもケースが900とかならバッチリだと思うんだがな
>>798 500rpmのファンを1000rpm前後のファンに付け替えれば冷えるよー
あんなドデカイ物を積む気はないがー
最近はリテール+パッシブダクト+ママンのファンコンが最適と思う
ケースや構成を無視して「最適」とか言っても独りよがりなだけだと思う
大蛇はケースとエアフローをセットで考えないと宝の持ち腐れ。
というか重すぎw
ワロチの大きさになれるとしげるや兜が小さく見えるんだぜ?
ファンレスでは間違いなく最強
ただCPUクーラーだけを無理にファンレスにしてもあまり意味無い行為だけど。
完全ファンレスPCを組むならオロチで決まり!
902に搭載していたことがあるが忍者2ファンレスと殆ど変わらなかった
後ろを吹き付けにした方がチップセットが冷えそうな気がするな。
気のせいかもな
>>804 銅しげるの重さに慣れるとワロチが軽く感じるんだぜ?
型番は忘れたけど、カニエの全銅のヘッジホッグ以上に重いクーラーを見たことが無い
銅しげるってアレを超えてるのか
811 :
◆Slash/JYms :2010/02/16(火) 03:23:09 ID:vfQgaRpQ BE:3687900697-PLT(32623)
>>811 ググってみたけど違うな・・・カニエじゃなかったかな
当時1kg超でコア欠け注意、ヒートスプレッダ必須みたいな感じで話題になってた気がする
銅しげるって2kg近くもあるのかw
さすがにここまでは無かったと思うw
>>812 昔は500gとか1kgでも重いって扱いで80WのCPUでも熱いっていわれてたからなぁ
今でも1Kgオーバーは十分重量級だけどね。
銅しげる:1800g
V10:1200g(ファン込?)
Danamics LMX:1180g(シンクのみ)
OROCHI:1155g
Hedgehogって消費電力がすごいファンだっけか……。
816 :
◆Slash/JYms :2010/02/16(火) 04:03:00 ID:vfQgaRpQ BE:2868367477-PLT(32623)
>>815 消費電力がすごいファンはアルファのDeltaファンじゃなかったっけ?
ダイソンの羽のない扇風機の流用マダー?
ファンの無いケース
気になって記事見てみたけど、ダイソンのアレはむしろ普通の扇風機より五月蝿いみたいだね…
風量強化には使えそうだけど静音には向かんのだろうか
>>819 ファンの羽が小さいものが内部に仕込まれるからお察し。
安全性とデザイン性はプライスレス
真横からの画像無いからわかりにくいけどarrowはNH-D14に比べてメモリ干渉はましっぽい?
ファンの位置調節したら高さ5cm以上のメモリ付けれそうだけど検証してるやついないな
一つ聞きたいんだけどファンレス前提での一番の冷却効果があるのは何?
やはりオロチなの?
一つ聞きたいんだけどなぜファンレスにしたがるの?どうせケースファンは回ってるんだし
低速回転の静音ファンをつけても何も変わらないだろうに。
伝え方が悪かった
勿論他のファンも無い状態が前提だよ
鎌天使のさ、ファンとフィンの間にさ、三角形の空間あるじゃん?
そこにさ、Ainexのチップ用のアルミのヒートシンク、YH-3820A付けたんだけどさ、1℃しか冷えなかた
まあ実際はヒートシンクの高さが足りないし、デカくて三角形の間に入らないであまり風が当たらない形になっちゃってるんだけど
↓フィン
≡ ‖
≡ ‖←ファンと風向
≡ ‖
\|||||←ヒートシンク
■■←石と接触するとこ
↑ヒートパイプ
それとも、もともとこの土台ってそんなに熱くならないとか?
グリスちゃんとつけましたかに?
土台は素人考えだとCPU温度以上にあがらない
CPU温度が50度ならシンクの温度は40ぐらいかな
>>826 これ付属のシールでくっつけるタイプなの
熱伝導シールとか書いてあったけど、実際はただの両面テープなんじゃないk(ry
>>828 あーたしかにヒートパイプよりは高温になりにくそう
>>825 原理的には温度差があるほうがヒートパイプが良く働く。
故にヒートパイプが性能落ちた分を引いても
ヒートシンクをつけたほうが1度下がったってだけでもよかったかと
>>829 ヒートパイプって原理的に効率よくなる方向に立てて使ったりしても、あまり意味ないってなにかで読んでからは
ただ熱をフィンに伝えるパイプとしてしか見られないなあ
穴あいてても変わらんのじゃなかったけか…
>>830 SI-128で試したら2度前後しか変わらなかった。
穴開いたらさすがに高温になれば変わると思うよ
俺のは42度付近から温度上昇が減る。(=多分ヒートパイプが効きだす)
>>831 2度というと俺のヒートシンクより効いてるのね
でもぬっちゃけ1度2度なんて室温のほうが影響でかいってのがなんとも…
このスレの本命は7000円前後に集中してるなぁー
3000円ちょいのベスト1じゃなくてベター1を誰か教えてくれ
フェンリルにしようとおもったけど5000円のしか残ってないし
5000も出すならしげるとか行っちゃうからなぁ
3000円だと無限2とフリーダムタワーどっちがいいのだろうか
あと鎌アングルかな
たまには夜叉のことも思い出してあげてください
>>833 フリーダムタワーがなんであるか分からないので無限2で。
値段よりも、一番冷えるクーラースキーが多い
そこまでの性能ってOCしない限りまったく不要なんだけど、冷えるほうがいいじゃないか。
なんとかタワーがどの製品か分からないけど、無限2でも鎌アングルでも十分冷える
でも無限2よし夜叉のほうが同等かわずかに勝ってるっていう検証結果(個人サイトだが)も
あるから俺は新製品ってこともあって夜叉買ったよ
中〜高性能のサイドフローはもう飽和状態だししょうがないでしょ
夜叉は普通の(?)サイドフローでネタ要素も薄いし
鎌エンジェルが最後のネタクーラーだな
オレが今工学部だったら余裕で卒研は自作最強空冷CPUクーラーの開発だった!
あなたのような人がT-Shooterの悲劇を生むんですよ!
ちなみに実際の卒研は自作ラジオヘリコプターですた
エンジンじゃなくてモーターなのでお手軽製作・・・・
スカイプ用カメラつけて災害用とか言っちゃったり中2病満載www
なんで自己紹介始めちゃったのん
福岡のロボット会社が、先週の情熱大陸にでてたけど
社長の人柄や目指してる方向はとても感心したんだが
なぜか昔から胡散臭さを感じるのが不思議だったんだが
ようやくわかった気がする
>>841 T-Shooterは升として使うという奥の手が…
一発勝負なら空冷クーラー最強の潜在能力だw
空冷じゃなくなるが
空冷兼LN2冷クーラーはT-Shooterだけ!
ネタと言えばGODHANDってどうなったんだ?
やっぱ発売中止?
>>833 そういう人のためにICE BLADE PROがあったんだが代理店サイズの宿命で一瞬で消えた
製造元はフェンリルと一緒でフェンリルよりパイプ配置、ファンサンド対応、中央風抜け穴と改良されてた
ICE BLADE PROは低価格で結構良かったな
末期には2000円くらいで売られてたし
性能は良かったけど話題性は鯱とハーレムにもっていかれ
1kg近い重量とマザーのシンクに接触するとかで売れなかったんだろうな
発売直後から変に安い店とかあったし
BRAMだっけ韓国製の奴、あれも評判良かったしAMDで横につけれる貴重な
奴だったのに俺がAMD環境で1台組んだ時には消えてた
BARAMはMegahalemsと被ってたからな
確かあの頃のクーラーでは無限2がコスパ一番イイってなってたはず
現時点で流通してて3000円台のコスパ最強クーラーのベンチどっかにないかな
Owltechの無双Ver.Uってどうなんだろうね
価格comでは冷えると書かれてたけど
>>848 三兄弟のTransformer4はどうなったんだろ?
スペック的には単純にフェンリルの2ファン版て感じで氷刀のが上っぽいけど
BARAMなあ…
シリーズ化してBAELとかBELPHEGORとか
続々登場するの期待してたんだけどなあ。
速攻で消えてしまったな。
価格コムだとトップフローがKABUTO、サイドフローが無限2って暗黙のテンプレが出来てるね
形で刀と鎌クロス
KABUTOは静穏性重視で冷却があんまりなぁ・・・。
AthlonU×4 620を3.25GHzにしてprime95シバキ時59℃位なのですが
無限からCNPS9900に変えたら幸せになれますかね?
ケースはP182でございます。
無理
そですかー残念><
価格にfenrir+ATI775でAMD横向きの報告あったけど
あれってメーカー関係無く775クーラー付けれるんだろうか
コルセアの水冷が気になるwそんなにいいのかな?
特別熱を出すような使い方する予定ないけど…
遡って読んでみたらそんなによくもないのかw
ほかの空冷で探すか…
>863
おおう!勇気の出るお言葉ありがとうございます。
期待しすぎないようにしつつポチる事にします!
Frio冷却魂きになる
868 :
688:2010/02/16(火) 22:00:30 ID:ahk86IUa
>>857 無限2ってそんなに評判なのか?
じゃあその無限2を若干上回る夜叉も
これから鉄板と言われるようになるのか。
俺の中では無限2も夜叉も今一つぱっとしないイメージだったが。
ごめん、名前欄の688は関係ないです・・・
俺の無限2は今必死で頑張ってくれてるよ。
そのうちしげるに乗り換える予定だけど。
このスレ見てると今あるCPUクーラーで十分冷えてるのに新しいの欲しくなるな
物欲エンドレス
>>866 CNPS9900なんて買うくらいなら
ハレムかしげる買った方がいいよ
>ハレムかしげる
今言うなら、ハレムかNH-D14じゃないか。
黒いのがいいならしげるだが。
NH-D14はTRIDENTとDOMINATORに干渉しなかったら完璧だっただけに残念
クーラー90度回転したら付けれそうだけどそうしたらグラボに干渉しそうだな
>>874 黒いのがいいならmega shadowがあるじゃん
グラボに緩衝するならその手前でサウンドカードがありそうな気が
一部無いのもあるんだよな
画像見たら1スロットつぶさないと思いっきり干渉してやがる
true black、Ultra120-ex、Venomous X、MegaShadow、Megahalem、Fenrir
結局最強はどれなんだ?
研磨する手間を苦と思わないならしげるもありだと思うけどな
俺は面倒だからハレムにしちゃったけど
>>879 あなたの心の声に耳をかたむけてください。
それだけ並べて置いて、わざとあれを外しているなんて
おぬしもなかなか、やるな
コルセアも色々調べたけどしげるコンボイ並に冷えるけど
周辺冷却考えたらどうなの?って感じが多かったからコンボイ
買ってくる。なんかおすすめのFAN教えてください。
F12-HHH
しげるしか無かったときは、さらに上目指して研磨もありだったろうけど、
今はわざわざしげるなんか選ぶ意味も無いよな。
投売りで安ければありだけどな。
干渉の少ないハレムと最強と思しきNH-D14の2頭時代を
Frio冷却魂が終わらせてくれるのでは?と期待しとるんだが・・・
あの形状のファンついてるクーラーで冷えそうだとは思えない…
>>885 Arrowの事もたまには思い出してください
>>887 ArrowはD14を超えるって性能は無い感じ。
ファン無しでD14と同価格なので、コスパで脱落ですよ。
Frio冷却魂 パーツ長者でレビュー募集してるな。3名
ホスィから応募したいけど、
「ハイエンドCPUクーラーで、頂上対決ができるオーバークロッカー限定」
ってことで、現在所有のまともなクーラーが
しげる1つだけの俺じゃ採用見込み無いか。
そんなことよりV12はいつになったら売り出すんだ
CPUクーラーの癖にもう1年以上前から開発中じゃね
まぁ1万ぐらいまででCP気にせずにいくと
D14≧Arrow > Megahalem(=Megashadow) ≧ しげる
ってぐらいなのかな?Venomous Xがまだよくわからないな
Fenrirは付属ファンが高回転ってだけじゃない?
発売前のレビューであれだけwktkして発売を待ってた
Venomousが微妙って事が分かってきてちょっとがっかり。
個体差が激しいのかな。まあ海外のレビューが太鼓持ちだったとしても
冷静になって考えたらもともと格段に優れていたわけではないけどもw
ヴェノマスは思ったほどの性能じゃないみたいだし
かといって今さらハレム買うのもなぁ……。
早く次のスタンダードが来ないものか
nh-d14は巨大すぎて扱いづらいから、外させてもらった。
最強なのは間違いないと思うがな。
>>895 nh-d14ってクーラーは正直知らなくてどんなモノなのかググってみた。
これはしげるよりも冷える??
>>897 d。そのランキング気付かなかったわ。
どうやら2009年の最強っぽいね。これも購入視野に入れておきます。
しげるとの比較見たかったけど、さすがに無いか。
調べりゃいっぱい出てくるのにどうして調べないのだろう・・・
AM3だと8mmパイプ5本の大薙刀メタルブラックがNH-D14を上回る。
8mmパイプ5本の冷却性能はかなり高い。
しかしながら、大薙刀はヒートパイプダイレクトタッチだがパイプの太さが災いして、
IntelCPUだと小さすぎて真ん中の3本しか接触しないので、性能がAM3より落ちる。
Frio冷却魂は同じ8mmパイプ5本だが、ダイレクトタッチではないので、
IntelCPUでも性能が落ちることは無い。
大薙刀と同じポテンシャルを持っているなら、非常に期待できるぞ!!
BlogなMaterialisticA:Noctua『NH-D14』冷却性能検証 〜Socket AM3〜
http://materialistica.livedoor.biz/archives/51541961.html
大薙刀がしょべーのって3本しかあたってねーからなのかw
おかしいと思ったぜw
おかしいもなにも、そんなもん欠陥ありの改善の余地ありの糞クーラーでしょっぱいと言う事実には変わりないんじゃ
3本しか当たって無くても欠陥と言えるほど激落ちするワケじゃないのがな。
ダイサイズが小さくなれば熱の一転集中化で冷えないって言うのは大型空冷クーラーにとっては結構問題だな
まさかの小型化が進んだら水冷が有利だなぁ
マニア層はもう個別にクーラー当ててエアフローも完備がデフォルトだし
むしろCPUクーラーにエアフロー等の仕事させすぎだしな
水冷が小型・軽量で安価に居球出来るようになるよりはCPUの発熱が小さくなる方が望みがあるような
18mmおパイポ2本とかむしろそれ冷えないだろみたいなおバカなのが欲しい
極太パイプ一本で接触面から何から全て果たすようにすればいいじゃないか
おパイポ様を編んで作られたケースとかそういうの
>>899>>901 やっぱりデブ最強だね(メモリーOCなし)
銅しげるとの対決があれば名実ともに最強の空冷CPUクーラーなんだけどね
>>911 どっかにあったはず。銅しげる VS NH-D14
鎌わろすさんのとこで対決してたね。
結果はTrueCopperの勝ちだった。
銅しげるの方が冷却力では上だけど、あらゆる面で実用性が無いってのが結論だったような
何スレ前あたりだったか…
>>913>>914 銅しげるはすごいんですね
>あらゆる面で実用性が無いって
これは人それぞれですのでこの方はそう感じたのでしょうね
CPUクーラーは冷やして何ぼですからね
で、銅デブが出たらすごいことになりそうだ
自分で書いといてなんだけど、実用性というかコスパと重さにそもそも手に入れられないって部分か
銅D14なんか出たら3k超になりそうで怖いw
日本に輸入禁止の変なやつ、本当に輸入不可なんだろうか
逆だEU外に輸出禁止だ。
輸入してた人がいたような
たしかまな板で銅しげるにわずかに劣るぐらいだったか
ただアレって一つの筐体に納めているが液冷じゃない?
しげらないrevCからD14に買い換える必要はない?
性能はたいした事なかったような
変えるほどの差はない。
夏厳しそうなら3基搭載するつもりで買うのはありかもしれない
…けどまぁ、数度しか下がらないと思うけど
>>917 出てくると思ったw
無理やりにでもU字にしたヒートパイプがいいんだ
銅しげるとかVenomousに負けてるレビューもあるしただの産廃
しげるハーレムあたり持ってる人はもう
こんなスレ見る必要も、クーラーもわざわざ金出して買い換える必要ないんじゃない?
いいものが欲しいから見てるんじゃなくて
CPUクーラーが好きだから見てるんです
>>905 まあヒートシンクがバッファー足りえるから厚みを増やしたり
CPU側の接触面に厚みを持たせて補うしかないね
>>917 それで十分な時代だったんだよ
>>927 それを言うのは野暮ってもんだぜ。
ハイエンドクーラーはどれも数度の差しかないのは理解してる。
システム更新と同時についでにCPUクーラーも飽きたら買い換えるのが俺たち。
>>927 そんなこと言ってんならこのスレに来なくていいよ
1℃でも低くって浪漫がわからんか?
そしてD14ポチってみる
温度の低いクーラーもいいが
ネタ要素がたっぷりあるクーラーも大好きだ
ハレムが出てしげる涙目とか研磨すればしげる最強とか色々言い合ってるんだけど
数度の差しかないんだよなw
いやまあ、ハレム、しげるから買い替えは流石に少ないだろうけど、
自作してるとPCが無駄に増えてくるんだよな。
で、サブPCとかはいまだにけっこう古めのクーラーのまま使ってたりして。
欲しいのをポチってそれをメインに載せて、
で、メインに載ってたクーラーでサブのをリプレイス見たいな感じで俺はしてるな。
まぁでもその数度がOC結果の差になったりもするしな。
秋頃にPrimeがOKだったセッティングを、
今エアコン効かせた部屋でTXかけたらBSODになったわw
ただの耐性落ちの可能性もあるけど。
■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だがPAL穴が違うので注意。
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●CoratorDS [Cooling] 2ブロックタイプのサイドフロー。8mm×4本直パイプ。ベースの一部が銅。
●X120TF [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。ハニカム構造っぽいフィンが特徴。
●Triton 88 [ASUS] とても冷えそうな6mm×6本サンドイッチ型。あまり評価の良くないASUS製だがはたしてその性能は?
●NeroS [Akasa] 8mm×4本の直パイプなサイドフロー。AK-967 NEROの上位機種。
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●VenomousX [Thermalright] TRue Cとは別物らしい。6mm×6本のサイドフロー。
●Arrow-14 [Thermalright] IFX-14の後継?8mm×4本の2ブロックタイプ。
●Arrow [Cogage] Arrow-14とは別のもの?8mm×4本の2ブロックタイプ。
●Cyclone [Thermalright] これ何て縦SpinQ・・・・小型版、ファンレス版(土管)もあり。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●Frio [Thirmaltake] 8mm×5本のサイドフロー。Computexの時より随分たくましく・・・
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●CNPS10X Performa [ZALMAN] NPS10Xシリーズ新作。Quietはパッシブ向、Exは最上位、Flexはファン無、・・・こいつは?
●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。残念ながら輸出規制対象のものを使用のため現在国内販売の目途が全く無い。
●GODHAND [Scythe] 250mm搭載。後はわかるな?
●無限弐Copper [Scythe] Scytheは商品化しないと言っているが・・・みんなでサポートに要望そうぜ!
VenomousXとArrowは発売されたから外そう
その数度の差とやらも構成やエアフローで容易く覆るんだけどな
ようするにどっかの誰かがまな板でテストして最強とか称号つけた製品を
ミニ4駆のパーツのようにコレクションしたいだけで
自分の環境での実測の話じゃないんだよな
お前らの【最強】とやらは
ミニ4駆(苦笑)
ミニ四駆懐かしい。。ボディの肉抜きとかやったけどあんま意味なかったな
コースで走らせるとわかるけど
あっさりコースアウトするからな。
レースで優勝した人のは、軽量化どころか逆にオモリをつけてた。
そのほうが安定するんだとか。
重りつけるなら相当グリップ力強いタイヤと回転数稼がないと、ちゃんとした軽量化したものにはかなわないような気もするけど
そういえばミニ四駆の冷却って大抵肉抜きぐらいだったなぁ
うん。わかったからもう止めようね
i5で大薙刀使ってるんだが
>>901の
>IntelCPUだと小さすぎて真ん中の3本しか接触しないので、性能がAM3より落ちる。
に気付かなかった
間に銅版挟んだら性能上がるかな?
もう一段サーマルグリスの層を作る羽目になるぞ
775の時は小さかったけどそれ以降はでかくなったから5本全部触れてるんじゃないの?
>>946 Liquid Metal PADが余ってるからそれ使えばロスは無くなるかなと
>>947 775と1156はほぼ同じ
>>949 1156はでかくないのか!1366はでかかったからおかしいと思ったんだ
SI-128使ってるんだけどトップフローでこいつより確実に幸せになるクーラってありますかね?
[email protected]をULTRA風1000で十分冷えてくれてるんだけどソケット1156をスルーすることにしてすることがないんよ
NH-C12P SE14
NH-C12P SE14のファンって3段階のスイッチ切り替えのやつ?
スイッチじゃなくて5V、7V化できるアダプター
本当にありがとうございました。
でもあんまり聞かないですよね。
使ってる人少ないのかな。
あんなしょぼいの使うやつはモグリ
クポー
節子、それモグリやない、モーグリや
上村愛子がんばったな
節子・・・
節子、それ上村やない、国母や
節子もクパァしたかったろうに・・・
モーグルや が正ry
チッうっせーな
反省してま〜す
シゲラップ
今日リテール卒業しようと思って買いに行こうと思ったら雪かよ…
ぶっちゃけた話さ
夏に向けてが一番CPUクーラーは売れるわけでしょ
まだ手出すには早いよね・・・・・
寒すぎじゃボケ
時期が悪いからリテールで我慢
今サブPCがi7-860の定格のリテールファンでアイドル18度、負荷かけて45度
夏までいらんなぁ
夏までにフェンリルが3000円台になってくれたらなぁ
>>970 なに言ってんだ。
今買うだろ?冷え具合に満足するだろ?夏になったらイマイチ気に入らなくなるだろ?
ほら、もう一個買う理由が出来たじゃないか!
夏にCPUクーラー買うより、冬にCPUクーラー買った方が安いんだぜ。
冬に扇風機買う様なものだな。
サイズの無限2って冷える?
1は結構冷えるみたいだけど
主力クーラーが8000円前後なのを前提に
3000円台クーラーとしてコスパに優れてる
けどサイドフローは飽和状態でほかにも優れてるクーラーが3000円台にあるので
ベストな選択かと言われると判断できない
環境次第でころころ数値かわるから判断できん
ベンチ自体の数字はそこらへんにいっぱいあるんでその中で自分で判断しないとあかん
午後には晴れそうなんで人柱ついでにCNPS10X Performaかてくる
Frioの体験レビュー当選キ通知ター
銅しげると比較するので、こっちのスレでも報告しまする。
よきにはからえ
G鎌クロスいいよ。。
最高だよ。。ハァハァ
G鎌クロスサイコーヽ(´∀`)ノ
お釜専用カマクロス
>>980 >当選キ通知ター
もちつけw
おめでとw
マザーからバックプレート(BS-775)の上手い取り外し方教えてください
まず服を脱ぎます
次にお湯を沸かします
おもむろにドライバーを取り出します
ビックリするほどユートピア! と3回叫びます。
わっふるわっふると3回唱えます。
マジレスすると
靴を履き、M/Bを両手で持ち、CPU側から足の裏で蹴り抜くと上手く取れます
靴を履かずに行ったりバックプレート側から蹴るのは下手糞です
マザーボードを両手にもって
靴下を履いた状態でカーペットの上をムーンウォークとか・・・
994 :
985:2010/02/18(木) 16:18:09 ID:khXso9hw
ネタじゃなくてマジ相談なんですよ
マジやばい
お前の頭が
マジレスすると外れないからそのまま使う。どうしても売りたい時はそのまま買ってくれる人を探す
マジレスしたのにネタ扱いか…
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
タミヤのアクリル塗料うすめ液を間に少し流し込み
取れたらすぐふき取る
1000
1001 :
1001: