【X25-E】 Intel SSD part12 【X25-M/V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここはIntel製のSSD専用スレです。他社製のSSDの話題は該当するスレへお願いします。

■過去スレ
part11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263737406/
part10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262231821/
part 9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260588634/
part 8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259406396/
part 7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257857223/
part 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256705481/
part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254963371/
part 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252738686/
part 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250348539/
part 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248358751/
part 1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241003332/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等

■第二世代
-Mainstream
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G2C1
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G2R5(リテール版)
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2R5(リテール版)
http://www.intel.com/design/flash/nand/mainstream/index.htm
-Value
 X25-V Value SATA SSD 40GB SSDSA2MP040G2C1
 X25-V Value SATA SSD 40GB SSDSA2MP040G2R5
http://www.intel.com/design/flash/nand/value/overview.htm

■第一世代
-Mainstream
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G1
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G1C5
-Extreme
 X25-E SATA SSD SSDSA2SH064G1C5
 X25-E SATA SSD SSDSA2SH032G1
http://www.intel.com/design/flash/nand/extreme/index.htm
2Socket774:2010/02/04(木) 17:48:23 ID:+IO6Vq/X
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可能)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
3Socket774:2010/02/04(木) 17:49:06 ID:+IO6Vq/X
4Socket774:2010/02/04(木) 17:50:29 ID:+IO6Vq/X
□パーティションアライメントの調整□

1.Vistaあるいは7のインストーラーを用意する。
2.インストーラーを起動させる。
3.このコンピュータを修復するからコマンドプロンプトを起動。
4.cmdに入ったら以下のように入力
Diskpart
list disk
select disk * ←パーティションを作成するDisk番号
create partition primary size=51200(50GBの場合) align=****(offsetの設定)
全領域の場合、size=*****は省略
list partition(offsetの確認)
exitでDiskpartを終了させる。
5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。

推奨offset
Xp 64KB,128KB(Defaultは63KB)
Vista,Windows7 512KB,256KB(Defaultは1024KB)
5Socket774:2010/02/04(木) 17:52:22 ID:+IO6Vq/X
■自作PC・SSD関連スレ
【Flash】SSD Part98【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263685246/
【東芝】Toshiba SSD 友の会 2芝目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265032233/
【SSD】A-DATA S592【MLC】2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260506416/
【安ィ速ィ】SamsungサムスンHDD,SSD友の会18【エコ静】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264592201/
【SSD】Indilinx総合【MLC/SLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263447094/
【IDE】IDE接続SSD【Flash】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248559673/
6Socket774:2010/02/04(木) 17:57:06 ID:+IO6Vq/X
2009/12/21 intel SSD Tool Box v.1.2が再リリースされました。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18455&lang=jpn

ところが・・・

> 478 名前:Socket774[sage ] 投稿日:2009/12/22(火) 17:35:56 ID:+Vdl99Lx
> ふぁ〜ん!1.2実行したら↓こんなん出て実行できねぇよ。今までちゃんと出来てたのにぃ!
>
> Intel SSD Optimizer could not run due to the pressence of
> Volume Shadow Copy Service data. Likely cause is a
> backup in progress. Please try again when the backup is finished.

さまざまな対処法が前スレで語られていますが、いまだ決定打はありません。
ちゃんと使えているという人もあれば、ぜんぜんダメという人もあり。
今後の展開に期待したいもの。

追記:v1.1だと正常に使える可能性あり
※利用は自己責任で ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/261853.rar
7Socket774:2010/02/04(木) 18:38:08 ID:J9WGHCyl
>>1
勝手にスレタイ変えちゃってあんたひとりのスレなの?ここは?
もしかしてそれ、親切のつもりでやったつもりなの?
乙なんていわないんだからねっ!(ポッ)
8Socket774:2010/02/04(木) 19:04:30 ID:Wm514ED4
うわー
80G追加購入しようと店頭入ったら
160G R5が42600円と安かったから(体感はかわらないだろうが160Gの方が早いと気になってた)つい買ってしまった
予算オーバー&容量オーバーだよ。
価格&ベンチマジック!
9Socket774:2010/02/04(木) 19:29:33 ID:J9WGHCyl
>>8
容量が倍になると寿命が倍になるんだぜ
10Socket774:2010/02/04(木) 19:36:46 ID:N1hfChp3
勝手にスレタイ変えるとか
11Socket774:2010/02/04(木) 21:03:01 ID:pa6tglRB
>>1
12Socket774:2010/02/04(木) 21:12:57 ID:/FKvel4e
Crucial RealSSD C300 でたら浮気しちゃう><
13Socket774:2010/02/04(木) 23:26:58 ID:iqd60zYB
ガッカリ新型SSDが多い中、C300良さそうだねえ。
INTELがイジメで値下げしてくれればよいがw
14Socket774:2010/02/04(木) 23:33:27 ID:yvmlQyHf
>>1
GJ!
15Socket774:2010/02/05(金) 00:35:38 ID:Mn2fJqFM
X25-Vにシステム入れてるTV鯖が気がついたら電源切れてた。
電源入れ直したら「boot failure」。MBR飛んだっぽい。

毎日のイメージバックアップから復旧できたけど、ToolBoxでチェックしても全部正常。
同じような経験した人いる?原因不明すぎて怖い。。。
16Socket774:2010/02/05(金) 00:37:07 ID:uJVCt/9Y
最近Bluescreen頻発したせいかsmartの総書き込み量の値が変化しなくなっちゃったんだが、こういうのを修復する方法ってあるのかな
17Socket774:2010/02/05(金) 01:04:06 ID:qmbDsHYM
amd環境でもtrimって対応できますか?
18Socket774:2010/02/05(金) 02:02:02 ID:PYYSkcUE
>>17
MS標準ドライバのままだったら対応、AMDドライバだったら不明
19Socket774:2010/02/05(金) 18:35:23 ID:2dunLOla
SSDの完全消去ソフトって何がありますか?
20Socket774:2010/02/05(金) 18:39:48 ID:EoOX374r
>>19
hdderase
21 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/05(金) 19:00:57 ID:PyHLSIGZ
>>19
デ・デフラグ後
コマンドプロンプトでワイパー掛ければ完璧
22Socket774:2010/02/05(金) 20:31:26 ID:LgcFYRZ8
>>4これ削除とか言われてなかった?
+RAIDでは効果あるとか書かれていた気が
23Socket774:2010/02/05(金) 20:39:59 ID:bV3fOdZw
このスレpart12を作った他人へ。
テンプレ>>4を次スレから削除しろと願ったんだが…
しかも、最後の一行削っているし。
それが誤解を招くことも知らないで勝手にスレ建てすんなよ。
しっかり、スレ建てろ禿げ。

まあ、スレの住人も変わり質が落ちているから、
>>4を見てもサパーリの連中ばかりだろうから、
なおさら、削除して欲しかったわな。
24Socket774:2010/02/05(金) 20:41:03 ID:pTGyHaCi
>>23
だったらお前が立てろ、禿じじい
25Socket774:2010/02/05(金) 20:41:09 ID:bV3fOdZw
>>22
タイミングがいいなwww
26Socket774:2010/02/05(金) 20:51:56 ID:gfcLKDdX
>>24
禿じじいクソワロタwwwwwww
27Socket774:2010/02/05(金) 20:54:50 ID:ORxdHg6U
ハハハハゲげちゃうわ!
28Socket774:2010/02/05(金) 20:56:43 ID:bV3fOdZw
>>26
前はこんなことで クソワロタwwwwwww
なんてレスしなかったんだよ。
もう少しブランド貼ってスレ建てしている意味を考えてくれよ。
29Socket774:2010/02/05(金) 21:00:29 ID:sLhM4rg7
元々はインテル信者の行儀が悪いから隔離されたのに、何をおっしゃる
30Socket774:2010/02/05(金) 21:00:50 ID:eudEVRSr
>>23
このスレから出てこないでください
SSDのプロが質問に答えるスレ【貧乏人・X-25V禁止】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263559873/
31Socket774:2010/02/05(金) 21:01:17 ID:gfcLKDdX
>>28
前はも糞もPart1から居ますが。
本スレも一ケタの頃から居ましたが。
32Socket774:2010/02/05(金) 21:31:36 ID:aY67VdPY
Part1とかないし
33Socket774:2010/02/05(金) 22:25:16 ID:MkheUTjJ
【Trim】Windows7はSSDで Part1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1265375812/
34Socket774:2010/02/05(金) 22:38:35 ID:2BAOlYXb
Intelw
35Socket774:2010/02/05(金) 22:59:05 ID:gtXsIL33
あんまり興味はないんだが
対 X25-M ってことらしいので貼っとく
http://www.gdm.or.jp/review/photofast_02/index_01.html
36Socket774:2010/02/05(金) 23:30:29 ID:MkheUTjJ
>>35
http://www.itempost.jp/detail/1/photofast/710
100Gでこの値段では・・
37Socket774:2010/02/05(金) 23:32:59 ID:g5GaOBnm
>>6の原因と対処法の要約 (XP 32bit版対応。他は未確認)
http://communities.intel.com/message/82177#82177

エラーの原因は <windir>\system32(XP 32bit版の場合)にある 非英語版 vssadmin.exeが
Volume Shadow Copy Serviceを検知しなかった時に返すメッセージ。

どうもToolbox1.2では多言語対応がおろそかになっているようで、
"vssadmin.exe list shadows" コマンドを実行した時の答えが
英語版の"No shadow copies"以外だとすべてNG扱い(シャドウコピーが存在すると判断)
にしているらしい。

対処法
その1…vssadmin.exeを英語版XPのものに差し替える
その2…バイナリエディタでvssadmin.exeの日本語メッセージ
「システム内にシャドウ コピーは存在しません。」を、英語版と同等の
「No shadow copies present in the system.」に書き換える
38Socket774:2010/02/05(金) 23:33:05 ID:DVpjNeg3
>>36
このページの説明文の改行おかしいよな

型番
GM2-25M100GSSDSFV1容量
100GB
※フォーマット後の実容量は代替領域を含み91.1GBとなります。
速度
最大読込260MB/s ランダム最大書込4K 75MB/sコントローラー
SandForce SF-1500インターフェイス
2.5インチ SerialATA 1.5/3Gbps SATAT/Uメモリタイプ
MLC(Multi Level Cell) 型耐衝撃性能
1500G電圧
5V ±3%MTBF1,000,000時間動作環境温度0℃〜70℃保管環境温度-25℃〜85℃外形寸法
約 W100mm×D70mm×H9.5mm質量
約105g保証期間
1年保証対応 OS

1500G電圧とか約105g保証期間って最初何かと思ったわ
39Socket774:2010/02/05(金) 23:53:43 ID:MkheUTjJ
>>37
しかし、その掲示板にも書かれていてるが
インテルのエンジニアはいったい何をしてるんだろうな
40Socket774:2010/02/06(土) 01:41:40 ID:xMr/oKVk
ソフトはどうかわからないけど
ハード(特にCPUやチップセット)はチームで差があるからな
P4は失敗作でCoreは成功作・・・でi7は

ソフト面でもそんな感じなんだろうか
41Socket774:2010/02/06(土) 01:48:41 ID:tZ7UBIPW
80G2R5がサイコムで22.7kだったので、とうとうポチりました。
月末に届くノートPCの換装用で。
メイン機はベロキラプ150G使ってるんですが、160G版を
IYHしたくてうずうず
42Socket774:2010/02/06(土) 01:50:49 ID:eBxRXUtV
そろそろ半値とは言わないが2/3くらいに下がって欲しいもんだな
SSDは空き容量も確保しときたいから80GBじゃ心許ない
43Socket774:2010/02/06(土) 03:06:54 ID:t+5MFbam
フラッシュメモリの値段下がってないから無理
フラッシュメモリ関係のプライスリーダーはSSDじゃないから
SSD単独でガシガシ下がることはありえない
まず音楽プレーヤーのフラッシュメモリの卸値とか
SDカードとかUSBメモリの値段が下がらないと
だからそういう意味での進化は他力本願
SSDがHDDのシェア上回るぐらいになったら別だろうけど今はね。
今後数年もそんなに下がらなそうだしずっと膠着状態が続くのかもね
44Socket774:2010/02/06(土) 05:53:45 ID:v6idOhLW
>>40
Intelのソフトウェア開発チームのクオリティはかなり微妙
オンボVGAドライバの出来がヤバイ
45Socket774:2010/02/06(土) 14:20:20 ID:2JANm0c2
で、何時になったらRAIDでTrim対応すんだい?
46Socket774:2010/02/06(土) 14:27:10 ID:L0a4qSel
RAID設定した場合は既にSSDと見ることが出来ないから永遠に無理。
なんらかのストレージがあるとしかOSからは分からない。
47Socket774:2010/02/06(土) 14:46:52 ID:DcrrC/bB
つまり、SSD単体でTrim対応しているだけでは駄目で、
「構成ドライブの機能を判別でき、それによって自分のアレイの種類をOSに認識仕分けさせられる」
RAIDカードが必要。現状これが存在しないのでRAIDTrimは不可能。
48Socket774:2010/02/06(土) 14:50:23 ID:3WL8wHRz
>>47
Win7の場合はHDDにもtrim送ってるんじゃなかったっけ?
その情報を利用するかどうかはストレージ次第って事なら、RAIDカードがtrimを通過させることさえ出来れば問題ない希ガス。
49Socket774:2010/02/06(土) 15:58:30 ID:E77Ax2/9
すいません、助けてください。
Intel SSD Toolboxのことで質問です。
X25M-160GB取り付けてToolboxインストールしたんだけど
クリックできるボタンがRefreshとExitだけで何もできません。
またSelec a Drivetも
C: INTEL SSDSA2M160G2GC 148,9GB Error connecting to drive
という表示で何らかのエラーが起きているようです。
Trimというものが一切できなくて困っています。お願いします。
50Socket774:2010/02/06(土) 15:59:36 ID:uMSMKfk9
>>48
単純に通過させたら、データ壊れるけど
51Socket774:2010/02/06(土) 16:01:52 ID:E77Ax2/9
書き忘れましたがSSD自体のファームウェアは語尾HDになってます。
おそらくアップデートはできているみたいです。
52Socket774:2010/02/06(土) 16:10:12 ID:DYBg6+Ej
>>51
まずはTRIMやToolboxの動作条件を調べて、その上で質問してください
53Socket774:2010/02/06(土) 16:10:12 ID:Mh+5JeI3
ドライバ入れてないだけなんじゃねの?
54Socket774:2010/02/06(土) 16:14:26 ID:E77Ax2/9
いえ、ドライバーは入ってますし普通に今使えています。
ただ、Toolboxだけなぜか使用できないんです。
55Socket774:2010/02/06(土) 16:21:14 ID:Sj1MwjEr
>>54

Do it yourself!
56Socket774:2010/02/06(土) 16:21:42 ID:tasIUeCw
toolbox v1.1使え ダメなら諦めろ
57Socket774:2010/02/06(土) 16:22:59 ID:T77szqYB
OS書いてないな
XPで最新版のToolbox落としてるから使えないんじゃないか?
XPは最新版じゃ駄目なはず
58Socket774:2010/02/06(土) 16:26:25 ID:E77Ax2/9
あ〜、すいません。7HomePremiumです。
最新版です。7なら大丈夫でしょうか?
59Socket774:2010/02/06(土) 16:32:38 ID:S4tBCA5+
これはテンプレに入れておいた方がいいかも
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20091114/1258183348


>>58
Windows7におけるTrimの有効・無効の確認

以下の方法により、現在のシステムでTrim送信機能が有効か無効かを確認できます。

"Windowsキー+R" を押し、"cmd"と入力してEnter

"fsutil behavior query DisableDeleteNotify"と入力し、
"DisableDeleteNotify = 0"と表示されればTrim有効、
"DisableDeleteNotify = 1"と表示されれば無効

分かりにくいのですが、コンピュータ(というかプログラミング)の世界では0は"false(偽)"を表すので、Distableがfalse = Enableとなっているわけです。

ちなみに、テスト目的などでTrimを無効にしたい場合は、
"fsutil behavior set DisableDeleteNotify 1"とします。
同様に、有効に戻す場合は1を0に変えればOKです。
60Socket774:2010/02/06(土) 16:32:45 ID:y3ApS3Aq
>>58
OSどころかマザボも書いてないよ
自分が馬鹿だと自覚して、必要な情報は全部書け
さもなければ消えろ
61Socket774:2010/02/06(土) 16:36:13 ID:E77Ax2/9
>>59
とてもわかりやすくて助かりました。
0と表示されたんでToolbox放置していいんですね
ありがとうございました。
62Socket774:2010/02/06(土) 16:37:59 ID:S4tBCA5+
>>59の訂正

Windows7におけるTrimの有効・無効の確認

以下の方法により、現在のシステムでTrim送信機能が有効か無効かを確認できます。

Windowsメニュー→アクセサリ→コマンドプロンプトのアイコンを
右クリックして「管理者として実行」を選ぶ

"fsutil behavior query DisableDeleteNotify"と入力し、
"DisableDeleteNotify = 0"と表示されればTrim有効、
"DisableDeleteNotify = 1"と表示されれば無効

分かりにくいのですが、コンピュータ(というかプログラミング)の世界では
0は"false(偽)"を表すので、Distableがfalse = Enableとなっているわけです。

ちなみに、テスト目的などでTrimを無効にしたい場合は、
"fsutil behavior set DisableDeleteNotify 1"とします。
同様に、有効に戻す場合は1を0に変えればOKです。
63Socket774:2010/02/06(土) 16:40:37 ID:1p0BHNTo
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
64Socket774:2010/02/06(土) 16:59:39 ID:aFcn7EIi
>>54
>>53はIMSMが入ってないんじゃないの、っていってると思うんだが・・・
65Socket774:2010/02/06(土) 17:00:29 ID:2JANm0c2
>>46.47
いや、確かWin7発売前にインテルの偉い人(?)が7発売までにTrim対応ファームを、
年内にRAIDで対応ファームを出す予定とか寝言言ってただろ
66Socket774:2010/02/06(土) 17:12:54 ID:6xoYaitv
>>64
本人はTRIMが動いて幸せなんだから、もういいじゃない
どうせToolboxの動作条件なんて分かってない、アホなんだから
それにIntelチップセットじゃないかもしれんし
67Socket774:2010/02/06(土) 17:16:32 ID:qtOxmMJ2
俺の場合P6T寺でSATA0番ポートだと見失うエラーで同じになった。

CMOSクリアしてつなぎ替えも試して味噌。
68Socket774:2010/02/06(土) 21:54:35 ID:RS7bf69m
>>61
SATAケーブルをチップ制御じゃないほうのソケットに刺していればToolboxでtrimれない。
69Socket774:2010/02/06(土) 22:38:54 ID:imY8ydKs
Windows7ならToolboxでのいぢくりは不要ですか
70Socket774:2010/02/07(日) 00:03:04 ID:BrvUdKfs
WinPCに書いてあったけど、Win7にSSD搭載しても
必ずしもデフラグが無効にはならないらしいな。
俺のもデフラグツール起動するとスケジュールされたままだったし。
SSDと認識されれば、ここがスケジュールされていないことになるんだろ?
71Socket774:2010/02/07(日) 00:28:20 ID:Dpdjc3Gf
X18はスレチですか...orz
72Socket774:2010/02/07(日) 00:35:39 ID:86fZLGHk
>>70
スケジュールはこの画面で確認したよな?
http://f.hatena.ne.jp/Lansen/20091114152327
73Socket774:2010/02/07(日) 00:57:43 ID:QhNSFn5B
Win7,AMD環境でAHCIで起動が激遅だったんでIDEに戻して、
DisableDeleteNotify = 0
だったがSSDまで届いてtrim効いてるんだろうか
74Socket774:2010/02/07(日) 01:17:01 ID:wpnh4TnW
>73
MS製ドライバーなら多分効いているはず。
AMDのドライバーなら無効。
75Socket774:2010/02/07(日) 01:18:08 ID:h5oRtqxG
k5-64i評判良いみたいだね
76Socket774:2010/02/07(日) 09:18:59 ID:5c5E9f7c
よく知らんが確かAMD環境だと
AHCIで起動が遅くなるのはデフォなんじゃなかったっけか
77Socket774:2010/02/07(日) 10:04:32 ID:FGpRVPPm
>>75
みたいだな
サムのときはあまり評価よくなかったけど

結局印度チップがくそじゃなくて寒チップがくそだったってことか?
78Socket774:2010/02/07(日) 11:34:22 ID:Lul8a2Yc
あぁそうか
AMDだからSSDにしても起動が思ったほど早くないのか
ベンチはそこそこ出てるんだけど
79Socket774:2010/02/07(日) 16:52:27 ID:M6jMm/0A
AMDはやっぱりSSD向きじゃないの?
80Socket774:2010/02/07(日) 17:09:52 ID:HAdzJ9U0
AMD AHCIで使ってるが、特に遅いという認識はないな
BIOS Postの速さと相まって、OS起動は余程AMDの方が速かったりする
81Socket774:2010/02/07(日) 17:15:00 ID:M6jMm/0A
phenom2の945でintelのSSDで組みたいんだけど、
特に遅くならないんなら買おうかな。
82Socket774:2010/02/07(日) 17:31:22 ID:8pQ9SUc3
旧版ですがご入用の方はどぞー

Intel_SSD_Toolbox_1_1_0_000
http://firestorage.jp/download/6f4326c17be026eac4d5de025ebca74eb1a43b04
83Socket774:2010/02/07(日) 18:08:47 ID:Q1NqJMdu
>>82

旧版は>>6に貼ってあるし、Firestorageは保存期間に制限があるから
もうちっとマシなサービスを選べ
84Socket774:2010/02/07(日) 18:29:47 ID:3vnovKHn
Intelドライバでも9.5.0.1037だとtrim効いてるっぽいんだが
確認する方法ってある?

それともIntelドライバならtrim効いてるわけないだろボケって感じでお払い箱かな?
85Socket774:2010/02/07(日) 18:35:45 ID:60MNJoHf
anadあたりがテストしてるが、綺麗な状態でベンチ、
書き込みしまくり、Trim発動条件実行、ベンチでわかる
最初と同じ速度出ればTrim効いてるし、遅くなってたら効いてない
86Socket774:2010/02/07(日) 18:44:26 ID:dDKiTCs9
Intel(笑)
87Socket774:2010/02/07(日) 18:45:39 ID:fFuGHwNC
効いてるっぽいってのは何をもとに判断してるのかな?
それによって答え方は変わると思うけど。
88Socket774:2010/02/07(日) 18:54:42 ID:dDKiTCs9
Trim(笑)
89Socket774:2010/02/07(日) 19:26:48 ID:7DSXtImW
トリムは無理と?(回文)
90Socket774:2010/02/07(日) 19:47:47 ID:W2NSbypH
>>89の息の根を刈り取ってやりたい
91Socket774:2010/02/07(日) 19:54:12 ID:H8io53h9
Toolboxはどれくらいの頻度で実行してますか?
毎日したほうが良いのか週1で良いのか
92Socket774:2010/02/07(日) 19:54:43 ID:QAbMN+4c
トリムは無理と?_?
93Socket774:2010/02/07(日) 20:03:57 ID:W2NSbypH
>>91
たまにCDMで測って速度落ちてたらToolBox使ってる。
だいたい週一くらいかな。
94Socket774:2010/02/07(日) 20:13:05 ID:dDKiTCs9
ToolBox(笑)
95Socket774:2010/02/07(日) 20:31:50 ID:gH6jgZrq
笑(笑)
96Socket774:2010/02/07(日) 21:01:36 ID:gH6jgZrq
つか、クレバリーでタイムセールやるぞ
買えよ
Trim対応だぞ
97Socket774:2010/02/07(日) 21:32:10 ID:fodiyBF4
いくら?
98Socket774:2010/02/07(日) 22:11:33 ID:C7+52joG
でもお高いんでしょ
99Socket774:2010/02/07(日) 22:32:05 ID:gH6jgZrq
100Socket774:2010/02/07(日) 23:00:29 ID:H8io53h9
税込 23,980円

全然安くないw
101Socket774:2010/02/07(日) 23:03:53 ID:IEFlFUxg
ひどいw
102Socket774:2010/02/07(日) 23:04:14 ID:h5oRtqxG
値段普通じゃんw
103Socket774:2010/02/07(日) 23:05:00 ID:Bind/WpE
びっくりした
104Socket774:2010/02/07(日) 23:05:29 ID:h5oRtqxG
期待させんじゃねーよw
105Socket774:2010/02/07(日) 23:30:45 ID:TJmqjVrp
SSD、なんで安くならないん?
106Socket774:2010/02/07(日) 23:46:28 ID:vdD+S73i
107Socket774:2010/02/07(日) 23:50:28 ID:TJmqjVrp
>>106
そっか、わかった。どうもありがとう。
安心して金貯めて買えばいいわけですね。
108Socket774:2010/02/07(日) 23:53:24 ID:vdD+S73i
ゆっくり金ためても金がたまる頃も
同一容量の値段はあんまり変わってないだろうしゆっくりためるといいよ。
109Socket774:2010/02/07(日) 23:57:55 ID:h5oRtqxG
性能もいいの出るしゆっくり貯めていいと思うよ
これから普及していくものだからなくならないしね
110Socket774:2010/02/08(月) 00:14:55 ID:HZ3xGbrP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100208_347728.html
3bit/セルと2bit/セルをブロックごとに切り換え可能なNANDフラッシュメモリをMicron TechnologyとIntelの共同研究グループが発表する

それができるなら1bit/セルも対応してくださいよー!
111Socket774:2010/02/08(月) 00:16:07 ID:934fck3L
>>81
さくさくだからおk
ようこそ画面が少々長い気がするが起動直後から操作できる。
Win7うめえ
112Socket774:2010/02/08(月) 00:16:40 ID:w1AYkx84
1bitはコスト的に有り得なくなったので無理
113Socket774:2010/02/08(月) 01:32:36 ID:lW8TWo66
>>94
>>95
藻前らは、なぜ笑うんだ?
114Socket774:2010/02/08(月) 01:58:19 ID:FiAM5Idu
>>113

言葉が不自由なんだよ
気の毒にね。
115Socket774:2010/02/08(月) 07:06:37 ID:TfKAkh0f
チェーン居酒屋だからさ。
116Socket774:2010/02/08(月) 07:37:37 ID:hCmyUj6x
初SSD(80GB)、Win7Pro,64bitが、起動25秒、シャットダウン10秒って、快適すぎ〜
117Socket774:2010/02/08(月) 10:29:10 ID:lCI3DVrE
>>37
テンプレ>>6で悩んでたが、英語版のvssadmin.exeブチ込んで無事解決しました。
マジでインテルお粗末過ぎだろ!
118Socket774:2010/02/08(月) 10:32:47 ID:FiAM5Idu
>>117
すまん
bssadmin.exeをどっかに上げてくれるか?
斧だと助かる
119Socket774:2010/02/08(月) 10:33:13 ID:FiAM5Idu
vssadminでした
ミススペルかっこわる・・・
120Socket774:2010/02/08(月) 11:05:52 ID:M/GbZM38
今更何だけどX25-M/80GをXPで使用中、最適化しちゃだめ?
121Socket774:2010/02/08(月) 11:18:49 ID:3bxsH1lA
デフラグしてもいいけど全然効果が出ず寿命が短くなるだけ
122117:2010/02/08(月) 11:52:00 ID:lCI3DVrE
>>118
丁重にお断り申す。
123118:2010/02/08(月) 11:54:38 ID:HnNhZ2g4
>>122
仕方ないでござる
かくなるうえは自分で探すでござる
124Socket774:2010/02/08(月) 13:55:16 ID:/v367cQs
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/38510.rar

vssadmin.exe (English Ver.)
System32フォルダに入れてください。
古いvssadminはリネームして保存しておくのが吉。
125Socket774:2010/02/08(月) 13:56:34 ID:zU+GXTCu
>>119
> ミススペルかっこわる・・・
oh…
126Socket774:2010/02/08(月) 18:53:24 ID:Qf/QrbyV
crystaldiskinfoで代替処理セクタの数の生の値が1だったでござる・・・/(^o^)\
127Socket774:2010/02/08(月) 19:25:49 ID:OFQQjDyG
あぁ欲しい・・・80GBの欲しいよぉ・・・
でも夏前頃に次の出るんでしょ?
128Socket774:2010/02/08(月) 19:34:26 ID:ax3Yo0dd
使用時間157時間で書き込みが491.25GBって多いのかな?
129Socket774:2010/02/08(月) 19:34:59 ID:WKQ4Qxgo
>>127
夏まで待つの?
梅雨の頃に耐えきれなくなって買ってしまって
「ああ、こんなことだったら1月に買っとけばヨカッタ」と思うよきっと
130Socket774:2010/02/08(月) 19:38:06 ID:PB24ZJvv
夏になったら、年末の新製品まで待とうと思う>>127の姿が見える。
131Socket774:2010/02/08(月) 19:41:14 ID:RrBbEw0v
とりあえずV買って…。
132Socket774:2010/02/08(月) 19:53:31 ID:3XEGwjoO
それはない
133Socket774:2010/02/08(月) 20:26:20 ID:WKQ4Qxgo
>>132
ないよりはあったほうがまだマシ
買え!>>127
134Socket774:2010/02/08(月) 20:58:12 ID:W0qkqhgH
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ >>127
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265431102/ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   ご報告お待ちしております
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  

135Socket774:2010/02/08(月) 21:50:33 ID:hCmyUj6x
>>128
普通じゃね? 俺は164時間で690GB
136Socket774:2010/02/08(月) 22:04:50 ID:wSPvna5V
80GのSSDでMLCの場合ざっくり計算して80Gx10000で8000000G使えるってことなの?
137Socket774:2010/02/08(月) 22:07:36 ID:3XEGwjoO
10000 はどっからきた?
138Socket774:2010/02/08(月) 22:09:20 ID:MLWCRnoh
2686時間で378.47GBだな。
スリープ使ってる人はメモリ内容書き込まないように
設定すれば書き込み量減るかもよ。
139Socket774:2010/02/08(月) 22:11:45 ID:3bxsH1lA
メモリ内容書き込むのはスリープじゃなくて休止じゃないの?
140Socket774:2010/02/08(月) 22:15:41 ID:we2t5A/4
>>137
新手のギャグか
141Socket774:2010/02/08(月) 22:17:05 ID:wSPvna5V
間違えました 80GのSSDだった場合MLCで寿命の10万回書き込みとは
80Gx10万回ということですか?

あとマザーがSATA6.0対応の場合このSSDはSATA6.0のほうにさしたほうがいいのでしょうか?
142Socket774:2010/02/08(月) 22:17:05 ID:WKQ4Qxgo
>>137
消防署のほうから
143Socket774:2010/02/08(月) 22:39:38 ID:MLWCRnoh
>>139
Windows7は標準でハイブリッドスリープになってる。
電源落ちるまで結構時間かかる人はSSDの寿命縮めてる可能性が高い。
144Socket774:2010/02/08(月) 22:55:06 ID:pmK5cMHJ
>>137
税務署から
145Socket774:2010/02/08(月) 23:02:03 ID:/v367cQs
SSDなんて発展途上のデバイスなんだから
2年も3年も同じのを使わない
どうせ1年も経てば、今と同じ価格で2〜3倍の容量のものが
出てるはず。どんどん変えていけばいいんだから、いちいち
書き込み量なんて気にするのは貧乏くさい。
146Socket774:2010/02/08(月) 23:16:51 ID:g6nWChRc
>>145
セカンドマシンやサードマシンやノートへ使いまわしはしないのか?
俺は確実にするけどなあ。HDDだって今まで使いまわしたし。
147Socket774:2010/02/08(月) 23:26:48 ID:hCmyUj6x
>>143
ノートはノートスレに行けといわれそうだが、ノートの場合はスリープの
デフォルトはハイブリットスリープではない。
なので>>138は一般的には間違い。
148Socket774:2010/02/08(月) 23:30:19 ID:3XEGwjoO
>>140
別に冗談で言ったわけではなくて
先達の S.M.A.R.T の メディア消耗指数 とやらは
もっと速いペースで落ちてたりするので
(その メディア消耗指数 が 0 に(近く?)なると何が起こるのか知らないけど)
149Socket774:2010/02/08(月) 23:34:32 ID:hCmyUj6x
10000回ってのは45nmの場合であって、G2の32nmの場合
半分くらいになる・・・とか見た気がするが。
150Socket774:2010/02/08(月) 23:39:25 ID:dxkaTwLy
うちは796時間で242GBだた
151Socket774:2010/02/09(火) 00:19:10 ID:B02kPfa/
うちは189時間で130GB
152Socket774:2010/02/09(火) 00:26:27 ID:aP+QIujI
酷使自慢大会終了のお知らせ
153Socket774:2010/02/09(火) 00:30:22 ID:aOIqNSlN
寿命超えてもデータ突然死しやすくなるだけで普通に使える
154Socket774:2010/02/09(火) 00:34:44 ID:CD3IGi1N
寿命がきたらそれを知らせてくれるならいいんだけどな
155Socket774:2010/02/09(火) 00:45:04 ID:enk8bQTY
>>147
減るかも、だから間違いじゃないだろうが。
156Socket774:2010/02/09(火) 00:49:24 ID:uG7GaouB
そもそも時間が経てば経つほど
どれだけ消耗してるかわからない上に
書き込み量に限界のあるSSDは中古で売るの厳しい気がするし
1-2年使えればいいとかいっても、あんまりギリギリだと
そのあと処分に困るかもねえ
俺はシークタイムがほとんどないなどメリットは大きいので
たぶんセカンドマシンに回すからできるだけ長く使えるほうがいいよ

>>154
ビーッ!とか鳴ったらいいのに
157Socket774:2010/02/09(火) 00:50:33 ID:uG7GaouB
俺のG1は、5806時間で書き込み量は1.2TB
158Socket774:2010/02/09(火) 01:31:19 ID:M3ksG3In
>>124
システムファイルだから、セーフモードで上書きしないとダメなんだね
試行錯誤してしまった
159Socket774:2010/02/09(火) 01:33:55 ID:L7TEexRU
>>154
「なおこのSSDは寿命がくると自動的に消滅する」
ある日突然PCから立ち上る煙
160Socket774:2010/02/09(火) 02:38:58 ID:ygD90WQJ
>>159
うわうわ
逝った電源が箱の内外に臭い液をぶちまけるを思い出した
161Socket774:2010/02/09(火) 02:45:33 ID:FojE35K9
>>159
せめて寿命がいつかだけ教えてよボス
162Socket774:2010/02/09(火) 03:19:22 ID:29ORGAry
>>159
ソニー製SSDktkr
163Socket774:2010/02/09(火) 07:41:07 ID:zsZfQn8g
ソニータイマーヤダ
164Socket774:2010/02/09(火) 08:16:11 ID:E/Awxgiy
40G欲しいんだけど、劇的にパフォーマンスが変わるの?
たとえは悪いがISDNからADSLくらいの変化なら変えなきゃ損だが、それくらいかな。
165Socket774:2010/02/09(火) 08:29:30 ID:hkfYxdJN
現在のPC環境による
166Socket774:2010/02/09(火) 08:33:56 ID:uxcEIT8C
>>164
HDD(250GBプラッタ)→X25-Mに変えたけれど、それほど劇的という
感じはなかったな。
ただ確実にパフォーマンスは上がった。

ISDN64kbpsからADSL(1.5Mbps)に変わったときは、びっくりしたなぁ。
今後こんなジャンプアップを体感することはできるんだろうか?
167Socket774:2010/02/09(火) 10:20:22 ID:t0ESBSyu
HDD→SSDの体感より、SSD→HDDの方がよく分かるよ。
168Socket774:2010/02/09(火) 10:25:41 ID:aOIqNSlN
>>164
PT2で録画したTVのCMカットがサクサクになった。でも酷使で寿命がが
169Socket774:2010/02/09(火) 12:16:28 ID:jqtU7znN
>>164

非力なPCのほうが効果がよく分かる
デスクトップよりもノートブックのほうが買う価値があると思う
170Socket774:2010/02/09(火) 12:46:12 ID:B02kPfa/
>>164
80Gだけど起動が体感で半分になった。
これだけでも変えて良かったと思えたよ。
171Socket774:2010/02/09(火) 12:48:42 ID:8ZeqeFW+
スワップファイル、キャッシュ、TEMPとかHDDに逃がしたらSSD使う意味ないですか?
172Socket774:2010/02/09(火) 12:54:09 ID:jqtU7znN
>>171

そんなことはないよ
俺はそうしてる
173Socket774:2010/02/09(火) 13:11:39 ID:g81mekwx
SSDって書き込み弱いんだっけ?
エンコにはどう?
174Socket774:2010/02/09(火) 13:40:23 ID:smnMX24g
>>173
ちょっと前の製品ならわからないけど
今のSSDなら価格と容量以外の性能で
HDDに劣るところはないと思うが
書き込みにかかる時間よりエンコードにかかる時間が
はるかに大きいと思われるので
HDDとの差はあまり感じられないかもしれないね
175Socket774:2010/02/09(火) 13:58:44 ID:g81mekwx
>>174
レスdd
なるほど、ものによるけどエンコードに掛かる時間が大きすぎてそうなるかー。
176Socket774:2010/02/09(火) 14:26:11 ID:j44ctIXa
>>175
以前E8600でエンコはどのくらいかを知りたくて
やってみたけどそんなに速くなくて
RAMDISK内でやったら速くなるかと思ったらHDDと全然変わらなかった。
177Socket774:2010/02/09(火) 14:59:57 ID:ut1Cp+/U
そりゃエンコの書き込み速度が全くHDDの上限に達してないからな
178Socket774:2010/02/09(火) 15:13:47 ID:t0ESBSyu
8コアとかでエンコすると読み書きがネックになったりするんだろうか。
179Socket774:2010/02/09(火) 15:19:33 ID:xT0bsndT
よく知らんが、「書き込み先HDDはRaid1を推奨」ってレスをどこかで見たな

そんな馬鹿なって一蹴したが、高解像度かつ高ビットレートだと、計算上ではボトルネックが発生しそうだ
180Socket774:2010/02/09(火) 15:20:46 ID:ERRTk0LA
ソフトの最適化具合にもよるが、現状では8コア程度じゃまだまだ余裕でしょ
181Socket774:2010/02/09(火) 15:23:28 ID:t0ESBSyu
デスクトップに入れたら快適過ぎて、ノート用にまたポチってしまった・・・・
182Socket774:2010/02/09(火) 15:44:42 ID:/S3GYovZ
ネットブック(NB100)に装着
ATOM独特のフニャフニャ感が若干キビキビ
MはもったいないけどVならありかも
183Socket774:2010/02/09(火) 18:10:57 ID:kysr79gY
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 487.629 MB/s
Sequential Write : 374.127 MB/s
Random Read 512KB : 325.775 MB/s
Random Write 512KB : 364.631 MB/s
Random Read 4KB : 25.365 MB/s
Random Write 4KB : 52.599 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/02/09 18:10:28
184Socket774:2010/02/09(火) 18:16:28 ID:3mwEEqvK
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
185Socket774:2010/02/09(火) 19:24:21 ID:RNWBuTaR
X25-M 80GB R5を買いました。
最近買われた方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいのですが、ファームは最新になっているのですか?
それとも、さっそくファームアップした方が良いのでしょうか?
どっちみち、まずはSSDを接続しないといけないのですが、その前にCD-Rを買っといた方がいいのかなと思いまして...
(たまたまCD-Rを切らしています)
186Socket774:2010/02/09(火) 19:28:11 ID:OlyWP/Pl
xpでもSDDの効果ある?
187Socket774:2010/02/09(火) 19:30:58 ID:u/z5ZIDT
>>185
ファームアップは使い始めてからでも遅くはないよ

>>186
SSDの効果はある。もちろん。
188Socket774:2010/02/09(火) 19:31:36 ID:AQBHFsKF
>>185
何でも良いよ。
DVDでもBDでも
USBメモリーでも。
189Socket774:2010/02/09(火) 19:33:50 ID:56lVeazm
>185
先週の金曜日に祖父の京都で買ったけど、ファームはHAだった。

もちろん、アップデートしたよ。
190Socket774:2010/02/09(火) 19:38:22 ID:mIXapNv+
>>179
RAID0じゃね? 1はミラーだべさ
191Socket774:2010/02/09(火) 19:49:21 ID:smnMX24g
>>190
ミラーしとかないと不安なほどすぐ壊れるとか?
192Socket774:2010/02/09(火) 20:10:20 ID:c/LtNS5R
いや壊れないよ 使い方によるけど
俺80GB G2×3 RAID0にしてるけど逆に寿命伸びる
193Socket774:2010/02/09(火) 20:12:29 ID:mIXapNv+
ネックの話しに壊れやすさとかは関係無いっしょ
194Socket774:2010/02/09(火) 20:14:30 ID:AQBHFsKF
みんな寿命とか気にしすぎだと思う。
普通に使ってたら壊れやしないでしょ。
気にしすぎてせっかくのSSDの良さを台無しにするのはもったいない。
195Socket774:2010/02/09(火) 20:22:37 ID:C+Y5N8pJ
>>194
それを言っても無駄だよ
なぜなら彼らは寿命を気にするのが楽しいからだ
196Socket774:2010/02/09(火) 20:25:51 ID:smnMX24g
ああごめん。
エンコマシンのHDDはRAID1推奨
->RAID0じゃね?
->HDD壊れるからミラーってことか?
という流れのちょっとした冗談で
マジレスされると困っちゃう
197Socket774:2010/02/09(火) 20:26:43 ID:xPZveWGQ
SSDの寿命を気にするやつは、青春してるからさ( ー`дー´)キリッ
198Socket774:2010/02/09(火) 20:54:54 ID:tkySWPGK
寿命を気にする奴はハードラックとダンスっちまったのさ
199Socket774:2010/02/09(火) 20:58:18 ID:xT0bsndT
RAID0推奨って書いた奴の書き込み見つけた
よりによって自作板だったわ

このスレの>>162-176付近
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259761853/162-176

コマ落ちでもするんかいな?

下記はミラー
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1259761853
200Socket774:2010/02/09(火) 21:33:08 ID:roT0WbQn
>>199
その質問者の利用しているEDIUSの動作条件にそう書いてあるってだけ
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_e.htm
201Socket774:2010/02/09(火) 23:12:44 ID:g81mekwx
壊れないとIYHし辛いから壊れた方がいい場合もある
202Socket774:2010/02/09(火) 23:56:31 ID:FojE35K9
IYHerは(・∀・)カエレ!
203185:2010/02/10(水) 00:38:33 ID:/q3qg3w4
レス頂いた方、有り難うございました。
今日は帰宅が遅かったので、まずは明日にでもSSDを装着して、
ソフトの引越などが落ち着いてからファームのチェックをします。
最近出荷した製品も最新にはなってないっぽいですね。

ファームはCDのisoイメージだったので、CD-Rが必須と思いこんでいましたが、
何らかの方法で解凍すれば、DVD-Rでもいいのかもしれませんね。
何かのついでに量販店に行けると思うので、その時にCD-Rも買っておこうと思います。
204Socket774:2010/02/10(水) 08:00:11 ID:pD3F+2HF
俺ファームアップする時は普通にDVD-Rに焼いて使ったけど
CD-Rじゃないとダメってことあるの?
205Socket774:2010/02/10(水) 08:09:57 ID:Y+lDRqRz
俺、RWメディアでアップしてるし
206Socket774:2010/02/10(水) 09:38:40 ID:ShyNusE0
>>204
そんなレベルでSSDは辞めとけ
207Socket774:2010/02/10(水) 09:44:31 ID:ldAIdkv7
>>206
別にSSDだからって特別な知識がいるわけじゃあるまーに。
208Socket774:2010/02/10(水) 10:51:25 ID:rA1RKtr5
普通の知識すらないからだろ
209Socket774:2010/02/10(水) 10:53:06 ID:BeorEOkO
>>207
特別以前の知識が欠如してるだろJK
210Socket774:2010/02/10(水) 11:07:25 ID:mSjhX0Ul
>>198
キザキかよ
211Socket774:2010/02/10(水) 11:10:34 ID:mSjhX0Ul
SSDってリカバリーするのためらうよな
212Socket774:2010/02/10(水) 15:53:06 ID:Y2e6X2uh
>>204
DVD使えるならDVDの方がいいよ
CDよりDVDの方が読み取りエラー時に訂正が確実に効くからね

そもそもCDにはエラー訂正の機能が規格として定まってないからね
213Socket774:2010/02/10(水) 16:00:33 ID:0zrlTov2
ネットで聞きかじったような知識を得意げに披露する中学生
214Socket774:2010/02/10(水) 16:20:55 ID:vPLfqUQH
>>213
無駄口叩いてないで
面白い事を書け
215 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/10(水) 16:25:18 ID:ZVmrxyaG
>>212
ネタと思えないほど面白くない
216Socket774:2010/02/10(水) 16:25:38 ID:1V1pDkO3
ID変えて必死な厨学生
217Socket774:2010/02/10(水) 17:57:02 ID:Bfd+/18N
頂いた英語版
vssadmin.exe
上書きで入れても直ぐに日本語版に元に戻ってしまう。
何が原因かわかりますか?
OSはXP32bit
上書きして数秒は入れ替わっているが、2〜3秒後、英語版に戻ってしまう。
system32フォルダの中でです。
218Socket774:2010/02/10(水) 17:59:25 ID:ldAIdkv7
>>217
はぁ・・・・セーフモード。
219Socket774:2010/02/10(水) 18:02:51 ID:Bfd+/18N
>>218
はぁ〜と
220Socket774:2010/02/10(水) 18:03:43 ID:BJgcdgo1
このスレ本当にアホ多いよなw
特にISOファイルそのまま焼くのにはワロタよ
それだけIntel製SSDが人気なんだろうけど
221Socket774:2010/02/10(水) 20:00:44 ID:GbWH7p/a
>>212
> そもそもCDにはエラー訂正の機能が規格として定まってないからね

普通にありますが
Mode2(CD-ROM XA)で書き込みしてもCD-DA相当のCIRCがあるし
そりゃDVD程強力じゃないけど
222Socket774:2010/02/11(木) 00:11:12 ID:cpO1MXLb
USBメモリが一番楽
223Socket774:2010/02/11(木) 00:21:33 ID:ezQPgi4E
Intel Rapid Storage Technology入れたほうがいいの?
224Socket774:2010/02/11(木) 00:23:37 ID:PP32vBso
win7なら標準のままでいい
225Socket774:2010/02/11(木) 02:00:47 ID:Yxlbmlgx
>>6のよりお手軽な解決方法をぐぐって見つけますた。

cmd.exeを起動して、タイトルバーで右クリック、「規定値」を選択して、
規定のコードページを437にする。
で、cmd.exeを閉じる。

XP-32bitで1.2を入れてるけど、これでoptimizerが走るようになりました。
但し、コマンドプロンプトは英語版になっちゃうけどね。
Toolboxのバグだな。
226Socket774:2010/02/11(木) 02:45:38 ID:MUEOMpfO
>>225

お、それも悪くないっすね

私は>>124の英語版をセーフモードで上書きしましたから用なしですが

たまにDiagnosticしてニヤニヤしてますw
227Socket774:2010/02/11(木) 04:58:37 ID:G7qXFZ9m
228Socket774:2010/02/11(木) 08:10:18 ID:/Jk1pq0w
X-25M80Gにwin7×64bit環境で使用時間76時間で総書込量が96Gもあるんですけどこれって異常ですか?
trimを有効にしてる以外は特に設定などさわってないです。ただOSを1回再インスコしたくらいですが。
229Socket774:2010/02/11(木) 08:28:04 ID:6T2HgGY+
OSインスコしたからでしょw
日常でどのぐらい書き込まれるかちゃんと見定めようぜ
230Socket774:2010/02/11(木) 10:11:56 ID:6qgKzoRV
222
231Socket774:2010/02/11(木) 10:12:43 ID:x5CGue2G
>>227
内容見る限り積層するだけみたいだし、PC用としてはコストが見合わないと思う。
232Socket774:2010/02/11(木) 10:24:48 ID:nLg3QxWZ
RAIDは考えないで
SSDSA2MH080G2C1の購入を考えているのですが
現時点でファームウェアはtrimへの対応はしていますか?
233Socket774:2010/02/11(木) 10:29:12 ID:qUeso9Jv
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|.
    |iii||iiii;;i;;;;ii;ill( ^o^)<おう
    |iii||ii;;i;;((Ol||/⌒ヽ<_
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/   /'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
234Socket774:2010/02/11(木) 10:55:59 ID:1t0kwduG
HD TUNEのInfoのBuffeがn/aなのはなんで?
SSDだから??r
235Socket774:2010/02/11(木) 11:20:49 ID:k9QIF4bm
まことに勝手ながら総書き込み量日本一決定戦を開催いたします。

エントリーNo1.俺
購入日:2009年8月12日
総書き込み量:897GB
236Socket774:2010/02/11(木) 11:26:02 ID:DR0Jaacl
VとMって体感できる違いはある?
Win7、ページファイル・Tempはラムディスク使用、ディスク使用率は20GBに抑えるとして、
OS起動/終了や、Webブラウズのレスポンスなどなど。
ベンチスコアでなく、時間で比較してるサイトとかある?
237Socket774:2010/02/11(木) 11:27:12 ID:cgNW868C
使用済みSSDでビリになる自信ならある
ノートに導入した以降一度も通電してない
238Socket774:2010/02/11(木) 11:27:16 ID:DR0Jaacl
×ディスク使用率は20GB
○ディスク使用率は50%
239Socket774:2010/02/11(木) 11:29:30 ID:uUI5t+mE
>>235
使用時間が書いてないので書類選考から外れました。残念でしたね。
次回も奮ってご参加ください。
240Socket774:2010/02/11(木) 12:12:02 ID:K4MlEIP+
次回って来年だっけ?
241Socket774:2010/02/11(木) 12:18:40 ID:uUI5t+mE
次回は4年後です。ロシアでお会いしましょう。
242Socket774:2010/02/11(木) 13:45:07 ID:A/EUTkPn
160Gも80Gも40Gも使ってみたけど体感的に変わんないから
今さらだけどSLCの32G買ってみようと思う。
X25-Eは最新ファームでもTrim出来ないの?
243Socket774:2010/02/11(木) 13:47:49 ID:eP9C7SwU
>>242
不可。
244Socket774:2010/02/11(木) 13:48:46 ID:rX1FmHRt
TrimしなくてもCCleanerの全空き領域削除とかその他ソフトの空き領域削除系ソフトで全回復
245Socket774:2010/02/11(木) 14:18:02 ID:Sy7dqdeR
40体感変わらないの??
246Socket774:2010/02/11(木) 14:21:27 ID:PyH3E3SC
>>244
またまた御冗談を
247Socket774:2010/02/11(木) 14:27:10 ID:dlhEDNn+
>>245
環境によるんじゃないかな?
体感といってもひとそれぞれだし(たぶん)
俺も160と80の違いがわかる自信はない。
80のほうしか持ってないけど
248Socket774:2010/02/11(木) 14:28:38 ID:2M8ovFPo
体感って言うけどまったく同じ環境や同じPCに
2種類入れてる人がどれくらいいるかだよ
249Socket774:2010/02/11(木) 14:47:22 ID:A/EUTkPn
>>243
ありがと。

>>245
それぞれ起動タイム測った訳じゃないけど体感速度は変わんない。
もちろん同じ環境にて。
12GB位しか使ってないからSLC32G買おうと思ったけど、
Trimれないなら40Gで我慢するわ。
250Socket774:2010/02/11(木) 14:51:08 ID:Sy7dqdeR
245で236です。
今まさに店頭で迷ってたんだけど、確かに体感なんて人それぞれだし。
80にして、XPモード入れようかとも思ったけど、使わないし。
というわけで、40買うことにするよ!
背中押してくれてありがとう
251Socket774:2010/02/11(木) 15:21:46 ID:94o3z1Cf
安物買いの銭失いw
なんて笑ってやろうと思ったが高いのかってもSSDはこれからどんどん性能よくなるし
40GBで不満がなければそっちのほうが経済的で、足りねえ!って思っても早いうちなら良い値で売れるし
あーおれもX25-V欲しい
252Socket774:2010/02/11(木) 15:43:01 ID:K6dQ89Gw
ベンチ以外はどれも解らない。
起動時間が1秒位速くても気にならないと思う。
起動時間に関しては妙に速い時も遅い時も入れてるアプリによって変わるし、80と160持ってるがコピー時間などは確かに速いけど、正座してじっと見てる訳じゃないから正直どうでも良い。
最初だけだよ。
速度ばかり気になるのは
253Socket774:2010/02/11(木) 16:04:24 ID:ttEXvvDL
俺も次組むとき用に40GBと80GBで迷ってた。
ベンチだと結構な差があるけどなぁ、体感はそんなに変わらないのか。
254Socket774:2010/02/11(木) 16:15:08 ID:94o3z1Cf
写真や動画といった数MB単位以上の大きなファイルやデータを日常的に扱うときと
スリープに入るときシーケンシャルライトの速さの差がはっきり出る、けれど
ブラウザ使ったりメール見たりするような細かなランダムリードライトはVとMの差はわからない

と、どちらも使ったことのないシッタカがwebを読み散らかしたうろ覚えで答えてみる
255Socket774:2010/02/11(木) 16:36:27 ID:Sy7dqdeR
買ってきた!
今インストール中だけど、ちょっと目を離した隙にインストール終わっとるwww
ライト性能でもHDDを圧倒できるな
256Socket774:2010/02/11(木) 16:39:45 ID:UrKaWVA5
OSの起動はシーケンシャルかランダムかどっち?
257Socket774:2010/02/11(木) 16:46:37 ID:94o3z1Cf
両方じゃない?それよりBIOSの起動時間が変わらないからSSDごとの差は気にしなくていいと思う
HDDよりははっきり速い
258Socket774:2010/02/11(木) 20:04:51 ID:3ToIUL1x
>>239
使用時間書いてなくてもいいんじゃね?
259Socket774:2010/02/11(木) 21:39:35 ID:eP9C7SwU
エントリーNo2.俺
SSDモデル:X25-M SSDSA2M080G2GC 80GB
購入日:2009年11月13日
総書き込み量:1806.84GB
使用時間:136時間
260Socket774:2010/02/11(木) 22:16:02 ID:Ie/VCra+
SSDモデル:X25-M INTEL SSDSA2MH080G1GN 80GB
購入日:2009年1月 某通販サイトで4万円を切ってちょっとした祭りになってた頃
総書き込み量:4271.66 GB
使用時間:8583 時間

買って一年経ったが至って快適。CDMの数字も初期と変わらず。
261Socket774:2010/02/11(木) 22:17:23 ID:NuOXuFgY
もっとがんがん使えばいいのに
購入日:2009.7.22
総書き込み量:4397.91
http://jisaku.155cm.com/src/1265894145_e57ac68a6ea5ca35bc4c03cd6ba6a1f4257236f8.png
262Socket774:2010/02/11(木) 22:21:29 ID:eP9C7SwU
>>261
書き込み量が半分以下の俺とE9が同じなので安心してベンチ回せるわwww
定期的にベンチ回したくなるんだよなw
263Socket774:2010/02/11(木) 23:50:43 ID:lJU8e+Ve
3年保証ある内に使い尽くして
壊して、代替で上位機を貰う事が目標ー

SSDSA2MH160G2R5

使用5日目
88時間
273GB

1年で19929GB
2年で39858GB
3年で59787GB

かな?
264Socket774:2010/02/12(金) 00:00:51 ID:vBtQ8aof
smartがおかしくなったのか書き込み量等が再起動する度に前回の値に戻るようになってしまった、09/12/10くらいから使ってるのにこんな数値に・・・
ttp://jisaku.155cm.com/src/1265900306_c1c63c0a52dabca7028ec94e268a033e9830ca16.jpg
265Socket774:2010/02/12(金) 01:03:46 ID:libG6ZmG
V40をページファイル専用にしてるのはだめかいな。
266Socket774:2010/02/12(金) 01:39:57 ID:eylRrVBk
何GBのメモリなのか知らないが
普通ページファイル使わなくないか
267Socket774:2010/02/12(金) 02:05:20 ID:gDot6duz
ファイルキャッシュやページファイルほどSSDに適したものはないからな。
寿命が気になってワザワザ糞遅いHDDにページファイルを設定している奴は本末転倒の真性馬鹿。
268Socket774:2010/02/12(金) 02:07:11 ID:r/at1XVM
RAMDISKに設定してるわ
269Socket774:2010/02/12(金) 02:22:27 ID:Nqw/L+ru
普通はRAMDISKだな
270Socket774:2010/02/12(金) 02:29:55 ID:1mMOy/N+
RAMDISKはCPU使用率上がるし、CPUの負荷が高いときは速度が落ちるから用途によっては微妙だと思う。
271Socket774:2010/02/12(金) 02:34:34 ID:vBtQ8aof
そもそもSSD使うような人間はそれなりのCPU積んでないだろうか
272Socket774:2010/02/12(金) 02:37:18 ID:1mMOy/N+
>>271
いや、全コアバリバリでエンコしてるとパフォーマンスが落ちるかなと思ったんで。
SATAポート余っててSSD入れる余裕があるならX25-V突っ込むのは十分アリだと思う。
273Socket774:2010/02/12(金) 03:41:37 ID:ViwkHpAW
e3200からi5 750に一式変えたけど、えんこ以外全く体感差が無い、、、
こんな自分はSSDにしてもなにも感じないんだろうな
274Socket774:2010/02/12(金) 03:48:15 ID:AyLBfi+e
いや、そのコストに見合うかどうかは人それぞれだけど、
昔からディスク周りの改善は体感速度が上がるいちばん手軽な
アップグレードだからね。HDDからなら体感できるとおもうよ。
275Socket774:2010/02/12(金) 04:14:35 ID:ViwkHpAW
>>274
嘘だ!
276Socket774:2010/02/12(金) 04:46:11 ID:E6eAEIoO
いや本当だからw
277Socket774:2010/02/12(金) 06:39:36 ID:yvo0WBlY
G1ってToolbox使えない?
あれは、Trimの部分だけエラーの解釈であってます。
278Socket774:2010/02/12(金) 07:36:07 ID:Vtvnnojc
Googleや価格comで調べればわかること
貧乏人&情弱はほっとけよ
279Socket774:2010/02/12(金) 07:49:18 ID:3lJcdiGl
嫁のvaio type-cにX25-M80GB入れてみた。
今までのモッサリがすべてHDDのせいだったと理解した。
俺のデスクトップより快適じゃねぇか!あぁ・・もう1個ポチるか。
280Socket774:2010/02/12(金) 08:05:25 ID:CVzYsRcb
普通に使って問題無いからバックアップ用、録画用に付けてるHDDもSSDに変えようかと悩み中…
281Socket774:2010/02/12(金) 08:18:07 ID:eHJb9o3H
X25-M買おうと思っているんだけど
SATAケーブルではボトルネックになる?
一緒にSATAIIケーブル購入が無難?
282Socket774:2010/02/12(金) 08:38:23 ID:ViwkHpAW
>>276
ベンチとかじゃなくて
動画で普段使いの比較動画みたことないよ
HDDとSSDで他同じスペックでインスト後同じ設定にしてネットみたりソフト起動したりする動画なんでUPないの?
ベンチなんかより百倍分かりやすいし効果あるのに。
あってもみんな起動直後までとかバカみたい。その後1時間使って見るだけでいいのに
283Socket774:2010/02/12(金) 08:39:39 ID:Rs/sluCi
>>282
だったら、おまえがやれ
284Socket774:2010/02/12(金) 08:43:39 ID:ViwkHpAW
>>283
エイズ直すクスリ作ろうとする人間に
マウスで実験するな
お前が感染して調べろって言うような物じゃ無いかね
285Socket774:2010/02/12(金) 08:45:34 ID:ViwkHpAW
この理屈はおかしい
286Socket774:2010/02/12(金) 08:46:54 ID:Rs/sluCi
>>284
ウダウダ他人に注文するくらいなら、
おまえが調達したマウスで自分で実験して公表しろ、と言っているだけ
287Socket774:2010/02/12(金) 08:53:40 ID:GZoSRt5R
>>282
ネット上に何でもあると思うなよ。
人柱になった人たちが動画をあげてくれるだけでどれだけありがたいことかわからないの?
自分の欲しい動画がないからってかんしゃく起こすなよ。

無ければそこはまだ未開拓なんだよ。
君が望む動画を君が作ってアップすれば、君と同じような考えの人たちの助けになるんじゃない?
288Socket774:2010/02/12(金) 08:58:06 ID:ViwkHpAW
>>286
すでに実験して被害者がいるなら
新たに被害者出さなくても良いだろって言いたいの
その被害者がウブしてくれれば真実がわかるしみんなのためでもある。時たまどれぐらい変わるかききに来る人もいるし自分も買う前はどれぐらい変わるかワクワクしたでしょ?
自分はE3200と750で実際にこれはどれぐらい変わるか聞いた上で買って騙されたんだよ。
えんこは具体的な数字出してたから分かりやすかったけど、普段使いなんか動画で見せてくれるのが一番良いでしょ
もっさりスレでは動画でAMDとインテル比べててなかなか分かりやすかったよ
最近ではべんちが良いのに、モッサりしてるバイオ5の動画も上がってたし、それの反響が大きかった事からも
やっぱりベンチの数字より動画も見せてくれた方がみんな分かりやすいんだよ。

肝心な所隠して買わせるとかマウスだけにネズミ講かよ
289Socket774:2010/02/12(金) 09:01:27 ID:ViwkHpAW
>>287
みんなお願いされて無いから
やろうともしないんだよ
日本人ってそうでしょ?
自分からイキナリとってみるかーなんて人はいないよ
だから毎日このスレや関連スレでお願いすればいつかは、需要あるならやってみるか、って人が出て来るんだよ
出る杭を叩くのは恥ずかしい行為だよ
290Socket774:2010/02/12(金) 10:03:03 ID:4akaujB8
効果が一目瞭然のフォトショ起動とか、そこかしこにあるけどね。
検索が下手か英語が読めないだけだろう。
291Socket774:2010/02/12(金) 10:03:29 ID:M/WNyTcW
ID:ViwkHpAW
CPU換装の効果の範囲も理解できなかった馬鹿が恥さらしてるだけか
292Socket774:2010/02/12(金) 10:07:54 ID:4i9wa7OD
>>263
NANDフラッシュに5000回しか書き込めないとしても、160x5000=800,000で
その13倍は必要なんじゃね
293Socket774:2010/02/12(金) 10:13:37 ID:1mMOy/N+
>>289
やってくださいお願いしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294Socket774:2010/02/12(金) 10:18:00 ID:bRzlD6N0
>>289こいつゆとりの典型だな
295Socket774:2010/02/12(金) 10:21:02 ID:gEpIcCLc
>>289
まさかとは思うがアンタ、
ここまで言っておいて、自分ではやらないつもりか?
いや!念のためだ・・・
296Socket774:2010/02/12(金) 10:26:34 ID:Cu/LyaZw
>>289
期待してるお( ^ω^)b
297Socket774:2010/02/12(金) 10:59:06 ID:cKdMeWYg
80GB の G2 を使ってCrstalDiskInfoでこの2ヶ月の書き込み量を計測してみた。
2ヶ月でだいたい200GBだったので1ヶ月は100GBということになるんだけど、
いまMLCの書き換え回数は以前言われていた11万回から1/3の3000回くらい
みたいな情報があるので、3000回d計算すると、
80GB x 3000 = 240TB、私は0.1TB/月なんで、200年は大丈夫ってこと?
298Socket774:2010/02/12(金) 11:00:01 ID:cKdMeWYg
>>297
× 11万回
○ 1万回
299Socket774:2010/02/12(金) 11:01:34 ID:1mMOy/N+
>>297
データシートに20GB/dayの計算で何年持つかが書いてある。
みるとよろし。
300Socket774:2010/02/12(金) 11:07:46 ID:68lMb31i
>>299
40から160GBまで全て同じ数値が書いてあるから、さっぱり当てにならん
301Socket774:2010/02/12(金) 11:09:31 ID:1mMOy/N+
>>300
あれは最低値。
302Socket774:2010/02/12(金) 11:17:06 ID:xbe1N+u0
>>297
2ヶ月程度で計算出すなよ。
最初、OSやアプリをインストールする段階で数10GB使うだろ。
303Socket774:2010/02/12(金) 11:17:33 ID:toJ71S/G
そういえばデータシート見てなかった、ありがたす。

Power On/Off cycleって意外と低いのね。
これはなんも知らんPC初心者だとsuspendでハマるかもしれないなぁ、と思った。
304Socket774:2010/02/12(金) 11:21:41 ID:cKdMeWYg
>>302
12月にWin7 32bit いれて、使ってましたが1/15くらいに 64bitに入れなおしして
などなどやっての結果なんで、だいたいいいかな?
みたいな考えでしたが、まだ甘いですか・・・・

>>299
データシートから発見できませんorz
Minimam useful Life 5year ってのは発見できましたが。

最低ってことなんで、でもやっぱりそんなもんですかね。
ま、確かに200年ってのはどうかなとは思ったので、聞いてみたんですw
305Socket774:2010/02/12(金) 11:28:09 ID:1mMOy/N+
>>304
20GB/dayってどこかに書いてあるだろ?
それで5年ってこと。
あとベンチでガリガリ書き込むことは想定していないと思われる、ということは念のため書いておく。
306Socket774:2010/02/12(金) 11:50:04 ID:CpKsQoIH
IntelのSSD(X25-M)は、
1日20GBの書きこみで5年、が公式な提示値。
つまり、計算すると、
合計36.5TBは最低でも書きこみができるということ。

そんなたった数年で36TBなんて書き込まないでしょ?
だから寿命なんて考えなくたって普通に使って大丈夫。
307Socket774:2010/02/12(金) 12:28:39 ID:Vtvnnojc
2.5インチHDDと比較したら寿命の差が
308Socket774:2010/02/12(金) 12:57:08 ID:2vSPuzw1
>>306

5日で273GB
1日54.6GB

約倍以上だから2年くらい
3年保証だから2年半で壊れてくれたらとっても嬉しいw
309Socket774:2010/02/12(金) 13:06:30 ID:toJ71S/G
クレーマー発見。
310Socket774:2010/02/12(金) 13:11:57 ID:vLKrllnd
こういう乞食根性だけは身につけたくないな
311Socket774:2010/02/12(金) 14:23:36 ID:bf1ukDzN
よく考えろ
2年半で壊れて交換した奴も2年半で壊れるから、結局5年しかもたない
結局同じ事だ。代替品待ちで時間ロスする分、逆に分が悪い
312Socket774:2010/02/12(金) 14:24:27 ID:1rHowU2/
SSDより先に>>308の身体の方が壊れますように(-人-)ナームー
313Socket774:2010/02/12(金) 14:26:49 ID:2vSPuzw1
>>311
5年後には絶対買い換えてるから

今は80GBと160GBあるけど、どっちも体感は同じだね。
314Socket774:2010/02/12(金) 15:51:16 ID:toJ71S/G
いやいやいや、想定耐久値を超えて使っているのに保証がきくわけがないという話。
315Socket774:2010/02/12(金) 16:00:03 ID:9NC3SYSk
>>314
そんな規約あったっけ?
316Socket774:2010/02/12(金) 16:11:31 ID:kXWN97Rw
>>261
C0 アンセーフシャットダウン回数が多すぎる

いきなりコンセント抜いて電源切っちゃ駄目よ
ちゃんとシャットダウンの操作しないと
そうすれば電源の落とす前にデバイスに電源落とすぞって命令送るので、
デバイスがキャッシュの内容を書き込んで落として良いぞって返事して、
それを確認してから電源を落としてくれる
317Socket774:2010/02/12(金) 17:02:06 ID:3lJcdiGl
>>315
じゃないと、みんな4年後に無理矢理壊すだろ。
318Socket774:2010/02/12(金) 17:08:19 ID:1mMOy/N+
少なくともそんな条件は無いはずだが。
こんな話題は終わりにしないか?
319Socket774:2010/02/12(金) 17:14:59 ID:qI4b3ku9
もう寿命と酷使自慢しか話題はないよ
320Socket774:2010/02/12(金) 17:37:35 ID:WMaECy9m
ファームウエア事件の頃は楽しかったよな・・
321Socket774:2010/02/12(金) 17:45:32 ID:Vtvnnojc
HDDを通販で買うのは怖いけど、SSDなら余裕

322Socket774:2010/02/12(金) 17:52:57 ID:fzIoOppt
おっと、通販でX25−Eの初期不良引いた俺の悪口はよしてくれ
323Socket774:2010/02/12(金) 19:10:31 ID:wohOyrQ0
324Socket774:2010/02/12(金) 20:36:08 ID:BR8+9Uuv
G2R5 80G買ったんだけど
これってどれが保証書なの?
なんかソレらしきものが見当たらないんだけど
325Socket774:2010/02/12(金) 20:43:03 ID:FBgRprFX
>>265
ページファイルの意味分かってる?
そんなことするならメモリ増設した方がいいぞ?
326Socket774:2010/02/12(金) 20:53:11 ID:1mMOy/N+
>>325
32bitで4GB積んでて足りないとかじゃないの?
327Socket774:2010/02/12(金) 20:59:27 ID:I+sUjukd
>>326
俺も諸処の事情(音楽系H/W・アプリ)から32bitOSから乗り換えられないため
未だにメモリは4GBのままだから同じこと思ったが、RAMディスクとして使用すれば
4GBoverの領域も使えるため、黙ってた。>>265のやってることは無意味ではないが、
結果として>>325の答えが正しい。
328Socket774:2010/02/12(金) 21:02:30 ID:bxjVDLKa
>>282
いっぱい上がってるけど、少しは調べたの?
http://www.youtube.com/watch?v=Dt6VbOY3xE0
http://www.youtube.com/watch?v=dqnL3jX3dik
http://www.youtube.com/watch?v=Pf_QS3mZsyU

"SSD HDD"のキーワードで1600個くらいの動画がヒットするんだがw
329Socket774:2010/02/12(金) 21:07:00 ID:1mMOy/N+
>>327
で、CPU使用率のくだりに戻るわけだが。
その辺はバランス考えて、で良いと思う。
330Socket774:2010/02/12(金) 21:10:30 ID:4i9wa7OD
>>306
X25-M G1 80GBはHD Tuneとiometerぶん回して28TBくらい書き込んで
E9がやっと50切ってるね
ttp://8thway.blogspot.com/2009/11/crystaldiskinfointel-ssd.html
331Socket774:2010/02/12(金) 21:23:07 ID:MUeCUlss
>330
E9が半分に減っていて、E1は7しか減っていない(200 > 193)と言うことは
E1のrawの意味は薄いって事かな。
E8,E9がチェックポイントと見た。

G1はG2の2倍の寿命
(ウエアレベリングが同じと仮定/50nm 34nmNAND書き換え回数が倍として)
とすればG2ならE9が20を切っていそう
332Socket774:2010/02/12(金) 21:24:33 ID:SrUptpEm
数十Bのtemp退避とかどうでもいいってことか
まあtempフォルダが20GB以上ある奴もいるのかもしれんが
333Socket774:2010/02/12(金) 21:24:54 ID:CpKsQoIH
>>331
うん、G2だったらそのぐらい行ってるんじゃないかと俺も思う。
334Socket774:2010/02/12(金) 21:25:00 ID:MUeCUlss
あ、でもG2はTrimがあるから寿命的には
G1との差がもっとないかもしれない
335Socket774:2010/02/12(金) 21:39:47 ID:L6vfGTXa
俺は1160時間で、2.59TB、E9が98@G2。一日10時間使用で116日分とすると、心配して使うこと無いんじゃね。

ちなみに何一つ切らずそのまま使用中。
336 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/12(金) 21:42:41 ID:p4JFK9G9
http://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html

HDDの寿命の方が早いな
クリーンルームで無振動で熱くなる前に使用をやめるというのならHDDのが寿命長いかもしれないけど。
337Socket774:2010/02/12(金) 21:44:59 ID:6T0RgjCn
書きこみが激しすぎるサーバとかで使ったら数ヶ月で逝くだろうし
HDDの方が寿命が早いとかいうのはちょっと言いすぎでは
普通にWindowsのシステムドライブで使うなら、という条件付でしょう。
338Socket774:2010/02/12(金) 21:54:00 ID:XTO3Q3nV
SSDは価格的にSAS HDDが視野に入って来るからな。
ATAのHDDと比較して「SSD大勝利!」とかやっても無意味な気がする。
339Socket774:2010/02/12(金) 22:41:18 ID:RbyX1mN6
>>338
SASのHDDと比べたところでSSD大勝利!は全く変わらんから問題ない
340Socket774:2010/02/12(金) 23:59:09 ID:qqdPhXqV
SSDってレーシックに似てるね
効果は絶大だけど未来が見えない
341Socket774:2010/02/13(土) 00:21:41 ID:EdOIKM0+
http://www.users-side.co.jp/shopping/hanzyou

このカバー無しのタイプで使えるマウンタってある?
342Socket774:2010/02/13(土) 00:29:59 ID:yYjK+SoJ
>>340
嫌になったら買い換えればいいから、レーシックに比べたら遙かにリスクは少ないだろう。
343Socket774:2010/02/13(土) 00:38:20 ID:I+47Eb15
>>341
ねじ穴は
普通の 2.5 HDD と同じ場所(側面と下面)にある
344Socket774:2010/02/13(土) 00:41:22 ID:EdOIKM0+
>>343
お、ありがとマウンタだけ買ってくるわ。
345Socket774:2010/02/13(土) 01:05:53 ID:cDNWsFvC
>>338
5805でSAS使ってたが
X25Eのほうが劇的に速い
346Socket774:2010/02/13(土) 06:25:17 ID:ZibVQRzg
>>339 >>345
直前の書き込み読んだ?速度じゃなくて信頼性の話だよ。
347Socket774:2010/02/13(土) 07:14:29 ID:hPcyus0l
>>335
一日10時間使って100日ちょっとしか持たないって相当短くね?
348Socket774:2010/02/13(土) 09:15:50 ID:hq6lD8IL
壊れたらIYHするチャンスだろ。
349Socket774:2010/02/13(土) 09:24:46 ID:vcPq+bsn
IYHerは帰れw
350Socket774:2010/02/13(土) 10:39:39 ID:cdg3EiC6
イヤッッホォォォオオォオウ
351Socket774:2010/02/13(土) 10:47:23 ID:qKm8686Z
なかなか安くならないけどNANDってほどまり悪いの?
352Socket774:2010/02/13(土) 10:57:19 ID:GeZyXinD
ぶどまりな
353Socket774:2010/02/13(土) 11:12:18 ID:ViBXhI4W
>>347
え?100日以上使ってもE9が1しか減ってないってことでしょ?
354Socket774:2010/02/13(土) 13:00:30 ID:iNr1QGhW
ほどまりw
いや失礼
355Socket774:2010/02/13(土) 18:02:37 ID:3IIpiG0e
なぜ変換して試さない
356Socket774:2010/02/13(土) 18:04:36 ID:PfMfWJvO
ふいんきがなぜか変換できないのと
同じだと思ったんだよ、きっと
357Socket774:2010/02/13(土) 18:20:18 ID:BuPGPFVS
「ふいんき」はATOK2010では変換できるぞ。
358Socket774:2010/02/13(土) 19:12:25 ID:hPcyus0l
まぁたとえば500年前の「おかしい」と今の「おかしい」って意味すら違うじゃん
こうして変わっていくんだよ
だんだん言葉は劣化していくのです
>>357
のように馬鹿なことをする所もでてくるし
あきらめるしかない
359Socket774:2010/02/13(土) 19:19:40 ID:z0Tj6ycB
価格はあまり下がらないけど
性能は上がる見込みありありって理解で合ってましゅか
360Socket774:2010/02/13(土) 20:38:17 ID:vcPq+bsn
性能と容量が上がるかと。
361Socket774:2010/02/13(土) 20:38:19 ID:HbuuJ8nS
プロセスが変われば価格もだいぶ下がる可能性はある。
Intelは今年末か来年頭くらいに、新しいプロセスのフラッシュ使ったSSD出すんじゃないかと言われている。
今のところDRAMほど参入メーカー多くないので、過当競争に陥る可能性は少ないかな。
362Socket774:2010/02/13(土) 20:50:47 ID:BuPGPFVS
>>358
オマエ前半と後半と論旨が変わってるぞw
363Socket774:2010/02/13(土) 21:31:47 ID:NsW9lT93
>>358
劣化じゃなく変化
ATOKのは誤打鍵の補正機能
364Socket774:2010/02/13(土) 21:59:29 ID:z0Tj6ycB
>>360-361
ありがとうございます
来年あたり買いましゅか
365Socket774:2010/02/13(土) 22:07:07 ID:cDNWsFvC
>>364
> 来年あたり買いましゅか
そんな口の利き方…おやめなさい!!
366Socket774:2010/02/13(土) 22:09:19 ID:W4y/e7n4
G2は、どこのショップも潤沢になったな。
367Socket774:2010/02/13(土) 22:20:55 ID:I68d5Hrx
X25-VってなんでX25-Mよりおそいの?
喧嘩版だからわざとおそくなるようにしてるの?
368Socket774:2010/02/13(土) 22:25:42 ID:Y85ROV3y
喧嘩クマー
369Socket774:2010/02/13(土) 22:25:53 ID:jIZY8l4i
>>367
そのネタはもう(ry

それはそうと、さっきX25-M G2 80GB買ったよ
よろしくね
370Socket774:2010/02/13(土) 22:27:52 ID:/Tt/VI6Y
またウザの7セット80GBぽちってしまったわ
371Socket774:2010/02/13(土) 22:32:34 ID:UmqlSzhL
またと申したか
372Socket774:2010/02/13(土) 23:09:52 ID:/Tt/VI6Y
うん
前回のセールでもついぽちってしまったわ


そしてまた在庫切れで待たされるパターンになりそうだな
(トップに30個限定って書いてあるし)
373Socket774:2010/02/14(日) 07:06:16 ID:woJk6nx+
>>363
それで覚えていいのであれば劣化じゃん
374Socket774:2010/02/14(日) 09:41:43 ID:XqFEeXAL
普段使用の比較動画のアップよろしくお願いします
375Socket774:2010/02/14(日) 11:06:19 ID:ZNX9Y4+7
ようつべで「Intel SSD Windows」
376Socket774:2010/02/14(日) 11:38:30 ID:q5zYSHv4
377Socket774:2010/02/14(日) 14:12:14 ID:VVNs/2Aw
>>373
なるほど、正しい結果にするための補正を劣化製造機っていいたいのですか。
青春てやつですね。
378Socket774:2010/02/14(日) 16:22:39 ID:3sROMOKc
その手の日本語論争は「変化」と肯定的に捉える向きもあるけど、
「変化」がなされた言葉はことごとく意味が狭まってる。

日本語は動詞や形容詞などでの意味の揺らぎが非常に大きい(大きかった)。
一つの言葉に対してさまざまな解釈や定義が
それぞれの個人の中であいまいに存在するという日本語特有の文化。
そこを脳内補完で察する。
つまり意思疎通に大変な非合理性があったが、俳句や和歌などの芸術性を今よりも深く味わえた。

もののあはれ的な価値観が通じなくなってきているということ。
昔と今の「おかしい」、これは明らかに意味が「劣化」している。

この板の単純馬鹿な理系には理解しづらい概念かもしれない。
これを正すには、できるだけ古語で会話するようにすればいい。
分からない時は正しく理解しようとするのではなく、予想して脳内補完する、具体的な数字もできるだけ出さない、これが正しい日本語。
379Socket774:2010/02/14(日) 16:30:41 ID:9ofQFq6Y
日本語の変化がどうであろうと、歩留まりはぶどまりだ、ほどまりにはならん
380Socket774:2010/02/14(日) 16:31:39 ID:3sROMOKc
対応表

まことに日出国の世を分かつもののけたち = Intel
読み書きいとはやき箱 = SSD
喧嘩版 = X25-V
381Socket774:2010/02/14(日) 18:25:13 ID:KZ6NthJ/
v買ってきたんだけど、
OS移行をどうすればいい?

コピー元は80GBパテに
区切ってるヴェロキラプター
なんだけど
いままで、小?大にか
やったことなくて
上手く行きません。

実データ20GB,パテ80GBを
25-Vにコピーするなら
皆さんならどうしますか?

※フリーでお願いします
382Socket774:2010/02/14(日) 18:32:14 ID:z55QXLfv
ゆとりさんは、ほごしゃのひとにきいてね
383Socket774:2010/02/14(日) 18:39:06 ID:/O1CmLyi
>>381
ググって頂けないでしょうかカス
384Socket774:2010/02/14(日) 18:40:10 ID:Os/xJT8v
>>381
単にコピーするだけでOK
しかもフリー!
385Socket774:2010/02/14(日) 18:44:49 ID:DFuNNP+u BE:1053685692-PLT(32600)
>>381
パーティション操作ツールでパテ80GBを圧縮
その後25-Vに移し替えすればよかろう
386Socket774:2010/02/14(日) 18:49:53 ID:e7mGiQn+
アローションサイズを64KBにするのわすれてて
4KBのままでOSインストールしたんだが
このじょうたいから64KBにするなら
皆さんならどうしますか?

※フリーでお願いします
387Socket774:2010/02/14(日) 18:51:56 ID:s3kymQEV
その質問すでにSSD全然関係ないだろ
388Socket774:2010/02/14(日) 18:52:41 ID:KZ6NthJ/
>>384
コピーだけなら
起動しないんじゃないかと‥

そもそもコピー出来ないし

389Socket774:2010/02/14(日) 18:55:21 ID:KZ6NthJ/
やはり80から40のVには
コピー出来ないのかな
390Socket774:2010/02/14(日) 18:56:57 ID:e7mGiQn+
>>389
できないよ
さよなら
391Socket774:2010/02/14(日) 19:06:22 ID:KZ6NthJ/
みんな思ったより低能なんだね、
ゴメンね難しい質問しちゃって‥

あ‥80パテを圧縮してから
移行すると、なるみたいな事
言った人有り難うございました。
成功しました。

後のオバカさん達は、
まずSSDを購入してから
発言しようね〜

392Socket774:2010/02/14(日) 19:07:28 ID:nTZ2zNeC
はい、すいませんでした
393Socket774:2010/02/14(日) 19:08:41 ID:K4HVdn11
釣れません
394Socket774:2010/02/14(日) 19:08:48 ID:5k46h0Oq
ごめんごめんw
395Socket774:2010/02/14(日) 19:09:44 ID:FXNicMB5
サーセンww
396Socket774:2010/02/14(日) 19:10:32 ID:e7mGiQn+
ワロタw
397Socket774:2010/02/14(日) 19:13:38 ID:Os/xJT8v
>>388
今のSSDはコピーだけで起動するんだよ
やって見ないで予想だけで言わないように!
398Socket774:2010/02/14(日) 19:15:57 ID:KZ6NthJ/
>>397
マジで言ってんの?
実行中のプロセスを
コピー出来るの?
すごいなお前のPC
399Socket774:2010/02/14(日) 19:18:36 ID:s3kymQEV
まだ居たのかw
成功したならとっとと巣に帰れよ

はっきり言うとめんどくせーやつが来たから誰もまともに相手してないだけだ
400Socket774:2010/02/14(日) 19:20:29 ID:FXNicMB5
>>399
言い切ったwww
401Socket774:2010/02/14(日) 19:24:07 ID:KZ6NthJ/
>>400
なんで草生えてるの?
402Socket774:2010/02/14(日) 19:28:37 ID:9Q3WIcLs
「スレ住人の質の低下が〜」云々の人が来たら大変なことになってしまう
403Socket774:2010/02/14(日) 19:29:45 ID:Os/xJT8v
>>398
出来るよ
OSは何?
404Socket774:2010/02/14(日) 19:57:02 ID:6dbSVHm8
OSがWinXP_SP3_32bitのゲーム専用マシンにSSD導入しようと検討しているけれど
XPならではの注意点って何かありますか?
405Socket774:2010/02/14(日) 19:58:53 ID:VVNs/2Aw
特にない、HDDと同じように使えばいい
406Socket774:2010/02/14(日) 20:39:27 ID:qAUruChy
強いて言うなら、IDEはつながらないぞってことぐらい?
SP3ってAHCIついてたっけ?
407Socket774:2010/02/14(日) 20:40:17 ID:ADmBoFyf
なんかもう、同じ質問ばっかだな。
買おうとするやつは調べないのかね?
408Socket774:2010/02/14(日) 20:44:27 ID:YzMi3l4N
すいません質問なんですけど
40Gの二つ買ってきてRAID0にするのと
80G一つで使うのだとどっちが強いん?
409Socket774:2010/02/14(日) 20:47:42 ID:FXNicMB5
何を基準にw
410Socket774:2010/02/14(日) 20:57:58 ID:+5vPL3Kd
>>408
値段がほぼ倍なんだよな。ストライピングなら速いんだから40G×2なんじゃね?
オレはraidは色々めんどうなのでやらないけど。
411Socket774:2010/02/14(日) 20:58:15 ID:anyvr/NE
>>408
前者がしょくぱんマンで、後者がカレーパンマンって感じかな。
412Socket774:2010/02/14(日) 20:58:38 ID:DcQ4nlfE
>>408
起動だけなら単発80G
起動後なら40G×2個(但しTrim効かない)

つか過去ログ見れ
413Socket774:2010/02/14(日) 21:07:22 ID:YzMi3l4N
みんなはこれから買うならどっちにするんですか?
414Socket774:2010/02/14(日) 21:11:00 ID:FXNicMB5
>>413
その二択なら80GB単機。
415Socket774:2010/02/14(日) 21:15:55 ID:yfbx/2Vw
>>398
実行中のプロセスをコピーすることになんのためらいがあるんだよwww
416Socket774:2010/02/14(日) 21:22:54 ID:+5vPL3Kd
>>412
jbodでもTrim効かないの?
417Socket774:2010/02/14(日) 22:01:18 ID:TIBS10el
>>382
ちょっと家具買って来る
418Socket774:2010/02/14(日) 22:24:07 ID:hU+50/A4
>>408
つか、いいかげんこの疑問に対する詳しいまとめ欲しいよな。
絶対みんなこの二択で迷うじゃん?
419Socket774:2010/02/14(日) 22:38:54 ID:UwH9+auu
迷わねーよ
420Socket774:2010/02/14(日) 22:41:44 ID:7qIbmQKr
迷うのは自分で調べないから
調べない人はテンプレに入ってても見ないと思うよ
421Socket774:2010/02/14(日) 23:09:05 ID:DcQ4nlfE
>>416
無理じゃない?
過去ログにも書いてあった通りRaidコントローラーの先はOSからは見ると
よく分からんストレージがくっついてるようにしか見えないようで

速度低下気になるけどどうしてもRaidしたいってなら東芝SSDでも買っとけ
422Socket774:2010/02/14(日) 23:11:13 ID:+5vPL3Kd
>>421
サンクスコ。まあ、raidは良く無さそうってのは理解した。
423404:2010/02/14(日) 23:18:57 ID:6dbSVHm8
>>405-407
レスありがとうございました。入門としてとりあえずX25-M買ってみることにしますヽ(´ー`)ノ
424Socket774:2010/02/14(日) 23:48:11 ID:4M8s+jIy
80G2でRAID0にしてるがw
シングルユースでも良かったけど、シーケンシャルの数字だけ見て、
あとの事は考えなかったw  今はTrimって何?って感じだw
425Socket774:2010/02/15(月) 00:04:43 ID:h9sHo9h+
別のパソに
コピー元ドライブとコピー先ドライブ両方を繋いで
FFC辺りで丸ごとコピー
こんなじゃ駄目だったっけ?
426Socket774:2010/02/15(月) 00:47:52 ID:yPNS+dr0
MBRとかBootMGRとかの設定を変更しないと、起動しない

パーティション関連は面倒だから↓この辺をテンプレ入れれば?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/
427Socket774:2010/02/15(月) 02:25:52 ID:tRUhFo5i
>>426
もはやSSDスレでカバーする内容じゃないような気がするんだがなあ。
スレ違いで蹴っ飛ばしてもいいんじゃないかと思わなくもない。
428Socket774:2010/02/15(月) 02:57:03 ID:wLKbH7DX
同じの2台でRAID0とかにしないでCとDに分けて使ってる人もやっぱりいてるんかね?
429Socket774:2010/02/15(月) 04:06:14 ID:Rqcskqq8
>>418
言い出しっぺの法則だな
回答者がアンカー貼るだけでいいってメリットはあると思う
頑張れ!
430Socket774:2010/02/15(月) 07:24:29 ID:BStO/uxV
>>418
普通迷わないだろ
431Socket774:2010/02/15(月) 07:44:47 ID:/yBA4UNY
MBRなんてOSディスク入れれば作ってくれるし。
432Socket774:2010/02/15(月) 08:04:32 ID:sXmBlRbD
>>428
同じの2台だとBIOSで起動順位設定するときとかわけわかめだから
わざと別のやつ使ってる
433Socket774:2010/02/15(月) 13:23:08 ID:eokI413O
知識もないのにRAIDはやめておけ、でFA?
434Socket774:2010/02/15(月) 14:24:34 ID:RlC+liIo
正直、3.5インチのSATAをSSDに置き換えるのは
それほどの意味がないように思う

SSDが最大効用を発揮するのは2.5インチを使うノートPCでは
435Socket774:2010/02/15(月) 14:29:48 ID:+mcfBfsG
>>434
うちのデスクトップは起動が体感で3分の1くらいの早さになりました。
これだけで大満足です
436Socket774:2010/02/15(月) 14:34:21 ID:puj8EOHw
>>435
起動しっぱなしでいいんじゃないの?
スタンバイ使うって方法もあるし。
437Socket774:2010/02/15(月) 14:49:06 ID:YOLtUn09
>>434
いや、めちゃくちゃあるよ。
どのソフトも HDD だと、よいしょっって感じで起動していたものが、
SSDだと、起動自体が瞬時になる。ログイン後に常駐ソフトがタスクトレイに
入るのも、一気に揃う感じ。速度以外のことでは、稼動音がなくなることも大きな利点。
438Socket774:2010/02/15(月) 15:13:12 ID:ibSd6KtR
デスクトップPCでSSDの静音性とは言うが
全データ量が少ないから1,2台のX25-MでHDDを置き換えられる人か、
全データ量が多いけど数十万出してHDDを置き換えられるブルジョワしか恩恵は受けられないな
PCに内蔵するのはシステム用のSSDだけにして、HDDは外付け隔離が現実的か
439Socket774:2010/02/15(月) 15:18:37 ID:RlC+liIo
たしかに静音性追求だったら、それこそ
全ドライブをSSDに置き換えるのが
合理的帰結だね。始終書き込みするような
ドライブがHDDで、いつもカリカリ言ってるのでは
意味がないなぁ。うーん、むずかしい。
440Socket774:2010/02/15(月) 15:31:27 ID:E7vFDDXB
始終データ用ドライブにアクセスしてる訳じゃあるまいに。
システムだけでもそれなりに静か。

さて、うざーずに振り込み完了したんだが、まさか飛ばないよなあ。
441Socket774:2010/02/15(月) 15:45:31 ID:YOLtUn09
>>438
俺の場合、データは基本的には全部サーバーだし。
ローカルマシンにもワーク領域として 1T の HDD 一つ入れてあるけど、
そっちも使う時にしか音がしないので、ほとんど気にならない。

一般家庭内ユースでも、Windows Home Server あたりにデータを集約して、ローカル環境は
SSD ってな構成は十分ありだと思う。
442Socket774:2010/02/15(月) 15:59:24 ID:uGFswRV/
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   SSDのRAIDは一見便利そうだが、
     SSD  ( ゚д゚)レイド
       \/| y |\/

   入れ替えるとSSDドレイとなる。
        ( ゚д゚;) SSD奴隷
        (\/\/

     まぁようするに君らのことだ
        (゚д゚ )
      .m9(| y |)
443Socket774:2010/02/15(月) 16:38:49 ID:BRkSlrc0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   3.5インチのSATAをSSDに置き換えるのは
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  それほどの意味がないように思う
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
444Socket774:2010/02/15(月) 16:55:17 ID:xArkk3KW
>>442
試しに買った25Mが、あっという間に
自宅全てのPCシステムドライブに導入されるとは
思いもしませんでした
445Socket774:2010/02/15(月) 18:32:20 ID:ZqCGAnkU
3年保証あるけれど、こんな使い方は保証外になるぞって使い方ある?
446Socket774:2010/02/15(月) 18:34:00 ID:5Lk/moey
3年でぶっ壊れるような使い方
447Socket774:2010/02/15(月) 18:37:17 ID:xArkk3KW
>>445
水中とか
448Socket774:2010/02/15(月) 18:41:01 ID:1oNHAmKx
物理的に壊すような使い方
449Socket774:2010/02/15(月) 18:44:51 ID:tRUhFo5i
>>448
セル劣化とかの故障も物理的と言えなくもなくねとふと思った。
量子的とか電子的とか言えばいいのか。

駄レス反省してま〜す。
450Socket774:2010/02/15(月) 18:58:50 ID:mbIYbDMM
451Socket774:2010/02/15(月) 20:11:17 ID:HUvCUtl0
ベンチ厨はX25-E買った方が幸せになれますか?
今160G2使ってますが、買い換え検討中。
誰かアドバイスくださ・・・
452Socket774:2010/02/15(月) 20:30:03 ID:XbQ/tWr8
迷ったら高い方買え、は買い物の基本
453Socket774:2010/02/15(月) 20:40:09 ID:1D+a7ght
試しにV買ってみた。5400rpmのHDDからの換装だけど、
何もかも、古いゲームでもいちいち早いので気持ち良いね。
454Socket774:2010/02/16(火) 07:24:23 ID:Zce5bEcX
今WD740HLFSx2でRAID組んでるんだけどX25-E単発かX25-MRAIDかで悩んでるんだ。
どっちでも体感早くなるかな?
さすがにM単発じゃ違いあんまり感じないよな
455Socket774:2010/02/16(火) 07:24:56 ID:yyHbwVoH
喧嘩版買ってアトムでファン&HDD無しの無音PC作ってみた

SSDも読み書きするときゴリゴリ言うんだな

無音にならんじゃんorz
456Socket774:2010/02/16(火) 07:27:49 ID:5Zxq4/83
ゴリゴリつうか、ピー、ギャー じゃね?
だとしたらそれはSSDが言ってんじゃんなくてノートでは普通に話題になる、
CPU周辺のコイル鳴きとかいうやつじゃない?
457Socket774:2010/02/16(火) 07:42:10 ID:tM09kMSR
物理的にゴリゴリする何かが入ってると思うのかねw
458Socket774:2010/02/16(火) 07:49:38 ID:e/xTEoK5
小さいおっさん
459Socket774:2010/02/16(火) 08:07:48 ID:+oyFdbab
EASEUS DISC COPYでシステムをコピーしたんだけど
起動できない

ボリュームラベルとかもCに変えたんだけど
釣りじゃないので誰か教えて
460Socket774:2010/02/16(火) 08:10:02 ID:e/xTEoK5
>>459
MBR
461Socket774:2010/02/16(火) 09:53:13 ID:2cc8c5rq
初めてのSSD で X25-M 使ってるんだけど、期待通りの体感速度向上と静穏化達成で満足してる。

でもこの製品って、読込は、250MB/s で良い方だけど、書き込みは、70MB/s ってことで、けして
早い方ではないんですね。書き込み 200MB/s なんて製品使うと、違いは実感できるものなのでしょうか?
462Socket774:2010/02/16(火) 09:56:34 ID:S7wZCnL4
>>461
そりゃあシーケンシャルの書き込みなら違いが実感できるだろうよ。
463Socket774:2010/02/16(火) 09:57:24 ID:w9dpoT6w
>>461
システムで使っている分には余り恩恵はないよ。
(重要なのはランダムリードと言われている)

実際X25-VとX25-Mを比較してもそれほど大きな体感差が無いみたい
だからね。
464Socket774:2010/02/16(火) 11:27:46 ID:CEXeooIQ
システムででかい書き込みなんてしないだろうよ、逆にそんなことしてたらすぐ壊れるんじゃね。
465Socket774:2010/02/16(火) 11:32:00 ID:2+i7KsrA
レジストリの書きこみぐらいかな。
466Socket774:2010/02/16(火) 11:33:46 ID:FM9yBOuI
X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G2C1をRAID0で使っているのですが
昨日突然ネットワークが切れたので再起動したところ
起動時(OS起動の前)のドライブが表示されるところで、片方に error occured と出るようになりました

しかしながらOSは普通に立ち上がりますし、容量も2つ分の160GBで表示されています
どこが悪いのかわからない状態なのですが、どうやったら確認出来るでしょうか?
467Socket774:2010/02/16(火) 12:25:16 ID:ox3ZTR2O
SSD革命って便利?
468Socket774:2010/02/16(火) 12:47:25 ID:S7wZCnL4
ゴミ
469Socket774:2010/02/16(火) 14:05:08 ID:9jS6fEMv
>>459
OSのディスクで起動すりゃどうにかなりそう?
470461:2010/02/16(火) 14:05:25 ID:2cc8c5rq
なるほど、ランダムリードの速度向上が普通に普通のソフト使ってる分には、
一番寄与してるんですね。

HDD(Non RAID) → SSD で体感速度で満足できてるので
一年ぐらいはこれで行こうかと思います。500G ぐらいのが数万で買えるように
なるのも後数年でしょうかね。

で価格.com で他の SSD 見てたら、読込 1400MB/s 書込 1200MB/s なんていう
モンスターSSDがあるんですね。値段もモンスターで、130万以上だけど。

http://kakaku.com/item/K0000072209/

こんなの使ったら、OS の起動も数秒とかで終わるんだろうか。
471Socket774:2010/02/16(火) 14:10:07 ID:w9dpoT6w
>>470
モンスターとやらも
RAIDカード+SSD(複数)の組み合わせなので、電源ONからブートまでは結構時間
がかかったりする。

これ買うんだったら高級RAIDカードとIntelのX25-Eを買った方がよいかも。
472Socket774:2010/02/16(火) 14:12:02 ID:S7wZCnL4
>>470
スペック欲しいならこれでも使って構築してろw
ramsan 100TB SLC 60GB/sec 5,000,000 IOPS
http://www.ramsan.com/products/ramsan-6200.htm
473Socket774:2010/02/16(火) 15:26:02 ID:WRX4T9ZK
>>454
同じくWD740のRAID0からX25-M単発に変えたけど、
実測も体感もかなり早くなったよ。
まあラプを5年使い続けてかなり速度が劣化しまくってたってのもあるが。
あとラプの道路工事並の騒音から無音になったのはかなり精神的に負担が減った。
474Socket774:2010/02/16(火) 21:17:46 ID:zyi4ecXn
>>15
ものすごく遅いレスだが、同様のトラブルを1/30にやりました。
X25-V G1 80Gです。
ファームうpはしていません。
購入時期は出始めすぐの頃(まだ7万とかした頃)

電源を入れてしばらくしてから風呂入ってる15分ぐらいの間にいつの間にか「boot failure」の画面が・・・・

俺もものすごく不安。
475Socket774:2010/02/16(火) 22:24:35 ID:rUPFQndz
>>471
そういやオークションでMegaRAID 9260とX25-E 8台出品してた人がいたな
下手なPCI-EのSSD買うよりこの組み合わせのほうが確実に速いだろうな


そういやIntelの試作で出てたIOPSが112万4000ってSSDはあれ以来情報が出ないな
476Socket774:2010/02/16(火) 23:32:06 ID:BMn1CO6T
40GBを購入して環境移行中なんだが

HDDよりもインストールに時間がかかりすぎる・・・
こういうもんなんだろうか
477Socket774:2010/02/16(火) 23:33:24 ID:BmzkfWtJ
なんかおかしいぞ
478Socket774:2010/02/16(火) 23:56:45 ID:x3VWBgRj
どうしたっ
479Socket774:2010/02/16(火) 23:59:01 ID:LqAO5uVv
SSD で RAID 組むと TRIM つかえるんですか?
480Socket774:2010/02/17(水) 00:07:01 ID:Ltdzlu09
>>479
いい加減その話題は飽きたんだが
481Socket774:2010/02/17(水) 00:13:14 ID:swEZ6EVo
SSDSA2MH080G2C1 は保証1年
SSDSA2MH080G2R5 は保証3年

同じSSDでも実は選別品ですか?
SSDの場合3年保証で買った方がかなりお得だと思うのですが・・・
1千円くらいしか違わない
482Socket774:2010/02/17(水) 00:19:21 ID:oE+n01YK
クマー
483Socket774:2010/02/17(水) 00:22:05 ID:9VJK7zFA
>>481
製造プロセスからして違うよ
484Socket774:2010/02/17(水) 00:30:13 ID:M6ZQhlGt
検索ぐらいしろよカス
485Socket774:2010/02/17(水) 00:38:48 ID:K+O7mkbF
>>481
その話も定期的に出てこないか
C1も正規代理店のものならメーカー3年保証のはずだが

海外モデルは確実に3年保証がないはずだが
ウザのはウザが3年保証してくれるらしいけど
486Socket774:2010/02/17(水) 01:37:36 ID:3UW+AAxF
487Socket774:2010/02/17(水) 01:39:41 ID:3UW+AAxF
32nmじゃなくて34nmでした( TДT)ゴメンヨー
488Socket774:2010/02/17(水) 02:04:47 ID:ZuCFOf9q
   ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .や だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ ま    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
489Socket774:2010/02/17(水) 02:47:40 ID:7ysLOiJg
で、何が違うんだ?どっち買ったらいいんだ?
490Socket774:2010/02/17(水) 02:54:49 ID:suelhekl BE:1435298055-2BP(0)
本体や保証は何も違わない。
インテルの青い正箱か茶色いボール紙の箱かの違い。
正箱はマウンタ付属。
茶箱もショップによってはマウンタ付けてるところもある。
491Socket774:2010/02/17(水) 06:41:15 ID:7ysLOiJg
ありがとう
492Socket774:2010/02/17(水) 10:56:58 ID:/BqKhQ1M
自分で買う物すら調べないとか
493Socket774:2010/02/17(水) 17:32:50 ID:Of+vh5I7
VとMで迷ってたんだけど、
今週のアスキーの五角形の図は分かりやすかった。
これだったら、Vで充分満足できそう。容量も40Gで充分だし。
494Socket774:2010/02/17(水) 17:52:54 ID:Kngt4v5l
うちのE3200にはVが似合っている ssd 40G + hdd 1000G で快適
さてフリフリJMは何に使おうか?
495Socket774:2010/02/17(水) 19:04:30 ID:bjeoHFE5
初めて買ったインテル印のSSDをつかいつつついでに64bitにもしてみたら
windows7の起動中のロゴが完成する前に起動して笑った
SSDさまマジパネっす
496Socket774:2010/02/17(水) 21:14:43 ID:lismVUrs
メインマシンの起動ドライブを SSD にして、これに慣れちゃったら、他のマシンを使うと
とろくて耐えられなくなってきた。メインマシンはCPUも i7 なので、そのせいもあるかと
思うけど、SSDの効果はでかいんだろうなあ・・・

自分が触る他のマシンのシステムも全部 SSD にしたくなってきてしまった。
497Socket774:2010/02/17(水) 21:46:56 ID:3o4NZQDf
>他のマシンのシステムも全部 SSD にしたくなって

既にそうしてしまっている人が多数います
データ用HDDはNASにしました

498Socket774:2010/02/17(水) 21:49:42 ID:eEeUZzwd
自作よくする人からしたらシステム用に使うSSDの値段はそんなに高い壁じゃないしね
499Socket774:2010/02/17(水) 22:04:34 ID:BrDMDnBB
インテルのSSD買ってきたら、とりあえず>>6と、intel_rst_9.5.6.1001-whql(www.station-drivers.com).exe
をやればいい訳?
500Socket774:2010/02/17(水) 22:26:09 ID:lismVUrs
>>497

ですよねえ。SSD って出始めた頃には、信頼性、値段などからまだまだ手が出せないなあと
思ってたんだけど、このスレなんか読んでて、なんだ容量の問題を抜かせば、もう十分
実用的に気軽に使えるんだなと気がついて手を出しました。

仕事場はデータはサーバーだから、いいんだけど、自宅のは、X25-M あたりじゃ容量不足。
自宅も Windows Home Server あたりを入れることにして、自宅メインも X25-M入れようかなあと
考え中。
501Socket774:2010/02/17(水) 22:55:38 ID:Kq6E45IF
ファイルの検索やメタ情報の取得表示が速いというのは、
情報管理の方法論そのものを変えるインパクトがあるな。
I/O性能に縛られ「道具を不便にする小細工」してたのが
過去のことになったよ。
502Socket774:2010/02/18(木) 06:15:23 ID:aBTRihat
SSDを使っていてもレジストリクリーナーなんかはつかったほうがいいんですかね?
503Socket774:2010/02/18(木) 08:12:27 ID:lc0W1L6I
クリーナーを使わないですむような環境維持することをお勧めします。
クリーナー使わないといけないくらいの状態なら、再インストールをお勧めします。

504Socket774:2010/02/18(木) 08:25:44 ID:fY/08vVP
エクスペリが7.8だったのが7.7に落ちた。
ベンチは変わらないけど何でだろう?
空き領域のデフラグ、toolBOXでTrim発動させても変わらない。
505Socket774:2010/02/18(木) 09:17:17 ID:/xZNKpGb
>>504
7.80が7.799になったと思えばいい、測定誤差。
506Socket774:2010/02/18(木) 12:36:08 ID:j/DpX8V0
さて
ウザ発送報告がちらほら出てるが



振り込みが若干遅れた俺は連絡なしだ
こりゃまた待たされパターンか
507Socket774:2010/02/18(木) 15:10:23 ID:rgkxor8Z
>>504
俺も、インスコ後7.8、2週間後7.7だったw
508Socket774:2010/02/18(木) 15:51:34 ID:o3W6K6oT
>>504
7.5ぐらいまでは落ちるよ。なんでだかは分からん。
509Socket774:2010/02/18(木) 16:28:21 ID:k1qhnX7A
>>499
win7でAHCIで動かすなら何も入れなくてOK
余計なの入れるとtrim動かなくなるから
510Socket774:2010/02/18(木) 17:25:52 ID:iZRxiEHq
>>509
レスありがとう。それが、XPでIDEなんです。
すみません。OSや動作モードで変わるんですね。
511Socket774:2010/02/18(木) 18:09:01 ID:X8iUCxQW
今日、インテルのサポートへ電話して聞いたんですが。
MS謹製のmsahci.sysでもなくても、WIN7の場合、普通にインストールされる、
インテルのドライバで、自動Trimが実行されるって聞きました。

実際に実行されているかを、確かめる方法は、無いとのことでした。
512Socket774:2010/02/18(木) 18:10:44 ID:SvuyRxg1
>>509
すまん、AHCIモードでWindows7がインストールできなかったから
マトリックスストレージマネージャを入れたんだけど、これ入れたらtrimは動かない?
513Socket774:2010/02/18(木) 18:16:37 ID:AfmttLja
>>512
自動では効かない
手動でtrim
514Socket774:2010/02/18(木) 19:05:24 ID:SvuyRxg1
>>512
ありがとう。
しかしなんでかWindows7付属のAHCIドライバだとX25MにWindows7自体を
インストールできなかったんだよなあ。
マザーが古いからかな…?
515Socket774:2010/02/18(木) 19:11:58 ID:b2B1PNyv
久しぶりに覗くがIMSMはTrimするようになったかえ?
516Socket774:2010/02/18(木) 19:33:04 ID:ad9vuHza
>>514
BIOSのAHCIドライバが古いんじゃないかな
517Socket774:2010/02/18(木) 20:19:18 ID:qEq4cpA/
>>514
Win 7 x64 BIOS設定AHCIで、X-25Mにクリーンインストールできたよ。
マザーはRampage II Extreme
518Socket774:2010/02/18(木) 20:51:58 ID:CVB6RDZj
Intel SSDを入れるのにXPなんて・・・
519Socket774:2010/02/18(木) 21:07:50 ID:S9etU7+E
えっ
520Socket774:2010/02/18(木) 21:08:29 ID:SvuyRxg1
>>516
そうかも。もうインストールしちゃったから手動trimで我慢するよ。

>>517
ASUSのP5B DeluxeなんでチップセットはP965という遺物なんだよな…。
Windows7をインストールするまえにBIOSをアップデートしときゃよかった。
521520:2010/02/19(金) 01:07:58 ID:yBZEkBui
今DisableDeleteNotifyの値を確認したら0だったからどうやらIMSMでもtrim有効かも。
ついでにCrystalDiskMarkでインストール時と今(4ヶ月後)を比べたけど
ベンチに変化なし

522Socket774:2010/02/19(金) 01:24:29 ID:pfIkNkdK
みんなちゃんと読もうな。
WIN7の場合IMSMは入れなくて良いとインテルサイトだったかマニュアルだったかに書いてる。
IMSM入れるとTrimが効かないと
523Socket774:2010/02/19(金) 01:36:14 ID:8kVB3Mhi
入れちゃった場合はどうやって削除すれば...
524Socket774:2010/02/19(金) 01:59:28 ID:Hn/Dd/1G
アンインストールの方法も知らないのか
525Socket774:2010/02/19(金) 02:00:11 ID:slO0r7gE
ゆとりしか居ないのか
526Socket774:2010/02/19(金) 02:27:36 ID:pfIkNkdK
コンパネ→削除依頼
デバマネ→ドライバ更新
527Socket774:2010/02/19(金) 03:56:18 ID:IVuLD0JK
XP+X25-Eで劣化を回復させたい場合はHDD Eraceしか無いんでしょか?
528Socket774:2010/02/19(金) 04:44:03 ID:jP8HJbeU
XP+X25-Eで劣化を回復させたい場合は買い換えるしか無いでしょが
529Socket774:2010/02/19(金) 08:33:57 ID:RQW6kGJA
結婚前は押切もえ、結婚後はマツコデラックスになった嫁をtrimするのとおなじ。
530Socket774:2010/02/19(金) 08:41:23 ID:dfjULoU3
不覚にもワロタ
531Socket774:2010/02/19(金) 09:22:58 ID:DSQXCOiv
最近、やけに起動が遅いなって思ったらIRSMのせいだった。
Win7なら標準ドライバが最も速いよ。環境によるかもしれんがね。
ロゴ出てる時間が10倍くらい違ったわ。
532Socket774:2010/02/19(金) 10:26:54 ID:puVVxJtt
そんなに変わるのか
533Socket774:2010/02/19(金) 10:56:07 ID:RO74Qp17
IRSTな
534Socket774:2010/02/19(金) 13:00:56 ID:W3l9qYJ1
>>533
IRST(前方赤外線捜索追尾装置)

そんなすごいものはうちのPCにはついてないんだが
535Socket774:2010/02/19(金) 13:10:30 ID:W0VHBVD7
----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 3.3.0 (C) 2008-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
(1) INTEL SSDSA2M080G2GC
----------------------------------------------------------------------------
Model : INTEL SSDSA2M080G2GC
Firmware : 2CV102HD
Serial Number : CVPO94150032080BGN
Total Disk Size : 80.0 GB (8.4/80.0/80.0)
Buffer Size : 不明
NV Cache Size : ----
Queue Depth : 32
Number of Sectors : 156301488
Rotation Rate : ---- (SSD)
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA/ATAPI-7
Minor Version : ATA/ATAPI-7 T13 1532D version 1
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 680 時間
Power On Count : 275 回
Host Writes : 560.44 GB
Temparature : 不明
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ, TRIM
APM Level : ----
AAM Level : ----

何となくはってみた。後悔はしてない
536Socket774:2010/02/19(金) 13:31:41 ID:Ohzb98VT
>>534
そのうちICBMとかもSSDに付くんじゃないか
537Socket774:2010/02/19(金) 17:33:14 ID:RQW6kGJA
>>530
笑えんよ。子作りエッチを強制されるとチンチンがガチフリ。
538Socket774:2010/02/19(金) 17:44:07 ID:Ohzb98VT
ガチガチにフリーズするぶんにはいいじゃない
539Socket774:2010/02/19(金) 18:03:29 ID:6MLVZBEi
マツコデラックスってジャバ・ザ・ハットみたいなアレ?
540Socket774:2010/02/19(金) 19:40:13 ID:2zV9iAKL
>>529
結婚前から作りものかよ
541Socket774:2010/02/19(金) 20:24:02 ID:pfIkNkdK
このスレにしろ価格にしろ、素人が増えたな。
コールドブートしないとか…
素人や寿命を気にする貧乏人はSSDなんか買わなきゃいいのにな。
見てて笑えるわ
542Socket774:2010/02/19(金) 21:13:02 ID:Ohzb98VT
金持ちならパソなんかいじってないで
仕事は部下にやらせて
女と遊んでればいいのに
543Socket774:2010/02/19(金) 23:36:14 ID:0JaQLSOD
本当の金持ちは、女は部下に任せて、
自分は自作したPCをいじって悦に入ってるんだよ。
544Socket774:2010/02/19(金) 23:42:30 ID:5O6Rs1zt
嫁と赤子のご機嫌うかがいつつ
深夜にコソコソパソコン解体と組み立てやってる俺は貧乏人ww
545Socket774:2010/02/20(土) 00:05:25 ID:FrEwmLRE
>>544
よう俺

・・もう一個80G欲しいけど言う勇気が無いorz
546Socket774:2010/02/20(土) 00:06:34 ID:KHeIE3Bd
離婚すればいいじゃない
547Socket774:2010/02/20(土) 00:21:52 ID:6eUzItlH
X25-Mが赤ちゃんのヨダレ&しゃぶりつき攻撃にも耐えれるかで今後の方向性が決まる。
548Socket774:2010/02/20(土) 00:29:22 ID:CDr2u0BK
>>546
ありがとう
決心がつきました
549Socket774:2010/02/20(土) 00:39:10 ID:bnYWD2QA
(゚A゚;)ゴクリ
550Socket774:2010/02/20(土) 00:49:14 ID:LN69tRhY
>>521
DisableDeleteNotifyの値が0かどうかは関係ないよ。
この値は「OSがTrimを送る設定になっている」ということを示してるだけで、「SSDがTrimを受け付けている」ことを示している訳じゃない。
現状Trimがちゃんと聞いてるかどうか試すには、わざと性能劣化させた後にパーティション作成して元に戻るかどうかを見るしかないっぽいなあ。
551Socket774:2010/02/20(土) 01:21:11 ID:oPpTJ5OR
>>550
なんかググってもみんな適当なことばかり書いているから何が本当なのかよくわからん。
552Socket774:2010/02/20(土) 01:24:02 ID:nElRZWNZ
ウザセット届いたけど
今回はまマウンタないんだな
553Socket774:2010/02/20(土) 02:13:34 ID:MYOBrx+u
結婚する前はミポリンだった嫁と、べろをしゃぶりあってたあの頃は良かったなぁww
今じゃ3人の子持ちでジャガー横田みたいになってる。
毎日ブルドーザー並みのいびきがうるさくて寝られないが、言えないんだぜw

ガトリングガン並に言い返されるんだぜwww
554Socket774:2010/02/20(土) 02:27:04 ID:7snetqki
>>553
愛よりランダムライトが大事だ。
555Socket774:2010/02/20(土) 02:48:29 ID:zJMAHAeQ
http://www.ainex.jp/products/hdd-pci.htm

これおもしろい商品だな
556Socket774:2010/02/20(土) 02:56:14 ID:6DRzy1iK
>>547
2年前、娘のボディスラムで買ったばかりのマザボを破壊された俺が来ましたよ
(T▽T)
557Socket774:2010/02/20(土) 07:41:23 ID:Kik4iBH2
>>555
おもしろいというよりも、
貴重なスロットが一つ潰される。
558Socket774:2010/02/20(土) 08:18:13 ID:hR2rlsgl
サウンドカードとRAIDカードとSLIなりCFやったら終わりか
559Socket774:2010/02/20(土) 11:23:03 ID:Qrxv42Yw
SSDなんて3Mの剥がせる両面テープでくっつけときゃいいんだよ
560Socket774:2010/02/20(土) 11:35:36 ID:quKlmt/a
>>559
3メガのテープって何だ?と本気で考え込んだ
561Socket774:2010/02/20(土) 11:38:44 ID:EYF3NDVu
562Socket774:2010/02/20(土) 11:53:05 ID:PgRBlY7/
四メガの画面よ(回文)
563Socket774:2010/02/20(土) 14:25:47 ID:oqNCYiMz
>>555
底にSSDを三つ重ねて置いてるだけのオレは
やっぱ異常なんだな。
564Socket774:2010/02/20(土) 14:29:22 ID:JzP7CH+T
おれは、心配だから両面テープで固定してるw
565Socket774:2010/02/20(土) 14:33:18 ID:zNvNkslb
デスクトップで本体ほぼ固定ならケーブルさえ抜けなきゃ
適当でいいのかもね
566Socket774:2010/02/20(土) 15:18:53 ID:/S7Rb4bQ
>>555
俺それ使ってる
HDDのスペースが全部埋まって入れるとこなかったんで
余ってるPCIスロットを有効活用できてありがたいよ
567Socket774:2010/02/20(土) 16:17:39 ID:7Ygnc7np
秋葉原で茶箱を買ってきたぜ。
しかしDELLノートPCの到着予定は1ヶ月後orz
568Socket774:2010/02/20(土) 16:54:50 ID:nElRZWNZ
>>555
微妙だよな
PCI版は持ってるけど

これドライブが板の下に付くからコネクタ類が反対になるとのねじが緩んで落ちるのが怖い
まあ緩んで落ちることなんてほとんどないんだろうけど
569Socket774:2010/02/20(土) 17:54:02 ID:PpPEiET7
鎌ステイだっけ?それに付けてるよ。

570Socket774:2010/02/20(土) 19:00:49 ID:FBfCno1I
>>531
自分もXPにIRST入れてみたら起動がメチャクチャ遅くなったんで
前スレみたらコレって淫のマザー専用だったんだな
速攻でIMSMに戻したわ
571Socket774:2010/02/20(土) 19:11:37 ID:uwfw0viz
何も考えずにX25-M G2R5 80GB運用しててベンチでR512Kが50〜60MB台でシステムだと遅いのだろうと諦めていたんだが
IRSTの9.5.6が出てたのでインスコしたらドライブ情報が読めなくなった。
アンインスコしてIRSTの9.5.0.1037入れたらみんなのベンチと同じぐらいの速度になった

ドライバのせいだったのか
572Socket774:2010/02/20(土) 19:14:22 ID:AX321HP6
('A`)
573Socket774:2010/02/20(土) 19:20:14 ID:1eb+QBva BE:1722357656-2BP(0)
俺は裸族のビキニ着せて置いてある
574Socket774:2010/02/20(土) 20:11:31 ID:/1fS6eSs
X25-M G1
使用時間 3901時間
総書き込み量 9.2TB
E9 90
接続 SATA3 AHCI

OS専用で使ってるから、たいして書き込んでねぇな
575Socket774:2010/02/20(土) 22:23:06 ID:D06+sRiZ
断片化常に3%キープだわ
576Socket774:2010/02/20(土) 23:59:24 ID:5oOUVkzu
総書き込み量ってどこでみたらいいの?
CDIでははっきりした数字でてこないような
577Socket774:2010/02/21(日) 00:01:50 ID:17J4cGl9
>>576
ぇ?
そう書き込み量
664.94GBと出ているが。

CDI3.2.1で
578Socket774:2010/02/21(日) 00:03:04 ID:qt2kMcf2
はっきりした数字ってのがよく分からんがIntelのは出てくるだろ
579Socket774:2010/02/21(日) 00:09:28 ID:EB0N3X/V
80GB 品薄とか見たけど、福島の田舎でも6台くらいは在庫あったな
580Socket774:2010/02/21(日) 00:34:26 ID:539VgpWn
北森瓦版 - 【Intel】X25-Eは今年末には400GBへ
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3550.html
これで価格据え置きだったら良いんだが
581576:2010/02/21(日) 00:34:42 ID:smINO6O/
当方cdi3.1.2です
さっきまでX25-MをRAID0でつかってたんだけど、TRIMつかってみたくてRAIDやめた
てか、CDIの使い方がいまいちわかってないのかも(生の値から換算?)
明日もっかい調べてみる
582Socket774:2010/02/21(日) 00:36:53 ID:YJLhbAMs
田舎は情報が遅いな
583Socket774:2010/02/21(日) 00:51:25 ID:35Gu0V9l
SLC消滅のお知らせか

>>574
かなり消耗が激しい部類なんでは
584Socket774:2010/02/21(日) 01:13:06 ID:zsX+Db40
SLCの方?
585Socket774:2010/02/21(日) 03:54:00 ID:ymeBlaKW
MLCの書き換え回数で十分だと言う事だな、元々同じ速度であれば書き換え回数以外は全く同じ使用感だしね。
586Socket774:2010/02/21(日) 07:52:02 ID:6hMCLkVL
急いでないからいいけれど
買うつもりがまた来年まで延びそう
587Socket774:2010/02/21(日) 08:45:07 ID:yoKcmGDx
ていうか容量さえとにかく増やせばそのぶん寿命ものびるわけで
SSDはでかければでかいほうがいい
588Socket774:2010/02/21(日) 08:49:32 ID:oQiuLqAF
なるへそ
589576:2010/02/21(日) 08:49:48 ID:smINO6O/
総書き込み量表示、CDI3.2から対応だったんですね
CDI3.5へVerUPし、無事確認できました

総書き込み量 228.72GB
使用時間 370時間

RAID使わなくても今のところ速度低下はほとんど感じられません
590Socket774:2010/02/21(日) 11:18:54 ID:L3wrjCN3
intel製SSD買ってこのスレ見ながらいろいろ設定し終わって
快適さにびっくりしてるんだけど、ちょっとわからないところがあって

1万回書き換えに耐えるとあった場合
80GのSSDだったら80G×1万回分て事でいいの?
情報がいろいろあってよくわからなかった
591Socket774:2010/02/21(日) 11:23:17 ID:pBpzvc7G
>590
1万回は50nmのNAND。今売られているG2シリーズは34nmプロセス品。
書き換え回数は3〜5千回程度だと思う。
X25-M 80GBの総書き込み量は35TB程度らしい。
使用するケースで寿命はかわるから正確なところはだれもわからん
592Socket774:2010/02/21(日) 11:29:03 ID:v9t/DY1X
やっと俺がつたない英語力で訳したFAQが点プレから消えたな
"ホットスワッププレイ"とか、自分で訳しといてさぶいな〜とか思ってたんだよ
593Socket774:2010/02/21(日) 11:39:08 ID:YgOGUXE2
>>580
書き換え寿命が34nmで半分になって、25nmでまた半分になる予定だから
今の値段で倍の容量が買えるようになっても
新X25-V 80GB 1万円強(寿命はX25-M G2 80GBの半分)
新X25-M 160GB 2万円強(寿命はX25-M G2 80GBと同程度)
で悩むな
システムドライブは80GBで十分だし
594Socket774:2010/02/21(日) 11:39:59 ID:L3wrjCN3
>>591
なるほど
ありがとう勉強になった
それでも一般人がシステムで普通に使う分にはぜんぜん問題なさそうだね
壊れるよりも早くPCの中身全とっかえの時期が来そうだ
595Socket774:2010/02/21(日) 12:13:01 ID:FPKLyRFO
>>593
>>システムドライブは80GBで十分だし

そうそう 160GBなんて何に使ってるんだろうと思うよ
誰か教えてくれ
596Socket774:2010/02/21(日) 12:23:39 ID:V9/kENLc
しっかり>>593を読もうよ
597Socket774:2010/02/21(日) 12:24:37 ID:lR8/X8O0
ノート用だとデータドライブも兼ねるから、160GB欲しいって思うなー
598Socket774:2010/02/21(日) 12:28:02 ID:zsX+Db40
crystal disk infoでわかる寿命ってどのくらい信頼していい?
599Socket774:2010/02/21(日) 12:31:11 ID:4uwV1NO7
DB用でX-25E使ってるお客さんいるけど、SLCだから採用したんだよなあ。
50nmライン残しておいてくれー。
600Socket774:2010/02/21(日) 12:32:57 ID:s51wAOFy
>>597
データドライブに使うんだったら、カードスロットに
SSDでも入れたほうがいいようにも思う。あるいは
USB接続で外付けHDDとか。
そのほうがリスク分散して安心じゃない?

>>598
ほとんど気休め。不幸は突然に訪れるものだから。
601Socket774:2010/02/21(日) 12:39:38 ID:zsX+Db40
なるほど
602Socket774:2010/02/21(日) 12:40:16 ID:+J9jy6a8
>>600
いつも外付けHDD持ち歩くのかよ。。。
リスク分散しておきたいんだったらバックアップしておけばいい話でしょうが。
603Socket774:2010/02/21(日) 12:44:41 ID:3yLCa8Yu
まだなにに使うの?とか言ってるのか。
604Socket774:2010/02/21(日) 13:03:22 ID:rUpgC4EK
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070529/272852/
HDDとRAM DIMMの故障率は,5年間でおよそ同率

豆知識な
605Socket774:2010/02/21(日) 13:17:44 ID:pBpzvc7G
自作 過去10年間で故障台数
HDD : 自分 0台 / 知り合いに組んだ分 1台 = 1台
MEM : 自分 1枚 / 知り合いに組んだ分 1枚 = 2枚

HDDは自分の分、合計16台でクラッシュ0台。
運もあるけど、メモリーって意外に壊れやすいと思った
606Socket774:2010/02/21(日) 13:26:01 ID:zU+0UxdV
>>580
X25-M は 600G か。これで 5万以下なら、データディスクも、SSD にできるな。
しかし、今年末はまだずいぶん先のこと。
607Socket774:2010/02/21(日) 14:39:32 ID:QKVLbz9i
>604
>なおCPUはハードドライブより250%故障率が低く,マザーボードはハードドライブよりも50%故障率が低い。
すまん。日本語としてどう解釈したら良いんだ?この文章。
608Socket774:2010/02/21(日) 14:51:42 ID:5OxpPJHg
>>607
マジレスするが
HDDの故障率:30%とすると
M/Bの故障率:15%、CPU:7.5%
609Socket774:2010/02/21(日) 14:57:13 ID:rFY695+I
CPUってそんなに故障しやすいものなのか?
OCやクーラーはがすときの物理的破損以外でさ
610Socket774:2010/02/21(日) 14:57:51 ID:sKUSJLcH
>>607
250%じゃなくて25%なら、意味が分かるけど・・・
611Socket774:2010/02/21(日) 15:04:20 ID:A4ibkwla
ハードドライブの故障率を100%として とか基準化の定義を書いてないからわかりにくいんだよな。
まあ考えれば分かるレベルだけど。
612Socket774:2010/02/21(日) 15:05:32 ID:QKVLbz9i
>608
どういう計算?

>610
2.5倍壊れにくい&故障率半分と言いたいのだとは思うんだけど…
613Socket774:2010/02/21(日) 15:09:27 ID:sstFBNzQ
CPUって物理破損以外で壊れるってまずなくね?
614Socket774:2010/02/21(日) 15:10:51 ID:v9t/DY1X
OC死・大昔なら焼死
615Socket774:2010/02/21(日) 16:07:05 ID:+g2pdUWT
インテル買う→競争相手が無くなる→市場価格を牛耳れる→新しい道が閉ざされる→結局高くつく
独禁の為1社は残すが潰れそうな所で助けるので子会社化される、、、。体力勝負の世界だからこうなる。
OSと同じ状況だな。 俺は台湾製だが。。。
616Socket774:2010/02/21(日) 16:15:33 ID:uTyMIBGC
trim有効のX25-M 80GB
trim無効で劣化しまくりのX25-V*2@RAID0
ってどっちが速い?
617Socket774:2010/02/21(日) 16:19:42 ID:YgOGUXE2
>>615
自社Fabでフラッシュメモリもコントローラーも作ってるIntel、東芝、サムソン以外は
市場から調達したフラッシュメモリに、どこかのファブレス企業が設計して
台湾で作らせたコントローラー載せて一丁出来上がりのお気楽商品だけどね
618Socket774:2010/02/21(日) 16:23:33 ID:+g2pdUWT
>>615
そなんだよな、俺のも中身サムソン 台湾コントローラさー
三ディスクだけはこないで欲しいと思ってるよw
619Socket774:2010/02/21(日) 16:28:35 ID:3oOpPIsj
>>616
シーケンシャル気にする人なのか?
620Socket774:2010/02/21(日) 16:29:23 ID:QKVLbz9i
>>616
trimとメモリの劣化、関係ないよ。
trimとは、「メモリの劣化を防ぐ仕組み」が速度に影響を与えにくいようにする仕組み。
621Socket774:2010/02/21(日) 17:43:55 ID:u2FufKE+
>>620
劣化の意味を取り違えてないか?
622Socket774:2010/02/21(日) 18:33:15 ID:+pdH4C82
https://parts.sycom.co.jp/parts/index.htm
以上に安いが以前の不具合があったロットかな?
だれか買った人いる?
623Socket774:2010/02/21(日) 18:41:27 ID:s51wAOFy
>>622
異常に安くもない
今はこんなものだろ
624Socket774:2010/02/21(日) 18:45:06 ID:SBOVLKfZ
160GB 5000円くらいさがらんかな
625Socket774:2010/02/22(月) 00:25:05 ID:nlk3WYKn
Trimにちゃんと対応するとFlashの書換え回数がかなり減る、
実書換え回数=書換え回数×(領域サイズ/空領域サイズ)が成り立つ。

Flashを書換えるには分散した空領域を回収する操作が必要で、
空領域が多いほど回収効率も高くなるのがその理由。

Trim対応だと未使用になった領域も空領域として取扱える、
一度書込んでもTrimで開放されて空領域が回復することになる。
626Socket774:2010/02/22(月) 00:45:55 ID:OvtcfeJQ
>>622
尼ゾーンもその価格
627Socket774:2010/02/22(月) 02:00:38 ID:6yaHQtfm
正月明けにじゃんぱらで160GのG2R5が35kであったからノリで買った。
1シーズン使ってたヤツかと思ってたが、組んで中身見てみたら起動回数16回通電25時間の上物で超ウマー(^ω^)
628Socket774:2010/02/22(月) 02:36:01 ID:u6h+bMGA
XPx64の起動ドライブ用に買おうと思うんだが、この2つって値段以外では何が違うの?

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
629Socket774:2010/02/22(月) 02:38:19 ID:hxE1oaDb
G2C1 違い の検索結果 約 256,000 件
630Socket774:2010/02/22(月) 02:44:23 ID:JPzn/xIF
点プレ嫁
3.5変換マウンタが欲しけりゃリテールでも買ってろ
631Socket774:2010/02/22(月) 02:57:35 ID:2vlxuEVU
保証期間が違うだろ
632Socket774:2010/02/22(月) 03:20:45 ID:aI2k3GHD
ググレカス
633Socket774:2010/02/22(月) 03:53:56 ID:u6h+bMGA
>>629-631
thx、本体は全く同じものなのね
変換マウント持って無いからリテール版がいいかな
634Socket774:2010/02/22(月) 04:04:53 ID:48wnC6UT
ケース側にインチネジで取り付けられるマウンタは意外と売ってない。
635Socket774:2010/02/22(月) 04:18:55 ID:dyEsvcNI
後のこと考えて差額で2in1とかのマウンタ買った方がいいだろ
636Socket774:2010/02/22(月) 05:02:48 ID:jSaQf7pc
価格で誰かがマウンタの画像載せてたな。
2台載るやつ。
あれ何処に売ってるんだろ
637Socket774:2010/02/22(月) 06:24:58 ID:pAdaHhGP
638Socket774:2010/02/22(月) 07:41:11 ID:eke9CEOC
G2R5買ってwin7 64bitのシステムに導入したんだが、crystal disk infoだとtrim有効になってる。
biosでIDEからAHCIに変えた覚えはないんだけど、IDEでもtrimって効くの?
なんかすっきりしない。。。
639Socket774:2010/02/22(月) 08:14:27 ID:48wnC6UT
ドライブがTrimに対応してるってだけじゃないの?
640Socket774:2010/02/22(月) 09:13:14 ID:8iZo/D20
trimってそもそもなんなの?
641Socket774:2010/02/22(月) 09:19:16 ID:ngqNDTce
バルクを買ったけどマウンタついてた
たぶん>>637のっぽいのが箱にはっつけてあったから店のサービスだったのかな
必要がなかったから使ってないけど
642Socket774:2010/02/22(月) 11:17:52 ID:/xom5z5n
>>638
「このドライブはTrimが使えますよ」であって。
「Trimを使っていますよ」ではない。
643Socket774:2010/02/22(月) 11:29:35 ID:daJLfryl
IDEでもTrimは効くという検証はある
http://marosama.blogspot.com/2010/01/ssdtrim-part3.html
AHCIでしか効かないという話もある
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win7e0.html
644Socket774:2010/02/22(月) 12:21:43 ID:Cka4mKD5
>>639,642,643
サンクス。帰ったらやってみる。
これでRead遅いのが改善されたら尚満足だ。
645Socket774:2010/02/22(月) 13:43:01 ID:ez8ZjrQ6
俺もバルク買ったら2台付けれるマウンタついてきた。
646Socket774:2010/02/22(月) 15:20:12 ID:KVJIN244
647Socket774:2010/02/22(月) 15:42:20 ID:TIXGA8Ni
SSDの壊れ方ってどんなんだろうか 一気に全データ読書きできなくなるとか?
648Socket774:2010/02/22(月) 17:13:35 ID:miZhbC5B
爆縮。
649Socket774:2010/02/22(月) 17:35:11 ID:oGVUWLE9
650Socket774:2010/02/22(月) 17:44:17 ID:TIXGA8Ni
>>648-649
なんか怖い壊れ方だな・・・
今更なんだろうけど、システムだけ入れてドキュメントも別HDDが良いかもって思った
651Socket774:2010/02/22(月) 17:51:35 ID:KqGRfjGR
何使っていようがバックアップとってればいいだけのこと
652Socket774:2010/02/22(月) 18:06:08 ID:1DjkPYo5
寿命を気にしていたら体に悪いし、壊れたら保証で交換するか買えばいいので
ブラウザのキャッシュとかをSSDに置いて普通に使うことにした
653Socket774:2010/02/22(月) 18:38:15 ID:jSaQf7pc
寿命ばかり気にしてたらSSDの良さが解らないぞ。
出初めの頃じゃ有るまいし
654Socket774:2010/02/22(月) 18:45:00 ID:rgr2i0n0
なるほど7TBが目安か・・・。                        っていう考えは安易すぎるかな?w
655Socket774:2010/02/22(月) 19:52:25 ID:jvEY42xr
寿命気にして空き領域を多くしてると遅くなりにくいってことだな。
656Socket774:2010/02/22(月) 20:20:59 ID:ez8ZjrQ6
どーせ1年過ぎれば新しく組むんだろ
657Socket774:2010/02/22(月) 20:29:09 ID:0M8n7AC/
>>654

>>649のはEee PCに使われてた昔のSSDだぞ?
今の奴はもっとマシになってるでしょ。
658Socket774:2010/02/22(月) 20:34:03 ID:RRagyvnt
>654
プチフリで名高いJM602より糞で有名なPHISONコントローラーみたいだから
現状最悪のコントローラーでの最悪寿命だと。
東芝やIntelコントローラーSSDの寿命とは何の参考にもならないと思う。
659Socket774:2010/02/22(月) 20:41:33 ID:AZrEGURE
使い込んでもベンチ落ちてないのは何で?
660Socket774:2010/02/22(月) 20:56:15 ID:QW68+R/g
ウザきたぞ
3000円値上がりしてるけど
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/hanzyou
661Socket774:2010/02/22(月) 21:04:34 ID:G4Jum3MD
trim(=Delete Notificaion)もない時代のデータだからな

最初に一通り書き込んだあとは、OS上でいくらファイル削除しても
SSD上では全容量使用中ってことになってるわけで
662Socket774:2010/02/22(月) 21:27:47 ID:hcGZHJ1Z
>>659
CrystalDiskMarkは実力を計るベンチじゃないから
663Socket774:2010/02/22(月) 22:13:47 ID:hrBzSvj3
>>660
これでも十分安いなぁ
664Socket774:2010/02/22(月) 22:21:31 ID:NFIIaKFw
X25-V買ってきた。これ使い捨てでいいから寿命気にせず使う。
ssd進化早すぎるから高いのはもったいなくて。
しかし騙された。最初の起動ぐらいしか速さ実感できないって聞
いたけど、全然すごいね。
ちょっとした動作がきびきびして気持ちいい。
これで一万ちょっとはいい買い物でした。
665Socket774:2010/02/22(月) 22:39:16 ID:0bP8Kj6i
>>660
3000円値上がりでも安いんだよな
OSが15000円で売れれば17800円だし
ただ




5台目はさすがにいらないやw
666Socket774:2010/02/22(月) 22:56:59 ID:83SXEa90
proまではいらんわぁhpでいいのに
667Socket774:2010/02/22(月) 23:29:22 ID:+NdDnBS+
2万でX25-M買ってしまった俺には手が出せない…
くっそーwin7も欲しい俺にとってはうってつけなのにー
668Socket774:2010/02/22(月) 23:43:29 ID:bS8Qvs4y
おいらも
669Socket774:2010/02/22(月) 23:46:43 ID:VyHXFoYe
ったたあった今32GのX25-Eポッチてしまたオレにも関係まい
670Socket774:2010/02/23(火) 00:08:35 ID:sF0iiGqL
>>667
IYH
671Socket774:2010/02/23(火) 00:30:30 ID:E9degYZZ
>>667
raid
672Socket774:2010/02/23(火) 02:05:15 ID:mG/AzBYV
X25-Mのファームって02HDが最新だよね
ウザのセットで買ったの02HAだったからこの時期でもまだ古いままの物があるってことか




しかしウザセットまたぽちりそうだわ・・・
673Socket774:2010/02/23(火) 09:35:12 ID:+xZTRalM
迷ったけど安さに負けてX25-Vにした
2年くらい頑張ってくれればいいや
2年もしたらまたお手頃価格で今よりいいのがあるだろうし
674Socket774:2010/02/23(火) 12:46:52 ID:2Sigms8a
x25-vとmはシステムドライブにするなら体感変わらないよ、多分
675Socket774:2010/02/23(火) 12:53:34 ID:hl5K/uAv
1月にPC組んで今までファームウェアのアップデート忘れてたのを672見て思い出した
676Socket774:2010/02/23(火) 14:08:10 ID:K7v9Qi69
OSはオクで処分すれば良いけど、ヤフオクもDSP版で溢れてるね。
677Socket774:2010/02/23(火) 17:13:17 ID:EHrHjgYg
>>674
その差を動画で見てみたいよなぁ。
678Socket774:2010/02/23(火) 18:38:22 ID:8e7ZE4ai
>>672
俺も 02HA だったことがわかったので、ファームアップするつもり。
現在、システムドライブで運用だけど万が一死ぬと厄介なので、もう一台 X-25M をぽちって
そっちをファームアップしてから、今の環境をコピーするという作戦で行く。

無事これで成功したら現在使用中のドライブをファームアップして、別のマシンの
システムドライブ構築。

なんか、春ごろまでには、結局身の回りのマシンの全システムドライブを X-25M に
してしまうような気がしてきた。
679Socket774:2010/02/23(火) 18:39:59 ID:8e7ZE4ai
ところで、現在のシステムのコピーは、
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/crf2535pro.html
こんなの持ってるので、これでやろうかと思ってるんだけど、
SSDをこれらセンチュリーの製品でコピーしてまずいこと起きたなんて
話はないですよね?
680Socket774:2010/02/23(火) 21:06:22 ID:cvVyiKPQ
センチュリーはSSD用のドライブドアとか
裸SSD族のマンションとか出さないのだろうか
681Socket774:2010/02/23(火) 21:42:47 ID:CCX6x45w
X-25M買ったけど超高いのにケーブル付いてないのな、これ。
682Socket774:2010/02/23(火) 21:49:54 ID:2Sigms8a
一方キングストンのOEMにはケーブルとHDDコピーソフトがついていた・・・ってのは置いといて、付いてない型番の奴買ったんだろ
683Socket774:2010/02/23(火) 22:09:30 ID:n6S0ps2F
付いてたら付いてたで
「そのぶん安くしろ」とか言いそう

IO とかバッファローとかならともかく
自作系はドライブ側にケーブル付いてる方が珍しいっしょ
684Socket774:2010/02/23(火) 22:10:53 ID:aArAQZ8g
ケーブルなんて自作やってたら有り余ってね
685Socket774:2010/02/23(火) 22:15:02 ID:fis1rDKU
オウルテックの表見たら、速度の出ないSATAケーブルもあるようなので
Intelが間違いの無いケーブルを付けるか、推奨品を指定して欲しい
686Socket774:2010/02/23(火) 22:15:57 ID:H5wg+lqw
X25Mが超高いという感覚がわからん
687Socket774:2010/02/23(火) 22:23:04 ID:lU1XHtPN
ヒント 80Gもいらない
688Socket774:2010/02/23(火) 22:23:33 ID:CCX6x45w
>>682
付いてない型番とかあるのか。

>>683
確かにそうだけど、久しぶりにこういうの買ったからそういうの忘れてた。
明後日デルから本体届くのに困ったなぁ。

>>686
80Gで2万超は超高いだろう、劇的に速くなるわけでもないし。
なんで買ったのかってのは愚問としても。
689Socket774:2010/02/23(火) 22:26:02 ID:H5wg+lqw
おまけに自作機じゃねーのかよ
アホか
690Socket774:2010/02/23(火) 22:26:48 ID:8e7ZE4ai
>>688
80G の二万なんてHDD の初期に比べたら超安いだろ。
俺が始めて買った HDD なんて、確か 20M で4万くらいしたぞ。
691Socket774:2010/02/23(火) 22:28:54 ID:8e7ZE4ai
>>680
ほんとわからないんだけど、ケーブルって何のケーブル?
外付けドライブかなんかと勘違いしてるのか?
ベアのHDD 買って、ケーブルなんてついてるか?
692Socket774:2010/02/23(火) 22:30:37 ID:CCX6x45w
>>689
もう1から自作するような歳でもないんだよ。

>>690
独身時代の2万と今の2万じゃワインと水くらいの違いがある。
電子機器の価値もその時々じゃんか。
693Socket774:2010/02/23(火) 22:30:40 ID:K7v9Qi69
>>689
道理でチョー高いって言うわけだw
694Socket774:2010/02/23(火) 22:32:06 ID:rF4UhyLZ
わかったから帰れよ糞noob
695Socket774:2010/02/23(火) 22:32:36 ID:CCX6x45w
Amazonでポチるしもういいし。
696Socket774:2010/02/23(火) 22:33:19 ID:K7v9Qi69
>>692
そもそも自作機でないなら板違いだ。ハードウェア板にもSSDスレがある。
697Socket774:2010/02/23(火) 22:33:38 ID:H5wg+lqw
>>692
> もう1から自作するような歳でもないんだよ。
板も間違えるような老害か、お大事に。
698Socket774:2010/02/23(火) 22:37:34 ID:cvVyiKPQ
SSDスレ乱立しすぎ
699Socket774:2010/02/23(火) 23:12:13 ID:8Ia4zK9C
厨房叩かれ過ぎバロス
700Socket774:2010/02/23(火) 23:47:02 ID:ZU/iu8mC
最近買ったパーツの中で一番体感効果あったのSSDだな。
701Socket774:2010/02/23(火) 23:59:00 ID:EGPxFqEg
1万円で買えるようになったから貧乏人でもSSD搭載出来るようになったよねー
いい商品が販売したものだ
intel様、神様m(__)m
702Socket774:2010/02/24(水) 00:31:41 ID:HxFKJ2d+
2万が高いかやすいかは買う人によるからべつにいいんじゃない
高いと思うなら買わなきゃ言いだけのことだし

しかしWin7最近オークション下がってるんだな
ウザの32800円のOS売ってもSSDは2万くらいだからあんまりお得感がないな





でも5台目ぽちりそうな俺w
マザーがしょぼいせいで4台RAID0でもリードが900MB/sだからな
5台積めば大台突破できそうなんだが
703Socket774:2010/02/24(水) 00:34:19 ID:hsTRUmEZ
RAIDすればするほど起動が遅くなる。不思議!
いや分かりきってることだがネタ風に。

HDDの時はRAID0にものすごく意味があったがSSDだと微妙だな。
RAID0するぐらいなら今度出るMarvell製のやつ単体で最速狙ったほうがいいと感じる。
704Socket774:2010/02/24(水) 01:20:24 ID:tsO6xxTK
でもMLCなんだよなぁ・・・writがなぁ・・・
まだ暫くはX25-Eのままだな。
705Socket774:2010/02/24(水) 09:27:03 ID:jOaW57fx
>>702
普通のHDD→X25-M での体感速度向上で十分満足してるんだけど、
RAID 化することなどでスペックあげると、さらに違いが実感できるのかな?

例えばどういう面が違ってきますか?
706Socket774:2010/02/24(水) 09:30:32 ID:J4tb44so
一番のメリットは分散書き込みによる長寿命だろうな
707Socket774:2010/02/24(水) 09:38:06 ID:2orM3xza
OSの起動画面までにかかる時間は>>703の言うように、RAIDすればするほど遅くなる。
マザーがドライブの認識にかかる時間が増えるってのがその正体。

で、これを踏まえた上でアドバイスすると、
・常時電源付けっぱなし
・大量のデータをシーケンシャルリードするシーンが多い
 (PhotoshopやRAW現像ソフト、ロードの長いゲームなどがコレ。)
この二つに当てはまるのならRAIDする価値は十分あると思う。
逆に両方に当てはまらない場合はやめておいた方が良い。
708705:2010/02/24(水) 09:48:32 ID:jOaW57fx
>>706
>>707
多分一年半以内ぐらいにもっと大容量高性能の SSD が出たら取り替えてしまうだろうから、
寿命は気にしないし、起動時のロードが長いソフトも常用しているものの中には無いから、
私の場合、取りあえず X-25M 単発程度で最適ということのようです。

CPUファンの水冷化とあわせて静穏化もできているので、今の環境で取りあえず不満は無いな。
709Socket774:2010/02/24(水) 10:49:10 ID:ZVshCbxu
X25-MにOSやら主要アプリ入れて30GBくらい埋まってんだけど、
これらのファイルのほとんどは、半永久的に書き換えられないんですよね。
しばらく使ったら、これらのファイルの位置を移動するなんてことは可能ですか?
710Socket774:2010/02/24(水) 10:50:05 ID:zNZKD6Ge
>>709
SSDが内部で勝手にやってくれるからほっといておk
711Socket774:2010/02/24(水) 11:03:33 ID:FOkV3URH
それはWindows7のAHCIドライバを使った場合。
でなきゃ自分でtrimしないと永久に配置は変わらないから、半年くらいで
電荷が放出されてデータが劣化しちまう。

と思ったけどtrimって未使用領域しか再配置しないよな。
やっぱよくわからん。
712Socket774:2010/02/24(水) 11:41:42 ID:OxT/BKEf
>>711
大半のSSDにはウェアレベリングという処理がファームウェアに
実装されてて起動してるだけでSSD自身が勝手にやる。
だから>>710。知らんなら知ったかぶるな。
713Socket774:2010/02/24(水) 12:13:27 ID:zNZKD6Ge
一瞬俺が知ったかぶりって言われたのかと思った

電荷保持期間も少なくとも2〜3年はあったような。
半年で抜けてたらSDカードやUSBメモリはえらいことになるw
714Socket774:2010/02/24(水) 12:40:29 ID:jOaW57fx
うーむ、なんだかまだややこしいこと気にして運用しなきゃ駄目な部分もあるんですね。
でも、これまで HDD の時は、一年超二年未満ぐらいでは必ず再インストールしてたからまあ、大丈夫かな。
715Socket774:2010/02/24(水) 12:40:56 ID:C2WL3vfu
いやーOSの起動時間はどーでもいいとして普段使いの超サクサク感はSSDじゃないと味わえないな、
HDDの人たちかわいそうw MでもVでも単発で十分幸せになれるのに。
716Socket774:2010/02/24(水) 12:44:12 ID:wedujrif
>>701
>>いい商品が販売したものだ

日本語でおk
717Socket774:2010/02/24(水) 12:58:02 ID:jOaW57fx
>>715
いったん SSD の環境に慣れてしまうと、HDD の環境使った時に遅くていらいらするのがつらい。
自分が触る環境全部 SSD にしちゃわないと気がすまない。
718Socket774:2010/02/24(水) 12:58:07 ID:zNZKD6Ge
>>714
いやだから気にしなくて大丈夫だって
そのまま使っててもデータ消えるなんてことはないから
719Socket774:2010/02/24(水) 13:14:49 ID:wedujrif
>>714
ぜったい大丈夫やから
ttp://www.youtube.com/watch?v=-sAMrlnaSMk
720Socket774:2010/02/24(水) 14:40:07 ID:WHcNXp1q
721Socket774:2010/02/24(水) 15:08:13 ID:jOaW57fx
>>720
これは、よい動画。

なんだ、単品ソフトの起動速度はだいたいにおいて、SSD単独が一番早いんですね。
722Socket774:2010/02/24(水) 15:15:06 ID:gjWUrFwT
>>721
RAIDだとポスト画面の表示時間が長くなるし、オンボードのRAIDじゃランダム
アクセスが伸びないからね。
SSDは基本シングルがよいね。
723Socket774:2010/02/24(水) 16:04:43 ID:jOaW57fx
現状 X-25M 単品で体感速度的には全く不満は無いな。
あとは容量の向上が第一。信頼性で懸念される問題の払拭が第二。

ただ、まだ使い始めて10日ぐらいだからなあ。ToolBox の SSD Optimizer ってのも
ファームが古いから一度もやってないし。(これが TRIM?)
これ、週一回やるのを Intel は推奨してるんですね。

トラブルが起こるとしたらどういうことが起きるんだろう?
724Socket774:2010/02/24(水) 16:21:20 ID:FOkV3URH
>>712
わざわざありがとうウンコ野郎
725Socket774:2010/02/24(水) 16:30:46 ID:wedujrif
>>723
>>ToolBox の SSD Optimizer ってのも
>>ファームが古いから一度もやってないし。
>>これ、週一回やるのを Intel は推奨してるんですね。

そうなんですか? kwsk
Windows7でも同じですか?
726Socket774:2010/02/24(水) 16:37:07 ID:jOaW57fx
>>725
いや、この Toolbox ってユーティリティ起動して、SSD Management Tools ってところ開いて、
そう書いてあるのを読んだだけ。ちなみに on Xp なので、 7の場合にどういうことになってるかは
わからんです。説明読んだら、Trim を含むって書いてあるな。
727Socket774:2010/02/24(水) 16:37:39 ID:gjWUrFwT
>>725
たぶん何回も出ている話だけれど

Win7と標準HDDコントローラーで自動trim
それ以外で自動trimが出来ない環境でToolBoxが必要

ということ
728Socket774:2010/02/24(水) 16:54:46 ID:jOaW57fx
X-25M 初心者なので、ここの過去スレ少し読んでみようかと思ってるんですけど、
面白いのはいつごろのスレでしょうか?
729Socket774:2010/02/24(水) 16:58:01 ID:lYNMruuJ
>>720見ると
SSD単発とSSD×2のraidでwindows起動開始までで差が3〜4秒か。
windows起動してからもraidの遅延があるのか分からないけど、
ランダム512kで100MB/sの差って体感できないんだな。
X25-MとVで迷ってたけど、体感差はないって意見は本当っぽいね。
730Socket774:2010/02/24(水) 16:58:59 ID:wedujrif
>>728
最初から読まないとおもしろさが分からない
一見さんお断りって今の仮面ライダーみたいだな
731Socket774:2010/02/24(水) 17:08:04 ID:jOaW57fx
>>730
了解。では最初のスレから読んでみます。って、まだほんの昨年4月からのスレなんですね。
732Socket774:2010/02/24(水) 17:16:37 ID:hCCrHyeD
>>731
SSD全般の理解を深めたいなら本スレも必須。
とはいえ本スレは100スレもあるから、暇なときに読んでみるといい。
733Socket774:2010/02/24(水) 17:20:04 ID:jOaW57fx
>>732
本スレって、これですか?
【Flash】SSD Part100【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266718806/l50

んじゃ、こっちもフォローすることにします。

今一番お気に入りのパーツが SSD。
734Socket774:2010/02/24(水) 17:23:12 ID:wedujrif
でもやっぱりこことの違いがよく分からない
【Flash】SSD part6【INTEL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256708031/
735Socket774:2010/02/24(水) 17:30:23 ID:hCCrHyeD
>>734
そっちはスレ立てが遅かったためにゴミスレになった。
スルーしておk
736Socket774:2010/02/24(水) 17:33:45 ID:wedujrif
>>735
次スレに使うんなら落とさずに
737Socket774:2010/02/24(水) 17:41:59 ID:hCCrHyeD
>>736
Part数見ると分かると思うが、だいぶ前の話なんでそのスレが再利用されることはない。
X25-Mとかで検索してもスレが出てこないって問題も抱えてるんだそのスレは。
738Socket774:2010/02/24(水) 17:43:40 ID:jOaW57fx
Intel SSD ユーザーは取りあえず他社製品のことは気にせず、マターリでOKなのかな?

まあ単に Intel のブランドを一応信頼してるだけなんだけど。
739Socket774:2010/02/24(水) 17:48:08 ID:hCCrHyeD
>>738
このスレでは他社のSSDの話題はナシで、したいときは本スレですればいいのと
どちらにせよIntelは鉄板だから他社のものを気にする必要がないってのもある。
まあSATA 6GのSSDも出始めてるから気にはなるかも試練がw
740Socket774:2010/02/24(水) 18:54:42 ID:jOaW57fx
パーツで冒険はしないで鉄板主義なので、SSD は intel で行こうと思います。
今年中には、大容量化もされるということなので、まずは X-25M でいろいろ
お勉強します。
741Socket774:2010/02/24(水) 18:54:54 ID:L1MrlZuh
昨日PC使用中にいきなりフリーズしたんで
ケースのアクセスランプ見たらつきっぱなし…

強制再起動したらX-25M G1見失うようになった

お亡くなりになられたのかと思ってwktkしたのに
主電源切ってケーブル類刺し直したら復活したよ

エラーとか無いし接触不良かね?
742Socket774:2010/02/24(水) 19:19:25 ID:GDiYiopL
>>720
おお!これだよ!こういう動画が見たかったんだよ!!
自分が使用するソフトの起動速度が網羅されてて助かるわぁ。。
SSDが発売されてけっこうたつけど、やっとこういう動画が出てきてくれた。
これで安心してSSD買えるわ。
ほんとありがたい。
743Socket774:2010/02/24(水) 20:17:33 ID:M3R1bymZ
Intelの新SSDはまだですか
744Socket774:2010/02/24(水) 20:19:52 ID:Tc6hqRqE
>>743
2010Q4に新しいのが出るらしいぞ。
745Socket774:2010/02/24(水) 20:22:46 ID:hCCrHyeD
160GB、320GB、600GBだな。
746Socket774:2010/02/24(水) 20:53:26 ID:82fjpIYq
ついにX25-80Gを買ってしまった
G3までまてなかったよ…
747Socket774:2010/02/24(水) 21:08:39 ID:gH6wpwF8
来年また新しいのが出るらしいぞ
748Socket774:2010/02/24(水) 21:50:27 ID:nBUtldCL
X25-E今届いた。どうしよう・・・
749Socket774:2010/02/24(水) 21:51:26 ID:jOaW57fx
急成長の過程にある デバイスだから仕方ないですよね。
HDDの場合で NECの9801 の SASI接続とかまではさかのぼらないまでも、
DOS/V機(懐かしい響き)のIDE接続時代以後で考えて、
最初の頃は 確か 800M で2万以上とかだったんじゃないかな。これが今の X-25M 相当ぐらいな感じ。
800M → 80G で 容量は約100倍。

X-25M を二万円台で初めて買った人は、後数年で、1T 一万円以下ぐらいまでの
価格変動のジェットコースターを経験できる貴重な生き証人。つか、既に出遅れか。
もっと早く SSD に飛びついた先人達は今の数倍の値段で買ってるんだもんね。
750Socket774:2010/02/24(水) 21:51:42 ID:2jz6AvPY
オクに出品して。俺買うから。
751Socket774:2010/02/24(水) 21:57:41 ID:ZBIpOFSb
>>748
新しいの出たら載せかえればいいのよ
752Socket774:2010/02/24(水) 22:26:00 ID:qjVU7OYE
E9 98になってたのに、知らない間に
99に戻ってた。なんか得した気分だ。
753Socket774:2010/02/24(水) 22:28:01 ID:hCCrHyeD
>>752
trim実行したら戻ったりしないか?
754Socket774:2010/02/24(水) 22:48:16 ID:7bO/W6iF
>741
見失ったってのは
BIOS上で見えてないのを確認できるなら
やっぱケーブルじゃないか?


こっちはX25-M 80GB G2の話だが
WIN7で使ってたらエクスプローラが重くなっていきなり電源落ちた

電源入れ直したらBIOSでフリーズする状態
いろいろやってみたが状況変わらず

初めてSSD導入して3時間でこの有様だよ!
755Socket774:2010/02/24(水) 22:50:08 ID:0XG7gfos
>>749
俺みたいな日和見主義の凡人は
2万ならいいか・・・とMtron16Gを買い、PQIのX25-Mを買い、
X25-EとX25-Bを足して二で割れば3万だから良いか・・・と
両方買ってるんだ。
全部一台ずつだからRaidもできないぜフハハハ!
756Socket774:2010/02/24(水) 22:51:15 ID:Di/5knMb
昨日のDELLのボケか
757Socket774:2010/02/24(水) 22:54:27 ID:jOaW57fx
>>755
いや、あなたの様な先人のおかげで、私のようなヘタレでも、危ない思いをせずに、
SSDに手を出せてるんですよ。美味しいところだけ貰って申し訳ないです。
758Socket774:2010/02/24(水) 23:48:10 ID:tnKjn2PV
X25-M 80G G2を衝動的に買ってきたんですけど
とりあえずシステムやアプリは置くとして、2chのログやキャッシュを置くには
読み書きが大量に増えるから寿命に関わって不向きなんですかね?

HDD時代と全く同じ形でデータを復元してしまったので
勝手の違うところがあったら直さないとまずいですよね
759Socket774:2010/02/25(木) 00:02:11 ID:9l0NBGFv
どんどんログやキャッシュを置きましょう。
3年保障もあるし。
760Socket774:2010/02/25(木) 00:03:52 ID:tnKjn2PV
申し訳ないんだけど
マジレスでお願いします
消耗品に2万は高いので。
761Socket774:2010/02/25(木) 00:04:51 ID:9l0NBGFv
マジレスです。
762Socket774:2010/02/25(木) 00:06:03 ID:DjRmEGHo
>消耗品に2万は高いので。
マジレスすると安いHDD使いましょう
763Socket774:2010/02/25(木) 00:10:18 ID:LbqEBU/e
>>758
毎日20GB書き込んでも最低5年はもつそうだ。
暫く普通に使ってどらくらい書き込んでるか調べればいいんじゃないか。
764Socket774:2010/02/25(木) 00:17:46 ID:GaTFI8tS
俺はメインHDDの置き換えで何も気にせず使ってる。
さすがにデータはHDDだが、それ以外は全部SSD。

もし壊れたら修理に出すか、買い直せばイイだけじゃん。
765Socket774:2010/02/25(木) 00:20:59 ID:M1iVtJWW
俺もHDDと同じように寿命なんか気にせずガンガン使ってる。
どうせそのうち壊れるんだろうし壊れても保証あるし
3年経たないうちにまた新しくていい性能のSSD買ってそうだからね
766Socket774:2010/02/25(木) 00:42:54 ID:hLcJWlOA
そうそう。80G 二万のSSD の寿命気にして使ってるうちに、500G 1万円とかにすぐなるよ。
767Socket774:2010/02/25(木) 00:46:18 ID:jqoBUGNB
3年後には
「あ、80GBのSSD余ってる。そうだな、USB3.0の外付けケースに入れてデータ持ち出し用にするか」

ってなるかな
768Socket774:2010/02/25(木) 00:48:58 ID:hLcJWlOA
>>767
なるなる。だから、今は自分で手が出せる価格帯だと思ったら、どんどん買いかえて行けばいい。
そのうち HDD みたいに、これまで何台かって今、何台持ってるのかなんてわからなくなるよ。
769Socket774:2010/02/25(木) 00:51:00 ID:3Oa5UmED
2年前にノートPC用に買った200GB・7200回転のHDDが
今のX25-M・80Gと同じくらいの値段したよ。今じゃ同等のものが6000円以内で買える。
PC用の部品なんてどんど新しいのが出て安くなるから、
寿命なんて気にしないでどんどん使ったほうがいいよ。

770Socket774:2010/02/25(木) 00:57:30 ID:/0JaOAGL
自分で買い替えスパンきめて、その時々の旬買うのが一番いいよねぇ・・・
771Socket774:2010/02/25(木) 01:01:33 ID:/u+7AxiO
>>768
おまえは今まで買ったHDDの数をおぼえているのか?
ってやつか。
772Socket774:2010/02/25(木) 01:11:03 ID:TDhKIGco
しかし80GのHDDなんて、余ってても使う事もないな
とりあえずファイルデータ80G分入れたが、再度見ずに2年くらいそのまま・・・
773Socket774:2010/02/25(木) 01:44:52 ID:hLcJWlOA
>>771
ふーん、そういうネタテンプレあるんだ。

いや、そういうつもりじゃなかったんだけどね。

こないだ古いパーツをいろいろ整理したんだけど、多分、これまで買ったM/B が15枚くらい、
HDDは、S-ATA が40本ぐらいだから、IDE合わせて50〜60本ぐらいかな?

だけど、SSDは、まだ一枚。
774Socket774:2010/02/25(木) 01:53:18 ID:bp1rNzM+
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?

M/B が7枚くらい
HDD が 15 本くらい
X25-M は3本
775Socket774:2010/02/25(木) 06:10:02 ID:tgHs6W+q
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
776Socket774:2010/02/25(木) 08:01:44 ID:g8BaiU3G
>>749
無理。何故なら製造プロセスの限界が近いから。
次は25nmだっけ?になったら容量単価は3/5程になるが、
セルの信頼性も落ちるので予備セルをもっと確保しなくちゃいけなくなるから結局そんなに値下がりはしない。
777Socket774:2010/02/25(木) 09:07:43 ID:hLcJWlOA
>>776
本格的に売れてくればもっと競争が激しくなって技術革新も起きるんじゃないですかね。

ところで、無理に 2.5inch サイズに納めずとも、3.5inch サイズで大容量化ってのも
できないんでしょうかね?デスクトップでの HDD 代替の位置づけならそれもありかと。
778Socket774:2010/02/25(木) 09:15:24 ID:QU80uAUE
別に無理して2.5インチに納めてる訳じゃないだろ
779Socket774:2010/02/25(木) 09:17:43 ID:CSEPoQUx
SSDの場合、HDDと違って3.5インチサイズにしても容量単価が下がるわけじゃないからやる意味が無い。
デスクトップ機で大容量が欲しい人は沢山買って積めばいいじゃないの
780Socket774:2010/02/25(木) 09:20:13 ID:weGWh2Z+
>>777
ノートPCでの利用がメインだろうから、複数基板を設計しなくても済むように
2.5インチに統一しているんでは?
2.5インチで作っておけばノートでもデスクトップでも両方使えるしね。

現在OCZ?が作っている3.5インチのSSDでも2.5インチの基板を2つ組み合わせて
3.5インチのケースに入れているだけじゃなかったけ?
781Socket774:2010/02/25(木) 09:29:12 ID:hLcJWlOA
単純にケースでかくすれば、フラッシュメモリいっぱい並べられるかと思って。
そう単純じゃないでしょうね。

しかし、売れて数が出れば安くはなるでしょうね。

今年末に出るという X-25M の大容量版では、4万以下ぐらいを希望。
782Socket774:2010/02/25(木) 09:41:35 ID:hLcJWlOA
2台目の X-25M 到着。これのファームも一台目同様 2CV102HA だった。
これからファームアップ作業と、環境の入れ替えに着手。
783Socket774:2010/02/25(木) 09:47:37 ID:CSEPoQUx
512GBですら2.5インチに納まるしな。3.5インチをワザワザ作る理由はない。
784782:2010/02/25(木) 09:56:38 ID:hLcJWlOA
ファームアップ、あっさり終了 実所要時間は1分ぐらいかな。
2CV102HA → 2CV102HD

現ドライブからのコピーは夜になったらやってみる。
785Socket774:2010/02/25(木) 10:40:08 ID:SN+KI69a
>>755
>>X25-EとX25-Bを足して二で割れば3万だから良いか・・・

なんというおまおれな思考回路
786Socket774:2010/02/25(木) 10:42:21 ID:SN+KI69a
3年保証といっても
ブツの保証はしてくれても
中身のデータの保証はしてくれないわけだから
そう簡単にヌッ壊れられても困る
787Socket774:2010/02/25(木) 11:14:29 ID:/u+7AxiO
SSDに入れてあるデータなんて量が少ないから、
壊れても問題ないものか、毎日バックアップをとってるか、どちらかだなあ。
ハードウェアを保証してくれるだけで十分。
788Socket774:2010/02/25(木) 12:33:23 ID:ROqG/0gf
>>784
ファームのアップはOSをインストールしてからじゃないと当然できないでおk?
789Socket774:2010/02/25(木) 12:34:59 ID:CSEPoQUx
CD焼いてCDブート
790Socket774:2010/02/25(木) 12:39:03 ID:IswSXh3U
むしろOS上からファーム入れ替え出来るの?
791Socket774:2010/02/25(木) 12:40:02 ID:ROqG/0gf
>>789
ありがとう。

cdブートしてアップしてからwin7インストールしてみます。
792784:2010/02/25(木) 12:48:12 ID:hLcJWlOA
夜を待たずにディスクごとコピーした。裸族の双子で 15分ほど。
元のドライブもファームアップできた。途中でエラーになってあせったけど、
再起動して確認したら既にファームアップ完了してますだって。

で、Toolbox の Optimizer やってみたら、相変わらずエラー。これがやりたくて、
ファームアップしたのに・・・・

調べたら、Toolbox のバグなんですね。
http://communities.intel.com/thread/9598;jsessionid=289729633406452BDF6905AF2476338A.node5COMS
ここに対処方法載ってたけど、バイナリエディタで vssadmin.exe の実行ファイルいじるなんてことだったので、
やめといた。

でもこれが理由なら、日本語版 Windows 使ってる人は、誰も Optimizer 使えてないってことだよね。
793Socket774:2010/02/25(木) 12:49:09 ID:xxbWnZt0
以下

CDにisoをデータ焼きして、ファームアップ出来ません。

という流れに・・・
794Socket774:2010/02/25(木) 12:56:16 ID:hLcJWlOA
と、思ってたら、できた!
ググルと見つかる下記の動画が、何のことかわからなかったんだけど、コマンドプロンプト開いて、
コンソールのプロパティで、[規定のコードページ]を一時的に 437 (OEM-米国) に変更するだけで
実行可能になった。コマンドラインで、shadowcopy の動作状況をチェックしてるってことだったので、
これでいいわけだ。

http://video.excite.co.jp/player/?id=d92da218ce54b9db&title=for++Intel+SSD++Toolbox+1.2%3A+No+Optimization+due+to+%22+Volume+Shadow+Copy+Service+data%22&kw=SSD%28intel&pg=8


しかし、この Optimizer ってやつの実行自体は、ほぼあっという間に終わっちゃうんだけど、こんなのでいいの?
795Socket774:2010/02/25(木) 12:57:18 ID:hLcJWlOA
>>793
よくありがちな話だけど、最近の バーニングソフトは、iso をダブルクリックすると、ちゃんと、iso 焼きモード
で起動してくれたりする。
796Socket774:2010/02/25(木) 13:09:18 ID:83liJv4l
Intel SSD 40GBのけんか版を買ってWin7のエクスペリエンスが7.6だったんですが普通でしょうか?
マザーボードはAtom330+IONです
797Socket774:2010/02/25(木) 13:10:59 ID:a0XwmWzd
うん
798Socket774:2010/02/25(木) 13:24:46 ID:hcScb2Ws
>>794
いちいち調べなくても、このスレッドの上のほうに解決策が書いてあるのにw

まとめると

【XPでToolBoxを使う方法】

1)>>794と同じ方法
 ※ただし、この場合だとコマンドプロンプトで日本語が扱えなくなる

2)vssadmin.exeを英語版と取り替える
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/38510.rar
vssadmin.exe (English Ver.)

ここのファイルを解凍してSystem32フォルダのvssadminに上書き。
ただしシステムファイルなので、普通にコピーしてるだけでは修復されてしまい
元通りになるので、セーフモードで書き換えをする。
(古いvssadminはリネームして保存しておくのが吉。)
799Socket774:2010/02/25(木) 13:36:00 ID:SN+KI69a
次回からはテンプレに
800Socket774:2010/02/25(木) 13:37:02 ID:vVKyLcus
>>796
定期的に現れるバカ

  けんか版
801Socket774:2010/02/25(木) 13:45:44 ID:hLcJWlOA
>>798
あー、ほんとだ、>>37>>225 ですね。
頼るべきは過去レスですね。
802Socket774:2010/02/25(木) 13:58:09 ID:CSEPoQUx
Value=喧嘩
803Socket774:2010/02/25(木) 14:24:21 ID:SaQhT94g
14:20 2500☆きたよー。
804Socket774:2010/02/25(木) 14:27:02 ID:SaQhT94g
あ、ごめん。誤爆。
805Socket774:2010/02/25(木) 14:29:59 ID:ob5imDHk
オプティマイザーのバグはWindows7じゃ関係ないのか
806Socket774:2010/02/25(木) 14:52:19 ID:hLcJWlOA
>>805
コマンドラインで、
vssadmin list shadows
ってやると 7 では、英語でメッセージが返るんですか?
807806:2010/02/25(木) 15:46:42 ID:hLcJWlOA
ごめん、勘違いした。Xp のコマンドプロンプトの対策もあくまで文字コードだけのことだった。
規定のコードページをどう変えたって、メッセージは、日本語でした。
808Socket774:2010/02/25(木) 18:09:14 ID:tmbFVuqS
RealSSD C300登場でX25シリーズの値段下がるかな?
個人的にはX25-E 64Gの爆下げ期待。
SLCだから無理かな。
809Socket774:2010/02/25(木) 18:14:25 ID:xmImhgbA
128GB版が4万9800円か。いいな、これ待つか。
810Socket774:2010/02/25(木) 20:20:32 ID:/hGfHzgT
intelの6Gbpsモデルが出るまで俺のX25-Eは壊れずにいて欲しい
811792:2010/02/25(木) 20:34:07 ID:hLcJWlOA
ところで、裸族の双子でコピーした時に気づいたんだけど、
コピー先の SSD は作業終了後にほんのり暖かくなっていた。コピー元の方は
温度の変化は無し。書き込みがずっと連続すると、SSD の温度も上昇するんだね。

ところで、当たり前の話なんだけど、HDD と違って、コピー作業も完全にサイレントだった。
コピー速度は、86MB/s ぐらいは出てた。この速度自体は、HDD のコピー作業と比べて
格段に早いというわけでは無い。(裸族の双子のスペック上の最大値は 120MB/s)
812Socket774:2010/02/25(木) 20:39:36 ID:xAf/tcWc
シーケンシャルだしな
813Socket774:2010/02/25(木) 20:56:41 ID:cRwxbMGE
何の意外性も無いな>>86MB/s
814Socket774:2010/02/25(木) 21:50:06 ID:f5at9oHU
>>811
> 格段に早いというわけでは無い。(裸族の双子のスペック上の最大値は 120MB/s)
だからなんなんだ?
815811:2010/02/25(木) 23:47:36 ID:hLcJWlOA
>>814
いや、こういう作業も、SSD だと早く済むかなと漠然と思いながらやってみたんですよ。

X-25M のスペック上のシーケンシャルライトは、70MB/s だそうなので、
こんなもんで普通なんですね。
816Socket774:2010/02/26(金) 00:06:50 ID:IEV34VYS
>>800
みんな華麗にスルーしてるんだから空気読めよ
817Socket774:2010/02/26(金) 02:25:22 ID:CSnJjeSr
非常に今更で悪いんだけど
>>4ってXP単機インストールとかでも不要って事でいいんでしょうか?
818Socket774:2010/02/26(金) 02:35:55 ID:C4QAwB1P
>>817
不要
819Socket774:2010/02/26(金) 09:18:28 ID:f1iLGEae
インテルのSSDってコントローラーとNANDはどこ製でしょうか?
820Socket774:2010/02/26(金) 09:20:17 ID:fD8rpLvA
どっちもインテル製
821Socket774:2010/02/26(金) 19:08:57 ID:N3L59uOW
な、NANDぁってー!?
822Socket774:2010/02/26(金) 19:11:58 ID:aFziSGRU
( ^ω^)・・・
823Socket774:2010/02/26(金) 19:13:20 ID:94XhP3yR
NANDループすれば気が済むんだ。
824Socket774:2010/02/26(金) 19:14:14 ID:JOhInodl
今からX25-E買うのはありですか?
今後、新ファームでtrim対応にならんだろうか?
825Socket774:2010/02/26(金) 19:15:04 ID:EOnevhRs
(゚A゚;)
826Socket774:2010/02/26(金) 19:15:32 ID:94XhP3yR
>>824
ありではある。
trim対応はまず間違いなくならない。
827Socket774:2010/02/26(金) 19:56:50 ID:JOhInodl
>>826
d

trimってファームでどうにかなる問題じゃないの?
828Socket774:2010/02/26(金) 20:11:38 ID:/na05xz/
>>827
Toolbox の Optimizer のメッセージでも、trim は 34nm プロセスのSSD
専用で、50nm プロセスの SSD では動かないことだしね。
829Socket774:2010/02/26(金) 21:12:04 ID:5+jQwAik
sata3.0ポートにさしてた80GBのをsata2.0ポートに戻したら断片化率が1%増えた
気持ちが悪いからベンチで速度計った後初めてデフラグかけてみた
そしたらベンチが若干遅くなった/(^o^)\
830Socket774:2010/02/26(金) 22:22:59 ID:nXZtODfh
なぜ戻したし
831Socket774:2010/02/27(土) 04:25:27 ID:QhAhLflB
なぜ戻たし
の方が正しいだろ
832Socket774:2010/02/27(土) 10:23:16 ID:MF9UUg96
とても
すごい
ゆとり
833Socket774:2010/02/27(土) 10:42:34 ID:Z8htKaFU
あ〜〜〜、早く次の奴、G3だっけ、出ないかなあ。
G1からG2だと大して変わらんから買う気にならんのよ。
他社の奴、買ってしまいそう。
834Socket774:2010/02/27(土) 11:21:17 ID:S4WvIw6Q
G3は、来年末だろw
835Socket774:2010/02/27(土) 11:32:49 ID:HL0kEfH8
SSDでデフラグかけるとか情弱なのか?w
836Socket774:2010/02/27(土) 11:52:52 ID:yxIItDFw
なぜ殺たし
837Socket774:2010/02/27(土) 12:05:01 ID:aiD0yK2n
SSDなら、NTFSでもフラグメンテーション気にしなくても大丈夫と思ってる情弱乙
838Socket774:2010/02/27(土) 12:09:59 ID:/qdv7gSz
今どきはHDDだってフラグメンテーションをする必要があるかどうか
意見が分かれるっていうのに、SSDまでとは・・・よほど神経質なんだな

839Socket774:2010/02/27(土) 12:10:45 ID:/qdv7gSz
すまん。>>838は「デフラグメンテーション」の間違いね。
突っ込まれる前に訂正。
840Socket774:2010/02/27(土) 12:14:38 ID:EW03mWzq
>>837
デフラグをすべきだと思う理由原因根拠を、定性的かつ定量的に教えてください。
841Socket774:2010/02/27(土) 12:43:30 ID:aiD0yK2n
まずはssd搭載の業務pcで2年ほどデフラグせずに
運用してみてください。フラグメンテーションが進むとシステムがpio病さながらの劇遅になります。

デフラグもしくは、バックアップ&フォーマット&リカバリで回復します。

842Socket774:2010/02/27(土) 12:46:39 ID:MF9UUg96
もう2年経ったのか
早いな
843Socket774:2010/02/27(土) 12:48:42 ID:JYc5WNAW
デフラグの有効性や功罪については、経験的に積み上げていくしかないのかな。
あまりやりすぎるとSSD にとってダメージになるという話は納得できるところなので、
「あれ?なんか遅いな」と思ったらやってみてもいいかも。

半年ぐらいは何も考えなくてもいいですよね。
844Socket774:2010/02/27(土) 12:50:28 ID:z7FR8YQL
デフラグといえば、SSDではクラスタサイズの設定をどうすればいいのだろう。
HDDの構造ではクラスタサイズを大きくするほどデフラグが発生しづらくなることがわかりやすいが、
SSDではページサイズの容量にでもしておけば良さそうか?
845Socket774:2010/02/27(土) 12:54:09 ID:aiD0yK2n
劇遅モードは、フラグメンテーションの合計値がある一定値を超えると現れるようなので
寿命を考えるなら症状が出るまでほっとくほうが良い。
846Socket774:2010/02/27(土) 16:20:57 ID:kWMboRg4
847Socket774:2010/02/27(土) 17:01:08 ID:14KjXSFl
中古って……
SSDを中古で買う奴なんているんだな。
848Socket774:2010/02/27(土) 17:16:51 ID:kWMboRg4
これのような当たりもあるのかなと。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266718806/451
ここまで当たりじゃなくても,まあSLCだしいいかと・・・。
やめた方がいい?
849Socket774:2010/02/27(土) 17:21:12 ID:29m5dSIL
もう売ってないだろwww
850Socket774:2010/02/27(土) 17:21:37 ID:jqQCcJxZ
完売だし
851Socket774:2010/02/27(土) 17:22:06 ID:MF9UUg96
アホ過ぎるw
852Socket774:2010/02/27(土) 17:23:01 ID:6jJ8E2Wo
40GBのやつ欲しいけど、システムとアプリで30GBあるわー。
2chログ10GBってのがなぁ。80GBのを買うしかないのか。
853Socket774:2010/02/27(土) 17:24:13 ID:9zPSKF4j
>>852
ログの所だけ圧縮ドライブにすればOK
854Socket774:2010/02/27(土) 17:24:45 ID:14KjXSFl
>>848
完売して良かったんじゃないか?
ハズレの方が圧倒的に多いだろうし。
855Socket774:2010/02/27(土) 17:28:00 ID:P1GgFqxI
>>852
俺44GあったCドライブをディスクのクリーンアップしたら17Gまで減ったぞ
856Socket774:2010/02/27(土) 17:32:38 ID:bmtj13Qt
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺44GあったCドライブを
    |      |r┬-|    |   ディスクのクリーンアップしたら17Gまで減ったぞ
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
857Socket774:2010/02/27(土) 18:31:12 ID:k1gbd+8y
俺なんかクリーンアップしなくてもデフラグしただけで47Gから43Gまで減ったぞ
858Socket774:2010/02/27(土) 19:05:03 ID:AHPzr39B
俺の財布も47kからいつの間にか23kに減ったぞ、なんでだ
859Socket774:2010/02/27(土) 19:08:59 ID:wNw3lFsi
>>858 パチンポしたな
860Socket774:2010/02/27(土) 20:24:37 ID:xjME/EkT
システム用に40gbでいいといっても、余裕があったほうがいいから80gbでおk
861Socket774:2010/02/27(土) 20:28:50 ID:o9i4uYrN
余裕のある安心生活始めましょう
862Socket774:2010/02/27(土) 21:57:04 ID:JYc5WNAW
HDD の場合の容量の増加の歴史って1G 台クラスからなら
1.2G → 8G → 20G → 40G → 80G → 120G → 240G → 400G → 500G → 750G → 1T → 1.5T → 2T
って感じだったっけ? 240G から後はこんな感じだったって記憶があるけど、それ以前は、最初のギガ超えが
1.2G だったってことを覚えてるだけで、不確か。

SSDも、後一年半ぐらいで、500G 程度までは行って欲しい。
863Socket774:2010/02/27(土) 22:22:42 ID:D85Wyt2O
34nmが現行の大部分だろうから、同じ価格帯の500Gがでるころには22nmが完成してないとむりだろうな・・・
EUVの完成目処が20011以降だからきびしいかもね・・・
864Socket774:2010/02/27(土) 22:29:06 ID:fO/7xQdP
1セル当りの書き込み寿命が900回とかになっても良いのか?
865Socket774:2010/02/27(土) 23:25:41 ID:k1gbd+8y
んじゃSSDって未来無いんだ・・・
866Socket774:2010/02/27(土) 23:26:33 ID:E5pfw/Vv
さらに多値化なんてしたららまさに狂気の沙汰としか思えない
867Socket774:2010/02/27(土) 23:29:44 ID:P9v0pEVH
>>860
40MBとか840MBの歴史はどこへ
868Socket774:2010/02/27(土) 23:32:11 ID:xjME/EkT
俺?
869Socket774:2010/02/27(土) 23:33:29 ID:P9v0pEVH
ハッ 862だった
870Socket774:2010/02/27(土) 23:33:36 ID:JYc5WNAW
>>867
えと、だから 1G 台クラスからって書いたの。
840M だって、たしか2万くらいはしてたもんね。
SSDだって、2万円代ならもう十分安いよね。
871Socket774:2010/02/27(土) 23:52:51 ID:EW03mWzq
3.2G 6.4G 13.6G 36G 160G 320G あたりが抜けてる。
872Socket774:2010/02/28(日) 00:05:21 ID:Sor3eTTV
>>865

そんなことはないとおもうよ、まだCellの素材もいろいろ改良余地はあるし・・・Enduranceもよくなる方向にいけるから期待してもいいと思うよ

SSDなんてできたばっかの技術だから楽しみにまってていいとおもうよ
873Socket774:2010/02/28(日) 00:09:22 ID:M3w8fPm7
抜けてるとかいう話なら、俺が仕事で実際に触ってた奴だけに限っても
1.6Gとか2Gとか2.5Gとか4Gとかあるわけだが。WDC31600にはずいぶん
泣かされた。QuantumのSirocco2.5G はスレーブに繋いだときだけ行方不明に
なる困ったちゃんだった。

あまりに抜けが多すぎて>>862で列挙されてる数字の意味がわからんかった。
874Socket774:2010/02/28(日) 00:11:41 ID:KoJRZeYO
>>873
年間とか?
知ってるわけでも調べたわけでもないから思いつきだけど
875Socket774:2010/02/28(日) 00:14:11 ID:z8JVs2NC
>>866
だからこそ次のステップで積層に移ってるんだよ。

876Socket774:2010/02/28(日) 00:16:17 ID:5NPIJ2IX
フラッシュメモリに取って変わるような媒体は無いん?
877Socket774:2010/02/28(日) 00:22:17 ID:Sor3eTTV
あるけどSSDみたいなCommodityPartsになるかどうかは不明だな・・・集積度が低くなるから
不揮発性メモリはどれもそれぞれの得意分野で発展しそうな雰囲気だからNANDはNANDのままなんじゃないかな?


なんかBreakThroughがあってPCMとかRRAMとかがSSDとして使われる日がくるといいね
878Socket774:2010/02/28(日) 00:41:55 ID:T0z7immd
何か知らんが、ランス4の為に数万出して初めてHDD買ったのは思い出した(キリッ
879Socket774:2010/02/28(日) 01:06:23 ID:f7E+2gTA
今使ってるSSDがぶっ壊れるまでにSSDの未来が開けるといいな
880Socket774:2010/02/28(日) 01:16:10 ID:5Ycw7xv7
3年もあれば開けるんじゃないの
881Socket774:2010/02/28(日) 02:07:25 ID:kMa+QyMW
会社で棚卸しで大量の未使用シリコンディスクが出てきたのでちょっと仕様調べてみたら

昔のシリコンディスクだと
5分間に1回9.6MB書き換える計算だと112年持つらしい
まあDOSだと書き込み量なんてたかが知れてるからな
これくらいの寿命を目指してがんばってほしいな

882Socket774:2010/02/28(日) 02:14:08 ID:22Eb/bg9
> 5分間に1回9.6MB書き換える計算だと112年
ってことは、100TB書き込みできるということだから、
X25-Eがすでに超えているよ

SSDSA2SH032G1が1ペタバイト
SSDSA2SH064G1が2ペタバイト書き込み可能
883Socket774:2010/02/28(日) 03:15:25 ID:kMa+QyMW
>>882
容量が違いすぎるからね
CONTECのシリコンディスクだけど容量が16MBや32MBなので
884811:2010/02/28(日) 11:14:04 ID:a+bqdQee
>>871
>>873
>>874
ごめんなさい。テキトーに書いただけでした。2G とかありましたっけ?
もうこのあたりの時代のことは記憶の彼方だな。

SSD も、80G なんていつ使ってたっけ?とすぐに思い出せなくなりそうです。
885Socket774:2010/02/28(日) 11:19:14 ID:LwMJvHqI
回顧うざい
886Socket774:2010/02/28(日) 12:06:16 ID:kMa+QyMW
>>884
外付けSCSIで2.1GBならあるけど
てか会社にBUFFALOのが未開封で予備で保管されてるし
887Socket774:2010/02/28(日) 12:23:59 ID:exhPzEhJ
SSDの購入履歴は、ちゃんと整理して蓄積していこうと思います。
記憶デバイスは、ちゃんとシリアルとかが打ってあるから管理しやすいよね。

今年中にあと何台買うかなあ。
888Socket774:2010/02/28(日) 14:26:33 ID:5Ycw7xv7
XPでゲーム目的で使うならTrim使えるし無理しても
買えるなら160G行った方がいいよな

889Socket774:2010/02/28(日) 14:51:19 ID:GMmJgAS8
160G買えるなら160G買ったほうがいいよ
890Socket774:2010/02/28(日) 14:54:55 ID:5Ycw7xv7
>>889
アリガト
高いから誰かに背中押して欲しかった
891Socket774:2010/02/28(日) 15:18:09 ID:fZlItAfy
X-25M 80G を2/9 に新規インストールのシステムドライブ(単一パーテーション)で使い始めて
現在までの使用時間が 231時間 総書き込み量が 181.25GB なんですけど、
長く使っている方の場合、この総書き込み量ってどのくらいの数値なんですか?
892Socket774:2010/02/28(日) 15:21:31 ID:28R3yA2Z
利用環境によって大きく違うと思うけど、
それを知って何がしたいの?
893Socket774:2010/02/28(日) 15:27:57 ID:fZlItAfy
>>892
利用環境によって大きく違うのは当然だと思うし、別に何をしたいとかってことじゃないですよ。
単なる興味です。
894Socket774:2010/02/28(日) 15:34:09 ID:7jXxbNsR
>>893
使用時間=通電時間ではないので、他人と比べても無駄
895Socket774:2010/02/28(日) 15:40:11 ID:fZlItAfy
>>894
あれ? CrystalDiskInfo だと、「使用時間」ってあるからそのまま書いたけど、
これって、SMART の Power-On Hours Count と一致してるみたいですよ。
これ、通電時間じゃないんですか?
896Socket774:2010/02/28(日) 15:41:12 ID:ORztef6t
容量的には80GをOSに
160Gをアプリに
でも速度考えたら逆もしくは両方160G
たけぇ
897Socket774:2010/02/28(日) 15:44:07 ID:Tw4yYsMV
>>893
肛門の皺の数数えるほうがよっぽど有意義だよ
898Socket774:2010/02/28(日) 15:58:55 ID:zLtm2LdN
お尻の皺の数は・・・21本・・・ですっ!
899Socket774:2010/02/28(日) 17:15:26 ID:ZGT7PZBq
3年保障なんだからがんがん使って3年以内に壊れてくれた方がいいじゃない、
3年以降に壊れても十分元は取れたんで無いか
900Socket774:2010/02/28(日) 17:44:14 ID:fZlItAfy
どう考えても3年も同じもの使うってことは無いだろうから、そのあたりはあまり気にならないんだけど、
常用システムとして安定稼動して欲しいので、どういう条件下で不調になるかということは知りたいです。
901Socket774:2010/02/28(日) 17:52:36 ID:o26Ocx6w
>>900

まだまだ歴史の浅いデバイスだから、そうしたデータが出てくるのはこれからでしょう。
それに設計上はうまく働くとしても、個体差もあるだろうしね。
常時稼働するシステムであれば、デバイスとしては熟成しているHDDであっても
RAIDを組むわけで、そのあたりの保険のかけ方は変わらないんじゃないの?
902Socket774:2010/02/28(日) 17:53:06 ID:MKvl5CC0
3年くらい使うんじゃね?
メイン機から降ろしたって、ノートとかに積むっしょ
903Socket774:2010/02/28(日) 18:13:20 ID:fZlItAfy
>>901
常用システムっていっても、ミッションクリティカルな基幹システムとかってことじゃなくて、
自分のメインマシンっていう程度の意味です。HDDの場合なら、経験的に、「なんかおかしいな」
って気がつくと思うんだけど、SSD の場合、不調の予兆がどのように現れるものなのか、
未知数なので、怖いです。

というか、おそるおそる試してみた初めてのSSD が拍子抜けするほど、快適、快調に動いてるので、
もう壊れる時の心配ぐらいしかやることが無い(w

>>902
3年ぐらいたったら、80G の SSD ?何それって感じで、今現在の手持ちの IDEの 40G とかのHDD
のような扱いに自分の気持ちとして格下げになることを期待してます。500G の SSD が普通に
1万以下なので、古いのを無理して使おうなんて気にならないとかね。
904Socket774:2010/02/28(日) 18:50:57 ID:MKvl5CC0
今でもビジネスPCだと、80GBHDDって構成普通にあるんだよ
win7でも、30GBもあればOS+Officeくらい余裕なので
時期OSとかが馬鹿食いでもしない限り3年後でも80GBで足りそう。

むしろ職場に導入したいので格安80GBモデルを残しておいてほしい。
905Socket774:2010/02/28(日) 19:26:02 ID:w4AMaZux
>>903
>もう壊れる時の心配ぐらいしかやることが無い(w
だったら、SMARTの仕様くらい自分で調べるだろ
馬鹿は底無しだな
906Socket774:2010/02/28(日) 19:51:02 ID:yoHqDMJT
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org693124.png.html

win7で一度も休止状態にしたことがなかったG2の80Gを
うっかり休止状態にしたら今まで00000000FFFFだったE2〜E4のsmart値が変わって
使用時間がしっかり加算されるようになってしまった
907Socket774:2010/02/28(日) 19:53:54 ID:RUZ2FPSI
ん?意味がわからん。
908Socket774:2010/02/28(日) 20:09:32 ID:yoHqDMJT
今まで10時間起動してて細々したアクセスあっても
10時間しっかり加算されることはなかったんだけど
今は加算されるようになった
909Socket774:2010/02/28(日) 22:12:53 ID:L+BxOFAx
978時間で394.63GB X25-M
7494時間で5292.25GB X25-E
910Socket774:2010/02/28(日) 22:57:50 ID:orgNIwfg
俺も報告

X25-M G2
使用時間:1198
総書き込み量:701.44GB
911Socket774:2010/02/28(日) 23:02:07 ID:Ek45hF6B
理論上限は1500テラだっけか?
912Socket774:2010/02/28(日) 23:04:43 ID:hkDoFxuC
じゃあついでに俺も
X25-M G2
使用時間:1189時間
総書き込み量:334.16GB
913Socket774:2010/02/28(日) 23:16:36 ID:2H5nsxJl
X25-M G2
使用時間:285時間
総書き込み量:116.22GB
914Socket774:2010/02/28(日) 23:26:17 ID:Uwe75Em8
何自慢?

X25-M G2
使用時間:169時間
電源投入回数:1326回
総書き込み量:757.50GB
915891:2010/03/01(月) 00:00:35 ID:8OKsDe3v
おお、皆さん報告ありがとうございます。
この母体数で、平均とってもあまり意味ないでしょうけど、
使用時間一時間あたりの平均で 0.67G ですね。

>>914 さんが一時間あたり書き込み量ではダントツに多いですね。
電源投入回数も一時間あたり 7回ってことですけど、再起動しまくってるんですか?
起動時に書き込まれるファイルが結構多いのでしょうかね。

>>909 さんの X25-E は もう一年ぐらい使ってるんですね。一年で5Tか〜。
916Socket774:2010/03/01(月) 00:02:56 ID:RtIEXB/j
x25-Eは書き換え回数が多いから、そのペースでも死ぬまで使えそうね。
917Socket774:2010/03/01(月) 00:07:07 ID:NsBiA3Ay
母数のことを母体数とも言うのか
918Socket774:2010/03/01(月) 00:08:19 ID:6ljDz5Om
俺、明日の朝なら使用時間と容量のレポ出してもいい。
今はPCが無いのでスマン。
919Socket774:2010/03/01(月) 00:12:38 ID:cT6pb4gg
160Gポチッた
SSDにこの金額はかなり迷ったけど
XPでTrim使えてHDDのように使えそうなのコレしか無い
920Socket774:2010/03/01(月) 00:51:37 ID:LQN0O+aD
>>919
80G はまだ何枚か買ってしまうような気がするけど、160G には手が伸びない。
921Socket774:2010/03/01(月) 00:56:00 ID:NDXSsCzg
80GBのG1だけど時々アクセスランプがつきっぱなしになるんだけど
これって環境差分?故障?
922Socket774:2010/03/01(月) 00:59:36 ID:sREYqnLW
>>921
常識的に考えて、アクセスしてるんじゃねーの?
923921:2010/03/01(月) 01:07:04 ID:NDXSsCzg
>>922
再起動してもBIOS画面から立ち上がるまでずっとついてるんだけど。。。
ずっとアクセスしてるのかなぁ?
電源を切ると直る
924Socket774:2010/03/01(月) 01:37:19 ID:H8jQU1Mq
>>915
こいつの頭大丈夫か?
>>914のデータ見たら何か気付きそうなものだが
925Socket774:2010/03/01(月) 01:39:44 ID:+2NZicad
Trim有効になるためにはAHCI必要ということは
SerialATAじゃ駄目ってこと?
926Socket774:2010/03/01(月) 02:12:36 ID:zzKJehuC
>>925
おまえは何を言っているんだ
927Socket774:2010/03/01(月) 02:21:39 ID:6ljDz5Om
うむ、的確な突っ込みだな。
928Socket774:2010/03/01(月) 02:39:50 ID:u1GiDGd9
エスパー検定準一級の俺でも>>925は分からん
929Socket774:2010/03/01(月) 02:46:54 ID:GBmbzb6S
>>920
それはなんか共感できるw
930Socket774:2010/03/01(月) 02:54:33 ID:rftyqh/d
俺的>>925

Trim有効になるためにAHCIが必要ということは
SATAのSSDじゃなきゃ駄目ってこと?
AHCIってSATAじゃなきゃできないじゃん、てへっ!
931Socket774:2010/03/01(月) 02:58:03 ID:u1GiDGd9
>>930
なるほど、「なきゃ」が抜けてるのか!
お前天才すぎるわw
932Socket774:2010/03/01(月) 03:17:42 ID:8oIJb1Xn
TRIMコマンドはIDE接続でも発行される
933Socket774:2010/03/01(月) 03:38:15 ID:UErRJHzS
日本語でおk
934Socket774:2010/03/01(月) 04:12:45 ID:lkDEVFWp
>>932
え、「SATA接続のIDEモードでも」じゃなくて?
そもそもIDE接続でTrim対応してるSSDなんてあったっけ…
EastWhoなんかは、IDEだとTrimが使えないからGarbage Collectiionを実装してるんだと思ってたけど、どうなんだろう。
935Socket774:2010/03/01(月) 04:52:22 ID:8oIJb1Xn
>>934
SATA接続のIDEモードと、本物のIDEは、OSからみればどっちもIDE
936Socket774:2010/03/01(月) 05:27:03 ID:QN4Dgne2
チン毛でもトリムしとけ
937Socket774:2010/03/01(月) 07:19:31 ID:6ljDz5Om
>>915
帰宅したんで書いておく。
X25-M G2 80GB
2035.00GB
265回
159時間
938925:2010/03/01(月) 07:22:11 ID:+2NZicad
ごめんなさい。
初期のSATA1.0だとAHCI が非対応だから
Trim有効にならないのか?という意味でした
939Socket774:2010/03/01(月) 07:24:15 ID:R0Clfz2u
>>915
>>914はスリープの多様による電源投入回数の増加
すなわちノート実装で外回りと予想。
940Socket774:2010/03/01(月) 09:06:19 ID:cYGCijpE
俺は1時間に100000テラ書き込む
941Socket774:2010/03/01(月) 09:58:27 ID:GmnSnLkP
それはすごい
942Socket774:2010/03/01(月) 10:04:18 ID:r+Qye0aE
943Socket774:2010/03/01(月) 10:25:13 ID:LQN0O+aD
もうすぐ次スレなので、Optimizer のバグの件についての FAQのテンプレ作ってみました。
---
【FAQ】Toolbox 1.20 の SSD Optimizer を実行しようとするとエラーが出る。

実行前の確認ルーチン(Volume Shadow Copy サービスの状態をチェック)が、
多言語対応してないことが原因で、要するにこのツールのバグです。

回避方法は次の通り。

■その1 (お勧め)
コマンドプロンプトを出して、タイトルバー右クリックの規定値ダイアログで、
[規定のコードページ]を 437 (OEM-米国) に変更する。

普段、コマンドプロンプトで作業を行わない人はこの状態のままでも
特に問題は起きないだろうけど、心配なら作業が終わったら、元に戻すこと。

■その2
vssadmin.exe を英語版Windows のものと取り替えてしまう。
なんらかの方法でファイルを入手する必要あり。またシステムファイル
なので、セーフモードでの操作の知識が必要。

■その3
その2…バイナリエディタでvssadmin.exeの日本語メッセージ
「システム内にシャドウ コピーは存在しません。」を、英語版と同等の
「No shadow copies present in the system.」に書き換える
944Socket774:2010/03/01(月) 10:27:14 ID:GBmbzb6S
>>943
その2のところは、既出のリンクを貼っていて問題ないと思う
斧は保持期間長いし。
945Socket774:2010/03/01(月) 10:34:27 ID:LQN0O+aD
>>944
了解。
現在の >>6 の記述だと、「決定打なし」とかってことで紛らわしいので、>>6 自体は削除ってことでいいですかね?
---
【FAQ】Toolbox 1.20 の SSD Optimizer を実行しようとするとエラーが出る。

実行前の確認ルーチン(Volume Shadow Copy サービスの状態をチェック)が、
多言語対応してないことが原因で、要するにこのツールのバグです。

回避方法は次の通り。

■その1 (お勧め)
コマンドプロンプトを出して、タイトルバー右クリックの規定値ダイアログで、
[規定のコードページ]を 437 (OEM-米国) に変更する。

普段、コマンドプロンプトで作業を行わない人はこの状態のままでも
特に問題は起きないだろうけど、心配なら作業が終わったら元に戻すこと。

■その2
vssadmin.exe を英語版Windows のものと取り替えてしまう。
システムファイルなので、セーフモードでの操作の知識が必要。

※利用は自己責任で ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/261853.rar

■その3
バイナリエディタでvssadmin.exeの日本語メッセージ
「システム内にシャドウ コピーは存在しません。」を、英語版と同等の
「No shadow copies present in the system.」に書き換える。
946Socket774:2010/03/01(月) 10:47:52 ID:LQN0O+aD
>>904
そっか、確かに、サーバーが別にある環境でのクライアントのシステムドライブ用途としては、
80G で十分過ぎますよね。

私も X25-M の 80G が1万5千円ぐらいに下がったら、職場のクライアント機全部に入れてしまうかも。
947Socket774:2010/03/01(月) 10:47:54 ID:q9yUedzN
こんな5分で直せそうなバグを放置するintelってどうなの?
948Socket774:2010/03/01(月) 11:04:36 ID:z74YCeRD
ってか、それってWindows XPのときだけなんだよね。

Intelは XPはもう放置ってことでしょw
949Socket774:2010/03/01(月) 11:45:05 ID:LQN0O+aD
現テンプレの >>5 対応 自作板の SSD スレ一覧

"SSD"を含むスレで生きているのは拾ったつもり。ただ、
【Flash】SSD part6【INTEL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256708031/l50
これは、再利用されないまま、放置されたスレなのかな?
これだけは含めなかった。

---------
■自作PC・SSD関連スレ
【Flash】SSD Part100【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266718806/
【東芝】Toshiba SSD 友の会 2芝目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265032233/
【SSD】A-DATA S592【MLC】2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read./jisaku/1260506416/
【安ィ速ィ】SamsungサムスンHDD,SSD友の会18【エコ静】
http://pc11.2ch.net/test/recgiad.cgi/jisaku/1264592201/
【SSD】Indilinx総合【MLC/SLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263447094/
【IDE】IDE接続SSD【Flash】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248559673/
【SSD】JMicron Part3フリ【ハラマセヨー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250545140/
【SSDど本命】SanDisk[C25-G3]シリーズ待望スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250213258/
SSDのプロが質問に答えるスレ【貧乏人・X-25V禁止】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263559873/
今どきSSD使ってないやつはばか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265934592/
950Socket774:2010/03/01(月) 11:56:55 ID:LQN0O+aD
で、>>4 の 「パーティションアライメントの調整」は削除するのかな?
>>23 指摘の削除された最後の一行まで含めたものが下記。
残すとして、

5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。

がちょっとわかりにいくと思う。

5.作成した領域に作成するドライブを完全フォーマットしてしまうと、offsetは反映されない。
Xp のインストール時にはドライブはクイックフォーマットすること。

という感じがいいかな。(そういう意味ですよね?)

----
□パーティションアライメントの調整□

1.Vistaあるいは7のインストーラーを用意する。
2.インストーラーを起動させる。
3.このコンピュータを修復するからコマンドプロンプトを起動。
4.cmdに入ったら以下のように入力
Diskpart
list disk
select disk * ←パーティションを作成するDisk番号
create partition primary size=51200(50GBの場合) align=****(offsetの設定)
全領域の場合、size=*****は省略
list partition(offsetの確認)
exitでDiskpartを終了させる。
5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。

推奨offset
Xp 64KB,128KB(Defaultは63KB)
Vista,Windows7 512KB,256KB(Defaultは1024KB)

環境(チップおよびRAIDなど)において左右されるので、各自でベスト設定を見つけて下さい。
951Socket774:2010/03/01(月) 12:58:22 ID:X330hElW
X25-M G2
使用時間:282時間
電源投入回数:118回
総書き込み量:285.97GB
952Socket774:2010/03/01(月) 13:53:35 ID:wit7AZ2Z
では、950越したんで、次スレ立てますね。

>>1 はこのスレ足して、そのまま踏襲 + ファームとツールボックスのページ URL
>>2>>3 はそのまま
>>4 は一応飛ばして
>>5 相当のものは情報更新
>>6 は新テンプレに変更

てな感じで行きます。
953Socket774:2010/03/01(月) 14:59:25 ID:0En6lOQC
テロのせいで重すぎ
954Socket774:2010/03/01(月) 15:24:36 ID:ZrAw/MwV
やっぱテロなのか
955Socket774:2010/03/01(月) 17:48:25 ID:wit7AZ2Z
次スレ立て完了です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267419363/

スレ立てたら、その後サイバーテロでアクセス不能で参った。
956Socket774:2010/03/01(月) 17:53:04 ID:X+GhiZXq
>韓国のポータルサイトに「正当なテロ対応カフェ」という名前のコミュニティーが開設され、ユーザーが1日午後1時に攻撃を開始するとしていた。
テロに正当もクソも無いわw
957Socket774:2010/03/02(火) 21:33:42 ID:gZ/+26fp
チョンに正当もクソも無いわw
958Socket774:2010/03/02(火) 21:33:45 ID:guTZJ1qS
スレ塑性
959Socket774:2010/03/02(火) 21:34:13 ID:JTH/6bO9
サムスンの SSD だけは買わないと固く心に決めた。
960Socket774:2010/03/02(火) 21:44:55 ID:JTH/6bO9
891〜951 までの使用時間報告まとめ

報告台数 9台(8人) X25-M 8台 X25-E 1台
総使用時間合計 11,985時間 (最長 7,494時間 平均 1,332時間)
総書込量合計 9,467G (最大 5292G 平均 1,052G)

総書込量/総使用時間 (平均) 0.7899G (最大) 12.798G (最少) 0.281G
961Socket774:2010/03/02(火) 21:47:35 ID:Jyd8Qc0V
X25-M G2 160GB
使用時間:51時間
電源投入回数:70回
総書き込み量:357.72GB

まとめたばかりのところすまんw
962Socket774:2010/03/02(火) 21:49:32 ID:KdYHcT9g
>>960
それ意味あるの?
963Socket774:2010/03/02(火) 21:51:27 ID:ELXbv2FG
>>962
ケツの毛の本数数えるほうが有意義
96425M(272H/201G/69T):2010/03/02(火) 21:52:56 ID:JTH/6bO9
>>961
いえいえ、何の意味もなさそうなこんなネタに乗ってくれてありがたいです。

しかし、ここまでの9人10台分の報告では6人の方が使用時間500時間以下なので、
比較的最近 SSD 使い始めた方が多いんですかね。
965Socket774:2010/03/02(火) 21:53:45 ID:JTH/6bO9
>>962
多分無いです(w
966Socket774:2010/03/02(火) 21:56:14 ID:Jyd8Qc0V
>>964
俺の場合はSSDからSSDへの換装だよ。
ノートに積んでたIndilinxをX25-Mに換えて、
Indilinxはデスクトップのデータ倉庫へ。
967Socket774:2010/03/02(火) 22:00:57 ID:JTH/6bO9
>>966
なるほど、二台目以降で、intel 選んだ方もいるということで。

今年は東芝が頑張ってくれそう。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090828/1018163/
968Socket774:2010/03/02(火) 22:34:09 ID:ChXYVQun
>>963
ケツの毛数えるより簡単。
969Socket774:2010/03/02(火) 23:01:16 ID:v6aVD92q
X25-M G1 80GB
使用時間:1521時間
電源投入回数:779回
総書き込み量:2174.13GB

埋めネタにはちょうどいいかも?
970Socket774:2010/03/02(火) 23:27:11 ID:NLiP87sL
>>906
休止は速攻で無効にするもんだ
971Socket774:2010/03/02(火) 23:33:09 ID:ZngF9cCw BE:2296476858-2BP(0)
X25-M G2 80GB
使用時間:1160時間
電源投入回数:256回
総書き込み量:6428.38GB
972Socket774:2010/03/02(火) 23:44:55 ID:YHbSTLF5
つーか、24時間稼働してる人と使うときだけ電源入れる人とを比べても何の意味もないから
時間当たりの書き込み量なんて参考にもならないと思うが
973Socket774:2010/03/02(火) 23:47:39 ID:a0UqOBux
>>972
まあ別に意味ある数字だと思ってるわけじゃないし。
「総書込み量なう」って感じ。
974Socket774:2010/03/02(火) 23:48:41 ID:1B73wSHJ
全然値下がりしね〜〜〜
975Socket774:2010/03/03(水) 01:13:19 ID:xJ7kr/1b
RAID組んでるSSD
976Socket774:2010/03/03(水) 01:14:17 ID:xJ7kr/1b
失敗、
RAID0で組んでるX-25はどうすれば使用時間とか調べられますか?
977Socket774:2010/03/03(水) 01:34:19 ID:SSr7ZKAp
X18-M G1 80GB
使用時間:962時間
電源投入回数:364回
総書き込み量:1384.03GB
978Socket774:2010/03/03(水) 02:21:22 ID:s3ep+cP4
使用頻度977の半分くらいなのに90GBしか総書き込みないわ・・
979Socket774:2010/03/03(水) 04:29:44 ID:SgpqIFwj
SSDがアイドル状態だとカウントされないから、24時間稼動でも使用時間にはそのまま反映されない
おまいらバカ杉
980Socket774:2010/03/03(水) 07:24:06 ID:+U4B7V7h
>>898
早苗さん乙
981Socket774:2010/03/03(水) 07:43:38 ID:xfiJXELK
>>980
欝エロ同人思い出させるなよ…
982Socket774:2010/03/03(水) 08:15:42 ID:QJNcRNFs
>>979
いや、むしろそれなら、実使用時間に対する総書込量の対比ということになるので、
意味ある数字になるんじゃない?
つけっぱなしの人と、使うときだけつける人の差はなくなる。
後は、どういう作業をするかという違いだけになる。
983Socket774:2010/03/03(水) 08:45:36 ID:OkCmQsEu
>>982
ここまで頭が悪いと社会で苦労しそうだな
984Socket774:2010/03/03(水) 09:07:48 ID:4FxiLzoO
ume
985Socket774:2010/03/03(水) 09:35:30 ID:BV6ovQR3
>>983
ここまでこうるさいと実社会で嫌われてそうだな。
986Socket774:2010/03/03(水) 09:45:23 ID:E2F17AXJ
皮肉るならもちょっとまともに煽れよ
987Socket774:2010/03/03(水) 10:21:05 ID:BV6ovQR3
まあいいじゃん。そもそも、そんなに真剣に統計的なデータを取ろうとかって話じゃないんだから。
「俺のSSDなう」だよ。

でも、このデータ、それぞれ実際に使用されている環境の生データという意味ではとっても貴重だと思う。
988Socket774:2010/03/03(水) 10:24:13 ID:FjMpwU3D
貴重だと思う。(キリッ
989Socket774:2010/03/03(水) 12:14:23 ID:MlVokDTF
OSの書き込み量自慢大会になるだけで、SSDスレでやる意味が無いような気がするが
無理に比較するなら、壊れたときの書き込み量じゃないか
990976:2010/03/03(水) 12:18:47 ID:xJ7kr/1b
スルーしないで教えてください・・
RAID0だと時間調べることできないんですか
なんていう仕様だ
991Socket774:2010/03/03(水) 12:22:42 ID:WZoCtJjc
OS「ん〜なんか速いストレージがあるけど、なんだかわからないので適当でいいや」
992Socket774:2010/03/03(水) 12:23:11 ID:BV6ovQR3
>>990
一口に RAID 0 で組んでるって言っても、どういう RAID かにもよるんじゃない?
M/B のオンボードとか、RAIDカードとか、BOX 型とか。

というか、RAID 組んでたらシステムから直接は個々のデバイスは見えないんじゃない?
(よくわからんんが。)
993Socket774:2010/03/03(水) 12:42:36 ID:pjk7usZs
埋めますかね
994Socket774:2010/03/03(水) 12:43:57 ID:pjk7usZs
埋め
995Socket774:2010/03/03(水) 12:47:23 ID:pjk7usZs
埋め
996Socket774:2010/03/03(水) 12:50:01 ID:p/m4qD+A
>>990
RAIDのシステム作ってるところに「なんていう仕様だ」って言ってくださいです
997Socket774:2010/03/03(水) 12:51:40 ID:pjk7usZs
埋め
998Socket774:2010/03/03(水) 12:52:39 ID:pjk7usZs
埋めね
999Socket774:2010/03/03(水) 12:53:22 ID:pjk7usZs
埋めろ
1000Socket774:2010/03/03(水) 12:54:26 ID:pjk7usZs
埋め
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/