秋田県の自作事情 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋田県の自作事情に関する、話題・質問・雑談を扱うスレッドです。
■各ショップへのリンク/チラシ情報/html化済の過去ログ等はこちらから■
http://www.geocities.jp/akita_jisaku/
2Socket774:2010/01/12(火) 09:23:51 ID:blnbmtVT
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
3Socket774:2010/01/12(火) 12:54:56 ID:d1rfYuTH
秋田ケンミンの俺が来ましたよっと
4Socket774:2010/01/13(水) 01:17:51 ID:b4lHvwry
前スレ992へ
ケースとメモリ買いたいわ。


何でこんなに過疎ってるんだ。
5Socket774:2010/01/13(水) 01:24:26 ID:iZ5gd+F4
規制?

前スレ、無事に埋まったです。
6Socket774:2010/01/13(水) 03:41:31 ID:cBtHs6ex
seagateの次は780gかよorz
マザーを買うかatomにするか。。
7Socket774:2010/01/13(水) 10:51:24 ID:mOKvv6wr
最近まで朝日ネットめっちゃ規制されてたんだよな。
やっと解除されたわ。
8Socket774:2010/01/13(水) 12:52:26 ID:wim2Zo8f
100均でSDカードリードライターってのを買ったんだけど、これってちゃんと使えるのかな?
9Socket774:2010/01/13(水) 14:30:43 ID:z/kd7jku
しらねw
もし、使えなくても100金ならあきらめれ
10Socket774:2010/01/13(水) 14:52:04 ID:2CTcwxCU
使える定義が解らん。
動作するかしないか だったらすると思う
Xのファイルサイズにも対応してるかだったら、わからん。
11Socket774:2010/01/13(水) 15:46:46 ID:mOKvv6wr
>>8
SDHCには対応してないんじゃない?

秋田でPT2の在庫あるとこないかな?
12Socket774:2010/01/13(水) 18:20:32 ID:Z5y2Lmep
>>4
SG06は電源無しで良ければ。。
ぶっちゃけケースとしての品質はイマイチだよ。\2000

メモリは「OCZ2RPR10664GK」ってやつなんだけど、ヒートシンクが邪魔で外しちゃったから裸だけどいい?
その状態で、DDR800 [email protected]でmemtest4周PASS確認済み。 \3000

相場わからんから高かったらごめんね。
13Socket774:2010/01/13(水) 19:23:21 ID:cBtHs6ex
>>8
以前大創のUSB延長ケーブルをノートに
挿したらショートした。
14Socket774:2010/01/13(水) 21:50:31 ID:6PFkbIxq
15Socket774:2010/01/13(水) 22:07:15 ID:cBtHs6ex
>>14
ノートなので溶けはしなかったよ。
背面ポートが死んでマザー交換はしたけど。
16Socket774:2010/01/13(水) 23:02:02 ID:Xh3rGfcV
あんまり安すぎる物を買うというのも問題だな。
17Socket774:2010/01/13(水) 23:10:43 ID:w8f5+LAq
ローコストハイリスクなのがたまらんw
18Socket774:2010/01/14(木) 02:01:35 ID:1aReHcr0
サブにネットブック使ってる人いる?
19Socket774:2010/01/14(木) 02:53:04 ID:+Qw5VTgk
ω・)ノシ
自作だといざという時壊れてるから。
20Socket774:2010/01/14(木) 02:56:13 ID:rl+rHt+7
すごいよ気温下がって粉雪積もってる・・・
21Socket774:2010/01/14(木) 03:21:04 ID:xN9bTHyk
>>18
Lenovo Ideapad S10eにWindows7を入れてます。
XPより(俺は)快適でもう戻る気はない。
22Socket774:2010/01/14(木) 03:32:53 ID:yZCC2OD+
>>20
寒すぎるよなw
明日は引きこもろうと思ってサターン起動させたら、ディスク読みこまねぇw
23Socket774:2010/01/14(木) 04:20:58 ID:zS6utK2F
風強い寒いなきそう
24Socket774:2010/01/14(木) 09:07:53 ID:qjmHZ20M
雪といえば”雪よせ”の”よせる”って方言なのな
他県の人には雪かきって言わないと通じなかった
25Socket774:2010/01/14(木) 16:23:09 ID:+Qw5VTgk
雪よせは通じないが乳よせならおk
26Socket774:2010/01/14(木) 17:04:26 ID:5j4Lje4k
他県の人には乳かきって言わないと通じないのか
27Socket774:2010/01/14(木) 18:17:46 ID:2dOPzwTY
ますかきはますよせになるのか
28Socket774:2010/01/14(木) 19:36:43 ID:UTXVzFq0
>>27
右と左どっちに寄せるかで論争が起こりそう
29Socket774:2010/01/14(木) 21:36:18 ID:rl+rHt+7
佐々木希は金足出身なんだそうだ。
30Socket774:2010/01/14(木) 21:49:38 ID:wdvi74JN
E島中学って噂を聞いたんだが。
今ぐるナイに出てるな。
31Socket774:2010/01/14(木) 21:59:42 ID:jT3Hby0w
>>30
飯島小学校→飯島中学校→金足農業高等学校
32Socket774:2010/01/14(木) 23:11:42 ID:+X2deUGQ
小・中学校とも隣の学校なのに従兄弟は同じ学校
ちょっと悔しい・・・。
33Socket774:2010/01/14(木) 23:16:59 ID:wdvi74JN
>>31
その中学から金農に入ったのが2人しかいなくて、その2人に含まれていないって聞いたぞ
34RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2010/01/14(木) 23:21:23 ID:PwHWb4Er
前スレのhtml化とテンプレサイトの更新かんりょ〜 (*´∀`)ノ

佐々木希ちゃんはフォーラスでスカウトされたんでしたっけ。
いつ行ってもあのくらいの子を見たことないですけどね。

…当たり前かw
35Socket774:2010/01/15(金) 00:19:20 ID:guY0PrDV
飯島から金農が二人ってのは無いと思うが・・・どうなんだろう・・・
36Socket774:2010/01/15(金) 00:32:35 ID:+dZYTAsN
DQNは”ヒト”として認めていない?
37Socket774:2010/01/15(金) 01:01:58 ID:lA+mWEvY
>>34
オツデース
38Socket774:2010/01/15(金) 01:07:18 ID:t06+qn4n
探せばあれくらい可愛い子居るよ。


フォーラス行っても居ないけどねw
39Socket774:2010/01/15(金) 01:37:30 ID:DW/emj4t
ゴチの話しているなんて。

>>34
乙ディスヨー。
40Socket774:2010/01/15(金) 02:14:38 ID:eCL1W7/4
4です。
>>12
ぜひ買わせてくださいな。
41Socket774:2010/01/15(金) 02:15:51 ID:eCL1W7/4
ごめん。
sage忘れた。

上のに追記。
外したシンクは・・・捨てちゃった?
42Socket774:2010/01/15(金) 05:57:44 ID:9uRsPzcA
M4A785D-M買てきて組みオワタ \(^o^)/
やっとディスクトップに戻れるぜ・・・
43Socket774:2010/01/15(金) 06:49:18 ID:15+sRX1U
>>34
>>フォーラスで

プロフではショップでと言っているがトピコとおばさんに聞きました
COM行った帰りにはなまるうどん食うのがオレのジャスティス
44Socket774:2010/01/15(金) 14:25:44 ID:cmy8QCDR
今朝は-6℃ 寒くて凍え死ぬ〜
45Socket774:2010/01/15(金) 17:31:29 ID:UWRdknFX
雪かきで胸筋痛めた。運動不足がこんな形で現れるとは
46Socket774:2010/01/15(金) 18:15:15 ID:QQ/xeNYK
>>42
ディスクトップ
ディスクトップ
ディスクトップ
47Socket774:2010/01/15(金) 18:44:26 ID:BBYnI06X
>>46
円卓の上で使用しているだけだろ
48Socket774:2010/01/15(金) 20:47:50 ID:m9sCuhvE
>>47
あれかあのブラウン管テレビを楽にまわすことができるターンテーブル状のあれ
49RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2010/01/15(金) 22:12:30 ID:hKf8gpMx
>>43
スカウト=県外の人がフォーラスなんて行かないでしょうから、
トピコの方が信憑性が高いと思いますね。秋田まで来たから
お土産を買うかと思ったら…ってかんじでしょうか。

トピコだとしたら何のお店で働いていたんでしょうね。
花っこ茄子とかへばなTシャツを売ってたらウケるw
50Socket774:2010/01/15(金) 23:10:19 ID:1quo7Pob
現職国会議員逮捕セールでもやらんかな〜。
51Socket774:2010/01/15(金) 23:37:40 ID:+fzoMSqz
売国奴も一緒に逮捕されればいいのに
52Socket774:2010/01/16(土) 00:35:06 ID:qAmnHmIr
河田純子って可愛かったよなー。北中にちょっとだけいたハズ。
53Socket774:2010/01/16(土) 00:38:09 ID:w4NSfrLT
>>52
懐かしい。久しぶりに聞く名前だ。
54Socket774:2010/01/16(土) 01:00:10 ID:RRD2zO8B
フォーラスって言うと可愛い子って言うよりマツコ・デラックスみたいな聖霊生徒のが印象に残ってる・・・
55Socket774:2010/01/16(土) 06:53:50 ID:tZmeW78O
半年ぐらい前に横置き型のPCケース ANTEC NSK2480を広面ケーズで見たんですが、今も置いてあるかな?
フロントパネルがシルバーのプラスティックのやつで、たしか\12,800ぐらいだったはずだけど。
56Socket774:2010/01/16(土) 08:06:48 ID:t3SbrBXI

臨海の方に8800で出てたな。
まだあるか知らないけど。
57Socket774:2010/01/16(土) 08:26:08 ID:dl0yUoGb
とうとうヨーカドーも撤退か
58Socket774:2010/01/16(土) 08:56:43 ID:/Bu3kTZx
前回の撤退引き留めは5年前だったのか・・・2,3年前だった様な気がする。
時が過ぎるのは早いなぁ・・・
59Socket774:2010/01/16(土) 11:17:55 ID:dl0yUoGb
ν速にスレ立ってた

佐々木希も足繁く通ったであろう秋田のヨーカドー、10月に撤退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263593187/
60Socket774:2010/01/16(土) 11:41:53 ID:pyG21njZ
あれだけGF一色だった館もCOMも
気がつけばRADEONの取扱が半分弱までなってきたな。

時代の流れだな…
61Socket774:2010/01/16(土) 11:58:42 ID:HOXgp+el
このままAMD系の取り扱い増えていけばいいな

今4670使ってるんだが5670が気になってる
秋田にはあるかな?

3D酔いするからそんなゲームはしないから今のままでもいいか・・?
6255:2010/01/16(土) 12:08:37 ID:1i5zQQ4Y
>>56
d!今度逝ってみる。
63Socket774:2010/01/16(土) 12:11:15 ID:5HQ46lm2
>>61
DirectX11に対応してるけど、現時点ではメリットないんだよね。
体感出来るほどのメリットができるようになったら、買えばいいと思うよ。

人柱志望なら是非突撃しちゃえ!
COMにはありそうだけどね。結構グラボ多いし。
64Socket774:2010/01/16(土) 13:01:31 ID:pyG21njZ
>>61
昨日館によったらあったよ
サファの1Gと512Mの2種類とクロシコのやつ。
65Socket774:2010/01/16(土) 13:39:37 ID:HOXgp+el
突撃してみるべきか・・

>>64
値段はどれくらいだった?
66Socket774:2010/01/16(土) 13:48:44 ID:tHsYFE6i
>>65
館のTwitterで入荷したって言ってるぜ。フォローしてみれば?
値段までは書いてないな。
67Socket774:2010/01/16(土) 13:50:42 ID:pyG21njZ
>>65
512が12000弱だったかな。1024が15000だったかな。
うろ覚えだからあてにはしないでくれ。
「そういえば今週発表だったはずだな、入荷するの早いなー」って感想で
もう既に5850を持ってる俺には値段とか関係なかったから
68Socket774:2010/01/16(土) 14:03:17 ID:xw4xZID4
>>52
懐かしいなww今どうしてんだ
69Socket774:2010/01/16(土) 16:01:26 ID:HOXgp+el
>>67

そうか、気が向いたら行ってみるよ
情報サンクス
70Socket774:2010/01/16(土) 16:51:09 ID:mxpznHaE
71Socket774:2010/01/16(土) 19:31:35 ID:5HQ46lm2
PT2ないのかな。
欲しいわぁー。
72Socket774:2010/01/16(土) 19:51:33 ID:x89FdV0g
大曲の秋葉堂にボッタクリ価格24800円で売ってるのは12月下旬に確認してる
10枚近く売れ残ってたよ
誰もあんな価格で買わないのにね PT1でもボッタクってたな
73Socket774:2010/01/16(土) 19:58:10 ID:5HQ46lm2
>>72
そりゃ酷い。
名古屋の友人に頼んでかって貰うか。。。
74Socket774:2010/01/16(土) 23:54:26 ID:TJzBefWT
GT240売り切れた?3台とも
75Socket774:2010/01/17(日) 00:36:41 ID:qP0QJ1uW
>>74
1630〜1700頃、店内ぶらり旅しに行った時は3つともあったよ。
76Socket774:2010/01/17(日) 01:00:07 ID:t8Y3RgGu
秋葉堂って怪しげな求人出していた所ですか?
77Socket774:2010/01/17(日) 02:00:35 ID:vQgk/O6c
DirectX11は、Nvidiaユーザーが多い現状、Nvidiaの11が出てからゲームが出始めるだろうな。
まぁ挑戦向きな開発会社は作ってるかもしれんが、、、
78Socket774:2010/01/17(日) 08:35:18 ID:IIfvOTEG
>>75
うはー行きたかったなー
ありがとう
79Socket774:2010/01/17(日) 16:11:16 ID:5/rAs9uH
5400BEとGIGA-Mother売ってくださった方ありがとう
一眠りしたら弄ってみます
80Socket774:2010/01/17(日) 16:45:31 ID:aYQrpGpu
前、メモリ売るよーって言ってた方どうしたんだろう。
欲しいなぁ。

誰かMini-ITXなケース売ってくれると嬉しい。
MicroATXのスリムorキューブでもいいけど。
81Socket774:2010/01/17(日) 19:16:46 ID:AmGFEbwc
>>79
いいなー
こっちはやっと給料が入ったとこだわ
82Socket774:2010/01/17(日) 19:27:27 ID:cXLNjP6O
>>79

寒い中お疲れ様でした。
不具合あれば連絡ください。

>81

前給料まだだって言ってた方かな?
大体の物は売れてしまいました。
athln×2 5600は余ってますが・・


またある程度パーツがたまったらこのスレで売りに出します。

ちなみに希望がいなかった720BEはサブマシンになりましたw
83Socket774:2010/01/17(日) 19:27:40 ID:oDDLA7or
>>80
あげるよーなら言ったな。
PC-5300の1G今ならジャンク1Gプレゼント
84Socket774:2010/01/17(日) 19:28:27 ID:oDDLA7or
>>80
あげるよーなら言ったな。
PC-5300の1G今ならジャンク1Gプレゼント
85Socket774:2010/01/17(日) 19:29:11 ID:oDDLA7or
二重カキコすまぬ・・・
P2の調子が悪い・・・
86Socket774:2010/01/17(日) 21:28:38 ID:AmGFEbwc
>>82
5400BEか5600欲しかったんで譲ってもらえるのであれば嬉しいです
値段の方は忘れてしまいましたがw
87Socket774:2010/01/17(日) 21:43:51 ID:LWMzsUb5
>>86
では5600は寄せておきますね〜
リテールクーラーと箱付きです。

今月は忙しくなるので、少し引き渡す時期が遅くなるかもしれません・・
8882 ◆57CD7Mu4qk :2010/01/17(日) 21:45:18 ID:LWMzsUb5
おっと、ID変わってますが82です。
次回からトリップ付けますね、自分でもややこしくなるので。
89Socket774:2010/01/17(日) 22:02:11 ID:AmGFEbwc
>>88
お願いします
こちらも急いでないんでいつでもおkです
90Socket774:2010/01/17(日) 22:21:25 ID:TJGnIqQ/
>>80
ごめん、>>40のレス見落としてました。

能代在住なので、秋田市や県南の方なら宅配で送ろうかと思っています。
2ch.sute.addあっとまーくgmail.com
までご連絡ください。
91Socket774:2010/01/18(月) 08:53:11 ID:dMcx3P49
山王のKs電気にQ9450なんて代物が残っていて吹いた。

値段馬鹿高かったけど。
92Socket774:2010/01/20(水) 03:31:11 ID:c3hv/7Iw
おまえら暖かくてずっと寝てるのか?
93Socket774:2010/01/20(水) 04:58:46 ID:y9gy5hIa
電気毛布あまりにも熱くてさっき目が覚めた
94Socket774:2010/01/20(水) 12:42:06 ID:ihBxhBjM
ダニモード
95Socket774:2010/01/20(水) 13:36:46 ID:nBiDCSwn
ねこあったかいです
96Socket774:2010/01/20(水) 19:01:39 ID:c3hv/7Iw
ノミモード
97Socket774:2010/01/20(水) 19:03:22 ID:/xN9RdV5
ネコミミモード
98Socket774:2010/01/20(水) 20:40:10 ID:zH8L4se5
モードスタジオQ
99Socket774:2010/01/20(水) 20:46:32 ID:km5Q5cM0
スタジオといえば金満ボールの近くのスタジオは色々あやしすぎる。
100Socket774:2010/01/20(水) 22:20:23 ID:ufu4dlnc
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/     
       /:::::::::::::::::::::| .......|/_:::.::::_:::::::::::::/     
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`    )  (. . |:∠      
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` -=・=‐  .‐・=-`::-、      
 =ニ二::::::::::::::::|     'ー-‐'  ヽー '-─`  こんなヤバイ時だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t.    /(_,、_,)ヽ  |        
       ∧ | ヽ / ___    |     オラ、わくわくしてきたぞ
      /\\ヽ    Yエェェエ>  /       
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ー--‐  /  ,、         
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
101Socket774:2010/01/20(水) 22:24:29 ID:c3hv/7Iw
燃料投下。

俺がこないだ買ったASUS M4A785D-M PROもそうなんだが


216 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 00:38:34 ID:5WhJII61
ASUSの新品マザーでチョークコイルが錆びる問題があるらしい
とりあえずAMDのプラットフォームで該当するのは
M4A785-M and the M4A785D-M Pro (AMD 785G chipset)みたい

http://www.semiaccurate.com/2010/01/15/mystery-rusty-chokes/


上のURLの記事の下の文章が本当だったらASUSやばそうだね

The issue that we’re having with it all is that any responsible company would pull these products off the market.
Instead we’ve heard that Asus is actually dumping the pricing on the affected models we’re aware of
to try to clear its inventory as quickly as possible.

要約すると、
責任のある会社だったらリコールするのに、その代わりに
ASUSは問題のあるマザーボードの在庫を可能な限り早く捌くために
投売りしているらしい
102Socket774:2010/01/20(水) 22:26:11 ID:c3hv/7Iw
103Socket774:2010/01/20(水) 22:58:41 ID:ufu4dlnc
あぶねー、ASUSのそれと悩んでASRockのマザー買って正解だったわ
104Socket774:2010/01/21(木) 05:41:35 ID:6rUFxe5z
秋田市、成人式での妨害騒動を受け被害届を提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263994271/
105Socket774:2010/01/21(木) 16:51:34 ID:z4OmSIIf
214 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/21(木) 14:05:28 ID:+7ypKlvm0
【秋田】 
県保有の株、価値ゼロの恐れも 日航破綻
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20100120b

日本航空が19日に会社更生法の適用を申請したことを受け、県が保有する同社の17万8875株が無価値になる可能性が出てきた。
株式は993万円相当の公有財産。

県港湾空港課によると、株式は1964年に当時の北日本航空が旧秋田空港発着の秋田?札幌便を就航する際に県に投資を要請し、県が応じたもの。
県は1千万円で2万株を取得した後、同年11月にも500万円で1万株を購入。計3万株を保有していた。

その後、同社は日東航空、富士航空と合併し日本国内航空に。日本国内航空はさらに東亜航空と合併し東亜国内航空となり88年に社名変更して日本エアシステムとなった。
2002年に日本エアシステムと日本航空が経営統合したことにより県が保有する株式も日本航空株へと移転。この過程で現在の株数となった。

同課では「利益目的のための投資ではなく、路線維持のための投資。日本航空に路線維持をお願いする立場として、資産価値が下がっても売却はしないつもりだった」とした上で、
「株が無価値となった場合、県の財産がゼロになることの説明は県民にしなければならないと考えている」としている。
106Socket774:2010/01/21(木) 19:38:14 ID:EkfFxyn6
何だかここ数日書き込み少ないね。
冬眠しちゃったか?
107Socket774:2010/01/21(木) 20:25:10 ID:7SSk/sMv
規制されてましたー
108Socket774:2010/01/21(木) 22:07:55 ID:8dN85/Mr
寒いからね〜

ではお題をひとつ。

みんなはサブマシン作るとしたら、ケースはどんなのにする?
場所を取らないミニITXケース 拡張性重視のフルタワー などなど・・

使用用途なども教えてほしいな。
109Socket774:2010/01/21(木) 22:09:31 ID:pyMEqNhJ
お前がまず書けよ
110Socket774:2010/01/21(木) 22:09:59 ID:2bpZKpw/
メインマシンからしてMiniITXだし、あまってるM/BもMiniITXだから、場所を取らない、
モニタの裏にぶらさげられるようなのがいいな。ケース買えばいいだけなんだがw
111Socket774:2010/01/21(木) 22:27:13 ID:8dN85/Mr
>>109
もっともな意見だが現在サブのデスクトップ機はない。

以前はメイン・サブ共にANTECの900を使ってた。
サブは主にデータ倉庫として使用。

現在は裸族のマンションを倉庫代わりにしてます。
他にノートが1台ある。

1台組みたくなったんだが、ケースはどんなのが良いかと思ってね。
112Socket774:2010/01/21(木) 22:40:34 ID:Bi0CHd8U
メイン
HAF932
Rampage II Extremeでi7 920 D0

サブ
SST-SG05B
GeForce 9300-ITX WiFiでE2220
113Socket774:2010/01/22(金) 01:04:48 ID:6ZAbbBAT
メイン
HD160XT
AN78GS+屁2 905e

ゲーム用
PC-X1000
BigBang-Trinergy+i7 870

サブ1(用途未定)
SST-SG04
P55-T36+xeon L3426

サブ2(リビング用)
SST-GD04
785GM-E65+X2 250

最近調子に乗って組みすぎた
114Socket774:2010/01/22(金) 12:31:36 ID:gOsWBmZu
だれかケーズの3480買いやがったな・・・
115Socket774:2010/01/22(金) 15:34:17 ID:hrC2Eih6
116Socket774:2010/01/22(金) 15:34:48 ID:D83WIMh8
E8400バルクってパソコン工房だと幾らで買い取ってくれるかな?
117Socket774:2010/01/22(金) 16:41:54 ID:wZFa/nAh
sofmapの買取上限に0.6ぐらい掛けたのを考えておくとガッカリしなくて良いよ
118Socket774:2010/01/22(金) 17:42:38 ID:jJlJO04P
>>116
\5,000で売ってください。
119Socket774:2010/01/22(金) 19:45:15 ID:gq6WT+84
じゃあ俺は\6000で

>>114
何よそれ?

メイン
NINEHUNDRED
P5Q+E3200+ワロチ

サブ
DNRH-001
売王ACアダプタ化+メモリ512MB+HDD120GB
D510MOにDVIついてりゃ悩まず中身入れ替えるのに
120Socket774:2010/01/22(金) 19:51:41 ID:qsNl8Aq5
E8400はモテモテでいいな。
X2 5400なんて
121Socket774:2010/01/22(金) 20:15:09 ID:D83WIMh8
以外な値段だった

ttp://kaitori.pasocomclub.co.jp/
こっちの方が高いのなw
122Socket774:2010/01/22(金) 20:19:11 ID:gOsWBmZu
>>115
おまえに死ぬまで生きる呪いかけといた
123Socket774:2010/01/22(金) 21:52:41 ID:yzNgexHX
>>122がカワイイw
124Socket774:2010/01/22(金) 22:49:16 ID:kd/Lnbl0

欲しかったの?
125Socket774:2010/01/23(土) 02:38:29 ID:CBh89KJW
あれ、ASRockてASUSの関連会社じゃなかったっけ。
サブブランドみたいな感じ。
126Socket774:2010/01/23(土) 03:54:41 ID:aYWAyPiZ
>>125
そう
合理化目的に部材の仕入れは共通してそうだけどねー
ASRockからはサビ報告出てないのかね?
127Socket774:2010/01/23(土) 04:06:58 ID:wquuuHVM
>>126
今のところは問題ないみたいだよ。その問題のあるパーツを使ってる基板も見たことないし。
http://www.asrock.com/mb/photo/939A785GMH128M(Enlarge).jpg
128Socket774:2010/01/25(月) 16:55:21 ID:JoxDjDHb
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264295813/
129Socket774:2010/01/25(月) 23:39:53 ID:95ttjPL8
130Socket774:2010/01/26(火) 00:36:15 ID:+i9pm79r
何故に?
131Socket774:2010/01/26(火) 00:46:51 ID:L/J6HA2U
秋田ならこのくらいの子は山ほど転がってるなと思った。
132Socket774:2010/01/26(火) 00:48:49 ID:+i9pm79r
飯島中?俺の友人が同級生だよ
133Socket774:2010/01/26(火) 02:13:45 ID:cYAJ9Lgf
今年は黒スト大流行?
134Socket774:2010/01/26(火) 02:55:29 ID:dcurUhYk
秋田は美人が多すぎるから麻痺する
135Socket774:2010/01/26(火) 19:57:21 ID:qx8ROnST
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.     .  i   ,.>、;/ー- 、    l
      ..! ∠.._;'____\ .  |
     . |.-==‐.  ‐===-  |;;/ ..i 
    /'´レ--‐'‐‐‐‐---. 、 |\  ..ヽ、  
   \.. |  ノ(、_,、_)\ ・fヽ!  `.. ''-;ゝ
    `‐、|.   ___ ...\   |,..,. ‐''´_   .
      .|  くェェュュゝ  メ  /|}:
       ヽ.. ー--‐  ..   // ` ー`==、-、
       /\___  / /
  
   アリ・ガトー・アーシタ[Ali Gato Ashta]
通名ヒショー・ガーヤター[Heschorl Gerjester」
136Socket774:2010/01/27(水) 00:04:42 ID:fqPwbgXw
【晒し上げw】秋田成人式妨害の鈴木祐貴、松渕恵、大門佑気、柳田康兵ら逮捕 「目立ちたかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264515588/

実名報道来た
137Socket774:2010/01/27(水) 00:57:00 ID:zhFwdhMv
女かよw
138Socket774:2010/01/27(水) 01:13:55 ID:i/ZPBdOi
それ男だべ。>>136のスレの129に写真載ってる。
139Socket774:2010/01/27(水) 03:12:05 ID:s30q8YLL
毎日新聞容赦ねぇなwwwwwww

http://mainichi.jp/select/today/news/20100127k0000m040118000c.html

成人式妨害:騒ぎ、壇上を走る 容疑者5人を逮捕 秋田

2010年1月26日 23時25分 更新:1月26日 23時33分

 秋田市の成人式で騒ぎ、進行を妨げたとして秋田県警秋田中央署は26日、同市在住の20歳の
男4人と少年(19)の計5人を威力業務妨害容疑で逮捕した。5人は後日、騒ぎを起こした他の
新成人らと穂積志(もとむ)市長らを訪ねて謝罪していたが、同署は「計画性があり悪質で証拠隠滅の
恐れがあった」として逮捕に踏み切った。

 逮捕されたのは、同市茨島2、会社員、鈴木祐貴▽同市手形十七流、会社員、松渕恵▽同市新屋
大川町、無職、大門佑気▽同市新屋渋谷町、会社員、柳田康兵−−の4容疑者と、無職少年(19)。

 逮捕容疑は11日に市立体育館であった成人式で、職員の制止を振り切って大声で騒いだり壇上に
上がって走り回るなど式典の進行を妨げた疑い。

 市教委が同署に被害届を提出。5人を含む新成人18人が23日、穂積市長らに「多大な迷惑を
かけてしまいました」と謝罪。穂積市長は寛大な措置を求める考えを示していた。【小林洋子】
140Socket774:2010/01/27(水) 03:47:12 ID:ayphVsTe
こう言う時に相応しい言葉が、自業自得だな。
前途あるヤングなのに、カワイソス(棒)。
141Socket774:2010/01/27(水) 03:59:46 ID:s30q8YLL
あの紅白の学ランは御野場中OBが代々受け継いでるんだってさ。
142Socket774:2010/01/27(水) 04:28:05 ID:v4CAzrk1
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100126/crm1001262307033-n1.htm

まぁ何か言いながら上がったんだと思うんだけど

産経のニュースになると「奇声を上げながら走り回るなどして式の進行を妨害した疑い。」
マジチンパンジーだなw
143Socket774:2010/01/27(水) 09:47:26 ID:Cs86tT8j
貴重な若者が・・・
144Socket774:2010/01/27(水) 16:16:39 ID:ul7C8/1y
崎中がヤバイって噂を聞いたんだが、詳細知ってる人いる?
145Socket774:2010/01/27(水) 16:19:12 ID:ZB3SzD7W
>>143
貴重な若者と、そうじゃない若者が居てな
146Socket774:2010/01/27(水) 16:21:27 ID:u4xaGwTc
城南中の奴もいたのか
147Socket774:2010/01/27(水) 23:32:49 ID:8HB7h+R7
アフォ5匹
めでたく成人式で前科者
会社員の奴がいるけど、これでみんな仲良く無職だな
148Socket774:2010/01/28(木) 00:33:59 ID:OHI2TzL0
こういうの雇う会社は推して知るべしw類友ww
149Socket774:2010/01/28(木) 04:44:00 ID:ky04KLA9
秋田市内で GF260 OC いくらくらい?
150Socket774:2010/01/28(木) 07:35:01 ID:VfugwH3q
>>147
見せしめ逮捕で不起訴だろ
不起訴なら前科は付かないっしょ
つーか、すでに別件で前科付いてたりしてw
151Socket774:2010/01/28(木) 08:59:44 ID:ltsvF4AJ
>>150
逮捕で解雇されれば起訴猶予っぽいな
罰金刑ぐらいまでやって欲しいところだけど
152Socket774:2010/01/28(木) 17:27:48 ID:rjlBgjiL
むしろ禁錮くらい喰らえばいい。まぁあいつらのことだ労務申請はしないと思うけど。
153Socket774:2010/01/29(金) 00:49:30 ID:Sz095B98
154Socket774:2010/01/29(金) 01:13:24 ID:g7zIBRXx
俺のCRT結構白進んでるなぁ
155Socket774:2010/01/29(金) 02:11:38 ID:pCx2Vj6j
マッチングもなにも、色弱だしw
156Socket774:2010/01/29(金) 16:31:40 ID:B2coJjl2
メガネを買いたいんだけど、秋田市内で安くていいとこある?
157Socket774:2010/01/29(金) 18:30:44 ID:mgjB/Jrn
>>156
広面のパリ三木つぶれたなそういや。
158Socket774:2010/01/29(金) 18:41:42 ID:xrTeBC6U
生まれたときから目が見えない人に、
空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ
江頭2:50
159Socket774:2010/01/29(金) 19:07:41 ID:BHaYeLuh
>>156
駅前のメガネの小野では二度と買わない
160Socket774:2010/01/29(金) 19:31:47 ID:mgjB/Jrn
コンタクトもいいよ。
161Socket774:2010/01/29(金) 22:00:18 ID:TmnzIZVJ
メガネは平川に限る。アフターサポートが非常に良い。
コンタクトはコストパフォーマンス悪い、と思う。
162Socket774:2010/01/29(金) 22:47:28 ID:BHaYeLuh
ネガネかけている人は平均いくら金掛けてる?

和光で18000円のとか安すぎ?
163Socket774:2010/01/29(金) 23:08:20 ID:B2coJjl2
貧乏なんで1万円以下で頼む;
164Socket774:2010/01/29(金) 23:24:43 ID:4U+6mVZk
人間性が安く見られるぞw
165Socket774:2010/01/29(金) 23:47:28 ID:MND5791l
サティ
166Socket774:2010/01/29(金) 23:57:55 ID:EiEuueHH
普段使うのは近所の眼鏡屋で購入した2万弱の眼鏡。
ここぞと言うときは平川で購入した5万円弱の眼鏡。
どちらも目の精密検査をやってくれるので好感度大。

あっという間に駄目になってくれたのはD○.○○ESの安物フレームレス眼鏡。
何もしてないのにレンズが割れてマジで驚いた。
視力検査もあそこは凄くいい加減だった。
167Socket774:2010/01/30(土) 00:26:08 ID:lsmzyV47
平川で買ったの使ってる。
値札は3万ちょいだったけど後からレンズ代が追加されて5万近くなって顔面蒼白。
レンズ込みの価格だと思ってたorz
キャンセルしたかったけど女と行ったのでセコイと思われたくなくてそのまま買ったよ
痛かったなぁ、いろんな意味で。
168Socket774:2010/01/30(土) 00:37:46 ID:xDsfaJps
平川(ガファス)で買って5年経ったけど、今でも持っていくと歪み直したり調整してくれるよ。
おかげでずーっと使えてる。

ありがたやありがたや
169Socket774:2010/01/30(土) 03:17:17 ID:oo4O/1tW
二万円堂使ってる俺は……
170Socket774:2010/01/30(土) 03:20:12 ID:Owzx/LFV
メガネといえばコニシだろ。
ニューシティーにあった奴の常連だった。

この前弐萬圓堂いったときに店員の丁寧さにびっくりしたw
171Socket774:2010/01/30(土) 10:36:35 ID:9ACKIg5R
最近は子供も含めて平川だなぁ

フレームは安いと強度が無くて変形しやすい
レンズについては,材質,乱視の度合い,レンズ厚さの圧縮,
コーティング有無などで,値段の変動が大きいし。

基本セットは,軽い近視とか用が多いかなぁ
>>167
同じ経験あり。値札のセットレンズのつもりだったのに,
いつの間にか違うレンズになってて,支払いの段階で値段が違ってた

まあ,乱視補正とか薄いレンズにしたからなぁ

今は,乱視+近視+老眼の3セットだからレンズだけで5万円・・・
(しかも半額セールの時で)
秋田県のメガネ事情ですかね

172Socket774:2010/01/30(土) 10:53:42 ID:V92QaX/z
今日は土曜日だぞ
昼間から出歩いても変に思われない日だぞ
173Socket774:2010/01/30(土) 12:32:36 ID:bUAz0IY2
>>172
COMの隣に行って作業着でも買えば、別に平日の昼間に歩き回っても違和感無いと思うぞ。
そういう俺は作業着が普段着
174Socket774:2010/01/30(土) 13:20:03 ID:mJ8X3IHB
眼鏡で良く世話になるのは仁井田の平川かな
お高いイメージがあるけど結構リーズナブルなのも揃ってて重宝する
あと店員の接客も丁寧だしな。俺みたいなのが行くには上品すぎる気もするが・・・w
175Socket774:2010/01/30(土) 14:22:16 ID:9ACKIg5R
RMA申請結果について

昨年末に海門12の1TB(1ヶ月でカッコン病)と
500GB(6ヶ月使用で書き込み不調)が不調になり,
12月24日にRMA申請して郵送

1TBは海門純正だったので前にも書いたけど,シンガポールから
1月2日に発送された

500GBはCFD物で,3〜4週間で情報提供無しが2chの評判
まあ,そのとおりで約4週間ちょっとの1月25日に発送

ただ,海門12の500GBは入手困難なため代替納め(日立かWD)の問合せメールが
来てた

評判が評判で生産してないのかな
まあ,来ない方の確率が高いと思って手続きをしたから,バックアップ用かな
176Socket774:2010/01/30(土) 14:30:35 ID:9ACKIg5R
本日軽く市内を巡回してきた

COMは月曜日にPT2発売をしてたみたいだけど,カードリーダーが
思ったより減ってなかった。(5個くらい減った感じ?)

予備とか増設の人が多いのかな

工房は,改めて直すとディスプレイは多いけどプリンターは
スキャナー付き2機種と無の3種類位しかないのね
DVDメディアは館より200円くらい安い
19インチの地上デジタルテレビが4万円でおつりの値段であった
メーカーは初見だった

館はVGAの品揃えが替わった感じかな

天気が良くて雪が消えそう
177Socket774:2010/01/30(土) 23:31:40 ID:S8RALu4v
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/overseas_japanese/?1264855683


マニラ近郊で邦人男性射殺、強盗団が襲撃

1月30日21時14分配信 読売新聞
 【マニラ=稲垣収一】フィリピン国家警察は30日、マニラ南郊カビテ州ダスマリニャスで、日本人男性の本田博美さん(59)=本籍・秋田県=が強盗グループに襲われ、射殺されたと明らかにした。

 警察は強盗殺人事件とみて、逃げたグループの行方を追っている。

 警察によると、本田さんが29日午前、乗り合いタクシーに乗車後、銃を持った3人組とみられる男が続いて乗車。本田さんは車から逃げようとしたが、男の1人が本田さんに発砲し、カバンや携帯電話を奪って逃走したという。

 本田さんは、観光ビザで頻繁にフィリピンを訪れていたという。

スレチだけど秋田県民だったからさ・・・
外国怖いのぉ
178Socket774:2010/01/30(土) 23:39:54 ID:1Rmav93B
秋田って格安のメガネ屋さんないの?
山形とか仙台だと3500円のメガネ屋さんあるよ。
コンタクトの補助で使うメガネだから性能はぜんぜん桶
179Socket774:2010/01/31(日) 00:03:13 ID:LvDZMNUL
いつの間にか軽油が7円も上がってた;;
180Socket774:2010/01/31(日) 00:27:07 ID:RUcpXRe2
>>178
明日は工房―2nd street―ドクターアイズだな
181Socket774:2010/01/31(日) 00:31:22 ID:CU86Y/d5
明日仕事で月曜休みだ 
初atomも届くしwktk
182Socket774:2010/01/31(日) 01:00:38 ID:I8Y2OeZJ
バトルフィールド・バッドカンパニー2のBETAテストに当選したんだけど、これ凄いな。
クアッドコア推奨だってw
FPSでCPUにこんだけ高い性能要求するゲームって無いぞ。
183Socket774:2010/01/31(日) 01:27:23 ID:htgZCX30
>>178
フォーラスのB1Fとイオンの3Fにクッキーっていう眼鏡屋があるよ
メガネ一式5,000円、7,000円、9,000円。
長崎屋にも5,000円で買えるのがあった気がするんだけど
もうドンキになっちゃたしないかも。
184Socket774:2010/01/31(日) 02:29:41 ID:5+JO5Snv
>>183
今、ドンキに39メガネが入ってる。
185Socket774:2010/01/31(日) 18:25:13 ID:pK1zt6BC
T・G・Cはどう?
俺、メガネかけてないけど、最低価格4200円みたいだけど
186Socket774:2010/01/31(日) 22:12:40 ID:5GNYhqrE
平川は会員なる時にDM許可欄にチェック付けておくとセール時期を把握できる。
セット2万円〜3万円とかもお得だし、たまに「レンズ交換1万円」とかいうのがあり、
既存フレームを再利用したい時に便利だった。
激安店は、価格相応の品質だと思う。

>>175
館と工房では、CFD物かSeagateシールかを店員に確認しなきゃならんのが面倒。
せめてPOP置くとか配慮が欲しい…

SeagateのRMA対応はありがたい。
モロに再生品って解る外観の物が返ってくるのがあれだけど。
187Socket774:2010/01/31(日) 23:35:39 ID:Y0lG8SNp
>>186
COMは現物を店頭掲示してるから,状況が分かる

館は同じHDDでも注文のタイミング?か分からないけど,
CFDの青箱と海門がくるけど青箱が多かったなぁ

昔はRMAって無かったから最初意味不明だったし・・・

まあ,修理品はPT2の録画用にしてる

500GはWDの500GBプラッタが来て,調べたら転送速度が速く
評判もそこそこなので,現在,システム用にデータ移行中

SSDも今は微妙な感じだしなぁ
起動時にエラーチェックが出たら,HDDを交換したら良いと
今は割り切り
188Socket774:2010/02/01(月) 11:52:24 ID:yCNyz+/A
>>178
横手、十文字?だったかに6,600円の看板のトコならあったな
189Socket774:2010/02/01(月) 11:57:30 ID:3t1EbT3T
なんかラブホか風俗の値段と勘違いした
190Socket774:2010/02/01(月) 20:53:34 ID:cAHEeXkI
眼鏡キモオタが集まってると聞いてやってきました!
191Socket774:2010/02/02(火) 00:21:16 ID:r4VZfSNb
眼鏡属性なのに田舎暮らしのせいか視力が良くて眼鏡屋に縁が無くて困る
全員眼鏡で眼鏡メン&眼鏡っ娘ばっかりとかどんなパライソだよ
192Socket774:2010/02/02(火) 07:07:55 ID:9ZttrcTX
っつーか、秋田ってなんだかんだ言って美人が多いのは間違いない。

で、眼鏡の似合う家庭的な子(結婚当初はEカプ)を嫁にしてみた。
見事に尻に敷かれた。orz
けれども、PC弄りって言うなにげに金のかかる趣味も容認してくれたから嬉しい。
家庭円満ウマーッ!

193Socket774:2010/02/02(火) 07:12:43 ID:WpnDQDdG
おい大丈夫か?妄想癖はほどほどにな
194Socket774:2010/02/02(火) 07:48:02 ID:T3C8qEQi
ひどいww
195Socket774:2010/02/02(火) 08:31:09 ID:t5DGIEjm
女とか空想上の生き物だろwwwwwwwwwwwwwww
196Socket774:2010/02/02(火) 12:56:48 ID:vU2eEbsb
>>186
さすがに眼鏡に3万も、5万も払いたくないよー。
浮いた金でSSDやブルーレイドライブを買いたい。
197Socket774:2010/02/02(火) 16:46:52 ID:t5DGIEjm
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20100131a

起訴猶予とかなめたこと言ってるな
武勇伝にしかなんねーよ
198Socket774:2010/02/02(火) 16:55:06 ID:QE9BuVOY
都内で開かれた市出身者の会合では「何とか起訴猶予という形で収められないか、警察、検察に要望していきたい」
警察には「厳罰でヨロ^^v」
199Socket774:2010/02/02(火) 17:00:33 ID:ue/hIr5R
ぶっちゃけ市長だからどうこうなったらそれはそれで問題だろうなw
200Socket774:2010/02/02(火) 18:29:34 ID:QaIjUbwa
成人式で暴れる等、素人衆の面前でかっこ悪いことをするのははやめてほしいものです
都会で真面目に極道やってる秋田市出身者として恥ずかしい
って聞いたって誰かが言ってた
それよりラーメンの話しようぜ
201Socket774:2010/02/02(火) 20:58:42 ID:wHesj98F
6月から秋田道八竜から秋田中央まで無料!!
県北自作民喚起!!
202Socket774:2010/02/02(火) 21:00:37 ID:wHesj98F
歓喜だ
203Socket774:2010/02/02(火) 21:18:24 ID:ya7DOVAG
その情報は何処に出てますか?
204Socket774:2010/02/02(火) 21:43:16 ID:o2rqYXkp
横手湯沢道路が無料になるのは地味にありがたい
205Socket774:2010/02/02(火) 22:07:41 ID:XzCgaDPV
今居間でニュースみたらちょうどやってた
206Socket774:2010/02/02(火) 22:11:43 ID:Ht8w2OIQ
くそぅ、6月なんてもう東京行っちゃってるよorz

すげぇ損した気分。
207Socket774:2010/02/02(火) 23:44:21 ID:IInSmrMi
いや、県南沿岸民も今まで岩城で降りてたのが
秋田空港まで無料だから、御所野まで大幅に時間短縮する。
よって、秋田市に来るために今回恩恵を受けれないのは
横手周辺の県南内陸民となる。
まぁ、大仙には「表面は見せたくない会員証の店」があるから
それほど問題ないかw
208Socket774:2010/02/03(水) 00:05:47 ID:1GyYdt1Q
都会人の税金でタダで高速利用できます。
本当にありがとうございます@能代市民
209Socket774:2010/02/03(水) 02:49:23 ID:3vaaY8xQ
【地域経済】イトーヨーカドー秋田店 撤退へ 中心街大きな転機 [10/01/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263644273/
210hiphop 伝導市:2010/02/03(水) 02:54:49 ID:kOlXWUpz
女性ラッパーも次々参戦
ライムバトルはここで決まり。
hiphop掲示板

http://www4.hp-ez.com/hp/yurihonjohiphop/page2/bbs/0
211Socket774:2010/02/03(水) 03:44:20 ID:O1OP1RYH
大潟村のせいなのか?
212Socket774:2010/02/03(水) 06:45:14 ID:rHZkOmYF
高速無料路線が増える件に関して大潟村は一切関知しておりませんが素直に嬉しいです。
213Socket774:2010/02/03(水) 11:06:36 ID:BUYRw7K1
何だよ、この寒さ。
214Socket774:2010/02/03(水) 11:35:38 ID:qQY8T0no
懐のほうが寒いぜ
通販安すぎて買い物しすぎた
215Socket774:2010/02/03(水) 12:09:41 ID:PeGG/MdY
全車って・・・高速の意味ね。
216Socket774:2010/02/03(水) 14:06:23 ID:NoCxhQW8
山形のほぼ全線無料高速がなんかうらやましい。
聞く話によれば今回無料化したところは赤字路線がメインと聞いたから山形の人は
よほど高速に乗らないんだな
217Socket774:2010/02/03(水) 14:11:08 ID:512P0tU5
山越えと他県に行くときくらいだろうか
秋田は海側しか知らんけど長距離って高速使わなくても良かったりするよな
218Socket774:2010/02/03(水) 18:54:52 ID:ciRrf3CT
山形は、国道と並列して高速走ってるけど
メインも信号少なくて、乗る必要無い様な国道になってる
だから乗らないと思う
219Socket774:2010/02/03(水) 19:57:20 ID:GeY9pYa0
>>218
確かに、尾花沢から南の国道13号は圧巻だな。
完全4車線かつ高さ2m程度ある柵付きの中央分離帯が延々と続く。
夜7時にもなると通行量も減って地元民は80km以上出して走ってる。
220Socket774:2010/02/03(水) 21:38:42 ID:5WslS9fs
1車線高速ゴミ
221Socket774:2010/02/03(水) 21:55:33 ID:VMSOBuHm
山形内陸の縦の高速は途切れ途切れだからあまり意味ないよな。
早く繋げてやれよって感じ。
222Socket774:2010/02/04(木) 12:01:09 ID:byNo7Oyh
http://www.youtube.com/watch?v=I7VTVia3OmY&feature=player_embedded#
こんな風にならん様に走れよ・・・
223Socket774:2010/02/04(木) 20:36:40 ID:beMPxPNo
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
224Socket774:2010/02/04(木) 20:42:16 ID:bY2DfV08
たしかにフェニックスすぐる
225Socket774:2010/02/04(木) 20:50:11 ID:bhw5YFtf
タロンペ落づできた
226Socket774:2010/02/04(木) 20:56:07 ID:eUUUiF/B
そいはあぶねがったな
227Socket774:2010/02/04(木) 21:32:33 ID:waaInupF
大曲に行く用事がある人に,秋葉堂のB-CAS状況の
確認をお願いしたら,3500円で売ってたみたい
B-CASも高値安定みたいね
228Socket774:2010/02/04(木) 22:25:49 ID:3yLNsw9D
小学生がタロンペなめて歩いでらった

転んでのどに刺さって死んだ子供思い出した
229Socket774:2010/02/04(木) 23:09:36 ID:zkLaN74b
そういやB-CAS売ってたけど値段表記してないからスルーしたな
PT2もぼったくりだったからこっちもぼったくりと思って
電話して直接買ったよ、2000円だし
230Socket774:2010/02/05(金) 00:15:08 ID:TIu6mSZz
昔のたろんぺと比較すると、
今のは結構健康に害のある成分が混ざってる気がするのは俺だけ?
231Socket774:2010/02/05(金) 00:32:46 ID:sFOejVPu
たんぺ飛んだ
232Socket774:2010/02/05(金) 01:01:04 ID:5AnHTY9a
>>230
成分無調整とか、隠し味…
233Socket774:2010/02/05(金) 04:35:57 ID:77lZcWJT
5度か。
限界かも知れない、無暖房の。
234Socket774:2010/02/05(金) 10:10:17 ID:TJXgFTIQ
しったげ吹いでら
銀行さも行きてぐねぐなるじゃ
235Socket774:2010/02/05(金) 12:34:52 ID:8jxYsFeD
大曲のハードオフとか消えてからジャンク屋ってどっかある?w

大曲のハードオフ面白かったのになw
500円でディスプレイとか買いまくって今も現役バリバリ3〜4台余ってるなw

当時は映りさえすればイイと思ってたからCRTでも気にも留めなかったけど
いまだとDVI接続できる液晶辺りが500円〜3000円位とかでどっか売ってないかなw
236Socket774:2010/02/05(金) 19:41:17 ID:77lZcWJT
>>235
ジャンク扱いだけど、15"位のは秋田市内のHOであると思う。
ただ、DFPのが多かったりするかも。値段も、数千円以上だし。
マトモなDVI(17"位)のは、¥15k以上じゃないかな。
237Socket774:2010/02/05(金) 21:15:31 ID:U283volR
さむい
238Socket774:2010/02/05(金) 22:30:35 ID:ILO3+nyR
外に出たとき、この世の終わりかと思った
239Socket774:2010/02/05(金) 22:57:30 ID:kxGhP1sr
ポニョ録画してたらABSのテロが二回も・・・うぜぇ・・・
240Socket774:2010/02/05(金) 22:59:36 ID:JMjLvOVI
秋田放送がテロ起こしたと聞いて滑ってきますた!!!
241Socket774:2010/02/05(金) 23:09:19 ID:FoqIeAT9
ジブリのおもしろさが分からない私
242Socket774:2010/02/05(金) 23:21:53 ID:u2ueMG+F
秋田大学アニメーション研究会の作品が1番だろJK
243Socket774:2010/02/05(金) 23:39:55 ID:t8AA3bRR
>>241
考えるじゃない、感じるんだ!?
でも、これを↓見るとジブリ作品に対する見方が変わるかも?
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%AA+%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
244Socket774:2010/02/06(土) 00:24:23 ID:bMfFT+re
警報か。

正直、ポニョは...。トトロも。
ナウシカ、ラピュタ、もののけ、ハウル、魔女宅は面白い。
ゲドも、結構好き。
245Socket774:2010/02/06(土) 02:16:36 ID:bMfFT+re
紅豚を忘れていたぜ。普通な感じだけど。
246Socket774:2010/02/06(土) 03:23:03 ID:/xuMY2xE
CNAと契約してて、PT2を持ってる人は
NHK総合 NHK教育 秋田放送 秋田テレビ 秋田朝日放送
の5局しか見れないの?それともBSデジタルも見れるの?
247Socket774:2010/02/06(土) 12:28:14 ID:c29sjNzM
>246
地デジ5局しか見れません
BSデジタルはパラボラアンテナを設置して、アンテナ線を
PT2まで引いてこないと・・うちもまだ引いてないからPT2は地デジのみ
248Socket774:2010/02/06(土) 14:50:47 ID:uFp7r4I/
さんびじゃー
今日はどうなってらった。晩げなればもっとだってらし、やづがねな
249Socket774:2010/02/06(土) 17:06:19 ID:lkwCnEvd
半分しか解読できない自分は秋田県民失格なんだろうか
250Socket774:2010/02/06(土) 17:31:37 ID:/xuMY2xE
>>247
そっかー。ありがとう。
せめてTBSが見れれば・・・。
251Socket774:2010/02/06(土) 17:43:36 ID:9AXYvUB1
>>249
正直、秋田市出身で20代前半の俺は「〜べ」「んだ」をたまに使う程度。
252Socket774:2010/02/06(土) 18:01:32 ID:Rh1g1jIF
青森県にフジ系の秋田テレビ送信して、
秋田県にはTBS系の青森テレビを送信してもらうとかやって欲しいね。
県単位の縛りがあるので無理らしいが。

にしても、
さんびすぎでそどさでられねじゃ。
253Socket774:2010/02/06(土) 18:34:27 ID:spZAo3ud
秋田市から直線距離で40kmくらい離れているけど秋田市弁を話せる俺が登場ですよ。
俺が住む地域はなぜか秋田市の言葉にかなり近い。仕事で能代方面で各家々に入って仕事する時、
あまり警戒されないためにも、方言で対応してたら「(出身は)秋田(市)だが?」って聞かれたくらいだ。
254Socket774:2010/02/06(土) 20:35:07 ID:9xDCZFSP
>>252
そこで道州制が効力を発揮するわけですね。
255Socket774:2010/02/06(土) 21:12:34 ID:vwxNjXsd
この地吹雪の中、チャリで走るジジイとかマジ勘弁。
256Socket774:2010/02/06(土) 21:20:54 ID:bMfFT+re
春高バレー、女子・由利に男子・雄物川、おめでとん。
257Socket774:2010/02/06(土) 23:31:10 ID:/xuMY2xE
>>255
冗談かと思う人がいるかもしれないけど、本当にそのへんにゴロゴロいるから困る。

明日も吹雪だろうし、PCショップには行けないなぁ・・・。
258Socket774:2010/02/06(土) 23:40:56 ID:Rh1g1jIF
俺昔、雪道でチャリ乗ってこけてトラックに轢かれそうになってから
雪道では絶対乗らないと決めたw
259Socket774:2010/02/06(土) 23:47:48 ID:xe8lTDKr
>>258
俺は都内で雪降ったときに「北国の力を見せてやるーーーーー」と思って雪道で自転車乗ったら
転んだな
それからも普通に乗ってたが、こっちでは車だしな
260Socket774:2010/02/06(土) 23:53:30 ID:rsJZHD9+
久々に館に行ったらレジの場所変わってて挙動不審な行動しましたすみません

あと毎年この時期になると館の駐車場は強風+路面凍結で困る
今日も転んじゃいそうになった…
261Socket774:2010/02/07(日) 02:18:09 ID:q7dwwLgD
外は冷獄だった
262Socket774:2010/02/07(日) 05:13:35 ID:MaCMJcLr
秋田県内CATV TBS系列再送信決定

大館CATVは青森ATVから、
http://www.odate.ne.jp/index.html
本荘・由利市CATVは山形TUYから
http://www.city.yurihonjo.akita.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1137580653262&SiteID=0000000000000


CNAはなぜかw
263Socket774:2010/02/07(日) 20:08:16 ID:iU3NxD6q
館の経営者は利根川か?
期限切れの値札で客釣ってそれでいいのか?
264Socket774:2010/02/07(日) 20:29:38 ID:9e5xjWyp
IBC岩手放送のデジタル再送信について
ttp://www.cna.ne.jp/modules/info/article.php?articleid=256
265Socket774:2010/02/07(日) 22:31:21 ID:m6r/G2iC
>>255
いま仙台住みだがこっちにも秋田のジジババみたいなのがいるな。
みんな若いが。そのこと会社で話してたよ
266Socket774:2010/02/07(日) 22:44:48 ID:9e5xjWyp
真冬の自転車はジジイ限定。ババアは戦車(乳母車)かな。
267Socket774:2010/02/07(日) 23:55:37 ID:kuK1OtJR
自衛隊通りのいとくのまえは、じじばばがじゃんじゃん飛び出してくるから
減速しない車にバッティングセンターみたいにぽんぽんはねられてるぞ
268Socket774:2010/02/08(月) 00:35:28 ID:tMe3OyVi
はねる側にしちゃ、シャレにならんな・・・・
269Socket774:2010/02/08(月) 00:59:39 ID:bhN1VyXK
>>267
効果音は緑ドンのARTのあれで
270Socket774:2010/02/08(月) 02:35:10 ID:ThLXWUrq
客がドン轢き?
271Socket774:2010/02/08(月) 20:12:26 ID:H3vto0/0
小糸工業・・アァーー。。。
272Socket774:2010/02/08(月) 21:19:48 ID:j5ZDsv76
ドーーーーーーーーーン!!!!1!11!!1111
273Socket774:2010/02/09(火) 08:10:40 ID:SQ0TCqAp
秋田って小糸の向上あるん?
274Socket774:2010/02/09(火) 22:08:32 ID:lpLycpLO
下請けやってまーす^^
275Socket774:2010/02/10(水) 17:23:04 ID:9Dd6mZrX
ちょっと雪とけたな

パソコン工房客いなさ杉ワロス
276Socket774:2010/02/10(水) 18:46:46 ID:D4khD+/f
>>275
工房、まだあったのか。
277Socket774:2010/02/11(木) 08:18:07 ID:uQDkjqjX
館の広告に正月買い損ねたチェリー赤軸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・と思ったら英語配列か、どうしよう
278Socket774:2010/02/11(木) 08:26:12 ID:wxeAyK1h
やめときなさい
279Socket774:2010/02/11(木) 13:59:02 ID:au1IDl6h
館って地味に遠いから買いに行きにくい・・・

てか秋田で2番目って宣伝としてどうなのよ
280Socket774:2010/02/11(木) 14:19:07 ID:J46q+mkD
たしかに、今現在は3番目だよな
281Socket774:2010/02/11(木) 14:43:24 ID:47haSrUO
さすがに工房より悪いって事は無いと思うぞ
282Socket774:2010/02/11(木) 15:58:42 ID:MtBht3sM
品揃えはともかく工房の方が安いけどな(館より
283Socket774:2010/02/11(木) 17:08:26 ID:uQDkjqjX
>>278
在庫3つあったけどやめといた


んで館じゃなくてコムの話になるけど、
サイズとクラマス・・・だったかな?のケースファンが幾つか処分品特価って段ボールの中に入れられてた
詳しい型番とかはちゃんと見てないから覚えてないんでごめんなさい
気になる人はケースファンコーナーの足下見てみるといいよって感じで。値段は780〜880円だったかな

あとゲーマー向けコーナーにZOWIE GEARのヘッドセットとintellimouse optical(黒)が入荷してた
ついでにダーマのDRM26も数が増えてた。何故かグレーのが黒より400円ほど安いという不思議
しかし秋田でZOWIEとか、俺以外誰が喜ぶんだw
284Socket774:2010/02/11(木) 17:47:36 ID:b+ak+eyo
クラマスなら捕獲しに行きたいがなぁ
昔の大曲ケーズには普通に売ってたのに今じゃパーツ類少なくなって涙目
秋葉堂なんかよりずっと良かったのに・・・
285Socket774:2010/02/11(木) 18:25:54 ID:IfMJ12xG
大曲K'S情報更新されないままだったから、出張のついでに寄ったらポカーン状態になったの思い出した
286Socket774:2010/02/11(木) 19:23:35 ID:oqOnMnG/
大曲k'sはさらに自作パーツ削減中だぞ。
そろそろ電源腐り始めてきた感じがあったから市場調査がてら見に行ったら夏に数台
あったATX電源が1台も置いてなかった。
そしてなぜかUPSが1、2台しか置いてなかったのに6台鎮座していしていた。グラボとかも
前はハイスペックモデルあったのに今は、バッファローのミドスペとアスースのロースペしか置いてなかった。
戸巻にあった時は、かなり充実して、wktkしたんだけどなぁ。坪立に引っ越してから本当にしょぼくなった。
287Socket774:2010/02/11(木) 20:05:39 ID:au1IDl6h
こなあああああゆきいいいいいいい
が降ってきたようです

工房で買えるもんっつったらmp3ぐらい?
288Socket774:2010/02/11(木) 20:25:18 ID:TBCpKe7K
サッカー客いねぇwくそわらた
289Socket774:2010/02/12(金) 07:37:55 ID:jFpiBKFZ
290Socket774:2010/02/12(金) 19:36:38 ID:LhEmhB4e
佐々木希いねえのかよ!
291Socket774:2010/02/13(土) 00:19:28 ID:hxdH1D/F
バレンタインデーに秋田美人からチョコ貰いたい。
292Socket774:2010/02/13(土) 00:23:15 ID:EUWrSJ9q
293Socket774:2010/02/13(土) 01:08:26 ID:pGAgJ5ut
最近、逆チョコってあるけど
あげたらお返し貰えるの?
294Socket774:2010/02/13(土) 02:53:38 ID:l3xaZAf6
仕返しならくれるかも。
295Socket774:2010/02/13(土) 03:21:26 ID:bXR+mMUs
さて、またもや寒いな。
-4度弱か。予想最低気温は、-6度らしいけど。
296Socket774:2010/02/13(土) 07:27:14 ID:Kki8owmN
チョコもらう予定ないから、自分に買ってきたお。
297Socket774:2010/02/13(土) 10:11:11 ID:7L19vl0+
チョコなら嫁からもらった。
素直に嬉しいけど、俺糖尿病患者だからチョコ喰えねぇんだよ!
298Socket774:2010/02/13(土) 10:47:51 ID:llGFBmns
ひょっとしてYOU内緒で保険金かけられてない?w
299Socket774:2010/02/13(土) 10:49:32 ID:fMVsurg7
ちょーこわい
300Socket774:2010/02/13(土) 11:29:17 ID:32YEaSfh
>>297
ちょこっとでいいから食べてあげなよ。喜ぶよ。
>>298の意味で喜ぶかもしれんがw
301Socket774:2010/02/13(土) 13:30:16 ID:RZ6ABzRS
          ._ , ,- -v- - 、 _
        ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::):::)::)
      (::(:::(:::)   ⌒   ⌒  .(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  (・ )` ´( ・) (:::):::)::)  チッ、うっせーなー 
     .(::(:::(;;;)    (__人_).  .(;;;):::)::)    反省してま〜〜す
      (::(:::(::::\    |┬|  /::::):::)::)    
      (::/ ̄| ̄|   `ー'  | ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
302Socket774:2010/02/13(土) 14:34:03 ID:Z/RQSBI0
>>301
すげぇチビなんだよなこいつ
303Socket774:2010/02/13(土) 15:49:35 ID:hxdH1D/F
スノボーの代表なんだから、こんな感じでおkじゃね?
こんな奴ばっかりじゃん
304Socket774:2010/02/13(土) 16:09:32 ID:eRwLN6jT
アルペンは全タイだぜ
305Socket774:2010/02/13(土) 22:04:57 ID:RZ6ABzRS
2009年10月期深夜アニメ放送本数

順位 本数 都道府県名
01位 32本 東京
02位 30本 埼玉
03位 29本 千葉、大阪
05位 28本 神奈川
06位 24本 兵庫
07位 22本 愛知
08位 20本 京都
09位 17本 茨城、栃木、群馬
12位 16本 滋賀
13位 15本 岐阜
14位 14本 三重、奈良、和歌山、徳島
18位 *8本 福岡、佐賀
20位 *5本 北海道、熊本
22位 *3本 山形、福島、長野、新潟、富山、石川、岡山、香川、広島、鳥取、島根
33位 *2本 青森、岩手、宮城、山梨、静岡、山口、愛媛、高知、長崎、大分、宮崎、鹿児島
45位 *1本 秋田、福井、沖縄 ← 今ここ
306Socket774:2010/02/13(土) 22:31:03 ID:hxdH1D/F
沖縄と同じっていうのが秋田らしいな。
とにかく、秋田市のさびれっぷりは異常なレベル。
本当に県庁所在地なのかと目を疑うw
307Socket774:2010/02/13(土) 22:35:18 ID:kVDhJ2TM
46、47位じゃなくて良かったなwwwwwwwwww
308Socket774:2010/02/13(土) 22:37:33 ID:NhyZqvN1
ちなみに最下位な。
309Socket774:2010/02/13(土) 22:38:23 ID:lRmZNSOD
>>307
釣り?w
そうじゃないなら、低脳決定w
310Socket774:2010/02/13(土) 22:59:39 ID:kVDhJ2TM
fish on wwwwwwwwwwww
311Socket774:2010/02/13(土) 23:04:43 ID:nwbOj/kc
0本で単独最下位じゃなくてよかったなって意味じゃねーの?
312Socket774:2010/02/13(土) 23:24:10 ID:B/8Mu8fL
むしろ深夜アニメやってたんだって感じだ
313Socket774:2010/02/13(土) 23:30:51 ID:RZ6ABzRS
NHKで深夜にやってるグイン・サーガじゃないかな
314Socket774:2010/02/13(土) 23:37:01 ID:eRwLN6jT
ある意味fishがonしたなw
315Socket774:2010/02/14(日) 00:09:52 ID:Ney3hyuf
このアニメ本数でわかった
PT2、PT2って騒いでたのは、店員だったんだなw
316Socket774:2010/02/14(日) 00:22:12 ID:JGhWFGUa
さっきもやってたが、エリンの再放送も一応深夜アニメ
317Socket774:2010/02/14(日) 01:00:08 ID:NeeVnWmU
店員は見てるだろうなw

ところで、3月末の決算セールで、何をワゴンに並べる予定?
修理上がりのマザーボードを並べると、フルセット売れると思うぞw
318Socket774:2010/02/14(日) 01:19:44 ID:K/a8x6zA
アニメが主軸の生活で判断するからおかしな事になるんだよwww
319Socket774:2010/02/14(日) 04:54:11 ID:mOwK8Okv
と、エロビが主軸の生活で判断する人が言ってる。
320Socket774:2010/02/14(日) 04:57:04 ID:R+Ldmdk7
深夜になるとさっさと番組終わるもんなニッテレ以外
夜中も仕事しろよ>テレビ局
大阪のやっすい番組ばっか買い取って放送してんじゃねーよ>テレビ局
321Socket774:2010/02/14(日) 04:58:24 ID:R+Ldmdk7
>>319
早く寝ろよwもう朝だぞw
322Socket774:2010/02/14(日) 11:07:22 ID:F2aKnAuZ
おはよう
妹から貰ったチョコにトウガラシが入ってた

この調子だと来年は石かネジだな
323Socket774:2010/02/14(日) 11:58:49 ID:vYC8Xj11
アニメもだが、NHKの自然番組とか歴史番組録画したいなぁ
テレビ離れしてテレビ欄もチェックしないから面白そうなのよく見逃して悔しい思いをする
324Socket774:2010/02/14(日) 12:18:24 ID:M7Fe4asu
俺も7年位テレビ離れしていたが、つい最近になって
NHK総合のダーウィンと龍馬伝とMISIC JAPANを見るようになった。
325Socket774:2010/02/14(日) 12:49:58 ID:TufOa+bx
あー今から受信料徴収に行きますわよろしく
326Socket774:2010/02/14(日) 12:59:55 ID:qI6vLoR2
つまんねえボケ
327Socket774:2010/02/14(日) 14:42:48 ID:LB/hLGH4
ちょこもろこし三豆三度(さんどさんど)が
妻からやってきた

土曜日の朝の特集でしてたので,旬かぁ

もろこしをホワイトチョコでコーティング
食べたら,微妙な味わい
子供に分けたら,同様に微妙な表情が・・・
328Socket774:2010/02/15(月) 00:07:55 ID:hj+kwCoF
>>323
タモリ好きなら、「ぶらタモリ」オヌヌメ。
NHK版「タモリ倶楽部」。
329Socket774:2010/02/15(月) 10:37:34 ID:qoeoP88S
振ってらなー よいでねじゃ
330Socket774:2010/02/15(月) 18:39:42 ID:3ceDgEeJ
川尻小学校の近くのローソンに行こうとしたらツルハドラッグの隣にファミリーマートができてた
コンビニ払いが楽になっていいわあ
331Socket774:2010/02/15(月) 19:10:47 ID:slUMQppe
秋田のコンビニってローソンかファミマかっていうくらいファミマも店舗数伸ばしてきているよなぁ。
業界ではセブンイレブンが王者だけど秋田に展開していないだけに番手争いがファミマと
サークルKサンクスになっているよなぁ
332Socket774:2010/02/15(月) 20:46:22 ID:TavJK5nD


金とスポーツ、社会の仕組み くわしい  まとめ  ※要保存



検索→   コピペ版 厳選 韓国


333Socket774:2010/02/15(月) 22:10:24 ID:hj+kwCoF
小林選手、おつかれ&入賞おめ。
高橋選手、おつかれ&残念。
334Socket774:2010/02/15(月) 22:13:12 ID:s9wmXodF
ヨーカドーが撤退するくらいだから、セブンは一生秋田に来ないだろうな。
335Socket774:2010/02/15(月) 22:47:31 ID:hLXeYM1R
去年の4月購入したWD5001AALSがいとも簡単に成仏なされた。
動作がなんか怪しいなぁと思ってたら案の定。
バックアップも間に合わなかったのが結構あるので、少しでもデータをサルベージ出来ないかと現在苦戦中。

予備機として購入しておいた日立のHDDを早くも使うことになるとは・・・
WDとサムスンだけは二度と使わない!
336Socket774:2010/02/16(火) 00:20:48 ID:HjAfv349
>>334
7&@商品が買えなくなるという危機的状況なのだから、
今年中のセブン出店をヨーカドー撤退の担保にすべきだ!!!
ただでさえ7が全国で出店してないのは
青森、秋田、香川、徳島、高知、愛媛、鳥取、鹿児島、沖縄
しかないんだから、いい加減出店しろと言いたい。
337Socket774:2010/02/16(火) 00:42:51 ID:FmdI8u9a
>>336
よく間違う人がいるけど、青森にセブンイレブンはあるぞ
338Socket774:2010/02/16(火) 01:03:49 ID:mWY4viUU
>>335
運だよ。俺の日立1TBも去年買って半年位で逝った。
使用用途はバックアップのみだった。
339Socket774:2010/02/16(火) 01:24:33 ID:HjAfv349
>>337
ない。
ttp://www.sej.co.jp/corp/company/tenpo01.html(公式)

青森にミニストップはある。
340Socket774:2010/02/16(火) 02:37:24 ID:YgpFDlUy
セブンイレブンはオリジナルのカップ麺がいいんだよな…
あれを手軽に買えるのは羨ましい
341Socket774:2010/02/16(火) 10:37:31 ID:CQKLYrq7
館でワロチ投げ売りされてたよ
342Socket774:2010/02/16(火) 11:21:50 ID:r/g7ygij
青森はスタバすらないド田舎だからなぁ
343Socket774:2010/02/16(火) 11:58:42 ID:6Fm+wHRl
スタバとかアニメでド田舎あらそって何だというの
344Socket774:2010/02/16(火) 12:05:15 ID:SJ8kTZo3
7-11 は照り焼きソーセージのおにぎりがジャスティス
345Socket774:2010/02/16(火) 13:11:45 ID:RiKL7dld
桜田淳子さん いますかぁ?
346Socket774:2010/02/16(火) 17:24:20 ID:og+9VCec
>>335

俺もWD5000AAKSだけど1年以上持ってるよ。ただサムスンはけっこうすぐ壊れた
347Socket774:2010/02/16(火) 20:18:07 ID:8XLmP+Ma
HDDシボンヌって、運より電源装置の問題が重要だと思う。
不整脈持ちの電源とか。
熱もあるか。
348Socket774:2010/02/16(火) 22:13:07 ID:7aimVYNI
実家の神棚に、菓子のお供えと共に置いといたHDDはトラブル無い
349Socket774:2010/02/16(火) 22:17:06 ID:8XLmP+Ma
mjd?
350Socket774:2010/02/16(火) 22:18:23 ID:vSUYyWqn
だなぁ。電源が原因でHDDが逝くことはたまに聞くね。
ブランクありで、HDD使用歴20年くらいだけど一度もクラッシュしたことがないんよ。
友達に組んだPCのHDDは2年くらいで逝ったらしいけど^^;
ま、運もあるよね。
熱管理とか、店で買ったHDDをPCに取り付けるまでの間にあまり振動を
与えないように(特に輸送時)丁寧に扱うとか。
351Socket774:2010/02/16(火) 22:22:26 ID:jVXx5Lf7
俺も7200.12が購入1ヶ月でカッコン鳴ってお亡くなりになったことある。
その前に7200.11が半年くらいで壊れたこともある。
だけど、Seagate以外買う気が起きないから不思議だ。
外付USBドライブだとメーカー気にしないが。

サムスンはIOデータの外付HDDとかに良く入ってるが、不思議なことに
評判ほど壊れない。当方の最古参だと2002年に購入したヤツがまだ動いてる。
HDDは、ほんとのとこ、運次第だな。
352Socket774:2010/02/16(火) 22:50:30 ID:FmdI8u9a
              ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
             ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
              ゙、';|i,!  'i i"i,
               .`、||i |i i l|,
               ..',||i }i | ;,〃,,
                .}.|||| | ! l-'~、ミ
             . /         \
             /            .|
             ../             |
             |   .)  (         .|
            .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i
            .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|             ,-v-、
            |  ノ(、_,、_)\      ノ            / _ノ_ノ:^)
            |.   ___  \    |_           / _ノ_ノ:^)
            .|  くェェュュゝ     /|:_         / _ノ_ノ_ノ /)
             ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' ::: / ノ ノノ//
     ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;____ /  ______ ノ
     ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;''("  `ー" 、    ノ
     '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/   `ー-、   ゙   ノ

小沢恐怖の“大粛清計画”特捜解体、反小沢派は徹底冷遇
http://news.livedoor.com/article/detail/4608168/
353Socket774:2010/02/16(火) 23:33:57 ID:og+9VCec
それにしてもDQN増えたような気がする
この前サティーの屋上に大集合しててびびった
354Socket774:2010/02/16(火) 23:36:24 ID:FmdI8u9a
深夜のドンキにもDQNが多いぞ。休日のGEOにもDQNが多い。
355Socket774:2010/02/17(水) 00:06:51 ID:9A2nTDPe
ドンキのDQNはお約束だ。あきらメロン。
うむ、ATOK2010は使いやすいな。MS-IMEがタコ過ぎたので入れてみたが非常に良い感じだ。
356Socket774:2010/02/17(水) 00:24:21 ID:YvkBt+Or
そんなあなたにグーグル日本語入力
357Socket774:2010/02/17(水) 03:26:21 ID:HXlFpPk4
>>353
サイイテーが屋上に大集合
に見えた
358Socket774:2010/02/17(水) 06:27:03 ID:Klkqesnv
だから何だよ
359Socket774:2010/02/17(水) 09:10:12 ID:Ok7e4uuS
ドンキはDQNホイホイなのは全国共通です
360Socket774:2010/02/17(水) 09:23:08 ID:V6f/XdiE
DNQ
361Socket774:2010/02/17(水) 13:35:59 ID:hCkcqAtD
混む人大杉ワロタ
362Socket774:2010/02/17(水) 14:36:00 ID:n8/D3Cl3
コムでなんかあったっけ?
どうせ明日いくつもりだけど、参考までに聞かせてクレイモア。
363Socket774:2010/02/17(水) 14:49:50 ID:yw4LR4Gh
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまりオヤジギャグは言わないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
364Socket774:2010/02/17(水) 17:30:53 ID:YvkBt+Or
ワイヤレスキーボードなんて買うんじゃなかった・・・電池切れるの早すぎ
365Socket774:2010/02/17(水) 18:15:10 ID:nub4IF8F
エネループ買いなはれ
366Socket774:2010/02/17(水) 20:32:35 ID:6l/GEj7O
>>361
特に何もないよ
平日午前なのに10人は客板
他2店舗と比べて圧倒的に会話が多いな

ZOTACのminiITX機誰買った・・・・
367Socket774:2010/02/17(水) 22:52:06 ID:eaJ4M7GE
あんな棚と棚の間が広々したドンキなんてドンキじゃないやい!
368Socket774:2010/02/17(水) 23:03:21 ID:aWdvhij2
だって、秋田のドンキだもの
369Socket774:2010/02/17(水) 23:13:21 ID:zd4CCk6a
ATOKは2008で間に合っているから良いとして、Hybrid W-ZERO3に入っている
ケータイ書院がMS-IMEより百倍くらい馬鹿なのでATOK for WindowsMobileが
欲しい今日この頃。

Google日本語入力は日本語だけ打ってるときは良いのだが、半角英数とか
間に挟むととたんに使い勝手が悪くなる罠。
370Socket774:2010/02/17(水) 23:29:09 ID:2oo3K6AB
>>366
371Socket774:2010/02/17(水) 23:33:44 ID:47lIAelo
>>368
君は行ったたことないんだろうな。
新宿東口とか、六本木のドンキに何回か行ったことあるんだが
通路は人が一人通れる分しかないのがデフォなんだよ。
俺も秋田のドンキの広さは、ドンキじゃないやい!と思う。
372Socket774:2010/02/17(水) 23:39:42 ID:zd4CCk6a
自分だけが都会を知っているとかいう田舎者的思考はやめた方が良いよ。
373Socket774:2010/02/18(木) 00:43:25 ID:1GJ2b1Nj
広いのは秋田のドンキだからだ
って話をしてるのが分かってないからそんな変なレスしちゃうんですよ
374Socket774:2010/02/18(木) 01:12:38 ID:5GZdX5/1
地代の安い田舎で圧縮陳列する必要ないだろ
つーか、過去の事例で消防から是正勧告受けてるから、新規店舗に関しては
通路幅と陳列スペースを適切に取らなきゃ営業許可出ないんじゃない?


仁井田の半田屋って24h営業じゃないんだね・・・
375Socket774:2010/02/18(木) 02:06:18 ID:t627D+qL
>>370
き、きさまー!
ワッチ持って遊びに行ってもいいかな?
当方17歳女子高生です
376Socket774:2010/02/18(木) 02:16:22 ID:avzh/HXx
寝ろよ おっさん
377Socket774:2010/02/18(木) 06:35:46 ID:4cU5+xry
起きろよ おっさん
378Socket774:2010/02/18(木) 07:02:03 ID:ivQHjWXs
つまんねえよ はげ
379Socket774:2010/02/18(木) 08:06:03 ID:HYE7rvTi
いつだかのコムに平日の昼間に学生居てワロタ
だが制服とはどうかと思うぞwwきっと3年生だろうなw
マザボらへん行き来してたから、自作erか?それとも初心者か?

ちょっと優しくしたいような、失敗も経験だと教えたいような
LGA775見てたから安めに作るのかな
ただ秋田なんてパーツ置いてる場所限られてるし、安くない品
まぁ、がんばれwwwww
380Socket774:2010/02/18(木) 08:28:25 ID:zDlbRGVw
コムの側に学校無かったっけ?
381Socket774:2010/02/18(木) 10:29:37 ID:knacj8Cu
>>380
城東中だな
382Socket774:2010/02/18(木) 10:35:53 ID:XJsRhMgL
2月18日 10時15分
地震があったんだけど、全く気付かなかった。
383Socket774:2010/02/18(木) 13:36:57 ID:XJsRhMgL
           ,r‐ 、 チッ、うっせーな           
   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄ 
         /  彡、 ノノ::: 
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}::: 
   ::::_/ フ::::      Y ヽ::: 
  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ::::L____________ノ::::
       ::::       ::::::
384Socket774:2010/02/18(木) 17:24:51 ID:GGrMufzD
>>383
もうAA出来てるのかw
385Socket774:2010/02/18(木) 17:50:23 ID:SlT1uXbh
COMにsilverstoneの色物グッズがさりげなく入荷してたなぁ。
マジで買うかどうか迷ってしまった。
386Socket774:2010/02/18(木) 18:52:37 ID:avzh/HXx
まぁ人生の先輩だし学生よりは知識はあるのだろうけど
学生も知識がない訳じゃないでしょ

制服着ててもいいんじゃね図書館行くとか学校行くとかあるし
つか秋田のパーツでも充分やりたいこと出来るぐらいは揃ってるじゃん

つかそいつ高校生だろ
中学生はまだまだ高校入試でしょ
387Socket774:2010/02/18(木) 21:00:27 ID:5u8vwS+v
コムのケースの方が安かった・・・ちくしょうめ

てか広いのは元々長崎屋の建物だからじゃない?
388Socket774:2010/02/18(木) 23:31:41 ID:uozedyNq
秋田市周辺の人が殆どなの?
オラ羽後だからネット購入なんだけどさ、
そもそも秋田県にパーツショップとかあるの?
389Socket774:2010/02/18(木) 23:37:47 ID:G/erqB6c
>>388
まずはここを見ようぜ>>1
と大仙の俺が言ってみる。
390Socket774:2010/02/18(木) 23:48:22 ID:yHxj8lB/
>>388
羽後からじゃ大仙もそれなりに遠い罠
俺は横手だから傍だけども大抵はネットだわ
秋田行った時はハードオフとか全部含めて1週して帰るw
391Socket774:2010/02/19(金) 00:13:55 ID:eTX5qtYB
ヤマダ・ケーズはPCショップなのかな...
確かにPCあるけど
内蔵HDDやSATAケーブルとかさ、何といえばいいのか分からないけどそう言うの置いてないよね?
湯沢のヤマダに光角オーディオケーブル買いに行ったときに3mの欲しかったけど1mしかなくて結局Amazonで買った...
秋田ってこの手の製品高いよね?
392Socket774:2010/02/19(金) 00:24:11 ID:YMR28zJs
御所の山田行ったけど客より定員のほうが多かった
居づらいったらねーよ

通販利用しすぎでダンボール溜まって困るw
393Socket774:2010/02/19(金) 00:33:41 ID:HU1cUWpr
羽後だったら気合入れて一般道で仙台行け。
買い物だったらパソコンショップ以外も色々楽しめる。
394Socket774:2010/02/19(金) 01:10:08 ID:vu+pFxEU
新幹線で仙台とか東京行くと、秋田→盛岡が長いんだよなぁ
盛岡に着けば仙台、福島、東京と近い。帰りも盛岡からが長い。
395Socket774:2010/02/19(金) 06:26:26 ID:lE07DI/O
実際ショップなんて、ネットの方が安いから緊急で必要な時しか行かない
396Socket774:2010/02/19(金) 09:04:53 ID:QvhGINig
オレの他にも羽後町民が・・・

羽後町にPCショップとアニメイトが欲しい
397Socket774:2010/02/19(金) 10:53:45 ID:GKDjayxG
羽後町にPCショップとかアニメ系の店無いの?
イメージ的には見た目農家な店が何件かは有りそうなんだけど。

館にMSIの128Bit地雷96GT入荷してたな。さて、何人引っかかるか・・・。
398Socket774:2010/02/19(金) 11:07:15 ID:mtXrBiMd
需要がねーだろ需要が
少ない需要で店維持するために値段上げたら文句言って通販で買うんだろ?
ド田舎でアキバ価格でなんて都合良すぎなんだってば

by工房店員(嘘)
399Socket774:2010/02/19(金) 11:24:43 ID:D/Or38C9
>>397
128bitの9600GTって・・・64bitのRadeon9600と勘違いしてないか?
と思ったらマジであってびびった
中央のかごに入れられてるバルクの奴だよな?

>>398
店員乙(嘘)
400Socket774:2010/02/19(金) 11:53:36 ID:YMR28zJs
いっぽう省電力マザーに関してはMSIが一歩リードしてる感があってグギギ・・・w
401Socket774:2010/02/19(金) 14:08:23 ID:hL4SqhLq
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
402Socket774:2010/02/19(金) 16:45:55 ID:PemjYOo7
萌え絵を取り扱う専門店はありそうだよな。>羽後町
403Socket774:2010/02/19(金) 19:50:16 ID:j4/HiNoM
実店舗だとやっぱ通販よりだいぶ価格高いの?
ちょっとぐらいの値段の差だったら、秋田県民として地元にお金落としたいなあって思うんだけど。
404Socket774:2010/02/19(金) 20:52:15 ID:eZILbln/
>403
物によるかなぁ。
CPU,SSD(Intel X25-M),HDDなんかは通販と同等。
逆にメモリーなんかはかなり割高だったと。
最近ショップに行ってないので、最近のメモリー相場はわからないけど。
405Socket774:2010/02/19(金) 20:54:01 ID:GLae+mef
そんなに価格差あったら、誰もかわんだろ。
売れ筋系は頑張ってるよ。
406403:2010/02/19(金) 21:19:15 ID:j4/HiNoM
情報ありがとう。
こんど時間見つけて1のテンプレの秋田市の店舗まわってみるよ。
407Socket774:2010/02/19(金) 22:09:43 ID:bVYx+tBC
最初はそう思ってたけど、だんだんめんどくさくなって通販に落ち着くんだよな
408Socket774:2010/02/19(金) 22:23:47 ID:GLae+mef
最近はアマゾンもPCパーツ安くなってるからな〜。
409Socket774:2010/02/19(金) 22:42:37 ID:eTX5qtYB
電車や車利用して遠出した方が高くつくからな...
秋葉原行って購入しても交通費が。
初期不良だったらめんどいし
まぁ田舎者はその場の雰囲気を楽しむのが目的だろうけどorz
もっぱらarkとか九十九とかのネット通販でし。ノ
410Socket774:2010/02/19(金) 22:47:51 ID:eTX5qtYB
ついでだが萌え系の商品なら羽後町の温泉施設にあると思う...
ちなみに正月早々にどっかの爺さんが溺死したがな 南無
411Socket774:2010/02/19(金) 22:48:35 ID:GyXYaGMG
通販は選択の幅が大きいのも利点だしな
412Socket774:2010/02/19(金) 23:09:08 ID:HQhzyklp
俺は実店舗は衝動買いの楽しさがあると思うんだぜ。
413Socket774:2010/02/19(金) 23:18:02 ID:kPWDhimH
>>412
実店舗は初期不良対応がスムーズ、だと思っていたが、工房やDEPOの対応は99や祖父のwebの
初期不良対応よりひどかったからなあw
414Socket774:2010/02/19(金) 23:25:01 ID:DiuRLIZ8
店舗の良さは、ケースやモニターを見たり触れたり感触を確かめることが大きい。
あとショーケース越しに見える裸ママンを見ると変にテンションがあがる。
415Socket774:2010/02/19(金) 23:28:55 ID:D/Or38C9
コムで買ったHDD初期不良で持って行ったら不良のチェックと代替品のチェックで30分かからんかったな

値段に関しては地方だから割高感は否めないけど、
ポチってから届くまでのヤキモキ感と不良があった時の返送やら何やら考えると多少の差なら実店舗で買っちゃう
流石に数千円の差だったり、どう頑張っても秋田じゃ入荷しなさそうな物は通販に頼らざるを得ないけどw

・・・ってな感じの書き込みを以前やったら実店舗遠い人にごめんなさいするハメになった
416Socket774:2010/02/19(金) 23:29:14 ID:GLae+mef
あぁ、99で東芝の64GBのSSDが2万切ってる・・・。
(*´д`;)…

初期不良とか当たったこと無いや。
417Socket774:2010/02/19(金) 23:32:46 ID:kPWDhimH
>>415
コムは対応良さそうだ
電話で1回だけ対応してもらったが、かなり良かった
DEPOや工房はうんこだけどw
418Socket774:2010/02/19(金) 23:52:36 ID:eTX5qtYB
64GのSSDはやめとけって。容量に不安持ちながら使う事になるぞ...
32Bitなら良いけどさ
419Socket774:2010/02/19(金) 23:58:48 ID:hL4SqhLq
>>418
64bitだと問題あるの?
420Socket774:2010/02/20(土) 00:49:25 ID:P5xISH8r
Cドライブに80Gを割り当てたら空き容量が20G位しかない。もっとも、色々とソフト入れているからだけど。
データなどはDドライブ(1.4TB程度)
SSDよりSATA3.0対応のHDD買った方が今は幸せな感じがする。俺の主観だけどね
421Socket774:2010/02/20(土) 00:51:18 ID:YYkt5FXd
TBS暴挙に出る けいおん二期系列28局全国ネット放送決定 ※ただし秋田福井は除く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266594428/
422Socket774:2010/02/20(土) 00:55:34 ID:Tlm8ZkpL
>413
店名は伏せるけど、俺も1回ある。
対応にガッカリして多少高くても地元でなるべく買ってあげようという
気が失せたw

>418
Win7 Pro 64bitでIntel X25-V 40GBをシステムSSDにしてるけど
全然余裕だよ(休止は切ってる)。
一太郎2010,OpenOffice3.2,その他細々と。
それでも使用容量 12.2GB / 空き 24.9GB
toolboxで書き込み総量をチェックしてみたけど10年くらい持つペースだから
寿命も気にしなくても良いっぽい
423Socket774:2010/02/20(土) 00:59:57 ID:CWI/O5wo
>>421
青森出身の俺からすればTBSなんて無くてもいい。
ただしけいおん!は、しっかりと視聴させていただく。
424422:2010/02/20(土) 01:04:10 ID:Tlm8ZkpL
ちょっと補足
・ページファイル 256MB(元々メモリーが足りてるけど気持ちだけセット)
・ハイバネ(休止状態): オフ(ハイブリッドスリープじゃなくてただのスリープ使用)
・システムの復元 : オフ(不具合が起こったら再インストール派なので)

自分の使っているPCのシステムの使用量をチェックしてSSDの容量を
決めればいいかと。
425Socket774:2010/02/20(土) 01:07:54 ID:YYkt5FXd
>>423
ν速のスレタイはああなってるが秋田でもケーブルTVやBS-TBSで見れるからな
俺も見るぜ
426Socket774:2010/02/20(土) 11:32:13 ID:LRIslYH1
>>422
俺もある。
商品について秋田市内3店舗に同一文章のメールで問い合わせたら
A店舗:返信あり。店頭にはないが、入荷しても連絡はもらえない
B店舗:返信あり。店頭にはないが、入荷したら連絡差し上げます。
C店舗:返信すらなし
だった。もうC店舗では基本的に購入しないわwww
427Socket774:2010/02/20(土) 11:37:01 ID:tW9pIhAk
初期不良対応とかもあるが館で価格問い合わせて取り寄せして貰ってる。

高めの所の送料と照らし合わせてもあんまり高く付かないから普通に車で出てるな・・・

あとは近くの自作友人と車交互に出したりガス代折半とかして抑えるのも手?

館の128bit版9600GTはZOAからの押しつけられた処分品じゃね?
428Socket774:2010/02/20(土) 11:55:27 ID:nn12CMI7
>>426
C店舗をぜひ教えて
429Socket774:2010/02/20(土) 13:14:47 ID:v688zGer
実店舗は初期不良品手に持って駆け込んで店員捕まえて
「これダメだったじゃー 他のやづにしてけれ」が効くのがいいところ。メールとか無い無い
430Socket774:2010/02/20(土) 15:55:08 ID:/meyduDy
>>429
それがDEPOでは話にならなかった
あのときは自作歴も浅かったから、舐められたのかもしれんけど
使用環境のせいにされたり、話にならなかった
431Socket774:2010/02/20(土) 16:43:30 ID:v688zGer
>>430
話なんて「動作チェックしてけれ」しか言う事無いだろw
環境うんぬん言うなら尚更
自作歴浅くて丸め込まれましたって話なら最初からそれを言うべき
432Socket774:2010/02/20(土) 16:55:02 ID:T8YTknPY
>>430
サポートはDEPOの前身のOA時代が最強だったよ。
返品にも返金にも即座に応じてくれたし、お客さん目線でがんばってるお店だった。
基本的に客を信頼してる店だったから、初期不良と説明したら
動作チェックなしで即取り替えてくれた。DDRの糞メモリの時は大変お世話になりました。
ひとり苦手な店員(やたらデカイ人)がいたけど、彼元気かなぁ…。
433Socket774:2010/02/20(土) 17:01:55 ID:/meyduDy
>>432
まったく逆だw
OA時代が最悪だったなw
秋田の店舗じゃないが、俺はDEPOはその対応以降まともに使ってないな
やっぱり場所とか人によるんだねぇ
ケーズも人変わってからあまり使う気になれんし
434Socket774:2010/02/20(土) 17:03:57 ID:SPsjYxfo
昔、5年くらい前、COMに商品を初期不良交換に出したところ、1ヶ月も連絡がないので
店舗にいったら、カウンターの中にまだあったので、頭にきました
そこで、はやく出してもらえませんかとお願いした経験があります
それでも、館等の店舗より信頼してるので、がんばってほしい

435Socket774:2010/02/20(土) 17:33:07 ID:iL+iN0A0
>>432
西郷ドンか・・・懐かしいw
彼は元気だろうか?
436Socket774:2010/02/20(土) 18:06:27 ID:cqzDd7FB
歴代有名店員TOP3は
西郷ドン
えなり
性犯罪者
437Socket774:2010/02/20(土) 18:11:15 ID:Pv98G12a
工房の液晶ドット抜け交換保証ってどうなの。
初期不要対応イクナイって上で出てたので気になる。

館とCOMはドット抜け対応不可だから、購入は工房にしようかと思ってる。
438Socket774:2010/02/20(土) 19:03:42 ID:LrpmHlhB
もしかしたらお前達も店員に格付けチェックされてるかもよ
439Socket774:2010/02/20(土) 19:10:38 ID:CWI/O5wo
確実にされてるだろうな。
440Socket774:2010/02/20(土) 20:44:29 ID:Bidzf6ZB
>>392
一応インター近くだから
高速使った客見込んで建てたんだろうが
湯沢、横手、大仙、大館にも店舗あるから
わざわざ高速使って御所野まで来る物好きはいない罠。
441Socket774:2010/02/20(土) 20:51:07 ID:9rugtVT1
6〜7年くらい前、COMで買った電源(音無しいR2)が初期不良だったので片道1時間掛けて持って行った。
最初はその辺にあった超テキトーな無名電源と差額返金交換しようとしやがったw
当然同じの取り寄せてもらうことに(&上記の対応がナメてるので遠いから家に送ってくれと頼んだ)
一応1週間くらいでちゃんと配達されたよ。
苦情やトラブルには誠実に対応するけど、その一方で、何をされても気付かない素人にはいい加減な対応する店という印象を持った。
442Socket774:2010/02/20(土) 21:43:02 ID:2sHAuGg1
土崎の不審火、受験生かねぇ。

>>441
自分も、COMにはそんな印象を。
オーダー(下記)通りの組み立てをしていない時点で、疑問符持ちだったけど、
トラブル原因の判明で確信に変わった。
 オーダー:HDD(3台)は「設置しなくてok(=設置するな)」
 納品:ご丁寧に、3台ともシャドーベイに固定
もうね。
443Socket774:2010/02/20(土) 22:09:51 ID:C8FKTMFy
なんか無明舎がPCの本出したと思ったら、
秋葉堂の向かいの店の店主が著者だったんだな。
444Socket774:2010/02/20(土) 22:15:01 ID:P5xISH8r
ゲーム店はいっぱいあるのになぁ
田舎の悲しい所だ
湯沢ー横手の高速が無料で横手まで足のばすかな...
445Socket774:2010/02/20(土) 22:30:11 ID:CWI/O5wo
ゲーム屋と自作パーツ屋じゃ、比べるのがおかしいぞw
446Socket774:2010/02/20(土) 22:38:21 ID:P5xISH8r
そうだな。比べるのがおかしいか。

なんか田舎のPCショップ入ると誰もいなくて物買わないと出られない雰囲気と言うのは俺の偏見?
447Socket774:2010/02/20(土) 22:38:31 ID:PeCZZzil
今日、イオンタウン行ったら工房の店員が
マックスバリュの前まで来てティッシュ配りしてた
店も客少ないみたいだし大変なのかな
448Socket774:2010/02/20(土) 23:34:24 ID:P5xISH8r
不景気だしね...

俺は休みがない→行くに行けない→ネット購入...
パソコンが恋人でし
449Socket774:2010/02/20(土) 23:44:10 ID:q+JUc6EU
秋田程度の商圏だと
自作パーツなんて商売として成り立たないんだろうな。

件のCOMも牛島の方の売上げで赤字埋めてるらしいし。
450Socket774:2010/02/20(土) 23:52:25 ID:CWI/O5wo
パソコン教室とかトラブル解決って儲かりそうな気もするが、どんなもんなのかな。
値段表見るとべらぼうに高いじゃん。俺らからすると。
451Socket774:2010/02/21(日) 00:13:24 ID:X2LjO5Xm
久々に工房行ったのに大して商品変わってなかった。
せっかくの近所だから潰れないでほしい・・・がんばれ工房
452Socket774:2010/02/21(日) 02:16:33 ID:B9RpQnAI
>>450
法人相手で回しているっぽい。
個人相手は、正直家電屋のが回っている。
453Socket774:2010/02/21(日) 08:36:22 ID:oyrUmJqP
>>449
あの店舗は昔横金にあった頃から趣味でやってるようなものだからw
454Socket774:2010/02/21(日) 09:16:17 ID:uTcqBpQ/
>>437
ドット抜けは、メーカーに直接交渉だな。
ちなみに三菱は、無料で引き取り&パネル交換してくれたよ。
455Socket774:2010/02/21(日) 10:37:54 ID:E6ppKIiI
工房実店舗はやっぱりいいな。御指導いただけるし。
技術者レベルも通町時代よりも上がった感じだな。
456Socket774:2010/02/21(日) 10:43:20 ID:Dyqqfox5
技術者レベルも室町時代よりも上がった感じだな。
と読んだやつ手を挙げろ
457Socket774:2010/02/21(日) 10:45:04 ID:hpzHrnwT
>>456
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
458Socket774:2010/02/21(日) 10:52:47 ID:E6ppKIiI
工房は技術者と言っていい。ちょっと話すればわかる。
ケーズデンキは「店員」レベル。
459Socket774:2010/02/21(日) 10:59:34 ID:s6TowRAu
工房の通町時代は道徳心に欠如が・・・
460Socket774:2010/02/21(日) 13:07:31 ID:cogjaW7i
そろそろコムにPT2入りそうな感じ。
461Socket774:2010/02/21(日) 13:30:03 ID:bSzLIJLh
PT2もういらねーってw
欲しければネット通販で買うだろうし
元々が無サポートみたいなもんなのに店頭で買う奴なんてあんまり居ないよ
462Socket774:2010/02/21(日) 16:41:32 ID:hWDxpFF6
ケーズにダーマポイントのマウスあったけど、
県内でダーマ置いてるのってCOMとケーズだけじゃない?


あと川尻に新しく出来たファミマのバイトさん元気よくていいな
客のこっちまで元気出てきたわww
463Socket774:2010/02/21(日) 16:45:29 ID:yobuIvI0
>>454
メーカーでもドット抜け対応あるのとは、知らなかった。
DELLのエイリアンシリーズくらいかと思ってた。
464Socket774:2010/02/21(日) 16:55:15 ID:4sx8PB+c
>>454
それって1つや2つしかないドット抜けでも対応してもらえるのか?
465Socket774:2010/02/21(日) 18:01:58 ID:E6ppKIiI
これ山王のケーズでの話

676 :目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 21:15:52
内容書いておくと「Sビデオとコンポジットは変換できない」と調べもせず
断言された。安い部品だけど悔しくてしょうがない。アマゾンに注文だしたよ。
加藤は勉強しろよ。


677 :目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 21:32:42
>>676
あーそれできるできる
加藤はアホだな
466Socket774:2010/02/21(日) 18:08:18 ID:uTcqBpQ/
>>464
うん、1個で対応して貰ったよ。
家まで引き取りにきた。2年前くらいの話だがな。
467Socket774:2010/02/21(日) 18:17:35 ID:pBpzvc7G
>466
うは、マジで?
2年半くらいかな、前に12万円出して買ったRDT261WHにどっと欠け4つもあって
(うち2個は中央よりorz)かなり凹んだけど1920x1200=230万ドット
4個じゃ仕様の範囲だと思って泣き寝入りしましたよ
468Socket774:2010/02/21(日) 18:21:47 ID:bSzLIJLh
直ぐに代変え品必要ならショップのサポートが良いけど
個人レベルならショップじゃなく直接メーカーに電話して交換してもらった方が良いと思う
469Socket774:2010/02/21(日) 20:35:21 ID:wSB8/vLT
アイネックスが秋田市の電子入札で総額2000万円以上の案件落札してた。まあどうでもいいか。
470Socket774:2010/02/21(日) 20:50:40 ID:c1z/6A6C
なら書くなアホ
471Socket774:2010/02/21(日) 21:17:57 ID:yobuIvI0
総額数万程度のPC周辺機器の電子入札でも
ヤマダとコジマが激戦を繰り広げているっぽい。
472Socket774:2010/02/21(日) 22:23:09 ID:cogjaW7i
ガンダムUCのためにBDドライブ買うかな・・・と。
友人宅でPSN先行配信版見たけど、これはBD買う価値あるわ。
ファースト世代のおっさんにはたまらんw

で色々調べてみた結果、PS3買った方がいいような気がしてきたんだが
どんなもんだろう?
473Socket774:2010/02/21(日) 22:36:30 ID:gKWeSMFu
どっちもIYHとここの住人は答えるはず
474Socket774:2010/02/21(日) 23:08:32 ID:YOEMseXF
田舎だから...で片づくか。
正直、店で実機見て安いネット通販で購入という流れなんだが、、、
テレビや冷蔵庫等はヤマダとかだけどPCパーツはネットかな
475Socket774:2010/02/22(月) 00:09:34 ID:ompg0ELp
>>472
PS3でOKだと。
476Socket774:2010/02/22(月) 00:26:49 ID:y5seFa3F
>>475
再生することに限ればPS3になるよね・・・。
477Socket774:2010/02/22(月) 01:30:18 ID:riLbFoPt
PS3で十分だろ
478Socket774:2010/02/22(月) 01:33:52 ID:ELovubni
まじかよ糞箱裏返しにしてみる
479Socket774:2010/02/22(月) 01:38:51 ID:RRagyvnt
Blu-ray再生用に1年前にPS3を買った俺が通りますよ。
PCにBlu-rayドライブを入れるか迷ったけどPS3で正解だった。
ちなみにPS3のゲームは1個も持ってない。
480Socket774:2010/02/22(月) 09:07:53 ID:1XGy508C
ゲーム要らないなら普通にBDプレーヤーかBDレコーダーでよくね?
481Socket774:2010/02/22(月) 09:51:39 ID:X+lw1qPu
>>379
それ俺っぽいwwLGA775ってとこまでバレてるしww
今、秋田でマザボ探してるけど、どこもネットより一割くらい高いな
なんか秋田で買える安値マザボってあるかな?
482Socket774:2010/02/22(月) 10:19:39 ID:1XGy508C
>>481
ケーズでたまに型落ち品が見切り価格であるぞ
グラボは本当に片落ちだけど、マザボはP45あたりが残ってる可能性がある
483Socket774:2010/02/22(月) 10:39:58 ID:E5E2P5Ib
>>480

PS3の再生能力(特にアニメ)を甘く見ない方がいい
484Socket774:2010/02/22(月) 16:40:39 ID:NwR/5oEP
>>483
それはDVD再生時のアプコン機能がスゴイってヤツじゃないの?
BD再生も一般に売られてるBDレコーダーよりスゴイの?
485Socket774:2010/02/22(月) 19:33:37 ID:cTEfxFCr
記憶が間違いなければ、
PS3ってオーディオ機能は雑誌のリファレンス再生機になるくらいだし、
BD再生もかなり良いみたいだ。
486Socket774:2010/02/22(月) 21:29:08 ID:YAVVzQJq
BDP-S350を持っている俺は間違いなく少数派。
487Socket774:2010/02/22(月) 23:19:09 ID:ompg0ELp
雷は去ったみたい。
488Socket774:2010/02/23(火) 01:03:57 ID:brrvhAsL
489Socket774:2010/02/23(火) 10:52:53 ID:90Kqzixg
>>481
それでも、価格順にすれば
http://kakaku.com/pc/motherboard/ma_0/p1001/s2=10/
5000円以下とかあるからな

まぁけちらない方は良いと思うが
490Socket774:2010/02/23(火) 17:28:35 ID:aurXLtSV
館がTwitterでリプライ返してくれたみたいだ
Twitterだと質疑応答が他人からでも見れるからいいな
491351:2010/02/23(火) 18:17:41 ID:/nfE5pt1
ホモ弁うめぇww
492Socket774:2010/02/23(火) 21:11:45 ID:m4m2B2es
ホモ弁ってなんだ
想像出来ないんだけど
493Socket774:2010/02/23(火) 21:33:36 ID:tDMrGQ4J
>>492
ほっともっとだろw
俺も最初何かわからなかったけど
494Socket774:2010/02/23(火) 21:45:44 ID:m4m2B2es
ほっともっとwwwww把握wwww
ホモってあっちしか思い浮かばないんだが、そんな弁当ねぇーだろwwwと

それにしても話題ないねぇー
495Socket774:2010/02/23(火) 22:13:15 ID:R2LgmRPO
各店の年度末のセールにかすかな期待を…
496Socket774:2010/02/23(火) 22:16:52 ID:brrvhAsL
最近のGF100に関する情報で混乱させて申し訳ない。明確に言うと、GeForce GTX 480とGTX 470のローンチ日は2010年3月26日である。

だとさ
497Socket774:2010/02/23(火) 23:11:29 ID:xB1EPMv5
皆は安く自作?
俺無駄にOCやっていたりPCケース内部を青く光らせているんだが...
秋田県人は俺TUEEEE見たいなのは自作しない傾向なのかな
498Socket774:2010/02/23(火) 23:25:02 ID:QeuVmBCH
あんまり余計な装飾とか、費用対効果の低い物に金使わないなぁ。
モニターアームとかに無駄金使ったりはするけど。1万6千円の価値は十分あると思ってるし
499Socket774:2010/02/23(火) 23:37:06 ID:fSg5nvxY
>>497
そういうのは卒業したよ。440BXから865時代で200万ぐらい使ったかなぁ・・・
河童の限界を探ろうとメーカー違いの815ママンを4枚買ったりw
今はオーソドックスな構成。子供が出来ると自作する時間も減るしね
次はHPかDELLかも
500Socket774:2010/02/23(火) 23:46:50 ID:Q8qYaYG9
>>497
光物はファンについてるLEDだけでネオン官とかはついてないね
やっぱサイドがアクリルだと光らせたくなってしまう
501Socket774:2010/02/24(水) 00:09:01 ID:kn46hdwQ
>>500
やっぱりサイドから内部が見えると光らせたいよね...
青色LEDファン3つと電源ファンが青LEDで青ネオン管一つ(予備あり)
そんでメモリークーラーも青色LED搭載...
502Socket774:2010/02/24(水) 00:18:45 ID:LmwPiyu7
何で青白く光らせたいの?虫なの?
503Socket774:2010/02/24(水) 00:23:40 ID:uGQKTgrW
ww
504Socket774:2010/02/24(水) 00:24:01 ID:K2jgFnmt
ちょwww
505Socket774:2010/02/24(水) 00:33:01 ID:wKyPdb8m
P180とか墓石ケースが好きだ
506Socket774:2010/02/24(水) 00:43:02 ID:Pczpt4Dw
507Socket774:2010/02/24(水) 00:44:46 ID:U+pE5Ynx
>>506
おー100%精子ですね
508Socket774:2010/02/24(水) 02:42:42 ID:kNWwVRu1
>>502
誘蛾灯を思い出したじゃねーかw
509Socket774:2010/02/24(水) 04:37:48 ID:S5PsLuvu
OWLTECHの黒軸・匠買っとけ。

キーボードに高輝度青LED。マトモに使えねぇ。
510Socket774:2010/02/24(水) 06:56:26 ID:ZdAfRW5v
キーボードのNumLockのLEDは、最近友達の家で眩しいのがあったなw
眩しくて気になるのwあれは使えないw

秋田の自作erというか世の中全体的に不況なんだから
費用対効果(性能?)を求めるのはしょうがないと思うけど
俺の従兄弟は高校生でバイト代全部PCにつぎ込んでるなw
i7-965買ってたw

そういう俺はi7-860だけど、悔しく無い、悔しくない。
511Socket774:2010/02/24(水) 10:14:13 ID:U/B3djOE
Q9550の次はLGA1155あたりまで待つ俺に死角はなかった
512Socket774:2010/02/24(水) 21:24:05 ID:7e9aSng7
ケース付属ファンのLEDはPCが動いてるって感じがしてついつけてしまう

最近R5770で組んでみたがこれでも十分早い気がする
513Socket774:2010/02/24(水) 21:51:12 ID:Zbw71sd/
>>483
http://imepita.jp/20100224/641870
25000円か・・・これならコスパ高いし買っても良いなぁ
514Socket774:2010/02/24(水) 22:07:44 ID:VpkE2J3+
FF13プレゼントってなんだよw
515Socket774:2010/02/24(水) 22:57:30 ID:m2R/MgOM
本体はともかく、入力デバイスの中古は、却ってC/Pを
下げる結果にもなったりする。

って、じさまが。
516Socket774:2010/02/25(木) 00:08:16 ID:7WI86XxZ
え?キーボードの中古がなんだって?
517Socket774:2010/02/25(木) 00:29:13 ID:xWv5lm2c
こだわって買ったんだから新しいの組んでも流用するよ
はぁ〜青軸たんカチャカチャうっさいよぉ〜
518Socket774:2010/02/25(木) 01:25:07 ID:TNBJ1xjA
>513
もうすぐ出るこっちとセットのやつ買おうぜ。
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/
519Socket774:2010/02/25(木) 01:49:35 ID:AZHG9O5G
>>509
館のセールで買った俺が呼ばれた気がした
確かにあの青色LEDはパねぇ眩しさっす

ついでにNキーロールオーバー対応っつっといて一部同時押し対応してないっていう・・・
520Socket774:2010/02/25(木) 04:45:22 ID:0mk7qOYD
世界のSymantecが秋田県人に警告w
>秋田県民は「ネット上で衝動的」?−シマンテックが注意呼びかけ http://bit.ly/9zGuGx
521Socket774:2010/02/25(木) 08:38:27 ID:A6HFHo1k
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
522Socket774:2010/02/25(木) 08:43:48 ID:8zItYSeb
はいはい宣伝宣伝
523Socket774:2010/02/25(木) 19:32:10 ID:htbPdRSv
イモバがもうちょっとエリア広げてくれたらなぁ
524Socket774:2010/02/25(木) 23:25:30 ID:Y72fELO+
100人のってもだいじょーぶ!っ!!
525Socket774:2010/02/25(木) 23:27:53 ID:ds81KUJk
それイナバ
526Socket774:2010/02/25(木) 23:29:00 ID:Y72fELO+
レス速くて、ビール(第3)吹いたw
527Socket774:2010/02/25(木) 23:29:57 ID:ds81KUJk
いやこれでも結構enter押すの躊躇したw
528Socket774:2010/02/26(金) 00:28:26 ID:+KBXgF9g
君、躊躇うことなかれ!

YOU、押しちゃいなよ!?
529Socket774:2010/02/26(金) 00:49:12 ID:wVxAlGoT
押したら負けかなと思ってる
530Socket774:2010/02/26(金) 00:51:40 ID:oTGlF4ah
負けでもいい。たくましく育ってほしい
531Socket774:2010/02/26(金) 02:46:17 ID:+KBXgF9g
真の負け犬は俺だけでいい。
532Socket774:2010/02/26(金) 09:34:40 ID:mTW0NqA0
久々にCOMと館に行こうと思うのですが、よさそうな電源ありますか?600Wあたりを買おうかと思ってます
533Socket774:2010/02/26(金) 09:47:09 ID:ljmKnKuv
俺のもそのくらいで交換考えてたけど
ニプロン待つ事にした
534Socket774:2010/02/26(金) 14:53:30 ID:/vNzUZqk
負けでもいいから働きたい
535Socket774:2010/02/26(金) 15:55:17 ID:ffa+k5dk
流用キーボードはやめたほうがよかった

赤軸ほすぃようわーん
536Socket774:2010/02/26(金) 19:30:55 ID:d3/ipTMi
明日SSD買いに行くんだがX-25Mは秋田市内3店ではどこが安い?つーか売ってる?
537Socket774:2010/02/26(金) 21:09:07 ID:WPUy7A82
>>535
館の赤軸まだ在庫あったと思うぞ
・・・他のショップと比べてもお買い得なのは分かるんだが英語配列ってどうなのかなぁ

てかオウルの黒軸また入荷してくれないかなぁ、出来れば黒で
白買って満足してるんだが、PCケースやら何やらが黒で統一されてるんで浮いて見える
538Socket774:2010/02/26(金) 22:59:42 ID:vxDR5SLz
>>536
ネットで価格を調べて店行ったら?
そもそも店に置いているかを心配するのが秋田クオリティーか
539Socket774:2010/02/27(土) 00:36:05 ID:oR+R3p6h
>>536
電話で聞いてみたら?
540Socket774:2010/02/27(土) 01:03:29 ID:mQz/I2e0
今日の昼はあの店、開店以来久々に混むんじゃないか。
きっとぼったくり価格でも瞬殺されるんだろうなー
541Socket774:2010/02/27(土) 01:12:34 ID:3RCJ8AsT
>>540
PT2か…
ぼったくり価格でも瞬殺だろうなぁ〜
542Socket774:2010/02/27(土) 02:16:03 ID:1L0Q8grt
俺が戴こう
543Socket774:2010/02/27(土) 09:15:10 ID:c3RsA4J8
正月に2枚発売した時は,昼過ぎまで残っていたみたいだよ
1枚は俺が開店と同時に買ったから,今の時期に買う人は
複数枚購入者が多いかなぁ

そんな俺は3枚購入済みでパソコン2台に入っている
あと,2台のパソコンにも入れたいから,もう2枚購入予定
544Socket774:2010/02/27(土) 09:32:36 ID:8eCEyJnM
HDD増設した方が、幸せになるんじゃない?
545Socket774:2010/02/27(土) 09:59:30 ID:HgmtBMSH
>>543
3枚も持つ必要性をkwsk
546Socket774:2010/02/27(土) 11:40:26 ID:8eCEyJnM

それじゃぁ、秋葉原恒例
衝動買いしながら、てんとうむし(店頭無視)してくるかw
547Socket774:2010/02/27(土) 12:32:30 ID:mQz/I2e0
地方の工房は19.8kがあるようだけど
結局、秋田の工房PT2はいくらだったんだ?
548Socket774:2010/02/27(土) 13:24:25 ID:8eCEyJnM
良心的な値段だったよw
549Socket774:2010/02/27(土) 13:51:25 ID:c3RsA4J8
>>545
もともとアナログチューナーを単身赴任先PCに2枚(3チューナー)
パソコンをしながらテレビを見たい子供(2番目)用PCに
アナログチューナー1枚を入れてた

それを,PT2にリプレイスしただけ

子供(2番目)はPT2内蔵PCで4月に自宅から旅立つので,
ともにテレビが好きな子供(3番目)用PCで1枚とPT3が
分からないから予備で1枚は準備しておきたいなと

単身赴任先だとテレビを見ながらオリンピック中継をパソコンに
だしてたり,2画面出力ができるようになったからレコーダーと
同じ見て消ししかしてないけどね

秋田の工房は一発目は高かったけど,正月の時は希望小売価格?
あたりだった
>>548を見ると現在は同じなんじゃない
550Socket774:2010/02/27(土) 16:41:48 ID:KxMwLEi6
定点観測の人が最近お見えにならないな?

秋田市内でHDDの2TBモノ(WDか日立)はいくらぐらいでしょうか?
通販では1.3万程度なので+1000円ぐらいなら買いに行きたいのでよろしく
551Socket774:2010/02/27(土) 16:54:18 ID:mQz/I2e0
いらないHDD持っていけば500円引きだぞ。
ほれ、今すぐ買ってこい
ttp://twitter.com/yakata_akita/
552Socket774:2010/02/27(土) 17:01:28 ID:KxMwLEi6
>>551
いがいと安いですね。ありがとう
553Socket774:2010/02/27(土) 17:10:43 ID:AjLsd2nh
PC9801用の40MBハードディスクを持って行ってもいいですか?
554Socket774:2010/02/27(土) 17:20:04 ID:KxMwLEi6
WD20EADSの市内価格はどんなもんでしょ?
555Socket774:2010/02/27(土) 17:34:30 ID:mQz/I2e0
>>553
本店では何でもいいらしいから、外部破損が無ければいいんじゃね?
つうかこのスレ、店員が常時チェックしてるんだから答えてやれよと。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100130/price.html
556Socket774:2010/02/27(土) 17:40:16 ID:+Psl2PR9
館twitterで「特価情報特価情報! HGST 2TB S-ATA HDD(HDS722020ALA330) 13,480円 10台限り!」と3時間前
つぶやいていたよ。
557Socket774:2010/02/27(土) 18:00:27 ID:oR+R3p6h
>>556
ちょっと値上がりしてるな
558Socket774:2010/02/28(日) 17:03:40 ID:0BB3LGXZ
コムにzowieのマウスとヘッドセット入ってるそうだが、マウスパッドは入荷してるんじゃろうか
教えてえろい人
559Socket774:2010/02/28(日) 17:11:57 ID:CZnh814Q
>>558
丁度見てきた。
ヘッドセットはあったけどマウスパッドは無かったように見えた。
560Socket774:2010/02/28(日) 17:16:01 ID:0BB3LGXZ
>>559
はやい、もう来たのか!
無かったかー、残念。サンクス
561Socket774:2010/02/28(日) 18:17:10 ID:LwDSRnvQ
今日COMの近くで痛チャリ見た。
初めて見たけど秋田にもいるんだなぁ〜って嬉しくなったわw
高校生らしい二人組の内の片方がママチャリベースで
手作り感いっぱいだった。ウイングも付いてたし。
あれで走るってスゲーよな。若さだよな。
562Socket774:2010/02/28(日) 18:20:27 ID:8UazuWP5
>>561
数年前は道の駅西目周辺のR7で良く見かけた
たぶん知的障害者だと思う。普通の感覚では乗れないと思った
563Socket774:2010/02/28(日) 18:55:02 ID:0BB3LGXZ
痛チャリと言うとむかーし2ちゃんだかに上がってた七英雄みたいな自転車が思い浮かぶ
564Socket774:2010/02/28(日) 20:49:00 ID:1AcPi21G
ド派手なロードレーサー乗ってる人もなかなかアレ。
565Socket774:2010/02/28(日) 21:02:39 ID:I4DgtRkr
>>564
あの人って、走行中は\30k位のヘルメットかぶってるの?
566Socket774:2010/02/28(日) 23:46:31 ID:C8JqclP2
コムに「USB接続 フットスイッチ」入荷してるぞ。
エロゲするやつ買えよ
567Socket774:2010/03/01(月) 00:05:26 ID:0BB3LGXZ
エンターキー割り当ててハンズフリーエロゲーと申したか
568Socket774:2010/03/01(月) 00:21:23 ID:idupw5n9
>>566
あれがあるとは思ってもいなかった・・・
1つと3つがあったな
569Socket774:2010/03/01(月) 00:33:44 ID:VJpb7V4F
>>567
FPSに最適です(キリッ)
570Socket774:2010/03/01(月) 01:45:39 ID:l4F2Hpyt
CTRLに割り当てて未読スキップですね。わかります。
571Socket774:2010/03/01(月) 01:51:51 ID:pzDpxD35
真っ先にTNKでクリック思いついたのに誰も言わない。おかしい
572Socket774:2010/03/01(月) 02:19:12 ID:zvg3r/CR
>>566
3Dエロゲメインなので、あまり実用性が。
アングル変更位、か。

多分、いないと思うけど、「リアル彼女」はかなりの期待外れだったので、本当に
儲以外は手を出すべきではない。儲の自分、そうおも。前作の「勇者からは〜」のが
数段マシだった。
573Socket774:2010/03/01(月) 03:54:29 ID:Gf1/8aTh
「>」の人、エロゲスキーだったのか
574Socket774:2010/03/01(月) 07:14:14 ID:RZARZeO+
弱いけど地震きたっぽいね。
なんかここ最近世界的に地震が多い気が……
575Socket774:2010/03/01(月) 11:05:56 ID:1fD2tBO8
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   世界は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
576Socket774:2010/03/01(月) 11:23:34 ID:0VEz3wnT
ミ:::;! ‐- 、 u        ヾ彡/WレrヘヾN` rゞ-'/ノ/|小ヽヽ|=ヾ
ミ::/  J  `ヽ、 " .:::::. ;;  uヾ|  ,/ 、ゞヾ, |`ー-ヾ !l l |Nト! i    |  i  ヽ ,'
ミ/ j   ,  '´ ̄`ヾ :: :: ,. イ⌒!フ_く/=j| i! !Lヽ|ヽ_゚_`Tiィr。ラハ┴   トy }    V
'        ( ・)  ¨≠ィ'r。,ヽ/r' r。`'ーメ,r ‐、 i  __u _ヾーィ/ィ=ゝ、 ノ__,メ  ノ j/  な、なんだってー!!
  u  `ー─=彡  ヽ--ミ::| `─ ' u {、l゚ルイノ /、 `ヽノ uji、ヒリ! `´ fカヾ/ノノ
            u      ヽ "| , -- 、_ ノ u | /__` ー‐/ u /-‐‐'  丶 ヒタ 〃´ 、
 u  u  / ̄``ヽuイ /u j ├‐、__ケ  ノ ト、__`ヾ/ ,. く .:::::: / ̄| .::: /|  } }
      /--/⌒ヽ `7   ∧ |´ '゙ ∨,. '´\ー一, イ____\   {_,'   厶、__ノノ_ノi
     /へ/ ´_ゝ`)/   /  ヾ二二r'´ ``ヽ `丁//  / ハ`丶--r'"´ i┐、  ノ
577Socket774:2010/03/01(月) 12:45:40 ID:IK1RC2Z6
>今日の昼はあの店、開店以来久々に混むんじゃないか。

あの店のヒントが混むだと思って行った俺涙目
578Socket774:2010/03/02(火) 21:35:06 ID:owxvk50W

買えなかったの?
579Socket774:2010/03/02(火) 22:01:41 ID:A0zLFPJp
>>573
エロゲモスキーです。単一属性ではありません。
例えば(了
580Socket774:2010/03/02(火) 22:41:32 ID:dmX1irUd
コルセアのPCケースを展示とかしてあるショップある?
581Socket774:2010/03/02(火) 22:45:46 ID:+4hddav+
>>577
メルマガ読んでないのが悪いと思うぞ


これ、入会するヤシいるの?
何か固定収入増やして店の赤字を縮減させる苦肉の策としか思えない。

>新会員サービス登場! 有料会員サービス ZOA CULB(ゾアクラブ)が3月よりスタートしました。
>基本サービスは月額300円で毎月1回利用できる500円の値引き券のプレゼントと
>毎月替わる会員限定特価をご用意。さらにオプションでサポート会員もプラスできます。
582Socket774:2010/03/03(水) 00:14:29 ID:uuCPAK1N
>>581
この手の会員サービスは月額無料じゃないと見向きもされんだろ

つかこんな事やるよりポイントが付く対象の商品をもっと増やしてくれた方が
よほど客に喜ばれるだろうに
583Socket774:2010/03/03(水) 01:04:15 ID:VC4OvcKD
PT2値上がってんだな
出遅れた
584Socket774:2010/03/03(水) 03:59:29 ID:SCQVjlhT
【東北女子アナコラム】韓国と秋田、意外なその関係とは? 秋田テレビ・後藤美菜子アナウンサー - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100213/med1002130702001-n1.htm

 お隣韓国で、いま秋田県がブームになっていることをご存じでしょうか?

 イ・ビョンホンさん主演のドラマ「アイリス」の収録が秋田県内で行われたことから、秋田を訪れる韓国人観光客が激増しているのです。

 収録が行われた田沢湖や角館を周るツアーが人気を集め、存続を巡る議論まで交わされていた秋田−ソウル便は一気に搭乗率アップ!
585Socket774:2010/03/03(水) 04:17:23 ID:UJvVMu7c
チョンでもチュンでも金を落とすならウェルカムじゃね?どうせ一過性のモンだろ
好きだの嫌いだの言ってられねぇべ、秋田に金をおとす代替案が他にあるなら別だけど
586Socket774:2010/03/03(水) 08:16:20 ID:CqKveT4S
ソウル便そのものが不良債権です
587Socket774:2010/03/03(水) 08:18:20 ID:25LzE76G
空き巣被害が増加しないかとても心配です
588Socket774:2010/03/03(水) 10:49:34 ID:QC/JUW7A
空き家だらけでシャッター街のゴーストタウンだけどな
589Socket774:2010/03/03(水) 10:56:48 ID:PtM93Qv8
ソウル便の誘致するよりも、中華航空とか中国国際航空を呼んだ方が絶対金落としてくれそうだよな。
その方が絶対に良いと思っているのは俺だけじゃないはずだ。

つーか秋田から直通で台北とかに行きてぇ。
怪しいアジアングッズ買いに行きてぇ。
590Socket774:2010/03/03(水) 12:45:05 ID:KJV0w6d/
秋田にも昔から在日朝鮮・韓国人の方は住んでいらっしゃるんですよ。
そういった方々の気分を害するような書き込みは控えてください。
591Socket774:2010/03/03(水) 14:49:53 ID:MKv11xcV
方々なんていったら在日朝鮮・韓国人の人たちが高貴な立場みたいじゃないか
592Socket774:2010/03/03(水) 15:04:20 ID:g1R/3bkv
おらは差別するひとはきらいです
593Socket774:2010/03/03(水) 15:23:26 ID:7as8xatv
差別じゃなくて区別だと思います。
594Socket774:2010/03/03(水) 16:05:05 ID:25LzE76G
ペット用品はじめました

いや、頼んでないし
595Socket774:2010/03/03(水) 16:06:05 ID:OOnPhJbK
>>594
また館が何か始めたのかと思ったじゃないか
596Socket774:2010/03/03(水) 16:07:50 ID:25LzE76G
>>590
外旭川のところにまんま朝鮮って地名あるからあの辺かな
597Socket774:2010/03/03(水) 16:09:08 ID:25LzE76G
>>595
そうじゃなきゃわざわざこのスレでネタにしないだろ
598Socket774:2010/03/03(水) 17:38:02 ID:9WHslXN+
ちょんは出ていけ
599Socket774:2010/03/03(水) 17:48:08 ID:XUucryt9
>>590
秋田は、東北で1、2を争うくらい罪チョン少ない地域なんだが。
1000人もいないぞ確か
600Socket774:2010/03/03(水) 17:57:45 ID:Jx+LPOq0
中通に民潭本部あるよな。
601Socket774:2010/03/03(水) 18:06:03 ID:6zsGeXYN
チョン必死すぎわろた
602Socket774:2010/03/03(水) 18:13:23 ID:UJvVMu7c
>>600
市民市場の向かいにキムチ屋と朝鮮会館があったな
603Socket774:2010/03/03(水) 18:58:23 ID:7as8xatv
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |  お前よくも俺様のサーバー壊してくれたな
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ  
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ    えっ・・・ だってあれ日本のじゃ・・・・
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
604Socket774:2010/03/03(水) 19:31:50 ID:jSSIZnC1
PT2買った
カードリーダーとBCASカードってなんですか?w
605Socket774:2010/03/03(水) 21:09:23 ID:zqgdGdB2
>>604
あんた何で買ったの?
ばかなの?死ぬの?
606Socket774:2010/03/03(水) 21:12:35 ID:bOxnpjFJ
>>604
なくても録画はできる
試験もできる
607Socket774:2010/03/03(水) 21:19:42 ID:jSSIZnC1
えwそうなの
刺してみるか
608Socket774:2010/03/03(水) 21:27:20 ID:7as8xatv
NTTのカードリーダーはCOMで2,000円くらいで売ってた
BCASカードは電話で再発行(2,000円)してもらうか、
5,000円くらいのBCASカード付きのチューナーを買って
それに付いてきたカードを流用するしかないな。
秋葉原ならBCASカード売ってる店があるみたいだけど。
609Socket774:2010/03/03(水) 22:07:19 ID:dYPzqk3N
>>607
復号できないから砂嵐しか見えないけどなw
610Socket774:2010/03/03(水) 22:13:27 ID:et1OR9yr
スレ住人で県外行ったヤシはふるさと納税しる
韓国人以外も秋田にお金落とせよ
611Socket774:2010/03/03(水) 22:26:05 ID:zqgdGdB2
その前に俺に支援頼む
612Socket774:2010/03/03(水) 22:32:58 ID:LnRWRB/1
( ´∀`)つ (金萬)
613Socket774:2010/03/03(水) 22:46:32 ID:bOxnpjFJ
>>608
COMでカードも売ってたら踊ってしまうけどね

614Socket774:2010/03/03(水) 23:08:49 ID:LnRWRB/1
ρ(≧ω≦)ρマンボ!!
615Socket774:2010/03/03(水) 23:15:30 ID:aol2A9zG
台北の電脳街いくと日本で買い物するのが馬鹿らしいってよ
詳しくはこのおじさんにhttp://blogs.yahoo.co.jp/axttony
保戸野住
616Socket774:2010/03/03(水) 23:25:20 ID:zqgdGdB2
>>612
28個タベマシタ
617RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2010/03/03(水) 23:28:31 ID:OY8OlwjF
毎月8万円以上払う住民税、これを秋田のために使ってもらえたら…

と思うのですが、本当に正しく使われるんでしょうか。
セリオン公設化なんて無駄遣いをするくらいだから、
秋田市に納めるのはちょっと不安です。
618Socket774:2010/03/03(水) 23:42:12 ID:6to0dzWb
毎月6000円しか納めてない俺にはなにも問題がない、いや、問題だらけだ
619Socket774:2010/03/03(水) 23:42:57 ID:XFlmrXME
砂嵐すら見れないw
5〜9dbで検出不可だった
壁から2本、アンテナ線出てるんだがビニルテープでグルグル巻きになって
無理やり1本にされてるこの線が悪いのだろうか・・・
620Socket774:2010/03/03(水) 23:43:54 ID:6to0dzWb
>>619
1万円で買い取るよ
621Socket774:2010/03/03(水) 23:53:43 ID:PXNfnGnz
壊れてるんじゃない?
622Socket774:2010/03/04(木) 00:53:06 ID:43ofUPP9
>>617
所得一千万円以上もあるのですね。
お金持ちですなー

今からふるさと納税すれば、多分秋田市庁舎新築費用に
それなりに充当されると思います。
623Socket774:2010/03/04(木) 01:51:52 ID:ZTNkjPvU
秋田市卸町の「パーラー国際中央」は朝鮮総連直営店なので行かないように
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=203858
624Socket774:2010/03/04(木) 02:03:47 ID:bSZwwJqD
マルハンはいいのかよw
625Socket774:2010/03/04(木) 02:18:14 ID:EvZ2qKGM
マルハンは日本人拉致しないあるよ
626Socket774:2010/03/04(木) 08:24:09 ID:y9e62zRp
お前らそんなにパチンコ好きなのか
儲けた金でパーツ買ってるのか
627Socket774:2010/03/04(木) 08:31:21 ID:UE/LbvJp
パーラー国際って秋田県外にもあったのな
にしても>>623のリスト見ても出店する基準がいまいちわからんのだがw
東京にあったと思ったら後は秋田山形山形山形・・・
628Socket774:2010/03/04(木) 11:48:50 ID:4txeObym
>>623
そこは昔、パチンコ大将軍だったな
629Socket774:2010/03/04(木) 12:07:56 ID:6g/yUJfl
>>619
電気屋行って変換アダプタ買ってこい。
630Socket774:2010/03/04(木) 13:13:43 ID:/0Q372lP
パチンコ金の玉ってあったな
631Socket774:2010/03/04(木) 18:41:48 ID:nL5FhjNO
今は無きパチンコ金の玉か。
『の』の字が消えてて「パチンコ金玉」になってたときがあったなぁ。
632Socket774:2010/03/04(木) 19:20:03 ID:X3ZM0Oek
うー。ディスプレイ死んだ(´;ω;`)電源入らないわ・・・
15インチぐらいのでいいんだけど、何かないかな
633Socket774:2010/03/04(木) 19:24:12 ID:nL5FhjNO
緊急用に蛆通の15インチ液晶ならキープしてある。
つーか一通りのパーツの予備が常備してあるってのは普通じゃないよね。
634Socket774:2010/03/04(木) 19:24:32 ID:aVI5zqn8
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
こっからどうぞ
BenQさんってよく人気なんじゃない?
635Socket774:2010/03/04(木) 20:04:40 ID:Iiqnn69K
>>632
通販ならAmazonとか適当なショップの代引きで買えよ。2日で来るだろ
急ぐなら明日店に買いに行けよ
中古ならヤフオク行けよ
乞食ならクレクレスレに行けよ
636Socket774:2010/03/04(木) 20:07:00 ID:4IsFRitb
このまえのCOMの999円かな
637Socket774:2010/03/04(木) 20:07:13 ID:e2imdm92
>>635
あんた優しいな
638632:2010/03/04(木) 20:19:28 ID:X3ZM0Oek
>>635
お前さんの言うとおりだな・・・スマン

>>636
999円!?んなのあったっけ?
結構COMの中古コーナーは見たりするけど無かったぞ?
とりあえずSB 5.1 VX980円は購入したけどな
639Socket774:2010/03/04(木) 21:41:54 ID:dpzv9N92
DDR2の2GB×2枚組の価格comの最安がe-zoaだった。7500円。
で、館に行ったら9000円だった。
e-zoa注文で館受け取りにしたら送料かからないのかな?  まあ調べるけどw
640Socket774:2010/03/04(木) 21:43:20 ID:EqlYltIw
今は亡き通り町の工房で買ったBenQ、六年たっても元気だお。
いっぺんコネクタの半田付けが割れたけど修理したら元通り。
641Socket774:2010/03/04(木) 21:55:07 ID:qrMCg2Am
>>639
それでおk
642Socket774:2010/03/04(木) 22:26:37 ID:aNm0iGf7
643Socket774:2010/03/04(木) 22:45:32 ID:cHiibjzk
>>642
iPod touchからだから見られないwww
見ても行けないが...
644Socket774:2010/03/04(木) 22:45:54 ID:K3334Lfa
>>631

パチンコ「ジャイアント」ってのもあって
トだけ消えてて「ジャイアン」になってたとこもあったのを思い出した
645Socket774:2010/03/04(木) 22:47:49 ID:cmHED0Fm
>>644
パチンコのパが抜けてることもないか?
あれを見るとどうしても吹かずにはいられなくて・・・
646Socket774:2010/03/04(木) 22:56:35 ID:e2imdm92
チンコ ジャイアン
647Socket774:2010/03/04(木) 23:04:14 ID:P+wGJGCs
>>619
VHFだったなんてオチだったりして

今日,大曲の秋葉堂に寄ってみた
B-CAS(赤)は3480円で,在庫は40枚くらいみたい
(青)でも値段は同じとか

電話するか,HDUCのリモコンを使うために買って
そのカードを使うか,選択肢は3つ位?

秋葉原にいって,探してくれば青は安いみたいだけど
わざわざ行くには交通費がなぁ
648Socket774:2010/03/04(木) 23:35:48 ID:RLC3e9Ux
VとUが混合器無しで1本になってる
怖くてまだテープ剥がしてない
とかやってるうちに初ITXが届いた
部品少ねーな
30分で組み終わりそうな感じするわw
649Socket774:2010/03/05(金) 01:11:03 ID:IDDV7OWu
ヤフオクで赤2k、青1.5kくらいだよね。
650Socket774:2010/03/05(金) 17:53:25 ID:1euhYTQK
この間秋葉堂に初めていったけど梁やたら低いな。
頭ぶつけちゃったよ。
651Socket774:2010/03/05(金) 20:51:35 ID:jHj0aUEb
ETC買った意味ねーー

高速料金「むしろ値上げに」 前原国交相、新料金で言及
http://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY201003050382.html
652Socket774:2010/03/05(金) 22:54:24 ID:3MKASbKh
>>651
ETCに頼らんでも、秋田県内の大半と山形県内は無料化の対象だから
6月以降は山形に遊びに行けばよい。
肝心の仙台方面の値上げはきついな
653Socket774:2010/03/05(金) 22:57:19 ID:qtAhSxDq
>>650
自作歴の全く無い後輩と行ったんだけど
「プレハブ小屋だよ」
と前置きしておいたけど,実物を見ると
ビックリしてた

梁を気にしたことがないから,身長が
高い人なのね
654Socket774:2010/03/05(金) 23:08:25 ID:8rlGPZxk
>>647
安い内蔵でも外付けのチューナ(カード付き)買った方が良い気がする
2500円位でなかったけ?もちろんネットで
655Socket774:2010/03/06(土) 00:16:34 ID:b905+HG4
>>652
大半って言っても、肝心の横手〜秋田中央が対象外・・・
656Socket774:2010/03/06(土) 13:35:30 ID:+tZwahES
>>652
元々無料の出羽グリーンロードがあるじゃないか。
空港付近からあきたびライン経由の御所野、そこから御野場経由で
13号線に出れば工房と館は近い。
657Socket774:2010/03/06(土) 14:07:00 ID:/l0IRkgn
しかしチョンは何も考えていなかった!

   \ ヽ l l / / ) F5! F5! F5!!!
 カタカタ ∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     <`∀´ ∩ ウェーハッハッハ!!!!
   _| ̄ ̄||⊂彡_
 /旦|――||// /| カタカタ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
658Socket774:2010/03/06(土) 14:26:14 ID:jY2Awic4
>>655
県南には秋葉堂があるじゃないかと秋田市民が言ってみる

>>656
その出羽グリーンロードって、伏兵いないの?
659Socket774:2010/03/06(土) 16:36:50 ID:ILcmxx5H
ジャーンジャーンジャーン !
げぇっ!関羽!



こんな道路いやです
660Socket774:2010/03/06(土) 16:39:15 ID:IMnrH+to
>>652
高速使っても、山形市遠いな。
むしろ、高速使ったら、仙台の方が、近い。
661Socket774:2010/03/06(土) 18:19:04 ID:A676wKhK
一応、スパムっぽくて悪いけど

「GeForce Driver 196.75」にトラブル発生。導入済みの人は旧版へダウングレードを
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100306002/

最悪ファン回らなくて焼き鳥になるらしい
662Socket774:2010/03/06(土) 19:29:09 ID:YUx5Adby
>>653
180cmだから低くはないけど。
梁が若干低い感じだなぁと思って、見ていて店内散策しているうちに無意識になって、
ケース置いているあたり(入り口入ってすぐ左)の梁に「ゴン」ってやっちまった。
663Socket774:2010/03/06(土) 20:50:11 ID:1F1fbprL
>>642
安くもないな
664Socket774:2010/03/06(土) 21:12:48 ID:oMd47+c/
>>656
8年前にカモシカと物損事故起こして以来
一生通らないと誓った道だわ

665Socket774:2010/03/06(土) 21:14:11 ID:6C+NQ7Y8
夜中金照寺山でカモシカに襲われた悪夢思い出したわ
666Socket774:2010/03/06(土) 22:33:17 ID:+tZwahES
>>658
よく通るが、白バイやネズミ取りを全然見かけない。オービスも無いな。
集落近い所はジジババが歩いてるから気をつけて徐行するくらいの配慮は必要。

>>664
そういや夜なると真っ暗で危険きわまりない道だわな。
日中だとそれほど怖くないはずです。
667Socket774:2010/03/06(土) 22:49:59 ID:pLXBDcA8
あれ?営業さんが、出羽GRで捕まったって話聞くけど
668Socket774:2010/03/06(土) 23:27:42 ID:Zf4ViK75
グリーンロードは集落近くの十字路で一時停止の取り締まりをしていたのを見た
669Socket774:2010/03/07(日) 00:19:35 ID:XUdJYN88
逆に白バイ多いと思うんだけどな・・・。
670Socket774:2010/03/07(日) 01:33:28 ID:vLrC0NHE
白バイにひっそりと追尾されてた
対向車のパッシングがなければひどい事になってた
671Socket774:2010/03/07(日) 04:47:56 ID:5PGl5CXA
ちょっと寒いなー。
って、明日のが寒いのか。鳥は渡りを始めたりもしているけど、まだ冬なんかな。
672Socket774:2010/03/07(日) 08:40:16 ID:5rNvMlpW
クマやシカはデカいのになると車が来ても逃げないからな
人間?何それ(笑)って感じ

673Socket774:2010/03/07(日) 12:03:55 ID:xehotfD9
昨日家の近くの路地を運転してたらオスのキジがとっとことっとこ歩いてた。
しばらくクリープで後ろを付いていったらやっと飛んでいったけど、和んだw
674Socket774:2010/03/07(日) 17:48:28 ID:/zb1K+Oo
前にカモシカ轢きそうになったのを思い出した。
危うく文化財保護法違反になるところだった。
675Socket774:2010/03/07(日) 20:44:38 ID:56+zAjrO
昔、八森だかでカモシカ食って問題なったことあったなw
676Socket774:2010/03/07(日) 21:32:03 ID:N9edBHzz
グリーンロードは自転車部の時練習で走った
677Socket774:2010/03/07(日) 22:05:19 ID:7RlEzIdF
>>675
山奥の工事現場なのになんで発覚したんだか
密告だよなぁ。したのは食えなかった奴かなw
678Socket774:2010/03/07(日) 22:11:14 ID:qLpVFhAW
以下チラシの裏

久々に市内のPCショップ巡りをしてきた

山王のケーズにGemalto PC Twinが1,280円で2つ売ってた

館は閑散としてた。LED電球くらいしか見るものがなかった

工房はそれなりに人がいたけど、面白いものはなかった
なにげにメモリの相性保証があったのにはビックリ
中古のノートPCが秋田価格で高すぎ。全体的にもっと下げられる気がする。
679Socket774:2010/03/07(日) 22:21:40 ID:56+zAjrO
ノートPC中古で買うなんて俺には考えられないな。
展示品でも嫌だ。
680Socket774:2010/03/07(日) 22:25:19 ID:dOsZFwSZ
話戻して悪いが、仕事で毎日グリーンロード通ってるけど
白バイも見たことないし、全く捕まる気配無いんだが
それより、雪降った初日地獄だったわ

チラ裏スマソ
681Socket774:2010/03/07(日) 22:38:00 ID:qLpVFhAW
>>679
おかんの練習用PCだからノートなら何でもいいんよ
どうせWORDとIEしか使わないし。
682Socket774:2010/03/07(日) 22:44:00 ID:/zb1K+Oo
>>680
あのあたりの白バイ(六郷隊)の縄張りは105号線の大仙市内だからなぁ。
ちなみに、覆面もたまに流していたりする。
683Socket774:2010/03/08(月) 08:43:03 ID:AR7Nw9iM
中古ノートは子供用(兼実験用)に準備してるな。
購入時にRAMが512MB以上のものを選んで、OSは手持ちのものでなんとかする。
HDDを新品に入れ替えて、冷却ファンをエアダスターで軽く一吹き。
コレで十分学習用途向けノートPCとして使えます。

オフィス?小学校で作成する文書程度ならオープンオフィスで十分。
684Socket774:2010/03/08(月) 09:36:01 ID:PcfW0LgF
>>683

他のトコにファイルとして提出または提供しなければ、仕事場でもオープンオフィスでいいと思ってる。

グリーンロードはあの通りで空き巣被害があった時に検問やったの見たくらいだな
↑にもあるようにたまに白バイがいたりする
685Socket774:2010/03/08(月) 21:04:38 ID:D+uTFZpN
グリーンロードネタはもう良いよ
686Socket774:2010/03/08(月) 21:23:36 ID:KnDkdVaR
大仙市105号南外地区注意!!
白バイ多し!!
687Socket774:2010/03/09(火) 02:59:16 ID:2iGKd3tZ
380DとかPSUとかなんで秋田じゃ売ってないんだろ
688Socket774:2010/03/09(火) 22:30:42 ID:X5boLivN
しらんがな
689Socket774:2010/03/09(火) 23:43:23 ID:UXDwPtYt
最近欲しいもの無いんだが
どうすればいい?
690Socket774:2010/03/09(火) 23:45:59 ID:Xz6q9IDl
今win7インストールしてるんだけど
HDDのフォーマットしなくていいのに少し驚いた
いつからいらなくなった?
691Socket774:2010/03/10(水) 00:15:28 ID:FSfqm+XP
フォーマットするでしょ。
692Socket774:2010/03/10(水) 00:21:44 ID:9McvZgp2
勝手にやってるのかも知れんが画面にゃ全くそんな気配が出ない
693Socket774:2010/03/10(水) 00:32:08 ID:FSfqm+XP
クイックでやってるんだよ。
694Socket774:2010/03/10(水) 00:40:34 ID:WXD1wzMc
>>689
Core i7-980X Extreme Edition、Asus P6TD Deluxe
RADEON5970、CTFDDAC256MAG01G1辺りでも買え。
695Socket774:2010/03/10(水) 01:08:37 ID:2yKiVgVX
Core i7-980XExtreme Editio
出荷されるのはバルク版のみ
696Socket774:2010/03/10(水) 01:52:20 ID:GSYd5beQ
エディショ
697Socket774:2010/03/10(水) 02:32:32 ID:2yKiVgVX
698Socket774:2010/03/10(水) 09:15:40 ID:SLGQckBu
>>687
380Dが何かは分からんが
ファンタシースターユニバースならやってるぞ!いまだに!
699Socket774:2010/03/10(水) 12:18:14 ID:JCd+e3Rr
>>687
注文すればいいじゃまいか

>>698
PowerSupplyUnitの略だろ・・・マジレスすると
たぶんコレ
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea380dgreen.html
700Socket774:2010/03/10(水) 14:19:06 ID:LwhflMCr
今カラスが異様に騒いでる。近々でかい地震が秋田に来るかもしれん。
701Socket774:2010/03/10(水) 14:20:39 ID:tOEE7f0V
早く床屋に行ってモヒカンにしてもらわなくちゃ
702Socket774:2010/03/10(水) 14:22:58 ID:lNK9ChSz
俺もそろそろアフロにしないと
703Socket774:2010/03/10(水) 14:46:54 ID:KerfXcpN
火炎放射器ってどこで手に入るんだ?
704Socket774:2010/03/10(水) 14:47:24 ID:Dc8Vz7AJ
火炎放射器も用意しないと
705Socket774:2010/03/10(水) 14:51:00 ID:lNK9ChSz
俺のアフロを燃やす気か??
706Socket774:2010/03/10(水) 15:06:03 ID:FKbhBN/J
バギーの手入れでもするか…
707Socket774:2010/03/10(水) 16:24:42 ID:yop3VbDk
ここか・・・
708Socket774:2010/03/10(水) 16:42:27 ID:vH2XNTcW
じゃあ俺は胸に七つの傷をつける
709Socket774:2010/03/10(水) 17:58:34 ID:dzEuxSQm
北日本及び東日本の中で秋田って一番地震がないところなんだよな。
台風もかする程度だし。唯一の日常的な災害といえば豪雪被害程度だな。
まぁそれが結構厄介だけど。
710Socket774:2010/03/10(水) 18:20:11 ID:lNK9ChSz
いきなりどうした
711Socket774:2010/03/10(水) 18:28:04 ID:9McvZgp2
やヴぁい
PT2用にアンテナ付けようとしてたら壁から200Ωフィーダー線出てきた
712Socket774:2010/03/10(水) 20:03:38 ID:331v62+8
トゲだらけの肩パッドも買わなきゃ。
館に売ってるかな?
713Socket774:2010/03/10(水) 20:09:02 ID:jwARHwMj
秋田県のラーメン事情
714Socket774:2010/03/10(水) 21:04:40 ID:ITT0Em5w
山王で坦々麺食いたいぜ
715Socket774:2010/03/10(水) 23:04:48 ID:1KDiw1nR
秋田の地デジ対応のCM結構やるけど、そもそも自分の住んでいる羽後町では殆どエリアないんだよな。
このまま砂嵐画面になるんじゃないかと夜しか寝られないし、朝も起きれません。
716Socket774:2010/03/10(水) 23:58:04 ID:3tFiPmYj
いまどきテレビなくても困らないだろ
717Socket774:2010/03/11(木) 00:05:00 ID:6Dp2veyW
県南の情報だけど。東芝の32型液晶(ランクは一番下)が4万円代ででるって。
718Socket774:2010/03/11(木) 00:30:50 ID:tQB+rEps
インテルSSD導入したんだが、いいなこれ
変化が体感できて無理して買った甲斐があったw
719Socket774:2010/03/11(木) 00:49:11 ID:FfH/ltDE
もちろんMだよな?
俺も導入してるけどもうHDDは使えないな
720Socket774:2010/03/11(木) 09:53:50 ID:b8XuUqxX
X25-E使ってるけど、
HDDと比較して価格差ほどの性能差は無いと思う。
721Socket774:2010/03/11(木) 11:26:53 ID:32TJ6FVU
>>720
どういう使い方してるの?
SSDにOSインストールしてないの?
722Socket774:2010/03/11(木) 13:57:44 ID:b8XuUqxX
>>721
普通にOS入れてるよ。
速いことは速いんだけど、
別にHDDでもいいかなって感じ。
昔i-ramにOS入れたときは感動したんだけどね....
歳とったのかな。
723Socket774:2010/03/11(木) 14:11:02 ID:rfCFupD2
SSDってOS起動に何秒かかるの?10秒くらいで起動してくるの?
724Socket774:2010/03/11(木) 16:07:22 ID:8govg3ig
>>723
どっかで見た記事ではHDDで40秒で起動するマシンが
30秒で起動するようになったとか
そんなレベルだったと思う
725Socket774:2010/03/11(木) 19:20:45 ID:q9GMpUKL
そういえばどッかの大学(アメリカかな?)でSSD40個接続(だったかな?)というブルジョア自作PCをつべに
上げていたのを思い出した。あれを見る限り結構速い
726Socket774:2010/03/11(木) 19:50:15 ID:BtK7KPcz
RAMディスクが早いよやっぱり
727Socket774:2010/03/11(木) 20:24:24 ID:ffoJwHC4
ssdには、寿命があるの?
728Socket774:2010/03/11(木) 20:29:44 ID:YT3u6n19
寿命がないものがあるのか?
729Socket774:2010/03/11(木) 20:39:38 ID:0SGdUJDc
>>728
こ、こいつ悟り開いてやがる…
730Socket774:2010/03/11(木) 22:53:51 ID:tQB+rEps
>>728
お前に対する愛
731Socket774:2010/03/12(金) 00:15:27 ID:TWG91QAv
>>728
巨人軍は永遠に
732Socket774:2010/03/12(金) 01:16:39 ID:7k3iICMv
>>731
それは不潔
733Socket774:2010/03/12(金) 01:28:41 ID:FnSWUZqb
>>732
ネタなのか?ネタなんだな?
734Socket774:2010/03/12(金) 01:32:46 ID:pCRZ3LLb
そらそうなるわな
735Socket774:2010/03/12(金) 06:24:55 ID:Hi6maYxt
SSDの良さはシークタイムが無いくらいだろ
ページ単位だから読み込みは早い

が、寿命や書き込み寿命を考えると
HDのRAID 1+0の方が良いとか思ってる
736Socket774:2010/03/12(金) 16:52:04 ID:dCZC+nGO
やたら秋田が叩かれてるな

村で唯一の医師が辞意表明。秋田県民の異常な陰湿さの実態★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268370939/
737Socket774:2010/03/12(金) 17:12:50 ID:stAZk18T
馬鹿な老害に批判が高まりつつある世の中だからねえ
それにしてもスレ6まで…
738Socket774:2010/03/12(金) 17:44:04 ID:6y8opxIk
流石に叩かれてもしかたない内容だなこれは
医師不足なの分かり切ってるのに馬鹿だろ
739Socket774:2010/03/12(金) 19:34:57 ID:aQcLqljI
村人終わってるな。まぁ他人の足を引っ張る県民性らしいししょうがない
740Socket774:2010/03/12(金) 19:57:53 ID:sle49gai
+の方じゃなくν速で6スレ目まで行ってんのか…
それにしてもこの県の他所者アレルギーはもはや宿痾だな
741Socket774:2010/03/12(金) 20:02:23 ID:dCZC+nGO
>>740
7スレ目突入

村で唯一の医師が辞意表明。秋田県民の異常な陰湿さの実態 7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268386682/
742Socket774:2010/03/12(金) 20:04:13 ID:aQcLqljI
ネットの中じゃ叩いて当然だろうけどこんな人間秋田だけじゃないだろ?
学生なもんで外の人間と関わったことがないから外の人の人間性わからん
本当にそこまで違いあるんですか??
743Socket774:2010/03/12(金) 20:12:43 ID:sd1IdFyn
限界集落の年寄り連中のメンタリティなんて、
秋田に限らずどこもたいしてかわらんだろうよ
744Socket774:2010/03/12(金) 21:40:47 ID:+kbePBHS
何でこうなる前に合併の道を選ばなかったんだろう・・・。
745Socket774:2010/03/12(金) 22:23:43 ID:LicnA7o/
>>744
議員どもの保守でしょ小さな村で支持者が少ないから合併後は受かる訳ない
746Socket774:2010/03/12(金) 22:24:22 ID:LicnA7o/
保守X
保身○
747Socket774:2010/03/12(金) 22:26:59 ID:0Jgo09/N
sageまいか。
748Socket774:2010/03/12(金) 23:55:50 ID:KVSspMPV
秋田の男子高生、なぜコート着ない 疑問ぶつけると… - 社会 -
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100491.html
749Socket774:2010/03/12(金) 23:57:51 ID:VshMBO8C
秋田来て、何かにつけて酒飲むのには驚いた。
特に子供の運動会。
750Socket774:2010/03/13(土) 00:03:10 ID:a/2l4rzi
そいえば自分が学生の時も学ランだとコート着なかったな
751Socket774:2010/03/13(土) 00:21:56 ID:k2gVHdtH
>>748
> 記者が「彼氏が風邪ひいちゃうよ」と言うと、彼女は「こうすれば大丈夫」と笑って、
> 彼氏の手をとり自分のコートのポケットに入れた。(田中祐也)


(´;ω;)ウラヤマシイ
752Socket774:2010/03/13(土) 00:28:05 ID:gHCSvThq
コート買う金無かった。
誰か金援助してくれ


あれ、こんな所に金萬が...
753Socket774:2010/03/13(土) 00:54:48 ID:P+8z24zi
そういえば最近COMにPT2無いな
予約と化してないのかな
754Socket774:2010/03/13(土) 01:43:23 ID:i45BQJVo
>>751

( ´∀`)つ (金萬)
755Socket774:2010/03/13(土) 02:30:15 ID:AsAp19XD
風すげえ
756Socket774:2010/03/13(土) 02:42:24 ID:GySyshhj
何この風こわい。
暴風警報でやんの。
757Socket774:2010/03/13(土) 03:07:20 ID:3FRumPSY
急に風強くなったな
758Socket774:2010/03/13(土) 07:45:14 ID:AINoL5Up
>>753
予約はしてるみたいだよ
月末に入荷していることが多かったけど,
先月は帰って来れなかったから,電話したら
「入荷時期は不明ですが」
との前置きで予約はして貰った。

セルサスの入荷待ちなんじゃない
今のロッドは,追加申し込み分の
出荷かなぁ
759Socket774:2010/03/13(土) 11:51:36 ID:fIQSeDvG
>>742
NHKの大河ドラマで黒船の話しやってるだろ?
そんな感じだよ
760Socket774:2010/03/13(土) 13:31:42 ID:3FRumPSY
ν速にある例の上小阿仁のスレ見てきたが
秋田そのものがもう地球の敵みたいな扱いにされちゃってるな
761Socket774:2010/03/13(土) 13:53:45 ID:doL3NkPZ
ニュー速民の言うことなんか信じちゃダメだろ…
あいつらは2chの底辺、人間の底辺






ν速民の俺が言うんだから間違いない
762Socket774:2010/03/13(土) 14:45:19 ID:9SRq15P7
↓のは+の方のスレ

【社会】 「平日に休みか!」 村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268454387/
763Socket774:2010/03/13(土) 21:49:05 ID:UgdxbI9w
地震きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
764Socket774:2010/03/13(土) 21:56:54 ID:SKZmgCG4

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  上
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   小
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  阿
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   仁
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   村
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  は
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
765Socket774:2010/03/13(土) 22:27:43 ID:cw8IDDMw
東大合格者、過去最多17人 秋田高15人、東北トップか http://bit.ly/anqg86
766Socket774:2010/03/13(土) 22:50:37 ID:ayv7qdxW
>>758
書き込み読んでて、すげぇ気になったんだけど、
あなたはCOMの店員に知り合いとかいて、予約できたの?
767Socket774:2010/03/13(土) 22:59:52 ID:gHCSvThq
そんなに録画したい番組があるの?
チャンネルの少ない秋田で...
皆何を録画しているか教えて

俺はニッポンの教養だ...NHK
768Socket774:2010/03/13(土) 23:10:48 ID:r6eVKiIS
>>767
一応書いておくが、PT2は3波対応だからな。
769Socket774:2010/03/13(土) 23:20:16 ID:cw8IDDMw
BS11一択だな。
770Socket774:2010/03/14(日) 02:16:40 ID:yRYbFRSf
BSデジタルの難視聴地域向けチャンネルをスクランブル解除できたらいいのにな!
771Socket774:2010/03/14(日) 03:05:44 ID:oVgStoAO
宿題くん、黒バラ、ぷっすま、おにぎり、ヘキサ、笑って、シルシル、VS嵐、ぐるナイ、
雨トーーク、さまぁず、どうぶつ園、DASH、イッテQ、やべっち、タモリ倶楽部

BS11の金土の23時のアニメ枠
彩雲国、、エレハン、エリン
772Socket774:2010/03/14(日) 05:33:22 ID:qhgXgjHR
明日こそ外に出るぞ111
773Socket774:2010/03/14(日) 13:48:18 ID:Qet5352C
>>766
「入荷時期は不明です」と前置きはされるけど,
名前と連絡先で予約はできるみたい

昨年の2回目入荷時期の微妙な販売枚数16枚
とかの時も予約の話が出てたし

入荷日に出遅れた人に「予約できますけど,どうしましょうか」
とかカウンターで話をしてたしなぁ

入荷時期が全く未定なので,買えるかどうかも分からないけどね
5月までは生産しているみたいだから,そのうちと気長に待ってる

COMの月末付近販売も先月は無かったから,追加発注事業者に
セルサスが入ってないと,入荷はないかも・・・

>>770
羽後町とか対象になってるんじゃなかった?
難視聴向けカード入手が話題にはなっているみたい

774Socket774:2010/03/14(日) 16:40:06 ID:DWl1c5tv
まだスレが続いててビビったw

【社会】 「平日に休みか!」 村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268537769/
775Socket774:2010/03/14(日) 16:44:27 ID:286Hnulo
もうその話題はいいから。
776Socket774:2010/03/14(日) 17:09:25 ID:N4GwrlS0
また地震wwwwwwwwwwww
777Socket774:2010/03/14(日) 17:28:23 ID:edhewHUm
揺れるねー君達
778Socket774:2010/03/14(日) 18:11:58 ID:E9Z1uivS
「らき☆すた」住民票大量売れ残り、廃棄の危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000019-yom-soci

羽後町は大丈夫なのだろうか
779Socket774:2010/03/14(日) 18:37:21 ID:yRYbFRSf
揺れる想い 体じゅう感じて
780Socket774:2010/03/14(日) 20:36:27 ID:HJY/LnIm
>>779
カスラック呼んでおいた
781Socket774:2010/03/15(月) 00:11:16 ID:PZu0GfyR
家が農家じゃなく金がたんまりあるなら羽後町なんぞ軽く捨てて移り住んでいるさ
あいにく金の字のつくものは金萬くらいだ
寒い時代だな

羽後町の塾のチラシに萌えキャラが...
782700:2010/03/15(月) 00:32:24 ID:hoOPxm25
ほら、地震があっただろw
783Socket774:2010/03/15(月) 01:09:14 ID:pPutMbTF
秋田はたいしてでかくねーしwww
784Socket774:2010/03/15(月) 01:13:54 ID:eHJdIOKT
5日も前のレスじゃねーか
役立たずのくせに効を誇るとは何事だ恥を知れ
785Socket774:2010/03/15(月) 01:24:17 ID:hoOPxm25
>>784
上小阿仁村の一部村民かよw
786Socket774:2010/03/15(月) 01:25:05 ID:dd4REfsI
>>782
震源は秋田じゃないからな
787Socket774:2010/03/15(月) 01:57:03 ID:cIfOYnYw
ところでみんなのとこ雪消えた?
788Socket774:2010/03/15(月) 02:07:50 ID:vqqV8Xvg
外、真っ暗で雪とかわかんねえな
789Socket774:2010/03/15(月) 02:09:01 ID:eCKpJCvH
雪とかどこのいなかだよ
790Socket774:2010/03/15(月) 04:18:09 ID:RrqN8LlX
ymgket
791Socket774:2010/03/15(月) 17:53:38 ID:eCKpJCvH
ちょいとラーメン話
茨島のモータースクールとアスレティッククラブ?みたいなとこに
みそ膳?だかってラーメン屋あるじゃん?
あそこのネギたっぷり辛いラーメン食って美味かったんだけど
ラーメン通のおまいら的にあそこの評価はどうなの??
792Socket774:2010/03/15(月) 17:54:43 ID:Gy0Vf+Fg
あそこの無料券が6枚あるから行ってレポしてくるか
3月31日までしか使えないから消費しないと
793Socket774:2010/03/15(月) 18:08:46 ID:eCKpJCvH
え?お前モーター通ってるのか?
券って通ってる奴しか貰えないような・・・
794Socket774:2010/03/15(月) 18:18:58 ID:C9pV7eG7
みそ膳ってCOMのそばにもあった記憶がある。
たしか中央道出入口そばだったような
795Socket774:2010/03/15(月) 18:20:31 ID:eCKpJCvH
あれ1箇所だけじゃないのか
因みに気がするって書いてるから食べたことはないんだよね??
796Socket774:2010/03/15(月) 22:26:11 ID:OYMqaDBk
チェーン店が他にあるっつってもその店その店で味変わるよな
末広も市役所んとこの焼き飯は安定してるのに駅前はムラがあったり
797Socket774:2010/03/15(月) 22:58:15 ID:PZu0GfyR
横手の幸楽苑一番安いラーメンがうまいな


すまん、貧乏人で...でもうまいと思うよ
798Socket774:2010/03/15(月) 23:00:20 ID:AgQRxLJX
>>791
信州味噌うまいよな

マルハンでっかくなったと思ったら今度はブルーリボンも改築するらしいな
パチンコ屋よりもっと別のもの増やせよ・・・
799Socket774:2010/03/15(月) 23:17:56 ID:qWReROAR
ピンサロとかか。
800Socket774:2010/03/16(火) 00:01:24 ID:Bi6kCY6L
800ゲト。

>>798
奥の建物の駐車場なw
801Socket774:2010/03/16(火) 00:17:16 ID:YILrzVNV
「?」2個付けるのやめろ
802Socket774:2010/03/16(火) 02:56:37 ID:wweY6vUD
平成22年3月15日 PRESS RELEASE
株式会社秋田ケーブルテレビ
IBC岩手放送(TBS系)のデジタル放送を同時再送信で放送開始
株式会社秋田ケーブルテレビ( 本社:秋田市八橋、代表取締役社長:松浦隆一 )は、平成22年4月1日よりIBC岩手放送(TBS系)のデジタル放送を試験放送し4月15日より本放送を開始(予定)することを決定しました。
http://www.cna.ne.jp/modules/info/article.php?articleid=297
803Socket774:2010/03/16(火) 03:13:57 ID:Q6qnN4oE
>>801
どうかしたんすか??
804Socket774:2010/03/16(火) 05:44:04 ID:YGc7crFs
個人的には、地上波のTBSは、あまり魅力が無い感じ。
805Socket774:2010/03/16(火) 05:44:17 ID:sQ0XaHJi
>>797
あざーっす!
今後もよろしくお願いしまっす!
806Socket774:2010/03/16(火) 10:03:19 ID:xIJtx1eY
>>805
バイト乙です
中華めんと105円餃子が最高にコストパフォーマンス良いね
外の高い麺はあんまり美味しくないけど
807Socket774:2010/03/16(火) 10:43:57 ID:b7RhHNQm
>>802
やっと決まったか
808Socket774:2010/03/16(火) 12:32:04 ID:L7wI/y3l
BSをパススルーで放送しろよ
809Socket774:2010/03/16(火) 16:54:25 ID:1cS/8OOM
そば屋だけど
味たてはうまかった、そして高かった

工房の中古5850ほすぃなあ
810Socket774:2010/03/16(火) 22:07:25 ID:oeWYBKAv
>>802
順調に進めば、けいおん!!第2期に間に合うな。
811Socket774:2010/03/16(火) 23:06:30 ID:sQ0XaHJi
>>806
残念ながら店員ではない。
ただの愛好家です
812Socket774:2010/03/16(火) 23:16:38 ID:Q6qnN4oE
>>797
横手限定なの?
つか幸楽苑のメンマが冷たい時あるんだけどなんなの?
813Socket774:2010/03/16(火) 23:19:14 ID:XNLcUD5S
県外行くと、その件にある幸楽苑に行く。
しかし今まで食べた中の幸楽苑では横手がうまいと思う。
次に茨城県からの帰りによった高速道路のサービスエリアにある幸楽苑...
どこのサービスエリアかは忘れた。


俺幸楽苑大好きだな。
814Socket774:2010/03/16(火) 23:19:56 ID:LrPtneoO
某居酒屋にて
俺「この焼鳥中が冷たいんだけど焼けてないんじゃないの?」
店員「ああ、チンがたりなかった!」
815Socket774:2010/03/16(火) 23:25:18 ID:XNLcUD5S
>>812
横手限定ではないよ
十文字の丸竹食堂のラーメンうまいよ

最悪なのは湯沢の長寿軒
昔の通りにあった時が美味かったが、新しくなり店の人も入れ替わり1/5の味に落ちた。
816Socket774:2010/03/16(火) 23:25:51 ID:Q6qnN4oE
俺も幸楽苑の中で一番安いの好きだよ
横手が一番美味いのねー

チンしてんのかよwwww
817Socket774:2010/03/16(火) 23:26:00 ID:+BFZ+Ow5
5月から首都圏だ。やっとPT2が真価を発揮するぜ。
818Socket774:2010/03/16(火) 23:29:51 ID:Q6qnN4oE
>>815
おk行く機会あったらそこはいかない事にする
819Socket774:2010/03/16(火) 23:30:20 ID:XNLcUD5S
>>817
BS.CS契約するの?
それとも、首都圏向け放送を録画か?
どちらにしても進学おめでとう
820Socket774:2010/03/17(水) 00:07:06 ID:Uw2ZpCfu
外食は、能代のどさんこラーメンの肉入り野菜炒め定食のみ。
821Socket774:2010/03/17(水) 00:09:49 ID:GJRLgSne
38で進学とはこれ如何にw

CSは前契約してたが2年くらい何も見ないで金だけ払ってたからもう契約しない。
BSは必須だなー。

というかBSとフレッツ光あって風呂トイレ別ならどこでもいいわ。
822Socket774:2010/03/17(水) 01:01:12 ID:4s8Q++Xf
就職しても留学(国内外)とかあるし。

また風が...。
823Socket774:2010/03/17(水) 09:31:05 ID:I6neR/ly
>>797
大曲イオンでたまに幸楽苑半額セールやっているぞ
824Socket774:2010/03/17(水) 10:48:44 ID:6qE9y9G0
俺地上波いらないわ。CSでだらだらスポーツみたりジャパネット見たりするぐらいで事足りる。
825Socket774:2010/03/17(水) 12:03:12 ID:HTmdT4JQ
秋田においしいラーメン屋なんてないじゃん
稲川町の佐藤洋介稲庭うどんの方が美味しいわー
826Socket774:2010/03/17(水) 13:06:18 ID:6qE9y9G0
このスレはちょっと気を抜くとすぐラーメンスレになるな。
827Socket774:2010/03/17(水) 13:23:20 ID:vvw0VbIR
元々お外でラーメン?なんも無いときの緊急食なんか食う気しねえよw派だったが
体壊してからは前日から調整してまで1杯のラーメン食いたくなったな
828Socket774:2010/03/17(水) 16:24:19 ID:pUN2mOBo
たまには蕎麦の話でもしようぜ
829Socket774:2010/03/17(水) 16:40:54 ID:JbqpIT+I
>>828
味:水車
量:山科
830Socket774:2010/03/17(水) 16:43:26 ID:6qE9y9G0
カツ丼の話もしてくれ
831Socket774:2010/03/17(水) 17:02:12 ID:rbgs+PaW
>>828
萬八最高
832Socket774:2010/03/17(水) 17:39:52 ID:VFATMzFu
土崎の幸楽苑はゲロマズ。
スープは薄くて味がしないし、油ギトギト浮きまくり
833Socket774:2010/03/17(水) 17:43:27 ID:JbqpIT+I
>>831
まん八も美味いけど、とにかく高杉。
834Socket774:2010/03/17(水) 18:08:51 ID:zhICqOGe
秋田じゃないけど、車で岩手に行く時は途中雫石の道の駅で蕎麦食うのが俺のジャスティス
あねっこかわいいよ、かわいいよあねっこ
835Socket774:2010/03/17(水) 18:56:30 ID:I6neR/ly
>>826
秋田県民は、米の生産が全国3位の割に麺類が総じて好きな人がたくさんいるという不思議な県だ。
けど米粉麺の生産とかってしていないよな。
836Socket774:2010/03/17(水) 19:01:47 ID:PF40ngKi
時々COMが俺得パーツを置きやがる・・・・MSI 770-G45が合って吹いた。
ポチる前に見てれば・・・
837Socket774:2010/03/17(水) 21:26:43 ID:CfdkYujk
萬八おいしいよね
秋田市内で萬八並みにおいしい蕎麦屋ってある?
838Socket774:2010/03/17(水) 22:11:15 ID:frB/vARV
ラーメンは大元、蕎麦は信太
839Socket774:2010/03/17(水) 23:08:28 ID:Lye/IjnV
アイスはスーパーカップ
840Socket774:2010/03/17(水) 23:17:10 ID:LsB0n81H
>>821
進学じゃなかつたのか。
これから貴方は秋田県自作PC秋葉原買出し担当大臣です。おめでとう
>>823
羽後町から大曲まで食べに行ってる暇ない...
農家で今収穫ピークで4月半ばまで忙しいし、直ぐに稲作控えてる。
正直、年間の休日は1月もない。過労死する。
誰か休み余っている人いたら休日を下さい宜しくお願いします
841Socket774:2010/03/17(水) 23:21:47 ID:LbHJEn7B
秋田県のラーメン事情 Part17
842Socket774:2010/03/18(木) 00:18:03 ID:DucxQJzq
843Socket774:2010/03/18(木) 00:34:02 ID:NE8VWJvc
館の近所にある某ラーメン店。
看板は目立つけど、肝心の味がねぇ・・・正直そんなに旨くない。
せっかくのスープを生かし切れないストレート麺をどうにかした方が良いと思う。
赤○もなんか味落ちてきたし、どうしようかとマジで迷う。

何気に秋田市内で美味しい麺類って最近出来たチェーン店の丸亀製麺とかを含めた
饂飩系の方が美味しく感じるのは年のせいなんだろうか?

844Socket774:2010/03/18(木) 00:43:52 ID:uymxji3Z
そういう店行っても旨かったためし・・あるわwwwメン○サイコーwうめーw
845Socket774:2010/03/18(木) 00:47:57 ID:T5YtW9bc
昔、広面(大学病院方面)にあった赤醍醐は、当時としては珍しい小麦の香りが
めっちゃ強い麺だった。狂牛病であぼ〜んしますたね。代わってできたのもラー
メン屋だったけど、酷い有様だった。

秋田のラーメンの麺って、まだまだ未発達な印象。伸び代は、あるとおも。
846Socket774:2010/03/18(木) 00:52:43 ID:arJeIeqS
847Socket774:2010/03/18(木) 00:53:19 ID:5etdfrvc
>>840
まさに病院が来いならぬラーメン屋が来い、ですな。

>>843
館の近くのとこ、俺もいまいちだった。俺はスープが駄目だった。
あと、七海に初めて行ってみたんだが、なんか言葉にしづらい味。
中の下くらいな感じ。


うどんだと山王のうどん釜だな。
848Socket774:2010/03/18(木) 01:00:26 ID:woXmUxUK
>>840
大学が休みの期間は自転車で乗り付けて手伝う御。

バイト代くれればだがw
849Socket774:2010/03/18(木) 03:42:37 ID:T5YtW9bc
ねぇ、何この雪。
まだ2月だっけ?
850Socket774:2010/03/18(木) 07:10:18 ID:UwirxnUZ
スゲー積もったね〜(横手)
夏タイヤに換えた人周りで結構居るんだけど、どうすんだろ・・・
851Socket774:2010/03/18(木) 08:43:19 ID:ndBbuFVi
3月中にタイヤ変えるなんて秋田県民じゃないだろそいつら
852Socket774:2010/03/18(木) 09:22:29 ID:UwirxnUZ
>>851
確かに県外から来てる人。

けど、普通に会社来てたw
853Socket774:2010/03/18(木) 13:15:52 ID:zqx82yQD
>>654
かなり遅レスだが、その2500円のカス付きチューナーとやら、教えてください
ぐぐったが見つからん
854Socket774:2010/03/18(木) 20:52:43 ID:91ETasnD
>>853 エグゼモード BY青森で購入の岩手人
855Socket774:2010/03/18(木) 22:44:11 ID:e62/P7RU
今日仕事が早く終わったから横手の幸楽苑行ってきた。
一番安いラーメンに卵とギョウザ、いつもなら注文しないジョッキ付き。
帰りに目の前のマックでポテトやシェイク買って帰った。
楽しかったです。本当にありがとうございました。
横手の幸楽苑で働いているバイトの女の子がガチャピンの様な目をしていた。

今年の目標は自作PCはそこそこにMacPCと40インチ以上のテレビを買い、デスクを充実させる事です。
スレ汚しスマン。羽後町町民なんで誰にも合わないんだ
856Socket774:2010/03/18(木) 22:48:19 ID:lUbmzA2C
>>855
・・・車は?
857Socket774:2010/03/19(金) 01:30:37 ID:4r2vXwV6
>>856
車を運転していたとは述べていない。
田舎で車で通勤という常識は差別だ。
858Socket774:2010/03/19(金) 01:38:44 ID:t6F3Hhl7
http://image.blog.livedoor.jp/kq1192/imgs/8/5/85ee0609.jpg
こんな女いねーだろ・・・
859Socket774:2010/03/19(金) 17:49:55 ID:ZrC/EnaI
>>855が西馬音内なのか田代なのかそのあたりが気になる。
田代方面だと割と近い俺。
860Socket774:2010/03/19(金) 19:17:34 ID:XulOvNwk
>>858
ちょ おま ガチャピンの髪型変だろ?(笑)
861Socket774:2010/03/19(金) 22:23:42 ID:+/CnxPLm
ガチャピンと言えば峯岸みなみ
862Socket774:2010/03/19(金) 22:24:53 ID:h/TnYa8M
>>856
母親と食べに行った。
行きも帰りも母親運転。

>>859
西馬音内より湯沢寄かな。
863Socket774:2010/03/19(金) 22:27:29 ID:h/TnYa8M
>>859
あと、859が女性ならかなりテンションあがったな。
864Socket774:2010/03/20(土) 00:23:14 ID:F3Mrp4TZ
今日会社であおぽを何気なく見てたら、3月12日に不明になったレトリバー?生後4ヶ月を
保護したら50万円て広告載っててフイタw
しかもその下に中古のステップワゴン35万円とかもうね・・・
県立大入り口付近て書いてたから、今日明日は見たこと無いやつ盛りだくさんだぜ!?
865Socket774:2010/03/20(土) 01:07:25 ID:xujK8khl
工房は売れてるんだろうか・・・
866Socket774:2010/03/20(土) 12:24:12 ID:FfHDwDAX
そういえば工房のPT2は今日だったっけ
行った人いたら値段教えてください
867Socket774:2010/03/20(土) 12:32:42 ID:MJNgGir8
他県から、価格調査に来たの?
868Socket774:2010/03/20(土) 13:32:43 ID:bOG/ne79
>>866
さっき覗いてきたけど,PT2の存在は不明だった

全国店舗予定だったら,秋田は予定外なのかな?
869Socket774:2010/03/20(土) 13:49:35 ID:QbeoS7eW
さっき一旦モーターの帰りに覗いて聞いてきたよ
電話でも確認してた時は最低3個って言われてたんだけど
やっぱり入荷は3個で開始3分だかで無くなったとのことです
値段は16800やっぱなくなるの早いね
870Socket774:2010/03/20(土) 18:05:39 ID:FfHDwDAX
>>869
どうもです
ボッタ設定だと思ったら定価だったんですね
871Socket774:2010/03/20(土) 18:10:56 ID:4xOlnXg2
前のボッタ価格のとき、叩かれまくったからな・・
ここだけが原因とはいえないけど、地方価格ひどすぎるw
872Socket774:2010/03/20(土) 19:18:54 ID:iruOMuRw
通販より4k安いってすごいじゃないか
873Socket774:2010/03/20(土) 19:27:48 ID:QbeoS7eW
買った人レスしてくれないかなぁ
自分から値段は16800ですかね?って言ったらそうですねって言ったけど
とっさに「はい」って返事しちゃったとかあるかもしれないし
いや、ないだろうけど
874Socket774:2010/03/20(土) 19:45:39 ID:/0h3nFGE
じゃあ16800なら俺からでも買ってくれるのか?
875Socket774:2010/03/20(土) 20:08:05 ID:bOG/ne79
>>873
買った人は設定で一生懸命だったりして

自分の理解の範囲だと,初回はじゃんけん大会みたいで
値段は不明。
11月あたりに覗いた時は19800円で,全国大でボッタだと書込み
正月に買った時は16800円だった

別の地方工房だと今でも19800円売りが2chを
賑わしているみたい

4月からのロッド6・7はセルサス向けとか書いてる人が
いたから,COMに入荷するんじゃないかな

876Socket774:2010/03/20(土) 22:55:54 ID:stRmwTIT
なんかこの時間なのに気温が上昇してきてる
外の空気が生暖かいw
877Socket774:2010/03/20(土) 22:58:22 ID:hTPv9IkV
なぜPT2の話題なのか分からない
そんなに魅力ある?
878Socket774:2010/03/20(土) 23:04:33 ID:xJBKKcNS
別に
879Socket774:2010/03/20(土) 23:22:11 ID:2MyyT7ib
>>876
ヤツが来るぞ!
880Socket774:2010/03/21(日) 03:05:17 ID:8gEHJp30
連休は天気荒れるって話だったけど、ここまでとはなー。
881Socket774:2010/03/21(日) 03:54:20 ID:wwuiWm4h
22日の午後だけでも落ち着いてくれると嬉しい。
882Socket774:2010/03/21(日) 04:59:05 ID:oKUC039d
>>875
そういえば、今年のCOMオークションでは
PT2が16800になったところで店員が強制終了させてたな
883Socket774:2010/03/21(日) 05:24:47 ID:8gEHJp30
少し治まってきた、かな。
884Socket774:2010/03/21(日) 06:19:04 ID:grxIUx64
黄砂来てるからこの天気はむしろ嬉しいんだぜ

ぐるっと周ってきたがKzと館はすげー込んでたな
他はやヴぁいぞ
885Socket774:2010/03/21(日) 08:26:10 ID:oeBkVt4w
>>877
PCにテレビチューナーを入れようと思う人には魅力があり
入れようと思わない人には全く関係ない品物じゃない?

>>879
落雷情報を見たら,鳥海山付近と雄和で発雷してる
ボヤッと明るい時は,雷が遊びに来ることが多いし
886Socket774:2010/03/21(日) 10:34:44 ID:M9B7+1Fz
おまいらあけおめ!
887Socket774:2010/03/21(日) 11:06:47 ID:OtRVOj7H
twitterで館がティッシュペーパー、トイレットペーパー入荷と
つぶやいてるが・・・あの店はいったいどこへいこうとしてるんだろ
888Socket774:2010/03/21(日) 11:29:13 ID:cahM9N9b
最近館きらい。
小さいメガネかけた陰気くさい店員きらい。
三店の中で一番潰れていい店。
889Socket774:2010/03/21(日) 11:56:18 ID:OMemh6IP
>>951
そのうち薬剤師を募集するよ
890Socket774:2010/03/21(日) 12:44:48 ID:D02S8kF7
館でパンツも売ってたよw
891Socket774:2010/03/21(日) 13:10:58 ID:VhgerNEr
なんか昨日やけに暖かくて寝れなかったお
そろそろファン二個だと心配になる季節かな
892Socket774:2010/03/21(日) 14:17:23 ID:qt59yRk1
7x64のPT2インスコ終わった・・・64だとすっげーめんどくさいのなハァー

貸すカード無いから画面でないけどw
893Socket774:2010/03/21(日) 14:40:06 ID:Mj16Ujx0
comで特売だった無線LANのセットを購入してみた。
ネット上の評価はさんざんだけど、とりあえず現在は安定動作している。
設定も問題なし。
アタリロットを引いたっぽいので嬉しい。
894Socket774:2010/03/21(日) 20:30:23 ID:dIfDl2zV
工房にsteelseriesのXAIとRazerのManbaが入荷してた
お値段はXAIが10480円、Manbaが14800円・・・だったと思う

今までその手の物入れてなかったのに急にどうしたんだろうね
895Socket774:2010/03/21(日) 22:36:01 ID:VjX/4d7K
へぇー見つけなかったなぁ
在っても現状は買う予定はないからいいんだけどねwww
steelseriesはマウスパッドとヘッドセットでお世話になってるけど
どっちもいい感じだよー

FPSerを狙いだしたのかな?秋田じゃ全然売れないんじゃないかなぁ
896Socket774:2010/03/21(日) 23:11:23 ID:Mj16Ujx0
TPSだけど、ゲーセンでボーダーブレイクをやってる人達がFPSとかにも興味を持ってくれたのでは?
ゲーム用のアイテムは何気に普段使いしても使いやすい物が多いし、
あながち間違いじゃないかもしれない。
897Socket774:2010/03/21(日) 23:31:37 ID:VjX/4d7K
>TPSだけど、ゲーセンでボーダーブレイクをやってる人達がFPSとかにも興味を持ってくれたのでは?
これの意味が分からなかった

確かにゲーム用品って普通に性能いいからね
でもいくら性能良いからって1万代のに手出す人そんなにいないんじゃないかなぁ
それに>>894のはマウスだけど、5000ぐらいで普通に充分なのあるからやっぱり難しいんじゃないかな
898Socket774:2010/03/22(月) 00:20:58 ID:1cY0uEsz
この時期毎年、PCパーツ1台分を台車に乗せて買っていく人をよく見る。
うらやましす・・・
899Socket774:2010/03/22(月) 00:43:18 ID:LhIkiYLE
ボーダーブレイクに関しては以下のURL見てくれ。
ttp://borderbreak.com/
カウンターストライク関連のFPS以外で、ゲーセンにマウス使ったTPSが出るとは思わなかった。
統一された環境でオンライン対戦が出来るし、500円で遊べる時間が戦場の絆の倍ってのもポイント高い。

20回もプレイすればPCのパーツを買えちゃうんだけどな。
900Socket774:2010/03/22(月) 01:20:43 ID:Bin6DonX
そろそろRAIDでも組むかなぁ・・


>>899
アーケードゲームって怖いよな
本人のアレもあるけどさ。
やるために大学生8年生する、
定職につくとシフトで働けないからフリーターする
とか回りに普通にいるぜ

無職にお前は社会をわかってない・・とか言われるのがゲーセンよ

・・・スレチすまそ。
901Socket774:2010/03/22(月) 01:22:58 ID:PltULxs8
ボダブレで日本でもFPS・TPSっていうジャンルが認知されればいいよな

いやそれにしてもセガっていつも時代の先を行ってるよな
902Socket774:2010/03/22(月) 01:31:19 ID:crtk3LKD
コムに日替わり見に行った。
ドライブ類の限定はいつも余ってるので
開店してからでも余裕だろうと思ってたら、もう1個売れていた。
MSIの780ママンが4980円以外いいの無かった。
903Socket774:2010/03/22(月) 03:05:57 ID:4QTNPj1p
>>897
がっつりゲームする訳じゃ無いけど高いマウス欲しいんだよなぁ
インテリマウスオプティカルみたいな形で持ちやすいXAIに、
工房の展示品触ってみたら変態フォルムのくせに手に合いすぎるX8

ああー、MSが解像度高くしたIMOやIE3.0出してくれれば悩まなくて済むのに畜生
904Socket774:2010/03/22(月) 12:38:31 ID:LhIkiYLE
>903
ロジクールのmouse M500か MX?518 Performance Optical Mouseをお勧めしとく。
そこそこ安いし手に馴染みやすい。
905Socket774:2010/03/22(月) 13:02:54 ID:lkvGZPPP
ロジのMX500を使ってからあの形状しか受け付けない右手に。
MX500,MX510,G5 Laser Mouse,MX518 全部持っている俺が通ります
906Socket774:2010/03/22(月) 13:11:21 ID:5Vtsv8dA
ロジクールの業務用レーザーマウス「RX1500」を使ってるぞ
907Socket774:2010/03/22(月) 13:20:22 ID:IDirrt79
静音マウスがほしい・・・でも諭吉さん使うのはもったいない・・・
工房のワゴンはいつになったら更新するんだか
908Socket774:2010/03/22(月) 13:31:22 ID:lkvGZPPP
>906
RX1500なんて初めて知った。ググってみた。
使い心地はどうでしょう?
キーボード、マウス、ディスプレイ、この3つだけは妥協しないで
自分にあう物をチョイスした方がいいと思う。
PCの中身なんて足りない部分はちょこちょこいじればいいし。
909Socket774:2010/03/22(月) 13:50:30 ID:ps6ZoQ3Q
>>908
俺はお勧めしない
すっげー使いづらい
スクロール逆回転しすぎ&勝手に端っこまでスクロールしすぎ
手が大きい人用だなこれ

気になるなら工房に行けばまだあるかも
めっさ安い
910903:2010/03/22(月) 13:51:21 ID:4QTNPj1p
>>904
あれこれ欲しいと思いながら結局MX518使ってるよ、うん・・・
復刻されるだけあって良いマウスよね
911Socket774:2010/03/22(月) 14:11:44 ID:5Vtsv8dA
>>908
解像度が1000dpi固定で、チルト付きのレーザーマウス
ホイールの滑り具合をスイッチで変更可能
ケーブルは細く柔らかくて取り回しは楽。
使い心地は特に不満がなくて、必要十分って感じ。

>スクロール逆回転しすぎ&勝手に端っこまでスクロールしすぎ
これってホイールボタンを「カチッ」という音がするまで押し込むと
適度な重みのホイールへ物理的に切り替わるよ

>手が大きい人用だなこれ
長さが12cmだから、これでもMX518よりも1cm小さいよ
912908:2010/03/22(月) 18:01:07 ID:lkvGZPPP
>909 >911
thx 意見が分かれているあたり、好みの分かれるデバイスっぽいですね。

>910
この形がたまりません。マウスはロジしか買って無くて
MX1000とかM705とかも持っているけど、やっぱりMX500〜518のこの形がしっくり。
913Socket774:2010/03/22(月) 20:59:40 ID:5Vtsv8dA
>>912
工房の中古コーナーに置かれてるレジの前のPCにRX1500が繋がれてて操作できるから
実際に試してみるといいかも。
914Socket774:2010/03/22(月) 22:24:58 ID:7qGMz8j/
俺は自分の◯◯◯が握りやすい。
ついでに、気持ちよくなれるよ
915Socket774:2010/03/22(月) 22:44:41 ID:dE4s2EXk
またお前か!
916Socket774:2010/03/23(火) 00:06:19 ID:QgYEMjq6
マウスもキーボードも安いのはダメやね。
使い勝手うんぬん前に、すぐ壊れる物。
917Socket774:2010/03/23(火) 00:07:35 ID:ZfW+uPRp
今日始めて秋葉堂の看板を見た。



モデルがオバサンぽいのは何なんだろうか。
918Socket774:2010/03/23(火) 02:52:52 ID:McnjwBOU
館で売ってたチェリー赤軸買っとくべきだったか・・・

関係ない話だが秋田でキリンガラナ売ってる所まだある?
919Socket774:2010/03/23(火) 11:04:32 ID:H1zLHz8M
>>918
フェリーが秋田県内に寄ってる時なら条件を満たす
920Socket774:2010/03/23(火) 12:11:16 ID:4O20Ko2N
キリンガラナ?
昨年夏頃まで土崎のなか卯の横にある自販機で売ってたのは確認してる。
気がついたら消えていた。

あれ、たまに飲むと凄く美味しく感じるんだけどな。
921Socket774:2010/03/23(火) 14:41:49 ID:EXfYKZR9
アンタルチカはともかくキリンはシラネ やまやとか?
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20477542590618.html

あとオヌヌメのキーボード無いかな、キーが平べったくてぺちぺちって感じで打つのがほしいんだ
922Socket774:2010/03/23(火) 17:59:18 ID:Vp1kqcG7
そういえば北海道に修学旅行にいったときにキリンメッツガラナばっかり飲んでいた記憶がある。
未だにガラナ飲料があるとついつい手を伸ばしてしまう。
923Socket774:2010/03/23(火) 18:39:00 ID:d5aX5Q3+
>>921
ぺちぺちなんて主観じゃなくて、自作板なんだからxxx方式のって具体的に言おうぜ
924Socket774:2010/03/23(火) 18:40:01 ID:SSUfkYiZ
ペチペチってことはノートPCみたいな感じのか?
925Socket774:2010/03/23(火) 19:38:20 ID:d5aX5Q3+
ノートPCでもThinkPadと東芝じゃ全然違うからなw
926Socket774:2010/03/23(火) 20:27:15 ID:t9CIf3E4
おれはモネまた飲みたい
927Socket774:2010/03/23(火) 21:09:57 ID:fhhVxNpZ
俺はリボンナポリンとカツゲン飲みたい
928Socket774:2010/03/23(火) 22:54:50 ID:CptIPs44
チェリーコーラ飲みたい
929Socket774:2010/03/24(水) 00:14:42 ID:Vmx4k0rm
>>928
俺の部屋にあるけど買うか?
930Socket774:2010/03/24(水) 00:16:54 ID:Vmx4k0rm
賞味期限が1985.07.16だけどね。
931821:2010/03/24(水) 00:24:01 ID:Vmx4k0rm
それはともかく、東京で住むとこ決めてきたぜ。
アキバまで30分くらいか。
久しぶりにアキバ行ったがやはり物量で圧倒されるな。
あと変ガジェット的なものが豊富で助かるw

でも「美味しくなあれ、萌え萌えキュン!」洗脳波が怖い。
932Socket774:2010/03/24(水) 00:44:22 ID:Vmx4k0rm
933Socket774:2010/03/24(水) 02:02:48 ID:FERqQx84
>>931
乙かれいやー。
早速ブログ始めてメイドさんの写真アップするんすね、期待してます。
934921:2010/03/24(水) 02:33:01 ID:DgYRg8zx
有線、薄くてパンダグラフかメンブレ、4000円前後の物
行き着くところといえばSKB-SL11BKとかなんだがアレ以外にオヌヌメヌメなものないかい

          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●)  (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/    ペチ
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /         ペチ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
935Socket774:2010/03/24(水) 02:42:48 ID:n6lamdev
薄いキーボードって壊れやすくないか?
936921:2010/03/24(水) 02:59:22 ID:DgYRg8zx
モノによると思う
937Socket774:2010/03/24(水) 03:01:23 ID:eYQHgP43
まーだ起きてるのか
938Socket774:2010/03/24(水) 11:20:18 ID:tGmeUsIb
居眠りしたら買って一年くらいのM/Bの基盤が4層にバラバラになる夢を見た。
939921:2010/03/24(水) 13:23:03 ID:DgYRg8zx
そばうめぇ

工房にあった3番のキーボードがイイかもしれない
940Socket774:2010/03/24(水) 14:09:23 ID:Lk+2Mkba
>>938
こわい
941Socket774:2010/03/24(水) 14:33:00 ID:/Dl+t+yw
>>938
奇遇だな。
俺はコンデンサになって爆発する夢を見た。
942Socket774:2010/03/24(水) 16:23:56 ID:d5KH/PJj
>>918
英語配列なら確か5000円でまだ置いてあったと思う
943Socket774:2010/03/24(水) 16:25:50 ID:d5KH/PJj
連投すまん

>>928
山王のやまやって酒屋に缶で売ってるぞ
ついでに秋田じゃ珍しい500mlペットのドクターペッパーもあるぞ
944Socket774:2010/03/24(水) 19:15:33 ID:N89c0e1T
>>931
奇遇だな。
俺も来月から東京へ引越しだぜ

会社指定で住むとこが超家賃たけぇ・・orz
945Socket774:2010/03/24(水) 22:35:26 ID:t0abApRD
>>931
っお、着々と担当大臣の役目をはたしているね。
おーぃ、皆〜。これからは高い金出してパーツ買わなくてすむぞ〜

チェリーコーラ2.3年前に期間限定で出た時「これ、うめぇぇ」って思ってたらなくなった...
羽後町じゃ売ってない。
取り敢えず、秋葉原買出し担当大臣にはチェリーコーラとおでん缶頼む。
着払いで
946Socket774:2010/03/24(水) 22:35:29 ID:Vmx4k0rm
>>944
会社指定で自分の払う家賃が高いってどういうこと?w
947Socket774:2010/03/24(水) 22:40:36 ID:ExFeDPCm
なんと奇遇な!
自分も来月から東京
948Socket774:2010/03/24(水) 22:44:16 ID:PcauNORf
よし分かった、ウザイから県外組はこのスレから出て行って当該スレで盛り上がってこい。
元気でな。体に気をつけろよ
949Socket774:2010/03/24(水) 22:48:15 ID:BV9IGBPG
けどパーツ買うときよろしくな!
950Socket774:2010/03/25(木) 00:28:03 ID:IzeX1NZU
まあ確かにここは見なくなるような気はするよ。
戻ってきたらまた宜しく頼む。
951Socket774:2010/03/25(木) 06:18:00 ID:h32ekfd1
>>945
おでん缶なら県南でも買えるぞ。
アキバ堂で売っているというのも聞いたことあるし、そこから割とそばの自販機で販売
しているのを見たことがある
952Socket774:2010/03/25(木) 11:16:36 ID:/AL0AoZh
>>945
おでん缶含め、ラーメン缶とかは市内でも見つけたぜ
今あるかは分からんけどな。ホットまだ入ってればあるじゃないかな

高校の目の前の自販機で売られててな、びっくりしたもんだ
953Socket774:2010/03/25(木) 12:48:17 ID:7cvOIWmE
>>946
帰りが遅くなるから会社の近くに住んでくれというお達し。
まぁ・・・わかっちゃいたがね
954Socket774:2010/03/25(木) 13:21:18 ID:dxdyM5OO
ファンが暴走してPCごと空に飛んでいく夢を見た
955Socket774:2010/03/25(木) 14:28:30 ID:LDEyJupD
また雪が降ってきた
今年は2月半ば辺りから天気が極端から極端に変動してるな
956Socket774:2010/03/25(木) 14:46:17 ID:M6cUdvdu
振込に行こうと思ったら雪ふってた。
それでも頑張って自転車で郵便局まで言って振込済ませてきた。
今外見たら止んでる。

ど う い う 事 だ 。 
957Socket774:2010/03/25(木) 14:50:36 ID:to6XafBF
振込なんてネットでちょちょいっとやればいいでしょ。
なんでわざわざ郵便局までいくの?
958Socket774:2010/03/25(木) 14:56:01 ID:M6cUdvdu
>>957
情弱だから。
959Socket774:2010/03/25(木) 15:17:08 ID:vW0/xVae
ネットを信用していない50代だから
960Socket774:2010/03/25(木) 15:18:29 ID:WoXRpLWa
情弱は情報に触れてもいない奴だぞ
情報に触れてるのにスルーするのは情弱じゃねぇ、情報オンチだ
961Socket774:2010/03/25(木) 15:20:38 ID:6GoWfc/h
個人の勝手だろ
962Socket774:2010/03/25(木) 15:24:41 ID:tXLJwQmw
個人の勝手を表に出すな
963Socket774:2010/03/25(木) 16:57:52 ID:Vvrjz0zn
個人の勝手に口出しするなんて、お前らは世間話をするおばちゃんか
964Socket774:2010/03/25(木) 19:31:47 ID:ayGGVs0X
965Socket774:2010/03/25(木) 21:30:48 ID:fk8UbBsb
>>954
お前のファンが暴走したとおもった。
966Socket774:2010/03/25(木) 21:35:26 ID:iKL2W/AR
俺ケータイ使いこなしてる〜
パソコンなんていらないっすよ〜
今もオークションで落札したし〜
これからメールで連絡取り合って〜
金ATMで振り込んで終わりッス!

こういう?な奴が、うちの会社にも居る
967Socket774:2010/03/25(木) 21:41:17 ID:3nEl5CqQ
>>943
マジか?
ビレッジの輸入盤350ml缶で我慢してたけど、今度見てくる。
968Socket774:2010/03/25(木) 21:42:29 ID:GeeueYe7
オークションで売った事あるからこそ、オークションで購入したくない
969RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2010/03/25(木) 23:19:27 ID:0kQcyyOH
970Socket774:2010/03/26(金) 01:17:54 ID:YoOQox0G
スレ建てご苦労様です.。+.(≧▽≦)b。+.
971Socket774:2010/03/26(金) 03:58:51 ID:tpnRtTvB
日時 平成22年3月26日(金)3:00〜平成22年3月26日(金)5:00
工事内容 地域IP網設備の緊急メンテナンス工事
(上記時間帯におきましてサービスが一時的にご利用できなくなる場合がございます。)
対象 秋田市エリア/秋田仁井田ビルにてBフレッツをご利用されている一部のお客様
972Socket774:2010/03/26(金) 04:53:08 ID:V4zbTigy
寒いなーっと。
973Socket774:2010/03/26(金) 11:59:11 ID:kQ5rtU3f
>>696
もうお前に用はないAA
974Socket774:2010/03/26(金) 17:45:10 ID:k8zIJy8Y
また風が強くなってきたな
975Socket774:2010/03/26(金) 18:39:22 ID:MBzo9ZRJ
秋田市内雪ふりすぎだろ
976Socket774:2010/03/26(金) 21:26:47 ID:ShThV7sN
秋葉堂のページを久しぶりに見たら変わってる件www
977Socket774:2010/03/26(金) 21:41:16 ID:7QfEg/Dn
なんかちゃんとした店のページになってんな
978Socket774:2010/03/26(金) 22:04:00 ID:fUGK2v5i
雪ひでえw自転車に白いペンキ塗られたかと思ったw
979Socket774:2010/03/26(金) 22:20:30 ID:iLpQnxoy
俺のASROCK変態マザーは秋葉堂で買ったぞい

俺の変態生活は秋葉堂で始まった。
980Socket774:2010/03/26(金) 22:25:22 ID:nU3PHy9y
変態ってすばらしい響きだな
981Socket774:2010/03/27(土) 00:37:41 ID:oyQyuJdm
恋熊
982Socket774:2010/03/27(土) 00:43:22 ID:fxy22FCt
呼んだか?
983Socket774:2010/03/27(土) 01:59:40 ID:77GJs/NE
>>954
飛ばないけど走るのなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9214605
984Socket774:2010/03/27(土) 02:16:48 ID:89mRlrEF
なー、エイプリールフールはまだ先だよね。
何で雪とか積もってんのかね?
ニューシティー消滅への餞か。
985Socket774:2010/03/27(土) 03:44:13 ID:w6GcsntS
自転車で動けないから工房いけん。
986Socket774:2010/03/27(土) 03:59:13 ID:3ZUBwLJc
>>985
自転車で動けないなら、自動車で行けばいいじゃない
987Socket774:2010/03/27(土) 05:29:10 ID:fxy22FCt
そこは、>>983 に乗って行けばいいじゃない
988Socket774:2010/03/27(土) 10:39:07 ID:BUbaJ1m4
やれやれ,そろそろタイヤ交換でもとか
考えていたら,雪がガンガン降ってるし

なんだかなぁ
989Socket774:2010/03/27(土) 10:42:10 ID:BUbaJ1m4
>>983
まさかなぁとか思ってたけど
思わず笑ってしまった
990Socket774:2010/03/27(土) 12:17:25 ID:Dqk/fT9A
>>983
ある意味世界一速いPCだよな。
991Socket774:2010/03/27(土) 13:38:46 ID:77GJs/NE
>>988
多少雪降ったくらいなら今日中にタイヤ交換しちゃおうと思ってたが、流石にこれは無理だw
992Socket774:2010/03/27(土) 14:07:40 ID:qlKf8uEU
雪がやんだと思ったら暴風で自転車吹き飛ばされました
993Socket774:2010/03/27(土) 16:20:05 ID:/UkFdson
気温が低いうえに風が強いからすげえ寒いなきそう
994Socket774:2010/03/27(土) 16:30:53 ID:4Ma0bVbC
フジでF1の予選やらなくなったな・・・ほんと使えねえな
995Socket774:2010/03/27(土) 16:43:44 ID:TDD0h4G1
>>985は尻毛でおなじみビアンキの人
996Socket774:2010/03/27(土) 20:40:48 ID:1z3+5ROn
997Socket774:2010/03/27(土) 21:49:47 ID:bZwfzsl8
まだまださみ〜ぞ
チャリで快適なシーズンはまだか
998Socket774:2010/03/28(日) 00:55:25 ID:N74R1Prn
うめ
999Socket774:2010/03/28(日) 01:05:06 ID:pf96Ibpv
銀河鉄道999
1000Socket774:2010/03/28(日) 01:06:15 ID:pf96Ibpv
1000だったら工房の元店長が復職する
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/