広島の自作情報 その四拾の四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
広島の自作PCに関するスレです。
前スレ
広島の自作情報 その四拾の参
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260017799/

■パソコンショップ
DOS/Vパラダイス http://www.dospara.co.jp/hro/
じゃんぱら http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=88
パソコン工房 広島店 http://www.pc-koubou.co.jp/user/hiroshimaten/
パソコン工房 五日市店/東広島店/福山店 http://www.pc-koubou.co.jp/shop/
デオデオ コンプマート広島店/通信機・電気パーツ館 http://www.deodeo.co.jp/index01.html
アプライド 広島西店/福山店 http://www2.applied-net.co.jp/shop/appliedtimes/appliedblog/tennpoblog_index.htm
松本無線 http://www.matsumoto-musen.co.jp/
ゼロワン http://zero-one-sv.ddo.jp/
RED SUN http://www.pc-redsun.com/
Lisse http://lisse.fc2web.com/
メディエイター http://www.mediator.co.jp/
ROOP http://roops.net/
ソフマップ http://www.sofmap.com/_tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=hiroshima
ビックカメラ http://www.biccamera.co.jp/shoplist/hiroshima.html

■PCショップ関連の参考ページ(個人サイト様です)
広島市にあるコンピュータショップ情報 link
ttp://homepage2.nifty.com/shirusu/

■広島自作情報マップ(Google マップ)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=117109752647977014429.00046113fc882a05790e2
2Socket774:2010/01/12(火) 00:21:26 ID:xjKQ9gg5
■交通
◇広島市内巡回モデルコース(徒歩)
広島駅前→ビックカメラ(ソフマップ)→松本無線→コンプマート→ドスパラ→工房→じゃんぱら→電気パーツ館→元に戻る
◇紙屋町巡回モデルコース(ひろでん路面電車+徒歩)
広島駅電停→紙屋町西電停 or 本通電停→コンプ、ドスパラ、工房、じゃんぱら、電気パーツ館→元に戻る
ひろでん路面電車 路線図
http://www.hiroden.co.jp/train/rosenzu/index.html
JR広島駅時刻表
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0800613
広島県バス協会
http://www.bus-kyo.or.jp/
■駐車場情報
広島市駐車場マップ
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/new_hirokoku/p.info2/map.html
広島市 市営駐車場のご案内
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1195536687655/index.html
アルパーク (4時間まで無料。土日祝なら臨時駐車場は終日無料)
http://www.alpark.net/050guide/parking.html
デオデオ (2千円以上の買い物で無料。購入時のeeカード提示で金額にかかわらず60分無料となる駐車場あり)
http://www.deodeo.co.jp/honten/go/parking.html
■駐輪場情報
市営駐輪場のご案内
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1234166035074/index.html
一日駐輪制度(駐輪場使い放題)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1225934965458/index.html
■気象情報
広島県 地域時系列予報
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/338.html
中国地方 レーダー・降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=212
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/hdis/
3Socket774:2010/01/12(火) 00:29:58 ID:LaVsVBil
価格.comで見かける店

ミスターダイレクト
http://mr-direct.jp/

LostPrice
http://lostprice.info/
4Socket774:2010/01/12(火) 03:08:25 ID:U11cwxEq
>>1

>>3
さもテンプレの様にバッタ屋のリンク張ってんじゃねーよボケ
5Socket774:2010/01/12(火) 08:19:58 ID:ZTbPwopP
>>4
前スレ埋めてから言えやボケ

>1 乙
  A
('・ω・)
6Socket774:2010/01/12(火) 10:49:57 ID:xbhI/FgA
>>1もつ
さて、昼飯にお好み焼きでも食いにいくか
7Socket774:2010/01/12(火) 12:45:51 ID:lb0MDADs
>>4
昨年末にミスターダイレクトで液晶買ったけど
バッタ屋なのか?
今のところ問題無く表示SHてるかど
8Socket774:2010/01/12(火) 14:26:55 ID:U11cwxEq
>>5
変な業者の宣伝行為が気にくわないんだよ
つか、そのAAはもう良いだろw

>>7
http://highprice.jp/index.html 仕入れ用店舗(責任者と住所は同じw)
販売店しか知らないと店舗階段にハイプライスって書いてあっても大売出し的な意味だと思う罠
9Socket774:2010/01/12(火) 17:17:28 ID:7gRc9EPQ
>>8
何の説明にもなってない。
会社の中に店舗二つ構えてるだけじゃないか?
10Socket774:2010/01/12(火) 17:50:24 ID:WZiIYe97
>>9
店員乙
正規の仕入れルートで無いバッタ商品を扱っている以上パッタ屋以外の何物でもない
販売側に買取側のページリンクが無いから、価格からなどのネット購入者には正規の仕入れの様に錯覚させる
買取品を扱っているのに販売側に古物商許可証などの表記が無いもの故意だと思われる
価格の店舗評価の悪い評価を見ると商品が全て新品で無いのも説明がつく
11Socket774:2010/01/12(火) 17:52:17 ID:1gW4fgRw
昨日の成人の日市内の新成人の様子はどうだった?
12Socket774:2010/01/12(火) 17:55:45 ID:Ic0LNRZW
>>10
そうなのか知らなかった(´・ω・`)
過去にビデオカメラ買ったけど全然知らなかったよw
まぁ安かったからいいけど

でも前の横田さんの時が良かったよね
とんでもないジャンクが有ったりしたしw

>>11
安佐南区だけどアリス(写真屋)から出てきたDQNが沢山ドン・キホーテで酒買って飲んでたw
13Socket774:2010/01/12(火) 18:50:55 ID:lE0bpGXB
安けりゃバッタ屋でもいいっての。
つーかソフマップだって元を正せばw
ドンドン前のバッタ店舗やら
マンションの一室店舗やらの
ゲームレンタルに続く怪しい時代が懐かしいw
14Socket774:2010/01/12(火) 19:07:00 ID:ow7uW/rO
あんまり怪しすぎる店構えもどうかと思うけどな。
15Socket774:2010/01/12(火) 19:10:35 ID:+yB83Udq
>>13
無料だからって2chで宣伝したら評判が落ちそうだからって・・・

まぁ、安いからって利用するのは構わないけど
古物商許可の表記無しに中古扱ってるネットショップ営業してる以上
その内捕まって延長保障なんかはちゃらに成りかね無い事は覚悟して利用するように
16Socket774:2010/01/12(火) 19:23:07 ID:mc/IyOHs
さっさと市内で
自分勝手に選んだパーツでBTOしてくれるショップ教えてくれ!
17Socket774:2010/01/12(火) 19:30:37 ID:GNTKGHuv
>>16
ここの住人がやってくれるだろ!つってんだろ。
18Socket774:2010/01/12(火) 19:34:58 ID:uEesUjK2
面倒でも自分で組んだ方が、
のちのちトラブルに遭遇したときに「苦労して組んだんだから何とかしてやる」って気持ちになる
19Socket774:2010/01/12(火) 19:39:14 ID:ZTbPwopP
>>12
成人じゃないが、こんなDQNが全国ニュースで流れているぞ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100112/crm1001121419016-n1.htm
こいつはたぶんまた繰り返すだろうから、周辺住民は気をつけとけ。
20Socket774:2010/01/12(火) 19:55:50 ID:mc/IyOHs
>>17
幼少のころからお前を知ってるが・・
お前の技術力は信用ならん!

>>18
広島に住んでる田舎の母ちゃんにPCプレゼントしたいんだけどさぁ
近くにいないから保証の問題が出てくるんだよね。
21Socket774:2010/01/12(火) 20:04:06 ID:ZTbPwopP
>>20
俺らにまかせとけ。
[・∀・]
22Socket774:2010/01/12(火) 20:09:22 ID:mc/IyOHs
>>21
ほんとか?

俺がPC組み立てて初期動作確認後、
母ちゃんに「分からなかって俺と連絡付かない場合はここで聞け!」
ってURL伝えといたら大丈夫なのか?

だったら、適当に自分でパーツ買ってきて
そのパーツ・ソフト晒すから頼んだぞ?
大丈夫なのか?
23おしりからミミズが出てきたYO ◆QwTJfrW1qw :2010/01/12(火) 20:11:52 ID:ZqgJ/wcz
>>20
まかせろ
24Socket774:2010/01/12(火) 20:21:02 ID:mc/IyOHs
2chで初めて・・・マヂで涙流したよ・・・
お前ら優しいな。

パーツとか選ぶから・・
3〜4月までにPC組み上げるからちょっと待ってろよ!
25Socket774:2010/01/12(火) 20:37:29 ID:vTPvlamk
マジレスするとメーカーPC買ったほうが賢い
26Socket774:2010/01/12(火) 20:38:38 ID:dYtBe4jY
組みあがるまでにかーちゃんに煽り耐性付けるよう言っとけ
27Socket774:2010/01/12(火) 20:38:45 ID:/5pKqMfV
>>24
新スレになって忘れさられてるぞw
28Socket774:2010/01/12(火) 20:52:32 ID:GNTKGHuv
お母さんハァハァ
29Socket774:2010/01/12(火) 20:52:42 ID:mc/IyOHs
>>25-27
それみろ!やっぱ2chじゃぁねーかよ!!!
純粋な俺の涙を返せよな!カス共!

だ・か・ら・・・
「さっさと市内で
自分勝手に選んだパーツでBTOしてくれるショップ教えてくれ!」
30Socket774:2010/01/12(火) 20:57:22 ID:mc/IyOHs
>>28
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まず父ちゃんに
       お知らせする!
31Socket774:2010/01/12(火) 20:58:53 ID:hsuUubVN
>>1
新スレ乙ぽにー

早速変なの沸いてるけど、そういえばBTOって何の略だっけか・・・
32Socket774:2010/01/12(火) 21:03:41 ID:kjaLtG4n
自分勝手に選べるなら自分で組めばいいのに
33Socket774:2010/01/12(火) 21:07:28 ID:+yB83Udq
>>31
ボロっちい電源が
飛んでも
オイラしらね
34Socket774:2010/01/12(火) 21:10:34 ID:mc/IyOHs
>>31
Born in the HIROSHIMA

>>32
だから・・・
BTOないなら
俺が組むっていいいいい言ってるじゃん!
35Socket774:2010/01/12(火) 21:35:37 ID:GNTKGHuv
マジレスするとコンプでカネ払えばやってくれる。
アプもしてるはずだが悪いけど信用できない(俺の主観的な意味で)
工房もコンプ並に工賃高かったと思うがしてくれる。

更にマジレスすると俺らが組みたいだけだったりする訳だが。
36Socket774:2010/01/12(火) 21:47:25 ID:mc/IyOHs
>>35
ホント・・・悪いんだけど・・・
「コンプ PC 広島」
ってググってもググっても・・・出んから・・・URL頼むわ

広島出てから、
カープ優勝!ってぐらいの時が流れてるからさ。
分かんないのよ。
37Socket774:2010/01/12(火) 22:09:31 ID:m81oXM0j
>>36
コンプの場所がわからんのか?
http://www.deodeo.co.jp/honten/compmart/map.html
だけど、料金は知らん。
>>1の店に順番に電話かけてみたら?
38Socket774:2010/01/12(火) 22:20:15 ID:G2gwSQua
自作でいいんなら俺が組み立ててやるよ

高性能デュアルコアCPU
大容量メモリ
大容量HDD
高機能ドライブ
高性能グラフィックカード
高性能電源
高精細ワイド液晶

これで15万で特別に組んでやるよ
39Socket774:2010/01/12(火) 22:23:53 ID:uEesUjK2
ノートを買うという選択肢はないのか?
40Socket774:2010/01/12(火) 22:49:57 ID:r0rfdckT
テンプレにID:mc/IyOHsのカーチャンのトリでも貼って
「こいつが現れたら懇切丁寧に説明すること」で解決。
41Socket774:2010/01/12(火) 23:03:52 ID:6oDjno5r
>>40
いいヤツだなあ(´д`)ママ・・・
42Socket774:2010/01/13(水) 00:52:08 ID:2Jz2imBN
エコポイントをビックカメラで使えないこと知らずにベスト電器の商品券に変えてしまった
ベスト電器五日市店とか品揃えどんな感じなの?
デオデオの店舗にたとえると

コンプに頼んだら多少はアフターケアしてくれるでしょ
43Socket774:2010/01/13(水) 00:59:59 ID:hw+D/cyw
>>42
単純に客がいない
44Socket774:2010/01/13(水) 01:26:05 ID:He80hwZl
金券ショップか、ヤフオクで売り飛ばせば?
45Socket774:2010/01/13(水) 01:43:53 ID:SLNqN5WL
>>42
ちょっと減額されるけど
フジなんかの日用品や食品売ってる所の商品券にしとけば良かったのに・・・。
46Socket774:2010/01/13(水) 07:33:01 ID:eRhqJtbZ
>>42
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100113ATGF1204U12012010.html
早めに商品と交換しといた方がいいよ。
47Socket774:2010/01/13(水) 09:31:32 ID:Pa+rO99x
>>15
相手が業者だなんて妄想がどっからw
48Socket774:2010/01/13(水) 09:47:47 ID:uMCcpvsN
>>42
俺はビックカメラで買った時のエコポイントをベスト電器の
商品券でもらって、ビックカメラでおととい使ったよ。
どっちの店舗でも使えますよ、って店員に言われたから。
49Socket774:2010/01/13(水) 10:49:29 ID:EpxNWD1d
ババ専のおれは>>20のカーチャンに期待してるんだが
>>22の場合俺が出張するぞ
50Socket774:2010/01/13(水) 11:21:57 ID:gMITALEI
そんないけません私には夫が
51Socket774:2010/01/13(水) 15:37:46 ID:sJHmmWjZ
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
52Socket774:2010/01/13(水) 17:31:30 ID:GysYAfbY
もういいよ・・・
53Socket774:2010/01/13(水) 17:39:43 ID:I2I2PPQ+
ここまで大雪の話題一切無し
54Socket774:2010/01/13(水) 18:35:48 ID:Tutf9Fxs
>>53
うーん、今回はけっこう湿った雪だったから、
道路には、あまり積もらなかったしね。
55Socket774:2010/01/13(水) 19:02:16 ID:SLNqN5WL
>>47
お前のIDがツクモ
56Socket774:2010/01/13(水) 19:04:29 ID:VlJGlOZo
広島中心部は雪は降るけど積もらないな。
北部のほうはすごいのに。
57Socket774:2010/01/13(水) 19:04:54 ID:VlJGlOZo
九州なんか中心部でも結構積もってるのに。
58Socket774:2010/01/13(水) 19:06:37 ID:SLNqN5WL
海に近い所はそうでもないだよね
一山超えると別世界だったりするがw
59Socket774:2010/01/13(水) 20:20:52 ID:GysYAfbY
西条は洒落にならんかった。
60Socket774:2010/01/13(水) 20:38:20 ID:ntL6emCX
>>59
だな、まさかの
61Socket774:2010/01/13(水) 21:14:23 ID:aiIOEt6t
呉は降らないし積もらない。
何でだ?
62Socket774:2010/01/13(水) 21:23:15 ID:ntL6emCX
呉だからさ、、、、
63Socket774:2010/01/13(水) 22:05:15 ID:31wN1AvA
前回の寒波の影響の事故だが
【社会】 25歳男性の車、ガケ下6m転落→脱出した男性が呼んだタクシーも転落→引き上げにきたレッカー車も転落…広島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263129745/l50
TVとかではやってた?
落ちてる車見てみたかった

昨日撮影に行ったらすっかり片付けてあったw
64Socket774:2010/01/13(水) 22:31:48 ID:Ss37sPlk
>>63
そして見物のおまいさんも落ちるという4段ヲチをキボンヌ
65Socket774:2010/01/13(水) 23:32:00 ID:VlJGlOZo
66Socket774:2010/01/14(木) 07:40:21 ID:SEfKFQzv
今朝はけっこう雪すごいな。
67Socket774:2010/01/14(木) 07:45:59 ID:n7Cnl4Dx
西条は昨日から雪ヤバイですよ。
県北の方はもっと酷いんでしょうけど。

大学行くのがたいぎい・・・。
68Socket774:2010/01/14(木) 08:43:38 ID:B6dXJoX4
>>63
航空写真で確認したが、山からしみだした水が、川へ流れ込む途中で、しかも山陰だから条件整いすぎ。
しかも、手前のカーブは日当たり良く、まったく油断してしまったのだろう。
69Socket774:2010/01/14(木) 16:40:48 ID:MLVsTSeW
tes
70Socket774:2010/01/14(木) 19:05:42 ID:sGnG61Oh
tss
71Socket774:2010/01/14(木) 19:11:39 ID:iwSEyzS3
>>70
フイタ
72Socket774:2010/01/14(木) 19:39:08 ID:B6dXJoX4
73Socket774:2010/01/14(木) 19:50:26 ID:ivYz6at0
>>72
フイタ
74Socket774:2010/01/14(木) 20:17:32 ID:q9cybJCs
>>72
懐かしいなぁ。
75Socket774:2010/01/14(木) 20:35:39 ID:SEfKFQzv
勘違いしている人、多いけど、
ガリバー旅行記の中の、いくつかある話のうちの一つに
こびとの国に迷い込んだって話があるだけで、
ガリバー自身は普通の大きさの人なんだよね。

76Socket774:2010/01/14(木) 20:52:49 ID:vfvg92d/
市内でHD5750くらいをかうといくらくらいかなー
77Socket774:2010/01/14(木) 21:40:23 ID:1leUR+F0
>>76
よくわからんが、ヒトこすり程度のがくじゃない
78Socket774:2010/01/14(木) 21:49:02 ID:DNOctMBu
>>75
深読みすれば目覚めたらこびとの国(実際は普通の大きさ)にいる間だけ
巨大化してたと考えるのも悪くはないと思うがな

小人が存在したなんておとぎ話なんだから

LOSTって現代のおとぎ話だな
79Socket774:2010/01/14(木) 23:39:55 ID:JD/hLIip
>>72
だめだ懐かしいw
昔はこれ見てから寝るような生活してたなぁ
80Socket774:2010/01/14(木) 23:44:33 ID:1leUR+F0
ちんこいじったら、なんはへんなおしるがでてきた
81Socket774:2010/01/15(金) 01:02:40 ID:A2X1q6iS
>>78
カリバーが日本に流れ着いて
日本人から見た外人→赤鬼青鬼
外人から見た日本人→背の低い小人
と考えると興味深い
82Socket774:2010/01/15(金) 02:10:16 ID:RtturMg/
>>78
ピグミー族を知らんのか?
83Socket774:2010/01/15(金) 02:48:09 ID:t0DnC4PK
何かおもしろいスポット無い?
工房やらメイトは飽きた
84Socket774:2010/01/15(金) 04:36:18 ID:fxlJKMKP
>>81
ガリバー=日本人というのもあった。
欧米に出かけて、周りが皆でかい ・・・ 巨人国に来た!
東南アジア?で、周りが皆小さい ・・・ 小人国に来た!
確かフジ三太郎の1編だったかな。

>>83
今日時点で面白いかどうかわからんが、松本4Fジャンクの
カオスの森には稀になんだこれはという物が発掘されること
がある...遭遇にはまめに通うか、余程の運が必要だが。
(注:4Fジャンクはどっちかというとラジオ少年向き、
PCオタクには1F奥の魔窟の方が向いているかも)
85Socket774:2010/01/15(金) 07:49:10 ID:YKciSuUi
今朝の雪は、予想外だ。
降るような予報だったっけ?
86Socket774:2010/01/15(金) 11:16:49 ID:ncS7uSdN
>>83
とらのあな・メロン・メイト・ビスコがあるじゃまいか。

>>84
松本は昔程のドキドキ感が無くなってしばらく行ってない。
俺が年を取っただけなのかもしれないけど。
87 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/15(金) 11:52:23 ID:Ytn/lhfE
>>86
いまでも裏の駐車場にいれたら、奥の月極めのひとは
いつ帰ってくるんだろうかとドキドキするよ。
88Socket774:2010/01/15(金) 12:24:25 ID:88b845b7
松本の上階は夏に行くと暑さで死にそうになる
8920:2010/01/15(金) 21:31:17 ID:b5+O/FA3
規制解除されたからレスするよ!

>>37
うし!さんきゅ!
パーツ決まったら、電話しまくるわ!

>>38
15万ってのが予算みたいだから・・・
あんまり欲言わんけど・・・↓で頼んだぞ!
>高性能デュアルコアCPU
i7 975がほしいと母ちゃんが言ってた・・・
>大容量メモリ
マザボがLGA1366だから・・・12Gかな?
>大容量HDD
インテルSSD126Gとかがほしいと思ってるはず・・・
>高機能ドライブ
書き込み可のBDのがイイと言ってたような・・・
>高性能グラフィックカード
HD 5870なんか地デジ見るのに適してない?
>高性能電源
1200W位
>高精細ワイド液晶
ナナオ 24インチ 地デジチューナー内蔵の奴(俺がほしいから)
他に、液晶アームとか、PCケースとかも選んで良いかな?

まぁ、
15万で頼んだよ!

>>39
前にノートはあげたんだけど・・・
「数字打てないから(テンキーが無いから)使い辛いね!」
って言ってるんだよ。

>>40
優しいなぁ〜
でも本心で俺は、
このスレの連中は優しい奴らばかりだと思ってるよ。

>>41
うんうん。。

>>49-51
    
 \  
 (/o^) 
 ( /  そのふざけた・・
 / く  
                 幻想いや?・・・妄想を・・・
         

(まぁ、家の母ちゃんは大学在学中4年間
ずっとミス・キャンパスだったみたいだけど・・・)


で?
パーツは何がいいかな?
用途は
インターネッツ・メール・フォトショ・エクセル・アクセス
・地デジ/BS/CS・年賀状・写真管理程度かな?
とりあえず母ちゃんに要望を聞いてみるわ
90Socket774:2010/01/15(金) 21:43:20 ID:8U1BreEd
どんだけハイパーカーチャンだよw
一応アドビのフォトショエキスパートも持ってるし
講師経験もあるから
フォトショなら手取り足取り教えてやれるぞw
ババ専としてはたまんねー!!!!!
9120:2010/01/15(金) 22:08:12 ID:b5+O/FA3
>>90
>一応アドビのフォトショエキスパートも持ってるし
なんだよ それ?

ってか
レスがエロいからアカン!絶対にあかんでぇ〜!!
92Socket774:2010/01/15(金) 22:39:05 ID:vMfGfONu
ソフトだけで予算使い切る件について。

今晩は酒が美味いのぉ。検察GJすぎるわ。
よーし、明日は市内でビデオカードとHDD買っちゃうぞ。
93Socket774:2010/01/15(金) 22:55:51 ID:S4HYFjSL
明日はPT2出すまで店内で過ごす
94Socket774:2010/01/15(金) 23:01:31 ID:rbMbNY7i
ママンに自作PCを作ってあげるOFF会
95Socket774:2010/01/15(金) 23:04:47 ID:d1SqyK99
もう毎年毎年アドビ税を払いたくないでござる
96Socket774:2010/01/15(金) 23:09:00 ID:JwGFDs6U
97 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/15(金) 23:22:12 ID:Ytn/lhfE
>>93
PT2買うまでもなく
3月にこれ出るらしいけど。プレステ持っているひとはワクテカして待っていればOK?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342222.html
98Socket774:2010/01/15(金) 23:36:40 ID:JwGFDs6U
明日ドスパラでPT2出るの?
99Socket774:2010/01/15(金) 23:45:55 ID:vMfGfONu
>>97
BS/CS環境あると、地上波はアニメ・ニュース以外は本当に観なくなるよ。
ソニンは今回頑張ったけど、自作系ならPT2を強く推奨。
100Socket774:2010/01/16(土) 00:09:48 ID:11hizS6I
torne面白いけど、PT2とは用途が違う気が。
むしろ併用すれば、ごにょごにょやりつつ好きなTVでTS再生できて有用そう。
101Socket774:2010/01/16(土) 00:27:03 ID:m75/B+lt
>>98
これまで俺がPT2探しに行った日は例外なく出てた
しかし毎回逃して買えなかった
102Socket774:2010/01/16(土) 04:25:36 ID:+LYknSMa
>>91
アドビ公認のフォトショップ試験の合格者
MSのマウスみたいなものだ
なんの役にも立たない
103Socket774:2010/01/16(土) 09:50:25 ID:i47O3Q/h
>>81
ガリバー旅行記に出てくる天空の国が「バルス」である

つーかガリバー旅行記の結末しってあるか?
104Socket774:2010/01/16(土) 11:17:54 ID:RM/SDRgc
>89
ジーク DION!
105Socket774:2010/01/16(土) 11:49:21 ID:CP1GlXBG
>>89
>>38カワイソスw
その構成で15万とか無理だろw
106Socket774:2010/01/16(土) 12:56:45 ID:11hizS6I
多分あれだ、単位がドルとか
107Socket774:2010/01/16(土) 13:04:34 ID:i47O3Q/h
>>106
違うな、ガメルだ


























ごめん
ウォンですた
108 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/16(土) 15:30:16 ID:iP21p4jk
週末特価情報よろしく
109Socket774:2010/01/16(土) 16:26:03 ID:i47O3Q/h
朝、プリキュラ見ながらチンコいじってたらさぁ
なんかすっごい気持ちいくなって、そのままチンコ弄り続けてたら
気持ちがすっげーことになって、うわぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁってなった後
チンコから白い汁がどばぁって飛んだんだけど。。。失神するかと思うぐらい気持ちえかった
その後心臓バクバク、チンチンどくどく。
初めての経験だったんで、ちょっと怖かったんだけど、でもすっげぇぇぇぇ気持ちええし。
なんだありゃぁ?俺病気なんか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
チンコっておしっこだすとこでないのかい?
お前らこんな経験ありまつか????
110Socket774:2010/01/16(土) 16:31:11 ID:jAWoPufj
朝一から虎にエロ同人誌を買いに行ったんだが
ドスパラの前に濃ゆい行列ができてた
なんか特売でもあったん?
111Socket774:2010/01/16(土) 16:45:01 ID:i47O3Q/h
ふぁびょった客と店員のvs
112Socket774:2010/01/16(土) 16:57:49 ID:4mPXK2GT
ドスパラのルールを守れな(ry
113Socket774:2010/01/16(土) 17:29:07 ID:j4XFhY1D
店員は全く悪くありません。客が悪いんです。客が。
全てクレームをつける客が悪いんです。
独特の社風による対応の素晴らしさをひしひしと感じます。
114Socket774:2010/01/16(土) 17:43:24 ID:enFhypA1
客が悪いんです。客が。(キリッ
115Socket774:2010/01/16(土) 17:45:48 ID:jAWoPufj
いやいや、何があったんだよw
116Socket774:2010/01/16(土) 17:54:42 ID:dlow6tcy
去年の秋頃だったか、ドスパラでパンチパーマのおっさんが吠えてたけど、
このスレで話題になったんだろうか。。。
117Socket774:2010/01/16(土) 18:12:17 ID:m75/B+lt
PT2狙いの人が並んでたんだよw
開店と同時にレジ前でPT2ありますか?
ドスパラのルールを守れない方にはお売りできません
11820:2010/01/16(土) 18:16:29 ID:lF4j7abQ
>>102
なるほど・・・・役に立たんのか・・・なるほど・・・・なるほど・・・・

>>104
ガ・・ガンダムか?
それともイオンでBTOしてくれるってことか?


スマン・・・ボケれんかった・・・

>>105
自業自得です。
五十歩百歩です。
能ある鷹は爪を隠します。


で、
関東及び関東近辺が今日だったから、
明日朝一ドスパラでPT2売り出すかも知れんね。


119Socket774:2010/01/16(土) 18:25:20 ID:uQSbsgZK
>117
それでそれで?

ドスパラのルールなんてあるんだ
知らなかった
120Socket774:2010/01/16(土) 18:36:23 ID:b3Dv6U5x
頑固なオヤジでも居るのか、ドスパラ。
121Socket774:2010/01/16(土) 18:37:05 ID:CzeNA/Ls
三万枚以上も出荷されたのに店頭の在庫を(ほとんど)みたことが無い>PT2
いったい誰が買い占めてるのやら
122Socket774:2010/01/16(土) 18:41:52 ID:IaAqIcUX
ドスパラのルールについてkwsk
123Socket774:2010/01/16(土) 18:43:30 ID:m75/B+lt
いつ入ってくるのか教えてくれないから どうしても買いたかったら
店内でじっと待つか、入口を監視してるしかないな
コンプ行ったりして何回か出入りしても来そうにないからあきらめた
今日出なかったから明日の朝も行列ができそうだな
124Socket774:2010/01/16(土) 18:55:56 ID:Dqtfpr2j
PT2がないならPS2を買えばいいじゃない。
125Socket774:2010/01/16(土) 18:59:40 ID:shoIs9QV
ドスパラで吼える客見てみたい
126Socket774:2010/01/16(土) 19:05:47 ID:Dqtfpr2j
ドスパラのルールも知らんのか。

1、帯にドスをさしておく。ポリスメンにつかまらないようにな。
2、語尾は「〜どす。」だ。全国どこでも。
3、悪いのは客だ。店員は悪くないぞ。

以上PT2がほしければ心しておくように。
127Socket774:2010/01/16(土) 19:17:58 ID:wuXgFxcM
あんなショボイ品揃えで儲け出てるのか 
128Socket774:2010/01/16(土) 19:30:26 ID:QiL8RkhH
ドスパラの仕事で店員あんなにひつようなのか
129Socket774:2010/01/16(土) 19:36:04 ID:m75/B+lt
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
130Socket774:2010/01/16(土) 19:59:57 ID:mpJ/6Hb3
工房も少ないようで2Fの別店舗に居るから変わらんよな
131Socket774:2010/01/16(土) 20:00:50 ID:uQSbsgZK
分かる
欲しいものを探すときに店員の視線をすごく感じる
だから買いづらい
132Socket774:2010/01/16(土) 20:03:05 ID:s7UMkaa2
センター試験初日終わって帰ってきた。
明日は理系科目だー。
13320:2010/01/16(土) 20:04:32 ID:lF4j7abQ
お前ら
たとい、PT2ゲット出来たとしてPCに付けれるのか?
ついでに、Bカスはどうするんだ?
134Socket774:2010/01/16(土) 20:06:47 ID:t+eeIr4j
B?CASカスタマーセンターに電話したら2000円で売ってくれるよ。
13520:2010/01/16(土) 20:09:09 ID:lF4j7abQ
いや・・


そのパターンはもろバレやろ・・・
136Socket774:2010/01/16(土) 20:14:14 ID:t+eeIr4j
なんでだよw
「リサイクルショップでチューナー買ったけど、カードが付属してなかったので再発行して下さい。」はポピュラーな手段だよ。
もちろんPT2とは言わずに、他社の適当なチューナーの型番を告げればいい。
製造番号とかシリアルとか聞かれないし。
137Socket774:2010/01/16(土) 20:16:33 ID:CzeNA/Ls
その話題は自重しろ
138Socket774:2010/01/16(土) 20:37:23 ID:zwFp5zxJ
PT2やフリーオって言っても発行してくれるぞ
13920:2010/01/16(土) 20:37:47 ID:lF4j7abQ
>>137
は〜い。先生。

で、
市内ってケーブルテレビが主流なの?
140Socket774:2010/01/16(土) 20:50:16 ID:9pxy3nIT
いいかげんウザイから名無しにもどってほしいな♪
141Socket774:2010/01/16(土) 20:52:57 ID:lF4j7abQ
>>140
は〜い。先生。

で、
市内ってケーブルテレビが主流なの?
142おしりからミミズが出てきたYO ◆QwTJfrW1qw :2010/01/16(土) 20:54:01 ID:i47O3Q/h
>>140
んーなんかよんだぁ?
143Socket774:2010/01/16(土) 21:00:46 ID:W4wvdiIF
おれ、試しにPT2買ったからBカスカードを発行してクレって言ったら
素直に送ってきたぞw
144Socket774:2010/01/16(土) 21:12:01 ID:i47O3Q/h
>>143
そりゃそーだ、B-CASカード自体
廃止が決まってんだからなぁ
145Socket774:2010/01/16(土) 21:31:01 ID:5HQ46lm2
>>144
廃止?見直しじゃなかったっけ・・・

まぁ実質廃止の方向か
146Socket774:2010/01/16(土) 22:05:49 ID:BvG4+ns5
霞キャンパスでセンターうけてきた。
こんなときに、眠かった。。
147Socket774:2010/01/16(土) 23:52:31 ID:cwN6EgW+
未成年がこんな所に来るなよ
148Socket774:2010/01/16(土) 23:56:07 ID:4dBn8oRm
ネタにマジレスすんなよ
149Socket774:2010/01/17(日) 00:14:00 ID:3H7fiAZl
マジにネタレスすんなよ
150Socket774:2010/01/17(日) 00:25:59 ID:RPOpnkGA
もういつ行っても売っとらんしどこいってねPT2替えないけぇ
金貯めて液晶テレビ買うわ
さしあたりセルレグザ辺りを…
151消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/01/17(日) 00:29:53 ID:JjUWebnY
コンプのRADEON5850,5870の在庫は異常だな
なぜあんなにたくさんあるのだろうか?
152Socket774:2010/01/17(日) 02:27:32 ID:SMESWhod
売れると思って発注掛け過ぎたら予想したほど売れなかったとか?
10月頭のコンプで予約したPT2いつになるんだろうか
153Socket774:2010/01/17(日) 02:37:07 ID:6WW/wNhC
PT2はアースソフトの出荷状況見て、週末にドスパラチェックするほうが早いんじゃね
154Socket774:2010/01/17(日) 02:39:33 ID:9kUWdbcH
test
155Socket774:2010/01/17(日) 02:40:16 ID:9kUWdbcH
かけたよ!!
156Socket774:2010/01/17(日) 03:47:52 ID:Ij83OTEC
ゲームする暇もないからRADE5650でいいや俺
157Socket774:2010/01/17(日) 08:11:52 ID:klFV2b4z
>>152
e?
今日工房にいってみ
158Socket774:2010/01/17(日) 09:37:20 ID:dPtKr00n
G41オンボで地デジ視聴はきびしかね
159Socket774:2010/01/17(日) 09:48:50 ID:s3yv6uHy
>>158
ソフトによるんじゃね?
945のオンボでPT2二画面は視聴だけならギリギリセーフだったよw
HDが入るとひどくカクカクしてた
録画したものを再生は何故かSDでもきつかった
特価品のHD4350をインストールして問題なくなった
160 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/17(日) 10:02:37 ID:kmazTNF8
>>158
G43だけど快適に見ています。何か?
161Socket774:2010/01/17(日) 11:07:06 ID:dPtKr00n
Windows7 64bit
AQUOSにHDMIで接続
メディアセンターで地デジ視聴時に画面が真っ暗になって音も出なくなります
インテルの最新ドライバにするとHDCPがサポートされてませんと出ます
ビデオカードをHD4550 or GeForce 210 で快適になるかな
162Socket774:2010/01/17(日) 11:52:32 ID:SMESWhod
6回逃して7回目にしてようやくPT2買えた
開店時に行って無くて一旦帰ってHP見たら出てるし
またかよと思って急行して店員に聞いたらまだ入ってません
HPに出てたと言ったら出してくれた
これがドスパラのルールって奴か・・・
163Socket774:2010/01/17(日) 12:03:25 ID:JEsRF9h1
>>162
そんな嘘ついていいのかw
164Socket774:2010/01/17(日) 12:03:28 ID:3RA/tZYr
PT2入手ミッションコンプリートおめでとう
165Socket774:2010/01/17(日) 12:12:18 ID:SMESWhod
もしかしたら今まで買えなかったのも店員のせいか・・・?
いつも帰ってすぐHP見ると入荷しました完売しましただったからな
166Socket774:2010/01/17(日) 12:14:42 ID:JXqv7qfO
>>162
そこまでしてPT2欲しいの?
もしかして全く興味ないのって俺だけ??
何に使うんだろーって思ってんだけどw
167 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/17(日) 12:19:08 ID:kmazTNF8
>>166
一般人には必要ないよ。
168Socket774:2010/01/17(日) 12:28:51 ID:SMESWhod
そこまでしてというより、これだけ手に入らないと逆に
何としてもこの店で手に入れてやろうという気になったわw
普通にどこでも売ってるんなら気が向いたら買えばいいし
手に入れることが目的になった一例だ
169Socket774:2010/01/17(日) 12:37:45 ID:klFV2b4z
>>166

まぁ買うのは在日とシナ
170Socket774:2010/01/17(日) 13:05:07 ID:nHDHfJ8L
馬買うのは在日とシナ?!
171Socket774:2010/01/17(日) 14:13:54 ID:6WW/wNhC
メーカー純正の地デジ視聴ソフトがクソすぎるのが問題
TVTestが一番チャンネル切り替えとか早いのはどういうことなの
172Socket774:2010/01/17(日) 15:34:13 ID:YC6O18f3
オレはPCで地デジ見ようとは思わないから興味はないな。
地デジはテレビで見る。
これが結論でいいかな?
173Socket774:2010/01/17(日) 15:39:19 ID:6rTtQmXf
見るだけじゃなくてtsで保存したいんだよ
174Socket774:2010/01/17(日) 15:40:37 ID:b0VHukFC
広島で見たいTVが無い
黒フリーオしか最近動いてないな。あとはスカパー
175 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/17(日) 16:14:54 ID:kmazTNF8
>>171
確かにTVTestが神すぎるわな。動作も機敏だし、純正ソフト入れて比較してみたら、
圧倒的に軽い。地デジみるのにはスペックが、とか言っているやつがいるけど、実際は
ほとんどスペックは必要ない感じ?
176Socket774:2010/01/17(日) 17:54:56 ID:jGbAgMgC
TVROCKとか周辺ソフトもかゆいところに手が届くってかんじだしね
最初の苦労さえ乗り越えれば
あとは楽々録画生活w
177Socket774:2010/01/17(日) 18:15:56 ID:gxpYKBdv
専用機にしてるので予約のためいちいちepeg読み込ますのがめんどくさい
BSなんて30分ぐらいかかるしそのためにPC起動したくない
読み込ませてる間にいつも番組始まっちゃってる
しかたなくtvtestで録画してる
178Socket774:2010/01/17(日) 18:16:14 ID:JEsRF9h1
純正ソフトはエアロ殺し大杉。
179Socket774:2010/01/17(日) 19:00:34 ID:A0Vs04pc
>>177
TVRockでネットワーク越しにキーワード予約、あとはRecTest任せで超快適
180Socket774:2010/01/17(日) 20:02:19 ID:9kUWdbcH
広島市内でSATAHDD、500Gから2Tを安く買うには?
1、市内で探す
2、通販?

中古でも良いです。
だれか、おしえて!!
18120:2010/01/17(日) 20:10:37 ID:6Z7uowcG
>>180
HDDは壊れやすいから保証の件も含め
PCデポで週末特価を狙う
そして個人情報タンマリの500Gを下取りしてもらう


で、
パーツ選びは大変だ・・・
お前らが何にも教えてくれないからな!



18220:2010/01/17(日) 20:12:50 ID:6Z7uowcG
500G→2Tじゃないのか
500G〜2Tなんだなw

なんだよ!もぅ プンプン!
183Socket774:2010/01/17(日) 20:13:20 ID:FjbRhzO6
>>181
大まかにでもイメージとか構成とか書けよ。
母ちゃんにあげるっだけじゃ曖昧すぎて何も言いようが無いだろ。
18420:2010/01/17(日) 20:20:50 ID:6Z7uowcG
>>183
パーツ予算は20万(モニタ・ソフト代は含まない)。
冥土の土産としてはまだ早いだろうけど・・
予算内で最強のスペックがほしい。
はてさて・・・困ったもので・・・
185Socket774:2010/01/17(日) 20:54:00 ID:FjbRhzO6
>>184
20マソもあれば選り取りみどりじゃないか。
i7にSSDでも乗っけとけばいいんじゃネーノ。
186Socket774:2010/01/17(日) 20:58:03 ID:SMESWhod
母ちゃんが使うのにi7にSSDが載った20万の自作機か・・・
187Socket774:2010/01/17(日) 20:59:50 ID:Xej4OoWw
パーツだけで20万もあればXeonに出来るな。
188Socket774:2010/01/17(日) 21:33:11 ID:6f9kde4j
>>184 20
瞬間風速の最強なぞ意味無いと思う。PCはすぐ旧型になる。
長く安定して使えることこそが年寄りには重要ではないか。

最新型を買っても慣れるまでに半年から数年かかる。
逆に使い慣れると5年以上使い続けるので、壊れたときとか
修理用の部品確保が必要。

先日も5年使い続けている実家PCのHDDが飛んで、後継で
同等のIDEディスクは市内でも手に入ったし、保管していた
リカバリディスクやマニュアル類も直ぐ出てきたけど、初期化
してしまえば5年間使い慣れた環境は消える。

結局、急冷で基盤を冷やしながら、何種類かのツール使って
少しづつデータを吸い出して環境復活させたが、この週末は
流石に疲れた。

20万の予算があるなら、HDDをRaid11で組むとか、Acronis
あたりで自動バックアップ設定しておくとか、遠隔サポートに
有効な遠隔操作できるWebカメラを用意しておくとか、長電話
しても金の掛からない有線Skype(PC用ソフトではなく、単体
で使えるやつ)をセットしておくとか考える事は色々あるだろう。
189 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/17(日) 21:48:52 ID:kmazTNF8
>>184
バカヤロウ!金かけすぎだ、デフレで益々安くなるっていうのに
最初から最高のスペック組んでどうすんだ?

とりあえず定番で組んで、お手ごろになったら替えればいい。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici5_main.php
190Socket774:2010/01/17(日) 22:00:54 ID:bV4T1ffm
母ちゃんが使うんならC2DEにメモリ2メガくらいの中古機でいいだろ。
セレロンDの一体型でもいいだろ。
ビスタついて3万円くらいでパソコン工房の2Fで売っている。
191 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/17(日) 22:20:34 ID:kmazTNF8
>>188
納得だわな、家族割りで無料回線準備するのはもちろん、リモートデスクトップも導入できる
window7が有利なんじゃないかな?

スカイプが使えるようになったら、もう上級者だろう。
192Socket774:2010/01/17(日) 23:15:07 ID:lwofbxXC
センター試験終わった!自己採点も終わった・・・orz
ゲームする。
193Socket774:2010/01/18(月) 00:19:56 ID:A9BST5FQ
最近の受験生はこんな時期にもネットみたりゲームしたりしてるのかい
194Socket774:2010/01/18(月) 00:21:29 ID:AUiOPnnV
もう諦めたんだろw
195Socket774:2010/01/18(月) 00:56:42 ID:K5nQQ8xq
>>194
その通り・・・
196Socket774:2010/01/18(月) 01:10:45 ID:fF8dPa43
>>191
スカイプは上級者とか全然関係ないぞ。

ロジのあれとか、見かけも操作性も普通の単機能携帯と同じだ。
東京に住んでた孫が電話をかけてくる(母ちゃんは受けるだけ)
のに実際に使っていた。

PCにソフト入れるやつは、スカイプにICQと同じようなFTP機能が
あって、第三者から変なプログラムをプッシュされる危険とネット
ワーク周りのトラブル避けるためにも、単体で動く奴が安全だ。

ただロジのやつはしょっちゅう無線LANを見失う欠点がある。
最近やっと出回りだした(コンプでも1台特価ででてた)有線LAN
タイプが安定しているという話を聞くので、そっちが良いとは思う。

後、壊れないように備えるのじゃなく、壊れても良いように10万で
そこそこの機能で、全く同じ構成のPCを2台組んで(メーカ品でも
良い、同じ物を2台買って)、1台を保守用に自分が持っとくのも手
だろうがな。ソフトも同じものを2式買わなきゃならんから出費は
嵩むだろうが、電話口でこれどう操作するのと聞かれたとき、実機
が手元にあればサポートしやすいからな。
197Socket774:2010/01/18(月) 02:16:34 ID:EPTH3dm+
2台買うくらいなら、VNCとかDDNSとかVPNとか使って、リモート操作でいいんじゃね?
198Socket774:2010/01/18(月) 04:08:11 ID:ZrY8xNxF
枯れた鉄板ド安定構成でいいんじゃね?
cpu Q9550s
m/b EP45UD3R
mem 秋刀魚2g*2
とかでwin7
これだったら俺とほぼ同じ構成だからトラブル対処も簡単だしな
息子よどうおもう?
199Socket774:2010/01/18(月) 08:58:14 ID:Xl3iSwWd
昨日、9年ぶりに湾図の実店舗に行ったら普通のPCパーツ屋になってて絶望した。ノオォォーッツ!!!
あの人の背丈まで山積みになった商品で精神攻撃の圧迫感を与えられながら
狭苦しい通路をジサカー仲間とお肌の触れ合いで過ごした俺の知ってる懐かしい湾図はもはや死んだ!何故だ!?
200 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/18(月) 09:16:29 ID:tphza+CQ
ボンズだからさ
201Socket774:2010/01/18(月) 10:17:50 ID:17O5qjvR
昔のワンズって、今はなき陸橋の下にあった頃?
その頃はまだ大阪にいたけど、店が広くなって棚の高さが低くなった以外
昔と変わらない気がするが。
今は警備員のマンツーマンがあっただろ?
202Socket774:2010/01/18(月) 13:19:22 ID:Xl3iSwWd
>>201
そう、陸橋の下にあった頃や、
更にその前の現在ホワイトキャンパスの位置にあった頃の話。
今の店は小奇麗すぎて湾図だけど湾図じゃない!
数年前にオンラインショップもリニュされてオサレになってしまって
例えるならPCに詳しいだけの優しいジサカー無職が
就職して仕事のできるジサカーサラリーマンになったような感じだよ。
急須の店長が祖父でバイトしてるくらい俺にはありえない話で店見てショックだった。
203Socket774:2010/01/18(月) 13:24:46 ID:Xl3iSwWd
そのあまりのショックさで店内マンツーマンされたかどうかも気付かなかった。
おじゃまんがくんさんが数ヶ月で激痩せしたくらいの衝撃を俺は味わったんだよ。
つまり悲しいってことなんだ。
20420:2010/01/18(月) 20:43:49 ID:X1yVp1FT
>>185-190
スマン。見栄張った。
でもi7 975は乗っけてあげたいと思ってるんだ

>>198
折角自作機あげるのに
流石に1〜2世代前のCPU+ママンは・・・・
イヤ!現役なのは分かってる!十分なスペックだよね!?

本音、借金せずにポンと払える値段は14〜5万。
i7 975で90000円は飛ぶとしてだね・・・
かといって、電源とケースは安物買いたくないんだよね・・・
205Socket774:2010/01/18(月) 21:13:14 ID:x6/fkS2a
>>204
おかーちゃんi7 975で何するんだ?
920と975使ってるがはっきり言ってベンチ以外で差は無いに等しい
エンコにしたってゲームにしたって920で十分
俺もそうだが975使ってるっていう満足感があるだけ

何に使うのか知らんが975生かす使い方するんなら
VGAやSSDはもちろんだが電源拘ってケースも冷却考えて25〜28万は必要
206Socket774:2010/01/18(月) 21:18:51 ID:aHg60wZ/
【ケース】SOLO・P180以外で好きなの選べ  
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P         (電源ケーブルが外せてすっきり!、名前通りパワーも抜群!) 
【M/B】P5Q Deluxe                       (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!) 
【CPU】Core2Duo E6700                    (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版) 
【CPUクーラー】「V10」(RR-B2P-UV10-GP)       (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB        (サムスン製)
【GPU】Leadtek 9800GT/HTDP/512M           (グラボで定評のあるLeadtek。Geforce9800GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB          (HDDと言えばSeagete)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD                (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64             (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
                                                 XPだから安定性も抜群だね)


※2文字の英数字のシリアル番号の先頭2文字が「78」、「79」、「7A」、「7B」、「7C」、「81」のやつを探して買え
 オーバークロック仕様で価格の割にすごい性能なのである


もうこれでいいよ
20720:2010/01/18(月) 21:27:23 ID:X1yVp1FT
>>205
俺がocするのは良いけど、
母ちゃんには出来んような気がするから・・920は選択肢から外したんだけどね。

VGAなんか地デジ/BSなんかが見えたらイイみたいなんで、
そんなに高スペックは要らないと思うんだけど・・・HD 5000番台安物で十分じゃない?
又、余ってるPT2付けてあげるつもり・・・

SSDも128Gを付けてあげたいんだけど・・・
いや!これは買うよ!

電源のW数が問題なんだよね。
600Wありゃぁ十分かとは思ってるんだけど・・・

でも、28万は高いよね・・・

>>206
いやだだぁぁぁぁぁあぁ!!!!!!!!!!
母ちゃんに!!!!!
母ちゃんに!そんなDDR2なんて!!!!
20820:2010/01/18(月) 21:34:50 ID:X1yVp1FT
価格こm調査・・・
CPU:Core i7 975 Extreme Edition BOX \94,800
SSD:インテルSSDSA2MH080G2R5 \25,410

                       計120210
予算は14万・・・
電源・ケースは何がイイ?

いや・・・ちょっと考え直す・・・
209Socket774:2010/01/18(月) 21:37:16 ID:fyGVH834
975と同じくらいの値段で980Xが出るんだよな
210Socket774:2010/01/18(月) 21:37:45 ID:aHg60wZ/
いや、まじでカーチャンに使いこなせないだろw
PT2なんて設定した後とか大変そうだし
市販のチューナーの方が有り難ると思うぜ?
TSを再エンコして保存とかしないと思うし
写真だってフォトショなんて素人には敷居が高すぎるからプリンター付属のレタッチソフトで十分
211Socket774:2010/01/18(月) 21:38:29 ID:7iEY7UL4
こんだけ高スペックなら電源はSSのXを推したいな。
212Socket774:2010/01/18(月) 21:46:35 ID:1rLIzX2C
コンプ、ピンクの戯画のロゴ入りバッグ
もらえたね。持ってる人かなり見かけた。
21320:2010/01/18(月) 22:08:25 ID:X1yVp1FT
>>209
ママンの値段次第だよね
ママン!ママァーン!

>>210
PT2に関しては、確かに。
フォトショは昔から弄ってるから返れないんだと思うよ。たぶん・・

>>211
Xseries SS-650KM \22,244
高額だけどイイ製品だよね・・・

しかし、
う〜んCPU+SSD+電源=15万オーバーしてるし・・・・
214Socket774:2010/01/18(月) 22:16:15 ID:SK7NFdbQ
>>212
ギガバイ子のギガなのか、エロゲメーカーの戯画なのか・・・
ピンク色という情報から(ry
215Socket774:2010/01/18(月) 22:21:58 ID:zAY/i/Rv
省エネ構成にしないと、強力な電源に強力なファンで
耐久性にかけると思うぞ。CPUがガンガン熱出せば
マザーの周りの部品も劣化が早いし。

強力な大容量電源は1〜2年で使い倒して交換する
人も多いし、PCオンでブレーカ飛んだをやらかしても
しょうがないんじゃないかな。

ま、送る方の自己満足がメインで実用は二の次なら
特に言うことは無いがなあ。
216Socket774:2010/01/18(月) 23:18:03 ID:/j3axD1T
>>213
とりあえず電源だけはケチるなよ
ENERMAX、ANTECあたりが個人的には良いと思うよ。あとオウルテックとかも。
ちなみに俺は玄人志向だがw
217Socket774:2010/01/18(月) 23:44:34 ID:zV4N+t9t
>>213
実家用なら省電力を考えたほうがいいよ
218Socket774:2010/01/18(月) 23:57:57 ID:U/UvV0us
この前ちょうどENERMAXのdouを買ったところ。
プラグインの電源を探してたところ550Wのが1万だった。

あとはCPU。
年末年始の売りでなにか安く出てくるかと思ったんだけど・・・。
ここまできたらすっとばしてLGA1156に移行か。
クァッドも一回は試してみたかったんだけどなぁ。

クァッドどれでもいいから特売してくれ〜。
219Socket774:2010/01/19(火) 00:05:12 ID:eLkyTcYc
>>218
つAMD
220Socket774:2010/01/19(火) 00:27:39 ID:eDgpwaq1
Athlon II X4 620 なら1万で買えそう
221Socket774:2010/01/19(火) 00:49:33 ID:6iWvpP2Z
20よ。
PC-9821VMとかいいと思うが?
222Socket774:2010/01/19(火) 00:56:26 ID:+aI1pgYq
広島コンプって、RDT-231WM-XとEV2334W-Tを置いてますか?
どっちを買おうか悩んでるんですが、両方を見比べてみたいんです。
西条コンプは、ディスプレイの展示が少なすぎ。
223おしりからミミズが出てきたYO ◆QwTJfrW1qw :2010/01/19(火) 01:20:30 ID:tQ2OD+fL
こんな時間になんだが

ちんこから白い液が出た
224Socket774:2010/01/19(火) 06:23:27 ID:Gp6jS0+R
>>222
RDT-231WM-Xは、ある。
ナナオ自体は扱いはあるが、
EV2334W-Tはあったかどうか、覚えてないなぁ。

余談だが、ヤマダ電機はナナオを全く扱っていない。
225Socket774:2010/01/19(火) 09:04:07 ID:feEMwuy9
母ちゃんとかいいながら、本当はどっかのおねえちゃんにプレゼントするんじゃね?
しかし、大容量HDD希望とあるが、128G SDDじゃ大容量ではないよな
その他に1TBのHDDでもつけるのか?
226Socket774:2010/01/19(火) 16:42:26 ID:+0/NaUMF
>>214
ギガバイ子。

エロゲといえば、工房2F、
西又乾電池が大量にあるな。
227Socket774:2010/01/19(火) 17:32:46 ID:fzcIZwdQ
もうカーチャンはいいって。

メーカーのかBTOにしろ。
228Socket774:2010/01/19(火) 18:04:33 ID:NKNyG5DH
俺もBTOに1票
229Socket774:2010/01/19(火) 18:10:26 ID:x3WaCqrn
デオデオからDM来たけど
何か買おうかな。
230Socket774:2010/01/19(火) 19:15:59 ID:eer6tmkl
>>229
うちにも来たけど自作関係安いと思うものないね
普段のセールのほうが頑張ってるような気がする

日曜にじゃんぱらで白フリが保証なしの8980円で売ってたけど誰も見向きもしてなかったな
231Socket774:2010/01/19(火) 19:17:32 ID:48NUGD0L
黒フリなら買ったんだけどな
232Socket774:2010/01/19(火) 19:25:04 ID:0uOIWaRu
アニメ過疎地じゃBSないとむりぽ
233Socket774:2010/01/19(火) 19:26:43 ID:eLkyTcYc
CPUファンが回転ムラ起こし始めてて危なっかしいので交換しようと忍者弐を外したら
スッポン・・・。
ALLinONEマシンなんで急いで曲がったピンをシャーペンで直そうとしたがピンが細くて駄目
精密ドライバのマイナスがピン幅にちょうど良かったので慎重に修復
隅の5・6本だけだったから何とか成ったけどPhenomのピン修復なんてもうやりたくない・・・。

画像?そんな余裕ある分けないでしょ(苦笑
23420:2010/01/19(火) 19:50:38 ID:XhqIwviU
>>215
電源ってそんなに劣化が早いのかな?
家の冷蔵庫なんて15年物だけど・・・

>>216-217
俺のメインPCで使ってる電源がMODU82 EMD625AWTなんだけど、
この電源を母ちゃんPCに払い下げて
俺PCは新しい電源を買おうかと目論んでるw
(ついでにバッファローSSD 128Gもイマイチなんで払い下げするw)
俺PCは内蔵HDD5台積んでいるからそれなりのW数がほしいかなって思ってね。
俺PCのスペックは(BTOスレの天プレをパクってきた)
【OS】Win7 64
【CPU】i7 920
【CPUクーラー】V8
【メモリ】TR3 1333c9 6G
【マザボ】P6T デラックス
【グラボ】HD 3650
【HDD1】バッファローSSD 128G
【HDD2】他 計5T
【光学式ドライブ】書き込み可BD+DVD×2
【ケース】HAF922
【電源】MODU82 EMD625AWT
【ケースファン】一か所増設してる

>>221
98シリーズは俺がガキの頃、父ちゃんが使ってた。
俺が勝手に弄ってコテンパンに叩きのめされたのが良き思い出。

>>223
自覚しているようだから、夢精ではないようだね。

>>225
彼女だったらそんなに貢ぐわけないw
婚約者なら後にそのPC共有となるから最高の物を選ぶだろうけど・・

>>227-228
だから・・・

俺:
「さっさと市内で
自分勝手に選んだパーツでBTOしてくれるショップ教えてくれ!」

お前ら
「俺らが教えてやる」「でもロクな店がないよ」

俺:
「お言葉に甘えて・・・組み立ては俺がするから、パーツ選びは頼んだよ」

って流れ
まぁ、そんなに苛めんとってくれよ。
頼むよ。

>>233
現状、うpよろ。
235Socket774:2010/01/19(火) 20:16:33 ID:eLkyTcYc
>>234
録画マシンも兼ねてるから速攻で組み直したんでうpしてもしょうがないかと・・・
つか、録画終わったら念のためプライム回して動作テストせんと安心して寝られんし
それどころじゃないわ!w
236Socket774:2010/01/19(火) 20:26:12 ID:3zvFWfPP
>>234
ネタ混じりの長文ダラダラで自分が主役になってスレ回したいのか?
そんなのスレ立てしてよそでやってくれ
23720:2010/01/19(火) 20:34:01 ID:XhqIwviU
>>235
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   いえいえ・・
   /,'≡ヽ.::>    録画が出来ないなんて貴方一人の問題じゃないですか・・
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄  うp画像は世界中のインターネッツしている若人が待ち望んでいるんですよ。

>>236
分かったよ!
もうこねーよ!

広島人はこんなに冷たいとはな!!ボケ!
              
238Socket774:2010/01/19(火) 20:42:59 ID:3zvFWfPP
とか言いつつレス読みに名無しでしれっと戻ってくるんだろ
今更カッコつけんなレス乞食
23920:2010/01/19(火) 20:54:41 ID:XhqIwviU
>>236>>238
まぁまぁ・・・・喧嘩はやめろよ・・・
俺の顔に免じて・・・
240Socket774:2010/01/19(火) 20:57:31 ID:eer6tmkl
>>237
ま、別に来ても構わないけどトリップ付けてね。NGNameにぶち込んどくから

ROMかななしで戻ってくるんでしょどうせ
241Socket774:2010/01/19(火) 21:02:14 ID:kNocfd6r
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
242Socket774:2010/01/19(火) 22:24:47 ID:FPxN5zMQ
243Socket774:2010/01/19(火) 23:07:12 ID:eLkyTcYc
>>242
RCCのEDの子守唄はないのか?!
244Socket774:2010/01/19(火) 23:58:30 ID:Bw1tUcuv
245Socket774:2010/01/19(火) 23:59:32 ID:yhOiHMg5
コンプにバッファローのSSD 32GBが1万ぐらいであって気になってるんだけど、やっぱ人気あるインテル製とかより遅いのかな。
あんまり変わらないんなら欲しいな。
246Socket774:2010/01/20(水) 00:39:53 ID:hpiSfp99
高いの→SLC、安いの→MLC
この違いを調べて納得できたら買えばいい
247Socket774:2010/01/20(水) 00:51:05 ID:IQzRbg2b
インテルはMLCだろ
248Socket774:2010/01/20(水) 00:52:55 ID:MFx0HUgL
両方あるっての
249Socket774:2010/01/20(水) 01:01:36 ID:z2ie14QK
>>246
違いは分かってるよ。"インテル製のMLC SSDとかより〜"って書けばよかったかも。ゴメンね。
>>247
SLCのもあるよ。
250Socket774:2010/01/20(水) 01:59:03 ID:9cC4OpQ4
>>245
Intelの40Gのが1万くらいで出たばっかでは?
それとほぼ同じのKingstonでもいいし
251Socket774:2010/01/20(水) 09:06:53 ID:afghfchO
>>234 20
他のパーツの払い下げは構わないが電源だけは絶対に止めとけ。
電源の劣化は外部から見えにくい。コンデンサの容量抜けなどで
徐々に安定度が下がったり、最大出力での運用が厳しくなったり
していくが、普通に使っている分には殆ど気が付かないもんだ。

微量液漏れを起こしていたり、高周波トランスが唸り出していたり
Power系のチップが異常発熱して周囲の基盤やシール材が変色
し始めていたり、よく観察すれば劣化に気づくことは可能だ。

しかし、大容量電源を1〜2年で使い倒す人達はトラブルを起こす
前にさっさと(問題なくても1〜2年ごとに)電源を買い換えている。
電源がトラブったらPC全体が巻き込まれるからな。

あと、地方の家屋だと電源電圧が低下気味(90V位)になったり
することがあるので、100Vで安定する(海外用は本来110V)
日本向けで、APFCタイプを選択しておいた方が無難だ。

To All
長文すまない。
252Socket774:2010/01/20(水) 12:06:02 ID:RGgB5Fcy
電源ネタは荒れるからやめろ
253Socket774:2010/01/20(水) 16:52:57 ID:8AaTfQWh
SSD買って思ったが
やっぱノートとかネットブックだけで十分だわ
HDDより速いのは当たり前だがHDDとは違うストレスを感じる。
インテル製SLCなんだが所謂プチフリが気になって仕方がない
254Socket774:2010/01/20(水) 19:28:54 ID:z2ie14QK
インテルのSLCでもプチフリあるのか…
まだSSDは買い時ではないのかな
255 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/20(水) 19:44:27 ID:AQ9kmJBN
>>253
マジで?SSDはノートでもっているから、その現象は体験済みだけど、あんなに大々的に
雑誌なんかでも特集組んでやっているのに、そんな記事はひとつもなかったな。

それが、真実なら、おそるべしインテルの販売力だな。
256Socket774:2010/01/20(水) 19:48:03 ID:ywZ01We/
うそだろ
257Socket774:2010/01/20(水) 19:57:42 ID:MFx0HUgL
8AaTfQWhの体感感度は人智を超越してるんだろ

もしくは恵安のインテルNANDのやつ買っちゃったか
でもあれMLCだっけか?
258Socket774:2010/01/20(水) 20:51:57 ID:SF8HeB+8
俺も時々なる。といってもソフトとかをインスコしたりした時ね。
ネトゲ入れてたらプツプツ止まる
259 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/20(水) 21:34:20 ID:AQ9kmJBN
複数の証言が出たな。これがインテルの販売力というものか!

すべてのメディアが口を噤む、お前らだけが真実を知っている。
260Socket774:2010/01/20(水) 21:36:53 ID:NcnffQEn
メインとサブ両方にインテルのSSDSA2M080G2GCを半年近く使ってるけど
プチフリなんて一度も経験ないけどな〜
261Socket774:2010/01/20(水) 22:03:50 ID:SF8HeB+8
いやまあ普通に使ってる分はまったく無いよ
そもそも大容量のソフトのインスコには不向きみたいね
262Socket774:2010/01/20(水) 22:19:39 ID:j3WzHWr6
SSD上にページファイル設定してるとかじゃないの?
263Socket774:2010/01/20(水) 22:40:39 ID:hFJK5A2/
俺もTemporary Internet FilesとかTEMP、TMPはHDDに移した
264Socket774:2010/01/20(水) 22:43:12 ID:h1qhLFkr
多分一時ファイルもSSDになってたんだろ
そりゃ止まるがな
265Socket774:2010/01/20(水) 22:48:03 ID:PIq80jIZ
一時ファイルをHDDに移さないといけないとは、SSDのメリットが見えない
266Socket774:2010/01/20(水) 23:45:05 ID:gncGWDlc
サムソンの1テラ(5400回転のやつ)からIntelの80GSSDに替えたらかなり快適になったけどな
元が悪かったってのもあるかも知れんけど
ページファイルやTemp類は元々RAMディスク上にしてるけど
267Socket774:2010/01/21(木) 00:25:59 ID:giFE3C2b
まあ最近ネットブックとかが普及してきて設定とか何も知らない
人らがSSD使ったら不満も出るだろうな。大半のネットブックが初期で全部C:とかになってるから困る
268Socket774:2010/01/21(木) 00:31:25 ID:T2x0a/V/
>>265
書いたり消したりが一番寿命縮めるんだから当然だろ
一回書いたらずっと使うシステムファイルとか置くのが向いてる
それだけでも十分速いよ
269Socket774:2010/01/21(木) 00:57:54 ID:0hY4WXLM
SSD使うときは一時ファイルとかページファイルは仮想ディスクとかHDDにしとくのがセオリーってことかい?
270Socket774:2010/01/21(木) 01:05:43 ID:3w7IUlPD
HDDにしろSSDにしろ消耗品なんだから使い易い方選んで使えばいいだけだろ
ってかノートでもないなら40〜80G程度のSSDなんて無駄な買い物だけどな
271Socket774:2010/01/21(木) 01:18:22 ID:T2x0a/V/
>>269
http://project-r.org/eeepc/optimaizeeee.html
ここ見ればいいんじゃないかな
SDやRamdiskはHDDの適当なドライブに置き換えて

>>270
君の想定する使用環境の範囲の狭さをアピールしてるだけだな
272 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/21(木) 07:20:24 ID:kGRbM9GG
>>196
しかし、かあちゃんが
http://www.skype.com/intl/ja/allfeatures/subscriptions/asiacountry/?country=JP
固定電話定額サービスに気がついたら、これは便利なんじゃないかな?

単体の端末の最近かっこいいのが出てるね
http://www.belkin.com/skype/howitworks/
日本でも売っているのかな?ロジのが切れやすかったらしいから、そのへんの改良して
日本製品でもがんばってほしいね。
273Socket774:2010/01/21(木) 07:36:11 ID:U6qlWomN
>>272
ビリケン様のは外観見る限り、ロジのその物っぼい。
274Socket774:2010/01/21(木) 10:44:33 ID:mftZOBS8
一時ファイルを別のSSDに設定するという
俺様の仕様がそろそろ流行っても言い頃なんだが
275Socket774:2010/01/21(木) 15:04:05 ID:giFE3C2b
広島の声優ライブ情報教えてくれよ
276Socket774:2010/01/21(木) 17:53:17 ID:/A6C+q7L
一時ファイルはRAMディスクにおいて
277Socket774:2010/01/21(木) 19:36:18 ID:4KRlj+m9
278Socket774:2010/01/21(木) 21:42:59 ID:PUj9Zm4c
>>275
Googleマジおすすめ
279Socket774:2010/01/21(木) 22:41:40 ID:FTDKRNsm
>>275
夢番地で探せよww
280Socket774:2010/01/22(金) 01:08:01 ID:EiC0JUcL
マザコンっているんだな
281Socket774:2010/01/22(金) 10:33:55 ID:mJNwPV/O
炉利魂の俺は正常
282Socket774:2010/01/22(金) 11:10:39 ID:ufG9aRTr
ロリペド氏ね
283Socket774:2010/01/22(金) 11:47:36 ID:O6rm1CMu
「広島に行ってみたい」とオバマ大統領 秋葉市長らと面会
秋葉市長が広島訪問を要請するとオバマ大統領は「行きたいと思う」と返答した
284Socket774:2010/01/22(金) 15:41:27 ID:jMo+YUXy
24日に渦中の小沢一郎が広島に来るらしいんだけどどこか分かる人いる?
285Socket774:2010/01/22(金) 17:05:26 ID:viYp01fQ
秋葉はノーベル平和賞を狙ってるからな
286 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/22(金) 17:16:50 ID:b5nVlRVp
>>284
渦中って言っているのに、公開するわけがない。要人はすべて非公開だろ。
287Socket774:2010/01/22(金) 19:46:27 ID:525YNz0d
明日から1年ぶりにアキバ行ってくるぜ
またPC系ショップは減ってるんだろうな・・・
288Socket774:2010/01/22(金) 19:54:42 ID:PkSh1xh4
今日、このスレ推奨のサンモール地下でお好み焼食ったんだけど
卵>生地>そば
の変態焼だった

お好みは
卵>そば>生地
と確信しているんだが、違う方の店に入っちゃったのかしら
エスカレーター降りてすぐの店だったんだけど
289Socket774:2010/01/22(金) 20:30:55 ID:leFVJSDH

( ´・ω・`)<そんなんしらんがな
290Socket774:2010/01/22(金) 20:33:09 ID:/f7NSq4b
あまんじゃくそうだったっけ?
500円であの量で美味いからええやん
291Socket774:2010/01/22(金) 20:53:51 ID:jqX8SFjf
あまんじゃくはそうだな、今日も大盛りでくったけど
正統派のお好み焼きじゃないよ、価格、ボリューム、早さを求めて変化した変態お好み焼きだ

普通のが食べたいなら他店へどうぞ
向かいにある店はみっちゃんから名前変わっただけかな?
いつもがらがらだけど
あまんじゃくはあの近辺で働いてる人が昼飯にさっとがっつりお得な値段で食べれるから人気だと思う
292Socket774:2010/01/22(金) 21:09:25 ID:bzTuJaUs
ぱんてぃー仮面
293Socket774:2010/01/22(金) 21:13:57 ID:g52MTj+1
名前の通り作り方があまんじゃくなんだろ
294 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/22(金) 21:17:58 ID:b5nVlRVp
昨日TVでヤマダ電機やってたから、ひさしぶりに行ってみたが、以前は来店ポイントが1000円以上買い物で100ポイントだったか?
現行では3000円以上買わないと100ポイントもらえないようになってたわ。もうオレはたぶん行くこともないと思うけど。一時の勢いが
なくなっててワロタ。

PCパーツも閑散としてるし、まあ、もともとここでもあんまり話題になんかったわな。
295Socket774:2010/01/22(金) 21:20:29 ID:/f7NSq4b
>>291の言うとおりだね
変態でも安くて早くて美味いからいいよ
普通のなら近所に美味いところあるし
296Socket774:2010/01/22(金) 21:40:16 ID:DIeWQxSj
>>287
俺は一足先にアキバにつきますた。KOTOKOの武道館いってくる。
297287:2010/01/22(金) 21:44:33 ID:WiwLsuiU
>>296
今から並んでメッセンジャーバッグ俺の分も買っといてくれ
つーかこのスレに俺以外もいたのか・・・
298296:2010/01/22(金) 22:23:39 ID:DIeWQxSj
>>297
マジで(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマかよw
明日は楽しもうね。
299Socket774:2010/01/22(金) 23:56:23 ID:0Nb0hq5V
何かイベントとかあったっけ?
300Socket774:2010/01/23(土) 00:04:18 ID:WiwLsuiU
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344165.html
有料でHD生中継か、有料なんだし鯖落ちとかは無いんだろうな?
301Socket774:2010/01/23(土) 00:06:35 ID:tEqmVe5R
>>298
アリーナBブロックの真ん中〜後ろの辺orz
ぼっちで明日の朝新幹線で旅立ちます
まだ準備できてねーwww
302Socket774:2010/01/23(土) 00:10:27 ID:gyRuPcJx
>>301
だからなんのイベントだよ!
303Socket774:2010/01/23(土) 00:15:13 ID:O4At/ogI
>>302
>KOTOKOの武道館
って書いてあるじゃないかしかも>>300
304Socket774:2010/01/23(土) 00:15:16 ID:tEqmVe5R
KOTOKO武道館ライブ
まぁこの板とは関係なんだがな、翌日の秋葉めぐりが楽しみ
305Socket774:2010/01/23(土) 00:43:51 ID:gyRuPcJx
チクショー行きたかったぜ
306Socket774:2010/01/23(土) 01:05:03 ID:owjYnADv
>>288
お前は二郎にも文句を言うのか?
307Socket774:2010/01/23(土) 02:17:49 ID:E56ABi4Z
本通の工房に男か女かわからんのがいたぞ
308Socket774:2010/01/23(土) 03:14:19 ID:7ZBP1Qyt
コンプ行ったら日立のHDD 2TBが¥12,999(ぐらいだったと思う)で売ってた。
ちょっと前までは¥13,800ぐらいだったのに。
こりゃあ1万切るのも時間の問題だな。wktk
309Socket774:2010/01/23(土) 04:30:24 ID:lDVqBK5g
>>308
サムの2TBも出たみたいだから価格破壊始まるかも
310Socket774:2010/01/23(土) 07:29:46 ID:2idefwDU
311Socket774:2010/01/23(土) 09:48:18 ID:bLozao2t
保存用なら外付けHDDのほうが良いように思う。

システム用、コネクリ用、あとは外付けHDD。

まぁ何用途に使ってるのか知らないけどwww
312Socket774:2010/01/23(土) 13:29:49 ID:WAm2ogNe
外付けをLANでつないどけばメディアサーバーとしても
各PCのバックアップとしてもいろいろ使えるしな
313Socket774:2010/01/23(土) 13:39:02 ID:pUdhpkbl
内蔵ベイを全部埋めることに意義が有ると思ってるので
すべて内蔵
開いてる穴は全部塞ぎたい人
314Socket774:2010/01/23(土) 13:45:36 ID:ADIcR4tp
>>313
なんかエロイ
315Socket774:2010/01/23(土) 13:51:14 ID:hqDMVXtP
テスト
316Socket774:2010/01/23(土) 16:52:57 ID:ZdCSYMhX
PT2探しに行くと出なくて探しに行かないと出るってのは本当だった
317Socket774:2010/01/23(土) 17:02:44 ID:rbiilT0d
今日は普通にドスパラで売ってた。
318 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/23(土) 17:12:51 ID:Qg5Vw7hN
>>317
マジ?いまから行って来る。iPhoneも気になるけど、最近展示現品なくなったね。
319Socket774:2010/01/23(土) 17:27:51 ID:269Ykr2L
ちょっと相談なんだけど
グラフィックカードが壊れた
壊れた奴は修理に出そうと思ってるんだが
予備のカードが現在ない状態
んで選択肢として
1、同じカードを買って修理後CF化
2、安いカードを買って(4350,4550)修理完了後予備保管
3、良いカード買って(5770)修理後オク行き
って候補が有るんだけど、皆様ならどの選択肢にする?
320Socket774:2010/01/23(土) 17:29:58 ID:g74Pkw+2
3だな。
321Socket774:2010/01/23(土) 17:30:19 ID:2idefwDU
>>316
コンプデも売ってたな
322Socket774:2010/01/23(土) 17:31:24 ID:2idefwDU
4の同じカードを買って、不良品を買わされたと店に言う。
323Socket774:2010/01/23(土) 17:40:35 ID:CEpnOfCR
>>319
状況によるな。
他人のPCを修理するときなら、出来るだけ同じ型番か近い後継機にする。
万一にもソフト側との問題起こらないように現状復帰第一で考えるから。

自前のPCなら、メイン機の場合は多分良いカードに変える。サブ機なら
中古で割安なカードにするかな(実験的な意味で面白そうなカードとか)。
324Socket774:2010/01/23(土) 18:06:08 ID:ZdCSYMhX
>>317
先週の土曜は開店前から何人も並んでたのに結局来なかったというのに
325Socket774:2010/01/23(土) 18:09:09 ID:PMRaJGfD
3の良いビデオカードにしたら何だかんだと全とっかえになる予感
326Socket774:2010/01/23(土) 18:09:53 ID:2idefwDU
>>324
こんぷないなるお
327Socket774:2010/01/23(土) 18:10:37 ID:2idefwDU
>>325
なんかもう一台PCが増える気がする
328Socket774:2010/01/23(土) 18:36:40 ID:Bk/vRMkC
そんな録画したい番組なんかやってるか
夕方のニュースもRCCに牛耳られてるのか知らないが
同じ内容を数秒遅れで他局がやってるのがウケル
329325:2010/01/23(土) 19:09:27 ID:Bk260ACH
やはり3が多いみたいですね
予算捻出頑張りますw
>>320やはり一番無難ですよね
>>322流石に無理ですw
>>323しょぼいですけどメインマシンです
>>325,327
年末にPT2から一台生やしたばかりなのでw
テレビ込みで生やしたので嫁大激怒でした
330Socket774:2010/01/23(土) 20:55:15 ID:2idefwDU
>>329
なんと!!嫁の怒りをしずめたまえぇ〜
331Socket774:2010/01/23(土) 20:59:02 ID:7ZBP1Qyt
>>309
まじか
2TB ¥9,980になったら買う
332Socket774:2010/01/23(土) 21:17:27 ID:M8EsXGAK
お勧めのHDD1.5Tはなに?
日立の2Tプラッタ枚数多いけど大丈夫?
333Socket774:2010/01/23(土) 21:25:24 ID:lDVqBK5g
>>319
4.そこそこのゲフォカード買ってPhysX&CUDA用
と今更言ってみる
334Socket774:2010/01/23(土) 21:29:12 ID:RbKPVtr+
なに?日立の2TB評判悪いのか?
先週買っちまったぞ
335Socket774:2010/01/23(土) 21:34:53 ID:7ZBP1Qyt
>>334
ゴリゴリうるさいらしいね
336Socket774:2010/01/23(土) 22:08:40 ID:TEB1VFaS
市内でiphone買うならどこがいいかな?
337Socket774:2010/01/23(土) 22:47:02 ID:eZU/CncC
>>334
倉庫に使ってる。大きな問題はない
338Socket774:2010/01/24(日) 00:05:16 ID:dee2QxFh
2TBって、DVD500枚分ぐらいか・・・すげー
339Socket774:2010/01/24(日) 00:51:25 ID:myzuzDJP
Webテレビのお奨めないかね?
鍵穴はチト見辛い。
340 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/24(日) 08:54:58 ID:zCu1/4nr
http://www.yamada-denki.jp/information/100123/index.html
ヤマダ電機 ポイントカードの来店ポイントの廃止 3/31

携帯電話でパケット契約してるやつしか、使えなくなったね。複数枚もって
必死でスロット回してたおっさん涙目だな。
341Socket774:2010/01/24(日) 10:28:47 ID:/p7kVSew
>>340
紹介のURL
何処にも3/31でポイントカードの来店ポイント廃止って無いんだが?
342Socket774:2010/01/24(日) 10:43:17 ID:Oysj75+1
>>341
「高級洋食器が当たる」の下に、赤字で書いてあるが?
343Socket774:2010/01/24(日) 11:12:23 ID:UfoM9v8d
>>341
うはw恥ずかしいwww
344 [―{}@{}@{}-] 340:2010/01/24(日) 11:17:34 ID:zCu1/4nr
>>341
うん、まあ、よく読んでくれ。
345Socket774:2010/01/24(日) 11:29:19 ID:KJZjrN12
ヤマダのポイントは購入後ポイントが3,000円以上になった時点で終わってる。
八木の生活館が残っていいた頃が華だったな。
346Socket774:2010/01/24(日) 11:32:36 ID:k52A+BS/
やっとデオデオの新カード届いたー
また500円の優待券
347Socket774:2010/01/24(日) 12:11:08 ID:cMZgrrwK
家電買うのにポイントカード()笑 いい鴨だな
348Socket774:2010/01/24(日) 12:19:59 ID:wOHZG82T
広島にデオデオが亡くなったら競争が激化して家電も安く買えるんだろうな・・・
349Socket774:2010/01/24(日) 12:40:49 ID:JY9D7dDh
高級洋食器か・・・

友達ん家でウェッジウッドのカップ割って弁償させられたのはいい思い出
350 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/24(日) 12:58:20 ID:zCu1/4nr
>>349
それは弁償できるぐらいおまえのとことが裕福だった証。ふつうの貧乏人にはそもそも
そんな部屋に招かれないよ。

ヤマダもポイント改変で雲行きあやしいな、さくらや逝ったし、家電業界再編もあるかもな。
351Socket774:2010/01/24(日) 13:54:24 ID:mS8/UNC1
>>345
あれで一万くらい溜めたなぁ
352Socket774:2010/01/24(日) 14:57:25 ID:fp+kd+pV
ヤマダにそんなに通わないから全然
353Socket774:2010/01/24(日) 16:05:05 ID:gYZoPvZD
新天地のヤマダ、あんま見所ないような・・・
354Socket774:2010/01/24(日) 17:37:07 ID:/G1N0/1y
お昼市内が物凄い渋滞してたんだけど
また右翼カーか??
355Socket774:2010/01/24(日) 17:38:32 ID:vuD0vNmW
駅伝
356Socket774:2010/01/24(日) 17:39:04 ID:yHhUHZfo
小沢一郎はホテルグランヴィアにいた
357 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/24(日) 18:14:45 ID:zCu1/4nr
>>356
おっさんに興味があるなんて、めずらしいやつだな。
358Socket774:2010/01/24(日) 21:22:46 ID:Bu4vDfdf
ビデオカードが安いのはどこですか?
359Socket774:2010/01/24(日) 22:03:09 ID:m6rHJutP
紙屋町周辺にコンプとドスパラと工房があるから回ってみて一番安いところで買えばいいんじゃないの
360Socket774:2010/01/24(日) 22:10:18 ID:HlDkiEhE
通販が安いと思うけど、(普段は高い)コンプで特価品が出ることがある。
中古で良いなら(品揃えは良くないが)紙屋町でU-FRONTとじゃんぱら、広島駅近くでソフマップかな
361Socket774:2010/01/24(日) 22:12:31 ID:ohc3PDZV
>>358
通販が一番安いにきまってんだろ
そんなことも分からんのか?
ガキはシコって寝ろや
362Socket774:2010/01/24(日) 22:18:38 ID:SK+Ui9Xg
ちょっと前に比べて
本体価格+送料+振込み手数料等(クレジット使える店増えて欲しいよな)
で考えたらそこまで差が無くなって来たよね
363Socket774:2010/01/24(日) 23:01:43 ID:Bu4vDfdf
デオデオコンプマートのパーツはどうですか?
広告の品とか?
今日は9500GTを3990円で買ったけど。

364Socket774:2010/01/24(日) 23:34:38 ID:svelRqxV
やだこの人怖い…
365Socket774:2010/01/24(日) 23:43:44 ID:m6rHJutP
ビデオカード探すならとりあえずここをおすすめしとく。
http://www.amrstation.com/style/index.html
366Socket774:2010/01/25(月) 00:07:33 ID:U33p4wkU
今日西条工房にPT2売ってたけど LGのモニターと抱き合わせだった
それと西条にもコンプ出来たんだね良かったね
367Socket774:2010/01/25(月) 00:21:40 ID:scqPfJBd
なにそのカオス抱き合わせ
368Socket774:2010/01/25(月) 00:43:03 ID:DtExkQxb
>>363
9500GTとか微妙なもの買うなよ・・・
369Socket774:2010/01/25(月) 00:46:12 ID:pVecfkZq
ああ、そろそろデオデオに景品のバスマット
貰いにいかんといかんな・・・。
お母さんに頼まれとった。
370Socket774:2010/01/25(月) 01:03:03 ID:scqPfJBd
9500GTを4千円で買うあほうがいたとは・・・・
矢田」矢田」この人」。」
371Socket774:2010/01/25(月) 01:21:36 ID:m6rfMEL7
>>369
あのバスマットはうちのわんこ(雄のシーズー16歳)のお気に入りになったw
372Socket774:2010/01/25(月) 03:28:41 ID:JMZ0nONg
写真うp
373Socket774:2010/01/25(月) 08:20:10 ID:EATBwuNQ
バスマットが想像より遥かにしょぼかったw
374Socket774:2010/01/25(月) 08:39:09 ID:f8vJ07db
16歳か、長生きだな
そろそろ死んだ時のことも考えておけよ
375 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/25(月) 12:28:41 ID:c3zoyid0
>>371
うちのわんちゃんにも好評だったぞ。やるな企画担当。
376Socket774:2010/01/25(月) 15:04:31 ID:EGTL96UW
ぬこにも好評
377Socket774:2010/01/25(月) 15:28:33 ID:DtExkQxb
WEB上でやってたドスパラのPT2の抽選販売に当たった
運がない俺でさえ当たるということはやっぱ潤沢に回ってるんだろうな
378Socket774:2010/01/25(月) 15:29:48 ID:H8uNPmbr
最近の奴は初期不良多いから気を付けた方がいいよ
379Socket774:2010/01/25(月) 15:38:36 ID:DtExkQxb
>>378
mjd?
380Socket774:2010/01/25(月) 17:08:46 ID:DdKTh4OM
>>377
俺外れた…
381Socket774:2010/01/25(月) 17:54:51 ID:DtExkQxb
>>380
どんまい☆
382Socket774:2010/01/25(月) 21:05:33 ID:3oBxWVGN
SLIのブリッジケーブルって
コンプに売ってる?
383Socket774:2010/01/26(火) 01:15:41 ID:3ito7xCp
9500GTの4kはPhysx用にはかなりありがたいわ
GT220とほぼ同じだからつい買ってしまった
384Socket774:2010/01/26(火) 15:35:11 ID:FEaBcOBq
先日Twitterはじめたがスレ住人を折れ入れて三人しか見つけられない。
385Socket774:2010/01/26(火) 17:26:08 ID:EtTJdXS7
ドスパラなう
386Socket774:2010/01/26(火) 18:17:14 ID:wD5RBz4G
俺はメロンなう
387Socket774:2010/01/26(火) 18:21:44 ID:9FT3LsnP
とらのあななう
388Socket774:2010/01/26(火) 19:00:17 ID:FEaBcOBq
おまいらの順応性の高さは異常w
389Socket774:2010/01/26(火) 20:18:54 ID:8WiuYWrR
自宅なう
390Socket774:2010/01/26(火) 20:23:19 ID:sSPj3eCV
銀座なう
391Socket774:2010/01/26(火) 20:29:31 ID:42xZ4moU
広島市内のパソコン工房の店内面積がもっと広くならないかなぁと思うこのごろです。
山口店と広島の西条店に行ったけど両方とも広かった。
392Socket774:2010/01/26(火) 20:45:51 ID:u/k+9e9F
商工は広いだろ、無駄に。
393Socket774:2010/01/26(火) 20:54:46 ID:c9Rcg5Du
西条も無駄に広いだけだぞ。
394Socket774:2010/01/26(火) 20:59:53 ID:5wKX/QHk
そして無駄に高い
395Socket774:2010/01/26(火) 21:15:12 ID:tqPRMCob
温品あたりから一番近いパーツショップはビッグの祖父?
396 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/26(火) 21:35:17 ID:EtTJdXS7
>>395
普通にセンターまで出て、それから紙屋町だろ。冒険したけりゃ2号線を西条まで走ればいい。
397Socket774:2010/01/26(火) 21:39:11 ID:qSREijKD
>>395
何を買うのか知らんが、近いのはそこだろうな。
でも、なんで祖父限定?
bicにも多少の物は置いているが。
398Socket774:2010/01/26(火) 21:52:47 ID:42xZ4moU
広島のビックカメラって20時までしか開いてないんですよね?多分駅から微妙に遠いのが
理由かもしれないけど・・ 岡山に負けてるんですかね? 広島駅の規模も岡山駅に負けてるし
僕のパソコンはソフマップ秋葉原本店昨年の年末に テリヤキバーガーパソコンを広告の品で
買いました。 広島は広告にはなかったです。

399Socket774:2010/01/26(火) 22:08:36 ID:tqPRMCob
>>396
西条から手伝いに行くんで西条はないわw
センターまで行くとバス代ないしは駐車料金が発生するしなぁ。
田舎暮らしだとそんなものを払う気がさらさらないというか。

>>397
bicはbicでそれなりに揃えてるのか。
数回しか行ったことないけど、パーツ類は祖父直行だったので知らなかった。

何を買うというか、おそろく何某かのサプライ的なものを買いに行かなくてはならない事態に陥るだろうという悪寒に基づく下調べというか。
ソレイユの前にデオデオがあるけど、ストリートビューで店の大きさを見る限りPCサプライ品はないとみた。
デオデオの本店は30分ぐらいは駐車料無料なんだろうか?
400Socket774:2010/01/26(火) 22:13:03 ID:1Iv37Okj
>>399

> ソレイユの前にデオデオがあるけど、ストリートビューで店の大きさを見る限りPCサプライ品はないとみた。

デオ府中店ならサプライはそこそこ揃ってる。
自作パーツ類は全くない。
401Socket774:2010/01/26(火) 22:16:42 ID:moyVb3lO
>>399
PCパーツ買うのにビックはないな。
品揃えが中途半端すぎる。ポイント貯めたい人だけだな。
ほかの家電を買う人は有効なんじゃね。

デオデオはコンプマートだけだよ。
多少の買い物(数千円)すれば、120分の無料スタンプ押してくれるよ。
402Socket774:2010/01/26(火) 22:20:20 ID:ZbOo4lU4
コンプの駐車場無料は二千円以上購入だったはず。
403Socket774:2010/01/26(火) 22:21:55 ID:42xZ4moU
コンプマートの3階にきれいなめがねをかけた姉ちゃん最近見ないけど転勤になったのかな?
人懐っこくいつも商品のせつめいに駆けつけてくれるけど・・
404Socket774:2010/01/26(火) 22:41:16 ID:c9Rcg5Du
感じは良さそうだがきれいタイプでは無い。ふつー。
1Fのデジカメねーさんはきれい。
405Socket774:2010/01/26(火) 22:44:21 ID:knste49p
>>226
亀だが、その西又葵電池はいくらだった?まだある?
406Socket774:2010/01/26(火) 22:45:21 ID:ZWlnthpn
>>401
えっ?2000円で60分だが?
120分なら10万円のお買い物が必要。
http://www.deodeo.co.jp/neverland/access.html
407Socket774:2010/01/26(火) 22:51:25 ID:knste49p
工房は6000円で60分だったな。Win.7の深夜販売で利用したが、機械が読み
取るタイプのサービス券じゃなく、深夜だったため係員呼ぶのに苦労した。
408Socket774:2010/01/26(火) 23:01:36 ID:moyVb3lO
>>406
ほんとだね。なんでいつも数千円の買い物で120分無料にしてくれるんだろ?
10万なんて買い物、滅多にしないよw
409Socket774:2010/01/26(火) 23:12:39 ID:iNnFEea/
eeカード持ってる人
1円以上60分、2000円以上90分、5万以上120分
黒VIP人
無条件に120分
持ってない人
2000円以上60分、5万以上90分、10万以上120分

じゃなかったっけ?
見積もりだけとか店員の対応や用件次第で伸ばしてくれたりするんだろうけど
410 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/26(火) 23:20:40 ID:EtTJdXS7
>>399
あんた、広島生まれじゃないね?とにかくそのサプライ品が何かわからんから
アドバイスしようがないわ。用紙とかだったら、デオデオ府中にも100円ショップにもあるぜよ。
411Socket774:2010/01/26(火) 23:33:06 ID:FEaBcOBq
広島生まれかどうかは関係ないだろう。
「西条から手伝いに行くんで」ってのと自作板で聞いてるくらいだから
tqPRMCobは知り合いとこに自作を手伝いに行くのでは?とエスパァしてみる。
不足が出た時の買い足しを考えて質問したんじゃね?
412Socket774:2010/01/26(火) 23:34:15 ID:u/k+9e9F
>>399
とりあえず駐車料金云々いうなら、ビックも買い物しなけりゃ有料だぞ。
割高な商品買いたいなら別に止めないけど。
413Socket774:2010/01/26(火) 23:37:21 ID:8mzek8b4
アプライドは駐車場代かからないよ
品物が高いから何年も行ってないけど
414Socket774:2010/01/26(火) 23:54:05 ID:pA1e3NY7
仁保OCN規制・・・
415Socket774:2010/01/27(水) 00:25:54 ID:FVJXNtGw
222
416Socket774:2010/01/27(水) 00:40:10 ID:VrnK85XR
>>412
駐車料金対策は酒売り場でコーヒーorお茶購入がオヌヌメ。
417Socket774:2010/01/27(水) 00:42:24 ID:WUaNR+tS
ビックってベストの時有った100均なくなったの?
418Socket774:2010/01/27(水) 00:46:46 ID:4gCBPTSm
1Fにダイソーがある。
419399:2010/01/27(水) 00:46:56 ID:WYOh1xr1
いろいろありがとう。とても参考になりました。
どう考えても2000円ぐらいは買うだろうし、デオデオ本店の方へ行ってみようと思います。
周りに店も多いし、目的の品の入手性も良さそうだ。
BICの駐車場は全面有料になってたのか。
420Socket774:2010/01/27(水) 02:38:34 ID:Ce5sWKWi
>>416
30円でUSBメモリ内のファイルをプリントアウトしてる。
八丁堀の立駐止めたときもヤマダで同じことしてる。
421Socket774:2010/01/27(水) 02:49:44 ID:DVb/ZBIO
俺には無理だな・・・
>>420あんたすげーよ
422 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/27(水) 06:53:17 ID:QsTlDpA4
>>420
どこにそんなサービスあんの?ビックとヤマダで?みたことないんだけど。
423Socket774:2010/01/27(水) 07:48:41 ID:wAEXYrMI
自分が知らない事の責任を他人に押し付けない
424Socket774:2010/01/27(水) 08:37:05 ID:dO+/L/Dp
425Socket774:2010/01/27(水) 08:51:24 ID:vROvNbUh
ビックは30分以内なら駐車代無料。
426 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/27(水) 09:49:20 ID:QsTlDpA4
>>425
この前行ったけど、ちょっとでも買い物したら1時間無料だった。1階の飲食店で食事しても
1時間無料だけど、1時間で電気製品をみてから、飲食したとしてもオーバーするのは確実、だから、カレー食べたかったけど
ビックのココイチには行かなかったよ。近所の普通に駐車場があるココイチで食べた。

つまり、ビックは貧乏人が来てもいいけど、ひと多いからすぐ帰れよ。5万以上買い物するひとは
まあゆっくりしてってよ。そういう意味だよね。駐車場出口が手前になってってびびったわ。ちゅうか、
以前のしか知らないやつは突っ込むんじゃね?
427Socket774:2010/01/27(水) 11:05:11 ID:U0VFSodz
チラシやWEBで目的のものをチェックしていくなら別だが、PCパーツをちゃんと選んで買いたいなら紙屋町しか選択肢は無いよな
DOSパラ、パソコン工房、Compと1周して結局パソコン工房で買う事が多いな
428Socket774:2010/01/27(水) 13:18:24 ID:bY848oGn
秋からユーフロとじゃんぱらの中古在庫が激減したままでさみしい。ドスパラの中古パーツも見なくなったし。
出来た時ショボかった駅前祖父が今は案外充実してんだよなぁ。チト高いけど。
429Socket774:2010/01/27(水) 15:53:49 ID:A1MyASr2
777 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2010/01/27(水) 15:23:51 ID:621ypTY.
http://blogs.yahoo.co.jp/berry_na_chocolate0626

不倫前科2犯の女のブログ
430Socket774:2010/01/27(水) 20:56:45 ID:KI1KZBGd
駐車場無料の使い方がよくわからないんだが、
レジでスタンプもらったあとどっか行かなきゃいけないの?

前にクレドにとめてスタンプもらったんだが、どうすりゃいいかわかんなかったし
440円だからまぁいっかと思ってそのまま金はらって出てきた。
431 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/27(水) 22:11:21 ID:QsTlDpA4
>>430
クレドの場合は、確か一階の駐車場受付に行かなくてはならなかったと思うよ。

http://www.pacela.jp/?cn=100182 
それがめんどくさい印象があったんで、オレはいつもそごうに駐めるけど。そごうは、店で直接無料券つくし、清算も事前に
各階駐車場入り口でできる。また、2000円の買い物で2時間無料駐車だから、買い物するならデオデオよりゆっくりできるよ。

まあ、パセーラはオレには関係ない場所だから行くことはない。ロフトもそごうだし、最近なにがあるのかさっぱり知らんわ。
432Socket774:2010/01/28(木) 11:42:20 ID:CV6MFP8+
駐車場裏ワザ情報は役に立つなぁ。
あの手この手とあるわけだ。

OCN規制されてたのか。
433Socket774:2010/01/28(木) 12:11:40 ID:AnZdVa3Q
ビック2時間無料の方法知ってるよ、お金は1円も使わずに
教えないけど
434Socket774:2010/01/28(木) 12:27:46 ID:DDKO8bTq
>>433
どうせ駐車券無くしたって言って開けてもらうんだろ?
435433:2010/01/28(木) 12:35:16 ID:jNm1W4I6
そんな卑怯な手は使いません
教えないけど
436Socket774:2010/01/28(木) 13:17:30 ID:NWad+ttG
小学生かw
437Socket774:2010/01/28(木) 14:05:34 ID:9fXzKoeL
>>433
一言余計だな。
人気を持たない淋しい人生だろうが頑張れよ。
438Socket774:2010/01/28(木) 14:57:52 ID:Rv1O18en
>>437
その言葉、そっくりそのままお返しします
439Socket774:2010/01/28(木) 15:06:38 ID:wx/QczZP
いままでいなかった釣り師だな、ID:Rv1O18enを釣り基地一平と名付けよう。
440Socket774:2010/01/28(木) 15:45:30 ID:KheCzvt3
>>433
おまえの書き込みは誰の役にも立たないから書かなくていいよ
441Socket774:2010/01/28(木) 15:55:04 ID:wx/QczZP
オレが有用な駐車場情報を提供しよう。ここには汁なし坦々麺「きさく」のファンが多いが、
実は、店専用無料駐車場は、実は、5台限定。

くやしい思いをした食いしん坊さん。ちょっと並べば空くんだけど、どうしてもがまんできないひとは
隣のコインパークに駐車するよね。でも、そこが満杯なら、信号を西に渡ったすぐのところに、1時間
100円のコインパークがあるよ。むっちゃ近いよ。

最近そこまで並ぶことは少なくなったが、日曜とかにはぜひ利用すればいいよ。
442Socket774:2010/01/28(木) 16:09:32 ID:9fXzKoeL
>>438
色々充実してますん。
443Socket774:2010/01/28(木) 16:19:14 ID:7MLKN8GA
教えないけど
444Socket774:2010/01/28(木) 16:26:00 ID:jmVHLPax
ところで、飼いならしてた野良ぬこが顔見せなく成ったんだがドナドナされたんかね…。
教えないけど。
445Socket774:2010/01/28(木) 18:15:19 ID:glNRlCRa
>>431
行くのがだいたい駐車場に入るまでにすごい並んでる時間帯なんだ。
それだと、クレドは比較的楽に入れるから利用してる。
446Socket774:2010/01/28(木) 18:37:30 ID:DDKO8bTq
乳首がかゆいから今日はヌーブラにした
うpしないけど
447Socket774:2010/01/28(木) 19:49:47 ID:wx/QczZP
>>445
日曜とかだね、そういう日はオレはバスかチャリなんだけど、めんどくさい時は、100円パークでもちょっと
離れれば驚くぐらいすいて安いよ。歩けば数メートルなのに、そこにすごい都会と都会以外のラインがあるんだぉ。

さっきの「きさく」の100円パークも、無料駐車場に隣接してるやつより、一本住宅街に入っているだけで1時間で100円だぜ。
今後は知らんけど、現状な。
448Socket774:2010/01/28(木) 21:18:09 ID:XPx8tkHT
舟入は二号線を境にガクンと下がる感じ
夜間最大300円とか価格破壊もいいとこな駐車場もある
舟入と土橋でまた大分違うけどね
449Socket774:2010/01/28(木) 21:38:11 ID:ACQ7hn9X
質問いいですか?

SATAの3.5HDDの500Gから2Tを狙っている。
広島市内で安いのは、どこ?
やっぱり通販?
450Socket774:2010/01/28(木) 21:50:48 ID:9fXzKoeL
>>449
ドスパラ・工房+コンプの特売コーナー。
必ず3店とも見てから買う事。
451Socket774:2010/01/28(木) 22:41:07 ID:QuYgaEwB
ETCの取り付け速攻できて仮カード即日発行っていうと市内はどこがオヌヌメ?
できたら安佐x区だと嬉しい。

PCはともかく車の自作は分からんのよ
452Socket774:2010/01/28(木) 23:00:38 ID:LFHMMFUb
この前、ビックカメラの駐車場で入口発券所に向かって逆走してるジジィの車がいたぞ。
あそこ逆走したらどうなるんだろ?
453Socket774:2010/01/28(木) 23:20:06 ID:USXoZ3/J
明日は久々にソフマップにでも行ってみるか
454Socket774:2010/01/28(木) 23:24:04 ID:6uxIfZfy
ソフマップ本通りに復活しないかなぁ…
デオデオの隣にあるパチンコ屋とか潰してもいいからさぁ
455Socket774:2010/01/28(木) 23:36:33 ID:/iwFjTMY
コンプとおもちゃ屋の間のがつぶれて駐車場になってたな。
456Socket774:2010/01/28(木) 23:47:05 ID:LFHMMFUb
>>451
商工センターだけどスーパーオートバックスができるよ。 
ETC即時発行むじんくんがあるよ。
457Socket774:2010/01/29(金) 00:19:52 ID:/4TsdtS8
>>455
パチ屋だったとこ?
458Socket774:2010/01/29(金) 01:32:47 ID:3zbhyLpd
浮いた金のみ自作に遣うパチンカスでじさクズな俺には便利なエリア
オイラ堅実にしてヨタローなんだ
459 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/29(金) 07:39:03 ID:3R+6vVmy
>>457
パチ屋だったとこだよ、けっこうな台数おけるから、オレたちには便利になった。
置くなら30分100円の石崎か、反対側のパチ屋の駐車場の方が安いけど、
短い時間ならサッっ停めれる。

その奥のタイムズもなにげに広くなったから、全体的に利便性が高まった。
460Socket774:2010/01/29(金) 08:29:07 ID:aPsF7/Kp
デオデオで私は車高の高い車ですが、1円のものをかって
安く駐車できるところはどこ?
461Socket774:2010/01/29(金) 09:30:00 ID:QBealnFV
>>460
まずは1円で売ってる物があるところを教えて下さい。
462Socket774:2010/01/29(金) 09:44:00 ID:r+uT5o30
証券取引所
463Socket774:2010/01/29(金) 10:51:22 ID:/4TsdtS8
>>459
なるほどあそこね
以前祖父あった頃、祖父からコンプに歩いてて
えらいチャリンコ停めてあるパチ屋だなと思ってた
女の子がたまに店の周り掃除してたよね
昔はよく祖父の壁伝い、パチ屋の景品交換所前くらいにバイク停めてたもんだ
464Socket774:2010/01/29(金) 10:52:58 ID:mTZ40eY3
>>460 そんなところもしあったとしても、常時満車で使いもんにならんだろ。
八木店か宇品店でもいけばいいんじゃね?無料だよ、駐車場。
465Socket774:2010/01/29(金) 14:12:19 ID:BPHQBzGd
>>463
> 昔はよく祖父の壁伝い、パチ屋の景品交換所前くらいにバイク停めてたもんだ

あー、俺もチャリ停めたことあるわ
あの頃は近く(南側)の公園地下駐輪場がら空きだったのに
最近は満車ポップがよく出てるね。良いことではあるんだけど
466 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/29(金) 15:51:24 ID:3R+6vVmy
>>465
停めるとこが増えてから車の違法駐車減ったね。自転車は相変わらず100円ショップの前は置いているやつ
多いけど、注意されるから停めないんじゃなくて、駐車場も増えてマナーがよくなったってことだね。

バイクも100円パークに駐車可ならもっと便利だろうにね。
467Socket774:2010/01/29(金) 17:12:18 ID:zl1YfzUp
バイクは本当に停めるところない。
原付はまだしも、中型以上になると…
基町小学校んとことか平日昼で満車だからなぁ。
468Socket774:2010/01/29(金) 17:24:41 ID:e9i5gFae
市民球場の横は?
あそこは空いてるイメージ
469みそじ:2010/01/29(金) 18:14:22 ID:l4MGcbdd
ライドアーマーにしたらいいのに
470Socket774:2010/01/29(金) 19:51:21 ID:w4Sh53xj
ビーズをまんこにかえるちから

471Socket774:2010/01/29(金) 23:15:19 ID:ul+G4sft
>>450
ありがとう。
11月ぐらいからもう少し安くなるのを待っていたけど、安くならない。
買うか悩み中orz
472みそじ:2010/01/29(金) 23:39:14 ID:l4MGcbdd
安い時にさっさと買っちゃいなよ
ワラスはタイミング待ってるうちにHDDぶっ壊れて
容量の小さい高いの買うはめになったがな
473Socket774:2010/01/29(金) 23:39:42 ID:Bp123ixk
横川 ゴッドバーガー 閉店かぁ
移転と規模縮小で半年後復活キボンヌ
474Socket774:2010/01/29(金) 23:43:10 ID:IoHLgj69
>>473
マジで( ゚д゚)
いつ閉店だよ
475Socket774:2010/01/29(金) 23:45:58 ID:Bp123ixk
31日
476Socket774:2010/01/29(金) 23:50:26 ID:A5Sg0npT
規模縮小してテイクアウトメインにするらしいな。
新装開店は7月ごろか・・・
477Socket774:2010/01/29(金) 23:53:07 ID:IoHLgj69
パイン入りのバーガーとか好きだった
チクショウ

thx>>475
478Socket774:2010/01/30(土) 00:20:12 ID:rN+h8gk2
神様も不況にはかなわなかったか…
479Socket774:2010/01/30(土) 00:23:44 ID:xE04azY6
1.5TBのHDDは広島市内だとどのくらいが相場?通販より安いのかな

早く五輪前に増強しないと・・
480Socket774:2010/01/30(土) 00:45:40 ID:Snvw5Kic
うろ覚えだが10500円ぐらいだったきが
481Socket774:2010/01/30(土) 01:05:18 ID:CYWIywRR
>>478
不況はあんまり関係ないんじゃね?
行く時はいつも閉店間際だけど、売り切れで買えない事も多いぞ。
ちなみに休業するのは建物の老朽化が理由だ。

しばらく食えないのは残念・・・
482Socket774:2010/01/30(土) 01:23:21 ID:fnmZnvA7
>>471
コンプで2Tが\12999。1Tが\6999だった。共に日立のキャッシュ32MB
10台限定だから明日午前でなくなるかもしれんけど
483Socket774:2010/01/30(土) 01:25:34 ID:el9dLE53
欲しいものがあったら
安いとこ探しまくって、探し疲れた頃に買うことが多いな
で、もう見飽きててあんま有難味が無い
484 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/30(土) 08:41:04 ID:xZCdspoA
>>483
わかるよ、オレも自由になる金が少ないから、シビアにみちゃうんだよね。もっと豊かになれば、そんなこと
気にせずバンバン買うんだけど、今はこれでもかってぐらいに探すね。

それに伴ってクチコミや評判、レビューを読みまくるから、自然と商品知識はつくけどね。最近では数種類カードリーダーの種類を
ほとんど型番と機能を覚えてしまったね。まったく役にたたない情報だけど。

これから買うのだったらXC対応のやつがいいよ。
485Socket774:2010/01/30(土) 09:16:05 ID:5HJt4Jqw
すねーく

こちらスネーオ。
いま市内にいる。
486Socket774:2010/01/30(土) 09:20:10 ID:hBtthZ0i
>>485
早い到着だな。
ファーストフードぐらいしか開いてないだろ。
ひょっとして、輸入車ショウ?
487Socket774:2010/01/30(土) 09:41:40 ID:YgtPpMQC
輸入車ショーって見るだけ?
試乗(運転)できないよね?
488Socket774:2010/01/30(土) 10:04:21 ID:oHf6F6wf
>>471
もう少しだけ待てるなら3月決算での通販や店舗売りを期待しましょう。
489 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/30(土) 10:09:40 ID:xZCdspoA
第17回広島輸入車ショー2010
●会場:広島グリーンアリーナ(広島県立総合体育館)
●主催
広島県輸入自動車販売店協会
中国新聞社
●開催日時
1月30日(土)10時00分 - 18時00分
1月31日(日)10時00分 - 17時00分
一般1,000円
前売り800円
※中学生以下無料
携帯電話で見ているスネークのために、まとめて情報出してみました。

490Socket774:2010/01/30(土) 10:48:33 ID:XHTkFRL9
明日ゴッドバーガーを誰か一緒に食べにイカないか?
491Socket774:2010/01/30(土) 10:53:11 ID:SL2GSVjv
>>487
運転は出来ない。
エンジンをかけるのもNG。
座ることぐらいは出来る。
触っちゃダメ!って車は、周りにロープが張ってある。

まあ、輸入車ディーラーの、2日間だけの
合同ショールームって言う感じ。
492Socket774:2010/01/30(土) 11:22:15 ID:oDzafvXc
>>484
おすすめカードリーダーは?
493 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/30(土) 11:44:05 ID:xZCdspoA
>>492
あたらしいのはBSCRA55U2シリーズなんだけど、古くてもBSCRA49U2はXCに対応していて
ターボUSBがついている。BSCRA38U2シリーズもターボUSBがついていて、よくみんな使っている
らしいが、コンパクトフラッシュの口がすぐ壊れる報告がある。

オレは最新BSCRA55U2シリーズ買ったけど、よくみたら上の古いタイプでも対応してるね。ターボUSBとるか
とらないかで悩んだ。

結果、BSCRA49U2でもよかったかと思う。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/
対応表よくみて、自分が使うメディアが対応しているかよく確認してくれ。安物リーダーよりは速くはなった。
494Socket774:2010/01/30(土) 12:35:50 ID:oDzafvXc
>>493
ありがとう。異常に参考になった。
早速見に行ってみる。
495Socket774:2010/01/30(土) 13:17:21 ID:nJ/qG15+
広島市本通り付近の落し物

 MC-BA51というNEC製のACアダプタが
 ネバーランドからドスパラあたりに行く道のそばのブロックの上に置いてあった
 コードは束ねたままのようだった。
496Socket774:2010/01/30(土) 13:32:28 ID:XHTkFRL9
俺がお正月に落としたSUICAまだ見付からないお
497Socket774:2010/01/30(土) 13:54:22 ID:tFC6QTow
輸入車ショウ、ちゅーぴーカード提示したら800円だった。
498Socket774:2010/01/30(土) 16:51:59 ID:xCtYPV6v
ちゅーピーだろ
以降間違えるなよ
499Socket774:2010/01/30(土) 17:11:43 ID:fnmZnvA7
>>498
中国新聞関係者乙
500Socket774:2010/01/30(土) 17:26:16 ID:KoYExInz
>>498
メディア中国関係者乙
501Socket774:2010/01/30(土) 19:20:41 ID:0/Cmb1a9
>>495
だから何ですか?だれかごみ捨てるのがめんどいからそこらへんへポイ捨てしたんでしょ?
最近はアナログテレビを道端に捨てる人もいますからねぇ〜困ったもんだww

502Socket774:2010/01/30(土) 19:24:54 ID:PFS2R9f7
あんな展示ごときに入場料w
503Socket774:2010/01/30(土) 19:50:42 ID:BDQ0UGXL
みんな数百万〜1千万以上の車にべたべた触ったりするから
車磨くのに人件費が必要なんだろ
504Socket774:2010/01/30(土) 20:21:24 ID:0/Cmb1a9
>>503
僕なんかは7年前の軽自動車を乗りつぶしてるよ。
現在16万キロだお。傷なんてこまけぇことはいいんだよ。

どうせ誰からコインでがりがりやられるんだから安いので充分。
505消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/01/30(土) 20:28:05 ID:XppEFMa3
北九州のコージィ来てた?
アリエルアトムがあったら見に行きたい
506Socket774:2010/01/30(土) 20:29:51 ID:XeGAbSVf
正直金はそれなりにあるが、乗りたい車が無いのとあまり興味がないので
初就職してすぐ買ったレガシーをかれこれ12年乗ってるな

でも12年の間に何回PCパーツとバイクを購入したことか・・・・・・
っかネットと2ちゃんだけにi7で組むんじゃなかったぜ。
507Socket774:2010/01/30(土) 20:48:07 ID:YgtPpMQC
>>506
つ エロゲ
508Socket774:2010/01/30(土) 20:48:44 ID:UlMAJ3Vs
エンコとかのような処理させないなら、正直C2Dで十分だと思う。
509Socket774:2010/01/30(土) 20:58:46 ID:0k2E2IcJ
510Socket774:2010/01/30(土) 21:02:53 ID:6InYao9a
雨きたな
雨降りだすとADSL切れるからすぐわかるわ
511Socket774:2010/01/30(土) 21:08:31 ID:kQJPiZVs
>>509
本通コンプならいつかきっと入荷してくれる・・・!
nVIDIA Quadroの箱を展示してる本通コンプなら・・・

っていうかアレ売りモンなん?Quadro
512Socket774:2010/01/30(土) 21:17:33 ID:Tqr/0vTC
Quadro売るならFireGLも売らないと
513Socket774:2010/01/30(土) 21:24:12 ID:5lfkyiD0
コンプで一番楽しみなのは修理中の他人のPC見れる所だなぁ
しばらくの間PC343B置いてて実機見れたのは眼福だったわ
514Socket774:2010/01/30(土) 22:20:56 ID:BHoSZQIe
>>510
>>雨降りだすとADSL切れるからすぐわかるわ
これって 外の交換機が古いとか雨漏りとかしてないか?以前同じような状態の友達の相談受けたが
その時は、交換機の雨漏りだったな。家の電話も調子悪いとか、電話かかるとADSLのリンク切れるとかだったら
NTT相談が吉かと。
515Socket774:2010/01/30(土) 22:51:00 ID:el9dLE53
>>506
漏れの友達は、初任給でテンション上げてCB400Four新車を現金で買って、
維持できなくて3ヶ月で売っぱらってたよw
516 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/30(土) 23:05:35 ID:xZCdspoA
>>515
400は車検があるし、維持費がかかるからね。そういうひとは、思い切ってスーパーカブ110を買えばいいよ。
車検もないし、一生もんだよ。ほんとにスーパーだよ。
517Socket774:2010/01/31(日) 00:50:34 ID:MLjMNxZc
スーパーJAL株は紙切れになったお。
518Socket774:2010/01/31(日) 01:17:56 ID:Fauu/156
>>510
電話線をたどり保安器を見つけてカバーを外して見れば?
防水コーキングするか、交換やね。
工事費は8000円ぐらいだったかな?
519Socket774:2010/01/31(日) 02:09:52 ID:kCH8TzeW
CDやDVDを入れる不織布ケース、値上がりしてるね。
ダイソーには以前は両面30枚入り
だったけども、今は25枚入りしかない。
520Socket774:2010/01/31(日) 10:12:15 ID:qzJ60g40
>>514
直したら雨かどうかわからないじゃないか。
521Socket774:2010/01/31(日) 12:21:37 ID:Xy1mFuFz
なに?こいつ気持ち悪い。
522Socket774:2010/01/31(日) 14:11:42 ID:BQjsLpVS
スーパーカブほしいな
523Socket774:2010/01/31(日) 15:22:19 ID:H5hDAAU9
>>522
奇遇だなカブ買い(探しに)に行って
結局スクーターを買ってきたばっかり
まだ走行距離30km
524Socket774:2010/01/31(日) 15:44:47 ID:u0JAzjsK
カブだったらケース買っても荷台に縛って持ち帰れるな
525Socket774:2010/01/31(日) 16:20:05 ID:ehlhPnko
カブって120ccだっけ?
普通自動車免許じゃ乗れないか……
あのガッチャンガッチャン足でやるのは面白そうなんだがな
526Socket774:2010/01/31(日) 16:23:24 ID:Xy1mFuFz
527Socket774:2010/01/31(日) 16:25:19 ID:xSpCOGkI
>>525
50ccのもあるよ。
528Socket774:2010/01/31(日) 16:33:21 ID:Xy1mFuFz
>>527
あれ?50ccって日本で
529Socket774:2010/01/31(日) 16:37:28 ID:ueBNpj6s
カブの荷台にケース括り付けるより
スクーターの足元に置く方が安定するよ
530Socket774:2010/01/31(日) 17:07:32 ID:Xy1mFuFz
>>529
スクータより4輪のトランクにラックマウントしたほうが
安定するよ
531Socket774:2010/01/31(日) 17:09:44 ID:Xy1mFuFz
おい!おまえら今日すごいものをみたんだ!!

コンプマートの斜め前にあるゲームセンター(1FがUFOキャッチャー)
なんだが、可愛い方の店員さんがなんどもなんども
UFOキャッチャーの調整をしていた。


動作とみてたら、絶対これはとれんわと思うほど
取れそうで取れない調整捌きだった。
532Socket774:2010/01/31(日) 17:11:25 ID:Xy1mFuFz
みなさん、今日朝一番でコンプマートにいってみました。
3階売り場 俺しかいなかった。

おしまい
533Socket774:2010/01/31(日) 17:22:21 ID:RrkJLDJj
車のトランク>>>>>スクーター>>カブの荷台>>>>>>>>>>>>>>>佐川急便>>>>>西濃運輸
534Socket774:2010/01/31(日) 17:26:52 ID:Xy1mFuFz
赤帽がねーーーーーーーーーー!!!
535Socket774:2010/01/31(日) 17:53:18 ID:jNWkMkMK
西濃は神
536Socket774:2010/01/31(日) 18:02:45 ID:pn421AJH
>>531
あそこはマジで取れない。
しばらく行ってないな・・・
537 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/31(日) 18:31:44 ID:SMYPKV6t
最近人波が引くのが遅いな、夕方5時時点でもデオデオ駐車場に列ができているな。景気がいいのか?
それとも輸入車ショーがけっこういい入りだったか?
538Socket774:2010/01/31(日) 18:31:55 ID:Xy1mFuFz
>>536
久々だったのでやってみたけど、やっぱだめでした。(いやわかってるんですが、ついって感じ
539Socket774:2010/01/31(日) 18:37:27 ID:Xy1mFuFz
>>537
輸入車ショーは近年の中では一番くそでした。

パンフレットもかみしつがチラシ以下になり
車紹介のない中国新聞の一枚っぺらだけ。

入場ゲートも昨年までは2列だったのに今年は1列

FMの協賛も撤退、目玉カーがない。
展示の意味がわカラン バットマンモービルが展示会場の中心でまわっているだけ。

いつもより入場者がわかるくらい少ない。



540Socket774:2010/01/31(日) 21:08:02 ID:xSpCOGkI
今日少なかったのは、天気のせいもあると思う。
バットマンはあれだが、クラシックカーの展示は
個人的には好きだったな。

入場ゲートは、朝イチだと、2列あったよ。
今年は朝9時前に着いた。
さすがに早すぎたな。
ええ、カタログ(っていうか本)は毎年もらってます。
541Socket774:2010/01/31(日) 21:10:33 ID:tcomP5UM
>>538
もう相当前だけど、ザクヘッドが100円で取れて美味しかったのう。
542Socket774:2010/01/31(日) 21:51:35 ID:A+Bo++d6
夢タウンやジャスコのゲームコーナー最強!
お父さん達に格好つけさせてくれる難易度設定で、
嫁よりもこまやかで優しい配慮が泣ける。
543Socket774:2010/01/31(日) 22:36:23 ID:p0P+N61J
ところで話をぶった切って悪い&分かり難い説明であれなんだが
洗濯機の水道からの水を止めたりたしたりする部品にヒビが入って
脱水時に蛇口を止めてやらないと漏れた水のせいで脱水に成らないと言う状態になったんだが
なんか良い方法無いかね
ヒビ入った所にホットボンド付けてみたが掛かる圧力が高いからか完全に止まってくれないんだわ・・・。
塩ビのパイプみたいな感じなんだが半田で溶かして塞ぐとか出来たっけ?
544Socket774:2010/01/31(日) 22:46:39 ID:b2nwzvTb
メーカに連絡して、保守パーツ取り寄せたら?
545Socket774:2010/01/31(日) 22:46:48 ID:mXG/5mOp
>>543
無理だと思う。
色々やるより素直にそこだけ買うのが一番簡単な気がする。
オクとか、通販、メーカ。
546Socket774:2010/01/31(日) 22:56:09 ID:ADFI1sXK
>>543
基本無理。
自作でプラスティックの塊から切り出す手間が惜しくなければ可能。
547Socket774:2010/01/31(日) 23:17:17 ID:p0P+N61J
>>544-546
d
national 洗濯機 水漏れで検索かけたら交換手順ってのみつけた
型は違うけどコレだわ、給水弁っていうのね
http://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-1463.html

3000円ぐらいなら取り寄せできるか聞いてみるかな
ただ、物が古いんで駄目だったら諦めて買い替えかね…思わぬ出費だorz
548Socket774:2010/01/31(日) 23:48:05 ID:UxXdVI0q
基本は汎用型だから
ホース持ってホームセンターに行けばおk
549Socket774:2010/02/01(月) 01:49:26 ID:rTomCNbX
出るところが汎用なら、シャワーノズルみたいなの付ければいいんじゃね。
園芸とかそういうやつ。
550 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/01(月) 06:56:02 ID:p9CPGTnI
いづれはすべて汎用品でまかなえる時代がくるだろうね。専門業者はいらなくなる。
うちもトイレの水洗の浮きの締りが悪い感じで、いろいろパッキンを交換してみたが、
どうやら、パッキンが悪いわけじゃなくて、水量を調整する装置のどっかが狂っている
感じだ。定期的に交換しなくちゃならないのだけど、家にある全部の部品を交換したら
相当な量になる。しかも規格がメーカーによってバラバラで腹が立つよ。
551Socket774:2010/02/01(月) 07:21:58 ID:mCgAnYV0
俺でよければ格安で直してあげるよ
電気工事から家電の修理、水道工事何でもOK

詳しくはメールで
deai_love_happy@deai_no_sato.cx
552Socket774:2010/02/01(月) 09:28:47 ID:WaDuV4c0
出逢いの佐藤
553Socket774:2010/02/01(月) 11:06:02 ID:mkmgMsuQ
デオデオならパーツ取り寄せも嫌がらずしてくれた
10年ぐらい前の話で今は知らないが
554Socket774:2010/02/01(月) 11:31:24 ID:+XPacqA9
無料廃品回収でパソコン電源2個とフロッピードライブとCDドライブ捨ててきた
ちょうどパソコン電源どう捨てたらいいか考えてたらちょうどよかった。

ちゃんと動くがヘッド詰まりしたエプソンのプリンタあるからそれもついでに捨てようかな?
555 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/01(月) 12:51:02 ID:p9CPGTnI
やっぱり『きさく』はうまいな〜、今日は雨だから駐車場はいっぱいだったけど、店の中はすいていたぜ。
雨だとみんな車で来たがるから、乗り合って行けよ。
556Socket774:2010/02/01(月) 13:21:32 ID:OPOw1rNt
>554
kwsk。 鉄屑にするんかね?
法外な廃棄料を後から請求されるイメージがあって躊躇している@宇品
壊れたCRTモニタを持て余してるんだ
電源、ドライブ類は自分でばらして分別して捨てた
557Socket774:2010/02/01(月) 13:29:41 ID:V7Ey952A
>>556
かき集めてスクラップとして輸出、先方がリビルト。今はほぼ中国。
558Socket774:2010/02/01(月) 13:47:09 ID:V7Ey952A
肝心な事を書き忘れた。
完全無料で引き取ってくれますよ。ただリサイクルの勢いはあるけど現地の業者に思慮が無く、
廃棄物汚染で中国の国土と貧しい方々が傷みを覚えているんだな。
559Socket774:2010/02/01(月) 13:56:56 ID:TLfPw8+8
家電パーツの注文ならデオデオ本店地下2Fとかで頼めばOK
本体の型番と部品名(外せるなら壊れた部品もっていけ)分かればたいていのものは
普通に取り寄せてくれる、サービスセンターが入ってる店ならどこでもOKだと思う
コンプは無理、あとパソコンパーツはメーカーが部品単位では提供してくれないことが
ほとんどなんでほぼ無理と思った方がいいかも
前に10年物ぐらいの乾燥機のプーリー擦り切れてたんで頼んだらすんなり来たよ
560Socket774:2010/02/01(月) 14:02:56 ID:KWTL3MWu
確かにデオデオはeeカードがあれば住所氏名記入する必要もないしね。
打ち出し書類にサインはする必要はあるけど。
この前生産終了した空気清浄機のフィルター注文したら代替製品検索してくれて
取り寄せてくれた。
561Socket774:2010/02/01(月) 14:04:03 ID:KWTL3MWu
しまった、今はエディオンカードだorz
562Socket774:2010/02/01(月) 14:09:30 ID:OPOw1rNt
>558
THX
PCリサイクル法を見直して、家電並に簡略化してほしい
563!omikuji :2010/02/01(月) 18:26:48 ID:Mz6cn4ZS
あの無料回収は売れないものはずーっとそこに放置になるから注意
564 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/01(月) 18:59:14 ID:p9CPGTnI
うちの近所にもあったけど、夏とかタイヤを野積みしてたら、どうなるか想像できるよな?
565Socket774:2010/02/01(月) 19:09:07 ID:el46qDTR
俺広島市のごみ回収知らないんだけど、
パソコンを基盤、純粋なボティー、電源も分解して基盤、配線・・・
とした場合、回収してもらえるの?
こんな感じでも、有料回収?
566Socket774:2010/02/01(月) 19:49:47 ID:JzxH0VXe
いま物凄いくっさい屁が出た(w
567Socket774:2010/02/01(月) 19:58:23 ID:44Erccwc
>>565
きちんと分別したら持っていってもらえる。
568Socket774:2010/02/01(月) 20:42:04 ID:4bUfYGw4
むあじでw?
569Socket774:2010/02/01(月) 20:48:47 ID:Nta3CZ/e
それだと分からないレベルまで分解すれば、テレビだろうが洗濯機だろうが引き取ってくれるよ。
ただ冷蔵庫だけは金出して引き取ってもらえ。
570Socket774:2010/02/01(月) 21:27:04 ID:XN8n9Swt
コンデンサ積んでるものはやめとけ
571Socket774:2010/02/01(月) 22:17:42 ID:4bUfYGw4
>>570
ブラウン管テレビ最高ね。
572Socket774:2010/02/01(月) 23:26:24 ID:CZCik+MK
命に関わるからバラすのはやめとけ。<ブラウン管
573Socket774:2010/02/01(月) 23:45:56 ID:4bUfYGw4
>>572
うんこいつはあぶない。

昔ブラウン管テレビの電源が入った状態で画面にアルミホイルをくっつけて
それを手に触れ、テレビの電源を切ったら

もんのすげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
電気ショックがきた、、、、、、、、、。家庭内コンセント100Vのひじゃねー
くらいの激痛ですた。

なのでブラウン管をばらす途中に ある部分をふれたとしたら
おそらく指はふっとぶとおもわれ
574Socket774:2010/02/02(火) 01:11:19 ID:j1NEMMIX
電子レンジで指をなくしたサービスマンいるし
575Socket774:2010/02/02(火) 01:31:44 ID:gEvg7/Cv
ブラウン管は、フライバックトランス付近のコンデンサに
高圧がチャージされているので、電源切っても24時間
位は感電の危険がある。絶対に手を出さない方が良い。
576Socket774:2010/02/02(火) 02:29:52 ID:Lyhr8gOb
ブラウン管にこだまする〜
577Socket774:2010/02/02(火) 09:20:47 ID:e5SKixbc
記念カキコ。こんにちは。広島+ブラウンで検索したらここに来ました。ではさようなら。
578Socket774:2010/02/02(火) 12:32:17 ID:BhQWWB0h
真空管 ブラウン管 電球 蛍光灯 無くなっていくんやの
579Socket774:2010/02/02(火) 20:15:24 ID:SSshAeTX
え〜???

まじで?
580 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/02(火) 20:43:14 ID:EfZtgA9L
まだまだ現役やで〜
581Socket774:2010/02/02(火) 21:37:39 ID:X2J1/a3e
朝勃ちしなくなった俺のちんちんも、まだまだ現役やで〜
582Socket774:2010/02/02(火) 22:19:46 ID:Wo5oonhD
ブラウンだけに球数制限
583Socket774:2010/02/02(火) 22:32:06 ID:xh+7/R1o
石井杏奈「がんばるけん」
http://www.youtube.com/watch?v=cgLXm_QU5uU
584Socket774:2010/02/02(火) 22:33:43 ID:j1NEMMIX
うちはブラウン管はナナオのT760があるな。
関係ないけど高速無料区間発表したね。
呉〜仁保が無料か。広島高速は知らないけど。
585Socket774:2010/02/02(火) 22:39:53 ID:TxceWfWP
呉〜仁保間なんて・・・ホントにどーでもいいところだ。
586Socket774:2010/02/02(火) 22:53:47 ID:Pla1qYaI
呉に用事がある人間にとっては重要な道だぞ。
下道は混雑することあるし、迂回路は微妙だし。

そんなものより休日1000円の方が自分は助かるけど。
587Socket774:2010/02/02(火) 22:54:17 ID:dJuTSJg+
>>585
親戚が丁度呉に住んでるからよく使うんだw
588Socket774:2010/02/02(火) 22:54:29 ID:52s43DCt
やまとミュージアムに行けるじゃん
フェリーは影響あるのかな
589Socket774:2010/02/02(火) 22:58:45 ID:/y/IKky2
呉方面のジサカーは紙屋町エリアに出やすくなるな
広島高速全部無料にしてくれよ
瑞穂にスキー行くとき少し安くなるけど6月からなら関係ないし
通勤割引廃止とかは無いよな?
590Socket774:2010/02/02(火) 23:10:33 ID:Rub3EfN0
そもそも高速道路って建設費分徴収したら無料になる予定だったはず。田中角栄の時は
それを建設費はとっくに精算されてるのに他のこと(年金とか)に使うって言って未だに徴収してるからねえ…
591Socket774:2010/02/02(火) 23:20:32 ID:Szn/7vup
呉市体育館の交差点が終日渋滞するな、こりゃ
下道の方が早かったなんてことにw
592Socket774:2010/02/02(火) 23:26:03 ID:Pla1qYaI
一つ手前のICはどこだっけ。ポートピア?
593Socket774:2010/02/03(水) 00:32:53 ID:a7h6C4HE
呉のれんがどおり、復活するといいな
594Socket774:2010/02/03(水) 01:00:03 ID:mITLRkk+
江田島住みだと呉道路無料の有難みより、
切串のフェリーまで便数が減りそうでむしろ鬱だ。
595Socket774:2010/02/03(水) 01:07:47 ID:GyXppKpW
>>583
コロ助の歌みたいだな。
596 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/03(水) 01:12:05 ID:qy+y07c5
>>594
だろうね、これはある意味フェリー会社と折り合いがつくかどうかの試金石に
するつもりなのかも。

住民運動が盛り上がったら無料中止。なければ呉とか音戸に近いところは
土地評価あがるかもな。
597Socket774:2010/02/03(水) 08:18:11 ID:3WElL5ps
呉〜仁保が無料としてもあの海沿い道路は片側1車線だから
海水浴シーズン同様にどうしようもなく渋滞
598 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/03(水) 09:36:11 ID:qy+y07c5
自作パソコンは広島市の場合、3R推進センターに持ち込んでくれってことが、今月の環境局からの案内にあるな。
ちゅうことは捨てれないってことだな。
599Socket774:2010/02/03(水) 09:54:53 ID:gTK0Tgxw
>>590
お前バカだろ。田中角栄の時って建設費をプールにして別の高速道路の建設に使うって話であって
他のこと(年金)とかに使うって話って全く無いんだけど?
二重三重に勘違いしているバカは救いが無い。
高速道路料金と、ガソリン暫定税率などの道路特定財源の区別をつけような。
そして道路建設だけに使う特定財源の一般財源化ってのについても理解しような。
600Socket774:2010/02/03(水) 10:14:15 ID:bX/K6Kmb
な。
601Socket774:2010/02/03(水) 10:18:37 ID:Ca/O2b6c
602 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/03(水) 10:23:45 ID:qy+y07c5
>>601
ああ、ちゃんとウェブでも告知してたわけだね。環境局は形式重視だから、おそらくPCケースを持ち込んだら、これは
自作パソコンだから受け取れませんって言われる確立高い。中身が入っていようがいまが関係なしに拒否されないかな?

PCケース買い替えしようかと思ってたけど、ちょっと状況が悪くなったね。
603Socket774:2010/02/03(水) 10:36:33 ID:Ca/O2b6c
分解して廃棄すれば、タダの鉄くず・鉄板になるんじゃ>PCケース
値がつくパーツは転売したり、苗床に

値のつかないパーツなどは「袋に詰め放題売り」方式で、
ひとつのPCケースに詰めるだけ詰めて回収業者に

ってコストを見極める感じかしら
604Socket774:2010/02/03(水) 10:38:36 ID:lL/w6wfW
TVも分解すれば持ってってくれたはず
605Socket774:2010/02/03(水) 12:25:24 ID:vWaHv8WW
今日、免許更新行って来たんだが、協会費2500円(年500*5)って言われて思わず聞き返したわw
よく覚えてないが、今まで800円ぐらいだからまだ払ってた物を…さすがの俺も断ったよ

>>602
パーツの場合買取出して値段付かなくても要らんから引き取ってくれと強引に置いて行けば
…いやなんでもない

>>604
危ないから分解しちゃ駄目…。
まぁ、TVや冷蔵庫を分解してリサイクル料をごにょごにょしてる業者が居たりするし
うえで誰か言ってた原形をとどめて無かったらってのは否定しないけど
606 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/03(水) 12:31:43 ID:qy+y07c5
ちゅうか、PCケースにPCリサイクルマークなんてついてないよね。
くず鉄で利用は可能だと思うが。
607Socket774:2010/02/03(水) 12:55:34 ID:3WElL5ps
CRTモニタも自作機もアプライド持っていけばいいじゃないか
ttp://times.applied-net.jp/hikitori.index.htm

伴のバーミヤン跡地あたりに不要TV無料で引きとってくれる店
があるって聞いて行ってみたがそれらしい店が見つからなかった
608Socket774:2010/02/03(水) 13:48:41 ID:AMayAzHX
>>605
発行の時なんか、延々と30分ぐらいお涙頂戴の話されて、最終的に協会費払ってくださいだからな
ちょっと笑っちゃったな
609Socket774:2010/02/03(水) 13:54:36 ID:lL/w6wfW
あの協会費払ってる奴なんているの?
610Socket774:2010/02/03(水) 16:35:44 ID:qOGuRWLP
交通安全協会費ちょっと前までは強制的に払わされてたんだよな。
あいつらの定年後の小遣いと飲み会代にいくら消えたんだろうか?
611Socket774:2010/02/03(水) 16:41:58 ID:6IcJrful
>>610
また平然と嘘を書く。強制だったことなんぞ一度もねーよ。
612 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/03(水) 16:47:18 ID:qy+y07c5
>>611
そうだ、あくまで任意だったんだけど、黙っていただけ。強制徴収と勘違いするひとが
いたから、弁護士さんから指導が入っただけだよ。

知らないのはダメって警察官が言ってたよ。免許もっているなら交通ルールも知っていて
当たり前だからね。ただ、誤解させる状況を組織的にやってたから指導された。
613Socket774:2010/02/03(水) 16:50:07 ID:mITLRkk+
>>609
仕事の絡みで警察さんの顔を潰せないので。まぁお付き合いだわな。
614Socket774:2010/02/03(水) 17:00:47 ID:yt+WxCKJ
協会費払えば、次の免許切れ前にはちゃんと
お知らせの葉書を送りますよ、なんて言われるけど
実際には入って無くても葉書くるしな。
615Socket774:2010/02/03(水) 17:34:13 ID:cKtTo1Yf
>>605
金額は昔から\500/年だったと思うが。
いや、俺も免許取ったのは15年前だから、
それ以前は知らんけど。

>>614
交通安全協会に入ると、講習のテキスト代が
不要になるんじゃなかったっけ。
免許の更新は1回しか行ってないんで、
うろ覚えだけが。

突っ込みが来る前に書いておくけど、
期限切れや取り消しを食らったわけじゃないですよ。
更新の前に、別の免許を取って
免許の期限が延びてるんです。
616Socket774:2010/02/03(水) 17:42:29 ID:UdagSCMu
>>602
沼田の大型ごみに持ち込んだこと有り
中身なしケース 1分位粘ればおkw
マザー おk
電源 おk
小物類 CPUやメモリ 不燃ごみって言われた

結論:現場のオヤジレベルではPCの形してる物がPC扱いだな
ケースも中身がカラなのを見せて、ただの鉄屑ですって言ったらあと2人くらい来て審議しておkだった
617Socket774:2010/02/03(水) 18:56:39 ID:EAK/ZlmO
そもそも免許更新に金取る時点でボッタ
618Socket774:2010/02/03(水) 19:54:21 ID:93XgfiXS
>>616
電源やマザーて不燃物なんじゃないの?
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1238544657527/files/kateigominotadasiidasikata.pdf

ヤフオクで1円スタートで出すとか、中古屋・ジャンク屋に売り飛ばす方が楽な気もするけど。
619 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/03(水) 20:02:03 ID:qy+y07c5
>>616 aaでいうと、
【審議中】
    ∧,,∧      これって自作PCだぉ3Rに出すやつじゃね?
 ∧ (´`д´)
( `・Д) U) 旦  いや、よくみたら屑鉄っていうことも
| U (  `・)
 u-u (l    )    どうするよ?
     `u-u'. '

【可決】
      ∧,,∧  
  ∧∧(`・ω・´)
 (`・ω・´).∧∧) 旦 いいよ、おいといて。
 | U (`・ω・´)
  u-u (l    )
      `u-u' 
ってことだな。
620Socket774:2010/02/03(水) 20:10:04 ID:UdagSCMu
>>618
他の物も沢山持っていったから引き取ってくれたのかな?<マザーや電源
小物類は持って帰ってくださいって言われた
余談だけどユーノスロードスターのヘッドカバーは引き取ってくれた

>>619
まさにこんな感じだった
621Socket774:2010/02/03(水) 20:15:39 ID:iEVqlfA2
椅子は引き取ってくれるかな?
ケース捨てるついでに持っていきたい
622Socket774:2010/02/03(水) 20:17:15 ID:cjxFUdVq
俺がPCケース持っていったときは中身からですって言ったら審議無しであっさりおkだったけどな。
>>616が持っていって審議されたあとだったんだろうか。
623Socket774:2010/02/03(水) 20:18:11 ID:rHwlMIwj
>>620
なんか大変そう。
とてもここに俺の秘密話はかけない。
624Socket774:2010/02/03(水) 20:21:41 ID:GIovnjkR
(´・ω・`)俺も壊れてるPCそろそろ処分するか
リサイクルに回して金取られるぐらいなら自分で分解しちゃうぜ
625Socket774:2010/02/03(水) 20:23:11 ID:UdagSCMu
>>624
DVDドライブお願いしますw
626Socket774:2010/02/03(水) 20:26:50 ID:GIovnjkR
>>625
DVDドライブ捨てれなかったのかな?
627Socket774:2010/02/03(水) 20:28:14 ID:UdagSCMu
>>626
壊れたからw捨てるなら欲しいなと
628Socket774:2010/02/03(水) 20:31:16 ID:GIovnjkR
>>627
(´・ω・`)PATAの激遅いるのかお?
なんでこんなのもってんのか不思議
629Socket774:2010/02/03(水) 20:36:30 ID:UdagSCMu
テレビに繋いでるPCのDVDが壊れたんだけど
DVDの中古は売ってない→DVD-Rの中古なら新品→DVD-Rの新品ならBD→BDならもうちょっと頑張ってBD−R→となるとPCのスペックがちょっと弱い→時期が悪い
のスパイラル中でDVDを見る時は他のPCから共有させて再生中w
630Socket774:2010/02/03(水) 20:57:23 ID:cjxFUdVq
>>629
readのみでいいならやるよw
631Socket774:2010/02/03(水) 21:03:02 ID:GIovnjkR
俺のATAPIはいらないのかな
632Socket774:2010/02/03(水) 21:03:13 ID:UdagSCMu
まさにそれが欲しいw
633Socket774:2010/02/03(水) 21:20:17 ID:CT0//dbq
>>632
おmaegaほしい
634Socket774:2010/02/03(水) 22:01:40 ID:QnpYI7cM
そのDVDの受け渡しは方法は?
ゆうパック?
エクスパック?
手渡し?

結局工房のジャンクが一番安いw
635Socket774:2010/02/03(水) 22:09:52 ID:cjxFUdVq
>>632
ちなみに家にあるやつ
ttp://www.st-trade.co.jp/product/dvd120sr.html

たぶん動くけど、なにぶん古いものだから動作保証はできない。
636Socket774:2010/02/03(水) 22:17:42 ID:mITLRkk+
スレチだけどお薦めのグループウェアってある?
サイボウズが度々の障害&サポートがゴミ過ぎて本部長ブチキレ。
早々に乗り換え先を見繕って専務に打診したいんだ。
637Socket774:2010/02/03(水) 22:28:21 ID:Ca/O2b6c
グループウェア探すんならユーザー数とか情報必要じゃね?
あと予算は・・・サイボウズで比較か?
638Socket774:2010/02/03(水) 22:35:14 ID:CT0//dbq
       ???
   ???     ? ??
  ?         ? ●  ?   どう見ても精子です。        ?
 ?       ??■??? ?  本当にありがとうございました ?????
 .?     ●   ?  ? ?                    ???
  ?       ?    ?? ?                   ???
    ??   ▲????▲  ???                ???
      ??     ?■ ????????           ???
        ? ?????■?   ???????    ?????
                       ??????????
                          ???         ? avex/わた
639Socket774:2010/02/03(水) 23:01:13 ID:Ca/O2b6c
>>636
たちまち

っ大手もご利用IBM
ttp://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/search.wss?keyword=Lotus
っググったらTopでした
ttp://aipostyle.com/
っGoogle先生
ttp://sites.google.com/
640無料:2010/02/03(水) 23:33:07 ID:bEeRx6qZ
WindowsLIVE、yahoo、googleのアカウントみんなで取れば無料ですよ
しかもWebカメラがあればTV電話も無料だし管理職の無駄な会議出張はなくせる
管理職は20時頃から自宅でWeb会議がよい
グループウォチャーなるフリーソフトもあったなぁ、これは便利だった
グループウエアなんて高価なもの使わなくても、高速回線で本社のPCに接続して、それでいいじゃん
予定表なんて表計算ソフトに入れとけばいい
我が社もサイボウズを使わされるけどほとんど使用したことがありません
サイボウズってIEから入るので、ホームページ作るの得意な奴に似たようなの作ってもらったほうがいい気がする
しかしlanscopeが重うざい、弊社の標準PCはFUJITSのセロリンシングルコアのVISTAビジネス
固まらないけど待ち時間長い、20年くらい前にNECPC98に386CPUマシンでCAD図をスクロールした時に待たされるのと同じ感じ
リース切れまであと4年も・・・・・
家では6年前にDOSPで買ったPEN4マシンがまだ現役、録画用PCを組もうと思ったけど
金欠なのでBDに負けたVARDIAを通販で格安でゲットしたので新PCが遠くにって感じ
アプライ○にメガネアイドルに似た店員さんがいたけどまだいるのかな?
641Socket774:2010/02/04(木) 00:33:50 ID:8+6XkPFZ
>>636
Groupmax ... いや、もっと良いのあるかも知れんし
636の会社の主たる用途も不明なんで何とも言えんが。
歴史長いから古臭いけど安定はしてると思う...
642636:2010/02/04(木) 03:23:46 ID:n2PR0G0z
投げっぱなしですいませんでした。今仕事から帰りました。
欲しいユーザー枠は30名、本社と各事業所で社員数名づつがネットワークを共有したい。
利用レベルは、個人スケジュール管理と公開共有・社内メール・掲示板と共有プロジェクト板、後は業務日報書くくらい。
小規模で至ってベーシックな利用なので安いとこあるよなぁ?と思ったので。
個人的には社外活動中にケータイでスケジュールのチェックと修正が出来れば充分なんだが。
もう忘れてしまったけどサイボウズの小規模スタンダードプラン20名枠で年間40強くらいはしたかな?

教えて頂いたとこを中心に本部長と頭掻いてみます。
皆さん有難う。ペコリ
643Socket774:2010/02/04(木) 06:24:07 ID:oxvslZ1l
>>611
そこまで言い切るかw
でも30年前の狭い免許センターでは間違いなく強制的に徴収してたよ。
それがちょっと前なのかどうかは疑問だが。
644 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/04(木) 06:46:05 ID:v4qe9/rY
(´・ω・`) あのー
645Socket774:2010/02/04(木) 08:50:15 ID:zU5+QCdc
10年は夢のよう〜♪
646Socket774:2010/02/04(木) 08:54:55 ID:ZBAhZ+te
>>642
ほりえもんのなんたらメール術って本読ませたらどうか

>個人スケジュール管理と公開共有・社内メール・掲示板と共有プロジェクト板、後は業務日報

これ全部メールでやりゃいいじゃん、って内容だったよ
647Socket774:2010/02/04(木) 10:04:37 ID:ApnOgwXM
相変わらずスレタイ無視の馴れ合いだけの糞スレだよね
648Socket774:2010/02/04(木) 10:20:47 ID:1Fplmstg
>>647
今更何を言うとるんじゃ?
649Socket774:2010/02/04(木) 10:25:19 ID:hZpaF4eX
>>643
俺は20年前に免許取ったけど、強制だったかは別はとして、
確かに有無を言わせず払わされてて、とても拒否できるモノ
だとは微塵も感じさせなかったのは確か。
650Socket774:2010/02/04(木) 11:32:13 ID:zU5+QCdc
そんなんだから舐められてドスパラのルールを遵守するよう強要されんだよ。
651Socket774:2010/02/04(木) 12:57:18 ID:57geW7q1
県外の話だけど、「強制じゃないですよね?」「強制です」ってやり取りならあった
652 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/04(木) 13:09:07 ID:v4qe9/rY
>>651
そうだよ、だから問題になった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94%E4%BC%9A

でも日本のいいところは、あれ良くないんじゃね?悪いことじゃね?って議論されて、しばらくしたらちゃんと
改正されているところ。

何年もかかったけど、たばこもほとんど吸うひとがいなくなったし、飲酒運転も減った。今回もちゃんと透明化されて
警察官が定年後やっている活動に賛同してくれますか?っていう趣旨は伝わっていると思うよ。

まあ、オレが協会委員だったら、ドライブレコーダー普及させてたり、もっと考えようがあると思うけどね。
653Socket774:2010/02/04(木) 13:54:12 ID:vgQGXN4G
>>652
>でも日本のいいところは、あれ良くないんじゃね?悪いことじゃね?って議論されて、しばらくしたらちゃんと
>改正されているところ。

そうか?ならなんで国政がこんなことになってるんだ?
広島もフェリーがダメになりそうだし、あのCO2削減果たすなら車減らす方が先だろ?
おまけに...な連中ばかりになってるし。
654Socket774:2010/02/04(木) 14:40:29 ID:0tx078Yk
>>653
車が減ったら鳩山家系列の会社の売れ行きが減るじゃまいか
655Socket774:2010/02/04(木) 18:34:09 ID:xvxmC8oj
>>643
入会しませんでおしまいの話。
「協会費」
「入会しません」
「じゃあ、時間までそこの掲示物見ていてください」
「それが講習のかわりです」
の滅茶苦茶酷いとこではあったがな。
中区の時代の免許センター。
あの無違反二度目以降講習実質無しは異常。
広島のあの時代くらい。
どこまで嘘つきなんだか。
656Socket774:2010/02/04(木) 18:41:56 ID:tqv0p1ds
俺の場合はいろいろ言われたな・・・

今度講習で高速道路もやるから入っていたら女の子とドライブ感覚でいけるから楽しいよ。
だったと思うがいわれたな・・・
速攻払いましたが、何もなかったorz
多分間違えはないと思うが・・
657Socket774:2010/02/04(木) 19:31:22 ID:Lffxr5+E
前の更新で払わなかったが
1時間講習の講師が協会職員だった@廿日市警察
俺は1時間まったく気がとがめなかったが
気まずく感じる人もいるかも知れんな

その代わりかどうか知らんが、通勤前わざわざ途中下車して
受け取りにいったんだが、急いでるのにきっちり8時半にならんと渡さんとかほざきやがった

次もまったく迷いなく払わん
658Socket774:2010/02/04(木) 23:51:48 ID:JKPKHfEf
紙屋町のパソコン工房にいる店員は オカマみたいな店員いますか?
あれは女性ですか男性ですか? しゃべり方がキモかったです。
659Socket774:2010/02/04(木) 23:59:54 ID:ZBAhZ+te
普通二輪免許小型at限定が欲しい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~albatros/license.htm
ここももう10年前なんだけど、今もあまり変わってないのかな
660Socket774:2010/02/05(金) 00:27:00 ID:F4T9ERVG
マジレスすると、原付2種スクしか乗らないつもりでも
普通二輪免許を取ることを勧める。
なおかつMTな!車と違ってバイクはAT限定のほうが難しいからw

値段と費用を考えたら小型限定はモタイナイ。
661Socket774:2010/02/05(金) 02:47:20 ID:kstTebUG
>>658まぁ過去スレ嫁。
性同一性の方ならウチでもバイトしてたり身近で一般化してるぞ。
パチ屋で働く心が男前な鍋ちゃんとマッセモカリの姫の彼氏(同じく鍋ちゃん)とかも知ってるな。
前の会社でも鍋釜1人ずついたし。キモい客より社会に溶け込んじょるよ。
662Socket774:2010/02/05(金) 07:03:33 ID:YyOjXedu
>658
>661
左手の薬指には指輪をしている。
663Socket774:2010/02/05(金) 08:40:37 ID:X9IZ88CV
ぽーにょぽーにょぽにょ
664Socket774:2010/02/05(金) 08:57:22 ID:3lxP7bFz
脱線話から本線に戻るんだけど
八丁堀YMCAの裏に出来た「国松」ってラーメン屋行った人いる?
けっこう美味しそうなんだけど、なんか入りづらい
665Socket774:2010/02/05(金) 12:54:28 ID:CyylY4+u
>>664
それが本線なのかw
666Socket774:2010/02/05(金) 13:18:42 ID:SS0DmL9Q
>>662
結婚してるのか。
どっちとなんだ?
667Socket774:2010/02/05(金) 13:33:56 ID:EmdU9Jyb
左手の薬指だからって結婚なのか?
668Socket774:2010/02/05(金) 14:28:17 ID:ycXo74ay
>>666
してる。Windows7の深夜販売のときに旦那と来てた。来るのが遅かったから非番だったんだろう。
でも忙しくなったら店の手伝いしてたけどね。
669Socket774:2010/02/05(金) 15:21:21 ID:SS0DmL9Q
じゃあおかまも何も女なんだな。
ものすごく失礼な話じゃないか。
670 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/05(金) 15:36:48 ID:jp+/vdBI
そんなことより、本流の『きさく』の話をしないか?
671Socket774:2010/02/05(金) 16:33:21 ID:TaLihAyQ
>>664
じゃあ、日曜日に俺が凸してくるよ。
672Socket774:2010/02/05(金) 16:41:24 ID:3lxP7bFz
>>670
最近ご飯が固めになった気がするよね
ちょっとパサパサしてる位が美味しい
ごはんはザーサイの付いてくる商人最強だしね

>>671
たのむw
汁なし坦々麺がメインで素ラーメン+ご飯物がメインらしい
きさくに感動して作ったらしいから期待できるかも
673 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/05(金) 16:52:45 ID:jp+/vdBI
>>672
得々うどんの隣?
674Socket774:2010/02/05(金) 17:09:23 ID:XG7WF1m3
国松は年末に行ってきた
汁なし坦々麺は1辛でも華椒が効いて相当辛い
注文する時0,5辛選べますよと忠告された
辛すぎて文句出たのかもw

よく言えば本格、悪く言うと日本人向けには辛すぎるな まあ辛党なら美味しく頂けるかと

ツレが汁ラーメンセット頼んでたけど美味そうだった
啜らせてもらうと普通の醤油ラーメンと微妙に違う風味 
今度行ったら食べてみる
675 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/05(金) 17:24:19 ID:jp+/vdBI
>>674
http://ameblo.jp/sisternancy/entry-10434765836.html
ブログみつけた。なんか得々うどんが改装してできたってことかな?これは国松マックスを
試さねばなるまいな。
676Socket774:2010/02/05(金) 18:05:34 ID:zLRWRPev
広島でかわいい彼女が欲しい。
何か良い方法は?
677Socket774:2010/02/05(金) 18:11:53 ID:3lxP7bFz
>>676
友達でスゲー可愛い(小泉今日子似)が居るけど?
身長低め、貧乳、声はアニメ系
バブル期にチヤホヤされすぎて婚期を逃したw
一番長く付き合った彼氏はハウステンボスに別荘持ちだった

どう?
678Socket774:2010/02/05(金) 18:12:22 ID:WZ3s0L+7
http://www.konami.jp/products/loveplus/
ここで出会えるよ
679Socket774:2010/02/05(金) 18:12:53 ID:GdSkKS42
>バブル期にチヤホヤされすぎて

それ確実におばはんなのでは・・・
680Socket774:2010/02/05(金) 18:13:20 ID:7HXjjseF
>>677
男?
かねないし・・・

お願いします。
681Socket774:2010/02/05(金) 18:15:11 ID:7HXjjseF
DS買えない。
682Socket774:2010/02/05(金) 18:23:42 ID:UxH2uDDm
やっぱりマザーは国産だね。
リコー製国産マザー
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10400082120.html
683Socket774:2010/02/05(金) 18:46:39 ID:U1LC/+8Y
>>682
リコーって、今はSUPERMICROからOEM受けてるんじゃなかったっけ?
684Socket774:2010/02/05(金) 18:51:37 ID:FxFkyDjH
ナンパしてろ
685Socket774:2010/02/05(金) 19:00:53 ID:X9IZ88CV
jisaka-な彼女がほしいです。
686Socket774:2010/02/05(金) 19:23:07 ID:kstTebUG
>>685
自分より高い構成で組み上げられたら目もあてられずw
687Socket774:2010/02/05(金) 19:27:20 ID:FxFkyDjH
そのときは優しく教えてもらえる
688Socket774:2010/02/05(金) 19:56:58 ID:7u48KDqf
脱糞話から本線に戻るんだけど
明日PT2が最終入荷になるってほんと?_
689 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/05(金) 21:09:57 ID:jp+/vdBI
>>688
PT3が出るからそうあわてるな。
690Socket774:2010/02/05(金) 21:23:11 ID:m6wUwqXL
まだ2万枚以上生産予定があるが?>PT2
691Socket774:2010/02/05(金) 21:59:28 ID:kstTebUG
黒い基板のヤツがPV5なん?
692Socket774:2010/02/05(金) 22:49:47 ID:BFWB2FfH
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1228917023/l50

コン○がボコボコに叩かれてます。
693Socket774:2010/02/05(金) 23:19:02 ID:D7UdjSXR
>>688
暫く出荷無い様だけど、これ以降一般受注分も入るからその為の調整の様な
694Socket774:2010/02/05(金) 23:29:22 ID:qQN7NlsS
PT2、手元に2枚あるけど封すらあけてない。
PT1も1枚は運用中だけど2枚遊んでる。
BDのソフト買ってもほぼ未開封。
仕事ストレスの解消になってんだかなって無いんだか。
PT1で録画したTSも整理めんどくさくてHDD野積み状態だし。

>>691
PV4はBDレコの画面出すのに愛用してる。便利。
PV5も出たら欲しいなぁ。
695Socket774:2010/02/06(土) 03:30:30 ID:N0Hk1Q17
>>694
譲って欲しいなぁー
696Socket774:2010/02/06(土) 10:57:41 ID:5bLOl7QF
パーツ売るならどの店がおすすめ?
オクはなしで。
ちなみに、HD2400(PCI)を売りたいです。
697Socket774:2010/02/06(土) 13:30:56 ID:UIGJBSpG
>>696
個人的には、じゃんぱらだな。
中古の専門店だし、店員の対応が良い感じがするってだけなんだけど。
まあ、売るときはあそこしか行ったことがないんで、
他と比較した訳じゃないんだけどね。

698Socket774:2010/02/06(土) 13:38:20 ID:7HG+jnhg
昔、ジャンパらで付属品の袋がないからといって500円減額されたというのがあったが?
真偽は知らない。
でも怖くて持ち込みたくない。

俺のお勧めは、ソフだ。売って良かった。
699Socket774:2010/02/06(土) 14:11:40 ID:gaQXUbTh
どの店も買取価格をWEB検索できるんだから
買取の高い店に持ち込んだらいいんじゃ?

俺からはアプだけはやめとけと言っておく。
700Socket774:2010/02/06(土) 14:14:16 ID:UM6CFnzy
そうだな。アプだけはダメだ。
以前持ち込んで1日待ってくれ、だけでもダメな香りがしていたのに放置プレーカマされたからなw
本社に控えを600dpiでスキャンした画像添付して品物だけ取り返してから祖父に送った。
その方が気分良かったよ。
701Socket774:2010/02/06(土) 14:46:18 ID:gaQXUbTh
アプは買取上限価格が競合他店より低いのに、
「上限価格は未開封未使用の場合です」と注意書きしてあるとかもうね…中古に関しては全然ダメぽ。

ただ新品は特価品のみ安い時もある。
U3S6とか先週見た時は4,480だったような。
年末には戯画silent cellの9600GT後期ファンレスが6,980とかだったし特価品狙いならお勧め。
ケースの展示もコンプと並んで一番多い(在庫があるとは限らないがw)
702Socket774:2010/02/06(土) 14:57:24 ID:3Rj9NCm1
工房で付属品の有無で揉めたが(別売りのがないと言われた)、
じゃんぱらだと正しく満額買い取り。
それ以来じゃんぱらしか行ってない。
WEB買い取り価格が同じでもかなり差が付いた。
703Socket774:2010/02/06(土) 16:03:14 ID:PfF4rZiB
アプで査定してもらったら500円だったから工房にもって行ったら6000円になったな・・・
でも買取が安い分思わぬ中古掘り出し物もあるんだよなぁ・・
ほかの店の買い取り価格と同等ぐらいの価格で
704Socket774:2010/02/06(土) 16:16:25 ID:MuzCBiiW
今日ニコニコ生放送?広島でやってるんだな
行こうとも思わんがこんな地方都市でやってるとは思わんかった
705Socket774:2010/02/06(土) 16:31:20 ID:RG1GBHxc
今見てるが前にここに貼られてたCG合成の新作が流れてるwwwwwwwwwwww
706Socket774:2010/02/06(土) 16:47:04 ID:IPDV/Ecv
何それニコあんまり見ないから分からん
urlくれ
707Socket774:2010/02/06(土) 16:57:44 ID:UIGJBSpG
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv10290340
会員登録しないと見れないよ。
ひろゆき氏、来てるんだな。
708Socket774:2010/02/06(土) 16:58:28 ID:UIGJBSpG
ああ、「あんまり」って書いてあるから、
会員登録はしてあるのかな。
709Socket774:2010/02/06(土) 17:04:17 ID:OCa2bTac
>>726
なになに?
710Socket774:2010/02/06(土) 17:12:11 ID:qmagjKlm
まったく関係無い話で悪いが
商工センターの中央市場出入り口近くにある
甲斐製氷って明日の日曜日の営業時間だれか知らないかな?
急遽ドライアイスが必要になったんだが
広島市近郊で土曜の夜間でもドライアイス売ってるところって無いよね?
711Socket774:2010/02/06(土) 17:16:00 ID:MuzCBiiW
>>710
広島ドライアイスセンター
すまんが営業時間は分からんので
電話してみるといいかも
712Socket774:2010/02/06(土) 18:09:47 ID:RG1GBHxc
いつの間にかバグダッド・カフェ ニューディレクターズカット版なんて尾道で上映してて
しかも昨日までじゃないか…。
ちょっと遠出に成るけど公式だとサロンシネマでも3/13から上映予定に成ってるじゃんと思って
サロンシネマの上映予定見たら3/13から韓国映画に成ってるとかどんな嫌がらせかと小一時間
713Socket774:2010/02/06(土) 20:21:48 ID:EbfGzV8q
誰も話題にしてないようだけど、
DSP版windowsのFDDセット販売が1/31で終了になったんだよな。
2/1に店を除いてみたら、表示がカードとのセットになっていた。
一時は主流の売り方だったんだから、前もって告知位しとけよと思う。

ところで、最近のママンはFDDコネクタついて無いんかな?
714Socket774:2010/02/06(土) 20:35:14 ID:fQ0R6Sqi
広島でやんよ
●『The Fate/Stay night』・・・時期未定ですがやります!
●『マクロスF 虚空歌姫』・・・3月中下旬
●『涼宮ハルヒの消失』・・・時期未定ですがやります!
『東のエデン 総集編/Air Communication』 3月6日(土)〜3月19日(金)まで上映します
『東のエデンT The King of Eden』 3月20日(土)より上映です
715Socket774:2010/02/06(土) 20:41:33 ID:EMomfyuB
>>714
上映場所もつけてやれよw
(涼宮ハルヒの消失)
広島県 福山ピカデリー劇場  ※時期未定ですがやります!…支配人
後のは 知らん(´・ω・`)
716Socket774:2010/02/06(土) 20:46:07 ID:AwaXvUSO
ピカデリーのネーミングセンスは悪いとおもう
717Socket774:2010/02/06(土) 22:29:39 ID:gaQXUbTh
ちょっと教えて欲しいんだが
コンプのジャンク箱に入ってた藏升のAMD用CPUクーラーってまだ在庫ある?
あとあれ一個幾らくらいだったっけ?
718Socket774:2010/02/06(土) 22:41:45 ID:UM6CFnzy
>>713
ついてはいるがM/BのPCIスロット真下とか接続することを考えてない位置に
とりあえず実装してあるだけ、というのが増えたな。
719Socket774:2010/02/06(土) 23:55:34 ID:w3Yep8zR
仁保OCNの規制って解除されてるの?
720p1182-ipngn100203niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2010/02/07(日) 00:07:54 ID:SpvmIOdW
大丈夫
721Socket774:2010/02/07(日) 00:12:16 ID:97BMHVkw
>>710
たしか日曜は朝10時までの営業だったかな。
1キロ400円位で買えたはず。
722Socket774:2010/02/07(日) 02:35:09 ID:ud0J9wEh
>>720
よかった、解除されてたのか。
もすぐ●の期限が切れるからあせってた。
723Socket774:2010/02/07(日) 03:57:56 ID:nM6rcU9r
>>713
広島だけの話じゃないんだから(´・ω・)
ココであえてほじくり返す話題でもなかったかと
724Socket774:2010/02/07(日) 07:29:57 ID:GJVtIF1w
>>717
事業部長から店員に対してのビンタ2発分
725Socket774:2010/02/07(日) 07:41:57 ID:l6Kn9+tZ
>>724
悪ぃ、今回は真面目に聞いてるんだわ。
726Socket774:2010/02/07(日) 07:44:02 ID:GJVtIF1w
>>725
いやだからビンタ2発分だから1000円均一だって
727Socket774:2010/02/07(日) 07:57:34 ID:l6Kn9+tZ
>>726
怒られる時ビンタ2発か罰金1,000円か選ばないといけないのかよ!最低だな>コンプ
だけど1,000円か、意外と高かったんだなアレ。
1,000円出すなら足してTR2R1にするか。

responsed
728Socket774:2010/02/07(日) 08:57:26 ID:rmGlIJLn
本通りの端っこらへんに行ってくる
729Socket774:2010/02/07(日) 09:42:27 ID:GJVtIF1w
>>728
おれも今から お前と一緒の場所
虎の穴 4Fに行って来る
730Socket774:2010/02/07(日) 12:35:29 ID:GJVtIF1w
いってきた・・・・

だめだコンプの4Fに
ビンタを食らっている店員がいなかった・・・・・・

>>727
500円だったよ
731Socket774:2010/02/07(日) 16:06:25 ID:+Vqo5/mK
コンプのマスターシードをどうにかしてくれ。
732Socket774:2010/02/07(日) 18:12:22 ID:GJVtIF1w
マスタードシードじゃないの?
733Socket774:2010/02/07(日) 18:42:11 ID:GJVtIF1w
なんか悲しい・・・・
コンプの近くにあるゲーム屋さん
UFOキャッチャーとかぜんぜん取れないのね・・・・

なーんだかなぁ
734Socket774:2010/02/07(日) 19:05:54 ID:Ey0U3lAV
UFOキャッチャーは客の前で調整するのをやめて欲しいな
調整し終わったやつをお金だしてよしやるか!って気にならないだろう。
735 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/07(日) 19:40:20 ID:BwTDMaYq
まあ、みんな現金なもんで、取れないってわかると寄り付きもしないからな。
736Socket774:2010/02/07(日) 20:48:03 ID:GJVtIF1w
>>735
でもこころゆすぶるしながあるんですよねぇ

まっ、その辺のアニメぐっつやいくと
手ごろな値段でうってんだよなぁ
(何気にUFOきゃっちゃの景品原価知っているので
知っててやる馬鹿なんですが・・・・)


ちなみに今日のコンプでは
店員びんたはなかったの???
737Socket774:2010/02/07(日) 22:04:36 ID:cLDJE3gA
ビンタ盛り上がるなぁw

今後は「1.5Tはコンプでも20ビンタ切ってるよ」とか書き込まれるのであろう。
738Socket774:2010/02/07(日) 22:07:45 ID:GJVtIF1w
>>737
コンプならやってくれる

いまらなスマイル20びんた
739Socket774:2010/02/07(日) 22:10:26 ID:GJVtIF1w
アー冗談ぬきで
店内のインカムで豚やらとほざく社員や
人前で社員をビンタするなどの 行為があったら
できれば発生時期や時間帯を教えていただければと思います

知り合いの社長に、伝えますので。

740Socket774:2010/02/07(日) 22:16:45 ID:KsSK7jT9
ビンタって客の前でやってたの?
741Socket774:2010/02/07(日) 22:32:50 ID:aOJpmC4S
闘魂注入です!
742Socket774:2010/02/07(日) 22:39:49 ID:kj5xjOwf
ビンタしたスーツ?
細かい言葉尻をいちいちつまみ上げてネチネチ言ってくる器のちいせぇ野郎じゃないかな
743Socket774:2010/02/07(日) 23:04:09 ID:dxll7kad
広島名物
「わしゃー社長の知り合いで!社長にゆうちゃるけえの!」
ですか?
744Socket774:2010/02/07(日) 23:16:01 ID:VHXEO6q8
>>743
マジでほんとによくいるんだよなw
745Socket774:2010/02/08(月) 03:26:42 ID:vd2p+oan
>>739
豚がどうとかの言葉のイジメとかは、どこの店でもありそうだけど
ビンタは無いわな。

通りで暗い雰囲気が漂ってる訳だ。
746Socket774:2010/02/08(月) 06:23:51 ID:HPgNoVDC
18年くらい前にダイイチ店員が万匹犯をトイレでボコってるのに遭遇した事ならあるよ。
相手泣きながら謝ってるのに罵りながら殴ってるみたいだった。
隣の(大)の個室に入ってた俺は罵声と泣き声を聞きながら思わずおっきしてしまった。
俺の性癖がそれ以降おかしくなったのはダイイチのせいと思う。
747Socket774:2010/02/08(月) 10:16:34 ID:i44WRfdV
これは大都会○山からの工作員の仕業では無いだろうか。
748頑固屋シュウ:2010/02/08(月) 11:30:58 ID:8ml2xIsV
飯食いに来いよ
749Socket774:2010/02/08(月) 12:21:00 ID:sqvCdDRq
>>747
ここや自転車板の岡山スレには嫌な奴はいないけども、
まちB中国の岡山人は本当につける薬がないよ。
750岡山出の広島在住:2010/02/08(月) 14:11:44 ID:VoX563fG
>>747
お願いだから焚き付けないで。
火消ししんどいです。
751Socket774:2010/02/08(月) 14:52:09 ID:AwchRWOZ
以前聞いた話でホントかわからんけど岡山では病気になっても医者に行かずに祈祷してもらうらしい
752 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/08(月) 15:01:29 ID:r6wBfTCd
>>751
広島でもちょっと変わったひとはそうするだろ。ちゅうか迷ってるひとな。
753Socket774:2010/02/08(月) 15:03:33 ID:+1Kkhdkw
最近の医者は、だめだよ。あたりを探さないと。
折れ仕方ないから自分で勉強して直した。

754Socket774:2010/02/08(月) 16:27:55 ID:E0EiBj/H
岡山は金光教の総本山だからな
広島の真光もウゼーが
755Socket774:2010/02/08(月) 17:19:32 ID:YOXySRMV
福山人の俺からしたら岡山人も広島人も大差ねぇよ。

まぁ両方の人から見れば福山人なんて論外かもしれんがな。
756Socket774:2010/02/08(月) 18:35:19 ID:NOSY8AMf
>>752
っていうか、おかげでケツ毛がぼーぼー
757Socket774:2010/02/08(月) 19:31:14 ID:7J9QmL5w
福山人 男でも
「ですよねぇーえ」(語尾で上げる)
のは気持ち悪い
758Socket774:2010/02/08(月) 19:50:55 ID:NOSY8AMf
>>757
あーいるいる

おまえビンタ3発な
759Socket774:2010/02/08(月) 20:00:50 ID:sqvCdDRq
>>754
血がキレイになるお祈りさせてくださいって言ってくる
宗教もウザかったが最近見ないな。さては解散させられたかな。
760Socket774:2010/02/08(月) 20:17:28 ID:NOSY8AMf
>>759
まぴかりさんはエホバと通じてます
きえません。
761Socket774:2010/02/08(月) 22:13:28 ID:HPgNoVDC
やまぴかりゃー!
762Socket774:2010/02/08(月) 23:01:57 ID:y6WezXnh
ままかりのほうが良いな。
763Socket774:2010/02/08(月) 23:41:34 ID:kkKDOzsy
ご飯貸して
764Socket774:2010/02/08(月) 23:57:28 ID:mqjyMTTM
中国飯店ってどうですか? 量が多いのでいつも麻婆丼が8割くらいしか食べれません。
2割残して退散します。 
765Socket774:2010/02/09(火) 00:25:26 ID:AC/USR0k
>>732
マスタードシードの製品札がマスターシードになってるんだよ
766Socket774:2010/02/09(火) 00:37:25 ID:2LTFanTP
>>759
西区の高須プラザホテルの近くに建物がある。
信者がかなり集まってるよ。
767Socket774:2010/02/09(火) 02:03:41 ID:7Z5W+gAV
>>764
初めて中国飯店に行ったときに麻婆丼を注文すると山盛の麻婆丼と大きな茶碗山盛のご飯が出てきて当惑したことを思い出した。
768Socket774:2010/02/09(火) 02:14:51 ID:NXOwJcxv
>>767
いいか、中華丼の大盛りを頼んだりするなよ。
まるでバケツいっぱいのゲロに見えるけど食べ物だからな。
769Socket774:2010/02/09(火) 02:56:52 ID:6floqf5E
あなたのおっぱいも拝ませてくれって言ったら苦笑してた
770( ゚д゚)ハッ!:2010/02/09(火) 06:49:56 ID:E4Wa+Gyb
>>764
お前みたいな「屑」が居るから 食料を無駄にするんだな・・・・


あなたって本当に屑だわ!!!
771Socket774:2010/02/09(火) 06:50:44 ID:E4Wa+Gyb
まちがえた

あなたって本当に最低の屑だわ
772Socket774:2010/02/09(火) 07:04:20 ID:Uz7kQJkj
中国飯店とかしばらく行ってないなぁ。
今度友達と久々に行ってみるか。俺も食いきれないと思うけどw
773Socket774:2010/02/09(火) 07:08:25 ID:QP07nf3n
日曜日に前を通ったら、改修工事のため閉店だったぞ>中国飯店
774みそじ:2010/02/09(火) 12:07:15 ID:B9F3cTX7
中国飯店のお兄さん年取らないよね
775Socket774:2010/02/09(火) 12:10:04 ID:weowwGYj
>>774
多分あの人は3人目だと思うから(ry
776Socket774:2010/02/09(火) 12:43:37 ID:r4wJZ66C
G43ITX-AE在庫ある店知りませんか?
ネット通販は軒並み在庫無しなので…。
777Socket774:2010/02/09(火) 12:53:19 ID:kHI2ot9r
>>776
アスクだからコンプか工房にtelするのが早い。
工房は在庫なくても系列店に在庫あれば引っ張ってきてくれる(すぐ調べてくれる)。
コンプも在庫なくても取り寄せ可能なはず。
778Socket774:2010/02/09(火) 12:59:29 ID:kHI2ot9r
というか検索したらゾネに在庫あるみたいだしポチったら?
今ポチって在庫確保できれば明後日には届くはず。
779 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/09(火) 14:08:06 ID:7dQY4cbU
そうだね、ドスパラも取り寄せみたいだし、T−ZONEがいちばん早そうだね。
CPUメモリHDD等、今の資産をいかしながらコンパクトにできるから、おもしろそうだね。無線LANもついているし、値段が安い。
780Socket774:2010/02/09(火) 14:13:51 ID:r4wJZ66C
>>777
お手数お掛けしました、ありがとうございます。
他パーツも気になりますので吟味してみようと思います。
781Socket774:2010/02/09(火) 15:35:12 ID:AVdGLpd2
さて・・・次の給料日までハード購入はガマンしてるんだけど、お金を使わずに
PCをいじれる事を聞いてみたい。

ハードの掃除(PCデスク回り掃除整理、ケース内ホコリ、ファン掃除)
OSのクリーンインスト(最新ドライバ用意、ソフトのパッチ調べ、フリーソフト用意)
ファイル整理整頓(不要ファイルの消去、リネーム、HDDの住み分け、デフラグ)
フリーソフト試用(Craving Explorer、GOM、Woopie等々)
PC雑誌読み倒し(DOSVマガジン、WinPC、ネットで比較検討を永遠と・・・)
BIOS・WINセッティング等々

みんなは何して楽しんでるんだろう・・・
782Socket774:2010/02/09(火) 15:52:45 ID:WLNc25iY
ウィンドー・ショッピング
リアル(紙屋町、銀山町、駅周辺)でもネットでも
御随意に...

見て楽しむには、カタログスペックのチェックより
実物見る方がより楽しいと思うが。
783Socket774:2010/02/09(火) 19:24:26 ID:igGwIjz1
>781
仮想化
784 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/09(火) 19:26:19 ID:7dQY4cbU
本筋に戻すけど、行ってきたわ、YMCA南の『国松』地図にはまだ新しいから載ってなし。
グーグル検索でレビューがあったが、その通りだった。「国松スペシャル」は頼んだやつが、
「からいよ〜」って店員さんに言っていたが、メニューの説明にはちゃんと辛さマックスって
書いてあるから、よく読めよとオモタ。オレには平気な辛さだったぉ。
785Socket774:2010/02/09(火) 19:59:36 ID:WoIHSheh
というか、きさくとそんなに辛さかわらんだろ
786Socket774:2010/02/09(火) 20:24:06 ID:hxe/yG9I
>>781
100均の4個セットキャスタ-でコロコロ化
787Socket774:2010/02/09(火) 20:38:44 ID:E4Wa+Gyb
>>781
tube8でLexi Bellsくぉくぉー
788Socket774:2010/02/09(火) 20:51:06 ID:gxlg0lEW
>>781
エンコードの設定を煮詰めて遊ぶ
煮詰まった頃に新しいフィルターとプラグインが出るのでさらに煮詰める
以下繰り返し

あと、掃除ついでにキーボードのキートップを全て外してジグソーパズルオヌヌメ
789Socket774:2010/02/09(火) 21:14:24 ID:E4Wa+Gyb
炎の予言

四国死国今夜10時
790Socket774:2010/02/09(火) 22:10:22 ID:E4Wa+Gyb
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、先日契約したプリウス
  /::::::::::::::::       || |      キャンセルしたいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      え? 踏み増せば安全・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  フィーリングの問題・・・ 不具合は欠陥ではない・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    社長も副社長も、そう言っているって・・・
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… え? キャンセル料? そんなに… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
791781:2010/02/09(火) 22:26:10 ID:VOGl3G59
>>786
なんかそれ良さそうw
パソコンを2台並べてるんだけど、隙間や裏にホコリがすぐ溜まっちまう。
コロコロ付けて動かせれば、掃除機も掛けやすいかも。
ただ現状は振動防止のためにダンボールをPCの下に敷いてる。100均で防振系の良いアイテム無いかな?

>>788
エンコードに詳しい人おしえて下さい。
今、安物ポータブルAVプレイヤーF43TOUCHなる物を持ってるんですけど、エンコ初心者でして・・・
flv、avi、mp4をmpeg4&AACに変換してるんですが、フリーで変換速度が速いエンコードソフトって
何がありますか? 今、Woopieの変換機能使ってます。

ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09275480.html
↑持ってるのこれなんですが・・・この手の商品、覚悟はしてたけど性能悪いでっす。
792Socket774:2010/02/09(火) 22:32:41 ID:E4Wa+Gyb
Free Video コンバータ
793Socket774:2010/02/09(火) 23:04:59 ID:VOGl3G59
>>792
Free Video Converter
うぅ・・・試してみたけどフリー版はflv入力が対応してないみたい・・・
日本語だし簡単設定で良さそうなだけに残念・・・

でも、良いの紹介してくれてありがとう。お手軽設定画面が最高でした。
794Socket774:2010/02/09(火) 23:25:10 ID:/wdg6DXn
>>793
area61ビデオダウンローダーとかどうだろ
ffmpegをサポートしてるからFLV対応してるしコマンドオプションを覚えれば
自分の気に入ったビットレートや形式でエンコできるし
ちなみに無料
795Socket774:2010/02/09(火) 23:27:30 ID:E4Wa+Gyb
>>793
ごめん
Free FLV Converter
796Socket774:2010/02/10(水) 00:46:26 ID:OjirHlF4
>>793
> Free Video Converter
使ってるけど、拡張子をflvからmp4にすると何故かたまに変換できてしまう。
797Socket774:2010/02/10(水) 01:25:17 ID:+Yy5bs5g
>>791 781
全然詳しくは無いが、フォトフレーム用のビデオ編集に
先日 XMedia Recode を使った。携帯の動画を変換・
リサイズ・音声増幅して、そこそこ見えるものが出来た。

ttp://www.xmedia-recode.de/
ドイツ製だが、画面は日本語表示も選択できる。
ヘルプはドイツ語(Web)だが見なくても大丈夫だった。

広義のフリーソフトで、任意の寄付を求めるタイプ。
(強制的な寄付を求めるのは、ドネーションウェア)
798Socket774:2010/02/10(水) 03:23:01 ID:kLMC+mEI
>>791
初心者〜中級者で編集無しでエンコードのみならMediaCoderオヌヌメ
初心者でポータブルプレイヤー向けにエンコするならPSP Editionでも良いかも
画質を気にしなければCudaも使えるしCPUもマルチコア対応だし
慣れたらFull Editionで煮詰めて遊んで、それでも物足らなくなったら他に探すも良し
799Socket774:2010/02/10(水) 06:03:02 ID:z0z1c1YL
>>791
おれは100均では売ってないけど
防振にホムセンで売ってるコルクシートを引いてる
800Socket774:2010/02/10(水) 08:35:53 ID:9bM2sk9C
>>791
ダイソーなら直球でスポンジゴムの洗濯機用防振パッドがありますえ。
801Socket774:2010/02/10(水) 12:38:40 ID:59oIyHMp
今度弟が名古屋に引っ越すんで
弟の家に自作PC置いてテレビを録画しようと思うんだが
ママンと電源の常時稼働に定評のあるメーカーを教えてください
802Socket774:2010/02/10(水) 12:50:59 ID:j5TAVyFZ
安定度で言えば、電源はENERMAX、マザーはIntelじゃね?
803 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/10(水) 12:55:25 ID:6ZvVZzZt
>>802
んなこたあない。

電源はCorsair マザボはGIGABYTEだぉ。
804Socket774:2010/02/10(水) 12:57:41 ID:6prE1Gw1
とりあえずAbeeと安めのASUSはやめとけ
805 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/10(水) 13:01:41 ID:6ZvVZzZt
>>804
だね、さらにいうと、代理店はリンクスのがいい。
806Socket774:2010/02/10(水) 13:07:49 ID:yUUJPUYY
FOXCONNでいいおっ
807Socket774:2010/02/10(水) 13:21:59 ID:qpaBOLd+
>>796
ありがとう。youtubeのflvと、ニコニコのflvの違いとかかな?私の知識はそんなレベル・・・

>>798 MediaCoder
評判よさそうだから使ってたんだけど、設定が多いのか細かいのか、ちょっとハードルが高めでした。
ただ・・・2passエンコードは画質綺麗で嬉しかったw
設定いろいろ試しながら頑張ってみます!
808Socket774:2010/02/10(水) 15:09:58 ID:6ZzQVo1e
809Socket774:2010/02/10(水) 15:30:35 ID:59oIyHMp
>>802,803,804,805
ありがとう、その辺のメーカーで検討してみる
810Socket774:2010/02/10(水) 15:48:02 ID:qpaBOLd+
>>808
GPUでエンコード・・・Radeon HD4670使ってるんで興味はある・・・
しっかし・・・フリーソフトでやるには難しそうだな〜w 頑張ってみる

ってか、エンコーダーって種類が多すぎw そのくせ定番ってのが無い気がする。
811Socket774:2010/02/10(水) 16:46:06 ID:qB5M1ZtU
規制解除らしいのでテスト
812Socket774:2010/02/10(水) 18:49:50 ID:rRh9NDAA
アプの1980円のNIRAの500W電源を買ってみた。
今のところ問題なく動作してる。
813Socket774:2010/02/10(水) 23:55:26 ID:3G/LPV1A
BDドライブ買ったらPowerDirector付いてきた。
試しに動画のアップスケーリングしようと思ったらフリーズしまくりで全然使えねぇ。
814Socket774:2010/02/11(木) 04:36:25 ID:I/J2iL4X
>>812
中にニラでも入ってそうだ。
815Socket774:2010/02/11(木) 07:53:36 ID:EhokFN9x
>>814
いやぁ最高におもしろい
816Socket774:2010/02/11(木) 08:15:13 ID:N6OBOxqj
汚沢 「石川君、座布団一枚取り上げて」
817Socket774:2010/02/11(木) 12:56:41 ID:h9ITz5fp
シャレで「Supersize me」を自分の身体で実践検証してみた。
Macのダブルクォーターパウンダーチーズと松屋のカルビ焼肉W定食パねぇわ。
818Socket774:2010/02/11(木) 14:04:03 ID:EhokFN9x
今日は建国記念日でございます。
日々日本国民に祈りをささげてくださいます
天皇陛下に、ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
819Socket774:2010/02/11(木) 14:44:59 ID:JJ++1kbd
間違えてる人、多いけど、
建国記念「の」日
820Socket774:2010/02/11(木) 16:39:35 ID:qdYIBBTN

              /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
821Socket774:2010/02/11(木) 16:57:47 ID:eK05I3Mo
新しい国作るか
822Socket774:2010/02/11(木) 17:19:18 ID:LBGdLIN/
  /⌒\人/⌒ヽ
 ノ  \(○)/  ヽ  合衆国日本!
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
     く \
823Socket774:2010/02/11(木) 17:30:24 ID:EhokFN9x
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   ハッ!と感じたら・・・
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    
      (´∀` / / +   イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,-     f     
      / ュヘ    | *    
     〈_} )   |      
        /    ! +    。
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

真の I Y H e r で あ る の だ
824Socket774:2010/02/11(木) 17:38:25 ID:eK05I3Mo
世間じゃ一人お好み焼きは一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋に並ぶ難易度なのか
シラン買ったわ ATOK2010糞変換だな
825 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/11(木) 18:21:06 ID:TubAoF3B
IYH
826Socket774:2010/02/11(木) 18:23:34 ID:Nvi+UVKY
スレチの脱線話で申し訳ないが
>>781氏にオススメしたのに、材料だけ用意してなかったことを実行した
作業時間45分
準備したもの
100均コロコロ4個セット 100円
ドリル 手持ち
ドリルビット(8.5mm) 手持ち
スパナ 12mm 14mm各1本 手持ち
掃除機 手持ち 

下準備 材料工具類
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch44182.jpg

足の取り外し、穴あけ作業終了
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch44184.jpg

取り付け
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch44185.jpg

完成
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch44186.jpg

使ってみたが楽に移動でき100円にしては強度も有りそうだが
100円だけにストッパーが付いてないのが欠点w
1個100円だとストッパー付きやゴムタイヤもあったけど実験なのでこれでおk
次回は、2箇所ほどストッパー付きコロコロのに変更出来れば
あと、大きめのワッシャーを用意して挟み込んで接点に架かる力を分散した方がいいなと・・・
分かっていたんだけど雨の中買いに行くのがめんどくさかったw

以上脱線チラ裏でした
ちなみに4個セットコロコロは宇品のイオン内100均で入手です
ドリルビットは100均では未確認
スパナ類は有ります
827Socket774:2010/02/11(木) 18:34:36 ID:EhokFN9x
>>826
なんかコロコロカッコイイな。

つーか質問
2枚目の写真のドアに写ってる
女の子ってだれ?
828Socket774:2010/02/11(木) 18:46:00 ID:Ry9MvTzc
えっ?俺には見えないぞ・・・?
829Socket774:2010/02/11(木) 18:48:05 ID:RIxfHcmf
みんなDEODEO
830Socket774:2010/02/11(木) 19:04:58 ID:JJ++1kbd
俺にも見えない。
831Socket774:2010/02/11(木) 19:10:43 ID:Nvi+UVKY
>>827
ねーよw
汚いから極力トリミングしたんだけど
元画像
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch44187.jpg
832Socket774:2010/02/11(木) 19:12:57 ID:ddWMD7Im
最終的には自走するんですよね?
833Socket774:2010/02/11(木) 19:17:38 ID:Nvi+UVKY
>>832
自走は無理ですよw
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch44188.jpg
空を飛ぶんです
834Socket774:2010/02/11(木) 21:01:55 ID:FZOSa2Z+
女の子?
835Socket774:2010/02/11(木) 21:15:42 ID:RI/PDVbi
>>824
一人カラオケほどじゃないが
836Socket774:2010/02/11(木) 21:26:13 ID:qJDOErA1
>>824
婆ちゃんがやってるお好み焼き屋なら無問題
837Socket774:2010/02/11(木) 21:26:27 ID:c5dSX3dh
1人カラオケも余裕だろ
ネカフェが増える前は貧乏旅のお供だったし
838Socket774:2010/02/11(木) 21:33:03 ID:RI/PDVbi
>>837
やったことあるのか
忘年会の前に練習したくてカラオケ屋の前にまでは行くのだが、勇気がなくて引き返してる
839Socket774:2010/02/11(木) 21:49:57 ID:+is717mJ
本通り周辺でHAF932とHAF922展示してるとこあるかな?
前HAF932なら広島コンプで見たんだが922と自分の目で比較したいんだよなー

コンプでHAF932の大きさにビビッたからねw
あとちょいで通販とかでポチってたよ
840Socket774:2010/02/11(木) 21:51:48 ID://OiG1hy
1人カラオケなんて カラオケ全盛期の頃から行ってたよ(`・ω・´)
店員の目が痛かったけどね あの頃 (゚ーÅ) ホロリ
841Socket774:2010/02/11(木) 22:03:36 ID:LBGdLIN/
>>839
コンプかアプになければ難しいだろう。
今の工房やドスパラはケースやる気ないというか
最低限の売れ線と自社ブランドだけになってる。
参考にしかならないけど画像検索しまくって海外のreview記事見つけたほうがいい。
842Socket774:2010/02/11(木) 22:16:02 ID:+is717mJ
>>841
ですよねー
まあ画像で比較画像あったから見たんだけどやっぱり自分の目で見るのが一番なんだよな

HAFりたい!って思ってコンプでHAF932見たら・・・
CM690は腐るほど見てていっそのことこれポチろうかとww
でも初めて自作しようと思ったきっかけがこのケースだからココは譲れないww
843Socket774:2010/02/11(木) 22:28:30 ID:0s96gBpk
>>842
そんなあなたに
Cooler Master 690 II Advanced
http://www.youtube.com/watch?v=Ed4RC6r2NTk

ケーストップにHDDを挿して遊べますw
844消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/02/11(木) 22:53:47 ID:uJhpfuww
蔵枡面白そうなことしてやがんなーw
CM690の電源ボタンが気に入らなくてCenturion590に走ったがいい感じだ
メッシュだらけですっかすかだけどw

ちなみに風塵匠も現役で働いている
845Socket774:2010/02/11(木) 23:08:02 ID:+is717mJ
>>843
裸族的ノリかww

一応明日あたりデオでパーツ漁ってみるわ
846Socket774:2010/02/12(金) 10:05:57 ID:mMvomov7
猫様が確実に食いつくな
でもちょっと欲しい
847Socket774:2010/02/12(金) 12:53:05 ID:T2HFaHk8
明後日の東方イベント行く人いる?
848Socket774:2010/02/12(金) 13:08:02 ID:NMo84gmu
たまには自作の話もしようぜ。
例の島を購入されたのは横の製塩業者。
目的は環境の保全。触らずそのまま残されるとの事。
あの島がなんぞ開発されたりすると狭い海域で衝突事故が頻発する事を懸念された。
849Socket774:2010/02/12(金) 13:53:12 ID:diaC8UKt
>>847
850Socket774:2010/02/12(金) 14:49:08 ID:btj6Jv+p
自作の話に戻せよw ま〜良いけど

去年の今頃に献血行ったら、受付の女性からチョコ貰えた。
851Socket774:2010/02/12(金) 15:32:19 ID:NMo84gmu
定期的に献血すると新しい血液を増産するから健康にいいらしいな。
俺は過去に大量輸血受けてるから献血出来ねぇが。
852Socket774:2010/02/12(金) 15:53:15 ID:dqlTbnrp
>>851
毎月血液検査で2本抜かれてる俺は遠慮します
朝シャンしてるとよく鼻からも出てるし
853Socket774:2010/02/12(金) 16:08:01 ID:WnOWzb8M
>>848
まぁあの島は戦時中空母が接舷されてて呉空襲で米軍機の袋叩きに遭った場所だしな。
開発しないのは破壊された港と施設跡しかないからだろうし。
...あの価格は予想外だったろうけどな。
854Socket774:2010/02/12(金) 16:50:32 ID:btj6Jv+p
>>851
知人もそんな事いってたし、それを期待して献血に行ったとき聞いてみたんだが

血液は自浄作用(てきな言葉)があって、抜いて作り直したからと言って
新鮮でどうこうって事は無い。って言われた・・・また行こうとは思えなくなった・・・
855Socket774:2010/02/12(金) 16:55:27 ID:XWucrIqM
広島を牛耳るRシーシーが妨害しそー
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/
856Socket774:2010/02/12(金) 16:57:00 ID:T2HFaHk8
それよりテレ東を。
857Socket774:2010/02/12(金) 16:58:12 ID:T2HFaHk8
>>849
俺も行くお( ^ω^)人(^ω^ )
858Socket774:2010/02/12(金) 18:27:39 ID:BRSy/X8R
>>854
お菓子やジュース、漫画やDVDとかあって、サービス良いって聞くけどねえ
859Socket774:2010/02/12(金) 18:35:43 ID:gXUyT6Vp
まあ献血って結局他所に血を売ってる訳だから、必死で集めるよな。
860Socket774:2010/02/12(金) 20:11:04 ID:d12KdKL2
あれだ・・・会社にとって利益は運営に必要なガソリンのようなものと言われてように、
運転資金がないと続けられないからな。

ん・・・献血ルームは血液で運営を続けていられると言う事は・・・

まさに人間そのものじゃないかぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!なんだってっ〜〜!(AA略

さて、風呂はいってこよ
861Socket774:2010/02/12(金) 20:17:28 ID:SFZd7Dgf
俺、どう頑張っても針が苦手でね
献血は一回しかしたことがない
862Socket774:2010/02/12(金) 20:23:02 ID:4yQ2jpJg
俺も注射は苦手だ。
健康診断の時期が近づくと1ヶ月前から憂鬱になる。
女どもからは「この根性無し」とバカにされるし・・・。
なんで女って献血とか得意なんだろう。
863Socket774:2010/02/12(金) 20:35:52 ID:l62ez2t+
へっへっへ、おれのぶっとい注射を・・・・

っていうエロゲなんだっけ?みそじたん
864Socket774:2010/02/12(金) 20:55:11 ID:aOeDgtKE
>>862
毎月抜かれてるけどやっぱイヤだぜ
普通の注射はそれほど痛くないし昔は毎週やってたからもうどうでもよかったけど
採血はぶっといからやっぱ痛いぜ、ちくっと刺される痛みじゃなくてなんか潜り込まれてるって言う感じの痛さが・・・
865Socket774:2010/02/12(金) 20:58:53 ID:O5yMn0o3
献血は拒否されてから行ってないな
血圧が低すぎて危ないと言われてしまった
866Socket774:2010/02/12(金) 21:03:48 ID:l62ez2t+
>>864-865
成分献血はいかがですか?
867Socket774:2010/02/12(金) 21:15:30 ID:GhytIZT0
もう少ししたら暖かくなるな。
某区役所の周辺がまた悪臭に晒されるのか…
868Socket774:2010/02/12(金) 21:35:28 ID:l62ez2t+
なんか気持ち悪い
869Socket774:2010/02/12(金) 21:38:12 ID:XwMkkuM8
東区役所って臭いの?
なんで?
870Socket774:2010/02/12(金) 21:45:54 ID:WRt0qUc7
ん?俺は西の事だと思ってたけど?
871Socket774:2010/02/12(金) 21:48:05 ID:XwMkkuM8
あ、某を東と読んでた
で、西はくさいの?
872Socket774:2010/02/12(金) 22:12:19 ID:6ejvffIa
>>852
ふじぼーさん乙
873Socket774:2010/02/12(金) 22:36:54 ID:GhytIZT0
>>871
市街地に化製場なんてものがあるのは広島市だけ。
他府県では数キロ離れてても反対運動が起こる。
874Socket774:2010/02/12(金) 22:37:02 ID:I73W6kFo
広島で
「ここ食っとけば間違いない!」
ってお好み焼屋はどこなの?
875Socket774:2010/02/12(金) 22:38:33 ID:GhytIZT0
>>874
ふく十
876Socket774:2010/02/12(金) 22:47:26 ID:I73W6kFo
>>875
おk 場所知らんけど・・
明日、広島出張だから食って帰るわ
877Socket774:2010/02/12(金) 22:51:33 ID:WRt0qUc7
>>876
横川駅の商店街で徳をさがせ
878Socket774:2010/02/12(金) 23:04:13 ID:1J0jcEOm
>>874
本通り西端の、うずしお
879Socket774:2010/02/12(金) 23:05:47 ID:xhQuHLfy
キャベツ千切りにしないお好み焼き屋どこよ
10年ぶりに帰ってきたらチェーン店でどこもかしこも千切りキャベツで誤魔化す店ばかりで
オタフクソースの味に負けるんでしょっぱいお好み焼きばかりになってしまってる
自分で作る方がマシでゲンナリしてる状況
880Socket774:2010/02/12(金) 23:10:11 ID:GhytIZT0
>>876
だったら>>875は遠すぎだから忘れてくれ。

つか、トマト鍋っての美味いのかなぁ?
881Socket774:2010/02/12(金) 23:10:37 ID:l62ez2t+
>>876
流れ川の無料案内所で逮捕者続出
882Socket774:2010/02/12(金) 23:21:59 ID:cVOe0jpY
献血したらダイエットできる?
これ捨てろるも高いし、ほかも良くない。
俺の地いる?

数年SEXはしていない。
883Socket774:2010/02/12(金) 23:23:53 ID:I73W6kFo
>>877
おk
広島駅ついたらおねーちゃん探して
横川駅の商店街
を聞いてみるわ
884Socket774:2010/02/12(金) 23:42:18 ID:ZugHXoRW
うずしおの看板が綺麗になってるーな・・・
885Socket774:2010/02/12(金) 23:54:07 ID:Go0IokEz
>>877
徳じゃなくて得じゃなくて?
886Socket774:2010/02/13(土) 00:13:34 ID:RTKgn1lW
              /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
887Socket774:2010/02/13(土) 01:01:43 ID:+MXgE7b9
>>874
【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
888Socket774:2010/02/13(土) 01:08:21 ID:xdS7HsSz
市内でヘッドホン視聴が充実してるのはどこですか?
5000円前後のオーバーヘッドタイプが獲物なんですが。
889Socket774:2010/02/13(土) 01:29:42 ID:+MXgE7b9
>>888
【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
890Socket774:2010/02/13(土) 01:57:52 ID:0SurqPhy
>>880
立町にある博多鉄鍋ってとこのトマト鍋はうまかったよ。
891Socket774:2010/02/13(土) 02:25:15 ID:E6p14MNN
>>873
近くの専門学校通ってたが、夏場はマジ地獄だった!
892Socket774:2010/02/13(土) 02:59:11 ID:T52Yk30U
>888
デオデオ本店
893Socket774:2010/02/13(土) 05:19:27 ID:z3UASt2A
>>874
もし呉方面行く予定があるなら安芸阿賀駅の裏にあるとこ。
学生のときは結構行ってたわ
呉自体は過疎
894Socket774:2010/02/13(土) 05:45:09 ID:5vsgIuwQ
>>883
得で食うくらいなら、横川のみっちゃんでいいんじゃね?
ソッチのがウマイと思う横川住み
895 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/13(土) 08:17:16 ID:KJqNQ20n
>>876
ふく十は郊外の住宅地の中で老夫婦でがんばっている小さなお店。
市内から行くには遠すぎる。また野菜たっぷりの健康志向だから、ガツンと
濃いのが欲しい人にはものたりない。

広島出張ならヤマダ中央本店前のみっちゃんに行っとけば?お好みというだけ
あって、ひとそれぞれお好みで評価は割れるからな。広島駅を基点にするなら、
わざわざ横川に行くこともないと思うよ。

ちゅうか、そこまで行く気なら舟入の「きさく」で汁なし坦々めん食べて帰れば?
896Socket774:2010/02/13(土) 08:31:10 ID:RTKgn1lW
スネーク
 こちら
スネーク。

今しないにいる、、、人すくな。
897Socket774:2010/02/13(土) 08:47:02 ID:9UlhNBeL
>>888
駅前ベストも結構あったような
898Socket774:2010/02/13(土) 08:56:24 ID:vmXeLBt2
>>896
オリンピックの開会式の放映があるからでしょ
899Socket774:2010/02/13(土) 09:13:59 ID:DEdRvLWs
最近、五右衛門で鉄板焼きで一杯飲んで締めでお好み焼きを分け分けして食べてる
900Socket774:2010/02/13(土) 09:18:20 ID:lwgvcVF4
>>897
ベストじゃなくて、ビックカメラな。
個人的には、デオよりも好きだな。
今はどうか知らないけど、開店当時は
ゼンハイザーやAKG、KOSSなどの海外ブランドや
国内メーカーでもパイオニアやビクターなどの、
他ではあまり試聴用を置いてないものも
多かった気がする。
901Socket774:2010/02/13(土) 09:47:08 ID:p0kBfG/y
>>888
5kクラスならデオデオ本店で良いんじゃないかな。
その予算なら、本店に数が揃ってるオーテクかソニー辺りで選ぶ事になると思うし。
902Socket774:2010/02/13(土) 10:20:45 ID:RTKgn1lW
すねーくこちら

テレビ売り場でございます。

なーんかオリンピックの開会式がみてー
だから今すぐ家にとどれrせrdtfyぐひじょkpl@;「

とか騒いでいる人 なんか気持ち悪い
903Socket774:2010/02/13(土) 10:39:05 ID:dDLq19ho
自分で持って帰って設置すればすぐなのにね。
904Socket774:2010/02/13(土) 11:10:39 ID:aCEJ4Hhw
いやそのまま店内で見れば即だろ
905Socket774:2010/02/13(土) 13:02:03 ID:Ht1+cQPS
>>892,897,901
ありがとう、その辺まわってみる。
906Socket774:2010/02/13(土) 14:55:27 ID:eItbrkCU
>>848
きれいごとだな。
実際は、あの島を他者に買われて通行権主張されたらたまらんからだよ。
907Socket774:2010/02/13(土) 15:15:41 ID:C8BQoIiK
通行権・・・?
908Socket774:2010/02/13(土) 15:59:30 ID:Nwv+O8eG
あの島の周りは結構混むんだぜ。
軍艦系の船団が待機に使うし色々作業船も通る。
その合間を珍走操舵で鰯の群れを追い回す小型DQN漁船。

なんぞ事故とかでて航行に制約がかかれば運搬船とかも廻しにくくなるわな。
909Socket774:2010/02/13(土) 16:16:56 ID:eYf3Vyaw
この島、Google Mapsとかに載ってないんだな。
いや写真はでるけどさ。
910Socket774:2010/02/13(土) 17:44:56 ID:RTKgn1lW
>>906
それは考えもつかなかった。。。。

島を購入した業者の製品を買うことにするよ
911Socket774:2010/02/13(土) 18:02:45 ID:vR3cHeU4
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『コンプにCorei3セットを買いに行ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかCorei7セットを買っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
912Socket774:2010/02/13(土) 18:03:23 ID:RTKgn1lW
>>911
よくやった!!
i3以上の感動をi7が与えてくれるでしょう
913Socket774:2010/02/13(土) 18:30:41 ID:5vsgIuwQ
C2Dからi7PCをメインに切り替えて、あんまり変わってないなーと思ってたんだけど
久々にC2D使うとやっぱちょっと違うのね。
もうSSDじゃないと劇的な変化って望めないねぇ
914 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/13(土) 18:34:59 ID:KJqNQ20n
>>913
HDDをRaid0で組んでみたら?動画処理なんかサクサクになるよ。
915Socket774:2010/02/13(土) 18:44:40 ID:RTKgn1lW
>>913
全然違う。
しかも旧i7と新i7じゃ さらに違ってくるお

でもぼきゅはPentiumIII使い
916Socket774:2010/02/13(土) 19:05:29 ID:RTKgn1lW
>>914
動画処理なんかより
ボード野球しようぜ!
917Socket774:2010/02/13(土) 20:09:39 ID:wBiEa0N4
皆、ありがとうね。

で、
広島から帰ってきたよ。
「ふく十」ってのを調べずに広島に上陸したんだけど
広島駅駅員・若いねーちゃん・色っぽい熟女に場所聞いたら、
「知るかい!田舎もん!」だってよw
仕方ないから広島空港にあったお好み焼き食ってきた。

美味しかったよ。

でも、バスで空港・・・遠いなw
918874:2010/02/13(土) 20:13:04 ID:wBiEa0N4
919Socket774:2010/02/13(土) 20:27:29 ID:RTKgn1lW
>>917
うわーまじか、広島人としてわるかった。
広島の人間って基本的に保守なんだけど
助けようとする気持ちがない 頭のねじが
どっか揺るんどる人種です
かんべんしてやってつかーさい
920874:2010/02/13(土) 20:43:52 ID:wBiEa0N4
>>919
いえいえ、
ここの住人のレスを見たら皆さん親切ですよ。

短い時間でしたが、
また広島に行ってみようと思いました。
921Socket774:2010/02/13(土) 21:25:39 ID:trb0DjKY
>>920
おつかれー
広島空港はアレだ…、ETC休日割引の関係もあって、高速バスも運行が危うい時があってだな

また2、3日でものんびり遊びに来てくれ
922Socket774:2010/02/13(土) 21:39:10 ID:trb0DjKY
いや、それにしても今日の横川はカオスでした
ttp://www.fresta.co.jp/info/shopevent/
ttp://blog.excite.co.jp/FICE/

明日は駅伝で交通麻痺か
923874:2010/02/13(土) 21:40:10 ID:wBiEa0N4
>>921
高速バスって、
空港行?それとも東京行とかがやばいってこと?

まぁ、数時間しか居なかったけど
広島女性の言葉(訛り)って色っぽかったよw
それと、大型カスタムバイクがいっぱい走ってたね。
文化があるんだね。良いことです。

広島に魅了されたから、また行くよ。
楽しかった。
924Socket774:2010/02/13(土) 21:40:38 ID:kJpJ1czA
i7セットとかあるのかw
860か920のセット欲しいわって思うけど実はi5とかでも十分なんだよなーww

俺コンプでセットとか見たことないけどセットだと値段結構安いのか?
925Socket774:2010/02/13(土) 22:10:35 ID:eYf3Vyaw
>>923
空港行きの話だろ。
山陽道が混雑すると、「定時性が確保できないので〜」とかの理由で、平気で運休しやがる。
http://www.47news.jp/news/2009/09/post_20090921164521.html
926Socket774:2010/02/13(土) 22:15:00 ID:6Dl4dB2V
>>925
ひどいな
広島西飛行場から広島空港まで飛行機飛ばせよ。
927Socket774:2010/02/13(土) 22:17:26 ID:jcpKLKz7
定時制に拘るんなら白市行きに乗ればいいだろ。
928Socket774:2010/02/13(土) 22:25:24 ID:eYf3Vyaw
遅れてでも辿りつけるならまだいいんだけどな。
929874:2010/02/13(土) 22:46:12 ID:wBiEa0N4
>>925
なるほど・・・

ローカルニュースと言えば・・・
広島でタクシーの運ちゃんに聞いたんだけど
中国新聞って地方紙で発行部数日本一なんだってね。
閉鎖的ではあるけれども、地域に関心がある(愛してる)ところなんだって感じたよ。
930Socket774:2010/02/13(土) 23:03:23 ID:iFlfHLRP
福山駅近辺に行く用事が有って帰りにケースファン買いにアプライド寄ったが
欲しい回転数のファンが微妙に高かったんで買わずに帰路についたら
旧二号線とバイパス出口の合流地点付近で事故ってて
工房行って高速で帰れば良かった
と言う愚痴

>>929
×閉鎖的ではあるけれども、地域に関心がある
○勧誘がしつこいので採ってしまう

最近じゃ購読契約後に本社らしき所から勧誘がどうだったか確認の電話が来るんで
家のばおあさんが一ヶ月採った時にそれとなく言ったら来なくなったが(苦笑
931Socket774:2010/02/13(土) 23:59:39 ID:MYqVrVA0
は?明日駅伝なんてあんの?
932Socket774:2010/02/14(日) 00:56:31 ID:n0GO2CGX
紙屋町出たけど各店見事に冴えなかった。
ビンタマートも超客居ねえ。
何も買わんかったから久し振りに平塚寄って帰るわ。
933Socket774:2010/02/14(日) 01:32:29 ID:AxJYmENX
そういえば高速の上り側福山パーキングの所の法面になんか看板の土台みたいなの設置されてたけど
ソーラーパネルでも設置するんかね?
さすがにあの大きさで看板って事は無いと思うんだが日光反射して面倒な事に成りそうな・・・。
934Socket774:2010/02/14(日) 03:05:54 ID:VnOiJHp4
935 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/14(日) 06:49:49 ID:JHtrqSSs
早朝テスト
936Socket774:2010/02/14(日) 06:51:03 ID:wgAm+2aq
朝から、、、、はやいのぉ

>>935
ガッ!!

ぬるぽ
937Socket774:2010/02/14(日) 09:57:31 ID:wgAm+2aq
>>936
ガッ!!


ぬるぽ!
938Socket774:2010/02/14(日) 09:58:18 ID:wgAm+2aq
俺じゃねーかー!!!
939Socket774:2010/02/14(日) 12:05:17 ID:wOjQj0r5
献血ルームのフリードリンクでホットアクエリアスおすすめ。
940Socket774:2010/02/14(日) 12:12:31 ID:wgAm+2aq
>>939
なんとな!アクエリオンとな?

941Socket774:2010/02/14(日) 12:41:45 ID:xtevYrkm
>>924セットは1万?くらい安かったと思うよ
間違ってたらごめんw
942Socket774:2010/02/14(日) 13:41:32 ID:wgAm+2aq
943Socket774:2010/02/14(日) 13:46:51 ID:wgAm+2aq
答えは鳥居みゆきさんでした。
http://news.walkerplus.com/2010/0214/5/photo01.html
944Socket774:2010/02/14(日) 16:30:47 ID:5LwRHDtu
スレチですまんが今度西区の観音新町ってとこに行かなきゃならんのだが
この辺駐車場とかある?
広島総合グランドに駐車場あるみたいだけど勝手にとめてもいいの?
945Socket774:2010/02/14(日) 16:40:29 ID:wgAm+2aq
>>944
おれならモンテカルロに止める。<当然、何か買うことにしているけど
946Socket774:2010/02/14(日) 16:59:45 ID:2vfwxBnD
観音新町にモンテカルロなんてあったっけ?

町内のどこに用があるのか知らんけど、西飛行場やマリーナホップには駐車場あるな。
947Socket774:2010/02/14(日) 17:11:26 ID:wgAm+2aq
>>946
場所を物凄くまちがえた。

西飛行場だねちかいのは
948944:2010/02/14(日) 17:18:14 ID:5LwRHDtu
広島総合グランドの近くに割と早朝から用事があるもんでして
総合グランドに駐車していいんかな?県外の者なんでその辺わからなくて・・・
スレチなんでこれで最後にします
949Socket774:2010/02/14(日) 17:23:34 ID:TQjZEApN
あそこは勝手にとめちゃまずいよ
全施設有料ですって謳ってるくらいだし
コインパークなら近くにあるはずだよ
950Socket774:2010/02/14(日) 17:28:03 ID:wgAm+2aq
>>948
寂れた空港どおりは意外とないのだよワトソン君。

951Socket774:2010/02/14(日) 17:32:37 ID:z4KugBjP
スレの住人ならともかく、
他県の人も当然のようにお好みのうまい店聞いてきたり
駐車場のありか聞いてきたり
さすがにこれじゃいかんな

しばらく自作の話以外禁止
952Socket774:2010/02/14(日) 17:36:58 ID:2vfwxBnD
たぶんあの辺にコインパークは無いと思う…
総合グランドは早朝だとそもそも閉門されてるかも。
付近の店舗だと、24時間営業はコンビニとかポパイあたり?

なんならまちBBSで聞いてみたら?
過疎ってるけど。
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1188400725/
953Socket774:2010/02/14(日) 17:48:53 ID:rtUcOjD1
>>948
案外スレ違いではない。(むしろ自作の話は少ない)
それはともかく、昔その辺は配達で回ってたけど、
コインパーキングのたぐいは、西区役所ぐらいまで
北上しないとなかった気がする。(10年前の話だけど)

広島西飛行場のサイトを見たら、いちおう6時半から開いてるが
当然、空港利用者以外停めるなと書いてある。
あとは、広いと言えばマリーナホップだけど、
あそこから歩くのは、しんどいだろうなぁ。

なんの用事か知らないけど、その目的地には駐車場はないの?
中心部からは、かなり離れているんで、
行き先が企業なら、たいてい駐車場は持っていると思う。
954 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/14(日) 17:54:01 ID:JHtrqSSs
955 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/14(日) 18:00:15 ID:JHtrqSSs
追加、この3種類ぐらい制覇すれば、大体コインパークはOK
http://www.anabuki-park.com/search/details.php?id=84
956Socket774:2010/02/14(日) 18:39:07 ID:nJVW/ppp
陸運局もあるぞ。
957Socket774:2010/02/14(日) 18:52:17 ID:n0GO2CGX
目的地近辺のパーキング・警察署・大型商業施設・パチ屋
こんだけ自分で検索しとけば何とかなる。
経験上パチ屋は先に事情を説明し断りを入れれば快諾してくれるぞ。
958944:2010/02/14(日) 19:06:02 ID:5LwRHDtu
みんなありがとう
959Socket774:2010/02/14(日) 19:15:35 ID:lJZXb3cD
中国飯店は改装中だった。大騒ぎできないじゃんww
960Socket774:2010/02/14(日) 19:34:20 ID:iahblsbf
大騒ぎしたら怒られるよw
961Socket774:2010/02/14(日) 19:35:46 ID:iahblsbf
マリーナホップからバスで往復が楽なんじゃないかな
本数多いからすぐ乗れるし 夜の帰りが遅いと駄目だが
962Socket774:2010/02/14(日) 19:51:04 ID:VnOiJHp4
>>959
改装の上、中の人が変わるらしい〈上の人?

大騒ぎしたらダメなんだろうが、あのCM地デジ対応して続けて欲しいなぁ
963Socket774:2010/02/14(日) 20:27:16 ID:lJZXb3cD
>>962
mjd?

大盛りサービスとか、ごはんおまけサービスとか
なくならないと良いのですが・・
964Socket774:2010/02/14(日) 20:38:43 ID:1aCTBZgU
チャーハンを注文して白ご飯が出てくると精神的にくじけるが…(でも完食w)
965Socket774:2010/02/14(日) 20:42:00 ID:44IG+n+R
そもそもチャーハン注文してなんで白飯が出てくるんだよw
966Socket774:2010/02/14(日) 20:43:42 ID:yvqHWuIB
炒める時間が無いとかw
967Socket774:2010/02/14(日) 20:44:38 ID:1aCTBZgU
おまけの白ご飯ね、念のため
968Socket774:2010/02/14(日) 20:45:54 ID:44IG+n+R
もちろんしっとるよ、おまけでついてくるの
おまけはいいとしてスープとかじゃなくてなんでチャーハンに白飯なのかと(ry
969Socket774:2010/02/14(日) 20:48:24 ID:1aCTBZgU
>なんでチャーハンに白飯なのかと(ry
漏れが知るかw
出されたものを食べるだけ
970Socket774:2010/02/14(日) 20:58:12 ID:DXUwNemZ
チャーハンだけじゃ寂しいからおかずを付けたんだよ!
971Socket774:2010/02/14(日) 21:00:08 ID:+cWU/uSh
炒飯をおかずにごはんを食べましょうて発想なんだろうかw
972Socket774:2010/02/14(日) 21:12:55 ID:1aCTBZgU
過去に、お好み焼きは主食かおかずか、という話題があったような
973Socket774:2010/02/14(日) 21:28:49 ID:Z+XmBt8O
チャーハンはおかずか否か
974Socket774:2010/02/14(日) 21:44:49 ID:n0GO2CGX
いっそ関西デフォの「お好み定食」みたいに「炒飯定食」にして新しい広島の食文化として根付かせればケンミンSHOWのネタくらいにはなる。
975Socket774:2010/02/14(日) 22:13:38 ID:Z+XmBt8O
>>974
あの番組に出ると、広島県人は大多数がチャーハン定食を食べてることになるぞ。
976Socket774:2010/02/15(月) 00:39:39 ID:7roQw12j
>>969
お願い喧嘩はやめてぇ 二人をとめてぇ
977Socket774:2010/02/15(月) 00:48:52 ID:otIc97PN
意味不な法人つくんな
978Socket774:2010/02/15(月) 00:55:13 ID:CAUuTE5L
県外の人間は広島「市」原理主義では無い。
つまり「広島」の名前を飛ばして「市内」と言ったり
「広島市」の名前を飛ばして「西区」とか言ったりしないんだよ。スレに戻ってね。

【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
979Socket774:2010/02/15(月) 01:14:02 ID:rTMIthl0
まったんライブ行きたかったな
980Socket774:2010/02/15(月) 02:31:24 ID:ZlD1zIqF
無性にラーメンが食いたい。
深夜でもやってるおいしいとこある?
上安@クルマ有り
981Socket774:2010/02/15(月) 02:34:48 ID:CAUuTE5L
>>980
常識で考えろ。
982Socket774:2010/02/15(月) 02:46:41 ID:ZlD1zIqF
>>981
常識って何よ?
まさかこんな時間にやってるラーメン屋なんかあるわけねーと言いたいのか。
983Socket774:2010/02/15(月) 02:55:27 ID:EbSZmfpo
天一行けばいいじゃない
あ、それでももう終わりだな
984Socket774:2010/02/15(月) 03:03:21 ID:sA23md3T
半田屋でいいじゃん
985Socket774:2010/02/15(月) 05:32:11 ID:i6SCaOiR
流川のあたりなら朝までやってる店もあるが、おいしいとことなると・・・
2時までなら我馬や天一が開いてるが
986Socket774:2010/02/15(月) 08:33:45 ID:/aSd/zt/
ラーメンに関しては広島は残念な所と言ってもいいと思う。
987Socket774:2010/02/15(月) 09:09:04 ID:2WhrqfCI
昨日の東方イベント乙でした。
まさか知った顔に会えるとは思わなんだ。
988Socket774:2010/02/15(月) 11:31:57 ID:zVnFjLuF
>>982が常識外れなことだけはわかった。
989みそじ:2010/02/15(月) 12:19:00 ID:Cxa04dRH
チッ、うるせーな・・・
990Socket774:2010/02/15(月) 12:19:43 ID:i6SCaOiR
>>986
そいつは聞き捨てならねえな
広島ラーメン、尾道ラーメンがある上に新興店もレベル高い
味に対して保守的だからか、クオリティの割には長続きする店が多くはないのは残念だけど
991Socket774:2010/02/15(月) 12:21:49 ID:GNEWvFEz
中広の紺屋は美味しいな。
992Socket774:2010/02/15(月) 13:27:15 ID:2WhrqfCI
昨日食べたじゃじゃ馬は美味しかったお( ^ω^)
993Socket774:2010/02/15(月) 15:55:06 ID:dMgOwnFO
ここらで次スレ待ちな。
994Socket774:2010/02/15(月) 16:41:25 ID:ySbFOlJg
陽気が一番好きです。
995Socket774:2010/02/15(月) 16:43:21 ID:ySbFOlJg
次スレ
広島の自作情報 その四拾の五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266219766/
996Socket774:2010/02/15(月) 17:25:14 ID:2N+KQCKS
テンプレ
24時間 丸忠、半田屋
深夜営業(2時以降) ひさし、一楽天、はせがわ、長浜一番、ポプラ、まる
※日曜営業してない店も有り
997Socket774:2010/02/15(月) 19:19:16 ID:OM9z87rO
test
998Socket774:2010/02/15(月) 19:20:17 ID:cFaTF/WQ
999Socket774:2010/02/15(月) 19:20:30 ID:/AVTKx5U
1000Socket774:2010/02/15(月) 19:20:51 ID:OM9z87rO
ume
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/