2 :
Socket774 :2009/12/01(火) 11:07:54 ID:lsf0LfBj
このスレはP5Q未満の低品質MBを探すスレと同時進行で進んでいます
結局、不具合も全然ないMBってなんぞ
6 :
Socket774 :2009/12/01(火) 20:05:32 ID:jmEE9aDg
質問です。よろしくお願いします。 Soundblaster X-fi xtreme Audio使って デジタル出力でコンポに繋いで音を出していました 一昨日まで普通に音出てたんだけど、コンポの電源落としたら 音が出なくなりました。 Creativeコンソールランチャ開いてみてみたら 「デジタルI/Oボタン」が表示されていません。 ボリュームコントロールのトーン調整もグレーダウンしています。 ドライバの再インストールなど試してみましたが変化なし。 コンポ側のメーカーに問い合わせたらPC側の問題だとのこと。 どの辺を見直してみたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
なんでこう必要最低限の情報も書かずに質問する奴が多いのか 機種: OS: ドライバ: MB: 今書いてるのに加え最低これ位は埋めるんだ 書いときゃ他の者の為にもなるし本当に最低限だろ? それでオーディオコントロールパネルで見たらどうなんだ?
8 :
Socket774 :2009/12/01(火) 20:40:06 ID:jmEE9aDg
すみません。以下構成です 機種:自作 OS:WindowsXP ドライバ:SoundBlaster X-Fi Xtereme Audio 5.10.0.209 MB:P5K/EPU オーディオコントロールパネルで見ても 特別問題となるようなところはないように見えます…
>>10 俺の知ってる限りではI/Oモジュールにドライバはないよ
>>11 製品情報ページに
「※ サポートページより最新のデバイスドライバを
ダウンロードの上、適用してください。」とあったのでそう思ったんですが…
確かにドライバ探してもなかったです。
勘違いでしたね…すみません。
>>12 たぶんドライバだと思われるのでしっかり消してパックで行けると思う
今後の為にクリエイティブの最新パッチ=トラップだと思っておいた方がいいよ
よほどの新機能が付いたか不具合に困ってて他に手立てがない場合以外は試さない方がいい代物
GOOD LUCK!
>>9 やってみましたがやっぱりダメでした…
う〜ん。
>>13 ありがとうです! 元気付けられました
もう一回やってみようと思います
なんかやり残しがあったのかもだし…
>>14 ダメだったか
たぶんちゃんとやってると思うが
他のソフト含めたドライバアンインストール>再起動>ドライバクリーナーでCreative系消去>PACK2.0インストール
でやってなかったらもう一回やってみて欲しい
↑他のソフト<オーディオコントロールパネルとかその他諸々
>>16 オーケーです
Creative関係全部消して、もっかいやります
ほんとにありがとう
慣れないとドライバ関連のトラブルは対処わからんよなぁ・・・ 栗製品使う登竜門だと思ってがんばってくれ。
>>20 乙!
力になれずスマンね
しかしドライバじゃ無かったらなんなんだろうなー
IRQの競合だったらX-FI自体認識しないだろうし
>>21 こちらこそ申し訳なかったです…
原因分かったらここに書き込みますね
長い時間付き合ってくれてありがとうございました!
010→ 10→ が無いようでござる
>>22 ID:XcojcMml
ドライバ等をアンインストール → OS終了 → PC電源断 → Soundblaster X-fi xtreme Audioを物理的に取り外す
→ PC電源投入 → OS起動 → デバイスマネージャに!が無いことを確認 → OS終了 → PC電源断
→ Soundblaster X-fi xtreme Audioを取り付ける → PC電源投入 → OS起動 → ドライバなどをインストール
→ OS再起動 → コンソールランチャに「デジタルI/O」があるか確認
これで直るかも知れないので、試してみてくれ。
>>24 すまん、ID:XcojcMml へのレスではなく、
正しくは、ID:jmEE9aDg へのレスです。
夜勤明けで少々寝ぼけているらしい、もう寝ます。
>>20 OS新規インストールからやり直してから
もう一度来なされ
Windowsのボリュームコントロールの所にデジタル出力のチェック項目無いですか? 症状からみて項目が無いとは思いますが お門違いだったらスルーで
XPでドライバアップデートしたら終了が遅くなった 改善策を求む、おながいします
ちょっと思い出せないが、アップデートだか何かのサービス切ると直る。
最新ドライバーはまともにインストールすらできん。 どうなっとるんだ。
ちゃんとインストール出来るけど
>>28 ドライバが勝手に入れる要らん無駄なサービスを調べて切ればいい
Ituneのサービスとも相性が悪い様でそっちも要らないのを切る
>>30 機種によるが先にHigh Definition Audioで認識させないと入らない物や
PCIの場合だとIRQが刺したままで衝突したりしなかったりしてダメな場合もある
俺は一回消してクリーンインストールしかしないから新規の場合だけどね
で、ハード関係無いと思われる事も構成は書こうぜ
他の奴の参考になるし、他の問題は無いんだなと分かるじゃないか
お互い様の精神で行こう
質問用テンプレ作っておきたいんだけどこんなモンいいかね?
■質問用テンプレ■
○機種
:
○OS
:
○ドライバ
:
○MB
:
○不具合内容
:
○出る状況または頻度
:
昨晩からお世話になっている
>>6 です。
今日、
>>24 さんのを試してみて(夜勤明けにありがとうございました)、
コンポから音が出るようになりました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
でもちょっとすっきりしないのは、
未だにデジタルI/Oの切り替えがどこでもできないことです。
コンソールランチャにデジタルI/Oの項目は出ず。
>>27 さんのおっしゃるボリュームコントロールのところにも
チェック項目なし。
オーディオコントロールパネルにもなし。
音は出るのでよしとしますが…ほんとになんでなんだろう?
何かすっきりしない状況です。
ともあれ大変お世話になりました。皆さんに感謝です。
>>33 お疲れ、おめでとう
>>24 氏のやり方で変化が有ったって事はカードの認識の方かね
他に空きスロットが有るなら電源落として移してみると案外行けるかも知れない
>>32 2_18_0013 / SB Elite Pro / WinXP 32bit / MB A8N-E / athron64 3500+ / Mem 2GB / GF7900GTX /
セーフモード ドライバ上書きインストール→インストール中フリーズ
セーフモード ドライバ削除後インストール→インストール成功
デバイスマネージャで認識されているが、
起動時にEAXmodule: DLLML.exe アプリケーションエラー
0x73d111c7 の命令が 0x00000004 のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
を吐いて音が出ず。付属CDからの旧ドライバーだと問題無し。どういうこっちゃねん。
>>33 コントロールパネルから削除後にセーフモードで全て削除って消し方した?
>>35 フリーズ付きはきっついな、そりゃ愚痴りたくもなるわw
クリのドライバパックって確かファイル破損の自己確認付きだった気がするけど一応ダウンロードし直して見たらどうだろう?とまず思った
で、2.18.0013ならSB X-Fi Series Support Pack 2.0と同じじゃね?
正規ドライバ無理ならこっちでも良いんじゃないだろうか
もも肉なんて贅沢しやがって
5バーク
>>37 俺も破損してんじゃないかと思って何度もダウンロードしたんだけど結果は一緒。
だけども、クリエイティブ関係全削除後、SP2からなら正常にインストール出来て、かつ音が出た。
ただし弁当箱が正常に動作しない。CMSS-3Dのノブだけ回しても無反応。
現在のドライバーになるまでこんな事は一度も無かったから、まぁ素直に旧ドライバ使っとくのが得策よね。
ちなみに付属CDのだと弁当箱正常に動くが、オーディオクリエイションモードでノイズが乗るんですねぇ。
(最新版ではこの点は無問題)
あと書くの忘れてたが、EPは旧モデル。
>>41 なるほどな
ドライバっぽいし後は最新をあきらめて段々にバージョン落とすぐらいか
最新だからっていい訳じゃないさ
>>42 むしろちょうどもも肉を使ったレシピを見ていた俺は、、、、
windows7 64bitでDigital Music SXを使う方法はありませんか? 購入時についてきたインストールCDはドライバのインストール中にフリーズします。 creative.comにはwindows7用のドライバがありません。 Vista 64bit用も試してみましたがやはり駄目でした。 どなたかお願いします。
こちらこそお願いします
>>45 ドライバーのみ入れて
WEBアップデートで無ければ
出るまで待ちかな
サポートには連絡したかい?
ベータとか有る場合は送ってくれるぞ
X-Fi Xtreme GameにWindows 7ドライバを入れたけど、これって本当にただ音が出るだけのドライバなんだな サブ機のオンボ蟹の方がよっぽど高機能じゃねえか……orz
はい、次の人〜
うは、アンチだと思われちまったw これでもSB16の頃からのユーザーなんだがなあ Vistaの時はVista対応インスコCDがあったからまだよかったけど、今度はそれもなし ま、明日の休みにそれ使ってみるとするか……
7でもVista対応インスコCD入れて最新のドライバとランチャ入れればおk
お、そうなのか ありがとう今から早速やってみるよ
テンプレ作ってくれてるんだし使ってやれよw ■質問用テンプレ■ ○機種 : ○OS : ○ドライバ : ○MB : ○不具合内容 : ○出る状況または頻度 :
天麩羅なんか作ったってこのスレにくる奴は何度も再インスコで頭に血が上ってる奴ばっかりだからな しかも自作だけとは限らん。メーカー品にSB刺して他の板から弾かれてきたりとかよ ドライバ:最新 だとか MB:不明 なんて書いてくるのがオチだ
書かないよりはマシだ
個人情報ここまでさらす必要あんの?
>>58 オンボでもドライバで苦労するのが、栗クオリティじゃないのか?
そんでオンボのドライバで苦労して結局BIOSで殺す羽目になるわけだ
サウンド関連のドライバはどのメーカーも微妙にダメな雰囲気しかないが
あ、そうか 今度はオンボが巻き添えになるだけの話かw
>>57 このスレの住人が全員エスパーなら必要ないよな
個人情報だ!と言うなら不具合有るのも個人情報だしそもそも相談しない方がいい
てか、そのテンプレの記入欄って必要最低限じゃね?
俺的にはメモリ搭載量も欲しいぐらい
最低事項だろ
■質問用テンプレ■ ○機種(I/Oドライブ使用時は明記) : ○購入時期 : ○OS : ○ドライバ : ○マザーボード : ○メモリ : ○不具合内容 : ○出る状況または頻度 : 微修正 こんなものかね
66 :
Socket774 :2009/12/05(土) 23:30:23 ID:nHBmGCwv
○機種(I/Oドライブ使用時は明記) : sound blaster 5.1 vx ○購入時期 :去年 ○OS : windows 7 ○ドライバ :win7対応版 5.12.1.2016 ○マザーボード :GA-P55-UD3R ○メモリ :4GB サンマ ○不具合内容 :ステレオミキサーが出現しない ○出る状況または頻度 :慢性 公式からwin7対応したドライバをやっと見つけてインスコしましたが ステレオミキサーは結局現れてくれませんでした・・・ しっかりしたの買う他ないのでしょうか?
オンボードの方がマシだな。
オンボもノイズ混じる上にミキサは存在しませんでした Realtekのやつです
5.1vxはVistaの頃から再生リダイレクトには対応してないんじゃ?
というよりVista と 7の制限が大きくて対応していないんだろう。 再生リダイレクトに対応しましたってのがニュースになるくらい ドライバなどの構造が変わっている。
Sound Blaster X-Fi Go! の購入を検討したいと思います ありがとう
なんでそういうの選ぶのかなぁ?
x-fi elite proのmodドライバって無いんですか?
74 :
Socket774 :2009/12/06(日) 23:52:03 ID:F/LHH/IL
これは興味深いね。 後編が楽しみ。
カニかよ
win7 64bitでX-Fi XtremeGamer使ってるんだけど 高負荷のゲームとかやるとaudiodg.exe氏が顔真っ赤にしてメモリ食いまくる で、XG抜いてオンボでやったら症状出なかったんだよね いったいどういうことなの・・・
うちではそれは無い>同じくWin7(64)X-Fi XG
小出しはやめてください
Titanium使っててXP32bitから7の64bitに入れ替えて同じゲームやってみたら、 特定のエフェクトの音が小さくなってたり逆にやたらデカい音になってたり ゲームプログラムが悪いのか栗のドライバが相変わらずなのかどっちなんだろうかw
81 :
73 :2009/12/07(月) 12:50:27 ID:jdMnUsCt
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 俺の質問は無視かあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー? だからdanielKとかいうドライバーどこにあるんだよ紀伊店のかksdm
71スレ目にして突然質問用テンプレに従えなんていわれても僕困っちゃうよ
85 :
73 :2009/12/07(月) 16:34:06 ID:jdMnUsCt
だよな。で、このmodドライバーのネタになると、必要以上にスルーして隠蔽に必死な住人ばっかりなのが見苦しいは。
NGID推奨 ID:jdMnUsCt
ASUSでもつかっとけ
>>65 のテンプレにおかしなところがあるならそれを論破したら
納得されるのにそれをしないとは
89 :
73 :2009/12/07(月) 16:57:58 ID:jdMnUsCt
90 :
73 :2009/12/07(月) 16:58:39 ID:jdMnUsCt
隠蔽厨涙目ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺様の完全勝利です。
よかったね
勝利宣言の前にググるきっかけをくれた
>>82 に礼を言うのが先だろ、jk
そもそも前スレ見てればそんな質問が
wikiのドライバに書いておけば発生しなかった
それ以前に栗がまともなら あれ?目から汗が
栗がまともとか都市伝説でもありえないですよハハh
97 :
73 :2009/12/07(月) 17:46:13 ID:jdMnUsCt
このスレはksばかりだな。 danielKのドライバーごときで、ここまで隠蔽して 純正を使ってる奴を嘲笑うことがこのスレの目的なのか? 純正で、俺はさっきまでIOボックスのツマミを触っただけでブルースクリーン多発だったのが auzenの2.20入れたらかなりまともに動くようになったし、板からクリックノイズも出なくなった、コンソール起動もクソ早くなった。 サポートパックとかゆうのは見つからなかったが、ドライバーだけでも体感できるまとも感。 ここは自作の補助をする目的のスレであるはずなのに、結局俺はお前らに罵られただけで終わったし 結局俺一人で見つけてドライバーも入れたし、そこまでをこのスレに求めているわけでもないが、 答えの無い問いだけを他人に突きつけるだけしかできない貴様らこそが真性のゆとりだ。 ksはこのスレに居付くな。良いな?
久しぶりの基地外でオラワクワクしてきたぞ
隠すも何も前スレなどの過去スレに全部あるしねえ・・・。 最近は言わなくなったけど半年ROMってろレベルのやつだったな。
妄想性人格障害という奴ですな。
そういえば最近はこの手の基地外は結構レアだな
次スレから質問テンプレ使わない質問はスルーをテンプレ入りしようぜ
そんなローカルルール認められるわけがない
テンプレ無視の質問に答えるも答えないも自由だし、 無視して答えがもらえなくても荒らすなよって程度の話。
どのみち情報出さない奴の質問なんて答えようがないしな 今回みたいに情報全く出さないで荒れ狂う基地外の再発を防ぐ意味でも形だけでも入れといた方がいい
Vistaノートにミキサ機能が無いのでSound Blaster X-Fi Go!を先日購入 だがオートアップデートも終えていざ使ってみるとPC上の音全てが大音量に PC側で音量を1とか3とかにしてようやく以前の通常時の音量設定と同等に 30くらいにしてみるとボタンで音量変更するときの「キンッ」という金属音(システム音?)が以前の70時点と同じ程度に凶悪なまでに大きく、非常に耳が痛む この症状は仕様なのか? それともこれは不良品なのか? とりあえずこの異常なデフォルト大音量を底下げする方法を誰か知らないか 念のために再インスコしても無駄だった かれこれ一週間過ぎたが一向に情報が見つからない
Go!自体が不良品
>>108 音量ミキサーでスピーカーとWindowsのサウンド下げてもうるさい?
111 :
108 :2009/12/08(火) 03:52:37 ID:uK/P7zEr
>>110 ミキサーで調整する音量=PC側で操作する音量
どうもサウンドデバイス云々での音量調整がPC内全体の音量調整と同一のものみたいなんだ
補完計画やらwikiやらを参考にデフォルトのデバイスは無効化してXFiGoを再生タブの既定のスピーカーに
録音タブは再生リダイレクトを既定のデバイスに設定してある
例えるのなら外付けスピーカーの音量ダイアルをMAXにした状態
残念ながら実際にはヘッドホン常用環境だから外部では調整しようがないけど
もうアンプ買うしかないのかな・・・
いっそのことシステム警告音のwavファイル弄ってしまおうか・・・
PAX PCI Audigy All-OS-Driver V1.30
ttp://www.tweakforce.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=4587 PAX
Performance Audio Xeleration
-
Tweaked Drivers for Creative Soundcards:
Better Performance. Better Audio. Better Xeleration.
PAX PCI Audigy All-OS-Driver V1.30
Code name “Wing Lock”
“Tweaked Edition”
Supported cards:
Creative Sound Blaster Audigy including Platinum and Platinum eX series
Creative Sound Blaster Audigy 2 including Platinum, Platinum eX, and Value series
Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS including Platinum and Platinum Pro series
Creative Sound Blaster Audigy 4 Pro and Sound Blaster Audigy 4
Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Notebook PCMCIA
Supported OS:
XP, Vista, Win7
32 and 64Bit
Based on:
SBAX_PCDRVBETA_US_2_18_0011
PAX Changes:
+ Updated tweak settings.
+ Updated Tweak Headphone settings.
>>112 3.6に上書きで入れてみたけど何が変わったかはわからん
ただサウンド設定類が英語になっただけだった
+ Updated tweak settings. + Updated Tweak Headphone settings.
つまり何の意味もないのねw
3DHeadphoneがないんじゃいらないわ
>予想実売価格は3万4800円前後 MSIのくせに高杉
お前特価品スレに誤爆しただろ
うん^q^;
MSIなら只でもイラネ。 いくら広告に力を入れようが糞社員が居なくならない限り買わねーわ。
ASUSよりはましかと・・・
またウイルス混入したのか、ZENでもやってたよな
こういうウイルスってどうやったら入るんだろうか
自宅に持ち帰って作業してたら自宅のPCがP2Pやエロサイトから感染していた! ・・・とか?
いや違う フラッシュメモリや寒製品での事例を考慮すると 製造工程中に混入しているものと思われる(中華工場が温床?)
内部犯だろうなぁ。
自社工場で持てる力もないし他社工場管理するノウハウもないれす(^p^)
ウエハースの露光過程で入ったんだよ。
高度すぎる
そこまで行くと 誤るだけではすまないなw DAの7 64bitの完成ドライバだせよ それならゆるしちゃる みたいな
生涯完成し得ぬものだと心得ているが
>>123 Sound Blaster X-Fi Go!
型番:SB-XFI-GO
シリアル番号:2009/10/01以降に出荷された製品のうち、S/N : YDSB1100930000001〜S/N : YDSB1100947001000までの一部
俺のX-Fi Go! S/N:YDSB1100936003982B
オワタ\(^o^)/ ねぇ俺どうなんの? 死ぬの?
成仏しろよ
終わったな・・・
元から地雷と呼ばれてた製品なのにな
只只只只只只只
クレイモアまいてんじゃねえ
X-Fi XGをWin7-64bitで4G以上メモリ積んでいる人たちは、どのドライバ 使っておられんですか? 3.6パックで何とか我慢している状況なんでしょうか。
144 :
Socket774 :2009/12/09(水) 00:07:59 ID:OFwZpSPD
Sound Blaster 5.1 VXを使っているのですが、 なぜかパソコンのスペックは充分あるのに音楽を聴きながら 他の作業をすると音楽が途絶えたりバリバリしてしまうようになりました。 それで、ドライバを入れなおしてみようかな?と思ったのですが…公式でこう出てしまいました 「Sound Blaster 5.1 VXとWindows XPが選択されました。 他の製品のサポートを受ける場合はこちらをクリックしてください。. ドライバー クリエイティブアップデートが見つかりませんでした。 ダウンロード一覧を完全に表示させるため、優先言語として英語を選んでください。 」 ―ちなみに優先言語は日本語しか選択できません。 最初の同梱のものも紛失して、持ってません。。どこかでダウンロードできませんでしょうか。
145 :
144 :2009/12/09(水) 00:14:18 ID:OFwZpSPD
win7でDBやDTSを使えるドライバって出ないの?
>>146 DTS connectでエンコし直してますが何かwwww
いや、マジでひでえ状況だよな。
WINDOWS7インストール時に最初はCDから色々インストールして、後から対応版の2.07だっけかをインストールすると、 コンパネにはDTSとかDDLiveの項目残ってるんだけど、これは実質機能してないて事? 俺はアナログ出力だから気にしてないんだけど それはそうと、Titaniumの安い方が10700円で売ってたからサブマシンに付けてみた メインのTitaniumPAと音質カワンネ〜 密かにボードを覆っているシールド効果を期待してたんだが、あれは単にX-Fiの電飾だけだったのか・・・
X-fiTitanium使ってるんだけど、マイク入力のエフェクトの数って増やせない? プラグイン形式かなと思ったんだけどどこにあるかもわからにあし
150 :
Socket774 :2009/12/09(水) 16:19:11 ID:Z903NEY0
>>137 これこのロット番号に入ってる奴は漏れなくアウトなのか?
俺は・・・死ぬのか?
ごねてごねて 新PCげっとだせ!!!
MSIのって豚夫パッケ以外特色ないんだよな
誤爆してた さーせん
サイトもよく改竄されるし、最悪だなクソエイティブ。
目新しいのないな
デフレなんだから安くて良いのだせよ
デフレと栗に何の因果関係があるのですか?
158 :
Socket774 :2009/12/09(水) 23:22:18 ID:BAj/cn/Q
PS3の光出力(ドルビーデジタル5.1ch)→X-Fi titaniumの光入力 X-Fi titaniumの光出力→アンプの光入力→5.1chスピーカ この構成でPS3の音声をドルビーデジタル5.1ch再生しようとしたのですが 何も出力されませんでした。 リニア2chだと再生されるのですが、titaniumの光入力はドルビーデジタル 5.1chを受け付けないということでしょうか。それとも他に方法はあります でしょうか。よろしければ、どなたかアドバイス願います。 PCは自作、使用OSはXP Pro(SP3)となります。
159 :
Socket774 :2009/12/10(木) 07:47:48 ID:4B22lTcj
X-Fi Ti PAのHDMI用SPDIFのピンアサイン教えて下さい。 3つしかピンがないので、全ての組合せを試したつもりなのですが、音声が出力されません。 モニターが三菱MDT243WGなので、HDMI接続しスピーカーへはモニター経由でデジタル出力し、 ケーブル周りをスッキリさせたい。 ネットで探したのですが情報見つけられませんでした。 ツワモノぞろいの2chならと思いまして、よろしくお願いします。
>158 直接接続すれば良いジャマイカ?
>>158 そもそもスピーカーがドルビーデジタルに対応してるんだよね?
163 :
158 :2009/12/10(木) 19:39:26 ID:YmOeSVdr
レス感謝します。
>>160-161 PCとPS3の音を一度に5.1chで鳴らしたい、というのが目的です。
アンプ(YAMAHA TSS-20です。先に書くべきでした・・・)には
光入力が2系統ありますので、直接接続して入力切替すれば
単品だと5.1chで鳴らせるのですが、出来ればミックスしたいと。
>>162 TSS-20スピーカーセットはドルビーデジタル対応との事でした。
wikiのFAQには「X-Fi DigitalAudio、X-Fi Platinumならデジタル
信号をデコードしてアナログマルチチャネル出力出来る」旨が
ありますが、このボードとアナログ5.1chスピーカを用意すれば
もしかして幸せになれますでしょうか(つд⊂)
164 :
158 :2009/12/10(木) 20:36:35 ID:YmOeSVdr
色々調べたあげく「デジタルパススルー」なる機能が使用できれば PS3からの光デジタル入力をカードの光出力へ送り、アンプ側で デコードして鳴らせると理解しました。(間違っていたらすみません) X-Fi オーディオコンソールから、その設定をするためらしき "SPDIF I/O" タブを開けて "SPDIF入力設定" を触ろうと思ったら、グレーになって 選べず 「デフォルト」 から変更出来ませんでした。 Vistaなら普通に変更可能?のようにみえますが、もしかして 「WindowsXPではデジタルパススルー設定に出来ませんよ。 ざまあwww」って事なのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。 さわがしく連投してすみません・・・。
無理
>>163 つまりいちいちPS3とPCで入力切替を操作するのがめんどいんで直列に繋ぎたいと。
んで、たぶんPS3の出力のサンプリングレートを48kHz以上にしてるとみた。
光でつなぐときは96kHzとかにしちゃうとサラウンドにならないよ。
DTS ConnectやDolby Digital Liveでの出力は48kHzが仕様上の限界になってるからそれを超すとPCM2chで出力されちゃうからね。
167 :
158 :2009/12/10(木) 21:43:32 ID:YmOeSVdr
>>166 >つまりいちいちPS3とPCで入力切替を操作するのがめんどいんで直列に繋ぎたいと。
その通りです。贅沢な話かもしれませんが、可能ならば・・・。
>んで、たぶんPS3の出力のサンプリングレートを48kHz以上にしてるとみた。
PS3の設定(最新ファーム適用済みです)は
メニューの "設定" → "サウンド設定" → "音声出力設定" → "光デジタル" の後
--------------------------------------
Dolby Digital 5.1ch
Linear PCM 2ch 44.1kHz (チェック解除不可)
Linear PCM 2ch 48kHz (チェック解除不可)
--------------------------------------
にチェックがついた状態となっています。
5.1ch出力のサンプリングレートを変更する箇所は
ほかに見当たりませんでした・・・。
>>158 の通りDolby Digital 5.1ch のチェックを
解除すると、デジタルインからPS3の音が2chで
拾えることは確認出来ています。
>>167 大変そうだな。AMAZONでHDMI-SW0401買ってPCとPS3をHDMIで
サウンド出力ごと切り替えればすっきりすると思うんだが。
HDMIでビットストリームHD音声出力も可能なHD5870や
S/PDIF音声出力に対応してるGTX275とか必要だけど。
そんなことするぐらいなら素直にAVアンプを入れればいい
>>169 AVアンプは当然必要。
でもAVアンプだけじゃミキシングもサウンド入力の
自動切り替えも出来ないんだからAVアンプだけじゃ解決できない。
個人的にアンプメーカーに要望出してるけどそういう機能が
付くのはいつになるやら。
171 :
158 :2009/12/11(金) 01:41:57 ID:/IW+gSpP
とりあえずtitanium光入力にPS3のドルビーデジタル5.1ch出力を渡して そのまま光出力からアンプ光入力へ丸投げというのは無理という事ですね。 色々ググってみましたが、titaniumのみならず一般のサウンドカードにつく 光入力端子の全般でダメそうで、残念です。他の方法も模索してみます。 素人質問につきあってくださって有難うございました。
172 :
Socket774 :2009/12/11(金) 01:45:58 ID:Exb40Gh9
OpenALの2chで3Dサウンドの分かり易いデモ無いですか。 昔EAXでスゲーって感じたのは錯覚だったのかよくわからん。
>>171 ちなみにHDMI-SW0401は入力のあるソースに自動で切り替えできる。
つまりPCの画面出力をショートカットで切れば
PS3に画面もサウンドも自動で切り替わる。
画面をボタンやリモコンで切り替えた後さらにアンプの
サウンド入力をリモコンで切り替えるなんかよりずっとシンプル。
CoDとかEAX何それなゲームばかりだから、EAX体感するなら古いゲームしかないんじゃなかろうか
>>172 EAXはそれほどすごくないよ単にリバーブだけだったりするし
EAX4以降じゃなきゃ
178 :
Socket774 :2009/12/12(土) 00:46:47 ID:quCUo5vB
ステレオミックス追加させるためにSB play!買ってきた 二千円返せ
FPS等の為にX-FI系買おうと思うんですけど オンボと比べて音の違いって 実感出来る位変わりますか? 最近オンボの音も良くなってきてるみたいなんで あとドライバの問題とかもありそうなんで ちよっと迷ってます よかったらアドバイスください Win7 32bit i5 750 GA-P55A-UD3R コルセア4G
OSがVista以降なら、迷ってるくらいなら買わない方がいいかも 過度な期待は裏切られると思う 買う気満々なら止めないし、それなりに価値はある
>>180 そうですか
あまり変わらない程度なら今回は止めておこうかな…
ありがとうです
ゲームに限って言えば音は変わる、個人的にはオンボに戻れる気はしないな ハード的な意味では良い物だし音の違いは十分実感出来る ただドライバがクソ過ぎるから、そこで時間取られるのだけは覚悟した方が良いな
糞ですめばいいがな
謹製でだめなら有志という手をとってもいい
185 :
Socket774 :2009/12/12(土) 03:05:15 ID:jOYFLW/v
>>182 ドライバ系が7でも安定するまで様子見てからでも良さそうですね
買うまでオンボサウンドで耳慣らしでもしときます
どうもでした。
ラデのドライバが良作に見えるほど、栗のドライバは終わってる。
つーか7対応正式ドライバいつだすんだよ
普通はvistaで動けば7(longhorn改)でも正常動作し、32bit版で問題がなければ64bit版も同様だったりするんだが… 本当にここの会社は何考えてんだろうな
x-fi go!って定期的にノイズが入るんだけどどうにもならないの? ネットで同じようなこといってる人よく見る気がする 不良かと思って交換してもらっても同じで、挿す場所変えても変わらない
正直このスレだと地雷製品認定済みだから 購入者自体少ないかも 公式サポートに頼ったほうがいいのでは?
PCI Express X-Fi Titanium Professional Audioのオーディオクリエイションモードで 再生リダイレクトを使って音源をサンプリングすると、いつもブチッっとノイズが入ります。 何度も繰り返しているのですが、似た様な場所に必ず入ってしまい、他のソフトで ノイズ除去しようとしても消えません。 どこか設定の仕方が悪かったり特別なテクニックがあるのでしょうか?
windows7の64bitなんだけど一番新しいサポートパック(3.6)で以下の文面が... 皆まともに使えているの?てか、4ギガ以下にしろとか64bitの意味ないと思うのだが。 Audigy driver does not support 64-bit addressing, resulting in random issues with the Microphone (static, robotic or distorted voice, white noise). Workarounds: - install the 32-bit (x86) version of Windows - limit the RAM available to Windows to less than 4GB - enable Memore Hole in BIOS Setup, if your motherboard supports the setting
ドライバくそ過ぎるだろww
>>192 前ほど頻繁じゃないけどたま〜に割れ出す
まあそのアプリ再起すれば直るから気にするほどでもない
Auzen買えよ ドライバ鉄板だろ向こうは。
>>191 ソースにノイズ入ってるんじゃないの?
CDに傷がついてるとかさ
X-Fi XG PCI持ってるけど、まだ糞ドライバのままか。失望した。
いまさら失望したんですか
俺はX-Fi DAでVistax86だけど全く何の問題もなく使えてるのに糞ドライバ糞ドライバ言ってる奴何なの? アップデートも毎回上書きで問題無いんだけど。
メモリ4G以上積んでるかそうでないかの差じゃない?
>>65 のテンプレ使わずに叫んでも誰も信用しなくなったけどな
チャットエスパーゲーやりたい奴とどうでも良い奴以外は普通構成書くし答える奴は聞くよなw
はいはいワロスワロス
>>196 ソースはweb音源です。
音量を大きくしてもノイズは乗っていません。
俺もメモリ6GX-fi tiで7 x64でもXPでも問題ないなぁ
ドライバとかのダウンロードなんかよく分からんね。 最新バージョンダウンロードする時、そのバージョンと、ダウンロード押した時に 表示されるバージョンが違うし、「今すぐダウンロード」押しても、その下の「詳細の表示」 押しても同じページが表示されるし。 例えば、「1. Creative Sound Blaster X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0007 (45.78 MB) 日付 30 Jul 09」の今すぐダウンロード押すと、 「ダウンロードソフトウェア用 バージョン 2.9 2006年 9月 」が表示されて同意の可否画面になる。 分け分からんので、わざわざ別にリンク貼ってある詳細の表示を押すと、やっぱ同じとこに繋がる。 サイト作ってる奴頭おかしいんじゃねーの?アップする時、承認とかしないのかね?
211 :
197 :2009/12/13(日) 14:29:44 ID:UPSTqA3U
構成書いても、ノイズ発生問題は解決は出来ないだろ。 サポートに頼んでも解決出来なかったし。今も解決できていない。 サポートの対応を思い出したらムカついて来た。
>>211 テンプレは知らんが、マザーとの相性説は結構信憑性があるだろう。
本当に相性なら、メーカー通し責任の擦り合いなのは自明だから腹立てるとは純真だな。
アンチウイルスソフト強制的に止めた時点で十分すぎるほどウイルスだと思うけど
>>211 構成をみんな書けば傾向が分かってその内きっと解決できるって
出来ないと決めつけて情報の出し惜しみするから蓄積されてないだけだとおもうが?
愚痴たれたいだけなのかも知れないけどな
>>210 >つか、新しいドライバのインストール時って、ウィルス除去ソフト強制的に止めてるだろ。
そんなこと普通やらんだろw その強制的に止められたっていうクソアンチウイルスの名前晒してくれよ
>>215 今、さっき、手動でX-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PAのドライバ更新したら
バージョンが最新バージョンに変更されなかった。
↓
仕方ないので現ドライバ削除して、もう一回インストールしようとした。
↓
ネットから落としたドライバの再インストール時、前のバージョンが見あたらない
うんちゃらかんちゃらでインストールできず。
↓
プログラムの追加と削除から、Creative関係のソフトを全て削除。
↓
購入したときの古いバージョンのCDから再インストール
(↑ノートン2009INCがインストール時に自動的に強制終了される)
↓
インストール終了後に自動Update画面でるも、セキュリティ設定が高くて自動更新されず。
海外サイトで手動でライセンス登録しろと画面に出る。
↓
海外サイトメンテ中w 今日の15:00頃w
ちなみにドライバ削除後、直ぐにインストールできなかったから(上から3つ目のとこ) 中途半端な状態になってるドライバのおかけでWindowsの終了もできず。 もうね。電源ボタン押しっぱなしの電源停止を数回やりましたわ。 HDDがヘッドに痛めつけられてなきゃいいけどな。
それに自動アップデートにActiveX使うとか、セキュリティ見殺しにし過ぎだろ。 IEのセキュリティ設定を高めると必然的にActiveXが使えなくなる。 Windows Updateのサイトくらいしか登録してない。 登録するかは別の話としても、そのアップデートソフトに、 ブラウザみたいにアップデートサイトのアドレス表示されるわけでもないのに、 どうやって登録しろというの?まさかIEのセキュリティ落とせと?
ノートン使ってるお前が悪い
ID:wNMXZmyzは包茎
>>218 そんなことはもうこのスレの住人はテンプレに入れる必要がないほど知ってる
栗ならありえると思うから、擁護する気もない
・普通に音が出て、不具合ないなら更新はしない
・ドライバーに始まってソフト周りもクソだから、必要な物だけ入れる
・自動アップデートはソフト&HP共に使わない(ActiveX⇒信用できん)
・更新する時は「やっちまったな」覚悟の上で行う(嫌ならバックアップ)
・ウイルスチェックは必ず行う(HP改変事件など)
・栗耐性をつける
そこまでするんだったらもう栗製品を使わないって選択肢でいいじゃねぇかw
それでいいんじゃないの? それでも使いたい奴だけ使えばいいんだ。 ドライバに癖があって苦労するのは覚悟の上なんだから。
X-Fi XGのマイク入力音の再生について質問です。 外部レコーダーの音声出力をPCに繋いで、1つのディスプレイと1組のスピーカーでテレビ(PinP)を観ながらゲームをしようと思いました。 XGへ接続する方法は、 (1)リアブラケットのマイク入力 (2)カード上のフロントパネル用コネクタ -> インテルHDオーディオコネクタケーブル -> マイク入力ジャック の2つの選択肢があります。 (1)と接続したときは問題なくテレビの音をリアルタイムで再生することができます。(高音域のノイズがひどいですが) しかし、(2)と接続したときは音が鳴りません。 ケーブル接続やミキサーの音量、ミュートされてないかなど確認しましたが、問題は見つかりませんでした。 試しに録音ツールで録音し、ファイルを再生してみたところ、(2)に入力された音声はちゃんと録音されていたので、接続に問題は無いことがわかりました。 (2)の音声をリアルタイムでスピーカーから再生することはできないのでしょうか? (1)だと問題ないので、(2)も同様にできるようにしたいです。 OSはXP SP3、ドライバは2.18.13です。 ご教示お願いします。
自動アップデートの停止ってどこででてきたっけ? 何だか怖くなってきた
Sound Blaster X-Fi Titanium FCSを購入しました。 win7の起動しています画面でブルースクリーンがでたり、ゲームプレイ中に音が切れてピーと鳴りつづける事があります。 CPU PhenomU965BE MEM Patriot 1600LLKA 2GX2 MB Crosshair V Formula VGA PowerColor 5870 PWR Corsair 1000HXJP OS Win7 Ultimate の構成です。 少しググるとI/Oが悪さしてるとかドライバがクソだとか出てきました。 I/Oを外すと解決とかもありましたが、このスレの皆さんはどうしてますか? 調べずに買ったのも悪いのですが、I/O使わないならこれ買った意味が…と思ったりしています。 新規で組んだので、前のドライバの問題等はありません。 I/Oの動作自体には問題はなく、ボリュームを触ってもノイズなどはでません。
>227 ファラオの呪い、又はドライバのアップデート待ち、もしくはWin7SP1待ち
最近SBTit購入したんだけどI/Oそんな罠あったのかよ win7でワンランク下のPA買っといてよかったぜ
なあ・・・もしかして光で2ch出力のアンプに繋いじゃうと CMSSとか恩恵全然無い?
SoundFont マネージャの新しいヴァージョンが出てるな Win7 64bitもちゃんと対応してるようだ。 だがこんなもんより先に出すべきものがあるだろ・・・
んなわきゃない
じゃぁこれは何だよ?ちゃんと検索しろよ。 Creative SoundFont バンクマネージャ 3.21.02 (6.44 MB) 11 Dec 09
WEBアップデートにはまだ来てないな
>>227 付属ディスクのドライバを入れたんじゃないだろうな?
あれは殆どウイルスみたいなもんだぞ。
>>227 割り込みを単体もしくは違う機器とかち合うように調整しましょう
>227 ファラオの呪い
>>235 前も来てないとか言ってる奴いたけど どこのアドレス見てるんだよ。
○機種(I/Oドライブ使用時は明記) :Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio ○購入時期 :今月 ○OS :Windows 7 Ultimate x64 ○ドライバ :Sound Blaster X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0007 ○マザーボード :GIGABYTE GA-EX58-UD5 ○メモリ :DDR3 2GB x6 (合計12GB) ○不具合内容 PCに取り付け後、OSがドライバを自動インストールし、デバイスマネージャで 「High Definition Audio デバイス」として認識される。 この状態で公式ページで配布されているドライバをインストールすると、 インストーラが「新しいバージョンのドライバがインストールされている」という メッセージを出力し、インストールを終了する。 ○出る状況または頻度 :常に。 以前、Sound Blaster X-Fi XtremeGamerを使用していましたが、「Creative SB X-Fi」 という名称で認識されていました。 Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audioではこのような名称で認識されない のでしょうか? なお、音は正常に出力されています。
>>240 PCIのドライバが正常にアンインストール出来てないと思うのでドライバのexeファイルを解凍して、
中のDriversフォルダにあるSetup.exeからアンインストール。
それでPCIE版のドライバがインストールできたと思う。
>>227 win7はまだ正式対応してない。(からブルスクでるらしい)
ピー音はTitaniumの仕様。
言っちゃ悪いけどゲームやる人間にとってはTitanium地雷だよ。
ドライバがキャッシュ貯めてハングする。
そうなったら再起するしかない。
3時間ぐらいでハングするけど回避方法がある。
タスクマネージャでVolPanlu.exeを終了→VolPanlu.exe実行
これを30分置き位にすれば(1時間おきでおkかも)10時間は持つ
結局ハングするけどね
新製品出ないのかな usbヘッドセットにしようかな cmss3d機能もあるみたいだし
titanium使ってるんだがマイクの音が以前使ってたオンボードの時より全然小さいんだけども たしかマイクブースト無いんだよね? マイク使うときだけオンボードに戻すっていう方法しか解決策ないんかな?
>>244 Sound Blaster X-Fi Titanium FCSならI/OドライブからマイクFPだけはマイクブーストできる
それ以外はわからん
>>224 小さいか?
俺の環境だと音量のゲージの真ん中で十分聞こえるレベルなんだが
マイク変えた方がいいんじゃね
>>239 WEBアップデートに反映されるのは時間差が結構あるからね
今回のやつもやっと落とせるようになった所ですから
250 :
244 :2009/12/17(木) 14:11:14 ID:7sQlQHEC
マイクかー、確かに1000円ぐらいで適当に選んじゃったからなー ありがと、ちょっとそこらへん調べてみます
昨日見たときもうあったけど?
質問なんですけど soundBlasterplay!はノートのusbに挿してノート内蔵のスピーカーで音を鳴らせますか?
>>252 昨晩20時にこちらで確認した時にはまだ有りませんでしたよ
>>254 ブラウザのキャッシュの読み込みを有効にして古いページ見てたんだろ。
自分が見えてないだけだって。
昨日はこちらも無かったよ さっきアップしたけど
>>241 X-Fi XtremeGamer用のドライバを解凍し、二つあったsetup.exeをそれぞれ実行して、
アンインストールを行い、その後X-Fi Titanium Professional Audio用のドライバを
インストールしたところ、デバイスマネージャで「Creative SB X-Fi」と認識されました。
その後、コンソールランチャをインストールしたところ、何故かOSから認識されなく
なったのですが、再度ドライバをインストールすることで正常に認識されるように
なりました。
とりあえず現在は問題なく動作しているのでこのままにしておこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
258 :
227 :2009/12/17(木) 23:47:47 ID:RaM7BrhF
皆さんありがとうございます。 ピー音は仕様みたいなものなのですか… 今朝初めてハング体験しました。 ブルースクリーンはココ2日は出てなかったのですがハングついでにI/Oのケーブルは外しておきました。 外してからやってませんが、ネトゲや音楽を聞いている時は問題ないのですが、レースゲームなんかだとピー音が発生しちゃいます。 ピー音も今後ドライバでなんとかなれば良いのですが…
>>258 ピー音は実にイラッとする音だったので,ドライバを何度か入れなおしたり
OSを再インストールしてみたけど、また鳴り出したので売ってしまったよ。
ハング体験もイヤと言うほど味わった。
それで気づいたんだけど、今のオンボって割といい音出してるんだな。
オンボでも何でもいいからCMSSさえ載ってればそっち使うんだけどな
オンボでも何でもいいからDDLとCMSSさえ載ってればそっち使うんだけどな
CMSS超える物がでればそれで解決
asusのR.O.Gシリーズとか
SB titanium Win7 64bit で光とミニジャック両方から出力する方法を教えて下さい
>>265 どうなんだろうというよりも、何故昨日言わなかったんだい?
>>268 16日発表のを今頃訊くのかってことだろうけど何で昨日なのかは俺も分らん
すごく初歩的な質問で恐縮ですが、 X-Fi Titanium Professional Audio にはヘッドフォン端子が見当たらないようなのですが、 ヘッドフォンを接続するにはX-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesのような フロントI/Oが付いているタイプじゃないとダメなんでしょうか?
フロント出力にヘッドホンを接続すれば普通に聞ける
272 :
Socket774 :2009/12/19(土) 20:44:14 ID:T+X2CeLo
質問ですX-FIを使っているんですがクリエイティブのオーディオコントロールパネルで スピーカー構成を5.1スピーカーにしても再起動すると4/4.1になってしまいます なにかいい対処方法がありますか、ボクは頭が悪いのでわかりやすく解説してください SB X-FI{d000}と表示さていますドライバはCREATIVE 祖父トゥエアオートアップデート でさいしんにしてありますよろしくお願いします
>>272 X-fiのコンパネで「コントロールパネルと同期する」にチェックが入っているなら、
Windowsのスピーカー設定が4.1chになってるんじゃないのかな?
その場合はWindows側を5.1chにしてやれば解決だと思うけど、同期以外の理由でそうなってしまうなら俺にはお手上げ。
>>259 おれもピー音とブルースクリーン散々味わって、故障したと思ったが、
仕様なのね。
VISTA以降は、オンボードでも対して変わらんし、3枚のビデオカードでスロットの空きが無い。
明日、売ってきます。
SB-XFI-SR51買ってみたけどなかなかのブルスク発生率
>>275 音はどんな感じでした?
最近気になってる逸品なんですが
>>273 コンパ根のチェックをはずしたら再起動でも変更されなくなりました
ありがとうございました
今も昔もやっぱIntelプラットフォームか もちろんマザーベンダも厳選した上での話だが
>>275 使ってるマザボが何か分からないけど、P5K/Q/E特有の背面USB問題かもわからんね。
マザーのUSBピンヘッダからPCIブラケットに4本出して、そこに接続してるけど
ブルースクリーン治まった。
>>279 / ̄\
| P5Q |
\_/
ノ L__|__
⌒:::\:::::/::\
/ <●>::::<●>\ 何でも俺のせいにすれば済むのか!えっ!
/ (__人__) \ 俺だって頑張ってるんだそんな目でみるな!
| |::::::| | X-fiの面倒まで見れんわっ!俺だけでもしんどいのに
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ピゴンッ!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ >
レY^V^ヽ
しんどいと言うかもう無理だろ?
>>276 素人なんであまりつっこんだことは言えないけど
ノイズも気になら無いし手元でボリューム調整できるし、
ワンプッシュでミュート可能で使い勝手は良いんじゃないかと
>>279 なん…だと…
差し替えて試してみます
まさにP5Q-Eで背面USB
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O o 。 / ̄\ | P5Q | \_/ うわああああ・・・なんだ夢かお・・・。 | / ̄ ̄ ̄\ ウンコブラスターに足をひっぱられるお・・・。 / ─ u ─. \ / <○> <○> \. ひどい夢だったお・・・まったく冗談じゃ無いお・・・ _| ; u(__人__) u |_ | \ ` ⌒´u / | |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ | \ \ \ \ \ . \ \ \ \ \ \ \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.| \|____________|
.| P5Q .| | P5Q .| \_/ \_/ レジってどんな所かな? | | / ̄ ̄ ̄\ / ̄\ / ̄ ̄ ̄\ ワクワク / ̄\ :::\:::/:::: | P5Q .|/ ::\:::/:::: \ .| P5Q .| ●>::::::<●> \_/ <●>::::::<●> \ この世の楽園らしいぞ! \_///(__人__)/// | | / ̄\人__)/// | ワクワク . |\ `⌒´ / ̄ ̄ ̄| P5Q .|⌒´ /__________ / ̄ ̄ ̄\ / ::::\:::/:\_/ . ,\ /| ピッってされてー!:/:::: \/ <●>::::::<●> |\ ト、ノ / | / <●>::::::<●> \ ///(__人/ ̄ ̄ ̄\ / / .| | ///(__人__)/// | `/ :::\:::/::::: \,/ ワクワク ./ .| \ `⌒´ / ./ <●>::::::<●> \ / | / / . . ,\イ | ///(__人__)/// | レジ゙に連れてってー! / しイ ト、ノ| \ `⌒´ / / / / | | \ / \ / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ | | / | 倉 庫 棚 S A L E | / | | / | |/
>>282 それ使う場合はひとつのコントローラーにそれ一つだけ単体で接続以外は
まともに動作しないよ
電力企画いっぱいいっぱい使ってるから
P5Qちゃんを救う会 ┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ P5Qちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきUSBが弱く ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。 ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし移植には15000円という ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。 ┃| (__人_) | .┃ ┃\ `ー'´ / .┃ P5Qちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。 ┗━━━━━━━━┛ P5Qちゃん 享年0歳
一応確認しときたいんですが DolbyDigitalLiveで生成された信号は ビクターSU-DH1でデコード可能ですよね?
できますん
>288 気付いているとは思うけど、できますん
X-Fi XtremeGamerで再生リダイレクトから適当な音楽を録音したら 曲にかかわらずプツプツいうノイズが不定期に混じりまくりorz 再生リダイレクトって原音そのまま持ってこられるって意味じゃ ないんですかね・・・。
SBTitaniumのデジタル端子(12ピン)にケースに付いている オーディオコネクタ(10ピン)を接続する事って出来ますか?
Google日本語入力がいれたんだが そうするとコンソールランチャからスピーカーの種類を選ぶとこの プルダウンリストのレスポンスがめちゃくちゃ悪くなる 20回くらいクリックしてようやく開く感じ 同じような症状の人いない?
日本語でおk
SB Titaniumを買う前にGoogle日本語入力を導入したので Google日本語が原因かはわからないが俺も同じ状態だな スピーカーもイコライザプリセットも、プルダウン全般が反応悪い クリック20連打くらいしてようやくプルダウンが展開 → 連打してるから閉じちゃう 一度でも展開すれば次は4連打くらいで開く。致命的な状態じゃないから放置中 SB Titanium(ドライバ バージョン: 2. 17. 6) 自作 XP_SP3 マザボP5Q メモリ2GB
>>296 / ̄\
| P5Q |
\_/
ノ L__|__
⌒:::\:::::/::\
/ <●>::::<●>\ 何でも俺のせいにすれば済むのか!えっ!
/ (__人__) \ 俺だって頑張ってるんだそんな目でみるな!
| |::::::| | X-fiの面倒まで見れんわっ!俺だけでもしんどいのに
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ピゴンッ!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ >
レY^V^ヽ
またこの流れか でも嫌いじゃない もっとやれ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | P5Q | | P5Q. | | P5Q | \_/ \_/ \_/ \ | / \____|____/ / \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
/ ̄\ | P5Q | \_/ _ | _ ' ̄ヾv/ ̄` /  ̄ ̄ ̄ \ 呼んだ? / ::::::::::::::::: \ /-(<●>)-(<●>)-\. W | (__人__) | W 弋辷夊、 ` ⌒´ , 攵丞タ / \ / ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ワゴン / ̄\ | P5Q | \_/ / ̄ ̄ ̄ \ / ::\:::/:::: \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ワゴン / ̄\ | P5Q | \_/ / ̄ ̄ ̄ \ / ::\:::/:::: \ / <●>::::::<●> \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O o 。 / ̄\ | P5Q | \_/ うわああああ・・・また嫌な夢かお・・・。 | / ̄ ̄ ̄\ ウンコブラスターの野郎・・今度会ったら一言言ってやるお・・・。 / ─ u ─. \ / <○> <○> \. 最近嫌な夢ばっかりお・・・まったく冗談じゃ無いお・・・ _| ; u(__人__) u |_ | \ ` ⌒´u / | |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ | \ \ \ \ \ . \ \ \ \ \ \ \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.| \|____________|
301 :
Socket774 :2009/12/21(月) 15:25:40 ID:ssLPhlVT
当方XGを7の64bit版で使用しています 質問なんですがドライバは公式最新を入れているのですがコンソールランチャが入ってないようなので困っています この場合付属のCDからVista用ドライバを入れ直して公式最新にすれば7でもコンソールランチャは使えるようになりますか?
コンソールランチャはXPのでもVistaのでもwin7のでも同じだから、 公式でOSをXP選択でダウンロード進めてコンソールランチャのパッケージ落とせばいい。
単発IDのAA荒らしはピゴキュースレにお帰り下さい 面白くねーし邪魔なんだよ 消え去れ
ピゴキュ使ってるID:HWKR/Eb0がお怒りですよ
/ ̄\ |. P55 ..| ┌┐ \_/ || [][] _|___ || ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__ / \. l ! ノ l ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__! / `\:::::::ノ´ \ ヽ、`¨´ ノ / <●> ::::: <●> \ `¨¨¨´ | (__人__) | ___ ___ _ _ \ `⌒´ / =========== /{ / 7 \ //| / / r 7 ヽ___,/ | // / /| / r |.::::::::::/ | // / /ノ / / ノへ// ,l {l===== { ア====({ 「======l{/ /{ | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄| /[ ] | ワ ゴ ン | /ニニ| | | ______ S A L E _____| / | | |_______________l/ | | } { r'二r=ヘ } { r'二r=ヘ [ ] {{{{{{ O } [ ] {{{{{{ O } | (_,二二二二二二二二二二二二二| | ヾ-==' | | | | | | | | r'二r=ヘ r'二r=ヘ {{{{{{ O } {{{{{{ O } ヾ-==' ヾ-=='
>>301 要らないよコンソールランチャーなんか
意味がわからん
なんかプルダウンメニューのレスポンスが異常だと思ったらGoogle日本語入力が原因だったのか…
つかGoogle日本語入力と相性悪いのかよ どんな作りになってるんだw と思ったんだがサブ機に入れたGoogle日本語入力とはなんの問題も無いな 構成はWin7x86でP5WDH+MEM4G+DA
○機種 :Sound Blaster X-Fi XtremeGamer ○OS :VISTA32bit ○ドライバ :最新 ○MB :G31T-M ○不具合内容 :録音でラインインしか音が出ない マイク、再生リダイレクトが使えない フロントパネルでも同じ症状です とりあえずCD→最新ドライバと最初にして さきほどアンインストールして最新ドライバだけ入れましたがだめでした どうしたらいいでしょうか?ご教示お願いします
Sound Blaster X-Fi Ttanium Windows7 64bit だと、マイク認識しないわ…。
Titanium FCSだが7 64bitでちゃんとマイク認識するぞ MBはASUS P6T Deluxeでメモリ6GB、ドライバは2.17.0006だ
>>309 ちゃんとテンプレ埋めて質問してくれてるのは嬉しいんだが
録音なら録音のソフト周りもないと情報が足りないと思う
今の情報だとラインイン以外ミュートが掛かってるか
それかその録音ソフトがラインインを選択してるのか位しか予想できないかな
Titanium FCSだが7 32bitで[管理者として実行]でドライバ入れたら ちゃんとI/Oドライブのボタン機能したぞ
314 :
309 :2009/12/22(火) 18:44:47 ID:CT/zFZdc
>>312 録音というか
キャプチャーボードを使って家庭用ゲームの映像音声を取り込んでるのでその際にキャプボ(ラインアウト→XG(ラインインにつけています
ソフトはふぬああつかってffdshowでインタレース解除してやってます
ソフトが原因なのでしょうか?キャプチャーボードが原因なのかもしれないので無効化してみます
それとフロントパネルを繋げてマイクとラインインを同時に使用、個別に出力しようとしましたが駄目でした
そもそも同時に使用することができないんでしょうか?XPの時は同時に使えたのですが・・・
○機種 :Sound Blaster X-Fi Titanium FCS ○OS :WindowsXP PS3 ○ドライバ :Sound Blaster X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0006 ○マザーボード :MSI X58Pro ○メモリ :DDR3 2GB x3 (合計6GB) ○不具合内容 :購入から約半年ほどたつのですがここ一ヶ月ぐらい スピーカーから“サー”っとノイズが発生して 再度ドライバーを上書きインストールするとノイズが消える 一週間ぐらいするとまたノイズが発生するのでドライバー 上書きインストールの繰り返しです。 ドライバーも再度ダウンロードしたりもしてみたのですが まったく同じです。 このような現象が出た方いらっしゃいますか? いちいち再インストールが面倒なので解決方法があればお願いします。
前にも出ていたけど、PCIもPCI-Eも64bitOSでマイクがおかしくなるのはガチ。 かなりどうしようもない。だってメモリ4G未満にしろって指定されているんだもの。 ONになったりOFFになったりと、うんこすぎる。
>>315 仕様。
再インストールしなくてもしばらくすりゃ、そのうち消えるよ。
そしてまたそのうち、再発する。
>>316 まじか。
どうりでチャットでマイクオフにしてるのに、こちらの音声が入ったり、
オンにしてるのにオフって認識されたのか。
Titanium PAに7 x64 Ulti 8GBメモリだけど マイクの問題なんてなったことないけどなぁ・・・ もっともゲームとSkypeしか使ってないけど
Titanium PA+7x64にしたら俺も問題なくなった 音声処理方法変わったのが大きい
○機種 :Sound Blaster X-Fi XtremeGamer ○OS :Windows7 64bit ○ドライバ :X-Fi シリーズ ドライバ 2.18.0013 ○MB :ASUS P5K-E ○メモリ :DDR2 1GB x4 (4GB) ○不具合内容 :team speak2を使っているのですが、最初は普通に使えてるのですが ゲームをフルスクリーンで起動する際に、解像度が変更されると マイクが反応しなくなります。一度なると、ゲームを終了しディスクトップに戻っても team speak2を再起動しない限り元に戻りません。 フルスクリーンにしてもディスクトップと同じ解像度ならそのまま使えます。 ドライバをアンインストールしドライバクリーナー使った上で もう一度、入れなおしましたがまた同じ症状が出てしまいます。 何か、解決策があればお願いします。
322 :
Socket774 :2009/12/25(金) 02:20:56 ID:7CweAjQN
>321 OSを32BIT版に替える
>>321 同じ環境だが 解決方法は
サウンドカードを抜く オンボードのサウンドを使う
>>321 ディスクトップが悪いと思うよ
たぶんみんなはディスクトップ使ってないから
>>324 くだらね。バカじゃないの?
と釣られるヨロシ。
>>321 >>322-323 の逝ってる事は正しい。
俺も7 64bitだけどWinUPのドライバ入れたら、普通に使う分には問題なくなった。
普通、にはね…
上のほうでも書き込みあるが、もしこのカード使いたければメモリ3G・OS XP32bitって
いう環境にするのがベストかと。つーかまあどのメーカーのサウンドカードもWin7 64bit
にキチンと対応したドライバを提供出来てないようなので、7 64bitに正式に対応したサウ
ンドカード出るまで待つのがいいのかもね
327 :
321 :2009/12/25(金) 21:25:59 ID:f+TLt+Vh
一番まともに動き 高音質で聞ける環境は、やはりOSがXPである事が条件
まったくだよ。XPこそが究極のOS。 Vistaや7が蛇足。
7Ultx64で問題なく動作した。 X-Fi Modechangerも問題なく動作してる。 最初起動時のモードを選択できずオークリだったがエンタメで起動するようになった。 メモリ8GB積んでるけど平気なんじゃん。 それよりオンボのサウンドとGBePCie2が使えなくなった。
>>330 うちもmodechangerも普通に動いてたけど
なにかのきっかけでモードチェンジがもの凄く遅くなって
使い物にならなくなったので使うのやめた
win7 pro 64bit 8GB
asusのm2nsli deluxeでnvidiaのチップセットnforce4くらいのマザーだけど ノイズうるせー、買った当初は無かったのに!と思って検索したら ヌビディアチップのマザーでノイズが有るとか発見して、落ち込んでいた… ミキサーでマイク切ったらノイズ完全に消えた…良かった…
ちょっと前にI/Oでブルースクリーンの件で書き込みした者ですが、最近起動するとカード認識しない事が多くなりました。 HDMIオーディオも切ってるので、サウンドデバイスが無い状態になります。 何度か再起動すると認識されるのですが同じ症状の方いらっしゃりますか? C3Fの純正SBに変えようかとも思うのですが、同環境のサブと比べると音やレスポンスが全然違うので悩ましいです。 上で書かれている管理者権限で入れて見ましたがダメでした。 ドライバもあるのでしょうが、相性なのかもですね。
最近、栗のサポートの特徴と扱い方が分かってきたので一応報告。 知ってる人は知ってるのかもしれんが、どうも栗のサポートは、 最初に何をして、どういう手順を踏んでそう行き着いたのかなど、 1から10まで事細かにバグの再現方法を書くと、対応してくれやすい。 最近それに気付いてから、栗サポの受け入れてくれる割合がかなり増えた。 んで具体性に欠けた単純な内容を送ると「〜を〜してください」みたいな テンプレ一点のようなものが返ってくる。 とりあえず既出だったらスマソだけど、自分は最近気付けて 改善したことなので、栗サポ使っていて心当たりのある人は参考までに。
2ちゃんの削除屋みたいなもんか
エスパーじゃないんだし、そりゃどこのサポートもそうなんでは?
このカードで一番良いのはもう一枚買い足してもう一台組むなりして、 それぞれを機能限定して使うことだな。一枚を額面通り使えると思ってはいけない。
338 :
Socket774 :2009/12/27(日) 02:53:01 ID:uq8sMbUw
それが仕事なんだから、エスパーとまでは行かずともある程度の予測・対応は必要なスキルだろ 質問スレの住人じゃあるまいし
問題が手元で再現できないと、不具合修正のしようがないんだよね だから問題を再現するために必要な環境、 問題を再現するための手順についてなるべく細かく書くのがよい それは質問スレでも同じ
340 :
sage :2009/12/27(日) 05:22:33 ID:sUxsANRM
○機種 :Sound Blaster 5.1 ○OS :XP Pro SP3 ○ドライバ :公式Web Creative Sound Blaster 5.1 ドライバ 5.12.01.202 ○MB :GIGABYTE EP45-DS3 ○不具合内容 :ドライバインストールできない PCを新しく自作したのでSound Blaster 5.1も新PCに移植 CDを紛失したため、公式から最新版をダウンロードし、インストール試しましたが、 インストール画面は表示されるものの、ドライバがコピーされずに すぐにインストール完了になってしまいます オンボードのサウンドデバイスはBIOSで無効に設定済み セーフモードでインストールも同症状 言語を英語にしても改善ありません 解決方法があれば、教えていただけませんか?
機種:SB-XFT-PA OS:Win7 Pro 32bit ドライバ:XFTI_PCDRV_LB_2_17_0007.exe MB:ASRock X58 SuperComputer 症状:マイク入力が認識しない XP時代はきちんと使えてたのですが7にしてから一切受け付けてくれません OS表示でラインイン入力ではきちんと接続表示されています 追記で、コンソールランチャは提供されないのでしょうか? オーディオコントロールパネルで同等の操作はできるのですがUIが好きじゃないので
341自己解決しました
343 :
Socket774 :2009/12/27(日) 12:01:29 ID:uq8sMbUw
>それは質問スレでも同じ この書き方だと質問スレのが優秀ってことになるぞオイ いやしかし栗なら成りかねん
344 :
Socket774 :2009/12/27(日) 15:02:02 ID:JC+7lV1C
>>144 私もSB-5.1-VXのXP用ドライバがみつからずに困っております。
あやしげな海外サイトとかから落とせないかと探したのですが
まだ見つかりません。
もし発見したとの事であればおしえてくださると助かります。
346 :
Socket774 :2009/12/27(日) 15:23:07 ID:JC+7lV1C
>>345 すばやい反応ありがとうございます。
でもそれはVistaかWindows7専用みたいです・・
348 :
Socket774 :2009/12/27(日) 15:32:04 ID:JC+7lV1C
>>347 箱は押入れの奥にあったのですが
CDがみつからないのです・・
オフィシャルに問い合せてドライバーCDを送ってもらう手もあるけど 実費だから 購入し直しが一番の近道でしょう
それ日本語環境入ってましたっけ?
352 :
Socket774 :2009/12/27(日) 15:46:20 ID:JC+7lV1C
>>350 ありがとうございます。今ダウンロードしています。
インストールできたら報告しますね
なんだ日本語バージョンじゃなくて良いのか
354 :
352 :2009/12/27(日) 16:36:08 ID:JC+7lV1C
おそろしい雑音(ガーーという音)が出て スピーカーが壊れそうになったのでアンインストールしました・・ ダニエル川上さんのバージョンじゃだめなのかな
ha20x22k.sysのブルスク直った?
うん
Google日本語入力でコンソールランチャの レスポンスが悪くなるのはWin7でもだな ランチャのバージョン変えたりもしたけど改善されない
瞬時に出るし操作も変わらんけどな
俺も変わらない てか便利すぎる
361 :
Socket774 :2009/12/28(月) 10:10:00 ID:keIWnQR2
>>349 サポセンに電話してみたら、
「ドライバCDを送料込みで1500円で買うしかない+
在庫の担当の人が今いないから確認に時間が・・」
とか言われたので電話を切った。あなたが正しかったよ。
オンボードと変わらないし投げ捨てるのが一番良い。
>>360 俺が買ったときよりは使いやすくなってるみたいだね
使いづらくて知り合いにあげちまったよ
364 :
Socket774 :2009/12/28(月) 10:48:31 ID:keIWnQR2
みなさまご迷惑をおかけしました。 むかついて家の中を探しまくったらドライバCDみつかりました。 欲しい人がいれば、ごにょごにょしようかな
フリスビーにでもしなよ
CMSS-3DHeadphoneをPS3のゲーム用にも使いたいのですが PS3(光デジタル出力)→(光デジタル入力)X-FiTitanium(アナログ出力)→ヘッドホン という構成でいいのでしょうか?
>CMSS-3DHeadphoneをPS3のゲーム用にも使いたいのですが 無理
○機種(I/Oドライブ使用時は明記) :Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio ○OS :win7 pro 64bit ○ドライバ :ドライバ2.18.0011 ○マザーボード :GIGABYTE EP35-DS3R ○メモリ :8GB ○不具合内容 :win 7をinstall後、上記ドライバinstall ドライバインストール後出現する「creative オーディオコンソール」や 「コントロールパネル」→「サウンド」→「構成」で7.1chを指定しても2chでしか出力しない。 「コントロールパネル」→「サウンド」→「構成」からやるテストでは、7.1ch出力をする。 X-Fi買えといわれそうですが、お知恵を拝借できればお願いいたします。
SupportPack入れるといいよ
>>368 デジタルでつないで設定そのままならそれで正常
>>367 CMSSってゲームのプログラムには全く関与してないよね?
だったらどんな出力にも効果があるんじゃないのかな
一応ゲーム機で使ってもそれっぽく聞こえるし
>>371 マルチチャンネルソースをヘッドホン用の2chに再構成して出力する技術なんだから
マルチチャンネルでカードに入力できないと無理
2chソースをサラウンドっぽく聞かせる技術とは別物
マルチチャンネルじゃ語弊があるか 「音の定位情報があるソース」かな
374 :
366 :2009/12/29(火) 15:34:48 ID:AwsIUNGy
ありがとうございます 諦めて安いホームシアター買います
>>374 単にゲーム用途だったら、PS3そのものがゲーム内の位置情報を用いたサラウンド出力を
やっていると思うけど。PS3にヘッドホン用の設定ってないのかな?
あとから素の出力より良いものは難しいと思うけど。
>>375 PS3にバーチャルヘッドフォン機能なんてない
可能性があるとしたらAuzenのHomeTheater HDぐらいかね HDMI入力の音声デコードしてアナログ出力できるのかどうかの情報が見つからないけど
>>376 いや、バーチャルじゃなくて音声出力ををヘッドホンに指定するようなの。
BDとか→バーチャル・ヘッドホンはないだろうけど、ゲームで5.1、2.1、ヘッドホンの選択も
出来ないのかなと思って。
PCでもゲームで5.1を指定→外部アンプのバーチャル・ヘッドホンより、PCから直接
ヘッドホン指定で出したほうが定位とかマシじゃないのかなと。
持って無いから良いアンプならずっと良いかどうかは知らないんだ。
379 :
368 :2009/12/29(火) 17:15:38 ID:NC4ZFTk4
>>369 ありがとうございました。
うまくいきました。
PS3でCMOSみたいなのやりたかったらSU-DHとかどうよ
CMOSとな?
というか栗はさっさとCMSS-3D Headphoneをライセンス販売すればいいと思うの EAXに駆逐されたA3D飼い殺しにしてた栗が 今やCMSS-3Dぐらいしか利点ないのは皮肉な話やね
サラウンドHPやDolbyHP対応アンプとかアダプタとか使った方が あれこれ考えずに済むわなー。 ゲームで使い物になるかどうかしらんけど。
CMSS Headphoneな
Sound Blaster X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0006ってもうどこにも落ちてないのか? verupしてからゲームをやるとskypeとかにノイズがのってしょうがないんだが
パッチのせいかと思いきやTitanium自体がゴミだった 結局ノイズは直らない
はいはい
とりあえずデジタル出力してからノイズのことは言え SBにアナログなんて求めるな
アナログ使っていいのはONKYOだけ
ttp://buy.soundblaster.com/ のDolby Digital Live and DTS Connect Pack買おうしたけど、
全体的にサイト重いしチェックアウトから進まない
2時間くらい粘ったけど1回だけ住所入力画面までいけた。
だけど、それから進まない。もう無理ぽ・・・
今日、ハードオフに行ったらジャンク品(315円)であったから買って来た ネジ止めする所が曲がっててネジが止められなかったけど、ちゃんと動いた 以上、チラ裏でしたm(_ _)m
機種くらい書いていけよw X-Fiだったらお買い得だな。
396 :
394 :2009/12/31(木) 03:31:04 ID:rZFNUfn6
機種はsound blaster live ct4830
Live使うくらいなら現行のオンボの方が性能いいんちゃうか
>>393 いまの標準ドライバーで対応してるが
そんなのかってどうするんだ?
399 :
Socket774 :2009/12/31(木) 10:36:24 ID:AszGa64i
PCI Express X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesを買わないでPCI Express X-Fi Titanium Professional Audioを昔のPCI接続だったX-Fi Fatal1tyのI/Oドライブに接続することって可能? ケチんない方がいいかな?
Titaniumシリーズはドルビーデジタルライブは標準機能みたいなんですがVistaまでしか 「Sound Blaster X-Fi Titanium シリーズ用Dolby Digital Live ソフトウェアパック」がありません。 Windows7は未対応ということですかね・・・?
>>400 Support Pack 2.0入れればいい
>>399 残念なことに形状違うから移植は出来ない。
>>389 マイクミュートにしてないとかいうオチじゃねーの?
X-Fi EP使ってるけど能率の良いスピーカーでもポップノイズくらいしかないよ
現行のX-Fiが劣化してるなら話は別だけども
>>404 いやTitanium側の問題だと思う
後ノイズがのってるのはマイク側ね
滅茶苦茶バリバリいってる
まわりで同じ条件のやつもやっぱりバリバリいってるしほぼ間違いない
Ttanium Professional Audioはノイズ無いから乗り換えたらいかがでしょう
BFやらL4Dで同時にスカイプ起動してもなんらノイズ無いけどな マイクアンプ使ってるけど無しで使っても携帯くらいの音質にはなる ADコンバーターそこそこの積んでるし あとはポート開けないとスカイプでも参加者によって音質変わったりするね で何のゲームでバリバリ鳴るん?
>>408 やっぱりそっち系の洋ゲーやってる時は鳴らないんですね
鳴るゲームはAIONとFEZです
AIONはプロテクトが立ち上がったあたりからバリバリ言い出すみたい
FEZは独自プロテクトもあるからそれが関係しているのかな?
どっちもバリバリいって直ったり戻ったりを繰り返してる感じです
試したVCソフトはスカイプ TS2 TS3ですね
AIONでも大丈夫だったよ スカイプは4.1.0.166 ただkeycryptで青画面偶に出るけど・・・
追記ですまんが X-Fi EPは2_18_0008入れてる nProあるゲームはなにかと不便が多いね
>>411 今気がついたX-Fi EPを使ってるんですね
問題がおきてるサウンドカードはX-Fi Titanium Professional Audioなんで
あんまり関係ないかも・・
nPROと聞くとゲム内容ひっくるめて KOREA氏ねとしか思い浮かばん
ちょんげーのFPS、特に基本無料系は、P2P方式ばっかりで、それだけでやる気失せるのに ksPRO入ってたらページにすらアクセスしたくない。
強いて言えば新旧X-Fi I/O Driveの変換コネクタが欲しい。
mp3の音楽を Dolby Digital Liveで聞くのと DTSで聞くのと どちらが音がいいのでしょうか?
1日本語でおk
DTSにしときゃいいだろ
419 :
Socket774 :2010/01/02(土) 19:47:48 ID:WRJVvhBc
ところで7の64bitなんだけどTHXだとかコンソールランチャとか入れてないんだけどどうすりゃいいの? 栗から全部入り落としてきても入ってなかった いちおうCDのISOは持ってるけどこれ7にも入るんかいな? 問題なく動いてるのにおかしくなったら嫌なんで試してないんだが。
SupportPack入れろ
アドレスは? 普通はWEBアップデートすれば64bitでも色々落ちてきて問題無いが
SupportPackってX-FiDAにも対応してるの? Supports any model of the following Sound Blaster cards (based on the P17X audio controller): - Audigy Value - Audigy SE - Audigy LS - Audigy 2 LS - Live! 24-bit - SB 5.1 VX - X-Fi Xtreme Audio なんかちがくね?XAってチップ違うんじゃなかったっけ?
424 :
224 :2010/01/02(土) 23:17:19 ID:Smlajf6x
どなたか
>>224 試した方いませんか?
参考になる外部リンクだけでもいいのでヘルプ
栗オートアップデートでいけた でもTHXコンソールだけ入らない まあ別に使うことないんだけどさ
live! 24bit をクリエイティブのドライバ使ってWin7 64bitで使ってるんだが、 デジタル出力を44.1khzに固定、 CDのデータをFoobar2000でカーネルストリーミングした場合、Bit Perfectで出力されてますか? AVアンプの表示を見ると、44.1Khzで受けているのは確認出来たけど、 カード内部で妙な処理をしているのかどうかが気になる。
LiveってAC97準拠の仕様じゃ? 48Khzから44.1KHzにリサンプリングしてるんでは と勝手な憶測
>>427 君の言う通りだけど
さんざん既出だから426,,,,
今日つまらんことに気がついてしまった
7-x64で使ってるTitaniumPA、Lin-INに外部MIDIつっこんでるんだがどうも音がおかしい
ステレオ感がまるで無い
ヘッドホンつないでミキサいじりまくった結果、
どうも左音声のみ拾って強制的に左右に割り振ってるようだ
ちなみにMIDIのヘッドホン出力は正常、同環境でOSのみXPで動かせば正常だった
ググったら似たような状態の人がいた
ttp://oyabin08.blog94.fc2.com/blog-entry-482.html 外部ミキサ買いたくないしドライバで直ると思うが、いつになることやら
俺のX-fi gammerでも左右の音が交互にでかくなったりLチャンネルの音がまるきり出なくなる オーディオコンソールから何から全部イジったけど全く駄目 もう二度と栗製品全般で買わない サポートも過去レス見ると酷い有様だし頼る気すらしない
>>430 気持ちは分かるが選択肢は少ないぞw
蟹、クソナール、サウンコブラスター、他にあったっけ?
7でAudigy2が異常に安定しているのは奇跡か もうX-fiじゃなくこれでいいやw
しくしく。 サポートパック2.0入れたらPCがスリープできなくなった。@Titanium 仕方ないので削除した・・・
SBXF-SIVIS-W2-LB.isoは持ってるんだがこの中のどのファイルがTHXコンソールなのか教えて欲しい THXコンソールだけ入れたい
Sound Blaster 5.1 VXを導入したんですが ライン出力が使えて、なぜかマイク・ライン入力が使えない・・・ 一応、必要なドライバなどは全て入れたつもりなんですが・・・ デバイスマネージャで確認したところ、「その他のデバイス」があり、 そこには「PCI Device」が2つ、?マークで表示されています。 これは何が原因なんでしょうか? 改善方法はありますか?
>>435 > これは何が原因なんでしょうか?
ドライバが入っていない
> 改善方法はありますか?
ドライバを入れる
新型はまだですかね
438 :
429 :2010/01/04(月) 23:34:05 ID:OBdsfr+A
結局M-10MXというミキサ買ってしまった 元々マイクは使わんし、入力レスになったことで頭を悩ませずにすむと思うと コレで良かったのかもしれん...高かったが
audigy digital audioを買った。OSはXP。 最初に最新ドライバいれて安定 次にaudigy support pack 3.6を入れてみたけど不具合 (ドライバ上手く入らずEAX consoleはインストールでこけた) いろいろとやって、上記はドライバすら認識せず音が出ないので2行目のドライバいれたら認識 3行目にあるアプリも使えるようになった・・・が、正直いらないものばかりだった。 ドライバとそれに付属してくるcreativeオーディオコンソールで十分だった という話だったのさ。
Titanium買ってきたんだけど XPでやたらとコンソールが落ちる。7は大丈夫なんだけど。 あと上にもあったけどスカイプしてたらノイズが乗る、らしい。なぜか7ではマイクすら認識してくれない。 久しぶりにBF入れてEAXを体感してすげーって思ったけどなんか納得いかねえ。
Elite ProでSupport Pack 2.0入れたんだが、対応してないって言われた。 Elite Proの前期と後期でなんか違うのかな
Auzen WDM pack 1.0はElite Pro後期で動いたよ。
サポートパック20入れたらTHXコンソールも入ってちゃんと使えるし特に問題なく動作してる 、かに見えるが 栗オートアップデートで製品の検出ができなくなった 壊れてると言われる それからオートモードスイッチャーはX-Fi Modechangerよりスムーズに切り替えられてよい だがしかしhl2.exeをいくら設定しても検知できないのか知らんが切り替わってくれない それ以外のPlayer系アプリは設定すればちゃんと切り替えてくれる なのでhl2.exeのみ設定したX-Fi Modechangerと併用する事にした それと64bitアプリは検出できないとの事だ Windows7Ult(英語版)64bit X-Fi DAにて。
サポートパック進めてる奴に騙された被害者多そうだね
サポートパックは酷いな 勧めてる奴は何なの? なんか公式で入れなおしてもオートアップデートは直らない。 システムを破壊する要素が入ってるのか? アンオフィシャルなのにサポートパックって銘打ってるところが悪質
自己責任で使えって書いてあるのにバカじゃね?
447 :
Socket774 :2010/01/05(火) 22:00:37 ID:hbNjdx2V
サポートパック入れなくてもいつのまにかオートアップデートがNGになった。 マニュアルでいけてるんで特に気にしてないがなにかおかしいみたい。 クリ製品検出で先に進まなくなる。サーバーがビジーでって意味不明なことを言われる。 他にはオートアップデート異常と同時期にカラオケが使えなくなったね〜www 近いうちにOSからクリーンインストールしなおすからそれで直ればいいんだが・・・。 ちなみにVistaだけの現象でデュアルブートのXPでは異常なし。
今オンボのVIA VT1828S使ってるんだけど、どのレベルのを積めば音の違い実感できる? スピーカーはZ-4
明日Win7 64bitを組む時にSound Blaster X-Fi Digital Audioを 流用しようと思っているのですが動作するでしょうか? クリエイティブのサイト見たらVistaはあったけどわからなくて。
栗は買ったその日から全員が人柱なんですよ・・
>>448 X-Fi積んでればみんな一緒。
対応ゲーム以外で違いを感じることは無い。
最も違いを感じるのはFPSゲームかつヘッドホン使用時。
ゲームしないなら全くの無駄。
X-Fiさえ積んでれば、他は光デジタル入力できるアンプ用意するほうがよっぽど違いがわかるな
>>449 公式から最新のドライバ落とせば何の問題も無く動くよ
サポートパック入れると全部のアプリが入るがオートアップデートが効かなくなる
サポートパックは何が入っていてどういうことをするのかわからないから自己責任で
オートアップデートすると破損していますとか検出できませんといわれるよ
オートアップデートいるかあれ 勝手に入れられるの気持ち悪いんだけどな
CDイメージから上書きでフルインストールしたら直った
オートアップデートもちゃんと動くようになった
そもそもDDLだとかなんかは対応してるロットだから余計なパッチ入れる必要なかった
>>454 オートアップデートで新しいドライバやアプリが出てきても入れたくなきゃ更新しなければいいだけ
7の64bitだから新しいドライバが出たら入れていかないとならん
レガシーなOSは安定版でも使ってるといいんじゃね?
VoiceFXとやらを試してみようと、オーディオコンソールをバージョンアップしてみたら スピーカー設定やらドロップダウンリストがやけにもっさりしてるな
動くと言うだけで、正式には対応してないから。
Windows 7のWMPのオーディオコデックがいいのか X-Fiのドライバーの完成度が高いのか・・・ XPの時よりも音がよすぎるw BOSSの20万もするスピーカーシステム入れてるかいがあるぜ
ほーすごいな
最後の1行を言いたかっただけとちゃうんか
>>458 Requirements:
•Microsoft Windows 7 64-bit, Windows 7 32-bit, Windows Vista 64-bit with Service Pack 2 (SP2) or Windows Vista 32-bit with SP2
ってなってるけど、これで正式対応でないならどう書かれてれば正式対応といえるの?
この新しいAlchemyのメニューからゲーム追加しようとするとエラー出て閉じちゃうんだけど 他の人はちゃんと使えてる?dllを手動でゲームフォルダもってけば動きはするんだけど OSはWin7 64Bit
>>459 サントリーかなんかのスピーカー?
俺はSPDIFでアンプに出力してBOSEの501Zで鳴らしてる
DDL&DTS Connect ライセンス アクティベーションの アクチベーションキーは何処に貼られてますか? 機種はSB x-fi xtremegamerです
>>457 前のバージョンで普通に動作してるんだけど
>>465 それはtitaniumシリーズ用
XGで使いたければ外国の公式サイトから別途購入してください
USER_AGENTにCreative Software AutoUpdateと出るからAutoUpdateは削除した。 それと過去にバッファオーバーフローの脆弱性があったのと普段使わないで ドライバなどのアップデートするから無くても困らないな。
設定用のソフトとかぐちゃぐちゃしすぎだよな 一つにまとめればいいのに ほんとCreativeはドライバ、ソフト関連が糞だわ
ひとつにまとめるとモーフィングとか要らないの付けるだろうからそれはそれで嫌だ
いつになったらWin7にきちんと対応したドライバ出すんだ・・・ 今の0013はとても対応してるとは言えないぞ・・・
>>473 だな。かなりひどい。特にWin7 64bitで思った。
Titanium買って一カ月ほど使って見たけど、あまりの使えなさに外してしまったよ。
まともなドライバが出たらまた使うつもりで片付けた。
そもそも、4GBオーバーで不具合が出るドライバをそのまま対応版として出しておいて なんらアナウンスも、方向性も出してこないで放置しているのがひどい。 オーディオカードメーカーっていう誇りさえ無くなってしまったんだろうか。
誇りなどもともと持ってないおw
Win7x64でちゃんと動いてるけど? むしろVista x86の初期よりも問題が無いと思うが
無音状態からだとシステム音ならないんだがそれが正常か?Win7 64bit メモリ6GB 他の音再生中(音楽聴いてる時とか)ならなるけど。
うちは7x64でメモリ4GでxfiDAを使ってるけど全く問題ない 新しいOSで不具合あるかなと思ったが、そろそろクリも本気出してきたかって思ったほどだ 4Gオーバーってのがポイントぽいね
俺8GBだけど問題ないなぁ
最初に音が鳴らないとかってOSの省電力設定とかどうだろ 例えばPCIEのカードなら電源オプションにあるPCIEの省電力設定に影響受けるでしょ うちではゲームでガクッとフレームレートが落ちる不具合あったから切ってる あとUSBの省電力設定はプチフリみたいな事も起こるとかってみたな
>>478 うちはシステム音の最後の方が途切れるね
他の音源垂れ流しだと最後まで鳴るけど
Win7 32bit メモリ4GB
無音を延々と再生してりゃOk
X-FIdaなんだけどマイクとラインインを同時に使うのは無理な感じ?
X-fi Ti購入を考えているのですがこの機種は光出力と同時にアナログマイク入力は使用できるのでしょうか? 公式を見てもさっぱりかいてないです...
>>485 以前のやつは、マイク、ライン、デジタルのコンボジャックだったけど
Titaniumは光デジタル入出力が別になったから問題ない
同時に使えないのは、公式に書いてある通りマイクとライン入力ね
>>486 ありがとうございます
これで安心して買い替えができます
しかしそんなに便利になってたのか.....
俺はX-Fi DAから光出力 オンボにマイク入力で使ってる ゲームするときも両方認識して使えてる
俺もX-Fi Tiからデジタル出力してマイクはオンボの蟹だな。 とてもじゃないがX-Fiのアナログ入出力は使えない。オンボ以下。
てか、SBってぶっちゃけ質悪いよね。 ゲームでEAXが使えるってだけで、仕方なく選んでるだけって漢字。
r
SBもソケット式にしてオペアンプ変えれる様にしてほしいな 今付いてるCSのを変えたいけど小さすぎるorz
ASUSかっとけよ
またP5Qかよ
>>497 |┃三 / ̄\
|┃ | P5Q |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ P5Q買っておけば間違いない!!
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
既存製品のドライバ不完全で、新製品発表とかもうね...。 最悪のパターンだな。うまく切り捨てられるのが落ちか。
いつものことだろ
さっきP5Qをぽちった俺はスレ間違えたのかと思った。
たけーよぼけ 1まんえんいないでよろ
まず、そのチップセットのマザボに凸する物好きがそんなにいない
XP HOMEを使用しています。 今までサウンドカードは内臓のXtreme Audioを使用していましたが、マイク音声とPC内音声が録音できないとのことで X-Fi Surround 5.1を買い、使っていました。 すると今まで一切なかったブルースクリーンが頻繁に出るようになり、 エラーログを元に過去スレやwikiなどで調べ、X-Fi Surround 5.1が原因だと判明しました。 OSも1から再度入れなおし、きれいな状態にしたうえで最新のドライバも当てましたが、 先ほどまたブルースクリーンに。。。 根本的に相性が悪いのでしょうか・・・どなたかご存知の方がいればアドバイスいただけたら幸いですorz
|┃三 / ̄\ |┃ | P5Q | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ ・・・・・ |┃ / <●>::::::<●> u\ |┃ | u (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ u / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>505 マザーの電池を交換してC-MOSリセットをかけて同じ症状なら、 マザーボードの寿命、もしくはメモリの寿命⇔不良
○機種 : BLASTER X-Fi Titanium Professional Audio ○OS : Microsft Windows XP Home Edition Verion2002 Servis Pack3 ○ドライバ :6.0.1.1347 ○MB :3.0GB (1G+1G+512M+512M) ○不具合内容 :特定の状況下ではなく、不特定に スピーカー からブーピー音のような「ピーーーーーーーーーッ」 っとかなりの音量が強制的に鳴ります。PCの電源を強制終了させないと消えません。 おな、この状況下になるとOSはまだ生きているみたいで、ある程度操作は出来るのですが、 クリエイティブコンソールランチャーを立ち上げるとフリーズしハングアップになります。 ○出る状況または頻度 よくあるパターンは・・・ OS起動音が鳴るタイミング?くらいで 「ピーーーーーーッ」 ゲーム中で 「ピーーーーーーッ」 (タイトル:CoD4、BF2、大航海時代オンライン、) 先輩方々、このような症状の場合どのように対応したらよいか、ご存知の方おられましたら対処法の 方を教えていただけると幸いです。 ゲーム中にこの症状が出ると、大音量のためかなり不快です。また良いところで PCを強制終了さぜらるを得ない為、非常に不愉快です。
>>509 スレを「ピー音」で検索してくれ。
質問者が毎度最低限の事もしないから皆不愉快だよ。
3時間ぐらいでハングするけど回避方法がある。 タスクマネージャでピーーーーーーッ
7用のドライバーもろくに提供しないクソ会社のボードを買うのを止め、他を購入しました
>>509 >○MB
>:3.0GB (1G+1G+512M+512M)
ナニこれ。
そんなMotherBoardあるの?
正解です しかしコンピューター製品つくってんのにソフト開発できませんとか恥ずかしすぎるな
>509 マザーボードの取説にビープ音がしたら何の異常でなっているのか 書いてあるからそれ読めば解決するよ
>>513 1GB*2 + 512MB*2 = 3GB
の計4枚挿しで何もおかしくないよ
いや、普通MB=マザーボード だろっていいたいんじゃ
>>517 あ、その通りだ
変な誤読しちゃったな、俺アホすぎ
てか超恥ずかしいわ…w
windows7入れて、音ならしてみたら メインのVistaの音質よりはるかに良かったんだけど これなにか俺が設定をいじってんのかね? 7はドライバだけ入れてそのままなんだけど それともなにか7になって変わった?
プラシーボ効果って奴です
もともと2.1だった環境にセンターだけかってとりあえず3.1にしたいんだがコンソールランチャには2/2.1 or 4/4.1…しかない んでとりあえずつないでみたがどうもセンターから音がでない スピーカ側の設定で3.1にはしてみたんだがこれはあきらめてリアIYHしろってことか バージョンは最新 SB-XFT-PA
3.1とか初めて聞いた どうやって音割り振るんだ?
自己解決
>>524 アプリを追加するボタン押すとクラッシュするぞ・・・
7でこれってどうなってんだ
英語インストール必須か?
英語かイタリア語なら大丈夫らしい 英語でインスコしたけど、ALchemy適用タイトル起動後ログを見ると Using Native OpenAL Renderer の後に Native Device not default というメッセージが残る 1.25入れてた時は無かったんだけどな 音はちゃんと出てる(と思う)んだけど、 なんだかちょっと気持ち悪い@Win7 x64 X-Fi DA
ブラシーボではないよ 100パーセント1ランク上になってる
459で指摘してる人いたな 明らかに音質のレベル上がってるよ それこそサウンドボード変えたときくらいw
PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.50
ttp://www.tweakforce.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=4669 PAX Performance Audio Xeleration
Better Performance. Better Audio. Better Xeleration.
Tweaked Drivers for Creative Soundcards: PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.50 Code name “WildWing” “Tweaked Edition”
Supported cards:
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty?Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Sound Blaster X-Fi OEM Cards: Dell, HP and Gateway
Setup should work with any XFI Card now!
Supported OS: XP, Vista, Win7 32 and 64Bit
Based on: AuzenTech HD Theater Driver set 2.20.0002.1 PAX
Changes:
+ True HD Theater Sound!
+ Fix CMSS 3d from HD Theater driver set.
+ Fix 5.1 direct from HD Theater driver set.
+ Added more Tweaks.
PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.40
ttp://www.tweakforce.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=4578 PAX
Performance Audio Xeleration
-
Tweaked Drivers for Creative Soundcards:
Better Performance. Better Audio. Better Xeleration.
PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.40
Code name “WildWing”“Tweaked Edition”
Supported cards:
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Soundblaster X-Fi OEM Cards: Dell, HP and Gateway
Setup should work with any XFI Card now!
Supported OS:
XP, Vista, Win7
32 and 64Bit
Based on:
SBXF_PCDRV_LB_2_18_0013
PAX Changes:
+ Updated Headphone tweak settings.
+ Updated tweaks.
+ Fix SPDIF in Game mode and Audio Creation mode to get this work you muss have the following cards Elite, Fata1ty or Platinum cards. In Vista and Win 7
+ Updated I don't why I can't reproduce my own SDPIF TAB in game mode. It may work for you or not?
>>531 神ドライバついにきたあああああああああ
Win7でノイズなくなった。ありがとう
534 :
Socket774 :2010/01/10(日) 20:26:12 ID:Ry8NaGDp
ついでにあげとく
>>533 これって入れる時、やっぱりクリのドライバ削除してから入れるのかな?
>>535 入れたままでも大丈夫。
神経質な人は消してから
SDPIFって何ですか
>537 ggrks
>>529 俺もwindows7いれたときにそう思った。
明らかに違う。
Xtreme Audio用の
>>532 こういうドライバって無いモノかね…
M/Bに付属のオリジナルXtreme Audio使ってるのだが、Win7 x64でノイズが酷すぎて参ってる
XAって地雷じゃなかったっけ
>>538 ヒント Sony Philips Digital InterFace
545 :
535 :2010/01/10(日) 22:30:48 ID:9d43bVMK
>>536 ありがと。
とりあえず消してから入れてみるか。
別スレから誘導されてきました ○機種 :Sound Blaster X-Fi XtremeGamer ○OS :XP32bit SP3 ○ドライバ :2.18.0013(最新) ○MB :GA-EP45-UD3P ○不具合内容 ドライバーを入れるとwindowsの起動、終了のレスポンスが悪くなる、消すと治る。 後メディアツールボックス6とシステムインフォメーションが消せない(←これはどうでもいいんだけど)
P45シリーズはPCIのカード自体が鬼門。 うちはX-Fi DAがどうしても動かずTitaniumに乗り換えた。
Titanium Professional Audioに>531入れた 普通に上書きインスコ 今のところ様子見
うちも同じUD3P使ってるけど 1.x1 Titanium 2.x1 地デジ 3.x16 VGA1 4.x1 VGA1のシンク 5.PCI 空き 6.x8 VGA2 7.PCI VGA2のシンク とPCIに何か差す気になれない。
なんだこれってTitanium関係ないのか・・・
553 :
548 :2010/01/11(月) 00:28:08 ID:Q2F4zRXu
>>551-552 1.50は普通に入れられた
1.40はベースがLB_2_18だったんで蹴られるかと思って試してない
再生リダイレクドで自分のマイクの ノイズなど報告していただけたら嬉しい
>>531-532 のドライバは非公式だろ?
いったい何のためのドライバなんだ?
Win7x64で公式最新入れて何も問題なく動作してるけどそれ以上にパフォーマンスが上がるのか?
何か特別な機能が付加されるのか?
またしてもオートアップデートがおかしくなったりするんじゃないのか?
現状ヘッドホンもSPDIFも特に問題が無いんだが。
>>556 公式ドライバは終了時にひっかかったりする
>>556 公式のドライバしか信用しない主義ならそれでもいいし
不具合がなくて満足しているならスルーすればいいだけ。
自ら進んで人柱になりたい新しもの好きな人やPAX・daniel_kの
MODドライバ・Betaドライバなどでも不具合がある人は
試したいんだから、いちいち文句を言うことはないだろ。
>>556 簡単な英語もわからんとですか?
現状不具合なくMODドラに興味がないならスルーすればよろし
オートアップデートもいらん人はいらんとです
560 :
546 :2010/01/11(月) 10:02:01 ID:mb7Rb3Uf
今朝起きて
>>550 のドライバ入れてみたら治ったとまでは言わないがかなり緩和された
んで、最新のにするとやっぱり悪くなるね
誘導されてまた誘導されたのでこちらで
機種:XFT-PA
OS:Windows7 Pro 32bit
ドライバ:
>>531 XFTI_PCDRV_LB_2_17_0007共通
MB:X58 Super Computer
音Aを鳴らし続けている状況で音Bの再生が始まるとBが強調されることがある(もしくはAの強調,共に片方の音量が小さくなる)
Aの音量を0から増やしていったときにBを連続再生しているとAが一定値を超えたところからBが音量0もしくは極端に小さくなります
これって何が原因なんでしょう
ネトゲでクライアントの音量が突然小さくなるのが一番困っていることです
ちなみに突然音量が減少するのではなく徐々に減っていって、強調されていた音が小さくなると
減少していた音がフェードで徐々に大きくなっていく感じです
Titaniumに
>>531 のドライバはどう頑張ったって入らないだろ・・・
内包されてるファイルの数自体違うし。
Audigy 2 Value DigitalAudioとXtremeGamerはどちらが性能が上ですか?
質問です。 SB-XFi-XGを使ってて、以前はちゃんと5.1chサラウンドで出力出来ていたんですけど、 最近になってなぜか出力できなくなりました。 windowsのサウンド設定でも5.1chになっていて、SBのコンソールランチャでも設定されている はずなんですが・・・。 OS再インストール、ドライバ入れ直し、PCIスロットの場所を変えたほか、 マザボ、CPUも交換しました。(これは他の理由があったからですが) 原因がわかる方いませんでしょうか。 環境は, WnidowsXP Pro 32bit Q9550 馬DDR2-800 Maximus 2 Formura GTX285 CMPSU-850HX スピーカーはT6200 以上です。 使用2年弱です。 よろしくお願いします。
スピーカーを疑ってみたのかい?
>>565 返信ありがとうございます。
そう思って音が出ているスピーカーを出力されていない残りのchに刺してみたのですが、
やはり音は出ませんでした。
>>564 それって特定のアプリやゲームの話?
2chの音楽ソース等をCMSSサラウンド使っても出力されないとか。
スピーカー構成の設定はちゃんとできてるの?
SB-XFi-XGって、コンソールラウンチャのスピーカーコンフィグレーションでスピーカージャック認識で接続確認できたっけ 出来るならばそれで接続確認して、C-MOSS3D等のエフェクトのチェック全部外して スピーカーチャンネル設定が5.1ch担ってるか確認して、 チャンネルチェックで音が出ないんだったらお手上げだな
チャンネルチェックで音は出ますが、コンソールで監視しながら曲を流すと フロント以外のグラフが動かないんです。 あとアプリやゲーム問わず音がでません。 スピーカー構成も何度も見直しましたが、ダメでした。 曲が5.1chに対応してないのかと思い、5.1chに対応したゲームなどもやりましたが それも音が出ませんでした。 ここまで来たら、もう故障なのでしょうか。
Driver Sweeper笑い
質問 Audigy2系の光ケーブルだと、EAX対応ゲームで2chしか 鳴りませんでしたが、X-Fi系はその辺改善されましたか?
>>570 CMSS-Headphone有効とか。
>575 thx この規格はもうどうにもならんのかー
>>570 チャンネルチェックで正常に音が出ているのなら、ハードの問題じゃないと思う
X-Fi側か、OSのサウンド設定側か、アプリケーション側の設定がなんかおかしいじゃなかろうか
DDLとかは音の遅延がひどくてゲームで使うと違和感ありまくりんぐ
アナログで繋ぎゃあ良いだけなのにな
線3本もPC〜アンプ間つなげるのきついのだが 音もこもった感じになるし
>>571 Windows7 x64、X-Fi Platinumとこちらも同じ環境だけど、
>>531 のドライバ、エラー吐かずにインスコできたよ。
でもやっぱりドライバのバージョンは6.0.1.1373になってる。
Audigy 2 Value DigitalAudioとXtremeGamerはどちらが高音質ですか?
>>583 いや、俺も上書きならすんなりインスコできたんだ
バージョンが変わらないことに違和感を感じて、クリーンインスコの状態を再現したらこうなったってわけ
本家の方でx64対応版を製作中みたいなことが書いてあるから、とりあえずv1.40に戻して様子見中
6.0.1.1373になってたのに音がよくなった!と思っていた俺は勝ち組。
SB playは地雷認定されてますか? かなり安く、それにHD Audioから抜け出したいので買おうかと考えています。
用途と使用中のPC名を書くとアドバイスしやすいかも
用途はFPS,特に足音を聞きやすくしたいと思ってます。 PC名?自作ですので名前はないです・・。
>>590 FPSのゲーム名も出来れば書いた方が良い。
ケチケチせずに俺はXFI Titaいったほうがいい気がするけどな
>>592 Titaniumって音楽もそこそこいけんの?
ピュアな人には勧めないが 味付け無しの状態で初期のEnvy24HT系カードと遜色ないから音は悪くないぞ Audigy以前はGinaやらと併用していたが今はそこまでする必要もない感じ
むしろ俺はヘッドフォンで聴くにはCMSS-3Dがないと聴けない耳になってしまった 無しにすると全く音の広がりが感じられない
>>595 X-FiDA、X-Fi Tiと使ってるけど同意だな
CMSS3Dは同意として、Crystalizerって話題にならんよなぁ。 PCのX-Fiは絶えずオンで使ってて、他のオーディオ機器用に わざわざX-Mod買って機器の間に挟んでる。 耳がアホになりつつあるのか。。。
Crystalizerって音がカシャカシャするから嫌い
あれ使うと一気に音が軽くなった感じがするから切ってる
あーそうなのか。歳とったから高音が聞こえなくなったのかもしれない。。。
クリスタライザーは40%くらいにしてるけどなぁ そんなに音が軽くなるとか感じないな
日常使用でmp3や動画見るときは変なエフェクトすべて切ってるな ゲームするときはゲームモードにしてCMSS使ってるけど
スタジオクオリティを超える危険な機能だからたまに使っている 久々に使うとちょっといい感じ
俺もCrystalizerは切ってるな 綺麗な音色であっても、それを割れたような感じにするんで切ってる
ウホッいい基盤 思わず勃起した
>>605 残念なことにチップは地雷なんだよね・・
Crystalizer CDだと耳痛くなるね MP3だと迫力増す
>>591 CS:Sや、killingfloor、A.V.Aです。
特にA.V.Aでの足音をより聞こえるようにしたいな・・と思っています。
>>608 劣化ファイルだとちょうどいいってことか
自分は作曲してるからオーディオクリエイションモードを主に使っているけれど、 同じくCrystalizerは使わないな。購入当初はメリハリに感動して常にMAXしてたけどw 現在は主にヘッドホンのエージング&気分転換で役立ってもらっています。
612 :
Socket774 :2010/01/13(水) 03:38:31 ID:jE1UBpM4
>>609 出来ればPCIかPCI-eのちゃんとしたカードの方を買った方が良い。
613 :
Socket774 :2010/01/13(水) 05:52:51 ID:Qsd/m81M
>>609 ヘッドセット使ってるなら、Auzen Forte
>>595 CMSS-3D使うと低音がショボくなるけど、気にしない?
それろくに低音出ないヘッドフォンちゃうの?
PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.55
ttp://www.tweakforce.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=4678 Supported cards:
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Soundblaster X-Fi OEM Cards: Dell, HP and Gateway
Setup should work with any XFI Card now!
Supported OS: XP, Vista, Win7 32 and 64Bit
Based on: AuzenTech HD Theater Driver set 2.20.0002.1
PAX Changes:
+ True HD Theater Sound! < Base on HD Theater Drivers.
+ Fix CMSS 3d from HD Theater driver set.
+ Fix 5.1 direct from HD Theater driver set.
+ Fix X64 Comp issue should work now.
+ Added more Tweaks.
Win7 x64環境だけど、↑のドライバでverは6.0.1.1402になったよ。
メーカー製のノートPCでBF2をやるためにX-Fi Goを購入を検討しているのですが、やっぱり避けた方が無難なのかな?
X-Fi Goは金と期待の無駄
Creative's official fix for AutoUpdate--released
ttp://forums.creative.com/t5/Sound-Blaster/Creative-s-official-fix-for-AutoUpdate-released/td-p/546687 Release date : 12-Jan-10
File Name : PID_W7PCAPP_US_2_11_01.exe
This update resolves the hardware/device detection issue for Creative Sound BlasterR X-Fi? and X-Fi Titanium series of audio devices in MicrosoftR WindowsR 7. For more details, read the rest of this web release note.
This download supports the following audio devices only:
Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Professional Series
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
Sound Blaster X-Fi Titanium
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Fixes:
Resolves the hardware/device detection issue in Creative Software AutoUpdate running on Windows 7.
Requirements:
Microsoft Windows 7 64-bit, Windows 7 32-bit
Sound Blaster X-Fi and X-Fi Titanium series of audio devices listed above
アンオフィシャルなドライバは入れない
いきなりで申し訳ありませんが、質問です。 Creative サウンドカード Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer を最近購入したのですが、これはオンボードのドライバをアンインストール してからインストールしないといけなかったのでしょうか・・・。 自分そのままアンインストールなしでインストールしてしまいまして。 問題あればできれば解決方法を教えていただけたらうれしいです。 あと、自分動画などを実況で撮ろうとしたのですが、 これが原因かわかりませんが、録音ができないのです。 すみませんが情報をいただけるとうれしいです。。
両方のドライバ消して入れなおしてみたらいいんじゃないの? もしくは録音デバイスを設定できてないとか
そうですね・・・。 入れなおしてみます。設定はしてあってもだめみたいなので
X-fi DA使っているんですが久々にOS再インスコを予定しております、現状での無難なドライバVerはどれでしょうか? デジタルI/O無効になったり購入当時苦労したので マシンは今となっては懐かしい939 Athlon64x2でNforce4マザー、OSはWinXP SP3です Wikiはパラパラ読んだんですがお勧めドライバなどは見当たらなかったので、皆さんのような詳しい方々に伺ってからにしようかと思っております 情報いただけると助かります、よろしくお願いします
>>630 今使っているドライバで問題がないならまたそれを使った方がいい
自分の所はXPで上に出ている非公式のVer1.50を使っているけど特に問題ないな
>>631 ありがとうございます。
まだ試してはいませんが後ほどやってみます。
後、オンボードサウンドドライバが入った状態で、SBXGのドライバを
インストールしましたが、さきほど両方アンインストしたらと
教えていただきましたが、とりあえずオンボードのアンインストと
BIOSでの設定だけやっておきました。
自分的にインストールしなおしても変わりないとおもいしなかったのですが
手順どおりにやっぱり行わないといけないのでしょうか?。
とりあえず今のところ問題はないのですが・・・。
>>633 オンボデバイスを使っててもちゃんと動くなら全く問題ないんだぜw
オンボ蟹ならオンボとX-Fiと200PCIの3種共存でも全く問題なく動くww
まぁOSのデフォルトデバイスに何を設定するかとか、
使うアプリによって多少気にする必要はあるが、それだけ
635 :
Socket774 :2010/01/16(土) 06:34:30 ID:lpOGDOzW
Win7/64bit Audigy2でメモリ4Gオーバーだと、全ての録音系統が使い物にならないバグを早く直して欲しい。
Audigy1も同じく、マイクとかwin7の64bit環境で使い物にならない。 何とかしてくれないかな‥。
俺も、、 仕方なくオンボードでマイクを使ってる
でもX-FiはSPDIFとマイクが排他だからむしろオンボのマイクでいいような気がする 何も考えず共存できてる
マイクの件はX-FIシリーズもじゃないっけ サポートフォーラム見てたらそんな話が出てたけど つくづくドライバクソ過ぎるな
Win7 64bitとX-Fiだけど、 録音は、コンソールランチャーの設定が実際には反映されてない感じで、 Windows標準のミキサーで設定すると正常に録音出来てるな。
ゲームによってはそのせいで挙動おかしくなることもあるが、 大体はコンソールランチャいじらずにOSのミキサーで全部事足りるからWin7楽だ。
Creative Sound Blaster X-Fi MBに再生リダイレクトありますか? 再生キャプチャというデバイスは、再生リダイレクトと同じなのでしょうか?
CMSS-3Dに慣れたらオフにしてみよう 音の重みが増大して、オフほうが好印象になるw
>>642 X-Fiシリーズならその機能あるよ。詳しくは知らないけどたぶん同じ
>>644 ありがとうございます!
困ってたので 助かりました。
ぐぐっても、デバイス詳細なんて載ってるの殆どないんですよね・・
本当たすかりました。あなたは素敵です!大すきです!
あたまにきたどっとこむにいろいろ載ってる
今X-Fi の Xtreme Gamer 使ってるんだけど、PCIe のカードに乗り換える場合、 Xtreme Gamer と似たような性能に属するカードって ・X-Fi Titanium ・X-Fi Titanium Professional Audio のどっちになる?
上の方
後者
正解はどっち?
後者
Xtreame GamaerとX-Fi Titaniumって音質、結構差がある?
Xtreame Gamaer・・・?
差は人によるね
とみせかけて上の方
Elite Proがいいうお
自分で確かめよう
いれてるw わからないw
MODドライバだとオンゲのノイズが完全に消えたことが満足。 それ以外はシラネ。
不具合解消されてんのかな 入れて数日経つけど変なことは起こってないし、まぁ当面これでいっとこ Titaniumなんだけどね
662 :
Socket774 :2010/01/17(日) 23:42:22 ID:uFtAS9Pg
SB0460基板X-FIの背面についてるゲームポートみたいな端子は何なんだぜ? 中古が安く出回り始めたので目をつけてるんだが、入力端子が少ない(D-inとマイクが一緒なのが致命的)ので 端子を増設するケーブルを取り付けるためのヤツだったらいいなーと思ってるんだが
EliteProに付属してる外付けボックス用。 ピンアサインは探せば見つかるかも?
SB使いには常識なのかもしれないけどちょっと聞きたい。 最近の製品には箱とかサイトに192kHz再生って書いてあるけど、 これは内部的な処理が192kHzなだけであって、実際にデジタル出力されるのは96kHzか48kHzのみって理解でいいの?
>>664 それはアナログ出力できる最高周波数が192kHzという意味。
内部的な処理とは別の話。
X-Fiのデジタル出力は48kHzと96kHz以外に44.1kHzも出力できる。
>>665 なるほどアナログの話か・・・
回答ありがとうございました
PCアクション板の統一スレに書き込んでた・・・ Titanium使っててWindows7 32bitなんだけれど、サウンドの設定で録音→マイクもしくはデジタルインのこのデバイスを聴くで既定の再生デバイスを選択すると audiodg.exeってのがCPU使用率跳ねあがらない?ちなみにマイクとかデジタルインに音を乗っけて。 これ自分だけの環境なのかどうか知りたいのでwin7でtitaniumとかそこらへんの人ちょっと試してみてください。 i7(4C8T) 2.6GHzで5%〜10% i7(2C2T)で10〜20%程度上がる。
テンプレあったのね。
○機種(I/Oドライブ使用時は明記)
:X-fi Titanium PA
○購入時期
:去年の夏
○OS
:Windows 7 Ult x86
○ドライバ
: 公式 X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0007
○マザーボード
:P6T2 DELUXE V2
○メモリ
:UMAX PC3-10600 2GB*3
○不具合内容
:
>>667 ○出る状況または頻度
:頻度は100% Titaniumの入力を使わなければいいんだけど、上の状況とかskypeを使うとaudiodgが発狂する。
音とかは普通に聴こえてノイズ等もなし。
規定のデバイスはスピーカー、SPDIFともに発生。 OS再インストドライバとか色々入れなおしたりGPUとか最小限の構成で試したけど変わらず。
解決法もしくは同じ方いたら教えてください!
○機種(I/Oドライブ使用時は明記) :X-fi Titanium Fatal 1ty Champion Series ○購入時期 :今年1月 ○OS :Windows 7 Ultimate 64bit ○ドライバ : 公式 X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0007 ○マザーボード :P6T ○メモリ :PC3-10600 2GB*3 ○不具合内容 不具合というか、たぶん設定なんだろうとおもうのですが、 Frapsに録音すると VCの声が変になるんです。宇宙人の声みたいになるというか。 録音は再生リダイレクトを使用しています。 ゲーム音と友達の声が録音されるんですが ボイスチャットだけが 変なんです。 ゲームの音は全く大丈夫なんですが。 それで いろいろいじってみたのですが、再生リダイレクトをコンソールのほうから0%に すると、ゲーム音は録音されなくなるんですが、声は普通の音質で録音されることがわかりました。 聞こえ方の感覚としてテレビの音声と それにつないでるスピーカの音声が一緒になっている感じで やたらステレオチックにきこえて 宇宙人の声みたいになってしまうんですよね・・・。 いろいろエフェクトとか切ってためしてみたんですが、解決にいたりませんでした・・・。 できれば両方普通にとれるといいんですが。 とりあえずいまは VCの方を優先にしてゲーム音は とっていません。 どなたか 同じような症状を解決されたかたはいらっしゃいませんか。 どうぞよろしくおねがいします。
>>668 Windows7だし、メモリが6GBだしと不安定要素たっぷりじゃないか。
マイクは鬼門みたいだよ。
>>670 4GB以上とかのバグもあるんだっけ、それ関係かな。
XPが、セーフモードでも青画面でるようなったんでめんどくさくなってwin7に切り替えた。
ゲーム機から光出力でTitaniumに入力してskypeで友達と通話+ゲーム(PS3,箱)みたいな感じで
やってたけどCPU使用率気になってゲームどころじゃない・・・クリエティブ仕事しろ
>>531 ,617,SB X-Fi Series Support Pack 2.0
あたりの非公式ドライバ入れてみようかな。
672 :
Socket774 :2010/01/18(月) 13:21:53 ID:HokS8WRm
質問させて下さい。 X-Fi Digital Audioで、 付属のデジタルI/Oモジュールのデジタル出力からAVアンプへ繋いで音を出しているのですが、 WMP等PCの音を再生すると、同モジュールからのデジタル入力→デジタル出力の音が止まってしまいます。 PCの音を止めると、再びデジタル入力からの再生が始まります。 デジタル入力は、Xbox360からのデジタル出力で、デジタル ステレオを選択しています。 16ibt・48KHz、普通のリニアPCMだと思います。 デジタル入力の音とPC内部の音を、同時出力する方法はあるのでしょうか?
673 :
Socket774 :2010/01/18(月) 13:30:07 ID:HokS8WRm
追記です。 PCの音を鳴らし、デジタル入力の音が鳴らない状態であっても、 Creativeコンソールランチャの入力モニターの反応は止まらず続いているので、音はずっと入っているのだと思います。
674 :
Socket774 :2010/01/18(月) 14:22:44 ID:HokS8WRm
度々すみません。 ひとつ気になる点があったのですが、デジタル入力の音は、ボリュームコントール等の出力レベルに全く反映されておりません。 この出力レベルが動くようになれば、同時出力が可能になるように思うのですが… 一方で、同ボリュームコントロールの入力レベルは常に動いております。 色々と後出しで申し訳ありません。 OSはVISTAx86です。 Windows側のサウンド設定は、 録音→デジタルイン:レベル→100%:詳細→16ビット48000Hz 再生→SPDIFアウト:サポートされている形式のサンプルレート→全てチェック:レベル→100%:詳細→16ビット48000Hz ・詳細の排他モードのオンオフは微妙に挙動が変わりますが、同時出力が不可能な点は変わりません。 Creativeコンソールランチャの設定は、 インプット→デジタルイン:レベル→100%:フロント レフト/ライト→チェック入 セッティング:クロックのマスターサンプリングレート→48kHz:FkexiJack→デジタルI/O:ビットマッチプレイバック→有効or無効:デコーダ→オフ ・ビットマッチプレイバックは、有効でも無効でも同時出力出来るようになりません。
情報を小出しにするからわけわからん ちゃんと内容を最初から整理していえよ
676 :
Socket774 :2010/01/18(月) 15:13:15 ID:HokS8WRm
すみません、自分で色々調べながら質問をしていました。 ステレオミキサー=再生リダイレクトという概念までは知る事が出来ました。 とりあえず、質問を整理します。 X-Fi Digitai AudioをVISTAx86で使用しているのですが、 PC内部の音とデジタル入力を、ステレオミックスしてデジタル出力させたいのです。 可能でしょうか?
無理
678 :
Socket774 :2010/01/18(月) 15:35:38 ID:HokS8WRm
そうですか、、、残念です。 どうも、ありがとうございました。
679 :
t :2010/01/18(月) 16:04:28 ID:ybuWrPPd
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります. 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん) 俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん) これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん) 信じられますか?この威力
先日、BTOゲームPCを買ったけど さすがにSBのカードは、オプションで入れなかった。 ってか オンボードの方が快適だし不具合も無いしで 快適な環境になった ゲーム自体もX-FIとか対象にしてないからな もう必要ないと実感したよ
まぁハード処理もP4時代なら若干ありがたかったくらいで今はかえって遅くなるからね 新規で揃えるならいらんわなぁ
いらん報告だな
SBいれないにしてもオンボはないわ
一番最近のオンボはわからんが、2年位前買ったマザーが光で出しても音が悪い あれがマシになればCMSS-3D以外はいらんな
CMSSのために買ってる ほんとそれだけ
またこの流れか
無明逆流れ
ゲームやるときはCMSSオンにしないともうプレイできんわ 音楽聴く分には低音なくなるから基本オフだが曲によってはオンのがよかったりする
また栗がTiの新しいの出したけど コアはそのままシールドだけゴツくしただけなんだよな もう誰も使ってないEAXのアピールと、アルケミーを個別にアピールしてるところが必死すぎる 新チップの開発もせずドライバも更新せず営業必死すぎ まあ最近のゲームでは5.1chを2chHPにダウンミックスするCMSSしか効果なくなって、やることなくなったんだろうけど
ゲーム用としては技術が行き詰まってんじゃないか ゲームの方音にそこまで力入れてないし そんなことよりドライバの技術を高めて欲しいわw
つか売り物なんだからまずはそれだろ。 現行の最新機種でWindows7での不都合放置したまま新製品とか無いわ。 CMSSに当たるやつを他所が実装してくれりゃもうとっくにSBなんてオサラバしてるよ。
【SB X-Fi Synth A/B [0001]】で出力されるSoundFont音源の同時発音数の上限を引き上げたいのですが、 レジストリの何処を弄ると発音数を弄れるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 X-Fi Titanium Professional Audioを使っています。
Windows7 64bitなので仕方なくマイクだけオンボード使用なのだが、 スピーカーだと激烈に音が戻ってしまうらしい。 ゲームやるときとかならヘッドフォンでいいけど、 雑談だとスピーカーの方が楽なんです。 スピーカー出力とマイク入力が別機器だから、 音声の戻りをなくすのは無理なのだろうか? オンボードだけでやってたときは問題なかったから、 分けたことが問題なのだとは思うんだけど…… ああ、ドライバがんばれorz
日本語でおk
音声出力をスピーカーにするとmicに音が入っちゃうってことか? そんなのサウンドデバイスに関わらず、micの位置や音量によっちゃ当たり前じゃないのか VCしてる相手にスピーカー出力使われるのはさすがにウザイ
>>669 669です。昨日自己解決しました。
自分がアフォでした。SB側の設定の問題だと思っていたら
SB側の設定はあっていたんです。たぶん。
Fraps側のサウンドの設定を変えたらいけるようになりました。
Record Win7 Soundと Record external input という2つの項目があって、
Record Eternal input の方のみにチェックをいれると 解決しました。
FrapsのVerは3.0.3の製品版のほうです。
大変お騒がせしました。 ありがとうございました。
力になれなかったが、解決報告してくれるだけでもありがたい
お馬鹿な質問ですが PCI-EのX-Fi Ttaniumにはマイクブーストついてますよね? 教えて下さいお願いします
ついてますん
オンボデイ言って奴はさすがに耳が悪いだろ
すげー変換になってた
ついてないだろ
ノイズレベルだけでもヘッドフォンつないで ボリューム最大にしてみりゃすぐわかる話なんだがな
今のオンボードは、バカにできないレベルになってる
今のオンボードじゃなくてどのオンボードやMBなのか教えてくれ
馬鹿にはできんが明らかに違いがありすぎる
X-fi TitaniumPAを使ってるのだけれど、VoiceFXの使い方がわかりません オーディオコントロールパネルのマイクエフェクトタブから「VoiceFXを有効にする」にチェック入れて リストから何を選んでも選んでもまったく変化はないのですけれど、声は遅れて聞こえるようになります マイクエンバイロメントエフェクトは100%にしてるけれど自分の声そのままで聞こえてしまいます ヘルプにも無いしこれは未実装の機能なのでしょうか? もしくはWindows7や64bitに対応していない、とかのオチなのでしょうか?
今SoundBlasterを買うならどれがお勧めですか? Wikiには地雷情報しかなくてどれがいいのかわからないのですが 一応環境はWin7で利用目的はFEZ(ネトゲ)やTF2(FPS)です
I/OドライブとかいらないならXtreme Gamerでいいよ
ドライバが古いのかな?と思って新しいのに入れたらVoiceFX自体が設定項目から消えた\(^o^)/ どうなってんだチクショー
AudigyシリーズのXP用ドライバって2.09.0016と2.18.0011のどっちが鉄板?
どっちもどっち
2.18.0013でしょう
Audigyシリーズには2.18.0013なんてない
今日色々弄ってて悟った。 CMSS-3Dはゲームの時以外必要ない。 オーディオクリエイションモードでヘッドホンにしてWindowsのコンパネを7.1chこれ最強。 音の定位も分離もCMSS3D無しのほうがしっかりしてる。 よってエンターテイナメントモードは必要無い。
FPSとかのゲームでHPじゃない限りCMSS-3Dが要らないなんて散々言われてる気するが
自分は地デジ、CSBS、DVDとかも5.1ch仕様のやつはCMSSで視聴してる。
>>718 それをCMSS3D切ってみ
今までの音がボケボケに感じるから。
右から左に車が走り抜けていくようなシーンだとその差が顕著
エンタテインモードよりもゲームモードのがくっきり聞こえる
定位感なんて全然気にしてない俺 耳にするのは2chのソースの方が多いんでCMSS切ってると寂しいしな
3Dのより crystalizerの方が俺うれしかったんだけど オーディオクリエーションモードで使ってる
人それぞれで面白いなw まぁ色々試してみて自分が一番しっくりくる状態で使うのがいいでしょ 他人がどう感じるかは、音に関してはあまり参考になりにくいししないほうがいいよ 自分の主観を基準にして判断するのがベスト
24bitオーディオってエンタメじゃないと有効にならないんじゃなかった?
出てから何年も経ってるのにとりあえずの鉄板ドライバないのがすごいよな
PCを起動すると最初は光出力が必ず出てなくて エンタメモード→ゲームモード→エンタメモード ってモード切替をすると出るようになるんだけど面倒 ドライバのバージョンによっては大丈夫なのかな・・・
>>726 環境さらしてみれば?
うちは問題なくでるぞ
>722 いまだにAudigy2なので、クリスタライザーもパワーゲイザーも関係ない
>>457 >>524 Windows 7 32bit へ ALchemy 1.41.00 入れたら、同人ゲーム(東方非想天即)で効果音が遅延するのが直って XP と同等になった。 ありがとう。
ついでに、効果音が2個重なると音量がおかしくなる問題も直った気がする。
Windows 7 Beta か RC で試したときは効果無かったので、試してなかった。
※SVM は元々無効にしてあります。
※Windows は 英語版です。
win7って db5.1に対応してないのですか? DTSは、インスト出来たんですけど
titanium PA でビットマッチプレイバックを有効にするとyoutubeの音がでないんだけど
ちゃんと出るけど
機種:XFT-PA OS:Windows7 Pro 32bit ドライバ:XFTI_PCDRV_LB_2_17_0007 MB:X58 Super Computer 前3.1chにしたって書いた者ですが5.1chにしました HCセットでスピーカーを追加した形になりましたがHC側では5.1chの設定にしたにもかかわらず 自動検出を行うと2/2.1chにしかなりません 無理やり5.1chにするとサイドとリアがどちらもサイド出力になってしまいます HP用にジャックをつないでいたのが原因かと思って外して見ましたが変わらず 光デジタルじゃ5.1ch認識してくれないんですかね?
です
ドライバ更新したらいけました。
>>735 ありがとうございます
では光デジタル出力できちんと5.1ch出力させるにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:私の持っているAVアンプor5.1chスピーカーセットにデジタルケーブルで接続したら EAXのゲームやWindowsの音声がフロントの2ch(要はステレオ)からしか出ません。 A:それはS/PDIFの仕様です。デジタルケーブルで接続してもステレオ音声しか 送れません。著作権保護のため、5.1chのリニアPCMはS/PDIFで送らず、新しい規格で 送ることにAV業界が決めたため、栗もできないというわけです。 titaniumならDolbyDigitalLiveでいけんのかな
Dolby Digital LiveとかDTS Connect使わないと無理だっぺ?
HCとPCでDTSを使い、PC側を7.1chにした後サイドを無効にしたら5.1ch出力されました ありがとうございました
XPでAudigy2 DigitalAudio使ってた頃は、DolbyDigital5.1chな音声はPC側(Audigy2)
でデコードせずSPDIFパススルーでAVアンプ(DolbyDigitalデコーダー内蔵)に送れば
問題なく5.1ch出力できてたよ
最近のドライバのこたよく知らんのだけど上の方法なら問題なくいけるはず。
>>738 のFAQは、PC側でデコードしちゃった(リニアPCM形式にしちゃった)5.1ch分の
音声データはデジタル出力できねーよって話
マルチchで出力されるのはDVDだけじゃないぞ
Sound Blaster X-Fi XtremeGamerをWin7 64bitのPCに取り付けたのですが 5.1chがうまく再生されなくて困っています スピーカーのテストではちゃんと音が出て、CMSS-3Dを有効にしていると 2chの音が後ろから聞こえてはきますが、5.1ch対応のゲームなどは2chでしか再生されないです。 EAXの設定があるゲームでも、EAXの欄はグレーアウトして選択できませんでした。 ドライバは公式サイトから落とした 2.18.0013 です。 スピーカーは5.1ch アナログのT6200です。 どうすれば改善するでしょうか?ご教示ください・・・
744 :
Socket774 :2010/01/23(土) 16:50:23 ID:M61UubGp
Creativeソフトウェアオートアップデートが正常に機能するようになって ポチポチとインストールして起動しようとしてみたらサポートしているオーディオデバイスがありません。 ってなんやねんw
機種: Sound Blaster X-Fi Ttanium Professional Audio OS:windowsXP Pro SP3 MB:HA08 COMBO マイク入力とステレオミキサーを2つ同時に有効にできません。 waveがステレオミキサーでいいんですよね?
ちがいます
>>743 Directsound 3DゲーならOSの仕様
ALchemy入れれ
再生リダイレクト
マイクを有効にしたい場合は再生リダイレクトにチェックがはいった状態で 再生コントロールのマイクのミュートをはずす
画像重すぎだろもっとサイズさげろぼけ
>>753 すいません><
急ぎで作ったものなので・・・・
“PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.55” - XP/Vista/Win7 ? 32/64Bit
>>753 意味が分からんが?
回線がISDNだったりスルの君 笑笑
758 :
743 :2010/01/23(土) 21:05:04 ID:8LnswDq2
>>744 >>748 ありがとうございます。上は独自のドライバでしょうか?
とりあえずALchemyを入てみましたが、設定が悪いのかいまいちうまくいきませんでした
(対応ソフトはOblivionが実家にあるので、今度取りに行ってまた試してみようと思います)
結局これでいいのでしょうか・・・? 質問だらけで本当にすいません・・・
○機種(I/Oドライブ使用時は明記) :X-fi Titanium Fatal 1ty Champion Series ○購入時期 :今年1月 ○OS :Windows XP Home ○ドライバ : 公式 X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0007 ○マザーボード :P5B ○メモリ :3G(実際は4Gですがマザーボードの仕様でOS認識は3G) ○不具合内容 不具合というか疑問なんですがコンソールランチャでゲームモードのCMSS-3Dタブのマクロエフェクトやエレベーションフィルタがオートのみであったり、イコライザがカスタムのみで保存ボタンを押しても保存できないのは仕様なのでしょうか?
PAX PCI XFI All OS V1.60
ttp://forums.creative.com/t5/Sound-Blaster/PAX-PCI-XFI-All-OS-V1-60/td-p/547845 “PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.60” - XP/Vista/Win7 ? 32/64Bit - Read me
PAX
Performance Audio Xeleration
-
Tweaked Drivers for Creative Soundcards:
Better Performance. Better Audio. Better Xeleration.
PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.60
Code name “WildWing”
“Tweaked Edition”
Supported cards:
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1tyR Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Soundblaster X-Fi OEM Cards: Dell, HP and Gateway
Setup should work with any XFI Card now!
Supported OS:
XP, Vista, Win7
32 and 64Bit
Based on:
AuzenTech HD Theater Driver set
2.20.0002.1
PAX Changes:
+ Fix Speaker save resetting
This just driver set only.
>>761 これはR2E付属のサウンドカードもいいのかな?
>>757 2ch見る人が必ず自宅にいると思ってたりスルの君 笑笑
んーその返しはかなり無理が有るかと 携帯端末でも今は早いぞ
>>761 このドライバ入れるとElite Proの外付けBOXは使えなくなるね
WIN7でのオートアップデート不具合パッチ出てるね
>>730 オートアップデートにそのバージョン出てこないよ
767 :
Socket774 :2010/01/24(日) 21:03:10 ID:VMpgo82B
>>765 俺も同じ目にあって即戻した。
以前壊れたことがあってまたか〜〜と思ったよ。
戻したら順調に作動中。
768 :
Socket774 :2010/01/24(日) 22:09:06 ID:3/VjoB72
アンオフィシャルのドライバを書き込む奴は注意事項として、
1、オートアップデートが利かなくなる
2、外付けBOXが使えなくなる
3、未知の不具合やウイルスが仕込まれている可能性が大いにある
以上を記すこと。
>>761 わかったかチンカス
そんなの不具合出たとしても落として自分で入れた奴がバカなんだろ
それは釣りだから放っておけ
>1、オートアップデートが利かなくなる それはメリットじゃないのか?
例え効いたとしても、オートアップデートしない設定にすればいいだけ できないってことは選択肢が減るということだから、メリットのわけがない
いったい何をアップデートしたいんだ? ドライバーなんて勝手にアップデートされようものなら 迷惑以外のなにものでもないぞ? そんなにありがた機能なのか? いったい何をアップデートしたいんだ?
夢・・・かな
俺は人生かな
人生・・・かな
かぶるとは、皆辛いんだねw
それが運命石の扉の選択だ……エル・プサイ・コングルゥ
Product Identification Module Update このプログラムはCreative ソフトウェア オートアップデートのMicrosoftR WindowsR 7上での動作を改善します。 こんなん出てたのか。いらないけど。 さっさと次のドライバ出せよ。
やる気があれば、とっくに出してますん
中国・韓国・台湾等のアジア圏は、正月よりも旧正月前後を長く休むので 旧正月を迎えて〜明けるまで待つしかない
>>778 「選択」っていったらシウダデス・デル・シエロだろ。
783 :
672 :2010/01/25(月) 03:37:55 ID:76ZIZD2H
あれから色々と試していたのですが、結論から言えば、 デジタル入力の音とPC内部の音を、ステレオミックスして同時出力する事が出来ました。 単純に、再生デバイスをSPDIFからスピーカーにしたら出来てしまいました。 デジタル出力で鳴らす場合は、SPDIFに設定しないといけないと思い込んでいました… これで便利になります。 どうも、お騒がせしました。
784 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:36:04 ID:sd9TXM6m
○機種 :X-Fi DA ○OS :Windows7 64bit ○ドライバ :2.18.0013 ○MB :GA-EP45-UD3P ○不具合内容 :再起動したり、スリープから復帰すると音量が変わってしまいます。 音量を50%にし、スリープに入り、復帰すると音量が100%に戻っています。 ○出る状況または頻度 :毎回 音量を記憶させる方法はありませんか? よろしくお願いします。
再インスコでダメならサポートに池 まともな答えは帰ってこないだろうから
ドライバ入れ直しで直るはず
俺は勝手に音量がスリープ前に設定した値の50%にされるな。
>>784 以前別のトラブルで公式のサポBBSを巡ってたとき似たような書き込みを見た気がする。
そのときはウイルス対策ソフトとの兼ね合いだったらしく、切ったら直ったみたいなことが書いてあったよ。
こちらではその症状出て居ない
ついでに、ウィルス対策ソフトの奴が意外と見うけられるが、実はそれについてはソフト次第としか言えない。 入れてる人についてもそういう報告がこちらでは少ない…というか出ない所を見ると
SB X-Fi S?urround 5.1 のWindows7正式ドライバ出ているね。 7専用ページは更新されていないが、通常ルートでは出てくる。 ドライバの作りもなんだが、この辺もなんだな・・・ 改善を期待してたけど、時々ぶちノイズは改善されていなかった。 それと英語版βドライバはデバイスマネージャで先にアンインスコ しないとスピーカーがSpeakerのままだった。 β版を日本語化しただけかな・・・・・
β乙
USBサウンドブラスターのVista以降ノイズ問題は解決の兆しが見えないな。 Creativeのドライバ使わずにMS標準のドライバを使えばいいだけだが。
でもそれだとSB唯一の利点であるCMSSが使えなくなるから意味ないよな
今色々試してるんだが、FPSで定位感のみ重視するのであればCMSS-3Dはいらないな
というか、
>>716 の設定が聞こえやすかった
定位感重視でいく場合、他に何かオススメの設定ある?
エンターテイナメントモードで吹いた
CMSS-3Dさえ理解出来てない人が自作か 世も末だな
CMSS-3D(笑) お子ちゃま向けのオモチャ機能だよ
>>798 > お子ちゃま向けのオモチャ機能だよ
まったくもってその通りなんだが、他のSound Deviceでゃ
実現不可能なんだよな。
他の企業が実現しない以上、できる企業にすがるのは
しようがないだろ。それが最低の企業であってもさ。
おおっと! ゲーム向けのオモチャ機能と言ってもらおうか
>>798 そのおもちゃ向け機能以外にSB買う意味あるのか?
お前はなんでここにいるの?
つうか、ほんとうにCMSS-3Dヘッドフォン使ったことある?
とりあえずSBを貶したいんだろう Xonarスレなんていつもそうだし ドライバに散々苦しめられた人も居るだろうけどね
>>784 規制で書き込めなかった
1、オーディオクリエーションモードにする
2、スピーカー又はヘッドホン普段使うモードにする
3、Windowsのコンパネから再生デバイスを開きまずはスピーカーの構成を任意の設定にする
4、X-Fiのプロパティを開き全てのレベルを任意の位置に調整する
5、いちど全部閉じてからゲームモードにして2、3、4、を再度行う
6、エンターテインメントモードにして再度2、3、4、を行う
7、各モード切替て音量の変更などを行いモード変更時にセットされた音量に戻るか確認する
8、再起動して確認する
以上ドライバの更新するたびにやる作業です。
これからもX-Fiを使い続けるならマスターしましょう。
804 :
803 :2010/01/28(木) 10:52:11 ID:wgM7x2l6
定期的に同じ質問が出てそのたびに答えてるんだがテンプレに入れるといいんじゃないか。
PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.65
ttp://forums.creative.com/t5/Sound-Blaster/PAX-PCI-XFI-All-OS-Driver-V1-65/td-p/548276 Supported cards:
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1tyR Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Soundblaster X-Fi OEM Cards: Dell, HP and Gateway
Setup should work with any XFI Card now!
Supported OS:
XP, Vista, Win7
32 and 64Bit
Based on:
AuzenTech HD Theater Driver set
2.20.0002.1
PAX Changes:
+ Fix 3d CMSS
+ updated CT Cab Info.
This just driver set only.
808 :
Socket774 :2010/01/28(木) 16:41:42 ID:sCbP06DD
>>806 公式でも未知の不具合やウイルスの危険性は100%安全とは言えないだろ。
「自己責任で」の一言で十分だ。
なんせ公式製品でこないだのウイルス混入があったばかりだしな
公式しか入れない人はオートアップデート使ってるだろうし 自作板で注意書きを書く必要はないと思う
Xtreme Gamerを使っているんですが、ASIO2.0はどうやって使うのでしょうか?
まずは足を出します
つぎに真ん中の足を出します
真ん中の足の靴下を忘れずに脱いでください
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ . l `''' ‐‐ ---t‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう ', ヽ l l l l l l ノ
>>803 なぜこんな事をする必要が有るんですか?
フリーズで強制電源OFFしてから起動すると、時々X-fi XGがドライバを見失うんだけど、これってマザーかボードが壊れかけ? 単純にドライバを上書きインストールしてもダメで、全部削除してからインストールCDじゃないと認識してくれません。
PCIのX-Fiなんだけども OS入れ直す時ってドライバしか何時も入れてないんですよね 何か他にも入れておくといい物ってある?
>>816 要するに最初に各モード音量設定をしろということ。
3つのモードとスピーカ、ヘッドホンでかなり組み合わせがあるから普段使用してないとか未設定のモードになると
音量が大きかったり小さかったりなんてことになる
とにかく自分が使う各モード切り替えて設定したほうがいい。
一度設定すれば音量変えても切り替えるたびに元の大きさに戻ってくれる。
>>818 オーディオコンソール、THXコンソール、サウンドフォントマネージャー(MIDI使うなら)
後者2つは普通にインストールしてフォルダをバックアップしておけば
以降の環境構築時にドライバをインストールするだけで使える
前者はドライバのアーカイブのルートにあるセットアッププログラムを使ってインストールすれば導入される
もうAlchemyとかどうでも良いから、x64の4G+メモリのバグ直してくれ。
>>814 なぜこんな事をする必要が有るんですか?
>>825 Requirementsには
Microsoft Windows 7 64-bit, Windows 7 32-bit, Windows Vista 64-bit with Service Pack 2 (SP2)
or Windows Vista 32-bit with SP2
とあるけど、入れても動かんの?
>>826 俺の環境じゃ普通にちゃんと作動してるな。
プログラムの設定ミスじゃないのかな?
828 :
Socket774 :2010/01/29(金) 21:39:45 ID:DXdgr6de
Titanium使ってますが、マイクの音量が小さすぎて配信する時困っています。 100パーセント最大にしても声が小さいらしく仕方なしに他のBGM等を全体的に小さいくして 声が少しでも大きく聞こえるようにしていますが何か対策はないのでしょうか。
h
CREATIVE Sound Blaster Audigy SE をドスパラで新品PC買うとき選択しちゃいました。 win7の64bitで、EAXエフェクトを入れないとSEが出ないゲームが一部あります。 サウンドカードを外した場合、EAXエフェクトを入れなくても(外すのだからそもそも入れられないと思いますが)上記のような状況のSEは出るのでしょうか? また、オンボードのサウンドカードにする場合はサウンドカードを外すだけでオンボードのサウンドカードに移行するんでしょうか?
Sound Blaster Audigy SEはテンプレ見ると地雷になってるな おつかれさま
今やオンボードでもCreativeのユーザーインターフェイスが使えるのもあるからなぁ・・・
>>822 win7 64bitで編集ボタン押した時に問答無用で落ちてたのが直ってるわ
っていうか1.41がwin7対応とか言っといてそんなバグがあったのが問題なんだけどなw
それが栗クオリティ
おまいら、どうよ? あれからマシになったか? 先月Tiを買って1週間で押し入れ行きになったんだが、Win7用のマシなドライバでたか?
俺もWIN7で問題ないな
Win7x86だけどなんの問題もない、ほんとたまにプツッてノイズ乗るくらいかな
大問題じゃん
x-fi ti XP 32bitだと挙動おかしいけどwin7 64bitだと問題ないな
841 :
Socket774 :2010/01/30(土) 11:57:30 ID:iHK69A99
ミキサーのマイク音量が小さいんですが、どうにか音量を上げると今度はノイズがひどいです。 もう最悪なんですが1万円以上したのに問題が解決する見込み0です。おわた。 ちなみにTitanium使用です。
俺なんかPCIスロットに間違えて差し込んで起動しただけでぶっ壊れた
ふつうまちがえへんやろ〜
>>841 マイクのインピーダンスを変えりゃあ良い
845 :
Socket774 :2010/01/30(土) 15:49:31 ID:iHK69A99
>>844 インピーダンスでぐぐったりしたのですがいまいち該当するページが出てこないので良かったらもう少し詳しく教えてくれませんか?
846 :
Socket774 :2010/01/30(土) 16:32:32 ID:U7ECeSF9
いいからはやくググれよチンカスw
理系離れもここまで進むと世知辛いねえ
クリエイティブのヘッドセット買おうと思ってるんですけど、どれがお勧めですか? Sound Blaster Arena Surround USB Gaming HeadsetとFatal1ty Professional Series Gaming Headset MK IIではどぐらい性能差があるのかと。 使用用途は音楽鑑賞とミキサー使って配信などしたりします。使用OSは7でサウンドボードにtitanium使用です。
使った事無い俺がいうのもあれだけど、 Creative製ヘッドセットは選択肢にすら入らない
音楽鑑賞目的に使うのにCreativeで買おうとするのが意味分からん ゼンハイザーとかにしとけ Titanium入れてんのにUSB Gaming Headsetとか何がしたいのか 思いつくまま好きなの買って後悔するといいよ 失敗の積み重ねから学びなさい
質問者の質問とはかけ離れてすれ違いのレスをする人はナニがしたいのだろう? クリエイティブの製品を購入差れたら困るのだろうか
何がしたいのか?親切したいんだろ
親切の押し売りほどたちの悪いものはない
マトモに動作しているVerのドライバを、AutoUpdateが上書きしてイマイチな動作になるが如し
音楽鑑賞にクリエイティブのヘッドホンは勧められないだろう Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK II 6980円か・・・ Fatal1ty Professional Series Gaming Headset だと限定価格 3980円になってるぞ MKU仕様は 形が変わって装着感をあげたらしい&titaniumとかに使えるマイクノイズサイレンス機能、そんくらい ヘッドセットお求めならマイク必要なんだろうし、音楽鑑賞は別にして安い方買ったらどうよ? あとUSBのはtitaniumあるなら要らない Fatal1ty Professional Series Gaming Headset使ってるけど、ガチに音質求めてないならなんにも困らない MKUの話じゃなくてごめんな
屁をしたいだけなのに、頼んでもいないのにやわらかいモノまで出てくるが如く
自分の考えを押し付けようと必死な855
MKUないんで一行目に答えただけなんですけどね 本人以外がそんな気にさわるとは思わなかったよ
相手の気持ちを推し量ることができない人を人格障害と言います
んだと
ごちゃごちゃ言ってないで、質問者が望む解答とやらをしてやれョアホらしい
じゃあ、その中のどれもオススメしない が正解か
質問を理解出きないらしいな
話をまとめるとP5Q買っとけば間違いないってことだな
またP5Qかよ・・・・
866 :
Socket774 :2010/01/30(土) 21:28:08 ID:iHK69A99
どなたか
>>841 の解決策があればアドバイスお願いします。
本当に困っているのでマイクアンプの購入も考えているのですが、安いものでも1万5千くらいからしかないのでしょうか。
マイクなに使ってんの?
マイクまともな奴使ってるなら マイクだけその辺の安いUSBサウンドデバイスで
869 :
Socket774 :2010/01/30(土) 22:16:15 ID:iHK69A99
マイクはゼンハイザーの1万くらいするヘッドセットです。 前のPCではXPだったんですが有り余るくらいのマイク音量だったので… USB系を使うとミキサーの際に声とBGMを同時に出せないと聞いたのですが大丈夫なんですか? 結構他の方もマイク音量の小ささに困ってる方がいるらしく、またそのどれもが解決に至ってないようなので厳しいとは思いますが 何かささいな事でもいいので、何かあればよろしくお願いします。
お前はイロイロレスもらってんだろ いい加減にしろよ
ごめんなぱい
SoundBlasterシリーズは 同じものを2枚挿しして別々のモードで動かす事ってできますか? 現在XtremeGamerを使ってて、スカイプをオーディオクリエイションモード、 FPSなどをゲームモードで動かせたら…と思うのですが
Pax PCI XFI All OS V1.70
ttp://forums.creative.com/t5/Sound-Blaster/Pax-PCI-XFI-All-OS-V1-70/td-p/548539 Supported cards:
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series
Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
Sound Blaster X-Fi XtremeMusic
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
Sound Blaster X-Fi Platinum
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
Sound Blaster X-Fi Elite Pro
Sound Blaster X-Fi
Soundblaster X-Fi OEM Cards: Dell, HP and Gateway
Setup should work with any XFI Card now!
Supported OS:
XP, Vista, Win7
32 and 64Bit
Based on:
AuzenTech HD Theater Driver set
2.20.0000.24 with Creative mix.
PAX Changes:
+ Trying Setting tweak installing.
+ %XFi.DeviceDesc%=XFi_Device_XP,PCI\VEN_1102&DEV_0005&SUBSYS_00001102
+ %XFi.DeviceDesc%=XFi_Device_XP,PCI\VEN_1102&DEV_0005&SUBSYS_00201102
+ updated CT Cab Info.
+ %XFi.DeviceDesc%=XFi_Device_Vista,PCI\VEN_1102&DEV_0005&SUBSYS_00001102
+%XFi.DeviceDesc%=XFi_Device_Vista,PCI\VEN_1102&DEV_0005&SUBSYS_00201102
>>872 HP見るとSAMYOUNGコンデンサに、かなり自信ありそうだな。
>>874 PCI-E版もだしてくれないかなぁ。
Titanium使いはつらい・・・
>>874 Preludeに入れようとしたら弾かれた
○機種 sound blaster x-fi 5.1ch surround ○購入時期 今月 ○OS windows xp ○ドライバ 最新 ○マザーボード FOXCONN G33M02 ○メモリ 4GB ○不具合内容 5.1chでの再生が上手くいかない。 コンソールランチャでスピーカの音をテストすると フロントセンター、リアライト、レフト、サブウーファーからの音が全く聞こえない ただし、ハードウェアアクセラレータを基本に設定すると、フロントレフト、ライト と比較して、遥かに小さい音が聞こえる、実際に5.1chの動画を鑑賞してる時には ほとんど意味が無いような大きさ。 ○出る状況または頻度 常時
アンプ、スピーカー構成も書くといい 接続が光かアナログかも
SBより、光でSONY MDR-DS7000に繋げてます。
オーディオコントロールパネルのPSDIF入力設定をいじれば良いということでしょうか? デフォルトで固定され動かすことができないのだが。 それとも、仕様が変わったから端から不可能ということ?
883 :
Socket774 :2010/01/31(日) 15:03:15 ID:xkM1HQlX
24bit音源が市販されてから 従来品のCD盤はすべて24bitクリスタライゼ60%して再生するようになったら 音像の歪みが消えて粒が立ってきた これまでXfiを持っていながら高級オーディオの役割をさせていなかったんだと 自戒した瞬間だった
>>882 DolbyやDTSの場合、ヘッドホン側のデコーダーを動作させるようにする。
ランプ等で確認し、動作してなけりゃ途中で音声フォーマット変わってるから
変わらないように考えて設定する。
>>883 >粒が立ってきた
そもそもオーオタさんが使うようなブランドじゃないですよ。
887 :
Socket774 :2010/01/31(日) 16:42:42 ID:vvneKVKN
>>872 >Windows XP (32/64bit)、VISTA (32/64bit)、7 (32/64bit)に対応し、安定性と互換性の高いドライバーを提供致します。
音質や使ってる部品よりこの一文こそが一番重要だな
OP交換可能ではないかい
音楽再生時は、常にDOLBY PL2xのランプが点灯している。 先日からサウンドとオーディオデバイス オーディオコントロールパネル コンソールランチャの三点をあれこれ弄ってるんだが。 フロントセンターとリアがかすかに聞こえる状態が限界だ。 ヘッドフォンのマニュアルを見る限り、PSDIF入力設定が非常に怪しいんだが グレーになってて動かせない… ヘッドフォンの方には、設定するべきところほぼないしなぁ。 一応総当たりでためしたけれども。
PL2はデコーダだから出力は関係ないわけだが
>>889 そう言う変態の組み合わせは
自分で至高錯誤して報告するのが筋かと
>>889 コンソールランチャのスピーカーテストは無視。
SB側で外部デコーダが使用されるような設定になってるなら、
実際にDVD等でDolbyDigitalやDTS音声フォーマットを再生し、
ヘッドホン側のDolbyDigitalやDTSランプがつけばいい。Prologicは無関係。
ダメなら使用しているプレイヤー(デコーダやフィルタ)側で
音声フォーマットが加工されていないか設定を確認。
プレイヤーの方に問題は見られない(5.1chで出力している)のに 改善されない・・・、ほぼ総当たりで試したのに。 根本的な何かがあるんでしょうか。
まずPSDIFって何だ
>>896 5.1chというその表記が何を意味するのかわからんが、
あくまでヘッドホンのデコーダーまでは音声信号を加工しない事。
進展しなけりゃプレイヤー等をかえるみる。
ダメならSB側のCMSS3Dでダウンミックスしてもいいわな。
誰か
>>874 の1.70PAXを入れた人でCMSS3Dの設定のところの
ヘリサウンドテストをやってくれる人いないかな?
うちの環境だとスタート押して一週目の音が回る時のみ、4時の方向辺りでノイズというか
音源が左右にぶれる症状がでるんだけど、他の人は平気?
>>894 入れてみたがデバイスマネージャでみると!マークが出た状態で
ミキサーとか立ち上げるとサポートしてるデバイスがでないとかで強制終了されてしまう。
>>900 うちでは三時過ぎと六時方向で音がぶれるな
二周目以降は大丈夫みたいだけど
>>889 SPDIFってのは2ch(L/R)の音声信号を転送するフォーマットで、
それに5.1ch(L/R/sL/sR/C/Lfe)音声信号を乗せてやるには、
DolbyDigital(AC3)、DTS等のサラウンド用フォーマットで転送してやるしかない。
(サラウンド用フォーマットは音声を独自にエンコードしているので、
専用の機器がないと再生できないのはこのせい)
DolbyDigital(AC3)、DTSをサウンドカードでデコードしてしまうと、
音声信号は3つのPCMに分解されてL/R、sL/sL、C/Lfeになってしまって、
それを、SPDIFで転送してしまうと2ch(L/R)の音声信号しか残らないから、
フロントからしか聞こえないんではないかなと推測。
なのでDolby Digital/DTSパススルー出力をしてやる。
必ずデコードは一番最後の接続機器で行う。
パススルーのやり方は詳しい人から聞いておくれ
あまりのノイズにSB外してしまったので
書き忘れたんで追記だけど ソースが何かわからないけど、 使用してる再生ソフトがデコードしてない? 使用してるソフトがダウンミックスしてると2ch出力になるぞ Dolby Digital Live を有効にしてみて5.1ch再生されてればその可能性高いのでは?
そのヘッドフォン自体が2CH何だが、、、、
907 :
901 :2010/02/01(月) 09:01:44 ID:mQhqD13M
その後全てをアンインストールしてセーフモードでDriver Sweeper使ってクリーニング。 通常のドライバを入れなおしたんだけれども、ミキサーを立ち上げようとすると アプリケーションがサポートしてるデバイスじゃないとかで強制終了するようになってしまった・・・。 何かゴミが残ってるんだろか。
>>887 本当に安定したドライバが提供されるなら飛びつきたい。
もう青い画面でha20x2k.sysと格闘するのはイヤだ…
AuzenみたいにCreative性のドライバをちょっと弄った程度のやつなら例のブツブツ問題とかもそのままだろうなぁ。 ドライバまで独自に本腰入れて作ってるというなら迷わず買うぜ。
久しぶりにきたけどクリはほんと成長しないな
>>907 >Driver Sweeper使ってクリーニング
横着するとダメなのは既出過ぎ
自業自得だよ
>>911 自業自得でスイマセン。普通に復活しました。
横着の意味がわかりません。
なにか手がかかっても他の手段があるなら教えて頂ければと思います。
署名がないのは大丈夫なのか?
ドライバに
915 :
Socket774 :2010/02/02(火) 12:07:18 ID:rigpi877
質問なんですがこれはサウンドカードに直接ヘッドフォンを差した場合と、PC本体の前面にあるジャックからヘッドフォンを差した場合で 何か音質等は変わるのでしょうか?既定のデバイスにサウンドカードを指定していればどちらでも良いのでしょうか?使用カードはTitaniumです。
SBX-Fi Titanium FCS ドライバ:2.17.0007 OS:VISTA 32Bit M/B:RampageExtreme SPDIFから音がでませんYAMAHAのTSS-15と光ケーブルでつないでいますが音が全くでません。 本体側、I/Oポート側のヘッドフォンからは音は出ます。再生デバイスで見てテストするとボリュームゲージは 動いています。設定がおかしいのでしょうか。ちなみにSST-15側は普通作動して音も出ます。 TSS側には光入力ポートが2つありますが差し替えても同じく出ません(いつもひとつはPS3が刺さっています)。 SPDIFから音を出す方法がわかる方がいましたらご伝授下さい。
>>913 ドライバの出所を信用するかどうかはおまいさんしだい。
64bit版は工夫がいるみたいだけど。
>>915 両方試してみてどっちも同じように聞こえるなら、きっとお前は恵まれている。
nanndeX-Fiチップで24/192光出力できるのを出さない。
>>916 接続端子が合ってるかどうか。出力のサンプリングレートをかえてみる。
>>916 再生デバイスで、SPDIF アウトを既定のデバイスに設定する
もしくは、スピーカーを既定のデバイスに設定しておいて、Creative オーディオコントロールパネルで
SPDIF I/Oタブの「デジタル出力を使ったステレオ ミックスの再生」にチェックを入れる
とおもったら、TSS-15って5.1chか じゃあ、後者の案はボツなんで、SPDIF アウトが既定になってるか確認してみるしかないな
win7の32bitでGP55の構成で手軽にサウンドミキサから出力できる製品ない?
>>920 、921
接続端子は合っています。サンプリングレートは48kHz固定にしてます。
>>921 前者後者共に行いましたがダメですね。
今はドライバを疑ってます。もう一度おさらいで
ドライバ、ユーティリティをOS上でアンインストール
↓
シャットダウンしセーフモードで立ち上げ
↓
DriverCleaner Pro やDriver Sweeperでレジストリのゴミを消去
↓
再起動後付属CDを使いドライバ、ユーティリティをインストール
↓
自動アップデートで更新
この方法で間違ってないでしょうか?
ドライバーアプリ両方をパススルーに設定してないだけだよ
マイクの感度が変わってしまった
>>924 >DriverCleaner Pro やDriver Sweeperでレジストリのゴミを消去
こんなことやってるから何時までも解決しないんだよ
SBX-Fi TitaniumなんだけどXPのときはSPDIFとアナログの同時出力できてたんだけど 7にしたら既定のデバイスを選ぶようになっていて同時出力ができない これって、どうにもならない?
7の64bitだけどX-F iDAで同時出力できてるよ
でもvistaとか7だと時々こーいう人いるよね とりあえず環境さらしたら?
NTT-XのナイトセールでTitanium Professionalが12000円台、マジ迷うな。送料無料だし。 携帯でURL貼れなくて悪いけど。
FCSなら買ってた
欲しい・・・欲しいが7x64のRAM4GB超えだから鬼門なんだよなぁ
まだメモリ4G以上で〜っての信じてる馬鹿いたのか
信じるもなにもよく知られた問題だろ
だから、その症状出てるのは本当に一部だけじゃない? 俺、12gだけど全然問題ないよ
うちも8Gだが問題ないな
まあ、一部でも症状が出てる以上938の言い方は不適切だよな
titaniumPAはここで何度か話題にあがってるとおり スカイプなどのVCソフトとゲームの相性がすこぶる悪いからやめとけ
>>940 起きる環境はあるみたいだが
毎回問題出たふざけるなって感じで環境とか出してくれないから共通性が分からないんだよな
ドライバのバージョンやマザーの情報辺りは出して欲しいところ
4GBを超えたメモリマップにインスタンスがロードされると、おかしくなるようだけど。
win7x64,8GでTitaniumPAを使っててピー音が鳴り止まない状態になって売り払って XtremeGamerを再び使い始めたんだが全く何も問題が出ないから、PCI-E系に手を出すのが怖くなった。
ドライバは公式最新、マザーP5K、C2DE8500、メモリ8G、HD4850という環境だけど プツプツノイズが入る症状が出てる。 常に鳴ってるわけじゃなくて、高負荷時になるっぽい。 ゲームのロード中とかになると発生する。 最近では例えばModernWarfare2のロード中とかずっとブツブツ鳴ってる。 動画とかの再生時もごくたまーにブッと単発で入る。 オンボードの蟹やPCIのAudigy2ZSを使ってた時はこんなことは一切無かった。 PAXドライバやDaniel_Kのサポートパックのドライバも試したけど改善されず。 >945ってことなのかな。 英語圏のサイトで検索すると同様の症状の人は結構いるみたいがけど、 どこにも改善策は載ってなかった。
肝心の製品名が抜けてたw Fatal1tyとかProfessionalじゃないフツーのX-Fi Titaniumです。
SE-200PCI LTDからTitaniumへの乗り換えを検討してたんだけど 前にここでゲームやるつもりならTitaniumだけはやめとけ という書き込み見てから購入に踏み込めない。 スペック見る限りではかなり良さげなんだけどなあ。 一応は現行SBシリーズの上位に位置するのに、ゲームには使えないとか信じられん状況だよな。 大人しくX-Fi XtremeGamerを買おうかなと思いつつある。
X-Fi XtremeGamer買ったんですけど、モード切替時にブツッというノイズが入るのは仕様でしょうか?
titaniumでモード切替するとたまにノイズ(サー音)が出る 設定をデフォルトに戻すボタンを押すと直るけど面倒だ
ステレオミックスがオンになっちゃうみたいだね まー音が鳴ってるだけましだろw
SB X-Fi Titaniumからデジタル接続(Dolby Digital Live)で MDR-DS7100につないでいるんですが、7.1ch対応FPSゲームをやる場合 2chヘッドフォン+CSMM3D or MDR-DS7100+Dolby Digital Live で比較すると どちらがよりFPSゲームに向いているんでしょうか? あとDolby Digital Liveだと5.1chしか対応していないみたいなのですが、 そういった場合ゲーム側設定を7.1chじゃなくて 5.1chにしたほうがよいのでしょうか・・・
持ってるなら自分で試せよ それともお前の耳借りろってか?
>>954 好み
俺はDS7000とCMSS3D使ってるけど、FPSはCMSS-3D
DS7000は俺は映画かワイヤレスでやりたい時にしか使ってないな
>>953 それも抜けてた・・・
Win7 64bit
情報小出しで悪いね
>>954 方向が分かり易いかどうかは別として、
遅延の面から考えるとPCでDDLエンコード、アンプでデコード、無線、
という複雑な処理をさせるよりCMSS3D+有線HP使った方がいいだろうな。
>>956 の使い方が理想かと。
XtremeGamerをFPSで使ってるんだけどゲームモードの恩恵ってそんなにあるかな? エンタモードでもやってみたんだけど、正直どっちで良いかなって感じだった
何を優先するのか次第
961 :
Socket774 :2010/02/05(金) 18:59:12 ID:7OEVRSP0
>>949 ここでやめとけなんて言ってたっけ?
PCI-Eが空いてるなら普通にTitaniumでいいと思うけどな
ゲームモード以外でCMSS-3DHeadphoneって効かないでしょ。 てか今気がついたけど、エンタメモードだとCMSS-3DSurroundなんだな。
モードをヘッドホンにしないと3Dヘッドホンは出なかったような
ただ、ゲームモードにしておかないとサウンド最高設定に出来ないゲームはあるけどね。 BF2とか。
>>965 オーディオコンソール(CTAudCS.exe)からだ選べん。カードはXG。
違う方法で選べた場合は効果ちゃんと出てるか分かる?
>>964 >>966 すまん。エンタメモードでスピーカーが5.1になってるだけだったorz
選べるね。
googleツールバーが自動的に最新になったわけだが、 TitaniumPAが認識しなくなった デバイスマネージャーも不明なデバイスすら出ない状況 さてと、困った、TitaniumPAをみたらちゃんと光っているから一応電気は通っているみたいだしなー
googleツールバーアンインストールしても認識しねえ 終わったな・・・
システムの復元もだめだな 面倒くさいけど明日TitaniumPAを一度外してみるか・・・
Googleツールバー?
Googleツールバーの可能性は無いことも無いとは思うが、 それだとむしろ単に壊れた可能性のほうが高いと思うぞ
SB2DA 使っていたときには認識しなくなる問題にあったことが数回経験あるわ カードを抜き差ししないと復活しなくて面倒だったな
>>959 音色の違いだけじゃね?
ゲームモードとエンタモード(共にデフォ設定)では前者の方が高音寄りだよねたぶん
高音が聞きやすい方が定位感が良好になるとか、そんなのかもな
X-Fi XtremeGamer導入したら、PCのシャットダウンが遅くなったんですけど同じ症状が出た方いますか? 直し方あったら教えていただきたいです。
>>978 確かXPを使ってると遅いって言うんじゃなかった?
自分もXPの頃は遅いと思ってたけど7に変えてから問題なく使ってる。
過去のドライバに変えると良いとも聞いたことがある。
ドライバのバージョンを1個前に戻す。 2.18.0008を入れたまえ
>>978 Xpで最新ドライバー使ってるが特にその症状は出てないです
>>979 >>980 確かにXPを使っています!
ドライバを2.18.0008にするのを試してみたいと思います。
レスどうもでした。
douitasimasite
>>976 俺もそれあったな
それでTitaniumに変えたら今度はブツブツノイズ
そしてブツブツ文句を言うわけですね。
wikiの豆知識にあるX-Fi+ヘッドフォンでゲーム音声をサラウンドさせる時の推奨設定って FPSゲームに効果ありますか?
むしろFPSに推奨なんだろ ちゃんとアンプを通してマルチchで出した方がいいけど
SBXFiからSE200LTDに変えたらバイオベンチ上がったw ハードウェア再生からソフトウェア再生になるから下がると思ってたから嬉しい誤算でした
win7でTitaniumPAだけどブツブツノイズなんて出ないよ
GamerかTitaniumPAどっちにしようか迷ってるんだけどどっちがおすすめ?
Ti PA 買ったんだが見事にドライバがインストールできない デバイスマネージャからはHigh Definition Audio コントローラーとして見えていて ID も PCI\VEN_1102&DEV_000B〜 が見えてる でもインストーラーが「製品が見つかりません」とほざく 何なのこれが件の 4GB 問題ってやつなのかorz (環境: Windows 7 x64, メモリ 12GB)
>>982 俺も、X-Fi-XGでXPの終了が遅くなって困っていたが、適当にサービスを無効にしたら回避できることが多くなった。
Creative Service for CDROM Access
俺がやったのはコレを無効化。
7-64Bitでは出ないね。
windows7の32bitでPCI-E X-Fi Titanium Professional Audio を使用しているのですが Creative コンソール ランチャを起動しようとすると サポートしているオーディオデバイスがありません、とでてしまいます。 オーディオコントロールパネルも同様でした。 ボリュームパネルには Creative SB X-Fi ソフトウェアオートアップデートでは SB X-Fi Titanium Professional Audio ドライバ2.17.7と表示されています。 ドライバのバージョンを下げるしか対策はないのでしょうか?
割り込みの状況は?
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread