Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
このスレはOCに関しての情報提供や、OC報告とその報告について意見交換する場です。
基本的に質問はスレ違いなので質問したい人、答えてあげたい人は該当スレでお願いします。

*******************************************************************************
"つまらない質問とありふれた回答でせっかくの報告が埋もれてしまわないようにしてください。"
*******************************************************************************

***************************************************************
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆7idzB6JMx.
皆さんは、http://info.2ch.net/before.htmlの、特に一番下の項をよく読んで下さい。
内容の是非に関わらず、彼との会話・議論は毎回スレが荒れますので他所でお願いします。
彼の人格は、前スレ及び価○.comのQX9650のクチコミ辺りを読めば把握出来ると思います。
彼は自分のスレだから○○等と言ったりする妄想癖があるので構わないようにして下さい
ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} = モビルスーツガン○ム
最悪板⇒http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193932534/
価格COM最悪⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7161566/
<悪質クレーマー編(落札者が法曹)>
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=g200&author=kumamotoff4&aid=h54165661&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
必ずスルーして下さい 又 法曹 立ち入り禁止、書き込み禁止
***************************************************************

前スレ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239863558/
2Socket774:2009/11/25(水) 00:57:02 ID:4ovDxOHM
OCする目的は人それぞれです。
・そこに山があるから的な頂を目指す人。
・少しでもゲームで有利になるため等、動作限界までなら何でもする人。
・満足できる性能があればあとはできるだけ地球に優しくありたい人。
自分の理想や環境、所有してる石と違うからといってダメ出ししない、自分の理想を押し売りしない。
興味のない報告ならスルーしましょう、他の人は必要としているかもしれません。

高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
「初心者です、設定いじったらOC出来ました!」は、報告するなとは言いませんが需要は少ないです。

■THE OVERCLOCKING WORLD RECORD DATABASE
世界中からの高クロックエントリーがデータベース化されています。
ttp://www.ripping.org

■Core2Duo/Quad OverClock Data
Core2Duo/Quadのオーバークロックデータベース
旧OCDB閉鎖後、有志が立ち上げてくれました。
http://hpcgi3.nifty.com/intel-funk-love/list/list.cgi
3Socket774:2009/11/25(水) 00:57:47 ID:4ovDxOHM
■負荷テスト

・Tripcode Explorer
 本来はトリップ検索するプログラム。CPUに高負荷がかかるため負荷テストとして利用できます。
 冷却のチェック、ソフトやOSが落ちるほどの致命的なエラーが起こらないかのテストに使います。
 オプション--コア数分のスレッド&SSE2有効、検索文字列は7文字以上で固定文字列検索を推奨。
 ttp://tripper.kousaku.in/

・Stress Prime 2004
 CPU(とメモリ周り)に負荷をかけ、同時に想定した結果が返ってきているかチェックするソフト。
 負荷は上記TXより低いですが、演算結果に誤りがないか(データ化けが起こらないか)テストできます。
 コア数と同じ数だけ同時実行、Priority8以上推奨。
 ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml
 マルチスレッド対応版β ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm

・4コア対応版 Prime95
 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95/

・EVEREST Ultimate Edition
 ツールのシステムスタビリティテストでPrimeが大丈夫でもこちらは落ちる等の報告もある。
 が、逆の報告もあったり何時間が適正かわからない等、まだよくわかってないので多数の報告を求む。

コア数より多いスレッド数でのテストやTXとSP2004の同時実行等は負荷が減ってしまうので推奨しません。
負荷テスト中はタスク切り替え処理を減らし、CPU占有時間を出来るだけ長くする必要があります。

***********************************************************
安定稼働の最低条件は SP2004を1Roundノーエラーであること。
TXは空冷なら1時間程度、水冷なら飽和状態になるまで
***********************************************************
4Socket774:2009/11/25(水) 00:58:30 ID:4ovDxOHM
■計測ツール

・CPU-Z
 CPUのクロックと電圧、マザーボードの種類とBIOSバージョン、メモリ型番や周波数とタイミングなどの
 ハードウェアの情報を知ることができます。電圧については計測出来る範囲が狭いので注意。
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

・Core Temp
 温度計測、VID表示等に使用するツールです。CPU内部のサーマルダイオードを読むため、
 マザーボードに依存せず差の無い結果を表示してくれます。
 旧バージョンはVIDが間違っているので注意。
 (特に45nm CPUで使う場合はバージョン0.99正式版以降を強く推奨)
 また、最近の EVEREST Ultimate や SpeedFan もサーマルダイオードを読むためそちらでも可。
 なおバージョン0.99.3から45nm CPUのTj.Maxが105℃から100℃に変更されて
 他のソフトと表示される温度が一致しないことがあるので注意。
 (Tj.Maxは.iniファイルを編集することで変更可能)
 ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/

・Real Temp
 Core Tempとほぼ同機能のソフト。
 ttp://www.techpowerup.com/realtemp/

・Super PI Mod
 円周率を計算し、かかった時間を小数点以下まで表示してくれるソフトです。
 CPUの処理速度とメモリの読み書きの早さにによってタイムが変わるため、他の報告と比較する際の目安に。
 類似ソフトが何種類かありますが、計算する桁や時間表示方法に違いがあるため注意。
 ttp://www.xtremesystems.com/pi/

・Thermal Analysis Tool
 Intelが熱設計の確認をするために提供していたツールですが、現在公式ページから消えています。
 発熱させることを目的としたソフトなので、非常に高負荷で上記2つのソフトよりもCPUが発熱します。
 なお2コアまでの対応で45nm CPUでは起動時にエラーが出て使えません。

他にもマザーボードに付属しているステータス表示ソフトなどもあります。
必要であれば報告時には何のツールを使用しての値なのかも書きましょう。
5Socket774:2009/11/25(水) 01:01:11 ID:4ovDxOHM
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■熱伝導媒体:
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:

画像アップローダ
http://nukkorosu.80code.com/index.php

---

報告の際には結果がそれと分かるSSを一緒に貼りましょう。
テンプレここまでです。
6Socket774:2009/11/25(水) 01:02:15 ID:4ovDxOHM



■■■■■■■■■■ 重 要 ■■■■■■■■■■
誤: Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44

正: Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



スレタイの番号を変え忘れてしまいました失礼しました。
7Socket774:2009/11/25(水) 11:56:36 ID:VyntnqMD
もうこのスレ要らないだろ
8Socket774:2009/11/25(水) 15:49:52 ID:eBeJfr7d
もうこのスレしか要らないだろ
9Socket774:2009/11/25(水) 17:53:10 ID:4ovDxOHM
もうこのオレ要らないだろ
10Socket774:2009/11/25(水) 21:42:16 ID:7Ms12Zrf
>>9
要らない子ならもらっていきますねっと
11Socket774:2009/11/26(木) 15:33:32 ID:sx0PZVz9
SS貼ろうが何しようが自分の石より回るものは全部捏造にしかみえねーんだよ!!!


ここまでテンプレ
12Socket774:2009/11/26(木) 16:05:19 ID:LWsYeQ28
いくらまわろうが、所詮旧世代
920低格には到底かなわない
ここまでテンプレ
13Socket774:2009/11/26(木) 17:40:08 ID:cEjn6y1a
よーし、一発目いくぞ〜

■CPU : E8400
■ロット : Q845B298
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 11月初旬・友人
■CPUFAN : Deep Cool シャチ
■熱伝導媒体: 付属グリス
■電源 : Thermaltake Toughpower 750W
■M/B :P5Q Turbo
■BIOS :0602
■動作クロック :3870MHz
■FSB :430MHz


■倍率 :9
■Vcore :1.232(CPU-Z)
■Vdimm :1.88V
■メモリ :A-DATA 1066G PC2-6400 2G x 2
■DRAM Frequency :430MHz
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース : Antec 902
■温度 : アイドル(35/35)、負荷時(51/50)
■温度計測方法 :CPUID HW Monitor
■負荷テスト: ORTHOS 一周 

VCore1.35(BIOS読み)で4.32G パイ焼きOKだけどORTHOS瞬殺
4G以上だとメモリがダメな模様。倍率10倍がうらやまし
14Socket774:2009/11/28(土) 18:50:30 ID:bmAQNKbV
複数の国で違反認定されてる悪徳企業を擁護して
割高な製品買って満足してるなんて
淫厨ってどんだけ馬鹿なんだよww
インテル使っているけど、メーカーが相手にしたい一般人には780G+アスロンクマーが最強のコスパかつ選ばれるべき存在。
インテルの内蔵グラボなんてリアルゴミくず。
CPUの性能はインテルの方が高いと思うけどビデオ統合チップセットまで考えると
明らかにAMDが上。
圧力をかけているのは間違いない。CM料負担とか違法だろ。
リベートコストまで含むボッタクリ価格を喜んで払ってるインテル厨は情弱決定か
道理で同じような性能ならAMDが安いわけだ
おまけにプチフリだのもっさりだのインテルはいろいろ有りすぎw

飛びぬけて爆熱(winPC最新号)でもいい、価格当り性能が劣化でも何でもいいから
どうしても最速CPUが欲しいというキチガイ専用がcorei7ということやなw
インテルの場合はな〜

厨ユーザの情弱を見透かしてマザボメーカーまでボッタ栗に便乗してるからなー
トータルのコスト対性能から見たらアムドのが格上・圧勝は常識
アムドには妙なプチフリとかもっさりとかは無いしね

低脳の情弱クンには何言ってあげてもも分からんと思うが
15Socket774:2009/11/30(月) 13:53:56 ID:ieD8PRBS
■CPU : Q9550(E0)
■ロット : ?
■産地 : ?
■購入日、店舗 : 2009/8/20、尼
■CPUFAN :ハーレム+12センチFAN
■熱伝導媒体:付属グリス
■電源 :ANTEC EarthWatts EA-650
■M/B :GA-EP45-DS4
■BIOS :F9
■動作クロック :3700MHz
■FSB :435MHz
■倍率 :8.5
■Vcore :biosで1.2v、cpuzで1.17v
■Vdimm :biosで1.9v
■メモリ :pqi DDR2-800 2Gx4
■DRAM Frequency :435MHz
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :coolermaster HAF922
■温度 :アイドル35度、負荷時52度 (室温23度)
■温度計測方法 :CPUID HW Monitor
■負荷テスト:prime95 1時間、CPU70%loadの動画エンコ4時間完走
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1178772.png
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1178773.png
オーバークロックするしない関係無しにシャットダウン後10時間以上経ってから立ち上げようとするとモニタに信号が行かない事がある
その場合リセットかけると正常に起動しクロックも問題が無いようで、マザーボードかビデオカードを疑ってます
16Socket774:2009/11/30(月) 14:02:56 ID:9L47D+9w
へっぽこ探偵に疑われた容疑物も大変だ
17Socket774:2009/11/30(月) 14:30:05 ID:CNRnt1fX
>>15
単純にVcoreが足りていない気がする
prime95 1時間では意味がありません、最低1周(10時間くらい?)はやりましょう
出来たら複数のツールで確認(OCCT→prime95見たいな感じ)
18Socket774:2009/12/01(火) 16:03:14 ID:wCxZsfk/
PC壊れてるんで携帯から失礼
HDDとサウンドカードとモニタは新品が手元にあります。
用途は絵描きとネトゲとFPS(BF2142など)
なんかオススメ無いでしょうか、いかんせん携帯なもんで見積もりも出来ず。
19Socket774:2009/12/01(火) 17:27:33 ID:XLxG6chz
つ PS3、ジャポニカ学習帳
20Socket774:2009/12/01(火) 21:02:13 ID:Wwbcj71s
>>18
スレチ過ぎワロタwwww
21Socket774:2009/12/02(水) 09:26:26 ID:Ekywhvbw
コスパ的に考えて>>19より良い案が思い浮かばないわ。
22Socket774:2009/12/03(木) 00:47:07 ID:Cx7V5nOm
つまんね
23Socket774:2009/12/05(土) 01:29:59 ID:sOlm5+o4
なあなあQ8200ってどのくらいいくのよ?
24Socket774:2009/12/08(火) 01:20:37 ID:zf7aL5P2
液体窒素で普通に4G超える
25Socket774:2009/12/20(日) 00:50:21 ID:7f4tTbOC
IDがOCだったので愛用CPUスレで記念パピコ
26Socket774:2009/12/22(火) 16:31:28 ID:CJX56jym
Q8200、Q8400のレポマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
27Socket774:2010/01/03(日) 05:43:20 ID:SD8WatBS
Athlon II X4 620 (¥9800)が平均3.3Ghzは廻るらしいね
今はインテルとAMDとどっちが有利なんだろ
28Socket774:2010/01/14(木) 18:25:30 ID:9GHsaa9j
ホシュage
29Socket774:2010/01/17(日) 08:28:09 ID:dmAnLHUc
age
30Socket774:2010/01/17(日) 14:08:39 ID:XTur4onU
動画エンコって、ベンチマークで言ったらどれぐらいのランクなの?
エンコクリアしたら結構信用できる?
31Socket774:2010/01/17(日) 22:10:10 ID:UGJAt3a9
エンコードの方式とか長さとか解像度とかでいろいろあるから、
当てにならないと言っておく
32Socket774:2010/01/22(金) 06:38:12 ID:vrxDMyYM
エンコじゃ負荷が100パーに逝かないからなぁ
33Socket774:2010/01/22(金) 11:41:49 ID:sqp4+6UB
>>30
Prime95を24時間ノーエラーじゃないと信用できない
34Socket774:2010/01/23(土) 14:36:46 ID:tkeWWhRE
そうかあ。ちゃんとベンチやるかな。
35Socket774:2010/01/23(土) 16:12:31 ID:VXW5Pu6L
ベンチマークじゃなくてストレステストだお
36Socket774:2010/01/24(日) 00:32:23 ID:O4C7SDF8
■CPU : E8500
■ロット : Q850B093
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 去年10月 祖父のネットでマザーと一緒に購入
■CPUFAN : 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
■熱伝導媒体: Arctic Silver 5
■電源 : TruePower New TP-550
■M/B : GA-EP45-UD3R
■BIOS : F11
■動作クロック : 4.11Ghz
■FSB : 433MHz
■倍率 : 9.5
■Vcore : 1.425v(CPU-Zの読みで1.408v)
■Vdimm : 1.9v
■メモリ : Pulsar DCDDR2-800
■DRAM Frequency : 433MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : balance B640-BK
■温度 : アイドル時26.2℃ 負荷時33℃前後(室温15℃)
■温度計測方法 : サーミスタ(coretenpで計測の場合アイドル時36℃ 負荷時54℃)
■負荷テスト:ORTHOSを1時間ほど

VGA : N9800GTE-512MX-F
SSD : X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
HDD : WD10EADS
サウンドカード : SE-200PCI LTD
上記の構成でアイドル時の消費電力は87w、ラストレムナントのベンチで171wまで上昇

1.45v盛ってFSB466MHzで起動はできたけどベンチ走らせたら即落ち
1.4825vで挑戦したけど起動すらしなかった・・・
この石は1.45vくらいまでが限界っぽい。
37Socket774:2010/01/24(日) 01:21:57 ID:BOT32JFa
どうみてもメモリーが足引っ張ってる
38Socket774:2010/01/24(日) 02:02:19 ID:O4C7SDF8
ん〜、FSB466MHzの際Vdimm2.0vまで盛ってみましたが
800MHzのメモリじゃキツイですね

現状ならメモリもたいしてOCされてないので問題ですけど
これ以上クロック上げるならOCメモリじゃないとダメですね
39Socket774:2010/01/24(日) 02:04:28 ID:O4C7SDF8
修正スマソ

問題ですけど   ×
問題ないですけど ○
40Socket774:2010/01/24(日) 02:09:05 ID:aoGImCAv
Q9550で4Ghz超えって、E0なら結構当たり前なの? 
自分のはCPU-Z読みで1.39Vもかけてやっと3.8Ghzなんだけど。

41Socket774:2010/01/24(日) 10:45:34 ID:/n37qNvv
うちのは3.8GHzなら1.2Vで行ける。
4GHzは1.35Vかけないと安定しないけど。
42Socket774:2010/01/24(日) 11:00:14 ID:+wMz5SRU
>>40
ただ4Ghzで起動してパイ焼き、3DMARK06通りましたならたくさんいそうだけど、
Prime95を24時間パスで安定常用できますならアタリでしょ
43Socket774:2010/01/24(日) 12:09:40 ID:aSG7+b73
24時間回すのがどんなに無駄な事か、、、
一周で十分
44Socket774:2010/01/24(日) 12:14:22 ID:+wMz5SRU
2週目でエラーが出る場合もあるから
念のため2週完走させることが無駄とか言っちゃう人とか信用できない
45Socket774:2010/01/24(日) 12:43:01 ID:83LlJlDp
48時間目でエラーが出る場合もあるから24時間パスで安定常用できますならアタリとか言っちゃう人とか信用できない。
46Socket774:2010/01/24(日) 13:15:34 ID:aSG7+b73
>>44
お前独自のスレでも立てな
48時間プライムスレとか
47Socket774:2010/01/24(日) 13:24:56 ID:+wMz5SRU
>>45
問題はそのエラーが出る頻度だろ
俺の経験から言えば12時間でエラーが出なくてもその後12時間以内にエラーが
出たことが数回あった
24時間通ったなら、そのまま48時間経ってもエラーが出たことは一度もない
よって信用できる最低ラインは24時間以上パス
12時間じゃ半日しかテストしてないね
こんなんで夜寝る前にテスト開始して起きて午前中にテスト終了じゃ、
一日のうちで一番気温が高い時間にテストしてないことになる
こんなんじゃ信用できない
俺も前は12時間しかやってなかったけどゲームで落ちて
プライムやり直してみても12時間じゃエラーが出ない、その後継続してテスト
したらエラーが出たことを確認、クロックを下げて24時間パスする設定にして
再度ゲームをやったら安定動作、ちなみにそのゲームはArmA 2
48Socket774:2010/01/24(日) 13:25:48 ID:+wMz5SRU
>>46
俺は48時間なんて言ってないが?馬鹿か?
最低24時間なんて常識だろ
49Socket774:2010/01/24(日) 13:28:04 ID:+wMz5SRU
なんだよ結局24時間通らない糞が騒いでるだけ?もしかして
50Socket774:2010/01/24(日) 14:59:38 ID:aSG7+b73
スレ違いも甚だしいから
自分のスレを作ってやりな
51Socket774:2010/01/24(日) 15:08:47 ID:+wMz5SRU
>>50
全然スレ違いじゃない
ここはオーバークロック動作報告スレだぞ
ここでプライム95の話しをしてスレ違いって基地外かよw
52Socket774:2010/01/24(日) 15:33:06 ID:+wMz5SRU
■CPU :Core 2 Extreme QX9650
■ロット :L745B302
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :Dell PCから抜いたやつ
■CPUFAN :Corsair CWCH50-1
■熱伝導媒体: Arctic Cooling MX-3/4g
■電源 :Antec Signature SG-850
■M/B :BIOSTAR TPOWER I45
■BIOS :P45AA924.BSP
■動作クロック :4.0GHz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :1.325V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :G.Skill PC2-8500(DDR2-1066) PK 2GB×2
■DRAM Frequency :1066MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15 2T
■ケース :Abee AS Enclosure S1R ES1R-BK
■温度 :アイドル30℃〜35℃、負荷テスト60℃〜67.5℃(Prime95中)
■温度計測方法 :HWMonitor_115
■負荷テスト:Prime95を24時間パス
ttp://ourfilehost.net/up/file1/img/up317.jpg

最低このくらいはやらないとな
53Socket774:2010/01/24(日) 15:46:17 ID:aoGImCAv
Q9550を、8.5倍、FSB445、メモリのクロックレシオ2.0で800程度で3.8Ghz回して安定するのに、
8倍にしてFSB470にすると通らない。 メモリのクロックが1000近くなるとしても、
もともとE4300の3.2Ghzへのオーバークロック時に1100以上で回せていた実績のある
OCメモリなのに。

この場合、何処がボトルネックなんだ? P35-DS3R rev1.0のFSB耐性が450以上に無いって
事かいな?
54Socket774:2010/01/24(日) 15:59:39 ID:1ySTbdYY
すれ違いですから
他所でやりなさい
55Socket774:2010/01/24(日) 16:08:31 ID:gScNZ9Zx
P35-DS3RじゃFSB耐性はそんなものかもしれないよ
P45だともう少しいくけどね
ttp://nukkorosu.80code.com./img/nukkorosu12798.jpg
56Socket774:2010/01/24(日) 16:23:50 ID:83LlJlDp
>>45
問題はそのエラーが出る頻度だろ
俺の経験から言えば24時間でエラーが出なくてもその後36時間以内にエラーが
出たことが数回あった
48時間通ったなら、そのまま96時間経ってもエラーが出たことは一度もない
よって信用できる最低ラインは48時間以上パス
24時間じゃ1日しかテストしてないね
こんなんで夜寝る前にテスト開始して起きて午前中にテスト終了じゃ、
一日のうちで一番気温が高い時間にテストしてないことになる
こんなんじゃ信用できない
俺も前は24時間しかやってなかったけどゲームで落ちて
プライムやり直してみても12時間じゃエラーが出ない、その後継続してテスト
したらエラーが出たことを確認、クロックを下げて48時間パスする設定にして
再度ゲームをやったら安定動作、ちなみにそのゲームはマインスイーパ
57Socket774:2010/01/24(日) 16:27:54 ID:1ySTbdYY
いい加減にしなさい
すれ違い君
58Socket774:2010/01/24(日) 16:30:15 ID:aoGImCAv
>>55
MBのFSB耐性と、CPUの耐性のどちらかで躓いてる訳だよね。 
どんなにVcore盛っても、3.9Ghz以上だと起動すらしなくなる。 ハズレ石だと思ってた
CPUが、実はMBの耐性の為に頭打ちになってる可能性もある。
あと0.1〜0.2Ghzの上積みの可能性の為だけにP45マザーに買い換えるしかないのか・・・
すっきりしなくて凄い気分悪いわ。
報告スレだから、スレ違なんだけどさ。

59Socket774:2010/01/24(日) 17:03:06 ID:6WaLzbZN
>>53
P35-DS3Rは壁があるんだよ・・・
俺も昔Q6600でやってたけど3.45Gくらいで打ち止めでP45に変えた途端
3.6Gまで回せた経験がある
60Socket774:2010/01/24(日) 17:56:08 ID:+wMz5SRU
ttp://lyrical-magical.net/#091210

ここの2009/12/10のとこ見てみろ
Prime95は12時間じゃ足りないんだよ
61Socket774:2010/01/24(日) 17:58:31 ID:zYDWov5k
すれ違いですから
他所でやっとくれ
62Socket774:2010/01/24(日) 18:02:34 ID:+wMz5SRU
http://twitter.com/shiieh/status/7442209632
サブ機はprime95が12時間でフリーズしてただと・・・!
まぁそんなに負荷かけることないしいいかぁ
63Socket774:2010/01/24(日) 18:05:24 ID:zYDWov5k
すれ違いですから
他所でやっとくれ
64Socket774:2010/01/24(日) 18:31:03 ID:Mkmn1X5C
>>62
Prime95以外にもOCCTとか他のヤツも使った方がいいよ。
あと、目的と手段を入れ違わないように程々にね。
65Socket774:2010/01/24(日) 18:35:01 ID:+wMz5SRU
794 : Socket77 - 2009/04/25(土) 00:44:07 ID:qNUPQL8c
>>783
自分はPrime95を48時間やってやっと安心してます
でも、24時間過ぎたあとにエラーが出たことは今まで一度もないなぁ
12時間過ぎ〜24時間までに出ることはよくあるけど

ttp://74.125.153.132/search?q=cache:WkCTbVxsVMkJ:sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/amd/1240151241-15.html+Prime95+24%E6%99%82%E9%96%93+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC&cd=32&hl=ja&ct=clnk
66Socket774:2010/01/24(日) 18:36:38 ID:+wMz5SRU
結論

オーバークロックで安定動作を求めるならプライム12時間程度では到底足りない
67Socket774:2010/01/24(日) 18:40:33 ID:Mkmn1X5C
オーバークロック時の安定動作
・・・・・プライスレス

おっとっと既にスレチだな。スマソ。
68Socket774:2010/01/24(日) 18:58:40 ID:ZdxsZjVQ
すれ違いですから
他所でやっとくれ
69Socket774:2010/01/24(日) 19:43:12 ID:Afkg5muw
■CPU :Quad Q9400
■ロット :L837B395
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :09/12前半 大阪日本橋Best-do
■CPUFAN :XIGMATEK HDT-SD964
■熱伝導媒体:でっかいシリンジ入りの銀グリス
■電源 :剛力プラグイン 550W
■M/B :GA-P35-DS3R Rev.1
■BIOS :F13
■動作クロック :3504MHz
■FSB :438MHz
■倍率 :x8.0
■Vcore :1.3628V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :CFD Firestix FSH1066D2C-K4G
■DRAM Frequency :1050MHz
■DRAM Timing :CL-tRCD-tRP-tRAS-CR 5-5-5-15-2T
■ケース :Antec Solo
■温度 :Idle:40℃ シバキ:72℃
■温度計測方法 :Coretemp 0.99.5.26
■負荷テスト:Prime95をフォアグラウンドで。

メモリ1066MHzで回そうとすると超えられない壁が出現orz
70Socket774:2010/01/25(月) 13:30:49 ID:Dnz8OOic
あなたのスルー力が試されています
71Socket774:2010/01/27(水) 13:59:08 ID:lScuz2YD
■CPU : E8500
■ロット : Q820A706
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 2008年8月 ツクモ
■CPUFAN : SI-120 
■熱伝導媒体: アイネックスのシルバーグリス
■電源 : MODU82+ 525w
■M/B : P5K-デラWiFi
■BIOS : 0902
■動作クロック : 4.5 Ghz
■FSB : 500MHz
■倍率 : 9
■Vcore : 1.38v (CPU-Zの読みで1.368v)
■Vdimm : 2.3v
■メモリ : A-DATA1066 ×2
■DRAM Frequency : 500MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : CAV-T01にANTECのFAN付HDDマウンタつけてる
■温度 : MAX 75℃(coretemp0.99.5読み)  室温18度(ファンヒーター読み)
■温度計測方法 : 上記参照。 
■負荷テスト: Prime95を回してる最中。(以前に何度も24時間周してるので周ると思うよ)

サブ機(ファイルサーバー兼エンコ機)です
ノースの温度を下げる目的でクーラーを交換したので
グリスを馴染ませる為に負荷掛け中

必要なら明日SS貼るけど、Core2は今更感があるから関心ないだろうね、、、
夜に見てレスついてなければ、寝る時電源落とすかも。
72Socket774:2010/01/28(木) 00:07:11 ID:4rBzQpu7
a
73Socket774:2010/02/07(日) 21:51:33 ID:c1Bj5338
マザボ換装したので記念かきぽあげ

■CPU :Quad Q9650
■ロット :?
■産地 :?
■購入日、店舗 :DELL
■CPUFAN :無限2
■熱伝導媒体:シルバーグリス
■電源 :アビー 620W
■M/B :GA-EP45-UD3R
■BIOS :F12
■動作クロック :4050MHz
■FSB :450MHz
■倍率 :x9.0
■Vcore :1.232V(CPU-Z値) ※BIOS設定は1.275Vだったかな?
■メモリ :A-DATA PC2-6400×2、ヒュンダイ PC2-6400×2
■ケース :DELL Vostro420純正
■温度 :Idle:48℃近辺 シバキ:65℃近辺
■温度計測方法 :HWmoni、CPU-Z
■負荷テスト:クリスタルマーク、TSファイルエンコなど。

電圧をもっと上げれば4500MHzくらいが限界のよう。
消費電力的にこの辺りがバランス良さそう。
74Socket774:2010/02/08(月) 17:43:03 ID:Nr+7BTCa
>負荷テスト:クリスタルマーク、TSファイルエンコなど。

うん?
75Socket774:2010/02/08(月) 19:27:13 ID:FUGcMUf/
primeかOCCT、TXでやれ
TX回して温度が80以下なら常用範囲
TXほど発熱するのはTXしかないからな
76Socket774:2010/02/09(火) 21:57:06 ID:djq1zSL5
>>75
すれ違いだから他所行け池沼
77Socket774:2010/02/10(水) 01:12:26 ID:rkP2GniE
■負荷テスト:クリスタルマーク、TSファイルエンコなど。

まあ、これじゃ常用は無理だろうな
ちゃんと常用できるか検証する意味で負荷テストをやるなら、最低でもプライムや
OCCT24時間以上ノーエラー
両方とも24時間以上ノーエラーなら、どんなことやらしてもど安定
78Socket774:2010/02/10(水) 01:13:29 ID:rkP2GniE
おっと、アゲちまった・・・
79Socket774:2010/02/10(水) 06:39:31 ID:EsqgJ/23
>>77
すれ違い他所行け
80Socket774:2010/02/10(水) 15:41:17 ID:lpAXifbg
81Socket774:2010/02/10(水) 23:47:54 ID:zy0Up5X2
>>76
>>79
お前らどんな負荷テストしてんの?
ばかなの?
しぬの?
82Socket774:2010/02/11(木) 05:02:18 ID:5k9ErfI8
普段は定格なんじゃないか?たぶん
常用するなら24時間以上は負荷テストしないとゲームで落ちたり、
TMPGEncとかも時々止まったり、何かにつけ不安定になる
それをちゃんと分かってやってるんならいいんだけど
不安定の原因を他に求める奴がいるからよくない
ゲームで落ちたらVGA周りの不良とか勘違いしたりね
常用するなら一度はちゃんとプライムやOCCTを24時間以上通すのがいい
83Socket774:2010/02/11(木) 07:34:55 ID:a/Ia6NjK
君はすれ違いだから他所へ行きなさい
84Socket774:2010/02/13(土) 16:09:12 ID:ONFJNXL1
いちおう負荷における基準を定めない限りは参考にもならん
TX,Primeが主流なんだからそれにあわせるべきだと思うがな
π焼きだけで満足できるならそれでいいんだけどなw
85Socket774:2010/02/13(土) 16:13:08 ID:2t9JUmFW
いつの間にか負荷テストがあまあまになってて吹いたw
86Socket774:2010/02/13(土) 16:14:12 ID:9NReD3LL
すれ違いだからお引き取りを
87Socket774:2010/02/13(土) 19:35:24 ID:2t9JUmFW
>>86
オマエがスレ違いだろチンカス
88Socket774:2010/02/13(土) 20:48:03 ID:J2H7CUff
Q8200を13%upのFSB376x7=2632MHz で運用中 室温15℃ CPU負荷5〜20%で57〜63℃
マザボ:P5K-E
メモリ:KEIANの一番安いエルピーダのやつ 451MHzで動作  これ以上は試していない
89Socket774:2010/02/14(日) 03:18:35 ID:W2KElR28
報告じゃないんだけどさ、P35-DS3RからP35-DS4に変えたら、
Q9550 E0が、3.8Ghz回すのに DS3Rだと1.39V必要だったのが、
DS4だと1.29Vで済むようになったんだよね。

DS3Rだとどう盛っても3.8Ghzが限界だったのに、DS4だと3.9まで1.31Vで
回るようになった。

同じP35チップで6フェーズ電源なのに、こうも違うのか。
1.39V盛って3.8Ghz駆動してたときは、パソコンの排気がものすごい熱で、
カラーボックスにそれを導風して足暖房にしてた位だった。
今はほとんど熱が無くなって足が寒い・・・
CPUtempでも、シバきで80度超えてたのが、60度後半位になった。

1.39Vで1年以上使ってきたけど、DS4買って1Vも下で回せてたら
DS4とDS3Rの差額なんて余裕で回収出来てたんだろうなぁ。

90Socket774:2010/02/14(日) 03:22:26 ID:/kMcXjcF
0.39Vで回せたらそりゃすげえわw
91Socket774:2010/02/14(日) 09:53:28 ID:/J6uPqAz
>>89
P35-DS3RはFSBの壁があるんだじぇ
それ超えるまで盛るとかすごいなw
俺はおとなしくP45買ったけどな・・・
92Socket774:2010/02/14(日) 13:18:41 ID:W2KElR28
>>91
EP35-DS4だとFSBの壁無くなってるみたいだね。
DS3RでもRev1.0で、最初期のP35チップセットだから、OC性能が低いのかな。
後期P35チップ搭載と思われるEP35シリーズだとFSBの壁はだいぶ上がったんだろうか。

それにしても、Vcore盛れば3.8Ghz常用出来たってことは、0.1Vも下で回せるEP35-DS4に比べて
CPUへの電力供給が不安定だったって事だよね・・・
まあ、自分が買った Q9550がハズレコアじゃなかっただけでも儲け物だわ。
0.1V違うと消費電力どの位違ってたんだろう。
100W×24時間で月1500円の電気代だとして、60Wも違ってたらP45マザーなんて
買えてたな・・・
電気代バカにならん
93Socket774:2010/02/14(日) 15:24:11 ID:lX2P1mDE
そんなに電気代きにするならOCすんなよ・・・
OCしてもそれに見合うだけの価値なんてねーよ
94Socket774:2010/02/18(木) 01:39:34 ID:wsZ3JqL5
Q6600とQ8200ではどちらの方が回るんですか?
95Socket774:2010/02/18(木) 04:43:22 ID:DsZacGe8
ゲームやるならQ8200は辞めたほうがいい
キャッシュ4MB
96Socket774:2010/02/18(木) 09:07:50 ID:2mMie+5o
Q8200買うならQ9400買えば?
値段が2千円くらい違うだけで2次キャッシュは6MBだしな。
97Socket774:2010/02/18(木) 12:39:47 ID:bIhUSeVU
■CPU : Q9650
■ロット : L847C424
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 東映
■CPUFAN : Megahalems +12センチFAN1台(850rpmぐらい)
■熱伝導媒体: 付属グリス
■電源 : 超力400W
■M/B :ASUS P5E(MF化)
■BIOS : 1403
■動作クロック : 4005MHz
■FSB : 445
■倍率 : 9
■Vcore : 1.184V(CPU-Z)
■Vdimm : 2.19V(EVEREST)
■メモリ : PATRIOT PDC22G8500ELK
■DRAM Frequency : 534 (5:6)
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : ANTEC SOLO (サイドオープン)
■温度 : アイドル36.29.27.27度、負荷時44〜50度
■温度計測方法 : CoreTemp RealTemp EVEREST
■負荷テスト: OCCT 1時間 Tripcode Explorer 1時間 Prime95 24時間

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13091.jpg

MAXIMUS FORMULA SEに同じ石とメモリをのせて回してみたらFSB435以上だとPOSTしてくれない
板の個体差ありすぎ orz

98Socket774:2010/02/18(木) 16:20:18 ID:mW9MJtTT
L2 4Mも6Mもそれほど大した違いじゃないと思うのは俺だけ?
99Socket774:2010/02/18(木) 17:53:50 ID:Qo3w5gPH
>>3の負荷テストツール以外に、1つのコアの負荷率を50%等にできるツールはありますか?
100Socket774:2010/02/18(木) 18:09:54 ID:lw4Eg375
負荷ツールなのに負荷かけないとな
101Socket774:2010/02/18(木) 22:00:20 ID:mRv/76Iz
>>99
100%使用しちゃうソフトを実行しておいて、↓これとかで使用率制限するとか。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/05/processlasso3461.html

100%使用するソフトをコア数分起動させて、それぞれの使用コアを一個*1にして、
使用率を50%にする。

*1 タスクマネージャで出来る関係の設定。 上のソフトでもできる。

あとは、Bなんとかっていう負荷を制限するのがあったが名前が思い出せん。
これは、擬似的に指定した%にするソフトだったような。
たとえば、負荷のON/OFFで50%代をキープさせるみたいな感じ。
102Socket774:2010/02/18(木) 22:02:13 ID:mRv/76Iz
と思ったら思い出した。
htt://deztec.jp/x/05/faireal/BES-index.html

でも、プロセスラッソ(英語版)の方がいいと思う。
103Socket774:2010/02/18(木) 22:33:54 ID:iJtCW5Dm
久しぶりにこのスレ戻ってきた。
>>97
今こんな凄いのか!?
CPU-Z読み1.184Vで4Gオーバーまわるのか。
104Socket774:2010/02/18(木) 22:43:12 ID:HPnxWTBu
ロットぐらい見ろ
105Socket774:2010/02/19(金) 03:10:56 ID:LoY3Gdvr
>>103
たぶんたまたま凄いアタリなんじゃないか?
しかしママンとの相性でそんなに違うもんなのかね
106Socket774:2010/02/19(金) 03:12:37 ID:LoY3Gdvr
あげすまんこ
107Socket774:2010/02/21(日) 22:22:41 ID:hTIU1gq0
>>105
X38だからね。
無理させないとFSB450あたりが良いところでは。

良い石だね。
P45・X48なら、4.5Gまでいきそうだな、電圧上げれば。
108Socket774:2010/02/21(日) 22:32:01 ID:alNRIJAA
E4500のマシンに試しに7入れてみたら、XPより軽快な感じがして、なおかつ
画面が華やかというか、洗練された感じがして気に入ったからそのままQ9550@3.9Ghzにも
入れてみた。
ついでにAHCIにも変更できたし、丸一日作業だったけど結構満足。
109Socket774:2010/02/22(月) 09:57:24 ID:x7mAgz6W
Q9550で3.9GHz常用なら当たり
110Socket774:2010/02/22(月) 18:57:03 ID:PvaXLud6
電圧にもよるだろ
111Socket774:2010/02/24(水) 05:30:46 ID:EKWB9K2i
■CPU :Core2Quad 9450
■ロット :LB06B292
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :マウスコンピュータ(BTO)
■CPUFAN :忍者Revβ 弐
■熱伝導媒体:Arctic Silver 5
■電源 :CMPSU-650TX
■M/B :GA-EP45-UD3R Rev1.1
■BIOS :F9
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :450
■倍率 :8
■Vcore :1.3(ソフト読み1.20〜1.25)
■Vdimm :2.0
■メモリ :FSH1066D2C-K4G 2GB×2
■DRAM Frequency :450MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :Nine Hundred Two
■温度 :アイドル 44〜54 / 負荷 53〜65
■温度計測方法 :HW Monitor
■負荷テスト:OCCT 1時間

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13173.jpg

3.5GHz以上はVcoreを1.375vまで盛ってもOCCTが通りませんでした。
CPU PLLをNormal(1.5v)から1.61(CPU Reference・MCH Reference・MCH/DRAM Referenceをそれぞれ0.8v)に盛るとVcore1.3vでもOCCT(1時間)とおりました。
NBやSBのCore電圧はNormalです。
これでまだ戦える。
112Socket774:2010/02/24(水) 14:45:22 ID:fgwk88WU
FSB450ももるなら
NB1.35あたりにしてCPUはもっと低くおさえられるだろ
ノーマルって1.25だろw
電圧優先順位おかしくね?w
113Socket774:2010/02/24(水) 18:50:38 ID:RjM68BJy
俺も同じ事思ったw
114111:2010/02/24(水) 19:16:55 ID:EKWB9K2i
>>112>>113
NBを1.35に盛ったらVcore抑えれるんですか。。。
時間ある時にでも試してみます。
NBの電圧は、Normal(1.1)から盛ってもFSB伸びなかったのでNormalでl固定してました。
115Socket774:2010/02/24(水) 19:41:13 ID:RjM68BJy
盛るなら 各電圧平均的に上げてやりな
メモリとかじゃねーぞ?w
あれ Vcoreこんなもんでいいの?って電圧見つかるかも
116Socket774:2010/02/24(水) 21:03:50 ID:xpNTsRmZ
FSB450は通常定格で回る
単にマザーがハズレかと
117111:2010/02/24(水) 22:25:39 ID:EKWB9K2i
少々NB盛ってOCCT走らせてみましたのでご報告を

NB1.35まで盛ってもVcoreをおさえると数分で負荷テスト落ちます
定格ではFSB400程度が限界です
FSB450はPLL&Vcoreを盛らないと無理ですがCPU Clock Ratioを下げると定格で通るのでハズレは石かと?w

現状で十分満足ですので>>111のまま常用します
118Socket774:2010/02/24(水) 22:44:53 ID:3s4j6sTd
a
119Socket774:2010/02/24(水) 22:58:29 ID:2j1XQ6AW
ある程度から上のOCはreferenceVoltageの微調整も重要だと思う。
定格〜ちょっとOC程度なら余裕もたせてあるぶんで無調整で行けるけど
コイツのマージン使い切ってギリギリ状態だと
ちょっとした電圧変動やらで ほぼランダムに落ちる。
120Socket774:2010/02/25(木) 01:35:28 ID:54tXVfZB
ほぼランダムってのも妙な言い方だな
121Socket774:2010/02/25(木) 10:28:12 ID:yE8mwO52
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
122Socket774:2010/02/26(金) 00:32:13 ID:nkYI3nwi
http://www.dosv.jp/other/0906/03.htm
NBの電圧盛るのって意味有るの?
123Socket774:2010/02/26(金) 06:38:44 ID:PpI1xFJr
すれ違いだから世そでやりなさい
124Socket774:2010/02/26(金) 08:59:53 ID:t99e9Mzz
>(14)クロックの0と1の基準となる電圧の設定。
>CPU PLLが1.5Vの場合、リファレンス電圧はその半分となる0.75V付近が望ましい。
>CPU PLLの設定値を高めるのであれば、ここの電圧も少し上げたほうがよい。

これちょっと違うんじゃねーの?
125Socket774:2010/02/26(金) 14:21:59 ID:Cl+1FUn+
■CPU :Core2Duo E8500
■ロット :Q919B187
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :近くのパソコン工房
■CPUFAN :KABUTO + 芯静圧1700rpm
■熱伝導媒体:Arctic Silver 5
■電源 :EVEREST 85PLUS 550w
■M/B :GA-EP45-UD3R Rev1.1
■BIOS :F11
■動作クロック :4446MHz
■FSB :468
■倍率 :9.5
■Vcore :1.35(SpeedFan読み1.32)
■Vdimm :2.0
■メモリ :Elpida DDR2-800(6-6-6) 2GB×2 Corsair DDR2-800(5-5-5)1Gx2
■DRAM Frequency :468
■DRAM Timing :6-8-8-20(Auto)
■VGA :GeForce 9600GTGE(256bit)512MB
■ケース :CI-6919
■ケースファン :吸気 SilenX IXTREMA 12cmx38mm 1400rpm S-FLEX 80mm 1600rpm x2
■ケースファン :排気 KAZE JYUNI 12cmx25mm 1900rpm
■温度 :アイドル 38℃ / 負荷 TX59℃ OCCT54℃
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:OCCT 1時間,Tx Prime95

V-IDmax 1.300Vありやがりました。NBは1.2V,PLL 1.71V,V-Core 1.25Vでは
FSB400MHzぐらいまでしかOCCTとおらず。1.3Vで4GHzクリア。
1.5Vまで上げて4800MHzまではWindowsXP起動可>π9.4秒 OCCTはパスできず。
1.35Vで負荷時の温度あまり変わらなかったんで上記設定で使ってます。
E0のE8500としては並か?

実はPenDC E6600買ったんだけどこっちは定格でFSB290しか通らんかったのよ。
FSB333に1.45Vも必要だったonz
126125:2010/02/26(金) 14:26:47 ID:Cl+1FUn+
しかし4GHz超えると体感速いねぇ。サクサク感病み付きになって3GHzに
戻せないわ。定格同士でPenDCとも気持ち体感違ったのはFSBとキャッシュが
意外と効いている感じかも。PhenomIIx4 955BEと比べてもこっちのほうが
シャキシャキと動く感じでした。PenDCはHTPCケースにでも入れて定格クロックで
使うことにします。
127Socket774:2010/02/26(金) 19:45:47 ID:4cmruP5l
955BEも4G超えるんだろ?
同じクロックだとどんな感じだい?
128Socket774:2010/02/26(金) 21:21:19 ID:i324nXZn
P35マザーなんだけどさ、AHCIモードで動かすと確実にOC耐性下がるんだけど。

通った設定が通らなくなった。
IDEモードの方がOC出来るってのは、コントローラチップが、OCとかによる
電圧や伝送タイミングにゆとりがあるってことかいな?
129Socket774:2010/02/26(金) 21:27:26 ID:TU3jz1Pl
ここは報告スレだ
他所行っとくれ
130Socket774:2010/02/26(金) 22:19:15 ID:moAYVXP5
>>129も報告じゃないな ヨソ行け

おらも行く
131Socket774:2010/02/28(日) 12:41:01 ID:OuzOE0ev
>127
やっと書けた。
Phenomは倍率で上げてE8500はBCLKのせいか体感ではE8500が上かと。
(955ステッピング古いので3.6GHzぐらいしか回してなかったけど。)

それ以前にAMDはAHCI周りがマジ体感できるぐらい遅いとか
(IntelだとAHCIありなしはっきりわかるけどAMDだとよくわからん)
CnQ入れているとすぐ800MHzに張り付いちゃってEIST入れっぱなしでも
快適なIntelとは大違い。かといってCnQ切ると爆熱の罠。
k10stat使って反応早くするとだいぶすっきりできるけど、ちょっと不安定
なんだよな。
132Socket774:2010/02/28(日) 17:37:03 ID:IZ6ANmob
古い知識のすれ違い君
他所行っとくれ
133Socket774:2010/02/28(日) 17:58:10 ID:LorFvK8L
AMD信者おこった
134Socket774:2010/03/01(月) 11:59:17 ID:qvq3zvdy
k10statは使わないほうがいい
体感では逆効果になる
135Socket774:2010/03/02(火) 23:10:31 ID:yjN+Tabt
136Socket774:2010/03/04(木) 21:30:08 ID:iHRmn2Fj
チョン死ね
137Socket774:2010/03/08(月) 13:38:04 ID:8vbEBWfZ
あげ
138Socket774:2010/03/09(火) 21:26:56 ID:/kwIc4Gi
■CPU :  Q8400
■ロット :  L936B560 ?
■産地 :  Malaysia
■購入日、店舗 :  2月中旬・パソコン工房
■CPUFAN :  サイズ 刀3
■熱伝導媒体:  シルバーグリス
■電源 :  hec WIN+ POWER 700W
■M/B :  MSI P45 Neo3 V2
■BIOS :  2.40
■動作クロック : 3400MHz
■FSB :  425MHz
■倍率 :  8
■Vcore :  1.2875V(CoreTemp)
■Vdimm :  AUTO
■メモリ :  CFD PC2-6400 2G x 2
■DRAM Frequency :  425MHz
■DRAM Timing :  5-5-5-18
■ケース :  EnerMaxの古いフルタワー
■温度 :  アイドル(  、負荷時 58度
■温度計測方法 :  Core Temp,SpeedFan
■負荷テスト: Prime95 24時間同時にBOINC

初OCです。FSB450MHzもこのVCoreでいけそうなのですが
負荷時温度が60度を超えたので夏の常用は無理か?
と思い、ちょっと落としました。
あんまりQ8400ってOCにむいてないんですかね?
139138:2010/03/09(火) 21:27:48 ID:/kwIc4Gi
あ、アイドルが抜けてしまった…

アイドル時33度です。
140Socket774:2010/03/09(火) 21:53:37 ID:2ALdihCx
E8400で電圧を触らずにオーバークロックしようとすると
3.4〜3.6GHz程度でとめて置いたほうがいいですか?
141Socket774:2010/03/09(火) 21:59:37 ID:Yvx8HFek
初心者スレ池
142Socket774:2010/03/09(火) 22:00:47 ID:g7ZRm0RP
>>140
日本語でおk

いけるとこまで池
143Socket774:2010/03/09(火) 23:04:49 ID:oc/Ja7om
>>138
温度は本来だと温室も書かないと参考にならんから断言はできんが
60℃なら大丈夫じゃね
それよりも負荷テストがテストになってない
Prime95を回す時は極力他のソフトは回さない用にしないと意味が無い
144138:2010/03/09(火) 23:51:59 ID:/kwIc4Gi
>>143
室温は当方北国なものでストーブ使用で20度です。
さっき、450MHzまであげたらPrimeがエラー吐きました。

同条件で、425MHzのまま、他のソフト動かさず
負荷かけてみます。
145Socket774:2010/03/10(水) 00:35:20 ID:6wK6RgHu
>>140
うちのE8400は電圧盛らずに3.6GHzだな
マザーがクソでFSB1600MHz以上が安定しないからここでやめてる
146Socket774:2010/03/10(水) 20:14:44 ID:mWDYEkWp
>>143
CPU使用率が100%になってれば同じ事。
つかprime動いてたらタスクの優先都合でBOINC系統は何もしないだろ。
147Socket774:2010/03/11(木) 14:29:00 ID:QDjQNAgn
今の時期に司馬懿て60度って夏になったら、おそらく
80度くらいになるよな。それって大丈夫なのか?
148Socket774:2010/03/11(木) 14:58:59 ID:CeaUPfeu
80度になる前にファン速度が上がるから大丈夫だろ
ファン速度固定ってなら言ってることも分かるが
149Socket774:2010/03/11(木) 18:05:09 ID:L4yhRcOR
>>146
100%だから同じとか・・・・
TX回しながらPrimeでも回してこいよks
150Socket774:2010/03/11(木) 19:48:57 ID:5kognOlf
>>146
同じじゃ無いんだよ
割り込みが入っても表示上は100パー何だから
151Socket774:2010/03/13(土) 16:38:22 ID:Iydx0dsq
>>149
何言ってるんだか把握できない低脳は引っ込んでろクズ。
理解できないなら無理して入ってくるなよw
TXまわしながらprime? 何ピンボケでトンチンカンな事言ってんのお前?
つーか頭大丈夫かお前?w

>>150
同じだろ?割り込みじゃなくて優先だし。グリッドコンピューティング系ソフトは
他にアクティブなタスクがあったら起動してても一切働かず邪魔しないように
なってるんだけど?
それにprime24時間で継続させればいずれにしろ同じ事。>>138だとBOINCは
付けてても付けて無くても変わらない。
152Socket774:2010/03/13(土) 20:18:12 ID:3x6JYRD7
お前は知力0経験値0だね
153Socket774:2010/03/14(日) 15:17:18 ID:7y+PY5OR
>>151
よっぽど悔しかったんだなwファビョり倒しw
154Socket774:2010/03/14(日) 15:39:28 ID:+iYdHvrv
>>151
こいつバカだろwwwwwwwwwwwwww
同じ100%になるPrime TC OCCT BOINCを単独で回してみろ
発熱から負荷のかかり具合 メモリの使用率などバラバラだからな
100%使用だから同じwwww
低脳杉もいい加減にしてくれwwww
155Socket774:2010/03/14(日) 15:42:50 ID:7y+PY5OR
3/11に突っ込まれて、丸2日考えて出した答えが
>>151
156Socket774:2010/03/15(月) 00:26:14 ID:TJqICckL
E7500のOC報告ってなんで無いんだろ
結構売れたCPUってきいたから試してる人

いるかと思った
157Socket774:2010/03/15(月) 01:50:11 ID:WXOk+Dbj
うん、ハッキリ言うとE7500の報告が盛り上がってたのなんて随分前の話だから。
158Socket774:2010/03/15(月) 04:11:12 ID:jlvk9vh9
>>152-155
自演乙でーす(^^)
159Socket774:2010/03/15(月) 08:27:00 ID:LIKgma/Q
>>151>>158かw
哀れなw

>CPU使用率が100%になってれば同じ事。

だってw
160Socket774:2010/03/15(月) 09:56:54 ID:/fsB6OHM
哀れすぎなのでちょっと擁護してやんよ

まぁPrimeがフルロードにはならんわけだが
BOINC同時起動で、Primeがエラー吐かなくなるほどの影響は無いって事で
>>138の負荷テストはBOINC無しと比べてほぼ同じ事」って解釈なら出来なくも無い
161Socket774:2010/03/15(月) 13:41:44 ID:1rt3WqAj
拡張命令!
162Socket774:2010/03/15(月) 16:44:35 ID:F6kh96eu
もう触れてやるなよ・・・・?
>CPU使用率が100%になってれば同じ事。
・・・・・・ぷw

>>160
だからなんのテストになるんだって事だよ
CPU100%にしたいだけならエンコでもしてろってなるわ

発熱ならTXを20分回せ
常用範囲調べたいならPrimeを24時間回せ
OCCTでもいい

ただし個別にやること
同時にやってCPU100%だからとか言うならOCしねーで定格で遊んでろ

俺って親切^ー^
163Socket774:2010/03/15(月) 22:00:50 ID:TiRffgDZ
>>156
お前が報告すればよし
164Socket774:2010/03/16(火) 01:01:55 ID:V7sMzjYt
>>162
Primeを24時間回す理由は?
約10時間で一周するわけだから二周やるにしても20時間でよくないか
165Socket774:2010/03/16(火) 16:34:36 ID:PAPblIph
■CPU :Q9450
■ロット :未確認
■産地 :未確認
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :無限2 rev2
■熱伝導媒体:付属のシリコングリス
■電源 :SS650-HT
■M/B :P5Q-E
■BIOS :2101
■動作クロック :3800MHz
■FSB :475MHz
■倍率 :8
■Vcore :BIOS1.3000V CPU-Z:1.2800V
■Vdimm :2.10V
■メモリ :Corsair TWIN2X4096-8500C7 2G×2
■DRAM Frequency :475MHz
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :Nine hundred TWO
■温度 :アイドル:39〜41℃  負荷時 65℃
■温度計測方法 :core temp、HW monitor
■負荷テスト:prime95 OCCT 1時間

ただし1時間以上負荷テストをするとどちらでもエラーで停止します。
4000MHzはvcore1.4000Vまでもってもwindows起動せず。
3950MHzまではwindows起動するけれども、起動後フリーズするか負荷テスト開始直後にエラー。
なんとか3800MHz安定動作までこぎつけたいのですが、この設定で後どのあたり弄れば改善されそうでしょうか。
NBは1.4000Vまで盛ってます。
SB、FSB Termination VはAUTOです。
166Socket774:2010/03/16(火) 16:54:42 ID:OUSxVGD4
3.8Gで十分ではないか。
167Socket774:2010/03/16(火) 17:20:39 ID:PAPblIph
>>166
個人的にそう思ってますが、負荷テストが1時間しか通らないので何か改善できないかと思いまして。
168Socket774:2010/03/16(火) 18:23:58 ID:OUSxVGD4
1時間しか通らないなら、それは安定しているとはいわない。
169Socket774:2010/03/16(火) 18:25:49 ID:RgwlscVT
日本語が読めないのかw
170Socket774:2010/03/16(火) 18:50:12 ID:yh4cpb3k
こんな読解力のかけらもないアホいんのか
171Socket774:2010/03/16(火) 18:59:13 ID:NYfZm1D2
>>165
チップセットを冷やして見なさい
172Socket774:2010/03/16(火) 20:29:09 ID:b9B1UoJg
諦めろ
173Socket774:2010/03/17(水) 00:25:18 ID:ZGC++L4l
>>165
Q9450&ギガのマザーだけどVcore1.3vとPLLを1.61vに盛ったら3.6GHzまでは伸びたよ(Prime17時間&OCCT1時間パス)
NBは盛ってもクロック伸びなかった
3.6GHz以上は試してない
電圧AUTOって怖いんじゃない?
174Socket774:2010/03/17(水) 00:30:33 ID:KZaZWH34
低倍率CPUのOCは
使われているチップセットなどの
板自体の耐性が結構重要なんじゃないの
175Socket774:2010/03/20(土) 18:16:05 ID:ComMRcyM
>>165

Q9450+Giga EP45-UD3R(1.1)ですが電圧周りは全てAUTOで使ってます。

3600Mhzでベース450、FSB900ですが
coreはOCCTとCPU-Zで見る限り1.3Vで負荷時に1.26V程度です。

3800MhzだとCPUの電圧もう少し上げてCPUとチップセットの温度下げるのが良いと思うけど。

176Socket774:2010/03/20(土) 19:17:45 ID:EFeNe1v3
OCは電圧を起動しなくなる一歩か二歩絞ったぐらいが丁度いいのですか?
それとも一歩が二歩手前まで盛った方がイイのですか?

Q9650 4GHz でCPU-Z読みで1.23Vぐらいです
177Socket774:2010/03/20(土) 19:34:32 ID:OF+efuEm
「テストが通る電圧」が正解電圧だ。Prime/OCCT/LinX全部やってから出直して来い。
178Socket774:2010/03/20(土) 19:45:55 ID:8PFtMIP/
だめです
prime95やOCCTなどのソフトで負荷テストをし、落ちずに完走できて初めて常用です
OS起動できる限界の電圧だとアプリケーション動作中に落ちて作業が中断するだけでなくデータ破損にも繋がります
私のQ9650は負荷テスト完走するには4GHzだと1.3v前後必要でしたので参考までに
179Socket774:2010/03/20(土) 19:48:33 ID:EFeNe1v3
負荷ソフトはTXなどでは駄目ですかね?
180Socket774:2010/03/20(土) 20:03:12 ID:8PFtMIP/
いいと思います
181Socket774:2010/03/20(土) 21:06:10 ID:UoUJKqwm
>>179
質問スレじゃあないからもう来るな
182Socket774:2010/03/20(土) 22:51:21 ID:4au0Kt+D
183Socket774:2010/03/21(日) 15:20:40 ID:5n9hfYxN
Q9450のVIDは1.3625だからそれまでなら盛っても問題ないでしょう。
CPUに関しては
184Socket774:2010/03/21(日) 16:08:25 ID:z2FFq/OK
Q9450ってVID1種類しかないのか?
185Socket774:2010/03/21(日) 16:47:34 ID:Edx6WHIv
186Socket774:2010/03/21(日) 16:48:27 ID:CwE1Vdo+
俺のQ9450は1.1875v
187Socket774:2010/03/21(日) 16:49:07 ID:CwE1Vdo+
もちろんmaxVIDが1.1875v
188Socket774:2010/03/26(金) 17:43:03 ID:lWvZDB7N
当たり石ってのは通常よりも低い電圧で稼動する石を言うのかい?
189Socket774:2010/03/26(金) 17:50:20 ID:jTC1wVRk
あたりが出たら、もう一個。
190Socket774:2010/03/26(金) 18:57:24 ID:sYHFDBhH
低電圧耐性あるとOC耐性も高かったりする?
ぜんぜん関係ないのかもしれないけど
191Socket774:2010/03/26(金) 19:06:01 ID:yr9X3o0Z
関係無い。ってことは、両方兼ねた固体もあるってことだけど。
MAX VIDが低いと低電圧耐性はあるっぽい。
192Socket774:2010/03/26(金) 19:31:15 ID:sYHFDBhH
俺のE8400はMAX VID:1.3Vだわ、これは最初から盛り気味と言えるかもしれない
定格1.3Vのまま3.6GHzで安定してるけど電圧下げたら起動すらしなかった
193Socket774:2010/03/26(金) 19:48:32 ID:9z/e869Z
>>190
あるみたい!?

周波数3.33GHzの場合。

1.168Vで動作する。
1.268Vでないと動作しない。

みたいな?
194Socket774:2010/03/26(金) 21:31:41 ID:Ey2liYRW
俺のq9650はvid1.175
盛りすぎると高クロック回らない
195Socket774:2010/03/26(金) 22:25:31 ID:tUGIsEBZ
E8500 VID 1.25V @4GHz安定
1.15V @3.8GHz安定
196Socket774:2010/03/29(月) 00:59:35 ID:JmwKK+Q6
ちょっと教えて欲しいんですが
OCCTとprime95でテストしてると
パスするときと落ちる時があります。
リブートしちゃうのは電圧なりクロック上げ過ぎなり
それなりに推測がつくのですが

ベンチソフトだけcoreのエラーはいて終了する場合
原因はどんなことが考えられるでしょうか?
Q9450の定格で落ちるときもあれば3.6Ghzでパスするときもあり
CPUがいかれたとは考えにくいのですが。

暖房温度が上がってきてケース内の温度が40度超えてくると落ちやすい気がして
(CPUは40度〜50度後半台)
なんとなく温度か影響してるような気がするんですが
メモリもDDR2-1066 2GB*4ですがメモリ周りの温度かなあと。。
197Socket774:2010/03/29(月) 01:02:21 ID:pM7xYimg
エラーはいて終了も基本的には同じじゃね
その設定がだめって事
198Socket774:2010/03/29(月) 09:52:52 ID:Y10z+c6Z
>196
とりあえずFSBはそのまま、CPUの倍率を最低にして(x6)、そのままでMEMTEST+を通すべし (Test5/6/7入念に)。
次に、設定そのままでWinに入り、Win版Memtestを実行(4つ起動+カバー300%以上推奨)。
そこまで通ったら次にPrime95でCustom→MinFFT 128 / MaxFFT 4096 /
Memory to use は最大値(32bitOSなら 2048辺りかな〜、とにかく「入れれるだけ」)でできるだけ長時間
(2GBx4なら多分6時間くらいは通った方がいいと思う。)

これらが通れば、とりあえず「メモリ」周りの設定は大丈夫。
(Prime95の上記設定も通ればNB周り設定もほぼ大丈夫)

これらが通って、はじめてCPUのクロックの上限を探す作業に入れる。
これらが通らないなら CPU以外 の設定に問題有り(いっくらCPU周りいじっても無駄)

まーがんがれや。
199Socket774:2010/03/29(月) 22:28:29 ID:XEtO7FgU
E8500なんて今さらだろうから、さらっと報告。

■CPU :E8500
■産地 :マレーシア
■CPUFAN :リテール!!!
■電源 :500W
■M/B :EP45UD3R
■動作クロック :4203MHz
■FSB :467MHz
■倍率 :9
■Vcore :1.25V
■Vdimm :2.10V
■メモリ :馬金1066
■温度 :アイドル:38℃  負荷時 60℃
200197:2010/03/29(月) 22:58:16 ID:JmwKK+Q6
>>198

具体的にありがとうございます。
チャレンジしてみます
201200:2010/04/06(火) 23:45:37 ID:233F5939
結局4枚だとmemtest86+でテスト5でエラーが出るので
1050が限界っぽいです。

CPUの温度とFSBの兼ね合いで1050で収めるのがよさそうですわ
202Socket774:2010/04/16(金) 17:35:15 ID:q8qvU4g4
PrimeやらなんやらをせんでもOCして問題なく使えてたらいいだろ
時間が無駄だ。24時間回し続けるってw電気代の無駄。
おめーらみたいに無職なら時間が有り余ってるからいいけどね
203Socket774:2010/04/16(金) 17:40:35 ID:oIkC93oJ
こうゆーアフォが作業中にクラッシュして泣くんだwwwwwwwwwwwwwwww
あ、エロゲしかしないのかwwwwww
204Socket774:2010/04/16(金) 19:13:07 ID:bg4D35Tj
結局貧乏人なんだろ
PC一台しか持ってないから、それをPrimeに廻しちゃうと何もできない
重要度が電気代>安定性の検証とか平然と言えるとかw

確かに貧乏人に自作は向かないね
205Socket774:2010/04/16(金) 19:20:31 ID:GSSaQ240
うるせー貧乏だって自作はするんだよ
206Socket774:2010/04/16(金) 20:42:42 ID:dZaBl8/q
ゴミPC1台作ってる方が時間の無駄。
207Socket774:2010/04/17(土) 01:24:15 ID:L16aS5HK
ゴミPC量産するのが趣味ですいません
208Socket774:2010/04/17(土) 01:30:42 ID:NpDLRJ2c
資源ごみ回収事業にご理解とご協力をお願いします。
209Socket774:2010/04/17(土) 01:31:30 ID:M7k3ARtV
捨てなきゃゴミじゃないぜ
210Socket774:2010/04/17(土) 10:47:58 ID:6+1ENkF5
どどど童貞ちゃうわ!!
211Socket774:2010/04/18(日) 18:05:32 ID:WiQgE0RF
「ど」が1つ足らん!
212Socket774:2010/04/18(日) 18:36:05 ID:hGB1W1uK
どどどどどどどどド根性ガエル
213Socket774:2010/04/18(日) 18:43:38 ID:V/THtgf9
どぉーんどっどっどdどっどっどおおおーっ んぎぼぢいいいいーーー
214Socket774:2010/04/23(金) 21:51:25 ID:5/2WGSV8
■CPU :QX9650
■ロット :未確認
■産地 :未確認
■購入日、店舗 :家に転がっていた
■CPUFAN :Lion Square R2
■熱伝導媒体:ICD7C
■電源 :OCZ Z1000-M
■M/B :M2F
■BIOS :2202
■動作クロック :3750MHz
■FSB :300MHz
■倍率 :12.5
■Vcore :BIOS1.3500V CPU-Z:1.344V
■Vdimm :1.9V
■メモリ :G.Skill F2-9600CL-2GBTO @8GB
■DRAM Frequency :1200MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15-50 2T
■ケース :Termaltake aserVI
■温度 :アイドル:21-28℃  負荷時 58-59℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 x64 約20時間

載せた瞬間にダメだコリャでほっぽらかしにしておいた
9650を寄せ集めで録画専用で組み、廻してみた。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111663.jpg

終了
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111664.jpg

高電圧、低耐性の糞石。
仕事行く前、嫁に寒かったら閉めていいよと言ったが、
帰宅後…「窓じゃねえよ、部屋のドアだよ」と言いたかったが…
思ったよりCore温度が上がっていなかったので、
ある種の検証になった。

このグリス高いが高負荷時にAS-05より4-5℃は下げられる。
215Socket774:2010/04/24(土) 05:28:37 ID:9hrHD6Cb
アイドルひくいなぁ
うらやま
216Socket774:2010/04/24(土) 20:54:51 ID:7+fHHG8u
>>214
CPUとマザーナカーマ
217Socket774:2010/04/28(水) 06:37:38 ID:3pJ90WAM
age
218Socket774:2010/05/11(火) 17:42:12 ID:0P/4QLTC
あげ
219Socket774:2010/05/12(水) 17:55:43 ID:g6rih1yk
core2のE6600で3Ghzアイドル53度くらいで負荷時温度60度〜65度ってやばいかな?
220Socket774:2010/05/12(水) 17:58:05 ID:pRlqARJt
それだと夏場はクロック落としたほうがいいね。
221Socket774:2010/05/12(水) 18:11:58 ID:g6rih1yk
>>220
室温20度でこれだとやはり夏場はきついですよね・・・
ちなみにAISUITEでのCPU温度は今56度なのですがcoretempだと43と42という表示になってます
これはどっちを信じていいのですか?
222Socket774:2010/05/12(水) 18:24:31 ID:pRlqARJt
AI-SuiteのCPU温度とCoreTempのCPU温度では計ってる部位が違ってる。
前者のほうはCPUソケット部位の温度で、CoreTempのほうはCPU内蔵のサーマルダイオードからの温度情報だと思う。
個人的にはコアの温度、つまりCoreTempの値を重視してるけど、Core2の温度計は当てにならないと言う話もあるので季節的に高温になる前にクロックを落とす処置をする。

どちらにせよエアフロがかなり悪いケースを使ってる気がするから改善したほうがいいと思うよ。
223Socket774:2010/05/12(水) 18:24:47 ID:d+ZvlHa5
AI SuiteのCPU温度ってのは、実際はソケット近くの温度で、
ぶっちゃけVRMとかの重要な部品の温度。

CoreTempとかの温度はCPU内臓のセンサ。

どっちかというと、AI Suiteつまりマザボ上の温度センサの
値が高い方が危険。
224Socket774:2010/05/12(水) 18:25:29 ID:d+ZvlHa5
なんという被りっぷり。
225Socket774:2010/05/12(水) 23:40:38 ID:KkRn2/k7
70℃ならまだいける!!
226Socket774:2010/05/16(日) 22:50:23 ID:Ju8WGoO3
ウチのq6700。
coretempで通常時50度くらい。

1年以上ほぼ通電しっぱなしにしてるけど、
とりあえず熱暴走は過去に経験無い。

いつ突然死するかわからないけど、
その時はcore i7ですな。
227Socket774:2010/05/16(日) 23:04:52 ID:wPCH+/mm
>>226
いつ突然死するか怖いな(Core i7)
228Socket774:2010/05/17(月) 03:26:31 ID:+xtdK8It
C2D/C2Qは本当に強い…よっぽどバカな事しない限り死なないし、結構温度上がっても普通に使える。
それに引き換えi7/i5/i3は (;´д⊂)
229Socket774:2010/05/17(月) 13:35:00 ID:AIjSjPpd
Core2は強いよねリテールクーラー死んでも平気で動いてるPen3程じゃないけど好きだ
230Socket774:2010/05/19(水) 19:20:49 ID:FCV0TbHo
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113825.jpg

これってOK牧場?
prime95 2回転終了。

正しく、なんちゃってQuadだな。
2Core同士がが別々に動いている。
231Socket774:2010/05/19(水) 19:25:09 ID:JxwbYJvT
>>230
CPU温度ひくっ!俺のQ9650アイドル時と負荷時一緒じゃねーか浦山。
232Socket774:2010/05/19(水) 19:35:20 ID:UjSbHXCI
>>230
詳しく電圧設定教えてくださいませー
233Socket774:2010/05/19(水) 19:55:56 ID:FvZhNcyb
>>230
水冷?
234230:2010/05/19(水) 20:33:36 ID:FCV0TbHo
QX9650 4.2GHz 300*14
G.Skill F2-9600CL5D-2GBTD 8GB 2GB*4

CPU Clock Skew: 200ps
NB Clock Skew: 100ps
DRAM Frequency: DDR2-1200MHz
DRAM Clock Skew CH1 A1 : Normal
DRAM Clock Skew CH1 A2 : Normal
DRAM Clock Skew CH1 B1 : Normal
DRAM Clock Skew CH1 B2 : Normal

CPU Voltage: 1.3750
CPU PLL Voltage: 1.59275
FSB Termination Voltage: 1.31200
DRAM Voltage: 1.91925
North Bridge Voltage: 1.20600
South Bridge 1.5 Voltage: 1.50000
South Bridge 1.1 Voltage: 1.139750

CPU GTL Reference (0): Auto
CPU GTL Reference (1): -40mv
CPU GTL Reference (2): Auto
CPU GTL Reference (3): -40mv
NB GTL Reference: +60mv
DDR2 ChA Reference Voltage: +12.5mv
DDR2 ChB Reference Voltage: +12.5mv
North Bridge DDR Reference: Auto

LLC On

最近は大人しく空冷定格派だったんだが、
オクの転売厨から29,800円で仕入れたのがこの石。
見たこともないLot。
盛れば廻る石だと分かったので、懐かしい水冷にした。

空冷だと4000MHzがCore温度的に限界だった。
因みに、空冷でこの電圧いれてOCCT(LINPACKだっけ?)
廻したら、10分くらいでCPU Too Hotとかいうエラーがでた。

未だにLGA775が手放せないんだよなwww
235Socket774:2010/05/19(水) 21:39:56 ID:4TtpRto3
ありあとあーした!
同じ石とマザーだったから参考になったよー
236Socket774:2010/05/19(水) 22:00:51 ID:FCV0TbHo
>>235
同じM/Bなら
GTLの値はここ参考に
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=202292

DRAM Clock SkewもAdvance方向へ(Dimmによってどこまで上げられるかは分からないけど)
タイミングを移行するのもお勧めです。DRAMもOCする場合。

237Socket774:2010/05/31(月) 19:19:42 ID:jcI5awCL
age
238Socket774:2010/06/01(火) 20:31:50 ID:h2gKjcx8
保守
















age
239Socket774:2010/06/01(火) 20:38:22 ID:rZ+F4EMW
揚げ
240Socket774:2010/06/03(木) 21:59:29 ID:FsLBA426
core2E6600でオーバークロックを試してるのですが
定格の2.4Ghzだと電圧が1.23程度かかってます
3GhzまでOCするときはBIOSで電圧を1.25vにして ソフト読みだと1.18vでprimeもまわりました
この場合どちらが消費電力高いのですか?
241Socket774:2010/06/03(木) 22:13:58 ID:MO0i1U6e
1.23vから1.18vに下がった分電力下がるけどクロック上げてる分電力上がるからワットチェッカーで計れば良いよ
恐らく下がってると思うけど
242Socket774:2010/06/04(金) 00:54:16 ID:bQ/9TMAR
■CPU : Core2 Duo E8700
■ロット : ???
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : オクで
■CPUFAN : Mega Shadow
■熱伝導媒体: Arctic Silver 5
■電源 : TruePower New TP-550
■M/B : EP45-UD3R
■BIOS : F12
■動作クロック : 4.2Ghz
■FSB : 400Mhz
■倍率 : 10.5
■Vcore : 1.232v
■Vdimm : 2.0
■メモリ : TX1066QLU-2GK
■DRAM Frequency : 533Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース : AS Enclosure 440VT
■温度 : 室温25℃
アイドル CPU34.5℃ GPU39.6℃ NORTH47.0℃ SOUTH41.1℃ M/B37.1℃ RAM34.9℃ HDD27.7℃
負荷   CPU41.9℃ GPU54.6℃ NORTH52.3℃ SOUTH42.6℃ M/B39.3℃ RAM36.8℃ HDD28.0℃
■温度計測方法 : 温度センサー
■負荷テスト: Prime95、ORTHOS、OCCT、各種ベンチマークソフト

この設定でPrime95も完走せず、OCCTも完走できたりできなかったり
CPU電圧1.3vまで、CPUターミネーション1.4vまで、PLL1.65vまで、MCH1.3vまで、ICH1.2vまで、RAM2.1vまで
メモリタイミングも5-7-7-24まで緩めたり色々試したけど全部撃沈・・・
Memtest86+はノーエラー、電圧をしっかり盛った状態でも負荷テスト10分くらいで落ちる事も
温度も高いというわけでもないからここまでくるとマザボがハズレとしかいえないorz

一応、3DMark06などなど負荷の高めなソフトは問題なく完走できるし、普通に使っててダウンすることも
OS起動コケることもないからこの設定で常用してます
243Socket774:2010/06/04(金) 01:32:07 ID:rQe8Fpto
>>242
データ化け起こるよ。
設定煮詰めれば、あたり石かもしれない。
VIDはいくつといくつの石なの?調べ方はググってくれ。
2CoreのVIDに極端にひらきがあるとOCは難しくなるよ。
CPU温度はTcaseだと推測すると、BIOSの出来不出来によって
正常値が読み取れないよ。
Core Tempではどうなのかな?
BIOSのバージョンも最新が必ずいいとも限らないので。
244Socket774:2010/06/04(金) 01:49:04 ID:bQ/9TMAR
CoreTempじゃVID1つしか表示されないんだきよね、前の石は低いのと高いの
表示されたのに、VIDは1.2375v
負荷が掛かったときにVIDに近くなるようBOISで電圧調整してる
無負荷は1.264v負荷が掛かると1.232v読みはCPU-Z
現状のCPU電圧がOCCTで負荷掛けて落ちないギリギリ

CPU温度はCoreTemp読みでアイドル37℃、負荷時53℃
245Socket774:2010/06/04(金) 02:14:59 ID:bQ/9TMAR
今調べたらminが1.1000v、maxが1.2375v
普通の石っぽい

edxの値 0x00164A21
246Socket774:2010/06/04(金) 02:18:27 ID:rQe8Fpto
min VIDとmax VIDを調べる方法

CPU-Zの"About"の"Registers Dump (.txt)"で出力したテキストの"Thread dumps"で
MSR(Model Specific Register)のアドレス0x000000CEのedxの値を見ればよい
"MSR 0x000000CE"の"edx = "の数値は、すべてのコアで共通となっている

edx = 0x00XXYYZZとすると
XX: min VID
YY: 定格倍率
ZZ: max VID

YY=0Yの場合 定格倍率 *Y.0 / YY=4Yの場合 定格倍率 *Y.5

XXとZZは0.8500V〜1.5000Vの範囲の場合、コアの世代やステッピングに関係なく
以下のテーブルで変換

02:0.8500V 03:0.8625V
04:0.8750V 05:0.8875V 06:0.9000V 07:0.9125V
08:0.9250V 09:0.9375V 0A:0.9500V 0B:0.9625V
0C:0.9750V 0D:0.9875V 0E:1.0000V 0F:1.0125V
10:1.0250V 11:1.0375V 12:1.0500V 13:1.0625V
14:1.0750V 15:1.0875V 16:1.1000V 17:1.1125V
18:1.1250V 19:1.1375V 1A:1.1500V 1B:1.1625V
1C:1.1750V 1D:1.1875V 1E:1.2000V 1F:1.2125V
20:1.2250V 21:1.2375V 22:1.2500V 23:1.2625V
24:1.2750V 25:1.2875V 26:1.3000V 27:1.3125V
28:1.3250V 29:1.3375V 2A:1.3500V 2B:1.3625V
2C:1.3750V 2D:1.3875V 2E:1.4000V 2F:1.4125V
30:1.4250V 31:1.4375V 32:1.4500V 33:1.4625V
34:1.4750V 35:1.4875V 36:1.5000V

LLCとか知っている?
>負荷が掛かったときにVIDに近くなるようBOISで電圧調整してる
意味ない。定格電圧(1.2500V LLC On)で3.8-4.0GHz常用設定探ってみれば。
固体的に高電圧高耐性ぽいから空冷では限界だと思うよ。
247Socket774:2010/06/04(金) 02:28:36 ID:bQ/9TMAR
わざわざすいません^^;
LLCは知ってます、ただ常用するときC1Eも有効にするのでLLCとケンカしないか
と思って基本無効にしてました

Core電圧以外はそのままに安定する電圧探ってみます
E8500をOCしてたときは1.33vで常用してたので空冷はいけそうな気はするのですが
やってみないとわかりませんね
248Socket774:2010/06/04(金) 05:30:29 ID:Pxyzro4l
Vcore盛ってもダメな時は、CPU PLLをちょっと盛れば結構クロック伸びたよ
PLLをo.11v盛ったら3.3GHzが限界だったが3.6GHzまでいけた
http://www.dosv.jp/other/0906/03.htm
249Socket774:2010/06/04(金) 06:23:10 ID:bQ/9TMAR
PLLも1.65vまで盛ってみましたが変化なしでした
正直なところPLLは1.5vから動かしたくありません;
よくOC耐性が落ちたときく電圧ですので盛っても1.59vまでですね

現在バスを381Mhzに下げて4Ghzで動作させたところCPU電圧1.184で安定しています(PLL無効)
しかももうちょい余裕ありそうです
ゆるゆるでOCさせてるのがよかったのか意外な結果で驚きです
ゆるゆるのゆるゆるで4Ghz・・・倍率10.5ってすごいっスね

消費電力もアイドル100wちょい→97w、負荷時160wちょい→140wちょい
現状OCCT1h完走ですのでもう少し電圧絞ってみます
250Socket774:2010/06/04(金) 09:45:22 ID:rQe8Fpto
>>249
お疲れ様。
prime95 2回転でいいんじゃないの?
経験上、prime通ってOCCT(LINPACK)2時間で落ちたことないし
逆は多々。
確かにPLLは一発勝負でよくOC.erが馬鹿みたいにあげる手だなw
俺もBIOS読みで1.60Vまでを許容範囲にしているよ。
251Socket774:2010/06/04(金) 16:47:22 ID:bQ/9TMAR
Prime95、8時間半でコア一つ停止、あともうちょいで1Round完走だったのに
現在core voltage@1.184vで負荷テスト実行中・・・
停止した時間が1Round完走手前だったからこの設定でイケると思う
よくCoreが停止するとき決まった方のCoreしか落ちないけど
これって落ちるCoreが落ちないCoreより低電圧耐性が低いってこと?
252Socket774:2010/06/04(金) 17:07:06 ID:rQe8Fpto
>>251
お疲れw
>これって落ちるCoreが落ちないCoreより低電圧耐性が低いってこと?
Quadでも言えるんだけど、耐性悪いCoreは1Coreは存在するよ。
そいつをどうねじ伏せるかが問題な訳。

CPUPLLについて少し調べたらインテルは1.5V±0.05%がP45の推奨電圧
よって1.575までは許容範囲。そのVCore電圧で少しあげてみたら
完走手前4096Kで落ちたってことは、Coreの耐性がないからだと思う。
253Socket774:2010/06/04(金) 17:23:49 ID:bQ/9TMAR
只今PC休憩中・・・
さすがに連日負荷掛けっぱなしヤバイだろうとPrime95のテストは夜12時からスタートしてみるよ

PLLの許容範囲はIntelの資料で拝見してたけど盛っても効果ないんで1.5v固定でした
丁度このマザーのBIOSの設定で1.57v設定できるんだよね;

core voltage@1.168v PLL voltage@1.570v
core voltage@1.184v PLL voltage@1.500v
う〜ん、、悩むなぁ・・どっちの設定でいこう
254Socket774:2010/06/04(金) 17:29:47 ID:rQe8Fpto
1.184(もうひとつ上が安パイ)でPLL1.55位
255Socket774:2010/06/04(金) 17:33:55 ID:bQ/9TMAR
残念ながらPLL電圧1.500vの次に設定できる電圧1.570vなんですよこのマザボorz
この前LGA775マザボが市場から掃ける前に予備として買ったマザボ
あるからそっちで試そうかな・・・でもメドイな
256Socket774:2010/06/04(金) 18:21:56 ID:l3Lg/6zi
つーかE8700ってもう出てんの?
257Socket774:2010/06/04(金) 18:40:21 ID:bQ/9TMAR
製品版は少量生産されたけど、発売されてないよ
258Socket774:2010/06/05(土) 01:20:39 ID:PVkX/ul8
ヤフオクに1個出てるぞ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107749413

倍率10.5ってこた、4.5GHzは軽いな。うまくいけば夢の5GHzだな。金無いから買わないが。いや、買えないが。C2Q買ったばかりだ。
259Socket774:2010/06/05(土) 02:05:09 ID:XThVWDN/
10.5倍おいしいです
でも高倍率はOCしやすいけどFSB上げ難いのでなかなか思うようにいきません
260Socket774:2010/06/05(土) 04:23:07 ID:XThVWDN/
ども、>>242です
無事、Prime95@1Round、OCCT@1h下記の設定で完走できました
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14579.jpg

Robust Graphics Booster : Auto
CPU Clock Ratio : 10 X
Fine CPU Clock Ratio : +0.5
CPU Host Frequency : 381 MHz
PCI Express Frequency(MHz) : 100 MHz
C.I.A.2 : disabled
Performance Enhance : Standard
(G)MCH Frequencu Latch : 400 MHz
System Memory Multiplier(SPD) : 2.66D (1016 Mhz)
Advanced Timing Control : Manual
Cas Latency Time : 5
tRCD : 5
tRP : 5
tRAS : 15
Load-Line Calibration : disabled
CPU VCore : 1.25000 (※1.216v〜1.184v)
CPU Termination : 1.200
CPU PLL : 1.500
CPU Reference : 0.760
MCH Core : 1.100
MCH Reference : 0.760
MCH/DRAM Reference : 1.000
ICH I/O : 1.500
ICH Core : 1.100
DRAM Voltage : 2.000
DRAM Termination : 1.000
Channel A Reference : 1.000
Channel B Reference : 1.000

他のtRFC等細かい項目も弄ってますがメインとなる設定(ほぼデフォルト)は上記の通りです
結局CPU PLLは盛らずにCPU VCoreだけでねじ伏せました

定格より低く電圧が設定されてるので消費電力、発熱共に抑えられてますね
ただ気になったのが381MHzから400MHzに上げる際に1.184v+0.120vでも安定しないのは
やはりM/BにFSB耐性がないのか疑わしくなります、といってもゆるゆる1600MHzなんでなんとも
それともホントに高電圧高耐性型の石なのか・・、今のM/Bが壊れたら予備のM/Bで試してみます
実は予備がMAXIMUSUGENEなのでそっちOCした方がいいんですけどね

色々アドバイス頂きありがとうございました
261Socket774:2010/06/05(土) 11:04:19 ID:DEJsBhlz
お疲れ。
>実は予備がMAXIMUSUGENEなのでそっちOCした方がいいんですけどね
そっちの方が良いよw
262Socket774:2010/06/05(土) 13:18:59 ID:XThVWDN/
>>261
microATXってとこが・・
それとOCしてなんですけどEP45-UD3Rの方が省エネ
CPUソケットの位置がM/Bの端に近いのでCPUクーラーの大きさが制限される等々

メインより高性能ですがあくまで予備用です
てか店舗にあるATXのM/BがP5QかMAXIMUSUGENEしかなかったorz
263Socket774:2010/06/05(土) 14:05:52 ID:DEJsBhlz
>>262
確かにM2系のソケットの位置だとCPUクーラーの選別が大変だ。
上左のVRMの放熱凸が邪魔だったw
思い切って水冷にした。
そんな俺はM2F使い。
Sandyまで様子見。
ソケットの規格落ち着かないし、Win7ならこの構成で十分戦える。

今年、PCに使ったお金で余裕で1366組めてるんだけど…
短命内閣だからw
264Socket774:2010/06/05(土) 14:17:56 ID:XThVWDN/
だよねー、今回はソケットが息短いことから手を出し辛いよ
それにCore2とそれほど性能差もないし
サンディでるまでは組みなおそうとは思わないね

自分も今年のPCにつかったお金で1366組めるw
ケースの新調、ディスプレイの購入、サウンド周り、冷却強化、今回のCPUetc
あれ、、、もう3台くらいPC組めるかも;
265Socket774:2010/06/07(月) 03:43:45 ID:gVFuPZ/E
E8600の4.5GHzマシンを作る予定なんですけど
P5QLD PROかGA-P43-ES3Gどっちにしようか…
266Socket774:2010/06/07(月) 04:23:54 ID:u4ea7v46
フェーズ数も心許無いし、+12vコネクター8ピンじゃないし
450MHz設定するとそれなりにVcore盛るから安定を考えると自分はこのマザボらは選択しないね

常用考えてるなら4.5GHzはかなり大変だよ
水冷じゃないと冷却追いつかない上に石の個体差の問題で4.5GHz回らないことも普通
267Socket774:2010/06/07(月) 14:16:29 ID:R/XME9Oy
■CPU :E6600
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :2007/06/24
■CPUFAN :Freezer 7 Pro
■熱伝導媒体:付属グリス
■電源 :ANTEC E550
■M/B :ASUS COMMANDO
■BIOS :1901
■動作クロック :3003.1MHz
■FSB :333
■倍率 :9
■Vcore :1.350V(cpu-z)
■Vdimm :1.320
■メモリ :UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800x2+Pulsar DCDDR2-2GB-800x2 (4GB)
■DRAM Frequency :834
■DRAM Timing :AUTO
■ケース :ANTEC SOLO
■温度 :アイドル44-46 負荷時50-55
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:

memory voltageやFSB voltage、NB voltageをAUTOや0.5V位あげてもメモリを弄くると(AUTOでも駄目)XPが起動して1分後くらいにはブルースクリーンでリブートします。
色々弄ってみてメモリの問題だと思うのですが、CPU3.0GHzでメモリ400MHzが333MHzでしか正常稼働しません。
これで常用しても支障をきたすでしょうか?
スーパーπ Ver 1.1ではOCした方が高スコアを出してます
268Socket774:2010/06/07(月) 17:08:28 ID:gVFuPZ/E
>>266
P5Q-Deluxeが安く手に入ったのでこれにしました。
水冷はCORSAIRの二年くらい前に買って使ってなかったポン付けのやつで行こうと思ってます。

安く作る気なので4.3GHzも回ってくれればいいかなと思ってきました。
269Socket774:2010/06/07(月) 17:51:34 ID:u4ea7v46
>>268
Deluxeなら問題なさそうだね
水冷が2年前のモノなら動作させる前に要チェック忘れずに

あとCPU冷却ばかり目が行くけどNorthも温度センサーで測るとCPU以上に発熱するから気をつけて
ポン付けならNorthまで水冷じゃないだろうから風当てるなり工夫
もし電圧を1.45vとか盛るようなら無理に4.3〜4.5GHzで動作させるんじゃなくて
4Ghzくらいでいいと思うよ(自分的に常用考えるなら1.35vくらいまで)
さすがにここまでクロック上げるとベンチマーク上では差があれど体感差はないから
270Socket774:2010/06/07(月) 19:13:10 ID:QZrFJBTU
>>267
Commando+E6600
俺が最初に自作した組み合わせw
Dimmを揃えなさい。
P965のCommandoだと各電圧盛られすぎになるのでAutoは
やめなはれ。俺の悪寒だが、
君の勉強が足りんわ。

そんなで常用しても構わない、個人の自由だからな。
せめてprime2回転が常用の目安だと言っても分からないだろうなw
271Socket774:2010/06/07(月) 20:43:52 ID:Mqsq91MQ
>>267には色々疑問があるんだが
Vcore=1.35VっていうのはVIDの間違いだったりしないか?
Vdimmは、DDR2なら1.8Vくらいが普通じゃないのか?
FSB:MEM=4:5にしてるようだが、5:6にして800MHz丁度に設定できないのか?
メモリは2枚ずつでテストしてみたのか?
272Socket774:2010/06/07(月) 21:08:20 ID:h6U4Zgpw
はっきり言ってエスパースレ行けレベル。
273Socket774:2010/06/07(月) 21:13:10 ID:MnnUuc6E
どう考えてもメモリだけどな。
274Socket774:2010/06/07(月) 21:14:06 ID:O2WqjByZ
さっさとエスパーしろカス。ってことだよ
275Socket774:2010/06/07(月) 21:39:45 ID:R/XME9Oy
色々と知識不足兼、スレ汚し申し訳ありません。
Vcore=1.35VっていうのはCpu Vcore Voltage=1.35Vと解釈して書いたつもりです。Memory Voltageも定格の1.80Vに設定しました。
メモリは2GBずつのテストは行っていませんが、友人がほぼ同じ構成で成功してたので2GBでは出来ると思います。
素人目線ですが4GB積むとFSB:DRAM 2:3 400MHz以外のOCだとクロック落とさないと安定しないようです
276Socket774:2010/06/07(月) 21:56:36 ID:QZrFJBTU
>>267
FSB:DRAM
からググってみたら。
277Socket774:2010/06/07(月) 22:08:22 ID:MnnUuc6E
とりあえずどっちか2Gにして
手動でレイテンシ設定した方が・・・。
いや、autoの方がいいかもな。
278Socket774:2010/06/07(月) 23:09:20 ID:u4ea7v46
メモリ比率を4:5にしてメモリタイミングを5-5-5-15、エラー吐くなら5-7-7-26に緩めて
Vdimmを1.9v〜2.0vに設定
上記の設定で安定しなければNBを1.2v〜1.3vの間で調整
FSB TerminationもNBと同じくらい電圧盛ってみて

それでダメならCPUの電力不足かCPU、M/B、RAMがハズレかも
てかMemtest86+走らせたの?
279Socket774:2010/06/07(月) 23:50:57 ID:QLJpe60/
>友人がほぼ同じ構成で成功してたので2GBでは出来ると思います。
まずこの認識を改めた方がw
280Socket774:2010/06/08(火) 01:34:03 ID:bfGfNzvH
ども>>260です
LLCオンで再設定しなおしたらCPU電圧1.2250v(1.200v)でPrime95も完走しました
C1E、EISTオン、LLCオフよりC1E、EISTオフ、LLCオンで設定した方が消費電力も小さいですね

どうやら片方のコアの耐性がボトルネックになってるようです
耐性の強い石は弱い石から-0.08vで安定します、こんなに差があるものか
知りませんがちょい残念
ついでに電圧を1.45vでどれくらい回るか試してみました
スクショ
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14618.jpg
さすがに1.45vも盛るとドキドキしますね
π焼き104万桁@10.015s、10秒切れなかったorz
以前ご指摘頂いた通り高電圧高耐性の石っぽいです
さすがに常用しようとは思いませんので4Ghzでゆるゆる使いたいと思います
281Socket774:2010/06/08(火) 02:02:27 ID:NeLZl9bR
E8700の勿体無い使い方ですな。
282Socket774:2010/06/08(火) 02:09:51 ID:jb3jie+Y
>>280
こんちわ。
minVID1.100でmax1.2375
の石だったよね。俺所有のQuadはmin1.1500でmax1.2375なんだよ。
4200MHzで常用しているけど、Vcore1.30付近からとてもじゃないが、
空冷ではねじ伏せられる温度ではなかった。
4000MHzで常用が安心ラインなら良いけど、4200位余裕で廻りそう
クーラー的にも、あと予備のM2Gに載せ換えてみれば、ママン違いで
CPUも化けるから、π焼きはDimmレイテンシーの細かな設定で
100分の何秒変わってくるよ。
setFSBは使わない方がいい。過去設定ミスってE8400アポーンしてから
怖くて使えないだけだけどwww
283Socket774:2010/06/08(火) 02:40:56 ID:bfGfNzvH
>>282
こんちわ
確かに4.2GHzは余裕で周ります、ただ安定動作させようとなると1.33v近く盛らないと
ダメなのでちょっと気になってたんですよね
1.33v以降のクロックの伸びに期待して1.35v固定で安定する周波数探してみます
2coreということもあって発熱も低いのでなんとかなると思います
284Socket774:2010/06/08(火) 03:07:39 ID:bfGfNzvH
今CPU電圧を1.328v固定で420×10.5@4.41GHzでPrime95テスト中
1024kテストでCore温度69℃、室温は27.8℃
温度気になりますね、サーミスタでも48.7℃指してます
お聞きしたいのですが現状の室温でCore温度何℃くらいが許容範囲ないでしょう?
285Socket774:2010/06/08(火) 05:22:14 ID:bfGfNzvH
連レス、スマソ
やっぱり400MHz×10.5@4.2GHz、1.328v掛けてもCore片方コケちゃいますね
かなりのガッカリ感が・・・orz
静音性との両立も考えてファンの回転数が1020rpmに絞ってるのも
クロックを上がり辛くしている原因なんですけどね

温度も60℃後半回ってしまうので夏場考えて4GHzで常用します
お騒がせしてすみませんでした。。
286Socket774:2010/06/08(火) 10:19:16 ID:jb3jie+Y
E8700のデータシートがないんだよね、
E8000シリーズを見るとTDP65WだとTc72.4℃が安定動作範囲。
Tjmax105℃だけど95℃で考えた方がよい見たい。
Core温度だともう少し上の温度になるけど
TM2発動でVIDが変化して一時的にCore温度落とすなら駄目ぽ。
夏場以降に期待だねw
287Socket774:2010/06/08(火) 13:59:59 ID:bfGfNzvH
そうですね、同じWolfdaleCoreなのでそこらは同じ数値を基準に見ればいいかな
高電圧タイプを引いてしまったばっかりに夏場は眠ってもらう他ないですね
せめて400MHzまではVcore1.3v以内で安定動作してほしかったなぁ・・・

幸い自分は大きな負荷を掛けることはしないですし定格電圧より低く4GHz
安定動作してるので良しとします。。と自分に言い聞かせてますw

TM2は発動してないです
単純にCoreが停止、電圧不足みたいです。。大喰らいCPUですね
288Socket774:2010/06/09(水) 13:47:05 ID:OdCac5Bi
久々に盛り上がってんな
オレも回して見ようかな?
289Socket774:2010/06/09(水) 17:35:43 ID:4Eyy285B
Q9650で4.3G↑空冷でいってる人いないですか?
290Socket774:2010/06/09(水) 19:28:59 ID:BVLlMee4
>>289
初期ロットならChinaでそんな低電圧高耐性の石を見たが
今は無理だろう、FSB478(x9の場合)を通すママン等…CPUがそろわないだろw

釣りだったら他の釣り堀へ逝ってくれ。
291Socket774:2010/06/09(水) 21:42:34 ID:+UWPnUmH
>>289
リテールファンで4.1Gまで回るから
サイズとかのでかいやつ付けたら4.3回るかも知れない。
292Socket774:2010/06/09(水) 21:52:59 ID:BVLlMee4
>>291
廻った証拠をプリーズ。
Prime95 2回転
Core温度 65℃以内が条件。
70℃だとTX等掛けた時即落ちするからね。

一瞬芸と常用は全く違うの分かった?僕。
もしもSS上げたら土下座する。
293Socket774:2010/06/09(水) 21:57:10 ID:+UWPnUmH
何でそんなに熱くなれるのかが分からん。
ちなみに4.05で常用していた。
294Socket774:2010/06/09(水) 22:20:08 ID:BVLlMee4
>>293
450*9
478*9
FSB450以下を通せるマザーは腐るほどある。
FSB450以上を常用できるマザーは今は市場には数知れない。

しかもcpuの耐性如何でQ9650は様々なんだよ。
>何でそんなに熱くなれるのかが分からん。
根拠もなくサイズのでかいやつ…とか無責任な発言しているからだな。
たまたま、君のQ9650が低電圧タイプだっから常用してたつもり的な発言。

俺から言わせてもらえば、
>リテールファンで4.1Gまで回るから
>サイズとかのでかいやつ付けたら4.3回るかも知れない。
と脊髄反射的なレスの根拠は何んなの?
自分の石と他人の石は全く違うんだよ。
295Socket774:2010/06/10(木) 01:54:07 ID:aVe6Ueb/
>>293
うらやましい石だな
2個使ったがリテールでは3.6常用が限界だった@1.2V
今は9550でまったり[email protected]
296Socket774:2010/06/10(木) 09:06:46 ID:a18ugApi
家のQ9650は445MHzx9で4005MHzにしてる。
VcoreはBIOS設定で1.325V。
Prime95を回すと大クジラで70度ぐらい行ってしまう。

425MHzx9の3825MHzだとVcore1.250V位で回ってくれるけど、
4000MHz超えるとVcoreをガッツリ上げないとダメだった。

VIDは1.1375V。MBはRampageFormula。
もっと突き詰めれば上げられるのかな。
297Socket774:2010/06/10(木) 14:20:20 ID:rVaqPzLZ
情報本部にも書いたんだけど、おれのQ9650はVID1.3000V(CoreTemp読み)だった。
445*9の4GHzだと、1.35Vで各種テストOK(CPU-Z読み1.30V)

この状態で、最高コア温度57度(コア0だけ他より3〜5度常に高い)だったよ。
(室温22、ハレム+1000rpm1個だけど)

VIDが1.3Vつうことで大外れかと思ったが、耐性も今のロットでは普通だし、発熱も低いと思う。
どういう関係があるんだろうVIDって。
298Socket774:2010/06/10(木) 14:53:25 ID:SZ04ih2R
VIDが高いから大外れ、低耐性、発熱が多くなる訳ではない。
VIDというのはCPUがマザーに出す指令みたいな役割。
例えば1.3の石だったら定格電圧に「1.3掛けてね」みたいなもの。
(実際に掛るわけではない。)
発熱に関してはリーク電流が少ないその石固有の電圧までは抑えられるし、
ある電圧を栄えとして、リークが増える(発熱が高くなる)傾向がある。
耐性は同じlotでも載せて見なければ分からない、目安にはなるが。
Q9650のDTSは元から腐っているから、Core温度に開きが出るが
Tjmaxに近づくにつれて各Coreの温度が揃ってくる。
299Socket774:2010/06/10(木) 17:49:46 ID:enrOwJFj
度々失礼します、>>287です
あの後、1.212v〜1.312vの間で400MHz×10.5で安定する設定探ってましたが
すべてPrime95完走できず
そこでなんとなく410MHz×10.5でPrime95を走らせたら1.312vで完走しちゃいました

証拠のスクショ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14670.jpg
↑CoreTempの倍率がおかしいことなってますが10.5倍です
Ver0.99.6にしてから16倍とかわけわかんない倍率になったりたまにします

普通周波数を上げた場合、より高い電圧が必要となりますが今回のようなことは
まれにあるのでしょうか?
FSBが1600MHzからたいして超えてないのでM/Bの原因とは考えづらいですし
石のクセ??
300Socket774:2010/06/10(木) 17:56:53 ID:oIumuENO
399MHzとか401MHzだとどうだろう
301Socket774:2010/06/10(木) 18:31:15 ID:enrOwJFj
ん〜どうでしょうテストしてみないことには何とも
381MHzが1.200vで、410MHzが1.312vでPrime951Round完走してることから
400MHzは1.27500v辺りで完走してもおかしくはないですね
確かにテストしてて1.27500v近辺が調整すればいけそうな感じはありました
しかし、何度調整しても撃沈
単に冷却不足という話もありますが;
302Socket774:2010/06/10(木) 18:58:40 ID:SZ04ih2R
>>301
こんちわ。
メモリー対比は?
303Socket774:2010/06/10(木) 19:21:30 ID:enrOwJFj
>>302
こんちわ。
対比は4:5
Vdimm : 2.0v
DRAM Frequency : 512.5MHz(1025MHz)
DRAM Timing :5-5-5-15
aXeRam TX1066QLU(DDR2-1066 2GB) ×2
Memtest86+はノーエラー
RAM周りはこんな感じ
以前のカキコにもありますが
タイミングも5-7-7-26まで緩めてテストしましたが完走せず
304Socket774:2010/06/10(木) 20:58:36 ID:SZ04ih2R
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=201670
Primeより海外ではシステムの安定性を図るもので重宝されている。
これ使ってみなよ。
ちなみに、DRAMの熱対策は?
5-5-5-15以外も弄っているところはAUTOにして、
2.0V(スペック値)も掛けると結構熱もつよ。
305Socket774:2010/06/10(木) 21:18:03 ID:enrOwJFj
>>304
サンクス、試してみるよ
RAMは特に熱対策はしてないよ
一応PCIスロットの一番下段に鎌ステイを付けて12cmファン×2を設置
フロントから入ってきた空気をケース下部から一気に排気口に高さまで
押し上げてる感じ、その風がRAMに当たってる・・と思ってる;
RAMは二つしか挿してないしクーラー付けるまでもないかなぁと
負荷掛けても室温28℃に対して40℃くらいだし大丈夫だと思う
306Socket774:2010/06/11(金) 00:29:30 ID:Dy53+VfJ
定格で使ってるのにVID1.25な漏れのE8500は、Prime95回すと66度まで逝く…
室温25度でリテールクーラーだとこんなもか?
エアフロー悪いんかなぁ
307Socket774:2010/06/11(金) 01:17:52 ID:84vttJn0
そんなもんじゃないかな
ファンについてるホコリとかフィルターの詰りをとれば
もう少し冷えそうだけど
308306:2010/06/11(金) 08:10:30 ID:Dy53+VfJ
>>307
そっか…
リテールでOCしようと思ってたけど、カブト辺りに交換しないと駄目かな。
とりあえずリテールのまま電圧いじらずFSB400にしてみるよ。
309Socket774:2010/06/11(金) 21:54:04 ID:HYuolUIH
>>296
Q9650(L822B347 VID1.2500V)@4050MHz(450MHzx9,FSB:DRAM=5:6)
ASUS Rampage Formula(Test BIOS Ver.0001) My settings:
Ai Overclock Tuner [Manual]
CPU Ratio Setting [9.0]
FSB Strap to North Bridge [333MHz]
FSB Frequency [450MHz]
PCIE Frequency [100MHz]
DRAM Frequency [1081MHz]
DRAM Command Rate [2N]
DRAM CLK Skew on Channel A/B [Auto]
DRAM TimingControl [Manual]
1st Information:5-5-5-15-3-52-6-3
CAS# Latency [ 5 DRAM Clocks]
RAS# to CAS# Delay [ 5 DRAM Clocks]
RAS# PRE Time [ 5 DRAM Clocks]
RAS# ACT Time [15 DRAM Clocks]
2nd Information:8-3-5-4-6-4-6
3rd Information:14-5-1-6-6
Refresh Period [Auto]->Auto=3120T
DRAM Static Read Control [Disable]
Ai Clock Twister [Lighter]
Ai Transaction Booster [Manual]
Commom Perfomance Level [07]
CPU Voltage [1.29375V]-> Vdroop-pencil-mod(HB) (CPU_Z Core Voltage 1.264V,everest CPU Core 1.26V)
CPU PLL Voltage [1.50V]
North Bridge Voltage [1.27V]->(everest North Bridge Core 1.26V)
DRAM Voltage [2.20V]->(everest DIMM 2.2V)
FSB Termination Voltage [1.28V]->(everest FSB VTT 1.18V)
South Bridge Voltage [1.05V]->(everest South Bridge Core 1.06V)
SB 1.5V Voltage [1.50V]->(everest South Bridge PLL 1.50V)
Loadline Calibration [Disable]
CPU GTL Voltage Reference [0.63x]
NB GTL Voltage Reference [0.67x]
DRAM Controller Voltage REF [Auto]
DRAM Channel A/B Voltage REF [Auto]
CPU Spread Spectrum [Disable]
PCIE Spread Spectrum [Disable]
CPU Clock Skew [Delay 100ps]
NB Clock Skew [Delay 100ps]
310Socket774:2010/06/11(金) 21:54:55 ID:HYuolUIH
(つづき)
------ADVANCED--------
CPU Ratio Setting [09.0]
C1E Support [Disabled]
CPU TM Function [Enabled]
Vanderpool Technology [Enabled]
Execute Disable Bit [Enabled]
Max CPUID Value Limit [Disabled]
Intel(R) SpeedStep (TM) Tech. [Disabled]-> Not available anymore when CPU Ratio Setting is locked.
->OCCT V3.1.0 AUTO(1h)Test Completed without errors,09/05/2010.
311Socket774:2010/06/11(金) 23:25:41 ID:jL0FMb+J
でっていう
312Socket774:2010/06/12(土) 00:31:30 ID:zxnyiAxJ
>>309
>DRAM CLK Skew on Channel A/B [Auto]
>Loadline Calibration [Disable]
>CPU Clock Skew [Delay 100ps]
> Vdroop-pencil-mod(HB)
駄目だなpencil-mod消しゴムで消して
ググって
設定探れば、設定煮詰めれば1.2500でも廻りそうだよ。
313Socket774:2010/06/12(土) 07:18:14 ID:1XA+cY/a
1.2500じゃ、ムリ
314Socket774:2010/06/17(木) 06:46:30 ID:qCfpVWUl
>>294
>FSB450以下を通せるマザーは腐るほどある。
>FSB450以上を常用できるマザーは今は市場には数知れない。
人に説教たれる前にちゃんと日本語勉強してこいやキチガイw
315Socket774:2010/06/17(木) 09:03:25 ID:1T8jqPfG
↑が日本語勉強してきた方が良いと思うw
316Socket774:2010/06/17(木) 09:07:04 ID:8xkv6qqK
いや>>314は正しい。
>>315は勉強が必要。
317Socket774:2010/06/17(木) 09:57:58 ID:W2vWEq9V
ソケットを選ばなければ数知れないんじゃない?
318Socket774:2010/06/17(木) 10:53:27 ID:1T8jqPfG
ここだと775の事だろ
319Socket774:2010/06/17(木) 11:05:12 ID:8xkv6qqK
450以下
450以上
どちらも多いなら場合分けする必要は無い。

場合分けしているということは、
450以下は多い
450以上は少ない
と言いたいのだろうと・・・メンドクセ(ry

どうでもいいわ
320Socket774:2010/06/17(木) 18:09:50 ID:9IRzROuL
450はどっちにも含まれるな
321Socket774:2010/06/17(木) 22:46:01 ID:1JaS+yrp
それを指摘しての日本語だろうな
322Socket774:2010/06/21(月) 09:23:12 ID:wpHoZXHF
ちょっとワロタ
323Socket774:2010/06/22(火) 18:27:33 ID:gYafXr3w
以上、以下、未満を勉強して来い。
324Socket774:2010/06/23(水) 11:48:06 ID:gxM3cnq6
『今は市場には数知れない。』 = 『今は市場にいっぱいある』
言いたい事は解るけどw
325Socket774:2010/06/24(木) 23:42:44 ID:RVWVNoBK
Q9650を4GHzぐらいで使いたいんだけど、電圧かなり盛るようかな?
リテールクーラーじゃ無理?
326Socket774:2010/06/24(木) 23:58:47 ID:e5XlA9VV
4005MHzで運用しているが、最近暑さで厳しい。ってかエンコ中シャットダウンした。
電圧は、1.23。CPUクーラーは、無限2。
http://viploader.net/desktop/src/vldesk002208.jpg
327Socket774:2010/06/25(金) 00:01:28 ID:275IkFVk
>>325
個体による。
初期lotで前使っていた奴は1.2500V(並みの石)で
445*9は余裕だったが同じ初期でも1.2500VでOS起動すらしないものもあった。

っていうか445*9でどんだけ盛ってPrimeでCore温度いくつなんだけどぐらい試して
から書き込んだ方が、いいと思うよ。
328Socket774:2010/06/25(金) 01:39:31 ID:k1EJOQ7H
>>326
4Ghz運用って、Primeとか通してるん?

329Socket774:2010/06/25(金) 01:49:22 ID:mqg4NY9L
>>328
…つもりなんだから、放っといてやれよw

Prime通っていればエンコ中に落ちる訳がない。
330Socket774:2010/06/25(金) 03:11:10 ID:f1LXJaLI
>>326
Primeテストってそんなに重要か?
負荷テストは簡単なベンチだけだけど、
これまで何度もエンコ、ベンチ、通常利用を約半年くらい使ってて、
落ちたのは今回初めてだし、ただの暑さだよ。

いや、まあ、Primeを何時間も掛けるのが面倒なだけなんだけどね。
331Socket774:2010/06/25(金) 04:56:34 ID:OMhT4Sow
>>330
なんだよ結局Primeやってないんかよw
12時間通ればエンコなんか余裕だよ
332Socket774:2010/06/25(金) 04:59:34 ID:f1LXJaLI
>>331
気温は関係ないのかい?
333Socket774:2010/06/25(金) 05:08:12 ID:5HgnFJNW
>>325
電圧盛る盛らない以前にメモリが890MHzでコケる様なクソだったり
マザー側の耐性不足って事も環境次第で起こり得るから
>>327が言ってる様にある程度自分で試してみなよ
334Socket774:2010/06/25(金) 05:43:56 ID:xMRighS/
そんな夏に使えないクソPCとかどーすんのw
335Socket774:2010/06/25(金) 08:07:32 ID:OMhT4Sow
>>332
Prime95を回す→CPU負荷が100%になる→CPU温度がピークまで上がる→それでも12時間通れば通常時に熱などで落ちる心配は無い。
何故ならPrime95より負荷のかかる使用はあまり無いから(常時100%負荷)。

>気温は関係ないのかい?
室温管理も含めてPCのセッティングでは?
ちょっとよく分かってないみたいですね
336Socket774:2010/06/25(金) 12:56:52 ID:TqNweESg
>>335
エンコ=拡張命令使用。
あとは分かるな?
337Socket774:2010/06/25(金) 15:36:49 ID:mqg4NY9L
俺の場合、Quadだけど
石の耐性と発熱状態からこれくらいだったら廻りそうなFSBを入れて

1.各電圧探り。

2.Prime95→2回転(約19時間) 1回転目と2回転目では行うプロセスが違うから。
 実際、2回転の3584Kで1Coreこけたケースもある。
 Prime上でのCore温度上限60℃(頑張っても65℃)まで。
 それを超えるようならその電圧は入れない(FSB下げ、クロック下げ)
 1と2を繰り返す。

通ったら、OCCT(LINPACK)2時間でCPUとDimmに思いっきり負荷を掛ける。
大体、Primeで60℃以内に収まればLINPACKでは落ちない。

ここまでしないと常用できると考えないようにしている。

仕事で使っている訳ではないので、ここまでシビアになる必要はないけど
エンコもしてるし、データ化けが何よりも怖い。

>>335
Primeはデータの整合性を見るためのCPUベンチだよ。
熱などで落ちる心配は無いなら、Prime中にCore温度が75℃とか
の電圧でTXかLINPACKを動かしてみな15分持たないから。
皮肉じゃないよ ^^);
338Socket774:2010/06/26(土) 12:15:39 ID:llDCTC9x
OCCT使えばPrimeいらない
339Socket774:2010/06/27(日) 02:18:17 ID:k9yKMB30
Q9650で1.4V FSB500で4.5GHz
マザーボードはM2F
340Socket774:2010/06/27(日) 06:53:44 ID:Gos8jhxZ
M2Fってそんなに耐性イイのか
341Socket774:2010/06/27(日) 09:31:06 ID:JWvWCm6m
Core Temp 0.99.7

Version 0.99.7.0 - 26th June, 2010

- New: Implemented Windows 7 taskbar button features. (Under the Options menu)
- New: Clock modulation detection for Intel processors.
- New: Proper support the Phenom II X6 and Athlon L100 series.
- New: Support for the E3000 Celeron series.
- New: Displays the processor's manufacturing process. (Lithography)

- Fix: Intel frequency detection.
- Fix: Frequency doesn't update after exiting from Sleep or Hibernation. (Intel)
- Fix: Reading and logging intervals in Settings can't be changed.
- Fix: Minor Intel processor recognition issues.
- Fix: On some systems the System Information window would flood the screen with errors.
- Fix: G15 plugin restarts after resuming from sleep even if it was previously disabled from the menu.
- Fix: Overheating protection on AMD processors bug.

- Update: Rearranged the main GUI and added new information.
- Update: Added missing Intel Socket names.

ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/
342Socket774:2010/06/27(日) 17:31:07 ID:k9yKMB30
S2Fより良かったよ。
343Socket774:2010/06/27(日) 18:19:11 ID:umKS6mQG
おまえら
チップセットをころころ変更する
金儲けしか考えてない
糞マザーボードと
糞CPUをよく使う気になるね?

頭悪いから騙されて利用されてるって理解出来ないの?
344Socket774:2010/06/27(日) 18:27:18 ID:z3HPhXDP
ん?既に終わったCPUとチップセットだよ
345Socket774:2010/06/27(日) 19:13:30 ID:8BU9zIKy
>>343
それが企業ってもんだろw
それに乗るか否かは消費者の判断。

牛丼の値引き、7のおにぎり105円セールには惹かれるが、
iには乗らない。答えはレスで出てるから書かん。

何か嫌なことでもあったのか?
346Socket774:2010/06/27(日) 19:15:27 ID:z3HPhXDP
ヒント:びんぼうにんっ
347Socket774:2010/06/27(日) 19:38:43 ID:8BU9zIKy
ID:z3HPhXDP

君のレスはいらないよ。
本日、LGA775スレで荒らしまわってまだ満足できないの?

何、もしかしてEDなの?
欲求不満のはけ口なら止めた方が良いよ。

集って、アク禁にするよ。マジでw
348Socket774:2010/06/27(日) 19:41:13 ID:umKS6mQG
あれ・・・ここは俺に文句言う所じゃないのか?(´・ω・`)
349Socket774:2010/06/27(日) 19:41:16 ID:z3HPhXDP
荒らしはお前だろw
おまえをアク禁止処分に科すぞw
350Socket774:2010/06/27(日) 19:45:42 ID:8BU9zIKy
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part112【AM3】
895 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 00:01:18 ID:z3HPhXDP
おまえはセレロンしか持ってないだろw

ATI RADEON HD 5450
905 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 01:18:34 ID:z3HPhXDP
インテルHDグラフィックスくん

つまんねー

ATI RADEON HD 5450
923 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 12:22:06 ID:z3HPhXDP
おまえらのCPUってしょぼいんだなw

【名機】カッパーマイン(Coppermine) 23匹め【河童】
835 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:00:22 ID:z3HPhXDP
550BEか
そりゃ河童と比べると天と地ほどの差であろう

【新Wiki】 皆の愛機の中を晒してね Part72【始動】
437 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:01:23 ID:z3HPhXDP
清過ぎて感動したwww

Phenom IIとCore i5どっちがコスパ上? part2
20 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:08:36 ID:z3HPhXDP
>>17
http://dress.ktkr.net/?p=8662

はいキミも実際にやってからレスしようね^^

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part112【AM3】
928 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:11:11 ID:z3HPhXDP
>>927
アク禁確定w

351Socket774:2010/06/27(日) 19:46:04 ID:umKS6mQG
誰が荒らしかアンカつけろよw

もうわかんねーよwww
352Socket774:2010/06/27(日) 19:47:37 ID:z3HPhXDP
コピペしだしたw
運営に報告してくるかw
アイツはスルーで頼むなw
構うと無理だから
353Socket774:2010/06/27(日) 19:48:26 ID:8BU9zIKy
【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
786 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:11:53 ID:z3HPhXDP
i7は下痢便未満ってことか?

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
789 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:18:25 ID:z3HPhXDP
http://www.youtube.com/watch?v=5WyJVO9lwro
http://dress.ktkr.net/?p=8662
まぁでもインテルはマウスが飛び飛びになるからね
使い物にならないよ

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
791 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:24:10 ID:z3HPhXDP
>Core i7 920 定格(HT ON/TB OFF)で試した時も4コア目(4スレッド目?)の負荷が以上に高くなり、マウスのカーソル飛びなどが起こっていました
>AMD環境ではカーソルの飛び等は置きませんでした

AMDは起きないよ
354Socket774:2010/06/27(日) 19:48:40 ID:umKS6mQG
>>352
明らかにお前が嫌われてるじゃねーかwwwwwwww
355Socket774:2010/06/27(日) 19:49:10 ID:8BU9zIKy
【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
795 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 13:26:16 ID:z3HPhXDP
ごめん
もっさもっさPCでイライラしてるようだね

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
800 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 14:10:52 ID:z3HPhXDP
俺はi7使いなんだけど
もっさりで頭がイッテルのはC2Q使いだろw
値段落ちなくて気が狂ったか?w

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
803 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 14:35:44 ID:z3HPhXDP
追い込まれすぎてついにコピペしかできなくなったかw
そろそろインテルVSAMDのコピペ張り出す頃か?
性質が悪いなインテル厨はw

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
806 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 15:05:01 ID:z3HPhXDP
おまえはちんことマザーボードのピンが曲がっておかしくなったのか?w

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
810 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 15:18:09 ID:z3HPhXDP
>>808
C2Qって大変だなw
構造自体がニコイチでひん曲がってるから致し方ないところではある

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part112【AM3】
940 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 15:18:55 ID:z3HPhXDP
俺は神を倒す(キリッ

ハードオフにありがちなこと
114 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 15:59:07 ID:z3HPhXDP
E8500のゴミを980円で買えたのは良かった

【LGA775】Core2Quad情報本部Part11【Q9550etc…】
818 :Socket774[sage]:2010/06 /27(日) 16:23:09 ID:z3HPhXDP
あかさんは関係ないだろ
356Socket774:2010/06/27(日) 19:49:35 ID:z3HPhXDP
>>354
嫌われてるとか関係ないよ
コピペ連投はアク禁になるからね^^
357Socket774:2010/06/27(日) 19:53:06 ID:umKS6mQG
まあどうでも良いんですけどね

俺AMDしか買った事無いから(´・ω・`)
358Socket774:2010/06/27(日) 19:54:52 ID:z3HPhXDP
俺はどっちも買ってるから関係ないね
なんか発狂してる人もいるみたいだけどね(´・ω・`)
359Socket774:2010/06/27(日) 19:59:58 ID:8BU9zIKy
>>356
コピペ連投?
このスレしかしてませんので。
通報しても、あなたのアク禁にしたい人があなたをアク禁にすることもあると考えて下さい。
あなたが嫌いな人=アク禁ではありません。と返ってくるよ。
360Socket774:2010/06/27(日) 20:00:59 ID:z3HPhXDP
アク禁にされるような行為をしてないからなぁw
連投コピペは完全アウトだがw
361Socket774:2010/06/27(日) 20:13:04 ID:8BU9zIKy
>>360
どうでもいい。勝手にしろ。
その代わりにお前のレスも参照されるので、ヨロピクwww
お前、頭おかしいじゃないの?
こんだけ各スレ掻き回して、どのスレから厄介払いされて、
それがストレスを増幅している、もしかして統合の前触れかもよ
友達なりに相談して、病院行った方がいいよ。
362Socket774:2010/06/27(日) 20:18:14 ID:z3HPhXDP
個人叩きとか不要
PCについて語る板だぞw
363Socket774:2010/06/28(月) 08:15:25 ID:4jzCaWcF
>>362
他の人がそう言うならともかく、お前が言うのはただの言い訳です。本当に(ry
364Socket774:2010/06/28(月) 12:32:11 ID:eFfmNwSl
なにこのスルー力の無さ? 他のスレでもコイツに
全力で相手しちゃってるしw
365Socket774:2010/06/28(月) 16:09:25 ID:k/tG3MaK
キチガイ同士仲良くしろや
366Socket774:2010/06/30(水) 12:12:19 ID:Hd1QDm4U
i7-920/860を超えられる耐性のアルQuadてドレー?
367Socket774:2010/07/01(木) 00:00:13 ID:/x5OAbU7
つ 当たり750
368 ◆7PONTANBqE :2010/07/05(月) 18:19:57 ID:auhBSY85
E8400をFSB400で回してるけど暑い季節になってきた。
100%負荷で65度(アイドル35度)。今年も乗り切れますように!!
369Socket774:2010/07/05(月) 20:26:58 ID:9yNRoTAA
そのぐらいなら余裕だろ
370Socket774:2010/07/06(火) 02:41:02 ID:Gw9b/N/l
65°なら余裕たっぷりだな…うらやましいぜ。
C2Qを4.5Gでフル負荷だと死にたくなる温度になる orz
371Socket774:2010/07/07(水) 14:12:52 ID:tdfT1jCQ
つペルチェ素子
372Socket774:2010/07/12(月) 12:33:01 ID:6r2z8hxQ
E8*00をアルミ貼ってFSB400にするやり方って無いのでしょうか?
373Socket774:2010/07/13(火) 12:02:19 ID:0nMl10Kn
夏になってきたので耐久テストとしてやってみた。

■CPU : E8500
■ロット : E0
■CPUFAN : 無限2 付属12cmファン
■熱伝導媒体: 銀グリス
■M/B : GA-EP45-UD3R
■動作クロック : 4.25GHz
■FSB : 500
■倍率 : 8.5
■Vcore : 1.28V (手動)
■Vdimm : 1.98V (Auto)
■メモリ : UMAX DDR2-800 1GB * 2 (ヒートスプレッダ付き)
■DRAM Frequency : 500
■ケース : Antc P180 (排気12cmファン 1200rpm)
■温度 : アイドル45℃〜68℃負荷 (室温28℃)
■負荷テスト: Prime95 1時間

なかなか当たりのCPUとメモリーでした。
CPUのクロック上げるよりもFSB上げたほうが体感かなり速いね。
374Socket774:2010/07/13(火) 20:45:00 ID:fUYCYfKb
1時間ってw

報告する価値もないね。
対比も1:1だわ、
CPUは持つかもしれんがDimmが持たんだろ。
375Socket774:2010/07/16(金) 10:17:40 ID:NG5cb6B+
■CPU : E8400 (E0 Stepping)
■CPUFAN : 風神鍛(付属の12cmファン)
■電源 : Sesonic SS-650HT
■M/B : ASUS P5Q-E
■BIOS : 2101
■動作クロック : 3.6GHz (EIST ONで 2.4-3.6GHz可変 ・ C1EはOFF)
■FSB : 400MHz(手動)
■PCI-E : 100MHz(手動)
■倍率 : 9.0倍
■Vcore : 1.2V(手動)
■Vdimm : 1.8V(Auto)
■メモリ : KingSton DDR400 2GB×2
■DRAM Frequency : 400(手動)
■ケース : Antec SOLO
■温度 : アイドル38度、Prime 12時間 最高値 65度 (室温 32度)
■負荷テスト: Prime95 12時間 Tripcode Explorer・OCCT 各8時間

自分の使い方ではほとんどの時間で 2.4GHzで動いているので、
CPUのクロックのアップより、FSB1600MHz が体感に効いているような…。
376375:2010/07/16(金) 10:18:54 ID:NG5cb6B+
メモリ DDR2-800 2GB×2 だった…。すいません。
377Socket774:2010/07/16(金) 11:44:03 ID:TaoVjqSL
だよな。
FSB上げるのが体感的にかなり効く。
FSB500は快適だよ
378Socket774:2010/07/16(金) 18:27:41 ID:ETf2OFpb
379Socket774:2010/07/16(金) 19:54:34 ID:6Sfqsl2+
>>378
宣伝は他でやれ。
あんたの出版社か?情けないなwww

>>375
EIST可変、CIE Disabledでなんか意味あんの?
380Socket774:2010/07/16(金) 20:10:34 ID:SVeJhTma
>>378
マルチ乙
381Socket774:2010/07/19(月) 00:54:29 ID:CL3Jb6uA
Q8300、Q8400の報告ない?
382Socket774:2010/07/19(月) 01:22:16 ID:58bB5rtK
Q9550より下はあんまみないな
383375:2010/07/20(火) 10:17:29 ID:zbWEGfAL
>>379
そう言われると電圧が可変にならないと節電にはならないので、
EIST切りました。指摘ありがとうございました。
384Socket774:2010/07/20(火) 19:06:58 ID:pyyAMV5/
>>382
Q9450のオレにあやまれ!

FSB450の3.6Ghzだとかなり
いたるところをモリモリしなきゃならない糞医師ですた。
FSB438の3.5Ghzで常用してまつ。
385Socket774:2010/07/20(火) 22:03:20 ID:dv7pp62o
そんなもんだろ
386Socket774:2010/07/22(木) 03:54:21 ID:ioWTBk+r
■CPU : E8600
■ロット : E0
■CPUFAN : PROLIMA TECH Megahalems Rev.B 12cmFan×2 MAX1200rpm
■熱伝導媒体: 銀グリス
■電源 : Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
■M/B : ASUS P5Q-E
■BIOS : 2001
■動作クロック : 4.00Ghz
■FSB : 400
■倍率 : 10
■Vcore : 1.25
■Vdimm : 1.90
■メモリ :UMAX DDR2-1066 2G×2 (空冷メモリクーラー使用)
■DRAM Frequency :1066
■DRAM Timing : AUTO
■ケース : ANTEC TwelveHundred
■温度 : アイドル30℃ ベンチ負荷53℃ 室温約25℃
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト: Prime95 24時間

4.25Gだと24時間エラーなしで完走できなかったのだが設定詰めるのがおっくうになったので
4.00GでCPUクーラー交換しながら多分三年くらい常用中

4.25常用するにはメモリ周りの設定詰めればいいのか、マザー関係の電圧いじるか・・・
マザーは知り合いからM2Gが手に入りそうなので乗せかえる予定がある
387Socket774:2010/07/22(木) 09:19:37 ID:fRpRC7mr
ママン変えたら同じ電圧で通らないことも多々あるよ。
上位機種でも1.25Vでは無理な場合もある。
M2GならFSB Strap To North Brige(P5Q-Eにもあるかは使用歴ないので不明)
の項目でFSB425*10なら266MHzでDRAM Frequency :1066(規格内)が選べる。
388Socket774:2010/07/26(月) 01:33:41 ID:itgFK7Nu
Q6600の低VIDロットの報告

VID
L723A647 1.2xxxV ?
L723A647 1.2125V
L723A647 1.225V
L723A765 12625V
L723A765 1.250V
L723A923 1.2875V
L723A923 1.275V
L723A930 1.xxxxV
L724A629 1.2375V
L724A629 1.275V
L724A725 1.2625V
L724A747 1.2625V
L724A785 1.2xxxV
L724A825 1.2875V
L724A833 1.2625V
L724A818 1.275V
L725A316 1.2375V
L725A316 1.250V
L725A371 1.2375V
L725A372 1.235V
L725A402 1.250V
389Socket774:2010/07/26(月) 13:35:53 ID:qUNUxUi7
クッロク クッロク
390Socket774:2010/07/29(木) 03:25:47 ID:zLwnZSZr
E7200からの乗せ換え記念報告

■CPU :Q8400
■ロット :L949B823
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :祖父
■CPUFAN :ANDY
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SD-520ELE
■M/B :P5K-PRO
■BIOS :1303
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :425
■倍率 :8
■Vcore :1.10625V [cpu-z1.096-1.064(負荷時)]
■Vdimm :1.8V
■メモリ :UMAX PULSAR PC2-6400-2GBx2
■DRAM Frequency :850
■DRAM Timing :Auto(5-5-5-18)
■ケース :balance
■温度 :idle:50℃前後, シバキ:63℃前後
■温度計測方法 :HW Monitor
■負荷テスト:Prime95 6時間
minVID 1.1V maxVID 1.25V(0x00160822)

その後、1週間くらい録画機&エンコ、ゲームに使ったけど問題ない感じ。
負荷時に電圧下がるのは電源?マザー?これがなければもう少し電圧下げれたと思うんだ…
391Socket774:2010/07/30(金) 19:41:56 ID:dxqjRvsZ
アイドルで50℃ってのは、すごいな。
392Socket774:2010/07/31(土) 22:39:58 ID:/i7bnNQW
最近のロット?のQ9650が2個あってOC試してるんだけど、耐性の判断が難しい事態に。
4G通る電圧が低い固体Aのが発熱(消費電力)高い。温度はグリス塗りなおしたけど変わらんかった。

以下、4GHz通る基準はP95を1週、温度は4コア間の最高最低、()はカレントアンペア 室温27℃でCoreTemp読み

固体A(L928Cxxx)・・・VID1.225 4GHz@1.25V(CPU-Z) アイドル時47〜51℃(18A)、負荷時64〜69℃ (71A)
固体B(L943Bxxx)・・・VID1.300 4GHz@1.32V(CPU-Z) アイドル時38〜41℃(9A)、負荷時60〜65℃ (60A)

また、デジタルPWMのカレントアンペア数をモニタ出来るママンなんだが、固体Aがアイドル時、負荷時それぞれ10A程高い。
固体Bのがマシか?
393Socket774:2010/08/01(日) 00:26:53 ID:Bi3oqvDm
>>392
サーマルダイオードの温度は個体差あるから当てにならない、温度変化量は当てになるけどね
電力でみて低い方で良いと思う
394Socket774:2010/08/01(日) 00:40:22 ID:W2E5kly9
低Vcore神話ってもう無いってことでFAなのか?
395Socket774:2010/08/01(日) 00:49:59 ID:bK4+hJAp
>>394
高VIDなCPUの方が高VcoreをかけるとOC限度は低VIDなCPU
よりも上なことが多々あるよ。
低VIDなCPUで高発熱タイプの場合、冷却にもよるけれど、
OC上限はきつくなるね。
396Socket774:2010/08/01(日) 00:53:05 ID:W2E5kly9
そうなんだ〜勉強になりますた
んじゃ固体Aは売り飛ばします。
397Socket774:2010/08/01(日) 01:00:02 ID:VgMgViTy
固体固体って、頭大丈夫か?
398Socket774:2010/08/01(日) 01:12:41 ID:W2E5kly9
ん?
オーバークロックスレで固体って言葉使うと頭おかしいの?
399Socket774:2010/08/01(日) 01:21:22 ID:eAK2Xd+u
×固体
○個体
400Socket774:2010/08/01(日) 02:23:08 ID:wWxrw00s
固体 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E4%BD%93
個体 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BD%93

まぁ、言いたいこと分かるからいいんじゃねぇの。
401Socket774:2010/08/01(日) 06:04:21 ID:5VCjDzhv
まぁ最近は基板を基盤と書いている人も多いからな。
402Socket774:2010/08/01(日) 09:32:04 ID:bK4+hJAp
>>396
オクで売り飛ばすのなら、
「Q9650としては超低VID1.225Vで、Vcore1.25Vで4GHzのOC常用
が安定して使えます」という触れ込みにしておいて、発熱の
ことについては一切触れなければ高価取引されるかもな。
403Socket774:2010/08/01(日) 09:33:46 ID:EAsLi1o2
基盤も固体も煮ちゃんねる的には常用語だから問題ないよ
404396:2010/08/01(日) 13:46:48 ID:W2E5kly9
おわ。今気づいた。
ソリッドソリッド言ってたのかあ。
すんませんでした。
405Socket774:2010/08/01(日) 14:41:40 ID:8waZWA4C
>ソリッドソリッド

www
406Socket774:2010/08/01(日) 18:33:48 ID:EHhA31nX
ワッフルワッフル
407Socket774:2010/08/07(土) 03:23:31 ID:10+0XWag
あげ
408Socket774:2010/08/11(水) 00:47:37 ID:hdw46LUU
■CPU :E8500
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN : kabuto
■熱伝導媒体: シルバーグリス
■電源 : hec550w
■M/B : G31M-ES2L
■BIOS : FC
■動作クロック :3.8GHz
■FSB : 400
■倍率 :9.5
■Vcore :1.25
■Vdimm : 1.9
■メモリ : U-MAX 2GB*2
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■ケース :
■温度 : アイドル35℃ シバキ52℃
■温度計測方法 : Real Temp
■負荷テスト:Prime95

安かったのでノリでOC。
マザボのPCI-Eが100固定出来ないのでオートで。
BSEL modでやろうとアルミ貼ったけど駄目で面倒くさいからそのままほっといてBIOSでOC。
このマザボだとBSELできないのかなあ。
BIOSでOCして安定してるけど、LANに不具合出ないか心配だ。もう一度BSELmod出来ないかやり直してみるかなあ。
つかこのマザボでFSB400で常用してる人いる?
409Socket774:2010/08/30(月) 17:54:16 ID:L6u07avX
■CPU :Core2Duo E7500
■ロット :Q004C792
■産地 :Malaysia (03/25/10)
■購入日、店舗 :Sofmap 8月
■CPUFAN :刀3 (1600rpm)
■熱伝導媒体:Ainex AS-05
■電源 :Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT
■M/B :GA-EP45-UD3R
■BIOS :F12
■動作クロック :3600MHz
■FSB :360
■倍率 :10
■Vcore :BIOS:1.2375V CPU-Z:1.212V
■Vdimm :1.8V
■メモリ :SMD-4G88HP-8E-D
■DRAM Frequency :450MHz
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :ANTEC SOLO 前1500rpm(9cm)*2 後1000rpm(12cm)
■温度 :Idle:35度前後 High:60度前後 (室温27度)
■温度計測方法 :HW Monitor
■負荷テスト:Prime95 19時間 TX&OCCT 2時間 Memtest86+ 3pass

Prime終了直後なのでIdle温度高め
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16223.jpg

PenE6600を狙っていたところ、ソフに未開封のE7500を8.5Kで見つけ+1kならと、特攻しました。
定格電圧は高めの1.2875Vで333*11も余裕でした。
しかしTX中の温度が65度を超えてしまうので電圧や倍率を調整、結局画像の60度前後で落ち着きました。
SOLOでファンコン絞ってますので、冷却優先のケースであればHigh-10度でもっと廻せるでしょうね。
メモ:クロック333Mhzごとに電圧±0.1V、温度±10度弱といったところ。


410Socket774:2010/08/30(月) 17:59:05 ID:L6u07avX
あれ、やけにスペース開いてるな 申し訳ない
411Socket774:2010/09/05(日) 05:58:16 ID:XBX8XIi4
Vdimmって何を指してるんでしょうか?
412Socket774:2010/09/05(日) 06:06:52 ID:E8DTpsMV
DIMMのV、電圧
413Socket774:2010/09/05(日) 07:26:12 ID:XBX8XIi4
なうほど
414Socket774:2010/09/08(水) 03:29:41 ID:ZWenZX4g
>>386 です。マザー変わったんで改めて

■CPU : E8600
■ロット : E0
■CPUFAN : PROLIMA TECH Megahalems Rev.B 12cmFan×2 MAX1200rpm
■熱伝導媒体: 銀グリス
■電源 : Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
■M/B : ASUS Maximus2Formula
■BIOS : 2302
■動作クロック : 4.00Ghz
■FSB : 400
■倍率 : 10
■Vcore : 1.35
■Vdimm : 1.90
■メモリ :UMAX DDR2-1066 2G×2 (空冷メモリクーラー使用)
■DRAM Frequency :1066
■DRAM Timing : AUTO
■ケース : ANTEC TwelveHundred
■温度 : アイドル34℃ ベンチ負荷56℃ 室温約27℃
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト: Prime95 24時間

P5Q-Eの時より電圧盛らないとプライムでエラーでる。
FSB1600の壁は超えられないのか・・・・?

やはり4.25GはVcore電圧盛ってもエラーでるなー。
設定の問題なのかマザー耐性なのかメモリなのか・・・ちょっとわかんなくなってきたよ・・・

なんかこれじゃね?って思う人ダレカイルー?_
415Socket774:2010/09/08(水) 03:39:22 ID:3nQtsvMr
FSB400は回って当たり前、コア電圧上げすぎじゃない?
E8400使ってるけど1.275かけてFSB424で2年常用してる
メモリも馬のDDR2-800 2G*4で問題なし
コア電圧1.35ってどこから調べた数値なんだw
416Socket774:2010/09/08(水) 03:48:38 ID:0HvZUW54
定格電圧でFSB1600が出ないのはハズレだな
メモリ800に落としてベースクロックと1:1にしてみるとか
417Socket774:2010/09/08(水) 05:31:41 ID:ZWenZX4g
>>415

調べたわけでもなんでもなく定格からちょっとづつ電圧盛りながらプライム24時間回してノーエラーのところを探ったらここだったというだけです。
418Socket774:2010/09/08(水) 05:33:34 ID:9DBCwd8m
>>414
Vcoreが高過ぎでVdimmは足りてなさそうな気がする。
Vcore1.35Vとか言ってQuadコアで4GHz廻せるレベル。
そのメモリの1066MHz駆動時の定格電圧って2.0Vだと思うんだけど。
寧ろ一般的なDDR2-1066メモリを考慮して2.1Vにしても良い位だよ。
Vdimmを上げたくないんだったら1.8Vにしてから>>416の方法で試してみては?
419Socket774:2010/09/08(水) 05:44:18 ID:ZWenZX4g
>>418
おっしゃるとおりメモリは確かに電圧低いです。2.1Vでやってみます。
ちなみにですがCPU定格電圧に関しては一応24時間完走は何回かしています。
ただエラーも数回出たことがあるのでスルーした感じです。
メモリの設定を見直して定格運用したいと思います。

4.25G以上もがんばって見たいです。
420Socket774:2010/09/08(水) 06:06:15 ID:ZWenZX4g
>>414
設定変更しました。

■CPU : E8600
■ロット : E0
■CPUFAN : PROLIMA TECH Megahalems Rev.B 12cmFan×2 MAX1200rpm
■熱伝導媒体: 銀グリス
■電源 : Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
■M/B : ASUS Maximus2Formula
■BIOS : 2302
■動作クロック : 4.00Ghz
■FSB : 400
■倍率 : 10
■Vcore : 1.25
■Vdimm : 1.80
■メモリ :UMAX DDR2-1066 2G×2 (空冷メモリクーラー使用)
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing : AUTO
■ケース : ANTEC TwelveHundred

これでプライム回してみます。
上手くいったら次は4.25G〜4.50Gで目指してみようと思います。
目安の電圧設定とかあればその辺基準で自分で探るんで情報あればよろしくお願いします。
421Socket774:2010/09/08(水) 23:20:06 ID:BDc63hQl
M2FのBIOSがどうなってるか知らないけど、NBCore(ノースブリッジ電圧)やFSB Termination(FSB電圧)関係の電圧を上げる必要があるんじゃないか?
422Socket774:2010/09/08(水) 23:56:11 ID:c0injauB
FSB400程度じゃNB盛る必要全く無いよ。
423Socket774:2010/09/11(土) 07:00:27 ID:J9Ay2d40
■CPU :Core2Duo E8500 VID:1.25V
■ロット :見忘れ
■産地 :見忘れ
■購入日、店舗 :Sofmap 中古
■CPUFAN :刀3 (1600rpm)
■熱伝導媒体:Ainex AS-05
■電源 :Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT
■M/B :GA-EP45-UD3R
■BIOS :F12
■動作クロック :3800MHz
■FSB :400
■倍率 :9.5
■Vcore :BIOS:1.225V CPU-Z:1.200V LLC-ON
■メモリ :G.Skill F2-6400CL4D-4GBPI-B
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :4-4-4-12 1.8V
■ケース :ANTEC SOLO 前1500rpm(9cm)*2 後1000rpm(12cm)
■温度 :アイドル:32-36℃ OCCTLINPACK:62℃ (室温27度)
■温度計測方法 :Core Tmp 0.99.7
■負荷テスト:Prime95 24時間 OCCT 1時間 Memtest86+ 3pass

無駄にCPU交換したので再報告
メモリは1:1でキリよく400になるので、予備の低レイテンシ品に変えた
耐性は並なのかE7500と電圧・温度ともにたいした変化なし
使用感はOSの終了が早くなったかな?と思う位で目立つ違いなし
これから3DMARKループ放置で問題なければ常用決定 LGA775最後の交換だろうな

蛇足
これまで何個かCore2系触ったことから、OS起動可能ギリの電圧+0.05V弱が常用電圧っぽい
例:OS起動:1.2V π完走:1.2125V OCCT:1.225V Prime95 24H:1.2375V 常用:1.24-1.25V
Prime95が通っても3Dmarkでビデオカードに負荷が掛かり、電圧降下するのか落ちることがあった
Prime95通過電圧より1、2個上の電圧を設定すれば落ちることはなかった
424Socket774:2010/09/24(金) 14:59:25 ID:X+4Hv4rz
外れやナ
425Socket774:2010/10/09(土) 00:52:46 ID:ZVyKmKbP
■CPU : E6600(Conroe)リテール
■リビジョン : B2
■ロット :?
■産地 :?
■購入日、店舗 :2007年2月頃かな?たぶんツクモの黒いビル
■CPUFAN :リテール付属品
■熱伝導媒体: リテール付属品
■電源 : Enermax PRO82+ 425W
■M/B : ピゴキューPro BIOS2102 Q-FAN有効(Standard)
■動作クロック : 3.07GHz
■FSB : 341MHz
■倍率 : 9.0
■Vcore : 1.1875V(BIOS) 1.096V(CPU-Z) 1.2625V(VID)
■Vdimm : Auto
■メモリ :JEDEC準拠バルク PC6400 1GBx2
■DRAM Frequency :409MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■ケース : ACMC-22B
■温度 : 室温25℃ アイドル40℃ 負荷57℃
■温度計測方法 : HW Monitor
■負荷テスト: Prime95 24時間


電圧sageてマザボのAuto任せでこんだけ回れば御の字
適当に設定してみただけなので、Vcoreもっと下げれるかも&もっとクロック上げれるかも
426Socket774:2010/10/09(土) 01:03:27 ID:ZVyKmKbP
誤 :■Vcore : 1.1875V(BIOS) 
正 :■Vcore : 1.11875V(BIOS) 

メモリは、今は亡き(?)NANYAだった
427Socket774:2010/10/13(水) 14:45:29 ID:GbaO/Pki
■CPU : E8100(ES)
■ロット :
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : オク
■CPUFAN : Cooler Master CPU Cooler RR-910-HTX3-GP
■熱伝導媒体: 白グリ
■電源 :
■M/B : GA-EP45-UD3R
■BIOS : F12
■動作クロック :3.5Ghz
■FSB : 500MHz
■倍率 : 7
■Vcore : 1.5v(CPU-Zの読みで1.408v)
■Vdimm : 2.02v
■メモリ : nanya technology DDR2-800 1G*4枚
■DRAM Frequency : 500MHz
■DRAM Timing : 6-6-6-30
■ケース : バリューウェーブ KUROKO
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:
8100なんてのがあったんで弄ってみました。
428Socket774:2010/10/13(水) 16:29:31 ID:71UCYpGu
>>426
なくなってねぇなぁ
http://www.nanya.com/PageEdition1.aspx?Menu_ID=23&lan=en-us

CFDで売ってるElixirとかもNanyaのサブブランドだし
429Socket774:2010/10/14(木) 21:20:08 ID:rLopgfZ8
>>423
参考になったよ
430Socket774:2010/10/18(月) 00:42:06 ID:a11Ac9mI
■CPU :E8500
■CPUFAN :KABUTO
■熱伝導媒体:銀
■電源 :Antec EA-650
■M/B :Asrock P45DE3
■BIOS :1.40
■動作クロック :4GHz
■FSB :500
■倍率 :8
■Vcore :1.25
■Vdimm :1.70
■メモリ :CFD W3U1600HQ-2G
■DRAM Frequency :667MHz (Dual 1333MHz)
■DRAM Timing :Auto
■ケース :Antec SOLO
■温度 :室温26℃、アイドル37℃、負荷時60℃
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト:TX

まだいけそうだけど満足なのでやめとく
431Socket774:2010/10/18(月) 23:22:44 ID:BTl6DuCH
本当に今更だよなあ。
別に当たりでもないのが悲しい。
432Socket774:2010/10/18(月) 23:58:19 ID:KdSSV9yr
悲しいw
433Socket774:2010/10/19(火) 20:09:33 ID:WdCkpnE6
否定するしか能の無い悲しいID:BTl6DuCHよりはマシだろう
434Socket774:2010/10/20(水) 19:19:09 ID:kqM/6lK6
顔真っ赤W
435Socket774:2010/10/20(水) 23:47:31 ID:jlCnCIqA
否定するしか能の無い悲しいID:kqM/6lK6よりはマシだろう
436Socket774:2010/10/22(金) 21:27:01 ID:TO7ndFFm
ID:BTl6DuCH
乙かれさんwww
437Socket774:2010/10/23(土) 15:57:07 ID:Q9rD+WDA
突然ですが質問します。
Q8400買ったのですが、これからOCでどれだけ行くか試したいと思います。
まだ早いメモリを購入していないので、すぐには試せませんが、
現在DDR800メモリが足を引張ってVcore1.3000で3.3Gです。
このCPUはVcoreをどれぐらい上げれますか?またどれぐらいまでFBSをあげれますか_?
438Socket774:2010/10/23(土) 16:29:46 ID:Qii1NKMJ
初心者スレいけ
439Socket774:2010/10/23(土) 16:51:58 ID:dNW1GXK1
>>437
電源やマザボやメモリなどそれぞれの相互関係によるものであって、これだからこれなどと言う物では無い。
自分で煮詰めれ。
440Socket774:2010/10/23(土) 19:55:41 ID:kd95RFko
>>437
電圧盛らないで400x8の3.2GHzで使うのがいい
それでもスリープからの復帰は失敗するかもだがな
441Socket774:2010/10/23(土) 21:17:59 ID:2IBJp5Ev
電圧下げても400x8なら余裕だろ、よっぽどの外れ石以外
442Socket774:2010/10/23(土) 21:23:26 ID:HkUyufcn
3.2GHzなんて電源入れなくても既に回ってるレベル
443Socket774:2010/10/24(日) 08:33:52 ID:x6bAJYiC
■CPU : Q9550(E0)
■ロット : ?
■産地 : ?
■購入日、店舗 : 2009/8/20、尼
■CPUFAN :鎌クロス+12センチFAN
■熱伝導媒体:付属グリス
■電源 :サイレントブラックJAPAN530W
■M/B :P45platinum
■BIOS :1.4
■動作クロック :3400MHz
■FSB :400MHz
■倍率 :8.5
■Vcore :cpuzで1.05v
■Vdimm :biosで1.9v
■メモリ :金馬 DDR2-1066 1Gx2 パトリオット 800 1G*2
■DRAM Frequency :482MHz 
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :900
■温度 :常用時44度 (30%CPU時150Wワットチェッカー) 室温17度
■温度計測方法 :CPUID HW Monitor

一式交換したくなってきたお
444Socket774:2010/10/26(火) 04:50:42 ID:9W2RWSY3
メモリが足かせになっているんじゃないかな?
パトリオットを外せばいけると思うけど。

私はQ9650で電圧以外はほぼAUTOで余裕で4Gまで上がったけど。
実際にそんなにクロックの差はないはずだよな?
445Socket774:2010/10/26(火) 15:23:38 ID:CH2Xdamh
■Vcore :cpuzで1.05v
446Socket774:2010/10/26(火) 16:18:53 ID:VATe56Un
Q9650でFSB450は普通だね、ママン次第でCPU電圧調整だけで余裕で廻る。
447Socket774:2010/10/26(火) 16:20:46 ID:VATe56Un
つうか、CPU温度上がっていいなら、すべてオート設定で余裕で廻る。
やっぱりこれもママン次第なんだけどねw
448Socket774:2010/10/27(水) 00:44:27 ID:1slEZ40k
で肝心なとこが書いて無いがママン何つかってんの?
449Socket774:2010/10/29(金) 08:30:33 ID:Q3UK9gAi
Q9450のOC仕様 3.2GhzでやってたらP5KーEがお逝きになった
修理に出したらママンがGIGABYTE GA-EP45-UD3Lに換装されてた・・・
調べてみたら電源フェーズが4しかない低スペママンだった・・・
3,2までOCしようと思うんだけどこのママンでできるか不安どす
450Socket774:2010/10/29(金) 15:07:50 ID:ELhhv0Tq
>>449
そんなしょぼいOCなら余裕ですよ。
451Socket774:2010/10/29(金) 21:59:25 ID:LfudBKdf
>>449
ネタ臭いがその程度で逝くマザーかお前の設定が糞なだけ
P5KーEだろ?
P5K-Eの紛いモンだ、それ
452Socket774:2010/10/29(金) 22:10:37 ID:ESFI4IDL
>>449
値段で決めたんでしょ仕方ないじゃない。P45最廉価モデルでしょ。別にOCは出来ると思うし。


4フェーズは基本仕様みたいなもんで手抜きって分けじゃ無いよ。高級モデルは
OCとかハイエンド向けを狙ってるから豪勢なだけでさ、手抜きの奴は3フェーズとかだよ。


けどまぁギガバイト的には手抜きとも言えるかな。俺のママンはGA-965P-DS3でP965ママンの
最廉価モデルだけど6フェーズだし。
453Socket774:2010/10/29(金) 23:52:56 ID:Bg55fIh4
P5KWSでX3350(Q9450相当)を3.3GHzでつかっとるど
余裕過ぎだろう
454Socket774:2010/10/30(土) 01:15:31 ID:sRPQacWt
>>453
おま・・・電源フェーズの話してんのに、方向がズレすぎだ。高性能なママンで大丈夫って言っても
説得力はねーぞ。WSはワークステション向けモデルのママンだぞ。電源も8フェーズだ。
455Socket774:2010/10/30(土) 02:08:36 ID:sP3VP3vi
3フェーズしかないG31だけど[email protected]くらいなら余裕でした
このマザーでC2Q動かす予定ないからこれでok
456Socket774:2010/10/30(土) 09:56:02 ID:9fvNT9k2
>>454
P5K WSは4フェーズだぞ
P5E WS Proは8フェーズ、P5Q WS ProとP5NT WSは忘れた
457Socket774:2010/10/30(土) 12:45:10 ID:pdNyBQO6
参考にはならんとおもうが
P5QーEにQ9550(E0)で4GならBIOSオートで起動したよ。
当然そっから設定はしたけどね
458Socket774:2010/10/30(土) 14:46:25 ID:LdN7ubOE
おまえらはフェーズだけでマザボ選んでるんですか?
459Socket774:2010/10/30(土) 14:48:41 ID:sP3VP3vi
そうか、フェーズ数が3だから俺はG31を選んだのか、いま気付いた
460Socket774:2010/10/30(土) 15:01:21 ID:sRPQacWt
>>456
proじゃ無いのも8フェーズと書いてあるが。ワークステーション向きで4フェーズとかいうコンセプトは無いだろjk
http://www.algo.jp/shop/product/mth/Mother-i2007.html

P5Kシリーズ総合スレでもみてくりゃいいがシリーズ特徴として書いてあるし
・「Stack Cool 2」と8フェーズ電源回路を採用(ハイエンドモデルのみ)
公式にフェーズは見当たらんがStack Cool 2は書いてある。
サウスブリッジも他のハイエンドモデルと同じくICH9Rだし
そこで電源だけ通常仕様になってるとは考え辛い
461Socket774:2010/10/30(土) 15:03:32 ID:sRPQacWt
>>458
いんや、電源との兼ね合いかな。電源が良質の物ならフェーズはさほど気にしなくても良いし。
より安定性を求めるなら良いに越した事は無いし。つかハイエンドなママン買うと普通に8とか12とか
だから別にフェーズで買ってるわけでもない。
462Socket774:2010/10/31(日) 17:53:02 ID:JglU++CZ
>>460
P5K WS持ってたけど4層4フェーズ
Stack Cool 2もなかった
463Socket774:2010/10/31(日) 19:17:35 ID:g/HWkJsU
>>461
てことは安電源遣いが多いってことですね
わかります
464Socket774:2010/11/01(月) 15:02:31 ID:l+tJNdcQ
>>463
ばかなんだね。わかります。
465Socket774:2010/11/03(水) 10:54:41 ID:nxsCjO6q
いまどきのHWMonitorってCPU電流や電力表示できんのな
おもすれぇ〜
466Socket774:2010/11/03(水) 11:47:43 ID:M2HaXies
フェーズ数は少ない方が省電力
多ければ電源が不安定でもどうにかなる
467Socket774:2010/11/03(水) 12:22:52 ID:D2eRQK2B
>>465
バージョンアップで機能削減とかねーなこのソフト。GPUも温度しか見れなくなったし。
468Socket774:2010/11/03(水) 13:52:09 ID:MJ8RkgqT
デジタルpwm最高!!!・・・発熱以外
469Socket774:2010/11/03(水) 15:39:32 ID:AZVoxLde
ウチのix38もアッチッチです
470Socket774:2010/11/04(木) 15:24:58 ID:CqRaKSjJ
【自作PC】オーバークロックの魅力
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288851788/l50
471Socket774:2010/11/05(金) 09:19:47 ID:0prPp7H4
IX38w
おれも未だにメイン。
良いママンだよね。
472Socket774:2010/11/05(金) 22:12:49 ID:d6zcAMZU
■CPU : Q8400
■ロット : ?
■産地 : ?
■購入日、店舗 : 2010/10/20、尼
■CPUFAN :KABUTO SCKBT-1000
■熱伝導媒体:付属グリス
■電源 :ANTEC
■M/B :pq5ld-pro
■BIOS :
■動作クロック :3310MHz
■FSB :412MHz
■倍率 :5.6
■Vcore :cpuzで1.28v
■Vdimm :biosで1.30v
■メモリ :CFD DDR2-1066 2Gx2 
■DRAM Frequency :990MHz 
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :
■温度 :常用時28度 
■温度計測方法 :pc probe

Vcoreを1.38程度まで上げましたが、全く伸び白がありませんでした。
473Socket774:2010/11/05(金) 22:13:59 ID:d6zcAMZU
現状再起動も怪しい状態です。
Q8400は2.6gHzが定格ですからこれぐらいが精一杯なんでしょうか?
474Socket774:2010/11/05(金) 22:18:40 ID:N3de5mJe
>>473
1.15vで3.6GHzは回るはず
メモリでコケてないか、それ
475Socket774:2010/11/06(土) 13:19:47 ID:kxmGg+qi
E8500、とりあえずFSBを400にして3.8GHz。
4GHz逝けたら報告するかも。
476Socket774:2010/11/06(土) 13:25:15 ID:QSGz/XPn
>>473
そんなもん
477Socket774:2010/11/06(土) 15:25:59 ID:kxmGg+qi
ocするとなぜがigfxが応答を停止しましたが〜のエラーメッセージが出まくる。
画面も消えまくり。
vistaのせいか。ocのせいか。
478Socket774:2010/11/06(土) 16:05:31 ID:kxmGg+qi
連投ごめんなさい。
いまこの辺、ディスプレイドライバが落ちるせいでテストに支障が出る件。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu17591.jpg
479Socket774:2010/11/06(土) 16:45:48 ID:gCr9I0mo
普通はOCのせい。
480Socket774:2010/11/06(土) 19:36:53 ID:DRAH+lMQ
電圧上げれ
481Socket774:2010/11/06(土) 22:46:57 ID:659/mKNF
限界まで上げれ
話はそれからだ
482Socket774:2010/11/07(日) 03:01:18 ID:zxf5maIL
           
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 11000まできっちり回せ
           / /  \
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ /_Λ     , -つ
         / / ´Д`)  ./__ノ
        /    \ / /
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ
        |    /
       /   /
       /  /
      /  /
     / ノ
   _/ /
  ノ /
⊂ -'
483Socket774:2010/11/07(日) 10:01:36 ID:OoIDP9Z6

4GHzまで行って、電圧も1.25v設定のままで高負荷テストでエラーはかなかったが、
温度が負荷時74℃は許容越えてるだろうし、やめた。(E8500付属リテールクーラー)
メモリのoc耐性がないのか、ブルスクでたでた。
クーラーとメモリ、その他いろいろ見なおして、また出直してくるよ。
484Socket774:2010/11/07(日) 10:08:58 ID:dVqOhuH2
CPUは110℃くらいまで余裕
485Socket774:2010/11/07(日) 10:10:55 ID:OoIDP9Z6
110℃まで行けますか!
ちょっとまたやってみようか。
486Socket774:2010/11/07(日) 10:37:39 ID:jG/AGUg7
負荷74℃くらいでビビる奴は定格で液体窒素使っとけw
487Socket774:2010/11/08(月) 19:57:20 ID:Deljs6US
がんばっても90度くらいまでしかいかない
488Socket774:2010/11/09(火) 01:03:05 ID:SFcoz3oE
とは言うもののメーカーが認めてる耐熱温度(Tcase)は72.4℃だからあんま無理させんなや。
冷えてるに越した事は無いんだし。
489Socket774:2010/11/09(火) 01:08:21 ID:SFcoz3oE
あとぐぐってたら、出てきたが半導体素子の動作MAX温度は105度ほどらしいので110度とか死ぬレベル。

つーかまぁそんな温度にどうやったら出来るのかってほうが疑問ではあるけど。CPUクーラーが悪いのか
CPUクーラーの付け方おかしいのか、よっぽどエアフロー悪いか
490Socket774:2010/11/09(火) 08:37:00 ID:VItPXAgd
単にCPUのサーマル保護回路が壊れてるだけだろ
491Socket774:2010/11/09(火) 20:28:44 ID:0DAAtzqZ
モバイル用のC2D T7xxxとかは100度が限界値だったような
あとGPUだとものによっては130度くらいいくのもあるけど
492Socket774:2010/11/09(火) 20:47:08 ID:SFcoz3oE
>>491
モバイル用とデスクトップ用は違うんだよ。モバイル用は熱がこもりやすいから耐熱性は高くなってる。

Intelのデータシート見ても分かる。
モバイルC2Dは105度以下。デスクトップ用E8xxx番台は72.4度以下。

http://www.intel.com/design/core2duo/documentation.htm?iid=prod_core2duo+tab_techdocs

http://www.intel.com/products/processor/core2duo/mobile/techdocs.htm
493Socket774:2010/11/09(火) 23:06:17 ID:SKoDp/Lc
寒くなってきたからクロック周りを見直してるんだけど、
同じクロックならFSB重視のほうがFPS如実に上がるな
494Socket774:2010/11/10(水) 09:47:55 ID:oicuCzxo
FSBも大事だけど、Peformance level (PL)の数字が実は一番効く要素だったりする。

メモリAGE/FSB AGE/PL SAGE/レイテシ SAGE、地味だけどチリツモ。
495Socket774:2010/11/11(木) 14:11:34 ID:njr3sfzj
チリは積もってもチリ
496Socket774:2010/11/11(木) 14:15:28 ID:EcIxd4cI
南米か!
497Socket774:2010/11/11(木) 18:41:06 ID:Z7tQylVH
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>495
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
498Socket774:2010/11/20(土) 09:20:50 ID:nRKAqbzV
i3 530よりE8500を高性能にするにはFSBをいくつにしてクロックはどのくらいにすれば良いでしょうか?
FSB400・3.8GHzぐらいで超えますかね?
499Socket774:2010/11/20(土) 17:26:19 ID:lEOb+rez
un
500Socket774:2010/11/21(日) 15:57:18 ID:Gmz7S6rq
500
501Socket774:2010/12/06(月) 03:28:17 ID:7SA3ruia
マザーによってもOC耐性変わるんだなぁ。

Vcore定格3.6Ghz→定格3.6Ghz不安定。
結構ショックだわ…。OCer向けのママンと銘打ってあった商品なのに。
502Socket774:2010/12/06(月) 05:51:30 ID:wffms7+k
FSB1600(OC)をサポートしておきながらダメダメなマザーってことか
503Socket774:2010/12/06(月) 06:04:34 ID:l96Ev3/4
ブツはドコとドコよ?
P45&DDR2とX48&DDR3だと圧倒的に後者がコア電圧入れないとダメだった。
P45の発熱・性能・扱いやすさ・速度等を見るとX48は正直失敗作だったと思う…

504Socket774:2010/12/06(月) 23:04:28 ID:7SA3ruia
P5K-E(DDR2)からMSIのP45 Diamond(DDR3)への変更です。
中古だったのがまずかったのか、それとも電源が下手ってるのか
CPUの耐性が落ちたのか一向に安定しない…。
メモリはMemtestで何周か回したから大丈夫だと思うんだが。

VCore、FSBに電圧盛ってもフリーズ、再起動ばっか。
仕方ないから定格で使おうかと思案中。
505Socket774:2010/12/06(月) 23:33:30 ID:l96Ev3/4
当時のMSIは…なぁ。DDR3も実はP45ではイマイチな印象しかない。
当時のBIOSは今のチップの事とか考えて無いしさ。
しかもP5K-Eは良いマザーだったから余計にそう感じると思う。

DDR3のメモリをもう買っちゃったんであれば来月頭のSandyに乗り換えるのが真の正解かもよ。
506Socket774:2010/12/07(火) 00:02:28 ID:7SA3ruia
うーん。Q9650の性能に不満は無くて昨今メモリが安かったから
とりあえず8GB積んでおきたくてママン買ったんだけどねぇ。
メモリ搭載量は増えたもののクロックダウンで微妙な気持ちだわ・・・。

メモリとママン合わせて2万近くかけたのでこれ以上は無理…暫く我慢するわ。
507Socket774:2010/12/08(水) 03:42:00 ID:Viz2cnBg
>>504
うちはP45-8D使ってるんだけどM/Bのハードウェアジャンパー/OCスイッチをOC時のFSB以上になるように設定した?
なんかBIOSでFSBと電圧設定するだけじゃ不安定だったのでこれやったら正常に動いた
今までいろんなメーカーのもの使ったけどこんな癖があるのはMSIだけ
508Socket774:2010/12/09(木) 17:30:20 ID:mtd2EQmK
P5Q寺&Q9650&
509Socket774:2010/12/09(木) 17:33:25 ID:mtd2EQmK
Twin2X4096-8500C5DF で、4GHzだとプライム95数時間完走して、4.2GHzだと瞬殺されるって
何が原因だと思う?
みんなのエスパー力を知りたい
510Socket774:2010/12/09(木) 17:40:08 ID:DNUXhUO6
Vcore電圧不足
511Socket774:2010/12/10(金) 20:51:20 ID:pOHR7x+f
俺も電圧不足に一票。
最初は何が原因かわからなくていろいろいじりまわしてたなあw
512Socket774:2010/12/10(金) 21:28:32 ID:ckk5/Z0J
>>501
P-35-DS3R rev1.0から、EP-35-DS4に変えただけで同じ3.8Ghz回すのに

VCore1.4Vから1.25Vまで下げられるようになった。 同じ1.4まで盛ったらDS3Rじゃ
絶対ムリだった4Ghzでの起動もギリギリなんとかいけたし。 すぐに落ちるけど。

さすがに1.4Vかけてると、温度90度越えて足下においたパソコンからの熱風凄くて
冬は温風ヒーターとして活躍した。
513Socket774:2010/12/11(土) 14:45:57 ID:3QhtiJZu
この項目をオンにすると、FSBのオーバークロック性能が上がります。
↑設定したらかえって不安定になった件
514Socket774:2010/12/11(土) 15:47:12 ID:WnCtyEcT
BIOSの説明嫁
性能と安定度は二律背反じゃアホウ
515Socket774:2010/12/11(土) 21:36:44 ID:fx0wyguC
516Socket774:2010/12/12(日) 13:27:03 ID:iwBhcgXf
カナダ北極圏?水産加工業者の長期出張か?

PCだけ-28度で人間が20度の部屋にいることは、結露や各種信号伝送など、
物理的な制約によりできないのであった。

まあ-28度でお前がPC楽しく使えるなら、それもおk
517Socket774:2010/12/12(日) 13:30:20 ID:jNMejjoT
別の部屋PCの人達なら普通じゃねえのかな
ただ電源はこっちの部屋とかそういうレベル
518Socket774:2010/12/12(日) 13:39:39 ID:9P0l0gAB
外壁に穴開けて断熱材で何重にも包んだヒートパイプをたくさん通し、
壁の外はヒートシンクに、壁の中はCPUやチップセットに接続。
結露対策で、マザボは必ず裏返し状態で使用すること。

これならいける。
519Socket774:2010/12/12(日) 14:39:54 ID:9eAE9qUc
使うんじゃなくてOCで空回ししたいだけだろ?
無線LANにして外におっ放り出してリモートで操作すればおk。

おっと、BIOSいじるためにリセットスイッチとキーボードのケーブルだけは
室内に引き込む必要があるな。
520Socket774:2010/12/13(月) 00:25:21 ID:jn2v3ANf
映像は無線で飛ばすGTX460取り付けてワイヤレスHDMIで転送して
キーボードとマウスも無線でネットワークも無線
BIOSの設定などはASUSやEVGAの高級マザー使って別マシンから操作
521Socket774:2010/12/14(火) 12:36:23 ID:t8lyikTh
薄型リテールだめだあ
522Socket774:2010/12/23(木) 22:03:21 ID:3OHXajJG
オーバークロックってマジでメモリぶっこわすのな
523Socket774:2010/12/24(金) 12:28:09 ID:ax5vyiZ7
Q9650で4.4GHzはPrime通るけど、4.5GHzにしたとたん電圧1.5vかけても1分弱で
フリーズしちゃう><
全体的に電圧盛ってもダメでした・・・。
原因なんだと思われます?

524Socket774:2010/12/24(金) 13:02:57 ID:WRcCajbH
>>523
耐性
525Socket774:2010/12/24(金) 18:44:00 ID:47eQnzq0
>>523
マザーボードだと思う
526Socket774:2010/12/24(金) 18:55:41 ID:ax5vyiZ7
レスありがとうございます。

ママンはP5Q DELUXEです・・・。
先ほど、NBvを1.58v NBGTLvを0.655xまで上げてプライムを回した所
未だに動いています。
527Socket774:2010/12/25(土) 22:39:23 ID:yBqLu64t
俺って天才wwwwwwwwww
528Socket774:2010/12/26(日) 00:33:26 ID:/ewZWvCz
誤)俺って天才wwwwwwwwww
正)俺って紙一重wwwwwwwwww
529Socket774:2010/12/26(日) 02:43:30 ID:mV88NpSJ
>>528
よく知ってるねwwwwwwww
530Socket774:2011/01/03(月) 21:42:07 ID:jiSPXl3N
だろwwwwwwwwww
531Socket774:2011/01/05(水) 14:29:35 ID:tPHktt9j
        ,,,,,
  〇〇O /_, ._ヽ__
     _||_( ・ω・)__
     |iiiii|_( つT|_____||
     |,, 、 |____) .| ,,||、  ゴロゴロ
     ( O.))|___|( O ))wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
"""""""""´     `"
532Socket774:2011/01/09(日) 01:50:44 ID:aIQTP7Q2
>>531
草刈り御苦労さん
533Socket774:2011/01/19(水) 15:31:05 ID:JqEHACW5
薄型リテール酷過ぎ
534Socket774:2011/01/25(火) 18:27:59 ID:6MYrCSws
>>523
フリーズなら多分メモリが枚数多すぎるかそれ自体の耐性低いか。
電源やマザーだと起動してそこまでいかないから。
535Socket774:2011/02/05(土) 08:21:05 ID:g9tRDKAb
age
536Socket774:2011/02/07(月) 18:24:52 ID:/7Ezdocf
なーんでこんなにレスがつかないんだ?
537Socket774:2011/02/07(月) 19:31:40 ID:O4jO3sZy
>>523熱だろ
538Socket774:2011/02/07(月) 21:00:36 ID:/6DcNTpu
>>536
C2DやC2Qは定格で電圧下げて使う方が適しているから、
いまさらオーバークロックして使う人が少ないのではないかと。
539Socket774:2011/02/07(月) 21:24:53 ID:Ai85sFc3
もう世の中的には化石扱いで、いまさら語ることもないし
ちなみに俺は

電圧   -0.16V下げ
クロック   20%うp

でE6600(初代65nm)使ってる

重いゲームとか手を出さなきゃ十分すぐるけど、
ちょっぴりsandyに食指が動く今日この頃
540Socket774:2011/02/08(火) 18:48:50 ID:5U8G8dtF
4GHz逝けたと思いきや、再起動かけたら起動できない。
メモリが足引っ張ってるかな〜
541Socket774:2011/02/09(水) 17:00:34 ID:QCcSlxBO
>>539
俺も初代 E600が現役。。。

つい先日まで、
『電圧、1.25。クロック、3.0GHz。』
でエンコしても落ちず、ど安定〜と思ってたのだが、なんとな〜く prime95 を回してみたら30分ほどで1コア落ちてた。。。
知らぬが仏だった。。。orz

『電圧、1.2875。クロック、3.0GHz。』
で prime95、12時間回ったので現在この設定で使ってるわー

ただ、さすがに Sandyちゃん、マザーが出回ってきたら買い換えたい。。。
542425:2011/02/09(水) 19:18:51 ID:+uxbYHrW
・デジカメの写真からCPU購入時期が判明
・メモリがCFD襟1GBx2だったことが判明
・Win7/64導入でCFD襟2GBx2増設
・ちょっとだけクロック/Vcore落として省エネ化
・増設メモリ、標準1.80Vでは規定クロック/2枚のみ使用でもprime通らず

■CPU : E6600(Conroe)
■リビジョン : B2
■ロット :?
■産地 :?
■購入日、店舗 :2006年10月、たぶんツクモの黒いビル
■CPUFAN :リテール付属品
■熱伝導媒体: リテール付属品
■電源 : Enermax PRO82+ 425W
■M/B : ピゴキューPro BIOS2102 Q-FAN有効(Quiet)
■動作クロック : 2.88GHz
■FSB : 320MHz
■倍率 : 9.0
■Vcore : 1.10125V(BIOS) 1.088V(CPU-Z) 1.2625V(VID)
■Vdimm : 1.84V
■メモリ :CFD襟 PC6400 1GBx2、CFD襟 PC6400 2GBx2
■DRAM Frequency :427MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■ケース : ACMC-22B
■温度 : 室温18℃ アイドル27℃ 負荷50℃
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト: Prime95 24時間


もう5年目になるのか・・・
543Socket774:2011/02/09(水) 20:15:35 ID:vDmwhL7A
E6600か… まさしく長寿だな。お疲れ様
544Socket774:2011/02/09(水) 21:00:11 ID:e6j2FkHR
Intel Core 2 Quadを代表したQ9550、Q9650は2011年8月で受注が終わります
Intel plans retirement of multiple Pentium, Core 2 Duo/Quad processors

tcmagazine.comさんより。

「Intelの45nmデスクトッププロセッサ、
Pentium E5400、E6500、
Core 2 Duo E7400、E8400、
quad-core Core 2 Quad Q8300、Q8400、Q8400S、Q9505、Q9550、Q9550S、Q9650のボックス製品、
及び、Core 2 QuadとE5400のトレイ製品は、2011年8月26日で、注文を終了します。

トレイ製品は、2012年2月10日で出荷を停止し、ボックス製品は、在庫がなくなるまで出荷が続けられます。」

545Socket774:2011/02/09(水) 21:00:42 ID:CuOA0Qc9
( ´,_ゝ`)プッ
546Socket774:2011/02/09(水) 22:06:04 ID:e6j2FkHR
( ´,_ゝ`)プッ
547Socket774:2011/02/09(水) 23:54:31 ID:Hqr0dSgS
( ´,_ゝ`)ペッ
548Socket774:2011/02/11(金) 17:52:03 ID:sM8oCjt+
( ´。ゝ`)ポッ
549Socket774:2011/02/14(月) 21:22:09 ID:/ThdTIId
G965のインテルマザー使ってる俺は最近E6600を手に入れてC2Dすげーってなったばっかり
周りがヘキサコアオクタコアばっかで置いてかれた感じだがP4よりマシだろう

インテルマザーだから定格だけど
550Socket774:2011/02/19(土) 04:01:44 ID:VLp3AV5y
メインストリームはクアッドコアですよ
551Socket774:2011/02/20(日) 10:47:18.98 ID:AxE+hA1l
core2duoでもBSELってできるんかね?
552Socket774:2011/02/20(日) 11:20:05.17 ID:vuZASYiM
そらまー出来ますよ
553Socket774:2011/03/04(金) 15:17:40.98 ID:1rEZTtvf
■CPU : Core2Duo E8500
■ロット : SLB9K(S-specのとこのでいいんだよな?)
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 2009年、6月ごろ 通販、V-SPEC
■CPUFAN : 厚型リテールの青ファンのやつ+アイネックスのバックプレート
■熱伝導媒体: 益多潤
■電源 : ZU-400WX
■M/B : P5Q-EM
■BIOS : 2203
■動作クロック : 4009MHz
■FSB : 422
■倍率 : 9.5
■Vcore : 1.25V
■Vdimm : 1.8V(Auto)
■メモリ : よくわからんけどHynixのDDR2-800、1GB
■DRAM Frequency : 422
■DRAM Timing : Auto
■ケース : CS-1615SSB
■温度 : アイドル時41℃/39℃ 負荷時65℃/65℃くらい
■温度計測方法 : Core Temp
■負荷テスト: Prime95 v26.5を12時間

とりあえず安定してるんでうp。
電圧詰めたいけど('A`)マンドクセ
554Socket774:2011/03/04(金) 15:20:46.28 ID:DtSxW0NW
65nmしか対応してないintelマザーからいまさらOC対応の775に乗り換えるのは無駄だろうか
555Socket774:2011/03/04(金) 16:17:15.19 ID:ItTEqQcs
OCしてみたいなら買うしかないだろう
俺はOCできることに満足して今は定格で使ってる
556Socket774:2011/03/05(土) 00:59:45.50 ID:glbfj8+Y
↓新たに立てたので、よろしくお願いします。m(_ _)m

Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299253475/
557Socket774:2011/03/05(土) 02:35:55.67 ID:WgpHiks9
>>553
ロットが違うぞw

ロットは数字が多い奴
BとかAとか
558Socket774:2011/03/07(月) 13:03:08.58 ID:jxztupet
それじゃあロットはQ834A416だな。
ありがとう。
559Socket774:2011/03/07(月) 18:26:40.02 ID:YTTThox2
うちのQ9550(非E0ステ)はおかしな奴で、昇圧なしで3.4G常用いけるんだが
なぜかGigaのP35マザーでないと相性が悪い。P45やP43だとドンだけ設定買えても3.0Gまでしか
常用できない。こんなに相性が激しいCPUは初めてだった。P35でも3.4G超すと電圧あげても全くクロックあがらないし。

今更ので、独り言。
560Socket774:2011/03/07(月) 22:07:16.99 ID:WBkCs7KZ
チップセットだけで限界変わる訳じゃないし。
書き込みのレベル見てると、CPUハズレ&スキルなしってだけかと。
561Socket774:2011/03/13(日) 11:37:26.11 ID:sFgBuD28
Vcoreだけ弄って残りはオートなんだろうなw
562Socket774:2011/03/20(日) 15:10:59.01 ID:gokBn1xn
>>553だが、チップセットが熱いんで、各電圧を最低にしてきた。
意外と動いてくれてるw
563Socket774:2011/03/30(水) 09:03:35.65 ID:I5rgOpSt
>>559
P45なんて一番簡単にOC出来ると思うけど
まさかDDR2-800メモリなんて使っていないよな?
あとメモリ電圧も1.8Vだと安定はしないはず

>>562
そのマザーで4G超えは結構危険だぞ
3.8G程度にしておいた方が無難だぞ
564Socket774:2011/03/30(水) 15:25:43.12 ID:wXFxZDBw
( *´艸`)ププッ なんちゃって玄人だね
565Socket774:2011/03/30(水) 23:34:30.22 ID:oGDFrxMb
何GBだと危ないとかあるのか?
ま、向き不向きは不向きの方かもしれんが
566Socket774:2011/03/31(木) 00:32:16.31 ID:ReiIRfhl
そりゃ881GBはやばいぞ!
567Socket774:2011/04/05(火) 11:18:34.90 ID:dYKvAouN
>>563
オンボグラが落ちまくるんで76GT増設した。
でもメモリが回ってくれなくてエラー吐きまくるんで、結局定格に戻した・・・。
568Socket774:2011/05/10(火) 03:55:28.22 ID:k7ctJ39q
5 名前:Socket774:2009/11/25(水) 01:01:11 ID:4ovDxOHM
■CPU :Q9650
■ロット :?
■産地 :?
■CPUFAN :Thermalright Ultra-120
■熱伝導媒体:付属グリス
■電源 :Corsair CMPSU-850AXJP
■M/B :GA-EP45-UD3P(Rev1.1)
■BIOS :f11d
■動作クロック :3GHz(3.6GHz)
■FSB :333(400)
■倍率 :9
■Vcore :Auto〜1.35
■Vdimm :2.1V
■メモリ :Corsair TWIN2X4096-8500 2G×4(XP時は4G_RAMdisc)
■DRAM Frequency :333(533)
■DRAM Timing :5-5-5-18(5-5-5-15)
■ケース :ANTEC SOLO
■温度 :アイドル32℃
■温度計測方法 :HW monitor

オーバークロック報告というか、OSをWinXP_32bit→Win7_64bitに変更したら、
ド定格以外OSが起動しなくなってしまいました。
()内はXPの時の設定で3.6GHzで問題なく安定していたのですが、
Win7環境だとCPUクロックが定格でもDRAM Frequencyを333→400にするだけでもOSが起動しません。
変更したのはOSだけです。Win7だとなんでこんなにキビシイんでしょうか?memtestではエラーでてません。
569568:2011/05/10(火) 03:56:39.15 ID:k7ctJ39q
テンプレの「5 名前」消すの忘れてたw
570568:2011/05/10(火) 04:02:13.66 ID:k7ctJ39q
さらにすいません
変更したのはOSだけでなくOSのインストール先をHDD→Crucial C300に追加・変更してました。
571Socket774:2011/05/10(火) 10:09:50.61 ID:xcGQICJD
>Win7だとなんでこんなにキビシイんでしょうか?

ここがやけに引っかかるわ。
自分の非を疑ってる確率何%くらいなんだろう、こいつw
572Socket774:2011/05/10(火) 10:44:04.58 ID:MiZ2rIz0
OS換えるってことはドライバ総入れ替えってことだから変なのはいってるんじゃ
Win7 [email protected](266)→3.5G(333)で特に問題無いけどな
とりあえずPCI90Mhzくらいに下げてみたら?
573Socket774:2011/05/10(火) 12:04:53.40 ID:k7ctJ39q
>>571
へーじゃあ、2chでも稀に見る偉そうな奴よ、何が悪いと思うんだい?
教えてくれないか?
ここまで偉そうな奴2chでもまれにしか見ねーぞw
574Socket774:2011/05/10(火) 14:04:50.75 ID:pgfYDbfk
笑えるwww
575Socket774:2011/05/10(火) 16:32:29.17 ID:lQxH7Miu
おいおい、情報欲しいヤツがその態度でどーすんだよww
定格で使い続けろバーカw
576Socket774:2011/05/10(火) 18:27:39.01 ID:3dJGkHpW
最小構成からやり直す
577Socket774:2011/05/10(火) 19:02:20.17 ID:k7ctJ39q
>>575
もう直ったよバーカw
578Socket774:2011/05/10(火) 19:04:40.00 ID:k7ctJ39q
>>572
>>576
っと、ちゃんと返事くれたお二人はありがとうございました。
579Socket774:2011/05/10(火) 19:41:39.90 ID:/jEvxh41
今日は暑かったな。
580576:2011/05/10(火) 20:03:55.70 ID:3dJGkHpW
感謝の言葉より今後のために解決方法晒してくれないかい
581Socket774:2011/05/10(火) 22:23:39.39 ID:8SosgP4t
そうだねえ。
でも、くだらない理由だから恥ずかしくて書けないよきっと。
582Socket774:2011/05/10(火) 23:03:41.57 ID:5oGBzOOk
割れだから
583Socket774:2011/05/10(火) 23:49:43.50 ID:r9MVK04V
こういう奴見てると、心底人格が卑しい最低の奴なんだって思った。
情報欲しいから下手に聞いて、ちょっと反発があると発狂w

心のそこから君に贈ろう。
氏ねばいいのに。
584Socket774:2011/05/11(水) 00:12:42.95 ID:Wz6CnS1w
困った時だけ助けて!!
解決してしまえば知らん顔

実社会でもこういった常識の無い珍人(新人)は増えてるな。。。
助けて貰って、自分は定時にサッサト退社。 助けた先輩はサービス残業
585Socket774:2011/05/11(水) 00:51:34.87 ID:AjDNml1G
まぁいいじゃないか。
どーせこんな奴の人生、悲惨さを絵に書いたようなものになるだろうよ。
こういう奴がリアルでいたらもう、人も会社も誰も相手にしないだろうが、やるだろこいつはリアルでもw
結果会社では常にリストラ候補、一生独身キモオタ、どこも雇ってもらえず最後はホームレスで公園で野垂れ死にw
彼の悲惨で惨めな最低の人生に乾杯!
586Socket774:2011/05/12(木) 12:43:07.02 ID:1d8lkufP
今使ってるマザボがFSB1333までしか対応していないんですが、
Q9650やQ9550にBSEL MODを施してFSB1600化すると、
それぞれ、3.6GHz、3.4GHzで動作する可能性はどんなもんでしょう?
定格電圧で上記OCの可能性があれば導入を考えてます。

それとも、マザボがFSB1600未対応だと、FSBは強制的に1333になるのでしょうか?
定格電圧でのCPUのOC耐性も知りたいです。
教えて、エロイ人!
587Socket774:2011/05/12(木) 13:06:11.95 ID:QZPtBww9
とりあえずマザボの型番。
588Socket774:2011/05/12(木) 15:47:04.06 ID:0n9vq1jq
BSEL MODなんてする必要性を感じない・・
589Socket774:2011/05/30(月) 18:07:11.63 ID:cvTyXbJz
■CPU :Q9650
■ロット :L827A945
■産地 :Malaysia
■CPUFAN :ZALMAN CNPS9700 NT
■熱伝導媒体:MX-2
■電源 :SuperFlower PLUG-IN POWER14 530W
■M/B :GA-G33M-DSR2
■BIOS :F9a
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :9
■Vcore :1.23V(CPU-Z アイドル1.18V、シバキ1.12V)
■Vdimm :1.9V
■メモリ :PATRIOT DDR2-800 2GBx4
■DRAM Frequency :400MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :Windy ALTIUM RS6 ME
■温度 :アイドル45℃、シバキ57℃ 室温26℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.8
■負荷テスト: Prime95 x64を12時間

Q9650に換えたんで久々のOC。EIST/C1E有効でアイドル時2.4GH。
これくらいだと全然問題ない。静かだし性能的にも十分満足。
590Socket774:2011/06/01(水) 01:31:55.04 ID:saa3NqWV
3.6Ghzで安定しないQ9650なんてあるのか?w
591Socket774:2011/06/01(水) 02:10:03.36 ID:xY+v7zfz
久々のレス・・・
592Socket774:2011/06/02(木) 17:55:35.92 ID:/36PaH7V
>>590 多くの場合電源ユニットが経たっている。
(今時のママンは液コン使ってないし〜)
593Socket774:2011/07/04(月) 09:19:41.73 ID:D53DgXWD
もぅ、要らない子になってしまったのか?
594Socket774:2011/07/04(月) 18:02:18.57 ID:K5K88bB2
時代遅れ感は否めない
sandyの方が高性能で安いし
595Socket774:2011/07/04(月) 23:55:06.38 ID:a854+8ug
だが耐久性はC2D(C2Q)>>>>>>>>>>>>>>>Core i
596Socket774:2011/07/06(水) 17:48:37.34 ID:lBdhABz3
Q9650@4.0Ghz辺りは、まだしばらく粘れそうだけどね。
まあ、換える予算があるなら、換え時だわな。
597Socket774:2011/07/06(水) 18:21:35.30 ID:ZB8lVr1b
9650からi7 950に変えたけど
メモリが安くいっぱい詰めるってだけだな
980がほしいや
598Socket774:2011/07/06(水) 19:00:54.84 ID:uw23R5hy
どうせならLGA1155にすればよかったのに
599Socket774:2011/07/06(水) 19:12:43.41 ID:ZB8lVr1b
>>598
4ソケに興味ナイアル
600Socket774:2011/07/10(日) 04:20:52.79 ID:pHO5jqT7
質問があります。現在Q6600をFSB333*9 Vcore1.4125V(CPU-Zにて1.4V)で使用しているのですが。
Prime95を走らせるとCPU-ZにてVcoreが1.33V〜1.35Vに下がってしまうのですがこういうものなのでしょうか?
宜しくお願いします。

【マザー】ASRock P5B-DE
601Socket774:2011/07/10(日) 07:25:10.56 ID:eus1H8P+
そういうものです。
BIOSにも書いてあると思ったけど。
CPUの仕様。
602Socket774:2011/07/10(日) 07:29:39.39 ID:eus1H8P+
あとそのM/Bにあるか分からないけど、
電圧下がりにくくするLoad-Line Calibrationとかいった類の項目があるはず。

つか、333*9なのにVcore高すぎじゃないですか。
603Socket774:2011/07/10(日) 12:11:48.98 ID:qiLZlc10
Q6600ならそんなもんだろ
604600:2011/07/10(日) 13:12:58.25 ID:pHO5jqT7
ありがとうございました。

>>602
自分でも少し高いと思っているのですが、それ以下にするとPrime95を長時間走らせられないからです。
正確には1.4125V以下に設定すると15分持たずにリセットがかかってしまいます。
605Socket774:2011/07/10(日) 22:49:22.59 ID:4k+Wl8Y3
>>604
Q6600スレあるからそっちいってみ。
606Socket774:2011/07/16(土) 12:37:31.91 ID:/DWV7OJG
余りに気温高くなって来たのでQ9650 @3.6 1.200vまで落とした。

節電・エコにもなるし 当分はこれでいこう。


チラシ裏
607Socket774:2011/07/31(日) 09:14:50.30 ID:it3/Ei/y

PassMark - CPU Mark
High End CPUs - Updated 29th of July 2011

AMD Phenom II X3 B73 2,489 NA
Intel Core i5 540M @ 2.53GHz 2,481 $375.13**
AMD Phenom II X3 B75 2,466 NA
Intel Core i5 450M @ 2.40GHz 2,466 NA
AMD Phenom II X3 700e 2,457 NA
AMD Phenom II N930 Quad-Core 2,457 NA
AMD Phenom 9600 Quad-Core 2,452 $95.00**
Intel Pentium G620 @ 2.60GHz 2,438 $74.57*

AMD A4-3300M APU with Radeon HD Graphics 2,432  ← 1.9GHZ

AMD Phenom 9450e Quad-Core 2,429 $85.00**

Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2,416 $204.08*  ←

Intel Core i3 390M @ 2.67GHz 2,367 NA

AMD Athlon X3 440 2,360 $87.99**
Intel Core i5 430M @ 2.27GHz 2,359 $79.00**
Intel Pentium G6960 @ 2.93GHz 2,358

http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html


1.9GHZのノート向けllano 35wにも負けるんだから俺のE8500もそろそろ退役かなあ
608Socket774:2011/07/31(日) 12:05:04.11 ID:nxqlh//R
スレ的にオーバークロック対決なら勝てる
609Socket774:2011/07/31(日) 20:19:01.33 ID:iZ/FinOz
>>607
新しいアーキテクチャなんだから動作周波数が低くても性能高いのはおかしくないぜ。

俺の[email protected]だってQuadコアのA8-3530MX 1.9GHzには負けてるし。

まぁ1.9GHzじゃないが。A4-3300MもA8-3530MXも2.5GHzまで自動OCされる。
610Socket774:2011/08/09(火) 20:45:51.85 ID:7Cu9DdWo
ウチの[email protected]でのPassMark - CPU Markは5968.7だよ
611Socket774:2011/08/09(火) 22:24:56.70 ID:mAgXJqaU
で?って言う。定格の話にOC持ちだしてそれで何?
612Socket774:2011/08/09(火) 23:15:21.99 ID:dQhRkElp
ここOCスレじゃね?
613Socket774:2011/08/09(火) 23:27:20.19 ID:mAgXJqaU
スレはそうだが話の流れは違う。それに、〜だよと言われてもねぇ。だから?と続くのは自然。
614Socket774:2011/08/10(水) 00:43:38.90 ID:wftfkBXx
ここ報告スレじゃね? 「〜だったよ。」で終わりじゃね
615Socket774:2011/08/10(水) 20:38:07.05 ID:kyJ2W9YA
>>610みたいな報告ってC2Q使いには有益な情報だと思うんだけど
616Socket774:2011/08/13(土) 21:41:50.62 ID:lGdrp4Kv
最近買った中古C2D T5600のノートなんですが(1.83G)、SUPERπ104万桁がどう頑張っても32秒で、
激安新品ノートレノボG560E(多くの報告が28秒)に勝てませんorz
そこでソフトオーバークロックツールが通るか試したところ、うまくいきました^^
clockgenというツールで、PLLの関係で使えないノートも多いわけですが、今回買った虎の子C2Dノートはばっちりでした。
http://www.gazo.cc/up/52029.gif
コア電圧などはソフト的にも全くいじってません。上げたのはFSBだけです。まだまだ上が狙えそうですが、
まあ26秒を達成しG560eをやっつけたのでw、CORE(これ)で満足です。
617Socket774:2011/08/13(土) 22:02:57.28 ID:gTgl/GPm
>>616

壊さない程度にしときなよ…
618Socket774:2011/08/13(土) 22:07:21.93 ID:Pg3tui76
>616
板違い、ノートPC板に行け
619Socket774:2011/08/22(月) 15:38:04.90 ID:gykCkV4D
夏だ!ケースファンだ!オーバークロックだ!
620Socket774:2011/08/22(月) 20:09:56.56 ID:7UlHQn7b
もう夏も終わりに近づいてますが
621Socket774:2011/08/22(月) 20:24:02.96 ID:iyuCfP9g
連日30℃がいまや25℃ですしおすし
622Socket774:2011/10/31(月) 22:15:17.11 ID:Z/ICBgfa
寒い
623Socket774:2011/11/16(水) 07:01:29.14 ID:KG/MQeGV
このスレずっとPLLなしで来ちゃったけど、PLL次第でvcoreなんてどうとでも変わるから報告としては不完全すぎるよな
今さらだけど〜
624Socket774:2011/12/03(土) 22:03:32.25 ID:nTrlf6AW
まだあったんか ここ
625Socket774:2011/12/04(日) 10:34:12.10 ID:vs8GssVQ
冬だ!地球冷蔵庫だ!5ギガ常用だ!
626Socket774:2011/12/05(月) 21:11:44.50 ID:/3Nwz2Gr
>>623 kwsk
627Socket774:2011/12/08(木) 15:42:07.00 ID:Px2xDE4U
■CPU : Q9550(E0)
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :GW長久手(中古品)
■CPUFAN : 刀3
■熱伝導媒体:CF3
■電源 : CORSAIR, CMPSU-450HX
■M/B :P5QPL-AM
■BIOS : 0414
■動作クロック : 3355MHz
■FSB : 395
■倍率 : 8.5
■Vcore : 1.22V
■Vdimm :1.86V
■メモリ :JM4GDDR2-8K
■DRAM Frequency : 395
■DRAM Timing : 5-5-5-16
■ケース : イーマJ4472の箱
■温度 : 55℃
■温度計測方法 :OCCT
■負荷テスト: OCCT一時間

FSB400だと起動すらしなかったが、395で安定。
628Socket774:2011/12/08(木) 15:55:26.59 ID:zF3gfSB6
>>627
安い廉価マザーボードでBCLKが良く伸びてますね
温度とVcoreも低く常用できそうで羨ましい
629Socket774:2011/12/08(木) 23:21:32.75 ID:12C62RKg
あっらー。。。安いマザボだとその辺が限界なんだ...
特にOC耐性を気にしないで適当に買った戯画のGA-EP45-DS3R
自動OC機能で
■Vcore : 1.168Vで3.5GまでOCしてくれる

630Socket774:2011/12/08(木) 23:22:15.81 ID:12C62RKg
p.s. Q9550(E0)ね
631Socket774:2011/12/09(金) 00:21:44.93 ID:nEFd4uxN
>>628
FSB395だとPrime回してる最中に時々ダウンクロックすることがあったから、388の3.3GHzにしてみた。
10分ぐらいしか試してないからなんともいえないけど、たぶん大丈夫っぽい。
シネベンチのスコアも395の時よりも上がった(3.96→4.00)

>>629
もともとFSB1333までしか対応してないマザーだからね。
632Socket774:2011/12/10(土) 08:43:42.64 ID:2+9O7RYs
1万円が出せないとかいうやつが何枚BD持ってるんだろ?
金は天下の回り物

Lifetimeを買えよ
633Socket774:2011/12/10(土) 11:04:18.93 ID:5GvnR3tH
は?
634 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/25(日) 19:02:16.65 ID:h+YjaUs6
tes
635Socket774:2012/01/04(水) 12:48:36.06 ID:I+qI78Y4
保守?
636Socket774:2012/01/12(木) 22:14:26.81 ID:phZ+688R
ほしゅ2
637Socket774:2012/01/12(木) 23:22:08.62 ID:zNdVF+pk
3
638Socket774:2012/01/17(火) 14:35:15.32 ID:KEpHxL0z
E7300 かわいいお
639Socket774:2012/01/18(水) 09:11:51.14 ID:OiyDKkXy
■CPU :core2Q9550(E0)
■ロット :忘れた
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :ほとんどもらいもの、電源とCPUクーラーだけは祖父
■CPUFAN :無限3
■熱伝導媒体:適当なシルバーグリス
■電源 :SILVER STONE SST-ST85F-P
■M/B :P5Q-E
■BIOS :未確認
■動作クロック :4.04GHz
■FSB :445
■倍率 :9.0
■Vcore :1.2V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :CORSAIR DDR2-1066-2G×4枚
■DRAM Frequency :445
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■ケース :オウルテックの適当なミドルタワー
■温度 :アイドル時45℃、負荷時70℃
■温度計測方法 :OCCT1時間&Prime95-24時間
■負荷テスト:

他にも似たような構成でcore2duoE8500を@4.2Gで常用中
640Socket774:2012/01/21(土) 14:24:32.87 ID:sX18jcav
じゃぁそのE8500@4.2Gも貼って下さい
641Socket774:2012/01/23(月) 16:32:52.91 ID:uTtlgpKO
CPU PLL, FSB term, NBv, CPU GTL, skew あたりの設定も書いてよ
1.2v で4Gイクって相当でしょ
642Socket774:2012/01/23(月) 16:48:59.01 ID:BgR0BHEm
asusっの上位めの板って
わりとあっさり回っちゃったりするんだよね
643Socket774:2012/01/23(月) 17:01:41.68 ID:LL7BhAhE
つ〜かいつから9550が9倍で動作するようになったんだよw
644Socket774:2012/01/23(月) 17:06:41.41 ID:BgR0BHEm
良く見てなかった 計算しなおすと3782.5MHzだな
645Socket774:2012/01/23(月) 17:13:14.46 ID:uTtlgpKO
その分だとPLLもautoで1.9Vだろw
646Socket774:2012/03/21(水) 06:20:49.54 ID:bUlDVODV
保守
647Socket774:2012/03/27(火) 00:22:36.35 ID:WCV/o2Hh
hoshu
648Socket774:2012/05/14(月) 13:12:17.71 ID:zIm7CjJI
(*´Д`*)
649Socket774:2012/05/14(月) 18:07:54.74 ID:KcdTNa5o
さすがにオワコンだろ
650Socket774:2012/05/15(火) 03:26:55.70 ID:w9CfvExI
いまだに俺のメイン機なんだよ [email protected]
2600kも持ってるけどコッチはエンコ機だから個人設定はしてないし
651Socket774:2012/07/06(金) 16:38:05.67 ID:eZ+PjsgB
↓のUMAX DDR2 PC2-6400 1GBを2枚刺しマシンに
たとえばPC2-5300の同じ安物メモリ2枚追加で刺して
デュアルチャンネルx2セット動作おk?

CPU:Core2Duo E8400 3GHz
メモリ UMAX DDR2 PC2-6400 1GBを2枚刺し
マザボ GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1
HDD 日立HDT721010 1TBx2個
ビデオ GIGABYTE GV-NX96T512HP 9600GT 512MB
652Socket774:2012/07/06(金) 20:32:26.60 ID:shwKzDrF
はいはい、マルチマルチ
653Socket774:2012/09/16(日) 20:40:40.83 ID:F64grio9
最下層とは!
同じCore2でもここは枯れてしまった・・・
654Socket774:2012/09/27(木) 13:33:24.98 ID:JwjPczH8
654
655Socket774:2012/09/27(木) 13:40:10.87 ID:s6tfP3nb
手頃に乗り換えるなら、やっぱi5-3570なのかな?
656Socket774:2012/09/27(木) 23:26:57.41 ID:JwjPczH8
値段・性能的には妥当なところ
657Socket774:2012/09/28(金) 13:54:55.45 ID:FKz4fNdC
なるほど、サンクス!
658Socket774:2012/10/15(月) 18:29:38.72 ID:j4DtoDYj
(´Д`)
659Socket774:2012/10/19(金) 18:20:02.90 ID:Vwk00hq5
何のために乗り換えるのか
660Socket774:2012/10/19(金) 20:00:55.92 ID:sOOSmlIj
性能がダンチだから乗り換えるんじゃね?
661Socket774:2012/11/22(木) 23:42:18.04 ID:EL6pj22y
別スレに書き込んじまったぜ
662Socket774:2012/11/23(金) 02:03:02.22 ID:5FnzYMAt
どこにか気になる
663Socket774:2012/12/07(金) 10:24:03.54 ID:B6V7Ocbx
今Q9650@4.0Ghzだけど、最新のCPUだとシングルスレッド性能どのくらいアップする?
664Socket774:2012/12/07(金) 10:27:16.60 ID:dLJqaM4o
i7も4.5GHzくらいにocしないと大差ないだろ
665Socket774:2012/12/07(金) 20:10:18.44 ID:QuSrItiw
>>663
シングルスレッドならπスレ見たら一目瞭然だろ
666Socket774:2012/12/08(土) 13:27:32.51 ID:risaR/Uj
スーパーπの結果だけで考えるなら、定格16秒、4.0Ghzで13秒だから、今時の最上位CPUであればOC込みで倍近い性能ってことか?
そろそろこいつも限界かな・・・
667Socket774:2012/12/08(土) 13:43:44.61 ID:YBIRwHCj
Q4GHzで困る状況ってあるか?
最近のGTX660くらいならCPU足ひっぱらんだろ?
668Socket774:2012/12/08(土) 14:14:33.22 ID:risaR/Uj
4.0Ghzで12秒だったわ、mod版だと11.750秒

>>667
俺の場合フラシムとかやるので、CPUパワーが常に足りない状態なんだよ
アクションゲームとかならビデオカード買い替えで改善されるけど、シム系はCPU能力がメインだからね・・
CPU買い替えとなるとママンからごっそりになるから中々手が出せない
669Socket774:2012/12/09(日) 06:11:48.34 ID:v2H+Y8Mw
Q9650@4.0Ghzなあ、それでもIvy/Sandyの定格未満だろ?
交換したら電気代の差額で自分の愚かさに気付くとおもうぜ?
670Socket774:2012/12/09(日) 06:33:57.92 ID:SwfrcPhk
ハセ待ちだろ
671Socket774:2012/12/09(日) 11:49:32.59 ID:pLUC3KJe
マザー・メモリ・CPU・OSで5万ぐらいだろ?そろそろ買い替え時じゃねえの?
672Socket774:2012/12/09(日) 20:50:53.54 ID:mFMu9BRm
Q9650からだと上位CPUへの換装だろうからもう少しかかるな
673Socket774:2012/12/11(火) 09:37:31.02 ID:RsNDflHf
ずっとQ9550のE0を4Ghzで運用してきて今更なんだけどHaswellまで待つために
もう少しCPUパワーがほしい。4.25Ghz位が限界かなぁ?4.5Ghzはまず無理だよね
674Socket774:2012/12/11(火) 12:20:01.11 ID:RctuWMKA
>>673
うん、お前にはOCはまだ早いわ
675Socket774:2012/12/11(火) 20:03:58.36 ID:RsNDflHf
水冷で運用してる人でも4350Mhz辺りで頭打ちみたいだから
おとなしく4250Mhzで使っておくか。5%のクロック上昇ではちょっと微妙だけど
676Socket774:2012/12/11(火) 20:05:52.77 ID:RsNDflHf
やべ情報本部とスレ間違えてた
こりゃ失礼
677Socket774:2012/12/12(水) 01:13:09.54 ID:vPqiVV2a
根本的なところが解ってないよなこいつw
678Socket774:2013/02/13(水) 14:44:19.33 ID:R6jErkIW
2ヶ月定期保守
679Socket774:2013/04/22(月) 08:13:52.01 ID:5e+8Y8pt
test
680Socket774:2013/06/02(日) 19:50:34.62 ID:9vZ77eaW
>>673
Haswell来たけど、交換した?
ビデオ性能がアップだけど、それ以外はさほどでも無かった様子だな。
681Socket774:2013/06/28(金) 04:05:05.65 ID:MoiOjogk
保守
682Socket774
DDR4が主流になったらCore i7に乗り換えていいですか?