オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 焼鳥11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944Socket774:2010/04/14(水) 17:45:01 ID:DEtWHiOc
>>932
>実践されてる方のレスをのぞみます

皆初心者なのでこのスレで実践してる人は居ないようですね
他を当たってみると良いと思われます
ちなみに私も実践してないチキン野郎です
945Socket774:2010/04/14(水) 18:40:29 ID:2IlqBK6r
>>879
クロック上げるだけなら電圧は弄らない。
PCIE FrequencyとかそのへんがPCIEクロックのこと。
基本的に電圧盛らなくていい。
デフォルトはたぶん100MHz、125までは回したことがあるけどあまり効果はなかった。

ここってエスパースレだよな?
946Socket774:2010/04/14(水) 18:54:45 ID:CDS4Qn2m
かろうじて自我を保ってるようなレスは(論点もズレてるし)
ネタスレとは言え笑える
947Socket774:2010/04/14(水) 18:57:06 ID:2IlqBK6r
ん?笑うためのスレではないのか?
948Socket774:2010/04/14(水) 19:00:25 ID:CDS4Qn2m
知らんがなエスパーだし
949Socket774:2010/04/14(水) 19:30:55 ID:63t5BDQh
C1EとEISTについて教えてください。

i5 750を使用してるのですが、ターボブーストを有効にするためにどちらもONにしてるのですが
電圧が目まぐるしく変化します。この状態は、CPUが壊れやすくなるなどのリスクがあるのでしょうか?
950Socket774:2010/04/14(水) 19:43:53 ID:O7vP3Kti
好きにしる
951Socket774:2010/04/14(水) 20:01:43 ID:0XGHNm8y
故障率は高くなるかもしれないけど(憶測)
C1E及びEISTに耐えれない品を出したらそれこそリコール物だから全く気にしなくて良いと思う
952Socket774:2010/04/14(水) 20:37:51 ID:O7vP3Kti
初心者スレの質問に答えてんじゃねーよじじい
953Socket774:2010/04/15(木) 05:27:28 ID:Xl+5AjW9
僕のパンツの色はなんでしょう?
ブリーフはでつ
954Socket774:2010/04/15(木) 10:08:09 ID:0x+JTbtk
Q8200→Q9550に変更後、biosのcore電圧の設定値とcpuzで読む値が妙にずれてるのですがなんでしょうか・・・
bios 1.35V設定→cpuz1.2V前後になってしまいます。

CPU変更前は設定値 -0.02〜0.05V程度でした。
なにか考えられる理由はありますか?
いじってるあいだにマザーボードが壊れちゃったのでしょうか。
955Socket774:2010/04/15(木) 10:19:33 ID:aCY6XAAn
すれ違いですからお引き取りを
956Socket774:2010/04/15(木) 11:19:51 ID:kMBKXVmp
957Socket774:2010/04/15(木) 13:13:09 ID:0x+JTbtk
ありがとうございます
958Socket774:2010/04/22(木) 20:28:22 ID:QjOTCdrj
質問させていただきます

■CPU :i7 930 D0
■CPUFAN :MegaShadow+クーラーマスターの2000rpmのファン2個
■熱伝導媒体:GC-Extreme
■メモリ:Kingston DDR3 PC-10600 2GBx3
■電源 :Antec TPQ-1000
■M/B :P6T
■BIOS :1201
■動作クロック :4GHz
■BCLK :182
■CPU倍率 :22
■CPU V :1.30
■QPI V :1.275
■DRAM Bus V :1.60
■HTの有無:有効
■ケース :Thermaltake ElementT VK90001N2Z
■コア温度 :アイドル時32〜33℃負荷時70〜71℃
■室温 :16℃
■温度計測方法 :thilmera7
■負荷テスト:TXで8スレッド8ケタ検索15分耐えたらとりあえずおkと判断してます

今↑の設定で4GHzまで成功してますが、BCLKを191に上げて4.2GHzにすると、
■CPU V :1.40
■QPI V :1.35
■DRAM Bus V :1.64
まで盛ってもすぐフリーズします。温度は80前後です。
CPUクーラーに兜を使ってたときは、100℃までいってたので温度は関係ないと思ってます。
これはCPUの限界なのでしょうか?
それとも弄ってない項目を弄る、もしくは電圧を弄ることでさらにクロックアップを望めるのでしょうか?

ちなみに常用は
■BCLK:164
■倍率:22
■CPU V :1.175
■QPI V :1.20
■DRAM Bus V :1.50
です。
定格よりも低い電圧で回ってるので、この石はOC向けでなく省電力向けなのかな〜と勝手に思ってます。
959Socket774:2010/04/23(金) 14:54:11 ID:nxjDPlyb
>>958
TXごときで落ちるなら4.2Gなんて無理じゃね
それよりシャドウにクーラーマスターの2000rpmのファン2個は意味ないよ
それ他社の1300rpmと同程度だし。
960Socket774:2010/04/23(金) 15:10:00 ID:o0D+h84G
例えば
920で4.3GHzとか4.4GHzで常用してる人はたくさんいるはずだから
その設定を真似してみることから始めたらどうだろう
blog検索するといくらでも出てくると思うが
961Socket774:2010/04/23(金) 17:35:59 ID:8IaF6d+q
>>958
>これはCPUの限界なのでしょうか?
>それとも弄ってない項目を弄る、もしくは電圧を弄ることでさらにクロックアップを望めるのでしょうか?

それを地道に探るのが面白いんだけどな
962Socket774:2010/04/24(土) 09:48:33 ID:fmffnB6H
>シャドウにクーラーマスターの2000rpmのファン2個は意味ないよ
マジですか。芯のRDH1225B(24SP)に変えてみよっかな。

>それを地道に探るのが面白いんだけどな
他の項目は弄っていいのか悪いのか分からないから手が出しにくいです。勉強不足ですね。


とりあえず>>960の言うように、920の設定を真似してみます。
963Socket774:2010/04/24(土) 15:46:16 ID:1GQvhBt/
CPU】i5 750
【Mem】CMX4GX3M2A1600C9
【M/B】P55D
【VGA】HD4870
【Sound】X-Fi Titanium
【OS】Windows7

X.M.Pで170×21
CPU Voltage 1.256V
IMC Voltage 1.2V
DRAM Voltage 1.65V
その他AUTOで設定しているのですが問題ないでしょうか?

それとアイドル時にクロックが下がってもCPU Voltageが1.256のままなのですが
以前のBIOSの設定ではアイドル時にCPU Voltageも下がっていたので心配です。
またアイドル時にCPU Voltageが下がるようにはどう設定すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。
964Socket774:2010/04/24(土) 16:20:26 ID:4fhQEsom
>>963
PCIEのFSBを100固定にしないとあぼーんしないか?
965Socket774:2010/04/24(土) 17:52:04 ID:fmffnB6H
色んなサイトを見て回って、920の4.2GHzOC時電圧を参考にして再挑戦しました。

■BIOS : 1303にverうp
■動作クロック : 4.2GHz
■BCLK : 191
■CPU倍率 : 22
■QPI :AUTO
■QPI V : 1.45
■CPU V : 1.50
■DRAM Bus V : 1.64
■メモリ : Kingston DDR3-1333
■メモリ倍率 : SS
■uncore : SS
■DRAM Frequency : SS
■DRAM Timing : SS
■HTの有無:有
■ケース : Thermaltake ElementT VK90001N2Z
■コア温度 : thilmera7読みで最高95℃/AI SUITE読みで最高83℃
■室温 : 16度
■温度計測方法 :thilmera7・AI SUITE
■負荷テスト: PRIME95で1時間ほど

■SS:http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/80379.png

4.2GHzきたー。
ここまで電圧盛らないと回らんのか。
たまに勝手に倍率が21になるんだけどなぜでしょう?電圧がまだ足りないのでしょうか?
966Socket774:2010/04/24(土) 19:31:55 ID:E3zuwInU
温度高杉、諦めろ。
967Socket774:2010/04/24(土) 19:53:46 ID:1GQvhBt/
>>964
ありがとうございます、固定します。
968Socket774:2010/04/24(土) 21:55:41 ID:fmffnB6H
>>966
ですよねー
諦めます。
969Socket774:2010/04/26(月) 02:16:32 ID:O7y1zZR4
横からすまん
>>966
マジで?
i7 920 3.2GHzでシバキ時85℃で常用しようと思ってたのに
970Socket774:2010/04/26(月) 08:47:43 ID:Vl+chVq6
CPUで目玉焼きが焼けるかの時代に逆凸した感じが。
蚕中が沸いちゃいますよ。
971Socket774:2010/04/26(月) 20:04:43 ID:FVdJwHGL
>>969
920なら4.0Gで負荷時70℃前後、4.2Gで70〜80℃じゃないと常用厳しいと思うが。
972Socket774:2010/04/26(月) 20:06:55 ID:FVdJwHGL
つーか3.2Gで85℃って熱帯地帯かw
973Socket774:2010/04/26(月) 22:15:34 ID:O7y1zZR4
>>972
microATXなんで
974Socket774:2010/04/29(木) 16:30:06 ID:GHaBs9A3
室温変化とオーバークロック限界の関係について知りたいのですが
参考になるサイトをご存知の方いましたら教えてください
975Socket774:2010/05/02(日) 12:50:41 ID:L+INdONK
おいら、BIOSの設定のCPUクーラーはEnabledにはじめからなっててでもうるさくて
EasyTune6で40度以下ファンスピード10%にしても
phenomII X4 965BEで常時システム46度cpu52度だぜぃ
GA-785GMT-USB3
電源600W 80ブロンズ
xp pro sp2 32bit
965BE
ケースは普通のタワー2年前の5000円の奴
DDR3 2GB二つ
現在オンボ 8600GTSなら手元にある
CPUクーラーはリテール グリスはぬってない
976Socket774:2010/05/02(日) 12:59:03 ID:mg4PQIKW
>>975
ふーんよかったね、で?
977Socket774:2010/05/02(日) 13:07:11 ID:uOKpVVFC
型番ちゃんと書けよ、「2年前の5kのやつ」なんだよそれwwwww
しかもグリス塗ってないって何だよ、ふざけてんのか!
オンボなら、別に持ってるグラボ書く必要はないだろ、ボケか。

そんなんだから冷却もまともにできn・・・えっ
978Socket774:2010/05/02(日) 13:12:41 ID:kb2sxlNn
自分の体温測ってみなよ。 かなり低いから。
979Socket774:2010/05/02(日) 14:16:44 ID:MuYHF8zH
つーかOCスレなんだからスレチガイ
980Socket774:2010/05/04(火) 03:47:27 ID:mHriHHuJ
SP2004を実行する時って"CPU and RAM"をスレッド分実行するの?
それとも"CPU"でいいん?

920+メモリ3GB+Windows7 64の環境なんだけど
"CPU and RAM"を2スレッド以上動かすと[PAGING]って赤いメッセージが出てHDDアクセスランプがつきっぱなしになり
cpu使用率がガクッと下がって負荷テストにならないみたいだし。
それともメモリが足りない?

あと、HTってエンコ以外で使える場面ある?
ONにするとcpuの温度高くなるんで、エンコでしか使えないならOFFにしようかと思ってるんだけど。

エスパーレスよろしく。
981Socket774:2010/05/04(火) 09:04:17 ID:jG8vuvpz
i7で64bitなら普通は64bit版Prime95(p64v2511.zip)を使う

ttp://www.computerbase.de/downloads/system/prime95/

prime95.exe起動 → 「Just Stress Testing」を選択 → i7でHT有効の場合「Blend」&「8」で「OK」して実行(上のSSと同じ)

HTが有効に使える場面を思いつかないということは多分HTを切って使っても問題ないということ
982Socket774:2010/05/04(火) 10:00:11 ID:mHriHHuJ
>>981
判った。サンクス!
983Socket774:2010/05/04(火) 11:13:22 ID:s1sLb6OQ
>>980
とりあえず、テストは>>981氏のレス通りにするみたいだから、>>980のレスについてだけ書くにゃ。

[PAGING]ってのはメモリが足りないからだにゃ。
"CPU and RAM"を2つ実行しているから、テストに使うRAM部分の確保容量が搭載メモリを超えてしまうにゃ。
RAM確保分を半分にして2つ実行すれば、その表示は出ないにゃ。

984Socket774:2010/05/05(水) 15:02:06 ID:cmWWQXEW
>>983
ほむほむ、なるほど。
それじゃ1個"CPU and RAM"流して、他は"CPU"にすればいいのかな?

>>981
Prime95で10時間通った。
サンクス。

cpu:i7 920
MB :P6T
MEM:PC3-10600 CL9
VGA:GTS250
の構成で

BCLK:180
PCIE:100
DRAM:1083MHz
UCLK:2165MHz
CPU V:1.16875
その他
985984:2010/05/05(水) 15:05:01 ID:cmWWQXEW
>>984
ごめん途中で書き込んだ(><

その他:AUTO

という状況なんだけど、AUTOは止めて値を設定して方がいいのはあるかな?
教えてエスパー
986Socket774:2010/05/05(水) 15:10:27 ID:bB0zTNtJ
>>984
2004って1ち起動で2CPUまでしか使わないんだっけ?
だとしたら、2つ"CPU and RAM"を起動して、RAMの容量を半分にすればおk
って、>>993に書いただろヽ(`Д´)ノ


"CPU and RAM"テストを2つ実行した場合、”2コア and 1536”が2つ走って、
合計、”4コア and 3072”になっちゃう。


"CPU and RAM"テストを2つ実行する際にRAMの確保容量を半分に指定した場合、
”2コア and 768”が2つ走って、合計、”4コア and 1536”になる。

※RAM容量の数値は例ね。
987984:2010/05/05(水) 15:27:49 ID:cmWWQXEW
>>986
1スレッドしか動かないんよ。
だからHT ONで動かすには4コア8スレッドだから8個動かす必要があって
そうするとメモリを1/8づつにする事に?
988Socket774:2010/05/05(水) 15:29:49 ID:bB0zTNtJ
あぁ、マルチスレッド対応版じゃないの使っているのか。

・Stress Prime 2004
 CPU(とメモリ周り)に負荷をかけ、同時に想定した結果が返ってきているかチェックするソフト。
 負荷は上記TXより低いですが、演算結果に誤りがないか(データ化けが起こらないか)テストできます。
 コア数と同じ数だけ同時実行、Priority8以上推奨。
 ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml
 マルチスレッド対応版β ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm

from http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259078151/3
989984:2010/05/05(水) 15:43:56 ID:cmWWQXEW
>>988
βって書いてたから初心者は手を出さない方がいいかと思って。
動かしたところ、1コア2スレッド動くね。
てことは4個実行、メモリは1/4でOK?
990Socket774:2010/05/05(水) 17:25:48 ID:Oubt6u1O
i7-860なのですが、メモコン内臓だからメモコンの電圧(IMC Voltage)上げて熱くなるのはCPUですよね?
991Socket774:2010/05/05(水) 17:42:14 ID:GHBQGSYd
そう。マザボのメモコン用レギュレータ周りも発熱が増加するかも。
992Socket774:2010/05/05(水) 18:02:48 ID:Oubt6u1O
>>991
回答ありがとうございます
コルセアのお手軽水冷でマザーの冷却が弱いのでマザーも注意したほうがよさそうですね
993Socket774