Seagate製HDD友の会 Part51【Seagate正規品限定】
1 :
● :
2009/11/15(日) 19:11:40 ID:iW62GdJd
■RMA・保証・国内流通・販売等について■
メーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
http://www.seagate-jp.com/warranty/step_01.html 長期保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に長期保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。
販売店や機種ごとのRMA有無の報告については
>>1 記載のRMA保証情報スレへ
■海門製HDの3年/5年保証について■
シーゲイト製品保証概要 / シーゲイト製品保証お問合せ
http://www.seagate-jp.com/warranty/ Q. バルクの奴に保証はついてるの?
A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。
Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通しているほとんどの製品はシールで確認可能。
Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう。
Q. 確実に保証のある製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
3 :
● :2009/11/15(日) 19:13:40 ID:iW62GdJd
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種は網羅されてませんがStrageReviewのデータベースや個人研究を参照してください。
http://www.storagereview.com/comparison.html http://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/hddw.html Q: 転送速度が低すぎます
A: PIO病注意(ググレ)、あと起動時に18度(または24度)未満だと転送速度が落ちるそうです
http://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html Q: 1.5TBのフォーマットが終わりません
A: nForceチップセットドライバの場合は最新のものにして下さい
Q: 1TBのHDDを購入したけれど、31MB〜32MB〜33MBとしか認識されないんだけど
A: GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新して
SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native
■その他■
○ジャンパーピンのピッチに注意
自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。
昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。
ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。
どうしても必要なときは店頭で「2.5インチHDD用ジャンパーピン」を探せ。
○ファームウェアの書き換え時に注意
FirmwareのUPDATEの際に同世代のHDDを複数繋いでおくと同世代全てに対象のFirmwareが入ってしまいます。
入れ替える必要の無いHDDは断線しておきましょう。
Ex. 7200.11世代のFirmware、SD04をAD14にUPDATEする際、↓のように3台繋がっていた場合、
1st. ST3500320AS (SD04) → ST3500320AS (AD14) →UPDATE成功
2nd ST3500320AS (SD15) → ST3500320AS (AD14) →意図しないFirmwareに
3rd. ST3750330AS (SD15) → ST3750330AS (AD14) →意図しないFirmwareに
※サポート以外から入手したファームウェアは完全自己責任で
テンプレ終わり
7 :
Socket774 :2009/11/15(日) 19:46:24 ID:H82CdzmU
1乙!
Serial ATA 6GbpsのHDDをASUSの「U3S6」で検証
インターフェースの差はないものの、前モデルからは性能が向上
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091114/1020457/?set=rss テストに利用したドライブは、Seagate Technologyが9月に発表した
Barracuda XT 2TB(ST32000641AS)だ。2009年11月上旬時点で、一般消費者向けHDDとして
唯一Serial ATA 6Gbpsに対応した製品で、7200回転/分で動作する。
キャッシュは従来の「Barracuda 7200.12」の2倍の64MBを搭載している。
もちろんSerial ATA 1.5Gbps、同3Gbpsでも動作する。
Seagateが公開している仕様表によると、内部転送速度は最大でも138MB/秒。
Serial ATA 3Gbpsでも十分にまかなえる速度であるため、Serial ATA 6Gbpsで接続しても
少なくとも順次読み書きの速度はあまり変わらないだろう。
Barracuda XT 2TBはS3U6に接続した状態(Marvell製のAHCIドライバーを使う)と、
ICH10RのSerial ATA 3Gbpsポートに接続してIDEモードやAHCIモードにしたときも調べた。
ドライバーはWindows 7が収録している標準のものを使った。Barracuda 7200.12 1TBと
WD RE4 2TBはICH10RのAHCIモードでのみ測定した。
これらの結果を見る限り、Barracuda XT 2TBは、ディスクからインターフェースへの
内部転送速度が150MB/秒にも達していないためSerial ATA 6Gbpsで接続する必然性は
無いといえる。ただ、キャッシュの増量などにより前世代となる
Barracuda 7200.12からは確実に性能が向上している
USB 3.0接続は他社製ボードとほぼ同じ性能
(・∀・)ニヤニヤ
>>4 に
○ジャンパーピンのピッチに注意
自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。
昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。
ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。
どうしても必要なときは店頭で「2.5インチHDD用ジャンパーピン」を探せ。
と書いてあるのですが、出荷時は3.0Gbpsになってますかね・・・?
変更方法がわからなくて
>>11 HDDは
Seagate ST3500418AS
です
>>11 一部のSATA初代対応のチップセットにSATA2の3Gbps仕様を繋ぐと
正常に使用することが出来ないという問題が発生するため、1.5Gbpsに制限するためのジャンパピンがある。
----------ここまでテンプレの補足
SATAケーブルの右隣にある小さな4ピン端子に小さなジャンパピンが付いていれば1.5Gbps制限、何もなければ3Gbpsということになる。
たぶん最近のは付いてないと思うが、実際どうなってるかはロット次第。確認してみ
Serial Number Check Utilityにシリアルを入力しても
なぜか結果ページが空白で判断がつかないのですが
>>5 を見る限りST31500341ASでCC1Hなら問題ない
ということでいいんでしょうか
15 :
Socket774 :2009/11/17(火) 12:37:15 ID:73qZMD6C
そろそろ低温病も治ってる物もRAMで出してくれるかな?
やばいな、暖房していてもLP2TB 27℃、1000528 27℃ 23℃まで、後 何日?
>>16 何がやばい?
LPは低温問題無いぞ
10度までは確認した
>>15 低温病じゃないのが来るまで引き直せばいい。
電話したら二回目以降は着払いで送れるらしいし。
19 :
Socket774 :2009/11/18(水) 06:52:26 ID:rEZVLIWB
>>18 あたり付きアイスクリーム買うよりロシアンルーレットの心境だYO
プチフリと低音病は別物? プリフチは固まって再起動しないとファイルの処理が出来ななって 低音病は反応が鈍くなるで良いのかな? それとファームウェアのアップデートで直るのはどっち? まったく別の欠陥対策? 不思議とセクターの異常だけは出てないからRAM出すのもったいないような気もするけどちょっとうっとうしいので。
>プリフチは固まって再起動しないとファイルの処理が出来ななって それはフリーズと言って、電源の品質や容量不足が原因 プチフリは、SSDとかに起こる、0.5秒程度の引っかかり。 pagefile.sysや重要なファイルの読み書きが滞る事によって起こる。 低温病は、18℃や23℃以下で書き込み速度が約3倍遅くなる。
>>20 別物だよ
プチフリ病は、低速の書き込みをすると海門HDDが一時的にフリーズしてしまうってやつ。
細い回線でのストリーミングとか、リッピングで減速してる時とか。
フリーズが原因でアプリケーションがハングして暴走したような場合でなければ、再起動は不要。
低温病は温度が低いとスピンアップ失敗したり、スピンアップしても強制ベリファイで書き込みが遅くなるってやつ。
どっちも大した問題じゃないから気にしないで使い続けていればいいよ。
23 :
Socket774 :2009/11/18(水) 22:13:03 ID:A4kmOv97
ワチキ、暴走の所を詳しく知りたいわぁ お願い、暴走の所よぅっ
暴走と申しますのはIOデバイスが極端に遅延しないことを前提にした作りになってる アプリケーションの側の問題でありまして、 特定のアプリケーションの問題につきましては この場での答弁は差し控えさせていただきます。 なお、一般的な症状といたしましては GDIリソースを使い果たすまで警告が無限ポップアップする場合や 無言で負荷がかかり続ける場合などがございますが、 個別の案件につきましてどうということは一概には申せません。
RAID5で使ってたST31500341ASが1台タイムアウトで切られたんで 仕方なく交換すべくリブートしてRAIDコンフィグに入ったら 更に1台がLBA=0で死亡・・・10T飛んだ\(^o^)/ で、CC1HがハードRAIDでよく死ぬのが腑に落ちなくて海外フォーラム徘徊したら、 ハードRAIDで薔薇11使うならエンタープライズ系ファームのSDxxが常識だろとか!!! そんなの全然聞いてねーよー青箱でSDxx漁るのが正解だったんかい 死亡HDDの2台目は、SDxxならロック解除で直りそうだが、CC1Hなんで無駄だた 1台目はリアロケの鬼塊が発生してただけだったので、無理やりRAIDに復旧させたら 8T分は奇跡的に回収、残りはミラーがあるから無問題だた・・・バックアップ大事だな 次はLPでRAID6にするぜ
HW RAIDカード+CC1Hが5台で6T 同じ目に遭いそーだw まー、重要なデータが入っているわけじゃないからなー..
WesternDigital製HDDに致命的欠陥発覚!こんな不具合があるなんて、全量リコールしてあたりまえだよな?どうして回収しないの???
690 Socket774 2009/11/18(水) 19:41:38 ID:jyQy7Nev
http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=42&t=34127 これはきちんとした検証なので目を通しておいた方が良いかもしれん
ReadyNASはNASの大手で、エンジニアの人が回答してるので・・・
(1)
>WD10EADS/WD15EADS 両者とも Caviar Green ドライブです。
>このシリーズについては、2点ほど問題を把握しています。
>WD とも連絡を取って解決策をさぐっています。
(2)
>Caviar Green HDDに関係ありそうな問題点が2点ほどあります。
> 1. ヘッドのパーキングが頻繁に起こり、そこからの起動に失敗する
>当該ディスクのタイムアウトが短いため、失敗することがあります。
>NVX/2100/3200用のRAIDiator-4.2.7ではディスク製造会社からコードをいただき、
>それを使用して対応済みです(タイムアウト値の変更を行っています)。
> 4.1.6では、CPUが違うため、そのコードを使えませんが、起動に失敗した場合にディスクに
>リセットコマンドを送るようになっていて、多くの場合うまくいくようです。
> 2. load/unload カウンターの値によって、ディスクのファームが停止する
>グリーンドライブでパークが発生した場合に、load/unloadカウンタが増加するのですが、
>特定の条件(一定時間内の増加数がある値を超えなどの条件のようですが、詳細不明です)で、
>ディスクのファームウェアが反応しなくなるようようです。(意図的なものか、バグかは不明。)
>この対応策(ファームを書き換えるPC用のユーティリティ)はディスク会社の代理店向けには
>リリースされているのですが、NETGEARは代理店でないので、入手/配布はできません。
737 Socket774 2009/11/19(木) 08:32:58 ID:QFV6C24D
これ、結構大きな問題という気もするが・・・。
要するに、1つ目は起動や復帰が失敗するということで
2つ目は最悪の場合ディスクが死亡するってことだよな。
しかも、これまでに販売された全てのWD10EADS/WD15EADSが
28 :
Socket774 :2009/11/20(金) 22:58:48 ID:MlEWvs7r
ST3500320ASを使い始めてようやく1年、やっと代替セクターが出るようになった。 ファームフェアをアップする前から低音病やプチフリはしょちゅう出てたのに セクターの異常が全く無かったので本当に海門かと心配だったよ。 これで大手振ってRAMに出せるよね!
代替セクターが出るのって異常じゃないんだが… ほんとにCrystalDiscInfoって罪作りだな
30 :
Socket774 :2009/11/21(土) 01:08:39 ID:n7BAspCW
ワチキのアリアチャンも500の320ASが繋がっているわよっ 2台ょぅ でも今は現役を退いて外着なのっ 代変なんて見えない方が幸せっ
再起動する前にフルバックアップしておくのは基本だしな。 raidしてても同時期購入なら、同時に壊れるのはよく有るのであんまり意味はない。raid組んでてても結局は止まるから、非raidで止めてフルバックアップから戻したほうがraid組む手間と時間の分だけ復旧は速い。 栗の表示なんて信じるのは情報弱者だからどうでもいい。 海門正規純正ソフトのseatoolの表示だけ信じてれば問題ない。
いいにおい
33 :
Socket774 :2009/11/21(土) 09:41:12 ID:2e4zYmvO
ST3250318AS使ってます。買ってまだ1ヶ月です。 起動しっぱなしでほぼアイドリング状態のLinuxマシンですが、 Hardware_ECC_Recovered (195) の値が数日ごとに減っていって、いま29になってます。 なんかやばいですかね?
Sea Toolsは既に入れてるのですが この環境でCrystal DiscInfoを入れても問題ないのですか?
ST31000520運用開始したんだけど WDのグリーン物と比べるとゴロゴロとうるさいですね(個体差かと思いもう一台購入するも同じ) 速度は速くて今の所良好
開門のあの問題のHDDつかってから避けててWDのM2B使用してたんだが なんか今になって問題発生したらしくまた開門に戻ろうかと思ってるんだ それで5900回転のにするつもりだけど評判としてはどうなの?
>>39 聞く前に使ってみたらどうだろうか私みたいに
最近のWDの寿命の短さに今回こちらを試用中
パイプラインHDがなぜか欲しいw
43 :
Socket774 :2009/11/21(土) 21:48:52 ID:ogtiTMLd
>代替セクターが出るのって異常じゃないんだが… それはそうかも知れないけどプチフリと低温病は切実な問題だよ これで不良ファームか不良ファームアップでロックでもされてたら叩き割って店に行ってわめいてたと思う なんでリコールしなかったんだろ? まあその分最近HD買う人はSeagateだけだけど安く買えて嬉しいだろうね
なんかどこも品質悪くなってるのな 100プラッタくらいの頃はよかったのに
46 :
Socket774 :2009/11/21(土) 23:24:04 ID:lldwB0rb
情報弱者はそのままSeagate使ってたほうがいいよw
>>45 今の価格ではどのメーカーも品質維持難しいのかも
49 :
Socket774 :2009/11/22(日) 03:45:33 ID:vqOJ0Qc9
50 :
Socket774 :2009/11/22(日) 07:33:18 ID:Zb0Wi7+D
代替セクタ83で順調に増えてる@4450時間 壊れても良いんで何時まで持つんだろうなあ
RMAにだした ST3500320AS リファービッシュ品 SD1A がアクセスできなくなり、マイコン、管理共に見失ってしまう状態になったんだけど 単に物理的に壊れたのか、ファームSD1Aでもロックされるのでしょうか? ケーブル抜き差しすると認識するんだけど、アクセスもフォーマットも出来ない状態です
53 :
Socket774 :2009/11/22(日) 23:19:10 ID:FY8wo5Z/
RMAって客を参拝業者扱いにすることだったのかw ごみなぞ送りつけやがってw
今の500G1プラの品質高い順は HGST>WD>SAM>SG サムは2〜3ヶ月で突然死する報告あるし海門は代替セクタ増加で当たり引くほうが稀っぽいし 速度的にはWD>SG=HGST>(SAM5400rpm) ただサムの7200rpm品最近出たがベンチは見ないな、買う奴少なすぎ
>>52 >ケーブル抜き差しすると認識する
「認識する」というのがどういう状態なのかがわからないけど、
MBのbiosに出るのならロックじゃないはず。
>>3 も参照してエラーを特定していくか、面倒ならRMA。
以前電源がヘタった時、HDDは電圧降下を検知したとたんHDD側のI/Fを遮断してた。
OSからはロック状態に見え、バスをリセットするまで復活しない。
リブートしたらまた認識されるけど電圧が揺らぐとまた落ちる、の繰り返しだった。
他のメーカーのHDDには代替セクタとかは無いの?
57 :
Socket774 :2009/11/23(月) 10:38:24 ID:8HYnDbw/
>>56 あるよ。
でも、海門ほとぽこじゃか発生しない。
初めてseatools使ってみたんだが今分かった パースってパスのことか
59 :
Socket774 :2009/11/23(月) 13:53:56 ID:UkbijEs1
報告例見てるとまだRAM出してもまともな物帰ってこないようだね もう1年待った方が良さそう
またRAM君か・・・1年待つくらいなら、戻り品をそのままでオクに出せばいいだろ 買い漁ってる業者みたいなのいるし 何だかホントに垂直磁気は見切り発車っぽいなぁ RAIDベンダはみな振動と温度には気をつけろと口酸っぱく言ってたしな 個人宅で薄っぺらい鉄板の窒息ケースで風も当てずに使ってたら、そりゃ壊れるよ・・・ まぁ温度特性は明らかに改善されつつあるが、耐振性はさほど変わった様子はない 垂直磁気世代はやたら代替が増えるが、どうやらこれは普通だ 他社に比べて海門の閾値が低すぎるのは確かなんだが、突然死する確率や リードエラーが出る確率は明らかに他社より低いから、きちんと予防効果は効いている 海門の代替は、新品をフルフォーマットしたら0〜10くらいが普通 初めの1ヶ月でプラス0〜20程度、以降はプラス0〜10程度 ややハズレだとこれの2倍のペースだな、まあタイヤが磨耗してくみたいなもんかな 月にプラス数百とか累計が1000超とかなら、なる早で交換した方がいい 代替の4096を使い切った故障は、この2年でまだ2台しか見たことがない 以上は毎月3〜4桁導入してるとある事業所の話
61 :
Socket774 :2009/11/23(月) 17:29:39 ID:e/azXiI9
>突然死する確率やリードエラーが出る確率は明らかに他社より低いから ソースは? それにロック率は入ってる?
LP使い始めたんだけどやっぱうるさいね
低速なのにうるさいの? 部品ケチってるからかな?
アクセス音がグリーンや7200.12と比べて明らかにうるさいんですよ
>>60 買い漁ってる奴は業者じゃなくて個人だよ
もろちん税金は・・・
66 :
Socket774 :2009/11/23(月) 19:05:09 ID:ls0BTweP
規格通りの性能は無いけど死なないか、、、、 シーゲート以外だと他にはIBM日立しか使った事無いから詳しくは知らないが 結構長い間使ってたけど前のシーゲートも含めて今のシーゲートのような事は 特に無かったぞ。
>>61 とある事業所の統計だから、信じる信じないは自由
ロックの当該は4桁台あって被害はまだ1台も遭遇してない
全て冗長化利用してるからいいだろ、って判断でファームupさえしてない
そもそもupにかける人手も費用もない
今後遭遇する可能性はあるから、解除用ケーブルを自作して演習済みだが
ロックは停止時に起きるんだから、RAIDで24h回してたら出ないだろうな。
RAIDで無停止にしてもメンテ等で再起動かけることはあると思うよ。 実際にはファームアップするためにもいったんリブート=IF切断するわけで、 恐ろしげな泥沼対策だなと思ったさ。
71 :
Socket774 :2009/11/23(月) 22:45:30 ID:hPYCaUGU
>とある事業所の統計だから、信じる信じないは自由 統計で一番重要なのは出元だよ
72 :
Socket774 :2009/11/23(月) 23:15:51 ID:8HYnDbw/
事業所でBarracuda使ってんの?w ザルな運用OKのユーザで羨ましい限りです
WDの方が評判いいんだけど返品する時に WDは海外まで送らなきゃいけないんで送料の問題があるから それ考えると海門の方選んじゃう
75 :
Socket774 :2009/11/24(火) 03:16:11 ID:MynRhmQb
17日に発送して18日に受領されたんだけど、それから1週間ずっとステータスが「処理中」のまま。 なんでまだ配送してくれないんだろう?!
76 :
Socket774 :2009/11/24(火) 03:17:49 ID:MynRhmQb
>75 あ、RMAのことです。成田に送ったんだけどね。 早く発送されないかなー。
>>73 その表じゃわからないけど
PC落とすときとか壊れそうな音がする
アクセス開始するときのごろごろ音とか
グリーンから変えると結構気になる
>>75 UPSサプライチェーンソリューションズのシステムトラブルみたい。
79 :
Socket774 :2009/11/24(火) 11:22:27 ID:+GSekvhO
>>78 システムに使ってた海門のHDDがロックしたんだよw
代替セクタが増えるの意味がワカラン 使われるんだから減るもんなんじゃないのか? それとシーゲイトに限らず1HDDの代替セクタ量っていうのは 何百個とか決まっているのかい?
気にスンナSMARTが狂ってるだけや
SMARTが狂うファームって・・・
>>81 Maxtorの6Yで代替カンストしたときはFFFだったよ。
85 :
Socket774 :2009/11/24(火) 16:08:15 ID:SMeKvDPs
LPの方の2TBはちっとも安くならないね。 海外の販売価格(約140ドル)からすると、1万2千円台で販売されてもいいはずなのに。 日立の2TBは海外価格(約150ドル)と同等になってるのになぁ。
>>80 >1.5Tで1万円ってなると、WD緑か7200.11
>Seagate好きなんだけどなー。
今回はWD緑買った。
海門好きなんだけど1.5TBモデルはディスク4枚だったので・・・
87 :
Socket774 :2009/11/24(火) 17:23:56 ID:JwAq5+O+
>>74 確立で考えるとWDの方が安く付くよ
滅多に不良が無いが送料が高いWDか頻繁に出さないとまともな物が手に入らないSeagateか
そんなにSeagateって不良あるのかな・・・・すでに修正されたファームバグ以外で
>>51 俺のST3500320ASは1000以上になっても、異常事態ではあったけれど、動いてデータも壊れなかった。
ただし、部分的に、5GBの移動にあたり1時間かかったところもあった。
それを壊れているかいないかと言えば感覚的に後者なんだが、
かといって、大体セクタが幾つまでは壊れてない、という線引きが無いからな
>>80 サムが安くて良いのに今日も8980円で角田で買ってきた
WDは死ぬしLPはまだ実績ないし
寒なら隣で7980円だったよ。土曜日の10台限定特価がまだ残っているそうだ。
えっ隣? 双頭?
双頭は限りなく一万円に近い価格だったよ
Barracuda LP3日目で代替セクタ出来た やっぱだめみたいだ
そんなにヤワなのか、使い方が間違っているのか。
まー何をしてもしなくても出るときゃ出る。
99 :
Socket774 :2009/11/25(水) 06:34:59 ID:4IgzK3/9
ST31500341AS(SD17) 1.5TB 代替セクタが微妙に増えてきた・・・・ データを保存しようと思って、EASEUS Todo Backupってソフトを インストールして、このHDD見たら、Unformattedって表示されてるよ! こりゃ、、そろそろやばそうだ・・・全部待避させます>< 泣けるなぁ・・・・・ひどいよ
100 :
95 :2009/11/25(水) 06:41:53 ID:+7wYTTc5
今起動してみたら今度は代替セクタ6に増えてる なんじゃこりゃ
101 :
Socket774 :2009/11/25(水) 07:03:04 ID:dxSYmxD/
>>100 ゼロの固体に出会った事無いから気にするな
なんかSMARTで異常値が無いにも係わらずアクセスが遅い。低音病かと思ったが暖めた後でも変わらん ST1000333ASファームCC1F。代替セクタ0 ショートテストでパースしてロング実行中だがもう寿命なのか? RMAしたら何が来るんだろ
105 :
Socket774 :2009/11/25(水) 12:24:38 ID:uCs2V6Z4
代替セクター、不良セクター、プチフリーズ、低温病、アクセスロック、BISOロック 数々の不良が有るこの中で新モデルになっても解消してないのはどれ?
プチフリと低温病だけは何とかして欲しい。 プリフリは特定のファイルやディレクトリだけ再起動しないと ファイルの削除や移動が出来ないし、低温病はクリックしたはずなのに ディレクトリが開けないからもう一度クリックすると遅れて動くから もう一つ深いディイレクトリやファイルまで行ってしまう。 問題なのはRAM出してもまともな物が帰ってこない事が有るって事。 大容量になったからしかた無いんじゃなくて海門だけの現象みたいだけどどうよ?
>>106 落ち着け
WindowsでExplorerがロック掴んだまま離さないので削除できない問題は、HDDが原因じゃない。
108 :
Socket774 :2009/11/25(水) 14:35:23 ID:s1ONXWSV
うそぴょ〜ん
>>104 昔も固定ディスクは代替セクタが最初からあるのが当たり前と
マニュアルに書いてあったけど。STOPキー使ってた時代ね。
>>109 最初からある代替セクタと、使用中に増加する代替セクタは、似て異なるよ。
SCSIだと、P-LISTとG-LISTで明確に分かれてる。
書き忘れた ATA系でSMARTで見れる代替セクタの数は、当然、後者だよ。
代替セクター、不良セクター、プチフリーズ、アクセスロック 上はまだ直ってない
RMAの申し込みをしてるけど、配送先住所を入力するところって日本語は使えない? 自分の住所をローマ字でTokyoとかKathushikaとか入力するのか? 千葉に送りたいのに。
>>113 おまえのところに送られてくるハードディスクはシンガポールから来るの
だから英語じゃなきゃだめなの。馬鹿なの?死ぬの?
>>114 言いたい事は分かるが、もっとマシな言葉使えば?
流行ってねーんだよ
>>113 ググレカス
ありがと。 てっきり日本から送り返してくると思ってた。 そして今は一時的にユーザー登録できないと弾かれた…orz
>Kathushika
118 :
95 :2009/11/25(水) 20:19:40 ID:cEbSIvHO
現在代替セクター7 起動するたびに増えるんだね
119 :
103 :2009/11/25(水) 20:33:15 ID:Ae1Q0n1T
ロングテストもパースだった。原因がわからんが別HDDに移しておくしかないな
俺がRMAした時はロングテストも何も関係なかったよ。 何せHDDがスピンアップせずMBで認識されないんだからテストも糞もない状況だった。
121 :
Socket774 :2009/11/25(水) 21:40:18 ID:3V6Y6Fih
ST3500320AS : 500G ロック対象商品で、先日突然BIOSから認識不可になり ロックかかった!!ヤッテモータと思ったが、いろいろいじったら単なる 突然死だった。たったの7541時間で死ぬとは・・・ ちなみに同時に買った同等品1機もすでに逝ってます。 シーゲートまじ粗悪品。最低最悪品質。 乗換えたWDはとても安定してます。 てか友の会とかもういらないだろ。 同類の人も多いみたいなので情報を。 回転しないで、ウィーン・ウィーン言ってるヤツは 箱開けて、ヘッドを手で移動させてやると直るかも? オレの場合は、一番内側にヘッドを移動させて 電源オンしたら、今までがうそのように回転し始めた。 完全ロックに低温病、低寿命。 シーケード粗悪にも程がある。
2T安くなんねぇかなぁ、15000円位に 仕方ないから341ASまた買おうかな
>>121 ありがとう。
シーゲートが好きでしたが、もう買いません。
WD一本で行きます。
SSDがもう少し安くなったら、OS、アプリは、SSDに入れます。
本当にありがとう。
粗悪もなにも、SATAの廉価モデルはそりゃどこのメーカも手抜きだろ。 品質の"安定"を求めるなら、CheetahなりUltrastarなり、適当に買うといいさ。
代替セクタが増えるの意味が分かったぞ 使われて数値が増えるから「増える」と言うのだな? 違うかぁ?
∧∧ ∩ (`・ω・´)/ ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ ('(・ω・´∩ (つ ノ ∩`・ω・)') ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ ('(・ω・´∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩`・ω・)') O,_ 〈 〉 ,_O `ヽ_) (_/ ´ ハ_ハ 知 ら ん が な ハ_ハ ⊂(・ω・´⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃`・ω・) ⊃
128 :
Socket774 :2009/11/25(水) 23:11:48 ID:bxl8rLbj
>>124 どこのメーカも手抜きだが、Seagateは不良率がダントツ
129 :
Socket774 :2009/11/25(水) 23:45:43 ID:ruaeK8Re
>>129 凄い時間だね…
同じく528欲しいけど7200.12の1.5TBや2TB出ないのかなぁ
1年使った528ASを2TBに入れ替え予定なのに。
>>132 それバージョン古くない?
アップデートすれば? 今3.x.xだよ
4年ぶり買ったSeagateのST3500320ASが1年くらいかけてやっと少し障害兆候が見えだした。少しほっとした
第壱話 シーゲート、襲来 - Seagate ATTACK
第弐話 低温、障害 - Temp
第参話 ならない、スタッガード - Staggerd Spin-up, GND!!! Pin-11
第四話 スマート、増えだしたカウント - Reallocated Sectors Count+54
>>133 おまいさんらが居るべき場所はアンチスレだろ。
>Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part65
ちゃんと棲み分けろや。
>>135 自分のHDDが壊れ始めたのにアンチも糞もないだろう
代替セクタ出てる人が何人居ると思ってるんだ
自分をネタにするのも許せない人か?
壊れ始めたら早めにRMAするといいすよ。てか、それしか有効な対策がないです。 お怒りのところ火に油を注ぐようなものかもしれませんが、 とりあえず現状をご説明させていただきますと、 このスレでは昔から伝統的に誰もSeagate製品を薦めてはおりません、 SeagateのHDDは壊れるものだから買うならRMA付きをというだけのスタンスです。 中の人もいるかもしれませんが袋だたきにあうのは明白なので今は出てこないでしょう。 このスレの一住人としては、積極的ユーザか消極的ユーザかにかかわらず、 既にSeagate製品が世に多数存在する事実は変えようがないので、 いつか役に立つかもしれない情報を継続的に集積していこうとしている次第です。 被害者スレや非正規品スレからも有用と思えるネタはこっちに拾ってテンプレに反映したり、 またアンチスレの新スレ立てをしたりもしていますが、 とにかく不具合が多すぎるので交通整理しないと苦情のみで埋まってしまうのです。 それで、情報や報告や相談等はこっち、継続的なやり場のない愚痴や文句はあっち、 ロック解除はそっちというふうに住み分けているような状況でございます。 以上ざっとご説明させていただきましたが 所有者も責任者もいない名無しさんスレッドですし、 誰も強制力を持つ者などおりませんのでご自由にどうぞ。
自作板独特の「友の会」スレッドには由来がありまして、 それについてご説明させていただきます。 PCパーツには不具合だの欠陥だのがありがちなのですが、 それが気にくわない人と許容して使っていく人とが 同一のスレッドに共存することが不可能なので、 前者はアンチスレ・後者は友の会スレに住み分けるという暗黙の了解ができました。 友の会の最初はASUSスレッドでしたかね、もう7〜8年ほど前のことですが、 それがあっという間に広まって定着しました。 何かトラブルが露呈した初期段階では同一スレッドで混在するのですが、 不具合の内容がある程度周知されたら別居する、 これには一定の合理性があると板住人に認知されているために 自作板には友の会スレッドが多く、伝統も継承されているのだと思います。
139 :
95 :2009/11/26(木) 06:38:55 ID:rcWPf4x1
今起動したら代替セクタBだって 順調に増加中
140 :
Socket774 :2009/11/26(木) 10:34:09 ID:SpbWwAOG
>おまいさんらが居るべき場所はアンチスレだろ。 >>Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part65 >ちゃんと棲み分けろや。 >誰も強制力を持つ者などおりませんのでご自由にどうぞ。 どっちなんだよw 極論になるが 友の会:中の人、信者限定。不具合、故障関係のカキコ厳禁 被害者の会:中の人、信者お断り こうでもしない限り無理ってことだろ? 現在のSeagateはトラブル多いし、少々のネタや増殖過程の報告とか粘着にならない限りいいじゃん。
141 :
Socket774 :2009/11/26(木) 10:38:27 ID:AW7Wh/Nn
不具合ネタ禁止なのにテンプレにロック対策のファームネタが有るのはなんで?
137-138 なんだ本当のキチガイだったか すまんかった
Crystal DiscInfoはインストーラ版とポータブル版とどっちを選べばいいのだろうか? どうもインストーラ版だと粕が残るらしいのだが その粕がどんなものか不安で一時停止ちう・・・orz
チキンにも程がある
145 :
Socket774 :2009/11/26(木) 14:08:57 ID:gJkz58Xd
おれの推論。 シーゲートの品質が戻った時の目安はサムスンより売値が高くなった時。
ここは初心者に冷たいインターネットでつね
w
>>149 ネタに決まってるだろ。プラズマとかイオンとか信じてる時点でアホ
疑似科学は人をダメにするなあ
そうそう、低温病やプチフリにロックとは全く関係ないあるYO
そいえばSMARTだって疑似科学みたいなもんかな。 スレ上ではRMAしろで終わってしまうけど壊れてなくね?って思うことは多い。 故障なのか無根拠な不安の投影なのかが切り分けできない。 リアロケがいっぱいあってもOSにはエラーが出てなくて、 リアロケゼロのが予兆なく死んだりする。 中を開けないで外から探るから シュレディンガーの猫と同じだとすると量子力学か。 普段は死んでるのか生きてるのかわからないものを 生きていると仮定してずっと使い続けている。
ぬこが中に入ってるのか、やっぱりな
>>155 ぬこは日立だ。
俺の日立製のHDDはニャーンと15分に一回位鳴くぞw
>>153 いくらなんでも・・・
どこが壊れるのかによって壊れ方が違うよ。
158 :
Socket774 :2009/11/27(金) 00:39:57 ID:5zR5eCc8
ワチキのアリアチャンの500の320は今日も元気にクルクル回っててます めでたし めでたし けど#CはWDなのよねぇ ゴメンネっ
159 :
Socket774 :2009/11/27(金) 01:24:48 ID:Mihcr7jv
俺の日立は半日に一回カッコウが鳴く
しずかな湖畔の 森のかげから もう起きちゃいかがと カッコーが鳴く カッコー カッコー カッコー カッコー カッコー
161 :
Socket774 :2009/11/27(金) 12:37:32 ID:xN8iMyT9
しずかなPCの ストレージのかげから もうRMAしちゃいかがと Seagateが鳴く カッコン カッコン カッコン カッコン カッコン
162 :
Socket774 :2009/11/27(金) 14:19:20 ID:JnNIc0S6
なんでもかんでもRMAしちゃえって この会社こんなんでよく経営成り立ってまつね
RMAの基準を厳しくして客と問答するコストよりも、 どんどんRMAすることで増えるコストのほうが安い という合理的な判断なんじゃない? アメリカにありがちな。
マックのバリューセットもそういう発想らしい。 利益が100円の単品を1時間に100個売る・・・100回の顧客対応で利益10000円。 利益が200円のセットを1時間に50個売る・・・50回の顧客対応で利益10000円。 1時間当たりの利益は同じでも、顧客対応時間が半分。・・・人件費に差が出る。
>>163 それは、実は使う方(大口ユーザー)も同じだったりする。
エンタープライズ級のユーザーでさえノーマルバラをメインで使うのは、
壊れるたびに交換しても、ES使うよりずっと安いし何も困らないからだと。
もともと全く壊れない訳がない、ということを大前提に使ってるからな。
ストレージ屋にしても、一般企業にはESなんてほとんど提案してこない。
(官公庁は別だそうだが)
だからたまに見る、ESじゃねーのかよザルwwwみたいな煽りは、
ちゃんと相手選んで使わないとかなり恥ずかしい。。。
どのみち壊れたら困る個人ユーザーは置いてけぼり感がある論理には違いない、
手動バックアップマンドクセ・・なら、標準でミラーリングくらいしとかなきゃ
ダメな時代なのかもしれない。
>>165 Googleなんてロークオリティなブレードを使い捨て前提でシステム組んでるもんな。
ただシステムのイニシャルコストが高そうだけど。
Googleは、HDDの冷却も必要ないという判断で、ファンはCPUと電源だけ。 CPUをメーカー直で消費電力の少ない選別品を買うだけでなく、ファンの消費電力ですら削る徹底ぶり。 HDDの温度が正常範囲内なら、その温度と故障率は比例しないという実績があるから、なのかな。
Seagate品質落ちたの? ここ何年かSeagateがお気に入りだったけど、WD、HITACHIも試した方がいいかな もしかして7200.10辺りが最高だった? と言いつつ、7200.12 1T ポチッたけど
最高だったのはバラIVあたりだな。
バラ4の80Gなぁ あのころはよかっだ
初心者>>>>中級者>>>>越えられない壁>>>>上級者 サムチョン>>>>HGST、WD>>>>>>>>>>>>>Seagate
じゃんぱらで、正規品でシール未開封のLP 1TBが6080円だった。 モノはためしと買ってみたら普通に使えたし当然RMAの保証もあった。 未開封品が、なぜ中古コーナーに並んでるかは謎だけど、 この買い方はクセになるかも ちなみに店舗の保障期間は、たった1週間だがRMAあるから気にしない
バラ4は鉄板に近かったな、同期の幕/I/Wが今市だったから断トツに良かった 今と違ってATA最上位ラインで下位にはUシリーズあったしな 5/6はレアに近いし故障固体は見たことないんでワカンネ 7は初期が…中期以降はかなりマシだがRMAの世話になる事多々、8/9はぼちぼち改善 10以降の垂直磁気世代は全然別物、物理故障のバリエーションも9迄と全然違う 一番多いのは、やたらに読み書きに時間のかかるブロックが出来ることで、 1セクタも読めないみたな悲惨な物理故障は激減した 1年前や2年前ならともかく、こんだけ情報が集積された今になっても 垂直磁気のリアロケが1ケ2ケ増えただけで故障だとか品質悪すぎとか子供みたいに 大騒ぎしてるのは寒すぎるわ…この仕様が嫌なら普通に日立かWDへ回避でおk アンチと情弱には永遠に理解できない難しいことなんだろうか
174 :
Socket774 :2009/11/28(土) 23:02:22 ID:aFPZ6c16
カッコン カッコン カッコン カッコン カッコン カッコン
リアロケはともかく、カッコンフリーズでRAIDが縮退するのは致命的だなあ。
うちのバラ4(60G)は最近までうごかしてたよ あの当時はすげー静か!っておもってたけど 今となっては結構うるさかったなー
>>82 おれも代替不可出てたけど
フォーマットやり直したらなくなったよ
代替セクタは増え続けておりますが・・・
ちなみにST31500341AS(CC1H)
>>170 まだ薔薇4の80GBが3台現役。
3台とも、多少は代替済みセクタが発生してるが。
LPの1TB 1台と2台別々の店で買ったけど 製造場所が中国とタイで違ってた 店が違うってのもあるけど タイ産は7980円、中国産は9480円だった 品質に違いはあるんかな
>>177 代替不可というのは、正しく読めないのでデータ損失を伴わずに代替できないので、代替しないでおきますよってこと。
そこに上書きすれば、読めないデータを読む必要がなくなるので、代替が行われる。
181 :
Socket774 :2009/11/29(日) 01:38:29 ID:B6BDg+un
>>173 別に代替発生しようがOSレベルでエラー出なければ問題ないんだけどね。
すぐカッコン言い始めるとか、OSでリード/ライトエラー頻発しまくるのも垂直磁気なら仕方ないのか?w
カッコン連発>RMA>300時間程度でOSでアクセスエラー>
SeaToolsでチェックするとエラー>Repair処理>1週間程度でまたエラー>以下ループ
これがSeagateでは普通ってのなら情弱、アンチ扱いでいいよw
>>173 バラ4は当時としては抜群に遅かったから
データ用としか使えなかったね
静音シークに設定していると遅いけど、速度が必要なら、AAMをoffれば良かった。
と思ったのだが、引っ張り出してベンチして確認してみたら、 AAM off → 14msec AAM slilent → 15msec ほとんど変らないね。 景気のいい音がすると体感速度が上がるのか、俺の主観は。
1年前や2年前ならともかく、こんだけ情報が集積された今になっても 垂直磁気のリアロケが1ケ2ケ増えただけで故障だとか品質悪すぎとか子供みたいに 大騒ぎしてるのは寒すぎるわ…この仕様が嫌なら普通に日立かWDへ回避でおk アンチと情弱には永遠に理解できない難しいことなんだろうか >>リアロケ1個2個なら誰も騒がないよ 100個200個300個って桁が全然違うんだよな。
薔薇4の頃から、シークタイムが遅くなりはじめたと思う。 カタログ値は9.5msecなんだけど、HDtuneでは14msec 1年前のIBMのDTLA 75GXPはカタログ値8.5msecでHDtuneで12msecくらい
187 :
95 :2009/11/29(日) 13:18:39 ID:LcSidjJD
代替セクタまた増えてる こんなに頻繁に増える物なの?
今の壊門では、仕様としか言いようがないな
大容量化しても、エラーレートは変ってないから。 エラーレートは10の14乗ビットに1ビット未満。 この10の14乗ビットというのは12.5Tバイト。 1.5TBのHDDなら全体を10回スキャンすると1セクタは不良。
HDDの不良セクタって液晶モニタの不良ドットみたいなもんでそ?
いわゆる出荷前不良セクタは液晶のドット抜けみたいなものだな。 ちゃんとメーカーが検査して問題ないことを確認してから出荷してる。 ユーザーからも見えないしね。 出荷後不良セクタは問題ないのか問題あるのかSMART見ただけじゃわからない。 全く問題なく発生してその後何も影響を及ぼさない物もあれば、 発生時にコンタミが起こっていてドライブが瀕死の状態になっている場合もある。 そこが出荷前不良セクタとの違い。
しかし気になるね 閾値38なのにもう25にまで増えた
リアロケは結果であって原因ではない、 原因はリアロケ数からはわからないけど、 増加が止まらなくてプチフリや異音があるなら データ喪失がなくても手を打っておくほうがいいかもよ。 zerofill/longtestが完了して不審な値がないなら俺ならそのまま使うけど 代替パーツや環境のない人にはそれも難しいだろうな。 (ジサカーなら予備パーツぐらいいくつも持ってるだろなんて話が最近は通用しない)
つーかエスパスレ池ですむ話をなんでこうも長々してるんだよ 環境さらしてないのはただの荒らしだろうに
197 :
95 :2009/11/30(月) 06:41:30 ID:UwzXMjPP
今起動したら35に増えてるから後3で超えちゃう
気温が下がると遅延書き込みエラー このHDDって糞なの?
199 :
Socket774 :2009/11/30(月) 09:20:56 ID:Oj+Hop/e
糞に失礼だろ
サムソンとかいう産廃は海門がバグありになってやっと同レベルってとこだ あの不自然に安く売られてるの見れば分かるだろ
>>195 >>95 (=
>>193 )は何か勘違いしてると思う
閾値は現在値(Current)に対する下限閾なのに、生の値の上限閾として見てるっぽい
SMARTの見方分からないなら無理して見ることないのにね
某スレの真似じゃないけど、ホント「馬鹿にSMARTは無理」だと思う
それ以前に増えてるペースが問題かと
203 :
Socket774 :2009/11/30(月) 11:37:03 ID:bVzYN8bs
低温病って 温度が低い → 危ない → 回転を落とそう、なんでしょ お守りなのよっ
ネットでST-31000520ASとST-31000520ASに「メーカー3年保証」付けてる店見つけて、 メールでこの商品はRMA対応品ですかって問い合わせたら、 「お問い合わせの件ですが、 12ヶ月以降でも、修理の受付はおこなっております。 ただ、送料はお客様ご負担となります。 直接メーカーに修理依頼もできますが、 商品によって商品調達の代理店が異なり、 メーカー代理店によっては、代理店経由でメーカー修理依頼を 行わないといけない代理店もございます。」 って返事がきた。 「メーカー代理店によっては、代理店経由でメーカー修理依頼を 行わないといけない代理店もございます。」ってとこがよくわからんけど、 代理店経由でRMAなんて聞いたことないし RMAとそうじゃないのが混ざってるってことでおk?
直接メーカーに修理依頼もできますが、 (=直RMA、OKです) 商品によって商品調達の代理店が異なり、 メーカー代理店によっては、代理店経由でメーカー修理依頼を 行わないといけない代理店もございます。(=CFD品なので、直RMAはNGです。 CFDが修理受付します) だよ。
>>205 レスありがとう。
CFD当たるときついからパスかなぁ。
>>206 フェイスなら多分大丈夫
俺はいつもあそこ
208 :
Socket774 :2009/11/30(月) 19:53:47 ID:bVzYN8bs
顔、顔なのねぇ
209 :
95 :2009/11/30(月) 20:19:04 ID:fafQycBQ
い現在代替セクタ42です
そうでつか
211 :
95 :2009/11/30(月) 22:01:13 ID:vQ0ukCQG
代替セクタ50超えたよ 心配だったんでSEATOOLでテストするもFAILするし 明日返品してこよう
212 :
Socket774 :2009/11/30(月) 22:19:48 ID:n+AljC2I
我が家の528AS三兄弟の代替を久々に確認したら次男がEになってた。 使用時間の比較的短い長男と末っ子はまだ無傷。 兄弟もう一人授かって次男はでっち奉公に出すか。
奉公に出したい子供ばかりで ユーザーは咆哮し、メーカーは彷徨するばかり
>>206 CFD品や出所不明品は、海門の製品保証シールが貼って無いのでは?
張ってある物は、直接海門にRMAできるはずだけど。
>>179 中国製は、基盤側の上2カ所に小さいネジをきってある。
タイ製は、切って無く出っ張りのまま。
ではないですか?
品質に関しては、不明。
ねじ切りが残ってるなどで、中国が試作初期ロット?
タイが量産ライン?
ただ、中国工場品は、昔は外れとか言われてませんでしたっけ?
どこだっけ?買収した会社の工場だったような?
まあ、今は、製造機器など総入れ替え状態だとは思うけど。
いつまでSeagateはMaxtorブランドを残すんだろ OneTouchとかの外付けUSBドライブだけでいいじゃん。
Seagateサイト内にMaxtor PowerMax 無いみたいだ 買収するならそこんとこのサポートもしっかりしてほしいなあ
MaxtorのHDDもSeagate SeaToolsでいけるのかな
どこのメーカーも、OnTrackのOEMだったりするような。
SeaTools for DOS Floppy v2.13b 英語版、日本語版共に緑画面で固まって先にすすまんな なんだこれマザーを選ぶのか・・・
RMA処理して対作品の緑枠が戻ってきたけど最初から代替&Failがあったから 着払いで送りなおした。 次はちゃんとしたのを送ってきて欲しいな
528AS、なんかときどき カツッ ってオチがするようになってたわ…こわい
オチのあるHDD… いいな、それ。
>>222 自分でタイプミスしてなんだが、俺も欲しくなってきた
225 :
Socket774 :2009/12/01(火) 19:47:29 ID:TmznDNTi
ゼロフィルするソフトがなくなってるんだけど 配布しなくなった?
ローレベルフォーマットってこじゃね
>>228 何か今日はミスタイプ大杉だ・・・根よ・・・
最近ツクモ通販でHDD買った人おる? 代理店がCFDかどうか知りたい。 JANコード040596〜ではわからんかった。
部屋に土のあるものを置くと最近が肺とかに感染するよ
>>230 まずCFDのJANコードを調べよう。それと先頭の6桁くらいが一致していなければ、CFDではないのだろう
233 :
Socket774 :2009/12/01(火) 23:01:43 ID:cotRoxNy
ゼロフィルするソフトがなくなってるんだけど 配布しなくなった?
IBMの?
>>230 それはツクモが勝手に振ってるインストアコード。JANではないよ。
日本の企業なら国コード49か45で始まる。
CFD販売:4988755XXXXXC
シネックス:4515479XXXXXC
Seagate Technology:0763649XXXXXC
>>234 シーゲートの奴だけど?
IBMのってどれ?
237 :
230 :2009/12/02(水) 22:39:31 ID:PZfssQ0T
>>237 2、3日前に知り合いがBESTDOに問い合わせたら
在庫の代理店教えてくれたよ。
99も教えてくれるんじゃね?
ST31000333ASの最新ファームっていくつ?
240 :
Socket774 :2009/12/06(日) 01:19:55 ID:+6KX6uSB
代替セクタ
CrystalDiskInfoから注意報が出るようになったんだが、 Win7 64bitで使える診断ツールってないのかしら?
正常以外の値弾き出したら即交換した方がいい
ローレベルフォーマットしたらとりあえず進行は収まったよ
RMAするには早すぎでしょう
よっしゃ!とりあえず外して置いといた予備の方でローレベルフォーマットしてみようかな。 でも相当時間掛かる様だね・・・
そんなにかからなかったよLPの1Tだけど4時間程で終わった まあ133時間使用で不良が145まで来てたのがぴたりととまったんで もうしばらく使ってみようと思う
ローレベルフォーマットって ゼロフィルだろうよ
>>245 c7が52
ケーブル変えるか電源変えるかして増えないようにしないとRMAしても一緒
内蔵160GBとUSB接続1TのチェックにSeaTool使おうと思ったら サポートされたドライブをスキャニングします って出たまま1時間以上そのままなんだけど どーすりゃいいのか…
再起動
再起動したけど同じだったわ…
DiscWizardってWin7の64Bitに対応してます? Seagateのサイトを見たんですが、32Bitと64Bitの種別について書かれていないようで。
ここで聞いても仕方なかろう
TrueImageがベースだよな。 10がベースならVistaまでの64には対応しているはず。 対応しているならば7-64でも使えるだろうな。ビルドにもよるか。 自己責任でやってみ つーか7にディスクごとのバックアップないの? HPは知らんが、PROにはついてるぞ
CRCエラー52
あくまでうちだけだからなんともいえないけど この前交換した528ASCC34→CC37で代替セクタとか出てなくていい感じだわ。
Linuxで使ってますが、これどこか問題ありますか? とんでもない値になってる部分とか、どう解釈していいのかわからんです。 Device Model: ST3250318AS Firmware Version: CC37 ATA Version is: 8 ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE 1 Raw_Read_Error_Rate 0x000f 112 100 006 Pre-fail Always - 44971359 3 Spin_Up_Time 0x0003 099 099 000 Pre-fail Always - 0 4 Start_Stop_Count 0x0032 100 100 020 Old_age Always - 10 5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 100 100 036 Pre-fail Always - 0 7 Seek_Error_Rate 0x000f 100 253 030 Pre-fail Always - 668189 9 Power_On_Hours 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 963 10 Spin_Retry_Count 0x0013 100 100 097 Pre-fail Always - 0 12 Power_Cycle_Count 0x0032 100 100 020 Old_age Always - 5 187 Reported_Uncorrect 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 0 189 High_Fly_Writes 0x003a 100 100 000 Old_age Always - 0 190 Airflow_Temperature_Cel 0x0022 074 064 045 Old_age Always - 26 (Lifetime Min/Max 22/30) 194 Temperature_Celsius 0x0022 026 040 000 Old_age Always - 26 (0 22 0 0) 195 Hardware_ECC_Recovered 0x001a 027 027 000 Old_age Always - 44971359 197 Current_Pending_Sector 0x0012 100 100 000 Old_age Always - 0 198 Offline_Uncorrectable 0x0010 100 100 000 Old_age Offline - 0 199 UDMA_CRC_Error_Count 0x003e 200 200 000 Old_age Always - 0 240 Head_Flying_Hours 0x0000 100 253 000 Old_age Offline - 95597382075339
LPの1.5TBは転送速度90MB/sと遅いんだけど、 LPの2TBは130MB/s出るみたいだけど、何でそんなに違うの? LPの1TBも早いの?
LPの1Tは118程
代替セクタ無くてもカッコン病はあるから気をつけてね
サンクス。評価用にLPの2TB買って見ます
>>263 たぶん
>Device Model: ST3250318AS
ここに問題があるんじゃないかな。型番の先頭にSTが付くHDDは使わない方が良いみたいよ。
>>263 とんでもない値ってどこよ?
同じ型番のHDDのCrystalDiskInfo結果ググって照合してみ
日立は不具合騒動で楽しそうなのに、 海門には人が居ない
ちーた15K.7買ったけど遅せぇぇ Cheetah 15K.7 300GB 48,000円ぐらい LSI SAS 9211-8i 6Gb/s SAS2 8ch HBA 41,800円 ASUS P6T Deluxe i7 950, メモリ12GB Windows7 エクスペリエンス ディスクの値:5.9 Cheetah 15K.6 144GB 28,000円ぐらい Adaptec 1405 SAS HBA 17,800円 (Marvellチップ、P6T寺とおなじもの) ASUS M4A79T Deluxe Phenom II 955BE, メモリ8GB Windows7 エクスペリエンス ディスクの値:6.1 屁+糞Marvell+15K.6より遅いってどゆこと?
274 :
Socket774 :2009/12/09(水) 21:02:31 ID:hiwbVA5t
また低温病が出てきたけど今ならRMA出したら欠陥直ってるの来る?
>>274 戻ってきたのも同じ症状なら電話で文句。着払いでRMAになる。その程度。
crystal厨ってまだ現存してたんだ すげーめずらしい
278 :
Socket774 :2009/12/10(木) 14:42:20 ID:GP7E7INf
: ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ i''''''''i .:| ̄´| . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7 / .,! .} :| ;! . / ,i′ | | │ ;! ,,i、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,/ .\、 / ! .! : ! / 冫 :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} .._,, -'″ . ,/-、 `'-、 ,./ / :| :!'´ / : 〈、 ._..-'" .\ ,,ゝ : (´ ./ .|、 . / .゙''''″ `″ .`''" `'ー'゛
できてねぇよw
>>250 運用上で大事なのはゼロフィル自体じゃなく、
その後の全面読み込みなんだがな……
「zerofill 後には必ず longtest しましょう」でおk。
>>277 =
>>278 何でこいつがここまで必死なのか?の方が分からん。
作者に恨みでもあるのか?w
>>281 ということは、WD のテンプレの zerofill の前の longtest は無駄?
285 :
Socket774 :2009/12/11(金) 13:33:33 ID:piA0hWrM
(\/ノ (・ω・)∧ え? ∧ヽ \ (\、ハ,,、  ̄
代替え処理済みのセクタ数がBCxxxxになっていたST3500641AS、 今日見たら1A6とか数が減っていて明らかに1周している件について。 代替えセクタは無限にあるのか?w
>>283 crystal〜にも作者にも罪はないよ
ただまともに使いこなせないのにフリーで公開されてるソフトをつかって責任を他に求めるcrystal厨が悪なだけ
この低脳共はいつになったら消えるんだろうか
こいつらは気がついていないだろうが、
作者にとっても使いこなせている他のユーザにとってもパーツを供給している企業にとっても、
この屑共は害悪でしかないよ
だいがえ× だいたい〇
だからその先に答えかいてあるだろwww テストじゃ不正解だしwwwwwwwwwwwwwwww cystalinfoなどで代替処理済って(え)の振り仮名かかれてないのにwwwwwwwwwwwwwwwwww 間違いをみとめないと社会にでてはじかくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいがえしょりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でもいいけど「代替え処理」はないわ
我慢できずに2TBを買っちまった
それでは 代替→だいがえって事で
>>298 代替はだいたい
代替えはだいがえ
だから辞書引けって
だから「え」つけんでも「だいがえ」という読みでOKなんだって 本来は「だいたい」だったのかもしれんが、 幅広く「だいがえ」と読まれることで現在は「だいがえ」と読むのが一般的なの お前いつの時代いきてるんだ、クソして寝ろ、ハゲ
301 :
Socket774 :2009/12/11(金) 20:29:20 ID:nQNba/X0
ハゲって言っちゃダメでしよっ
ゆとりが威張ってるw
303 :
Socket774 :2009/12/11(金) 21:06:28 ID:IORiQFDZ
ファイルへのアクセスが非常に遅いのは大容量だから? それとも海門だから?
だいがえ(笑) ゆとりって漢字も読めないんだなw
その辺にしとけよ。
306 :
Socket774 :2009/12/12(土) 13:23:58 ID:uRl4rHMc
普通につまらん
307 :
Socket774 :2009/12/12(土) 13:30:06 ID:6TvwXw7h
低温病の季節が来ました どんな対策が必要でしょう?
ハゲは言いすぎた、ゆとりチビ! これでいいですか?
いきなりcrystal厨だのわめき出す電波が来たかと思えば、 代替えで草生やしまくる変なのまで出てる。 しかし正しいこと書いてるのに、草生やしまくると基地害っぽく見えてそっちが基地外に見えるから不思議
310 :
Socket774 :2009/12/12(土) 14:55:18 ID:uVqPsE6l
、.,ri、 l''''レ :l|゙'rレ,,゙'r, .,,,,,,, l .l ゙'!,,゙レヘ!" :| | l .l___,,~ | :| .,,, 'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .| │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、  ̄ ̄ ゙̄,l リ: : .| :| ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r" '|'| .,,,, l|,,,,―i、 ,,,,,,i、,,,、 .,ri、 'l'ト │ ,l゙ | | =--'''''"| | ,i" ,r" .l | ._,,, | l '{\ _,,二,、 ,rlレ''l''l'''!i,'i、 l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、 .,l゙ .,l゙ .| .| | :| ,i" ,i" .,,l`|,|レr" .|.| .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,! .リ゙l |.| .゙~ ̄|:| .,,i´ ,/ | l゙ | | .~'〃 : ,i'レ'~ .|.| ,r, ゙l,,} .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、 .,,i'" ,r" : ..,,i´.レ l゙ │ : リリ----r, ゙l,,l,,,i" ,,,,r!二 ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ" l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r" .゙l~゙゙゙゛.,,/ リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" `` ゙='''" `~` `゙゛ `"'''~ ゙'!'" "'''''''~゛ ゙~''''''''''''''''''''''''"
>>309 煽られたからと言ってそんなムキになるなよ
もしかしておまえcrystal厨?
なぜ普通に、代替(だいたい)って読めなかったのか、それが不思議。 いや、煽りとかじゃなく。
辞書をひけない奴が多いなw
今時「だいたい」なんていう奴いないぞ、ほんとマジで。 ショップでも通じないっすから。 辞書とか言ってるけど、おくりで「え」付けんでも「だいがえ」ってちゃんと読むっすから! 恥ずかしいからそろそろやめた方がいいよ「だいたい君」
だいえがえ読みは 両替からきてるんだと思うよ 両替(りょうがえ) ↓ 代替(だいがえ) やっぱおれって天才かも
小学校か中学校で習わなかったの? 代替(だいたい)って。
>>314-315 おいおい、まだやってんのかよ。50年後にもう一度こいよ。
その頃には国語の基準が変わってるかもな。
よっしゃ!今週「読めそうで読めない漢字」買った俺が、誤読の定番壱(19ページ目)の問題出してやる。 1反古、2塩梅、3工面、4愛弟子、5遵守、6施行、7雑言、8脆弱、9解熱、10相殺、11言質、12気配、13杜撰、14錚々たる、15成仏。
320 :
Socket774 :2009/12/12(土) 21:24:34 ID:3I23c10j
海門の低温病って年々症状が酷くなるの? なんか去年より具合が悪いんだけど
低温病って仕様じゃなかったの?
>>318 1反古 ほご
2塩梅 あんばい
3工面 くめん
4愛弟子 まなでし
5遵守 じゅんしゅ
6施行 しこう、せこう、しぎょう
7雑言 ぞうごん
8脆弱 ぜいじゃく
9解熱 げねつ
10相殺 そうさい
11言質 げんち
12気配 けはい
13杜撰 ずさん
14錚々たる そうそうたる
15成仏 じょうぶつ
(^▽^)
crystal映像のAVは好きだがな・・・ と言いつつ床に付くのであった...マル
ヤフオクのロック解除件数パねぇな 評価みたら数千件単位でロックしててワロタ
うちの大辞林にはこんなの載ってるんだけど、お前らのとこの辞書はどうよ。 そう‐さつ(サウ‐)[名][サ変] 1 殺し合うこと。
>>325 そうさいは打ち消し合うことだが、
そうさつは文字そのままの意味で殺し合うこと。
328 :
Socket774 :2009/12/13(日) 04:40:11 ID:/aWfMcHx
しかし2ちゃんねるで漢字がとか読み方がとか そんな自分が場違いなのを理解出来んのかね
場違いでも自分をアピールできる数少ない点を ついつい書き込んでしまう。 周囲がドン引きしていてもやめられない。 人間とはそういった愚かな存在なのだ。
Seagate 7200.12を使っていましゅ(^▽^) 代替セクタが発生したら報告しましゅ(^▽^) ご期待ください(^▽^)
>>330 何故アピールする必要があるのか理解できん
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * + (´・ω・`) *。+゜ 痛い子イタイ子とんでけー `*。 ヽ、 つ *゜* `・+。*・' ゜⊃ +゜ ☆ ∪~ 。*゜ `・+。*・ ゜
>>332 人間、必要があることだけをやっていては生きていけないから。
食事と睡眠とセックスだけ与えてれば満足して生きていける人は少数。
>>316-317 おいおい、恥ずかしいからいい加減にしてくれよ。100年後もういい度こい!相手してやるから。
その頃にはリバイバルで「だいたい」ってみんな読んでるといいね
だいがえセクタ えっ!?
>もういい度こい! 要するに日本語しゃべれないんだろ?無理して使わなくていいよ。
もういいがげんだまってろ、カス
よーし、そろそろ古いHDDのだいがえセクタをチェックするかー
正しい日本語って、大事だよね。 日本人じゃないなら、別にいいけど。
343 :
Socket774 :2009/12/13(日) 22:39:12 ID:fVnxbJ9G
アニョハセヨ スミダ
そういうことは正しい日本語で書いてくださいね^^
345 :
Socket774 :2009/12/13(日) 23:26:19 ID:Eh9b5YM+
>>284 ゼロフィル→ロングテストに直ってるはずだが?
フォーマット関連の最新のテンプレは買い換え大作戦のかな。
> ○ジサカー (全セクタカキコ検査するので一応安心)
> 1. 電源を入れて温度が安定するまで放置 (室温次第、10分〜2時間)
> 2. ShortTest (この時点の不良で以降の検査を省いて返品交換するならLongTest)
> 3. ゼロフィル
> 4. LongTest
> 5. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259493621/3
1.5TB 7200回転の買ったけど全容量フォーマットできない。 NTFSじゃなくてRAWになるんだけどおなじ症状の奴いる?
OSは何?
>Q: 1.5TBのフォーマットが終わりません >A: nForceチップセットドライバの場合は最新のものにして下さい ではないのならわがんね。 そういう時はLinuxのライブCDでどうなるか見てみる。
環境さらせないならすなおにエスパースレにいってもらえばいいのに
353 :
Socket774 :2009/12/14(月) 17:10:07 ID:HM8gHKzj
どうせ釣りなんだろ しらばくしてからID変えたID:ihokmoPyが登場するのでつ
〉〉349 VISTAです 〉〉350 たしかにチップセットは古いかも。 nForce 590 SLI なんで 〉〉351 トンクス。けど2003サーバーじゃない・・・ 一応試してみたけど無理でした。
>>354 Compatibility testing has revealed that an older NVIDIA driver for Windows Vista has a limit of 1.1 TB.
NVIDIA drivers for Windows XP don't have this limit.
If you know which chipset your motherboard uses, check the list below to see if this issue applies to your motherboard.
If it does, then a drivers update from NVidia should resolve the issue.
NVIDIA has released an updated driver for Windows Vista that supports the capacity.
Version 15.23 - XP32, XP64, Vista32, Vista64 - NO Video (GPU) Driver included
Version 15.24 - XP32 , XP64, Vista32, Vista64 - Video (GPU) Driver included (GPU has the integrated graphics.)
>>355 ありがとうございます。
これで何とかなりそうです
解決したらまた報告します
無事解決しました。 回答いただいた皆様ありがとうございました。
>>357 使用前にzerofillとlongtestを薦めます。
運が悪ければ今後も苦難の道が続くかと思う。
祈りなさい。
3TBマダー?
2.5インチで320GBプラッターってまだ出ないのかな
だいがえセクター増えまくるので買い換えたLP 今度はOSからDISKエラーで認識しなくなった もう嫌 個体不良多いのか?
>>363 釣りはいいからさっさとLANコードを切断しろ
もしくはエスパースレいけ
>>363 買う店を替えると良いかも
祖父で何度買い替えても駄目だったから駄目元で九十九でLP買って取り合えず二週間何事も起きてないです
>>362 結構不良多いかと
気温あげねぇとコピーもできねぇ
500GBのHDDを2つのパーティションに分けてテレビ録画用として使っています 最近片方のパーティション(保存用でない方)にファイルが詰まってくるとエラーが出てくるようになりました ですので今フォーマットし直そうとファイルを移しているのですが エラーが出ている方のパーティションだけフォーマットし直せばいいのですか? それとも全部移して丸ごとフォーマットじゃないと駄目ですか?
ナンのエラーかエスパーできないのと、Seagateの問題じゃないだろ 初心者スレにでもどうぞ
空きが10%以下の警告だったりして
>>365 参考にして今日ツクモEXで一台買ってきました
しばらくOS入れないでテストしてみます
>>368 mAgic TVのエラーです
フラグメント化してくると録画に失敗しましたみたいなエラーが出ます
>Seagateの問題じゃないだろ
SeagateのHDDだからここのHDDの猛者に聞いているのです
>>369 空きは半分弱開いております
>SeagateのHDDだからここのHDDの猛者に聞いているのです だからSeagate固有の問題じゃないだろ mAgic TVの猛者に聞けよ
システム用にCheetah15K.6 146GBを2個ポチった RAID0で運用予定 2chしかしないから早さは関係ないけど 15000rpmにロマンを感じたんだ
RMAで帰ってきたのが7200.11だった 最悪・・・
Barracuda LPはマジでいいね 既に持ってたWDのCaviar緑と比べて 体感でも明らかにアクセスが早くなったわ 自前のサーバのデータバックアップを 割と頻繁に行うから地味に助かる 2TBとかになるといくら倉庫と言っても 速いに越したこと無いなとオモタ
378 :
Socket774 :2009/12/17(木) 02:19:04 ID:/h7qY2WR
>>377 でも代替セクタ増えるのがな〜
それが無けりゃ買いたいんだがな・・・
アンチも捏造に必死だなぁ( ´,_ゝ`)プッ
うちのバラLP 2TBモデルはなんともないなー 静かに通常通り運行しておりますw
うちの
ん、何か言い方に問題あったらごめんなさい 自分が今現在所有して使ってる、と書くべきだったか
ESシリーズが認識しなくなった! 勘弁してくれー バックアップとってたからよかったけど。 それでも一部データ破損した(´・ω・)
Barracuda LPは久々の良作じゃないかな 5900rpmという回転数おかげなのかあるいは ヘッドやキャッシュの制御が良かったからなのか 省電力・低発熱・低騒音のメリットを享受しつつも 7200rpmモデル並のアクセススピードがあるから その辺の絶妙なバランスが取れてる 惜しむらくはアピール不足であんま知られて無いw
「惜しむらく」は代替増加が解決してないことだろう。 致命的故障の兆候を掴むことが難しくなった。
>>367 オートギアでTVManPlus.exe(MagicTV)の優先度を上げてるか?
オートギア導入済なら
>>3 を参照して確認してHDDに問題がなければ
どっかエスパー系スレで詳しく環境を書いて聞くといい。
うちもMagicTVで似たような使い方をしてるけど、
2世代前の環境(T2400/1GB/GA-8I945GMMFY-RH/ST3500630A)のままで
映像8Mbps+音声1.5Mbps×2本を録画しながら、
同時に既録画物をXviD/mp3再エンコするぐらい問題なくできてる。
OSのシステムキャッシュがバッファリンしてWriteの半分はやさしさになるから
録画自体にはフラグメントはあまり関係ない。
LPは起動終了時の音と不良の多さをなんとかして欲しい 速度は5900なんだから多少ほかより早いのは利点だけど
newegg評価だけどLPは1.5TBと2TBの評価がすごく低い。 他社と比べても不良率高いんだろう。
390 :
Socket774 :2009/12/17(木) 11:19:06 ID:/h7qY2WR
モノとしての性能はGreenよりいいんだよなぁ。 本当に惜し過ぎる。自宅サーバ用にはちょっと躊躇する。
いいんだよ
手元に640Gと1TのHDDがある Win7を新規インスコするならどちらがオヌヌメ?
速い方
SeaTools for DOS(2.17) では、ゼロフィルできない? ここ数日、ローレベルフォーマットの方法を探してCD作成に勤しむ日々。 DBAN ならできるのかなぁ。
いつもと同じネガキャン連中だって 分かってるからいちいち触るなよ Caviar Greenに比べて早くて静かという 測定結果を載せたレビューばかりだから それが悔しくてWD厨が悔し紛れに 言いがかりや嫌がらせしてるだけのこと まぁそんなに悔しかったらBarracuda LPより 優秀だって証拠でも持ってくればいいんじゃね もっともWDの新型は更に遅くなったみたいだけどw
EraserとかDisk Formatterとかはどうすか。速くはないけど・・・
Disk FreeSpace Cleaner Diskの空領域にデータを書き込むことで、削除ファイルを復元できないようにするプログラムです。 DOSのcipher /wコマンドと同等の機能をGUIを使って行うことができるようになります。 cipher /w コマンドからの改善点は以下のとおりです。 (1)NTFS以外のファイルフォーマットでも正常に処理できます。 (2)進捗状況がわかりやすく、終了予定時刻も表示します。 (3)時間がないときのために、ランダムデータの1回書き込みもサポートします。 (4)終了後Windowsを終了することができます。 (5)実行結果をファイルに残していますので、後で結果の確認ができます。 逆に、cipher /w コマンドと比べて欠点は、若干処理速度が遅いところです。 削除ファイル完全末梢系のソフトウェアーはたくさんありますが 主なものは試してみたのですが、 ほとんどがvista環境でcドライブ(osがインストールされているドライブ)の ファイルを完全に削除できず、このソフトにたどり着きました。 一応削除ファイルを復元できないようにする(diskの空領域にデータを上書きする)という目的は達成できましたが、 当方はcore2 duo 2gbmのスペックなのですが使用感はかなり重いです。
>>396 388だけど事実を書くとアンチになるってのはどうかと
これから購入するひとの為にならないと思うが
402 :
394 :2009/12/18(金) 12:59:30 ID:EfGNPOv+
助かります。こんなに色々方法があったんですね。 とりあえず、何台かあって面倒なので、Linuxで適当に埋める方法でやってみます。 ありがとうございました。
403 :
\____________________________/ :2009/12/18(金) 13:42:04 ID:GzaKdRX3
∨ ____ / \ /\ キリッ . +/ (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \+ | | クスクス クスクス> \ /
ddコマンドで全域にゼロを書き込めばいいだけだろ なんでそんなにややこしい方法をとろうとするんだよ
ん? 俺宛てか? 俺は、dd で埋めれば良いとは知らなかったもんで。迷走してた。 現在、手持ちの Arch Linux 機に HDD 繋いで # dd if=/dev/zero of=/dev/sdx && dd if=/dev/zero of=/dev/sdy ... して放置中。
ST3640323ASでファームがSD13だと危険ですか? ファームアップしようと思っていろいろ試したけどどうしてもうまくいきません
ddよりcatが速い。
>>407 アップデートプログラムがhddを認識しないならIDE互換モードで。
それ以外なら表示メッセージを。
>>404 5900rpmとは思えない速さだな
騒音も静かに抑えてるみたいだし今後は
LPを主力機に切り替える方が良いのでは?
>>404 tomsの7ページ目のThroughput Diagramsは興味深い。
ところどころ伸びてる下線が遅いブロック(=殆ど代替セクタ)だ。
出荷前代替か、出荷後代替かはわからんが、どれも似たりよったりだな。
寒はプラッタ不良なのかアルゴリズム欠陥なのか判別がつかないが、
マジで一生使いたくないレベルだな。
>>406 何で1台ずつやるん?
今時のPCなら同時にやった方がずっと早く終わるぞ。
440BXの頃は1.5倍速くらいにしかならなかったけど。
てかbs=1024kとかにしないと遅すぎなんじゃないのかと いまのリナは違うのか?
>>412 んー、X 立ち上げてなくて、Screen 使ってない状態だったんで無意識に繋いだ。
というか、IDE ケーブル1本に2つ刺さってるからコリジョンしまくりそうな気がした。
まぁ、他に PC 余ってるんで困らない。
>>413 あー、やっぱブロック指定した方が速いですか。
LP買ってきた、正直期待してなかったけど 回転数を低めに抑えてる割にレスポンスいいし 思ってたより良い買い物になった
だいがえセクターはどう? それがいやでまたLP買い直して来たけど 見てみると145とかになってる また明日買い替えみたいだ
三日ほど動かしてるけど別に問題ないぞ? もしおかしいならCrystalDiskInfoとかで SMARTの値を見せてくれたらいいんじゃない LPでは晒した人いなかったと思うし
418 :
\____________________/ :2009/12/19(土) 13:17:59 ID:1bPW8EQd
∨ ____ / \ /\ キリッ . +/ (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \+ | | クスクス> \ /
ST3146356SSをRAID用に2台買ったんだけど シーケンシャルが167MB/sと158MB/sで差があります 同型のHDDを2台買うのは初めてなのですが 個体によって速度差があるのが普通でしょうか?
>>409 HDDは認識するんですがアップデートしてくれません
>>421 個体差はあるよ
測り方によっても違うし
同条件で測るのは非常に難しい
ありゃLP一台駄目だデイスクエラー吐いてる なんだよもう
>>424 アンチ工作員はこのスレくんな、うざいから
環境さらしてないのは単なる荒らしだから無視していいよ
ウザイのはおまえだよ
アンチが必死すぎて笑えるな どんだけ暇なんだよw
代理店から共同購入で仕入れたらいったいどんだけ安くなるんだろうか
>>429 価格比較サイトの最安値くらいがいいとこでは。
>>430 ってことは最安値で売ってるところは利益させてないってことか?
それでよく会社やってられるよな
>>411 シークエラー、トラッキングエラー、データ化けをECCで回復、本体側のインターフェイス側の
問題、タイミングの悪いメモリリフレッシュ といろいろ考えられるんだれどな。
実際に今1000ロット買ったらいくらかかるんだろうか
434 :
Socket774 :2009/12/19(土) 23:14:50 ID:KlmFOIp0
>>420 乙。
俺も正直これじゃ使いたくないな・・・WDの緑買うわ。
これが仕様だって言われても納得出来ねぇよw
草はやすキモイ 環境さらせないでage自演だ氏ね
436 :
Socket774 :2009/12/20(日) 00:15:03 ID:Cvr7BXhk
盲目的な信者の方が気持ち悪い。 そりゃ自分の使ってる製品が悪く言われると気分が悪いのはわかるけどさ。 薔薇4からSeagateしか買ってない俺から見ても代替セクタが簡単に増えるのは頂けないね。
環境はどうしてもさらしたくないって事か エスパースレ池や
>>420 ぎゃぁ〜、それ俺と全く同じw
今のところ2台とも問題ないが不安になってきた。
凄く静かでいいと思っていたのに。
>434 :Socket774:2009/12/19(土) 23:14:50 ID:KlmFOIp0
>
>>420 >乙。
>
>俺も正直これじゃ使いたくないな・・・WDの緑買うわ。
>これが仕様だって言われても納得出来ねぇよw
>438 :Socket774:2009/12/20(日) 00:45:06 ID:Si8wlsBC
>
>>420 >ぎゃぁ〜、それ俺と全く同じw
>今のところ2台とも問題ないが不安になってきた。
>凄く静かでいいと思っていたのに。
文体がまったく同じ
アホかこいつ
それに、いまどき草はやすのはおまえだけだ
440 :
Socket774 :2009/12/20(日) 01:27:05 ID:Cvr7BXhk
はぁ?別人だから。 「自分の気に食わないことは工作」っていう2ch脳は早く直した方がいいよ。
いつもの粘着キチガイだろ お得意の捏造で煽るのが趣味 バレバレなのに必死すぎる
>>439 とりあえず文体はにているかもしれませんがw
別人でつwww
どうでもいいことですけどw
>>442 おまえアホ(^▽^)
ぎゃぁ〜、まさかレスが・・・このタイミングで入るとは。
リロードしてから書き込めば良かったorz
>>443 の
>>442 は
>>443 に訂正して読んで下さいませw
恥の上塗りでしかないな 痛すぎる
工作員さんは必死杉でしゅ(^▽^) Seagateを叩き杉でしゅ(^▽^)
このコテハンキメェなwwwwwwwwwww
逝ったHDDを返品交換したいんだが、 HPにはフォームラバーで包めってかいてるけど、こんなのどこに売ってるの? あとプチプチは駄目って書いてたけどそれで交換できたりした人いる?
>>448 千葉に返すの?だったらプチプチとかで大丈夫じゃね?自分も何回か送ったけど
プチプチとかスポンジ突っ込んだりしただけだよ
450 :
Socket774 :2009/12/20(日) 09:32:30 ID:jEFLihUW
Hardware_ECC_Recoveredの値が数日ごとに減っていっているのですが、 これは死のカウントダウンでしょうか? いま25まで減っています。モデルはST3250318ASです。
LP買うてきた、特に異常なし 代替処理セクタが現れたらまた来ます
今日中にまた来ることになったりして
代替でる奴は電源とか環境が悪いんだろ 日本メーカー製のちゃんとした電源で使ってたら、運用始めてから1カ月くらいしてから代替が出てた。 いい環境なら1ヶ月に1個程度の代替で、毎日代替でまくりということにはならない。
お前はそれしかかけないな
個体によるだろ 1年たっても出ないものは出ない
僕は毎日一回快便でつ
リアロケの増加は環境じゃない、個体差、運。 リアロケが出ても不良品ってわけじゃないがRead / WriteでErrorが出たら交換。 ベンチは速くても直線番長。RAIDにゃ不向き。 気配りして使う気がしないなら最初から他社製を買うべき。
>>459 だよな。
・リアロケ増加が仕様と判った今、嫌なら他社品買えばよろし
・エラー出たり故障したりしたら保証使えよ正規品なんだから
ってのがこのスレのだいたいの結論だ。
でも増える増える騒ぐ奴に限って、購入直後のゼロフィルしてないんだよな。
手を抜かずに買ったら最初に全セクタ書き込めよ、初期不良もわかるんだから。
使い始めて暫く経ってから故障が判るって、最悪。これはアホにでも理解できるだろ。
HDDって、
・もっとも不具合が多いメインパーツ
かつ
・不具合のダメージがもっとも大きいパーツ
という理解でいいよな。
>>462 に禿同だな
ちっッ 自演かよw
>>462 の言うことに従いたいんですが
購入直後のゼロフィルのやり方がわかりません
よろしくお願いします
チンするんだよ
冷蔵庫じゃないの?
熱湯かけて3分待つ。
こんなんだからみんなゼロフィルなんてしないんじゃまいか
>>465 沢山あるディスク完全消去ツールの類を使うのも手。
でもここで頻出なのはLinux機でddを使う方法、んなの持ってない人は・・・
俺がプロい人達に薦められて愛用してるのはOpenBSDを使う方法。
何たってインストールFDを1枚作るだけでおk(インスコはしない)。
ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/4.6/i386/floppy46.fs などからイメージを拾ってきて、winなら↓のrawwritewinで書き込んで作る。
ttp://www.chrysocome.net/downloads/rawwritewin-0.7.zip インストールCDやUSBメモリでもできるだろうけど、FDで説明する。
事故のないようにゼロフィルしたいHDD以外のHDDやSSDなどは全て外しておく。
作ったFDから起動して放置すると、だらだらと検出デバイスが表示されて、
やがて入力を促されるが、インスコはしないのでsと答えてshellに入る。ここで
dmesg | grep wd
と入力して、HDDの型番などが表示されることを確認しておく。次は本番で、
dd if=/dev/zero of=/dev/rwd0c bs=1024k
と入力してゼロフィルする、あとは完了まで待つ、待つ、待つ。
最後まで到達すれば'もう残りセクタねーぞゴルァ'的なメッセージと、書込バイト数と
書込時間・速度が表示されて終わり。バイト数・速度を確認したら電源切っておk。
念を入れたければ電源切る前に全セクタの読み出しもしておけ。
dd if=/dev/rwd0c of=/dev/null bs=1024k
難点は進捗がわからないことだが、本当に開始してるかは、例えば開始十数秒で
CRTL+Cで中止すれば、終了時と同じようなメッセージが出るので簡単に確認できる。
今時なら速度100MB/sec以上か。1.5Tなら4時間以上かかる計算、寝てる間がお勧め。
もし途中にエラーがあったら、ブルーバックでメッセージが出る。
write error とか。再現確認してseatoolでもダメなら保証使おう。
中でも soft error (corrected) というのは曲者で、これは続行するんだが
timeout的なもので、大抵はそのブロックの読み書きに超絶時間がかかっている。
新品では稀だが、配線や電源を見直しても再現するならRMAに出しても良い
レベルだと個人的には思う。でもdosやwindowsじゃ恐らく検出できないから、
販売店の保証や青箱保証だったら受付拒否されたとしても何ら不思議ではない。
cygwinいれてやれば?
対象HDDを絶対間違えない自信があればそれでもいんじゃね 余計なアプリ入れたくないって人にはおすすめしない 説明は言い出しっぺに任せる
OpenBSDのddって進捗わからないの? Linuxだとわかるんだけどね
install fd用のddで、しかもsingleユーザーモードだからってだけだろ。 てかLinuxでも1FDとかあるだろ、説明してやれよ。
それにしてもseagateと他社の価格差が米国とはえらい違いだな 代理店がぼってるんかなこれ?
ここはアメリカじゃあ無い
新しいのは1.5Gbps/3.0Gbpsの設定ってできないの? HDDに書いてないんすけど
ジャンパ挿して速度の違いを計測してみ? ちなみに2年くらい前から出荷時ジャンパ添付なしの 3G設定が普通になってるな
ファイルのコピー中に、一瞬フリーズするような感じになってしまい
イベントビューアに、警告(イベントID51)が出るようになりました。
これは、テンプレの
>>5 にある
●フリーズ:特定の動作(低速で長時間データを転送すると発生しやすい)で数秒〜数十秒フリーズ。
という状態でしょうか?HDDはST31000528AS、ファームCC44、OSはXPになります。
試しにSeaToolを実行しましたが、そちらでは問題ありませんでした。
>イベントビューアに、警告(イベントID51)が出るようになりました。 そこまでわかってるのになんでぐぐらないの?馬鹿なの?死ぬの?
>>481 君が理解してるなら簡素に説明してあげたらどうだろう?
わかっていないならあれだが、、、、
483 :
Socket774 :2009/12/23(水) 13:41:54 ID:bOuIGusd
RMAしようと思ったんだけど2個目のRMA入力したら 製品の返品 – 保証の状況の確認 1 つの注文で許可されている最大のドライブ返品数、1 を超過しました。 注文を表示または編集するにはここをクリックしてください。 って言われて複数まとめてRMA出来ないんだけど どうやれば複数出来るようになりますか? 以前RMAした時は複数個まとめてRMA出きてたんだけど・・
486 :
Socket774 :2009/12/23(水) 18:01:05 ID:bOuIGusd
ユーザー登録してやったらいけたわ アンガト
えっ 昨日分からなくて一台ずつRMA申請しちゃったよ 箱に注文番号を全部書いとけば大丈夫・・・だといいけど
データドライブとして2年使ってたWesternDigitalの500G(AAKS)を円満退役させて、
かわりにLPの1T取り付けてみた
静かだ…AAKSは何かっつーとゴリゴリゴリゴリうるさかったからなあ
さすが静音がウリなだけはある
あとはシステムドライブも替えないとね…なんせ
>>1 にある「型番がOEMで始まる」やつを
ずっとシステムに使ってたから…今まで無問題だけど、
さすがに2年も使ってるとちょっと不安になってきた…
>>489 SMARTの画像キャプをぷりーず!
栗とHDtuneで
ファイルコピーが他スレで話題だから計測してみた。 エクスプローラ使用で、2000MBのファイルコピー時間 EP45-DQ6(ICH10R)、Intel AHCI 8.9.0.1023 C:ST31000528AS、E:ST31000528AS、AAM D0h G:ST31500541AS、I:ST32000542AS、AAM D0h、APM C0h C: E: 20s、C: G: 24s、C: I: 24s E: C: 19s、E: G: 24s、E: I: 22s G: C: 23s、G: E: 22s、G: I: 23s I: C: 22s、I: E: 21s、I: G: 23s 105MB/s、87MB/s C: C: 63s、E: E: 61s、G: G: 76s、I: I: 71s 33MB/s、28MB/s 7200rpmと5900rpmの違いからの妥当なスペックだった
492 :
Socket774 :2009/12/25(金) 13:39:59 ID:rI4gQNN7
____ / \ / ─ ─\ この糞みたいな流れはなんだお・・・ / (●) (●) \ | (__人__) | ________ \ ` ⌒´ ,/ .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
493 :
Socket774 :2009/12/25(金) 15:26:18 ID:mT5d1szW
■この印の所 代替処理済み ST31000528ASを2台。 1台は、7か月ほど前購入、およそ毎月1ずつ代替した、7ヶ月間でrawの値が1から順に9まで進み、9の次は、Aとなった。今Aの状態。 05代替済セクタ raw 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A のように変わったので、代替済セクタの数を数えることができなくなった。 もう1台は、smart異常なし。 ●HDDScan S.M.A.R.T. Report Model: ST31000528AS Report By: HDDScan for Windows version 3.2 Report Date: 2009-12-25 15:15:17 Num Attribute Name Value Worst ■Raw(hex) Threshold 005 Reallocation Sector Count 100 100 ■00000000-000A 036
16進数って知ってるかい?
CrystalDiskInfo で 代替処理済のセクタ数 が注意になってるんだけど 保障期間内なら ショップで交換してもらえるのかな? (2) ST31000333AS ---------------------------------------------------------------------------- Model : ST31000333AS -- S.M.A.R.T. -------------------------------------------------------------- 05 _97 _97 _36 00000000007D 代替処理済のセクタ数
チャレンジしてみれ
498 :
Socket774 :2009/12/25(金) 17:24:26 ID:mT5d1szW
SMARTの画像まだ?
500 :
489 :2009/12/25(金) 19:26:42 ID:jh7gIYt5
>>499 俺のことかね
精神衛生上よろしくないので、初自作から7年、
その手のチェックツールは使ったことないんだよ
このスレ住人的には言語道断な所業なのかもしれんが…
いやこのスレのテンプレ的には > Q. CrystalDiscInfoで「要注意」と出ているので交換したほうがいいの? > A. その種のソフトウェアに関しては作者に尋ねてください。
Seagateは頑丈だお バルク状態で腰の高さから落としても異常なし 「ぶぅぅぅぅぅんぅんぅんぅんぅんぅ」 って激しく振動しながら今日も元気に動いているぉ
5年保障っていうくらいだから そうとう品質に自信があるのだろうと思って 他メーカーよりコッチを選んでしまうけど 結局コレは自作する人向けだけのコトだから 5年保障して損害がでても「5年保障」表示効果での売り上げで賄うんだろ だいたい5年後とかに故障しても たとえば160GBとか、もう使う気しないし 面倒なんで諦めちゃう人間が殆どだろ。
>>503 その通りだ
WDあたりがお奨めだ
わかったらもう来るなよ
>>505 昔のヤツじゃね?
正規品が5年だったべ
長期保証が売り物のW.DもSeageteも最近はケチがつきまくってるからな ツクモでバルクHDD買っても1年保証だからそっちの方が楽かもしれん
>>507 でもさ、メーカー保証がある2社に対してあること無いことケチを付ける会社ってあそこしかないよね。
Cで始まってFDなあの牛。
>>508 フォーマットできるなら不良セクタがあっても不良じゃありません
増え続けてデータの読み出しが出来なくてもフォーマットさえ出来れば無問題です。
ってのはストレージを扱う商社としてどうよ、って感じだよな
そんなだから正規代理店を通じたかどうか分からないバルク扱いのモノに期待せざるを得なくなる
,''"""""'''''';;::、 iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i |⌒ ⌒ |:::::::| ほほう それでそれで? ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、 { ::..(__::: ,′) ,r' i , , | ; ==‐' ソニ_/、 ! | ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒| | ヽ、_, -ー" ̄ } !, -‐(_____,,,-く i _../ i `ー--‐ "´ |
なんかよーわからんが、最近の各社のHDDってそんなひどいのか 9600時間を越えた3250410で代替処理セクタ36、2000時間弱の31000528のほうは代替処理セクタ0だよ
酷いというより、デリケートなんだよ別物なんだよ 記録方式は全然違うし、記録密度は上がってるしで、振動・温度に弱い弱い・・・ 代替の増え方は大昔のSCSI HDD並だな、まあこれ自体は仕様だが 扱いが比較的丁寧な日本人でこれなんだから、外人なんかはもっと酷い状況だろうな 正規品の故障は保証使えよで終わる話なんだろうけど
扱いと関係があるかどうかもわからないけど。 代替は新品でもRMA返送品でも数値リセットしただけの可能性があるから 全セクタ連続読み出しして応答速度計測でもしなきゃ 実際にヘッドが代替セクタに富んでるかどうかわからんけど、 それをやってsmartの値との齟齬を見つけて「隠れ代替だろう」と思ったところで 「だから何」「気にいったのを引くまでRMAするかい」で終わるし。 結局はOSの出す警告やエラーしか見張るポイントがなさそう。
Barracuda LP買ってみたんだが思ってたよりもずっと良かった 回転速度を抑えているとは思えないくらい反応がよろしい 他社の5000rpm台のHDDは頻繁なランダムアクセスが起きると ややもたつくこともあったけど、こいつは制御に工夫があるのかな? それだけに影が薄いのがなんだか勿体ないように思える・・・
1000333AS使っていてハードロックされたんですが、SeaTools Test Codeはどれを選べばいいんでしょうか?
英語がワカンネから母国語の515に一票
522 :
Socket774 :2009/12/28(月) 18:18:09 ID:J/Fp9Tfy
zerofillはseatool(dos)だろjk
向こうのスレできな臭いことを書いてる奴がいるな。
こっちは客観的事実を判断材料にしよう。 代理店発の文書が上がってからだな。
525 :
Socket774 :2009/12/29(火) 14:48:15 ID:CW5uJIy7
ST32000542AS買ってきたが、デフォでAPMとAAMがオンなのな 20EADSとの比較はこの辺の設定はあわせてんのな? 別に他意はない 普通に問題なく使えてるよ
OS再インストールしたら代替セクタが20も増えやがった…
20しか増えなかったと考えるんだ
ST31000333ASのHigh Fly Writesが現在値1、最悪値1、しきい値0、生の値000000000077 これって壊れる寸前? ぐぐったら普通は100になってるようだけどsmartがおかしい可能性もあるらしい CrystalDiskInfoは正常ってなってるけど不安だからバックアップしとこうかな
SMARTで壊れるタイミングを予想するのは不可能 SMARTで故障どーたら言ってるのは地球上で初心者の自作ユーザぐらいだろう SMART監視してる商用システムなんて見たこと無いしな I/Oのパフォーマンス監視して、理由が見つからずに低下してたら HDD交換とかはいくらでもやってるけど 逆に、7K2000なんてSMART関係なく全品故障みたいなもんだろ?
>>530 それはいいすぎ
極端な例をあげさせてもらうが、
365日確実に稼動してほしいお大尽システムとかだと結構気にする
IBM Tivoliシリーズの何かで監視可能だったと思う
コンシューマー用途で気にする必要がないというのは同意
>>531 UCDやNET-SNMPでもsmartctlをパイプすればSNMPで拾える
やってるところは見たこと無いけど
smartctl -aで値を拾って前日より一定数以上増えたらalert出す位簡単だろ。
死ぬ直前に一気に3桁来たりするからよー。
どうせそれはもう死んでるんだけど、read/writeでerrorを吐いてからシステム停めて替えるよりは、
死ぬ前に替える方が段取りはいいよ。
>>529 「今見たら10進か16進かもわからない値が77です直ちに壊れますか」って言われても
半年かけて徐々に増えたのか一気に来たのかもわからない。
一般的に、商用システムって、 パフォーマンスに対しては「低下する前に」っていう予防保全の意識が高いけど、 故障に対してはあまり予防保全の意識は無いところが多い パフォーマンスは落ちてることに気づかないとまずいけど、 故障は「片系止まっても切り替わるだけでしょ?」って意識のところが多い 故障の予防保全って意味では、異音が拾えるような監視方法があれば、 それが一番効果高そうな気がするなあ
そうだね、ホットスワップつけてて壊れたら勝手に切り替わる 壊れたら交換ってのが普通 SMARTは故障予測のためにあるんだけどな、 点で見てわーわー騒いでるの見て、 逆にそれほど必要無いものと勘違いしちゃってるのかな
間違えた ホットスワップ > ホットスタンバイ
537 :
Socket774 :2009/12/30(水) 22:39:45 ID:QG1D60fN
ST31500541AS 買って取り付けてすぐに 代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数の値が2になったけど しばらくしたら0に戻った。不安だ…。
>>537 回復不能セクタは回復リトライして回復することがあるはず
リアロケは低レベルフォーマットせずに復活は見たこと無い気がする
っつーか、SeagateのSMARTは良いも悪いも信用できん
エラーレートとかは、昔から明らかに違う値だし
>>538 >>540 詳しく書くと、買ってDiscWizardでフォーマット、
Seatools for Windowsで一通りテストしてパース、
安心してCrystalDiskMarkでベンチ計ろうとしたらいきなり読み取りエラー。
この時点で(C5)(C6)の値がそれぞれ1。
再起動してもう一度Seatools for Windowsで読み取りテストするも連続で失敗。
ここで(C5)(C6)の値が2に。
その後何度か読み取りテストしたら通ったんで確認したら0に回復してた。
SeagateのSMARTはあまり信用できないことはよくわかった。
>安心してCrystalDiskMarkでベンチ計ろうとしたらいきなり読み取りエラー。 >この時点で(C5)(C6)の値がそれぞれ1。 >再起動してもう一度Seatools for Windowsで読み取りテストするも連続で失敗。 これは流石にSMARTがどうこう以前に、相当よろしくないんじゃないかと 初期不良交換の交渉できるなら、した方がいいと思う 大容量HDDは他メーカーも含めて、こういうのを何度か見た どうも容量でかすぎで出荷チェックのコストが高すぎるので 大分チェックをはしょっているように感じる BADセクタ潰してない程度なら許せるが、 もっと重要なチェックもすっ飛ばされてる気がする
>538 >低レベルフォーマット どのツールでやりましたか? 今配布されてるのだと単なる完全フォーマット歯科出きないけど
バラ12よりバラ11の方が調子いいな
>>544 11はファームの問題だけだからなファームさえ書き換えればOK
12は・・・・・・・
LPやっぱだめだな 交換してもらったのがもう96になってるし どうにもならん
>>541 エージング中の保留消滅現象は7200.10の頃からあったよ
エラー出てんならその時点で店に突っ返すのが基本だろうな
俺は再度試験して問題ないなら使っちゃうけど(どうせ冗長化してるし
>>546 ハズレ2連荘引くとか運悪すぎだべ
うちのLPは数ヶ月酷使中だが問題ないよ、11よりかなり良い
金と時間がありゃぜんぶ入れ替えたいくらいだよ
まあ12個のうち1個はゼロフィル不能のポンコツ初期不良だったがな
>>543 メルコが昔配布してたツールとかはできる
SATAでやったこと無いんで、AHCIは駄目かも
基本的に昔のツールはできるものが多いよ
549 :
Socket774 :2010/01/01(金) 02:09:05 ID:BuzAxjym
どうせ倉庫だからとWD15EADS使ってたら1台死んだ 思いのほか精神的ダメージは少なかったが、さすがにもう同じのは使う気になれなくてES.2(1T)に変えた 冗長化したいけどファイルが多すぎてどうやっても無理っぽい
飛んで困るならもう1台買ってミラーリングすれば? でなきゃ必要なファイルだけこまめにバックアップするしかないな。 俺はバックアップ管理とか面倒くさすぎるので基本ミラーだけ。 飛ぶと絶対困るデータだけは暗号化してUSBメモリにバックアップしてる。
>>549 >どうせ倉庫だからとWD15EADS使ってたら1台死んだ
なんという俺w
新年早々、利用150時間でC6が発生してローレベルフォーマットもできなくなった
疑いながら買ったLPは今も順調です
海門さん疑ってすみません
私のLPとおんなじですねすぐ認識されなくなりました
2TB の LP 買ったけどいい感じ。 次は RAID ボードで試していけるようなら買い込むかな。
>>552 環境さらしてくれ
いったいどんな環境で使ったらそうなるの?
ペンディングやアンコレは増減が観察されておりますが、 いったん確定したリアロケが消えることはありませんぜ。 内部記録領域やインタフェースが逝かれると値がランダムになったりしますが、 それはもう救いがたい状態。
新年早々トラブル。 DiscWizardでバックアップを取ろうと焼いたCDから立ち上げて見ました。 完全版・セーフ版の選択画面で完全版を選んで「他社の製品に使えませんよ」との警告にOKボタンを クリックしたら、いきなりヒューズが飛んだかのようにパソコンの電源だけが落ちた。 再度立ち上げると、ハードディスク(320AS、341AS)の内341ASの方がBIOSからも認識し無くなっている。 ケーブルとかを取り替えてもダメ。 341ASからは「ウワン ウワン」というような唸りが聞こえてくるだけでスピンアップの音もしない。 数百GBにも上る漏れのお宝データが・・・・ どうしよう・・・・
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) 数百GBにも上る漏れのお宝データか… / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ エロ王子やね… / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
>>556 心配するな。
エロ倉庫は失った時の喪失感はでかいが、2〜3日すると全然大した事じゃないと気づくから。
むしろ集め直そうとしてすぐ埋まるよな
このスレの話を聞いて、試しにST31000520AS買ってみたが、いいじゃんLP 静かだし温度低いし速度もそこそこ出てるし、倉庫には最適 海門は、こういう製品をコツコツ出して、信用を回復するしかないな 去年のロック騒動は、旧幕の開発のせいなのかね? 海門内部では、 あの騒動の原因のリストラは完了しているだろうから、これから出すLPのような製品に期待
すんごい思い込みだなw
>>563 そりゃあ オメー 多少の信頼という思い込みがなければ、
HDDなんて、恐ろしくて使えないべ
だいかえセクターが増えて行くのを改善してくれ こんなんじゃバックアップには使えない
バックアップ用途じゃないんならメインで使えばいいべ
メイン? 君は何をいってんの? 論点ずらさないでよ深刻なんだから
>>562 LP2TBは更に+33%早くて良いですよ
>>567 心配ならWDあたり買ったほうがいい
あるいは海門ならESか
WDもいろいろ問題抱えてるからなあ。いま安定してるHDDメーカーは無いから買っても後悔しない好きなメーカー買ったほうがいい。
571 :
Socket774 :2010/01/04(月) 21:28:11 ID:A6ZIDeni
CPUは壊れたら買い換えればいいがHDDで大事なのは中に入っているデータだから買い換えても意味がない ケチってはいけないパーツの1であり10
>>565 騙されたと思ってサムスンの1T使ってみな結構良いから
RE使おうがWD使おうがどれも3600時間ほどで死んで行く環境で使ってるが
サムスンだけは500Gが出た頃から壊れない(もちろん初期不良はあるが)
SSD安くなんないかな もう円盤は怖くて買えないよ・・・
SSDの方が怖い件について
>>571 大事なのはバックアップ。ケチらなくても壊れるものは壊れる。
12月中旬 Cheetah NS.2 600GB SAS2 カッコーン
本日 Cheetah 15K.6 144GB SAS カッコーン
エンタープライズ用が聞いて呆れる
>>572 名前だけで壊れそう
気休めかもしれないけど
回転数が低い方が壊れなそう
とにかく正規品スレでは昔から「おまいらは買うな」って言ってるので そこんとこはしっかり踏まえてもらいたい。 「買うやつはバカ」を加えてくれてもかまわない。 ここには「うちでは問題ない」「バックアップあるし」という人がたまたま集ってるだけなので 他人の環境までは知らないし、なんも保証する気はない。まったくない。 他所様のことなど知ったことか。「転んで泣くなら買うな」で終わり。 壊れて泣きたくなければ他社製品を買うことだ。 三星でもいいしサムスンもいいし、またはサムソンかSamsungでも買っとけ。 そ し て こ こ に は 二 度 と 来 る な
>>577 Do you understand Japanese?
キムチをキムチと見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。 >騙されたと思ってサムスンの1T使ってみな結構良いから >RE使おうがWD使おうがどれも3600時間ほどで死んで行く環境で使ってるが >サムスンだけは500Gが出た頃から壊れない(もちろん初期不良はあるが)
確かにサムは500GBプラッタモデルが出てから急に良くなった感じがするよな。 Seagateは代替セクタが増えやすいだけで品質はそう悪くなってない気がする。 代替処理までの閾値が低く設定されてるだけな感じ。
他社製品のことは他社製品スレでやればいい。
kakakuでST31500541ASの評判が悪いのは何でなんだろうね ST31000520ASとの違いは容量ぐらいだろうに
代替がどーしても許せんて人は340NS買いなさい、 丸2年使ってて3台あるけど一台も代替は出てない
ST31000333ASのSD15なんだが、 過去ログやらまとめサイトを読むとSD系は全部ファームアップしろと書かれている。 しかし、公式HPで固体識別番号を打ち込んでチェックすると未だにファームアップの必要なしといわれる。 いったいどっちを信じればいいんですか?
ウチは ST3500320AS(ファームSD1Aへ書き換え済み)を二台使っているが
使用時間は、10211時間と7870時間 今だに代替処理済みセクタ無し
あの騒ぎは、いったい何だったのか? と遠い目
>>585 オイラだったら、メンドクセーから、データ退避させた後に、自己責任でファームアップするな
必要が無ければ、ファームアップの途中で蹴られるんじゃね?
ST3320613ASをファームアップしようとして蹴られた記憶がある
>>584 それはただの運。3台使って3台とも出てる人もいるだろう。
自分の使ってる個体がOKだからといって、 その型が全部良品だと思えってのはあまりにも短絡思考だな 精密さが要求される機械ほど個体差が出やすいのに
>>586 問題は代替処理よかペンディグじゃね?普通。
公式HPで個体識別番号を打ち込んでチェックすると 「必要なし」といわれるファーム番号のHDDの ファームアップの方法を教えてください
ペンディグ2倍 大盛
ゼロフィルはSeatool(DOS)でやるべき
理由は?
おれ、どすが使えないから無理
ST-31000528AS バラの720012は地雷だぜ・・・。 認識のリストに入ってないくせに認識不良になりやがった。 買って4ヶ月と少ししか経ってない(保障1年)のにどういう事だよこりゃ。 データ返せこの野郎が、サポセンの対応も最悪だしデータ復旧できる状態でもデータ復旧は全くしない 交換だって何様だよ。 もう絶対にここで買わんわ。同じ規格持ってる奴も気をつけた方がいいぞ。 当初、不良のあったHDDの事もシーゲイトはそれをちゃんと認めなかった所があるし消費者センター行きかね。
連レスでスマヌがちょっと聞きたいんだけど巷で騒がれているシーゲイトの認識不良(中のデータ無事な場合)の時って サラピンの同じ規格のHDDから基盤だけ抜き取って付け替えてやればロックって解除できる物なん?
WDの500GBプラッターのも酷いけどな…
今日もお疲れさん
>>587 運とも思えないんだよなぁ、340ASも代替出てないけど今はもう手に入らないでしょ?
341ASは7台あるけど全部代替出てる…
>>601 定量的に観測されて信頼に足る個体数は最低でも5桁個だろう。
ST31500541ASを倉庫用に購入 ShortTest ゼロフィル LongTest 上記テストで異常、異音なしだったので別倉庫HDDから390GBほど コピーしはじめたのだが、(GBLAN経由で6時間ぐらい)のこり2時間ぐらいで カチカチ音発生、終了後にASにアクセスしてみると(エクスプローラーからファイル 参照、コピー貼り付け、動画再生等) やっぱりカチカチ音がするのだが、これ故障の前兆? テスト中は鳴ってなかったのに、今はあからさまにカチカチ音してるんだが・・。 ちなみに今のところSMARTは異常なし。
俺達エスパーじゃないからエスパースレ行って聞いてくれ
>>603 たぶん大丈夫だろ
仕様だと思われ
気になるなら買い変えたほうがいい
バックアップも当然やっとけ
いまST3500630AS(ファーム3.AAD)とST31000528AS(ファームCC34)の2台があります Windowsの新規インスコを行おうと思うのですがどちらに入れるべきですか? (でーたは外付けの750GBHDDにとりあえず置いてあるのであとで戻します) ・早いHDDにシステムを入れるのが基本だから500GBのほう ・システムとデータは別のHDDに入れるのがあたりまえ ・データのほうが容量大きいに決まってんだろ だからシステムがちっちゃいほう いろいろな意見があってよくわかりません みなさんはどんな方針でシステムドライブを決めていますか? 本当はSSDがいいんだろうけどまた高いのでもうしばらくHDD運用です
>>603 俺のは1週間でカチカチしだした。
カチカチ中はアクセスも異常に遅くなってたから、交換してもらった。
608 :
606 :2010/01/07(木) 11:28:06 ID:Z7lRybda
箇条書きの一行目は ・早いHDDにシステムを入れるのが基本だから1TBのほう でしたすみません
好きなようにやれば良いのでしゅ(^▽^)
3100528ASはそろそろ1800時間超えたけど代替セクタでてないな
>>606 それは誰にもわからない
エスパーか神か、いずれにしても人智を超えた判断だから
>>611 でも「こうすべき!」「これが正しい!」と声高に主張してやまない方々が
どちらの流派にもいるみたいです
>>603 エージング中は無問題だったのに
初期からカチカチ言いながら読み書きしやがる個体は持ってた。
そん時は異常に遅いんじゃね? 経験的に代替になるかは運なんだよねこれ。
遅いなら、異音がして遅いブロックがあるって言って交換手続きだな。
販売店が交換拒否したり検査無問題ですたで突っ返すならRMA行きだ。
341ASなんだが・・ RMA何度もしても代替が出る場合みんな諦めて使ってる? seagateの担当はcrystalを信じるなって言ってたけど 代替が出るとやっぱり気持ち悪いな・・・
Crystal Disk Info のお告げとか信じるからそうなる。 代替処理済みセクタ数は、急激に増えるとかじゃなければ 気にする必要はない。そのまま使ってよし。 「でも、でも、気になるんだ!」という病的な奴は、さっさと Seagateを売って別会社のを使うのが精神衛生上おすすめ。
問題は代替よりもカッコンフリーズだな
>>616 seatoolで出るなら仕方ないんじゃないの
SeagateはCDIを買い取っちゃうとか、作者に「注意」判定の基準値を 変えてもらうよう要請するとか、何か対策したほうがいいんじゃないか
んなアホな事している暇なんぞ無い
暇は、あるだろ。
代替の注意表示は、Crystal Disk Info の場合だと 他社のHDDでも1個出れば同じになるんじゃね? 不安定な領域で20リトライ目にデータ書き込み成功しました 終了 代替は0でも 破損ファイルを保管するHDDなんて冗談じゃないぜ とっとと代替処理してくれた方がましだろ? 精度の厳しさは今のままで良い
つまりはそういうことだ。
>>616 > 代替が出るとやっぱり気持ち悪いな・・・
そんな潔癖じゃあHDDは使えないぜ。SSDなんてもっと酷いし。
いっそパソ捨てるとか、パソなしの生活を考えたほうがいいかも。
携帯だけで残りの人生やってくとかな。そういう人も実際にいる。
そもそも代替という概念の発祥理由の1つは、バッドセクタが発生して
利用可能なディスク容量が減ってしまうことの回避だった。
容量数MB程度〜のSASI/SCSI初期だったからとても重宝されてた。
その後IDEが出来て、各社隠しコマンドでSCSIのような代替を実装した。
これが規格化されて一般ユーザーでもアクセスできるようになったのは
SMARTが導入されてからだからそんなに歴史は長くない。
さらに初心者が生半可な知識でバカ騒ぎするようになったのはここ1、2年。
でも、代替実数なんて、この20年あんま変ってないんだよ。
ゼロフィル&エージングで0〜2桁、以降2桁続き。3桁行ったら経験的に遠からず半数は×。
10MBが2TBになってんのに実数同じだぜ。発生割合が何桁減ってるか考えてみな。
客観的に見て、技術としては十分優秀だと思うがね。
垂直磁気の海門HDDがGMR時代や他社品より代替が多いのは間違いないが、
急増して3桁行くようなことがなければ特に気に留める必要も無い。
だってそういう仕様なんだから。あれこれ考えるだけ時間の無駄だ。
勿論、最近の初期不良の多さには閉口してる。サポセンの無能な日本人も大嫌い。
それでもなぜ買うかと言えば、散々既出だろうが海門RMAがあるから。
まぁ代替セクタが増えて問題だったのは、 ヘッドとディスクで衝突した時に出来た可能性のある代替セクタだしね。 それだとその時のダメージや破片で悪化する可能性があった。 今多いのは磁気が不安定なことによる物で、関係がない。
>>625 お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
>>626 >磁気が不安定
HDDをあまり信用できない、バックアップを定期的にする必要が増えた。
>>616 でる奴は初期不良で何度か交換しても改善されないなら
販売店に返品してるよ
ひとつでもあったらバックアップとかには絶対に使いたく無いしね
>>630 情弱とはまさにこういうののことを言うんだろうな
>>630 そんなこと言い出したらコンピュータ自体が使えないだろ
日本人は潔癖症すぎるんだよ
外人が必死だな
635 :
616 :2010/01/10(日) 18:20:01 ID:WVAtU3EW
色んな意見ありがとう。 まぁ気にせず使うことにします。 しかし・・・ 潔癖症とか・・・日本人は大嫌いとか書いてるところを見ると。。 いきなり初心者よばわりとかPC辞めろとかどこかの国の気質だ出てるなぁ。w そういえば以前、どこぞやの国の人の玄関の外に、きったない靴が何足も並べておいてあったな。 ああいう国の人は何も気にしないんだろうか。 話がズレてすまんw
我慢して使うんじゃなく 初期不良交換出来る間に交換しまくり 初期不良期間が過ぎ総奈良返品と 良好な物が手に入るまで繰り返すのが一番ですよ 私はいつもそうしてる
637 :
Socket774 :2010/01/10(日) 21:40:46 ID:td3a04Jp
俺は「それも出会い」と思い、交換はしないな 一期一会っつーの?
店員も大変だな
というか海門正規品を事実として買った人のスレだからな? 別に擁護しているわけではない
嫌韓モードに突入した616=635がアレだな。 WDのスレで「低速病はデマ」と指摘され、 HGSTの「XP+IDEモードで低速」ってのも盛り上がらず、 で、またこっちに来たみたいだよ。 ほっとくに限る。
まあ確かにシーゲートの低温病は真実だし、 代替だロックだカッコンだと盛り上がってるからなw
642 :
616 :2010/01/11(月) 06:33:14 ID:MlSshxym
>>635 こんだけ過去スレで言われてるのに今更代替でグダるって、
普通の住人は初心者が迷い込んでるか釣りかと思うわけだがな。
ついでに言えば俺は日本人だ、得意の妄想で特亜の基地外民族と一緒にすんじゃねーよ。
何度も海門サポ使えばわかることだが、日本人スタッフは仕事しねーんだよ。
ちょっと込み入ると権限のあるUSかSGの奴相手じゃないと話がちっとも進まない。
この話題は何度も出てる。
名前625だったな、おまえらすまん
占いソフトのsmart判定を信じたり 思い込みで民生品に過度な完璧性を求めたり ついには妄想で定番の国籍認定したりと ここメンヘル板じゃねえw続きはあっちにスレ立てて存分にやれ
>>633 確かに・・日本じゃ車なんか、へこ
ませたら大抵すぐ直すしな
生活水準の同じような国じゃ気にせずそのま
までいっぱい走ってるのに
工作員やメンヘラを相手にする暇があるなら
ゼロフィルやエージングをきっちりしようぜ
今のHDDはどのメーカーも決め手に欠けるし、
やれるだけの自己防衛しかないよ
>>642 基地外その者だよ
国だ何だと変な話題を出す時点で
あー日本人スタッフねー下っ端なんじゃないかなあれは…… 前はシゲWEBに日本語ページなんてなかったから 今でも俺は英語ページしか使わねーしやりとりも英語なんだが 1回だけ変に気を回して日本人に交代してくれたんだよねー ほんと最悪だったー日本語のスキルだけ見て雇ってんじゃねーよ
国籍認定厨が湧くとスレが無駄に進むの、昔と全然変らないな 奴らはどんな小さなネタでも、唐突に国籍認定に持ち込むのが仕事なんだよ おまえら釣られすぎ
お前もスレ地
ひでぇスレだな・・・ここのHDDの品質の酷さがスレにも滲み出てる ST31500541ASが代替セクタを順調に増やしカッコンカッコン・・・ 最近では認識出来なくなる始末、腐ってやがる
海門のHDDを買うお前が悪い
>>651 seagateのHDDを買ってすらいない奴だから何言っても無駄だよ
持ってるよ
何だ・・・格安だったから520の1T買ったんだが、 やめときゃよかった・・・。 ただのデータ置き場だから安さに釣られて下調べ無しで買ったが大失敗か。
昨年に中古で購入したのの使用時間が250時間程度だった 今はほとんど回しっぱなのでもう千百前半台時間いってるけど 中古で200時間台って良い方ですか?
>>655 その他のスマートは値はどんな感じ?
だいかえアルなら俺が出した奴かも
エージングされてると考えると中古もいいの可奈と昔思っていたことが。 S.M.A,R,T, を見なくてもいいような層が見て、騒ぎ出すようになったのがぐんにょり。 SCSI HDD で Grown Deffect を見てちゃんと見つけてくれてるなと安心していた思い出があるし。 CDI のデフォルトで C5 が 10 までは Caution にしない様にしてくれればと思うよ。
658 :
Socket774 :2010/01/11(月) 20:15:09 ID:SuIn19Vu
S.M.A,R,T, 何だねこの斬新な単語は
SMARTを見なくていい層なんて・・・
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓ ┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃ ┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃ ┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃ ┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫ ┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛ * | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 ! | | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | | + | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /* ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ / ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / / ,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+ l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ | ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) | | 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! ||| ||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
661 :
Socket774 :2010/01/12(火) 01:40:55 ID:7Hwbzppf
このHDDどこで買えるんだ?
S.M.A.R.T.の値の意味が未だによく分からん
>>662 気休め程度の信頼性しかない数字しか出ないので知らなくてもいい
というレスも気休め
代替処理保留中のセクタと回復不可能セクタの扱いが良く解らんけど
何時になったら処理されて、消えるの?
今までは、HDDが自動的に代替すると、代替処理済セクタに加算され
chkdskで見ると不良セクタが0のままだったが。
今回は、chkdskで検査するとクラスタを置き換え、パーテーションの不良クラスタになり、
代替処理済セクタに加算されなかった。フォーマットすると消える?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100112185738.png イベント ソース: Chkdsk
J: のファイル システムをチェックしています
ファイル システムの種類は NTFS です。
ボリューム ラベルは J です。
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
オフセット 0x154fc2d8000 で 0x10000 バイトの、状態 0xc0000185 の読み取り障害がありました。
名前 \_B61BB~1.RAR のファイル 372 の不良
クラスタを置き換えました。
オフセット 0x154f45ce000 で 0x1000 バイトの、状態 0xc0000185 の読み取り障害がありました。
名前 \_B272E~1.RAR のファイル 1298 の不良
クラスタを置き換えました。
ファイル データの検査を完了しました。
CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)...
空き領域の検査が終了しました。
11 個の不良クラスタを不良クラスタ ファイルに追加します。
ボリューム ビットマップ エラーを修復します。
ファイル システムを修正しました。
1922795752 KB : 全ディスク領域
1576911556 KB : 1215 個のファイル
732 KB : 55 個のインデックス
44 KB : 不良セクタ
125952 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
345757468 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
480698938 個 : 全アロケーション ユニット
86439367 個 : 利用可能アロケーション ユニット
初期不良交換対象ですね
不良クラスタ置き換えはOSの機能だろうに seatoolsでセクタを検査しろよ
667 :
Socket774 :2010/01/12(火) 23:15:12 ID:jqI92gH8
しったか乙 不良セクタ代替はHDDの自立的機能 複数セクタをOSがひとまとめにしてクラスタという論理的な使い方をしているがHDDからみればセクタはセクタ クラスタ単位で代替処理など行われない そもそも代替セクタというのは専用のトラックを使うのでOSからその位置を指定出来ない
>>665 丁度1ヶ月なのでショップに急いで確認のメールを出しました。
>>666 chkdskで18時間掛かったけど、seatoolsも同じぐらい掛かるよね?
ちょっくら逝って来ます
ST31000528ASは自動で、代替処理済セクタが増えていったのに
ST32000542ASは増えないけど、ファイルが壊れた。orz
OS(chkdsk)がするリカバリと、HDDがオフラインで
自動でするリカバリに違いがあるんですね。
代替セクタを言う奴が大量に湧いてる割に 画像付の報告は不自然なくらい全然無いのね・・・w
画像は散々既出じゃんw
>>667 詳しそうなので質問と言うか、これで合ってるの?
HDDが自動で不良セクタ代替した場合には、
ドライブの容量は減らない、chkdsk(OS)から見えない。
chkdsk j: /r /f /x これで検出した不良セクタは、
不良クラスタ ファイルに追加され、ドライブの容量が減る。
その後いつかHDDがそれを、不良セクタ代替した場合には、
不良クラスタ ファイルが置き換えられるから、
chkdskかフォーマットをすると回復し、ドライブの容量が増える。
>>662 起きたイベントを記載するのがS.M.A.R.T.
だから当然最初のエラーを予測することは不可能。
記載されたエラーからどういう推測を立てるかはユーザー次第。つまり単なる数値だけではなく、単位時間あたりの発生頻度を見るのが重要。
代替セクタの生の値って幾つまで予備あるの?
SMART パース ショートDSTテスト 失敗 なんで? ロングDSTテスト 失敗 ドライブ情報 ショートタイプ パース ロングタイプ 終わらん 高級テスト
675 :
664 :2010/01/13(水) 00:15:05 ID:qT/PC1F9
>>673 前にココかどこかで、1024とか代替されてるの見たことある
676 :
644 :2010/01/13(水) 00:41:04 ID:qT/PC1F9
ST32000542ASの1ヶ月間の情報 12/11夕方着 未開封でケース上で3時間かけて非通電エージング35℃に 袋開封、楽ラックに入れ、3時間エージングで33℃に 12/12 format4時間、全領域コピーコンペア6時間 ファイル倉庫として、200GB/日程度コピーコンペア 1/9 異常無いので本格使用 1/10 読めないファイル発生 使用者が10時間ほど飲んだくれる 1/11 chkdsk 18時間 2ファイル破損 1/12 2ファイルはリカバリでき被害特に無し 1/13 ロングタイプ 8%終了
>>667 アホか
不良クラスタ置き換えはHDDじゃなくてOSの機能だろぼけ
それともHDDがファイルシステム理解してクラスタを置き換えてくれるとでも言うのかガイキチ
つられないぞ
679 :
Socket774 :2010/01/13(水) 02:11:12 ID:/2fB4XnQ
>>671 ドライブの容量は減らない
アンコレが見つかったファイルがdatファイルか何かに化けるだけ、そのファイルを削除すれば容量は戻る
不良セクタはベリファイつきのアクセスを行うことによってHDDが勝手に見つけて勝手に代替する
だからアンコレの見つかったファイル(の該当セクタ)にベリファイつきのアクセス(決まりはないが多分元と同じ内容のライト)をして
HDDレベルで異常があればその場で勝手に代替完了
何らかの理由で単にデータが化けただけなら代替せずにdatに化けるだけで終了
代替したかしないかはOSは気にしない、化けてしまったファイルを隔離するだけ
クラスタ代替とかほざいてる阿呆は、釣り師じゃなくて単なる無知厨房だと思うね
ファイルのデータが書き込まれているセクタが破損してた時 ←OSが問題を発見 Windowsがデータを復旧できる場合にはデータの上書きを行う ←OSの仕事 するとHDDが破損セクタを代替セクタにこっそり入れ替えてくれて書き込み、セクタのつながりをOSに報告 ←HDDの仕事 WindowsはFATのセクタ配置情報を書き換えて、破損セクタを使用した隔離ファイルを作り今後アクセスしないようにする ←OSの仕事 こんな感じじゃなかったっけ
>クラスタを置き換えました。 >11 個の不良クラスタを不良クラスタ ファイルに追加します。 >44 KB : 不良セクタ chkdskの表示が↑なんだけど 1クラスタ=4KBなので、1セクタ=1クラスタなんでしょう formatのセクタサイズが変われば、これも変わるのかな? 1クラスタ=64KBなら、16セクタ=1クラスタとか 不良クラスタ ファイルが見えないから消せないけど formatすれば消えると言う事ですね。ファイル名は $BADCLUS っぽい 今15%ぐらい先は長い
chkdskのクラスタ置き換えはWindows OSの機能。 なぜwindowsがその部分を切り離したか理由はわからないし、HDDは関与しない。 HDDにエラーがあったせいでクラスタを置き換えたとは、必ずしも言い切れない。 管理領域を辿って行ったら論理エラー等で連鎖が切れてたから、 次のブロックの先頭までを無効にしただけかもしれない。 chkdskもかなりblackboxで中の人が何をやってるかよくわからない。 代替セクタ(リアロケ)はハードディスクの機能。 なぜHDDがその部分を切り離したかはわからないし、OSはそれを知らされない。 読み取り失敗があったときにエラーが通知される程度。 カキコ時は自動的に代替されちゃうので普通はエラーを返さないが、 代替にもたついたらOS側で待ちきれずにエラーと認識されたりする。 まれによくある遅延なんたらってやつ。 リセットやブルースクリーンの頻発、断続的な瞬断や停電とかがあると、 復旧時に自動リブートして強制fsck/chkdskがかかったりして、 HDD/OSのエラーの両方が入り混じってダイナミックなことになる。
LinuxのLive CD等でできる比較的簡単で確実な検査方法としてはbadblocksってのがある。 全セクタに値を書き込んで読み出して比較する。 実行時には自動的にキャッシュをoffにするのが多いと思うけど、 それでも一度にHDDのキャッシュ量を超える値を書き込んでから読み出さないと 生返事に騙される心配はある。 異なるパターンで数回舐めてエラーが出なければOK。 簡単な検査だけどべらぼうに時間がかかる。 月曜日に仕掛けて回しっぱなしで翌週の月曜に結果を見るって感じ。 負荷テスト同然なので高齢や障害持ちのHDDには向いてない。
684 :
664 :2010/01/13(水) 06:44:09 ID:RJEi6d4E
seatools同時に他のHDDの検査できるんだね ST31500541ASとST31000528ASでショートDSTテストしたらパースだった ショートDSTテスト 失敗したST32000542ASは不良確定なの?
685 :
664 :2010/01/13(水) 11:26:09 ID:RJEi6d4E
ロングリードテスト 70%辺りで失敗 高級テストやろうとすると、Advanced Tests 〜 ファイル消えちゃうよ F8押せ 又は キャンセルしろ って警告出るんだが ファイル消えちゃうの?誰か教えて 英語のpdf見ても良くわからん、えらー出たらDOSでやれ、 とかそんな感じな事書いてあるけど、これから、どうすればいいの?
そんな事訊いてる前にさっさとデータのバックアップ取れ もう壊れてるだろそれ
687 :
Socket774 :2010/01/13(水) 13:44:28 ID:Tx4uQDE+
>>680 なんか違うな・・・
クラスタ管理はOSの仕事、
クラスタの論理破損自体はHDDの物理的な状態とはまた別だし。
○とりあえず、ライトエラーのケースだけ(簡単のためwritebackoffとして)
OS「これ書き込みしろ」→HDD
(1)規定数リトライ中に書き込めた場合
OS←HDD「書けたけどリトライしたよ」
・OSがこのメッセージをどう処理するかはOS次第
・業務系の実装ならHDDに強制的な代替処理命令を出したりする
・エラークラスタとしてマークし、別クラスタに書き直すOSもある
・各種Windowsは???
・HDDが内部で代替処理するかはHDDの実装次第
・LOG・閾値によって、スルー/ペンディング/代替処理、どれかになる
・今のSeagateは早めにペンディング/代替処理する傾向が強い
(●これが無知な厨房のエサになってるようだなぁ…)
(2)規定数リトライ中に書き込めなかった場合
OS←HDD「書けなかった」
・以下(1)と同じ、XPとかはメッセージ出るよね? Win9xなら青窓か?
・代替処理されてないことが多い気がする…
・昔はOSがさらにOSの規定回数までリトライした…
SCSIなら自動代替処理のon/offを設定できる。任意セクタの代替も可。
ATAPIは自動代替になってるよね、挙動がよくわかんないけど。
これをoffにできれば厨房の望み通り、代替セクタの生の値(笑)が増えなくなるw
でも俺ATAPIはほとんど知らない。DeviceConfigurationコマンドとか使うの?
ATA7規格書と薔薇データシートの3分斜め読みじゃわからんかった。
で、エラーなしの場合でも、エラー報告なしで黙って代替処理してる場合があるよ。 いつの間にか増えて・・・ってのは、このパターンだろうね。
代替処理はカキコ時に行われるけど
最近の主要ファイルシステムでは読取だけでも最新アクセス日時等のメタデータをカキコしているから、
ユーザの意識としてはカキコしてなくてもリアロケが出る可能性はある。
通常OSはWrite命令の実行結果が失敗か成功かだけを知りたいから、
代替しましたとかしませんでしたとかストレージ側の事情は受ける必要がない。
>エラー報告なしで黙って代替処理
が気にくわない、OSでそこまで関与したいてんならSCSI/SASを使えばいい。
そのスレは別にある。
> SCSI/SAS総合スレッド 32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250334332/
>>691 ベリファイはしないから常日頃のoffline serface scanで補ってるんだと思う。
writeの位置決め失敗ならリトライはするはず。
保留セクタ等にピンポイントで上書き命令を出すとそんなシーク音がすることがある。
>>691 多分かれの思いつきかと
いえのLPは何もアクセスしなくても毎日だいかえセクター増えまくりですから
海門さんを使い続けて初めてHDD死亡のお知らせ。故人は31000528AS。 新しく31000528AS買ってきて引越作業してたら、古い方の関わる転送速度が遅い遅い。 PIO病対処するもベンチ向上しないのでSMARTチェックしたら不良セクタ4000オーバー。 享年1944時間・・・あまりにも短い生涯でした。 3120026Aと380011Aは2万時間越えてピンピンしてるし、問題児3500418ASも好調なのに・・・ さ、もう一台31000528AS買ってくるかな
海門ユーザーの鑑ですねw
RMA汁
海門は品質重視・安定志向の設計思想に基づいている。 万一のデータ損失が無いよう、少しでも危ないセクタは容赦なく代替する。 他社だとまだ正常と判断するような状態のセクタでも、先手を打って代替をしデータの欠損確率を最小に抑えようとする。 だから、あたかも見た目の不良セクタが多いかのように見えてしまう。 もちろん、そのために海門は予備セクタを他社より多く用意している。 目に見えない信頼性にコストをかける、これが質実剛健な海門の企業姿勢だ。 海門は自分に厳しい検査と基準を課して、圧倒的な信頼性を実現しているのだ。 代替が出ない他社のHDDは怖くて使えない。 なぜならそれは、代替不要なほど製品の質が高いのではなく、危ないセクタを綱渡りのように騙し騙し使い 予備セクタの量を減らすことでコストダウンした粗悪品なのだから。 低速病と呼ばれる仕様にしてもそうだ。 海門が低速になるのはデータが正常に書き込まれたか逐一検査を行うからだ。 ここにも海門の信頼性最重視の姿勢が現れている。 速度を重視するあまり、データが正常に書き込まれたか確かめない他社のHDDは危険極まりない代物なのだ。
698 :
Socket774 :2010/01/14(木) 12:52:46 ID:85D4JWqJ
もしかしたら本当のことを書いているのかもしれないが 文面から漂う電波臭さはどうしたことか
海門の社員様。 わざわざお昼の時間まで仕事しなくていいですよ。
ロック問題以前はSeagateが信頼のブランドとして君臨してたのは事実だしな。 失った信用は取り戻すのが難しい。
はいはい 以前はそうだったかも知れないが 今は死亡率最多のHDDメーカーだよね?
>>685 ちゃんと壊れたかい?
結果の続き報告しなよ
はぁ?ロック問題以前は信頼のブランド? 流通系統の理由からたまたま米国でのサーバー実績がもっとも多かったのは確かだが、まったく信頼のブランドなんかじゃないそ、Seagateは。 現に日本のデーターセンターでは壊れやすいから、みんな好んで使いたがらなかった。 国産サーバーより、SunサーバーやらHPサーバーなどが全盛期だったころ それらマシンの標準装備品もしくはオプション品がSeagateになってたから値段の関係上で、Seagate使ってただけだぞ? Seagateを信頼のブランドだと、お前らの頭チョン並みだなw
元々このスレは 「SeagateのHDDは壊れる、だから正規品の長期保証(迅速RAM)に意味がある」 ってことで生まれ育ってきたものであります。
705 :
Socket774 :2010/01/14(木) 16:27:56 ID:NCazPFd3
>目に見えない信頼性にコストをかける、これが質実剛健な海門の企業姿勢だ。 肝心の目に見えるトラブルにもコストかけてくれよw
釣られすぎだお前ら
707 :
Socket774 :2010/01/14(木) 17:00:39 ID:rrf0T6q8
>はぁ?ロック問題以前は信頼のブランド? 確かに他のメーカーより一割ほど高かったな 今はサムソンと同じ特売用に成り下がったけど
708 :
Socket774 :2010/01/14(木) 17:40:31 ID:EkBjqMag
こんなに記録してんだかしてないんだか分からない程のアリの行進並の静かさのHDDは初めてだよ いやーほんとにシーゲイトのを買って良かった Western Digitalにしないで真面目に良かった
グーグル先生があのときメーカー名公表していたらこんなに沢山の被害者を出すこともなく・・・
カッコーンと音がしてチータが逝ってしまった。 買ってまだ半年しかたってないのに。 RMAに出したらすぐにシンガポールから発送通知が来た。 5年保証のエンタープライズ製品だからかな。 HGSTも買ってるけど、日本だけRMAできないんだよな。 それがあるから、ついつい海門を買ってしまう。 壊れないのが一番なんだけど、それを要求しても 今の海門では無理っぽいからw
711 :
694 :2010/01/15(金) 00:30:52 ID:F3WigTpM
さっさと乗り換えろよw どのメーカーもいいときもあれば悪いときもあるさ 必要なときに評判のいいものから選ぶが吉 メーカーで決め撃ちしてマンセーになったりアンチになるのは基地外
713 :
Socket774 :2010/01/15(金) 00:44:27 ID:UcuxWVIp
12Vが不安定なだけじゃねーの?
電源なのかねぇ。一昨日買って来た奴はOS用ドライブとこの一台だけで フォーマット作業したんだけど、今日買ってきたのは4つ繋いだ状態でフォーマットした。 普段細々としたこと考えてないのがいけないかもしれんが、そういうもんで 不良セクタ増えたりすんのかな
715 :
Socket774 :2010/01/15(金) 02:01:33 ID:VGBZ//Ij
このスレだけなんか有ると電源のせいにするな
茂は大飯喰らいだからな
>>717 本当だ・・・まぁいいや。不良セクタ317まで増えた。
何かアリの巣をじっと観察してる気分だ。
>>718 まーた来てやがんなと思ったけど、尻が見えたから信用した。
それ触っても労力と時間の無駄だからとっとと交換しなよ。
もし新年早々運がいいぞって前向きな気持ちになれるなら、
ゼロ埋めを繰り返して
>>5 >代替セクタ数上限は1.5TBでFFF個(10進数で4095個)ではないかという情報もあり
を検証してみるとか。
>>719 7200.9では少なくともFFFFまではあったぞ。
うちは生産時期が違う7200.12-500GB(中国産品)が4台あるけど、別に普通だよ。 RAID0運用とRAID1運用がそれぞれ2台組で、変な動きは一切無い。 かつ、7200.10-320GBからの乗り換えでずいぶん読み書き速度があがった様子。 RAID0で運用中の、新しく買ってきた方の7200.12は、何故かシーク中の音が 涼しげなガラスの音がする。江戸風鈴の音。
アンチが必死で信者スレを荒らすのには何か意味があるの? 会社でそうしろって言われたのかな?
723 :
Socket774 :2010/01/15(金) 14:52:27 ID:XtL7jVhm
>>722 2ch脳を直した方がいいよ。重症だね。
>>722 だからRMA推奨しているスレだと何度言えば
RMAはどこのHDDのスレでも推奨してるだろ、RMAついてるかぎり え?RMAついてるのに推奨しないスレとかあるの? 初耳だな それはどこのメーカのスレだい?
>>726 朝鮮語ならわかるか?
あ、ごめん。
おれ日本語しかできないんだよ
728 :
Socket774 :2010/01/15(金) 16:09:34 ID:7y3K8/0P
海門は買う価値大有り 無敵最強言う事無し
お前の脳みそ無敵最強! 一生一人で妄想しといてくれ 他言う事なし!
やっぱ電源周りかなぁ。一応OS入りドライブと昨日買った31000528ASのみ繋いで 再フォーマット、その構成のまま放置したらとりあえず不良セクタ増えず。 で、12日に買った健全31000528ASを繋いで1TB×2にすると、不良セクタ短時間で再び増加。 思えば最初に死んだ31000528ASと3500418ASを繋いでた時は快調だったんだよな。 1TB×2にしてからおかしくなった。それにしては12日に買った奴が快調なのが気になるけど。 当たりドライブ掴んだとしても、電源補強させないと不良セクタ生むだけになるかもしれんね・・・ ACアダプタ給電のHDDスタンドにでも刺すか。
まずコンセントにテスターを差し込んでみるのはどうだろう
RMAから帰ってきたのは緑ラインの中古品orz こんなの窓から投げ捨ててやる!
代セク発生が止まったようだ。 ST31000528ASだが OSをXP-Pro32bitからWin7 64bitに替えただけ。 たまたまか?
なんで不具合情報多くて高い12買うのかなぁ、LPのがいいよ エアフローなしで温度5度くらい低いしseq値とかほとんど同じっすよ
736 :
Socket774 :2010/01/15(金) 19:22:47 ID:XtL7jVhm
過去ログ読んでみなよ。 LPで代替セクタ増加の件はいくつも報告上がってるから。 Seagateの大ファンか何か知らないが、必死にねつ造だと言う奴もいたが。
家のLPはダメでしたよ 何もしなくてもだいかえセクタが勝手に増えて言って現在95までに減ってきてる
738 :
Socket774 :2010/01/16(土) 03:03:28 ID:ZO8di9xA
正直RAMは普通の保障期間の1年で良いから買った時にちゃんと使える物出して欲しい
2Fw
>>738 そんなことしたら出荷前のクオリティチェックをしなくちゃいけなくなっちゃうジャマイカ
>>739 ∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_) 尻在る
LP買っちゃったんだが、素人の俺に代替処理済みセクタってのをアホでも解るように教えてくれ。 少しでもあるとすぐ壊れるのか?
使ってていきなり0個->90個とかなったらほぼアウト その場合メーカーのチェックツールでもほぼアウト 増えない固体は全く増えないし数年使えててもいきなり増えることもある 1台で運用してたらどのメーカーの物でも博打
代替処理済みセクタでぐぐれ それが増えるからって問題じゃない 一時的に急激に増えるなら故障かもしれないと推測できる程度の要素
買ってすぐ代替処理済みが出る個体はダメだって。 なんで交換してもらわなかったんだ。
尻穴隠さないのが流行ってるのか?
尻見せると、何か実害ある?
おいしくいただきました(^q^
>>753 RMA妨害。
晒された尻でRMAを申請する。
同じ尻では30日経過して無効にならないと申請できない。
>>755 申請しても送られてきた現物が違ってればアウトじゃないの?
それとも単に妨害のみってこと?
そんなクズいるの?
そこら中に
自分で申請したことをすっかり忘れて、申請できないって困ったことはあったよ。
ST31500341AS(1.5TB)なんだけど買った直後は転送速度130MB近く出てたのに、 今は5MBしか出てないんだけど明らかにおかしいよな
PIO病か?
>>760 めちゃくちゃ的確なコメント本当にありがとうございます。ビンゴでした。
正直レス見たときは「PATAじゃないんだからw」って思いましたが無知と思い込みは恥かきますね。
762 :
731 :2010/01/17(日) 01:14:16 ID:XRFjjc5Y
電源積み替えたら3100528の転送速度が半分に落ちてやがる・・・。 不良セクタ出てるわけでもないし、ウルトラDMAモードになってるのに
低温病の時期でもあるよなあ 起動直後に大容量コピーしようとしてびびった
自分で言うのもなんだが、1ヶ月間電源切ってないんだな
電源経たってるのかもな。 うちの海門は問題ない。
767 :
Socket774 :2010/01/17(日) 15:08:55 ID:h6OF1T1Y
Seagateでやたら不良に当たる人はWDとか電気食わないHDDに変えた方がいいかもね
海門の新しいHDDを使うのが目的だから無理 12V52Aだから、HDD10台始動させても大丈夫なはず(理論値(笑
>>719 >>720 遅レスだが検証も何も・・・
俺がRMA出すためにローレベルフォーマットかけた7200.11は、
4095に達した所でエラー吐いて中断しやがってそれっきり。
海門HDDの代替smart値は初期値100で、終了時は0か1(忘れた)。
→代替セクタ上限が0xFFF(4095)なら約41代替ごとに1減る(=4095/100)。俺の場合はこれ。
→0xFFFF(65535)なら約655ごとに1減るはず(=65535/100)。
ググって見つかるCDIの海門キャプ画像もこの通りのはず。10件程度は確認した。
他社は初期値が違ったりする。海門みたいにリニアに減らない仕様かも。
smart見て暴れに来る厨房には、最低限この程度は理解しておいて欲しいんだが、
最近こないし、書いても無駄かなぁ・・・
アメ企業相手にRMA妨害はやめとけ、普通に威力業務妨害だぞ。 法的解決が必要な場合はシンガポールの現地法に基づき行わせていただきます、 とかサラっと言い放ちやがるしな。ここの法務部は容赦ないぞ。
ココで尻吊るされたHDDをRMA申請するのは 故人に対しての弔いやタムケだろ
ネタだけど、夜10時になると30分ぐらい、 何故かHDDが低周波共振を始めるんよ。 だがしかし、PCの電源を切っても、部屋の共振は止まらなかった。 それの原因が、2階に居る妹の倍無礼ターだったと判明したのは クリスマスの日だった。 その日は二階の床が、いつもと違い、祭りのみこしのように キシギシと揺れていた。
RMA帰りST31500341ASが中国製になっていた。 まだ未開封、使うかどうか思案中。 2TBが欲しいが・・・何を買ったら・・・。 高いけどXTいってみるか。
悪名高き3500320ASなんだが、SD1A出たと同時にFirm上げたのはいいものの 空き容量が残り128GBくらいになってきたところでガリガリ言い出した。 Read/Writeなにやっても金属で金属を引っかく音で、ゴリゴリっていうアクセス音とは程遠い。 例えていうならFDにアクセスしてるくらいの騒音で非常に気味が悪いんだが、 CrystalDiskInfoのSMARTはどれも正常値、HDTuneのフルスキャンでも問題が出ない。 R/Wアクセスしても毎日いつも鳴りっぱなしじゃないのが気持ち悪い。 で、こういうのってRMAしていいんだろうか。
約8年間Seagate製HDDを使ってきたが、個人的には7200.10が一番良いな。 現行製品に比べるとアクセス音が少々大きくて速度も遅めだが、信頼性は高い。 未だにシステムドライブで現役だぜ。
>>777 RMAに理由は必要ないつーか、外見以外は検証されない。
アクセスする位置によって動作音が極端に異なるのはよくある。
780 :
Socket774 :2010/01/18(月) 01:26:18 ID:YT6Gwc/v
8年も使ってるならバラ4が最高だったという結論に落ち着きそうなものだが アレはHDD界の奇跡だったと思うよ
チュ〜ン。。。。チュ〜ン。。。。チュ〜ン。。。。・・・・ガギョ って音がしてHDDの電源が落ちるんだけどw
スズメがいるんだろ それかまだ正月気分で調子が出ないか
>>778 3320620AS、2台とも元気に動いてるよ。確かにゴリゴリうるさいが、
かなりファイル移動繰り返しても快調だ。7200.7シリーズもまだまだ現役。
7200.10は他社より高かったのに熱くて遅かったし、 しかも新しく買う度に以前に買ったのより基板がショボく変更されてて、 また7200.10はコストダウンしたのかって感じで嫌だった。 当時はSeagate信じてたし、5年保証もあったし、壊れたりはなかったから買い続けてたけど。 7200.11になって安くて低発熱になったと思ったら、謎のプチフリと、今まで経験したことのない代替セクタの発生。 もうシステムのSAS以外は他社に浮気した。 はやく立ち直って欲しい。
以前のバラは振動防止の緩衝材のようなものが基盤面に貼ってなかったっけ? あれが気に入って海門買い出したんだけど、最近は熱の問題のせいか全く無いな
>>784 Seagateスレで大変申し訳ないが
立ち直るも立ち直らないも、以前からチョン並みの品質だと俺は思うよ
以前というか・・・・シゲが買収した幕ってさ、 CEOは韓国人だった上に工場は韓国にもあったわけで・・・・ バラ4は鉄板!なんて言われてたシゲが 急に落ちぶれ始めた時期を考えりゃ、何か符合したりしないですかね
幕の韓国工場なんて聞いたこともない 脳内で出来てたのか?
日本マックストア(株)の社長が韓国人だったってオチだったんじゃねえの?
今は3社各100台ぐらいしか使ってないから有意な数値は出せないけど、 簿価ゼロに達して外して行ってるのが160GB級。 4〜5万時間回しても丈夫だけど今さらIDEの160GBとかあってもしょうがないし。 単純計算だと1TB分調達するなら160GB×6個分、2TBだと160GB×13個だろ。 容量あたりの故障率を考えると品質が落ちてるかどうかいまいちわからん。
保守
Seatools for Windowsなんだけど テストする度にstxcon.exeが起動しメモリ76MB使用する まあ実メモリ4GB有るから良いんだけど だれか報告しといて
793 :
Socket774 :2010/01/21(木) 18:51:00 ID:ktTdEyvU
76M使用するのが正しいかどうかすら知らずにこんなこと言ってる奴がいる時点で 自作板のレベルがいかに下がってしまったかおわかりいただけることと思う
HDDを20台同時に検査すれば解ると思うけど 遣って見てくれ、ソフとがアホすぐるから 続けて他のテスト何回も遣ると、メモリ開放しないし。
>だれか報告しといて 「やなこった」の1行で済む話。
ところで、CFD販売扱いのバラ11をRMAに出した人いる? 愛知送りして、大体何日くらいで帰ってきたか教えてほしい。 すっかり油断してたら今更ロック喰らってしまった。
やなこった
CFD自体がこのスレでは対象外だしな
CFDでもRMAついてんのか 知らなかったぜ
馬鹿にはRMA付き海門正規出荷品は無理。
今調べたら2012年まで保障ついてた なんかあったらよろしく
>>802 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
Seagateに宗旨替えすることになりました 今後ともよろしく
データ保管用に1.5TのHDを買おうと思っているんだけど何がオススメ? 回転数が5900と7200があるけど転送速度しか違いありませんか? 同じ製品を2コ買う予定なんで故障に関してはなんとかなるとおもうんだけど7200回転の方でおk? それとも7200回転は地雷とかの可能性とかありますか?
>>807 動作音や消費電力・発熱も違うでしょ。
データ用なら5900RPMの方が使い勝手が良さそうだけど
まあ本人の欲しい方で。。。
>>808 レスありがとう。常時起動用にはしないでその都度PCに繋ごうと思ってるので発熱・音は気にしません。
それなら早い方がよさげなので7200回転の方を検討してみます。
ありがとうございました。
>>809 今出回ってる1.5TのST31500341AS(11)とST31500541AS(LP)両方使ってるが、
eS-ATA接続で、外周側半分位は体感的にそんなに差はないよ。
内周側半分に入った時の速度低下はやっぱりLPの方が大きい。
あんまり気にならないなら安い方でいいんじゃないか。
341はカッコンフリーズの代名詞みたいなもんなんでやめとけ。 つか日立の2TBでいいんじゃないの。
Seagateで、ってんなら俺も341ASより541ASをお勧めする 各12台ずつ数ヶ月使った上での話ね、千葉の住所を暗記しちゃったよ俺・・・ 他社でもいいなら補償1年と値段を天秤にして日立2Tもあり WDは会社で使ってるだけなのであまりよく知らないがスレ見る限りは・・・ 今は決め手に欠ける困った時期だよ、マジで
4年ぶりにHDDを購入しようと検討して探してたら541ASが良さそうなのですがオススメでしょうか?
LP1.5TBは遅いからLP2TBがお勧め
>>813 4年ぶりなら今のSeagateはお勧めしない。
リアロケ増殖にもたじろがない人にはおおむね問題ないけど、
それは4年前の常識では考えられないことだし、
潔癖症や不安症の人にも向かない。
今はどこのメーカ不具合出してるから メーカ買いはおすすめしないよ seagateならLPかXTがお勧め WDは不具合の範囲が今のところ解明されてないからノーコメント HGSTなら格安の2T 好きなのをつかうと良いよ
ST31000333ASロック解除してから一定の感覚でブオオオオオンって振動音が鳴るようになった・・・
それは共鳴。 間歇泉じゃあるまいし常に回ってるモータにゃ不可能な技。 軸のずれたケースファンを交換したり ベイの位置やネジの締め方を変えればおさまることもある。
ロック解除前は共振なんて無かった STだけ外せば収まるし直に触るとSTだけ振動がすごいからHDDの仕様とは言い辛い ロック解除が原因で影響が出るなんてことは有り得ないのかネ
820 :
Socket774 :2010/01/25(月) 21:03:15 ID:8/a1Uwuw
うわぁ・・・ こういうのがキチガイクレーマーになるんだろうなぁ
822 :
Socket774 :2010/01/25(月) 21:53:31 ID:o9aXzDQQ
823 :
Socket774 :2010/01/25(月) 22:07:07 ID:8/a1Uwuw
ID:CxbmlSSo = ID:7Dii5Hjl = 知識も経験もないくせに自信だけはたっぷりある勘違い馬鹿
>>816 LPも気おつけた方が良い
3個初期不良交換(だいかえセクター増加病)
解決しないので返品
まずは学校行って勉強しような
ST3500418ASを買ってシステムドライブとして取り付けXPをインストールしました。 新規に組み上げたマシンで現在HDDはこれ1台のみです。 排熱の負荷テストのためにOCCTを実行してみたのですが、HDDがコツッコツッと ケースを叩くような振動をしています。 アビーのB640というケースで取り付けベイもゴムの緩衝つきで剛性も十分にあるケースなのですが ケースの側面を開けて底面やHDDの取り付けステーを触っていると叩くような振動が伝わってきます。 ケースを閉じていてもこの振動が発生するときはコツッ、コツッと床伝いに響いてきます。 最初は初期不良を疑いSeatoolのロングテストを走らせましたが先ほどパスしました。 これは個体差なのでしょうか?それともST3500418ASというのは振動?の大きなHDDなのでしょうか? 騒音の面ではとても静かで評判通りなのですが、この叩くような振動音は予想外でした。
同じの使ってるが全然問題なし
そうですか。 個体差だと思って諦めます。 レスありがとうございました。
いろいろ不安もあったがLPに突撃してみた。 吉と出るか凶とでるか!たのむで〜海門さまw
経験や覚悟のない人は敢えてSeagateを買ったりしないほうがいいと思うよ。 薔薇ivが良かったからとか、もう過去の話です。 7200.12/LPでも代替セクタは普通に発生してます。 このスレのテンプレには「OSのエラーログを見ろ」と書いてあるけど、 何か音がしてるだけで疑心暗鬼が止まらず、テンプレも目に入らず、 自分で良否の判断がつかないからより一層不安になってくるわけで、 精神衛生上よろしくないと思います。
>7200.12/LPでも代替セクタは普通に発生してます。 代替セクタ処理できないHDDってジャンクだろ そんなもん売るわけないよ
>>830 そんな強迫観念に捕らわれるような人は、RAID+バックアップを入念にしないと
死んでしまうと思います
俺は大事なデータはまとめてファイルサーバーに置いてRAID1+0にするようにした 代替処理セクタが出やすいってことを知らずに買ったST3500418ASはけっこうセクタが出てるけどHDDのスピードが必要なときに使う作業用ドライブとしてRAID0にしてメインPCに積んでる
835 :
Socket774 :2010/01/26(火) 07:59:34 ID:Y+bCeaw2
民生用のRAID5や6は怖くて使えないな
>>832-833 お説はごもっとも。反論はまったくないですよ。
むしろ同じことについて別の言い方をしただけ。
ジサカーには問題ないけど、無知を武器に無理難題をふっかけて完璧を求める、
ハードウェア板や価格comから来たような素人向きじゃないってことです。
>経験や覚悟のない人は敢えてSeagateを買ったりしないほうがいいと思うよ。
3500418、結構酷使してるが代替処理セクタ皆無だ。 システムドライブにしてスリルを味わってみるのも一興か・・・
1.5の薔薇とLP2台ずつRMA出したら薔薇だけ帰ってきた。 LPこないからサポートに電話したら品切れだとorz いつはいってくるかわかんない、よければ薔薇にしますか?って聞かれたけどさすがに発熱すごいから遠慮しといた。 1.5は品薄になりやすいんだって。んなことあるのかー?
いい加減SMARTでリアロケ取得しないようにした方がいいな 神経質な基地外ユーザーばかりになってきてるし ちょっと前まで日立の
840 :
Socket774 :2010/01/26(火) 21:11:38 ID:zIXleJSP
気にして当然だろ 代替が普通に出るようなポンコツHDDなんか信用できるかよw 例の騒ぎ以前は少なかったんだから余計気になる
リアロケの数値が単純に1以上になるだけで「注意」表示するCrystalDiscInfoが悪い
まっ一桁なら 実際は三桁だぞっとw
840 :Socket774:2010/01/26(火) 21:11:38 ID:zIXleJSP
気にして当然だろ
代替が普通に出るようなポンコツHDDなんか信用できるかよw
例の騒ぎ以前は少なかったんだから余計気になる
841 :Socket774:2010/01/26(火) 21:50:36 ID:WVtvKzTH
>>839 なんで?
事実なんだから気にするな
843 :Socket774:2010/01/26(火) 22:08:07 ID:MagCq00k
まっ一桁なら
実際は三桁だぞっとw
また屑が荒らしにきたか
上のレスも読まないで荒らすだけ荒らして話題を延々ループさせることしか考えてない屑が
日記帳とまちがえて書き込んじゃないのか?
まぁ代替処理済みセクタが多少あったところで問題ないんだけど、 そこから増え続けているのかどうかっていう推移状況は知りたいよな。 知らんうちに限界超えててサドンデスとか考えたくもない
>>846 本来はOSがやるべき仕事だよね。
overall-health error検知は最新OSならやってるだろうけど。
正規品非正規品ってどういうこと?非正規品とはどういうことなんでしょう?
850 :
Socket774 :2010/01/28(木) 02:11:49 ID:WD9a+5EO
>>847 どう考えてもミドルウェアの仕事
素人にはミドルウェアもOSも区別つかないだろうけど
>>848 正規品:Seagateから出荷されたHDD
リファレンス仕様、Seagateが保証。
非正規品:SeagateのOEM先メーカーが何らかの理由でHDD単品で市場に流通させたもの。
仕様は各メーカーによって違う(リファレンスまんまからカスタムファーム適用まで様々)。保証は各メーカーが行う。
852 :
Socket774 :2010/01/28(木) 02:33:29 ID:On2Zw2ld
なんでチン毛って絶対天パーなわけ? あとチン毛カットした覚えはないのに何でロン毛にならないわけ?
頭にチン毛が生えているキタワンに謝れ
RMAして戻ってきたST31500341ASを装着すると起動が異常に遅くなる。 立ち上がってファイル検索するとPCがフリーズする・・ 代替は30くらいだけどまたRMAしたほうがいいよね?
24日頃に再起動した後に、今まで出たことの無いエラー窓が開きました メモらなかったのでうろ覚えなのですが、なんか構成ファイルだかのシステム関連のファイルが読み込めませんでしたと出て カウントの数字が減っていって0になるとまた数字が戻っての繰り返しで、この下にあったOKのボタンを押すまでループしてるみたいでした そして窓の下に出てたOKのボタンを押したら画面が出てきたのですが、 起動音を変更していたのがXP標準のに戻っていてデスクトップ画面も初期の状態になってしまっていました まずいと思い直ぐにchkdiskをかけて再起動したら元に戻ったのですが この時に「レジストリのなんちゃらが見当たらないか破損していたので代替をどうたら・・・」みたいな窓が出て正常に起動しましたみたいな文字もありました そこでDiscInfoで見てみると代替の数値が1になってて注意表示になってしまっていました これってフォーマットし直せば元に戻りますか? 環境はXPsp3のメーカー製PCです
ここ自作板だから。 メーカー製ならサポートのお姉さんに電話で聞いたら?
>>855 説明不足ですまんがUSB外部で接続しても同じ状況になる
なんだか知らないけど、相変わらず代替えセクタって・・・ うちのはロック現象該当機種(だけどファーム違い)も含めて 十数台持っていて、どれも勝手に代替えが増えるとか出てないから幸運なんだな。 RAIDエラーで再構築やら、HDDリジェネレーターでセクタ異常を 直したドライブもあるけど、これも元は不注意が原因だし。 古いのを含めれば何十台か買っているから自然故障もあるけど RMAは2年に一度程度、現役外れた7200.9とか、使い道無いけど持ってる様な奴。 保証期限ぎりぎりで出すと、在庫の関係か型式が新しくなって なって帰ってくるな。相変わらずお得なメーカーだわ。
だいかえセクタが出た時点で返品するのが普通ですよ
すいません一番大事な事を忘れてました HDDはマックストアのです まあそれはいいのですが フォーマットし直せば代替セクタが0になるのかだけでもアドバイスして下さい 御願いします m(_ _)m
じゃあ一言だけ 板違いだから早く出て行け
>HDDはマックストア ゴミは捨てろ
>>861 オニカマスが激怒して咬み付かれるから気をつけろ
ここはひどいインターネッツですね
Barracuda LPの2TB買ってきたけどかなり静かだね 読み書きを長時間させて触っても全然熱くないし 何よりも転送速度が(7200rpmドライブ比で) そんなに遅くなっていないのは地味に良いところ 似たコンセプトのCaviar Greenも優れた製品なんだけど 一度に大量のデータ転送をする際には速度が遅めなのが 個人的にはやや不便だったのでそういう点ではLPの長所と思う
もう少し価格競争力があれば面白いんだけどね>LP 使えば良さが伝わりそうなんだけど言葉だけだと難しい
低回転で省エネだけど遅くないから OSをインストールするシステム用なんかにも 向いてるのをアピールすりゃいいと思うんだけどね WDのキャビア緑なんかは外付けHDDだとか より倉庫的な志向が強いしすみ分けできそう
まあ倉庫なら遅くてもいいと思う奴は多いしな そこで多少速いとか言われても俺なんかは 回転数高い→その分五月蠅いんじゃないの? と思ってしまう
LPは回転数低いからそこは問題ないんじゃないか というか低くても遅くないってのが最大のウリだろうし
5900だから速いってことじゃないのか? 回転数差以上に速いの? 使ったことないから分からんが
例の騒動で評判落としたから LPみたいな出来の良い製品作って 地道にやっていくしかないわな
LP良さげなんだけど高いな
875 :
Socket774 :2010/01/29(金) 01:44:38 ID:B2coJjl2
俺は倉庫用にとLP買ったから速度は期待してなかった でも前に使ってたWDのAAKSと比べてもほぼ遜色ない感じ。あくまで体感でだけどね そして当然のことといえAAKSよりずっと静か。久々にナイスなHDDに巡り合った気がする
877 :
Socket774 :2010/01/29(金) 10:26:50 ID:nHXnhsR5
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _ / / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ / / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\ / / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / |  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / / .| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / / | .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / / | .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / / | .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ / | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / / | .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./| | .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / | .| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ | ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
>>874 確かにバラLPはいい製品なんだけど同じ容量で他と比べると
値段がちょっと高いから手を出しにくいってのはあるかもね
今のHDDはGBあたりの単価が安いことがまず求められるし
SSDの台頭で大容量ストレージとしての方向へ更に進んだよな
だいかえセクタの問題でLPは選択肢からハズレる
粘着キモい
LPはまだ安くならんのか
>だいかえセクタ だいたい でも だいかえ でも だいがえ でも良いから気にするな。 (←変換できない)って言いたいだけなんだろ。 支那チョンの一つ覚えはウザイから精神的にも大人になりなさい、新星ほーけーんさん。()笑 だい‐がえ【代替】 ‥ガヘ (ダイカエとも)「だいたい」の重箱読み。 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
という事で、 「だいたい」でなければいけないと指摘しまくる基地外を排除するためにも 以降は「だいがえ」、もしくは「だいかえ」で! 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
>>883 おまいみたいなのがいなくなれば、まるくおさまるんだがな
885 :
Socket774 :2010/01/29(金) 16:10:22 ID:nHXnhsR5
∧ ∧ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ ふ〜自作自演は疲れるニダ /  ̄ ̄ ̄ ヽ / . :::::\ / ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′::::∧/ ∧ ヽ \___/ :::::::/ ヽ / ヽ ヽ \/ ::::::::/ ヽ_____/ ヽ / / \ | / ヽ | '''''"´) ● \─/ ● |'´) \ -‐´ ヽ/ /´ | | \ / | | ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ | | | / \ \ | | | \______/____/
LPちょっと高いよな(特に2TB) 他のと価格差が小さい1TBを買ってみて 静かで良かったから2TBも買おうかと思ったけど こっちは価格差が大きいから躊躇する
Lpはだいがえセクターが増えるから 選択肢にはならないよ 速度も回転数の差でしか無いし 保存用には4200で出して欲しかった
粘着キチガイは失せろ 病院行け
>>887 とりあえず1ヶ月使って代替セクタの出ない俺のLP 2TBは不良品?
いつもの荒らしだから触るな
>>886 うん
俺も2T買おうと店行ったけど
いざって時に日和っちゃって
1T買って帰ってしまった
ほとんどのやつはLPの2TB町か 個人的には6月ごろまでに一万まで落ちてくれないかな
金持ちは2TB持っている 買えない奴は貧乏人
>>893 今のGB単価を考慮すると2TBは14000円前後が限界だろう
それくらいにまで下がったらお買い得な感じになりそう
個人的にはむしろLP1.5TBの500GBプラッタ化に期待してる
しかしLPって温度低いな、341ASと比べて5℃違うから夏場はいいね
個人的に平均販売価格が、 4枚で50,000円(=12,500円/枚)を割れば普及価格帯(旬)に入ったと思ってる。 4枚で35,000円(=8,750円/枚)を割れば即時IYH価格帯(完熟)だと思ってる。 4枚で25,000円(=6,250円/枚)を割れば陳腐化(腐敗)したと思ってる。
さらっとまとめてみると ■だいがえ、だいかえ派 基本的に読み方はだいたい・だいがえ・だいかえどちらでもOKと主張 ■だいたい君 だいがえ・だいかえと書こう者がいれば執拗なまでに訂正させようよ 粘着キチガイまがいに吠えまくってるねw
だいたいもう面倒だから terch先生とかそういう類でテンプレ化してしまえ
terch(笑
誰も困らないし何の関係も無い どうでもいい
>>898 下らん事をいつまでも引きずる女が腐ったような性格は直した方が良いよ。(大爆
>>896 回転数抑えてその分だけ消費電力と発熱も低下するからな
LPは7200rpmのドライブと比べてもそんなに遅くならないのも利点
904 :
Socket774 :2010/01/30(土) 22:05:00 ID:4Ww1K52+
ST31000340NSの昔のほうがいいの?
>>904 個人的にはお勧め、341AS、542AS、541ASって、データ置き場としては使ってるけど
OS入れてるのは340NS
なんたってみんなが大嫌いな代替が出ないから
俺は別に嫌いじゃないよ。あんま会えないけど。
俺もOSとRAID共に340NS。代替でないしRAIDカードとの相性もいいし文句なし ちと高いのが玉にキズだが精神衛生上ベスト
システムドライブとかでもなければ回転数遅くても別に困らんし、 夏までにLPが安くなってるといいなぁ。1Tならさほど差は無いが、 それ以上は結構値段開いてるし。
メモリ4GBとか載せてれば、多少遅くでも使用感に代わりは無いしな。ディスクキャッシュ万歳。 smart値なんて信用してないから見ないし。ちゃんとフルバックアップを定期的に取れば十分。 うちの海門は問題ないし。
メーカーに関わらずバックアップは基本だよな
>>909 SMARTは起きる事を予見する機能じゃなくて起きたことを記録する機能だぞ。
>>898 LP購入記念で来てみりゃ、また代替読みキチで無駄にスレ伸びてんのかよ・・・
HDDの場合、代替は技術用語から来てるから読みは「ダイタイ」一択です。
国語辞典見たって永遠にわかりゃしないよ。
と言ってまた無駄に伸ばすんですねあなたが。
その中身のない1行レスも同じだろ・・・ こんなの大学入試レベルの文系知識でだって「だいたい」だって簡単にわかる ・類似文字ならべた熟語の読みは「音音」「訓訓」どっちかが基本 ・技術語句は大抵音読み ・「音訓」読みの派生は新しい意味付けか誤読が多い
そんなのだいたいでいいよ
>>913 で結論出て
>>916 で天才的に上手くオチたなw
ちなみに
>>915 の内容は、小中学生向けの学習雑誌や学習漫画に出てくるよ
事典・辞典をソースに現実に文句つけるのは、N+で暴れる特*工作員と全く同じだね
きっぱり否定してやった後は、まともに相手しない方がいい
ほんとうのところどうですか?と竹村健一先生にお伺いしたところ、 「だいたいやね」と即答してくれました。
桑田佳祐に聞いても「そうねだいたいね」と答えたよ
WDも2TB値下げしたからそれに追随してくれたら嬉しいな LPの静音と低温は気に入ってるだけに惜しい
2社2TBは危険だから、海門LP2TBしか選択肢ないしね。
WDの2TBって、結局\13k切ったら爆売れじゃん。 これで2TBは3社そろい踏みで\12kレンジに突入したので、気が付いたら いつの間にか海門一人負けの状態だな。
お帰り下さい
サムソンは入れるなボケ 法則が発動するだろゴラァ
競合が軒並み値下げしてくれたら バラLPの2TBも対抗するだろうから 個人的にはむしろ大歓迎です 価格改訂と同時に安心して買える
LPに顕著な問題が無いことに目をつけてプレミアつけるのはやめていただきたい
こういうのはプラッタを供給する企業の卸値を 反映してるだろうから時間の前後こそあっても 最終的には大体同じ値段に落ち着くんじゃないかな
まあもともとseagateは割高で売ってたからなあ
>>902 一番しつこく気にしてるのはお前さんw
人の性格云々よりも、まずは己を正そうね
昔の感覚で見ると、海門が他社より少し高い状態はしごく正常に見えるな。 少しどころではないのは問題だが。
もういちいち突っ込まなくていいんでね
橙
LPで代替セクタが出てる人ってファームは何? 俺のは1764時間使っててまだ一度も出てないけど。
ファームとか関係ないよ。個体差だもん 出る固体は出るし、出ない個体は全く出ない
>>938 いつものキチガイがわめいてるだけだから
触らなくていい、むしろ触るな
>>940 いつものキチガイはお前さんw
相変わらず粘着キチガイまがいに吠えまくってるね
そろそろ他へお行きなさい
↑病院行きましょうね
↑いいかげん、はずかしいぞー 大半の人がどっちゃでもOKっていってるんだ、あきらめろw
読み方なんぞどうでもいい 邪魔だから失せろ
わかったわかったw お前が失せろ
スレ違いだし下らない議論は他所でやれ
以降このスレでは 読み方は、だいたい・だいがえ・だいかえどれでもOK それに関してうだうだ言う奴は、出入り禁止
一人で勝手にやってろ精神障害者
埋めるにはアホな議論がちょうどいいよ 誰も見ないから
お前こそ自分の思い通りに話が進まないから、しつこく自演繰り返す精神障害者だろ だからみんなどっちゃだっていんだって 自演乙
キ タ ザ ワ を 病 院 に 連 れ て け ∧∧ ∧∧ ・・・< > < > … (==\(`Д´)テ==) >λ )( ) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル
ID:YAXK4GBf
変なやつが常駐してるんだね 事実を認められないのはシーゲート的にもマイナスだと思うけど あっそれが目的の人なのかなw
954 :
Socket774 :2010/02/02(火) 21:35:20 ID:mmrth5Yk
質問です 今333ASをシステムに使ってて、今度LPの2Tを購入検討してます これってどちらの方が速いでしょうか? LPは最新、500Gプラッタとはいえ、やはり7200rpmの333ASの方が速いですか?
>>954 消費電力や発熱を抑えたいならLPおすすめ
回転速度を抑えてる割には結構速い
逆に性能最優先ならSSDでもいいんじゃない?
>>955-956 ありがとうございます
数値だけで判断するとやはり333ASの方に軍配ありという感じでした
ただかなり肉薄してますね
それとsageるの忘れてました、すいません
やはりLPはよさそうです
SSDは寿命が気になるのでまだ買う気にはなれないんですよね・・・
でもその寿命期間まで同じHDDを使っているかというとそうでもないんですがw
システムドライブならやっぱり速さは欲しいところだ。7200回転の方がいいんじゃなかろーか。 じゃじゃ馬3500418ASをシステムに使ってるが、静かで速くていい感じよ。代替セクタ出てないし。 不良品さえ掴まなきゃ実にいいモノだ。まぁこのモデルに限ったことじゃないけどさ。 つーかシステムにそのまま333AS使ってLP2TBをデータ用に使えばいいんじゃない? システムとそれ以外はドライブ分けた方がいいと思う
性能最優先ならANS-9010だろ NANDのSSDは今は買うな時期が悪い
>>957 LPはだいかえセクターに注意な
RMAじゃなく初期不良交換基本で考えよう
自分がハズレ引いたら全部がハズレ 自分が評価しないものを買うヤツは情弱 自分がアタリ引いたら全部が優良 自分が評価するもの人にススメ このスレに限らずこういうバカ多いよね
>>933 代替=「だいたい」だから
訓読みしないように
●だいたい君とは だいがえ・だいかえと書こう者がいれば執拗なまでに訂正させようとする 粘着キチガイまがいに吠えまくっている。 実は低学歴? だいたいくーん対策で、次テンプレには だいたい でも だいかえ でも だいがえ でも良いから気にするな。 だい‐がえ【代替】 ‥ガヘ (ダイカエとも)「だいたい」の重箱読み。 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
966 :
Socket774 :2010/02/03(水) 08:49:12 ID:BJIHzwMq
ゆとりは「だいがえ」と読む。 大人は「だいたい」と読む。 広辞苑まで持ち出して必死に反論w 恥ずかしいですねw
慣例って言葉はわかるかい? 恥ずかしいねw
大人でも代替をだいがえとか読むバカいるけどねたまに。 だいたい白い目で見られるが。
反論できなくなると「慣例」(笑)
寒冷な雰囲気
「替」(たい)は、交替の「たい」。 この程度の字を読めなくなったのは、 アメリカ・右翼・自民党が、1960年代に 日本の市民の民意の高まりを恐れて、 日本人を愚民化して操りやすくしようとした 結果なんだよね。 1968年以降、どんどん教科書の内容を削減し続けた。
自演乙 反論も何も恥ずかしすぎて、何も言えないっすからー勘弁してw ちなみにショップいって「HTTのだいたい」何て言っても通じないからw メーカー側が既にもうそういう読み方してないっすから! でも本来はその漢字の読みが「だいたい」だって事はみんな知ってるけどね。 通常使わんのよ、まじ 真剣にその感じは「だいたい」じゃなきゃいけないって奴恥ずかしすぎるよー
>>972 >「HTTのだいたい」
だいたいハイパー・スレ・テクノロジーの事
すまんねエロい人w HTT→HDD その感じ→その漢字
NG Word:だいがえ だいかえ 代替え たったこれだけでよかったことに驚き
>ちなみにショップいって「HTTのだいたい」何て言っても通じないからw 話し言葉と書き言葉を一緒くたにするんじゃない。 「だい」も「たい」も同音漢字が多すぎて耳で聞いたときは仮名漢字 変換処理に手間取るアホも多いから、「だいがえ」って読んでやることに 意味もあるが、漢字で書くときに送りがな書いてやる意味は全くない。
ST3150041AS x5台 だいがえセクタ済みの数 41 397 12 0 2 ハズレの薄い所を引いたとは 思ってないよ。むしろまだ使えてるから 大当たりと思うようにしてる
漢検にお布施したバカどもがいい気になってるスレはここですか? スレどころか板違いだ、消えろ
>>957 速度優先ならBarracuda XTがあるよ
ただ値段がかなり高いから非現実的か
個人的には
>>958 の人が言ってるように
システムとデータを分けて運用する方が
いいと思うのでLPを買い足したらどうでしょう
ここはまるで、「雰囲気(ふんいき)」と「ふいんき←変換出来ない」の相違論が延々続くイタチごっこなスレでつねw
キチガイのだいたい君がだいたいじゃなきゃダメーってスレですw
回転数低い方が熱と消費電力も小さいから 何かと後で使いまわせるし便利だよ システム用に7200rpm製品を用意するなら 500GBの1プラッタモデルにするかなぁ
>>983 スレ立て乙
そろそろ2TB下がらないかなー
今回(Part52)、気付いたところの全角記号を半角に文字種統一しました。
テンプレ
>>1 のRMA項目1の「5年保証」ですが、
いつまで5年保証製品だったかの記述もあるし「3年」に改めればどうかと
愚考いたしますが旦那衆のご意見をお聞かせ下され。
>RMA保証対象外品が流通することがありますので御注意下さい。
>※ 現在は以下のようなものが流通しています。
> 1. 「製品5年保証」シールまたは「シーゲート製品保証」シール付き(Seagate RMA保証あり、正規代理店出荷品)
>>985 前者は緑シール、後者はピンクまたはオレンジのシール。
そういうシールなわけで「製品3年保証」シールは存在しない。
987 :
954 :2010/02/03(水) 22:37:14 ID:ZIwaeftA
>>958 >>979 >>982 更なるアドバイスありがとうございます
333ASが手狭になってきたので、LP2Tを買ってこれと交換するとどうかなと思っていました
トータル3Tは自分には過剰すぎると思うので、今までどおり333ASをシステムに、
LPは1Tの物を購入してデータドライブとして運用してみようと思います
お金に余裕があれば
>>982 さんの言うように小容量の7200rpmとLPで運用したいところです
次に変更をかける時は参考にさせてもらいます
色々ありがとうございました
988 :
Socket774 :2010/02/04(木) 00:36:59 ID:DyJdIdq/
低温病も2ヶ月か・・・・ 最近のは大丈夫なの?
>>987 まぁそれが無難な線だろうね
データ置き場にLPの1TBを購入して
今使ってる333ASの寿命を見計らい
後からシステムドライブを更新すれば
スムーズな移行がしやすいんじゃないかな
そういや去年の春以降に買ったものは一度も低温病にかかってないな 対策されたのか?
海門
埋め
,..-─‐-..、 /.: : : : : : : .ヽ 叩いときゃ楽勝だろ R: : : :. : pq: :i} |:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、 ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y 楽勝、楽勝 /:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 | /:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) | {;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_ / }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\ / r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ 仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) ゙と[l ̄| | \ | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ } _/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤ └-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | } └ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
埋め
埋め
電源が経たってるとか、窒息ケースに入れてるとか動作環境が劣悪なだけだろ。 うちの海門は問題ないけどなw
突然吠え出してどうしたんだ?w
うめ
うめてんてー
う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread