【Flash】SSD Part93【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part92【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256359729/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
●Intel、Samsung、Indilinx(Vertexなど)用にシステムを入れるコツ ・ Prefetchを切れ →別にどっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ RAMを最大容量まで搭載しろ →メモリは多いほうがいいけどお好きで。 ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ →気にする必要全然ないよ。 ・ ハイバネーションを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ システムの復元を切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ →切ったら明らかに遅くなるから切るなよ。切る奴JM病。 ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ 最終アクセス日時の更新を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ インデックスサービスを無効にしろ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ NTFS Change Journalを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ●プチフリSSD(コントローラにJMicron JMF602)用のプチフリ対策のコツ ・ Prefetchを切れ ・ RAMを最大容量まで搭載しろ ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ ・ ハイバネーションを切れ ・ システムの復元を切れ ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ ・ 最終アクセス日時の更新を切れ ・ インデックスサービスを無効にしろ ・ NTFS Change Journalを切れ
>>1 乙
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l 新スレです
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) 楽しく使ってね
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) 仲良く使ってね
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. 早く行けよぶち殺すぞ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し
. あ?てめぇどこ中だよ>( )//.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
7 :
Socket774 :2009/11/04(水) 17:57:11 ID:vUnWfxJI
一番ランダムリードが早いSSDを教えてもらえないだろうか 10万以下で
志村!サイズ!読み込みサイズ!
>>9 NAND の世代で古い方が速い。
インテルの SLC か、容量が少ないってことなら東芝の 43nm。
2個以上買うなら INTEL が安いが売ってない。
もうみんなでANS買おうぜ
Intelと東芝(とにかく速度、コストに対する最大限の速度) どちらがどちらを置き換えるものでもなく、明確に方向性が違うのに 片方だけ押し付けて「一択だろ」って言う馬鹿が絶えないね、このスレ。 何したいの?
>>9 CrystalDiskMarkのランダムリード4KBなら
MTRONの6000が一番速かった(30MB/s)
現行のMTRONは微妙
Mtronはランダムライトが激遅なせいか、 ランダムリードの数値の割に体感が速くないのが残念
え?なに?つり?
>>16 倉庫にはHDDオヌヌメ。
まぁ倉庫にRAID0は無いけどな。
>>16 直線番町はお呼びじゃないですよ。
RR4K,RW4Kが20MB/s超えたら紹介してくださいね^^
久方ぶりに覗いたんだけど、Mtronて最近空気?
そろそろ1年なうちのMSD-SATA3525064は元気です
1年前
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 101.587 MB/s
Sequential Write : 94.009 MB/s
Random Read 512KB : 100.925 MB/s
Random Write 512KB : 22.951 MB/s
Random Read 4KB : 31.317 MB/s
Random Write 4KB : 0.254 MB/s
昨日
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 98.236 MB/s
Sequential Write : 98.430 MB/s
Random Read 512KB : 100.309 MB/s
Random Write 512KB : 24.087 MB/s
Random Read 4KB : 31.839 MB/s
Random Write 4KB : 0.253 MB/s
Test Size : 1000 MB
最近の高速モデルと比べると見劣りするけどね
>>15 writeって体感速度に影響するかなあ?
するよ。 窓の切り替えやIMEの学習結果の書込は小サイズRWが響くので Mtronでライトバッファの役割をするソフトを入れると体感が大幅に改善される。 が、その手のツールはことごとく安定性に問題があるw
>>21 サンクス
満足してて気にしたことなかったけど、機会があったら試してみまっす
24 :
Socket774 :2009/11/05(木) 12:33:50 ID:laCqz9Yg
【政治】 岡田外務大臣 「公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです」★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257372995/376 376 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 09:30:48 ID:3ygZoKMc0
「おやじ!ラーメン一杯幾ら?」
「600円です。」
「じゃあラーメンお願い。」
〜食べ終わった〜
「おやじ!勘定!」
「900円です。」
「おいおい、さっきと言ってることが全然違うじゃねーかwww」
「私の発言とメニューの値段、これはイコールではありません。メニューは見ましたか?」
>>24 それはただの詐欺でしょ
まあ紙面やテープに残されてなければいくらでも逃れられるわな
サンディスク同じこと言いそうだなw
intel SSD 80G G1をWindows7で利用しているのですが, エクスペリエンスのスコアが5.9となってしまいます. Windowsからは7.9が上限に引き上げられたと聞きましたが 5.9のままです.みなさんのエクスペリエンスはどうでしょうか?
>>26 そのG1劣化が激しいんじゃないすか?
当方、Intel 80G G2 ですけどね、7.7ですよ。
28 :
Socket774 :2009/11/05(木) 13:23:39 ID:7eqsx21A
>>26 再計測してみ。たぶん上がる。G1でも7.5くらいにはなる。
新スレ埋め
>>32 でもさ、未来像として
・全部USB SATAもIDEもDVIも全部廃止(当然シリアル、パラレルもIEEEもアナログ音声もデジタル音声も廃止)
PCの後ろからはUSBしか無い
っていうのがスタンダードになってもいいかなぁと・・・ (まぁLANは無線もあるし、しょうがないとは思うけど)
USB2は低速だったし、おまけに帯域の割方も変だし、割り込みも変だし、Vista見る限りUSB音源は最低だし
どうしょもなかったけど
USB3でリアルタイム(ノンレス)に帯域をキッチリ確保できるならHDDもDVD(BD)ドライブもマウスもキーボード
もモニタもプリンターも全部USB接続ってのはおもしろいかもしれない
プロトコル完全無視かw
TCP/IPやUSBでリアルタイムとか 伝送帯域と即応性は別だからそこは切り分けようぜ…
SSDはFlash Solid State Driveの略だから、USBメモリもSSDの一種だよな
removable→USBメモリ local disk→SSD
USB3.0なんて流行らないよきっと
IntelはLightPeakというのを推進しているし
チップセットに乗せないだろうからまったく定着しないでしょう。
>>33 が言うこれ↓は、LightPeakで実現可能になる。全部の機器はLightPeakでつなぐようになる。シンプルに。
>USB3でリアルタイム(ノンレス)に帯域をキッチリ確保できるならHDDもDVD(BD)ドライブもマウスもキーボード
>もモニタもプリンターも全部USB接続ってのはおもしろいかもしれない
LightPeakこそ流行らないと思うけどな。 何にそこまでのスピードを求めるのか。ケーブルが恐らく高い。USB機器流用付加。 例え出回っても一部の動画取り込みとか、FireWireみたいな存在になりそう。 今まで出回っているUSB機器の数を見りゃ、普通に考えてそんな簡単にUSBが規格争いで負けるわけ無い。
USB3.0がUSB2.0+拡張端子って形で実現してるから それと同様にUSB2.0+LightPeakって実装方法もあるんだぜ
Intel様がチップセットに乗せなかったら流行らないだろそもそも USB3.0はIEEE1394みたいになりそうな予感
ノートPC、メーカーPCに搭載されるかどうかが鍵だわな。 その意味では、ネットブック用のチップセットも重要かも? 自作向けマザーにUSB3.0を外付けチップ搭載するのは あるだろうけど、メーカーPCにわざわざ載せるかな? IEEE1394?SONYとかAppleが必死で付けてたっけな。
43 :
Socket774 :2009/11/05(木) 17:32:53 ID:u8Ex463P
自分の電脳にUSBつなぐよ
インテル信者が何言っても USB3.0は普及するよ
45 :
Socket774 :2009/11/05(木) 17:39:16 ID:fZuD8KKI
東芝SSDが最強
PT2が列の一人前で売れ切れて我を忘れたおれは、 帰りの電車の中で気が付いたらX25-M G2 ボックス品を手にしていた訳だが、 改めてネット巡りしてみるとどこもMTRON使いなら買い換え不要と書いてある この1年半mobi2台で快適さ以外感じたことのないおれはどうしたらいい? 1.Intel SSDこそ神、OSもアプリもX25-Mに切り替える 2.mobiのRRは異常、OS用にmobiを残しアプリだけX25-Mに切り替える 3.X25-Mが品薄の今こそオクに流し、年越しの餅代にする OSは7インスコ予定 両方触ったことのあるお金持ちの人がいたら背中押してほしい
>>46 ANSを買い足す
OS:ANS
アプリ:Intel
MTRONはサブ機へ
MtronのDiskMark 3.0ベンチ結果ってどっかにでてた?
NCQ非対応だからQD=1と32の結果が一緒になるだけ それ以外は2.2と全く変わらん
>>42 IEEE1394 DV編集する人には必須だ。
>>46 mobiにOS X25-Mにその他の俺が3をお勧めしてやろう
そして年を越す前に東芝の128GBを買うんだ
>>46 実家の両親のパソコンをこっそりX25-Mにしておいてあげる
あるいは古いノーパソにいれてにやにやする
容量の少ない一昔前のやつは使い道に困る。
オススメの3.5インチベイ用マウンタを教えてくさい。
>>46 MOBI3500→X25-Mで体感速くなった。
アプリのインスコとかコピーは相当速くなった。
なので1をお勧め。
オレはmobi→X25Mでちっとも体感かわらねぇ
MOBIでも7500と3500じゃ違うからな
俺はMOBI3500 3台RAID0からX25-M2台RAID0にしたけど あまり変わらないな ただ休止状態から復帰するとプチフリみたいな現象がでる 再起動すれば直るけど
T-ZONEでMOBI7500が在庫処分で32GB1万台で売ってた 6万とかしてたのを見てたのでなんか微妙な気分だった、諸行無常…
7000とか7500はMOBIたんじゃないと何度
ああ、PROたんか MOBIは3000や3500だけなのね
芝リテールはエロ独占じゃないのか
68 :
Socket774 :2009/11/06(金) 00:19:45 ID:rUADhfnI
ANSウホッ
国内エロ限定で逆輸入なんじゃない?
>>38 いまだとDisplayPort 1.2/4Laneだけで帯域オーバーなんですが(DP 1.2 4Lane=21.6Gpbs)……
72 :
26 :2009/11/06(金) 04:55:48 ID:eKHg9Zsh
先ほど再計測してみたのですが.やはりスコアは5.9となりました. intel 80G G1でWindows7のエクスペリエンスを計測した方いらっしゃいましたらスコア教えてください.
>>72 使ってる本体書いたほうが解決が早いと思う。
あと、CDMでいいからベンチの結果も。
75 :
Socket774 :2009/11/06(金) 06:47:55 ID:X9LXD6VJ
>>72 ここは
>>73-74 みたいなヴァカしかいないから聞いても無理だ。
お人好しの俺様がヒントやろうか?
AHCI有効にしてMatrix Storage Manager入れろ。
やり方ぐらい自分で調べろ。わからないならあきらめな。
>>72 まさか数字がSSDとOSだけで決まると思ってるんじゃあるまいな?
77 :
Socket774 :2009/11/06(金) 07:05:54 ID:X9LXD6VJ
アホか とにかくAHCI有効にしろ やったら報告ぐらいしやがれ 7.5にはなるから。無効のままなら5.9で頭打ち。
どうせSATA 1.0落ちだろ
79 :
Socket774 :2009/11/06(金) 07:10:20 ID:X9LXD6VJ
どうやって1.0に落とせるかむしろ教えてくれw
G2だとMatrix Storage Managerを入れなくても7.7なんだけどな
82 :
Socket774 :2009/11/06(金) 07:24:42 ID:X9LXD6VJ
>>81 お前がな。
俺は朝飯買っておでかけ。
引きこもってると体に悪いよ?朝日でも浴びれば?
みんなそんなに荒れるなよ… 俺なんて買いたいのにどこも売って無くて涙目なんだぜ…
みんなっつうか一人が妙に喧嘩腰なだけじゃないの
負けず嫌いのエクスペリエンス 7,9
俺のノートもG1で5.9、ノートじゃこんなもんか。 デスクトップでは7.4くらいだった記憶があるので変だなと思っていた。 丁度いい機会なので、DiskMar2.2やってみた。 SRだけは250位になるけど、あとは悲惨なことになってた。 で、その後の経過は省略するけれど、結局PQIのファームって 古いやつだったのね。 こんな時に限って、G2のあおりをくって、ダウンロードできなくなってる。
>>86 PQIは買ったらすぐにupdateするのがデフォ
速度が出ないっていう場合、サウスがICH7オチが多いよな
おろ、、、反応ない^^; ↑のは公開停止になった新しいファームね
91 :
Socket774 :2009/11/06(金) 11:55:41 ID:AIn1Q6x5
なんでSSDはガーンと安くならんのだ?
NANDフラッシュがガーンと安くならんから
>>88 ,94
ありがとう。感激。
先の方のでやっちゃいました。
SW512Kだけ悪いままですが、
他は概ね当初に見たデータに戻りました。
体感も、慣れてきたせいで鈍くなってきたのかと
思っていたのが、随所でピリッとなったような気がします。
不思議なのはWin7で5.9のまま変わらずなんです。
もうちょっと時間をおいてやってみようと思います。
>>96 そんなことはないよ、私のThinkPad X200ではWin7 Pro 64bit で 7.7 だから。
>>95 だから、HD Tuneか、CrystalDiskMark貼ってみてよ。
SATAの速度頭打ちとかあるからさ〜
ノートは板違いだ馬鹿
んなこたぁない
>>95 ちなみに俺のtypepにのせたPF V3 ZIFでも5.9出てるぞw
101 :
46 :2009/11/06(金) 16:59:40 ID:GZy0Nix6
>>47 ,
>>54-55 ,
>>60-63 昨日のおれだが(誰だ、レスありがとう
やはりお金持ちのレスは的確で余裕があるさすがだ
アドバイスをもとにおれの場合も費用対効果が低そうなので、
3.の線でmobi3000を使い続けることにする
>>20 と同じで2か月に一度defragglerをかける程度だが、速度低下って何の話だ状態
これでフン切りがついた感謝
102 :
Socket774 :2009/11/06(金) 17:22:45 ID:PuETanhv
mobiはRR4が3000でも3500でも30MB/s以上あって速いいから アプリやOSの起動は最速だよ
POSTの方が長いので起動に関しては体感できるほどの差はない。
にしても大きな数字が出たら嬉しいのか?
速度がキューっとなるよね
俺は、胸がキューっと締め付けられる思いがした。
>>101 過去スレで既出だけど、X25-E、X25-M、MOBI3000の比較動画があるので置いてみる。
HDDとSSD 3種のWindowsとillustrator起動の比較‐ニコニコ動画(9)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5259776 残念ながらヤフオクでのMTRONの価格評価は低いので、
今売ると購入時よりかなり安くなってしまうから、自分も使い続けるのがお得だとは思う。
>>102 アクセスにはランダムライトもあるし、
同時アクセスでNCQが使えるSSDだと有利になるのでそうでもない。
RR4K(キュー1)だけならMOBI3000>X25-E>X25-Mになるけど、
上の動画だとX25-E>X25-M G1>MOBI3000だからね。
逆にこの程度の負荷ならX25-Eはオーバースペックとも言えるが。
ttp://twitpic.com/ogm7o >「Intel製SSDの日本未発売モデル」(販売ショップ)という容量40GBのKingston製SSD「SNV125-S2 40GB」が発売。
基板にIntelロゴあり。価格は9980円。
来たのか 思ったより安い…
trimは対応しているのかね?
>>109 PQIやA-DATAあたりから出ればもっと安くなりそうだな
というかIntelの直接販売はないの?
自分の用途だと40GBでも何とかなっちゃうんだよなあ。 IDE版だったらAMDerな漏れもヤッホーしてしまうだろう。
>>114 だけど4kRR/RWではIndilinxを圧倒してるじゃん
2台買っても2万弱 Raid0にすればX25-M G2と同等の性能がお安く手に入る …のはいいがRaidだと折角のTrimが使えないという
trimは使えるのかね?
俺の40GBHDDのノートPCはSWが22MB/sだから35MB/sでも無問題
>>115 あらホントだ、よく見てなかった
シーケンシャルよりランダムの方がライトが速いとは…
>>114 シークエンスでKingstonのが遅いってことは、
内部RAIDのチャンネル数が減らされてるんだろうか?
121 :
Socket774 :2009/11/06(金) 20:09:44 ID:rUADhfnI
ニャホニャホタマクローだけど質問ある?
>121 そんな事していて楽しいですか?
>>120 そもそもチップが5つしか載ってないからな
ランダム読み書きはそこそこ早いけど シーケンシャル読み書きは遅いな 基板写真見たらチップが半分になってるから 至って当然の結果ではあるんだけれど ある意味、SSDらしいSSDかもしれんw
おまえら役たたねえなあ PCオタの知り合いに聞いたらtrim対応してねえってよw
問題は5000円ほど上積みすれば64GBの BarefootやJMF612搭載製品が買えることか 東芝が値下がりすれば面白いんだが・・・
trim trimってうるさいけど、 そもそもIntelのSSDにtrimってそこまで重要なのか? 速度劣化防止の機構も備わってるのに・・・ JMやInd辺りの適当な所は知らんが
久々にHDDから起動したら遅くて気が狂いそうになった。
ついにインテルのけんか版が出たかあ すぐ売り切れだろうなあ
マジレスしちゃう人待ち(・∀・)
>>128 寿命が全然違ってくるんじゃない?
Trimが無ければOS側で削除されたデータでもSSD側では不要か分からないから、
ウェアレベリングとかに制限が出てくるでしょ。
TrimがあればSSD側でも不要な場所が分かるから、書き換え回数が少なくて済む。
例えばSSDにABCDというデータが書かれていて、CDを削除。
新たにCの場所にEというデータを書きんで削除、同じ場所Fというデータを書き込む場合…
Trimが無いとCを削除してEを書き込み、Eを削除してガベージコレクションが作動して
既に不要なDをEへ移動、Dの場所にFを書き込む
Trimが有るとCを削除してEを書き込み、Eを削除して既に不要と分かっているDを削除してDの場所にFを書き込む
【元麻布春男の週刊PCホットライン】 SSDに関するWindows 7の3つの特徴
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090501_167922.html この辺読むとこんなイメージなんだけど、詳しい人これであってますか?
こんなメール来た orz 平素よりのご愛顧誠にありがとうございます。 ユーザーサイド通販部 でございます。 はじめに、納期のご回答が遅くなりましたことを、心よりお詫び申し上げます。 以下に、先日ご注文を頂いており、今週末お届け予定 にてご案内いたしておりますセット商品のうち、 intel SSDSA2MH080G2C1 X25-M 80GB (34nmプロセス版) 上記商品につきまして、現在の手配状況をご報告差し上げます。 この度、当初予定しておりました入荷数に比べ極少量の入荷となり、 その為、ご注文順に商品をご用意させて頂いたところお引当が適わず、 お客様へは、次回、11月中旬頃入荷分でのお届けとなる見込みでございます。 この度、入荷予定分の商品が納入されませんでした理由に関しまして、 国内代理店に確認いたしましたところ、 現在製造中の SSD に使用しています最新のファームウェアに不具合が見つかっ たことにより、全世界的に在庫不足となっていることが原因との回答がございました。 現在、代理店を通じてメーカー宛に当社注文分を早急に確保する様働きかけております。 入荷状況が判明次第、遅くとも11月11日頃までには改めてご案内させて頂きたく存じます。 ご注文頂いておりますところ誠に申し訳ございませんが、 お届けまで今しばらくお待ち頂けますよう、伏してお願い申し上げます。 最後に、改めましてこの度はお届けに遅延が生じ、 ご迷惑をお掛けしておりますことを、重ねてお詫び申し上げます。
ざまぁw
よく考えたらこれってあの公開停止されたバージョンだな Trimのサポートが今後どうなるかも気になるところだが・・・
>>133 これってこの入荷以降の製品は不具合修正したTrim対応ファームにアップ済みって事かね?
>>137 アップ済みか、もしくはバグが発生する前のバージョンで出荷するか。
どっちかは届いてみないと分からなそう。
スカスカな基盤を見てるとイライラする
SATA1.5G対応のノートを使ってる俺からしてみると、ちょうどいい換装対象だ
>>140 メモリチップ5個で1万は高い…
HDDなら1.5TB買えるし…
相当粗利が大きそうだ…
389 名前: ノイズ2(dion軍)[] 投稿日:2009/11/06(金) 23:11:16.31 ID:4pCoMXfR Jane画像キャッシュが容量30GB、ファイル数が20万になってて フォルダを開くことも出来ないんだが これを閲覧したり管理したり出来るソフトはないか? 日付別にタグ付けして閲覧できるようにしたり ホント困ってるぞ頼む
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 191.251 MB/s
Sequential Write : 43.479 MB/s
Random Read 512KB : 125.960 MB/s
Random Write 512KB : 43.509 MB/s
Random Read 4KB : 18.488 MB/s
Random Write 4KB : 39.828 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/11/06 23:17:56
Kingston40G一本でベンチ。
Phenom940BE+GA-MA790GP-UD4Hでデータドライブにて計測。
テストサイズは1000MBの方が良くないか? できればCrystalDiskInfoもよろしく
>>144 ∧_∧
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 乙 /
/ ./
これが一万で売れるなら 80Gも二万で売れるだろ さっさと値下げしろ!
>>148 40GB→コントローラ+DRAM+64GbNAND5個
80GB→40GB+64GbNAND5個
だから、むしろ80GBの方が安くできるはず。
でも実際は速度にプレミアとかで安くしないんだろうな。
40G版出たかあ。 ノート用に欲しいなあ。 8000円になったら買うかな。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 193.536 MB/s
Sequential Write : 41.829 MB/s
Random Read 512KB : 129.411 MB/s
Random Write 512KB : 43.387 MB/s
Random Read 4KB : 18.404 MB/s
Random Write 4KB : 36.125 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/11/06 23:58:05
今や100MBより1000MBの世界なんですかね…。
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 195.029 MB/s
Sequential Write : 43.013 MB/s
Random Read 512KB : 131.094 MB/s
Random Write 512KB : 43.466 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.618 MB/s [ 4789.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 37.443 MB/s [ 9141.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 21.799 MB/s [ 5322.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 40.691 MB/s [ 9934.2 IOPS]
Test : 1000 MB [E: Used 0.2% (0.1/37.2GB)]
Date : 2009/11/07 0:15:52
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
そしてCDM3です。
新ファームとtrimで見事に復活。規制で書けなかったが、ひやひやした香具師。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 267.323 MB/s
Sequential Write : 89.637 MB/s
Random Read 512KB : 206.830 MB/s
Random Write 512KB : 90.111 MB/s
Random Read 4KB : 23.798 MB/s
Random Write 4KB : 59.995 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/11/07 0:25:13
>>151 100MBと1000MBで有意な差が出るのは
キャッシュ付きRAIDカードを除けば東芝くらいだけどな
RR4K QD=32が変わってないな
AHCI有効にしてる?
154 :
Socket774 :2009/11/07(土) 00:55:31 ID:aA+i4iI1
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2009/watch08a.html まとめると
TRIMコマンドはI/Oスループットを低下させてしまう
NCQ対応状況
- Intel X25-M
NCQを実装した最初のSSD
- OCZ Core V2
NCQサポートを喧伝しているけれど、buggyなのでLinuxのATAのblack listで機能を殺されている
- Indilinx controller(OCZ Vertexなど)
NCQをサポートしているが、4個以上のNCQ queue depthではスケールしない。
これは、Intel SSDがqueue depthを31まで引き上げてもスケールするのとは対照的
VertexはTRIMコマンドサポートをATAドライバに追加するMatthewオリジナルのパッチを適用すると、
あっという間に、システムが耐えられない速度まで性能が劣化する
Vertexは複数のTRIMコマンドに弱過ぎる
Vertexは変なデバイス
だそうです。
156 :
151 :2009/11/07(土) 00:56:46 ID:CPMh9VY7
CDInfoもやってみました。
とりあえず今からこっそりもう一個買った40GでRAID0を試みようかと思います。
>>153 AHCIにはいい思い出が無いのでIDEモード。
Win7なんだしそろそろIDEやめたいね。
157 :
151 :2009/11/07(土) 00:57:54 ID:CPMh9VY7
>>155 の元記事
>- “くそったれな”JMicron JMF602
吹いたw
IntelのSSDでIDEモードは、東京から新大阪までのぞみの料金を払って、 乗り過ごしてこだまで行く位もったいない ただ自分もAMDのAHCIで苦労したので気持ちはよく分かるw
>>156 もうベンチは100MBでいいですよ
寿命が一気に縮むので・・・40GBですから
162 :
Socket774 :2009/11/07(土) 01:24:37 ID:BDRhLINt
上田にゃほ
通販で4台買えるのはいつだよ
164 :
Socket774 :2009/11/07(土) 01:31:41 ID:f06SE1+l
アップルから呼び出されたサムスン側が騙して信越を同席させた。 その席上でサムスンは信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちでって言い放った。 生産拡張の件と騙していたので同席したのは信越の営業畑の人間。 事実関係を確認しますとしか答えないことをいいことに罵詈雑言を浴びせ全て信越の所為にしようとした。 アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言。 その後、信越から提出されたデータシートを見てアップルが再度サムスンを召喚。 サムスン目と耳を押さえ逃亡中。 ←今ここ 一応アップルがサムスンに回収分担金として請求予定金額は2億ドル。 信越のシリコン使ってフラッシュ作ったA-DATAの不良率が0.05。 GREEN HOUSEに至っては0.048で0.05を切っている。 同じ素材を使ってなぜサムスンは10%前後の初期不良同様の突然死を出すのか? アップルの生産管理がアレでも気づいて当然ですよ。
7000円位になったら買いだな しかしなかなか値下げしそうにないなこりゃ
テスト
167 :
151 :2009/11/07(土) 01:52:50 ID:rrZX0QtR
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 307.400 MB/s
Sequential Write : 86.459 MB/s
Random Read 512KB : 188.242 MB/s
Random Write 512KB : 86.659 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 11.783 MB/s [ 2876.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 13.153 MB/s [ 3211.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.292 MB/s [ 5686.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 85.529 MB/s [ 20881.2 IOPS]
Test : 100 MB [C: Used 19.0% (14.1/74.3GB)]
Date : 2009/11/07 1:52:02
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
RAID0でOSインストールしてきました。
Random4Kが何か微妙
>>167 乙です。
X25-M 160Gの新ファーム適用よりも全数値で勝ってるし、かなりいい結果だと思う。
ただtrimだけが惜しいね・・・。
169 :
168 :2009/11/07(土) 02:02:28 ID:qSjkO1is
あ、シーケンシャルリードだけ微妙に負けてるか。
容量が半分だけどなw
AMD環境であることを考えればそれなりに速い。Random4Kを除けば。
X25-M G2 80GB AHCI 転載
ttp://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=3224;id=report#3224 ---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 261.067 MB/s
Sequential Write : 83.906 MB/s
Random Read 512KB : 202.018 MB/s
Random Write 512KB : 86.402 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.443 MB/s [ 5235.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.236 MB/s [ 12264.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 132.987 MB/s [ 32467.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 82.525 MB/s [ 20147.8 IOPS]
Test : 1000 MB [C: Used 42.8% (31.9/74.5GB)]
Date : 2009/10/28 1:10:57
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
INTEL SSDSA2M080G2GC
MB:M4A79 Deluxe
CPU:PhenomII 940BE
こう見るとシーケンシャルリード以外は素直に80GB買った方が良さそうだね。
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 337.217 MB/s
Sequential Write : 83.953 MB/s
Random Read 512KB : 181.684 MB/s
Random Write 512KB : 86.502 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.052 MB/s [ 2942.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 13.597 MB/s [ 3319.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.438 MB/s [ 5722.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 83.454 MB/s [ 20374.6 IOPS]
Test : 100 MB [C: Used 19.0% (14.1/74.3GB)]
Date : 2009/11/07 2:58:15
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
ストライプサイズを128Kから64Kに変えて再挑戦。
SecRが更にブーストされRandom4K上がるか?!とか思ったら変わりませんでした。
どうにかなりませんかコレ。
2台でRAID0するなら5000円足してX25-M買ったほうがいいってことですね 40GBのSSDが欲しいって人にしか需要ないね
価格は正義
176 :
Socket774 :2009/11/07(土) 03:31:05 ID:9b1q3O+D
1万円は起爆剤になりうるかも知れないけど、他メーカーもがんがって欲しいなぁ… 特にMicronとSanDis(
ああ、あったね、そんなの
INTELとしても40GBでRAIDしたほうが性能が明らかに上では80GBが売れなく なっちゃうからマーケティング上まずいわけでそのへんはCPUで培った絶妙な さじ加減でランク付けしてるんだろうね。
180 :
26 :2009/11/07(土) 04:15:32 ID:hM5a8jQU
レス下さったみなさん有り難う御座います.
AHCIは有効にしてあります.ドライバはWindows7標準の物を利用しました.
intel INF Util → Matrix Storage Managerの順にインストールもしております.
マザーはICH10Rです.(P5Q-E)
XPに戻してしまったのでWindows7上でのベンチではありませんが,
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 269.280 MB/s
Sequential Write : 75.027 MB/s
Random Read 512KB : 210.271 MB/s
Random Write 512KB : 41.035 MB/s
Random Read 4KB : 19.893 MB/s
Random Write 4KB : 53.621 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/11/07 3:57:38
>>74 このURLをみるまでは5.9で普通なのかと思っていました.
181 :
Socket774 :2009/11/07(土) 05:25:20 ID:9b1q3O+D
183 :
Socket774 :2009/11/07(土) 05:31:07 ID:9b1q3O+D
orz
>>154 Solidata K5-32Gを使ってるけど特に不満は無いなぁ。
ネットブックに積んでるから全能力を引き出してる訳じゃないが、
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに待避、とかあえてしてないけど
「遅っそ!」とは思わない。
http://www.solidatum.com/ 製造元のSupport → Download Center で、ファームウェアとβ扱いのTrimツールがあるし。
購入当初XP→今Windows7で使ってるが管理者権限で動かせば7でもTrimツールは使えた。
ネットブックのチップセットの制約で、AHCIモードで動かせても1.5Gbpsまでなのに
エクスペリエンス インデックススコアは7.1も出て、7ではちゃんとSSD扱いになってた。
(デフラグのスケジューリング対象外等)
Windows7のNative Trimに対応してるかどうかは怪しいが、
Indilinxコントローラー搭載の数少ないSLC SSDとしては普通なんじゃなかろうか。
solidata K5-32G Trim前
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 131.516 MB/s
Sequential Write : 119.008 MB/s
Random Read 512KB : 114.998 MB/s
Random Write 512KB : 86.767 MB/s
Random Read 4KB : 17.335 MB/s
Random Write 4KB : 9.791 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/11/07 5:23:50
185 :
184 :2009/11/07(土) 06:00:29 ID:BeD4sEv4
solidata K5-32G Trim後
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 130.290 MB/s
Sequential Write : 121.504 MB/s
Random Read 512KB : 114.693 MB/s
Random Write 512KB : 116.508 MB/s
Random Read 4KB : 16.933 MB/s
Random Write 4KB : 12.312 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/11/07 5:29:07
一応こんな感じ。
チップセットのコントローラーが良ければ
もっと数字出るはずだけど参考までに。
インテル40Gのベンチよりも体感速度的にどうなのか知りたい
188 :
Socket774 :2009/11/07(土) 09:00:38 ID:+Xg5++If
同じ値段で買える競合とは比較するのも馬鹿らしいほど快適だよ
>>187
モアイみたいな絵がださすぎて買えないw
容量がいらない場合はノートとかネットブック用にはベストチョイスっぽいな、つーか入れたい・・・
この値段でも余裕で完売だろうな。 つかIntelが純正パッケでだせよ…。
Intelの40GB SDD てっきり見せ球、やる気のない値段で出すと思ったら 普通に売る気満々値付けできたね でもこの値段じゃ 80GB>2万円 160GB>4万円 くらいに 落とす気なのかな?
>189 飾るのか?
>>193 アクリルケースでも使ってるんじゃないの
>194 CPUみたいにブランド戦略でいくのかねぇ ま、SSDに手を出す人ならSSDの特性(欠点)にも明るいだろうし ディスクトップ用の高速SSDが欲しいと思えば 40>80.160 の性能差、 Trimのサポートは大きいから、現状の値段キープでいけるかも(80.160) 安ノートPCなどで、あまりコストをかけたくない・作動中に振動を気にしないで 使いたいという用途には1万切りの40GBは魅力的だし
>>192 40GB 10k、80GB 20k、160GB 40k、320(300?)GB 80k
…Postville Refreshでの値付けを考えると320(300?)GBがちょっと高いかなと思うが…まああり得ない話でもないような気はする。
シーケンシャルが遅いのとTrim非対応で差別化すんのかね
>>663 ありがとう落とせました。
でもToolboxも公開停止中なのね・・
・誰かうぷしてもらえませんか?クレクレ君ですみません・・・
>>197 Trimプレミアムがあるから、80,160は値下げしないでしょ。
>>199 クレクレするのはかまわんが、あぶないものを拾うなよ?
コントローラ同じだし、Trim対応版もいつか出そうな気もするがなあ。
>>200 そうなると320(300?)GBは100kコース?
メインストリームでそうなるのか…
まあX25-Eも128GB、256GBが出るし、同じといえば同じかね。X25-Eの256GBは16kってとこか。
てか、Postville Refreshの話はいいんだが、俺に早くX25-M G2 80GBを買わせてくれ…
金はそろったのに在庫が、在庫がorz
205 :
204 :2009/11/07(土) 13:52:50 ID:YbSTUfvk
ミスった。 ×まあX25-Eも128GB、256GBが出るし、同じといえば同じかね。X25-Eの256GBは16kってとこか。 ○まあX25-Eも128GB、256GBが出るし、同じといえば同じかね。X25-Eの256GBは160kってとこか。 16kでX25-E 256GBだったら狂喜乱舞じゃねぇかw
trim無いとこまめにメンテナンスする奴じゃなきゃ 書き込み用途に使うのは無茶だな
>>206 時々大きめのファイルをシーケンシャル書き込みしてやればいい
SSDでwinnyやったらどうなるの? っと
逮捕
自作ポエムの交換で何で逮捕されるんだよ
SSDの寿命ってどれくらいなんですか?
汁かよ 製品ごとに違うんだよ
213 :
Socket774 :2009/11/07(土) 14:53:52 ID:BDRhLINt
自作の自分プロモ
自作の写真集交換しよーぜ
>>211 寿命が短いといわれているMLCの場合、
1日1回全領域に書き込んだとしても(32GBモデルなら1日に32GB 何かを書き込む)
27年間はもつ計算。理論上はね。
一日に同じ位置に365回書き込むと27日しか持たない
>>215 それはセル当たりの書換え回数を10000回とした場合の計算ですね。
確か、2bit MLCの56nmプロセスか70nmプロセスぐらいの場合でしょう。
同時期のSLCで100000回でしたね。
微細化や3bit/4bit MLCではその半分とか1/4に目減りする。
インタフェースの規格も刷新されるかもしれないから、実効的には5年前後ですかね。
>>215 Write Amplificationを無視した、理論上も間違った計算。
しかも、書き換え限界が1万回だったのは遠い過去の話。
>>215 今のSSDは毎日30GB以上書き込んだら
5年ぐらいしかもたないよ
iometerで連続書き込みやりまくるとたった数週間で壊せるし
いまお店で変えるMLC物は2bit/セルしかないですよね。 それでも書き換え限界10000回じゃなくて、2000回程度しかないの?
変える->買える
ここの人達はもちろん保証が切れる前に壊すよね^^
保証が切れる前に酷使して壊すのはいつものことだろ 運がいいと最新が来ますもんね
>>219 5年も持てば十分だろ
システム用なら2年以内に買い換えてる。
>>216 そういうことが起こらないようにはじめからちゃんと
対策されてるんで問題無し。
ちっちゃいファイルをたくさんつくって何度も同じファイルに
上書きしてもその都度違うエリアに書き込まれるようになってる。
226 :
Socket774 :2009/11/07(土) 16:24:42 ID:l3cf0YZP
>>223 結局壊れずに保障切れた途端壊れちゃうんですね、わかります。
>>225 ここの連中は、少なくなった空き領域で毎日連続ベンチマーク耐久試験をやっているから
ウェアレベリングしてもおっつかないんだよ。
特許だったんだw
>>229 もちろん!!
中国には知的所有権が及ばないので、盗まれまくりですが。
書き換えできなくなったときってOSからはどう見えるの? chkdskしたら不良セクタって扱いになる?
>>222 違うよ。ここに来るような奴は、寿命はるか以前に我慢できず別の奴に買い換えるんだよw
SSDを壊すソフトが流通してます。
今日は含蓄に富んだ言葉が飛び交っていますね。
>>233 東芝のは限界くるまえにリードオンリーになるらしいが
それ以外はどうなんだろうね?
JMあたりは、全然読めなくなるみたいなのをどっかで見た。
>>233 初期のSSDは、データ化けが発生してOS破損により起動しなくなる。
最近のMLCは書き込み速度も恐ろしいことになってるぞ
49 :不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 18:12:57 ID:VNc5Awaq
安かったから買ったけど遅すぎてビックリ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
I/O TB-ATM8G PC:DELL Mini9
Sequential Read : 16.649 MB/s
Sequential Write : 2.364 MB/s
Random Read 512KB : 17.122 MB/s
Random Write 512KB : 1.113 MB/s
Random Read 4KB : 4.227 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/11/07 13:33:58
これUSBじゃん
それじゃ20並列でも50MB/sに届かんぞ
appleが大量返品した寒NANDがワゴンセール激安USBメモリへと・・・・
>>242 【USBメモリスレ】からのコピペなんだから、ワザとに決まってるでしょう。
SSD向けのNANDチップは、 内部で4〜8積層してバンド幅稼いでるから心配いらん。
246 :
Socket774 :2009/11/07(土) 19:53:17 ID:BDRhLINt
インテルG1勝ち組
G2をWin7インストール済み環境でHA02に書き換えたけど何も問題起きなかったな
>>248 32bit のWin7? っていうか、必ず問題が起きるわけではないようだから。
俺も64bitで問題無し。今も絶好調。
Intel X25-M G2を最新ファームにUPしてないのに、 Win7インストールしたらBIOSからも認識しなくなった・・・。 さて、後日店にもって行くか。
>>251 ファーム公開直後に販売されていた「ファームアップ済み」
っていうのをつかまされたっていうオチではないよね?w
>>251 ほかにHDDつないでるならSSD含めてすべて外してM/BをCMOSクリア。その後改めてSSDのみ
つないで起動して味噌。
>>252 購入は夏でFW:02G2
>>253 他HDD接続は無い。CMOSクリアしてみたが変わらず。
HDDランプ大量点滅で考え込んだ末、あきらめて未認識になる。
ちなみにWin7インストール前、Vista64でデータ用として普通に使っていた。
環境:
MB: Intel DG45ID
CPU: Q9650
MEM: DDR2 2G*2
また、他マシンに(再起動がめんどいので)ホットプラグでつないでみたがやはり認識せず。
255 :
253 :2009/11/07(土) 21:12:30 ID:yHHxRRL1
>>254 やっぱりこの辺みたり、先日俺も書き込ませてもらったが、レジストリなぶってIDE→AHCI無反応とか
BIOSで切り替えるとポスト中にフリーズしたりBIOSにも入れなくなったりと元々に多様な事例のトラブ
ルが俺を含め出てるみたいだから今回のなんかもファームというより本体に問題有りということかも知
れないな。
そんな気がするのは俺だけか?
気のせい
Intel G2 80GB買おうかと思うんだけど、80GB全部使ってパーティション作ってもいいの? それとも70GB位にして空きを残しといた方がいいの? 昔SSD買おうかと思って調べてたときは、空けた方がいいとか見かけた気がするんだけど
>>257 パーティションは切る必要はないが、空き容量(内部的にはNANDの空きブロック)が減るとパフォーマンスが
落ちるので、空き容量を残しておくように心がけた方が良いと言うのが結論だと思う。
>>258 SSDが空きセクタかどうかを、どうやって判断してるんだ。まったく。
>>259 言いたいことがあれば言えばいいのに。そしたら勘違いしていることが分かるから。
>>261 SSDが空きセクタかどうかを、どうやって判断しているのかを教えてください。
ID:vC7ptbsK 馬鹿かよ
>>262 SSD内部というか、NANDにはセクタという概念はありません。ページとブロックです。
ですから、空きセクタを判断することは出来ません。
>>264 すると、SSDに空き容量を残しておくってのは、例えば80GのSSDを買ってきたら、
80G分のデータを書き込むまでは速いのだから、それまでの時間を楽しみなさいって意味?
そういう意味なら納得できます。
空きブロックは減る一方で、Trim以外では増えることはありませんよね。
>>265 そうですね。現状ではユーザーが出来ることで、これはと言うものがないということです。
Trimが実装されることによって、各SSDメーカーから断片化解消ツールが出ることを期待しています。
じゃあtrimがないSSDって書き込み終わったらもうお終いってこと? intelのkingston買おうかと思ったのに、どうしよう
未使用領域確保するとその容量分TRIMされたような状態を維持できる つまりその容量分GC+ERASE済ブロックが存在し続ける状態を維持できる
>>267 いえいえ、違いますよ。
ベンチマーク的には、消去済みブロックがなくなると数字が悪化しますが、
消去にかかる時間は2ms程度ですから、今のSSDならTrimがなくても体感的には問題ない筈です。
どうしても数字が気になる人は、デフラグをかければ良くなったりしますよ。
セルの寿命があるのでお薦めできませんがね。
劣化してもHDDよりかは速いんだろう?
>>268-269 ありがとうございます。
今raid0のHDDなんですがようやく買えそうなので凄く楽しみです。
272 :
151 :2009/11/08(日) 00:30:31 ID:0173VsB+
昨日のKingstonIYHerです。
RAID0の続報ですが、RAID設定中にC1E設定しちゃってました。
アッチャートホホイッケネー。
仕事帰りに気がついて今設定直した結果がコチラ。
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 367.453 MB/s
Sequential Write : 86.918 MB/s
Random Read 512KB : 206.186 MB/s
Random Write 512KB : 87.004 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.790 MB/s [ 4831.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 61.621 MB/s [ 15044.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 46.988 MB/s [ 11471.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 81.256 MB/s [ 19837.8 IOPS]
Test : 100 MB [C: Used 21.2% (15.7/74.3GB)]
Date : 2009/11/08 0:24:00
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
これでX25-Mにかつるッッッ!!
マザー何?
>>272 ベンチありがとうございます。
なかなかよろしいじゃないですか。
277 :
151 :2009/11/08(日) 00:44:11 ID:0173VsB+
構成は更に遡って
>>144 です。
なんで名前欄半端に151にしたんだろう。
AMDで遅いってのはC1Eのせいで、オフにすればインテル環境と同速出るみたいだよね。
AMDだったらC1EじゃなくてCnQじゃないの?
AMDでもC1Eあるよ。 俺の場合、XPのマシンでAMDのC1Eを有効にしたら クロックが下がった瞬間に画面が崩れてクラッシュしたので使っていない。 C1Eを無効にしても、CnQを有効にしていれば低負荷時にクロックは下がる。
K10stat使えよ
>>279 PhenomIIとAthlon IIだとC3steppingでC1EエラッタがFixされたよー。C2はC1Eオフにして使った方が良いね。
AMDのCPU/チップセット部門クソ過ぎだろ・・・GPU部門が好調でもこいつらのせいで全部台無しだ
IntelのSSD/チップセット部門クソ過ぎだろ・・・CPU部門が好調でもこいつらのせいで全部台無しだ
NVIDIA増益オメ
286 :
Socket774 :2009/11/08(日) 03:30:28 ID:eScBk7vc
Intel SSDの廉価版登場、40GBで1万円 いやぁ80Gで25000円前後だったから15000円だろうなと思ってたがw
RAID前提ならX25-M単体より早いし3,4個買うか どうせ劣化する前に買い換えるし
なぜTrim無い
Kingstonは1年保証?
RAID組むとTrimは有効にならないのか・・・・・。知らなかった
291 :
Socket774 :2009/11/08(日) 06:30:47 ID:rRO2XVPK
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
マルチ乙^^
293 :
Socket774 :2009/11/08(日) 07:38:47 ID:jVctFrRZ
40GB版はそもそもTrim機能ないので IntelのRAID前提SSDと考えればいいんだね。
120G欲しい人は40Gのやつ3つでraid0がよさげだなぁ。
ほんと、40Gはraidにもってこいですよね
297 :
Socket774 :2009/11/08(日) 11:28:20 ID:PmP58yO0
4台でRAID0したらX25-Eにも勝てるぞ 4万円でお釣りがくるし
raidにすると起動時間が遅くなるんだよな・・・
299 :
Socket774 :2009/11/08(日) 12:36:36 ID:HIPZfCgf
>>298 オンボなら関係なし
拡張カードだとBIOS読み込みで遅くなる
この価格づけはSSD全体の値下げを進めそうだな
SSDでもCPUみたいなほぼ独占狙ってそうだから買うときは他社のにする まだまだHDDだけどな
ごめん誤爆した
寒のフラッシュやDRAM関連のチラウラってこっち(SSD関連)では気にしなくていい感じ?
304 :
Socket774 :2009/11/08(日) 12:53:06 ID:wb4SLpuw
東芝SSDまた売り切れ(´・ω・`)
8 5 09/11/02 22:36 ID:MBmTSUNc 逆参照 おまたせ〜 東芝SSDN-ST64B ウマウマ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(゚д゚)ウマー!! CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo Sequential Read : 233.945 MB/s Sequential Write : 120.043 MB/s Random Read 512KB : 209.715 MB/s Random Write 512KB : 119.405 MB/s Random Read 4KB : 17.918 MB/s Random Write 4KB : 12.883 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/11/02 22:20:41
OSで使うSSDの購入を考えているのですが、Trimのある120GBを1つか新しく出る40GB×3はどっちのほうがいいのかな? 80GBでもいいんですけど・・・。
お金持ってそうだから40GB×2と120GB両方やってみてレポお願いします
SATAの6.0Gbpsが普及したらSSDも今の2倍くらいの速さのやつが普通になるんだろうか
>>308 SRは速くなるけど、Writeは高いのしか速くならんだろう。
一層差別化が図れて良いじゃない
>>306 高めの120GB 1つをおすすめ。RAIDしても、まず体感できない。
ベンチ至上主義なら話は別ですが。
>>311 最近でた40GBみたいにランダム4KBがあれだけ高ければ体感出来るんでしょ。
>>311 RAIDとSSD単体ではそんなに体感速度は変わらないのですか?
SSD使ったことないので全くわかりません。
久しぶりに新たにPC組む予定で、せっかくだから豪華にいこうかなと思ってるのですが、あまり体感が変わらないようであれば他のパーツにさらにお金かけようかなと思っています。
いやいや、PCパーツの中で一番体感効果あるんじゃないかw
315 :
Socket774 :2009/11/08(日) 16:08:34 ID:av2477nP
体感で速さを感じるのはRR性能が良いとき。 初期のSSDは、極端にRW性能が悪くなるときがあったので悪評がたった。 SSDに変えて大したことないと思ったとしても、慣れたら元には戻れないと思うよ。
Win7の話題でエクスペリエンス インデックスの数値をたまに見るけど、 新しめのPCで足ひっぱってるのはだいたいHDDだね
じゃー古めのPCは?
全て
>>320 それはたぶん旧firmwareのデータ
旧firmware「AGTA0104」の場合でRW4Kは約8MB/sで
I-Oデータで発売の新firmware「AGYA0201」の場合でRW4Kは約45MB/sだよ
アギャー?
324 :
Socket774 :2009/11/08(日) 19:47:26 ID:piSOtu4Y
東芝が最強なわけですな。
>>322 これIO発売の品だよ
画像の元記事にあるテストサイズ100MBのCDMでは32MB/s出てる
CDMとHDTuneの結果に開きがあるとき、どちらの方が信頼性が高いかと問われれば
JMF602の一件からして後者じゃね、という話
ベンチを過信しても問題だけど
東芝を買う理由って何?
またはじまったか
はっきりいってランダム4Kなんて誤差まみれだろうに。
>>330 Iometerでテスト時間30分くらい続ければ安定した値が得られるよ。
SSDがちびるw
30分もランダム4Kアクセスする使い方って個人じゃありえない
IOのって出たての時は旧ファームウェア混在出荷じゃなかったっけ? IOで買った中に旧ファームだったってレスをどっかで見た気がするのだが… ベンチを大々的に載せるならファームバージョンくらい載せて欲しいね CPUのOCベンチでステッピングを載せないのと同レベルだし
>>331 X25-M G2 80GB Trimファームで全領域RW4KBを5分間×6セット連続でやったけど、結構不安定だった
1回目 8.258→6.425→1.560→2.714→2.796→1.551 平均3.884(MB/s)
2回目 11.50→4.098→2.428→2.721→1.634→1.138 平均3.920(MB/s)
と思ったけど平均取ってみたら安定してたわ。
30分×1セットなら他のSSDのデータもある。
X25-M G1 80GB 新ファーム 平均3.431(MB/s)
S592 128GB 平均2.372(MB/s)
予備領域10% 平均4.380(MB/s)
予備領域20% 平均5.570(MB/s)
このデータから言えることは・・・
IntelとIndilinxは何をどうやってもプチフリはしない、ってことくらいか。
今更どうでもいいな。
>219 じゃ、HDDと同じくらいの寿命だねwww
>>219 >
>>215 > 今のSSDは毎日30GB以上書き込んだら
> 5年ぐらいしかもたないよ
なんでSSDの容量が分からないのに、30GBで5年なんて定数が出てくるの?
エスパーなんです。 実際は30GBのSSDで毎日30GB書き込んだら27年間は持ちます。 理 論 上 は ね 。
>>338 理論値でなく実測値ですよ。勿論、一万回以下の製品もあります。
システムとアプリしか入れてないので1日に多くても1G書くかどうかの俺のSSDは150年持つわけか
SSDの寿命なんて買ってしまえば全然気にしないのに。 IntelのMLCを1年近く使ってるけど何日も電源入れっぱなしで使ってるよ、全然問題ない。 寿命を気にしてこの速さを体験しないなんて愚の骨頂だね。すごく安くなったし
24時間稼動のサーバにSSD使ってる人もいるらしいな モバイルノートのやつでさえ結構持つそうだ。
速度低下すんのが怖いんだけどそういうことってあるの?
>>343 E9?メディア消耗指標は0だよ
使用時間は3000時間程度だったけど
347 :
Socket774 :2009/11/09(月) 01:07:12 ID:r5qCt2OT
東芝様に敬意を示せ。
>>346 >メディア消耗指標は0
オタワ
壊れないうちに売っとけ
?生の値だけどまずいのか? 現在値/最悪値は97/97だよ 健康状態は正常99%らしいけど。 ソフトはCrystalDiskInfo3.1.0ね
>>350 生の値が0ならおkで、最悪値が97なら余裕。
>>350 1年で2減ったということは50年使えるペースだなw
よかったびっくりしたー ちなみにE8の利用可能な呼び領域は99/99で生の値が0ですた
久しぶりに来たけど、今ならリード&ライトともに速い方がいいなら東芝 ライトは遅くてもいいから容量が欲しい人はインテル、その他はゴミって ことでOK? 初期型サムソン以来、サムソナーなんだけど、今では選択する価値はないの かな...
SLCはベンチにない良さがあるから大事にしろ 箱に入れて押入れに片付けておいてもいいくらい貴重だ MLCはアップルからの不良品の大量返品が回されるかも しれないから今はやめとけ レノボでさえ中国国内向けにしか使っていない
とにかくここに来る奴で3年後に同じPC使ってる確立は0.1%以下だってば。
「フッ、僕の計算によればここに来る奴で3年後に同じPCを使ってる確率は0.1%以下… この世界の全てはデータから予測できるのさ!」
359 :
Socket774 :2009/11/09(月) 07:51:47 ID:14HQ2q1z
そりゃ正論だ 2ヶ月ごとにSSD買ってるなら5年後には何台になる
いやいや、さすがに俺の今のPCは金かけたやつだから三年は保つ と思ったら去年の冬も同じこと考えてたことに気がついた
>>356 アップルからのMLCの大量返品?
デマを信じてどうするよ。
362 :
Socket774 :2009/11/09(月) 08:36:12 ID:r5qCt2OT
ここで東芝だ
初めてのSSDにはどれがおすすめですか?win7です。
365 :
Socket774 :2009/11/09(月) 11:07:33 ID:r5qCt2OT
JMならなんでもおすすめ
366 :
Socket774 :2009/11/09(月) 12:29:11 ID:tZnZADFL
>>364 Intelしかないだろ。
デスクトップで起動ドライブ用なら安い40Gでも良い。
Win7は容量喰わないから、32G、40GでもOK。
367 :
Socket774 :2009/11/09(月) 12:36:52 ID:BebK5axe
【質疑中】 カンケイナイ!! ダマレ!! ジカンノムダ!! ∧_∧ .(((`Д´)))..(((`Д´))).(((`Д´))) (Д` ili ) ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃 (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【答弁中】 パチパチ ソウダソウダ パチパチ ソウダソウダ .(((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/\/\/\/|_ \ / < 国民はバーカ!> 彡巛ノノ゛;;ミ ノ´⌒ヽ / \ r エ__ェ ヾ γ⌒´ \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄ `ノj;;` 、 // "" ´⌒ \ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ ノ//,. ii / ― ―ヽl,ミヽ / く i (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \ / く ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \ ./ /⌒ l (_人__). | '⌒\ \. / /⌒ | (_人__) | '⌒\ \ (  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄___)(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄___) ` ̄ ̄`ヽ ▼ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ \\// /´ ̄ |. ▲ | | Y' / |
40GB×2でRAID0と80GBどっちのがいいかな?
>>370 A-DATAとSiliconPowerだよ
372 :
Socket774 :2009/11/09(月) 13:30:21 ID:qX8JOYCa
Appleがやっちゃったの?
ファッ?
iPod・iPhone・ウォークマン・Vaio用で大量にフラッシュ買い占めているってことかな。
>>370 頭悪い店員だなあ
A社大量確保→工場の生産が追いつかないほど増産→
大幅な増産により同容量あたりのコスト低下→生産しすぎる
→だぶつく→やたらに値が下がる
長期的に見たら悪いことはない
むしろフラッシュメモリがますます売れなければ、
SSDなんて一生値段がさがらない。
378 :
Socket774 :2009/11/09(月) 13:49:42 ID:qX8JOYCa
>>373 サムチョンの不良率の酷さにぶち切れ
ていうか、サムチョン包囲網ができちゃってあそこは火だるまですけどw
やっぱPhisonだろ?おい
どこの会社だっていい。とにかくフラッシュメモリを買いまくってたくさん作らせたらそれでいい。 一時的には品不足で値段が上がるが、世界中で品不足になるほど大量のフラッシュの確保をしてくれたら 大量生産効果は絶大。CPUだってメモリだってそうだが、作れば作るほどコストが下がるわけで。 もうSDカードをはじめフラッシュメモリなんてまったく値段下がらなくなって久しかったし、 このまま値段下がらなかったらSSDなんてずっとこのまま。 フラッシュメモリはシリコン音楽プレーヤとSDカードとUSBメモリが牽引している。 そっちの世界が活性化しないことには、SSDの値段なんて下がらんわけで。
>>377 Appleの場合、代理店を通さずに直接発注かけるから
生産側も完全受注生産で、>生産しすぎる→だぶつく の部分が発生しない
まぁ、大量生産できるように設備投資したら、Appleへの納入が終わった後は SSDやその他向けのFlashにその製造キャパを向けるわけで、 設備投資が回収しやすくなる→生産コストが安くなるという恩恵はあるさ。
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりPHISON買おうぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ π | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
>>382 >Appleへの納入が終わった後は
世の中は次の世代に入っちゃってます><
Appleはサムチョンとズブズブだったんじゃなかったのか。 まあ、不良品ばかりじゃ仕方が無いな。 でも、最終的には、生産力、供給能力の問題もあるからなー。 東芝もうちょっとがんばれないのだろうか。
このスレ定期的に脱線するNE!
JBしなきゃ感染しないんだから駄目も糞も無い 完全に自己責任の範疇
390 :
ド素人厨房 :2009/11/09(月) 16:58:16 ID:3xyu7eff
TRIM対応のSSDはどれでつか?
すっかり忘れてたけど、うざに振り込んでから全く連絡ないな。 忘れてたくらいだから、いつでもいいんだけどね。
392 :
Socket774 :2009/11/09(月) 17:34:21 ID:7ArEFSbh
393 :
Socket774 :2009/11/09(月) 17:41:09 ID:14HQ2q1z
アク禁解除記念の遅レスすまそ
>>113-115 IDE版だったらシーケンシャルの速度なんて100MB以下で充分だし、なまじランダムの
速度が速ければ更にウマーって感じだよなあ。
何とかIDE版を出して貰えないものか。
>>127 旧いデスクトップやノートPCの再生用なら容量はさほど要らないし、複数台買う
必要もあったりするからその5000円の差額は大きいぞ。
その為にもIDE版だったらなあ、と尚更残念な気分だが。
>>181-183 激藁!
Phison買えばいいんだろ?おい
良いんじゃね?
397 :
Socket774 :2009/11/09(月) 19:48:28 ID:7ArEFSbh
>>395 よくわかってるじゃねぇか
大切なことなので2回言いましたってか?
OCZってここの住人的にはどうなの?
うんこ
400 :
Socket774 :2009/11/09(月) 20:10:39 ID:zXrLrISW
今日、CFD販売の32GB買ってしまった。他社の選択肢がなかったのだが、地雷だったらどうしよう・・・
Interceptorか
402 :
Socket774 :2009/11/09(月) 20:58:43 ID:14HQ2q1z
>>394 1.8インチの沙汰買って、変換コネクタでも挟めば良い。
または、冬ボーナスでSSD+Windows7x64のVAIOノートを買うのが良い(b´∀`)b
>>398 OCZは完璧だから論議の余地がない
また、成長する部分が無い
よって盛り上がらない
速度等は価格comにたくさんある。
個人的にはSummitシリーズがオススメ。
ま、東芝もIntelも買うつもりだけどね
403 :
Socket774 :2009/11/09(月) 21:00:16 ID:14HQ2q1z
メインのMaxtorのHDDが逝かれそうなので、 低温で信頼性の高いWDのRMA付きが欲しい。 しかし、田舎者なので秋葉まで最安でも交通費が片道2000円もかかってしまう。 WD5000AAKSを5千円以内で変えたらラッキーかと思います。 予算は、2万位はあるけどメインなので可能なら安く済ませたい。 俺は、どうしたら良いだろうか?
ごめんなさい 撤収します。 俺が来なかった事にして下さい。 本当に申し訳ないです。
406 :
Socket774 :2009/11/09(月) 21:10:18 ID:14HQ2q1z
>>404 君は、このスレに書き込んだということだ
それがどういうことかわかるか
わからないなら教えてやろう
今から、君が受けるアドバイスは全て
東芝かIntelかというアドバイスしかないと思え
Intelから新JMに換装する俺にもアドバイスをくれ
新JMは、ファームアップ対応してくれるなら買ってもいいかな。
プチフリする奴だと言われてたって、ちゃんと対策すれば大丈夫だぜよ。 安ければ買い。
対策(笑い)
対策:買い替え
対策じゃなくて対処じゃねぇか!
まあベンチを早くすることが目的になってる奴にはわからないだろw
>>403 システム用なら32Gで十分なのにーキモーイ
415 :
Socket774 :2009/11/10(火) 00:22:13 ID:kXq2PvZD
結局、インテルか芝。オチが見える。
あんだけ問題起こしてるのにまだIntel勧める奴が居るのが不思議
駄菓子菓子おすすめのSSD教えてくださいと言う奴がやらかした情報をキャッチできるのだろうか 何もわからずうpして・・・
64bitだけの魅力って?
64bitであること
>>421 メインメモリはでかいだろう。RAMDISK使うと言っても仮想メモリ化するしな。
>>422 確かにw
CPUが64bitに対応しているのに、その機能を使わないのはもったいない気がするから。
>>424 それが正常。なのにCore2とかいうCPUは
64bitで使わないともったいないと思って64bitにすると、
MacroFusionが使えなくなって、もったいなく思って・・
というすっきりしないCPU
>>425 Core MA環境だと結局メモリしか利点無いよな。
>>426 一応汎用レジスタ増加の効果もあるはず。
>>427 とはいえ、Core2の64bit環境は、メモリ以外ではメリットを上回るデメリットが
あるからなぁ。64bit環境といえばやっぱりi5/i7かと。そういえば、Atomは
どうなんだろ? メモリはハードウェア的な制限のせいで64bit環境でも3.5GB以上は
認識できないようだけど。
>>428 今C2Qの9450で7の64bit使ってて満足してるけど
i7とかにした方が体感とかも違うの?
どうだろ、エンコードとかしないと実感できないんじゃね?
そもそも64bit用のソフトがもっと出てくれないと64bitにした恩恵はなかなか受けられないと思う そして俺はまた32bitを買ってしまった
Vistaでは64bitも32bitも同じシリアルだったから 自分でディスク用意すれば再インスコの度にDSP版でも好きな方選べたけどな お前らが大好きなOS起動の早さは64bitにすると大きく変わるよ
433 :
Socket774 :2009/11/10(火) 07:24:37 ID:csQ0teC7
これからは32ビットソフトに加えて、64ビットソフトも使えるWindows7 64bitを買ってこそ、文明人と言えるのだよ。 5000円多く出資して、上格のものが手にはいるなら、自分はそれを喜んで買う。 たとえそれが自己満足だとしてもだ(´∀`)
俺は32bit入れて63bit入れ直してさらに32bitに戻した。 結局メモリが沢山使えるしか俺にはメリットが無いわりに、使えないアプリが少し出てきたので。 にしてもRamPhantomなんか買うんじゃなかった。 自己満足のTemp移しくらいしか取り柄が無いくせに、不安定。
64bitのほうが起動早いの?ほ〜
>>433 全ての32bitのソフトが使えるわけじゃないからなあ
32bitが主流の今じゃまだ賢いとは言えない
32bitじゃだめだが64bitだと動作する 又は64bit版だけリリースというソフトもある 互換性は32bitが多少上かもしれないがかなり微妙な優位性
>>436 フォトショ使ってるとそんなことは言えない
>>436 今回64biTに乗り換えたけど
動作しないソフトは無かったよ
440 :
Socket774 :2009/11/10(火) 08:37:05 ID:kXq2PvZD
ゲームは厳しいんでは?
一瞬何のスレか見失った
64bit専用スレだろう
SLCって最近話題も無いけど、価格が落ちてくるってことはないのかな。
444 :
Socket774 :2009/11/10(火) 09:24:25 ID:sXvymprK
自宅研究員用だから
>>438 DTMerにはVistaに変えることですら不安なのに64bitなんてとてもとても
XPモードと奈々様で即買いしてしまったが、正直まだまだ怖いよ
>>439 普段どんなソフトを使ってるかなんて人に依るからあんまり参考にならん
446 :
Socket774 :2009/11/10(火) 10:15:55 ID:F/USoobR
>>434 おれもRamPhantom買って損した
起動してから使えるようになるまでが激遅になった
何のスレ?
撮影した動画編集してるとあっという間にメモリ不足に陥るんでメモリ多く使えるのはありがたい。
久々に見にきたらなんだこの専用スレの乱立は 不便で仕方ないだろ つーわけで intelとtoshibaとIndilinxの長短所を教えてください。
450 :
Socket774 :2009/11/10(火) 11:03:35 ID:07OP7raQ
>>447 64ビットにすると10%以上処理速度があがることを知らない
情弱たちの井戸端会議
32bit vs 64bit Windows 7を入れるならどっちだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/ >今回のテストを総評すると、Windows 7は64bit環境の方が、
>同じパソコンでも性能が10〜20%ほど高いようだ。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>またPhenom IIとCore 2 Quadでは、Phenom IIの方が64bit
>化したときの伸び率が高い。
実はOSが糞なのでSSDの理論値の50%も出ていない
>>443 寒の1.8インチSLC64GBはこっそり3万切ってるけどな
ベンチ(笑)が遅いし売れないのかねw
提灯記事を貼る情弱w
454 :
Socket774 :2009/11/10(火) 11:21:04 ID:07OP7raQ
↑そういう戯言散々聞いたよ。 そしてその提灯記事の内容を否定できる材料を何一つ一切もってないということもよく知ってる。
455 :
Socket774 :2009/11/10(火) 11:26:24 ID:3HAjKNCG
当面32bit版使って様子見 32bit版で困ることが増えてメモリ安くなったら乗り換え それよりショップで聞いたらSSDはすぐ使えなくなる可能性があるんでお勧めできないとか言われた 値段は手頃になってきたけど踏み切れずにいる 一年ぐらいはHDDとの差異気にせずに使い倒しても大丈夫なら乗り換えようと思ったら 場合によっては一週間でおだぶつですよと忠告されたよ ホントか?
HDDも 場合によっては一週間でおだぶつですよ
不安なら当分HDDと32ビットOS使ってな。 もうその手の話はうんざり
>>455 ショップに聞けるひとはショップの人にまかせっきりにしたらいい
その後は価格.comでお世話になれば万全
もっと言うとBTOで組んで5年使ってまたBTOを繰り返していれば
いずれ64bitOSが主流になっててもしかしたらSSD一択になっているかもしれない
ここまでの流れを総括すると、 Windows7の64bit版と東芝SSDの組合わせが今のところ攻守バランス最高ということでOK?
>>459 64bitは使用するハードウェアの面もあるから人による。
Phisonポチりました。
463 :
Socket774 :2009/11/10(火) 12:17:12 ID:xnQlU5Ao
なんか64ビット厨が1匹ほど必死ですねw
TechNet23,000円でOS買ったらホーム、プロ、アルティメットに各10個キー、 エンタープライズに1個VLキーが付いてきたから32でも64でもいくらでも使える。 今64bitだけど早くSSDにしたい
465 :
Socket774 :2009/11/10(火) 12:21:01 ID:xnQlU5Ao
>文● 山本雅史、小西利明 wwwww >これについては原因不明というのが正直なところだ。 原因不明wwwww >これに関しては謎で、ベンチマークの癖なのか、CPUの特徴なのか原因はわからなかった。 謎キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!
>>464 OSだけじゃなくてOfficeまで「試用」出来るからなw
TechNetPlusDirectうめぇwwwwww
>>462 俺も早くX25-M欲しいのに在庫がorz
>>464 MSDN/TechNetスレでやれ。
468 :
Socket774 :2009/11/10(火) 12:35:44 ID:csQ0teC7
Windows7x64 イヤッッホォォォオオォオウ! * + 巛へ 〒| + + 。|| * + / / ∧_∧ / / (´∀`/ / + /⌒ | /ュヘ |* +〈_) ) | / i + ガタン / /丶 | ||| / / | |||| ――――――――――
>>466 けど毎年払い続けないと使えなくなるんだよね
と思ったらググったら速攻出てきた。以下引用。 1年契約。契約期間過ぎてもアクチベート、電話認証ともに可能。 Directは、DL限定なので1年間のうちにダウンロードしてバックアップ しておく必要あり。期間中に新製品(例えば、Windows7)が発売された らそれも落として使える。 ただ、契約が過ぎいてかつ、アクチベートが10回を超えてたら電話認証 しか使えない。更新すればokですが・・・・
>>476 >>WoW64によるエミュレーション
WoW64の仕組みをエミュレーションなんて言ってる時点で読む価値ゼロw
てかそんなことは一概には言えない。 4GBメモリで足りないような状態の人間が板とするならばx64の方が結果的に速くなることはありうるわけで、普通にx86の方が速い人間もいる。 現状このスレでOSのbitが絡む問題はX25-M問題だけで、それ以外はスレ違いだから終了で良いだろ。
あと1年待てば120G 1万ぐらいになりそうだなw
Win7にしたら旧JMのプチフリが治まったような気がするのですが、気のせいでしょうか?
481 :
Socket774 :2009/11/10(火) 14:00:31 ID:MUKLJtLV
XPx64優秀だね?
483 :
Socket774 :2009/11/10(火) 14:08:01 ID:zEZ9KOLN
日々の小さな喜びに幸せを見いだすことは、人生にとって大切なことです
その通りだと思います。
昔ゆめりあスレでCPUオーバーヘッドって書いたら オーバーヘッド?ボトルネックだろw キャプテン翼読み過ぎwww とか煽られて、あまりのレベルの低さに幻滅した事を思い出した
起動用HDDの調子悪いんで、SSDにしたいお Win XPでRAID不使用の1台体制なんだけど 安いやつでもおk?奮発してintel(\25000くらいの)とかの方がいい?
インテル、東芝以外は止めた方がいい。
>>486 X25-M、X25-V、東芝のどれかで。
ベンチ取ったわけじゃなくたんなる体感だけど silliconpowerのslc-16GBとSATA-HDD7200rpm(RAID0)で読み込みではそんなに差を感じなかった 書き込みは・・・・
あんたかばぁ?
くぱぁ
伝説のJMF602製SLCでわないか!
494 :
Socket774 :2009/11/10(火) 17:44:40 ID:dH0G/KJD
>>417 少なくとも 15 GB の空き容量のある 40 GB ハード ディスク ドライブ
と推奨システム要件に書かれているvista(笑)使いだが。
ワープロ、表計算、DB、画像編集ソフト(金ないからフォトエレだ)等、
一通りのソフトインスコしても空き容量10GB強(32GB SSD)あるよ。
メモリは4GBでハイブリッドスリープは使ってるし、ページファイルも
4GB固定にしてる。
復元ポイント?(正式な名称忘れた)だけは切ってるが。
Sequential Read : 249.501 MB/s Sequential Write : 197.206 MB/s Random Read 512KB : 182.255 MB/s Random Write 512KB : 197.650 MB/s Random Read 4KB : 33.017 MB/s Random Write 4KB : 40.281 MB/s Test Size : 1000 MB GM-25S64GSSDV4 単機
>452 ZIFのやつも? どこにも売ってないんだよ
東芝買ったらフィリピン産だったんだけど 四日市産はdynabookにしか積まれてないの?
499 :
Socket774 :2009/11/10(火) 18:50:46 ID:Of4riBwU
>>496 はえええええええええええ!!!!!
Intel\(^o^)/オワタ
時代はJMF612か
X25-MG2買った俺爆死wwwwwwwwwwwwwww
未だにTrim使えないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしV4は生産終了
503 :
Socket774 :2009/11/10(火) 19:06:21 ID:dH0G/KJD
あのゴミだったJMicronがここまで化けるとは予想外w Auto-Trimに対応してくれれば言うことなし。
こりゃIntelの40G買うよりJMF612の32Gの登場を待った方が良いな Intelの40Gは遅すぎる
JMicronもIndilinxも、コントローラーとしては優秀なんだが、 しかしその手のコントローラを積んだSSDは、NANDフラッシュが シャープや東芝に訴えられてるあの半島メーカーだったりするんだよなぁ・・・
506 :
Socket774 :2009/11/10(火) 19:23:59 ID:+W0mH71v
ベンチ速度に拘るアホが多いなw 製品として完成させる力も無い組立屋がなにやっても無駄だよ。 きちんとメーカー差別しないとね。
CFDから東芝NAND + ELPIDA DRAM + JMF612のが出てるじゃん。 コリアフリーw
JMF612の時代がくるね!やったね! (Intelと東芝どっちにしようかなっと)
トンスルフリーSSDは魅力的だな
SNV125-S2BD/40GBポチりました。 これでいいよな?おい
Σ 完売御礼・・・
そもそもJMがゴミだったという印象が無い俺。 JM以前は更にゴミなのしかなかったわけだし・・・
JM612のCrystalDiskMark3.0の4K NCQ 結果をキボンヌ
514 :
Socket774 :2009/11/10(火) 21:18:35 ID:dH0G/KJD
そうやってIYHし続けてきた自分を慰めているんですね、わかります
IYHerに慰めなど不要。 なぜなら、IYHerにとってIYHは人生だからだ。
NO IYH, NO LIFE
517 :
Socket774 :2009/11/10(火) 21:27:33 ID:dH0G/KJD
>>515 実に素晴らしい
俺のSSDやるよ
つPhison
JM612の64Gを2つポチった。後悔するだろうか。
521 :
Socket774 :2009/11/10(火) 21:41:44 ID:dH0G/KJD
>>519 まだ誰も成功してないっぽいHDDErase試しておくれ
>>523 ベンチで下がっても気にせず使い続けてみるつもりでいる
>>521 ひでえ…ノート用のHDDより低いじゃないか。
HTS541616J9AT00
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 44.819 MB/s
Sequential Write : 34.967 MB/s
Random Read 512KB : 22.644 MB/s
Random Write 512KB : 19.005 MB/s
Random Read 4KB : 0.354 MB/s ←最強!
Random Write 4KB : 0.705 MB/s
Test Size : 1000 MB
>>524 そうかじゃあ是非Iometerで全領域RW4KBを30分間頼むぜ
JMF612っぽいと思ったが GC搭載をウリにしてるから Indilinx系統な気がする
V6はなかった^^
>>530 PhotoFastは印度ならWEBに記載があると思うけど、
今回記載がないから、まったく新しいコントローラー?
印度やJMなら期待薄だけど、WEBの下にあるベンチ見る限り
ATA133の限界値近く出てるので、期待大のような気がするけど。
※INTEL以外のSSDは毎回裏切られるから・・・期待するのは良くないかもしれないけど。
1.8でZIFというと鼻Micronを思い浮かべる あれのコントローラは印度だが型番が従来と少し違ってた PhotoFastのことだから型番が少し違うだけで「新型!」と喧伝してるだけかも知れない
534 :
Socket774 :2009/11/11(水) 07:31:48 ID:BCX+Y+Z4
光速と水牛は悪い思い出しかない
4KBランダムでRead35000/Write10000IOPSだってさ
>>529 PFだと
かなりぼったくり値段になるだろうな
539 :
Socket774 :2009/11/11(水) 12:39:16 ID:BCX+Y+Z4
まずは買うべし
まーたAMDかw
東芝ええ感じやな
売ってねー
USERS SIDE がまた納期延長。 誰か在庫確保できましたってメール来た人いる? 買った人全員に納期延長メール送ってたりして。 11月中旬入荷予定にて案内しておりました、 intel SSDSA2MH080G2C1 X25-M 80GB (34nmプロセス版) について、本日代理店より次回弊社入荷予定日ならびに入荷数を確認し、 ご注文順に商品をご用意させて頂いたところ今回入荷分についてもお引当が適わず、 さらに次回入荷分でのお届けとなってしまいました。 現在、代理店を通じてメーカー宛に当社注文分を早急に確保する様働きかけており、 入荷状況につきましては、11月下旬(11月20日、11月24、11月30日)に代理店に 入荷する旨回答を頂いておりますが、依然弊社入荷数については回答が頂けておりません。 こちらにつきましては、遅くとも翌週初めまでには回答を頂きますので、 11月16日もしくは17日までには改めてご案内させて頂きます。
545 :
Socket774 :2009/11/11(水) 21:25:29 ID:BCX+Y+Z4
Intelがゴミのようだ _____ / )\ / 彡ノノ 丶丶 | _ノ | | | _( _ |ノ ヒ(6" ̄(_)^イ ̄) |Y _厂| || __ / | \  ̄ / /\ 丶__ノ _/|\ ̄ ̄\/〉 丶_三三フハ\
>>540 >東芝SSDはコンスタントに良い成績を記録している
ふむ・・・
>>546 よくは知らないが代引きは不可だったようだ
この時点でやばいと感じ取れない人は(ry
550 :
Socket774 :2009/11/11(水) 22:15:04 ID:MFD+qFlx
在庫有るか、納期が明示され短いところでしか買わないよ俺は。 価格が10%ぐらい高くても。
長期間お金を融資してあげたわけですね 無利息で
>>544 最後の1行を11月11日に変えたら全く同じ文面だ。
もちろん連絡など来てないがw
11月中は無理だって思った方がいい。
>>544 同じメールが届いたー。
本当に発送された人いるのかね。
>>540 芝128GでSB750だがエクスペリエンスは7.3だったな・・・
Intelまだかよ…
>>544 見て、バルクまで納期遅れになる雰囲気なのを知った俺は、じゃあ160GBはどうなのと思って調べてみた。
160GBは在庫潤沢なのな…来月まで在庫無かったら160GB買ってしまうかも知れんw
まさか自作板まで規制とは・・・携帯からで失礼。 このスレに貼ったもんだが10/22注文、23に29000入金組。 intelスレに今月上旬に届く報告あったように随時やってるみ たいだね。 本日は既にご注文を戴いており、未納品となっておりますご注 文の納期の件で、 ご連絡させて頂きました。 11月中旬入荷予定にて案内しておりました、 intel SSDSA2MH080G2C1 X25-M 80GB (34nmプロセス版) ご案内しておりましたが、本日ベンダーより今週末弊社再入荷 となる旨連絡があ りました。 お届けにつきましては11月15日頃の予定となる見通しです。 納入時期が大幅に遅れる事を、ここに深くお詫び申し上げます と共に、可能な限 り早期の商品納入が出来る様、ベンダー側に働きかけておりま す。 ご注文を戴いておりますお客様には大変なご迷惑をお掛けいた しますが、今暫く お時間を下さいますようお願い申し上げます。
多分G.Skillの新型Falconに積まれてるIndilinx ECOと一緒じゃないかな Barefootの廉価版っぽい感じだけど
562 :
Socket774 :2009/11/12(木) 02:18:23 ID:BgHlca2n
見せてもらおうか、新型とやらを!
そろそろSATA3カードも見えてきたし6Gbps対応のSSDまだかお
もしかして:Phison
GUCのGP5086だったりして。
>>561 > SSDの速度劣化を防止する機能を内蔵【Trim処理が不要】
期待。
ハードウェア側でTrimしてるだけだったり
Trim非対応、ツール提供なし、なら時節柄そう言うしかないでしょ。
Trim不要って意味分からん Trimは要らないブロックを通知してSSDがそこを認識できるメリットもあるのに Trimのメリットは速度低下防止だけじゃないぞ、寿命延長効果もある
ようやくベンチャー系のコントローラーが出てきたな OCZもSandForce社製乗せてきたし来年あたり楽しみだ
>>571 Indilinxも立派なベンチャー企業
SandForceのSF-1200のProductBrief見てみたら Intelligent “Recycling” for advanced free space management なんて機能が搭載されていることになってるからこれのことなんじゃないの?
ウェアレベリングなんて重い処理はやめにして、 ユーザーに見せない予備領域を多めに取って、 書き換え回数が上限に達したら予備領域使う。 (HDDが不良セクタを隠蔽している手法の応用) 管理データの格納はPRAM、FeRAMなどでOK。
>>572 サムスン関連のスピンオフだっけ
MTRONもそうだった気が
どっかにサムスンは信頼性重視で企業向け、
スピンオフ系企業はベンチ重視で自作市場向けとか書かれてたな
>>540 芝製は書き込みがインテルの倍速って凄いな。
トータルでもほぼ上か同列。
ノーマークが一気に購入対象になったよ!
577 :
Socket774 :2009/11/12(木) 06:49:43 ID:w7NxnKQg
またIntel信者が沸く(´`) CPUのときみたいに
eトレの芝128GBの表示が在庫限りなのを見てぽちっちゃった さようならMCCOE64G5MPP-0VA こんにちはSSDN-ST128B MCCOE64G5MPP-0VAには仕事用ノートで余生を送ってもらおう
>>544 来週入荷分で確保って連絡きたよ。
東芝はさっさとIOやめてスパタレにするべき。
あのパッケージはないw
あれ、プチプチの意味あんまりないもんなあw
芝とIntelのきちんとした環境で色んなベンチ測って比較したところないのかなあ
>>583 了解。ウェアレベリングの対象ブロックが減るってことね。
実際にはスタティクウェアレベリングは殆んど行われてないようだから、あんまり効果ないだろうね。
>>581 東芝の劣化テストって全然無いんだよね。
日本国内でしか売ってないっぽいから海外サイトを当てにできないのも辛い。
スパタレ版は海外で売ってるぞ
>>586 お、そうなのか!
んじゃそのうちAnandTechあたりにベンチが来る(そして誰かが訳してくれる)な。
wktk
>>584 いや、ダイナミックウェアレベリングに効果があるんだ。
ダイナミックウェアレベリングのキモになるのが、GC処理。
空きブロックが減ってくると、ブロックの一部が利用されていないブロックn個を空きブロックm個に
詰めてコピーすると、 n - m 個だけ空きブロックが増える。これがGC。
Trimがあることで、SSDが内部で確保している空き容量以外にもOSがファイルを置いていない
領域を「利用されていない」と認識できるから、 n を大きく、 m を小さくできる。
m が小さいということは、一回のGCあたりの「コピー」の量が減るので、速くなるし寿命も延びる。
n - m が大きいということは、一回のGCで確保できる空きブロックが多くなるので、GCの発生頻度が
減って、やっぱり速く長寿命になる。
test
このスレTrim厨がうざすぎ
すまん。すでに
>>540 で出てた。
素直にintel買うわ。
金溜まったらorz
>>591 せめて貼ろうとしてるURLを検索するくらいしような
>>593 すまん。SSD欲しい病にかかってて
SSDの情報を色々調べてるうちに煮詰まって
只でさえやばい頭が爆発してる。
試してみたくてもここの所支出が多くて行き詰ってる。
素直にしばらくインターバルおいてみるわ。
SNV125-S2/40GB海馬板是 ThinkPadT60荷塚王
>>591 まあほんとにおもしろいのはその次の記事のタイトルなんだけどな
597 :
Socket774 :2009/11/12(木) 12:31:39 ID:d5VDFoa3
速度低下だけど デスクトップでシステムドライブ用なら、バックアップ、リカバリも楽だから、たまに初期化して回復させても良い。 ノートで、システム、データ兼用だとバックアップ、リカバリ面倒で時間もかかるからTrim欲しい。
598 :
Socket774 :2009/11/12(木) 12:44:07 ID:w7NxnKQg
公共料金とか家賃も払えないやつはSSD買わない方が良い 安い16GBとか32GBのを買ってしまい プチフリレビューを連続投稿するのが目に見えてる 昔の私のようにね(´`)
SNV125-S2/40GBって使いこむと速度が遅くなっちゃう やつですか? このクラスのものでも7200rpmHDDよりもOSが快適になりますか?
何処にでも寄生するINTEL厨
601 :
Socket774 :2009/11/12(木) 15:59:11 ID:Yz+nPfmB
>>599 十分快適になるでしょう。
名目最高速度にこだわってもなんの意味もない。
きちんとメーカー差別しフィルターかけること、東芝は期待するがもう少し実績見た方が好い.
>>598 >公共料金とか家賃も払えないやつはSSD買わない方が良い
SSDとかHDDとか関係なく、物買う前に払うものを払えと言いたい
X-25Mを夏に16000円くらいで買った記憶があるのだが いつの間にか20000円近くまで値上がってるのは気のせいか?
夢でもみてたんだろ
25000円だったかなぁ
X25-Mを冬に75000円くらいで買った記憶があるのだが いつの間にか20000円近くまで値下がってるのは気のせいか?
歌舞伎町で買ったんだろ
Trim無しで速度低下しないのが一番 Trimは最終手段 車載とかゲーム機とかはTrimなんか対応してないし
WindowsがROMならいいんだがそうもいかんからな
Trimを理解して無い阿呆・・・
じゃあ説明してみろ低能
チワワの外見をドレスアップするアレ。
二点
寝てから現実で無い光景を頭の中で見るアレ。
今更だけど見た記憶がないので貼り
GM-PCIE128GSSDM
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha3 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 430.391 MB/s
Sequential Write : 407.583 MB/s
Random Read 512KB : 242.556 MB/s
Random Write 512KB : 293.113 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 13.452 MB/s [ 3284.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 23.869 MB/s [ 5827.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 71.952 MB/s [ 17566.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 29.338 MB/s [ 7162.6 IOPS]
Test : 1000 MB [E: Used 0.1% (0.1/115.5 GB)]
Date : 2009/11/12 20:14:15
OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
RW・・・(´;ω;`)
>>616 それは、Trimが必要なインテルとかのSSDの話でしょ。
東芝は、バッファサイズを大きくとってブロックコピーを出来るだけ抑制するようにしているよ。
だから、Trimの効果は少ないと言っている。
多かれ少なかれ有用だと考えているから、東芝もTrimに対応してるんだろう 無意味ならわざわざ対応しないはずだし
商品価値的には間違いなく有用だからな Trim非対応と聞くとガッカリする層はこのスレだけでも何人かいるし
インテルと東芝ってダイナミックウェアレベリングですか?
Trim実装したら、SSDメーカーは専用デフラグツールを添付して欲しい
X25-Eが価格改定されたら複数買いします。それまで持ってくれエロ寒達よぉ。
X25-Mと虎JMとサムSLCとIO寒とVertexとS592とMtronを持ってて、 だいぶ前にX25-Eが正解と書いたのが本当になっててかなり悔しい
てす
>>618 東芝がそう言ってるだけで、本当にTrimが必要無いくらい速度が落ちないのかは
まだ誰も試してないから分からない。
つーかOSインスコしただけで速度落ちてるベンチがあったような・・・
でもX25-Eは普通に劣化すんだろ 面倒くさそ
あら、もう規制が解けてる X25-EがSATA3に対応したらもっと早くなりそう
>>627 OSインストールして、OSのサービスがベンチ中に
動いてたらスコア落ちるでしょ。
別のディスクにOS入れて測定しないと意味無い。
>>627 空きブロックがなくなれば、消去動作は必要だから、速度は落ちるでしょう。
今話してたのは寿命について。
>>631 いや最初は速度の話だと思ったけど。
寿命については確かめようがないな。
なんだかんだ言って、SSDが「寿命で」お亡くなりになった話ってないよね? 新薬を投与したら死んじゃったとかはあるけど。
耐久性テストで壊したって話はあるけど、 故障報告見るとほとんど突然死(コントローラor管理領域死亡?)だね。
>>633 IntelのSSDならSMARTでだいたい寿命がわかりそうだから、
E9の値が0に近づいた人がいたら話が聞きたいね。
E9の値は購入時が99で、書き込めば書き込むほど減っていくんだと。
メディア消耗指数だっけ?
50ぐらいまで行った人ならググったらみつかったが。
0になった人がどうなるのかとか、未知の領域が知りたい。
637 :
Socket774 :2009/11/12(木) 23:18:10 ID:6+iDTQ76
0になった人はね もう書き込めなんだよ
芝インタビューとCDM掲示板の芝64GB断片化実験見て なんとなく Trimが必要ない、ではなく Trimが必要なほどの速度低下が起きるまでの時間が長い だと妄想し芝128GB単機をぽちった俺でした。
常時物凄い書き込みが発生するサーバに使ったりデータベースにつかったりと 無茶な使い方してる人、1人ぐらいいないのかな
>>633 プチフリ起こしてた世代のSSDは死にまくりですが
>>640 JMF60xシリーズの事なら、寿命が原因で壊れまくりってのは聞いたこと無いな。
どこの情報?
>>635 impressだと思ったが、毎日デフラグしてSSD運用レポしてる人いたよね?
何も問題が起きなくてだんだん間隔があいていってるようだが
>>640 寿命でお亡くなりになってるの?
姥捨て山とかじゃなくて?
>>641 最期はデータ化けしまくったので、寿命かと
ZLTZrXf1 あんまり適当なこと言うなや
>>643 だからそれはどこの情報?
Smart情報なんかも見たいから、出所教えてよ。
>>644 寿命が来ればデータ化け起こすのが、NANDチップの特性なんですが
もう脳内情報は秋田市である
>>645 643ではないが
その情報源はJMicron602の寿命診断ツールを自作した大学院生の人のブログだったとおもう
Intel含め複数のSSDを連続書き込みで意図的に壊したって言ってた人がいたが 荒れるからと言って結局詳しい情報を何も開示しなかったな
>>648 ブログの本文にそういう内容は無いと思う。
コメントに故障報告が相次いだとか?
>>650 なかったっけ?じゃあおれが別の人のブログと勘違いして覚えているのかもしれん。
SSDではなくてSDメモリカードの話のような気もしてきた。
だとすると完全に主旨違いの話となってしまって申し訳ない。
SSDの書き込み耐久テストしてたblogはあった気がするね。
このスレでも頻繁に取り上げられてたような…、でも
>>651 のいうようにSDカードだったかもw
するってーと、寿命うんぬんの話はそれほど気にする必要は、もうないって理解でいいのかな。 SSDが自作市場に出てきてどのくらい? もちろんHDDよりは短いだろうけど、自作やる人の買い換えスパンよりは明らかに長いって結論で。 まあ壊れる時はなんだって壊れるけどね。 だから、問題は性能劣化だな。東芝のはどうだろうね。
>>653 そのブログはむしろSSDの耐久性を証明しちゃってるからなあ・・・
死にまくりのソースじゃないと思う
寒SLCが4台中3台壊れたし(2ヶ月、7ヶ月、9ヶ月)、 個人的には、SSDは壊れるときにはさっくり壊れるデバイスとして認識してる。 HDDと違って、壊れかかってからは、あまり粘ってくれない。 NANDの寿命云々言ってる人が多いけど、壊れ方を鑑みるに、 コントローラ部のほうが脆いように思える。 ファイルアクセスにエラーが多発したり、異様にリード/ライト性能が落ち込んだりする、 NANDの破損が原因だと思われる故障が1つにたいして、 SSDそのものにアクセスができなくなる故障が2つだしね。 まあ、腐ってもSLC、ということかもしれないけど。 だから私はIntelのSSDに乗り換えました。コントローラ命! Intelなら安心!(な気がする)
SSDが壊れるのはNANDの書き換え寿命以外にも要因があるもんな 東芝製SSDをリードオンリーモードに移行させることができれば NANDの寿命をテストしたことになるのかな?
インテル、新型SSDを近日投入――HDD並みの容量を持つ企業向け製品も
http://www.computerworld.jp/topics/storage/167389.html >米国Intelは、容量が40GBで、価格が120ドルの新型SSD(Solid State Disk)をリリースする予定だ。
>サーバ・マシンの起動ドライブ用と位置づけられているが、ノートPCやネットブックでも使用できると見られている。
>同社は、容量が50GB/100GB/200GBの容量を持つエンタープライズ・クラスのSSDの新製品も投入する計画だ。
>現在同社が出荷しているエンタープライズSSDの「X25-E」シリーズは32GBと64GBだが、
>新製品は、容量の点でサーバに搭載されているハイエンドのHDDに匹敵するものになるという。
>また、120GBのSSD「X25-V」(開発コード名:Glen Brook)は、低価格のMLC(Multi Level Cell)タイプの
>フラッシュ・メモリを使用する。Intelのマーケティング・マネジャー、ジョン・ペラッチ(Jon Peracchi)氏によると、
>この製品は、現在コンピュータ・ベンダー向けにサンプル出荷されており、来年1月に正式出荷される見通しだという。
>ペラッチ氏は、先ごろ開催されたSSD関連のセミナーで講演した際、SLC(Single Level Cell)メモリを採用した
>新しいエンタープライズSSDにも言及し、この製品が、1GBあたりおよそ6ドル50セントになるとの見通しを明らかにした。
>この価格は、現行のX25-Eに比べて40%ほど安く、50GBで350ドル程度になる。
>新型SSDは、2010年4月からサンプル出荷が始まり、7月に正式出荷されると見られている。
↑念のために原文に目を通したところ >120GBのSSD「X25-V」(開発コード名:Glen Brook) は誤りで、正しくは >40GBのSSD「X25-V」(開発コード名:Glen Brook) 要はKingstonが現在販売しているものと一緒です
>>656 うちのMtronもいきなり壊れた。
ググるとMtronも結構故障報告が多い。
寒もMtronも安くてSLCで結構売れたけど、地雷だったのかもな。
Intelはコントローラーがチート
>>661 NANDチップの価格なんてどこもさして差がない
他と比べてやけに安いと言うことはどこに金をかけてないかはちょっと考えれば分かること
高いのもアレだが、安物も確実に銭失いになる
mtronもJMにつられて値段落ちてただけだから 当時はそんなに安くもなかったよ
665 :
Socket774 :2009/11/13(金) 02:45:26 ID:OIQaa/PL
やっぱり朝鮮製はダメだね
666 :
Socket774 :2009/11/13(金) 02:46:32 ID:llyoBJhL
>>639 オラクル、MySQLをインテル25Mの80GBにいれてるよ。まだ壊れてないね。壊れてもまた買えばいいよ。
ぬるぽ
>>666 S.M.A.R.TのE9はかなり下がった?
壊れてもまた買えばいい、と言うより、年単位で使い続けるパーツなんて筐体くらいだしな SSDの場合の問題は、買い換える時にS.M.A.R.Tの値で売却額が値踏みされそうなところくらいだ
670 :
Socket774 :2009/11/13(金) 07:34:44 ID:Jm3fGEHn
HDDもスマート読むしね
671 :
Socket774 :2009/11/13(金) 07:56:33 ID:t/vAz9MK
!vip2:stop:
>>629 なんか、IDE終末期みたいだね
ディスクの性能はまだまだ伸びしろがあるのにI/Fがボトルネックに
SMARTの偽装とか出来んもんかねw
やっとUSERS SIDEからSSDが届いたぁ〜 23日振り込み組だからちょうど三週間。 長かったぁ ^^;
サムチョンだらしねーなw SSDに関しては結構早くから力入れてたんだろ? なのにこの体たらくw パクリしか脳がないんだなw
>>672 X25Mの性能が半分になったのがX25Vだけど、リードは190MB/sぐらい出てるからなw
完全にSATAがボトルネックです本当にありがとうございました
SATA3.0もあまり速くなってないし PCIeに将来はなるのだろうか
そこでSATA3のSSDですy 実物見るまでは「付け焼刃」な感が否めないけど・・・
679 :
Socket774 :2009/11/13(金) 11:30:13 ID:+wEVybat
>>627 その前に、trim使ったら速度が落ちないベンチってあんの???
やっぱ寿命対策にEWFが必要なのかなあ。
寿命対策には買い換えが一番だな。 …対策になってないがw
>>679 CrystalDiskMarkとかIometerとかHDTuneProとか
>>675 まったくだw
というか「これ売れるんじゃね?」って本体が動いたんだろうな
その結果ベンチレース参入→未完成糞製品→・・・
超限定市場時は「サムチョンとは思えない」って評判だったわけだし
でもまあそれもコントローラが云々じゃなくて
SLCだからってだけだったみたいだけどw
684 :
Socket774 :2009/11/13(金) 14:06:28 ID:+wEVybat
>>682 ベンチ結果ね。
Trimを使うと、Trimなしのときよりも速度が落ちていないということが
わかるベンチマーク結果ってどこかにありましたっけ?
東芝のSSD(Trim非対応)の場合と比較して、Trimによる効果が明らかな
ソースが知りたいといっているわけです。
煽りではなく、東芝を否定する前にTrimのメリットがどの程度かが知りたい。
東芝はTrim対応してるんだが?
・・・・はぁ・・ もう説明するのも面倒なんでどーでもいいや。 ま、一応ググレカスとか言われる前にぐぐってみたけどオレは見つからなかった。 単純にTrim対応するとライトが上がるのは理論的に分かるしその結果もあるのだが 「同時にリードのスピードが落ちている」という結果が必ずセットなのよね、大概。 OSインスコしただけで速度が落ちたとかあったりまえのこと言ってるからな〜んか 突っ込みたくなったのさ。ま、ウチのIntelはどのみちTrim使えないから関係ねーや。
なんだこいつ。
688 :
Socket774 :2009/11/13(金) 14:40:35 ID:+wEVybat
反応しなくていいよ、内容のある反論ができない奴はスルーしてくれ。
このスレをTRIMで検索しただけで2件ベンチ結果が貼られてるのに わざわざググっても見つけられないなんて馬鹿なの?
690 :
Socket774 :2009/11/13(金) 14:42:20 ID:+wEVybat
ID:CAgAXf+q たのむから日本語を理解する能力をもっとつけてくれ。 細かい語句をすっとばしてオレ様解釈してるやつは本当にめんどくさい。
おまえそもそもtrimを理解してないだろ?w
何でこいつがこんなに偉そうなのかだれか詳しく
思いっきり脳内変換してやると
Trimコマンド送られてどうするかはコントローラしだいなわけで
東芝のコントローラの挙動が他のと同じっていう
根拠はどっから出てきたの?
てとこなんだろうと思ったけど
>>686 見るとそういうわけでもなかった
・・・わざと曲解しようとしなくていいから。
あ、ネタじゃんくて本気で言ってるんだとしたらとくにコメントはないです。
オレはコイツ↓が面白いことを言ってるのに誰も突っ込まないから
突っ込んでやっただけなんだが今絡んできてるのは本人なのかな?
627 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 22:37:18 ID:n/VEQzJs
>>618 東芝がそう言ってるだけで、本当にTrimが必要無いくらい速度が落ちないのかは
まだ誰も試してないから分からない。
つーかOSインスコしただけで速度落ちてるベンチがあったような・・・
>>693 やっぱりライトは上がりますね。 ・・・・ライトだけは・・・・・
相対的に遅いライトが上がって何が不満なんだ。 どうせリードが少々遅くなったって、絶対体感できないよ。 それなら、システム全体でパフォーマンスが上がる(ボトルネックを少しでも緩和する)ライト向上のほうがいいだろ。 というか、どちらにせよ「誤差」だ。 もともと、ぎゃーぎゃーと騒ぎ立てるほどじゃない
ID:krCvGHly >というか、どちらにせよ「誤差」だ。 >もともと、ぎゃーぎゃーと騒ぎ立てるほどじゃない いろいろ突っ込んでやろうと思ったが、結局言いたいのは、 『Trimなんて騒ぎ立てるほどのもんじゃない、差があっても誤差』 ということですね。 ならば、あんたとは話すことは特に無いです。
Trimコマンド送られてどうするかはコントローラしだいなわけで インテルやIndilinxはライトを伸ばす(低下を防ぐ)方向にその情報を活かした Trimコマンド送られてどうするかはコントローラしだいなわけで その情報に対して何もしないという選択肢もある Trimコマンド送られてどうするかはコントローラしだいなわけで 実はリードを伸ばすようなこともできるだろう Trimコマンド送られてどうするかはコントローラしだいなわけで 東芝のコントローラがどういう挙動を示すのかは検証不足 ていう話ならすごく納得だったんだけどな どうにもTrim=速度低下を防ぐ、ていうふうに見られてるし。
>>698 バカを相手にしないのもネット上のマナーのひとつですよ。
うむ 文面見る限りtrim自体理解してないみたいだし intelG1使いだし ただただtrim不要論を主張したい構ってちゃんだろう
701 :
Socket774 :2009/11/13(金) 15:58:19 ID:+wEVybat
>>698 ID:WoWhTDsE
>実はリードを伸ばすようなこともできるだろう
↑言ったね? みんな見たよね? こいつ言ってるよね?
ではリードを伸ばす方法を説明していただきましょうか。
まさか、根拠もないのに苦し紛れで適当なことを言ってるわけないもんねー
よろしこ。
ドッカーン! (⌒⌒⌒)... |||. / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |ミ/ ー▽-▽-) 言ったね? (6 (_ _) ) みんな見たよね? _| ∴ ノ 3 ノ こいつ言ってるよね? (__/\_____ノ_____∩___ / (__)) ))_|__|_E) ̄´ []_ | |ID:+wEVybatヽ |[] | |______) \_(___)三三三[□]三) /(_)\:::::::::::::::::::::::/ |Sofmap|::::::::/:::::::/ (_____);;;;;/;;;;;;;/ (___|)_|)
703 :
Socket774 :2009/11/13(金) 16:02:22 ID:+wEVybat
>>700 まず日本語が正しく理解できるようになってから参加しな。今のお前には無理。
インテルのソフトとかドライバーとか基本ウンコ まともなのないだろ 中華よりウンコレベル
おまえほんとにバカだろ いらん場所消すのか いる場所だけ読むのか ていう比重をどうかけるのってだけじゃねーか
なんかさあ、ほとんとの奴があいまいな理解しかしてないのをいいことに
根拠もない適当なことを言いたい放題の無法地帯ってすごくね?ココ
はじめは昨日の
>>627 がID変えていろいろ適当なことほざいてんのかと
思ったけどどうもマジっぽいのが複数いるように見えるんだが。
ブログでやれ
仮説を立てるときは少しでも納得できる理論を持ってくるように。
あーわかった 俺が悪かった ばかで情弱な俺にTrimについて教えてくれ
>>706 規制のたびにレベルが低くなっていくのを俺も感じはするw
>>588 の解説だけどさ、セルに対する書込み処理ってトータルで変わらないから変化無くね?
やべ、見直したらそもそもGC処理がOSが削除したファイルにしてるのが無くなるよ、って話なのね、ごめん撤回するわ
まあ、ここに書き込んでる連中なんてど素人ばっかりだし 抵当なこと言ったもん勝ちみたいになってるのはしょうがないねw
訂正 抵当じゃなくて、適当
716 :
Socket774 :2009/11/13(金) 16:35:15 ID:llyoBJhL
>>668 全くみてないよ。つーかSSDはもうタイヤ扱いだ。早けりゃいいんだ。金融業種だからスピード命。
抵当かよ
>>716 HDDのままで、2ch見ないようにしたほうが仕事のスピード上がると思うよ。
ついにうちのMCCOE64G5MPP-0VA(半年使用OS入り)のRR/RW4kが小数点以下となり キタキタキタキター と思ったらドライバがAMDになってた。 ナンテコッタ
インテルは早くけんか版出さなきゃ駄目だろ
れんか 廉価なwww
ふいんきにもマジレスしてくれるスレがあると聞いて
ID変えて逆切れか、暇だね
ネットスラングにマジレスする奴の方が暇人だと思うけど
けんかはやめて
恥ずかしいID:dn1NzdEAがいると聞いて
ここは変態のすくつですな
すくつ すくつなwwww あれ、変換出来ねーぞこのPC
729 :
Socket774 :2009/11/13(金) 19:28:04 ID:vZ8e0ETn
いい流れ
喧嘩板ときいて
ふいんきと違ってマジで間違えてるのか判断しづらいのが難点だな
ATOKだと警告付きで変換出来るから困る
巣窟 あ、本当だ。
まったく世もまつだな
インフルに羅漢した
で、IntelのTrim対応ファームの公開はまだかよ
>>706 ここでは、実際の技術を学ぶより、掲示板での聞きかじりが幅をきかしているからな。
あんたもそれを承知で書き込んでいるんだろう?
なんか自作のバッチファイルのファイル入出力行の最小応答速度が10msきれないなー と思ったら、10msってHDDの書き込みタイムの上限か・・ SSDにしたら高速になるんかなー。
0.2msまでいけるよ!(たぶん
まい そーす いず もとあざぶず ぺーぱー。(きりっ
>>738 HDDはライトキャッシュがしっかりしているので小サイズの単発ライトは速いはず。
SSDにしても変わらないか悪化すると思う。
この辺の性能の製品って需要あるの。
1.8インチというのがポイントだろう。一部のノートユーザーには受けると思われ
ID変えていろいろ適当な事をほざいてる昨日の
>>627 ですこんばんは
ID:+wEVybatの言いたいことは
・システムドライブの速度がデータドライブより落ちるのは当たり前
・SSDのリードは絶対に低下しない
この二点のようで。
「速度」がリード速度限定とは予想できなかったけど、とりあえず反例挙げとこう。
X25-M G1 80GB*2 RAID0
データドライブとして測定
Sequential Read : 452.232 MB/s
Sequential Write : 139.087 MB/s
Random Read 512KB : 325.167 MB/s
Random Write 512KB : 129.796 MB/s
Random Read 4KB : 22.177 MB/s
Random Write 4KB : 49.992 MB/s
システムドライブとして測定
Sequential Read : 457.893 MB/s
Sequential Write : 143.307 MB/s
Random Read 512KB : 320.708 MB/s
Random Write 512KB : 127.749 MB/s
Random Read 4KB : 21.798 MB/s
Random Write 4KB : 52.595
よって、システムドライブ時に速度が落ちるのは当たり前ではない。
インスコ時の大量の書き込みによって速度が落ちているのなら、Trimで回復できる可能性がある。
また、FTM28GX25HをIometer使って痛めつけると
Sequential Read : 140.805 MB/s
Sequential Write : 16.611 MB/s
Random Read 512KB : 120.506 MB/s
Random Write 512KB : 15.805 MB/s
Random Read 4KB : 28.408 MB/s
Random Write 4KB : 2.829 MB/s
と、リード速度まで低下する。
よって、SSDにはリード速度が低下するものもある。
(X25-M G1/G2は低下しない。東芝はまだ分からない。)
余談だが、これにwiperを実行すると
Sequential Read : 193.429 MB/s
Sequential Write : 92.918 MB/s
Random Read 512KB : 149.971 MB/s
Random Write 512KB : 77.608 MB/s
Random Read 4KB : 28.740 MB/s
Random Write 4KB : 7.395 MB/s
と、ほぼ元通りになったり。
当然ながら、Trimはリード速度の低下にも有効である。
結論はまーあれだ、Trimって最高だネ!
1.8インチHDDはUSB接続かと疑う遅さだからな
という事は1.8インチは最速のSSDを放り込まずにわざと遅めのものから 放り込んでおいて利幅を稼ごうという作戦か、トンクス
>>742 >> コントローラは非公開だが、新型を世界で初めて搭載
日本人をモルモットにして実験ですなw
>>747 遅いのは規格の制限だと思う。
ZIFとIDEだから最大でも133MB/sっしょ。
test
>>742 ノートの大半はIch7だから、100MB/s前後で頭打ちだってx25-Mを
ノートに入れた俺が言ってみる。
えっ
美味しいパンでもお食べください、ということかw
User'sSideのSSDセットの納期について聞いてみました。 最近は毎回20〜30個の納入になっているそうで 27日正午過ぎの入金の自分は70番目くらい(納期未定者の順序)だそうです。 急いでるわけではないとはいえ、ながいなー
>>751 そんま古いノート使ってるのか・・・ICH9が普通だろw
>>757 ノートはMACで10万以内って決めてるもんで、しゃーない。
なんという俺ルール これはひどい
>>757 ネットブックじゃないかな?
だから工口サムとかちょうど良いスペック
>>756 納期未定で70人待ちだと
今年中は無理っぽいな
>>745 誰も相手にしてないようだからつっこんであげるけど
それTrim最高でなくて、FTM28GX25Hが最低なんだろ。
使っているうちにSequential Readが落ちるのは、コントローラの書き込み制御がダサいだけじゃん。
767 :
Socket774 :2009/11/14(土) 02:58:14 ID:W/wvtkig
ウルトラとかスーパーみたいな形容詞は危険な臭いがする。
ウルトラスーパーデラックス
ウルトラスーパー松子デラックス
>>768 まさかキャッシュは飾りで全く効いてないあのPHISONなのか?
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!!
SSDN-ST128B
Windows7x64,MSドライバ,Q9550,GA-G33-DS3R,ICH9R,RAIDモードnonRAID
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha3 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
#試行回数を標準の5回から9回に変更
Sequential Read : 235.715 MB/s
Sequential Write : 177.770 MB/s
Random Read 512KB : 200.376 MB/s
Random Write 512KB : 117.528 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.452 MB/s [ 4749.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 16.626 MB/s [ 4059.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 14.796 MB/s [ 3612.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 16.978 MB/s [ 4145.1 IOPS]
Test : 1000 MB [T: Used 0.1% (0.1/119.2 GB)]
Date : 2009/11/14 4:41:49
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
ランダム4KBの値がQueDepthによって違うように見えるが、それは間違い。
試行方法や試行回数に強く影響を受けているためで、QueDepthの影響はない。
Crystal Disk Markをいったん閉じて立ち上げ直し、Random4KBだけ行うと、
リード/ライトとも20MB/s近い値が出る。
Sequential Read : 0.000 MB/s
Sequential Write : 0.000 MB/s
Random Read 512KB : 0.000 MB/s
Random Write 512KB : 0.000 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.724 MB/s [ 4815.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 19.527 MB/s [ 4767.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.000 MB/s [ 0.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.000 MB/s [ 0.0 IOPS]
Test : 1000 MB [T: Used 0.1% (0.1/119.2 GB)]
Date : 2009/11/14 4:47:15
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
同様に立ち上げなおしてQueDepth=32のランダム4KBをとると20MB/s程度 Sequential Read : 0.000 MB/s Sequential Write : 0.000 MB/s Random Read 512KB : 0.000 MB/s Random Write 512KB : 0.000 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.000 MB/s [ 0.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.000 MB/s [ 0.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 20.661 MB/s [ 5044.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 20.744 MB/s [ 5064.4 IOPS] Test : 1000 MB [T: Used 0.1% (0.1/119.2 GB)] Date : 2009/11/14 4:49:38 OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64) QueDepthにかかわらず、リード/ライトとも最高速は20MB/s近辺で、 それ以前の書き込み履歴などによって影響を受けるために、QueDepthで 値が変わるように見えるだけ。 たとえば、うちの環境では、試行回数が5回だと、4Kランダムの ライトがもっと落ちるし、試行回数を9回にしてAllを実行すると、 ほぼ間違いなくQD=32のリードが落ちる。書き込み量やアクセスの パターンと何らかの相関がある。
転載 8 5 09/11/02 22:36 ID:MBmTSUNc おまたせ〜 東芝SSDN-ST64B ウマウマ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(゚д゚)ウマー!! CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo Sequential Read : 233.945 MB/s Sequential Write : 120.043 MB/s Random Read 512KB : 209.715 MB/s Random Write 512KB : 119.405 MB/s Random Read 4KB : 17.918 MB/s Random Write 4KB : 12.883 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/11/02 22:20:41 OSはXP、HDDからのクローニングなのでクリーンインストールの状態ではない Acronis Migrate Easy LEでクローンしようとしたらなぜか「終了予定4時間後」(ΦдΦ) 速攻キャンセルしてDOS版のNorton Ghost 2003で20分でクローンできますた
転載 76 8 09/11/14 03:52 ID:fDdFUWWk 東芝SSDN-ST64B CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo Sequential Read : 214.197 MB/s Sequential Write : 90.616 MB/s Random Read 512KB : 195.539 MB/s Random Write 512KB : 114.347 MB/s Random Read 4KB : 17.058 MB/s Random Write 4KB : 9.992 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/11/14 3:43:20 2週間弱で性能かなり落ちたお (;д;) この間に容量ほとんど使ってないのに trimできないXPではこれは不可避か
>>776 超乙!
実験の手順としては
1.全領域に書き込む(Iometer?)
2.パーティション削除
3.一回目のHDTune
4.パーティション作成
5.Iometer
6.パーティション削除
7.二回目のHDTune
8.三回目のHDTune
でいいのかな?
4の時にTrimが送られそうだけど、RAIDモードだから問題ない?
一番不思議なのが、1070.pngはRWが速いけどRRが遅く、
1071.pngはRWが死んでる代わりにRRが速くなってる点。
断片化によってRRが落ちるならともかく、改善する理由がさっぱり分からん。
なんか良い仮説あったら教えておくれ。
782 :
756 :2009/11/14(土) 09:56:47 ID:aKZCaldb
>>763 すいません。ちょっと書き方が悪かったかも・・・
納入数が確定していない下旬(20日納入分)からの人数です。
たぶん、ほとんどの購入者が前半に偏っていると思うので
現在のペースでも年内にほとんどの方の手に入るのではないでしょうか
#納入数が改善されればさらに早い
>>781 > 1.全領域に書き込む(Iometer?)
ファイル作成で埋めただけ。
> 7.二回目のHDTune
> 8.三回目のHDTune
ここはシームレスだけど流れとしてはそんな感じ。
ランダムのレスポンスはその前に何してきたかでかなり変わるよう
なので正確なところはつかめてないけど、個人的なイメージとしては
ランダムライト後のランダムリードが良くなる傾向を感じる。本当に
そうかどうかは知らないけど。
Crystal Disk Markでも、Allで全項目を(デフォルトの試行回数5回で)
実行したあと、あらためて4KBだけやり直すと、3回目くらいでリード/
ライトともに最高速の20MBを出す。ただ、その次も20MB出るかって
いうと、必ずしもそうではないんだけど。試行回数でも変わるし。
わからない…
誤解を招く表現があったので訂正 > あらためて4KBだけやり直すと、3回目くらいでリード/ この3回目は、4KBの試行回数5回セットを3回目、という意味。 Crystal Disk Markで手間かけずに綺麗な値は出てこないSSDだ。
あんまりベンチばっかりやってるとSSDがちびるよw
たぶんベンチをするために買ったんだと思うよ
上海問屋でキングストンの40GB売ってるけど高い・・・
>>786 失礼な。ベンチマークだけじゃなくて体感チェックもだ
今の時期はそれもありがたい
匂いのチェックをするのは俺だけではないはず・・・
ああ、匂いは重要だね。ベークライトやエポキシ樹脂の匂いw
MCCOE64G5MPP-0VAってこのスレ的にはだめですか?
使い始めてから5ヶ月くらいたったSSDをJSMonitorで色々見てみた OS入れ替えたりデフラグとかやりまくってたからか、消去回数3400くらいだた あんま激しい使い方しなきゃもっと寿命持つんだろうね
>>794 初期のJM同様、もう過去の製品って感じだね。
初期のJMと一緒にすんな。JMはプチフリ頻発の欠陥品だ。
17万・・・お値段から0が1個減る前にSSD自体が終了してそう
512GBって、300mmウエハを1枚まるまる使ってしまいそうだな。
いずれ普及価格に・・・と信じたい
8万が2万になるくらいだから、2年もせずに普及価格になるでしょ。
来年には出てくるであろう32nm版がどうなるかだな。
804 :
Socket774 :2009/11/14(土) 16:29:27 ID:W/wvtkig
>>769 スーパーデラックスウルトラエクセレントボッタクリIBM
805 :
Socket774 :2009/11/14(土) 16:40:57 ID:IZF7EnEQ
512が出せるんだってのがわかっただけで十分だな HDDにとって変わるんだろうか
807 :
Socket774 :2009/11/14(土) 16:55:00 ID:hcHRAGwU
SSD抜いたら、、本体の価値無くなりそうだけど・・・
X25MのG2ほしいんだけどどこにも売ってない なんでこんな品薄なの?
>>806 今現在、簡単に転売が出来るとは思うなよ。
ちなみにヤフオクは目茶苦茶厳しくなった。(表には書いてないルールがいっぱいある)
慣れてるやつでも気をつけろよ。裏ルールを勉強してから出品しないと即id停止になるぞ。
オーバーだなw
>>809 パソコン売るのに裏ルールでID停止とか腹痛いわwww
Vaioなんぞに入ってるのはJMさんじゃないの?
寒って512GBのSSD作ってたっけ
今日、双頭のなじみの店員に聞いてきたIntel SSD関係情報。 -- 双頭の店頭在庫情報 -- 160GBの在庫は復活。今日入荷。出る量を考えるとだいたい妥当な 数量。 80Gもようやく入荷予定が確定しそうだが、数量はかなり少なめ。 入荷時期はおそらく2週間後。予約分で消えるかも。 ----------------------- 以上。
>>814 今までではまだ作ってなかったはず。
今回東芝とも協力して512GBを調達したのか、それとも寒が作った512GBを先駆けて搭載しているのかは分からない。
アメリカでVertex買ったとか言ってたやつ元気?w
VAIOも一部機種は東芝製SSDだから、512は東芝かもね
819 :
Socket774 :2009/11/14(土) 18:16:58 ID:EhPnSJhk
芝といっても糞芝だったりしてね
820 :
Socket774 :2009/11/14(土) 18:43:05 ID:Qdl5ZCDe
COREi7ノート買ったんだがHDD->SSDにしようと思ってます。 Windows7 & XPで使いますが、 ・Intel MLC 80GB 最安25,000円程度 ・SLC 64MB (SAMSONG SSD等最安30,000円程度) のどっちを選択した方がいいでしょうか?よろしくです。
821 :
Socket774 :2009/11/14(土) 18:47:41 ID:Lf3FzsFx
i7 の ノートとか
>>821 Dell Studioです。プチフリや長時間使用時の性能低下など知りたいです。
160GBならあるやん。
>>808 A社とS社がNANDチップを買い占めてるらしい
>>824 最安25kと言っているから俺は当然80GBの話をしていたんだが…
A社とS社って林檎と寒損?
A-DATAとSilicon-Powerに決まっとる。
833 :
Socket774 :2009/11/14(土) 19:48:39 ID:Qdl5ZCDe
SSDの価格変動ですが、今は買い時でしょうか? それとも年末、年明けにかけてまだまだ値段が下がりそうですか?よろしくだす
>>833 欲しいと思ったそのときが買い時だよ。
俺は基本的に自作業界で買い時なんてものは存在しないと思ってる。
買い時はないかもしれないが 買って損する時期は確かにある SSDに関してはしばらく大きな変化は無さそうだね 大損するような価格の変化はないんじゃないの
何回か損しないと学習しないだろうに。
838 :
820 :2009/11/14(土) 20:27:47 ID:Qdl5ZCDe
だめですね Intel MLC 80G速攻買おうと思って確認したけどどこも品切れですね 代用にオススメありますか?64G〜128G程度でプチフリないものならいいです。 CFDの30GB他のPCで使ってますが、 早いのは最初しばらくだけでだんだんプチフリが酷くなってダメですね。 FlashFire&RamPhantomのお世話にならなくてもいい製品を買いたいです。
>>838 買いたいならさっさと買え。
ぞねバルクだ。
>>838 安物買いはまた同じ失敗を犯す
というわけで東芝
>>838 ぞねでG2C1売ってるぞ?
たった今確かめてきた。
842 :
Socket774 :2009/11/14(土) 20:46:12 ID:Lf3FzsFx
>>825 AとSの買占めの影響だけだと160GBも品薄になると思うんだが
(まあ値段が高いから売れない→たくさんあるように見えるだけだと思うが)
ウザが発注してる代理店はファームウェアの不具合も影響してるとか言ってるみたいだが
入れる方法に問題があってファーム自体に問題がないってことだとこれも関係なさそうだよな
発注はPT2見たく一括じゃなくて振り分けなのかな
てか買占めって電話やらMP3やらの影響なのか?
A社のS社の買い占めがIntel NANDに影響を与えるとは あまり思えないんだが。
新ファームで出荷しようと思ったら例のバグが出ちゃったから止めてるんじゃないの?
>>839-841 ありがと
在庫状況が書いてなかったけど購入ボタンは押せたので
すぐ届くと思い代引きで買っちまったw
もし取り寄せだったらキャンセルだな
>>846 粘着する俺が言うが、ずっと11月中旬入荷予定になっていて数時間前にポチれるようになった。
在庫無しはまず間違いなく無い。
>>845 それならキングの40GBも出荷されないんじゃないのか
中間報告ではファームには問題なくてファームのアップ方法と7 64bitでの問題ってあったから
製造過程でのファーム入れに問題があったら今回の不具合以前から問題になりそうだし
てかキングだけしか販売してないってのも逆に不安だよな
Intelは40GBでも問題があるのがわかっててあえて出荷してないとも考えられるし
上位5社は同じままだな
>>847 いい情報ありがとう
おかげでいい感じのPC出来そうです
DellStudio15 i7 720QM 4G FullHD SoundBlaster BacklightKBD RadeonHD4570 WIN7
サムは大量返品なのにそのシェアか
なんでここまで在庫無いんだよ ファームとかどうでもいいからとりあえず欲しい
>>855 だからぞねと何度言えば。G2C1 80GBな。
834 :Socket774 :sage :2009/11/14(土) 19:51:08 ID:5hIifTwN
>>833 今買えない人は永久に買えません。
839 :Socket774 :sage :2009/11/14(土) 20:29:08 ID:5hIifTwN
>>838 買いたいならさっさと買え。
ぞねバルクだ。
856 :Socket774 :sage :2009/11/14(土) 22:51:57 ID:5hIifTwN
>>855 だからぞねと何度言えば。G2C1 80GBな。
こんな明らさまに店員臭がする奴も珍しいな
店名が出てなければ普通の話だしそんなに店員臭も感じないけどな
ウザズだけど前々回は到着画像うpあったけど前回分の到着分の画像うpあった?
店員臭が店員美に見えてどこのプロトデビルンだよと思った
ツクモ、Kingston40GBをたまに出してるみたいだよ? とりあえず買ってみたが、Win7がまだ無いw
4台欲しいけど1台限りでやってられねえ
JMの買おうかなもう
864 :
Socket774 :2009/11/15(日) 01:38:39 ID:joxMRZxf
JMは旧型ザク以下だよ。
あぁん?ザクdisってんじゃねぇぞ
866 :
Socket774 :2009/11/15(日) 01:46:37 ID:joxMRZxf
>>864 もちろん新型よ。
新型ならガンダム(intel)とも戦えるよな!?
ヅダ
869 :
Socket774 :2009/11/15(日) 02:13:54 ID:F0Dtr+Sr
,r'´,.r.'゙二_= / ./ 二=ー _ / ̄/ _,、-、二=ー =‐ハ=- __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __ <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡= /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __ / / / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡= /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ l_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二= (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′ \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=- い-`==‐`ヾ人三/=- ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ /
Intel買ったら試合終了だろ? 新JMに行けば次があるんだよ Intel買う奴は普通の自作er 新JM買う奴は変態
Intel買ってファーム上げたら色々な意味で終了w
ぞねにIntelあったああああああああああ やっと買える・・・これでやっとWin7が導入できる 今から楽しみだなあ
873 :
Socket774 :2009/11/15(日) 11:13:14 ID:X6yat+bW
馬鹿がパーツの議論ばかりしているねw パーツ(コントローラ)だけの問題ではなく、製品として完成させるメーカーの力量の問題。 現時点でまとなSSD製品完成させる能力があり市場に出しているのはIntel、Samsung、東芝ぐらい。 SSDなど開発する能力もないサンや組み立て屋がなにだそうが所詮ごみ。
>>873 サンは特許収入もあるし、もう過当競争になったSSDには参入しないかもね。
ビット単価を計算すれば分かるが、もう美味しい商売ではないわな。
875 :
sage :2009/11/15(日) 12:10:02 ID:VPrB0LKj
サムスンはアポーで弾かれた不良品混ぜてきそうだから買えない罠
SANDISKのuSATA-SSDの酷さといったら・・・
>>873 どうしても威張る場所が欲しい訳ですね、わかります。
KingstonのSSD64GB買ってみた。 速度は今まで使ってたHDD(HDP725050GLA360)の約1.3倍だった… こんなもんか…
SSDってその程度なのか・・
RAIDHDDをちょっぴり早くした程度なんだな
いらない・・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4204.772 MB/s
Sequential Write : 2587.781 MB/s
Random Read 512KB : 4030.830 MB/s
Random Write 512KB : 2500.020 MB/s
Random Read 4KB : 647.821 MB/s
Random Write 4KB : 592.664 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/11/15 12:54:38
881 :
Socket774 :2009/11/15(日) 12:56:49 ID:X6yat+bW
>>876 Sumsungは個人向け単品市場やるきないから、自作市場に出回っているのは本来のバルク。
不良品や再生品、選別外れ品の可能性は有るね。
組立屋はSSDなど作る能力ないのだから、まともなメーカーから完成品としてOEM供給受け単品市場に流通させるのが役割。
いつも同じことばっか言ってるなこのキチガイ
32GBでもいいんだが、 JMF602以外のやつなかなか安くならないね. Vertex30GBって未だに1.3万するし. インテルのやつに期待するしかないかな.
Kingston 40GBでいいんじゃ?
いや、今日はじめてこのスレに書き込んだけど、予想以上に遅すぎた RAID構成のHDDと大して変わらないじゃん・・
886 :
Socket774 :2009/11/15(日) 13:12:08 ID:kR6a2Pci
既出
HDD何台RAIDしようがランダムはSSDに敵わないぞ
キャッシュ4GBとか積めるRAIDカードもあるからテストによっては超える まあHDDの速さじゃないけどな
ラデスレやゲフォスレに来る荒らしみたいなすれ違い しね
>>880 「ちょっぴり」なのかどうかは主観もあるだろうからどうでもいいけど
とりあえずそのベンチは「RAIDカードのキャッシュ」のベンチと書くべきだな
>>87 >
>SSDなど開発する能力もないサン-がなにだそうが所詮ごみ
本日のベスト馬かきこみだな
うおおおおおおおおおおおお IntelSSDでぶっ飛んだTTTTTTTTTTTTTTTTT うぜえええええええええ Intel死ねよTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
情弱乙
>>876 あの事件、日本のシリコンウエハメーカに責任押し付けようとしたんだぜ
嫌韓厨の気持ちがちょっと理解できた。
>>880 おkおk
とりあえずそのAreca(ひょっとしてアダプ?)のキャッシュを無効にするか、
テストサイズをキャッシュサイズより大きくしてみるんだ。
RAIDコントローラが持つキャッシュサイズ以下でベンチ走らせても、
何の意味もないぞ。
うれしそうにキャッシュのベンチ貼るなんて、ひょっとして、桁落ち君なのか!?
>>895 責任押し付けたというソースは2chしかないけどな。
>>895 サムスンを擁護するつもりはこれぽっちも無いが
何処ぐらいまで本当なのかやや半信半疑なところ
2chだとバイアスかかって書かれるって場合も多いし
韓国なら・・・それでも韓国ならやってくれる!
サムスンは液晶で大変です^^
サムチョン買うくらいなら東芝を選ぶ
>>895 あれ中身滅茶苦茶だったじゃん。
メモリベンダーと組み立て屋を比較してたり。
デマを信じると、知性を疑われるよ。
原因はどうであれ、問題発生時に責任の擦り付け合いなんてどこでもやってるだろ。韓国は露骨だけどな 韓国は火病なんて特性もあってイメージ的に悪いが、日本も米も大して変わらないよ 冷静に見ればどこが悪いかは自ずと分かる話だが、2chのネタを真に受けすぎるのも問題 まぁオレは寒製品は絶対買わないけどな
>>903 上手くまとめたね。
「あいつが悪い。俺じゃない」ってのは世界共通だよ。金が絡んでたらなおさら。
情弱とか言うけど、2ちゃんの「特定のレス」を鵜呑みにする奴は、
テレビを信じてる奴と何も変わらない。
話は変わるが、俺はサムチョンは選択肢に入れないから検討したことすらない。
まぁそういうのも含めて信用がないということだな
サムスンは普通に選択肢に入るな メモリとか普通に使ってたし 2chの韓国レスは嘘ばっかりだからまったく信用していない
わかったからうせろチョン
HDDも他メーカーが値段下がったし値段でも性能面でも勝てる要素無いからな 他パーツも寒にして安くなる訳じゃないし買うメリットがない
三星以外の製品を買ってくれようとしていて、さらにそれが国産であるならば、結構なことだが、 君らの勘違いは指摘しておくよ。 三星は、メモリ最大手で、主なメーカーのファーストベンダーなんだよ。そして、それを維持し続けている。 メモリベンダーでシェアが一番と言うことは、顧客サポートも一番であったこととほぼ等しい。 まあ、三星を抜くべく頑張っているから、応援して欲しい。スレ違い製品違いだったかな。
NIC採用率No1の蟹さんも顧客サポートNo1だったのかな ま、いずれにせよスレ違いさね
911 :
Socket774 :2009/11/15(日) 18:55:57 ID:WsaUuge6
みんな買ってるから安心かい? 安いだけに決まってるじゃないか
913 :
Socket774 :2009/11/15(日) 19:09:50 ID:kR6a2Pci
東芝買おうぜ
社員乙
東芝買ってほしいなら、まずはIntelを超える性能と安定した供給を 両立してもらわないと。あとSATA3.0サポートやNCQで後れをとらないこと。 現状微妙すぎる
>>915 暗黒時代からならともかく、今は先にIntelという強力なメーカーがいるしなあ。
これが逆だったら東芝の絶賛さはすごかったんだろうが。
いや、安かったら買うよ。
ふらりと秋葉原に行って買えるくらいの供給量があれば 東芝でもIntelでも良いのだが… …寒だけはイヤずら
>>906 サムスンはDDR400の頃豪快に不良ロットばらまいてたな。
エルピーダもだと思うが。
memoryの話はもうストップね。
SSDはメモリでないらしい
メモリだけに思い出ということだな
924 :
Socket774 :2009/11/15(日) 20:14:22 ID:WsaUuge6
この文脈から揮発性メモリだとわからないならそれはもうキチガイの領域
>>912 これまだアップルの返品騒動の前でしょ
もうわからんで
>>925 バランス感覚が優れていると思われるあなたでもサムスン離れ話は信じてしまうのですか。
勝ちすぎた反動程度と思った方がいいですよ。
サムスンにメモリを牛耳られることは、皆望んでないですけど、それはその他のメーカーに
置き換えたとしても同じこと。
あんまサムスンいじめんなよ。追い詰められたらふぁびょって何するかわからんぞ。
射撃場?
とりあえず俺は東芝(スパタレ)買ってきた KingstoneのintelOEMな40GBは見つけられなかったよ サムチョンだけは選択肢に入らない
>>915 >>912 はNANDのシェアを言ってるのであって、別にエンドユーザーに東芝の製品を買えとは言ってなくね?
まあ東芝チップ積んでるSSDがあまりないのは事実だけど。
東芝は世界シェア有数のノートにいくらでも自社SSD乗せられるからねー intelはそういうルートがない。 量産勝負になったらこの点で負けるかもね。結局は量産数と工場規模の問題 intelはNANDに関しては工場規模全然たいしたことない弱小企業。
でもお高いんでしょ?
つーか、三星の名前が出た途端、湧き出る連中がうぜぇ。工作員って本当にいるんだな(w。 因みに、俺も三星は比較対照外。品質が酷過ぎる。後、ダンピング企業はさっさと潰れろ。
>つーか、三星の名前が出た途端、湧き出る連中がうぜぇ。工作員って本当にいるんだな(w。 自己紹介ワロタ
ちょっと質問なんですがX25-M80GのpqiのOEMって中身はINTELのX25-Mと全く一緒ですか?
OEMってのに嘘がなければ・・・
もうひとつ聞きたいのですがS25-MG2 80Gで現在入荷予定があるところ若しくは在庫があるところってありますかね・・・
ちったー上読んでから書け
全部呼んで書いてるところは問い合わせて入荷未定だったもんで 自分はRAID組むので買うなら80GBなんです
942 :
Socket774 :2009/11/15(日) 22:42:36 ID:kR6a2Pci
東芝 イヤッッホォォォオオォオウ! したいです * + 巛へ 〒| + + 。|| * + / / ∧_∧ / / (・∀・/ / + /⌒ |
>>942 . ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
容量でかくて安けりゃどこでもいいよ、コントローラーなら分かるが、 たかがフラッシュなんぞのメーカーにこだわるほど病的でも神経質でもない。
大容量で安い製品は今のところ全て産廃なんだが
サムスンのHDDは買う気がしないが、 NANDでサムスン除外したらIntelと東芝しか無いしなぁ・・・。現状それでも困らんけど。 俺はわざわざ候補から外すようなことはしないかな。 まぁ買いたく無いヤツに薦める必要性はないし、その逆も然りってことで。
スパタレ印度が128GBで28000 CFD J2が128GBで27000 この辺が性能及第点で安い
GB単価200円切るまで待つ
東芝とELPIDAだけで構成して、組み立てを東京の奥多摩辺りでやって “MADE IN TOKYO” って販売したら、団塊の世代辺りに売れそうじゃない?
>950 それ朝鮮スタイルじゃん
>>951 >熟練の技術者
wwww
組み立てだけなのに技術者w
国内の生産ラインなんてひどいものよ マニュアルすら理解できないバカしかいないから
>>949 団塊の世代なんて脳みそ溶けてるから安いのしか買わないと思う
そのちょっと若いのなら買ってくれるかも
>>951 それをパロったw
>>955 ケースを有名スーツブランドとのコラボにすれば、更に巻き上げられそう?
957 :
Socket774 :2009/11/16(月) 01:19:30 ID:Admoyr/c
東芝には世界の覇者になってもらたい。
「い」が抜けてるぜ
東芝には世界の敗者になってもらたい?
歯医者がどうしたって?
東芝には政界の覇者になってもらたい?
>>959 もらたい。 →もらいたい。
じゃないの?gdgdだな。
ヨドバシ福袋御用達メーカーというイメージしかない。 悔しかったら512GBのSSDを3万で出してくれ。
最近は意識して日本製買ってるよ って、、ブランドだけで、製造は日本じゃねぇ〜のw なんかやりきれないわ・・・
>>963 JM602+寒NAND512GBなら出せるんじゃね?
CFDが言うには、サムスンより東芝の方が安いって話だが。
>>944 FlashPointとかTurboSSDとか使えばいいじゃん
OS起動と今やってるゲームを軽くする為に16〜32GBで検討してるんですが、効果は期待出来ますか? ゲームのクラウントだけで10GB近くあるんですが、容量が50%以下だとパフォーマンスを発揮できないなどの書き込みもあったので不安です。
クラウントw
所詮ゲーマーのレベルはそんなもん
>>932 また、一人馬鹿が
それと嫌韓厨はゴミだから消えろ。
やつらは絶対に負ける。
これは絶対法則だ。
973 :
Socket774 :2009/11/16(月) 07:41:50 ID:4tc7wAeq
公共料金とか家賃も払えないやつはSSD買わない方が良い 安い16GBとか32GBのを買ってしまい プチフリレビューを連続投稿するのが目に見えてる 昔の私のようにね(´`)
>>969 悪いことは言わないから貴方は後2年くらいHDDを使った方が良い
俺は2年半かかるとおもうな。
>>969 はAIONかね?
AIONはやたらHDD使うよな
X25-M G2 80GBの在庫マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
それよりX25-Vをだな
X25-Zはぁ?
X25-Eでいいじゃん
X25-Hyperまだー?うめ
え?何で止まった?
40(OS関連)、40(ゲーム他アプリ)に分けて使ったがいいかな?
ママにでも相談しろよ
987 :
Socket774 :2009/11/17(火) 01:03:22 ID:KnxrmT4C
フォトファーストのガベージコレクション付きはまじなんか?疑心暗鬼。
ゴミ集め?
年末商戦でG単価\10切りますように埋め
990 :
Socket774 :2009/11/17(火) 08:38:02 ID:KnxrmT4C
社内のゴミ社員集め
>>987 製品情報あるからマヂ
単体性能は平凡だがハードウェアTRIMだからRAIDで使ったら面白い鴨試練
ume
>>991 RaidでTrim情報使ってそれぞれのSSDが断片化解消処理を連携とらずにやると
かえってパフォーマンスが落ちるんじゃないの?
東芝でも馬鹿はビル面に飛ばされたりするのかな
umeにも時間かかるのな、ここ。
じゃあume
うめ
うめ
1000 :
Socket774 :2009/11/17(火) 10:20:49 ID:uDvnTTCk
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread