※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3 〈=en
※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
CCC9.7以降、Vista&Win7でアスペクト比を固定する方法 1.解像度を下げる 2.デスクトップ&ディスプレイの画面の下側にあるモニタアイコン上で右クリ→設定 3.属性タブでGPUスケーリングにチェック&縦横比の固定を選んで適用 4.解像度を戻す ※4の段階でイメージスケーリングの項目がグレーアウトし 「イメージを全パネルサイズに合わせる」になってしまいますが、 実際には設定は維持されています ※解像度を下げてもイメージスケーリングの項目がグレーアウトしたままの場合は、 ディスプレイがサポートしていない変則的な解像度で試してください(1152x648等) ※Win7 x64の一部環境でアス比固定が出来ないという報告があります
気にしてなかったんだが、GPUスケーリング出来ないの自分だけじゃなかったんだな win7 x64で出来ねえ
>>2 EnzymeとNucleic入れ替えればいいのに
GPUスケーリングってよくわからないんだけど、 これはゲームとか、モニタ等でのスケーリングが必要な場合にだけ関係ある設定? 画像とか、ソフトで拡縮をする場合は関係ないんだよね?
Yes
>950 踏み逃げするなら書き込むな
EnzymeとかNucleicって何をするソフトなの?
ATIはHDMIオーディオを強化する計画ないのかな LPCM7.1ch出したいよ。
他にって、AuzenのX-fi HomeThater HDしかなくない?
>>13 ん?5870は強化したんじゃなかったっけ?
HDMIの最新のにフル対応とかしてなかったっけ?
>>15 HDMIオーディオといえば、Xonar HDAV1.3じゃだめなん?
>>16 ,17
それ、ビットストリームだけで
ゲームなどから7.1chとして使えないんだよ
名前 木島佳苗 1974年11月27日生まれ 北海道別海町生まれ 職業(自称):料理教室講師、ピアノ講師 本職:詐欺師(現在アカサギ) 現在コルドンブルーに通学中、フレンチ、パン専門。 妹2人、弟1人 家族はとても仲が良い 祖父は町会議員、家は名家で本人も頭の良い子だった 20代にヤフオク詐欺で初逮捕。 今年、別件逮捕でただいま結婚詐欺&6人(増えるかも)殺人で取り調べ中
キター!人柱いっきまーすー!
再起動後もstage3/3があってなかなか起動しないんで、びくびくしてしまった。 とりあえずdxdiagでDirectX 11表示を確認。
>>25 HD4200のオンボでもなぜかWDDMの表示自体が出ない
>>22 ・Windows Graphics, Imaging, and XPS Library
- DirectX (Direct2D / DirectWrite / Direct3D11 / Direct3D WARP10 / Direct3D10Level9 / WDDM1.1)
- XPS 編集・印刷API(アンマネージ)
- WICアップデート
2009 年 10 月 28 日の配信予定
Windows Server 2008 および Windows Vista 用のプラットフォーム更新プログラム (KB971644)
コレとは別モノなの?
>>25 ,29
CCC9.10が入ってないと駄目じゃね?
>>30 9.8使ってるからまさにそうかもしれんw
>>30 俺は9.7使ってる。明日9.10にしてみよう。
>>30 の環境では表示されてる?
俺4830でCCC9.10だけどWDDMの欄無いなぁ なんでだろ
欄が無いのはVista版dxdiagの仕様 WEIでグラフィックスのスコアが上がってたらWDDM1.1対応になってる
おいどっちだよw 4830なんかエクスペリエンス5.9だし確認のしようがないじゃないか まぁちゃんと1.1入ってるんだろうけど
>25の記事のSSはWin7のだろ dxdiagのオペレーティングシステムにモザイクかかってる (隠す意図が分からんが) エクスペリエンス インデックスの数値もWin7のものだし 記事はVistaでSSはWin7ってのが混乱の元かと
うん
Plathome updateを入れてもDWM.exeはそのままで GDI描画は昔と変わらずだから、Win7相当になるわけじゃないよ
まぁ、うらっかわの部分が良くなるから完全に無意味でもないけどね。 それよりもCiredcComputeを活用したアプリ出てこないかなぁ グラフィック面よりも楽しみなんだが
Windows7の環境に5870+9.10導入しました Drag&Drop型ビデオコンバータとやらを探しているのですが、どこにも見あたりません。 使い方の分かる方いらっしゃいますか?
うるせーばか
>>43 CCC Wizard を起動。
ATI AVIVOコンバータを洗濯後、次へ
Win7でも同じかは分からん
>>6 を発見したやつまじで神だな
やっとWin7でアス比固定できるようになったぜ
そんな面倒なことしなくても普通に選べるけどなぁ
>>6 をやってもゲームのアス比が固定されない
5670までの繋ぎにGT220でも買うか…
モニター側に設定はどうよ?
Nucleic 0.2 preview
sitterukedone
Nucleicのディスプレイドライバのインスコエラーはデバイスマネージャーから C:\Program Files\Nucleic\0.2 - x32\Packages\Drivers\Display\XP_INF を選択すれば入るね
HD5870いつまで品切なんだよ とうとう amazon.com に手を出してしまった
5870ならtwitter検索かければすぐに分かる 在庫報告しているひともいるし、販売通知しているショップもある
4Gamerのベンチでは5770のCFが5870に匹敵する性能を示してるね もちろん、消費電力発熱の面では不利だけど。 シングルに比べ170〜180%という高効率を示してるから HD59XXも相当期待できそう
59 :
Socket774 :2009/10/31(土) 22:56:34 ID:kNlQKkz7
CCC9.10をインストールしたら、WMCのTV画面に謎の赤い縦線が現れた。 AVivoのプレビュー画面にも現れいたから必死設定いじったら デモモードに入っていたからだったようだ。 こんなモード前からあったっけ?
9.10からじゃないかな
>>58 R700世代からはCF効率劇的に上がったからねえ
GeforceでSliを組む位なら、上位一枚買った方が良いのに比べ、遊べて面白い
XP、CCC9.10でプレイヤーはmpc-hc使っているのだが、ダイナミックコントラストや、縁拡張、デノイズの スライドバー動かしただけでリアルタイムで設定が生かされるって昔からだっけ?
( ゚д゚)ポカーン
はい昔からですね
そうでしたか。 プレーヤーの再起動が必要だったような気がしていたので・・・ 失礼いたしました。
俺日記 AGP含むX1000代にも9.8が用意されてるのを知って久しぶりにセカンドPCを起動。 (その前に9.3.1が最終みたいな記事も見てたんだけど、あれは結局何だったんだ) Janeのログ表示窓のスクロールや、デスクトップで付箋紙等の半透明オブジェクトの下でウインドウを動かすと、 どんな設定にしてもガクガクしてたのが直った。 ただ、前のドライバをアンインスコしてから新ドライバを入れて一通りCCCの設定をした後でも、 画面のプロパティからテーマをXP標準に戻して再度デザインタブから設定し直さないと、 なぜかメニューバーの色が選択カーソルの形で白抜きしたみたいに色が変わってたり、 上記のガクガク現象が直らなかった。
win7 64bitでリフレッシュレートが59Hzに固定されるって人いない? HD4770+9.10でも直ってなかったんだよなあ。(CCCでは60Hzでもモニターのプロパティでは59Hzになってる) 最初は別に気にならなかったんだが59Hzだとvsyncをオフに出来ないっぽいゲームがあって(PES)、 周期的に引っ掛かった動きになるんだよな…。 ゲフォでも起きてるって言うし7の問題なんだろうか。
INFかレジストリ書き換えればいいんじゃない?
>>67 俺もなってる
59Hz病っていうらしんだが
ググったらnVidiaの場合は解決方法出てたけど
ATIの場合はようわからん
うちは60Hzだよ ちなみにHD5870
>>67 たぶんVGAが原因。
7x64RTMからHD4890CFしているが
9.8から治っていたと思う。
>>69 ググったらああすれば直ったとか直らなかったとか、海外問わずいっぱい出て来るね。
>>70 デスクトップで右クリック→画面の解像度→詳細設定→モニタータブでも60Hzになってる?
58xxでは出ないのかなあ。
まあしばらく様子見るしかないか。
59Hzで何か問題あるの? 特に不具合感じないんで放置してるけど
>>73 俺も別に気にならなかったんだけど、上で書いたようにゲームでvsyncを切れない症状が出て
ググってみたら60Hzじゃないとvsync強制になるって話だったから気になった次第。
59Hzだとカクッ、カクッてぎこちない動きになるんだよな。
検索して出たエミュ?の作者さんによるとこんな感じらしい
ttp://www.ouma.jp/program/Windows7.html >通常のデスクトップ作業では、59Hzでも問題はないのですが、動画鑑賞ソフトやアクション系のゲームソフトでは、60Hzでないと同期が合わず、画面の動きがぎこちなくなってしまいます。
まあうちでも大した問題じゃないって言えばそうなんだが。
>>74 おお、ありがとう。
5800系じゃ出ないのかなあ。
4770なんて使ってるとメモリ帯域の数値が羨ましいぜ…
うちもCCC上だと60Hzだが、モニタのOSDで確認すると59.9Hzになってる
Win7x64・マルチモニタ環境・4870なんだが まずリンク先と同じモニタのMDT242WG Windows上の設定は60Hzと59Hzが選べる様になってはいるが60Hzを選んでも59Hzに勝手に戻る、モニタ側から見ても59.9Hz CCC上では60Hzは選べるが実際は59.9Hz 安HDサブモニタではWindowsもCCCも問題無く60Hzが選べる、モニタ側からも60Hz 1920x1200と1920x1080の違いなのかね? 数ヶ月前にここで59.9に固定されると言ったら鼻で笑われたがやっと時代が追いついたかw
Win7x64(RC)、マルチモニタ環境、4670、MDT242WGという環境で同じ症状があったけど 今確認したら逆に60Hzで固定で59Hzにしても勝手に戻るようになってた CCCの設定が60HzでもMDT242側から見たら59.9Hzになる これはXPでもそうだった 逆に言えばMDT242が59.9HzならばCCCが59Hz設定になってても問題無いんじゃね
いきなり4870x2のオク相場上がったな・・・ しばらくお預けだ。
ねえHD4870とHD5770ってファンやクロック弄りなしで標準で 使い続けると消費電力差の金額の差額って年間的にどれぐらいなのかな? もし省エネ効果=差額が大きいなら多少4870より性能落ちても買い換えるつもり何だけど
ヘビーユーザーで毎日FPSを10時間ぐらいやる人ですら 年間3000円程度しか変わらんよ 普通の人なら500-1000円未満でしょ
24時間365日 HD5770 アイドル:約3800円 ロード:約15500円 HD4870 アイドル:約12500円 ロード:約24000円 実際は24時間使うわけないし、ロードも常に高いわけじゃない。
82
>>83 の返事見て4870買い帰る気がなくなりました。
アイドル時の差額が少し痛いと思いましたが
確かに24時間もやらないし、仕事に行っている時は
PCつけない時間が多いですし処理が思いゲームは
BF2ぐらしかないので安心しました。ありがとう!
>>83 こんだけ差が大きいなら5770で6870購入資金貯めた方が良いな…
アイドルだけでも魅力的に見える
漏れの環境では稼働時間が
>>83 の5分の1未満だから、稼働時間中フルロードだけだとしても年間1500円しか変わらないから考慮するだけ虚しいな。
アイドルは〜 やーめらーれない〜
なんちゃってアイドル、だっけ?
パワレポにWindows7のエクスペリエンスインデックスのスコア載ってたけど HD5xxx系は全部6.0のままゲフォと比較されてたな(一応小さく注意書きあったけど) HD5870より9800GTのほうがスコア高いとかw その後の誌面にFermiの大特集もあってなんだかなーと思った
俺の場合7.4はあった
俺の5850はCCC9.10で7.7
4870OCで7.5 5870買わせてくれ・・・・
>>6 2.デスクトップ&ディスプレイの画面の下側にあるモニタアイコン上で右クリ→設定
windows7 32bitでHD4850を使ってるんですが画面の下側にモニタアイコンがありません
どうやって設定したらよいですか?
CCCのデスクトップ&ディスプレイだぞ?
>>95 恥ずかしい・・・
勘違いしました・・・
おかげで設定できました
くだらない質問にお答えいただきありがとうございましたm(_ _)m
97 :
Socket774 :2009/11/05(木) 19:55:31 ID:4huxGEC8
4870x2で7.1なんだが... これは、バグだと思うんだが、RTMの時から一向に直る気配がない。
4650でやろうとしたら5xxx系専用かよ…
DirectComputeはDX11専用だろ?
>>100 そんなことは無い
OpenCLがGeForce8xxx以降全対応なように
DirectComputeも10/10.1用がちゃんとある
って、DX11対応ハードウェアではなくてもいいのか。じゃあ一応動くには動くんじゃない?
>>99 >You DON'T need DX11 hardware, DirectCompute is supported on DX10 class devices if only drivers support it
> (forceware >= 190.62, Catalyst currently doesn't support DirectCompute on DX10/10.1 GPUs
つまり、このベンチマーク自体はDirectComputeが動かせる環境ならOK
従って
>>101 の通り、DX11のGPUは必須で無いし、DX10/10.1 GPUがあれば動く
ただし、現時点ではCatalyst側がDX10/10.1 GPUでのDirectComputeをサポートしてないので無理ぽ
105 :
81 :2009/11/06(金) 13:57:45 ID:hI8WP8xt
前に4870と5770の省エネについて書いた者なんだけど
5770が今日届いたので早速試したら、静音、低熱、低電力で
問題ナシでした。多少性能落ちたり、またはゲームによって
上がったりして、その差異は本当に微弱でスコアを見ない限り
分かりません。
そもそも、OSがXPでDX11を使わずモニタも19インチ以下で
動かすゲームがクライシスみたいな性能フルボッコじゃない
限り断然、5770がお得ですね。逆に4870が電力大食いの無駄に
感じるほどです。
6ピン×1の補助電源でここまで性能高くなって本当にいい時代です。
ちなみに
>>81 でのカキコは4870を良いように書きましたが、これは
ここを見ている一部のスコア・ベンチ馬鹿を欺き、即効で通販なので
売り切れにされないようにしただけです。漢字も間違いまくって
馬鹿そうに書いたのが味噌です。
もう5770は購入したのでみなさんも良かったらどうぞ。では私は
お世話になった4870を売りに行こうと思います。では〜
そのままでも十分馬鹿っぽいけど。
Enzymeの作者ってコミュニティから追い出されたの? BBS見るとそれっぽいんだが Gru3d徒の関連で
tes
カタ9.11まだ?
沖縄の皆さんの意見をよくきいてから結論を出したい。
9.11は沖縄の皆さん次第ってこと?
最後は私が決断しますが、今すぐというわけではない。 出来るだけ早くと申し上げています。
お願いしますよ〜 win7 64bit入れて9.11βなんですよ〜
そうよ
俺、9.10でWin 64bitで問題は無いんだけどなんか9.11βのがいいとこある? あぁでもリフレッシュレート59Hz病は出てるな 直ってるの?
7でわざわざ解像度を落とさないとアス比固定をフル機能使えないバグは直ってんのかね?
直ってない
>>120 まだ駄目か('A`)
>>6 じゃ独自に黒縁を追加してくれるようなゲームじゃない限り単純拡大なんだよな
Enzymeはさすがに790GXには非対応か
アス固定だけはいつも後回し
>>121 問題が分からん
解像度を下げないとアス比固定のオプションを選択出来ないのなら仕様との公式見解
>独自に黒縁を追加してくれるようなゲームじゃない限り単純拡大
独自に黒縁を追加してくれないゲームでもアス比固定出来てる
>>124 少なくとも俺の1680×1050じゃ出来ない
一々1280×960でアス比固定ONにしないと無理
何でVistaで出来てた事が7で出来なくなったのやら
しようのないしようだ。
twitterでCatalystMakerの中の人につぶやいてくればいいんじゃね
本当に困ったものです・・・
理解するのに5分かかった
HD4890からD-SUB(プライマリ)、DVI(セカンダリ)にして DVDを見ようとしたりとかTV受信表示しようとすると必ずブルースクリーン(STOPエラー)になります。 たぶんオーバーレイ関係だと思うのですが。(3Dゲームとかは平気です。) オーバーレイ周りのバグってまだ残っていたんだっけ? ドライバはカタ9.10です。(XP-SP3/i7/ASUS-P6T/HD4890/MEM6G)
NGOHQに9.11βがあった。 どうせ来週あたりに正式版が出るだろうが、暇だから入れてみるか。
落としてみたがOpenCLやEnzimeと同Ver
9.11は結構手が入って11/25くらいになりそうだとか 期待してみよう
HD57xxはそこまで放置ですかそうですか
月刊Catalystは最終週と思っておけばよし
月刊に拘らずしっかり作り込んでから出して欲しいもんだ
一生リリースできねえじゃねえか
むしろ月間にこだわらずにもっとハイペースで出してほしいが
では時刊で。
バグ1つ、コード1行、新機能1つごとにリリースは非効率非現実的 新ハード、新OSに合わせるとバグ放置期間が長すぎる 修正度合いを基準に決めることは困難 工数生産性からも月間は妥当 緊急パッチ以外は月例アップデート出してるMSと考え方は同じでしょ nVIDIAのリリース基準がどうなってるのかは知らないけどさ
月刊でもバグ放置期間が長すぎるわけだが
開発が当該バグを認知してるか否か 認知してる場合の修正優先度と難度 バグではなく仕様です(キリッ と放置 特定環境、条件での軽微なバグなら放置されがちだろうね フィードバックがんがん出してケツ叩け
カタの出来具合に一喜一憂してスレで語り合うのが楽しいから今のままでいい
X1650って懐かしいなあ。 昔、ASUSのファンレス持ってたよ。X1600だったっけかな?
ストームテックかコムロードでMSIの5770買った人いますか? DiRT2ついてるなら買いたいと思ってるんだけど…
>>146 地方型の小室で10月末にMSIの5770を見たときは、箱にDIRT2のシールが
張ってあったな。
ちょっと相談です。 昨日、久しぶりにGeCube RADEON X600XT 128MBというカードが 刺さっているマシンを起動させたら、Direct3D実行時に 画面いっぱいにゴミが出るようになってました。 RivaTunerを使ってメモリクロックを740MHzから600MHzまで 下げたらゴミが出なくなったので、メモリクロックを落として 使おうと思います。 でもRivaTuner使うのも面倒なので、BIOS吸出し→メモリクロック書き換え→ BIOS書き込み、の順でBIOSを書き換えようと思うのですが、 RadEditもRadeon BIOS editorも対応してないみたいです。 X600XTでBIOSを操作できるツールを教えて頂けませんか?
捨てろ
151 :
149 :2009/11/12(木) 18:38:10 ID:VmQ4orJL
>>152 >「ATI Radeon HD 2400」シリーズの古いバージョンのドライバを使用している場合に発生
短時間でどうやって特定したんだろう
俺だけの問題かも知れないけどwin7 64bitの9.10で不具合っぽい現象が出たので報告 CPU:E8400 VGA:HD4770 ドライバ:9.10 OS:win7 home 64bit win7インストールと同時に9.10を導入 症状 同じゲームで軽い時と妙に重い時があるのでGPU-Zを見ていたら、クロックが500MHzで固定されてる時があるのを発見。 (4770はアイドル250、負荷時750) でも立ち上がったばかりだとちゃんとクロックは変動してる。 色々試してみたら、どうもmpeg系の動画(DVDとか)をしばらく再生した後に500MHz固定になることがあるようだった。(動画再生時は500MHzになる) 一度固定されると上がりも下がりもせず、再起動するまで500MHzのまま。 解決法 カタ9.8を落としてきてインストール。 今のところその症状は出てない。 同じような現象が出ている方は居ませんか? ドライバが原因かイマイチ分からないんだよなあ。CCCやコーデックの設定が原因かも知れないし……。
そういうのは是非ATIに送ってやってくれ
俺はめんどいからATTで固定してたな
ATT早くバージョンアップしないかな ATTのためだけにテストモードにしてるんだよな
今のATT、起動がCCCより糞重いんだけど
もう.NET Frameworkも標準で組み込まれてるしなぁ・・・
カタ9.11まだ?
161 :
Socket774 :2009/11/15(日) 13:12:50 ID:CSEN/3Kz
X700ってWDDM1.1ドライバがないから 7にしても意味ないですか? MS標準ドライバでv1.1対応はできないですよね
162 :
Socket774 :2009/11/15(日) 13:27:53 ID:bHIotV5h
1スロットで4670、HDMIポート付 探してるんですが何かありますか?
GIGABYTE GV-R467D3-512I
XPでAGPのRadeon9600Pro を使っているんだけど、
Radeon9600Proは以前から、新しいドライバーをインストールして再起動すると
砂嵐になるという問題を抱えていた。
この情報はウェブでも結構見つかる。
だから、オレも6.14とかの古いバージョンのを数年使い続けていた。
しかし、この11月のWindowsUpdateに不具合があって、
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328830.html 古いドライバーを使っているとフリーズして固まったり、
起動時に固まってしまうなど、問題があるんだよ。
これ、どうすればいいんだろう?
9.2〜9.8まで全部試したんだけど、全滅。
砂嵐を確認してセーフモード入ってドライバー削除して
再起動して、次のバージョン入れて、と、いちおうやったけど、疲れただけ。
Radeon7000がついているPCもあるんだけど、
WinUpdateしたら、フリーズ&ドライバー更新で砂嵐
のループに陥るんだろうな。
1台はAGPじゃなくて、PCIEx も装着できるマザーなんで、
最悪、あたらしいグラボを買ってもいいんだが・・・
似たような境遇で回避した人いる?
>>2 のOmegaドライバー探しにいったけど、あのサイト、メール送信用のクリックがあるだけ?
MSI RX1950pro-VT2D512E使ってるんですが、これってHDCP対応じゃない? 検索してもよくわからないし、COPP対応不可ってエラーでるんですよね・・・
>>167 ありがとうございます。箱にHDCPの文字がなかったので検索してたんですが・・対応なってますね
モニターはBENQ G2411HDなので対応してると思います
ドライバ関係更新、MSXML4.0インストとかやったけど変わらず。。
地デジチューナーが無駄になりそう
IOやバッファローの地デジ関係のところにHDCP対応のチェックツールあるから試したら?
>>171 さっそくやってみたら、グラフィック+ディスプレイで×でしたw
対応してないようですね・・
>>121 vista,HD4850,cata9.9でアス比固定普通に選択できるけど、
>>6 って、win7だけの問題?
>>173 たぶんそうみたい。Win7HP32bitで確認した。
ふと気になってちゃんとしたWin7専用の落としたらアス比固定できたから直ったのかな。
>>174 あ、そうなんだ
解決したのかな?
なら良かった
>>174 9.9、OpenCL、Enzymeじゃ出来ないけど
9.10なら出来るってこと?
俺はWin7Ult32bit+9.10で出来ないぞ。
ちゃんとしたWin7専用の ってなんだよw
179 :
Socket774 :2009/11/15(日) 20:36:32 ID:c6AriuPT
CPU:AMD PhenomII X4 940 Black Edition (OC:3.00GHz→3.62GHz) Mem:UMAX 2GB*2 M/B:GIGABYTE GA-MA785G-UD3H Rev.1.0 Chipset: 785G/SB710 VGA: [玄人志向 RH4830-E512H/HD]&[SAPPHIRE HD 4830 512MB GDDR3 PCIE] CrossfireX VGAドライバ:9.10 モニタ:acer AL1721 & BenQFP71V+ デュアルモニタ 電源:Seasonic SS-550HT 定格550 DirectX:11 OS:Windows Vista 32bit 常駐アプリ:DaemonToolLite AviraAntivir サイドバー など 【症状】 Radeon4830のCrossfireXにて、OSがフリーズするバグ? CrossfireXをONにしたのち、Windowsフォトギャラリーで100%フリーズ。 OFFにすると同様の行動をとってもフリーズせず…。 OSクリーンインストールも試しましたが、変わらず。 CPUは電圧を上げてOC。18倍3.62GHzで安定確認済み。 電源はPCIE12Vを2系統とれるので、グラボの補助電源は別々にとってあります。 ベンチマークはバイオハザード5とデビルメイクライ4をやって、どちらもCrossfireX作動確認、安定。 電源は足りていると思います。高負荷時のフリーズではないし… 今日一日このバグと格闘してたが、もう疲れたよぱとらっしゅ…
>>179 WindowsフォトギャラリーもDirectXアプリだし
まずは定格に戻して試すべきじゃないの
182 :
179 :2009/11/15(日) 23:13:39 ID:c6AriuPT
>>181 レスありがとうございます。
定格に戻して試しましたが、同じようにフリーズしてしまいました。
今のところほかのビューワーを入れることでフリーズは避けています。
そこまで絞り込めてるなら、あとはVGAドライバダウングレードして改善しないかくらいしか 試すことないんじゃね。
HISの初代4870をカタ9.10で使っているのですが、Windows 7を使用中にケーブルを抜いて元に戻すと 非接続中に解像度が変わったのか、開いていたアプリが左上隅に押し込まれてしまいます。 Vistaでは同じ9.10でも全く問題なかったので、これはOSの仕様として諦めるしかないのでしょうか? もしかして、こういう場合でも解像度をガッチリ固定するアプリとか存在するのでしょうか?
使用中にケーブルを抜き差しする状況が分からん。
使用中にケーブルを抜き差しすると壊れるよ
>>185-186 モニター1台にPCが複数台あるという状況なのですが、モニターの入力がひとつなので、
接続するPCを切り替えて使う事が必須になっています。
「デスクトップの表示」で待避させておくと切り替え後も寄る事はないものの、いかんせん煩雑で…
189 :
179 :2009/11/16(月) 09:07:20 ID:o+kbzqdN
>>183 やっぱりドライバがあやしいですよね。
時間ができたらドライバをいろいろ入れ替えてみます。
アドバイスありがとうございました〜
>>187 デジタル接続なので、規格上はホットプラグ対応だったと思います。
PC切り替え器を使えばいいじゃん
>>184 そう言うのしたいならアナログで繋げるしかない
君の運用ミス
>>191 切り替え器は機械式と電子式を持っていますが、どちらも同じ結果でした。
他にHD 4550もありますが、こちらはVistaでもWin7でも問題ないので、カードの造りに依るんでしょうかねぇ…
じゃあ2入力のモニタに買い替えるんだな
785Gのドライバ今おいて無くない?
>>188 ディスプレイ検出オプションで、手動検出のみを使用にしてもダメなの?
9.11キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
kiteneeyo
9.11は忌まわしい数字なのでスキップされます
>>165 >メール送信用のクリックがあるだけ?
もしそのようにしか表示しないなら、使ってるブラウザがタコ。
JavaScriptの設定がおかしいとかFlashPlayerが古いとか。
betaなのかRCなのかどっちなんだ
やはり9.11はなかったことにするのか。
>>203 この時期に来月向けのテストしてるのは当然だろ
この時期に9.12RC2なんだろ。 9.11は出ないと思うが。
25日頃に出すって言ってんだから、名称が9.11かどうかはともかく出す事は出すだろ。
9.10
DriverVer=09/23/2009, 8.661.0.0000
OpenCL用のβドライバー
DriverVer=10/08/2009, 8.670.0.0000
HKR,, Catalyst_Version,,"09.11"
>>201 DriverVer=11/10/2009, 8.680.0.0000
順当だな
TwitterでCatalystMakerが明日にはリリースできそうってなことつぶやいてるぜ。
まーじで?wktk バージョンナンバーは9.12になるんかなぁやっぱwww
9.11という数字はやっぱり避けるのかな。
9.112か9.115と予想
普通に9.11ですが。 CatalystMaker I think tomorrow might be a fine day to release Catalyst 9.11
つうか、避けたら逆に気をひくだろw
9.11を意識するのは一部の国家だけ
>>210 考えすぎじゃね?
今でも日常的に警察呼ぶ時の電話番号なんだし
>>216 いや、驚くほどのことでもないだろ、アメリカの話だろ、流れ的に
あと、990も多いよね
あ、そうなのか 無知で申し訳ない
また57xxはスルーですか・・・
日本人は110番が警察を呼ぶって覚えてるけど 緊急ダイヤルは世界共通ではない。 アメリカでは緊急ダイヤルは911番。 ちなみにアメリカは警察と救急はわけておらず911で共通。 アメリカではむしろ安心普通の番号 ただ今回は9.11と . で区切りを入れた場合の印象は別の話になるけど そこまでは知らん
フラッシュプレイヤー10.1βにATIハード支援が組み込まれてるらしいが実感出来ないな
>>221 コンテンツが10.1で作ってないと実感は無理
ドライバも対応してないとダメなんじゃないか? 9.11あたり入れてからじゃないかな
なんで599ドルが8万になるんだろう・・・・・・・・・ アスクかまたアスクなのか
海外の販売店が599ドルで売ってるから、卸価格はもっと安いはず 8万5千円とかってAMDの卸価格の倍くらいになってそうだ
>>222 となると、最近のゲームは微妙な気が。。。
試してくるか。
>>222 HD3850 AGP版で無理矢理動かしてみた。
というか、動かそうとしたらOPERAが落ちたw
>222 Catalyst9.11以降じゃないとDXVA無効
やっとflashでvsync同期になるのか それは関係無いのか?
9.11は日本時間で明日早朝に来るのか?
朝3時か4時に
まあ直ぐVista&7用の9.12β来るからそっち入れるんだけどねw
はやくこないかなー
404から403に変わったような・・・?
nvidiaが先陣を切ったか
ATIはまだ対応できないの?なんで? Flash Player 10.1のHWアクセラレーションに対応
阿呆ではなく痴呆なんだろ
なんつう民度の低さ nvidiaだろうがなんだろうがどうでもいい ひとつの話題として捉えりゃいいものを
IDが変わったのを確認したようです
糞リストが出ずに、まだ動かないんですね。 ワカリマス(笑
さすがにゲフォの話題は他所でやってくれ
わざとやってるし言っても無駄だよNG推薦
ラデスレでGeForceDriverで時代遅れなXPのリンクだけと色々間違えてるよね
IONって、DIRT2出来るの? 出来るなら、買ってもいいね。
キモー ゚.ノヽ , /} キモー 、-' `;_' ' キモー ┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キモー ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃\ キモー i`'} /┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃ . キモー /},-'' ,,ノ キモー --┗┛┗┛ ┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キモー . \┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛ キモー {~''~>`v-''`ー゙`'~ キモー レ_ノ キモー キモー キモー キモー
7が出たのにXP使ってる人って…
catalystmakerの人は寝てるようだ
ザ ワ ゚.ノヽ , /} ザ ワ 、-' `;_' ' ザ ワ ┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ ザ ワ ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃\ ザ ワ i`'} /┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃ . ザ ワ /},-'' ,,ノ ザ ワ --┗┛┗┛ ┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i ザ ワ . \┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛ ザ ワ {~''~>`v-''`ー゙`'~ ザ ワ レ_ノ ザ ワ ザ ワ ザ ワ ザ ワ
これ、完全に荒らしだよね。キチガイのようだし、ログ纏めた方がいいかもね。 AAは規制早いみたいだし、第一スレと関係ないコピペ 239 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 22:47:37 ID:s3c1x5jd 242 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 23:57:26 ID:s3c1x5jd 249 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 00:45:08 ID:MKTQrz6R 255 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 00:58:11 ID:bLSJojHT 259 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 01:06:47 ID:bLSJojHT 258 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 01:04:37 ID:bLSJojHT
なんでこのゲフォユーザーこんなに民度w低いの?ww
GT300が遅れてるからイライラしてるんでしょw
263 :
”削除”依頼です :2009/11/18(水) 01:16:31 ID:9DQSbuKE
47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 01:15:25 ID:VBVlODCE 195.55とFlashPlayer10.1βで再生支援有効にしてニコニコのベンチマーク系動画再生したら動画は崩れるわブラウザ固まるわブルスク吐くわでw いちおうCPU Q9650でGPU GF9600GT カワイソス 行ってあげなよ? ここのゲフォユーザーさん
今やドライバの質が逆転してしまったな
逆転も何も元からだ Vistaリリースから1年後のOSクラッシュ原因のドライバ調査ぶっちぎり1位はnVidiaだったの忘れたか?
>>265 9.11で実際に試す前にその発言は危ういかと
>>267 XPだけど、201のドライバで特に問題なし
8800GTXのPCに出たばっかのvista64いれてゆめりあ20000しかでなかったのもいい思い出
AMD製GPUがFlash Player 10.1のHWアクセラレーションに対応
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20091117046/ 直接関係ないけど気になったところ
>(※4)Adobe Premiere Pro CS4向けのベータ版プラグイン
>(
http://www.adobe.com/products/premiere/ )は、
>動画エンコード性能を大幅に向上させることが実証されています。
>プラグインをインストールした場合、Adobe Premiere Pro は
>H.264、1440x1080i 29.97 fps、High Qualityファイルを47.3秒でエンコードしたのに対し、
>プラグインを使用しない場合、同じファイルをエンコードするのに372.5秒かかりました
>(1440x1080i 29.97 fps High Quality、Video Bitrate = CBR 15 Mbps、
>Audio Bitrate = 128 kbpsを基にカスタムプリセットした状態)。
>これは、エンコード速度が8倍近く向上したことを示しています。
>>272 妙な書き方になってるから紛らわしいけど
HD3xxx(DX10.1世代)以降だね
あとCatalyst 9.11が必要
>>273 いや、その速度の事だよ。どれ使ったのかよく分からん
must pause MW2 and get that Catalyst up on our website......
>>274 ああ、エンコの方ならすぐ下に書いてるじゃないか
システム仕様がCPUからOSまで詳細に載ってます
GPUについてはATI Radeon HD4870 1024MB
>>276 ああ、確認した。ありがとう
しかしゴチャゴチャしてるな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! HPはまだなのでいつものようにリネームで ドキュメントも来てたので見たらFlash 10.1対応
XPのリネームうp
XPはまだ来てない気がする
そこにWin7x64用を各種ダウンロードし終わった俺が登場
フラッシュ10.1β導入済みで9.10から9.11にしてみたがこりゃひょっとしてひょっとするぞ!
HPも.11に書き換わってるな
286 :
9.11 :2009/11/18(水) 04:12:33 ID:pnmPfk1Q
CCC9.11はどこに
空いてるな
>233で落とせたよありがとう
9.11インスコ中…
CCCとAvivoがまだだな
リファラ
まあファイル自体は上がってるから
>>292 で行ける
win7-64HP、Xeon E3110@3600MHz、HD4850@700MHz/2200MHzだが ハードウェアアクセラレーション有効でニコ動見ようとすると GPU使用率が100%に張り付いて画面がほとんど固まるな(デスクトップ描画が0.2fpsくらいに落ち込む)。 flash側がまだ問題あるらしい。
295 :
Socket774 :2009/11/18(水) 04:43:14 ID:pnmPfk1Q
あれほど新OS凸は辞めろと
カタ9.11でflashのベータ試してみたけどだめだねこりゃ。ニコ動とか再生のボタン押せなくなったりするし、 シークもガタガタする。結局元のフラッシュに戻した
>>294 肝心のブラウザ忘れてた。Firefox 3.5.5。
nicovideo.jp。swf動画やflv動画は問題なし、mp4動画で100%発生。
一度起きると問題のタブを閉じても解消されず、ブラウザを閉じるしかない。
アクセラレーション無効でもこのスペックだと特に困る負荷ではないが…
Win7Ult(x86)+StreamingPlayer(IE8)では、mp4も問題ないな 但しシャギーが酷すぎて使えないわ Catalyst原因かとも思ったけど、NVな石でもそうなんでFlashだな Flash10.1もまだまだβって事で
なんかDVDのダイナミックコントラストの色合いがおかしいな(VistaでPowerDVD8使用) YC伸張してくれないからレジストリでUseBT601CSCを1にしてたんだけど それだと余計に伸張されてる感じ かといってDCオフにするとYC伸張されてないし 9.10までと同じように戻してくれ
9600以来久々にRADEON買いますた
9.11キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
CCCが9.10のまま?
306 :
Socket774 :2009/11/18(水) 08:02:32 ID:ZTUX0uZc
ファイルはあるからURL直指定で落とせ
ホントだ 9-11_vista32-64_ccc_lang1.exe
AMDGAMEccc9.11に修正されたね
?? Resolved display driver incompatibility with Resident Evil 5 Japanese release やっとか
ドラえもん、翻訳こんにゃく出して
9-11_vista_win7_32-64_sb.exe 9-11_vista_win7_32-64_xcode.exe 9-11_vista32-64_ahci.exe 9-11_vista32-64_ccc_lang1.exe 9-11_vista32-64_hydravision.exe 9-11_vista64_win7_64_dd.exe 9-11_xp32_dd.exe 9-11_xp32-64_ccc_lang1.exe 9-11_xp32-64_hdmiaudio.exe 9-11_xp32-64_hydravision.exe 9-11_xp32-64_raid.exe 9-11_xp32-64_sb.exe 9-11_xp32-64_xcode.exe ATIのドライバページで落とせるファイルってってこんなもんかね?
9-11_agp-hotfix_xp32_dd_ccc.exe 9-11_agp-hotfix_vista32_dd_ccc.exe 9-11_agp-hotfix_vista64_dd_ccc.exe AGP Hotfixなら日本語CCC入りだよ。もちろんPCIeにも使える
11月号の調子はよろしいのかしら?
Windows7においても、C\ATIフォルダは削除して問題ないですか?
315 :
Socket774 :2009/11/18(水) 10:01:03 ID:q//qUCqE
>>314 その中身が何なのか理解してればそんな質問は出ない
新しいドライバ入れてからもFlashPlayer10.1でDXVAが有効にならないから調べたら FlashPlayer10.1を入れる前に前のバージョンをアンインストールする必要があるとは あと、ポータブル版のブラウザでもplugin特別に入れなくても勝手に10.1のプレイヤーなってら 前のバージョンが入ってると10.1使われないけど、plugin消したら使われるようになった これはちょっと便利になったかも。あとはジャギーがやっぱ気になるな
>>315 プログラムフォルダとは違うインストーラーでしょうか?
削除しちまった…またクリーンインストーラーし直しかよ
319 :
Socket774 :2009/11/18(水) 10:39:57 ID:q//qUCqE
>>317 ・・・・・え?
DLしてきたファイルは一体何だと思うんだ? → 1パッケージ書庫化されたインストーラ
じゃあ、ATIフォルダは? というと、ただ解凍しただけのもの という事も常識的に見当つく
あとはもう分るな?っつーか自分で指定した場所なんだから、何をやってるのかぐらい、もうちょっと把握してていいだろ?
>クリーンインストーラー 盛大に吹いたww 釣りだったのか
セルフモードでクリーンインストーラーを起動 セルフモードでクリーンインストーラーを起動 セルフモードでクリーンインストーラーを起動
前のver削除→再起動→ゴミ捨て→再起動→新しいverインスコ →再起動→PC電源落とす(念入り)→起動 けっこう手間かかるw
>>319 ひねくれてんなお前、素直に教えりゃいいだろ
まあそうだと思うけど一番最初にここに解凍しますよ?って表示出てるんだから 理解してないと、いつか痛い目に遭っちゃうかもしれん。
C\ATIなんて消してもいいよ
コレクションするのもよし。
>>325 一瞬で終わるのにな、めんどくせ〜のがいるな
9.11はwin7でのアス比固定直りましたか?
331 :
Socket774 :2009/11/18(水) 12:00:50 ID:5AzeU8IZ
レガシー向けは9.3.1が最新のままですか? 4Gamerでも謎扱いで終わったけど 結局9.3と9.3.1は何が違ったんでしょうね?
9.11は置いといて、Flash10.1は現状じゃ使い物にならんな
>>330 まじすか・・ いつになったら直してくれるんだよ・・
もう4ヶ月放置かぁ
変換ミスだ…インストール C\ATIは消してもOK ProgramはNGでしょうか?
自分で試せる事だろ
>>335 C\ATIは消しちゃったけど、ProgramFileはまずそう…
Windows7だとFrameWork要らないんだね。
ん? アンインスコしたいわけじゃないよね・・・
>>337 違います、消しても差し支えの無いのだけを…
あなたはカレントドライブの中身をいじっちゃいけない人です。
>>339 ググった、システムのCドライブは弄るなってことね
C\ATIは一時解答先だから消していい ProgramFileはだめ
>>341 何さっきからゴチャゴチャ言ってんの?
一つ一つ消して見れば何を消していいのか、悪かったのか
分かるだろ。
これ以上下らんことでレス伸ばすな。
>>342 ようやく安心…本当にありがとうございます。
7だとFrameWorkは最初から3.5.1が入っているみたいですね。
サファ5770使用中。 パッケ付属のβドライバから9.11へ上げたら、コアクロックが400Mhzから下がらなくなった。
>>345 XPでも7で最近のバージョン全部試したが、デュアルディスプレイだとクロック下がらなくなる。
>>327 まず一瞬で終わらないな、こういうのって。
>>346 一応デュアルの接続にはなっていますが、片方は無効にしています。
で、一応デュアルを有効にして、再度無効化したらクロック下がりました(汗
3850→5770への変更で、フルスクリーン化や解像度変更でカラーマネジメントがキャンセル(CCCウィザード立ち上げると有効)になる不具合が出ましたが、何とも・・・(涙
>>154 うちでもこの症状が出る。
4770以外ではならないのか?割と致命的だと思うんだが・・・
報告は何度もしたけど気付かないAMDもおかしいし、アス比の方もいくら言っても直してくれないしなあ
俺だけじゃなく世界中からバグレポート寄せられてるだろうに
RadeonHD2000よりも前のモデルにも9.11が来てるのね
>>346 PCを再起動してみましたが、アイドル時は問題なく157Mhzまで落ちました。
アドバイス有難う御座いました。
ID:YD1qSb+C
9.11ってマウスカーソルが巨大化するバグ直ってる?@w7-64bit
>>349 アス比固定の件は全ての環境で必ず起こる問題ではないから
βのFlashPlayerは駄目だな・・・ 正式版を待つしかないな
>>355 いいなあ・・・
まあとりあえず9.11いれてしばらく様子見かな
>>357 他スレにあったんだけど5シリーズでGIGAのマザボだったとしたら
BIOSのアップデート(ベータ版)と9.11で改善してるかも
自分もそれで直ったよ他のマザボだったらわからん
>>331 Previous Drivers and Software
ATI Catalyst Legacy
9.11
9.8
9.3.1
今までアンインスコ→Driver Sweeperして新規インスコしてたけどマンドクセ。 上書きインストールでもへっちゃらかな?
5970さらにでかくなってるな・・・
>>353 直ってないっぽい。UltraVNC起動したらカーソルが巨大化した
環境はWin7pro 64bitの5870
レガシーデバイスではAVIVO使えないのか
しばらくデュアルディスプレイは無効にしとくか
4亀に5970のレビュー出てるけど・・ これ5850CFと性能変わらないしコスパ悪いだろw
5970 なんてどうでも良いから 5870 買わせてくれ
FlashPlayer10.1ってかた9.11から対応なんだな FlashPlayerだけ入れて全然かわらねぇと思ってたら、カタ9.11入れたら 全然軽くなってワロタ
カタ9.11とFlashPlayer10.1でニコ動とかにあるDXVAに対応してないmp4動画再生するとクラッシュするから注意
こういうやつ
787 : 昆布(埼玉県) [sage] :2009/11/18(水) 08:26:05.46 ID:pzhs1X8Y
と思ったら効いてた
どうやら効かない動画とかあるみたいだな。って、それが今話してるビットレートの問題か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8758193 はとりあえず再生支援効いてたし、ニコニコがダメってわけでも、解像度がダメってわけでもないみたいだよな
>>370 あーこれ画面緑になったわw
そもそもこれ無理矢理アプコンだしな意味無しオプション満載で
重くするためだけの動画だしな
ニコ動やYouTubeはIE(コンポ)、普段はその他ブラウザで怪傑ゾロ
大体無駄にビットレート他界のいらないよなDXの範囲のレートで十分すぎるのに
10.1って出てるの?adobeのサイトでは10.0.32なんだけど…
>>374 一応ベータリリース扱いだから表にはまだ出てないよ
まだβ版
今のところ安定してるという印象を受ける 9.10の出来が芳しくなかったのもあるがw
9.11からXP用はインストーラーが変更されてVistaと同じインスコマネージャーになったな おかげでノート用のmodderが当たらなくなった(´・ω・`)ショボーン
サブPCの15インチCRTにHD表示していたけど、9.9以降できなくなって残念
9.11もCIMになったの? 俺は9.12RC2を入れたから分からなかった。 CIMの方が全部まとめてインストールできるから楽だよ。
9.11は悪くないね この調子で9.12も頼みたい
9.11で64bitでGPUスケーリングが出来ない問題は解決されましたか?
されますん
まだβなんだろ? 不具合あったらCatalystMakerあたりにつぶやいとけw
>>354 7の話なら全ての環境だぞ?
現時点の仕様扱いだからフル解像度でGPUスケーリングを設定出来る方がバグだが
アス比固定機能が付いてるモニタを持ってる奴はならない
>>384 betaなのはFlashPlayer10.1だろ
9.7から9.11にしたんだけどCCCの起動がものすごい速くなってるんだな
>>386 だからフル解像度でGPUスケーリングを設定出来ないのは仕様だって
アス比固定の問題って
>>6 の手順通りにやっても固定出来ないことを言ってると思ってた
9.11にしたらCCCが起動しなくなった
U・S・A!!U・S・A!!
>>393 俺も・・・
XPsp3_32bit
クロシコ4870HW2の環境
システム復元してもう一度アンインスコから試してる
俺もなったよ4870でVista32 で、これ試したら直った、上書きだと何だか不都合でるみたい? その後は快調! 322 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 10:44:27 ID:ZZfNUnMK 前のver削除→再起動→ゴミ捨て→再起動→新しいverインスコ →再起動→PC電源落とす(念入り)→起動 けっこう手間かかるw
HD4850で9.11と、adobe flash 10.1入れてみた 実際CPU使用率は低くなったみたいだけどブラウザ自体が重くなって、 再生止められなかったり再生してるタブを閉じれなかったりする
>>396 新規インスコなんだがなぁ
削除→再起動→ドライバスイーパー→再起動→インスコ→再起動→CCCが無い
ってなった
しかも、復元かけて9.7に戻ってもCCCが無いorz
9.11インスコ→CCCのみアンインスコ(CIMからではなくCCC単体)→9.11再インスコ(ドライバ以外)
うちは9.8に上書きで平和 手間書けてわざわざ綺麗にするまでも無い 失敗してから考えればいいし
>>398 削除した後に一度セーフモードで起動させてその後に普通で再起動させて
9.11のcccをインスト、一度再起動、そして9.11のドライバーを入れたらうまくいったよ。
全部CPUが落ち着いてから行動したから結構時間かかった0rz
うちもCCCがタスクバーに出てこなくなった CCCを削除しようとしたら、インストールマネージャに登録されてなかったんで、もう一度インストールした うちの環境(HD4850+Win7)だと、これで起動時にCCCがタスクバーに出てくるようになった
アプリの追加と削除からCCCが削除出来なくなったw けど、もう一度ドライバスイーパー掛けてATIフォルダを削除して 再インスコしたらCCCが立ち上がった\(^o^)/ 皆さん有難う けど、9.7の頃の様にアイドルクロックが500で300まで落ちないorz
cccの起動が速くなったな
win7 x64+HD3850な環境でCPU切り替え器使ってるんだが 他のマシンに切り替えて戻ってきた時に9.11だと解像度を勝手に変更されるのか 開いてるウィンドウを軒並み小さくされる・・・ あと他のマシンに切り替え中に省電力でモニタがオフになると出力先を見失うのか 戻ってきた時にモニタ真っ黒… これってうちだけかな?
9と10でCCCのウインドウが勝手に最小化されたりしてたのが改善されたから満足だ
結局Flash Player10.1でのGPUアクセラレーションはUVDなRadeon3系じゃ無理って事?
ドライバもCCCも上書きでなんも問題ないけど あとインストーラもコンパクトになってんだな
E2160とHD4650でyoutubeの1080P動画再生が余裕になったぜ
test
て
>>407 ただ単にDXVA使ってるだけなんだから2900XT以外のHDシリーズはいける
415 :
393 :2009/11/18(水) 22:22:23 ID:E5XH6ms3
試行錯誤の末、諸々サービス止めてからインストールしたらCCC出るようになった XPsp3 4650
9.11にしてからスリープ復帰後にインターネット接続が切れるようになった
AVIVOファイルが無いぞー! Xcode.exe落としたけど中身が違うじゃないか・・・
いつものこと
x64スレかこっちで聞くか悩んだけどこっちで Win7かVISTA x64環境でATTのLow level driverがオレオレ認証+テストモード以外で自動読み込み出来てる人居るかな?
X1950でも再生支援動きました
9.11とflash10.1でようつべHDみてみたんだけど 画質めちゃあがってる
まじかぁ!俺もやろっと。
9.10は微妙だったけど9.11は悪くないね
XPsp3、HD4850の環境で9.11入れたら640×480の解像度で表示できなくなったから、9.10に戻した
レガシー解像度
>>426 情報THX!
ATT Loaderってそんな風に使う物だったのか!何に使う物だろうと思ってたw
1.6.9.1433だからかよく分からないがスケジューラ直で問題無く呼び出せたのでスケジューラのみにしてみたよ
ありがとう!
10.1緑ぃ
>>378 Mobility Modderのことを言ってるのなら対応待ち
Catalyst9.11からインストーラーのフォルダ構造が変わってるから
従来のModderでは正常にパッチされない
INFから直接インストールすれば最低限ドライバだけは入るが
9.11のCCCは現状ではノートに入れることはできないと思う
9.10ではS3復帰時に掃除機レベルの音を発して落ちていたHD5850ですが
9.11ではS3突入せずに画面だけ暗くなるという、なんちゃってS1で安定しています
毎回素晴らしいドライバを本当にありがとうございます
ところでFLASH10環境でCatalyst9.11の環境の人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8835684 とか再生問題ない?
うちの環境だと9.10では問題なく再生できてたが9.11にしたらブラウザ、最悪PCごとが落ちるようになったんだが
FLASH10.1で落ちる動画はたくさんあったけど、10で落ちるのはCatalystと問題ないはずだよね?
9.11の9-11_xp32-64_xcodeの仕様変わったんかなぁ? サイズがバカでかくなってるが???
>>431 スムーズな再生ではなかったけどブラウザもPCも固まったり落ちたりすることはなかったよ
ちなみにHD5770、かた9.11、FLASH10、windows7ult64bit、メモリ16GB
>>433 早速ありがとう
似たような環境だから、他に何か干渉してる部分があんのかな
とりあえず無茶な動画さえ見なければFLASH10.1でも10でも問題ないし、気にしないことにするわ
うちも9.10でS3突入失敗してた、前のに戻したよ
オンボの790GXだと、意外とDXVAが利く条件が厳しいっぽいな 再生支援が利いてるのにブロックノイズ出まくりになる動画とか、 グリーン一色で画面が出ずに音だけの動画とかも結構ある 特にニコニコ動画だと、動画プレイヤーの動作がバグバグ。 ニコ割の音声が延々とループしたり、動画終了後のとりあえずマイリスト登録画面 がバグってぐちゃぐちゃになってたり
>>436 それは790GXだからというわけではなく、皆さんが等しく体験してるニコニコ側の不具合だよ
緑一色とかはDXVAの仕様見たいなもんで、High Profile@Level 4.1以上、4.2とかでエンコードされた動画はそうなる
緑ならまだしも、稀にVGAドライバごと持ってかれたりするのであまり無茶な動画は再生しない方がいい
ローカルで再生しても同様
438 :
427 :2009/11/19(木) 13:07:25 ID:ijiiXLWX
教えて貰うばかりでは悪いので少し調べてみた。 x64環境ではATTをインストールしただけでは署名関係でスタートアップ時に自動起動不可能。 またローレベルドライバもインストールはされているが開始できない?様だ。 OSD関係も使用できないぽい。 スケジューラからATT ローダーと直呼び出しでは違いが分からなかったので直で良い? またそのままではOSを起動する度にイベントビューアーにATITRAYのドライバが開始できなかったぞとエラーが載るので、 ローレベルドライバをアンインストールしてみたが動作上は今の所問題無い様だ。 昨日付で1.6.9.1435リリース 426氏に感謝
Flash10.1βのクソさをカタのせいにする低脳はゲフォつかっとけ
Vista/7用9.12RC2はまだかいのう
S3か・・・確認しなきゃいかんな 動画と2D・3D・FLASHしか動作確認してなかった
9.11にしたらビデオガンマにチェックを入れてもPCを起動し直すと外れてる。 どうにかならない?
PCを終了させなければいい
WindowsUpdateの時くらいだろ、再起動なんて必要なのは
2chぐらいしかしない人はいいね
ドライバ入れようと思ったんだけどうまくいかない ファイル展開→インストールorアンインストールのところまではいく そのあと進まないで消えてしまう OS:Windows 7 @64bit GPU:HD4870 プログラムの互換性どうのこうのって出てくるんだがどうすればいいんだろ 誰かわからないですか
正直お前のPCを窓から投げ捨てろ以外のアドバイスが思い浮かばない。 ドライバのバージョンも書かないでどうしろってんだ? まあ、32bitOS用のドライバをインストールしようとしているんじゃないの?ってエスパー。
Win7RCかベータでそんなバグあったような
プログラムの互換性どうのこうのって出てくるんだがどうすればいいんだろ どうのこうのすれば直るよ
450 :
Socket774 :2009/11/19(木) 21:41:25 ID:fAbqMI2l
HD3450でも使えますかね? 一部ではHD4000以降が対応らしいですが.
なんでそういうことわざわざ書き込んじゃうの?
Win7 64bitで9.11入れたらCCCがドライバ古いと喚き出した いろいろ調べたらUSBモニター用のDisplay Link社製ドライバが邪魔してたことが判明 そのドライバ外したらCCCが正常に機能するようになった さて便利だったLCD-8000Uどうすっかな・・・
9.11インストーラー変ったのな、インスコ中ブラックアウト連発でちょっと(・∀・)ドキドキ!した。
9.11いれてから、たまに画面が左右に一瞬動くんだが 心霊現象ですか
USBモニタとCCCは喧嘩するね 使うのやめちった Win7 64
Flashベータはどこでおとせるの?
HD5870に9,11入れたけど、やっぱりD-subから1080P/60モードが出ない orz インターレースしかない。60Pが出てる人いる? CRTとDVI使うので困ってる。HD4870だと出る。
自分で試しても解らないアホの図
780Gに9.11入れたら、スリープ復帰後にMPCHCで264動画再生させようとするとMPCHCが凍るようになったorz
9.11以前からだよ
>>452 俺も昨日それでCCCアンインスコしたわ
>>426 どうでもいいけど、フォント滲みすぎじゃない?
それマルチランゲッジ版?
9.11のavivoとhydraのファイルおかしくない?@vista32
規制中ゆえに携帯からゴメン。cata9.11にしたらモニターの方のアスペクト比が使えなくなったんですけど、原因わかりますか?LCD-AD191X2使用してます cataは起動するんだけど、プログラムの追加と削除の欄には乗ってないのが気になりますが・・・・
アスペクト比が使えない????
いい加減モニター変えなよ
エスパーするとCCCのGPUスケーリングが有効になってるから モニタには1440x900の信号が入力されてる だからモニタ側でアスペクト比固定は働かない
CCCのGPUスケーリングは無効にしてますが駄目でした。 モニターの方のアスペクト比固定じゃないと上手く表示出来ないゲームだったので
Win7なんて一言も書いてねーだろw
環境小出しにすんなっていってんだろー
>>157 ATTのドライバに俺俺証明付いてるから右クリからインスコすれば
テストモードしないでも使えるようになるよ。
証明書のインスコ先を選べるようにして信頼・レジストリが良かったと思った。
かなり前にやったので違ってたらスマソ。
478 :
426 :2009/11/20(金) 19:57:38 ID:TxsKY+xT
keに慣れてるせいか、あまりにじんでいるようには見えない。
Keの更新がずっと止まってるのが残念だわ・・・ スレ違いでごめん
481 :
Socket774 :2009/11/21(土) 02:09:19 ID:tcUEwAqS
>>431 sm8835684の、うp主が通りますよっと。
気になったので、CCC9.11入れてみましたが特に変化はありませんでした。
あと、どうしても落ちるようなら海外鯖でアクセスすると旧プレイヤー
で見れるんだが、そっちは新プレイヤーよりは安定してますよ。
まぁ、だからと言って負荷が落ちるわけじゃないんだけどねw
どうせ個別に落として入れるからCIMやめて欲しいな、つかバグ直せや
>>481 こんな報告にわざわざ検証ありがとう
そう言われて再チャレンジしてみたが、twでも関係なく往くっぽい
スペック的にはおそらく問題なく、ローカル再生でも問題無し、念のためOC止めてもダメだった
もはや完全にスレチ状態で申し訳ないが、すっげー気になるな
エスパースレとかで聞いてみようかしら
>480 meiryoKe_gen_6.02rev1.exeでなにか問題ある?
MD5: 039dabddff00435732047c5f03e87d59 *meiryoKe_602r1.ttc 11,015,792バイト MD5: 43cb6de4988e28b88327a4554fcd036d *meiryoKeB_602r1.ttc 10,714,636バイト
9.11入れたら、液晶テレビにHDMI接続で復帰時にデバイスを見失う現象が再発してたので9.10に戻した。 ちなみにVISTA32BITね。
>>483 ウチも10.1で緑になるのがあるので10に戻したけど
カクカクしながら再生してたら突如ブラウザが落ちたね
XPsp3
スレイプニル2.9.x@IE8
4870@カタ9.11
FLASH10
GPU動画再生支援使う場合H.264/AVCは
[email protected] 相当までしか駄目
それ以上はプレイヤによって、緑になったらblockノイズ、映像Black
最悪BSODでコケる(事がある)
これは再生支援回路の制限と、プレイヤの処理の仕方次第
ってのは常識だとおもったんだが
490 :
Socket774 :2009/11/21(土) 11:59:20 ID:hIQBzGMB
10.1導入したけどやっぱuvdなradeon3系じゃ使えないみたいだぞ。綺麗になるどころかflashplayerのuiも動画もドットが激しく目立つようになった。
ドライバとCCCを9.3から9.11に更新したら なぜか大戦略パーフェクト3.0がクソ重くなり これの起動中は時計も遅れるので9.3に戻した
そもそもFlashがβ版だろ age厨は論外だが
>>490 10.1はリサイズが駄目駄目。原寸ならおk
現状は
・リサイズするとシャギが目立って使い物にならん
・再生支援自働判別ができないから規格外だと最悪OS停止(XP)
自動判別は搭載してるプレイヤしらないし、できるかどうか不明
αレベル
>>493 Win7でBSODをみたw
ブラウザーが落ちるだけならいいけどOSまで巻き込むとは。
はやくSP1を出して貰わないと手が出せないなw
>>493 Media Player Classic HomecinemaはDXVA対応してるし
非対応な動画ファイルは自動判定でCPUでデコードするよ
MPC-HCはOKだったね あとWMP12も自動判別するわ
>>495 それはWin7が不安定なんじゃね?
8月に入れて以来win32k.sysが原因のBSODを3回見た
うち3台7化して3ヶ月使ってるけど、まだBSOD見たことないな というかVistaにしてから見てないや Vista以降Kernelモードなプログラムは分離されてるから、相当糞なドライバでも 使わない限り、拝めないんだけどな
ああ、BSODよく見る奴はネトゲerだろ nProとかガメポプロテクトみたいなRootkitで且つ、隠蔽モードの時に 使っちゃ駄目なCPU命令使うヘボプログラムあるし あれでゴニョると簡単にBSODみれるけど、そろそろスレ違いだな
GPU支援効かない動画にも支援しようとするから Flash10.1は危険すぎる
4k2kのオナニー動画もGPUががんばっちゃってねをあげる 7だからBSODにならなかったけどXPならリカバリーできないで落ちるのかな
どうやっても9.5以上のドライバが使えないから9.4使ってるんだけど、その場合は4890でもFlashPlayer10.1βのHW支援は効かないってことでOK?
おk
>>505 Vista/7だと2秒以上でドライバ自動停止再起動コースか、アプリがこけるな
9.11や9.10のvistaで780Gチップセットだとスリープ復帰後再生支援使えなくなるんだけど これは780Gチップセットだけの問題?グラボなどでは発生してないの?
ファン付きのHD4670でいちばん静かなものというと、どのメーカーのどれでしょうか? ケースはP180を使っています。スロットは3段分使えますが、できれば2スロットで収まるもの。 どなたか、アドバイスをお願いします。
511 :
509 :2009/11/21(土) 20:45:32 ID:0rD1HzSV
>>510 アドバイスありがとう!!!
それぞれについて調べてみます。
こんばんは。最近うちの4870X2が調子悪くて困ってます。 3DMarkとかのベンチマークを動かすと、ほぼ毎回、 スタートして1分ほどで画面中に、2ミリ四方くらいの青い□が大量に表示され、 それと同時にフリーズしてしまいます。 VPU Recoverでも復帰できず、ブラックアウトしたまま、 モニタにもNO SIGNALと表示され、OSごと再起動を余儀なくされます。 たまに再起動した後、画面に-----のような横線が大量に表示される事もあるのですが、 何度か繰り返していると、窓は何事もなかったように立ち上がりますが、 また3D関係の重いソフトを動かすと、フリーズしてしまいます。 OC関係は特にしておらず、電源も1000Wと容量的には問題ないと思うのですが、 やっぱりグラボの故障なのでしょうか。
X1650XTでその症状になったことがある。 故障だよ。
ベンチマーク以外での動作は問題あんの? あんな自己満以外の何物でもないもので負荷かけんなよ
>>512 間違いなく故障
保証が効くなら購入店へ
win7でアス比固定ができないバグはいつ直るんだろうか?
仕様扱いだから忘れた頃に新機能扱いで出すよ
フル解像度の時にアス比固定を設定出来ないのをバグと言っているのか 解像度下げてもアス比固定出来ないからバグと言っているのか
9.10も9.11もスケーリングができないね@XP_SP3 ディスプレイ側にアス比固定拡大or拡大無しで表示機能があるから今んとこ困っちゃいないが CCCで設定しても出力してる解像度がまったく変更されてない様子(9.9までは常にディスプレイ最大解像度で出力してた)
520 :
Socket774 :2009/11/21(土) 23:57:06 ID:SzK4kz5c
(キリッ
Flash Player 10.1βダメだな。 HDじゃないFLVでカクカク。 10.0.32.18に戻したよ。
523 :
519 :2009/11/22(日) 01:29:31 ID:zTF5OeDN
色々やってみたが原因はリフレッシュレートでした。 60Hzと75HzしかCCCから選べないんだが75HzにするとGPUスケーリングが効かないみたい 60Hzに戻したらちゃんと効いてた。とりあえずAMDにレポート送っときます。
windows7でDirectX 8以前のゲームをフルスクリーン動作させると 例外なくエラー吐いて落ちる orz なぜかDirectX9以降のゲームは問題なし。 HD5850でCata 9.10/9.11 どちらでも発生。 皆さんは正常動作してますか? Vistaでは問題ないのに。せっかくWin7買ったのに、Vistaに戻さざるを得なかった。 Win7軽いから、この問題さえなければとっとと乗り換えたいのに… HDMI接続がいけないんかなぁ
そんなに古いゲームって例えば何
>>525 HomeworldシリーズとかBaldur's Gateシリーズとか。
東方も花映塚以前は全滅です。
いずれもWindowモードだと動くのが悲しい。
どれも古いゲームだから、あきらめも必要かも。
DX9が入ってないんだから8も入ってないんじゃないの
>>527 ありがとう。
でもDirectXのランタイムは導入してるんだよね…
winのバグなのか、ドライバのバグなのか判断つかなかったんだけど、
HD4650で動いているということはドライバの問題である可能性が高そうだね。
ちなみに手元のHD3870に差し換えても同現象がでるんだよね。
やはり、これはHDMI接続がすべての元凶な気がしてきた。
不具合報告たして、気長にCataの更新をまつことにするよ。
>>529 Win7 64bit 3870X2 Cata 9.11 HDMI接続で妖々夢の体験版を
フルスクリーンでやってみたけどエラーでないぜ?
>>523 75Hzでスケーリングが効かないのは仕様じゃないの?スケーリングが必要な液晶だと60Hz以外意味ないし
nvidiaもきかなかったとおもう
HD5850のオリファンまだかよ!
534 :
Socket774 :2009/11/22(日) 06:42:48 ID:o9zg+CkZ
オリファンさ〜ん!
>>535 なぜかVガンの方が真っ先に思い浮んだ…
ブレンパワードを(それはオルファン
538 :
Socket774 :2009/11/22(日) 10:26:15 ID:wP6xWmcb
【CPU】Corei7 860 (定格2.8GHz) 【Mem】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333*2 【M/B】 ギガP55-UD3R 【VGA】 Asus EAH5850 DDR5 【driver】 ATI Catalyst 9.10 【DirectX】 11 【Sound】 オンボ 【OS】 Windows 7 Professional 64bit 【電源】コルセア650TXJP AA アプリ使用 AAモード 画質MAX 垂直同期 常に効かせる AF アプリ使用 AI 標準 ミップマップ 画質MAX OpenGL トリプルバッファリングはオン 垂直同期は全画面で効かず、窓モードだと効く。 ATI Catalyst 9.10 を9.11にすると、エリアチェンジ時でゲームが止まる感じになる。 全画面モードの垂直同期って、ラデでFF11だと効かないものなのでしょうか…
うーん、なんだかんだ言って9.11は不安定っぽいね 導入は9.12にしよう
FF11やるのに7だとか64bitなのが悪いんじゃない
>>530 >>531 うーん、HDMI接続でも動きますか・・・
DirectXは
>>527 さんのリンク先のと同じ、webインンスト版を使用しました。
この違いが問題なのかな…
ちなみに、win7は64bit版でした(今正常動作しているvistaも64bit版)。
HDMI接続しているTVが、1125iまでの対応という中途半端なものなのがいけない気も。
でも、640*480 60Hzの解像度から起動させてもエラーだし orz
i920 + P6T + HD5850 という、結構使用者が多そうな構成なのに、
まったくもって同じ報告がないからなんかポカミスしてるかなぁ
win7インスコ → windows update → Direct Xインスコ → 各種ドライバインスコ
という王道(?)と思っている手順での導入でした。
Vista以降からあんまインストール順て関係ないよ
webインストーラー版だと入らないファイルがあると聞いたことがあるような無いような
>>527 >>530 は、微妙にサポートOS違うんだよなw
Vista出たときと一緒で、罠あるかもな。
>>538 59Hz病 【Windows7】でググッてみれば分かると思うけどこれが問題なのかも。
うちのHD4850でも Win7 32bit 64bit共に59Hz病が出ててフルスクリーンで垂直同期がONにならないね・・・。
ゲーム内の設定で垂直同期設定があるのは問題なく効くんだけどね(BH5、DMC4、GRID等)
なのでゲーム内設定に垂直同期設定の無いゲーム(ラストレムナント、三国無双5等)はデュアルブートのXP SP3の方でやってる。
>>546 左上の「グラフィックス」という文字をクリックしてみるんだ
>>546 左上のグラフィックスてとこクリックしてみ?
>>547 >>548 ありがとうございます。無事、ATI Overdriveを出せましたw
盲点でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ●
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※左手で左目を覆って右目で左の白抜きを見る。
そのまま眼球を動かさず左の白抜きに顔を近づけていくとある距離で右の黒丸が消える。
そこが盲点を体感できる位置
550 :
524 :2009/11/22(日) 12:56:30 ID:+ruAbdHV
皆さんにいただいた情報をもとに、もう一度頭冷やして
win7のセットアップをやってみました。
結論から言うと、やはりドライバのバグっぽいです。
フルスクリーン起動対象として、東方妖々夢の体験版を使用しました。
1. win7インスコ直後、cataインスコ前 → 起動
2. win7インスコ、windows updateの重要な更新のみ導入 → 起動
3. 2 + webインスコ版directX導入 → 起動
4. 3. + cata 9.10導入 → 何やってもエラーで落ちる
5. 4 +
>>530 さんのdirectX導入 → 何やってもエラーで落ちる
6. 5 + cata 9.11導入 → インターレス解像度から起動できず
ノンインターレスの解像度に一度変更してからだと起動可能。
ところが、640*480で起動する で起動してもエラーで落ちる
インターレスの解像度からの起動に難ありっぽいです。
640*480で起動する で起動しないのが謎すぎですが。
directXの導入をしなくても、動きに関係なさそうなのは意外でしたw
色々と情報いただきまして、ありがとうございました。
同じ悩みを持っている人への情報提供となれば幸いです。
>>550 お疲れ様!
ただ一つ、BIOS最新?
いや、関係ないと思うかもしれないけど
昔グラフィック関連の不具合でBIOS更新で直った頃があるのさ。
そりゃVista以降はDirectXランタイム一応入ってるし、7ならなおさら最近のバージョン入ってるはずだし。 しかし、クリーンインスコして環境整えつつ検証必要な罠か。 SP出るまで、のほほんと使えないのは相変わらずだw
OSのせいじゃないだろ 単純にドライバξ
ママンのBIOSは最新です。 Vistaではインターレス解像度使用していてもノントラブルなんで、 同じドライバのWin7も当然大丈夫と高をくくっていたのが間違いでした。 ま、1125iなどという中途半端な対応しかできていないTVの方を 窓から投(ry というところでしょうかw OS/ドライバ双方とももう少しこなれるまで、 win7は押入れで眠っていてもらうことにします。
555 :
512 :2009/11/22(日) 13:46:53 ID:MjDoh9P5
レス下さった方ありがとうございます。 やっぱり故障ですか・・・ヤフオクで安かったので買ったんですが、 レシート等はなかったので、諦めるしかなさそうですね。無念。 今は5870と5970が注目株?のようですが、期待できそうですか?
もう発売してるんだからググればレビューいくらでも出てくるだろ
>>550 オレも妖々夢の体験版やってみた。
環境はwin7 x64 モニターacerH243H(1920×1080、60ヘルツ)DVI接続
780G(HD3200)+カタ9.11
>>530 はオフライン版導入済み、WU適用済み
インターレス解像度も640*480も起動するよ。
ただしメニュー画面が出る前の上海〜って白い画面?あそこで
windowモードのときに出る上のバーみたいのが凄い勢いでちらついて見える
あとあんまりキレイに映らない
Win7x32って無条件に専用ドライバじゃないとダメなの? それともHD5xxxだけの問題で、ふつうに9.11でもいいのかな? HD4830買ってきて、これからクリーンインスコするので教えて下さい・・・m(_ _)m
HD4870とHD4830のCFって出来るのかな? 意味あるんだろうか?
は?
HD5750とHD3650のCFって意味あると思う?
HD3300、9.11で動画再生するとプレイヤー関係なく動画の中央に縦に赤い線が入るようになった。
CCCのOverdriveでロックを外すと二度とロックできないのでしょうか? よろしくお願いします。
>>564 CCCをアンインストール→OS再起動→CCCを再インストールでOK
んなわきゃない
XPなら9.12RC2使うのが正解、AGPでもPCI-exでもな… Win7は知らんがな
573 :
Socket774 :2009/11/22(日) 23:09:50 ID:8Ky8FfbW
560だけど ユメリア 1920x1200 最高で 4870単体で52000ぐらい 4870+4830のCFで67000ぐらい こんなもん?
1920*1200ならそんなもんじゃない? 1024*768なら軽く10万を超える。
ゆめりあって1920x1200起動できたのか…
バイナリいじればモニタの解像度で普通に起動できる 元が古いのとそれ以外の設定がほとんどないからベンチするときは1024x768で普通は起動するが
他と比べるときは解像度を揃えないと比較できないもんな
>>573 その組み合わせだと4830CF並みの性能になるんじゃなかった?
さっさとトラブルだらけの9.11DL不可にして9.12出せって、恥をどんどん晒してるだけだぞ
トラブルないから9.11でいいよ
俺も
>>563 と同じ症状で十五分ほど悩んだっけなあ。
なんでデフォがデモモード有効で分割スクリーンモードなんだよ。
漏れなんて出先から帰って鼻息荒くしてエロDVD再生したら赤線が出て無茶苦茶イライラしたんだぞ! 結局5分間解決出来なかったからレコーダーで再生して、落ち着いてからネットで調べて解決した。 全くAMDにも困ったもんだぜ。
落ち着いて賢者タイム
ttp://www.ouma.jp/ootake/delay-win7vista-j.html に書いてあるような操作遅延を体感したVista or 7のユーザーっている?
>多くの人はベンチマークの数値だけを見て性能を判断してしまうので、ビデオカードメーカーの
ドライバもデフォルトが3フレーム遅延を許す設定になっていると思われます。
カタリストの設定のおかげで俺はそんな遅延を感じないのかもしれないけど。
ディスプレイと同期取ってたら問題ないんじゃないの?と俺は素人考えしてる。
ちなみに俺が実際よくやるゲームはアクションや格闘が多いので、
それで大丈夫って事は何でもないだろと。
OS:XP SP3 GPU:HD4670(GV-R467D3-512I) これで三画面出力したいのですがが可能ですか? (HDMI+D-sub+DVIで出力)
>>587 D-subとHDMIが排他だから無理な気がする。
3画面出力したいなら57XX、58XXシリーズなんじゃないかね。
ただ出力端子がDPなので注意。
マザーが78XG/690Gならオンボードと合わせての同時出力とかどうだろうか?
>>586 へー、これは知らんかった。
3フレームって言ったら体感でも分かると思うが、格ゲーとかしないからそんなに感じたことはないなあ
ラデの「フリップキューサイズ」ってどこにあるんだ
遅延を許すかどうかはドライバ次第。 XPも昔のForcewareだと3フレームがデフォルト。 最近のドライバはnVは知らんがATIはデフォで0。 何フレーム遅延を許すかどうかはグラフィックスドライバ次第なのに、OSの所為にしているのが滑稽。
>>592 やっぱそういうオチですよね、サンクスです。
勿論自分の感覚は信じてたんですが、
どうにも腑に落ちないのでここに書き込んだわけです。
じゃああれ書いた奴はよっぽど古いドライバ使ってたりとかなのかなw
Aero有効では遅延する
誰か連絡してあげれば
598 :
Socket774 :2009/11/23(月) 21:29:44 ID:+oI2oTBx
>>545 59Hz病色々調べてみました。
調べる前までは、
ccc上では60Hz
windows上では60Hz
モニタのOSDは59.9Hz
でしたが、モニタのOSDでの59.9Hzは60にする出来ました。
でも、やはりFF11の全画面モードでは垂直同期は効きませんでした!
今19インチスクエア型のモニター使って1240*1024で使っているので、
三菱から出たRDT231WM-Xを買って、1240*1024の窓モードにして遊ぼうかすら…
あーゲームやってて波出るなと思ったら59.9Hzが原因だったのかよ うちはCCC 60Hz Windows 59.9Hz モニタ 59.9Hzだわ・・ HD4830 MDT243WG Windows7pro x64 うちのは治らんわ
うちはCCC 60Hz Windows 59Hz モニタ 60Hz HD4850 Windows7ult x84
波が出るかどうかって同期とかトリプルバッファとかそういうのが絡むんじゃないの? エミュとかでもそういう設定してなかったら波出るわ操作ずれるわでたまったもんじゃない。 だから必ず同期は取ってるけど。
>>596-597 その作者の方色々思い込みが激しく過去海外の方ともいざこざ起こしてるそうなので
やめたほうがいいと思う
>586のHPからキ○ガイ臭がただよってるんだが・・・
X850XT→HD4890にしたんだけど DVDを再生すると数分でフリーズしてしまいます。(電源落とすしかなくなる) ゲームやベンチマークはそれなりに負荷をかけても問題ないです。 動画再生だけ不具合みたいな感じでですが初期不良でしょうか? M/BはASUS製でXP-SP3のi7です。
i7とか4890とか非常に近い環境でおれもそうなる ドライバ9.4でとりあえず安定してる
流石にグラボ、マザボを変えた時はOSクリーンインスコしてるな
電源が足りてないとか無いよな
ベンチマークの方が電源食うだろ
XPでi7ですか
>>604 DVDでフリーズした時は大抵DxVAを疑うね。
それでそのドライバは2度と使わないようにしてる。
PowerDVDにも原因があるかも知れないけど。
>>607 グラボ替えるぐらいじゃクリーンインスコはしないけど
マザーの時はクリーンインスコ常識
9-11ドライバが正常にインストールできません。よろしくお願いします。 ============= 症状:(なるべく詳しく) 9-11_xp32_dd_ccc_wdm_enu.exeを利用し、ドライバセットアップを試みました。 しかし、セットアップ序盤でブルースクリーンになり何もインストールできず、 再起動後ドライバも何もかも今までどおりで変更ありません。 SafeModeでも同じくブルースクリーンor突然の強制再起動で全くインストールできませんでした。 エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等) ブルースクリーン時は次のエラー STOP: c000021a unknown Hard Error Unknown Hard Error 強制再起動時は、何も表示されず電源のリセットスイッチを押したのと同じ状態 >考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に) >試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事) >それによる症状の変化: まとめます。 そこで、インストーラーを利用せず、直接入れようと思い調べたところ、 \ATI\Support\9-11_xp32_dd_ccc_wdm_enu\Driver\Packages\Apps\CIM\ATICatalystInstallManager.msi (以下CIM) を実行すると同等の症状が発生し、インストールできませんでした。 しかし、CIMをインストールしなければ先に進めないようで、ドライバを直接入れようとしてもCIMが古いから CIMを最新にしてくださいというメッセージと共に終了してしまいます。 また上記の作業を、BIOS,チップセットなどのドライバを最新のものに入れ替えてみましたが、結果かわらずでした。 さらに、Unknown Hard というエラーから、キーボード・マウス・モニタ以外の外部デバイスをすべて取り外しましたが、状況は変わらずです。 内臓ハードは開発目的であるため、HDDとCD-ROM、RADEON HD4850のみのシンプルなものです。 ============= (暇つぶしにCrysisやWorld in Conflictといった重い3Dゲームも動かしてるので、電源周りも問題ないかと思われます) CPU:AMD Athlon X2 5600+ GPU:RADEON HD 4850 RAM:2GBx2(4GB) OS :Windows XP SP2 PSU:770w よろしくお願いいたします。
一個ずつ入れてみれば?
XP SP2?
>>615 Service Pack 2
です。
>>614 CCCなどは個別に入りますが、CIMが入れれないため、
他のAMD製(SDKとか)ソフトをインストールすることが出来ない状況です。
>>616 多分そんな事は判ってるw
何でSP3じゃないの?って事だろ。
もとい、何故そのスペックで7にしないのかって突っ込みも入れたい人は多いと思う。
今のバージョンは? クリーナーは?
>>617 昔は時間とお金があったのでこれでサブマシンなんですが、
忙しくなった今OS買い換えるほどお金がないのです。。
ちょっと素直にSP3にしてから出直して見ます。
>>618 もともとは9.8を入れていたのですが、これのために削除しました。削除方法は、
クリーナーのダウンロードリンクが切れていたのか、クリーナーの記事は見つかるもののファイルが見つからなかったので、
FAQのレジストリやらを手作業で消す方法を試しました。
今9.8入れてます。
>>613 ダウンロードしたインストールファイルが破損してた可能性とかはどうだろう。
一応もう一度ダウンロードし直してみるとか。
あとはメモリを1枚にしてみるとか。
インストール中に余計なソフト起動しててもエラー起こることあるだろうし。てかセーフモードでインストールできたっけ?
それと9.10入れたらどうなるのかとか。
ここまでやってだめなら、オレなら次のバージョン待つなw
XPにHD4850なら素直に9.9あたりでいいと思うがなあ Flashのアクセレーション目的で入れる(俺もコレ目的だった)なら話は別だが
623 :
613 :2009/11/24(火) 01:57:42 ID:0JC3hsEA
SP3にしたら幸せになりました
お騒がせしました。
>>921 すいません、SP3でいけました。
9.10も同等のエラーでした。
>>622 それ目的も一つあります。
あとSDKが最新のCIMじゃないと入らないっぽかったので、こっちが本命です。
624 :
604 :2009/11/24(火) 02:48:28 ID:jQQCIuky
なぜOSをクリーンインストールしていないってわかったの!? エスパー揃いか…。このスレは! ドライバ9.4も試してみます。
626 :
Socket774 :2009/11/24(火) 06:04:33 ID:Iak/isaP
9800GTXが買って2年ちょいで死にました。 この悲しみが消えぬうちに4870買ってこようかと考えてたんだけど、 9800GTXとでは性能的には大差ないよね?著しく負けてたりするようならまた別を考えるんだけど
HD5750でおk
X850→X1950換装時に XPクリーンインストールどころかドライバすらそのまんまで普通に使えてたから 意外とアバウトだなと思ったものなのだが フリーズするケースも多いのか ちなみに先日間違えてVistaにXP用のCCCを入れてしまったが 普通に動いていたので気づかなかった XP用のカタは正常にインストール完了するけど有効にならないのでそこで気づいた それは正常に完了してねえだろと言いたい
>>613 Unknown Hard Errorは原因不明な重大なエラーって意味な。
ハードウェアの故障とは限らない。
nVIDIA 9500からHD 4670に換装してみました。 いろんなところで「色合いがいい」とか読むもので、 「実際どんなもんなんだ?」と。 また、最新のiMacが4670を積んでいるのを見て 「そんなにいいのか?」と。 結果、Windowsエクスペリエンスのグラフィック関係が0.2ずつ上昇、 プラセボでしょうが、なんとなく全般的に軽快になったような「気がします」。 (ゲームは全くやりません)。 で肝心の色合いですが、これは確かに「艶やか」といいますか、 明らかに「良い感じ」ですね。 DVD再生でもハッキリ判るくらい人肌の色などがよくなりました。 アイコンなんかを見てるだけでも、例えばオペラとかの赤いアイコンが とても綺麗に見えるようになってますね。 今のところ、換えて良かったと思ってます。
Enzyme 1.0 Alpha Based on the: ATI Catalyst 9.11 きてるよ〜
BIO5のDX10が全然直ってねぇぞメールしたら確認中の返事北 hotfixになるのか、9.12までお預けなのか…
Enzymeすげー軽いとかなんとかスレで見たような気が
HD4世代でWEIのスコアが上がるくらいには軽いよ
9.11はXPでCIM強制インストールするならオンボード用のドライバセットにチップセットドライバとHDMIドライバ入れてくれよ
PowerColorの AX5750 1GBD5-PDHG を購入し使っていますが 3Dゲームをすると画面に縦縞が出て制御不能になることがあり OS(XP)クリーンインストール,Bios更新(SP3),OS更新,ドライバ入れ直し GPUメモリチェックなどを試しましたが改善されませんでした。 そこでGPU-Zを使いBiosを吸い上げRBEで見てみたところClockInfoの1つの Voltageが0.99999となっていました。 これは3Dゲームなどが実行されてるときに設定されているStateのMode2(Medium) でのみ反映されるClockのようで、GPU-ZでLogをとりながらゲームをしてみると 落ちないときはLowとHighを行き来しているようです。(100%とは言えませんが) しばらくはCCCのプロファイルでVoltageを変更させ様子を見てみようと思いますが 可能性として0.9999Vltなどが原因で落ちているとは考えられますでしょうか?
電源不足だろ
すいませんOS更新がSP3です。 またVPU Recoverをoffでも症状は変わりませんでした。
PCの構成は CPU:C2D-E8400 GPU:HD5750 Mem:2GBx2 OS:WindowsXP(SP3) 電源:600w です。何度も書き込んですいません…
初期不良だから今の内に販売店に持って行った方いいよ
649 :
643 :2009/11/25(水) 13:06:42 ID:mem99Pqv
>>648 やはり初期不良ですか・・・
まだ保障期間内なので販売店に持って行き相談してみようと思います
どうもありがとうございました。
BIOS弄ったなら保障外だよ
元のBIOSに戻せばわかんないよ (^ω^)
マザーがお亡くなりになって買い換えることになったんですが 手持ちのグラボのAGPの規格がわからず、HPの方も見ることができなくなっています 誰かご存知でしたら教えてください GC‐R9600/XT ATI純正品だったと思います
AGP8x、4x、2x
もう785Gのオンボでいいんでねーの? あかんのか?
もう全部買い換えろよ 今時AGPスロットのマザーもVGAも化石同然だろ
>>655 まぁ俺らも化石同然の存在だから気にするなw
AGP世代でも用途限定すりゃ性能的に不満はないとは思うけど、 旧規格の延命って苦労する割りにメリットないのよね。 職場のうんこPCを延命すべくPCI(eはつかない)グラボだの、 RDRAMだの探すハメになったとき心底そう思った。 結局その後新調したしな…
aslock
ん?対潜魚雷がどうかしたか?
悪いが対潜魚雷ではなく対潜ロケットであり、しかもaslockではなくASROC ついでに変態メーカーはASRockだぞ
664 :
Socket774 :2009/11/25(水) 23:56:43 ID:Kj18Nv3i
ATiのドライバ開発能力じゃ無理です
Win7x64 9.10→9.11 バグが治らずにインデックススコアが大幅に下がっただけでした。 バイオ5の修正も本編でのブラックアウトバグは治っていませんでした。 相変わらずなめてる。
Win7 64bit + HD5850で9.10から9.11にしたけどスコア落ちてないよ。 入れ方がまずいんじゃないの?
ここに不具合書いてるだけじゃあATIの人はよめないからねぇ
もうカスタムドライバしかあるめー
59Hz病に罹患したら、スケーリングっていうかアス比固定できないのかな
============= CPU Phenom II X2 550 Black Edition MemトランセンドJM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) M/B:ギガバイトGA-MA780G-UD3H Rev.1.0 Chipset: VGA:オンボードRADEON HD 3200 VGAドライバ:9.11 モニタ:イイヤマProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 HDMI接続 電源:サイズ超力 SCPCR-500 DirectX:わかりません OS:窓7ホームプレミアム32bit 常駐アプリ:avira antivir その他:DT-H10/PCI SE-200PCI ============= 症状:モニター解像度を1920×1080にしているのに画面がいっぱいに使われずに黒枠がでてサイズが1776×1000の大きさになり、 画面がにじむ エラーメッセージ:なし 考え得る原因:モニタの不良?ドライバの設定不足? 試した事:ググってアンダースキャンの設定かと思ったけどやり方がわからず断念。 助けておくれorz心が折れそうだ =============
>>671 VGAドライバの初期設定による仕様です。
もしも設定が自分で変更できないのならば、
GeForceにした方が幸せになれるはずです。
>>672 そんなこといわずに助けてくれない?(´・ω・`)
>>673 ありがとう
HDV?ていう項目がどこにあるかがわからないんだorz
GeForce使いだから、RADEONの使いにくさしか判らなくてごめんね。 設定すれば、ちゃんと使えるはずだよ。 コントラストとかカラー補正もデフォルト値が間違っているらしいし、 そのまま使って色が綺麗とか言ってたら、笑われちゃうよ。
流石にゲフォ使っててこのスレに来るくらいの人は格が違う
GeForceは設定のデフォルト値がちゃんとしてるから、 DbDも簡単すぎて、逆に楽しめないですねw
ゲフォ移民だけどForsaは許さない やはりELSAの信頼度は違いすぎた nVidiaは人工的に淘汰されるのが目に見えている
やっとできた・・わかり肉すぎだろ
これで貴方も立派な、裸で信者に成れましたね。 ところで、設定変えている間に、何回ハングした?
何このキチガイ・・・
旧コンパネ時代のForcewareは地味だったけど良かった 今はどっちも見た目重視のそびえ立つ糞だからどうしようもない
NVの新コンパネは、Q9550でもモッサリしてるよ。 頻繁に弄る事無いから良いんだけど
9.11にしたんだけど、プログラムの追加と削除にCCCがないんだが。 XP HOME SP3 やったこと 以前のカタをアンスコ→dd、CCC、WDMの順に入れ、 AVIVO入れたら中身CCCだったから、C:\ATI\ の中にあるAVIVO.exeからインスコ。 プログラムの追加と削除の項目にあるのは、ATI Display DriverとATI Catalyst Install Manager だけ。 仕様変わった?_?
?_?って久しぶりに見た。 ネトゲの部隊長がよく使ってた顔文字で懐かしくなった。 いいとこのお嬢様だったみたいだが元気にしてるのだろうか。 プログラムの追加と削除にcccが無い場合、ちゃんとインスコ出来てないんじゃないの? ccc自体は起動するのかい?
するんだわ
AVIVO入れたときにCCCを2重で入れちまったからそうなったのかな。 そっか、ちゃんとCCCの項目もあるのか。 なんかしっくりこねーから今から再インスコするわ。 「?」入れるときによく ?_ ってならない? めんどくさかったからまた?追加しただけなんだ。 昔の楽しかった思い出を思い起こさせて済まない。 (゜ω゜ ( * )←これで許してくれ
俺は一つ一つ個別にDLしてインスコしてるわ
俺もそうしてんだけどさ。 で、今再インスコ終わった。 でね、WDMをインスコしたらAVIVO入ったことになってるんだな。 以下なんとか AVIVO 最終ステータス: 成功 アイテムのバージョン: 10.0.0.40103 サイズ: 3 メガバイト これってもうAVIVOを別に入れなくていいって事なのかな?
やっぱWDM入れた時点でAVIVO入ってるな。 xcodeからインストールしようとすると、dd、CCC、AVIVO、VC++2005 Redistributableって入れようとする。 AMDに聞いてみよ。
ATI謹製のGPGPU使うわかりやすい万能エンコーダーとか出ないの? 出せば製品の普及が進むんじゃねーのという素人考え
975XマザーにXFXの4770載せたんだが PCI Express 2.0じゃないと最大バス設定はx16にならんの? GPU-Zで見るとx4で動いてんだよね・・
>>681 3回は固まったなぁ
9.11とか9.06とかいろいろ入れ直したよほんとorz
>>683 産休!
>>695 >PCI Express 2.0じゃないと
関係ないです。
>>660 悪いけど、ASROCは水中に入ったらアクティブホーミング魚雷だから。
対潜ロケットはボフォースとか。ってスレ違いだな。
699 :
686 :2009/11/26(木) 14:51:16 ID:TOJz1RgW
カタ入れなおしたけど、プログラムの追加と削除にやっぱりCCCとかない。 display driverとインストールマネージャーしかない。 もういいや ('A`)マンドクセ
俺のもないわ でもマンドクセから気にしない
インストールマネージャーで ATIのソフトウェアを全て削除 の項目で1度に全部消せるようになっただけなのだが それが気に入らないのか?
7で英語全部入りだとインストールマネージャーしかないよ
>>701 だから
>>686 で言うてるやん。
俺神経質なんだ。
でもみんなそうなんだとわかったら安心した。
報告してくれた人ありがとう。
ウゼー チラシの裏にでも書いてろ
俺はrevo使ってアンスコしてたんだよ! これじゃインストールマネージャ使わないとアンスコできないだろ!=ゴミレジストリやファイルが残る だから聞いたんだよ! おまえみたいにコンパネからアプリk-書ンのry なんてのはしねーんだよ! ゴミカス溜めるのはアソコだけにしな
まぁまぁそう興奮するな、寿命縮むぞ
そんな程度のトラブルの対処出来ないんならドライバ更新なんてするな
週末特価品候補 ID:TOJz1RgW
はいはい、うぜーうぜー
レジストリぐらい自分で掃除すればいいじゃん カンタンだよ? 手に負えないほどゴミ屋敷状態ならクリーナー使えばいいんだし
Gがまたリネームだってな。 念願の300番台だそうだワロス。
推奨NG ID:TOJz1RgW
713 :
652 :2009/11/26(木) 17:49:14 ID:KwBpq/N/
>>653 ありがとうございます。
これで探せます
>>654 、655
ボード、メモリ、CPUをすべて交換となると
予算的につらいので…
余裕ができたら買い替えも検討するのですが・・・
ソケ775なら1万でボードメモリCPU揃えられなくもない
>>713 オクで中古品集めて組んじゃえば?
P35にE8400の組み合わせなら安いし性能も良いし。
9.11でタイムリープベンチのフレームレートが上がらない問題が直った。 FFベンチは相変わらず上がらない。
>>717 3DMark06はそのCPUベンチになっちゃってるからな〜
3DMarkVantageとかモンハンベンチとかで試してみたら?
もうFFベンチは引退させてやれよ><
>>692 数字の見方がわからん…
OpenCLはドライバ別途いるのか
電源変えても、常時ジーは鳴らなくなったけど、スクロール鳴きだけは治まらないHIS4850から5850のどれかに買い替えようと思う。 皆さん静かなPCと部屋で、IE8でスクロールしても鳴らない?
スクロール鳴きはグラボより電源→マザボ→サウンド出力のどれかが原因だろ なんでグラボなんだよ
>>722 パンヤならログイン画面やビデオ設定画面の時だけ本体から鳴るので。
SE-200PCI LTDから無音でヘッドホンアンプ音量最大でもスクロールノイズ聴こえますし。
たぶんマザボが原因だから買い換えても直らないよ、きっと サウンドカード別にさしてるならスロット変えれば直ったりする事もあるけど オンボードならご愁傷さま
>>724 GA-EP45-UD3Pだけど…
最初はディスプレイドライバどのバージョンでもインストール直後から、常時耳に来る高周波なコイル鳴き
電源変えたら、コイル鳴きだけ治って、スクロールノイズと3Dゲームの画質設定画面だけ
ちなみにクリーンインストールで正しいインストール順序なXPや7でも
どっから鳴いてるんだよ コイル鳴きだとサウンドのノイズは違うだろ
>>726 音量最大で分かる僅かなノイズだけではなく、本体からも物理的にキュルキュルとなります。
ファン音じゃないし、サウンドカード抜いてもなります。
物理的に鳴いてるって、それファンになんか引っ掛かってるんじゃ つーか何故ここで訊く
今3870使ってるんだけどもしかしてこれってダイナミックコントラストは対応してない? デコーダ変えたりレンダラ変えてみたりしたけど変わらんし・・・ もしそうならそろそろ買い換えようかと思うんだけど4770か5750のどっちがいいだろうか。 3Dゲームはそこそこしかやらないからやっぱ熱と消費電力が低いほうがいい。 やっぱ5750かな
ダイナミックコントラストはHD4000以上の機能じゃね CCCのavivoのallsettingsのデノイズとか縁拡張の下にチェックボックスあるの?
732 :
300 :2009/11/27(金) 02:23:30 ID:GLypi0V0
>>663 >うちだとオフにしてもYC伸張はされてるけど。
言い方が悪かった
DCオンでまともに映るような設定(UseBT601CSC=1)だと
オフにした場合に当然YC伸張されないので拙いと言いたかった
ちなみにUseBT601CSC=0でDCオンにしてると一見うまく伸張されたような状態になるけど、
実際には伸張前の状態からのコントラスト調整になってる、と思う
ミスった 上のUseBT601CSC=0もUseBT601CSC=1だった
ホントごめん 上のUseBT601CSC=1もUseBT601CSC=0だった の間違い
>>730 普通にドライバインストールした状態だと出てなかったからDXVA Checkerで
DynamicContrast_NAを0にした。
表示されてなかったのは意味があったんだな・・・orz
>>729 HD4670はVista・7だとSDまでしかダイナミックコントラスト効かないので注意
XPだとHDでも効くけどね
>>663 ちょっとうちもやってみたけど、確かに9.11バグってるね
XPには9.10が入ってるんだが、そっちはまともだ
CatalystMaker
Update to Catalyst 9.11 - Dirt2 optimized driver -
http://bit.ly/62G44P Catalyst9.11 hotfix
リンク先が繋がらん
GPU-Z 0.3.7うpきた
1週間気づくの遅い
weeklyにしてたからだ馬鹿俺
まだ4670の後継の5000系出ないのかな…(´・ω・`) 補助電源無しでサファイアが欲しい…。 でも、4670のように初期モデル爆音だと萎える
そこでHIS
HD4670の時もHIS待ちの人が多かったな、そういや。 プチ祭り状態に踊らされて俺までHISのHD4670買っちゃったw
HD4850でAdobeFlashPlayer10.1いれると、ニコ動の再生終了時に出てくるメニュー画面でバグるんだが俺だけ? メニュー画面を消せない、これをだしちゃうと再読み込みするしかなくなる
まあベータなのは分かってたけど、俺には報告できそうに無いな。むこうじゃニコ動なんてマイナーだろうし
ところで
>>717 で使うAMDCALRT.DLL, AMDCALCL.DLLってどこから持ってくればいいのか教えてくれ
>>746 それはFlash10.1のバグ
GPUは関係なし
>>748 トリップ計算ソフトのドキュメント読めksg
ATI*.DLLをAMD*.DLLの名前にしろ
どうもありがとう aticalrt.dllをリネームするとはどこにも書いてないから分からなかった
752 :
729 :2009/11/27(金) 19:45:13 ID:ygHZhjqC
>>730 >>736 アドバイスサンクス。5750買うつもりで出かけたのに5770IYHしてきた。
消費電力はアイドルで+10W、動画視聴で+7W、ゲーム(HL2 ep2)で-10〜-5Wてところだった。
低消費電力の話はどうした俺
BIOS書き換えてアイドル時のクロックさらに下げて消費電力稼げるかな?
あついでに俺もXPで9.11入れたんだけどダイナミックコントラスト効いてるけどなんか白いね。 あとフルレンジで放送してる某番組がダイナミックコントラストでうまく再生できるって誰か言ってたけど ダイナミックレンジを制限ありに設定しないと白く飛んでしまう。
4850からの買い替えなら何が良い? ケースはP183で、今より発熱やファン50%越えの煩さは抑えたい。
安い、が、そんなことを聞いているうちに、きっと売れてしまったろう
安さとかこだわってたら買えないよ
でぽだな
中古か 安いけど嫌だな
取り寄せなんで品切れの心配はないというか。(出荷量が増えるらしいし) デポの新品です
2枚買って1枚はOCでどんだけ回るか限界まで試してもう1枚は安全区域で使用 とかやってんのかねぇ
DX10にこだわってた奴らかわいそすなぁ
Vista x64 4870X2 でトリップ検索する時、もう片方のGPUのクロックが500Mhzのままで750Mhzにならない件 どうにかならないですか?これじゃ4850CFの時と大して変わりません>< デスクトップコンポジション無効にしてメディアプレーヤー開いて3Dチェスも開いてます
9.11はダイナミックコントラストを有効にしてると白飛びしやがる。 9.10に戻すか。
>>764 システムトレイメニュー右クリック
↓
4870X2→3D設定→最大パフォーマンスクロックを強制実行→有効
えー、twitterで尻晒しって触媒職人それありかよーw
768 :
753 :2009/11/28(土) 02:53:41 ID:KFyDYtSR
>>765 ドライバを9.11から付属のやつ(9.10ベース?)に入れなおしたらフルレンジの番組も
ちゃんと調整してくれるようになった。なんか9.11のダイナミックコントラストは仕様というよりバグくさい。
でもダイナミックコントラスト有効のときになんか黒い部分で時々縦方向に薄く縞々が出てくるのがとても気になる
9.10にしたら白飛びはなくなった。 9.11のときは例えばPowerDVDでDVDを再生するとき、何もしないと白飛び。 PowerDVDの色設定でオリジナルから一度別の設定(ビビッド、シアター、など)にして またオリジナルに戻すと正常になる。 9.12RCも9.11同様ダメだったので、9.12正式版も期待できなさそう。
誰かバグレポート送ってくれ。 送ろうとしたんだが、英語でどうやって書けばいいのか分からなくて挫折したw
しかし9.12でもそのままって事は、動画再生してる人あまりいないのかな。 それともみんな7にしてて、HD動画だとダイナミックコントラスト効かずに気づかないとか?
そもそも再生支援させてない
ダイナミックコントラストとかは再生支援使わなくても有効になるよ。
haaliレンダラ使ってても有効になるの? 評判悪かったから9.10に戻したけど白飛びはしてなかったと思うが
haaliレンダラは確かRGB出力だよね、それだと有効にならないと思う。 今やってみたらNV12出力以外は有効にならなかった。
だよね 俺の目がおかしいんじゃなくて安心した
HD57xx以上ならWin7でもHD動画のダイナミックコントラスト効くみたいね Radeonは昔からハードウェアデインターレスも NV12だけ高画質なベクター適応が使えたり色空間の制限有るね
眠たいスレだな
前に何かのインタビューで、 箇条書きでも良いからニュアンスが伝わる内容であればバグレポートは十分有益だ。 みたいな事言ってなかったっけ? 機械翻訳使っておかしい所は辞書なりで少し手を加えれば十分なんじゃね?
>ダイナミックコントラスト 以前から切って使っていた 今見たらチェックが入れられない・・・いや、入れないけど
一応報告
Win7 x64 Ultimate
メインCRT(D-sub<>BNC)+Pama46型プラズマFullHD(HDMI)
XPでは属性その他スケーリングも何もかも普通に設定できたが
>>6 の通りにやっても、その他色々解像度切り替えても何しても、設定一覧が出てこない(CCCのようこそ画面に戻る
スケーリングできるできない以前の問題だわー
ダイナミックコントラスト使ってる奴がいて驚いた
じゃあお前の設定見せてよ
ダイナミックコントラスト無効
ダイナミックなコント終了。
ダイナミックコントラスト有効にしないと今期No.2人気の「生徒会の一存」ってアニメがまともに見られないんですよ。
下から二番目の間違いだろ
生徒会の一存・・・・ 一番ダメアニメじゃん。
アニメだと 一休さんが好きだな。
ダイナミックコントラストはガンマカーブを立たせるだけだから白飛びして当然だろ 生徒会の一存は色が薄めで最初から立ち気味の設定だから白飛びしやすい しかし白と黒のレンジ幅が狭いのでコントラストが浅く見えてしまう お勧め設定はガンマを浅く色は濃くコントラストは強めに これでOKだ
793 :
Socket774 :2009/11/28(土) 16:46:49 ID:2I7BPJGN
>>792 全然違う、知らないなら無理して書き込まないで良いよ
>>793 あんたこそ知らないのだろ
ダイナミックコントラストはソニーのダイナミックピクチャーと動作はまったく同じ
絵柄によってコントラストを自動調整している
要らぬ介入が嫌いだったらOffにして自分で調整した方がマシだ
>>794 絵柄によってコントラストを自動調整しているのは合ってるが白飛びはしない
ダイナミックピクチャーとやらは知らんが
Radeonはガンマカーブ以外にもレベルがオーバーしないように調整してる
デュアルディスプレイだと相変わらずダイナミックコントラスト有効にならないね
>>795 気になって再度見直したがどうやら生徒会の一存は元々二重伸張してるせいで送り出しの調整不足じゃないのかね
手動調整してやっとタイトル文字のバックが浮き上がる
>>797 うむ、そういう変なレベルのソースでもダイナミックコントラスト有効にしておけば
特に知識や設定を知らなくても普通に見えるって話でしょう
まあ生徒会の一存は極端だが、実写でもスタジオ撮影ではない
ENG(ハンディ撮影)の映像なんかは若干レベルオーバーしている場合も多いし
動画支援の数値設定を教えて
せいぞんは単にフルレンジなだけじゃないの? まあいずれにせよとりあえずダイナミックコントラストONにしとけばわざわざ 手動調整せんでも黒落ち白飛びは起きないって事だろ。 まあ場合によっちゃコントラストが浅くなってしまうのは仕方ないかもな。 彩度をあげれば何ぼかましになる
Enzymeならフルレンジに出来る
>>801 ダイナミックコントラスト機能は正常な階調ではないよ。
キャリブレーションなんかやるにはOFFでないと駄目。
>>800 それと9.11のダイナミックコントラストが9.10以前と違うことは別の話だから
9.11でベンチとかUpしてるの?
ベンチwww
807 :
Socket774 :2009/11/29(日) 18:38:26 ID:WrWxJrYU
XIAi AF4830-512XD3 Greenをアマゾンで買ったら本来はSP640のはずが見事にSP800だったお(^^)
初期は800SPが都市伝説レベルだったけど今は逆に640SPの方が稀だからなぁ
4850相当までOC出来れば最高だな わざわざ中古の4850 VAPOR-Xを8kで買ったのが馬鹿みたいだ
3年ほど自作から離れていたけどBIO5で遊びたくて7800GTから乗り換え。 RADEONは9800PRO以来。 AMAZEなんて当時見たことなっかたので面白半分で4850を購入。 昔の感覚で言えば一万切るボードなんて…って思っていたけど今の自分には十分快適。 液晶TVとつないで堪能しております。 これから過去スレを読み込んで勉強しなおしてきます。 以上、チラ裏でしたが。
HD5770+win7x64でドライバの応答停止と回復が頻発する… ぐぐってみたらグラボの種類問わず出る人は出るみたいだけど はっきりした解決方法は分からずじまい さてどうしたものやら…
RADEONは発色が良いって聞くけど実際どうなんだろ 9800GTGEとHD4830Greenで悩み中
悩むようならゲフォ買っとけばいいよ
>>812 今その2つが選択肢ってことは重い最近のゲームはあまりやらないでしょ
旧世代のゲームの互換性はRadeonの方が良い、
というか最近のGeForceのドライバが壊滅的なだけだけど
687 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:24:23 ID:IdzngPuw0
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi8213.png 紅魔郷のMusic Roomが無茶苦茶酷い事になってる・・・orz
やっぱWindows7とNVIDIA GeForce GTS 250が原因なんかな・・・
688 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:34:00 ID:ee81Otxk0
190台以降で出た不具合っす
>>811 単純に初期不良だから早めに交換してもらえまじで
アス比固定ができん。
>>6 試してもOK・適用押したら画面真っ黒
モニタ変えてもかわらねえ
7の64bitは設定変えなくても固定されてた(cata9.8・9.11)
vistaの32bitも大丈夫だった(9.4・9.5・9.6・9.8)
vistaの64bitだけができん。(9.8・9.11)
マジイミフvista使いたいのにコンチクショー
Vistaだからさ
>>812 ラデの発色が良いというかゲフォのドライバのデフォルトの設定が腐ってるだけ…
ラデのドライバはデフォルトでそれなりの発色が出来るように設定されているからさね。
めちゃくちゃめんどくさいけど設定を頑張ればゲフォでもちゃんとした発色にはなるよ。
俺は面倒だからラデ使ってるけどね。
めんどいもなにもデジタルバイブランスあげるだけで ほらラデ画質
>>816 7の64bitあるならわざわざVistaにしなくてもいいじゃない。つか32bitもあるって事はパッケージ版だよね。
>>819 今はそれだけでなるのか…
昔はそれからガンマとか弄って細かく調整してやっとほぼ同じ色合いになったんだけどなぁ。
楽になったもんだ
おまいらにお尋ねするが、XPでWMV、DivX、XvidにUVD2効かせるにはとうしたらいい?
それらはDxVA対象外です 厳密に言えばVC-1は含まれるけど
サンクス、今度からx264使うことにします
>>820 7は嫌なんだよあのカクッってのが
32と64別個だよ
1年半ほどパワカラ4870をOC無しで酷使してるんだが ここ2ヶ月ほどパンヤですら動作が重くなり画面が波打つようになってきた。 これはVRAM辺りが逝ったと考えて良いのかね? CPU、HDD、メモリ、M/Bは買い換えたばっかりなので4870が怪しいんだけど
自分で答え出してるじゃんw
定格で酷使するだけでそんなになっちゃうのかよ 4850酷使してるけどなんともないぜ
窒息ケースで運用してたとか
発色に拘る奴はグラボ以前にMacを選ぶよ
いや眼科手術を受けるべきだろう
仕事行くときも動画エンコとかで電源落としてる時間が少なかったからなぁ 温度はファン速度固定でアイドル40強くらいだったCPUも40強くらい 4870の前に使ってたサファ3870も使用1年半くらいでVRAM逝って買い換えた ハズレを引いたのかそういうもんなのか・・・ 次は12月半ばに5850を買うんや・・・
蝋人形になれば良いよ
>>811 どのドライバで何してるときに出るか書くといいかもな
ウチも5770でwin7x64なんだけど
MPCやTvtestのmpegデコーダをGabestにしてて頻繁に応答停止。ATIのデコーダに変えて事なきを得た
ふるいドライバ置いてるページってどこだっけ?
最新ドライバのページから下のほうにある Previous Drivers and Software
839 :
Socket774 :2009/11/30(月) 21:44:12 ID:z7eSe0bJ
X700ってWDDM1.1に対応しないですかね?
HD5870を使用していますがCCC9.11のプロファイルでファンの回転数の設定と CoreClockTarget ・ MemoryClockTarget ・ CoreVoltageTargetを Want_2の数値に全て合わせてみましたが、ファンの設定は変わりましたが アイドル時のGPU及びメモリクロックはそれぞれ157MHz・300MHzのままでした。 関係ないのかもしれませんが、軽めのゲームをした時にfpsがふらついたり 挙動がおかしいのでクロックが変化している?のかと思い固定しようと思いました。 やり方と考え方は間違っているのでしょうか?
>>833 ハズレは事故だよなー・・
俺の4850はほんと丈夫な子w
1ヶ月に1回の掃除で電源落とすくらいで
平均温度80℃で、フル稼動だし
9.11肩入れたらCCC動かねぇからブロックノイズ出まくるぜ
843 :
Socket774 :2009/11/30(月) 23:58:05 ID:4Kipjxli
Mobility RADEON XP用9.11ドライバは出てるけど、Vistaや7用のドライバって無いの?
>>840 それは上限の設定で固定は別のツール使わないとだめなんじゃなかったかな。あるいはBIOS書き換えとか
固定はrivatunerとかAMD GPU Clock Toolとか
>>844 ありがとうございます
BIOS書き換えは怖いのでツール探してみます
>>845 ありがとうございます
AMD GPU Clock Tool v0.9.26.0がHD5870に対応しているみたいなので
試してみます。
ただWindows7に対応していればいいのですが。
ああ…無駄だとは分ってるが、初期の4670GDDR3サファイアからサイレントファンのGDDR4モデルに変えた。 しかし、値段以上に静寂な部屋になったよ…ママン(´・ω・`)
849 :
続き :2009/12/01(火) 05:35:52 ID:LuIKwBn5
で、なぜか窓7でエクスペリエンスが0.1上がってるwww
エクスペリエンスはデータ転送量でしか見てないとか聞いたな そのせいじゃまいか
そっか…GDDR3からGDDR4になったからかな…
>>811 ウチは、C1E有効になってた時に頻発してたけど
C1E切ったら出なくなったよ
既出だが、IceQにも冷却能力に差があって それに使われてるのはHD4670と一緒だから あんまり期待はできないと思われ・・・
HISの公式でどっかまとめがあったと思うが 確か一番下のクラスだったと思う(IceQ無印だったかな)
IceQ外販すればいいのに HISが販売するVGAが売れなくなるからダメか
最近His4670買った者だがちょっと後悔中 ファンは30%固定で構わないけどコアが500MHz以下に落ちない やかましくてもサファやASUSにしておけば良かったなと思う今日この頃
>857 OCモデル買ったんでしょ
自己責任になってしまうが BIOS書き換えればコアのクロックがアイドル時に下がるようになるよ
>>858 普通のモデルですよ
>>859 やり方知らないしBIOS書き換えは気が向かないのでこのまま使うとします
もう少し調べて買えば良かったとは思いますが
情報収集も楽ではありません(´Д⊂ヽ
>>853 artic coolingやzalmanにOEM供給してもらってたのがAkasaにかわった?
>>857 カタリストのverによってはクロックが落ちきらないのあるみたい
1スロのサファ4670使ってた時と現在使ってるクロシコ4870HW2でカタリストを入れ替えたら落ちなくなった経験あり
ってか今現在
[email protected] で500-770でしか変動しない
9.7の時は300に落ちてたんだがね
ちょいとご相談 790GXにRDT231WLM-D(1980*1080)接続したんだが、どうやっても画面が 1980*1080のDbDにならないんだ どの解像度を選んでも一段下の1776*1000サイズにスケールされちまって額縁状態 1776*1000ならDbDなんだが額縁とかいやずら(´・ω・`) 環境は Windows7(x86) Catalyst9.11 790GX (+4890->1980*1200*2枚) 何か見落としてる事あったら教えて欲しい LCD側なのかPC側なのかだけでも
>>857 His4850もそうだよ、昔からシングルディスプレイじゃないと下がらない
>>863 よく知らないけどLCD側がDVI-HDになってるとか?
書き忘れてた。接続はHDMIです 4890にも繋いでみたけどやっぱり額縁 CatalystなのかLCDなのか・・・がLCDの設定にそれらしきモノが見あたらない
スケーリング設定 もう何度目だこのネタ
CCC - 詳細 - デスクトップとディスプレイでモニターを右クリック - 設定 - スケーリングオプション
俺その設定押すとようこそ画面に戻っちゃうわ
たぶん
>>782 と同じ
解決したのでご報告 結論はHDMIの相性問題でした 初めてモニタでサポに電話しちゃったりしたんだけど、DVI-D接続も試して というアドバイスに従ってDVIで接続したらあっさり解決 モニタ側とも790GX(含むCatalyst)とも言えないけど、未だにHDMIの相性あるんだな と思った肌寒い夕方
ちなみにスケーリングの問題ではない模様 というか7のアレでGPU側のスケーリング弄れない状態なんで
HDMIか 790GX側臭い?
個人的には790GXかCatalyst側臭いと思ってる というのは、モニタのプリセットに無い解像度(1776*1000)でのDbDで 固定されちゃってたから 790GXも今となっては古い部類だしねー。まだHDMIがゴタゴタしてた時期鴨
追試
Atom-IONなマシンをHDMIで接続したところコッチは問題なくFHD-DbDで表示
という事で790GX、HD4890 with
>>863 の組み合わせでのHDMI相性問題でFAっぽ
自己完結しちゃってアレだけどレスくれた人thx
これにて
>>874 もう一回HDMI接続にしてみて、CCCの「グラフィックス」−「スケーリングオプション」はどうなってる?
俺はこれで直った。
あ、場所がわかりにくかった。 「デスクトップとディスプレイ」の項目で該当ディスプレイを右クリック→設定。
GPUスケーリングは全部グレーアウト(イメージを全パネルサイズにあわせるう) なんだ(´・ω・`)
そいつは残念。 俺の場合はアンダースキャン側に行って、なぜかそれが規定値になってたんだよね。 初めてつないだときは100%だったのに、ある時からそんな風になった。 これも相性だろうね。
>>877 あ、いやGPUスケーリングオプションではないぞ。
ディスプレイの設定のところのスケーリングオプションなんだけど、項目がないかな?
ほんと話がかみ合ってないな
まぁDVIでつなげられるんならDVIでってのは確かだな
Win7でのスケーリング問題含めて、その辺りカタリストが変なんだろな
>>ID:7Yh0uHjI
その画面じゃなくて
>>877 の言ってる通り
「デスクトップとディスプレイ」の項目で下の一覧の中の該当ディスプレイを右クリック>オプションで
スライドバーのスケーリング項目が出てくるからそっちの話してるんだぞ?
DVIの次に来る数字はなんなんだろうな 俺の環境では常にDVI4になる
>>886 選んだCRT/LCDによって0から振られるっぽ
うちは4枚なんで0〜3
但し普段見てる画面番号とは連動してない感じで意味ないなあ、と思ったり
あーそういわれれば今使ってるLCDは歴代4台目かも試練
5台目か
てやんでー! こちとら自営業の2代目でーい
DVIで繋ぐとスケーリングはでねーよ HDMIのときだけ
>>893 BIOSが古いね
うちのは011.022.002.001になってる日付は09/08/28
>>892 ああ、なるほど
HDMI接続してるモニタだと確かに出たや
これまたスライダーがグレーアウトして使えないけど:)
6600GTのおっぱいクソワロタwww
>>896 やっぱCPU依存っぽいね
高性能VGAは用途が狭いね
>>896 てめぇ!
後でべたべたになるであろう俺のモニタをどうしてくれる!
高級品なんだぞ!
ラップしろよw
>>896 CPU E8400、ビデオHD4850でハイクオリティで30Realくらいだが。
モニタ拭き終えてじっくり記事読んでみたがなんだこれ こんな記事までNVIDIAの魔の手が伸びてるのかw んう゛ぃぢあはもっと金の使い道があるだろう、さすが汚いな CFに全く効果がない様に書いてるが効果がないのはSLIだけでCFはちゃんと効果が出るんだよ ワザワザ、ダウンしてベンチしてきた俺が言うんだから間違いない ん?違う!おっぱい見たかった訳じゃないぞ!
903 :
Socket774 :2009/12/01(火) 22:27:18 ID:saFp/Ype
だってアスキーだし。推してしるべし
ちょいと質問 Overdriveって動作保証されてるんだっけ? カタ9.11でHISの4870IcQ+で790・1100に設定してるんだけど、 Borderlandsってゲームをそれで立ち上げると緑のブロックノイズみたいなのが出てそのままフリーズしちまう。 切れば問題無いっぽいんだけどプレイする時間が取れなくてまだ実際にはプレイしてないんだ。 PSUだとOverdrive自体切っててもたまにブロックノイズ出まくるし… VRAM自体が逝かれてるのかもしれん… 9月ぐらいに買って最近使い始めてこんなんだから初期不良だったのかなぁ… 再現性が低いからどうすっぺか、修理受付してくれるかのぅ。
そのVRAMの定格動作は1000までだぞ そんなにぶっ壊したいのか1100まであげて
>>904 VRAMがお亡くなりになられる寸前の状態っす
>905氏の言うとおり定格に戻しても後の祭りになるかもしれんよって
Overdriveは無論保証されないけど、定格(というか製品Clock)でも blockノイズやフリーズするなら交換してもらえるよ 但し必ず再現する手順がないと駄目な場合が多いな ウチは4850で特定のデモ(ベンチマーク)ソフト動かすと必ずフリーズ メモリClock落とすと安定する所まで確実に再現できたから修理出したら 良品交換になって戻って北
だけどOCしました、そしたら壊れましたってのは保証してくれるのかな。
>>908 無理
Overdrive有効にするとき自己責任だぞって警告出るでしょ
どもっす。 定格でもなるっつっても再現性が低いから微妙なんだけど明日にでも購入店に電話してみるかぁ。 1100にしてたのはFPSなんで少しでも快適にならんかと思ってやってみたからでござるよ。
まあ言わなきゃ良いだけというのは内緒
まあ焦げたり爆発したり溶けたりしてない限り言わなきゃバレないわな OCで壊れたならそこで俺は諦めるけど。
付属のDirt2ってフルバージョンなの?
微妙に誤爆した
カタリストはどのバージョンが一番安定してるんでしょうか?
個人的見解だと今は9.10 人によっては9.10はダメって人もいるし その人の環境次第
9.11入れて問題ない win7 pheII720BE(4コア3.4Ghz) HD5850
Catalystは環境によるとしか言えないなぁ 俺は9.7で至極安定している
AVを見てると局所部分にブロックノイズが発生するバグはいつになったら解消しますか?
うちのwin7 笊サファ4670は9.10でコア750Mhz固定になったが 9.11で165Mhzまで下がって特に問題なく動いた
GPU-Z 0.3.8
上の方で書いてる人がいた気がするんだけど、多分9.7以降でHD3200(780G) でVistaのEVRがサスペンド後正常に動作しなくなる不具合が発生してるっぽい。
さっき9.11入れてみたがダイナミックコントラストが変になる不具合が出た しかし9.7に戻すとCCCが日本語にならねー入れるんじゃなかった(´Д⊂ヽ
9.10ならダイナミックコントラストも問題なかったのに
ダイナミックコントラストなんて、不自然な強調だから そもそも使うべきようなもんじゃないでしょう
世の中のテレビは全部アウト、みたいな
いや逆にテレビ程のクオリティを求める機能じゃないという意味でw ASUSのSplendidとか、そういう類似のは昔からあるが結局すたれてるし
ビットレート足らない時点でテレビ放送なんて
930 :
924 :2009/12/03(木) 00:11:50 ID:Yuxrahx2
ドライバ削除して一応直りました まあDCの不具合がどんなもんか興味もあったので画面の変貌具合が拝めただけ良しとします 意外と自エンコで足りてなかった場合は重宝しますよ>DC
うむ、テレビは放送時点でそんなに綺麗じゃないから、 ダイナミックコントラストとかデノイズとかの画像処理が重要になってくるんだな。
地デジ地デジと騒いでながらも画質の知れた番組多いもんな。 国もそんなに移行させたいなら、まず番組屋に画質向上をさせとけよ。 BSじゃないとフルHDじゃないとかおかしいだろJK
画質よりも番組の質を上げるのが先じゃねぇの?
まあでも一度フルHDで見ちゃうと、もうアナログ戻れないよ
まあでも一度ベースバンドHDで見ちゃうと民間向け放送なんてもう見れないよ
HDCAM直接購入ですねわかります
HDCAMは圧縮されてるのでベースバンドじゃないよ
俺もビリー・シーン目指してベースバンド組むかな
そういえば、VRAMの電圧ってHD500シリーズからしかR.B.Eでいじれないんだっけ? あとついでに4870でOCしてる人ってどれぐらいで安定してる?
工房のGPUページで見かけたんだけど パワカラのPCS HD5750 1GB GDDR5 (Premium Edition)って買った人いるのだろうか? 通常のHD5750よりもシェーダー数が増えて800基になっていて消費電力がHD5770とほぼ同じになってるのかな? もし、買った人がいるなら教えてほしい。マジで。
>>942 情報dクス!
メーカーホームページで確認すればよかったんだorz
これで心置きなくIYHできる。
ありがとう。
さっぴれのラデ5970のファンからカラカラと音がする ファンの上下に僅かに隙間があるのが原因みたいで、ファンを少し持ち上げてやれば 鳴かなくなる うまい解決策はないじゃろか
56XXシリーズが神カードになりそうな気配
来年の今頃はHD68xxが出てるさ。
そういえば… カラカラ音がして後にファン停止 HD4850焼け付いて壊れたの思い出した 。゚(PД`q。)゚。
>>936 アナログの頃は画質劣化が激しかったけどデジタルでは解決済み
何となく思い立って、4850かGF9600GTのマシンのグラボを更新しようと 久しぶりに自作板覗いてみたんだけど、9600GTはもう…これで良いとして 5770か5750なんだけど、迷うなぁ。
6850まだー?
HD6xxx系は今までとは全く別のGPGPU指向の強いグラボになるんじゃなかったっけ 電気食いそうだけどなあ
本当にGPGPU向けだったら更にワットパフォーマンス上がるよ
>952 4850から5750じゃ性能が同等だから交換した満足感が少ないだろうし 5770がいいんじゃ? 4850の性能で充分満足していてDX11と消費電力の低さと目新しさだけなら 5750もいいけど。カード長が短いし、Peak時の消費電力も低めだし。
HD5850で3画面出力しようと思ったら、1画面はディスプレイポート使わないとダメなのね これってディスプレイポートtoHDMI変換ケーブルみたいなのでも大丈夫なのかな
1万円以下の安いアダプタでは無理。 高いアクティブアダプタがあればおk
アップルストアのアレか
そうすると普通に安いグラボ増設した方が良さそうだなw 無駄な買い物せずに済んだよ、サンクス
>>963 MiniDP→DP変換なんてのがあれば、そっちを進めるんだけどなあ
どこかに1ポートをハブで分割して3画面表示する方法もあると 記事があったはずなんだが、何で検索して出てきたか分からんくなってしまった。
>>965 Matrox TripleHead2Goじゃあるまいか?
IDTのDisplayPort Hubか?
今更だがEnzyme 1.0 Alpha 2 来てるな
HD4890を使ってるんだけどディスプレイ2台DVI接続した場合って マスターとスレーブって出力違う? スレーブだけ映像が波打つんだけど。 ディスプレイはサムスン SYNCMASTER P2770
サムチョンなんか使うなよ姦国の犬が
ダイナミックコントラスト使ってないので9.11で安定してます
NucleicとEnzymeの違いってなに?
対応OS見りゃ判りそうだが、XP用とVista 7用って感じかな
9.12まだー?
俺も
>>447 が質問してた件で困ってたけど、Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージを入れたら解決した。
Windows7に最初から入ってるMFCのDLLのバージョンと一致しなくて、起動前に黙って落ちてしまうらしい。
CCCがドライババージョンが古いとほざいてくるから、調べてみたら
>>452 だった。ありがとう。
1スロットのファンレスがほしくて4年ぶりにRADEON買ったけどトラブル大杉w
ドライバのデキについて噂には聞いてたがまさかインストールの段階でいろいろ詰まるとは思わなかったわ。
DisplayLinkは最新版で解決してるはず
Improved compatibility with the Catalyst Control Center utility. (6216) これか
>>978 おおっ、ありがとう。対応早かったんだね
今のCCCは死ね 回転は角度が表示されない ポートレイトとかランドスケープとか反転とか分かり難くてしょうがない 設定画面も左のウインドウで一覧だったのが設定項目1つ1つ選ばせた後にさらにタブ操作強要しやがる くそっ、壁殴っちまった・・・イライラするな・・・
9.12キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
mjd?
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
キテネーヨ
月最初にでるわけねーだろ。 クリスマスプレゼントとかいって月末に出るのがオチ。
Catalyst 9.12 is canceled.
>>981 一つ前の画面に戻れないのは7で不満だよな
天然ビタミンをとれ
>>981 CCCがクソじゃない時って今まであったっけ?
いや、ない。
ツリーの方がよかったという話をしてるだけだろ 池沼か?
ドライバ落とそうと思ったらメンテ中だった/(^o^)\
995 :
Socket774 :2009/12/05(土) 23:44:30 ID:q4palLlN
建て乙
l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ いあ いあ (( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, , `:; ,:' c c.ミ' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l ,―-y'"'~"゙´ |それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) いあ いあ ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
いあすとらま
何でこんなところにすとらま教徒が・・・いあいあ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread