【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ
  \, /ノノ从))〉
   从i ゚ ヮ゚ノリ   なのだー
    (つ`冖´tつ
. / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |〜`@〜 〜 〜.|/

■解像度が選べない場合は>>2あたりを参照せよ

■ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明
このベンチマークソフトはナムコが配布した
「DirectX9完全対応の国産ベンチマークソフト」です。

“PS2専用ギャルゲーのプロモーション&販売促進”という目的で配布され、
これだけでも異常なのに内容が「3Dの美少女が画面の中で回転する」という
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のために
Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。
が、ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフトです。
ただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから実行してください。
過去ログ、報告用テンプレ、FAQ、関連リンクは>>2以降を参考にどうぞ。

■ダウンロード
http://www.yumeria.com/download/mark.html

■必須動作環境
OS: 日本語版Windows2000/XP/Vista
CPU: PentiumIII 500MHz以上
ランタイム: DirectX9.0a
VGA: NVIDIA社のGeforceシリーズまたはATI社のRADEONシリーズ等

■前スレ
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252194182/
2Socket774:2009/10/25(日) 15:40:28 ID:GqxFIJn1
■超頻出FAQ
Q.
640*480 それなり以外の選択が出来ないんだけど…
A1 か A2 を実行してください。
A3, A4は環境によって成功しない可能性あり。

A1.
以下のどちらかのパッチを当てる。
10スレ172氏作のパッチ
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
17スレ288氏作のパッチ
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html

A2.
YumeBench.exe v1.2をバイナリエディタで改変。
00001F27: 08⇒10
00001F8D: 0C⇒14
上がVertexShaderVersion、下がPixelShaderVersion。
3以上は全部3扱い
(A1 のパッチはこれを自動実行するもの)

A3.
3DAnalyzerで"NV40 fix for R420 demos"にチェックを入れて実行。

A4.
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべる。

Q.
Geforce使ってるんだけど背景のグラデーションがなんだか汚い。改善策は?

A.
画面のプロパティで32bitカラーにしてみてください。
Geforce8未満シリーズの仕様によるものという話もありますが、
これで改善されたという報告もあります。ちなみに
GF5000、6000、7000シリーズは2D、3D、動画共に各色8bit256階調
GF8000シリーズは各色内部10bitの1024階調 
3Socket774:2009/10/25(日) 15:48:06 ID:GqxFIJn1
報告用テンプレ

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】

余裕のある人は高解像度もどうぞ

オーバークロック版の製品の場合はそのことを明記してください
わからない場合は型番をなるべく記入してください
4Socket774:2009/10/25(日) 15:49:46 ID:GqxFIJn1
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2
□マルチカード
 GTX280SLI..    223000
 GTX260(192)SLI. . 193000
 GTX260(216)SLI. . 192000
 HD4870CF     186000
 HD4870X2CFX   178000
 GF9800GTXSLI  167000
 HD4890CF     156000
 HD4850CF     154000
 GF8800GTSSLI  153000
 GF8800GTSLI    143000
 HD4830CF     125000
 HD4770CF     111000
 HD3870CF..     108000
 HD4670CF.      90600
 HD3850CF.      87000
 HD2600XTCF    46000
 ChromeS27MC   13000

□シングルカード1/2
 GTX295.        193000 GF9600GSO.      65000
 HD4870X2.      176000 GF7950GX2      64000
 GTX285.        164000 GF8800GTS(G80). . 64000
 GF9800GX2.     156000 HD2900XT        62000
 GTX280.        150000 HD3870.          61000
 GTX275       135000 GF8800GS.       52000
 GTX260(SP216).  130000 X1950XT.       52000
 GTX260(SP192).  119000 HD3850.          52000
 HD4890         115000 GF7900GTX       51000
 HD4870         112000 GF7900GTO.     49500
 GF9800GTX+.`   108000 X1900XT.       49500
 HD3870X2.      103000 HD2900Pro       49000
 GF9800GTX       99000 HD4670..       48000
 GF8800Ultra..    98300 GF7950GT.      44000
 GF8800GTS(G92)  94000 GF7800GTX       44000
 GF8800GT.      85600 X1950Pro         40000
 GF8800GTX       84500 GF7900GT.      37700
 QuadroFX3800   83500 GF8600GTS       36000
 GF9800GTGE    82500 GF7900GS.       34000
 HD4850.          81900 GF9500GT (DDR 3) 34000
 HD4830.          73000 GF8600GT.      32800
 GF9600GT.      71000 HF4650(DDR3).   32800
 HD4770       70000 GF7800GT.      29500
 GF9600GT(GE)   66700
5Socket774:2009/10/25(日) 15:50:28 ID:GqxFIJn1
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
□シングルカード2/2
 GF7800GS.       27600   GF8400GS        9600
 HD2600XT(DDR4). . 27000   HD3450.        9400
 HD4650(DDR2).    26000   GF6800.        9100
 GF7600GT.      25000   X700Pro.        8680
 HD2600XT(DDR3)  25000   X700           7860
 HD3650(DDR3).    24300   RD9800Pro       7800
 X1650XT.       24100   HD2400Pro.        7700
 HD4550..       21000   FX5900Ultra       7130
 HD2600Pro(DDR3) 20500   GF6600.        6920
 GF9500GT (DDR 2) 20300   ChromeS27        6770
 HD3650(DDR2).    19800   Chrome430GT.     6500
 X850XT        19600   X1300Pro       6340
 GF9400GT.      17600   FX5900          6300
 GF6800GS.       17200   GF7300GS        6170
 HD3650(AGP)...   17200   FX5900XT.        5900
 GF7600GS.       17100   RD9600XT.         5400
 QuadroFX1700.    16000   RD9500pro.      5100
 X1600XT.       15500   X600XT.         5080
 HD2600Pro(DDR2) 15300   X600Pro.        4420
 GF8600GT(PCI)..  14500   X1300.          4410
 X1650Pro(DDR2)   13500   M9120         3650
 HD3470.          13000   X600SE.         3620
 GF8500GT.      12700   RD9600.        3470
 GF7300GT.      12700   GF7200GS        3310
 GF6600GT.      12700   GF6200.        2900
 X1600Pro.      12200   GF6100.        1650
 X1300XT.       12000   FX5600          1300
 QuadroFX560     11900   FX5500          1030
 HD2400XT        11600   FX5200.           840
 ChromeS530GT..  10600
6Socket774:2009/10/25(日) 15:51:15 ID:GqxFIJn1
■ゆめりあベンチ目安 XP 1600*1200
□マルチカード
 GTX280SLI..    140000
 GTX260(216)SLI  116000
 HD4890CF     113500
 GTX260(192)SLI  113000
 HD4870CF     102000
 HD4870X2CFX.    97000
 GF9800GTXSLI.   90000
 GF8800GTSSLI.   79500
 HD4850CF.      78300
 GF8800GTSLI.     70000
 GF9600GTSLI.     62400
 HD2900XTCF    61200
 HD3850CF.      58000
 X1950ProCF     34900
 HD2600XTCF    24000
 HD3650CF.      21200
 X1300ProCF.      5150

□シングルカード
 GTX295.        120000   HD4770.          33000
 HD4870X2.      106000   HD3850.          27200
 GTX285         88000   GF7900GTX       23700
 GF9800GX2      78000   X1900XT.       22900
 GTX280         75500   GF7950GT.      22700
 GTX260(SP216)   68000   HD4670.          21000
 GTX260(SP192)   63000   X1950Pro         18000
 HD4890.          61000   GF7900GS.       16300
 HD4870.          54600   GF9500GT (DDR 3) 15500
 GF8800Ultra..    53000   X1950GT.        15400
 GF9800GTX+ .     52000   GF8600GT.      13400
 GF9800GTX       46200   GF9500GT (DDR 2) 10800
 GF8800GTX       42400   HD2600XT        10400
 GF8800GT.      40500   HD2600Pro`      9000
 HD4850..       40000   GF9400GT       8000
 GF8800GTS       39700   GF6600.        6400
 GF9600GT.      38000   GF6600GT       6100
 GF7950GX2      34200   QuadroFX560.      5500
 HD4830.          34000   Chrome530GT...     5000
 HD2900XT        33000   HD3450.        4200
 HD3870.          30000   M9120         2030
 GF9600GSO.      30000   GF8400GS..        1500
7Socket774:2009/10/25(日) 15:51:57 ID:GqxFIJn1
■ゆめりあベンチ目安 Vista 1024*768
□マルチカード
 GTX295QSLI..   248000
 GTX285 3WSLI..  235000
 GTX285SLI..    203000
 GTX260(192)3WSLI 200000
 GTX280SLI..    187000
 GTX260(192)SLI  163000
 GF9800GTXSLI  141000
 8800GTSLI.     117000
 HD4850CF     101000
 HD4870X2CFX.    91000
 HD2900XTCF    70000
 2600XT(DDR4)CF  36000

□シングルカード
 GTX295.        173000   HD3850.          51000
 GF9800GX2.     134000   HD4670.          46000
 GTX285.        120500   X1950Pro         33000
 GTX280.        110000   GF7900GS.       32000
 HD4870X2.      104000   HD2600XT(DDR4)  27000
 HD4870         100000   HD4650.          25000
 GTX260(SP216)   98000   GF9500GS.       24000
 GTX260(SP192)   93000   GF7600GT.      24000
 GF9800GTX+ .     86000   HD3650(DDR3).    24000
 GF8800GTX       80000   HD2600XT(DDR3)  24000
 GF8800GTS(G92)  79000   GF8600GT (DDR 2) 20000
 HD4850.          78000   HD2600Pro(DDR3) 19000
 GF9800GTX       76000   GF7600GS.       16000
 HD3870X2       73000   HD2600Pro(DDR2) 14000
 GF8800GT.      74200   GF8500GT.      13000
 HD4770.         70000   HD4350.          12000
 9800GTGE.      69000   Chrome530GT    10840
 HD4830.          65000   HD3450.        9000
 GF9600GT.      63500   Chrome430GT.     7100
 HD3870.          60000   HD3200.        6000
 HD2900XT        60000   GF8300GS(DDR2)  4000
 GF8800GTS(G80)  54000   RD9250.        3890
 GF9600GSO.      52000   M9120         3300
8Socket774:2009/10/25(日) 15:53:03 ID:GqxFIJn1
■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
□マルチカード
 GTX295QSLI..   185500
 GTX285 3wSLI   177500
 GTX280 3wSLI   163000
 GTX285SLI....    129000
 9800GX2QSLI. .   115000
 GTX280SLI..    113000
 GF9800GTXSLI.   78000
 HD4870X2CFX.    63000
 HD2900XTCF    47000

□シングルカード
 GTX295.        108000
 GTX285..         77000
 GTX280         72000
 HD4870X2       70000
 GF9800GX2      68000
 GTX260(SP216)   60000
 GTX260(SP192)   57000
 HD4870.          52000
 GF8800GTS(G92)  42000
 GF8800GT.      38700
 HD4850.          38000
 HD3870.          32500
 GF9600GSO.      29000
 HD4670.          21000
 HD3650(DDR3).    11000
9Socket774:2009/10/25(日) 15:53:55 ID:GqxFIJn1
■ゆめりあベンチ目安 2048*1536(QXGA)
□XP
 HD4850CF.      52000
 GTX260(SP216)   45200
 GF8800GTS(G92)  26500
 HD4850.          26200
 GF8800GT.      26200

□Vista
 GTX295QSLI..   130000
 GTX285 3wSLI   127000
 GTX280 3wSLI   119000


■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
 GF9400.             12500   IntelG965(GMA X3000)  4530
 GF9300.             10900   IntelG35(GMA X3500).   4520
 AMD790GX+PhenomII   10900   Intel946GZ(GMA 3000)`  4400
 AMD790GX+Phenom`  10700   IntelG33(GMA 3100).     3680
 AMD780G+Phenom.    9200   AMD690G           3150
 GF8300+PhenomII      8500   Intel945G(GMA 950).     3120
 GF8300+Ath64X2.     7800   GF7100              2700
 AMD790GX+Ath64X2   7700   IntelG31.               2350
 GF8200+Phenom.       7000   GF7050PV          2040
 AMD780G+Ath64X2     7000   GF6150              2040
 GF8200+Ath64X2.     6300   GF6100              1700
 IntelG45(GMA X4500HD)_ 6100   Intel915G              1250
 GF8100+Ath64X2.     5400   Mirage3            680
 IntelG43(GMA 4500)`   5300   Chrom9 HC IGP...      640
 Xpress1250          5000

(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)

以上


誰か前スレの結果を拾って最新化してください(;´Д`)
10Socket774:2009/10/25(日) 17:26:54 ID:36lez94K
おはまびいでし('(‘ω‘*∩ `ヽーっ

スイカゲームだけどさ、ゲットするアイテムって所だけ見たら
どれもこれもイベント終了になってから露店で帰るもの?
海外いってるギルメンの分も確保したいんだけど、徒労に終わったりしないよね(*‘ω‘ *)
11Socket774:2009/10/25(日) 18:42:16 ID:14FJ5s5C
9800GTX+買うぐらいならGTS250買っとけ
安いし省電力
12Socket774:2009/10/25(日) 19:59:23 ID:kFNMiieU
そろそろ、俺様のGeForce2 MX 32MBが本気出す時がきたようだなw
13Socket774:2009/10/25(日) 20:17:01 ID:1GZb+lls
>>12
それって、XPで2Dなら、780Gより快適なんだよねw
14Socket774:2009/10/25(日) 20:18:42 ID:kFNMiieU
まぁ、俺のカードはモノが違うからなw AGPだし
15Socket774:2009/10/25(日) 20:25:01 ID:Ke5OhR9O
AGP版は画面書き換え速度遅くてアタリマエだから割り切ろう
16Socket774:2009/10/25(日) 23:09:27 ID:H6EMnbj+
ゾネで買ってきたワケ有りGIGAの8500GTを計ってみた
【CPU】 Athlon64X2 4800+定格
【Mem】 DDR2 800 1G*2
【M/B】 M2N-E SLI
【VGA】 GIGA 8500GT(ファンレス)
【VGA Driver】 191.07
【DirectX】 9・・・かな?
【 OS 】 Vista HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 18062

テンプレよりスコア高いな。クロックはコア/600 MEM/800 になってる。
17Socket774:2009/10/25(日) 23:17:10 ID:H6EMnbj+
ああ調べてみたら普通の8500GTはコアクロックがもっと低いのか。
ということはOC版ですね。
OCなのにファンレスで大丈夫かこれ・・・・・・
18Socket774:2009/10/26(月) 04:27:02 ID:7Ta3rcyW
Core i7 Q720搭載ノート購入記念

【CPU】 Core i7 Q720 1.60GHz
【Mem】 DDR3 詳細不明
【M/B】 ノートなので不明
【VGA】 ATI Mobility Radeon HD 4570
【VGA Driver】 8.634.0.0
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista HP 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 12386

まぁノートだからこんなもんでしょう
19Socket774:2009/10/26(月) 06:53:01 ID:s+dGELcs
前スレ消化してね
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252194182/
20Socket774:2009/10/26(月) 10:29:37 ID:Tm8HC/Kt

>ドライバなどに細工してあるベンチ結果を見すぎると・・・・
>
>NVIDIA GeForce GT220/G210 Part1

779:Socket774:2009/10/18(日) 17:53:13 ID:vyNOcien
そういや、ゆめりあも、NVが特殊な最適化してた記憶あり。

>ゆめりあベンチやFF11ベンチは、DX8ベースだったり、CPU依存性が高かったりする
>もうアテにならない古いベンチです。しかもNVのドライバが最適化と称して、
>画面に一度に登場するキャラの数を減らすなどのチキン処理が加えてられています。
>(GF9600GTなどの古いカードの実力を誤魔化すには都合がいいのですが)
>
>やるなら、こういうベンチの方がいいです↓
>
>【ゆめりあ】Tropics ベンチ【後継】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254038392/




785:Socket774:2009/10/18(日) 18:29:04 ID:VxO9dS5Z
>やってるゲームが旧世代だから都合がいい
>ベンチだけ番長買って後悔するのが見えてる

FF11あたりは、逆にベンチ結果に騙されるから注意が必要。
FF11ベンチでは苦戦するGTX2xx系やHD48xx系の方が、
FF11の実ゲームでは8800GTあたりより、ずっと快適にプレイできるので。
21Socket774:2009/10/26(月) 12:56:53 ID:5y/vuenp
>9 :Socket774:2009/10/21(水) 09:33:19 ID:H5QObG2C
>>4の上は元々15000円スレにあるけど、FF11ベンチ現行スレの注意点に
> ゆめりあを加えてるだけの意味不明な文なんだが……。

> ゆめりあの有効性については、ちょうど話題になってたからそのレスよりも
> 現行のゆめりあスレ見てきた方がいい。

> TropicsはDX10.1対応はいいんだが、重すぎてこれはこれでどうかと。
22Socket774:2009/10/26(月) 13:05:15 ID:H93BNS2F
ナムコはDX11対応のアイマスベンチを出すべき
23Socket774:2009/10/26(月) 21:59:38 ID:204X/mrc
【CPU】 E8500 定格
【Mem】 DDR2 800 2GB*2
【M/B】 P5Q-E
【VGA】 笊サファocモデル HD4670
【VGA Driver】 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 49200


テンプレ超え ヒャッホーイ
24Socket774:2009/10/27(火) 09:07:27 ID:IeeFEIXv
>>20
たしかに、このベンチはCPU依存性が高いし、DX9だけだし、
GeForceのドライバーが妙な最適化をしているから、GF9600GTとHD4850(実力はGTS250より若干上)が似たようなスコアになってしまっているよな。


前に低価格カードのスレで、ゆめりあ結果テンプレを作って貼っているのが、
群馬の9600GT厨だとバレていたし。
25Socket774:2009/10/27(火) 09:44:10 ID:v/9kxVVf
【注意】現在、ATi以外のビデオカードをご利用の方へのご注意

一部の心無いラデ厨の煽りにだまされ、RADEON HD 4xx0を購入して泣いているユーザーがたくさんいます。
以下の点に注意して製品を選択してください。

・XPでの通常利用はもっさりします。

RADEONは2xxxから、2D処理用のGDIの高速化処理を捨てているので、通常のXPの利用はもっさりです。
これは仕様です。もちろん4xx0も、もっさりです。

・手抜きAF(アナルファっク)

3D処理時に重要なAF処理は最新のHD 4870/4850でも正常に処理をしていません。
自称「高負荷時に強い」の実態は、ちゃんと処理していないので遅くならないというだけです。

・透過型AA非対応

現状でも透過型AA非対応に対応していないという声もあります。
これも、自称「高負荷時に強い」に寄与しているというのが定説です。

・轟音爆熱

RADEONのラインナップはミドルレンジでも爆熱です。冷やそうとすると轟音が出ます。


26Socket774:2009/10/27(火) 11:08:54 ID:9jtIadHf
別にゆめりあ貶めてもUNiGiNEベンチへ人が流れるわけでもあるまいに……
27Socket774:2009/10/27(火) 11:29:52 ID:ZojYo5PY
ゲロチョンビディア儲って何でこんなに必死なのか理解できない
別に他人が何買おうが自由だから
ラデオンユーザーの場合はゲロチョンビディア製品買ったバカをプギャーwwwしている
だけなのにゲロチョンビディア儲はラデオン買わせないように必死に、それこそ生きるか死ぬか、ってぐらいに必死なのが笑えるw
28Socket774:2009/10/27(火) 12:05:07 ID:axFDRuJC
>>26
本当に向こうのスレ立てた奴って性格歪んでるよな。
ゆめりあ使って呼び込もうとしたり、人が来なかったら、こっちを単発で荒らしたりとか。
何だろうな。自分がスレ主になって話の中心になってないと気が済まないんだろうね。
29Socket774:2009/10/27(火) 12:08:02 ID:CGVE1XPg
>>28
むこうのスレはTropicsとHeavenに分裂して
また分裂先のHeavenスレでゲフォ追い出しの内紛が起きててワロタw
30Socket774:2009/10/27(火) 12:13:51 ID:BdOExklf
Tropicsスレ立てたの俺だけど、このスレ荒らしてるのまで俺のせいにされてるのか…
もうあっちのスレはRadeon主導になっちゃってるから居場所なくて放置してるんだけどな
31Socket774:2009/10/27(火) 13:07:18 ID:4TAkWVRM
>>30
何の考えも無しにクソスレを立てるからだ、ボケ
だから>>24みたいなクズに付け込まれる
32Socket774:2009/10/27(火) 17:50:55 ID:KG8jllo2
>>23
"ベンチ目安"の数字はVGA定格のものだから
OCモデルに旧ドライバなら越して当然
33Socket774:2009/10/27(火) 18:06:14 ID:9jtIadHf
>>30
それを信じろと? またまたご冗談をw
本当だとしてもウザイから黙ってろ、諸悪の根源。
34Socket774:2009/10/27(火) 18:09:02 ID:8pW11mOh
みんな前スレを埋めようよ

【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252194182/
35Socket774:2009/10/27(火) 19:14:08 ID:/jEJOsxG
>>32

>>23
> "ベンチ目安"の数字はVGA定格のものだから
> OCモデルに旧ドライバなら越して当然


おかしいな?
以前同じOCモデルでテンプレ数値に届かないカキコミがあって同じドライバ使ってたけど、その時は「古いドライバだからテンプレに届かないんだ」とか「OCといったってコアクロックを僅かにだから誤差みたいなもんだ」とか言われてたけどな。
どちらが本当なんだい?
36Socket774:2009/10/27(火) 19:55:43 ID:KG8jllo2
>「古いドライバだからテンプレに届かないんだ」とか「OCといったってコアクロックを僅かにだから誤差みたいなもんだ」

酷い事書く奴もいるもんだなあ・・・
37Socket774:2009/10/27(火) 20:12:07 ID:fcw9dJQx
以前
ビデオカードとCPUではビデオカードがボトルネックになっていたから
カードごとに綺麗にスコアがそろっていた。よって優秀なベンチマークと言われた。


ビデオカードの性能が飛躍的に上がりすぎてCPUがボトルネックになりやすくなった。
4GHz程度にOCしないとCPUが足を引っ張ってビデオカードの性能が発揮されずスコアが揃わなくなった。
またVista以降はCPUとビデオカードの分担が変わってOSによってスコアに変化が出るようになった。

>>25
>>9の最後を見ろ。

OCモデルがいいスコアを出しやすいのは説明不要だろう。
38Socket774:2009/10/27(火) 20:28:44 ID:6F/Q0r04
なんでスコアに5870とか5850とか5770とか無いのん?
39Socket774:2009/10/28(水) 02:01:22 ID:rqYx+koF
というか、ゆめりあテンプレは群馬の厨が編集してまとめたものだから
色々と内容はヤバい。
40Socket774:2009/10/28(水) 02:30:38 ID:sMR9MTvK
>>38
そいつらは前スレで出たばっかだからまだまとめられてない
41Socket774:2009/10/28(水) 09:55:12 ID:v8CTbbZJ
ラデはXPだともっさりで使い物にならん
XPユーザーには注意喚起するべきだろう
42Socket774:2009/10/28(水) 09:57:09 ID:xxJKqtLX
なんかここんと、どのスレもラデVSゲフォの煽り合いが酷すぎて
ゲハ板並みに情報交換が機能不全に陥ってるスレばかりになってきたな…
43Socket774:2009/10/28(水) 10:05:30 ID:SrqO3z9M
>群馬テンプレ
>>25
>・手抜きAF(アナルファっク)
>3D処理時に重要なAF処理は最新のHD 4870/4850でも正常に処理をしていません。
>自称「高負荷時に強い」の実態は、ちゃんと処理していないので遅くならないというだけです。


HD5xxxシリーズのAF
http://www.pcgameshardware.com/screenshots/original/2009/09/HD_5870_16x_AF2.png

Geforce 8/9/200シリーズのAF
http://www.pcgameshardware.com/screenshots/original/2009/09/GT200_16x_AF.png





44Socket774:2009/10/28(水) 11:49:35 ID:ukqbG6Vj
>>43
これどっちがいいの?
45Socket774:2009/10/28(水) 11:51:50 ID:V2pPDmKe
差がわかんないのかよ・・・
46Socket774:2009/10/28(水) 11:52:46 ID:8HixJw7z
fpsが重要なゲームならどっちでもいいっつーか気づかなそうだw
47Socket774:2009/10/28(水) 11:52:55 ID:Ub1G6lOm
まんまるになるほどいい
48Socket774:2009/10/28(水) 17:57:15 ID:0+VQ3hJV
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090921001/screenshot.html?num=006
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090921001/screenshot.html?num=008

こういうの出されといて
返す「実弾」がなくて焦るのはわからんでもないが
ここしばらくの狼狽っぷりはちょっと目に余る
49Socket774:2009/10/28(水) 18:03:46 ID:UjvX22VW
イース7は確かに面白かった。ウン。
でもナンバーワン言うほど売れてねえだろw(総売上7万本強?)
50Socket774:2009/10/28(水) 18:08:40 ID:wV77eCkt
ジューシーから揚げナンバーワン
51Socket774:2009/10/28(水) 20:49:25 ID:OG7M9zEp
げふぉ厨涙目w
52Socket774:2009/10/28(水) 21:23:30 ID:JCQi5yxe
>>48のグラフ見て、5870すげー!!!285の何倍速いんだよ!!!

と思って、これは買ってみるしかねーなと思ったんだが
本文に戻ってみたらGTX285より 30%  高速とのキャプションが。

…30%???

もう一度よくグラフ見たら縦軸80%から始まってて吹いた。
どんだけAMD必死なんだよ。俺のGTX295の方がまだまだ速そうだな。
53Socket774:2009/10/28(水) 21:41:48 ID:M6wapV9a
厨とか儲とか俺のカードサイコー!とかどうでもいいから
そういうのはよそでやって
54Socket774:2009/10/28(水) 21:53:08 ID:ktkGlsxz
>>52
それは4亀お得意のグラフだからだろ。
Nが強かった頃もあからさまにそういうグラフ使って提灯記事載ってたし。
55Socket774:2009/10/28(水) 22:02:36 ID:sMR9MTvK
あれってAMDが公式に発表したグラフじゃないか
4xxxの時もあんなの出してた様な
56Socket774:2009/10/29(木) 01:22:05 ID:YJf2fr8t
GT300と同じで長いと文句言われるから切ったんだろ
57Socket774:2009/10/29(木) 02:24:22 ID:6hwelfMT
【CPU】 Athlon64 X2 5400+@定格
【Mem】 UMAX DDR2 800 2GB*2
【M/B】 ECS NFORCE9M-A
【VGA】 アルバトロン 9600GT (65ms)
【VGA Driver】 7.15.0011.8250
【DirectX】 11
【 OS 】 Vista ホムベ

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 60000前後をいったりきたり

表記上DX11になったので
58Socket774:2009/10/29(木) 04:16:26 ID:RT9lt9P1
どんだけ>>52必死なんだ(ry
59Socket774:2009/10/29(木) 07:37:19 ID:AIdfzhCU
この板はいつからゲフォ対ラデの対立板になったんでしょうか?たしかゆめりあベンチの報告スレだったような記憶があります。
60Socket774:2009/10/29(木) 08:10:50 ID:RT9lt9P1
次の更新のトピックは
GT2**やHD5***登場
MARS枠ができるか否か(独自仕様295扱いかOC扱いか)
正当にベンチ目安をクリアしたスコア群
61Socket774:2009/10/29(木) 14:06:28 ID:9OuT79WS
>>59
単純に新GPUが出ないから。
特に手を出しやすいエントリー。

まぁ、馬鹿が荒らしてるのも原因だけどなw
62Socket774:2009/10/29(木) 18:13:28 ID:dFiMiS+K
もうそっとしておいておやり

vistaでもdx11が使えるようになるので
今週末はvistaのdx11使った報告が増えそう
63Socket774:2009/10/29(木) 22:56:26 ID:9OuT79WS
意味あるのか? それ。
64Socket774:2009/10/30(金) 13:59:49 ID:/ly8gO2W
こまけえことは
65Socket774:2009/10/30(金) 20:43:50 ID:nri3xUoK
前スレ落ちてた・・・
66Socket774:2009/10/30(金) 23:41:37 ID:ofnNpPtT
>>18
新しいstudio15か
ちなみに、4570はXPだと17400出る
67Socket774:2009/10/31(土) 00:20:10 ID:gs0Fvpa2
【CPU】 i7 [email protected]
【Mem】 DDR3-1448 (181x8) CL9
【M/B】 ASUS R2E
【VGA】 MSI Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Pro 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 160000

Win7用PC 作成記念
68Socket774:2009/10/31(土) 00:29:06 ID:P8VD+wGv
16万か、すげーなー。
俺、明日にi7 860&HD 5850来るんだけど13万くらいは行けるかなぁ?
69Socket774:2009/10/31(土) 16:20:35 ID:DmTdr3Fr
手抜きAFって、HD5xxxからは修正されたんじゃなかったっけ?
HD4xxxは確かに手抜きだったが
70Socket774:2009/10/31(土) 17:02:45 ID:P8VD+wGv
【CPU】 i7 [email protected]
【Mem】 DDR3-1333 2GB*
【M/B】 MSI P55-SD50 (MS-7586)
【VGA】 MSI Radeon HD 5850
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 ホムペ 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 123158

Win7用PC 作成記念 ・・・しかし結構差が出るね
71Socket774:2009/10/31(土) 17:03:51 ID:P8VD+wGv
あ、間違い。【CPU】 i7 [email protected]
72Socket774:2009/11/01(日) 00:44:10 ID:WnBjohzT
【CPU】 C2D [email protected]
【Mem】 DDR3-800 2G×2
【M/B】 ASUS p5n-32e-sli
【VGA】 sapphire Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Ultimate 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 165202
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 101106

だったのが

【CPU】 i7 [email protected]
【Mem】 DDR3-1600 2G×3
【M/B】 ASUS p6t-deluxe v2
【VGA】 sapphire Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Ultimate 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 155430
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 94900

スコア下がったいヽ( ´¬`)ノ
73Socket774:2009/11/01(日) 01:09:33 ID:6WcckWp4
5850の25%増しかー。さすがに15000円高いだけのことはあるな
74Socket774:2009/11/01(日) 06:47:31 ID:STge9yd/
>>72
下がるのは予想外だった
75Socket774:2009/11/01(日) 22:45:40 ID:mnnQWGgu
tes
76Socket774:2009/11/02(月) 10:19:40 ID:tnkyTjeC
5870、5850、5770、5750のスコア募集中ッス!
77Socket774:2009/11/02(月) 17:35:09 ID:mO/NeaZ+
ウホッ
78Socket774:2009/11/02(月) 17:39:02 ID:fisnGc25
【CPU】 Core 2 Quad Q9550
【Mem】 DDR2 800 8G(2G*4)
【M/B】 ASUS P5Q PRO
【VGA】 玄人志向 Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Professional 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 110480

全てデフォルト
低いなぁ
79Socket774:2009/11/02(月) 17:41:16 ID:nziXs8Yg
7はVistaみたいに
マイナス補正が掛かるのかねぇ
80Socket774:2009/11/02(月) 17:44:53 ID:tnkyTjeC
俺の5850より低いとは・・・、あれかな、Q9550がi7に負けてるってことかな
81Socket774:2009/11/02(月) 18:18:26 ID:vyes5kSu
cpuをOCしてスコアが上がるならそうなんじゃまいか
82Socket774:2009/11/02(月) 18:24:32 ID:/s84DQ5/
ゆめりあ実行中にCCCでGPU使用率見てみると、50〜60%しか行ってないので、
全力出してないってことでしょ。
83Socket774:2009/11/02(月) 19:15:19 ID:Zla00OPo
【CPU】Q9650 @3.97GHz
【Mem】DDR3-1800 2GB*2
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE *2 CF 定格850/975
【VGA Driver】Catalyst 9.10
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】157182

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11944.jpg
この構成でXGAだとCPU等がボトルネックになってしまうのだろうか?
84Socket774:2009/11/02(月) 19:20:22 ID:tnkyTjeC
4890のCFと5870シングルが同じくらいなんだね
85Socket774:2009/11/02(月) 19:26:34 ID:nziXs8Yg
その構成は、、、前スレの足の方ですか?w
86Socket774:2009/11/02(月) 19:29:43 ID:qYO4U+aj
>>84 4870の中身を倍にしたような構造だからな
   構造に沿った結果が出てる>5870
8783:2009/11/02(月) 19:36:24 ID:Zla00OPo
>>84
このXGAの数字は4850のCFしてた時とほぼ変わらないので
なんらかの原因で4890CFの力を出し切れてないものだと思われます
5870の方のUXGAのスコアから考慮すると
4890のCFはもっと伸びていいはずなんですけどねえ


>>85
脚の人と呼ばれてた(?)者ですw
88Socket774:2009/11/02(月) 21:33:14 ID:TFnQn07r
【CPU】E8400 @3.60GHz
【Mem】DDR2-800 2GB*4
【M/B】EP45-UD3LR
【VGA】ELSA GLADIAC GTX280 1G
【VGA Driver】195.39 Beta
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】150312

ttp://viploader.net/pic/src/viploader1176098.jpg

ドライバの更新がてら投下 ぁー、5870ほすぃ・・・
89Socket774:2009/11/02(月) 21:38:42 ID:jFBN6xNd
今度は尻の人か
90Socket774:2009/11/02(月) 21:42:55 ID:tnkyTjeC
>>88
何でそんなにスコアがいいのだろう
91Socket774:2009/11/02(月) 21:58:58 ID:Kx690e5Z
>>90
>>4
>  GTX280.        150000
テンプレ通りじゃね?
92Socket774:2009/11/02(月) 22:17:38 ID:duuGvGQJ
俺のOC版260で14万だから280で15万は普通だな
93Socket774:2009/11/02(月) 23:25:08 ID:TFnQn07r
>>91 んだんだ
94Socket774:2009/11/03(火) 11:44:22 ID:5wfEN3yK
【CPU】920@3.78Ghz固定
【Mem】2Gx6
【M/B】ランペイジUエキストリーム
【VGA】サファイヤ RadeonHD5850
【VGA Driver】9.10
【Sound】SOUNDMAX
【DirectX】11.0
【OS】Windows7 64bit Ultmate

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】137775
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org326611.jpg
95Socket774:2009/11/03(火) 11:56:24 ID:5wfEN3yK
96Socket774:2009/11/03(火) 13:56:13 ID:j04LiB1u
それは解像度1024x768なのか?
97Socket774:2009/11/03(火) 14:08:13 ID:5wfEN3yK
うん
98Socket774:2009/11/03(火) 18:38:45 ID:NbbXaWol
今までXP使っててワイド画面の太った娘に見慣れてたけれど
Win7にしたら正常なアスペクト比になっていてびっくりだ。
99Socket774:2009/11/03(火) 23:17:31 ID:dnlaBykv
それはドライバの設定次第だと思います
100Socket774:2009/11/03(火) 23:24:40 ID:NbbXaWol
それは知ってる。
知ってるがデフォルトでやってるから。
101Socket774:2009/11/04(水) 00:09:43 ID:xNWRKOkd
やっぱWin7でも64bitだと遅くなるのか
素直に32bitで入れ直すかな
こういう時両メディアあると助かる
102Socket774:2009/11/04(水) 10:30:58 ID:5XqbYk9s
アスペクト比固定すらできないようなモニタを基準にして話されてもな
103Socket774:2009/11/04(水) 23:37:45 ID:FgCe1VL+
i7&新ドライバ記念

【CPU】 Core i7 860 定格
【Mem】 DDR3 1333 2G*2
【M/B】 P55M Pro
【VGA】 AOpen Chrome540 GTX*2(MultiChrome)
【VGA Driver】 7.15.0012.0377
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Ultimate 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 14015
104Socket774:2009/11/05(木) 01:06:57 ID:7K+C1D8d
すごいバランスだな、おいw
105Socket774:2009/11/05(木) 03:39:30 ID:eEzN0nG4
さすがのゆめりあでも、最近のグラボはCPUがボトルネックになりやすいな・・・
GPUの進化が恐ろしい
106Socket774:2009/11/05(木) 09:34:08 ID:rA0xs6uT
>>103
おれのS8Proが2137だから約7倍か……ていうか猛者な構成だなw
107Socket774:2009/11/05(木) 14:27:52 ID:G1SVzJy9
じゃあ俺も報告
【CPU】 Nano L2200 定格(1.6GHz)
【Mem】 DDR2-667 2GB
【M/B】 VB8003
【VGA】 Chrome 435ULPオンボード
【VGA Driver】 7.15.0012.0377
【DirectX】 11
【 OS 】 Vista Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8263

やるじゃないかChrome。やるじゃないかNano。
108Socket774:2009/11/05(木) 15:31:58 ID:l0xNuorH
おお!これって何気にスゴくない?
109Socket774:2009/11/05(木) 16:06:06 ID:G1SVzJy9
いま計り直してみたらちょっと下がった。
最初にやったときはOS入れて更新した直後で、その後でウイルス対策ソフトやらなにやら入れたから
CPUが少し足を引っ張ってるのかもしれない。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org332652.png.html
上下するがだいたい8000点くらいになる。
110Socket774:2009/11/05(木) 16:11:46 ID:rA0xs6uT
>>107
うぇー、NVIDIAやATiならともかく同系列のオンボと比べて1/4かよ、俺のS8Proマシンorz
てかPhenom X4 9150e + HD3450(Mem 1000->800だが) + w7p'(64bit)の7902より速いってどんだけw
111Socket774:2009/11/05(木) 16:43:39 ID:3yd7G3UU
>>109
すごいね!
intel内蔵を超えて、nvやAMDに迫る勢いじゃん
しかもCPUがnanoでそれとか
VIAまたちぷせと作ってくれないかな
NICからサウンドまで一通り持ってるんだしさ
112Socket774:2009/11/05(木) 18:10:36 ID:50EhKffk
単体GPU持ち出しても790GXに勝てないのかよって感じだけどな
まあChrome400/500の仮想敵はRADEONで言うと
HD3450だから仕方ないかって感じだけど。
113Socket774:2009/11/05(木) 18:41:34 ID:B3c3tTyx
Win7用のお奨めのSS撮りソフト、何か有りますか?
114Socket774:2009/11/05(木) 19:02:06 ID:q7mnPChI
プリントスクリーン
115Socket774:2009/11/05(木) 19:24:08 ID:XQ4L9ikc
携帯カメラ
116Socket774:2009/11/05(木) 23:41:41 ID:h8UW7kO+
fraps
117Socket774:2009/11/06(金) 08:32:29 ID:tqrRP9Gt
超記憶力
118Socket774:2009/11/06(金) 15:54:13 ID:0sWILGZy
【CPU】 Core 2 Quad Q9650
【Mem】 DDR2 667 8G(2G*4)
【M/B】 ASUS P5Q-EM
【VGA】 戯画 Radeon HD 5770
【VGA Driver】戯画HPの最新版
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WinXP Professional 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 115302

【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 59184

意外といい感じです・・・HD4890並
119Socket774:2009/11/06(金) 17:24:30 ID:Zd6ZM1lU
んー、俺の5850と同じくらいだ。どんなマジックを使ったんだい?
120Socket774:2009/11/06(金) 17:58:00 ID:bYgb/DnT
メモリ667でも問題ないんだね
121Socket774:2009/11/06(金) 18:51:52 ID:nM7xKeZo
>>119
マジックも何も>>118くらいのスコアで報告がちらほらあるじゃない
テンプレ的には4870か4890程度というあたり
5850はテンプレ的にはGTX280程度のスコアという報告がちらほらだね

5770
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252194182/521,564,970
5850
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252194182/647,656,913,914
122Socket774:2009/11/07(土) 23:54:50 ID:cv/BPZuH
【CPU】Gateway FX6801-27(i7-920)
【Mem】DDR3 9GB
【VGA】RADEON HD 4870X2
【VGA Driver】Catalyst 9.10/9.4
【DirectX】10
【 OS 】Vista HomePremium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】48000くらい

640x480それなりでも60000程度。>>7目安の半分も出てねぇ…死んでる。
牛板で他の人も同程度スコアとの事なので狂牛病なのだろうか?orz
因みに今まで使ってたTWOTOPショップブランドPC
C2D E6600/P5B-VM/DDR2-2G/9600GTは1024x768最高で70000ちょい。牛酷すぎるよぉ
123Socket774:2009/11/08(日) 00:53:25 ID:uXv1eThe
明らかに何かがおかしいな
124Socket774:2009/11/08(日) 01:31:43 ID:Vd64Rdf0
>>123
何かが、なんて曖昧な表現ではなく
>122の頭がおかしいとハッキリ言ってやった方が本人のため
125Socket774:2009/11/08(日) 01:34:06 ID:MT3UJ7QH
【 スコア 】48000くらい
に違和感を覚えた

SSも無いし、ツリ?!(*゚ー゚)ノ\____¶
126Socket774:2009/11/08(日) 02:36:14 ID:RZfl2h/t
確かに俺は頭の悪さにも自信あるけど、ベンチのスコアは釣りじゃなくて本当だよ。
リカバリーしたばかりの状態でこの結果。
不要なアプリも可能な限り削除したしドライバ類も最新にしてみたけど駄目だった。
CCCでパフォーマンス重視に設定変更すると+10000程度上昇する。

近日中にWindows 7のアップグレードキットが届くのでWin7環境で試してみようかな。
127Socket774:2009/11/08(日) 05:06:54 ID:x6un8Sx9
マジレスするとGatewayのGamingモデル(笑)買う時点で池沼レベル
まあ4870一枚分のスコアも出てないし他のベンチも同じようにスコア出ないんだったら初期不良で返品したほうがいいんじゃないか?
128Socket774:2009/11/08(日) 05:08:41 ID:axg53ssS
まぁ俺はあんまりこだわるやつはどうかと思うけど
ここは自作板だぜってことなんじゃないの
129Socket774:2009/11/08(日) 09:46:42 ID:ILcSCPLU
電源がうんこだと電力の供給不足でスコアが伸びない事が無かったっけ?
130Socket774:2009/11/08(日) 10:28:26 ID:54ghkG8b
>>122
それ、なんかチップセットドライバーがきちんと当たってない
ようなスコアだな。リカバリー直後でその値っていうのは、
何かしら欠陥がありそうだが・・・・リカバリーしたあと、
チップセットドライバー新しいのにして、WindowsUpdate掛けて
みてた?
131Socket774:2009/11/08(日) 13:38:41 ID:G5vudsT5
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR3-1333 1GBx3
【M/B】BloodRage GTI
【VGA】SAPPHIRE HD5870
【VGA Driver】Catalyst 9.10
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】183489

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】106077

同一CPUクロックの4870CFと、ほぼ同じスコア。
132Socket774:2009/11/08(日) 18:06:02 ID:FV/d6JwL
前スレの>>138ではDDR2だったが今回はDDR3でやってみた

【CPU】[email protected]
【Mem】PC3-10666 2GB*2
【M/B】SOYO SY-I5G41-L
【VGA】IntelG41(GMA X4500)
【VGA Driver】8.15.10.1872
【DirectX】10.0
【 OS 】7 HomeP x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4064

ちなみにDDR2の時はOSはVistaで3012
133Socket774:2009/11/09(月) 00:25:14 ID:J//gGukQ
内蔵グラフィックだとメインメモリの帯域が効くね
134Socket774:2009/11/09(月) 00:42:46 ID:Oh/qd6lB
ドライバ195.39ベータ入れたらOC版GTX260で14万点から14万1000点に上がった
誤差の範囲だが
135Socket774:2009/11/09(月) 08:47:15 ID:gkhnnkGO
>>122
Vista/7の64bitでよく起きる現象。
Cata8.10以前に戻せばなおることも。
136Socket774:2009/11/09(月) 18:26:39 ID:xnLGdU73
一ヶ月前のスコア
【CPU】 Q9400 2.66Ghz
【Mem】DDR2 2GB×2
【M/B】P45Neof
【VGA】GTS250 定格
【VGA Driver】186.18
【DirectX】10.0
【 OS 】Vistasp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】83056

さっき計ったスコア
【CPU】 Q9400 2.66Ghz
【Mem】DDR2 2GB×2
【M/B】P45Neof
【VGA】GTS250 定格
【VGA Driver】186.18
【DirectX】10.0
【 OS 】Vistasp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】90016

ドライバーは同じなんだが、いったいなんだというのだ 不気味だ クロックも弄ってない

一回191.07を入れてまた186.18に戻した経緯があるがそれの影響かな?
137Socket774:2009/11/09(月) 19:10:00 ID:R3fsIbAD
WindowsUpdateでDirectX11が入った影響では?
138Socket774:2009/11/09(月) 19:12:46 ID:xnLGdU73
>>137
それかあ DX10までのGPUなのに効果あるのね
139Socket774:2009/11/09(月) 23:25:05 ID:BMZyOUcW
そもそもvistaに11は入らんだろ
140Socket774:2009/11/09(月) 23:31:16 ID:J//gGukQ
141Socket774:2009/11/09(月) 23:58:56 ID:xnLGdU73
142Socket774:2009/11/10(火) 00:28:05 ID:hOOmobdP
143Socket774:2009/11/10(火) 11:56:18 ID:vac273MZ
144Socket774:2009/11/10(火) 12:20:48 ID:qW5Za+3j
145Socket774:2009/11/10(火) 13:59:24 ID:QscAv5lb
146Socket774:2009/11/10(火) 14:09:20 ID:MFxnW0bo
147Socket774:2009/11/10(火) 14:28:32 ID:XUfeSgIm
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / 1  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  .l 1  ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| ./ ・  /
 |  3  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  3 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
148Socket774:2009/11/10(火) 14:36:43 ID:a4D4jWLH
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _  :::_ 。・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ +  i       ,-ー i       ,-ー i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_ n、 く    l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄ E_ )___ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
     ↑140      ↑141       ↑142      ↑143     ↑>>139       ↑144      ↑145    ↑146       ↑147
149Socket774:2009/11/10(火) 17:31:32 ID:IqxwM4av
>>139の人気に大嫉妬 うちはXPだがなw
150Socket774:2009/11/10(火) 18:55:32 ID:hY4EgB/x
XPにもDirectX11が入ったらいいのに
151Socket774:2009/11/11(水) 03:14:24 ID:DS/j6sSk
いいかげんテンプレの275のスコア訂正しろよ。
だから15万台だって。
152Socket774:2009/11/11(水) 07:52:24 ID:e87SGYyj
無知とは罪なスレですね
153Socket774:2009/11/11(水) 13:33:33 ID:nRC50vZe
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・_、 _  :::_ 。・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ +  i       ,-ー i       ,-ー i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_ n、 く    l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ::l   ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄ E_ )___ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
154Socket774:2009/11/12(木) 13:19:35 ID:SWaAs1fV
まだやっているんか。
計って悦に浸りたい気持ちは分かるが、もうこのベンチマークの役目は終わったろ。
155Socket774:2009/11/12(木) 13:39:00 ID:ayz7lQkD
ご苦労様です!
156Socket774:2009/11/12(木) 14:47:08 ID:KRpEk5JV
>>154
その言い方だと過去のゆめりあベンチには普遍的意味が有ったんだろうが
何が有ったのか言ってみろ
157Socket774:2009/11/13(金) 16:31:46 ID:xdBzgNuE
【CPU】920@3.7Ghz固定
【Mem】コルセア 2Gx6
【M/B】ランペイジUエキストリーム
【VGA】サファイヤ RadeonHD5850 CF
【VGA Driver】9.10
【Sound】SOUNDMAX
【DirectX】11.0
【OS】Windows7 64bit Ultmate

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】122348
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org356383.jpg

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】145000前後

もう頭打ちか。。。
158Socket774:2009/11/13(金) 19:12:04 ID:jGrSlLys
ミドル以上はやっぱりUXGAじゃなきゃ

アッパーミドル以上のXGAはほぼ無意味


というのがよくわかる結果だな
159Socket774:2009/11/13(金) 22:41:30 ID:gxQuDkni
ゆめりあ用にモニタ買うか
160Socket774:2009/11/14(土) 00:08:05 ID:NkZHyJUR
脚の人たまには出してくれんか
何かハマってしまったようだ
161Socket774:2009/11/14(土) 01:56:17 ID:0/mRl8VR
5750のスコアはないの?
162Socket774:2009/11/14(土) 09:03:11 ID:hjijUGr3
642 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:44:48 ID:xLL6xFrI
【CPU】 Core2Quad Q9550@400*8
【Mem】 DDR2-1100 8GB
【M/B】 ASUS P5Q Pro
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD5750
【VGA Driver】 付属CD(8.66-090910a-088433E

【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】100406
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea27627.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】50129
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea27628.png

HD5750の初報告かな?
ちなみにHD4770(XGA71146)と比較して、
アイドル時-20W、負荷時+4Wだった。
神過ぎだろこれ・・・
163Socket774:2009/11/14(土) 09:03:44 ID:hjijUGr3
925 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 14:08:26 ID:H2VGYX+I
【CPU】 Core2Quad Q9550@420*8.5
【Mem】PC2-6400 8GB
【M/B】 GIGABYTE P35-DS3R Rev2.0
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD5750
【VGA Driver】 付属CD(8.66-090910a-088433E

【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】97610

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】48784

PCI-Express 1.1だしこんなもんかな
HD3850がXGAで5万ぐらいだからゆめりあ上では大体倍ぐらいになりました
消費電力はほぼ据え置きなので満足してます
164Socket774:2009/11/14(土) 17:21:15 ID:0/mRl8VR
>>162-163
あり♪
165Socket774:2009/11/14(土) 21:00:54 ID:T+rE1AbS
HD5750で今使ってる790GX@825MHzの十倍の性能か…

PS2エミュで新し目の3Dゲーやると30%前後しかFPS出ないのが改善するだろうか…
166Socket774:2009/11/14(土) 22:12:03 ID:YECQfBnU
おそらく期待はずれに終わるかと。
167Socket774:2009/11/14(土) 22:24:57 ID:hjijUGr3
>>165
GF9400オンボからHD5750にしたらFPSは安定したな
790GX@825MHzがどれぐらいなのかはしらんが

>>166
PS2エミュはグラボパワー使う
168Socket774:2009/11/14(土) 23:05:12 ID:hjijUGr3
Win7 64bit&HD5750でFF-10動かしてみてOP一通り流してGPU使用率MAX50%ぐらいだた
169Socket774:2009/11/14(土) 23:07:28 ID:N6MDA0ut
GPU使用率なんてどうやってみるんだ??
170Socket774:2009/11/14(土) 23:14:06 ID:YECQfBnU
まずタイトル、次にエミュのバージョン、CPUパワーときて最後にグラボ。
171Socket774:2009/11/14(土) 23:20:08 ID:hjijUGr3
>>169
CCC

>>170
PS2エミュで現在まともに動くのはほぼ1つ
テンプレ見てもGPUはそこそこ影響してそうな感じだが
172Socket774:2009/11/14(土) 23:34:34 ID:YECQfBnU
まぁ、好きに語れば?
173Socket774:2009/11/14(土) 23:35:29 ID:YECQfBnU
あぁ、タイトルはゲームタイトルな。
174165:2009/11/15(日) 02:45:35 ID:wKegyr3Q
速度の出ないタイトルはワンダと巨像。
同じ設定でICOなら60fps出るんだけど、こっちは20fps前後でいっぱいいっぱい。

ぶっちゃけPS2実機も持ってるんだけど、この二作品だけは
出来るだけクリアな環境でプレイしたくてエミュしてるんだよね

高解像度でヌルヌル動くようになるならHD5770とか欲しいなと思うんだけど…
175Socket774:2009/11/15(日) 05:34:50 ID:ykvgMJGT
ワンダの重さは異常だな
CPUやGPUの性能がどうとかよりエミュの方で何らかの対策がされないとだめな気がするわ
176Socket774:2009/11/16(月) 00:11:52 ID:1L3x2K6J
【CPU】 Sempron 2400+
【Mem】 PC2100 256MB*2
【M/B】 K7Upgrade-880
【VGA】 玄人志向 RH4670-A1GH(Radeon HD4670)
【VGA Driver】 8.610.1.0
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP HomeP 32bit SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 26990

AGPならこんなもんか?
177Socket774:2009/11/16(月) 11:31:22 ID:AA++niO6
【CPU】 Q6700 @定格
【Mem】 秋刀魚DDR2-1066 ELPIDA
【M/B】 GA-EP45-UD3R(1.1)
【VGA】 GV-N220OC-1GI(OCモデル)
【VGA Driver】 191.07
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP ProSP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 44205

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 20910

HD4670と良い勝負だな。
勝ってるのは消費電力だけだが・・・
安ければ手を出しても良いかも。
178Socket774:2009/11/16(月) 11:36:29 ID:AA++niO6
>>177
Memの容量書くの忘れたw
2GBx2 4GBです。
179Socket774:2009/11/16(月) 22:25:08 ID:qWh/MU7a
てst
180Socket774:2009/11/16(月) 22:27:03 ID:CL04dDSK
ゲフォ使いなんだが、マネージャでパフォーマンスとクオリティのトレードオフが何項目か設定できるんだが、
どの設定で計測すればいいんだ?
88GTだけど全てパフォーマンスよりで85000くらい、すべてクオリティよりで72000くらい
181RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/11/16(月) 23:49:03 ID:GtVFF00i
ニューマスィ〜ン完成記念に廻して見た!(^0^)

【CPU】 Core i7 920@定格
【Mem】 Kingston KHX2133C8D3T1K2/4GX(DDR3-2133デュアルチャンネルキット)@534MHz 8-8-8-24 1.5V
【M/B】 ASUS RampageUExtreme
【VGA】 Sapphire HD4870X2 シングルカード@定格
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Professional x64 SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 128245
http://uproda11.2ch-library.com/210448t5X/11210448.png
http://uproda11.2ch-library.com/210449c9H/11210449.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 90800
http://uproda11.2ch-library.com/210450AVI/11210450.png

【解像度】2048x1536
【 画質 】 最高
【 スコア 】 63897
http://uproda11.2ch-library.com/210451QHC/11210451.png
182Socket774:2009/11/17(火) 00:28:54 ID:N1uoen+K
【CPU】 Intel Core i5 750 @定格
【Mem】 DDR3 2GBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-P55-UD3R
【VGA】 GIGABYTE GV-R577D5-1GD-B @定格
【VGA Driver】 8.66
【DirectX】 11
【OS】 Win7 Pro 64b DSP

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 47084

規制解除記念カキコ
定格そのまま。エアロもガジェットもそのまま
5年ぶりに新しく組んだので満足。前のはスコア3568だったw
あと+2万でi7 860+5850もコスパいいな
183Socket774:2009/11/17(火) 02:11:31 ID:DvWM0Pg9
1024x768 もやっておくんなさい
184Socket774:2009/11/17(火) 06:50:28 ID:KVerc1Z2
てすと
185Socket774:2009/11/17(火) 08:22:16 ID:gC1vsjX0
一式組んだので報告

【CPU】 Athlon II X2 235e
【Mem】 SMD-4G88HP-13H-D (DDR3-1333 4GB(2GB*2枚組))
【M/B】 785GM-E65
【VGA】 785Gオンボード
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP SP3 Professional
※オンボのクロックを500Mhzから700Mhzにオーバークロック済

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 11035
186Socket774:2009/11/17(火) 16:59:45 ID:SkuZej3r
>>169
RivaTunerで対応しているカードなら
負荷のトレンドもグラフ表示できるよ。
187165:2009/11/17(火) 18:57:20 ID:zKIjc26H
>>175
そうなのか…それじゃ焦ってVGAを買うほどじゃないな。
というかオンボでも十分な性能でDVIも可能という時代は嬉しい半面寂しい。
188Socket774:2009/11/17(火) 20:33:33 ID:TeyOpCU0
どうでもいいことだが
今はRiva知らない人多いんジャマイカ
189Socket774:2009/11/17(火) 21:27:06 ID:6RYhThc1
Voodooがどうしたって?
190Socket774:2009/11/17(火) 21:41:34 ID:upiK0zCo
半年自作板来なかった間にいろいろこのスレの雰囲気も変わったな・・・
191Socket774:2009/11/17(火) 21:46:27 ID:W2pa82wd
Riva 128は名作だった。
Riva TNT Vantaはとんだ食わせ物だった
192182:2009/11/17(火) 21:53:35 ID:N1uoen+K
>>183

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 92380

>>169
vistaや7ならこういうガジェットもある
http://blog.orbmu2k.de/sidebar-gadgets/ati-overdrive-sidebar-gadget  
193Socket774:2009/11/17(火) 21:59:07 ID:bo6kkqD2
GT240フラゲ組みの嘆きより
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256049368/644
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256049368/693

HD3870        61000
GT240(GDDR5)   58500 ←ここ
GF8800GS       52000
X1950XT       52000
HD3850          52000
GF7900GTX       51000
GT240(DDR3)    51000 ←ここ
GF7900GTO     49500
194Socket774:2009/11/17(火) 22:12:42 ID:znXxuaPY
やはり128bitがネックなのか
195Socket774:2009/11/17(火) 22:41:06 ID:i/oS/Pxj
しょぼすぎるw
予想以上の地雷みたいだな
196Socket774:2009/11/17(火) 22:54:00 ID:MwjUAsuq
これ1万2千円なんだぜw
197Socket774:2009/11/17(火) 22:55:58 ID:wY2UBVU/
構成がラデに近くなってきてるから、ゆめりあのスコアは伸びないだろうね
HD4770がGF9600GTに負けてるように
198Socket774:2009/11/17(火) 22:57:08 ID:wY2UBVU/
>>196
いや、クロシコなんかはいきなり1万切ってきてる
199Socket774:2009/11/17(火) 22:58:57 ID:bjKjY/gI
なんという地雷・・・
人柱に感謝(と哀れみ)
200Socket774:2009/11/18(水) 01:12:14 ID:p8teUiiG
蛙GTS250なんて1万円切ってるというのに
201Socket774:2009/11/18(水) 01:46:04 ID:K13AueL+
70Wというのは魅力でもある
202Socket774:2009/11/18(水) 02:05:51 ID:X5GfxyaP
9800GEでいいじゃん
203Socket774:2009/11/18(水) 03:14:36 ID:MlEih8zm
204Socket774:2009/11/18(水) 07:47:02 ID:johIj2wD
HD4670相当のスペックなら、
値段もTDPもHD4670相当に下げないとw
205Socket774:2009/11/18(水) 08:42:22 ID:9N9ToAMe
【CPU】 Q6600
【Mem】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 GA-P35-DS4
【VGA】 PALIT NE3X262SFT3B4(GTX260Sonic 1792M GDR3 SP216)
【VGA Driver】 191.07
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 106937

低いな…微弱なOC版なんだが
206Socket774:2009/11/18(水) 11:18:41 ID:yNGpRLj/
【CPU】 AMD Phenom(tm) 9950 Quad-Core Processor
【Mem】DDR2 800 2G*2
【M/B】JETWAY HA07
【VGA】PowerColor AX4830 512MD3-H (Radeon HD4830 DDR3 512MB)
【VGA Driver】Catalyst 9.10
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP2 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】58599

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 34726

CPU、VGAとも定格
フェイスから特価品6,479円で購入。

テンプレより1割弱低いけど安かったので良し。
207Socket774:2009/11/18(水) 13:07:17 ID:URncFh/S
>>205
それの896MB版で14万点くらいは出てるよ
[email protected]とG31マザーの組み合わせ
208Socket774:2009/11/18(水) 13:25:00 ID:H2v6ncxv
【CPU】 Corei7 920 @4.0GHz
【RAM】 DDR3 1600 1Gx3
【M/B】 GA-EX58-UD5
【VGA】 戯画GTX295*2 QuadSLI
【VGA Driver】 191.07
【OS】 Windows7 64bit版 Pro
【DirectX】 9.0c

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 17605

テンプレより低いんですけど・・・・・。OSの再インスコまでしてみたけど変化なし
どうも4GPU、動いてないような気がするんだけどデビルメイクライ4ベンチは
ちゃんとスコアでるし、何が原因かわかんね
209Socket774:2009/11/18(水) 13:26:35 ID:uJuuG+G+
>>208
え?
210Socket774:2009/11/18(水) 13:27:15 ID:H2v6ncxv
スコア訂正 176054でした
211Socket774:2009/11/18(水) 14:33:11 ID:m9rKrn16
実行ファイルを3DMark06.exeとかに書き換えてみたか?
212Socket774:2009/11/18(水) 15:19:58 ID:H62UrZfM
【CPU】 AMD Phenom(tm)UX4 965 @3.4GHz
【RAM】 CORSAIR DOMINATOR DDR3 1600 2Gx2
【M/B】 ASUS M4A79T Deluxe
【VGA】 SAPPHIRE HD 5850 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【OS】 WindowsXP Home SP2
【DirectX】 9.0c

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 146260

テンプレA3で起動、数週したら147000くらいまでは上がった
これはどうなんだろうか、低いかな?
213Socket774:2009/11/18(水) 17:51:34 ID:H2v6ncxv
>>211
3Dmark06、インスコしてゆめりあの実行ファイル、リネームしましたが全くスコア変わりませんでした
解像度、1600x1200を試したら1024x768とスコアが一緒なのも何か変ですよね
パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・・
214182:2009/11/18(水) 19:48:15 ID:BNS0qklq
【CPU】 Intel Core i5 750 @定格
【Mem】 DDR3 2GBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-P55-UD3R
【VGA】 GIGABYTE GV-R577D5-1GD-B @定格
【VGA Driver】 AMDの8.66 → Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【OS】 Win7 Pro 64b DSP

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 92380 → 86558

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 47084 → 44215

Catalyst 9.11きたのでまとめた。CCCはデフォ
どーしてこーなった( ^ω^ )
215Socket774:2009/11/18(水) 20:02:06 ID:g++x1miV
【CPU】Q9650 @4.01GHz
【Mem】DDR3-1800 2GB*2
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE *2 CF 定格850/975
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】157707

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12221.jpg
誤差程度かと思われる

>>160
多分俺のことと思われるが
βは入れない自分がむやみやたらと
最新号来る前に何度も書き込むのはどうかと
216Socket774:2009/11/18(水) 20:05:39 ID:X5GfxyaP
なんという脚
217Socket774:2009/11/18(水) 20:08:25 ID:johIj2wD
脚の人神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
218Socket774:2009/11/18(水) 22:46:28 ID:1jbbWkyY
脚だ,脚がきたぞー!
219Socket774:2009/11/19(木) 01:09:08 ID:0H0GNcqW
>>72
いまさらの話だけど、おいらのケースではP5Q-Deluxe→P6T-DeluxeV2に変えたら
同じくらいの比率でスコアが下がった。
何度まわしてもほぼ同じ
GTX285、HD5870どちらも同じように下がる
P5系がグラフィックカードの力をフルに引き出しているのか、
それともP6系が糞なのかどっちなのかイマイチわからんが・・・(´・ω・`)
220Socket774:2009/11/19(木) 01:16:32 ID:51nqu/Zp
ASUSももうダメだな
221Socket774:2009/11/19(木) 17:15:15 ID:MDLB5i3x
     |┃三        / ̄\
     |┃         | P5Q |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \      
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
222RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/11/19(木) 23:06:57 ID:WTB0Jjsy
>>181を4GチョイにOCしてみた!(^0^)

【CPU】 Core i7 920@4095MHz
【Mem】 Kingston KHX2133C8D3T1K2/4GX(DDR3-2133デュアルチャンネルキット)@780MHz 8-8-8-24 1.65V
【M/B】 ASUS RampageUExtreme
【VGA】 Sapphire HD4870X2 シングルカード@定格
【VGA Driver】 Catalyst 9.10
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Professional x64 SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 161686
http://uproda11.2ch-library.com/2109163gd/11210916.png
http://uproda11.2ch-library.com/2109178Gr/11210917.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 93433
http://uproda11.2ch-library.com/210918D0G/11210918.png

【解像度】2048x1536
【 画質 】 最高
【 スコア 】 64744
http://uproda11.2ch-library.com/210919Emz/11210919.png
223Socket774:2009/11/19(木) 23:20:48 ID:f4Spulcn
XGAはぜんぜん違うな〜
これからはUXGA以上でないとGPUの性能は見れないね
224Socket774:2009/11/20(金) 15:21:48 ID:knVS/lH0
CPUをOCすればまだ行ける
ところで5970マダー
225Socket774:2009/11/20(金) 19:54:10 ID:2kVDM+gF
【CPU 】 Opteron 1356
【メモリ 】 Transcend TS256MLQ72V8U ECC 2GB*2
【M/B 】 Asustek M4N78 PRO
【VGA 】 MSI N240GT-MD512-OC/D5
【Driver】 195.55
【DirectX】 11
【OS】 Win7 Home 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 49708

GT2xxスレでいろいろ出てるけど
win7 64bitはこれくらいみたい
226Socket774:2009/11/20(金) 19:54:52 ID:2kVDM+gF
ごめんあげちゃった 飛んでくるよorz
227Socket774:2009/11/20(金) 20:05:55 ID:b6n7sax8
ヘンタイすぐる
228Socket774:2009/11/20(金) 21:05:57 ID:7hHSzqya
素敵仕様ですねw
229205:2009/11/21(土) 08:49:25 ID:XY74mT2+
このスコアの低さ、考えられる原因って何があります?
1万くらいの差なら我慢できるけど、これはあまりに低い
230Socket774:2009/11/21(土) 08:55:33 ID:jMklmwJa
>>229
常駐ソフトやウイルスを疑う
231Socket774:2009/11/21(土) 08:56:27 ID:XFi/FRn6
>>231の頭を疑う
232Socket774:2009/11/21(土) 09:34:02 ID:XFi/FRn6
【CPU】 Celeron440
【Mem】 DDR2-800MHz 1GB*2
【M/B】 MS7410
【VGA】 Sapphirre Radeon X800GTO
【VGA Driver】 カタ6.221?
【DirectX】 9c
【 OS 】 Windows2000Professional SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 12273

いじってたついでに計ってみた
233Socket774:2009/11/21(土) 17:59:56 ID:PWPQAPd5
>>231カワイソス
234Socket774:2009/11/21(土) 18:29:16 ID:bwJ20cKx
確かに頭を疑うねw
235Socket774:2009/11/21(土) 18:42:24 ID:SWdGik2S
プゲラ
236Socket774:2009/11/21(土) 18:59:54 ID:NogmesLm
>>229
237Socket774:2009/11/21(土) 21:10:49 ID:aLb47ABr
名前:
E-mail: sage
内容:
【CPU】 Core2 Duo E8600
【Mem】 DDR2-1066MHz 2GB*4
【M/B】 ASUS P5Q-Deluxe
【VGA】 Sapphirre VAPOR-X RADEON HD5870
【VGA Driver】Catalyst 9.10
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 211116
http://uproda11.2ch-library.com/2112002N2/11211200.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】120799
http://uproda11.2ch-library.com/211201h8Q/11211201.png

P5Q寺は確かにグラフィックカードの力引き出すわ
238Socket774:2009/11/21(土) 21:46:50 ID:8mqN91t/
>>72>>237違いすぎるだろ・・・
239Socket774:2009/11/21(土) 21:51:15 ID:wsOLcVtq
VAPOR-XってOC仕様じゃなかったか?
240Socket774:2009/11/21(土) 22:35:16 ID:9ghVDM1d
OCでもおかしすぎだろ

コア1個動いてなんじゃね?w
241Socket774:2009/11/21(土) 23:03:33 ID:LNv6NPFi
【CPU】 i7-860 低格
【Mem】 DDR3-1333MHz 2GB*4
【M/B】 DP55WB
【VGA】 GV-R577D5-1GD-B
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】 11?(Dxdiagでみると11だけど・・・)
【 OS 】 Windows7 64bit Ult

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87186
Bios弄るか・・・
242Socket774:2009/11/22(日) 06:46:17 ID:Izuih7BH
>>229
とりあえずCPUを2.66〜2.8GHzにでもOCしてCPUがボトルネックになっていないか試せ
10万以上の数値はCore2系だと3GHz以上と組み合わせてテンプレ±10%の数値が出ない場合に騒げ
ちなみにP35なので(PCI-Ex2.0ではないので)OC版でもテンプレ並〜未満しか出ないと考えたほうがいい
243Socket774:2009/11/22(日) 19:08:58 ID:y6kvCYrX
リドテク260微OCとC2D E8600で134500だったよ
244Socket774:2009/11/22(日) 19:10:37 ID:y6kvCYrX
>>229宛ね
245Socket774:2009/11/22(日) 19:21:53 ID:XFVVh3hI
>>238
OS違うと随分違うんだな
246Socket774:2009/11/22(日) 19:33:36 ID:29hAZyRq
やってみた

【CPU】 Core i5 750
【Mem】 DDR3-1600MHz 2GBx2
【M/B】 P55-CD53
【VGA】 GV-R577D5-1GD-B
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 64bit Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 90909

5770搭載VGAの中で、妙にこいつだけ安かったので不安だが…
まーこんなもんなのかな
247Socket774:2009/11/23(月) 00:01:34 ID:WWAjtjFv
【CPU】 Core i7 920
【Mem】 DDR3 1066 1GB*3
【M/B】 ASRock X58 Extreme
【VGA】 MSI R4890-T2D1G
【VGA Driver】 Catalyst 9.12 RC2 BETA
【DirectX】 9c
【 OS 】 WinXP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87021

低い・・・
248Socket774:2009/11/23(月) 00:11:19 ID:F6nEe3A3
ふらっと立ち寄った店でHD5850を見つけてしまって何も買わないつもりだったのに
ひゃっほいしてしまいました。
早速試してみた

【CPU】 Core2Duo E6450 定格
【Mem】 DDR2-1066MHz 2GB*4
【M/B】 P5K無印
【VGA】 SAPPHIRE HD5850
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Home SP3

【解像度】1680×1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 86221

【解像度】1024×768
【 画質 】最高
【 スコア 】 141100

ELSA GRADIAC998GTX+V2 DC有りからの乗り換えから思った事

コイル鳴きが少しうるさい
安定度に不安
温度は思ったより比較的低め
スコアは25%くらい伸びた
SOLOに入るのにびっくりした(ギリギリだが)
ゆめりあスコアが結構バラつく

そろそろOSを7にするか・・・


249Socket774:2009/11/23(月) 00:23:41 ID:c5XTVqgO
【CPU】 Core 2 Duo E8500
【Mem】 WinChip 2G*2
【M/B】 MS-7410 NEC Custom
【VGA】 HIS RadeonHD4670 ターボ
【VGA Driver】 公式 9.11
【DirectX】 9.0c??
【 OS 】 Win7 Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 46665

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 21082

PCIE2.0じゃないせいなのかちょっと遅いですな。
250Socket774:2009/11/23(月) 01:20:34 ID:VyYyOab4
4670で2.0とか効果あるの?
win7のせいじゃね?
251Socket774:2009/11/23(月) 03:21:28 ID:7ile+0v3
XPと比べてない?
Vistaのとはほぼぴったりだが
252Socket774:2009/11/23(月) 03:25:17 ID:7ile+0v3
あー、ほんのりOCモデルか
でも5%もOCされてないからそんなもんだと思うぞ
253Socket774:2009/11/23(月) 04:28:46 ID:Vgbvrjot
前スレの8800GTに影響されて
OCしようとBIOS書き換えたら失敗した・・orz
4870でも買ってくるか・・。
254Socket774:2009/11/23(月) 10:26:17 ID:BBBehOuk
何をどうすれば失敗するのか聞きたいわ
255Socket774:2009/11/23(月) 12:08:55 ID:RYFHxXps
BIOS書き換え失敗しても、元のBIOSファイルも一緒に用意しておけば、
画面でなくなっても書き戻せるしなぁ。
256Socket774:2009/11/23(月) 12:11:11 ID:ewyr3U8q
きっとグラボの予備がなかったんだよ
257Socket774:2009/11/23(月) 12:27:16 ID:gcI351zW
心眼でたらめ屋で頑張れ
コマンドプロンプト出せる起動ディスクさえあれば、
他のPCなりネカフェなりでbat作っておくだけでいいけど
258Socket774:2009/11/23(月) 14:28:06 ID:c5XTVqgO
>>250-252
どうも〜。
比較対象は、スレのテンプレですよ。
VISTAと同じくらいってことなら、安心ですね。

それと関係ないんですけど、OSはwin7の64bitでした。抜けてました。
259Socket774:2009/11/23(月) 21:05:52 ID:06mFUoOt
【CPU】Athlon64 X2 [email protected]/233*11
【Mem】DDR-400 1GBx4
【M/B】939A785GMH/128M
【VGA】785G@Core700/Side128MB@DDR2-800/UMA128MB@DDR-333
【VGA Driver】9.11
【DirectX】11
【 OS 】win7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5925

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】2698


【VGA】785G@Core800/Side128MB@DDR2-800/UMA128MB@DDR-333

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6090

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】2784

こんなものなのかCPUが駄目なのかいまいちわからんちん
260Socket774:2009/11/24(火) 00:19:22 ID:6frAHvNw
64bitのWin7だとG45は6754出た
XPから上がることもあるようだな
261Socket774:2009/11/24(火) 07:49:57 ID:jiYVmFB8
メインメモリがDDRなのはどうなんだろ
ゆめりあくらいならLFBに収まっちゃうから関係ないんだろか
262Socket774:2009/11/24(火) 13:19:44 ID:Z1QHmqf3
クロシコHD3870が逝ったのでHD4670を急遽購入
性能は落ちたけど、ゲームはネトゲしかやらないからこれで十分だろう
アイドル消費電力20W程落ちたこことだし。

【CPU】Q9550 定格
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】MSI P45 Neo2-FR
【VGA】HIS H467QS512P
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】46702

263Socket774:2009/11/24(火) 14:12:21 ID:DArv1koy
4670って安いとこだと5980円位だよな?
俺も5850安くなるまで繋ぎに4670買っちゃおうかなぁ
264Socket774:2009/11/24(火) 15:10:51 ID:Z1QHmqf3
>>263
PCデポで7280円だった
本命だったけどネット通販じゃもうどこも扱ってなくて
近所のPCデポにたまたまあって良かったw
265Socket774:2009/11/25(水) 00:18:36 ID:j36FxY7/
VMwarePlayer3.0でゲストOSのWindows上でゆめりあベンチ動作するらしいけど
スコアどれくらいでるか試してみた人いますか?
266Socket774:2009/11/25(水) 02:40:03 ID:S66UKY87
「ゆめりあベンチマーク」
だけど、「640*480、それなり」しか選択できないんだけど。
http://www.yumeria.com/download/mark.html
267Socket774:2009/11/25(水) 02:47:21 ID:TL3zqt3M
268Socket774:2009/11/25(水) 02:52:29 ID:EHCuM+LL
>>266
スレタイも読めないカスはママのおっぱいでもしゃぶってろ
269Socket774:2009/11/25(水) 02:54:30 ID:9atbqCAr
>>265
半分よりちょっと下回るぐらい。
もちろん作り方にコツいるけどな。
270Socket774:2009/11/25(水) 03:39:35 ID:S66UKY87
>>267
あんがと
>>268
スレタイとかいうカスはママのおっぱいでもしゃぶってろ
271Socket774:2009/11/25(水) 03:45:33 ID:TL3zqt3M
うわぁ・・・
272Socket774:2009/11/25(水) 03:52:37 ID:S66UKY87
うわぁってなんだよww
273Socket774:2009/11/25(水) 04:26:20 ID:npeM4iLG
・・・これはヒドい。
274Socket774:2009/11/25(水) 05:34:21 ID:EHCuM+LL
>スレタイとかいうカスはママのおっぱいでもしゃぶってろ
                                  /\       /!
         /ヽ-一^ーへ-┐       _/\/   \/\/  |_
        ┌/ ⌒        'ー┐       \              /
     _r:/   u'  ヽ ∪  /⌒'ぐ!      >  理 解 不 能!  /_
     >ノ {   v'T7X′    {ヽ〈 }<`⌒/                  /
      'Yィ!lヽ)  { ・ / ∪ u' Y }! j|  \   理 解 不 能!  く
     l L',/_ ,.)`'゙ '"´´     {__ノ   |   /                  \
     ヽ'"゙「rェUテ-、 J   v  i   / く     .理 解 不 能!   /
        |  } _r'フ^\. U     !  /   \             \
       | l し'‐,'二ニ´       ' / ,′  /   理 解 不 能!    __\
.        \`ー'´   u  _,,.    / /   /               \
        `丶.__,,/´ ____,,/_∠     ̄ ̄|   /\/\   / ̄ ̄
           `丁lT"´\            |/        \/
            L ||
275Socket774:2009/11/25(水) 06:25:47 ID:yCeOKJj8
おはまびいでし('('ω'*∩ `ヽーっ
276Socket774:2009/11/25(水) 09:12:51 ID:EJ+BnAu8
>>270
氏ねカス
277Socket774:2009/11/25(水) 09:38:02 ID:l90caG9b
スレタイに書いてあるのに質問が出るとは
スレタイを考えたやつもびっくりの展開
278Socket774:2009/11/25(水) 10:16:43 ID:RsqddAJ/
スレタイじゃなくて>>1でしょw
まあ>>267も、>>270をみて答えて損したと思ってることだろう。
279Socket774:2009/11/25(水) 10:17:37 ID:RsqddAJ/
ってスレタイもかw
280Socket774:2009/11/25(水) 10:27:05 ID:3/TH7Qs0
まあスレタイの括弧は後ろにした方が分かりやすい気はする
ゆめりあ〜【】 こういう風に
281Socket774:2009/11/25(水) 10:54:51 ID:TL3zqt3M
天ぷらすら読まない奴がスレタイを読むとは思えないな
ゆめりあで検索かけて開いただけだろうし
それより誰かさんが余計な茶々入れるからふぁびょるんだ
282Socket774:2009/11/25(水) 11:16:08 ID:23XJ6kzA
>>280
前後を
【】【】
で囲むのだけはやめような。
ダサい、あまりにダサい。
283Socket774:2009/11/25(水) 11:50:45 ID:AqDWPiSG
id:S66UKY87
284Socket774:2009/11/25(水) 13:24:47 ID:xK0uaR+2
>>282
ダサいとかどうでもいい、視認性が大事だろう
285Socket774:2009/11/25(水) 16:13:07 ID:+L4fGq6e
>>259
同じ板で遊んだけど、メモリを400に手動設定してやるともうちょい伸びるね。
286Socket774:2009/11/25(水) 18:13:32 ID:KXdal83v
>>285
うちの子は400だと起動してくれないのよ
メモリ4枚挿しで400回る人テラウラヤマシス
287Socket774:2009/11/26(木) 07:14:40 ID:03Mc1B7c
【CPU】i7-860
【Mem】DDR3-1333 2GB*2
【M/B】P55A-UD3R
【VGA】サファ5770
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】118329

OCしたら12万超えるwと思ったら88000くらいまで落ちたorz
288Socket774:2009/11/26(木) 07:58:18 ID:7JrSl317
【CPU】Pentium4 Northwood 2.4GHz
【Mem】DDR-266 1GB
【M/B】Wistron?
【VGA】SiS651
【DirectX】9.0c
【 OS 】 Xp Sp3

【解像度】640x480
【 画質 】それなり
【 スコア 】起動不可
289Socket774:2009/11/26(木) 09:12:10 ID:w/oni38j
>>288
全俺が泣いた
290Socket774:2009/11/26(木) 10:25:27 ID:iyMB4J9T
>>288
DELLの個人事業主向け激安デスクトップ機(当時モニタ込み6万程度)を彷彿とさせる機種だな。
291Socket774:2009/11/26(木) 10:58:44 ID:jhOkIF6H
おぜうさんがんばれ。
292Socket774:2009/11/26(木) 12:45:29 ID:GzpDxz6q
  ,ィ' ^i^ト,、.
 /y'´ ⌒ ヽ
 i[》《]iノノ)〉 のんびりしますよ
  |!|(!´ヮ`ノ!  
  {(lつ旦O
  とんソ_i|)
293Socket774:2009/11/26(木) 13:50:06 ID:63vfqs/V
擬人化厨は巣に引きこもっててくださいね。
294292:2009/11/26(木) 21:11:43 ID:ZnFQFGQb
>>293

    _ _    
 /y'´⌒ ヽ  
[Ati] 」」 L.!  萌えベンチヲタの分際で何様のつもりですか?
 l (l_| ゚ -゚ノ|  とはいえスレチはこちらが悪かったので貼り
 l !(Rつと) 
 | ん|i__i|.〉| 
  `~けヲ~   

【CPU】 Core i7 920 @3.9GHz
【Mem】 DDR3-1333MHz 2GB*3
【M/B】 MSI X58 PRO-E
【VGA】 ASUS EAH5870 ×2 (CFX)
【VGA Driver】Catalyst 9.10
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 171029
ttp://uproda11.2ch-library.com/212118DUo/11212118.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】155438
ttp://uproda11.2ch-library.com/212119bJ4/11212119.jpg
295Socket774:2009/11/26(木) 21:19:19 ID:w/oni38j
脚の人かーっ
296Socket774:2009/11/26(木) 21:21:51 ID:ZnFQFGQb
別人です
297Socket774:2009/11/26(木) 21:44:21 ID:w/oni38j
突っ込んでばかりでも仕方なく(;´Д`)
新ドライバ導入記念にやってみた。

【CPU】 E8400 @3.0GHz
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 GA-G33-DS3R
【VGA】 ECS NR9800GTE-1GMU-F
【VGA Driver】 195.62
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 85502
ttp://uproda11.2ch-library.com/212125Sye/11212125.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 42311
ttp://uproda11.2ch-library.com/212126vQh/11212126.jpg
298Socket774:2009/11/26(木) 21:44:22 ID:lkYiXG9N
むしろ脚の人よりもより脚の人っぽいアングル
299Socket774:2009/11/26(木) 21:56:05 ID:2d6ZA0Jy
>>294
それCFだよ。
300Socket774:2009/11/26(木) 22:15:44 ID:roPStVjO
【CPU】 PhenomII X4 945 定格
【Mem】 DDR3 2Gx4
【M/B】 790FX-GD70
【VGA】 RadeonHD 5850 定格
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 XP mode on VMware Player 3.0 on Windows 7 x64 Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1週目43866 2週目44646

けっこう出るもんですね
301Socket774:2009/11/26(木) 22:19:23 ID:roPStVjO
メモリ1G、プロセッサ数1の設定です

302Socket774:2009/11/26(木) 23:03:09 ID:eQ9ON/J4
うむ,脚の人は増殖してもらっても構わない
303Socket774:2009/11/26(木) 23:44:06 ID:cjciV0Ax
>>300
1024x768なら14万近く出ると思うけど
304Socket774:2009/11/26(木) 23:48:34 ID:w/oni38j
>>303
【 OS 】 XP mode on VMware Player 3.0 on Windows 7 x64 Pro
305Socket774:2009/11/26(木) 23:57:39 ID:vuS+6/I1
【CPU】Core i7 920 @4GHz
【Mem】DDR3-1600 2Gx3
【M/B】P6T
【VGA】HD4770 CF定格
【VGA Driver】9.11
【DirectX】11
【 OS 】Win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】128441

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】80608

低解像度だといまいちCFで伸びない
306305:2009/11/27(金) 00:01:30 ID:vuS+6/I1
訂正
【VGA】HD4770 CF定格−>H5770 CF
307Socket774:2009/11/27(金) 11:44:12 ID:Yf6nU/gf
>>287で5770単体で118000とか出てるのに
308305:2009/11/27(金) 12:00:10 ID:/XMCd8ih
>>307
XPだからだと思います
Win7でドライバ9.11CF無効だと87000程度だった。付属ドライバだと100000程度だったので9.11がいまいちという可能性が高い。
UXGAだと4870X2より上で妥当なスコアだと思う。
ちなみに低解像度ではCPUもボトルネックになってそう
309Socket774:2009/11/27(金) 18:38:53 ID:KPt2ng58
今更ながら>>300すごい
VirtualPC窓から投げ捨てて来る
310Socket774:2009/11/27(金) 18:44:07 ID:+SfrKla1
>>309
i7-920とGF9800GTX+で50000位出るよ。
311Socket774:2009/11/27(金) 19:24:48 ID:OcIgxF7E
【CPU】 E8600
【Mem】 DDR2*2
【M/B】 GA-EP45-UD3P
【VGA】 N275GTX Lightning
【VGA Driver】 191.07
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 152648

ついでに N260GTX Lightning
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 141933
312Socket774:2009/11/27(金) 19:29:54 ID:lKrGd+Cp
1600x1200もお願い。
313Socket774:2009/11/27(金) 19:34:41 ID:OcIgxF7E
すまん。今時モニタ1280*1024なんだ。
買おう買おうとは思ってはいても実際困っていないからつい流れてしまう。
314Socket774:2009/11/27(金) 19:55:25 ID:lKrGd+Cp
>>313
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *せっかく良いVGAを積んでいるのですから24incどうでしょう?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +世界が変わりますよ。今のモニタでデュアルディスプレイなんて最高じゃないですか。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
315Socket774:2009/11/27(金) 19:56:33 ID:Ddrxbz1s
新しいNVのドライバってどんなもんなんだろ
316Socket774:2009/11/27(金) 20:07:44 ID:Nv5haeE0
1920×1080や1680×1050などの縦1200ライン以下のモニターを使っている人が増えているんだから
テンプレの解像度に1280×960の選択肢を作った方が良いと思うんだがねえ
317Socket774:2009/11/27(金) 20:27:35 ID:OcIgxF7E
>>314
PCゲーマー的液晶ディスプレイのスレ等で一応情報は集めてるのですが、PC周りは特に買い時が難しいですよね。
欲しい時が買い時かとも思うので、モニターはもう少しいけそうではあります。
取り合えず、来年あたりPC環境をがらっと変えようかと思っているので、その時にでも。

>>316
試してみました。
【解像度】1280×960
【 画質 】最高
【 スコア 】 114361
318Socket774:2009/11/27(金) 20:41:19 ID:Ddrxbz1s
数が集まればCPUが響いてきた1024の代わりにもなりそうだな
319Socket774:2009/11/27(金) 21:26:18 ID:3uZ0MVhR
>>316 それなら俺も試せるなww
俺のモニタ、今1400x1120表示(カスタム解像度)だわ。
UXGAまではいけないぜ。15インチCRTだからな。

【CPU】PenDC E6300 @3Ghz
【Mem】1GBx2 DDR2-800
【M/B】変態 G41M-VS
【VGA】リドテク WinFast PX8400 GS TDH Silent
【VGA Driver】195.62
【DirectX】11だけど10のVGA
【 OS 】win7 x64 ultimate

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8635

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】5869

メモリクロックという製品の都合上ちょっと低いかも。一回目のスコアな。
オーバークロックすればもう少し伸びる。

2割近くOCしたら、このくらい。↓蛇足ながらこちらで常用。
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】11630

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】7987

皆より桁がひとつ低いなw。長文すまん。
320Socket774:2009/11/27(金) 23:15:41 ID:1U/XUBhY
やっと、Vistaテンプレ並のスコアが出たwww
このママンではシングル20万超えは無理だな。

【CPU】 Q9650 OC 4320MHz
【Mem】 PC2-8500 2GB*4
【M/B】 Maximus U Formula
【VGA】 ELSA GTX295 V2 OC Core 725 Shader 1560 Mem 1110
【VGA Driver】 195.62
【DirectX】10
【 OS 】 Win7 x64 Ultimate

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 188686 1周目
321Socket774:2009/11/27(金) 23:27:53 ID:Iqnhpckv
【CPU】 Athlon 64x2 5200+
【Mem】 DDR2 1GBx2
【M/B】 M2A-VM
【VGA】 XIAiAF5750-1GD5
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Vista 32 Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 63500

どこが足ひっぱってるんだろ?
322Socket774:2009/11/27(金) 23:40:13 ID:yOCsjHUw
CPUが糞
323Socket774:2009/11/27(金) 23:50:18 ID:osWRGzmJ
>>321
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_    本当は自分でも分かっているんでしょう?
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l    背中を押して欲しいんですね
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄ 
324Socket774:2009/11/28(土) 00:43:05 ID:1ln0S+BG
同じCPUなんで

【CPU】 Athlon 64x2 5200+(L2 1MB)
【Mem】 DDR2 2GBx2
【M/B】 GAMA770-DS3
【VGA】 玄人志向 88GT 1GB
【VGA Driver】 忘れた
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】84200

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】43400

CPU以外にも問題あるんじゃね?
325Socket774:2009/11/28(土) 00:47:18 ID:IdAggqop
HD5750だと
>>162にも報告があるね

違いはOS?
326Socket774:2009/11/28(土) 08:21:33 ID:TbOisWrU
>>314
 . .... ..: : :: :: ::: :::: :::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・ _, ,_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。 >24incどうでしょう?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(;;゚д゚)-(m,_)‐-(<_,` )-、 *    正しいキー入力と文字確認が行なえるよう
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +  キーボードとディスプレイの新調が必要では?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
327Socket774:2009/11/28(土) 08:55:12 ID:IdAggqop
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  IYHスレの兄妹たち
   /,'≡ヽ.::>   出張お疲れ様です
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
328Socket774:2009/11/28(土) 12:25:09 ID:7mgqNbBM
正直FF13でいくら煽られても嫉妬にしか聞こえないし
痴漢と妊娠の発狂が心地よいですな(´・ω・`)b
329Socket774:2009/11/28(土) 12:27:41 ID:cfm1o7cm
>>328
どこの誤爆だよw
330Socket774:2009/11/28(土) 15:34:56 ID:e9BWv4li
妊娠ってことはコンシューマゲーム系板なのは間違いないだろうな
ゲーム以外にろくな使い道のない物の良し悪しで熱く語れるやつらは幸せだな
331Socket774:2009/11/28(土) 16:00:33 ID:yOyj8UV9
そういう奴らがPCにも興味を持った結果が今の自作PC板の現状
そこかしこでゲハと同レベルの罵り合いで見てらんない
332Socket774:2009/11/29(日) 01:12:17 ID:xnU0RBp9
                     /|
.    |\    ___ _/〈--、,.       |/
  ____\|    〉_`i i___〈   `i     |___ 老婆心でスレ止めちゃ駄目でしょう。
  \_\|    〉/リーー-、、ノ ___/\ \
     二ゞ、_ //ノiノ〈ノハル〈,∠  |\   ̄  _ ,
  ./_//l \ル,,i ,,i,,ルi/\ \\|  ,. -ーi゙`
   ̄  |/ ./|ヽ,   /i\、、. ̄     l,、% | コツン
         |/ゞ,   〈 \i 〉.      /`ー´
        /   ~~~~ ,ri''~~|--r─y/   八八八 
       く,._,.--、____,r'‐|  |.-┴〆     川川川   '⌒ ☆
        r'ー=ー--〈  |  | /      ∩>。<) ←>>331
        | l i  厂、 ̄ニlニi.       ノ  ⊂ノ
       ,ゝ、 \ \ ヾ,__ノ_ノ ̄`ヽ    (__ ̄) )
       / /\_i⌒ト、ノヾノrー-- }      し'し′
     └-' ̄. |  |__..._」」.__.....ノ


まあ、私もゲハみたいな空気は嫌だけどな。
あの空気は好かん。

以下、ふつうにゆめりあベンチを楽しむスレ。
で、SXGAのサンプル増やさないの?
333Socket774:2009/11/29(日) 01:20:42 ID:TaAzg+ne
>>316の言うQVGAの解像度を増やした方が良いと思う。
334Socket774:2009/11/29(日) 01:37:35 ID:xnU0RBp9
OTL
>>332 SXGA→QVGA
>>333 をみて間違いに気がついたwwwwwwthx

夜中に何やってるんだ…。
俺はもうやって書いてるがG41オンボードくらいは記録しうるな。
ちょっと回してくる。あんまり要らないだろうけどwwww
335334:2009/11/29(日) 02:03:04 ID:xnU0RBp9
【CPU】PenDC E6300 @3Ghz
【Mem】1GBx2 DDR2-800
【M/B】変態 G41M-VS
【VGA】オンボ
【VGA Driver】OS標準 [8.15.10.1749
【DirectX】11
【 OS 】win7 x64 ultimate

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5466

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】3912

Intelも少しは頑張るようになったよな。
8400GSの半分くらいか。
…構成で誰かわかる程度の間隔w
自己紹介乙。
336Socket774:2009/11/29(日) 08:08:12 ID:8hyF2+5K
【CPU】Q9650 @4.01GHz
【Mem】DDR3-1800 2GB*2
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE *2 CF 定格850/975
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3


【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】153375

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12347.jpg
337336:2009/11/29(日) 08:19:42 ID:8hyF2+5K
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】113946

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12348.jpg
338Socket774:2009/11/29(日) 10:09:41 ID:SfFK2ajl
脚の人、尻の人に続いて今度は無の人かー!
339Socket774:2009/11/29(日) 13:34:46 ID:fxtmJJ3C
無とな…
私には難しいようだ
340Socket774:2009/11/29(日) 13:39:41 ID:TaAzg+ne
無の悟りを開いたか
341Socket774:2009/11/29(日) 13:47:05 ID:Mmrl1GAd
無とはいったい…ウゴゴゴ
342Socket774:2009/11/29(日) 21:14:48 ID:xnU0RBp9
無>真似しようとしても俺には無理www
343Socket774:2009/11/29(日) 21:18:59 ID:3hAy9pTy
賢者モードのときに回せばいいんじゃね?
344Socket774:2009/11/29(日) 21:22:44 ID:xnU0RBp9
>>343 ねぇよw
…そろそろID赤くなるな。
345Socket774:2009/11/29(日) 22:12:08 ID:TaAzg+ne
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    ついに無の境地に至ったぜ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

スコア報告じゃないのでSSだけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410059.png
346Socket774:2009/11/29(日) 22:15:21 ID:0a0/BkMb
GTX295かね
347Socket774:2009/11/29(日) 22:27:03 ID:Te39w1Tb
お生憎さま。
GTX295単発では
1024x768でこのスコアは出せません。
348Socket774:2009/11/29(日) 22:30:27 ID:/O2sikAA
5970CFの戦闘力が見たい
349Socket774:2009/11/29(日) 22:35:00 ID:ZDBb1+AQ
>>345
スレタイ音読してみ
350Socket774:2009/11/30(月) 01:10:22 ID:gawEJF4l
【CPU】 Phenom9350e
【Mem】 DDR2(800) 2GBx2
【M/B】 M3N78-VM
【VGA】 XFX HD-575X-ZNFC
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win7 64 Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 68530

(´;ω;`)ウッ…
351Socket774:2009/11/30(月) 13:45:24 ID:J34oLBUY
【CPU】Athlon II X2 245 [email protected]
【Mem】DDR3-1333 2Gx2
【M/B】ASUS M4A785TD-M (LFB DDR3-1333 128MB)
【VGA】オンボ、GPUはOC@666MHz
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsVistaSP2 64ビット版

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10633

CPU使用率は20%ぐらいだったけど、みんなそんなもん?
352Socket774:2009/11/30(月) 13:56:04 ID:Q13ZMQu4
ノリでHD5770を入手してもうた記念

【CPU】 E8500 OC[3.51GHz]
【Mem】 DDR2(800) 1G×4
【M/B】 GA-EP45-DS3LR
【VGA】 GV-R577D5-1GD-B
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 9.0C
【Sound】 SB-XFT-PA
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 117419
353Socket774:2009/11/30(月) 14:08:22 ID:mUK0fZJe
>>351
CPUを2..5GHz未満にdcして再計測してみろ
それかスコア7万超のビデオカードさしてみろ
354Socket774:2009/11/30(月) 14:43:07 ID:J34oLBUY
>>353
イメージできた。ありがとうよ。
355Socket774:2009/11/30(月) 17:10:25 ID:VshHzsmO
HD5970がようやく届いたぞ!
だが徹夜続きでぶっ倒れそうなので、ベンチは起きたらで
356Socket774:2009/12/01(火) 06:07:06 ID:gxH0RjBw
【CPU】Athlon64 x2 5600+定格
【Mem】DDR2 1G*2
【M/B】M2NPV-VM
【VGA】GF-GTS250-E512HD/GRN(GTS250省電力ver)定格
【VGA Driver】6.14.11.9562
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】99357

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】49053
357Socket774:2009/12/01(火) 08:58:35 ID:XmZgpbvX
初CF記念

【CPU】 E8400 OC[3.6GHz]
【Mem】 DDR2(800) 2G×4
【M/B】 P5Q-PRO
【VGA】 Sapphire Radeon HD4770 × 2
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 9.0c
【Sound】 SB X-Fi Xtreme Gamer
【 OS 】 XP MCE SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 125724

こんなものでしょうか
諭吉さん1枚で手に入るカード2枚でこれならいい感じ?
358Socket774:2009/12/01(火) 09:10:35 ID:OHBhUc1q
4770の倍程度のGTX260とアイドル・ピーク消費電力と性能を比較して良ければいい感じ
359Socket774:2009/12/01(火) 10:04:32 ID:YTC/L5uy
モニターが調子悪いので最近の液晶を色々下調べしてるんだが
今はフルHDサイズ(1920x1080)がやたらと幅を利かせているんだな。

出来るだけ解像度の高い物を選ぼうとすると
現実的な選択肢は1920x1200、しかも25.5インチ主体…

ゆめりあで1600x1200をヤろうとすればフルHDサイズの液晶ではむりぽ?
360Socket774:2009/12/01(火) 10:10:01 ID:QT56WHvl
ここいら辺は安い。
ttp://kakaku.com/item/00856012316/spec/
ttp://kakaku.com/item/K0000046252/spec/

以前は22インチ1920x1200製品もあったんだけど、
最近は見かけないねー。
361Socket774:2009/12/01(火) 10:15:32 ID:/Lm0n5Cd
24インチで1920x1200探してるけど低価格帯では選択肢が少ないね…
362Socket774:2009/12/01(火) 11:39:23 ID:1sYG7Fkr
3万出せばお釣りがくるし、安くなったもんだ。
363Socket774:2009/12/01(火) 12:49:48 ID:oFay7zcC
昔は3万切っていいのがあったけど、今はチョン製のしかないからね。
PCはフルHDじゃなくWUXGAの方が需要あると思うのになー。
364Socket774:2009/12/01(火) 13:12:37 ID:rC2O1WAd
フルHDは製造側の都合だからな
おかげで値も下がるけどさ
365Socket774:2009/12/01(火) 18:20:58 ID:n/i4BZ4B
>>355はまだ目覚めないのか
もしやこのまま・・・
366Socket774:2009/12/01(火) 18:47:03 ID:oaaZNN2z
>>365 ばっか、物騒な事いうんじゃ、ねぇよ・・・
367Socket774:2009/12/01(火) 18:51:47 ID:gY+sG2Id
激しいHD5970争奪戦に勝って
まっ白な灰になったんだね
368Socket774:2009/12/01(火) 21:06:28 ID:ibKmgWb/
普通にドライバかCCCに手こずってOSインスコし直してるんじゃね?
369Socket774:2009/12/01(火) 23:16:47 ID:WSHNeLls
CPU E3110定格
MEM DDR2 1G×4
M/B X38DS4
VGA Sapphire HD5850
VGA Driver カタ9.11
Direct X 9.0c
OS XP Pro SP3
解像度 1024*768
画質 最高
スコア 151508

規制食らって携帯だと面倒くさい
370Socket774:2009/12/01(火) 23:27:59 ID:uo+A2ESN
プロの皆さん、すみません、
HD5970とHD4850は何倍くらいの性能差があるのですか?

どこに行っても此処で聞けと言われ・・・
371Socket774:2009/12/01(火) 23:36:36 ID:QT56WHvl
>>370

>>355の人が報告するのを待ってるところ
372Socket774:2009/12/01(火) 23:42:45 ID:uo+A2ESN
>>371
合点承知しました!!
373Socket774:2009/12/01(火) 23:42:55 ID:GTi1NsL6
2.6倍位と予想
374370:2009/12/01(火) 23:50:01 ID:uo+A2ESN
こっそり
HD4350とHD4850は
どのくらい違いますか?・・
375Socket774:2009/12/02(水) 00:10:39 ID:S3onmDCM
>>374
>>7あたりを参考に
376Socket774:2009/12/02(水) 00:14:15 ID:680+lPXZ
HD4850.         78000 
HD4350.          12000

6倍って事ですか。何が6倍なのかはよく分からんけれど
でも>>375さん、ありがとうです。
377Socket774:2009/12/02(水) 02:36:27 ID:7ZCFpWyy
HD4350、7じゃ12000どころか1万以下なんだけどDDR3版でもあるのかな
ぶっちゃけPhenomII+790GX定格にすら微妙な差だが負ける
378Socket774:2009/12/02(水) 03:09:09 ID:IRzWuwr+
テンプレは話半分程度に参考にすればよろし
XPだと大体、結果は並ぶがvista/7だとかなりばらつく
所詮は初期DX9時代のベンチ
379Socket774:2009/12/02(水) 03:56:14 ID:bxmYCA7S
ちなみに>>5のHD4550と9500GT(DDR2)の値はねつ造。

以前のテンプレでは4550は16000、DDR2の9500GTと同じ9500GSがVistaで24000ですから。
128bitにも負けないと嘘をつきたかったんだろうね。
さすがにDDR3の9500GTを上回らせる値を書けば一発でバレるからそれはやっていないけど。
380Socket774:2009/12/02(水) 03:57:55 ID:bxmYCA7S
だから>>377のいうHD4350もねつ造の可能性が高いです。
381Socket774:2009/12/02(水) 04:03:04 ID:bxmYCA7S
ついでに書くとXP、1024*768でDDR2の9500GTは25000、DDR2のGT220が27500、DDR2の210が13000。
382Socket774:2009/12/02(水) 06:04:48 ID:xnV+mQwl
嘘か真かは別にして気持ち悪いな己
383Socket774:2009/12/02(水) 06:27:58 ID:xppK7Hx/
>>383
お前きもちわりいなwww
384Socket774:2009/12/02(水) 06:29:07 ID:JaxwsZk8
まあ次からテンプレ修正しとけばいいやん
385Socket774:2009/12/02(水) 07:18:43 ID:Y2Mw59aj
386Socket774:2009/12/02(水) 07:44:10 ID:Y9hBTFV7
>>383
同意
387Socket774:2009/12/02(水) 08:09:53 ID:KZ7FVscv
388Socket774:2009/12/02(水) 08:15:54 ID:uarmMiGC
さすがにやりすぎ
389Socket774:2009/12/02(水) 08:27:59 ID:J7PjPdrg
ID:bxmYCA7S氏が
変更済みテンプレを貼れば良いと思う。
390Socket774:2009/12/02(水) 18:10:26 ID:uarmMiGC
テンプレ修正するならソースを明確にして欲しい
でないとラデゲフォ戦争を始める輩がいるから
391Socket774:2009/12/02(水) 18:13:33 ID:8ozMSYlD
5 名前: Socket774 投稿日:2009/04/04(土) 17:56:01 ID:sEnoBvMK
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
□シングルカード2/2
 HD3650(DDR2).    19800   X700Pro.        8680
 X850XT        19600   X700           7860
 GF9400GT.      17600*.  HD2400Pro.        7700
 GF6800GS.       17200   GF6600.        6920
 GF7600GS.       17100   ChromeS27        6770
 HD4550.          16000   Chrome430GT...     6500
 QuadroFX1700.    16000   X1300Pro       6340
 X1600XT.       15500   FX5900          6300
 HD2600Pro(DDR2) 15300   GF7300GS        6170
 GF8600GT(PCI)..  14500   FX5900XT.        5900
 X1650Pro(DDR2) . . 13500   RD9600XT.         5400
 HD3470.          13000   X600XT.         5080
 GF8500GT.      12700   X600Pro.        4420
 GF7300GT.      12700   X1300.          4410
 GF6600GT.      12500   GF7200GS        3310
 X1600Pro.      12200   X600SE.         3170
 X1300XT.       12000   M9120         3000
 QuadroFX560     11900   GF6100.        1650
 HD2400XT        11600   FX5600          1300
 GF8400GS        9600   FX5500          1030
 HD3450.        9400



Part 39までHD4450はこのとおり16000だった。
が、40から何の根拠もなく21000に水増しされている。
392Socket774:2009/12/02(水) 18:23:33 ID:uarmMiGC
>>391
そうだね
本来なら40スレのテンプレ書いた人間がソースを出すべきだったわけで、
このスレが1000行く前にそれが提示されなければ、
テンプレは39スレまでのものに戻した方がいいと思う
393Socket774:2009/12/02(水) 18:48:44 ID:oENeXeMd
50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 10:08:57 ID:/ufQO9aw
HD4550が21000なんてあり得ない
良くて16500くらいのはず
394Socket774:2009/12/02(水) 18:50:36 ID:PttW48lg
8800GSの52000点もおかしい
8800GSと9600GSOは同じカードなのにスコアに差がありすぎ
9600GSOの65000点もメモリが900MHzにOCされた戯画9600GSOのスコアだけどね
395Socket774:2009/12/02(水) 18:51:30 ID:J7PjPdrg
↓これだろ

【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231551494/921

【CPU】Pentium4 661 @3.6GHz
【Mem】DDR2-533MHz 1GBx4
【M/B】DELL DIMENTION 5100C
【VGA】Radeon HD 4550 Low-Profile
【VGA Driver】8.532.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】20990
396Socket774:2009/12/02(水) 19:22:16 ID:g0RMrnFv
【CPU】Athlon II X4 605e 定格
【Mem】DDR2(800) 2G*2
【M/B】AMD 760G+SB710 チップセット
【VGA】HD4850-512ED3 定格
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】79694

リファレンスタイプの新品あったんで衝動買いして挿してみた
テンプレと結構差がありますがベアで電源300Wだとこんなもんなんでしょうか?
397Socket774:2009/12/02(水) 19:24:12 ID:lxXXgT2b
4350が12000なんだから16000のほうが妥当だな
398Socket774:2009/12/02(水) 19:35:39 ID:3EeOsdti
>>395
案の定SSはない
399Socket774:2009/12/02(水) 20:19:02 ID:PttW48lg
DELLとか言ってる時点で信憑性ゼロだしな

>>396
最近のドライバだとそんなものじゃなかった?
400Socket774:2009/12/02(水) 21:12:15 ID:g0RMrnFv
>>399
レスありがとう
設定やカードに問題あるのかちょっと不安だったんで
概ねこれくらいなんですね
401Socket774:2009/12/02(水) 21:12:29 ID:WcuYfXvg
>>394
ドライバによりけりだな
8800GTなんて出た頃は6万位だったんだぜ
402Socket774:2009/12/02(水) 23:54:45 ID:GxWLThOr
DELL坊はマジ基地が多いからな。
530とかいう機種にGTX260さしてドーナツ10分で65度とか言ってるのがいたけど。
もちろんSSは無い
403Socket774:2009/12/02(水) 23:58:10 ID:J7PjPdrg
>>402 当該スレにそれっぽい画像があった

249 名無しさん Mail:[sage] 2009/12/01(火) 23:41:01 0

>>248
GTX260でも285でもすきなの積めると思うぞ

ttp://uploadr.net/file/0b6d2c1ab8
ttp://uploadr.net/file/374803af9a
ttp://uploadr.net/file/0797160179
ttp://uploadr.net/file/e9a5f9ba30
ttp://uploadr.net/file/17b1736786

一年以上このタコ詰め状態で使ってるけどとくに問題ないかな
404Socket774:2009/12/03(木) 07:50:40 ID:0JItSPXY
>>403
まあ温度を証明するSSが無いわな。
しかしあれだ。なんでまたこんな母体でギュウギュウに詰め込んで…
ケースを変えられないところを見るとよっぽどDELLにぞっこんLOVEなんだな。くわばらくわばら
405Socket774:2009/12/03(木) 08:19:14 ID:NDGraHCx
4550はDDR3版もあるからな
406Socket774:2009/12/03(木) 11:42:45 ID:Iyn8c4SU
DDR3版しかないんだけどな
407Socket774:2009/12/03(木) 14:48:49 ID:Aoo3A+tx
自作板見てるとDELL使ってる奴にはろくな奴が居ないイメージが植えつけられるな
408Socket774:2009/12/03(木) 14:50:00 ID:3YMn/8mH
ID:bxmYCA7S

テンプレ修正きぼん

SS付きで貼ってた7600GT SLIとか6800GTとかも入れといて
409Socket774:2009/12/03(木) 14:51:44 ID:3YMn/8mH
8800GSのスコアも間違ってるから、持ってる人はスコア修正ね
410Socket774:2009/12/03(木) 16:16:52 ID:PlL1IrZi
>>407
×DELL使ってる奴
◯DELL使ってるとアピールする奴
411Socket774:2009/12/04(金) 01:43:11 ID:hS2kg79t
> DDR2の210が13000。

GF210が30Wで13000かあ・・。
何年も前のGF7300GTとスコアが一緒とは。
電力あたり性能はむしろ低下してる?何Wだっけか、GF7300GTって。
412Socket774:2009/12/04(金) 01:53:35 ID:yP4niNGk
TDPも実際の消費電力も7300GTのほうが上。
413Socket774:2009/12/04(金) 01:56:27 ID:yP4niNGk
それと7300GTはOCさせないとその値は出ない。
400/800で12000だ。
414Socket774:2009/12/04(金) 03:14:30 ID:LB422U53
5970の報告がないところをみると・・・しょんぼりな結果だったんだろうか?(´・ω・`)
415Socket774:2009/12/04(金) 04:59:14 ID:Y4zh79nM
HD59xxスレでお願いしてみたら?
416Socket774:2009/12/04(金) 22:05:31 ID:XrbGqlQo
>>414
高くて買えない(´・ω・`)
417Socket774:2009/12/05(土) 01:04:05 ID:Kt0d2VE8
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!109IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259349293/636
418Socket774:2009/12/05(土) 01:16:35 ID:rSuffsOV
IYHer怖い。
最近出張多いけどスレ人工増えてんのかな
419Socket774:2009/12/05(土) 01:35:20 ID:0XVLEDpQ
>>417
その書き込みの人はファビョっているから
たぶんベンチスコアを取らないよ。
420Socket774:2009/12/05(土) 14:07:54 ID:l/2qQ0bz
というか今ゆめりあ計る奴がむしろ少数派だろ
421Socket774:2009/12/05(土) 17:11:18 ID:fh1b0MHX
今も昔もビデオカード積んでる奴でゆめりあ回したことある奴は少数派のままだ
422Socket774:2009/12/05(土) 18:39:40 ID:cqq3D1dy
ラデ厨の捏造ヒドイね
423Socket774:2009/12/05(土) 18:40:30 ID:cqq3D1dy
TDPで判断してるみたいだが実測はGT210の方がHD4350より低いぞ
424Socket774:2009/12/05(土) 18:47:54 ID:cqq3D1dy
各ボードを挿したときのマシン全体の消費電力

        ASUS HD4350   ECS Geforce210  Leadtek Geforce210
アイドル時    60W           56W            57W
ゆめりあ時   111W          109W           111W
スコア(※)   10191          13560           16340

※・・・ゆめりあべんち 設定:1024x768 最高

ラデ厨の捏造でHD4550が嘘数値だが実際はGT210のDDR3と変わらん
425Socket774:2009/12/05(土) 18:59:59 ID:2Pn1XnXU
恥ずかしい誤爆ですね
426Socket774:2009/12/06(日) 07:06:54 ID:PcjmlziP
オンボ付マザーにオンボレベルのVGAを付ける不幸をお許しください

【CPU】Athlon64 3800+ (Venice, シングルコア2.4GHz)
【Mem】DDR PC3200 512MBx4
【M/B】939A785GMH/128M
【VGA】GeForce 210 DDR2 512MB (Palit NE221000FHD56)
【VGA Driver】191.07
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】13650 メモリ定格
【 スコア 】15150 メモリOC (DDR2 405MHz -> 490MHz)
427Socket774:2009/12/06(日) 07:51:03 ID:nX9f/RBk
>>424
HD4350はマルチモニター環境には最適なんだが
オンボと比較しても目くそ鼻くそだぞw

【 CPU 】AthlonII X2 240e
【 RAM 】TWIN2X2048-6400C5DHX 1GB*2
【 M/B 】M3A78-EM
【 GPU 】Radeon HD3200
【 GPU Driver 】Catalyst 9.10
【 DirectX 】9.0c
【 OS 】Windows XP Home SP3

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8152


【 CPU 】AthlonII X2 240e
【 RAM 】TWIN2X2048-6400C5DHX 1GB*2
【 M/B 】M3A78-EM
【 GPU 】RH4350-LE256HD/HS
【 GPU Driver 】Catalyst 9.10
【 DirectX 】9.0c
【 OS 】Windows XP Home SP3

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10382
428Socket774:2009/12/06(日) 08:01:23 ID:nX9f/RBk
OCしてようやくHD5850のスコアかよ

【 CPU 】Core2 E8500
【 RAM 】TWIN2X4096-8500C5DF 2GB*2
【 M/B 】P5Q寺
【 GPU 】ENGTX260/HTDI/896M
【 GPU Driver 】182.50
【 DirectX 】9.0c
【 OS 】Windows XP Home SP3

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】128790

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】148006 (Core680MHz/Shader1466MHz/Mem1102MHz*2)
429Socket774:2009/12/06(日) 08:11:56 ID:nX9f/RBk
>>411
GF7300GTでも80nm G73bだとスコアが変わってくる
って、これOC品かよw

【 CPU 】Core2 E8500
【 RAM 】TWIN2X4096-8500C5DF 2GB*2
【 M/B 】P5Q寺
【 GPU 】GF7300GT-E128HW/CB
【 GPU Driver 】94.24
【 DirectX 】9.0c
【 OS 】Windows XP Home SP3

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】18620
430Socket774:2009/12/06(日) 13:21:14 ID:EHJOfkzE
7300GTでも2万オーバーできたがそのときはコアが700、メモリが800(*2で1600)以上
だったから消費電力は無茶苦茶だったと思う。
431Socket774:2009/12/06(日) 18:03:15 ID:mhywdOnQ
>>428
値段が倍近く違うカード同士を比べてもさあ
432RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/06(日) 21:07:36 ID:XzSVQxUN
HD5970導入したんで回してみた!(^0^)
ま、VGAはチョイとコアだけOCしているけど
>>222と比較してみると進化の度合いが判るとオモ!(^0^)
HD5970は最強のシングルカードだな!!w(^0^)
ゲロビデア、完全死亡〜〜〜〜〜!!wwwwプゲラ(^0^)wwwwwwww

【CPU】 Core i7 920@4200MHz
【Mem】 Kingston KHX2133C8D3T1K2/4GX(DDR3-2133デュアルチャンネルキット)@800MHz 8-8-8-24 1.5V
【M/B】 ASUS RampageUExtreme
【VGA】 XFX HD5970 Black-Edition シングルカード@820/1000MHz
【VGA Driver】 Catalyst 8.633 Hemlock-Version
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Professional x64 SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 201084
http://uproda11.2ch-library.com/213725UL6/11213725.png
http://uproda11.2ch-library.com/213727w2z/11213727.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 147824
http://uproda11.2ch-library.com/213726RAV/11213726.png

【解像度】2048x1536
【 画質 】 最高
【 スコア 】 108946
http://uproda11.2ch-library.com/213727w2z/11213727.png

ゲロビデア信者の心の拠り所であるゆめりあもラデの方が
速かったとさwwwwwwwwwww(^0^)
433RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/06(日) 21:13:56 ID:XzSVQxUN
一番下のQXGAのSS、間違えちゃった・・・テヘ(^0^)ゝ
434RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/06(日) 21:16:40 ID:XzSVQxUN
モチツケ、オレ(^-^;)
あまりにシングルカードで凄いスコアが出たモンだから少し
興奮してしまった!!(^0^)

http://uproda11.2ch-library.com/213728n1e/11213728.png
435Socket774:2009/12/06(日) 21:22:55 ID:LkKkzEDL
なんで定格じゃないのよ
436Socket774:2009/12/06(日) 21:23:08 ID:fhZ048MG
1024x768のスコア201084見たときはおおーと思ったけどXPじゃん
XPならGTX295一枚でそのスコアでるぞ
それとnVidiaのことバカにしてるけど自分のとこ倒産しそうな会社のリストに入ってるんだろw
437Socket774:2009/12/06(日) 21:25:37 ID:y2DoYhC2
【CPU】C2D E8500 @定格
【Mem】DDR2-800 6GB
【M/B】GA-EP45-DQ6
【VGA】Sapphire Radeon HD5770(21163-10-20R)
【VGA Driver】9.9 , 9.11
【DirectX】9.0c ?
【 OS 】Win7 Pro x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】100715 (9.9) / 97548 (9.11)

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】54708 (9.9) / 52302 (9.11)

すべて4周目の値。やっぱ9.11遅いような。
438Socket774:2009/12/06(日) 21:25:59 ID:b+gC1mxF
XPでRADEONとか誰得
それもDX11世代・・
カードが泣いてるぞ
439Socket774:2009/12/06(日) 21:40:39 ID:fhZ048MG
>>438
それは俺も思ったw
まあ、バカなんだからそっとしといてやろうよ
440RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/06(日) 21:46:14 ID:XzSVQxUN
>>433-439
カスが何かホザいているけどw
これでも見てろボケ!!www(^0^)

http://uproda11.2ch-library.com/213734PuJ/11213734.jpg
441Socket774:2009/12/06(日) 21:52:45 ID:FRE7Jz9S
440は該当スレでテンプレに沿って書き込んでね

【DX11対応】Heaven ベンチ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256301023/
442Socket774:2009/12/06(日) 21:54:13 ID:AwglC8Bd
凄いのはカードであってお前は凄くも何ともないのにな。
443Socket774:2009/12/06(日) 21:56:50 ID:sG7gqO+P
思ってたより随分低いな。高いのはスペックと値段だけか
444Socket774:2009/12/06(日) 22:03:13 ID:bPTjDKR1
基地外に切れ味のいい包丁を持たせちゃいけない典型的な例ですね
445Socket774:2009/12/06(日) 22:03:44 ID:fhZ048MG
>>440
ふーん・・・だからどうしたの?
バカをからかうと面白いやwww
こいつリアルじゃ引きこもりのニートなんだろうなwww
446Socket774:2009/12/06(日) 22:06:16 ID:AgnO31Er
煽って釣る方もアレだが、w付くまくって顔真っ赤にしてレスする奴もアレだな
447Socket774:2009/12/06(日) 22:09:16 ID:b+gC1mxF
ぐぐったら、ただの基地外のようだ
そもそも2chでコテを付けているのは変態ばかり
でも、NGしやすいから逆に有難い
>>445
この板はID制だけどアクセス端末ごとの区別が付かない=簡単に自演が出来る
火病って粘着される可能性があるからあんまり深入りしない方がいいな
448Socket774:2009/12/06(日) 22:14:47 ID:61H6Qn4P
すでに別スレで荒れてNGしてるわ
449Socket774:2009/12/06(日) 22:15:54 ID:9+zj7FuV
windows7のXPモードでやると本物に比べてどの程度ダウンするんかな?
7持ってる人いたら試してくだされ。
450Socket774:2009/12/06(日) 22:16:16 ID:jpmrgdHI
うごきません
451Socket774:2009/12/06(日) 22:17:54 ID:9+zj7FuV
>>450
ありゃ〜そうですか。残念。
452Socket774:2009/12/06(日) 22:19:35 ID:sG7gqO+P
>>449
>>300辺りに
45340歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/06(日) 22:28:54 ID:ewuyQjzK
俺も新しいカードとOS欲しい

でもお金ない・・・・・・・・  ショボーン
454Socket774:2009/12/06(日) 22:54:18 ID:ITzea4yi
お金はあるが新しいカードが売っていない・・・・・
455Socket774:2009/12/07(月) 01:54:38 ID:2BkiSD0M
>>440
だから定格でやってよ
ボクのような平民はベンチだけのために6万とか払いたくないんだよ、バカヤロォゥ
45640歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/07(月) 01:56:40 ID:uWE+pMx8
もう数字はコラでもいい気がしてきた
457Socket774:2009/12/07(月) 10:26:07 ID:qKA3dFhK
コラコラそういう事言うんじゃアリマセン。
458Socket774:2009/12/07(月) 11:05:33 ID:ZlPV5nwo
おコラれちった・・・。(´・ω・`)
459Socket774:2009/12/07(月) 11:07:53 ID:8SXpmWkB
コテ相手にしてる板ってこことアキバスレくらいだよね
460Socket774:2009/12/07(月) 11:13:24 ID:k9a/hQgJ
今更言うことでもありませんが
古今東西メーカーが正常と認めるビデオカードは
製品として無駄でしかない使用者を認識する装置を備えていません
認識できないので使用者を分析しません

461Socket774:2009/12/07(月) 15:19:48 ID:IHyuZLUz
>>438
DirectX11環境で動かすと極端にスコアが落ちるよ。
カードの性能が原因ではなく負荷が軽い状態で回るのが原因。
消費電力測ると低いままになっている。
462Socket774:2009/12/07(月) 15:21:09 ID:f2Zg9mgR
ララビーキャンセルか(´・ω・)
463Socket774:2009/12/07(月) 17:35:41 ID:QSrGz0LA
暴れてるのはネウヨかよ
464Socket774:2009/12/07(月) 20:38:43 ID:JiM7wvSr
465Socket774:2009/12/07(月) 21:26:53 ID:7NhHWMB2
【CPU】 Core i7 975 EE @4.20Ghz(168*25) Cool it Freezone Elite
【Mem】 G.Skil F3-17066CL9T-6GBPS(DDR3-2133)
【M/B】 Asus P6T7 WS SUPERCOMPUTER
【VGA】 Asus GTX295 Mars*2 Quad SLI 定格
【VGA Driver】 191.07(Asus)
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 191925

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 192883

1024x768
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091207211605.jpg

1600x1200
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091207211629.jpg

ドライバーかOSかは不明だけど、何故か前回より大幅にアップ。
HD5970への交換も考えたけど、このままGT300(GF100?)待ちます。
テンプレに入れて。
466Socket774:2009/12/07(月) 21:33:21 ID:JiM7wvSr
そ、そのマザーわ・・・
467Socket774:2009/12/07(月) 21:48:17 ID:AR40ESq6
PCI-Exの宝石箱や〜
468Socket774:2009/12/07(月) 21:52:47 ID:I5HsqF1L
テンプレ修正まだー?
469Socket774:2009/12/07(月) 22:54:52 ID:OGmIfIsu
どんだけ金かけてんだか
470Socket774:2009/12/08(火) 08:30:28 ID:bIVsNQkC
なんつースペックのPC
UXGAでも20万いけそうだ
5970*2 CFXはまだかー
471Socket774:2009/12/08(火) 08:43:40 ID:ERIAwXeG
まさにベンチを回すだけに生まれてきた存在
472Socket774:2009/12/08(火) 10:26:37 ID:rioS1orU
XGAよりUXGAのが速いとは・・・
473Socket774:2009/12/08(火) 11:07:51 ID:uUy/8zGg
>>432
一言多いよ…
まあ5970のデータうPしてくれたから乙と言ってやるが
474Socket774:2009/12/08(火) 11:14:56 ID:uUy/8zGg
>>465
もしかして、スコア26万叩き出した人?
475Socket774:2009/12/08(火) 12:18:14 ID:4lRr1g6c
勇者様はどうした?勇者さまぁ〜。
476Socket774:2009/12/08(火) 18:02:34 ID:dw5ySIQn
>>470
一言多いアイツはできるはずなんだけどね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244995210/658

あの構成であえてXPで出してきた>>432というのは
DirectX10や11での5970*2 CFX(4GPUs)のゆめりあベンチは
イマイチということなのかも
477Socket774:2009/12/08(火) 18:05:40 ID:dYmGkpSZ
>>476
こっちでも自慢げですな。

【DX11対応】Heaven ベンチ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256301023/446
478Socket774:2009/12/08(火) 18:10:32 ID:qY2sBIw2
X58なのにデュアルチャンネルメモリというところが泣けます、ってかアイツらしい
479Socket774:2009/12/08(火) 18:29:49 ID:aT/o51tE
OCスレに沸いた時は負荷テスト3DMark06とか書いてやがったよw
480Socket774:2009/12/08(火) 18:32:50 ID:tvr9bzPC
相手する馬鹿もうじゃうじゃいるしな
481Socket774:2009/12/08(火) 19:08:46 ID:dw5ySIQn
HD4870X2*2CFX時代に他の安価な構成機に
スコア的に迫られたり(時には越されたり)と突っつかれてたからか
5970を2発にした最近は以前に増して暴言な日々って感じか

>>479
俺も「絞り込む段階では」使うよ
OS起動→3DMark06完走→prime一周
482Socket774:2009/12/08(火) 21:11:11 ID:i3yJR+id
NVIDIAコンパネの異方性フィルタリングをOFFにしたら、スコアが伸びてびっくりしたでござるの巻
483Socket774:2009/12/08(火) 21:56:15 ID:mLlniqvT
あ・・・ありのまm(ry

CFX有効はCCCから確認済みなのだー

【CPU】 PhenomU550BE@3600MHz
【Mem】 DDR3 1333 CL9
【M/B】 ASUS M4A79T Deluxe
【VGA】 ASUS EAH5870*3 (CFX)
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 7 Ultimate x64

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 91962
ttp://uproda11.2ch-library.com/214035rmy/11214035.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 95821
ttp://uproda11.2ch-library.com/214036XfR/11214036.jpg
484Socket774:2009/12/08(火) 22:31:58 ID:mLlniqvT
単騎
・・・何を窓から投げ捨てればいい?

【CPU】 PhenomU550BE@3600MHz
【Mem】 DDR3 1333 CL9
【M/B】 ASUS M4A79T Deluxe
【VGA】 ASUS EAH5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 7 Ultimate x64

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 132495
ttp://uproda11.2ch-library.com/214044lcr/11214044.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 91730
ttp://uproda11.2ch-library.com/214045g3O/11214045.jpg
485Socket774:2009/12/08(火) 22:32:32 ID:i3yJR+id
解像度も上がってスコアも上がってるだと・・・・!
486Socket774:2009/12/08(火) 22:34:24 ID:dYmGkpSZ
解像度が下がってスコアも下がっている

でしょ(´・ω・`)
487Socket774:2009/12/08(火) 22:40:10 ID:7bChN64O
ドライバをいろいろ変えてみるといいよ
488Socket774:2009/12/08(火) 23:03:40 ID:vpdFi4jG
色々変えるほどのドライバがまだ出ていない件
489Socket774:2009/12/08(火) 23:17:29 ID:dw5ySIQn
>>484
2枚挿しは(x16+x16)試した?
あと>>483-484見たら電源が気になる
490Socket774:2009/12/08(火) 23:25:19 ID:BTlXajoj
>>484
電源を捨てれば良いんじゃね
491Socket774:2009/12/08(火) 23:27:43 ID:PxporetZ
三枚挿しだといくつくらいのが相応しいの?
492Socket774:2009/12/09(水) 00:06:39 ID:H8iEeU6L
パワープレイで、三枚中の二枚とも寝てんだろう。
電源なら、ZEUS ZM1200Mでどう?
493Socket774:2009/12/09(水) 01:01:42 ID:tLOgfmR8
やっぱ22〜3万は行って欲しいよな
494Socket774:2009/12/09(水) 01:49:26 ID:TpvbPwEo
このクラスのカードだと1024x768の数字は興味ないな
495Socket774:2009/12/09(水) 02:31:17 ID:9IwFhtem
>474
26万を超えたのはサブ機1号のほうです。
496Socket774:2009/12/09(水) 09:00:57 ID:8olRKAgX
次のゲフォだと30万いくかな?
497Socket774:2009/12/09(水) 09:02:37 ID:Amk1I/Ap
GF3xxはリネームぽいから、、、
400番台に期待してるw
498Socket774:2009/12/09(水) 11:16:30 ID:7FM+BO0e
【CPU】Athlon II X4 965 3.4Ghz 定格
【Mem】DDR2(800) 2Gx4
【M/B】AMD 790FX-DQ6
【VGA】HD5870 1024MB PowerColor 定格
【VGA Driver】Catalyst 9.11
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP Pro SP2
ttp://up.pandoravote.net/up4/index.php?id=00001676
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】152119
ttp://up.pandoravote.net/up4/index.php?id=00001677
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】103860
499Socket774:2009/12/09(水) 12:46:20 ID:4aRLlQMZ
もう少し伸びそうな気がするなぁ
500Socket774:2009/12/09(水) 13:11:28 ID:iw/xeMK5
 ゚     *. (_ヽ      +        。 
 '  * ∧__∧| |  + 
   . (´∀` / /       。   
  +  y'_    イ    * 
   〈_,)l   | *      。 
ガタン lll./ /l | lll    +  

【CPU】 Athlon 64 3800+
【Mem】 DDR PC3200 1G*2
【M/B】 MSI K8N Neo4 Platinum
【VGA】 MSI HD5850
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 7 Pro x64

【解像度】1024x768 
【 画質 】最高 
【 スコア 】 45097

【解像度】1280x960 
【 画質 】最高 
【 スコア 】 44626

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 
501Socket774:2009/12/09(水) 14:32:55 ID:iX0lUhLJ
バランス悪すぎだろw
502Socket774:2009/12/09(水) 14:46:37 ID:l0gZ4joj
少し前の939のスレタイ思い出したw
503Socket774:2009/12/09(水) 15:14:22 ID:DbrQzTtv
>>500
早くFSB233で回す作業に戻るんだ!
可能であれば250、266と限界を見極めて報告を頼むw
504Socket774:2009/12/09(水) 15:17:31 ID:Amk1I/Ap
エクスペのCPUとメモリの数字が気になる。。。。
505Socket774:2009/12/09(水) 16:46:12 ID:PGXrvMzN
【CPU】 Phenom II X4 965BE
【Mem】 DDR2 2GBx2
【M/B】 ASUS M4A78-EM/1394
【VGA】 玄人志向 HD5850
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】144000

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】87600
506Socket774:2009/12/09(水) 18:41:12 ID:dH0ohiPs
HD58xx系の報告もそこそこ増えたね
次スレまでにはテンプレになるかな?
507Socket774:2009/12/09(水) 20:23:30 ID:RjP1iZ4R
>>500
なんかおかしいんじゃね?
OS&ドライバかハードに問題ありだろ
508Socket774:2009/12/09(水) 20:38:31 ID:SMBiLUNw
>>507
つまり全部ですね。わかります。
509Socket774:2009/12/10(木) 00:06:07 ID:pgEDWulU
折角脚を映してくれたのだからもっと色々な角度で頼む
510Socket774:2009/12/10(木) 03:44:35 ID:VOQMvl8v
>>495
うを、レス来てた…ってホントにアンタだったんかいw
今回のサブ弐号機…でいいのかな…は初号機よりも色々スペックダウンしてるのかな?
パッと見、あまり違いが分からなかった…CPUくらい?
511113:2009/12/10(木) 06:32:08 ID:rD4iNNQ4
>510
新たなPCです。
1号→2号
CPU:i7 965 ガス冷 → i7 975 ペルチェ+水冷
M/B:Rampage 2 水冷 → P6T7 WS 空冷
Mem:TR3X3G1600C8D (DDR3-1600) → G.Skil F3-17066CL9T-6GBPS (DDR3-2133)
VGA:GTX295*2 水冷 → Mars*2 空冷
電源:CoolerMaster RealPowerPro 1250W → Enermax GalaxyEvo EGX1250EWT
ケース:Thermaltake Xpressar with Black Xaser → ATCS 840 Black

予備機を処分して新たに組みました。(全5台なのは同じです。)
一番の違いはVGAを水冷から空冷にしたことで、OCの伸び代が1号のほうが上で、
ゆめりあだと1号のほうがスコアが出るけど、3DMarkだと2号のほうが上。
512Socket774:2009/12/10(木) 14:44:22 ID:VOQMvl8v
>>511
組み直したマシンだったのか…
今回は満遍なくハイスコアが出せる仕様なんだね
詳しく教えてくれてありがと
513Socket774:2009/12/10(木) 14:56:07 ID:oIzVn1N/
愛すべきバカだな。
514Socket774:2009/12/10(木) 19:21:18 ID:jB0+tVWn
いつかどこかで見たが
ゆめりあのスコア値を平均的売価で割った数値があった。
(例:スコア10万÷売価2万=約5.0)
当然、値が大きいほどC/Pに優れるわけだが、どこかの暇人さんでもつくってくれんかなww
515Socket774:2009/12/10(木) 19:30:20 ID:3A7xJFbU
変動が激しくで更新がめんどくさそうw
でも誰かやってくれたら面白いな。
516Socket774:2009/12/10(木) 22:24:02 ID:Kqh1s3MH
一瞬面白いと思ったけど
冷静に考えたら誰が得するのそのデータ
517Socket774:2009/12/10(木) 22:29:36 ID:XmG8SV6g
これから買おうとしている人w
518Socket774:2009/12/10(木) 22:31:54 ID:7hyg5xIW
中古屋かな…
519Socket774:2009/12/10(木) 23:21:04 ID:nMORqJVP
そろそろテンプレの中間報告をまとめてくれ

SS貼ってるのにテンプレ入りしてないのが多いぞ
520Socket774:2009/12/10(木) 23:29:33 ID:c8qVRANh
>>514
どちらかというとワットパフォーマンスの比較表が欲しいかも

コストパフォーマンスが良くても爆熱だったりすると…
521Socket774:2009/12/11(金) 00:32:30 ID:Hpw5s8M7
【CPU】 i7 920 2.67GHz
【Mem】 DDR3 1333 2GBx3
【M/B】 MSI X58M
【VGA】 Sapphire HD5850
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 7 64bit pro
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】122000

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】72000

全部定格。
低めかな。変わる基準が判らん
522Socket774:2009/12/11(金) 20:01:25 ID:VfedUbVb
勇者がHD59xxスレに出張ってきたよ・・・誰かこっちで回収してくれヨ。
523Socket774:2009/12/11(金) 20:39:08 ID:zLV1Bi1a
【CPU】Athlon64 X2 [email protected]/233*11
【Mem】DDR-400 1GBx4
【M/B】939A785GMH/128M
【VGA】HD5770@GV-R577D5-1GD-B
【VGA Driver】9.11
【DirectX】11
【 OS 】win7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】54610

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】43473


>>259にギガの5770付けてみたがCPUオーバーヘッドが酷すぐる・・・orz
524Socket774:2009/12/11(金) 20:41:37 ID:DbMw4qxw
939でよくやる
525Socket774:2009/12/11(金) 20:49:26 ID:UkA0Llk3
4670〜4770辺りで限界だろうな
526Socket774:2009/12/11(金) 22:08:12 ID:jKt41jgW
ジムにファンネル付けましたみたいなノリw
527Socket774:2009/12/11(金) 22:11:54 ID:4hJz+aVp
ボールでもザクくらいは撃破できる
528Socket774:2009/12/12(土) 00:44:41 ID:h7YbJGRz
939の報告が続いてるからやってみたよ。

【CPU】Athlon64 X2 [email protected](定格)
【Men】DDR-400 512Mx4
【M/B】A8N-SLI Prmium
【VGA】HD5750@GV-R575D5-1GD
【VGA Driver】8.66
【DirectX】9.0c
【OS】XP pro 32bit

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】74000

【解像度】1280x960
【画質】最高
【スコア】68800


XPだったり、ドライバのバージョンが付属のCDのやつだったりするけど、
まだまだ現役でいけそうな気はする。
529Socket774:2009/12/12(土) 03:59:49 ID:2Hktawvt
久々にベンチしてみた

【CPU】VIA Nano L2200 (1.6GHz)
【Men】DDR2-667 2GB
【M/B】VIA VB8001
【VGA】S3 Chrome 440GTX 256MB
【VGA Driver】v0088
【DirectX】11
【OS】Windows7 Enterprise 64bit (RTM90日評価版)

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】 9,000

【解像度】1280x960
【画質】最高
【スコア】6,300


早くNano3000×VN1000のマザー出てこないかな
530Socket774:2009/12/12(土) 04:18:29 ID:UXkp7MSo
しゃーねーな、ウチの939もさらすか

【CPU】 Athlon 64 [email protected](OC)
【Mem】 DDR PC3200 2G*2 512MB*2(計3GB) FSB211
【M/B】 MSI K8N Diamond Pius
【VGA】 HD5770 バルク
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XPhomeSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】97532

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【スコア】81410

10万届かなくて残念という感じかな
531Socket774:2009/12/12(土) 21:52:44 ID:/hTW0Uch
おれの939は>>426
532Socket774:2009/12/12(土) 21:54:08 ID:V5+/dET8
うぜーーな
ガラクタ使いは5年前にタイムスリップしてプレスコでも煽ってオナニーしとれや
533Socket774:2009/12/13(日) 05:28:36 ID:wKp2GUeI
HD5770とHD5750のスコアがバラバラ過ぎてまとめられない

ハイスコア部分だけまとめると
1024*768 最高(windows XP)

HD5770   117000
HD5750   100000

こんな感じかな?
534Socket774:2009/12/13(日) 05:43:03 ID:FfllYcys
久々にゆめりあスレに来たので回しとくか

【CPU】 [email protected](OC)
【Mem】 DDR3-2000 1GBx3
【M/B】 ASUS Rampage II Extreme
【VGA】 ZOTAC/銀河 GTX295 Quad-SLI @680MHz(OC)
【VGA Driver】 191.07
【DirectX】 10
【 OS 】7 Pro 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 264153
SS: ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12489.jpg

ちなみに11ヶ月前の同じマシンのVistaのスコア(過去ログ37スレ目)
【VGA Driver】 181.22
【 OS 】 Vista Home premium 32bit SP1
【 スコア 】 268771
SS: ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12490.jpg

スコア落ちてるじゃん。それにしても定格でもHD5970やMarsは凄いね。
535Socket774:2009/12/13(日) 09:38:30 ID:o0vLdqsW
>534
スクショは何で撮ったの?
7でPrintScreen撮れないので、自分はFrapsを使ってるんだけど
使うと多少スコアが落ちるよ。
536Socket774:2009/12/13(日) 09:42:06 ID:GLGtIqBm
え?7でPrtSc使えないってマジ?どういう理屈?著作権保護みたいなの?
537Socket774:2009/12/13(日) 09:47:23 ID:emDTTZhF
7Ultimate32bitだが普通にPrtSc使えるしスクショの範囲指定して切り抜きできるツールも標準で入ってるよ
キーボード壊れてるんじゃねーの
538Socket774:2009/12/13(日) 09:57:47 ID:vO4GXHqv
win7でここまででねえよw
捏造だな
539Socket774:2009/12/13(日) 10:03:24 ID:kKOOF7H9
テンプレだとVistaで248000出てるからOCで26万くらいは出るのかもな
540Socket774:2009/12/13(日) 10:46:46 ID:Y55gWwml
【CPU】 [email protected]
【Mem】 金馬8G
【M/B】 DFI LT-X48-T2R
【VGA】 HIS HD5870@定格
【VGA Driver】 9.11
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 184333

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 107177

イイかんじw
さて、Win7インスコするか
541Socket774:2009/12/13(日) 11:16:46 ID:WpdwPK0+
GTX260のSP216版をWin7でゆめりあ回すとスコアどんくらい?
542Socket774:2009/12/13(日) 14:08:32 ID:ERmtk3h4
>>541
Win7(64bit)でまわした時は、95000位だった。
543Socket774:2009/12/13(日) 14:26:21 ID:1ojckOt/
XPSP3でGF9600GT
パッチ当てたんだけど解像度が1280*960までしか表示されないんだけど
544Socket774:2009/12/13(日) 14:28:09 ID:1WITgWZQ
フルHDの液晶使ってない?
モニタの解像度足りないとできないよ
545Socket774:2009/12/13(日) 15:00:03 ID:KfnV3t2i
フルHDでも1600*1200表示できるのあるよ
環境とドライバにもよるだろうが
546Socket774:2009/12/13(日) 15:17:19 ID:1ojckOt/
【CPU】 E8400
【Mem】 ノーブラ4GB
【M/B】 GIGGABYTE GA-965P-DS3
【VGA】GV-NX96T512HP
【VGA Driver】195.62
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】77730

オーバークロックモデルなのにいまいち

液晶フルHDだったわ
1600*1200表示できるCRTでも持ち出してこようかな
547465:2009/12/13(日) 15:21:38 ID:o0vLdqsW
>538
設定さえ決まれば行くと思うよ。
サブ機1号だと191以降のドライバーだとQuad SLIがうまく働かない。
182のドライバーがインストールできなかったので、いまさらだけど、7 RC
でまわした。

>537
もちろん普段はPrintScreenでもShippingToolでもスクショできるけど、ゆめりあ
回してる時にPrintScreenでキャプチャーしても真っ白な画像しか撮れない。

【CPU】 Core i7 65 EE 4.305Ghz(205*21) ガス冷 Thermaltake Xpressar with Black Xaser
【Mem】 Corsair TR3X3G1600C8D 6GB(1GB*6)
【M/B】 Asus RampageU Extreme (水冷)
【VGA】 Inno GTX295*2 Quad SLI (水冷 OC 732/1512/1210*2)
【VGA Driver】 182.50
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows7 RC 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 264423
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091213150134.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 209226
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091213150201.jpg
548Socket774:2009/12/13(日) 15:32:09 ID:oUxP9uvy
>>547
Win7 x64でPrintScreen試したけどやっぱり真っ白だね
549Socket774:2009/12/13(日) 15:49:35 ID:sMJHaBuZ
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2 2G*2
【M/B】 GIGA G41M-ES2L
【VGA】 HD4830GE(800SP)
【VGA Driver】 Catalyst 9.11
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7RC 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】71939

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【スコア】52232

なんとなく暇だから回してみた
550Socket774:2009/12/13(日) 16:03:49 ID:WpdwPK0+
>>542
ありがと
てことは同価格帯のHD5770買った方が幸せになれるってことかな
551Socket774:2009/12/13(日) 16:38:53 ID:cb0PpS0K
>>547
>PrintScreenでキャプチャーしても真っ白な画像しか撮れない。
Aero切ればいいんでね?
552465,547:2009/12/13(日) 18:08:02 ID:o0vLdqsW
>551
有難う。
Aero切ったらFraps立ち上げなくてもスクショ撮れた。
Fraps立ち上げない分だけ少しだけスコアアップ。

【CPU】 Core i7 975 EE @4.20Ghz(168*25) Cool it Freezone Elite
【Mem】 G.Skil F3-17066CL9T-6GBPS(DDR3-2133)
【M/B】 Asus P6T7 WS SUPERCOMPUTER
【VGA】 Asus GTX295 Mars*2 Quad SLI 定格
【VGA Driver】 191.07(Asus)
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 201026

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 197025

1024x768
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091213175816.jpg

1600x1200
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091213175851.jpg
553Socket774:2009/12/13(日) 18:44:13 ID:y6ZfX1kT
HD5970に抜かれたGTX295がwin7で26万over出るってマジ?
スクショ捏造疑惑あるけど実はホンモノ?
本当ならGF100(GTX380)のSLIならどんくらい出るんだろう。
554Socket774:2009/12/13(日) 18:52:31 ID:7vyBkr5g
>>553
DX11世代のカードでいつまでゆめりあに固執するのか^^;
555Socket774:2009/12/13(日) 18:56:23 ID:7F5fxIml
該当スレでスレの存在価値自体を否定したヤツが沸いたと聞いて
556Socket774:2009/12/13(日) 19:01:54 ID:Piu9U9mJ
ゆめりあに生きるならGeForceだ
557Socket774:2009/12/13(日) 19:11:16 ID:O50OkVR4
ラデチョン頓死www
558Socket774:2009/12/13(日) 19:14:10 ID:xdX7o+1w
5650/5550/5350の結果はまだかね?
559Socket774:2009/12/13(日) 19:21:06 ID:ynCbrYzT
むむ,これは尻の人…?
560Socket774:2009/12/13(日) 19:31:46 ID:utJY1eS1
>>554
DX9がベースでDX10やDX11は味付けみたいなもんだからこのベンチは意味あると思うよ
561Socket774:2009/12/14(月) 00:44:32 ID:5jmKK8Vx
結局HD5970ってどうなんだろ?
勇者さんの他スレ報告を見ると HD5970*2 CFX 4GPUs で報告してるのに「ゆめりあ」だと
XPでシングルGPUだし。
勇者さん。HD5970*2の報告待ってます。
次期VGAをHD5970とGT300(GF100?)と迷ってますので、参考にさせてください。
562Socket774:2009/12/14(月) 03:28:08 ID:zToVgUtu
>>561
それだけ材料があれば大体想像出来るな

ちゃんとしたスコアが出れば間違いなく勇者は貼る
そういうことでないかのう
563Socket774:2009/12/14(月) 03:50:21 ID:gheijPCf
>>561
windows7 x64 HD5970 シングル 定格
CPU i7 965 定格

1024×768 最高 132500
1600×1200 最高 118950

こんな具合だった。
564Socket774:2009/12/14(月) 09:27:37 ID:aL5li+Xi
>>541
Nvidiaドライバ設定オールデフォ
CPU…E8400OCなし
RC32bitかつ182.50だが、1024×768で平均100700くらい
565Socket774:2009/12/14(月) 09:47:46 ID:aL5li+Xi
1024×768 最高 100700だった
ほかは調べてない
566Socket774:2009/12/14(月) 09:59:48 ID:irZivBB2
単純比較にはならんがGTX260と5770は同等か
DX10ゲーまではNVIDIA向けが多いだろうからGTX260でお茶を濁して、
来年DX11がどっち向けにカスタマイズされてから見極めてからDX11GPUに走るのもいいか
その頃にはHD5850が2万くらいで買えそうだし
567Socket774:2009/12/14(月) 10:10:27 ID:f66AvFwG
5770は4850より少し速い程度なんでGTS250よりはパワーあるけどGTX260まで届くかどうか
568Socket774:2009/12/14(月) 10:18:34 ID:BwkzHDMT
すぐ上で>>533がまとめてるけど
CPUがネックになってなさそうな>>118>>287>>352>>437辺りを見る限り
GTX260のSP192版と同等か微妙に届かないくらいだね

\15k位になったら買おう
569Socket774:2009/12/14(月) 10:19:32 ID:BwkzHDMT
あ、>>437はちょっとCPU足りてないかな
570Socket774:2009/12/14(月) 11:55:24 ID:S01Lw46c
8800GTS(512)から換装

【CPU】Q6600 定格
【Mem】1G*2 + 512*2 (3G)
【M/B】GA-P35-DS3R rev.1.0
【VGA】SAPPHIRE HD5850 
【VGA Driver】9.11
【DirectX】9c
【 OS 】XP sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】95462

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】83246

(8800GTSは1024x768で96482でした)

1024x768の時CCCのGPU使用状況は平均60%前後だった
これがたまに平均85%前後の使用状況になる時があり、その時のスコアは123375だった
どういう条件でGPU使用状況が変わるのか分からないんだけど、わかる人いますか?
1600x1200の時はGPU使用状況95〜99%でした。

ちなみに3DMark06ではGPU使用状況が50%前後で、スコアも13564でした
(8800GTSでは12685でした)

ベンチでGPU使用状況50〜65%って意味無くない・・?なんか設定あるんですかね?
571Socket774:2009/12/14(月) 20:12:22 ID:yUX+piKC
>>570
CCCの設定は?
572Socket774:2009/12/14(月) 20:20:29 ID:f66AvFwG
GPU-ZでGeForceもGPU使用率が見れるようになったからゆめりあ回したら
ちゃんとフルで動いてたね、怠けてなくてよかった
573570:2009/12/15(火) 04:00:24 ID:hhrccie8
>>571
CCCの設定はデフォルトでした
その後いろいろ設定変えたりしましたが思うようにいかずです。
デフォの設定でゲーム(AVA)やったらもう全く持って酷かったです。
なんかカクカクになってしまってゲームどころじゃなかった
設定いじくるのも面倒臭くなったので元の8800GTSに戻しました
週末売っ払って来ます。でGTX285でも買ってくるわ

誰か25K位で買わない?実働8時間くらいだよw

お騒がせしました
574Socket774:2009/12/15(火) 05:09:57 ID:MGQVk67o
と言う夢だったのさ。
575Socket774:2009/12/15(火) 05:20:50 ID:xQxgcVSA
intel P35 がPCI-E 2.0をサポートしていないからじゃないか?

うちの環境だと2.0で61000を安定して出す2.0のカードが、
1.1だと最初だけ55000で後はずっと45000しかでない。

ただ帯域が下がって減るだけではないようだ。
576Socket774:2009/12/15(火) 05:23:29 ID:xQxgcVSA
ちなみにカードはGDDR5のGT240だけど、MHFとか他のベンチでは
HD4670を少し上回る順当な結果を示してくれたが、ゆめりあだけおかしい。
577Socket774:2009/12/15(火) 05:31:28 ID:MGQVk67o
と言うか>>570の環境でよくHD5850を乗せる気になるよね。
578Socket774:2009/12/15(火) 05:33:45 ID:xQxgcVSA
うちのも二回目になるとGPU-ZのGPU ロードが70%まで落ちるときがあるな。
1280*960だとほぼ99%なのに。
579Socket774:2009/12/15(火) 07:43:00 ID:dhfZhMVY
別に570の環境でもHD5850を乗せてもいいと思うが
580Socket774:2009/12/15(火) 08:21:30 ID:nOF23dOo
まぁ、馬鹿が身の丈に合ったパーツを選べとほざいてるだけでしょう。
581Socket774:2009/12/15(火) 09:14:56 ID:Kq7DGlfX
PCI-EとXPが俺と一緒で問題だね
ビデオカード変えるのにママンとOS変えなきゃいけないなんて出費が増えるわぁ
582Socket774:2009/12/15(火) 09:42:51 ID:l+p9VQxg
ゆめりあ回すにはXPが一番だと思うけど
HD5870でもXP(x86)→7(x64)にしたらスコア落ちたよ
583570:2009/12/15(火) 10:12:04 ID:4pOXs2rn
冷静に考えればMB(PCI-E 2.0未対応)だよな・・・・指摘感謝ですわ
先行してグラボ買っておいて、年明けにでも全体的にi7環境にしようって考えてたんだけど
前倒しして一気に揃えてみるか
5850の処遇はその後考えますw

お騒がせしました〜
584Socket774:2009/12/15(火) 10:34:44 ID:hN9qcei7
PCIE1.1しか対応してないG31マザーにGTX260挿してるがテンプレのスコア出てるよ
正確にはOC版だから14万点だけど
585Socket774:2009/12/15(火) 16:27:35 ID:Kq7DGlfX
うん、そうだね。5850の話だから
586Socket774:2009/12/15(火) 16:31:57 ID:d/PKV0nN
>>582
VistaSP3みたいな7で何を今更
それともゆめりあスコアでニヤニヤするだけの為にDX11捨てるかねw
587Socket774:2009/12/15(火) 17:49:59 ID:d8TINdsH
ファミスタ臭い
588Socket774:2009/12/15(火) 18:06:13 ID:q4ferEB5
え、みんなXP&CRTなゆめりあ専用機持ってるんじゃないの?
589Socket774:2009/12/15(火) 19:11:16 ID:LPe1OVBn
>>588
普通はユーザーアカウントだろ・・・
590Socket774:2009/12/15(火) 19:17:32 ID:uPPMJh94
専用PCだろjk
1台とかありえんわ
591Socket774:2009/12/15(火) 19:19:46 ID:64dWigP2
ゆめりあだけが生きがいだし
592Socket774:2009/12/15(火) 19:25:14 ID:WN0MTOE/
デスクトップとノートで2台だな。
593Socket774:2009/12/15(火) 19:33:59 ID:mQ55Viyz
ゆめりあ以外は一切使わない、
スタンドアロンでウイルス対策も無い、
XP32bitにすべてを注ぎ込む日本人は、
全国で3000万人ほど居るという
594Socket774:2009/12/15(火) 22:53:17 ID:AcPqgr9a
>>570
うちにX48-DS4の新品が余っているのだがいらないか?
5850もう一枚買ってCFしたら幸せになれるよ

余剰パーツって悲しいよね
595Socket774:2009/12/15(火) 23:30:07 ID:mPbZnoBX
>594
友人で新規PCを組む予定の人にあげたら?
自分も余っていたGTX260,9600GT,DX58SO,19インチワイド液晶をあげたら
有効に活用してもらってるよ。
部屋も片付くし。
59640歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/16(水) 00:22:10 ID:zTCnYxu+
あげたの?  売ったんじゃなくて?
597Socket774:2009/12/16(水) 04:24:17 ID:DUb8SZ+8
>
使ってないパーツだし、箱も捨てちゃって無いのでお金はもらえない。
そのまま持ってても価値が下がるだけだし。
でも缶コーヒー1本おごってもらったけどね。
598Socket774:2009/12/16(水) 04:38:42 ID:8ZIl5GZ7
友人無料サポ24時間がつくんだけどね
599Socket774:2009/12/16(水) 06:40:37 ID:mpCD/Rj/
余ったパーツはおかんかPCに詳しい友人にあげてる
友人は自力でなんとかするし、おかんはむちゃな使い方しないしw
60040歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/16(水) 09:43:30 ID:zTCnYxu+
>>597

オクで売れば4マンは逝ったぜ・・・・・・・・・
601Socket774:2009/12/16(水) 09:51:11 ID:mpCD/Rj/
4万はオクで売れば手に入るかもしれんが恩は売れないぞ
60240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/16(水) 09:52:43 ID:zTCnYxu+

 缶ジュース渡して時点でチャラになってね?

 時間外サポートつきだろ?w
603Socket774:2009/12/16(水) 10:44:03 ID:p35GAH73
>>601
>恩は売れないぞ

一晩寝れば忘れ去られるよ
そんなもん・・・
それどころか恩は忘れてももらったことは覚えていて
新しく組むと次から次へと要求してくるようになるぞ
604Socket774:2009/12/16(水) 10:47:04 ID:cpemmR8r
そんなヤツと友人でいる訳ないだろ
605Socket774:2009/12/16(水) 10:50:49 ID:8ZIl5GZ7
まぁ、同じことして今でもサポ受けてる俺がいるさ
606Socket774:2009/12/16(水) 17:05:40 ID:fuqXX2u+
もう組んでやらないスレにきたかとおもった
60740歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/16(水) 17:39:49 ID:zTCnYxu+
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010811/etc_skta.html

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060415/etc_coreita.html

昔はこんなの一杯あったけどな アキバ行けば、ジャンクでまだあるんじゃね?
608Socket774:2009/12/16(水) 17:40:29 ID:e1N8ik8V
怨は買えるけどなw
609Socket774:2009/12/17(木) 09:00:21 ID:7hjhLRVF
ところでGTX280よりGTX275の方が性能上って認識でおk?
610Socket774:2009/12/17(木) 10:02:25 ID:mAEl6lyJ
なんでそうなるの
>>4は見た?
611Socket774:2009/12/17(木) 10:08:57 ID:7hjhLRVF
612610:2009/12/17(木) 23:04:20 ID:MIhPErjN
>>611
ごめん
クロックが275>280なんだね
単にメモリ帯域減のモデルだと思い込んでた
613Socket774:2009/12/18(金) 02:04:28 ID:4cP7toQf
【CPU】 X2II 245
【Mem】 DDR2 1G*2
【M/B】 ECS 6100PM-M2 Ver3
【VGA】 MSI R4830-T2D512-OC
【VGA Driver】 Catalyst 9.0
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Ultimate 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62024

なんか遅くナイッスカ?
こんなモン?
614Socket774:2009/12/18(金) 02:10:07 ID:HrCVZv3r
PCI-E 1.1&1024*768の呪い。
解像度を上げてやってみて。
615Socket774:2009/12/18(金) 07:58:06 ID:A8D0oJSN
PCI-E1.1でWin7ならそんなもん
616Socket774:2009/12/18(金) 12:15:43 ID:QzCi+ceQ
>>614
>>615
そっかこんなモンか〜
ありがとう御座いました。
617Socket774:2009/12/18(金) 19:33:51 ID:1Klc4aVO
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2 2G+1GBx2
【M/B】 MSI P43Neo-F
【VGA1】 GIGABYTE GV-N220OC-1GI
【VGA2】 WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile
【VGA Driver】 Catalyst 9.0
【DirectX】 9c
【 OS 】 WinXP

【VGA1】 GIGABYTE GV-N220OC-1GI
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】36954
【VGA2】 WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】40948
618Socket774:2009/12/18(金) 19:34:58 ID:1Klc4aVO
619617:2009/12/18(金) 19:43:27 ID:1Klc4aVO
ドライバはFW195.62だったスマソ
620Socket774:2009/12/18(金) 23:30:34 ID:GrhGZzca
>>617
220/240なぜ買ったし
ともあれ報告乙
621Socket774:2009/12/19(土) 02:32:53 ID:yQOthezC
9600GTの後継にしてはスコア低すぎじゃね?
7万から4万まで落ちるのか?
622Socket774:2009/12/19(土) 02:37:00 ID:bYOHKkqM
GSOの後継なようです
623Socket774:2009/12/19(土) 02:43:41 ID:nybNZtIi
旧GSOでも6万点は出してるからなあ
どうにも糞だった新GSOとはいい勝負か
624Socket774:2009/12/19(土) 02:48:01 ID:hMVvE40t
CPU i7 860(TB:ON)
MEM 2Gx2
RadeonHD4870


WindowsXPSP3 112fps
Windows7pro64 149fps
625Socket774:2009/12/19(土) 02:48:53 ID:hMVvE40t
すまん。誤爆した・・・
626Socket774:2009/12/19(土) 06:16:46 ID:Z21TahIO
>>617
>>177と比べて遅すぎるな。
何かが足引っ張ってそう。
627Socket774:2009/12/19(土) 06:29:39 ID:ofkEULRR
ドライバじゃないの?
と言ってもGT220OCで37kはおかしい
628Socket774:2009/12/19(土) 11:58:59 ID:84EcZUkD
つーか、Gefoなのにカタとは之如何に
629Socket774:2009/12/19(土) 12:44:06 ID:uFNDlh09
【CPU】AMD Phenom II X4 955 Black Edition
【MEM】Patriot Memory PSD24G800KH x2 (DDR2-800 2GBx4)
【M/B】ASUSTeK M3N WS
【DirectX】9.0c
【OS】Windows XP Pro x64 SP2

【VGA】玄人志向 GF-GT220-E512HD/D3 625/1360/800
【Driver】191.07
【解像度】1024x768 【画質】最高 【スコア】40337 40323 40496 40819
【解像度】1600x1200 【画質】最高 【スコア】19196 19281 19372 19555

【VGA】MSI N240GT-MD512-OC/D5 550/1340/1800
【Driver】195.55
【解像度】1024x768 【画質】最高 【スコア】61295 61094 61329 61852
【解像度】1600x1200 【画質】最高 【スコア】29475 29581 29711 30023

ちょっと前のデータ
630Socket774:2009/12/19(土) 12:55:23 ID:ofkEULRR
どうせOSも間違えてんだろwin7だろ
631Socket774:2009/12/19(土) 13:20:12 ID:+GK58g+t
>>630
よく見るんだ、窓がLunaだ
632Socket774:2009/12/19(土) 14:16:38 ID:J3XKlLUn
【CPU】 [email protected]
【Mem】G.Skill F2-8500CL5D-2GBPK DDR2-1066 1G*4
【M/B】 X38DS4
【VGA】Sapphire HD 5850 定格
【VGA Driver】 Catalyst 9.12
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP PRO SP3

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】153381

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12569.jpg
633Socket774:2009/12/19(土) 14:51:57 ID:LIba0ISz
windows7にしたらゆめりあベンチのスクリーンショットが白紙しか撮れなくなってしまいました。
使っていたソフトは画面ライターv2.24というものです。XP時代は何の問題もなかったのですが・・・

7で皆さんが使っているソフトとかあったら教えてください。
634Socket774:2009/12/19(土) 15:06:11 ID:yKNJJwV7
>>633
一度ぐらいスレ内をサーチした方がいい
635Socket774:2009/12/19(土) 15:12:13 ID:LIba0ISz
>>634
上のほうに書いてあったね。すまない。一通り読んでたはずなんだがなあ
636Socket774:2009/12/19(土) 15:19:14 ID:PAHzXcfJ
>>633
FRAPS。
637Socket774:2009/12/19(土) 16:47:43 ID:yvfZp1RM
FRAPSは微妙にCPU負荷かかるからなぁ
638Socket774:2009/12/19(土) 18:26:18 ID:PAHzXcfJ
>>637
知らんかった。そうなんだ。
じゃ、普通にPrintScreenでpaintに貼付け、保存。
639Socket774:2009/12/19(土) 18:56:10 ID:wacr6+Ly
7はAero切らないとprintscreenでは無理。
640Socket774:2009/12/19(土) 19:30:34 ID:rnlbLbYA
【CPU】Q9650 @4.01GHz
【Mem】DDR3-1800 2GB*2
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE *2 CF 定格850/975
【VGA Driver】Catalyst 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3


【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】113941

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12571.jpg
641633:2009/12/19(土) 19:38:49 ID:LIba0ISz
cccが更新してたので久しぶりにやってみた。

【CPU】 E8400 定格
【Mem】DDR2-800 2G×4 定格
【M/B】 GA-X38-DS4
【VGA】Sapphire HD4870 定格
【VGA Driver】 Catalyst 9.12
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Pro 64bit

【 解像度 】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】104424 3周目のスコア

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12572.jpg
642Socket774:2009/12/19(土) 19:59:13 ID:yKNJJwV7
>>638
おまいもいい加減スレ内検索してこいよw
643Socket774:2009/12/19(土) 21:08:04 ID:E5NOBuJt
脚の人がいれば安泰である
しかしこの尻はまたいい絵だな…
644Socket774:2009/12/20(日) 13:10:12 ID:jBDBhqTW
俺の現役
【CPU】 sempron2800+
【Mem】 DDR-400 1GB
【M/B】 KM400
【VGA】 9700pro OC 325/310→350/320
【VGA Driver】 cata9.3
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 xp sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7780

そろそろ新しいの組む予定だから記念に
645570:2009/12/20(日) 18:34:19 ID:22xeXJv7
>>583の通り早速i7環境に移行してしまった

【CPU】 Core i7 860 @定格
【Mem】 UMAX DDR3-1600 2GB*2
【M/B】 P7P55D-E DELUXE
【VGA】 SAPPHIRE HD5850
【VGA Driver】 cata9.12Hotfix
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 xp sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 144232

まぁ話の流れの通り、マザボ(PCI-E1.1か2.0か)の違いってことだったんでしょうかね

で結局GTX285も買ってしまったw

上記同環境で
VGA ZOTAC GTX 285 定格
Driver 195.62
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 160330

でした

無駄遣いしすぎで正月はどこへも出掛けられないな・・・w
646Socket774:2009/12/20(日) 19:55:42 ID:jBlA+/v4
なにこのIYHerの鏡
647Socket774:2009/12/20(日) 20:02:52 ID:AgIdTyhz
どっちも微妙だけどなw
648Socket774:2009/12/20(日) 20:15:25 ID:+fI50HQ/
その予算で1600*1200可能な環境にしなかったのは
このスレ的には無駄だな
649Socket774:2009/12/20(日) 20:19:48 ID:1Joz0zkC
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091219/image/k99nomi3.html
もう285もたいして高いわけではないし
650Socket774:2009/12/20(日) 20:24:16 ID:E6DGvzUM
高性能機ではせめて1280×960をやって欲しいな。
651Socket774:2009/12/20(日) 20:38:11 ID:Rxv9AE0e
>>649
それ基準だとMARSの価値が9980円になるな
652570:2009/12/20(日) 21:43:05 ID:22xeXJv7
>>570のときが「PCI-E1.1環境のHD5850で1024x768だとGPU使用率が60%程度しかない」って話だったんで1024x768しか書かなかったです

一応
ZOTAC GTX285
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 88585
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12595.jpg

ミドルレンジ(メインストリーム)ではちょっと物足らない
ハイスペッコは手が出ない
そうするとこのあたりのどっちつかずな微妙なスペになるって気がする

>>649 マテーイ マテーイww
653Socket774:2009/12/20(日) 22:46:54 ID:8ihcysPf
【CPU】 Q9650 @4500MHz
【Mem】 PC2-8500
【M/B】 Maximus U Formula
【VGA】 EVGA GeForce GTX 295 CO-OP Edition Core730/Shader1574/Mem1200 (電圧変更なし)
【VGA Driver】 195.81β
【DirectX】 10 (実際は9.0C)
【 OS 】 Windows 7 x64 Ultimate

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 196018

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091220221545.jpg

このママンでFSB500通った記念カキコ。
EVGAのVGAは昇圧しなくても、この程度ならいける。
VBIOSはシングルPCB基盤のGTX295はどれも同じなのに、不思議だ。
過去2枚、他メーカーのGTX295はMemが1150前後で打ち止めだった。
寿命は知らんが…
654Socket774:2009/12/21(月) 00:05:17 ID:CzCbpIOQ
>>653
Q9650で4.5GHzとは・・・もしかして電圧盛っています?
655Socket774:2009/12/21(月) 02:11:23 ID:MfBle0yS
盛らないで4.5GHz出るなら
空冷でWR狙えるねw

聞くまでもないだろ
656Socket774:2009/12/21(月) 09:01:05 ID:CzCbpIOQ
あぁそうなんだw
657Socket774:2009/12/21(月) 19:31:30 ID:8WlGTffJ
【CPU】 i7 860 @ 2.8GHz 定格
【Mem】 PC3-12800 8G
【M/B】 P7P55D
【VGA】 サファ HD5770
【VGA Driver】 9.12
【 OS 】 Windows 7 64bit
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高


【 スコア 】 69236



え?
658Socket774:2009/12/21(月) 19:34:53 ID:PCRz6Bt5
>>657
プ
659657:2009/12/21(月) 19:58:48 ID:8WlGTffJ
素直にイミフなんだがなんでだろ?
660Socket774:2009/12/21(月) 20:03:04 ID:20/cHln+
ダウンクロック機能?
661Socket774:2009/12/21(月) 20:06:23 ID:gxUHN3B0
>>657
>>437より遅いけど>>523よりはマシだね
>>660がいうようにCCCからクロック固定してみたら?
662Socket774:2009/12/21(月) 20:41:20 ID:sMrBm9bg
単にCPUが遅いだけだろ
663Socket774:2009/12/21(月) 20:52:31 ID:ypt8HXdJ
>>657
BIOSからEISTとC1E切れ
ATTとか使ってPowerPlayも切れ
664Socket774:2009/12/21(月) 21:49:14 ID:8WlGTffJ
C1EとEISTは切った。

PowerPlayの切り方をググり中・・・

終わったらもっかいベンチまわしてうpします
665Socket774:2009/12/21(月) 22:35:02 ID:8WlGTffJ
C1EとEISTを切って、CCCの設定いじったらなんとか109623まででた

ATTとPPがわからんかった・・・
666Socket774:2009/12/21(月) 22:38:43 ID:Cs0EYD6J
栗有効にするにはvcoreをautoにして
C1EとEISTは切らないとだめでしか?

CPUはインテルです
667Socket774:2009/12/21(月) 23:12:40 ID:0WTtEmNO
報告用テンプレ

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】

余裕のある人は高解像度もどうぞ

オーバークロック版の製品の場合はそのことを明記してください
わからない場合は型番をなるべく記入してください
668Socket774:2009/12/21(月) 23:13:21 ID:0WTtEmNO
(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2
□マルチカード
 GTX280SLI..    223000
 GTX260(192)SLI. . 193000
 HD4870CF     186000
 HD4870X2CFX   178000
 GF9800GTXSLI  167000
 HD4850CF     154000
 GF8800GTSSLI  153000
 GF8800GTSLI    143000(X58)
 HD4830CF     125000
 HD3870CF..     108000
 HD4670CF.      90600
 HD3850CF.      87000
 HD2600XTCF    46000
 ChromeS27MC   13000

□シングルカード1/2
 GTX295.        193000   GF8800GTS(G80). . 62000
 HD4870X2.      176000   HD2900XT        62000
 GTX285.        161000   HD3870.          61000
 GF9800GX2.     156000   GF8800GS.       52000
 GTX280.        148000   X1950XT.       52000
 GTX260(SP216).  128000   HD3850.          52000
 GTX260(SP192).  119000   GF7900GTX       51000
 HD4870         112000   GF7900GTO.     49500
 GF9800GTX+.`   108000   X1900XT.       49500
 HD3870X2.      103000   HD2900Pro       49000
 GF9800GTX       99000   HD4670..       48000
 GF8800Ultra..    98300   GF7950GT.      44000
 GF8800GTS(G92)  94000   GF7800GTX       44000
 GF8800GT.      85600   X1950Pro         40000
 GF8800GTX       84500   GF7900GT.      37700
 HD4850.          81900   GF8600GTS       36000
 HD4830.          73000   GF7900GS.       34000
 GF9600GT.      70500   GF9500GT (DDR 3) 34000
 GF9600GT(GE)   66700   GF8600GT.      32800
 GF9600GSO.      65000   HF4650(DDR3).   32800
 GF7950GX2      64000   GF7800GT.      29500
669Socket774:2009/12/21(月) 23:14:28 ID:0WTtEmNO
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
□シングルカード2/2
 GF7800GS.       27600   ChromeS530GT..  10600
 HD2600XT(DDR4). . 27000   GF8400GS        9600
 HD4650(DDR2).    26000   HD3450.        9400
 GF7600GT.      25000   GF6800.        9100
 HD2600XT(DDR3)  25000   X700Pro.        8680
 HD3650(DDR3).    24300   X700           7860
 X1650XT.       24100   HD2400Pro.        7700
 HD4550..       21000   FX5900Ultra       7130
 HD2600Pro(DDR3) 20500   GF6600.        6920
 GF9500GT (DDR 2) 20300   ChromeS27        6770
 HD3650(DDR2).    19800   Chrome430GT.     6500
 X850XT        19600   X1300Pro       6340
 GF9400GT.      17600   FX5900          6300
 GF6800GS.       17200   GF7300GS        6170
 GF7600GS.       17100   FX5900XT.        5900
 QuadroFX1700.    16000   RD9600XT.         5400
 HD3650(AGP)...   15900   RD9500pro.      5100
 X1600XT.       15500   X600XT.         5080
 HD2600Pro(DDR2) 15300   X600Pro.        4420
 GF8600GT(PCI)..  14500   X1300.          4410
 X1650Pro(DDR2)   13500   M9120         3650
 HD3470.          13000   X600SE.         3620
 GF8500GT.      12700   RD9600.        3470
 GF7300GT.      12700   GF7200GS        3310
 GF6600GT.      12700   GF6200.        2900
 X1600Pro.      12200   GF6100.        1650
 X1300XT.       12000   FX5600          1300
 QuadroFX560     11900   FX5500          1030
 HD2400XT        11600   FX5200.           840
670Socket774:2009/12/21(月) 23:15:09 ID:0WTtEmNO
■ゆめりあベンチ目安 XP 1600*1200
□マルチカード
 GTX280SLI..    140000
 GTX260(192)SLI  113000
 HD4870CF     102000
 HD4870X2CFX.    97000
 GF9800GTXSLI.   90000
 GF8800GTSSLI.   79500
 HD4850CF.      78300
 GF8800GTSLI.     70000
 GF9600GTSLI.     62400
 HD2900XTCF    61200
 HD3850CF.      58000
 X1950ProCF     34900
 HD2600XTCF    24000
 HD3650CF.      21200
 X1300ProCF.      5150

□シングルカード
 GTX295.        120000   HD3850.          27200
 HD4870X2.      106000   GF7900GTX       23700
 GTX285         87000   X1900XT.       22900
 GF9800GX2      78000   GF7950GT.      22700
 GTX280         75500   HD4670.          21000
 GTX260(SP216)   65000   X1950Pro         18000
 GTX260(SP192)   63000   GF7900GS.       16300
 HD4870.          54600   GF9500GT (DDR 3) 15500
 GF8800Ultra..    53000   X1950GT.        15400
 GF9800GTX+ .     52000   GF8600GT.      13400
 GF9800GTX       46200   GF9500GT (DDR 2) 10800
 GF8800GTX       42400   HD2600XT        10400
 HD4850..       40500   HD2600Pro`      9000
 GF8800GT.      40000   GF9400GT       8000
 GF8800GTS       39700   GF6600.        6400
 GF9600GT.      38000   GF6600GT       6100
 GF7950GX2      34200   QuadroFX560.      5500
 HD4830.          34000   Chrome530GT...     5000
 HD2900XT        33000   HD3450.        4200
 HD3870.          30000   M9120         2030
 GF9600GSO.      30000   GF8400GS..        1500
671Socket774:2009/12/21(月) 23:16:08 ID:0WTtEmNO
■ゆめりあベンチ目安 Vista 1024*768
□マルチカード
 GTX295QSLI..   248000(X58)
 GTX285SLI..    203000(X58)
 GTX280SLI..    187000
 GTX260(192)SLI  163000
 GF9800GTXSLI  141000
 8800GTSLI.     117000
 HD4850CF     101000
 HD4870X2CFX.    91000
 HD2900XTCF    70000
 2600XT(DDR4)CF  36000

□シングルカード
 GTX295.        173000   HD4670.          46000
 GF9800GX2.     134000   X1950Pro         33000
 GTX285.        117000   GF7900GS.       32000
 GTX280.        110000   HD2600XT(DDR4)  27000
 HD4870X2.      104000   HD4650.          25000
 HD4870         100000   GF9500GS.       24000
 GTX260(SP216)   98000   GF7600GT.      24000
 GTX260(SP192)   93000   HD3650(DDR3).    24000
 GF9800GTX+ .     86000   HD2600XT(DDR3)  24000
 GF8800GTX       80000   GF8600GT (DDR 2) 20000
 GF8800GTS(G92)  79000   HD2600Pro(DDR3) 19000
 HD4850.          78000   GF7600GS.       16000
 GF9800GTX       76000   HD2600Pro(DDR2) 14000
 HD3870X2       73000   GF8500GT.      13000
 GF8800GT.      74200   HD4350.          12000
 HD4830.          65000   Chrome530GT    10840
 GF9600GT.      63500   HD3450.        9000
 HD3870.          60000   Chrome430GT.     7100
 HD2900XT        60000   HD3200.        6000
 GF8800GTS(G80)  54000   GF8300GS(DDR2)  4000
 GF9600GSO.      52000   RD9250.        3890
 HD3850.          51000   M9120         3300
672Socket774:2009/12/21(月) 23:16:48 ID:0WTtEmNO
■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
□マルチカード
 GTX295QSLI..   185500(X58)
 GTX280 3wSLI   163000(X58)
 GTX285SLI....    129000(X58)
 9800GX2QSLI. .   115000
 GTX280SLI..    113000
 GF9800GTXSLI.   78000
 HD4870X2CFX.    63000
 HD2900XTCF    47000

□シングルカード
 GTX295.        108000
 GTX285..         77000
 GTX280         72000
 HD4870X2       70000
 GF9800GX2      68000
 GTX260(SP216)   60000
 GTX260(SP192)   57000
 HD4870.          52000
 GF8800GTS(G92)  42000
 GF8800GT.      38700
 HD4850.          38000
 HD3870.          32500
 GF9600GSO.      29000
 HD4670.          21000
 HD3650(DDR3).    11000
673Socket774:2009/12/21(月) 23:17:29 ID:0WTtEmNO
■ゆめりあベンチ目安 2048*1536(QXGA)
□XP
 HD4850CF.      52000
 GF8800GTS(G92)  26500
 HD4850.          26200
 GF8800GT.      26200

□Vista
 GTX295QSLI..   130000(X58)
 GTX285 3wSLI   127000(X58)
 GTX280 3wSLI   119000(X58)


■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
 GF9400.             12500   IntelG965(GMA X3000)  4530
 GF9300.             10900   IntelG35(GMA X3500).   4520
 AMD790GX+PhenomII   10900   Intel946GZ(GMA 3000)`  4400
 AMD790GX+Phenom`  10700   IntelG33(GMA 3100).     3680
 AMD780G+Phenom.    9200   AMD690G           3150
 GF8300+PhenomII      8500   Intel945G(GMA 950).     3120
 GF8300+Ath64X2.     7800   GF7100              2700
 AMD790GX+Ath64X2   7700   IntelG31.               2350
 GF8200+Phenom.       7000   GF7050PV          2040
 AMD780G+Ath64X2     7000   GF6150              2040
 GF8200+Ath64X2.     6300   GF6100              1700
 IntelG45(GMA X4500HD)_ 6100   Intel915G              1250
 GF8100+Ath64X2.     5400   Mirage3            680
 IntelG43(GMA 4500)`   5300   Chrom9 HC IGP...      640
 Xpress1250          5000
674Socket774:2009/12/21(月) 23:18:20 ID:5eVNf2Bn
乙だけど――

HD4550はテンプレの数字を元に戻するって
話があったような。
675Socket774:2009/12/21(月) 23:22:29 ID:iq915Orc
ゆめりあベンチって、
今ではCPU依存度が高い上にDX9ベースのアテにならないベンチだね。

おまけにNVがドライバに細工して、ゆめりあ
で高い数値が出るようにしているし、
結果テンプレを、9600GT厨が好きに編集して
しつこく貼っているし。

もうバレているんだよね。
ゆめりあベンチスレを立てて、テンプレを貼っているのは
9600GT厨だって。
676Socket774:2009/12/21(月) 23:51:54 ID:PCRz6Bt5
GT220とGT240とかもいれてあげてよ
677Socket774:2009/12/21(月) 23:54:52 ID:20/cHln+
つかそろそろVistaより7のベンチ結果にした方がよくね
678Socket774:2009/12/21(月) 23:56:52 ID:pHIg79rE
てんパー チョン北沢広1号 が各スレに出没しています

ご注意下さい。

ビタワン北沢
679Socket774:2009/12/22(火) 00:06:08 ID:Twiazx8t
DX11で動くVistaや7で、
DX9止まりの ゆめりあ を走らすのが虚しすぎるので…
680Socket774:2009/12/22(火) 00:08:18 ID:Twiazx8t
もうVistaや7は、DX11、DX10のベンチに任せればいいという気がしてきた…。
681Socket774:2009/12/22(火) 01:38:55 ID:foGDIafr
geforceは高いスコアが出る1周目のスコアで統一してるの?
682Socket774:2009/12/22(火) 03:00:55 ID:1yev7u7w
Win7にしたら15%スコアが下がった・・・
683Socket774:2009/12/22(火) 03:21:45 ID:dvinEov6
XPからならそんなもんだよ
Vistaと同じかちょっといいかなくらいになる
684Socket774:2009/12/22(火) 03:25:13 ID:MaYXB5xz
スコアが落ちたからって別に実ゲームの動作も重くなるわけじゃなし
685Socket774:2009/12/22(火) 03:28:23 ID:6BIDxveU
肝心のXPでも環境(特に2.0のカードを1.1に差すと)によって大幅にスコアも下がるからな。
686Socket774:2009/12/22(火) 07:51:42 ID:JM51PE3y
>>668-673
なんか減ってない?
687Socket774:2009/12/22(火) 09:24:38 ID:78RE73wp
なんとなくだけど>>685は空気の読めない子な気がする
688Socket774:2009/12/22(火) 11:42:05 ID:IZechBfD
このすれでうだうだ言ってる子はだいたい空気の読めない子か一見さん
689Socket774:2009/12/22(火) 15:33:28 ID:4OxfThbB
>>686
消えた基準がよくわからんが4890とか4770とか消えとるね
690Socket774:2009/12/22(火) 15:47:33 ID:cfGjs73b
ラデの58xx入れてないし…
GTX275だけ消されてるのはなぜ?
691Socket774:2009/12/22(火) 17:30:18 ID:L1Da8wD+
【CPU】 AMD PhenomU X4 945 3.0GHz
【Mem】 DDR3-1600 2Gx2
【M/B】 ASUS M4A785TD-V EVO
【VGA】 sapphire Radeon HD 2600XT
【VGA Driver】 Catalyst 9.12
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 Ultimate 32-bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 18333
692Socket774:2009/12/22(火) 20:06:46 ID:I0EXxLCa
>>685
2.0のカードを1.1に差す
の差はたいして出ないし
ミドル以下だとほぼ出ない

あきらかに大幅にスコア下がるのは
CFとかSLIとかをx4とか絡みで組んだ場合かなあ
693Socket774:2009/12/22(火) 22:09:20 ID:90z5gbN2
比率はバイナリのどこをいじればいいのよ

【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252194182/418

418 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:16:02 ID:TGvrWiOV
1080ユーザー向け

8b16c: a0 05
8b184: 38 04
1600x1200を1440x1080に変更。

8b16c: 80 07
8b184: 38 04
1600x1200を1920x1080に変更。キャラ横延び。比率はどこだろ・・・
694Socket774:2009/12/23(水) 11:12:16 ID:ELein8Vd
EISTやらTurboBoostやら電源の設定やらいじって色々回してたけど
CPUクロックの増減だけで20000位スコアが上下するのね。
CPU依存高いって言うけどGF9500あたりのVGA1枚分も変わるんだね
i7 860 GTX280で 140000〜160000位

695Socket774:2009/12/23(水) 11:45:54 ID:FeA8Uu4c
たしかにCPU依存度は高いよな。
696Socket774:2009/12/23(水) 12:33:00 ID:eJZu/GSz
1024*768しか見てないならそらそうだ
ミドル以上に1024*768はほぼ意味無いよ
697Socket774:2009/12/23(水) 12:54:33 ID:/SsFmmly
CPU依存度が高い?????
お前675だろ
いい加減このベンチが気に入らないならどっか行けば?
698Socket774:2009/12/23(水) 13:13:15 ID:Fmj4qqgH
>>694
>>695
で、もっと速いCPUつかえば180000とか200000が出せるとでも?
CPU依存って意味解ってる?
699Socket774:2009/12/23(水) 13:19:02 ID:ELein8Vd
>>697
ちょ・・・wおれ?
>>570>>645ですよ
妄想だけでそんなに噛み付くなよ、疲れるぞ?
彼女が知らない男と話してるだけで「浮気してる!!」って思うタイプか?
それ駅までの道を聞かれてるだけだぞww
って関係ないか

CPUクロックの増減だけで結構スコアが上下するな〜って書いただけじゃんw
上位CPUに換装したりオーバークロックしたりってことじゃなくて、EISTやTurboBoost、電源の設定だけで結構スコアが大きく上下するってことに驚いたの

俺は普通にゆめりあ好きだがな〜


700Socket774:2009/12/23(水) 13:24:03 ID:rk6IuX54
>>668
これって5スレくらい前の古いテンプレじゃん
701Socket774:2009/12/23(水) 13:32:57 ID:ELein8Vd
>>698
CPUクロックの増減でスコアが結構上下した・・・CPU依存している部分もある
って思ったんだけど違うの?

逆に純粋に質問なんだけど
CPU以外同じ構成で
例えばi7 920とi7 975Extremeだとスコアは変わらないの?


一応言っとくけど実測の数値を書いて「こうなんだね」って書いただけで一言もゆめりあベンチ否定してないからな
もうちょっと平和に行こうよそろそろクリスマスだぞ

702Socket774:2009/12/23(水) 13:41:34 ID:J085klE8
馬鹿が開き直ったw
703Socket774:2009/12/23(水) 13:56:22 ID:CRMELR0F
クリスマスだから苛々するんだよ屑
704Socket774:2009/12/23(水) 13:58:06 ID:PcbTrA9D
俺のヘッポコ環境だけど
CPU研磨してる間以前使ってたE6600に載せ替えた時に回してみたが
GTX285でE6600@定格とE8500@3.8Gではスコアに30000くらいだったかな?の差が出たな

ここから俺の妄想
GPUパワーあってのCPU依存だろうから「頭打ちした場合」
GPUの性能が上がらない限りいくらCPUを良くしても無駄だと思うわ
妄想なんで異論は大いに認める
705Socket774:2009/12/23(水) 14:44:19 ID:ELein8Vd
>>704まで読んでもう一度考えてみた

もちろんCPU性能が変わればスコアは上下する
しかし、GPUパワーには上限があり、GPUパワーの上限に達した場合それ以上はいくらCPU性能を上げようとスコアは変わらない

GPU 同一
CPU 高・中・低 の3種
中のCPUでGPUの上限に達すると仮定
低→中ではスコアアップするが中→高ではスコアアップは見込めない

(同一GPUにおいて)CPUの性能アップで限りなくスコアアップするわけじゃないからCPU依存とは言えない。
>>694ぐらいの現象でCPU依存しているって言うのはおかしい。
って感じかな?合ってる?

あと、しつこいけどもう一回だけ言っとく
>>694は俺が「CPU依存高い」って言ってるんじゃないぞ
スレで「CPU依存高い」って言われてるけど>>694のスコアのような現象をいってるのだろうな〜って、思ったの

>>703
ごめん
お正月に訂正する
706Socket774:2009/12/23(水) 14:48:09 ID:CRMELR0F
年末は金がねーから正月も質素なんだよ
707Socket774:2009/12/23(水) 14:50:23 ID:CRMELR0F
……すまんこ
708Socket774:2009/12/23(水) 14:53:23 ID:+ES8JDGZ
CPUのリソースが足りなきゃGPUが遊ぶからスコア落ちるのは当然
GPUが遊んでる状態でCPUクロックの増減でスコアが上下するとか今更何言ってんの?って話
709Socket774:2009/12/23(水) 15:24:16 ID:ELein8Vd
>>708
CPUが影響与えるのは当たり前だろってことだよね?それを今更・・・って

んなの分かってるよw
そうじゃなくて
言いたかったのは単純に「CPUクロックを変えるとスコアが上下する」ってとこじゃなくて、「EISTや電源設定(XPのコンパネの奴ね)をいじったくらいでも20000くらい上下するね」ってとこね
それを「CPU依存高い」って意見に結びつけたのが気に入らないなら謝るよ
>>694
>CPUクロックの増減だけで20000位スコアが上下するのね
これが悪いんだなw
「EISTや電源設定(XPのコンパネの奴ね)をいじったくらいでも20000くらい上下するね」
これならいいかな?

(結局クロックの増減ってことなんだけど、高性能CPUとか、OCとかじゃなくて、ちょっと設定変えるだけで結構変わるってこと言いたかった)
710Socket774:2009/12/23(水) 15:55:06 ID:lNi5bz/a
ゆめりあのいいところはCPU依存度が他ベンチより圧倒的に低いところだろうが
711Socket774:2009/12/23(水) 15:59:36 ID:vjdi00V7
もういい
712Socket774:2009/12/23(水) 16:32:27 ID:zmpOXAKS
とっくの昔に結論でたことで何盛り上がってんだ?
713Socket774:2009/12/23(水) 16:37:42 ID:Rdks+wYn
根本的に理解力の足りない奴が意見を正当化しようとしてるだけだろ
714Socket774:2009/12/23(水) 17:28:54 ID:ELein8Vd
ごめん最後これだけ!

>>713
すまん理解はいまいちしていないw
あと「CPU依存高い」って意見は持ってない>>1にも書いてあるし
だからつまりは>>705の例は合ってる?間違ってる?
GPU上限に達したらいくらCPU性能を上げてもスコアは絶対に上がらないであってるの?
あと、CPUクロックが直接影響を与えてるのは「ゆめりあに」じゃなくて「GPUに」ってこと?
715Socket774:2009/12/23(水) 17:58:51 ID:k+q8KWXr
ダメだな
何言われても理解するつもりがないばかりか
持論のごり押しと曲解で話にならない
716Socket774:2009/12/23(水) 18:15:04 ID:ELein8Vd
>>715
うそだろ・・・・
ちょっとどういう書き方がいいのかわかんなく不安になってきた・・・

>>714は持論じゃないよ、こういうことなの?って質問だよ
曲解してるんじゃなくてしくみが理解できてないの、そこを理解したいって感じです

俺の持論ってか思ってるのは言われてる通り「CPU依存高くない」だっての
いまいち理解してないから別に「CPU依存高い」って意見も持ってないんだよ
あ・・・これが持論のゴリ押しってこと?

それとも「CPU依存高い」てのが間違いで俺がそれをゴリ押ししてるってこと?
ちょっと本当にこんがらがってきた・・・
みんな俺が「CPU依存高い」って意見の持ち主だって思ってる感じか?
717Socket774:2009/12/23(水) 18:17:04 ID:ELein8Vd
すまん訂正
×それとも「CPU依存高い」てのが間違いで〜
○それとも「CPU依存低い」てのが間違いで〜
718Socket774:2009/12/23(水) 18:22:07 ID:Fujk5B0P
そう邪険にしなくても
測定時はCPUのクロック可変切ること、とでもテンプレにいれとけば済む話だし
719Socket774:2009/12/23(水) 18:27:28 ID:qaciVxo/
グラボとCPUの負荷関係なんて微妙なものは確定的に決まってるもんじゃない

なんとなくCPU依存度が小さいって感覚的に考えてりゃいいんだよ
細かいこと気にすんな、お前が考えてるほど簡単じゃない
720Socket774:2009/12/23(水) 18:32:15 ID:Fujk5B0P
>>717
CPU依存どうこうは相対的な話だから
CPUとGPU、ベンチの要求性能に対して足りない方が
スコアの足を引っ張るのはどんなベンチでも一緒
ゆめりあは、FFベンチなんかと比べるとCPUがネックになりにくいという話
このネタはいつも荒れるからここで持ち出さない方がいい
721Socket774:2009/12/23(水) 23:09:09 ID:r/yWpJ7z
ダチのPC(Corei7 960+GF9600GT)に
自分のPC(E8400+GTS250)がゆめりあで負けたことがあったよ。

FFベンチよりちょっぴりマシというだけで、ゆめりあはCPU依存が高いベンチだよ。
722Socket774:2009/12/23(水) 23:32:47 ID:VLQ7rS0e
>>721
ダチと自分のスコアと、テンプレのスコアを比較しての違いはどの位?
723Socket774:2009/12/23(水) 23:55:17 ID:JiXy9qA/
>>721
完全な捏造乙
E8400とGTS250の組み合わせでCPUボトルネックとか起きないからw
724Socket774:2009/12/24(木) 01:08:00 ID:t/c8sxTy
オレもE8400@3.8GHz&9600GTに
E7200@定格&8800GTで負けたことがあったよ。
FFベンチとゆめりあだけは。
他のベンチでは勝ったけどね。
CPUボトルネックじゃなくて、CPU依存度の問題でしょうね。
725Socket774:2009/12/24(木) 01:42:18 ID:0H/RInjC
CPUが足引っ張ってスコアが落ちるっていうなら、
解像度上げてVGA負荷上げればいいのに。
726Socket774:2009/12/24(木) 01:43:58 ID:BSmh9wBG
CPU依存度の低いゲームなら、CPUに依るFPSの差は、実際にはこの程度。
http://www.legionhardware.com/document.php?id=807&p=5
727Socket774:2009/12/24(木) 01:45:46 ID:9Lfjt2tX
ハイエンドはどっか別に行って戻ってこなくていいよ
728Socket774:2009/12/24(木) 01:54:46 ID:EqMdYSPa
>>726
Crysis Warhead DX10 All高設定
解像度1920*1200
E8600・3.66GHz=40FPS
E8200・2.66GHz=38FPS

CPUのクロックが1GHzも違っていて、FPSは誤差程度の差しかないんだな。
729Socket774:2009/12/24(木) 02:00:04 ID:mXRTYT7A
>>721と724はバレてないとでも思ってるのかな・・
730Socket774:2009/12/24(木) 02:18:48 ID:uyz1dIny
>>726>>728
下記の「ゆめりあ」の場合と比べると
「ゆめりあ」はCPU依存度が高いと分かるな


>>694
>CPUクロックの増減だけで20000位スコアが上下するのね。
>CPU依存高いって言うけどGF9500あたりのVGA1枚分も変わるんだね
>i7 860 GTX280で 140000〜160000位
731Socket774:2009/12/24(木) 02:21:03 ID:SfSKx6Lr
馬鹿だしバレてないと思ってるだろうな
8800GTはE4500定格と組んでもテンプレスコア出すのにどーやって9600GTに負けるんだよw
732Socket774:2009/12/24(木) 02:28:23 ID:CQYLtORf
それより低解像度においてGPUロードが大幅に下がる事があるのが問題。
733Socket774:2009/12/24(木) 02:28:51 ID:qUGl6hP6
ちなみに他の人も言っているけどテンプレ情報は信憑性がいまいち。
某氏が、かなり好き勝手に編集していたのが原因で。
734Socket774:2009/12/24(木) 03:14:03 ID:rA1a+QIg
>>720
こいつも解ってないな
735Socket774:2009/12/24(木) 03:16:26 ID:VOzS6+/g
CPUはもうええわ
736Socket774:2009/12/24(木) 07:46:00 ID:bQE3dO83
XGAで比較とか某売名ベンチスレの工作員とか
そういうオチだろどうせ
737Socket774:2009/12/24(木) 09:41:23 ID:J44AAX0E
>>732
それDX9の仕様なんだが?
738Socket774:2009/12/24(木) 11:50:51 ID:awiZtm8e
nvidia設定じゃないか
テンプレってこっち決めてないから俺もどう設定するか迷う
739Socket774:2009/12/24(木) 23:06:21 ID:JdI7XFfk
なんかもう私怨のレベルで話してる子が痛すぎる
740Socket774:2009/12/24(木) 23:49:52 ID:3SIp8f2b
GF9600GT  70500  7000円 (価格comで一番安いの)
HD5850   140000  29770円 (価格comで一番安いの)

コストパフォーマンスが全然よくないね
741Socket774:2009/12/24(木) 23:58:55 ID:u9wZEZVy
コスパ厨が現れた!
742Socket774:2009/12/24(木) 23:59:29 ID:7YCMJyIl
まだまだ実弾不足&ご祝儀価格の延長でしかない新アッパーミドルと
ローエンドクラスに降りてきたかつての売り筋を単純比較されてもねえ
743Socket774:2009/12/25(金) 00:34:55 ID:h5pUzcpy
限界効用の理論と同じだ。
744Socket774:2009/12/25(金) 00:39:26 ID:NT67gtFw
ゆめりあで比較するとそうなるけど、HDで最新のゲームするには96GTじゃまったく歯が立たないからね〜
745Socket774:2009/12/25(金) 01:24:31 ID:GV5XL4uR
DX9環境だとGTX285とHD5850で同じくらいの性能だっけ
>>740
9600GTとGTX285を比較しても同じことが言えるぞ
746Socket774:2009/12/25(金) 01:58:41 ID:kAfJtvyn
9600GT厨ってまだいたんだ
747Socket774:2009/12/25(金) 07:05:49 ID:LHpGwZZg
748Socket774:2009/12/25(金) 07:07:37 ID:Av72ShIA
左側の26000円は無視か工作員
749Socket774:2009/12/25(金) 07:35:36 ID:LHpGwZZg
約3万で合ってると思うが
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080221013/
750Socket774:2009/12/25(金) 07:45:44 ID:9xNItIbz
9600GTの29Kに対しHD5850は32Kて感じか
751Socket774:2009/12/25(金) 09:38:29 ID:NOgBrTK1
>>740
コスパ目安一覧を作ってくれるそうです――
752Socket774:2009/12/25(金) 14:31:39 ID:4DJZ9YBJ
一番コスパのいいグラボを教えてください
753Socket774:2009/12/25(金) 15:31:54 ID:vQJcKavb
1024最高の数値×0.1位が目安かな。
754Socket774:2009/12/25(金) 21:45:51 ID:WKKvv0qR
>>752
9600GT〜HD4870の間かな?
755Socket774:2009/12/25(金) 22:44:34 ID:kVw0olXQ
>>752
9600GT GE

コスパだけじゃなく、
しっかり冷えるし電気も食わない
756Socket774:2009/12/25(金) 23:00:23 ID:O/9ZdM0m
>>752
9800gtx
メモリーがいかれてるから安い
757Socket774:2009/12/25(金) 23:13:20 ID:LRe1VWTX
8800GTS
758Socket774:2009/12/26(土) 09:34:28 ID:5YYDweb+
>9600GT厨ってまだいたんだ

なにしろゲロ厨の代表選手(群馬・神奈川・大阪アスペル)ですから、
今でも盛んにカキコしていますね。
759Socket774:2009/12/26(土) 09:39:22 ID:1UbqZ6Yk
9600GTって悪いのか?
使ってるんだけど
760Socket774:2009/12/26(土) 10:11:33 ID:0z4MvoLF
9600GTは良作だったからたくさん売れた。
だから頭おかしい人が使ってる事も多いんだ。
761Socket774:2009/12/26(土) 10:13:02 ID:HtB0YDH3
9600GTは悪くないが、何故か執拗な迄に固執する信者が居て、そいつがキモい
ラデスレだけでなくゲフォスレでも嫌われてるので相手しない方が賢明
762Socket774:2009/12/26(土) 10:27:58 ID:43EV01PE
逆になぜ知ってながらスルーできないのかということも謎
まぁキチガイを装った反ゲフォ工作員も活動してんだろうけど
763Socket774:2009/12/26(土) 21:38:00 ID:Tc8UKfDG


【CPU】 PhenomII [email protected]
【Mem】 DDR2 1066 8G
【M/B】 MA78GM-US2H
【VGA】 RH5770-E1GHW/HD/DP/F(玄人志向)
【VGA Driver】 8.634.0.0
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista HOMEBASIC 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 58845

ゲフォ9600GTとかわらない悲しい
764Socket774:2009/12/26(土) 21:39:16 ID:Tc8UKfDG
【VGA Driver】 Cattalyst 9.12
765Socket774:2009/12/27(日) 14:17:26 ID:XJU9UvI7
【CPU】Phenom II X4 [email protected]
【Mem】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】ASUS M4N78 PRO
【VGA】ZOTAC GTX285 BATMAN EDITION((ZT-285E3LB-BAT) ぶっちゃけリファ
【VGA Driver】195.81 Beta
【DirectX】10
【 OS 】Win7 HomePremium

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】119847

1週目は必ず12万超えるが、それ以降はほぼ毎回12万切る
ttp://ranobe.com/up/src/up422307.png
766Socket774:2009/12/27(日) 20:14:03 ID:V2Td1RcU
そんなもんじゃないかね
細かいスペックは忘れたが寺分のはGTX260、クロックアップで
一回目は10万超えるけど二回目以降は9万9000台だし。
767Socket774:2009/12/28(月) 01:19:57 ID:e0uX5t/U
【CPU】 Q9550
【Mem】 DDR2 800 4G
【M/B】 P5Q PRO
【VGA】 玄人志向のGTX275定格
【VGA Driver】 195.62
【 OS 】 XP

【解像度】 1024x768
【 スコア 】 137963

全てデフォルト
ttp://uproda.2ch-library.com/20051230E/lib200512.jpg
768Socket774:2009/12/28(月) 02:30:21 ID:dYWjoPUf
【CPU】AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+
【Mem】2GB
【M/B】ka780GM-M
【VGA】サファイア HD4550
【VGA Driver】カタリスト9.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17170


HD4550のテンプレ値無理あるんじゃない?
>>674 さんも指摘してるけど
769Socket774:2009/12/28(月) 05:40:57 ID:LpeKo5Rz
>>766
うちのリドテク260GTX(SP216)のクロックうPモデルは10万超えるぞ
…つっても平均101250位だがな
(Windows7 RC版32bit、E8400、4GB
石、グラボ共にデフォ、195.62にて計測)
770Socket774:2009/12/28(月) 07:46:46 ID:WoVVYPjx
>>767
GTX275(XP)でそのスコアはちょっと低くね?
GTX260(定格)でも145000はいくよ。
771Socket774:2009/12/28(月) 11:48:29 ID:a95tMdsC
【CPU】E8500
【CPU Clock】3.16GHz(333*9.5)定格
【Mem】UMAX DDR2-800 2G*4
【M/B】戯画 EP45-UD3R Rev1.1
【VGA】ZOTAC GT240 AMP! EDITION 512MB 128BIT GDDR5
【VGA Core/Mem/Sha】 600MHz/2000(4000)MHz/1460MHz
【VGA Driver】195.62 WHQL
【DirectX】9.0c(Aug.2009)
【 OS 】Win7 Ultimate 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】53818

ttp://uproda.2ch-library.com/lib200565.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】29998

ttp://uproda.2ch-library.com/lib200566.jpg
772771:2009/12/28(月) 11:52:34 ID:a95tMdsC
SS リンクミスったかも
あと DirectXは11(実質10.1)の間違いです。スマソ
773Socket774:2009/12/28(月) 12:33:27 ID:MbbCVfdj
【CPU】Q9550 @3.8G
【Mem】G.SKILL DDR3-1600*2
【M/B】EP45T-UD3R
【VGA】リードテック GTX295 @720/1246/1621
【VGA Driver】195.62
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】166087

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12679.jpg

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】131747

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12680.jpg

OCした序でに計ってみた。
参考までに!
774Socket774:2009/12/28(月) 13:13:10 ID:YrufMQZe
>>770
GTX260SP216定格で145000とか間違っても行かないから
嘘つく前にテンプレくらいチェックしような
775Socket774:2009/12/28(月) 13:43:11 ID:LpeKo5Rz
>>774
いっても精々118000位だっけ?>GTX260(SP216、XPSP3仕様)
776Socket774:2009/12/28(月) 13:54:29 ID:oCj63vIP
何故テンプレを見ようとしない
777Socket774:2009/12/28(月) 14:14:53 ID:nuuWOcwe
【CPU】[email protected]
【Mem】PVS34G1333LLK
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD5770(定格)
【VGA Driver】9.12
【DirectX】11
【 OS 】Win 7 Ultimate 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】102578
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12681.jpg
4870から換えたけど良い感じ
778Socket774:2009/12/28(月) 14:26:14 ID:WGmSXhz5
>>770
> GTX260(定格)でも145000はいくよ。
いくわけねーだろタコ
779Socket774:2009/12/28(月) 14:38:14 ID:eJ9HYJT7
>>773
低くね!
780766:2009/12/28(月) 14:41:11 ID:XXjHEOQI
>>769
自分のはSP192なので……orz
Windows7 64bit、191.07ドライバ、1024x768最高でコア600Mhzくらいで
動かした場合にそんなもんなのです。

何回やっても一回目だけ1000〜2000くらい速いんだよなぁw
781770:2009/12/28(月) 14:56:41 ID:WoVVYPjx
家のはいったけどな・・・今となっては売ってしまって手元に無いけど。
まぁ当たりだったんだな。
テンプレ以外は認めたく無いようなので、ではさようなら。
782Socket774:2009/12/28(月) 15:05:40 ID:YrufMQZe
俺の持ってる蛙260がOCモデルで140000だからね
最初からOCされてるカードを定格と勘違いしてるんだと思う
783Socket774:2009/12/28(月) 15:51:12 ID:SvMfz8n2
>>781
(´,_ゝ`)プッ
784Socket774:2009/12/28(月) 17:25:50 ID:LpeKo5Rz
>>776
128000だったなスマン
785767:2009/12/29(火) 01:55:40 ID:M25w4Zji
275や260OCのスコアも実際135000くらいでしょ。
NVIDIAスケーリング使用して、一週目に計ればもっと行くかもしれんけど。
786Socket774:2009/12/29(火) 18:55:11 ID:yzpnEnNX
【CPU】 Core i7 860
【Mem】 DDR3-1333 2GB x2
【M/B】 GIGABYTE GA-P55-UD6
【VGA】 ECS NR9800GTE-1GMU-F x2 SLI
【VGA Driver】 195.62
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Windows7 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】106000

なんとなく9800GTGEでSLI組んでみた。
使用パーツは全て定格。
SLIながら補助電源なし最高性能だと信じたい。
787sage:2009/12/29(火) 20:10:41 ID:E0mhRq8x
HD5750をWinXPとWin7で5周させてみた。
【CPU】Intel Core2Duo E8500 定格(3.16GHz)
【Mem】DDR2-800 2GB(1GB*2)
【M/B】GA-EP45-UD3LR(BIOS:F7)
【VGA】玄人指向 HD5750-E1GHW/HD/DP(CC:700MHz/MC:4.6GHz)
【VGA Driver】Catalyst 9.12(CCCはデフォ)

【DirectX】 11
【 OS 】Windows 7 Home Premium 32bit
【 画質 】最高
【解像度】1024x768
【 スコア 】 80,422 - 81,027 - 81,290 - 81,884 - 81,010
【解像度】1600x1200
【 スコア 】 42,683 - 43,105 - 43,289 - 43,736 - 43,092

【DirectX】 9.0c
【 OS 】WindowsXP Pro 32bit
【 画質 】最高
【解像度】1024x768
【 スコア 】 98,175 - 99,020 - 99,467 - 100,354 - 99,000
【解像度】1600x1200
【 スコア 】 48,946 - 49,466 - 49,734 - 50,309 - 49,476
788Socket774:2009/12/29(火) 20:35:00 ID:XtDIRjdy
>【DirectX】 11

ゆめりあって、ベンチそのものはDX9でしょ。
789Socket774:2009/12/29(火) 20:41:10 ID:em+/pnah
11で回してみましたってだけだろ
790Socket774:2009/12/29(火) 20:48:19 ID:YKforMRU
11回まわしてみましたってだけだろ
791Socket774:2009/12/29(火) 23:05:26 ID:qfOWA87F
11回まわしてみましたってだけだろ
792Socket774:2009/12/30(水) 00:29:13 ID:+MRmNLb2
大事な事なので
793Socket774:2009/12/30(水) 00:38:24 ID:1fxiet5+
11人いる
79440歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/30(水) 01:11:30 ID:p67haNUf
>>786

かなりスコア低いな 4マンくらい低いぞ
795Socket774:2009/12/30(水) 01:36:13 ID:eZmpzs6P
>>794
低いんかな?
テンプレの表見た感じ妥当だと思うんだけど
796Socket774:2009/12/30(水) 01:39:45 ID:TCwEx5TN
XPと勘違いしてる馬鹿なんて相手しなくていいよ
797Socket774:2009/12/30(水) 02:36:06 ID:eZmpzs6P
もしくは9800GTXと勘違いしてるかってところか
79840歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/30(水) 02:37:30 ID:p67haNUf
GF8800GTSLI    143000  これとほぼ同等でしょ?  違うの?
799Socket774:2009/12/30(水) 02:48:55 ID:pUWuSQFp
違う
80040歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/12/30(水) 02:54:53 ID:p67haNUf
あー既出の通り、OSの違いだったか・・・・・・・・・ 俺のミス
ってゆーか3マンもちがうか・・・・・・・・・・・・・・
801Socket774:2009/12/30(水) 12:38:40 ID:VMnew8GB
>>773
ノーマルな奴なら正面向いている画像をうpするだろ
尻フェチの俺のツボにはまった画像だ
802Socket774:2009/12/30(水) 12:42:07 ID:VMnew8GB
って前の方のレスを見ると
尻の人以外に足の人や無の人もいるのかwwwww
803Socket774:2009/12/30(水) 12:49:10 ID:3kY8dflH
すごいIDだな
804Socket774:2009/12/30(水) 12:55:01 ID:b3Zoxy6+
VMwareのNewバージョンは8GBあります。
805Socket774:2009/12/30(水) 14:17:44 ID:LTcnqYGb
ほんとすげぇw
806Socket774:2009/12/31(木) 09:26:47 ID:Bo/+mxz4
先日、HD4890二枚目購入CrossfireX化して計測したのですが
シングル状態よりもスコアが悪化する症状に陥っています

1024x768 最高
CrossfireX off 116963
CrossfireX on 111043

因みにTropics v1.2では効果が出ております

最低設定
CrossfireX off 2393
CrossfireX on 3912

ハード構成は以下の通りです
CPU Phenom II X4 940BE
M/B DKA790GX Platinum
Memory TX1066QLU-4GK
GPU SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE OC、SAPPHIRE VAPOR-X HD 4890 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP
Driver Catalyst 9.12

色々調べてみたのですが何の手掛かりも掴めず困窮しています
アドバイス等ありましたら、よろしくお願い致します
807Socket774:2009/12/31(木) 09:34:11 ID:6BvM+PX2
それはCFXじゃなくてCFだと思うんだがどうよ?
808Socket774:2009/12/31(木) 10:55:29 ID:9dhDSp7W
CPUだろ
足の人の構成>>83でも低負荷は伸び悩み

アドバイス?1600*1200やってみたら?としか
809Socket774:2009/12/31(木) 11:54:17 ID:bLrAxSk8
つーか、
このベンチはDXでいうと4世代くらい前のグラボ向けのベンチだし、
NV側がチート・ドライバを出した過去があるから、あんま意味がないんだけどね。。。
810Socket774:2009/12/31(木) 12:18:49 ID:6O1MSjC4
ラデ坊涙目必死の抗議
811Socket774:2009/12/31(木) 12:43:22 ID:6BvM+PX2
つまり既存のDX9系ゲームでちゃんと性能が出せるかどうかを
チェックするのには使えるってことですね
812Socket774:2009/12/31(木) 12:52:34 ID:Wdmr+dSB
>ラデ坊〜

これって、群馬と呼ばれているGeForceユーザーがよく口にしてた台詞…
813Socket774:2009/12/31(木) 13:01:59 ID:fiH5/K9h
ゲームと特定ベンチ成績とは関連が薄いけどね。
FF11なんか、ベンチではあまりパッとしないHD4770やGTX2xxの方が、
9600GTあたりよりもFF11実ゲームで快適にプレイできるし。
814Socket774:2009/12/31(木) 22:15:41 ID:gRLb+IXc
【CPU】PhenomU X4 945定格3.0GHz
【RAM】DDR3-1333 2GB×4
【M/B】M3A785GMH/128M
【VGA】XFX HD5870 1GB GDDR5 OC コア875MHz メモリ1300MHz
【VGA Driver】9.12
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【DirectX】10

【 画質 】最高
【解像度】1024x768
【 スコア 】133633

【 画質 】最高
【解像度】1270x960
【 スコア 】120659

815Socket774:2009/12/31(木) 22:17:25 ID:z2ZXKtww
【解像度】1280x960 ですなきっと
816Socket774:2010/01/01(金) 05:43:04 ID:0rcWI7FL
【CPU】Q9400 定格
【RAM】DDR2 2GB×2
【M/B】P45 NEO FI
【VGA】蛙 GTS250 
【VGA Driver】191.07
【OS】WindowsVista Sp2 32bit
【DirectX】10

【 画質 】最高
【解像度】1024x768
【 スコア 】90045

明けましておめでとうございます
817806:2010/01/01(金) 12:16:33 ID:4A5l2jmO
いろいろありがとうございました
引き続き色々調べてみようと思います
818Socket774:2010/01/02(土) 07:59:35 ID:Wq8XwOfR
【CPU】PhenomU X4 940 3.2GHz
【RAM】DDR2-800 2GB×4
【M/B】HA06
【VGA】XIAi AF4850-512XD3 Green
【VGA Driver】9.4
【OS】Windows XP HOME 32bit
【DirectX】9.0c

【 画質 】最高
【解像度】1024x768
【 スコア 】70610
819Socket774:2010/01/02(土) 13:19:22 ID:WVs10+G/
【CPU】 i7-920 @3.6GHz TurboMode on C1E off
【M/B】 ASUSTEK Rampage II Extreme
【Mem】 DDR3-1333 2GBx6 (管理外Gavotte_RAMDisk)
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 5970 (GPU 735MHz MEM 1010MHz(定格))
【VGA Driver】 CCC 9.12 (8.663-091006a-090552C) 12-17 '09
【Sound】 SoundMAX X-Fi
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 180696

ttp://uproda.2ch-library.com/201820uws/lib201820.jpg

【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 137518

ttp://uproda.2ch-library.com/201821Pyb/lib201821.jpg

PCI-Eの空きが欲しかったのでGTX280SLIからの乗り換え
ファン制御だけ定格43%にて運用中
右上のCFX表示は確認の為に表示
CPUクロックが低いからあんま変わらんね。
820Socket774:2010/01/02(土) 13:21:45 ID:/s6QC8BX
>>819

やっと5970のまともなデータ見れたわ
821Socket774:2010/01/02(土) 13:56:35 ID:gb3j7nHf
>>819
すげぇ・・・UXGAで130Kたたき出すのか…
822Socket774:2010/01/02(土) 16:17:45 ID:8NOk3NjB
秋が欲しいから、5970買ってしまうのかぁ・・・ぱねぇ
823Socket774:2010/01/02(土) 16:30:24 ID:8QWUuZau
ベンチ以外に有効活用してるんだろうかw
824Socket774:2010/01/02(土) 16:50:08 ID:gb3j7nHf
ベンチマークの数字見てニヤニヤするのが趣味な変態さんもいるのさ
けなしてるわけじゃないからなw
825Socket774:2010/01/02(土) 20:18:56 ID:dKRqS7uM
ま、そう言う使い方も在るワナ。
826Socket774:2010/01/03(日) 17:10:05 ID:Sx5yytv3
元々このスレは無駄に高スペックなビデオカードを買って
古いベンチを回し、数字を見ながら右往左往するスレだろう

実ゲームの起動なら9600GTで十分 (CoD2最高設定でサクサクプレイ)
827Socket774:2010/01/03(日) 18:27:29 ID:0zsVIlvm
んなこたぁない
828Socket774:2010/01/03(日) 19:41:00 ID:EJFZG4xV
【CPU】phenom II x3 720BE (定格2.8GHz)
【Mem】DDR2-800 1Gx2
【M/B】M3A78-EM
【VGA】HIS H575FN1GD (700MHz/1150MHzに固定)
【VGA Driver】CCC 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPpro SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】100165

10万超えた!
ちなみにCPU3.4GHzまでOCしても変わらず
829Socket774:2010/01/03(日) 21:47:10 ID:Iz0sslO6
じゃあCPUボトルネックは発生してないってことで安心だ
830Socket774:2010/01/03(日) 23:18:11 ID:VgBiQ4iK
【CPU】phenom II x4 940BE (定格)
【Mem】DDR2-800 1Gx2
【M/B】 biostar TA780G
【VGA】ASUS EAH5770
【VGA Driver】CCC 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPpro SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】110445
831Socket774:2010/01/04(月) 00:26:31 ID:JAZHALPd
XPかー。
4x系と比べてGDI速くなってるんだろうか?
832Socket774:2010/01/04(月) 19:40:40 ID:jAaSxxT1
test
833Socket774:2010/01/04(月) 23:39:01 ID:/fGdpIkU
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR2-800 2Gx2
【M/B】 ギガG31
【VGA】ECS NR9800GTE 512MB
【VGA Driver】186.18
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】79800

テンプレの82500に届きそうもないんだが、PCI-Ex1.1なのがきいてるのか・・・。
最新ドライバだと77000ぐらいなんだよね。
実質9800GTGEてHD4850と同等ぐらいの性能なのかね
834Socket774:2010/01/05(火) 01:37:06 ID:idkmdfqj
PCIE1.1でも2.0でも98GTGE程度じゃスコア変わらないよ
ゆめりあのXPのスコアに限定すれば98GTGEと4850で同程度だね
他ベンチだとGTS250とHD4850でいい勝負って感じだが
835Socket774:2010/01/05(火) 10:06:58 ID:FNyFYQPh
836Socket774:2010/01/05(火) 11:22:46 ID:McVs9H/g
>>824
むしろ最高の贅沢といって良いだろうw(褒めてるんよ
837Socket774:2010/01/06(水) 02:14:23 ID:6s03cxW4
>>833

使ってるのGREEN EDITIONじゃない? コアクロックが550MHzとダウンしてるんで
ノーマル版の9800GTよりスコア低いよ ノーマル版は600MHz

俺の9800GT GEとスコア一緒だもんw
838Socket774:2010/01/06(水) 17:17:41 ID:rqvg4p0o
実ゲームはラデのほうが速い
昔は逆だったけどw
839Socket774:2010/01/06(水) 18:06:40 ID:zXTNothK
>>838
残念ながらそれは無い。GTX275≒HD5870だな。
840Socket774:2010/01/06(水) 18:12:32 ID:CG2ZM+O4
このスレにおいてはゆめりあベンチのスコアこそが至高にして唯一の目安
「実ゲームではラデの方が〜」 「いやいやゲフォに最適化されてるからゲフォだろjk」
なんて自分の好きな方に偏ったVS論に意味はない
841Socket774:2010/01/06(水) 18:13:51 ID:X8nuXjoU
XPのGTX285<VistaのHD4890になるDX9のゲームもあるけどね
842Socket774:2010/01/06(水) 18:17:34 ID:SERgSi4X
ここはゆめりあベンチスレなんだからゆめりあベンチの数値で比較しろよw
843Socket774:2010/01/07(木) 01:01:30 ID:+ttCNv8L
【CPU】E6750@定格
【Mem】DDR2-800 1Gx2
【M/B】P35Neo
【VGA】HIS RADEON HD 5770 1GB
【VGA Driver】Catalyst 9.12
【DirectX】11
【 OS 】Win7 Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】94620

特に必要性も無いのにHD5770衝動買いしてしまったので試してみた。
CPUが足引っ張ってるらしく定格ではどう頑張っても10万超えできず…
844Socket774:2010/01/07(木) 01:33:20 ID:pti7mmPh
【 OS 】Win7 Home Premium 32bit

これのせいじゃね?
845Socket774:2010/01/07(木) 07:25:42 ID:gCqOk55s
【M/B】P35Neo

こっちもだな
846Socket774:2010/01/07(木) 08:23:19 ID:qkbHfMPV
PCI-E1.1なのかな
847Socket774:2010/01/07(木) 08:58:31 ID:J8KolBq8
そもそもwin7で10万超えの報告なんかあったか?
848Socket774:2010/01/07(木) 13:56:00 ID:pXysypcx
>>437がかろうじて超えてるくらいだね
少しCPUをOCしてスコア変わるかを確認すればわかる話だけど
849Socket774:2010/01/07(木) 15:21:41 ID:qErbW2XK
GTX260だとPCIE1.1でも足引っ張らないんだがRADEONだと同じようにはいかないのかね
850Socket774:2010/01/07(木) 16:27:12 ID:qkbHfMPV
足引っ張るまではいかないが、スコア数千程度変わると思うけど
851Socket774:2010/01/08(金) 20:52:59 ID:ocVwwg3Q
ラデがホクホクアツアツの時に今更かとGTX260

【CPU】 Core2Duo E8500 定格
【Mem】 DDR2-800 1G*4
【M/B】 MSI P45neo-F
【VGA】 MSI N260GTX Twin Frozr V2
【VGA Driver】 195.62
【DirectX】 9
【 OS 】 windows XP home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 140404 @3周

win7 Pro 64bitインスコしたらスコア2/3くらいまで落ちて涙目
win7で同じくらいのスコア出すとしたらSLI,CFやらんとダメなんかなぁ
しかもwin7だとクロックアップの設定できないしこんちくしょおおお
852Socket774:2010/01/08(金) 21:08:40 ID:Tjw+z3IW
>win7 Pro 64bitインスコしたらスコア2/3くらいまで落ちて涙目
ゆめりあスコアが落ちるだけで、別にゲーム時の性能まで落ちるわけじゃないから気にすることじゃない

>しかもwin7だとクロックアップの設定できないしこんちくしょおおお
ESAサポート付NVIDIAシステムツール入れればForcewareから弄れる
あるいはRivaTuner
853Socket774:2010/01/08(金) 22:29:36 ID:wcvdhg6K
【CPU】Core i3 540 @4.6GHz
【Mem】DDR3-1600 2Gx2
【M/B】GIGA H55M-UD2H
【VGA】インボ
【VGA Driver】6.14.10.5179
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP 64bit SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】12712

ちょっと遊んでみましたw
せっかくなのでSS: ttp://uproda11.2ch-library.com/2193105cw/11219310.png

854Socket774:2010/01/08(金) 23:10:23 ID:ocVwwg3Q
>>852
うおん、そんなツールあったんか MSIのサイトしかみてなかた
あざす

>>853 いwwwんwwwぼwww

855Socket774:2010/01/09(土) 00:45:12 ID:jpPMSxxc
>>853
おつおつ
GPUコア733MHzで790GX超えなら、900MHz版ならNV超えてオンボ最速だね

スレチだけど
>Core Voltage 1.488V
えらく盛ったなぁ
856Socket774:2010/01/09(土) 00:51:47 ID:jpPMSxxc
無断転載
【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262348541/

548 名前:491[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 19:11:32 ID:kNn6q9EC
【CPU】Intel Core i3 530 @定格
【MEM】 CFD DDR3 PC3-10600 2GBx4
【M/B】H55M Pro
【HDD/SSD】 Intel X25-V SSDSA2MP040G2R5
【P/U】 Scythe 剛力2プラグイン 500W

549 名前:491[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 19:14:59 ID:kNn6q9EC
ゆめりあ 1024x768 画質最高
9243
857Socket774:2010/01/09(土) 01:05:38 ID:i0FWdjX0
スレ見たけどOSはWindows 7 Home Premium 64bit、だよね
転載でも一応書いていて欲しい
858Socket774:2010/01/09(土) 01:33:29 ID:rz+8Bopo
ん〜
うちのWin7+790GXよりスコア低いってことは、790GXの3D性能は越えられなかったのか?
それともi5だとスコア上がるのかな
859Socket774:2010/01/09(土) 01:35:49 ID:jpPMSxxc
>>857
ごめん見落とした
860Socket774:2010/01/09(土) 02:02:02 ID:DWQcJgM5
ヒント:i3 の内蔵GPUコアクロックは733MHz
ではメモリクロックは何MHz?
861Socket774:2010/01/09(土) 04:34:03 ID:NUzTwz1z
【CPU】 athlon64 X2 3800+ (AM2)
【Mem】 DDR2-5300 2GB
【M/B】 GIGABYTE GA-M55S-S3
【VGA】 msi HD4650
【VGA Driver】 6.14.10.6844
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 25676
862Socket774:2010/01/09(土) 05:11:57 ID:vblI6XR4
【CPU】Athlon II X2 240 (定格2.8GHz)
【Mem】DDR2-800 2Gx2
【M/B】M3A78-EM
【VGA】SAPPHIRE HD 5750 512MB PCIE BOX (定格)
【VGA Driver】CCC 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】97736

10万いかなかった・・
補助電源有りの9600GTからかえてスコア上がって電力下がって満足。
GPU温度はアイドル時で(室温22)34度、ゆめりあ時65度前後でした。
自分のしてるゲーム時は軽いゲームなのか50度行かないのが多かった
FANはアイドル時は聞こえない位なので結構静かな方だと思います。
863Socket774:2010/01/09(土) 12:21:33 ID:OH1nDC2H
なにげにi3すごいな
864Socket774:2010/01/09(土) 13:21:49 ID:yKIBXRdL
安ければ選択肢にはいるんだが・・・
865386:2010/01/09(土) 17:30:54 ID:97Ngqycg
【CPU】 Pen4 3.0
【Mem】 DDR2-800 1GB x2
【M/B】 ASUS P5B
【VGA】 ECS 9800GTGE
【VGA Driver】 6.14.10.6844
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 63640

こんなもんなんですかね?なんかおもったよりも低い・・・
866Socket774:2010/01/09(土) 17:33:58 ID:AD5K8zG3
最新のGPU-Zでベンチ中のGPUロードのログを取ってみ。
PCI-E が1.1の環境だとロードがもの凄く落ちることがある。
それでスコアもがた落ち。
867865:2010/01/09(土) 17:38:18 ID:97Ngqycg
ああ、ちがうスレの名前がでたままだった>>386とは関係ないです
あと
【VGA Driver】6.14.11.9045
でした
868Socket774:2010/01/09(土) 17:47:32 ID:pxKL5+SN
【CPU】 Core2Duo E8400 3Ghz
【Mem】 DDR2 PC6400 1GB x2
【M/B】 戯画のP35のやつ
【VGA】 Radeon HD5750 1GB
【VGA Driver】 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 96052

マザボが古くてPCIE2.0に対応してないせいか思ったより伸びなかったなぁ
PCIE2.0と1.1の違いってそんなにないと聞いたが・・・
869Socket774:2010/01/09(土) 18:07:57 ID:9VmgQNa5
PCIEよりドライバのバージョンの方が影響でかいと思う
870Socket774:2010/01/09(土) 18:23:33 ID:KsPqFEZa
【CPU】[email protected]
【Mem】金馬@1066MHz 2GBx2
【M/B】GA-EP45-UD3R
【VGA】GeForce 9800GTX+ (738/1836/2200 定格)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3 32bit

ドライバ側のスケーリングによる差異
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543957.jpg
871Socket774:2010/01/09(土) 19:39:22 ID:EwNlbesw
今日975XからP45に変えるんだが、影響はどうなる事やら。
872Socket774:2010/01/09(土) 19:44:36 ID:2V3NQPmA
>>871
まだ組み替えてないなら、構成とスコアをうp!!
もしくは安価よろ。
873865:2010/01/09(土) 20:00:20 ID:97Ngqycg
>>866
試した見ましたが GPULoadは0%から動かないです・・・
ほかになにが要因があるんでしょうか?
874871:2010/01/09(土) 20:38:49 ID:EwNlbesw
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2-667 2G(1G*2)
【M/B】 ASUS P5WDH
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.12 Hotfix
【DirectX】 11
【 OS 】 Win 7 Ultimate 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 106100

>>872
これでいい?
875Socket774:2010/01/09(土) 20:46:51 ID:Z+dQfZno
>>865

多分CPU ゆめりあってCPUはあんま依存しねーと思って9800GTGEをセレ2.66でやったら
約5万しかいかんかったw

ヤベーと思ってpen DCでやったら約8万行った ゆめりあでテンプレに近いスコアを出したかったら
CPUはE5200が最低ラインだと思う
876865:2010/01/09(土) 20:53:19 ID:97Ngqycg
>>875
やはりCPUもスコアに大きく影響するんですね・・・
久しぶりのパーツ購入でしたからちょっとショックでしたw
まあ、原因がわかったのでよかったです
877Socket774:2010/01/09(土) 20:56:12 ID:Z+dQfZno
因みにスコアが1-3万のヤツはCPU低くても、テンプレに近いスコアが出た
ミドルエンド、ハイエンドの商品がCPUの依存度が高いみたい

俺の勝手な見解だけどね
878Socket774:2010/01/09(土) 21:07:30 ID:b8agg3bg
5770手に入れたんでテストしてみたいんだが、これってフルスクリーンでやってるの?
ウィンドウ設定が見当たらないような。
879Socket774:2010/01/09(土) 21:13:01 ID:QARf+klT
そりゃーそうなるさ。
880Socket774:2010/01/09(土) 22:08:23 ID:yAU1dZH4
ま た ミ ド ル エ ン ド か
881Socket774:2010/01/09(土) 23:12:36 ID:b8agg3bg
いろいろいじくってGPU性能通りのスコア出て満足。

【CPU】 Athlon PhenomU 550BE 定格
【Mem】 DDR3 1333 1G×3
【M/B】 GIGA GA-770TA-UD3
【VGA】 玄人志向 HD5770 512MB
【VGA Driver】 catalyst 9.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 114937
882Socket774:2010/01/09(土) 23:31:24 ID:qv0XLhaE
【CPU】 i7 920 D0 OC3.7GHz
【Mem】 DDR3 12G(2G*6)
【M/B】 ASUS P6TD寺
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.12
【DirectX】 11
【 OS 】 Win 7 PRO 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 153790

なんか足んねぇんだよなぁ…

883Socket774:2010/01/09(土) 23:54:20 ID:Z+dQfZno
ちょっと塩味が足りないかしら・・・・・・・・・・
884Socket774:2010/01/09(土) 23:55:51 ID:blk9yxcA
VGAの枚数が足りないんじゃね
885Socket774:2010/01/09(土) 23:59:33 ID:jpVYAlqh
ベンチでハイスコア出しても心のスキマは埋まらないよ。
886Socket774:2010/01/10(日) 00:17:22 ID:j3pnsSsA
【CPU】Xeon X3450@定格
【Mem】DDR3 2GB*2 4GB
【M/B】ASUS P7P55D
【VGA】RH5770-E1GHW/HD/DP/F
【VGA Driver】Catalyst9.12
【DirectX】11
【 OS 】Win7Pro x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】101989

もう少しいじるべきかな
887871:2010/01/10(日) 04:30:32 ID:w8bQu1eE
【CPU】 [email protected] 定格
【Mem】 DDR2-667 2G(1G*2)
【M/B】 ASUS P5Q寺
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.12 Hotfix
【DirectX】 11
【 OS 】 Win 7 Ultimate 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 87556

これからCPUをO.Cすると

【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2-667 2G(1G*2)
【M/B】 ASUS P5Q寺
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.12 Hotfix
【DirectX】 11
【 OS 】 Win 7 Ultimate 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 109299

PCI-Eを1.1から2.0に変えても大して変わらんな。
CPUを変えた方がよっぽどスコアが上がる。
888Socket774:2010/01/10(日) 06:50:10 ID:3JWGxOEA
【CPU】 Core2Quad Q9650@444*9
【Mem】 DDR2-1100 8GB
【M/B】 ASUS P5Q Pro
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD5750
【VGA Driver】 Catalyst 9.12 Hotfix
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Ultimate 32bit

定格(700/1150)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】87242

OC(770/1265)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】94488

OC(840/1350)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】101466

オーバークロックで強引に10万超えさせてみた。
スコアはすべて4回目の数値。
889Socket774:2010/01/10(日) 07:21:48 ID:l+rxlOxe
32bitOSにそんなにメモリつんでも意味ないんじゃ?
890888:2010/01/10(日) 07:38:38 ID:0TIOru2I
>>889
元は2GB*2だったんだけど、壊れたかと思って買い増ししちゃった。
実際はマザーとの相性だったというオチ('A`)
仕方ないから認識できない4.7GBはRAMDiskにしてる。

もう少しDDR2が値上がりしたらオクで半分売るかもw
891Socket774:2010/01/10(日) 07:47:42 ID:WP0LBTJN
>>887
うちのGTX285+Win7より低いけど5870ってこんなもんだっけ?
それともか変身を二回残してる?
892Socket774:2010/01/10(日) 08:02:56 ID:9d43bVMK
>>891
どこか他に問題があるんじゃないのかな?

【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2-800 6G(2Gx2+1Gx2)
【M/B】 EP45-UD3R
【VGA】 PowerColor Radeon HD 5870
【VGA Driver】 Catalyst 9.12 Hotfix
【DirectX】 11
【 OS 】 Win 7 HP 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 148280

893Socket774:2010/01/10(日) 08:04:46 ID:WP0LBTJN
おみそれしました!
894Socket774:2010/01/10(日) 11:44:11 ID:7quNB3n0
>>891
どう見てもCPU
895Socket774:2010/01/11(月) 12:41:31 ID:tBVvq3Or
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR2-800 4G(2G*2)
【M/B】EP45-UD3P rev1.6
【VGA】GV-NX96T512HP(9600GTOC版)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】77000

さすがはOC版、これをさらにオーバークロックすると
81000を越える
でも今更だな
896Socket774:2010/01/11(月) 15:29:57 ID:cp/eix/9
【CPU】Athlon 3500+
【Mem】DDR400 1G
【M/B】RS480M2
【VGA】クロシコ8800GT(OCモデル)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】71600
897Socket774:2010/01/11(月) 18:33:25 ID:oPR/JlDx
【CPU】Core i7 860 定格
【Mem】DDR3-1333 2G*2
【M/B】MSI P55-CD53
【VGA】ASUS ENGTS250 DK/HTDI/512MD3/A
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】win7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】80266

なんでこんなに伸びないんだろう…
898Socket774:2010/01/11(月) 18:36:40 ID:oPR/JlDx
>>897
【DirectX】11
でした
899Socket774:2010/01/11(月) 18:41:52 ID:i12mu0AB
【 OS 】win7 Pro 64bit
900Socket774:2010/01/11(月) 20:31:41 ID:AG4qkkOD
【CPU】i5 [email protected]/TB
【Mem】DDR3 1333 2Gx2
【M/B】Foxconn P55A-S
【DirectX】10
【 OS 】Windows 7 HP 64bit

【VGA】Gainward HD4870 512MB
【VGA Driver】9.11
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】102608

【VGA】Palit GTS250 E-Green 512MB@定格(702/1512/1800)
【VGA Driver】195.62
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78146(2周目以降は77000前後)

VGAをGTS250定格相当までオーバークロック
【VGA】Palit GTS250 E-Green 512MB@(738/1836/2200)
【VGA Driver】195.62
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】90045(2周目以降は89000前後)

>>897さんのももう少し伸びてもよさそうだよね
901RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/01/11(月) 22:24:44 ID:yqgT0eTx
いつの間にやらCata9.12のXPx64Ver.が出ていたから廻してみた(^0^)
今回は>>432と違いVGAのクロック定格でもシングルカードでXGA20万オーバーしたぜ!d(^0^)

【CPU】 Core i7 920@4200MHz
【Mem】 Kingston KHX2133C8D3T1K2/4GX(DDR3-2133デュアルチャンネルキット)@800MHz 8-8-8-24 1.65V
【M/B】 ASUS RampageUExtreme
【VGA】 XFX HD597A-CNB9 Black-Edition シングルカード@定格725/1000MHz
【VGA Driver】 Catalyst 9.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Professional x64 SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 206477
http://uproda11.2ch-library.com/2199226SB/11219922.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 141543
http://uproda11.2ch-library.com/219923LCb/11219923.png

【解像度】2048x1536
【 画質 】 最高
【 スコア 】 101981
http://uproda11.2ch-library.com/2199245WE/11219924.png
902Socket774:2010/01/11(月) 23:24:57 ID:ZCmTdvBN
>>901
比較できないベンチ結果はブログでやってください。
テンプレ指定条件以外はいらないよ。
903897:2010/01/12(火) 00:04:26 ID:+5If7YXP
ふと気がついてNVIDIAコンパネから
セカンダリディスプレイを無効にしたら
ここまで伸びました。
HDブラウン管TVに1200x676って変態解像度で
出力してるのがいけなかったんだろうか。

【CPU】Core i7 860 定格
【Mem】DDR3-1333 2G*2
【M/B】MSI P55-CD53
【VGA】ASUS ENGTS250 DK/HTDI/512MD3/A
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】win7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】89988
904Socket774:2010/01/12(火) 01:13:45 ID:MsVHMEBX
【CPU】 i7-920 @3.7GHz TurboMode off C1E off
【M/B】 ASUSTEK Rampage II Extreme
【Mem】 DDR3-1333 2GBx6 (管理外Gavotte_RAMDisk)
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 5970 (GPU 735MHz MEM 1010MHz(定格)) 1GPU運用 CFX off
【VGA Driver】 CCC 9.12 (8.663-091006a-090552C) 12-17 '09
【Sound】 SoundMAX X-Fi
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP SP3(32bit)

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 150987

【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 86719

819だもな。
CFXがちゃんと効いてるのか気になって
デバイスマネージャーからRadeonHD5900を一つお休みにした結果がコレだよ…
まぁ何だろ。1600x1200の結果は何か納得できる感じなんだが
相変わらず1024x768だとCPUクロック勝負になるね。
ちなみに SAPPHIRE 5970は定格が本来より高かったと思いますよと。

>>902
だから>>901はテンプレ通りの筈だがの
まぁOSが64bitで、どれにも当たらんといえばそれまでだけど。
905Socket774:2010/01/12(火) 01:29:02 ID:ehz6lRwT
【CPU】PhenomU@3.6GHz
【Mem】金馬PC-1066OC@800MHz 2GBx4
【M/B】M3A78-T
【VGA】玄人 HD5870@定格
【VGA Driver】9.12
【DirectX】11
【 OS 】Vista Ultimate x64

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 115000
やっぱ、CPUがしょぼい?
それとも、CCCでむやみやたらに画質が最高
になるように設定してるから?
906Socket774:2010/01/12(火) 02:48:56 ID:n4beI2f/
ゆめりあの窓化ってD3DWindower使うしかないのか?
カーソルが消えて他の作業が出来ないのだが…
他に窓化する方法って無いかな?
907Socket774:2010/01/12(火) 03:35:32 ID:a2spT2I6
ゆめりあ回しならが他の作業やる意味がわからん
窓化+他の作業してたら正確なスコアでないし
単に見ていたいだけ?だとしたらコワイ
908Socket774:2010/01/12(火) 08:11:03 ID:kJ5JpQkJ
>>905

どっちかちゅーと、コレじゃね?
【 OS 】Vista Ultimate x64
909Socket774:2010/01/12(火) 08:41:33 ID:PHNWgVIH
CCCでAAかけてんならスコア落ちて当然だろ
910Socket774:2010/01/12(火) 10:33:14 ID:e1/6FXZ/
>>907
プログラム関係
オマイに説明しても分からないような作業だ
911Socket774:2010/01/12(火) 10:54:32 ID:0AcfTcT5
えっ
なにそれこわい
912Socket774:2010/01/12(火) 10:56:49 ID:QOOEbVkc
わけわかんね。
913Socket774:2010/01/12(火) 13:11:47 ID:EFkTS2j8
プログラム関係
wwwww
窓化出来ないのに
wwwwww
プログラム関係とな
914Socket774:2010/01/12(火) 13:49:01 ID:ynfSvOK9
自己解決した

笑いたきゃ笑えよ
人には得意不得意ってのがあってだ(ry
てかゆめりあって面白い事してんだな
915Socket774:2010/01/12(火) 14:15:02 ID:+KHDc5s5
そして彼は、後の世につくもたんベンチを送り出すのであった…
916Socket774:2010/01/12(火) 15:27:25 ID:gatzWk1t
めでたし、めでたし・・・
917Socket774:2010/01/12(火) 16:14:36 ID:60s2EcS/





                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
918Socket774:2010/01/12(火) 16:34:13 ID:lOWJ8TJJ
感動した
919Socket774:2010/01/12(火) 16:51:56 ID:RbjAU5IK
スーパーハカーみたいなもんか
920Socket774:2010/01/12(火) 18:21:28 ID:9Xal5a48
【CPU】 i7 [email protected]
【Mem】 DDR3 1600 2G*3
【M/B】 Rampage II Extreme
【VGA】 Palit GTX285 2GB
【VGA Driver】 195.81
【DirectX】 11
【 OS 】 】 WIndows7 ultimate x64

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 82168

M/B逝っちまったんでi7にして何年かぶりにやってみたのだが
何故か1600x1200しか解像度が出てこない…
921Socket774:2010/01/12(火) 18:22:16 ID:kJ5JpQkJ
>>2
922Socket774:2010/01/12(火) 18:40:24 ID:9Xal5a48
>>921
あんがと。でも勿論パッチは当てた
Win7のモニタによっては解像度、リフレッシュレートの不都合がある問題の関係みたいだ
別のモニタにしてみたら問題なく他の解像度も出てきた

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 126756
923RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/01/12(火) 19:55:37 ID:atNmyqzs
今どきGTX285とかショボすぎだよねwww(^0^)

今どきGeForce買うヤツって
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253791299/
924Socket774:2010/01/12(火) 20:23:28 ID:RbjAU5IK
ベンチならラデオン
925Socket774:2010/01/12(火) 20:25:36 ID:kJ5JpQkJ
惑星破壊ならイデオン
926Socket774:2010/01/12(火) 20:35:26 ID:k8SzeaLG
すぺーすらなうぇ
927Socket774:2010/01/12(火) 20:44:48 ID:BD7f1ezi
恒星破壊砲ならガルフォース
928Socket774:2010/01/12(火) 20:49:45 ID:IE0hl1ZI
頭脳戦艦ならガル
929Socket774:2010/01/12(火) 20:50:28 ID:54a6W8V3
波動砲最強
930RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/01/12(火) 21:09:09 ID:atNmyqzs
多勢に無勢を一発で形勢逆転させる拡散波動砲こそ究極にして至高!!(^0^)
931Socket774:2010/01/12(火) 21:46:52 ID:VftKcLr7
拡散波動砲最強とか言ってる時点でヤマトマニアではない。
932Socket774:2010/01/12(火) 21:50:43 ID:gatzWk1t
ゴホンと言えば龍角散。
933Socket774:2010/01/12(火) 21:56:11 ID:j3zUEfWo
拡散と言えば昔からメガ粒子砲だろjk
934Socket774:2010/01/12(火) 21:56:30 ID:7yD6+npx
拡散波動砲を撃ったのは.戦艦アンドロメダ号
で.大和が始めて波動砲を撃ったのは.木星だった筈。
935Socket774:2010/01/12(火) 22:14:56 ID:uM19mCs8
拡散波動砲といえば俺はR-TYPEIIを思い出す
936Socket774:2010/01/12(火) 22:16:21 ID:54a6W8V3
デスラー砲をわすれるな

彼は中々いいやつだ
937Socket774:2010/01/12(火) 23:14:39 ID:kJ5JpQkJ
OLDデスラー:「ガミラスに下品な男は不要だ」

NEWデスラー:「君は、死刑だ」
         「総統!!.」
         「あと二度失敗したら、君は死刑だ。」
938Socket774:2010/01/12(火) 23:14:49 ID:oE8sjWLR
>>930
ATIとかGFとかどっちでもいいじゃん。
貴殿のスペックはすごいよ。でも別に糞コテ晒してまでは
正直、人格疑うよ、人殺しそうで怖いよ。キチガイだから。
とりあえず、エンコでサードパーティーからATI Streamが採用されるように
なったら認めてやるよ。

ベンチあきてんだろ、ガス冷でも入れて3DM06,VantageでWR叩き出せや
ああ、その前に糞CPU換えろ920じゃ役不足だわ。
もう、換えているかもしれんが。

以上、 肥溜めの糞へ。
939Socket774:2010/01/12(火) 23:20:24 ID:gatzWk1t
と同じく肥溜めの糞が申しております。
940Socket774:2010/01/12(火) 23:20:57 ID:kJ5JpQkJ
なんだか良く判らないけど、ヒートシンクレスで動くオレのGeforce2 MXが最強である事はよく判った
941Socket774:2010/01/12(火) 23:27:09 ID:VGFLCIzh
【CPU】 Pentium Extreme Edition [email protected]
【Mem】 DDR2-667 2GBx2
【M/B】 4Core Dual-SATA2
【VGA】 3Dlabs Wildcat Realizm 800
【VGA Driver】 4.05-0867
【DirectX】 9c
【 OS 】 】 WIndowsXP Professional

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2749

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】 1939
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15584.jpg
珍品のマルチGPUカードを手に入れたので計測してみた
942Socket774:2010/01/12(火) 23:34:26 ID:VftKcLr7
>>941
今でも世界一重いビデオカードなのかなw
943941:2010/01/12(火) 23:44:29 ID:VGFLCIzh
シングルGPU版Realizm100のベンチ結果が載ってるサイトのものを比較用に貼っておきます
 Wildcat Realizm100での結果です。

 『ゆめりあベンチマーク』
  640×480
  最高(T)    : 3172
  綺麗(F)    : 7748
  それなり(R) : 10435

  1024×768
  最高(T)    : 1586
  綺麗(T)    : 3786
  それなり(R) : 5294
http://web.archive.org/web/20060427014718/www.medias.ne.jp/~nagata/xeon/Wildcat+Realizm100.htm
http://web.archive.org/web/20050404214857/http://www.medias.ne.jp/~nagata/xeon/Realizm+Bench.htm
それにしてもサイトが無いと思って色々と調べたらXeonいっとくの管理人が昨年死去されいていたとは…
944Socket774:2010/01/12(火) 23:46:00 ID:kJ5JpQkJ
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05500112899.jpg

どんなんかと思ったらデケェwww  こんな図体だったら53万は弾きだせねーと詐欺だろwwww
GF6200並とかwww
945941:2010/01/12(火) 23:51:57 ID:VGFLCIzh
RealizmはOpenGLボードだしDirectXの処理が遅いのは仕方ないかと
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15585.jpg
946Socket774:2010/01/13(水) 00:06:03 ID:Fv93jx5C
発煙しとるんとちゃうか
947Socket774:2010/01/13(水) 00:08:53 ID:8HEIixd5
>>943
調べてみたが昨年じゃなくて一昨年では?
467 :Socket774[sage]:2008/05/19(月) 14:28:49 ID:myNk/ec5
XEONいっとく? 

サイト閉鎖のお知らせ

臨時管理者  nageto 当サイトを閲覧していただき、誠にありがとうございます。当サイト管理人であるながたが、不慮の事故により、永眠いたしました。
亡くなる直前に管理人から、今後のサイトの取扱いについて話があり、「管理できなくなるので、閉鎖したい。」と申しておりました。
よって、サイトの更新が不可能となりましたので、心苦しいですが、サイトの閉鎖を決定しました。
近日中には、削除されますので、よろしくお願いいたします。最後にですが、管理人であったながたから、コメントを預かっています。

   「XEONいっとく? の管理人のながたです。当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
   4年もサイトを続けてこられたのも、みなさんのおかげです。
   わたしは、このたび不慮の事故に遭いまして、ひよっとすると、もうだめかもしれません。
   このまま、サイトを残しても、管理できないので、閉鎖を決めました。
   サイトの内容は、まとめてファイルしてありますので、必要という方はどうぞ。
   ただ、改ざんなどはしないでくださいね。お願いします。

   最後にですが、ブックマークしていただいた方、リンクしていただいた方、
   サイトを見てくださった方、みんなありがとう。みなさんが無事に過ごせます様、願っています。
                          ありがとう。


こちらのファイルが、そのデータになります。
XEONいっとく? HomePageデータ
3ware 3DM2用 AEN メッセージコード表

当サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。


初代管理人  ながた

臨時管理者  nageto


もどる    |    次のページへ
948Socket774:2010/01/13(水) 01:05:02 ID:ZahoUkz3
さすがにケースに入らないか
949Socket774:2010/01/13(水) 05:29:14 ID:VY5BoAMD
【CPU】 AMD PhenomII X4 955BE@3818
【Mem】 Patriot PGS34G1600LLKA 2GBx2
【M/B】 ASRock M3A390GXH/128M
【VGA】 ASUS EN9800GTX+ TOP
【VGA Driver】 8.17.11.9562(195.62WHQL)
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 95330

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 50804

3年半使ったPenDマシンを新調したんでやってみた。
CPUからケースに至るまで全パーツ中古で約46,000円也。
C/Pは良いんで、まぁどっか壊れても本望…w
950Socket774:2010/01/13(水) 06:56:19 ID:VY5BoAMD
ところで同じマシンをXP sp3で起動してやってみると
1024x768最高で110797でテンプレと同じくらいになるんだけど
やっぱWin7の64bitだとスコア低くなるのかな…
どこらへんが影響してるんだろ?
951Socket774:2010/01/13(水) 06:59:26 ID:6R3KYUOB
XPでGTX285は15万出るらしいが、うちのWin7では12万いくかいかないか
あとはわかるな?
952Socket774:2010/01/13(水) 08:41:55 ID:viMzwldJ
>>949
なにがうらやましいってIDがAMD
BoAはどうでもいいけども
953Socket774:2010/01/13(水) 09:27:28 ID:KsOzUQFJ
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::  >>949
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
954Socket774:2010/01/13(水) 09:32:46 ID:eGoEQP7e
>>940
節子!それMX200やないか
955Socket774:2010/01/13(水) 13:02:52 ID:yy3CChFb
>>950
ゲフォはXP厨専用
VISTA W7と時代が進むにつれパワーを吸い取られていく
956Socket774:2010/01/13(水) 16:33:19 ID:rNrsdU6e
>>885
福蔵乙
957Socket774:2010/01/13(水) 16:53:15 ID:mCadubQg
どーん
958Socket774:2010/01/13(水) 18:18:05 ID:gJNcta6C
ごーん
959Socket774:2010/01/13(水) 20:42:12 ID:gTjg77z2
>>901
>>902
>>904
報告用テンプレはスレ準拠
ベンチ内容はベンチ目安掲載規定外ってとこか
960Socket774:2010/01/13(水) 21:09:03 ID:kXlEUOdC
【CPU】PhenomIIX3 720BE
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】GA-MA69G-S3H
【VGA】RADEON HD 5750 1GB
【VGA Driver】9.12
【DirectX】11
【 OS 】Win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】80879

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】42658

低くてビビったがどうやらxpじゃないと10万行かないのね・・・
961Socket774:2010/01/13(水) 21:34:19 ID:DdzamXpL
M/Bとメモリ変えて、完全なAM3にすればもうちょっと伸びるんじゃないか?
962Socket774:2010/01/13(水) 21:59:55 ID:lRbNjVZJ
>>960
おれもwin7 64bitでHD5750だけどGPUをOCしないと80000超えないぜ
定格だと73000くらい
963Socket774:2010/01/14(木) 00:44:14 ID:Y5PjIJ7M
>>956
今や心のスキマといえば紫様
964Socket774:2010/01/14(木) 12:05:21 ID:4H11e/bb
ベンチでスコア落ちるってことは、実ゲームでもFPS落ちたりするの?>WIN7 64bit
965Socket774:2010/01/14(木) 12:17:38 ID:3TvmmOTs
落ちるよ
966Socket774:2010/01/14(木) 15:10:49 ID:LxW/PubF
ゆめりあベンチのスコアは良好だけど、COD4の煙とか炎とかのグラフィックに極端に弱い
967Socket774:2010/01/14(木) 17:01:36 ID:IDTMopUO
【CPU】PhenomII X4 [email protected]
【RAM】DDR2-800 2GBx2 1GBx2
【M/B】M3A78-VM
【VGA】サファ Radeon HD4830
【VGA Driver】Catalyst 9.7
【OS】Windows 7 Home 64bit
【DirectX】11

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】71000

前計った時は60000くらいだったのに何故かXPに迫るスコアに、、、
謎だ。
968Socket774:2010/01/14(木) 22:58:12 ID:iPt+L5LL
【CPU】Q9650 @4.01GHz
【Mem】DDR3-1800 2GB*2
【M/B】Rampage Extreme
【VGA】SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE *2 CF 定格850/975
【VGA Driver】Catalyst 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】168907

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12713.jpg
昨年5月の頭に4890CFにしてからずっと
"XGAは4850CFの時とほぼ変わらぬ15万なかばな数字"が
続いていたんですが初の16万台
969Socket774:2010/01/14(木) 22:59:58 ID:uKvqyxjy
9.12で改善されたのか
いいぞ
970Socket774:2010/01/14(木) 23:12:24 ID:iPt+L5LL
>>969
自分がこれまで使ってたカードでは
3〜4周目がピークな感じが多かったのですが
これは1周目で以降は数字下がるという

4850と変わらない数字ばかり続いていたので
慌ててスクショ撮ったのがバレバレな

1月号以降も同様の傾向が続くと良いのですが・・・
971Socket774:2010/01/14(木) 23:28:35 ID:hPCsImJA
5670は?
972Socket774:2010/01/15(金) 02:11:16 ID:YWveY/MX
【CPU】Q9650 @3.0GHz
【Mem】DDR2-6400 1GB*2
【M/B】GIGABYTE GAX48-DS4
【VGA】SAPPHIRE HD 4890 2GB GDDR5 定格
【VGA Driver】Catalyst 9.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Professional SP3


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】120432

見かけて衝動買いした
いいんだか悪いんだかわからんスコアだ
973Socket774:2010/01/15(金) 10:13:56 ID:OhOwEr1A
そろそろ次スレか
テンプレは変わるのかな

あと>>391の件は修正される?
974Socket774:2010/01/15(金) 10:47:33 ID:lnVSe4FX
テンプレ>>3というか
ベンチ目安のスコア群>>4-9だろうけど
意図的に特定のぶん除いたんだか
単に古いんだかのををあえて貼る>>670-673くらいだから微妙かもね
975Socket774:2010/01/15(金) 13:33:39 ID:wf3RzArS
5670は9600と同じくらいと予想。
976Socket774:2010/01/15(金) 15:44:49 ID:nxVwk3wZ
【CPU】Q9550 @3.4GHz
【Mem】DDR2-8500 2GB*2
【M/B】GIGABYTE EP45-UD3R
【VGA】GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】7 ULTIMATE 64bit


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】104302

VISTAでがっつり下がって、7で少し戻った。
977Socket774:2010/01/15(金) 16:00:28 ID:BQmptrL+
結局OSにほとんど依存せずパフォーマンス出せるのって4770だけだな
どういう理屈なのかわからんが
978Socket774:2010/01/15(金) 16:02:04 ID:JWPb25+j
ゆめりあって、OSもCPUも殆ど依存しないと思ってたんだけどなー




979Socket774:2010/01/15(金) 16:58:27 ID:kblni02U
【CPU】Athlon X2 4200+
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】AMD690GM-M2
【VGA】Radeon HD 5670 512MB [RH5670-E512HD/AC]
【VGA Driver】8.673-091110a-92262C
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】70653
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15593.png

環境が環境ゆえ参考程度に。平均だと多分70K超えません。
ドライバは付属の。最近公開されたのだと微妙に落ちるような。
980Socket774:2010/01/15(金) 17:00:19 ID:AoWK/D0c
補助電源なしだっけ?5670って
それならまた補助電源なし最強VGAの座が入れ替わりそうか?
981Socket774:2010/01/15(金) 17:08:00 ID:bRYtE3OQ
>>978
おまい依存の意味解ってる?
982Socket774:2010/01/15(金) 17:11:47 ID:JWPb25+j
[名](スル)《「いぞん」とも》他に頼って存在、または生活すること って書いてあった
983Socket774:2010/01/15(金) 17:13:33 ID:FOd39+wK
9800GTGEには届かないか
984Socket774:2010/01/15(金) 17:13:51 ID:lQM/WyX4
5670と4850GEどっちがスコアよかったかな
985Socket774:2010/01/15(金) 17:51:05 ID:4uvObZu/
>>972
Power playアイドル時いくらになってる??
986985:2010/01/15(金) 17:52:45 ID:4uvObZu/
>>972訂正>>979
987Socket774:2010/01/15(金) 17:52:58 ID:jG7hF6O0
4850GEってゲフォでいうとどれくらいの性能なの?
988979:2010/01/15(金) 17:58:45 ID:kblni02U
>>985
157/300
989Socket774:2010/01/15(金) 18:10:41 ID:4uvObZu/
>>988
トンクス 
PPまともでゆめりあ7万か〜ほしくなってきた('A`)

>>987
ゆめりあ1024*768で70000〜75000程度だったと思うけど
PowerPlayが微妙でアイドル消費電力が高いと記憶してる。
990Socket774:2010/01/16(土) 00:57:15 ID:Cm7joHaU
            __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|  オヤジ、Fermiはまだか。
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|   __
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ /
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 / 
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
    |  |     rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_i-――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | 田 Win7 | /::: ト====i。:::::|
    |   |         |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
             └‐'     └‐'
991Socket774:2010/01/16(土) 05:16:17 ID:gHSQL1h7
【CPU】 Athlon X2 4850e
【Mem】 DDR2-533 1GBx2
【M/B】 GA-M55S-S3
【VGA】 玄人 RH4670-E512HD D4 AC
【VGA Driver】 catalyst 8.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】42238
992Socket774:2010/01/16(土) 05:48:57 ID:4ko7By23
i3i5の、素とオーバークロック時のスコア知りたいのに(´・ω・`)…
993Socket774:2010/01/16(土) 09:12:17 ID:vDKLVmh7
自分で買って、皆に公表してくれ。
994Socket774:2010/01/16(土) 11:27:04 ID:HH6mCtV6
>>992
i3 530で定格9500〜9700位、OCで13500
ttp://uproda11.2ch-library.com/220460NBi/11220460.png
今後、内蔵GPUをもっとOC出来るマザーが出て来るかも
995Socket774:2010/01/16(土) 13:55:47 ID:AVz0KjJD
GeForceとRadeonが協調動作するMSI製マザーボード「Big Bang-Fuzion」レビュー(Big Bang)
http://www.4gamer.net/games/102/G010213/20100115066/
996Socket774:2010/01/16(土) 14:12:45 ID:4ko7By23
>>994dくす
997Socket774:2010/01/16(土) 14:23:17 ID:jdmcBXgx
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263618946/

立てるだけ立てておいた。
テンプレ修正よろしく!
998Socket774:2010/01/16(土) 14:23:24 ID:DIRoHoy8
>>992
i315ってチップセットなんてあったかと思ってもうた
999Socket774:2010/01/16(土) 15:26:06 ID:1pBg6r7s
テンプレ修正してからたてろよアホ
1000Socket774:2010/01/16(土) 15:31:40 ID:n846Gkwn
うんこ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/