今どきGeForce買うヤツって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I
死んだほうがイイよね!!(^0^)
2Socket774:2009/09/24(木) 20:23:42 ID:4R0efIND
かっこいいー
3Socket774:2009/09/24(木) 20:28:22 ID:jJgO+FT5
とうとう立ったなw
以下ファビョったゲロチョンビディア儲のゴミフォース厨が
大漁www
4Socket774:2009/09/24(木) 20:31:18 ID:fxI4lh9v
GeForce買うのはゲームやるド低脳だけだよね^o^
5Socket774:2009/09/24(木) 20:42:17 ID:xEjMxs0B
HD5800系に駆逐されるのも時間の問題だし、ゲフォも終わりだなw
虎の子のGT300は影も形もなく、売れ筋ミドルはまたもやシールの張り直しw
まあ、仮にGT300が発売されても巨大ダイで赤字垂れ流して爆死するだけだがwww
6Socket774:2009/09/24(木) 21:00:51 ID:mRo1/oTN
叩かれ慣れしてないゲフォ厨が涙目です
まぁスルーしとけばいいと思うよ^^
7Socket774:2009/09/24(木) 21:31:39 ID:jJgO+FT5
このスレはage進行で行くべきだな
情弱救済しなければPC業界に待っているのは先細り→消滅だけだ
ゲロチョンビディアは消滅してくれて構わないけどwwww
8Socket774:2009/09/24(木) 21:39:39 ID:ZlvG4V9/
ゲロは死なない
何度でもよみがえるさ
9ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/24(木) 21:40:19 ID:uXBijmEP
ラデキチ音頭会場はここかね(・´ω`・)
10Socket774:2009/09/24(木) 21:44:19 ID:IRzWBPmQ
最近のゲフォはだらしなさすぎだな
だからと言ってラデ買う必要もないけど
11Socket774:2009/09/24(木) 22:00:37 ID:Wg06Ji6g
NVもいよいよダメっぽいな。
ATIが苦しかった時期でもここまで派手なリネームシール貼りはなかったのに
今の無様なNV見ると、ほんと末期だと思う。
12Socket774:2009/09/24(木) 22:09:55 ID:IsecDI01
ゲフォ買うよ
てゆーかポチったよ

今年は4770→4850→4670と買ったのだけどラデはそこまで
そのあとはみなゲフォ

win7まではラデはかぅもんかと思いますた
5700クラスは出るのかに
13Socket774:2009/09/24(木) 23:08:58 ID:yy0wMrc1
俺は8800GTS512OC -> 9800GTX -> GTS250の順で買ったよ
14Socket774:2009/09/25(金) 03:06:42 ID:nFjD4Y4Q
        ,,,   ,,,      ,,,
       ┃  ┃  ,,,   ┃ ,,,  
       ,,,     ┃     ┃  ,,,
    ,,,  ┃ ∩   ∩ ノ)     ┃,,,  ┣¨┣¨┣¨┣¨
   ┃,,,    川 ∩ 川彡'三つ  ,,, ┃
   ,,, ┃ ⊂ミ∩ ⊂ミ∩彡⊃  ┃   ,,,
  ┃,,,   ⊂三ミ(#゚д゚)彡三彡三⊃,,, ┃  ┣¨┣¨┣¨┣¨
   ┃,,,   ⊂彡川⊂彡川ミ⊃   ┃ ,,,
    ┃ ⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   ,,, ┃
     ,,,   (ノ ∪    川 ∪ミ) ┃  ,,,
    ┃   ,,,       ∪     ,,,   ┃  ┣¨┣¨┣¨┣¨
        ┃   ,,,       ,,,┃
          ,,, ┃    ,,,  ┃
         ┃      ┃
15Socket774:2009/09/25(金) 03:45:44 ID:8FRPn9bY
コテハン付けて堂々とアンチスレ立てる勇者様、素敵です
16Socket774:2009/09/25(金) 04:07:21 ID:GvFw6H1T
>>1ー15
テスト
17Socket774:2009/09/25(金) 04:09:14 ID:GvFw6H1T
>>1-15
テスト
18Socket774:2009/09/25(金) 04:11:16 ID:ezJBVwFs
TMPGencがRADEON HDの演算に対応したら乗り換えるけどねー。
CUDAはまだ切り捨てられんよ。
19Socket774:2009/09/25(金) 04:27:29 ID:QrLtRvjb
(・´ω`・)

このAAってどれが目なの?
20Socket774:2009/09/25(金) 12:33:03 ID:e+/XFjfs
TNT2→4200Ti→9600GT→HD4890
セカンドマシンに5200FX
21Socket774:2009/09/25(金) 13:32:02 ID:HexiCqQn
22Socket774:2009/09/25(金) 15:01:35 ID:moI7V2XO
ゲームなんかだとゲフォ特化も少なからずあるけどな
nvコード使いまくりでゲフォ以外だとエラー吐いてた糞時代の名残なのか
23RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/09/25(金) 20:26:40 ID:AAIEBL30
>>21
STALKERの新作だなコレ(^0^)
ttp://www.czechgamer.com/add_logo.php?sourcefile=pics/clanky/RobertVarga_24-09-2009-21-01-48_dx11-tessellation.jpg

ゲロGPUカックンカックンじゃねーかwwwwww(^0^)
こんなんで良く「ゲームやるならGeForce!!」とかゲロ廚は嘘吐けるなぁ(^-^;)

風説を流布し捲るゲロ廚は全員死ねよ!!!wwwwwwww(^0^)
24Socket774:2009/09/25(金) 22:37:58 ID:zo6axNxa
nVidiaには頑張ってもらわないとグラボがボッタになる
25Socket774:2009/09/25(金) 23:09:25 ID:8FRPn9bY
MARS13万円がボッタじゃないと!?
むしろNVIDIA無くなった方がボッタ無くなるだろバカか?wwww
26Socket774:2009/09/26(土) 06:50:04 ID:Jmfl1gcX
>>25
勘違いしているようだけどMARSはASUSの独自設計だからな
27Socket774:2009/09/26(土) 06:55:26 ID:7sbT6bu/
鎧化!
28Socket774:2009/09/26(土) 08:09:30 ID:ieNkZtVU
CUDAとかGPGPUとか言い出してからおかしくなったな
素直にグラフィックにだけ力をいれてりゃいいものを
29Socket774:2009/09/27(日) 05:14:50 ID:5pknAjaE
>>28
Nvのチップは倍精度演算がカスだから
グラフィックス処理性能とトレードオフでしかGPGPU処理性能を高めることができないんだよ!
全てをバランス良くはこなせない低性能だからドライバーだって最適化したのでないと
性能出ないし、Nvって不器用なクセに「オレ、最高ゥウぅぅッーにイケてるぅうぅう!」
とか頭逝っちゃっているDQNみたいなモンだねwww
30Socket774:2009/09/27(日) 09:31:36 ID:GF1M2ndx
ラデ厨うぜー。
31Socket774:2009/09/29(火) 01:49:12 ID:oHViNKxT
>>22
>>23

ラデってNURBS補完みたいなのが標準でついてるんだ。
これはいいかもな。古いカードでもドライバ更新で使える?

ただ、無差別に処理適用してて、角取りの影響で全体的に丸っこくなってるね。
型の金具っぽいのが、真っ直ぐだったのに弧を描いちゃってる。

それと、バンプマッピングがオミットされてない?
型から胸にかけての黒い線とか目と鼻の間とかがノッペリしてる。
この辺の演算行程の欠落がスコアに響いてるのは残念。
これじゃ昔のゲロの不正スコアと一緒だ。

カクカクするか、筋肉質からノッペリで小太りのオッサンになるか…。

ソフトをラデ向けに最適化して、モデリングもNURBS前提・陰影処理改善で進めればかなり良い画が作れそうだ。
あと、低発熱化と、不具合改善・安定化がなされれば、ゲロイラネ。
3231:2009/09/29(火) 01:51:34 ID:oHViNKxT
>>31
安価ミスった。
正しくは、

>>21
>>23
33Socket774:2009/10/03(土) 06:56:18 ID:JrbNWd2c
ゲロチョンビディア早く死〜ね〜死〜ね〜♪
34Socket774:2009/10/03(土) 07:24:03 ID:y3esBGUT
どうみてもファビョってるのは叩いてるラデ厨だけどなあ
まぁ両方使う俺こそが大人なことは間違いないな
35Socket774:2009/10/03(土) 13:48:11 ID:JrbNWd2c
>>34
両方買うとか言っているわりに必死だねwラデオン買わなくて良いからゲロチョンビディア買ってやれよwww
36Socket774:2009/10/03(土) 14:46:50 ID:bWbCQslu
ラデ使う奴等って、こんな頭の逝かれたのばっかりなんだな…
37Socket774:2009/10/03(土) 14:52:15 ID:c7lRUiCX
まあageてるやつの大半は池沼だから仕方ない。
38Socket774:2009/10/03(土) 15:39:36 ID:LXVIvwZi
なんかゲハな乗りだな。
いったい誰と戦ってるんだって感じだ。
39Socket774:2009/10/03(土) 19:35:50 ID:JrbNWd2c
>>36-38
別に誰かと戦っているワケじゃないし
ゲロチョンビディアの最高&最強製品買え!とオレはハッキリ言っているだけじゃんww
おまえらはキモいヤツらだろうけどラデオン一筋のオレが
ゲロチョンビディアを応援してやってるんだから
この上無いナイスガイだろ!?
こんなこと必死なゴミフォース厨には出来ない芸当だよwwwww
40ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/03(土) 19:38:32 ID:oipvBDR5
どうやら真性のようだね(・´ω`・)
41Socket774:2009/10/03(土) 20:28:39 ID:QBabFjJX
SPでごり押しをする権利を剥奪する
42Socket774:2009/10/03(土) 21:46:11 ID:py37KZtj
冴えない腹出たオッサンがAMD製品買ってるのよくみるけど
ネットだとこういうことしてるんだなぁ
43Socket774:2009/10/04(日) 04:30:53 ID:y4m+x5wh
ATiだから関係ないな
44ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/04(日) 06:00:01 ID:Sa1eqKdX
言い訳は見苦しいね(・´ω`・)
45Socket774:2009/10/04(日) 09:03:18 ID:y3D5dt1M
わしは画像関係でその発色の良さでラデつこうとるがTV画面がちと暗い
(VGAと液晶との兼ね合いなのだが)
よってTV観るヤツと使い分けしとる。
46Socket774:2009/10/04(日) 09:06:20 ID:y3D5dt1M
>>42
お前がおっさんになった頃、そのオッサンよかもっと腹ブヨブヨの小汚いオジンになっとることを思い知るやろな。
まぁせいぜい今の内ガンガレや(無駄にイキロよ)
47Socket774:2009/10/04(日) 18:15:02 ID:y4m+x5wh
ま、ゲロチョンビディア儲がいくら工作しても
ゴミフォースは死亡確定だしwww今のうちにファビョったレスでオレらをもっと笑わせてくれよwwwwwwwwwwwwwwww
48Socket774:2009/10/04(日) 18:54:07 ID:ysTRR/wh
グラボなんていらない
49Socket774:2009/10/04(日) 21:54:59 ID:y4m+x5wh
ゲームでも勝てなくなり
最新のOSやdirectXにも対応できなくなった落伍者、
それがゲロチョンビディアwww
50Socket774:2009/10/04(日) 23:26:46 ID:8p3D2E3q
基地外の鏡だな。ここで隔離してくれていてたすかるわぁwww
51Socket774:2009/10/05(月) 05:24:52 ID:w6C+hE76
オレもゲロチョンビディアほどのキチガイ企業は知らないなぁw
インテル、MS、ラムバス、ありとあらゆる企業にケンカ売っている真性のキチガイ企業、
それがゲロチョンビディア!!wwwwww
52Socket774:2009/10/05(月) 07:43:47 ID:LYhw/5t5
みせてもらおうか
最新のOS(笑)やDirectX(苦笑)とやらの実力を
53Socket774:2009/10/05(月) 11:25:01 ID:w6C+hE76
ついでにゲロチョンビディアに肩入れしている
ショップや代理店、超珍ライターもろとも滅んでくれ
54Socket774:2009/10/05(月) 20:48:01 ID:w6C+hE76
 HD5870 vs GTX295
http://www.youtube.com/watch?v=ZZvvK9hHA9g
HD 5870 Vs GTX 285 SSC - Resident Evil 5
http://www.youtube.com/watch?v=0_3uc7wXfVM

見ろ!
ゴミフォースがまるでゴミのようだ!!










ってゴミはリサイクルできて資源になるのもあるから、
ゴミに対して失礼だよな!wwwwwwwwwwwwww
55Socket774:2009/10/05(月) 21:28:17 ID:l6C6CnKj
一生旧世代に勝って喜んでろよw
56Socket774:2009/10/05(月) 21:31:55 ID:PwNvl764
新世代が来年春まで出ないんだから仕方ないじゃんw
57Socket774:2009/10/06(火) 04:36:08 ID:d/HZFDeX
現時点での最新を旧世代扱いしなければ
ファビョりが収まらなくてゲロチョンビディア儲は息もできなくなるんですよwww
ゴミフォースが負けるとくやしいのうくやしいのうwwwwwww
58Socket774:2009/10/06(火) 04:42:40 ID:xbHl8QYo
>>54
295の方が上のようだが?
59Socket774:2009/10/06(火) 08:03:18 ID:MFVn6yVh
295は260X2の2GPUですし
60Socket774:2009/10/06(火) 08:58:04 ID:WhxdlG4X
>>58
ワットとトータルしてみろよ
61Socket774:2009/10/06(火) 09:21:19 ID:T8xiibUK
カスヴィディア使ってるやつは脳内までカスだな
62Socket774:2009/10/06(火) 11:33:15 ID:d/HZFDeX
つーかGTX285も295も発売されてから8〜9ヵ月だろw
同じ年に発売されているくせに「比べるな」とか
ゲロチョンビディア儲は脳無しだなwwww
63Socket774:2009/10/06(火) 18:00:52 ID:jLiWhnjd
久々に買い換えるか
X800GTO以来だな
64Socket774:2009/10/06(火) 18:20:14 ID:zpV6Xbp8
>>1
ATiはMay be SOFTやG.J?なんかのエロゲだと画面一面緑色になったりするw
エロゲ専用マシーンではGTX285使ってるよ。


VISTAのメインマシーンはHD4870だけどw
65Socket774:2009/10/06(火) 20:43:01 ID:d/HZFDeX
ゲロチョンビディアは二階建てGTX295を平屋にしただけで
得意気になった挙げ句バカでもチョンでも思いつく8pin電源コネクター2個の電力バカ食い&爆熱で値段だけボリ捲りのMARS作っている
間にATiは全てにおいて死角無しのHD5xxxシリーズ作っていたんだから
本当にバカチョンだよなwww
ゲロチョンビディアに躍らされているバカは日本の品行方正な掲示板で暴れていないで早く故郷の半島に帰れよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
66Socket774:2009/10/06(火) 21:41:38 ID:tf+hCx8E
鎧化!
67Socket774:2009/10/07(水) 16:01:26 ID:Ma1m+Zj6
ちょwwwwwwww
MARSの記述が無ければ笑いながら応援してたが、MARSは違うだろ。
お前馬鹿すぎるwwwwwwwwwww
同じATIユーザとして恥ずかしくなってきたwwwwwwww
俺と一緒にVipに帰ろうwwwwwwwwっw
もう満足だろ?
な?
68Socket774:2009/10/07(水) 17:56:53 ID:028pssiD
>>65の帰る先はゲハと予想
69Socket774:2009/10/08(木) 09:48:42 ID:lxRdJhEf
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ゲロチョンビディアは値段だけボリ捲りのMARS作っている」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
70Socket774:2009/10/08(木) 11:44:52 ID:rm8HYMRE
いくらASUSだって勝手に出しているワケねーだろ
ゲロチョンビディアから許可は貰っているだろ
まぁASUSは優秀な開発チームが戯画に移ったし、
ゲロチョンビディアもIntelやAMDに脱ゲロチョンビディアしたみたいだしなwww
ゲロチョンビディアは只でさえカスだけど
ビル・ダリー以下残っているのはウンチカス技術者だけwwwww
71Socket774:2009/10/08(木) 18:55:08 ID:ktWbt5Hb
>>64
ドライバが3Dゲームに最適化されすぎなんじゃないの
72Socket774:2009/10/08(木) 20:38:08 ID:rm8HYMRE
189 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 13:16:32 ID:iA8Y5MXI
Nvidiaは中間およびハイエンド市場を放棄

ATIと競合することはできませんと

http://www.semiaccurate.com/2009/10/06/nvidia-kills-gtx285-gtx275-gtx260-abandons-mid-and-high-end-market/



撤退フラグ、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ゲロチョンビディア、完全死亡wwwwwwwwwwwwwwww
ゴミフォース厨も一緒に逝っちゃえやwwwwwwwwwwwww
今日もメシウマwwwwwww
73Socket774:2009/10/08(木) 21:58:45 ID:A1P1vvGM
ハイエンド〜ミドル作らないなら存在価値なくね?
74Socket774:2009/10/09(金) 09:25:21 ID:SpG2p2jM
ゲロチョンビディア自体に存在価値なんてあったか!?
いや、超絶完全無欠に無い!!
騙されてゴミフォース掴まされたアホが一生懸命ゲロチョンビディアに騙される会の会員を増やすための
プロパガンタを邁進していただけだろwww
それに騙されたアホがオマエラってワケだよwwwざまぁwwwwww
75Socket774:2009/10/09(金) 09:28:57 ID:0TRqKUpU
確かにAMD買収後はかなり押されてるがゲームだとエヌビディアが推奨になってることはよくある
互換性で有利なのはアチよりNVだぞ Vista厨にはわからんと思うけどな
76Socket774:2009/10/09(金) 09:36:53 ID:HPpRxhOD
>>72
うまくないよ。ATI製品が値上がりするじゃないか。
77Socket774:2009/10/09(金) 09:37:39 ID:SpG2p2jM
もはや過去を語ることしかできないんですね、お爺ちゃん・・・
さぁ早く老人ホームに戻って塗り絵の続きをやりますよwwwww
78Socket774:2009/10/09(金) 10:30:44 ID:eS9LT2Xz
GTX260買ったらケースに付かなくてワロタ
GTS250にすりゃあ良かった
79Socket774:2009/10/09(金) 12:06:28 ID:53PKkjiH
今時ゲボ吐くのは時代に乗り切れて無い奴らなんだろうな。
ラデはHD 3xxxまでは買う意味が全く無い上ゲボに負けてたけど
HD 4xxx以降は目覚しく進化してゲボを置き去りにした。

その辺わかっていないから適応できない情弱なんだろうな。
80Socket774:2009/10/09(金) 14:13:09 ID:SpG2p2jM
ゲロチョンビディア製品なんていつの時代でもゴミだったろ!?
8800GTX買ってマンセーしていたヤツラって大抵が古いゲーム動かしてスゲースゲー言っていた
低脳しかいなかったwwww
81Socket774:2009/10/09(金) 15:16:29 ID:53PKkjiH
いずれにせよ今更10.1対応すらしていないカードは買う意味が全く無いな。
オンボードの780Gとかも情弱用?
82Socket774:2009/10/09(金) 16:50:01 ID:SpG2p2jM
ゲロチョンビディアが情弱用wwwwww
83Socket774:2009/10/10(土) 02:23:55 ID:EnP2/3c1
なんでわざわざAMDとかATIなの?どうせ「人と違うのがいい」とかいうアホくさい理由なんだろうけど。
84Socket774:2009/10/10(土) 04:32:47 ID:dZFwwufv
CPUはIntel>>AMD
グラボはATi>>NVIDIAだから
ATi選ぶのは「わざわざ」じゃないだろ
ハイもミドルもラデ強すぎ。GT300早く出すべき
85Socket774:2009/10/10(土) 13:17:20 ID:k1Vd2gUc
>>84
正解。
AMDはもはやCPUじゃなくてGPUベンダだな。

CPUはお情けなサブ以外ありえない(2009年今現在で本気でメインにしてる奴は間違いなく情弱)けど
GPUはnvが糞過ぎて今じゃラデ選ぶのが普通の感覚じゃん。ハイエンドもローエンドも
ゲフォ買う意味が全く無い。
86Socket774:2009/10/11(日) 18:09:17 ID:bcbQ5Idi
>>83
もう去年くらいからATIは勝ち組だろ。Win7見えてるんだから尚更。
AMD(CPU)は負け組だけど。
87Socket774:2009/10/14(水) 02:11:30 ID:mtU2zvyy
ゲロチョンビディア儲が壊れていてめっちゃメシウマwwwwww
88Socket774:2009/10/14(水) 05:38:58 ID:zG1NcdMl
チョンとか・・・GKと同じ匂いがするなアムダーは
89Socket774:2009/10/14(水) 06:46:58 ID:mtU2zvyy
グリーンゴブリンクソワロタwwww
ゲロチョンビディア儲そのままだなwwww
90Socket774:2009/10/14(水) 09:42:44 ID:Eh8S+6c9
ここはゲハと同じ臭いがするな
こんなスレ立てる辺り、他板でゲハスレ立ててるのもラデ儲なんだろうな
91Socket774:2009/10/14(水) 10:06:40 ID:rO6ZmfwC
ハード的にラデは魅力なんだけど使うとひしひし伝わるドライバのクソ加減がなー
92Socket774:2009/10/14(水) 12:54:54 ID:mtU2zvyy
また出たよフグアイフグアイ君がwwww
93Socket774:2009/10/14(水) 13:31:25 ID:MbAHJXIF
CPUはIntel
GPUはATi
ケースはゲロビ
の俺ガイル
94Socket774:2009/10/14(水) 13:38:29 ID:Ob+wKErB
ゲロチョンビディアでもラデチョンでも、どちらにせよ朝鮮人が活躍しすぎだろ。
もしやGPUシェアの9割以上は朝鮮が持ってるとか?
95Socket774:2009/10/14(水) 14:12:09 ID:vxfkRezM
>>94
釣りレスだが、グラボのメモリチップは勧告製が多いのは事実
96RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/10/14(水) 18:56:09 ID:3hgCu+3B
俺がHD2900XT CFで孤軍奮闘していた時からゲロビデア
の現在の惨状は予言していた!(^0^)
やはり俺は神架かっている選ばれし勇者なんだな!!w(^0^)
97Socket774:2009/10/14(水) 19:05:11 ID:bHaAfvPi
ATI買う奴の次に死んだ方がいいな。
98RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/10/14(水) 19:38:11 ID:3hgCu+3B
ゲロビデア買うヤツ&買ったことがあるヤツって人間的な欠陥持ちだな!!(^0^)
選ばれし勇者たる俺はラデオン、しかもCFでしか組んだことが無い!!(^0^)
99Socket774:2009/10/14(水) 19:39:02 ID:gvDwBUJ7
判官贔屓な日本人にとっては今こそがGeForceの買い時だろう
100Socket774:2009/10/14(水) 20:04:30 ID:P4/xXg9K
リネームで現行品より値段上がるとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう死んだ方がいいレベルw

101RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/10/14(水) 20:11:42 ID:3hgCu+3B
リネームや欠陥ハンダ隠蔽を憎むのが真っ当な日本人だから判官贔屓は
適応されないだろJK!!(^0^)
雪印や三菱の事例を忘れたのかカス!!!(^0^)
102Socket774:2009/10/14(水) 20:23:59 ID:mtU2zvyy
ゲロチョンビディア儲はここが法治国家の日本であることを判らないんだろうなwww
そりゃゴミフォース厨の祖国である半島国家ならモラルなんて無いから法律や道徳なんて意識する必要は無いから知る手立ても無いんで無理からぬことなんだろうけど
こいつら本当に人間のクズだよwwwwww
103Socket774:2009/10/14(水) 20:58:47 ID:H0uu5fca
判官贔屓とは正しくて優れているのに勢力で負けてる方を応援する心情であって
あくどくて性能が悪くて勝手に負けているゲロゲロビヂアには適応されません☆(ゝω・`)b
104Socket774:2009/10/14(水) 21:31:15 ID:J81ORxcF
買うヤシ居るのか聞きたいぐらいだが?
窓7出るのにメリットないだろ
XPにしがみついてるなら別にイイんじゃね
105Socket774:2009/10/14(水) 22:03:01 ID:OBWPmsVB
スレ一覧がこのスレとラデ厨死ねスレが並んでて吹いた
106Socket774:2009/10/15(木) 03:06:03 ID:vsFhtjki
AMDATi(笑)
107Socket774:2009/10/15(木) 04:04:53 ID:/RduAD8G
ATiがかわいそう・・・。AMDに足引っ張られ杉だろ。
CPUはintelに性能も発熱も消費電力も置き去りにされてるが
GPUはnvを完全に抜き去ってるのに。

AMDプラットフォームで組む理由ってCPU糞なの我慢してでも785Gがあるから以外無いのになw
108Socket774:2009/10/15(木) 13:55:41 ID:Vbw3QUZt
マジレスすると、AMD(ATI)は、コストパフォーマンスが良くても、Windows以外のドライバサポートがクソ過ぎるんだよ。
だから業務だと使いもんにならない。
109Socket774:2009/10/16(金) 22:20:07 ID:lbcMgkDM
自宅警備の業務っすかwwwwwwwwww
110Socket774:2009/10/17(土) 21:33:15 ID:D5brKARu
>>107
ゲフォ厨か陰厨か知らんが、
AMDが買収しなけりゃATIは倒産、RADEONは市場から消えるだけだった。
Intelに買収されたとしても飼い殺しかLarrabee開発に回るからどの道存在が消えてた。
それにHD48xx以降の高性能はAMDのCPU技術者の協力があるからこそなんだが。
(アーキテクチャよりもバス回りとかトランジスタ効率方面の影響が大きいかな)
111Socket774:2009/10/18(日) 02:04:40 ID:JIngCnLI
えーとintelが支援してなかったらAMDが倒産してたのにも関わらず陰厨?

厚顔無恥って奴を見た。そもそも元から陰厨なんていないじゃん。
キチガイのアホMD厨が設定した仮想敵なだけで。
普通にintel買えるような人は昔から相手にもして無いでしょw
AMDは昔からサブの実験機みたいな位置付け
112Socket774:2009/10/18(日) 02:38:14 ID:UVe9dNal
まぁATiはRS4xxチップセットがインテルプラットホームで大手メーカー製PCの純正マザーボード
として大量に採用されたけど、ゲロチョンビディアのマザーボードはインテルプラットホームから締め出し
喰らったワケだし、インテル的にはゴミNフォース出されても迷惑この上なかったのは事実だなwwwwwww

113Socket774:2009/10/18(日) 04:10:16 ID:JkuR/noh
サーバマシンだけど128ZX現役っす
カワサキのバイクみたいなネーミングが気に入ってるっす
114Socket774:2009/10/18(日) 04:25:46 ID:pxmideGl
>intelが支援してなかったらAMDが倒産してた
何それ?独禁法違反でAMD排除することが支援なのか?
115Socket774:2009/10/18(日) 23:07:15 ID:ucQrjUqM
なんか病人の頭の中では支援したことになってるみたいよ。
任地の歪みってやつだな。
116Socket774:2009/10/18(日) 23:07:55 ID:ucQrjUqM
うは、誤変換。
×任地
◯認知
117Socket774:2009/10/21(水) 22:43:49 ID:IYDYU/C+
ゲロチョンビディア複だのシラケトークは
歴史に残る偉業だったわwww
もはやゴミフォースの命も風前の灯火wwwwww
118Socket774:2009/10/21(水) 23:09:14 ID:1yB55Yme
バイオ5とかやるんじゃね?
あれATIカードだと、かなりfps下がるし
119Socket774:2009/10/21(水) 23:22:25 ID:M4VMMa3L
>>118
高設定だと
ラデ>>ゲフォだからバイオはないわ・・・
ゲフォは小児性愛者ベンチとラスレム専用
120Socket774:2009/10/23(金) 22:20:43 ID:WvLby4B0
Dx11ベンチマークのUnigine Heven benchmarkが
リリースされた今どきにゲロチョンビディア買うヤツはただのアホwwwwwwwwww
121ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/23(金) 22:28:35 ID:sM/1JNA4
地獄もこのスレほど醜悪では無かろうて(・´ω`・)
122Socket774:2009/10/23(金) 23:54:34 ID:HBgG8RlD
情弱ラデ厨ほど醜悪はいないけどな
123Socket774:2009/10/24(土) 08:45:51 ID:vT/QwY35
ラデ厨はオンボなのにW
124Socket774:2009/10/24(土) 11:28:28 ID:IOXhrfRt
ゲロチョンビディア儲のラデ厨(・`ω´・)の
使っているPCはオンボロなんだね納得www
125Socket774:2009/10/24(土) 12:41:23 ID:KmcZYfa5
GeForceって名前が陳腐化した気がする。
新しいブランドでなんかやらんのかな。
126Socket774:2009/10/24(土) 16:07:31 ID:9WLvaG8Q
>>125
リネーム効果は実績のあるGeforceブランドを併用するからこそいきる。でないと、新製品なのに性能は...で、メーカーやOEMショップブランドにすら搭載してもらえなくなる。
127Socket774:2009/10/24(土) 18:54:09 ID:gkHYFVh4
>>125
デュアルコア化したチップが出たら
Core2Forceに変えればいい
128Socket774:2009/10/24(土) 19:38:09 ID:IOXhrfRt
http://en.expreview.com/2009/10/24/nvidia-ceo-we-are-a-software-company.html


ゲロチョンビディア儲のゴミフォース厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129Socket774:2009/10/24(土) 20:58:25 ID:QGcJxyhg
いくらベンチマークのスコアが良くても
肝心のゲームでトラブル頻発じゃね・・・。
130Socket774:2009/10/24(土) 21:03:59 ID:omQzHsTF
ほんとNVIDIAどうしちゃったんだろね?
131Socket774:2009/10/24(土) 21:21:08 ID:5+G9/VeS
>>119

あと、Mirror's EdgeとCryostaisとバットマン(笑)専用ってのも付け加えよう。
132Socket774:2009/10/25(日) 20:22:22 ID:FLU8TAUS
linux 使いと win2k 使いには
geforce 使ってる人多いと思います
133Socket774:2009/10/25(日) 20:56:38 ID:Q5DW/rEe
Radeon一本でゲームやってる奴いるの?
予備のGeforceが無いと不安だろ。
134Socket774:2009/10/25(日) 21:30:24 ID:M1cQ1ZIw
STALKER Clear SkyとFarcry2とAssasin's CleedとHAWXしかゲーム持っていないけど
ゴミフォースなんて糞の役にも立たないんだよな!
オレの持っているゲームは全てDirectX10.1で動かしているからだけどwwwwwwwww
135Socket774:2009/10/26(月) 02:56:24 ID:Msv3s0ha
ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo 氏ね
136Socket774:2009/10/26(月) 02:59:17 ID:h4IIIlNJ
ラデは4枚買って3枚ドライバの糞さに苦労したからな
gefoce買えばマンタイ
137Socket774:2009/10/26(月) 12:35:54 ID:+W0zB38Y
>>133
別に。
昔のラデなら、まあ不安だったけどねぇ。

>>136
ドライバは昔からイマイチだよね。
でもまあ、今は殆どゲフォと同じ程度かな。
138RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/10/26(月) 19:31:16 ID:SoTOIdN1
今どきのゲーマーにとって最低限Direct-X10.1の最高設定で
WQXGA最高設定で60FPS以上出る環境でないと
ゲーマーじゃないだろ!?(^0^)
今の最新Direct-Xは11になったけど
11はおろか10.1すらまともに動かないくせにゲーマー気取っている
アホは今すぐに死ね!!!(^0^)

http://uproda11.2ch-library.com/207564onY/11207564.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/207565v08/11207565.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/207566Ien/11207566.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/207567V38/11207567.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/207568gS8/11207568.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/207569yLC/11207569.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/207570NhA/11207570.jpg
139Socket774:2009/10/26(月) 19:43:08 ID:i5mDQiAB
現場を知らない人間の意見だね。
140Socket774:2009/10/26(月) 20:34:56 ID:yd+jMHYj
ゲームをしない俺には関係ないラデ
141Socket774:2009/10/26(月) 22:37:28 ID:Hy41nd0s
PC ゲーマなんて人生の落後者がラデラデやかましいスレは
ここですか?
142Socket774:2009/10/27(火) 06:50:40 ID:ZojYo5PY
ゲロチョンビディア儲の人生\(・´ω`・)/オワテル!
143Socket774:2009/10/27(火) 20:59:10 ID:ZojYo5PY
オレ達ゲロチョンビディア儲が崇拝する
ゴミフォースには
最新のDx11ゲームに対応できるGPUが無いんだから
PCゲーム市場なんて滅べばイイ!(キリッ

ですかそうですかwwwwww嗚呼可哀想wwwwwwwwwww
144Socket774:2009/10/27(火) 23:46:27 ID:N886PHva
Dx11(笑)
145Socket774:2009/10/27(火) 23:46:30 ID:6xDt3694
ゲームやらない人は気楽でいいね。
Geforceじゃないと不安で不安で。
146Socket774:2009/10/28(水) 14:56:59 ID:txsuhhFs
ゲームやってる方が気楽だろw
147Socket774:2009/10/28(水) 17:52:18 ID:AXKzKkyR
ゲームやれるって事は気持に余裕があるんだろうな
歳食うとゲームやる余裕なくなるのな・・
自分はゲームやらなくてもゲフォ選ぶけどさ
148Socket774:2009/10/29(木) 03:50:53 ID:J9TDN1bi
>>144
おっとフェルミの悪口を言うのはそこまでだ
つーかなぜフェルミを馬鹿にするんですか?
DX11対応してるのに・・・アホなの?
149Socket774:2009/10/30(金) 22:18:19 ID:byaQ4g8M
ゲロチョンビディアの「対応」って取り敢えず動く位の
レベルだろJK
150最終コーナ@現地:2009/11/02(月) 19:32:15 ID:btCqtXAj
そんなおれはMatrox G450
151Socket774:2009/11/03(火) 01:59:10 ID:ZGSw3zQF
屁ルミ(´・ω・)カワイソス
152Socket774:2009/11/03(火) 08:43:42 ID:Moknh//7
(´・ω・)プゥ


(´#・ω・)屁ルミっちゃった・・・
153Socket774:2009/11/06(金) 06:58:48 ID:Y3u+Y7es
ゲロチョンビディア早く死ね死〜ね〜♪
154Socket774:2009/11/06(金) 17:42:35 ID:zqHtZxDN
どこの店でも8400GSの安売りやってたから衝動買いしちゃったけど失敗だった
155Socket774:2009/11/06(金) 17:51:02 ID:72HgzVUn
Radeonって動画のボケがGeforce並みになるのは4670以上?
4650はボケてたので
156Socket774:2009/11/06(金) 18:53:19 ID:vT6Dm37q
私女だけど彼氏のグラボがHD5870だった 死にたい。。
157Socket774:2009/11/06(金) 19:03:10 ID:9ZFk8jfT
NVIDIA、大幅増益
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257496144/




ラデ厨涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158Socket774:2009/11/06(金) 19:47:34 ID:Y3u+Y7es
159Socket774:2009/11/06(金) 22:51:13 ID:Y3u+Y7es
160Socket774:2009/11/06(金) 23:10:56 ID:9b3nrv8h
161Socket774:2009/11/07(土) 09:06:30 ID:UALn9TOT
EVGAのニコイチを欲しいと思っている俺は
他人から見たらプゲラだろうな
162Socket774:2009/11/07(土) 22:16:19 ID:lRolgGOY
>>161
m9(^Д^)pgr
163Socket774:2009/11/09(月) 19:55:51 ID:Pux/Wg6K
EVGAもXFXみたいにゲロチョンビディア専業から
脱北しろよwww
ラデオン作ったら一枚位買ってやらないことは無いwwwwwww

164Socket774:2009/11/10(火) 00:11:17 ID:spOkl/+6
脳に障害のあるヤツだけが
ゲロチョンビディア儲になりゴミフォースを買うのさwww
165Socket774:2009/11/10(火) 00:50:29 ID:Wk6ZvecH
ゲハでやれクズども
166Socket774:2009/11/11(水) 01:53:42 ID:0bRz6k3D
今どきGeForce買うヤツって
駅前や交番の前で立ちションする位の空気読めないヤツだなw
167161:2009/11/11(水) 04:03:49 ID:NsxIBb/h
1スロットタイプのGTX260がもうすぐ発売されるんだから
EVGAのニコイチも早く出ろよ
168Socket774:2009/11/11(水) 07:27:45 ID:N3DJDrbu
屁フォルセ
169Socket774:2009/11/11(水) 15:45:36 ID:0bRz6k3D
ニコイチってまるで蕎麦屋が客入り少ないから
客を呼び込もうと必死になって次から次へとメニューを
増やし捲って、しまいにパスタやドーナツまで
メニューにしてしまった、みたいな
オワタ\(^o^)/感がひしひしと伝わってくるねwww
170Socket774:2009/11/12(木) 02:35:58 ID:dwjAdOm8
進歩のないハードで黒字喜んでるのか・・・
ラデは挑戦感が無いとか言ってたゲフォ信者の行動とは思えんなw
171Socket774:2009/11/12(木) 05:47:24 ID:yeKTYsOO
まぁゲロチョンビディアの黒字は今期で最後だな
蝋燭が最後に一際燃える様なモンだろw
「次」は無いよwww
172Socket774:2009/11/12(木) 13:27:02 ID:8ycbaeap
草生やしてるだけの勇者は滑稽ですね。
wwwをNG登録するとアラ不思議、大分スッキリするねここ。
173Socket774:2009/11/12(木) 19:53:06 ID:zH5/dAQu
EVGAはLarrabeeカード作るみたいだから、NVIDIA専業ではなくなるよ
174Socket774:2009/11/12(木) 22:01:09 ID:yeKTYsOO
ゲロチョンビディア儲は事実を書かれることが
ネガティブキャンペーンされているように感じるらしいね。

2ちゃんなんてやってないで病院逝けよw
175Socket774:2009/11/13(金) 00:48:04 ID:97jGSu5J
ラデのDx10対応ですら当時のハイエンドHD2900シリーズから対応し始めて
GF8800と真っ向勝負していたのに
Dx10.1はゴミクズなローエンドしか出せないゲロチョンビディア!wwwwwwwwww
ゴミフォースからハイエンドの真っ向勝負を放棄したwwwwww
もうラデには永遠に追い付かないねwwww
ゲロチョンビディア儲、哀れwwwwwww
176Socket774:2009/11/13(金) 00:55:13 ID:VCQ2/JUa
楽しそうですね
177Socket774:2009/11/13(金) 01:58:16 ID:NYf4fFQJ
ラデ゙厨隔離スレだから一般人は立ち入り禁止ですよ
178Socket774:2009/11/13(金) 02:10:59 ID:lv8Ji9Ml
>169
カレー丼とカレーうどんのセット
だが肝心のうどんがのびてしまってる
これぞNvidiaクオリティw
179Socket774:2009/11/14(土) 01:04:17 ID:LqVyg/lT
ゲロチョンビディア儲はDx11対応したGPUが
ラデオンしか無いから仕方なくラデオン買っている一般人
をもラデ厨(・´ω`・)だと決めつけているのか!?
ホント、何にでも噛みつくんだなw
保健所行って狂犬病の注射、して貰ってこいよ!www
180Socket774:2009/11/16(月) 12:52:23 ID:StU7rl6z
もうゲロチョンビディア儲は絶滅危惧種だなw
ショップでヲチしていてもゲロチョンビディア製品買っているのは
アホそうなヤツしかいないwwwwwwww
181Socket774:2009/11/16(月) 13:03:57 ID:RVl890qR
つ【鏡に映った自分】
182Socket774:2009/11/16(月) 13:06:05 ID:w8FhcoG/
未だにラデには安心感がない
183Socket774:2009/11/16(月) 13:36:57 ID:yS8vrCeQ
俺、LowprofilePCIe版のGT240が6000円未満で出回ったら買おうと思ってるんだ……
184Socket774:2009/11/16(月) 15:42:20 ID:4Hpr730J
>>182
ゲフォの安心感なんか最初からない
185Socket774:2009/11/16(月) 19:24:34 ID:EjHO3LQK
ラデのドライバはウンコっていうのは過去の話になったの?
過去買ったビデオカードは7枚、うちゲフォ6枚ラデ1枚
ラデは9700proを買ったが初期不良で画面が崩れるためゲフォに交換してもらった
ラデはいい思い出がないんだよな・・
186Socket774:2009/11/16(月) 19:31:54 ID:gtgAaOI5
初期不良なのにドライバ?
187Socket774:2009/11/16(月) 22:41:35 ID:9SAQDb84
Radeon信者の中ではOrionとかATIのみの頃のVGAは無かった事になってるのかな?
まるで堆肥のなかに突っ込んだようなクソ製品ばかりだった。
あの時代、ユーザーの信頼を損ねた罪があるから未だに不信感を持つ人がいる。
nVIDIAもTNT時代は泣かず飛ばずだったけど、ATI製品ほど酷い話は聞かなかった。
むしろGeForce256の世界初HT&L実装の功績が大きくてATIなんか霞んでいた。
GPUという言葉が使われるようになったのもGeForceの存在があったからだし、
いい製品を作り出しユーザーを重んじる会社だった。
いわゆる先駆者だった。
それがいつの間にか現在のような状況に…。
ATIもAMDと合併してかつて3DFX社を買収した時のnVIDIAみたいな勢いをつけてるけど、
昔から知ってるユーザーのイメージは未だに拭い去れていないとおもう。
例えいい製品をつくりだしても、簡単には騙されないぞと思ってる人がいる。
188Socket774:2009/11/16(月) 22:50:45 ID:gtgAaOI5
あぁ、眼が死ぬなんて忘れてた
189Socket774:2009/11/16(月) 22:54:18 ID:MclTKq5W
なんだ私怨か
190Socket774:2009/11/16(月) 23:01:14 ID:E+GNMsSI
ノータリンVIDIAみたいなIntelよりも独占欲が強くサードパーティの存在を一切認めないケツの穴がちっせぇ
会社の製品なんぞ買う気になれないね
191Socket774:2009/11/17(火) 00:08:06 ID:d7Xc6Z0a
まぁ騙すことに関しての性能だけはゲロチョンビディアの性能は
ものすごいのは認めるw
192Socket774:2009/11/17(火) 01:19:08 ID:WKBIL+7q
Fermiベースの新世代Telsa発表だとよ
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20091116014/
193Socket774:2009/11/17(火) 03:32:26 ID:vbYkn+yO
>>187
今しか見てない人のが多いと思うけどね。つか未だにPen4を引き合いに出す馬鹿と同じだよ君は。

一昔前、リリース早くて旨かったのかGeforceなのは間違い無いがそれで所有者ゲフォ信者扱いされてもウザいだろ?
今Radeon使ってるのも同じ層だと気付くべきよ。
194Socket774:2009/11/17(火) 03:35:22 ID:aiMaGKKw
大予言

そろそろアスペル坊やが出ます。
195Socket774:2009/11/17(火) 07:45:21 ID:82iG/kqs
ゲwロwチwョwンw終了wwww
196Socket774:2009/11/17(火) 14:48:19 ID:lXoPfzeC
QuantumのHDDを使ってたらMaxtorに買収された
MaxtorのHDDを使ってたらSeagateに買収された
今HGST使ってる。


ALiのチップセット使ってたらULiに分社した(AladdinV・ALIMAGiK1)
なかなかULiのチプセトが出てこなかったのでnForceに浮気した(nForce2/nForce3)
やっとULiのチップセットが出たので使ってたらULiがNVに買収された(M1689/M1695/M1697)
今AMDのチプセト使ってる


teleway seriusっていうプロバイダ使ってたらKDDに買収されてNEWEBになった
NEWEB使っていたらDDIと合併してDIONになっちまった
今は別のプロバイダ使ってる。


tridentのグラフィックコントローラ使っていたらAGP世代でお亡くなりになった
代わりにNV RIVA128、TNT、TNT2、GeForce2MX、GeForce4MXと使ってきてたら
XGIでtridentの流れがよみがえったんだ。
でもXGI Volariは1世代で終了しちまった。
そしてGeForce6600GT使ってみたんだ。
発色がクソ過ぎた。
その後はRADEON X800GTO→HD2600XT→HD4870と使ってる。
197Socket774:2009/11/18(水) 01:09:32 ID:qBmA0w39
さすがにもうGeForceてかNvidiaに何か期待してる人はいないよね?
198Socket774:2009/11/18(水) 01:44:24 ID:anBjiZBy
>>197
俺は倒産を期待しているよ。
199Socket774:2009/11/18(水) 02:58:25 ID:+PGeaVKP
>>197-198
オレもゲロチョンビディアの倒産を今か今かと
何年も待ちわびている
200Socket774:2009/11/18(水) 08:07:47 ID:kSaoq6o4
ゲーム用として7900GS→8800GTS(G92)→GTX280と使ってきたが
201Socket774:2009/11/18(水) 08:25:06 ID:kSaoq6o4
途中送信orz
さすがにGT300には期待できないわ。来月あたり5870買うつもり
シール張り替えた罰だなこりゃw
202Socket774:2009/11/18(水) 09:44:35 ID:aL9FEULP
わしのGTXは1080まであるぞい
203RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/11/18(水) 10:48:57 ID:C45cax7/
DAT落ちするかと思っていたんだけど
結構レス、対点の名w(^0^)
204Socket774:2009/11/18(水) 11:06:26 ID:ovc0W83r
これはもうだめかもわからんね
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
205Socket774:2009/11/18(水) 14:52:24 ID:XF30s/bE
でも300出たら買うよ。
どちらか片方だけじゃつまらないし。
恐らくラデの5980はi7マシンに、300はphenom2に入れるかな。
206Socket774:2009/11/18(水) 16:29:00 ID:sbWP3j4T
207Socket774:2009/11/18(水) 18:59:58 ID:aL9FEULP
これ静電気でしなね?  大丈夫なん?
208Socket774:2009/11/18(水) 19:07:40 ID:I+BULz15
>>206
はい、オレ。萌えしんだ。
209Socket774:2009/11/18(水) 19:16:08 ID:HMH62wNm
このカードはシールドに覆われてるから大丈夫
210Socket774:2009/11/19(木) 01:10:16 ID:MGicsNFy
ゲロチョンビディア死亡した記念に上げておこうwww
GTX295とかMARZ使っているヤツらが悔し涙しているかと
思うとめっちゃメシウマだわwwwwwww
211Socket774:2009/11/19(木) 01:22:25 ID:8LDLOc6e
300シリーズは出してきても巨大ダイで超高消費電力なのは目に見えてるし
今世代はもうどうにもならんだろうね。

アーキテクチャを完全維新してやり直すにも製品になるのは少なくとも1年後だし
その間にATIの開発も止まってるわけじゃないからねぇ。

市場競争原理的にnVidiaに死亡されるのも困るけど。
212Socket774:2009/11/19(木) 01:22:38 ID:Jp7sovD7
気に入ればゲフォもラデもないんだが・・・どうも自分が選ぶ製品はだめだw
てかグラボほどキリがないパーツはないと思う。
213Socket774:2009/11/19(木) 07:11:45 ID:MGicsNFy
>>212
キリが無いから結局ハイエンドをローンチ後即購入→
次のハイエンドがローンチされたら買い換え が一番コストパフォーマンスが良いということなんだな。
少なくともラデオンに関してはそうだ。
HD5870出てもHD4870X2の方がパフォーマンス高かったりするし
214Socket774:2009/11/19(木) 07:29:06 ID:ocNEBB3a
ゲボチョン大丈夫?
215Socket774:2009/11/19(木) 08:12:20 ID:JF2RHglw
とりあえず
3年前(XP)7900GS
2年前(XP)8800GT
1年前(Vista)4870
現在(Win7-64bit)5870

こんな変遷の俺に隙は無かった。
216Socket774:2009/11/19(木) 14:48:37 ID:SSdGfPDO
 
217Socket774:2009/11/23(月) 00:52:06 ID:yy4UM/Lj
昨日「HD5970、有りますか!?」と某ショップ店員に聴いた時に
客として来ていたピザデブが何か睨んでいたんだけど
ゲロチョンビディア儲ってこんなヤツラばっかで成り立って
いるんだな、と思ったら何か納得できたwww
218Socket774:2009/11/23(月) 01:48:54 ID:ExFI70CX
それって質問内容が寒いし、勢い勇んで聴いてる君の姿が気持ち悪かったから
みんなに白い目で見られてたんじゃないの?
・5970?あるわけねぇだろ・・・
・意味も無くハイテンションな質問=キモヲタ特有
219Socket774:2009/11/23(月) 02:13:12 ID:d6FIV5jR
xp使ってる奴なら今ゲフォの285とか使っるなら急いで買い換えるメリットなくね?
ラデってエロゲ専用のグラボのイメージしかないんだが
220Socket774:2009/11/23(月) 02:22:55 ID:MKZpmmUj
>>219
今時XPにこだわってるのって、古いエロゲが動かねえって騒いでるやつだけだろ
だったらXPでもラデのほうがいいってことになるじゃん
221Socket774:2009/11/23(月) 03:23:19 ID:C/SCfas+
一応出張ついでに建てておいてやるよ
NVIDIA終了
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
222Socket774:2009/11/23(月) 11:01:46 ID:uEwRq60j
285でXPってGDI描写激遅でよくいらいらしないね
即効で常用はVistaに代えたぞ?
223Socket774:2009/11/23(月) 12:49:54 ID:yy4UM/Lj
>>218
はぁ!?何言ってんの、オマエ!?
オマエみたいなキモオタなら「じ、じじぢぃTXにっにぃ295ぉー、くっく、下さいっ!」
とかテンパリながら言うんだろうけど
オレは普通に話、していただけだぞ。
別にいつもラデオンのハイエンド買っているし馴染みの店だし、で特になんてことない、
普通の日曜日のショップだったけどそのピザデブだけが異様に浮いていただけw
因みにそのピザデブはGTX260のコーナーに張り付いていたwww
224Socket774:2009/11/23(月) 13:42:52 ID:tvzM1+2j
目クソも鼻クソも、けんかはやめようぜw
225Socket774:2009/11/23(月) 15:01:49 ID:C/SCfas+
きんもーっ☆
226Socket774:2009/11/23(月) 20:33:23 ID:/a2eGgiw
マジレスするから噛み付くなよ?
俺が7に移行するのはSP1が出てからの予定だから
XPの現状、RADEONもGeforceもあんまり変わらない。
いや・・・結局RADEONにしたんだけどね
227Socket774:2009/11/24(火) 00:47:19 ID:OBv4SUj0
>>223
後出しならいくらでも言えるよなw
228Socket774:2009/11/24(火) 09:00:50 ID:zPIxnHyZ
FreeBSD をデスクトップ用途で使うなら、GeForceだよな。専用ドライバあるし。
intelのオンボのドライバーはどんどん壊れてきてるらしいが…
229Socket774:2009/11/26(木) 06:20:14 ID:Hmxq/yO5
ゲロチョンビディアが40nmプロセスでゴミVGAを発売させた理由は
HD5xxxシリーズ(特にHD58&59)を大量生産させない為の
妨害工作に見えるなぁ・・・
なんにせよ姑息なGreen-Goblinのことだから
ULiの買収してATiのチップセットにサウスブリッジ供給させないようにする
妨害してきたゲロチョンビディアだけにあり得ない話じゃないな!
まさに世界中で売れ捲っているラデオンに対するゴミフォースの嫉妬だなwwwwwww
本当にゲロチョンビディア生かしておくとろくなことにならないwwww
ゲロチョンビディア早く死ね!死ね!!死〜ね〜!!!
230Socket774:2009/11/26(木) 08:09:53 ID:2CTamqZr
俺ピザデブで人相悪い上に目も悪いから睨んでるように見えたかもしれないけど
別にラデオン買う人が憎くて睨んだわけじゃないよ
現行の最新最強の1枚10万近くするようなVGAを買う人がいたから
純粋にスゲーと思って思わず見とれただけなんだよ

わかってほしい
231Socket774:2009/11/27(金) 02:44:20 ID:lgEqYQ9G
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3315.html
GeForce 310登場!
「このカードはGeForce 210と全く同じスペック・設計である。」
ここまでシール貼りに徹するとはさすがに思えなかった・・・・
232Socket774:2009/11/27(金) 19:16:21 ID:rXIPOStB
俺みたいに5年に1度しか換装しないやつは多分Nvidの方に安心感があるのでは?
ATIはVoodooでこりた
ATIでいい思い出はMach64だけ
今は知らん
233Socket774:2009/11/27(金) 19:22:00 ID:rPG34UKC
ATIのVooDooっがちょっと欲しい
234Socket774:2009/11/27(金) 19:51:52 ID:GI6aH8KU
Voodoo作ってた3dfxはNVに食われたから、>>232はATI買うしかないな
235Socket774:2009/11/27(金) 20:54:22 ID:66FxA1Ds
NvはVooDoo食ったからキムチ臭いゲロチョンビディアになったんだな!wwwwwwwwwww
236Socket774:2009/11/28(土) 13:07:37 ID:X4eFDzJD
ゲロゲロな気持ち悪いエヌチョンビディアwwwww
早く死〜ね〜死〜ね〜♪
237Socket774:2009/11/28(土) 13:35:46 ID:6EBx/2ZI
>>232
>ATIはVoodooでこりた

ここはツッコミ処か?w

VooDoo作ってた3dfxは業績不振でNVIDIAに買収されて消滅したんだぞ?w
http://ja.wikipedia.org/wiki/3dfx
238Socket774:2009/11/28(土) 14:10:25 ID:X4eFDzJD
>>237
エヌチョンビディア儲の精一杯な抵抗なんですw
お察し下さいwww
ゴミフォース買っちゃったアホは自分の選んだ製品が消えていく運命を
容認出来ずにファビョっているだけなんですwwwwwwwww
239Socket774:2009/11/30(月) 00:39:17 ID:ISfbxy0W
http://beeep.jp/2009/115592.html

ゲロチョンビディア、家庭用ゲーム機から
事実上撤退きたぁ〜〜〜〜っ〜〜〜!!

もはや業界全体からの嫌われモンだなwww
240Socket774:2009/11/30(月) 01:58:13 ID:gdoTutP2
>>239
DSの後継機にTegraが使われると言う噂はどうなったんだろう。

個人的には使ってほしくないが…
任天堂は情報をリークした企業のものは使わないはずだから多分別のものになるんだろう。
241Socket774:2009/11/30(月) 14:41:17 ID:4OWDpokq
>>240
そうは言えない内情なんだよね
最大手EMSであるHon Haiに委託してるので調達に関しちゃ
力関係が逆転してるかと…

ファブレスである事が調達部門に口を出せにくくなってる可能性がある
242Socket774:2009/12/01(火) 21:10:43 ID:pzCD6etM

 アキバ店員のPCパーツウォッチ( GeForce GT 240/220/210 )
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091205/etc_shopwatch.html

ソフマップ 秋葉原 リユース総合館  
売れ行きはあまり良くないですね。
今後、Direct X 11が主流になっていくと思われる中で、今更、10.1に対応したというだけでは、
いまいち魅力に欠けるのでしょうね。あと、消費電力も下がりましたが、
それを気にする人は補助電源コネクタ無しのGeForce 9800 GTを既に購入しているはずですから……。
乗換えるには性能が低いという点がネックになっていると思います。
正直なところ、今後も売れ行きは厳しいというのが本音です。
  ソフマップ 秋葉原 本館  
売れ行きは……、正直悪いですね。旧世代からそんなに機能が変わっていないので、
NDIVIAの新型チップ搭載モデルというよりも、GeForce 9600 GTなどのマイナーチェンジモデルと見られている気がします。
DirectX 10.1対応ではなく、11対応であれば多少は動きも違っていたかもしれませんね。  

ZOA 秋葉原本店  
正直、ほとんど動いていないですね。細かい機能アップは確かにしているのですが、性能に直結する進化はほとんどないので、
旧世代の在庫がある現時点では厳しいです。もちろん、長い目で見れば今後のスタンダードモデルになるとは思いますが、
そうなるのはGeForce 9800 GTやGTS 250の在庫が無くなってからでしょうね。  




ゲロチョンビディアの死亡が現実味を帯びてまいりますたwwwwww
wwwwプゲラッチョンヴィディアッー!!wwwwwwwwwwww
243Socket774:2009/12/01(火) 22:08:55 ID:C33vHuD9
さすがに今更10.1対応のなんか出されてもなあ
244Socket774:2009/12/01(火) 22:31:46 ID:nteyTEXx
ゲーマーが物理演算専用ボードとして買うでしょ
名前変えりゃいいんだよAGEIA PhysX GeForceって
245Socket774:2009/12/02(水) 10:55:48 ID:kIEfpjeo

今はもうATIのの圧勝だもんな
246Socket774:2009/12/03(木) 04:56:27 ID:i6fcDRZL
10.1以上はラデの圧勝、10以下はゲフォの天下
247Socket774:2009/12/03(木) 05:07:29 ID:8nNnvZbu
もう過去を見る気はさらさらないな
XPにしがみついている連中ならともかく
248Socket774:2009/12/03(木) 17:21:06 ID:o4ge80dY
まだ過去のゲームをやってる人達にはゲフォの方が有り難いのよ。
それに飽きたらラデにする予定。
ちなみに、HD4870が出た当時、すぐ飛びついて試してみたんだけど、
そのゲームには合わなかったと言う苦い思い出がある。
やっていることに合わせて買い換えるのが一番だと思うけどね。
特別高価な物でもないし。
249Socket774:2009/12/03(木) 20:36:58 ID:XgPlg+2A
ビデオカードとして使うならラデの圧勝、DSPとして使うならゲフォの天下


まぁゲロチョンビディアなんてラデオンの引き立て役にしか過ぎない、ってことですよwwwwwww
250Socket774:2009/12/06(日) 05:29:24 ID:1+1UPNen
もうPCゲームはXBOX360に負けてるだろ

箱ゲームベースで
解像度が増えた程度で根幹的に画質のレベルが違うとかなってないじゃん

新しいゲームなんてでないからPCゲームは昔のゲームしかないからだからGF

DX11世代の高性能カードが出たとして何に使うの?
スパコンでも作るの?

251Socket774:2009/12/07(月) 00:20:39 ID:jTDbPJ3D
GeForce 315登場
今度はGeForce GT 220のリネーム
何の意味はあるのかNVIDIAが考えている事が本気で判らなくなってきた。
252Socket774:2009/12/07(月) 23:22:18 ID:tkW32ut6
うっかり9800GTX-T2D512-OC買った。
8800GTS-640MBと2000円程度の差だった
俺は笑いを取る為に・・・
8800GTS-640MBを買うべきだったか・・・
253Socket774:2009/12/08(火) 00:19:50 ID:jBb91DR1
こんなスレがあったのか、丁度良かった

今日GF-FX5200買ってきた
254RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/08(火) 12:23:01 ID:7Su0txdP
>>252
笑いを取りたいなら8800GTS320MBの3way-SLiで頼むわwww(^0^)
255Socket774:2009/12/08(火) 15:34:40 ID:O6Atjms0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
256Socket774:2009/12/08(火) 17:09:35 ID:k0VZYCLV
ちょwwwwwwゲフォ涙目wwwwwwwww

http://www.coneco.net/special/d082/
257Socket774:2009/12/08(火) 19:52:17 ID:8xPpG4u4
>>250
> 新しいゲームなんてでないからPCゲームは昔のゲームしかないからだからGF

句読点を入れる余裕もないって、なんかめちゃめちゃ「すっぱいブドウ」だなw
258Socket774:2009/12/09(水) 02:45:11 ID:glJ6XUwl
Geforceはゴミだね
259Socket774:2009/12/09(水) 03:34:15 ID:EKzrCJel
3Dグラフィック関連でDirectXにフル対応してパワーがあるものが欲しい場合
基本GeForceかRADEONになるからな
気張ってQuadroやFireGL買ってもいいんだけど機能的には金の無駄になる場合が多いし
だから別にRADEONでも良いし、問題が起こらなきゃそれでいいんだが
自分はRADEONだけど構成によってはドライバー入れるだけで苦労させられる時があるから
3DCGやってる人間誰もがハードやドライバーの知識があるわけじゃないし、覚悟も無いから
好みや酔狂で不安定な物を使うわけにいかないしだれもがQuadro買えるわけじゃないから
結局GeForce使うしかないんだよ

自分が何使おうが自由だが、他人の状況や環境考えずに自分の嫌いなパーツだけでなく
使ってる人間まで揶揄するから自作屋はキチガイ扱いされるんだよな
260Socket774:2009/12/09(水) 04:13:03 ID:gqgr6r/n
>>259
ゲフォにドライバ問題がないとでも?
261Socket774:2009/12/09(水) 04:54:31 ID:EKzrCJel
>>260
今まで使っていてRADEONよりはずっと少ないな
特に自作屋みたいに最新のドライバー使ってベンチ高い数字引き出すのが好きな奴じゃなきゃ
ローカライズが行き届いた大手ベンダーから出ている付属のドライバーだと実に安定した物が多い
RADEONは大手でも結構じゃじゃ馬だからな
確かにインテルのオンボードVGAは自作屋的にはつまらないほどの安定感を見せるが
3Dグラフィック関連のソフトだとGeForce準拠の物が多いから仕方ない

ベンチ馬鹿以外にわざわざオンボード以上の性能が必要な人間の実用を考えれば
一番GeForceが安牌なんだよな消去法で仕方ないだろ

現実的な面を無視して重箱の隅をつついて噛み付くから自作屋は嫌われるんだよ
だいたいグラフィックボード自体動かしたいソフトが円滑に動かないから仕方なく買うもんだからな
普通に公道走るのにクルマにターボユニット追加するキチガイの方が異常なんだよ
262Socket774:2009/12/09(水) 05:17:39 ID:D3mM3K+V
radeonがトラブルだらけなのには同意するとして
IntelやGeForceってそんなに安定してたか?
263Socket774:2009/12/09(水) 06:36:44 ID:P27EZuvr
今時GeForce買う人ってすごく覚悟いるよね
264Socket774:2009/12/09(水) 06:44:23 ID:kqYg7/jL
というかゲフォはXPにおける7000世代以外微妙。
265Socket774:2009/12/09(水) 06:48:05 ID:EKzrCJel
>>262
ああ、それ以外の物に比べれば安定してるよ
ただ普段使いなら相当なハズレ以外なんでもいいけど
グラボのスペックを要求してくる市販アプリを動かすならGeForceの方が
Intelは基本オンボでわざわざ買わないけどそれで動くならそれでもいいし
多くのソフトベンダーがGeForceでテストするから仕方ないんだよ

あとLinux走らせる場合はRADEONはマズイ
実際はRADEONがマズイんじゃなくドライバーがマズイんだけど
RADEON好きで使ってるけどLinuxに使う気はしないな
266Socket774:2009/12/09(水) 06:59:46 ID:gvxCgVpR
XP/GF7900GSからPCの構成が変わらない俺は
NVIDIAだろうがRADEONだろうがどうでもよかった。
267Socket774:2009/12/09(水) 08:05:25 ID:D8FEOvkF
XPにしがみついて古臭いエロゲーかなんかやってたい人専用ビデオカードだろ。

GeForceはリネームに次ぐリネーム詐欺によりそこまでのゴミになり下がってるのに
まだ持ち上げようとする気違いがいるとは。

まあFermiが出て本当に巻き返せるならその限りではなくなると思うけどね。
切断モックしか見せるもんが無いんなら哀れな限りだ。
268Socket774:2009/12/09(水) 08:12:02 ID:qWWQ0ZkP
ID:EKzrCJel

最高のバカ

盲目思い込み刷り込み
269Socket774:2009/12/09(水) 08:43:37 ID:EKzrCJel
ならば何を使うのさ?って言われても答えられないだろう?
最新のRADEONで最新のLinuxとか動かしてみなって
思い込みで動いたり動かなかったりするもんじゃないから
270Socket774:2009/12/09(水) 08:51:15 ID:TbY7vHNK
RADEON だろうがGeForce だろうが不安定だ不安定だと騒いでいる奴は
ほとんどが本人の責任。

1. 元々、安定している製品を選択していない。
 新製品の初期ロットを急いで購入する。旧版ドライバを使っている。
2. 自分の環境(PC)を過信している。
 電源、冷却、HDDの最適化等を見直さない。
271Socket774:2009/12/09(水) 09:22:50 ID:uDeNjhNj
PC初心者だけどなんでNVIDIAだめなんですか?
272Socket774:2009/12/09(水) 09:25:27 ID:Ct0lKEVA
たとすぱ
273Socket774:2009/12/09(水) 09:35:58 ID:EKzrCJel
>>270
冷却しても安定した製品でもRADEONはドライバーが上手く対応しない場合が多いんだよ
>>旧版ドライバを使っている。
これ自体が自分の使い道、自分の構成、自分のOSに限った構成だろ?

269読んでないだろ?動かせる物なら動かしてもろって感じだぞ
274Socket774:2009/12/09(水) 11:49:18 ID:UOe+luWU
>>271
3〜4年前はNvidiaの天下だったけど、最近は泣かず飛ばずな状況
理由はATIがAMDに吸収合併したせいで技術力が拮抗したから
いまでは拮抗どころかATI/AMDが上を行っている
かつては安定ならNvidia、冒険するならATIだったのに…
275Socket774:2009/12/09(水) 12:05:21 ID:GXnGtshP
ドライバに関してならXP全盛時代はGeForce の方が上だったけれど
VistaになってRADEONが追いつき現在ではRADEONの方がWindows環境なら安定性も上になっている。
さらにXP時代にGeForceの評価を決定づけたドライバのバグフィックスのすばやい対応や継続的な能力の向上に関しても
現在ではRADEONの方がまともになっている。

それはそれとしてどんな理由があろうとリネームによる偽装新製品及びそれに付随する価格の吊り上げを
延々と繰り返す(あきれる事に現在でも行っている)事はまったく評価できない。
276Socket774:2009/12/09(水) 13:58:16 ID:uDeNjhNj
>>274
安定ならNVIDIAだと思ってました。
勉強になりました。ありがとう
277Socket774:2009/12/09(水) 14:23:12 ID:mVLi96nh
ドライバを扱うスレを見たらいいのにねw
278Socket774:2009/12/09(水) 15:20:23 ID:a6A2xlrp
今の状況で地デジオールインワンダー出たら
279Socket774:2009/12/09(水) 15:41:50 ID:+z9NFztD
>>278
放送形式違うからだせないんじゃ?
・ATSC
・DVB-T
・ISDB-T(SBTVD-T)

それに国内じゃCAS認定がネックになるだろうし
(BCASのお偉いさんが生データPCIバス通すの断固反対してるし)
SW-CAS実現できれば良いんだけどね
280Socket774:2009/12/10(木) 21:48:52 ID:P8vK1BRs
俺は2002年あたりからずっとゲフォ寄りだったけどさ、
一時期の独走状態でゲフォはちょっと天狗になっちゃったよな

そんで余裕ぶっこいて遊んでたら案の定出遅れちゃってwindows7に間に合わない
どころかライバルに軽々抜かれちゃってなにやってんのって感じだよな

なんか初代プレステとセガサターンの時代の任天堂思い出したわw
これで300番台でコケたら少なくとも時期OSまではATIの尻追っかけ続けるしか
ないだろうな
カコワルイ
281Socket774:2009/12/11(金) 01:18:04 ID:VbYc52lZ
最高のバカって本当に馬鹿だなwwww上げておくわwwww
282RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/11(金) 18:56:29 ID:/1KcGfDs
オレはRADEONが好きなワケでは無い!!(^0^)
283Socket774:2009/12/11(金) 22:39:04 ID:nL1ycMYl
>>274-275のようなレスは参考になるな
どうもRADEONは壊れやすくて不安定というイメージを強く持ってて
現在の情勢を知らないと、無難にと思いGeForce買っちゃうだろうから
284Socket774:2009/12/11(金) 23:20:22 ID:UFvE8miC
リアル彼女の為にだけ必要
285RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/11(金) 23:29:34 ID:ogXyKCYG
>>282の続き

ゲロビデア(Nvidia)が超☆モーレツ★最大最高最強に大ぁ〜〜〜〜〜いっ嫌いなだけだ!(^0^)www
286ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/11(金) 23:55:25 ID:7Zv2fhNc
うわぁ(・´ω`・)
287Socket774:2009/12/12(土) 00:14:05 ID:t5LvI6tc
最近ゲロチョンビディア君見かけないね
288Socket774:2009/12/12(土) 15:15:38 ID:1wqYzmn8
>>1
その通り。今やGeForce購入者はキチガイ扱い。
289Socket774:2009/12/12(土) 17:01:12 ID:Jeys0BcR
5800FXが出たころ、敬遠して9800Proにして以来、ATIでVGAを買ってきたが、
よもや、ここまでになろうとは。
3DFXの呪いがすさまじいな。
290Socket774:2009/12/12(土) 21:19:10 ID:qzTv+vvr
(・´ω`・)



(・`ω´・)<怒ったどお!VooOoOO!!
291Socket774:2009/12/13(日) 00:16:17 ID:mvP5suTv
昔NVはVooDoo吸収してしてから暫くおかしくなってしまった。
今回はCUDAを吸収しておかしくなってしまった。
292Socket774:2009/12/13(日) 00:17:03 ID:mvP5suTv
おっとっととっと
293Socket774:2009/12/13(日) 03:41:09 ID:2kgxcbOk
グラフィックツール界での標準がゲフォになりました
294Socket774:2009/12/13(日) 03:43:32 ID:mIhLZOLL
情弱御用達と・・・メモメモ
295Socket774:2009/12/13(日) 18:46:33 ID:2lBwgTDE
OpenGLだけでなくCUDA必須になってきたからな
296Socket774:2009/12/13(日) 19:04:43 ID:PgqlB654
GPGPU分野で一見トップを走っているかに見えるが意外とゲフォは後がないから必死にならざる終えない。
次世代CPU AMDのBulldozerやIntel双方ともGPGPUをより生かす構造を持つCPUになるが
当然の事ながら自前のチップに最適化してくる。
AMDとIntelはクロスライセンス結んでいるのでAMDはIntel対策が行えるがゲフォはできない。
297Socket774:2009/12/13(日) 19:28:21 ID:U0uOQ7K/
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20090529065/
「CPUは終焉に向かっている」

GPUの唯一のウリである広帯域なVRAMは、向上率が1.2〜1.3倍程度にまで落ち込んできている
もう伸びしろがない状態。

終焉に向かっているのはどちらかは火を見るよりも明らかである。
298Socket774:2009/12/13(日) 19:39:00 ID:2lBwgTDE
4亀w

まあLarrabee転けたしintelがNV買収して決着だろうな
299Socket774:2009/12/13(日) 19:44:20 ID:U0uOQ7K/
そんな伸びしろのないディスクリートGPUに見切りをつけるというシナリオは思いつかないのかね?
また4亀ソース

http://www.4gamer.net/games/049/G004963/20091212001/
300Socket774:2009/12/14(月) 10:11:16 ID:X31YWUfR
ageage
301Socket774:2009/12/14(月) 13:41:05 ID:X+D7HWWU
ショップもメディアもゲロチョンビディア売ろうと必死だなwww
ゴミフォース売れないと自分たちも死にかねないからか?www
302Socket774:2009/12/14(月) 18:15:41 ID:DV2+Iwk7
RADEON買ったとしたら、勇者以下こんなキモい奴等の同類か…



ありえねーw
ゲフォ買うわ…
303Socket774:2009/12/14(月) 18:22:34 ID:X+D7HWWU
ショップもメディアも>>302もゲロチョンビディアが死んだら
どうなるか、非常に楽しみだwww
304Socket774:2009/12/14(月) 18:26:38 ID:rljS5bW5
GT300もリネームで済ませそうで怖い
305Socket774:2009/12/14(月) 20:24:52 ID:doN5e0zP
(・´ω`・)の仲間になれて良かったね
306Socket774:2009/12/15(火) 08:36:18 ID:LWdHSlz7
307Socket774:2009/12/16(水) 00:42:36 ID:0YJkovHT
>>304
もうリネームが始まってる件
308RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/12/16(水) 20:43:41 ID:AW4Vk1XI
この流れにフイタwwww(^0^)

675 :Socket774:2009/12/15(火) 19:04:10 ID:VGT8nK9O
大本営から公式に例のベンチマーク否定来たよ。
まあ明らかなフェイクはみんな分かってたけど。

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51466817.html
Update:
・Fake Fermi benchmarks circulating   by NordicHardware

Nordic Hardwareによると、NVIDIAと話したとこと上記ベンチはフェイクだとのことです
本当だったら非常にパフォーマンス良いと思ったのですが…



676 :Socket774:2009/12/15(火) 19:06:41 ID:yZ+8AoNK
みんな分かってたのかなぁ?
一部のファンボーイが熱狂して大喜びしてたように見えたが。



677 :Socket774:2009/12/15(火) 19:07:10 ID:rV9rs2ix
フェイクでアレなら実機(存在しないが)はもっと下確定じゃねーか
後だしで負けるとかマジヤバイだろ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃



678 :Socket774:2009/12/15(火) 19:12:31 ID:VGT8nK9O
分かってたと思いたいが。
もし本当ならGPGPUに最適化して倍精度、ECCにトランジスタ割いてるFermiが、
3Dに最適化されてるAMD-GPUよりダイサイズあたりの3D性能上ということになる。
ありえないね。

そんなことも分からず信じた情弱が騒いでいたということ。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

         ・ 
         ・
691 :Socket774:2009/12/15(火) 20:29:18 ID:acTjIOeJ
下位モデルですらラデの最上位を上回る性能
ラデ豚ざまあwww
309Socket774:2009/12/16(水) 22:26:01 ID:I+y785dx
「NVIDIAでwin7を超☆パワーアップ!」とかほざいて
win7ローンチに沸く会場をシラけさせた福田くん、見てるぅーっ!?イエーイ!aa(ry
310Socket774:2009/12/17(木) 19:09:10 ID:SPXZ292w
今どきDual-GPUボード(GTX295やMARS)とGTX280/285/275/260とで
3waySLI環境を構築できないのがゲロチョンビディアクオリティーwwww
ラデオンなら3870X2+3870の3wayや5970+5850の3way等可能性拡がりまくりんぐなのにw
ゲロチョンビディアの偽術はせかいいちぃいぃいいいいいぃぃぃいっー!!wwwwww
311Socket774:2009/12/17(木) 20:10:55 ID:Ett78KgA
GT200シリーズはDirectX10.1対応!11なんて対応しても今の時点で恩恵なんか全くないからいいんだよ!消費電力?そんなものは何枚も積まなければ気にしなくていいよ!ベンチマーク?そんなのキチガイの趣味でしょ!?

そうだ!今流行りのGPGPUだけどなんちゃらストリームはへぼいし対応ソフトも少ないらしいね!それに比べてCUDA!やっぱりGPGPU使うならCUDAだよね!

だからラデなんかよりゲロが一番いいんだよ!わかった?もう一度言うよ!?ゲロが一番いいんだよ!

ゲロ最高!ゲロ最高!ゲロ!ゲロ!ゲロ!

ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロおおおおおお!!
312Socket774:2009/12/17(木) 20:38:58 ID:iQkmfiyp
ttp://www.flickr.com/photos/theinfamousgdub/2401063347/

優秀なものは美しくなくてはならないのだよ。

313Socket774:2009/12/18(金) 07:06:56 ID:lLz8dFbW
>>312
グロ注意。
314Socket774:2009/12/19(土) 01:02:04 ID:Rwbug7Dp
グロじゃないよゲロだよ^^

ゲロ好きな方々、どうぞ堪能してくださいね♪
315Socket774:2009/12/19(土) 13:03:28 ID:mtCkOWfv
これひどくね?釣針デカ杉だろ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k118860362
316Socket774:2009/12/19(土) 13:18:01 ID:uoI4IbmO
>>315
ゲロチョンビディア儲って欺術がハンパないなー!wwwwwww
こういうキチガイによってゴミフォースは支えられていたかと思うと
ラデオンにしておいて正解だったわwwwwwwwwwwwwww
317Socket774:2009/12/19(土) 16:48:32 ID:MeBWjBgl
6画面のやつが出たら今の8800GTから乗り換えるわ
318Socket774:2009/12/20(日) 04:00:29 ID:wtRWXJT5
3D屋にはRADEONは昔からの悪評が払拭されてないままになってるから買ってる奴は皆無だな。
かと言ってQuadroを買うような奴は金が余ってるようなやつだけだし
FireGLに関しては3Dソフトの説明会とかの懇親会でのビンゴの景品の一等で出てくるようなネタだからなぁ
319Socket774:2009/12/21(月) 18:11:24 ID:Lr5aNyIw
クスッ
320Socket774:2009/12/22(火) 12:56:23 ID:eSzFo6QP
Matroxは神メーカー
321イエス・ゲロチョンビディア・キリスト:2009/12/24(木) 19:30:35 ID:HWeGPhy4
このクリスマスイブにゲロチョンビディア製品買うヤツって
救いようの無いアホだよなwww
警告がてら上げておいてやろうwwwwww
322Socket774:2009/12/24(木) 21:55:49 ID:p1qpU03w
屁ルミ終了のお知らせ
323Socket774:2009/12/25(金) 19:40:11 ID:DPFKFvOj
糞であることが判明します(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
324Socket774:2009/12/25(金) 20:43:23 ID:4mird56w
>>318

Radeonにも悪いところはあるが、今のnVidiaの商法は
いかがなものかと思うぞ
325ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/25(金) 21:56:15 ID:nONuXAZm
相変わらずラデ主義の肥溜めのようなスレだね(・´ω`・)
326Socket774:2009/12/27(日) 09:59:00 ID:xM8ogZkW
肥溜めのような顔だね→(・´ω`・)
327Socket774:2009/12/28(月) 04:53:06 ID:Ky6tw/XY
標準>性能
328Socket774:2009/12/29(火) 20:00:11 ID:6+l9ePL8
>>325
肥溜めさんどうかしたの?
329Socket774:2010/01/01(金) 13:06:11 ID:QREIG/qv
Geforceって、3年ぐらい前に
使ってたら燃えて溶けたから
それ以降はATI使ってる
330Socket774:2010/01/01(金) 15:11:08 ID:/5AzHXFX
マジ糞
331Socket774:2010/01/03(日) 03:03:48 ID:ut/aac+q
>>329
俺もリードテック4600tiの液コンが1年持たず妊娠羊水破裂して以来radeonにしてる。

9600XTから4870までが長かったけど。
332Socket774:2010/01/03(日) 06:50:30 ID:C8Lftm9d
「ベンチのradeon、ゲームのGF」
このイメージが払拭されない限りradeonとATI再浮上の目はないと思う
あとPCゲー作ってるとこに金と技術をちゃんと流してやれ
とうとうスクエニすらGF陣営に入ってしまったんだぞ
333Socket774:2010/01/03(日) 12:45:41 ID:OgBFSFFo
5年前のコピペです、はい
334Socket774:2010/01/03(日) 15:42:12 ID:6IY9aHWg
ベンチでもゲームでも駄目なGeforceをどう応援しろと
335Socket774:2010/01/04(月) 12:10:08 ID:w9tei2wM
catalystが起動しないんですがどうしたらいいですか?
前のドライバをアンインスト、Driversweeperでインスト情報も削除
.NETframeworkも全部削除してインスト情報も削除しました
それでも起動しません
RADEONベテランの皆さんが揃うこのスレならなんとかなりますよね
336Socket774:2010/01/04(月) 12:30:31 ID:EvPMj7Zx
墓に帰れ
337Socket774:2010/01/04(月) 22:38:23 ID:pmU0gNFo
NV厨こわい・・・
338Socket774:2010/01/05(火) 03:21:29 ID:FcKBDv2n
面白い妄想でした
339Socket774:2010/01/06(水) 23:55:52 ID:qmSYtwXm
北森の記事
最終鬼畜改名GeForce 300M・・・・
300番台はどうやら新コアなしでフェルミは400番台になりそう。
しかしここまでやるか?
340Socket774:2010/01/07(木) 22:16:50 ID:cD0S0ynT
リネームストームw
341Socket774:2010/01/07(木) 22:30:25 ID:alFsUg7A
>>335
私も一週間くらい前に起動しなくて焦った。
結局ATI関係全部プログラムの削除でアンインストールして
あらためてATIのサイトから9.12をダウンロードしたら直った。
342Socket774:2010/01/07(木) 22:32:27 ID:INqqQV19
RadeonもGeForceも特にこだわりのない俺はやっぱ黙っているべきだよね
343Socket774:2010/01/07(木) 22:53:09 ID:pEVISzo4
DX9ならげふぉ
DX10以降なららで
344Socket774:2010/01/08(金) 23:49:49 ID:VnGJwNhl
DX9、XP環境でも、海外ゲームはラデの方がコスパが上で、
ドライバも安定傾向だけどね…。
345Socket774:2010/01/09(土) 03:42:48 ID:HIfJNhqk
多分ROとシムシティが最後の砦>Geforce
346Socket774:2010/01/10(日) 23:43:56 ID:RWMq/ZZZ
今後ゲホが盛り返すならどんなシナリオが考えられる?
347Socket774:2010/01/11(月) 00:01:27 ID:qviMrs6m
CEO交代
348Socket774:2010/01/11(月) 01:32:32 ID:ayKkOt4I
ゲホ自身が企業市場への売り込み強化に走ってるからなぁ。
絶対的なパフォーマンスこそが商品価値なコンシューマ市場ではもう無理って判断してるんじゃ?
(今だけじゃなくて今後のチップ開発と性能向上率のペースも踏まえて)

つまりMatroxと同じ道を歩む。
349Socket774:2010/01/12(火) 04:42:11 ID:qGgaC7Py
数年後にはSGIみたいに「SGI?ああ、創価学会ねw」とか言われちゃうような
あるんだか無いんだか分からない状態になってしまうと。
350Socket774:2010/01/12(火) 20:35:39 ID:snZw3bji
ドスパラ専用機になれば問題ない
351Socket774:2010/01/13(水) 15:02:03 ID:yhB+iY1p
ゲボ買っちまった
エルザの260
エンコ用途だけどね4670から買い換えCPUはi7_920
352Socket774:2010/01/19(火) 02:55:13 ID:CuG681Er
エンコでビデオカード????
可哀想に
353351:2010/01/19(火) 16:56:13 ID:bpqQTJRP
エンコはあきらめてリアル彼女にしました
354Socket774:2010/01/19(火) 16:59:39 ID:4le3qzxN
CUDAの事言ってんの?フィルタにしか役に立たないよ。
355Socket774:2010/01/19(火) 21:32:20 ID:z8dAjtWC
>>354
TMPGe使ってるんですよね。
356Socket774:2010/01/20(水) 11:51:49 ID:FsJHpvvO
やはりQuadroを買うべきか
357Socket774:2010/01/28(木) 13:00:48 ID:A7spY5Aa
ラムバス様大勝利記念AGE!wwww
ゲロチョンビディア早く死ね!死ね!!死ね!!!
358Socket774:2010/01/28(木) 21:35:42 ID:BIEmhCab
いくらなんでもNVを買う人がいないからってこれはひどい。
359Socket774:2010/01/29(金) 14:39:36 ID:X9omXZN+
Linuxマシンは、いまだにNVしか選択肢がないんだが・・・
360Socket774:2010/01/29(金) 17:10:48 ID:wRKMZF9Y
FX5200の耐久性半端ない。
いまだに現役だぜ
361Socket774:2010/01/30(土) 20:12:04 ID:5JmauxNY
>359 うちはRadeonフツーに使っとるがな。
362Socket774:2010/01/30(土) 21:48:41 ID:j2SO8yFz
買わなくて良かったゲロチョンビディアwww
363Socket774:2010/01/30(土) 22:20:25 ID:XYT81kSG
また基地が湧く
364Socket774:2010/01/30(土) 22:56:54 ID:j2SO8yFz
>>363
キチ=ゲロチョンビディア儲

寧ろ湧いてくれよ、このスレにwww

ゴミフォース儲ってラデオン関連スレにわざわざ荒らしに出向いてくるクセ
しやがるのに、こういう荒らして当然のスレには来ないよなwww
365Socket774:2010/01/30(土) 23:16:22 ID:XYT81kSG
お前、「w」連打し過ぎだな。そんなに面白いか?
邪魔になるからこれで失礼するよ。
366Socket774:2010/02/01(月) 00:51:02 ID:Nv3hDWL5
マジキチ
367Socket774:2010/02/01(月) 00:54:36 ID:fQwfWmLf
まじきちてw
368Socket774:2010/02/04(木) 17:44:18 ID:38Il1YHC
ゲフォ買ってくれる人がいないとラデ独占になって価格高騰するだろ。
みんながみんな賢くなっちゃったら困るんだよ。
369Socket774:2010/02/13(土) 18:53:03 ID:ltkjuizM
ぶっちゃけシェア見るとまだラデに頑張ってもらわんといけないと思う
370Socket774:2010/02/14(日) 20:05:49 ID:0/Kw8dRB
とうとう消費者センターが動いてくれたそうですな。

【nVidia,MSI,ユニットコム】GeForce9600GTのメモリバス幅 256bit→128bit その3【詐欺】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1266039540/414

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/02/14(日) 18:34:17 ID:???
> 前スレで消費センターに連絡した者ですが、被害届けとして正式受理して貰えました
> 調査部署を開設して同じような被害届けを受けるそうです
> 返品を受け付けて貰えない方々は電話して、被害にあった店名を伝えましょう
>
> 東京都消費生活センター
> 電話番号
> (03)3235-1155
371Socket774:2010/02/15(月) 01:18:04 ID:ESFVJrUE
リネーム詐欺にショップも巻き込まれた結果なんだろうな
372Socket774:2010/02/15(月) 01:34:15 ID:aEsnpYRL
冗談でも何でもなく時期が悪い
373Socket774:2010/02/15(月) 21:40:36 ID:+xP1AzST
越後屋、おぬしもワルよのう
374Socket774:2010/02/16(火) 02:39:51 ID:ARnhPpNs
これは訴えられても良いレベル
375Socket774:2010/02/16(火) 10:46:48 ID:3dgIt2Yk
消費者センターで問題商品として認定されるって
PCパーツとして前代未聞なんじゃないか?w
376Socket774:2010/02/16(火) 12:22:16 ID:UFhjXRr1
nVidiaのリネーム商法を受け入れてきたベンダー・小売の責任を問うときが来たのか
もちろん一番悪いのはリネーム商法をここまで恥ずかしげもなく推進してきたnVidiaだが


あれ?これはリネーム商法じゃなくて、性能下がって同じネームだから問題になってるのかw
377RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/02/19(金) 23:12:27 ID:BZnLEJAz
オレは今まで「ゲロビデア」とNVIDIAをそう呼んでいたけど
これからは「ゲロチョンビディア」と呼ぶようにするわw(^0^)

オレも128bit9600GT買って費者センターに訴えてやりたいけど
宗教上の理由で買えない!www買えるヤツ、マジに羨ましいな!!wwww(^0^)
378Socket774:2010/02/20(土) 01:30:26 ID:npe7CQJ7
ゲフォ信者の俺は今現在GTX260使ってるけど
これ壊れたら何買えばいいの?はやく新しいの出してよ
379Socket774:2010/02/20(土) 01:39:07 ID:bO4HpeY1
NVIDIA、大赤字 次期GeForceは大幅に遅れる

2009年8月 GTX285/275/260生産停止(売っても赤字の為)

2009年8月 Fermi(A1)失敗

2009年11月 Fermi(A2)失敗

2010年2月 Fermi(A3)またしても失敗

2010年2月 GTX285/275/260生産再開?(もちろん赤字) ←今ココ

※NVIDIA社員が航空機内で「爆弾を持っている」と発言、即逮捕される
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/02/18/104244&threshold=-1

新しいのが出るたびに、淡々とミドルクラスを買い換えてるわ。
8800GT→9800GT→GTS240→GT340と来た俺は常に勝ち組ってところか。
380Socket774:2010/02/20(土) 01:47:36 ID:mk+vUnHI
275作るなら295も頼む
381RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/02/20(土) 21:39:08 ID:WQL9h1RU
>>379
>※NVIDIA社員が航空機内で「爆弾を持っている」と発言、即逮捕される

ゲロチョンビディアの社員でいること(良心の呵責から、か?)よりも
刑務所暮らしの方がマシ!とおもったんだろうな、この社員。
ゲロチョンビディアの中ではマシな方の社員だねwwww(^0^)
382Socket774:2010/02/20(土) 22:02:21 ID:cNe6ZX5T
383Socket774:2010/02/21(日) 08:39:51 ID:bq6J/nEF
意味わからんローエンドばっか出してないでさっさと速いの出せ
384Socket774:2010/02/21(日) 13:40:18 ID:RwLulCHh
潰れた場合はどこが買い取ってくれるんだ?
385Socket774:2010/02/21(日) 20:25:33 ID:8iqw3f0D
GTX4xxの情報が結構でてきましたね。


919 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/02/21(日) 19:58:38 ID:zWACDe/I
GTX480の最新情報が上がっていました。

※GTX480最新情報(日本語訳)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263010342/431-435


※GTX480製造に関する最新情報
ttp://www.semiaccurate.com/2010/02/17/nvidias-fermigtx480-broken-and-unfixable/
(日本語訳)
ttp://tranqsroom.blog60.fc2.com/blog-entry-719.html
386Socket774:2010/02/24(水) 02:30:45 ID:iKaKkjw2
>>384
SONYが買って自滅しそうな気がする。
387バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2010/02/24(水) 17:25:20 ID:zvWyUdA6
>>386
そして東芝に押しつけるんですね。わかります。
388RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/02/26(金) 04:38:15 ID:X9vgLgc7
>>386
チョニーとゲロチョンビディアが両方倒産してくれるから是非そうして欲しい!!(^0^)www
389Socket774:2010/03/03(水) 00:38:00 ID:j8hWay+7
ホシュホシュ
390Socket774:2010/03/03(水) 13:29:50 ID:ARB9QGkZ
Quadro欲しいけどゲームでも使うからGTS250 1GRAMの省電力版を買おうかと・・・
CS4と相性がよさそうなラデのグラボがあったらそっちにしたいけどわかんね
391Socket774:2010/03/04(木) 16:45:31 ID:Wn3E0QOW
>CS4
それは自作板で調べれる情報じゃないだろ
ソフトウェア方面のスレ&板探してこい
392RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/03/04(木) 20:41:58 ID:Q6I9IQKr
今どきゲロチョン製品買っちゃうヤツラにCFで線香あげとくwww(^0^)
,,,       ,,,
┃      ┃
 \(^0^)/
393Socket774:2010/03/05(金) 19:56:59 ID:7T7aCSzJ
http://www.disney.co.jp/movies/gforce/

これのCMがやってて超笑った
394Socket774:2010/03/06(土) 00:06:53 ID:dfFbM0bl
じふぉsづってチョンだったのか
395RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/03/16(火) 16:34:58 ID:Mmzi9pWl
>>393
ゲロチョンビディアは人間を捨てたんだねw(^0^)
396Socket774:2010/03/17(水) 14:42:05 ID:tKlzVT/1
397Socket774:2010/03/19(金) 21:49:51 ID:Ezt8FBPi
まるでラデオンがゴミのようだ!!!!!
398Socket774:2010/03/20(土) 21:35:34 ID:Kt3O/ouz
geforce擁護が書き込むところじゃないけど

よく考えろ。GeForceで不便は無いだろ?
消費電力で言えばHD5870,5970よりそこまでひどくは無いと思う。
399Socket774:2010/03/21(日) 10:12:34 ID:hb3E2EQU
GTX 480の実力

http://www.techpowerup.com/forums/showthread.php?t=117000

Unigine Heaven:

1920x1200 16xaf benchmark
4xAA [fps]: 29/22/27 (GTX470/HD5850/HD5870)
8xAA [fps]: 20/19/23 (GTX470/HD5850/HD5870)

Heavy Tessellation:
GTX 480: 43 fps / HD 5970: 29 fps
GTX 480: 45 fps / HD 5970: 36 fps

Medium Tessellation:
GTX 480: 44 fps / HD 5970: 57 fps

Very Little Tessellation:
GTX 480: 44 fps / HD 5970: 69 fps
GTX 480: 71 fps / HD 5970: 112 fps

470 225W未満
http://i789.photobucket.com/albums/yy178/nex999_album/razno/2.jpg

3DMark06

1920x1200@Corei7 4.2GHz
GTX480? 25824/10427/11850/7318
HD5870 23004/9508/9886/7136
400Socket774:2010/03/21(日) 10:14:17 ID:hb3E2EQU
GTX470(480) ベンチマーク 
ttp://www.techpowerup.com/forums/showthread.php?t=117000

※min / max / aveの順で

☆Crysis Warhead (2560x1600 4xAA)
・Radeon HD 5870・・・  2.9 / 18.54 / 15.44
・GeForce GTX 470・・・10.48 / 21.18 / 15.46

※min / aveの順で
☆Dirt 2 (1920x1200 8xAA)
・Radeon HD 5870・・・51.9 / 59.2
・GeForce GTX 470・・・41.6 / 58.3

☆Unigine Heaven 8xAA(1920x1200)
・Radeon HD 5870・・・23
・Radeon HD 5850・・・19
・GeForce GTX 470・・・20


※平均パフォーマンス
・GeForce GTX 285・・・75%
・Radeon HD 5850・・・80%
・GeForce GTX 470・・・90-95%
・Radeon HD 5870・・・100%
・GeForce GTX 480・・・110-115%
・Radeon HD 5970・・・140%
401Socket774:2010/03/21(日) 10:15:11 ID:hb3E2EQU

※GTX480情報(日本語訳)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263010342/431-435


※GTX480製造に関する情報
ttp://www.semiaccurate.com/2010/02/17/nvidias-fermigtx480-broken-and-unfixable/
(日本語訳)
ttp://tranqsroom.blog60.fc2.com/blog-entry-719.html



※スーパーコンピュータ分野でもキャンセル情報。

>「Oak Ridge National Laboratory」のスーパーコンピュータへの採用がキャンセル。
>ttp://www.semiaccurate.com/2009/12/16/oak-ridge-cans-nvidia-based-fermi-supercomputer/
>
>NVIDIA Fermi最大の採用事例と広告塔を失う。
>原因は消費電力および発熱が高すぎたそうです。
402Socket774:2010/03/21(日) 10:15:55 ID:hb3E2EQU

熱損ドライバなしでも、NVIDIAのカードは壊れるほど熱くなるみたいです。


808 :Socket774 [sage] :2010/03/16(火) 00:34:27 ID:aQs1FTKp

いっそTeslaでやっていたみたいなキャンペーンでもしてみたらどうだ
とか思ってググってみたんだけど
ttp://www.systemworks.co.jp/tesla_spp.php
注意事項に妙なことが書かれてた

>Tesla C2050/C2070(Fermi)への交換時には、システムとしての安定動作を確認するため、
>システム本体を当社にお送り頂くことを強く推奨します。
>Teslaを新型に交換し、冷却システム等の最適化も含めて調整をした後、ご返送致します。

>お客様にて交換をして頂く事も出来ますが、
>その場合には、交換後、必ずTeslaの動作温度をご確認下さい。
>冷却が不十分な状態で使用されますと、性能の低下や故障の原因となります。
>また、熱問題で故障した場合には、保証期間内であっても保証の対象外になることがあります。
403Socket774:2010/03/27(土) 14:48:41 ID:ARnIuSxw
各所から新製品まとめ転載


手抜きしてスコア稼ぐなと難癖つけた張本人NVがGTX4xxで手抜き
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3783&p=7


>HD 5970 TDP:294W
>GTX 480 TDP:250W
>
>実際の消費電力
>ttp://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/TN/054.gif
>
>N○○○○は詐欺集団だな


>ttp://www.legitreviews.com/article/1258/16/
>
>GPUが99度、騒音が70db、ヒートシンク周辺温度が59度
>ちょっとやばいでしょw


>536 名前:Socket774 [] 投稿日:2010/03/27(土) 13:53:59 ID:1D0xdciq
>>506
>FF14はDX9だから、Fermiはダメそうだよ。
>
>
>545 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 14:00:00 ID:0pMSUAs
>>536
>DX11の実ゲームも駄目そう・・・しかもレビューが古いCatalyst比較だし。
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269131026/19
404Socket774:2010/04/23(金) 16:41:59 ID:AW0RWtDQ
Rambus sees some legal decisions coming soon
Rambus executives on a conference call with investors said
they expect a final determination by the International Trade Commission (ITC)
in its case against Nvidia by May 24.

http://www.reuters.com/article/idUSN2110496520100422

NV、5/24迄の命・・・かwwwwざまぁwwwww
405Socket774:2010/04/25(日) 23:58:17 ID:qypnZwjL
>>685
>GPU-Zだけどなんかこれ信頼なさそうだし

まあ蓋開いてる状態だけど全然大した熱じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=ASu3Xw6JM1w
406Socket774:2010/04/26(月) 13:25:05 ID:8A2EMBTO
>>404
ざまあじゃないよ。生き延びてもらわんとATiが高止まり商売だ。
407RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/08(土) 06:28:43 ID:lNdH1GDe
>>406
今でも高止まりしているままなんだからどの道NVIDIA、イラネーわ!(^0^)
15万の予算で980Xと4枚目の5970買える筈だったんだけどなー・・・
ゲロチョンビディア、ホントマジツカエネーわwww(^0^)wwwww
408Socket774:2010/05/08(土) 10:51:50 ID:acNY0CI5
MX400→6600→9800GTと来たけど、次はATIになりそうだなー
409RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/19(水) 02:19:02 ID:KKiNLVz9
オレのケースより値段が安いビデオカードが最上位のNVIDIAwwww(^0^)wwww

只の箱www(^0^)wwww
http://kakaku.com/pc/pc-case/ma_448/p2001/

ゲロチョンビディアの最上位(ギャグとしか思えないケドwww(^0^)www)なビデオカード
http://kakaku.com/item/K0000100104/

ハライテーwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
410Socket774:2010/05/20(木) 02:40:01 ID:kByDYVBa
>>406
自社製品に引っ張られて値下がるでしょ。
CPUと違って性能アップ度合い激しいし。
411Socket774:2010/05/20(木) 15:40:20 ID:leId7d4d
とはいえ、やはり独占になるとどうしようもないぞ
412Socket774:2010/05/21(金) 02:55:05 ID:nKoGKJ83
まだnvidiaのほうがシェア高いぐらいだし
何の事はない
413Socket774:2010/05/23(日) 22:31:11 ID:G++E9QlH
利益を見ない人乙
414Socket774:2010/05/28(金) 03:48:44 ID:VKmegxTT
とりあえずwwwをNG登録したら随分とレスが少ないな、快適。
415Socket774:2010/05/28(金) 10:56:58 ID:JUVU0mOQ
              / ̄\
             |NVIDIA|
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてG92コアを買う権利をやる
         \    ` ⌒     /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \                               / ̄\
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ______                   .|.DX10 |
         ./9800GX2 ヽ-'ヽ--'   ./QuadroFX4700X2 /|________      \_/
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/QuadroFX3700/|______|_
     / ̄GTS250/|  ̄|___」/ QuadroFX580/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__     /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/8800GT ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/QuadroFX380/QuadroFX1800/|    /
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄9800GT/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  /
  / ̄8800GS /9600GSO ̄/|_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄GTX280M/ ̄GTX260M/| ̄|.//
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 9800GTGE_/8800GTS ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/ ̄ /
/ ̄9800GTX/ 9800GTX+ / 9800M GTX /8800MGTX/8800MGTS/|/    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
416Socket774:2010/05/28(金) 11:01:33 ID:0H2oqjvY
p5qスレの後だとインパクトに欠けるなw
417RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/29(土) 00:28:00 ID:YHZs7LzP
418Socket774:2010/05/31(月) 20:04:26 ID:ur0ZSY2P
未だにシェア 売り上げともにゲフォの画上なんだが
ATIどころかATI含めたAMDの売り上げに近い額だしね

XPだともさsりして使い物にならないじゃん>ラデ


419Socket774:2010/06/04(金) 00:43:21 ID:looLBohE
XP(わらい)
420RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/04(金) 23:19:07 ID:ieKoloZt
ゲロチョンビディアの欺術はせかいいちぃぃいいいぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいぃぃい〜wwwwwww(^0^)
421Socket774:2010/06/05(土) 07:33:44 ID:IrS25DsI
本当に近いうちに倒産してしまうのではないかと心配している
ローはCPU統合の流れだし、ミドル〜ハイでも勝てないんだから
422Socket774:2010/06/05(土) 12:24:55 ID:md8kpi+/
同意はするが>>1だけは氏ね
423Socket774:2010/06/05(土) 13:56:37 ID:ekl6e+aV
この程度でぽんぽん倒産してたら今頃ATIなんて跡形もねーよ
424RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/09(水) 23:02:36 ID:Zbvtbff3
ゲロチョンビディアのゴミフォース4xxユーザーって
せっかくDX11カードなのに全くと言ってイイほど

http://www.youtube.com/watch?v=fRie8p7OK6k

こういう風にDX11のゲーム動画上げていないのな・・・
やっぱ疑似DX11対応だから糞性能がバレると倒産するんで
信者もろともグルになって緘口令しているのかな!?wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
425Socket774:2010/06/10(木) 02:54:46 ID:JoxEdOKF
GTX480ユーザーはゴミなのか(^0^)/
GTX480 4WaySLIとか頭痛いよね!俄が如何にも好みそうで。
1500W電源(笑)コンセント(爆)
426Socket774:2010/06/10(木) 02:58:16 ID:9NXwtNQj
RADEONだと画面は綺麗で早く見えるけど...ゲームはやりにくい

nだと画面(2D)は汚くて、ゲームがゆっくりしてるから、ゲームはやりやすいのだよなw
427Socket774:2010/06/14(月) 16:25:27 ID:UwAiVCjj
RADEONは消費者向け。
GeForceは開発向け。
428RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/14(月) 21:23:01 ID:MhT7g6Oh
RADEONは清く正しく美しく生きている人向け。
GeForceは捏造誇張工作向け。

だろ!?wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
429Socket774:2010/06/14(月) 22:29:34 ID:lgwZvKsf
ゲロフォースゴミビティアなんて痛いよね(^0^)/
GTX480剥離スレがあるしWWWWW
430Socket774:2010/06/14(月) 22:59:59 ID:lgwZvKsf
あのビデオメモリーの低さ(笑)だからゲロチョンなんて痛いよね(^0^)/
431ちくタン:2010/06/14(月) 23:19:32 ID:KhZAcjlg
ごむぇん。兄ちゃん。
ecsのゲフ9800GTGE買っちゃった。
省電力7570にすればよかった。
432ちくタン:2010/06/14(月) 23:21:05 ID:KhZAcjlg
ごむぇん兄ちゃん。
↑5750だった。
433Socket774:2010/06/14(月) 23:26:26 ID:ZAYtiV/s
ATiとnVidia、なぜ差が付いたか
434Socket774:2010/06/14(月) 23:33:19 ID:T24TiNXJ
nVidiaは、間違ってホットプレートをつくってしまったから
435むぎぃちゃん@お嬢様は美しく:2010/06/15(火) 00:26:52 ID:BZPsV2bw
ATIって赤くて格好いい〜★
436Socket774:2010/06/15(火) 03:18:33 ID:nE3Vdt26
AMD買いたいがミドルが品薄すぎて在庫がない3ヶ月待ちとか普通なんだが、
在庫復活しないならFermi2出たら買っちゃうよマジで
437Socket774:2010/06/15(火) 04:44:36 ID:LwnNprV+
俺のWiiもATI使ってるお!
438Socket774:2010/06/16(水) 10:51:17 ID:pfDqAEMo
>>437 いま確認してきたら、オイラのWiiもだたよ!
439RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/16(水) 12:23:12 ID:q0vsx0Ea
PS3買おうと思ったけどカスなゲロチョンビディアの
GPUが足引っ張ってカス性能になっていたんで買うのヤメますた!wwwwwww(^0^)wwwwwww
440RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/17(木) 15:59:12 ID:u9bLHV+w
FFXIV推奨PC・・・・だってよ!wwwwwwwww(^0^)wwwワロスwwwww

>なかでも注目は、『ファイナルファンタジーXIV』のPC版βテストに必ず参加できるという驚きの権利つきのHP Pavilion Desktop PC HPE 290jp/CTこと“ファイナルファンタジーXIV 冒険Ready PCキャンペーンモデル”だ。
>ビデオカードにNVIDIA GeForce GTX260(ビデオメモリー1.8ギガバイト)を搭載しており、強力なパフォーマンスが魅力だ
http://www.famitsu.com/pcent/news/1236511_1341.html

GTX260とかカスすぎwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=WEvqY5PC3TA
http://www.youtube.com/watch?v=BNdH_U-fMac

FFXIVに最適なのはHD5850ですよH&Pさん!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
ゲロチョンビディアの抱き合わせ商法に一般人を巻き込まないでくださいよ!wwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
441RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/17(木) 16:11:21 ID:u9bLHV+w
あ、これも情弱ホイホイだ!要注意!!要注意!!(^0^)

「ファイナルファンタジー XIV 冒険Ready PC」にはβテストアカウントが同梱
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100617_373798.html

あとマウスはゲロチョン売付けるために必死なショップですんで
これまた要注意!!!(^0^)

http://www.g-tune.jp/campaign/1006_FFbench/
442RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/18(金) 18:41:01 ID:FYxG6GIE
ゲロチョンビディア、マジに糞スギwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/entry/38273
443Socket774:2010/06/18(金) 19:37:30 ID:ttwdXKf4
ゲフォ厨死滅したの?
444RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/19(土) 13:04:45 ID:HhSGMKMX
>>443
FF]WベンチスレでSSの無いガサネタで勝ち誇っているよwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
445Socket774:2010/06/19(土) 16:36:17 ID:3DhyK6ro
笑えるスレだな
446Socket774:2010/06/19(土) 22:06:33 ID:DcmtmZV/
大丈夫だよ
価格comでも売れ行きと満足度と注目度では負けてるけど
値段の高さと発熱と消費電力では勝ってるじゃないか
447Socket774:2010/06/20(日) 18:42:10 ID:f81IiOgH
GTX260とかGTX280ってまだまだ使えグラボだろ?
FFとかラストレムナントなんて余裕で動くし、不満なんて無いと思うよ。俺はHD4870X2を一枚で使ってるけど不満なんて無いな。ラデの方がラストレムナントが綺麗だった。(^^)
448Socket774:2010/06/21(月) 23:54:05 ID:BOuOz3Vu
ATIの旨さを知るとゲロには戻れない。(^^)
449RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/06/22(火) 20:23:20 ID:XDSRnhih
ゲロチョンビディア買うヤツは嘘つきしかいないなwwwwwww(^0^)wwwwwwww

社会の害虫だから隔離して欲しいわコイツラwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
450Socket774:2010/06/22(火) 21:07:57 ID:M6TzXkTV
ION2は欲しい
451Socket774:2010/06/23(水) 22:12:22 ID:HPh+HkQA
>>450
安ければ俺も欲しい。
オモチャとして
452Socket774:2010/06/30(水) 09:43:35 ID:Aep6oxk3
シャッターグラスと220GTを買えばよい
453Socket774:2010/06/30(水) 19:50:20 ID:7L15n48o
10000円切ったぐらいなら買う気が起こる
454(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/04(日) 09:54:23 ID:MKQEiDNI
ゲロチョンビディアにはピタ一文も金を払いたくないのに
SLi対応X58マザーボードを買うとCFXしか利用しないオレ様の様な選ばれし者からもSLiライセンス料金が
徴収されてゲロチョンビディアの資金になってしまう糞制度を
どうにかしろよ、カスなマザーボードメーカーさんよぉ!(^0^)
455Socket774:2010/07/04(日) 13:21:36 ID:IeW1X8um
ねがきゃん乙www
456Socket774:2010/07/04(日) 13:30:25 ID:dMaBKvAD
>>455
爆熱爆音すごいですね
457Socket774:2010/07/04(日) 14:21:11 ID:IeW1X8um
爆熱爆風ってことは排熱がきちんと出来てるってことだろ
458Socket774:2010/07/04(日) 14:37:43 ID:SIAQWOs+
250-300Wをきちんと排熱するより、200W以下に抑えて
同程度の性能確保する方が物造りとして「きちんと出来てる」ってことだろ
459Socket774:2010/07/04(日) 14:50:02 ID:IeW1X8um
こすぱでは上回ってるだろ
動かせば熱が出るんだから冷やせばいいんじゃん
ファン一個足して冷排却すればこと足りるだろ
ヒーターじゃないんだから
460Socket774:2010/07/04(日) 15:45:36 ID:yIsDQJ8h
>こすぱでは上回ってるだろ

どこが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/04(日) 16:10:29 ID:MKQEiDNI
>>460
ゲロチョンビディアに転がり込んでくる利益のことだろ<こすぱ

まぁリネームしかしていないんだから確かに儲かるよなw
そのリネームもOEM先からの要望です!(キリッ
とか言ってユーザーからの顰蹙買っている行為を正当化&他社に責任転嫁しているしwww(^0^)wwww
462Socket774:2010/07/04(日) 16:40:32 ID:ae8736ur
勇者さんってクーラー変えてる?
変えてるなら何付けてる?
463Socket774:2010/07/04(日) 20:23:17 ID:slzr8QOz
>>457
ただしコンデンサが破裂し、壊れます。
結果的には・・・あとはわかるな?
464Socket774:2010/07/05(月) 15:57:09 ID:R50KuYft
ゲーマーは未だにGeForceだな
G92とかGT200とか
はてさてGF100のミドル帯はEvergreenにどこで勝るのやら 楽しみ
465Socket774:2010/07/05(月) 18:06:46 ID:i/XlbhFC
>>464
未だにゲーマーはGeforceなのか?
466Socket774:2010/07/05(月) 18:41:48 ID:CABKaURA
467Socket774:2010/07/06(火) 07:07:24 ID:sbCT99cU
ゲーマーはアホばかりということが証明されましたね
468Socket774:2010/07/06(火) 10:20:51 ID:5ps9lyM7
RADEONは幾ら高性能になっても引っかかってる感があるからな。
古いMMOじゃFX7800相当のQuadroが5850よりヌルヌル動く。
人が増えてくると5850が耐えるけど。
469Socket774:2010/07/06(火) 13:34:04 ID:urqgJL8y
過疎ったMMOなら最強ですか?
470Socket774:2010/07/06(火) 23:35:51 ID:YnqwT8Zi
>>467
どう証明されたのかな?
471Socket774:2010/07/07(水) 17:28:32 ID:M7NuuDI3
>>470
未だにゲフォが売れているって事です。
472Socket774:2010/07/07(水) 19:38:51 ID:PhcyawtM
今時RADEON買う人って…
473Socket774:2010/07/07(水) 21:45:32 ID:X6EJCWO+
>>471
それが、どうしたのかな?
474Socket774:2010/07/07(水) 23:33:47 ID:Safe9x7X
アホとか言い出す奴がちょっとおかしいだろ。
今ゲフォ買う奴は信者か情弱ってだけだ。
475Socket774:2010/07/08(木) 01:21:42 ID:jsrHrVKx
Pen4プレスコ全盛時でもAMDの伸びは知れてたしなぁ
自分で調べて買う人は結局少数派だわ
476Socket774:2010/07/08(木) 17:06:42 ID:0r6AKPV3
リフレッシュレート200対応してればRadeonでもGeFoでも良いんだけど
どうなの?
477Socket774:2010/07/09(金) 01:57:12 ID:9QfEKa8W
Geforce使ってゲーマー名乗るとかギャグだよね
478Socket774:2010/07/09(金) 07:08:04 ID:8BmrxSY7
>>476
ゲロフォースってリフレッシュレート120だったっけ?w
479Socket774:2010/07/09(金) 07:59:44 ID:CF9XHkhr
>>476
ちょっと何を言っているのかわからないですね
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:45 ID:KixTU3q9
>>466見て思ったけどG92世代多いな
XGA程度の解像度なら主要マルチゲーとかは大体いけるからか
481RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/12(月) 04:45:34 ID:L0Tt9yWY
>>480
今どきXGAwwww(^0^)wwwwww
ゆめりあベンチでしか使わね〜だろJK!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
482Socket774:2010/07/12(月) 05:19:17 ID:4DywfYGI
XGAな国産ゴミノートLet's note Rとかか?
483RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/21(水) 19:46:59 ID:1kKfEL5w
ゲロチョンビディア信者が必死にラデアンチスレ立てているからあげ(^0^)
484Socket774:2010/07/25(日) 20:18:46 ID:UxrGfVrl
ATI RADEONはAMDと事業提携
GeForceはどうしたものかw
Intelは一応GPUあるから、くっつかないと思うしwww
485RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/25(日) 21:11:00 ID:ouU2UPRo
早くゲロチョンビディア、死〜〜ね〜〜♪死〜ね〜♪(^0^)
486Socket774:2010/07/25(日) 22:01:41 ID:rpdypnvr
勇者様は年齢20なんですよね?
私のGTX480QuadSLIとベンチ勝負してみないですか?)^o^(
487Socket774:2010/07/25(日) 22:42:21 ID:UxrGfVrl
>>486ガクガクブルブル((゜Д゜))
488Socket774:2010/07/26(月) 00:02:08 ID:6Mpd11TE
http://www.youtube.com/watch?v=vY8uppkjwL0
Gtx 480 quad Sli Heaven 2.0 extreme Benchmark

これ参考にどうぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=c4CYaUTYvtg
BIOHAZARD5Benchmark-{980X+HD5970CFX}@default clock(WQXGA+8xAA maximum-out)
これ勇者様の動画ですよね?
489RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/29(木) 08:58:03 ID:oFNQbGIl
特許侵害デフォのゲロチョンビディア製品買う奴って犯罪者や在日ばっかなんだろ!?
wwwwwwwwワロスwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
490Socket774:2010/07/29(木) 10:54:34 ID:VEzIx2zg
>>1
Nvにはがんばって欲しいけどな
このままラデ無双になられたら価格上がりそう
ただでさえ半年前の商品が値下がりしてない状況なのに
491Socket774:2010/07/29(木) 10:57:16 ID:TjypI/0a
うるせえラデチョン
492↑超涙目ゲボビディアファン坊主:2010/07/29(木) 10:58:53 ID:UJ3615vO
くやしいのうくやしいのうwwwwwww
493Socket774:2010/07/29(木) 11:03:29 ID:TjypI/0a
うるせえラデチョンwwwwwwwwwwww
494RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◇FQslDrku1I :2010/07/29(木) 11:04:44 ID:TjypI/0a
このスレつまらんなw
495Socket774:2010/07/29(木) 17:17:22 ID:Oy9XSB8j
ゲロキチが見苦しい
496RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/30(金) 21:36:46 ID:6bA6Pr/Y
X58マザーボード 1枚あたりのSLIライセンス料は5米ドル

http://nueda.main.jp/blog/archives/003899.html

X58マザーボード 1枚あたりのSLIライセンス料は5米ドルのようです。

・ SLI licensing charges 5 USD per mobo - Expreview.com
・ GTX 260-216 SLI on X58 with 180.32 - Expreview.com

Core i7のチップセットX58ではマザーボードメーカーがNVIDIAにSLIの
ライセンス認可を受けることでSLI対応にすることができますが、
1枚のマザーボードあたり5ドルのライセンス料がかかるようです。

現在は以下の4メーカーの9製品がSLIのライセンスを取得しているとのこと。
- ASUS : Rampage II Extreme、P6T Deluxe
- MSI : Eclipse SLI、X58 Platinum SLI
- GIGABYTE : GA‐EX58‐UD5P、GA‐EX58‐Extreme
- DFI : LP UT X58‐T3eH8、LP DK X58‐T3eH6、LP JR X58‐T3H

Expreviewには ASUS P6T DeluxeとCore i7-965で、GeForce Release 180.32を使って2枚のGALAXY
GTX 260-216での3DMark Vantageのスコア P21623(シングル時はほぼ半分のP10920)
が紹介されています。また新しいドライバーでは「マルチモニターSLI」をサポート
するようで、Supreme Commanderや World in Conflict、Flight Simulator XではSLI
したパフォーマンスを2画面に出力できるとのこと。
→ NVIDIA explains Multi-Monitor SLI - Expreview.com

ということはRampageUExtreme使っていてHD5970CFX組んでいる
ゲロチョンビディアとの接点を一切喝采もっていない、オレの様な選ばれし自作er
からもSLI税ふんだくっているってことかゲロチョンビディアわ!(^0^)

マジにPC業界の癌だなゲロチョンビディア!(^0^)
早く死〜ね〜死〜ね〜♪wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
497Socket774:2010/07/30(金) 22:19:28 ID:O5SUtYbK
うるせえラデチョン
498Socket774:2010/07/30(金) 23:43:11 ID:ehmOjWBA
本当にゲロチョンゲロビディアだな
499Socket774:2010/07/31(土) 00:35:50 ID:Awqc5oa0
使わないけど金取るってNHKみたい
500RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/01(日) 20:43:24 ID:8QRPLvC5
>>498-499
本当にな!!(^0^)
チョンなのにもホドがあるだろ!?って感じ!wwwwwww(^0^)wwwwwwwww
501RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/01(日) 20:44:39 ID:8QRPLvC5
【特許】ITC、NVIDIAによるラムバス特許侵害を認める最終決定(10/07/27)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280236490/

早くゲロチョンビディア、死〜ね〜♪死〜ね〜♪♪wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
502Socket774:2010/08/01(日) 21:06:53 ID:TCRNauST
TVにHDMIで繋ぐとなるとNVIDIAになるだろw
ATIのビデオカードはTVに接続テストとか全くしてないだろw
TVに繋ぐ可能性のある人はATI止めとけw
TVに繋ぐと対応してる解像度がNVIDIAに比べて少な過ぎるのと、画面全部使わないので、黒縁出来る。
37型TVが28型になる。TV用のドライバー作った奴首にしろよw
503Socket774:2010/08/01(日) 21:08:49 ID:+cZJc915
HDMIなんて使わないよ
アホか
504Socket774:2010/08/02(月) 06:02:04 ID:bEEplTit
NVIDIAも黒縁できるのあるよ
radeonもnvidiaもテレビによってはスケーリング変えたり
テレビ側で表示設定変えないとだめ。
ちなみにアクオス52インチのはradeonが最初は黒縁でた。PC側で設定を直した
レグザの40インチのはnvidiaも黒縁でて、これはテレビ側の設定で変えられた
505Socket774:2010/08/02(月) 08:56:45 ID:xiWx6JvJ
いまどきHDMIかDisplay port以外使ってる奴いるの?w
ラデ信者にはホント騙されたよ
なんていったって地上デジタルが砂嵐で見れなくなったし
ラデは3Dベンチマーク専用
ゲフォは実用向け
506Socket774:2010/08/02(月) 09:18:15 ID:Aw8mkXwf
電気馬鹿喰いで実用向けとは片腹痛いわw
507Socket774:2010/08/02(月) 19:51:02 ID:qcN0zTaO
GeFoが現状ではRADEに劣っているのは否めない
508Socket774:2010/08/03(火) 06:10:56 ID:OWTnRIWe
またエアラデオンか
ググッただけの入れ知恵は火傷するよ
509Socket774:2010/08/03(火) 08:09:03 ID:bw3XNYUV
>>508
ゲフォ買って火傷ですね。わかります
510RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/04(水) 22:36:58 ID:XSTJOS9G
ゲロチョンビディアのDX11って描画はDX9.0cでテッセレーター処理しているだけだしなwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww

DX11の仕様を逆手にとって「ナンチャッテDX11!(キリッ」

それがゲロチョンビディアクオリティオーwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
511Socket774:2010/08/04(水) 22:41:03 ID:sRGN7/ZW
火の用心〜 ゲフォ一枚 火事の元〜
512Socket774:2010/08/04(水) 23:01:35 ID:oRLb8C69
んなことどーでもいいじゃんw
513Socket774:2010/08/05(木) 01:03:04 ID:1MabaI3y
Folding@Home用に買おうかな
514RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/05(木) 23:56:12 ID:vjMZUjMd
>>511
4年前の今時期に7900GTX>が
燃えて祭りになって超面白かったなあwwwww
ゲロチョンビディアユーザー、ざまあwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
と大笑いさせてもらったわwwwwwww(^0^)wwwwwwww
515Socket774:2010/08/06(金) 00:05:17 ID:SHyXERrm
>>514
今じゃ480がコンデンサテポドンを発射するよ!!!
516Socket774:2010/08/06(金) 01:03:17 ID:0Y3Q7396
>504-505
すまん、今時のカードならしっかりHDMIでフルハイ表示できる?
ラデの3600っつーかなり古いボードをDVI-HDMI変換で50インチにつなげてるんだが
どうPC側で設定しても、フルハイ解像度にすると95%程度しか表示してくんなくて端っこが切れる。
映画見る用だから3D性能はどうでもいいんだが、フルハイがしっかり表示できるなら買い換えたい位で。

517Socket774:2010/08/06(金) 14:17:46 ID:8imwzXO0
>>516
逆に考えるんだ、テレビが表示できていない。
セーフティエリアで見切れていると
518Socket774:2010/08/08(日) 17:39:55 ID:csUCahc9
HDブラウン管でテレビ見てると
液晶よりはじっこきれてるOrz
519Socket774:2010/08/08(日) 20:31:59 ID:1def8Tic
それHDなのか?
520Socket774:2010/08/12(木) 06:32:08 ID:vFtI/mYB
ハイビジョンブラウン管テレビ
フルハイビジョンではないわなw
521Socket774:2010/08/13(金) 18:02:58 ID:WoOMatOY
ワイドブラウン管なだけじゃねぇの?
522Socket774:2010/08/14(土) 20:46:31 ID:iEM3Ikt6
ブラウン管でもフラットでハイビジョンテレビはあった。
523RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/15(日) 14:39:27 ID:acWiGTYQ
NVIDIA Reports Financial Results for Second Quarter Fiscal 2011
ttp://pressroom.nvidia.com/easyir/customrel.do?easyirid=A0D622CE9F579F09&version=live&releasejsp=release_157&prid=651398
1憶4100万ドルの純損失だってwwwwワロスwwww(^0^)wwwwww
524RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/19(木) 07:05:16 ID:ma3HN4xt
Intel様もATiもMSも全て黒字なのに
ゲロチョンビディアだけ赤字なのは全世界のPCユーザーから

「ゲロチョンビディア、イラネー!(^0^)」

と判断された結果だよねwwwwwワロスwwww(^0^)wwwwwww
525Socket774:2010/08/19(木) 08:02:17 ID:ja6L+ttW
>>516
自宅、友人宅で
2400PRO、3450、5870でテストした。
TVにHDMI接続なら、Nvidiaにしとけ。
9500、210,220,460でテスト済み。
フル画面と、TVの電源オフあとからPCの電源オンでも
画面見失う現象でないから。
5268400GS厨:2010/08/19(木) 08:15:14 ID:3Yzvt+1y
夏だね
527Socket774:2010/08/19(木) 12:12:35 ID:rQJjlLCl
いつ?
528Socket774:2010/08/19(木) 12:44:05 ID:qncRbvLl
>>524
ライフライン乙
529Socket774:2010/08/26(木) 14:11:44 ID:9bMDqIMh
>>521 パナソニックでコスト削減に
525iのワイドテレビにHDブラウン管が使われてた
むなしや
4万高いのにするとちゃんとしたHD入力は可能だった
530Socket774:2010/08/26(木) 14:51:46 ID:FKf1jvbB
外人?
531RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/05(日) 15:16:23 ID:wnvGljpz
ゲロチョンビディア倒産したらゴミフォース厨も自殺するの!?(^0^)
プッwwwwワロス(^0^)wwwwww
532Socket774:2010/09/05(日) 15:31:24 ID:ne7wCreu
FPSならGeForce w
だって、画面がゆっくり動いて見えるから有利。
533RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/14(火) 20:05:57 ID:g8vihukm
DX9性能が弱点で,GTS 250からの乗り換えは「ない」
買いかどうかは店頭価格次第か
http://www.4gamer.net/games/120/G012011/20100912002/

プッwwwwwwwwww誰が買うの!?この産廃!?wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
534Socket774:2010/09/15(水) 09:17:10 ID:OFrM1YlF
紙芝居ならGeForce w
だって、3Dゲームが紙芝居みたいになって見えるから滑稽。
535Socket774:2010/09/16(木) 17:43:56 ID:vNz3sJNo
260.63のドライバってGeForceのパワーが足りないから
CPUに負荷を増やしてグラボの負荷を減らしただけなような気がする
536Socket774:2010/09/24(金) 11:19:15 ID:uJJPnOZ4
537Socket774:2010/09/27(月) 17:37:16 ID:revrRgO3
UPDATED: [Rumour] AMD Radeon HD 6700 Specification Chart leaked
ttp://vr-zone.com/articles/-rumour-amd-radeon-hd-6700-specification-chart-leaked/9936.html
ttp://resources.vr-zone.com//uploads/9936/6700.JPG

HD5770<HD6750(Barts Pro)<HD5850<HD6770(Barts XT)<HD5870

HD6750 1.624TFlops TDP114 Idle 20W
HD6770 2.304TFlops TDP146 Idle 23W

とんでもないバケモン登場
538Socket774:2010/09/27(月) 20:54:00 ID:3CAt0Wob
いつのまにこうなってもうたん?
ATIはイベントビューアにゴミたくさんでるから嫌いなのに
539Socket774:2010/09/29(水) 10:35:35 ID:qRtXkiA6
IVのゴミとかwフィルタくらい使えよ・・・・
540Socket774:2010/09/29(水) 19:15:25 ID:3CTM4ZCI
今や情弱のカリスマとなったひろゆき様が
GTX480をお買い上げになられたそうだぞ

堕ちたもんだなw
541Socket774:2010/10/03(日) 22:59:34 ID:xpKszFGe
ラデチョンが卵で必死にネガキャンしてるが
ラデオン使ったってゆで卵くらい余裕で作れるんだよ!
あんま調子に乗んな、ゴミクズ!!!!!!!!!!!!!!
大体こんなことで喜ぶこと自体最下層の人間だってことを証明してるなwwwwwwwwwwwww
542Socket774
保守しなくてもいいから