W7を企業がこぞって導入するかどうかは微妙だと思うな
セキュリティ面やカーネルが堅牢になったとしても
インターフェイスが変われば教育が必要になるだろうし
企業内アプリの互換性も問題だろうし
知り合いのいる超大手家電メーカーはそういう理由で
Vistaとオフィス2007の導入を見送ったと聞いている
サポートが完全に切れるとなれば、導入せざるを得ないとは思うけど。
まあ、メモリ強いあそこなんだろうけど。書いたら訴えられそうだ
いまだに明日はどっちだとかいってるやつがいるのか
SOLD OUTだらけで1フロアだけで入り口に店員いないから盗難防止ゲートがよく鳴る店は危ないと思う
秋刀魚専門の魚屋があったら潰れるだろ
>>4 VISTAを飛ばした企業が多いからこそWin7導入が増えるのでは?
XPのサポートはあと4年半、長いと見るか短いと見るか。
4年後には俺も30か
まともな職についてるかな〜
業務でXP modeとかありえない
使ってるCADの補助ソフトが対応しそうにないんで
XPのサポートが終わりになるか、補助のソフトが対応しない限り移行ができない・・・
互換モードで動くとはいってもね、正式対応しないと変えられないのが現実・・・
13 :
Socket774:2009/10/09(金) 13:22:22 ID:gbypdBBO
やはり駄目だろ
\(^o^)/オワタ
>>10 4年もたてば今とまともの基準が変わってるだろうからなあ
>>10 俺と一緒に東支那海で海底油田の掘削を
や ら な い か ?
>>9 おめー業務経験ねーだろ もしくはペーペーだろ
>>9 企業が新しいものを見送る場合に最も重要視するのは導入コストだよ
いかに新しいものが古いものよりも優れていようともそれだけでは変えない
企業内ネットワーク、サーバ、各クライエントの敷設にかかる費用と時間、
その後の維持管理にかかる費用と時間がどれくらいなのか。
OSだけ更新するのか新マシンを導入する必要があるのか。
金銭的なコストだけじゃない。社員への教育にかかる費用と時間も考える
工事の遅れや、立ち上げた鯖の障害とか、
社員が慣れないインターフェイスで誤操作によって仕事のミスが出る可能性も想定する。
そのときの対応など、社内教育やリスク管理にかかる費用や時間も含める。
あらゆる導入コストを計算して、現状を維持した場合と比較検討する。
導入に前向きでも予算はあるのか、何年で元が取れるのかとか、
いろいろ考えて最終的にゴーとなるわけだ。
確かにXPのサポ期限が4年半というのは更新の理由になるけど、
VISTAの次だからという理由では動かない。
ちなみに俺個人(自作er)はW7は導入するが、
それは個人の趣味や仕事の範囲のマシンだからさ。
勤め先では、少なくとも現時点ではXP→W7はNOと言ってる。
完全にスレチになった。みんなスマソ
金の無い所や、本気で導入の必要の無い所は論外だな
必要ない所はいまだにNT4.0でもなんも不自由してないし
で、なぜWin7が導入されるかというと
まぁアンテナ錆びさせてる奴の口に餌運んでやる必要も無いわな
今は丁度多方面で導入分岐点を超えた直後だから、後は自分で調べろ2kユーザーの蚕共w
郵貯のATMをリセットしたらNT4.0の紺青の空がww
スタンドアロンか社内ネットワークだろうから問題ないだろ
それにPOSとかがWin上で動いとるってのはよくある事だ
>>19 君の考えなど聞いておらんのだよ。
君と無関係な多くの企業がWin7を次々入れ替えるとかいう理由を聞いていのだよ。かわず君。
NT でも 2k でもいい訳よ、そういうのは閉じた LAN 内で扱っていれば無問題
ネットにアクセスする端末は今なら Vista 以上にしといた方が無難
XP はもうすぐ引退の時期だな
24 :
Socket774:2009/10/09(金) 20:36:48 ID:UoJjfYbv
ID:8D8glVGVのバカさ加減にはテラワロタww
|■TWOTOP秋葉原本店
* 「鈴木浩二33周年生誕祭」を9日(金)から実施予定
写真 写真
同店店長の誕生日を記念したセールで、9日(金)は会計時に「店長お誕生日おめでとう御座います!」と言うと5%引きになるサービスを実施予定。
ちなみに、「告知POPをT-ZONE. PC DIY SHOPさんのPOPと見比べて欲しい」(同店)とのこと。
882 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 09:16:15 ID:dVQLkpVX
だから
ちゃんとお客さんに謝ってからでしょ( ^?^)
2009-10-06 20:17 ?| ?( ^?^) URL ?[ 編集 ]
No title
何を謝るの?
一度も確実に入荷しますなんて情報出した覚え無いんだけど。
入荷するかどうか店員もわからないから「入荷するかも」って濁してるんでしょ?
日本語理解出来ないアホはT-ZONEにでも行ってネ。
2009-10-06 22:05 ?| tthonten URL [ 編集 ]
ttp://tthonten.blog92.fc2.com/blog-entry-110.html#cm 462 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 08:52:12 ID:R5FsPLzI
>>460ほんとにダメなんだな
464 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 09:00:16 ID:QG5FTPvs
>>460 あまりの傍若無人っぷりに感動した
466 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 09:07:29 ID:sR0YZaea
>>460 ツートップは店員の質がアキバでも最低ランクだからな
サードウェーブ系列店で最低も最低底辺店員ばっかw
ドスパラとは天と地の差があるな
883 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:00:54 ID:ocrVRUqG
>>882 なにこれ?ツートップのバイトのブログ?
店の情報を非公式に流してるなんてよく店長許してんな…
以前に某ゲーセン店員の傍若無人ぶりで炎上したことがあったけどな
ああなりかねないネタだな
885 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:30:51 ID:oRaCImrl
>>883 どうせアホ店員が勝手にやってると思われ
889 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:28:51 ID:sM/1RjwD
>>883 5%引きにしますとか書いてるの見ると何か権限がある立場なのか、それとも社割の悪用なのか。
890 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:44:48 ID:OFctSKGD
>>889 現店長のブログだ
897 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:28:27 ID:ocrVRUqG
まあどうでもいいわ、スレチだし
店長勝手に自爆して死んでくれ
4年後はみんなGoogle-OS使ってるから関係ないよ
>>28 しかもCPU 目盛り、SSDが一枚のボードにソケットで刺さる時代だろうな
そして何もいじる必要がない 便利だ
>
>>460 >ツートップは店員の質がアキバでも最低ランクだからな
>サードウェーブ系列店で最低も最低底辺店員ばっかw
>ドスパラとは天と地の差があるな
↑
ここは笑うところなのか?
わざとだよな?
程度の低い店員を程度の低い客が罵倒してるのってどうよ
前スレの5%引きってなんのこっちゃと思ってたら
>>25だったんだな。
転載元のインプレスの記事を見てずっこけた。
ブログやめるんじゃなくて豆の観察日記やめるだけみたいね
しっかし、責任ある立場のやつが客が読んでるブログにアホ呼ばわりや他の店行けだのふざけるにしても程があるわな
まぁご希望どおりこの店には二度と行かん
なんかアロ系も迷走しているよなw
twotopは店内棚だらけの癖に売れ筋は無いし、顔は店舗改装や移転ばかりやっている
ソフワン跡地ではパソコン攻防まで入れるらしいが、同じ店いくつも入れて、どうするつもりなんだ?
しかも移転に4日も5日も掛けるって一体どういうつもりなんだ?
まさか社員総出で什器とか商品移動する気なのか?
ぞね、暮辺りは今回の顔移転は大歓迎かもな・・
弘法はBTO含む完成PCのみ、顔はパーツのみでやるらしい
two-topの店長の誕生日の日か前日に
業界関係者に「誕生日祝う飲み会やるから来い」
というメールを流したらしいぜ。
勘違い店長キモス
いい風呂だったよ
江戸遊に逝ったの?
日本の普通の家庭には MicroATX ですらデカいと思うんだがな
キューブ型や MiniITX が売れたのはそういう事情だと思うんだが、メーカーは
本気出さないままノート主流になっちゃったからなぁ
>>33 どっちみちとっくに終わった店だし、俺も行かないわ
ついつい2chのつもりで書き込んだんだろな・・・
北関東なんだけど、いやー寒いな今朝は。
自作機起動して部屋あっためなきゃ
ちょっと黙ってくれないか?北関東野郎
>>42 通販で秋葉を支えている北関東に向かってなんて言い草なんだ
そこへなおれ
>>40 小さいから売れたと思ってるの? もっとがっこの勉強頑張りましょうね
45 :
Socket774:2009/10/10(土) 14:37:09 ID:TnO1crtF
ノートが有るなら買わない
46 :
Socket774:2009/10/10(土) 16:20:55 ID:juvjs1G8
アロもこんなアホにやらせて終わってるな
ぞねはヤバイかもね・・要注目だろ・・
死臭度(5点満点)
ぞね ★★★☆ (3.5)
暮 ★★★ (3.0)
ツートップ★★★ (3.0)
顔 ★★★ (3.0)
ドスパラ★★☆ (2.5)
10周年記念のセール商材見てもこれはヤバイでしょ・・
見てないけど秋葉の店のセール商材なんて前から微妙なもんばっかだったろ
日立のHDDは微妙…とφ(.. )メモシテオコウ
ぞぬのwebサイト落ち杉もう駄目かもしれんね
性能が頭打ちになったから。これに尽きる。 だから単純な価格競争の泥沼に陥っちまった。
従来の流れを今に当てはめた例なら、「この年末にいよいよ5GがCPUが登場」とかアナウンスされ
みんな浮き足だったもんだ。
性能が頭打ち?馬鹿?
>>51 性能が頭打ちじゃなくて、需要が頭打ちなんじゃないの?
正直、一般の人は屁の2とかC2Qとか、必要としてないんじゃないのかね
俺たち自作erだって圧倒的に趣味人が多いし、仕事用のマシンと自作趣味マシンとは別の人だっているだろ。
現時点のエントリークラスの機種でも事務レベルで使うには十分だし、
ネット・メール程度ならまさしくネットブックで十分だし
要するにニーズが無いってことだろうさ。価格競争はそもそも需要が無くて売れないからだろ。
欲しがるのは俺たち自作erくらいだから完全に買い手市場。
安いところに流れるから価格競争になっちまったんだ。
どのみち秋葉が危ないことには変わりないけど。
>>52 じゃ 08年以降でPC丸ごと買い替えたくなる衝動に駆られた商材あげてみ
確かに性能は大幅に向上してるね。
1コア性能はあまり変わってないけど、コア数が増えたんで。
並列化したソフトじゃないと性能を発揮しないけど、それが当たり前になりつつある。
まぁ、一時期の車の馬力競争と同じだろw
280馬力だ250馬力だと言っても全く能力を発揮出来ない
実際使われているのは通勤とか買い物w
パソコンでも同じ、3DMarkがどうのとか、なんたらベンチがどうのと言っても
全く実用の世界とは関係ない話
マルチコアだってタスクマネージャーで見て喜んでそれでお終い
まあ、家電では、いつものパターンと云えばそれまでだがな
ところで今日は、ぞねに死臭を嗅ぎに逝った奴は居ないのか?
>>54 既に言われてるが、性能は滞りなく上がってる
で、ソフトの要求に対してハードの性能が上がりすぎたんだよ
大体お前が衝動に駆られるかどうかなんて性能の進歩と全く無関係だろw
お前は何を基準にPC買い換えてんの?
一般道を走るために300馬力欲しがる類なの?
>>54 i7-920。3年ぶりにPC丸ごと買い替えた。
オーバークロックにのめり込んで、CPUクーラー選びにファン選び。
パソコンいじってて久しぶりに楽しかったよ。
おお、280PSの車に乗ってる。
普段は家族のっけて安全運転しかしてないけど、
たまに山にいくと楽しいよ。
山に逝ってガケから落ちて大怪我の上廃車なんですね・・楽しいですね、わかりますw
パソコンは家電になったのよ。
炊飯器や洗濯機と同じで、長く壊れず使えるのが求められる。
ソフマップも白物家電売るのも納得いく。
>炊飯器や洗濯機と同じで、長く壊れず使えるのが求められる。
そうすると今のパソコンは殆ど失格だな・・
毎日ガンガン使ったら3年も持たないだろ
>>61 さらに遊びが原因で長期休職など認められるわけもなく失職
一家路頭に迷って楽しすぎw
Laoxみたいに中国企業になった場合も死亡扱いになるんだろうか?
「死亡」の定義は難しいがw
まぁ、このスレ的には店舗消滅か、倒産、撤退が「死亡」の定義だろうな
ラオの場合には実質的にPCパーツからは撤退だから「死亡」と云えば「死亡」だろ
石丸なんかも経営者が変わってはいるがパーツ分野から撤退していないから「死亡」ではないだろうな
商売替えをして生き残った場合だと、死亡確認は難しくなるな。
サポートが生きてて、注文したものも届くならば実害は発生しないが。
消滅したが実害無し
オーバートップ
PCアイランド
俺コン
OAシステムプラザ
ワンネス
スズデン
迷惑かけたかも
高速電脳
ブレス
迷惑かけまくり(詐欺)
PCサクセス
経営者交代
ラオックス(自作からは撤退)
石丸
ツクモ
こんなとこ?w
× スズデン
○ スミデン
俺コンはまだ生きてる
死亡の定義は↓の1個だけでいいんじゃね?
店頭でCPU単品を購入する事ができなくなる
>>58 おまえ、ちょい上のレス内容を受け売りすんなよw 受け売りだから内容薄いしw
ソフトの要求に対してハードの性能が上がりすぎか・・・。
おまえのPCはWindowsの起動時間何秒で、これ見てる2ちゃんブラウザの起動は瞬時?
車の馬力で言うなら、今は280psで馬力制限頭打ち。仕方ないのでシート数増やして輸送能力up。
1〜2人暮らしが280psのワンボックス買うかどうか。 運送屋他ぐらいしか買い替えニーズないだろう。
東京大阪間を1時間で移動できるのが出ればまたバカ売れするわ。
Wxpレベルでいいから瞬時起動できるパソコンなら欲しいとは思う
ただ現実的に必要か、冷静に考えてみるとよくわからんな
いまのところW7評価がパスワード入力時間込みで起動1分ちょい、
立ち上げ直後に2chプラ起動して5秒くらいだしな
けして早いとは思わないが、待てるレベルではある
ミスった。
>>71 消えたのは俺コンスポットという店舗だね。
PCパーツ的には撤退と言っていいのかな。
>>69 オバトプはAmigaと洋ゲーの展示が見られなくなったので困る
>>74 SSD-RAIDとか常時通電のRAMディスクかな
パーツのぱの店ってモデルどこ?
79 :
Socket774:2009/10/11(日) 13:05:10 ID:hTO8pb45
今月の倒産予想
どこでしょう?
XP厨なショップは今年中に潰れる
暮
パラ
ゾネ
2top
地図
100-1
10A
開く
--
何の根拠もない感想
98+1は店舗整理してモノリスだけにするとかありそうな。地図も。
なんとなく危険度漂うのは暮。片方を閉じたら要注意という希ガス。
ぱらもとりあえず1店舗にまとめそうな。。。
ゾネや2topは客の入りを見る限り、堅実な経営を続けてればしばらくは大丈夫な
気がするけど。
82 :
Socket774:2009/10/11(日) 15:59:49 ID:Sxi6EGx8
ゾネは本体がヤバいからな
本田通商
暮れは何となくやば目の雰囲気あるね。
ぞねはバックに付いている会社がヤバ杉w
親会社の意向が有れば明日にでもいきなり閉店の可能性有り
akibaplaceの時も殆ど予告無く閉店だった
暮はバックに大手が居ないからな
同じような中途半端な店3店も並べてどうするつもりなんだ
顔や2トップは鼠電脳次第、鼠が苦しくなったらヤバイ
2トップなんか1回潰れているわけだし、買収合併を繰り返している会社だから
自力では生き残れるか疑問
どこもかしこもヤバイ所だらけって事さw
>>73 恥ずかしいからそれ以上無知をさらすな、無知男君
OSの起動が遅いのは主に政治的理由からだ
で、ここ数年はハードの進化の方向が変わってソフトがまだ対応出来てないだけ
ソフトがハードを使いこなせなきゃ、ユーザーから見て何も変化を感じないが
ハードが進化してないとは全然話が違う
自作板に来てまでハードの性能を精査せずにメーカーPCユーザーの目線で語ると言うなら、失せろとしか言えんわ
>>87 おまえ そんなスカスカの無駄知識さらして恥ずかしくないの?w
書いたけど消したんだよ
この倍文あったけど誰もよまねーだろ
ほんまに おまえの恥ずかしさは 天井知らずやで
糞バトルあぼーんしますた
>>86 2トプがDOSパラ並みにあちこち出店しまくりなのが不気味なんだぜ?
ゾネは親(MAG)の親(SFCG)の親会社を購入しようって話も過去にあったし、
なんか独立するって話もあったけど最近きかなくなったな。
>>93 あの話は犬伸が仕組んだロンダリング話
SFCGがぶっ壊れた今は何の意味も無い
ぞねの従業員の必死さはアキバ随一だが
それを見て入店をためらうヲタが多いのも事実
一時期暮も、ぞね並みの必死で叫ぶ呼び込みをやったが
店内逆にガラガラになってすぐ止めたw
>>73 280psの最高出力制限なんてもう撤廃されてますがな
時速100`を超えると鳴る謎の托鉢僧の鈴の音みたいなやつもな
180Kmリミッターは突然ガクンとなってきつかった
ぞね店員ですが何か?
名古屋に大曽根ってありますよね
あれってぞねと何か関係あるんですか?
101 :
Socket774:2009/10/12(月) 01:41:42 ID:n3O/ue7g
>>99 あの表で叫ぶ役はどうやって決まるのですか?
なんかの罰ゲームですか?今迄女性店員が叫んでいる姿は見た事有りませんが・・
>>99 マジなら答えんでいい。2chで内部事情なんてさらしたら面倒になるだろ
103 :
Socket774:2009/10/12(月) 13:24:42 ID:8A4OGJL0
ソフマップがもうちょっと資本入れて暴れだしたら、ほとんど死ぬだろうな。
99とソフマップと、独立系が1つ。後は風俗
それが3年後の秋葉
なんかこのスレ、日陰者がたたき合ってて面白い
105 :
Socket774:2009/10/12(月) 13:38:35 ID:k2psXxlI
そもそも 秋葉原に行くのは時間の無駄だろ
あきばおーもなんだかんだ言って残ってそう
アキバに行くのが唯一の楽しみだ
宇都宮線でガタゴト揺られている間ずっと目の前に座った女性見ながら
108 :
Socket774:2009/10/12(月) 14:31:15 ID:1UUD8FHY
埼玉、栃木方面方面の臭い奴の天国になりそうだな、アキバの未来はw
むしろPCのパーツだけ売ってる店がこんなに存在しているのが異常
>>109 win95時代のボロ儲けが忘れられないんだよ
数万もする部品が飛ぶように売れて、ゴミみたいな中古も仕入れば即売れていった
あの熱気は冷めつつあるとはいえ少数の新し物のヲタは存在するからな
限られたパイを取り合うのさ
じゃんぱらは行く度に白ロム(中古携帯電話)売り場が広がっているのがイヤンな雰囲気
田舎の工房みたいに携帯とOAサプライがメインで自作PCは隅に追いやられ…みたいになりそう
112 :
Socket774:2009/10/12(月) 17:51:12 ID:f/Pei18m
白ロムさんからお手紙ついた
SIM差したらぶっ壊れたぞ
ハゲっが
115 :
Socket774:2009/10/12(月) 18:24:38 ID:8A4OGJL0
ということで風俗と携帯白ロムと覚せい剤の違法地帯になりましたとさ。
>>115 それはこのスレの終了を意味していないか?
117 :
Socket774:2009/10/12(月) 20:38:30 ID:AXYgtawz
>111
九州のじゃんぱら某店なんかマジで売るもんが無いらしく
自転車とかゴルフクラブとか釣竿とか売ってたぞ
>>117 アキバの店がその状態になったら、
その辺に停めてある自転車を持ち込んで売る奴が多数出るだろうなw
地方は人口も少ないし老人ばかりでヒキヲタも少ないからな
もっとも、地方は車だから大物の持ち帰りは楽だが・・
じゃんぱら、ドスパラだって地方は採算取れている所は少ないだろ
家賃安いからやってるような物
120 :
Socket774:2009/10/12(月) 22:22:53 ID:f/Pei18m
>>117 九州はじゃんぱらに、中古が回ってこない特殊な地域だからな
その前にじゃんぱらなんかあった事がびっくり
とりあえず、メイド系とか地下アイドル系みたいなのは秋葉原から出てって欲しい。
おまえら、Win7はどうするんですか?
ちなみに自分はぞねとカスタムでパーツ揃えて新規で組む予定
とっくにWin7を見越した構成で組んでる
つまりローエンドのパーツで組んでるわけだ
ハイエンド買う奴は余程金が余ってるか、ただの馬鹿だろう
毎年ミドルロー辺りで組みなおした方が快適
>>111 そのうちしたけ売りそうだなw
しいたけ売り始めたら要注意だ
無線屋、オーディオ屋が淘汰された時代に
2ちゃんが存在してこのスレ(倒産スレ)があったら
阿鼻叫喚になっただろうか・・・
釣竿とかゴルフクラブの中古屋って田舎の幹線道路に必ずあるな。
130 :
Socket774:2009/10/13(火) 21:36:10 ID:N1KoOa8u
>>120 ベスト電器の売れ残りを引き取ってるんじゃね?w
どこだろう、博多と吉塚の中間くらいにあったやつかな。
空港からのタクシーで、こんなところにもあるのかと思った記憶がある。
132 :
Socket774:2009/10/13(火) 23:10:58 ID:ELhxw6/b
この不景気 秋葉原は寒い見たいだな
ぞねは、またサイト落ちているな・・
いよいよ終わりかもしれん、来週はぞねの閉店と顔の新装開店が同時に見れるかもなw
>>128 無線は昔からそんなになかったような。。と思ったけどT-ZONEとツクモが扱ってたな。
135 :
Socket774:2009/10/13(火) 23:21:43 ID:Q/DR3Ncj
>>131 あーあったあったw>中古ショップ
福高前の3号線側にできたんだけど、あまりにすぐ潰れたもんだからぐぐっても店名が出てこないという・・・w
福岡といえば、昔七隈にあった中古屋はインバースネットだっけ?
>>133 元ぞねの中の人(バイト)だった俺としては悲しい。
>>134 でも無線って亜土ではなくトヨムラの方だったっけ?
>>135 すまんちょ、仕事で何度か行っただけだから殆ど解らない。
えー、ゾネやばいのん?
通り抜け以外の用事で何度となく使っているのに。
>>137 T-ZONEのTはトヨムラのT
かなり減っちゃったけど、屋上見て鉄塔が建ってたら元無線屋だね
>>137 T-ZONEのTはトヨムラのTだもんな。
昔トヨムラで無線機自作用(改造だけど)のパーツ買ったことあるよ
角田も広瀬も無線屋だった
九十九はラジオセンター店と日米商事の並びの角の店が無線系かつ発祥の地じゃないか?
Laoxなんか朝日無線だったしな
144 :
Socket774:2009/10/14(水) 10:45:33 ID:OO8YOQD6
だから シャッター街秋葉原になるのさ
つ 日曜日のラジオデパート
146 :
Socket774:2009/10/14(水) 11:07:40 ID:N0z9yAiT
埼玉県内が秋葉原の機能移転先になりかねないなぁ…
ここは、まだ東電大の生徒も重宝するスレだからヨシとして、
アニメ関連は、みんな埼玉県内に移る準備をし始めている。
埼玉にそんな場所あったっけ?
>>141 >九十九はラジオセンター店と日米商事の並びの角の店が無線系かつ発祥の地じゃないか?
ラジオセンターの店にはよく部品買いに行ったが、「日米商事の並びの角の店」ってどんな店だったか記憶に無い
昔は○○無線とか○○ラジオ、○○電機が秋葉原の定番だったからな
149 :
Socket774:2009/10/14(水) 11:21:07 ID:N0z9yAiT
東電大の鳩山キャンパスが入間郡鳩山町にあって・・・
だいたいのアニメ・同人関連は大宮に集中
パソコンはPCデポか大宮・池袋のDOS/Vパラダイスで
無線や電子工作は…
150 :
Socket774:2009/10/14(水) 11:26:22 ID:N0z9yAiT
テンションが乱高下してるときに、自作板や萌+板に行くべきじゃないな。
昨日、「大宮駅東口に秋葉原にある店や名所がたくさん出来てた夢」を本当に見たよ。
電車内だが、涙が出て来た。
ちょいと前ならともかく今は電大だけで成り立ってる訳じゃねーし。
山手線から外れたらアウトだよ。特に法人系
>九十九はラジオセンター店と日米商事の並びの角の店が無線系かつ発祥の地じゃないか?
旧ツクモ万世店だね。1階と2階の2フロアで結構広めの無線屋だった。
その裏の自販機スペースはよく活用させてもらった。
>>78 どっかで見てから、俺の中では「こんぱそ」のモデルが息になった。
あんな可愛い女店員のいるショップ教えてくれ
多少高くてもそこで買うぜ
そのうち、店員がメイドのパーツ屋ができたりして。
パーツの組み立てを手取り教えてくれる様な…
畳が敷いてある和室のパーツ屋ならあったけどな
>>139-140 今はex.ビルになったあそこがまだ白い頃、
確か5-6階あたりの2層が無線機器つーかトヨムラだった記憶が有るんだが。
それで合ってるよね。
確かエレベータではいけない最上階(7?8?)が本売ってて。
そこでトランジスタの規格表だったかなんかを買ったような覚えがあるんだが。
>>147 大宮がなりつつある。
西口に祖父、アニメイト、ゲマで、東口に今度なんかできる。とらだっけな?
>>158 そもそもあのビルをT(トヨムラ)-ZONEってしようとしたけど
金が無いとか、いろいろ事情があって亜土電子と共同になったんだよね
だから90年代中くらいまでのT-ZONEの領収書みると、トヨムラと亜土電子
併記だったりする。無線ゾーン・アウトレットゾーンがトヨムラ系だった
その後の亜土電子の残党はラブロスに
確か、今の黒ツクモを建てている時にトヨムラの経営がおかしくなったんだよな
それで亜土電子と合弁というか資本参加を仰いでT-zoneとして開店したみたいな事を聞いた
その後は、どんどんトヨムラ色は薄れていって、一時は例の有名なバブルの象徴のミナミ電気館まで進出
したが、そこが頂点・・後は縮小に次ぐ縮小、亜土も傾いて、CSK傘下に入って・・というパターン
あのミナミの場所は曰くつきだよな
ミナミ→T-zone→アソビット→ドンキと変わったがどれもぱっとしない
あれからだな、秋葉で巨艦店は必ず失敗するという神話が生まれたのは・・
まあ、ザコンの閉店でも分かるが、その神話は生きているよな
ヨドバシアキバは、その将来に注目だな・・
アキバスターはどういう感じ?
>>161 秋葉に店が無くなると
秋葉の淀に逝く意味もなし
時間の無駄かな
考えてみれば、ここ数年で20台くらいパソコン買ってるが
1台当り3万以上なのはノーパソ2台だけだな・・
後は、通販の安鯖とかジャンクばかり・・
安鯖改造して・・ジャンク直して・・とかばかりやってるから
出費はそれほどでもないんだが、アキバで使う金は確実に減っている
アキバ逝っても部品抱えてとかダンボール持って店回りする奴は少ないからな
殆どが観光客なんだろうな・・
166 :
Socket774:2009/10/14(水) 20:57:10 ID:GoMkjV2X
だから 秋葉の存在はもうネットとPCの普及を十分行って自らを消す準備ができたのさ
飲食店がどんどん増え続けてるのは儲かってるんだろうな
>>167 食い物は 次の日に糞尿になる
しかも原価が安い 1割前後だし
>>167 今迄数十年間アキバは飲食店砂漠だったからな・・
まともなのは丸伍か老舗のカレー屋位だろ
後は、ジャンクフードのサンボとか量だけの神田食堂とか
もっとも昔は神田食堂って日曜休み朝しかやってない幻の食堂だった気が・・
だからまともな物食いたい時は神田か上野・・
安くて・・という時は御茶ノ水まで行った
そういえば、今のツクモ本店Uの辺りに有った潰れる前の吉野家は酷かったなww
>>169 そういえばあそこはどうしても入る気にならなかったな。
何というか、客を見るたびに寄りたくなくなる空気があった。
普通は認知度が上がった場所は
どんなに不便でも移動しない。
ましてやファイス・・・
長くないなと思わせるには十分だな。
173 :
Socket774:2009/10/14(水) 23:45:59 ID:OO8YOQD6
>>172 まぁ、顔のやる事は今の所裏目裏目だよな
そもそも、PC館みたいな安物出来合いのパソコンなんてアキバのヲタは振り向きもしない・・
本来なら、うざーすの撤退跡にはパーツshopの方を移転させるべきだった
しかも、土日はサポート閉鎖してじゃんじゃん亭入れるとか正気とは思えない運営
アキバでは移転開店、即閉店って1種流行みたいだから、顔も逝く前兆かもな
しかもfaithは辺鄙な場所ばかり選んで移転しているからなぁ
家賃にシビアなんだろうけどなんだかなという気はする
暮、ラデの入荷ショボいなぁ
ロクな仕入担当がいないのかな
ぞねより暮の方がまずいだろ
ここ3ヶ月くらいは客あんまいないし
>>147 大宮なら
ビク、祖父、ドスパラ、メイト、メロン、らしんばん、ゲマ、豆魚雷、とら(来月)
と一応はある。
ジーストアが来ればドール関係も充実するのに
>>175 家賃にシビアなんじゃなくて単に売り上げが全く上がらず
上層部が親会社の鼠に怒られて必死の言い訳の連続で移転していると思う
移転と簡単に言うが、元場所の原状回復まで入れたら、あの規模なら1000万は
軽く掛かると思う
経費や家賃にシビアなら、よっぽどの家賃の下落とか客の動線の変化が無いと移転しない
お顔に買いに行ってる人なら気づいてるかもしれないけど
最近業務しずらそうにおもってるんですがどうですか?
最近に限ればあそこ出たくなる気持ちもなんとなくわかるんですが。
ネズミ自体がヤバイからしょうがないw
181 :
Socket774:2009/10/15(木) 04:02:34 ID:LXV+xXOh
ネズミが逃げ出す業界か?
じゃあ関西はまたICMに戻るんだな。
ネズミは一度父さんした方がいい
秋葉原での負の影響力が大きすぎる
なんだそりゃ
185 :
Socket774:2009/10/15(木) 08:06:25 ID:E0qHAgeQ
ねずみが倒産すれば、ショップの殆どに影響出るはずだ。
商品仕入できなくて、連鎖倒産になるんだよ
ショップの仕入先は ネズミ配下企業なんだよ
顔の移転先 あそこはどうかな 人通りないよな
まぁネズミは上場してるみたいだから、すぐにどうこうすることはないだろうけどな
ぞねは大丈夫だよね?
ごめん、ねずみって何処?
そのまま英訳?
>>185 流通やってんのはシネックスとユニティだけでしょ
代替になる商社は他にもあるし、そんなに影響は無い気がする
>>189 シネックスは アロの配下
ユニティも 株式交換でアロの配下
パーツの大半は アロの流通から出ている
ほぼ70%近いんじゃないかな
>>190 arigato
でもそこって、そんなに力持ってたんだ。フシギ??
アロじゃなかったMCJだったw
>>192 今は、マウス系とサードウェーブと神代(ヤマダ傘下)くらいしか無いからな
その中でマウスグループは巨大
>>191 CFDとかDISとか高木商会みたいな大手流通とか、
リンクスとかMVKとかJMCなんかのコマい商社は関連無かったと思ったが。
MCJは確かにでかいが、秋葉原の小売への流通に関しては
そんなに致命的にはならないでしょ。
MVKもマウスだ
>>196 マジで!ってことはASUSは全滅になるのか
別に鼠の力が強大になったのでは無く結果的にそうなっただけ
鼠は仕入先確保と、ITバブル崩壊で苦しくなった代理店の思惑が一致して上場で有り余った金をつぎ込んだ
また、鼠本体でさばけない部品の販路の活用としてリテールも手に入れた
おまけに資金繰りで躓いた飯山まで買ってしまったというだけ・・
アキバで流れているジャンクパーツの多くは元を辿れば鼠が出所が多い
ドスパラなんかでもジャンクマザーを起動させたら鼠のロゴとか、鼠マースのスピーカーが捨て値で売られたりしている
ツクモが潰れた時鼠はかなりの額の貸倒れ引き当てを積んだからな・・
まぁ、鼠が飛んだら、即、顔やツトップは廃業
祖父やデポ、ツクモのbtoも無くなる・・ジャンクも大幅に減りジャンク屋も半分は廃業
ってことだろw
システム担当が逃げたんじゃねーか?
202 :
Socket774:2009/10/15(木) 15:22:08 ID:H8G+kvHo
死ねックスは元々外資が撤退するのを拾った
ウニチーも全部マウスが買ったからアスースはもうダメだろ
>>201 すぐ下のレスも読まないなんて
どんだけ脊髄反射なんだよw
システム委託してた会社とか潰れたんじゃね?
ぞねは取引先も神経質になっているだろ・・・
9月は乗り切ったが年を越せるかが一つの焦点だろうな
まじでヤバイような気がする
危ない店より、どの店が最後まで残りそうかを書いた方が有益かもw
漏れが思うには「印旛」と「あきばおー」は最後まで残るだろう
東映はどうなんだろうな、法人主力という話も有るが持ちビルなら当分は持つだろ
若松は、あのペンシルビルは自社という話だが借り入れを返せるか?ってとこ
ドスパラはどうなんだろうな・・なんかブラックボックスみたいに殆ど噂が流れないが・・
独自技術なりを持ったところならどうにでも生きのこるよ。
ただ仕入れて陳列販売だけの店は淘汰だ。
ゾネが飛ぶと、DISとMVKがかなりかぶるな。
211 :
Socket774:2009/10/15(木) 21:01:26 ID:U0uo1PB7
なんだゾネ潰れそうなのかやっぱ
通販まったく再開しねーからおかしいと思ったんだ
いつもアキバへ逝くと思うのだが
折尾とかオーバークロックワークスって何で潰れないんだろうな・・
折尾なんて客が金払っているとこ見た事無いし、オーバークロックワークスなんか
店舗は綺麗なビルの1Fなのに殆ど営業もしていないし、展示も無いし店舗でマシン組んでる様子も無い
販売は殆どネットのみだと思うが、そんなに注文有るのか?
ひょっとして大金持ちの道楽?
tzoneは通販で買って欲しくないんだろうな。
214 :
Socket774:2009/10/15(木) 21:45:41 ID:GKgMX0B1
あきばおーは意外と危ない
それよりも危険なのはイオシスだが
215 :
Socket774:2009/10/15(木) 21:55:24 ID:tHuoUGz2
>214
ケータイの白ロムを売り始めたからな
そういう意味ではottoもヤバい
>>215 その3つだとottoが一番やばそうな感じがする
カスタムはよく潰れずに残ってるなーと行く度に思う
高速電脳亡き今、FANを買う時はいつもここだから潰れないでほしいわ
ottoは紙風船があるがあれも回転率微妙だろうな。
もともとバッタ屋あがりだからしぶとそうだけど。
ソフトは場所も取らないし世代交代は余りないからな
利幅がでかいから、それなりに売れればやって行けるんだろう
それこそ店主の趣味の世界も多分に有るだろうし
そういえば、幸福の科学が女子高校生を主人公にしたアニメを製作したらしいが
エロゲーも作って貰いたい物だ
221 :
Socket774:2009/10/16(金) 02:43:23 ID:NYr7xAw3
iosysは潰れんだろ。大阪に引込んでて欲しいとは思うけどw
ottoはunix鯖がショボくなった時点で見限った
カスタムみたいな商売は案外利幅が小さくないのかも
まぁあの店ならラジオセンターとかでもやっていけるレベル
223 :
Socket774:2009/10/16(金) 06:25:50 ID:UcmKMAbx
イオシス見ると中古ってこんなに儲かるのかと思うよなww
あそこでは絶対に買わないけどな・・
相変わらず、ぞね叩きかよ、嫌がらせも執拗だな。
イオシスとか最新ハイエンド志向の俺には潰れても構わない
潰れないところはどこよ?
>>223 中古一台で新品何台分の利益がでると思ってるんだ?
Pen4のゴミデスクトップなんて原価500円とかフツーだからな、ノートはもう少しするけど
つまり中古を買う奴が一番損してるという事で宜しいか
今時Pen4デスクのリース上がりをいくらリカバリ付きだと云っても1万近く出すのは
情弱の極みだろう
しかも、タワーでなくスリムなんて・・・
今、顔のオープンセールの内容見たが、何だよアレww
セールになっているのかよ、これ移転せずに改装費用で大安売りした方がいいだろっていう内容だw
>>229 中古は在庫リスク高いからそれぐらい取らないと成り立たないんだよ。 古着古本も同じ。
取扱品売りに行って断られたこと有るか? こうして必ず在庫として買い入れないといけないしさ。
古本は普通に断られる事があるんだが、本を売りに行った事がないの?
>>233
そんなことはないだろ
PCパーツも断られる事あるぞ
古い光学ドライブはまぁいいとして、的のG400断られたのは意外だった。
「動いたけど古すぎます」
妥当な理由だった。
>>236 そういう為に億が有る
PCIならそこそこ値が付く場合も有る
まぁ実際、最近は中古業者もヤフオクに押されてるしな
>>237 めんどいから思い出ボックスにinしてある
そしてAGPなんだごめんね
でもゲフォMX420(AGP)は20円で買い取ってたドスパラ。
そっちのが売れないだろ
>>239 いや、その買取は正しいと思うぞ
ゲフォは殆どどんなチップでも動くが的は特定のチップでないと動かないからな
まぁ、もっともどちらも化石級だが・・
でも数年前にG450 DH PCIを1枚50円を5枚拾った
その時は失敗したかと思ったが、安鯖買ってラッキーだったw
こういう事も有る
なんだかんだ言っても金曜の夜でロッキー流してるのに
ガラガラでも営業時間延長しているのを見るとねぇ
242 :
Socket774:2009/10/16(金) 20:51:21 ID:2pKI82p0
明日は顔に死臭を嗅ぎに逝くとするかw
でも今頃になって、ジャンクなんか買わずに小向美奈子を見に逝けばよかったと思う俺w
243 :
Socket774:2009/10/16(金) 21:04:30 ID:+EtaYA7K
とにかくJKとHしたいけんのー
244 :
Socket774:2009/10/16(金) 22:24:32 ID:cYAub3V3
みんなで倒産すれば怖くないね
t-zone、丸1日以上放置か、これはやばいかもなw
ぞねは、いよいよやばいだろ
22日迄持つか?
なんかこの板すごく重いなw、2chも逝く寸前か?w
>>240 >でも数年前にG450 DH PCIを1枚50円を5枚拾った
うらやましすぎる。
>>249 運営系の板/スレを見ると
・半島
・VIP
・アニヲタ(NHKでアニソンSP)
あたりに原因があるみたいな脳内分析結果が出ている
252 :
Socket774:2009/10/17(土) 01:11:02 ID:59/Oh02o
>>230-232 DELLの「OptiPlex GXシリーズ」のケースに入っているやつか?
今は素直に7搭載か、7無償アップグレード権がついたパソコン買ったほうが得なんだよな。
うちは、ネットブックのストレージ目的で1台あるけど。
そういえば、デルは今相当に焦っているよ
法人市場が冷え込んでいるから購入履歴の有る客にDM攻勢かけている
ウチにも何通も同じ物が来た
内容は大した事ないが、波状攻撃でOS付いて298攻撃を掛けて来ている
でも、去年の安鯖の価格見ちゃうと誰も買わないよな・・
去年はQUADで13800円とかだからなw
一時期より良くなったとはいえ今の Dell には魅力を感じない
そんなことより秋葉原父さん情報を語ろうぜ
何か今他のスレ見て来たら、顔にもう並んでいるそうだ
並んでいる奴は基地外だろww
まさか・・サクラ?w+
PT2品薄煽れるのも月末までだしねぇ
使えるうちは使っておかないと
>>253 DELL中小向けのDM、1週間で
・郵送で冊子1冊(大体月に2回、担当者別に1回3冊w)
・FAX1通(大体月に2回程度)
・メール3回(1日おきぐらい、担当者別に3回w)
ものすごい来るんだよね
でも、数ヶ月前の方が魅力的なラインナップだった
最近のはあまり面白い構成のもないし、安いのもない
加藤和彦が亡くなったそうだ・・・
今年は何か、すげ〜年になりそう・・
2009年もあと2ヶ月余りなのになにをいまさらw
>>259 淀が来てUDXが出来たときからこうなる運命だったのは分かっていたこと
>>262 はい後出しジャンケン 後出しジャンケン
で、それが理由だと?
>>262 10年後のアキバはどうなるか教えてください!!!
265 :
Socket774:2009/10/17(土) 22:36:48 ID:bXRk7kCe
次にイオンが出来るのかもな
ま、アキバなんてガード下さえ残ってりゃ十分なんだけどね。
アキデパの改装が終わったら、
防災の観点からもガード下の再開発に着手するんじゃね?
なにしろ、第2次大戦後の混乱期に秋葉原に電気商が集まりだしてから、
構造物とか、ろくに補修されてないはずだから…
>>268 一、二度火事出して全焼してるから今の建物は40年ちょっとってとこじゃないかな。
長いといったら長いけど他にもっと長いところも多いしまだ引っ張れるんじゃないの?
JRって土建開発屋であると同時に技術者の会社でもある。元は鉄ちゃん=ヲタも多いだろうし。
偉い人でガード下に思い入れのある人も多いんじゃないかと。
>>262 青木とジーンズメイトが出来たこれからはどうなる運命が決定してますか?
>>
>今の建物は40年ちょっとってとこじゃないかな
いや、俺の記憶でも、早朝に漏電か何かで出火して総武線が止まった記憶が有るから
もっと新しいと思う、
その時に多くの店が内装やり直して床も綺麗になった記憶が・・・
ラジオセンターの2Fは窓も殆ど無いしアブネーという事でそれ以来行かなくなった
それ以来アキバでは階段とかに物を置くのが厳しくなった記憶が・・
>>271 全訂正してすまんな、、、
5、6年くらい前のはボヤレベル。40年前のは建て直しレベル。
>早朝に漏電か何かで出火して
プータローの焚き火な
>総武線が止まった
止まってない
>その時に多くの店が内装やり直して床も綺麗になった記憶が・・・
本体じゃなく通路隔てたデパート側の火元の店とその両隣だけな
>2Fは窓も殆ど無いし
什器の影に隠れてるだけで各方向にあるよ、中央通り側は外から丸見えになったし
>それ以来アキバでは階段とかに物を置くのが厳しくなった
厳しくなったのは新宿の雑居ビル火災以降だからここの火災以前の問題
>>272 >>272のボヤの話はつい最近の話だろ・・確か2005年
それ以前にも建て直しと迄は行かなくても結構大きな火事が有ったと思うんだよ
検索したが出て来ないんだが・・
確かその時に1Fは放水で結構な水びたしになったという記憶が有るんだよな
その時の営業再開の時に行って、あ、床が綺麗になった・・と思ったんだが
それと2Fの窓の話だが、外観からは確かに有るように見えるんだが
内部からは全く所在は解らない=火事になったら終わり・・だと思うぞ
もっとも久しく2Fには行っていないが・・
関係ない話だがラジオセンターって天井低いよな。
古いビルはなぁー震度5クラスでも耐えられるかどうか怪しいからな
某ビルはこの前の震度4でひび割れ増えてたりするからおっかないw
ラジオセンターと同じくらい古いニューセンターも心配してあげようよw
ラジオガァデンはどうなるんだろう?
交通博物館は再開発工事が始まっているけど、
>>259に書かれている「育成用途」とというのが気になる…
278 :
Socket774:2009/10/18(日) 13:10:54 ID:vcUilchm
やはり 今月末に潰れる店はあるんだろな
279 :
Socket774:2009/10/18(日) 13:20:48 ID:aLgfzH7b
復活してないぞ
Service Temporarily Unavailable
281 :
Socket774:2009/10/18(日) 14:28:29 ID:mtn8RTA1
Service Permanently Unavailable
ぞね危ないの?
新規組もうと思ってるんだけど、ケース以外全部ぞねで調達するか
283 :
Socket774:2009/10/18(日) 14:54:03 ID:51n0rlTB
アオキとジーンズメイトが出来たら、もうその街は秋葉原ではない
284 :
Socket774:2009/10/18(日) 15:15:12 ID:xHopGjOQ
ゾネには日本語理解出来ないアホな客しか居ないって本当ですか?
お客がアホ=T・ZONE
店長がアホ=2・TOP
ってことか?
ぞねが深夜販売に加わらない理由もこのあたりにあるかね
へ?
289 :
Socket774:2009/10/18(日) 18:36:21 ID:DITrCvKq
ダウン早すぎw
ゾネの深夜売りはインテルで懲りてるからな
291 :
Socket774:2009/10/18(日) 19:04:56 ID:Gq1USpyA
マイクロソフトは お昼の12時に販売とすれば良いのにね
迷惑な会社じゃないか
>>291 まぁ、必死になって深夜に売ろうとする販売店の態度が大迷惑
それに釣られてノコノコ深夜に出て来るヲタの行動も大迷惑
XPの時はまだアキバの住民も我慢していたらしいが
vistaの時は強硬なクレームがマイクソソフトに入ったらしい
それで今回は、マイクソ主催の深夜販売は無しだそうだww
M$と淫рヘ大嫌いだけど、まつりがないのも寂しいなぁ…
>>292 >XPの時はまだアキバの住民も我慢していたらしいが
>vistaの時は強硬なクレームがマイクソソフトに入ったらしい
>それで今回は、マイクソ主催の深夜販売は無しだそうだww
伝聞捏造乙
わざわざ深夜にやるとかバカすぐる
どーせ帰って寝るだけでインスコは土日だろw
296 :
Socket774:2009/10/18(日) 20:18:36 ID:aLgfzH7b
しかし深夜販売はイミフだよな
先に入手したきゃとっくに正規製品版を入手する方法はあるのに
お祭りしたいだけ
らしいが
らしい
だそうだww
既に8月から使ってるんで、深夜販売なんてどーでもいい。
ま、安いものがあれば行くけどな。OS買わないけどwww
深夜販売は万世橋がうるさいから派手なのは到底無理
数年前の角田マップが全ての元凶だけどw
物販側が95の時の成功体験に囚われててまだ抜け出せないでいるの
リボンって潰れたのか?
>>304 ずいぶんと行ってないなーw
あの通りも最近は危険だねぇ。
306 :
Socket774:2009/10/19(月) 10:33:59 ID:fdbBUHTD
物販なんかすでに 価格競争で終わってる
雇用は生まないし、店は消える
307 :
Socket774:2009/10/19(月) 12:43:16 ID:58a8wcbd
今回の深夜販売、次の日の午後3時半ごろに閉店ガラガラして事務所から走って逃げ出すお店出てくるか、今からオラワクワクするぞ
309 :
Socket774:2009/10/19(月) 19:24:14 ID:HN510aN+
>>308 一気に寡占化が進むから良いんじゃにかな
クレバリ豪華な予約特典があやしすぎる
ハワイ旅行とか云っても
素泊まり食事無し
格安航空券の平日成田朝出発の夜到着
ハワイ発は早朝・・・しかも座席はド真ん中とかなんだろうな・・
南無ww
312 :
Socket774:2009/10/19(月) 23:17:25 ID:bgVTz9m+
>>240 じゃんぱらで店に入ってくるなり
「AGPのロープロくれ!」
とか言うオサーンは結構多いぞ
メーカーPCのアップグレード用途での需要は根強くあると思われる
暮からWin7の発送メールが来た
VISTAだか何だかの発売記念につぶれたとこあったよな
サクセスは計画倒産
次はぞね
548 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 05:16:28 ID:R0gDRk7A
りぼんって死んだ?
日曜日も閉まってたし、Webに告知なし、楽天市場店もメンテで閉店中、ヤフオクも出品なくなった。
549 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 09:29:38 ID:CGRwPDpb
>>548 逝った可能性大・・
もっとも、今迄あの規模でよくやってこれたと思う
よっぽど固定費が少なかったんだろう
あの立地、品揃えでは、平日なんて売上0ザラだろうし・・
値段は前はソコソコ安かったが今は微妙・・
ぞねは客が押し寄せるから大丈夫。
TWOTOPのおかげで。
え?
ぞねと何の関係があるの?ツトプがDQN店長のせいで大コケしたとしても客がぞねに流れるとは思えないし
321 :
Socket774:2009/10/20(火) 17:39:07 ID:+bU+xK9t
りぼんとかいう店はどうやれば検索にひっかかるかわからん
アイツはまた幕張に飛ばされるんじゃない
ぞねはいつ死ぬか皆楽しみにしているのにな・・意外と最後の粘り?
顔、攻防は長くは持たないと思うぞ
誰が秋葉原まで来て安物PCの商談なんかするんだ?
今はデルが中小法人を舐めるように回っている時代、法人がノコノコ店頭に来る時代では無い
年末はぞね、来年春は顔(ツトップの心中も?)、意外と即倒産するかもしれない暮の順か?
ぞねは客の入りは多いほうだろ買ってるかどうかは別として
むしろツートップ、暮れの方がガラガラ、顔もそうだけど移転してさてどうなるやら
幕張は、なんかよくわからん品揃えだよな。
ぞねが潰れるのは困る。
九十九はもうつぶれたからかんけいなし。
世の中にはセカンドバージンというものがあってだな…
明日開店しない店はWindows7の金取り込んでサクセス型倒産ってことだな。
深夜販売せずに明日は開けてあさって倒産という場合もある。
もしくは発送準備中ですと月末まで引けるだけ引っぱって月末倒産も・・・
さて、どこが飛ぶか(´・ω・`)
地味にPT2を独占できなくなった兎辺りが飛ぶとかw
俺、春になったらぞねでパーツ一式買って組むんだ・・・・
今日は倒産無いな。22日朝だな。
深夜販売やったって、その場で現金払いばっかだろうし。
前金済みのPCを深夜に取りに来る奴もいないだろう。
で、疲れた店員が翌日出社すると張り紙があるとw
来月阿鼻叫喚だけどな
335 :
Socket774:2009/10/21(水) 06:26:50 ID:c+axjURo
アップルが製品を出したからな
7は売れないな
アップルとはまだ競合しないと思うよ。
マッカーが7買わないだけぐらい。
旧マカーは意地になってる人が多いからWindowsを買わない
まるで宗教のよう
旧マカーはOS8まで信仰、PowerPCまで派とありますが?intelMac買うような人はWindows絶対使わない
思想の人は少ないと思う
むしろブートキャンプで売れるか
ぞね最近行ったが去年の半分の客入りだったな
そうか
また来年行った時にレポ頼むわ
来年は100%通販になってると思うわ
Windows倒産は今回は無しかwよしよし。
ぞねのHDDコーナーはほとんど「品切れ」だたよ
たしか海門と揉めてなかったっけ?ゾネ
例のファーム問題の時店員マジギレしてた
海外では問題になってから、日本で出回ったからな。
買うなと警告のカキコしたのにさ。
パパは悲しいよ。
>>343 もう秋葉じゃないけど、うざーずが逝くかも
なんだ、ウザ、細々とやっていけてたんじないのかよ。
法人相手だっけ?頼む会社もよくあんなキチガイに頼めるな
サンノゼってまだあるんでしょ?
353 :
Socket774:2009/10/24(土) 18:11:18 ID:rhoVhP2L
基地外な個人に売るよりましだよ
で、頼みの綱の情弱法人様も青息吐息で取引そのものが激減で終了ですか?
デルやHPの安PCで十分だしな
355 :
Socket774:2009/10/25(日) 09:32:49 ID:sIIljEXI
356 :
Socket774:2009/10/25(日) 10:55:19 ID:41C9dUE+
無いだろ
357 :
老人:2009/10/25(日) 10:56:35 ID:DcO9F7A3
>355
あれは良い時代だった…
あのような時代はもはや二度と来ることはあるまい…
358 :
Socket774:2009/10/25(日) 12:56:25 ID:P7dRMamf
359 :
Socket774:2009/10/25(日) 13:11:21 ID:Oz6Vd+Nq
>>355 おお、あの頃は月に2、3回は秋葉行ってたな。今は年に1、2回しか行かないや。
買い物はほとんどアマゾンになっちゃったし
360 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/10/25(日) 13:51:00 ID:8amwad0Y
ミナミの壁の斜めの部分を人形がパレードしてたの覚えてる奴いる?
361 :
Socket774:2009/10/25(日) 13:55:50 ID:41C9dUE+
そもそも産業として利益構造が貧弱だから成り立っていない
362 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/10/25(日) 15:12:21 ID:8amwad0Y
日本の産業の9割がそれだけどな。
363 :
Socket774:2009/10/26(月) 09:00:42 ID:d7ilkU9s
だから貧乏なんだな
365 :
Socket774:2009/10/26(月) 10:41:26 ID:d7ilkU9s
月末になりました
さて 何処が飛びますかね
みんなでビルの屋上から飛ぼうぜ
相変わらずR4売ってるアホショップがあるな、内定済みだから誤魔化しようがないのにw
某スレで通報がゲームになってたしな
ネットも店舗も片っ端から通報されてたw
あきばbぉgはえろだけになりました。
あんな盗撮ブログどうだっていーです。
371 :
Socket774:2009/10/27(火) 21:14:39 ID:52zYk+0I
GENOの狂い具合はまさにはなまるうどんの上にジャングル店舗を
作ってたときのSTEPと同じだな
六本木にビル建てたりとか無茶苦茶やってたからな 今度こそ住友からダメ出し
されて消えるかも
372 :
Socket774:2009/10/27(火) 21:57:39 ID:as367Ukj
東京電機大学は北千住へ移るのかよ・・・
373 :
Socket774:2009/10/27(火) 23:52:10 ID:FkRGFErh
GENOも終わるのか?
何か有ったの?
374 :
Socket774:2009/10/28(水) 01:39:50 ID:9mX5S6HB
自民党、再開発促進法案を再提出
あきばお〜がPT2の前金予約を集めまくってるが資金繰りに困ってるのかね
376 :
Socket774:2009/10/28(水) 07:56:19 ID:9mX5S6HB
どこも苦しいんだな・・・
そんな情報流すなよ。危ないだろ。まじで。
>>375 自己資金+前金で相当数を確保しようとしてるとか・・・?
発注実績で以降の発注が有利になるとかあるのだろうか
>>378 確か全額前金だったはず。
リスクゼロで発注したいんだろ。
>>379 だろうな
焦げ付いたら九十九の時のどこぞのように泣きが入るな
全額前金で指定受け取り期間内に取りにいけないと没収なんだぜ?
382 :
Socket774:2009/10/28(水) 11:33:48 ID:gpRFAUXM
PT2は注文生産前金貰った時点で生産だから金がまわらないんだろ
でも没収は悪質だな
元々PT2自体が利ざや少ない商品だからな。
384 :
Socket774:2009/10/28(水) 16:17:58 ID:KsLQa5FR
PT2なんか売っても儲からないんだから 売らない方が勝ち組
CPU、HDD売るよりは利益率高いんじゃないの?
386 :
Socket774:2009/10/28(水) 17:05:36 ID:KsLQa5FR
>>385 いやいや ましだが
数がないから ヤフオクで流す方が儲かるのさwww
つーか、店がヤフオクやってるよな
ありえない数の出品者がいるし
388 :
Socket774:2009/10/28(水) 17:55:00 ID:KsLQa5FR
>>387 当たり前だろ
なんで儲かる物を 儲からない価格で売らねばならいんだ?
馬鹿だろ
389 :
Socket774:2009/10/28(水) 20:31:59 ID:dzgl+hHL
もう小さいとこは全部つぶれてしまえよはやく。
ゾネとTSUKUMOだけでいいだろ
TSUKUMOもいらんよ
お前がいらんよ
>>389 CUSTOM、東映、浜田、ZOAの辺りまで潰れたら、パーツ屋自体終わりそうだけどな。
393 :
Socket774:2009/10/28(水) 21:18:21 ID:9mX5S6HB
やっぱ、北千住に移るしか方法が無いね。
394 :
Socket774:2009/10/28(水) 21:35:01 ID:KsLQa5FR
足立叩きしてるヤツ多いからね
まあ、土地柄で人を判断するヤツも大した人間じゃないが
だよな
韓国だって良い所だと思うぜ
よしお前今すぐ韓国に行け
二度と日本に帰ってこなくて良いぞ
>>381 こういう消費者に一方的に不利な契約は、裁判起こされたら店が負ける気がする。
399 :
Socket774:2009/10/29(木) 08:56:22 ID:RogVhiZm
嫌なら 買わなければ良いだろ
たかだか2万の商品で裁判は起こされないだろうという所まで込みだからな
>>399 安っぽい言葉つかうな しかもそんな問題じゃねーし
今、津田沼が熱い!
どうせ千葉まで落ちるならむしろ茨城でよろ
>>381 没収したあと別の客に売れば、原価そのまま売り上げ2倍じゃん
没収商法最高だな
405 :
Socket774:2009/10/29(木) 16:36:09 ID:RogVhiZm
それを商売と言う
>>405 綺麗事ばかり言ってても商売が成り立たないのも確かだが
度を越したら犯罪行為を正当化する言い訳でしかない
407 :
Socket774:2009/10/29(木) 17:24:02 ID:gCSDWsJ9
阿漕商売擁護がageばかりなのが笑える
409 :
Socket774:2009/10/29(木) 21:25:51 ID:gCSDWsJ9
まぁ 終わりだと言うことだよ
ばおー、そんなにおいつめられてるのか?マジで予約金かき集めてばっくれそうだな
411 :
Socket774:2009/10/30(金) 12:43:59 ID:Z8SH4q5+
稼いだら勝ち
塀の中に落ちたら負け
413 :
Socket774:2009/10/30(金) 13:20:38 ID:yIqBCan2
破産すれば勝ち
414 :
Socket774:2009/10/30(金) 14:38:02 ID:CvmbLvEi
月末乗り切るためとか
マトモな商売したら負けかなと思ってる
417 :
Socket774:2009/10/31(土) 17:08:33 ID:VjgkGp+o
>>416 商売なんかまともにしたところから インチキした企業につぶされる
これは昔からの法則だろ
その頂点はUSENだな
USENなんか、工事のやつらも白昼堂々とNTTの電柱登って、有線の同軸ケーブルを勝手に
引き回しとかしていたくらいだからな。
まぁ、その手の施工するひ孫受けくらいの業者は、NTTもUSENも工事する業者が殆どのとこだったから
あまり騒がれなかったけどなw
usenなんて既成事実を作りまくって認めさせたからな。
ムチャすぎだろw
>>419-420 親父がむちゃくちゃやったのを会社を継いだ息子が
各方面に働きかけてなんとか認めてもらうくだりは
何かで読んでおもしろかった
今は会社としてどうなんですか?もうかってるの?
>>421 息子さんの集大成はGyaoらしい(笑)
>>419-421 あれ簡単に言うと、レイプしまくってる犯罪者が
「マンコは夫が使ってる。じゃあ、俺がやっても問題ないはず。俺も違法ではなく正式に
セックスできるように法律を改正しろ!」
ってのと同じだからな。まあ、また通っちゃうのが凄いけどもw
424 :
Socket774:2009/11/01(日) 11:27:01 ID:3LxnLJjB
世の中イケメン実業者のワガママは余程の事が
ない限り大体通る
425 :
Socket774:2009/11/01(日) 13:11:12 ID:omMFaxdQ
女優と結婚したい!
大手パチンコチェーン店元締め会社オーナー一族に生まれたかったよ!
国籍が朝鮮半島であっても・・・。
結婚したいような女優がいるのか
人生楽しそうだな
>>425 一年で10億使いこまれて、しかも毎年結婚式やらされんだぜ。
気の毒すぎるだろ。
さすがにマンコと電信柱は飛躍のしすぎかな
電車男に出てきた女優とやりて〜 結婚してやりまくりたい〜
親や祖先がチョンでもかまわない、金持ちの一家に生まれたかったよ〜。
430 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/11/01(日) 14:07:56 ID:iOJMyfqK
金持ちは結婚しないでやりまくるんだよ
431 :
Socket774:2009/11/01(日) 17:41:57 ID:88JeWNYB
ソフマップを数店減らすってホントか?
ソフは同じような店は統合していくだろうな。PC総合館、モバイル、クリニックは消えるんじゃないかな。
九十九も12号は、なくなるだろうね。
433 :
Socket774:2009/11/01(日) 20:47:41 ID:qS8Lo2AE
はやらない産業だな
モバイルもクリニックも
リユースの2階でどうにかなりそう
>>433 一時期、秋葉にオーディオ販売店ばかりの時代に、ミニコンポとか出てきて、
最後にCDが出て完全に息の根止められたのと同じ流れだな。PCはどんどん家電になっていく。
するとフィギュアも家電になっていくわけか…
時代は萌え家電
>>436 そういうもんだよ。一部のマニアとかの流行が一般化していく
・幅広タイヤ→暴走族かてめーは!→標準装備^^
・ドアミラー→暴走族かてめーは!→標準装備^^
・チャパツ→不良居かてめーは!→女の子の身だしなみに^^
・ピアス→不良居かてめーは!→ごくごく普通の身だしなみに^^
・キャミソール→売春婦かてめーは!→一般販売^^
・パソコン→ヲタクかキメェ!→家電として販売^^
・フィギュ→ヲタクかキメェ!→一般的な守備として販売^^ こうなる
439 :
Socket774:2009/11/01(日) 21:21:34 ID:3LxnLJjB
>>436 買っても置き場所のない人は、イリュージョンやティータイムの様な
3D美少女をPC画面でどうぞ…みたいな
デスクトップよりノートPCが設置スペース等で有利で売れてるみたいに
440 :
Socket774:2009/11/01(日) 21:42:59 ID:JxeDSSb7
BLESSがなくなってた。結構使わせてもらってたのに・・・・。
浦島さん乙
>今は会社としてどうなんですか?もうかってるの?
死に体
www.sycom.co.jpの応答を待ってます...
>>423 間男首相を思い出した。
444 :
Socket774:2009/11/01(日) 23:52:59 ID:88JeWNYB
>>436 既に、3Dフィギュアがあるよ
>>439 つい最近のノートパソコンにはテンキーが標準装備されているモデルも見かけるし。
日本のオールインワン思想は世界からは賛否両論になってるよね。
更に高機能化も。
ミニ四駆の復刻版がギアボックスまで既に肉抜きされていたようなもんか
447 :
Socket774:2009/11/02(月) 20:09:06 ID:yxEC49zn
あれは単なる間男というよりは女も極めつけのビッチみたいだがなw
450 :
Socket774:2009/11/03(火) 00:58:15 ID:AxCiQmk0
先月は 奇跡的に飛ぶお店無かったね
凄い奇跡だ
enterは?
452 :
Socket774:2009/11/03(火) 08:45:27 ID:i2CwkMdI
潰れたの?
暮は昔みたいにイケメン店員増やせばいいのに
毎月20日は執事服とかやれば確実に他と差をつけられる
まんだらけかよ
都市改造直前の電気PC街VS萌えが俺の中でピーク。なんで余計な改造するのかな
456 :
Socket774:2009/11/03(火) 18:24:07 ID:kGSrF7Cf
>>455 戦前から建ってるビルとかがいい加減に老朽化してるからだ。
父ちゃん母ちゃんが何時までも元気では無いと言うのと一緒だ。
戦前から建ってたビルなんて有るのか?
オレたち的に言えば再開発の名の下にしなくてもいいことをやって
街をつぶしてるだけに見えても、もっと大きい視点から見れば
東京が大きな変化をしているその波をかぶってるわけだから
もうどうしようもないね
あきらめてください
>>457 戦前からのビルはほとんど無いが、戦後すぐとか
高度経済成長期にたったビルはまだ沢山あるよ
>>457 戦前の写真見たことあるが、
基本的に木造平屋だぜ当時w
>>459 ラジデパは文化遺産だから壊しちゃダメだぞ。
>>461 経団連ビルもあっさり取り壊ししちゃったし無理筋だな。
463 :
Socket774:2009/11/03(火) 23:00:10 ID:i2CwkMdI
今月末が楽しみだな
>>463 もっと恐いのは来月末=年末
活気付くか、あるいは…
>>464 小売は2/8月決算が多いから、今月末も
467 :
Socket774:2009/11/03(火) 23:40:13 ID:Xj5WcWTL
日本人て歴史的なものより利便性を取るからカスだよね
468 :
Socket774:2009/11/03(火) 23:44:12 ID:0qrJMtat
>>465 そして自作のパーツを買える店が無くなったwww
ネットだけでもういいだろう
470 :
Socket774:2009/11/04(水) 00:25:03 ID:WcoDcxzO
>>469 そのネットの店も、仕入れ先が無くなり 亜ぽーんだろうな
個人輸入しかなくなるのさ
ネットの店が活況なら仕入先はなくならんだろう
472 :
Socket774:2009/11/04(水) 01:41:28 ID:Upul4TxE
メーカーとの契約を達成して達成リベートを貰うために無理な仕入れをして
余った分は捨て値でよそに横流し。
これが通販屋の安い仕入れのからくりね。
山田お父さんまだー、ねずみが先だけどw
474 :
Socket774:2009/11/04(水) 02:24:37 ID:Rne47SuV
ねずパソも敗戦近し、か
盗品闇市から始まって
未だに海賊版や著作権的に真っ黒な機材が売られてる秋葉
いい加減潰れていいよw
倒産危険情報じゃなくて倒産願望を書くスレ?
478 :
Socket774:2009/11/04(水) 07:17:16 ID:dqeOsvc4
秋葉原がオタク街として形成されはじめた辺りで、
秋葉原に行くのを止めたが、
まさか、普通の街になってしまうとはね
479 :
Socket774:2009/11/04(水) 07:39:59 ID:46SLm12C
通販が安売り出来るのは店先での販売が有るからであり
店が減れば代理店は困るんだがな
通販も道連れに消えて行くのさ
新宿みたいな三国人街になるよりは萌豚の飼育場のほうがましか
>>479 そんなことはないだろ。
今でも店頭の実物よりクチコミの方を重視してるぜオレ。
クチコミサイトほど当てにならないもの
ないと思うが
じゃあどこが当てになるの?
484 :
Socket774:2009/11/04(水) 16:36:47 ID:WcoDcxzO
>>481 そしてある日 商品が届かなくてサイトが消えてガクブルの時が来る
>>484 代引き以外は利用しないので大丈夫。
ゴミクズ送られたら詐欺だから警察行くし。
486 :
Socket774:2009/11/04(水) 16:55:20 ID:WcoDcxzO
>>485 ゴミは来ない
不良品送られて代引き出かね盗られて
さらに店は消えてるとかwww
代引きなら安心とか言う人いるけど
開封して中身確認するまで配達人を待たせてるの?
経営者が飛んじゃってたら泣き寝入りじゃまいか。
そういうときの警察なんか全くあてにならないぞ。
489 :
Socket774:2009/11/04(水) 17:13:25 ID:WcoDcxzO
経営者が破産宣告したら すでに何も請求しても泣くしかない
破産とはそれくらい便利な物だ
俺の周りにも商売してて、最後に破産して引っかけた奴は大勢いるんだが
それも資本主義を選らんだこの国の人たちの責任だろうな
買った直後に倒産、初期不良が出て困る
なんて事は通販だろうが店だろうが同じだろJK
>>486 (´・ω・`)そこまでやる?
>>487 いや、確信的詐欺犯には全く役に立たないけど、
倒産とか合法的な商業活動の範囲内でやってるなら
これほど確かなやり取りは無いよ。
サ糞ス→ウザーs→顔→?
あのビル、呪われてルんじゃね?
地下のジャンク屋も居なくなってるし、もしかしてビル改装とかある?
SFCGがあれだけど、ゾネもくるかな?
494 :
Socket774:2009/11/04(水) 18:53:23 ID:WcoDcxzO
>>494 街金が潰した商店から金を回収する常道だな。
自分のところの債務を異常に膨らませて
他の債権者の債権を放棄させるはらずもり。
んで、街金はまとまった金を倒産会社社長に
回すという段取り。
今って、グループ系ではなくて自力だけでパーツショップやってる店って
ARKとCUSTOMくらい?
アークはマウス系列じゃなかったか?
>>494 T-ZONEそのものは秋葉じゃ知名度あるから、なんかあっても買い手つくんでないかな?T-ZONEその
ものが借金膨大とかじゃないんだろうし。まあ、マウスコンピュータとかヤマダとかかもしれないけどw
500 :
Socket774:2009/11/05(木) 09:29:48 ID:1qmnVDb2
GENOも倒産癖があるからな
501 :
Socket774:2009/11/05(木) 19:43:59 ID:16K+xPtv
人ごとだと思ってこのスレに欣喜雀躍と書いていたらうちの会社でリストラ始また\(^o^)/
オーディオユニオン→ステップ→PCサクソス→げの
みたいな?
>>503 ユニオンってSTEPと関係あったっけ?
STEPは行徳のちっちゃな電器屋から拡大していったんでなかった?
505 :
Socket774:2009/11/06(金) 00:35:29 ID:bLRXCaHv
渋谷の日本マイコン流通センターがサガスになってGENOに合流してるね
506 :
Socket774:2009/11/06(金) 10:24:40 ID:8O8Yskpc
アークのバックはマスタード
だった気がする
509 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/11/06(金) 20:43:04 ID:mzBPsDeH
日商が代理店業務撤退だって?
昔はいろんな物が流れてきたよなぁ。
510 :
Socket774:2009/11/06(金) 22:24:55 ID:/NM0u/9S
代理店って今円高でうはうはじゃないのか?
てめーらハゲ共が買わねーから儲からねーんだよハゲ
513 :
Socket774:2009/11/07(土) 00:08:37 ID:YtpUxmy8
>>511 円高でもな、売れなければ意味がない
そして円高に合わせて価格は下がるから
マージンは更に下がるのさ
それはパーセンテージが価格ダウンで下がるからである
お前安く成れば儲からなくなると言うのを知らないみたいだな
金がねーのに買うわけがなかろう。
517 :
Socket774:2009/11/08(日) 12:42:46 ID:tryzkSBW
うちも 今月倒産しそうです
お前んとこはどうでも良いよ
519 :
Socket774:2009/11/08(日) 17:07:20 ID:tryzkSBW
(´・ω・`)ショボーン
モラトリアム法案の影響で2店ほど年末倒産確定来たな、頑張れよw
521 :
Socket774:2009/11/09(月) 00:58:36 ID:kOHr13v3
はい 頑張ります
522 :
Socket774:2009/11/09(月) 14:47:49 ID:O1xxrF9z
俺は頑張りません
ここでがんがれない人は、お父さんの後、
「尻穴チン○ポしごき」でがんがってもらうことになりますよ?
工事現場のコーンを入れてあげるのもいいよ
須田町のottoは、がらんがらんやね…
526 :
Socket774:2009/11/09(月) 21:34:36 ID:fyH/q6D1
これから 沢山のみせが消えるのさ
気にするな
配置転換のお知らせ・・・
おっとっとはもうお終いだろ…
おっとどっこい過去〜♪
てやんでえとか懐かしすぎるだろ
おっとどっこい未来〜♪
夫は最盛期は秋葉に7-8店舗位出店してたよね。
それがいまや1店舗のみ。
>>532 そんなにあったっけ?
あきばお〜もそうなるのかな
534 :
Socket774:2009/11/10(火) 15:12:42 ID:A5jpxXoJ
>>533 なるんじゃないのか?
だって秋葉に何か用事で行くか?
ネットで買えば終わりだろ
◇専門店や量販店それぞれの個性&その有機的集合体がもたらすo(・∀・)oワクワク感
◇強電弱電デバイス・無線機・オーディオビジュアル・PC等の工学系と、
ゲーム・アニメ・同人誌・模型フィギュア等の2次元ないし2.5次元の萌え系との、
対立と融合
◇移転した交通博物館の思い出
◇サンボ・冨貴・かんだ食堂などの昭和の香りを残すB級グルメ
◇旧市街と新市街のせめぎあい
◇そしてこの街に集まる自分と似たような人種のオーラ、とくにあのスッカイにほい…
これらを5感+αで感じるために、貴重な時間とカネと手間をかけて、
俺はわざわざ秋葉原まで逝くのだだだ!!!
536 :
Socket774:2009/11/10(火) 20:54:48 ID:A5jpxXoJ
>>535 はぁ? 秋葉に行く意味がないだろ
馬鹿じゃない?
電脳秋葉がネットにあるじゃないか
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
538 :
Socket774:2009/11/12(木) 00:21:28 ID:TqQUGo9x
ネットとリアルでは、情報を得る量と刺激が違うよ。
539 :
Socket774:2009/11/12(木) 03:54:42 ID:fOG8vl8/
現地で五感で感じて体験する事も楽しいよね
あれ?サンボって潰れた様な話聞いたけどまだある?
サンボは不滅
>>540 サンボの前の角っこが見事に潰れてる。
「なんの店だっけか」って食いながら考えていた
ケバブ屋だった。
>>543 それケバブじゃなく、祖父のAVだった所ちゃうかと
サンボがあるブロックじゃなくて、道挟んだ向かい側(ぞねがある)ブロックのことじゃないのん?
>>543だが、昨日何年ぶりかにペパーランチで食ってたんだった。
今日現地みて、「うをスターケバブが1日で復活してるwwwww」
って大混乱した。
レイパー157でメシ食う奴がいるとは・・
カレー屋の上のあきばんぐはいつの間にか無くなってたな、メディア屋ももうおしまいかねぇー
549 :
Socket774:2009/11/13(金) 05:33:33 ID:9Miz2Hnm
メディアなんか要らない時代なのに
今時メディアなんて何に使うのか本気で分からない
光学ドライブの開閉回数なんて年に二桁行くかすら疑問だわ
ばんぐは引っ越しただけだろ
仕事だとUSBストレージ使うだろw
取引先とのデータやり取りはRだな
捨ててもいい原価だしデータ改変不可だし
いや、ネットワーク使えよw
Rで送れるほど紛失して困らないデータならメールでも使っとけ
捨ててもいい原価って・・・お前が時給700円のバイト君だとしても高くつくだろ
CDだとしても最大700MBをメールかよw
だから働いてねーんだろwwww
>>556 700MBまでいかないとしても、でかいメールはサーバにはじかれちゃったりするんだよね。
てか、取引先からメディア納品を指定されること結構多いぜ@カメラマン
まぁインフラ用意できない個人じゃメディアもあるのかもな
一定規模持ってりゃ発送コストだけでランニングコストが賄えるからメディア納品なんてやりたがらない
>>560 > 一定規模持ってりゃ発送コストだけでランニングコストが賄えるからメディア納品なんてやりたがらない
大企業でも(というか、だからこそ)形になってないと検収通らないところが多いんだが?
現場レベルでならテンポラリでネットワークで送ったりもあるが、それも先に書いたようなメールサーバレ
ベルで制限されてたり。
データ納品なんて中小か下請けくらいだろ
VPNでも信用できないところは相変わらずメディアで納品だけどな
メールサイズ制限は大企業ほど掛かってるだろ。
それにエンコーディングでサイズでかくなる。
せいぜ10MB程度だろ。常識的に考えて。
565 :
Socket774:2009/11/14(土) 10:23:28 ID:ykdKfvrq
そもそも メールで大事なデータを送る時は暗号化して 大企業は送るんだが
そんな不自由な日本語使ってる奴が大企業に関わりがあると思えんのだがw
というかこんなスレ覗いてる奴に「めーるのつかいかた」なんて講釈たれてる時点で馬鹿すぎ
んなもん大前提です
567 :
Socket774:2009/11/14(土) 15:53:52 ID:B2yx7OHN
>>525 須田町のあそこってしょっちゅうテナント変わってるような...
>>565 そして自己解凍形式の暗号化ファイルと言われると疑いもなくexeファイルをダブルクリックしてしまうわけですね。
わかります。
>>569 Hなんたらって会社、取引する会社の内部PCにまで監査かけようとするらしいね。
571 :
Socket774:2009/11/15(日) 01:49:12 ID:0kCNJLgV
今月末は何処が逝くのか 楽しみだな
目達はまたお漏らしか、秘文意味ねーw
574 :
Socket774:2009/11/17(火) 23:35:09 ID:T8JEMc/w
今月も真ん中過ぎましたね、さて今月のアウトはどこでしょう?
>>574 改装したけど人がほとんど居ないアソコはもうやばいんじゃね?
顔のことかい?
顔、それでも法人さんは来てるんじゃね。
パーツは売れてないみたいだけど、スーツ着てるおっさんがたまになんかシート書いてるし。
もっとも、ドスパラにきた「ぱ、パソコンください! 動くやつ!
っていうような客がいる限り、いくつかの店は生き残るだろう。
つか、デスクトップ欲しいやつには自作かショップマシンぐらいしか選択肢ががが。
え?
まぁ確かに家電屋はノートとか液晶disp一体型とかスリムすぎるデスクトップとかが
多くなってきたからな。今時フルタワーおくれと家電屋で言う輩もおらんだろうし。
ドスパラ秋葉は1階は結構客いるよね、そのうち何割が買っているのかはわからないけど
582 :
Socket774:2009/11/18(水) 17:20:40 ID:3vwm7U3z
カレー屋の上の元あきばんぐ跡地のマジコン屋、例の訴えられた連中がやってるらしいなw
584 :
Socket774:2009/11/19(木) 23:11:11 ID:X2W1c1hs
秋葉原 消えては シャッターばかし
「ニンテンドーがナンボのもんじゃいwww」
っつってマジコン売ってたGENOはいつ死にますか?
586 :
Socket774:2009/11/20(金) 18:10:10 ID:1ew6NNI5
T・ZONE証券ってどこいっちゃったんだw
ようやっと規制解除かw 長かったな・・
でも今更書き込む事も無いな
ぞねがしぶとく生き残っているのは意外だが・・年末はヤバイだろ・・
昨日久々に秋葉行ったら大漁が無くなってた
ちょっと神経質っぽい店長さんがガラクタ?を整理しているのを
横目で見てほのぼのしてたのに・・・
また一つ秋葉の原風景が消えたのが哀しい・・・
原風景って、大漁なんてそんな古い店じゃないじゃん
大漁は扱っていた商品は古いが店歴はさほど古くない
あそこら辺で10年以上残っている店は今は殆ど無い・・
アキバの原風景なら東ラジとかラジオセンターだな
ミツウロコも取り壊すそうだし、ラジオ会館と東ラジ、ガード下店舗が消滅した時が
アキバの原風景消滅だ
ガード下はあれだけ消防法云々ある中で今まで生き残ってきたが
流石にそろそろダメっぽいなぁ
592 :
Socket774:2009/11/21(土) 22:57:57 ID:UOymntwj
コンテンツ系は池袋が秋葉原と肩を並び始めた
池袋には、ドスパラとイオシスが存在し、ビックカメラ(ソフマップ)、
ヤマダ電機(実質上のツクモ)と考えれば、自作は池袋でも組めるが高い
池袋池袋って
豊島区のかっぺかよwwww
594 :
Socket774:2009/11/21(土) 23:45:42 ID:p+PPGQ0F
もう 何処も残れないだろうな
595 :
Socket774:2009/11/22(日) 00:00:30 ID:63y6hVlm
まぁ、パソコンが汎用部品を使う内は自作shopも少数は生き残るだろうな
もっとも、台湾のマザーメーカーが外販しなくなったら即終了かもな
たまたまATXという規格が存在し、多くのパソコンメーカーがその規格を採用し、
余剰分+αを外販するから自作市場は成り立っている
20年位経ったら、「昔パソコンって自作できたんだよな〜」なんていう時代が来るかもな
昔はオーディオアンプなんか自作するのは普通だったんだぜw
596 :
Socket774:2009/11/22(日) 00:14:19 ID:Dho63Dj3
確かに余剰分が自作市場に来てるだけだからな
世界中で自作市場は小さくなってるから仕方ない
>>593 うっせーな、どーせオレは豊島区民だよ。
というか、豊島区民は池袋なんか空気みたいなもんで、何かあってもそんなに反応しねーぞ。
池袋に過剰反応するのは、普段からチャリで乗り付けて放置自転車とかしている板橋区民や
埼京線や東上線で池袋まで出てくる埼玉人じゃねーのか?
>>597 そこらじゅうの秋葉スレで池袋池袋連呼してる
豊島区かっぺがいるんだよ
599 :
Socket774:2009/11/22(日) 01:27:31 ID:N4GgXPkd
600 :
Socket774:2009/11/22(日) 01:42:11 ID:o1joansX
>>592 ヤマダ本店の、あのパーツ売り場見てモノ言ってるのか?
日本本店とかほざいてる店であれじゃ、ヤマダでパーツはありえん。
アキヨド前でのヤマダビラ配りの必死さといい、ヤマダは東京じゃダメだな
つう印象しかない。
>>598 大宮・池袋と一緒くたに騒いでる奴だろ。
豊島区と騙ってるだけで、実際はサイタマ県民だと思うぜ。
例のみせ、そろそろだと思うのだが、
皆さんの見立てではどうだろうか?
未定
ヤマダみたいな売り上げだけを上げる為の出店攻勢はいずれ滅びるよ
イオンなんかの食料品と違って家電なんてヨドみたいな少数店舗精鋭が正常なんだから
605 :
Socket774:2009/11/22(日) 04:22:34 ID:UK+zvtcW
確かにブクロは埼玉県の植民地になりかけてる場所。
本来なら足立区でいいんだが、、、
ただ、東口は家電量販店が、乙女ロードを引っ張り出したせいで、秋葉原と区別が付きにくくなった。
横浜にも、南幸という地区がある。
こちらは、悪名高き「ソーテック(現・オンキヨー、工人舎)」があった場所とあって、パソコンパーツのお店が充実しているらしい。
だ・サイタマ県民には、何を言っても無駄だと思います!
だっさいから。
東京は23区以外は山梨県だろ?
宇都宮からこんにちは!
埼玉ナンバーって何で都内に入ってきたがるんだろ
609 :
Socket774:2009/11/22(日) 09:57:24 ID:UK+zvtcW
>>606、
>>608 うち、南幸について言ったんだが、シカトですか?
横浜だよ。横浜。
嘗てはソーテックや日本IBM、今は工人舎やレノボが活躍してた場所>神奈川
>>607 曲師町にクレバリーが出来たらいいなぁと思ってます
池袋はずっと埼玉ロードの主要結節点なのだから、なりかけなんていう表現は不要。
611 :
Socket774:2009/11/22(日) 10:05:03 ID:UK+zvtcW
おまいらにズバリ言うぞ。
埼玉は「パラレルワールド」と思ったほうがいい。
特に健全育成の観点では、三次元にめっちゃくちゃ厳しいから。
それと、オタク街がひとつ、遺跡がひとつ、支援都市が6あるから、
二次元にしか存在しない。
612 :
Socket774:2009/11/22(日) 10:08:06 ID:UK+zvtcW
それに、池袋東口をオタク街にしたのは、間違いなくオタクが多い埼玉県民のせいだから。
恨むなら、池袋や赤羽でタイマンはっとけ。
613 :
Socket774:2009/11/22(日) 10:09:18 ID:UK+zvtcW
三連投目
ちなみに、今日はアニメスクランブルまで聴いてたので、体調と機嫌が悪い
多摩地区が住むには最強だろ。
>>614 中央線以外、終電が早すぎるのが難点だな。
私鉄も軒並み早い。
以前、府中に住んだことあったが、あまりの終電の早さに不便を感じて
山手線沿線に引っ越したよ。
616 :
Socket774:2009/11/22(日) 14:17:28 ID:UK+zvtcW
ちなみに、下高井戸は0:45くらいの桜上水行きが終電
0:52じゃなかったっけ
新線新宿から出るやつ
そしていつも出発が遅れる
スレ違いの話が延々続くということは、
W7のおかげで秋葉原もすこしは潤っているのかね。
>>615 終電が遅すぎるのも良くないだろ。
中央線は新宿発0:40付近が最終で、そこまで残業してた覚えがある。
W7周りで使ってるの見たことがないんだけど・・・
発売日から一瞬盛り上がっただけじゃないか?
自分が買ったVAIO-XもXPダウングレード
DELLもダウングレード版絶賛発売中みたいだし
自作er周りはそう簡単にW7移行でいないでしょ。
業務用アプリとかある企業だとなおさらだし。
自分の回りにも、いないんだよね。W7移行組。
深夜の発売に集まったのはどんな層なんだろうなあ。
なんにせよ、W7で潤ってくれてないと、困るなあ。
年末越せない店とか、越したけどそれで力使い果たしちゃう店が
ぽつぽつと出てきちゃうんじゃないか。
W7買い控えは無くなったけど、モノ自体が動いてないよね
624 :
Socket774:2009/11/22(日) 16:48:10 ID:UK+zvtcW
まさか、マスコミはタッチパネルばかり強調してないよな?
そんな感じがする
2014年までWinXPが使えるなら、完全移行はそれからってユーザーの方が多そう。
2012年12月21日に銀河直列が起こらないことだけ祈ろう。
貧困ハゲの仲間はみんな貧困ハゲなのか?
俺の周りじゃWin7使ってる奴多いぜ
貧困関係ないと思う
池袋で思い出したが
池袋東武には、かつて自作コーナーがあった
2000年頃、7F旭屋書店の隣だったと思う
bleem!とか置いてあって、さすがに目を疑った
そのコーナーはそっこー消滅した
そもそもデパートで扱うようなもんじゃないよな
何をトチ狂ってたんだか
時代だな
まぁ、vistaの時もそうだが、これからパソコン始める奴は最新のOS買うしかないからな・・
始める時期がいつかによって幸不幸が分かれる
meとかvistaにブチ当たって買ってしまった奴はorzだろ
今XP使っている奴は当分はwin7に乗り換える事はしない
2014年には次のOSは確実に登場しているからな・・
ソフトベンダー的にはさっさと7に移行して欲しいんだけど
未練がましくXp売ってるうちは無理だろうな・・・
>>627 いや、普通に普通に社会人だけど
win7出た頃に本体ごと買った奴が結構いるよ。俺もだけど
win7なんてトラブル増やしただけで売り上げには繋がってないだろw
xpやvistaのはじめよりはよっぽどトラブルが少ないと思うけど‥‥
636 :
Socket774:2009/11/22(日) 20:10:34 ID:UK+zvtcW
大画面ノートと一体型は好きでは無い。
利益至上主義見え見えだよ。
最近はDELLも、hpもやり始めた。
こいつらが無ければ。。。
「大画面ノートと一体型」なんて所詮素人の無い物ねだりだからな
昔有った「テレビデオ」とかと発想は同じ・・
もっともメーカーにとっても、修理はぶったくりしやすいし、買い替え時は全部買い替えだから
やりやすいのかもしれん
少なくともアキバの裏通りを歩く奴が買う物では無いだろw
利益至上主義って^^^^^^
今時デスクトッポなんてはやんねーよ
アキバの裏通りを歩くハゲくらいしか買わねーyo
むしろそのあたりの企業が利益至上主義じゃなかったらびっくりだ
ま、IT系記者wでも携帯電話とPDAとネットブックとサブノートとノートの違いが理解出来てない奴が増えてるからしょうがない
>>640 わからねえw
少なくともPDAと携帯以外はwww
そこにCULVなんてのが乱入した日には‥‥‥
一体型は素人にわかり易くていいと思うがね。
自作市場の縮小は仕方ない。
自作市場が縮小も何も黎明期からやってりゃ個人輸入上等だから困らないだろ
644 :
Socket774:2009/11/23(月) 07:52:20 ID:uIGJlCZU
しかし 個人輸入する奴が沢山いる訳でも無いじゃん
直ぐに買えて動かないと文句言う馬鹿が多いからな
池袋で自作はビックパソコン館くらいしかないな。他に選択肢が無い
品揃えがいいわけではないが、池袋で一台組める分のパーツが揃うのはあそこしかない現実。
最近の店舗改装でも縮小されなかったのは良い事だ
まぁ、池袋まで出た時は秋葉原も行くから、あそこでは買うものが全く無いんだけどな
>>645 数十m離れたとこに、ドスパラがあるじゃねーかよ。
あそこも品揃えは大概だが、秋葉原と同じ価格でセールしてて
向こうじゃ速攻売り切れとかでも、池袋店はかなりの確率で売れ残っているので
秋葉原の保険という意味では、生き残ってほしい店だ。
というか、もう亡くなった馬場の99もそうだし、最近出来たクレもそうだが
もし池袋に来ていたら、一時期の新宿西口レベルの賑わいになりそうだったけどなぁ…
やっぱり自作系の店は、周辺に何軒があるほうがいいよ。
一軒だけポツンとあると、なんとなく足が遠のいてしまう。
池袋のドスパラは秋葉より高かったはずだが?池袋のビックパソコン館が秋葉価格より結構高めだから
同じくらいの(高い)価格でも売れるんだなあと見比べて以前そう思った記憶があるよ
>>647 当日限定セール品の価格は、大抵秋葉原と一緒だよ。
以前1TBのHDDとかメモリとか値下げ合戦激しかったとき
両方の店で価格見て、池袋で買ったから。
通常販売している商品に関しては、確かに
>>647氏の言うとおり
少しだけ高めに設定されている。
649 :
Socket774:2009/11/23(月) 10:17:07 ID:Nb/LIomZ
池袋にクレとか、ゾネが出来たら、余計におかしくなるな。
ヤマダ電機が乙女ロードを拡大しておかしくしているのに
650 :
Socket774:2009/11/23(月) 10:20:57 ID:Nb/LIomZ
>>637 今も、SH社とD社(詳しく言えば、ダイヤモンドクリスタのD)がやってる。
ブルーレイドライブつけてて、家電芸人の土田も驚愕してた。
>>649 なんでヤマダが乙女ロード拡大してんだよw
あの手のやつらは、人通り多くても堂々と歩ける所はサンシャイン通りくらいで
後は裏道をコソコソとカート引っ張って歩いている程度だ。
ヤマダ周辺なんか人多すぎで、周囲の目を気にするやつらは逆にあのエリアには
近寄ってこないよ。
パルコやP’に来ている普通のオナゴと腐女子、一緒くたにしてないか?
秋葉原スレで池袋はNGワードにしようぜ
だな
秋葉原と宇都宮限定で行こうぜ
どこから出てきたんだよ宇都宮w
じゃつくばでいいだろ
秋葉原と大宮だけでお願いします
なんか今日とか怪しくなかった?
659 :
Socket774:2009/11/23(月) 16:22:25 ID:uIGJlCZU
今年度迄に 何店か消え失せるだろな
660 :
Socket774:2009/11/23(月) 17:03:56 ID:Nb/LIomZ
大宮のドスパラの規模は、某所のドスパラと一緒。
NGワードにしたせいでかけぬ。
ドスパラを起点にして、少し歩くと「とら」に到着する
大宮のコミックとらのあなのキャッチフレーズは「大人の隠れ家」
661 :
Socket774:2009/11/23(月) 21:45:10 ID:uIGJlCZU
もう終わりだろよ
>>646 PT2なんかも昼に数枚入荷で夜まで残ってたりな
結構助かる
664 :
Socket774:2009/11/24(火) 11:35:24 ID:aWzyvHw/
それだけ オタクしか買わないんだよ
普通の人には興味無いじゃん
今日も見てきたが例の店危機的じゃね?
まあ、三連休明けの午前ならあんなもんか。
誰もいやしなかったけど。
フェイス土日は割りと入ってたよ以前の場所よりは、店舗がでかくなったせいかスカスカに見えるけど
通行人の流れが見えない点と従業員が知り合いと長時間話してたのが痛かった、あと商品が微妙に
しょぼいというか工房向きの陳列になってて巡回コースはずれてまで行く気になれない
667 :
Socket774:2009/11/24(火) 21:46:16 ID:bGaUCz8b
ここって、オタクだらけじゃないの
だから、これだけ騒げるんじゃない?
まさか、自分が普通だと思ってる?
普通って何だろうな?定義を知りたいものだ。
ま、オレくらいになったらかなり普通だけどな
670 :
Socket774:2009/11/24(火) 22:16:35 ID:yrYoNLwm
まじ、おたくら何話してるんだ?
うるせーハゲ
わからねーならてめーの頭髪の心配でもしてろ
672 :
Socket774:2009/11/24(火) 23:05:37 ID:yrYoNLwm
おたくら、太りすぎですよ
あぁ、太ったよ…
以前は60kg切ってたんだが、40歳過ぎて63kgになったのを見て
やはり、ガリでも歳食ってくると太るもんだと思ったよ。
わざわざ心配してくれるくらいなんだから、お前さんはスリムなんだろうな。
うらやましいぜw
時々話あわねえなって思ったけど40代がいたのか
50代がいたとは‥
2chやっていいのは25ぐらいまでだろ。
30過ぎて2chってどんだけミジメなんだよ。
40過ぎて2chって、もう終ってるよ。
家族サービスしろよ。
自分が普通の人と思ってる人って自分のやってる事、考えてることが世界の常識だと思ってるからたちが悪い
そうだよな、40過ぎたって2chでチンコだマンコだ言って喜んでる奴だって居るのにな
確かどっかに30代や40代50代の板あったろ?
そこに隔離しときゃ問題なかろう
朝の6時、8時から2chやてるって、どんなヒッキーなんだよw
ヒッキーが必死に強がっても痛いだけ、
家族にも相手にもされない奴が「家族サービスしろよ。」
笑わせるw
ひろゆきが
「2ちゃんの年齢層は高め」
と発言していた
理由は
「活字メディアだから」
だそうだ
なるほどねえ
>>681 そういう印象的な話だけじゃなくて統計的にも同じような結果が出てたと思います
要するにネオ麦茶とかそういうあたりに20〜30代だった人がそのままスライドした
その頃10代だった人にまだインターネットは一般的では無かった
683 :
Socket774:2009/11/25(水) 18:58:45 ID:s4UA9Hko
二次元規制を東京都は検討しているらしい。
ただ、児ポ法だけじゃないな?
五輪落選の腹いせもあるよ
年寄りはしつこいね
だな
いつまで引っ張るんだっつーの
ラジデパに小学生のころ真空管買いに行ってあまりの高価さに固まってたら
おいちゃん値引きしてくれて嬉しかったお。
ガキは観光で来て
100円のジャンク見つけて喜ぶだけじゃねーの
金落とさん癖に生意気だ!
ラジデパで店のおっさんに怒られながら成長するんだよ
689 :
Socket774:2009/11/25(水) 21:36:20 ID:8dk+cq06
そんなこんなで 秋葉から親父が消えるのも良いのかもしれない
街にとって必要性が薄いのは購買力が無い連中さ。
つーか無差別○人するガキもいたな
必要ないどころじゃねーな
まだこの世代には一杯いるんじゃねーの?
アキバだけでなく地球上から消えろよ
迷惑なんだよ
いよいよ年末に向けて盛り上がってまいりました
お前の頭が禿げ上がってきたの間違いだろ
最近、抜け毛がひどいんだ
696 :
Socket774:2009/11/26(木) 11:55:55 ID:SO7A9ODH
>>683だが、こんな内容だった
1.ネットのフィルタリングで未成年者を雁字搦めにする
2.ネットのフィルタリングを解除した保護者は処刑
3.児童ポルノを単純所持したら処刑
4.二次元・地下アイドルなどを東京都から島流し
697 :
Socket774:2009/11/26(木) 11:56:53 ID:SO7A9ODH
時代劇や大河ドラマの見過ぎだな、
ディズニーランドへ逝ってくるわ
698 :
Socket774:2009/11/26(木) 14:24:05 ID:SO7A9ODH
24日に行われた東京都庁で開かれた東京都青少年問題協議会拡大専門部会で行ってきた方からこんな話が出てる様です。
(議事録等は近いうちに掲載されると思うので)
-----------------------------------------------------------------
1 青少年の携帯電話のフィルタリングの義務化
2 フィルタリング解除した保護者への処罰・指導
3 児童ポルノ単純所持規制の国への上申
4 児童ポルノに該当しうる漫画・アニメ・ゲーム等について追放・根絶の機運を醸成すべき
1 2に関しては特に説明は要らないように思うので省略。
3は条例で単純所持を規定するのは、色々と無理があるので国に単純所持を規制するよう東京都として請願すると言った内容。
4東京都としてそのような物は認めない姿勢を断固として打ち出す。
いきなり規制するのは色々難しいので、当面は自主規制団体に表示図書とすることを働きかける
なんでこんなとこまで出張してアジ宣伝してんかねぇ・・・
賛同するしない以前にウザイっての。
>>699 こいつは、解雇スレにもやたら張り付いて、一日中レスしてるやつだから相手するなって。
今日はあまり書き込んでないけど、挙句の果てには秋葉原スレでもマルチポストみたいな感じで
似た投稿ばかり繰り返すキチガイだ。
701 :
Socket774:2009/11/27(金) 09:49:56 ID:VkUp0Ko5
ゾネ大丈夫か?
関連企業が倒産したらしいけど。
それでプロバイダ規制になるんだから始末悪い('A`)
703 :
Socket774:2009/11/27(金) 11:07:54 ID:Tffv2iGI
ぞねのどこの会社が潰れたんだ?
は?
埼玉の妄言
706 :
Socket774:2009/11/27(金) 12:19:27 ID:VkUp0Ko5
SFGCという会社だったかな?
>>706 タイムマシンに乗って、過去からやってきたのか?
は?
てっきり今年の2月あたりから、タイムマシンを使って来たと思った訳だが、
勘違いだったら謝る訳だww
もうこのスレ不要だなw
やっぱ諸悪の根源は7だな
オレの書き込み保存しておけ
どーんと11月末に行く
けこう有名どころ。
年がら年中、同じこと言ってりゃ、いつか当たりが出るって話か?
オレの書き込み保存しておけ
2012年に世界は滅びるw
具体的に書けよ、ぼくちゃん
716 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/11/28(土) 17:28:10 ID:A44Qfnz1
もう11月末でつが?
有名どころってドバイのことか?
くだらん
お前らハゲどもの頭髪だよ
年を越せるかわからんぞ
マヂでヤヴァイんだから思い出させんな
心より禿共に謝罪する。
ハゲなどという差別用語を妄りに使用した自分の浅はかさを心より詫びる。
禿が頭髪の無さと減少を、死ぬほど気にしていることに、心がいかなかった。
本当に申し訳ない。この世のハゲ、デブ、チビ、チョンに、心より謝罪する。
賠償はないけどよww
ごめんよ禿げwww
722 :
Socket774:2009/11/28(土) 19:19:27 ID:6N7R8thK
ヅラの俺には関係ないな
なあ、ハゲの人でもちゃんと生えてた時代もあるんだよな。
その時は
>>720と同じ様な事言ってハゲをバカにしてたかもなw
禿ってそんなにもコンプレックスになるんだなw
自分の父親が禿げている奴はやっぱり禿げるんだろうな
母方の祖父だっけか
月曜日にサヨウナラするようだな…株主南無ーw
諸悪の根源は2ちゃんねる
かつらが売れない!アデランスやアートネイチャーなど中間期業績が不振、その秘密は価格と高齢化?
2009年11月29日13時18分 / 提供:Sakura Financial News
Sakura Financial News
かつらが売れない!アデランスやアートネイチャーなど中間期業績が不振、その秘密は価格と高齢化?
【11月29日、さくらフィナンシャルニュース=東京】10月から11月にかけては中間期決算のラッシュで、
経済のニュースを書いている記者にとっては、とても忙しい時期でした。
決算の記事を書きながら、一つ気になっていることがありました。それは、増毛・育毛業界の激しい落ち込みです。
ジャスダック上場のアートネイチャーは9月中間期72%減、東証と大証上場のアデランスの8月中間期は36億円の赤字でした。
なぜ、毛髪業界がこんなに落ち込んでいるのでしょうか?
まず、消費の落ち込みがダイレクトに影響しているようです。大手メーカーの場合、かつらの価格は一つ、40万円から70万円します。
そして消耗品のため、 3〜5年おきに買い替えなければいけません。頭皮の脂のせいで、かつらが傷むためです。
換えのかつらを用意するとなると、3〜5年で80万円〜130万円が必要ということになるそうです。
ボーナスも減少、給料カットのご時世では、簡単にかつらが買い替えられないというわけです。
また、日本の人口比率と高齢化も関係しているようです。これまで30〜40歳代でかつらを必要としていた世代が、
50〜60歳代へと移行するにつれて、リストラ、定年退職、再就職などでかつらの使用中止や買い控えがおこり、
業界全体の売上低下を引き起こしているのです。また、少子化で今後さらに男性かつらの市場規模は縮小するとみられています。
この業界は、女性向けかつらや高齢者向けの格安かつらなど打開策を打ち出しているようですが、
今後、業績はどう移行するのでしょうか?これからの動向に注目したいと思います。【了】
http://news.livedoor.com/article/detail/4476964/
分かってないな…
今じゃ、中途半端なハゲ見せるくらいなら、ばっさりそり落として
スキンヘッドの方が、まだみてくれいいし世間の風は強くないぞ。
あ、デブがスキンヘッドしても「ハート様」しか見えないから
但し、ガリに限るなw
ガリの俺が丸刈りにしたら旧日本兵みたいになったお
んで、今日どこが飛ぶって?
>>730 頭の形がなぁ…
俺、左右対象じゃないから
そういうのは、髪伸ばしてても周囲にはとっくにばれてると思われる。
だから剃り上げても大丈夫だぞ
735 :
Socket774:2009/11/30(月) 10:53:50 ID:9yDpe5QL
今日 開かない店はヤバい
むしろ今日開いてる方がヤバイ、特に定休日なのにやってるところとかなw
結局、月末だの月曜日だのと言っていたヤツは「場末の占い師」かw
毎日「明日は」と言っていれば、いつかは当たる。で、当たったときに、
「ほら、私の予言が的中した!」と言えばいいとww
まあ、まだ1日終わってないから、お楽しみは残っているがな
738 :
Socket774:2009/11/30(月) 14:00:01 ID:2UKe1qn1
どちらかというと、11月って企業より個人がショートする月な気がする。
自転車操業しているやつらは、年二度の賞与で多少息吹き返すけど
今年は不景気で賞与減らされてる所も多いし、家とかの大きいローン組んでるやつは
賞与前の月(6月・11月)はかなり苦しいはず。
>>739 賞与の方が変動幅(削減額)が大きい
ボーナス払いを問題なくこなすのが一番キツいだろうが
で、今回の予言は外れかww
>>740 無論、ボーナス払いのある月もそうだが、賞与減らされた分何とかしようとする
プールが大体尽きそうなのが、6月・11月なんだよ。
いやー、予言的中だなあww
内外タイムスが飛んだぜww
ぎゃははは。ゴミ中のマスゴミ、内外がくたばったw
まじザマァw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091130AT1G3002N30112009.html 社会 おくやみ
内外タイムスが自己破産
首都圏を中心に夕刊紙「リアルスポーツ」(約21万部)を発行する内外タイムス社(東京)が30日、
東京地裁に自己破産申請した。負債総額は約26億7000万円。広告収入の落ち込みを受け同社は今年9月、
紙名を「リアルスポーツ」に変更。ネット媒体の強化などで自主再建を目指していたが、
業績低迷に歯止めがかからず断念した。
大株主の支援停止も追い打ちをかけ、「突然、破産が決まった」(内外タイムス)としている。(20:15)
サ糞スなんかもそうだったけど誰も悲しまないあぼーんってなんか悲しい物あるよなw
内外タイムスの大株主って徳間書店じゃなかったっけ?
あらま、内外タイムス杯はどうなんのさ?
徳間書店自体が過去にな…w
とある老舗がかなりヤバイという情報が
年越せるかわからない
9月越せるか分からない
10月越せるか分からない
11月越せるか分からない
12月越せるか分からない
はいはいわろすわろす
うちの婆さんも「年越せるかわからない」と言われてから、2年生きたぞww
ぞねぞねぞーね、ぞーね・・・
>>753 俺んとこも、ご家族の方は覚悟はしておいてくださいと言われて
そこから12年(後半6年は寝たきり)生きたから、軽く当てにならない
俺は粉ふって延命してる
ご家族の方は(寝たきり介護の)覚悟はしておいてください
全然関係ないが、山一證券の簿外債務の隠蔽を担当して、結果的に破綻の原因を
作った副社長の名字が延命さんっていうんだよな。皮肉な名前だ。
AV女優の愛沢ひな、本名 行天佐知子 容疑者。
すまん。てっきり例の店が飛ぶんじゃないかと思ってたが飛ばなかったな。
それなりに上手くいってそう。このままなら来年も大丈夫そうだな。
すまんですんだら警察いらねーんだよ
カスタムじゃないよね?
あそこ、いつ行っても人がいない。
2割引きとか良くやってるのに。
謝ってるじゃん。実際潰れてないし誰も困ってないよね?
なんでそんなに怒ってるの?
たぶん誰も怒ってないし、むしろ気にもしていないと思うぞww
サンボ
マスター
766 :
Socket774:2009/12/04(金) 10:41:32 ID:Bmq5vV2e
1月か2月には 二三件は飛びそうだな
おう、飛ばなかったらぶっ殺すぞ
殺人予告きちゃったよ
2chはこえーなぁ
>766
ボーナス商戦で無理したショップが決済でコケる時期だからな
通販頼む際は15日直前、20日直前、月末直前は避けましょう
771 :
Socket774:2009/12/04(金) 13:25:22 ID:Bmq5vV2e
ああ 俺 殺されるのか
でもな 確実に当たる予定
773 :
Socket774:2009/12/04(金) 16:31:42 ID:Bmq5vV2e
いやいや 会いたく無いです
会わなくても済みますよ
>770
最低ラインがカード払いか代引きだな
775 :
Socket774:2009/12/04(金) 21:37:13 ID:rB5ts8gf
何か入ったようだが、って適当なこと言うなよw
激しく誤爆、すまん
店員同士の会話とか良く聞いてみな。面白いから。
倒産の兆候はそこが一番良くわかる。
268 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/11/29(日) 22:09:40 ID:eBHHqNi0
ドバイ バブル 崩壊
ドバイ支店も閉鎖
ドバイに出資していた、この磁気研究所
もはやこの会社の年越しは出来ないと、メディアエンポリアムの谷山氏が熱く語っていた。
いい加減、脳内ではなくリアルな彼女が欲しい
すまん。誤爆し
た
いや、貴殿の切実な願いは心に響いた
貴殿、リアルドールもしくはオリエント工業というのを聞いたことは無いか?
そこにこそ、リアルがある!
ガンガレ!
今は秋葉から遠いので見に行けないのだが、死亡後のりぼん店舗ってどうなってる?
割と良心的な店だったから、よく行っていたのになあ
>>783 接客悪いし、りぼん嫌いだな
潰れても別に
785 :
Socket774:2009/12/06(日) 11:10:20 ID:YW68RaYg
接客求める馬鹿が 全てを狂わす
チェーン店のマニュアル対応は嘘臭くてなぁ。
今のバカはいきなりタメ口だからマニュアル対応くらいでいいのかもしれない
マニュアル対応位多めに見てやれよ
789 :
Socket774:2009/12/06(日) 16:21:43 ID:qiS3rAEZ
>>788 あんなの嘘ついて態度を誤魔化してるだけじゃないか
芝居だろ 芝居!!!
それが接客というのなら 偽装の対応だな
この世は偽装だらけ。
そんなに目くじら立てるな。
偽装でもしなきゃ、大会社には成れないよ。
人間味のある商売屋って、大きな会社になってる?
マニュアル対応がすべて嘘・芝居・ごまかしって解釈は変だろ。
792 :
Socket774:2009/12/06(日) 18:11:11 ID:qiS3rAEZ
>>791 すべて芝居です
だって連取してるだろ
ならば本音できちんと思ってるのか?
いないだろ だから接待の偽装というんだよ
>>792 接客と接待の違いもわからないとは、こりゃまたびっくりな基地外野郎だね。
こんな基地外野郎にはマニュアル対応でやり過ごすのがリスク回避というもの。
キチガイは放置に限る
795 :
Socket774:2009/12/06(日) 21:06:16 ID:qiS3rAEZ
そこまで言うならおまえがやれ
芝居だから悪いんじゃなくて猿芝居だから失笑を買うし腹も立つ
798 :
Socket774:2009/12/07(月) 00:35:28 ID:1Zg9BQ7R
接客と言うのは仕事として芝居して お客に媚びる事
だから最初から 客を騙しているんだよ
アホじゃないの?
本音で物言われたんじゃかなわんだろw
801 :
Socket774:2009/12/07(月) 12:05:55 ID:1Zg9BQ7R
接客は本音でしろ
嘘っぱちな芝居は詐欺だ
貧乏人と罵られたいマゾかw
803 :
Socket774:2009/12/07(月) 20:52:45 ID:30tuVjKe
店員は役者じゃないとできない
嘘を平気で付ける人暗いだろう
804 :
Socket774:2009/12/09(水) 00:36:29 ID:UePncWTx
店員は嘘の塊だな
今日、問題の店いって、
あぶなそうですね^^
って言ったら、「え?なんのことですか?」
って言うかと思ったけど、「大丈夫です^^」って帰ってきた。
認識はあるようだなw
806 :
Socket774:2009/12/09(水) 10:27:56 ID:lCASCmcd
どんどん買って、どんどん捨ててくださいねー
>>769 それとニッパチ枯れで、資金繰りが一番苦しくなる時期だからなお更。
808 :
Socket774:2009/12/09(水) 12:15:58 ID:b/YNLFve
この経済状況じゃ いつ倒産でも可笑しくない
>808
ハイエナにとってはチャンスの時期
獲物の逆襲で相打ちにならないように気を付けて荒稼ぎしなよ
810 :
Socket774:2009/12/09(水) 16:41:24 ID:e/eTZTIn
児童ポルノ改正、あるいは都育成条例改正が迫ってきて、あらゆるショップが立ち退いたり、業務転換する恐れ
811 :
Socket774:2009/12/09(水) 19:29:39 ID:b/YNLFve
>>809 閉店処分品を買いまくるのか そしてヤフオクで売り払う
>811
夜逃げ寸前の叩き売りが狙い目だよな・・・
新人は小沢にくっついて修学旅行、首相はバリでバカンスですか。
はぁー平和な国で良かったっすねぇー。
なんでプチウヨが大挙して押し寄せてんだよw
バリ島もテロ起きるからな
817 :
Socket774:2009/12/10(木) 02:11:36 ID:ha8+mG4t
店の壁に落書きされてすぐ消せないような対応の遅い会社はおわりだよ
T-Zoneのことですね、わかります。
マウスに付属していたエネループ電池(1本)をもぎ取られたまま
陳列しっぱなしや値段のシールを貼り直さない店舗はリストラ
するべきですよ。
819 :
Socket774:2009/12/10(木) 03:36:46 ID:NGhTGfqp
>>816 > 816 :Socket774 :2009/12/10(木) 02:07:06 ID:er4lkmSC
> バリ島もテロ起きるからな
鳩山首相がバリ島訪問最中なのでこれはアあなた側からのテロ予告ですね
サイバー警察に連絡しました
>>818 T-ZONEは秋葉原のPCパソショップの最後の牙城なんで無くなられると困る。
TOW-TOP、T-ZONE、九十九、アーク
この辺りが無くなり始めたら正真正銘、秋葉の終わり
821 :
Socket774:2009/12/10(木) 09:55:34 ID:ha8+mG4t
やっぱりt-zoneは責任者が居ないからダラダラやってるんだよな
>>820 TOW-TOPは知らないけどTWO-TOPは過去に1回亡くなってる。
99もこの間1回亡くなったからあとはT-ZONEとarkだな。
>>822 > TOW-TOPは知らないけどTWO-TOPは過去に1回亡くなってる。
???
>>823 TWO-TOPは以前はフリーウェイって会社が母体だったんだよ。
そこが破産してキョウデンを経てフェイス、今のユニットコム傘下になったんだ。
もう10年くらい前の話。
TWO-TOP は、アメリカではオッパイの隠語な。
マメ知識な
そしてもちろんT-ZONEも、アメリカでは隠語で(ry
827 :
Socket774:2009/12/10(木) 11:18:41 ID:s3zflx7g
arkなんかパソコン工房以上に何にも無いから
ゾネも磁気研が必死になって商品入れてるからな
829 :
Socket774:2009/12/10(木) 11:42:09 ID:ssENKeEW
プィリップ・トルシエ
830 :
Socket774:2009/12/10(木) 11:53:46 ID:tU4IBT/H
TWO-TOP〜T-ZONE〜クレバリーの1つでもなくなると、あの一角も崩壊
しそうだな。
>>824 たぶん、
>>823 が言いたいのは
TOW-TOPは知らないけどTWO-TOPは過去に1回亡くなってる。
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
なんかおかしくないか? ってことだと思うんだが・・・
AVファクトリーとかまんだらけとかいらねーんだよ!
まんだらけのホームは中野だからな。別に秋葉でなくてもいいとおもう。
>>832 そんなの、自分の脳内が相手に伝わって当然と考えているコミュ能力のないやつのいい訳だよ。
変な人キター
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
こうですか
さすが気違いハゲの巣窟
島田はハゲじゃない
坊主なだけだ
石○もヨドバシに客取られているようでスカスカだな。
ここもやばくね?
>>840 エディオンカードがダメ押し。
アイアイカードでためたポイントが移行しないと使えない。
年会費があるし、指定クレカの審査がある。指定クレカ以外使用の場合ポイントつかない。
ソフト系売り場では非クレカのカードも発行しているが、あくまで、お情けで発行します的な感じ。
ジャズ&クラッシック、オーディオ、ソフト部門を残して消えればいい。
ヤマダ電機が準備運動を始めました
ラオックスと同じで、ちゃいなが買収すんじゃね?
どうせ売ってるモンの大半はチャイナ製だし。>Tゾネ
tzoneもCSK(だったかな)に見捨てられてから右往左往してるなぁ
顔は移転して客減ったな
ウェンディーズ死亡
そういや、再開発が始まる前は秋葉にもウェンディーズがあったなぁ〜
昭和通り側だったけど
>>846 移転前の末期状態よりは増えてると思う。店舗でかくてガラガラに見えるだけ
850 :
Socket774:2009/12/11(金) 11:16:44 ID:irO29Eb2
t-zoneも客減ってるしなあ
851 :
Socket774:2009/12/11(金) 12:54:56 ID:uuA4Ae7B
>>848 夏場は入り口前に蚊柱がひどかった。エアカーテンで対策してたけどまっぴらごめん、だった。
チリビーンズしか価値が無かったな。
ぞねはあの店員の必死さ見ればわかるだろw
相当上の人間からガンガン言われているのがミエミエ
まぁ、今新品パーツ屋は集約されているからな・・どこが仕掛けるかってとこだろ
ヤマダがバックに居るツクモが仕掛けて来るか、魚篭がバックに居る祖父が仕掛けるか・・
今のままでは、どこも赤字スレスレだから、遅かれ早かれ規模の利益を狙ってどこかが仕掛けて来る
どこかが仕掛けてきたら、資金力の無い、暮、悪、ぞねは一発で飛ぶだろ
ゾネのタイムセールって、
あれダメ、これダメ、で買いたいものに効いた試しがない。
つぶれていいよ。
855 :
Socket774:2009/12/12(土) 10:22:23 ID:2vxqVL5J
利益が出ない産業だから 参入にあまり興味無いんだよ
そりゃあんた、安そうなものとか発売されたばっかりのものばっかりに乞食のように飛びつくからですよ。
つか、あそこのタイムセールは客寄せなので、むしろ土日の特売だけガツガツ買ってればいいのでは。
早くアキバの裏通りからキモヲタと中国人消えくれ
ここ数年だろ、妙なデブのキモヲタと三国人ばかりが目立つようになったのは・・
ぞね、平日と価格差ありすぎる
4350で2,000円から違うってどういう事よ?
>>858 4350ってradeonか?
4000円もしないVGAカードが2000円も変動するって、いくらがいくらになったんだ?
>860
ん。普段3580とかで売ってるのが2280とかになる。
こないだは叩き売りで2000円になってた。
4650とか4750ならふつーに2000円違う。
土日以外にあそこで買うのは自殺行為と知るといい。
マザーボードも2000円違うG31とかな。
でも赤字にならない不思議な店だ。ラデオンファンの聖地と化しつつ
あるしな(笑) 安い4350とか欲しいなら土日に行くといいよ。
ASUSかGIAGの512MDDR2モデルなら、2500円以下のタイムセール
適用のはずだ。6%の時にサクっとツモれw
ニュースで秋葉のいたる所に監視カメラを設置する事が決まったと出ていたけど
これで秋葉の景気も少しは良くなるだろうか
忘れた頃に警察/検察の家庭訪問とかあるかもな
J-Zoneなんてのもありましたね
デブのキモヲタと三国人なんて10年以上前から腐るほどいたじゃん
秋葉に今までカメラがなかったことに驚きだ
867 :
Socket774:2009/12/13(日) 09:14:26 ID:NA2YufxC
東京の西成見たいな地域だからな あってもおかしくない
西成は南千住を恐ろしく酷くした感じと聞いているが・・
>>869 山谷は西成とちがって平和だよ。
ホームレスやドヤに住む日雇いもいるが普通に暮らしてる人もいるし、マンションも建ってる。
西成はまじでヤバイよ。
秋葉原なんて普通の街じゃないか。せめて引き合いに出すなら歌舞伎町くらいにしとけ。
山谷も昔は酷かったらしい(高度成長前だから1950年代)
しかし、高度成長期に入って再開発(地上げ)が進みドヤ街が消えただけ
一部はまともな人間となり、一部は地方に流れた、山谷は都心に近かったからな
それなりに土地にも価値が有ったって事
西成(釜ケ崎)は聞いただけ(正確には通過しただけ)だが場所が悪いよな・・
でも大阪の日本橋の先(恵美須町)も危ない地域だろ・・
電気街が切れるといきなり最下層の人間の群れ、異様な臭い、すぐ引き返して良かった
後から聞いたら、まともな人間は近寄らない場所らしい・・
大阪って東京と違って、南の方が危ないんだよな
東京は北の方が危ない(歌舞伎町は例外)
北の方にはチバラギ県があるせいか
冗談はさておき東京に西成に匹敵できるような場所はないだろ
今となっては三大ドヤ街では山谷が一番マシなんじゃね
西成も最近はマシになったんじゃないかな
昔は暴動が良く起きてたけど最近は聞かないよね
報道協定が出来たから報道されないとかじゃないのw
中国みたいに。
恵美須町以南ってやばいんか。
東京人の俺は電気街の端で引き返したんだが、
通天閣なんか見えたから、観光客が来るようなとこかと思ってた。
西成って言えば、日本のヨハネスブルグだろ?
命が惜しいヤツは、立ち入り不可、治外法権エリアだもんなあ
秋葉原なんて、可愛いもんだ
あんたら人の悪口になると本当に饒舌になるなw
いや、西成は特別だろ。
西成の歩き方とかいうページなかったか?
どうせなら日本にもポンテタワーみたいなのが欲しいよな
メガネ屋さんって秋葉原ではビジネスにはならんのかなぁ・・・?
結果的にはまったくダメだったけど
やりようによっては行けそうな気もするんですけど。
10年前ぐらい前に比べたら
秋葉原って凄く服装がまともになったんじゃないかな?
そろそろメガネもちょっとだけおしゃれを意識しようかな・・・なんて。
ダメなのなかなぁ・・・?
>>878 いやまあ特別なのは知ってるけどあんたらの言い方はそれでもひどすぎる
>>882 力抜けよ。 西成だけは別格だから。 飛田新地を100m実際に歩いたことがある俺が言う。
>>881 メイドの眼鏡屋は、もう丸一年以上くらいは生き残っていないか?
たいしたもんだと思う。
差別とかそういうのはきらいだ
力とかそういう問題じゃない
それはおいておくとしてなんで秋葉のスレで大阪の話題がこれだけ
盛り上がるんだか
差別じゃないだろ?
あんた、西成にある程度の知識を持たないで入ったらどうなる?
安全が保証されないエリアなんだぜ?
どんだけ言ったって、言われたって当然だろうさ
そういや、南アで調子こいた日本人観光客が強盗に襲われたよな
皆、危ないって言っててもあれだからな
>飛田新地を100m実際に歩いたことがある
すまんが意味わかんないので解説してくれ
ドヤ街は警官も近寄りたがりません
889 :
Socket774:2009/12/13(日) 19:47:46 ID:RagkUW01
いやいや秋葉の気持ち悪さは 西成と変わらないだろ
DQNがデブオタに変わっただけでな
>>889 全然違うよ。平和ボケもいいとこだなお前。
そもそも、秋葉の自作の散策のコースにはあんまりデブオタなんかいないだろ
892 :
Socket774:2009/12/13(日) 20:07:37 ID:LbF8mGoT
飛田新地は男の性地。古くは遊廓。赤線、ちょんのま等と言われる。
>>887 飛田新地は日本で唯一の「合法的な」売春街。
ここの治安はヤクザが守ってくれている。
警察は介入できない。
町並みを写真撮りながら、歩いてみ。
さすがにコンクリ詰めになることはないとは思うけどw
894 :
Socket774:2009/12/13(日) 20:10:56 ID:ENZdx8WR
3 ・・・ 惨
4 ・・・ 死
5 ・・・ 誤
6 ・・・ 路苦
7 ・・・ 死地
8 ・・・ 破地
9 ・・・ 苦
10 ・・・ 拾
>>892 >>893 それは知ってるよ、大阪出張の時はよく遊びに行ったし
写真が御法度なのも知ってるよ
>>883は写真を撮りながら100m歩いたってことか??
896 :
Socket774:2009/12/13(日) 20:48:19 ID:OOZ3bBJ2
通天閣や今宮の向こうも一般人には違和感あるけど
西成はもう国が違う
西成と飛田新地は隣り合わせだからじゃね?
そろそろ、自作PC板の秋葉原関係のスレだってことを思い出そうね。
うるせーハゲ
もう痴呆が始まってんだよ
900 :
Socket774:2009/12/14(月) 01:12:57 ID:Fquc07Lg
西成にパーツ屋作れば 大阪の秋葉原ができあがる
雰囲気似てるだろ
901 :
Socket774:2009/12/14(月) 01:52:45 ID:1l3vkQ/2
903 :
Socket774:2009/12/14(月) 02:14:42 ID:1icGQAsV
>>900 お前は西成に住め。そして二度とここに来るな。
まぁ、底辺に居る人間が必死になって更に下に居る人間を嘲る・・チャネラーってそういう奴ばかりw
>>904 貧乏人が貧乏人を叩く。仕方が無いんだよ。
奴隷は奴隷にした白人より自由奴隷の方を憎んだそうだ。
その音が響きわたれば倒産は加速して行く
弱いもの達が夕暮れ、さらに弱いものを叩く
転売ヤーが転売ヤー雇われ乞食を叩くってことか?
安売り店が激安店のあることないこと流布しまくるってことか?
GSV見せれば一発で理解できると思うんだが>釜ヶ崎
>>909 GSV?、ストリートビューの話か?だとしたら変な略するなw
今見たが、綺麗にヤバイ所はカットされているし、ヤバイ所は範囲外
やっぱ、グーグルも命は惜しいと思われw
いいかげん、西成あいりん地区の話から離れろよ。秋葉原のスレだぞ。
912 :
Socket774:2009/12/14(月) 22:34:34 ID:1ftx19UP
は?
お前はウンコ食って死ね
914 :
Socket774:2009/12/14(月) 23:09:42 ID:jJ4TFh6A
西成の歩いてる奴と秋葉原で歩いてる奴は似ている
西成は秋葉原だったんだよ!
な、なんだってーΩ ΩΩ
西成は亀田みたいなのしかいないよ。
918 :
Socket774:2009/12/14(月) 23:44:04 ID:1ftx19UP
山谷はどうなの?
919 :
Socket774:2009/12/15(火) 00:08:21 ID:zZcxzd6L
横浜の寿町だな
921 :
Socket774:2009/12/15(火) 02:15:14 ID:ARtDuBxE
秋葉原と西成は共通点がある
キモい 汚い 臭い 気味が悪い
924 :
Socket774:2009/12/15(火) 06:57:37 ID:M8184h+0
どうやったら、商業地と貧困街が同類項にされているんだよ?
まぁ、暇でいつ死んでもいいキモヲタの探検には、あいりん地区は最適だからさ
大阪に日本橋逝ったら、そのまま南へずーっと歩いていけばいいだけ
キモヲタなんて二度と帰ってくる必要なんて無いんだかさw
東京の山谷は半分観光地化しているし、秋葉原から歩いて逝くにはちょっと遠い
でも銀座線乗って浅草で降りれば、すぐだからな
観光地だと思って甘く見ていると、おかしなレッサーパンダ男とか居るから要注意
意外と浅草近辺や途中の吉原の方が危ないかもw
>>919 寿町のドヤ街は、住み着いてる奴らの高齢化が進んで商売にならなくなってきたから
今は外国人のバックパッカー相手に商売してるんで、街の雰囲気がちょっと変わった
まあ、異質な空間ではあるけどな
>>925 山谷は日比谷線乗って南千住だろが。お前の秋葉原の中心はずいぶん上野よりなんだな。
>>927 キモヲタはヨドしかない昭和通り側は逝かないだろw
だから敢えて2次元アニヲタの知ってる末広町からにしたのさ
>>928 キモヲタは銀座線なんか使わないと思うぞ。
俺様は万惣でホットケーキかじって神田
そもそも、こんなスレににわかのキモヲタなんかこないだろう。
932 :
Socket774:2009/12/15(火) 14:42:18 ID:M8184h+0
もともと、自作パソコンの板だし
へんな大阪人は来るけどな。
関西に引き篭もってればいいのに、わざわざ秋葉原まで来なくていいよ。
934 :
Socket774:2009/12/15(火) 16:21:11 ID:Kmh5S1O+
西成で暴動する風景
秋葉でオタクが踊る風景
西成で汚い服の人が歩く光景
秋葉でオタクが臭い出しながら歩く光景
どれも同じじゃん
935 :
Socket774:2009/12/15(火) 17:16:16 ID:IANrXQgI
>>934 相当、愉快な目と耳と鼻と頭をお持ちのようですね。
ひどい
937 :
Socket774:2009/12/15(火) 17:45:47 ID:Kmh5S1O+
うんことカレー位違う
939 :
Socket774:2009/12/15(火) 17:57:20 ID:Kmh5S1O+
940 :
Socket774:2009/12/15(火) 17:58:45 ID:HW6DFsKu
西成署は要塞だが万世橋署はごく普通の警察署だぞ
西 成夫(51)
幼少時のあだ名は「マンモス」「うどん」など。
いじめられっことして成長し、自分の名前に異常なコンプレックスがある。
成長とともに自分がいじめられるのは大阪西成区のせいだと決めつけるようになった。
そしていまリストラを機会に、彼の言うところの「世間に対しての仕返し」を始めたところ。
秋葉原を浦安あたりとswapして「ここは千葉だ」という
ことにすると大阪人の侵入を防げるかもよ
あっちの方の奴等は千葉、埼玉を特に嫌う
そうか?
大阪人って千葉ネズミーランド辺りにわんさかいそうなんだが
945 :
Socket774:2009/12/15(火) 19:58:14 ID:M8184h+0
秋葉原を浦安市民は良く思ってないらしいが
関西人でも西成に行ったことのある人は殆どいないと思うぞ
一方、日本橋電気街の南にある新世界は、東京でいう浅草だから、行った人は多いと思う
なぜ遠く離れた西成が出てくるのか分からん
らしい(笑)
西成って中国かなんかと思ってた
そうっぽいだろ?
じゃりんこチエがいるのが西成
メイドがいるのが秋葉原
この寒空でも短いメイド服着て勧誘やってんだから偉いよな
まあ金ねえから素通りしちまうけど
953 :
Socket774:2009/12/15(火) 22:03:44 ID:Kmh5S1O+
じゃりン子チエをメイドにしてみてくれww
エプロン・割烹着はふつうにあるからねえ
チエ
>>951 でもそういう外に勧誘に出てる娘は、肉襦袢着てるのかお前ってのが多い
正直、大阪には興味がない。
今日昼過ぎ、久しぶりに秋葉に行ったんだけど、
閉店でシャッター閉じてるところが目に付くのに驚いた。
実際やばいんじゃないの?
おれも急ぎじゃないときは、ほぼ通販、それもアマゾンとかで買うことが増えたし。
GENO工房終了ですか
959 :
Socket774:2009/12/15(火) 23:58:56 ID:9C6++jGH
要注意ショップ
S カード決済OKだったのにいつのまにか不可になったショップ
A カード決済不可なショップ
魔術堂のことですか
魔術堂ってなんだよ。コンピュエースだハゲ
962 :
Socket774:2009/12/16(水) 01:16:27 ID:pUltQ/3B
秋葉原シャッター街
GENOも氏んだ?
魔術堂で思い出したが、ケバブ近くのアクセ屋が閉店セールやってるな。
昔のPCパーツはバラエティーに富んでいてあの店じゃなきゃ売ってない!ってのがあって実店舗に通ったものだが
今はどの店いっても同じものしかなく、結局のところ安い店がいいとなる
するとネットの店舗の方が安いし届けてくれるしでますます実店舗には足が遠のいてしまう
967 :
Socket774:2009/12/16(水) 09:16:43 ID:exlZfojp
>>965 あれはただ単に煽っているだけ。
贋作エウリアンの店の2店舗は閉店に追い込んでいいよ
968 :
Socket774:2009/12/16(水) 10:38:18 ID:pUltQ/3B
年末閉店セールか
次は
年始閉店セールだな
>>969 大阪かどこかにそういう店あったな。
毎日「閉店セール」っていうのをもう何年もやってる。
「いつ閉店すんの?」
「8時です」
972 :
Socket774:2009/12/16(水) 11:47:42 ID:pUltQ/3B
今日 ゲノさんに言って見たら?
>>966 分野を絞ってのロングテール狙いでも通販の方が有利なんだよ。。。
974 :
Socket774:2009/12/16(水) 22:01:47 ID:bPaglgkm
>>973 でも薄利なので儲かりません
もっと別の分野で通販すべきだろ
パーツカフェでも作った方がいいな。
出会いを提供。
>>975 自作マニアのキモオタおやぢ同士で、出会いか・・・
斬新だな
66がパーツを扱えばOK
978 :
Socket774:2009/12/17(木) 00:36:17 ID:9496CK8S
無理無理
通販なんてみんなkakaku,comで値段見て買うから儲かりません
パーツのレンタルショップなんてほしいね。自分のPCに使えるかどうかの検証とかちょろっと高レベルの性能見てみたいときとか
もちろん壊したら買取
いらないよ
いらんな
ツクモみたいな相性保証がある店で買えばいいだけじゃね?
昔パーツ貸し出しもあるレンタル作業スペースなかったっけ
985 :
Socket774:2009/12/17(木) 10:07:25 ID:9496CK8S
通販も儲からないから 辞める所も有るくらいだし
>>984 今は閉店して迷走しているラオとデポのコラボ中古屋にも有ったよ
でも利用条件が厳しくて殆ど人が居るの見た事なかった
面白い試みだとは思ったんだが、キモオタばかり店にたむろされてはかなわない
と店も考えたんだろ
その後>986の言うAKIBA自作SPACEがオープンしたが数ヶ月も持たずアボーンw
988 :
Socket774:2009/12/17(木) 18:23:25 ID:M0EQfCIf
もう 衰退期を超えて終息期だろ
お店なんか消えてしまうまで2年くらいだろうね
さっさと冥土バブルが弾けないかなぁ〜
990 :
Socket774:2009/12/17(木) 20:14:09 ID:lU1siGzE
もう、萌え系(二次元・同人)は原点回帰に向かっているのに…
同じメイドでも、ネズミの国のお化け屋敷の従業員のほうがホスピタリティありそう…
とにかく、肩身が狭いんよ
まぁ、今から20年前のバブルの時期にもアキバの電子部品屋は、もう消滅と言われたが
しっかり残ったからな・・
PCパーツ屋にしても汎用規格が有る内は、数は限られるが生き残るだろう
DOSV通りだって、ここ10年ちょっとでここまで大きくなんたんだから
ピークは過ぎたのは確実
>>991 秋葉の電子部品屋って、最盛期に比べてどうなの?
インプレスの電子工作の連載に大阪のデジットが出てきて吃驚したんだが。
>>992 かなり減ったよ
廃品種とか持ってた所がかなり店閉めたから厳しいよ
994 :
Socket774:2009/12/18(金) 00:07:09 ID:W1+dplia
まだまだ減るよ
995 :
Socket774:2009/12/18(金) 00:21:36 ID:oIGWokr6
>>984 10年ぐらい前は定期的に組み立て教室をやってるパーツ屋があったな。
売り場とは別に組み立てスペースもあって。
埋め
>>992 digikeyの隆盛が大きいな。
まぁ仕方が無い側面もあるど。
999 :
Socket774:2009/12/18(金) 07:12:08 ID:Sk32qx0+
秋葉原はいろんな部分で変わる要因が多かった。
もともと、二次元・同人のオタクは、リア充と同じ池袋・新宿・渋谷にいたが、
Windows 95発売以降、秋葉原に殺到する。
4年後には、オタクの聖地としての土台を作り出してきた。
そして、10年後オタク文化が世間的に広まったとき、秋葉原は一般人に侵略されていた…
その、二次元・同人のオタクは池袋・中野でのうのうと遊んでいる
1000
1001 :
1001: