【宮城】仙台パソコン情報局 part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253375808/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <仙台店舗が閉店にならないために、
 (|    |     よければ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

地元にお店があるとケーブル一本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー
2Socket774:2009/10/03(土) 22:46:46 ID:EbfGfM6l
仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/
3Socket774:2009/10/03(土) 22:47:28 ID:EbfGfM6l
乳首は出入り禁止
4Socket774:2009/10/03(土) 22:48:08 ID:EbfGfM6l
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃  東口地図
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 2009 09月改訂
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃  【路駐厳禁!】
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃        ...┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド .┃
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━┻
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET┣
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車.. . . . ...┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル     .┃
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃    .┃
                ┃┃  ..............│友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃    .┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     ┃   100円.  ┃    .┃
           駿 台┃┃.         ┃  ┃      ┣   ジュース ╋━━━┫
                ┃┃            ┃  ┃      ┃         ┃卍   .┃ボン
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル
5Socket774:2009/10/03(土) 22:49:05 ID:EbfGfM6l
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
6Socket774:2009/10/03(土) 22:49:45 ID:EbfGfM6l
◆泉 ショップ情報◆
【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り

【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
  PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
 [場所]
  ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html
7Socket774:2009/10/03(土) 22:50:26 ID:EbfGfM6l
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
8Socket774:2009/10/03(土) 22:51:09 ID:EbfGfM6l
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結
9Socket774:2009/10/03(土) 22:51:59 ID:EbfGfM6l
>>1-3 しくじったorz
次スレでは1レスにしてくれ
10Socket774:2009/10/03(土) 22:53:14 ID:BzB/t4wv
>>1 Z
11Socket774:2009/10/03(土) 22:58:40 ID:8wrpYarT
神奈川県民だけど>>1
12Socket774:2009/10/03(土) 23:21:43 ID:v1WbT6IU

ぃちぉっ
13Socket774:2009/10/04(日) 03:39:33 ID:kqhMI+vx
>>3
出入り禁止よりNGIDに即追加のほうが現実的でないかい?
14Socket774:2009/10/04(日) 04:21:01 ID:smNAH0P5
>>1
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |( ・ω・)  < これは乙じゃなくてエノキですよ
    |(ノ  |つ乙   
    ヽ _ノ
     U"U
15Socket774:2009/10/04(日) 06:30:34 ID:SgwgZwlx
実店舗で買えとか>>1に書いてあるけど、
新製品とちょっと値が張るモノは、仙台の店舗で買うの諦めた方がいいよ。
16Socket774:2009/10/04(日) 07:30:24 ID:Pi3y0YmW
>>15
前スレあるのに、前スレ・このスレに2回も書くことか?
しつこいよ。

ここでも読んで現状把握しなよ。
【秋葉原】老舗PCパーツショップ「BLESS」、突如の閉店。事実上の倒産か[09/09/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254280967/
17Socket774:2009/10/04(日) 07:57:42 ID:RdKjF0+q
>仙台店舗が閉店にならないために、
>よければ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
>地元にお店があるとケーブル一本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー

これってパーツショップ店員の本音だよね?
確かに地元にショップがあれば便利なのは確かだが、現在は、ほとんど通販利用しているしな。
このスレで入荷まだ?とか、在庫の話題が出ているその時、注文品が届いたりする。
ショップからのメルマガで新製品や入荷予定、予約受付開始もすぐわかるし。
一定額以上で送料無料や、追加料金で延長保証や相性保証サービスをやっているところもある。
仙台店舗で買って欲しければ、いち早く新製品を店頭に並べて販売するとか、入荷情報を発信するとか、少しは努力や工夫も必要なんじゃない?
実店舗は「近いから」「初期不良交換等のサービスを受けやすいから」等の利便性だけじゃなく、他にもメリットや魅力がないと、これからはダメだと思う。
18Socket774:2009/10/04(日) 09:15:32 ID:sRW15L4W
まだパーツショップは多いのかもしれない。だいぶ淘汰はすすんだが。
19Socket774:2009/10/04(日) 09:20:42 ID:Hxkg+gVB
これって物がなくぷらっと行きたいときがあるから
ケーブルとか大した額じゃない物は仙台で
買ってるけどね
20Socket774:2009/10/04(日) 09:21:46 ID:Y8SeC0zc
1ヶ月くらい前に、ドスパラでVIAのMiniITXママンが1000円で売ってて
買ったまま放置してたのにXPを入れてみた
波平1Gって今使うには遅すぎて無理だったよ・・・
21Socket774:2009/10/04(日) 11:07:56 ID:jk9Kf0Rw
波平ってm10000?
未だに現役でLAMP動かしてるw
ただ先週安かったml115を買ってしまい、そろそろ引退かルータでもしようかと計画中。
とりあえず今日は、↑につけるメモリ買いに行ってくるぜー!


22Socket774:2009/10/04(日) 12:39:17 ID:M+Zx7aE+
>>19
ケーブルとか大した額じゃない商品、特価処分品オンリーの客は正直イラネ
たった数百円程度の利益で仙台店舗を救ってるって勘違いも甚だしい
新商品入荷時に売れると一番利益が出るが、最近は値段がこなれた頃まで手を出さない客ばっかりで薄利多売状態
正直、利益が低く、ある意味生鮮品のPCパーツよりも、利益率の高いサプライ品が売れないと厳しい
この業界自体も徐々に衰退しているのは確か
23Socket774:2009/10/04(日) 12:40:54 ID:Hxkg+gVB
じゃあ買うのやめるわ
24Socket774:2009/10/04(日) 12:43:28 ID:xJ87g0Ge
>>16
コピペだよ、ID違うでしょ。

コアな層とか相手しても店としてやっていけないのはわかる。
でも無いんだから、通販を使用せざるを得ないでしょ。
どんどん相手にされなくなっていくって解っていても…

このスレ、自作以外の話題に脱線するのだって、
ネタがないってのも原因の一つだと思う。
25Socket774:2009/10/04(日) 13:20:07 ID:n7+X3YjO
ラーメン
26Socket774:2009/10/04(日) 13:29:52 ID:tUUWHtKj
引き続き、「宮城の美味いラーメン店」をお楽しみください
27Socket774:2009/10/04(日) 13:30:41 ID:3sceFf1J
数千円から数万円違ってくるのにわざわざ地元で買おうなんて思えるわけがない
そもそも欲しいと思った物の半分は地元に置いてない
28Socket774:2009/10/04(日) 13:31:28 ID:jZiCi44n
利府の梨祭りが邪魔じゃああああ!
車列の先頭でモグモグ食いながらチンタラ運転してんじゃねええ!
29Socket774:2009/10/04(日) 13:35:48 ID:YvqTLkDG
喰いながら運転してるのかよw
30Socket774:2009/10/04(日) 13:38:39 ID:tUUWHtKj
梨はほんのりつめたい程度に冷やすとんまいよ
31Socket774:2009/10/04(日) 13:45:14 ID:W1D4OJ2Q
北浦梨で充分ですよw
32Socket774:2009/10/04(日) 13:57:30 ID:tUUWHtKj
箱で買う
33Socket774:2009/10/04(日) 14:45:09 ID:kqhMI+vx
>>22
ケーブルなどの小物類はけっこう粗利大きいんだが・・・?
34Socket774:2009/10/04(日) 15:21:41 ID:nT1cqfqg
さて、今日もPT2を探しにPCショップをぶらぶらするか・・・
35Socket774:2009/10/04(日) 15:28:19 ID:n7+X3YjO
じゃあおれも
36Socket774:2009/10/04(日) 15:41:07 ID:nT1cqfqg
まあ絶対に無いのは分かってる。でも俺はアニメが宮城で放送されていなくても、録画する番組なんてそもそも無くても、PT2を買うんだ。自己満足のために
37Socket774:2009/10/04(日) 15:57:52 ID:MRw7oCsY
Frrio黒x2、白x1、HDUSx2、PT1x1、PV4x1持っているが、PT1しか使ってない。
関東にいたら録画廃人だな。でもPT2はチャンスがあれば買う。
なんかいろいろ縛られると対抗したくなるんだよな。
38Socket774:2009/10/04(日) 16:01:31 ID:Y8SeC0zc
>>21
M10000だよ、飽きたから押入れにしまった

今日は家族に激安PCを頼まれて、PCNETに行ったらちょうどいいのが売ってたので
買ってきた、値段は5800円
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dx5150sf_ct/amd_sempron_3000.html
39Socket774:2009/10/04(日) 16:10:33 ID:3zrWCbV5
PT2ネット予約してしまった
ドスパラに入荷するといいですね
40Socket774:2009/10/04(日) 16:18:08 ID:Ju6Q5nFB
幸町ケーズデンキは何時OPENなの?
41Socket774:2009/10/04(日) 16:32:10 ID:oWFbovZP
PT2より
Windows7の深夜販売ってするのかな
42Socket774:2009/10/04(日) 16:36:05 ID:IaNYmaHX
しまった大正野球娘見忘れた
43Socket774:2009/10/04(日) 16:48:12 ID:Q0sRvMM/
>>39
どこで予約したー?
44Socket774:2009/10/04(日) 17:31:08 ID:CZmgDmOn
やっと電工試験終わった。
これで実技のひと月前位まで遊べる。
そろそろ新しいPC組みたいな。
45Socket774:2009/10/04(日) 17:41:14 ID:kqhMI+vx
1種ってことは仕事で必要なのか。
2種の範囲も出来るとは言え。

2種取ったから、家の配線を好きなだけいじれるぜ!
PC用の電源も3Pコンセントに!
と思ったんだが、結局なにも触ってない件。
46Socket774:2009/10/04(日) 17:43:35 ID:Yt0n064Z
>>24 >>27
仙台は自作人口はそれなりにいるが、比較的コアな層が少ないようだ。
初物好き、人柱的な人が多くて、売れる地域に商品が流れるのは仕方がない。
昔と違って今は情報がリアルタイムで入手できるし、客もかなり価格には敏感になってるから、ショップは仕入れ週によって価格変動があるパーツの扱いは難しいと思う。
>>33
粗利の利率が大きくても、単価が低いと利益となる額が少ないってことなんじゃないか?
売価\1.000@仕入れ50%の小物やケーブル類と\20.000@仕入れ85%のCPUとでは、1個売れたときの利益が違う。
正直、メモリなんかは数百円程度の利益しかでてないだろう。
47Socket774:2009/10/04(日) 18:01:19 ID:tUUWHtKj
オレの部屋も200ボルトにして
48Socket774:2009/10/04(日) 18:12:17 ID:HANzRDl2
久々にヨドサイトを覗いたら前よりだいぶ軽くなってた。
商品検索してもサクサク出るわ
49Socket774:2009/10/04(日) 18:28:08 ID:SgwgZwlx
>>40
ララガーデン長町グランドオープンの翌週以降ってことだから、たぶん11月
仙台港よりも規模は小さいみたい(ケーズ棟に別のテナントが併設、たぶんカワチ)
R45ヤマダとほぼ同じスケールかと
50Socket774:2009/10/04(日) 18:29:09 ID:Pi3y0YmW
>>17
以前もこういう話題になったが、店員って名乗った人によると逆だってよ。
めんどくせーから宣伝なんてしないって。

>このスレで入荷まだ?とか、在庫の話題が出ているその時、注文品が届いたりする。
「入荷まだ」ってのは、「買うか決めてないけど実物見たい」って人だろ。
店頭取り寄せしたら分かるが、速いよ。

新製品の場合、入荷があれば価格は変わらんよ。
初物だからね。
51Socket774:2009/10/04(日) 18:29:29 ID:/yk6X2vJ
約一ヶ月ぶりに鉤取工房に行ったが、なんか品揃え少なくなってね?
M/BとGPUが特に減ってる
52Socket774:2009/10/04(日) 19:14:20 ID:eTXak4Te
>>50
ひょっとして、あなた中の人か関係者?
店員って名乗っていた人によると???
なんだよそれwww

どすぱらにPT2取り寄せ頼んだら「入荷は未定です。予約も受け付けていません」と言われたぞ?
メーカーサイトの販売店に名前が載っているのにな
どうも仙台に入荷するのは来月ぐらいになりそうな予感
あてにならんショップの入荷を待つより、通販で予約した方が早くて楽だな
53Socket774:2009/10/04(日) 19:20:34 ID:3zrWCbV5
>>43
ゆたぷろ
フェーズ2みたいで届くのは2月だけど受験あるから丁度良かったw
54Socket774:2009/10/04(日) 19:21:20 ID:xJ87g0Ge
>>50
取り寄せ前提なら、店に足はこぶメリットないでしょ。
球数少ない初物だと、断られること多いし

55Socket774:2009/10/04(日) 19:24:13 ID:SHNvFCh7
>>53
今は小学生がPT2の時代か・・・・
56Socket774:2009/10/04(日) 19:31:26 ID:SgwgZwlx
仙台のパーツ屋は、ある意味使えない部分があるのは確か。
でも地方にしては、仙台はかなり恵まれているほうだ。
57Socket774:2009/10/04(日) 20:18:30 ID:KA4gslXE
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺
http://live.nicovideo.jp/watch/lv4623188←  生中継
左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日ウンコリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門

これから君たちが日本を造ってくんだろ?日本を滅ぼしたいのか、再生させたいのか 意思を示せ!!!
58Socket774:2009/10/04(日) 20:20:41 ID:tUUWHtKj
まーた若い人がサヨクに洗脳されてますね。
59Socket774:2009/10/04(日) 20:30:14 ID:jk9Kf0Rw
>>38
もうちょっと使ってあげてーw

ちなみに俺も今日メモリ買いに行った!
ネットより結構したから、買うか迷ったよ・・・。
pc6400の2Gを4枚なんだけど、ネットだったらこの金額で240あたりも買えたな・・・。

60Socket774:2009/10/04(日) 20:56:04 ID:Q0sRvMM/
>>53
d
PT2スレちょうどそのとき張り付いてなくて予約できんかったorz
61Socket774:2009/10/04(日) 21:02:17 ID:Kour2uaB
店員からしたら、俺らみたいなのが一番うざいんじゃないかと思うw
62Socket774:2009/10/04(日) 21:05:48 ID:YZE+lQZb
>>45

高圧受電設備の工事がほとんど。
500kw以下のキュービクル触るときは無いとまずいんでね・・・
63Socket774:2009/10/04(日) 21:50:44 ID:Pi3y0YmW
>>57
進まぬ限り変化は無い。
そして国民は「信念を曲げない政治家」を支持し、政権交代を選択した。

たしかに売国政策は問題だが、自民官僚政権では穴の開いた船に乗っているようなもの。
だったら、官僚が政治を行う現体制を変えるという試みは妥当。

本来、法律なんて現状に合わせていつでも変えるべきもの。
おかしい・国益に合わない法律は改正できるのが当たり前。
一度成立した法律は、撤回しない現状の日本が異常。
64Socket774:2009/10/04(日) 23:26:33 ID:teaCepbJ
前スレでHDDのネジのドライバーについて質問した者です。
ダイソーで1個210円でゲトしました。
教えてくれた人、どうもありがとうございました。

ヘクスローブっていう種類らしいけど・・・トルクスってのも一般名?商標?
買った物のパッケージにはヘクスローブの記載。

ちなみにぶっ壊すつもりだったディスクだけど、
開けたら中身のあまりの造形美に、オブジェにして飾ることになってしまった・・・
65Socket774:2009/10/04(日) 23:47:57 ID:teaCepbJ
wikiにのってた
hexalobularってのが一般的な言い方で、Torxは商標だ

いろんな種類のネジがあるんだね
↓このページの右下
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Torx
66Socket774:2009/10/05(月) 00:26:28 ID:0Jr5hVaE
内需拡大で景気回復とかトンチンカンなこと言ってる政党を信じてる人って哀れだな
67Socket774:2009/10/05(月) 00:31:03 ID:gFyXBE6N
>>66
人口減ってんのに内需も糞もないよな
円高なんて言っても、農作物やガソリンが安くなるわけじゃないし

まあPCパーツは若干安くはなるけど
68Socket774:2009/10/05(月) 00:34:58 ID:2wmWbNJH
>>64
売ってた?
駅前ヤマダの地下のダイソー行ってドライバー類置いてあるところ
探したけど見つけられなかったorz
また今度違うダイソーも行ってみよう
69Socket774:2009/10/05(月) 00:41:51 ID:0Jr5hVaE
>>67
しかも緊縮財政路線で円高容認だしね。
製造業が国内の工場を手仕舞いして
海外に出て行ってしまうのも時間の問題。
失業者が増大して税収も減って
個人に対する増税がますます顕著になっていくだけ。

そもそも「内需が強い」って言葉も株屋の言葉。
内需株、つまり電力・通信・化学といった非輸出産業の銘柄が
全体が総崩れになる中、「底堅い動きをする」という相対的な
表現に過ぎないのに。誰があの政党の馬鹿に吹き込んだんだか…
70Socket774:2009/10/05(月) 01:44:28 ID:XLYCqw+G
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)26台目で仙台で楽勝でPT2入手した書き込み有ったけど
ガセだったのか! 良かったw
71Socket774:2009/10/05(月) 01:53:19 ID:zucF6vXb
結局昨日も売ってなかった
やっぱり仙台には来ないのかな
72Socket774:2009/10/05(月) 01:53:23 ID:et6kUpqp
せっかく順調に本来の意味での共産社会を築き上げてきたのに
グローバリズムとかITのおかげで全部パーになった感じがするな
73Socket774:2009/10/05(月) 02:54:49 ID:YIX2n3KQ
>>70-71
ノークレーム・ノーリターン・ノーサポートを理解できない奴が、早々に手を出して店員を困らせる
現在の店員対応等から察するに、ある程度流通し、情報が集まるまではこないと思う
(二頭・攻防は入荷・取り扱い予定無し・ドスパラはお答えできません とのこと)
74Socket774:2009/10/05(月) 09:45:57 ID:12RecnDS
昨日バッハローの内蔵BDドライブ買って来てPCに装着したわけよ。
グラボもモニタもHDCP対応なので問題ないだろうってことで。
で、早速市販のBDソフト入れてみたらちゃんと映ってんの。
ところがモニタとグラボの接続はDVIじゃなくVGAなんだよね。
え?これで映っちゃっていいの?
まあ心なしか色調は変だし解像度も低いような気はするけど。
あと再生後にハングアップしてブルースクリーンにはなったりするけど。
75Socket774:2009/10/05(月) 09:58:35 ID:L8LlIbnV
以上チラシの裏でした。
76Socket774:2009/10/05(月) 10:02:46 ID:12RecnDS
>>75
馬鹿、質問してんだよ。
77Socket774:2009/10/05(月) 10:23:55 ID:9e6G+FXT
昨日PCNETで買ってきたPCのセットアップが完了したけど
メモリが256MB*2しかついてないから重いな
PC3200の1Gってノーブラ糞メモリでも3000円するんだよなぁ
手持ちのDDRメモリは友達にあげちゃって後悔だよ
78Socket774:2009/10/05(月) 10:30:34 ID:iw1d8VVu
ウチにあるpc3200機ごくたまに触るけどこんなに遅かったかと思うほど。
1Gでxp。
79Socket774:2009/10/05(月) 10:33:31 ID:hoRWz6kV
十分安い。
昔は30000円以上した。
メモリ量は店頭で確認できるから、知って買ったおまいが勇者。
80Socket774:2009/10/05(月) 11:31:35 ID:F9iv5Ajc
TWOTOPのホームページで、パーツを見てて、店頭で欲しくなったので、
電話して在庫を聞いたら、「ありません。取り寄せになりますが、通販で買ったほうが早いですよ」と。
親切なんだか、売る気がないんだか…
81Socket774:2009/10/05(月) 12:31:35 ID:XLfJNTpJ
ユニットコムは通販と店頭で敵対してるから在庫移動がほとんど無いんだよ
82Socket774:2009/10/05(月) 12:46:57 ID:0dOoTntB
今あるTWO-TOPの6店舗はFaithの無い所だった。
83Socket774:2009/10/05(月) 13:59:14 ID:hWUhAP/u
>>80
通販に常時置いてある物だとしたら、親切な対応だw
PT2とかなら別だがね
84Socket774:2009/10/05(月) 14:31:00 ID:HVjE9unB
>>1に書いてある閉店に〜実店舗で〜って消しちまえ
85Socket774:2009/10/05(月) 14:36:31 ID:YrmRuvjM
改悪だからな
次スレからそうして
86Socket774:2009/10/05(月) 15:12:32 ID:YIX2n3KQ
>>80
店頭じゃなく電話で在庫を聞いたのなら適切な対応だと思う
ましてツトプのホームページ見て電話したんでしょ?
取り寄せにしても、在庫・納期調べるのに、店頭だとちょっと待ってもらってる間に調べられるが、電話だと暫く保留にするか、かけ直しが必要になる
店頭に物が入ってきても、他の商品と一緒に納品されるので、客注品なのにバイトが店頭に並べてしまうミスがあったり
それに、客の気分が変わったり、他店で安く買っちゃったりと、電話対応だと取り置きしてるのに、キャンセルや取りに来ないケースも多いしね
>>81
敵対というか、経営・経理の都合上、通販・他店舗との在庫移動は小単位ではやってないね
各店舗単位で独立採算制みたいなもんだから、棚卸が複雑になって大変になると思うよ(早い時間の閉店や店休が必要)
87Socket774:2009/10/05(月) 15:27:56 ID:NHXwuDM8
二頭の親会社、ユニットコムは2007年5月に鼠コンピューターの親会社、MCJの完全子会社になったからな
ttp://www.mcj.jp/profile/history.htm
88Socket774:2009/10/05(月) 15:41:28 ID:UgyJ3GoA
75 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/10/05(月) 09:58:35 ID:L8LlIbnV
以上チラシの裏でした。

76 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/10/05(月) 10:02:46 ID:12RecnDS
>>75
馬鹿、質問してんだよ。


ワロタ
89Socket774:2009/10/05(月) 16:25:50 ID:cq7ILB8k
仙台店舗が閉店になって困るのは、店員と仙台近郊在住、もしくは、通勤、通学で仙台へ出ている人が大半だよね
僕ら田舎に住む人間は、交通費(電車、バス、ガソリン代や駐車料金等)考えると、PCパーツ買う目的だけで仙台へ行くなら、通販送料と同等、もしくは送料のほうが安い場合がほとんど
まして仙台まで出て店頭で売り切れだともうガッカリだよ
90Socket774:2009/10/05(月) 17:00:21 ID:a4fUtq5A
嘲りが必要かどうかいつか気付くのかね
91Socket774:2009/10/05(月) 17:05:33 ID:T0c4GADz
通販には買い物の楽しさが希薄だ
92Socket774:2009/10/05(月) 17:23:29 ID:GlVbWHsq
テンプレ変えたい自作自演が始まったか。

地震のテンプレに変えたいんだろ。
自作と地震はかけ離れてるからw
93Socket774:2009/10/05(月) 17:51:37 ID:c8iZeTEw
よ〜し、物理店舗で買っちゃうぞ!!
94Socket774:2009/10/05(月) 17:57:12 ID:gFyXBE6N
仙台ボンバー初めて行ってきた、駐車場4台は誇大広告2台がいい所

店内は値札が殆どなく、とても狭い、多種多様な商品を置くのではなく

売れ筋を絞って大量に買って安く売るスタイルだった、メインは通販
95Socket774:2009/10/05(月) 17:58:06 ID:9e6G+FXT
仙台の店をまわってPC3200メモリを探したけど
結局手持ちのPC2700を突っ込んで動いたのでそれでいいやってことで
パソコン設置してきたよ

中1の姪が使うPCだから遅くてもシラネ
96Socket774:2009/10/05(月) 18:06:29 ID:B4zI3DGK
マルツにあった
97Socket774:2009/10/05(月) 18:07:09 ID:B4zI3DGK
あったけ…?
98Socket774:2009/10/05(月) 18:48:19 ID:hoRWz6kV
ジャンク漁りは店頭でしかできんけどな
通販で写真紹介つきのものはジャンクとは言わん、単なる良品中古だ
99Socket774:2009/10/05(月) 19:25:40 ID:zucF6vXb
いつもPT2探してるんだけど、今日じゃんぱら、PCNET、ツトプ、ドスパラ、どこ回っても特にセール品無いから、電車の待ち時間潰しに淀に行ったらGA-EP45-UD3Pが10300円ポイント10%で即買い
良い買い物したわ
100Socket774:2009/10/05(月) 19:32:04 ID:/i8vhFwg
仙台にPT2来ないだろ
ソースは店員
101Socket774:2009/10/05(月) 19:38:41 ID:/jtyaQG+
PT2はユニットコム系が手を退いたのが痛い
通販で買うしかね〜なこりゃ
102Socket774:2009/10/05(月) 19:57:03 ID:Vp3FwYSd
>>68
ヤマダって仙台駅前のラビかな?
ラビの地下2階のダイソーで買ったよ
自分も最初見つけられなかった、10分くらいかかったよ
ドライバーが陳列されてる壁の左上のほうにあった
トルクスって言葉はかいてない
ヘクスローブとかT6、T8って文字を探してみて
210円って値札も探す目印になるかも
103Socket774:2009/10/05(月) 20:02:03 ID:LB1iDPpr
そういえばLABIでIOのルーター+PLCが1980だったな
同じルーター単体だと2980っていうねじれがw
104Socket774:2009/10/05(月) 20:27:31 ID:12RecnDS
>>103
粗大ゴミの処分料が含まれてんだろ。
105Socket774:2009/10/05(月) 20:34:37 ID:4lw822Pz
ヤマダで購入する時は、新品かどうか言質をきっちり取ってから買った方がいいよ。
106Socket774:2009/10/05(月) 21:42:52 ID:HgB26q1z
>>102
そこのダイソーです。
太い柱の所にコーナーがあって、
裏側のドリルの刃の方とかもグルグル回ってみたんだけど
見逃してたとは・・・
今度また寄ってみます。
107Socket774:2009/10/05(月) 21:50:37 ID:VYLJkJ7a
…H
108Socket774:2009/10/05(月) 21:53:01 ID:c8iZeTEw
>>94
え、あそこは入ると「今日の値段表です」と紙を渡してくれるので、
その中から探して「これください」とエントリを指さして買うんじゃないの?
109Socket774:2009/10/05(月) 22:26:11 ID:Vp3FwYSd
>>106
自分と全く同じ行動だ。
この店にあるってカキコを信じて、商品1個1個をじっくりみた
目に入ってるんだけど、気づかないって事があるんだよね
絶対見つかるから
もっとも、106がいくまでに配置変更されるかもしれないけど
110Socket774:2009/10/05(月) 22:44:08 ID:fLh7NCth
どっちでもおk
111Socket774:2009/10/06(火) 03:37:30 ID:f1enN2SJ
だいぶ前、何かで仙台ボンバーの取材記事見たけど、デジタル家電等の買取業務(一般の中古買取ではなく、メーカー・問屋・販売店等、業者相手の処分品・倒産品・開封・修理上がり品等、訳あり品の即金買取)と通販業務と書いてあった。
店頭売りは買取と通販業務で店を開けている"ついで"にやっているようなもので、あまり店頭売りには力を入れてない。
通称バッタ屋みたいな感じ。
112Socket774:2009/10/06(火) 07:03:22 ID:FuuvKvwA
そう言えばスレのテンプレに仙台ボンバーのリンクって貼られてないんだな
113Socket774:2009/10/06(火) 10:48:49 ID:+jh/Ttm4
http://www.nttxstore.jp/_II_BQ12944924
これからはLED液晶モニタの時代なのかな?
サムスン以外からも出てきてるね
114Socket774:2009/10/06(火) 11:13:07 ID:gVK19HE9
オレが価格comでヲチしてるのがコレ
LGエレクトロニクス
FLATRON Wide White-LED BLU LCD W2486L-PF
115Socket774:2009/10/06(火) 11:40:25 ID:+jh/Ttm4
LGの方が、入力端子が充実してていいな
BenQはアナログとHDMIが1つしか付いてないし
アナログケーブルしか付属してないし、HDMI−DVIケーブルを
別途買わないといけないから高くつきそうだなぁ

んでも俺的にLGの筐体枠は無理・・・丸いつるつるした枠は買う気にならん
116Socket774:2009/10/06(火) 11:44:13 ID:ExL87IVZ
液晶ディスプレイの筺体色がどこも黒ばかりでがっかりする
117Socket774:2009/10/06(火) 11:45:39 ID:0VReGUFh
LEDは寿命を考慮してもう少し様子見かと

木金の天気が「雨で暴風を伴う」になったな・・・
118Socket774:2009/10/06(火) 11:51:12 ID:+jh/Ttm4
LEDの寿命か、過電圧かけなきゃ切れるってことはないわな
但し輝度は著しく低下していくよ、でも低下分を輝度調整すればいいような気がする
119Socket774:2009/10/06(火) 12:06:46 ID:baJe9rlE
輝度100%で使うとかありえないしな
120Socket774:2009/10/06(火) 12:58:26 ID:nAoywB1B
パソコンのモニターにスピーカー付けるの止めてほしいマジで・・・
121Socket774:2009/10/06(火) 13:05:25 ID:MI8Bwj/O
>>120
おれもそう思ってたんだけど、仕事中なんかは
AVアンプに電源入れるのも電気代もったいないし、
簡易的なものがついてると助かるわ
122Socket774:2009/10/06(火) 13:06:32 ID:0VReGUFh
>>120
俺は結構便利だと思ってるのだが。
メインで仕事用と遊び用の2台のPCを使ってるけど、
音質を気にしない仕事用はモニターのスピーカーを使ってる。
前は2入力スピーカーを使ってたんだけど、それだと音質がイマイチ
切り替え器を通すと常時片方の音しか聞こえない
スピーカーを机の上に2セット置きたくない
アンプを使うほどでもない
ということで、現在の構成に落ち着いた。
123Socket774:2009/10/06(火) 13:07:59 ID:7KdFOoht
>>120
仕様上仕方がないわけで
124Socket774:2009/10/06(火) 13:17:08 ID:tbWvf30s
オフィスとかだとスピーカー置く場所がめんどくさい。
125Socket774:2009/10/06(火) 13:25:22 ID:jMMuqPxw
お仕事PCなら昔のPC見たいにPC 本体にモノラルスピーカーが有る方が有りがたい
配線いらないしね。ジサッカーは作ればいいのかw
126Socket774:2009/10/06(火) 13:31:11 ID:IIzenM/f
>>125
前面ベイに取り付けるステレオスピーカーとかあったよな
127Socket774:2009/10/06(火) 13:31:25 ID:f1enN2SJ
>>114
仕事で2台買って設置してきたが、同ロットでも個体差があるようで、両方共設定リセット状態にして2台並べると、明るさ、色調の違いが明らかに分かる。
初期状態だとギラギラしてて、ネットとかテキストの文字がみづらくて目が疲れる。
サムスンもそうだが、比較的コリアン液晶は大量生産のためか?調整が甘いのか?個体差が出る傾向にあるな。
幸い、今まで納めてきた中で、初期不良に当たった事や、すぐ故障したことは何回かあるが、酷いドット抜けや画質・発色不良に当たった事はないけどね。
(メーカーにクレームつければ、保証期間中は即効交換対応だけど)
128Socket774:2009/10/06(火) 13:56:07 ID:gGYWLKw6
>>119
暗い部屋でゲームならそうだが
明るいオフィスだと輝度MAXにしないとみにくくてしゃーない
129Socket774:2009/10/06(火) 14:23:39 ID:8ftkpVRq
LGだとバックライトにも3年保証つくのがいいよな
ああ見えてLGサポートいいんだぜw
130Socket774:2009/10/06(火) 14:23:46 ID:WJxF88sO
>>111
なるほどだから店に行ったらネットを見て注文しろ
言われる訳か。
愛想が悪すぎる二度と行かん。
131Socket774:2009/10/06(火) 14:26:27 ID:ikOT0pG+
値段考えると愛想までやってられんわつーのが実情じゃね

俺はヨドの初売りでしか買わないけど
132Socket774:2009/10/06(火) 16:30:39 ID:qSfexWNi
>>118
輝度が落ちてくるのもあるが、それ以前にフォーカスも徐々にボケてくるほうが問題らしい
家電メーカーや国内某メーカーは現在検証中で、まだ商品化できないって話
133Socket774:2009/10/06(火) 16:45:33 ID:f1enN2SJ
液晶テレビと違って、液晶モニターは2〜3年使えれば充分って話。
134Socket774:2009/10/06(火) 16:59:46 ID:2O/ZrjDX
>>132
液晶モニタでフォーカスボケって何だ?
CRTならわかるけど。
135Socket774:2009/10/06(火) 17:00:37 ID:/HZ9UW1F
指向性落ちてくるってこと?
136Socket774:2009/10/06(火) 17:05:01 ID:VVKdh3Gl
      彡    彡    彡  彡 彡
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '   彡
  ソ   \|/  ∧∧             彡
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡 
  彡      0⊂  ヽo   
     彡     ヽU Uゝ  
137Socket774:2009/10/06(火) 17:06:06 ID:jBKdrPYW
>>40
東仙台のフォレオせんだい宮の杜のテナントは来月順次オープン予定
それに伴い先月ダイシン幸町が改装、セラビ幸町も本日6時で改装のため閉店、1階食料品売場は明日休み
(2Fテナントは通常営業)
ジャスコ・セラビ・ヨークで競争激化か?
138Socket774:2009/10/06(火) 18:44:14 ID:xXA2l+TD
名取エアリの旧三越2Fにコジマが入るそうな
来月13日オープンらしい
139Socket774:2009/10/06(火) 18:50:10 ID:MI8Bwj/O
コジマ…。まぁ女置いて暇つぶし出来る場所があるだけマシか。
個人的にはIKEAとかハンズが来てほしかった。
140Socket774:2009/10/06(火) 19:09:08 ID:hHu9zBfb
IKEAとコストコ来て欲しい
コストコは出店したいみたいだけど
141Socket774:2009/10/06(火) 19:12:55 ID:dcc7QbWr
ノーベル賞はまずはじめに推薦してもらえないともらえない。
だから西澤先生は絶対にもらえないことがわかっています。
142Socket774:2009/10/06(火) 19:29:04 ID:MI8Bwj/O
>>140
コストコは卸町って話だね
143Socket774:2009/10/06(火) 19:30:35 ID:hHu9zBfb
>>142
え、なに出店するの?
公式サイトには出店計画しか書いていなかったからわからなかった
144Socket774:2009/10/06(火) 19:35:29 ID:MI8Bwj/O
>>143
仙経に卸町に出店検討中と書いてたらしい。
仙経だし、検討中だからじっと待つしかないけど。
145Socket774:2009/10/06(火) 20:04:44 ID:hHu9zBfb
>>144
サンクス
あの雑誌って微妙だよな・・・
毎回立ち読みしているけど
146Socket774:2009/10/06(火) 20:35:49 ID:mF2G7m3Y
ヨドバシに新型ipod touchってもう売ってる?
147Socket774:2009/10/06(火) 20:59:58 ID:+jh/Ttm4
結局どの液晶モニタを買えばいいのかさっぱりわからん
DELLの24インチをぽちっとするかなぁ
基本、地元のショップで買いたいんだけど、やる気なさすぎだし困った
148Socket774:2009/10/06(火) 21:12:58 ID:QgpxuJ/V
三菱の売れ筋 グレア/ノングレアがラインナップ
デルのIPSモデル

ちょっと前なら共に安かったんだけど
149Socket774:2009/10/06(火) 21:22:28 ID:gGYWLKw6
コストコいいね
イケアも来て欲しいけど
ニトリ・東京インテリアとの小さいパイの奪い合いになりそうだな
150Socket774:2009/10/06(火) 21:42:50 ID:Gk/K0K55
ちょっと聞きたいんだか、青葉城って夜でも入れるの?
その場合駐車場はお金取ってるの?
暇だから一人で行きたいんだけど
151Socket774:2009/10/06(火) 21:44:32 ID:WQNHeB+v
スレ違い
152Socket774:2009/10/06(火) 22:09:53 ID:aCdCNk5A
暇で一人なら行ってみれば良かと
ていうか俺は分からないが
153Socket774:2009/10/06(火) 22:15:20 ID:Hq1/j0hZ
ニュー速に傘で殴った大阪のバカが捕まったというニュースが載ってるが刑務所脇の事件は・・・ 気の毒だね
154Socket774:2009/10/06(火) 22:16:19 ID:WQNHeB+v
ニュー速でやれ
155Socket774:2009/10/06(火) 22:17:25 ID:OjM9MtZn
>>148
その2種類くらいだよな。
安かろう悪かろうになってるからなー。
角度・高さを変えられないのも珍しくないし。
輝度170が常用なのに、400カンデラとか阿呆かと。
156Socket774:2009/10/06(火) 22:21:38 ID:XEec3qKw
>>150
資料館が19時くらいで閉館だからそれに準じるんじゃね?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%9F%8E
夜間無料とは太っ腹だな。もっとも深夜まで開いてるかどうかは別だろうけど。
157Socket774:2009/10/06(火) 22:25:39 ID:7LVqsKN/
散策自由とはあるが、ほっといたら浮浪者が居着く
158Socket774:2009/10/07(水) 00:02:07 ID:Vm1/RMWu
>>150
城址バス停から入る駐車場は勿論夜間閉鎖。
隅櫓から登ったとこに駐車スペースはある。
159Socket774:2009/10/07(水) 00:32:12 ID:dPMx5nB0
夜中だったら八木山橋んとこにクルマ停めて歩けばいいんじゃね?ひとりで。
160Socket774:2009/10/07(水) 00:33:50 ID:TUqLzOvZ
引っ張られるぞ
161Socket774:2009/10/07(水) 00:38:17 ID:JUl98ao9
あー、バイトしなきゃなー
座って出来るバイトって無い?
162Socket774:2009/10/07(水) 00:46:45 ID:3LWEv94A
オレオレ
163Socket774:2009/10/07(水) 00:47:25 ID:oa1ieFx6
一番町のお店の邪魔にならないところに座って
前に空き缶をだしてだ
164Socket774:2009/10/07(水) 00:48:25 ID:2sEgpDXK
>>161
電話対応関係
165Socket774:2009/10/07(水) 01:08:01 ID:zAu2XkKV
ユニットコム系列でPT2入荷してるってききましたが・・・・
倉庫のがまわりはじめたと
今日電話したら売り切れと
だれかかえました?
166Socket774:2009/10/07(水) 03:38:13 ID:WeXoWc48
>>144
あの雑誌に以前東口ミュージカル劇場の着工(竣工かも?)延期の具体的な時期が出てたみたいだけど、あれって全く根拠がなかったみたいだね
県や市に建設に関わる負担金の協力求めたけどダメで、推進してた人たちがスポンサー探しや企業等に協賛金を募ってたけど、結局頓挫状態で現在推進活動も休止状態
中心人物には現在連絡取れない状態という噂で、集めた金は何処に?ってのが最近話題になってる

県に初期投資に関わる負担についての要望書
ttp://www.sendaicci.or.jp/jigyou&katudou/contents/youbou/16.12%20myujikaru.pdf
167Socket774:2009/10/07(水) 06:57:03 ID:lKhbQLgw
>>165
マジですか!双頭とかですか?
仕事してると平日に買いにいけないから困る・・・。
168Socket774:2009/10/07(水) 07:01:27 ID:IGcsAQsf
>>165
ユニットコムはバイヤー経由だから、商品が回る優先度は低いと思うが。
東京・名古屋・大阪に回ってきたぐらいじゃね?
仙台に入荷したって情報なの? (まずガセだと思うが)
169Socket774:2009/10/07(水) 08:36:19 ID:5pyQ0Fpy
PT2は平日仕事の会社員のオレでも普通に店頭で買える日が来るかな?
170Socket774:2009/10/07(水) 09:12:25 ID:uKRfTJJd
マサチューセッツ州の消防の通信指令係のマイクさん
「ハイこちら消防です 火事ですか」 
「火事です 住所は○×△の1234です」
「ホントにその住所ですか???・・・ オレん家だ」 という実話
171Socket774:2009/10/07(水) 09:23:41 ID:kgvAWoJ1
アキバ双頭は今週末販売を仄めかしているね。
Lot3の出荷がまだ17000個残ってるし、Lot4も20000個生産予定みたいだから
入手性はそこそこ良くなるんじゃない?
172Socket774:2009/10/07(水) 11:51:55 ID:JUl98ao9
東北でPT2買ってもNHK教育と世界遺産ぐらいしか用途がないよなぁ・・・
173Socket774:2009/10/07(水) 12:27:55 ID:8X7Se7pv
BS&CSは見れないんだっけ?
174Socket774:2009/10/07(水) 12:49:48 ID:Z+Oqc236
見れるよ
175Socket774:2009/10/07(水) 12:57:53 ID:R7qxMeUu
録画したいものがない。
176Socket774:2009/10/07(水) 13:00:14 ID:Z+Oqc236
はいはいわかったわかった
177Socket774:2009/10/07(水) 13:06:31 ID:Qwo0rGwv
仙台、夕方から雨降るん?
傘わすれてしまったー
178Socket774:2009/10/07(水) 13:20:21 ID:XNS01ER7
俺も録画したいのないw
179Socket774:2009/10/07(水) 13:44:48 ID:fIrsJJXA
ドスパラのLG電子 L194WT-BF \980 在庫数1は
何かの間違いだろうか?いくらなんでも安すぎないか?
180Socket774:2009/10/07(水) 13:47:31 ID:RMqlDJ0p
仙台で騒いでいるのは、録画目的じゃなくて、転売目的が大半だろ?
いち早く入手して転売しないと儲からないからな
今回は生産量から、少し待てば入手はそれほど困難ではないはず
181Socket774:2009/10/07(水) 13:49:43 ID:3LWEv94A
>>179
間違いだと
電話パンクして今絶対出ない状態wwww
182Socket774:2009/10/07(水) 13:57:49 ID:PjhLH0Wd
そもそもPTの他の地デジキャプチャーと比べてのメリットって何?
いろいろググってもピンとこない
4ch同時録画?
183Socket774:2009/10/07(水) 14:17:18 ID:jzYOMk37
ドスパラで売ってるリファービッシュPCってどうなの?
イーマシンのでそこそこのがあるから、それ買おうかなと…
184Socket774:2009/10/07(水) 14:18:09 ID:5pyQ0Fpy
>>182
TS抜きに尽きるんじゃない?PT1双頭で見つけたとき買っとけばよかったなぁ・・・。
ところで双頭あたりで電源買おうと思うんだが今はなにがオススメ?やっぱコルセア?
185Socket774:2009/10/07(水) 14:24:34 ID:ydmzjC5v
>>179
映像映らないジャンクだから妙に安いみたい。
186Socket774:2009/10/07(水) 14:57:53 ID:up2D2ses
>>182
レグザZシリーズのお友達
187Socket774:2009/10/07(水) 14:59:04 ID:XLURru/R
PT2に興味ありありだけど、入手できなさそうだから
ピクセラの新しい地デジチューナーでもいいかなーって思ったら
XPはサポート外なんだねぇ。

ところでPT2で使うカードリーダはいわゆる接触型対応じゃないとだめなんですか?
電子申告で使った非接触型カードのみのリーダは使いもんにならないのかしら
188182:2009/10/07(水) 15:42:59 ID:PjhLH0Wd
>>184
なるほど、TS抜きね。レスd
ちなみに電源は用途・予算次第だけど、
今出てるコルセアはあまりおすすめしない。
無難なのはAntecのTPじゃない?
詳しくは電源スレで。
189Socket774:2009/10/07(水) 15:52:28 ID:IGcsAQsf
>>184
予算とワット数、書くのがマナーだろ。
190Socket774:2009/10/07(水) 16:02:05 ID:U6PBIFYu
紫蘇の600HMが長いこと現役だが
ファンが静か過ぎてむしろい嫌なので俺も買い替えたい
電源ファンなんて多少うるさい方が安心だろ
191Socket774:2009/10/07(水) 16:10:09 ID:dPMx5nB0
>>187
そういうカードリーダーでいいのか?
ヨドのELIOカード作ったときにタダでもらったパソリってのがあるけど。
そういやそのELIOカード更新で案内見たらEdyは引き継がないって書いてあったんで
試しに古いカードをパソリに読み込ませたら5000円入ってた。
危ねえ、そのまま捨てるとこだったぜw
数年前に入金してたの忘れてたぜ。
192Socket774:2009/10/07(水) 16:10:11 ID:BsKmn+GN
幸町ジャスコでピクセラブリスター地デジチューナーが
「値下げしました」
の表示で\4.980から\4.780になってワゴンに山積み状態w
マイクロSDカードをUSBメモリ感覚で使用!!とかかれた、リックスの伸縮ストラップタイプのmicroSD-USBリーダーライター(8GBまで対応)が\98で各色大量にあったので買ってきた
そのうち100円ショップにもカードリーダーが出回るようになるんだろうか?
凄い世の中になったもんだね
193Socket774:2009/10/07(水) 16:10:49 ID:Y+T4ePfk
SDカードの容量制限ないか、それ
194Socket774:2009/10/07(水) 16:21:44 ID:r4S5ehgt
/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  /
 /((´・ω・`)) / ちょっと
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
195Socket774:2009/10/07(水) 16:25:02 ID:r4S5ehgt
 おれ、川見てくるわ。
    ∧,,∧  ∧,,∧ 漏れ2CHみてくる。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ・・・・・
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 俺は用水路見てくる。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 畑見てくる。
 u-u (l    ) (   ノu-u ぼく海見てくる。
     `u-u'. `u-u' 私、川の様子見てくる。
 オレ、田んぼ見てくる。



   【翌日】

               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
196Socket774:2009/10/07(水) 16:25:34 ID:27JYTYZy
待ってよねぇーぇ
197Socket774:2009/10/07(水) 16:31:26 ID:O88QD9/2
>>193
SDカードなら容量制限そのものより、容積が違うので、どんなに要領がよくてもカードがリーダーに刺さらないと思いますが?












8GBまで対応って書いてあるじゃん
198Socket774:2009/10/07(水) 16:35:43 ID:WeXoWc48
>>187
B-CASカードって非接触型じゃないよね?
199Socket774:2009/10/07(水) 16:36:28 ID:5pyQ0Fpy
>>188
>>189
ゴメン、予算は10000円くらいで450W以上であればいいかな。
電源ってどれ買えばいいかいまいちわかんないんだよねぇ。
200Socket774:2009/10/07(水) 16:44:58 ID:wQ3z2p8D
降りだす前に冷凍コロッケ買いに行ってくるノシ
201Socket774:2009/10/07(水) 16:45:23 ID:Y+T4ePfk
/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  /
 /((´・ω・`)) / ちょっと冷凍コロッケ買ってくる
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
202Socket774:2009/10/07(水) 16:46:53 ID:WeXoWc48
降ってきたら雨の日セールに行ってくるノシ
203Socket774:2009/10/07(水) 16:48:12 ID:4+8FNfoE
あ、そういや夜から出かけるんだった。
まだこっちは大丈夫だよね。
204Socket774:2009/10/07(水) 16:49:31 ID:ROk4f2mX
>>199
予算いっぱいを攻めるならAntecが無難なのは同意
玄人志向V560Wにして+なにかおいしいもの食べるのもありかと
205Socket774:2009/10/07(水) 16:53:59 ID:dMtWmWPt
>>192
そのリーダー確か読み書き速度が激遅・・・
長期保証はイオンがかなり優れているのだが売値が高いんだよなあ。
206Socket774:2009/10/07(水) 16:58:30 ID:N8PM2R4Z
/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  /
 /((´・ω・`)) / ちょっとデブゴンどかしてくる
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
207Socket774:2009/10/07(水) 17:12:20 ID:gm8FeT8t
宮城には直撃しないんじゃないの?
208Socket774:2009/10/07(水) 17:13:46 ID:9vz2j7UD
209Socket774:2009/10/07(水) 17:22:10 ID:27JYTYZy
土地柄勢力を保ったまま来ることはほとんどないので大丈夫っしょ
210Socket774:2009/10/07(水) 17:25:16 ID:3LWEv94A
FUKUSHIMA★ミズホ永遠の処女16歳が宮城に来てくれれば・・・
台風も進路変えてくれるのに・・・・
211Socket774:2009/10/07(水) 17:28:14 ID:r4S5ehgt
ヤマセで台風の向きを変える
212Socket774:2009/10/07(水) 17:31:40 ID:Y+T4ePfk
臨時コミケ開催しね?
213Socket774:2009/10/07(水) 17:37:26 ID:XLURru/R
>>198
Bカスカードは接触型みたいですね。
wikipediaか何かに書いてあった。
214Socket774:2009/10/07(水) 18:01:45 ID:laaKkVtD
>>182
市販のチューナーだと
・HDCP 対応のディスプレイとビデオカードが必要
(本来なら録画、再生には性能的に十分だが、要求スペックを満たさないPCは多い)
・録画データのコピー、移動ができない(別なPCやTV等で見られない)
・録画に使った PC で OS の再インストールやハードウァ構成の変更等を行うと再視聴不可
・Linux 等で録画、視聴が出来ない

とにかく縛りがきつくて、何かと不便ということ。
215Socket774:2009/10/07(水) 18:01:48 ID:+HuKcCKC
そもそも差し込むのになんで非接触型だと思うんだよ
216Socket774:2009/10/07(水) 18:08:48 ID:SHbz7uaU
宮城県知事選挙イメージキャラに「戦国BASARA」の伊達政宗を起用
http://www.4gamer.net/games/094/G009450/20091007032/
217Socket774:2009/10/07(水) 18:10:49 ID:Y+T4ePfk
宮城のトゥモローをディサイドするタイム ハズ カム?
218Socket774:2009/10/07(水) 18:37:19 ID:iG2fA1rI
もういろいろだめだな仙台
219182:2009/10/07(水) 18:40:09 ID:PjhLH0Wd
>>214
こちらもレスd
猛烈に欲しくなってきたw
ライバル一人増えるんでみんなよろしくな!
220Socket774:2009/10/07(水) 18:52:54 ID:CqB20Adl
西友で49円コロッケかってきたお
221Socket774:2009/10/07(水) 18:54:24 ID:d9o34c4E
台風の速度速くなってるし。
明日早朝から午前中にかけて台風直撃だー。
仕事休みたいよ。
222Socket774:2009/10/07(水) 19:16:17 ID:ajOwltFk
電車止まれ
223Socket774:2009/10/07(水) 19:17:24 ID:b45dAwpd
/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  /
 /((´・ω・`))ゝ / ちょっと箱舟に出撃してくる
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
224Socket774:2009/10/07(水) 19:22:32 ID:Z+Oqc236
荒らしAANG推奨
(,,..,)二i_,∠ /
225Socket774:2009/10/07(水) 19:39:00 ID:prbBp6yE
はいはいわかったわかった
226Socket774:2009/10/07(水) 19:53:30 ID:BAQJ0SS2
台風の日に菓子パンが20円とか30円とかで投げ売りされていたっけなあ。
227Socket774:2009/10/07(水) 20:02:04 ID:2UXmPqrF


┠────╂────╂────╂────╂────┨
                           
                  ∩___∩   /)
                  | ノ      ヽ  ( i )))
                 /  ●   ● | / /
                 |    ( _●_)  |ノ /
                彡、   |∪|    ,/
                /__  ヽノ   /´
               (___)     /

                いよいよクマー!!
228Socket774:2009/10/07(水) 21:19:24 ID:ByuzPSL7
>>214

うちのはIOのチューナーだが、OS再インストールしても、別HDDにコピーしても、録画したデータきちんと再生できるが
何かおかしいんだろうか
229Socket774:2009/10/07(水) 21:21:11 ID:qNrvM4rs
純恋さんて国分町にいたよね
230Socket774:2009/10/08(木) 00:06:49 ID:xtQv4PP8
>>228
普通のメーカー製のボードは初期にはOSの再セットアップしたら
見られなくなったとか、そういう報告はたくさんみた。
再生できなる条件の詳細は製品情報には含まれていない事が多い。

ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvs/spec.htm
・録画時のパソコンのマザーボードを交換したり、本製品が故障
した場合、他のパソコンに本製品をつけなおした場合には、それ
までに録画した番組が再生できなくなります。

これだけでも十分糞な仕様だよ
231Socket774:2009/10/08(木) 00:26:35 ID:MSTS7bk+
さて、台風が来るわけだけど、停電とかあるのかな?
232Socket774:2009/10/08(木) 00:33:46 ID:ouOyPNE2
1001は勘弁
233Socket774:2009/10/08(木) 00:48:52 ID:/S36S8nF
>>230
WMPのDRM解除みたいなことできないの?
234Socket774:2009/10/08(木) 00:51:42 ID:Z699KnFL
最近はネット上でのアドバイスもNGだぜ。
235Socket774:2009/10/08(木) 00:57:08 ID:xtQv4PP8
>>233
できたら HDUS のときみたいに祭りになってるよw
ちなみに PIXELA のボードはOS再インストールでダメみたいね。

IO も PIXELA もどっちも糞仕様だとは思うが、B-CAS 発行
してもらうために手間かけてアホな仕様にしなくちゃいけな
いメーカーも可哀想だな。
236Socket774:2009/10/08(木) 08:09:41 ID:96ygP+Sy
/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  /
 /((´・ω・`))ゝ / 俺この雨が止んだら新しいPC買うんだ・・・
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
237Socket774:2009/10/08(木) 08:33:46 ID:IJvilUAf
八幡一丁目で自然災害発生だぉ。今日、出掛けるのはマジ死亡フラグだぉ。
とはいえこれから仕事だぉ。
「仕事行ってくる」で死亡フラグたてたくないぉ
238Socket774:2009/10/08(木) 08:40:19 ID:N6No8LSu
今日くらいは研究室さぼっても許されるよな…?
239Socket774:2009/10/08(木) 08:46:02 ID:/S36S8nF
>>237
とりあえず広瀬川の様子見てこいよ。
240Socket774:2009/10/08(木) 08:46:56 ID:nhIV68xP
ヤフオクでB-CASカードの代わりにICカードリーダー?付属の地デジチューナー売ってたけど代用できるの?
241240:2009/10/08(木) 08:52:47 ID:nhIV68xP
自己解決
242Socket774:2009/10/08(木) 08:57:46 ID:qggB1kak
寒い…。今日は会社員大変だなぁ。
243Socket774:2009/10/08(木) 09:03:08 ID:ABjMXqIK
ちょっと岸壁に止めた船が心配だから見てくる
244Socket774:2009/10/08(木) 09:07:55 ID:h2dHowJI
今注文すれば10月25日頃発送予定とか
ttp://www.covia.net/main/product-smartq5.html
245Socket774:2009/10/08(木) 09:12:26 ID:h2dHowJI
すまん誤爆した
246Socket774:2009/10/08(木) 09:15:50 ID:EKOmU1xq
毎度のことだが、宮城付近に来る前に台風力尽きちゃうんだよな
247Socket774:2009/10/08(木) 09:19:55 ID:ds0dkvK3
寒すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・
248Socket774:2009/10/08(木) 09:24:29 ID:h2dHowJI
防災WEB見ると分単位で消防車出動中・・・
249Socket774:2009/10/08(木) 09:28:53 ID:iVGL29ff
コタツ出した
あたたかい
250Socket774:2009/10/08(木) 09:31:31 ID:AzUPE9L8
今日、飲みに出る約束してしまった…orz
251Socket774:2009/10/08(木) 09:36:37 ID:dpqBXDSv
電話して取り消せばいいだろ
252Socket774:2009/10/08(木) 09:44:34 ID:QSd14q8R
110や119って電話で出動取り消せるの?
253Socket774:2009/10/08(木) 09:44:53 ID:iVGL29ff
自然災害すげー
254Socket774:2009/10/08(木) 09:54:18 ID:WrRSl7oT
今日はピザ日和だ
255Socket774:2009/10/08(木) 10:17:15 ID:iVGL29ff
嵐の日に出前取ると遅れてくるから嫌ズラ
256Socket774:2009/10/08(木) 10:25:13 ID:n46LLjTf
世界的に地震が多いな。
これはだめかもしれんね。
257Socket774:2009/10/08(木) 10:42:39 ID:cuKzn51o
誰か台風を呼んだ?
258Socket774:2009/10/08(木) 10:44:07 ID:wwkAYXma
はらへったけど、嫁が外出禁止と言って出社していった
カップラーメンを食べるか、ピザの出前を取るかしか思い浮かばない
259Socket774:2009/10/08(木) 10:50:18 ID:cuKzn51o
台風が割合早足で抜けてくれる地域に住んでてよかった・・・
http://uploader.rgr.jp/src/up1144.jpg
260Socket774:2009/10/08(木) 10:52:48 ID:ydJ/ZA94
宮城県に真っ直ぐ向かってくる台風なんて、何年ぶりだろ
停電しませんように(´-人-`)
261Socket774:2009/10/08(木) 10:58:23 ID:N6No8LSu
>>259
何この虐め
262Socket774:2009/10/08(木) 11:06:15 ID:IUBSzNOW
なんかすごい生暖かい空気で窓ガラスが一気に曇った
263Socket774:2009/10/08(木) 11:10:01 ID:wwkAYXma
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254964911/
首都圏JR全線運休だとよ
大変だなこりゃ
264Socket774:2009/10/08(木) 11:20:29 ID:1A+VJ4QT
うへぁ
265Socket774:2009/10/08(木) 11:39:16 ID:ZFr9sN6l
今日はここに引きこもることにする
266Socket774:2009/10/08(木) 11:51:50 ID:aIWAmWVo
やばい、わくわくしてきた。
停電しないっかな。
267Socket774:2009/10/08(木) 12:14:25 ID:ds0dkvK3
午後から仕事の俺涙目
268Socket774:2009/10/08(木) 12:16:00 ID:zXSVifci
自己紹介いらないから
269AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/10/08(木) 12:21:56 ID:ZUeRn7qR
ちなみに今日の仙台サンプラザの氷川きよしコンサートはやるそうです。

、、、経験上、コンサートってまずやるんだよね。
270Socket774:2009/10/08(木) 12:43:27 ID:21wN0ZlH
>>258
自作スレだけに自分でピザを作るってのは?
強力粉とドライイーストで生地を作って、
上にチーズとピザソースとベーコンとかたまねぎとか乗っけてオーブンで焼く。
生地の発酵と焼きの時間入れて1時間ぐらいで出来るよ。
まぁ、具は好きなもんのせりゃ良いし、出前よりずっと安いよ。
271Socket774:2009/10/08(木) 12:46:13 ID:t0qObRNe
なんか明るくなってきたし、雨がやんでる・・・
272Socket774:2009/10/08(木) 12:47:52 ID:qggB1kak
>>258
嫁の命令なんか破るためにあるんだぜ…
273Socket774:2009/10/08(木) 12:56:17 ID:6WwAkPUv
>>270
CPUとメモリは何を乗せようか
味のあるやつがいいけど

うまく焼くには電源容量大きくすべきだよな
274Socket774:2009/10/08(木) 12:56:57 ID:ftnSTnfN
風で家が揺れてるぜ('A`)
275Socket774:2009/10/08(木) 12:58:35 ID:BJIBPmmd
風はこれからが本番だな・・・
276Socket774:2009/10/08(木) 12:59:52 ID:N6No8LSu
これからもう止むかなぁ…
277Socket774:2009/10/08(木) 13:01:43 ID:N6No8LSu
やっぱり一部浸水したのか…
278Socket774:2009/10/08(木) 13:02:49 ID:zXSVifci
仙台パソコン情報局・・・
279Socket774:2009/10/08(木) 13:14:19 ID:QJHcbgtB
>>259
よほど中国に行きたくないんだな
280Socket774:2009/10/08(木) 13:21:13 ID:GI73y2oP
>>279
例の天候制御ミサイルで迎撃されちまうからな
281Socket774:2009/10/08(木) 13:31:08 ID:VpYZVyF7
仙台駅前だけど風も弱いし雨もふってないよ。
どうなってんの?
282Socket774:2009/10/08(木) 13:32:49 ID:iwBhP7OW
やっぱ仙台は全然大したこと無かったな。毎度のことだ
283Socket774:2009/10/08(木) 13:33:08 ID:3O1SsSSP
東北に来る頃はいつも加速してるよね。早い台風は雨は短時間で済むけど風は強くなる(進行方向の東側)
284Socket774:2009/10/08(木) 13:36:48 ID:VpYZVyF7
朝方の方がひどかったよ。
家を出て30秒で傘がブロークン。
285Socket774:2009/10/08(木) 13:39:59 ID:qggB1kak
北部のほうは雨が強い状態みたいだな
286Socket774:2009/10/08(木) 13:49:39 ID:iVGL29ff
泉区は1時間くらい前から屋内に雨の音聞こえないくらいにはなった
287Socket774:2009/10/08(木) 13:50:09 ID:3O1SsSSP
予報じゃ夕方また風だけ強くなるって話だから油断すんなぉ
288Socket774:2009/10/08(木) 13:54:15 ID:wwkAYXma
>>287
絶好のパンチラ日和じゃないかぁー
って最近思わなくなった、年取ったな俺
289Socket774:2009/10/08(木) 13:55:46 ID:71jfmP89
290Socket774:2009/10/08(木) 13:59:46 ID:iVGL29ff
その写真何回見たか分からん
新作はないのか
291Socket774:2009/10/08(木) 14:27:54 ID:1cV9IHte
宮城の真上を通過するみたいだな
晴れてから暴風に遭うかもしれん
これからが要注意
292Socket774:2009/10/08(木) 14:30:50 ID:8laz2a07
広瀬河見てきたけどすごい濁流だった
293Socket774:2009/10/08(木) 14:43:45 ID:BJIBPmmd
久しぶりに台風の目を体験できるのかな?
294Socket774:2009/10/08(木) 14:49:51 ID:t3np6mKt
台風終了
お疲れ
295Socket774:2009/10/08(木) 14:53:53 ID:st3ZOtHR
これから本番、、じゃないのか?
296Socket774:2009/10/08(木) 14:54:34 ID:8laz2a07
わからんな
297Socket774:2009/10/08(木) 15:01:59 ID:fDJEoBvE
なんか静かだなw
298Socket774:2009/10/08(木) 15:05:03 ID:fDJEoBvE
一応直撃すんだな。
でもあんまりwktkしてない俺
コロッケも買ってないし
<08日15時の推定>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 白石市付近
中心位置 北緯 38度00分(38.0度)
東経 140度40分(140.7度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(26kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 430km(230NM)
299Socket774:2009/10/08(木) 15:26:36 ID:tWgdYQih
雨弱くなってきたね。朝会社着くまでにスーツのズボンがビタビタになってテンション下がった・・・。どうか7時までおとなしくしていてくれ!
こんなにひどい目にあった日は帰りにふと寄ったドスパラにPT2があったりして・・・んなわけないか
300Socket774:2009/10/08(木) 15:27:31 ID:+HRliz19
>>299
あるかもしれんから、寄れば?w
301Socket774:2009/10/08(木) 15:29:35 ID:MSTS7bk+
馬鹿の一つ覚えじゃあるまいしPT2、PT2と・・・
302Socket774:2009/10/08(木) 15:29:53 ID:VER5sqUO
仕事から帰ってきて今自宅でPC使ってるけど、
停電だけはしないでほしいぞ。
303Socket774:2009/10/08(木) 15:30:06 ID:wwkAYXma
そういえば、ドスパラまんまえにあった中華料理屋って
いつ閉店したのかが気になった
304Socket774:2009/10/08(木) 15:43:20 ID:tWgdYQih
>>300
全然期待はできないけどそうするよ( ´Θ`)

>>303
半年前くらい?あのビルに入ってた店次々消えてくけど地下鉄できるからじゃないっけ?昔そんな話を聞いたような。
305Socket774:2009/10/08(木) 15:44:39 ID:8laz2a07
スカイビルは解体するからだろw
306Socket774:2009/10/08(木) 16:00:17 ID:wwkAYXma
解体するのか、じゃあ西友もそのうち閉店か
307Socket774:2009/10/08(木) 16:06:17 ID:8laz2a07
具体的にどうなるのかはまだよくわからんが再開発やるんだと
308Socket774:2009/10/08(木) 16:07:54 ID:h2dHowJI
スカイビルの居住者立ち退きは、ほぼ終了しているよ
309Socket774:2009/10/08(木) 16:16:20 ID:7HavwKor
宮城野区役所雨漏りしてた。
どんだけぼろいんだよw
310Socket774:2009/10/08(木) 16:32:52 ID:G6RbuCIl
スカイビルは元々再開発ビルとして建てられたんだけどな
地上のスカイビルと松屋、映画館が入っていたビルが一部区画変更、地下では地下鉄新寺駅とそれを繋ぐ地下連絡通路(新ヨドバシビルとつながる)予定らしい
311Socket774:2009/10/08(木) 16:44:09 ID:eE9GVvDa
今台風来てるのか?
風も雨もやんでるんだが。
312Socket774:2009/10/08(木) 16:52:55 ID:7HavwKor
口ほどにもない台風だなw
もう撤退したのかよ
313Socket774:2009/10/08(木) 16:57:38 ID:5fI/Yv+D
今中心っぽい
ttp://weathernews.jp/typhoon/
314Socket774:2009/10/08(木) 16:58:05 ID:h2dHowJI
ヨド新店舗は駐車場入出の渋滞緩和(スムーズに流れるように)仙台市から与えられた重要課題だからね
一部道路拡張(区画変更)がヨドの負担で行われるらしい
315Socket774:2009/10/08(木) 17:02:00 ID:qEVrb8Vo
なんか台風ショボ過ぎて肩透かし食らった感じ
がっかりした
316Socket774:2009/10/08(木) 17:03:27 ID:if0BOVmR
南の方に青空が見えたぜ
317Socket774:2009/10/08(木) 17:03:32 ID:3O1SsSSP
目はもう石巻行ってるのか。
つか中心気圧はいまだ980維持してるのに雨雲ほとんど無いってどういう事よ。
大つむじ風かよ
崩れたって事なのかなこれでも。
318Socket774:2009/10/08(木) 17:06:23 ID:m9pEh413
ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
今青森のあたりがザンザン降りっぽいな
319Socket774:2009/10/08(木) 17:07:53 ID:71jfmP89
でも今朝の雨風は凄かった

看板倒れてバイク下敷きとか見たし
320Socket774:2009/10/08(木) 17:09:21 ID:zXSVifci
321Socket774:2009/10/08(木) 17:26:17 ID:4ydSujY+
仙石線動いてしてないお
322Socket774:2009/10/08(木) 17:37:41 ID:pKOqxeI6
>>320
見事に撃沈しましたw
323Socket774:2009/10/08(木) 17:47:21 ID:ds0dkvK3
>>320
相変わらず基盤の作りが綺麗ですね
324Socket774:2009/10/08(木) 17:51:08 ID:XZ2tmwhN
東北圏交通情報 その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1243035623/

281 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/10/08(木) 13:27:05 ID:NDjZz9iIO
仙台駅、空港鉄道のみ運行、他は運休。
仙石線は18時17分から運転再開の見込み。
新幹線はそれなりに運行、上りはやては定刻に着、下りは一時間遅れ。
JRバスは運行。
325Socket774:2009/10/08(木) 17:59:41 ID:m9pEh413
今月の電撃文庫買いに行きたいんだが,駅前生きてる?
326Socket774:2009/10/08(木) 18:01:46 ID:yW9gnDJl
PT2は欲しいが地デジエリアじゃない家では役不足(´・ω・`)
327Socket774:2009/10/08(木) 18:07:56 ID:ux0ovJN2
>>325
もう売ってるんか?
328Socket774:2009/10/08(木) 18:09:37 ID:m9pEh413
大抵8日には並んでね?
329Socket774:2009/10/08(木) 18:14:57 ID:ONWmC3kG
とある会社(東口)が新しく作っているビル(西口の一番高い奴)に
移動するって噂は本当か?
330Socket774:2009/10/08(木) 18:18:39 ID:MSTS7bk+
>>329
とある会社いわれても・・・
331Socket774:2009/10/08(木) 18:20:11 ID:4NHRP+9S
今宮城テレビで映ったおばちゃんが
「今までこんな(雨や冠水)のは無かったですねぇ 初めてです こっちに来て4.5年になるけど」

もうちょっと古い住人に訊いてください
332Socket774:2009/10/08(木) 18:23:04 ID:ONWmC3kG
>>330
なんちゃらデータ東北
333Socket774:2009/10/08(木) 18:23:26 ID:4bcrqcjf
8日に並んでるの見た事ないわw
明日なら最速とらあなかな、後は昼過ぎにならんと出さないような。
334Socket774:2009/10/08(木) 18:28:40 ID:5+HfWWQ3
今から20年近く前、新田東あたりが冠水してな。
当時写真好きだった先生が写真に撮って新田小学校に飾ってあったぜ?
335Socket774:2009/10/08(木) 18:29:57 ID:4bcrqcjf
とらあな電話したら売ってるとさ。
びっくらこいた。
買ってくれば良かったぜ
336Socket774:2009/10/08(木) 18:34:37 ID:m9pEh413
ホルホルwww
337Socket774:2009/10/08(木) 19:41:00 ID:ZFr9sN6l
部屋の整理してたらU-ATAの500GB出てきた。
338Socket774:2009/10/08(木) 20:31:30 ID:ngZd6Qaz
それなりに貴重品なので、処分すればそこそこの金になるよ
339Socket774:2009/10/08(木) 20:40:49 ID:2z0qiaSx
>>215
反例として、コンマイのeAmusementが
非接触のRFIDカードなのに挿入スロットの件


しかし、JRはあれだけ昼間は運休しまくったのに、
今はほぼ定刻通りに運行してるな・・・
どれ、無駄にヨドバシに寄ってみるか・・・
340Socket774:2009/10/08(木) 20:47:33 ID:Z699KnFL
ヨドってもう少し可愛い女の子店員居てもいいと思うんだけど
なんか微妙よね。メガネ率高いし。
ユニホームとかもみんな中古?ってくらいよれてるし
コジマとかヤマダとかもう少しシャキッとしてるのになんでヨドだけあんな感じなんだろ?
341Socket774:2009/10/08(木) 20:48:43 ID:AeNb/bIL
本当に台風通過したのかっていうくらい大した事がなかったな。

帰りがけに寄ったAERビルの4階の文具の森?で
手動シュレッダー(クロスカッター)が400円で売ってたよ。
試しに使ってみたけど値段の割りにはかなりいい。
CDやカード類も可能。
342Socket774:2009/10/08(木) 20:51:33 ID:Z699KnFL
>>341
安いシュレッター買うときはただの短冊切りみたいなストレートタイプがいいよ
クロスカットタイプのでコピー用紙4枚重ね程度を切ろうとしただけで
ハンドルの中にあるギヤの歯が折れたことある。
オーム製
いまはストレートカットのに買い換えて優しくつかってる
343Socket774:2009/10/08(木) 20:54:41 ID:AeNb/bIL
>>342
壊れても一台398円。平常価格3000円らしい。
俺は明日買いに行くよ。
344Socket774:2009/10/08(木) 21:01:14 ID:Q/8bRMFA
ズボラなおいらは、SOHO用の18Lなシュレッダー使ってる。
金は貯まらないのに明細書だけは溜まるぜ。

週末に東口に行く予定なんだけど、80GBのX25-M売ってるところある?
345Socket774:2009/10/08(木) 21:02:45 ID:wwkAYXma
俺はダイソーで7つ刃が付いてるハサミを買った、525円
手紙とかの住所欄などを刻むにはこっちのほうが早い

今日はずっと液晶モニタを探してた
フルHDでLEDバックライトを探したけど、適当なのを見つけられなかった
ので、DELLのにしようかと思う
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=5113SG2410KT&s=bsd
346Socket774:2009/10/08(木) 21:07:26 ID:qEVrb8Vo
>>342
俺使ってたのもOHMのストレートタイプだけど
1台目ダイレクトメールの厚いハガキ入れたらギアの歯2枚欠けて即死だった
2台目同じの買ったらハンドルの六角形のプラスチックが舐めてすぐに空回りw
347Socket774:2009/10/08(木) 21:10:55 ID:qggB1kak
うちのは電動のシュレッダーだけど、調子こいて何枚もまとめて
入れたら稼動部が壊れるわ、熱でヒューズが飛ぶわ、散々だった。
348Socket774:2009/10/08(木) 21:18:09 ID:2z0qiaSx
ヨドバシ、ガラガラだったよ。セールの類も特になく。
それでも平日のヤマダよりは確実に人が居るけど。

・・・って、ヤマダも行ってみれば良かったな。
349Socket774:2009/10/08(木) 21:24:47 ID:ds0dkvK3
何?最近の淀は台風一過セールとかのゲリラやらんの?不景気なんだな〜
350Socket774:2009/10/08(木) 21:31:05 ID:vMDDDF6F
>>341
安いシュレッダー欲しいと思っていたんだけどいいね。
A4も折らずに出来る大きさ?
明日閉店間際しか行けそうにないけど限定台数とかじゃないよね?
残っていれば良いんだけど。
351Socket774:2009/10/08(木) 22:08:23 ID:FjoDMdXi
行方不明者出たらしいな
352Socket774:2009/10/08(木) 22:10:29 ID:Uuxhevg1
>>340
去年、秋葉のヨドに行ったらPCコーナーにすごく小さくてかあいい店員いたなあ
353Socket774:2009/10/08(木) 22:11:38 ID:KZIVyk82
>>351
A4も折らずに入ります。
台数限定だけどレジ奥に在庫有りと出ていたからまだ沢山あると思う。
他には今さらだけどエレコムのmicroSDの1GBが298円など。
354Socket774:2009/10/08(木) 22:25:40 ID:vV2XwHyb
ハードオフ跡が選挙事務所になってた
355Socket774:2009/10/08(木) 22:36:45 ID:7tKthZRq
なんで長町駅前って何もないの?
高速バスで初めて通ったけどびっくりした
356Socket774:2009/10/08(木) 22:47:19 ID:fGNIzwn2
>>355
>高速バスで初めて通ったけど
通る抜けるしか他にない立地だから
357Socket774:2009/10/08(木) 22:51:09 ID:Z699KnFL
長町駅前って今工事中だけど何も無いのはJR長町駅の裏じゃね?
358Socket774:2009/10/08(木) 22:55:30 ID:IBlGpGI2
星が見える。
359Socket774:2009/10/08(木) 22:55:34 ID:iVGL29ff
所用から返ってきたが良い天気だぜ
抜けるような空だ月が綺麗だ明日は寒そうだ
360351:2009/10/08(木) 22:57:50 ID:vMDDDF6F
>>353
レスthx!
やっぱり台数限定なんですね。
取り合えず明日の帰りにでも寄ってみます。
361Socket774:2009/10/08(木) 22:58:39 ID:Z699KnFL
いまのうちに地下に逃げろ。
362Socket774:2009/10/08(木) 23:00:10 ID:9NxC/tns
月は出ているか!
363Socket774:2009/10/08(木) 23:00:51 ID:Z699KnFL
ゴリアテだ!!!真下にいるゾ!!!!
364Socket774:2009/10/08(木) 23:01:56 ID:9GPLHzrj
やっぱ、ワクワクが一番効率いい。
はずれな女や業者はブラックリストに入れられるし、M女が多いのが特徴!
県別掲載だし直メに誘いやすいのが特徴!宮城の女はなぜか人妻がかなり多い!!
http://550909.com/?f3904075
365Socket774:2009/10/08(木) 23:02:05 ID:FvvR+sfD
>>345
あのはさみは家ではきざみ海苔用。
ちらし寿司の日に大活躍。
366Socket774:2009/10/08(木) 23:03:30 ID:1m0rk/TM
さぶちゃん?
367Socket774:2009/10/08(木) 23:14:09 ID:m9MhD+vC
>>334
その話今日会社の人に聞いたわwww
写真の話じゃないけど新田の道路が冠水して当時はすごかったって!
368Socket774:2009/10/08(木) 23:55:09 ID:t4wSubBs
20-25年前の豪雨だか台風の時は五橋の市立病院辺りが大規模冠水してたっけ。
>>355
おそらく東口を見たんだろうがあの広い敷地に機関区と貨物駅があった。
昔は文字通り「長い町」で長町駅〜広瀬橋まで色んな店が並んでてそれなりに活気があって
何軒も本屋がありそれぞれ特色があって面白かった。
いつの間にか長町の旧4号沿いも寂しくなったな…
369Socket774:2009/10/09(金) 02:03:07 ID:OZp0+NYs
まほろはウィスキー好きなんか
370Socket774:2009/10/09(金) 06:31:41 ID:cvCDbzis
>>368
それ1986年8月5日の、いわゆる8.5水害だろ。
ttp://www.thr.mlit.go.jp/karyuu/02monoshiri_menu/rekishi_gaiyou/h01023.htm
このページの川が氾濫してる写真は、たしか鹿島台あたり。

仙台市内は五橋・市立病院前がかなり冠水。工事中だった
地下鉄五橋駅は完全に水没して、地下鉄開業が延期になった。
仙台市東部の自動車団地周辺も軒並み冠水して、
車屋の新車が水没してる映像とかがニュースで流れた。

四郎丸や袋原のあたりも大洪水で、消防だか自衛隊が出て
一軒一軒住民をボートで避難させてた。
371Socket774:2009/10/09(金) 07:55:24 ID:Wp+/MMKY
昭和時代の出来事を説明されてもナー
鮮明に覚えてる世代のおっさんがこのスレにいたんだナー
いい歳して2chかよwww
372Socket774:2009/10/09(金) 08:05:10 ID:udUDK6Nt
地下鉄が開業したのも昭和の時代のはず...
373Socket774:2009/10/09(金) 08:16:56 ID:U2RK2khQ
2chの上手い使い方を知らない馬鹿がいらっしゃるようですねwww
374Socket774:2009/10/09(金) 08:18:17 ID:HEi8lJjU
1978年の宮城県沖地震をリアルで体験した香具師もいそうだな
そういや、地震が来たらパンを買いに走れって力説していたのも過去にいたな
375Socket774:2009/10/09(金) 08:31:04 ID:3m3t9A0t
自分の親が朝っぱらから2chに過去の出来事を自慢げにマジレスしていたら嫌だなぁ
376Socket774:2009/10/09(金) 08:50:00 ID:cdMv4SZM
普通の人なら嫁や子供がいる世代あたりか?
377Socket774:2009/10/09(金) 08:55:25 ID:Fu02GwgL
五橋が冠水とか信じられん・・・。

378Socket774:2009/10/09(金) 08:57:58 ID:VqD9Peya
探偵ナイトスクープとドラマが逆になった
明日零時は民放BS全局でユーミンのコンサートが放送 どういうカネの動きなんだろう
379Socket774:2009/10/09(金) 09:08:56 ID:JrvrlhI/
そんな中、WOWOWな俺はコブラだぜ
380Socket774:2009/10/09(金) 09:13:33 ID:jQSECZt9
宮城県沖地震のとき3歳だった。
381Socket774:2009/10/09(金) 09:19:15 ID:tn91nHgr
仙台パソコン情報局?
382Socket774:2009/10/09(金) 09:51:01 ID:lW2s3yvB
仙台おっさん情報局
383Socket774:2009/10/09(金) 09:56:19 ID:jQSECZt9
誰か女紹介して。
384Socket774:2009/10/09(金) 09:57:04 ID:tn91nHgr
死ねよ
スレ違いだ
385Socket774:2009/10/09(金) 10:34:33 ID:laWPB+Cr
さすがに死ねよ
386Socket774:2009/10/09(金) 10:45:33 ID:4qdnsXGA
仙台すれ違い通信情報局
387Socket774:2009/10/09(金) 10:46:58 ID:VqD9Peya
>>371 自分って少数派? って考えた事もないの?
388Socket774:2009/10/09(金) 10:52:37 ID:tT1NlJ8m
なんだなんだ、平成と昭和で喧嘩上等な雰囲気?
389Socket774:2009/10/09(金) 11:24:23 ID:sp5xzY8B
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


    平成   ( ゚д゚)  昭和
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) 平成昭和
        (\/\/

短縮すれば平和になるはずなんだ
        ( ゚д゚)  平和
        (\/\/
390Socket774:2009/10/09(金) 11:27:20 ID:z8N4CBKu
名前が「成昭」の俺マジ涙目
391Socket774:2009/10/09(金) 11:41:56 ID:O1cZXs5E
ドスパラの駐車場ってドスパラ見て双頭、淀橋行っても
起こられないレベルかな?
392Socket774:2009/10/09(金) 11:51:31 ID:U2RK2khQ
そんなことやってると、そのうちTimesに変わるからヤメロw
393Socket774:2009/10/09(金) 11:53:05 ID:z8N4CBKu
常識考えろよ・・・・・
普通はドスパラ見て他行きたかったら別の駐車場にいれるだろ
394Socket774:2009/10/09(金) 12:02:15 ID:RiEXswOu
PCNETもビル裏にお客様駐車場が3台分あるそうだが
誰も話題にしないね
395Socket774:2009/10/09(金) 12:24:06 ID:9R5vKPkT
>>394
そんなのあったのかw
つーか路上に停められるからだろ。
昔は双頭も店の前に停められたのにな。
396Socket774:2009/10/09(金) 12:25:16 ID:tT1NlJ8m
PCNET裏の駐車場は週末だけじゃないの?
397Socket774:2009/10/09(金) 13:29:40 ID:e+AxlMCU
>>395
路上に止めるとつかまるよ。
398Socket774:2009/10/09(金) 13:41:43 ID:S+DsXNtx
ヨド行ったついでに
AERでシュレッター買ってきた
いいなこれ、何でこんなに安いんだろう
399Socket774:2009/10/09(金) 13:48:24 ID:qoeoBfen
>>398

AERでシュレッダーって事務用品のところかな。
いくらだったの?
家の手回し式のそろそろガタがきてて買い換えたい。
400Socket774:2009/10/09(金) 13:58:16 ID:S+DsXNtx
>>399
341のレスの所だよ、\398
401Socket774:2009/10/09(金) 14:26:59 ID:M3+WYk2n
安いな。帰りに寄ってみるか。
402Socket774:2009/10/09(金) 14:45:28 ID:taNxVexA
シュレッダーにかけるものを無くせばシュレッダーは必要ない。
403Socket774:2009/10/09(金) 14:54:13 ID:tT1NlJ8m
むしろ自分の人生をシュレッダーにかけたい。
クロスカッターで。
404Socket774:2009/10/09(金) 15:05:29 ID:gZHyHT3L
レス抽出されるような馬鹿乙
405Socket774:2009/10/09(金) 15:06:19 ID:3/Y/kFV8
>>403
あなたを頼りにしてる奥さんや子どものことを考えて!
406Socket774:2009/10/09(金) 15:09:09 ID:8TKBIusL
仙台シュレッダー情報局?
407Socket774:2009/10/09(金) 15:11:20 ID:8TKBIusL
仙台駐車情報局?
408Socket774:2009/10/09(金) 15:11:45 ID:4qdnsXGA
仙台裁断機情報局
409Socket774:2009/10/09(金) 15:12:33 ID:8TKBIusL
仙台災害情報局?
410Socket774:2009/10/09(金) 15:16:10 ID:Wp+/MMKY
>>405
むしろ家族に頼りにされてなくて、いらない存在なんじゃね?
411Socket774:2009/10/09(金) 16:12:58 ID:jQSECZt9
>>402
彼女にプレゼントとかおくるときに敷き詰めたりするんだよ。
412Socket774:2009/10/09(金) 16:13:46 ID:CIXmkRMO
>>410
いい歳して2chでスレ違いの雑談しているくらいだからな
本人も家族も哀れだな
413Socket774:2009/10/09(金) 16:25:30 ID:JrvrlhI/
携帯で調子こいてもなw
414Socket774:2009/10/09(金) 16:31:52 ID:4qdnsXGA
仙台調子に乗る情報局
415Socket774:2009/10/09(金) 16:35:32 ID:jQSECZt9
そのくだらない1行レスのほうがよほどスレ違いなんだけどな。
仙台の情報書いてるほうがPCからはずれててもまだマシだよ。
自治厨気取るんなら運営に削除依頼でも出して来い
416Socket774:2009/10/09(金) 16:37:51 ID:ZjVCYTJJ
ヒグチカッターがまだ出ててこない件

おれもシュレッダー欲しいなまだ持ってないんだよね。
チャリンコでも持って帰ってこれる大きさ?
417Socket774:2009/10/09(金) 16:43:49 ID:tT1NlJ8m
現地からの連絡によれば、シュレッダーの残りは10台ぐらいだそうだ。
奥に在庫があるかは知らない。ちなみに商品はこれ。
http://www.fueru-mall.jp/nakabayashi/products/3505.html?PHPSESSID=023e5d051b8b13c4275abbaac6566c87
418Socket774:2009/10/09(金) 16:47:14 ID:tT1NlJ8m
>>416
箱も含めてチャリのかごに入る大きさらしいよ
419Socket774:2009/10/09(金) 16:50:37 ID:rczXalN1
買いに行きたいけどあと3分で電車発車するわ
420Socket774:2009/10/09(金) 17:00:38 ID:XKfkeQiA
買いに行きたいけど、シュレッダー持って電車に乗ること考えると躊躇するわ
421Socket774:2009/10/09(金) 17:08:58 ID:l5Zn+nDy
>>415
そいつはこのスレ削除依頼してるからw
自分が特価品スレでどんなレスしてるかわかっていない池沼。

乳首よ、スレ削除されてないぞ?ここにレスすんなよw
422Socket774:2009/10/09(金) 17:10:24 ID:4qdnsXGA
ちなみに俺は別人だす
423Socket774:2009/10/09(金) 17:35:54 ID:F/R7UkOP
今日は流れが早くなるかなと思ったらなんでこんなに平和なんだ?
ドスパラにもうあったぞ
ttp://imepita.jp/20091009/626870
424Socket774:2009/10/09(金) 17:44:17 ID:ybDmkluM
425Socket774:2009/10/09(金) 17:46:13 ID:9R5vKPkT
>>417
うちの村の本家にしかなかった電話機(有線放送)思い出した。
426Socket774:2009/10/09(金) 17:54:41 ID:bldzLrpT
>>423
いいなぁ。
自分はこれからオリオ電話祭りに参加予定w
427Socket774:2009/10/09(金) 18:22:14 ID:rczXalN1
ドスパラは釣りだと言ってくれよ

俺もオリオ参加するわ
428Socket774:2009/10/09(金) 18:32:57 ID:Wjza2qhx
>>426
thaks
メールが他に埋もれて気付かなかった。
電話繋がる気がしないが頑張るか。
429Socket774:2009/10/09(金) 18:54:43 ID:UwhlpHuM
俺もドスパラで買えた
店頭、レジ前にビラ貼ってあって、普通に買えてびっくりしたw
販売開始したのが午後3時ぐらいだとか。入荷数は5枚らしい。多分もう無いと思うけど。
430Socket774:2009/10/09(金) 19:01:34 ID:xiiL5D0m
コタツ準備完了+トレーナー着用。寒いね
431Socket774:2009/10/09(金) 19:05:51 ID:F/R7UkOP
>>429
ごっ…、5枚しか入って無かったん?
買うときに「パソコンにPCI付いてねぇ…」とか「転売しても+1万にもならねぇ…」とか
「今月はWindows7関連で残高がもう…」とか頭をよぎったけど買って正解だったのか
つかこのスレだけで5分の2を消費してるとかもうね
432Socket774:2009/10/09(金) 19:14:35 ID:UwhlpHuM
>>431
ということらしい。リーダーは2個だったかな。
自分が一番乗り(16:30購入)だったとかで、尚のことびっくり。
店員に特定されるなw
433Socket774:2009/10/09(金) 19:15:25 ID:jQSECZt9
なんの話?地デジのチューナーボード?
BCASにカードなくしたとか嘘ついてカード送らせるの?
詐欺乙
434Socket774:2009/10/09(金) 19:19:50 ID:asVLC5Mo
>>429
パラは18:30くらいに終わってた。
でもツトプで買えたよ。

そんときはあと4枚くらいあったかな。
435Socket774:2009/10/09(金) 19:24:28 ID:UwhlpHuM
あれ、双頭もあったのかー 先にドスパラ見たから全然意識してなかった
そこそこ数回ってるね
436Socket774:2009/10/09(金) 19:26:06 ID:tn91nHgr
池沼自作の話についていけずわめいててワロタ
437Socket774:2009/10/09(金) 19:26:40 ID:jQSECZt9
普通の3派チューナーボードよりいいものなのか?
438Socket774:2009/10/09(金) 19:28:41 ID:jQSECZt9
TS抜きとかのために買うんでしょ?
カード付属しないしなんらかの方法で取り寄せるんでしょ?

なんかその手の著作権違反を幇助するカキコとか雑誌とかも今後取り締まられるらしいよね。
439Socket774:2009/10/09(金) 19:30:11 ID:JrvrlhI/
週末無料粗品 ID:jQSECZt9
440Socket774:2009/10/09(金) 19:30:51 ID:Y9E4tJc5
どうせもう売り切れてるしもういいや
441Socket774:2009/10/09(金) 19:31:32 ID:D5FjFE/1
>>432
俺は大学帰りの16:30頃に購入したけど>>423
思いっきり2ってかいてあるから2番目なのかな。リーダーは既に見当たらなかった。
つか5人しか買ってないならやろうと思えば簡単に特定出来るだろ。
442Socket774:2009/10/09(金) 19:32:33 ID:Wjza2qhx
>>436
生まれつきだ、可哀想だから放っておいてやれ。
>>437
使い勝手もコストパフォーマンスも圧倒的に良い。
443Socket774:2009/10/09(金) 19:33:55 ID:jQSECZt9
WOWOWは録画したいけど今月でWOWOW解約することにしたんよね〜金欠で
444Socket774:2009/10/09(金) 19:36:57 ID:UwhlpHuM
>>441
じゃぁ俺の直後なんだろうなー
リーダーは本体買う時に勧められたけど、入荷したばっかでレジに値段情報入ってなかったw
445Socket774:2009/10/09(金) 19:37:22 ID:D5FjFE/1
>>441は16:30頃じゃなくて16:50頃ですね。ミスです。
PT2の本スレに書いたら物凄くピンポイントなレスが付いててワロタ

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255069311/341
446Socket774:2009/10/09(金) 19:56:04 ID:/E8TIiCW
ところで、お前らの中で情報処理技術者試験受ける人いんの?
福祉大遠すぎて行くのが嫌になるわ
447Socket774:2009/10/09(金) 20:05:57 ID:ZBxOcfkB
>>446
福祉大はまだいい。
生活文化学園大学は周辺にコンビニ、飲食店がなくて大変だ。
448Socket774:2009/10/09(金) 20:06:33 ID:jQSECZt9
ラドン温泉と国見ランド
449Socket774:2009/10/09(金) 20:10:11 ID:SK2IOuHJ
あのアエルの近くの学校でやるんじゃないの?
450Socket774:2009/10/09(金) 20:35:24 ID:/E8TIiCW
>>447
福祉大と東北電子以外でも会場あったのか
知らんかった

>>449
受験区分によって会場が違うよ
451Socket774:2009/10/09(金) 20:44:39 ID:Y9E4tJc5
2位きたあああああああ
452Socket774:2009/10/09(金) 20:46:14 ID:Wjza2qhx
無理っぽいな。話中は最初の1,2分だけだな。
453Socket774:2009/10/09(金) 20:50:54 ID:jid938m3
今日夕方三百人町にパトカーと救急車数台集まってたけど何あった?
454Socket774:2009/10/09(金) 20:59:16 ID:Y1wJBEzK
シュレッダーは見たけど398円じゃなくて380円だった。
型はNSH-103ですた。
箱が意外にデカくて重いので明日の帰りにでも買う。
455Socket774:2009/10/09(金) 21:01:35 ID:xiiL5D0m
燃やすのが確実
456Socket774:2009/10/09(金) 21:06:05 ID:Rljr3WEJ
中華の無名メーカーと思ったらナカバヤシのシュレッダーか
俺も買いに行くか
457Socket774:2009/10/09(金) 21:48:40 ID:kjlXDI7R
>>447
生活文化と文化学園は別物
俺も文化学園だ
応用情報受験で久々に母校に行くよ
こう書いたら特定されそうだがw
458Socket774:2009/10/09(金) 22:02:49 ID:ifY4THhV
>>429>>432>>434
いくらだった?

ふつうに制限あるのがイヤなんだよな>普通のチューナー
雑誌で制限の多さに嫌気がさしたわ。
自作erには俺みたいなの多いと思われ。
459Socket774:2009/10/09(金) 22:09:43 ID:3ML/s9K7
>>458
16,800円だったよ
460Socket774:2009/10/09(金) 22:11:31 ID:ifY4THhV
>>459
さんきゅ。
200円の差か。
461Socket774:2009/10/09(金) 22:12:32 ID:2uAKv/tu
素朴な疑問なんだが仙台に住んでてそんな大変な思いしてまで
PCにチューナー積む価値ある番組って何?
462Socket774:2009/10/09(金) 22:13:13 ID:Ls7JvTER
というか、転売目的でないかと思う今日この頃
463Socket774:2009/10/09(金) 22:17:32 ID:76dYUFnU
エロい住人たち
ちょっとこれやってみろ
http://namimon.com/erokan.html
464Socket774:2009/10/09(金) 22:17:42 ID:3ML/s9K7
>>461
アナログ→デジタル放送の視聴にちょうどいいと思ったからかな
あとBSで録画したいのとか結構あったし
465Socket774:2009/10/09(金) 22:17:52 ID:jQSECZt9
仙台はアニメ過疎だからな〜
でも今回のはCS110/BSDいけるんでしょ?
仙台人でも使いたいひとは使いたいだろうね。
466Socket774:2009/10/09(金) 22:21:33 ID:jQSECZt9
視聴目的の人は赤CASカードを不正に仕入れるんでしょ?
俺は22枚ほど持ってるけど
467Socket774:2009/10/09(金) 22:27:04 ID:xtuw35pY
転売という言葉が頭をよぎった俺は間違いなく駄目人間
468Socket774:2009/10/09(金) 22:28:04 ID:z8N4CBKu
だーめだめだめだめ人間♪
469Socket774:2009/10/09(金) 22:31:45 ID:jQSECZt9
PT1の弱点を埋めたのがPT2なんでしょ?
じゃPT1転売もくろんで寝かせてた人が居たらもう価値落ちてるね
470Socket774:2009/10/09(金) 22:43:28 ID:asVLC5Mo
>>458
双頭では16,880円だったよ。

80円・・・
471Socket774:2009/10/09(金) 22:48:16 ID:ifY4THhV
>>470
さんくす。
小さいけど、積もり積もれば大きくなる。どーすっかなぁ。
472Socket774:2009/10/09(金) 22:49:43 ID:z8N4CBKu
>>471
どーするって
両方売り切れだぞ?
473Socket774:2009/10/09(金) 22:52:34 ID:aE+NXQn7
オレもPT2入ってたりしないかなぁと思って16:00〜16:30あたりにドスパラ行ったけどなかったなぁ・・・置くとしたらレジ前だと思って見てみたけどあったら気づくよね?見つけれなかっただけ?
双頭も全部売れたのかなぁ・・・今日に限って見て来なかった・・・orz
474Socket774:2009/10/09(金) 22:54:32 ID:jQSECZt9
探し物があって購入資金もるときは店員に聞きましょう。
475Socket774:2009/10/09(金) 22:56:20 ID:3ML/s9K7
なんかPT2の増産が決まったみたいだねw
そのうち普通に買えるんじゃないの?
476Socket774:2009/10/09(金) 22:57:53 ID:4qdnsXGA
帰ったぞー
楽天2位おめ
楽天でPCパーツ売れよ買ってやるから
477Socket774:2009/10/09(金) 23:10:26 ID:D5FjFE/1
>>466
音楽チャンネル見たさに何度も注文した赤CASカードが溜まってるww
最初に挿した7日間+16日間無料キャンペーンで、
合計23日間はCS全チャンネルとWOWOWが見れるからな。
手続きが面倒だけど一ヶ月3570円の基本パックよりずっと安く済むよ。

出がらしの赤CASカードで良ければ1枚500円くらいで売れないかなぁ…
478Socket774:2009/10/10(土) 00:43:33 ID:ByLSIQMO
明日というか、もう今日になるが名取のナスパで
県内最大のフリーマーケットが開催されるよ!

てめーら!お誘い合わせで来るんだぞ!!!
479Socket774:2009/10/10(土) 01:00:29 ID:B0zJQgQ8
いつもPT2探してるって言ってた奴だけどさ
なんでオリオの電話に参加しようと思って早く帰宅したら
ドスパラとツトプで売ってるわけ
僕泣いちゃうよ
480Socket774:2009/10/10(土) 01:01:10 ID:gFHUYd8m
>>479
サイト行くと解るが大量増産決定したから気にするな
481Socket774:2009/10/10(土) 01:07:18 ID:B0zJQgQ8
>>480
ほんとだdクス
しかしこんなに作ったら逆に売れ残るような気がするんだが・・・

メインPCの緑キャビア1Tがぶっ飛んだ。バックアップ消したその日に。700GB返して
と言いたいところだがデータはもう諦めがついた
しかしツトプのレシートを捨ててしまい保障さえきかないただの鉄屑に
482Socket774:2009/10/10(土) 01:08:54 ID:gFHUYd8m
>>481
逆逆

むしろ値下がりした奴を転売屋から購入オススメ
483Socket774:2009/10/10(土) 01:10:31 ID:1QrV50sQ
何度見ても小さい会社やなあ
町工場かと思う
484Socket774:2009/10/10(土) 01:12:26 ID:w+9V7xi9
>>481
そもそみWDだったらRMA効くんじゃないの?
485Socket774:2009/10/10(土) 01:38:26 ID:B0zJQgQ8
>>482
テンバイヤー側にほとんど利益がないならそっちで買うわ

>>484
ツトプのHDDはOEM扱いらしく対応してないんだ・・・
486Socket774:2009/10/10(土) 02:12:47 ID:U/zrau1P
>>485
ユニットコム系列はWDのRMAあったような。ドスパラとヨドバシのRMAは基本無し。
仕入れてる代理店で変わってくるから詳しくはWDのHDDスレに行くとよろし。
1.5TBが1万切り始めたから賑わってるよ。
487Socket774:2009/10/10(土) 02:33:30 ID:U/zrau1P
>>479
お前みたいな気になる星人がいるからこっちも気になっちゃう訳で
先週の秋葉で昼入荷→大阪で夕方入荷のコンボを見つけて夕方に行ってみた訳で
本当はポケモン金銀を買いにきたつもりがこのビッグウェーブに(ry
PCIの挿さるパソコンもまだ無いのに…もう増産発表したから売るに売れねぇ
488Socket774:2009/10/10(土) 03:18:02 ID:Eq7cgejc
>>487
マジでPCIの刺さるPC無いのか?
それなら誰かに譲りんしゃいw
遠いから、中々行けない
489Socket774:2009/10/10(土) 03:25:20 ID:B0zJQgQ8
そのPT2
   我が譲り受けようぞ
490Socket774:2009/10/10(土) 04:29:26 ID:P9XgP/xU
俺が中古の地デジレコーダー購入時の経験。
B-CASカードはカスタマーセンターに
「中古の機器購入したので再発行してください」
と電話すれば、使用する機器のメーカー名と機種名を聞かれ、送付先住所と名前を言えば、3日程度で代引(送料込み\2.000)で配達される。
代引で受け取った時点で、B-CASの規約に同意したことになるらしく、(確か返品・返金不可の為)もし不要・規約に同意できないならば、配達時に受け取り拒否をしてくださいと言われた。
ちなみに、この方法(再発行)だと、B-CASカード番号と送付先個人情報が発行元会社に記録されるようなので、譲渡や転売・不正使用等は要注意。
ttp://www.b-cas.co.jp/step/step02.html
491Socket774:2009/10/10(土) 10:08:17 ID:U/zrau1P
>>488
2万くらいでAtomでもう一台組むよ。録ったのはLAN経由でメインのPCで見る予定。

>>489
25000円で買い取ってくれるなら少し考えちゃう、かも…
492Socket774:2009/10/10(土) 10:18:33 ID:OSm603kd
>>491
アトムとかまじで言ってんのか?
USBのワンセグチューナーでも使えよw
493Socket774:2009/10/10(土) 10:57:19 ID:CLxWxkRc
をいをい、市販されてるDVDレコなんかは、ほとんどVIAなんだぜ?
Atomで性能足りないってこともないだろ
494Socket774:2009/10/10(土) 11:07:19 ID:U/zrau1P
録る・見るならAtomで十分だよ
H264に圧縮するとかになるとi7かQuadじゃないと時間が掛かり過ぎて厳しい
495Socket774:2009/10/10(土) 13:41:14 ID:6HXF3ICp
PT2
2万枚増産決定!だそうで。

も少ししたら普通に売ってると思う
496Socket774:2009/10/10(土) 13:48:16 ID:Xa//BYKL
>>495
その「普通」がどの程度なんだろね。朝一入荷で夕方くらいまでなら在庫ある程度になってくれればいいんだけど。
というか現時点ですらそんなに欲しい人いるのかと思ってしまう。仙台にいるみんなは転売目的で買いまくってないよな?
497Socket774:2009/10/10(土) 14:21:09 ID:CEweZbjj
>>496
転売がどうのこうのとか、もういいよ。
498Socket774:2009/10/10(土) 15:34:34 ID:IzJcxJ2y
誰か岩沼北中の段ボール製プロトドムもらってやれよ
499Socket774:2009/10/10(土) 15:51:24 ID:0MmWNPsR
AtomはWindowsでは性能足りないよ
OSが無駄に重いから
500Socket774:2009/10/10(土) 16:00:00 ID:jpXMsXZn
一生xubuntu使ってろ
501Socket774:2009/10/10(土) 16:03:13 ID:Ft3aVUTW
録画だけなら Atom で十分だな。
502Socket774:2009/10/10(土) 16:06:19 ID:MARDUerY
>>489
OEM版やDSP版なら軽いぞ

















パッケージが簡易だからな
今は円盤だし、昔のFD数十枚にくらべたら軽い軽いwww
503Socket774:2009/10/10(土) 16:16:05 ID:P9XgP/xU
PT2は基本的に放送のデジタルデータをそのままHDDに記録するだけだから、録画だけならそんなにパワーは必要ないはずだが?

ヨドで昨日すでに並んでたけど、閉店間際でスルー、今日行ったらなぜか無くなっていた。売り切れ?
ttp://www.sansaibooks.co.jp/cgi-bin/list.cgi?detail=352
504Socket774:2009/10/10(土) 17:00:24 ID:Edjs4dTS
どしゃ降りキタ━━━('A`)━━━!!!
505Socket774:2009/10/10(土) 17:02:38 ID:o8UiOWhQ
降ってるのはお前のところだけだ
506Socket774:2009/10/10(土) 17:05:08 ID:op8OWhJq
こっちもちょっと振ってる
まぁゆうだちみたいなもんだろ
507Socket774:2009/10/10(土) 17:06:10 ID:9LDXOT1B
今日は近くでお祭りがあるらしく、朝から花火がバンバンうるせぇ。
1回やればわかるっつーの!目的はヤクザの金儲けの癖に。

雨降ってきたざまぁwww
508Socket774:2009/10/10(土) 17:09:27 ID:CLxWxkRc
んでも縁日の屋台で焼きそば食べるの好きだな
509Socket774:2009/10/10(土) 17:44:40 ID:5nTfM8PS
きたー
510Socket774:2009/10/10(土) 17:47:54 ID:Mmmdhd/U
震度4か
511Socket774:2009/10/10(土) 18:46:03 ID:1QrV50sQ
うるさい
暗くなってから選挙カーでくるな
512Socket774:2009/10/10(土) 18:49:55 ID:9YZioCQ6
麻生さんの曲がった口を生で見たかった
513Socket774:2009/10/10(土) 19:20:24 ID:Ft3aVUTW
>>503
転送量自体は 20 Mbps も無いので、TS抜きできるハードなら相当低スペックでOKだね。
これが、録画中にろくでもない処理をすると要求スペックが跳ね上がる。
生TS の再生も 1024 x 768 だったら PentiumM 1.1 GHz で滑らかだった。
514Socket774:2009/10/10(土) 19:38:49 ID:SpoCWEho
部屋の窓から外を見てたらお向かいさん宅がカーテン全開で娘さんの乳が見えたら
それは覗きとかの犯罪ですか?
515Socket774:2009/10/10(土) 19:45:23 ID:1QrV50sQ
糖質か幻覚じゃないですか
516Socket774:2009/10/10(土) 19:52:25 ID:gFHUYd8m
ラッキーですが娘さんが花子さんだとアンラッキーです
517Socket774:2009/10/10(土) 20:02:30 ID:SpoCWEho
ふ〜っ
518Socket774:2009/10/10(土) 20:28:20 ID:9YZioCQ6
上の部屋で「イクーゥ」とか連呼しているんですが?
519Socket774:2009/10/10(土) 20:33:06 ID:1QrV50sQ
黒松では今さっき「長谷部のバカー」って聞こえたよ
520Socket774:2009/10/10(土) 21:16:20 ID:9YZioCQ6
終わったようです。長かった
521Socket774:2009/10/10(土) 21:17:20 ID:9YZioCQ6
8月生まれ一丁上がり。富国強兵産めよ増やせよ
522Socket774:2009/10/10(土) 21:25:15 ID:op8OWhJq
>>519
心臓に悪いからやめてくれ
523Socket774:2009/10/10(土) 21:41:43 ID:5UXsihMl
>>522
長谷部乙
524Socket774:2009/10/10(土) 22:05:31 ID:SpoCWEho
おしゃまんべ?
525Socket774:2009/10/10(土) 23:17:18 ID:WR1Iu9vg
長谷部と青山は功夫が足りない!!
526Socket774:2009/10/10(土) 23:51:33 ID:9QC9Rp3G
527Socket774:2009/10/10(土) 23:54:24 ID:nez9RE91
世間的には3連休だけど、何かイベント的な売り出しはないのかなあ。
528Socket774:2009/10/11(日) 00:18:41 ID:UAVqwYyS
閖上港朝市からおがつホタテまつりに荒浜漁港水産まつりといっぱいあるじゃn
529Socket774:2009/10/11(日) 00:22:24 ID:33aMysE7
ごめん>>519が言ってる叫び声たぶん俺www
530Socket774:2009/10/11(日) 01:20:53 ID:Jg9/1Pik
特定しませんでした
531Socket774:2009/10/11(日) 01:56:19 ID:IAMqId3d
>>526
野球全然興味ねー、あんなチンタラしたスポーツw
532Socket774:2009/10/11(日) 02:21:58 ID:c+fODfOW
友達が小さい頃から居なくて団体スポーツ全部嫌いなんでしょ?
533Socket774:2009/10/11(日) 03:03:46 ID:c+fODfOW
534Socket774:2009/10/11(日) 05:41:29 ID:KcVPD7AU
野球が興味がないって奴に友達いないんでしょ?などという煽りレスに絶望した
535Socket774:2009/10/11(日) 07:36:06 ID:L0nQG01+
御愁傷様です。
536Socket774:2009/10/11(日) 09:39:17 ID:Qim0ui26
野球どうこうじゃなく、誰も聞いてないのに
あんなチンタラしたスポーツなどと突然煽る人間は
間違いなく友達なんかいないだろ
537Socket774:2009/10/11(日) 09:54:30 ID:JUGY7jV7
俺はプロ野球もプロサッカーも興味がないし選手の名前も殆どわからん。
日常的に試合が行なわれてるのが面倒っていうかいちいちそっちまで見てる暇がない。
しかし高校野球は好きだしテレビで応援する。
538Socket774:2009/10/11(日) 10:27:59 ID:QR8l/iao
揺れたような
539Socket774:2009/10/11(日) 10:52:49 ID:szLHNQNi
>>537
普通そんなもんじゃない。おれも全く興味ないよ。

東北は娯楽や話題が少ないからか、日常の話題に楽天やベガルタのことが取り上げられるのが多いな。
東京で、地元のプロチームが勝ったからって、それほど露出しないからね。

なんにせよ、活気が出るのはいいことだと思うけど。
540Socket774:2009/10/11(日) 10:56:21 ID:zZqJHsNM
仙台パソコン情報局?
541Socket774:2009/10/11(日) 11:09:29 ID:o/KHZ5HC
自作な話を一つ

HD2400から4850にしたらすごい
世界が変わるね
542Socket774:2009/10/11(日) 11:30:05 ID:llFYgM+d
つーとぷ PT2 瞬殺??
543Socket774:2009/10/11(日) 11:36:59 ID:yTH8z75F
>>540
おまえも自治ばっかしてないで、たまには何か情報提供しろよな
ここはそういうスレだろ?
544Socket774:2009/10/11(日) 11:39:53 ID:JUGY7jV7
いまだにこういうブツに入札する奴がこんなにいるとはw
っていうかサクラ?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s152697612
545Socket774:2009/10/11(日) 11:40:02 ID:XtRGuG+/
アスペルガーになに言ったって無駄
546Socket774:2009/10/11(日) 11:42:02 ID:c+fODfOW
昨日泉区から仕事で大河原まで行った原付で。
帰りに原付の部品欲しくなって南海部品寄ろうと思って六町の目に行ったら見当たらない
携帯でググったた蒲生に移転してたから蒲生目指す原付で・・・。
無事に部品購入して45号〜バイパスに入って泉まで帰宅した。

南海部品行くときは遠いから注意ね
547Socket774:2009/10/11(日) 11:42:46 ID:yn321tcT
最近涼しくなったな
冷却パーツに投資しなきゃよかった
548Socket774:2009/10/11(日) 11:43:00 ID:L0nQG01+
仙台原付情報局。
549Socket774:2009/10/11(日) 11:44:10 ID:c+fODfOW
>>544
DVDとかのコピーガードあるじゃん。マクロビジョンとか松竹方式とか
そういうのキャンセルする機能も付いてたりするからじゃね?
昔はヨドバシとかでも売ってたんだけどね。
550Socket774:2009/10/11(日) 12:23:38 ID:JUGY7jV7
>>549
おおなるほど、そういう機能がついてるんか、納得。
551Socket774:2009/10/11(日) 14:07:05 ID:zZqJHsNM
>>550
納得すんなよ
今時、DVDFabでプロテクト抜いてリップだろ?
>>503
裏テレビ活用テクニック5はムック本扱いだからな
ルートによって入荷日が若干変わる
一般書店へは発売日前日か当日の深夜〜早朝納品のはずだ
552Socket774:2009/10/11(日) 14:26:21 ID:c+fODfOW
いま原付でチンタラ走ってたのさ。乗用車の後ろあたりをね。
直進道路で対向車線が右折の合図だして停まってるの見えたんだけど
こっち有線道路で一時停止も無いし俺の前の車に続いてそのまま直進したらさ
俺の前走ってた乗用車が通過したとたんにその対向右折車が右折して俺めがけて突っ込んできてさ><
俺も死にたくないから取り舵いっぱいで左折してバイクから飛び降りたわけよ
車との衝突はかろうじて避けたし俺も着地成功で無傷だったけど原付が縁石にぶつかって擦り傷だらけになっちゃったよ><
その右折車もすぐに停まってゴメンナサイゴメンナサイ言うから
「子供はねたりしないように今後は今まで以上に注意して運転しろよナ」
とかカッコだけつけて帰ってきちゃった。
あっ3000円くれたけど・・・・。
553Socket774:2009/10/11(日) 14:35:23 ID:Qim0ui26
普通に処理して修理代と治療費請求すればいいのになにしてんの
554Socket774:2009/10/11(日) 14:39:43 ID:rLCjQpS4
>>552
止まらない、曲がる方しか見ない、ウインカー付けずに曲がるなど多いよな。
まっすぐ行くのかと思うと、突然ウインカー付けて曲がるしそんな奴ら死ねと言いたい。
2トントラックの一時停止無視で、運転席直撃で殺されそうになったから十字路怖い。
555Socket774:2009/10/11(日) 14:43:31 ID:kOyeiDlh
ID:c+fODfOW
ゴミ雑談は他所でやってくれないか?
556Socket774:2009/10/11(日) 14:43:57 ID:QR8l/iao
歩道横切って車道に出ようと止まってる車で、
運転手が車の流れしか見てないと前を横切るのを躊躇してしまう・・・
557Socket774:2009/10/11(日) 14:44:02 ID:c+fODfOW
>>553
俺見た目角刈りで人相悪くてさ
かなりの勢いで怒鳴り込んだら降りてきたのが自分の母親くらいのオバサンでさ
なんか故郷のあったかい味噌汁とか思い出してな。
558Socket774:2009/10/11(日) 14:45:48 ID:L0nQG01+
>>554
それもあるがバイクもね・・・ちょっと隙間開いてると、右や左からスルスルと。
事故って死ねば良いのにと何度思ったことかw
559Socket774:2009/10/11(日) 14:47:39 ID:Qim0ui26
ああでも接触はしてないからどっちみち泣き寝入りの可能性大だな
3000円もらって結果オーライかも
560Socket774:2009/10/11(日) 14:50:51 ID:rLCjQpS4
>>558
とにかく全般的に言えることは、ホントに免許持ってるのか?と言うヤツが多い。
マナーが悪いと言われて久しいが特に酷くなって来てる、車、バイク、チャリも
そう言う奴らは一生ゴールド免許見られないだろう。
561Socket774:2009/10/11(日) 14:52:24 ID:c+fODfOW
原付のりの俺から見ても死ねばいいのにって思うバイクいるよ。
富谷のほうから旧4号を仙台方面に毎日かっ飛ばしてるGPZ
アイツこけたらいいのに。
俺はつかまりたくないから40キロ以下でのんびり優雅に走ってるよ
っていうか住宅地は30キロだからほんとは車も30キロで走らなきゃいけないのにな
なんで俺を追い越すんだろ?って車が多い多い
562Socket774:2009/10/11(日) 15:07:04 ID:MFzauhY8
まぁ一番マナー悪いのはタクシーとバスだけどな
563Socket774:2009/10/11(日) 15:08:17 ID:4YvinQRW
ネチケットも守れないやつがなんなの
564Socket774:2009/10/11(日) 15:22:22 ID:MFzauhY8
ネチケットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565Socket774:2009/10/11(日) 15:30:19 ID:IqXq9Zs4
ネチ(ョネチョビス)ケット
566Socket774:2009/10/11(日) 15:38:39 ID:c+fODfOW
協調性が無いんだね。話題に混ざれないから揚げ足とることで優越感に浸ってるんでしょ。
567Socket774:2009/10/11(日) 15:42:15 ID:c0xCo82l
宮城の運転レベルは低水準なのはガチ
568Socket774:2009/10/11(日) 15:56:12 ID:XtRGuG+/
自分と基準が違うものは低水準と判断する思考がすばらしい
ネットで大活躍とかしちゃうタイプ
569Socket774:2009/10/11(日) 16:09:32 ID:byzKLqhS
>>542
瞬殺w

しかし、今は運転マナーの話題か・・・どうでもいい話題ばっかりだなw
570Socket774:2009/10/11(日) 16:10:38 ID:0eswc57g
ツトプにまた来たの?
571Socket774:2009/10/11(日) 17:15:10 ID:NX8Lu874
>>568
神奈川、東京、埼玉と比べたらガチで運転レベル低いから試しに1週間位ドライブしてきたら
572Socket774:2009/10/11(日) 17:18:32 ID:QR8l/iao
で、いつものように
俺が住んだことのある名古屋や大阪と比べると遙かにまし
というレスがつく。
573Socket774:2009/10/11(日) 17:40:15 ID:kOyeiDlh
仙台雑談スレ?
574Socket774:2009/10/11(日) 17:50:39 ID:c+fODfOW
そうだよ!
575Socket774:2009/10/11(日) 17:57:37 ID:33aMysE7
そんなの見て分かるだろアホ
わざわざ疑問符つけないと断定できないのお前
576Socket774:2009/10/11(日) 17:58:27 ID:kOyeiDlh
死ねよ池沼ども
577Socket774:2009/10/11(日) 17:59:42 ID:l3EuEJF/
マジな話、健常者の方がおかしいことを平気で言うぞ
578Socket774:2009/10/11(日) 17:59:44 ID:33aMysE7
死ぬわけねーだろ池沼クズ真澄乳首野郎
579Socket774:2009/10/11(日) 18:04:47 ID:zZqJHsNM
仙台パソコン情報局?
580Socket774:2009/10/11(日) 18:07:42 ID:33aMysE7
ち・が・い・ま・す
スレ違いの雑談してるから消せ(笑)っていう削除依頼無視られたばっかでしょw
581Socket774:2009/10/11(日) 18:12:17 ID:OgE90jvE
>>569-570
毎週金曜の15:00〜(ドスパラ)、17:00〜(双頭)ぐらいに張ってればそのうち買えるって
なんてったって毎月1万枚も生産するんだからな
582Socket774:2009/10/11(日) 18:40:25 ID:Z/kvaML3
>>567 オレもそう思ってた でも最近は違うらしい
信号青になるまでウインカー出さない 右折車線に居ても出さない ウインカー出さないで車線変更
これは全国的に多くなって来ているようだ もっと厳しく検挙して欲しい
583Socket774:2009/10/11(日) 19:06:32 ID:l3EuEJF/
あともうひとつマジな話、知的障害者・身体障害者の差別も禁止ね。
俺らだっていつ交通事故にあって寝たきりになって身体障害者、植物状態になるかワカランのよ?
そういう状態になって「ザマーwwww死ねよwwwww」とか言われたいんですか?
584Socket774:2009/10/11(日) 19:09:52 ID:kOyeiDlh
はいはいよかったでちゅねー
585Socket774:2009/10/11(日) 19:12:13 ID:Ga71tUa2
乳首が早く入院して一生出てこなくなるように
どんどん雑談しようぜ!
586Socket774:2009/10/11(日) 19:12:57 ID:lhEvn0Za
>>583
精神はいいのかよw
587Socket774:2009/10/11(日) 19:18:23 ID:JlRS1xZh
雑談スレの割には芋煮会の話題が全く出ないってことは...
みんな友達いないのか?誘われないのか?アウトドアが嫌いなのか?
俺は会社関係、町内会、子供会関係で、今月は毎週末芋煮会だ
雨降って中止にならんかなー
588Socket774:2009/10/11(日) 19:19:17 ID:l3EuEJF/
おまら学校でいじめっ子だった?一生「あいつにいじめられた」言われるよきっと。
589Socket774:2009/10/11(日) 19:21:47 ID:33aMysE7
中学の時いじめられていた奴は
高校のとき自殺したって同窓会の席で聞いたな
やはり素養アリということか
590Socket774:2009/10/11(日) 19:30:22 ID:l3EuEJF/
死ぬまでに何人殺すつもりですか?
591Socket774:2009/10/11(日) 19:33:51 ID:33aMysE7
俺じゃねーよw
助けはしなかったが手はだしてねぇ
592Socket774:2009/10/11(日) 19:36:57 ID:l3EuEJF/
見殺しですか。誰からも見捨てられて絶望して自殺したんですね。
罪に問われない人殺しの最高の方法ですね。
見殺しって頭のいい人がすることなんですか?
593Socket774:2009/10/11(日) 19:37:47 ID:ftHGuY9B
ま、自作関連はどこも葬式ムードだし
いいんじゃないすかね。

でもあんまり>>589のような言い方してると人格疑われるから止めた方がよろし
594Socket774:2009/10/11(日) 19:47:28 ID:c+fODfOW
このスレのみんなで芋煮会するなら参加するよ。
アルコール抜きの健全なやつならね
595Socket774:2009/10/11(日) 19:52:34 ID:YOjbGoFP
今日も絶賛スルー検定っすなぁ
596Socket774:2009/10/11(日) 19:53:06 ID:ftHGuY9B
そういや前にすき家オフあったしいいかもね
597Socket774:2009/10/11(日) 20:05:38 ID:FNwEEWpA
豚肉と味噌の芋煮なら参加するが、醤油と牛肉の芋煮なら参加しない

でがんす
598Socket774:2009/10/11(日) 20:10:58 ID:1M1xJUi4
外道め。ラードでことこと煮込んでやる
599Socket774:2009/10/11(日) 20:18:11 ID:33aMysE7
宮城県なら豚+味噌が正道じゃないの?
600Socket774:2009/10/11(日) 20:19:39 ID:Czby3ndG
事前に参加人数がわからないと
芋煮はむずかしい
601Socket774:2009/10/11(日) 20:19:54 ID:K5F8F6Nv
どっかで花火上がってるがどこだろうか
602Socket774:2009/10/11(日) 20:31:58 ID:Cxn5hjeW
見殺しにしてかまわん輩もいる。

中3の時、いじめっ子から助けた奴はいじめる側に加わりやがった。
おれはからかわれる程度だったが、家庭も不安定だったおれにはきつかった。
結局、「おのれさえ良ければいい」って輩が多い。
603Socket774:2009/10/11(日) 20:46:51 ID:FNwEEWpA
>>599
そうなのか?
山形の庄内出の俺にとってはありがたいw

て、全然PCと関係ない話題になってるな
604Socket774:2009/10/11(日) 20:47:44 ID:33aMysE7
年末商戦の話しよーぜ
605Socket774:2009/10/11(日) 20:55:41 ID:FpQMdrVc
ドスパラの値段ひでえな。目の前の2トプよりたけえとか買うわけ無いじゃん
前は同じ値段にそろえてた気がするが、いよいよ潰れんのか
606Socket774:2009/10/11(日) 21:18:18 ID:k1OZWKmP
>>602
ねぇねぇ、それ誤爆?(・∀・)ニヤニヤ
607Socket774:2009/10/11(日) 21:27:34 ID:OgE90jvE
PC板なんだからせっかくだしPT2の話しよ〜ぜ
仙台でジェムアルトのICカードリーダを売ってる所ある?
ケースに内臓したいからこのメーカーのが欲しいんだけど
608Socket774:2009/10/11(日) 21:31:04 ID:QR8l/iao
まずは漢字の勉強を
609Socket774:2009/10/11(日) 21:35:03 ID:hfSj5o3q
東口ぐるっと見て回ってきたが、7特需かメモリが高騰してるな・・・
先月より3割近く上がってないか?

結局、売り切れの掲示がでてたけど、
ユニットコム系でもPT2の扱いあるみたいだし、
来ないって言ってた香具師出てこいよ(AA略
610Socket774:2009/10/11(日) 21:53:24 ID:FNwEEWpA
>>607
もうちょっと行き渡ってからにしろやw
611Socket774:2009/10/11(日) 22:24:14 ID:OgE90jvE
>>610
これから毎週末に各所合計で20個くらいは仙台に入って来るから心配すんなって
その頃にはICカードリーダの方が品薄になってるだろ…

ドスパラと双頭には入ったみたいだけど、泉と鉤取の工房はどうなん?
612Socket774:2009/10/11(日) 22:26:40 ID:0eswc57g
来週の土日はツトプに張り付こう
613Socket774:2009/10/11(日) 22:31:23 ID:kHPaqrar
PT2 は買う気のあるヤツに行き届きそうだな。
ヤフオクも価格が 2k 付近で収束している。
614Socket774:2009/10/11(日) 22:32:44 ID:kHPaqrar
2k じゃなくて2万付近ね
615Socket774:2009/10/11(日) 22:32:47 ID:ftHGuY9B
やすぅううううう!
+2kです
616Socket774:2009/10/11(日) 22:33:51 ID:1M1xJUi4
4k!?
617Socket774:2009/10/11(日) 23:15:12 ID:I1ktvKhQ
5870や5850は、仙台にまだこないのかなぁ
618Socket774:2009/10/11(日) 23:26:26 ID:k58g8H4v
>>611
さすがに入ってるんじゃない?すぐ店頭に並べるかどうかは別として・・・
619Socket774:2009/10/11(日) 23:34:08 ID:1I3bPU9A
20k?
620Socket774:2009/10/11(日) 23:54:46 ID:Jo2yDvsN
>>617
昨日の夕方にツートップ行ったときには無かった。(並んでた気配もなし)

秋葉じゃ普通に店頭で見かけるようになったって聞くけどね…
621Socket774:2009/10/12(月) 00:15:28 ID:bT72v2dA
今日、じゃなくて既に昨日だ、石巻に行ったらSLとスレ違った
何も知らなくて偶然だったので感動
622Socket774:2009/10/12(月) 00:32:38 ID:Ls4mkY4V
HDD壊れたからubuntu使ってるけどubuntuに2chブラウザあったから何一つ不自由ないわ。フォントはキレイだし
623Socket774:2009/10/12(月) 00:34:07 ID:0yrUn7G0
つ V2C
624Socket774:2009/10/12(月) 00:38:11 ID:Ls4mkY4V
>>623
なにこれすごい
ちょっとインスコしてくる
625Socket774:2009/10/12(月) 00:57:26 ID:s/nPwdDp
>>623
これいいな。
ホットゾヌから引っ越すわ。
626Socket774:2009/10/12(月) 01:09:55 ID:0yrUn7G0
自分で定義しないとctrl+Zも効かないけどな
627Socket774:2009/10/12(月) 02:16:12 ID:PPEYzmKs
>>622
7.04 だと apt-get で見つからんな。眠いから明日試すか。
JD や kita は何となく使い勝手がイマイチだから Firefox のアドオンか navi2ch を使っている
628Socket774:2009/10/12(月) 02:21:56 ID:zGq+LlvW
629Socket774:2009/10/12(月) 03:27:09 ID:Ls4mkY4V
>>627
9.01でも見つからない
さっきまでJD使ってたけど>>623の奴に乗り換えた
630Socket774:2009/10/12(月) 07:42:18 ID:tx/h0nF3
悪いんだけどさあ

選挙飽きたマジで
631Socket774:2009/10/12(月) 08:27:43 ID:sSVMLC5u
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255272434/186

仙台のヤマダでもPT2を取り扱ってくれればねえ…
632Socket774:2009/10/12(月) 09:15:15 ID:rqpKov5k
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています。
今日の10時から楽しくぶっぱなしますので今すぐどうぞ♪
遊び半分の参加も最高ですのでどんどんどうぞ!

皆さんが集まればより強い攻撃が与えられるはずです。
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
633Socket774:2009/10/12(月) 09:28:23 ID:8chbc8/2
本気でドスパラたけえよな
目の前に双頭あるのにあれじゃあ誰も買わないだろって値段だ
634Socket774:2009/10/12(月) 10:04:30 ID:33ovTPzh
HDDはドスパラが百円くらいやすいお
635Socket774:2009/10/12(月) 10:14:33 ID:2dX8+Bl+
メモリは超たけえし、安物置いてない。双頭はWDのHDD売切れすぎ
636Socket774:2009/10/12(月) 10:27:30 ID:kfoy4Vmv
ドスパラって本気で売る気あるのか?しかしホームページの仙台店のページを更新してるのは良いと思う
ツトプは1年位前で止まってる
637Socket774:2009/10/12(月) 10:55:20 ID:SY/oTWZC
CSSD-SM128NJ2ってドスパラにある?
638Socket774:2009/10/12(月) 10:59:23 ID:ooxSlh2W
ツトプのwebって初売りのためにあるんでしょ?
639Socket774:2009/10/12(月) 11:11:19 ID:PPEYzmKs
>>629
v2c 入れてみた。確かに使いやすいな。GUI 使うときはこれにする。
640Socket774:2009/10/12(月) 11:27:44 ID:iT8EBGjf
V2Cのコードはパッケージが無いから、かなりカオスな状態
パッケージくらい作ろうよつ作者
641Socket774:2009/10/12(月) 11:41:57 ID:PPEYzmKs
パッケージが用意されていた方が普及はするだろうが、面倒くさいだろうからな。
インストール自体は簡単だからあまり問題ないとは思うが、そのうち有志が用意
してくれそうな気もする。
642Socket774:2009/10/12(月) 12:03:40 ID:iT8EBGjf
>>641
>パッケージが用意されていた方が普及はするだろうが
もしかして、*.rpmとか*.debみたいなパッケージをイメージしている?
そのパッケージじゃなくて、javaのパッケージの話だよ

>インストール自体は簡単だからあまり問題ないとは思うが
java se6のJREが入っていればインストールとかって関係なくて(ry
643Socket774:2009/10/12(月) 12:12:19 ID:EvnbuVuV
>>109
ヘクスローブ見つけて買ってきました。
>>102の通り左上に色んなサイズがたくさん置いてありました。
なぜか自分の中で勝手にくの字に曲がった六角レンチのようなものだと
想像していたので見つけられなかったんだと思いますw
ありがとうございました。
644Socket774:2009/10/12(月) 12:14:14 ID:SrWkGEaY
みんながPT2、PT2ってゆうから、すげえ欲しくなってきた
クイックさん使いのオレが通りますよ
645Socket774:2009/10/12(月) 12:14:39 ID:MOolBvf8
ツトプもといユニットコムはMCJグループ(学会トンネル会社)だからな〜
仙台ではドスパラが適正価格なのかもしれん
店舗が東口じゃなければ多少安くなりそうな感じだが、郊外だと客こないし難しいね
646Socket774:2009/10/12(月) 12:21:28 ID:PPEYzmKs
>>642
java は知らんので rpm や deb の話かと勘違いした。
647Socket774:2009/10/12(月) 12:23:14 ID:tdSmdSnW
>>635
ドスパラのWDは代理店CFDだからRMA無し1年保証。
双頭のWDは代理店シネックスだからRMA付き3年保証。
仙台でWD買うなら双頭一択。海門か寒損ならドスパラの方が安いな。
648Socket774:2009/10/12(月) 12:25:25 ID:apR+fLM4
2topはGって店長が嫌い。どこかに飛ばされたらいいのに
649Socket774:2009/10/12(月) 12:31:57 ID:J+/fdJyh
とばされて仙台に来たんじゃないのか
650Socket774:2009/10/12(月) 12:32:15 ID:C+gkVGpk
仙台で自作パーツがそこそこ並ぶフリマってある?
行ったことないんだけど東照宮骨董市ってので出そうな気がしてるんだが。
651Socket774:2009/10/12(月) 12:33:46 ID:apR+fLM4
会社を辞めたんで会社に置いてた自作PCも引き上げてきたんだけど
こういうの売れる店ないかな?
652Socket774:2009/10/12(月) 12:34:12 ID:Rcy2h78V
多少値段の差があっても、購入するショップを選べるだけ幸せってことを忘れちゃいかんぜよ
1店独占体制になるとロクなことがない
653Socket774:2009/10/12(月) 12:43:36 ID:MOolBvf8
>>651
自作PCは処分ならともかく、店に持ち込んで売ってもたいした額にはならないよ
リサイクルショップ等でも、PCリサイクルマーク添付製品じゃないと買取不可(値段がつかない)とこが多いし
ばらすなり、セットでオクで売るのが一番金になりそうな気がする
654Socket774:2009/10/12(月) 12:46:40 ID:apR+fLM4
>>653
そうですよね。まずばらしてパーツ単位にします。化粧箱も全て残ってるので売る準備します。
でもオクって売るのはプレミアム会員にならないといけないんですね〜
それがいやだな。
655Socket774:2009/10/12(月) 12:54:39 ID:5nISc7SK
>>651
自作PCは保証、修理、サポート先がないので、一般の店で買い取りは難しいと思う。
一応、じゃんぱら、どすぱらで買い取りしているが、パーツ単体の箱や付属品が無いとジャンク扱いで格安になる。
値段は期待しない方がいい。
手間がかかるが、知り合い等に個人売買するか、オクに出品したほうが効率はいい。
656Socket774:2009/10/12(月) 13:08:11 ID:kfoy4Vmv
>>647
俺の緑キャビアRMA付いてなかったが
657Socket774:2009/10/12(月) 15:08:25 ID:tdSmdSnW
>>656
双頭でもたまにWDのシールが付いてない代理店CFDのが出ることもある。
RMA保証ありならWDのシールが付いてるから付いて無いものは止めとけ。
658Socket774:2009/10/12(月) 15:14:43 ID:ISOzt339
ドスパラ高い〜って聞くけど、通販の価格と一緒だからなぁ。
HDDとか一部商品以外ツトプの方が安いのは確かだが
659Socket774:2009/10/12(月) 15:52:32 ID:kfoy4Vmv
>>657

そうなのか。でもあれって店員が勝手に在庫から取って来るよな?やっぱりナメられてたか
660Socket774:2009/10/12(月) 16:06:11 ID:SY/oTWZC
個人批判はヤメレ
661Socket774:2009/10/12(月) 16:07:14 ID:2dX8+Bl+
ワゴンに積まれてないとHDDにシール貼ってあるか分からん
今はセールやってないから店員に見せろカスって言うしかない
662Socket774:2009/10/12(月) 16:20:39 ID:0Lqstg8W
買うときに聞けばええだけやん
663Socket774:2009/10/12(月) 16:20:49 ID:yqlTm0NK
HDDにシールなんて貼ってあったっけ?
664Socket774:2009/10/12(月) 16:30:40 ID:0Lqstg8W
HDDに貼ってるときもあるし、外装の袋に貼ってあることもある。
箱入りなら箱に貼ってあることも。
665Socket774:2009/10/12(月) 17:56:23 ID:X54v5VR1
ドスパラにあったイーマの再生品買ってきた。
仕事用にはほどいいスペックだな。
ついでにサファHD4350と1Gx2枚セットのメモリ追加で結構快適。

しかし市販機の電源ってこんなに煩いのか?
容量も心配だから交換しなきゃだな・・・
666Socket774:2009/10/12(月) 19:28:01 ID:Vh4Wqxvu
マウス批判じゃないけどさ
安価なパソコンが売りなら、電源で費用を削減してるんでしょう
667Socket774:2009/10/12(月) 19:30:26 ID:tx/h0nF3
当方紫蘇信者です
668Socket774:2009/10/12(月) 19:45:16 ID:apR+fLM4
イーマのはファンコン機能が無い電源だから
669Socket774:2009/10/12(月) 22:58:13 ID:HDN4851K
フヒヒ・・・パソコンの館たまらねぇ。
670Socket774:2009/10/12(月) 23:03:28 ID:tx/h0nF3
えふえむとらんすみったー ほしい
671Socket774:2009/10/12(月) 23:12:01 ID:Ls4mkY4V
早く金曜日こないかなー
672Socket774:2009/10/12(月) 23:13:00 ID:rKG67qyh
太白区住宅街で恐喝強盗かよ。。。
673Socket774:2009/10/12(月) 23:16:51 ID:jEwnDbs2
>>671
次の出荷は14日(水)みたいだから金曜夕方とは限らないかも…
やっぱり秋葉原の動向を見て動くのが吉かと
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255329618/l50
674Socket774:2009/10/12(月) 23:24:34 ID:Ls4mkY4V
>>673
水曜入荷だと仙台店店頭は木曜日から金曜日かな?とりあえず水曜からツトプにいよう
675Socket774:2009/10/12(月) 23:34:05 ID:XoCuPl9r
>>674
どんぐらいいるつもり?
676Socket774:2009/10/12(月) 23:35:58 ID:Ls4mkY4V
>>675
午後4:00頃〜
まにあわないかもな・・・
677Socket774:2009/10/12(月) 23:45:32 ID:WYCa7+6t
あしたHD5770入るかな?
678Socket774:2009/10/13(火) 00:11:25 ID:N0xrEqbG
HD5770は微妙そうだなぁ・・・

さて、B-カスなくしたって言ってもう一枚もらう作業に移るか
これって無くしてある「はず」のカードって使えるんだよね?もちろん
679Socket774:2009/10/13(火) 00:23:03 ID:V4teJRM2
>>678
「中古でテレビを買ったけどカードが付いて無いから欲しい」

型番を聞かれたら適当にAmazonで調べて答える。住所氏名答える。これだけ。

おまけ
「一緒にレコーダーも買ったんだけどこのカードって1枚で全部賄えるの?」

「機器1つにつきカードが1枚必要です」

「じゃあもう○枚下さい」これでまとめ買いも可能だよ。
680Socket774:2009/10/13(火) 00:23:22 ID:qNRHM8dg
案外仙台でもPT2需要あるんだな
681Socket774:2009/10/13(火) 00:24:25 ID:RbMUtauv
BS需要だな
682Socket774:2009/10/13(火) 00:34:09 ID:V4teJRM2
>>680
地デジのTS抜きなら幾らでも方法があるんだが、
BS/CSとなるとフリーオかこれぐらいしかないからなぁ。
市販のブルーレイレコーダーがもう少し安くて融通が利くならわざわざ買わないよ。
683Socket774:2009/10/13(火) 00:54:01 ID:N0xrEqbG
>>679
おー、トンクス
まとめ買いができるのは始めて知った

BS/CSもどうせなら見たいしやっぱり買うなら一番いい奴を買いたいからPT2
684Socket774:2009/10/13(火) 00:58:49 ID:RbMUtauv
>>682
friio は故障率の高さと1chなのに2万円もするので完全に魅力を失ったしね。
BDレコーダーはアホらしくて買う気にならん。
685Socket774:2009/10/13(火) 01:08:55 ID:ido8nIut
俺はBS環境が今無いけど、後々を考えてPT2が欲しい
X5のBSも使わないで終わったが、今さらBDレコもRDも買う気になれん
RDはありえない投売りに遭遇すればもしかしたら買うかも
外付け可能なタイプ限定で
686Socket774:2009/10/13(火) 02:02:33 ID:uYHHy1tx
>>679
得意になって詐欺の方法なんか教えてると通報されるよ
687Socket774:2009/10/13(火) 02:04:12 ID:XKlRPgR4
立ち読みしたら、とりあえず有料チャンネルを未契約のままHDDに録画しておいて、後日にでも契約済みのB-CASでむにゃむにゃって書いてあったな
688Socket774:2009/10/13(火) 02:14:36 ID:RbMUtauv
>>687
自分が契約してたなら良いんじゃない。少なくとも良心は痛まない。
689Socket774:2009/10/13(火) 02:30:46 ID:jYq7xwh9
>>679
本来、B-CASカードはデジタル受信機器に付属して貸与している物で、所有権は消費者にあるわけではない。
従ってこの場合は買うのではなく、再発行という形になる。
ちなみに再発行した場合、>>490にあるように、基本的に付属のはがきでユーザー登録の必要はない。
(再発行を申し込んだ住所と名義で自動登録される。各放送事業者へ情報提供(NHKの登録テロップの事前消去等)を希望する場合のみ、その欄の"はい"に○をつけて返送)
690Socket774:2009/10/13(火) 02:51:58 ID:Byq/7cvf
>>686
どっかのwikiの受け売りなんですが…
ぶっちゃけPT2を何枚挿してもカードは1枚でいいんだからそんなに要らないよ
目指せCELLレグザならぬセルフレグザ
691Socket774:2009/10/13(火) 03:33:26 ID:LFeoHIWa
つーか、一時的に持ってる機器からカードを抜いてくればいいんじゃね?
まさか、パソコンはハイスペックだけど、テレビやレコーダーは全てアナログって訳じゃないよな?
知り合いが最近地デジテレビ買ってしばらくしてNHKの契約お願いのテロップが画面に出てびっくりしたって話を聞いて、思わず吹いたけどな
692Socket774:2009/10/13(火) 04:33:00 ID:uYHHy1tx
地デジテレビはまだ買わない。
アナログ停派してテレビからアナログチューナー消えたら買う
今買うと将来イラナクなるアナログってボタンがリモコンに書いてるから嫌
693Socket774:2009/10/13(火) 04:41:00 ID:gB/fvP2e
>>691
俺は未だにテレビもビデオもアナログだよ。
HDU2が結構便利で、急いで買い換える必要性を感じない。

それと、NHKの契約お願いのテロップって、衛星放送視聴中に出てくるんじゃなかったっけ。
地上波だけ見てる人には関係無いことで、そんな吹くような話ではないと思うけど。
694Socket774:2009/10/13(火) 08:30:46 ID:Seyz62Ai
貧乏人の集うスレか・・・
695Socket774:2009/10/13(火) 08:46:28 ID:Om1Vd3Mj
やっぱPT2で自作するのが一番高機能か
ATX-HDも録画したいし
696Socket774:2009/10/13(火) 09:37:22 ID:RbMUtauv
金持ちは自作板なんか見ないわなw
>>695
AT-X HD は PT2 では見られないぞ。
697Socket774:2009/10/13(火) 09:38:46 ID:S56NONDh
自作好きの金持ちも居るぞ
698Socket774:2009/10/13(火) 10:30:46 ID:QsI/0IOK
>>674
よう、オレw
水曜出荷で水曜に入るかな?入るとしたら夜だよね。仕事あるから行けねーorz
木曜日も金曜日も夜しか行けねー・・・
699Socket774:2009/10/13(火) 10:49:43 ID:kgBB86Cz
PT2欲しいけど仕事で買いに行けないオラみたいな者でも手に入れる方法ないかな?
700Socket774:2009/10/13(火) 10:57:19 ID:Tqf6jbhR
俺が代りに買ってくる
701Socket774:2009/10/13(火) 10:57:54 ID:n7WdVFHO
さて淀いくか
702Socket774:2009/10/13(火) 11:12:19 ID:QsI/0IOK
>>699
月末くらいからちょくちょく通販でも取り扱いするんじゃねーか、って予想が結構あるよ。送料はかかっちゃうけどね。
703Socket774:2009/10/13(火) 12:30:07 ID:SuWPnBFY
しかしやっぱり店頭で購入するのが一番嬉しいな。それにすぐに手に入るし送料無いし
704Socket774:2009/10/13(火) 13:23:41 ID:inQCDW2A
RADE 5系はみあたらんな
つか久しぶりに来たらTWO TOPはエンドにGeForce並べてるし、ドスバラがほぼ中古屋になってるし…
2店しかみてないけど、逆にこの2店が、何を物語っているか分かった気がした
705Socket774:2009/10/13(火) 13:31:00 ID:uYHHy1tx
ドスパラも2topも通販と同じ価格だから全国同じ価格なんだろ?
本部から売値も決められてるんだろうし文句言ってもしょうがない
706Socket774:2009/10/13(火) 14:07:39 ID:XKlRPgR4
貧乏人なら地デジ簡易チューナーの配布を早く申し込めよw
必要ならアンテナの改修工事も無料でやってくれるぞ
ttp://www.chidejishien.jp/
ちなみに無料配布は年内受付終了・配布は年度内(来年3月)完了予定

ちなみにミンスや放送局(特に地方局)は、一定の地デジ移行率達成出来たら、アナログ放送終了日を前倒しする構えの模様
(現状ではアナログ・デジタルの2波出力で送信電力や維持費が結構かさんでいる)
707Socket774:2009/10/13(火) 14:34:03 ID:QsI/0IOK
>>699
何度もすまんね。あきばお〜で13:30くらいに予約販売あったみたい。11月〜12月頃の発送みたいだけどね。もちろん10分くらいで瞬殺。大体この時間くらいにやるみたいだから
興味あったらちょこちょこ見てみて。

ちなみに自分も昼休みギリギリの13:20まではチェックしてたんだが・・・orz

708Socket774:2009/10/13(火) 14:45:20 ID:/DkYXDOZ
NHKによる
「BS設置のご連絡をお願いしています」
は、デジタル受信機設置〜に変更になるって話だったらしいが、どうなるんだろうね

ちなみにテロップは、データ放送を使って表示しているので、データ放送未対応機はテロップは出ないし、チューナーやレコーダーの世代によっては、出力端子によって表示が出ない場合があるようだ
(俺のレコーダーだとTS録画した画面ではテロップは録画されてない)
NHKのチャンネルを変えず連続受信を1時間程度するとテロップは消えるが、翌朝9時にリセットされて(テロップ表示信号送信時間?)また表示するようになる
709Socket774:2009/10/13(火) 14:47:37 ID:efPM60cO
番組表見てみたがBSデジタルで見たいもんがねぇ・・・
710Socket774:2009/10/13(火) 14:49:27 ID:SNRCACWH
いいよ
そういう自己主張は
711Socket774:2009/10/13(火) 15:05:44 ID:64rKwy2c
石川県の珠洲中継局等数カ所で1年前倒しで来年7月24日アナログ放送完全終了が総務省が発表してる
712Socket774:2009/10/13(火) 15:12:01 ID:Byq/7cvf
>>705
俺のイメージの仙台双頭(WDのHDDの場合)
売ってる時の値札は全国価格+500〜1000円
売り切れた時の値札は全国価格

まぁ俺の勘違いかもしれないしWDのHDDだけかもしれないし
ドスパラへの無言の圧力かもしれない
713699:2009/10/13(火) 15:12:37 ID:kgBB86Cz
今日あきばお〜で予約販売あったのかorz

今回は諦めてもう少し様子みて購入しようかな(´・ω・`)
714Socket774:2009/10/13(火) 15:16:27 ID:d4vuI+v7
WD は TrueImage for WD が手にはいるから +1000 くらいまでは
我慢して買ってしまうな。
715Socket774:2009/10/13(火) 15:40:20 ID:n7SEtI7X
おととい日立の320GB買ったけど、WDの方がいいの?
716Socket774:2009/10/13(火) 15:42:22 ID:bnFDS30K
Intelマザーに付属のTI使ってたけど、WD Editionの方は日本語でびびった
HDD載せ替え用には十分すぎるね
717Socket774:2009/10/13(火) 15:52:02 ID:c3siiQ5d
こばとについて語るとまほろが来る予感・・・・・
718Socket774:2009/10/13(火) 15:59:20 ID:SuWPnBFY
今日なんか特売やってる?やって無いとは思うが
719Socket774:2009/10/13(火) 16:02:17 ID:bXkhqbKw
風が強くなってきたな
720Socket774:2009/10/13(火) 16:07:37 ID:ajwLZF7s
PT2入手に錯綜している傍らで、アナログから買い換える必要性を感じないなんて言ってる奴もいるんだな
このスレにも結構格差が存在するんだな
721Socket774:2009/10/13(火) 16:11:08 ID:7bREV6YD
ワンセグでいいや,当分
722Socket774:2009/10/13(火) 16:22:19 ID:3ifxwZPE
>>714
メディアが付いてくるの?

>>720
・良いTV番組はそれほど無い。
・デジタルで録画するなら、PT2なんかの制限の無いものでやる。
壊れたりして、買い換えるならデジタルしか選択肢がないんだし。
格差というほどでもないだろ。
723Socket774:2009/10/13(火) 16:22:57 ID:SuWPnBFY
アナログチューナーならあるんだがvistaじゃどうしても動かなくて
それが動けば別に問題無いんだが
724Socket774:2009/10/13(火) 16:52:16 ID:XWcf52yi
いまだにwin2000やpen3をメインで使っている奴とかいそうな気配
でも、本人が充分だと思って使っているなら別にいいんじゃね?
民放BSはたいして良い番組やってないけど、目玉はCSじゃないの?
725Socket774:2009/10/13(火) 16:54:00 ID:S56NONDh
ジジィ発言は危険だな。
726Socket774:2009/10/13(火) 16:54:41 ID:S56NONDh
誤爆した
727Socket774:2009/10/13(火) 17:21:45 ID:QsI/0IOK
PT2買っても録画したいのが(仙台に住んでて見れるのが)生徒会の一存しかない

けど欲しい

ところでみんなは7買うの?

窓辺ななみタソはもうそろそろ在庫切れかな?

728Socket774:2009/10/13(火) 17:22:23 ID:n7WdVFHO
初売りで2000円引きくらいになってたら買おうかな
あんまメリットなさそうだけど
729Socket774:2009/10/13(火) 17:23:57 ID:V4teJRM2
>>724
BS-hiのWorld Premium Liveを綺麗にとりたいんだお…
家にあるHDDレコーダーはすぐ満タンになるし、DVDに移すと流石に画質がガタ落ちするお…
730Socket774:2009/10/13(火) 17:34:23 ID:bnFDS30K
最近のレコーダに付いてるトランスコード機能が便利すぎる
8〜4Mくらいで十分見られるし映画1本くらいDVDに入る

1TBモデルでも容量の限界来る前にタイトル数の限界が来る
731Socket774:2009/10/13(火) 17:36:47 ID:uYHHy1tx
地デジとBSDは特に見たい番組は無いかな。CS110でWOWOWの録画はしたいけど。
地デジ地デジ騒いでる人はよくわからん。
チューナー配布されても地上派つまんね〜から見ないだろ
3派チューナー以外は論外だぜ
732Socket774:2009/10/13(火) 17:42:33 ID:3ifxwZPE
>>731
WOWOW入ってるが、最近の番組編成見てると、相当経営やばいんだなって思う
733Socket774:2009/10/13(火) 17:42:43 ID:mq4Ob+OI
WOWOWはCS110じゃない・・・
734Socket774:2009/10/13(火) 17:44:51 ID:uYHHy1tx
バットマン放送しすぎだよな
735Socket774:2009/10/13(火) 17:56:18 ID:uYHHy1tx
リナレスなんであんな負け方したんだろ。
736Socket774:2009/10/13(火) 18:03:55 ID:14V3qEBj
pt2某所で予約できて、このスレの情弱どもざまぁと見下していたら予約取り消しキタコレ
737Socket774:2009/10/13(火) 18:09:10 ID:V4teJRM2
>>730
1TB+BD+Wチューナーで価格コム最安値が7万8000〜8万4000くらいか…
(ただしレビューが不評なSHARPの型落ち品)

Mini-ITXでAtom+ケース+PT2で組んだ方が安くね?
738Socket774:2009/10/13(火) 18:15:23 ID:QsI/0IOK
>>737
全然安いよね。わざわざBDレコーダー買う必要性がない。
PCとBDレコーダー、24時間稼動だと1ヶ月の電気代どのくらい違うのかな?
739Socket774:2009/10/13(火) 18:20:28 ID:QE2+ZhDb
>>737
秋葉にBD+IONのキットが落ちてたからそれでもいいかもね
総統においてくれないかな・・・
740Socket774:2009/10/13(火) 18:31:17 ID:RbMUtauv
>>727
それは無いw。早速消去したわ
今のところ残しておきたい番組はないが、いつでも自由に録画できる
状態が肝心。
124・128度CS放送対応のチューナーがあれば良いが、スカパーHDは
低ビットレートの話で荒れてるな。
741Socket774:2009/10/13(火) 19:03:19 ID:V4teJRM2
脳内妄想中…

PT2 \16800
MB:ASUS AT3N7A-I \16800
CASE:JX-FX300B \11800
HDD:WD 1.5TB \9980
あとはあるもので流用

ケースが問題だな…拡張性を取るか安さを取るか…
IONなら100Wもあれば十分なんだけどな
742Socket774:2009/10/13(火) 19:11:39 ID:N0xrEqbG
赤粕取り寄せ完了
あとはカードリーダと肝心のPT2だ
743Socket774:2009/10/13(火) 19:17:44 ID:uYHHy1tx
PT2って録画しながら別チャンネル見る程度の動作でどの程度のスペックいるの?
939のCPUやMBが押入れでコヤになってるんだけど・・・。
DDR400も4GBくらいはあるし
このへんの廃品利用でTV録画PC作れないかしら?
744Socket774:2009/10/13(火) 19:43:04 ID:N0xrEqbG
ATOMでもできるくらいだし939なら多分大丈夫だと思うけど
745Socket774:2009/10/13(火) 19:47:57 ID:uYHHy1tx
なんかワクワクしてきた!!!!
PC組もう! PT2はリナクスでも動きます?OSだけ余ってないぞ!!
7買ってXPを回すかな
746Socket774:2009/10/13(火) 19:51:15 ID:N0xrEqbG
動くらしいよ。
逆にPT2マシンに7ベータ使うとか
747Socket774:2009/10/13(火) 20:22:49 ID:amKJbgf6
ケーブルだからPT2買う意味がない俺の家
PV4の後継が出ればキャプチャするんだけど
748Socket774:2009/10/13(火) 21:15:49 ID:uSODZ7Vn
ESXi上のWindowsからPT2使えるかな?
なんかちょっと欲しくなってきた・・・。
749Socket774:2009/10/13(火) 21:34:29 ID:V4teJRM2
Pの付く例のボードだが今週の出荷は9箱=540枚だけ(もちろん全国で)
枚数的にたぶん仙台まで来ない、次回出荷は10月28日
歩留まりが悪いのではと疑われてます

ソースはDTM板及びアースソフトHP
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255392927/l50
750Socket774:2009/10/13(火) 21:38:18 ID:N0xrEqbG
ああ、俺も見てるが宮城にはちょっと・・・
ジェムアルトのPCtwinの発送が1-4週間だし丁度良いか
751Socket774:2009/10/13(火) 21:46:14 ID:ido8nIut
マジで今週キツイのか?

ところで宮城で購入できて、PT2のサブに有用でカスカード付きのチューナーで安いのって何かある?
752Socket774:2009/10/13(火) 21:51:23 ID:ecPE86j/
明日の夜には並びに行くか。
753Socket774:2009/10/13(火) 21:51:49 ID:N0xrEqbG
KEIANしかなさそうだが宮城で売ってるのかなあれ
754Socket774:2009/10/13(火) 21:54:00 ID:ido8nIut
>>753
KEIANwww
ソフにのせられてるようでいやだねぇw

UT100Bとか何であんなに高くなってるんだ?w
755Socket774:2009/10/13(火) 22:49:35 ID:n7WdVFHO
何をそんなに焦ってるの?
今すぐ手に入れないと死ぬのかよ…
756AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2009/10/13(火) 23:14:17 ID:mRIeXAiJ
>>727
ななみたん付きのプレミアキットは初日でほとんど無くなったと思いますが、、、7777本限定だし、、、
757Socket774:2009/10/13(火) 23:32:53 ID:ido8nIut
>>755
宮城県民じゃないから焦ってるのさ
すぐ行ける距離じゃないし
うん工房しかねぇし
758Socket774:2009/10/14(水) 00:08:00 ID:8D5o8qu3
納豆は混ぜてからタレを入れること。
759Socket774:2009/10/14(水) 00:15:02 ID:6vCrbIIJ
なんだよ、ニュースジャパンに出てる豚女は誰よ?
なんで滝川出ねえの?
760Socket774:2009/10/14(水) 00:23:13 ID:v94CuwvR
>>759
うぁ?クリステルなら横で寝てるがお前なんか八日?
761Socket774:2009/10/14(水) 00:31:05 ID:C4rmcwFc
フジテレビも経費削減で外注のアナを切ったらしいけど
それなら2億も稼いでる不倫女子アナの安藤さん切ればいいじゃんとか思うわけ
たしか滝クリさんは年収800万以下でしょ。ギャラもそんなに高くなかったと思うけどね。
同じ外注でも皆籐さんとかも年収億超えてるし目覚ましから切ったほうが経費削減になるかと思うけど
762Socket774:2009/10/14(水) 00:41:11 ID:6FtH9cxN
>>748
ESXiじゃ無理じゃね?
USB接続のカードリーダーも必要だろうし、
万が一できたとしてもディスクI/O周りが原因でドロップしまくりそう
763葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/10/14(水) 00:58:15 ID:6QYmatJf
>>738
録画鯖(半日稼働)×2・レコーダ×3・D-VHS×3
この構成で運用してるけど月5000円位だと思う。
録画鯖・・・予備・エンコード用
レコーダ→D-VHS・・・保存用
764Socket774:2009/10/14(水) 01:20:44 ID:vXkjWB1w
PV3使いの俺としては早くPV5が出てほしい
765Socket774:2009/10/14(水) 02:30:39 ID:fSqOKi4P
>>751
イオンで\4.780のピクセラチューナー付属のB-CASカードは青カード(地デジ専用)なんで注意な
766Socket774:2009/10/14(水) 02:36:10 ID:mV+lfiR4
青カードってさ、「地デジ専用」とか言いながらBS(有料放送以外)も見られるんだろ?
767Socket774:2009/10/14(水) 02:48:41 ID:C4rmcwFc
会社で天井吊り下げモニターとして液晶TVを沢山購入したから赤CASカードはたくさん余ってる
768Socket774:2009/10/14(水) 03:16:00 ID:fSqOKi4P
>>766
NHK-BSのテロップ解除できないし、CS110は見れない
民放BSは見れるが、再放送や韓国等の海外ドラマ、それにテレビショッピングや通販ばっかりだしな
769Socket774:2009/10/14(水) 07:10:47 ID:YOAcogAT
仙台PT2情報局
770Socket774:2009/10/14(水) 07:18:04 ID:WOX/5v20
あきばお〜の地域限定PT2買った人いるん
771Socket774:2009/10/14(水) 08:30:45 ID:mJnX44z1
キャプチャーとフリーオとかって何が違うの?
772Socket774:2009/10/14(水) 08:40:49 ID:Pa4oO53z
チューナーとキャプチャーの違いを理解できないのか
773Socket774:2009/10/14(水) 09:22:37 ID:J3reLxwz
まぁPT2は熱い話題の一つだからね。そして今週出荷分が再来週まで延期になったという噂が・・・まだまだ買えないかorz

ところで駅前?のきらら寿司って復活しないの?しばらく寿司食ってないわ・・・平録も高くなっちゃったし。
きららと花月と柳屋があれば生きていける
774Socket774:2009/10/14(水) 10:19:59 ID:fSqOKi4P
きらら寿司は(株)半田屋の子会社(株)きらら寿司でFC展開をしていたが、現在は会社は消失、半田屋に統合され、現在直営の箱堤1店舗のみ
(ほぼ同時期に同直営のホテル第二空港(岩沼のラブホテル)もリニューアルしてホテルキララになった)

元々はんだや(箱堤)・きらら寿司(駅前・箱堤)等の一部店舗は、パラマウントスポーツの外食産業部門がFCで経営、同社外食部門撤退により半田屋直営となる。
パラマウントスポーツは麺一というラーメン屋も展開していた
(株)半田屋は今夏より仙台圏での餃子の王将(京都王将で大阪王将ではない)展開の予定もあったのだが・・・
775Socket774:2009/10/14(水) 10:23:38 ID:QX85LZyk
>>774
え、餃子の王将は出店しないのか?
776Socket774:2009/10/14(水) 10:27:19 ID:zvXcag2j
この前、餃子の王将に仙台で年内に3店舗出すという報道があったけど、
どこにいつ出店するの?ってメールしたら
出店は未定ですという返事しかなかったよ
仙台の大阪王将はクソ不味いからなぁー出店してほしいんだけどねぇ
777Socket774:2009/10/14(水) 10:32:59 ID:Pa4oO53z
はんだ屋運営だとさらに下を行く可能性が
778Socket774:2009/10/14(水) 10:36:40 ID:YjpjP9vX
>>773
状況から察するに、初回出荷分の資金の回収が遅れているか、まだうまく回っていないんだろうね
特に中国の工場なんかは、先に金払わないと物出してこないどころか、生産さえしていない、納期守らないこともよくあるから、現地に張り付いてないと危なかったりするし
779Socket774:2009/10/14(水) 10:47:04 ID:0fdn7y+6
>>777
半田屋運営のびっくりドンキーは特に問題ないが?
王将出店の話は年明けに出て、春に出店予定が夏に延期になったが、未だ出店していない状況
元々BiViの半田屋を王将に改装する予定だったらしいが、テナント契約の都合で変更になったとか?
数年前、本町に立派な自社ビル建てたばかりが、台所事情は結構苦しいのか?
社員の求人も年中出てるね
780Socket774:2009/10/14(水) 11:16:22 ID:+PM/PSaP
荒らさないでください
781Socket774:2009/10/14(水) 11:18:05 ID:7AzaGjLb
荒らしならスレかレスが削除されるはずですわ
そうでないのだから許容範囲ですよ
乳首君
782Socket774:2009/10/14(水) 11:25:35 ID:7AzaGjLb
君は正々堂々と戦って、そして負けたんだよ
君のレスは削除されたが、雑談厨のレスは削除されなかった
これ以上恥の上塗りを続けるつもりかね?
ここには既に君の居場所はないのだ

雑談と同じだけ君は自治の文言を書き込むだろう
だがそれはスレの趣旨に沿っていないという点では同じことで
雑談をスルーしてPCの話をしている人間からすれば
煙たいことでは等価なのだ

ローカルルールにも
>荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
とある
他人にルールを守ることを強いるのなら、君がまずルールを守り放置したまえ
783Socket774:2009/10/14(水) 11:56:38 ID:6vCrbIIJ
そんなことより天一4回喰いに行ったのにストラップ当たらんかった。
胃がもたれたんで、もうしばらくは天一ラーメン見たくないわw
で、ヤフオク見たらストラップ売ってんのな。
まあ金出してまで欲しいもんではないが、店員横流しして当たらないようにしてんだろ?w
784Socket774:2009/10/14(水) 11:57:52 ID:+PM/PSaP
荒らさないでくださいです
785Socket774:2009/10/14(水) 12:07:14 ID:7AzaGjLb
>>784
放置しろ
786Socket774:2009/10/14(水) 12:14:46 ID:WQoTcalj
王将でも半田屋でもいいからララガーデンに入って欲しかったなー
地味にこのへんメシ屋が無い
787Socket774:2009/10/14(水) 12:33:55 ID:J3reLxwz
さっき銀行行ったら幼稚園か小学校低学年くらいの子供がDSやってて、チラッと覗いたらマジコン使ってた。おいおいこんなの子供に買い与えんなよ・・・と思った。
厳しくなる前は仙台でも普通に売ってたの?

餃子の王将、駅周辺にできるといいな。
788Socket774:2009/10/14(水) 12:35:18 ID:5UdymPgz
売ってたよ
789Socket774:2009/10/14(水) 12:40:40 ID:g+PLd5r4
>>787
カギトリ工房でレジ前に積んであったのを見たことある。
イオンはガキがいっぱい来るのに、なんてことをと思った。
でも、使い方分かるのは一部の奴だけかって思ってたのに
親がマジコン買い与えて違法ROM落としてんのかよ・・・
790Socket774:2009/10/14(水) 12:44:54 ID:YOAc+3tO
>>784
マジレスすると専ブラ使ってNG登録しろ

ラーメンとか半田屋とか宮城とか仙台とかPT2とか
791Socket774:2009/10/14(水) 12:50:40 ID:5UdymPgz
あと乳首
792Socket774:2009/10/14(水) 13:15:42 ID:zvXcag2j
中1の姪に中古PCを買ってきてあげたら、姪の親っていうか俺の姉なんだけど
自分もPCが欲しいと言い出した
予算20万円って言われて、諭吉20枚入りの封筒を渡されたんだけど
10万円で組んで、半分ネコババしてやろうかと思った俺は悪い奴なんだろうか?
793Socket774:2009/10/14(水) 13:21:06 ID:Ak+/mC+y
悪い奴
せいぜい5万円以下が手数料だろう
794Socket774:2009/10/14(水) 13:27:47 ID:QX85LZyk
つか20万ならvaioでも買ってあげたほうが満足するぞ。
組んであげて「調子悪いのはあなたのせい、早く見に来て」とか絶対勘弁
795Socket774:2009/10/14(水) 13:28:57 ID:+NPfKkXb
モニター込?
796Socket774:2009/10/14(水) 13:33:10 ID:7AzaGjLb
改変コピペになりそうだな
「パソコンの電源が入らないの…」とか
797Socket774:2009/10/14(水) 13:58:22 ID:9lTnvTe0
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254020532/
798Socket774:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:J3reLxwz
くそぅ!今日もあきばお〜PT2入荷したのに!カートまでは入れれたのに!
799Socket774:2009/10/14(水) 14:19:10 ID:2fppTMpi
dellあたりのを買ってやるべき
800Socket774:2009/10/14(水) 14:38:36 ID:XT/0GpoC
ヨドでそこそこのメーカーPC買ってポイントは自分に加算ウマー
くらいにしとくが吉
801Socket774:2009/10/14(水) 14:40:29 ID:zvXcag2j
>>795
モニター込みだよ

http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=255500000048500http://www.geno-web.jp/Goods/GA09254560.html
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09254560.html
http://www.twotop.co.jp/details/?id=-2147
ここまで、13万874円

OS1万2000円くらい?HDD7000円前後、グラボ余り物
キーボードマウスPCNETで新品バルク500円だった奴
残り5万円は俺がいただいておくわ
802Socket774:2009/10/14(水) 14:45:39 ID:zvXcag2j
モニターがリンク切れになってる、モニターはこれね
http://kakaku.com/item/K0000039696/
803Socket774:2009/10/14(水) 14:54:11 ID:7AzaGjLb
女が部屋にこんな馬鹿でかいPCおくか?
804Socket774:2009/10/14(水) 15:01:15 ID:tH3TCi3r
398円のシュレッダー無かったorz
805Socket774:2009/10/14(水) 15:02:15 ID:QX85LZyk
>>804
日曜の時点で2つしか残ってなかったからなぁ
806Socket774:2009/10/14(水) 15:09:18 ID:6Ud8BKvG
>>794
vaioなんか勧めるなよ
自作タワーかthinkpadだろ
807Socket774:2009/10/14(水) 15:22:39 ID:CLsn5RAz
女にレノボとかかっこいいなwwww
ミーハーメーカーのノートPCならどれでもいいんじゃねーの
808Socket774:2009/10/14(水) 15:27:09 ID:LAsYBA+i
>>804
先週の金曜日夜の時点で10台以上あったけど。
つーか、あれ同じ値段で数ヶ月前からずっと売れてなかったんだが
このスレの人達が買ったのかw
809Socket774:2009/10/14(水) 15:34:01 ID:yD2t+tBb
女って結構すさまじい使い方する。主にふとんの上で使用とのことでファンが停止するほどほこりが詰まって全損させた。
810Socket774:2009/10/14(水) 15:44:01 ID:6G3vCRkF
すごいなぁ
うちの嫁なんてWebとデジカメ画像しかみないからAthlon 64 X2に19インチ モニタだ
811Socket774:2009/10/14(水) 15:52:55 ID:6vCrbIIJ
フルタワーの組んでやれよ。
1台だけBDドライブ、あと7台ぐらいはジャンクのCDかDVDドライブ買って
背面もわけ分からんPCIボード、穴という穴全て埋めて渡せ。
で、5万円足が出ちゃったので5万円追加でちょうだいって言えば完璧。
812Socket774:2009/10/14(水) 16:18:02 ID:+xSuHA8V
このドライブだけDVD読み込まないけどなんで?故障してるんじゃない?ねぇどこが壊れたの?作ったんだから責任もって直してね?お金は私作ったのじゃないから払わないからね?

-完-
813Socket774:2009/10/14(水) 16:19:35 ID:ktIaLgMc
保守料別途以外なら無視
814Socket774:2009/10/14(水) 16:19:36 ID:YOAc+3tO
フルタワーと言ってももちろんスタッカーだよな
815Socket774:2009/10/14(水) 16:23:39 ID:6vCrbIIJ
>>812
ヤマハの音源ボード3枚も積んだ贅沢仕様なんだから文句言うな。
816Socket774:2009/10/14(水) 16:41:49 ID:b1krEC5N
うちにフルタワーのケースが余ってる。。。
817Socket774:2009/10/14(水) 17:15:15 ID:+xSuHA8V
昨日までツトプにPT2予約未定の張り紙レジにあったっけ?
818Socket774:2009/10/14(水) 17:17:36 ID:OeCMvWPv
>>817
少なくとも月曜のお昼にはあったよ
819Socket774:2009/10/14(水) 19:38:51 ID:FtBmsmiM
予約未定?入荷未定?
820Socket774:2009/10/14(水) 19:57:47 ID:8ex+hnsw
14日の出荷なし・・・だと・・・
821Socket774:2009/10/14(水) 19:58:59 ID:+xSuHA8V
>>819
ごめん、入荷だった
822Socket774:2009/10/14(水) 20:41:30 ID:mJnX44z1
>>801
おかしい!おかしい。
そういったケース使うな。

デカくてもミドルケースまでだ。素人は。
静音でSOLOにするとか、スリムケースにするとか、2択だろ。
SOLOくらいの大きさでOKなのか、聞いてからだろ。
823Socket774:2009/10/14(水) 20:48:42 ID:NWqatpaM
並びにいくか・
824Socket774:2009/10/14(水) 20:50:20 ID:8ex+hnsw
並びには行けそうにないや
入荷したとしたら15:00発売で16:00に行って間に合うかな?
825Socket774:2009/10/14(水) 20:52:48 ID:mJnX44z1
>>801
金かけるなら、インターフェイスだろ。
眼精疲労、首・肩・腰の痛み、腱鞘炎と健康に直結する。

キーボード:リアルフォース
マウス:ケンジントンのExpertMouseかSlimBlade Trackball
モニタ:NECのMultiSyncか、ナナオのFlexScan

NECのMultiSync
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/se_1/
ナナオのFlexScan
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/se_6/
826Socket774:2009/10/14(水) 20:57:39 ID:mJnX44z1
追記
Windows7 Proの64bit版(Pro以上じゃないとXP MODE使えない)
Intel SSD
んで、残り予算でメモリ。

この構成だと20万上限までいくから、さじ加減じゃね。
827Socket774:2009/10/14(水) 20:58:32 ID:9lTnvTe0
軽度の腱鞘炎持ちの俺は
キーボード:M$のウネウネした奴
マウス:親指トラックボール
にしてる.
828Socket774:2009/10/14(水) 21:00:08 ID:9lTnvTe0
さらにおっぱいマウスパッドにするとかなりラク
829Socket774:2009/10/14(水) 21:24:43 ID:JU+bHBSi
>>801
何でそんな無駄にi7とか使うの?
姉に用途聞いて、スリムケースに785G辺りで考え直した方がいいと思うけどw
830Socket774:2009/10/14(水) 21:36:35 ID:QhLPNHsD
必要十分でメーカーサポートもあって、自分で組み立てるより安上がりな
6〜7万のDELLやHP、Gatewayノートを選んであげるのがいいと思うがね
自作板で言うことじゃないかもしれないがw

信頼も得られて自分にサポート依頼が来ないのは、目先の利益より大切だと思う
831Socket774:2009/10/14(水) 21:54:58 ID:JiBDvF8v
>>828
ごめん

俺チンコマウスパッドなんだ・・・・・
832Socket774:2009/10/14(水) 22:00:57 ID:7Siw28MS
女子に買い与えるなら
本人をヨドとかに引きずってって
本人が「カワイイ」と言った機体を選べばよい

とミモフタモないこと言ってみる

性能はどれ選んでも大して変わらん(Macでもいいだろ別に)
833Socket774:2009/10/14(水) 22:03:18 ID:N3Mb1jhA
PCの事よくわからん人に高スペックのPC組んであげても反応薄くてションボリするぞw
地デジみれて画面大きければ大概満足する。
834Socket774:2009/10/14(水) 22:08:44 ID:nyMoV4LD
人(特に他人)に使わせるなら延長保証なり保険のオプション付けられるとこで買ったほうがええよ
オレの知り合いでノートPC買うというから、NECダイレクトで3年保証付けて買わせたけど
液晶映らなくなったとかで3回も修理に出しとったよ

絶対に使い方が悪いんだと思うけど素人はそんなことお構いなしだから
835Socket774:2009/10/14(水) 22:09:35 ID:JEA6FqFo
おっぱいマウスパッドって絵が気持ち悪い
だから、買いたいと思えない
836Socket774:2009/10/14(水) 22:10:40 ID:5UdymPgz
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
837Socket774:2009/10/14(水) 22:11:10 ID:7M4LmhYA
きたー
838Socket774:2009/10/14(水) 22:11:28 ID:OxDuV0Rc
揺れを感じたんだがやっぱりきてたか
839Socket774:2009/10/14(水) 22:11:34 ID:G5rftDcQ
きたよな?
840Socket774:2009/10/14(水) 22:11:42 ID:b1krEC5N
きた?
841Socket774:2009/10/14(水) 22:26:22 ID:YOAc+3tO
5人か



ちなみに俺は気付かなかった
842838:2009/10/14(水) 22:35:59 ID:OxDuV0Rc
おれ持病の薬の影響でふらつくことがあるからそれかと思った
843Socket774:2009/10/14(水) 23:44:57 ID:QhLPNHsD
今や3万円台で新品A4ノートPCが買える時代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255528304/
844Socket774:2009/10/14(水) 23:47:56 ID:Jl5/VzhL
3万台のミニノートも何台か見たけど、やっぱり所詮は安物なんだよな。
使えなくはないけど。
結局レッツノートを使っている。
845Socket774:2009/10/14(水) 23:50:37 ID:JiBDvF8v
LOOXTXいまだに使ってるわ
Atomブクにしようか迷ったけど何気にこっちが使い易い気がする
ガシャポンでドライブ<>バッテリ出来るのが結構いいわ
846Socket774:2009/10/15(木) 00:37:01 ID:GvhDySAh
847Socket774:2009/10/15(木) 00:41:44 ID:O5B3IDZG
親に家を出ろと言われた。何かいい仕事無いかな?寮とかあるとこってネット引いていいのかな?
848Socket774:2009/10/15(木) 00:44:38 ID:A6RoM0or
ハローワーク行ったほうがいいぞマジなら
849Socket774:2009/10/15(木) 00:50:19 ID:vDL1uPeR
>親に家を出ろと言われた。

何でよ。
850Socket774:2009/10/15(木) 00:55:50 ID:O5B3IDZG
世帯収入とかで俺が家出ると母親が生活保護受けれるのさ
851Socket774:2009/10/15(木) 00:58:48 ID:iaNbholb
>>850
うちもヤバい状況だからそうしたいって言ったら、
「生活保護なんて受けたくねー」だと。借金作って散々迷惑かけておきながら
子供に頼る気マンマンのうちの親。早く死んでほしい。

出れるときに出といたほうがいいよ。
852Socket774:2009/10/15(木) 01:00:32 ID:vDL1uPeR
複雑な事情が有りそうだな・・・
話し合った方がいいとしかいえないが、
既に仕事をしているなら、近くにアパートを借りるとか。
ネットは回線をひかなくてもイーモバイルとか色々ある。
853Socket774:2009/10/15(木) 01:10:40 ID:O5B3IDZG
実家だから安くても楽な仕事って感じで働いてたから
家出るとなったら仕事も変えたほうがいいかなって思ってさ。
母親癌になって手術も終わったんだけど毎日放射線治療うけにいってて毎回4500円とかかかるんだと。
そんな状況を役所で相談したら息子がいなきゃ生活保護適応できそうだねって言われたらしい。
854Socket774:2009/10/15(木) 01:13:57 ID:FBhm5fV+
近所に住んでて生活保護もらってる奴もいるけどな
855Socket774:2009/10/15(木) 02:37:06 ID:6YRDkPvc
親が生活保護もらってるけど書類上は別住所で同居してるのは知り合いにいる
両親とも障害者手帳もらうような病気になって介護含みで戻らざる得ない状況なのもあるけど
856Socket774:2009/10/15(木) 02:44:19 ID:6NVWdC7g
仕事終わらねえええええ! しぐにゃんの新刊委託されたってのにぃいいいいいいい
857Socket774:2009/10/15(木) 04:22:09 ID:xWif+CrG
そんなオタ知識カキコミされても困るがな・・・・

しぐにゃんの新刊委託ってなんだ?
858Socket774:2009/10/15(木) 04:49:04 ID:HEzO/M08
だれか、RADEの26000PRO-256MBいる?
859Socket774:2009/10/15(木) 04:53:27 ID:xWif+CrG
只なら貰う

しかし26000PROって凄いな
860Socket774:2009/10/15(木) 07:19:28 ID:o4NMNMl5
今が5xxxだから2xxxxになるのは何年後だろ
861Socket774:2009/10/15(木) 07:36:12 ID:cF5FRmAc
9800

X800=10800だから今は15000番台だよね。
多分5年後くらいかな。
862Socket774:2009/10/15(木) 07:42:54 ID:wYkv7Ri0
Windows7の深夜販売やるのかなー
863Socket774:2009/10/15(木) 08:55:06 ID:EFKO1iEc
しかしゲフォは完全に出遅れたなぁ
864Socket774:2009/10/15(木) 11:40:00 ID:r/MuvFQ2
ゲフォッゲフォッ・・・やばい新型か?
865Socket774:2009/10/15(木) 11:41:37 ID:EFKO1iEc
東北だと冗談になりません
866Socket774:2009/10/15(木) 12:27:37 ID:8MbTbz6d
>>847>>853
高額な医療費は、免除や税金の還付があるよ。
お金が戻ってきても厳しいって事?

高額医療と医療控除
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1059649.html

高額医療と医療費控除?よくわかりません。 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1566790.html

高額医療控除の申請・請求の方法 について - 教えて!goo
http://zyoho.sakura.ne.jp/kougaku/
867Socket774:2009/10/15(木) 14:12:01 ID:KcmA68vc
医療費が払えないなら、市町村役所役場の窓口で、医療扶助だけでもお願いします
と交渉すればいいんじゃないかな?
868Socket774:2009/10/15(木) 14:26:43 ID:m104j4qw
>>862
双頭でやるみたいだね!
869Socket774:2009/10/15(木) 14:27:49 ID:Tqh9ozu3
双頭にbarracudaのLPってある?
870Socket774:2009/10/15(木) 15:55:51 ID:2iCFN/A2
予想通りと言うか何と言うか元天気予報士代議士の姿を見ていない
来年の参議院選前まで見ないかもね
871Socket774:2009/10/15(木) 16:14:38 ID:3hozB94i
>>866-867
役所が生活保護を薦めて?きたんだから、それなりの事情や状況があるんじゃね?
親が何歳かわからんが、年金受給まで期間があるかもしれんし、将来介護が必要になるかもしれんし。
生活保護認定になると非課税世帯となり医療費はもとより、税金なども払う必要は無くなる反面、財産(生命保険・生活に不必要な場合の車等)の処分が必要だったりする。
通常役所から生活保護を薦めてくるケースは少ないが、>>853は現在未婚or扶養家族無しなんでしょ?
医療扶助を受けても>>853を含む世帯収入では、将来生活が厳しいなら仕方がないよ。
872Socket774:2009/10/15(木) 16:35:55 ID:Sg49682F
Win7予約でマイクロソフト ストアに支払い11日までなの忘れててキャンセルになってしまった。
14000円で買えたのに失敗したな。
873Socket774:2009/10/15(木) 16:40:21 ID:o4NMNMl5
今日もPT2無いから多分10/28の出荷の分までお預けだろうな。それとも双頭深夜販売で同時発売か?
874Socket774:2009/10/15(木) 16:48:55 ID:3hozB94i
双頭仙台の深夜販売って他の店頭在庫品も買えるの?
以前住んでたとこでは、レジで対象商品のみ販売で、店内奥はロープ張られて入れなかったけど。
(ちなみに店員2人で対応)
875Socket774:2009/10/15(木) 16:54:01 ID:TeCxQ8h1
通販で1.5TBのHDDが1万円切ってるね
876Socket774:2009/10/15(木) 17:49:07 ID:zL0sUYSZ
深夜販売の切り札は今週入荷のPT2かな
ちなみにドスパラは今週は入荷しません
ttp://earthsoft.jp/order/xls/PT2-Shipment-091014.xls

1:兎
2:オリオ
3:グローバルファクトリー
4:サードウェーブ
5:サントラスト
6:セルサス
7:TZONE
8:未記載
9:ユニットコム
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255507375/113
877Socket774:2009/10/15(木) 18:12:54 ID:8MbTbz6d
>>875
既に地元でも1万切ってるぞ。
878Socket774:2009/10/15(木) 18:28:50 ID:KcmA68vc
世界PC市場でAcerがDellを抜く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000034-zdn_n-sci
AcerのPCってそんなに売れてるのか、知らなかった
879Socket774:2009/10/15(木) 19:25:04 ID:PzKVdJSp
長町駅からちょい南にあったツタヤってもうない? いつごろまでありました?
880Socket774:2009/10/15(木) 19:51:13 ID:O5B3IDZG
廃墟になっててモールのそばに移動したんじゃない?
俺は泉区民だから詳しくはしらんけど
881Socket774:2009/10/15(木) 19:56:33 ID:xTy0wdwk
>>879
あすと長町再開発の為に同じ敷地にあったタイトーのゲーセン、ココイチともに
ツタヤも8月末で閉店したはず。
ちなみにモールの斜め向かい、電激倉庫跡に出来たのはゲオ
882Socket774:2009/10/15(木) 19:58:02 ID:QG1NaE5b
>>879
9月11日に行った時にはもう無かった。
近辺で移転後の店舗を見かけてないから潰れたんじゃない?
883Socket774:2009/10/15(木) 20:12:28 ID:BD75DkiW
深夜販売行けない俺涙目
884Socket774:2009/10/15(木) 20:18:18 ID:O5B3IDZG
7欲しいよね。
RC版は6月までしか使えないし
885Socket774:2009/10/15(木) 20:31:58 ID:HHxh6zpe
>>879
現在建設中(ってもほぼ完成)のヨークに移転しますよ。
886879:2009/10/15(木) 20:35:22 ID:PzKVdJSp
みなさんどうも
887Socket774:2009/10/15(木) 20:43:42 ID:zL0sUYSZ
このスレでWindows7を7777円の時に買った奴いる?
888Socket774:2009/10/15(木) 21:02:48 ID:CCWbyB86
アンチ Windows の俺も奈々だけは気になる
889Socket774:2009/10/15(木) 21:07:49 ID:r/MuvFQ2
買うならやっぱり64bit版かね?
890Socket774:2009/10/15(木) 21:10:40 ID:BD75DkiW
今はまだ買わないけど64bit買う予定
891Socket774:2009/10/15(木) 21:11:46 ID:HFA4vhbO
>>888
杜の都駅伝のイメージソングを歌うらしいね
892Socket774:2009/10/15(木) 21:12:21 ID:nopiUHBc
もちろん!

893Socket774:2009/10/15(木) 21:14:08 ID:zL0sUYSZ
平日夕方も深夜も無理な人の為に投下
ttp://ime.nu/www.faith-go.co.jp/special_campaign/weekend_pc_parts/#02
894Socket774:2009/10/15(木) 21:25:13 ID:BD75DkiW
それはスクリプトで瞬殺じゃね?www

PT2が一番欲しいけど18日の緑キャビア1T+vistaアルティメットがHDD壊れてるし7欲しいからから魅力的過ぎる
895Socket774:2009/10/15(木) 21:35:07 ID:xWif+CrG
どうしても早急に欲しいなら〜じゃないかな
増産>不具合>でも増産しますよの流れだから
そんなに焦らなくてもいいと思うわ

来月どーしても取りたい番組あるなら知らんがな
896Socket774:2009/10/15(木) 21:36:23 ID:6OlGf3lQ
例の手動シュレッダー、KOD2で778円で売ってたぞ。
897Socket774:2009/10/15(木) 21:38:35 ID:8MbTbz6d
>>874
行ってみたいけど、買わないからなー。
仙台だと見るだけの客はいなさそうだし。
898Socket774:2009/10/15(木) 21:41:00 ID:BD75DkiW
俺も次のOS発表のときには行きたいな
899Socket774:2009/10/15(木) 21:41:41 ID:hnrkx/0O
>>879

今度JR長町駅の裏(東側)に出来るってよ。
11月だったかな

ソース:タウンワークにそこのツタヤのバイト募集が載ってた
900Socket774:2009/10/15(木) 21:48:21 ID:CCWbyB86
>>894
瞬殺まだ良い。固定と携帯で1時間リダイヤルなんてもう二度とやりたくない。
901Socket774:2009/10/15(木) 21:51:47 ID:BD75DkiW
>>900
俺も電話したがずっとつながらなかったwwwwもう28日に仙台に来るの待つよ
とか言いながら明日もツトプとドスパラハシゴするんだろうなぁ・・・絶対に店員に目つけられてるよ・・・何も買わないし
902Socket774:2009/10/15(木) 22:32:35 ID:zL0sUYSZ
>>901
そこは何でもいいから買えよ…
たぶん俺も「誘電DVD-Rか外付けケースしか買わない人」に見られてんだろうなぁ…
903Socket774:2009/10/15(木) 22:38:50 ID:BD75DkiW
PT2買って金がたまったらもう一度緑キャビア買いにいくんで許してください・・・
資金面が今辛すぎる
904Socket774:2009/10/15(木) 23:40:45 ID:XxaDY96R
ぎゃー、小便が入ったペットボトルが倒れた・・・
阿鼻叫喚
905Socket774:2009/10/16(金) 00:01:29 ID:6NVWdC7g
部 屋 を 出 る と き
図らずともホモ漫画みたいになった
906Socket774:2009/10/16(金) 01:49:52 ID:oppa3KKh
>>893の顔のセールからPT2消えてるぞw
907Socket774:2009/10/16(金) 01:51:56 ID:OKj45snm
ログインしないと見えないという噂があるが顔で買い物したことないからどこからログインか分からん
はたまた釣りか
908Socket774:2009/10/16(金) 02:50:34 ID:UIE9EfQf
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
909Socket774:2009/10/16(金) 09:03:55 ID:m/LdgE54
Socket939でAMD785G搭載の変態マザー!!
ASRock「939A785GMH/128M」発売 価格8980円
910Socket774:2009/10/16(金) 09:59:16 ID:UKpT8MzV
>>909
939のX2やDDR1メモリが余ってる人や、現在使ってる人で延命したい人
なら買いかもだけど、ちょっと高いな
911Socket774:2009/10/16(金) 12:12:16 ID:2CHdXf7j
勾当台でコスプレぽい人達みたが
今日は何かあるのか?
912Socket774:2009/10/16(金) 12:54:26 ID:UKpT8MzV
>>911
先週よさこいやってたね
今日は知らない
913Socket774:2009/10/16(金) 12:58:40 ID:05JfJq5A
メロンでコスプレ云々のチラシ配ってた。どっかの屋上でやるとかなんとか
日付は忘れた
914Socket774:2009/10/16(金) 15:22:49 ID:l/6dceI1
>>911
CS絡み・・・・・でもないか?
915Socket774:2009/10/16(金) 15:26:33 ID:nx3OIWCE
今日PT2出ないかな?

やっぱ無理?
916Socket774:2009/10/16(金) 15:28:50 ID:iAPbELfs
>>915
今見て来るから待ってろ
917Socket774:2009/10/16(金) 15:29:02 ID:UKpT8MzV
人に頼まれてXPをインスコするんだけど
Cドライブにどれだけ割り当てたらいいのかな?HDDは320GBです
918Socket774:2009/10/16(金) 15:29:08 ID:m/LdgE54
ダメだ俺の予算ではDDR3は6〜8GBしか積めない・・・16〜32GB積んでみたかった
919Socket774:2009/10/16(金) 15:34:44 ID:DIGg6HHp
>>917
多くても60〜80GBでいいよ
これ以上だとパーティションでバックアップ取る時に時間掛かるから俺はこのくらい
920Socket774:2009/10/16(金) 15:46:40 ID:UKpT8MzV
>>919
ありがとう、60GBで切っておきます
921916:2009/10/16(金) 15:52:44 ID:iAPbELfs
無かった。ツトプで店員に聞いてた人がいたけど「お答え出来ません」だって
922Socket774:2009/10/16(金) 16:05:52 ID:nx3OIWCE
>>921
d
17時ころに出したりしねぇだろうなw
923Socket774:2009/10/16(金) 16:17:23 ID:+LkkawTl
ヤマトだと、ほぼ一定の時間帯で配達だけど、佐川はまちまちだからねぇ
特に週末は夕方くらいになることも
と東口某店員談
924Socket774:2009/10/16(金) 16:21:55 ID:iAPbELfs
>>922
そしたら買いに行けないわ…

今日の顔のPT2どこいったんだ?
925Socket774:2009/10/16(金) 16:22:57 ID:DIGg6HHp
双頭もドスパラもねぇな例のボード
暇な奴は「AsRock」って書いてあるダンボールでも探しといて
先週買った時はそのダンボールから出してきたから
926Socket774:2009/10/16(金) 16:42:38 ID:OKj45snm
>>925
それはたまたまじゃないのか?www
927Socket774:2009/10/16(金) 17:04:28 ID:HxOUWZ/A
>>925
キモい奴だなwww
お前、同級生女子の透けブラの色とか記憶しているタイプだろ?
928Socket774:2009/10/16(金) 17:12:40 ID:nQP4WYpy
並び
にい
くぞ。
929Socket774:2009/10/16(金) 17:13:23 ID:/HiYccir
お前のその例えの方がキモイだろw
930Socket774:2009/10/16(金) 17:25:00 ID:zRHLwEYO
俺も含めみんなきもいからだいじょうぶw
931Socket774:2009/10/16(金) 17:35:35 ID:iAPbELfs
俺もキモイよ!!!!
932Socket774:2009/10/16(金) 18:11:49 ID:/MdL0nnV
>>927
おっと、俺への中傷はそこまでだ
933Socket774:2009/10/16(金) 18:16:54 ID:3EmM6BXO
バカだなお前ら全員キモイだろ

俺はホンコン並だから別だけどな!
934Socket774:2009/10/16(金) 18:28:51 ID:tqVXXUnT
ASRockのママンってAMIなBIOSでDMI書き換えられないの多いよね
935Socket774:2009/10/16(金) 18:32:54 ID:VmOGvFNa
変態だからしょうがない。
936Socket774:2009/10/16(金) 18:36:12 ID:3EmM6BXO
937Socket774:2009/10/16(金) 18:51:15 ID:m65JT61T
赤シャツと右端は誰?
938Socket774:2009/10/16(金) 18:52:39 ID:nOfnitPP
おお仙台の☆たこ八郎
939Socket774:2009/10/16(金) 19:05:50 ID:UKpT8MzV
たこ八郎の彼女が、おっぱいぽろり
http://www.youtube.com/watch?v=PjeAw5JXSoc
940Socket774:2009/10/16(金) 19:14:11 ID:K9mpvTNt
たこ死んで「たご〜たご〜」って号泣してたっけあき竹城
941Socket774:2009/10/16(金) 19:55:05 ID:j/Wj97ze
              V   //__⌒ヾ 、ヽ\    、ヽ _  /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
              ,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/          `、`ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   {ヘl/l! ` f:'!    '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/     , ァ/ヽ   、ヘ }.       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   (|'){. ´`´ ,  f:'!  タh }`lヽ、 〃   ∠、〃 r=\、 V丿.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_'    __  l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{   ヽ__`! ノ)ハ }`        (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ.      ┏┓┏┓
  ┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/     ) Y´ ̄ソ′      _/  ハ     ' nn ノ^うヽ  \     ┗┛┗┛
   \ヽ __, -‐く   とニニフ-r'─っ{ ヽ     ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
942Socket774:2009/10/16(金) 19:56:22 ID:j/Wj97ze
誤爆失礼
943Socket774:2009/10/16(金) 20:35:17 ID:PLdKWL81
今日じゃんぱらに余ってるHDD売ってきたんだが、IDEのHDD4台とSATA4台の
合計8台で15000になった、結構良い値段で買い取ってくれるんだな。
IDEで160Gで1000円だった。で今じゃんぱらの在庫見たら売れ切れになってる
IDEHDDあるから、未だにIDEHDDの需要はあるんだな。
944Socket774:2009/10/16(金) 21:04:29 ID:3EmM6BXO
それもの凄い安い買取
IDEはオクだと普通に5000円↑行ったりするぞ
と妄想
945Socket774:2009/10/16(金) 21:36:43 ID:PLdKWL81
>>944
そうなのか、うわっ失敗したな。
IDE高く買い取るならヤフオクにするんだった。
946Socket774:2009/10/16(金) 22:26:50 ID:UuZpvtlA
オクで売るの面倒くさくない?
チェックして、万一のクレームも対応しなきゃならないし。
947Socket774:2009/10/16(金) 22:52:20 ID:PLdKWL81
>>946
売る時起動確認はしてから売るけど、ヤフオクそれあるから面倒なんだよね。
手っ取り早くとじゃんぱらになる。
948Socket774:2009/10/16(金) 23:00:16 ID:GoGOVYnp
なにげにメモリが高くなっている。
DDR3で2GBx2が5000円くらいになるのはいつのことやら。
64bitが普通になればなぁ。
949Socket774:2009/10/16(金) 23:07:22 ID:QTkiIS4d
64bitが普通になった頃、2GBx2で満足できるだろうか
950Socket774:2009/10/16(金) 23:08:41 ID:tqVXXUnT
僕のwin7RC版が64bitでメモリーは6GBです
951Socket774:2009/10/16(金) 23:10:40 ID:t6UykDJj
おれおま
952Socket774:2009/10/16(金) 23:20:29 ID:UKpT8MzV
Win7はSP1当たるまで自粛するのが正解だと思っている俺
でもVistaの改良版みたいなものだから、最初からそこそこ安定してるのかな?
953Socket774:2009/10/16(金) 23:21:27 ID:t6UykDJj
RC使ってみて,まあ大丈夫だろと思ってる
954Socket774:2009/10/16(金) 23:25:42 ID:zEazb6Fs
VistaもRC普通に一般公開すれば良かったのにねー
テスター抽選とかするから…
955Socket774:2009/10/16(金) 23:29:33 ID:tqVXXUnT
そうだっけ?
ふだんからMSNメッセンジャー使ってて登録してあったから
MSからメールでRC版DLのURL送られてきたよ
956Socket774:2009/10/17(土) 01:19:07 ID:U3X8pk+J
Shangri-Laのような名曲を盛り上げように使うなんて。。。
それでいいのか!?angela!
957Socket774:2009/10/17(土) 01:39:05 ID:sJ11nZVw
元々パクリだからなwwww
958Socket774:2009/10/17(土) 02:07:10 ID:U3X8pk+J
>>957
パクリなん?
959Socket774:2009/10/17(土) 02:34:17 ID:L5anSE9W
>>896

どこのお店でしか?
略名ではわからないです
960Socket774:2009/10/17(土) 03:23:38 ID:eKjYj7tV
>>959
ケーヨーD2
大体予想付くだろ。
961Socket774:2009/10/17(土) 06:47:34 ID:+IG4EVMN
マイナーな店だしなPC関連の店でも無いし
962Socket774:2009/10/17(土) 10:29:05 ID:7yauAX/S
D2がまいなーだと…
963Socket774:2009/10/17(土) 10:48:59 ID:mqCoVTig
タカカツに比べればなw
964Socket774:2009/10/17(土) 10:54:36 ID:DnZQHxkn
少なくてもダイシンよりメジャーなんじゃあるまいか?
南東北〜関西で展開してるし。
ttp://www.keiyo.co.jp/store/
もしかして、岩手や山形の人?
965Socket774:2009/10/17(土) 11:15:58 ID:5/TJCGcU
メタルラックにPC設置しているんだが、関連商品の取り扱いが以前D2は多かった。
メタルラック用スライドキーボードドロアと、クリップ式液晶モニタアームはD2で買ったよ。
966Socket774:2009/10/17(土) 12:25:51 ID:gzAAJNM/
なんか地味なんだよな。よく行くけど、とりあえずD2オリジナル商品はうんこだ。
967Socket774:2009/10/17(土) 12:37:56 ID://qmGEL+
鈎取のD2の向かいのケーズの建物段々できてきたな
968Socket774:2009/10/17(土) 12:58:00 ID:66XN68tV
なんとケーヨーデイツーを知らない奴がいるとな?w
俺なんかLANケーブルやDVD-R、プリンタ用紙、メモカ等結構買ってるぞ。
ダイシンやホーマックより安いしな。
969Socket774:2009/10/17(土) 14:58:37 ID:Mq1C+ZUZ
>>968
ヨドバシいけよ…
970Socket774:2009/10/17(土) 15:08:27 ID:kzoAGgxJ
ヨドより安い場合もあるし、駐車場もレジも、それほど混んでないしな
ダイシンと言えば、アイリスプラザは楽天効果で現在送料無料なんだな
971Socket774:2009/10/17(土) 15:18:58 ID:dWjpvGoy
電池やエアダスターも安いな
グリス拭き取り用にブレーキクリーナーとか
D2のラックといえばメタルじゃないのがちと興味あり

新田はマックが近すぎる為よく連行される
972Socket774:2009/10/17(土) 15:52:23 ID:xcnOD3R5
勝ったあ
973Socket774:2009/10/17(土) 16:10:41 ID:b5b2Yzt6
どこかで楽天セールしないかな?
974Socket774:2009/10/17(土) 16:13:36 ID:sgSlsNk5
楽天のページみれ。
いろいろセールはやってるみたいだよ。
ただこのスレに関するセールとは限らんが。
975Socket774:2009/10/17(土) 16:14:38 ID:xqP6Y/bh
楽天にはツートップと工房の店があるよな
上海問屋はドスパラ系なんだっけ?
976Socket774:2009/10/17(土) 18:18:05 ID:+IG4EVMN
カーペンター行けよ
977Socket774:2009/10/17(土) 19:51:09 ID:3dfYM2ZK
ここはハーツマルハラで
978Socket774:2009/10/17(土) 19:55:23 ID:66XN68tV
ハーツマルハラってどこあんだよ?
塩竃のも潰れたし、4号バイパスのも潰れたしまだあんの?
会員証捨てちゃったよw
979Socket774:2009/10/17(土) 19:56:35 ID:RfeaUKBh
>>978
岩沼にあったのもダイシンに乗っ取られて潰れちゃった。
980Socket774:2009/10/17(土) 20:15:19 ID:zN1ZjNVv
深夜販売見てみたいが
別に7は買うつもり無いと言うジレンマ
981Socket774:2009/10/17(土) 20:48:01 ID:G8blmwwY
駅前で何か撮影していたけどなにあれAV?
982Socket774:2009/10/17(土) 21:15:44 ID:xblAtnzm
安いなぁ
商品名:アサヒオリオンドラフト350ML×24ケース  単価4,920円  数量1  計4,920円
983Socket774:2009/10/17(土) 21:44:58 ID:9jLmkp2q
小物はマルホンやジェムタスで買ってる。
984Socket774:2009/10/17(土) 21:49:39 ID:shHoXLxM
>>983
なつかしす
985Socket774:2009/10/17(土) 21:50:26 ID:9jLmkp2q
買ってるじゃなくて買っていただった。
986Socket774:2009/10/17(土) 22:54:02 ID:F3+OijK5
じゃぁオレはビックアローで買ってる
987Socket774:2009/10/17(土) 23:08:39 ID:CW4Nlwxd
ビッグアローって怪しい商品ばかりだったような。
マルホンはよくいってた。
そこに展示してあったカシオのMSX MX-10が自分にとっては輝いて見えてた。
988Socket774:2009/10/17(土) 23:13:10 ID:shHoXLxM
ビックアロー、これまたなつかしす。商品つか、これぞバッタ屋的な店舗自体怪しかったよね。
人気に火がつく前のファミコンが\8,800だった。
989Socket774:2009/10/17(土) 23:45:29 ID:66XN68tV
親指マークのビッグサムってのもあったけどな。
990Socket774:2009/10/17(土) 23:48:48 ID:AA2wa5WE
>>987

あまりにどうでもいいことでスマン

多分正しくはMX-101じゃね?
いまだに俺それ持ってるから

いや、いやな突込みってわけじゃないんで、すまんが
991Socket774:2009/10/18(日) 01:00:36 ID:jYEAIe9F
なんか今夜暑くね?
992Socket774:2009/10/18(日) 01:00:59 ID:c4XnqH+n
BS11でまほろ
993葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/10/18(日) 01:02:28 ID:rqtZEVTO
ひだまりもわすれるな。


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

994Socket774:2009/10/18(日) 01:03:47 ID:c4XnqH+n
>>993
ちゃんとワッショイしてきたよ
995Socket774:2009/10/18(日) 01:04:56 ID:dD4vKRxF
まほろさんハジマタ
996Socket774:2009/10/18(日) 01:06:04 ID:aDoqFcm1
駅近郊から最も近いホーマックってどこかね。
997Socket774:2009/10/18(日) 01:11:51 ID:aDoqFcm1
すまんググってきた>ホーマック
なんか泉のほうに固まってるなぁ、遠いわ
南仙台辺りにも出来て欲しいんだぜ
998Socket774:2009/10/18(日) 01:25:02 ID:267ehy6O
愛宕橋のコジマ跡にあったの何だっけ、ビッグなんとかって店www
北環状線の川平あたりにも怪しい店あったよね、ドンキ並みの。
999Socket774:2009/10/18(日) 01:28:26 ID:zxWrPrxw
>>998
川平:ビッグベン
1000Socket774:2009/10/18(日) 01:30:19 ID:dD4vKRxF
  ,,v‐v-/l_  (⌒) 
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  
 <|)'|l、"(フノ|l  <えっちなのはいけないと思います!!
   ,(ヨリ<>o<>リ'] 
  |ト‐!]-ム- i']l 
  ヽ_ノv__l/ / 
.  ノ[//‐─‐/_/、 
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/ 
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/