AthlonII 誤植?(゚ε゚)気ニシナイ!! AMD雑談スレ597番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253253720/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2009/09/22(火) 18:09:58 ID:RO18WsHi
○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 47way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239850967/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242823551/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その2 【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249029778/
SiS総合スレ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第30世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252750795/
【AMD】 754/939 総合 Part 9 【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250470997/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253330948/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253324569/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part26【Phenom/Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251010137/
Socket AM3マザー総合すれっど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231834250/
3Socket774:2009/09/22(火) 18:10:15 ID:RO18WsHi
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
4Socket774:2009/09/22(火) 18:10:33 ID:RO18WsHi
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
AthlonII X4キタ━(゚∀゚)━━ AMD雑談スレ595番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252907694/
AthlonII 9月ハ(^▽^)eラッシュ!! AMD雑談スレ594番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252502382/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)

うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238683134/
5Socket774:2009/09/22(火) 18:21:42 ID:/UyVNGD5
>>1
6Socket774:2009/09/22(火) 18:29:36 ID:YNjDLFxX
>>1
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
7Socket774:2009/09/22(火) 18:35:42 ID:kc5IsxTr
    ___
   .@)__)
   ヽ|・∀・|ノ >>1
    |,、,、,、|
    ノ  ヽ

    ___
   .@)__)  <アッ!
    ノ  ヽ
    !i|l li|! ガシャッ!
8Socket774:2009/09/22(火) 18:39:55 ID:0OwKSmj4
      _ ,, ‐----‐ ,,___
     /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
     / |  //|`\/\|ヽ: ' ――⌒'―‐--――ヘ
    /  | /: /|ヾ|    ○ \\、: : :: : : : : : : : :: : : : 〉
   /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.―――――ァ´:./
   ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ     /: :/
     |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.  /: : : /     ,、、
     / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ  /: : : /     }: :ヽ_
   /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ /: : : 〈___/: : : 〉
  |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i  \: : : : : : : : : : : : /
  j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ  こ、これは乙じゃなくて
 /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/  触手でゲソ!
            `7-,──-t´|   変な勘違いするでないゲソ!
9Socket774:2009/09/22(火) 18:58:34 ID:wLYBwXNV
■■■■■アム厨 の恥ずかしい行状■■■■■
☆「PhenomII 4.23!!!(・∀・)955!!! AMD雑談スレ567番星」より
> 96 アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] Date:2009/04/22(水) 22:52:49 ID:gqETfzn7
> >>86
> 甘い。29,999円(・´ω`・)

> 99 Socket774 [sage] Date:2009/04/22(水) 22:54:36 ID:gqETfzn7
> >>96
> 吹いたwww

> 117 アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] Date:2009/04/22(水) 23:34:55 ID:gqETfzn7
> やってねーよ(・´ω`・)

☆「PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星」より
152 名前:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:57:04 ID:9ieOaCeM
>>85
890FX FX・・AMDはまだFXを出していない(・´ω`・)

155 名前:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:58:26 ID:9ieOaCeM
>>152
細かいことはどーでもいいのよwww
そうかね(・´ω`・)
10Socket774:2009/09/22(火) 20:07:45 ID:TLUJxkCo
テンプレ

複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報

自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨など
多数の名で知られている。自らアム厨などと名乗ることも多い。
11Socket774:2009/09/22(火) 20:50:05 ID:57GKsL3d
外国人参政権が強行可決されようとしています
皆さんの力を合わせて売国勢力の強行可決に対抗しましょう!

★★外国人参政権反対運動OFF   part11★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244305488/

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/

【官僚の皆様へ】官僚に応援ハガキを送ろうよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1253587444/

スレチ失礼
12Socket774:2009/09/22(火) 20:52:46 ID:8RK6Q6Xl
アカギつえーな
13Socket774:2009/09/22(火) 20:56:47 ID:khX8AzS3
俺も蘭ちゃんと一緒に住みたい!
14Socket774:2009/09/22(火) 20:57:00 ID:wQ5yqv22
運の女神はいつだって直ぐその先に佇んでいるものさ
15Socket774:2009/09/22(火) 20:57:56 ID:khX8AzS3
やべごばった
>>1
16Socket774:2009/09/22(火) 21:04:06 ID:/UyVNGD5
アカギ乙
17Socket774:2009/09/22(火) 21:06:46 ID:r85vKbAM
AMDが6-coreの“Thuban”の公式説明を行う
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3146.html

>AMDは6-core CPUを来年リリースすると説明した。さらにその6-core CPUが現行のSocketAM3, AM2+に対応することも明らかにした。

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
18Socket774:2009/09/22(火) 21:10:04 ID:0D9/5l24
975BEはいつでんの?
19Socket774:2009/09/22(火) 21:11:22 ID:gNsAyC6t
>>11
スレ汚し氏ね
20Socket774:2009/09/22(火) 21:12:49 ID:wLYBwXNV
在日乙
21Socket774:2009/09/22(火) 21:12:49 ID:9RhunhOc
>>1乙!

6コアきたら4コアが安くなるかも知れないから嬉しいかも。
ゲームマシンをE8500から975BEにかえるか!!
22Socket774:2009/09/22(火) 21:12:53 ID:FaHjj2rw
6コアはいくらなんだろうか
945が5000〜1万ぐらいで下取りできるとき
出ればいいなぁ
23Socket774:2009/09/22(火) 21:13:09 ID:khX8AzS3
>>17
うはww AM2+、AM3対応かw
24Socket774:2009/09/22(火) 21:15:10 ID:Nq/2NlOY
>>17
DDR2メモリには対応しないの?ママン買い換えなきゃダメ?
25Socket774:2009/09/22(火) 21:16:29 ID:xlDWsxAL
前スレ>>977
昨日スーパーで大盛り特売豚肉2`買って来てさっきまで豚カツにしてた。
筋きり、たたき、下味つけて、粉、卵汁、パン粉、揚げとノンストップで約二時間。
油吸って気持ち悪い。\78/100gなんて貧乏一人暮らしには通り過ごせねぇんだよ。
ちなみに元は10枚。大きかったのでカット>20枚もできた。冷凍庫に入んね。

6コアかぁ。4コアでももてあましてる今の俺には無用だが、無性に物欲を掻き立てられるな。
26Socket774:2009/09/22(火) 21:16:32 ID:Zl7gNYuv
>>17
780GであとX年は戦える、AM2+最高でつw
27Socket774:2009/09/22(火) 21:21:30 ID:T6gb6mTw
>>17
AMDサイコー
28Socket774:2009/09/22(火) 21:21:32 ID:/rj3mR7L
4GHz×4と3GHz×6だとどっちがいいんだろう・・?
29Socket774:2009/09/22(火) 21:23:26 ID:yoErQ5QO
>>25
【トンキー】

ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・)     何でもできるすごい豚
 しー し─J
30アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/22(火) 21:23:49 ID:ZxtbTdD9
4GHz×6にきまってるぜ(・´ω`・)
31Socket774:2009/09/22(火) 21:24:40 ID:gNsAyC6t
>>20
ハハハ
32Socket774:2009/09/22(火) 21:36:29 ID:VhTqfMer
1年後にはAthlonU X6が\15,800とかで出るのか
33Socket774:2009/09/22(火) 21:37:49 ID:9RhunhOc
>>28
エンコなら3GHz*6で、ゲームなら4GHz*4だと思う。
でも・・・ゲーム用途でも6コア構成のPCを所有したいという欲望に負けてしまうかもしれない。
34Socket774:2009/09/22(火) 21:39:03 ID:PR5xHnEm
HDDがCPUの足手まといになっている現状では6コアが有効に活用できる場面が想像できない。
サーバ用途なら兎も角・・・。

まぁ、欲しいんですけどね。
SSDが先かな。
35Socket774:2009/09/22(火) 21:39:45 ID:W3iIfsW9
そりゃSSD見越して6コアなんじゃないかね
36Socket774:2009/09/22(火) 21:41:27 ID:BItGObf0
MBの対応はTDP140Wまでしかまだ無いが・・・
37Socket774:2009/09/22(火) 21:44:54 ID:Rxrjzr7a
コストやクロックを考えると初期のPhenomのような微妙な位置になりそうなオカン
5万で2.4Gとか。
38Socket774:2009/09/22(火) 21:45:25 ID:kc5IsxTr
>>34
画像処理だろうね。コンシューマ向けアプリソフトとかあまり対応していないからな
39Socket774:2009/09/22(火) 21:47:04 ID:PR5xHnEm
>>35
やっぱりそうなのかな。
最低でもラプターでないといらつく気が。
ヒタッチの300GBを起動ドライブにしてるけど
WindowsのExplorerとか管理ツールの挙動でキレそうになる。

955BEが泣いてるぜ・・・。
40Socket774:2009/09/22(火) 21:48:10 ID:hLt39DcO
>>38
BOINC専用機だっていいジャマイカ
41Socket774:2009/09/22(火) 21:49:12 ID:PR5xHnEm
>>38
主にビデオエンコかな。
再生支援はオンボでも効く時代だし。
42Socket774:2009/09/22(火) 21:50:37 ID:kc5IsxTr
SSDよりチプセトどうにかして欲しいと思うんだが
43アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/22(火) 22:01:58 ID:ZxtbTdD9
>>39
ラプタンなんて体感何も変らんぜ?最低でもチータだろ(・´ω`・)
44Socket774:2009/09/22(火) 22:08:50 ID:Rxrjzr7a
45Socket774:2009/09/22(火) 22:13:51 ID:kc5IsxTr
46Socket774:2009/09/22(火) 22:16:21 ID:hLt39DcO
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
    (・´ω`・)
47Socket774:2009/09/22(火) 22:17:10 ID:/rj3mR7L
>>33
こういう計算の仕方はおかしいのかもしれないけど
4GHz*4コア=16GHz
3GHz*6コア=18GHz
になるし、エンコもスレッド増えるとオーバーヘッドがあるからもしかすると
4コアで高クロックの方が万能に使えていいんじゃないかな?って思えちゃう。

でも6コアにはなんというか魅力があるね。つい欲しくなる。それに3.5GHz位
で回せればエンコとかでは4コアではたどり着けないスピードに・・
48うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 22:18:31 ID:pyR0lFJl
Athlon II X2 245っを、飼いに行ったダス。ハゲっが。

糞地図、の、店員、展示されていた、Athlon II X2 245っを、取り出す。

へぇ〜、っもう、展示品しかないんですか?ハゲっが。いえ、しかし、未開封ですよ。っと。ハゲっが。

いえ、別に、全然いいんですけど。っと。ハゲっが。っで、買おうとしたとき、糞地図、の、店員が、咳き込む。

ハゲっが。まぁ、以前の漏れじゃないし。っと、そのまま、購入。

っが、ハゲっが。安い。6800円程度。ハゲっが。

っで、購入後、ディスプレイっを、みる。

Athlon II X4 630 (2.8GHz,L2 512KB×4,TDP 95W)っが、1万2千円程度。

安いね。今さら、2コア?今さら?え〜?2コアが、許されるのは、AAny。ハゲっが。

すいませーん、さっき、買った、245、返品します。

っで、

Athlon II X4 630 (2.8GHz,L2 512KB×4,TDP 95W)購入。ハゲっが。
   ノ★☆
  ('A`)
  ( (7 ヒョイ
  < ヽ
49Socket774:2009/09/22(火) 22:26:40 ID:sPUY3HZs
DenebかPropusかだけ、はっきりしようぜ
50Socket774:2009/09/22(火) 22:29:33 ID:Nhlug0kz
>>49
その差って気になるところなの?
L3の有無だけな気がするけど
51Socket774:2009/09/22(火) 22:30:44 ID:W3iIfsW9
消費電力うんぬん〜Propusコア派
L3キャッシュ復活で儲けたw  Deneb派

なのか?
52Socket774:2009/09/22(火) 22:31:01 ID:VhTqfMer
Denebだったらデネブ野郎と言われてしまうくらいの差
53Socket774:2009/09/22(火) 22:35:51 ID:fVP6Nr49
この、金髪デネブ野郎!
54Socket774:2009/09/22(火) 22:38:43 ID:sPUY3HZs
ひんぬ〜 AthlonII X4(Propus)
きょぬ〜 PhenomII X4(Deneb)
シリコンちゅうぬ〜 AthlonII X4(Deneb)
55Socket774:2009/09/22(火) 22:38:59 ID:r85vKbAM
6コア搭載可能でAMDのソケットが一番長持ちしそうだわい
56Socket774:2009/09/22(火) 22:42:43 ID:xUo2YQb2
Agenaは擬人化したら絶対かわいい
57Socket774:2009/09/22(火) 22:45:26 ID:Nh26zCZl
M2A-VMユーザ大勝利の流れか
58Socket774:2009/09/22(火) 22:46:47 ID:xJUU2Nlq
1
おつん。
59Socket774:2009/09/22(火) 22:49:08 ID:Qw3NdCG6
> ハゲっが
これ何?
60Socket774:2009/09/22(火) 22:50:29 ID:xUo2YQb2
>>59
NGワード
61Socket774:2009/09/22(火) 22:52:41 ID:0RIwtfkn
3Ghzで6コア出たら神
62Socket774:2009/09/22(火) 22:53:40 ID:pITAoC8h
AMDならやりかねない
63Socket774:2009/09/22(火) 22:55:11 ID:SvoDkNdF
>>55
マザーボードメーカーが新CPUに対応するBIOSを出してくれれば…対応BIOS
を出さずに新マザーで対応とか馬鹿なことやるとこもあるから…orz

Intelのソケットは最近やたらと出てくるからねぇ。まぁ自作する側からすると
頻繁に入れ替えるのでなければ、ソケットが変わるのはそれ程影響はない
と思った。どうせCPUだけでなくマザーもメモリも一緒に変えることになるし。

一番迷惑なのはマザーボードメーカーなんだろうな。大手メーカー以外は苦しそう。
64Socket774:2009/09/22(火) 22:55:53 ID:Rxrjzr7a
ダイサイズから考えればとりあえず6コア動くという品でも4万は
つけたいところ。さらに高クロックで選別すると…
65Socket774:2009/09/22(火) 22:58:37 ID:W3iIfsW9
>>54
晒しで無理やり潰しにゅう〜 AthlonII X4(Deneb)

でないかw?
66うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 23:03:41 ID:pyR0lFJl
CADACっだから、Propusっぽいな。ハゲっが。やった。ハゲっが。
67Socket774:2009/09/22(火) 23:09:42 ID:xJUU2Nlq
この、金髪デーブ野郎。
68うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 23:11:41 ID:pyR0lFJl
ちょっと、この、Athlon、なんか、ヒートスプレッダに、軽く、汚れがあるように、見える。

まだ、パッケージから、出していないんだけど、この、汚れを取るの、どうしたら良い?ハゲドモ、教えろ。
69Socket774:2009/09/22(火) 23:12:18 ID:fVP6Nr49
うさだって仕事を理由に朝鮮に帰ったんじゃないの?
70うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 23:15:30 ID:pyR0lFJl
>>69、私は、エリート社員で、今後、親の方に、転籍して、海外事業部中東支部員として、ドバイに、行く事が、決まっております。

ハゲっが。
71Socket774:2009/09/22(火) 23:17:56 ID:6pBLxGpi
ドバイってもう終わってるやん
72Socket774:2009/09/22(火) 23:20:44 ID:Rxrjzr7a
うさだと闘う者は、その過程で自らがうさだと化さぬよう心せよ。
73Socket774:2009/09/22(火) 23:23:03 ID:JiAJZ1Xz
>>68
ヤスリで削っちまえよ。
74うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 23:25:34 ID:pyR0lFJl
 小 2  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  2 え
 学 コ //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  コ  |
 生 ア |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  ア マ
 ま が |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈  !?   ジ
 で 許   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ さ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ れ ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね る /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ のr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ|:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
75うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 23:29:20 ID:pyR0lFJl
Athlon II X2 245っを、飼いに行ったダス。ハゲっが。 糞地図、の、店員、展示されていた、
Athlon II X2 245っを、取り出す。 へぇ〜、っもう、展示品しかないんですか?ハゲっが。
いえ、しかし、未開封ですよ。っと。ハゲっが。 いえ、別に、全然いいんですけど。っと。ハゲっが。
っで、買おうとしたとき、糞地図、の、店員が、咳き込む。 ハゲっが。まぁ、以前の漏れじゃないし。
っと、そのまま、購入。 っが、ハゲっが。安い。6800円程度。ハゲっが。 っで、購入後、ディスプレイっを、みる。
Athlon II X4 630 (2.8GHz,L2 512KB×4,TDP 95W)っが、1万2千円程度。 安いね。今さら、2コア?
 小 2  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  2 え
 学 コ //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  コ  |
 生 ア |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  ア マ
 ま が |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈  !?   ジ
 で 許   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ さ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ れ ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね る /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ のr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ|:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    イ  |' レ' /リ__:::∧_____/
すいませーん、さっき、買った、245、返品します。 っで、 Athlon II X4 630 (2.8GHz,L2 512KB×4,TDP 95W)購入。ハゲっが。
   ノ★☆
  ('A`)
  ( (7 ヒョイ
  < ヽ
76Socket774:2009/09/22(火) 23:29:37 ID:ZvqVjLPT
気になるならこうしろ。>自称エリート
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=156774
77Socket774:2009/09/22(火) 23:30:15 ID:/rj3mR7L
もしかしたらDeneb止めてLisbonとPropusの2本立てで行くつもりなのかもね。
78Socket774:2009/09/22(火) 23:40:00 ID:Nh26zCZl
 45 L3  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  L3 え
 W レ //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈   レ  |
 石 ス |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  ス マ
 ま が |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈  !?   ジ
 で 許   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ さ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ れ ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね る /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ のr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ|:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    イ  |' レ' /リ__:::∧_____/
79Socket774:2009/09/22(火) 23:41:20 ID:ZvqVjLPT
>78
マジでそんな世界が来て欲しい。
80Socket774:2009/09/22(火) 23:45:20 ID:/UyVNGD5
>>78
だがしかし、オレのPhenomU X3 720BEが、通常使用においてAthlonU X4に勝てないという現実…。
81Socket774:2009/09/22(火) 23:47:30 ID:Nq/2NlOY
>>80
どんな場面で衰えを感じるのかkwsk
82Socket774:2009/09/22(火) 23:51:17 ID:Rxrjzr7a
おしっこのキレが悪くなったとき
83うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 23:52:13 ID:pyR0lFJl
っえ?なに?720BEっが、630に、勝てないの?マジで?
84Socket774:2009/09/22(火) 23:52:59 ID:Nhlug0kz
>>77
Denebの位置にLisbonのコンシューマー向け?になるThubanがくるんじゃないの?
85Socket774:2009/09/22(火) 23:54:22 ID:k9uiukbF
>>76
日本でもこれやってる奴いるなw
86Socket774:2009/09/23(水) 00:01:27 ID:Iq/u0GZm
>>83
ネタに決まってるだろ

ハゲっが。
87Socket774:2009/09/23(水) 00:01:58 ID:0RIwtfkn
6コア祭り
88うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 00:04:35 ID:pyR0lFJl
AthlonU×2全シリーズと、っぺ全シリーズの、ベンチ比較を寄越せ。ハゲっが。
89Socket774:2009/09/23(水) 00:06:27 ID:wRYKoa3T
90うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 00:07:00 ID:LEY+BSOk
ってゆーっか、さっき気が付いたんだけど、なんっで、漏れに対する対応が、テンプレっとして、>>4、に、はいってる?ハゲっが。

漏れのような、善良、スペシャル、ユーザーが。ハゲっが。

アム房のような、房っが、テンプレに入ってなくて、少し、間をおいてから、対応が書かれていて、

漏れのような、スペシャル善良ユーザーの、対応が、テンプレ入りしているのか、全く理解できない。ハゲっが。

何時からなんだ?ハゲっが。
91Socket774:2009/09/23(水) 00:10:14 ID:ehDpt+Sf
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧  
  <   >     <   > ここはお前の日記帳じゃないと
  (==\(`Д´)テ==)  何回言えば解かるんだ?
   >λ )(   ) | i 丿   ハゲっが!
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
92Socket774:2009/09/23(水) 00:14:05 ID:SZNcX4Sm
 ∩_∩
 ( ・(ェ)・)=つ≡つ  くるならこいよ。ボコボコにしてやるクマ。
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) クママママ
 ( / ̄∪
93Socket774:2009/09/23(水) 00:15:11 ID:35QgAky1
◆GtN0Plfghk>>>>>アム・ラデ厨>>>>>>のりP・押尾>>>>みみず>>>>越えられない壁>>>>◆/VI3Om9yUdf/
94Socket774:2009/09/23(水) 00:15:57 ID:ijUpw/ul
X6もAM3か!
嬉しいな。
140W以下ならw
つか140W以上に対応してるAM3マザボってまだ出てないよな。禿っ我。

>>90
るっせーさっさと寝ろ。禿っ我。
95かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/23(水) 00:17:01 ID:ijUpw/ul
うぉぁ!
96Socket774:2009/09/23(水) 00:20:03 ID:rqBdcsgG
97Socket774:2009/09/23(水) 00:24:42 ID:SZNcX4Sm
X6とAM3+対応X8とか、あったらなぁ。

        ∩____∩
        | ノ ⌒  ⌒ヽ
       /  ● :::::● |
       ミ  '' ( _●_)''ミ
     . /  .∧,,∧|_/∧,,ヽ
      | ヽ(´>ω<) (;ω; ミ
      r   ヽ∪__) ヽ(_丿
   ∧,, ヽ、___ (ω・`;) ヽ
 ⊂(ーO・ と____ノとノ_ノ ∧,,∧
   ∧∧           (;ω;`)
  (゚ω゚;)彡          ( つとノ
  ι  υ            し-〇
98Socket774:2009/09/23(水) 00:27:16 ID:0/YlXV+F
あとはX6の登場次期が・・
99Socket774:2009/09/23(水) 00:31:05 ID:/O5M3vS0
来年春じゃないの?
100ダラリーマン ◆DARALYearO7u :2009/09/23(水) 00:38:01 ID:sffli4oI
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
101Socket774:2009/09/23(水) 00:45:27 ID:o7s/HNvt
>“Thuban”の登場時期はTechConnect MagazineとExpreview.comでは2010年第3四半期と言われています。
>Intelのデスクトップ向け6-core CPUである“Gulftown”が第2四半期に登場し、その後“Thuban”が登場することになるようです。

同時期に出てくり
102Socket774:2009/09/23(水) 00:48:38 ID:rqBdcsgG
高クロック品が十分取れないと対抗できる価格つけられないってことじゃないの。
45nmプロセスは調子がいいらしいから前倒しの可能性はあるけど。
103Socket774:2009/09/23(水) 01:05:12 ID:ZvXEtiJA
新ステッピング、High-K、Magny-Cours、そして32nm
何も問題はないさ
104Socket774:2009/09/23(水) 01:17:19 ID:QIRyOtH8
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦   皆さんお茶が入りましたよ
           旦 旦 旦 旦 旦   ただのお茶なんだから、ポップアップで見ないでよね
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) 
105Socket774:2009/09/23(水) 01:19:40 ID:OETX89T0
>>104
すげww
106Socket774:2009/09/23(水) 01:24:36 ID:rqBdcsgG
C 'n' Q
107Socket774:2009/09/23(水) 01:39:41 ID:H1CJgkfb
6Core AM2+でも行けるのかー
信じてればうちのTDP95Wまでの板でも乗せられるはず
108Socket774:2009/09/23(水) 01:44:59 ID:o7s/HNvt
信じる者は救われる
109Socket774:2009/09/23(水) 02:04:25 ID:b2AIDUI1
TDPなんか140W超えてもいいから3.4GHz6コア欲しい・・・
i7が優秀なのはわかるけど、なぜか購買意欲がわかない
なんでだろ・・・
110Socket774:2009/09/23(水) 02:04:59 ID:zWNt2Z29
          旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 <ホットみるく入れました
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 <おっぱい大好きなんだ僕
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) 
111Socket774:2009/09/23(水) 02:08:08 ID:4yaxg/DV
>>109
intelだからさ
112Socket774:2009/09/23(水) 02:20:33 ID:wGu6v3uo
113Socket774:2009/09/23(水) 02:25:16 ID:ZvXEtiJA
ワロチなら200Wでもいけるかな?
114Socket774:2009/09/23(水) 02:26:22 ID:b2AIDUI1
>>111
intelだからなのか?
ちょっと古いけど、x2 6400+ が自分にとっって魅惑のCPUだったw
今は[email protected]で満足してる。
ネトゲやりながら動画撮るならコスパは最高にいいと思う。
VideoStudioも使ってるけどSSE4付いてるintelの方が速いかも
しれないけど、なぜか魅力を感じない・・・不思議!!
115Socket774:2009/09/23(水) 02:28:04 ID:ThGqdvXB
うちのビュ―アだと解らない
何か隠しメッセージあるのか>>110
116かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/23(水) 02:33:21 ID:ijUpw/ul
チュンチュンが来る前に寝るぜ!
おまえらおやすみ!
117Socket774:2009/09/23(水) 02:46:04 ID:rqBdcsgG
118Socket774:2009/09/23(水) 02:57:10 ID:ojk7/T/c
チュソチュソ ―@@@@@- ―{}@{}@{}- ―∬∬∬-
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=2919092531294
119Socket774:2009/09/23(水) 04:20:13 ID:xGpUMdEO
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
120Socket774:2009/09/23(水) 06:20:54 ID:WZoaeFjx
>>117
齧歯類は苦手だ・・・。
121Socket774:2009/09/23(水) 08:06:11 ID:HizBsU9c
雀は、田舎の田んぼで米やバッタ食ってる野生のに限る。
都会の雀は生ゴミ食ってるから細菌とかウイルスが怖い。
122Socket774:2009/09/23(水) 08:51:54 ID:0LQqXkrF
ねぎまと正肉と皮、塩とタレで一本ずつ貰うかな
123Socket774:2009/09/23(水) 09:11:33 ID:nMW7dyjJ
124Socket774:2009/09/23(水) 09:26:36 ID:g4STYUlK
>>123
若い女性リポーターを使うところはテレビ局も心得てるなw
隠語プレイとかしてみてぇ
125Socket774:2009/09/23(水) 09:28:55 ID:e4qjhxys
http://news.livedoor.com/article/detail/4358806/
俺にこんな度胸があったらなw
126Socket774:2009/09/23(水) 09:32:53 ID:2Oc1Jpho
>>110

おまいにはがっかりだ。
>>104を超えると期待してたのに。
127Socket774:2009/09/23(水) 09:35:45 ID:kyWtRV7D
せっかく出した目玉が誤植で回収ってAMDらしい
駄目っぷりだよな
128Socket774:2009/09/23(水) 10:34:26 ID:lJYbUcxi
>>127

              ,.  -―――- 、
          ,.  ´_,.           `ヽ
         /,.  ´               ヽ
        // ,.       `ヽ        ヽ
      //  /          ヽ         ',
    .  //  /   /  /    ヽ   ',        l
     l/  ,'   /! l  !    l l   l        !
     l'  l | l l ! l    ! ハ   l        |
     |   l l-l― l ヽ   //‐|--/!        |
     |、  l l_j__ヽj_、 ヽ //_l__/_!   /     |
     l ヽ  ',i! }i::::::j! ̄ ̄ ´}i::::::j! /   / l    |
     |  ヽ、ヽ、 `ー'      `ー'/ /  |    | そうゆうの いいから・・・
     |   `T‐    '       イ     l!    !
     l    ! l      r―‐┐ u l     |l    |
     |    ! |ヽ、   └---'  ,. l      ! l    !
     |    | |l l! ヽ、  __,.   ´ !    | l     !
     |    | | ! |  _,. ィl      !    |  l    l
    rr-、   | |-‐イ/ r-r、 _,.  ´ | l    |`ヽ、   |
  ,イ| |l   l |   /::::l ! l iヽ-―.| l    |   \   l
  / l ! l !_  || 〈::::::l || l ',::::::::l/    |    ヽ |
 ,' l l_ ! / !  l. l┌::::lヽ ' i l l::::::l     |    / l|
 ! ´  , -j | l | || l l ー-、 _ lヽ l  l   | /    !|
 | / ,. '  ! | l l !  l ヽ ,  l:::::l /   ,' !     l !
 l   (   ノ l l.| ヽ ',  Y  /::::l /   /  l    / l
129Socket774:2009/09/23(水) 10:51:08 ID:SZNcX4Sm
     ∩___∩
     | ノ     ヽ
     /   ―   ― 
     |  ////( _●_)ミ   テヘクマ
    彡、    |∪| l    
     ヽ    ヽノ / 
     /´  ヽ、r ̄
     r  ヽ、  ) 
     ヽ、  ヽヽ
     と二_ノ_ノ
130Socket774:2009/09/23(水) 11:11:24 ID:BxG4Asc6
寝る
131Socket774:2009/09/23(水) 11:30:38 ID:UtzAa+M7
アキバ店員のPCパーツウォッチ( LGA1156プラットフォーム )

パソコンハウス東映
聞いちゃいます?1個も売れてません(苦笑)。これにあわせて、マザーやDDR3メモリの2枚組セットも揃えたんですが………。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_shopwatch.html

(゚д゚)
132Socket774:2009/09/23(水) 11:37:21 ID:SZNcX4Sm
>>131
差別化と言うか、被ってるモデルが多すぎて逆に買う側が迷うんだろうね
ASCIIの記事見てもそんな感じだお
ttp://ascii.jp/elem/000/000/462/462201/
133Socket774:2009/09/23(水) 11:38:57 ID:KgKUgO7d
>>132
1366と1156のどっちが当たりかわからない上に
1155が出るという噂まであるから、そりゃ悩むさ。
134Socket774:2009/09/23(水) 11:43:30 ID:pdDQuE30
ここはAMDが迷走して
デスクトップ向けも全部Opteronに統一しましたとか
やってくれるといいなぁw
135Socket774:2009/09/23(水) 11:47:25 ID:SZNcX4Sm
店側でも全てのCPUを売っている店もあれば、ぞねみたくハイエンドや売れ筋しか扱っていな店も
出てきているからね、少ない方が初や久々自作する人にとっては選びやすいのかもしれない
136Socket774:2009/09/23(水) 11:54:27 ID:UtzAa+M7
AMDは来年の6コアがAM3・AM2+でも動くという透明性
137Socket774:2009/09/23(水) 11:56:00 ID:rkTTlqAA
ここ一二年でめっきり店頭でOpteronが買い辛くなってて困る…
138 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/23(水) 11:59:59 ID:A6AuXtAc

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      休日出勤誰か出ろ〜
  / l l l l i
139Socket774:2009/09/23(水) 12:01:54 ID:SZNcX4Sm
ウーザーサイドやおっとに行けばあるんじゃないの、あと中古のじゃんぱらとかおpあるよ
店先だと、閉店セールだけど
ttp://twitpic.com/ifbcb
140ダラリーマン ◆DARALYearO7u :2009/09/23(水) 12:04:35 ID:sffli4oI
>>138 乙です。630への換装も無事済んだのでこれから出勤します。会社のPCが反応しないので電源入れに行くだけですがw
141Socket774:2009/09/23(水) 12:05:22 ID:/mz8c45C
のりピーファン?見舞金「渡したい」と病院に
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/09/23/05.html
ナニこのオタ体型?
142Socket774:2009/09/23(水) 12:07:46 ID:aQUmCMy9
どうせシャブPは芸能界に復帰するんだろ?
143Socket774:2009/09/23(水) 12:10:20 ID:ngpBNCf7
のりピーよりにーひゃをだな(ry
144Socket774:2009/09/23(水) 12:13:23 ID:KgKUgO7d
シャブPも押尾も芸能界に復帰して欲しくないな。
見せしめ的な意味で。
145Socket774:2009/09/23(水) 12:14:42 ID:C9yHpNBr
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004963/20090923003/
4亀の更新はまさかのLarrabeeでした
i740も発表時はハイエンドだったんでしたっけか
146Socket774:2009/09/23(水) 12:19:29 ID:SZNcX4Sm
>>145
こう言うの見せられると欲しくなるなw
147Socket774:2009/09/23(水) 12:19:47 ID:Co4YO3Nj
Larrabeeも手間かかったよね〜でも、プログラミングコードが
x86ベースってところが侮れない。
148Socket774:2009/09/23(水) 12:25:29 ID:geFiROpr
PS4とかで採用になったら一気に主流になれる…かもしれない。
ゲーム向けよりGPGPU用途としての方が有望そうだけど。
149Socket774:2009/09/23(水) 12:25:58 ID:aM6B2+C8
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3645
来年の半ばなんてGT300より更に後のようだし、ハード、ソフトのどっちに問題あるのか
わからないけど、デモもまだフルパフォーマンスとは言えない状況のようなので、
まだまだ怪しい。
動くチップが出来たから、実機デモをとりあえずやってみましたって感じじゃないかな。
150Socket774:2009/09/23(水) 12:26:20 ID:vZ6VLaQ7
PS4(笑)
それこそ脂肪フラグだろw
151 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/23(水) 12:39:27 ID:A6AuXtAc
>>147
CPU+GPU+ララビー
ってコプロセッサ的に追加できたら面白そう
152Socket774:2009/09/23(水) 12:40:42 ID:L3hTi2BL
>>147
x86しか扱えないのが自慢の技術者は少なくないからな
153うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 12:43:55 ID:6NdLQJCR
790GX M3H5、の、初期BIOSっで、630、動く?ハゲっが。
154Socket774:2009/09/23(水) 12:46:14 ID:pdDQuE30
AMDって倒産するの?
リスク高いって情報出てるけど
155Socket774:2009/09/23(水) 12:48:22 ID:aQUmCMy9
無きにしも非ず
156Socket774:2009/09/23(水) 12:49:15 ID:KgKUgO7d
>>154
経営的には赤字だよ。

おかげでVGAもここ数年で恐ろしく進歩して
クワッドも2万円以内で買えるようになったけど。

157Socket774:2009/09/23(水) 12:51:49 ID:L3hTi2BL
Phenom II X6は同クロックのCore i9に勝てない以上、価格を半額にしてi7 960と同じくらいの価格設定かな
158Socket774:2009/09/23(水) 12:52:46 ID:SZNcX4Sm
オレも2年赤字決算だから大丈夫
159Socket774:2009/09/23(水) 12:53:05 ID:C9yHpNBr
IstanbulコアのPhenomII X6を10万位で投入しても良いと思うんだけどな
Intelより先にデスクトップ用6コアを投入するのならこの位の値付けもアリだと思う
160Socket774:2009/09/23(水) 12:57:11 ID:3C0h8vhn
INTELもVGA作るのかあああ
161Socket774:2009/09/23(水) 12:58:54 ID:aM6B2+C8
Nehalem-EPとIstanbulの比較見ると、同クロックでi7と6コアPhenomが互角か、
Phenomがちょっと上ってくらいじゃないの?
162Socket774:2009/09/23(水) 12:59:32 ID:SZNcX4Sm
以前はi740とか出していたよ
163Socket774:2009/09/23(水) 13:00:44 ID:L3hTi2BL
>>161
じゃあX6が2.8GHzなら、i7 870と同じくらいの価格設定になるのか?
164Socket774:2009/09/23(水) 13:05:49 ID:aM6B2+C8
>>163
それくらいじゃないかなー。もうちょい上つけられるかもしれないけど。
intelが対抗でクロック上げてきたら、3〜5万の間に押し込められるかも。

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/004651.html
HD 5870のベンチ結果がいっぱい。
多すぎてまだ一つのサイトしか見てないけど、ベンチによって多少前後するが、
GTX 295と互角か上って感じ。
165Socket774:2009/09/23(水) 13:05:53 ID:KgKUgO7d
>>163
AMDがintelに追いついて価格破壊が起こってから、
値段はダイサイズに依存する傾向になってきたよ。
そりゃ、そこから選別しないと取れない石は高価になる例外は存在する。
166Socket774:2009/09/23(水) 13:07:35 ID:j9Xnpztz
i740はインテルも最初から「そこそこの性能」と言って発売してたような

今度のララは「ハイエンドの性能で出す」と言ってるからi740とは違うね
ま、どうせ「現時点でのハイエンド性能」ってだけで
出る頃にはやっぱり「そこそこの性能」に落ち着きそうだけどな
だいたいインテルのGPU発表の言なんか、話半分で聞かないとやってられん
「3倍」が口癖で、実現した事ないし
167Socket774:2009/09/23(水) 13:10:01 ID:j9Xnpztz
仮に6コアが主流になったら……最初から4コア製品は無くなり
4コア買ったら6コアに復活しました、とか出るのかな
168Socket774:2009/09/23(水) 13:10:59 ID:C9yHpNBr
デスクトップ用6コアはまだまだアドバルーンみたいな存在だし、価格競争する必要なんて無いよ
Intelも折角のGulftownをディスカウントして売りたくはないだろうし
ただPentium E6700とか見てると最近のIntelならやりかねない可能性はあるが
169Socket774:2009/09/23(水) 13:13:58 ID:aM6B2+C8
intelはGulftownをExtreme1種類だけ出して、あとはデスクトップ用には出さないっぽいよ。
170Socket774:2009/09/23(水) 13:14:47 ID:L3hTi2BL
>>164
まあX4の上の位置づけなら、4,5万くらいが妥当だよな

同じX6でも、HD 5800のMini Display Port X6はMacユーザーとしてはうれしいわ
171かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/23(水) 13:19:36 ID:ijUpw/ul
iccってAMDCPUじゃ使えないのな。
つかM$系以外のフリー64bitC/C++コンパイラってないのかよ。
172Socket774:2009/09/23(水) 13:20:47 ID:tlpd1WUV
つ「GCC」
173Socket774:2009/09/23(水) 13:21:07 ID:pdDQuE30
>>171
gccでいいじゃん
174Socket774:2009/09/23(水) 13:25:28 ID:/lP9/dSv
>>132
その記事ってネハーレンとブルームフィールドをごっちゃにしてないか?

>>168
シャンハイとデネブの価格関係を見れば、イスタンブールとトゥバーンの価格関係も
見えてくるんではなかろうか?
175Socket774:2009/09/23(水) 13:25:39 ID:aM6B2+C8
http://diy.pconline.com.cn/graphics/reviews/0909/1824706.html
ここ見たときはGTX 295と互角かちょっと上(ひいき目入っていた、実際は下かな)と思ったけど、
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090922002/
見ると、GTX 295の方がずっと上って印象受けるな。
1チップのGPUとしては今のところ最強なのは間違いないけど。
176Socket774:2009/09/23(水) 13:27:09 ID:jcD4YUBU
GTX295は2チップ
177Socket774:2009/09/23(水) 13:27:19 ID:L3hTi2BL
>>175
なんというか、Radeonの新世代がGeForceの前世代と性能が被るようになってきたよな
178Socket774:2009/09/23(水) 13:30:00 ID:aM6B2+C8
>>176
書き方がまずかったね。
>1チップのGPUとしては今のところ最強なのは間違いないけど。

HD 5870が1チップのGPUとしては今のところ最強なのは間違いないけど。
ってつもりだったんだ。
179Socket774:2009/09/23(水) 13:30:50 ID:C9yHpNBr
今日のこの日に真っ先にLarrabeeの記事を持ってくる4亀さんですから
180うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 13:32:15 ID:6NdLQJCR
ふむ。久々に、期待している、同人サークルから、新作が出たが。

っこ、これは、はずれだ。ハゲっが。勿体無い。ハゲっが。まず、ぷれい(性的な)、云々、操作性が、悪過ぎる。ハゲっが。

ぷれい(性的な)選択が、出来ない。できるのは、一つ一つの、送り飛ばしと、巻き戻り。ハゲっが。

しかも、その、送り飛ばしと巻き戻りは、ある程度、進まないと出来ない。ハゲっが。

同人に必要な、さくっと感っが、消されている。ハゲっが。使えねぇ。ハゲっが。

しかも、一度、射精すると、最初っから、戻る。ハゲ過ぎ。ハゲっが。

次に、ぷれいだっが、おっぱいキャラなのに、おっぱいをみせるだけで、揉むも、吸うも、搾乳も、握り潰すも、乳挿入、っも、
無し。ハゲ過ぎ。それどころか、ぱいずりすら、無い。っとゆーっか、挿入後、勝手に、脱ぐ。(´・ω・`)。

着衣ずれどころか、勝手に脱ぎやがる。ハゲっが。何それ?

せっかく、モデリングも、おっぱいも、良いのに。何それ?ハゲっが。

勿論、横やら、下やらの、乳描写は、無いといわざる終えない。ハゲっが。


ぷれいにかんしても、口淫っが、1シーンあるが、そのシーンまで、辿りつくのが、上記の理由により苦痛。ハゲっが。

ってゆーっか、無いものだと、想ってた。ハゲっが。WMPなど、の、形式で、プレイごとに、別けられているならまだしも、
flvっで、区分けされていて、なんかもう、個別にも、開けない、開けるけど、開けないシーン、多し。ハゲっが。

使えねぇ。

さらに、表紙の、上段蹴り、あーいったのを、入れておきながら、実質、騎上位(騎上位から、横になるのはあるが、)、バック、
正上位。だけ。しかも、体を抱く出なく、抱きつく出なく、乳を、両手で握って、抱きつくでもなく、ティソティソのみで、繋がる。

使えねぇ。もっと、変態変態し、った、ぷれい(性的な)、っが、見たいなのに。ハゲっが。
181Socket774:2009/09/23(水) 13:34:09 ID:vbArRAg3
>>131
やっぱり7待ちって人多いのかね?
7自体出てすぐに飛びつく人どれだけ居るのか疑問もあるけどw

>>138
お見事w
182Socket774:2009/09/23(水) 13:34:45 ID:P4HgGAsQ
きもい
183Socket774:2009/09/23(水) 13:36:06 ID:L3hTi2BL
>>181
同じ商品を売ってて、売れないと堂々と言えちゃうのは商売人としてどうなのw
184かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/23(水) 13:47:27 ID:ijUpw/ul
>>172-173
サンクス!
gccか。
gccってLinuxでしか使ったことなかったから何となく頭から外れてたわ。
よし、Windowsで使ってみるぜ!
185Socket774:2009/09/23(水) 13:50:57 ID:afY7UMpq
>>181
7をターゲットに商売しようとしてるところが多そうだから逆に7出てから考えようってだけじゃないかなぁ
ようは消費者側からして今は買い時じゃなさそうってだけかと

全乗り換えだと1366逝っても大して変わらんし、資産流用なら...ってところじゃ?
186Socket774:2009/09/23(水) 14:03:21 ID:JyKqoZSQ
AM3が一番長寿になるのかー
187Socket774:2009/09/23(水) 14:05:46 ID:KgKUgO7d
>>186
それが最大のメリットだしなあ。
メーカーPCとしても同じ工程で、同じ設備で時代に合うものが作れる。
188Socket774:2009/09/23(水) 14:10:29 ID:vbArRAg3
まぁ7出れば便乗でもセールはあるだろうしそれ狙いってのもアリか
昔知り合いに新調の相談した事あるけど「買い(組み)たい時が買い時」って聞いた人間全員から言われたけどw
189Socket774:2009/09/23(水) 14:11:22 ID:vbArRAg3
すまん、sageにチェック入れるの忘れてた・・・
190Socket774:2009/09/23(水) 14:13:53 ID:IkqyCnjc
AM2+でATXで785Gなマザーが以内に無いな。
191Socket774:2009/09/23(水) 14:16:40 ID:tlpd1WUV
785G自体があんまり板が無い…
192Socket774:2009/09/23(水) 14:24:15 ID:FP8AiwZ+
785G・・・・


確実にいらない子
193Socket774:2009/09/23(水) 14:28:20 ID:SZNcX4Sm
790FXでM-ATXが欲しいな
194Socket774:2009/09/23(水) 14:36:37 ID:Ay1j1ly+
195Socket774:2009/09/23(水) 14:41:24 ID:jcD4YUBU
ちょwらちられるwww
196Socket774:2009/09/23(水) 14:42:20 ID:8LhEbsoM
>>194
100点満点!
197Socket774:2009/09/23(水) 14:48:40 ID:+Tm7KY+P
3番が替え歌なのねw
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
198Socket774:2009/09/23(水) 14:53:37 ID:yVirk7kF
これで日本も安泰
199Socket774:2009/09/23(水) 15:04:15 ID:+Tm7KY+P
200Socket774:2009/09/23(水) 15:06:05 ID:6GMgk6d9
うさだ大人気だなw
201Socket774:2009/09/23(水) 15:18:26 ID:BvNQSyd8
202うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 15:28:53 ID:ZbrrJ3hA
久々の自作をしているが、メモリが、CPUクーラーと、干渉しやがる。ハゲっが。

コルセアの、ヒートシンク付き、メモリ。ハゲっが。

付くもの、相性補償、期間、切れてるし。糞使えねぇ。

っだから、また、メモリ、買ってくる。ハゲっが。

っえ?たかだか、2万程度のもの、漏れが、金銭的に、困るとでも?ハゲっが。


ってゆーっか、良かった。自分用に、組む前に、家の奴等用の、製作する事にして。ハゲっが。
203Socket774:2009/09/23(水) 15:32:12 ID:ZuIInJji
汚いなさすがうさだ萌えきたない
204Socket774:2009/09/23(水) 15:34:00 ID:+Tm7KY+P
今日だったんだ
http://ascii.jp/elem/000/000/462/462319/
5870でるー
205Socket774:2009/09/23(水) 15:34:08 ID:v5uuCuPm
買う前に気付けw
206うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 15:35:01 ID:ZbrrJ3hA
ってゆーっか、この連休で、組む予定だったが、果たして、どっちを先に、組むかで、迷って。

結論として、取りあえず、実験っとして、先に、家の奴等用PCっを、組んでおいて、漏れ用、っは、

それを見届けてから、組む。ってことにしたんだけど。

流石、漏れ。ハゲっが。
207Socket774:2009/09/23(水) 15:36:54 ID:yVirk7kF
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
208Socket774:2009/09/23(水) 15:38:14 ID:BvNQSyd8
209Socket774:2009/09/23(水) 15:39:06 ID:ZuIInJji
>>204
相変わらずスペックが実ゲームに反映されないなw
だが消費電力はすばらしい
210Socket774:2009/09/23(水) 15:39:26 ID:g4STYUlK
>>194,199
面白いなー
ミクも真っ青って感じ

>199はハゲッが のほうがいいと思われ
211Socket774:2009/09/23(水) 15:39:46 ID:OETX89T0
しつこい
212Socket774:2009/09/23(水) 15:44:06 ID:+Tm7KY+P
213Socket774:2009/09/23(水) 15:58:15 ID:+Tm7KY+P
多和田レビューがAMDよりになってる
温度測ってないし,物理演算切手計測してるし
214Socket774:2009/09/23(水) 16:06:46 ID:ZvXEtiJA
215アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 16:13:04 ID:R4MmUF3y
>>213
πも切ってるしな(・´ω`・)
216かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/23(水) 16:25:19 ID:ijUpw/ul
>>215
何でその顔文字なの。
217Socket774:2009/09/23(水) 16:30:33 ID:rqBdcsgG
(C'n'Q) スキナンダカラいいじゃない
218Socket774:2009/09/23(水) 16:32:42 ID:jcD4YUBU
でも、根源的な疑問だ
219Socket774:2009/09/23(水) 16:35:52 ID:+Tm7KY+P
レビューはHD5xxxスレにいっぱい貼ってあるね
4亀が妥当なレビューかな
アスキーは温度高すぎて変
多和田にしては誉めすぎ?
itmediaもちょっとAMDよりのような
220Socket774:2009/09/23(水) 16:36:45 ID:b+mmlXYg
多和田の記事の最後の方に40nmの素行の良さって書いてあるが 40nmて歩留りが最悪じゃなかったのか?
最近改善されてかなり良くなったって事?
221Socket774:2009/09/23(水) 16:37:01 ID:pdDQuE30
NVidiaに広告のおかわり
交渉したら新製品ないすっからって
断られたのが原因じゃね?
222Socket774:2009/09/23(水) 16:48:08 ID:yVirk7kF
AMDのVGAつおい
223Socket774:2009/09/23(水) 16:48:39 ID:RPoZWSaP
4890の投げ売りを待ってたけど新型すごいね…

すぐ必要じゃないし、ちょっと待って5シリーズ買った方が良さそうだ
224Socket774:2009/09/23(水) 16:50:26 ID:Ay1j1ly+
225アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 16:59:02 ID:R4MmUF3y
295より性能低いから280SLIのおいらは当分様子見だな(・´ω`・)
226Socket774:2009/09/23(水) 16:59:32 ID:ZvXEtiJA
「デュアルコア」なのか…
以前少し噂になった5870X4というのは、これが変形して出て来た話なんだろうか
227アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 17:00:26 ID:R4MmUF3y
>>224
音痴な歌聴かせるんじゃねぇ(・´ω`・)
228 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/23(水) 17:06:32 ID:A6AuXtAc
VSA-100x4・・・
229Socket774:2009/09/23(水) 17:10:17 ID:fFlKKq/9
これでSLIをすれば 凄い事に 熱も凄い事に ゴクリ
230Socket774:2009/09/23(水) 17:14:52 ID:fFlKKq/9
でも実売5万はなあ ドルで400なのに今の為替で36000強じゃん
輸送費と関税そんなにかかるの?
231Socket774:2009/09/23(水) 17:18:31 ID:vbArRAg3
>>204
このベンチ結果が正しいのなら得手不得手がそれぞれはっきりしているような感じするなぁ
ま、この辺まで来ると多少数字に差が出ても体感できるレベルじゃないし好きな方選べば良いとは思うけど

でも記事の275の価格「3万前後」ってのに違和感あるような・・・
ツートップで見てみたら多いのが28000円前後だから間違いじゃないんだろうけど3万超えが2品だけなんだけど
232アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 17:18:39 ID:R4MmUF3y
>>229
どうやってもSLIはムリよ(・´ω`・)
233Socket774:2009/09/23(水) 17:20:22 ID:fBI6chY5
DX11対応VGA、Win7、6コア、SSDで組みたいん
234Socket774:2009/09/23(水) 17:49:43 ID:fFlKKq/9
すまんATIはクロスファイアだった
アム厨からまともなツッコミ受けるとは不覚
切腹ものだなorz
235Socket774:2009/09/23(水) 17:50:58 ID:rqBdcsgG
クロスファイクロスファイ!
236Socket774:2009/09/23(水) 17:58:00 ID:aQUmCMy9
ダンガイオーを思い出した
237Socket774:2009/09/23(水) 18:02:38 ID:PGFCurRU
5870強すぎだろ・・・
その調子でブルドーザーも頼みます!
238うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/23(水) 18:08:49 ID:ZbrrJ3hA
Geilの、1600、2GBっを、2本買ってきたダス。ハゲっが。
239Socket774:2009/09/23(水) 18:15:53 ID:Leo1dZyE
BIOS更新したら

Building DMI Pool .................................Succsess
Verifying DMI Pool Date.............................
AMD Data Change...Update New Date to DMI!
_
から先に進まなくなりました
このまま待ってればいいんでしょうか…
240Socket774:2009/09/23(水) 18:16:50 ID:1fe8TgTm
それ再起動後でしょ?
リセットしてロードデフォルトしる
241Socket774:2009/09/23(水) 18:20:39 ID:rqBdcsgG
慌てなさるなお若いの。まずは3年はまってみるのじゃ
242アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 18:21:22 ID:R4MmUF3y
ご臨終です(・´人`・)
243Socket774:2009/09/23(水) 18:23:35 ID:L3hTi2BL
>>239
それBIOSアップデートに失敗してるから、240の手順で起動して、BIOS更新中にリセットをかけると直る
間違ってもまた更新してしまうと、中途半端に二重アップデートされちゃうからな、気を付けろ
244Socket774:2009/09/23(水) 18:24:02 ID:SZNcX4Sm
          ○_○  
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ >>CMOSクリアークマ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」     
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
245Socket774:2009/09/23(水) 18:24:44 ID:NF2ARiBk
どんだけ釣りが下手なのかと
246Socket774:2009/09/23(水) 18:27:31 ID:dpKjLa4c
全体的な速度向上を目的にXP機を5600+から905eに乗せ換えって意味ある?
やっぱVistaや7じゃないと恩恵は薄いかな
247Socket774:2009/09/23(水) 18:28:10 ID:Leo1dZyE
失礼

起動プライオリティ?
をHDDにしたら起動しました!

みなさんも同じようなことがあったら気をつけてくださいね
248Socket774:2009/09/23(水) 18:28:41 ID:NF2ARiBk
ねーよ
249Socket774:2009/09/23(水) 18:31:52 ID:fFlKKq/9
そこは お騒がせしました と言うべきだと思うのだが
250Socket774:2009/09/23(水) 18:33:23 ID:rqBdcsgG
次の方どうぞ
251Socket774:2009/09/23(水) 18:35:49 ID:SZNcX4Sm
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?
252Socket774:2009/09/23(水) 18:37:55 ID:pdDQuE30
チェンジだな
253アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 18:45:49 ID:R4MmUF3y
ご臨終を宣言したおいらの立場はどーなる(・´ω`・)
254Socket774:2009/09/23(水) 18:49:53 ID:SZNcX4Sm
次の方どうぞ
255Socket774:2009/09/23(水) 18:50:47 ID:ZvXEtiJA
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   呼んだかね? 同志>>252
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  怒らないから何でも話なさい
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
256Socket774:2009/09/23(水) 18:51:56 ID:rqBdcsgG
シベリア鉄道に就職したいです。
257Socket774:2009/09/23(水) 18:54:23 ID:GTzIj/CQ
北方領土返して下さい
258Socket774:2009/09/23(水) 18:57:50 ID:OETX89T0
PhenomII975とHD5870x2と890+SB850下さい
259Socket774:2009/09/23(水) 19:14:46 ID:Bkk71uiW
祖父のセット売り955BE売り切れかよ…orz
260Socket774:2009/09/23(水) 19:17:01 ID:/mz8c45C
>>246
OSの関係なく用途によるだろう。用途が2chなら意味は無い。
ちなみに、クアッドならXPの方が効率いい。
http://www.computerworld.jp/topics/mcore/133949.html
261Socket774:2009/09/23(水) 19:30:28 ID:L3hTi2BL
彼氏がWindows 5.1使ってた…別れたい
262Socket774:2009/09/23(水) 19:36:15 ID:bgRQz1sC
>>256
シベリア超特急なら枠が無いこともない
263Socket774:2009/09/23(水) 19:44:18 ID:9IhVpnTE
略奪された妻を 取り返してください
264Socket774:2009/09/23(水) 19:53:06 ID:Bkk71uiW
945のセットポチってきた
265Socket774:2009/09/23(水) 20:05:48 ID:GhxqpWtI
399*1.05*1.20=約502
税金、手数料、利益 5万は切はないと
100円=100$は相場だし
牙をむき出しの代理店
5850もきっと3万後半いや4弱
266Socket774:2009/09/23(水) 20:16:23 ID:zWNt2Z29
ファーストシリコンの公開されたLarrabeeが,今回はカードの形で登場。PCケースに入っており,
全体を窺い知ることはできないが,8+6ピンの外部電源構成で,2スロット仕様の青い(カバーの)クーラーを
採用した大型カードであることは見て取れる

>8+6pin・・・・・・
267Socket774:2009/09/23(水) 20:16:30 ID:pdDQuE30
Radeonの公式発表
忌憚茶羽化?
268Socket774:2009/09/23(水) 20:29:38 ID:GhxqpWtI
あのちょうちん4gameが こうだ
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090922002/
終わった あとは終戦処理だと思う
269Socket774:2009/09/23(水) 20:31:48 ID:pdDQuE30
しっかしNvidiaどうするんだ?
チーフクラスが数人
金に目がくらんでAMD移籍してるぞw

270Socket774:2009/09/23(水) 20:43:18 ID:o4Lo3fYP
GT300が出れば ハイエンドでは逆転できるんでね  他は知らん
271Socket774:2009/09/23(水) 20:45:17 ID:iOqmCN7t
>>268
5870のアイドル時126wって半端なくすごいな
しかもCPUがi7の975だろ
272Socket774:2009/09/23(水) 20:49:56 ID:c7E+Bf+C
K10STATって、コア毎に独立させてPState変更させるオプションがあったんだね。
知らなかった。
273Socket774:2009/09/23(水) 20:52:25 ID:L3hTi2BL
>>271
放置して126Wって半端なくすごいと思うぞ
食い過ぎだ
今までがもっと食ってたからとか、ただの五十歩百歩だよ
274Socket774:2009/09/23(水) 20:52:50 ID:SZNcX4Sm
トランジスタ数が21億5000万かぁ、トランジスタを小人さんに置き換えたら
軽く中国の人口を超えるんだな
275Socket774:2009/09/23(水) 20:54:03 ID:UcZT8cy0
結局athlon2でキャッシュ復活出来た人いるの?
話題に出ないけど
276Socket774:2009/09/23(水) 20:57:50 ID:gd2Xic+4
まいんスイーパーやってたら、膝の上をGが・・・。
アシダカさん出てきてくれ。
277Socket774:2009/09/23(水) 20:59:32 ID:iyMkzKsL
>>275
今から試してみる
278Socket774:2009/09/23(水) 21:00:46 ID:HCEtVnbu
5000シリーズでVGAが3世代遅れになってまう・・
ゲームしないけど、買い換えるか・・
279Socket774:2009/09/23(水) 21:03:54 ID:KEpWbbk5
>>275
Denebコア版の量が圧倒的に少ないからねぇ
280Socket774:2009/09/23(水) 21:04:06 ID:1GHTsKLz
もうNVIDIAはこの先生きのこれるのか

なんでこんなに差が開いたんだろう
GDDR5の差がでかいのか
ロー、ハイ、ミドルどこもATI圧勝じゃないか

と、いまだに1800XL使ってる俺が言ってみる
壊れないし、ゲームやらないし買い換える必要がない……
281Socket774:2009/09/23(水) 21:04:51 ID:CZ1kYAlH
XPの俺には5000シリーズなんて必要ないぜ
282Socket774:2009/09/23(水) 21:11:54 ID:Dz99/t9a
RADEONの性能の向上は大歓迎だけどGPGPU関係が…
もうちょっとがんばって対応するソフト増やしてくれないか…

こんなんじゃ大喰らいのGTX295から脱出できないじゃないか・・・
283Socket774:2009/09/23(水) 21:13:07 ID:9IhVpnTE
>>269
> 金に目がくらんでAMD移籍してるぞw

本当ですか?
ソースありますか?
284Socket774:2009/09/23(水) 21:15:59 ID:KEpWbbk5
>>283
いまのATIのGPGPUのTOPは元NVのCUDA責任者
285アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/23(水) 21:16:04 ID:R4MmUF3y
金が払えんから(・´ω`・)
286Socket774:2009/09/23(水) 21:16:42 ID:pdDQuE30
287Socket774:2009/09/23(水) 21:18:14 ID:GTzIj/CQ
>>277
L3復活はACC付きマザー(SB750以降)ならOKなのか?
俺PhenomIIを3種類買ったからPropusは見送りするけど
レポ宜しく
288Socket774:2009/09/23(水) 21:18:59 ID:pdDQuE30
>>283
David Hoff氏とあと数人AMDに移籍してるよ

http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20090922001/
289Socket774:2009/09/23(水) 21:19:11 ID:KEpWbbk5
>>287
ACC使えるSB710/750マザーなら。
290Socket774:2009/09/23(水) 21:26:35 ID:9IhVpnTE
>>284
>>288
ありがとう

Linuxのドライバは今のところnVidiaの方が出来が良いので次もと思ってたけど
人材が抜けるなんて嫌な予感しますね
291Socket774:2009/09/23(水) 21:34:45 ID:ubqHLccM
>>275
できてるよ
292Socket774:2009/09/23(水) 21:37:09 ID:exkUuccN
>>269
ハイテク企業におけるエンジニアの敵対的買収はマジで熾烈だよな。
高給をちらつかせ、引き抜きに成功したら自社で半拉致軟禁に・・・。
派遣のエロ女らによる色仕掛け攻め→エンジニア生命は廃人化
293Socket774:2009/09/23(水) 21:38:52 ID:C9yHpNBr
CUDAの責任者がAMDに移籍したってのはデカイかも知れんな
これでATI Stream対応ソフトが増えてくれれば嬉しい
294Socket774:2009/09/23(水) 21:55:11 ID:IkqyCnjc
独裁状態はあんまりなあ、
295Socket774:2009/09/23(水) 21:58:11 ID:/mz8c45C
>>290
この世界はカネで釣って引き抜きあうのが常だぞ。
296Socket774:2009/09/23(水) 22:02:47 ID:H1CJgkfb
DEC→COMPAQ→HPと移っていったAlpha部門も、最後にintelの手に渡ったときには
なぜかエンジニアの大半がAMD在籍の怪

技術を買ったintel、技術者を買ったAMDとか言われていました。
297Socket774:2009/09/23(水) 22:06:19 ID:L3hTi2BL
AMD<IBM SOI技術はAMDが起源ニダ
298Socket774:2009/09/23(水) 22:09:02 ID:Co4YO3Nj
>>294
独占状態だ。
299Socket774:2009/09/23(水) 22:10:01 ID:cLKX4sZn
IBMは常に世界の中心
300Socket774:2009/09/23(水) 22:12:09 ID:bG+oABFL
>>295
カネ持ってるIntelはいつ本気を出しますか?
301Socket774:2009/09/23(水) 22:12:11 ID:L3hTi2BL
>>299
AMD<デュアルコアもIBMに真似されたショックでAthlon X2はIBMに5年も遅れることとなってしまった
302Socket774:2009/09/23(水) 22:13:48 ID:pdDQuE30
>>293
ストリーム捨てる
CLとCSに実装はお任せの方向だよ
303Socket774:2009/09/23(水) 22:15:07 ID:aM6B2+C8
メモコン内蔵でCPUをP2Pでつなぐってのは、Alphaの技術だしね。
304277:2009/09/23(水) 22:15:59 ID:iyMkzKsL
AthlonUキャッシュ復活だめぽ

<環境>
CPU:AthlonU X4 620(ロットCACYC)
M/B:ASUS M4A785D-M PRO
BIOS:0308(07/07/09)

<やったこと>
ACC:Disabled→Auto、ALL Core
HT Link Frequency:Auto→Auto/2.0GHz

<結果>
Cache L3:N/A(BIOSのCPU Configration読み)

<補足>
BIOS読みではN/A固定なのかも知れん
まだOS入れてないんでソフト読みはできない

<今後の予定>
・OS入れてリトライ@週末
・M/B換えて(→BIOSTAR TA790GX XE)リトライ@週末
・CADAC/CACYCの消費電力差測定@週末
305Socket774:2009/09/23(水) 22:28:22 ID:GTzIj/CQ
>>304
乙!
俺もBIOマザー使いだが4コア化に関しては古いBIOSしか出来なかった
健闘を祈る
306Socket774:2009/09/23(水) 22:32:44 ID:7Eo7SxwH
AthlonIIに関してはどう考えてもPropusコアが正解だろ。
L3復活はできなくていいんじゃないの?
307Socket774:2009/09/23(水) 22:34:40 ID:iyMkzKsL
>>305
情報thx
308Socket774:2009/09/23(水) 22:44:24 ID:+Tm7KY+P
273 :Socket774:2009/09/23(水) 20:52:25 ID:L3hTi2BL
>>271
放置して126Wって半端なくすごいと思うぞ
食い過ぎだ
今までがもっと食ってたからとか、ただの五十歩百歩だよ
309Socket774:2009/09/23(水) 22:57:47 ID:GpnholLf
テレビつけたらたまたまレッドシアターで我が家のネタ映ったから見てたんだけど、
ユニフォームの色からして明らかにあの一件だよね。関係ない話題スマソ。
310Socket774:2009/09/23(水) 23:09:58 ID:cLKX4sZn
6コア資金貯め始めました
311Socket774:2009/09/23(水) 23:11:00 ID:4m8snGcP
>>310
そのまま金貯めてブルを待った方が利口だな。
312Socket774:2009/09/23(水) 23:12:46 ID:rqBdcsgG
ブルマ買ってみました。
313Socket774:2009/09/23(水) 23:25:20 ID:SZNcX4Sm
         ,_,..._
      ∩ノ   \∩
      l________∞_____)
      /  ●   ● |   
     |    ( _●_)  ミ  
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ 茶 } ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
314Socket774:2009/09/23(水) 23:29:11 ID:bNAedyY3
ワラタ
315Socket774:2009/09/23(水) 23:52:26 ID:Q8EhK6MO
>>309
テレビみない俺にくやしく
316Socket774:2009/09/23(水) 23:52:36 ID:9Qpo5fbh
明日から仕事か
317Socket774:2009/09/24(木) 00:02:27 ID:upB4tAnZ
おいやめろ
318Socket774:2009/09/24(木) 00:06:46 ID:+SnliSBr
I don't like Thursday ♪
319うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 00:07:41 ID:d6vnkG/9
MicroATX専用ケースに、MicroATXママンを、入れることが、こんなに、大変だとは。ハゲっが。

忍者Miniっでも、干渉しつつ、ギリギリ入った。入ったら、余裕あるけど。ハゲっが。

これ、CPUクーラーを、ケース内で、つけるの、グラフィックカード挿入状態じゃ、きついから、

CPUクーラーは、諦めて、ケースファンで、冷やすか。ハゲっが。
320Socket774:2009/09/24(木) 00:08:07 ID:cOPY3dZA
仕事と言っても、今週は残り少ない
またすぐ休みだから鬱にならんな
321Socket774:2009/09/24(木) 00:14:39 ID:9yhgKyXu
>>318
発砲するなよw
322Socket774:2009/09/24(木) 00:31:41 ID:npDl+r2g
>>316
野球ネタだったんだけど、野球見る人じゃないとわかんないかも。
ヒーローインタビューで、青基調のユニフォームきたホームラン打った選手が呼ばれて、
引退試合なのにその選手にホームランを打たれた赤基調のユニフォーム着た選手も呼ばれてインタビュ^−受けてんの。

細かいところは違ったんだけど、青=横浜・村田、赤=元広島・佐々岡 を元にしてるのは明らかでして。

たいしたことなくてゴメン。
323うさだ萌え:2009/09/24(木) 00:45:12 ID:/HNqUCJK
ハゲっが。とりあえずHDに電源ケーブル挿入せずでモニターに接続してみた。ハゲっが。

モニター映らず。エラー音無し。ハゲっが。

ポスLEDコード88。
なにこれ?
324Socket774:2009/09/24(木) 00:47:19 ID:8bg89rgA
325Socket774:2009/09/24(木) 00:53:50 ID:s+8aX4NI
326Socket774:2009/09/24(木) 01:01:08 ID:+SnliSBr
    /(*゚Д゚) そのための寝るふよ!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)
327うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:01:26 ID:aqEbO23B
>>324、起動はしている、っが、BIOSっが、表示されない。ハゲっが。
328Socket774:2009/09/24(木) 01:03:32 ID:HDglNqeW
>>327
初期不良だ、ゴルァしてこい
329Socket774:2009/09/24(木) 01:10:16 ID:uVoJ3VNn
これは包茎ではないの。拘束具なのよ。
330Socket774:2009/09/24(木) 01:20:28 ID:RwGj2F/i
>>323
POSTコード88はBIOS飛びだな、ショップ持って逝け
331Socket774:2009/09/24(木) 01:20:56 ID:posUIugd
12日から一週間夏休みで、明日一日会社行ったらまた3連休だ・・・こんなんで社会復帰できるのか俺・・・
332Socket774:2009/09/24(木) 01:28:06 ID:3T6G3I/b
うさだなら不良品は窓から投げ捨てて買い替えだろ
333うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:30:43 ID:iCAexZoU
その後、POSコードが、8とか、82?っとか、表示され、一度電源を、電源の切り替えで、落とす。

つける。すぐ付くが、その後、付かない。コンセントを抜いて、30秒ほど、抜きっぱなし。再度つける。付く。

?????630っを、BIOSうっぷせず、使ってるからか?ハゲっが。
334うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:34:27 ID:iCAexZoU
Returned from WINBIOS Setup and cleared the screen. Performing any necessary programming after WINBIOS Setup next.

和訳しろ。ハゲドモ。
335Socket774:2009/09/24(木) 01:35:09 ID:uVoJ3VNn
それならばまずバカキチガイという不良品たるうさだ自身を投げ捨てねばなるまい
336Socket774:2009/09/24(木) 01:36:34 ID:HDglNqeW
>>334
そんなもん読めないでドバイに何しにいくんだよ
337うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:36:36 ID:iCAexZoU
c.電源を入れると、FANが回る。ビープ音が鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
 メモリまたはマザーボード、CPUの故障の可能性が高いです。

まず、メモリを、4本挿したまま。ハゲっが。次に、CPUっが、630っという、最近発売されたCPU。ハゲっが。
一応、BIOSっでは、6XX系っは、4月っで、対応しているが。ハゲっが。

この辺か?
338うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:37:22 ID:iCAexZoU
>>336、おめー、ドバイっが、普通に、英語っで、通じると、想ってたら、死ぬぞ?マジで。
339Socket774:2009/09/24(木) 01:38:27 ID:nOh8NfJI
和訳します。
「うさだの下で働くのなんてイヤです。あんなバカに
命令されるくらいなら自爆します。」
340Socket774:2009/09/24(木) 01:39:56 ID:HDglNqeW
>>338
俺3ヶ月インドネシア行って来たが英語と日本語でちゃんと通じたぞ
インドネシア語もちょい覚えてきた
341Socket774:2009/09/24(木) 01:40:24 ID:vjHm4pj3
アラビア語でおk
342うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:42:31 ID:iCAexZoU
英会話、習いに行くわけでも、英会話、覚えに行くわけでもねーんだよ。

お前等、本当に、解ってないな。ハゲっが。
343Socket774:2009/09/24(木) 01:43:41 ID:IKRN37Or
うさだくんかっこいい!!

抱いて!!
344Socket774:2009/09/24(木) 01:45:24 ID:L7K8AdV+
うさだは、ドバイでビルの人柱になってくるんだよ
345うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:46:08 ID:iCAexZoU
取り合えず、メモリ、1本挿しっで、やってみるか。日曜に。ハゲっが。
346Socket774:2009/09/24(木) 01:48:11 ID:I5RnyrL8
>>342
まず、BIOSでメモリのクロックを一段階下げてみろ。
347うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/24(木) 01:51:25 ID:iCAexZoU
>>346、いや、だから、BIOS画面を、拝めないから、困ってんの。ハゲっが。
348Socket774:2009/09/24(木) 01:51:33 ID:xA3yvlqa
あぼーん連発だがキチガイ跋扈しるのか?
349Socket774:2009/09/24(木) 01:52:36 ID:tSJ6NwJ/
>>345
つかよくそれで8年自作板にいますなんて言えるな
予想通りBIOSすら拝めない
やっぱミミズ以下だw
お前は自作一生出来ない家電PCでも買ってろ

それとお前に対する住人の感情は>>194
二度とくるな!へたれ社員!
350Socket774:2009/09/24(木) 01:54:53 ID:0awyWdkd
240eとか605eってDDR3-1600メモリは組み合わせられないの?
351Socket774:2009/09/24(木) 01:59:32 ID:Fr1PfGeF
>>350
ググレ粕(ry
それぐらい下調べしろよ
352Socket774:2009/09/24(木) 02:05:37 ID:0som5puO
なんで取り巻きどもは隔離スレでやってくれないんだろうか
353Socket774:2009/09/24(木) 02:21:05 ID:w+s7Rqpz
>>352
新参乙
354Socket774:2009/09/24(木) 02:33:09 ID:/YKUqWSq
そういうこというから荒れるんだよ
355Socket774:2009/09/24(木) 02:37:50 ID:vWuZWQqt
>>350
まざーがDDR3 かDDR2か
まあすぐわかる
356Socket774:2009/09/24(木) 02:44:01 ID:ENrfvM51
357Socket774:2009/09/24(木) 02:55:22 ID:R7KAMrao
昔々の記事みて驚かれてもw
真空管ラジオみてデケーっていってるのと同じだろw
358Socket774:2009/09/24(木) 04:09:22 ID:3dKeCQt5
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン(偽者)
  ミ_ノ
  ″″
359Socket774:2009/09/24(木) 06:09:13 ID:tJWOy5Tf
360Socket774:2009/09/24(木) 06:55:23 ID:oxtSZ+1K
ペリカン夏カシス
動画投稿日時2008年04月18日 21:30:02 ( ゚д゚ )
361Socket774:2009/09/24(木) 07:09:06 ID:WM7JCvqz
>>304
くやしいのう
くやしいのう
ハジメからPhenomII買えよw
362Socket774:2009/09/24(木) 07:59:56 ID:K5vm/em+
悔しさがよくみえるな、どちら側と言わないけど
363Socket774:2009/09/24(木) 08:40:25 ID:4FUS77lS
くやしい分けね〜だろw
L3使えねーのが正常だろが・・・
364Socket774:2009/09/24(木) 08:45:37 ID:x4itOgaI
>>363
文盲乙ですん
365Socket774:2009/09/24(木) 08:59:06 ID:5ugSZX18
うさだのへたれっぷりが予想以上でうれしいです><
366Socket774:2009/09/24(木) 09:05:03 ID:CvOrn1Te
ttp://www.youtube.com/watch?v=G64642zBZ6s
びっくりしたwwww
367Socket774:2009/09/24(木) 09:08:05 ID:WM7JCvqz
>>363
貧乏は大変じゃのう。
L3使えなくて悔しくても痩せ我慢w
368Socket774:2009/09/24(木) 09:26:54 ID:fT2hRC9v
高尚な遊びなんですよ
369Socket774:2009/09/24(木) 10:54:54 ID:aGZsA26Y
押尾周辺と酒井周辺の一番の誤算は政権交代が起きたことだと思うw
後ろ盾の力が弱くなってもうたww
370Socket774:2009/09/24(木) 11:08:15 ID:EZ6hO+Lb
>>367
貧乏ライフを楽しめないだと・・・!?
371Socket774:2009/09/24(木) 11:26:19 ID:fT2hRC9v
良かった探しで、貧乏ライフを楽しもう
372Socket774:2009/09/24(木) 11:28:24 ID:EIvzp7Iw
>>371
和田裕美
373Socket774:2009/09/24(木) 11:38:09 ID:BoRMfNgJ
うちの240はCACYCだからL3復活できないけど構わないさ
コア電圧1.1Vで2.6GHz駆動  コアの温度が30度

省エネ
374Socket774:2009/09/24(木) 11:41:59 ID:Ucp6LrVj
>>356
12プラッタ・・
5枚プラッタでビビルことないね
375かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/24(木) 11:59:59 ID:t9FVRhm+
12:00:00ゲット
376Socket774:2009/09/24(木) 12:00:00 ID:v8iLpYMe
↑時報荒らし乙↓
377Socket774:2009/09/24(木) 12:01:17 ID:+TuvD3v/
378Socket774:2009/09/24(木) 12:07:08 ID:7TtQNorE
あれ?スジャは?
379Socket774:2009/09/24(木) 12:08:07 ID:PV91f/BE
>>378
俺の隣で寝てるよ
380Socket774:2009/09/24(木) 12:08:51 ID:yK6B1AXS
神谷明コナン降板のナゾ 関係者の「悪意」なのか
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090923/JCast_50089.html
報酬でのトラブルを否定か・・・ヌポヌポした世界なんだな。
381Socket774:2009/09/24(木) 12:09:52 ID:4FUS77lS
367みたい金持ちはいやみったらしく
糞淫使っとけ、
はげっが。
382Socket774:2009/09/24(木) 12:15:07 ID:Ucp6LrVj
マターリ
383Socket774:2009/09/24(木) 12:22:42 ID:N9VGNnzc
AMDの新サーバチップセット、消費電力は低そうだけど、
SB710って大丈夫なのか?

BroadcomとかnVidiaは無理やり追いだしてしまったんだろ?
384Socket774:2009/09/24(木) 12:29:33 ID:Ucp6LrVj
ワンチップで2.7TFLOPSをたたき出すAMDのCypressの秘密
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090924_317309.html
385Socket774:2009/09/24(木) 12:43:28 ID:5kddaLH5
>>383
追い出してないぞ?

nVidiaさんはintelに引き抜かれてインテルチップセットで大忙しになりました。
intelより高性能なチップセットをつくっちゃったんでintel側から干されてる。

Broadcomは元々あまり関与してない
LANチップは良質だからAMD用にもっと積んで欲しい
386Socket774:2009/09/24(木) 12:57:14 ID:Z6qKEOFS
G34でバスライセンスを提供していないという点では追い出したように見える。
だけど…自社でチップセットを出したあとに提供はする気が…。
387Socket774:2009/09/24(木) 13:18:37 ID:IC9Cpib2
バスライセンスってバスHTじゃないの?
388Socket774:2009/09/24(木) 13:36:44 ID:T8EzGc5+
http://xtreview.com/addcomment-id-8728-view-AMD-server-chipset-licencing.html
チップセットのライセンス提供をやめたって記事はある。
389Socket774:2009/09/24(木) 14:12:20 ID:+I34PnKf
来年からBroadcomはAMDの標準装備になりそうだが
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3111.html
390Socket774:2009/09/24(木) 14:21:31 ID:wAhoVlTv
>>268
この性能でこの低消費電力&低発熱は、nVidiaオタの俺でも欲しくなるじゃないか。
まあ値段によるけど。あとドライバ含めサポート体制かな。Linux含む。
ミドルレンジもこの調子で良いやつ頼むで。
391Socket774:2009/09/24(木) 16:04:35 ID:A6t4OcmV
蟹さんから開放
392Socket774:2009/09/24(木) 16:07:59 ID:NeAlzQPI
明日からwin7予約開始か
6月末に優待アップ買った俺には関係ないけど
393Socket774:2009/09/24(木) 16:23:43 ID:wwMRfpMb
>>392
6月の時はこれだったけど
http://nyats.com/cat4/2009/06/
明日からの分価格どうだろうな
板的にはDSP版待ちだろうけど
394Socket774:2009/09/24(木) 16:24:02 ID:A6t4OcmV
Win7欲しいけど、新たにマシンを組み替える気力がない・・
今の環境も壊したくないし・・
395Socket774:2009/09/24(木) 16:24:04 ID:8B7Nm02n
Vista SP3
396Socket774:2009/09/24(木) 16:29:32 ID:BoRMfNgJ
Windows 7 ボリューム ライセンスが17,510円とかだしDSP版待つ必要ない気がする

https://www.licenseonline.co.jp/qq2/microsoft/ListSub.asp?LGID=ID_SAS
397Socket774:2009/09/24(木) 16:40:05 ID:m7u7qy/p
DSPは32/64bit別だしな
398Socket774:2009/09/24(木) 16:44:45 ID:NeAlzQPI
>>393
祖父は       Home Pro  Ult
通常うpグレード 16500 27000 28100
優待うp      14600 20900
だね
うちのはDSP XPproからwin7proにする予定
32bitと64bit両方入ってるのはいいわー
399Socket774:2009/09/24(木) 16:46:40 ID:dblacKdo
マイクロソフト、Windows 7パッケージ版を9月25日に予約開始
〜3台までのファミリーパックや優待キャンペーンも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090924_317390.html
400Socket774:2009/09/24(木) 16:53:15 ID:YEwWdwnZ
>>394
うちのVista32は自己破壊プログラムが作動したわ
あたかもWin7を狙い撃ちしたかのように・・・
S-ATAのエラーって何よ!?
401Socket774:2009/09/24(木) 17:07:37 ID:EWI2LEP9
期間限定販売のProを確保できたのはラッキーだったのかな。

amazonで注文したからkonozamaにならなきゃいいけど。
402Socket774:2009/09/24(木) 17:12:56 ID:YEwWdwnZ
今改めて多和田Watchを見たけどグラボ積んでないと
Phenomの方がアイドル時も低いのね

アイドル時いつもPhenomの方が高いグラフばかりを
見せられてきたけど実はMIBによる情報操作だったのよ!
403Socket774:2009/09/24(木) 17:13:52 ID:dblacKdo
Vistaからのアップグレードは5000円にしてくれると思ってた時期がありました・・
404Socket774:2009/09/24(木) 17:14:54 ID:NeAlzQPI
だなぁ pro15000円で買えたしね
今回のは15000円でhomeだし
405Socket774:2009/09/24(木) 17:15:44 ID:wwMRfpMb
>>398
やっぱ6月の予約販売価格安かったのか
>>399
7 Home Premium版ファミリーパックが25,199円これ微妙だな

俺もPro1セットだけ予約した
使ってみて後は様子見だな
406Socket774:2009/09/24(木) 17:50:19 ID:fT2hRC9v
これで6月に予約できなかったオレが負け組確定になったってことか……orz
407Socket774:2009/09/24(木) 17:52:46 ID:8B7Nm02n
Linuxで万全
408Socket774:2009/09/24(木) 18:04:42 ID:fT2hRC9v
>>398
祖父のヨーヨー微妙な特典だな。

しかも、7へのバージョンアップにかけて、7upと提携してるみたいだし。

しかし、2090ポイント付きか…。
409Socket774:2009/09/24(木) 18:10:44 ID:dblacKdo
セブンになるとメールが付属してないのか・・
410Socket774:2009/09/24(木) 18:18:56 ID:EU1+mk8E
>>406
m9(^Д^)プギャーーーッ
411Socket774:2009/09/24(木) 18:20:28 ID:5zC5SzZa
>>405
あれ・・・?ファミリーパックって149ドルって・・・・
412Socket774:2009/09/24(木) 18:22:45 ID:330C1kq+
ジャパンプレミアムさ
100$分は日本法人がおいしくいただきますw
413Socket774:2009/09/24(木) 18:36:22 ID:mRo1/oTN
GTX280/260の時は一体どれぐらいボってたんだろうなぁ。
200$の大台いってたかもしれんねww
414Socket774:2009/09/24(木) 18:37:47 ID:+jhJQYmF
俺の使っているGTX280、\23000で買ったんだが
初値っていくらだったんだ?
415Socket774:2009/09/24(木) 18:41:57 ID:Z/1Sy0Ht
7万~8万後半ぐらい
416Socket774:2009/09/24(木) 18:57:41 ID:dblacKdo
10万円以上で買ったパーツも数年後には数百円に・・
2.5万円以上のパーツは買わないと決めた漏れ
417Socket774:2009/09/24(木) 19:01:30 ID:NeAlzQPI
4年前に6.5万で買った7800GTXが今中古で3000円くらい・・
418Socket774:2009/09/24(木) 19:02:15 ID:OWHHWxq4
>>406
今からでも遅くない、TechNetに入会しれ
419Socket774:2009/09/24(木) 19:02:31 ID:EWI2LEP9
socket939の4800+やオブテロン185とかは
今でもそこそこな値段で落札されるけどね。

先日、939 4400+に一万近い額がついた時には
我が目を疑ったわ。
420Socket774:2009/09/24(木) 19:02:56 ID:H5YTn6EU
自分は1.5万しばり

腐りかけのパーツ美味しいよね
421Socket774:2009/09/24(木) 19:06:48 ID:NeAlzQPI
>>419
この間近くのドスパラ中古で939のFX62が5000円くらいで売ってたぜ
すぐ売れたぽいけど
422Socket774:2009/09/24(木) 19:07:07 ID:yp0j+nCz
買った瞬間から最高スペックが出るパーツは最新でも買うけどねぇ
CPUはフルロードする事なんてほとんど無いし、ビデオカードも同じだから適当だが
モニタは使ってる間中フルロードみたいなもんだから高いの買うなぁ
キーボードとかマウスとか周辺に金かける感じだ
423Socket774:2009/09/24(木) 19:20:03 ID:wwMRfpMb
俺が今まで買ったCPU性能と価格バランス考えると
6年前2500+1万円2年前5000BE1万円今年550BE1万円
あたり妥当かな
AMDは1万で買えるCPUでもそれなりに使えるし
424Socket774:2009/09/24(木) 19:21:26 ID:ZsA8SoPU
ベンチに拘んないなら
550BEでOKだと思う
425Socket774:2009/09/24(木) 19:30:36 ID:E9SeZmUm
>>396
売れない予感
426Socket774:2009/09/24(木) 19:40:13 ID:iQR0ng26
>>420
俺は5kしばり

腐ったパーツ美味しいよね…
427Socket774:2009/09/24(木) 20:05:22 ID:dblacKdo
>>426
寂しすぎる・・
428Socket774:2009/09/24(木) 20:10:09 ID:tJWOy5Tf
ドスパラのバルクGTX285/260がちょうど腐りかけでおいしくなっております
429Socket774:2009/09/24(木) 20:20:15 ID:/T5qZmd7
>>426
腐りすぎだろw
430Socket774:2009/09/24(木) 20:21:48 ID:J7bLp4lQ
Windows7は、来年まで評価版使えるからあせらない。

431Socket774:2009/09/24(木) 20:27:15 ID:H5YTn6EU
今自分が目を付けてる腐りかけのパーツ

4850
vista
Q9550

そろそろ美味しくなってきたはず
432Socket774:2009/09/24(木) 20:28:10 ID:ZeHjt+rU
昨日AthlonU620買ってきてWindows7RCインストールしてる
どうせBOINC回すだけだし
433Socket774:2009/09/24(木) 20:30:47 ID:NeAlzQPI
OSってそんな下がるっけ・・
434Socket774:2009/09/24(木) 20:32:58 ID:H5YTn6EU
この間vistaのultimateが1.5万だった
1日悩んで次の日買いに行ったらもう無かった

テンションさがる
435Socket774:2009/09/24(木) 20:33:15 ID:OWHHWxq4
BOINCならLinuxの64bit版の方がオススメ
436Socket774:2009/09/24(木) 20:41:18 ID:TP93BJO0
939の4600+売りに行ったら4600円で売れた
ちょっとうれしい
437Socket774:2009/09/24(木) 20:42:33 ID:d3mCQDbW
BONICって、PCをブン回して温風器にして地球温暖化にボランティア参加するのか。
438Socket774:2009/09/24(木) 20:42:52 ID:8B7Nm02n
前世代プロセスの製品だと、消費電力が美味しくないんだよな
微細化低電圧化されて、ほどほどの低クロックで安いのが良い
439Socket774:2009/09/24(木) 20:43:53 ID:WgoWqV5X
今日は暑いので思わず9600GTGEをポチってしまった
頭が熱暴走してるのでチラ裏:
先月末に9500GTからGTS250に買い換えたばかり
その9500GTすら8月頭に買ったばかりだから,2ヶ月弱でビデオカードを3枚購入だ

まあRadeon買ってた頃は月一枚が当たり前だったから今のピッチは正常なんだけどね
でも来月win7入れるときには再考しなくっちゃと思ってはいる
440Socket774:2009/09/24(木) 20:44:29 ID:4X5mK41z
i5-750辺りか
441Socket774:2009/09/24(木) 20:45:18 ID:WgoWqV5X
挿入部分間違えたorz

専ブラ使わないと不便だk
442Socket774:2009/09/24(木) 20:47:30 ID:NeAlzQPI
>>440
i5 750買うなら860のがいいやん
自分はintelはしばらく買わないけど
443Socket774:2009/09/24(木) 20:50:58 ID:YFYfuQOq
>>437
その通りだ
最近の太陽の観測結果から、これから氷河期への突入が予想されるからな
みんなも今のうちにCO2を大量生産しといてくれ
444Socket774:2009/09/24(木) 20:54:28 ID:KtZuQXSj
6コアまで我慢しようっと
445Socket774:2009/09/24(木) 21:14:57 ID:HePfiGHW
>>443
( ;∀;) イイハナシダナー
446Socket774:2009/09/24(木) 21:22:03 ID:HePfiGHW
BOINC
BONIC
どっちなんだよ!
447Socket774:2009/09/24(木) 21:22:42 ID:iOxU86Uy
>>443
大丈夫! すでに止めた! 止めた上で上がっているからやっぱり気をつけようぜw

ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=15234166&expand
448Socket774:2009/09/24(木) 21:26:43 ID:gDKAVvzx
つまり白い布で悪い電波を防がないとやばいところまで理解した
449Socket774:2009/09/24(木) 21:37:47 ID:4E8wH21O
ハイスペックVGAは環境破壊
450Socket774:2009/09/24(木) 21:42:49 ID:5RAw4IGg
      温暖化→北極・南極の氷減る→海水の塩濃度下がる→海流変わる→温帯性気候危機→氷河時代到来
   ∩___∩   /)
   | ノ     ヽ  ( i )))
  /  ●   ● | / /
 |    ( _●_)  |ノ / 北極熊絶滅クマ――!!
 彡、   |∪|    ,/
/__  ヽノ   /´
(___)     /
451Socket774:2009/09/24(木) 21:49:45 ID:+TuvD3v/
>>450
俺が生きてる間に見られるの?
452Socket774:2009/09/24(木) 21:51:07 ID:lnrGmRm9
南極・北極などの高緯度帯では濃度の濃い海水が沈降して、
深層海流になることで地球の海流をつくっている…って説だっけ?
453Socket774:2009/09/24(木) 21:54:45 ID:i3ilQUEs
454Socket774:2009/09/24(木) 22:15:27 ID:4E8wH21O
暗い未来・・
455Socket774:2009/09/24(木) 22:21:33 ID:T4puzoPZ
>>431
Q9550は1.5万を切る前にDisconされちゃうぞ。
もう随分前から腐りかけてるから食うならさっさと食っとけ。
456Socket774:2009/09/24(木) 22:26:24 ID:pde02aFp
Q9550なんて現状価格のまま消えるだろ。
457Socket774:2009/09/24(木) 22:28:03 ID:7Qqz5jFK
2万切ったら本気出す
458Socket774:2009/09/24(木) 22:29:18 ID:wkhbiRr+
>>447
443が言ってるのは地軸のことじゃないよ

ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=88791272&expand
459Socket774:2009/09/24(木) 22:33:08 ID:IC9Cpib2
松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」
460Socket774:2009/09/24(木) 22:35:54 ID:fT2hRC9v
>>459
なに、このコント。
461Socket774:2009/09/24(木) 22:40:53 ID:yIJfOlEB
ゴージャス松野なら、
いたしかたない…
462Socket774:2009/09/24(木) 22:49:29 ID:oRBDS4NX
松野「ディ・モールト良しッ!」
463Socket774:2009/09/24(木) 22:49:29 ID:e9bnOsFo
>443
余計に変な事になる気がするんだが
464Socket774:2009/09/24(木) 22:58:28 ID:tJWOy5Tf
フジテレビにドバイが出てるな
465Socket774:2009/09/24(木) 23:00:26 ID:4E8wH21O
最後にベイカー氏は、Intel製SSDの性能を披露した。、7台のSSD(試作品)とサーバーを組み合わせてデータ入出力速度を測定してみせた。
データ入出力速度は総計で107万6,000IOPSに達した。これは5,000台ものHDDを並列に動作させないと達成できない速度だという。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090924_317353.html

INTELにHDD分野まで取られた・・
466Socket774:2009/09/24(木) 23:01:30 ID:88IABWKP
Fusion-ioと東芝がいるから問題ない
467Socket774:2009/09/24(木) 23:06:24 ID:pm0hTtK8
>>465
いいじゃね?GPU独占でAMDは
CPUもちょこっと、メインGPUで
その方が今は利益出るよきっと だってCPU頭打ちな感じが
468Socket774:2009/09/24(木) 23:08:00 ID:uVoJ3VNn
寝すぎた
469Socket774:2009/09/24(木) 23:09:06 ID:pm0hTtK8
w 途中で押した CPUとか1個1$の利益生むの?
いまの値段で 本音は倍で売りたいと思うよそんだけ努力してる気が
470Socket774:2009/09/24(木) 23:12:28 ID:88IABWKP
とはいえどんなに努力してもx86のCPUで2.7TFLOPSなんて出ないからな…
どのみち五十歩百歩なら、と思っていても不思議はない
471Socket774:2009/09/24(木) 23:20:34 ID:7EJCl03m
>>469
うむだろ。
472Socket774:2009/09/24(木) 23:26:42 ID:6J/avAVA
日立・東芝・富士通ガンガレ
473Socket774:2009/09/24(木) 23:46:30 ID:xAshFi0a
明日働いたらまた休みかよ・・・
ふざけんな 俺にもっと仕事させろ
474Socket774:2009/09/24(木) 23:47:41 ID:+TuvD3v/
モニタの中に蟻みたいな虫が何匹か住み着いている気がスル
475Socket774:2009/09/24(木) 23:49:32 ID:AgL3DejQ
それ統合失調症だから
476Socket774:2009/09/24(木) 23:50:12 ID:fT2hRC9v
祖父の予約特典がヨーヨーなのに対して、NTT-X StoreではMicroSDHCカード4Gか。
http://nttxstore.jp/_RH_1153


DSP版のSP1まで待つことにするか。
477Socket774:2009/09/24(木) 23:52:13 ID:kr0ioenW
>>474の症状は飛蚊症の可能性もある。
478Socket774:2009/09/24(木) 23:52:50 ID:5RAw4IGg
>>474
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 眼底出血だ早く眼科行けクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
479Socket774:2009/09/24(木) 23:54:39 ID:+TuvD3v/
マジッスカ><
さっきスピーカーから出てきたのをティッシュで丸めたんだが幻だったのかやばいどうしよう
480Socket774:2009/09/24(木) 23:55:01 ID:gDKAVvzx
幻覚も見えてますね
481Socket774:2009/09/24(木) 23:59:16 ID:uVoJ3VNn
最近街中でうわーとか大声だしたくたまんなくなるんだよね。
やばいよね。
482Socket774:2009/09/24(木) 23:59:56 ID:0+1IMW21
( ´-`)
483Socket774:2009/09/25(金) 00:04:00 ID:cPoZ+HUi
うつ病で毎日苦しいぃぃぃ( ゜д ゜)
484Socket774:2009/09/25(金) 00:11:20 ID:xQ2vQqEL
直す気があるならとっとと寝ろ。
485Socket774:2009/09/25(金) 00:12:34 ID:PLpmAjE8
飛蚊症って目に埃が入ったから見えると思っていた・・・
最近視力が落ちたのでアントシアニン豊富なサプリを取り始めてから
見なくなったからドライアイで埃が入って乾いてた症状だとばかり思っていたけど
こういう病気があったのか知らなかった。

AMDの雑談スレは博学な奴が多くて毎回驚かされるしマジで他スレより話題豊富だな
ROMるだけでも面白い。


そういえばWindows7はすでにゲットしてる人多いね
俺もRTM版とRC版を比較する為に一度インスコしたよ。

でも11月にWin7のメディアが送られてくるからアンインスコしてるけどね。
64bit版にすればよかったと今では少し後悔してるけど
486Socket774:2009/09/25(金) 00:17:15 ID:9uLUbRFb
飛蚊症だなと安心して病院行かないと不味いこともある
網膜からの出血なら深刻だよ
初期ならレーザー治療で出血止められる
487かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/25(金) 00:17:19 ID:5tL7cWbG
俺の部屋なんて妖精が住み着いてるぜ!

見たことはないが、
買ってあったはずの乾電池がなくなってたり、
本棚の後ろに1円玉が隠されてたりする。
488Socket774:2009/09/25(金) 00:18:37 ID:SPryyu5V
オレの部屋には貧乏神が…
489Socket774:2009/09/25(金) 00:19:29 ID:xQ2vQqEL
俺の魂には猫が
490Socket774:2009/09/25(金) 00:20:08 ID:80LU4TnF
>>473
わかる、連休なんてなったら最悪だ、体がなまってしまう

>>479
アリの巣コロリの購入をおすすめするw
491Socket774:2009/09/25(金) 00:21:45 ID:3CvUptmX
忌避剤かアシダカ軍曹の導入をオススメするw
492Socket774:2009/09/25(金) 00:22:56 ID:hjdxrMyQ
24日出勤したら、いつの間にか26、27日が出勤日になっていたorz
493Socket774:2009/09/25(金) 00:24:58 ID:kEppBOE3
>>446
亀レスだが
BOINChan(ボインちゃん)って覚えるらしいぞ
494Socket774:2009/09/25(金) 00:25:32 ID:dAMi/VqW
俺の部屋には妖怪チン毛散らしが
495Socket774:2009/09/25(金) 00:29:58 ID:X8OB3Uen
おなぬーのし過ぎ
496Socket774:2009/09/25(金) 00:44:08 ID:T7dIku45
眼底出血と言っても多種多様なわけで・・・
病因を語らずひとくくりにするのは無理があろうというもの。
むしろ問題は網膜剥離の初期症状としての飛蚊症。

でも>>474は目の問題ではないらしいが。
497Socket774:2009/09/25(金) 01:07:06 ID:xQ2vQqEL
皮膚の中に蟻みたいな虫が何匹か住み着いている気がスル
498Socket774:2009/09/25(金) 01:10:10 ID:Ii0Xjnfi
家中に白い蟻みたいのが住み着いてる気がスル
499Socket774:2009/09/25(金) 01:12:03 ID:Q47rIzpN
500Socket774:2009/09/25(金) 01:12:21 ID:SPryyu5V
>>497
のりピーと同じ病院へ逝け
501Socket774:2009/09/25(金) 01:15:07 ID:gNevCRs0
>>497
健康診断行ってるか?
502Socket774:2009/09/25(金) 01:49:53 ID:X8OB3Uen
AMD “Cypress”世代のDual-GPUカードである“Hemlock”のデモを行う
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3152.html
503Socket774:2009/09/25(金) 01:56:30 ID:pJy9f9TW
./:::.:.:.:.::.::::_:∨ {┤ | 、 ;  ハ 
{:.:::.:.:.:::/::::::∨ ヘ'、 }:、 }  ;  |
;:.::.::.:./:::::::::::::::\ハ ヽト、ヾ  , -┴ 、  
;:.:.:::_.、-‐rッ  ̄ \ フ´| /__:::::::}                    
  |::: ̄:::::ー─‐  ´ . :.:.:| |::__.:::}.::/ ............突然だが3週間程消える  
  |::::::::::::::.:        .:.:.:l |::_::V.::/  ...........千取り?...........勿論参加できない
  |:::::.::::::::.:      .:.:.:.l レ:::Y::/  ............600回記念の千取り参加するのが目標だったが仕方のない事だ
  |::.:.:::::::.:      . :.:.:.l |__/:/  ...............復帰後必ず1000get!してやる
  |::::.::.:.:      . :.:.:.ハ|__ノ_
  |:.:::.}      . :.:.:.:/ ノ/三 \
、_ノ'"´       . .:.:.:イ /三三三ヽ_
──────'.:.:.::/f| /三三三三 {三≧= __
___   ..:.:.:.:.:/.::{レ三三三三三;三三三三三≧= 、_
圭三´ . .:.::.:.:.:/.:::::::.l三三三三三三,三三三三三三三三
  . .:.:.:.:.:.:./.:::::::::.: :|三三三三三三!三三三三三三三三
 . ..:.:.:.:.:/.::::::::::::. :. :|三三三三三三;三三三三三三三三
504Socket774:2009/09/25(金) 02:21:12 ID:FhyYc/+G
ざわ…ざわ…
505Socket774:2009/09/25(金) 02:43:48 ID:SPryyu5V
ざわわ ざわわ ざわわ
506Socket774:2009/09/25(金) 02:52:00 ID:EiSKpuuU
VGA電気食い過ぎ
507Socket774:2009/09/25(金) 02:55:07 ID:24CG0/VI
もうVGAはカード形状やめて外付けのHDD見たいな箱に入れろよw
そうすりゃもっと冷却も楽になるだろうし。
508Socket774:2009/09/25(金) 02:57:33 ID:LoCMU7nw
HD5770の性能で7600GSぐらいの消費電力に抑えて欲しいもんだ
509Socket774:2009/09/25(金) 03:45:21 ID:kYsDpJ3N
アイドル消費電力を気にする俺にとってはHD5xxx世代は救世主
5670とかいつ頃かな
510Socket774:2009/09/25(金) 04:00:00 ID:3+04ICYS
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
511Socket774:2009/09/25(金) 06:27:44 ID:5rDX6eGQ
焼き鳥

チュソチュソ
512Socket774:2009/09/25(金) 07:28:07 ID:O8OGw8+A
Amazonで仕方なくWindows7Professionalアップグレード版注文した。
この前のように、考えあぐねている間に品切れじゃ悲しすぎるからね・・・。
513Socket774:2009/09/25(金) 07:43:08 ID:xHjeLYD4
アマゾンのwin7proうpはいくらなの?
昨日NTT-Xからメール来てたんだけど
クーポン使ってwin7proうp 16980円だよ 送料手数料無料
514Socket774:2009/09/25(金) 08:26:46 ID:BCKRZFj0
ステップアップグレード版+3000円で(ry
515Socket774:2009/09/25(金) 10:22:37 ID:Kx2Xe1dR
>>512
売り切れないと思うお( ^ω^)
516Socket774:2009/09/25(金) 11:02:57 ID:jKYFnU27
そのうち冗談抜きで外部設置型のVGAでてきそうだな
5870X2の消費電力凄いだろうし 5テラフロップス行くなら外付でも欲しがる人居るかも
517Socket774:2009/09/25(金) 11:07:05 ID:qTCxYF6N
VISTA、DSP版5000円こい!

ないのはわかってる。夢を見させてくれ・・・
518 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 11:30:45 ID:JiEtLvs4
>>516
先ずは外部電源化して・・・かな

あれ?なんか昔見たような・・・
519Socket774:2009/09/25(金) 11:36:57 ID:WX6BXG+V
>474
CRTディスプレイの蓋開けて掃除したら虫の屍骸が有った事はある
520Socket774:2009/09/25(金) 11:38:06 ID:4VfgppT7
>>519
そんなのにちじょうちゃめしごと
521Socket774:2009/09/25(金) 11:38:47 ID:jKYFnU27
5870X2を二枚で10テラになる!
何に使うんだろうか
522Socket774:2009/09/25(金) 11:53:58 ID:csQCroQp
トリップ検索
523Socket774:2009/09/25(金) 11:55:37 ID:wmNYxuTr
>>522
それは速そうだな・・・
524 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 11:59:59 ID:JiEtLvs4

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      チキンタツタ復活キター(゚∀゚)ー-!
  / l l l l i

昨日ケース内のファン構成弄って
VGAファンに向かって8cm1800rpmを
サイド側を8cm1800rpmから12cm1100rpmへ

と、弄ったんだが
ケース内をかき回してるだけだから大した差は出なかった・・・
525Socket774:2009/09/25(金) 12:00:00 ID:+m5l56e0
↑時報荒らし乙↓
526Socket774:2009/09/25(金) 12:00:00 ID:U5GMR4ab
|
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
527Socket774:2009/09/25(金) 12:02:25 ID:xriV8wYb
>>526 おかえり、元気そうでなにより
528Socket774:2009/09/25(金) 12:06:48 ID:vkrLhZau
正午組み乙
529Socket774:2009/09/25(金) 12:13:34 ID:08PB+Epu
>>526
つ[苺]
530Socket774:2009/09/25(金) 12:19:54 ID:PLpmAjE8
鋼の錬金術師23巻まで読んだ
イーグルアイがかわゆすぐる

つか出てくる女の性格が良すぎて
こういう性格の娘に育ってほしいのこころ
531Socket774:2009/09/25(金) 12:21:52 ID:qtNTxw9a
>>530
つ アームストロング少将
532Socket774:2009/09/25(金) 12:28:54 ID:Hbk5i8w9
毎度よくピッタリに書き込めるなw
533Socket774:2009/09/25(金) 12:29:42 ID:8QqgjldX
陽射しが強いの何とかしてくれ〜
534Socket774:2009/09/25(金) 12:35:41 ID:iip3JoS7
正午組み乙
535Socket774:2009/09/25(金) 12:37:55 ID:idbnrMd1
みんなおつ
536Socket774:2009/09/25(金) 12:46:25 ID:VEioNBPA
>>530
えー…突っ込むのは禁止なの?
537 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 12:48:06 ID:JiEtLvs4
>>530
ホークアイじゃね?
538Socket774:2009/09/25(金) 12:49:43 ID:xriV8wYb
ちよちゃん、せっかく>>536 が突っ込もうとしてたのに・・・
539Socket774:2009/09/25(金) 12:50:29 ID:6+KO7A+8
背中に皿が載ってる奴ダロ
540Socket774:2009/09/25(金) 12:51:03 ID:qTCxYF6N
大佐の攻撃力がチートすぎよね
541 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 12:56:03 ID:JiEtLvs4
>>538
いやぁ、突っ込むか悩んでるうちに挟まっちゃったねぇw
542Socket774:2009/09/25(金) 13:22:27 ID:VEioNBPA
>>540
炎以外にも基本は気体錬成みたいなので、
上手く使えば最強チートクラスだよな…。

>>541
…。
543Socket774:2009/09/25(金) 13:25:01 ID:idbnrMd1
業界筋の情報によると、Radeon HD 5850は今週から生産が始まり、
リテール市場に出回るのは10月初旬―おそらくは10月第1週になるという。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3154.html
544Socket774:2009/09/25(金) 13:40:34 ID:idbnrMd1
これからハード・ソフトとも新製品ラッシュだが金がない・・
545Socket774:2009/09/25(金) 13:43:13 ID:wmNYxuTr
ご祝儀は金持ちに任せればよろしい
546Socket774:2009/09/25(金) 13:57:35 ID:JCqSaD9+
つ【冷凍生キャラメル】
547Socket774:2009/09/25(金) 14:01:21 ID:+v7OfjOP
つ【聖教新聞】
548Socket774:2009/09/25(金) 14:33:11 ID:acxpCrHp
「水樹奈々来るなら休んでそっち行きたい」(9/24) ---某ショップ店員談
[2009年9月24日更新]

 9/25(金)から「Windows 7」DSP版の予約受付がスタートする。注目はUltimateの限定版「パーツバンドル予約限定プレミアムセット」。
価格据え置きながらアイ・オー・データ製リモコンのほか、声優/歌手の「水樹奈々」が演じるMicrosoftオリジナル萌えキャラ
「窓辺ななみ」の壁紙/サウンドセット(メールの着信音など)が付く。
  なお、同限定版は7777本限り(入荷本数はショップによって割り振りとなる)。普段は自作PCと距離のあるユーザーも、
特典目当てに購入する可能性が高そうだ。加えて、確実に行われるであろう、10/21(水)の深夜販売イベントには「水樹奈々」本人のゲスト出演も予想される。
そうなると、当日の秋葉原はかなり大変なことになるかもしれない。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html

そんな人知らんがな・・
549Socket774:2009/09/25(金) 14:36:08 ID:iip3JoS7
「なな」なら何でもいいのかよw

水樹見に行けるなら行ってみたい気もする……
550Socket774:2009/09/25(金) 14:43:41 ID:pwpWpplG
>>548
真鍋かをりのそっくりさんの声優
たしか同じ愛媛の東予の人で年も近い
そこそこ有名で人気はある

と言っても一色ヒカル姉やまきいづみおねーちゃん、青山ゆかり嬢ほどではない
551Socket774:2009/09/25(金) 14:44:55 ID:B+q1hTcC
水樹奈々知らないて・・・お前は首だ!出て行け!
552Socket774:2009/09/25(金) 14:48:31 ID:iip3JoS7
>>550
ちょっとまて

みなみおねいさんと南おねえさんわすれるな
553Socket774:2009/09/25(金) 14:53:04 ID:pblin5dM
武道館かアリーナのライブに行きたい・・・
554Socket774:2009/09/25(金) 14:54:02 ID:kjlqZoz9
ホークアイさんは作者曰くがっちりした軍人体型だそうな
555Socket774:2009/09/25(金) 14:57:59 ID:A2NdI2wF
ホークアイとか言われても#9のVGAしか知らんがな
556Socket774:2009/09/25(金) 15:02:04 ID:pwpWpplG
ホークアイってもしかして道士郎でござるって漫画に出てきたあのホークアイ?
557Socket774:2009/09/25(金) 15:09:20 ID:IT5wt9R0
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ ゚ ヮ゚ノiノ <この中にホーク卿がいるわ!ま、いいけど
   ( つ旦O  >>551水樹奈々ってそんなに有名な人なの?
   と_)_)   関係ないけどWhiteAlbum2の分割に絶望したわ
558Socket774:2009/09/25(金) 15:12:04 ID:IT5wt9R0
     _
   .,'´r==ミ、
   i 《リノハ从)〉
  从(l|゚д゚ノリ <盛り上がってたから釣られたわ・・・
    ⊂lj京iつ  Radeon4670とGT220の電力比較
     ぐ/_l〉   どっかに落ちてたら教えなさい!
     し'ノ    HD56xxまで待てない気分なのよ
559Socket774:2009/09/25(金) 15:26:06 ID:acxpCrHp
欲しい時が買い時
560Socket774:2009/09/25(金) 15:30:38 ID:4VfgppT7
561Socket774:2009/09/25(金) 15:38:26 ID:g3ECKxIG
アップグレード版じゃん
562Socket774:2009/09/25(金) 15:41:33 ID:g3ECKxIG
なんで今更USB増設カードなんだろ?w
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/image/kwin72.gif
563Socket774:2009/09/25(金) 15:43:11 ID:Z2EEsEmj
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11271348/-/gid=SW01010000/-/eVar3=MASP
ソフマップと価格・ポイントが一緒ならソフマップで買うかなー
尼で前回の限定版予約できたので今のとこ要らんけど

>>562
P55マザーのユーザーを狙ってるんだよw
564Socket774:2009/09/25(金) 15:53:31 ID:4VfgppT7
>>562
おーやっぱりDSP版て安いな
これもお祝い特価かな
SP1が出る頃に買おうと思っているんだが
その頃には高くなってるのかな
565Socket774:2009/09/25(金) 15:55:17 ID:MUjmYsJj
P55のUSBのエラッタって大抵の人には問題にならないレベルなのに、売れるのか?w
566Socket774:2009/09/25(金) 16:03:26 ID:iip3JoS7
>>565
同期系のデバイスと非同期系のデバイスを同時に使うとあうあうなんだろ?
なら大抵の人に問題あるんじゃないの?
567Socket774:2009/09/25(金) 16:09:07 ID:pwpWpplG
>>560
http://nttxstore.jp/_RH_1153

それならNTT-Xのほうが安いだろ
microSDHCカード 4GBがついてポイントじゃなくてproで2000円の値引きがある
568Socket774:2009/09/25(金) 16:11:25 ID:xriV8wYb
ぴごきゅー・・・
569Socket774:2009/09/25(金) 16:17:52 ID:jkknUUM6
DSP版の32bit Vistaを去年買ったけど、Win7のDSP版も、32bitか64bitか
どっちか選んで買うと、他のbitには変えられないのかな・・
やっぱアップグレード版にしようか・・
570Socket774:2009/09/25(金) 16:23:40 ID:MUjmYsJj
>>565
同期系と非同期系は別のコントローラにわければ回避できる。
それに1.1の同期と2.0の非同期では同じでも問題ない。
571Socket774:2009/09/25(金) 16:26:39 ID:qtNTxw9a
>>569
VL SA
572 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 16:28:07 ID:JiEtLvs4
今月は安液晶買おうかな〜と、思っていたけど
web見てるとこれだ!ってのが見つからないなぁ


ちょっと日本橋寄って見て帰ろう
573Socket774:2009/09/25(金) 16:31:50 ID:s+WUdUH+
>予約購入者全員に「Windows7ロゴ入りヨーヨー」をプレゼント!

とある科学の超電磁ヨーヨー…。
574Socket774:2009/09/25(金) 16:56:31 ID:IT5wt9R0
>>CHIYO
22インチでよければDellの2209WAがいいわよ、きっと

>>559
DirectX9初期以来のRADEONのターンだから迷う
575Socket774:2009/09/25(金) 16:57:57 ID:HalFZOX8
4850のGreen版買っちゃった
576Socket774:2009/09/25(金) 17:05:47 ID:iip3JoS7
>>575
悩んだけど、同時購入するCPUが605eだからやめた……
577 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 17:15:23 ID:JiEtLvs4
>>574
後出しスマン

現物見て持ち帰りで買いたいのよね〜

上下角可変だったらLGのグレアが良さげだけど固定だしなぁ

アス比固定も欲しいし、贅沢言い過ぎかねぇ
578Socket774:2009/09/25(金) 17:24:18 ID:jkknUUM6
30インチ買って
579 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 17:31:04 ID:JiEtLvs4
>>578
安液晶つってんのに・・・


鬼ね。
580Socket774:2009/09/25(金) 17:39:13 ID:07arMvlC
>>579
26インチクラスWUXGAがかなり安くなってはいるけど
6月辺りまであったバッファローの激安22インチWUXGA液晶には勝て無いだろうね
もう販売終了しちゃってる
581Socket774:2009/09/25(金) 17:40:56 ID:nXq2b5ak
中古で状態のいいやつ探せば24インチが\14kくらいで買えちゃうんだよな
582Socket774:2009/09/25(金) 17:44:14 ID:omZJD1Q0
>>574
よくわからんのだけど、最近はずっと RADEON のターンだったんじゃないの?

あまり RADEON と GeForce 論争には興味がない(最近の事情を知らない)のだけど
583Socket774:2009/09/25(金) 18:11:38 ID:qTCxYF6N
BENQのE2200HD使ってるけど、定期的に謎のパリパリ音がするよ。オススメ。
584 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 18:21:43 ID:JiEtLvs4
エイサーのH243A買おうかなと確認したら品切れだったw

>>583
それも候補だわ
音以外不満ある?



このままではちょっと予算越えのアウトレット品24inに行きそう・・・
でもデカいんだよなぁ
585 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 18:25:23 ID:JiEtLvs4
243だと24inだな
まぁコレの21.5のほう
586Socket774:2009/09/25(金) 18:27:03 ID:T7dIku45
オレは4:3が好きで5月に三菱の17インチを
フェイスの在庫処分でゲットした。
587Socket774:2009/09/25(金) 18:27:06 ID:vyKrN/9R
24じゃ中途半端だからもう30インチ逝っちゃいなYO
冬でも顔は暖房いらず
588Socket774:2009/09/25(金) 18:27:25 ID:6fjokFds
旧製品が高い〜PCデポ〜♪
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1167697.jpg
589Socket774:2009/09/25(金) 18:28:28 ID:yhxlhk/s
これならどうですか?
品質は知らないけど・・・・
Westinghouse 25.5インチワイドモニター HDMI端子対応 液晶モニター ブラック L2610NW
尼で22,800
590Socket774:2009/09/25(金) 18:30:27 ID:J7x4wXi6
PCになったけど583です。

>>584
あら、候補だったの。
特に実感してて困ってるような不満はないけど(画質とかは自分が鈍いからわからないだけかもだけど)

・LGやACER等に比べ価格が若干高め?
・ボタンが横についててしかも緩いから、角度調整したときとかに触ってしまって反応することがある
・上で言ってるパリパリ音。たまーーーにだけど。これは個体によるのかな?俺は気にならない。
・スピーカーつけるならG2200HD(Eのスピーカ無し版)でよくね?

こんなもんかな。
一応見かけは他メーカーよりも多少ゴテゴテしてて安っぽさはないかも。(逆に安っぽいとも言えるか?)
591Socket774:2009/09/25(金) 18:35:12 ID:T+vuZCpn
>>590
X2200だけど俺のもパリパリ音が定期的に鳴るわ。なんで?
鳴るだけで不具合はないから気にしてないけど。
592Socket774:2009/09/25(金) 18:49:18 ID:fpSPGPv4
HPのw2448hc使ってるけど、なかなか良いぜ
4万するからもう少し出せば安めのIPSに手が届くんだが
593Socket774:2009/09/25(金) 18:51:09 ID:jkknUUM6
>>588
27型が34700円か・・
25.5型が5万円台で安いと思って買ったのに、もう半額近くなるのか・・
594 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/25(金) 18:53:10 ID:JiEtLvs4
みんな色々あんがとね

最後に工房行ったらH233Hがまあまあ安かったのでコレに決めたよ
初期ドット抜け保証付けれるし

展示機はグレアの方に比べても悪くなかったし
余分にHDMIあるからゲーム機にも使えるし
595Socket774:2009/09/25(金) 19:23:01 ID:Qt7W9/y9
596Socket774:2009/09/25(金) 19:25:26 ID:vyKrN/9R
また80円台に突入か
すぐに戻らないようだとかなりの企業が飛んじゃうし大変だな
自宅警備員やってて良かった
597Socket774:2009/09/25(金) 19:32:36 ID:jkknUUM6
糞民主党のバカ大臣が、円安になっても介入しないとか、口滑らせてるからな
当然の結果

総理含めて、外国で散々自分だけ気持ちよくなって、自分だけ格好だけつけて
その後の膨大なツケ(CO2削減や、お金ばら撒き後の膨大な穴埋め=大増税)は全部国民に
598Socket774:2009/09/25(金) 19:33:43 ID:jkknUUM6
>円安になっても介入しないとか
  ↓
円高になっても

だった・・・スレ違いだし逝って来る
599Socket774:2009/09/25(金) 19:36:20 ID:qHgmMBdv
俺が円買い支えてやるから安心しろ
600Socket774:2009/09/25(金) 19:40:39 ID:PLpmAjE8
最近アニメとマンガ漬で現実世界の自分に嫌気がさした
前に進みたい、立って歩きたい、2本の足が俺にはあるじゃないか

でも立つと座るとき痔が痛むんだよorz
601Socket774:2009/09/25(金) 19:58:54 ID:EKXbvwRW
>>599
買い支える・・・お前鬼だな
602Socket774:2009/09/25(金) 20:10:44 ID:6XXV770j
>>599 お 前 か !
603Socket774:2009/09/25(金) 20:13:59 ID:6fjokFds
>>599
お前には借りができたな!!
604かえる ◆Il.MH.EbaI :2009/09/25(金) 20:14:57 ID:5tL7cWbG
そんな円高の恐怖も吹っ飛ぶ動画を発見した。

グロ注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=OtmGUxGT8Q4&feature=channel

  _, ._
( ゜ Д゜)…
605かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/25(金) 20:16:38 ID:5tL7cWbG
トリがおかしい
606Socket774:2009/09/25(金) 20:22:51 ID:PLpmAjE8
>>604
脇のエクステだろ今流行りの
607Socket774:2009/09/25(金) 20:23:03 ID:BbkJkWLZ
■ドスパラWEB通販限定特価品今週もチェック!
■LG 24インチフルHD液晶スピーカー内蔵HDMI付 \19,800
608Socket774:2009/09/25(金) 20:37:23 ID:KdZp0EA2
PC用だとフルHD(1920x1080)だと、不満でそうだけどな。
動画しか見ないとか、TV視聴だけなら問題ないと思うが。
609Socket774:2009/09/25(金) 20:40:59 ID:hOUd6DSs
ブルーレイなければフルHDすら必要無いと思うが・・・
610Socket774:2009/09/25(金) 20:41:40 ID:xHjeLYD4
縦1080ってTNだろ
TNって時点で終わってる
611Socket774:2009/09/25(金) 20:47:55 ID:ATtP+HGj
TNで1920x1080のモニタを使っている奴が居たりする…
612Socket774:2009/09/25(金) 20:49:22 ID:hOUd6DSs
常に画面の正面に居るから無理してIPS選ぶ必要ないからなー
613Socket774:2009/09/25(金) 20:52:03 ID:j78MOdGM
なぁ。
780と785と、チップセットの中身同じだよな?
CPUオン・ダイでメモリーコントラーラー乗ってるから、DDR2とかDDR3とかで
チップセット使い分ける必要ないよな?
614Socket774:2009/09/25(金) 20:53:38 ID:cFluhb0V
ちがうお
615Socket774:2009/09/25(金) 20:53:45 ID:2PG2Z7Bh
>>613
DX10.1とUVDで中身が別物
616Socket774:2009/09/25(金) 20:54:35 ID:cJpRJULf
うちはブラックASVだなー
視野角は大したことないが
617Socket774:2009/09/25(金) 20:58:44 ID:FhyYc/+G
>>613
780GはDX10+UVD、785GはDX10.1+UVD2と地味な進歩があるけど、対応メモリは板ごとに違う。
用途は分からないけど785GはSB710でACCに対応してるからオススメ。
618Socket774:2009/09/25(金) 20:58:54 ID:rRScYQvu
>>616
Pシリーズ?
619Socket774:2009/09/25(金) 21:00:40 ID:FhyYc/+G
最近のは780G+SB710もあったっけ、と思って調べたらあった…すまんk
620Socket774:2009/09/25(金) 21:01:38 ID:calXvNiN
画面サイズや解像度こそ違うけど
TNフルHDローエンドが\15,000
IPSローエンドが\60,000
どっちが良く売れるかは明白だなあ・・・
621Socket774:2009/09/25(金) 21:01:40 ID:P3uWIub1
>>551
水樹奈緒?
622Socket774:2009/09/25(金) 21:04:51 ID:xHjeLYD4
うちもVAだなぁ 1920x1200いいぞ
TNでも縦1200あるけど 16:10のがいいと思う
623Socket774:2009/09/25(金) 21:07:02 ID:6fjokFds
LGのTNのLEDバックライトの見てきたけど
あれって視野角がすごい広くなってんのね
消費電力も半分以下になってるみたいだし、LEDすげえんだな。
624Socket774:2009/09/25(金) 21:26:56 ID:cJpRJULf
>>618
うん
絹のように滑らかで素晴らしい(目への負荷という意味で)
625Socket774:2009/09/25(金) 21:32:30 ID:oZx1hY/H
HD5xxxのマルチディスプレイがかなり気になる。
626Socket774:2009/09/25(金) 21:57:55 ID:VCderu0p
ブラックじゃないASV使っている。
ASV20インチが10マソで安いと思っていた時代。
627Socket774:2009/09/25(金) 21:58:04 ID:Q1c9/0dn
モニタなんて10年に1個しか買えないわん
628Socket774:2009/09/25(金) 22:26:45 ID:EaAYnlkS
今日発表された7のアップグレードの価格高くね?

proで20.6k
homeで14.6kってさ
629Socket774:2009/09/25(金) 22:33:36 ID:Q1c9/0dn
Vistaからあまり時間が経っていないのも鑑みると、高いっ
630Socket774:2009/09/25(金) 22:36:12 ID:1d9glZmN
PhenomIIとCorei7ダイサイズ殆ど同じなのに なんであそこまで性能差がついたんだろうね 
サーバー向けの機能でトランジスタ使い過ぎたのかな? 
631Socket774:2009/09/25(金) 22:38:04 ID:/3twtppn
>>630
え? 何を言っているの?
632Socket774:2009/09/25(金) 22:38:43 ID:IT5wt9R0
>>630
リベートの差に決まってるわ!
633Socket774:2009/09/25(金) 22:43:39 ID:FhyYc/+G
605eをMini-ITXに乗せてゥ,、ゥ,、したいんだが、
なかなか90W以上ACアダプタ付のお買い得ケースが無い…
785GのITXマザーもない…実現は遠い
634Socket774:2009/09/25(金) 22:51:38 ID:1YE3fxMJ
>>630
i7の920シリーズはメモコンがついてる。
メモコンにHTTとフル装備相手に、元々勝ちようがないだろう。

メモコンつけただけで性能4割増しとか
いかにメモコンがスバラシイか証明したようなもんだ。
635Socket774:2009/09/25(金) 22:53:02 ID:1wF2Zn5b
INTELって、AMDの技術の後追いをしてる気がす
636Socket774:2009/09/25(金) 22:54:17 ID:6+KO7A+8
そういえばJ&Wの785Gってどうなったの
板画像どっかで見た気がするんだが
637Socket774:2009/09/25(金) 22:54:17 ID:1d9glZmN
>>634
HTTはともかくメモコンはPhenomIIもついてるよー やっぱり基礎の部分がK8で古いから性能伸ばせないのかな?
638Socket774:2009/09/25(金) 22:56:07 ID:1d9glZmN
上げてしまった orz
明日までROMってる すんません
639Socket774:2009/09/25(金) 22:56:29 ID:cJpRJULf
そもそもi7がPhenomIIより速いという認識が誤りなのでは?
640Socket774:2009/09/25(金) 22:57:08 ID:wGHbjTMJ
夢から覚めなさ〜い
641Socket774:2009/09/25(金) 22:58:49 ID:vkrLhZau
ブルドーザーが前倒し・・・なんてことは無いよね
45nmでHigh-k導入してくれたらなぁ
642Socket774:2009/09/25(金) 23:00:51 ID:bZTB8W2v
>>637-638
ねぇねぇ? ネタなの? どんなネタなの?
「必要な部分だけage」とか高度だけど…。
どんだけネタで頑張ろうとしているの? 期待しているよ!
643Socket774:2009/09/25(金) 23:07:16 ID:1YE3fxMJ
>>639
整数演算だけに限ればダブルスコアされてるけどな。
浮遊小数点演算は逆にAMDがダブルスコアしてるけど。

設計の違いといえばそこまでなんだけど、大体の用途において
実際にベンチでi7のほうが性能でてるしなあ。

K8が基本設計だからとかは余り関係ないかも。
消費電力に直せば、殆ど差がないから、単純にダイサイズとトランジスタ数なんじゃね?


644Socket774:2009/09/25(金) 23:10:47 ID:FhyYc/+G
>>636
そいつが発売されれば嬉しいんだけど、音沙汰がないね。
780G版MINIXだと605eちゃんは動かないらしい( ゚'ω゚' )
645Socket774:2009/09/25(金) 23:15:29 ID:/Oa4EWYe
浮遊小数点演算
646Socket774:2009/09/25(金) 23:16:24 ID:80LU4TnF
>>633
つ picoPSU-120

>>644
正式対応版のbiosが出てないし、動かなくても文句言えないわな
うちはzotacの8200ITXでとりあえず動いてるけど、多分どっか不具合が
隠れてると思う(C'n'Qあたりまだ試してない)
647Socket774:2009/09/25(金) 23:26:35 ID:jhuDamCI
>>645
浮ついて計算するから間違えるCPU
648Socket774:2009/09/25(金) 23:31:01 ID:/Oa4EWYe
>>647
どこをどう間違えたのか具体的に答えよ
649Socket774:2009/09/25(金) 23:31:11 ID:7z+/xgRF
浮遊は新しい
650Socket774:2009/09/25(金) 23:33:52 ID:GAMLiIWZ
単純に3chか2chかの違いじゃない?
651Socket774:2009/09/25(金) 23:34:53 ID:bZTB8W2v
>>648
「浮遊小数点演算」をググル様に尋ねるといいよ。
652Socket774:2009/09/25(金) 23:35:33 ID:xHjeLYD4
i7 860、870は2chだけど
653Socket774:2009/09/25(金) 23:36:54 ID:/Oa4EWYe
浮遊小数点演算 の検索結果 約 221,000 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
654Socket774:2009/09/25(金) 23:39:37 ID:7z+/xgRF
そんなに出てくるのか
さすがぐぐる先生
意味不明だぜ
655Socket774:2009/09/25(金) 23:43:33 ID:cJpRJULf
そんなグーグルでも流石に「ライイプップ」はここで出てくるまで知らなかったようだ
656Socket774:2009/09/25(金) 23:43:57 ID:Lt8lsgHj
PhenomはL3がすっとろいのとメモコンがへぼいのがダメだって
大原が言ってた
657Socket774:2009/09/25(金) 23:49:18 ID:V9T8KFwN
え? みんなで>>630の釣りに引っかかるのがトレンドなの?
658Socket774:2009/09/25(金) 23:53:44 ID:hFgBR0Em
642 :Socket774:2009/09/25(金) 23:00:51 ID:bZTB8W2v
>>637-638
ねぇねぇ? ネタなの? どんなネタなの?
「必要な部分だけage」とか高度だけど…。
どんだけネタで頑張ろうとしているの? 期待しているよ!
659Socket774:2009/09/25(金) 23:54:24 ID:ZwB15/MD
660Socket774:2009/09/25(金) 23:59:49 ID:1wF2Zn5b
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< さげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
661かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/25(金) 23:59:56 ID:5tL7cWbG
2009/09/26 00:00:00
662Socket774:2009/09/26(土) 00:01:13 ID:TjR52njf
どんなにIntelの石がベンチで高性能でも、
実際に使用したらC2DがX2にも劣る糞石だったから
当分Intel石は使いたくないな
663Socket774:2009/09/26(土) 00:05:17 ID:47U1Qwxt
Core2使って喜んでいるやつはホモ
664Socket774:2009/09/26(土) 00:06:51 ID:1nrUWDCV
AMDはCPいいし最高だ
665Socket774:2009/09/26(土) 00:17:01 ID:g2Che6Dr
AMDはCPUいいし最高
666Socket774:2009/09/26(土) 00:25:58 ID:T9CHZY/X
100円になったら買う
667Socket774:2009/09/26(土) 00:27:03 ID:s5rit+uK
K6いいぞ
668Socket774:2009/09/26(土) 00:32:46 ID:JcilxdvM
intelもAMDもCPUかわらんよ
俺はAMD好きだから買ってるけどそろそろintelも買って見ようかなと思ってる
669Socket774:2009/09/26(土) 00:35:24 ID:nm85mphG
AM2+とAM3ソケットは6コアも乗るんですぜ
670Socket774:2009/09/26(土) 00:39:12 ID:QxA2B6IX
1コアから6コアまで見れるのはAM2+だけ!
671Socket774:2009/09/26(土) 00:48:27 ID:LuU3kkne
これでHigh-K使って6コア-4GHz出たら神だな。
672Socket774:2009/09/26(土) 00:58:56 ID:L0AH3nf9
>>671
intelより回らないと思うから4Gは無いだろうな。
intelのi7のLGA1366番は渇入れ有りでOCして3.8〜3.9Gあたりらしいから
製品としては3.6Gあたりで打ち止めなんじゃないかな。

無理しなくてもすぐに6core来るし。
673Socket774:2009/09/26(土) 01:00:13 ID:NGC7nXKX
当然X5も出てくるんだろうな
674Socket774:2009/09/26(土) 01:04:04 ID:L0AH3nf9
>>675
実質的には1個の設計されたコアを使いまわしてラインナップを構成しているから、
出すかもしれないな。

まーたATIのチップセット使うとX6になる仕様だったりして。
他のチップセットメーカーから訴えられないのかねえ
675Socket774:2009/09/26(土) 01:05:44 ID:T9CHZY/X
ミノキシ汁5倍のX5買ってくる
676アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/26(土) 01:10:37 ID:4Lz3jbvj
AthlonIIにクアッドコアって書いたまま出荷だって。
詐欺だよね?(・´ω`・)
677Socket774:2009/09/26(土) 01:14:44 ID:RACuyg3i
米インテルの独禁法違反問題、欧州委が証拠文書を公表
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11595520090921

汚いなさすがIntelきたない
678Socket774:2009/09/26(土) 01:16:38 ID:LQYGJ9he
>>641
45nmでHigh-K導入するような余裕は無いだろ。
ブルドーザーがすでに遅れてるのに・・・
679Socket774:2009/09/26(土) 01:22:28 ID:nm85mphG
6コアまで我慢できん
680Socket774:2009/09/26(土) 01:27:44 ID:nm85mphG
発売まで1ヵ月! 「Windows 7」DSP版の予約が一斉スタート
http://ascii.jp/elem/000/000/463/463075/
681Socket774:2009/09/26(土) 01:29:52 ID:T9CHZY/X
682Socket774:2009/09/26(土) 01:30:55 ID:JcilxdvM
>>674
nvidiaのチップでも4コア化できるけど
683Socket774:2009/09/26(土) 01:32:16 ID:JcilxdvM
>>680
窓辺ななみは自作ユーザーをターゲットにしてるの?
684Socket774:2009/09/26(土) 01:35:00 ID:R0TABL3A
>>680
安くなるといってた割りにぜんぜんや少ないじゃん
685Socket774:2009/09/26(土) 01:35:04 ID:T9CHZY/X
686Socket774:2009/09/26(土) 01:36:01 ID:wmSXqwjQ
amazonでWin7のアップグレード優待版の値引き率が10%から15%に変わってる。
あまり売れてないのだろうか?
687Socket774:2009/09/26(土) 01:44:18 ID:42aVvtlJ
カメラマン
http://www.4gamer.net/games/085/G008587/20090925007/screenshot.html?num=242
おまいコレタイプだろ写真多すぎ
688Socket774:2009/09/26(土) 01:49:33 ID:R0TABL3A
俺はNINNJAGAIDEN
689Socket774:2009/09/26(土) 01:52:11 ID:fL8NADHH
>>687
歯並び悪そう
690Socket774:2009/09/26(土) 01:52:51 ID:vSeTRS3M
http://www.4gamer.net/games/085/G008587/20090925007/screenshot.html?num=242

    _  ∩
( ゚∀゚)彡 したちち!したちち!
 ⊂彡
691Socket774:2009/09/26(土) 02:03:04 ID:WTznpcXA
飽きずに一通り目を通したことに敬意を払うよ
692Socket774:2009/09/26(土) 03:03:16 ID:5i8vgwXg
>>681
高い・・
693Socket774:2009/09/26(土) 03:07:59 ID:R0TABL3A
694Socket774:2009/09/26(土) 03:47:57 ID:0AAxwILr
  ヾヽヽ   
  (,, ・∀・)
  ミ,,  彡゛ 土曜日のちゅんちゅん
   ″″
/〆
695Socket774:2009/09/26(土) 04:00:16 ID:aGZnfnu0
>>693
それ2個に高いマザーにREGメモリ買ったら破産しちゃうお・・
696Socket774:2009/09/26(土) 04:03:13 ID:xTb18tKm
DenebはL3が48wayでi7のL3はどのぐらいだったっけ?
DenebのL1、L2はBrisbaneコアと全く一緒だからなぁ
697Socket774:2009/09/26(土) 04:21:22 ID:fL8NADHH
速度は上がってるヨ
698Socket774:2009/09/26(土) 04:33:00 ID:PqqOj5aw
「人の関心と無関心を自在に操る魔術師ですね――Phenom II X3 720BE
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/05/news048.html
 つぎはX5が6コア化おねがいします(´・人・`)
699Socket774:2009/09/26(土) 07:02:31 ID:Qr42NPiA
北森ブログの表示がおかしくなった・・・
700Socket774:2009/09/26(土) 07:32:41 ID:jrFSV1Eu
6コアが発売されたら、X6由来の720BEとか550BEなんかも売られるのかなぁー
当たりを引けばコア復活で6コア化なんて夢かな
701Socket774:2009/09/26(土) 07:33:10 ID:0N+In9ed
>>695
毎月1コア払いで。
702Socket774:2009/09/26(土) 08:49:21 ID:VA7ZBcBP
円高来たよ円高
703Socket774:2009/09/26(土) 08:53:45 ID:rMRtqgwP
>>644
MINIX-780GのBIOS1.7が9/14付けで公開されてる
何が追加サポートされたのか書いてないけど
704Socket774:2009/09/26(土) 08:58:25 ID:uXhfuNvf
>>698
720BEのとき結構騒いでたな
705Socket774:2009/09/26(土) 08:58:56 ID:s5rit+uK
円高きたな
ドル建て預金でもしておくか
706Socket774:2009/09/26(土) 08:59:08 ID:NJG7W14s
>>597
円高に苦しむ国内輸出企業の為に自らの政治生命を捨てて円安を実現した前財務大臣とはエライ違いだな

日銀が数千億投入して市場介入しても1円動かせるかどうかという円相場を
金を使わず、わずか数分の記者会見だけで7〜8円も円安に導いた天才政治家だったww

あの円安のおかげでどれだけ輸出産業が一息ついたことか・・
707Socket774:2009/09/26(土) 09:08:03 ID:UUUn0ALE
友愛だからなw
淫照といい、キモス。
708Socket774:2009/09/26(土) 09:16:52 ID:42aVvtlJ
良い天気ですね
709Socket774:2009/09/26(土) 09:19:17 ID:wmSXqwjQ
そーですねー
710Socket774:2009/09/26(土) 09:25:44 ID:5RblDkcA
>>597
その時は自民がなんとかするんだろ?
711Socket774:2009/09/26(土) 09:48:30 ID:CEm9VVVp
与謝野も円高介入しない発言してるからなあ

それよりジサカー的にはここまで円高なのに5870の値段が高すぎることに不満が
712Socket774:2009/09/26(土) 09:53:01 ID:PqqOj5aw
円高でさらにAthlonIIが安くなるんだろ
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007183
輸出が苦しいなら内需を拡大すればいいじゃない
713Socket774:2009/09/26(土) 09:55:18 ID:c77bwnfU
眠いんで、
ヤホーでググる方法を思案しる…
714Socket774:2009/09/26(土) 10:01:25 ID:s5rit+uK
715Socket774:2009/09/26(土) 10:11:42 ID:CwBoz5kL
939 4400+のマシンのCPUかマザボが逝ったみたいだ
ポストしてもbiosすら表示しない
落としたつもりで出かけて帰ってきたら落ちて無く
HDDアクセスランプが点きっぱなしだった
電源長押しでも落ちないからしょうがなく電源自体のスイッチで落としたらそれっきり…
cmosクリアしたり電池交換でもうんともすんとも言わない

さて相談
939の中古マザボを買ってくるか、AM3でathIIx4かPheIIx4でマザボとメモリごと買うか迷ってる
いま現金が少ないのでなるべく出費は抑えたいのだけど中古は買ったこと無いので正直怖い
しかもいまどき939マザボがあるのかどうかすら分からない
athIIにするにしてもお勧めセットが分からない
ということで、どっちがいいだろう?ついでにお勧め場所やセットも教えてくれると嬉しい
716Socket774:2009/09/26(土) 10:14:36 ID:SFMvK1+O
939N68PV-GLAN
買えばいいだろw
717Socket774:2009/09/26(土) 10:15:25 ID:s5rit+uK
>>715
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12937994
 AthlonUも載る、詳しくは下記

HP ProLiant ML115 Part73
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252037658/
718Socket774:2009/09/26(土) 10:18:39 ID:cnDvr7l7
>>715
この間サブPCの939asrock変態マザーぶっ壊れたから
中古買いにいったら新古品あってラッキーだったぜ
719Socket774:2009/09/26(土) 10:20:07 ID:dF21DAsM
CPUとメモリを買取にだして新規購入はいかがだろうか
CPUだけでも3000円くらいにはなるだろう
720Socket774:2009/09/26(土) 10:21:17 ID:L0AH3nf9
>>715
メモリが高かっただけに、躊躇するよね。
4400+がまだ高いから、中古で売って新プラットフォームも手だし
939マザーを仕入れてもいいよね。

>>716のはこれだよね
発売が2009年4月という変わり者
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090418/ni_i_m8.html

721Socket774:2009/09/26(土) 10:27:16 ID:rxPeHCLw
はあ・・・カプセル薬ってなんでこんなに飲みづらいんだ・・・
722Socket774:2009/09/26(土) 10:42:06 ID:blVhDYia
939のMBがまだ4枚動くというのに、これをみたら、
手持ちの8500GTつけてHybrid Boosterしたくなるじゃないかw。
723Socket774:2009/09/26(土) 10:44:29 ID:dF21DAsM
>>722
いいグラボもってるじゃないか
やるしかない!
724Socket774:2009/09/26(土) 10:57:49 ID:fRYqeQsB
>>720
こんなモノが出ていたのかw S939は友人にあげちゃったけど、
こう言うのが出たならば手元に置いておけば良かったw
725Socket774:2009/09/26(土) 11:02:22 ID:K+xAvcmF
外需のGDPを占める割合が15%しかない今の日本を
これからさらに内需に振るって…

先進国で2番目に外需依存率が低いのに
アメリカ以上の馬鹿にならないと。

日本のPCが全部>>693
とかかしら?
726Socket774:2009/09/26(土) 11:07:41 ID:CwBoz5kL
>>716-720
ありがとー
今から詳細調べてくる
727Socket774:2009/09/26(土) 11:19:10 ID:hdC9gcTC
>>725
ヒント:輸出企業の下請け
728Socket774:2009/09/26(土) 11:21:09 ID:L0AH3nf9
>>725
金額だけでごまかすなら
プリウスとかハイブリットカーとソーラー発電システムだな。
政府が半分助成金を出せば、出してる間だけでも仮初で内需が上がる。
729Socket774:2009/09/26(土) 11:28:49 ID:CwBoz5kL
>>716
CPUクーラー(SI-120)とVGAが干渉しそうだ…

>>717
時々見かけた激安鯖ってまだあったのか
ケースが正直邪魔でしかないなあ
安いから欲しくなるけどw
730Socket774:2009/09/26(土) 11:33:18 ID:SFMvK1+O
ML115 G6出ないのかな?
731Socket774:2009/09/26(土) 11:34:54 ID:rMRtqgwP
DL585なら…
732Socket774:2009/09/26(土) 11:36:03 ID:L0AH3nf9
>>729
ケースはヤフオクに出せば、お情け程度には値段がつくよ。
733Socket774:2009/09/26(土) 11:40:23 ID:bMXz681M
>>730
G5でいいじゃん
もはやゴミみたいな値段のマシンにこれ以上何を求めてるんだ?
734Socket774:2009/09/26(土) 11:41:02 ID:SFMvK1+O
>>733
グラボ周りが弱いからさー
あとFANとか煩いし
735Socket774:2009/09/26(土) 11:47:36 ID:Hwz/zek7
>728
輸出企業が死ぬって時に全体での内需比率上げても仕方ない気が
736Socket774:2009/09/26(土) 11:51:10 ID:bMXz681M
>>734
もともと鯖用だぞこれ
静穏やVGAなんて考えるマシンじゃないよ
安くて弄れて遊べるから流行っただけでしょ
737Socket774:2009/09/26(土) 11:54:41 ID:42aVvtlJ
質問
パソ以外にゲーム機もってるの皆
738Socket774:2009/09/26(土) 11:55:44 ID:oph9b9J8
>>734
それでも自作板の住人かよ、FANうるさかったら交換汁
ML115スレの貧乏人みたいな事言ってんじゃねえ
739Socket774:2009/09/26(土) 11:56:41 ID:dF21DAsM
結局高くつくってオチですね
わかります
740Socket774:2009/09/26(土) 11:57:15 ID:rMRtqgwP
うるさい→ファンを交換
非力→CPUを交換
ゲームしたい→グラボを追加
電源足りなくなった→電源を交換
見た目がry→ケースを交換

素晴らしいスパイラルの始まりですね!
741Socket774:2009/09/26(土) 11:58:43 ID:i2TgrEKd
次世代ハード3種とDS,PSPが転がっているな
ゲームなんて週に10時間もやらないけどw
742Socket774:2009/09/26(土) 11:59:55 ID:LuU3kkne
ジサカーならファンやVGAやHDD位幾らでも余ってるだろ。
743 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/26(土) 11:59:59 ID:NvZJnvHE

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      誰か出ろ〜
  / l l l l i

広い画面(゚∀゚)イイ!!
作業しやすいわ

しかし、やっぱ内蔵スピーカーはダメやね〜
音が薄っぺらい感じ
ソーテックのがよっぽどイイ
744Socket774:2009/09/26(土) 12:00:33 ID:VzOz2jOZ
最近はゲーム自体あまりやってないな
面白そうな奴が無い
745Socket774:2009/09/26(土) 12:03:58 ID:5dKkTGm3
>>743
ちよすけ乙 つ且~ソチャドーゾ

モニタの内蔵スピーカーなんて飾りですよ。いい音求めるなら1〜2万のスピーカー
+アンプを買ってきた方がいいと思うな
746Socket774:2009/09/26(土) 12:04:44 ID:n3wZi/MF
輸出増えなくても、国内のサービス産業需要を増やして
みんなが出費増やせば、金が巧く回るはずなんだがなぁ
難しい
747Socket774:2009/09/26(土) 12:11:19 ID:lE15UgDd
>>746
食料、資源、エネルギーを輸入に頼っているのに?
回るわけねーだろ、貯蓄切り崩すだけだよ
748Socket774:2009/09/26(土) 12:19:35 ID:H9tePntE
>>746
資源のほぼ100%リサイクルと、自然エネルギーによる100%がなればな。
あとは農業生産自給率を100%か。それらを実現するためには、
現状の社会構造を根本から変化させる必要もあるな。

あとレアメタルが手に入らないので、半導体製品などの生産製造保持は禁止だな。
749Socket774:2009/09/26(土) 12:20:59 ID:lIhPMcU4
自作やってもパーツの利益がワンコインらしいから、大半は海外に金が出て行くな。
まぁ微々たるが円安誘導をしてるって事でもあるが、個人には関係ないな…
鳩山の子供手当てはどうだろうな、財源が扶養者控除と配偶者控除だから、世代間の格差で切れるだろ。
ニートもどうなるんだろ、控除もないから山に捨られるニートとか出てきそう。
750Socket774:2009/09/26(土) 12:21:41 ID:rxPeHCLw
>>743
安物スピーカーからONKYOのアクティブスピーカーにしたときだいぶ感動して、
その反動でオーディオにはまってしまったよ。

PCオーディオが基軸だから超高級志向には行ってないんだけど、
部屋には大判はたいて買ったJBLのスピーカーが鎮座している。後悔はしていない。
751Socket774:2009/09/26(土) 12:27:56 ID:H9tePntE
>>749
扶養者控除・配偶者控除の廃止は、
日本的な基本構成である「家族社会」の破壊が目的だろ。
そこを破壊することで国としての基盤を揺るがし、
国を他国に切り売りすることが目的じゃねーかな?
752Socket774:2009/09/26(土) 12:28:19 ID:fgJ+wcCI
輸出産業に携わってる人員自体、日本の労働人口の10%もいない。
それに米国はCDSの損害だけで6000兆円。
その他のデリバティブの損害はその20倍の12京円の損害。
これは過去200年の200倍、4万年分の国家予算なみの損害。
そういう破綻確定状態になてるゴミくず確定の外貨を稼いでも意味ないし
もはや日本一国でどうにかできる損害額ではない。
だから円安に介入なんてとんでもない馬鹿のすること。
ドブに金を捨てる行為だ。
753かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/26(土) 12:28:39 ID:aGJP281z
5.1chにしたいけどお金がない。
この間見積もったら\20万くらいになった。
754Socket774:2009/09/26(土) 12:29:40 ID:8RMRImed
>>752
間接的なのを含めろよw
755 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/26(土) 12:30:40 ID:NvZJnvHE
>>745
元々使ってた2.1chシステムのウーハー(アンプ入り)+貰ったソーテックの付属スピーカーで十分なんだけどね
プレステ用に使ってる自作の16cmスピーカーもあるし(ガワは無垢のラワンなんだぜ)


スピーカーを内蔵にしたらスッキリするから試してみたら
やっぱりダメだったねw
2ndOutputにしてSkypeにでも使うわ
756Socket774:2009/09/26(土) 12:31:45 ID:i2TgrEKd
せめて金の掛からない口先介入ぐらいしろよ
世界中で雇用の奪い合いしているのに通貨高容認→雇用の輸出しているのはあほすぎるw
757Socket774:2009/09/26(土) 12:33:24 ID:yDIq1f9R
>>743
自分も1000円位の安スピーカーの方がずっと音が良いのはちょっと驚きだった
758Socket774:2009/09/26(土) 12:34:51 ID:fgJ+wcCI
>>756
米国もアメロに移行して120000兆円の借金を踏み倒したいので
日本が救済するとかいったらやりづらくなるだろ。
日本も中国もドルを見捨てたので仕方なくアメロに移行して借金踏み倒します。
っていうほうが楽じゃないか
759Socket774:2009/09/26(土) 12:36:07 ID:x04qNHn7
>>743
共立電子のショップ行ってエレキットとかワンダーキットとか買ってみたら?
たまには半田を使った自作もいいぞ
760Socket774:2009/09/26(土) 12:44:20 ID:mrXg476I
トヨタやキャノンより、それらの下請けが大変なわけでw
円高は下請けに大打撃。
そりゃ雇用もなくなるよw
761 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/26(土) 12:50:53 ID:NvZJnvHE
>>759
まさに共立で買った2chアンプが自作スピーカーに入ってますw

ジャンク再生とか釣りのL字テンビン作ったりで結構ハンダゴテ使ってるよ
762Socket774:2009/09/26(土) 12:56:42 ID:K+xAvcmF
>>727
韓国は部品を日本から輸入してるから分かるとして
ドイツの外需依存率が高いのは
下請けっていう概念が無いの?

下請けの力が強かったら(マイスターの国)
外需依存率が下がりそうなイメージなんで。
763Socket774:2009/09/26(土) 12:57:53 ID:7kTai1Y4
>>751
そうなの?
ただの無能かと思ってた。
co2を25%減らすとか無理な話だよな。
自作ってメーカーPCよりエコなのかな?
AMDの低TDPのCPUはよく売れてるし。電源も効率良いのが流行っているし。
SSDも流行っているし。
まあi7が1番売れてるのは日本なんだけどなw
俺も920@4GHzにHD4890の十字砲、モニタは24インチと反エコの右翼を突っ走ってるけどw
AMDスレ的にエコなPCってどうなるんだろ。
764Socket774:2009/09/26(土) 12:58:30 ID:s5rit+uK
>>761
ちよちゃん投げもやるのか〜
765Socket774:2009/09/26(土) 12:59:41 ID:VYJ9qF6z
俺がガンダムマイスターだ
766Socket774:2009/09/26(土) 13:00:14 ID:LuU3kkne
>>752
>もはや日本一国でどうにかできる損害額ではない。
それを1人でなんとかしてたのが中川(酒)なのにな・・・
本当今回の政権交代は第三次世界大戦のフラグにしか見えない。
767Socket774:2009/09/26(土) 13:00:55 ID:hdC9gcTC
>>762
良く判らんが、東大阪の中小企業で作ってるパーツ集めれば
ドイツの高級車の85%は完成できるって話を聞いたことがあるな
真異は知らんけど

ほとんど完成できてしまうからパーツ作成会社は
車(完成製品)の何処のパーツ作ってるか教えてもらえないらしい
768Socket774:2009/09/26(土) 13:01:25 ID:isZDYX2O
(σ・∀・)σ 5870ゲッツ

さっそくゲームをしよう
769Socket774:2009/09/26(土) 13:02:14 ID:s5rit+uK
マイバッハのECUを入れるガワなら俺が設計したw
770Socket774:2009/09/26(土) 13:05:54 ID:L5t6clZ8
>>768
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
771Socket774:2009/09/26(土) 13:07:08 ID:OqqDYi/l
>>747
それは、円安になってから心配しる!だな
772 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/26(土) 13:07:32 ID:NvZJnvHE
>>764
両軸遠投カゴ釣りとボート釣り用のテンビンだよ
773Socket774:2009/09/26(土) 13:07:52 ID:7kTai1Y4
>>768
早すぎてワープしそう。
774Socket774:2009/09/26(土) 13:11:47 ID:x04qNHn7
>>761
あら、いらない世話だったみたいねw
やるなちよすけ
775アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/26(土) 13:13:44 ID:4Lz3jbvj
余ってるSSDがあったらスワップファイル置いてみろ。
快適だぞ(・´ω`・)
776Socket774:2009/09/26(土) 13:29:39 ID:YXN3YKCK
>>775
スワップ切れるだけメモリ積んだ方が良いだろ
777Socket774:2009/09/26(土) 13:53:56 ID:cnDvr7l7
PhenomII945がワンズで15980円だな
これはもってない人は買いなのでは
778Socket774:2009/09/26(土) 14:00:39 ID:L5t6clZ8
だが金がない
779Socket774:2009/09/26(土) 14:01:38 ID:cnDvr7l7
ってか何だこれ
ワンズCPU全部値下げしてるぞ
価格改定があるんかな
780Socket774:2009/09/26(土) 14:08:35 ID:L5t6clZ8
円高のせいとか
781Socket774:2009/09/26(土) 14:13:59 ID:R0TABL3A
セット割引キャンペーンが終了したから
782Socket774:2009/09/26(土) 14:14:43 ID:T9CHZY/X
(C'n'Q) オキタ
783Socket774:2009/09/26(土) 14:27:18 ID:L5t6clZ8
Radeon HD 5700シリーズ(“Juniper”)のスペック
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3155.html
784アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/26(土) 14:35:30 ID:4Lz3jbvj
>>776
おいらは24GB積んでるがスワップも24GB設定してるぞ(・´ω`・)
785Socket774:2009/09/26(土) 14:36:55 ID:FIEuxna6
ふいた〜
786Socket774:2009/09/26(土) 14:38:15 ID:cnDvr7l7
>>781
いやintelCPUだぞ
787Socket774:2009/09/26(土) 14:38:56 ID:cnDvr7l7
IntelCPUも もが抜けてた
788Socket774:2009/09/26(土) 14:41:10 ID:NJG7W14s
新規仕入分なんじゃね?
円高もついに80円台凸乳してるし、卸の今までの在庫分がハケて今のレートでの仕入れ分なんじゃなかろうか
789かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/26(土) 14:41:26 ID:aGJP281z
何が24GB?
まさかメモリ?
790Socket774:2009/09/26(土) 14:42:38 ID:i2TgrEKd
昔から比べると円高だけど年内に限って言えばそんなに極端には動いていないからなぁ
去年みたいに110円から80円台に一気に突入する円高ならわかるけど
791Socket774:2009/09/26(土) 14:43:37 ID:YAfxha3T
792Socket774:2009/09/26(土) 14:56:00 ID:cnDvr7l7
あぁ円高かー
793Socket774:2009/09/26(土) 15:03:50 ID:On6Rk/ji
笑福亭円高
794Socket774:2009/09/26(土) 15:48:29 ID:9ZjnaC25
プロ野球、楽天-西武がすげえ展開・・・。
下位打線で3連発とか初めて見たわ。
795Socket774:2009/09/26(土) 15:55:50 ID:n3wZi/MF
>>794 なんだと?

                   ,’⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ ” ” _,,. ‐”´
          〈\   _,,r’” 〉 // //     . ‐””
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ””
- - - -_,,.. ‐”” _,.〉 / /  . {’⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐””  _,,,.. -{(⌒)、  r’`ー”‐‐^‐’ヾ{} +
 ’-‐ ” “  _,,. ‐””`ー‐ヘj^‐’   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらドーム行ってくる
 - ‐_+      ;’”  ,;” ,”   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,”___,;;”_;;__,,___________
///////////////////////
796Socket774:2009/09/26(土) 16:03:30 ID:9ZjnaC25
西武ファンの俺は涙目だよ
797Socket774:2009/09/26(土) 16:04:19 ID:0WArQcuB
円高でebayの出物が安く見える・・
が、送料等々で日本に持ってくると日本で買うのより少ししか安くならない・・
798Socket774:2009/09/26(土) 16:09:09 ID:med9rTC0
今日アh別の野球中継やってたのでrakutennnosiaityuukeisitenaiya
799Socket774:2009/09/26(土) 16:10:29 ID:med9rTC0
もうやだこのk-ボード
FILCOのMajestachNKeyRolloverはキーが小さくて死にたくなる
800Socket774:2009/09/26(土) 16:12:42 ID:med9rTC0
E/Jキーで日田いを強打してきた
あんまりやるとosが不安定になるような感じ

ゲームで同時キー押し助かるかと思って買ったけど
ストレスたまって自分の命が助からなくなりそうですw
801Socket774:2009/09/26(土) 16:15:49 ID:cnDvr7l7
円高ならHD5800シリーズも安くしてくれー
802Socket774:2009/09/26(土) 16:34:01 ID:sukAtDjF
>>794
Yahoo のストリーミング中継見始めた
夜のスポーツニュースが楽しみだな
803Socket774:2009/09/26(土) 16:53:27 ID:Hwz/zek7
>797
換算されるタイミング次第ではすごく損をした気分になれるしね
804Socket774:2009/09/26(土) 17:25:55 ID:lhKycjAN
最近出てきた夢のような内需万能論ってなんなんかねえ
外需潰して内需でとか本気でいってるとしたら相当あれな上に
公共投資は削りますとか意味不明にも程があるわ
805Socket774:2009/09/26(土) 17:27:40 ID:On6Rk/ji
朝鮮で戦争が起これば外需拡大
806Socket774:2009/09/26(土) 17:57:35 ID:BYZ1s1LE
戦後直後の超貧しい経済下なら戦争特需もあるけど、こんな緻密で繊細で膨大で成熟した経済化で
近くで戦争なんてあったら、とんでもない大不況に陥る
807Socket774:2009/09/26(土) 18:10:08 ID:8RMRImed
>>804
内需は国内資産食い潰すだけだから日本型の国がやると最終的にはジリ貧になる
808Socket774:2009/09/26(土) 18:12:54 ID:rxPeHCLw
不景気のときこそ、政府はどんどん金を回すものじゃないの?
809Socket774:2009/09/26(土) 18:14:01 ID:lWnuwXyw
ヌー即逝けw
810Socket774:2009/09/26(土) 18:19:43 ID:lE15UgDd
「内需拡大してアメリカ製品買え、したら米軍考えてやる。
いやならアメロ〜」

内需拡大は日本人のためじゃないよ。国内向けの消費財は
海外で作られるものが多く、結局海外の雇用に貢献・・・

日本人のためになる内需は観光くらい
「ようこそ日本へ!」しかし円高
811Socket774:2009/09/26(土) 18:22:36 ID:VzOz2jOZ
そういやHD5870買った人いる?
812Socket774:2009/09/26(土) 18:39:28 ID:BYZ1s1LE
>>811

768 :Socket774:2009/09/26(土) 13:01:25 ID:isZDYX2O
(σ・∀・)σ 5870ゲッツ

さっそくゲームをしよう
813Socket774:2009/09/26(土) 18:39:58 ID:OqqDYi/l
そこでコソーリとドル札を刷(ry
814Socket774:2009/09/26(土) 18:41:13 ID:knoRYs5g
鳩山暗殺で株価上昇期待
815Socket774:2009/09/26(土) 18:51:10 ID:n3wZi/MF
俺たちの戦いはこれからだ!
816Socket774:2009/09/26(土) 18:52:56 ID:JNCtpGzW
>>814
 小沢再登板を期待してるとはめでたい奴だな
817Socket774:2009/09/26(土) 18:55:37 ID:xuwdTlm4
鳩暗殺した所で首がすげ変わるだけだと思うが・・・

正常化する為に物理的に排除されねばならんのは
トップ4馬鹿と社会党の残党+閣僚全員だわ。
818Socket774:2009/09/26(土) 18:59:47 ID:lWnuwXyw
だからスレ違いだっつーのw

【超速報】1ドル89.85円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253890582/

【円高容認】財務相発言に産業界「信じられない」「収益は非常に厳しくなる」「国内生産が難しくなる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253936479/

藤井財務相「通貨安政策をとるのに私は反対」 → 1ドル80円台再突入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253924011/

【民主不況】 東証にトリプルショック直撃 「野村」「亀井」「日航」一時315円安
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253923916/

好きな所池w
819Socket774:2009/09/26(土) 19:06:34 ID:Utl/EcXu
政治厨が嫌われる理由がよくわかるな
820Socket774:2009/09/26(土) 19:11:01 ID:DGAmDwYT
いつものミンスの都合の悪い話されるとスレチだコピペだ創価だって必死な奴かな
野球、車、釣り、なんでもありの雑談スレでなにいってんの?
821Socket774:2009/09/26(土) 19:12:07 ID:BYZ1s1LE
藤井バカ大臣のせいで円高になって産業界はたまったもんじゃないが、
取り敢えずPCパーツは安く買えるんで、今回は黙認してやろう( ゚Д゚)y―┛~~
822Socket774:2009/09/26(土) 19:12:37 ID:yONoVqZg
板違いなのは判る。
とは言え日本経済が破綻したら、それこそ自作どこじゃないから気になるさ
823Socket774:2009/09/26(土) 19:24:19 ID:Eq8QUrFq
>>751
キチガイ乙
824Socket774:2009/09/26(土) 19:30:07 ID:Eq8QUrFq
>>769
kwsk
825 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/26(土) 19:30:44 ID:2bB4cyn8
確かにキチガイだわ。ネットウヨがくるとスレが殺伐とする。
826Socket774:2009/09/26(土) 19:45:23 ID:QxA2B6IX
ウヨでもサヨでも政治キチは帰ってほしいわ
827Socket774:2009/09/26(土) 19:47:45 ID:kPz1rzGh
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
828Socket774:2009/09/26(土) 19:48:04 ID:Eq8QUrFq
>>804
ばら撒くから問題なし

個人に直接撒くから公共事業と違って維持費もいらないし効率的
829Socket774:2009/09/26(土) 19:52:12 ID:Eq8QUrFq
失われた20年も自民が与党だし
830Socket774:2009/09/26(土) 19:56:41 ID:xuwdTlm4
朝日新聞社員か寄生虫かただの生ごみかしらんが、気持ち悪いのが沸いたな。
831Socket774:2009/09/26(土) 19:59:19 ID:PqqOj5aw
円高で日本経済が破綻したら何か悪影響でもあるのかい
832Socket774:2009/09/26(土) 20:09:00 ID:NGC7nXKX
>>831
ニートが増えて自作どころじゃなくなるな
833Socket774:2009/09/26(土) 20:10:37 ID:UbNrpS81
>>827
  ∧_∧     
 ( ´・ω・) ムグムグ
 ( つ|・∀・|O 
 と_|__|_  
     | |



短い生涯を終えたのであった
834Socket774:2009/09/26(土) 20:12:54 ID:n3wZi/MF
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_ ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ >>827
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
835Socket774:2009/09/26(土) 20:16:56 ID:FqKGn6MU
ようかん食べたくなったー
836Socket774:2009/09/26(土) 20:19:04 ID:fgJ+wcCI
日本経団連の利益を「日本の経済」と言い換えてるんだよね。
トヨタとキャノンの利益が円高で減ったら日本破滅といってる。
農業・林業・漁業などの一次産業と、飲食店や理髪店などのサービス業の三次産業は一切考慮せずに
「日本経済」といってる。
837Socket774:2009/09/26(土) 20:24:04 ID:n3wZi/MF
つ 発言力

MicrosoftやIntelに逆らうのは至難の業なんだぜ?
838Socket774:2009/09/26(土) 20:27:32 ID:Eq8QUrFq
右翼ってのは韓国と仲いいんだよ基本的に。
ましてや清和会は賠償ビジネスの総元締めとして大きくなった派閥。
言ってみれば日本では右翼は韓国と仲がよくて左翼は中国と仲がいい。
旧田中派が中国に接近して国交正常化したのも
清和会への対抗上だからな。

まあこんな基礎知識もない奴がバカウヨ国士気どりで笑えるんだがw

でも個人的には在日地方参政権付与には反対だ 状況は厳しいが orz

ネトウヨとチョン、チュンが潰しあって共倒れしてくれれば日本の最大幸福
839Socket774:2009/09/26(土) 20:27:32 ID:4r9oM+vf
円高でNIEsの製品が安く買える
840かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/26(土) 20:30:23 ID:aGJP281z
エンコードとか初めてやったら4コア全部70度超えてびっくりした。
841Socket774:2009/09/26(土) 20:30:40 ID:50tXXTmN
車も隣筋の鍛冶屋が仕立てて、それを三件先の長兵衛さんが買えば
円高は関係ないづら。

豪州で石掘って唐の鍛冶屋が打って日本で仕立てて亜剌比亜に売ってりゃ
世話ねえわさ。
842Socket774:2009/09/26(土) 20:30:46 ID:med9rTC0
ウヨウヨシテル

出て行くしk無いのか
843Socket774:2009/09/26(土) 20:31:38 ID:BYZ1s1LE
円安になる前にパーツ買い溜めして置くか
844Socket774:2009/09/26(土) 20:32:54 ID:DGAmDwYT
>841
石はどうやって調達すんだ?
845Socket774:2009/09/26(土) 20:34:32 ID:50tXXTmN
>>844
そこが内需拡大のネックなのだな。
メリケンみたいに、裏山にありゃいいんだが。
846Socket774:2009/09/26(土) 20:35:15 ID:+qWtL40k
石仕入れる分には円高だからいいんじゃね
847Socket774:2009/09/26(土) 20:35:39 ID:lE15UgDd
出雲で蹈鞴
848Socket774:2009/09/26(土) 20:36:20 ID:n3wZi/MF
シリコンだけなら!
シリコンだけならなんとかなるんだが!
849Socket774:2009/09/26(土) 20:37:39 ID:DGAmDwYT
>846
仕入れるための外貨はどうやって調達するんだ?
850Socket774:2009/09/26(土) 20:39:40 ID:Utl/EcXu
円高はえーんだか?

なんちて
851Socket774:2009/09/26(土) 20:40:13 ID:SFMvK1+O
審議してくれ
852Socket774:2009/09/26(土) 20:41:12 ID:jm+ENeRw
ここに沸いてる奴らって、なんでわざわざこんなところで
何の根拠もない政治的妄想ばら撒くんだろう?
853Socket774:2009/09/26(土) 20:41:33 ID:xJfTGJNx
円高→景気悪化
円安→景気上向く
こんなもん小学生でも知っとるわ
854Socket774:2009/09/26(土) 20:42:01 ID:MyipHnlP
>>769
マイバッハと言うと、WW2のドイツ戦車用エンジンしか思い浮かばないが、
今は自動車の名前になってるのか。

数年前にイギリスに行った時、シュコダの乗用車やMANのトラックとかを
普通に見かけて妙に興奮した。
855Socket774:2009/09/26(土) 20:43:36 ID:Qr42NPiA
HD5870つまんね
HD4850の時と違ってPhenomでの報告がない
856Socket774:2009/09/26(土) 20:43:45 ID:BYZ1s1LE
http://ascii.jp/elem/000/000/461/461638/
・Core i5-750(2.66GHz)Turbo Boost最大2.66GHz / TDP:95W
 実売価格 2万1000円前後

750だけター坊壊れてるのか
857Socket774:2009/09/26(土) 20:44:35 ID:j3KN6tAc
>>838
なんだ、結局日本は日本人のものではなかったんだという象徴のような内容だな・・・

日本って日本としてのアイデンティティをすでに失っているのかもしれないな。
ここで日本は人造人間的なものを生業としていくべきなのかもしれない。
オートメイル的な機械義手、義体なども生産しなくては・・・
そのうち電脳化が主流になっていくんだろうな。

人の脳の情報をダウンロードする試みも1世紀前から始まってるらしいし
日本は世界に先だって人型ロボットやパワードスーツの開発を進めるべきだよな
858Socket774:2009/09/26(土) 20:52:09 ID:7svhRlBC
4mm砲(5g)はいないのか?
859Socket774:2009/09/26(土) 20:57:10 ID:L0AH3nf9
>>957
最近ホロン部こと書き込み部がそのコピペを広めてるけど、
日本は日本人(帰化含む)のものだよ
エラ張りし者はお帰りになって結構です。密航者の末裔なんていらね。
密航していない254人の末裔なら別だが。
860Socket774:2009/09/26(土) 20:59:02 ID:DGAmDwYT
>855
HD4xxxで満足しちまった人が多いのかねぇ?
861Socket774:2009/09/26(土) 21:03:04 ID:j3KN6tAc
>>957に期待
862Socket774:2009/09/26(土) 21:10:20 ID:rxPeHCLw
>>860
俺はHD4870で満足しちまったよ
863Socket774:2009/09/26(土) 21:18:32 ID:BYZ1s1LE
1.5万円以下の5000シリーズ買いたい
864Socket774:2009/09/26(土) 21:22:29 ID:DGAmDwYT
>862
まぁ俺もHD4850で満足しちゃってる訳だが
865Socket774:2009/09/26(土) 21:25:23 ID:LQYGJ9he
>>820
政治カテゴリ以外での政治発言連発は規制対象だから気を付けろよw
削除人は政治ネタが嫌いらしいから。
詳しくは運営に行けば判る。

あと、雑談スレだから何でもありっていうのは間違い。
カテゴリ−板−スレの上位関係があるから、本来雑談スレで許されているのはそのスレが
存在する板のジャンルの内容だけ。
これも運営見てくれば判る。

と、いう事でウソを並べるな糞虫。
866Socket774:2009/09/26(土) 21:27:45 ID:OQQ1PGF3
メインマシンに4850つっこんでるけどこれで十分だと思うからな
むしろオーバースペック気味だが
867Socket774:2009/09/26(土) 21:30:15 ID:LuU3kkne
適当にほっとけば静かになるのに自治厨がでしゃばるからスレが荒れる。
そんな事より早く2TB以上のHDDが出て2TBのHDDが値崩れしないかな・・
868Socket774:2009/09/26(土) 21:32:08 ID:xkwDcXNW
PhenomIIは790GXマシンでがんばってるよ
でもHD5870を乗せるマシンにはなれない…
869Socket774:2009/09/26(土) 21:38:23 ID:1nrUWDCV
PhenomUX4 965にラデ5870乗せても
性能出し切れるかな
870Socket774:2009/09/26(土) 21:40:39 ID:so0ilEZU
i7 860とHD5870の相性良すぎだろw
アイドル95Wに
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

な感じだぜw
871Socket774:2009/09/26(土) 21:40:52 ID:sukAtDjF
早く 795GX マザーでないかな
Win7 が出たら組み替えるんだ

でも785G でも自分の用途では買わない気がしてきた・・・・・・
ゲームしないし
872Socket774:2009/09/26(土) 21:41:59 ID:gxzjxYL8
そもそも日本の景気を良くするなら
海外に支出するお金を減らし、
海外に輸出する商品をより高く沢山売れば良いんだが
国の力で海外に輸出品を売ってくれっていわれても多分無理だろうから

そうすると輸入してる資源もしくは代替品を国内で生産するか、輸入してるものの利用効率を上げるのが常道

とりあえず木材を見直して、間伐材等余った奴をエネルギー資源に回すのがいいんでないかと思っていたり
日本の国土ってほとんどが森じゃろ?
只エネルギー資源として使うにはエタノールに加工するか、火力で電力にまわして電気自動車を使わねば

どうやったって遠大な計画になりそうな
873871:2009/09/26(土) 21:42:44 ID:sukAtDjF
×用途では買わない気がしてきた
○用途では構わない気がしてきた

それにニコ動とか見るけど、Flashプラグインって、ほとんどGPUの動画支援が受けられないんだよね(CPU依存)
FLVとかにして、スタンドアローンの動画プレイヤーで再生しないとダメだって聞いた
874Socket774:2009/09/26(土) 21:46:04 ID:Eq8QUrFq
日本は日本人のものに決まってる

でもネトウヨもいらないから死んでねw
875Socket774:2009/09/26(土) 21:52:38 ID:Eq8QUrFq
輸出は多少減っても利子や配当、特許収入が今や輸出を上回ってるんじゃない?

それにまだまだ日本でしか作れない精密な工作機械などもあるわけだし

いずれにせよドル体制が崩壊すれば、対米輸出依存国は終わるでしょ
876Socket774:2009/09/26(土) 21:56:06 ID:OziHQXg6
アフロヘアーズ特訓中
877Socket774:2009/09/26(土) 21:57:48 ID:L0AH3nf9
>>865
この板では、
あからさまなintel叩きをした時以外は書き込み禁止になった事がないんだが。

逆に、★持ちがコテやってて、くだらないAAを連投すると即効焼かれる板も知ってる。

>>865も政治の話好きだな^q^
仲良く使えよ?


878Socket774:2009/09/26(土) 22:08:02 ID:DGAmDwYT
>865
削除人が政治ネタ嫌いってのはたいてい過剰反応からくる誤解
規制や削除が発動する時はジャンル問わずダメなケースにほぼ限られる

雑談スレの許容範囲に関しては運営は事実上放置してるんで気にするだけ無駄
本当は1000取りとかも嫌いだからね、運営は

で、俺が問題にしてるのは住人側のスタンス
時報やって釣りやアニメの話がほとんどのコテとか居てるが
彼が排除される様子はないよな、完全に板違いなのを延々とやってるのにだ
結局「自分の嫌いな話題を排除したい」ってだけなのが見え透いてるんだよ

ちなみに俺はオールオッケーな人なので彼が排除されることは望まない
879Socket774:2009/09/26(土) 22:14:30 ID:OziHQXg6
そんなことどうでも良いから、ちょっと聞いてくれよ。
今日、何とかハンドレッドって5インチベイ11段のケースが
傷有り1万7千円弱で売ってたんですよ。
初代Stackerがへたってきたので、後がまを捜していた自分は
よっしゃ!と思ってcheck開始したわけです。
そしたら、なんだか妙にケースの背が高いんです。
とおもったら奥行きが狭いんですね。USBポートは六個しかないし。

嗚呼困った・・・。
880Socket774:2009/09/26(土) 22:15:32 ID:OziHQXg6
六個じゃねぇ、四個だった。
881Socket774:2009/09/26(土) 22:16:59 ID:9XSGKMK1
スレチはみんな目障り
882Socket774:2009/09/26(土) 22:17:35 ID:K+xAvcmF
それもこれもみーんなHGSTの500GBプラッターが
店頭に出てこないせいだ。

おかげでWindows7 Pro(DSO)の予約できない orz
883Socket774:2009/09/26(土) 22:21:23 ID:RnyN8SCZ
>>871
795GXは流れた。

来年の4月に890FX、5〜6月に890GXが出てくる予定
884Socket774:2009/09/26(土) 22:21:53 ID:rMRtqgwP
>>882
そういう悩みはこのスレで相談すると良い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253512548/
885Socket774:2009/09/26(土) 22:22:56 ID:OziHQXg6
>>882
プラッタがラプタに見えた。
大容量プラッタもシーケンシャルだけでキレはないので困る。
160GB程度のSSDが二万円以下で来ないかな・・・。
886Socket774:2009/09/26(土) 22:24:32 ID:L0AH3nf9
>>879
初代スタッカいいなあ、電源2個詰めるらしいじゃないか。
1200は背が高い。USBポートの数って気になるか?俺はならねえ
887Socket774:2009/09/26(土) 22:28:18 ID:BWobl7Iw
プッタラプッタラ
888Socket774:2009/09/26(土) 22:29:47 ID:gn8KdIQp
エッタラエッタラ
889Socket774:2009/09/26(土) 22:33:20 ID:OziHQXg6
>>886
MBベースがATX→BTX→ATXの組み替えを繰り返す内に
歪みが出て直せなくなってるわけでして・・・。
810にしておけば良かった。
電源二個積めるのはいいけど(連動ケーブル?も付属)
プラグインでないとケース内がカオス。

ってか、1200ですか。
同じ売り場にあったコルセアの750Wと一緒に買おうかな。
890Socket774:2009/09/26(土) 22:38:00 ID:8RMRImed
>>883
流れるも何も795の話自体、数サイトでしか出てきてない
噂話に過ぎなかったんだけど
891871:2009/09/26(土) 22:39:10 ID:sukAtDjF
>>883
ほんとですか?
ちょっと AMD 7xx スレ行ってくるが、じゃあ 785G で組んじゃおうかな・・・
892Socket774:2009/09/26(土) 22:39:28 ID:yDIq1f9R
なんぞ怪しげなもんが

[TGS 2009]Neuroskyの脳波コントローラ「MindSet」日本発売決定
ttp://www.4gamer.net/games/026/G002688/20090925053/
893Socket774:2009/09/26(土) 22:39:37 ID:QxA2B6IX
噂話どころかただの願望に近いものだったと記憶している
894Socket774:2009/09/26(土) 22:44:34 ID:OziHQXg6
ちょいと古いが
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/08/crazypc_5inch_bay_toaster.html

>操作は専用のソフトで行う。

工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工
895Socket774:2009/09/26(土) 22:47:55 ID:S6qKOVD6
サイコキナッシス〜テレパシィ〜♪
896Socket774:2009/09/26(土) 22:48:17 ID:K+xAvcmF
>>884
き、きけんすぐる…

>>885
キレはFujitsuのMAMで燃え尽きてしまいまして
897Socket774:2009/09/26(土) 22:51:58 ID:/4ivHpwe
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ+ + +'''''-,,
      <´・\  + + + + ヽ   もう寝よ・・・・・
       l 3 ハ+ + + + + ヽ,    みんなおやすみ。
   ∫  .<、・_ (         ) 
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 
898Socket774:2009/09/26(土) 23:01:08 ID:rMRtqgwP
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉} おはよう、同志>>897
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-' さあ、労働の時間だ!
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
899Socket774:2009/09/26(土) 23:07:38 ID:a0dRJfly
日本終了のお知らせ

【政治】公明・山口代表が秋の臨時国会で外国人参政権法案を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253967967/
900Socket774:2009/09/26(土) 23:08:14 ID:ql0fgvBx
>>894
直販サイト(?)を見てもケース内部は公開されてないのね。
こんな記述があった。
“Air ducting ventilation exhausts hot air out of the back of case. Requires a free PCI slot.”
901スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2009/09/27(日) 00:05:29 ID:8Y3rfSVW
レスが900に到達しましたので、次スレタイ案の提示です。

その1: PhenomII 7デ(゚∀゚)本領発揮!! AMD雑談スレ598番星
その2: PhenomII Stepping3ニ(^-^ )キタイ AMD雑談スレ598番星
その3: AthlonII Ranaハ7ニ川' .'リ恋シテル AMD雑談スレ598番星
その4: AthlonII トニカク(-∀-)キモチe!! AMD雑談スレ598番星

だよ: Athlon ソロソロ記念ノ(^O^)ヨーイ AMD雑談スレ600−2頭目

どうした弾みか、先日だらりとアキバ逝ったら240eがどっかの萌え袋のなかに…
630買う余裕は流石になかったです。
萌え袋欲しさに買い物したわけではないですよ、ぇぇ(説得力なし

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
902Socket774:2009/09/27(日) 00:14:08 ID:4QvsniJ7
>>901

その2に一票
903Socket774:2009/09/27(日) 00:17:39 ID:TUcPyhK6
乙です。2か4ですかね。

はようDeneb出さんかい(`・ω・´)

今思えば懐かしい。
904Socket774:2009/09/27(日) 00:22:08 ID:ZGmHHPSH
>>876
アマンダ?
905Socket774:2009/09/27(日) 00:22:23 ID:QZ+F3F+B
その2で
906Socket774:2009/09/27(日) 00:24:10 ID:7y/I4nom
>>901
CPU的にはいまいち話題にかけて、スレタイ案も苦しそうかな?
個人的願望をふまえてその2で。
907Socket774:2009/09/27(日) 00:26:47 ID:grNHZM1O
>>901
乙です
俺もC3ステッピング待ちなのでその2で
908Socket774:2009/09/27(日) 00:33:18 ID:R241tP2M
連休をきっちり休んだら、通常の3倍量の仕事が振られた
モウダメポ
909かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/27(日) 00:36:26 ID:tHgspICs
>>901
1か4



グラボに3万も出せないよ。
最新のゲームでも1万前後のカードで動くし。
良いグラボだと画質は上がるのかもしれないけど、
集中しだしたら勝敗に神経行くから画質は気にならない。
910Socket774:2009/09/27(日) 00:37:31 ID:UL0TmSA9
>>901
いつも乙です。その4に一票。
911Socket774:2009/09/27(日) 00:38:20 ID:1zgZY5AT
>>901
乙です〜
2で
Stepping3+Leoプラットフォーム+HD5770+Win7で組もうと思ってるが先は長い・・・
912Socket774:2009/09/27(日) 00:43:03 ID:RotTApw+
アンチウィルスソフトのWindows 7対応状況はどうなの?
913Socket774:2009/09/27(日) 00:44:35 ID:B4Lc3tcN
>>912
自分で使っているソフトの対応を、
自分で調べればいいんじゃないの?
914Socket774:2009/09/27(日) 00:47:30 ID:1zgZY5AT
Win7とは関係無いけど、ノートン2009はFireFoxが3.5xにVerUPしたのに
何時まで経っても3.5x用のノートンツールバーをリリースしなかったな
シマンテックに限った話じゃ無いけど金取ってるんだからもうちょっとシッカリしてくれよ
AvastやAviraに個人ユーザー根こそぎ持ってかれても知らんぞ
915Socket774:2009/09/27(日) 01:02:25 ID:LoYFqhda
>901
その4で
もうじき600かー

>912
だいたい対応できてたはず
Vistaで動くものは動くだろうし
916Socket774:2009/09/27(日) 01:13:23 ID:0ycHwiS7
Aviraは日本語化されるみたいだしな。間違いなくユーザーが増える
917Socket774:2009/09/27(日) 01:22:08 ID:TQlxrrMV
日本語化まじか!これでかつる
918Socket774:2009/09/27(日) 01:23:42 ID:BMTnIEZn
MSも出すんだよな、無料のやつ
いまテスト中と聞いたが
919Socket774:2009/09/27(日) 01:30:42 ID:T1vlj6N6
いま550BEをK10stat使っているんだが
ちょっとした動作でモタツキが気になっている
たとえばiTunesを立ち上げたときとかに
10秒くらいクリックを受け付けなくなるとか
IE8のアイコンクリックして画面が表示されるまでに
1.5秒くらいかかるとか

で、X4 620に乗り換えようと思ったり思わなかったり
しているんだけど、4コアのAthlonって
上に書いたようなモッサリ感改善効果はあるでしょうか

両方使用された方、私見でもOKです
感想を聞かせてくだされ
920Socket774:2009/09/27(日) 01:34:03 ID:b2aiUvEC
>>919
HDD変えてOS入れ直せ
921Socket774:2009/09/27(日) 01:34:37 ID:IJhdHEZJ
上に同じく
922Socket774:2009/09/27(日) 01:35:46 ID:E9qfQefl
プリンタ買おうと思うんだけど
今の一押しおせーて下さい
923Socket774:2009/09/27(日) 01:38:07 ID:G3Pn0q2z
AMD製プリンタおすすめ
924Socket774:2009/09/27(日) 01:43:50 ID:B9RBAOBN
AMD製インタプリンタがいいわ
925Socket774:2009/09/27(日) 01:48:16 ID:ceZkvfSb
AMDのCPUを採用しているHPのプリンタの一択でしょうが
926Socket774:2009/09/27(日) 01:49:46 ID:aGbSR8/9
米インテルの独禁法違反問題、欧州委が証拠文書を公表
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11595520090921
927Socket774:2009/09/27(日) 02:12:05 ID:YARtkGJG
>>922
レーザープリンタも考慮に入れるといいよ。
928Socket774:2009/09/27(日) 02:24:57 ID:LoYFqhda
929Socket774:2009/09/27(日) 02:33:17 ID:MnJrN12F
カラーレーザーも価格は安いのあるみたいだけどサイズとか消費電力とか考えると
ご家庭で使うのは無理あるんじゃw

IPSiO SP C220/220Lとかが安くてよさそうだと思ったけど最大1300Wとかワロス
930Socket774:2009/09/27(日) 03:19:54 ID:B9RBAOBN
え?FF13に小野さんの声が使われるの?
なんか久しぶりにやってみよっかな

レベル上げに耐えられるかちょっち自信ないけど
931Socket774:2009/09/27(日) 03:31:05 ID:d5ajVRbi
ここ数年、Dell とかが個人向けの安価なモノクロレーザーとか出してるけど、
使っている人曰く、
・トナーの粉が散るのが気になる(本体後の排気ファン等から、など)
・ランニングコスト高い

ということで、何を印刷するか/頻度にもよるけど、インクジェットのほうがよかったと言ってた。

>>928
アルプスで思い出したが、いまでも昇華型プリンタってあるの?
932Socket774:2009/09/27(日) 03:36:25 ID:uvdKNVsf
アルプスって言えばキーボードのスイッチだな
あのカチカチ鳴るメカキーは最高だ
933Socket774:2009/09/27(日) 03:48:54 ID:MnJrN12F
>>928
フォトプリンタのヘッドを作ってるようだから昇華型用なんじゃないの
934Socket774:2009/09/27(日) 03:55:14 ID:MnJrN12F
つかカラープリンタ見てて思ったけどやっぱカラーレーザーは8万くらいはすんのね。
単に最安値が1万円台なだけで。買った後高くつきそうだなー。
935Socket774:2009/09/27(日) 04:27:31 ID:zigjA0ip
901
おつん。

その1で、
936Socket774:2009/09/27(日) 05:25:35 ID:5L71f2zD
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″>>901 その1デ
937Socket774:2009/09/27(日) 06:19:45 ID:3tPFah6+
>>901
わかりやすいその2で
938Socket774:2009/09/27(日) 07:56:55 ID:uFcZpAL5
>>901
その2で


スレタイ案希望を2つ書いてる人たちって・・・
無効狙いですかそうですか
939Socket774:2009/09/27(日) 08:51:50 ID:TUcPyhK6
今日の恋愛運

「意思のすれちがいでギクシャク」だってさ。こんな書き込みもまさに

ス レ 違 い wwww

埋め。
940Socket774:2009/09/27(日) 09:36:13 ID:zigjA0ip
ソケット940
941Socket774:2009/09/27(日) 09:41:23 ID:MnJrN12F
コミケット940
942 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 09:46:23 ID:ELuXcKIL
>>901
乙です
その1で
943Socket774:2009/09/27(日) 09:47:23 ID:UL0TmSA9
>>942
乙です
レギュラー満タン現金で
944Socket774:2009/09/27(日) 09:55:37 ID:MnJrN12F
945Socket774:2009/09/27(日) 10:10:39 ID:Z3xnQfxC
>>931
ミニスタンドアロン型は昇華型が見直されてるよ
小さくできるもんね
946Socket774:2009/09/27(日) 10:12:08 ID:U6VlTTwT
>>931
家庭用FAXの多くは昇華型(って熱転写)じゃね?
947Socket774:2009/09/27(日) 10:18:09 ID:Z3xnQfxC
>>934
複合機カラーレーザー 会社にあるけど カラーのチャージ料金高いし
ビジネス文書以外では印刷品質もガックシ級

中間色の表現なんてort
948Socket774:2009/09/27(日) 10:28:14 ID:suXPRVwP
>>934
プリンタとは全く関係無いリコー系列会社の者だけど、そこら中にカラーレーザーがある環境から言うと
カラーレーザーの画質ってけっこう不自然だよ……絵の具を厚塗りしたような質感だし
個人的にはインクジェットの方が綺麗に印刷できると思う

業務的に大量に刷るならインクジェットってわけにもいかんだろーけど
949Socket774:2009/09/27(日) 10:35:13 ID:U6VlTTwT
>>948
リコーの中の人ならジェルジェットプリンタを勧めんかい!w
950 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 10:45:35 ID:ELuXcKIL
>>946
家庭用FAXは普通紙が主流でロール式インクリボン(正式名は知らん)が多いんじゃないか?

去年店の普通紙FAXがあまりにも給紙ミスするから感熱紙式を探したけど

電気屋によっては普通紙しか置いてないし、あっても2機種ぐらいだったもん
951Socket774:2009/09/27(日) 10:47:38 ID:aGbSR8/9
>>950
カーボンのロールだぬ
952Socket774:2009/09/27(日) 10:53:46 ID:U6VlTTwT
>>950
いやだから普通紙FAXもサーマルヘッドだから昇華型なんだってばw
ロールのリボンをサーマルヘッドで普通紙に熱転写してるだけ

感熱紙に印字できないのは単に消耗品で儲けないといけないのでセンサーでリボン切れを
感知させて、リボンがないと印字できないようにしてるだけ

機種によってはインクリボンの下や横にあるセンサーを押し下げた状態にして
セロテープとかで固定するとインクリボン無しで、感熱紙で印刷できるようになる
953Socket774:2009/09/27(日) 10:55:48 ID:UL0TmSA9
イチロー退場!相手は“お騒がせ審判”だった!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090927003.html
日米を通じて初めての退場www
954Socket774:2009/09/27(日) 10:56:22 ID:lLq/y4QC
   , - ,----、
  (U(    ) おまいらおはようございます
  | |∨T∨  今日もよろしくおねがいします
  (__)_)
955 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 10:56:27 ID:ELuXcKIL
>>951
しまった、よく考えると熱転写系だな・・・orz

熱=感熱紙
ってイメージが張り付いていたようだ

申し訳ない
956Socket774:2009/09/27(日) 11:09:24 ID:aGbSR8/9
>>955
それよかちよちゃんスレ立てよろw
957Socket774:2009/09/27(日) 11:11:19 ID:aPE6gA8E
誰かAMDスレでなんでプリンタの話がこんなに長く続くのか説明してくれ
958 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 11:14:29 ID:ELuXcKIL
そういや昨日RADEONのPPでクロック上がらないの体感したわ

東方紅を窓で起動したら30フレームしか出なかったw
959 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 11:15:58 ID:ELuXcKIL
>>956
携帯なもんで、どなたかお代わり願えませんか?
960Socket774:2009/09/27(日) 11:27:38 ID:jIbmTsj6
●持ってないけど、試しに2で行ってきます。
961Socket774:2009/09/27(日) 11:33:24 ID:aGbSR8/9
>>960
次スレ
PhenomII Stepping3ニ(^-^ )キタイ AMD雑談スレ598番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254018553/
962Socket774:2009/09/27(日) 11:33:29 ID:jIbmTsj6
立ててみましたが。。。これでいいんでしょうか(汗

PhenomII Stepping3ニ(^-^ )キタイ AMD雑談スレ598番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254018553/
963Socket774:2009/09/27(日) 11:35:33 ID:lLq/y4QC
>>962
大儀であったー
964Socket774:2009/09/27(日) 11:41:57 ID:GgB5kIi5
>>952
昇華型と熱転写型が別物だということから勉強しようか

ttp://www.aokitensya.co.jp/tech/
965Socket774:2009/09/27(日) 11:43:16 ID:fzzNawyb
ゲーム・エンコやらないという前提だとPhenomUよりAthlonU買った方が賢い?
966Socket774:2009/09/27(日) 11:46:20 ID:uvdKNVsf
>>965
好きなの買えばいい
自作なんだから
967Socket774:2009/09/27(日) 11:48:12 ID:ItyxLi1k
>>965
AthlonUだとお布施が不足します
Radeon5870をすぐ購入してください

PhenomUだとお布施が少し不足しています。
Radeon5850が発売されたら購入してください

以上です
968Socket774:2009/09/27(日) 11:49:54 ID:lLq/y4QC
ジサカーならより高い山(Phenom)にチャレンジするのが性
969Socket774:2009/09/27(日) 11:51:54 ID:fzzNawyb
サンクス
PhenomU買うことにしました。
970Socket774:2009/09/27(日) 11:52:01 ID:KZl77ktt
つまり本命はOpteronですね、分かります
971Socket774:2009/09/27(日) 11:54:14 ID:uvdKNVsf
Opteronならもちろん2-wayじゃなくて4-wayで組むよな
972Socket774:2009/09/27(日) 11:54:14 ID:vG6/j2K4
今日の昼飯どうするの?
973 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 11:59:59 ID:ELuXcKIL

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」
  / l l l l i
974Socket774:2009/09/27(日) 12:11:20 ID:lLq/y4QC
乙乙Top
975Socket774:2009/09/27(日) 12:17:54 ID:IwTW1JzQ
ずばりいうわよ

今一番お得なCPUは240

これが通の買い物

女子供はすっこんでろ
976Socket774:2009/09/27(日) 12:20:19 ID:T1vlj6N6
>>975
えっ620じゃないの??

977Socket774:2009/09/27(日) 12:23:13 ID:grNHZM1O
何言ってんだよ?955BEだろ?
978Socket774:2009/09/27(日) 12:25:47 ID:3cx9VIEe
905eだろ?
979Socket774:2009/09/27(日) 12:25:57 ID:+MwS6G8C
>>958それは糞な同人ソフト側の問題だと思うんだが、なぜRadeonが悪いと思うんだ?
980かえる ◆HHmASwf5vY :2009/09/27(日) 12:29:26 ID:tHgspICs
>>972
昼飯は近くのスーパーでコロッケか何か買ってくる。
晩飯は気合い入るが昼飯は入らん。
981Socket774:2009/09/27(日) 12:32:26 ID:7a3oVvcM
605eだろ?
982Socket774:2009/09/27(日) 12:36:08 ID:uvdKNVsf
>>693がお買い得だよ
983Socket774:2009/09/27(日) 12:43:57 ID:dQL28coP
>>975
かっこいいw
984Socket774:2009/09/27(日) 12:52:18 ID:TQlxrrMV
D3DWindowerって便利だよね
985Socket774:2009/09/27(日) 12:52:28 ID:IwTW1JzQ
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
986 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/27(日) 12:56:13 ID:ELuXcKIL
>>979
RADEONが悪いなんて言ってないが・・・
987Socket774:2009/09/27(日) 12:57:49 ID:BMTnIEZn
オキタ(・∀・)

パイオニアがLDの新バージョンを発売する夢を見た
これは正夢に違いない。
988Socket774:2009/09/27(日) 12:57:55 ID:IwTW1JzQ
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、240潰してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
989Socket774:2009/09/27(日) 13:02:32 ID:OLOPbjw7
>>986
それ別のとこに問題があると思うよ
PP効いてても普通に60fps↑で安定するし(4850@300、500MHz)
990Socket774:2009/09/27(日) 13:04:52 ID:1zgZY5AT
>>958
まあ紅は設計古いからね
モニタのリフレッシュレートを60にしたり、コンフィグの60fps固定とかも試してみた?
991Socket774:2009/09/27(日) 13:06:06 ID:T1vlj6N6
>>988
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |
   ト、ー、    \___二> ヽ   /
  |`l \         /    /    
   `l |  \--、_    /    ) /    
    |、`\    \  /     /     
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /      
 \/  /    \ | _/                       お前、マジで怖ええよ
  \ /      // /        
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  |     
992Socket774:2009/09/27(日) 13:06:10 ID:zigjA0ip
う〜めっ、
993Socket774:2009/09/27(日) 13:13:00 ID:zigjA0ip
こっそり
うめっ、
994Socket774:2009/09/27(日) 13:14:52 ID:MgTNEnCb
>>958
うちもそれなったw
環境はintel G33 with Win7RC(βでは60fps)
Rade4670挿したら解決したけど、紅の問題っぽいね
995Socket774:2009/09/27(日) 13:17:55 ID:zigjA0ip
996Socket774:2009/09/27(日) 13:19:23 ID:KGpnFr7X
うめさ〜〜ん、
997Socket774:2009/09/27(日) 13:19:54 ID:zigjA0ip
はらたいらに

梅3000個
998Socket774:2009/09/27(日) 13:20:02 ID:cGsj0P+H
ぬるぽ
999Socket774:2009/09/27(日) 13:20:06 ID:7F6T1Fii
1000ならケツマンコ
1000Socket774:2009/09/27(日) 13:20:07 ID:WB6eXJ/Y
               ,.ィ ´/  ./      `ヽ、
               / //  ./   / ./_... -─\
            /./ /  /  .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
           / / ./,'  .,'  ./'_.. ‐¨  _.. ‐¨ /  ',
            ,'l ,' ,'  ,'  .,'  ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
          ,'ll ,' ,'./i  i  ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、   ,
           i l,'.,'/  l  l   i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,'  `¨´
         /lヽ / ,.イ   .l  l _、__ノノ  ''"´   ∧ / /
         l ト、 イ /,l   l. l. '´ ゙̄ヽ   _..'" ,イ /
        rイ! l//ヘヽ!   li l        iz=、_/ l /
       l l } ,'/,.イ `',   ll          〉 ./ .!./
       ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ   l   l> 、._ ´  / l/
      __ゴ_,,..-ケィフ/∧   ',  ヽ ._ .ノ / l. /   あらあらうふふ
     / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、    ' ,. イ ./l. /
     ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .|  / l /
    r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l.  / .l./,.. 、
.    l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ'    /:::::::/へ \/ ll ',  ',
.   l l / / / /     ,':::::::/   `ヽ、\!. ',  ',
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/