AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:AthlonII X4キタ━(゚∀゚)━━ AMD雑談スレ595番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252907694/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2009/09/18(金) 15:03:00 ID:GTUDac8v
○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 47way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239850967/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242823551/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その2 【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249029778/
SiS総合スレ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第30世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252750795/
【AMD】 754/939 総合 Part 9 【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250470997/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252907694/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part86【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252645343/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part26【Phenom/Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251010137/
Socket AM3マザー総合すれっど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231834250/
3Socket774:2009/09/18(金) 15:04:00 ID:GTUDac8v
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
4Socket774:2009/09/18(金) 15:06:30 ID:GTUDac8v
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252110784/
PhenomII ♪ハ( ゚Д゚)12コアヘ AMD雑談スレ591番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251299068/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)

うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238683134/
5Socket774:2009/09/18(金) 15:08:58 ID:pjR7B3RK
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
6Socket774:2009/09/18(金) 15:11:34 ID:9Aq5NpX1
Memory Calc (AM2 メモリークロック計算)
http://am2memcalc.komusou.jp/

周波数 DDR800   DDR667   DDR533

3.2GHz  800MHz   640MHz   533MHz
3.0GHz  750MHz   667MHz   500MHz
2.9GHz  725MHz   644MHz   527MHz
2.8GHz  800MHz   622MHz   509MHz
2.7GHz  771MHz   600MHz   490MHz
2.6GHz  743MHz   650MHz   520MHz
2.5GHz  714MHz   625MHz   500MHz
2.4GHz  800MHz   600MHz   533MHz
2.3GHz  766MHz   657MHz   511MHz
2.2GHz  733MHz   629MHz   489MHz
2.1GHz  700MHz   600MHz   525MHz
2.0GHz  800MHz   667MHz   500MHz
1.9GHz  760MHz   633MHz   475MHz

なおFSBをOCした場合はFSBに応じてメモリクロックも上がります
7Socket774:2009/09/18(金) 15:11:36 ID:fXUVhwhH
>>1
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
8 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/18(金) 15:13:58 ID:45AhBltk
9前スレ980:2009/09/18(金) 15:14:53 ID:l5IiGbZn
前スレに引き続き、
>>1 乙、dでした!!!

2chでスレ立てられたことないorz

True Quad-core(ryのAthlon X2、結局売ってるのかな?
記念に買いたいかもw
10Socket774:2009/09/18(金) 15:22:32 ID:sPXDjdcL
スレタイ発音良すぎだろ
>>1
11ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u :2009/09/18(金) 15:23:41 ID:cdloVW9H
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
前スレ909,911,913殿も乙ですた。 つ旦~
12Socket774:2009/09/18(金) 15:42:26 ID:mHxMDerq
おちゅです
13Socket774:2009/09/18(金) 15:43:08 ID:g/hENKM3
ア・・カ・・ギーーー
14Socket774:2009/09/18(金) 15:43:36 ID:3+FuYDs6
( ゚∀゚)<ライナップー
15Socket774:2009/09/18(金) 15:44:48 ID:l5IiGbZn
そういやむかし
クリナップってあったな
なんか台所かなんかだっけ?
16Socket774:2009/09/18(金) 15:46:37 ID:Pr1k76Xt
むかし?
17 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/18(金) 15:47:20 ID:45AhBltk
>>15
セクシーコマンドー外伝凄いよ!マサルさん
しか思い出さないな
「クリナップ!クリンミセス!」てw
18うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/18(金) 15:47:33 ID:AJ54ilZD
846 名前: うさだ萌え 投稿日: 2009/09/15(火) 23:35:21 ID:6DghbZWk
漏れは2次元美少女の素晴らしさと愛らしさと美しさを常に感じて生きているから幸せだ。ハゲっが。

それはリアル女にモテる幸せとは確実に違う、侵しがたく崇高で神聖なものだ。
リアル女にモテない幸せ(リアル女にモテなくても幸せじゃなく)を与えてくれているのも2次元美少女達が漏れに与え気付かせてくれたもののうちの一つに過ぎない。


漏れは2次元美少女達がいるから生きていけるし戦える。

彼女達が現臨するその日からを供に進むために収入を稼いでいるより多く。

金を使う方向も2次元美少女達に向けている。

19Socket774:2009/09/18(金) 15:48:04 ID:P71riLW/
>>1乙です
      _______________        _______________
     /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /|       /                     /|
    /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ |      /                     / |
    /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /      /        銘  菓        / /
   /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
   /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /       ラ イ ナ ッ プ      / /
  /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
  /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /                     / /
 /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |_______________|/     |_______________|/

活用形 ライナッパー
20うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/18(金) 15:48:56 ID:AJ54ilZD
取りあえず、散財して、口座に、残り、数万。っに、したんだけど、なんか、

さっき、何気に、残高照会したら、また、残、数十万まで、増えてる?っよ。ハゲっが。

なにこれ?ハゲっが。通帳記入しておかないと。ハゲっが。


っだから、なんか、パーツ飼ってくる。ハゲっが。

今日?休み。

明日出勤っで、連休。ハゲっが。
21Socket774:2009/09/18(金) 15:48:57 ID:UhKUK50d
>>1 乙であるですぅー。
22Socket774:2009/09/18(金) 15:49:54 ID:F0nyLq5R
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズルズル
23Socket774:2009/09/18(金) 15:52:31 ID:l5IiGbZn
>>17
ああ、それか!!!
思い出したw
24Socket774:2009/09/18(金) 15:55:30 ID:P71riLW/
>>15 健在だよ
http://cleanup.jp/
25Socket774:2009/09/18(金) 16:04:20 ID:l5IiGbZn
>>24
やべw勝手につぶしちゃったよ俺ww

そんな俺の口癖(ってほど頻繁じゃないが)
そういやさ、xx(芸能人)って死んじゃったんだよね?

勝手に殺すなYOって突っ込まれるww
26Socket774:2009/09/18(金) 16:09:32 ID:Pr1k76Xt
ウチのキッチンはクリナップなのだ (3年前に購入)
27Socket774:2009/09/18(金) 16:11:35 ID:g/hENKM3
CPU購入資金が絶えた・・
28うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/18(金) 16:19:03 ID:AJ54ilZD
取りあえず、散財して、口座に、残り、数万。っに、したんだけど、なんか、

さっき、何気に、残高照会したら、また、残、数十万まで、増えてる?っよ。ハゲっが。

なにこれ?ハゲっが。通帳記入しておかないと。ハゲっが。


っだから、なんか、パーツ飼ってくる。ハゲっが。

今日?休み。

明日出勤っで、連休。ハゲっが。
29Socket774:2009/09/18(金) 16:22:31 ID:S+PkFcMP
>>24
洗剤だっけラップだっけ−?と思ったら全然違ったwwwキッチン自体を作るのか
30Socket774:2009/09/18(金) 16:24:38 ID:9Aq5NpX1
>>29
そりゃクレラップや 節子・・
31Socket774:2009/09/18(金) 16:25:57 ID:k4dJJzni
セブンナップ(7up)っていうソーダ知ってるか?
日本ではほとんど見なくなったが

あと、

スペース ラナウェイ♪ イデオーン
32Socket774:2009/09/18(金) 16:30:04 ID:Xnu5JBXs
|, ,_
|∀゚) < 7upはまだ日本にもあったような。
|⊂ノ
33Socket774:2009/09/18(金) 16:36:16 ID:ATs8l0L1
まだ田舎じゃ自販機で売ってるよ。7up。
たまに買って飲んでる。
34Socket774:2009/09/18(金) 16:36:42 ID:9Aq5NpX1
うちの近所なんて米屋でブラッシーってジュース売ってるぜ
35Socket774:2009/09/18(金) 16:37:36 ID:P71riLW/
http://www.character.co.jp/7UP/7up03.html

懐かしいな
マウンテンデューとか
36Socket774:2009/09/18(金) 16:38:03 ID:Pr1k76Xt
ガキの頃は、ローヤルさわやか が定番
37Socket774:2009/09/18(金) 16:40:33 ID:I8Ike1LF
7upはフレッシュネスバーガーでいつでも売ってるぞ

タブクリア復活まだかな…
38Socket774:2009/09/18(金) 16:41:01 ID:OaDGs1Ob
大阪でネーポンを扱っている会社を知りませんか?
39ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u :2009/09/18(金) 16:43:11 ID:cdloVW9H
>>34
プラッシー♪(ラララッシー♪)プラッシー♪(ラララッシー♪)プラプラプラッシー♪
だったかな?記憶が定かじゃないが…
40Socket774:2009/09/18(金) 16:44:53 ID:KMXiUz2Q
7うぷはフレッシュネスバーガー行けばのめる
41Socket774:2009/09/18(金) 16:45:27 ID:j1ReF7D5
7うpか・・
緑色の缶デザインがAMDを彷彿とさせるな。
42Socket774:2009/09/18(金) 16:47:42 ID:P71riLW/
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |     ここはAthlonスレ    |''   .   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |   スレチだと         |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY   思うのですが  .    f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|     ま、いいか!    |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|      ♪ライナッパー募集♪.l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
43Socket774:2009/09/18(金) 16:48:05 ID:sPXDjdcL
>>37
>>40
なんだそのハイカラなハンバーガー屋は
うちの近所はジャスコ1Fのマクドナルドしかねえ
44Socket774:2009/09/18(金) 16:59:06 ID:66C3HatA
>>42
ここはアムダーの雑談スレ
45 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/18(金) 16:59:33 ID:45AhBltk
>>38
西成が作ってる所在地じゃなかったかな?
てか、ネーポンはビンが無くなって
名前変わったらしいよ
46Socket774:2009/09/18(金) 17:00:57 ID:ks8aWiN9
ライナッパーって何だ?と思ってぐぐったらこのスレがでてきたぜ!
47Socket774:2009/09/18(金) 17:05:14 ID:Nfl4a7aN
>>46
ちょwwてかこのスレだけじゃんww
ググる先生SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!11
48Socket774:2009/09/18(金) 17:05:38 ID:mHxMDerq
はぇぇw
49Socket774:2009/09/18(金) 17:07:34 ID:Nfl4a7aN
ついでに、
YAHOO! => みつかりませんでした
BING  => 頓珍漢なものばかり

やっぱググる先生だな
50Socket774:2009/09/18(金) 17:08:42 ID:ycNxFVcw
605e最安値はZOAか99
13,990+ポンイヨ1%と14,380+ポインヨ5%ぐらい
51Socket774:2009/09/18(金) 17:10:29 ID:nBQzxjcV
はちみつレモンのみてー。

1
おつん。
52Socket774:2009/09/18(金) 17:11:25 ID:Pr1k76Xt
AMDスレが見つかるのはググるだけ!
53Socket774:2009/09/18(金) 17:13:13 ID:ARdbEqP/
            ____
           / ̄       ̄ ̄`フ
      /  ̄  ̄ \       / / ̄\
    /  ::\:::/::  \    /  |     |
   /  <●>::::::<●>   \.  /     \_/
   |   ""(__人__)""   |  |     _/
   \    ` ⌒´    /    ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    こ、これは>>1乙じゃなくて
    エナジーボンボンなんだから
    変な勘違いしないでよね!


秋葉原の暮インターネット店にリアル、アカギいるな。今日も眼光が凄かったわ
54Socket774:2009/09/18(金) 17:16:48 ID:XtvNWgdU
| ∧
|ω゚)ぃょぅ < 室内温度が下がるかもだょぅ
|⊂ノ


| ∧ 
|ω゚) ⊃ http://www.youtube.com/watch?v=CVXWO29BVZY&feature=related 
| ノ


| ∧
|ω゚) ・・・ 怖いかも?
|⊂ノ


|
| ミ
|  ピャッ
55Socket774:2009/09/18(金) 17:23:36 ID:mHxMDerq
そういえば、ぐぐるの鯖ってAMD?
56Socket774:2009/09/18(金) 17:26:48 ID:InZo4EYE
ウィンドウズも、Vista から 7up !!!
57Socket774:2009/09/18(金) 17:27:15 ID:Nfl4a7aN
>>54
気抜いて見てたら思わず”ひゃあ!”って言っちゃったジャンかYO!!
会社なのに・・・・
58Socket774:2009/09/18(金) 17:30:13 ID:ARdbEqP/
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

誤植パケX2 はツクモ、祖父、暮は売って無かったけどユニットコム系(双頭、顔)とぞね、ぞあは
売ってたね、仮)AMDたん見てぞあで買ったけど安かった
ttp://twitpic.com/i510l
59Socket774:2009/09/18(金) 17:32:47 ID:bqL7kAG9
ライナッパーの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.09 秒) www
60Socket774:2009/09/18(金) 17:39:26 ID:P71riLW/
>>57
        /⌒ヽ ,, - ──‐ - 、        
   , < ̄7⌒、_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ       
 /:::::::::::::::乂 ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
/:::::::::::::>‐7:: ̄::::::::::::::::∧:::::::::ト.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
:::::::::/  /::::::::::::::::::::::::/. V::::::|.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::',.  
//   /::::::::::::::::::::::::/   V:::::.i ヽ.:::::::::::::::::::::::::::::::', 
     ,::::::::::::::::::::::__/.    V::i!::i  ',::::::::::::::::::::::::::::::::i.  会社でyoutube見たら
    i:::::::::::::::/ ̄/   `  ',::i',::', ─- 、.::::::::::::::::::::|  ダメだよ
.   |:::::::::::/:::::./ ,      ',.i ' ,、  ∨::\::::::::::::::::::|  アクセスログ
   |::::::::::::::::./  !_      `  \ V::::ヽ::::::::::::::::|  残ってるんじゃない?
.   |:::::::::::::::/ /示え、      二_、、 V、::::::::::::::::| 
.   |八::/⌒ / ん;;;;;;;|       /う ヾ、 ',:::::::::::::,  そしたら
    |/{ ∧  弋二ソ       |;;乂メ;| | |>k:::::/  あのFLV見たことも
     k ⊥    ̄        弋二ン  /、iヽ/   バレてんのかな・・・
.      `‐|       '       ̄  /_ `/  
        `、              メ__/       ヤバ
         > _   r‐、    /ヾ       
      ,, -''´  |!ヽ| >-- ‐ r<´.         
   rヽ´  /  /       〈ニ ヽ          , -、
   |/ヽ\'  ./| ヽ      У \      / /
  ./   \ヽ { ヽ、   ´  /    ヽ ./´γ/ / 
 /   /  ヽ\ヽ  ̄` ─'/   |  ∨Y彡ヽ,〈  
61Socket774:2009/09/18(金) 17:39:35 ID:DB6YT+v0
62Socket774:2009/09/18(金) 17:42:10 ID:eaCHFj4b
ks電器のCMかw
63Socket774:2009/09/18(金) 17:42:11 ID:P71riLW/
>>61
      ∧_∧     ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (     )   言いにくいんだけど
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)      2MBの写真なんか
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )        アップしないでよ!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――    ぉ〜ん!
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
           (___)_)
64Socket774:2009/09/18(金) 17:42:15 ID:3+FuYDs6
誤爆のおかげでデポスレ幾手間が省けた
65Socket774:2009/09/18(金) 17:44:13 ID:ARdbEqP/
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)見れねぇ〜
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
66Socket774:2009/09/18(金) 17:51:52 ID:tSYJmwzN
車で30分くらいの場所にDEPOT在るなぁ・・・。品薄なVGA探しに
いった時一通り見て回ったが、全体的に高かった。ものはそれ也に
有るんだけどね。ちょっと残念な店だわ。

67Socket774:2009/09/18(金) 17:57:52 ID:yebvLow3
ウチのデポはけっこう在庫処分品価格がよかったりする(VGA、CPUクーラー等)
68Socket774:2009/09/18(金) 18:01:50 ID:ES6Xykms
>>61
HDDとかモニタ安いけど、メーカーが分からないニダ製品かな・・
69Socket774:2009/09/18(金) 18:03:06 ID:ARdbEqP/
デポは時間が無いとかサポートが近くに欲しいとかの人向けだよね、プリンタインクや用紙、メディアとか

>>67
確かに店によっては、在庫処分や展示品など一点物が沢山揃っている店もあるね
70Socket774:2009/09/18(金) 18:03:27 ID:K1jP7Cy3
>>31
amdにはラデの力があるんですねわかります
71Socket774:2009/09/18(金) 18:04:50 ID:9Aq5NpX1
>>68
HDDはサムチョンのHD103UJ
72Socket774:2009/09/18(金) 18:04:53 ID:F82wdJr2
ラデオーン!
73Socket774:2009/09/18(金) 18:05:37 ID:ARdbEqP/
寒の1.5Tあちこちで1万切ってるね
74Socket774:2009/09/18(金) 18:09:27 ID:AL6RTxFd
デポの処分価格は、結構お買い得だったりする
昔、A8N32SLI寺をネット最安25kの時に処分価格17kで買った
75Socket774:2009/09/18(金) 18:17:31 ID:K1jP7Cy3
>>35
メローイエローも忘れないでやって下さい、お願いします
76Socket774:2009/09/18(金) 18:18:43 ID:mcadrSyS
マウンテンデューはまだ売ってるよな
77Socket774:2009/09/18(金) 18:20:32 ID:ARdbEqP/
ファンタのゴールデンシリーズとリボンシトロンも
78Socket774:2009/09/18(金) 18:24:54 ID:ES6Xykms
>>71
やはりそうでつか・・
79Socket774:2009/09/18(金) 18:40:01 ID:Pr1k76Xt
ファンタはフルーツパンチ
80Socket774:2009/09/18(金) 18:46:22 ID:6oXxz+7u
誰か教えて!
e付きのCPUって
OCしたら普通の無印CPUになるのん?
81Socket774:2009/09/18(金) 18:50:27 ID:KwsiSU8R
逆に運がよければ
通常版でもコア同じなら電圧下げてeになるんじゃね
82Socket774:2009/09/18(金) 18:51:24 ID:tSYJmwzN
e付は選別品なだけだから同周波数まで持っていけば同じになると思うが、
若しかしたら低電圧で回せるかも知れない。

という感じかね
83Socket774:2009/09/18(金) 19:01:06 ID:ES6Xykms
>2CPU構成で計24コアがタスクマネージャーで認識されており、CPU-Zでは1CPUあたり12コア@3.0GHz/Vcore 1.162Vと認識されていますが
>何故かL3が10MBと不思議な数字を出しています
>WPrimeが実行されており、1024Mで75.768s、32Mで3.539sとどちらもWRを記録しています
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51403532.html
84Socket774:2009/09/18(金) 19:05:06 ID:rgL9Tjct
605e開店と同時に手に入れたのに電源が壊れてまだスイッチ入れれてない……
因みにM/BはECSのA780MーM
85Socket774:2009/09/18(金) 19:12:09 ID:qDn3TDLD
605e買いたい人たちのPCの用途しりたいなー
ゲームじゃないだろうし一般的な使用だとx2のeでもよさげっぽいし
OCして使うようなもんでもないでしょ?
86Socket774:2009/09/18(金) 19:15:36 ID:rgL9Tjct
>>85
ファイル鯖兼BOINC鯖
8450eより電力効率良さそうだから
87Socket774:2009/09/18(金) 19:17:40 ID:IGLmB/P8
>>79
無果汁だけどな

ウチのまわりにはなぜかチェリオの自販機が結構ある。
88うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/18(金) 19:18:10 ID:RfOYNNEg
>>85、P2P専用機用、に決まってんだろ。ハゲっが。考えろよ。愚図。死ね。ハゲっが。

ってことっで、今から、605e買ってくるよ。ハゲっが。これ、ファンレス、可能だよな?ハゲっが。

89Socket774:2009/09/18(金) 19:20:08 ID:zg2XPKfN
キャンペーンだけど、4830と945あたりで組むのが得かなぁ・・・・・
90Socket774:2009/09/18(金) 19:21:46 ID:pRO/oeRf

犯罪者は来るな。
91Socket774:2009/09/18(金) 19:23:13 ID:tauO6FUN
もちろんニコ動にうpする為だべ
それにocして使うに決まってるだろw
じゃなきゃローエンドで十分じゃんか
92Socket774:2009/09/18(金) 19:23:15 ID:tGBmCogC
>>83
アムカフェ馬鹿だなー
93Socket774:2009/09/18(金) 19:24:16 ID:DLDT7HM4
>>83
L3の数値はL3を1MB潰してレイテンシを改善する云々みたいな新技術のせいじゃないの?
12コアをこんなに低電圧で3GHzまで回せるのなら今すぐにでもデスクトップ用に6コアを投入して欲しい
6コア3.2GHz@125Wとかなら10万のプライスタグ付けられるよ
94Socket774:2009/09/18(金) 19:31:54 ID:LPedWwpB
■■■■■◆Fh2IQtNvbwの恥ずかしい行状■■■■■
☆「PhenomII 4.23!!!(・∀・)955!!! AMD雑談スレ567番星」より
> 96 アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] Date:2009/04/22(水) 22:52:49 ID:gqETfzn7
> >>86
> 甘い。29,999円(・´ω`・)

> 99 Socket774 [sage] Date:2009/04/22(水) 22:54:36 ID:gqETfzn7
> >>96
> 吹いたwww

> 117 アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] Date:2009/04/22(水) 23:34:55 ID:gqETfzn7
> やってねーよ(・´ω`・)

☆「PhenomII コッチニモ(゚Д゚)6コアヲ!! AMD雑談スレ593番星」より
152 名前:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:57:04 ID:9ieOaCeM
>>85
890FX FX・・AMDはまだFXを出していない(・´ω`・)

155 名前:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:58:26 ID:9ieOaCeM
>>152
細かいことはどーでもいいのよwww
そうかね(・´ω`・)
95Socket774:2009/09/18(金) 19:43:56 ID:L2Amt2I6
踊ろう 踊ろう リズムに乗って♪
96Socket774:2009/09/18(金) 19:48:50 ID:ARdbEqP/
       /⌒ヽ
      ( ^ω^ ) 
     (( ( つ ヽ、  
       〉 とノ )   
      (__ノ^(_)
97Socket774:2009/09/18(金) 19:48:56 ID:onTgl2ic
>>85
常時稼働で何かを
98Socket774:2009/09/18(金) 19:49:46 ID:YnhTCfie
>>85
ファイル鯖兼地デジ録画機兼BOINC鯖
940BEよりよく冷えそうだから。でも905eの誘惑が・・・
99Socket774:2009/09/18(金) 19:55:32 ID:8MIQ4b7Z
Athlon64 X2 6000+(89W) → Athlon II X4 630へCPUのみ乗り換えようと思ってます。
MB:GA-MA790X-UD4P
メモリ:DDR2-800 4GB
GB:Geforce9400GT 512MB
OS:XPPro SP2
主にエンコと動画音楽再生、ネット徘徊、お絵かきなどに使っています。
エンコで負荷100%時のCPU温度は65℃前後です。

X4でエンコ速度上がるでしょうか?70度以内に納まってくれるかどうかも心配です。
アドバイスおながいしまつ。
100Socket774:2009/09/18(金) 19:59:23 ID:ef0pKKCE
K8からK10.5だろ?
間違いなく上がるよ
101Socket774:2009/09/18(金) 20:05:28 ID:yVBwlC8M
>>99
630の方エンコも体感も圧倒的に速いよ
温度は知らない
以上
10299:2009/09/18(金) 20:15:19 ID:8MIQ4b7Z
うおお上がるんですね!
温度の方も調べてからポチってきまつ!!!!1
103Socket774:2009/09/18(金) 20:34:49 ID:iDNQm2es
>>102
620(CADAC)だが、室温24度、BIOS読みでフル稼働時53度。参考にならないか。
Athlon II X4は同じ型番でもそれぞれ2種類あるようで、特に発熱を気にする人にとっては重要な違いがあるかも。
でも具体的に比較検証した例はまだない。
詳しくはAthlonスレで。

ただ、ハズレてもリテールクーラーを使えばさすがに70度はいかないと思う。
104Socket774:2009/09/18(金) 20:34:59 ID:DLDT7HM4
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1134&a=1
待望のAthlonII+785G搭載ショップブランド`PCが来た!!・・・んだけど
イマイチカスタマイズの範囲が狭い様な
4コアOS付きで5万円台ってのは良いんだけど
105Socket774:2009/09/18(金) 20:36:50 ID:ES6Xykms
漏れも乗り換えたい
106Socket774:2009/09/18(金) 20:38:45 ID:hsAkYo9i
エンコの速度が上がるのはコアの数が2個多いからね
それ以外は速度の向上は体感的にはほとんどないんじゃない?
107Socket774:2009/09/18(金) 20:41:19 ID:eIaEDq+f
何か買って来ようかと思ったけど、手ぶらで帰って来た。99で誤字パッケージの売ってた。
108 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/09/18(金) 20:55:57 ID:mHxMDerq
エラー紙幣みたいにプレミアつけばいいのにね…
109Socket774:2009/09/18(金) 20:59:59 ID:ARdbEqP/
X2 235e誤植バージョン買った、勢い余ってi7 920も買ってしまった
自分でも意味ワカンネ
110Socket774:2009/09/18(金) 21:04:55 ID:04KbMg/P
>>109 心配するな
りんちゃんを買ったのになぜか240eをぽちっている俺もいる。 安心するんだ。
111Socket774:2009/09/18(金) 21:08:58 ID:iDNQm2es
他スレではキチガイ相手に情報提供&アドバイスしていたと知ってゲンナリ。
2ちゃんで感謝なんていらないが、2ちゃんだからと異様なほど偉そうな態度で質問できる心理が分からない。
112Socket774:2009/09/18(金) 21:14:53 ID:FSo2X/cE
【NDA指令】QuadCoreでTDP45W…だと!?
ttp://club.coneco.net/user/11614/review/24951/

[1]605e 定格2.3GHz (1.100V)
[2]605e -0.075V(1.025V)
[3]605e 1GHz -0.2V(0.900V)

左から、
・C'n'Q有効アイドル時
・C'n'Q無効アイドル時
・CINEBENCH R10 Single-CPUテスト時
・CINEBENCH R10 Multiple-CPUテスト時

[1] 35W / 41W / 52W / 69W
[2] 33W / 39W / 48W / 63W
[3] N/A / 36W / 40W / 46W
113 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/18(金) 21:22:50 ID:LL3PgC/6
うん、TF7050-M2とBE2350とPicoPSU(80W)で
ガムバッテきた漏れにも春が来た可能性が。

Asrockの変態7050と605eで組タイお
114Socket774:2009/09/18(金) 21:27:00 ID:yVBwlC8M
>>31
冗談でいっているのか?
http://www.suntory.co.jp/softdrink/
ファミレスのドリンクバーでも偶に見るよ
115Socket774:2009/09/18(金) 21:35:58 ID:AL6RTxFd
>>114
本当に見なくなったのは、ミリンダやプラッシーだな
116Socket774:2009/09/18(金) 21:37:06 ID:wA4ph6mL
鉄骨飲料とか推力だろ
117Socket774:2009/09/18(金) 21:40:07 ID:mHxMDerq
鉄骨飲料はまだ販売している筈
118Socket774:2009/09/18(金) 21:42:42 ID:TBZoZzwS
>>115
ミリンダは紙コップタイプの自販機で売られてる場合もあるらしい。
意地でも欲しい場合は、東南アジアの食料を扱うお店で買えるらしい。
119Socket774:2009/09/18(金) 21:43:16 ID:yVBwlC8M
>>115
なんか聞いたことあるなと思ったら
11年前売っていた時期もあるんだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC
120Socket774:2009/09/18(金) 21:43:22 ID:AL6RTxFd
はちみつレモン
121Socket774:2009/09/18(金) 21:58:16 ID:S+PkFcMP
ライナッパーで思い出したけど少し前にライイプップというのもあったな…
122Socket774:2009/09/18(金) 22:03:48 ID:EfIRT1/U
5連休か・・
秋葉に行きたい・・
123うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/18(金) 22:30:37 ID:1/SMtBDC
605eについて、詳しく。これっと、ASRockの、750GXママンを、さらに、飼おうと、想う。ハゲっが。

飼って、ファンレスで、いく。ハゲっが。
124Socket774:2009/09/18(金) 22:45:28 ID:PM85TLs2
しかし景気悪いな。
これじゃ無駄遣いできねえよ。
125 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/18(金) 22:49:16 ID:LL3PgC/6
750GX無いお
790GXだろうお
126うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/18(金) 22:53:09 ID:1/SMtBDC
それ。ハゲっが。っで、どうなんだ?ハゲっが。

もうね、ごっつい、P2P専用、機を、作る。ハゲっが。
127Socket774:2009/09/18(金) 22:54:44 ID:42JXbrhJ
ネットブックでよくね?
128Socket774:2009/09/18(金) 22:55:29 ID:V9Q8QYO/
129Socket774:2009/09/18(金) 23:00:28 ID:V9Q8QYO/
>>118
アジアものはこれですね
http://www.asiayaosho.com/SHOP/910243.html
130Socket774:2009/09/18(金) 23:16:45 ID:ZvDdo76j
605eで新規に1台組みたいと思ってるのですが、
マザーボードの選択について相談できそうなスレはありませんでしょうか?
131Socket774:2009/09/18(金) 23:18:03 ID:mcadrSyS
>>130
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part26【Phenom/Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251010137/
132Socket774:2009/09/18(金) 23:19:30 ID:ZvDdo76j
>>131
さっそく、どうもありがとう!
まずはゆっくりとスレを読んでみます。
133Socket774:2009/09/18(金) 23:20:04 ID:seAvPczN
3000円引きじゃなかったから買わなかった!
134Socket774:2009/09/18(金) 23:28:54 ID:EfIRT1/U
これから来年にかけて新製品ラッシュで、いつ何を買っていいのか分からない・・
135Socket774:2009/09/18(金) 23:34:47 ID:Xnu5JBXs
|, ,_
|∀゚) < 出張1週間延期で連休が無くなった件w そういえば、サスケとかあったな。。。
|⊂ノ
136Socket774:2009/09/18(金) 23:38:23 ID:jnv4TUxU
>>130
相談なんて必要ないわぁ!
男は黙ってAsrock
137Socket774:2009/09/18(金) 23:42:36 ID:seAvPczN
240が欲しいけど欲しいマザーがない。仕方ないのでPentiumIIIをDualにする!
と思ったけどないからPentiumIIをさしてみよう。
138Socket774:2009/09/18(金) 23:53:45 ID:IRy9j69Y
Athlon II X3はWindows 7と同時期のリリースが予定されている

◇Athlon II X3(Rana / 45nm / 3-core / SocketAM3)
  435 2.90GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP95W
  425 2.70GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP95W
  405e 2.30GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP45W
  400e 2.20GHz HT 3.0 L2=512kB x3 TDP45W
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3142.html
139Socket774:2009/09/18(金) 23:59:48 ID:k92c9lsR
メインで使ってたアスロン64 3500+が動かなくなったから
早く作り変えたいのに 次から次へとラインナップ増えすぎて訳わからなくなってきた・・・

もうスペック求めないで行きたいんだけど240e+785Gマザーで組んだら
3500+より強いですか?・・グラボは5900XTでした

とりあえずFF新作のベータテストはやってみたいんで それが動くくらいなら
嬉しいんですが
140Socket774:2009/09/19(土) 00:02:47 ID:voVUrWja
>>139
迷ったときは最上位がセオリー
965BE行っとけ
141Socket774:2009/09/19(土) 00:03:50 ID:0kqa+oZy
>>139
Leoプラットフォームが来るまでは組まないと言う強い意志を持つんだ!!
142Socket774:2009/09/19(土) 00:03:56 ID:GRyNMSxg
>>135
DualCoreになるだけ十分快適だろ
143Socket774:2009/09/19(土) 00:06:44 ID:SGxAGRwu
ゲッタービームは何で降板なの?
144Socket774:2009/09/19(土) 00:07:29 ID:Yv5TrZvK
ストナの方が効くからじゃない
145Socket774:2009/09/19(土) 00:15:27 ID:TqVKxoKI
>>143
毛利のことまだ言っているのか?
青山とコナン結婚・離婚してからどうでもいいと思っている
146Socket774:2009/09/19(土) 00:20:14 ID:SGxAGRwu
>>145
そうでつ
147Socket774:2009/09/19(土) 00:23:29 ID:3vc+Qu1w
ギャラだろうね。若手使えば半分以下だからどこかで交代しないとね
148Socket774:2009/09/19(土) 00:27:34 ID:NTyGOLnA
右手使えばに見えた
149Socket774:2009/09/19(土) 00:34:53 ID:doyG2ip6
>>140
景気悪くて先行き不安だから安くすませたいんだようww
ま 来年たぶん組みたくなるから 今回は基礎作りで安く組んでおきたいって理由だけど。
>>141
今のPC借り物で 返すのいつでもいいと言われてるけど早く返したくて・・w
インテルのCPUだからAMDで早く組んでしまいたくて・・w

雷で家電が壊れるなんて都市伝説かと思ってましたよ・・・
家のPC3台まとめて壊れて涙目・・・
150Socket774:2009/09/19(土) 00:36:50 ID:1IUesG8r
とりあえずC3ステッピングが出るまで買わないぞ!


と思ってたけど、安そうだから揺らぐ……945なら3GHzだし19000円だし、繋ぎでもいいから買おうかな…
151Socket774:2009/09/19(土) 00:38:02 ID:SGxAGRwu
>>147
なるほど。レスサンクス。
152Socket774:2009/09/19(土) 00:42:19 ID:DW8kyM/U
>>150
今ならマザーとセットで2000円引き
153Socket774:2009/09/19(土) 00:47:57 ID:1IUesG8r
>>152
マザーは今年買った790GX-AM2+に8GB突っ込んでるからそれを使う
そこに使い古したSempron3000+を突っ込んでるんだけど、いい加減買い換えたい
グラボもそろそろ世代交代するし5750とか買ってオンボから卒業したい
それに合わせてWindows7のボリュームライセンスを買い、大幅に環境を変えるつもり

そしたらきっとゲームとか色々快適になる…はず
154気を取り直して:2009/09/19(土) 00:52:29 ID:w4lXRgCf
>>137
どうせならItanium2とかにいっちゃえよYou
155Socket774:2009/09/19(土) 00:54:17 ID:3vc+Qu1w
PenProでFANレス
156Socket774:2009/09/19(土) 00:58:41 ID:ltS6pCBG
Pen proのFANレスは火傷するくらい篤いよw
157Socket774:2009/09/19(土) 00:59:21 ID:ltS6pCBG
誤字
熱いよ
158Socket774:2009/09/19(土) 01:00:11 ID:dvMvgUYr
5連休特価セールか
159Socket774:2009/09/19(土) 01:07:08 ID:ShalWoJv
>>156
初代屁9950でファンレス出来たんだ
大丈夫だろう
160Socket774:2009/09/19(土) 01:09:22 ID:ltS6pCBG
そうか
ヒートシンクも進化してるもんね
161Socket774:2009/09/19(土) 01:13:24 ID:guSwlUCN
Vertical-Graphite Pro
ってどうなの?
162Socket774:2009/09/19(土) 01:27:09 ID:w4lXRgCf
4亀でAMDがIntelのマザーを指定したって書いてあるけど
本当かな?
多和田の記事なのがあれだけど
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090918_316192.html
で使ってるG45の方がまっとうだと思うんだけど・・・・

なんか多和田記事にしては凄くバランスが取れてる比較でびっくりよ
i5とi7、それと905eも入れておいてくれたら最強だったんだけど速報記事に
多く求めすぎかな?
163Socket774:2009/09/19(土) 01:30:40 ID:Fg8xgzyD
Athlon II X2 240eを買うために1万円握り締めてウキウキしながら出かけたが
青キップと5000円の反則金納付書握り締めて帰ってきたでござる
164Socket774:2009/09/19(土) 01:44:04 ID:bc7hP3i0
>>163
ドンマイ、元気出せ(´・ω・`)
165Socket774:2009/09/19(土) 01:47:45 ID:P/a0s//M
地震@京都
46分ごろ
166Socket774:2009/09/19(土) 01:50:59 ID:ltS6pCBG
感じなかった@愛知

>>163
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252728611/522
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄
167Socket774:2009/09/19(土) 02:07:35 ID:Fg8xgzyD
>>166
同じような奴がいるのか・・・泣いた
168Socket774:2009/09/19(土) 03:26:26 ID:uVSthdoZ
x2 5600+から、そろそろ換えようかなーって思ってるんだけど、
ASCIIもImpressも、AMDレビューはろくなのやらないな。

普通に旧モデル含め、同価格帯で比較してくれりゃいいんだけどな。
もちろんおまけでIntelのもね。
169Socket774:2009/09/19(土) 03:31:40 ID:N+MyNBUU
>>168
海外のレビューサイト見てくれば?
まぁ海外でもあまりにも古いとやらないけど
170Socket774:2009/09/19(土) 03:33:33 ID:A02ghvfp
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
171Socket774:2009/09/19(土) 03:49:05 ID:Ddr7TSSW
>>168
CPU性能あまりまくってるんだもん。
デュアル3Gで実用的に困ることが全くない。(エンコのみ別)
1日分づつなら、デュアルCPUでも
寝てる間にエンコードをバッチ処理しとけば起きる頃には終わってるし。
172Socket774:2009/09/19(土) 03:49:46 ID:uVSthdoZ
>>169
まあそうなんだけどさ。一応国内のメジャーどころでしょ?

どっちかはAMD寄りのスタンスでもいいと思うんだけどなー
比較が欲しい微妙なラインアップなのはAMDなんだしさ
173Socket774:2009/09/19(土) 03:51:01 ID:4WCbJPxl
>>162
やっぱり何かおかしいぞ
多和田がこんなバランスのとれた記事を書くこと自体おかしい
上からの圧力が減ったのか?
174Socket774:2009/09/19(土) 03:55:11 ID:Ddr7TSSW
>>173
むしろ多和田に流れるお布施が減ったとか。
175Socket774:2009/09/19(土) 04:00:24 ID:k1pHAY4i
まあバランスを考えたって感じじゃないかな。
今までが今までだったし。
176Socket774:2009/09/19(土) 04:16:57 ID:Ddr7TSSW
>>175
i7で勝負あったからハイエンドスキーの多和田が落ち着いたという説も。
いままでintelが負けっぱなしだったし。
すべては1Ghzの悪夢から始まる。
177Socket774:2009/09/19(土) 04:40:40 ID:1riGIklW
とりあえず「今後旧世代のCore2は持ち上げない方向になった」と考えると
多和田のレビューにも納得いくよ
178Socket774:2009/09/19(土) 05:28:40 ID:HAlglLdq
>>138
AMDライナップ増えすぎて右往左往。どれを買ったらいいのか・・・もうわかんね orz
179Socket774:2009/09/19(土) 05:48:58 ID:X+gnQkI+
Don't think,feel.
180Socket774:2009/09/19(土) 06:08:49 ID:k2xkV25y
考えないから分かんないんだと思う。
同構成での最上位、TDP、予算。
この3つで大体決まって、あとは候補2つくらいでどっちにするかってカンジだと思うんだけど。
181Socket774:2009/09/19(土) 06:21:43 ID:0EXRs4wj
182Socket774:2009/09/19(土) 07:33:15 ID:JVZYUY24
>>171
静音マシンでもなければ側で眠れないよ・・・。
(;´∀`)
183Socket774:2009/09/19(土) 08:04:08 ID:SOA2QSsD
明日のPCデポで620が1万切りだぞ
184Socket774:2009/09/19(土) 08:36:32 ID:1qsuFDrZ
多和田セレロンの粉が切れてきたのか?
185アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 09:45:21 ID:vtc/sGeX
主流のベンチSuperPIは比較しないのかな?(・´ω`・)
186Socket774:2009/09/19(土) 09:48:15 ID:OmOwmVYi
Athlon II X2 240e+AMD785GでGTA4遊べます?
187Socket774:2009/09/19(土) 10:05:51 ID:Ru4H/RzG
>>185
主流ねぇ
そのベンチで何を測ってるんですか?
188Socket774:2009/09/19(土) 10:07:43 ID:nJkDPkLO
CPU使ったエンコードのベンチって意味ない気がする今日この頃。
189Socket774:2009/09/19(土) 10:08:30 ID:HAlglLdq
>>185
その顔はやめろってんのにぃ!
190Socket774:2009/09/19(土) 10:21:17 ID:jiT9ANNy
>>163
大した事ね〜んじゃね。

18kmOVER&一時停止の販促金をお布施した
オレに比べりゃ・・・
965BEカエルじゃねかよ。糞っが。
191Socket774:2009/09/19(土) 10:22:58 ID:k1pHAY4i
車乗らないからわからんけど道交法って結構あっさり違反するもんなんだな。
192Socket774:2009/09/19(土) 10:23:57 ID:pcqGTlPB
今更スレチの話だが
アナログキャプチャーで録画したのをエンコするのは解るが
みんなデジタル放送分はTS抜きかフリーオ、PT1で録画しているのエンコしているのか?
それともBDに録画してゴニョゴニュ

俺はピクと牛使ってHDDえらいことになっているw
193Socket774:2009/09/19(土) 10:32:28 ID:4WCbJPxl
194Socket774:2009/09/19(土) 10:37:17 ID:3vc+Qu1w
L3付きコアも混在?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/etc_amd.html

ちょっと行ってくる
               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚)  キーコキコ
           〜  。(_ ゚T゚
          .     ゚ ゚̄
195Socket774:2009/09/19(土) 10:40:34 ID:4nmUDZLc
>>192
ブルーレイレコーダー去年買ったけど、まだ内蔵の500GBが埋まらないから
メディア使ったことないや・・
というか、もうHDDが便利だから、一々ブルレイに焼いたり、それを見るのに
ディスクを出し入れするのがメンドイ・・
ブルレイレコーダーのHDD交換できたらなー・・
196Socket774:2009/09/19(土) 10:40:43 ID:cHl/PXwm
>>194
630と620の表示が65Wになっているのが気になりまくり
人柱頼む
197Socket774:2009/09/19(土) 10:41:15 ID:4WCbJPxl
>>194
L3復活できたらロットナンバーおしえておくれ
198Socket774:2009/09/19(土) 10:45:35 ID:IdQ5aBra
199Socket774:2009/09/19(土) 10:48:44 ID:pcqGTlPB
>>196
うちの家電レコーダーはHDD交換できた
320GB→500GBに自力で交換した
ただレコーダーの基本ソフトの影響で500GBでも320GBまでしか認識できないがw
200Socket774:2009/09/19(土) 10:49:22 ID:pcqGTlPB
訂正>>195
201かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/19(土) 10:50:09 ID:YQQim6OC
>>195
ケース開けずにHDDをホットスワップで交換できるパーツがあったはずだから、
そういうのにしてみたら?
パソコン使用中でもHDDを引き出しみたいなのに入れて交換できるから、
そうやってHDDを入れ替えれば良い。
1TBのHDDを使えば1TBのメディアを交換可能な感じになると思う。
202かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/19(土) 10:52:26 ID:YQQim6OC
ごめん、推敲せずに書いたら見当外れのレスになった
203Socket774:2009/09/19(土) 11:09:13 ID:3vc+Qu1w
        ,,.. - '''' ̄ ̄ ̄~'''丶、
      /      +     丶、 
     /_,,.. -=ニ ̄ ̄ ̄~'ニ:::.、_ .ヽ
    /'7, ' , -- 、ヽ    , '~ , .. 、ヾtヽ    
    / ! (   ) !   ! ;'  ヽ ll l    慌ててもいい事なんか無いでござるよ。
   ./  lヽ `ー '  ノ    !. ヽ、__ノ l l l
  /  l  `-;;: -='-‐ ,'''' ー丶..__,,.ノ l . l
  / / l.,,- '"     /    `丶、.  /! l l
 / ;'  lヽ、              ~/ l  l l
 ! l  l  ヽ、            ./_,,.l  l_j
 ヽL_!ー--ヽ、        _,,.-_',二--!/
         /丶,ニ7ー--ー'''ヽ
        / rイ/ ∧  l  \
        /  | / / ヽ |   ヽ
204Socket774:2009/09/19(土) 11:19:29 ID:rabb0Fh5
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3141.html
◇Athlon II X4(Propus / 45nm / 4-core / SocketAM3)
  640 3.00GHz HT 4.00GT/s L2=512kB x4 TDP95W
  635 2.90GHz HT 4.00GT/s L2=512kB x4 TDP95W 2009Q4
  630 2.80GHz HT 4.00GT/s L2=512kB x4 TDP95W $122
  620 2.60GHz HT 4.00GT/s L2=512kB x4 TDP95W $99
  605e 2.30GHz HT 4.00GT/s? L2=512kB x4 TDP45W
  600e 2.20GHz HT 4.00GT/s? L2=512kB x4 TDP45W 2009/9
205Socket774:2009/09/19(土) 11:24:21 ID:vpXVZfQN
>>202
見当外れに便乗だが
俺は、LHR-DS02SAU2をeSATA接続でホットスワップしてる
ttp://www.logitec.co.jp/products/hd/sp/ds02/index.html
ソフトは、HotSwap! (フリーソフト)てのが便利

ちなみのブルレイは、持って無い

206Socket774:2009/09/19(土) 11:29:41 ID:3vc+Qu1w
更に便乗、秋葉原で5インチベイ用SATA HDDケース980円復活中
207Socket774:2009/09/19(土) 11:32:32 ID:AGCxD/Om
                           / ̄ ̄\  
       ___               / _ノ  ヽ_ \
     /_  _ \             |-{::::::::}_{::::::::}- |
    /__ ___\           |  (__人__)  .|
   /\::::::::::/ ^ヽ:::::::::/ ヽ          |   `⌒/⌒ ̄ 〃ヽ 
   |   ̄(__人__) ̄   |         |   /ノl //ノーく/ 
   \    `⌒’    /          ヽ     v ``  \
___ | \      /l__     ___ >\   /ヽ_
::::::::::/:::\ l`i   イ j /:::ヽ::::::::::   /   //::/ > <ヽ:/
:::::::::|::::::::::.ヽヽ 。/ /:::: /::::::::::       > :::::l   //
まったくAMDハンパネーぜ       ああそうだな
208 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/19(土) 11:39:18 ID:GkobpJ1e
後ろからのボールむちゃトラップするもん。
209アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 11:39:34 ID:vtc/sGeX
>>187
CPUの性能です(・´ω`・)
210Socket774:2009/09/19(土) 11:59:48 ID:0EXRs4wj
211 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/19(土) 12:00:03 ID:5ndchfHx

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      多分1人〜
  / l l l l i
212Socket774:2009/09/19(土) 12:03:50 ID:3vc+Qu1w
独走のちよすけ、ぶっちぎりで正午乙
213Socket774:2009/09/19(土) 12:04:53 ID:GKAC84ri
12:00:00
214Socket774:2009/09/19(土) 12:15:16 ID:pHVbxOZM
もう昼か。連休ですなぁ。
215Socket774:2009/09/19(土) 12:20:06 ID:CMhE8elX
Athlon II X2 240 使ってるんだけど
CPU-ZでCore Speed見たら 1.600〜2.800Mhzを行き来してます

なんで?
216Socket774:2009/09/19(土) 12:22:28 ID:maAhGdSr
C'n'Q :off
217Socket774:2009/09/19(土) 12:23:51 ID:gC6Hr+6/
>>215
ぐーぐる先生に聞いてきたら?
218Socket774:2009/09/19(土) 12:38:34 ID:3rry3rKv
     ´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃
     .━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛
     ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,_ゝ`┃´,
     .━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛.━━┛━
      ´,_ゝ` ┃ .´,_ゝ` ┃    ´,_ゝ` プッ  ┃ ´,_ゝ` ┃ ´,_ゝ`
     .━━━┛━━━┛ ━━━━━━━━┛.━━━┛━━━
219Socket774:2009/09/19(土) 12:40:35 ID:Yv5TrZvK
(C'n'Q) onニシロ
220Socket774:2009/09/19(土) 12:43:53 ID:CMhE8elX
>>216
サンクス

まさかデフォルトでC'n'QがONになってるとは思ってなかった・・・
221Socket774:2009/09/19(土) 12:48:27 ID:0kqa+oZy
Cool'n'Quietの制御が微妙なのはどうにかならないかねえ
友達のSempronノートが電源プランをパフォーマンス重視にしただけで爆速になって噴いた
222Socket774:2009/09/19(土) 12:49:25 ID:7Skn1yT7
k10stat使えって何度目だ
223Socket774:2009/09/19(土) 12:52:24 ID:3vc+Qu1w
何時も思うんだが(C'n'Q)って干潟にいるカニに見える
224Socket774:2009/09/19(土) 12:58:08 ID:Yv5TrZvK
(C'n'Q) カニ座です。
225Socket774:2009/09/19(土) 13:06:54 ID:3vc+Qu1w
     |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |



     |
     |         (V)    (V)
     | ´ー`)し      ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ





     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ





     |
     |          (V)    (V)
     |          ヽ('A` )ノ …?
     | ミ          /  /
     |          ノ ̄ゝ
226Socket774:2009/09/19(土) 13:09:20 ID:/UdueMMU
>>221
そりゃC'n'Qをそうやってオフにすればパフォーマンスはまるで違うさ。
最低クロックを800MHzから1GHzにするだけでウェブブラウジングなどで
差を感じるくらいだもん。
227アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 13:11:47 ID:vtc/sGeX
気のせいだろそりゃ(・´ω`・)
228Socket774:2009/09/19(土) 13:12:34 ID:9ZMsSxF1
>>204
なんでTDP65が無いんだろう
229Socket774:2009/09/19(土) 13:31:17 ID:RqbAsBYi
5連休でみんなお出かけですか
230Socket774:2009/09/19(土) 13:35:26 ID:Q4lexNQB
>>228
デニーブが混在してるから
231Socket774:2009/09/19(土) 13:41:14 ID:0kqa+oZy
実際AthlonII X4がTDP65Wで出たらPhenomIIの立場が・・・
232Socket774:2009/09/19(土) 13:41:32 ID:IdDfWZdf
Propusオンリーで3GHz65Wだったらメーカー向けもいっぱい売れたろうに
よっぽどDeneb売れてないんかな
233Socket774:2009/09/19(土) 13:46:56 ID:RqbAsBYi
イチロー神
234Socket774:2009/09/19(土) 14:08:32 ID:KUQruH6w
Shanghai超沢山作ってた時に不況が来ちゃったからね
235Socket774:2009/09/19(土) 14:31:09 ID:maAhGdSr
何気にどこも955BE2万切っているな
正直これが一番コスパ優れている
236Socket774:2009/09/19(土) 14:32:34 ID:mx8dZkUf
「いや、普通に売ってますけど」(9/18) ---多数ショップ店員談
[2009年9月18日更新]

 パッケージの誤植により、日本AMDが9月26日土曜日午前0:01に発売日を再設定した「AthlonUX2 240e/235e」の両モデルだが、
秋葉原では多数のショップで普通に売っている。「ユーザーに説明してから売れば、販売してもかまわないと聞いている」とのことで、
いずれのショップも注意書きを掲示しての販売となっている。なお、後日、正確なスペックが記載されたシールがショップに送られてくるとのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html

やっぱ売るのね
237Socket774:2009/09/19(土) 14:41:59 ID:3vc+Qu1w
昨日、買っちゃったよX2 235e誤植パケ。秋葉原でも半分くらいの店で売ってた
ついでにHDD売っちゃおうかと思ってLowLevelフォーマット掛けたら終わらないわ
238Socket774:2009/09/19(土) 14:46:47 ID:k/ERMkBC
風神鍛買った、CPUクーラー買ったのは久しぶり。ヽ(´ー`)ノ
239Socket774:2009/09/19(土) 15:24:37 ID:mx8dZkUf
>>237>>238
おめおめ
漏れも秋葉に行きたい・・
240Socket774:2009/09/19(土) 15:50:04 ID:mx8dZkUf
TDP45Wの新CPU「Athlon II X4 605e/X2 240e」の性能と消費電力のバランスは?
http://ascii.jp/elem/000/000/461/461107/index-4.html

なんでINTELは8400なのかな・・
241Socket774:2009/09/19(土) 16:12:15 ID:sY+zBlIc
ロードマッパの言ってた25W版ってのは今回の240eとかとは違うんだっけ。
そっちまで待とうかな、ただ240eの報告があんまり無いから判断しかねる
242Socket774:2009/09/19(土) 16:15:30 ID:7Skn1yT7
Athlon X2 3250e(K8/65nm/1.5GHz/L2 512KB*2/22W)
ってのがあったから、これの系統だろう。
単体では買えんかもしれんな。
243かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/19(土) 16:16:30 ID:YQQim6OC
今電車に乗ってて長椅子のドア側に座ってるんだが
ドアのところに立ってる女のケツがぐりぐり当たって困る。
判断側は婆さんがいてぎゅうぎゅうだから逃げられない。
244Socket774:2009/09/19(土) 16:16:52 ID:gpFW3l4u
3250eとか2650eが結局リテールで出なかったからどうだろうなぁ
245Socket774:2009/09/19(土) 16:21:54 ID:fKuwhiAN
>>240

>Athlon II X4 605eがクアッドコアCPUでありながら41Wとすばらしい数値を叩き出している。
>同じクアッドコアCPUのPhenom II 905eの54Wよりも13Wも低く

ttp://ascii.jp/elem/000/000/461/461093/pow_483x442.jpg

この図は何を示したのかよくわからない
246Socket774:2009/09/19(土) 16:24:36 ID:Hf4CgYtK
普通ならQなんとかSとかいう
「お高価い」奴だよなw
247Socket774:2009/09/19(土) 16:26:47 ID:cHl/PXwm
>>245
素人の僕には65Wのe8400が一番消電低い様にみえるっす
248Socket774:2009/09/19(土) 16:29:52 ID:3vc+Qu1w
intelはチプセトが電力食うんだよね、発熱も凄い
249Socket774:2009/09/19(土) 16:30:07 ID:a8dIKnaR
>>245
引用する部分が途中過ぎるから文意がとれないんだよ。
>CPUのみに負荷をかけた状態の消費電力をアイドル時の消費電力と比較すると、
>Athlon II X4 605eがクアッドコアCPUでありながら41Wとすばらしい数値を叩き出している。
文中で触れているのは、アイドルとピークの差だよ。
250Socket774:2009/09/19(土) 16:30:12 ID:SobOmATQ
俺もわからんかった
前ページにもう一つ表があるわけでもないしな
251Socket774:2009/09/19(土) 16:31:28 ID:XPxTjvd2
252Socket774:2009/09/19(土) 16:35:28 ID:sY+zBlIc
>>242,>>244
OEM専売の可能性ですか…期待はしない方が良いのねd楠
240eがそれなりに電圧削れればそれで良いのに、なんで延期、うぇ
253Socket774:2009/09/19(土) 16:37:50 ID:3vc+Qu1w
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
254Socket774:2009/09/19(土) 16:41:47 ID:fKuwhiAN
>>249

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090917/1018637/?P=6

>システム全体の消費電力も調べた。グラフ14がその結果だ。
>左端がアイドル時、右端が負荷時でCINEBENCH R10のRendering(Multiple CPU)の値となっている。


普通はこう書くだろ
そんな説明無く唐突に数字出されて理解しろと言うほうが無理
255Socket774:2009/09/19(土) 16:42:58 ID:k4G0NSFp
>>245
うーーん。
中卒の俺にも理解できないクマー。
友愛されたんか?
256Socket774:2009/09/19(土) 16:45:06 ID:a8dIKnaR
>>254
金もらって文章書いてるんだから、わかりやすく書けってのには同意するが、
理解は無理とは思わないけど。
257Socket774:2009/09/19(土) 16:48:20 ID:SobOmATQ
アイドル41Wなら素晴らしいけど
ピーク差が41Wというのは素晴らしいんだろうか
258Socket774:2009/09/19(土) 16:50:06 ID:A8to7Jk6
>>245
125W-84W=41W
143W-89W=54W
54W-41W=13W

だから何と言われたら俺にもよくわからない
259Socket774:2009/09/19(土) 16:50:12 ID:fKuwhiAN
>>256
グラフの小さい字を見て「125-84」をやれって言うか?
普通は文字で「負荷時で125W〜なので差が41W」って書くだろ?


とは言え日経と比較するのは余りにも酷だとは思う
260Socket774:2009/09/19(土) 16:53:56 ID:a8dIKnaR
>>259
わかりにくいし、不親切だってのは俺も思うよ。
でも、理解は無理だとは思わない。
ただ、もっとまともに書けって言うのには同意する。金貰って書いてる文章だし。
261Socket774:2009/09/19(土) 17:36:21 ID:N1nw+pVj
630登場で620の微値下げくるー?
セカンドマシン(1700+)がヘタレ気味なのでそろそろ換えたいのだが・・・。
262Socket774:2009/09/19(土) 17:37:31 ID:hF9Tb5S5
http://club.coneco.net/user/10646/review/24996/

605e定格/偽605e
アイドル 69W/70W
負荷 119W/122W
誤差。
263Socket774:2009/09/19(土) 17:40:00 ID:c0x5HwHh
子ぬこクラブ(;´Д`)…ハァハァ
264Socket774:2009/09/19(土) 17:40:52 ID:ltS6pCBG
むー
605e買おうかと思ってたけど、620のCADACで済ますかな
265Socket774:2009/09/19(土) 17:47:03 ID:c0x5HwHh
山中に遺体、クレヨンしんちゃん作者か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090919/20090919-00000038-jnn-soci.html
( -人-)ナムー
266 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/19(土) 18:10:26 ID:GkobpJ1e
マイカーで標高2700mのところに行けるってんで、はるばる茨城から何度か行ったなぁ。
267Socket774:2009/09/19(土) 18:10:58 ID:wg9TTx9S
>>262
これなら620/630を買った方がいいな
268Socket774:2009/09/19(土) 18:26:33 ID:XPxTjvd2
620/630低電圧使用がウマーか
269Socket774:2009/09/19(土) 18:30:58 ID:7Skn1yT7
一番安い620でいろいろ試すのが良いな
270Socket774:2009/09/19(土) 18:32:38 ID:4XO4jsE1
>>262
ここに書いてある602eと
うちの620が0932で製造週同じなんだが
混ぜて売るぐらいだから選別する程余裕無いのかな
271Socket774:2009/09/19(土) 18:51:50 ID:4WCbJPxl
>>266
標高上がると車の燃費やっぱ下がる?

エンコしようと思ってDivxコーデック古い奴と新しいのを重ねてインスコしたんだけど
古いほうはアンインスコすべきかな?
272Socket774:2009/09/19(土) 19:18:39 ID:3vc+Qu1w
荒船山なら標高は1422mだし車じゃぁ上がれる様な山じゃないけど
273Socket774:2009/09/19(土) 19:28:16 ID:XPxTjvd2
◆Zsh/ladOX氏は乗鞍スカイラインののこと言っているのだろ
274Socket774:2009/09/19(土) 19:28:32 ID:9Y9CeFAH
明日こそ秋葉に行きたいワン
275 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/19(土) 19:31:02 ID:GkobpJ1e
>>271
どうだろ。2700mの標高の箇所はほんのちょっとだし、
計れないんじゃないかな。
276Socket774:2009/09/19(土) 19:33:56 ID:3vc+Qu1w
>>273
そうなのか、すぐ上でクレシン作者の件だったから変だと思ったわ
277Socket774:2009/09/19(土) 19:35:11 ID:3Lu7WcYB
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 65Wじゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ
278Socket774:2009/09/19(土) 19:38:51 ID:Ddr7TSSW
>>271
車の16bitとかのCPUで演算するから、あんまり変わらないんじゃね?
リーンだのリッチだの信号を触媒前から拾ってるよ。
空気量はLジェトロ式ならエアフロメーターから
Dジェトロ式(トヨタに多めだった)なら圧力センサーから
279 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/19(土) 19:48:42 ID:GkobpJ1e
>>276
いや、書いてからアンカ付け忘れに気づきました。

>>278
点火時期とかもずらしそうだよね。
280Socket774:2009/09/19(土) 19:53:18 ID:Hf4CgYtK
キャブの車ってほぼ絶滅してるんじゃないか?

高地で空燃濃くなったら触媒効かないし。
281Socket774:2009/09/19(土) 19:57:22 ID:3vc+Qu1w
>>279
オレもうっかりだった。今週は何度うっかりしたか判らんくらい

標高の高い山に登れば、重い車ほど燃費は悪くなるだろうね
キャブは無いでしょ、排ガス規制で無くなったんじゃないの最近は現チャや400cc以上のバイクでも
インジェクション多いし
282Socket774:2009/09/19(土) 19:58:50 ID:4WCbJPxl
外気圧も電子制御で吸気量制御するんだ?
高知県の龍河洞スカイラインと足摺スカイラインは高知だが高地じゃないからなんとも言えないが先週走ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=5omofOst7fc
http://www.youtube.com/watch?v=p9J1ALm-LO4
283Socket774:2009/09/19(土) 20:00:59 ID:Qiwvr5lr
大抵、今の車はECU積んで、
燃調は電子制御してるべ。

確か32bitが支流だった様なキガス・・・

284Socket774:2009/09/19(土) 20:04:12 ID:Hf4CgYtK
32だとARMかSHかFreeScaleあたり?

昔のはゼッパチ入ってたなw
285Socket774:2009/09/19(土) 20:04:30 ID:EVC+/Wch
キャブだって高度補正ついたのあるわ!
286Socket774:2009/09/19(土) 20:04:40 ID:HomA2frI
「しんちゃん」作者か、荒船山で遺体発見http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090919-545765.html
287Socket774:2009/09/19(土) 20:04:46 ID:NLo9ed1E
空燃費は適正にコントロール出来るに決まってるだろ
問題は圧縮圧、圧縮比は高地も平地も同じだが
288Socket774:2009/09/19(土) 20:08:15 ID:hD+Almy8
>>281
カブでもインジェクションな時代です ハイ・・・・
289Socket774:2009/09/19(土) 20:22:12 ID:gC6Hr+6/
240e延期って

打ってると戸あるじゃん
290Socket774:2009/09/19(土) 20:24:56 ID:zdLbFULP
>>265
友愛されたか、可愛そうに・・・。
291Socket774:2009/09/19(土) 20:40:52 ID:Yv5TrZvK
今年の名前の流行は「友愛」ちゃんですね
292Socket774:2009/09/19(土) 20:54:33 ID:hD+Almy8
>>265
めっちゃ高い崖じゃん・・・・友愛だなこりゃ
293Socket774:2009/09/19(土) 21:12:21 ID:GKAC84ri
記事消えてね?
294Socket774:2009/09/19(土) 21:16:00 ID:3aWrWV/4
友愛がイマイチ何だか、
判らない件w

you&Iか?w
295Socket774:2009/09/19(土) 21:16:30 ID:OwHKrQh4
足を滑らせたんかいのぉ、ナムナム(-人-)
296Socket774:2009/09/19(土) 21:21:07 ID:KWEb1wvT
日本が嫌な方向に行ってる気がす・・
297Socket774:2009/09/19(土) 21:24:31 ID:XPxTjvd2
そこでAMD党の出番ですキリッ
298Socket774:2009/09/19(土) 21:25:39 ID:QF91YJRw
>>294
「友愛」。漢字の通り友を愛する精神の意味です。
友愛が発動されると秘密を握る秘書さんなどが死にます。
299Socket774:2009/09/19(土) 21:26:09 ID:BFWFHwbS
景気対策にはIYH党
300Socket774:2009/09/19(土) 21:31:41 ID:fkIgtGpn
301Socket774:2009/09/19(土) 21:33:05 ID:QF91YJRw
もうそのネタ飽きた。
302Socket774:2009/09/19(土) 21:33:35 ID:GKAC84ri
今日秋葉にマハポーシャのPC買いに行ったけど売ってなかった
なんでだ
303Socket774:2009/09/19(土) 21:34:08 ID:HomA2frI
hitomi妊婦ヌードのスレにも有ったw
304Socket774:2009/09/19(土) 21:34:39 ID:guSwlUCN
これからもっと友愛される奴増えるだろ
305Socket774:2009/09/19(土) 21:48:19 ID:3aWrWV/4
友愛ってのが、
気持ち悪いのは理解したw
306Socket774:2009/09/19(土) 21:54:36 ID:78BsZ0xz
>>281
ECCのB13サニーが大好きな俺は……
307Socket774:2009/09/19(土) 21:55:33 ID:x0yw9vYu
>>294
一昔前の「ポア」と同じ意味
308Socket774:2009/09/19(土) 21:56:19 ID:fs9mm+Bp
今の総理が日本の長と言う気がまるでしない。
山頂で「愛」の旗を振ってる変な髪型の役立たず並に
309Socket774:2009/09/19(土) 21:59:38 ID:4WCbJPxl
>>286
映画の落ち武者と同様に自身も死んだのか
漫画家って結構うつ病になる人が多い(出版の扱いが雑
らしいしメンタルケアしてあげてほしい

神谷明も業界側の対応が不服だったらしいし
いい加減業界の創価学会癖をどうにかしてほしい

AvrilLavigneも離婚したっけ。 恋愛と結婚を混同した奴は大体離婚するな
310Socket774:2009/09/19(土) 22:05:59 ID:KWEb1wvT
45WのクアッドコアAthlon、廉価45Wデュアルコアが同時発売
デュアルコアはパッケージに誤植、発売延期を危うく回避

●廉価な45Wデュアルコアも同時発売
 珍品?誤植パッケージ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/etc_amd2.html

クアッドコアAthlonの上位版発売
L3付きコアも混在?

●「L3なし」と「L3無効化」のコアが混在
 「兄貴」が告知
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/etc_amd.html
311Socket774:2009/09/19(土) 22:06:23 ID:4WCbJPxl
ETC折角作ったんだし毎日軽・普通自動車は全国一律1000円にして
大型は2000円、バイクは750円

これでいいじゃまいか。 

>>308
まんがだアキバだの言って馬鹿よりまだマシだよ
今年から日本は日本人以外の所有物になるんだし
これからはアジアンとして生きていかねば
312Socket774:2009/09/19(土) 22:10:02 ID:GKAC84ri
漫画家が失踪する理由は白いワニが襲ってきたからと相場が決まっている。
313Socket774:2009/09/19(土) 22:10:58 ID:C59UoOHg
言いたい事はわかるけど
2ch脳丸出しなレスはどこいっても痛いだけだべ
314Socket774:2009/09/19(土) 22:11:50 ID:FPMCN+qN
>>311
みんなでアジアンとして生きてゆこう
http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/73708.jpg
315Socket774:2009/09/19(土) 22:17:47 ID:Hf4CgYtK
316Socket774:2009/09/19(土) 22:28:22 ID:4WCbJPxl
>>314
空気が読めるってのはこういうこと言うんだろうな

>>315
400mの断崖絶壁だっけ?
317Socket774:2009/09/19(土) 22:34:15 ID:Hf4CgYtK
250〜300メートルらしいが、知らんかった。

日本すごい。怖いw
318かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/19(土) 22:42:48 ID:YQQim6OC
300メートルって俺落ちたら死にそう。
Phenom2とかでも死にそう。
マザボなら確実に逝くな。

こえー
319Socket774:2009/09/19(土) 22:43:29 ID:5n9sl7k0
ニュースでは150mと言ってるが…?
320 ◆Zsh/ladOX. :2009/09/19(土) 22:45:59 ID:GkobpJ1e
映像からは100m位の高さな希ガス
321Socket774:2009/09/19(土) 22:46:04 ID:Ru4H/RzG
なんでマンガ家が友愛されなきゃなんないの?
322Socket774:2009/09/19(土) 22:47:26 ID:guSwlUCN
>>321
宗教+思想弾圧
323Socket774:2009/09/19(土) 22:49:19 ID:Ru4H/RzG
>>322
ちょっとぐぐったんだけどエ○バ潰しってこと?
思想というのがちょっと分かりませんでしたけど
324Socket774:2009/09/19(土) 22:57:20 ID:gPuOHwuK
>318
数字ではピンとこないが…
    東京タワーの高さが333m
    名古屋のテレビ塔が180m
そりゃ死ぬよ
325Socket774:2009/09/19(土) 22:58:25 ID:GKAC84ri
その程度で死ぬかアホンダラ
326Socket774:2009/09/19(土) 22:58:31 ID:c4ifUjoo
>>300
それの現代版のコラ作って
327Socket774:2009/09/19(土) 23:01:37 ID:3vc+Qu1w
ビルで言ったら30F-35F辺りだから即死だろ、地上5Fくらいからでも死ぬんだから
バンジーの25mくらいでも随分高く感じるぞ
328Socket774:2009/09/19(土) 23:02:26 ID:7Zssc3O+
>>326
P5Qにワロスが乗るのですね!
329Socket774:2009/09/19(土) 23:04:51 ID:yTxugt5G
2階建て住宅の屋根から落ちても生きていられる気がしない。
10m程度なんだがな。
330Socket774:2009/09/19(土) 23:04:51 ID:Yv5TrZvK
でもたまに航空機墜落でも生き残る人がいるよね。
300人くらい落ちれば一人は生き残るかも
331Socket774:2009/09/19(土) 23:09:53 ID:0kqa+oZy
>>326
それ確かに当時としては相当ハイスペックだったと思う(特にメモリ)
今ならi7-975EEにメモリ24GB、SLC SSDのRAIDにMARSのQUAD SLIとか
スレ違いにも程がある構成に
332Socket774:2009/09/19(土) 23:10:03 ID:k0lhbHV7
>シルバーウィークセール

お年寄りに変装して行くか・・
333Socket774:2009/09/19(土) 23:13:58 ID:3vc+Qu1w
>>328
ワロスじゃなくてこれが良いんじゃないかな
ttp://twitpic.com/ia2bj
全銅製らしいからかなり重量ありそうw
334Socket774:2009/09/19(土) 23:16:01 ID:UG7r7UQZ
民主党たたいているのは官僚か?
335Socket774:2009/09/19(土) 23:17:04 ID:mEeSNjNw
ID:guSwlUCN

そうか乙ということでよろしいか?w
336Socket774:2009/09/19(土) 23:24:05 ID:KUQruH6w
>>333
ほすぃ…
337Socket774:2009/09/19(土) 23:25:28 ID:0kqa+oZy
久々に自作戦線に戻って来て一番ビックリしたのがCPUクーラーの超巨大化だった・・・
338アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 23:36:54 ID:V9b5Mmzz
このくらいが主流だぜ?(・´ω`・)
http://www.kiken.jp/pc/img/1253371291.jpg
339Socket774:2009/09/19(土) 23:42:10 ID:AFahNFJ8

    http://www.kiken.jp/pc/img/1253371291.jpg
            |  |
            (・´ω`・)
340Socket774:2009/09/19(土) 23:42:29 ID:9EodpBML
 ○  
 く|)へ
  〉  
 ̄ ̄7 ヽ(・´ω`・)ノ  
  /   ヘ/
  |     ノ
 /
 |


341アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 23:43:36 ID:V9b5Mmzz
おまわりさん犯人こいつです↑(・´ω`・)
342Socket774:2009/09/19(土) 23:45:34 ID:o60BkBDc
( ゚д゚)つ┃
    (・´ω`・)
343Socket774:2009/09/19(土) 23:46:54 ID:w92yzv0R
 ○  
 く|)へ
  〉  
 ̄ ̄7 ヽ(・´ω`・)ノ  
  /   ヘ/
  |     ノ
 /
 |



344Socket774:2009/09/19(土) 23:47:17 ID:o60BkBDc
しまった、線香に火をつけ忘れたw
345アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 23:50:18 ID:V9b5Mmzz
>>302
忘れ物だぞ(・´ω`・)
http://www.kiken.jp/pc/img/1253372077.jpg
346Socket774:2009/09/19(土) 23:50:43 ID:9EodpBML
( ゚д゚)つ┃
      ┃
    (・´ω`・)
347アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/19(土) 23:55:37 ID:V9b5Mmzz
>>307
これのことか?(・´ω`・)
http://kiken.jp/uma/img/1253372400.jpg
348Socket774:2009/09/19(土) 23:58:40 ID:3vc+Qu1w
アム厨、拾い物かもしれないが、見積もりよく取ってるな消費税3%だわ
あとトライサルとPCバンクとザグレイスフルの見積もりも頼む
349かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/19(土) 23:59:55 ID:YQQim6OC
アム厨 vs 名無し の 00:00:00

俺は今日からシルバーウィークだぜ!
350Socket774:2009/09/20(日) 00:00:09 ID:UALM5XXk
>>300
調べてみた
シルバーインターネットの巻 1998年(108巻)

1998年
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980123/p_mem.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980120/pa_cphdd.htm
351Socket774:2009/09/20(日) 00:00:15 ID:JxDz5IRo
 ○
 く|)へ
  〉 ヽ(・´ω`・)ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ      (・´ω`・)_
 /      ヽ        ノ(_
 |                └
/         ヽ    /      \    ヘ            \  /
            /            /   ヽ        ._∩____
       ○   V   ○    ○   V  ○  \  _   /     . . .    | ≡≡
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)   /⌒l○  |  救急車    | ≡≡
       ノ>     /<    ノ>     /<         .└●――――●┘ ≡≡
352アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/20(日) 00:03:25 ID:V9b5Mmzz
やぱオチは「救急車に轢かれる」だろ(・´ω`・)
353Socket774:2009/09/20(日) 00:14:15 ID:QvS3YHVr
>>350
CPUキャッシュですか・・
354Socket774:2009/09/20(日) 00:19:50 ID:ikLzhMuy
日本固有領土なのに…世界旅行博で韓国が竹島を観光PR
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20090919/frn0909191317000-n2.htm
>竹島は歴史的にみて明らかに日本領土だが、1952年に韓国の李承晩大統領=当時=がいわゆる
>「李承晩ライン」を一方的に設定し、領有を主張。54年ごろから武装した警備部隊を駐留させて不法占拠を続けている。

M・ジャクソンさんの遺産から遺族に月額780万円
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200909180015.html
ラーメン何杯食えるんだろうか・・・卵乗っけて、餃子も頼んじゃうぞ!
355Socket774:2009/09/20(日) 00:36:28 ID:6Q698PYe
やぱ
356Socket774:2009/09/20(日) 00:47:44 ID:AzjrCll6
連休中にNHK放送技術研究所でスーパーハイビジョンのデモが見られるらしい
解像度7,680×4,320で伝送速度72Gbpsだとか、ヤシみだし見に行ってくるか。
357Socket774:2009/09/20(日) 00:54:30 ID:SaPN9BI4
>>356
何インチだよ?32インチでもフルHDとHDの区別もつかないから関係なさそう
358Socket774:2009/09/20(日) 00:55:52 ID:ziSCD70C
540インチだろ?
横浜で公開中
359Socket774:2009/09/20(日) 00:55:57 ID:7n9T75Jl
fps高くないと解像度たかくても微妙
360Socket774:2009/09/20(日) 00:59:40 ID:Sh2Ttd25
>>357
7680x4320を15インチモニタで映せば、15インチだよ。
361Socket774:2009/09/20(日) 01:03:44 ID:Jo1qodlj
>334
民主が官僚以外を敵に回してないと思ったら大間違い
というかすごい勢いで敵つくってることすら知らないのは問題じゃね?
362Socket774:2009/09/20(日) 01:06:43 ID:QsZ6OkSH
土建業界は結構敵に回してると思う。
これまでの癒着が断ち切られるのはいいことなんだろうがな・・・
363Socket774:2009/09/20(日) 01:08:35 ID:hjvKwrF8
全てを変えようと思ったら全てを敵に回す覚悟が必要だろう。
364Socket774:2009/09/20(日) 01:20:45 ID:yAR0mT9+
利権を仲立ちにお友達の振りをしてただけだからな
365Socket774:2009/09/20(日) 01:25:50 ID:JURtzAgQ
地上波でそんな情報量送れるのか?
366Socket774:2009/09/20(日) 01:26:12 ID:TvhQ3p6V
>>361
 官僚は政権党の味方であって、自民党の味方でも民主党の味方でもない。
367Socket774:2009/09/20(日) 01:27:44 ID:sR7/b00z
生存の保障の為に金が欲しいだけだからな。
しかし、それは悪じゃない。
368Socket774:2009/09/20(日) 01:29:02 ID:ikLzhMuy
>>367
湾岸ミッドナイト風に頼む
369Socket774:2009/09/20(日) 01:29:36 ID:xkqdXvJn
日を超えてから黒以外のIDがアム厨しかいない件
370Socket774:2009/09/20(日) 01:30:53 ID:4uhWEVju
漫画家の転落死(まだ確定してないが)を強引に
民主のネガキャンに結びつける必死さは滑稽だな。
371Socket774:2009/09/20(日) 01:34:37 ID:UyqTjACN
よくがんばった。また、山へおいでよ。
372かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/20(日) 01:37:12 ID:6WYsmKH+
おやすみ!
よいシルバーウィークを!
373Socket774:2009/09/20(日) 01:38:10 ID:tMgqCngZ
世間じゃ5連休かよ・・・
う、羨ましくなんかないんだからねっっ!
374Socket774:2009/09/20(日) 01:49:11 ID:hjvKwrF8
かえたいコトとかえられないコトがある。かえられるコトはかえてゆく。
それが努力であり進化だ。では、かえられないコトは…?
それは認めるしかない。それがかえられないコトならば認めるしかない。
375Socket774:2009/09/20(日) 01:52:04 ID:wZQXiXRF
              _,...-:::¬ー-、.... -....、.
            ,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
.         ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
       ,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
.      /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、
      /;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l  | l、 `l__
      〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l   ', ` ー 、
.     ′|::ハ::::::::|::l l     l   l′    l. V::::::::::/、./、ニ‐1|   l.    ヽ
     ,.,イr'ス::::::l/ ヽ、  ノ     、    ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ |   l-一 ´
    (...__| 'ァ:ヽ:::l、' '   ̄      ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7  /`ヽ一 '′
      ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_    ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -犯 は C IY  〜〜
          `         `¨ ¨´ /r ´  `ヽ、:ト、|
       折角WindyにGA-MA78GPM-UD2H、Phenom9350eと
       Adapte&MAXぶち込んだのに動かしてないわ
       動かさないうちにRaptorRAIDと605eにしちゃいそう
       でも明日までに書かなきゃいけない書類が・・・・
376Socket774:2009/09/20(日) 01:55:58 ID:xvqydacJ
安心しろ。
俺は3連休だwww
377Socket774:2009/09/20(日) 02:17:15 ID:DRGYjnXJ
シルバーウェークセール通販でなにかいいセールやってない?
378Socket774:2009/09/20(日) 02:45:04 ID:ImduVmHl
シルバーウィークって
何かダサくねw
普通に連休でイィべさ。
379Socket774:2009/09/20(日) 02:46:26 ID:wZQXiXRF
とりあえず終わったわ
もう寝る
ナスの夢でも見れるかしら

というかあのストラップが欲しいわね
だんちゅう命令よ誰か私が起きるまでに
作っておきなさい!
380Socket774:2009/09/20(日) 02:46:38 ID:EaLULMIr
ゴールデンなのに何でシルバーなの?
381Socket774:2009/09/20(日) 02:57:00 ID:PfWHrasd
5月がゴールデンだから今回はシルバーなの?
もうひとつ大型連休できたらブロンズウィークか
382Socket774:2009/09/20(日) 02:57:04 ID:4uNKnxk3
>>380
5月のゴールデンに対応させて9月はシルバー
と、敬老の日が入ってるからシルバーの2説
383Socket774:2009/09/20(日) 03:05:42 ID:hjvKwrF8
シバルバー攻略すっかなー
384Socket774:2009/09/20(日) 03:18:33 ID:R1BbzmBa
385Socket774:2009/09/20(日) 03:19:27 ID:oRiSYXwL
むかしの映画業界が考えてゴールデンのほうしか定着しなかったのが
いまごろになってシルバーが墓穴から這いずり出してきたという次第
386Socket774:2009/09/20(日) 03:51:44 ID:EA4S/Icy
605eで0.8V時アイドル35Wまで削ったねむい
ていうか240eと2Wしか違わないしねむい

ピークはしりません
387Socket774:2009/09/20(日) 04:12:04 ID:ImduVmHl

ゴールドウィークじゃ駄目だたのか。

もうネルフ…
388Socket774:2009/09/20(日) 04:32:13 ID:hjvKwrF8
コールドウィーク
389Socket774:2009/09/20(日) 04:34:51 ID:5sTQrytb
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
390Socket774:2009/09/20(日) 06:01:51 ID:hjvKwrF8
391Socket774:2009/09/20(日) 06:38:52 ID:hld4igGU
>>366
いや、今回明らかに民主党は官僚に喧嘩売ってるでしょ
392Socket774:2009/09/20(日) 06:54:06 ID:RHf0cHen
>>391
 権限と責任両方取り上げるなら、その方がやりやすいと考える官僚も
たくさんいると思うよ。特に昨今叩かれまくってるし……。
393Socket774:2009/09/20(日) 07:26:10 ID:hmLTNMvf
明らかに無駄と言える天下りを潰せばそれで良い。
394Socket774:2009/09/20(日) 08:08:32 ID:tMgqCngZ
>>379
さすがだんちゅう
何のストラップか分からないのに作れとは
とりあえず手持ちのK6に穴あけて紐通しとけば怒られないかな・・・
395Socket774:2009/09/20(日) 08:14:29 ID:4hSg5TU3
>>392
いないよそんなやつ
396Socket774:2009/09/20(日) 08:34:44 ID:pOK4btgR
何かエコって無駄のような気がしてきた。
良く考えたらほとんどのCPUのアイドル状態って
電圧や消費電力ってほとんどかわらんし、
だいたいCPUはアイドル状態で使ってんだし
意味なくねー?
たしかに発熱を抑えることは良いことだけど
最近のCPUってそこそこ冷えてんじゃん。
なんかエコって言葉でそれ以上に金使ってるような気がしてならん。
397Socket774:2009/09/20(日) 08:36:09 ID:hjvKwrF8
えこよりうちの猫の方が強い
398 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 08:36:12 ID:MYdSpBAP
>>394
多分
ハルヒちゃんの憂鬱でナスに長門の顔が付いてるやつだと思う
399Socket774:2009/09/20(日) 08:42:21 ID:tMgqCngZ
>>398
ちよちゃんおはよー
そうか、長門かぁ
thx
400Socket774:2009/09/20(日) 09:03:55 ID:wZQXiXRF
     _
   .,'´r==ミ、
   i 《 リノハ从)〉
  从(l|`ヮ´ノリ
    ⊂lj京iつ <>>398 85点!!
     ぐ/_l〉   >>394 昔、junkと化したAthlon64 2800+
     し'ノ    をストラップにしてた事があるわ
           重くて痛かったから実用的じゃないわね
           あとだんちゅうなんか気に入ったわ
401Socket774:2009/09/20(日) 09:22:11 ID:VecN8p9e
>>396
チラ裏の戯言はそこまでにしとけ
402Socket774:2009/09/20(日) 09:38:27 ID:hld4igGU
>>396
そんなにエコが気になるならノートPCかVIAのEdenシリーズ使えばいいんじゃね?
デスクトップに固執するなら河童PenVの533MHzとかSFFDuron使うとか

それでも気になるならいっそ全家電使わない方向で。夜は蝋燭、風呂は水浴び
冷暖房にエアコンなぞもってのほか
403 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 09:44:58 ID:MYdSpBAP
 _,._
(;゚д゚)<85点!?
404Socket774:2009/09/20(日) 10:55:32 ID:HKPTyb2n
>>403
/             \   /  ―┬― ┌─┐ l      _ノ
|    ● \__/●  |  /     │   │  │ .|     ヽ  / ̄  ー
|         \/      |  \     │   │  │ .|     |        l
\             /   \  ─┴─ └─┘ し        (二ナー
405Socket774:2009/09/20(日) 10:58:19 ID:ziSCD70C
406Socket774:2009/09/20(日) 11:07:55 ID:WqrU2CdI
>>405
わんこかわいいよわんこ
407Socket774:2009/09/20(日) 11:24:37 ID:ufILWDJz
ゴールデンウイークから考えたらシルバニアウイークだろjk
408Socket774:2009/09/20(日) 11:36:11 ID:c8a24mPi
シルバニアファミリーって日本語にすると「銀一族」かぁ
ウサギの人形のくせして親の敵の暴れ熊に復讐を挑んだりしてそうだな…
409Socket774:2009/09/20(日) 11:37:18 ID:yAR0mT9+
ジャンプで掲載していたワンコの漫画が?w
410Socket774:2009/09/20(日) 11:42:30 ID:IpdSGWxX
綴り違うから、銀じゃないよ。
411 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 11:43:20 ID:MYdSpBAP
>>408
銀じゃなくて
トランシルバニア地方やペンシルバニア地方とかから取ったんじゃね?
412Socket774:2009/09/20(日) 11:55:19 ID:sNYBOHez
ジェノサイドファミリー
413Socket774:2009/09/20(日) 11:58:42 ID:yAR0mT9+
シチリアンファミリー
414Socket774:2009/09/20(日) 12:00:00 ID:ikLzhMuy
さーて、釣り場の下見してくるか(´ー`)y─┛~~
415Socket774:2009/09/20(日) 12:01:16 ID:c8a24mPi
>>411
超納得、さすが天才
416Socket774:2009/09/20(日) 12:03:24 ID:EuwwTSaP
>>414
孤軍奮闘乙
417Socket774:2009/09/20(日) 12:06:34 ID:ikLzhMuy
何もしないで待ってるのが好きじゃないのよ。だからいつもサビキ釣りw
418Socket774:2009/09/20(日) 12:08:13 ID:0eGBAmLi
ウオノメ食べたい
419Socket774:2009/09/20(日) 12:11:21 ID:cqCdCKps
>>414
時報乙
420Socket774:2009/09/20(日) 12:12:19 ID:TwiBZfxw
ちよすけはまた客とキャッキャウフフか
421Socket774:2009/09/20(日) 12:13:14 ID:hld4igGU
ちよすけ乙…しようと思ったら居ねえョ!?

シルバーウィーク、直訳して銀週間…何故か銀魂特集週間に思える
一週間銀魂漬けってのは拷問だな
422 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 12:21:22 ID:MYdSpBAP
>>417
替わりに時報乙

フカセ釣りなんて如何?
潮を読みマキエを打ち
魚の反応を見て随時攻め方を変えていく
かなり攻めの釣りだよ

あとはルアー釣り
「腕が折れるまで投げて巻け!」な釣り
423かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/20(日) 12:21:31 ID:6WYsmKH+
あー暇だ。
お前らも暇か?
金使いたくないから出かけたくないし、
パソコンに向かってても病んでくるし。

…仕事すっか。
自営だからやろうと思えばできるw
424Socket774:2009/09/20(日) 12:22:30 ID:EuwwTSaP
秋葉行きたいけど金はなし・・
425 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 12:24:41 ID:MYdSpBAP
>>421
釘宮病が治るよ
426Socket774:2009/09/20(日) 12:26:15 ID:ikLzhMuy
>>422
フカセは場所が自由に広範囲に動けるなら楽しそう。
ヘチ釣りも場所をコロコロ変えたくなっちゃうタイプですw

ルアーはやったことありません。
カレイ等を狙う投げ釣りに似てるんでしょうか?調べてみます。
427Socket774:2009/09/20(日) 12:29:15 ID:wQ/2DGwt
ルアーってもピンキリだろw
428Socket774:2009/09/20(日) 12:32:09 ID:sWTFdgVV
ワーム釣りもルアー釣りに入るんだっけか
429Socket774:2009/09/20(日) 12:33:24 ID:ikLzhMuy
ルアー調べました。なかなか好みです。問題は釣り場だw

近所の人から、紫の綺麗な色してるムクゲを以前貰って、挿し木したら根が付いた(・∀・)イイ!!
やっぱり花をつける時期は生命力が強いね
紫は持ってなかったので、ノリピーうれピー
430Socket774:2009/09/20(日) 12:33:46 ID:wQ/2DGwt
そらな
極めるなら村越正海に弟子入り汁
431Socket774:2009/09/20(日) 12:36:21 ID:QsZ6OkSH
フライ楽しいよ
432Socket774:2009/09/20(日) 12:38:21 ID:UC0hBnPj
エギでアオリイカ->てんぷら(゚д゚)ウマー
433 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 12:51:06 ID:MYdSpBAP
>>429
ウロウロするの好きそうだから
落とし込み釣りやルアー釣りが向いてるかも
後は川を遡りながら釣り進む渓流とか

>>432
ゲソをバター醤油で炒める(゚μ゚)ウマー

磯にアオリイカは付き物で魚が怯えて釣れないから
エギングが流行る遙か前からバス竿とスピニングにPE巻いてエギングでイカ退治してたw
434Socket774:2009/09/20(日) 12:57:43 ID:KKdvMNcx
ここ何のスレだ?
435Socket774:2009/09/20(日) 12:58:17 ID:WMIdw3KZ
>>434
雑談スレ
436Socket774:2009/09/20(日) 13:03:20 ID:wZQXiXRF
>>403
相対性理論ガウンタラカンタラ

このすれ釣り人だらけじゃない
レス読んでると時々無性に浜辺でイシモチ釣りたくなるわ

しかしBE-2400は優秀ね
1.2GにすればSeagateの2プッタラ500Gを積んでても負荷時
に70Wで済んじゃうし、というかHDD電力食いすぎ
437Socket774:2009/09/20(日) 13:06:44 ID:ikLzhMuy
>>433
じっとしてられないんですw
午前中はバイクのチェーン掃除&張り調整したので、これから横須賀あたりの釣り場を観察する予定。

戦国無双、三国無双シリーズをやるんだけど、敵が多くなるとカクカクする。
240eを買えば幸せになれるんだろか・・・今使ってるのは5050e、グラボは9500GT。
438Socket774:2009/09/20(日) 13:11:56 ID:wQ/2DGwt
>437
そらビデオカードジャネ?
439Socket774:2009/09/20(日) 13:12:35 ID:WqrU2CdI
>>437
釣りもパーツ単位で買って組み合わせの最適化を考えるのが楽しい趣味だからなぁ
440Socket774:2009/09/20(日) 13:14:42 ID:8ABwKeiR
605e+4770 あたりでどうだろうか?
441Socket774:2009/09/20(日) 13:16:58 ID:huXHVKau
ウチもバイク(自転車)のチェーン掃除やらなきゃなあ
442Socket774:2009/09/20(日) 13:17:23 ID:UC0hBnPj
45Wの人多いね、NC81-LF+BE2350から235eに乗せかえる予定

そんな自分はKLX250&JB32海苔。早く仕事終われ釣りにいきてー
443Socket774:2009/09/20(日) 13:26:21 ID:sWTFdgVV
>>437
そりゃVGAが糞すぎる
せめて9800GT緑でいいから交換するべ
メモリは2GBでもまあいいからさ
444Socket774:2009/09/20(日) 13:51:38 ID:n5XBczlU
明日アキバいくべとおも。
電車代けちって車でw
下道2時間w

ってもPC部品じゃなくてヘッドホン漁りだがょ。
445Socket774:2009/09/20(日) 13:54:03 ID:TwiBZfxw
モモーイホン買ってレポしてくれ
446Socket774:2009/09/20(日) 14:05:06 ID:Y7OFcqa8
シルバーウイークセールに行けない・・
447Socket774:2009/09/20(日) 14:07:44 ID:AzjrCll6
どうせ行っても金なくて寂しい思いするだけだよ
家でカップ麺でも食ってろよ( ´ー`)
448Socket774:2009/09/20(日) 14:19:19 ID:926/JEqZ
家で過ごせば金もかからないのに、ETC1,000円で
本来より金使って帰ってくるうちの親父は頭おかしい
449かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/20(日) 14:24:14 ID:6WYsmKH+
>>443
1週間程前に9500GT買ったばかりな俺はどうすればwww
450Socket774:2009/09/20(日) 14:31:31 ID:ZiADTbsD
>>448
金を使うことは悪いことではない
っていうか地方に金を落として循環させることは国益にかなう
よって、お前の親父は正しい選択をしていることになる
451Socket774:2009/09/20(日) 14:32:41 ID:aNylo+oL
9500GTは念のため買って保護してるよ
普段使いはGTS250ダ

でも廃熱で部屋の中がアチー
452Socket774:2009/09/20(日) 14:34:57 ID:SaPN9BI4
>>448
外に出て、車で走るのが楽しいという人も多いのだよ
チミのように引き込もってるのが楽しいというのもアリだが
453Socket774:2009/09/20(日) 14:52:21 ID:UOIw7UKh
なんだかんだ言っても我が家が一番だな
454Socket774:2009/09/20(日) 14:55:33 ID:hjvKwrF8
ウリの国が一番ニダ
455Socket774:2009/09/20(日) 14:56:47 ID:sWTFdgVV
ところでこれってどうかな
http://go.2ch2.net/u/nyYNEV

本当に効果があるなら605eで組むの諦めてこっちに投資しようかと悩んでる
456Socket774:2009/09/20(日) 14:58:39 ID:Jo1qodlj
>455
エロ広告、踏むべからず
457Socket774:2009/09/20(日) 15:00:24 ID:sWTFdgVV
エロ広告じゃなくてたんなる雑談のネタなんだがw
まあいいけど
458Socket774:2009/09/20(日) 15:05:12 ID:j+kDjYF6
605e一択
千円ぐらいだったならネタのつもりで買うのもアリかもだけどw
459Socket774:2009/09/20(日) 15:08:28 ID:WqrU2CdI
女(他人)に好かれるコツは当たり前のことが当たり前に出来る事だとおもうぞ
460Socket774:2009/09/20(日) 15:14:21 ID:hjvKwrF8
猫に好かれるコツはえさを与える事だと思うぞ
461Socket774:2009/09/20(日) 15:15:21 ID:ziSCD70C
人間はともかく、猫はそんなに甘くない
462Socket774:2009/09/20(日) 15:18:00 ID:4e4A/dqi
AppleIIかぁ・・いいマシンだったぜ。
463Socket774:2009/09/20(日) 15:22:35 ID:a9AEZYVU
何故過去形?
464Socket774:2009/09/20(日) 15:23:52 ID:a9AEZYVU
Appleか・・スマン
465Socket774:2009/09/20(日) 15:24:48 ID:fqOS0oiP
アップル2だからさ
466Socket774:2009/09/20(日) 15:25:19 ID:AzjrCll6
未だにアップルという奴がいて我慢ならん
ちゃんとネイティブぽくアポーって言えよ。
467Socket774:2009/09/20(日) 15:28:45 ID:SaPN9BI4
>>466
馬場かよw
468Socket774:2009/09/20(日) 15:29:58 ID:a9AEZYVU
つかApple II日本で簡単に入手できたのか?
俺はマック流通ルート完備された後Performa 588位しか買わなかったけど
469Socket774:2009/09/20(日) 15:30:58 ID:EaLULMIr
アポーよりエポーの方がネイティブに聞こえるお
470Socket774:2009/09/20(日) 15:33:29 ID:Y7OFcqa8
10月はセブン祭り
471Socket774:2009/09/20(日) 15:38:39 ID:hjvKwrF8
エイプル
472Socket774:2009/09/20(日) 15:40:00 ID:fqOS0oiP
10月馬鹿
473Socket774:2009/09/20(日) 15:41:01 ID:A0NPSGje
>>468
日本向けにカスタマイズされたものが売られてたらしい。
(当時の販売代理店は東レ)
474Socket774:2009/09/20(日) 15:41:43 ID:LrgD4WI0
さてショプにひやかしにでも逝くか
475Socket774:2009/09/20(日) 15:54:44 ID:a9AEZYVU
>>473
サンクス
当時の販売代理店は東レだったのか
476Socket774:2009/09/20(日) 16:01:09 ID:sWTFdgVV
>>468
大抵の人はショップが個人輸入したappleコンパチとか買ってたでしょ
ソフトは輸入が基本だったからコモドールとかアタリとかと一緒に輸入して売ってた

正規代理店が整備されたのってIIeとかかなり後半じゃないかな
477473:2009/09/20(日) 16:09:20 ID:A0NPSGje
追記:
日本向け売られていたのは、『Apple II j-Plus』でその名前の通りAppleII Plus の
日本語化モデル。
販売価格は、358000円。販売数は2000台程度

(ttp://apple.ism.excite.co.jp/page/Apple+II+j-plus.html を参照)
478Socket774:2009/09/20(日) 16:26:26 ID:Y7OFcqa8
そういえばマックもINTELのCPUなんだっけ・・
IBMの史上最強CPU使えばいいのに・・
479Socket774:2009/09/20(日) 16:28:49 ID:77vp0Q+J
なんでmacってAMD使わないの?
480Socket774:2009/09/20(日) 16:29:18 ID:a9AEZYVU
>>476-477
明細サンクス
588買った頃でも表計算・データベースソフトめちゃ高く手が出なく
Performa付属ソフトで間に合わせていたな
メモリは48MBまで増設して動きはそんな悪くなかったけど
結局周りでマック使っている人いなくてそれからは買わなくなった

板違いになりますのでこの辺で・・
481Socket774:2009/09/20(日) 16:31:40 ID:WMIdw3KZ
>>478
安定供給できなかったからだと予想。
482Socket774:2009/09/20(日) 16:37:53 ID:yAR0mT9+
モバイル向けが弱いからでは
だからPowerPC止めたし
483Socket774:2009/09/20(日) 16:41:30 ID:AzjrCll6
今こそDEC復活の時だ。
484Socket774:2009/09/20(日) 17:10:31 ID:IpdSGWxX
G5の周波数が思うように上がらず、3GHz予告したけど未達成だったり、
モバイル向けにTDP低いのがタイムリーにだせなかったりで、
体制立て直したintelのロードマップを評価して、PowerPCが切られた。

>>478
IBMのPOWERは豪華仕様過ぎるから、コスト高いので(TDPもすごい)、
そのままではMac用には使えないよ。
485Socket774:2009/09/20(日) 17:12:28 ID:AzjrCll6
でもなんというか、POWER7積んだPowerMacも見てみたかったかな(・∀・)
486Socket774:2009/09/20(日) 17:15:42 ID:oJFuet18
AMDの更に1/5程度しかなかったMacの販売数でCPU開発が続けられる訳が無い。
少ない→ボる→高い→のスパイラルだし。
487Socket774:2009/09/20(日) 17:19:12 ID:77vp0Q+J
でもOpteron互換ボード2010Q3に出るけど
それでもAMD採用しようないのかなぁ
488Socket774:2009/09/20(日) 17:30:01 ID:926/JEqZ
>>450
それは金がある家庭で言うべきだな。
うちは金が無いからやめろって家族全員が言ってるのに、一向に耳を貸さない。
俺みたいにチャリで地元行くなら、なんも問題は無いさ。

「見に行った」という事のために出かけてくから、一度行った所を何度も見に行くんだぜ?
489Socket774:2009/09/20(日) 17:32:06 ID:9PmU4OKP
今はそうでもないけど、
移行時の条件はDellあたりが烈火するほど
美味しいものだったらしいしな。
AMDには無理だろう。

ラボでは68xの頃から一貫してx86のほうが速かった
というのは内緒なw
490Socket774:2009/09/20(日) 17:42:05 ID:x3ynzOLZ
CELLとかIBMのCPUとか、AMD・INTELのCPUを、好きなだけマザーボードに
挿してパワーアップできたら、凄く面白いのになー・・

個性的なPCがたくさんできる
491Socket774:2009/09/20(日) 17:58:48 ID:hld4igGU
>>490
つSocket 7のMB
492Socket774:2009/09/20(日) 18:46:57 ID:x3ynzOLZ
>>491
そんな凄いマザーボードがあったのかあああ
493Socket774:2009/09/20(日) 18:53:28 ID:AgZUAqpY
AMD,IBM,Intel,Cyrix,NationalSemicon, RISE, VIA, IDT
今も組み込みじゃ皆生き残ってるけどね。
494Socket774:2009/09/20(日) 18:55:18 ID:hld4igGU
>>492
別にCELLやPOWERは載らないぞ、いっとくけど。

ただSocket 5/7時代ってx86互換CPUが一番華やかだった時代だから。
INTEL,AMD,Cyrix(IBM含む),IDT,Rise…INTELの現役CPUは馬鹿高かった
から、安い互換CPUがあるのは嬉しかったよ。
495Socket774:2009/09/20(日) 18:58:04 ID:DRGYjnXJ
ワロチが温度差発電装置に利用されて水に埋まっていてワロチ
496Socket774:2009/09/20(日) 19:00:18 ID:TviL0zyA
>>483

我が家でCelebris現役
497Socket774:2009/09/20(日) 20:00:00 ID:5MfN1IMu
  ______
 _[閑古鳥人少杉]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ焼ニ}| ζζ /⌒ヽ |
{ニきニ}|/####/( ^ω^) |  お客さん来ないかな〜♪
{ニ鳥ニ}|‖从‖(つ-@ロ@
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""""
498Socket774:2009/09/20(日) 20:33:41 ID:/8RUFp3i
           ムシャ 
             ムシャ 
      ∩___∩
      | ノ      ヽ  
     /  ●   ● | 
.    |    ( _●_)  ミ ・
    彡┌─┐|∪}=) ,ノ ∴
   / _,{ .茶 } ヽ/^ヽ ヽ  。
   (___)ニノ  ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
499Socket774:2009/09/20(日) 20:35:46 ID:DRGYjnXJ
良く考えたら焼き鳥屋で人が来ないとか絶対ないな高くないかぎりは

ネギまも好きだが俺はレバーと砂肝が大好きさ
500Socket774:2009/09/20(日) 20:38:06 ID:oJFuet18
New VIA P720 Pico-ITX Plays HD Video
http://www.youtube.com/watch?v=S2zTCUH-c0c

Via凄いな
かっこいいぞ
501Socket774:2009/09/20(日) 20:44:15 ID:926/JEqZ
内蔵型の液晶モニター造れそうだなぁ
502 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 20:49:13 ID:MYdSpBAP
>>497
連休狙いの規制らしいよ
503:2009/09/20(日) 20:52:10 ID:/eeWLEgd
こういうときこそ●の出番ですよ
504:2009/09/20(日) 20:52:19 ID:Qp3tob3U
ちよちゃんそれマジ?
久し振りに●テスト
505Socket774:2009/09/20(日) 20:58:05 ID:JBb4EGoK
そういえば最近悪金が無くなった気が・・
506 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/20(日) 20:59:29 ID:MYdSpBAP
>>504
連休狙いは兎も角
OCN規制だとか聞いたよ

運営板は見てないから確認してみて
507Socket774:2009/09/20(日) 21:00:44 ID:nOKh0KoW
OCN、ってマジか!
508Socket774:2009/09/20(日) 21:01:38 ID:nOKh0KoW
お、まだ書ける
509Socket774:2009/09/20(日) 21:03:57 ID:5MfN1IMu
規制に掛かった事ないな、iijは少数派なのか
510Socket774:2009/09/20(日) 21:14:20 ID:kTYjipDJ
しんちゃん確定か・・・
511Socket774:2009/09/20(日) 21:26:54 ID:5MfN1IMu
オレの愛読書がまた一つ、ご冥福を祈る
時事通信で確認されたと流れてるな
512Socket774:2009/09/20(日) 21:30:03 ID:77vp0Q+J
作者ってミンス風刺のネタ
織り交ぜてたから友愛されたの?
513Socket774:2009/09/20(日) 21:30:42 ID:tMgqCngZ
test
514Socket774:2009/09/20(日) 21:31:51 ID:th9k3Q8v
515Socket774:2009/09/20(日) 21:43:54 ID:TgSAWLqh
【訃報】臼井儀人さん 51歳…漫画「クレヨンしんちゃん」作者 群馬・荒船山がけ下の滑落遺体、身元確認★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253449629/
続きは向こうで。
516Socket774:2009/09/20(日) 22:08:19 ID:cxj69P00
戦国時代の話は泣けた・・( -人-)
517Socket774:2009/09/20(日) 22:25:07 ID:XqXg9Vym
鉄ヲタと軍事ヲタ一番キモイって、
おれ両方に当てはまるんだけど(´・ω・`)
518Socket774:2009/09/20(日) 22:25:56 ID:hjvKwrF8
519Socket774:2009/09/20(日) 22:32:53 ID:pOK4btgR
スレチでごめん
嬉しいからこっちにもカキコ

もうとっくに旬は過ぎた話題だけど
4コア化が成功した!!
720BE+GA-MA785G-UD3H
これでPhenomII X4 925と同じやんけ。
Vcoreの電圧をマザーのBIOSで下げてみたら
-0.15で1.175で安定稼働だ。
910eと905eの間ぐらいの性能で動いてる。
おもしろい。

これからOC試してみる。
3.2GHzグライまで上がるのかな?
そうすると955ぐらいになるのかw
520Socket774:2009/09/20(日) 22:35:08 ID:yAR0mT9+
良かったな
521Socket774:2009/09/20(日) 22:38:29 ID:pOK4btgR
>>520
てか
CnQきかすと
800MHzでVcoreが0.86で安定稼働してる。
すごいなw
522Socket774:2009/09/20(日) 22:39:31 ID:/eeWLEgd
>>512
いい加減ウザい
523Socket774:2009/09/20(日) 23:11:21 ID:cxj69P00
どんどん嫌な世の中になっていく・・
524Socket774:2009/09/20(日) 23:20:29 ID:hjvKwrF8
生きて行こうと思えば、どこだって天国になるのよ・・・
だって生きているんですもの、幸せになるチャンスはどこにでもあるわ
525Socket774:2009/09/20(日) 23:22:10 ID:XYC4X7VS
それは自分自身に言っているんですね
わかります
526Socket774:2009/09/20(日) 23:23:51 ID:ImduVmHl
やっぱAMD。

ドンだけ大判振る舞い…





ラーメン二郎のチャーシューみたいなw
ネルフ。
527Socket774:2009/09/20(日) 23:25:08 ID:zqSUqVMS
ここにいてもいいの?
528Socket774:2009/09/20(日) 23:26:41 ID:6vPHBNUc
ラーメン二郎がラーメン屋の最高峰だろ
二郎馬鹿にすんなよ
529Socket774:2009/09/20(日) 23:29:34 ID:9PmU4OKP
二郎は別カテゴリだな、二郎は二郎という食べ物だ。
530Socket774:2009/09/20(日) 23:30:20 ID:hjvKwrF8
俺はシロウと名乗る
531437:2009/09/20(日) 23:32:05 ID:ikLzhMuy
釣り場を探しながら三浦半島一周してしまった。ワカシやフグを釣ってるシーンに遭遇出来て楽しかった。

グラボが糞っぽいようですね。>>443の言うとおり、メインメモリは2Gです。
グラボ探しという楽しみが増えたw
レスくれた方々ありがとう。
532Socket774:2009/09/20(日) 23:36:44 ID:5MfN1IMu
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
533Socket774:2009/09/20(日) 23:37:38 ID:5MfN1IMu
あ、可憐に誤爆した
534Socket774:2009/09/20(日) 23:42:02 ID:NbHUTlz8
>>488
別に金はあまり無くてもいい
地方に行き\3,000ほど使えばいいだけ
それを全日本国民の1/3がするだけでも違う
535Socket774:2009/09/20(日) 23:42:21 ID:wZQXiXRF
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ ゚ ヮ゚ノiノ <>>530 正義の味方乙
   ( つ旦O   
   と_)_)
536Socket774:2009/09/20(日) 23:42:40 ID:+yVt6Mho
>>524
ユイ・・
537Socket774:2009/09/21(月) 00:01:03 ID:DRGYjnXJ
官僚と公務員の人員削減と給与削減退職金削減でいいよ
538Socket774:2009/09/21(月) 00:05:58 ID:Qb5zlXCg
公務員なのに給与とか退職金とかがあるのは変だよね。
539Socket774:2009/09/21(月) 00:09:09 ID:ZjSO8vBn
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃぃっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、      なんなんですの 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \           このDQN
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
540Socket774:2009/09/21(月) 00:09:45 ID:YSfORsxc
公務員関連だけで税金のほとんどが消えてる国ニッポンw
借金する前に人件費下げろよww
自民もいままでなにやってたんよ??w
541Socket774:2009/09/21(月) 00:10:48 ID:RXXkDeVp
バブル弾けるまでは馬鹿のやる仕事だったんだけどな
542Socket774:2009/09/21(月) 00:11:25 ID:ZjSO8vBn
世の中僻みが蠢いてますw
543Socket774:2009/09/21(月) 00:13:08 ID:Dde80aLM
図星ですかw
544アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 00:13:38 ID:7PeHUArX
公務員の退職金を激減せよ(・´ω`・)
545Socket774:2009/09/21(月) 00:13:48 ID:Qb5zlXCg
何、このネトウヨキモイ。
546アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 00:14:50 ID:7PeHUArX
おいらの年収を激増せよ(・´ω`・)
547アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 00:15:48 ID:7PeHUArX
1200万じゃやってられん(・´ω`・)
548Socket774:2009/09/21(月) 00:15:53 ID:ZjSO8vBn
俺に就職先を持って来い
549Socket774:2009/09/21(月) 00:17:13 ID:G/qGuANh
何でアム厨が食いついてるんだ、公務員なのか?
550Socket774:2009/09/21(月) 00:17:57 ID:28rqLwdG
アム厨って一体何の仕事してんだ?
551Socket774:2009/09/21(月) 00:23:21 ID:B6hTz4Wm
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
    (・´ω`・)
552Socket774:2009/09/21(月) 00:26:20 ID:ZjSO8vBn
みんなで筋トレしようぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253402272/
553Socket774:2009/09/21(月) 00:30:10 ID:ztp8bpT8
>>541
同意。当時公務員は一般企業に入れないクズのなる仕事だったよ。

大学時代散々遊んでロクな就職口もなかったからしょうがなく公務員になった俺w
バブル当時、安月給と罵られたのが懐かしい。合コン逝っても全く相手にされずw
今は夫婦公務員なんで世帯年収1400万。官舎にいるので金は貯まる一方。
554Socket774:2009/09/21(月) 00:32:02 ID:ZjSO8vBn
>>553
大作先生にお布施しなよ。人生楽しくなるよ。公明党も与党に復帰できる可能性もアップ。
555Socket774:2009/09/21(月) 00:32:43 ID:r8bKqyiu
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
556Socket774:2009/09/21(月) 00:34:08 ID:ZjSO8vBn
特価品575
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253351202/762

762 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 00:30:47 ID:r8bKqyiu
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
557Socket774:2009/09/21(月) 00:34:58 ID:z8NgmOHY
>>540
しかしな、世界的に見ると公務員の数が極端に少ない国でもあるんだぞ
558Socket774:2009/09/21(月) 00:36:40 ID:ZjSO8vBn
公務員を利用しなければいいんだよ。そうすれば公務員イラネってなる。
559Socket774:2009/09/21(月) 00:38:52 ID:ztp8bpT8
>>554
マジな話、学会員とか共産党員がやたらに多いんだよな、公務員w
どうせお布施するならAMDだな。
560Socket774:2009/09/21(月) 00:39:49 ID:FiI3W+oG
用務員のおっちゃんも公務員です
561Socket774:2009/09/21(月) 00:46:58 ID:ZjSO8vBn
学校は私立に行く。警察や消防には頼らないで、便利屋や自力で解決。
そんなに公務員要らないんじゃね?とマスコミが騒げば解決。
もしくは公務員をワーキングプアにする。そして誰もやらなくなる。
562Socket774:2009/09/21(月) 00:48:32 ID:GP9kK+T+
youtubeとかに、この手の動画結構あるけど、
どうみてもup主頭おかしいよな…。これで生きていけるんだからすごいと思う。
563Socket774:2009/09/21(月) 00:50:51 ID:G/qGuANh
また、オナヌーが暴れているのか
564Socket774:2009/09/21(月) 00:52:13 ID:k6xwh1rD
>562
ID:ZjSO8vBnみりゃわかるじゃん
結局やりたい事は日本の国家基盤を崩壊させること
その為のイメージ作り
565Socket774:2009/09/21(月) 00:56:20 ID:ZjSO8vBn
小泉様マンセー
566Socket774:2009/09/21(月) 00:56:21 ID:Og9XsGj5
日本の国家基盤の前にマザーボードの心配しろ
567かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 00:57:23 ID:pG+m5INL
今日は暇で死にそうだから2時間ほど仕事した。
568アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 01:00:14 ID:7PeHUArX
>>550
ライターだよ。多和田じゃないけど(・´ω`・)
569Socket774:2009/09/21(月) 01:00:39 ID:Og9XsGj5
ジッポ?
570Socket774:2009/09/21(月) 01:01:06 ID:FiI3W+oG
チルチルミチルじゃないの
571Socket774:2009/09/21(月) 01:01:16 ID:ZjSO8vBn
>>568
どういう方面の記事かいてるの?
572Socket774:2009/09/21(月) 01:02:56 ID:xR/QLl6c
>>552
漏れはPC組んだ後に筋肉痛になる・・
573アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 01:04:19 ID:7PeHUArX
>>571
それを言ったらバレちゃうからなー(・´ω`・)
574Socket774:2009/09/21(月) 01:04:38 ID:ZjSO8vBn
>>572
パソコン組むときの体位に気をつければ、改善されると思うよ
575Socket774:2009/09/21(月) 01:05:39 ID:FiI3W+oG
1/1フィギュアで遊んでると筋肉痛になる・・
576アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 01:05:39 ID:7PeHUArX
筋肉痛はバイアグラの副作用だろ(・´ω`・)
577Socket774:2009/09/21(月) 01:07:18 ID:Ta4BGMNw
AIRやCLANNADを持ち上げる若い娘っ子たちは
わかってない!
すべての現象は久弥に始まったのさ

だから戻ってきてsolaの次の作品をお願いします
久弥大先生
578Socket774:2009/09/21(月) 01:08:48 ID:ZjSO8vBn
579Socket774:2009/09/21(月) 01:09:02 ID:Ta4BGMNw
誤爆じゃないわ
単にマルチしただけよ!
580アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 01:11:44 ID:7PeHUArX
まず、ネカマか女かはっきりせよ(・´ω`・)
581Socket774:2009/09/21(月) 01:13:13 ID:FiI3W+oG
エアーとかグランドとか言ってるから次はシーかと思ったけど
そうなの?
582Socket774:2009/09/21(月) 01:53:58 ID:bVHzdkRG
ノート向けのCPUが気になるな。
583Socket774:2009/09/21(月) 01:59:17 ID:dVgkPSNv
AMDのモバイル版売れてるのか・・
584Socket774:2009/09/21(月) 03:17:52 ID:ilDJIv4j
ノート向けってTurionか?
754時代はそれなりに対応した板があったから組めたけど
S1になってから自作市場からは消えていったよな
585Socket774:2009/09/21(月) 03:31:55 ID:N4Xg/8rG
さて、日付が変わる前に寝るか
586Socket774:2009/09/21(月) 04:01:18 ID:FiI3W+oG
587Socket774:2009/09/21(月) 04:33:03 ID:ioP8AZUp
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
588Socket774:2009/09/21(月) 04:47:24 ID:kYzN8nfc
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

           〆⌒'ヾ、
         γ'《.::::...  'ヽ,
          ミ/'⌒ヽ,::. ヽ
           ヽヽヽ  ヾ,  ヾ,
   ヾヽヽ  _        丿' ..::丿
   (; ゚∀゚)x"⌒''ヽ、⌒ヾ/  .:::/ ヽ
   (|     ...::   Y-.、   ..:::/ ヽ ヽ
    |  イ、     ! :ヽ .:::::/ヽ ヽ ヽ チュン!チュン!
    U U `ー=i;;::..   .:ト、 /  )  .)  .)
          ゝ;;::ヽ  :`i  /  /  /
            >゙::.   .,) /  /  /
       ////:::.  /;ノ / /  /
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /// /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~

 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 俺のおやじだ。うまいぞ!食え!
  ミ_ノ
  ″″
 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

http://black.ap.teacup.com/hanadoro/timg/middle_1232473432.jpg
589Socket774:2009/09/21(月) 05:03:00 ID:ilDJIv4j
>>588
うまそうだな
590Socket774:2009/09/21(月) 05:03:35 ID:yTH2bAzd
久しぶりに伏見稲荷でも行ってくるか。
591Socket774:2009/09/21(月) 06:47:26 ID:Btl0RhdS
592Socket774:2009/09/21(月) 07:19:05 ID:l4N/HJEV
値下がりがすごい・・・
PhenomUポチっちゃおうかな・・・
593Socket774:2009/09/21(月) 07:20:56 ID:+EvPTJh1
>>592
945は良いぞぉ。
アイドル時はk10statで超低発熱。

おれも605eポチろうかと思ったけど、値段考えたらもう一個945行きそう。
594 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 07:37:59 ID:l9k3y0/k
団長は鍵っ子だったのか
595Socket774:2009/09/21(月) 08:16:49 ID:7/MOH7uR
眠い
596Socket774:2009/09/21(月) 08:39:01 ID:5YuGuBDq
>>538
なかったら誰がやるんだ
597Socket774:2009/09/21(月) 08:59:49 ID:KCk5MPQn
俺がニーツ時代に暇つぶしでしていたチュンチュンが
継承されていて嬉しいよぉ
598Socket774:2009/09/21(月) 09:02:20 ID:ZxcUSIEm
やっと自宅警備の仕事に就いたんですね、おめでとうございます!
599 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 09:10:53 ID:l9k3y0/k
NHK水中映像面白い
600Socket774:2009/09/21(月) 09:14:12 ID:EAbCIYhh
前に黒鯛のもやってたけど水中の魚の反応とかすごく参考になるよね。
601Socket774:2009/09/21(月) 09:23:28 ID:dEF6UjDJ
>>599
今は教育の方を見ろよw
602Socket774:2009/09/21(月) 09:48:41 ID:4w+pI1pf
>>592
いけー
603Socket774:2009/09/21(月) 09:54:22 ID:5wKX0ary
今週はロジクール製のマウス/キーボードが多数販売開始!
http://ascii.jp/elem/000/000/462/462180/

手垢だらけのマウス買い換えるかな・・
604Socket774:2009/09/21(月) 10:17:00 ID:KXebQHoM
やっぱり、5050eから240eに換えるときには、OS入れ直しですかね。
ちなみに、OSはVISTAです。
605Socket774:2009/09/21(月) 10:22:15 ID:gbYnyCrA
今、5050eだけどX2 235eに換えるか迷ってる、OSの再インストはやらないけど
606Socket774:2009/09/21(月) 10:33:29 ID:Ta4BGMNw
>>580
ね、ネカマに決まってるじゃない
そんなもん聞くまでも無いでしょ!
607アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 10:41:35 ID:7PeHUArX
(・´Д`・)
608Socket774:2009/09/21(月) 10:49:22 ID:RGAoPRDn
>>604
X2 5000+から7750BE・PhenomIIへ交換したけど
OS再インスコしなくて大丈夫だぞ
CMOSクリヤは必要になるかもしれんが
609Socket774:2009/09/21(月) 11:02:35 ID:tJcuXCs8
>>608
ほほー 駄目もとでやってみるかな。
情報ありがとです。
610 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 11:10:44 ID:l9k3y0/k
>>609
著作権保護ファイルエはクスポートしとかないと
再生できなくなるかもよ

CPUのIDでDRM管理してるから
CPU変えると別PCだってWMPに怒られたよw
611Socket774:2009/09/21(月) 11:14:11 ID:GateJLv+
8450e→720BEの時はOSの再認証あったけど
4450e→8450e→605eでは再認証無かったな

再認証の基準って何だ?
612Socket774:2009/09/21(月) 11:14:46 ID:RGAoPRDn
>>609
ひとつ言い忘れ
WindowsメディアプレイヤーDRMのデータ消さないと
Windowsメディアプレイヤー使えない
消し方はググってくれ、またDRMは自動で再取得する
動画買った物で見れなくなる可能性もあるのは注意して
俺が買ったエロ動画はOKだったけどw
613アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/21(月) 11:16:30 ID:7PeHUArX
>>603
使い込んで手垢が染み込んでナンボだろ(・´ω`・)
614Socket774:2009/09/21(月) 11:24:23 ID:Tj8xiTIs
つか、手あかだらけなら掃除しろよ、きたねーなw 消毒用エタノールで拭くといいよ。
油脂もタバコのヤニも取れるし、すぐ乾いて、洗剤みたいに後がべたべたしないし、
シンナーとかと違って素材を痛めることもない。

俺は眼鏡、ディスプレイ、キーボード、マウス、なんでも消毒用エタノール使ってる。
薬局で普通に売ってるから、騙されたと思って使ってみ。スプレー吹きつけ容器に
入っているタイプがお勧め。
615Socket774:2009/09/21(月) 11:27:49 ID:gbYnyCrA
そう、キーボードとマウスは雑菌の温床らしからな。オレも消毒用エタノール使っているな、
それ以外の洗浄でも使うんだけど
616Socket774:2009/09/21(月) 11:30:51 ID:F8tZazNA
できるだけ無水エタノールがいいよ
キーボードとか吹くときには関係ないけど、携帯とかを拭くときとか
精密な電子機器を拭くときは出来るだけ無水エタノールがいい

要は水分が少ない方が機械からしたら助かるよって話
617Socket774:2009/09/21(月) 11:31:28 ID:N4Xg/8rG
その程度の雑菌は放置して身体を慣らしておけ、と思う
見た目の汚いのは別として
618Socket774:2009/09/21(月) 11:35:25 ID:gbYnyCrA
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
         `└L′・       ・ '.」┘′ かもせー
           {  rー──‐┐ }
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
いや、視覚的見たらドアノブや雑巾より多いから、慣らすとかのレベルじゃないぞw
619Socket774:2009/09/21(月) 11:36:18 ID:8dqJdl8v
>>617
そんなの先週テレビでやってたな
今の人間は菌を遠ざけすぎて抵抗力が弱くなってると
620Socket774:2009/09/21(月) 11:38:41 ID:Fltt3Xmt
ちなみに殺菌目的だったら、無水アルコールだと効果は落ちるよ。
80%程度の濃度のアルコールが殺菌には一番。

あと、無水アルコールを傷口につけると死ぬほど痛くなるから気をつけて。
アルコールで、組織が死ぬんだわ。
621Socket774:2009/09/21(月) 11:41:40 ID:v1Ko37QP
Athlon64 x2 5000BE@3Ghzで使用中。
PhenomのQuadコアにしようと思ってるんだけどやるのが主にファンタジーアース、たまにAmerica'sArmy位。そのうちブルーレイ視聴を予定してます。

ファンタジーアースがマルチタスク非対応でゲーム起動してもCPU利用率50%
4コアにしたらこれが25%にやっぱりなりますか?

今より性能を下げたくないんだけどこの場合は3Ghz動作のPhnom買うしかない?

4コアIYHしたいんだけどそれだけが気になってる。
誰か教えて下さい〜。
622Socket774:2009/09/21(月) 11:44:41 ID:s4pvQl8k
コア自体の性能もK8より上がってるから2.6~2.8GHzぐらいと同等なんじゃない?
詳しいこと知らないがw
623Socket774:2009/09/21(月) 11:48:32 ID:aC3pOrCn
工業用メタノール使ってるわ
624Socket774:2009/09/21(月) 11:51:08 ID:N4Xg/8rG
ロシア人「お前ら飲み物で何してやがる!」

>>619
その割に変な物質の影響でアレルギー激増だし、なかなか住みにくいというか…
625かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 11:53:59 ID:pG+m5INL
キーボードを逆さまにして振ると色々出てくるよ。
この間自分のキーボードでやってドン引きだった。
626Socket774:2009/09/21(月) 11:56:00 ID:RGAoPRDn
>>624
ぎょう虫体内にいるほうがアレルギー反応低いと言っている学者もいるしなw
627Socket774:2009/09/21(月) 11:56:38 ID:gbYnyCrA
出入りしている会社でも年末の大掃除の時はマウスやキーボードばらして掃除してたよ
キー戻すのに苦労してたけどw
628Socket774:2009/09/21(月) 11:57:52 ID:OCF5GowT
俺は一度キーボード解体して掃除したら反応しないキーができて買い換えることになった。
以来、掃除はウェットティッシュとダスターに留めてる。
629 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 11:59:59 ID:l9k3y0/k

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      風邪引いた〜
  / l l l l i
熱は無いが鼻の奥が痛い
630Socket774:2009/09/21(月) 12:03:27 ID:9Wtn4crC
>>629
俺はそれが10日間続いてる。
大分良くなったが。

インフルは検出されてないが子供がインフルAになったのがきっかけなんだよな・・・
631Socket774:2009/09/21(月) 12:03:31 ID:cA1/+9St
632Socket774:2009/09/21(月) 12:04:14 ID:aC3pOrCn
今朝起きてからのどが痛い・・・

>>626
サナダムシでも飼ってみようか
633Socket774:2009/09/21(月) 12:07:08 ID:gbYnyCrA
>>632
目黒寄生虫館オヌヌメ
634Socket774:2009/09/21(月) 12:23:33 ID:sFuue4Hp
昼飯が食えなくなるじゃないか・・(´・ω・`)
635Socket774:2009/09/21(月) 12:30:11 ID:gbYnyCrA
ダイエットには効果的デス
636 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 12:33:52 ID:l9k3y0/k
トビウオの自家製干物(゚д゚)ウマー
637Socket774:2009/09/21(月) 12:42:16 ID:gbYnyCrA
トビウオは練り物に使われるけど干物かぁ、ボラっぽいよね
ボラは夜、沿岸を船で走ると魚雷と言うかSLBMの様に船に飛び込んでくるけど
食うトコ無いんだよね
638Socket774:2009/09/21(月) 12:48:18 ID:aC3pOrCn
ヤマメの天ぷらはいいものだ
釣って捌いて、帰りがけにビールを買っていく。
いつも揚げながら結構な数を食べてしまう。
639Socket774:2009/09/21(月) 12:51:08 ID:gbYnyCrA
これからの時期はキスの天ぷらが好きだな、冬場のワカサギの天ぷらを岩塩で食すのもオヌヌメ
640 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 12:59:22 ID:l9k3y0/k
>>634
ほら、旨そうな話しが続々
食欲わいて来ない?

>>637
トビウオの干物はアゴ出汁と呼ばれる高級出汁の素材なんだぜ
刺身も旨いよ
641Socket774:2009/09/21(月) 13:05:39 ID:GateJLv+
太刀魚が美味しい季節か
塩焼きがすき
642Socket774:2009/09/21(月) 13:11:09 ID:gbYnyCrA
>>640
実家だとアゴって言ってるよ、でも練り物が多いかなぁ。今度、刺身で食ってみるよ
643Socket774:2009/09/21(月) 13:24:57 ID:rvqFPvZI
SAPPHIRE HD4770 512M GDDR5 PCI-E(PCI Expressビデオカード,Radeon HD 4770,GDDR5 512MB,パッケージ版) 9,980円
Radeon HD 4770搭載ビデオカードが1万円割れ。数量限定特価。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/price.html

これいいのかな・・
644Socket774:2009/09/21(月) 13:26:35 ID:P1Z1t/nJ
今夜の肴はキスのてんぷらに決定。ちょっとキス釣って来る
645Socket774:2009/09/21(月) 13:27:30 ID:F8tZazNA
ドスパラでHD6470 1GBが7000円で売ってるぞ
日本橋店だがな!
646Socket774:2009/09/21(月) 13:31:23 ID:heHCwDGK
HD6470キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
647Socket774:2009/09/21(月) 13:31:52 ID:zfJ8phpn
ドスパラさん、さすがや
648Socket774:2009/09/21(月) 13:34:15 ID:gbYnyCrA
>>643
昨日、昼過ぎ20個限定で1個売れていたけど他店だと14000円くらいで売ってたりするから
価格的にはお買い得なんだけどね、XFX4850が8980円(ex)で売ってたりするから悩むね
MSI4850も顔だったかで同じ様な価格だったいよ
649Socket774:2009/09/21(月) 13:35:07 ID:nzuUTALu
64........ニンテンドウか?
650Socket774:2009/09/21(月) 13:43:52 ID:rvqFPvZI
>>648
これから秋葉に行くんで、ちょっと見てきます
651Socket774:2009/09/21(月) 13:47:07 ID:gbYnyCrA
>>650
ツクモもXFX4770 11980円とか出してたよ、ツクモは各店舗で微妙に価格が違ったりするので
時間があれば全店廻ってみれば
652Socket774:2009/09/21(月) 14:19:16 ID:ufbpIfUK
>>641
醤油かけて大根おろしと一緒にまぜまぜご飯最強だと思う。ガキなのかな俺。
653Socket774:2009/09/21(月) 14:41:09 ID:dVgkPSNv
秋葉着いた
満車でUDXの地下3階行ったらフェラーリが4台も
654かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 14:52:58 ID:pG+m5INL
アキバ行くような香具師でもフェラとか乗るんだな。
655Socket774:2009/09/21(月) 14:57:32 ID:gbYnyCrA
ヤマギワリビングにはジャガーやロールスロイスとか止まっている事あるよ
月極あるんじゃないの、近くの高層マンション住人の車だったりするかもね
656Socket774:2009/09/21(月) 15:04:56 ID:QkJ4pdAA
OSが起動しないことが多々でこれから7再インスコしてくるんだけど
不具合のうちのひとつが勝手にAero切れちゃうことなのよね。
Aero切れるとモッサリガクガクで改めてラデオンボにはAeroが重要ということを知りました。
657Socket774:2009/09/21(月) 15:05:44 ID:4tOyAGZw
HD
658Socket774:2009/09/21(月) 15:06:27 ID:4tOyAGZw
すまねかきこんでしまった
HD4890の補助電源が6pin 1本のが出たみたいだけど
あれどうなんだろ。
659Socket774:2009/09/21(月) 15:13:50 ID:mOmSqZwx
ちょっくら高田馬場でじゃじゃ麺くってくる
660Socket774:2009/09/21(月) 16:06:34 ID:1F+TiLOM
(*゚∀゚)<トビウオの出汁をぐぐって
    魚屋についたころあなたのお腹は
661Socket774:2009/09/21(月) 16:23:15 ID:OCF5GowT
>>640
ソウルフードだよな
662Socket774:2009/09/21(月) 16:26:42 ID:hEW7vpau
>>656
4コア化や無理なOC設定しているとOS起動しない時あるな・・・とエスパーしてみる
グラボ高性能な物つけてもAeroは地デジキャプチャー等強制的に終了ことあるし・・・
つかもう再インスコ済んでいる時間か
663Socket774:2009/09/21(月) 16:33:50 ID:OCF5GowT
ヨドバシAkibaでWii + DSiのセットが\3,900で売ってたが、あれ本当にあの値段だったんだろうか。
イーモバとかのローンと並んで売ってたから胡散臭くてスルーしてしまった。
664Socket774:2009/09/21(月) 16:39:16 ID:QkJ4pdAA
>>662
もうなんかOSが原因じゃないような気がしてます。
インスコ中の再起動で固まって先に進めずです。
おとなしくショップに連絡します。
665Socket774:2009/09/21(月) 16:41:19 ID:MZEipKRD
PC DEPOTだと明日のチラシでその組み合わせが10円だよ
666Socket774:2009/09/21(月) 17:11:48 ID:V3XbkYZ8
>>652
大根おろし多目をミリン醤油で煮込んで、ご飯に盛ると美味しいよ
667Socket774:2009/09/21(月) 17:17:06 ID:z+LZMPli
さんまを七輪で焼いてみた
醤油+酢+酢橘のタレと大根おろし

そして一口食べたらエビスビールでゴクゴクゴクッっと ふぃーうまいのううまいのうw
668Socket774:2009/09/21(月) 17:22:14 ID:4tOyAGZw
至福の時やね
669Socket774:2009/09/21(月) 17:27:39 ID:ME3zoibw
最近第3のビールしか飲んでねぇ…
670 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 17:28:08 ID:l9k3y0/k
>>667
excellent!!
671Socket774:2009/09/21(月) 17:34:32 ID:gbYnyCrA
いつだったか公園で七輪使ってサンマ焼いていた高校生連中が通報されて
七輪でサンマ焼きたかったと言ってたよね、美味いんだけど煙が凄いよねw サンマは
672Socket774:2009/09/21(月) 17:40:51 ID:IicBrB4j
秋葉から帰ってきた・・
PCスピーカー(GX-70HD)と、オープンリールテープとスプライシングテープ(テープエコー用)
買ってきた・・

帰り際、後ろから急に、外人さんにWhere is the Akihabara Station? と聞かれたが、
あまりにも不意打ちで、日本語で、「英語分かりません」と言ってしまった・・
心の準備がないと英語で説明できないやん・・(´・ω・`)
673Socket774:2009/09/21(月) 17:42:53 ID:z+LZMPli
>>670
声がびびる大木の人かぁっ!
ナターリアは今日もニコ・ロビンの声で下ネタ言ってるのかぁぃ?

今晩はマツタケ+きのこ類集めて七輪で焼いて
天狗舞山廃仕込み純米吟醸を冷でぐいーっといきますよ!
674Socket774:2009/09/21(月) 17:44:19 ID:z8NgmOHY
>>663
イーモバとの同時契約必須の奴だな
最近通販とかでイーモバと同時契約でやっすいのよく見かけるが・・・ど田舎の俺には関係ないw
ネットブック100円とか、都会の人がうらやましいわ
675Socket774:2009/09/21(月) 17:44:23 ID:+WjH/0yh
>>672
指させばよかったのに・・・。
中学英語で意思疎通までなら出来るから、身振り手振りで頑張ればいいのに。

俺がアメリカで迷子になった時にその外人さんと同じ台詞をいった覚えがあるぜ。
その時は地図も差し出したから、「今がここ、ゴールはココ!」って英語で教えてもらった
676Socket774:2009/09/21(月) 17:45:50 ID:gbYnyCrA
万世橋で北欧系の子供にいきなり「メトロ、メトロ」って言われた事あるな
677Socket774:2009/09/21(月) 17:46:39 ID:z+LZMPli
Please、follow me

で案内できなかったけ?
678Socket774:2009/09/21(月) 17:47:23 ID:dPDym+te
679Socket774:2009/09/21(月) 17:49:28 ID:OxAXnekq
Radeon5870 5.8万
Radeon5850 4.1万

が初値らしい
680Socket774:2009/09/21(月) 17:51:25 ID:+WjH/0yh
>>678

350〜399ドル
250〜299ドルが日本に入るだけで高くなるもんだ
681Socket774:2009/09/21(月) 17:52:47 ID:gbYnyCrA
>>678
それだ、大学生だったか。
682Socket774:2009/09/21(月) 17:56:08 ID:OxAXnekq
>>680
出荷の5割日本に振る様だから
仕方ないんじゃないのかなぁ

683Socket774:2009/09/21(月) 17:56:13 ID:IicBrB4j
>>675>>676>>676
後ろから不意打ちに英語で聞かれたから、パニ食ってしまった・・
漏れの次に聞かれた人が、身振り手振りで説明していたようだが、通じていないようで、
外人さんは分からないようだった・・・ごめんないさい・・
684Socket774:2009/09/21(月) 18:00:54 ID:IUXSEmZ6
>>679>>682は完全なデタラメです。
685Socket774:2009/09/21(月) 18:02:34 ID:OY17V0Cp
誰も居ないところに逝きたい
686Socket774:2009/09/21(月) 18:03:07 ID:mPR/oYtP
外人さん教えてもお礼言わないし…
687Socket774:2009/09/21(月) 18:03:48 ID:z+LZMPli
GPUのマルチコア化はまだ先になりそう?
AMDだからこそRADEONシリーズからマルチコアの割に安価なGPUを出してもらいたい
CrossFireを2台のVGAボードでやるよりマルチコア化してくれた方がうれしいな

まつたけは丹波篠山に住む知り合いの山で採れた国産で香りがいいのう
嫁もまつたけと聞いて興奮してたし
688Socket774:2009/09/21(月) 18:15:03 ID:30adT5kq
どこから突っ込んだらいいのかよくわからない。
689Socket774:2009/09/21(月) 18:15:06 ID:zjkUqTCr
GPUのマルチコアがどういう状態を指してるか分からんが
すでに何百のスレッドを同時に処理できるけどな
CFもSLIも大して効果ねえし・・・
690Socket774:2009/09/21(月) 18:25:02 ID:dPDym+te
>>687-688に激しくワロタw
691Socket774:2009/09/21(月) 18:25:59 ID:Y8IH88wK
>>683
たしかに、国内にいると日本語しか喋らないから、
反射的に外国語話すのは難しいよね。

>>686
そかな?
692Socket774:2009/09/21(月) 18:27:02 ID:aC3pOrCn
>>690に言われるまで気づかなかったがくそわろたわwwwwwww
693Socket774:2009/09/21(月) 18:42:54 ID:ZDEgV0Bu
外国人に道を聞かれた時は、
行き先を言いながら、指させばいいと聞いた。
694うさだ萌え:2009/09/21(月) 18:48:40 ID:hIBj9RaG
ハゲっが。PC自作マソドクセ。ハゲっが。

取り合えず食事。適当に弁と買ってネットカフェで食う。
ハゲっが。

案の定、漏れが入る前は誰もいなかったのに、漏れが入ると急に7人くらい?入ってきた。
ハゲっが。だから嫌なんだよ。漏れは一人で食いたいのに程度の低い低所得者ってのは、一人では行動できないから、金魚の糞のようについてくる。死ね。ハゲっが。

まぁもれは優雅にネットカフェ個室で食うから。死ねよ、程度の低い低所得者ドモ。ハゲっが。

今日本橋ね。
695Socket774:2009/09/21(月) 18:54:10 ID:FKAGNc9a
自意識過剰
696Socket774:2009/09/21(月) 19:01:10 ID:XdGP5yaa
優雅に飯食べるんなら店で食え
ニートでW最高とか言ってた時が懐かしいよ
697Socket774:2009/09/21(月) 19:06:43 ID:z+LZMPli
>>688
ごちそうさまでした

>>689
横方向に広げる意味はあまりないのか
今後GPUの展望としてどういう方向に向かうんだろう?
現状AMDが出しているGPUの将来性はどういう風に打ち出してるのか気になる木

嫁がまつたけほしいらしいので食べさせてくる 七輪係は顔が赤くなる
698Socket774:2009/09/21(月) 19:31:17 ID:5Wb8PvO5
>675
could you tell me how to get tashiiiro street??
699Socket774:2009/09/21(月) 19:39:30 ID:pqCll1vR
>>697
AMD FUSION でぐぐれ
700Socket774:2009/09/21(月) 19:56:46 ID:z+LZMPli
>>699
ぐぐってやったぞ有り難くおもえよ

結局CPUとGPUのニコイチ作戦なのか
Intelの場合CPUにGPUぶち込むとなるとやはりあの脆弱な自社GPUを投入するのか
NVIDIAから技術提供を目論むのか気になるところだね

でも結局ハイエンド向けGPUはVGAの形で提供されることになるんだろうと推測すると
将来的展望というよりエントリーの別路線という気がするんだけどね

GPUと統合されてOCが出来ない環境に追い込まれたらオワライダ
701Socket774:2009/09/21(月) 19:57:44 ID:FiI3W+oG
らーらみぃー
702Socket774:2009/09/21(月) 19:59:29 ID:Nm34juWW
IntelはLarrabeeとか言うGPU作ってるよ
今のGeForceやRadeonのハイエンドを超える性能があるらしいけど超絶爆熱らしい
703Socket774:2009/09/21(月) 20:00:43 ID:ZxcUSIEm
勝手に統合されても困る
704Socket774:2009/09/21(月) 20:01:19 ID:KN4L4MH8
おまわりの糞ったれ〜、、、
705Socket774:2009/09/21(月) 20:03:20 ID:XayMEiRd
>>702
とか言ってG45よりちょっとマシな程度だろどうせ
706Socket774:2009/09/21(月) 20:04:02 ID:dPDym+te
超絶爆熱でよければNVIDIAもAMDも高性能GPU作れるだろw
707Socket774:2009/09/21(月) 20:05:21 ID:FiI3W+oG
超絶爆熱ボム
708Socket774:2009/09/21(月) 20:07:25 ID:z+LZMPli
また圧子の再来か
709Socket774:2009/09/21(月) 20:31:47 ID:soeQUVww
まだ連休か・・
710Socket774:2009/09/21(月) 20:35:19 ID:OCF5GowT
>>705
GM45の3倍くらいだってさ
711Socket774:2009/09/21(月) 20:52:48 ID:nY+rfDox
自作板見てると、もう4コアにSSDにしないとダメなのかという強迫観念が・・
712Socket774:2009/09/21(月) 20:56:05 ID:/uY3/Dy0
SSDよりRAID0でおk HDD安いし容量多いし
713かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 20:59:15 ID:pG+m5INL
今日は暇だったから3時間程仕事したw

>>711
SSDってHDDより早く劣化するという先入観があるからどうも…
それこそRAID1必須な気がするし、RAID組むにはちょっと高いし、容量少ないし。
あと2年はHDDでいけそう。
714Socket774:2009/09/21(月) 21:01:27 ID:IUXSEmZ6
SSDを倉庫にでもしようとしてるのか?
715Socket774:2009/09/21(月) 21:03:47 ID:GjOByOhK
SSDってOSとメインアプリだけ入れときゃいいよな
716Socket774:2009/09/21(月) 21:11:48 ID:gzSSwU6h
容量使うのは動画だけだしな
しかしこの半年1.5TB、1TBのHDD値段あまり下がらんな
717Socket774:2009/09/21(月) 21:21:01 ID:GZ8vgS+S
1TBのハードディスクは半年前で底値だろ
今でさえ利益率なんて数十〜数百円ぐらいなのに
718うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/21(月) 21:24:49 ID:dRbpEln/
>>696、店は、一人では、店に入れない、愚図っが、わんさかだから、嫌なんだよ。

漏れの後を、入るとか、キモい。キモ過ぎ。マジで。ハゲっが。
719Socket774:2009/09/21(月) 21:26:21 ID:gbYnyCrA
安いよ、750Gや500G売って1Tや1.5Tに買い替えた。今月じゃんぱらで+500円クーポンあるから
買い替えオヌヌメ
720Socket774:2009/09/21(月) 21:30:41 ID:W8JRlQR1
連休中日だが出勤してきた
正直5連休もあると暇すぎるから、ちょうど良かったかもしれん
721うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/21(月) 21:31:40 ID:dRbpEln/
漏れは、昨日、出勤したわけだが。

5連休じゃないよ。4連休。ハゲっが。

っで、初日出勤。ハゲっが。

漏れのような、えりーとは、初日に終わらす。基本。ハゲっが。
722Socket774:2009/09/21(月) 21:32:23 ID:N4Xg/8rG
去年の4月にMTRON6000シリーズを導入して感動したな
もうHDDには戻れないと思ったもんだ
いずれまとめて東芝製で全部置き換えようと思っているが、いつになるだろう
723かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 21:34:12 ID:pG+m5INL
愚図そんなにいねーよw
それはお前が低所得者向けの店しか知らねーだけだろ。

まぁ、お前に続いて愚図が入って行くのも分かる気がする。
類は友を呼ぶって言うし、そんなもんだ。
724Socket774:2009/09/21(月) 21:38:04 ID:ilDJIv4j
>>722
東芝のSSDって自作市場には全く出回ってこないよな
725Socket774:2009/09/21(月) 21:40:02 ID:zbyBleVN
>>721
うさだTwitterやろうze!
726Socket774:2009/09/21(月) 21:40:41 ID:gzSSwU6h
欲しいけどSSD容量が300GB〜500GBの価格1万円以下にならんと触手動かんな
何年先だw
727Socket774:2009/09/21(月) 21:40:44 ID:pajIm2Oq
>>710
「新GPUは2世代前の3倍のパフォーマンス」はインテルの口癖
そして出たベンチマークは2倍にも届かず、良いトコ1.5倍程度に収まるのは伝統
728Socket774:2009/09/21(月) 21:44:30 ID:FKJNGnEi
>>636
チヨちゃんて本業はナニ?

80年代後半〜90年代初頭に活躍したエロ漫画家だったりしてw
729うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/21(月) 21:46:38 ID:dRbpEln/
いや、別にな、旨くて、そこそこすいてたら、別に何の、問題も無い。

漏れは、わざわざ、空いている席、つまり、周りも、2つずつ、間隔を取って空いている、席を選んでいるのに、

わざわざ、漏れの横に、座ろうとする、愚図ドモ、多数。呆れるね。ハゲっが。

そんなのが、物凄く嫌。なんぜ、漏れが、お前の、食ってる、音、帰化されないと逝けなのかと。ハゲっが。


っだから、極力、ひとりになれる空間で、食べる。ハゲっが。
730Socket774:2009/09/21(月) 21:47:29 ID:z8NgmOHY
SSDはシステム用に1個は欲しいが、容量はそんなにいらんよな
てか、春にIYHしたプリウスが納車された
ローン月に4万だよ・・SSD買うどころじゃねぇ
731Socket774:2009/09/21(月) 21:50:57 ID:gbYnyCrA
そう言えば何ヶ月前に衝動買いしたSSD30Gがあったわ、すっかり忘れてた。
速度は遅い部類だから今度使ってみるか
732Socket774:2009/09/21(月) 21:51:59 ID:nY+rfDox
>>730
納車おめ
漏れは金無いし2003年製の車をあと10年以上は乗る
733Socket774:2009/09/21(月) 21:55:02 ID:gzSSwU6h
>>730
プリウスいいじゃんガソリン代かからなくて
ただ街中だけだと燃費どの位?
通常で1Lで30kmだったような
734Socket774:2009/09/21(月) 21:57:00 ID:NFlb5WTr
735Socket774:2009/09/21(月) 21:58:49 ID:ZbgXpGF+
>>672
あーそれ判る。というか昔東京駅で似たようなこと言われて、やっぱり日本語で
答えてしまった経験が。…慌ててると答え知ってても咄嗟に出てこないねぇ。
736Socket774:2009/09/21(月) 21:59:52 ID:FiI3W+oG
日本に来たなら日本語をしゃべれと言ってやります。
737Socket774:2009/09/21(月) 22:00:27 ID:gbYnyCrA
             _lニニL
                | ::::|          ぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                | ::::|  .,''" ̄ヽ、
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,..  ::::i ̄`''''―-、
        ./       ^ ヽ\ ::::|   _.._  |\
       _i´          ::゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_
      |,l|  ^      ^ :l::::::!   .|:\ ||::| |\
      ||,           ::::.|:::::::i     | 1`i|::| | | i\ .
      | i,           ::::,r'    | | ||::| | | ||li|\
      └ヽ,    ω    :: /:::::└──┴┐.||::| |   | ”|
           ゙iヽ,      /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,
738Socket774:2009/09/21(月) 22:00:56 ID:z8NgmOHY
>>732
うぉう、ありがとぉ
無音で発車は違和感ありまくりだよ

>>733
そんなにいかねぇw それL以外の10・15モードの燃費じゃないかな
街中の1分間燃費の平均で大体22〜3km/?ってとこかな
30kmは、平坦な道ノロノロ走ってようやく出せるか?ってとこじゃないかな
今度平日に休みあるから、そのときに燃費チャレンジしてみる
739Socket774:2009/09/21(月) 22:06:32 ID:ZbgXpGF+
>>728
ちよ介の本業は花屋さん
過去エロ漫画家だったかどうかまでは知らんw
740Socket774:2009/09/21(月) 22:09:18 ID:FiI3W+oG
花を育てて見たいけれど、凝り性なので育成に関する知識を
入手してからでないと育てられないと思い手が出せない。
キャットミントで猫を呼び寄せるのだ
741Socket774:2009/09/21(月) 22:10:02 ID:aC3pOrCn
エボ7乗ってるが、維持が辛くなってきた・・・

>>738
CVTってどんな感じ?
742Socket774:2009/09/21(月) 22:10:52 ID:ZbgXpGF+
>>736
昔代ゼミの英語の人気ヒゲ講師がそれ言ってたなぁ。
「他人(ひと)の国に来て、てめえの国の言葉が通じるとか思うんじゃねえぞ、馬鹿野郎」と
743Socket774:2009/09/21(月) 22:14:55 ID:NFlb5WTr
変な画像貼ってスマソ。

ところで、Xpのシールでかくね?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/315/882/html/gaikan.jpg.html
744Socket774:2009/09/21(月) 22:15:27 ID:ilDJIv4j
スーパー7に乗りたい
745Socket774:2009/09/21(月) 22:17:28 ID:+WjH/0yh
>>742
プログラミング言語が英語ベースだったり、
色々と英語ぐらいは使えないと美味しくない分野もあるから
英語は国際共通語っていう意識は有っても損はないんじゃないか?

本当に日本が好きかは日本語で聞いてくるかでわかるけれども、
好きになるきっかけが、お前でもいいじゃないか。
746Socket774:2009/09/21(月) 22:18:12 ID:FiI3W+oG
スーパーXに乗りたい
747Socket774:2009/09/21(月) 22:18:53 ID:0f6c+j3B
>>743
うぉ小さ!ネットブック持ってるけどコレは惹かれる
geode採用して欲しかったけどな
748Socket774:2009/09/21(月) 22:20:15 ID:z8NgmOHY
>>741
気づかんうちにスピード出てる感じ
ミッションの切り替えがないからスムーズに加速しちゃって、エンジン音で速度がわからないね
エボ7乗ってるような車好きの人にはあんまり勧められないかもしれないw

70kmくらいまではエンジン動かさない(加速してエンジン止める)で走れるから、静かで高級感はあるんだけどね
良くも悪くもおっさん向けなんだろうか・・
749Socket774:2009/09/21(月) 22:20:50 ID:W8JRlQR1
>>742
全くもってその通りだと思う

駅等の案内板でも英語はおろか、中国語や韓国語まで併記されていて嫌になる
まあ、前2つは国連で公用語扱いされているからまだ許せるが、韓国語はいらんわ
750Socket774:2009/09/21(月) 22:21:36 ID:XdGP5yaa
5年で買い替え出来る人ならプリウスいいよな
オレは無理だから金の掛からないの乗ってる
751Socket774:2009/09/21(月) 22:36:28 ID:OcuhBaPf
ハイエンドのVGA4枚挿しで、TDP140WのCPUに、HDD満載で、1000W超の電源で
リッター3キロのカウンタックに乗るのが夢です(´・ω・`)
752Socket774:2009/09/21(月) 22:42:25 ID:+WjH/0yh
>>750
バッテリー交換がいくらになるかgkbrだな。

買っちゃった人だと最初の3年間の減税分のほかに
燃費の差で1万キロで7万円ぐらい戻ってくるんだから悪い話ではない。
交換までにはバッテリー代ぐらいにはなるさ。

お財布の足しにはならなくても、エコってことで。
753Socket774:2009/09/21(月) 22:44:00 ID:GateJLv+
今でもリッター10km走る15年物のサニーやファミリアより
リッター6km位しか出ないミニバンの方がエコカーなのは納得できない
754Socket774:2009/09/21(月) 22:46:44 ID:FiI3W+oG
カブ最高
755Socket774:2009/09/21(月) 22:48:12 ID:+WjH/0yh
>>753
経済対策の側面と、一部の業界だけズルイという批判を避けるためにエコの名前が付いたんだろうね。
車業界は一時は輸出50%(正確には46%)減で本当にやばかったし。
756Socket774:2009/09/21(月) 22:49:14 ID:gbYnyCrA
ママチャリ最高
757Socket774:2009/09/21(月) 22:49:37 ID:z8NgmOHY
>>752
バッテリーの値段は、5年 or 10万kmまでは無償で、あとは128k
俺のペースだと、7年で10万kmだから
5年目にバッテリー変えちゃったら無料で次の車いけるのさ
758かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 22:50:46 ID:pG+m5INL
>>752
排ガス中のCOの量とか見てるんじゃない?
そうやって突き詰めると今もてはやされている大半の『エコ』が破綻するw
759Socket774:2009/09/21(月) 22:51:52 ID:10ErVHBW
>>753
エコノミーのエコだと何度いったら
760Socket774:2009/09/21(月) 22:52:32 ID:gbYnyCrA
来年、今のリチュウムイオンの3倍の能力のあるバッテリーがデビューするらしい
ニッサンの電動カーのマイナーチェンジにはそれが乗るとか言う話だね
761Socket774:2009/09/21(月) 22:53:10 ID:2onknf3m
ウォーキング最高
762Socket774:2009/09/21(月) 22:54:59 ID:gbYnyCrA
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘
             /⌒ヽ
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
763Socket774:2009/09/21(月) 22:55:25 ID:FiI3W+oG
エネルギー密度が高まるとそれだけ危険でやばい物になる。
今のリチウムポリマーもやばいのにその3倍なら相当や倍
764Socket774:2009/09/21(月) 22:56:04 ID:+WjH/0yh
>>760
それでも300km強で充電が何時間?みたいな。
当分はハイブリットの天下だろうなあ。

統一規格の補助バッテリーが決まって、
貸し出しとか出来る制度になったら、いざという時に家まで戻れるが。

765Socket774:2009/09/21(月) 22:58:12 ID:GateJLv+
>>763
言われれば納得
ガソリンだって運搬販売等には免許いるしな
766Socket774:2009/09/21(月) 22:58:31 ID:gbYnyCrA
既に燃料電池バスとか走ってるし、問題は原料を中国が売ってくれるかだぬ
767Socket774:2009/09/21(月) 23:00:26 ID:FiI3W+oG
そこでメタンですよ。
768Socket774:2009/09/21(月) 23:00:40 ID:z8NgmOHY
>>764
いや、日産の構想は、バッテリー抜きで車体販売して、スタンドで満充電したバッテリーと交換するって感じ
なので、個人負担は150万くらいの予定じゃなかったかな

インフラ整備どうすんの?って単純な疑問ああるんだがね
それこそ、>>764の言うようにメーカー間で統一規格作って一気にインフラ整備しないと普及しないわ、特に地方じゃ
769Socket774:2009/09/21(月) 23:03:34 ID:+WjH/0yh
>>769
ディーラーにバッテリー交換所が出来るのだろうか。
ガソリンスタンドが近未来(20年後)には潰れちゃうのかな?
水素スタンドとかそれこそ電池爆発とか>>763みたいな話じゃ済まないし。

770かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/21(月) 23:05:16 ID:pG+m5INL
ガソリンスタンドは減るかもね。
公衆電話が減ったみたいに。
771Socket774:2009/09/21(月) 23:07:21 ID:gbYnyCrA
>>768
バッテリーはリースにするんだよね、それで価格を抑えるとゴーンが言ってた希ガス

>>769
ガススタンドでエンジン掛けっぱなしで給油しているけど、ガソリンは気化すると良く燃えると言うか爆発するよ
ゼロ戦がワンショットライターと呼ばれた由縁
772Socket774:2009/09/21(月) 23:09:13 ID:z8NgmOHY
>>769
バッテリー交換っても、大事じゃなかったよ
ニュースでやってたのみたけど、タイヤ位置固定してあって、あとは下から自動的にバッテリー交換してくれる
消費するもんじゃないから、バッテリーのレンタル費用だけでガソリンとは比べられないくらい安くなるって話だった
773Socket774:2009/09/21(月) 23:12:41 ID:1Gc9gxzB
ここって何のスレ?
774Socket774:2009/09/21(月) 23:13:12 ID:FiI3W+oG
いいこと思いついた。道路上に電線をはってそこから電力供給すればおk
775Socket774:2009/09/21(月) 23:14:52 ID:+WjH/0yh
>>773
昨日もいったが雑談すれ
776Socket774:2009/09/21(月) 23:15:57 ID:gzSSwU6h
日常生活情報交換の合間AMDについて雑談するスレ
777Socket774:2009/09/21(月) 23:16:37 ID:gbYnyCrA
>>774
トローリーバスは既に立山しか

別の話題振ってもらえれば、おk
778 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 23:21:40 ID:l9k3y0/k
>>728
タダの釣りキチ園芸屋ですよ

因みにその年代はガキんちょでしたよ
779Socket774:2009/09/21(月) 23:22:00 ID:k6xwh1rD
>772
しょっちゅう携帯のバッテリー交換してる俺からすると机上の空論としか>消耗品じゃない
一般的な私用車ならあてはまるだろうけど、消費のメインだとおもわれる商用車だと苦しいのでは?
780 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/21(月) 23:23:07 ID:l9k3y0/k
>>771
ワンショットライターは一式陸攻でしょ
781Socket774:2009/09/21(月) 23:23:52 ID:ilDJIv4j
>>775
雑談スレだが一応自作板だからな
多少ならいいと思うけどあまり長くは続けないほうがいいかもな

車載PC自作するとかだったら話は別だが
782Socket774:2009/09/21(月) 23:26:18 ID:5MF5+6G4
残念ながら俺はPU940にHDD4基とGTX260を2発が限界だな
783Socket774:2009/09/21(月) 23:27:33 ID:k6xwh1rD
>781
自作の絡まない話題が翌日に持ち越すことはないし大丈夫でしょ
784Socket774:2009/09/21(月) 23:27:52 ID:gbYnyCrA
>>780
正確にはそうだけど、さすがはちおすけw 
トントン
785Socket774:2009/09/21(月) 23:28:11 ID:+WjH/0yh
>>781
よし、俺と車の燃調マッピングと車のCPUの今後について、
今後のデスクトップCPUの方向性と共に語ろうか
786Socket774:2009/09/21(月) 23:29:57 ID:tze2tgCj
車がエンコするんですね
787Socket774:2009/09/21(月) 23:30:07 ID:FiI3W+oG
零戦は背面飛行しても問題なかったと聞くが今の車は背面走行して
大丈夫なの?
788Socket774:2009/09/21(月) 23:30:54 ID:k6xwh1rD
>786
くそぅ、こんなのでフイちまった
なんか悔しい
789Socket774:2009/09/21(月) 23:32:00 ID:tze2tgCj
車が背面走行したら中の人は大丈夫じゃないだろうな
790Socket774:2009/09/21(月) 23:32:36 ID:7ZDLkXA8
バッテリーの寿命は使い方で全然変わる。
携帯は最悪に近い使用環境。


ところで交換式でもリチウムなんか?
メタハイのほうが安心感があるが。
791Socket774:2009/09/21(月) 23:35:04 ID:IX8yptlY
>>771
1ショットライターは1式陸攻だ。
0は燃えるのではなく、分解しちまうはずだよ。
792Socket774:2009/09/21(月) 23:39:34 ID:5MF5+6G4
>>787
ジムニーは駄目らしい
793Socket774:2009/09/21(月) 23:47:42 ID:Ndk19xaP
>>787
オイルがブリーザから吹くからダメ
794Socket774:2009/09/21(月) 23:48:42 ID:Ndk19xaP
>>792
あージムニーのT/Fなら設計してた
45°傾いたらオイル吹くよ
795Socket774:2009/09/21(月) 23:53:00 ID:7ZDLkXA8
直噴でドライサンプならいいのかな?
796Socket774:2009/09/21(月) 23:55:33 ID:gbYnyCrA
>>791
一式陸の方が有名だけどゼロ戦もワンショットライターと言われてたはずたよ
即席にグクれば一式陸が多く出るけど゙
797Socket774:2009/09/21(月) 23:55:52 ID:t9uyqCh6
F-15でジャックナイフした人もいるくらいだから
気合と根性でわりとどうにかなるんじゃね?
798Socket774:2009/09/21(月) 23:56:32 ID:WEkBZQ3M
つS2機関
799Socket774:2009/09/21(月) 23:57:48 ID:V3XbkYZ8
意外と軍オタの人多いな
800Socket774:2009/09/21(月) 23:59:49 ID:+WjH/0yh
>>794
2stのやつ?4stもだめ?

車全般で
傾きが急な時間が続くとストレーナーからガソリン吸えなくなって
燃料供給が止まるね。
マッハ号とかはコレクタータンクとかついてそう。
801Socket774:2009/09/22(火) 00:09:18 ID:6qAYUV6e
>>800
4ストのほう
2ストのは設計が別だから知らない
あ、トランスファの潤滑油の話ね

ところでAthlonUって620でもpropusなら電圧&クロック下げて605e相当に(多分)なるよね
だったら自作er的には605eっていらない子じゃない?
802アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/09/22(火) 00:10:45 ID:ZxtbTdD9
そろそろ車が空飛んでもいい頃なんだが(・´ω`・)
803Socket774:2009/09/22(火) 00:11:42 ID:wDUEHOnI
>801
下方向への伸びも個体差あるから他のモデルだと確実とは言えない
できる確率高いのはたいてい上位モデルなのでもっと高い
804Socket774:2009/09/22(火) 00:12:38 ID:ImaMZmoB
805Socket774:2009/09/22(火) 00:14:44 ID:yoErQ5QO
グロ注意
806Socket774:2009/09/22(火) 00:17:05 ID:mz9fQnUh
厨房的センスだな。まだ首輪犬やマンホール鼠くらいがふんいきだな
807Socket774:2009/09/22(火) 00:17:46 ID:mz9fQnUh
ホイール犬だな
808Socket774:2009/09/22(火) 00:18:38 ID:oLGs4sCF
連休が5日もあると話題無いし・・
809Socket774:2009/09/22(火) 00:21:01 ID:9s9HD2Um
             (あそこの家いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))
810Socket774:2009/09/22(火) 00:21:13 ID:jXRgGbNU
>>801
現在売られている620の中にはDeneb、Propusコア製品が混在し
Deneb分はL3簡易無効にしているので605e程の低電力は期待できない
一方専用ダイのPropusは勿論期待できる

って話だったかな?
・・・・続きはこちらで
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253330948/
811Socket774:2009/09/22(火) 00:22:59 ID:6qAYUV6e
>>803
うん、605eとまったく同じにするのは厳しいだろうけど(605e自体マージン殆どないらしいし)、
自作だから必ずしも発熱をきっちり45Wに収める必要とかないわけで、
例えば50Wくらいになれば二アリーイコールだと思うわけ
そしたら605eより4k〜5k安い620が狙い目だと思うんだよ
812Socket774:2009/09/22(火) 00:25:20 ID:6qAYUV6e
>>810
CADACとCACYC両方買ったよ〜
まだ火入れてないけど
813Socket774:2009/09/22(火) 00:33:28 ID:S/+DV997
>>804
IrfanViewのアイコンの元ネタだな
814Socket774:2009/09/22(火) 00:37:18 ID:pITAoC8h
>>812
待ってました
CPU電圧同じ設定での消費電力の比較をお願いします
815Socket774:2009/09/22(火) 00:37:53 ID:Gc7Id8w4
> なお、ミドルレンジモデル「Radeon HD 5850」搭載VGAの発売日は未定ながら予価は\34,000前後とのこと。

ミドルレンジなのに高すぎ
25000円以内で頼む
816Socket774:2009/09/22(火) 00:38:52 ID:Nhlug0kz
>>815
5850ってミドルじゃないと思うんだけどなぁ・・・
本当のミドルは57xx、56xxだろーに
817Socket774:2009/09/22(火) 00:40:21 ID:6qAYUV6e
>>814
ごめんワットチェッカー持ってない・・・
818Socket774:2009/09/22(火) 00:40:27 ID:kc5IsxTr
ご祝儀初値価格でそ。毎回だから初売りの特価でどかーんと希望
819Socket774:2009/09/22(火) 00:42:04 ID:6qaoFaVw
ハイエンド>アッパーミドル>ミドルエンド>ミドルレンジ>ミドルエンド>エントリー
これでいい?
820Socket774:2009/09/22(火) 00:43:46 ID:kc5IsxTr
ミディアムレアで

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃     
                   (   v)  /⌒ヽ  
                    ヽ_ノ  (ω^  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                              /⌒ヽ
                    おやすみだお (^ω^ )
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
821Socket774:2009/09/22(火) 00:44:55 ID:khX8AzS3
>>819
ミドルエンドが2つある
822Socket774:2009/09/22(火) 00:45:01 ID:pITAoC8h
>>817
そうですか 残念です
823Socket774:2009/09/22(火) 00:45:10 ID:xUo2YQb2
まずミドルエンドやめろよw
824Socket774:2009/09/22(火) 00:53:01 ID:6qAYUV6e
>>822
あ でもテスターなら持ってるからなんとかなりそう
試してみるけど週末まで待って
825Socket774:2009/09/22(火) 00:55:09 ID:pITAoC8h
気長に待ってます
826Socket774:2009/09/22(火) 01:11:17 ID:Gc7Id8w4
ミドルエンド>エントリー

この間にローエンドが・・
827Socket774:2009/09/22(火) 01:20:02 ID:BglL0ru9
ローエンドってのはいわゆる「ピン」じゃないの
828Socket774:2009/09/22(火) 01:26:32 ID:U1fKugn9
>>815
大事なのは価格そのものじゃなくて、性能に対しての価格だと思うよ。
HD4x世代やNVのGT2x世代とのリテール品でのベンチ結果次第じゃね?
829Socket774:2009/09/22(火) 01:30:24 ID:YuLPU8A+
>>827
830Socket774:2009/09/22(火) 01:30:47 ID:c9lVCGgK
アッパーミドル
ミドルハイ
831Socket774:2009/09/22(火) 01:38:17 ID:ImaMZmoB
おっと左アッパー!畜生、やりやがったな!倍にして返すぜ!フックだ!
ボディーだ!ボディーだ!チンだ!え〜い面倒だ!この辺でノックアウトだい!
832かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/22(火) 01:57:15 ID:Wgt/ptfg
自作ではAMDのCPUしか使ったことがない。

お前らおやすみ!
833Socket774:2009/09/22(火) 01:59:01 ID:BglL0ru9
>>829
ローエンド、すなわち下端じゃないの?
834Socket774:2009/09/22(火) 02:04:35 ID:eVOswW5o
ハイエンド>アッパーミドル>ミドル>ミドルエンド>エントリー>ローエンド
か?

でもエントリーとローエンドは同意語な気がする。
835Socket774:2009/09/22(火) 02:14:19 ID:9RhunhOc
アッパーミドルとミドルエンドは同義でないかな?
836Socket774:2009/09/22(火) 02:15:05 ID:fVP6Nr49
             (あそこの家いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))
837Socket774:2009/09/22(火) 02:19:39 ID:Pm1GA5ue
真ん中の端っこって一体どこよ
838Socket774:2009/09/22(火) 02:20:22 ID:ImaMZmoB
中の上とか中の下
839Socket774:2009/09/22(火) 02:26:59 ID:6qaoFaVw
前スレでも同じことしてるんだな
ミドルエンドとは


710 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 18:28:53 ID:dYsfhLyD
     ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

718 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 18:43:26 ID:/0XuueBH
>>710
     ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /   ここもクマ――!!
            彡、   |∪|    ,/
            /__  ヽノ   /´
           (___)     /
840Socket774:2009/09/22(火) 02:53:35 ID:9BDibZsL
ミドルエンドも知らないのかよ

                ここ
                ↓
              ミドルエンド
               /llll\
              /lllllllllllllll\
            /llllllllllllllllllllllllll\
           /lllllllllllllllllllllllllllllllllllll\
         /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\
ローエンド  /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\ ハイエンド
841Socket774:2009/09/22(火) 03:05:46 ID:VQDJot+z
G5のケーブル、うさぎにかじられましたよ・・・
842Socket774:2009/09/22(火) 03:10:40 ID:JYhC4lJQ
まだクマだのチュンチュンだの幼児ごっこしてんのココ
843Socket774:2009/09/22(火) 03:19:19 ID:ImaMZmoB
844Socket774:2009/09/22(火) 03:37:56 ID:YuLPU8A+
>>833
ピンが?
845Socket774:2009/09/22(火) 04:26:29 ID:dt/0BxRF
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
846Socket774:2009/09/22(火) 04:28:27 ID:khX8AzS3
雀って食べたことないけどおいしいのかな
臭いって聞いたけど
847Socket774:2009/09/22(火) 04:51:23 ID:UBTw4aV0
むしろ骨ばかりと聞いたような
848Socket774:2009/09/22(火) 05:14:32 ID:G0tZ66dq
そういえば誰かがミディアムレインジと言っていたのを思い出した
849Socket774:2009/09/22(火) 05:26:08 ID:CcFrFjxk
みんな連休なにしてるの?
850Socket774:2009/09/22(火) 06:01:16 ID:k9uiukbF
毎日が連休です
851Socket774:2009/09/22(火) 06:03:08 ID:UBTw4aV0
静岡空港見に行ったよ。しょぼかったよ。
852Socket774:2009/09/22(火) 06:16:20 ID:PR5xHnEm
エコエコうっせー!
何かの宗教か?
853Socket774:2009/09/22(火) 06:22:18 ID:kn0ThRwu
音が反響しているんだよん♪
854Socket774:2009/09/22(火) 07:41:18 ID:SvoDkNdF
まぁエコに関しては宗教に近いものあるよね

それはそれとして、チュンチュン(AAry
855Socket774:2009/09/22(火) 08:33:32 ID:rCvVAIlO
エコ買えw
856Socket774:2009/09/22(火) 08:55:02 ID:ngewZOjR
エンスージエスト
857Socket774:2009/09/22(火) 09:07:15 ID:lbRlDlhB
米インテルの独禁法違反問題、欧州委が証拠文書を公表 2009年 09月 22日 01:26 JST
> AMDのチップを使用した製品の生産販売を延期・中止するよう働き掛け、違法なリベートなどを支払っていた
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11595520090921
858Socket774:2009/09/22(火) 09:11:49 ID:FaHjj2rw
intelの顧問弁護士ってAppleに逃げちゃったけど
これから先欧州ヤクザと戦えるのかな
859Socket774:2009/09/22(火) 09:12:27 ID:MmorUH1Q
>>857
これは腹黒い。
Intel製品買いません。
てか日本の公正取引委員会はなにしてんの?
日本ほどAMDのチップやCPUがのってる
パソコンやノートブックが少ない国ないのに。
860Socket774:2009/09/22(火) 09:15:13 ID:FBjhUvxc
日本の政府機関は発展途上国並に買収に弱いぞ
861Socket774:2009/09/22(火) 09:17:34 ID:TreA0dyg
パソコン事業を『それ』で賄ってる企業が多かったりして。
862Socket774:2009/09/22(火) 09:19:14 ID:WREyM9KY
>>829
横からだが「ピンキリ」のピンじゃないかな
863Socket774:2009/09/22(火) 09:24:26 ID:5HWaGOQL
ピンが最初、キリが最後の意味じゃなかったっけ
864Socket774:2009/09/22(火) 09:24:47 ID:lJSi3PX2
>>862
それならローエンドは「キリ」の方じゃね?
865Socket774:2009/09/22(火) 09:29:21 ID:ZvqVjLPT
小さいほうがピン、大きいほうがキリ、ってんなら、
ピンのほうがローエンドっぽいな。
866Socket774:2009/09/22(火) 09:33:32 ID:WREyM9KY
じゃあ俺の勘違いか>>827の勘違いか・・・どっちだろ
867Socket774:2009/09/22(火) 09:38:05 ID:eKjonbal
ピンが一でキリが十じゃね?
868Socket774:2009/09/22(火) 09:42:41 ID:TreA0dyg
ピンが1で最初・最高、キリが最後だったと思う。
869Socket774:2009/09/22(火) 09:45:09 ID:/rxwnKnw
ピン芸人とか言うからピンは一とか最初でしょ
キリが無いとか言うからキリは終わりとか最後でしょ
870Socket774:2009/09/22(火) 10:01:15 ID:ZvqVjLPT
とりあえず張っておく。
信憑性があるかは各自の判断で。

http://zokugo-dict.com/27hi/pinkiri.htm
871Socket774:2009/09/22(火) 10:04:25 ID:5HWaGOQL
そもそも、ピンとキリってどっちも穴を開けるモノと同じ名前だから間違うんだよね
872Socket774:2009/09/22(火) 10:04:42 ID:FaHjj2rw
ところでIntelの話題はなぜ逸れるんだ?
873Socket774:2009/09/22(火) 10:07:36 ID:kc5IsxTr
   〃∩ /⌒ヽ
   ⊂⌒( ^ω^)  はいはいぶーんぶーんだお
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
874Socket774:2009/09/22(火) 10:22:38 ID:ZvqVjLPT
こういうことかね>ピンキリ
http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060110A/index2.htm
まあこれも信憑性は自己判断で、だけど、
どちらともとれる用語ってのは混乱のもとだよなぁ。

それに比べれば、話の発端のローエンド、ってのは
そういう意味ではわかり易い単語なんだろうけど、

・・・エントリーとローエンドって、どっちが下?それとも同義だっけ?
875Socket774:2009/09/22(火) 10:26:35 ID:8RK6Q6Xl
俺はエントリーってのはローレンジ全体を指してる言葉で、
ローエンドはその中でも一番下なんだと思ってた。
876Socket774:2009/09/22(火) 10:36:17 ID:pOFOT15o
>>874
エントリーって鉄板品でかつ安いイメージ。
要するに、まったく考えないで購入しても問題がない製品
使いやすさに特化したローエンドの一部というイメージ。

結局は、人間が後から付けた線引きだから値段で分けたほうがいいんだけどね。
時代で性能が変わるし、

今だとHD4830とかHD4770とか。
最初からHDMIに繋ぐだけで音声も出力できたり(音声アナログをサウンドカードに入れる必要がない)

877かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/22(火) 10:48:42 ID:Wgt/ptfg
オロチって期待していいの?
878Socket774:2009/09/22(火) 10:52:41 ID:pOFOT15o
>>877
CPUクーラーなら500rpmの付属FANであれだけ冷えればいいだろ。
俺は重たいCPUクーラーはNOだけど。

879Socket774:2009/09/22(火) 11:03:48 ID:U1fKugn9
>>874
元、パソ屋の店員だったがWin95時代にはそもそもローエンドなんて言い方は無かった。
エントリークラス−ミドルクラス−ハイエンドって感じだったよ。雑誌とかでも。

メーカー製PCのラインアップでもそうだった。

ところが、初めてのパソコンを自作でやる人が増えると判りにくいんでローエンドって
言い方が広がってきた。
「ミドル〜」に関しては1世代でのラインアップが増えすぎたから苦し紛れに付け足した
気がする。

少なくともベンダーの人は今でも上・中・下の3種って言う認識だよ。
880Socket774:2009/09/22(火) 11:04:26 ID:I2MTmgJb
>>846
脳みそが旨いらしい

菊みたいな味?
881Socket774:2009/09/22(火) 11:12:52 ID:sV1r3gTn
タイトエンド
882Socket774:2009/09/22(火) 11:13:32 ID:sYF6f3vQ
VGAは15000円がローエンドとミドルの境目
883Socket774:2009/09/22(火) 11:13:35 ID:fYhnZXy7
ミドルレンジでいいよな
884Socket774:2009/09/22(火) 11:45:18 ID:fztjelOU
このうさんくささはオーディオ系からかな
885Socket774:2009/09/22(火) 11:49:54 ID:x9P3TGKO
ミドルレンジって今だと4770〜4650辺りのクラスを指すのかね
ラインナップの幅が広がり過ぎてカオスな事になってる気もする
886Socket774:2009/09/22(火) 11:53:20 ID:pOFOT15o
>>885
補助電源無しのはローエンドって感じがする。
4750って補助電源無しだよな?

887Socket774:2009/09/22(火) 11:53:51 ID:sYF6f3vQ
4770の次世代のVGAを買いたい
888Socket774:2009/09/22(火) 12:00:00 ID:xUo2YQb2
てすと
889 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/22(火) 12:00:01 ID:L4Mp0kL0

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      誰か出ろ〜
  / l l l l i

値段で見たらオイラの4870はミドルレンジな気が
890Socket774:2009/09/22(火) 12:00:39 ID:9BDibZsL
ここまで我慢したなら6700まで待てよ。
891Socket774:2009/09/22(火) 12:01:18 ID:xUo2YQb2
わぁい
892Socket774:2009/09/22(火) 12:04:04 ID:SvoDkNdF
>>888ジャスト乙

ちよすけは残念ショー

そんなこと言ったらウチのHD4830なんて立ち位置微妙すぎ。
Chrome540GTX程じゃないかもしれないが。…ローエンド言うな
893Socket774:2009/09/22(火) 12:05:48 ID:pOFOT15o
わぁい(棒 (+0)

>>860
HD4870を今日中にお店にすっ飛んで買いに行っても、
大抵の人には十分な性能だよね。

↑でも誰かが言ってるけど
15000円以内スレの範囲がミドルかも。

ハイの末席かミドルアッパーぐらい?
894Socket774:2009/09/22(火) 12:06:57 ID:9BDibZsL
ミドルエンドのこといってるのか。
895Socket774:2009/09/22(火) 12:08:09 ID:C8MyBQn+
今更HD4670あたりが欲しくなってきた
どっかに特価ないかなぁ
896Socket774:2009/09/22(火) 12:08:59 ID:pOFOT15o
>>894
またその流れにする気かねチミは

HD4870出たてはこんなにしたんだなあ(遠い目
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080628/ni_csap4870.html
897Socket774:2009/09/22(火) 12:11:25 ID:FaHjj2rw
5850の価格っていくらになるんだい?
898Socket774:2009/09/22(火) 12:12:06 ID:wLYBwXNV
ミドルエンドなんてどこかのバカが作り出した意味のない死語だから
スルーでよろし。
ところがメーカーがわんさとバージョン作ったので亡霊のように生き長らえている。
899Socket774:2009/09/22(火) 12:16:23 ID:2/AFe/CF
意味の無い死語というよりは定着してしまった誤用という気がするが
「ホームページ」とか「1th」みたいに
900Socket774:2009/09/22(火) 12:28:56 ID:sYF6f3vQ
>>897
>なお、ミドルレンジモデル「Radeon HD 5850」搭載VGAの発売日は未定ながら予価は\34,000前後とのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
901スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2009/09/22(火) 12:32:17 ID:B6iujRLg
レスが900を超えましたので、次スレタイ案の提示です。

その1: AthlonII 誤植?(゚ε゚)気ニシナイ!! AMD雑談スレ597番星
その2: PhenomII 3ヘ(^∀^)ステップアップ! AMD雑談スレ597番星
その3: AthlonII 7トRanaハ川' .'リ一緒 AMD雑談スレ597番星
その4: AthlonII トニカク(-∀-)キモチe!! AMD雑談スレ597番星

哀悼: しんちゃんハ(ノД`)永遠ダ!! 世界一有名な春日部市民スレ597合掌

わたしも身内の不幸が突然のことでしたので、ご遺族の心中がいかほどか、
察するにあまりあります。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
902Socket774:2009/09/22(火) 12:32:40 ID:4HomCkcC
>>874
エース・パイロットもトランプのエース(フランス語のアス)から
来てるから、ピン=最高は疑ってなかったなあ。
903Socket774:2009/09/22(火) 12:34:11 ID:2/AFe/CF
>>901
マイドツ
その1で
904Socket774:2009/09/22(火) 12:34:34 ID:fVP6Nr49
>>901
心よりお悔やみ申し上げます。

その1に一票。
905Socket774:2009/09/22(火) 12:34:56 ID:x9P3TGKO
>>899
一周年記念のポスターに「1th Anniversary」って書いてしまったせいで
そのポスターを隠して回る羽目になってしまったスーパーがありましてな
906Socket774:2009/09/22(火) 12:40:37 ID:AingDKPw
>>901

大変でしたね

その1に一票
907Socket774:2009/09/22(火) 12:45:06 ID:SvoDkNdF
>>901
毎度のことながらお疲れ様です。私もその1で。
908Socket774:2009/09/22(火) 12:46:53 ID:9RhunhOc
>>901
毎度毎度センスのあるスレタイ乙です。
その1で。
909Socket774:2009/09/22(火) 12:56:39 ID:6qaoFaVw
>>901
乙です
その3で
910Socket774:2009/09/22(火) 13:26:44 ID:5tanPKi6
>>901
乙です
その1に一票
911Socket774:2009/09/22(火) 13:28:21 ID:/UyVNGD5
>>901
いつも乙です。
その1に一票。
912かえる ◆CdP7TOxTOc :2009/09/22(火) 13:28:33 ID:Wgt/ptfg
ブルドーザーのオロチ!

>>901
その3に一票

このスレ回転速いな。
913Socket774:2009/09/22(火) 13:31:05 ID:xUo2YQb2
>>901
乙その1
おくやみ
914Socket774:2009/09/22(火) 13:34:50 ID:SvoDkNdF
>>912
K8でX2が出始めた頃はもっと速かったけどね
915Socket774:2009/09/22(火) 13:36:30 ID:Iq/u0GZm
>>778
チヨちゃんて40代のおっさんだと思ってた

まだ20代だったりして
916Socket774:2009/09/22(火) 13:37:50 ID:Iq/u0GZm
乙です
その1に一票
917Socket774:2009/09/22(火) 13:48:34 ID:5tanPKi6
現行最速のSSDでゲームは快適になるのか?
FPSゲーマーfumioが試す「G-Monster-PROMISE PCIe SSD」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/sp_fumgm1.html

>HDDよりは間違いなく速い、究極のゲームPCを手に入れたいならアリ?

だが金がない(´・ω・`)
918Socket774:2009/09/22(火) 13:55:25 ID:pOFOT15o
>>917
RAMDISKで我慢しとけって。
919Socket774:2009/09/22(火) 14:03:47 ID:x9P3TGKO
>>901
色々と乙です
今回はその1で
920うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/09/22(火) 14:54:33 ID:pyR0lFJl
漏れ専用、KMF募集。ハゲっが。
921Socket774:2009/09/22(火) 15:00:51 ID:qZ47F6Jb
AMD goes even higher with Phenom II X4 975
http://www.nordichardware.com/news,9935.html
922 ◆CHIYO.70PQ :2009/09/22(火) 15:03:34 ID:L4Mp0kL0
>>901
乙です
その1で
923Socket774:2009/09/22(火) 15:24:27 ID:YYwvfv0f
>>921
3.6GHzですか・・
4GHzまでいかないかな・・
924Socket774:2009/09/22(火) 15:36:19 ID:Iq/u0GZm
>>901
レス入れるの忘れてた

つ その1に一票
925Socket774:2009/09/22(火) 15:39:06 ID:q4MpmExd
>>923
AMDはクロック上げるのをやめる気はないっすよ。
その証拠として975を出すっすよ。

って、>>921の記事には書いてあるように読めるけど?
そしてちょっと前にあった"Fudzilla"記事では、
来年投入される"Phenom stepping 3"では、
X4 975のTDPを125Wに抑えられるかもしれないって事なので、
それ以上を期待できるんじゃない?
"Phenom stepping 3"自体がノート用転用可能なコアっぽいし。
926Socket774:2009/09/22(火) 15:39:59 ID:ZmFug1iB
来年のステッピング変更でどこまで伸ばせるか・・・
927Socket774:2009/09/22(火) 15:45:28 ID:ImaMZmoB
安売り、高クロック、ニコイチ
嫌な悪寒
928Socket774:2009/09/22(火) 15:50:00 ID:YYwvfv0f
INTELも確か最高で3.6Ghzくらいだったから、その壁を打ち破る意義はある
929Socket774:2009/09/22(火) 15:51:59 ID:9RhunhOc
>>927
ニコイチってなんだ?
930Socket774:2009/09/22(火) 15:53:20 ID:wPTbhO0v
Magny-Coursのことじゃないか?
931Socket774:2009/09/22(火) 15:53:21 ID:1GhfbOUJ
Opteronの事じゃねぇかな?
932Socket774:2009/09/22(火) 16:25:55 ID:kc5IsxTr
   ____0  ,,______
   |ゝi  :|| ||\_____\    
   |フ|く :|| ||  || ./⌒ヽ|.:/ /:|| 
  ノ,,,__:|| ||_||( ^ω^ )~~~'||  おっおっおっ
       || |  |TTTTTTTTT|
       || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|   
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
933Socket774:2009/09/22(火) 16:29:38 ID:Iq/u0GZm
934Socket774:2009/09/22(火) 16:36:10 ID:kc5IsxTr
>>901
乙です
その1で

しんちゃん残念です。来年追悼登山してきます

>>933
結局、見にいけなかったなぁ。アクアシティー屋上駐車場から撮ったら俯瞰気味になってリアルだったかもね
935Socket774:2009/09/22(火) 16:51:58 ID:VhTqfMer
936Socket774:2009/09/22(火) 16:56:20 ID:tgF9aJPx
>>933
お台場ガンダムはコラも色々あったなぁ。
937Socket774:2009/09/22(火) 17:39:23 ID:xJUU2Nlq
935
ありえね〜w
世も末だ…





厨房が無免許かよ、、、
938Socket774:2009/09/22(火) 17:46:38 ID:Nuv6t6VA
中学生が無免許で乗り回すなんてよくある事だろ
知り合いに警察の人が居るなら聞いてみればよくわかる
毎年結構な数捕まってるぞ
939Socket774:2009/09/22(火) 17:50:15 ID:YNjDLFxX
だんだん嫌な世の中になっていく・・
940Socket774:2009/09/22(火) 17:50:17 ID:kc5IsxTr
ATなら小学生でも運転出来るからね。オレも高2で家のAT車運転した、もちろん公道じゃない場所だけど
田舎と都会じゃぁ交通量違うからふらふら運転でも出来るのかもしれないね
941Socket774:2009/09/22(火) 17:53:49 ID:QTR98fNR
個人的に運転の難しい所は状況確認と判断にあると思うんだ
942Socket774:2009/09/22(火) 17:56:00 ID:Nuv6t6VA
調べれば戦前の少年犯罪とかもかなりすごいぞ
つーか今よりどう考えても酷い犯罪が多いんだが昔が良かったという人は何時の事言っているんだ
943Socket774:2009/09/22(火) 17:58:08 ID:ImaMZmoB
つまらない事が報道されな昔はよかった
944Socket774:2009/09/22(火) 17:58:18 ID:cpKcuT6N
>>942
白亜紀とかだろ。
あの頃は交通事故もなかった。
古き良き時代だ。
945Socket774:2009/09/22(火) 18:01:50 ID:RO18WsHi
>>940
免許取った後MTの自動車運転していない
多分死ぬまでAT車だけ乗りそうだ
946Socket774:2009/09/22(火) 18:04:10 ID:G0tZ66dq
自動車免許を取得する理由はいくらかあるが
無免と免許習得者では雲泥の差があるよな

無免許は根本的に下手が多い。
というのも上手いと思って乗ってるからたちが悪い。
割り込みのタイミングの図り方や右左折の仕方
ルールを知っている知っていないの差だけでも
ずいぶん異なる。

しかも無免はあてたりひいたりしたら必ず逃げるから問題が大きい。
無免許・無保険者は発覚時に重罪にすべきだと思う。

殺人未遂が妥当だろ、動く破壊兵器を免許無しに乗り回すなんぞ銃振り回して歩いているのと変わらん
947Socket774:2009/09/22(火) 18:04:55 ID:qZ47F6Jb
AMD Confirms Six-Core Consumer Processors Codenamed "Thuban"
http://gizmodo.com/5364650/amd-confirms-six+core-consumer-processors-codenamed-thuban

backwards compatible with existing AM3 and AM2+ motherboards

6コア前倒しされるかもしれんね
948Socket774:2009/09/22(火) 18:06:07 ID:M67UUB2d
>>945
俺と逆だ
免許取った後ATの自動車運転していない
けど、いつまでMTで逝けるか…
949Socket774:2009/09/22(火) 18:08:18 ID:RO18WsHi
その壱で行ってくる
950Socket774:2009/09/22(火) 18:11:00 ID:RO18WsHi
次スレ
AthlonII 誤植?(゚ε゚)気ニシナイ!! AMD雑談スレ597番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253610578/
951Socket774:2009/09/22(火) 18:14:28 ID:ImaMZmoB
今時は戦車もオートマですよ
952Socket774:2009/09/22(火) 18:16:52 ID:kc5IsxTr
以前、同僚で会社の車を無免許で乗っている奴がいた、偶々レンタカーをそいつが借りないといけない事態に
なった時、無免許がバレて懲戒解雇になったなぁ。MTの方が運転していて面白いけどね
都市部や高速の渋滞だとATが楽だなと思う、そんなオレは軽トラで限界走行が好き。
953Socket774:2009/09/22(火) 18:23:50 ID:Mm6u7TZ+
カミさんが免許無い&取る気も無いのでずっとMT車乗り続けてる。
954Socket774:2009/09/22(火) 18:28:12 ID:42gc6rWB
昔のド田舎なら、マニュアルを乗りこなす無免許者がわんさか居たようだ。
警察も来ないし、クルマの保有台数も少なく、近所同士が知り合いだったから出来たことかもしれないが。
その付近の教習所も、無免許運転しているのを前提としたカリキュラムだったとか。

>>951
戦車のおかげで、オートマの技術が向上したんだっけ
955Socket774:2009/09/22(火) 18:28:48 ID:RZfP1cPH
何を考えたか今年大型免許取ったけど、多分実際使うことは無いんだろうな。

でも、運転技術は以前よりはるかに上がったよ。
やぱたまには教習所でみっちり教わるもんだなーと思った。
956Socket774:2009/09/22(火) 18:30:32 ID:YNjDLFxX
>>950
大儀であったー
957Socket774:2009/09/22(火) 18:36:52 ID:9RhunhOc
>>950おつうめ
958Socket774:2009/09/22(火) 18:38:19 ID:kc5IsxTr
大型の自走クレーンもオートマなんだよね、アレ運転してみたいけど大型特殊必要だろうね。
959Socket774:2009/09/22(火) 18:38:57 ID:Y41+y7o4
豚さんが3600頭も焼死・・
960Socket774:2009/09/22(火) 18:42:18 ID:FaHjj2rw
そんなにBartonコアOCしたのかw
961Socket774:2009/09/22(火) 18:43:59 ID:SvoDkNdF
>>950 乙です

>>959
それ聞いて「可哀想」と思うより「勿体無い」と思う俺は何か間違えてるでしょうか?
962Socket774:2009/09/22(火) 18:44:35 ID:ImaMZmoB
Bartonが熱で止まった事があった。しばらく電源が入らなくなった。
963Socket774:2009/09/22(火) 18:44:52 ID:kc5IsxTr
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・)
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ      
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ   
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|


豚串食いたくなったな
964Socket774:2009/09/22(火) 18:59:20 ID:0EksWHq2
>>954
田舎社会は、警察も教員も消防も農家も工員も、みんな知り合い。
つーか、みんな親類や家族ぐるみの付き合いという社会で、個人
一人一人の人格やプライバシーの概念も希薄だからなw
民間と役所という立場・役割の違いも、一つ屋根の下に同居するくらい
近い血縁だから癒着・談合も当たり前♪ 無免許運転も”もみ消し”。
965Socket774:2009/09/22(火) 19:02:43 ID:BglL0ru9
>>958
クレーンにはクレーンの免許があるよ。

俺は体がついて行ける限りMTに乗り続けるぜ。
フェラーリ乗ってみたいなあ。
966Socket774:2009/09/22(火) 19:05:21 ID:3t8BSVLF
>>954
かなり田舎の大学に通ってたが、そこで原付の免許取ろうと講習行ったら
「みんな乗った事ありますよね?」とか講師が言っちゃって、
実際十数人いた中で乗った事無いのが俺だけだった
967Socket774:2009/09/22(火) 19:10:50 ID:kc5IsxTr
>>965
クレーンの免許あるんだ、フォークと同じで講習会だけで取れたりしない?
近くの自動車講習所は大型自動車も牽引など止めたので取りに行くのマンドクセ
別に仕事で必要って訳じゃないけどね、学生の頃DL(DE10)を運転して目覚めた
今のフェラーリは簡単クラッチだよ、ポルシェも
968Socket774:2009/09/22(火) 19:13:37 ID:k9uiukbF
>>965
フェラーリも今じゃAT多いぞ
パドルシフトはついてるけど
ATしかないモデルもあったし
969Socket774:2009/09/22(火) 19:16:52 ID:ccfSo3kL
ATの方がMTより速くなってきてるからなぁ
ラリーカーのセミオートとか見てて面白いよな、シフトレバー勝手にかっちゃんかっちゃん動くし
970Socket774:2009/09/22(火) 19:17:28 ID:42gc6rWB
>>964
いや、無免許もみ消しは無いなw
そもそもド田舎には警官が滅多に居ない(=まず捕まらない)から、もみ消す必要が無い。
971Socket774:2009/09/22(火) 19:19:58 ID:ImaMZmoB
田舎だと個人情報筒抜けで無免で乗り回してると噂になたtり
すんじゃね。変な事やってるとすぐ噂になる。つかオカンが俺の情報まで
言って回ってるお
972Socket774:2009/09/22(火) 19:25:15 ID:42gc6rWB
>>971
そもそもみんな無免で乗っちゃうから、噂のネタにもならんぞ。
まぁ、それも昔の話。
割とそういうのが許容された時代だったってことだな。
もしかすると、今もやってる所は有るかもしれないが。
973Socket774:2009/09/22(火) 19:25:48 ID:kc5IsxTr
つ回覧板
974Socket774:2009/09/22(火) 19:33:15 ID:BglL0ru9
>>967
5t未満は、割と簡単な技能講習でとれた。俺はこれ。

MTにはロマンがあると思うんだよ。
あの”運転してる感”は何物にも代え難いと思うんだが・・・

>>972
今でも田舎だと、見て見ぬふりや暗黙の了解が多いぞ。特に農村地区。
普通免許で大型車乗ってる人は多い。
975Socket774:2009/09/22(火) 19:37:43 ID:kc5IsxTr
>>959
暖房が原因じゃないと言ってたね。
ttp://www1.uploda.tv/v/uptv0046521.jpg
976Socket774:2009/09/22(火) 19:59:12 ID:cZQ6W5nA
台湾で25Wはっけん
977Socket774:2009/09/22(火) 20:03:50 ID:0EksWHq2
>>961
俺も俺も >可哀想 より 勿体ない

これで何人前のトンカツが消えた計算になるんだろうか・・・
978Socket774:2009/09/22(火) 20:07:20 ID:PR5xHnEm
スジャはどうした!?
979Socket774:2009/09/22(火) 20:08:24 ID:wQ5yqv22
次スレ
AthlonII 誤植?(゚ε゚)気ニシナイ!! AMD雑談スレ597番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253610578/
980Socket774:2009/09/22(火) 20:08:26 ID:FaHjj2rw
>>978
俺の横で寝ている
981Socket774:2009/09/22(火) 20:08:49 ID:wDUEHOnI
>950


>937
焼酎の無免許なんざATの存在しない時代からちょくちょくニュースになってたぞ

>967
大型になるとぷらーんぷらーん揺れるのを止める技術とかいるからそれなりに大変
ちなみに作業する免許と走らせる免許が別々に必要
982Socket774:2009/09/22(火) 20:09:45 ID:PR5xHnEm
>>980
アッー!
983Socket774:2009/09/22(火) 20:11:19 ID:wQ5yqv22
2ch見ると、ノートン先生が安全じゃないサイトと警告する件・・
984Socket774:2009/09/22(火) 20:20:32 ID:C8MyBQn+
>>976
45nm?
985Socket774:2009/09/22(火) 20:20:41 ID:8RK6Q6Xl
さすが先生だ
986Socket774:2009/09/22(火) 20:26:33 ID:Nq/2NlOY
>>983
あながち間違いとは言えないかもしれない
987Socket774:2009/09/22(火) 20:33:16 ID:PR5xHnEm
ガス熔接の免許取ってるけど
かなり昔に取ったので今実作業やれと言われても無理だ・・・。
988Socket774:2009/09/22(火) 20:35:49 ID:9BDibZsL
俺も電気工事士あるけど
電気工事しろって言われても無理です。
989Socket774:2009/09/22(火) 20:41:09 ID:wLYBwXNV
今時はMT車が少ない。
気に入ったのが無いんで10年落ちのMT車まだ乗っている。
990Socket774:2009/09/22(火) 20:44:18 ID:BF642UkQ
>>988
○「>>988君、ちょっと複線図書いてくれ」
991Socket774:2009/09/22(火) 20:44:22 ID:khX8AzS3
今年初めにMT車買ったぜ
ちょっと高かったけど
992Socket774:2009/09/22(火) 20:45:06 ID:khX8AzS3
>>880
脳味噌がおいしいのか・・
雀さん・・
993Socket774:2009/09/22(火) 20:47:35 ID:Fr9on0p2
>>846
すずめのおやどで雀の焼いたの食べた記憶がある
まだあるかな?
994Socket774:2009/09/22(火) 20:48:04 ID:gE+Dzecv
AT車はニュートラルからDに入れたときに振動があるのがゆるせない
995Socket774:2009/09/22(火) 20:48:14 ID:xUo2YQb2
うちのおかんもAT免許で俺と同い年のMT軽トラに乗っております
996Socket774:2009/09/22(火) 20:50:27 ID:ntvCzds+
997Socket774:2009/09/22(火) 20:50:28 ID:Nq/2NlOY
山賊焼きって雀じゃなかったっけ?
岩国で食べたことがある

あと山賊むずびとかね〜

といいつつ梅
998Socket774:2009/09/22(火) 20:51:09 ID:FaHjj2rw
AM3+用の6コアっていくらなの?
999Socket774:2009/09/22(火) 20:51:28 ID:G8aXmbIV
うめ
1000Socket774:2009/09/22(火) 20:51:30 ID:e5oIBDD8
               ,.ィ ´/  ./      `ヽ、
               / //  ./   / ./_... -─\
            /./ /  /  .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
           / / ./,'  .,'  ./'_.. ‐¨  _.. ‐¨ /  ',
            ,'l ,' ,'  ,'  .,'  ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
          ,'ll ,' ,'./i  i  ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、   ,
           i l,'.,'/  l  l   i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,'  `¨´
         /lヽ / ,.イ   .l  l _、__ノノ  ''"´   ∧ / /
         l ト、 イ /,l   l. l. '´ ゙̄ヽ   _..'" ,イ /
        rイ! l//ヘヽ!   li l        iz=、_/ l /
       l l } ,'/,.イ `',   ll          〉 ./ .!./
       ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ   l   l> 、._ ´  / l/
      __ゴ_,,..-ケィフ/∧   ',  ヽ ._ .ノ / l. /   あらあら......え!
===========================================================
∠-'';::/ ,∠/ ./::   ::\.ヽ\ ヽ ヽ \ ヽ. \
::::r''∠- '´:∠ -ヘ::....... ,...:‐''7,ゝl‐-ヽ}   ト、 lヽ. !
:::l::::-===モ== _::::/:::::::::/_  ` / ,ヘ. | ヽ |. ヽ.!
: |:::: `  ー‐=''"::´:::::::::::::/ニ´>,'/  ヽ | ヽ!  ゙l
::|:::::      ..::::::::::::::::::::::/    ハ     ヽ!
:|::::::    ...:::::::::::/::r:::::::i_:   ,'l }
|l::::::        `__:::    /.|′   .....聞こえなかったか?
iヘ::::..      ̄ ̄     `ヽ ./^'     .....アリシアさん.....聞こえなかったか?
:|::ヽ:::..      ‐==;;   /      ...........1000getだ!
::l::::::ヽ::..        :::::::   /    ,.、
:::l::::::::::\.         /  /.:/:ヽ.
::::|:::: :::::::\.         ,イ /....::/::::::::ヽ.
次スレ
AthlonII 誤植?(゚ε゚)気ニシナイ!! AMD雑談スレ597番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253610578/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/