【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Intel Nehalem Family Micro Architecture Core i7
それは「最高性能を求めるユーザー」の為に

このスレはOCに関しての情報提供や、OC報告とその報告について意見交換する場です。
##########################################################################
OCする目的は人それぞれです。

* そこに山があるから的な頂を目指す人。
* 少しでもゲームで有利になるため等、動作限界までなら何でもする人。
* 満足できる性能があればあとはできるだけ地球に優しくありたい人。

自分の理想や環境、所有してる石と違うからといってダメ出ししない、自分の理想を押し売りしない。
興味のない報告ならスルーしましょう、他の人は必要としているかもしれません。
##########################################################################

高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
俗に言う耐性ハズレ石も大変価値のある報告です
OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
「初心者です、設定いじったらOC出来ました!」は、報告するなとは言いませんが需要は少ないです。

■前スレ
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part08
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246406836/

■まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/nehalem/
専用ブラウザ等でNGワード、NGIDを利用し荒らし触れるのはやめましょう

<<テンプレート2>>
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■熱伝導媒体:
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■BCLK :
■CPU倍率 :
■QPI :
■QPI V :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 :
■uncore :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:
■ケース :
■コア温度 :
■室温 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:

報告専用ロダ(必須)
http://loda.jp/nehalem/
2Socket774:2009/09/01(火) 23:38:48 ID:1PejUXbw
■THE OVERCLOCKING WORLD RECORD DATABASE
世界中からの高クロックエントリーがデータベース化されています。
ttp://www.ripping.org

■負荷テスト

* Tripcode Explorer

 本来はトリップ検索するプログラム。CPUに高負荷がかかるため負荷テストとして利用できます。
 冷却のチェック、ソフトやOSが落ちるほどの致命的なエラーが起こらないかのテストに使います。
 オプション--コア数分のスレッド&SSE2有効、検索文字列は7文字以上で固定文字列検索を推奨。
 ttp://dango.chu.jp/hiki/?Tripcode+Explorer

* Stress Prime 2004

 CPU(とメモリ周り)に負荷をかけ、同時に想定した結果が返ってきているかチェックするソフト。
 負荷は上記TXより低いですが、演算結果に誤りがないか(データ化けが起こらないか)テストできます。
 コア数と同じ数だけ同時実行、Priority8以上推奨。
 ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml
 マルチスレッド対応版β ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm

* 4コア対応版 Prime95

 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95/

* Prime95 v25.9

 32bit用 ftp://mersenne.org/gimps/p95v259.zip
 64bit用 ftp://mersenne.org/gimps/p64v259.zip


* EVEREST Ultimate Edition

 ツールのシステムスタビリティテストでPrimeが大丈夫でもこちらは落ちる等の報告もある。
 が、逆の報告もあったり何時間が適正かわからない等、まだよくわかってないので多数の報告を求む。

コア数より多いスレッド数でのテストやTXとSP2004の同時実行等は負荷が減ってしまうので推奨しません。
負荷テスト中はタスク切り替え処理を減らし、CPU占有時間を出来るだけ長くする必要があります。

******************************************************
安定稼働の最低条件は SP2004を1Roundノーエラーであること。
TXは空冷なら1時間程度、水冷なら飽和状態になるまで
******************************************************
3Socket774:2009/09/01(火) 23:38:58 ID:1PejUXbw
■計測ツール

* CPU-Z

 CPUのクロックと電圧、マザーボードの種類とBIOSバージョン、メモリ型番や周波数とタイミングなどの
 ハードウェアの情報を知ることができます。電圧については計測出来る範囲が狭いので注意。
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

* Core Temp

 温度計測、VID表示等に使用するツールです。CPU内部のサーマルダイオードを読むため、
 マザーボードに依存せず差の無い結果を表示してくれます。
 旧バージョンはVIDが間違っているので注意。
 (特に45nm CPUで使う場合はバージョン0.99正式版以降を強く推奨)
 また、最近の EVEREST Ultimate や SpeedFan もサーマルダイオードを読むためそちらでも可。
 (Tj.Maxは.iniファイルを編集することで変更可能)
 ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/

* Real Temp

 Core Tempとほぼ同機能のソフト。
 ttp://www.techpowerup.com/realtemp/

* Super PI Mod

 円周率を計算し、かかった時間を小数点以下まで表示してくれるソフトです。
 CPUの処理速度とメモリの読み書きの早さにによってタイムが変わるため、他の報告と比較する際の目安に。
 類似ソフトが何種類かありますが、計算する桁や時間表示方法に違いがあるため注意。
 ttp://www.xtremesystems.com/pi/

* EVEREST Ultimate Edition

 更新頻度が高く、頻繁にアップデートが行われています
 定期的にチェックし、最新版にしておくことをお勧めします
 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/everest/

他にもマザーボードに付属しているステータス表示ソフトなどもあります。
報告時には何のツールを使用しての値なのかも書きましょう。
4Socket774:2009/09/01(火) 23:39:10 ID:1PejUXbw
■便利補助ツール

* CPU全開ですかチェッカーver1.00

 PrimeやTXなど、OCテスト中にエラーが出た時に知らせてくれる補助ツールです。
 ttp://panther355.web.fc2.com/

* CPU全開ですかチェッカーver1.00 ダウンロード

 ttp://panther355.web.fc2.com/cpu_100checker_ver1.00.zip

■過去スレ
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part07
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242702698/
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part06
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239348808/
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part05
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233275446/
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231295343/
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part 03
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229341600/
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part 02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227309631/
Core i7 オーバークロック動作報告スレ Part 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226575076/

■関連スレ
【Nehalem】Intel Core i7 Part31【LGA1366】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244037642/
【920】i7OC初心者に激しくエスパー その2【965】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246197499/
5Socket774:2009/09/01(火) 23:41:07 ID:1PejUXbw
特に話題が無いようなのでとりあえず思い出を
過去の920のD0報告でも振り返ってみるか
6Socket774:2009/09/01(火) 23:41:47 ID:1PejUXbw
i7 920 D0 本日99EXとT-ZONEにて1個ずつ購入
なぜかロット同じなんだが・・・
■CPU:i7 920 D0
■ロット:3844A806
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗:4/5 99EXとT-ZONE
■CPUFAN:EAGLE用の水冷キット(99で放出されてたやつ)
■熱伝導媒体:LIQUID Pro
■電源:MODU82+ EMD625AWT
■M/B:P6T Deluxe
■BIOS 1303
■動作クロック:4200
■BCLK:200
■CPU倍率:21
■QPI:3600
■QPI V:1.250V
■Vcore:1.300(BIOS) 1.304(CPU-Z)
■Vdimm:1.50V
■メモリ:OCZ3G1600LV6GK
■メモリ倍率:2:8
■uncore :3200
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :9-9-9-24 1T
■HTの有無:有
■ケース :Antec NSK6580
■コア温度 :不明
■室温 :24度

現在Primeお試し中


■CPU:i7 920 D0
■ロット:3847A765
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗:4/5 99EX
■CPUFAN:シゲル+RDL1238S X2(凸削り済み 平面度不明)
■熱伝導媒体:AS-05
■電源:SILENT BLACK JAPAN
■M/B:Rampage II Extreme
■BIOS 1204
■動作クロック:4000
■BCLK:200
■CPU倍率:20
■QPI:AUTO
■QPI V:AUTO
■Vcore:1.25(BIOS) 1.240(CPU-Z)
■Vdimm:1.50V
■メモリ:SMD-3G88NP-16H(HYPER)-T
■メモリ倍率:2:6
■uncore :AUTO
■DRAM Frequency :600
■DRAM Timing :5-5-5-16 1T
■HTの有無:有
■ケース :B-ONE(ドスパラで買ったベンチ台)
■コア温度 :76 74 72 71 @0-1-2-3コア 30分
■室温 :不明

現在Prime現在計測中
http://www2.uploda.org/uporg2143519.jpg.html
7Socket774:2009/09/01(火) 23:42:30 ID:1PejUXbw
■CPU:i7 920 D0
■ロット:3844A806
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗:tsukumo
■CPUFAN:Ultra-120 eXtreme+38mm厚12cmファン@1721rpm
■熱伝導媒体:MX-2
■電源:SST-OP650
■M/B:P6T Deluxe
■BIOS 1303
■動作クロック:4009
■BCLK:191
■CPU倍率:21
■QPI:3436.6
■QPI V:1.2625V
■Vcore:1.2125(BIOS) 1.208(CPU-Z)
■Vdimm:1.50V
■メモリ:OCZ3G1600LV6GK
■メモリ倍率:2:6
■uncore :2290.9
■DRAM Frequency :572.7
■DRAM Timing :7-7-7-20 1T
■HTの有無:無し
■ケース :Antec Nine Hundred
■コア温度 :最大69℃
■室温 :2度
■温度計測方法:CPUID Hardware Monitor
■負荷テスト:Prime95 25.9を10h(1round)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up16437.png
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up16438.png

結局BIOS:1.200vではVcoreが足りなかった。1.20625vでは9時間58分でエラーorz
あと、いくらなんでも温度が高すぎる。適当にしていたケース内配線をこの機会にやり直さなければ
8Socket774:2009/09/01(火) 23:42:48 ID:1PejUXbw
■CPU:i7 920 D0
■ロット:3847A765
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗:4/5 99EX
■CPUFAN:シゲル+RDL1238S X2(凸削り済み 平面度不明)
■熱伝導媒体:AS-05
■電源:SILENT BLACK JAPAN
■M/B:Rampage II Extreme
■BIOS 1204
■動作クロック:4000
■BCLK:200
■CPU倍率:20
■QPI:AUTO
■QPI V:AUTO
■Vcore:1.25(BIOS) 1.240(CPU-Z)
■Vdimm:1.50V
■メモリ:SMD-3G88NP-16H(HYPER)-T
■メモリ倍率:2:6
■uncore :AUTO
■DRAM Frequency :600
■DRAM Timing :5-5-5-16 1T
■HTの有無:有
■ケース :B-ONE(ドスパラで買ったベンチ台)
■コア温度 :73 72 70 68 @0-1-2-3コア 30分
■室温 :32℃(クーラー弱24℃設定)
■負荷テスト:Prime95 27時間
http://www.uploda.org/uporg2146356.jpg.html

残業で戻ってきたら27時間になっちまった。
D0買ってよかったと思えました。
9Socket774:2009/09/01(火) 23:43:33 ID:1PejUXbw
■CPU:i7 920 D0
■ロット:3844A806
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗:4/6 99EX
■CPUFAN:水冷 GT Stealth 360
■熱伝導媒体:Cooljag JAP004J-1
■電源:SST-OP800
■M/B:Rampage II Extreme
■BIOS 1204
■動作クロック:4009
■BCLK:191
■CPU倍率:21
■QPI:3436.4
■QPI V:1.200V
■Vcore:1.250(BIOS) 1.240(CPU-Z)
■Vdimm:1.50V
■メモリ:Corsair TR3X3G1600C8D
■メモリ倍率:2:6
■uncore :2298
■DRAM Frequency :572.8
■DRAM Timing :6-6-6-18 1T
■HTの有無:有
■ケース :マナ板
■コア温度 :66度
■室温 :24度
■温度計測方法 : CoreTemp0.99.5
■負荷テスト: Prime95 25.9 1round
http://www.geocities.jp/tenbou01/920_4.JPG
取り急ぎの耐性チェックって事で。
仕事があるんでもう寝る
10Socket774:2009/09/01(火) 23:44:14 ID:1PejUXbw

■CPU : Corei7 920 (D0)
■ロット : 3844A806
■産地 :Costa Rika
■購入日、店舗 : 04/05 新宿淀
■CPUFAN : しげる(研磨済)+3.5kと3.2kのサンド
■熱伝導媒体: Arclic Silver 5
■電源 : Real Power M850
■M/B : EX58-UD5
■BIOS : F7a
■動作クロック : 4200
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 21
■QPI : 3200
■QPI V : 1.34
■Vcore : 1.38程度(BIOS)
■Vdimm : 1.68
■メモリ : CM3X1G1600C8D
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : AUTO
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 8-8-8-24-2
■HTの有無: 有
■ケース : COSMOS
■コア温度 : MAX89℃(core0)
■室温 : 24〜28
■温度計測方法 : CoreTemp0.99.5
■負荷テスト: Prime95 v25.9 21h程度

様子見なんで落ちない程度の適当vcore設定です。あまりにも熱すぎるので24H前落としてます
COよりはBCLK上がりやすいですね。前の石(3838A851)だと190が常用限界で200overは1.4以上必要でした
後は温度との勝負になりそうです

http://www3.uploda.org/uporg2147171.jpg.html
11Socket774:2009/09/01(火) 23:44:54 ID:1PejUXbw
■CPU : 920
■ロット : 3844A806
■産地 : Costa Rika
■購入日、店舗 :4/7 GoodWill店頭(大須)
■CPUFAN : 水冷 GT Stealth 240
■熱伝導媒体: AS-05
■電源 : EAntec SG-850
■M/B : Rampage 2 Extreme
■BIOS : 1204
■動作クロック : 4000MHz
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 20
■QPI : 3600
■QPI V : 1.2000
■Vcore : BIOS 1.225 CPU-Z 1.216
■Vdimm : 1.5
■メモリ : TR3X6G1600C8D
■メモリ倍率 :2:8
■uncore : 忘れたorz
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 8-8-8-24 2T
■HTの有無: 有
■ケース : Antec P180B V1.1
■コア温度 : 67℃
■室温 :24℃
■温度計測方法:CPUID Hardware Monitor
■負荷テスト:Prime95途中

途中でスマソ
前に特価で買ったC0よりも耐性は良いね。OS起動だけならBIOS 1.2Vでも起動できた。
ただVcoreが低いのにかかわらず温度が高いのが気になるところ。
このロットだと1.25Vで確実に4GHz回るようだね。

12Socket774:2009/09/01(火) 23:45:37 ID:1PejUXbw
■CPU:i7 920 D0
■ロット:3844A806
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗:4/8 通販
■CPUFAN:水冷 Black Ice GT Xtreme 480+EKSupreme Acetal+Laing D-4 Basic DC-Pump+EKNBASUS-HP
■熱伝導媒体:白グリス
■電源:SilverStone ZEUS1200W
■M/B:Rampage II Extreme
■BIOS 1204
■動作クロック:4200
■BCLK:200
■CPU倍率:21
■QPI:3436.4
■QPI V:1.275V
■Vcore:1.300(BIOS) 1.288V(CPU-Z)
■Vdimm:1.65V
■メモリ:Corsair Corsair TR3X3G1866C9D
■メモリ倍率:2:6
■uncore :3400
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :8-8-8-24 1T
■HTの有無:有
■ケース :SilverStone SST-TJ09B-W
■コア温度 :Prime95 8K 70度
■室温 :23度
■温度計測方法 : CoreTemp0.99.4
■負荷テスト: Prime95 25.9  

http://www4.uploader.jp/user/nehalem/images/nehalem_uljp00051.jpg

Xeon W3520より温度高すぎるし、電圧必要だね。
W3520は1.367V 21*210でも70度程度だったし。
このXeonは貸し出し中なんで再度廻して明日報告します。
13Socket774:2009/09/01(火) 23:46:24 ID:1PejUXbw
CPU :i7 920
ステッピング:D0
ロット :3844A806
産地 :Costa Rica
購入日、店舗 :T-ZONE
CPUFAN :水冷
熱伝導媒体:AS-05
電源 :ZALMAN ZM1000-HP
M/B :R2E
BIOS :1306
BCLK :191
CPU倍率 :AUTO(HT,TARBO,ON)
QPI :一番低く
QPI V :1.40
Vcore :1.35
Vdimm :1.65
メモリ :F3-16000CL9T-3GBPI-B
メモリ倍率 :6
uncore :一番低く
DRAM Timing :9-9-9-24 1T
HTの有無:ON
ケース :1200
コア温度 :70(平均)
室温 :30度
温度計測方法 :CoreTemp
負荷テスト:prime、TX、OCCT

電圧関係はその他殆どAutoなんだけど・・・
14Socket774:2009/09/01(火) 23:47:04 ID:1PejUXbw
CPU : i7 920
ステッピング: D0
ロット : 3851A374
産地 : Costa Rica
購入日、店舗 : sofmap 通販
熱伝導媒体: AS5
CPUクーラー:ZIPANG 2クーラー
電源 :紫蘇 SS-550HT
M/B : P6T
BIOS : 0507
動作クロック : 3.8GHz
BCLK : 181
CPU倍率 : AUTO
QPI : AUTO
QPI V : 1.225
Vcore : 1.15
Vdimm : AUTO
メモリ : T3U1333Q-1G (PC3-10600-1GBx3)
メモリ倍率 : 2:8
uncore : AUTO
DRAM Frequency :
DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
HTの有無: ON
ケース : P180
コア温度 : 73℃
室温 : 25℃
温度計測方法 : Core Temp
負荷テスト: TX,prime

電圧が低くても、それなりに回る
CPUの限界温度は何度くらいなんだ?
E6600の時は、65℃を上回ることは無かったんだが
15Socket774:2009/09/01(火) 23:47:15 ID:1PejUXbw
暇だったので、また低電圧で廻してみた

■CPU : i7-920 D0
■ロット : 3849A910
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 4月12日 地方の工房
■CPUFAN : Megahalems 2000rpm
■熱伝導媒体: 付属
■電源 : ENHANCE E.G.O 1000W 
■M/B : GA-EX58-UD5
■BIOS : F6c
■動作クロック : 3360
■BCLK : 160
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.155V
■Vcore : 0.992V(CPU-Z負荷時)
■Vdimm : 1.60V
■メモリ : PVT36G1600LLK
■メモリ倍率 : 2:10
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 8-8-8-22 1T
■HTの有無: 有
■ケース : アクリルまな板
■コア温度 :最大54℃
■室温 : 26℃
■負荷テスト: Prime95 12時間

同じ電圧で前の石より160MHzほど伸びました
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9170.jpg

おまけ 定格クロックでの最低電圧
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9171.jpg
16Socket774:2009/09/01(火) 23:47:28 ID:1PejUXbw
>>125とロットが同じだから低電圧で廻してみた。
夏に向けて、BCLK191からこの程度までクロック落として常用しようかと検討中。

■CPU : i7-920 D0
■ロット : 3849A910
■CPUFAN : しげる + F12-PWM
■熱伝導媒体: AS-05
■電源 : M12D SS-850EM
■M/B : P6T Deluxe V2
■BIOS : 0504
■動作クロック : 3570MHz
■BCLK : 170
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.20V
■Vcore : 1.08125V
■Vdimm : 1.50V
■メモリ : Corsair TR3X6G1600C8D
■メモリ倍率 : 2:8
■DRAM Frequency : 680MHz
■DRAM Timing : 8-8-8-24 1T
■HTの有無: 有
■ケース : Nine Hundred Two
■コア温度 :最大60℃
■室温 : 27.5℃
■負荷テスト: Prime95 12時間少々

http://dl7.getuploader.com/g/4a1bcd6b-d6b4-40e9-931f-10be4038400b/4%7Cnehalem/11/BCLK170-1.080V.jpg

17Socket774:2009/09/01(火) 23:47:41 ID:1PejUXbw
CPU :i7 920
ステッピング:D0
ロット :3851A364
産地 :コスタリカ
購入日、店舗 :九十九
CPUFAN :純正
熱伝導媒体:シリコングリス
電源 :800w
M/B :P6T Deluxe
BIOS :1504
動作クロック :2.7GHz
BCLK :134
CPU倍率 :21
QPI :自動(不明)
QPI V :自動(不明)
Vcore :0.95
HTの有無:無
ケース :GS1000
コア温度 :約48°
室温 :不明
温度計測方法 :core temp
負荷テスト: memtest

Vcoreが0.925だとOS起動中に再起動してしまう
余裕を持って0.95にしてるがこれじゃC0と大差ない
オーバークロックの上限を試す気はないがこのロットはハズレっぽいね



21倍にしてまわしてみた。
CPU : Core i7 920 D0
ロット : 3851A373
産地 : Costa Rica
購入日、店舗 : ドスパラ
CPUCooler : Ultra120ex
グリス: AS-05
電源 : SuperFlower 1000W
M/B : GA-EX58-Extreme
BIOS : F8b
動作クロック : 4011MHz
BCLK : 191MHz
CPU倍率 : 21x
QPI : 3438MHz
QPI V : 1.1135V
Vcore : 1.2000V
Vdimm : 1.5V
uncore : 3056MHz
HTの有無: 有
ケース : ESR 2000 RS MB
コア温度 :73度
室温 : 30度
温度計測方法 : Core Temp 0.99.5
負荷テスト: Prime95

http://loda.jp/nehalem/?id=10&img=10.png
意外と普通のロットだったっぽい
18Socket774:2009/09/01(火) 23:47:57 ID:1PejUXbw
HT切ってまわしてみた。
4.4GHzは無理っぽい。

CPU : i7 920
ステッピング: D0
ロット : 3851A227
産地 : Costa Rica
購入日、店舗 : 2009/05/04 地方のエイデン
CPUFAN : 無限弐 (クラマス Green LED Silent Fan 120 2000rpm)
熱伝導媒体 : AS-05
電源 : EGX1250EWT
M/B : Rampage II Extreme
BIOS : 1306
動作クロック : 4.3GHz
BCLK : 205
CPU倍率 : 21
QPI : 3686
QPI V : 1.389V(Auto)
Vcore : 1.42500V
Vdimm : 1.65681V
メモリ : TR3X3G1600C9 G
メモリ倍率 : 2:8
uncore : 3481
DRAM Frequency : 819
DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
HTの有無 : 無
ケース : Thermaltake Spedo
コア温度 : 87℃ / 84℃ / 82℃ / 80℃
室温 : 23℃
温度計測方法 : Core Temp 0.99.5
負荷テスト : Prime95 1週 9時間37分

http://loda.jp/nehalem/?id=12&file=12.png
19Socket774:2009/09/01(火) 23:48:07 ID:1PejUXbw
ストックしていた新品石がプレミア付かないので
開封して、自分で使う事にした。

■CPU :i7 920 D0
■ロット :3844A806
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :4月上旬 99ex
■CPUFAN :TRue Black 120 + CoolerMaster BlueLED 1,000rpm(ファンコン絞り)
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Seasonic SS-750EM
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1306
■動作クロック :4,000 Mhz
■BCLK :191
■CPU倍率 :21 Turbo有り
■QPI :3,436
■QPI V :1.20
■Vcore :1.18750 (BIOS)  1.176 (CPU-Z読み)
■Vdimm :1.65681
■メモリ :Corsair TR3X6G1866C9DF 2GB×3
■メモリ倍率 :2:8
■uncore : 3,056
■DRAM Frequency :764
■DRAM Timing :8-8-8-20 1T
■HTの有無:有り
■ケース :CM Stacker830 Evolution
■コア温度 :79 76 79 73
■室温 :27〜30℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5 + Real Temp3.00
■負荷テスト:Prime95 25.9 12時間 + TX 2時間
■SS:http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78842.jpg


P.S 4号機、家に2台有る。
20Socket774:2009/09/01(火) 23:48:18 ID:1PejUXbw
CPU :i7 920
ステッピング: D0
ロット :3851A366
産地 :Costa Rica
購入日、店舗 :99
CPUFAN :Ninja2
熱伝導媒体:AS-05
電源 :SS-650HT
M/B :P6T Deluxe V2
BIOS :0504
動作クロック :3.8GHz
BCLK :181
CPU倍率 :21
QPI :3258
QPI V :1.20
Vcore :1.19375
Vdimm :1.50
メモリ :Corsair TR3X6G1333C9
メモリ倍率 :2:6
uncore :2896
DRAM Frequency :543
DRAM Timing :8-8-8-20 1T
HTの有無:有
コア温度 :73〜75℃
室温 :20〜23℃
温度計測方法 :CoreTemp
負荷テスト:TX、Prime

ハズレすぎ糞ワロタorz
21Socket774:2009/09/01(火) 23:49:08 ID:1PejUXbw
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3844A806
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :4月上旬 99ex
■CPUFAN :TRue Black 120 + LOGISYS CF120BL 1,700rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Seasonic SS-750EM
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1306
■動作クロック :4,322 Mhz
■BCLK :206
■CPU倍率 :21 Turbo有り
■QPI :3,704
■QPI V :1.20
■Vcore :1.35000 (BIOS)  1.336 (CPU-Z読み)
■Vdimm :1.65681
■メモリ :Corsair TR3X6G1866C9DF 2GB×3
■メモリ倍率 :2:8
■uncore : 3,293
■DRAM Frequency :823
■DRAM Timing :8-8-8-20 1T
■HTの有無:有り
■ケース :CM Stacker830 Evolution
■コア温度 :94 94 91 87
■室温 :22℃ (エアコン)
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5 + Real Temp3.00
■負荷テスト:Prime95 25.9 14時間半 + TX 2時間
■SS:http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou79261.jpg


4.4Ghzは1.375Vで回るけど、100℃スレスレでたまにTM2発動。
CPUさえ冷やせれば、まだイケる。
どなたか、予算度外視の水冷の構成教えてもらえますか?
その後の話は、水冷スレでしますので。
22Socket774:2009/09/01(火) 23:49:18 ID:1PejUXbw





CPU : i7-920
ステッピング:D0
ロット :3846B109
産地 :コスタリカ
購入日、店舗 :T-ZONE通販
CPUFAN :Watercool HeatKiller LT
電源 :ZM1200M
M/B :RUE
BIOS :1306
動作クロック :4009MHz
BCLK :191
CPU倍率 :21
QPI :3436MHz
QPI V :1.2500v
Vcore :1.2000v
Vdimm :1.65v
メモリ :G.Skill F3-15000CL9T-6GBPI
メモリ倍率 :×8
uncore :3054MHz
DRAM Frequency :763MHz
DRAM Timing :8-8-8-21 1T
HTの有無:有
コア温度 :最高62度
室温 :25度
温度計測方法 :CoreTemp 0.99.4
負荷テスト:Prime95 25.9 約9時間

http://loda.jp/nehalem/?id=15

ハズレでは無いけど当たりでもない
23Socket774:2009/09/01(火) 23:49:27 ID:1PejUXbw
良ロットのようですけど
■CPU : i7-920 D0
■ロット : 3844A806
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 4月6日 九十九本店
■CPUFAN : Thermalright true copper(少し研磨)PWM2800rpm×2
■熱伝導媒体: AS-5
■電源 : Antec TP-750 Blue 
■M/B : BIOSTAR Tpower X58
■BIOS : A604 080015
■動作クロック : 4000MHz
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 20
■QPI/PCIE PLL V : 1.1V
■Vcore : 1.248V(CPU-Z負荷時) BIOS+0.14V
■Vdimm : 1.60V
■メモリ : G.SKLL DDR3-1600 1G×3
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3200
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 9-9-9-24 2T
■HTの有無: 有
■ケース : LIAN LI PC-B25
■コア温度 :最大80℃(TX 30分)
■室温 : Prime 23-24℃ TX 27℃
■負荷テスト: Prime95 25.9 14時間

 夏の間は3.8GHz位で使う予定です。

SS Prime ttp://loda.jp/nehalem/?id=16

TX ttp://loda.jp/nehalem/?id=17
24Socket774:2009/09/01(火) 23:49:35 ID:1PejUXbw

■CPU : i7-920 D0
■ロット : 3844A806
■産地 : Costa Rica
■CPUFAN : Megahalems(研磨)+CFZ-120R 2,000rpm×2
■熱伝導媒体: Liquid Pro
■電源 : CMPSU-850TXJP TX850W 
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1406
■動作クロック : 4,009MHz
■BCLK : 191
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.2V
■Vcore : 1.193V(CPU-Z:1.184V)
■Vdimm : 1.65V
■メモリ : TR3X6G1600C7*2
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3245
■DRAM Frequency : 763
■DRAM Timing : 7-7-7-20 1T
■HTの有無: 有
■ケース : P193
■コア温度 :52℃〜63℃(最高)
■室温 : 20〜23℃
■負荷テスト: Prime95
■SS:http://loda.jp/nehalem/?id=18&img=18.jpg

8時間程度だけど

空冷でも頑張ればそこそこ?
4.6GHzで負荷時コア温度90℃くらいになる
あと、P193にMegahalems入るよ



外れ石晒しときますね。
噂のロットだけど残念な結果に。
25Socket774:2009/09/01(火) 23:49:45 ID:1PejUXbw
CPU : i7 920
ステッピング: D0
ロット : 3844A806
産地 : Costa Rica
購入日、店舗 : 中古のため不明
CPUFAN : Megahalems (COOLER MASTER R4-L2R-20CR-GP 2000rpmサンドイッチ)
熱伝導媒体 : AS-05
電源 : EGX1250EWT
M/B : Rampage II Extreme
BIOS : 1406
動作クロック : 4.2GHz
BCLK : 200
CPU倍率 : 21
QPI : 3600
QPI V : 1.28750V
Vcore : 1.38750V
Vdimm : 1.65681V
メモリ : G.Skill F3-16000CL9T-3GBPS
メモリ倍率 : 2:8
uncore : 3200
DRAM Frequency : 800
DRAM Timing : 7-7-7-20 1T
HTの有無 : 有
ケース : Thermaltake Spedo
コア温度 : 95℃ / 94℃ / 93℃ / 89℃
室温 : 24℃
温度計測方法 : Core Temp 0.99.5
負荷テスト : TX 1時間20分

http://loda.jp/nehalem/?id=19&img=19.png
http://loda.jp/nehalem/?id=20&img=20.png
26Socket774:2009/09/01(火) 23:49:53 ID:1PejUXbw
CPU :Core i7 920 D0
ロット :3910A261
産地 :ソフマップ通販
購入日、店舗 :6月20日
CPUFAN :Rue Black 120 Plus 2000rpmFAM x2
熱伝導媒体:AS-5
電源 :TG700-U25
M/B :Rampage II Extreme
BIOS :1406
動作クロック :4.2Ghz
BCLK :200
CPU倍率 :21
QPI V :1.2V
Vcore :1.325V
Vdimm :1.65V
メモリ :TR3X3G1600C8D
メモリ倍率 :2:8
DRAM Frequency :800
DRAM Timing :9-9-9-24
HTの有無:あり
ケース :P180
コア温度 :50〜80度
室温 :27度
負荷テスト:Prime95

Prime95開始5秒でフリーズ、これ以下のVcoreではWindows起動せず。起動途中でBSあるいは再起動がかかる。
これ以上のVcoreでも早かれ遅かれPrime95でフリーズ。
俺はこれをD0とは認めない。
27Socket774:2009/09/01(火) 23:49:59 ID:1PejUXbw



■CPU : i7-920 D0
■ロット :3901A256
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 :PCデポ 6月20日購入
■CPUFAN : リテール
■熱伝導媒体: 付属
■電源 : サイズ PIP14-530B 
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1406
■動作クロック :4200
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.250V
■Vcore : 1.30V(BIOS)
■Vdimm : 1.65V
■メモリ :TR3X6G1600C8D
■メモリ倍率 : 2:8
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 8-8-8-24 1T
■HTの有無: 有
■ケース : De Niro-BK
■コア温度 :最大74℃
■室温 : 26℃
■負荷テスト: Prime95 12時間
http://loda.jp/nehalem/?id=24

初自作で見よう見まねでOCチャレンジしてみましたー
Vcore 1.30V以下はまだ試していませんが、
どの位まで下げられるものですか?
1.250Vで動かないと外れなんですよね?ドキドキ
これからVcoreを下げてみようと思います、
アドバイスお願い致します。

28Socket774:2009/09/01(火) 23:50:45 ID:1PejUXbw
■CPU : i7-920 D0
■ロット :3910A261
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 :PCデポ 6月20日購入
■CPUFAN : Scythe TRue Black 120 Plus
■熱伝導媒体: ど〜やもんどグリス
■電源 : CMPSU-1000HXJP
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1406
■動作クロック :4200
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.450V
■Vcore : 1.28750V(BIOS)
■Vdimm : 1.65V
■メモリ :TR3X6G2000C8GTF
■メモリ倍率 2:10
■DRAM Frequency :1000
■DRAM Timing : 7-8-7-20 1T
■HTの有無: 有 turbo off
■コア温度 :最大72℃
■室温 : 25℃
■負荷テスト: Prime95 14時間




■CPU :Core i7 920 D0
■ロット :3846B109
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :地方の店、6月15日購入
■CPUFAN :TRue Black 120 Plus 2800rmp FANx2
■熱伝導媒体:AS-5
■電源 :TG700-U25
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1406
■動作クロック :4095Mhz
■BCLK :195
■CPU倍率 :21倍
■QPI V :1.28V
■Vcore :1.2700V
■Vdimm :1.65V
■メモリ :TR3X3G1600C8D
■メモリ倍率 :2:8
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :8-8-8-24
■HTの有無:有り
■コア温度 :47度〜75度
■室温 :28度
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95

Prime95 1分でBS。またコア電圧あげてみるか・・・
29Socket774:2009/09/01(火) 23:50:58 ID:1PejUXbw

■CPU : i7-920 D0
■ロット :3910A261
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 :PCデポ
■CPUFAN : Scythe TRue Black 120 Plus
■熱伝導媒体: ど〜やもんどグリス
■電源 : CMPSU-1000HXJP
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1406
■動作クロック :4200
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.450V
■Vcore : 1.28750V(BIOS)
■Vdimm : 1.65V
■メモリ :TR3X6G2000C8GTF
■メモリ倍率 2:10
■DRAM Frequency :1000
■DRAM Timing : 7-8-7-20 1T
■HTの有無: 有 turbo off
■コア温度 :最大72℃
■室温 : 25℃
■負荷テスト: Prime95 14時間

http://loda.jp/nehalem/?id=30
30Socket774:2009/09/01(火) 23:51:08 ID:1PejUXbw
■CPU : Core i7 920 D0
■ロット : 3850B168
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 :九十九 6月下旬頃
■CPUFAN : BARAM ,OmegaTyphoon 2000rpm
■グリス: TX-1
■電源 :EMD625AWT
■M/B : GA-EX58-UD4
■BIOS : F5
■動作クロック : 4.0GHz
■BCLK : 200MHz
■CPU倍率 : x20
■QPI : 7.2T
■QPI V : 1.415V
■Vcore : 1.300V(BIOS)
■Vdimm : 1.60V
■メモリ : PSD36G1600KH
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3600
■DRAM Frequency : 800MHz
■DRAM Timing : 9-9-9-28 2T
■HTの有無: 有
■ケース : 無名のATX(フロント窒息気味なので、5"ベイにメッシュ蓋取付)
■コア温度 : Idle:49,47,45,44℃ Load:87,85,82,82
■室温 : 26.3℃
■温度計測方法 : CoreTemp 0.99.5
■負荷テスト: TX 40分 ,Memtest86+ 7周

購入から随分経ちますが、OCの目処が付いたので少し実験。
CPUは、200x21はVcore1.35V付近で回る事は回りますが、廃熱が厳しいので常用不可と判断。
メモリのレイテンシは詰める余地が有るかも知れませんが、所詮安物なのでX.M.Pのデフォで。
31Socket774:2009/09/01(火) 23:51:26 ID:1PejUXbw
CPU : i7 920
ステッピング: D0
ロット : 3844A806
産地 : Costa Rica
購入日、店舗 : 中古のため不明
CPUFAN : 水冷
熱伝導媒体 : AS-05
電源 : EGX1250EWT
M/B : Rampage II Extreme
BIOS : 1406
動作クロック : 4.2GHz
BCLK : 200
CPU倍率 : 21
QPI : 3600
QPI V : 1.30000V
Vcore : 1.39375V
Vdimm : 1.65681V
メモリ : G.Skill F3-16000CL9T-3GBPS
メモリ倍率 : 2:8
uncore : 3200
DRAM Frequency : 800
DRAM Timing : 7-7-7-20 1T
HTの有無 : 有
ケース : Thermaltake Spedo
コア温度 : 89℃ / 88℃ / 88℃ / 85℃
室温 : 25℃
温度計測方法 : Core Temp 0.99.5
負荷テスト : TX 2時間とprime 1R

現在これで安定なんだけど、せっかくDDR3-2000メモリ買ったのにDDR3-1600でしか動かない…
以下、DDR3-2000を動かそうとしてテストした設定。
Winsows起動はするけど、安定動作しない。

DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
QPI V : 1.55〜1.7V
Vdimm : 1.65〜1.84V

相性問題なのか、そもそもDDR3-2000では動かないのかよくわかりません。
32Socket774:2009/09/01(火) 23:51:42 ID:1PejUXbw
■CPU :i7 920
■ロット :D0
■産地 :3844A806
■購入日、店舗 :オク
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1306
■動作クロック :4.4Ghz
■BCLK :210
■CPU倍率 :21
■QPI :
■QPI V :1.25
■Vcore :1.425
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:有
■ケース :spedo
■コア温度 :96℃ / 94℃ / 92℃ / 87℃
■室温 :26度前後
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:prime95

http://loda.jp/nehalem/?id=38

今4.45で回してますけどチョッと無理っぽい。
通ったらまた報告するかもです。

>566

HEATKILLERはよさげなんで自分も買ってみました。
現状はAlphacool HF 14 Yellowstoneなんですが
今日1/2チューブが届いたのでHEATKILLERと同時使用で
チョッとでもコア温度が下がらないかなと。

構成とか写真は水冷スレの222で晒してありますです。



やはりクーラー切るとなると80台は無理ですかね(´・ω・`)
TXでシバいて80台・・・・周波数落とすかorz
33Socket774:2009/09/01(火) 23:52:01 ID:1PejUXbw
■CPU :i7 920
■ロット :D0
■産地 :
■購入日、店舗 :T-ZONE
■CPUFAN :Scythe TRue Black 120 Plus
■熱伝導媒体:液体金属(名前忘れた)
■電源 :エナ950W
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1306
■動作クロック :3.8Ghz
■BCLK :190
■CPU倍率 :20
■QPI :
■QPI V :1.30
■Vcore :1.3250
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 :
■uncore :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:有
■ケース :spedo
■コア温度 :83℃ / 86℃ / 83℃ / 82℃
■室温 :26度前後
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:TX

http://loda.jp/nehalem/?id=39

もっとクロック下げろってことなのか・・・・3.8でも常用できないなんてorz
34Socket774:2009/09/01(火) 23:52:09 ID:1PejUXbw
■CPU :i7-920 D0
■ロット :3849A910
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :TOW-TOP
■CPUFAN :しげる+江成マグナ×2
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Corsair HX1000W
■M/B :ASUS P6T Deluxe V2
■BIOS :0504
■動作クロック :3.36GHz
■BCLK :160
■CPU倍率 :21
■QPI :
■QPI V :1.20
■Vcore :1.05
■Vdimm :1.50
■メモリ :APOGEE APG3-1600-2Gx3 GT
■メモリ倍率 :2:10
■uncore :
■DRAM Frequency :1603
■DRAM Timing :8-8-8-20-1T
■HTの有無:有
■ケース :Antec Twelve Hundred
■コア温度 :55℃ / 54℃ / 55℃ / 52℃
■室温 :30度前後
■温度計測方法 :Real Temp 3.00
■負荷テスト:TX

http://loda.jp/nehalem/?id=40.jpg
今日は涼しいからクーラーかけてない@神戸
35Socket774:2009/09/01(火) 23:52:19 ID:1PejUXbw
■CPU :Core i7 920 D0
■ロット :3910A500
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :7月23日
■CPUFAN :Zalman CNPS9900LED
■熱伝導媒体:Ainex AS-05
■電源 :Corsair HX1000
■M/B :eVGA X58 SLI Classified E760
■BIOS :6.00PG
■動作クロック :4300MHz
■BCLK :205MHz
■CPU倍率 :21
■QPI :3685MHz
■QPI V :1.15V
■Vcore :1.41V
■Vdimm :1.67V
■メモリ :Corsair DOMINATOR DDR3-1600 CL8 2GBx3
■メモリ倍率 :
■uncore :
■DRAM Frequency :1640MHz
■DRAM Timing :8-8-8-24-1T
■HTの有無:Disabled
■ケース :CoolerMaster HAF932
■コア温度 :50度前後
■室温 :25度前後
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:Prime95

http://loda.jp/nehalem/?id=45


初報告、Pen3以来のIntel・・・
やけにVcore高いけども気にしなければまだ上目指せると思う
ただその前にサウスブリッジを冷やしてあげないと駄目っぽい
36Socket774:2009/09/01(火) 23:53:02 ID:1PejUXbw
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3846B109
■CPUFAN :TRue Black 120 Plus 2800rpm x2
■熱伝導媒体:AS-5
■M/B :Rampage II Ex
■BIOS : 1406
■動作クロック :4008Mhz
■BCLK :191
■CPU倍率 :21
■QPI V :1.2875
■Vcore :1.30625
■Vdimm :1.63031
■メモリ :TR3X3G1600C8D
■DRAM Frequency :1526
■DRAM Timing :8-8-8-24
■HTの有無:有
■コア温度 :80前後
■室温 :30度
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト:Prime95

http://loda.jp/nehalem/?id=50.jpg

電圧はもう少し下げられそう。でも熱い。




C0の時はCPUのHSの研磨もしており兜の方が冷えたのですが
D0は研磨していないため黒騎士の方が相性いいみたい
ということでここ2日回してはクーラーの付け替えの連続でなかなか報告に至らず
涼しくなったのも手伝ってやっとPrime完走したので報告
37Socket774:2009/09/01(火) 23:53:12 ID:1PejUXbw
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3909A181
■CPUFAN :Dark Knight S1283 2800rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■M/B :T Power X58
■BIOS : 0604
■動作クロック :4200MHz
■BCLK :200
■CPU倍率 :21
■QPI V :1.280V
■Vcore :Spec+0.06V(CPU-Z 1.264V)
■Vdimm :1.600V
■メモリ :F3-12800CL8T-3GBPI-B
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :8-8-8-22-60 1T
■HTの有無:有
■コア温度 :アイドル40℃前後 負荷時平均70℃後半
■室温 :26〜28℃
■温度計測方法 :CoreTemp0.99.5
■負荷テスト:Prime95
http://loda.jp/nehalem/?id=54.jpg

Prime通ってもTXで落ちるとか3D06でNGとかの話もあるのでそれぞれやっておきました
TX
http://loda.jp/nehalem/?id=55.jpg
これ見てもらえばわかるけど、新Primeはかなり発熱させますね

3D06(リピートで3周させた後、4周目のスコアとCore温度をCoreTempでログっておきました)
http://loda.jp/nehalem/?id=56.jpg
Prime通って3D06落ちる人はQPIVが足りてないと思います

とにかく室温管理とクーラーの性能が命ですね

C0からは雲泥の差の低電圧耐性な石をゲットできました
良石探しの旅はしばらくお休みできそうです
次はクーラーをメガハレか水冷ででも挑んでみようと思ってます

年越しのロットもまだまだ捨てたものではありません
住人のみなさんも良石が見つかりますように
途中、日記的なレスが多くて済みませんでした




無事Prime一週しました!
38Socket774:2009/09/01(火) 23:53:26 ID:1PejUXbw
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3849A910
■CPUFAN :基地害×3
■熱伝導媒体:AS-5
■M/B :Rampage II Ex
■BIOS : 1502
■動作クロック :4008Mhz
■BCLK :191
■CPU倍率 :21
■QPI V :1.200(BIOS) もっと下げたい
■Vcore :1.200(BIOS)
■Vdimm :1.511 もっと下げたい
■メモリ :SMD-3G88NP-16H(HYPER)-T DDR3-1600 3GB 1GB*3
■DRAM Frequency :1526
■DRAM Timing :7-7-7-20
■HTの有無:有
■コア温度 :最高63
■室温 :26度
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト:Prime95 1週

http://loda.jp/nehalem/?id=61.jpg


39Socket774:2009/09/01(火) 23:53:36 ID:1PejUXbw
■CPU :i7-920 D0
■ロット :3849A837
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :PCワンズ
■CPUFAN :水冷 CoolingLab H2O Basic Set
        Magicool 240S Radiator 厚さ46mm ケース内蔵
        TriCool Blue LED 4個 プッシュプル1200rpm
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :CP-850
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1504
■動作クロック :4000.5
■BCLK :190.5
■CPU倍率 :x21 CPU Turbo Power Limit disable
■QPI :3429
■QPI V :1.20
■Vcore :1.216
■Vdimm :1.60
■メモリ :PVT36G1600LLK
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3048
■DRAM Frequency :1524
■DRAM Timing :8-8-8-20-T1
■HTの有無:HTあり
■ケース :Twelve Hundred
■コア温度 :Min 41 37 42 38 Max 75 72 72 71
■室温 :27℃
■温度計測方法 :Real Temp
■負荷テスト:Prime95 12時間

http://loda.jp/nehalem/?id=67.jpg

ROM専でしたが水冷化記念初報告!安いキットだったけど大満足です。
ケース&ラジファン2000rpm、室温25℃でMin 35℃ Max 65℃ぐらいまで下がりますが
騒音で寝られませんでした。
空冷 しげらないeXtreme-1366 RTの時はVcore 1.256でprime 12時間通りました。
そのときのCORE温度はMAX90ぐらいでした。
温度で結構変わるものですね。この設定で常用したいと思います。
40Socket774:2009/09/02(水) 02:14:45 ID:5LoNOgy1
空冷4GHzで60℃台の人はすげーな
4GHzに1.275V必要なので無限弐+2200rpmで80℃突破するので怖くなってやめた。
消費電力見るとCPUだけで200W前後食ってるんだよな。
41Socket774:2009/09/02(水) 03:13:28 ID:5+zByo/J
空冷で4GHzの60度台の人は室温が20度以下とか計測方法間違ってるのが殆どだと思うよ
それかちゃんと負荷かかってないか
42Socket774:2009/09/02(水) 04:12:27 ID:B2SkTaN6
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
43Socket774:2009/09/02(水) 05:25:41 ID:gK1dJUb3
2000rpmなら普通だろう。
俺は1100rpmのゆるゆるで4.0GHz、75度だしな。
44Socket774:2009/09/02(水) 15:20:35 ID:hOIFbgG/
前スレの1000に期待して5GHzにセット

見事に成功しました\(^o^)/
45Socket774:2009/09/02(水) 21:56:06 ID:FwlbnxMo
>>44

SS見せて
46Socket774:2009/09/03(木) 01:29:26 ID:wW7ZhHQe
瞬間芸でも厳しいだろjk...
47Socket774:2009/09/03(木) 01:38:39 ID:P4/cz54x
もういっそRAMディスクで良いだろ
48Socket774:2009/09/03(木) 04:27:26 ID:ppntFm/N
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part39
304 :Socket774[sage]:2009/09/02(水) 09:15:27 ID:ZXXSD+D4
E5200でブラウザで20%だったけど

PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part39
314 :Socket774[sage]:2009/09/02(水) 13:27:15 ID:ZXXSD+D4
>>312
これHTで半分になってるだけで実際の負荷26%じゃんwww

PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part39
319 :Socket774[sage]:2009/09/02(水) 13:34:08 ID:ZXXSD+D4
>>316
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20090507052/TN/006.gif
そうだね HTで半分になってるねw
実質の性能はPhenomUと同等だね

PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part39
323 :Socket774[sage]:2009/09/02(水) 13:49:26 ID:ZXXSD+D4
Hyper-Threading
CPU使用率をあたかも半分になってるように錯覚させる技術。
情報弱者が程よく釣れてこんなに低負荷なんだぜと自慢するのによく用いられるが、
自信満々の本人とは対照的に、恥ずかしすぎてスレが凍りつく。
49Socket774:2009/09/03(木) 21:04:29 ID:qjXdTewx
>>48

ご苦労様
50Socket774:2009/09/03(木) 21:34:51 ID:ipHMHkta
920で5.6Gオーバーとか凄すぎだろ
51Socket774:2009/09/03(木) 22:18:58 ID:6opPFISo
"i7 Turbo"(ソフトの名前)って既出だっけ
i7を負荷かけて検証している間のコアごとのCPU倍率のログが取れるソフトなんだけど

ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=225450
52Socket774:2009/09/03(木) 23:03:26 ID:Q3hZRQuh
     過疎ー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
53Socket774:2009/09/04(金) 00:19:28 ID:ghQfrPh7
過疎は仕方無い。

LGA1156が出たら、良い悪いは別として賑わうだろ別スレがw
54Socket774:2009/09/04(金) 20:11:03 ID:wTvepZQR
>>51
戯画おっさんが昔から使ってたな
55Socket774:2009/09/06(日) 22:58:59 ID:jWRwq7As
■CPU : Xeon W3520
■ロット : 3844A704
■産地 : Costa Rica
■CPUFAN : 水冷 Alphacool Yellowstone+BlackIce SR1 480
■熱伝導媒体: GELID GC-EXTREME
■電源 : Corsair 750W
■M/B : eVGA Classified E760
■動作クロック : 4001MHz
■BCLK : 191
■CPU倍率 : 21
■QPI : 3429
■QPI V : 1.2v
■IOH V 1.15v
■IOH/ICH I/O V : 1.50v
■ICH Vcore 1.05v
■IWM Frequency 1333KHz
■VTT Frequency 610Hz
■Vcore : 1.25
■VTT :Auto(+50mV)
■Vdimm : 1.65v
■メモリ : PVT36G1600LLK
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3048
■DRAM Frequency :762MHz
■DRAM Timing : 8-8-8-24
■HTの有無: ON
■ケース : SST-TJ10B-WNV
■コア温度 : アイドル39-40-38-35℃ 最大64-66-63-66℃
■室温 : 29度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Prime

画像では7時間ほどしか回していないけど、17時間ほど回してノーエラー。

http://loda.jp/nehalem/?id=69
56Socket774:2009/09/07(月) 00:02:02 ID:y1DMG4ns
Core i7 920だけど、同じビジュアルテーマ、同じMB使っててワロタ
57Socket774:2009/09/07(月) 00:19:59 ID:rkuan8qp
>>55
それって3- Way SLIにしてるの?
PCI-EXがx8になってるようだけど
58Socket774:2009/09/07(月) 10:39:31 ID:BOLhaJrj
家の蔵も一枚でx8になってるからこれが普通なんじゃないの?
多分実際はx16で動いてると思う
59Socket774:2009/09/07(月) 10:42:32 ID:WTIQ3ro9
俺はx8どころか、結婚すらしたことない。(´・ω・`)
60Socket774:2009/09/07(月) 11:27:03 ID:S3uo+zk2
海外のレビューとか見ると、
PCIex8でもx16でも、ベンチ的には誤差程度の範囲だった記憶がある。
帯域にこだわりすぎる必要は無いとオモタ。

とか良いながら、俺はGTX285で2way-SLI組んだときに、
x16が2本取れるM/B選んだヘタレ。
61Socket774:2009/09/07(月) 12:46:02 ID:5Ncte/nE
少しでも変わるならx16がいいじゃん
6255:2009/09/07(月) 15:29:52 ID:19V81hTD
P55の登場でいよいよここも淋しくなるのかな。

上から3スロット目のx16にMonster-Xを挿していたのが原因みたい。
一番上の黒いx1スロットに差し直したら今はx16で動いている。

しかしBCLK200まであげようとすると途端にPOSTしなくなるね。
Vdimmを1.75まで盛ると起動するからメモリが足を引っ張っているかもしれない。
63Socket774:2009/09/07(月) 16:22:19 ID:m36Ky03/
>>62
そのメモリ使ってたけど、酷く回らなかった記憶が......
設定が悪かったと思うけど、1.65Vで810MHz以上で回らなかったな。
タイミングは8-8-8-24で同じ設定だったはず。他のタイミングは覚えてない。

Gulftownが発売されたら盛り上がるかなぁ........
64Socket774:2009/09/07(月) 17:23:41 ID:BOLhaJrj
今夜1156のCPUを買う

4GHzでまわすのにかなり苦労する、若しくはまわらない

各所に不評の報告がでてくる

1156の様子を見ていた貯金組みが開放され一気に1136購入者が増える

このスレが盛り上がる
65Socket774:2009/09/07(月) 17:25:08 ID:BOLhaJrj
1366だったw
66Socket774:2009/09/07(月) 17:38:38 ID:N8zPZUCt
次の次へ持ち越しか
67Socket774:2009/09/07(月) 17:58:54 ID:xnrAUt69
今夜1156のCPUを買う 
↓ 
4.5GHz余裕でまわる、若しくはそれ以上まわる 
↓ 
各所に絶賛の報告がでてくる 
↓ 
1356の様子を見ていた貯金組みが開放され一気に1156購入者が増える 
↓ 
このスレが葬式会場になる 
68Socket774:2009/09/07(月) 18:06:21 ID:qcLqkcaE
なぜ1文字づつ数字を間違う
69Socket774:2009/09/07(月) 18:15:48 ID:BOLhaJrj
他スレで見たらリテールではこれが限界だったらしいよ
70Socket774:2009/09/07(月) 18:16:29 ID:BOLhaJrj
71Socket774:2009/09/07(月) 18:24:34 ID:jww/J3nn
なんか普通だな
72Socket774:2009/09/07(月) 18:37:00 ID:pEqwlyeS
温度が糞高いのはリテールクーラー使ってるからか?
73Socket774:2009/09/07(月) 18:38:22 ID:v4NqTjfl
D0と同程度か
74Socket774:2009/09/07(月) 18:42:51 ID:s1Rhwqwg
750だが、リテールクーラーで4.3GHzという報告も出てる

ttp://www.tomshardware.com/forum/254052-29-build
75Socket774:2009/09/07(月) 18:42:57 ID:BOLhaJrj
とりあえずメモリは2:6のVcore1.2Vで4GHzでは起動しなかったらしい
で起動するクロックがこれでTXは5分もまわしてない、おそらくPrimeは通らないだろう
これ見るだけでも920よりOC耐性低いのはわかったな920はリテールでも1.2Vの4GHzは起動するし
76Socket774:2009/09/07(月) 19:15:23 ID:m36Ky03/
最近の920でも1.2Vで4GHzまで回たっけ?
77Socket774:2009/09/07(月) 19:39:04 ID:VjFPNuSZ
78Socket774:2009/09/07(月) 20:15:53 ID:v4NqTjfl
当たりの人は4.2までいけてなかったっけ?
79Socket774:2009/09/07(月) 20:23:03 ID:VjFPNuSZ
80Socket774:2009/09/07(月) 20:26:10 ID:BOLhaJrj
>>79
それ当たりすぎだろ
テンプレ以上に詳しい設定教えて
81Socket774:2009/09/07(月) 20:40:04 ID:VjFPNuSZ
>>80
前スレで報告したやつ(本スレの>>37にテンプレ報告あり)
自分的には当たりのつもりだけど、これでも普通らしいね
テンプレに出てないとこで調整できる電圧は
CPU VTT 1.260V(BIOS 1.300V設定)
CPU PLL 1.800Vってとこ
82Socket774:2009/09/07(月) 20:47:28 ID:7KU4YIM6
>>81 たのむその石売ってくれ
83Socket774:2009/09/07(月) 20:48:23 ID:tmYLabkd
3922A330ロットの920 パックは7/29
[email protected]起動はするがPrime通すのに1.2875V必要だった.。はずれ・・・ですよねorz
84Socket774:2009/09/07(月) 20:52:10 ID:BOLhaJrj
>>81
誰も文句言えないくらいの大当たりだろ
85Socket774:2009/09/07(月) 20:59:55 ID:xnrAUt69
>>83
残念ながらどこからどうみても完璧にハズレだね
86Socket774:2009/09/07(月) 21:44:14 ID:DNXI+flk
>>67

幻想だと思う
有名どころの、OCerが回しているけど
空冷では大して回らんらしい。
87Socket774:2009/09/07(月) 22:14:49 ID:NB7iGUgV
って言うかLynnのOC報告はここじゃないのか
88Socket774:2009/09/07(月) 22:48:54 ID:DNXI+flk
>>87

i7っちゃi7だよね。

LGA1156専用スレ立てたら?
89Socket774:2009/09/08(火) 00:32:48 ID:M0QDrO++
立ててもいいがテンプレここと一緒でいいのか?

QPIなくてDMIなんかな?
>>70見るとQPIになっとるね
90Socket774:2009/09/08(火) 00:44:38 ID:G2z/45rD
>>立ててもいいがテンプレここと一緒でいいのか?

良いんじゃね?
賑わう事間違いないのかなw

OC報告一番乗り、だあ〜れ?
91Socket774:2009/09/08(火) 00:49:32 ID:M0QDrO++
Lynnfieldオーバークロック報告スレ【i7 i5】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252338444/
92Socket774:2009/09/08(火) 05:50:42 ID:3SyhBrti
>>58
R2Eは3- Way SLIにしててもx16
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10982.jpg
9356:2009/09/08(火) 06:34:11 ID:nfGn3mVq
>56 だけどもGTX285 1枚の環境だがSS撮った
細かく言うとx1にサウンドカード、その真下のx16にVGA

nForce200のってないからSLI環境とかだと構成によってはx8に落ちちゃうかもね

http://loda.jp/nehalem/?id=72.jpg
94Socket774:2009/09/08(火) 06:40:05 ID:DJ6Yd05n
>>93
なんで俺のは1枚でx8なの?赤上から2番目に刺してるんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117529.jpg
95Socket774:2009/09/08(火) 12:30:12 ID:MHF/J/pe
3D系ベンチでR2Eのスコアがいいのはこれが原因だったのか
96Socket774:2009/09/08(火) 14:29:39 ID:nfGn3mVq
>94
俺はサウンドカードとグラボで合計17レーンだけども、
そっちの環境で他のPCI Expressスロットに何か刺してるなら、自動的にレーン数は調整されると思うぜ
だからx8になったんじゃない?
もしくはx8スロットに何か刺してると全部x8に落ちちゃうとか
9755:2009/09/08(火) 16:47:01 ID:KhDREamd
上から見て、

【PCI-Expressx1】
【PCI-Expressx16】→GTX280

【PCI-Expressx16】→MonsterX
【PCI】 →SE-90PCI
【PCI-Expressx16】
【PCI-Expressx16】

この配置だとGTX280がx8動作。



【PCI-Expressx1】 →MonsterX
【PCI-Expressx16】→GTX280

【PCI-Expressx16】
【PCI】 →SE-90PCI
【PCI-Expressx16】
【PCI-Expressx16】

こうするとx16に戻りました。
PCI-Express x1のサウンドカードを増設しようかと思っているんだけど
最下段とかに挿してもx8になるのかな・・・

これ以上はスレ違いなのでEVGAスレで聞いてみます。
98Socket774:2009/09/08(火) 22:43:11 ID:kB+G4WqQ
■CPU :i7-920 D0
■ロット :3921A631
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :ソフマップ
■CPUFAN :CWCH50
■熱伝導媒体:付属
■電源 :CMPSU-850HXJP
■M/B :P6T Deluxe
■BIOS :0504
■動作クロック :3360.1
■BCLK :160
■CPU倍率 :21
■QPI :3840.2
■QPI V :1.25
■Vcore :1.075
■Vdimm :1.5
■メモリ :TR3X6G1600C7DK
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3200
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :7-7-7-20-2T
■HTの有無:ON
■ケース :PC-P50R
■コア温度 :Min 43 37 42 37 Max 60 56 59 55
■室温 :29℃
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:Prime95 6時間

今さらではありますが初OCに挑戦です
やはり最近の石はダメですね
4GHz以上はPrime95が途中で落ちてしまいます
電圧を上げれば出来るかもしれないが温度も80度を超えるので止めました
200*21でもOSは起動しますがPrime95はダメです
常用を考えるならやはりこれぐらいかなと思います
99Socket774:2009/09/08(火) 22:54:51 ID:D5Zwkr/f
>>98
メモリの電圧って1.5じゃなくて1.65Vでは?
100Socket774:2009/09/08(火) 22:57:42 ID:mtG7OMtC
>>99
>メモリの電圧って1.5じゃなくて1.65Vでは?

スペック上ではそうだけど、実際は1.52Vでも問題なく動作するよ。
101Socket774:2009/09/08(火) 23:04:52 ID:ZecyCNAj
uncore上げ過ぎだしメモ比2:10だろ
で、そのままBCLK200にしたらメモリクロック1000MHzとなりPrimeなんか走る訳ない
基本的な設定おかしいんじゃね
102Socket774:2009/09/08(火) 23:06:59 ID:ZecyCNAj
uncoreじゃなくてQPILinkな
103Socket774:2009/09/08(火) 23:36:42 ID:kB+G4WqQ
メモリの電圧は定格が1.65ですが1.5でいけてるのでそうしてます
メモリ比率は2:10の間違いです
BCLK200の時はメモリ比率を2:8に落としているのでそれと間違いました
さらにBCLK200の時は8-8-8-22-1Tに落としてやってました
比率をさらに落としたりしましたがダメでした
104Socket774:2009/09/08(火) 23:42:48 ID:4XoJwReK
リンはQPI固定だったような
105Socket774:2009/09/09(水) 00:10:09 ID:Grmd6hI8
>>103
1.5でいけてないから落ちるんだろが。
QPI1.2V、Vcore1.2V、Vdimm1.65VならBCLK180は出るぞ。
106Socket774:2009/09/09(水) 01:00:01 ID:JU2fkzvv
>>105
いや>>98はBCLK160で常用を考えた設定なので
BCLK200で回す時は当然1.65Vでやってます
他の電圧も触ったけど温度含めて無理そうという話です
107Socket774:2009/09/09(水) 16:30:40 ID:/0ezKWSj
無理に4G常用じゃなくてもいいやん、3.36でも十分速いよ。
108Socket774:2009/09/09(水) 17:32:57 ID:0P4KhYlI
そして、十分熱いしねw
109Socket774:2009/09/09(水) 22:34:38 ID:YiZ14gKy
CPU : i7 920
ステッピング: D0
ロット : 3844A806
産地 : Costa Rica
購入日、店舗 : 中古のため不明
CPUFAN : 水冷
熱伝導媒体 : AS-05
電源 : EGX1250EWT
M/B : Rampage II Extreme
BIOS : 1504
動作クロック : 4.2GHz
BCLK : 200
CPU倍率 : 21
QPI : 3609
QPI V : 1.65000V
Vcore : 1.40000V
Vdimm : 1.65681V
メモリ : G.Skill F3-16000CL9T-3GBPS
メモリ倍率 : 2:10
uncore : 4009
DRAM Frequency : 1000
DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
HTの有無 : 有
ケース : Thermaltake Spedo
コア温度 : 87℃ / 87℃ / 88℃ / 84℃
室温 : 25℃
温度計測方法 : Core Temp 0.99.5
負荷テスト : TX 20分、Prime 12時間

DDR3-2000メモリがきちんとDDR3-2000で安定動作した記念晒し。
DDR3-1600だとQPI Vは1.3でいけるのに、DDR3-2000だと1.65まで上げないと駄目でした。
110Socket774:2009/09/09(水) 22:46:52 ID:cAKMRce5
QPIってBCLKにかかってくるのでは?
111Socket774:2009/09/10(木) 00:49:20 ID:XialiH0p
>>109
3844A806ていったら初期ロットだろ。
Vcoreそこまで盛らなくても4.2GHz動作しないかい?
と思ったら、CPU中古なのね。
さんざんぶん廻された揚句にポイのハズレ品かもしれないから
あんまり無理しない方がいいと思うよ。
112Socket774:2009/09/10(木) 12:03:09 ID:Ef7hEC4G
QPI V : 1.65000V
113Socket774:2009/09/10(木) 12:42:11 ID:vKVlilYm

とかautoとかやばくね?
114Socket774:2009/09/10(木) 13:49:46 ID:8PYI1/J2
うっひょ〜
4.5でターボオンで動いたwwwww
アイドルで63だがなwwww
水冷に変えんとフルロード出来ない・・・
115Socket774:2009/09/10(木) 13:51:30 ID:vKVlilYm
472 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 12:39:19 ID:fhsoviCr
>>470
i7だけど、QPI1,65盛ってDDR-2000で駆動させてたけど
CPUだけ1ヶ月ぐらいで死んだよ
そもそもQPI1.6以下じゃあ起動すらしなかったしね
116Socket774:2009/09/10(木) 19:51:39 ID:Npiw+V5G
貴重な人柱に水をさすなw
>>109 それで常用して異変が起きたら報告よろ
117Socket774:2009/09/10(木) 20:44:04 ID:REWCxo4p
1.6V超えたらヤバいだろ。
OCは920で決まり。
118109:2009/09/10(木) 21:39:15 ID:9cQEtkFe
皆さんレスどうもです。
QPI Vがヤバいのは承知の上でDDR3-2000で動かしたかったのです。
なんかあったらレポします。

とりあえず今のところ快適です。
119Socket774:2009/09/10(木) 22:21:20 ID:1bFzq9za
>>118

CPUが死にませんように。
120Socket774:2009/09/10(木) 22:37:30 ID:KyKA7Fmy
まあ、半分趣味の世界でああだこうだ言うのは野暮だけど
CL9の2000ならCL8の1600とほとんど同じだから
あまり無理しない方がいいかも
121Socket774:2009/09/10(木) 23:39:39 ID:s2afwYDX
遅延時間はほとんど同じだが、メモリ帯域で明確な差が出るぞ。
どっちにしろ体感は無理だが。
122Socket774:2009/09/10(木) 23:53:38 ID:fiwVOhyb
ベンチマークの僅かな差に一喜一憂するスレなので
123Socket774:2009/09/11(金) 07:01:03 ID:rfhtDzgb
920@4Gでprimeは通るのにたまに週に一回くらいゴールドブート失敗するんだがこれはママンが悪いんだろうか
ママンはP6T無印
前のCore2の時も似たようなことあったから電源かもしれない
124Socket774:2009/09/11(金) 09:28:14 ID:qyS5sAig
シルバーブートに変えるべきだ!絶対に!!!!
125Socket774:2009/09/11(金) 12:02:59 ID:QlCi70e2
ブロンズまで下げれば確実じゃね?
126354:2009/09/11(金) 14:23:11 ID:GPuEEunO
USB接続の物を全部外して再現するか一週間ためしてみれば?
127Socket774:2009/09/11(金) 14:36:56 ID:vSUiz4P3
だったら定格で動かして、OCのせいか切り分ければいだろ
128Socket774:2009/09/11(金) 15:16:09 ID:rfhtDzgb
めんどい
129Socket774:2009/09/11(金) 16:09:49 ID:wO5Z6Bgw
は?死ね
130Socket774:2009/09/11(金) 16:13:12 ID:x4TTDKHf



131Socket774:2009/09/11(金) 19:09:54 ID:Nxl6EnDG
めりこむ


132Socket774:2009/09/11(金) 19:35:37 ID:b5i8U22y
ママンが糞
133Socket774:2009/09/11(金) 21:06:35 ID:/0fy9qjb
>>123
QPIVをあと0.02V盛ればOK
134Socket774:2009/09/13(日) 04:17:41 ID:5WVUiRLx
電圧の設定がよくわからずフルオートでマザー任せな俺。
どこかわかりやすいサイトとか無いですかね・・・?
135Socket774:2009/09/13(日) 04:40:47 ID:Vqt6Yb4K
OCやめるか、OC初心者スレ行った方が良い
136Socket774:2009/09/13(日) 07:29:43 ID:n3BrrTNz
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3922A330
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :8/28 秋葉原のTSUKUMO
■CPUFAN :TRue Black 120 Plus UCCL12×2
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :REVOLUTION85+ ERV1050EWT
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1406
■動作クロック :4,009 MHz
■BCLK :191
■CPU倍率 :21
■QPI :3436
■QPI V :1.2
■Vcore :1.2
■Vdimm :1.65681
■メモリ :TR3X6G1600C8D
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3055
■DRAM Frequency :764
■DRAM Timing :8-8-8-24 1T
■HTの有無:有り
■ケース :HAF932
■コア温度 :70 69 68 64
■室温 :22〜23
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:Prime

http://loda.jp/nehalem/?id=78

最初買ったのがVCore1.26必要だったからこれで満足だ
137Socket774:2009/09/13(日) 08:42:33 ID:6Qd9MWXI
>>83と136は同じロットだけど 設定の差? 
138Socket774:2009/09/13(日) 16:15:16 ID:+oAVLh24
ロットが同じなら全ての固体の耐性が同じになるってか?
んなわけねー。
139Socket774:2009/09/13(日) 19:02:08 ID:G0CuhMpb
>>134
メーカーによるけど電圧フルオートだと勝手にありえないくらい電圧盛られたりするから突然死もありうるぞ
アヌスマザーはオートだと平気でQPI1.5Vとか盛ってくるし
140Socket774:2009/09/13(日) 21:58:56 ID:t7WsbJiW
7月くらいに買った920は1.3875Vで4GHzオーバー
1.1875VでBCLK170が通るくらいの大はずれ。
141Socket774:2009/09/14(月) 00:50:19 ID:DdzUBBAM
俺のC0より酷いぞそれ・・・
142Socket774:2009/09/14(月) 01:42:49 ID:McKjo5rl
SS晒さない報告はスルーで。
143Socket774:2009/09/14(月) 07:16:42 ID:+Tc6/oP1
136だけどVcoreを0.006下げても通ったわ
http://loda.jp/nehalem/?id=79
144140:2009/09/14(月) 14:06:29 ID:XDEKfYuh
http://freesoft.tvbok.com/tips/core_i7_p6t/i7_920_oc.html

ここと同じみたいだな耐性。
145Socket774:2009/09/14(月) 18:32:00 ID:CT0wlXYC
>>37の構成でCPUのみ水冷化しました
http://loda.jp/nehalem/?id=81.jpg
開始時室温23℃〜日中27℃ピーク
CoreTempをせっかくアイドル状態から起動させておいたのに途中で×しちゃいました orz
開始時アイドル41/39/40/38℃です
Core温度下げることができたことによってVcoreもBIOS設定で0.02V下げることができました
146Socket774:2009/09/14(月) 22:53:35 ID:vONJH1ae
なんかi5もi7もお通夜ムードだねぇ・・・
147Socket774:2009/09/15(火) 03:04:23 ID:+jpMgN2z
お通夜なのはリンでOCしたい人だけじゃね
定格で使うなら860とかの方がバランスは良いと思う
148Socket774:2009/09/15(火) 03:31:59 ID:/hXg5yTI
バランスは良いって何にたいしてよw
149Socket774:2009/09/15(火) 05:52:38 ID:t70FyaoF
OCすら出来ないんじゃC2Qの方がマシだろ
150Socket774:2009/09/15(火) 07:29:09 ID:rXoLKGFe
975買えばいいのに
安いし
151Socket774:2009/09/15(火) 09:45:05 ID:cgzOLJgr
LGA1156のオーバークロック大会開催、空冷で4.69GHz達
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/etc_ocworks.html
152Socket774:2009/09/15(火) 10:03:58 ID:9QKCXxtn
瞬間芸で4.7G程度かよwww
153Socket774:2009/09/15(火) 13:38:59 ID:t70FyaoF
リンちゃんじゃ逆立ちしても無理
154Socket774:2009/09/15(火) 14:40:52 ID:Fk/RD9iZ
OC馬鹿どもの巣でバランス説いたところで無意味
155Socket774:2009/09/15(火) 15:00:07 ID:t70FyaoF
消費電力以外C2Qにも劣る石にバランスもへったくれもねーだろ
156Socket774:2009/09/15(火) 15:37:43 ID:p7oQ7c3t
まあ定格じゃC2Qなんてお呼びじゃないんだろうけど、C2QをOCして使ってる身にしてみればちょっとな。
157Socket774:2009/09/15(火) 15:59:28 ID:A28mJE3c
消費電力以外C2Qにも劣るってエンコは確実にリン8xxの方が早いだろ
158Socket774:2009/09/15(火) 16:53:47 ID:t70FyaoF
グダグダだなLynnfield
159Socket774:2009/09/15(火) 16:56:18 ID:WDxNjm+4
空冷で5GHz回るって出たときはワクワクしたが実際は回らないみたいだしな
160Socket774:2009/09/15(火) 17:04:10 ID:khlR8hy7
ここってBloomfieldのi7OCスレだろ
161Socket774:2009/09/15(火) 17:27:57 ID:A28mJE3c
そうだけど報告もあんまりないしな最近
162Socket774:2009/09/15(火) 19:47:07 ID:lkQV4/cj
>>160
なにそれ
163Socket774:2009/09/17(木) 01:10:06 ID:YaUQL7VO
■CPU : Xeon W3520
■ロット : 3844A704
■産地 : Costa Rica
■CPUFAN : 水冷 Alphacool Yellowstone+BlackIce SR1 480
■熱伝導媒体: GELID GC-EXTREME
■電源 : Corsair 750W
■M/B : eVGA Classified E760
■動作クロック : 4420MHz
■BCLK : 211
■CPU倍率 : 21
■QPI : 3788
■QPI V : 1.25v
■IOH V 1.25v
■IOH/ICH I/O V : 1.6v
■ICH Vcore 1.1v
■IWM Frequency 1333KHz
■VTT Frequency 610Hz
■Vcore : 1.35
■VTT :Auto(+200mV)
■Vdimm : 1.65v
■メモリ : CMG6GX3M3A1866C7
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3367
■DRAM Frequency :841MHz
■DRAM Timing : 7-8-7-20
■HTの有無: OFF
■ケース : SST-TJ10B-WNV
■コア温度 : アイドル42℃ 最大70℃
■室温 : 27度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Prime 1週+1時間

4.2GHz、DDR3-2000で回そうとすると電源が落ちるので
メモリハイクロックを諦め4.4GHzで動かしたらあっさり通って拍子抜け。
Vcoreは大雑把に盛ったしメモリのタイミングも若干詰められそう。

http://loda.jp/nehalem/?id=88
164Socket774:2009/09/17(木) 01:23:17 ID:Z92foFmJ
>>163
次はHT ONでテストよろしく
165Socket774:2009/09/17(木) 01:33:50 ID:9N5ixnNV
>>163
乙です。久々に胸のすくような報告ですね
この領域は空冷じゃ無理だろうな
166163:2009/09/17(木) 17:53:01 ID:YaUQL7VO
同じ設定だとHTONはダメだった。
2時間ぐらいで再起動されちまった。

72度まで達していたから温度的に厳しいのかも。
Vcoreを多少盛るか、ラジエターを増やすか冬が近くなれば通りそう。

HTOFF、1.375v、4.5GHzでトライ中。
CPUVTT、QPIは盛りすぎてもコケるから加減が難しいね。
167Socket774:2009/09/17(木) 23:38:25 ID:89exrOJm
>>166

HT ONで同一Vcoreなら200Mhzくらい耐性下がるのでは?
168Socket774:2009/09/18(金) 08:20:44 ID:8mPy2AKB
久々に来たら昔報告したのが最初の方に張られててびっくりしたぜ。
>>163に触発されてハイクロックやってみたけど、BCLK210*21でVcore1.3VでOS起動まではOKだったがPrimeかけた瞬間落ちたw
その後いろいろ試したが耐性的に163と大差なかったのでやめちゃった。
また時間見てBCLK214*21の4.5GHzチャレンジしてみるわ
169163:2009/09/18(金) 15:41:28 ID:O+zNkKwA
■CPU : Xeon W3520
■ロット : 3844A704
■産地 : Costa Rica
■CPUFAN : 水冷 Alphacool Yellowstone+BlackIce SR1 480
■熱伝導媒体: GELID GC-EXTREME
■電源 : Corsair 750W
■M/B : eVGA Classified E760
■動作クロック : 4536MHz
■BCLK : 216
■CPU倍率 : 21
■QPI : 3878
■QPI V : 1.25v
■IOH V 1.25v
■IOH/ICH I/O V : 1.6v
■ICH Vcore 1.1v
■IWM Frequency 1333KHz
■VTT Frequency 610Hz
■Vcore : 1.375
■VTT : 200mV
■Vdimm : 1.65v
■メモリ : CMG6GX3M3A1866C7
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3447
■DRAM Frequency :861MHz
■DRAM Timing : 7-8-7-20
■HTの有無: OFF
■ケース : SST-TJ10B-WNV
■コア温度 : アイドル36℃ 最大69℃
■室温 : 24度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Prime 1週+3時間

涼しくなってきたので4.5GHzにトライ。
Vcoreを上げずに色々上げてみたけど安定せず、結局Vcore1.375で安定した。
LiquidProを使えばもう少し温度が下がるんだろうか?

HT有効で安定する設定を探すのはWin7が出てから。

http://loda.jp/nehalem/?id=89
170Socket774:2009/09/19(土) 11:25:21 ID:IagwQtYa
結局HTありで4.5GHz以上の報告は戯画おっさんだけか
171Socket774:2009/09/19(土) 17:29:02 ID:coxVdraC
primeやLinXで4コアフルロードにしたとき
スロットル(自動で倍率を下げられてしまう)しない
又はスロットルしないように設定出来るマザーを探しています
今のところわかっているのはP6T寺、EVGAのX58クラシ、R2Eです

ギガやMSI、DFIではどうですか。
ここのスレはきちんと負荷テストかけてる人が多い様なので聞いてみました

中古のマザーでしばらくi7を検証して設定が固まったのと、さらに1156の耐性が大体分かったので
この機会に新品のちゃんとしたマザーを買おうと思っています
172Socket774:2009/09/19(土) 17:34:00 ID:coxVdraC
誤爆失礼
初心者スレ行ってきます
173Socket774:2009/09/19(土) 18:00:07 ID:anW3L5Mj
i7-920のOCでの消費電力ってどんなもん?
定格とか4Gとかはググってある程度目安つくけど
常用の3.2とか3.4GHZあたりでどれくらい増えるのだろう

ワットチェッカーある人オネガイ
174Socket774:2009/09/19(土) 18:44:28 ID:wZ+mp9e3
shine
175Socket774:2009/09/19(土) 18:47:52 ID:anW3L5Mj
>>174
お前はゴミでも食ってろ
176Socket774:2009/09/19(土) 18:49:50 ID:LopZ9gNC
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
177Socket774:2009/09/19(土) 18:50:35 ID:vP6dZoY6
>>173

載せているデバイスにより異なる
特にVGAによって異なるので人に聞くのは無意味だ。

消費電力が気になるなら、i5で良いんじゃないか?

ちなみに、[email protected] 285 3WAY SLIでフルロード900Wくらいだが
参考になったか?
178Socket774:2009/09/19(土) 18:50:35 ID:F/KUtpNC
>>173
電圧によるとしか言えないが大体の石なら電圧下げて定格以下の消費電力でそれくらいの周波数回るはず
179Socket774:2009/09/19(土) 18:51:59 ID:yNxE7jOA
常用で3.2〜3.4?そーいう人はリンでも買ってろや
180Socket774:2009/09/19(土) 19:12:50 ID:22Khz7Xz
3.36Gを常用にしてるけどなにか?
上でも言われてるけど電圧下げられるんで、俺的常用するにはこのくらいが良いわ
4Gオーバーだと暑くて煩くて敵わないわw
181Socket774:2009/09/19(土) 19:15:15 ID:GfWnwB6I
煩いとか・・・

空気清浄機の方がうるさいわ
182Socket774:2009/09/19(土) 20:29:50 ID:fzyV/Nbp
>>179 Vcore 1.26V で 920を普通に3.8GHz 常用してるが。
190MHz x 20 で、何の問題もない。
183Socket774:2009/09/19(土) 20:47:51 ID:anW3L5Mj
>>179
いや、リン買ったんだ。パワー微妙だから再度乗り換えようかと・・・。
>>177みたいな極端なのは参考にならないけど低格クロックとかの
場合と比較してるわけでもないし。

>>178が本当なら920のが圧倒的に良いみたいね。

リンは微妙。というかヘボと言っていいよ。定格運用にはいいと
思うけどね。
184Socket774:2009/09/19(土) 21:01:45 ID:fzyV/Nbp
うちの 920 M/B = P6T Deluxe V2) のCore Temp での
TDP 表示は、どの程度信用なるか知らんが、

OCなし、アイドル 1.60GHz -- 43.8W (Vcore = 1.23V)
OCなし、Prime95 2.67GHz -- 147.3W (Vcore = 1.24V)
以上、BIOS AiTweaker: Auto

OCあり、アイドル 1.28GHz -- 43.8W (Vcore = 1.26V)
OCあり、Prime95 3.8GHz -- 130W (Vcore = 1.27V)
OCあり、OCCT 3.8GHz -- 130W (Vcore = 1.27V)
以上、BIOS AiTweaker: Manual での設定値は、
Clock = 190MHz x 20、QPI = 1.25V、DRAM Bus = 1.64V
185Socket774:2009/09/19(土) 21:28:02 ID:anW3L5Mj
>>184
ありがと。
でもOCなし→ありで
Vコア電圧とクロック上がって電力下がるというのは
おかしいような!?
186Socket774:2009/09/19(土) 21:31:47 ID:fzyV/Nbp
# おかしいような!?

いや、まったく。一応の解釈としましてはですね、
OCなしのときはBIOS の AiTweaker が AUTO だったんで、
Vcore はママでも、他の電圧が盛られていたんじゃないかな、
と思ってる。
187Socket774:2009/09/19(土) 21:37:13 ID:anW3L5Mj
>>186
なるほど!
ありがとです。参考になりました。
188Socket774:2009/09/19(土) 22:00:02 ID:+qx5rydu
i7は4.5GHzから威力が変わる
189Socket774:2009/09/20(日) 01:09:28 ID:+dzYWx3x
もうそろそろ、消費電力なんて小さな事を気にするのはやめにしないか。
そんなところで立ち止まっていないで、もっと豊かな人生を歩もうぜ!
190Socket774:2009/09/20(日) 01:32:28 ID:IR6V3oJ4
自分は[email protected] Vcore1.23V
でRadeon HD4870×2乗っけてるけど
主にやってることは2chとトレードだけ。
さすがに電気代無駄なような気がしてきた・・・
191Socket774:2009/09/20(日) 01:47:03 ID:0pqgNVH0
落ちないんならきっとトレードでいいことあるよw
192Socket774:2009/09/20(日) 01:49:34 ID:KAd6S1pJ
自作PCなんてそんなもん
193Socket774:2009/09/20(日) 13:08:29 ID:wdxiBCFB
>>190
電子レンジをつけっぱなしか
おれのQX9650+4850+Win7RCは100w弱だ
ストレス感0で使っていて気持ちがいい
194Socket774:2009/09/20(日) 13:36:58 ID:KqBrLBLZ
使い分けすりゃ良いこと。

パワーが要る作業は920で
そうでない場合はせいぜいE8xxxで。
195Socket774:2009/09/20(日) 14:57:49 ID:KAd6S1pJ
ゲーム用にi7、2chとか動画サイトとかのネット用にノート使ってる
結局同時に使うことが多くて電気代増えたわ
196Socket774:2009/09/20(日) 15:01:22 ID:KqBrLBLZ
>>195

同時に出来るのか?
器用なんだな
片方使わない時に切れば良いだけだろ
197Socket774:2009/09/20(日) 15:17:16 ID:f4PVIl6/
スイッチ切るかわりに頭の配線が切れちゃってるんだろ
198Socket774:2009/09/20(日) 15:31:03 ID:vPEkPPWn
電気代とかどうでもいいし
199Socket774:2009/09/20(日) 15:52:09 ID:O6fE6vcG
電気代気になるやつは低消費電力スレへ行けよ
200Socket774:2009/09/20(日) 15:53:27 ID:KAd6S1pJ
>>196
ゲームやってるときにそのゲームの調べ物とかしないのか?
そのためだけにいちいち起動すんのめんどくさいし

電気代とは言ったがそこまで気にしてない
別にお前を叩くつもりで言ったんじゃない、俺の場合はこうだってのを言っただけ
201Socket774:2009/09/20(日) 16:16:31 ID:Z3e0xPJj
消費電力気にしてんならPC自体使うなよ、と俺は思う。
202Socket774:2009/09/20(日) 16:31:03 ID:KqBrLBLZ
>>200

別にハイバネ有効にしときゃあ良いだろ
大体ノートなら知れてるだろ電気代なんて
203Socket774:2009/09/20(日) 16:38:32 ID:KAd6S1pJ
>>202
ああ、そうですね
204Socket774:2009/09/20(日) 22:25:06 ID:I/LVepnJ
消費電力の話になると必要以上に反応がある。
気にしている証拠ww
205Socket774:2009/09/20(日) 22:29:54 ID:pT5DcFPa
高い安い、省電力でハイパフォーマンスってのは個人の納得で済む話だろ
最近ごしゃごしゃウザいから嫌う人多いんじゃね?
206Socket774:2009/09/20(日) 23:07:46 ID:PBaRhD7f
消費電力はスイーツと同じでメディアの刷り込みだろ 

地球規模の自然環境気にするなら途上国は一生途上で農作物やっとけと思う
207Socket774:2009/09/21(月) 00:17:24 ID:UpKcApBo
消費電力なんてどうでもいいけど、i7 920 + GTX285なメインPCをつけてると、
室温がガンガンあがるのが困る。

まあ冬は逆にうれしいんだけどね
208Socket774:2009/09/21(月) 00:35:08 ID:7zlQasQ6
ECO推進してるバカ達は、アフリカとかの発展途上国に太陽電池とか風力発電とか、バカ高い電力を使えと迫ってる。
まあメディア自体が業界や政府広報で成り立ってるから、そんな物を信じてる時点でバカ。
ECOなんて本来の環境とかかけ離れて政治の道具になってるし、
本質は完全に無視されてるから意味無い。消費電力なんて自分の財布から払えるならドンドン使っていい。
209Socket774:2009/09/21(月) 03:42:40 ID:x1PljoO8
>>194
メインで使いたいCore i7をパワーがいる作業だけとか言われる萎えるな・・・
210Socket774:2009/09/21(月) 10:12:20 ID:mgEGYaaF
GulftownのOC耐性は微妙だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org165639.jpg
211Socket774:2009/09/21(月) 10:15:14 ID:Qnjh1mzk
Prime 1周 記録更新

■CPU :i7 920 D0
■ロット :3909A181
■CPUFAN :水冷  EK-Supreme LT+Black Ice GT Stealth 280 1200rpm×2
■熱伝導媒体:AS-05
■M/B :T Power X58
■BIOS : 0604
■動作クロック :4304MHz
■BCLK :205
■CPU倍率 :21
■QPI V :1.280V
■Vcore :Spec+1.00V(CPU-Z 1.296V)
■Vdimm :1.600V
■メモリ :F3-12800CL8T-3GBPI-B
■DRAM Frequency :820
■DRAM Timing :8-8-8-22-60 1T
■HTの有無:有
■コア温度 :アイドル35〜37℃ 負荷時75℃ピーク
■室温 :23〜24℃
■温度計測方法 :CoreTemp0.99.5
■負荷テスト:Prime95
http://loda.jp/nehalem/?id=90.jpg
4.4GHz(BCLK210)でトライするも、8K後半でフリーズ若しくはシャットダウン
(Vcore、他電圧盛っても同様)
80℃手前なんで温度の所為ではない
BCLK210時 Vcore 1.34V程度で3D06等は完走するのに
OS起動限界はいくら盛ってもBCLK213MHz止まり orz
CPUの限界なのかM/Bの限界なのかは謎(メモリは余裕有り)
んでも、4GHz程度ならヌルヌルの季節になりましたね
212Socket774:2009/09/21(月) 10:28:50 ID:Qnjh1mzk
テンプレ1箇所間違いあり

誰も気付かないからまあいいべ・・・
213Socket774:2009/09/21(月) 10:45:33 ID:a0Qc5VX8
最近の石ではすごい当たりじゃないか
起動しないのはマザーの限界かQPI V が足りてない?
214Socket774:2009/09/21(月) 10:52:32 ID:fB25ExfM
>>210
Core Voltage 1.917 V

  。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!!
215Socket774:2009/09/21(月) 11:29:21 ID:8JzkSp5r
■CPU : i7 975
■ロット : 3910A320
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : パソコン工房
■CPUFAN : Koolance Exos 水冷
■熱伝導媒体: 銀グリス
■電源 : 恵安 Elephant Max 1200W
■M/B : R2E
■BIOS : 1504
■動作クロック : 4219
■BCLK : 145
■CPU倍率 : 29
■QPI V : 1.2750
■Vcore : 1.33750
■Vdimm : 1.64356
■メモリ : Celixir 2X3
■uncore : 2907
■DRAM Frequency : 1453
■DRAM Timing : Auto (9-9-9-24)
■HTの有無: 有
■ケース : ZALMAN
■コア温度 :アイドル 33〜38度 MAX TX時 71度
■室温 : 20度
■温度計測方法 : Real Temp 3.0
■負荷テスト: Prime95一周 TX1時間 OCCT CPUOCCT LIMPACK(Auto Preset) 各1時間 LinX 75回(1時間弱)

Prime95(64bit)
http://loda.jp/nehalem/?id=91

TX
http://loda.jp/nehalem/?id=92

Vista 64bit版にしてみたら、メモリ負荷が50〜60%位 唯一90%まであがったのが
OCCT LimPack Testだけ
64bit版にすると、こんなものなのでしょうか

あと、せっかくの975なので、もう少し上をねらえるかもしれませんが、この辺でやめときます
216Socket774:2009/09/21(月) 11:44:01 ID:OD+oFyH8
>>210
6.3Ghzイッテルから液体窒素辺り使用だろ

空冷でもよくて4Ghzいくか微妙だな
217Socket774:2009/09/21(月) 13:35:22 ID:fCut5vO5
>>316
その通り
218Socket774:2009/09/21(月) 13:44:34 ID:H+igXIW0
930が出るみたいだねー・・・・

OC結構、行くのかな?w
219Socket774:2009/09/21(月) 14:01:26 ID:CELKxEBA
>>218
Turboが22倍の偶数倍率なのがチョット
920と変わらない悪寒
220Socket774:2009/09/21(月) 14:31:33 ID:FITgQfPT
Turbo使ってる時点でカス
221Socket774:2009/09/21(月) 22:14:46 ID:7zlQasQ6
>>316
なるほど、その手があったのか。
222Socket774:2009/09/21(月) 22:43:26 ID:Vh//t+Ri
>>316
おれもファンになった
223Socket774:2009/09/21(月) 23:07:29 ID:fCut5vO5
そんなにロングパスが好きだとわ・・・
224Socket774:2009/09/21(月) 23:11:18 ID:KRjfjfg9
>>316
空冷は4.6Ghzという海外のSSがあった
225Socket774:2009/09/22(火) 02:16:40 ID:M6CRWHQH
ケースバイケースではあるんだろうけど、通常一番最初に限界を迎える要素ってなんなの?
CPUの熱なの?それならCPUクーラーが上等であればあるほどOC耐性も高くなるの?
226Socket774:2009/09/22(火) 02:49:09 ID:GJiT5kW/
普通は熱だよ
熱暴走って聞いたことあるだろ
液体窒素冷却とかしてる連中にとってはまた別なのかもしれんが

つーか初心者スレ池
227216:2009/09/22(火) 04:19:42 ID:AHdgruYf
あえてツッコまんぞW
228Socket774:2009/09/22(火) 12:33:58 ID:DiW2fPio
>>225
1)金が足りない
2)知識が足りない
3)ぐぐらない
4)そもそも石が回らない
5)安定した電源供給ができない
6)マザーがついてこれない
7)排熱不良

こんな感じ
229Socket774:2009/09/22(火) 16:50:36 ID:r8XZ2rUm
>>225
質問スレではありません
初心者スレあるからそちらでどうぞ
230Socket774:2009/09/22(火) 20:46:22 ID:8+ZJunZH
このスレに出入りする奴は俺を含めて消費電力を25%削減することを真剣に考えよう!
231Socket774:2009/09/22(火) 20:57:55 ID:Jqugr+wC
なんで?
232Socket774:2009/09/22(火) 21:00:04 ID:oR+dwmAY
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
233Socket774:2009/09/22(火) 21:01:35 ID:/2mwHbyO
230>>PC使わないで、電卓でも使ってろ
234Socket774:2009/09/22(火) 22:06:50 ID:35sCfWfX
OCを止めてダウンクロックして1.05Vにしたからちょうど25%だなー
235Socket774:2009/09/22(火) 22:58:13 ID:/eyATlkd
消費電力とか言ってる奴はまともにOC出来ねえ厨房だろ
236Socket774:2009/09/23(水) 00:24:01 ID:AuZcm1m0
いや〜消費電力きにするよ。
OC=消費電力きにしないと決め付けないようにね。
電力きにしつつパワーアップもしたいものだね。
237Socket774:2009/09/23(水) 00:28:28 ID:4JivXOmQ
電圧上げずにOCすると消費電力変わらないのでは?
238Socket774:2009/09/23(水) 00:36:23 ID:7IzwNzez
クロック上がるんだから消費電力も上がるでしょ
239Socket774:2009/09/23(水) 01:29:22 ID:KAxpRD+2
ここはOCスレなんだからさ
消費電力気になる人は低消費電力OCスレでも立ててそっちでやれよ
240Socket774:2009/09/23(水) 01:33:22 ID:rp/0VB6E
ほんとにね、ネットだからしょうがないんだろうけど
自分がどこにいて話してるんだかわからなくなってる人が多いね
ベンチスレでやたらコストパフォーマンス叫んでる人とか
241Socket774:2009/09/23(水) 09:22:10 ID:IY0HjTqa
粘着されたら嫌だが、少しぐらいならかぶっても良いじゃねぇか。
242Socket774:2009/09/23(水) 10:43:41 ID:eMONiSmq
消費電力は個々の環境で変わるしこのOCスレで話す意味ねーよ
貧乏人が無理して組んだPCでもがいてるだけだろ
243Socket774:2009/09/23(水) 11:43:35 ID:GWziqNdj
おまえら、マジで温室効果ガス25%削減するんなら、全世帯が4日に1日は一切電気を使わない生活をしなきゃ無理なんだぞw
244Socket774:2009/09/23(水) 11:46:26 ID:9XMGp9TT
>消費電力は個々の環境で変わるしこのOCスレで話す意味ねーよ

変わらねーよ。バカ。
電磁気学やり直してこい。
245Socket774:2009/09/23(水) 11:49:26 ID:z4CE1SJ7
>>243
全世帯のご家庭が出す年間電気使用量は日本国内のCO2総排出量の1/10にも満たない
つまり、全世帯で家電全廃しても無理って事。
246Socket774:2009/09/23(水) 11:50:01 ID:kYWHj8e4
>>243
何言ってんの?電気だけじゃなく呼吸も車もガスも水道もなんだけど

それを電気に押し付ければ 2日に1日は電気使っちゃだめだぞ
247Socket774:2009/09/23(水) 11:50:47 ID:z4CE1SJ7
ちなみに、平均的な世帯の一年間に排出するCO2総量と同量のCO2排出を
戦闘機はたった1時間で排出してくれるすごい機械です

おわり
248Socket774:2009/09/23(水) 11:56:47 ID:j+HYNA5F
みんな車に乗らなきゃいい。チャリ使え
249Socket774:2009/09/23(水) 12:00:06 ID:rp/0VB6E
こまめにトイレの電気を消す事から始めようか
250Socket774:2009/09/23(水) 12:28:42 ID:41SWevSg
人類が1年間で放出するCO2の量と、火山が放出するCO2の量はほぼ同じなんだから、
全ての火山に休んで貰えば、簡単にCO2を100%削減できる。
251Socket774:2009/09/23(水) 12:41:47 ID:GWziqNdj
>>246
何言ってんのって、今日テレビで学者が言ってたんだ、俺がそんなことわかるわけねーべ。
252Socket774:2009/09/23(水) 12:44:35 ID:bEn41jM5
2000年頃の家電を今の家電に総入れ替えしたとして、光熱費がいくらかわることやらw
10年前に比べておまえら何%削減!とか言う割には同じような料金の請求がきたら笑えるな
253Socket774:2009/09/23(水) 13:38:50 ID:U922+fez
おまえら朝生板あたり行ってやれ
254Socket774:2009/09/23(水) 15:07:11 ID:jD/DXu6l
消費電力厨ってアホばっかじゃんwww
255Socket774:2009/09/23(水) 19:35:02 ID:5IXnb08N
鳩の戯言なんてどうでもいいよw
2020年だろ、もう野党になってるしなw
勿論外国の要人になんて会わないしどうでもいいのケンチャナヨ発言だよwwww
256Socket774:2009/09/23(水) 23:52:29 ID:4fRxxuxx
4GHzにOCしてアニメをエンコしてる奴もアホやなwwwww

アニメをエンコってwwwww

アニヲタはキモイな
257Socket774:2009/09/23(水) 23:55:55 ID:id3MQU5L
>>251
1.「学者」
2.「学者の皮かぶった評論家」「評論家」
3.「評論家の皮をかぶったコメンテータ」「コメンテータ」
4.「コメンテータの皮をかぶったコメディアン」「コメディアン」
5.「バカを売りにする芸人」

これらをちゃんと区別しないと駄目だぜ
テレビに出てくる「学者」なんてほぼ皆無。たまに現場の人間が出ることがあるくらい
258Socket774:2009/09/24(木) 00:00:22 ID:U922+fez
「大学教授」は割とまともなことを言う
テレビとかで変なこと言うと大学に抗議がいくからね


って俺の大学の先生(教授)が言ってた
259Socket774:2009/09/24(木) 00:51:58 ID:wnUovdHQ
キチガイ栗田とか大槻さんは?
260Socket774:2009/09/24(木) 01:28:42 ID:vvpkQIjW
アニメをエンコしてる奴のほうが大概エンコ設定熟知してる奴おおいぞ
261Socket774:2009/09/24(木) 11:49:25 ID:KTNB3qSP
大概大槻
262Socket774:2009/09/24(木) 14:47:27 ID:t4CRQgwa
んで自分はAVをエンコしてんだろ
263Socket774:2009/09/24(木) 19:23:45 ID:ojj51bFW
>>260

アニメクオリティでAVエンコして欲しいよな。
MX時代はDVDを超えてるんじゃね?って動画も在ったのに・・。
264Socket774:2009/09/24(木) 20:19:27 ID:qlyI4z1w
MXとか犯罪者かよ。
265Socket774:2009/09/24(木) 20:24:40 ID:OiU3IZyn
何このスレ
266Socket774:2009/09/25(金) 01:33:22 ID:3YqG6emh
アニヲタのスレ
267Socket774:2009/09/25(金) 05:21:39 ID:Ru1cvOhZ
2passABRでオプション総当りすればアホでも設定詰められるだろ
268Socket774:2009/09/25(金) 06:24:28 ID:oggR7bTR
>>267
アホなんで詳しく
269Socket774:2009/09/25(金) 07:57:59 ID:2fvNesfU
今時エンコなんてアホしか遣らないしなwww
270Socket774:2009/09/25(金) 18:35:04 ID:qutw7E8V
と、アホが草生やして吠えてます
271Socket774:2009/09/25(金) 22:25:24 ID:mSODCE09
>>269

えっ、エンコしないでどうやって動画を圧縮できるんだよ
アホか、今時は魔法でも使うのか?
272Socket774:2009/09/25(金) 22:29:34 ID:LA8UuqoU
最初から圧縮されてる魔法のアイテムがあるのさ
273Socket774:2009/09/25(金) 22:45:23 ID:7WnidW/C
俺は1日2回ウンコする
274Socket774:2009/09/25(金) 22:54:52 ID:mSODCE09
>>273

それで?
275Socket774:2009/09/26(土) 14:03:17 ID:WT6vOq0A
>>271
エンコなどせず、TSなんかのまま保存する人なんだろ
276Socket774:2009/09/26(土) 14:39:49 ID:g/93CSkY
やっぱ犯罪者とアホだな
277Socket774:2009/09/26(土) 15:05:43 ID:flgORPy1
>>276

頭大丈夫?
278Socket774:2009/09/26(土) 18:23:05 ID:GTXAwmZy
>>273
kwsk
279Socket774:2009/09/27(日) 10:19:01 ID:q8D7u3Kb
技術セッションでは、CPUにCore i7-975 Extreme Edition、マザーボードにDX58S0(Intel、Intel X58搭載)、
グラフィックスボードにGeForce GTX 275 SLI、電源ユニットにCMPSU-1000HX(Corsair、定格1000W)などを使ったハイエンドPCを用意。
CPUを4GHz駆動にオーバークロックした上でベンチマークソフト「wPrime Benchmark v2.00」を動かし、CPUを高負荷の状態とした。
この状態でも、各CPUコアの温度は最大で75〜80℃程度で、上限値まで20℃以上の余裕があることを示した。


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090925/1018909/?P=1


インテルの見解だと、80℃は余裕みたいだね。
そんなに熱気にする必要ないのかも。
280Socket774:2009/09/27(日) 10:47:04 ID:LkwZc6eM
ハイパースレッディングついてないi5なんて買う人いるのかしら
281Socket774:2009/09/27(日) 19:49:12 ID:PYz0TL7b
いるんじゃね、逆にHTついててOC耐性の悪い8**を買う奴が変w
282Socket774:2009/09/27(日) 20:51:03 ID:tVC21T7e
「HTなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」
283Socket774:2009/09/27(日) 20:53:18 ID:QTZOQ7Mr
i5がメインストリームなんじゃなかったか?
284Socket774:2009/09/27(日) 23:58:58 ID:9Hq/f8MB
HTは有効なソフトでは、ありがたいね。

そんなソフトを使わない方には無用の長物であり
ヘタをするとジャマな物
285Socket774:2009/09/28(月) 00:58:11 ID:88WFbKDQ
HT有りだと温度が上がるからなー
絶えずHT使ってる人はごく一部でしょ
HT切ってその温度分クロック上げたほうがキビキビだしー
286Socket774:2009/09/28(月) 02:18:13 ID:j+sMVAO3
とりあえずHT有効で4GHz常用設定探ったけど、実際は3.8GHz、HT無功で使ってるわ。
3.8GHzくらいまでなら電圧全然要求されないし。
287Socket774:2009/09/28(月) 17:31:15 ID:PoZPTDOT
920でP6Tなんですけどメモリはなにがオススメですか?
288Socket774:2009/09/28(月) 17:47:28 ID:buSbHopa
なにがおすすめって、自分が何したいんだか書かなきゃ意味ないと思うが。
289Socket774:2009/09/28(月) 17:50:37 ID:PoZPTDOT
すいません 4G迄のocです
290Socket774:2009/09/28(月) 17:52:06 ID:1AdP8irL
なんでメモリのこと聞いてるのにメモリをどうしたいか書かない
291Socket774:2009/09/28(月) 18:16:51 ID:buSbHopa
920で4GHzならBCLK200、メモリの最低倍率や自分が動作させたいメモリクロックで
どのメモリが必要か、レイテンシはどうするか、Vdimmは1.65Vスペックならメモリ
クーラーはどれにするか、CPUクーラーとの干渉はどうかとか考えることは色々ある。
292Socket774:2009/09/28(月) 20:10:49 ID:Ft8HNXkr
HT無効が普通な訳ないだろ
デフォで有効なんだしエンコとかは効果あるし
293Socket774:2009/09/28(月) 23:13:59 ID:jNz43Sjm
なんでいきなりケンカ腰なのかがわからないし
デフォからクロック数弄るような人が
デフォ設定に従うのが当たり前みたいな考えになってるのもなんだかよくわからない
294Socket774:2009/09/29(火) 04:52:27 ID:xg3hTUm/
http://www.amazon.com/Asus-Maximus-III-Formula-Motherbrd/dp/B002O0KNLK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1254167159&sr=8-1
海外だとMaximus iii Formulaが\24,000だぜ・・・。
日本からの購入でも\27,000ぐらいだ。

http://kakaku.com/item/K0000057071/
\30,500
295Socket774:2009/09/29(火) 21:37:19 ID:mY1Hx9zj
i9でても買う人いる?
296Socket774:2009/09/29(火) 21:39:44 ID:NEG4JpZm
297Socket774:2009/09/29(火) 21:43:42 ID:8+RRjtBG
参考になるかわからんけど
P6T
CORSAIR TR3X6G1600C9 x2
9-9-9-21 1T 1.64v 1536
2:8
920 BCLK 191x21
クーラーUltra-120 eXtreme
298Socket774:2009/09/29(火) 21:45:45 ID:KNFbVnWw
>>295
もちろん!
だから来年初めが楽しみすぎる。
299Socket774:2009/09/29(火) 22:44:13 ID:Ks3rfNkA
Intelの100core計画がもう目の前だから、期待している。
嘘だったら・・どうなるか分かっているだろう。
300Socket774:2009/09/29(火) 22:56:19 ID:oRB5eWrM
i9 おいくら万円でしたっけ?
301Socket774:2009/09/29(火) 23:20:38 ID:+pJLHRjK
メニーコアは要らないからデュアルで5GとかのCPU出してけろ
302Socket774:2009/09/29(火) 23:27:29 ID:Ks3rfNkA
無理でしょ
本来なら10G発売されてないとおかしいんだから
303Socket774:2009/09/30(水) 00:44:21 ID:Ki4VY7Xa
でも、お高いんでしょ。
304Socket774:2009/09/30(水) 16:51:01 ID:N6FM55Mu
BLESS追悼(つД`)

■CPU :Corei7 920 (D0)
■ロット :3849B016
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :8/18 BLESS
■CPUFAN :KAMA ANGLE Rev.B
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :ANTEC TP-650AP
■M/B :P6T SE
■BIOS :0504
■動作クロック :3800.9MHz
■BCLK :181.0MHz
■CPU倍率 :21x
■QPI :3258MHz
■QPI V :1.2V
■Vcore :1.13125V
■Vdimm :1.5V
■メモリ :Kingston SMD-2G88N1P-13H(Elpida) 2GB×3
■メモリ倍率 :4:1
■DRAM Frequency :724MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24 CR1
■HTの有無:有
■ケース :Nine Hundred
■コア温度 :Max71℃
■室温 :20℃
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:3DMark Vantage1周&Prime 3h

あんま回してなくてスイマセン。
まぁこれで常用してて落ちたことないので。
305Socket774:2009/09/30(水) 19:10:45 ID:Ea8C/Thg
3910A619って回る?
306Socket774:2009/09/30(水) 20:45:13 ID:6qF/+nMg
>>305
あなたの運次第です
307Socket774:2009/09/30(水) 20:46:34 ID:zyaCj8HP
>>304

折角のBロットだから、もうちょっと回してみて!!
4.2Ghzくらい逝けない?
308Socket774:2009/09/30(水) 22:30:51 ID:Z2ngLVLb
3.8に必要なVcoreはうちのと変わらんから石自体は4.2いけると思う
ただ、室温20℃で70℃逝っちゃう糞クーラーでは1.25V 4.2GHzはきついだろう
309Socket774:2009/09/30(水) 23:39:28 ID:pJECZyAw
本日秋葉逝ったが、1366母板の流通量が減ってるね。
1366はもう終わりなのかな?
310Socket774:2009/09/30(水) 23:43:04 ID:Ki4VY7Xa
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「1366オワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
311Socket774:2009/09/30(水) 23:53:38 ID:z2IisY9V
i11待ち
312Socket774:2009/10/01(木) 00:04:42 ID:9KS+NHPs
>>310

いや、1156が出てスグ終わったw
313Socket774:2009/10/01(木) 00:13:45 ID:w/qHjGtg
Atomとi7を比べてAtomが圧倒的に売れて大勝利とか言ってる馬鹿思い出した
314Socket774:2009/10/01(木) 00:29:23 ID:9KS+NHPs
312だが、誤解を受ける書き方をしてしまった。

1156が出て1156自身がスグに終わったという意味
315Socket774:2009/10/01(木) 00:46:10 ID:WhfD8ufn
>>305
俺が持ってるロットだけど回らんよ
よくて3G超えるぐらい
316Socket774:2009/10/01(木) 01:27:05 ID:m7+UJoA4
>>315
どんな超絶はずれ石だよw

あきらかに問題別でしょ
317Socket774:2009/10/01(木) 03:10:50 ID:6yLaQpVH
C0の大外れでも定格内で一応3.6程度は回るっていうのにな
318Socket774:2009/10/01(木) 08:53:53 ID:8KWMEcHz
自分がはずれなんだろうw
319Socket774:2009/10/01(木) 08:55:12 ID:WRrrPFTk
うまくないぞ。
320Socket774:2009/10/01(木) 09:34:30 ID:AT5k3VMN
てことは、
1.22盛らないと3.5回らないんだが、今世紀最大の外れ石だったわけだw
321Socket774:2009/10/01(木) 09:52:51 ID:V3OOikee
俺も似たようなもん
322Socket774:2009/10/01(木) 09:54:32 ID:WRrrPFTk
いやいや、似てない似てない。
323Socket774:2009/10/01(木) 11:22:13 ID:f/9u70VG
石だけじゃないから。
324Socket774:2009/10/01(木) 11:28:54 ID:WhfD8ufn
>>323
じゃあお勧めスペ教えてくれ
325323:2009/10/01(木) 11:37:49 ID:f/9u70VG
>>324
構成わからないからなんともいえないけど、M/B、メモリその他全部おkでもなぜか廻らないのに
同構成のほかのPCに載せたら廻るなんてこともあるしその辺はわからないよ。

知り合いでいつも落ちると騒いでたやつなんかは、家の電灯線を別系統にしたらまったく落ちなく
なったし。

当たり外れはすべての部品に付きまとうから一番よいと思われると思われる検証は廻ってる友人
のPCに載せてみることじゃね。
326Socket774:2009/10/01(木) 12:26:57 ID:OkMy2Uoy
Vcore要求電圧がママンによって若干変わったことはあるけど、
OC耐性自体が激変したことはないな
でも、3GHzちょいしか回らない石ってのも自分の環境で回してみたくはある
>>315
良かったら俺のハズレC0(それでも1.2Vで3.6GHz常用可、1.35V 4GHzでPrimeも通る)と
交換しないか?
327Socket774:2009/10/01(木) 12:43:01 ID:jYiA9rwZ
俺のD0・・・1.4Vで4GHzなんだぜ?
328323:2009/10/01(木) 12:54:33 ID:f/9u70VG
>>326
M/Bの電源の不具合とか表面上わからないことも多いのだろうし、メモリにしたってなぜか
スロット順をかえるとおkとかなぞの部分もあるしオカルトもあるきがする。

それも含めて最近は相性と呼ぶみたいだし。雷様ののろいじゃないかな?

>>324
別にそんな分けないといっているのではないから悪く取らないでね。
329Socket774:2009/10/01(木) 16:01:28 ID:qR/yWLTu
同環境なのに1.25.v盛った4Gの石より1.2v盛った4Gの石の方が熱い事があるよな。
330Socket774:2009/10/01(木) 16:12:18 ID:Pg4LgI/d
消費電力だって個体差があるから当然だよ
そしてVcoreが低ければアタリと思ってるバカも多い
331Socket774:2009/10/01(木) 16:29:19 ID:NaBXTfC6
>>327
(・_・)/\(・_・)ナカマ!
332Socket774:2009/10/01(木) 17:27:37 ID:z2a+cSwd
>>330
Vcore低くて高クロック回るのがいいに決まってるだろ、いったい何を言ってるんだ?
333Socket774:2009/10/01(木) 18:16:06 ID:FkwTfymh
>>332
全固体のリーク電流が同じわけないだろ、いったい何を言ってるんだ?
334Socket774:2009/10/01(木) 20:00:28 ID:QA7PhBKZ
335Socket774:2009/10/01(木) 23:44:22 ID:e251YRjf
C0使ってる頃は4GHz回すのに1.35V必要だった
でも、温度はそれほど高くなく、>>330に同意だった
しかし、D0で低電圧タイプに当たってからは330の意見が
ハズレ石を引いた奴の言い訳だと思えてきた
人間って自分勝手だよな
336Socket774:2009/10/02(金) 01:18:07 ID:qvS2Y6nz
電圧低ければ消費電力も少ないって事はないよ。
殆どの物は電圧に比例して消費電力も上がるけど
そうでない物も存在する。
337Socket774:2009/10/02(金) 01:24:25 ID:mqexmsIm
オームの法則すら否定する奴は初めてだ
338Socket774:2009/10/02(金) 01:34:10 ID:qvS2Y6nz
オームの法則(笑い
339Socket774:2009/10/02(金) 01:39:42 ID:mqexmsIm
>>338
> 電圧に比例して消費電力も上がるけど
> そうでない物も存在する。

先にそうでない物とやらを説明して貰おうか?
340Socket774:2009/10/02(金) 01:43:53 ID:I2epojse
俺も是正知りたい
341Socket774:2009/10/02(金) 01:49:58 ID:kp/GfjL3
俺も知りたい。
342Socket774:2009/10/02(金) 02:08:30 ID:mqexmsIm
Vcore上げても消費電力は上がらない石
そんな物が存在するなら、それこそ真の大当たりだよな
343Socket774:2009/10/02(金) 02:36:23 ID:kp/GfjL3
待ってるのにまだかよ・・・
344Socket774:2009/10/02(金) 02:41:33 ID:xu5CJVui
ハズレ石使ってるやつの負け惜しみだろうから許してやれよ
ホントなら俺も見てみたいが
345Socket774:2009/10/02(金) 02:42:51 ID:qvS2Y6nz
どうとらえるかは自由だけど
全ての石が同じ電圧で同じ消費電力になると思ってる人達かよ
346Socket774:2009/10/02(金) 02:49:18 ID:F9c+C4o3

結論:その熱さ、ビッグバン

347Socket774:2009/10/02(金) 05:19:12 ID:latGmU4x
772 :Socket774:2009/06/19(金) 01:40:56 ID:0E6AQKOh
中略
まぁなにが言いたいかっていうと簡単に当たり外れって言うなってこと
それと低電圧自慢もね
同じロットですら個々の石で得意なモノが違うし、個人個人で目指すモノが違うのに
あまりに大きな括りである当たり外れを使うのは不適切以外のなにものでもないってこと

790 :Socket774:2009/06/19(金) 08:45:22 ID:8+8qUJWQ
ここは低電圧厨が自分らの価値観以外を踏み潰す処なんだな
沸け解らん
俺は>>772がまともな事を言ってると思う
確かに低電圧で一定の負荷をクリア出来る事は一つの指針になると思うが
高電圧高耐性を認めない考えは如何な事かと・・・

まあ各自が万事なので色んな考え方があると思うのが
人の考え方を否定して認めない書き込みは読んでて見苦しいな

793 :Socket774:2009/06/19(金) 09:29:18 ID:PzFAm9Bv
>>772 >>790
高電圧高耐性の石持ってるなら高耐性のソレを報告しろよ
4.0や4.2で回して高電圧ならハズレと言われて当然だろ
ただの妬みにしか見えないぞw
348Socket774:2009/10/02(金) 08:21:13 ID:auY1w9H5
アンペア(A)×ボルト(V)だからといいたいんじゃね。要求Aが少ない石があるの川知らないけど。
349Socket774:2009/10/02(金) 08:28:12 ID:VXDp4imB
同じ電圧掛けててもリーク電流特性だけでも固体で違う。
LGA775のQ9550Sなんかはその選別品と言われ、同じ電圧でも
Q9550と比べ温度、消費電力ともに低い。
350Socket774:2009/10/02(金) 09:41:07 ID:yBb6kYE0
電圧はリアルタイムで見られるからなー
見られない電流は電圧が同じならみな同じだと思ってるんじゃねw
351Socket774:2009/10/02(金) 11:37:43 ID:r47Ocel0
電圧も消費電力もよくわからないけど

ttp://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-240.html

ほぼ同条件で俺のQ9550D0@4.0Gは1.3875vも盛ってるのに負荷時70℃なんて行かない
352Socket774:2009/10/02(金) 11:40:54 ID:jyO2zP0z
此処、コア2スレに変更されたのか?
353Socket774:2009/10/02(金) 12:10:50 ID:BTgR/BCK
普段コア電圧1.25、QPI電圧1.2の状態でBLCK175で動かしてるんだが、
試しにQPI電圧をAUTOにしてみた
1.375にしてやがるw
いくら盛る傾向にあるASUSでも盛りすぎだろw
354Socket774:2009/10/02(金) 12:20:14 ID:lkDHHJay
OCメモリのXMPに自動盛りさせると常用するとしばらくしてCPUが死ぬレベルでQPI盛りやがるぞw
355Socket774:2009/10/02(金) 12:30:26 ID:r9boDuno
メモリ2Gを6枚挿しでO.Cしてる人います?
356Socket774:2009/10/02(金) 12:50:44 ID:RNCE8XRk
いますん
357Socket774:2009/10/02(金) 13:18:12 ID:zJ6R/D3x
>>350
EVERESTで表示される電流と消費電力はリアルタイムじゃないの?
358Socket774:2009/10/02(金) 14:12:54 ID:Bw01jNxP
>>355
12GBでOCしてるけどどうしたの?
359Socket774:2009/10/02(金) 14:56:53 ID:FQt1HoWD
最近のトレンドは4GB×6枚
10〜20万くらいとずいぶん安くなってきた
360Socket774:2009/10/02(金) 15:30:38 ID:zkr5wlH5
>>354
DDR3-2000のDOMINATOR GTをXMP設定で使用すると、
QPIに自動で1.65V盛られるらしい
361Socket774:2009/10/02(金) 18:20:32 ID:BTgR/BCK
TX6時間とか落ちないんだが、3DMark06回すと1週目でソフトが落ちるのはメモリかQPIの電圧が足りないんだろうか
362Socket774:2009/10/02(金) 18:57:31 ID:r47Ocel0
TXなんて温度以外意味ねーよw
prime回せ、ボケナス。
363Socket774:2009/10/02(金) 19:00:08 ID:vNwm4J7T
メモリ関連はprime通っても3dmark通らないってなんかの記事で見た
prime通ってエンコで落ちるとかも結構報告例がある
364Socket774:2009/10/02(金) 19:04:19 ID:I2epojse
PrimeなんてVGA発熱の影響無視だからゲーマーには無意味、使い物になんねー
365Socket774:2009/10/02(金) 22:47:58 ID:r7K2y1Mx
DDR3-2000
QPI 1.65V
で1ヶ月動かしてるけど問題ない。
早死にするのかなw
366Socket774:2009/10/02(金) 22:56:11 ID:8lW5P13a
なんか話をごちゃ混ぜにして自分の未熟さを認めたくない人がいるようだなw
367Socket774:2009/10/03(土) 09:39:57 ID:CSYUitbq


368Socket774:2009/10/03(土) 18:26:39 ID:kzAbulPX
>>364
じゃあゲーマーは何を使えばいいんだ? 
定番の3Dmark?
369Socket774:2009/10/03(土) 18:28:20 ID:exl3jMvC
FFベンチ
370Socket774:2009/10/03(土) 18:33:50 ID:a3pVgyzl
EVEREST ストレステストで
371Socket774:2009/10/04(日) 10:03:13 ID:fQu0LHZ1
タワシ
372Socket774:2009/10/04(日) 10:44:50 ID:VjHXgLT0
空冷でクーラーのオススメある?
373Socket774:2009/10/04(日) 10:46:45 ID:lTy6tJlD
ワロス
374Socket774:2009/10/04(日) 10:58:35 ID:0Csu/PVq
>>372
TRue Black 120 REV.C
375Socket774:2009/10/04(日) 13:17:34 ID:eshF5JIs
>>372
扇風機
376Socket774:2009/10/04(日) 14:24:24 ID:0Csu/PVq
>>375
SS宜しく
377Socket774:2009/10/04(日) 14:37:51 ID:eshF5JIs
>>375
すまんうちは水冷なので
378Socket774:2009/10/04(日) 14:51:24 ID:0Csu/PVq
>>377
だったら書くな!!w
379Socket774:2009/10/04(日) 15:24:14 ID:fFHVE0cO
扇風機使うのは良いが、最近の機種に多いうちわ風の風量じゃ駄目だからなw
380Socket774:2009/10/04(日) 17:54:22 ID:s2q5fTqT
今更ながら920とX58ママン買ってOCしてみてるんだけど
VIDだけじゃなくてQPIやVTTの電圧も上げないといけないから
消費電力と発熱と能力のバランスが取れた常用設定を見つけるのが難しいなあ。
QPIとVTTを各0.1V上げるだけで10-15Wぐらい上がるのよねw
381Socket774:2009/10/04(日) 20:59:04 ID:Hp1ijDyD
ぴぃ
382Socket774:2009/10/05(月) 21:07:20 ID:HYettcq/
逆じゃね?QPIとVTTデフォで動くBclk見つければいんじゃね?
383Socket774:2009/10/06(火) 01:15:07 ID:k0t4ToLt
>>379
ボルネード最強だよな
384Socket774:2009/10/08(木) 00:35:05 ID:faAe/hlE
■CPU : i7 920 D0
■ロット : 3910A412
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 7/27 99
■CPUFAN : Ultra-120 eXtreme 1366 RT + F12-PWM
■熱伝導媒体: AS-05
■電源 : EGX1250EWT
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1504
■動作クロック : 3916 MHz
■BCLK : 186
■CPU倍率 : 21
■QPI V : 1.2 V
■Vcore(CPU-Z) : 1.216 V (定格 1.152 V)
■Vdimm : 1.65 V
■メモリ : Corsair CMG6GX3M3A2000C8
■メモリ倍率 :2:8
■DRAM Frequency : 746
■DRAM Timing : 6-6-6-15 1T
■HTの有無: ON
■ケース : Nine Hundred Two
■コア温度 : 最大 73 ℃
■室温 : 23 ℃
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト:memtest86+ 6 pass , Prime 約15時間

http://loda.jp/nehalem/?id=112

Vcoreを1.28まで盛るもPrime通らず
空冷常用4 GHzの夢オワタ
385Socket774:2009/10/08(木) 00:39:56 ID:ZGqCe03l
>>384
良いと思うよ。

3.9Ghzも4.0Ghzも大して変わらん
ただ、QPI-Vをもちっと盛ったら?
386Socket774:2009/10/08(木) 01:02:50 ID:Rz5EAwYi
メモリ緩めたら?
387Socket774:2009/10/08(木) 03:35:58 ID:RGkisQLz
ケースファンを全てF12-HHHに変えてみたら?
388Socket774:2009/10/08(木) 06:22:40 ID:hTMhzmU4
そのタイミングじゃBIOSでメモリ2枚しか認識してないでしょ
389Socket774:2009/10/08(木) 08:00:24 ID:o2lINyAG
uncoreクロックはBCLKの16倍(DDR3の2倍)がいいんじゃね
390Socket774:2009/10/08(木) 09:48:20 ID:faAe/hlE
>>385
今の季節なら何とかなるのですが
夏季は発熱が厳しくこれ以上QPI-Vを盛れません
Vcore=QPI-V=1.25とかでもきついです

>>386
8-8-8-24まで緩めて試しても駄目でした
上の設定は常用のためタイミングを詰めています

>>387
F12-PWM一基でもかなりうるさいです

>>388
BIOSで6144 MB認識されています
memtestも通るので問題ないと考えています

>>389
今までAUTOで放置していました
ただ、クロック下げてもあまり温度は変わりませんでした
391Socket774:2009/10/08(木) 10:28:19 ID:GUXAj5TZ
>>383
間違っても強にしちゃらめぇ〜!
本当に壊れちゃうぅ・・・っ!!

Socketがぶっ壊れt
392Socket774:2009/10/08(木) 11:00:14 ID:lK+F8IYu
R2E Test BIOS0077は低電圧でOC出来る
393Socket774:2009/10/08(木) 11:27:05 ID:3CYlio7V
>>368
OCCT
394Socket774:2009/10/08(木) 11:30:48 ID:nUrZ9DuB
>>384
お代わりすればいかがかな
395Socket774:2009/10/08(木) 20:15:46 ID:M+YvLQj0
>>384
空冷なら、U-120eよりMegahalemsお勧め。
俺の場合、U-120e → 無限弐 → Megahalemsと変えてきた。
最終的に熱すぎて水冷にしたんだけどw
もしお金に余裕があるなら試してみて。
396Socket774:2009/10/08(木) 20:22:41 ID:yIfKehOR
ハーレムはいいんだけど本当にチップセットが熱くなるんだよな
397Socket774:2009/10/09(金) 11:07:40 ID:TPv38ivW
別ファンで冷やせよ、なんでもCPUクーラーに任せたらかわいそうだ。
398Socket774:2009/10/09(金) 21:51:29 ID:6+0McFvz
>>392
俺も入れてみた
確かに他のBIOSより低電圧で回るね
399384:2009/10/09(金) 22:51:04 ID:V2svHr8F
0077は時間があったら試して報告します
400Socket774:2009/10/10(土) 00:53:54 ID:dcxly1Su
401Socket774:2009/10/10(土) 00:56:33 ID:NZ8jpeSZ
127℃カワイソス
402Socket774:2009/10/10(土) 00:58:35 ID:u4VsVlXq
ES品で軒並みWR塗り替えられたんじゃ一般のOCerは萎えるだろうなぁ。
403Socket774:2009/10/10(土) 01:01:20 ID:uEKFOMQa
いやいや一般のOCerは液体窒素とかやらないだろ
404Socket774:2009/10/10(土) 11:10:22 ID:zYHoTIA4
DX58S0って色んなトコでうんこって言われてるけど実際どうなん?
405Socket774:2009/10/10(土) 12:17:52 ID:5mqZ3AwA
ウンコ
406Socket774:2009/10/10(土) 12:53:44 ID:4A91fRVM
膣液冷却
407Socket774:2009/10/10(土) 22:16:52 ID:TdmwuY7k
お前らのPCだと此処のプリキュアでどうなっちゃう?

http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/

メモリ4G
Athlon×2 5600+

だと常時90パーときどき100パー余裕でした


このスレ住人だと余裕ですか?
408Socket774:2009/10/10(土) 22:22:53 ID:5mqZ3AwA
何この負荷テストサイト
i7なのにIEだけで60%いってるんだが
409Socket774:2009/10/10(土) 22:33:36 ID:0vhS0+qJ
>>407
i7 [email protected]
Chromeが全コアの70%程度持っていってる
なんなんだこれ
410Socket774:2009/10/10(土) 22:38:05 ID:P53ADEBk
@4GHz 1.200V 水冷
ピーク40% Core温度 50℃
411Socket774:2009/10/10(土) 22:57:39 ID:NZ8jpeSZ
Win7からの転載か
単にループ処理バグっているだけ
クレーム入っているはずなんだが一向に更新されないね
人気無さ過ぎてお金無いんだろう
412Socket774:2009/10/10(土) 23:06:11 ID:o5n5snqW
>>407
920定格で40%前後
ブラウザはie8
413Socket774:2009/10/10(土) 23:49:01 ID:LWvsHVT8
のぞみタンのいないプリキュアはプリキュアとは言えない
414Socket774:2009/10/11(日) 02:26:13 ID:wkfIIiMR
415Socket774:2009/10/11(日) 02:29:56 ID:Xqm29bpG
>>414
レタスベンチ知らないで踏んだ俺に謝れ!
416Socket774:2009/10/11(日) 03:12:16 ID:AM635XJH
>>414
ブラウザに700MB以上のメモリ持っていかれてフリーズした。。。
417Socket774:2009/10/11(日) 03:37:29 ID:P+7iSs5c
>>403
Q9450で70〜80%

>>414
使用メモリ約380MB持ってかれたけどなんともない

Windows7 x64 MEM:8GB FireFox3.5.3
418Socket774:2009/10/11(日) 04:25:21 ID:GwRW9zoB
>>407
すごいなこれ並列処理に対応支店の?8スレ全部使ってくれる こんな光景ハイパーπ以外に見たことなかったけど

windows vista x64 mem 6GB IE8 920@定格

レタスとプリ旧亜同時に開いてプリ旧亜を表示させた状態
mem 2781MB 使用率45パーセント cpu使用率40〜50%ほど しかしマウスを動かしてアニメーションを激しくさせると60こす
419Socket774:2009/10/11(日) 08:38:57 ID:BB9wRPUz
>>407
なんだこれ、一般人がメーカー製PCで見たらびっくりするんじゃねえの?
420Socket774:2009/10/11(日) 10:25:26 ID:h6/44rR9
どこにパワー使ってるんだよこれw
421Socket774:2009/10/11(日) 11:48:33 ID:Mz3xQO7Z
i7 920 mem 6GB GTX285

>>407
CPUが40〜50%くらいかな。

>>414
レタスはメモリ400MBくらい使われただけで何ともないね。
指摘されないと気づかないレベル。
422Socket774:2009/10/11(日) 11:57:25 ID:jVXH0gTv
>>407
PenM
win2000
mem 256MB
IBM製ノートで開いたら1瞬ファンが最大回転になって落ちた・・
423Socket774:2009/10/11(日) 15:57:55 ID:lmBrstFd
そのプリキュアHPは有名だよ、スクロールして下に行けば負荷が無くなる。
424Socket774:2009/10/11(日) 19:09:00 ID:HAl++Vtb
プリキュア、前見た時より負荷上がってねえか?w
425Socket774:2009/10/11(日) 23:58:40 ID:ANSvllGP
>>424
中の人がここ見てて、更にチャレンジしてんじゃね?
426Socket774:2009/10/12(月) 00:02:48 ID:OWbG1qTY
なんのためにそのサイトあるんだよw
427Socket774:2009/10/12(月) 00:10:02 ID:1N+s1FK4
>>426
大きなお供達の夢を挫き、安物マシンからそこをまともに見れるハイエンドの販促狙い?w
428Socket774:2009/10/12(月) 01:19:50 ID:r83s/eUv
i7 920買ったけど
温度さえ気にしなければ意外とOC楽だね
429Socket774:2009/10/12(月) 03:07:22 ID:st6AO1yr
>>414
スレイプニアで1Gもって行かれたけど、特に問題なし
それよりも、スレイプニアのメロリリーク?時々フラッシュ(ようつべ)がとまるのは、何とかして欲しい
i7 920@4g mem 12GB vista64
430Socket774:2009/10/12(月) 04:03:02 ID:R/UxT755
スレイプニルですよね
431Socket774:2009/10/12(月) 04:45:14 ID:+BQVE5mU
すれいぷにゃー のほうが可愛いよ
432Socket774:2009/10/12(月) 04:49:42 ID:R/UxT755
なんだと?しゃぶれよ
433Socket774:2009/10/12(月) 07:32:45 ID:IRBheR24
メロリリーク
434Socket774:2009/10/12(月) 16:11:18 ID:/oFYGdRR
435Socket774:2009/10/12(月) 16:24:42 ID:YujgU/nB
ぶっかけオーバークロック
436Socket774:2009/10/12(月) 21:22:26 ID:mzUiV4HO
4発目が大した事ないな
437Socket774:2009/10/13(火) 04:04:27 ID:IA5YNDbV
今PenD950@4.0Gで開いてみたら常時90〜96%!
暇な時にi7-920@4.0でも開いてみます((;゚Д゚)ガクガクブルブル
438Socket774:2009/10/13(火) 04:09:15 ID:IA5YNDbV
>>414
PenD950@4.0GスレイプニルだとCPU50%メモリ1.16G!
15秒ぐらい砂時計消えなかったわ
439Socket774:2009/10/13(火) 06:31:23 ID:ngR4tyU6
>>434
俺より短い
440Socket774:2009/10/13(火) 21:55:56 ID:Hxh6XLzE
test biosってどこにあるので?
441Socket774:2009/10/14(水) 00:03:53 ID:skvDKC0i
http://www.gdm.or.jp/voices_html/200910/1301.html

930来るみたいだしこのスレもちょっとは活気が戻るかな?
とりあえず特攻してみるわ
442Socket774:2009/10/14(水) 00:21:24 ID:NmBB/Esy
予価 37000円
443Socket774:2009/10/14(水) 00:44:45 ID:Yy/oJT8D
930に特攻するとキッパリ言ったばかりだったのに・・・スマン ありゃウソだった
37k出すんだったら920買って1万他に回すわ
444Socket774:2009/10/14(水) 00:54:39 ID:fEsN2iYb
Intel:32nmでCorei7作ってみたので930と960で売るか
445Socket774:2009/10/14(水) 03:10:13 ID:64bNbJAi
37000円てどこに載ってる?
446Socket774:2009/10/14(水) 14:03:32 ID:UeKRk4cr
447Socket774:2009/10/14(水) 14:13:30 ID:2/UweeJZ
920の置き換えなんだから920発売当初の価格で出るだろ
448Socket774:2009/10/14(水) 23:24:28 ID:hR0TFUi/
「そんなの無いみたい」(10/14) ---某ショップ店員談
[2009年10月14日更新]
19日にIntelから「Core i7-960」(3.20GHz,TDP130W)「Core i7-930」(2.80GHz)
も発売予定とお伝えした両CPUは、今のところ発売はないとのこと。
「Core i7-960」はリテール版の発売が予定されておらず
「Core i7-930」においては予定すらないとか。

なお、「AthlonII X3 435」(AM3,2.9GHz,L2 512KBx3,TDP95W)の予価が判明。
価格は約\9,500程度となりそう。

まさか…930の為に920売った馬鹿はいないよな?
449Socket774:2009/10/14(水) 23:40:41 ID:GfIWY4nz
未開封があと2つもあるおww
450Socket774:2009/10/14(水) 23:43:41 ID:AdVxH2gc
なんだ930でないのか。
37000円持ってソープに逝ってくるわ。
451Socket774:2009/10/15(木) 00:12:18 ID:rMfLx1+m
452Socket774:2009/10/15(木) 00:50:48 ID:fZ9AalYN
D0 PRIME中でCPU-Z読みV1.128 3.8GHz HT OFFって結構いいほう?
453Socket774:2009/10/15(木) 00:53:13 ID:zcj39pUB
至極普通
454Socket774:2009/10/15(木) 00:56:15 ID:rSzRTh44
>>453
ありがと
まだまだ下げれるかもしれないって事ね
455Socket774:2009/10/15(木) 01:05:37 ID:a1SgXB3i
低電圧設定できるマザーがうらやましいぜ。
こちとら狐マザーだから電圧はデフォより下げることができん。
VdroopをONにしなくても電圧が下がったりしないのはまぁいいんだけどさ・・・。
456Socket774:2009/10/15(木) 10:29:10 ID:yugWQkDl
おいおい、ガセネタ情報流したサイトのクズどもメンツ丸潰れだなw
457Socket774:2009/10/15(木) 19:53:14 ID:it8je/op
960出さないとなると今出回ってる960のES品は何のために作ったんだろうね。気が変わったのか
458Socket774:2009/10/15(木) 20:28:25 ID:kGblarjm
インテルの知人に聞いたけど6コアを前倒しするんだって
459Socket774:2009/10/15(木) 20:57:44 ID:tWWatMSW
>>457
リテール版発売予定なし -> OEM
460Socket774:2009/10/15(木) 20:59:01 ID:it8je/op
>>458-459
なるほどねー
461Socket774:2009/10/15(木) 22:04:51 ID:JdjIFvYq
i9前倒し?
嬉しいです。
462Socket774:2009/10/16(金) 02:19:56 ID:lWEuPAzD
年末に1台組むのでそれにまにあったら最高だなあ
463Socket774:2009/10/16(金) 09:45:00 ID:Kn5khRLN
今、920を4.2Ghzで常用目指しているんだが、Prime回すとCoreVがCPU-Z読みで1.408v。温度75〜80でギリギリな感じ。
メモリ周りをもう少し盛った方がいい?

■CPU : 920 D0
■ロット : すまん、箱なくした・・・
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : どすパラ千葉店
■CPUFAN : 水冷
■熱伝導媒体: 液体金属を塗ってふき取った後に、純正ヒートシンクに付いて来るシートをグリスで薄めて塗布
■電源 : s12energy+とか言う、650w12v 4系統の品。4系統は多すぎだった
■M/B : EX58-extreme
■BIOS : F9h
■動作クロック :4200Mhz
■BCLK : 200Mhz
■CPU倍率 : x21
■QPI : 3600Mhz
■QPI V : 1.240v
■Vcore : (BIOS)1.4500v (CPU-Z)1.408v
■Vdimm : 1.50v
■メモリ : TR3X3G1333C9
■メモリ倍率 : 2:6
■uncore :2600Mhz
■DRAM Frequency :600
■DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
■HTの有無: 有り
■ケース : 3Rsystem L2000
■コア温度 : 75〜80
■室温 : 21〜25
■温度計測方法 : HWmonitor
■負荷テスト: Prime95 25.11 一周
464Socket774:2009/10/16(金) 09:59:30 ID:gkvSnyKf
>>463
俺のC0もそんなもんだからそういう石だと思ってあきらめれ
465Socket774:2009/10/16(金) 10:11:07 ID:Kn5khRLN
>>464

逆に言うと、電圧さえ盛れば4.5Ghz以上でも回るんだよね。
温度と電源が耐えられないだけで。
466Socket774:2009/10/16(金) 10:15:40 ID:ad0jiz1I
>液体金属を塗ってふき取った後に、純正ヒートシンクに付いて来るシートをグリスで薄めて塗布
液体金属ってリキプロの事なんだろうけど、わざわざふき取った意図は何?
467Socket774:2009/10/16(金) 10:23:15 ID:Kn5khRLN
>>466

研磨、すり合わせ後の表面の微小な穴をふさぐためだけに使ってるから。
あと、リキッドプロだけで取り付けると、どうしてもエアカミするから。
468Socket774:2009/10/16(金) 10:35:52 ID:Kn5khRLN
そんな事よりもお前ら。
Prime95 25.11って、ちょっと負荷うpと言うか安定度が落ちているというか、
ようはさ、キツくなってね?
469Socket774:2009/10/16(金) 10:54:37 ID:ad0jiz1I
>>467
そういう使い方もあるんだねぇ。
水冷も詳細は書いてないけど凄いこだわってそうだ。
[email protected]で80度までに抑えられるのか・・・。

CPUはある壁を過ぎると飛躍的に要求電圧が増えるし、少し妥協して4.15GHzや4.1GHzで試したら?
多分電圧かなり下げられると思う。
あと、メモリが凄いゆるゆるなのでQPIvはもっと下げられるはず。
470Socket774:2009/10/16(金) 15:17:21 ID:Kn5khRLN
>>469

低いCore電圧で、出来るだけ安定させようとしたらQPIvがあの数値になったんだけど、
Core電圧が十分になると安定性には関わらなくなるようだね。

ちょっと極端な事を試してみたくて、メモリの電圧1.3V・unCore2400Mhzに下げて、QPIvを1.1v程度にして見た。
現在、ベンチマークテスト中だけど、Coreの温度が4度程さがったよ。
Core電圧は高いままだけど、温度的には全然OKな領域っぽい。

でも、アドバイス通り、4Ghz+ちょい で、電圧と速度のバランスがいい所を見つけて、あらためて詰めて行こうと思う。

ちなみに、水冷装置はラジエターを水の気化熱で冷却しています。
人呼んで、冷風扇改。
471Socket774:2009/10/16(金) 15:31:16 ID:dqr9e/zj
>>468
開始5〜10分の温度を見ればすぐわかる
瞬間最大温度はシバキソフトの中でも一番かも
472Socket774:2009/10/16(金) 17:15:24 ID:F5+Nes2c
>>468
前のがバグ持ちだったからな
473Socket774:2009/10/16(金) 18:11:18 ID:gfDgqAlp
TATよりも?
474Socket774:2009/10/16(金) 18:15:28 ID:+QKYXzG/
なくなよ
475Socket774:2009/10/16(金) 19:14:02 ID:aLbPO1rD
>>471 TXは?
476Socket774:2009/10/16(金) 20:35:03 ID:rLVoVKyv
LinXこそ至高
477Socket774:2009/10/16(金) 21:18:48 ID:SAWl7Jdf
>>476
どこで落とせる?
478Socket774:2009/10/16(金) 22:07:13 ID:mpuBRwQO
>>463
同じ店で買ったうちのは1.232VでPrime完走
でも、4.5GHzではOSが起動しない 4.45GHzが限界
479Socket774:2009/10/17(土) 01:47:38 ID:lU7Ew//S
>>478
低い電圧で発熱が低いほど、高いクロックでの耐性が薄いのは過去スレで
そういう結論があったと思う。
480Socket774:2009/10/17(土) 03:34:34 ID:TwhuMiCl
特に設定変えてはいないはずなんだが
プリキュアベンチが20%を超えなくなったのは俺だけ?
i7 [email protected] HTON
481Socket774:2009/10/17(土) 03:42:56 ID:hFogBPJf
>>480
i7 [email protected] HTON

火狐3.5.3で16%
IE8で8%、中々やりおるなIE8
482Socket774:2009/10/17(土) 06:53:20 ID:JwyUxOkU
>>478

こっちのは、電圧盛れば4.5Ghz 以上回るんだけどな。。。
そうすると、電源からビジジジジジ・・・ジジって音がするんだよ。
そして、コアの温度が100度超える。
483Socket774:2009/10/17(土) 10:11:38 ID:DISQvcEK
>>480>>481
プリキュアベンチ80%超える俺は
484Socket774:2009/10/17(土) 12:50:06 ID:tsGL/UjF
プリキュアは修正はいったんじゃね?前より軽くなってる気がする。
485Socket774:2009/10/17(土) 13:10:20 ID:7qhJrUaF
なんかだいぶ軽くなったね前は負荷が80%くらいだったけど今は40%くらいになってる
486Socket774:2009/10/17(土) 13:18:21 ID:b/YkWmOT
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3910A619
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :祖父
■CPUFAN :CWCH50-1
■熱伝導媒体:
■電源 :CMPSU-850HXJP
■M/B :P6T
■BIOS :0707
■動作クロック :3885
■BCLK :185
■CPU倍率 :21
■QPI :AUTO
■QPI V :1.2V
■Vcore :1.2V
■Vdimm :1.60V
■メモリ :PSD36G1600KH
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :AUTO
■DRAM Frequency :740
■DRAM Timing :9-9-9-24 1T
■HTの有無:on
■ケース :RV02
■コア温度 :最大79℃
■室温 :30℃
■負荷テスト:Prime95 10時間

http://loda.jp/nehalem/?id=117.jpg

これで常用はまずいですかね?(CPU温度が高いかな?)
487Socket774:2009/10/17(土) 13:52:44 ID:1z1bY+Wh
アイドル温度と1〜2コアロード時の温度が大丈夫そうならいいんじゃない?
488Socket774:2009/10/17(土) 17:35:43 ID:nEoNGDUJ
>>486
温度高すぎじゃね?
489Socket774:2009/10/17(土) 18:05:33 ID:2GuIar3m
>>486
うちの920 D0なんてTXシバキで90度いくけど、常用して特に問題ないよ。
490Socket774:2009/10/17(土) 18:58:59 ID:7dG7cYO0
>>486
全く問題ない。
良い感じじゃ無い?
問題有ると感じるのは価格の馬鹿連中だけ。
491Socket774:2009/10/17(土) 19:02:13 ID:hPYNBeVS
>>486
玩具水冷だし妥当な結果だね
492Socket774:2009/10/17(土) 20:07:20 ID:JwyUxOkU
俺のD0ステップ920.今4.3Ghzで92度とか出してるけど。
コア温度の上限って90度だったっけ?
493Socket774:2009/10/17(土) 20:10:26 ID:JwyUxOkU
データシート見ていて気づいたんだけど、VIDの上限は1.375Vだけど
コアの電圧上限は1.55Vぢゃね?
494Socket774:2009/10/17(土) 22:21:59 ID:2GuIar3m
>>492
100度じゃないかな。
495Socket774:2009/10/18(日) 14:39:25 ID:pzFUTXRc
コア上限は100度
サーマルダイオード検知で72.7℃だっけか
496Socket774:2009/10/18(日) 14:43:27 ID:fA2beMbm
コアが100度で、殻の上で90度、基盤のセンサーで72.7度って事でおこですかい?
497Socket774:2009/10/18(日) 16:37:04 ID:pzFUTXRc
>>496
CPUにあるセンサーで72.7℃ってインテルの中の人は言ってた。
たいていのマザーボードについてる温度管理ソフトはそこを読み取ってるのではないかと。
498Socket774:2009/10/18(日) 16:56:13 ID:Z/7hT5Ma
Tcaseっていつになったら正しく理解されるんだろうな
499Socket774:2009/10/18(日) 19:14:22 ID:fA2beMbm
>>498

CPUによって、測定方法が違うからね。
インテルの中の人は、殻の表面の温度で90度って言ってたけど、ダイの表面温度で図る場合もあるしね。
500Socket774:2009/10/18(日) 20:59:52 ID:iJOswaDD
コアとか殻とか基盤とかよく分からんから、紙鍋で例えてくれ。
501Socket774:2009/10/18(日) 22:59:01 ID:qkY4gsg+
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3919A551
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :CNPS9900 NT
■熱伝導媒体:
■電源 :ENERMAX EMD625AWT
■M/B :P6T
■BIOS :0603
■動作クロック :3801
■BCLK :181
■CPU倍率 :21
■QPI :AUTO
■QPI V :1.2V
■Vcore :1.2V
■Vdimm :1.5V
■メモリ :G.SKILL F3-10666CL9T-3GBNQ
■メモリ倍率 :2:6
■uncore :AUTO
■DRAM Frequency :543
■DRAM Timing :8-8-8-20 1T
■HTの有無:有
■ケース :P183
■コア温度 :Max74度
■室温 :26
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 1週 OCCT1時間

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc000796.jpg

Core Tempの数値の更新が若干遅い気がするのは不安定だからですか?
Prime95 1週、ネトゲやオフィスなどでの動作は問題なし
502Socket774:2009/10/19(月) 00:04:45 ID:EVoCp7wf
>>501
メモリの設定
503501:2009/10/19(月) 00:06:58 ID:LTfMhx81
メモリの設定は少し詳しくないのでアドバイスあればお願いしますorz
504Socket774:2009/10/19(月) 00:26:28 ID:IdTqgy4H
>>503
1333なのに543×2で1086で動作みたいだけど
もう1つ上狙えるんじゃね?
505501:2009/10/19(月) 00:37:30 ID:LTfMhx81
一つ上を狙って倍率2:8
724Mhz
9-9-9-24 1Tになったけどこれで大丈夫でしょうか?
506Socket774:2009/10/19(月) 00:47:52 ID:SEkIdN8f
大丈夫じゃなけりゃすぐわかるから大丈夫だろ
507Socket774:2009/10/19(月) 00:52:29 ID:NVpt61hP
大丈夫じゃなけりゃすぐわかるから大丈夫って考えでやって大丈夫かね?
508Socket774:2009/10/19(月) 00:57:36 ID:YIL66Wrp
メモリレイテンシはすぐ答え出るだろ?
509Socket774:2009/10/19(月) 01:01:49 ID:g3bAn01U
>>503

>>486みたいな設定がいいと思う
結構いい設定だし
510501:2009/10/19(月) 01:06:26 ID:LTfMhx81
>>509
メモリは1333だけど>>486と似た設定で一応いってみます
1333で現在1448と超えてるのですが、これは別に問題ないのでしょうか?
511Socket774:2009/10/19(月) 01:37:20 ID:nmQOQxyk
エスパースレ池
512Socket774:2009/10/19(月) 07:32:58 ID:2apipmW4
ここは報告スレだし、大丈夫かは自分で確認するものだろ。
513Socket774:2009/10/19(月) 07:41:30 ID:g3bAn01U
>>512
過疎ってるしいいのでは?
514Socket774:2009/10/19(月) 08:34:06 ID:cvuaHhgj
かそが問題とはならないよ
515Socket774:2009/10/19(月) 16:41:30 ID:rOLf9PAE
過疎スレの目安って1日何レス以下ぐらいなんだろうか
516Socket774:2009/10/19(月) 17:50:35 ID:qMVoYdTH
1ヶ月1レスくらいだろね
517Socket774:2009/10/19(月) 17:53:11 ID:ow8BaV2X
すいません
過疎って無いです
518Socket774:2009/10/20(火) 09:59:04 ID:Mp3IWmp6
すいません
過疎です
519Socket774:2009/10/20(火) 19:28:18 ID:WzN4e3Me
一日50レスはないとなぁ
520Socket774:2009/10/20(火) 19:48:50 ID:ZTKpqYw/
もう完全に終わってるしね
521Socket774:2009/10/20(火) 20:03:36 ID:jj6JC22c
終わってるんじゃ無くて、枯れてて安定してるから話題がないのかと。。。
522Socket774:2009/10/20(火) 20:07:37 ID:ZHP0l+kk
上限もわかってるしな i9でるまでこんなもの
523Socket774:2009/10/20(火) 20:37:58 ID:igBL35tw
i7 920、マップの買取が20000くらいだけど、C0からD0に乗り換えたらOC的に幸せになれるかね。
524Socket774:2009/10/20(火) 20:41:22 ID:8FTGvf1I
5月頃なら間違いなく、と言えたけど
今は運がよければ、としか言えない
525Socket774:2009/10/20(火) 20:42:42 ID:aCkVWEcG
>>523
Bロットなら可能性はあるが、C0の当たりより落ちている物も
多い。
まぁ、D0買ってから比較して良い方を残すしか無いな。
526Socket774:2009/10/20(火) 21:53:23 ID:M/14dwn/
まだ始まってもいねーよ。チリンチリン♪
527Socket774:2009/10/20(火) 22:12:59 ID:aCkVWEcG
>>526
イミフ
528Socket774:2009/10/20(火) 22:19:23 ID:+UF6y6mp
うちの田舎、3851Aとかのロット未だに売れ残ってるし
529Socket774:2009/10/20(火) 22:53:06 ID:pA2r6kK3
>>523
>C0からD0に乗り換えたらOC的に幸せになれるかね。

950/975発売後の選別のすすんでいるD0 920に過度な期待はしない方が賢明。
530Socket774:2009/10/20(火) 22:59:16 ID:R7UMZ/A3
俺はi9まで待つつもり
531Socket774:2009/10/20(火) 23:34:06 ID:MFmyC1hY
>>530
いつの話よ・・・
532Socket774:2009/10/20(火) 23:39:50 ID:aCkVWEcG
>>531
前倒しするとか・・・
533Socket774:2009/10/21(水) 00:06:49 ID:HjcEOHwu
>>486
この設定が最近のヤツで一番いいやつ?
534Socket774:2009/10/21(水) 00:15:20 ID:acFs6sST
日本語でおk
535Socket774:2009/10/21(水) 14:52:00 ID:WclaDzqz
祖父の920+P6T寺v2セットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
産地Costa Ricaでロットは3910A635だったよ
まだケースの発注メールが来ないからすぐには組めないけど
組んだら報告しますね
536Socket774:2009/10/21(水) 14:54:29 ID:FwStEf/l
>>535
外れ石乙
537Socket774:2009/10/21(水) 15:01:59 ID:L4u9Cpj3
組む前から外れ認定してやるなよ。

>>535
楽しみにしておく。
538Socket774:2009/10/21(水) 21:14:55 ID:Ud7yXzz6
>>535
ナムナム
539Socket774:2009/10/21(水) 21:26:25 ID:UAi+vHmB
i9 Extreme買う人いますか?
540Socket774:2009/10/21(水) 23:26:22 ID:MiTAG7rm
いません^^
541Socket774:2009/10/21(水) 23:36:26 ID:PaC+b5nV
>>539
ナス次第w
542Socket774:2009/10/22(木) 00:24:03 ID:1PYOyhZB
543Socket774:2009/10/22(木) 15:18:45 ID:Dht6tbPW
古い情報だな
544Socket774:2009/10/22(木) 18:41:56 ID:1Gnhie1t
占い情報だな
545Socket774:2009/10/22(木) 18:55:11 ID:SDfFpFVr
>539
俺は買いたい。
買うと言えないのが辛いところ。
546Socket774:2009/10/25(日) 11:34:17 ID:DcbZdYjo
920買って来た。ロットは3913B212・・・ハズレっぽいorz
547Socket774:2009/10/25(日) 11:37:16 ID:3xa1jJwg
>>546
最近の買っても・・・
548Socket774:2009/10/25(日) 11:56:47 ID:qUPcIiMu
3911A329もはずれ。
549Socket774:2009/10/25(日) 11:58:32 ID:scAigx1F
はずれってどんなのがはずれなんだ?
550Socket774:2009/10/25(日) 11:59:34 ID:3xa1jJwg
人それぞれ
551Socket774:2009/10/25(日) 12:03:13 ID:3xa1jJwg
OCする前にHDDをなんとかした方が幸せだと思うけど
いくらi7をOCしても単機のHDDではどうかと思う今日この頃
920使ってる人ってHDD単機の人特に多そうに感じる
552Socket774:2009/10/25(日) 12:05:45 ID:pYZ2/pQJ
SAS単騎で使っててごめんなさい
553Socket774:2009/10/25(日) 12:07:03 ID:1HpvYe+z
sas単騎ってもっと無意味だね
554Socket774:2009/10/25(日) 12:10:10 ID:934UmRRz
CPUのハズレというより回してる奴がハズレ
555Socket774:2009/10/25(日) 12:18:36 ID:9q2petod
誰馬
556Socket774:2009/10/25(日) 12:19:56 ID:gdiFdun+
>>546
Bロットはまだ普通に1.25V 4Ghz回る固体が最近のロットでも多い様だが
まさか1.20Vでprime回らないからってハズレていうのは
真性のハズレ引いたヤツに失礼かも
557Socket774:2009/10/25(日) 12:27:25 ID:scAigx1F
coreVってみんなが言ってるのってBIOS設定値?それともCPUZとかの読み値?
それによって全然違うんだけどなこのスレ的に統一ってあるの?
558Socket774:2009/10/25(日) 12:30:09 ID:eUQ1gX97
CPU-Z読みじゃね?
BIOS値が狂ってるウチのマザーじゃBIOS読みだと0.96vで4GHzPrimeけるわw
ソフト読みだと1.26vだけどな。
559Socket774:2009/10/25(日) 12:59:42 ID:kPIXcHmb
3911A322は定格3.6GHzがやっと
560Socket774:2009/10/25(日) 13:10:17 ID:gdiFdun+
>>559
ご愁傷様
定格って規定はi7 920では無くてVIDによると思うが
1.25Vで3.6Ghzが精一杯なら間違いなくハズレ
561Socket774:2009/10/25(日) 13:16:10 ID:jM9AkpXe
i7 920\(^o^)/
562Socket774:2009/10/25(日) 13:32:08 ID:kPIXcHmb
>>559はエンコするから一応HT有りね
563Socket774:2009/10/25(日) 13:40:10 ID:gdiFdun+
>>562
HT無しなんて問題外だから。
564Socket774:2009/10/25(日) 14:29:28 ID:l8HzigLa
HTを使わないのにi7買うのはあんまり意味ないわな
565Socket774:2009/10/25(日) 14:33:35 ID:scAigx1F
俺CPU使用状況みて8コアもいらないからHT切って4コアにしてるよ
エンコとか動画編集とかやるけどCPU負荷100%にならないし

将来的にはHTをまたONにすることは有るだろうけどね
566Socket774:2009/10/25(日) 14:43:06 ID:NbtmXliP
567Socket774:2009/10/25(日) 14:55:22 ID:1M22XYrr
アホの子って奴だ
568Socket774:2009/10/25(日) 14:57:24 ID:UuvZgNKY
3921a631
何だけどどうせ糞意思だろうから[OCしていない
569Socket774:2009/10/25(日) 14:58:52 ID:NmQO6PlN
HT使う使わないは使う人が決めるんだから必死になるなよ
570Socket774:2009/10/25(日) 15:12:35 ID:gdiFdun+
使う使わないはどうでも良い
ただ耐性の指標としてはHT使うで統一しないと相対的に比較できんw
571Socket774:2009/10/25(日) 15:18:18 ID:NmQO6PlN
HT使うで統一って法律で決まってるのかよwww
572Socket774:2009/10/25(日) 15:34:10 ID:zWMsHyuF
HTありでもなしでも比較できるんだから
報告するのはONでもOFFでもいいんじゃね。
573Socket774:2009/10/25(日) 15:35:34 ID:3xa1jJwg
ひとそれぞれ
574Socket774:2009/10/25(日) 16:39:32 ID:gdiFdun+
了解、HT OFFなら-200Mhzとして見とくわw
575Socket774:2009/10/25(日) 16:53:59 ID:m4E4dnSo
4.2Gで回してprime95が強制終了するのは何がダメ?
576Socket774:2009/10/25(日) 16:58:03 ID:mgbzBFRs
お前
577572:2009/10/25(日) 17:02:32 ID:m4E4dnSo
板間違い
失礼
578Socket774:2009/10/25(日) 17:54:11 ID:cYtWsWPN
>>575
どう考えてもOCのせいです
579Socket774:2009/10/26(月) 04:51:19 ID:NOxXqfzK
■CPU :W3520
■ロット :3901A254
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :九月三十日、Able
■CPUFAN :兜
■熱伝導媒体:GC-Extreme
■電源 :CMPSU-750HXJP
■M/B :eVGA X58 3X SLI
■BIOS :SZ2S
■動作クロック :3220
■BCLK :153
■CPU倍率 :21
■QPI:
■QPI V :1.125v
■Vcore :1.1v(BIOS) 1.09v(CPU-Z)
■Vdimm :1.5v
■メモリ :CT3KIT25664BA1339
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :2606
■DRAM Frequency :613
■DRAM Timing :8-8-8-22
■HTの有無:あり
■ケース :TJ07
■コア温度 :64-62-64-60
■室温 :27度
■温度計測方法 :CPUID Hardware Monitor
■負荷テスト: Prime95 24h
ttp://loda.jp/nehalem/?id=124

i7移行記念に張ってみます
兜じゃ温度押さえられないんで、低電圧志向です
なんか馬鹿なとこがあったら指摘して頂けると嬉しいです
580Socket774:2009/10/26(月) 04:56:39 ID:NOxXqfzK
ttp://loda.jp/nehalem/?id=125.png
SS張るやつ間違えました
581Socket774:2009/10/26(月) 07:29:31 ID:/9CkBWG7
この時期に室温27℃って北海道の人?

低電圧志向と言うからには、そのクロックなら1.02くらいに下げられるのでは?
若しくはその電圧なら3.5GHzくらい回るのでは?
582Socket774:2009/10/26(月) 09:42:59 ID:So7BmVDA
>>535ですがまだ仮組みの状態なんだけど大体の目処がついたので報告

■CPU:i7 920 D0
■ロット:3910A635
■産地:Costa Rica
■購入日、店舗 :10/20 sofmap
■CPUFAN :Megahalems+RDL1238S-PWM
■熱伝導媒体:AS-5
■電源 :CMPSU-650TXJP
■M/B :P6T寺v2
■BIOS :0504
■動作クロック :4095.0
■BCLK :195
■CPU倍率 :21
■QPI :3510
■QPI V :1.20V
■Vcore :1.25V(BIOS) 1.248(CPU-Z)
■Vdimm :1.64V
■メモリ :CORSAIR TR3X6G1600C7
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3510
■DRAM Frequency :780
■DRAM Timing : 9-9-9-24-74-1T
■HTの有無:無し
■ケース :HAF932 サイドパネル開いた状態
■コア温度 :35〜39℃(アイドル) 58〜64℃(ロード)
■室温 :22.7
■温度計測方法 :prime95
■負荷テスト:prime95 9時間 TX 1時間

http://loda.jp/nehalem/?id=126
エンコしない&OSがXPなのでHTは無し
メモリの設定はこれから詰めてない状態です
当たりでは無さそうですが4G常用できそうなので個人的には満足
583Socket774:2009/10/26(月) 11:53:58 ID:1s+dfzsq
誰だよ暖房になるとか言ってたやつ
めちゃくちゃ寒いじゃないのかよ@東京
584Socket774:2009/10/26(月) 12:18:16 ID:2OiC7p+h
アンプと24型以上モニタとPS3または箱○とともにi7OC使ってれば暖房になるよ
585Socket774:2009/10/26(月) 12:53:43 ID:veU95iOQ
40型TVとAVアンプ+i7OCで使ってるが普通に熱い。
i7はシバけば熱いけど、アイドルだとOCでも冷え冷えなので、
常時熱を発しているTVが主な熱源だけど。

てか20型モニタ使ってた時は数十Wだった消費電力が、
主にTVをモニタとして使うようになって百数十Wも食うようになってるのに、
OC時に電圧を少しでも下げて消費電力下げようとがんばってる俺は矛盾してるわw
586Socket774:2009/10/26(月) 13:04:32 ID:gdQD3FHu
LEDバックライトが普及するまで待つんだ。
587Socket774:2009/10/27(火) 22:34:43 ID:o4u3sqB9
昨日寒かったから電圧下げてみたら回っちゃった
http://loda.jp/nehalem/?id=129.jpg
588Socket774:2009/10/28(水) 13:05:43 ID:+nMxgPSj
いいな、金無いからQ9550@4Gのまま我慢してるけど920ほすいな〜
860はいらね〜けどw
589Socket774:2009/10/28(水) 13:19:08 ID:alCT12lP
>>587
まじで羨ましい
590Socket774:2009/10/28(水) 13:43:56 ID:pTdpwJpL
「我々はCore i7向けにエンスージアストでも満足できるようにオーバークロッキングツールなどを提供している。
今実際にそれを利用しているが、

空冷のままで5GHzにオーバークロックできている

」と述べ、エンスージアストのニーズを満足させるものだとアピールした。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090604_212402.html
591Socket774:2009/10/28(水) 13:54:55 ID:B+czEKKQ
くっ、騙されないからな。
592Socket774:2009/10/28(水) 14:05:01 ID:8SecrqRq
■CPU :Core i7 920
■ロット :3851A373
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :6月頃 ドスパラ京都店
■CPUFAN :True Copper(研磨済) Sフレ1200rpm+鎌フレ1000pm
■熱伝導媒体:Liquid Pro
■電源 :NRP-MC751
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :0077 test
■動作クロック :4200
■BCLK :200
■CPU倍率 :21
■QPI :3600
■QPI V :1.25
■Vcore :1.28
■Vdimm :1.6
■メモリ :Crucial CT3KIT25664BA1339
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3200
■DRAM Frequency :1600
■DRAM Timing :8-8-8-19-1T
■HTの有無:ON
■ケース :P180 v1.1
■コア温度 :73/70/68/67(TX時)
■室温 :22℃
■温度計測方法 :ワイヤレスどこでも温度計2
■負荷テスト: Prime95

http://loda.jp/nehalem/?id=130.jpg

ぶっちぎり低電圧の方の後で恐縮だが、マザーとクーラー変えたら耐性伸びたのでうp
以前マザーがBloodRage GTIで、クーラーがしげるだった時は1.262vで4GHzがやっと、
HT切って4も.2GHzは1.3vかけても負荷かけたらBSODだったのがここまで良くなった。
4GHzだと1.23vでPrime4時間くらいでハングしてたので、後1.~2段階盛る必要があるかな。
しかし、海外レビューとか見てある程度覚語していたが、RIIEは消費電力たけーな。
593Socket774:2009/10/28(水) 16:27:14 ID:oDbzPikn
>>592
壁紙がイタすぎる・・・
594Socket774:2009/10/28(水) 16:28:37 ID:efNVkN/U
窓辺ななみくらい大目に見てやれ…
595Socket774:2009/10/28(水) 16:57:29 ID:8IObDrr6
TechNetかよw
596Socket774:2009/10/28(水) 16:59:50 ID:R8OyX9sI
声ヲタ痛すぎる・・・
597Socket774:2009/10/28(水) 17:04:15 ID:QDK8wH7E
ん、窓辺ななみはWin7標準壁紙だろ
598Socket774:2009/10/28(水) 17:43:29 ID:oDbzPikn
>>597
勝手に標準にするな
599Socket774:2009/10/28(水) 18:40:15 ID:vX7ntTyg
何言ってるのこの人・・・
600Socket774:2009/10/28(水) 18:43:48 ID:olcja//7
601Socket774:2009/10/28(水) 18:55:59 ID:2Ca0YpS/
ハズレESやな
耐性低すぎ
602Socket774:2009/10/28(水) 19:52:20 ID:8SecrqRq
ネタで壁紙窓辺ななみにしておいたらそこにしか皆食いつかねぇw
何かシャクなのでベータの時から愛用してるWin7の壁紙でも貼っておく。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15280.jpg

>>595
製品版は買ってあるんだけど、めんどくさくてまだRCなんだ。
603Socket774:2009/10/28(水) 20:34:56 ID:6m0RhR/j
不評なので言い訳してみました。
604Socket774:2009/10/28(水) 20:39:54 ID:7O9TokFG
>>602
俺のと同じだ・・・

「Windows-Seven-Glow-Wallpaper」でググれば出てくると言いたかったが
これでググったら一番上でウィルス検出した
605Socket774:2009/10/28(水) 21:43:47 ID:QDK8wH7E
素直に窓辺ななみ使っとけ
606Socket774:2009/11/03(火) 00:03:24 ID:zaYbkbqz
■CPU :i7-920 D0
■ロット :3911A329
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :祖父P6Tセット
■CPUFAN :Hyper N520
■熱伝導媒体:
■電源 :KRPW-J600W
■M/B :P6T (X58 Rev.13 B3?)
■BIOS :AMI0603
■動作クロック :3400
■BCLK :162
■CPU倍率 :21
■QPI :auto
■QPI V :1.2V
■Vcore :BIOS 1.13125V CPU-Z 1.128V
■Vdimm :1.5V
■メモリ :TR3X6G1333C9
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :auto
■DRAM Frequency :647.6
■DRAM Timing :8-8-8-20 1T
■HTの有無:有
■ケース :詳細失念...
■コア温度 :アイドル38℃ フルロード最大57℃
■室温 :23℃
■温度計測方法 :SpeedFan
■負荷テスト:Prime95 v25.11 15時間

http://loda.jp/nehalem/?id=131
memtest86+ 15時間エラー無し
当たり障りの無い設定だけどDTM用途での常用が目的なので満足
607Socket774:2009/11/04(水) 07:48:54 ID:d6F5H9i3
寒いなOCの季節が来たな
608Socket774:2009/11/04(水) 10:13:10 ID:oKEmfXcr
週末にr2eと920届くから届くから楽しみ
609Socket774:2009/11/04(水) 13:43:01 ID:+yysAOVX
届く前が一番楽しいよね。

610Socket774:2009/11/04(水) 15:19:58 ID:oKEmfXcr
届いたら去っていく諭吉と外れ石の恐怖でどうにかなってまいそう
611Socket774:2009/11/04(水) 15:30:49 ID:nJG/IStm
それもまた、 いとおかし。
612Socket774:2009/11/04(水) 21:44:19 ID:pSeaYv0n
■CPU :i7-920
■ロット :3923A327
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :祖父
■CPUFAN :CWCH50-1
■熱伝導媒体:CWCH50-1付属
■電源 :M12D 750W
■M/B :eVGA X58 SLI LE
■BIOS :6.00 PG
■動作クロック :4000
■BCLK :191
■CPU倍率 :21
■QPI :3429
■QPI V :1.12V
■Vcore :1.294V
■Vdimm :1.51V
■メモリ :SanMax SMD−4G88NP-16H(HYPER)-Dを3枚で使用
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3048
■DRAM Frequency :762MHz
■DRAM Timing :9-9-9-28
■HTの有無:有り TB無し
■ケース :902
■コア温度 :アイドル35℃ 最大70℃
■室温 :25℃
■温度計測方法 :Real Temp3.00
■負荷テスト:Prime 14時間

Vcore1.3近くまでやってやっと4GHz
やっぱり最近のロットはこんなものが殆どなのかな?
613612:2009/11/04(水) 21:47:13 ID:pSeaYv0n
SS忘れてたorz

http://loda.jp/nehalem/?id=132
614Socket774:2009/11/04(水) 22:04:38 ID:1+a7kIK1
近いロットの持ってるけど1.3V↑でようやく4GHzだったな。
しげらない使っても90度超えちゃうから諦めて3.8GHz常用にしたよ。
そして3.8GHzはVcoreBIOS設定1.2Vで通るという・・・
615Socket774:2009/11/05(木) 01:12:20 ID:iRwYT7v0
話題作って売れるようにするために初期だけ耐性高いのを流出するのよ
基本的には爆熱だからどうしてもウンコロットが多い
当たり報告が少ないのはそういうわけだ
616Socket774:2009/11/05(木) 06:18:38 ID:7GsC/dGu
CWCH50-1は良い空冷程度の冷たさなんだな
意外だ
617Socket774:2009/11/05(木) 07:36:42 ID:9I3jZoOD
1万程度のじゃそんなもんだろ
空冷より多少は静かになるのかな?
618Socket774:2009/11/05(木) 08:00:23 ID:KqBBEkBX
CWCH50-1使ってるがラジの大きさは12センチファンと同じリザーバータンクもないし
少量の水を循環させているだけだからな

発売当初からハイエンド空冷と同等と言われていたし
619Socket774:2009/11/05(木) 11:46:29 ID:Vb7sd7MG
手持ちのファンが1200rpm以下のしかない上、
通常はファンコンで回転落として使ってるから俺から見れば、その室温で4GHz70度ならよく冷えてると思うけどな。
CWCH50-1はの付属ファンはMAX1700rpmみたいだし、俺には耐えられなさそうw
620Socket774:2009/11/05(木) 15:46:52 ID:1hsCjd6J
CWCH50-1は馬鹿が喜んで使うよ
621Socket774:2009/11/05(木) 15:52:30 ID:i0lHIbLQ
アンチが急に沸き出すってこたあいい製品なんだな
622Socket774:2009/11/05(木) 16:14:54 ID:seUQBINb
値段相応
623Socket774:2009/11/05(木) 17:11:37 ID:QGOdNOn2
欲しいけど売って無いんだよな
624Socket774:2009/11/05(木) 17:31:13 ID:9I3jZoOD
値段相応だな
水冷で本格的に冷やしたいなら金の無駄だが、水冷どんなもんか体験してみたいってレベルなら買い
気に入ったら本格的に揃えたらいいし、面倒なら空冷にしとけ
625Socket774:2009/11/05(木) 17:37:39 ID:2iETkMuy
しげると同程度の冷却能力らしいから水冷入門には悪くないと思う

>>619
CWCH50はファン交換可能だよ
626Socket774:2009/11/05(木) 18:09:21 ID:VhwZ3gdW

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                            ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ.                         /      \
 |     (__人__)      .      .            /ノ  \   u.\
  |     |'|`⌒´ノ アンチが急に沸き出す       /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                      |   (__人__)    u.  | やべぇよ、コイツ…
.  ヽ        }  ってこたあ、いい製品なんだな  .\ u.` ⌒´      ./
   ヽ     ノ                        ノ           \
   /    く                       /´  .            ヽ
627Socket774:2009/11/05(木) 18:47:32 ID:p2JvuaHR
CWCH50-1ってむしろ静音派のアイテムじゃね
628Socket774:2009/11/06(金) 09:51:01 ID:cb/AYSUG
記録更新でこれが多分ラストage
http://loda.jp/nehalem/?id=133.jpg
これまで4.4GHzで何回かトライするも、2周目の8Kでフリーズして晒すことができず
水冷化+低室温(16℃)でやっと成就
このスレではEEの4.5に次ぎ920ではトップのPrime記録かな?
ただ、この低電圧石も現環境でBCLK限界は214MHzと低く4.5GHzではOS起動せずという特性
ママン交換して上が伸びるかもいう期待と回らなかったら大損という気持ちの狭間で揺れている
蔵まで買う余裕はないのでP6TD辺りの動向を見て考えたい
ちなみに現構成
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3909A181
■CPUFAN :水冷  EK-Supreme LT+Black Ice GT Stealth 280 1200rpmプッシュプル
■熱伝導媒体:AS-05
■M/B :T Power X58
■メモリ :F3-12800CL8T-3GBPI-B
629Socket774:2009/11/06(金) 10:25:56 ID:BxJEL8hW
P6TDはOC向けって感じしないんだけどな
630Socket774:2009/11/07(土) 06:51:52 ID:0FFvvi3b
1.312vすごいな。うちでは4400を安定させには1.35v必要だったわ
631Socket774:2009/11/07(土) 10:13:58 ID:DU0Y1x/L
昨日寝る前に920R2Eハレムで組んで、BIOSデフォ状態でCPU温度33だった
今日仕事から帰ってからどうなるか楽しみ
P5E寺に比べてR2E設定項目多すぎワロタ
632Socket774:2009/11/07(土) 10:20:53 ID:Tjv9FF2x
>>628
おめ
良い石ですね〜
ママンEVGAあたりにしたら4.5いけるかもしれませんね〜
633Socket774:2009/11/07(土) 10:47:22 ID:72GU3fQD
低電圧うらやましい。
因みにうちの920は4.5GhzでPrime通すのに1.492とか必要

950買って4.6Ghz一応通ったけど水冷&室温14度平均なので
夏場は厳しいか。。vcoreも爆盛り

http://loda.jp/nehalem/?id=135

■CPU :i7 950
■ロット :3851A355
■産地 :中古
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:GC-ex
■M/B :R2E
■BIOS :140
■動作クロック :4600Mhz
■BCLK :200
■CPU倍率 :23
■Vcore :1.52
■HTの有無:あり
■コア温度 :MAX76度
■室温 :14度
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト:Prime95

634628:2009/11/07(土) 11:24:32 ID:dLPwM2Dm
みなさんどうもです
OCかじり出して3年あまり
こんな低電圧石ゲットできたのは初めてで
常用は191x21 Vcore 1.184Vです
>>632
Primeは別としてせめて220くらいは回るって確証があれば
ハイエンドに行ってもいいんですけどね・・・
>>633
ベンチも好きなおいらにとってはそっちの石の方が羨ましいですよ
635Socket774:2009/11/07(土) 12:29:57 ID:MNNKWS1R
うーん…蔵までいらないと思うよ。
このスレで4月に1.34V Xeon4.4Gで報告したけど
蔵に乗り換えて正直微妙だった。ベンチ好きならいいかもしれんけどね。

R2Eに戻したいけど、在庫がないんだよなあ。

久々に石おかわりの旅してくるわ。920

また夜でも ノシ
636Socket774:2009/11/07(土) 13:18:57 ID:IKGF5dWs
>>635
ユニティ・ダイレクトにR2E在庫あったよ
637Socket774:2009/11/07(土) 13:24:45 ID:Qt1DyR/S
祖父にもあるし
638Socket774:2009/11/07(土) 13:40:24 ID:qYQGd6Kr
Corei7 910 2.40GHz的な物を2万位ででないかな
639Socket774:2009/11/07(土) 13:55:15 ID:6FLDqpR+
おとなしくリンかっとけ
640Socket774:2009/11/07(土) 14:30:41 ID:IeyNfJcz
大外れの固体でも電圧定格で3GHz以上が余裕のBloomfieldに、
これ以上下位モデルを追加してもインテルに旨みはないしな。
920ですら貧乏人向けと揶揄されるぐらい安いのにw

どうしても1366で2万のCPUが欲しいならXeon E5502でも買えばいい。
HTないし、キャッシュも半減だが安いし、TDPは80Wだ。
641Socket774:2009/11/07(土) 23:28:04 ID:jARGbJ1r
■CPU :i7 920 D0
■ロット :箱探し中
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :6月下旬ソフ通販
■CPUFAN :TRue Black 120(研磨) + COOLER MASTER R4-L2R-20CR-GP 2000rpmサンド
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Antec TP-750 Blue
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :test0077
■動作クロック :4.0Ghz
■BCLK :200
■CPU倍率 :20 Turbo切
■QPI :auto
■QPI V :1.35
■Vcore :1.3125(BIOS)
■Vdimm :1.65681
■メモリ :Corsair TR3X6G1600C7 2GB×6
■メモリ倍率 :2:8
■uncore : 3200
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :7-7-7-20 1T
■HTの有無:有り
■ケース :902
■コア温度 :77 74 73 71
■室温 :20℃前後
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 11時間 (温度はTX30分で同等でした)
■SS:http://loda.jp/nehalem/?id=136



QPI V と Vdimm はこれ以下を試してないので下げる予定です。
Vcore 1.275と1.300は共に、8時間過ぎたあたりで再起動になりました。
こんな温度で常用しても問題ないですか?


BIOSは上記以上なにも変更してません。
なにかアドバイスあればお願いします。
642Socket774:2009/11/07(土) 23:48:11 ID:fPUChhLd
石がハズレ
643Socket774:2009/11/08(日) 07:41:58 ID:esd0L12n
test0077はうちの環境では少し耐性良かったけど1504から幾つかの物を削除しi9のマイクロコードを入れた素人の作ったBIOSって知ったので今は使ってません
644Socket774:2009/11/08(日) 13:26:29 ID:OeCa5dx8
>>641
環境はいいのに石が大外れだな・・・南無い
645641:2009/11/08(日) 14:17:00 ID:8I2Aos/z
>>643
素人が作ったものなんですか。
1504とあまり変わらないので入れる必要なかったかな。

>>642,644
薄々は気付いていましたが、やっぱり大外れなんですね・・・
心のどこかで設定が悪いだけだと言い聞かせてました。
自分が外れを引くわけがない、
この920はやれば出来る子なんだってorz
646Socket774:2009/11/08(日) 16:07:29 ID:QQBqzfoe
3.8GHz くらいなら安定じゃないの?
647Socket774:2009/11/08(日) 17:19:37 ID:OeCa5dx8
どんまいだ
最近のロットはきっちり選別されてるのか
外れ率高いよなぁ
648Socket774:2009/11/08(日) 17:57:48 ID:ynnuVg/8
3923A294ってはずれかな

BCLK166HToffでprime95 6時間完走でVcore1.15なんだけどこれ以上怖くてできない
649Socket774:2009/11/08(日) 18:09:25 ID:vn9QYu6K
>>648
それは単なるチキン
650Socket774:2009/11/08(日) 19:16:26 ID:htPN0Amo
166て・・・
651Socket774:2009/11/08(日) 19:25:45 ID:djr4HZtq
しかもHT OFFて・・・
652Socket774:2009/11/08(日) 19:31:19 ID:MQSpvNEK
166のHToffならハズレでも1.1以下余裕だろ…
それとも最近の超絶ハズレ石はそんなもんなのか?
653Socket774:2009/11/08(日) 19:59:20 ID:70VSJNH9
クロック上げると壊れると思ってるんじゃね
654Socket774:2009/11/08(日) 20:25:36 ID:LutP1A5c
低電圧4.2G回りました報告するんじゃない?w
ネタだよね?
655Socket774:2009/11/08(日) 20:52:31 ID:0jzZeOHt
もしや×12の166ではあるまいな。。

って釣られすぎだろw
656Socket774:2009/11/08(日) 21:41:44 ID:/4RD0ibw
1.3Vかけてようやく181が回った俺の石は超大ハズレ
1コア目の耐性が並外れて低くてね・・・
657Socket774:2009/11/09(月) 07:26:10 ID:S9tVTVj4
>>635
買わなかったの?
658Socket774:2009/11/09(月) 10:29:04 ID:6M8699RC
1.2vで191×21いけて普通って聞いた
三日前に新品買ってきた3851A373がそれでいけたから余裕持って1.23vにして常用する予定
659Socket774:2009/11/09(月) 13:33:57 ID:LYozEzzp
1.2vで4GHzいけるなら当たりだと思うけどなぁ。
俺的には1.25v@4GHz、[email protected]が並みのライン。
660Socket774:2009/11/09(月) 15:13:28 ID:9KBpo3US
>>659
同感。1.25Vで4Gまわるだけでも
最近のD0じゃあたりに分類してもいいレベルだな
661Socket774:2009/11/09(月) 16:12:37 ID:7iZpxyi4
1.3875vで4Gな俺のQ9550に比べたらぜんぜんいいよ
662Socket774:2009/11/09(月) 17:19:02 ID:OMDdZ9/c
すれ違い他所でやれよ
663Socket774:2009/11/09(月) 19:17:08 ID:MSKy5vsU
このようにスレ住民同士のすれ違いが顕著になっております
664Socket774:2009/11/09(月) 19:49:14 ID:ZXcMcOmG
>>657
買ってきたぴょん。3つw

レポート作成で忙しいから来週にでも。
まだ08年物があってびっくりした@地方の工房
08年1つ 09年2つの捕獲

>>658
1.2V 191*21て当りだと思うけどね。
最近だと1.25Vでも良いレベル。

嗚呼R2EのB3物が欲しい…
665Socket774:2009/11/09(月) 20:08:49 ID:0jTl8ozx
>>664
つい先日、顔の通販でR2E買ったけどB3だったよ。
シリアル9A〜(09年10月製?)。
別にもう珍しくないんじゃね?
666Socket774:2009/11/09(月) 20:12:53 ID:ZXcMcOmG
>>665
まじか。
近くの店だと在庫ないのよね。
通販するしかないかー。
ありがとう。
667Socket774:2009/11/09(月) 20:16:22 ID:QJEHmB62
実際B3ってOCに関係あんの?
668Socket774:2009/11/09(月) 20:42:45 ID:mrFdh/Nk
ない
寧ろ高FSB出してるR2EはB2ばかり
669Socket774:2009/11/09(月) 21:47:34 ID:I48fEREP
FSBとか言ってる時点で残念賞。
670Socket774:2009/11/09(月) 21:52:24 ID:EqZvwNLo
99MロットもB3だぞ。。。
671Socket774:2009/11/09(月) 22:49:11 ID:S9tVTVj4
97D(7月後半)以降はB3だってどっかで見たな
672Socket774:2009/11/09(月) 23:37:47 ID:ntnqtJWa
今、低電圧駆動をめざして、vcore0.935でプライム回してるんですが、
どの程度下げて通れば当たり石なんでしょうか?
673Socket774:2009/11/10(火) 00:01:14 ID:euIXxLR0
0.9
674Socket774:2009/11/10(火) 00:29:22 ID:GNS8n9LT
BCLKも倍率も判らず電圧だけで判断できるか
ましてや同じ石でも板が変われば全然変わるってのに
675Socket774:2009/11/10(火) 01:28:28 ID:2O2a6ETU
BCLKは133 倍率はAUTO 板はランページ2エクストリームです。
676Socket774:2009/11/10(火) 22:12:53 ID:JU7M7S+5
低電圧駆動

Vcore0.9125でprime完走
ロット番号は3923A294
BIOSの設定はBCLK133 倍率AUTO ママンはP6T

明日にでも0.9に下げて、できれば0.9切りたい
677Socket774:2009/11/11(水) 14:34:36 ID:QythJ18U
高電圧駆動できれば2.0を超えたいwwwwww
678Socket774:2009/11/11(水) 15:12:55 ID:CuzEBPhD
え?
679Socket774:2009/11/11(水) 19:23:13 ID:pwu6c4by
とうとう電圧以外定格でアイドルが70度を超えるときが来たか・・・
680Socket774:2009/11/12(木) 15:22:27 ID:1TMaF+GN
低電圧0.1vとかできるのかな
681Socket774:2009/11/12(木) 21:28:07 ID:zlxyJJVo
QPI電圧をOS上で表示できるソフトないですか?GIGAのET6入れたら不安定になったので他でおねがいしたいのですが
682Socket774:2009/11/12(木) 21:39:22 ID:B7VE9GJS
CPUZ
683Socket774:2009/11/12(木) 21:40:22 ID:B7VE9GJS
うおっw間違えたw
電源ケーブルで首吊ってくる・・・
684Socket774:2009/11/12(木) 21:57:49 ID:CWyLR4Rq
>>681
EVEREST
685Socket774:2009/11/12(木) 22:33:17 ID:zlxyJJVo
>>684
さんくす。入れてみたけどVcoreとVdimmしか表示されなくないですか?
686Socket774:2009/11/12(木) 23:08:59 ID:lDatFgXL
板何だよ
そもそもQPI電圧でない板のほうが多いぞ
687Socket774:2009/11/12(木) 23:09:13 ID:Hs4/cMRG
>>681
エスパーするとギガ板なんだろうけど、QPI電圧のセンサーが無い
うちのUD5ではET6でBios設定値は問題なく読めるけど、他の汎用ソフトでは読めない
てか、ET6入れたくらいで不安定ってのが??
688Socket774:2009/11/12(木) 23:16:58 ID:zlxyJJVo
>>686
ごめんなさい
>>687
ありがとう、あきらめるよ。UD3Rなんだけどコア1だけが負荷100パーセントではりつくんだ
689Socket774:2009/11/14(土) 08:32:44 ID:eqYJFfrR
BonkEnc Audio Encoder使ってみたがフルコア100%になるなぁ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091114083038.jpg
690Socket774:2009/11/14(土) 08:39:28 ID:eqYJFfrR
スマン誤爆
691Socket774:2009/11/14(土) 12:56:40 ID:WrNQJpRt
>>690
この圧縮されてるファイルのアイコンってなんのツールのなんだい?
かっちょいいから俺も使いたい
692Socket774:2009/11/14(土) 13:01:45 ID:eqYJFfrR
>>691
左にあるキューブのやつだったらlplsの解凍ソフト入れたから
でも殆ど7Zip使ってるけどw
693Socket774:2009/11/14(土) 13:34:13 ID:KTHkhrT5
>>689
ようカズくん
694Socket774:2009/11/14(土) 13:38:56 ID:WrNQJpRt
>>692
lplsでしたか!
自分もメインは7zipなんでアイコンだけ抜き出して使おうっと
ありがとござました
695Socket774:2009/11/14(土) 14:46:35 ID:eqYJFfrR
>>693
こんにちは
他のとこに貼るつもりで消していんかったw
>>694
ほい
696Socket774:2009/11/14(土) 18:50:27 ID:pe6eaQue
>>689
壁紙は何ですか?
697Socket774:2009/11/15(日) 12:48:03 ID:+V4o9NWG
カズくんは良いなあ・・・色んな意味で
698Socket774:2009/11/15(日) 12:52:59 ID:9Cjj5KN0
やりたいこといっぱいできるし
699Socket774:2009/11/16(月) 12:22:13 ID:vtGDFk8M
700Socket774:2009/11/16(月) 13:13:10 ID:lLr/S+J7
>>699
カズくん、メモリがゆるゆるだよ。
701Socket774:2009/11/16(月) 15:18:36 ID:ZbJwdHyK
920店頭売り無いな
取り寄せばっか
702Socket774:2009/11/16(月) 18:28:54 ID:kKAxuXwZ
売ってるってば!
703Socket774:2009/11/16(月) 18:44:44 ID:2VBSYCJr
>>700
12Gも積んでちゃきつそうだが
704Socket774:2009/11/16(月) 21:41:07 ID:IShkIk1w
やたらと、新品でC0だけどBロット置いてるお店があるんだけど<通うべき?
705Socket774:2009/11/17(火) 09:39:06 ID:cHh9gvPZ
C0のBロットはあまり良くないぞ
706Socket774:2009/11/17(火) 17:22:17 ID:lgQSwUec
D0の糞ロットの方がマシ
707Socket774:2009/11/17(火) 18:37:08 ID:26V/G+RU
>>704
4.0Ghz 空冷常用までしかしないなら、D0より低発熱で
良いかも
但し、4.2Ghzになると途端に高発熱になるから空冷じゃ無理w
708Socket774:2009/11/17(火) 22:34:47 ID:TMb/WY1v
i7 920の C0 AロットとD0 Bロットが手に入ったんだけど4.0Gぐらいで常用するとしたらどっちがいいと思う?
709Socket774:2009/11/17(火) 22:44:46 ID:7MDAALdz
これは酷い、自分で試せよ馬鹿か?
710Socket774:2009/11/17(火) 23:43:50 ID:TMb/WY1v
とりあえず試してみた

■CPU:i7 920 C0
■ロット:3842A903
■産地:Costa Rica
■CPUFAN :リテール
■電源 :650w
■M/B :GB-EX58-UD4
■動作クロック :3360MHz
■BCLK :160.0
■CPU倍率 :21
■QPI :2880.2
■QPI V :1.42V
■Vcore :1.20V(BIOS) 1.120(CPU-Z)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :SILICONPOWER 1333
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3510
■DRAM Frequency :640
■DRAM Timing : 9-9-9-24-74-1T
■HTの有無:あり
■コア温度 :36〜40℃(アイドル) 76〜80℃(ロード)
■室温 :24℃
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:prime95

ちょっくらCPUクーラー買ってきます
711Socket774:2009/11/17(火) 23:50:00 ID:zwaa9wKk
■CPU :Xeon W3520
■ロット :3845A935
■CPUFAN :Megahalems
■熱伝導媒体:Megahalems付属グリス
■電源 :SST-OP650→SS-550HT
■M/B :P6T-Deluxe V2
■BIOS :0610
■動作クロック :4200MHz
■BCLK :200
■CPU倍率 :21(speedstep無効、手動で21倍固定)
■QPI :3600MHz
■QPI V :1.2500v
■Vcore :BIOS設定1.2250v/CPU-Z負荷時最大1.224v
■Vdimm :BIOS設定1.60v
■メモリ :AU1G73S43-2G0H00B
■uncore :3200MHz
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24-1T
■HTの有無:有効
■ケース :Nine Hundred
■室温 :22度
■負荷テスト:Prime95 v2511
SS:ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar1667.jpg
温度参考:ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar1668.jpg

温度ソフトを起動し忘れたので温度データは無し。
直前にやったVcore1.2315vの時で72度が最高だからこれに近い値だと思う。

電源をSST-OP650からSS-550HTに変更したらVcoreが1.24375v→1.23125vに下げ

られた。
その後PhotoFastの特売で売ってたDDR3-2000のメモリに替えたらさらに

1.2250vまでVcoreが下げられるように

メモリが両面実装3枚6GB→片面実装3枚3GBになったことでCPUの負担が減った

のだと思う

テスト数がずれてるのは勘弁。新しいprimeはコアごとのテスト数が表示されるようになった。
ソフトは可能な限り切って、ながら作業は極力避けたがそれでも少しずつずれてくる。
712Socket774:2009/11/18(水) 00:00:53 ID:+AReJB0j
>>710
クーラー変えるのもいいけどQPI V盛りすぎじゃね?
713Socket774:2009/11/18(水) 00:04:53 ID:Du+thH8J
Vdimm1.8vとかQPI V1.4vとかDDR3-2000でも狙うんじゃなければ不要だと思う
とくにi7で1.65v以上のVdimmは危険。すぐに1.65vに下げた方がいい
714Socket774:2009/11/18(水) 00:48:12 ID:TEQYbk6G
>>712
>>713
QPI Vを1.24V Vdimmを1.5Vあたり狙って試してみます。
ありがとうございました
715Socket774:2009/11/18(水) 01:05:34 ID:Du+thH8J
Vdimmは余裕を持って1.6v位がいいと思う
ELPIDA HYPERを使ってるわけじゃないだろ
716Socket774:2009/11/18(水) 04:14:29 ID:dQnF2GGt
>>711
さすが3520 良い耐性

Vcoreについて細かい記述あるから細かいツッコミさせてもらうと
Prime停止後1.224Vなら負荷時ピークは1.232V〜1.240Vだったはず
(P6T系のLLCの特性的に)
このスレではPrime起動中にSS撮るのが良いのでは?
717Socket774:2009/11/18(水) 06:23:50 ID:TEQYbk6G
>>715
暖かいご意見ありがとうございます。

メモリは
ttp://www.silicon-power.com/product/pro_dram.php?pid1=32&pid2=44&pid3=80&pid4=144&main=13&currlang=sjis&flag5=true&model=34
こちら使ってます。
718711:2009/11/18(水) 08:16:01 ID:Atbkn1G0
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar1671.jpg
テスト終了直前のSS

>>716氏のご指摘どおりP6T-DeluxeでLLC有効にするとアイドル時の方がVcoreが低くなるはず
いま見てみるとアイドル時は1.208vから1.216vで推移してる。
あのSSはなぜテストが終わってるのに電圧が1.224vになってるのだろう。はっきりした理由はわからない
負荷の変動の関係でたまたまそういうタイミングがあったんだと思う

個人的にSSは終了直後を重視してる。
”Torture Test completed 0 errors, 0 warnings”←この文字列が欲しい
テストがノーエラーで終わったことを証明できるから


XsやForum de Luxxのスレをみても未だにD0初期Bロットや初期Xeonで盛り上がっているのが悲しい
それ以降新しい当たりロットが全く見つかっていないからなんだろうけど
i7にしても1156にしてもIntelのOCは2009年半ば以降時が止まったかのようだ。
719Socket774:2009/11/18(水) 09:06:18 ID:smpFivWU
メモリぬるぬるだな
ウンコすぎて萎える
720Socket774:2009/11/18(水) 12:19:43 ID:lqGjoOUa
ここは
メモリーの
OCスレでは
ない
721Socket774:2009/11/18(水) 13:52:56 ID:mpAQiVvG
気にするな。
奴はいつもメモリのケチしかつけないのだから。
722Socket774:2009/11/18(水) 15:22:00 ID:NuG6TZmt
でもCPUOCするとどうしてもメモリショボくなるよな
いいメモリ買った方がいいのかな・・・
723Socket774:2009/11/18(水) 15:24:02 ID:LTWPXbup
当然だべ、OCメモリーかっちゃいなよ!派手なヒートシンクもついてるべ
724Socket774:2009/11/18(水) 15:41:26 ID:m9rKrn16
Bloomfieldの場合1600あれば十分だと思うけどな。
その辺ならQPIvも1.25vもあれば余裕だし、BCLK200が8倍でちょうどいい。
エルピHYPERとかVdimmは低くても回るけど、
2000とかになるとQPIが盛り盛りだから常用したくない。
クロック落として低レイテンシ化して使ってたが、結局売り払ったわ。
725Socket774:2009/11/18(水) 15:45:15 ID:OxOwjYEl
OCメモリは高くてなかなか手が出ないわ〜。
派手なヒートスプレッダ付けて2000クラスの雰囲気味わおうか。
726Socket774:2009/11/18(水) 15:47:47 ID:LTWPXbup
1600なら1万くらいで4Gとかだべ
お金ためり
727628:2009/11/19(木) 08:31:59 ID:byHpImfP
ひょんなことで寺V2が激安で手に入ったんで載せ替えてみた
http://loda.jp/nehalem/?id=145.jpg
以前のM/B(TPowerX58)でも十分低電圧で回ったが
倍率21だとVcore下限値が1.200Vな仕様だったのでこれ以下では検証ができなかった
4.4GHzでPrime通るのに4.5ではOS起動せずな特性も
Primeは別として4.5GHzで3D06とかのベンチも可能になりました
728Socket774:2009/11/19(木) 08:54:24 ID:PDXeWEo7
室温25℃ぐらいでやんなよ
何でそんな低室温でやるんだ?
729Socket774:2009/11/19(木) 10:16:58 ID:/HL8gtXn
エコな時代に室温まで限定するとかエゴにも程がある。
730Socket774:2009/11/19(木) 10:39:51 ID:BxJcJNiB
てっ、その電圧なら20℃以下だろうが25℃だろうがPrime廻すのに関係ないな
731Socket774:2009/11/19(木) 10:48:09 ID:QBuu4dIq
冬には毎度のことで低温厨が湧いて来るけど
冬限定仕様って事でいいんじゃね
732RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2009/11/20(金) 01:24:46 ID:v6/hpprE
■CPU:i7 920 D0
■ロット:3910A643
■産地:Costa Rica
■CPUFAN :水冷
■電源 :1200w
■M/B :Rampage UExtreme
■動作クロック :4095MHz
■BCLK :195
■CPU倍率 :21
■QPI :3510
■QPI V :1.21875V
■Vcore :1.23750V(BIOS) ?(CPU-Z)
■Vdimm :1.65681V
■メモリ :Kingston KHX-2133 C8D3T1K2/4GXデュアルチャンネル
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :シラネ!(^0^)
■DRAM Frequency :780
■DRAM Timing : 8-8-8-24-74-1T
■HTの有無:あり
■コア温度 :25〜30℃(アイドル) 興味無い!(^0^)(ロード)
■室温 :低いんでネ!?(^0^)
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:3DMark06 Advanced-Edition

http://uproda11.2ch-library.com/210933WlC/11210933.jpg

733Socket774:2009/11/20(金) 01:28:10 ID:FMsvEMna
最近のロットでもこれだけ回るのがあるのかと思ったら、
■負荷テスト:3DMark06 Advanced-Edition

Prime1周回してから出直してこい
734Socket774:2009/11/20(金) 01:29:24 ID:owQBbHl5
今時、XPっ!
735Socket774:2009/11/20(金) 01:49:10 ID:J4eHurSZ
ラデ勇者は5970をCFXしてくれると信じてる
736Socket774:2009/11/20(金) 03:36:50 ID:HV06obLx
またおまえか
737Socket774:2009/11/20(金) 05:18:17 ID:W1G/sXRb
水冷、低温厨、XPっ
ろくなのいねーな
738Socket774:2009/11/20(金) 07:52:21 ID:GrEaKMC2
てかモニタ大きくないです?
739Socket774:2009/11/20(金) 08:16:29 ID:2dz2iz47
>>727氏がテストしてるのは>>628に書いてある3909A181なんだよね

その耐性が本当ならXeonとかD0-Bロット並みの耐性だぞ

09年ロットでも探せばいいロットがあるものなんだな
740Socket774:2009/11/20(金) 08:28:56 ID:4B/fGOh2
>>733
君が読み捨てれば良いだけだよ
報告スレだから何ら問題は無い
741Socket774:2009/11/20(金) 10:04:13 ID:ZtFgsJWj
室温30度超と書けばエアコン使えとか
低室温だと25度くらいでやれとか
一部わがままな奴らがいるな
人それぞれの環境の中での報告であって
夏場は3.8GHz、冬場限定で4.2GHzとかもあっていいだろうよ
メーカーの検査部門の常温での耐性試験じゃあるまいに
742Socket774:2009/11/20(金) 12:29:18 ID:fpmzKAhO
室温高いのは問題ないでしょ、温度高くて耐性が上がるってことないし。
743Socket774:2009/11/20(金) 19:04:51 ID:zQXgtxur
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3849A828
■CPUFAN :Megahalems+UCCL12*2
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SG850
■M/B :P6T
■BIOS :0707
■動作クロック :4200MHz
■BCLK :200
■CPU倍率 :21
■QPI :3600MHz
■QPI V :1.26250v
■Vcore :BIOS 1.28125 CPU-Z 1.280
■Vdimm :1.64V
■メモリ :OCZ3G1600LV6GK
■uncore :3200MHz
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :8-8-8-24-1T
■HTの有無:無効
■ケース :P183
■コア温度 :64℃〜70℃
■室温 :18℃程度
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:Prime95 v2511
SS:ttp://loda.jp/nehalem/?id=147.jpg

涼しくなったので常用探ってみたが、いわゆる当たりではないようだ
これより1段、2段下のVcoreだと十数時間でコア落ちとかね
744Socket774:2009/11/20(金) 19:12:43 ID:rbmbf1FO
HT
745Socket774:2009/11/20(金) 19:25:14 ID:NtEH3of5
HT OFFと云う事は、4Ghzの耐性と思えばOKですね。
全く普通未満というかバズレですね。
746Socket774:2009/11/20(金) 20:24:46 ID:3sNkMTqb
■CPU : i7 920 D0
■ロット : 3850A978
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 地方ショップ
■CPUFAN : 忍者2
■熱伝導媒体: 不明グリス
■電源 : GREEN650ECO
■M/B : GYBA EX58-UD3R
■BIOS : FB
■動作クロック : 3486
■BCLK : 166
■CPU倍率 : 21
■QPI : 6G
■QPI V : BIOS 1.275
■Vcore : BIOS 1.24375 CPU-Z 1.184
■Vdimm : 1.6
■メモリ : コルセア TR#X6G1333C9 2ギガ×3
■メモリ倍率 : 2;8
■uncore : auto 3333
■DRAM Frequency : 663.7
■DRAM Timing : 9-9-9-24-1
■HTの有無: あり
■ケース : アンテック 183
■コア温度 : 65度
■室温 : 20度
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト: preim95 一時間

SS http://loda.jp/nehalem/?id=149

166で電圧をさげれるだけ下げてみました。電圧モリモリなら190でも起動できるけど温度が80度後半になってしまいます。とても1.25ボルトあたりでは起動できません・
ヤッパリこれって外れ石なんすかね〜

あと、テンプレのuncoreってCPU-Zでいう所の「NB Frequency」ですよね?これを手動で低くすることによってのメリット、デメリットはなんでしょうか?
747Socket774:2009/11/20(金) 20:38:07 ID:ZtFgsJWj
他人の言うハズレ石ってのを自分の環境で回してみたくなるのって俺だけじゃないはず
3851くらいまでのD0初期ロットで大ハズレってないと思うんだけど
748Socket774:2009/11/20(金) 20:58:30 ID:Ni0Yq8vG
>>746
マザボGA-EX58-UD3Rが原因。i7OC初心者スレ見たらわかるよ。
749Socket774:2009/11/20(金) 21:05:38 ID:Ni0Yq8vG
あとおれはそのマザボで
■BCLK : 170
■CPU倍率 : 21
■QPI V : BIOS 1.255V
■Vcore : BIOS 1.2125V CPU-Z読み1.184V いけたよ。
750746 :2009/11/20(金) 21:18:48 ID:3sNkMTqb
>>747
俺のは初期ロットなんすね。さすが地方w

>>748
そんなスレあったんですね。なるほどモリモリにしないと落ちまくるのか・・・

>>
なるほど、いい感じですね。よかったら190とかに上げたときの電圧のデータとかあったら教えて頂けるとうれしいです。
751Socket774:2009/11/20(金) 23:06:13 ID:Ni0Yq8vG
>>746
FBは最新BIOSじゃないからCPU倍率はx20だね CPU-Zではx21って表示されるだろうけど BIOS更新してx21にしたら>>749はいけるはず
752Socket774:2009/11/20(金) 23:33:46 ID:VYElvldF
3851なロットの俺で1.2v4000MHz余裕でした
3850なら>>746よりもっといいスコア出るはず
753746 :2009/11/21(土) 01:37:54 ID:Z/Cz15he
たびたびスミマセン。
バイオスをFD7にアップデートしたら、電圧さがりました!>>749さんのは青幕でだめだったけど、
■BCLK : 166
■CPU倍率 : 21
■QPI V : BIOS 1.255V
■Vcore : BIOS 1.21875V CPU-Z読み1.168V

でいけそうです!
4ギガにも挑戦、しっかり検証してまた報告したいと重います。皆様ありがとうございます
754Socket774:2009/11/21(土) 02:10:25 ID:f00HKKOq
UD3RってLLCねえのか?
755Socket774:2009/11/21(土) 10:31:54 ID:MtTVz4qQ
■CPU : i7 920 D0
■ロット : 3851A373
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : Sofmap
■CPUFAN : CNPS10X Extreme
■熱伝導媒体: GC-01
■電源 : SuperFlower 1000W
■M/B : GA-EX58-Extreme
■BIOS : F9L
■動作クロック : 3320
■BCLK : 166
■CPU倍率 : 20
■QPI : 2988MHz
■QPI V : BIOS 1.155V
■Vcore : BIOS 1.075V CPU-Z 1.056V
■Vdimm : 1.6V
■メモリ : WaltonChaintech DDR3-2000 2GBx3
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 3333MHz
■DRAM Frequency : 664.0MHz
■DRAM Timing : 6-6-5-10-1T
■HTの有無: あり
■ケース : Lian-Li PC-V1000Z
■コア温度 : 63度
■室温 : 23度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Prime95 10h

http://ranobe.com/up/src/up414509.png

低レイテンシでまわしてみた。
HYPERじゃないELPIDAだと思うが耐性は十分だな。
756Socket774:2009/11/21(土) 11:19:33 ID:xwqR/64h
>>755
そのメモリワンズの特価品?
CL9とはいえ、DDR3-2000の6GBが15kは安いね。
まだ届いてないけどポチったわ。

1.65vで1600 CL6はキツいかな?
757Socket774:2009/11/21(土) 16:03:24 ID:CDDFYPOb
>>754 LLCって何?(゚Д゚)
758Socket774:2009/11/21(土) 16:32:57 ID:GVuEDEfi
Loadline Calibration
759Socket774:2009/11/21(土) 16:45:51 ID:eDJGD7VI
>>746
UD3RにもLLCあるからEnabledにしたらいいよ
760Socket774:2009/11/21(土) 17:07:26 ID:TCsORLAY
gigaのLLCは自動的に+0.02V盛るってだけで意味ない
761Socket774:2009/11/21(土) 20:00:06 ID:f00HKKOq
盛ってるんじゃなくて低下分を.02V補ってるんだったら意味あるだろ
それがLLCの目的なんだから
ASUSのなんかは負荷が重くなれば(Vcore低下すれば)微昇圧するタイプで良く出来てると思う
762Socket774:2009/11/21(土) 20:55:26 ID:TCsORLAY
おれもasusのは本来の目的にかなってると思う。でもgigaのは本当に盛ってるだけ
763Socket774:2009/11/21(土) 22:39:17 ID:BA4AG5ed
劇画ママンだしw
764Socket774:2009/11/21(土) 23:54:24 ID:eDJGD7VI
>>746 >>753 GA-EX58-UD3RはQPI Vを盛ればいいみたい
QPI V - BCLK(x21)
1.295V - 175(Vcore 1.2125V CPU-Z 1.184V Prime95 10時間)
1.315V - 176〜182
1.335V - 183〜189
ロット:3921A631
765Socket774:2009/11/22(日) 04:56:06 ID:qsHdt/sd
>>764
それは全部Vcore固定でって事ですよね?
766Socket774:2009/11/22(日) 06:57:39 ID:slLyiPTQ
他のVcoreは自分でやれっちゅうことやろ
767Socket774:2009/11/22(日) 08:34:55 ID:d0dGgjtZ
>>755
そのランチャー?kwsk
768Socket774:2009/11/22(日) 19:17:00 ID:vOv4USXl
初心者ですまん、ここで倍率が21倍と20倍と2種類あるというのはターボをON/OFFの違い?
769Socket774:2009/11/22(日) 19:18:24 ID:G23X6/So
そう
770Socket774:2009/11/22(日) 22:27:34 ID:YviiX7XI
最近の戯画とかASUSでは21倍固定にできるので一概にそうとは言いきれないが
771Socket774:2009/11/22(日) 23:46:24 ID:9HhqEBhL
そもそもターボってなんなん
772Socket774:2009/11/22(日) 23:47:15 ID:ickX7YPV
>>768
>ここで倍率が21倍と20倍と2種類あるというのはターボをON/OFFの違い?

そうとは限らん。
マザーによっては(BIOSによっては)倍率21倍固定ができるようになっている。
773Socket774:2009/11/23(月) 09:50:15 ID:x9/rXTr8
というい事はマザーによってはターボをOFFにしても21倍で回らせることも出来るということで桶?
774Socket774:2009/11/23(月) 10:02:48 ID:qZMx7AdU
逆に21倍固定できないママンってあるんか?
775Socket774:2009/11/23(月) 12:15:59 ID:WPyK+YDl
>逆に21倍固定できないママンってあるんか?

ASUS P6Tシリーズだと2つ前のBIOSでは21倍固定はできない
776Socket774:2009/11/23(月) 12:24:29 ID:ewyr3U8q
DX58SOとか
777Socket774:2009/11/23(月) 12:25:21 ID:qZMx7AdU
>>775
それはどこのメーカーも同じ
俺が言いたいのは、発売から1年以内のX58ママンで
21倍固定とかやって当然のBIOSアップをしてないメーカーがあるのか?ってこと
778Socket774:2009/11/23(月) 12:29:33 ID:W2r+A3sL
後出しでヒネたこと言うなよ
779Socket774:2009/11/23(月) 14:08:06 ID:WPyK+YDl
>>777
>俺が言いたいのは、発売から1年以内のX58ママンで
>21倍固定とかやって当然のBIOSアップをしてないメーカーがあるのか?ってこと

だったら最初からそう書け
780Socket774:2009/11/23(月) 17:05:35 ID:qZMx7AdU
>>779
気悪くしたみたいだけど、
BIOSで対応してるママンは書かんでもいいでしょ?
話の流れとして俺は>>770>>772のレス後に書いたんだし
781Socket774:2009/11/23(月) 18:25:35 ID:wkROKNPU
>>756
DDR3 2000 6GBが15kってなにそれ…
今日(メーカー違うけど)同じスペックのメモリを18k弱で買ったぞ
頑張って安い店探したのに…
782Socket774:2009/11/23(月) 21:44:09 ID:dYVbKU0s
>>755の人が言ってるメモリってワンズのどこにあるんだろ
もう終わっちゃったかな
783Socket774:2009/11/23(月) 21:55:15 ID:ZnXYAqsg
探してまで買う程のもんじゃないぜーありゃ、耐性語る程回してねぇしさー
ぷっぷっぷっ
784755:2009/11/23(月) 22:00:40 ID:RYFHxXps
あの後、ワンズからメールがあってもう売り切れで次回入荷もないからキャンセルさせてくれとさw
スペック的にエルピのハイパーじゃないのが載ってるんだとは思うけどね。
785Socket774:2009/11/24(火) 02:10:10 ID:Di1NxBRA
そんなにいいメモリーじゃないよ
値段相応。だけどヒートシンクが好みだな
786Socket774:2009/11/24(火) 07:04:31 ID:qDwB498J
1.66V(このメモリの定格電圧ぐらい)で975MHzまわる。
普通のDDR3-1333より3k高いだけでこの性能ならもんくなし
http://ranobe.com/up/src/up415261.jpg
787Socket774:2009/11/24(火) 08:43:44 ID:Zzg5ux3H
今時 安価なんだろうけど
スペック2000が1950で回りましたつってもな・・・
1600 CL6で回りましたなら拍手だわ
788Socket774:2009/11/24(火) 09:26:48 ID:LQOVAWh7
公称スペックは1.65v(±0.1v)だけどさ、
一応1.65v DDR3-2000 CL9で売ってんのに、1.66vで1950止まりは普通に外れじゃね?
エルピのBダイなら1600 6-7-6位なら1.6v未満でいけるはずなんだけど。
789Socket774:2009/11/24(火) 13:11:21 ID:qDwB498J
おまえらの求めるレベルがおかしい。
Kingstonのデュアルチャンネルですら、π焼き程度の動作でこの耐性なのに。
http://papa1.blog.so-net.ne.jp/2009-11-15
790Socket774:2009/11/24(火) 13:49:33 ID:/uTAnx+A
>>789
リンク先はHYPERをトリプルで回してるようにしか見えないし、
同じDDR3-2000でもCL9とCL7とじゃ求められるチップ耐性に天と地ほど差があるぞ。
791Socket774:2009/11/24(火) 14:08:55 ID:qDwB498J
だからまわしてるのがπ焼きだろう。この周波数とレイテンシで常用レベルにするには1.8V以上必要。
40,000円のHYPERと1333より少し高いだけでこの耐性のメモリなら十分だろ
792Socket774:2009/11/24(火) 15:51:14 ID:74uLEYDN
板がランページエクストリーム、石が920なんですが、21倍に固定してもプライムまわすと勝手に20倍になるんですが、これは冷却が足りなくてターボが切れてるんでしょうか?
ケースは690 bclk205 クーラーはメガシャドーです。
793Socket774:2009/11/24(火) 16:45:46 ID:bj7IdaQv
それはスレ違いだが

とりあえず90度とか100度とかにならない限りは20に落ちたりしないはず
そんくらいの温度になってるならクーラーの取り付けミスで間違いない

あとはエスパースレ池
794Socket774:2009/11/24(火) 16:57:57 ID:lU4Zoq7U
冷却が足りない可能性を考えてるのになぜ温度を書かないのか
795Socket774:2009/11/24(火) 18:08:00 ID:LQOVAWh7
ターボ切れるのって80度じゃなかったっけ?
796Socket774:2009/11/24(火) 18:13:25 ID:1oy0yo4o
はよゲームやれクズ
797Socket774:2009/11/24(火) 18:14:07 ID:1oy0yo4o
ごばく
798Socket774:2009/11/24(火) 19:50:13 ID:1+uHde+b
>>792
CPU-ZとCore TempのSSをアップ汁
799Socket774:2009/11/25(水) 14:30:06 ID:OmBOFP7D
戯画のEXだが、F9hだとファン塞いで95℃とかでも倍率落ちないよ
最近のBIOSに変えてみたら?
800Socket774:2009/11/25(水) 14:35:29 ID:OmBOFP7D
ってROGシリーズか、戯画関係なかったわすまん
ROGは80℃で倍率落とすよ、ここ数ヵ月とかで新しいBIOSに変わってなければだが
同じASUSでもP6Tは落とさないんだがな
801Socket774:2009/11/25(水) 17:15:38 ID:x5hRddDA
俺もR II Eだが落ちないな・・・
802 :2009/11/25(水) 21:07:09 ID:tNSW+D2N

数多くの留学先より♪日本をお選び頂き誠に有難う御座いますv(^◆^)v
留学生10万人に380万円をドーンと大・大・大・プレゼント。

日本の最難関国立大学を希望される中国、韓国からの留学生(予定)の方へ。
合格すれば4年間で1500万円以上日本国から無償プレゼント☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(o??ω??)ノ ヒャッホーゥ?

この超難問を解いて日本の難関国立大学合格と1500万円を受け取って下さい。
選考試験の問題
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/05110801/006.pdf

選考問題(世界史)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/05110801/010.pdf

年号の選択穴埋め、4択など。



大学に留学する場合。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
代金は日本の税金ですのでご心配無用ですv(^◆^)v
803Socket774:2009/11/25(水) 21:11:33 ID:92rIvUOo
test
804 :2009/11/25(水) 21:56:36 ID:tNSW+D2N


中国人留学生には戦略的な共産党の後ろ盾

>小学館SAPIO 8/6号在日中国人留学生が暗躍する特務工作に日本の血税1兆円が使われている
>
>関西在住の留学生、鄭勤(仮名)の話。「・・・日本人大学生は、議論すると簡単に取り込まれる。
>関西の大学に通う留学生、李生賢(仮名)が語る。「普段、領事館の人とは、日本の技術の話をする。この
>技術が中国にあるのか、ないのかを話す。・・・留学生の中にはハッキングの技術を持った・・・
>研究室のパソコンに入っている未発表の・・・ほとんど閲覧、入手可能です」
>「・・・・・流出ルートの多くは日本の大学や研究機関が舞台で、すでに手遅れとなっている分野も多い」(経産省関係者)
>東京在住の中国人留学生、李艶(仮名)が打ち明ける。「中国大使館や領事館へ報告したりしている。
>携帯メールや『服務網』と呼ばれる連絡網で良い情報を提供すると、数万円の謝礼。」
805Socket774:2009/11/26(木) 00:12:36 ID:DUS9P6X2
>>792
ターボをoffにしなきゃ20倍に下がって当然
806Socket774:2009/11/26(木) 21:27:54 ID:cmp/gijB
おまいら、漏れも仲間入り一歩手前だぜ、920注文した!
ただSSDの入荷待ちなんで来年早々は4Gにチャレンジするぜ。
807Socket774:2009/11/26(木) 21:30:14 ID:BfHKzPrR
俺も今月仲間入りした
4.1Gまでいったが後はどんだけcorevあげていいもんかビビり中
808Socket774:2009/11/26(木) 21:34:55 ID:m3o6l7Pz
俺は1.2V 4Gで十分満足無理して後コンマ数ギガ上げても体感できないし
809Socket774:2009/11/26(木) 21:36:31 ID:8ICBMEuU
4.2GHz
Vcore 1.25V
QPI 1.20V  がスタンダードってとこか
810Socket774:2009/11/26(木) 21:50:31 ID:BfHKzPrR
それあたりじゃないの?
D0は+0.5vってイメージだけど
811Socket774:2009/11/26(木) 22:01:36 ID:0iJmdHYs
そんな高電圧やめてぇ
812Socket774:2009/11/26(木) 22:04:59 ID:m3o6l7Pz
+0.5v耐性あるならそれは大当たりだな
813Socket774:2009/11/26(木) 22:28:04 ID:cmp/gijB
楽しみだぜい
814Socket774:2009/11/26(木) 22:54:39 ID:BfHKzPrR
ああ楽し恥ずかしい
0.05vっす
815Socket774:2009/11/26(木) 23:40:13 ID:8ICBMEuU
6GHz回せばイイんだよ!
816Socket774:2009/11/27(金) 03:53:51 ID:3OOIRmUv
6割方 4.0GHz、Vcore 1.25Vって気がする
更に3割程度外れ、1割程度当たりって感じ
817Socket774:2009/11/27(金) 12:24:52 ID:jec5EbJh
何をもって当たりなのかハズレなのか未だにイマイチよくわからん・・・
818Socket774:2009/11/27(金) 12:34:12 ID:PHGLlzUm
なんちゃってOC派なら定格4GHzくらいが普通、4.2GHzなら当たりって感じなんだろうね
この程度のOCなんてOCというレベルじゃないだろうけどね
819Socket774:2009/11/27(金) 12:46:01 ID:joG3FOOO
定格以上の動作させたら+100MHzでも+1GHzでもOCには変わりねーよ。
OCというレベル(キリッ
820Socket774:2009/11/27(金) 12:58:41 ID:PHGLlzUm
などと素人は供述しているw
821Socket774:2009/11/27(金) 13:39:13 ID:bDOEOKYQ
爆熱ハズレ石4.0G→数万掛けて水冷化→4.2G
たった0.2Gの差に数万円
こんなの見ると、正直もったいねぇと思うな('A`)
822Socket774:2009/11/27(金) 17:13:37 ID:bDKyRI9A
人それぞれ
他人の趣味に口出しする事なかれ
823Socket774:2009/11/27(金) 19:39:38 ID:3OOIRmUv
1、2万かけて中堅石引いたほうがいいよな・・・
824Socket774:2009/11/27(金) 21:52:26 ID:zYv3AB+h
>>821
バチンコで年間50万以上寄付するよりマシ
そんな事言い出す事自体が無意味
825Socket774:2009/11/27(金) 22:08:52 ID:9JAMRMa8
4.0GHz Vcore 1.35Vってところだな。
あまりにも外れ過ぎて報告も出来ないが。

πだけならもっと低くても大丈夫だが。
826Socket774:2009/11/27(金) 22:26:15 ID:joG3FOOO
>>825
温度はTXでどんなもん?
盛らないと回らないが、盛っても温度は上がりにくい石ってのもあるよ。
827Socket774:2009/11/27(金) 22:38:05 ID:9JAMRMa8
夏場で90度超え。
窒息ケース+空冷(笊10xExtreme?)だったかな?
828Socket774:2009/11/28(土) 14:09:17 ID:Et7dB7hQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org404403.jpg.html

動くとは思わなかった
空冷だからこれ上怖くて動かせられねーwww
829Socket774:2009/11/28(土) 14:13:35 ID:Et7dB7hQ
空冷だからこれ上怖くて動かせられねーwww×
空冷だからこれ以上怖くて動かせられねーwww○

しかし、π動かしただけで温度がどんどん上がるww
アイドルは57度くらいだったww
常用してるのは3.6G、4Gで常用したいけど、bclk175以上だったらwin7のスリープ使えないorz
マザーはex58-udsp biosはf8っす
830Socket774:2009/11/28(土) 14:22:47 ID:hPWYhOjw
>bclk175以上だったらwin7のスリープ使えない
これどういうこと?
831Socket774:2009/11/28(土) 14:27:01 ID:Et7dB7hQ
>>830
bclk190の4G起動でスリープすると、復帰しないのですよwww
何回やっても、復帰するのはbclk175まで、それ以上は復帰せずに真っ黒画面になる
832Socket774:2009/11/28(土) 14:28:53 ID:FnIIBW5w
>>831
QPI盛っても無理?
833Socket774:2009/11/28(土) 14:32:39 ID:Et7dB7hQ
恐らく無理でしょう
うちの安定稼動域は3200-3300ですんで
それ以上盛れば温度がすんごい事になるしwww
テスト時指標は3200にしてます
834Socket774:2009/11/28(土) 14:34:35 ID:Et7dB7hQ
ごめんなさい、uncoreの話してましたねー、俺バカですねーwww
QPIは1.26にしてて、試してないですわ
ちょい1.3くらいにしてやってみますわ
ありがとうー
835Socket774:2009/11/28(土) 14:48:02 ID:Et7dB7hQ
ダメでしたわwwww
1.3×
1.36×
何が原因かわからないww
836Socket774:2009/11/28(土) 14:50:18 ID:hPWYhOjw
いやぁうちの環境ではベースクロック181でスリープから普通に復帰できてるんでね・・・
QPI1.25V
837Socket774:2009/11/28(土) 14:53:28 ID:Et7dB7hQ
マジですかwww
いいっすねーw
スリープ無視したら使えるんだけど、一々on/offめんどいしね
マザボでも換えてみようかね
838Socket774:2009/11/28(土) 15:50:23 ID:jEt/cIii
3.8Ghzが一番ベンチマークの結果はいいってどっかに乗ってたけど
4.0Ghzはロマン?
839Socket774:2009/11/28(土) 15:52:16 ID:hPWYhOjw
石によるでしょ。
うちの石は4.0GHz以上狙うにはかなり電圧盛らないといけなくて熱やばいからたまたま3.8GHzにしてるだけ。
840Socket774:2009/11/28(土) 15:53:01 ID:7hjIfkaq
んなの、単にOCに失敗してるだけ
841Socket774:2009/11/28(土) 16:01:48 ID:bugSPTdb
最近の920はかなり耐性低いみなね、
うちの発売日D0は1.18Vで4GHz常用無問題
842Socket774:2009/11/28(土) 16:08:30 ID:jEt/cIii
4Ghzで無双する石もあれば
3.6Ghzでそこそこの低電圧で回るとかいろいろあるみたいですもんね

がんばって最適な設定見つけますわ。

ところでTBってTBという名目で実際の倍率は21ですよとしか思えないんだが・・(920にて)
843Socket774:2009/11/28(土) 23:49:14 ID:Tl8KqSJj
空冷の時点でカスだな
いくら貧乏用の石でも空冷って素人レベルかw
844Socket774:2009/11/28(土) 23:53:00 ID:C9eKj32a
空冷と水冷ってそんなに差があるのか・・?
液体窒素だろ常考という観念の人なら称えるけど。
845Socket774:2009/11/29(日) 00:39:54 ID:vufsaHsY
水冷のほうが温度上昇が穏やか&ピークがだいぶ低いという特徴はあるけど、
面研摩とかした、出来のいいヒートシンクを使った空冷でも、(常用できる温度の範囲内に)十分冷やせると思う。
846Socket774:2009/11/29(日) 01:00:16 ID:NuZu1aot
水冷と同じ費用かければ空冷でも水冷と遜色ないよ。
1万程度の水冷がどの程度かわかるだろ。
847Socket774:2009/11/29(日) 01:07:15 ID:NAUactue
やっぱり水冷はコストパフォーマンスがなあ・・
興味はあるがけど
848Socket774:2009/11/29(日) 01:24:11 ID:V3+vmmIC
静音にこだわりさえしなければっていう条件がつくけどな>空冷
放熱面積が限られている以上、風量を増やす以外により冷やす方法は無い

水冷はラジエーターの数(≒放熱面積)を増やせば増やすほど静かに冷やせるのが利点の一つ
もちろんポンプの関連とかもあってそこまで単純じゃないが・・・
849Socket774:2009/11/29(日) 01:27:38 ID:aXpJq2GG
>>846
> 水冷と同じ費用かければ空冷でも水冷と遜色ないよ。

こと冷却性能に限っては、それはないな
850Socket774:2009/11/29(日) 01:41:15 ID:YhwSVz4E
PCの水冷なんざ空冷に毛の生えた程度の物だけどな
熱伝導の経路として液体満たしたチューブ使うかヒートパイプ使うかの違いなだけで
851Socket774:2009/11/29(日) 01:45:25 ID:DScKCdhH
>>849
1万円位の水冷の冷却性の見せてよ
852Socket774:2009/11/29(日) 01:46:35 ID:aXpJq2GG
放熱場所と熱移動効率が全く違う
853Socket774:2009/11/29(日) 01:49:12 ID:DScKCdhH
だからさ空冷と同じ値段の水冷の性能見せてよ
854Socket774:2009/11/29(日) 01:52:24 ID:aXpJq2GG
>>853
2万強のバラ品だが、こんなもんだな、必要ならBloomfieldもある
Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part2【i7 i5】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253459802/739
855Socket774:2009/11/29(日) 02:16:25 ID:L6VOwxJ3
値段相応だなwww
856Socket774:2009/11/29(日) 02:24:38 ID:K+pv/c9H
水冷とEX58-UD4でOC4Gするぜーと意気込んだはいいが、
電圧もりもりでも起動しないんでなんでかなーと格闘すること4時間
・・・電源が425Wのしょぼいやつだった・・・orz
そりゃ起動しないよね!アハハハハ!
857Socket774:2009/11/29(日) 03:21:05 ID:NAUactue
水冷といえばお手軽メンテナンス不要が売り文句のcorsairのあるね。
あれなら使ってる人も多いんじゃない?
まあ限界目指すような人ならおそらくラジエーターにサンドイッチファンでもはや水冷じゃねえよww
ってなってると思うけど。

あれはたしか1万くらいだからハイエンド空冷と並ぶレベルでとりあえず買ってみたって人も多いんじゃね?
かく言う自分も買ってみようかなと思っていたりする。
858Socket774:2009/11/29(日) 03:46:14 ID:a3w5eGmf
このスレで言う4Ghz越えって、くらいのPCって何をするとき快適?
エンコは早いだろうけど、放置しちゃうことが多いから体感は感じにくいし、ゲームでは効果を感じやすいかね、やはり。
それでも、性能はあがっても、演算力はあればあるだけ必要って感じかい?
金の問題もあるけど金以上に高性能さをさほど必要と思わなくなってきて、
このスレを見れば何か高性能なPCを買いたくなるような事があるかなと思ったんだが。
やはり次マシンを組むときはイリュージョンの新しいエロゲーが出たときとかそんな感じになるんだろうか。
859Socket774:2009/11/29(日) 04:09:13 ID:M/uK9TSS
>>858
基本的にi7の4ghzを使い切るようなゲームはないんじゃない?
余裕の使い道は人それぞれだろうけど
例のエロゲーはプログラムがおかしいような・・・
860Socket774:2009/11/29(日) 04:24:10 ID:GZpZTRpR
WEB閲覧とかかな・・・
http://iida.jp/calling1/
http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/index.html
http://www.mod.go.jp/gsdf/

真面目に答えるとやっぱシングルスレッドが早いといろんな場面で役に立つから
早いものを用意しておいた方が便利というのが大きい
861Socket774:2009/11/29(日) 04:40:44 ID:NAUactue
真面目な話キリがいい数字が好きな人は4Ghzを目指すのだと思う。

自分はメモリクロックを1600ぴったしにしてベンチしたいから200X20の4Ghzを目指す。
せっかくのOCメモリなんで。
でもそのためにはHTTとTBTをきらなければいけないという・・
もはやi7のアイデンティティ崩壊です。
ですが省電力性はほしいので倍率変更のやつ?EISTだっけあれはON
ただHTTは用途では合っていなかったので切るつもりだったからいいですけど

あとTBに関しては21にしかどうせならないしなという感じ。
TBは8xxがかなり自由度高いっぽい?
862Socket774:2009/11/29(日) 08:36:12 ID:a3w5eGmf
なるほど、つーかTBってOCできない人向け安全簡単公式自動OC見たいなもんだよな?
OCできる知識と廃熱できるパーツがある人はいらないんじゃないのかな。
HTTに関してはAtomで使ってみてだと、ユーザー操作があるようなアプリでかつCPUの負荷が
継続して高いとなると操作性関連が特に悪化する。
ベンチスコアとか複数スレッド回したて単純に計算させるだけとかはHTTがONの方がよい。
ってのが自分の経験ではあった。
アウトオブオーダーのNehalemでどれくらいHTTが改善しているのかわからないが、傾向は似たような感じではなかろか。

ゲームに関しては上の品質を求めたらたぶん今4Ghzでもグラボとかも一番いいやつを使ってもまだ重たいかな。
3Dエロゲーは今んところ肉感が(触れたときめり込んだりする感じ)なさなすぎるのでそこら辺、
技術が進歩するといいなぁと思うわ。下品な話ですまないんだが。
863Socket774:2009/11/29(日) 09:23:17 ID:LXLC1xs4
水冷って 熱源の温度+水冷のコンデンサーの大きさとか考えると
温度を安定させるメリットはあっても 劇的に空冷と比べて冷えるわけでもなし。。

普通に考えてエンジンほどの熱は持たないんだから非効率だよw
基本的にファンの音減らしたい人向けだな

OCしてひやすなら水冷のコンデンサにファン2個とかつけるから
音うるさいし、金かかるし、すごい差があるわけでもなし、ただの道楽だろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:40:21 ID:vBnfOG7E
自作PC自体が道楽みたいなものだから
水冷・空冷の優劣は使う人の必要性とこだわりで変わってしまうから
水冷or空冷が良い!というのは結局各人の環境によりけりなんですよね
自分が好きな方を使ったら良いじゃない

ただ、押し売りは勘弁ですよ〜
865Socket774:2009/11/29(日) 09:45:09 ID:M/uK9TSS
空冷もぶっちゃけグランド鎌クロスで十分じゃね?
866Socket774:2009/11/29(日) 09:53:07 ID:2cxLUjw/
>>863
やってもいないのに決め付け、ご苦労様
俺は十分にメリットを感じているがw
867Socket774:2009/11/29(日) 10:19:09 ID:MmAx+/G9
>>858
洋ゲのシミュレーションや戦略ものでは慢性的にCPUの力が足りてないよ
よくベンチとかで見るFPSでも大画面でやるときはOCしないとGPUの足引っ張るし
CPUを持て余すなんてことはまず無い
868Socket774:2009/11/29(日) 10:28:55 ID:SfFK2ajl
水冷のコンデンサ ←ラジエータのこと?
869Socket774:2009/11/29(日) 10:33:10 ID:e3nmSP73
そうだろうね車のラジもコンデンサとか言うし
870Socket774:2009/11/29(日) 10:35:02 ID:SfFK2ajl
d
871Socket774:2009/11/29(日) 10:37:02 ID:L6VOwxJ3
金に上限がなければ冷えて当然だよ
空冷だって専用のエアコンとか使えば水冷以上に冷えるしな
それでメリットがあるかは使う人が決めるんだからいいけど
水冷が空冷より性能がいいってのは大間違い
単に空冷より金掛けてるってだけだよ。
872Socket774:2009/11/29(日) 10:41:31 ID:e3nmSP73
空冷には空冷のメリットデメリットがあり水冷には水冷のメリットデメリットがある
車のエンジンみたいな高発熱のものなら設置場所などから水冷にメリットがあるのは
当然のこと(現に空冷はほとんどない)だがPCくらいの発熱なら優劣を付けるのは
難しいだろうね
873Socket774:2009/11/29(日) 10:56:30 ID:Bq+gyBH1
水冷したことないけど
やっぱり屋外機とかつけてすごい勢いで冷却するの?
874Socket774:2009/11/29(日) 12:05:51 ID:2cxLUjw/
>>872
そんなことは無い
875Socket774:2009/11/29(日) 12:26:50 ID:NAUactue
空冷といえば一番の重さを誇るOROCHIが1156まで対応して出ましたよ。
あれはCPUベース部分のヒートパイプの隙間を埋めてあげるとかなり冷えるらしい。
実際あれってそのままだと写真見た感じヒートパイプ5本のようなものだとおもう・・
kakaku.comで今現在4387円だったと思う。
876Socket774:2009/11/29(日) 13:06:46 ID:9/Y20SPA
空冷ならUltra120EX一択じゃないの?
877Socket774:2009/11/29(日) 13:22:31 ID:V3+vmmIC
最近はそうでもない
878Socket774:2009/11/29(日) 14:26:50 ID:F5DF3VqS
メガハーレムか黒しげるだろ
879Socket774:2009/11/29(日) 14:31:14 ID:Mmrl1GAd
しげるを黒しげると呼ぶやつはにわか
880Socket774:2009/11/29(日) 14:32:09 ID:OHb5lcWi
黒いからしげるなのに黒しげるは意味分からんな
881Socket774:2009/11/29(日) 14:39:12 ID:+mJxX2zo
馬から落馬みたいな
882Socket774:2009/11/29(日) 14:42:13 ID:rpRHGl24
それは違う
883Socket774:2009/11/29(日) 14:55:40 ID:NAUactue
しげるユーザー多いのね

しげるに何つけてます?
もちろんサンドイッチ?
884Socket774:2009/11/29(日) 16:05:55 ID:HTCBgLIN
抽出 ID:2cxLUjw/ (2回)

866 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 09:53:07 ID:2cxLUjw/
>>863
やってもいないのに決め付け、ご苦労様
俺は十分にメリットを感じているがw


874 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 12:05:51 ID:2cxLUjw/
>>872
そんなことは無い

※こんなレスじゃ説得力も何もないなw
885Socket774:2009/11/29(日) 17:31:36 ID:R/Cn238d
なんで冷却方式ごときにそんなに噛みつくんだろうな。
単価が高いっていう理由なら他のパーツだって
価格差はかなりあるけどな。
886Socket774:2009/11/29(日) 17:37:22 ID:Sp3gpU19
水冷は

ズボラな俺に

向かないの


一々管理

しとられんわい
887Socket774:2009/11/29(日) 17:41:06 ID:NAUactue
まあ厳密に・・というか一応空冷もメンテナンスした方がよろしいですけどねー
ただファンの吸気排気とかを考えることによってメンテナンスの回数減らしたりはできますね
888Socket774:2009/11/29(日) 17:41:11 ID:R/Cn238d
>>886
チラ裏乙。
手のひらにでも書いてつぶやいてろ。
889Socket774:2009/11/29(日) 17:56:48 ID:Sp3gpU19
お前こそ

便所の壁に

叫んでろ

それがお前に

お似合いなのさ
890Socket774:2009/11/29(日) 18:27:23 ID:KTZEiz6Y
今日は一月に一度のケースカバー開け掃除した。
一ヶ月でこんなに埃吸い込んでんのかよ! って思うぐらい
細かい埃がケース内に侵入してた(ケースはHAF932)。

まあOCするしないに関わらず、定期的に掃除しろよ皆。

しかし水冷にしてケースを完全に密閉したら誇りも侵入
しないから掃除は楽なんだろうなーと思ったけど水冷に
する事が結構面倒そうだからどっこいだね!
891Socket774:2009/11/29(日) 18:54:34 ID:Mmrl1GAd
完全密閉なんてするなら、
電源も含めたあらゆる発熱源となるパーツを水冷化しないと死ぬぞ。
892Socket774:2009/11/29(日) 18:59:31 ID:q9xeb0OE
>>886
知り合いにやってもらえばよい
私みたいにね
893Socket774:2009/11/29(日) 19:06:21 ID:5we6eZjo
892を見て

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 199人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259086080/

を思い出した
894Socket774:2009/11/29(日) 19:06:42 ID:V3+vmmIC
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 199人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259086080/
895Socket774:2009/11/29(日) 19:07:33 ID:NAUactue
完全密閉はやめようよ・・
せめて俗に言う窒息ケースにしておこうよ。
そして超低回転のそよ風ファンでもつけてればおそらくポンプとかの音の方が大きいからきっと大丈夫。

電源を水冷化って・・どうやるんだよ・・
やれそうだけどやる価値があるのかという。

あ、でも電源下置きで下から吸気にすれば解決。
埃に関してはノータッチ。
896Socket774:2009/11/29(日) 19:20:08 ID:2cxLUjw/
http://www.pc-custom.co.jp/fan09n_list.html
ちょっと高いけど水冷電源あるよ
897Socket774:2009/11/29(日) 20:34:35 ID:NAUactue
>>896

ちょっとどころじゃありません・・PC一台買えますw

しかもAC220Vって・・
エアコンですかこれ
898Socket774:2009/11/29(日) 20:43:55 ID:2cxLUjw/
>>897
AC220Vって普通の電源でも切り替えたら動くでしょ?、いたって普通。
AC220Vの時に1700W取り出せるというだけ
899Socket774:2009/11/29(日) 20:50:40 ID:pw6nt9ko
>>896
あぁクーランスの水冷電源か
しかしPCに200Vって何か現実味を帯びてきたな・・・
900Socket774:2009/11/30(月) 00:56:31 ID:8rg2ngWq
>>860
しかしケータイとか陸自の公式とかで4コアCPU使用率が80%超えるような
作りにする奴って頭大丈夫なのか?
普通のPCにはブラクラレベルだろ。
901Socket774:2009/11/30(月) 01:06:47 ID:keFJifD0
>>860

こりゃだめだろww
シングルコアのノートとかどうすんだよ
絶対落ちるぞ
902Socket774:2009/11/30(月) 01:23:29 ID:zEypo1bC
>860
俺の920じゃ負荷になってないんだが、これ重いの?
903Socket774:2009/11/30(月) 01:42:28 ID:KQyP0pFH
>>860
うちの920 4GHz、HTT有効IE8窓7 64bitで負荷45%くらいだった<陸自
それ以外は大した負荷じゃなかったねととりあえず報告
904Socket774:2009/11/30(月) 02:28:12 ID:D9FtWc8E
60%だったな[email protected]
全部有り。
905Socket774:2009/11/30(月) 10:29:22 ID:beA5vNtf
P6T i7 920 で4GHZいける?
906Socket774:2009/11/30(月) 10:35:17 ID:Qu3+9n0i
>>905
余裕。ただし外れ石では無理
907Socket774:2009/11/30(月) 10:42:02 ID:beA5vNtf
>>906 初心者なんだけど石って何?
オーバークロックするMBに良いのってフェーズ数とチップセットとかでOK?
908Socket774:2009/11/30(月) 10:56:58 ID:9SIW97Q5
来るとこ違うよぼうや
(俺が言ったんじゃない)
909Socket774:2009/11/30(月) 12:52:56 ID:1pI7slqK
ココはまともに水冷もできない素人のためのスレだからねw
910Socket774:2009/11/30(月) 13:07:35 ID:kul3u5to
水冷の玄人なんてどーでもいい
911Socket774:2009/11/30(月) 13:38:02 ID:kw/iNrQc
おまいらとりあえず>>1読んで落ち着け。
912Socket774:2009/11/30(月) 14:00:19 ID:9L47D+9w
お水の達人
913Socket774:2009/11/30(月) 15:37:53 ID:4h9B8mbW
製造業ってロットを重ねるごとに改良を加えて
より精密精巧な製品が出来上がってくるのが普通だと思うんだけど
淫のCPUだけは広報用の初期ロットだけ出来が良くて
ロットを重ねるごとに劣化して行くってのが不思議だよな
914Socket774:2009/11/30(月) 16:43:40 ID:ezseVroD
型も緩くなるんだよ
915Socket774:2009/11/30(月) 17:14:41 ID:m869HeOD
劣化してるんじゃなく上位品と同じウエハーで作って回らない物を下位品として出すだけだろ
その選別がロットを重ねるごとにきちんと選別されていくだけ
初期は数ださないとだから売れない上位品から下位品に回されたりするからそれが
当たり石になったりするんじゃね
916Socket774:2009/11/30(月) 19:37:24 ID:T6KranO/
>>915
だとしても、950・975で良い報告聞かないな・・・
絶対数が少ないだけかな?
917Socket774:2009/11/30(月) 19:44:35 ID:m869HeOD
>>916
たぶんそこら辺のやつを買うほとんどの人は定格で使ってるんじゃない
このスレでもたまに上位品をOCしてる人もいるけどほとんど920だし
918Socket774:2009/11/30(月) 19:50:56 ID:nusaUyfQ
うちの920は「やれば出来る子」だと思っていたのにな…3.78常用が限界だ
4G逝かせたかったなー
919Socket774:2009/11/30(月) 20:39:10 ID:lbaWZ4fo
>>918
水冷にすれば、4GHz楽勝さらに静音
920Socket774:2009/11/30(月) 20:48:13 ID:6OxOxLyU
ウチのも3.8GHz Vcore1.21250が常用限界かな
これ以上は爆熱だし精神衛生上あまり良くないから
921Socket774:2009/11/30(月) 20:56:11 ID:0GCVxUXV
>>920
お前は俺か
ほとんど一緒だな
無理やり4G狙うと1.31V必要だ・・・
922Socket774:2009/11/30(月) 21:15:47 ID:BTj/rjIZ
何だいうちのは4GHz安定して回すのに1.32V必要だぜ
923Socket774:2009/11/30(月) 23:01:44 ID:eVi0T2EC
191*21で1.32V

200*21で1.4V
だったら前者だよね?ね?と
いって今日もHTつけてえなあ・・・とつぶやくおれ
924Socket774:2009/11/30(月) 23:30:27 ID:QwTSmS86
素朴な疑問だけど、水冷駆使して1.4Vも掛けて常用してる人っているのかな。
あと何度くらいの温度なら常用可能範囲としてるか意見を聞いて参考にしたい。
925Socket774:2009/11/30(月) 23:41:12 ID:nusaUyfQ
>>919
水冷かー…水冷って金掛かりそうでな
926Socket774:2009/11/30(月) 23:44:57 ID:64nir3El
>>924
俺の場合はTX走らせて80度前後だな
この程度なら8スレ動画エンコで70度くらいで収まる

水冷でも1.4V常用はいないんじゃないかな
ラジだけじゃなくて水冷ヘッドの性能とかクーラントとか流量とかシビアな気がする
冬の間限定とか常時クーラー派とかならいるかもしれない
927Socket774:2009/11/30(月) 23:45:44 ID:T6KranO/
>>924
4.4Ghz以上なら居るだろうな。
温度は、prime95で室温30℃時にMAX80℃未満てとこかな。
928Socket774:2009/12/01(火) 00:09:53 ID:cuBhG9C8
>926
>927
80度あたりが常用の境界線となる感じなのかな・・・。

俺の石は最近買った回らない石だから4.2GhzでPRIME95完走させるのに1.37V盛る必要がある
その時の温度は室温25度で80度前後。
電圧的にも温度的にも不安を感じて今は3.8GHz1.21Vで同室温、PRIME95回して60度前後で運用中。
チキンですまん。

929Socket774:2009/12/01(火) 00:15:56 ID:vhrNjSbd
HTってみんな基本ONにしてるものなのか?
即OFFにするもんだと思ってた・・・
930Socket774:2009/12/01(火) 00:16:05 ID:xxDvwIOU
>>928
その温度は水冷?
931Socket774:2009/12/01(火) 00:31:54 ID:cuBhG9C8
>930
コルセアのなんちゃって水冷。
空冷党だったけど、あの価格で出されたら興味わいちゃって・・・。
932Socket774:2009/12/01(火) 00:41:41 ID:X40w19dF
テンプレで報告頼む
933Socket774:2009/12/01(火) 00:42:09 ID:q0hlmwIp
すいません、ここでいうvcoreって、cpu-zで見た数値のことなんでしょうか?

どうも、BIOSで設定した数値よりも2段階ぐらい低い数字が表示されているのですが。。。
934Socket774:2009/12/01(火) 00:45:33 ID:xxDvwIOU
>>931
ファンをどんだけ回してるのか知らないけど、(デフォの1700?)
4.2GHzに1.37vも盛ってるわりにガッツリ冷えてるように思えるね。
935Socket774:2009/12/01(火) 01:06:50 ID:dVCtcrqo
まあ吸気だろうしそんなもんだろ
936924:2009/12/01(火) 01:12:41 ID:cuBhG9C8
>934
デフォのファン一発のみだけど、ケース側壁の8センチ三連ファンを取っ払って、
開いた穴からラジエターをPCの外に出してホムセンで買ったL型金具で固定しています。

温度はCoretemp読みで4コアのざっくりとした平均値。

■CPU :i7 920 D0
■ロット 3923A327
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :10月下旬ソフ通販
■CPUFAN :Corsair CWCH50-1(ラジ外付)
■熱伝導媒体:上記付属
■電源 :Corsair CMPSU-850TXJP
■M/B :ASUS P6T無印
■BIOS :0904
■動作クロック :4.2Ghz
■BCLK :200
■CPU倍率 :21
■QPI :auto
■QPI V :1.35625
■Vcore :1.37525(BIOS)
■Vdimm :1.5
■メモリ :UMAX DDR3-1333 2GB*3
■メモリ倍率 :2:8
■uncore : 3200
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :9-9-9-24 1T
■HTの有無:有り
■ケース :AeroCool BAY DREAM-BK
■コア温度 :82 82 78 80
■室温 :25℃前後
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 テンプレで報告しろとの事なので20分ほどしか出来てませんが取り急ぎ('A`)
937Socket774:2009/12/01(火) 01:40:14 ID:xxDvwIOU
>>936
温度報告する時はTXで10分程で良いってばっちゃが言ってた。
うちの4.2GHzに1.28vを1.38vにしてみたら一瞬で70度オーバーになってターボ切れたよw

まぁ1.28vで足りてるのに更に昇圧するのと、1.38vじゃないと足りないってのじゃ扱い違うかもだが。
938Socket774:2009/12/01(火) 07:06:05 ID:iazaYTEl
くだレスは要らんよ
939Socket774:2009/12/01(火) 07:46:30 ID:n/i4BZ4B
なんという自虐
940Socket774:2009/12/02(水) 07:50:39 ID:xcxuNaqT
ママンやったよ!!やっぱりうちの子はやれば出来る子だったよ!!
4GHz逝ったよ!!Prime一周したよ!!
ただ…Vcore1.4Vって…Core温度90度って…
941Socket774:2009/12/02(水) 09:44:06 ID:0NbI5w+n
1.4てbios?ソフト読み?
HT有でBIOSならうちもそんなもんだわー920@ex58ud4
942Socket774:2009/12/02(水) 10:26:18 ID:xcxuNaqT
>>941
BIOS読みです。ママンはEX58UD-4Pだす。
戯画マザーは電圧盛らないと回らないのかな…
ただ単にハズレ石なだけだろうけど。
943Socket774:2009/12/02(水) 10:27:55 ID:xcxuNaqT
あとHT有だす。
944Socket774:2009/12/02(水) 10:50:19 ID:0NbI5w+n
テンプレ報告よろ!
大多数を占める外れ石だとそんなもんじゃね?>1.4V
個人的にはUNCORE倍率、IOHとICHとQPI電圧が知りたい
945Socket774:2009/12/02(水) 12:14:07 ID:O1DfiBU1
なんだよ920も1.4盛らんと4G回らんのか?キャンセルしようかな。
946Socket774:2009/12/02(水) 12:19:24 ID:0NbI5w+n
環境による。
947Socket774:2009/12/02(水) 12:28:03 ID:XmHE3uxN
当たり石掴んだ奴は自慢も兼ねて報告するけど、外れた奴はいちいち報告しない
見栄っ張りな2chの普通は一般には当たりレベル
948Socket774:2009/12/02(水) 12:45:37 ID:xcxuNaqT
>>944
今は仕事中の為、夜には報告出来ると思う。
みんなこんなもんなんだ。ほっとしたぜ!!
949Socket774:2009/12/02(水) 16:37:16 ID:gihjnaCS
さすがに[email protected]は数少ない外れの部類だろ
950Socket774:2009/12/02(水) 16:49:53 ID:qvNUIkHh
当たり石報告も捏造やある筋の工作活動がほとんどだからな
貧乏人専用だしハズレの方が多いのが実際のところ
951Socket774:2009/12/02(水) 16:52:04 ID:00d9q7fG
4GHz1.3v位の外れなら多いだろうけど、1.4vは少ないだろうなぁ。
952Socket774:2009/12/02(水) 16:56:25 ID:0NbI5w+n
1.4vだけど、cpu-zの電圧は恐らく
1.35Vだと言う事をお忘れなく>GA-EX58だしな!
953Socket774:2009/12/02(水) 16:58:24 ID:CBu4BKl5
>>942
んなこたねーぞ
クロック4.2
vコア1.33
倍率21
HTありTBあり
アンコア16倍の3200
QPI 1.2
で回るよ、cpu-z読みでは1.312
954Socket774:2009/12/02(水) 17:00:35 ID:CBu4BKl5
俺はud4pね
955Socket774:2009/12/02(水) 17:03:54 ID:0NbI5w+n
電圧下降少ないな、板はなに?
956Socket774:2009/12/02(水) 17:10:42 ID:CBu4BKl5
ud4pだよ
LLCは当然オンね
バイオスはF8ね

4gの時
1.2375でcpu-z読み1.216
957Socket774:2009/12/02(水) 17:23:37 ID:0NbI5w+n
それを他人は当たりと言うんじゃねーかなww
958Socket774:2009/12/02(水) 17:46:10 ID:CBu4BKl5
uncoreだね
>>942もuncore下げたらもっとvcore落とせるよ、うん、たぶん恐らく・・・
959Socket774:2009/12/02(水) 19:39:56 ID:o5oHwqlT
uncore倍率って下げてもパフォーマンス的にはあんまり影響ない?
960Socket774:2009/12/02(水) 19:41:26 ID:zJCnXZpZ
ここ2、3日のレスみてると最近のD0はハズレばっかなのかな?
電圧モリモリ温度は高え〜わ
よっぽどCOの1.35V辺りで4G回して夏場でも70℃ちょいの石の方がマシだわ
961Socket774:2009/12/02(水) 20:51:28 ID:xNsHeNle
普通に回る人は2チャンネルで報告しないよ
嵐しかいないのだから
962Socket774:2009/12/02(水) 21:03:17 ID:mAzX9cVs
■CPU :i7 920 D0
■ロット :3911A224
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :6/28 横浜祖父
■CPUFAN :ダークナイト
■熱伝導媒体:付属品
■電源:オウルテックの700w
■M/B :EX-58 UD4P
■BIOS :F8
■動作クロック :4200
■BCLK :200
■CPU倍率 :21
■QPI :3600
■QPI V :1.435v
■Vcore :1.40000v
■Vdimm :
■メモリ :TR3X6G1600C8DG
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :3200MHz
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :8-8-8-24 1T
■HTの有無:有
■ケース :900AB
■コア温度 :96-92-94-91位
■室温 :17度
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:prime95
只今帰ってまいりました…すいませんSS撮り忘れましたorz酔っているのでどこか間違えて
いたらスンマソン
963957:2009/12/02(水) 21:18:47 ID:0NbI5w+n
あ、ごめん俺のはC0だよ
ずっと3.6Gで使ってたけど、860買ったので4Gでゲーム用にOC設定中
Vcore:1.328
MEMORY:2:6
UNCORE:13倍
QPI:1.2V
Bclk:191
TB ON HT OFF
IOH/ICH:AUTO
でprime95 2H経過・・・個人的にはあとはOCCT通過すればいいかなーとは
思うんだけど、一応明日中まわしてみるテスト
964Socket774:2009/12/03(木) 11:43:55 ID:csPnfjIb
>>962
>>940の人?
4GHzなのか4.2GHzなのかどっちだよw
つーかその室温でその温度はやべぇな。
965957:2009/12/03(木) 12:37:34 ID:jKIqHt1T
prime飽きたのでOCCTとTX飽和状態

■CPU :i7 920 C0
■ロット :3836A832
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :1月 祖父
■CPUFAN:OWCH50(水冷)
■熱伝導媒体:付属品
■電源:Aqtis-450W
■M/B :EX-58 UD4P
■BIOS :F7d
■動作クロック :191*21
■BCLK :191
■CPU倍率 :21
■QPI :3438
■QPI V :1.2v
■Vcore :1.344 - 1.328(負荷)
■Vdimm :1.5V
■メモリ :Gskill 12800CL9-2GBNQ*3
■メモリ倍率 :2:6
■uncore :2483MHz
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :9-9-9-25 1T
■HTの有無:無
■ケース :ANTEC SKELETON
■コア温度 :74-71-73-72位
■室温 :20度
■温度計測方法 :Core Temp 0.99.5
■負荷テスト:OCCT1h TX(温度安定まで)

ttp://loda.jp/nehalem/?id=156
ttp://loda.jp/nehalem/?id=156

SSとりそびれたけどPrime6時間ぐらいは通りました。
Voltとかもう一段階下げると、
prime1時間持たないはOCCT途中で再起動かかるわ・・・となります。
まあ、外れですね。
966957:2009/12/03(木) 12:38:49 ID:jKIqHt1T
M/Bを書き間違えました
GA-EX58-UD4 v1.0でした・・・orz
967Socket774:2009/12/03(木) 12:54:54 ID:gd+fiRTD
>>962
真夏の室温28℃にクーラー黒騎士で撮ったのがあった
http://loda.jp/nehalem/?id=153.jpg
今ではM/B交換(TPower X58→P6T寺V2)と水冷化 室温16℃で
http://loda.jp/nehalem/?id=154.jpg
(室温28℃換算で70℃ちょっとってとこかな)
          ↑
        これできない人に低温厨って叩かれちゃうけど
このくらいがD0のスタンダードだそうです
968Socket774:2009/12/03(木) 13:13:45 ID:xyHnPPkl
定格4.2GHzとか普通だよね
969Socket774:2009/12/03(木) 13:32:45 ID:u/mJUMwq
近頃のゆとりは定格電圧を定格と略すようだが
それ違う言葉になるだろっていう
970Socket774:2009/12/03(木) 14:23:39 ID:GfNSA5Rz
実はアタリ石なのに、糞設定のおかげで回ってないって奴結構いそうね
971Socket774:2009/12/03(木) 15:27:49 ID:t+lQb+5t
>>964
そうだす。4.0GHzだった……すまん。
レポート用紙に書きすぎて、混ざったんだと思う。
これから電圧等色々下げていってみるよ。
972Socket774:2009/12/03(木) 16:09:09 ID:2nmLpQuo
>>965
うむ、ギガのマザーらしくていい
973Socket774:2009/12/03(木) 18:15:22 ID:qrPbk8Ll
>>970
じゃあ何が糞設定か提示してちょ
974Socket774:2009/12/03(木) 18:26:24 ID:2Hm9w0MU
Clockskewとか細かい設定もこつこつ詰めればもっと回るんだろうけど、
めんどくさいからAutoにしてるなぁ。
975Socket774:2009/12/03(木) 20:25:59 ID:/0ByNcQG
920を4.0GHzで使ってるんだけど
Tripcode Explorerで負荷掛けると温度が
アイドル:35度→負荷時:85度まで2秒くらいで一気に上昇し90度くらいで安定する

ヒートシンクと上手に接触できてないっぽい?
それともこんなもん?
976Socket774:2009/12/03(木) 20:30:42 ID:gd+fiRTD
使用クーラー
S-spec(C0orD0)
Vcore
室温くらい書こうぜ
977Socket774:2009/12/03(木) 20:44:11 ID:/0ByNcQG
>>976
悪かった、聞く立場の態度じゃなかった
以下、分かる範囲で

■CPU : 920 D0
■ロット : 不明
■産地 : 不明
■購入日、店舗 : 不明
■CPUFAN : MUGEN∞2(無限2)リビジョンB FANは12cm 1400rpm
■熱伝導媒体: 付属品
■電源 : 750W
■M/B : ASUS P6T
■BIOS : 0904
■動作クロック : 4.0GHz
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 20
■QPI : 不明
■QPI V : 不明
■Vcore : 1.424 CPUZ
■Vdimm : 不明
■メモリ : DDR3 1333 2GB*6
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : 不明
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
■HTの有無: 有
■ケース : antec P183
■コア温度 : アイドル35 負荷時90
■室温 : 20度
■温度計測方法 : Speed FAN
■負荷テスト: Tripcode Explorer

90度ってのは他の人の報告にもあるから、ありうる数字だとは思うけど
2秒以下で35→85度まで一気に上昇することなんて未体験だから疑問に思い
質問した次第
978Socket774:2009/12/03(木) 20:59:31 ID:SKMGhzR8
>Vcore : 1.424

さすがにそれは…
979Socket774:2009/12/03(木) 21:04:17 ID:4MxT4xBx
MUGEN2じゃ力不足だしVcore高すぎだしっていうかなんでOCしてるのに不明なんだよ
980Socket774:2009/12/03(木) 21:06:24 ID:SKMGhzR8
BCLKと倍率以外、Autoなんでしょ。BIOSからでもPC PlobeUでも見りゃいいのに。
981Socket774:2009/12/03(木) 21:11:58 ID:gd+fiRTD
そのVcoreと室温でアイドル35℃ならクーラーの取り付けは問題ないと思われる
負荷かけて瞬時に80℃超えってことから排熱の問題でもなく石の特性だと思う
常用は諦めるべき
982Socket774:2009/12/03(木) 21:22:11 ID:Fybzp77s
SpeedFanは温度表示おかしいよ
多少低く表示される

そのあとPC PlobeUとかCore Temp起動させたらPC PlobeU側の温度に矯正されるというオマケ付き
983Socket774:2009/12/03(木) 21:39:18 ID:gMxuufNI
>>977
Vcore : 1.424 CPUZ
じゃあ……BIOSは…
984Socket774:2009/12/03(木) 22:08:16 ID:F/qfmT72
1.45v
985Socket774:2009/12/03(木) 22:13:26 ID:370IlgOC
久しぶりに覗いてみれば外れ石でもめげずに頑張るスレになってるな
ちょっとオレも頑張ってみるわw
986Socket774:2009/12/03(木) 22:45:42 ID:gMxuufNI
1.45vか…それなら二秒で85度も納得
あとCPUの箱位とって置けよ。テンプレ上産業は埋まるぞ
987Socket774:2009/12/03(木) 23:56:37 ID:0WWNvgtf
920の定格電圧って1.25でしたっけ・・・

ぽん付けで動かしてみたら1.25かけられてるんですが。
ターボオフ、スピードステップオフにして倍率は20倍です。
988Socket774:2009/12/04(金) 00:37:58 ID:l5MpwFj7
板はランページ2エクストリームです。。。
989Socket774:2009/12/04(金) 00:42:55 ID:XMxgQ6AX
>>987
OCしないで定格クロックで動かすなら安定動作する最低電圧探ってBIOSで設定しろ。
個体差があるんではっきりした数字は言えないけど、0.95V辺りから探ってみな。
990Socket774:2009/12/04(金) 10:30:53 ID:GC5n8gVQ
何だか段々OC初心者スレになりつつある気が………
気のせいか?
991Socket774:2009/12/04(金) 11:56:01 ID:StEP63kM
turboはOFFにするとかなり電圧要求下がってくれるんだが。
200X21で限界を感じたのでturboをOFFにしてみた。HTTもOFF

ところでprime95でブルースクリーンでないやつっているのかよ・・
なんかあれ定格でも出そうだぞ・・

prime95中にネット閲覧とかするべきではない?
992Socket774:2009/12/04(金) 12:26:25 ID:GC5n8gVQ
>>991
何もしないで放置プレイに限る
993Socket774:2009/12/04(金) 12:29:50 ID:HYB3kuWa
誰か次スレ頼む。俺は無理だった。

>>991
初心者スレ池
994Socket774:2009/12/04(金) 12:30:53 ID:GC5n8gVQ
ところで誰か次スレ立てないの??
995Socket774:2009/12/04(金) 19:32:29 ID:Vk8lQ2Yb
i9(6コア)出るまで放置でOK
996Socket774:2009/12/04(金) 19:46:52 ID:CdH14ZWF
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259923560/


とりあえず建てた

あとよろ・・・
997Socket774:2009/12/04(金) 20:01:43 ID:POdlJwgM
スレたてd。
998Socket774:2009/12/04(金) 21:06:52 ID:nN+uOVkb
次スレ

【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259923679/
999Socket774:2009/12/04(金) 21:07:42 ID:nN+uOVkb
どっち使えばいいのさ
1000Socket774:2009/12/04(金) 21:09:57 ID:nN+uOVkb
初1000記念で5GHz回る
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/