Antec Three/Nine/TwelveHundred ☆22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/10/10(土) 18:13:54 ID:84qiTISt
ジャンクで送料手数料取ったら売れ行き悪くなりそうw
953Socket774:2009/10/10(土) 19:17:18 ID:jARvB0Oi
902どんだけ作ってんだよwww
954Socket774:2009/10/11(日) 10:12:22 ID:udO3o84g
300のフロントにNoctua P12を2つ(1100rpm)付けた
静かだわ〜
あとはホコリ対策だな・・・
サイドはファン付けようかまよってアイネックスのアルミファンフィンにした。
955Socket774:2009/10/11(日) 10:32:47 ID:XJLlPzlH
いいなぁ
KAMA-FLEX1500rpm買ってしまった自分はうるさいので
ファンコンか800rpm買おうかとおもっている(´・ω・`)
956Socket774:2009/10/11(日) 13:33:02 ID:Yi0iCw8y
300のフロントパネルにダイソーのエアコンフィルタつけたけど
やっぱ吸気が弱くなった気がするな
ただ今、室温25℃でHDD29℃
957Socket774:2009/10/11(日) 15:01:13 ID:zaehgttr
誤ってイヤホンのコード引っ張っちゃって
フロントのヘッドホン端子の接触が悪くなってしまった。
最初はイヤホン内部の線が切れたのかと思ったが
交換しても聴こえない。
端子口の辺りをグリグリすると聴こえるようになったが
ちょっとズレるとまた聴こえづらくなる
958Socket774:2009/10/11(日) 15:02:15 ID:zaehgttr
あ、>>957はThreeHundredの話です
959Socket774:2009/10/11(日) 16:23:11 ID:x8jhik8M
300が届いて2日経過。入替ダルイ…
室温が安定しないから効果どれくらい出るのかも調べづらいなぁ…
960Socket774:2009/10/11(日) 16:40:37 ID:B1ypCg53
>>957
ハンダが割れちゃったんじゃないの。
961Socket774:2009/10/11(日) 17:59:54 ID:x8jhik8M
>>956
エアコンフィルタ付けてる全く別のマシンがあるけど、埃貯まってつまってくると
内部温度が急激に上がるから、マメな交換が必要になってくるからダルイ。
IPMI 読みで HDD の温度が 10 度変わるくらいだった。
そこまで放置してた俺もアレなんだけどなw

さて、300 にケース交換するか…温度採取終わったからどれだけ変わるか見物であります。
962Socket774:2009/10/11(日) 19:00:08 ID:LscEAGl+
>>961
1200にエアコンフィルタ付けてるけど、一週間に一度ぐらい
ブラシ付の掃除機でなぞってやるだけで綺麗なままだよ。

内部フィルタの掃除も楽になったし、内部は当然ホコリ無いし
見た目以外は完璧なんだけどなぁ。
963Socket774:2009/10/11(日) 19:06:00 ID:gLfPi9iq
黒色のフィルターとかあれば少しはマシに見えるかねぇ
964Socket774:2009/10/11(日) 19:13:32 ID:GpjHqhqL
ダイソーに黒のレンジ/エアコンフィルターあれば最強なんだがな
黒の不織布布団袋買ってみたけど、あまり通気性が良くなさげだったので素直に布団入れた
965Socket774:2009/10/11(日) 19:14:11 ID:1M1xJUi4
黒の垢すりタオル
966956:2009/10/11(日) 21:14:59 ID:Yi0iCw8y
確かに黒ボディに白いフィルタ(青線のチェック柄アリ)&白いマジックテープは
なかなか泣けますな
967Socket774:2009/10/11(日) 21:22:50 ID:b+rC3N7h
フィルタはセリアのメンズナイロンボディタオル使おうと思ってるわ
黒色だし、目もそこまで細かくないからちょうどいいかも
968Socket774:2009/10/11(日) 21:40:26 ID:ngcPvrUw
メッシュだからフィルタを黒にしても埃が白か灰色で目立っちゃわない?
汚れ具合が目で見てわかっていいかもしれないけど

一昔前によく見たガラリ構造のフロントフェイスだったら
フィルタに気にしないでよかったんだけどなぁ
969Socket774:2009/10/11(日) 22:06:42 ID:0RVCUPNC
900のリアファンがいつの間にか回らなくなってたんだけど、これって3年保証で送ったら交換してもらえるの?
ちなみに起動した後スイッチをいじったらLow、Middleでは回らないけど、Highにしたら回って、LowかMiddleにしたらまた止まる。
買ってから1年と数ヶ月だわ。
970Socket774:2009/10/11(日) 22:12:07 ID:1M1xJUi4
良い機会だからtricoolなんて捨てちまえ
971Socket774:2009/10/11(日) 22:15:25 ID:GpjHqhqL
天ファンはしょうがないけど、フロントとリアは速攻で外したな
光りもの嫌いだしw
972Socket774:2009/10/11(日) 22:28:54 ID:GsptQZ5/
リアは投射されるから換装
フロントも換装してみたら
味気なく感じていくらか経ってまたはめた
973Socket774:2009/10/11(日) 22:45:22 ID:0RVCUPNC
光るファンもいい加減飽きたから捨てるわ。
サンクス。
974Socket774:2009/10/11(日) 22:49:09 ID:GpjHqhqL
外したけど、中が見えないケースで5V化して使ってるw
HIGHなら5Vでも回るぞ
975Socket774:2009/10/11(日) 22:59:38 ID:x8jhik8M
300 に交換完了して涙でた。
今までフロント 90mm を 3300rpm、リア 80mm を 3900rpm のみでやっていた。
これがまぁ捨てろとか言われてる TriCool でフロントx2 リア トップを Middle。

交換前 室温 25 度
CPU 44 度、GPU 55 度、M/B 35 度、HDD 32 度

交換後 室温 24 度
CPU 32 度、GPU 42 度、M/B 25 度、HDD 25 度

構成は PhenomII X4 955BE OC 3.4 に KABUTO、GF GTS250。
前より静かになったので何もかも満足だがメンテナス性はちと厳しい物があったぽい。

チラウラでゴメンw
976Socket774:2009/10/11(日) 23:13:23 ID:B1ypCg53
黒いスポンジ状のフィルタを純正のフィルターと前面パネルに挟み込むようにしてとめたら見た目はなかなか美しいよ。
但しエアコンフィルターみたいなのに比べつと極細かいホコリは内部に積もりやすい感じ。
977Socket774:2009/10/11(日) 23:28:19 ID:GpjHqhqL
>>976
900だけどホームセンターで売ってたスポンジフィルタをメッシュカバーの裏側に両面テープで
貼り付けてたんだが、パンチ穴の周囲にホコリが貯まるので止めた
今は、マグネットタイプの12cmフィルタをファン取り付け部全面に貼り付けてる
978Socket774:2009/10/12(月) 01:10:19 ID:bOSL+4Tq
ケースが1200になった。
1200でけえw重いw
箱から出すのも一苦労だったぜ。

トップファンはすでに報告されてるけどそこそこうるさいな。
でも冷却性能はやっぱりすごい。トップファン変えるかな。
979Socket774:2009/10/12(月) 09:06:30 ID:U1JDmaMS
評判確かめずに買ったTriCoolをサイドに付けてみた
軸音が気になるね
サイドに使う分には問題なし(風量があるかどうかは・・・)
静かで風量欲しい!ならNoctua P12をお勧めする
高いのと取り扱いが少ない(色がウ○コとか)デメリットがあるが
980Socket774:2009/10/12(月) 09:35:17 ID:Kp7r/ejR
山洋電気もいいよ
981Socket774:2009/10/12(月) 09:42:08 ID:WH92XBKT
そろそろ次スレか
two hundredはどうするんだろう?
無難に
Antec Two/Three/Nine/TwelveHundred ☆23
かな?
982Socket774:2009/10/12(月) 09:55:14 ID:Nbg3O3PF
>>483をテンプレに入れるとかいう話もあったな
983Socket774:2009/10/12(月) 10:19:14 ID:fXHmueyh
まあそれはテンプレに入れていいんじゃない。
各シリーズの関係がわかりやすいし。
984Socket774:2009/10/12(月) 10:30:21 ID:U280/yZu
系譜化されるとパッと見で分かりやすいからいいね。

愛機300がジムっぽくて複雑な心境ではあるが… orz

985Socket774:2009/10/12(月) 11:53:56 ID:wdqMvUmE
確かにジムっぽい('A`)
986Socket774:2009/10/12(月) 12:23:41 ID:34dF2EWX
200は300との価格差が小さいからいまいち存在意義がわからん
6000〜7000円くらいだといいのに
987Socket774:2009/10/12(月) 16:47:04 ID:iQPQ6ygL
昨日地方のショップ行ったら同じ値段で売っててワロタよ
988Socket774:2009/10/12(月) 19:13:59 ID:QS2JmG+v
ストッキングだめなん?
989Socket774:2009/10/12(月) 21:15:45 ID:lCZsx4pu
上の一番大きいファンて寒くなったら止めても問題ないかな?
990Socket774:2009/10/12(月) 21:34:39 ID:KwVS9IQM
自分で各部の温度調べて判断したらいいがな
991Socket774:2009/10/13(火) 18:53:57 ID:1ru7mYqF
ジャンクじゃなくてアウトレットに方向転換か
992Socket774:2009/10/14(水) 06:32:14 ID:70CDeyz6
>>991
もともとジャンクは少なかったはず。
職人謹製はジャンクじゃないし。
993Socket774:2009/10/14(水) 13:34:10 ID:ZhLJHuF6
A
994Socket774:2009/10/14(水) 22:46:23 ID:7RdkicZz
ついかっとなってやった

Antec Two/Three/Nine/TwelveHundred ☆23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255526931/l50
995Socket774:2009/10/15(木) 04:37:06 ID:Xm5tnCLl
今では乙してる
996Socket774:2009/10/15(木) 08:35:46 ID:xcRYU4Yr
997Socket774:2009/10/15(木) 08:37:46 ID:wT/0rLnR
998Socket774:2009/10/15(木) 09:11:48 ID:y5jM/jUd
>>994
乙。埋め

Antec Two/Three/Nine/TwelveHundred ☆23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255526931/
999Socket774:2009/10/15(木) 09:13:06 ID:y5jM/jUd
Antec Two/Three/Nine/TwelveHundred ☆23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255526931/
1000Socket774:2009/10/15(木) 09:13:25 ID:KhWxYY17
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/