PhenomII 夏コソ(;^Д^)965BE!! AMD雑談スレ583番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:PhenomII 965BE(^Д^)soon AMD雑談スレ582番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247043363/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2009/07/13(月) 23:25:46 ID:Q4S1id4e
○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 47way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239850967/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242823551/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234518516/
SiS総合スレ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第29世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247396388/
【AMD】754/939総合 Part8【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243630509/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その86
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247034757/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part76【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246802236/
:【AM2+/AM3】AMD7X0総合 Part24【Phenom】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241984155/
Socket AM3マザー総合すれっど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231834250/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
3Socket774:2009/07/13(月) 23:26:03 ID:Q4S1id4e
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
4Socket774:2009/07/13(月) 23:26:22 ID:Q4S1id4e
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII 次ハ3.4G(^∀^)965BE AMD雑談スレ581番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246554363/
PhenomII 6コアщ(゚Д゚щ)カモォン AMD雑談スレ580番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246158451/
PhenomII WKTKナラヌ( ゚Д゚)TWKR AMD雑談スレ579番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245765676/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
5Socket774:2009/07/13(月) 23:26:42 ID:Q4S1id4e
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238683134/
6Socket774:2009/07/13(月) 23:30:57 ID:9dIVWH+m
>>1
乙です。
7Socket774:2009/07/13(月) 23:38:42 ID:Z0UHWnZH
>>1
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
8Socket774:2009/07/13(月) 23:47:17 ID:aCmZadyv
                            刀、           , ヘ
                          /: : : \_____/: : : : ヽ、
                  _.rー、 -/--z、 ヽ : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : }
                 f  r‐i ⌒┐: : :Tス: : : : : : : : : : : : : : : : : /
            _ ,z」-―― - 、 ┐: :_:ヌ、 ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/   >>1
        f,二´._/: ,: : : : : : : : :´'メf ´ _´ 丶、 /: : : :/    乙じゃないもん!
         丶T/: : /: : /,1: : l: : : : : \´_マ / /: : : : :/  
            イ1: :! : /|´|l : :l: : :l: : : : :ト-- イ /: : : : :/  
            ´ 'ハ-イ..!_ lキ: :|l: :ヽ:_:ハ: 〃/ /: : : : :/            |\
               ハz- 、  ´ 'ー´´ ',: ',: :/ .,': : : : /              |: : \
             /1:|,  ,   ´'ー-k. l: :l ̄ \i: : : : :{              |: : : :..ヽ
              { V⌒`ーi ,rー'⌒ヽ.ヘ:|   ヽ: : : :丶_______..ノ: : : : : : }
           ヽ 〈    収j     | }:/     }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               Tキ   ノ ヘ   ノ-" 、   / \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
              ト./  ∧   キ  \__ヒ'_´/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∨  ∧.二二1   \ ∠. ',
          _ -‐ 〈.  /  −―ヘ.     /  ´'ー- 、
      ,r "     弋´         ゝ、.__/   T 、   丶
   ./   _  -1                   / t \   \
  /ー ' ´-ー1|                 / / ´丶.' 、   \
9ダラリーマン ◆DARALYearO7u :2009/07/14(火) 00:05:32 ID:WhQvhvVH
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
10Socket774:2009/07/14(火) 00:21:27 ID:RyJ9psWJ
複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報

自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨など
多数の名で知られている。自らアム厨などと名乗ることも多い。
11Socket774:2009/07/14(火) 00:30:49 ID:WUgtew/5
録音テープなつい
12Socket774:2009/07/14(火) 01:32:57 ID:RyJ9psWJ
現役だし
13Socket774:2009/07/14(火) 06:37:51 ID:8+2tjYSf
デルの30型ワイドハイエンド液晶「3008WFP」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20090714_301875.html

25.5インチが手狭に感じられる昨今、30インチ欲しい・・
14Socket774:2009/07/14(火) 07:28:41 ID:js/gP+6G
シングルスレッドだとPhenomはi5に勝てない気がする…。
15Socket774:2009/07/14(火) 07:37:33 ID:ZoNXMQBr
PhenomII×4 945に買い換えたのに、なぜかソケ939 4400+の頃よりもっさりする・・・

と思ったら、CPUドライバとNBドライバが入ってなかったorz
CPUドライバはWUで入ると思ってたし、MB付属CDのAUTOでNBドライバも入ると思ってたのに
俺のバカバカ
16Socket774:2009/07/14(火) 07:40:21 ID:IriLYD6Q
i5-7xx, i7-8xxの価格はPhenomの1.5〜2倍になりそうだけどね

クロックあたりの性能じゃなくて、諭吉1枚あたりの性能だったら
Phenom IIは負けてない。絶対性能では明らかに落ちる。
ネットブラウズ程度の用途だったら550BEかAthlon II X2 250でも
十分(統合チップだったらサイドポート付が望ましい)

問題があるとすれば、リテールクーラーを使った場合の
CPU載せ替えがAM3の方が楽なので(インテルのリテールは
マザーボードをケースからはずさないと交換できない)、
CPUが無駄に増殖し、だったら余ってるCPUと新規購入マザーで
また1台、というようになってしまうことだ。すると最終的に
諭吉1枚あたりの性能も負けてしまうことになる。
17Socket774:2009/07/14(火) 07:45:13 ID:ho3pm5HM
INTELぼったくり価格イクナイ
18Socket774:2009/07/14(火) 07:56:03 ID:ZoNXMQBr
INTELぼったくり と言うより
AMD超特化! って感じがするのはおっさんな自分だけですか?
3G↑な4COREが2万ちょいとかで買えるなんて、いい時代になったものですよ
950MhzなSlotA Athlonを8万くらいで初代自作マシン用に買って以来のAMDerです
ケースだけは使いまわしているので、昔のAthlonの豪華な(色がくすんではいるが)エンブレムが自慢w
19Socket774:2009/07/14(火) 08:25:56 ID:hfPqQKvh
20万円近いAthlonあったよね・・
20Socket774:2009/07/14(火) 08:28:06 ID:cP8WokkK
今朝、二羽のスズメが巣立ちました。
21Socket774:2009/07/14(火) 08:36:53 ID:+vxuAQc4
「PhenomII 4.23!!!(・∀・)955!!! AMD雑談スレ567番星」より抜粋
> 96 アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] Date:2009/04/22(水) 22:52:49 ID:gqETfzn7
> >>86
> 甘い。29,999円(・´ω`・)

> 99 Socket774 [sage] Date:2009/04/22(水) 22:54:36 ID:gqETfzn7
> >>96
>
> 吹いたwww

> 117 アム厨 ◆Fh2IQtNvbw [sage] Date:2009/04/22(水) 23:34:55 ID:gqETfzn7
> やってねーよ(・´ω`・)
22Socket774:2009/07/14(火) 09:01:19 ID:noU+Oj7b
今度L3なしのPropusが発売されるけれど、L3有りの現行CPUって
BIOSでL3無効にしたりできる?
できるんであればL3なしで使用感やベンチ結果教えてください。
23Socket774:2009/07/14(火) 09:04:22 ID:tUYbWxas
BIOSが魔法の呪文か何かだとでも思ってるのかね?
24Socket774:2009/07/14(火) 09:41:02 ID:E6KN6r2Q
>>22
自分でヒートスプレッタ引っぺがしてカッターか何かで削ってみれば?
25Socket774:2009/07/14(火) 09:41:11 ID:0DuvsBZo
そんなBIOSあったらAMDから色々言われそうだなw
26Socket774:2009/07/14(火) 10:02:59 ID:h7dxJwQn
前スレ1000おめ
27Socket774:2009/07/14(火) 10:05:11 ID:tUYbWxas
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
               /.:.:.:.:.:.:、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
            /.:.:.:.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:}
            |.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            ト,.:.:.:.:.:{`ー─',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'    さあ!
            ハ.:.:.:.:tテ‐-、∨\.:.:.:.A.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /    思い切りしがみつくぞ!
             〉;.:.:|` ̄ "    \tテ\:.:.:.:.:.:.:. ハ,、:{    頬ずりするぞ!
              /:::ト、!    ,       リハリ:::/ノ ./    触るぞ、揉むぞ!
           ∠彡|:, `   〈         ソ /:!    心行くまで愛するぞ!
              !:::、   _          / ̄:ハ::{    今日こそ僕は、>>1を抱く!
              レ|∧  {/ ̄` ┐     / :::::/ ヾ、  
               {(´ヽ. `ー─ '  ,.イ少^、/
               トミ.┴\__   -'" / .》、
              _}:::::: ̄ヽ }    ∧/::::}、
         _ -<´:::::::ヽ::::::::::::| |     / 〃:::,':::\_
     ,. =´ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ : ::| |.   〈  !{::/:::::::::::::::::\___
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :ー-'┘-、   /|レ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : `ー‐、 r‐┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ρ | !:C:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
28Socket774:2009/07/14(火) 10:09:30 ID:qu9bNJuT
    ,. -亠- 、 __
  <( ´ω` マン] 乙
    `ー-一''´
 僕ちょうちんマンコウ!
29Socket774:2009/07/14(火) 10:29:32 ID:YVa0Dv0U
韓国死ね
30Socket774:2009/07/14(火) 10:31:21 ID:h7dxJwQn
RV8xx・・・名はまだない

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2966.html

>さて次のRV8xx系ではDirectX 11対応となりますが、“Radeon”のブランドは残るのでしょうか?
31Socket774:2009/07/14(火) 10:50:39 ID:O+bIuBF0
RADEON IIだ

AMDのCPUと組み合わせるとブーストされ2倍の威力を持つ
32Socket774:2009/07/14(火) 10:58:21 ID:EtC/IJ+I
DX11対応VGA・Win7・SSD・6コアで組みたい
33Socket774:2009/07/14(火) 10:59:33 ID:YVa0Dv0U
俺の夢
AMD+ラデ+インテルICHの組み合わせ。

無理だからAMD+nForceだけど。
34Socket774:2009/07/14(火) 11:03:11 ID:qu9bNJuT
Radeonを二つのスロットに装備し
「100万パワー+100万パワーで200万パワー!」
「いつもの2倍のクロックアップが加わって200×2の400万パワー!」
「そしていつもの3倍の発熱を加えれば400×3の・・・!
Geforce!お前を上回る1200万パワーだーッ!」
35Socket774:2009/07/14(火) 11:10:25 ID:K7S89XYJ
>>34
全く同じようなことを書こうとしていたww
みんな考えることは一緒だな
36Socket774:2009/07/14(火) 11:11:03 ID:zKksrI5E
でも、やられちゃったね。
37Socket774:2009/07/14(火) 11:16:26 ID:hkkwv4zH
負けてもSISとVIAが生き返してくれるさ
38Socket774:2009/07/14(火) 11:20:34 ID:FiH8EHea
VIAってC7だっけ?
SiSは今、何があるの?
39Socket774:2009/07/14(火) 11:23:54 ID:hkkwv4zH
SISはチップセット、ネットワークコントローラーを製造している(していた?)会社。
グラフィックチップセットはXBOX360に採用されてるらしい
40Socket774:2009/07/14(火) 11:24:58 ID:hkkwv4zH
公式見てみたらSSD関連やHDモニタ関連に手出してるみたいだね
41Socket774:2009/07/14(火) 11:26:56 ID:YaWgrkbr
>>39
SiSはサウスブリッジだよ。XBOX360の。
グラフィックチップはATI、AMDだ。
42Socket774:2009/07/14(火) 11:26:57 ID:tUYbWxas
VIAはチップセットとかも作ってたはず
43Socket774:2009/07/14(火) 11:28:53 ID:EtC/IJ+I
>>33
最近はAMDのチップセットもよくなってるのに・・
44Socket774:2009/07/14(火) 11:33:19 ID:FiH8EHea
>>42
初自作はKT133でした
NICもなかった?
45Socket774:2009/07/14(火) 11:37:19 ID:YaWgrkbr
現状はほとんどAMDチップセットしか選択肢ないけど。
日本で買えるAM3マザーはAMDチップセットのマザーしかない。

MSIがGeforce6150を利用したAM3+DDR3マザーも準備しているようだけど
現状nVIDIAチップセットでAM3+DDR3マザーは流通してない。

今後はAMDチップセットマザーばっかりで、たまにNVIDIAのマザーが出るって
ところだろう。VIAみたいに撤退したりして。AMDチップセットで困る事も無いし。
それでいいと思う。今使ってるのはnForceだけど次は無いとおもってるし。
46Socket774:2009/07/14(火) 11:46:10 ID:WD2Y9xng
SB750が熱いからどうにかして欲しい
グラボと干渉するからでかいクーラーつけれんし(´・ω・`)
47Socket774:2009/07/14(火) 11:54:45 ID:Ygpn4gNZ
サウスに関して俺的にはとりあえずSATAの速度を向上させてほしいな
熱いのも嫌だけど
48Socket774:2009/07/14(火) 11:56:56 ID:hkkwv4zH
>>45
俺もnforce420(GF6150)が搭載されたマザー使ってるがすげぇ熱いわ。
ZALMANのシンクに変えたけど−5度しか変わらんかった。

−5度?すごい下がった?元々80度ですよorz
49Socket774:2009/07/14(火) 11:57:38 ID:zKksrI5E
室内クーラーのスイッチ押すだけでいいんじゃね?
50スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/14(火) 11:59:59 ID:MxhXTWwM
|且 
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|i' `─,
| (`~ヽ)
|_..ゞ
|〈
|ノ!  
|-' 
       __   ,-,   
      ヽ_/ヽ/、!
       \| !       スジャ〜タ〜
     +゚  l ヽ、   ♪
     ∴  `ヽ~^`、且      スジャ〜タ〜
     +∵   ヽ、( 谷)ニiフ
      :。     \_、
     ゚。  ♪    ヽ)
  

  ∴     ゚。
  .+     :
   ゚+。     ゚∴ ♪
   ∴+。  且 +。∵
   ,-,-─( 谷)─,-,
   `'─-,' i' ,-─' ´
   ♪  !ノ、_!    シロイヒロガリ
      / , /       スジャ〜タ〜
      / //
  .  /__/'
    ヽ_!ノ

|   且
|  ,(*谷)
| 〈   i' ! スジャータガ
|  |ヽ_ヽ_! [12:00]ヲ オシラスシマス・・・
|  レ''ヽ!ノ
|  | / ノ
|  |〈_〈
|  l_,'_ノ

関東梅雨明け
51ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/14(火) 12:00:00 ID:C7sUZaEh
   |ω゚o) 12:00:00 プニ
   |  ) プニプニ スルナラ イマノウチ…プニ
   |-J゚
   /

        ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
          (   )    プニプニ!
          .しーJ

>>1
ID:yoAcSjHf 乙
スレ立て不全症 ◆W7suRetto2氏 乙
52 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/14(火) 12:06:50 ID:0SxfO3cG
準備中に竿折れた!
魚も釣れん!

ヴァ〜
53Socket774:2009/07/14(火) 12:19:25 ID:gJxQ4+B5
ちよすけ乙

     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  これはクマった・・・・・・・・・
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|

新しい竿を買うチャンス到来
54Socket774:2009/07/14(火) 12:22:25 ID:cP8WokkK
股間の竿
55Socket774:2009/07/14(火) 12:22:59 ID:FiH8EHea
時報成功は>>51だけか


>>52
がまかつさんIYHフラグですね
56Socket774:2009/07/14(火) 12:23:31 ID:2U6aJiU8
個人使用向けのMSオフィス無料化かぁ
あれだけの機能のものが無料で使えるのはありがたい
まぁ、Office2007とか、個人向けに売れなさすぎたんだろうなぁ、糞高いし
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090714/fnc0907140958009-n1.htm
57Socket774:2009/07/14(火) 12:26:49 ID:gJxQ4+B5
時代の流れでしょう、黎明期にはブラウザだって有料だったし
58Socket774:2009/07/14(火) 12:27:20 ID:d1vYkyzW
>>56
オンライン版か・・・ちと残念
でもこの調子でGoogleと削りあっていただきたい
59Socket774:2009/07/14(火) 12:27:47 ID:dwPYyCRk
普通の人はwordとexcelだけで十分だし
60Socket774:2009/07/14(火) 12:31:47 ID:WUeeG/nt
>>57
NNもOperaも…(´;ω;`)ウッ
61Socket774:2009/07/14(火) 12:43:30 ID:9Vy1QggJ
>>56
何万円?もしてたのを、いきなり無料にできるって、今まで買ってた人は・・
62Socket774:2009/07/14(火) 12:45:30 ID:/NJsUmoE
>>52
4時間かけて和歌山まで釣りに行ったら、
トランクに竿ケースを入れ忘れていた漏れと
どちらが不幸自慢?
63Socket774:2009/07/14(火) 12:46:30 ID:rkd9Wk0C
>>62
トランクスに竿、と読めて一瞬アッーとなった
64Socket774:2009/07/14(火) 12:51:08 ID:XELCOa4C
Office2007は優待パッケージで1万以下で買えたが使いづらく
メインは2003Professionalかなこれもアップグレード版で3万位で買った
Officeだけに金払ったのはこれが最高額
65Socket774:2009/07/14(火) 12:52:54 ID:/NJsUmoE
>>63
今が旬のイサキを釣ることが出来なかった。
66Socket774:2009/07/14(火) 12:55:50 ID:qu9bNJuT
2.0くらいからexcelは18年使っているが買った事はない
67Socket774:2009/07/14(火) 12:56:32 ID:95ynf99m
4コアには3次キャッシュ8M
欲しい今日この頃、、、
68Socket774:2009/07/14(火) 12:58:44 ID:+vxuAQc4
オンライン版はGoogle Apps対抗策だよ。機能についてもGoogle Appsと同等なはず。
過大な期待は抱くべからず、M$のやることだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/14/news016.html
> またOffice Web Applicationsの3種類の利用方法についても発表した。
> Windows Liveの4億人以上のユーザーが無料で、Officeのボリュームライセンス
> 顧客9000万人以上がオンプレミスで、Microsoft Online Services経由では
> ホスティング版に加入することで、それぞれ利用できる。
69Socket774:2009/07/14(火) 13:05:16 ID:R9wUvLBH
前スレで出てた、今週末にソフマップで行われるPhenomII X2 550の特売。
8800円って、下手したらAthlonII X2 250より安いんじゃない?
70Socket774:2009/07/14(火) 13:25:18 ID:9Vy1QggJ
最安値
Athlon II X2 250 (3.0GHz,L2 1MB×2)  8,860円
71Socket774:2009/07/14(火) 13:29:42 ID:ur/r3cYt
なんでX2だけ3.1GHzと中途半端なんだろう
72Socket774:2009/07/14(火) 13:31:40 ID:K7S89XYJ
このオンライン版の Excel は、マクロとか動かせるのかな。
73Socket774:2009/07/14(火) 13:32:23 ID:qu9bNJuT
競合する価格帯のCPUとの性能の兼ね合いだろう。
74Socket774:2009/07/14(火) 13:32:57 ID:hkkwv4zH
たぶん最小限だと思うよmicro soft office free editionとかになるんじゃない?
75Socket774:2009/07/14(火) 13:43:44 ID:rsTrUrt5
NISもフリーでとは言わないが、3000円以下にならないかのー・・
毎年6000円以上も払わされるのはかなわん・・
76Socket774:2009/07/14(火) 13:47:55 ID:ur/r3cYt
3.2GHzまで上げるとTDP80枠に収まらないって事は無いよね
77Socket774:2009/07/14(火) 13:54:21 ID:mZtw4wM/
X2がハイエンドの955と同クロックっていうのもおこがましいし
Phenomの名を冠する以上AthlonII 250とも差別化しないといけないし
っていう配慮
78Socket774:2009/07/14(火) 14:40:36 ID:0CiNI6Iy
965まだ〜?
79Socket774:2009/07/14(火) 14:43:26 ID:nPcVd1Sz
もう965も出るし根本的にコア数ちがうのにクロックがおこがましいとか配慮とか無いだろ・・・・
80Socket774:2009/07/14(火) 14:47:03 ID:rsTrUrt5
SocketAM3向けの最新IGPとなるAMD 785Gは2009年8月4日にローンチされるようだ。

AMD 785GはSocketAM2 / AM2+ / AM3 CPUをサポートし、最高転送速度5.2GT/sのHyperTransport 3.0バスを有する。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2963.html
81 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/14(火) 15:29:33 ID:0SxfO3cG
>>62
琵琶湖迄来て思い入れのある竿が糸通して軽く曲げたら折れたんやがな


しかも一番やりたかった仕掛け用だったんだな、戦略ガタガタやがな(´・ω・)

多分折れた部分の交換は720BEより高いがな
82 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/14(火) 15:33:13 ID:0SxfO3cG
>>53
かわりにケースIYHできなくなったよ・・・

>>55
磯竿はがまかつ使いだけど
折れたのはエギ竿、ZENAQのアソートショアだよ
83Socket774:2009/07/14(火) 15:42:01 ID:hkkwv4zH
今TV東京でMSのニュースやってた
オフィスは無料だが
簡易版らしい。
対抗はgoogleなど。
84Socket774:2009/07/14(火) 15:48:19 ID:kLty3Tr1
MSは今まで儲けた分、ユーザーに還元しる
85Socket774:2009/07/14(火) 16:38:03 ID:f7mMnetD
>Phenom II X4 965(3.4GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/125W/$245?)が海外通販に登場したとのこと
>価格は177.30ユーロとのことで、VAT無しの価格
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51367371.html

やす
86Socket774:2009/07/14(火) 16:39:57 ID:WUeeG/nt
日本じゃ3万くらいになりそうな悪寒。
さすがにそこまではいかないか?
87Socket774:2009/07/14(火) 16:40:43 ID:9mx2vT+B
AMDは3GHzでTDP45Wのクアッドを5万以内で出すんだ
5万までなら出すぞ
88Socket774:2009/07/14(火) 16:42:37 ID:WD2Y9xng
円高は無視してくれるから
3万超えるんじゃないか
89Socket774:2009/07/14(火) 16:45:16 ID:1hU+RqoL
965は、23140円で出すニダ
90Socket774:2009/07/14(火) 16:45:23 ID:RG9qCpbS
>85
今のレートだと23k円ぐらいか
91Socket774:2009/07/14(火) 16:50:24 ID:ugcsXZJs
905e買ったけど何か質問ある?
92Socket774:2009/07/14(火) 16:51:44 ID:WD2Y9xng
>>91
常用できる最低電圧
93Socket774:2009/07/14(火) 16:53:03 ID:ugcsXZJs
それでは明日までに調べてきます
94Socket774:2009/07/14(火) 16:58:18 ID:zOux3dRF
>>91

体感速度って結構上がった?
結構早いですか?
何から買い換えたかは知らないけど、、、
95Socket774:2009/07/14(火) 17:13:04 ID:8/InykRQ
早いと速いの使い方ぐらい覚えようぜ
96Socket774:2009/07/14(火) 17:21:52 ID:WUeeG/nt
2chで誤字脱字の指摘はナンセンスだってことを覚えようぜ
97Socket774:2009/07/14(火) 17:28:11 ID:TwA5+7/+
内容次第だけどね
98Socket774:2009/07/14(火) 17:55:43 ID:ZoII0NbT
Hitachi has launched its biggest hard drive so far, the Desktstar 2TB HD32000IDK7ニダ.
http://www.fudzilla.com/content/view/14622/38/

There's nothing thrilling about the spec, 7200RPM, 32MB of cacheデ速いニダ
99Socket774:2009/07/14(火) 18:15:54 ID:SFEU5/pY
なんでもニダつければスレ違許されるようなもんでもないぞ
100Socket774:2009/07/14(火) 18:47:03 ID:95ynf99m
どうせなら
ニダじゃなくて
ダニってつけれ。
101Socket774:2009/07/14(火) 19:18:48 ID:FiH8EHea
605eはまだダニか?
窒息ケースの8450eの温度が75℃を超えたダニ
102Socket774:2009/07/14(火) 19:20:43 ID:uVq44D1k
>>101
サイドパネル外して、扇風機押し当てろw
103Socket774:2009/07/14(火) 19:50:31 ID:x8T0yneM
今年は早めにダニアースしたからダニはでないよ。
104Socket774:2009/07/14(火) 20:36:43 ID:eniH/5yF
AntiHTっていつ頃実装されますか?
105うさだ萌え:2009/07/14(火) 21:14:38 ID:HlU3fbTJ
ニーツドモが、ニーツドモに誤字脱字説くよりも、ニーツドモの人生を何とかしろって話だからな。
ハゲっが。
106Socket774:2009/07/14(火) 21:15:56 ID:SNRFm6wj
俺のチンコの皮がムケル頃だ
107うさだ萌え:2009/07/14(火) 21:20:30 ID:HlU3fbTJ
ってゆーか、体感体感って、お前等ニーツドモの体感なんて、まさに信じられない。外にも出ずヒキッてまともな感性がなくニートなんてやってられるヤシの体感なんてキモいだけでまさかそれを基準とか聞き入れるとか有り得ないから。

ハゲっが。
108Socket774:2009/07/14(火) 21:21:15 ID:6ZjJzypF
結局どのマザーボード買えばいいんだよっ、ハゲっが。
109ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/14(火) 21:23:43 ID:dzMy9jD9
手取り500もないハゲがいつまで調子こいているのかね(・´ω`・)
110Socket774:2009/07/14(火) 21:25:18 ID:FsVLjJu9
おまえが欲しい板。
111Socket774:2009/07/14(火) 21:25:26 ID:Tlg/rhqz
NHKのニュースにお台場ガンダム出とる…
秋葉に買い物に行くついでに見に行きたいが…混みそうだなぁ
112Socket774:2009/07/14(火) 21:27:52 ID:6ZjJzypF
じゃあクロスヘアー買ってくるわ
113Socket774:2009/07/14(火) 21:28:15 ID:gJxQ4+B5
>>111
週末の土日は車で行くと抜け出せなくなる、ゆりかもめか歩くけどりんかい線の東京テレポートをおぬぬめする
特に東京湾大花火の日は動けなくなる
114Socket774:2009/07/14(火) 21:32:52 ID:js/gP+6G
キャッシュ無効の設定くらい、あるやつもあるだろ。
CPUはそういうモードを元々持ってるはずだし。
115Socket774:2009/07/14(火) 21:35:23 ID:FuAl95qt
>>111
見るだけでいいなら深夜オススメ
台場って平日の深夜はレジャーランド周辺以外誰もいないぜ・・・
116Socket774:2009/07/14(火) 21:35:39 ID:3VCP8KEO
>>114
L3無効?
BIOS設定出来るのある?
117うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/07/14(火) 22:10:54 ID:xMfE5Gty
>>108、知るか、ハゲ。

>>109、ニート、乙。
118Socket774:2009/07/14(火) 22:12:51 ID:95ynf99m
何でワザワザ3時キャッシュ無効にするん。
要らなきゃathlonでイィんじゃねの。
119Socket774:2009/07/14(火) 22:13:09 ID:upaBOKpQ
ペロ(^ω^)ペロペロ
120ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/14(火) 22:20:13 ID:dzMy9jD9
ハゲは酉規制解けたのかね(・´ω`・)
121Socket774:2009/07/14(火) 22:26:01 ID:hD60YPks
6コアIstanbul見ると、今のステッピングでも6コア3.2GhzTDP125W位は余裕で達成出来そうな気がするな
出来るだけ早くデスクトップ向けにも6コアを導入するんだ
122Socket774:2009/07/14(火) 22:28:36 ID:6ZjJzypF
X3ニコイチで出そうぜ
123Socket774:2009/07/14(火) 22:33:10 ID:SNRFm6wj
6コア55Wてすげえ
124Socket774:2009/07/14(火) 22:36:09 ID:NbumXdt6
6コアはもともとニコイチだったはず
125Socket774:2009/07/14(火) 22:45:03 ID:gUFLs3tz
     ,...‐.:ニ二'_`:..、
.    /::/,,.-‐ーゝ:v\
   /ィ:iイ´i:.:,ヾ、::`i:::∀::',
   /V:::i:ム,ハぃ斗、ハ:::ト〉:i
   !/|::::| zュ`  -=v':::|i::::|
   |ト;::::∧  _ ,  i:::::|:::i.|  フン、>>1よくやったわ
   .!ハ:::i::::> _/イ:/:::リ   私は遅くてもいいの
    り|:_:/"/´レヘノ    団長様は偉いのよ
    r/ /=ヌ   /" `, 
   ,// ! /  ,イ,.ノ ,.|
   /,.4、,.レ' ,./ノ´  /ノ  (⌒_
 /メi´ `'ーァ'´   /´   '´   `ヽ
.〈´  ' 、  fj    ,イ    li lノリハヾ ハ
 `ー-z.、,>、_ ,/┘    lリi l' ヮ'ノlリ >>1
   /.//|:|_/_iト、_    |iと)乎iつ メロンパン
.  i i.| ̄ ・´  ・ ̄ ̄|   リlく_l:_j:〉リ   よこちぇ
                  し'ノ
126Socket774:2009/07/14(火) 22:45:41 ID:hD60YPks
>>123
TDP換算だと75W位だった筈
AthlonII X4の性能がPhenomII X4に近くて逆に問題な位だとかオラワクワクしてきたぞ
127Socket774:2009/07/14(火) 23:02:29 ID:xUonUORg
禿ども!ベンチばかりしてないでたまには参加汁!
http://www.antecmap.com/modules/gnavi/index.php?lid=1451&cid=5
128Socket774:2009/07/14(火) 23:23:52 ID:zvg2fbaQ
AMD785G+SB710の組み合わせか
RAID 5が削除されただけなら十分だよな
129Socket774:2009/07/14(火) 23:31:39 ID:OETnupA0
INTELオタワ
130ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/14(火) 23:46:43 ID:dzMy9jD9
アムドオタワ(・´ω`・)
131Socket774:2009/07/14(火) 23:55:52 ID:nPcVd1Sz
全角w
132Socket774:2009/07/14(火) 23:59:21 ID:gJxQ4+B5
ラデ厨、夏バテか切れが無いな
133Socket774:2009/07/15(水) 00:06:46 ID:5EyMLzp7
Intelの新ブランド戦略とロードマップの意味するもの
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090715_302074.html
134Socket774:2009/07/15(水) 00:20:33 ID:9BJ4m+BX
ラデ厨とうさだ禿げは、友達ですね。
135Socket774:2009/07/15(水) 00:24:14 ID:S2TC8Ugd
足の裏に程近いありえないところに毛が生えた
136Socket774:2009/07/15(水) 00:25:22 ID:O2dKRrOJ
(C'n'Q) ミミがキコエナイ。ノドがイタイ。ニオイがワカラナイ。
137Socket774:2009/07/15(水) 00:27:07 ID:iIqEzXqE
>>133
メモコンの話が全く出てこないことに違和感を覚える。
Intel的にはなかったことにしたいのか?
138Socket774:2009/07/15(水) 00:34:30 ID:Go7c6/Eq
Intelはまた差別化でセコイことやってるのね
139Socket774:2009/07/15(水) 00:38:23 ID:M+sjtFZC
LGA775と1156と1366で3つ共存?どこのマザボメーカーもP5Q状態になるんじゃ・・・
140Socket774:2009/07/15(水) 00:38:47 ID:a4z1+Sa5
>>137
単に後藤が書き忘れただけかも

Intel的にって
これ別にインテルが出したプレスリリースでも何でもないし
141アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/07/15(水) 00:46:39 ID:OhMA011i
>>137
たぶんメモコンなんて眼中にないんだろ(・´ω`・)
142Socket774:2009/07/15(水) 00:48:37 ID:HpHQvzy7
i7からの劣化情報は御法度
143Socket774:2009/07/15(水) 00:50:01 ID:O2dKRrOJ
メモリコントローラ統合のメリットは一般ユーザには
あんまり縁がないからだろうね。

MPやメモリに高い負荷をかける処理でなければ効果は薄い。
一般的なアプリケーションでは巨大なキャッシュに隠蔽されるから
レイテンシがちょっと減っても性能差につながらない。
144Socket774:2009/07/15(水) 00:50:58 ID:U6I9OwNM
P35→P5K
P45→P5Q

P55 は何になるんだろう

P55 は Core-i7(LG1366)は載らないんだっけ?
145Socket774:2009/07/15(水) 00:51:53 ID:zYetJth0
Intelのcore iシリーズって基本的にブランド名変えましたって感じのものなのかな?
ってことは株価対策ってことになるのか・・・
146Socket774:2009/07/15(水) 00:55:14 ID:HpHQvzy7
147Socket774:2009/07/15(水) 00:59:55 ID:U6I9OwNM
>>146

ありがとう
Core i7向けで P7、P55 だから P7P55 なのはわかるが、
いまいちなネーミングだな

P2B-DS とか P3C-2000 みたいなのがいい
ASUSの現行の AMD 向けは、往年のネーミングルール(?)なので違和感がない
148Socket774:2009/07/15(水) 01:07:00 ID:OKlrD/ea
今i7で組むと、そのマザーで、来年早々に出る6コアも乗せられるの?
AMDバンザイ
149Socket774:2009/07/15(水) 01:07:52 ID:K1hOXC1c
>>124
6コアIstanbulはニコイチじゃないよ。
次の12コアからニコイチになる。
150Socket774:2009/07/15(水) 02:29:37 ID:erMqwqd4
 Intelの新型チップセット「P55」と Corei7-860/870、Corei5-750の正式発表/販売解禁は9/8の午前0時01分となったようだ。
なお、ベンチマーク結果を含むデモの公開は9/8の13時解禁予定とのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#09071402

965で戦えるのかー
151Socket774:2009/07/15(水) 02:54:52 ID:yT1BF3FC
>>133
記事読んでると、明瞭だ、簡単だ、って書いてるけど、
全然明瞭でも簡単でもないように見える俺っておかしいのかな。
152Socket774:2009/07/15(水) 02:56:48 ID:laJ5LbBh
無理だろ。

Corei5と戦えばOK。
153Socket774:2009/07/15(水) 02:56:54 ID:58bK2Yl7
>>150
965BEだけで戦うわけじゃないぞ
785Gとの組み合わせで戦えばi7やi5なんかはどうということはない
154Socket774:2009/07/15(水) 03:10:10 ID:xiC2Zm0B
785G凄くいいんだけど、サウスも新しいのにならないかな・・
155Socket774:2009/07/15(水) 03:48:18 ID:DuSV0nnU
ヾヽヽ ∩
( ゚∀゚)彡 チュン!チュン!
 ⊂彡
156Socket774:2009/07/15(水) 04:59:59 ID:O2dKRrOJ
(C'n'Q) シニソウなのでネル
157Socket774:2009/07/15(水) 06:14:39 ID:zT8tujQH
この過酷な夏を乗り切るんだ・・
158Socket774:2009/07/15(水) 06:24:10 ID:NzOZPO1a
Intel 2009Q2決算
http://www.intc.com/financials.cfm

売り上げ 80.0億ドル
営業利益 14.0億ドル(▲0.12億ドル)
純利益  10.0億ドル(▲3.98億ドル)
粗利率  50.8%

()はEC制裁金込み。
159Socket774:2009/07/15(水) 06:30:39 ID:trRpwBRy
785Gは、発熱も少なくそうで期待。Propusと組み合わせて使いたいけどなかなか出てこない…
160Socket774:2009/07/15(水) 07:01:16 ID:zT8tujQH
>>158
ECつおい
161Socket774:2009/07/15(水) 07:26:11 ID:zT8tujQH
SB810が2010年後半まで延期
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51367477.html

☆SB850
・PCI Express 2.0 x1が4本
・SATA 3.0 6Gbps*6ポート
・USB 2.0*14ポート / USB 1.1*2ポート
・RAID 0/1/5/10
・GbE
・クロックジェネレーター
・ACCサポート
・TDP 4W
・605 FCBGA
・2009年6月EVT、7月DVT、11月量産開始、2010年1月発表

☆SB810
・PCI Express 2.0 x1が4本
・SATA 3.0 6Gbps*6ポート
・USB 2.0*14ポート / USB 1.1*2ポート
・RAID 0/1/10
・GbE
・クロックジェネレーター
・TDP 4W
・605 FCBGA
・2009年7月EVT、8月DVT、2010年4月量産開始、5月発表
162Socket774:2009/07/15(水) 08:01:33 ID:Z8n4lFNG
>>143
常時メモリにアクセスするような処理って
一般用途でほとんど無いからな。
Officeものは今時のキャッシュには
処理のほとんどが収まるらしいし。
163Socket774:2009/07/15(水) 08:31:11 ID:zT8tujQH
朝食だー
164Socket774:2009/07/15(水) 08:34:36 ID:qWoatkZ/
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
蚊に刺されて眠れなかった
165Socket774:2009/07/15(水) 08:54:53 ID:DF9T4YJI
>>146
>>151
Bloomfieldが出てCoreMA時代のブランド構成が崩壊した後の基準で考えようとするから混乱するんだ。
去年の今頃、上から下まで45nm Core2だった時期のブランド構成と比較すればいい。

Penryn(08Q3) →  Nehalem(10Q1) 比較

C2Q Q9x50   →  Core i7(1366/1156)
C2Q Q9x00   →  4コア版Core i5 ←このラインの位置付けが廉価ハイエンドから上位メインストリームになって、
C2D E8x00   →  2コア版Core i5
C2D E7x00   →  Core i3      ←メインストリーム出荷量の大半を占める下位ラインが独立しただけ
Pentium     →  Pentium
Celeron     →  Celeron
Atom       →  Atom




参考
Nehalen世代Intel ⇔  K10.5世代AMD 比較

Core i7 1366   ⇔  Phenom II X4
Core i7 1156   ⇔  Athlon II X4
4コア版Core i5  ⇔  Phenom II X3
2コア版Core i5  ⇔  Athlon II X3
Core i3       ⇔  Phenom II X2
Pentium      ⇔  Athlon II X2
Celeron       ⇔  Sempron
Atom
166Socket774:2009/07/15(水) 09:10:07 ID:+iXYx17u
>>165
Athlon II X4 が Phenom II X3 より上位とか、ちょっとネーミングが
分かり辛いお・・
167Socket774:2009/07/15(水) 09:33:12 ID:NDCraffJ
>>161
PCIe x1ってSBなんだ
x16がNBだからNBだと思ってた

>>166
Phenom x3とAthlon x4は用途によって使い分けるものでどっちが上位とか無いと思ってた
168Socket774:2009/07/15(水) 10:12:43 ID:P0i4Iq0H
>>165
確かに価格帯別のブランドでいったら統廃合されてるのかもしれんが
正直分かりにくいのに変わりはねえ
169Socket774:2009/07/15(水) 11:01:37 ID:AH7yJn2Y
松竹梅の3種類でまとめてくれー
170Socket774:2009/07/15(水) 11:22:24 ID:NDCraffJ
Phenom Athlon Duron Sempronの四種類で
171Socket774:2009/07/15(水) 11:31:39 ID:V0AoePcd
SB850でUSB3.0サポートされねーんだな・・・
※ USB 1.1*2は正直いらなくね。。。
172Socket774:2009/07/15(水) 11:35:30 ID:O2dKRrOJ
(C'n'Q) 若干回復
173Socket774:2009/07/15(水) 11:38:25 ID:KlNttP4f
昔のVIAのサウスみたいに、SB850AでUSB3.0搭載とかならないかな・・
174 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/15(水) 11:59:59 ID:j7c6PVDF

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      WTMまた出ろ〜
  / l l l l i


チェンタウロとかTK-Xとかまだまだ欲しいのがある
175Socket774:2009/07/15(水) 11:59:59 ID:mLTTCcTF
|, ,_
|∀゚) < ぱんつ!するなら今しかない!
|⊂ノ

            i"\ ))
            | 8  )
             _  ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  ぱんつ!ぱんつ!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   |
            し ⌒J

|
| ミ
|  ピャッ
176スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/15(水) 12:00:00 ID:epYSroxO
|且 
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|i' `─,
| (`~ヽ)
|_..ゞ
|〈
|ノ!  
|-' 
       __   ,-,   
      ヽ_/ヽ/、!
       \| !       スジャ〜タ〜
     +゚  l ヽ、   ♪
     ∴  `ヽ~^`、且      スジャ〜タ〜
     +∵   ヽ、( 谷)ニiフ
      :。     \_、
     ゚。  ♪    ヽ)
  

  ∴     ゚。
  .+     :
   ゚+。     ゚∴ ♪
   ∴+。  且 +。∵
   ,-,-─( 谷)─,-,
   `'─-,' i' ,-─' ´
   ♪  !ノ、_!    シロイヒロガリ
      / , /       スジャ〜タ〜
      / //
  .  /__/'
    ヽ_!ノ

|   且
|  ,(*谷)
| 〈   i' ! スジャータガ
|  |ヽ_ヽ_! [12:00]ヲ オシラスシマス・・・
|  レ''ヽ!ノ
|  | / ノ
|  |〈_〈
|  l_,'_ノ

ソトアチィ
177Socket774:2009/07/15(水) 12:00:00 ID:qGVNpDlB
↑時報荒らし乙↓
178ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/15(水) 12:00:01 ID:Jnq/PGdL
|  |
|_|
|無| ,,∧
| ̄|ω゚o) .......
|  |  )
|  |-J゚

          ∧.,,∧
        ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
          (   )
          .しーJ
179Socket774:2009/07/15(水) 12:01:29 ID:NDCraffJ
時報組乙
180Socket774:2009/07/15(水) 12:15:21 ID:mLTTCcTF
|, ,_
|∀゚) < 都心現在33度!秋葉に遊びに逝くのやめたw
|⊂ノ
181Socket774:2009/07/15(水) 12:16:27 ID:V0AoePcd
>>173
それって悪夢の始まりじゃw
182Socket774:2009/07/15(水) 12:19:26 ID:VVDkxiRM
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20396686,00.htm
制裁金14億ドルではさすがにintelでも純損失が出るか。
183Socket774:2009/07/15(水) 12:19:41 ID:KlNttP4f
昔のVIAはAが付くと安定したお
184Socket774:2009/07/15(水) 12:25:12 ID:UyEJGh+E
時報組乙!

都心は晴れたねぇ。
食堂から見下ろす首都高の渋滞がすごい。
185Socket774:2009/07/15(水) 12:33:56 ID:ReHgbyRV
クーラー付けた@新宿 ι(´Д`υ)アツィー
186Socket774:2009/07/15(水) 13:32:50 ID:GxnqUoQl
>AMD 785Gでは今までサポートされていなかったマルチチャンネルのLPCMに対応し、IGPパフォーマンスの向上と、AM3フルサポートが行われるとのこと
>現在テスト中のようですが、パフォーマンスは良好だそうです
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51366680.html
187Socket774:2009/07/15(水) 13:48:15 ID:xS0oMBBA
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51367371.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cal930/diary/200907150000/
これユーロとポンド間違えてるよね
どっちがホントの値段なんだろ
188Socket774:2009/07/15(水) 13:52:35 ID:anfbq91v
>>183
761+686Bのマザー使ってたが安定してたぜ
最後はコンデンサ妊娠で退役させたが
189Socket774:2009/07/15(水) 13:53:06 ID:DgpXh7a0
955BEより安いわけがないから
↓の3万が正解
190Socket774:2009/07/15(水) 14:33:28 ID:GxnqUoQl
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)えっ
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
191Socket774:2009/07/15(水) 15:26:44 ID:AYP3RaFJ
マ●コー・ジャクソン最高ですね
192Socket774:2009/07/15(水) 16:01:59 ID:O2dKRrOJ
ジャクチョーのマンコ最高ですね。
193Socket774:2009/07/15(水) 16:26:57 ID:AYP3RaFJ
>>192
ええええーーーーー、やったの?
194Socket774:2009/07/15(水) 16:39:34 ID:WBpGC1Tk
Intel 10.1インチネットブックでの解像度1366 x 768を許可してやったニダ
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2969.html
195Socket774:2009/07/15(水) 16:55:14 ID:/qc44IXO
955BEと同じ値段って先月くらいから言われてなかったか?
初値25kくらいってのが想定されてるんだろうけど代理店税で+3kくらいかな
196Socket774:2009/07/15(水) 16:55:46 ID:9BJ4m+BX
>>194
AcerとかDellが、既に1366x768でネットブック販売してなかったか?
197Socket774:2009/07/15(水) 17:01:21 ID:qWnObL9+
Microsoft、Windows 7ボリュームライセンスを9月1日より発売
〜リテール版は32bit/64bit両方のメディアが付属
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302365.html

お金貯めねば・・
198Socket774:2009/07/15(水) 17:09:22 ID:WDkSXXUb
>>197
今からで間に合うのか?
199Socket774:2009/07/15(水) 17:59:18 ID:qWnObL9+
クレバリー1号店
ぽつぽつ売れている感じで、売れ行きはどちらかというと悪いですね。XPの方が問い合わせも多いですし
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_shopwatch.html

客層が違うのか
200Socket774:2009/07/15(水) 18:16:38 ID:ybsOXj6Y
>>191
マンコ・カパックには敵うまい。
201Socket774:2009/07/15(水) 18:22:22 ID:ybsOXj6Y
スレとは何の関係もないけど
WindowsLiveメールって、しょ〜も無いところで使いづらくなってるな。
流石はマイクロソフト謹製だぜ。
202Socket774:2009/07/15(水) 19:57:51 ID:U3RuH4KY
HOTメールは使い慣れたメーラで受信できない時点で、Gmailの足下にも及ばないと、独断と偏見で言い切ってみる
203Socket774:2009/07/15(水) 20:51:04 ID:ybsOXj6Y
>>202
何故かスパマー御用達な感じだしね・・・。

Outlook Expressで送信可能なメールアドレスが
WindowsLiveメールでは不可だったりとか
いっその事、OS毎乗り換えとか考えたけど
そんな暇もスキルもねぇ事に気付いて(´・ω・`)ショボーン
204Socket774:2009/07/15(水) 21:00:33 ID:jgy7kHdX
この前の臓器移植法の事なんだけど、脳死の奴の病室に
こっそり忍び込んで生命維持装置止めたら罪状は何になるの?
205Socket774:2009/07/15(水) 21:01:00 ID:9BJ4m+BX
殺人罪
206Socket774:2009/07/15(水) 21:01:22 ID:QtwNH72g
>>204 通報しますた
207Socket774:2009/07/15(水) 21:02:07 ID:ljEEj44w
>>158
すげー黒字が吹き飛んでるwwwwww
208Socket774:2009/07/15(水) 21:14:38 ID:9BJ4m+BX
>>158
日本も制裁金を課すべきだな。
209Socket774:2009/07/15(水) 21:22:54 ID:Q5Ts0rhI
約1500億円
イージス艦一隻と搭載ミサイルが買えるくらいか
210Socket774:2009/07/15(水) 21:42:33 ID:C9B8uAiO
>>82
3日前に1.6Kgあげたぞ〜!@高知
竿は2980円の格安エギングロッドとアオリQ3.5号ナチュラル系
1.6kgの他に1kg級が3匹来た。

釣り過ぎて食べるのが大変だよ
211Socket774:2009/07/15(水) 21:44:30 ID:+wvx5aK5
俺はアオイソメ食ってるよ
212Socket774:2009/07/15(水) 21:54:22 ID:sjiTG5ck
今夜の晩飯は紅サシとサナギのリゾットだっお
213Socket774:2009/07/15(水) 21:57:32 ID:9K0jbmh6
うまそうだなぁ。こっちはカブトムシの幼虫のぬか漬けと蜂の子の酒にサナギのソテーだった
214Socket774:2009/07/15(水) 22:03:56 ID:wIN3Bd/5
ボケって海老?
から揚げにしたらおいしい?
オキアミのから揚げもおいしい?
215Socket774:2009/07/15(水) 22:06:11 ID:6m1IxkpI
>>213
:(;゙゚'ω゚'):
216Socket774:2009/07/15(水) 22:15:40 ID:O/GQUQha
L3キャッシュありとなしであまり性能変わらないのかな?
217Socket774:2009/07/15(水) 22:15:43 ID:tqsxBOt+
>>213
何のサナギ?
218Socket774:2009/07/15(水) 22:16:39 ID:Dh5PjpgN
>>216
キャッシュを使うようなソフトならば変わる。一般使用では微妙。
219Socket774:2009/07/15(水) 22:28:25 ID:9K0jbmh6
>>217
220 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/15(水) 22:44:38 ID:j7c6PVDF
>>210
やるねぇ

実はバスとライトショアジギングばかりに使ってエギングには殆ど使ってない事実

磯に持ってくには仕舞い寸法が長くて
竿ケースに入らないんだよね

オイラは食べたくて狙うからキロ以下で十分
ゲソのバター醤油焼きはタマランよね
221Socket774:2009/07/15(水) 23:13:41 ID:Rh8UYkcN

ネトゲやるならL2、512&L3とL2、1Mじゃどっちがいいだろ?
222Socket774:2009/07/15(水) 23:18:43 ID:S2TC8Ugd
どうせ体感わからんから好きな方買えよ
223Socket774:2009/07/15(水) 23:20:46 ID:NjmJNSod
>>221
悩むことない
両方買って試せばいい
224Socket774:2009/07/15(水) 23:21:42 ID:Rh8UYkcN
そっかぁ939の時代にはL2、512と1Mの差は感じたんだけどなぁ
225Socket774:2009/07/15(水) 23:44:29 ID:Rh8UYkcN
ちょっと明日、税金滞納で出頭してくるわ
総額200万弱(内延滞金40万)だwどうだ参ったか?

釣りって言えばイシモチ釣り暫く言ってないな。
夜釣りで砂浜から波打ち際に遠投するんだよね。
普通の釣りの感覚で行けば、おま、砂浜から投げて釣れるのか?
ってなるけれど、釣れるんですねぇ。
時期は夏から秋にかけてかな。
白身魚だから身が柔らかいので塩焼きか、煮付けにするときは強火でざっと焼いてから
煮ると身が崩れない。
226Socket774:2009/07/15(水) 23:46:24 ID:4UhH3yR0
全角と半角混ぜる奴は釣りだろ
227Socket774:2009/07/15(水) 23:49:34 ID:0xH8q/uv
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     | やった!1匹釣れたw
  ゜( ´・ω・`) /.     |
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |        >>226
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

って事か。
228Socket774:2009/07/15(水) 23:59:11 ID:9K0jbmh6
さて、寝るか。
229Socket774:2009/07/16(木) 00:01:41 ID:qWoatkZ/
暑くて眠れん
230Socket774:2009/07/16(木) 00:08:41 ID:53uWY17D
今日インバーター直しにきてくれた。
バルブからガス漏れ、直すまで17℃設定風量全開で室温30℃だった。w
231Socket774:2009/07/16(木) 00:10:55 ID:toUTwcLD
Sandy BridgeとNehalemとCore MAが併存するIntelの2011年
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090716_302169.html
232Socket774:2009/07/16(木) 00:24:05 ID:I5sWz2wt
test
233Socket774:2009/07/16(木) 00:28:01 ID:I5sWz2wt
発売日に買ったX2 4200(939)を使い続けて早5年…くらい?
なんかもう何で組んでも俺のPC以上のものができあがってしまうんだよなぁ。
最近はめっきり自作熱も失せたし、そろそろ憧れだったMacでも買おうかな、安くなったし。
パフォーマーでも30万近くしたもんなぁ…。
234Socket774:2009/07/16(木) 00:30:20 ID:s5rZz4Hf
>>231
・LGA775がCore MA系CPU
・LGA1366がNehalemのBloomfield/Gulftown
・LGA1156がNehalem系のLynnfieldとClarkdale
・LGA1155がSandy Bridge系のメインストリーム&バリューCPU群

Sandy Bridgeでまたソケット変更かよ!
235Socket774:2009/07/16(木) 00:32:47 ID:53uWY17D
あの頃はぼら(ry  当時、俺はx2_3800を買った。
236Socket774:2009/07/16(木) 00:33:38 ID:olWJd6mt
VESAにマウントできるBlu-ray+液晶一体PCが近日発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_trigem.html
237Socket774:2009/07/16(木) 00:39:10 ID:VJV89aKq
プレスコ、PenDに絶望してAMDユーザーになってもう5年たったのか・・・。
これからもAMD信徒として精進したいと思います。
238Socket774:2009/07/16(木) 00:40:21 ID:Wr0kv+dB
普通に使う分はAMDで十分だしね
239Socket774:2009/07/16(木) 00:41:06 ID:EciT6Rih
AMDも754、940、939が並存して大変だったよね。
240Socket774:2009/07/16(木) 00:43:58 ID:I3kbLBdu
俺もSB8**系でUSB3.0、SATA3対応ママン暫く出そうにないし、MACでも買って遊ぼうかな・・・
241Socket774:2009/07/16(木) 00:44:42 ID:Wr0kv+dB
>>239 その頃はスルーしてたわ、ソケAで上等だったし
LGA775の変態マザー買って正解だったな、45mmも載せれるし
242Socket774:2009/07/16(木) 00:58:36 ID:Q0TKZjUn
>>239
940はほぼサーバー用だから並存してねーだろ
754はご愁傷様としか言いようがない
243Socket774:2009/07/16(木) 01:04:47 ID:LMsz5b10
会社のオフィス用途向けマシンだが
GA7-DXRが現役で動いてる。
しかもメモリ規格バラバラのDDRでw
確かHDD138Gの壁も突破出来たし、
AMD本当長く使える。
244Socket774:2009/07/16(木) 01:05:24 ID:3gEtbuoR
>>242
754は釣音とか出てきたから、少電力・低騒音マシンとして生きながらえていたよ
245Socket774:2009/07/16(木) 01:15:38 ID:Bj+CP4Ta
939
246Socket774:2009/07/16(木) 01:25:53 ID:EciT6Rih
939が出たあともSocket A Sempronは発売され続けてたからSocket Aも
並存してたな。
247Socket774:2009/07/16(木) 01:26:30 ID:H4tO4W2p
色んなソケットが乱立するのと、形は同じでも事実上互換性の無いソケット
どっちの方がやってられないのだろうか

AMDはしばらくAM3で落ち着いて欲しいなってか、AM3で落ち着かざるを得ない状況なのか
248Socket774:2009/07/16(木) 01:29:15 ID:tN98N1a/
K6-IIからソケ939のAthlon X2まではAMD一筋だったけど、E4300でintelに浮気し、
気付いたら自宅全部Intel機になってた。

最近3年ぶりにAMDでまた組もうかと思った俺には、何が良いのでしょう?
メイン機はi7だから、適当に省エネで冷えるのがいいです。やっぱION?
249Socket774:2009/07/16(木) 01:30:08 ID:T+VBpcRe
節子それインテルや
250Socket774:2009/07/16(木) 01:40:44 ID:msDyuUZb
俺はプP4に絶望してAMDを選びましたよ
251Socket774:2009/07/16(木) 01:48:10 ID:tN98N1a/
>>249
ごめん。素で間違ったw

AKIBA PC HOTLINEみると、Phenome II X4 905eぐらいしか良さげなの無いな。
905e + オンボビデオ付きM-ATXがせいぜいかな。
95WのQuadCoreとかいまさらだし。

Athlon64の頃は省エネ+性能+値段で優れてたのに、やっぱ今は耐える時期なのか。
252Socket774:2009/07/16(木) 01:54:14 ID:POC5koy3
インテルのマザボが余ってるなら普通にQ9550とか買ったほうがいいんじゃね?
とにかくAMDで組みたいってならいいけどさ。
253Socket774:2009/07/16(木) 02:00:52 ID:tN98N1a/
i7の前にQ9550+P5Q使ってて、乗り換えるとき売っちゃった。

単純にWindows Home Serverという地雷級ネタOSのバックアップ機能を使ってみたくって、
適当にちっこいPC組もうかとおもったのです。
254Socket774:2009/07/16(木) 02:02:50 ID:msDyuUZb
mini-itx+5050eで組めばいいと思うよ。
255Socket774:2009/07/16(木) 02:07:30 ID:4kxGc1kV
>>251
i7あるなら4Coreいらねーだろ。
アスIIx2 250 65w に785G板で組んどけ。
256Socket774:2009/07/16(木) 02:09:59 ID:POC5koy3
>>253
サブでネタなPCなら4コアじゃなくて3コアの705eなんてどう?
257Socket774:2009/07/16(木) 02:53:02 ID:Bj+CP4Ta
日本はフランスより200年以上遅れている
フランスで1789年に起きた市民革命が、我が国ではいまだ一度も起こらなかった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247659345/
258Socket774:2009/07/16(木) 03:03:46 ID:z5VrU6II
i7 920 か、965BEか迷う・・
259Socket774:2009/07/16(木) 03:53:01 ID:2FosFQVZ
905eと250が価格改定か。今回はこれだけかなあ。
940BEか945、955BEのどれかが下がってほしかったけど詰まってるし無理だよな…orz
祖父の抱き合わせ買っておけば良かったな…。
260Socket774:2009/07/16(木) 04:28:08 ID:Z/rnLW9S
金の無い時にセールがある件・・
261Socket774:2009/07/16(木) 05:04:10 ID:bTErATUG
お金のある時にセールがあるとだな…
262Socket774:2009/07/16(木) 05:14:02 ID:qQpvg/sp
IYHで散財ですか・・
263Socket774:2009/07/16(木) 05:20:35 ID:x3WFsl0D
地震でおきた・・
264Socket774:2009/07/16(木) 06:14:50 ID:RUe5AC0I
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
265Socket774:2009/07/16(木) 06:19:22 ID:5ZYDppPR
金はあるけど使っちゃいけない預かった金の時のセールは
耳元に小人さんがいっぱい来るお
266Socket774:2009/07/16(木) 06:27:50 ID:Jv2j6cYm
ねるふ
267Socket774:2009/07/16(木) 07:07:55 ID:+BENbSC2
>>220
バター醤油ソテーも美味いが、岩塩まぶして塩焼きはもっとうまかった。
ゲソは香りが生臭いからバター醤油がマッチするんだけど、
オリーブ油で炒めてバジルとパルメジャーノをかけるとイタリアン風で美味いよ。

胴体をどう食うか迷うんだけどね・・・・・
まずは刺身、、他の烏賊より旨味が半端ないし歯ごたえも最高。
大きめに切ってパスタかパエリアに。
あとは醤油で大根と一緒に甘辛く煮て・・・

塩分取りすぎかもしれんな。
268Socket774:2009/07/16(木) 07:19:12 ID:iTgwWxw7
おい、おまいら。
そろそろ出ないと会社に遅刻するぞ。
ブラウザ閉じて出勤だ!はやくはやく!!
269Socket774:2009/07/16(木) 07:42:47 ID:rbK49/B2
ブラジャー!
270Socket774:2009/07/16(木) 07:43:18 ID:HVQTmjgJ
会社倒産して無職です・・・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
271Socket774:2009/07/16(木) 08:46:07 ID:msDyuUZb
仕事見つからねーよ!うわぁぁぁん!
272Socket774:2009/07/16(木) 08:55:36 ID:6eg3GuYV
日本人全員をお金持ちにできる総理大臣いでよ
273Socket774:2009/07/16(木) 09:16:04 ID:6eg3GuYV
 7/17付けでAMDが価格改定を行う。対象となるのはPhenom II X4 905e(2.5GHz,L2 512KBx4,L3 6MB)とAthlon II X2 250(3.0GHz,L2 1MBx2)の2モデル。
下げ幅は前者が約\2,000、後者が約\900程度になるようだ。

 また、2日後の7/19にはIntelも価格改定を実施。対象となるのはCore 2 Quad Q9400/Q8400、Core 2 Quad Q9400S/Q8400S、Core 2 Duo E7500、
Pentium Dual-Core E6300/E5400/E5300、Celeron Dual-Core E1500。下げ幅はそれぞれ下のモデルにスライドする形とのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
274Socket774:2009/07/16(木) 09:39:53 ID:zgzo1t5j
iモードつながらない@田町
275ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u :2009/07/16(木) 09:40:14 ID:zgzo1t5j
誤爆orz
276Socket774:2009/07/16(木) 09:44:17 ID:iPdTJyb/
特定した
277Socket774:2009/07/16(木) 09:46:17 ID:MfM9LNJl
みかかと森永、鹿思いつかない。
278Socket774:2009/07/16(木) 09:46:58 ID:MfM9LNJl
ちがった、みいそだた
279Socket774:2009/07/16(木) 09:49:46 ID:6D/rg+eB
もう半年以上、大幅な価格改定が無いような気が・・
談合でつか・・
280ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u :2009/07/16(木) 09:50:50 ID:zgzo1t5j
>>277-278 そういうとこ勤務ならいいんだけどねえ…今からでも入れてくんないかなw
281Socket774:2009/07/16(木) 09:59:39 ID:MfM9LNJl
>>280
みいそはベンチャー系の企業育成やってるから、起業してもぐりこむと言うのは
282Socket774:2009/07/16(木) 10:17:55 ID:etbRifYI
“Rana”―Athlon II X3は9月登場
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2970.html

AthlonでX3・X4出るとかもうわけわかめ
283Socket774:2009/07/16(木) 11:17:01 ID:Qle+IZta
X2は専用ダイの2コア、X3はX4の1コア潰しってことでおkなのか
284Socket774:2009/07/16(木) 11:55:57 ID:PozDCcH4
X3が専用ダイだったら説教しに行きますよ。
285 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/16(木) 11:59:56 ID:ej74vJi5

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      チャリ漕ぎながらジャスト出ろ〜
  / l l l l i
286Socket774:2009/07/16(木) 12:00:00 ID:WQuXbn8r
↑時報荒らし乙↓
287Socket774:2009/07/16(木) 12:00:00 ID:ITcPJnyN
|, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
288ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/16(木) 12:00:00 ID:2N+mKTHE
|  |
|_|
|愛| ,,∧
| ̄|ω゚o) ......
|  |⊂)
|  |  )
|  |-J

          ∧.,,∧
        ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
          (   )
          .しーJ
289Socket774:2009/07/16(木) 12:00:40 ID:lGFE7fd8
今日は寂しいね
290Socket774:2009/07/16(木) 12:02:34 ID:Ip5ZBGMA
時報組乙です!

スジャータの無い珈琲なんて……
291Socket774:2009/07/16(木) 12:10:07 ID:cPy7XSBN
>>282
よし、バラクーダ号で迎えに行くぜ。
13kくらいで頼む。
292Socket774:2009/07/16(木) 12:15:01 ID:Ip5ZBGMA
>>291
720BEでそんなもんだから、11k位じゃない?
293 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/16(木) 12:15:31 ID:ej74vJi5
3秒前位にポチった筈なのに・・・

遅れたと思ったら前に滑ってたw

だが、おっぱい師は後ろに滑ってる不思議
294Socket774:2009/07/16(木) 12:20:28 ID:oGKWY7u+
ヅアル来た
でも、これCongoじゃないよね
パフォーマンスはCongoより上っぽいけど

約2倍にパワーアップした「HP Pavilion dv2秋モデル」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090716_302146.html
295Socket774:2009/07/16(木) 12:25:00 ID:ITcPJnyN
|, ,_
|∀゚) < おいらはいつも1.5秒前にぽちるけど、今日は滑った。
|⊂ノ

296Socket774:2009/07/16(木) 12:32:46 ID:oGKWY7u+
お見舞いにツインテ娘おいてきますね

               ,.  -―‐―‐- 、 _
            , ィ-‐ : : :,_   __, : : : :.``''.‐、
           /_,.ィ : |: : : :  ̄ : : : \~\: : : : :\
.          r―/: : :./: :,':|: : : : : : ヽ: \: :ヽ: :\: : :  ヽ ____  ふんふふーん♪
      ,. -‐ァ': :.:/: : :./: : l: | |: : : : : : : : : :.ヽ: :ヽ: :.ヽ: : :\|=y‐┬!
    /   /: : :/ : : /l: : :|: |:.| | : : : |: : :\ : ヘ: ヘ: : :ヘ: _:.い\| |
  /   ./: : :/: : :./,'l : :,'|:.|! |:.! : : : l: : : : ヽ: : ',:.ハ: : : l: : : :∧:.:.| |    るんららーん♪
  ,'   ./: : :/: : :./ l |: :.l | ハ:.ハ:ヽ : lヽ:. : : :ヽ:.:',: :!:.:.: :l:.: :/:ハ: ! !、
  !   ,': : :.,': : :.,': :|:.|:.:.| .|:ハ:l ヽ.:ヽヘ \ : : : : ', :|: : : |: : /|:l V ハ \
      !: :.:.ll : :.:l:.:.:|:.:l:_」,,_',|. ヘl   ヽ''" ̄ ̄`"''‐、 | : : :|:〃:ト| |'、: :ヘ ヽ  たらりらったらーん♪
      |: : :||: : :|: :.|イl:.:|  ',  ヽ   \\  \: : |.|: : : ト、: :|.| |: :\:ハ  ',
     |: : ハ: : :| /:!:.| ',:|   ヽ  \   ,,......,,_  ヽ|/|: |: |. }:/ lハ: : :ヽ !  !
.     ,ヘ: :ハ : l: : ト.L ヽ ‐'''‐                l :|リ〃    |\:.|:.|  !
    / ヽ!::∧ ハ: :',     _,.、       '==¬ア  ,': !,.イ    |  ハ:.| 
    {  |:\ ヽ',ヽ.ヘ ァ=ー''"        :;;;;;:  ,' ,'  |    i   |ハ
.    !   !:.|   l\l∧:;;;;;;:    '         / ,'  i    ,.'  / !
.        l:.!   |: :,' . ヽ      r‐ ┐    /:,イ  ,'    /     !
       ヘ   |:.,'   > .,_   ゝ.ノ   .イ|/:/ |  /
          ハ:l       `>ァ __ <  /:/  !
            |!       / ,イ|     ,' ,'ヒ‐、
             _ -‐/ / |~     {:,' ハ:ヽ、_
           rフヽ / . 厶 ハ       |!  | !::::!   「7、
297Socket774:2009/07/16(木) 12:35:40 ID:4uEzsPgV
>>294
今のモバイル版はAthlon Neo っていうのか・・
なんか全然話題にならない・・
298Socket774:2009/07/16(木) 12:37:42 ID:oGKWY7u+
>>297
いや、Neoはネットブックよりちょい上クラス向けのプロセッサブランドだよ

標準的なモバイルは釣りのまま
299Socket774:2009/07/16(木) 13:34:58 ID:jVqq+wXU
このあいだ550BEに変えたのに・・・・。
4コア化出来ないママンだしもう少し待ってAthlon x4にしておけば良かったorz
300Socket774:2009/07/16(木) 14:00:51 ID:FXLTtwbR
また買えばいいじゃん
301Socket774:2009/07/16(木) 14:01:43 ID:0/Dxw7NO
>>298
そうなのか・・
でももうTurionは、新構造のモバイルCPUにしないと競争力がないような・・
302Socket774:2009/07/16(木) 14:26:46 ID:/zwnvkV5
>>301
ttp://ascii.jp/elem/000/000/431/431833/img.html
モバイルのロードマップはこんな感じらしいぞ
303Socket774:2009/07/16(木) 14:48:33 ID:ITcPJnyN
|, ,_
|∀゚) < おいらのHPノート、780Gに釣音だけどビジネスモデルだからかな?
|⊂ノ
304Socket774:2009/07/16(木) 14:56:24 ID:MpeMPC4W
>>302
Turion U X2 X4になるのか・・
305Socket774:2009/07/16(木) 15:05:07 ID:POC5koy3
>>296
素奈緒じゃねえのかよハゲ
306Socket774:2009/07/16(木) 16:11:19 ID:mwjMz3EE
     ,.-.、
    / ./ ,..- 、
    i /__/,..--'
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ`д´ノiノ AMDラインナップみたいに
  ⊂▲▲つ この服も通気性が悪いわね
     |▼|  でも630か605eを買ってやるわ
    し'ノ
307Socket774:2009/07/16(木) 16:12:43 ID:xzbkd92e
もしかしてまたAMDの時代到来するの?
AthlonXPの後、Core2で巻き返されてたけど
308Socket774:2009/07/16(木) 16:17:59 ID:EciT6Rih
64の時代は無かった事にするニダか
309Socket774:2009/07/16(木) 16:18:44 ID:MpeMPC4W
もう少し時間が掛かりそう
来年早々、INTELがデスクトップ版の6コア出してきたら、AMDはどうするんだろ・・
310Socket774:2009/07/16(木) 16:19:17 ID:LLBcsoH7
754の64はIYHしたが後悔はしていない(´・ω・`)
311Socket774:2009/07/16(木) 16:23:12 ID:wKNKTXgN
あれはイイ物だったじゃないか
312Socket774:2009/07/16(木) 16:34:55 ID:G5UDa3nG
http://zip.2chan.net/2/src/1247680072360.jpg

おまいらなら、何と言ってつっこむ?
313Socket774:2009/07/16(木) 16:35:48 ID:dgHyvRjH
紺のハイソがよかった
314Socket774:2009/07/16(木) 16:37:42 ID:1CGBxiaQ
終太郎の従妹だか妹みたいだな
315Socket774:2009/07/16(木) 16:41:45 ID:2FosFQVZ
トイストーリーの悪がきがやりそう。
316スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/16(木) 16:41:52 ID:NPX6DJy+
 且
(;谷)
今日は朝から客先。帰社してから、熱っぽいよ。今日は定時に帰る。
自宅鯖のA8S-X、サウスチップが熱暴走したるっぽくArcなしorz
317Socket774:2009/07/16(木) 16:43:36 ID:QpEiRrOh
パーフェクト!!
318Socket774:2009/07/16(木) 16:46:44 ID:G5UDa3nG
>>313
それいただきます。
319Socket774:2009/07/16(木) 16:49:44 ID:LroqN1cp
>>316
つアイスノン
320Socket774:2009/07/16(木) 16:50:51 ID:tN98N1a/
>>316
つ冷えピタ
パンツ氏が日本に持ち込んだ豚フルがやっとスジャの所へ
321スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/16(木) 16:57:57 ID:NPX6DJy+
 且
( 谷)っ豚~~ >>319-320 ナカミカワッテマセンヨネ
322Socket774:2009/07/16(木) 17:13:36 ID:s8UPt0CV
富士通、原子力機構の国内最速スパコンを受注
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302776.html
>CPUはクアッドコアのXeon X5570(2.93GHz)が4,314個、計17,256コア、ノード間はInfiniBand QDRで接続。
>OSはLinuxを採用。理論ピーク性能は200TFLOPSで、1ジョブ100TFLOPS規模の核融合シミュレーションなどに使用される。

漏れがOpteronで作ってる
323 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/16(木) 17:45:30 ID:ej74vJi5
久々にナイスなスズキ60cmが釣れたよ!

今日はご機嫌ですのだ
324Socket774:2009/07/16(木) 17:53:03 ID:A0yDhNlo
ポーカーでさA,2,3,4,5ってストレートになる?
325Socket774:2009/07/16(木) 17:55:51 ID:A0yDhNlo
ごめんなんでもない><
326Socket774:2009/07/16(木) 17:55:54 ID:msDyuUZb
なる。
327Socket774:2009/07/16(木) 18:12:07 ID:uAI8Kht7
>>294
今のネットブックでさえ、解像度が1366×768の物があるのだから、
1280×800っていうのは中途半端だよねぇ。
328Socket774:2009/07/16(木) 18:15:52 ID:pFe6J3cx
解像度でかくても画面が小さいと文字読めんよ
329Socket774:2009/07/16(木) 18:39:02 ID:jBcsrYYA
the Voices
「なんかCPUみたいなパケに」
http://www.gdm.or.jp/voices_html/voices_09071403.html
330Socket774:2009/07/16(木) 19:10:08 ID:jBcsrYYA
AMD Phenom II X4 905e(Socket AM3用CPU,クアッドコア) 16,800円
 20日(月)リユース総合館限定10個、本館、パソコン総合館各店限定5個。
AMD Phenom II X2 550 Black Edition(Socket AM3用CPU,デュアルコア) 8,800円
 18日(土)リユース総合館限定20個、本館限定10個、パソコン総合館限定5個。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/price.html
331Socket774:2009/07/16(木) 19:30:16 ID:uAI8Kht7
>>330
一日限定とはいえ、PhenomII X2 550がAthlonII X2 250よりも、
安くなるのか。
332Socket774:2009/07/16(木) 19:37:03 ID:Hh4qn+6z
秋には何処でもその価格なっているだろうけど
333Socket774:2009/07/16(木) 19:54:18 ID:dIk0yiyM
そんなこと言ったら多くの奴がそれに当てはまるじゃないですか
334Socket774:2009/07/16(木) 19:59:44 ID:Hh4qn+6z
その通りw
俺は何時も最安値で買ったことないorz
335Socket774:2009/07/16(木) 19:59:58 ID:uAI8Kht7
PhenomII 550を特売に出してくるってことは、
ソフマップ的には、このCPUはそんなに人気が無いという事なのだろうか?
336Socket774:2009/07/16(木) 20:02:13 ID:2FosFQVZ
特売に出す商品は人気が無いってわけじゃないと思うけど?
月曜日には720BEも出されてたし。いろんな意味で人気だったよね?>720BE
337Socket774:2009/07/16(木) 20:04:48 ID:THfqbnrj
狙っていた物が発売されたら即座にIYHォォォォォ!すれば良い
338Socket774:2009/07/16(木) 20:06:34 ID:uAI8Kht7
そうか。
特売品の中には、微妙な奴(例えば同日の、BUFFALO製2.5インチ60GB HDDとか)があるから、
てっきり売れない奴を捌いているのかと思ったwww
339Socket774:2009/07/16(木) 20:07:40 ID:xzbkd92e
見てね価格
340Socket774:2009/07/16(木) 20:13:53 ID:zjlPosGx
>>326
ならないんじゃなかったっけ?
確かA2345はだめだったと思ったけど。
341Socket774:2009/07/16(木) 20:18:00 ID:P0qTUXtX
>>312
ムチャしやがって(AA略
342Socket774:2009/07/16(木) 20:21:03 ID:ufrfC6OD
>>340
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

>ストレート(およびストレートフラッシュ)では、AはKとも2ともつなげる事が出来る。
すなわちA-2-3-4-5もA-K-Q-J-10もストレートとみなされる。
343Socket774:2009/07/16(木) 20:22:44 ID:LroqN1cp
軍人将棋のスパイに例えると判りやすい
344Socket774:2009/07/16(木) 20:23:23 ID:uAI8Kht7
じゃあ、3-2-A-K-Qは可能ニカ?
345Socket774:2009/07/16(木) 20:25:45 ID:ufrfC6OD
>>344
>しかしQ-K-A-2-3のようにK-A-2を含むものはストレートとはみなされない。
346Socket774:2009/07/16(木) 20:31:28 ID:8ARZVB74
ストレートと言えば剣(ry
347Socket774:2009/07/16(木) 21:10:45 ID:msDyuUZb
ロイヤルストレートフラッシュですね?烏丸所長
348うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/16(木) 21:35:07 ID:WzFeEJbr
税金は分割でおながいすれば?
349Socket774:2009/07/16(木) 22:27:42 ID:1EeY7FzA
>>323
俺なんか海釣り公園でせいぜい10cmのアジを釣ってるぜ!
350Socket774:2009/07/16(木) 23:42:16 ID:VFd3pil8
陸釣りしようぜ
351Socket774:2009/07/16(木) 23:43:10 ID:nKm2/8H4
狙いは何で行きますか?
352Socket774:2009/07/16(木) 23:52:59 ID:J7RQHQgs
オトコ
353Socket774:2009/07/16(木) 23:53:38 ID:c7s382II
ユーラシアプレート
354Socket774:2009/07/17(金) 00:03:20 ID:048Djk0U
釣女
355Socket774:2009/07/17(金) 00:11:06 ID:9IzmQo09
理想の女の子がモニターの中にしか居ないので困る・・・・
356Socket774:2009/07/17(金) 00:14:36 ID:9PpZCnq9
アマゾンの調子が悪い
本を注文しようと思ったのに
357Socket774:2009/07/17(金) 00:15:25 ID:jnNS20Lv
>>294
途中の「使用感とパフォーマンス」でAtom330+GMA950と(描画以外では)大してかわらん、と
書いてあるのだが、あんま性能良くないのか?
358Socket774:2009/07/17(金) 00:17:48 ID:NWYzxdA3
自分の為にお金使いたいし、生活にも困ってないから彼女なぞいらん!


・・・彼女欲しいよぉ。
359Socket774:2009/07/17(金) 00:21:20 ID:NHxXNuqc
俺は彼氏で良い
360Socket774:2009/07/17(金) 00:33:05 ID:fBBXU1DD
彼女なんて居ても今の時期だと
夏祭り一緒に行ったり、一緒に花火見たり
海水浴行ったり、旅行行ったりで大変なんだぜ?
夜手持ち花火とかではしゃいだりさ。

それよりも最新パーツIYHした方がいいよ。
361Socket774:2009/07/17(金) 00:39:40 ID:k2Wvv/dd
肉便器ほしいよぉ
362Socket774:2009/07/17(金) 00:42:09 ID:kexGc1B3
>>356
尼は攻撃するのに全力投球中でつ
363Socket774:2009/07/17(金) 00:44:41 ID:SoZGYMSd
shareだっけ?winnyだっけ?
364Socket774:2009/07/17(金) 00:48:18 ID:PTeouxFO
>>357
atomでも快適に動く処理をさせれば差はでないだろうな
365Socket774:2009/07/17(金) 00:48:51 ID:kexGc1B3
洒落らしいよ。↓amazonからの攻撃対策まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/amazonaws/
366Socket774:2009/07/17(金) 00:51:07 ID:vWnFugPh
367Socket774:2009/07/17(金) 01:14:35 ID:RMSQ/4aO
zip でくれ
368Socket774:2009/07/17(金) 02:40:24 ID:/ckGR/cs
うーん、寝付けないなと思って起きてみたら蚊に20発以上刺されてた・・
369Socket774:2009/07/17(金) 03:20:12 ID:cCq5EREO
温暖化でマラリヤやらデング熱やらが来まくってるから蚊なめんな
370Socket774:2009/07/17(金) 03:49:14 ID:NLoquwzM
BLESS秋葉原本店が移転決定、24日から新店舗で営業開始
http://ascii.jp/elem/000/000/436/436500/

昔はよく通ったなー・・
371Socket774:2009/07/17(金) 04:01:28 ID:/ckGR/cs
おお、BLESS移転か。移転開店セールとかやってくれるのかなぁ。
372Socket774:2009/07/17(金) 04:25:45 ID:nbpITyxD
ヾヽヽ ∩
(; ゚∀゚)彡 チュン!チュン!
 ⊂彡
373Socket774:2009/07/17(金) 04:29:22 ID:lhwq9ib8
今日も雀さんが元気だわい
374Socket774:2009/07/17(金) 04:38:36 ID:QhyoSQNn
375Socket774:2009/07/17(金) 04:46:51 ID:/ckGR/cs
値段が・・10 201.00米ドル = 95.4792213 万円
376Socket774:2009/07/17(金) 05:11:49 ID:fh8FDkWp
送料込み100万円か
贅沢な買い物だの
377Socket774:2009/07/17(金) 05:17:41 ID:lhwq9ib8
英語が苦手な漏れは、セカイモン経由でEbayに参入しようかと画策中
色々見たけど、物によっては日本より異様に安かったり、物によっては日本と
たいして変わらないのもあるのね・・
378Socket774:2009/07/17(金) 05:21:30 ID:LFRahwEF
初代Core2のESが、倍率8倍固定(=$224のE6400相当)かつハズレSS付きでも$2000超えてた記憶があるから
まあその類のCPUのオク価格としては正常なんじゃなかろうか
379Socket774:2009/07/17(金) 05:25:55 ID:+VijUJjg
OCでどうしても世界一になりたい人が買うのかな・・
380Socket774:2009/07/17(金) 05:28:28 ID:/ckGR/cs
OCで世界一更新して、その後家宝として持ってるのか、転売で売り飛ばすって可能性もあるね。
なんだかんだ言って高すぎるから手が出せないけどね。
381Socket774:2009/07/17(金) 06:40:02 ID:G4+YbMi8
全高28mmの超ロープロファイルなCPUクーラー2モデルが発売
発売されたのはTDP65WクラスのLGA 775専用モデルとなる「Slim Silence 775」と、
Socket AM2/AM2+/AM3に対応する「Slim Silence AM2」の2モデル
http://ascii.jp/elem/000/000/436/436520/
382Socket774:2009/07/17(金) 07:13:18 ID:fh8FDkWp
俺のMINIX-780G-SP128MBがやっとまともにケースに収まる時が来たようだな
383Socket774:2009/07/17(金) 07:18:49 ID:B355nnKi
出勤お時間だぉ
384Socket774:2009/07/17(金) 08:46:09 ID:0xIVhAYX
∠(`口´)いってらっしゃいませ
385Socket774:2009/07/17(金) 09:22:32 ID:/ckGR/cs
近くのコンビニで深夜アルバイト募集してるみたいだ。
応募しようかなぁ
386Socket774:2009/07/17(金) 09:32:40 ID:0xIVhAYX
∠(`口´)頑張ってください
387Socket774:2009/07/17(金) 09:33:34 ID:0GEDx1NW
なんで北森にIntel不正行為で今期大赤字確定
って書かないの?
388Socket774:2009/07/17(金) 09:35:25 ID:qc25lMD+
>>366
恋をするのが仕事です
だっけ?
389Socket774:2009/07/17(金) 10:03:19 ID:PeTIdjFj
「痛ネットブック」自作用シートが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_princeton.html
(゚Д゚)
390Socket774:2009/07/17(金) 10:21:13 ID:QmMEF+hX
この手のシート前からあるけど別に
痛いやつ作るわけでもないのにこの商品の絵だと
買いにくくなるだろwww
391Socket774:2009/07/17(金) 10:30:12 ID:PeTIdjFj
インターネットがないWindows 7のスタートメニュー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20090717_302842.html
392Socket774:2009/07/17(金) 11:18:04 ID:cbSHq6bv
糞ポエム貼ってんじゃねえよ!
393Socket774:2009/07/17(金) 11:23:53 ID:hABWZuuX
∠(`口´) これはこれは失礼いたしました
394 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/17(金) 12:00:00 ID:RE80SGIH

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i
395Socket774:2009/07/17(金) 12:00:00 ID:Qo5u6JuW
↑時報荒らし乙↓
396スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/17(金) 12:00:00 ID:aP1Mxwas
|
| 且
|谷 )、  シュウマツハカレイニ
|ー_/ i   スジャータシテミヨウカナ...
|'/、_/
|/
|ゝ         。+∴.
|_)            .)ヽ
           _  /  )
  ♪      ./ゝ' ̄ ̄
       且 / /         スジャ〜タ〜
     _(谷 )/        スジャ〜タ〜
     /  i' (   ♪
   //i_人_ゝ
   (/  ヽ/ ノ_,、
  /    .|_|、ゝ'
/ヽ     .i_)
 ̄ヽi
  /+
  ∵。.   /⌒ヽ且  ♪
     __/_)''/ ( 谷)   シロイヒロガリ
    / /  ノ///      スジャ〜タ〜
    i/    `,(/__ゝ ♪
   ∴+._ / ヽヽ`、
 ノ⌒' ̄/   ./_/i _|
∴ ̄ ̄~    (/  (_i
 ∵+ 。._
|
|且
|谷)ー-,、   ゚ ∴    スジャータガ
|\/ ̄``'\___,+   「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|\,>、___.\  丿
|i _ゝ~ (  ./   ̄
|\\ .ヽ/
|._/ヽ_ゝ ∵+
|/  .iノ ∵。

955BEか720BEか550BEか・・・悩んでいる時が一番楽しい時期だったり。
ママンは何が良いのでしょうか。。。
397ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/17(金) 12:00:00 ID:WZSbtBa9
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
  |   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( o゚ω゚) *。+゚ + (゚ω゚o )*。+゚+。*( o゚ω゚) + ゚+。*(゚ω゚o ) +プニプニ!プニプニ!
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` 
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (o゚ω゚o)∪ ☆    ∪ (o゚ω゚o) . ゚*。. .~∪ ☆プニプニ!プニプニ!
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪            ∪~            12:00:00ジャストプニー
398Socket774:2009/07/17(金) 12:00:01 ID:va8UBIb1
|, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
399Socket774:2009/07/17(金) 12:01:43 ID:va8UBIb1
|, ,_
|∀゚) < こんな酷いすべり見たことなwww
|⊂ノ
400ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/17(金) 12:03:03 ID:WZSbtBa9
>>396
955BEにMSI GD70がいいかも
401Socket774:2009/07/17(金) 12:21:56 ID:vpvEslj4
正午組乙であります

3連休は華麗に台場ガンダムしようかな
402Socket774:2009/07/17(金) 12:24:57 ID:fBBXU1DD
時報組乙。

就職決まったらMini-ITXで720BEあたりで組むぜ。
SCY-0528-miniITX
BM639-WM
この辺のケースと8月に出る785GのMini-ITXが狙い。
403Socket774:2009/07/17(金) 12:32:27 ID:va8UBIb1
>>396
|, ,_
|∀゚) < もうちょっと待って、965BEに785Gママンでは?
|⊂ノ

404ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/17(金) 12:45:10 ID:WZSbtBa9
このあいだCoHの話が出ていたから、ゲーム用かと思った。。。
ヨクカンガエタラ720BEガハイッテルジテンデサッスルベキダッタorz=3
405Socket774:2009/07/17(金) 13:11:30 ID:SoZGYMSd
>>396
おれもGD70を勧める
けっこう海外ではまわるっていうレビューも多いみたいだし
後、省電力らしいしね
406Socket774:2009/07/17(金) 13:17:18 ID:q0l75UZ3
ちょっとした自己投資で優越感が味わえるPCグッズ50選

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/sp_09subonus0.html

微妙・・
407Socket774:2009/07/17(金) 13:56:04 ID:Veo8JaYe
G65の評判はどうなの?
GD70はちょっと機能的に過分すぎなんだよなあ・・・
408スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/17(金) 14:05:24 ID:aP1Mxwas
 且
( 谷)
>>400,>>405 OCスレ見てるとGIGAが多い気がするのは気のせいですかね。
>>403 妻帯者だと目新しいPC組める予算が無いのですよ。
>>404 CoH、最近遊んでます。他にCPUpowerが必要なGameがあるので
Core数よりもどちらかと言えばClock的な感じ。

409Socket774:2009/07/17(金) 14:08:07 ID:D3eMHC/B
>>406
このご時世だからか微妙な安物ばかりだね・・
410Socket774:2009/07/17(金) 14:19:14 ID:SoZGYMSd
>>408
確かに多いね
どうも日本ではMSIはあんまり人気ないみだいだし

DrMosで低発熱なのは確か。NBとかもGIGA、ASUSに比べてけっこう冷える
後、カッコイイ。黒基盤すごくいい
OC耐性もASUSよりはいいっぽい。GIGAはわからないや
なんかダイアル回してベースクロック変えられる機能もあるからやりやすいと思うよ
411Socket774:2009/07/17(金) 14:22:31 ID:fBBXU1DD
日本で人気が無いのは日本MSIがHPの更新とかさぼってるせいじゃないかな。
412Socket774:2009/07/17(金) 14:35:31 ID:zbJBTDGh
MSIのBIOS更新放置はむごい
413Socket774:2009/07/17(金) 14:39:38 ID:/jBgT4Uz
939時代にBIOS更新放置くらったのでMSIは見限った
414Socket774:2009/07/17(金) 14:40:14 ID:8JSvNBhm
M もう
S 知らねっ
I 良いじゃん
415Socket774:2009/07/17(金) 15:15:20 ID:mITvNfzC
I 郁々
416Socket774:2009/07/17(金) 15:21:40 ID:y09bBv0e
新体制でアフターも頑張るおって言ってたのにね、相変わらずで不人気なまま
417Socket774:2009/07/17(金) 15:26:24 ID:mITvNfzC
ジェットコースター見た時ネタメーカーだと脳内刷り込み現象発生した
418Socket774:2009/07/17(金) 15:30:23 ID:DTREcjtF
携帯で「はめつ」って打って変換するとMSIになるよ。
419Socket774:2009/07/17(金) 15:30:43 ID:N2o4YwP1
GIGAのBIOSいいお
420スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/17(金) 15:50:50 ID:aP1Mxwas
|
|且
|谷) MSIって赤いマザーのイメージが強かったけどGD70は黒なのね。
|/  譲ったK8T-MASTER2、友人宅で未だ現役。
|
|
|
|
421Socket774:2009/07/17(金) 15:52:08 ID:O7TBDu+o
7でもSLPつかえるのかね?
422Socket774:2009/07/17(金) 16:08:06 ID:eNPmEpor
Phenom II X2 550 Black Editionを4コア化出来るMicro-ATXマザーってあります?
423Socket774:2009/07/17(金) 16:18:31 ID:HmcJBE26
ないアル
424Socket774:2009/07/17(金) 16:19:33 ID:MC3cNGq4
425Socket774:2009/07/17(金) 16:21:49 ID:if00H9Sb
4コアが欲しいなら素直に4コア買えばいいのに…。
X2が100%の確率で4コアになるわけでもないし。
4コアになっても安定して動作するわけでもないし。
BIOSアップされたら封じされる可能性もあるし。

可能性を考えたら…遊び程度でやるなら別にいいけどさ。
426Socket774:2009/07/17(金) 16:27:11 ID:tt7jk/44
いま5000BE使いなんだが
CPUだけ載せ替えて720BEとかにしようと思ってるんだけど
785Gが気になるんだよね
DDR2/3なマザーはけっこう出てくれるの?
427Socket774:2009/07/17(金) 16:27:46 ID:YDRdjwLP
4コア化は浪漫。CFと一緒。
428Socket774:2009/07/17(金) 16:42:55 ID:F9MyEQZl
>>426
今DDR2/DDR3両対応のマザー出してるのはJetwayとMSI(展示だけ)しか無かったような・・・
この2社ならやってくれるかも知れん
429Socket774:2009/07/17(金) 16:49:08 ID:N2o4YwP1
DDR3メモリと965BEもお安くなってますよー
430Socket774:2009/07/17(金) 16:53:49 ID:7B8AUkaj
785Gに期待
431Socket774:2009/07/17(金) 17:01:52 ID:tt7jk/44
720BEがいいかなと思ったけどAthlonUX4も魅力的だね
値段によってはX4待ちもありですかね
432Socket774:2009/07/17(金) 17:04:38 ID:N2o4YwP1
同じクロックで、AthlonUX4 と Phenom UX3ではどっちが速いんだろ・・
433Socket774:2009/07/17(金) 17:06:29 ID:wg1TUbNW
斜塔から落としてみればわかる
434Socket774:2009/07/17(金) 17:07:33 ID:PxcQIlEa
>>432
マルチスレッドに対応した物なら前者でしょ?

PropusがDenebに近いパフォーマンスといっているから、L3の有無よりコアが多い方が
パフォーマンス高そう。
435Socket774:2009/07/17(金) 17:07:41 ID:qATRo3Au
PhenomUでDDR3の1066〜1600とかレイテンシ変えたりしたベンチ比較ない?
i7だとコストパフォーマンスなら1066でおkみたいな殆ど差がなかったけど。
436Socket774:2009/07/17(金) 17:07:51 ID:MC3cNGq4
>>432
マルチスレッドなアプリなら4コアの勝ちで、シングルスレッドならL3ありの勝ちだろう。
437Socket774:2009/07/17(金) 17:36:06 ID:1KhhUECS
3時キャッシュ要りますか。
438Socket774:2009/07/17(金) 17:43:43 ID:nlNVCKN9
sofmapで、AthlonII 250が値下げ。
今日行ってみたら、8480円になってた。
明日、Phenom550の特売があるから、
一時的に価格逆転かと思ったが、違ったな。
439Socket774:2009/07/17(金) 17:46:41 ID:N2o4YwP1
>>434>>436
どうもです
ラインナップが多すぎて、どれにしていいのか迷う・・
440Socket774:2009/07/17(金) 17:51:21 ID:yUlyipSj
インテルiシリーズはカオスだけどAMDも十分カオスだよな。
パンピーにはインテルの方がむしろ分かりやすいかもしれん。
441Socket774:2009/07/17(金) 17:56:36 ID:fBBXU1DD
コア全部同じで
PhenomU(L3あり)
9xx=4コア
8xx=4コア(L3-4MB)
7xx=3コア
5xx=2コア

AthlonU(L3なし)
6xx=4コア
4xx=3コア
2xx=2コア(L2-1MB)

そんなにカオスってこともないと思う。
442Socket774:2009/07/17(金) 18:01:45 ID:1KhhUECS
2次キャッシュ多い方が速いイメージは有る、、、
443Socket774:2009/07/17(金) 18:08:02 ID:N2o4YwP1
>>441
まとめ乙です
でも性能的にかなり被ってるCPUがありそうな・・
444Socket774:2009/07/17(金) 18:11:16 ID:yUlyipSj
>>441
パンピーだどどっちがつおいの〜?ってのがインテルの方が明確かなあと思った。
3579でモデルナンバーも順番だから。
コアやソケット考え出すとわけカワメだけど。
AMDだど前出のような自作erでも明確な答えが出ないw
445Socket774:2009/07/17(金) 18:12:47 ID:JzIV2wWO
>>437
あのいつぞやの大原の記事を見る限り
帯域はメインメモリとほとんど一緒
(さすがにレイテンシは小さいだろうが)

まあベンチやエンコでは差が出るけど
あまり必要性は感じないだろう。
446Socket774:2009/07/17(金) 18:13:32 ID:MC3cNGq4
面倒なら一番上の買っとけばいい。
447Socket774:2009/07/17(金) 18:50:38 ID:N2o4YwP1
1番上から2番目が好き
448Socket774:2009/07/17(金) 19:05:36 ID:cbSHq6bv
いっちゃんええやつ頂戴!
449Socket774:2009/07/17(金) 19:12:04 ID:H4CYji5q
Xeonと申したか
450Socket774:2009/07/17(金) 19:14:19 ID:xykvnJkS
L3有った方がエンコで有利なのか
MSI K9N2GM-FIH+Phenom8450eから載せ替えるとしたら、どのあたりがいいんでしょ?
PhenomII X3 705eか、AthlonII X4 605eあたりで迷ってしまうんだ…
451Socket774:2009/07/17(金) 19:20:54 ID:X6Xyt1wZ
コスパが最高なのは現時点でなに?
やっぱ720BEでつか?
705e買うなら720BEの電圧落として運用したほうが良いよね?
452Socket774:2009/07/17(金) 19:27:23 ID:N4+OdreE
>>451
一昨日705e買った俺に対する挑戦とみた!
453Socket774:2009/07/17(金) 19:30:01 ID:MWAHDpkG
最上位
Core i7-975 Extreme Edition (3.33GHz)                       102,150円
Phenom II X4 955 Black Edition (3.2GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 125W)  24,530円
454Socket774:2009/07/17(金) 19:36:17 ID:MC3cNGq4
エンコするなら最上位975を10万でもイイんじゃないの?
普通に使うなら955BEで十分すぎるが。
455Socket774:2009/07/17(金) 19:40:53 ID:A1rS1dJL
905eを今週の月曜に買ったが価格改定で約2000円下がる
Q9550を買った時も1週間後に下がった
IntelのSSDも1週間前に買ったがまた下がった
俺が買うパーツはここ最近必ず下がる
今度は955BEを買う予定だ
456Socket774:2009/07/17(金) 19:51:21 ID:7B8AUkaj
>440
財布と相談すればいい、ってのは分かりやすくていいな
457Socket774:2009/07/17(金) 20:08:33 ID:wxSBI3Bb
>>450
エンコではキャッシュの効果は薄い
458Socket774:2009/07/17(金) 20:17:25 ID:MWAHDpkG
>>455
955BE買ったら報告してくり
その後に安くなったのを漏れが買う
459Socket774:2009/07/17(金) 20:43:47 ID:nTxBIDT/
http://ascii.jp/elem/000/000/204/204158/index-3.html
TMPGEnc 4.0 Xpress
結果はご覧の通り。L3キャッシュの効果はエンコードでも発揮されていることが分かる。

http://ascii.jp/elem/000/000/212/212609/index-3.html
TMPGEnc 4.0 Xpress
以前のPhenom IIのテストでL3キャッシュが比較的効くと述べた(関連記事)が、X4 810/DDR2とX3 720BEを比較すると、クロックが高くL3キャッシュ容量の大きいX3 720BEの方が、MPEG2/MPEG4変換では速いという結果となった。

http://ascii.jp/elem/000/000/423/423584/index-3.html
TMPGEnc 4.0 Xpress
クロックがほぼ同等のX2 550BEとX2 250では、X2 550BEの方が頭一つ速く、以前のPhenom IIのテストでL3キャッシュが比較的効くと述べたが、ここでもそれが証明されている。
460Socket774:2009/07/17(金) 20:44:58 ID:BnKIUi6X
TMPGEncはIntelに最適化されてなかったっけ?
461Socket774:2009/07/17(金) 20:49:43 ID:E3RnWZw2
TMPGEnc(笑)
462Socket774:2009/07/17(金) 20:54:19 ID:P6CB6GEV
>>461
どうかしたのか?
463Socket774:2009/07/17(金) 21:09:22 ID:cbSHq6bv
Aviutlで十分だろ
464Socket774:2009/07/17(金) 21:15:59 ID:WEUPSBx/
>>462
箸が転がっても笑っちゃうお年頃かと
465Socket774:2009/07/17(金) 22:55:43 ID:HtOJ0dgw
祖父のセットキャンペーン、12日までとか言ってたはずなのに
今日行ったら20日までになってたぞw
買ってしまいそうだから早く終わってください><
466Socket774:2009/07/17(金) 23:11:02 ID:8s8h9fnu
ハリーポッターの不思議ちゃん(ってハーマイオニーが言ってた)役の子可愛いね。
Athlonスレに誤爆したorz
467Socket774:2009/07/17(金) 23:16:18 ID:jnNS20Lv
>>447
俺は下から2番目が好き
平積みの漫画本を買う時も下から2番目
468Socket774:2009/07/17(金) 23:20:06 ID:zbJBTDGh
>>467
僕は上から3番目が好き
469Socket774:2009/07/17(金) 23:23:33 ID:1KhhUECS
athlonスレはやたらツッコミ速い。
Phenom嫌ってるヤシも居る、、、
理由は高いからとの事。
470Socket774:2009/07/17(金) 23:27:12 ID:nno/ehhI
僕はちょっと右肩下がりが好き
471Socket774:2009/07/17(金) 23:49:04 ID:SQVz35Cr
>>438
随分と値下げされてるな。
明日特売の、PhenomII 550 8800円とどっちがお買い得かな?
472Socket774:2009/07/17(金) 23:58:00 ID:Spbsigm7
550BEは定格電圧で3.6Ghzいきますよ旦那
473Socket774:2009/07/18(土) 00:00:23 ID:IxL2ZnET
4亀でさえ3.8G回してなかった
474Socket774:2009/07/18(土) 00:09:15 ID:AG55N1IM
そうか、BlackEditionだから、オーバークロックが出来るんだったな。
475Socket774:2009/07/18(土) 00:10:40 ID:c99Anr1f
AMDの価格値下げで500円以上落ちる予定だったので
これが基準になるAthlonII X2 250は。

1-sではAthlonII X2 245も出てた。バリエーションも増えそうだ。
476Socket774:2009/07/18(土) 00:15:45 ID:agqTwfM/
                         r=、ー-,,,...、
         _,rー―`'i=z_..rーy-=´¨ ̄ ̄`ーi、ryヽ,  ヽ.
      _.r'¨       i i }           \`¨   ` 、
     ,./        | yソ             ヽ、   }
    ,r'          | |                `.、  i_
    |          Y_,,j                 }    }
  r'      .i                        i   t
. r'      {      /        イ  ハ. !     }i  }'
 i       i     /      / /  丿| .ノ,/   } i  ,j
 l       {     {  .ri   ./yz、 } ./ ,//,∠.,_   /丿 i
 i .!      i.,    l  i | ./λ= 、ソ、 /  |ィヲソj,/   r'
 | l|      .|t  r‐i.  l |{ 辷。_,彳       iぅノ i.    |
. i| .|      `i_ l t}.=、!.,,_ 弋_.i!      ー i.    |
   i      .i¨=i  /.ソ ./¨i        .!  ノ    | 早く火曜日と605e
    i      l   i./ / . ' .l        _,   /     l 来ないかしら・・
    }        i  t、     `ヽ、      イ i_    |`'
    t      i_,.r-\      丶_,,/y ̄\    i. 
     `i     }    tヽ_,,,....,,,,,,|   i     \_ l
      |L、   |     ij     `ヽー|      il`iヽ
         i   i     ,/      ./ーi      i | `i、
     y¨、ハ.  リ   /  `ヽ、  ,z ソー-|      l |  i 'i
     i¨  ii k、 i  ,j      `ヽ Yへ.i      i i  ノ' l
477スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/18(土) 00:19:32 ID:QDXtvaet
550BEと955BEで結構近いスコア出してるんだよねぇ。
478Socket774:2009/07/18(土) 00:20:40 ID:9ncOS2Mo
C3リビジョンが来たら定格4Ghz回るようになるのかねえ
今から毎日祈るとするか
479Socket774:2009/07/18(土) 00:21:27 ID:ahwP6clf
そりゃ3.2GHzと3.1GHzだしね。
スコアが近いってことは2コアまでしか使わない用途ってことだな。
480Socket774:2009/07/18(土) 00:23:07 ID:AG55N1IM
おや?
12時の人が、反対側の12時に登場かwww
481Socket774:2009/07/18(土) 00:24:30 ID:1u+KS6oD
スジャ残業?
482Socket774:2009/07/18(土) 00:28:36 ID:AG55N1IM
>>477
     *。+ _、_゚ + ・  
      ・.(<_,` )-、゚ ・ おや、残業をIYHですか
       ,(mソ)ヽ   i   大変ですね
       / / ヽ ヽ l   金儲けも体を壊さないように、ほどほどにしておいたほうが良いですよ
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
483Socket774:2009/07/18(土) 00:30:59 ID:Ho3w461b
重い画像処理作業でもしなければ550BEで十分だろ
と発売日に550BE買った俺が言います
484Socket774:2009/07/18(土) 00:31:35 ID:15GTMRnG
No残Dayのお陰で手取りが激減だぜウェーハハハー('A`)
485Socket774:2009/07/18(土) 00:32:24 ID:hXH6gP+i
ゲームにも最適だし、コスパ最強だな>550BE
486Socket774:2009/07/18(土) 00:32:35 ID:/GEbNFfv
>>483
発売日に特攻してしまえば清々しいよな。
俺は今、完璧にタイミングを見失っている。
487Socket774:2009/07/18(土) 00:38:55 ID:1u+KS6oD
>>486
買いたい時が買い時
*。+ _、_゚ + ・  
 ・.(<_,` )-、゚ ・
488Socket774:2009/07/18(土) 00:40:15 ID:a5VSkRmX
3.1GHzとか気持悪いじゃん
489Socket774:2009/07/18(土) 00:57:33 ID:jl0RNzaS
>>488

Intelに3.06とか3.16とかあるよ。

クロック周波数で円周率をより正確に再現すると面白いと思う。
490Socket774:2009/07/18(土) 00:59:58 ID:jl0RNzaS
というか、1Hz以下ってむりだな・・・
491Socket774:2009/07/18(土) 01:00:38 ID:jl0RNzaS
無理じゃなかったな・・・
492Socket774:2009/07/18(土) 01:02:20 ID:7F2wIOX4
俺の955は3411.xxMHzなんて奇妙な表示に
どうしてこうなった
493Socket774:2009/07/18(土) 01:12:10 ID:9F2aTCnL
AMDは18日、世界初のクロックπGHzCPUとなるPhenomII 314を発表した。
494Socket774:2009/07/18(土) 01:13:06 ID:p31Y+9Lp
>>488
それよりもコア殺しの方が気持ち悪い
495Socket774:2009/07/18(土) 01:49:09 ID:zRQN/RHS
俺のほうが
496Socket774:2009/07/18(土) 02:01:46 ID:umCYe9A5
【秋葉原駅前広場】 10年前と現在の写真
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51984165.html

確かにこんな広場あったなー。
497Socket774:2009/07/18(土) 02:06:29 ID:LB9v72pp
400MHzの倍数が気持ちいい
498スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/18(土) 02:37:58 ID:QDXtvaet
Gameだけだったら550BEでもいいんだけど、Gameしながら裏で負荷かかる処理させたりするとかだとどうなのかなと。

>>482 週末にきて深夜残業は無いよ。
499Socket774:2009/07/18(土) 02:41:37 ID:f+8u2egd
有効数字は2桁でいいよ
500Socket774:2009/07/18(土) 02:47:49 ID:zRQN/RHS
スジャが955BEを購入するようです
501Socket774:2009/07/18(土) 03:05:04 ID:e82GtZZj
それより965はどうなったの?
502Socket774:2009/07/18(土) 03:10:45 ID:GPO3ISOz
>>499
切り捨てですか?
切り上げですか?
四捨五入ですか?
五捨六入ですか?
503Socket774:2009/07/18(土) 04:07:26 ID:YsPSEm2U
ヾヽヽ ∩
( ゚∀゚)彡 チュン!チュン!
 ⊂彡
504Socket774:2009/07/18(土) 04:31:36 ID:f+8u2egd
>>502
何もしないでだよ
2.8Gや3.2Gのように
Intelの2.66Gやら3.16Gとか中途半端で気持ち悪い
3.1Gや2.9Gも違和感あるけどまだまし
505Socket774:2009/07/18(土) 04:51:30 ID:kUBhd/xP
>>496
何もかもみな懐かしい・・
その頃は夢があった・・
506Socket774:2009/07/18(土) 04:54:39 ID:e82GtZZj
こんな時間にひぐらしが鳴き始めたw
507Socket774:2009/07/18(土) 05:09:18 ID:STP8wSkW
総務省、通信・放送の法体系見直しに向けた答申案の意見募集
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090619_295027.html

 総務省は、情報通信審議会の検討委員会が取りまとめた「通信・放送の総合的な法体系の在り方」の答申案に対する
パブリックコメントを募集する。募集期間は6月20日〜7月21日。
508Socket774:2009/07/18(土) 06:21:35 ID:vHS1+ceW
AMD Athlon II X2 245 BOX 価格比較 最安値 ¥7,480

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090717484
509Socket774:2009/07/18(土) 06:28:22 ID:pLENgSwG
510Socket774:2009/07/18(土) 07:36:12 ID:H6CsUF40
>>494
ナカーマ

使われないまま腐敗していくコアがあるようで
気持ち悪いから、550BEは女にくれてやることにした。
マザーボードはGA-MA790GP-UD3H。オンボが
いまいちだったのでHD4350-512Mもつけた。
DDR2メモリなんてもう使うことはないと思ったので
特盛り8GBにしてやった。たぶんメールチェックにしか
使わないと思うw
511Socket774:2009/07/18(土) 08:00:20 ID:7e2eZuJE
MSI 790FX-GD70 Winki Edition
MSI 790GX-G65 Winki Edition
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/ni_i_mt.html
512Socket774:2009/07/18(土) 09:59:54 ID:7ha7nJje
720BE+790FXーGD90だがOC回らねえ・・・3.5Gってどうよ?
513Socket774:2009/07/18(土) 10:18:52 ID:7ha7nJje
>>512
間違えた、GD70だ
514Socket774:2009/07/18(土) 11:13:11 ID:2qxaW4If
720BEならその程度のものもあるんじゃないか?
515Socket774:2009/07/18(土) 11:20:12 ID:/ce6pAut
今日は光化学スモッグの日!
516Socket774:2009/07/18(土) 11:21:18 ID:aDxCw2yF
720BEを買うつもりなんだけど、マザボを

GA-MA790GP-UD4H
MSI 790GX-G65

のどっちにするか迷ってる
これから新調するなら、やっぱDDR3環境かなあ?
517Socket774:2009/07/18(土) 11:23:05 ID:bpKvCVmB
720BE+A7DA-Sですこぶる快適な漏れが通り過ぎますよ
518Socket774:2009/07/18(土) 11:26:13 ID:pcEWQHNy
>>516
今から買うなら迷わずDDR3。
浮気してLynnfieldに逝くこともできる。
519Socket774:2009/07/18(土) 11:27:35 ID:AGU1lux5
>>512
スレでよく取りあげてるけどロットは?
うちの720BEは0904クロック3.4Ghz常用で諦めた
電圧高めになるしOCには向いてないな
0920以降の720BEあれば低電圧で高クロックいきそ
520Socket774:2009/07/18(土) 11:32:56 ID:aDxCw2yF
>>518

そうだね
G65でいくことにするよ
しかしパーツ選びって、迷って時間が過ぎるほど、さらに悩みが増えていくなw
521 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/18(土) 11:59:59 ID:Dzc7d+fm

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      バイオ5ベンチ走らね〜
  / l l l l i

ドライバの相性かなぁ
522Socket774:2009/07/18(土) 12:00:16 ID:JUGvwixO
| ∧
|ω゚) < ぃょぅするなら今しかないょぅ
|⊂ノ


| ∧  ∩
|ω゚) 彡 < ぃょぅぃょぅ
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
523Socket774:2009/07/18(土) 12:02:01 ID:7Qc9Qgn9
|
| 且
|谷 )、  シュウマツハカレイニ
|ー_/ i   スジャータシテミヨウカナ...
|'/、_/
|/
|ゝ         。+∴.
|_)            .)ヽ
           _  /  )
  ♪      ./ゝ' ̄ ̄
       且 / /         スジャ〜タ〜
     _(谷 )/        スジャ〜タ〜
     /  i' (   ♪
   //i_人_ゝ
   (/  ヽ/ ノ_,、
  /    .|_|、ゝ'
/ヽ     .i_)
 ̄ヽi
  /+
  ∵。.   /⌒ヽ且  ♪
     __/_)''/ ( 谷)   シロイヒロガリ
    / /  ノ///      スジャ〜タ〜
    i/    `,(/__ゝ ♪
   ∴+._ / ヽヽ`、
 ノ⌒' ̄/   ./_/i _|
∴ ̄ ̄~    (/  (_i
 ∵+ 。._
|
|且
|谷)ー-,、   ゚ ∴    スジャータガ
|\/ ̄``'\___,+   「12:02:00」クライヲ オシラセシマス
|\,>、___.\  丿
|i _ゝ~ (  ./   ̄
|\\ .ヽ/
|._/ヽ_ゝ ∵+
|/  .iノ ∵。
524Socket774:2009/07/18(土) 12:06:08 ID:JZnCYBXz
うちの720BE+A7DA-Sだと1.4Vはないと3.4G安定しないぜ?初期ロットだけどな
525Socket774:2009/07/18(土) 12:07:39 ID:AihR/ZFl
ちよちゃん乙。他の人は微妙にずれてるけど一応乙

>>523
>「12:02:00」クライヲ オシラセシマス
…ニコ動?
526Socket774:2009/07/18(土) 12:08:59 ID:AGU1lux5
ちよちゃん乙
12:09:00
527Socket774:2009/07/18(土) 12:10:16 ID:fX5gcMaY
(C'n'Q) オキタ
528スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/18(土) 12:16:59 ID:QDXtvaet
っ茶~~~ >>523
529Socket774:2009/07/18(土) 12:25:49 ID:kL2dTq6g
みんなおつ
530Socket774:2009/07/18(土) 12:29:44 ID:gMXS4TXl
>>519
0906。
そして1.51v掛けて常用限界。
PIだけなら3.8Gで余裕で通る。
一回4.1で通った。
531Socket774:2009/07/18(土) 12:49:32 ID:DlMvb1oN
ぐだぐだな土曜日
いかがお過ごしでしょうか
532Socket774:2009/07/18(土) 12:54:58 ID:Rvke6llh
>>531
会社の運動会行ってるwww
533Socket774:2009/07/18(土) 13:06:18 ID:q4+WZbQ1
この季節に運動会とかどんないじめだ?水泳大会?
534Socket774:2009/07/18(土) 13:15:43 ID:2qxaW4If
俺は小学中学と真夏に運動会やってた気がする。
高校は違ったような。
真夏の運動会好きだな俺は。
535Socket774:2009/07/18(土) 13:22:15 ID:kL2dTq6g
10年保証のSSDが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_patriot.html

もうSSDにいっていいのか・・
536Socket774:2009/07/18(土) 13:23:26 ID:pcEWQHNy
問題)以下の確率を計算しなさい

10年後にそのショップやPatriotが存在している確率=____
537Socket774:2009/07/18(土) 13:43:02 ID:trVaP2XK
MLCのSSD買う奴は情弱
538Socket774:2009/07/18(土) 13:52:49 ID:frqU+C5H
Patriotって結構メジャーだと思ってた・・
539Socket774:2009/07/18(土) 14:29:06 ID:FEjznm+9
32nmになったらPhenom買う、、、
540Socket774:2009/07/18(土) 15:04:31 ID:JfXqCxJw
理研、次世代スパコンをNECの製造不参加によりスカラ型単独に
〜CPUはSPARC64 VIIIfx、目標10PFLOPSは変更なし
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090717_303216.html

>CPUは富士通の「SPARC64 VIIIfx」(コードネーム:Venus)を採用。1CPUの浮動小数点性能は128GFLOPSで、
>汎用CPUとして現時点で世界最速を誇る。製造プロセスは45nm。理研は当初の目標通り、10PFLOPS達成を目指す。

これでWindows動かしたいの
541Socket774:2009/07/18(土) 15:22:52 ID:yeAzbeb7
>>540
お前は何を言ってるんだ?
542Socket774:2009/07/18(土) 15:37:06 ID:hWVhKMQq
まず、UNIXとかLinuxで動くと思うので、その上で仮想PC動かして……と思ったけど
CPUがX86もしくはAMD64に対応してないと駄目なんだっけ
543Socket774:2009/07/18(土) 15:44:45 ID:yyXG98zJ
>汎用CPUとして現時点で世界最速を誇る富士通

とAMD合体したら凄いことに
544Socket774:2009/07/18(土) 15:50:24 ID:hWVhKMQq
X86アーキテクチャーから逃れられない縛りがあるから、組んだところで活かせないでしょ
545Socket774:2009/07/18(土) 15:51:46 ID:hXH6gP+i
>>543
それ意外とおもしろいかもねw

546Socket774:2009/07/18(土) 16:19:36 ID:UASqTK9N
単純に128GFLOPSというとCellの256GFLOPSに比べると半分しかないように見えるけど、倍精度と単精度の違いとかかな

>>543
2011年にRadeonと合体するのを待つんだ
547Socket774:2009/07/18(土) 16:27:17 ID:yyXG98zJ
マジっすか・・
548Socket774:2009/07/18(土) 16:30:40 ID:/o7cNflx
富士通Radeon
549Socket774:2009/07/18(土) 17:04:56 ID:6bLpguLK
CPU直冷式クーラーの元祖が大型化! 大薙刀メタルブラック
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437222/
対応ソケットは、LGA 775/1366、Socket 754/939/940/AM2/AM2+/AM3
550Socket774:2009/07/18(土) 18:45:35 ID:fXhHLol4
壁|д゚)ジー
551Socket774:2009/07/18(土) 18:49:55 ID:JUGvwixO
| ∧
|ω゚) ・・・
|⊂ノ
552Socket774:2009/07/18(土) 18:53:44 ID:UUHvtSBD
>>548
そっちじゃねぇ!!
553Socket774:2009/07/18(土) 18:59:26 ID:Wm52OaCM
>>543
以前、次世代のOpteronとUltra SPARCって、ソケット互換って話もあったような…

富士通だからSPARC64だが、OpteronとUltra SPARC TシリーズのようなCPUを搭載して、CELLみたく使えればな…
橋渡し用のチップなりソフトは必要だろうし、希望は薄いだろうな…
554Socket774:2009/07/18(土) 19:02:11 ID:XzOpMI2p
Phujinom通
555Socket774:2009/07/18(土) 19:07:59 ID:UASqTK9N
Radeonケータイ F-10X2
556Socket774:2009/07/18(土) 19:22:07 ID:hf48n+2d
兄貴曰く

2GBx2のGangedも1GBx3のUngangedも大差ねぇ

だってお
2GBx3はまだやってない、だそうだ
557Socket774:2009/07/18(土) 19:26:11 ID:fXhHLol4
558Socket774:2009/07/18(土) 19:36:30 ID:PWq02R0l
小学生のま○こ画像
ttp://blog-imgs-10.fc2.com/k/e/n/kenji1234/syougakusei.jpg


俺の純情を返してくれ
559アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/07/18(土) 20:07:12 ID:8LFW3vgL
>>556
また騙されちゃうね(・´ω`・)
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561Socket774:2009/07/18(土) 20:33:32 ID:kfTzh2de
Gigabyte releases two AMD 785G board MA785GPM-UD2H and MA785GM-US2H
http://forums.ocworkbench.com/showthread.php?p=449758#post449758

やっぱりGIGAだね
562Socket774:2009/07/18(土) 20:52:37 ID:UfwSOEWm
Turion搭載UMPCのEverun Noteの発売元Raonのサイトが飛んで
おそらく会社自体も飛んだのではとノートPC板のスレにあった
残念だ
563Socket774:2009/07/18(土) 21:06:59 ID:kfTzh2de
Evangelionノート出せば売れると思う
種類は3種類で、それぞれの名はカスパー・メルキオール・バルタザール
ただイロウルに進入されるおそれあり
564Socket774:2009/07/18(土) 21:34:34 ID:YOdnK1fo
CS無料開放だった…いまさら気づいたorz
565Socket774:2009/07/18(土) 21:51:34 ID:fX5gcMaY
CSってBSアンテナで見れるんだっけ。今のCSはBSと
近いとこにある?
566Socket774:2009/07/18(土) 21:56:02 ID:wbRCMCGX
みれないよ多分。衛生の角度が違うからアンテナの向きも違う。
567Socket774:2009/07/18(土) 21:57:45 ID:wbRCMCGX
あ、ごめん。思い出したなんか半円のドーム型した凄いアンテナみた。
なんでもそれ1台でBS,CSあとなんだっけ?みれるんだってさ。
568Socket774:2009/07/18(土) 22:00:30 ID:W53U51ni
>>566-567
110度CSは見れるだろ
うちの古いBSアンテナだからCSデジタル動きカクカク(´・ω・`)
569Socket774:2009/07/18(土) 22:02:32 ID:4iG2ZkHe
>>567
これでしょ?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041126/sei.htm

うちで使ってるよ。ただ、もう生産中止だそうだ。
570Socket774:2009/07/18(土) 22:11:52 ID:U9EqKMXN
コンバータが違うのだよ
571Socket774:2009/07/18(土) 22:14:00 ID:UN55dIGF
3連休でみんな遠出か
572Socket774:2009/07/18(土) 22:28:04 ID:Wg5KmHw6
AthlonUのBlackEditionって出る予定ある?
573Socket774:2009/07/18(土) 22:29:30 ID:vZWU/05r
ないよ
574Socket774:2009/07/18(土) 22:30:38 ID:wbRCMCGX
>>569
そうそれ。
うちスカパー!やってたんだけどひかりTVの勧誘にだまされて
契約しちゃったんだけど無料期間が終わり次第解約します。
まず素人考えで雷雨とか激しい雨の時でも有線のひかりなら
みれるだろうと思ったら大間違いで、結局衛生から受信したのを有線に載せてるから同じ事?
あとレンタルのひかりチューナーはコピープロテクトがかかってる。←これ最悪。
575Socket774:2009/07/18(土) 22:42:40 ID:IidhHnss
>>574
光テレビってそんな無駄なことしてるのか
衛星放送自体が無くなるくらい広帯域のネット回線が全国に広まればいいのにな

もしくは国営で全世帯に1Gbpsの回線を引いてテレビの電波使用を止めるとか
576Socket774:2009/07/18(土) 22:47:10 ID:UASqTK9N
まあ選挙とか役所のサービスに使える回線なら、専用線を税金で引いても良いかなとは思うが…
インターネット網とは完全に切り離して
577Socket774:2009/07/18(土) 23:03:02 ID:wbRCMCGX
あともう一つ大事なこと。ひかりTVやるとアクセスポイント経由の無線LANが干渉とやらで一切使えません。
大事なことなのでもう一度いいますね。一切使えません。
これはIPv6に関係があるみたいで回避策は、モデムルーターの上にスイッチングハブ噛ませておーけーみたいです。
余計な出費です。勧誘の時に言えぽけってなかんじです。
578Socket774:2009/07/19(日) 00:09:40 ID:UC+TE+vG
ひかりTV糞だなwww

579Socket774:2009/07/19(日) 00:12:40 ID:qDvbmPs7
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/31/news007.html

マルチキャストでデータを流してるから、無線LANの帯域が足りなくなるって事か
580Socket774:2009/07/19(日) 00:20:25 ID:xJCiv+3u
|┃≡
|┃,r== 、ヽ
|┃l人ノ从)ト、
|┃` ヮ´ノiノ 今日の昼は偽OS団が来てたのね
| と   l,)   あと9150eと電圧下げ2.3Gの810って
        どっちが消費電力少ないのかしら?
581Socket774:2009/07/19(日) 00:23:40 ID:1E11QWit
誤差程度じゃね?
582Socket774:2009/07/19(日) 00:29:44 ID:E7JARXUR
情弱と愚痴  ID:wbRCMCGX
583Socket774:2009/07/19(日) 00:43:52 ID:MeE7Db8w
そもそもひかりTV何の為にあるんだろ
CSと被る番組多く魅力ないし
584Socket774:2009/07/19(日) 00:45:45 ID:n2Y6yaUO
みかか大嫌いだからどうでもいいわ
585Socket774:2009/07/19(日) 00:51:52 ID:qAWHTjOh
元国営企業だからな仕方ないわな、でも社員は待遇良いんだぜ。
ひかりTVは都市部は需要ないかもしれないが、地方だと地デジの関係で需要あるな
携帯の普及で固定電話回線が頭打ちだしインフラも十分あるから商売になるだろね
586Socket774:2009/07/19(日) 00:54:17 ID:a7/qpXKo
しかし田舎だと結構近所の電気屋にだまされて既に地デジ豪華セット導入
してたりするんだよな。
587Socket774:2009/07/19(日) 00:56:11 ID:xX7dzvA/
もし家族に俺がいなかったら今頃地デジ対応TVでアナログ刺して「すげぇー!これが地デジか〜」って
言ってたと思うと・・怖いぜ
588Socket774:2009/07/19(日) 01:03:06 ID:qAWHTjOh
田舎は地デジが入らないとこはまだ多いからな、特に北海道は絶望的な場所も多いらしいが
589Socket774:2009/07/19(日) 01:04:11 ID:esrmkjPL
       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
     ( ´・ω・) 遊びにきーたーよ〜
      (:::O┳::0
     ε´ヽJヘ⌒ヽフ ぶ〜ん
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
590Socket774:2009/07/19(日) 01:10:52 ID:QoMXUtT/
ひかりTVって地デジ流してる?
591Socket774:2009/07/19(日) 01:14:21 ID:8zc2KWe6
パススルーかは知らんが首都圏と大阪京都兵庫でやってたと思う
592Socket774:2009/07/19(日) 01:40:44 ID:a7/qpXKo
しかしこの先PCの地デジ環境はどうなるんだろう。チューナ+キャンセラ+アナログ
キャプチャになりそうだぜ。
593Socket774:2009/07/19(日) 02:08:11 ID:8zc2KWe6
>>592
・HDDレコーダ→PC用ディスプレイで済ませる(楽チン)

・HDDレコーダ/チューナ→キャプチャボードでキャプチャ(アナログSD/アナログHD)
・フリーオ/PT1/その他→ts直録画(デジタルHD)

・PC用地デジチューナ買う(編集不便・コピー制限・OS再インストール等ソフトウェア・ハードウェアの変更で視聴不可)

さあ選べ
ちなみに一番下選ぶマゾは俺だけでいい
594Socket774:2009/07/19(日) 02:11:25 ID:ZbHOn67o
TVなんてワンセグで十分と思ってる奴は俺だけじゃない筈
595Socket774:2009/07/19(日) 02:30:06 ID:XM7tr/AY
>>593
一番したむごいな・・・。
B-CASさえなくなればね。。
いまなら正直2番目かなぁ。
596Socket774:2009/07/19(日) 03:15:29 ID:a7/qpXKo
ワンセグも画像汚いし録画した機器がないと再生できない見たいだから
不便だ。
597Socket774:2009/07/19(日) 04:07:33 ID:gp7Ws4bQ
フリーオ白黒持ってるが、そもそも録画しようという気にならんな…
598Socket774:2009/07/19(日) 05:13:52 ID:fij9z7iL
3連休でみんな家族揃って旅行ですか・・
599Socket774:2009/07/19(日) 05:15:16 ID:IcmUtbse
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂) チュンチュン l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
600Socket774:2009/07/19(日) 05:48:15 ID:ro2Y85hk
火の鳥→コロナ→太陽→もうすぐ皆既日食→天気予報(´・ω・)
601Socket774:2009/07/19(日) 06:10:49 ID:fij9z7iL
>>599
今日の雀さんは派手だわい・・
602Socket774:2009/07/19(日) 06:37:15 ID:bA3cgi9a
「Radeon HD 4890」搭載VGA初のメモリ2GB版がデビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437389/

Vメモリが2GBになると、何がよくなるんだろ・・
603Socket774:2009/07/19(日) 06:41:21 ID:JWILvpLG
エロビオン専用
604Socket774:2009/07/19(日) 07:21:13 ID:fhgCWmH5
地デジチューナー「PT2」の発売時期が予告中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_earth.html
605Socket774:2009/07/19(日) 07:22:24 ID:a/KDob/n
>>604
>今スグな人はヤフオクへ

なんだショップが転売してるのか・・・
606Socket774:2009/07/19(日) 08:04:16 ID:szAu8eR+
この間社長が降臨してたスレのデータを信頼してるみたいだね
607Socket774:2009/07/19(日) 08:55:18 ID:1oq1jaM2
DDR2とDDR3ってかなり変わる?
今AM2+のママン使ってるんだけど
AM3に変えると激変する?
AM3のママンっていきが短いって誰か言ってたけどホント?
608Socket774:2009/07/19(日) 09:07:28 ID:kwajdYwi
来年ってDDR4主流になるんだよね?
609Socket774:2009/07/19(日) 09:08:16 ID:FuxkD/x6
自分で調べる事も出来ないなら自作なんか辞めたほうがよくね?
610Socket774:2009/07/19(日) 09:08:28 ID:lclcK3E+
DDR4はスキップされるという噂。
611Socket774:2009/07/19(日) 09:13:26 ID:NQsb1d7g
12 :Socket774 [sage] :2009/07/19(日) 08:55:17 ID:FuxkD/x6
たぶんだけど、>>10は自作向いてないんじゃね?

答えず「〜ね?」で否定的なことばかり言う人。
612Socket774:2009/07/19(日) 09:23:15 ID:8apb5IXz
大家が地デジ対応してくれないのでひかりTV導入したかったけど
VDSLに対応してなかった・・・

フルHD液晶でアナログ受信とか拷問です
613Socket774:2009/07/19(日) 09:37:41 ID:2nNz8dOp
>>607
780G+940BEから790GX+945に乗り換えた俺が教えてやる
ベンチマークのスコア取らないと違いなんてわからん!
614Socket774:2009/07/19(日) 09:39:37 ID:jO+yGI/P
>>612
室内アンテナつけてもダメなんかな?
615Socket774:2009/07/19(日) 10:01:43 ID:kTKGGjgf
ベランダにアンテナ設置すればいいじゃん
ウチは地デジ対応アパートだけどw
ベランダアンテナは遠距離受信用に使ってる
616Socket774:2009/07/19(日) 10:06:25 ID:umEj62C+
DDR3の3チャンネルまだー
617Socket774:2009/07/19(日) 10:06:54 ID:xg2H3KOZ
>>612
BSデジタルはアンテナ対応してないと無理だけど
地デジはUHFアンテナあるなら大抵みれる
俺のところは11年前のVHF・UHFアンテナで問題無く地デジ見れるよ
618Socket774:2009/07/19(日) 10:16:42 ID:8apb5IXz
UHFアンテナはあって地元のTVKだけは地デジで見られるんだけど
他のチャンネルはダメなんですよね(アンテナの向きが悪い?)

室内アンテナも考えたけど国道沿いなんで厳しそうかなと
619Socket774:2009/07/19(日) 10:22:47 ID:xg2H3KOZ
>>618
向きも考えられるな
アンテナレベルどうなの?
PCに繋ぐアンテナケーブルデジタル対応じゃないと
アンテナレベル落ちて視聴できない場合もある

ただアンテナレベルは表示は会社ごとに異なる
620Socket774:2009/07/19(日) 10:30:39 ID:tBkN1sNy
うちは県営住宅が近くにあってアナログも電波が悪いんだよな。
だもんで共同アンテナとやらをつけてるらしいんだが
管理してるやつが誰なのかわからないという。

自分でアンテナ買った方がよいのかねぇ。
621Socket774:2009/07/19(日) 10:33:35 ID:0FfBEflx
そんなときのケーブルテレビ
622Socket774:2009/07/19(日) 10:36:13 ID:QoMXUtT/
ベンチじゃない実際のアプリでメモリのスピードが差となって出る、
(メモリがボトルネックになる)ものって何なの?
ちなみに今使っているのはDDR2-800
623Socket774:2009/07/19(日) 10:52:55 ID:tBkN1sNy
>>621
ケーブルテレビするほど見たい番組がないので採算合わないなーと。

そんな事よりも、PCがやたらフリーズしてたので
原因が何かと思ったらGeforceだった。
例のあの8x00シリーズ。

いきなり画面が『信号なし』になったもんで
とりあえずクーラー外してコアきれいにして
グリス塗り直してみたけど多分死んでる気がする。
624Socket774:2009/07/19(日) 11:17:38 ID:4TjUbz2P
無防備マンに刺された大学生カワイソス(´・ω・`)ショボーン
625Socket774:2009/07/19(日) 11:20:31 ID:umEj62C+
●AMD「兄貴」は「3」とGPGPUをアピール
先にセッションを行った、AMDの「兄貴」こと土居憲太郎氏がアピールしたのは、「3」とGPGPU。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_ttakeev2.html
626Socket774:2009/07/19(日) 11:27:53 ID:kwajdYwi
AMDのGPGPUめちゃくちゃ使いにくい
結局AL直書きしないと速度でないし
627 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/19(日) 11:53:43 ID:2jRynr4t

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      涼しい風吹け〜
  / l l l l i

日食の時曇るのかねぇ?

まぁ、暗くさえなってくれれば
一時的に魚の食いが上がりそうだから良いけど
628 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/19(日) 11:55:43 ID:2jRynr4t
入力して待機するつもりが
ポチっちゃったorz
629Socket774:2009/07/19(日) 11:59:29 ID:ZeUWHS/0
12時だよ!全員集合!
630Socket774:2009/07/19(日) 11:59:58 ID:NHAE1Lvl
ちよ乙w
631 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/19(日) 12:00:03 ID:2jRynr4t
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ   >>やり直しにょろ〜ん
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

632Socket774:2009/07/19(日) 12:01:48 ID:GOT8eAmb
ダメダメじゃのう
633Socket774:2009/07/19(日) 12:04:51 ID:ZeUWHS/0
連休の真ん中だから、時報組もgdgdじゃなwww
634Socket774:2009/07/19(日) 12:06:57 ID:B614e9Zh
稀にみるgdgdだなw
635Socket774:2009/07/19(日) 12:13:42 ID:qAWHTjOh
既に夏バテか、正午組みの危機迫る
636Socket774:2009/07/19(日) 12:19:28 ID:YClyvKfF
そういえばちよのとこは夏休みってあるのかい?
お盆期間中は無理だよねぇ
637うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/07/19(日) 12:26:12 ID:MAUPp0Z7
独逸から、帰って来たぜ。ハゲドモ。ハゲっが。
638Socket774:2009/07/19(日) 12:31:29 ID:kwajdYwi
>>637
密入国するなお前には良心は無いのか?
独逸帰れよ
639Socket774:2009/07/19(日) 12:33:30 ID:pQCUCrJx
>>637
AMDスレに居るんだから当然ドレスデンには行って来たんだよな?
640 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/19(日) 12:40:52 ID:2jRynr4t
>>636
切り花やってないからお盆はほぼ休みだよ

まぁ、在庫に水やりしなきゃいかんから
結局仕事はあるんだけどね
641Socket774:2009/07/19(日) 12:43:21 ID:a7/qpXKo
(c'n'Q) オキタ
642Socket774:2009/07/19(日) 12:48:27 ID:b7CvDqJa
>非売品CPU「Phenom II X4 42 Black Edition TWKR」(以下、TWKR)をゲットできるキャンペーンを本日より開始するとした。
>詳細はキャンペーンオフィシャルサイトで確認のこと。

>余談としてAMDがeBayに出品しているTWKRが現時点で1万2000ドル(約120万円)で入札されているのこと。
>ただし、その入札者は過去に取引経歴のない人で、Austin在住(AMD本社所在地と同じ)とのこと。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437380/index-3.html

AMDの中の人が落札したのか・・
643Socket774:2009/07/19(日) 12:52:29 ID:aRak3547
って勘違いしちゃうよな

出品者だろが
実際、最高価格の入札者は取引経験ある人だし
644Socket774:2009/07/19(日) 12:59:48 ID:xJCiv+3u
/.:.:.:.:.:.:/二二二 \:.ヽ
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽj:.:.:',
:∠|.:.:.:i|:.:.∧:.:i:.:.ヽ:.:.ト、>:i
く/.!.:.:. |l/‐-ヽ{ヽt-‐!_j_〉!、
:/ ,|:.:.:.:| ‐‐   ‐-│:.:.:l/
_/{.!:.:.: |    |   l.:.:.:.|
|i:.:ヘ.:.:.:l   ‐‐   /.:.:./ >>631
|N:.:.:\ヽ、 _ , イ:.:.:/
ヾ八/ ヽ{  ト、V:/
 ∧\  マ三ソ| \
./  \\ ヾ-〃 /∧
645Socket774:2009/07/19(日) 13:08:18 ID:xJCiv+3u
   _
.,'´r==ミ、
i 《リノハ从)〉  >>581 10点!でも一応褒めてあげるわ
从∩゚ ヮ゚∩  問題はどの位の誤差があるかなのよねぇ
         危険を冒してModBiosを入れるべきなのか迷うわ
646Socket774:2009/07/19(日) 13:27:39 ID:4TjUbz2P
ゲッ誤爆しとる。
(;´∀`)
647Socket774:2009/07/19(日) 13:56:35 ID:ydmbGaoe
PC Wizard 2008が自分の自作機で動かなくなったから、CPUとかVGAの温度が分からない・・
しっかし暑いのー・・
648Socket774:2009/07/19(日) 14:00:02 ID:a7/qpXKo
触って体感してみて!
649うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2009/07/19(日) 14:06:21 ID:MAUPp0Z7
お前等、気楽で良いな。ハゲっが。

650Socket774:2009/07/19(日) 14:15:10 ID:yNVsejPN
なんかログとんだ
651Socket774:2009/07/19(日) 14:16:09 ID:QVF6tKDh
漏れも
652Socket774:2009/07/19(日) 14:16:51 ID:l0vDAs/0
自作PCの他のスレも飛んでた
653Socket774:2009/07/19(日) 14:18:34 ID:JjJGnY2N
部屋スレのコピペ荒らしがあぼーんされたっぽい。
他のスレも同じようにあぼーんされてログ再読み込みさせられたw
654Socket774:2009/07/19(日) 14:19:34 ID:l8DV6QHZ
>>653
d、なるほど
655Socket774:2009/07/19(日) 14:31:28 ID:EFCBz2G3
656Socket774:2009/07/19(日) 14:33:15 ID:ydmbGaoe
>>560には何があったの?
657Socket774:2009/07/19(日) 14:37:01 ID:EFCBz2G3
>>656
★★★叩かれて購入した割れ購入厨のお部屋(当時の状況を修復)★★★
以下、PCのある部屋の画像のURLと、その画像の簡単な説明文
658Socket774:2009/07/19(日) 14:42:07 ID:G831VmMv
最近部屋スレ荒れ気味だからなあ
659Socket774:2009/07/19(日) 14:43:02 ID:5Z5X+s8q
>>653
俺だけじゃなかったのか。
660Socket774:2009/07/19(日) 14:46:42 ID:szAu8eR+
2ch暦5年強であぼーん処理に初めて遭遇した
びっくりするね
661Socket774:2009/07/19(日) 14:54:22 ID:ATbwd0P+
ここ壊れてますってなったから再取得しちゃった
662Socket774:2009/07/19(日) 15:00:53 ID:0LLSE+2M
壊れてて再取得したらそんなことになってたのかw
663Socket774:2009/07/19(日) 15:13:51 ID:h5lmd7k8
スレ名赤くなってて何事かと思ったわ
664Socket774:2009/07/19(日) 15:16:55 ID:ydmbGaoe
>>657
d
見そこなった・・
665Socket774:2009/07/19(日) 15:18:17 ID:hSKRimK2
スレ名赤くなってて元に戻らないぞ・・・
666Socket774:2009/07/19(日) 15:33:12 ID:a7/qpXKo
マルガリ頼むようになってから床屋のオヤジがやけに嬉しそうなんだよな。
フラグが立った感じ。
667Socket774:2009/07/19(日) 15:52:55 ID:X4DXi3ZM
>664
見たけど何が何だかでつまんなかったぞ
668Socket774:2009/07/19(日) 16:03:39 ID:JjJGnY2N
>>664
そもそも部屋スレ覗いてない人間には全くわからないネタらしく、>>667同様見たけどさっぱり意味がわからなかった。
ただのコピペ荒らしだから他人の理解なんてお構いなしの頭のおかしい奴なんじゃねーの。
669Socket774:2009/07/19(日) 16:12:11 ID:G2fCrpGc
赤くなってるの俺だけかと思った。
そのままいけるの?
670Socket774:2009/07/19(日) 16:14:10 ID:FtIH6IDM
展示に最適な検査台型アクリルケース! 海連「LUBIC-Stage Layout Case」発売
http://akiba.kakaku.com/pc/0907/17/194500.php

組んで一旦安定しちゃうと、格好いいマザーとか見れなくなるから
これ買おうかな・・
671Socket774:2009/07/19(日) 16:14:58 ID:0LLSE+2M
再取得したまい
Janeならスレタイの前の警告マーククリックすればいい
672Socket774:2009/07/19(日) 16:20:48 ID:a7/qpXKo
gikoは問答無用で再取得だ
673Socket774:2009/07/19(日) 16:23:31 ID:wjPn3zMz
>>670
いいなこれ、店頭デモみたいだ。置く場所さえあれば欲しい
674Socket774:2009/07/19(日) 16:54:12 ID:4TjUbz2P
Jane系のユーザーって、多いんだな。
675Socket774:2009/07/19(日) 16:57:16 ID:G2fCrpGc
>>671
d そんな機能はじめた知ったよ
676Socket774:2009/07/19(日) 17:32:41 ID:sgr2vJdt
おはよう。赤くなってびびった。
12-5時まで寝てたorz完全に昼夜逆転だ
677Socket774:2009/07/19(日) 17:34:00 ID:FtIH6IDM
IEで見てるのは漏れだけか・・
678Socket774:2009/07/19(日) 17:35:34 ID:aYMffj9w
Janeを7年以上使っていたらサイズ1GB、ファイル数14869、フォルダ数521随分溜まったな
679Socket774:2009/07/19(日) 17:39:10 ID:CuiJxHRJ
富士通とNTTは応用研究に莫大な投資をしてるよな。
でも、日本の企業や大学はイギリスのスタンフォードやケンブリッジのようにもっと純粋研究にお金を掛けるべき。
数学者がアメリカやイギリス等の海外へ流出するのは”金”にならない基礎研究には鐚一文出さない拝金主義が食悪の根源だから。
と、いうのが俺の仮説。
680 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/19(日) 17:52:53 ID:2jRynr4t
>>677
スレイプニル+壷だから
俺もIEみたいなもんだよ
681Socket774:2009/07/19(日) 17:54:30 ID:DyccycyZ
X4 65Wは出る予定ある?
いま5000BEだから発熱は抑えたままにしたい
682Socket774:2009/07/19(日) 17:58:01 ID:sgr2vJdt
>>681
45wが出ます^^
683Socket774:2009/07/19(日) 18:00:19 ID:R9nCWutl
Socket AM3 (HyperTransport 3.0,Quad Core Core,TDP 65W) 
Phenom II X4 905e (2.5GHz,L2 512KB×4,L3 6MB)  18,480 円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/p_cpu.html

☆Athlon II X4シリーズ(4コア/45nm/Propus/Socket AM3)
・Athlon II X4 630(2.8GHz/L3無し/L2 512KB*4/65W)
・Athlon II X4 620(2.6GHz/L3無し/L2 512KB*4/65W)
・Athlon II X4 605e(2.3GHz/L3無し/L2 512KB*4/45W)
・Athlon II X4 600e(2.2GHz/L3無し/L2 512KB*4/45W)
684Socket774:2009/07/19(日) 18:32:22 ID:QoMXUtT/
Firefoxにプラグイン(chaika)で見てるよ
685Socket774:2009/07/19(日) 18:35:06 ID:qHptsWIC
なんで皆、未来にレスしてるん?
686Socket774:2009/07/19(日) 18:36:23 ID:aYMffj9w
ログ一回削除して再取得
687Socket774:2009/07/19(日) 18:38:48 ID:qHptsWIC
おお、直った。
>>686、Thx
688Socket774:2009/07/19(日) 18:39:04 ID:wjPn3zMz
>>684
俺もそれだ、まとめてすっきり。
689Socket774:2009/07/19(日) 18:51:46 ID:tdBjFhEh
>>674
流れ見てわかると思うけど多いうえに低脳が多いから困る。
Style厨だな。あいつらJane=Styleだと思ってるうえに頭悪いからわかりやすい。
ユーザーが多いから低脳が多いのか、低脳だから声がでかいのかわからんけどひどいもんだ。
OpenJaneもviewもnidaもlovelyも糞もあったもんじゃない。
他のブラウザに乗り換える時も「Janeだと出来た」とか「Janeが良かった」って言いながら乗り換えるようなやつらだしね。
乗り換えずとも一生ケツ舐めながら使ってりゃ良いのに…クズどもが。
690Socket774:2009/07/19(日) 18:58:33 ID:4TjUbz2P
>>689
よく解らんけど、Janeユーザー以外には意味不明な会話を平気で続けているのはどうかと思うよ。
未だにかちゅ使ってる人もいるだろうに。
691Socket774:2009/07/19(日) 19:02:58 ID:l8DV6QHZ
うちはLive2ch一筋
692Socket774:2009/07/19(日) 19:06:47 ID:4TjUbz2P
NGやらあぼーんやらログがワケワカメ。

スカパーなど衛星放送視聴のためのマルチサテライトアンテナ「ルネキュー40」
http://www.luneq.jp/
販売終了してる。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
693Socket774:2009/07/19(日) 19:17:00 ID:kTKGGjgf
694Socket774:2009/07/19(日) 19:18:50 ID:4TjUbz2P
>>693
ありがとう。
しかし、チューナーを持っていないことを忘れていた・・・。
_| ̄|○
695Socket774:2009/07/19(日) 19:21:24 ID:K44Cfu4U
>>671
その技知らなかったwトンクス
696Socket774:2009/07/19(日) 19:27:00 ID:C12aiQOL
おねきゅーと聞いてdで来ました
697Socket774:2009/07/19(日) 19:31:37 ID:O3x39Ix4
まーるいアンテナってあるんだな。
でも高い・・・
しかも、BS/CS限定。。。
698Socket774:2009/07/19(日) 20:01:07 ID:4TjUbz2P
娯楽の少ないお袋さんには地デジで我慢してもらうか・・・。
699Socket774:2009/07/19(日) 20:33:01 ID:Rd+0r3za
八王子城攻め一蹴かい
700Socket774:2009/07/19(日) 20:34:06 ID:q/fUBzTJ
>>697
…な…なん…だ…と…。
701Socket774:2009/07/19(日) 20:37:52 ID:a7/qpXKo
ワロス
702Socket774:2009/07/19(日) 20:46:05 ID:CMJm+ge/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
IEでこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また騙されてν速に飛ばされたわけだが [ニュース速報]
【3波対応】 アースソフトPT2 rev1 【4TS】 [DTV]
【穴】先天性耳瘻孔【臭っ】 [身体・健康]
【Gibson】フライングV Part12【Flying V】 [楽器・作曲]
703Socket774:2009/07/19(日) 21:07:47 ID:bMWZQQtG
もう半年くらい大幅な価格改定がないような・・
ちょこまか小さな価格改定ばかりで・・
704Socket774:2009/07/19(日) 21:11:53 ID:TfNnCdyn
そりゃクラシックの時みたいに値下げする必要が無いからね。
予算と要求スペックに応じて程よいところのを買えばいいじゃないか。
705Socket774:2009/07/19(日) 21:14:25 ID:57irYJhF
PhenomU X3とか、値段と性能的にライバルがいないせいか、
ずっと値段が安定してるしね。クラシックPのときはダダ下がりだったから、
えらい違い。
706Socket774:2009/07/19(日) 21:18:27 ID:3NIzgr1U
自分の買った商品が叩かれてどんどん値下がりする事を考えたら、喜ばしい事じゃないか

初代Phenomだって世間で言われてるほど悪い子ではなかったんですよ?
707Socket774:2009/07/19(日) 21:24:24 ID:aYMffj9w
価格改定なければ(965が)4Ghz常用出来るか低電圧モデルの充実期待だな
708Socket774:2009/07/19(日) 21:25:15 ID:u5RSYngS
今でも十分価格落としてると思うけどなぁ。性能にしては安い
と思うし…AMDにとってはきついと思うけど。X4最高位でも2万
半ば程度では割が合わない。

もちろん今の状況は買う側にはいいけどね。
709Socket774:2009/07/19(日) 21:29:58 ID:z3RgPuCt
最近まっとうなPhenomスレの流れで
何となく物足りなく感じるのは
気のせいだろか…
710Socket774:2009/07/19(日) 21:31:16 ID:ova6PgX/
円高、1ドル93円を加味すれば、もう少し下がってもいいような・・
特にINTELの方
711Socket774:2009/07/19(日) 21:38:54 ID:3NIzgr1U
>>709
ならばRADEONスレに行くといい
712Socket774:2009/07/19(日) 21:54:44 ID:ova6PgX/
AMDのVGAは絶好調だから荒れるのか・・
713Socket774:2009/07/19(日) 22:06:29 ID:Br6Bt9cc
ライバルが不調/不在なので荒れる
714Socket774:2009/07/19(日) 22:27:37 ID:ova6PgX/
Linuxモジュール「Winki」付属版のMSI製AM3マザー2製品が発売!
http://akiba.kakaku.com/pc/0907/17/111500.php
>「Winki」は、LinuxベースOSがインストールされたUSBピンヘッダ接続のフラッシュメモリ。マザーボード上のUSBピンヘッダに直接装着しておくことで、OSを起動させることなく、
>電源投入後すぐにWebブラウザ、インスタントメッセンジャー、IP電話、フォトビュワーなどのアプリケーションを利用できる。
715Socket774:2009/07/19(日) 22:38:44 ID:3NIzgr1U
「OSが起動しない」ならなんでLinuxなんか入れてるんだ??
おまじないか何かか?
716Socket774:2009/07/19(日) 22:40:19 ID:JjJGnY2N
LinuxだってOSだって突っ込みは禁止なんだよな?
717Socket774:2009/07/19(日) 22:41:42 ID:NA2qjyk+
>>714
また微妙な機能付けるんだなぁ。無くしたら価格下げれるんだろう?
718Socket774:2009/07/19(日) 22:47:10 ID:ayVxn9MJ
この手のソフトはバックグランドでWindowsが起動出来れば有用だと思うんだが・・・
719Socket774:2009/07/19(日) 22:47:19 ID:NQsb1d7g
これ少し前からあるけど流行りそうで流行らないな。
やっぱり専ブラ起動がないとダメだよね。
720Socket774:2009/07/19(日) 22:51:05 ID:UCAjPxZZ
ウィンキ〜ウィンキウィンキ〜ウィンキ〜♪(・∀・)
721Socket774:2009/07/19(日) 23:42:35 ID:kwajdYwi
T-Kernelじゃないから流行らないんだよ
722Socket774:2009/07/20(月) 00:10:46 ID:/q4W/H8w
AsusのM/Bにも何か変なの付いてるな…
723Socket774:2009/07/20(月) 00:11:08 ID:t+gY3Gzv
そういえばASUSのExpress Gate、一回も使ったことないな・・。
724Socket774:2009/07/20(月) 00:18:40 ID:/q4W/H8w
この機能は
結局、要らない子だな。。。
存在意義がよくワカラン、
725Socket774:2009/07/20(月) 00:30:04 ID:EunLLQet
>>723
効果がよくわからんからオフにしているわ
726Socket774:2009/07/20(月) 01:08:13 ID:BNlT9TOy
あれ?このスレ壊れてます・・だと・・
727Socket774:2009/07/20(月) 01:12:01 ID:umGlSs8G
728Socket774:2009/07/20(月) 01:16:15 ID:IpvzkiaY
再読み込み汁
729Socket774:2009/07/20(月) 01:18:17 ID:BNlT9TOy
>>727-728
thx!おかげで助かったわ
730Socket774:2009/07/20(月) 01:30:19 ID:NbrGoAlz
あぼーんなんて滅多に無いからな・・・
731Socket774:2009/07/20(月) 01:33:52 ID:BNlT9TOy
もう夏休みで増える学生も多いからどこもそんな感じなのかなぁ。
俺もそろそろIYH!の夏にしたいぜ
732Socket774:2009/07/20(月) 01:56:31 ID:6gTaWgIu
ヤフー規制解除!
長かったよ
733Socket774:2009/07/20(月) 02:03:12 ID:r15d93DR
雷うるせぇ!!
734Socket774:2009/07/20(月) 02:05:14 ID:RfvyGd3e
てすてす
735Socket774:2009/07/20(月) 02:06:36 ID:RfvyGd3e
うぉ本当に解除きた
長かった・・・
736Socket774:2009/07/20(月) 02:07:11 ID:mrKcF7nG
でんでんごろごろ(・∀・)/
737Socket774:2009/07/20(月) 02:09:19 ID:CQ8xv+AP
ヽ(・∀・)ノでんでろりん
738Socket774:2009/07/20(月) 02:20:18 ID:c85rMT3a
高性能CPUの効果を体感出来るのは、ベンチか、
高性能GPUと組み合わせての3Dゲームか、
エンコか。

どれもやらない奴にとっては、不要だな。
俺はゲームでうはうはです。
739Socket774:2009/07/20(月) 02:28:50 ID:AsqGbiB4
Linuxはセットトップボックスや組み込み用途でそれと意識せず
使われてて、機能削いでいくとファームみたいな位置づけになるから
じゃないの。ていうか単にOS=Windowsなんだろなという気もする。
740Socket774:2009/07/20(月) 02:45:00 ID:MvyLN6ir
Knoppixでええやん、とも思うのだが
やってる事同じだし
741Socket774:2009/07/20(月) 02:47:55 ID:NsF16sYb
てす
742Socket774:2009/07/20(月) 02:55:49 ID:ttNGuDVw
床に無水エタノールの原液をぶちまけてしまった・・・
拭いても拭いても白くなるよーうわーん

どうすりゃいいいんだこれ・・・
743Socket774:2009/07/20(月) 03:09:44 ID:aCLzIPdJ
さらにぶっかけるとあら不思議
744Socket774:2009/07/20(月) 03:10:45 ID:sjg20v7A
タオルとかである程度吸収させて後は自然乾燥。

ケチャップが飛んだからってむやみに拭いたら
シミが広がるっしょ。
745Socket774:2009/07/20(月) 03:14:22 ID:CQ8xv+AP
746Socket774:2009/07/20(月) 03:42:07 ID:AsqGbiB4
どんな由香かしらないけど乾くと元にもどるんじゃないの?
747Socket774:2009/07/20(月) 03:52:16 ID:VwfMgPaH
フローリングなら脱脂されてんでしょ。ワックス塗っとけ
748Socket774:2009/07/20(月) 04:11:24 ID:WK+3PYWh
ヾヽヽ ∩
( ゚∀゚)彡 チュン!チュン!
 ⊂彡
749Socket774:2009/07/20(月) 04:21:06 ID:mTOKNeS7


        \ アサだー!!! /

750Socket774:2009/07/20(月) 05:56:55 ID:tE+1zXcR
( ´-`)チュンチュン
751Socket774:2009/07/20(月) 07:01:30 ID:tw3e4a3R
>>722-723
アレ、使い物になるのかな・・・。
いざ使おうとしたらフリーズしやがるから確かめようがない。
752Socket774:2009/07/20(月) 08:13:31 ID:OGtrN9JF
>>738
総合スレにあったマルチコアπベンチソフトをこっちにもあげてみる
http://www.maxxpi.net/pages/downloads/maxxpisup2---preview---multi.php
753Socket774:2009/07/20(月) 08:16:30 ID:H6+SjkF3
>746
ゆかちゃんによろしく
754Socket774:2009/07/20(月) 08:25:16 ID:Jfifhx93
VESAにマウントできるBlu-ray+液晶一体PCが発売
AMD780MNチップセット初搭載
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/etc_trigem.html

再生だけとはいえブルレイ安・・
755Socket774:2009/07/20(月) 08:41:46 ID:FDDqP0Jk
九州、外が真っ暗で気持ち悪い・・・。
756Socket774:2009/07/20(月) 08:52:00 ID:JXp1PCOR
>>755
日食か
757Socket774:2009/07/20(月) 09:01:40 ID:FDDqP0Jk
>>756
さっきまで夕焼けみたいになってたけど今度は雷と雨がすごい
758Socket774:2009/07/20(月) 09:23:29 ID:5VqhwAGP
最近は天気が悪くなってきたスレに参加できず寂しい…
759Socket774:2009/07/20(月) 09:46:26 ID:C6Nl7YO/
第108回 スパコンが机の上に載る日がやってきた
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/108zunou/supercom.html

>「自作パソコンを作れるヤツなら、多分、自分でスパコンを作れる」
> GPU(グラフィック・プロセッサ)は、かなり前からメインのプロセッサの数十倍の演算性能を誇っており、
>それは内蔵する演算ユニットの数の多さによる。

だが金がない・・
760Socket774:2009/07/20(月) 10:00:12 ID:NbrGoAlz
>>759
@ITのユーザー層なんて本物のSEか
コンピューターパーツの値段が一個十万円単位の時代から趣味で"コンピュータ"やってるような人だから・・・
761Socket774:2009/07/20(月) 10:13:04 ID:4KqaLXWS
ぶっちゃけ、何を今さら
知らない人に紹介する記事なんだろうが…

OpenCLが安定するまでは本格的に始まらないとは思う
762Socket774:2009/07/20(月) 10:16:53 ID:FeHUdXpZ
なかなかHD 5000世代が出ないから飽きてきた。
今までだと1年毎に新世代が出ていたはずなのに。
763Socket774:2009/07/20(月) 10:18:08 ID:FX3drqJi
次世代はWin7にぶつけてくるからそれまで出ないだろ
764Socket774:2009/07/20(月) 10:25:07 ID:HpqdjMco
http://ymkt-ksk.ddo.jp/
ここでやれ
765Socket774:2009/07/20(月) 10:44:24 ID:SZYWTTsC
芋タン、自作スーパーコンピューター作って
766スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 11:15:02 ID:z28FHFxD
    且     且       且        且   /)
  _( 谷)   _( 谷)    _( 谷)    ._( 谷)_/ゝ IYH IYH
 く ri i' y')  < _、. i'.レッ  /,、 i' ト-ヘ^)/,ー, i' ┌ '
  ∪'ノ ヽ'  くヽ)'ヽゝ ,(/ /_ノヽゝ ̄ (/ く_ノ⌒)
   / 入 )  ,ゝ ) i  (/   ゝ )'     ,(_ イ
 ,く/ ( /  ,(_/_/    ,(_//     (/,く/
 l/  (/   (/ (_i     (/ (_r       (/
http://jisaku.155cm.com/src/1248055922_17c6696c69c533f656b27a6eb2b1124c32d6c4e9.jpg
767Socket774:2009/07/20(月) 11:17:35 ID:PWQ2J4ph
WOW IYH
768Socket774:2009/07/20(月) 11:20:24 ID:lJgeGUfT
>766
IYHおめ!!
769Socket774:2009/07/20(月) 11:21:06 ID:d0hMv9wf
スジャ、オメ乙

どうでも良い事なんだけど、スレタイとネーム入れるのなら画像端に商品のスジャをこっそり
入れておけば誰だかすぐ判る希ガスw
770Socket774:2009/07/20(月) 11:23:46 ID:KM0aC4Hx
>>766
なぜ12時まで待てない
771Socket774:2009/07/20(月) 11:35:16 ID:7GoVtwo4
スジャータはんなにしとるん
772Socket774:2009/07/20(月) 11:36:01 ID:lrsyVUY9
| ∧
|ω゚)・・・  
|⊂ノ
773Socket774:2009/07/20(月) 11:37:53 ID:lZmf+vyh
スジャおめ!
774Socket774:2009/07/20(月) 11:42:43 ID:XFxDCjd8
>>766
DDR3-1333もう一本買え
775Socket774:2009/07/20(月) 11:45:30 ID:NbrGoAlz
>>766
SATAケーブルはAINEXのか?
それ抜き差しすると結構簡単に通信不能になったり極端なCRCエラーでまくったりするから
組んだらあんまいじんないほうがいいぜ
776Socket774:2009/07/20(月) 11:59:59 ID:XFxDCjd8
スジャOSは64bit7使う予定か?
12:00:00
777 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/20(月) 11:59:59 ID:lhE4xFo3

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      IYHer出た〜
  / l l l l i

修理(破損部丸ごと交換)に出してた竿が帰ってきた
新しいから色あせた元竿と色が合わないw

そして、一万円が旅立っていった・・・
778Socket774:2009/07/20(月) 12:00:03 ID:lrsyVUY9
| ∧
|ω゚)ぃょぅ < ぃょぅするなら今しかないょぅ
|⊂ノ


| ∧  ∩
|ω゚) 彡 < ぃょぅ ぃょぅ
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
779Socket774:2009/07/20(月) 12:13:35 ID:ZE+ABmFe
780Socket774:2009/07/20(月) 12:17:19 ID:TqNvU1Vk
正午組乙
スジャも乙w
781スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 12:29:52 ID:z28FHFxD
>>775 アドバイスTnx
>>776-778 正午組乙
782Socket774:2009/07/20(月) 12:42:29 ID:iYPdSE0F
>>781
ちょwwwスジャ時報しないのかよwww
やっぱ休みだからですかい?
783Socket774:2009/07/20(月) 12:46:49 ID:43g11/M4
>>766
平日じゃないのにスジャたんがいると思ったら、そういうことか…
784Socket774:2009/07/20(月) 13:15:49 ID:AsqGbiB4
(C'n'Q) オキタ
785Socket774:2009/07/20(月) 13:20:20 ID:B0IIDAqO
俺も
786Socket774:2009/07/20(月) 13:23:42 ID:KmtLyTkz
>>782
背後から上司の視線を感じながらでないと、やる気がおきないのでは?
787スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 14:00:53 ID:z28FHFxD
休みになると生活リズムが崩れるから、
平日と違って正午にPCの前にいるとは限らないんでねぇ。
788Socket774:2009/07/20(月) 14:04:33 ID:nCvqi91v
>>766
メモリ1本余る・・
789Socket774:2009/07/20(月) 14:09:08 ID:vViqAtrQ
兄貴が検証しなかったUngangedでの2GBx3をやってくれるんだよ
790Socket774:2009/07/20(月) 14:15:36 ID:XO0VZQfT
戯画790GXも(2G*2)デュアル+(2G)シングルとしか認識しないよな?
スジャが馬DDR3-1333もう一本持っているならいらぬ心配だが
791Socket774:2009/07/20(月) 14:24:51 ID:nCvqi91v
AMDも3チャンネルにならんかの
792Socket774:2009/07/20(月) 14:29:52 ID:rfXpdsQX
サーバ向けプラットフォームが2011年までSocketG34、C32だから、
しばらくはMCMの上位が4chで、1チップは2chまでなんじゃないかな。
793Socket774:2009/07/20(月) 14:30:48 ID:FX3drqJi
これからスジャのUngangedとGangedの検証が来るわけかw
794Socket774:2009/07/20(月) 14:33:26 ID:RbwEHp8e
うほ
795スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 14:35:48 ID:z28FHFxD
 且
(;谷) なぬ・・・3本で検証してないな。trapありかい。
796Socket774:2009/07/20(月) 14:36:34 ID:XMvqjThC
>>791
少なくともCPUのメモコンがトリプルチャンネルに対応しないと駄目なんじゃないの
PhenomIIもブルドーザーまでの繋ぎでちまちま強化していって欲しいよね
797Socket774:2009/07/20(月) 14:59:47 ID:vViqAtrQ
>>795
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/image/ssev303.jpg

兄貴は1GBx3のUngangedでしか検証してない
というわけで2GBでの三本指し、おながいします
798Socket774:2009/07/20(月) 15:04:58 ID:aCLzIPdJ
スジャはGIGAにいったか
ぜひともGD70で人柱erになって欲しかったんだがw
799Socket774:2009/07/20(月) 15:07:14 ID:Ljsrnq7b
結局955なのかーーーっ!
800Socket774:2009/07/20(月) 15:12:17 ID:w49smPnP
4コアのCPUで3枚のメモリをUngangedで動かすと、メモリが割り当てられてないコアが1つできるってことになるの?
実用上は全然問題ないと思うけど。
801Socket774:2009/07/20(月) 15:16:46 ID:vViqAtrQ
メモコンとCoreは独立してるのに、おまえは何を言ってるんだ?
802Socket774:2009/07/20(月) 15:17:31 ID:Sb5+vnK2
誰か売ったれよ
643 名前:ID:WFj/GwMU ◆D.Unkdk/GY [] 投稿日:2009/07/20(月) 07:12:23 ID:IkPW0O9y
余分なレスが増えたので再び

【買います】
Core i7 975 Extreme Edition BOX 25000円
Core i7 965 Extreme Edition BOX 10000円
Core 2 Extreme QX9775 BOX    8000円
Core 2 Extreme QX9770 BOX    5000円
Quadro FX 5600 SDI (PCIExp 1536MB) 100000円
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=6i86Hj0lGriFHfY9 3000円

場所:千代田区、名古屋市中区、中村区いずれかの交番の前で取引です。
三区の中で契約者となる方の希望の場所にします。
ただし契約者の選んだ区の中にある複数の交番の中から私が一つ選びますので
その場所での手渡しとなります。

取引方法:手渡しでお願いします。価格の交渉は致しません。(但し価格を下げるならばこの限りではありません)
事後の取引の安全の確保の為、契約書を作成します。その際氏名、住所、商品品質保証等は
自署で記していただきます。身分証明は免許証パスポート等で住所氏名が分かるものを
お互いに提示します。品質保証に関しては契約の詰めでお伝えします。

メールアドレスの交換は契約が具体化した場合に行いましょう。
具体化とは:上記の契約内容で締結する意思のある方。
また商品の動作状況がわかる動画・画像、若しくはそれと同等なものを提示することです。
(ただし本人所有であると言う明らかな証拠が含まれていないならば当然に無効です。)

さらに細かい内容はメールアドレス交換以後お伝えいたします。

803Socket774:2009/07/20(月) 15:23:38 ID:PWQ2J4ph
>>802
職質は固いなw
804Socket774:2009/07/20(月) 15:25:31 ID:rT9AfZ6E
っていうかcore i7が25000円って・・・
誰が売ってくれるんだ?
805Socket774:2009/07/20(月) 15:30:00 ID:rXJptogK
2年後の未来人
806Socket774:2009/07/20(月) 15:31:28 ID:48x1XAqn
upする人へ。
私がいる時間にあげてください。
パスワードは私のわかるもので。

みたいなコピペを思い出した。
807Socket774:2009/07/20(月) 16:00:25 ID:yEYyihgq
交番前ww
808Socket774:2009/07/20(月) 16:02:31 ID:XCyH1Jzp
Corei7の死体とかなら25000円で売る人多いんじゃないだろうか。
809Socket774:2009/07/20(月) 16:05:03 ID:1RZE5aFV
920ならともかくEEをかよw何このばかw
810Socket774:2009/07/20(月) 16:07:01 ID:CaC7AtnM
ソフマップでもまだ高く買うな。
誰か死体売りつけてやれよw
811Socket774:2009/07/20(月) 16:22:19 ID:KM0aC4Hx
アム厨のair i7でいいじゃん
812Socket774:2009/07/20(月) 16:41:03 ID:LHjh86dA
みんなIYHで4コアなのか・・
813Socket774:2009/07/20(月) 16:41:30 ID:Kzete3Zs
規制解除テスト
814Socket774:2009/07/20(月) 17:05:24 ID:LHjh86dA
【検証】SSDで、古いノートパソコンは生き返るか
http://www.excite.co.jp/News/column/20090720/Getnews_21958.html

>- 気になる結果は?想像以上に速くなったといえそうです。
>HDDからの起動時間:58秒08
>SSDからの起動時間:19秒83
>(WindowsXPにて。スタートアップにIEのショートカットをいれ、スタートページの「ガジェット通信」が表示されきるまでの時間をストップウォッチで計測)
>今回の実験では、なんと、SSDはHDDの1/3の時間で起動してしまいました。

>起動時間も十分に速くなっているのに加えて、通常の使用感覚も明らかに早く(軽く)なっているのがわかりました。
>SSDは特にランダムアクセスが速いので、ネットのブラウジングなどで「間」が無いのが印象的でした。

次組む時はSSDにするか・・
815Socket774:2009/07/20(月) 17:14:48 ID:XMvqjThC
>>814
メモリ1GB積めるノートの何処が古いノートなんだ
816Socket774:2009/07/20(月) 17:16:05 ID:CbyhVZNb
http://www.techpowerup.com/99693/AMD_Preps_First_AM3-based_Sempron_Processors.html
AM3、DDR2/3対応シングルコアSemprom X1 140(2.70 GHz,、L2 1MB TDP45W)
0.85〜1.35 V駆動、3.6 GT/s HyperTransport 3.0、AMD64, SSE4A, and AMD-V対応
Athlon II X2 "Regor"のシングルコア"Sargas"コアベース。45nmSOI
今週末35EUROで登場。
817Socket774:2009/07/20(月) 17:21:23 ID:KmtLyTkz
>>816
>X1を見て何か笑ってしまう。無印だと苦情くるのかなぁ?
818Socket774:2009/07/20(月) 17:21:38 ID:4aulROEQ
モバセレ600MHzのMeマシンをSSDで復活させる計画を立ててる俺。
819Socket774:2009/07/20(月) 17:22:25 ID:JIdijBO7
http://jisaku.155cm.com/src/1248077255_c24ee06eacd764a336180893ae5bcc41df2f29.jpg


スジャじゃないけど、DDR3-1333の2GBを3枚、Ungangedで組んでます。
3枚だからシングルチャネルになると思ってたんだけど、デュアルチャネル動作。

遅いより早いほうが嬉しいから気にしてなかったけど、3枚でもデュアルチャネル動作出来るという報告です。
820Socket774:2009/07/20(月) 17:23:23 ID:NbrGoAlz
>>819
404
821 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/20(月) 17:24:29 ID:lhE4xFo3
X1と聞くと日産チェリーX1を思い浮かべる
822Socket774:2009/07/20(月) 17:24:59 ID:JIdijBO7
823Socket774:2009/07/20(月) 17:25:09 ID:lZmf+vyh
IDE/SATA変換が面倒臭そうですね
というかIDEがネックになるんじゃね?
824Socket774:2009/07/20(月) 18:14:53 ID:kPD8uTQs
>>819>>822
3枚挿しデュアルチャンネル動作できるなら、3枚セットの安売りメモリ
うまーになるね
825Socket774:2009/07/20(月) 18:15:32 ID:cKUs7kHa
>>816
OCしてX1turbo
SempronX2が出たらX1twin
826Socket774:2009/07/20(月) 18:19:03 ID:ekyGQhaJ
3枚挿しデュアルチャンネル動作ってどゆこと?
ただの誤表記じゃなく正常に動作してるとなるとどういう仕組みなんだろうか
827Socket774:2009/07/20(月) 18:27:23 ID:KIQnyMR6
非似トリプルチャンネル動作なのか、デュアル2枚+シングル1枚での動作なのかは分からんけど
3コアにはメモリ3枚が似合うと思う。
828Socket774:2009/07/20(月) 18:31:51 ID:JO4mDkyy
インテルも将来的には3チャンネルやめるらしいよ。
メモリが高速化すると3チャンネルはロスが増えて、結局アドバンテージは相殺されるらしい。
829Socket774:2009/07/20(月) 18:41:51 ID:avafC0C8
うちのはDDR2も3も2スロしかないから
早く2枚組みメモリの値段下がってください
830Socket774:2009/07/20(月) 18:43:18 ID:9LlOj5GV
>>826
帯域を倍にするデュアルチャンネルではないのです
831Socket774:2009/07/20(月) 18:51:59 ID:CYtq0BXG
>>815
確かにねぇ。うちのPetiumIII 700MHzノートは動作は十分だがメモリが192MBで
XPはきつい。440MXだからSSDが載ってもまったく期待できないw
832Socket774:2009/07/20(月) 18:53:05 ID:Ljsrnq7b
geodeX4 1750 1.4Ghz L2 512KB×4 TDP14W 求む
833Socket774:2009/07/20(月) 18:54:29 ID:rfXpdsQX
3チャンネルってメモリ容量確保のための策のような説明されてたけど、
やめるとなると、別の方法で容量確保するってことなのかな。
834Socket774:2009/07/20(月) 18:56:51 ID:CYtq0BXG
>>826

チャネル0 2GB+2GB
チャネル1 2GB

という場合に先頭の2GBの分だけ(トータル4GB)デュアル動作になる。
835Socket774:2009/07/20(月) 19:00:09 ID:stdgAM3L
3チャンネルでもアンギャングド無いならベンチでしか効果無い罠
836Socket774:2009/07/20(月) 19:00:56 ID:PLPvdW76
SSDにページファイル置いたら寿命悲惨になりそう
837Socket774:2009/07/20(月) 19:24:42 ID:4ZEVamuR
3チャンネルの次は4チャンネルになるんじゃないの
838Socket774:2009/07/20(月) 19:29:51 ID:fFpe9xgI
スジャが使うOSは32bitWinって落ち?
余ったメモリはキーホルダーで使うのか
839Socket774:2009/07/20(月) 19:41:12 ID:zKgR5YV5
>>838
誰かにくれるんじゃないの?
840Socket774:2009/07/20(月) 19:54:21 ID:gbL6HE+u
バンジャーイ
841Socket774:2009/07/20(月) 20:24:12 ID:tw3e4a3R
シェーバーの外刃が破れたので買いに行こうとしたら
浄水器のカートリッジが壊れて黒い物がちょっと出てきた。

締めて6990円也。また965BEが遠のいた。
チクショウ・・・。
842Socket774:2009/07/20(月) 20:28:19 ID:gbL6HE+u
カルキ入りの水道水で我慢して965BEをIYH
843Socket774:2009/07/20(月) 20:33:55 ID:CYtq0BXG
>黒い物
やばい生物ですね。
844Socket774:2009/07/20(月) 20:35:56 ID:d0hMv9wf
物体X
845Socket774:2009/07/20(月) 20:41:40 ID:ttNGuDVw
シェーバーはPHLIPSにしとけ
ぬるま湯洗いでおkなんだぜ
846Socket774:2009/07/20(月) 20:43:33 ID:bJKLTy82
カミソリ使ってるけどシェーバーの方が安上がりなのかな?
847Socket774:2009/07/20(月) 20:46:20 ID:fFpe9xgI
>>844
遊星からの物体Xは爆笑ムービー
>>845
PHLIPS愛用者だが深剃りはイマイチだな
848Socket774:2009/07/20(月) 20:50:35 ID:tw3e4a3R
>>842
お袋さんがクスリを飲むのに水道水は嫌だとぬかしやがりまして。
>>843-844
やめんかい!w
恐らく、活性炭だと思う・・・。
>>845-847
残念、三洋電機のSV-LX5"でございます。
親父の形見なんだな。
やっぱりPhilipsの方が良いのか・・・。
849Socket774:2009/07/20(月) 20:51:34 ID:tw3e4a3R
なんか余計な"が付いたけど(・ε・)キニシナイ!!
850Socket774:2009/07/20(月) 21:07:27 ID:gbL6HE+u
家の近所のスーパーだと、専用の容器を1回買えば、その後は
何とか還元水をタダで何回でも汲み放題だお
851Socket774:2009/07/20(月) 21:09:45 ID:+E5e7g0b
東京の水道水はうまい
852Socket774:2009/07/20(月) 21:10:17 ID:4KqaLXWS
イマドキのヒゲ剃りはどれも水洗いOKだと思ってたが…
うちはパナ
853Socket774:2009/07/20(月) 21:13:10 ID:61j0ZqtT
アルコール洗浄のほうが切れ味の回復はいいように思う。
パナだけど毎回アルコールかけて拭いてる。潤滑剤もふき
取ってしまって寿命が短くなってる悪寒はするがw

854Socket774:2009/07/20(月) 21:16:59 ID:MvyLN6ir
>>846
俺はシェーバー派
どんなに肌に優しいと謳うカミソリを使っても、出血大サービスになってしまう
シェーバーだと、血は出ないしな


>>850
それアルカリイオン水では
イオン系列の店だろ?
855Socket774:2009/07/20(月) 21:18:22 ID:61j0ZqtT
イオンじゃなくても浄水器みたいなの置いてるスーパーは多いよ。
856Socket774:2009/07/20(月) 21:21:30 ID:tw3e4a3R
>>850-851
それ、有るけど歩いて補充に行くのマンドクセ。
パイウォーターとか言うヤツ。
田舎なんでドアツードアに慣れてるし。
最近はT山県も水道水のままだと飲みづらくなってきた。
煮沸したら問題なくなるけど。
>>852
水洗いOKだけど乾かすのマンドクセ('A`)

特に理由もなく1TBのHDDが六個になった。
1TB以下の物はHGSTの300GBだけになった。
CPUよりも先に電源を変えた方が良いかもしれない。
857Socket774:2009/07/20(月) 21:24:12 ID:lZmf+vyh
>>846>>854
俺は剃刀派
どんなに剃れると謳っているシェーバーでもエラ張りの俺の顔には
剃るために当てなければいけない面積がでか過ぎるからな
剃刀でも剃り残しはあるが
858Socket774:2009/07/20(月) 21:27:11 ID:i5g66Tv6
ウーン、切れてナーイ!
859Socket774:2009/07/20(月) 21:30:26 ID:7qAjG2sE
M3 Powerで快適。5枚刃は刃が広すぎ。
860Socket774:2009/07/20(月) 21:31:14 ID:KmtLyTkz
>>848
やかんで水道水沸騰させて湯冷ましの水を一升瓶に瓶詰めしとくとOk
下手に浄水器使うより安上がりで意外とおいしい。

…というか実家で昔蛇口に付けるタイプの小さい浄水器使ってたけど、
すぐに汚れて…orz水道管サビテタンジャネーカ?
861Socket774:2009/07/20(月) 21:32:46 ID:tw3e4a3R
大昔、シェーバーを舌に当てたことがある。
結果は・・・。
よい子のみんなは真似しちゃ駄目だよ!
862Socket774:2009/07/20(月) 21:33:50 ID:61j0ZqtT
結構水道管が劣化してまずい水飲まされてるケースが多いらしいよ。
俺は肌が弱いのでカミソリはだめだ。すぐ負けてしまう。
863Socket774:2009/07/20(月) 21:36:40 ID:61j0ZqtT
あ、いわゆるラストワンマイル(?)っていう部分ね。水道局とかの管轄外なので
ほっとかれて古い建物とかは劣化しまくってるという話。
864スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 21:36:49 ID:z28FHFxD
>>838 今が32bitなので2枚挿ししかしてません。
7RC-64Bitでも入れてみようとも思いましたが、今日は体調不良で気力ナシ。
865Socket774:2009/07/20(月) 21:39:13 ID:tw3e4a3R
>>863
成る程・・・。
866Socket774:2009/07/20(月) 21:42:01 ID:61j0ZqtT
ごめん、ワンマイルは長すぎw
メーターから先の部分でした。古い建物だと金属の水道管を使ってて
そこに錆びがたまったりするそうです。
867ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/20(月) 21:49:13 ID:6JX3s7uT
ここは一体何のスレかね(・´ω`・)
868Socket774:2009/07/20(月) 21:52:01 ID:BvtrHsiq
>>857
ジレットのマッハスリーだなぁ…泡フォーム付けてさっと剃れる。
余裕があるときは刃を暖めてる。本当は電動シェーバーでも
いいんだけど。剃ったとき気持ちいいからかみそり。
869Socket774:2009/07/20(月) 21:52:22 ID:CQ8xv+AP
おいラデ厨!今は↓のスレが熱いのだぜ

【Flash】SSD Part80枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247996631/
870Socket774:2009/07/20(月) 21:55:30 ID:KmtLyTkz
>>862
ああ、というか汚れ云々は昭和後期の時代の話なので。

まぁでも実家は今でも水がまずくて…静岡に来て水道水がうまいって言ったら
地元の人に笑われたよ
871Socket774:2009/07/20(月) 22:08:50 ID:lrsyVUY9
>>845-847

(=゚ω゚)ノぃょぅ < シェーバーの王道はBRAUNだょぅ

872Socket774:2009/07/20(月) 22:09:56 ID:hOzCjuNj
ブラウンはCMがイイ
873Socket774:2009/07/20(月) 22:09:59 ID:fFpe9xgI
>>870
沼津近辺は富士の地下水だから普通の水道水とレベルが違う
874うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/20(月) 22:20:42 ID:y/0Dn/7A
フィリップスよりブラウンだが高いのでパクリのパナ使ってる。
875Socket774:2009/07/20(月) 22:33:22 ID:hOzCjuNj
XPS 5791使ってるけどそろそろ新しいの欲しいお
876Socket774:2009/07/20(月) 22:37:31 ID:d0hMv9wf
>>874
奈良のパーツ屋スレが危険深度
877Socket774:2009/07/20(月) 22:41:00 ID:lrsyVUY9
>>874

(=゚ω゚)ノぃょぅ < BRAUN 2000Seriesなら、安くて剃り心地最高だょぅ

(=゚ω゚)ノぃょぅ < つか、パナの剃り心地はいいのか?ょぅ
878Socket774:2009/07/20(月) 22:41:39 ID:4KqaLXWS
熊本も地下水がおいしい
最近は汲み上げすぎで水位が下がって、
工場とかには水道で供給するべく工事中のようだが…
879うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/20(月) 22:50:25 ID:y/0Dn/7A
>>876
緊急浮上THX

パナはなんちゃって三枚刃
880Socket774:2009/07/20(月) 22:53:26 ID:TkFK08cQ
Phenom II X4 905eを“GA-MA69G-S3H”で動かしてみた
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2974.html

デスクトップ画面が・・
881Socket774:2009/07/20(月) 22:59:54 ID:KrQC9OUf
     (⌒ー'  ̄: : ヽ              ナよ            ミ⌒':  ̄ `)
     (_i -、T: : : : ::l           ー                    ゝ : : :/r T´
      )= |: : : : ::|     _     'ー   l |                !: : : /  =ノ
      T_,  ハ: : : :<     _,人_    __     '´    ヽ白∠     |: : ::ク   ら
        `ーyクー'´          (ノ )   y    冫方乂     V  ,.、__ノ
       /⌒   ヽ     ノ レ        `て            へT ´     __v__
  _r|こ|r、_人__/   ';         言舌   ヽ    言侖    /  ⌒     <三三;>
   ̄ヾ____ノ      |     │         ⌒)          l  L 」    {::5! ´_ノ
         |___,l          是頁         { こ     | __ | |\_   ) _う
        /××× |/)))⌒ヽ    __,__  ナよ         (   ( __ノー (ゝ⌒マ´
        /××× / ̄ ̄/'⌒ノ    { r十   __          / ヽ   ',   T   ト)
       ┬┬ ┬/: : ::/ノ =/     `´   (ノ )           /  人   ',   ( ̄ >
        l l  |l: :/∪  只         _         < /  }_ }   /ノ ) )_
        r__ノ   V   /ん、_ノ          (._``        ヽ つ ヽ つ   ̄   ̄
           / >' ̄ ̄_____________
            /     \__ ___ x            \
            l   ヽ.,___ )⌒)) > ) )            \
882スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 23:03:43 ID:z28FHFxD
>>880
[email protected]よりパフォーマンスいいのかな。
883Socket774:2009/07/20(月) 23:11:46 ID:fFpe9xgI
>>882
体調良くないなら寝ておけ
豚フルかもしれないし
884Socket774:2009/07/20(月) 23:13:56 ID:7RxILqd0
そうか時報の人は、新型インフルエンザに感染したのか。
885スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/20(月) 23:24:47 ID:z28FHFxD
>>883
お気遣いありがとうございます。

>>884
何かあったときは、次から時報よろしくw
886Socket774:2009/07/20(月) 23:33:31 ID:TkFK08cQ
C3からC7、Nanoへと至るVIAのCPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437005/

まだやってたのか・・・
887Socket774:2009/07/20(月) 23:44:57 ID:0EoKomQR
888Socket774:2009/07/20(月) 23:46:34 ID:QdxuzCj0
VIAは大事にしなあかん!
889Socket774:2009/07/20(月) 23:48:45 ID:S6DMVwt5
>>885
スジャタソ、お盆は北海道に里帰りするの?
890Socket774:2009/07/20(月) 23:53:11 ID:XMvqjThC
K6-III 350Mhzを出さなかったのはAMDの失策だと未だに思っている
891Socket774:2009/07/20(月) 23:59:05 ID:yBHldMkX
>>887
2,3割知らない規格がある・・
892Socket774:2009/07/21(火) 00:00:00 ID:EgAajRxU
        _ ._,
       /:::/:::ヽ-、
     /:::::::::::::::::::::::::} ̄`ー、.,_  ,,
.    /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::ヘ,\く
    /:::/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ト、 i:::ヽ、
.   i:::/:::::::::::::::::;:::::/::::::::::::::::::::::i:::i .|:::ヽ:i
   |:::i:::::::::::::::::/:::::i:::::::::::::::::::::;;ィ、:レ:::::::::ii|
.   |::|:::::::::;::::/:::::i:|::::::::::::::::::<ィif.i::|:::/::::} |
    i:|i:::::::::i:/:::::/リ:::::::::::::::::::/i.|Y::|:/::::/
    i|ヤ ト::i::::::/:::::::::::::::、,ィ<./.|_|::|'.i/
.     〉ト}:}::::/'"'’`ー".,..,ィーァ,、::|
    ,.イ ノハリ \ .,ィー/ .ソ / i ト,i  平日だわ
   /   ,,.ィ,.ニ=´ヽ, {_,__.,.,.ィ´
.  /   //     \-ーキ
893Socket774:2009/07/21(火) 00:03:03 ID:7bzx014w
>>873
自分も平成元年頃沼津に住んでいたが、水は夏でも冷たくて旨かった。
894Socket774:2009/07/21(火) 00:05:42 ID:gFUZeRA1
>>892
時報組乙であります。
895Socket774:2009/07/21(火) 00:09:25 ID:LjkLG0h2
>>892>>893の間空きすぎだろwwww
896Socket774:2009/07/21(火) 00:11:36 ID:eK1eVQee
>>887
半分くらい分からない……
897Socket774:2009/07/21(火) 00:18:14 ID:UlE9GvQ7
>>895
えっ?
898Socket774:2009/07/21(火) 00:26:54 ID:UEZIjQ10
>>890
ダイも大きめだったと思うし、歩留まりもなかなかよくなかった
ようだから無理だったろう。

俺はむしろ250nmのK6-IIIの高クロック版を出してほしかった。
550MHz版は余裕で600以上で回った。

まぁAthlonが好調だったからやむなしだが…
899Socket774:2009/07/21(火) 00:30:30 ID:UEZIjQ10
>>887
PS/2キーボードはあるのにMCAは無かった事にするニダか
900Socket774:2009/07/21(火) 00:32:58 ID:k00Cr+Me
>>887
半分以上わかる禿は老人
901Socket774:2009/07/21(火) 00:38:31 ID:edglpqNm
サンダーバード新参のオレはそれ以前(淫ソケ互換)は全く判らん、、、
902Socket774:2009/07/21(火) 00:39:44 ID:UEZIjQ10
ああ、勘違い、180nm版の高クロックだった。
903Socket774:2009/07/21(火) 00:47:22 ID:7oc2qXFZ
>>887
もっと画質のいいのクレ!
904スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2009/07/21(火) 00:51:28 ID:6DzgD9ZA
レスが900を超えましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: PhenomII 965デ(;・∀・)夏越ダ AMD雑談スレ584番星
その2: PhenomII 猛暑ニハ(^Д^)905e!! AMD雑談スレ584番星
その3: AtholnII 夏ダ(゚∀゚)スリムニ45w AMD雑談スレ584番星
その4: AtholnII 9月Rana川' .'リ会エル AMD雑談スレ584番星

肝心要: 気懸カリナノハ(゚Д゚;)天気 折角トアル所マデ逝ッタ人ノスレ584日食

皆既日食を観に隣の国まで逝ってしまった職場の後輩がおります。
旅行中にそやつの調子悪くなったPCのメンテを引き受けたのですが…

アンタどんな環境で使っているのかぇ(゚Д゚;)
CPUクーラーとVGAカードのヒートシンクが埃で目詰まりしてまんがな

ちなみに使用期間は1年半。どうやらベッドサイドにPCを置いていたようです。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
905Socket774:2009/07/21(火) 00:57:25 ID:MEOQqvaK
>>904
乙。その1で
俺もベッドの横に置いてるけど週1のホコリ取りは欠かせないわ
906Socket774:2009/07/21(火) 01:02:34 ID:k00Cr+Me
>>904
乙です、その3で。 メンテにおいて夏は丸洗いの季節です^^
907Socket774:2009/07/21(火) 01:06:24 ID:eK1eVQee
>>904
乙です
その4で

埃は……いつも悩まされてます
908Socket774:2009/07/21(火) 01:11:41 ID:UlE9GvQ7
>>904
3
909Socket774:2009/07/21(火) 01:27:00 ID:OCDPj58w
>>898 >>902
そういやどっかの雑誌で0.18ミクロンプロセスのK6-III+登場か?とか書かれてた事があったなあ
もし出てたらSuper7で1Ghz達成も夢じゃなかったのかも知れないなあ今更だけど

>>904
乙ですー
その1で
910Socket774:2009/07/21(火) 01:37:29 ID:UEZIjQ10
0.18ミクロンのK6-IIIは本当に可能性に満ちてたよ。発熱少なかったし。
多分800MHzくらいはいけてたと思う。モバイル向けなせいか栗
で動的に倍率が可変できてからC'n'Qみたいな事もできたと思う。
911Socket774:2009/07/21(火) 01:52:55 ID:nHf95VcG
くそぉ…早く新しいAMDのCPUがほしい

B5ノートがぬっこわれたからX200を買ったが
1stPCのリプレースはE3110を買って以来してない…
2ndPCで939の3000+が元気だし、まいいか。

>>904
その1!
912Socket774:2009/07/21(火) 02:19:54 ID:EgAajRxU
         , ´,r== 、ヽ
         !くl人ノ从)ト、
         Wリ` ヮ´ノiノ 3にしなさい
        | ̄∪ ̄ ̄∪ ̄|  トン
        |  >>904乙 │
    ../ ̄|         .| ̄\
913Socket774:2009/07/21(火) 02:33:30 ID:8Ch4hf06
>>903
俺も欲しい
914Socket774:2009/07/21(火) 02:44:32 ID:sv4IYU3l
>>904
3で
915Socket774:2009/07/21(火) 04:18:38 ID:pmQt47T6
腰が痛くて全然眠れん
左足も痛い
確実に腰の痛みに関係しているな
午前中会議だが、我慢できない気がする(;´Д`)
916Socket774:2009/07/21(火) 04:27:43 ID:yLJi6y5G
御前会議に見えたんだぜ。
917Socket774:2009/07/21(火) 04:31:27 ID:UEZIjQ10
鎮痛剤試したら。ロキソニンとかはわりとなんでも痛みに効く。
眠れないなら眠剤を飲む。無いなら安物の風邪薬でも寝つきが
よくなる(パブ論とか)
918Socket774:2009/07/21(火) 04:47:40 ID:dSAnx+FZ
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ >>904 その3で
  ″″
919Socket774:2009/07/21(火) 06:28:35 ID:yahyI3I9
>>904
毎度乙です。その2で

>>915
無理せず朝一で病院行って来るのをお勧めする。
経験あるけど腰痛いと仕事にならんし、後に響くよ?

…そもそも4時の時点で寝れないと言ってる時点で、
今日の仕事の効率は期待できないでしょ
920Socket774:2009/07/21(火) 06:39:14 ID:hJq14fmU
乙です、その2でおながいします

またdion全サーバ規制だな
星野らいむとかいう変な同人アイドルの裏画像を貼ったのが原因らしけど
野焼き★は何考えてるんだ?
921Socket774:2009/07/21(火) 07:05:54 ID:hy35cjoa
dion使ってるのには基地買いが多いのか・・・鬱だ
922Socket774:2009/07/21(火) 07:06:58 ID:Kymcc0SA
今のところ発動してないのかな?
まだ書き込めるみたいだ
923Socket774:2009/07/21(火) 07:11:14 ID:7oc2qXFZ
dionとybbは人と地域が多いから仕方ないかもしれんが
丸の内その他特定地域のOCNは・・・
924Socket774:2009/07/21(火) 07:15:52 ID:Kymcc0SA
OCNは・・・ご愁傷様と言わざるを得ない

dion一部のスレで荒れてるだけなのに全サーバ規制っておかしくないか?
925915:2009/07/21(火) 07:35:11 ID:fmux9iVN
>>917
風邪薬飲んだら痛み安らいだ気がして眠れたよ
ありがとう
(´-`).。oO(中途半端に寝たから徹夜よりきつくなったけれどね)

>>919
とりあえず職場近くまで言って、上司に電話してみる
行きつけの外科が職場最寄り駅から1駅なので
まあ出てこいと言われるだろうけれどね
926Socket774:2009/07/21(火) 07:52:39 ID:yahyI3I9
>>925
職場の状況や仕事内容にもよるから一概には言えないけど、普通の上司なら完治させて
から出社しろと指示すると思うな。(無理させた挙句、それが原因で長期療養が必要に
なったりしたら上司の責任を問われるからね)

まぁ腰を痛めると何にも出来なくなってしまうので(そもそも起き上がる、立ち上がるが苦痛)
、無理無茶はしないように。お大事に。
927 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/21(火) 07:59:36 ID:d2tZw/Gp
>>904

         ,、    ,、       / ̄ ̄ ̄\
         .| |   | |      | そ   そ  |
        |   |___|   |     | の  れ  |
        |         |    | 3   じ  |
       | ___   ___    |     |. で   ゃ |
   ∩   i´●`> <´●`>  |  <      あ |
   | |   |  ̄、_,、_,  ̄    |  |        |
.   | |  |    !.ノ        |  \___/
    \ \|              |
     \|               |
      |              | |
       |               | |
      .|               | |
      |               l ∪
       |              /
      \           ./

規制解除テス
928Socket774:2009/07/21(火) 08:23:15 ID:lpJGzH7r
>>873

おいら昔に三島に住んでた。
プールの水がエビアン並だった。
贅沢なプールだったw
929スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/21(火) 08:27:56 ID:ih1bvCQH
 且
( 谷)>>904 その2で。

我が955BE 定格動作でPrime95がコケる・・・不良品?
930Socket774:2009/07/21(火) 08:37:51 ID:ktrAlG2c
>>904
その2だ
931Socket774:2009/07/21(火) 09:04:58 ID:ktrAlG2c
>>918
同胞が悲惨なことに・・
http://news.livedoor.com/article/detail/4258962/
932Socket774:2009/07/21(火) 09:11:18 ID:NmgLtukk
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄毎日夏休み ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|  ⌒       ⌒   / その2で
|::     ___      /
|::::::    \ /     /
933Socket774:2009/07/21(火) 09:12:21 ID:PugDX5zA
>>924
エロ貼りは全サーバー規制という新ルールが出来た
まあすぐ解除されるさ
934Socket774:2009/07/21(火) 09:13:49 ID:CT0QQlWf
今週は涼しいみたいだから、その1で
935Socket774:2009/07/21(火) 09:20:43 ID:gTQZujIy
K10ベースのSingle-Core CPU―“Sargas”は今週中に登場する
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2976.html

>OPNは“SDX140HBGQ”となり、HyperTransport 3.0の速度は3.6GT/s、電圧は0.85〜1.35Vとなるようです。
>ベースはAthlon II X2で使われている“Regor”のようで、これをSingle-Coreとしたもののようです。

またコアが増えるオマケがついてくるのかな
936Socket774:2009/07/21(火) 09:23:07 ID:CCrs8mvM
その2で

 (⌒ー⌒)
 ((´^ω^))=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ゥ,、ゥ,、ゥ,、
 ( / ̄∪ ゥ,、ゥ,、
937Socket774:2009/07/21(火) 09:48:57 ID:hJq14fmU
>>929
メモリかも
938Socket774:2009/07/21(火) 10:10:35 ID:+HrVM8Gl
スジャの新マシンがこけてるのかー
939Socket774:2009/07/21(火) 10:32:18 ID:u2amEpZU
>>929
GIGAのままんなら電圧が怪しいかも
940Socket774:2009/07/21(火) 10:47:37 ID:RugqjpeX
Athlon II X4はまだかね?
941Socket774:2009/07/21(火) 10:49:00 ID:RugqjpeX
>>929
NB電圧をちょっと上げてみ
942Socket774:2009/07/21(火) 11:15:30 ID:CCrs8mvM
nVidia Gefoece9800GTX+ 80k-Yen台は安いかえ?アウトレットだけど
nVidiaは最近使っていないから全く相場と性能が判らん
943Socket774:2009/07/21(火) 11:17:12 ID:VoxAhSqc
9800GTXで8万は高すぎるだろ
944Socket774:2009/07/21(火) 11:21:00 ID:CCrs8mvM
桁間違えたw
8k-yenだお
945Socket774:2009/07/21(火) 11:22:28 ID:ePTZ57U8
8000円どこどこ俺がさきにかってくるw
946Socket774:2009/07/21(火) 11:28:00 ID:CCrs8mvM
牛のアウトレットだお、クロシコモデル
以前ASUS GF9800GTX+ 15k-yenで買おうか迷って、迷って
947Socket774:2009/07/21(火) 11:34:10 ID:rWZYpaR0
9800GTX+ってGTS250とほぼ同じ品だろ?
8kなら俺も欲しいぞ
948Socket774:2009/07/21(火) 11:34:39 ID:43C/0Cnp
俺も買おうと思ったが見つけられなかった…。
949Socket774:2009/07/21(火) 11:38:19 ID:CCrs8mvM
まだあるお、で性能はどうなの?( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
ttp://www.buffshop.com/

クッキー入れないと入れないお
950Socket774:2009/07/21(火) 11:39:34 ID:ePTZ57U8
みっけたおー
でも俺はいいや
9800GTX+が23 250が6ぽい
GF9800GTX+-E1GHD 相当品
GF9800GTX+-E1GHD
メーカー修理再生品
本体のみの商品となります。
チェック済、保証無し
951Socket774:2009/07/21(火) 11:44:18 ID:KcSTZ6Rs
漏れは外排気が付いてるGIGAの4770が出たら買うお
952Socket774:2009/07/21(火) 11:46:47 ID:TjfGIxI2
保証無しの修理再生品か・・うーむ
953Socket774:2009/07/21(火) 11:48:45 ID:43C/0Cnp
ほしいけど、再生品で保障なしはちょっと怖いなあ。
チェック済みとはあるけど…。
954 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/21(火) 11:59:57 ID:3ycFXdtU

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      規制解除続け〜
  / l l l l i
955Socket774:2009/07/21(火) 11:59:59 ID:PVxCQTrE
|, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
956スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/21(火) 12:00:00 ID:ih1bvCQH
|
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
957Socket774:2009/07/21(火) 12:00:00 ID:HoQ5ZGeh
↑時報荒らし乙↓
958ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!:2009/07/21(火) 12:00:00 ID:mI8R1GGA
|  |
|_|
|想| ,,∧
| ̄|ω゚o) ダレモイナイ プニプニ! スルナライマノウチ
|  |  )
|  |-J゚

          .∧,,∧
        ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
          (   )
          .しーJ    12:00:00 オシラセプニー
959Socket774:2009/07/21(火) 12:00:04 ID:EgAajRxU
           ,.. -───‐- 、
         ,/:.:.:.:.:.:_,,. -─- 、:.:.:.`ヽ、
        /:.:.:.:.:.:/ ___  \:.:.:、\_
     r‐く、:/:.:.://´:|:.:.:.:、:.:.:.:`\|:.:.:.lく__{_
     く二ニ/:.:.:./:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:.:ヽ\:.l:.:.ヾ`くニヽ、
  r─‐ァ'´ /:.:.:.:.|:_/!|:.:.l|:.:.:.:.l:.:|、:.:.|:.:l:.|:.:.:.:|l∠   lヽ
  l/´!|>'|l:.:.:.:.l!:|`!|ヽ|ヽ:.:.:ト、!, く|l:.|:l:.:.:.:.ト、_`ヽ、Ll
.    / /|l:.:.:l:|,rf⌒ヽ! \l´ ィ⌒'ミ |:.:.i:.|:.:l|人  〉
   | ,イ:.:.l:.ハ、:ヽ仆、:::リ      ト、:::リ l:.:.|ノ:/)っ ∨
   ∨|ハ:.|:.:.:.:|Tr‐っ'    ,   ー' /:.:.//'´
     l! ヽrーュi ⌒!、 t-r‐!  ,.ノ:.//
       / 〈l|L__人`ヽ`ー'イ |lィー'´
       `ー-=‐'`ヾ\_弋_フ/く
             「`ーく_乍_フ_ ト、_
            l /l |:| ヽゝ/ー、_)
             `ヘニLl ̄`
                 \入
                ヽノ
960Socket774:2009/07/21(火) 12:01:52 ID:PVxCQTrE
|, ,_
|∀゚) < >>904 乙 その2で! サブマシンの905eが快適すぎてメインマシン放置w
|⊂ノ
961961:2009/07/21(火) 12:08:50 ID:EgAajRxU
              _,...-:::¬ー-、.... -....、.
            ,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
.         ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
       ,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
.      /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、
      /;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l  | l、 `l__
      〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l   ', ` ー 、
.     ′|::ハ::::::::|::l l     l   l′    l. V::::::::::/、./、ニ‐1|   l.    ヽ
     ,.,イr'ス::::::l/ ヽ、  ノ     、    ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ |   l-一 ´
    (...__| 'ァ:ヽ:::l、' '   ̄      ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7  /`ヽ一 '′
      ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_    ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
          `         `¨ ¨´ /r ´  `ヽ、:ト、|
                          ´       `
      ちよちゃんと同類・・・・
      12時間でこんなにずれるなんて
962Socket774:2009/07/21(火) 12:14:00 ID:CVIrkJXo
時報乙
963Socket774:2009/07/21(火) 12:15:01 ID:KcSTZ6Rs
その1 4票
その2 7票
その3 6票
その4 1票

その2で、スレ立ていってみる
964Socket774:2009/07/21(火) 12:17:48 ID:43C/0Cnp
次スレ

PhenomII 猛暑ニハ(^Д^)905e!! AMD雑談スレ584番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248146164/
965963:2009/07/21(火) 12:19:26 ID:KcSTZ6Rs
>>964
誘導乙です
966Socket774:2009/07/21(火) 12:23:27 ID:43C/0Cnp
>>963,965
スレ立て乙です!
967スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/21(火) 12:23:49 ID:ih1bvCQH
>>937 memtestまわしてみますかね
>>939,>>941 GIGAは電圧回り弱いのかな。NB電圧ageは帰ってから試してみます。
968Socket774:2009/07/21(火) 12:28:08 ID:PVxCQTrE
|, ,_
|∀゚) < >>967 漏れもメモリの希ガス! ちなみにうちの金馬は相性で全滅ですたw 青鳩は快調!
|⊂ノ
969Socket774:2009/07/21(火) 12:33:31 ID:CCrs8mvM
メモリ系スレではAMDCPUと金馬の相性は何件か報告あったお
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
          {o:::::::::(・ω・)::::::i
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
          ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
970Socket774:2009/07/21(火) 12:33:40 ID:sYyUILnm
>>965
スレ盾乙です
971Socket774:2009/07/21(火) 12:36:07 ID:KcSTZ6Rs
漏れも今度買う時、青鳩買おう φ(。。)mメモメモ
972Socket774:2009/07/21(火) 12:42:15 ID:CCrs8mvM
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::           青鳩、買っておけば          :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',       これは神の啓示である        r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        | HATO |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
973Socket774:2009/07/21(火) 12:42:47 ID:CSMlLW3G
俺はCrucial通販でMicronを買って幸せになった
974Socket774:2009/07/21(火) 12:54:30 ID:UEZIjQ10
(C'n'Q) チンコ出しっぱなしでネテしまった!グアイがワルイ
975Socket774:2009/07/21(火) 12:55:10 ID:43C/0Cnp
ここは慶安の襟草でひとつ手を打とうじゃないか。
976Socket774:2009/07/21(火) 12:56:13 ID:PVxCQTrE
|, ,_
|∀゚) < >>972 いや、相性は個別問題だからw つか君、死人から献金もらってた人?w
|⊂ノ
977 ◆CHIYO.70PQ :2009/07/21(火) 13:06:21 ID:3ycFXdtU
マイナーなkingbox使いなオイラ
978Socket774:2009/07/21(火) 13:08:03 ID:gQ2SGbOM
面接終わった・・・めっちゃ緊張した
はやく社会人になってスジャたんみたいにIYHしたいお
それと20歳過ぎたらカーチャンを飲みに連れてってやる約束したお。がんばるお
979Socket774:2009/07/21(火) 13:19:55 ID:dO5PYVaK
エライ
980Socket774:2009/07/21(火) 13:24:53 ID:7bzx014w
そろそろ埋めようかい
981Socket774:2009/07/21(火) 13:27:52 ID:bLVyHheY
>>978
面接お疲れ様!内定でるといいね

社会人になった方が自由になる金少ないよ・・・
学生時代のバイトしまくってた時期のが金回り良かった

実家の祖母の介護に疲れていたっぽいのでGWに温泉旅行に
連れて行ってあげた

出来れば嫁も一緒に行けたらよかったのにねぇって言われた
虹にならいっぱい嫁はいるんだけどねorz
982Socket774:2009/07/21(火) 13:29:01 ID:CCrs8mvM
      ∩___∩
      | 丿     ヽ
      /  ●   ● |    
      |    ( _●_)  ミ   
     彡、   ヽノ  /     
      /     ┌─┐´   
     |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
     r     ヽ、__)ニ(_丿    
     ヽ、___   ヽ ヽ     
〜〜〜 と____ノ_ノ 〜〜〜
983Socket774:2009/07/21(火) 13:31:23 ID:NM68TGf7
>>967
DDR3-1066にBIOSでクロック調整したら問題ないじゃなかったけ?
DDR3-1333折角買ってアホらしいけど
984スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2009/07/21(火) 13:38:46 ID:ih1bvCQH
>>983 それも試してみるか。はぁこれから長い会議だ。
985Socket774:2009/07/21(火) 13:41:55 ID:dO5PYVaK
次スレ
PhenomII 猛暑ニハ(^Д^)905e!! AMD雑談スレ584番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248146164/
986Socket774:2009/07/21(火) 13:51:19 ID:AmDrSlM6
AMD記念カキコ
987Socket774:2009/07/21(火) 14:05:42 ID:UEZIjQ10
Drキタコレ
988Socket774:2009/07/21(火) 14:15:21 ID:edglpqNm
おーい。
此処に乙が居るで〜。
よせやぁ〜い、
と、次の瞬間意識がすぅーとなくなりましたよ、、、えぇ。。。
989Socket774:2009/07/21(火) 14:20:33 ID:w/nR7NVm
>>986
AMDおめ
990Socket774:2009/07/21(火) 14:21:55 ID:UFqe0M4K
個人的にはGigaはあまり好きじゃない。
メモリ周りとか問題多かったりするし
BIOS変更じゃなく、リビジョン変更で対応するし。
991Socket774:2009/07/21(火) 14:32:19 ID:KVxsDzO/
992Socket774:2009/07/21(火) 14:33:00 ID:KVxsDzO/
993Socket774:2009/07/21(火) 14:33:31 ID:w/nR7NVm
次スレ
PhenomII 猛暑ニハ(^Д^)905e!! AMD雑談スレ584番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248146164/
994Socket774:2009/07/21(火) 14:33:40 ID:KVxsDzO/
995Socket774:2009/07/21(火) 14:33:50 ID:bLVyHheY
996Socket774:2009/07/21(火) 14:34:20 ID:KVxsDzO/
>>993
松竹梅の邪魔すんなやw
997Socket774:2009/07/21(火) 14:34:45 ID:w/nR7NVm
次スレ
PhenomII 猛暑ニハ(^Д^)905e!! AMD雑談スレ584番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248146164/
998Socket774:2009/07/21(火) 14:35:06 ID:vZp+FlF5
1000
999Socket774:2009/07/21(火) 14:35:11 ID:CCrs8mvM
                    ゥ (⌒─⌒)  ゥ,、
                    ゥ'`((^ω^`))っ ゥ
                   ,、-‐-、,  '`/,、  ⊃  '`
                  i´     `;/ / `u'´
                  l       }  /
               〉    ノ  /
              ,r'´   イ   /
            ,/     ゙i   /   
          ,,-''         ノ  /
         ,r'´    )    `;、/
         i    y'ヽ       }'
         ヽ、_.ノ   }    ;'
           i    y゙゙i     i!
          l   / .l、  ノ
          ヽ__,ノ  ノ .`y'  
            ヽ,_,.ィ'  .ノ
               `ー'
1000Socket774:2009/07/21(火) 14:35:11 ID:6L+qG51C
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ヤンマーニ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マーニ! |
    ∧| ヤンマーニ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | ヤンマーニ! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ー| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   |   1000   |
_| ヤンマーニ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | ヤンマーニ! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ

次スレ↓
PhenomII 猛暑ニハ(^Д^)905e!! AMD雑談スレ584番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248146164/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/