Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part65
○他社HDDの比較 HGST... Deskstar 7K1000.B (HDT721010SLA360他) WD......... CaviarBlack (WD1001FALS-00J7B他)、CaviarGreen (WD10EADS-00L5B1他) CaviarBlue (WD6400AAKS-00A7B0他) ■転送速度(速い順) [Seq] HDT721010SLA360、WD6400AAKS、WD1001FALS、WD10EADS [Rnd] WD1001FALS、HDT721010SLA360、WD6400AAKS、WD10EADS ■動作音(小さい順) WD10EADS、WD1001FALS、WD6400AAKS、HDT721010SLA360 ■消費電力(低い順) WD10EADS、WD1001FALS、WD6400AAKS、HDT721010SLA360* *HDT721010SLA360は2番目に低いかもしれないけど詳細は分からん。 ■温度(低い順) WD10EADS、WD1001FALS、WD6400AAKS、HDT721010SLA360 システム専用..................... SSD または WD VelociRaptor システム・データ兼用.... HDT721010SLA360、WD1001FALS、WD6400AAKS データ・倉庫兼用............. HDT721010SLA360、WD1001FALS、WD10EADS 倉庫専用............................. WD10EADS 用途に合わせてお好みでどうぞ。バックアップはお早めに。WD20EADS近日発売。
WD20EADS近日発売。って、これいつのテンプレだよ
前スレのテンプレをコピペした反省はしていない
>>1 乙
久々に起動した倉庫用3750640ASに回復不能セクタが。。
このモデル気に入ってたんだけどなぁ。とりあえず、現状から増加しなければ使い続けるか。
シーゲイトはやっぱり2プラッタ主義。 3プラッタ以上買うなら別メーカだろ
WDで固めてるシステムに1台だけ海門があってそれだけがRMA3回繰り返してるw 保証があるせいでなかなか処分出来ないんだが思い切って捨てて別の買うか
いーかげんスレタイを戻せよ
さて528ASの後釜何買おうかなぁ。 528AS既に沢山あるからいい 寒とWD 5400は倉庫専用だし HGSTいまさら375プラッタは買えない。 来月インテル64GB半額になったら突撃するかな
肛門は、所詮肛門。 不良品と言う排泄物を踏ん張って出すだけの存在。
薔薇だけに肛門はぴったりだろ。もう肛門でいーよ 丈夫な新製品出したら、ちゃんと海門って呼んでやる
さすがに肛門流行らないな
俺の肛門また脱糞
肛門か
糞製品しか出てないんだから肛門でいいだろw Barracuda LP 5900rpm(笑)で省電力と性能を両立させました(笑) Barracuda 7200.11シリーズ ファームウェアの欠陥のため、HDDがホストアダプタから認識できなくなる問題が起きることがあります(笑) Barracuda 11/12シリーズ はじめから代替済みセクタがあるのは仕様です(笑) 23℃以下になるとライトスピードがが1/10になります(笑)
俺もロックした時はキレて二度と買うか!とか思ったけど、多分7200.13とか出る頃にはまた買うと思う だってなんだかんだ言ってもRMAは魅力的だしね WDは海外まで送らないといけないし、日立やサムチョンはRMAすらやってない 他に積極的に買いたいと思うようなメーカーがないんだよ
じゃあ脱会するときは脱肛でいいんだなw
海門を積極的に買おうと思えるってずいぶんチャレンジャーだな
肛門教信者なんだろうw
ロックされた身としては肛門より拷問。 何しろ購入した500GBx4は半年過ぎて全てロック。 既に俺の脳内では、信頼出来ないHDDとしてインプットされた。 まともに使用出来るのは薄型80〜250GBまでで、それ以降は信用出来ないかもな。
>>20 そもそも壊れなきゃRMAなんか必要ないだろw
だなw 例えば3年経って壊れたら HDD自体に価値なんて無くて大事なのは中のデータ そのデータの保証なんて一切無しとか意味ね〜w
>>24 4つって何でファームアップしないで放置しているんだよ解除しろよ
28 :
Socket774 :2009/07/08(水) 14:51:04 ID:FkN0CWvG
壊れるのが前提というのはちょっとね
>>27 ええーっ!ファームアップしてもロックされるんだよ知らなかったの!?
>>29 969 :Socket774 :sage :2009/07/03(金) 06:17:56 ID:gk86C66Q
在日クレーマーの星AKKYが捕まったんだってな。
友達に貰ったST3500630ASが3.AAKだったのでfirmware書き換えようと思って探したけど見つからなかった。 公開されてないのか俺の探し方がアレなのかorz
>>26 お前、馬鹿だろ?
大事なデータならバックアップしとけよ
しかもデータの補償ってアンタ
要約: 大事なデータなら馬鹿ップしとけよ
バックアップ前提で運用するのはいいけど だからと言って簡単にぶっ壊れるHDDを正当化しないで欲しいってことだろ
そうそうしかもバックアップ用HDDが同じ海門ならそのバックアップ用が必要でそのバックアップ用HDDが・・・www
今日もどこかでカコーン
∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン! (( ノ( )ヽ ) ) < >
>>26 それは海門とかじゃなくてすべてのHDDに言える事だな
39 :
Socket774 :2009/07/11(土) 08:11:32 ID:yPW4VK2T
2週間前にRMAで到着した3250820AS もうはや07シークエラーレートの生の値が221A31も出てるOTL C3ハードウエアーECC検知エラー回数も4195A9Bもあるし もうこれはダメって事ですか? このHDDの保証確認したら「保証対象外」って出てるしw 壊れたHDDの保障期間は来年2月まであったけど、どうすればいいのやら・・・
日立・WDをバックアップHDDにすれば解決
その二つは頻繁に上がるぞなもし・・・
43 :
Socket774 :2009/07/11(土) 18:51:13 ID:AGTNpaml
誤爆?
ST3500418AS逝った。カッコーンではなく、黙って認識されず。 もう2度と死門は買わない。
静かに死なれるのはイヤだ
スマートの項目を16進で語るやつは4本指なんだろうな。
50 :
44 :2009/07/13(月) 22:04:42 ID:Pt2KkmFL
回ってる。BIOSでも一応認識されるが、アクセスランプ点灯のままOS起動できず。 別PCでも症状一緒で、両PCとも正常HDDではもちろん問題なしだからHDD不良 確定。 室温30度ぐらいで3,4時間使ってたら突然ハングアップして、以降室温下げて 放置してもだめだから、コントローラの熱問題とは違うと思う。無理な500Gプラッ タは恐ろしすぎる。もう1台も別HDDに変えるよ、本当死門はもうダメポ。
51 :
Socket774 :2009/07/14(火) 10:14:54 ID:8i6VOh5y
2ヶ月まえに1T2台買って1台カコン 二台目も怪しい挙動だし ホント品質落ちたな海門
>>51 こういう書き込みっていつもageなんだよな、不思議w
53 :
Socket774 :2009/07/14(火) 20:03:16 ID:p7HXY2si
つーか500GBプラッタ使っているHDD全滅ぅぅ 最もマイナーな部門で何やってる海門!って感じぃぃぃ・・・ こんな不良品を売ってるお店もお店だけどぉぉ て言うかぁぁー、サルでも繰り返したら分かるって言うしぃぃー あんたらいつまでこんな不良品メーカーに媚売ってる訳ぇぇ? 正直きんもーって感じぃぃ
今日、2度目のRMAから戻ってきた320ASを祖父に売り払ってやったぜ! 満額だったが2,200円とかだったわ これで死門とはお別れだ!もう二度と買うことは無いだろう。
ちょっとまえ祖父で、Seagateの320GB売ろうとしたら 査定つきません買取してません、って言われたな。
ツクモ12号店の店員に聞いたら、7200.11の事件はウチでは一度も見たことないし、そんな客は来てないって言ってたが よく考えてみたら確か3月にリニューアルオープンしたんだよな・・・。
>>50 マジか俺の毎回きっかり7分点灯しっ放し。これは駄目かもと思いきやまだそのまま使っているよ
死門が特価品で並んでたな
夜セール 特別価格:\7,280 週末特価6000円台は無しか?
やべ、WDスレと間違えた(汗
ジオで大規模障害とかいう。 7200.11の怨霊か?
米Geoはサービス終了だしな
まだ地雷が出回ってるのか
それにしてもHDDメーカー減ったよな 選択肢が少なすぎるというのは良くない傾向だ
1TBで競争から脱落気味の日立(RMA無し) 疑惑のデパートSeagate ここぞとばかりにボるWD ありえぬサム
Quantumはともかく、幕が無くなったのは痛い
SAMSUNGをありにすればぐっと楽になるが 1台買ってみたがすでに温度のソフト読みから怪しい… 7200.11よりはまし程度
+10ぐらいで補正すればいい
ちょっと触ればハッキリわかるほど他メーカよりヌルいんだから、 現実問題としてサムは温度なんて見る必要ないだろ。 サムで熱的にNGな環境ならSeagateなんて即死だぜww
70 :
Socket774 :2009/07/19(日) 14:33:22 ID:/ABKBb6u
また来たよ、こいつ
ロッテとサムだけは関わりたくない グリコ森永とWDが良い
サムの1.5TBが安売りしてたなぁ 買わなかったけど
73 :
Socket774 :2009/07/21(火) 10:25:55 ID:8gPXHNoP
サムは安いけどなぁ・・・
3ヶ月前に買ったST31000333ASがなんかおかしい biosからでも32MBしか認識されないんだがおわた?
77 :
Socket774 :2009/07/21(火) 17:08:53 ID:gDv3T8cT
へー へー へー
鮮やかな回答だな
>>75 部外者だけど書き込まずにいられなかった。
>64 減ったというより吸収合併が相次いだからな ブランド名だけは合併先でまだ残ってるけど MaxtorがQuantumを買収したり そのMaxtorをSeagateが買収したり 一つの会社が複数のブランド抱えてるから ブランド名で見ると数は変わってないかも
ロックする不具合で 良く言い訳に 「他の不具合と発生率に大差ないので問題ない」 とかいってるので検証してみた。 AのHDDはロックする不具合のないHDD BのHDDはロックする不具合の有るHDD 仮に100台ずつAとBのHDDがあるとして 他の不具合の発生確率が1/300(台)、 ロックする不具合の発生確率が1/300(電源切るたび) と仮定して単純計算してみた AのHDDが1000回電源を切ったときに不具合の発生している台数 100*1/300=0.33台、要するに100台中1台も壊れない可能性もある。 BのHDDが1000回電源を切ったときに不具合の発生している台数 100*1/300*1000=333台、要するに100台中100台が3回ほど壊れる事になる。 「大差がない」のか?なにか計算方法を間違っているのだろうか? 詳しい奴計算してみてくれ。
>>83 BのHDDはロック以外の他の不具合がないのか?
>>84 それを考慮してもAの発生確率が単純にBの結果にプラスされるだけで
無視してよいくらいの誤差かと
まあ四捨五入すれば333台が334台になるのかな?
89 :
Socket774 :2009/07/25(土) 07:28:07 ID:2f8BnzNw
SSDもっと安くならないかなぁ・・・
安物なら中国様に任せろ。 信頼性は無視で
HDDにはまだまだ頑張ってもらわねばならんというのに
水曜日にseagateのST31500341AS買ってきたのですが異音がして怖い。 最初の一日くらいはなんてこと無かったけど、一昨日くらいからシャリシャリシャリシャリーカコン! って音が時々なる。カコン音が連続するときもある とりあえずデータはまだ読める状態だけど、HDD取り出したら持てないくらい熱いし さすがに初期不良かな? 怖くて使ってられない…
93 :
Socket774 :2009/07/26(日) 12:45:36 ID:bH6dvR7f
7200.11を昨年秋にかって、冬にカッコンカコンいいスピンアップしなくなった。 それから、そのHDDの電源抜いていおいたけど、そろそろ入れてみるかな。 大丈夫かな。暖かいし
ロックを起こしたHDDの基板をはずして、ロックしてない同型の基板と取り替えたら起動できます?
95 :
Socket774 :2009/07/26(日) 12:50:06 ID:F24RKg58
まだseagateなんて買う人いるのか これ買うならマジsamsungおすすめ。安いし
>>96 >※サムスン製ハードディスクにつきましては、相性問題が非常に発生しやすいため、
>すべてにおいて動作保証の対象外とさせていただいております。
認識しなければ初期不良さえ分からないからね。
このスレも一時期と較べるとかなり勢いが落ちたがあれだけさわがれてまだ死門買うやつがいるのが不思議でならない
多分また買うと思う。 サムチョンは一生買う事は無い
>>92 それ初期不良交換かRMAしたほうがいいよ。
俺は通販F社に送り返したら異常無しって言われて仕方なくRMAした。
結果問題ないモノが来た。(1ヶ月でリアロケ1出てるけど仕様)
>92 不良の可能性は否定しないけど、電源不足でも同じような症状にはなるな。
>持てないくらい熱いし 単に窒息なんじゃね? 窒息過熱状態だと壊れる寸前は動作がおかしいよ。
どうせファン無し外付けケースに突っ込んで酷使ってオチ
>>92 50度以上になっちゃって壊しただけじゃない?
4プラッタを甘く見すぎだよ。
温度高いと軸受けロックという最悪パターンもあるから温度管理汁
熱い理由をいくら言ったところで、結局は欠陥品ってことだが。
FWを書き換えようと思うんだけど HDDのデータはすべて消えてしまうの?
消えないか
HDDなんて普通に54度だけど大丈夫。 メーカー製PCだし、問題ない
>>110 消えないが二度と使えないう可能性はある。
>>109 失敗しなければ消えない。
オーバークロック状態でやったりすれば失敗しやすい
どのメーカーのも7200rpmは熱い
どのメーカーのも5400rpmのはぬるい
多少誤差あるけどほぼ同じような温度じゃね?手で触った感じでは
熱いのが嫌なら900とかの120mmファンをHDDに直当てのケース使うしかないべ
この手のケースなら常時室温+5度以内におさまるよ
>>111 SMART読みで54度だと手で持ってられないくらい発熱してる気がするけど本当に大丈夫なんだろうかw
>>114 45度以上だと故障率が上がるからね。
まあメーカー製PCつかってるからそんなこと気にしないんだろうね。
ここ自作板だし。
>>112-113 ありがとうございます。今頃不具合FWの対応しまして無事成功しました。
(公式でシリアル検索結果は販売元に問い合わせろでしたけど・・・。)
しかし二基あってCD-R二枚損した。。。
>>117 まじっすか。BIOSがUSBメモリブート対応していなくても?
>>118 じゃ無理。そんなに古いP4とか使っているの?
>>199 古いP4ってPentium4ってことですかね。
そうなんです。IntelのD875PBZってMBなんです。
USBはBoot項目にはあるんですがおそらくこれはUSB接続のFDDだけブート可能なんですよ。。
CD-Rもったいないと思うならCD-RW使えばいいじゃないw
うちのバラ7 80GB1プラッタのヤツ ずっとFAN無しで使ってたんだけど SMARTに最悪値58度って書いてる 何事も無く35000時間突破、今もOS起動ドライブで元気にしてる。 で5、6年ぶりに買ったHDDがバラ11なワケで・・・。
去年の12月23日に2台やられて脱力してずっと放置してたんだけどアップデートしてみるかな 起動中に読み書きができずにエラー出てしつこくチェックディスクかけて全然終わらないしOS固まったようになって強制終了したりとかしたから 認識するようにはなったとしても元のデータは無事じゃすまないだろうなあ
苦行だよ全く
st31000333as死んだ 電源投入2分後カコンカコンと音を出し始める。 ファーム対象じゃないと安心していたのに…orz
>107 流体軸受けだと摩耗しないから安心と思ってる人多いけど これは油膜切れを起こしたら一巻のおしまいだからなぁ そういう意味ではベアリング軸受けよりも熱に対して弱い ベアリングは焼き付く事はないけど、流体軸受けの場合は HDDの熱が高いほど油が蒸発して軸受けがダメになる
127 :
125 :2009/07/29(水) 15:18:56 ID:sfeRT7Pi
データサルベージ作業を開始することができました! 別PCから書き込み。 ファン(壊れたsocket478のCPUファン)で通電前にHDDの基板を冷却したらカコン音がでずにPCが認識。 昔に書き込んだと思われるデータから別HDDへコピー。 8cmファンのついたowltechの外付けHDDケース(USBとeSATAのガチャポンケース)でつかっていたのだが基板の冷却が足りなかったのだろうか? 手元にある日立のHDDの基板はICチップが表の見える面にあるが、seagateはそうではなく裏面。 とりあえず900GBほどのデータ、救い出せそう。
128 :
125 :2009/07/29(水) 15:20:03 ID:sfeRT7Pi
同じPCだった。 慌ててるな。
>>125 俺も同じくst31000333asが先ほど死んだ…不具合問題知らずに対策も取らずのんきに使いつづけてた…
買った店のサポートもまだ期間内だったからメーカーに送って新品交換は出来るって言われたけど
これって中身は諦めるしかないの…?
125がんばって、超頑張って
俺も冷凍庫で冷やしてみようかなぁ…
俺的にはst31000333asが死んだら立ち直れないな。。。 むふふな動画のメイン倉庫だ。。。
>>130 さっさとバックアップ取れよw
そして買い換えろw
うっ、うん・・・でも先立つものが・・・。
>>132 んじゃ最重要な動画から、手元にあるDVD-Rなりにバックアップ取っとくんだな
333ASはカッコン病っていう持病があるからこれが酷くなると壊れるから気をつけろw
134 :
125 :2009/07/29(水) 21:02:02 ID:sfeRT7Pi
>>129 thks!
かれこれ6時間ほど通電してますが今のところ大丈夫です。
冷蔵庫はやめたほうがいいと思います。
室温以下にすると結露してショートする可能性があります。
熱でchipがやられたかを判断したいなら予算が許せば電子機器用のコールドスプレーがあります。
3日間で333と528が1台ずつ死んだ… 今日、富里に送ったけど同じ組み合わせで帰ってくるんだろうか? 528で2台とも帰ってくるとラッキーだが
カッコン病はHDDである以上どれも起こりうると思ってたんだけど 333ASは特にひどいのかな?FW最新にしてても駄目?
残念ながら持病です。FWでは直りません。検索すればたくさん出てくると思われ 早くDVD-Rにバックアップを取る作業に戻るんだ!w
まじでかぁぁ!了解!
14時間しか使っていないけど、333のSD15が1台あった。 ただいまWDのM2Bに全データコピー中。
M2Bも最近きな臭いようだが
症状について質問 ファームウェアで問題になったST31000333AS使用してるんですが HDDが 電源を入れる→ディスクアクセス(約1秒)→電源落とす→電源を入れる の繰り返しなんだけど、これってロックされる症状じゃなく 単なる物理的故障ですか・・・・?
保障期間内だったから明日お亡くなりになったHDD持ってツートップ行ってくる… 今日電話で確認したときは「2週間くらい時間が〜お盆に入っちゃうと〜」とメーカー送りでの 交換前提で話してたけど、よく考えたら保障期間愛なんだからその場で交換してくれないかなぁ…
>140 詳細キボンヌ 買ったばっかなんで心配だ
>>140 通販で買うと宅配業者が乱雑に持って来るだけだろ
海門の時限爆弾式に比べたらマシな方
やっとロック解除できた。 FWアップデートじゃ納得できない。これはもうRMAで新品にしてもらわないと。 手っ取り早くロックし直す方法ってありますか?
ロックするような設計をする理由は何だろう? RMAで回収してデータ取るため? ユダヤどもならやりかねないが
bug
シーゲートのサポに電話してみたがなんだありゃ、さっぱりお話にならんな 今回出たのは疲れてるのか気が弱いのか知らんがすっごい弱々しい声のねーちゃんで パソコンの事なんて私何もわからないし…って感じで何言っても埒があかなかった
録音しろクズ
と電話も出来ないクズが申しております
クズ、自己紹介乙
またBarracudaがいてもうた。 今回は7200.7の160GB。ちょっと前は80GB。3年くらい前は250GBが2個同時に。 Seagateはもう買わねーYO!
>>154 24時間で温度が高いか、時間がたったらスリープ運用でもしていたのでは?
156 :
135 :2009/07/31(金) 20:04:55 ID:IXtzhJWv
富里経由でRMA申請した2台についてSINGAPOREよりメール連絡あり ST31000528AS → ST31000528AS ST31000333AS → ST31000340AS に交換とのこと エーー、スペックダウンじゃん セコハン確定だし CFDに2回出したときは同等品&新品に交換だったぞ
んじゃお前は今度からCFDの箱物指定で買え
>>156 文句垂れる前に自分の環境を見直した方が…
ギャプッ! ギャプッ! クソワロタ!
アメリカにロック解除に送ったんだが 2週間経っても連絡が一切ない・・・ 何週間位掛かるんだろう?
Seagate ST3500320NS Barracuda ES2 Firmware:SN04 P/N:ST3500320NS 9CA154-302 を計2台入手した Firmware:SN04 Health で真っ赤っか (04) Start/Stop Count 100 100 20 4 (07) Seek Error Rate 100 253 30 196941 Failed (09) Power On Hours Count 100 100 0 89 (BE) (unknown attribute) 72 61 45 471466012 (C3) Hardware ECC Recovered 100 100 0 61463 Firmware Update:SN04 → SN06 Firmware:SN06 Health (04) Start/Stop Count 99 99 0 1556 (07) Seek Error Rate 200 200 51 0 (09) Power On Hours Count 96 96 0 3282 (BE) (C3) 消えた 稼動時間こそ継続されたが、電源投入回数が4回→リセットされるとは! もしクラッキングツールでもあればS.M.A.R.T.値なんて改ざんできるという訳だな
>>161 自分で何書いてるかわかってるの?
SMARTの項目の意味わかってる?
164 :
Socket774 :2009/08/01(土) 10:57:31 ID:0itc7ftZ
HDDには厳しい季節だな
ついさっきセカンダリの3320620ASが逝ってもうた・・・ 触ったら密閉ケースの熱さもとんでもない。給料入ったあとで良かったわ
>>163 余り詳しく話せないが、個人で送ったわけではないです。
ロック解除してデータが無事で帰ってきたら又報告します。
>>166 老婆心ながら個人じゃないんなら2chなんかで書かない方がいいよ。
千葉に送っても、諸問題が解決済みの品が来るんじゃなきゃ怖くて使い続けられないから意味が無い まともな製品はまだか
我がpcもカッコンきた 金輪際このメーカーのHDDは買わない にしても復旧できんもんかこれ
>>169 俺も今春2台やられた。
幸いバックアップ取った後だったから良かったけど、HDD本機は諦めた方が早いよ。
smart読み40度越えないように気をつけながら使ってるけど いまのとこseagate1TBと1.5TB 4台元気だよ
>>167 あまりに音沙汰がないのでつい・・忠告アリガト
ただ自分だけが特別なんてことは信じられないので
他にも送った人がいるなら
どれ位で帰ってきたか教えていただけたらと書き込んでしまいました。
確かに関係者がもし見てたら気分が悪いかもね・・・
けどこんなところ見てるぐらいならさっさと仕事しろとも言いたい。
まだ不具合が発表される前の昨年末に盛大に投げ売りされてたから そのとき購入した大勢の連中がそろそろ大量発症しそうな予感がするw
3月の中頃にドスパラでPCを購入したんだが、 Core 2 Quad Q9650 RAM 4GB GPU GF9600GT OS Vista Uultimate 32bit というスペックで、起動には2,3分以上(クリーンの状態で)掛かって 時々BIOSの状態でHDDが認識されなくなり(その後Ctrl Alt Deleteして再起動後認識) HDDを調べてみたら ST3500320AS 7200.11 SD15とHDDに書かれていて不具合モデルである事が発覚。 今年の1月に不具合を認めたのに、まだでままっているどういう事だろうか というか、自分は何をすれば良いでしょうか
まずFWが本当にSD15かツールを使って調べましょう
メーカー発表の不具合とは別。認識してるうちにデータ退避すればいいだけ。
>>174 クリスタルディスクインフォ
SD1Aなら問題無いよ
179 :
Socket774 :2009/08/02(日) 05:19:50 ID:1IP++91o
エアコンつけると咳き込むから窓開けて常温で放置してるけど案外壊れないもんだね
>>179 そりゃ、すぐには壊れないよ。ただ寿命は減るだろうね。
んで
>>169 みたいなアホな書き込みすると。
みんなちゃんと冷やしてから文句言おうね。
>>181 普通は、エアコン切って窓閉める外出時の方を心配するだろう?
174です 急試してみようと思ったら、完全に認識しなくなってしまいました....
連想ゲームしたいやつはよそれでやれ田舎物
そうファビョるなよ田舎物
>>182 常時空調を整えつつ、ファンで冷却もしている俺は文句の言い放題だな
駄目なものは何をやっても駄目
一時期のクラッシュ多発のマクスタなんかはちゃんと冷却してれば問題なかったけど
海門、おめーは別だ
そうかー、「アメリカで無料でロック解除します」って言えば 真新しいHDDを集めることができるんだな。 実際は中身のほうが値打ちあるだろうけど。
ファーム換えても根本的な解決にはならない事はすでに語られている
333をSD15からSD1Bに変更したが、危険の真っ赤っか マザボによっては使えるが安心出来ないな こりゃダメぽ・・・ ぬるほ
193 :
Socket774 :2009/08/04(火) 07:57:42 ID:zy78oCev
日本語で
SEAGATE ST31500341AS 4台の内3台が代替セクタ発生いずれも1500時間ないで6.17.29 やっぱり致命的な欠陥があるんじゃないかと・・・・ 1T日立に買い替えた方がいいのかな? みんなどれぐらいの確立で発生してる?
195 :
Socket774 :2009/08/05(水) 06:04:35 ID:B32J5AG1
7200.11はもう無かったことにしたいんだろうな
>>194 俺は6台中4台代替出てるな
0
0
1
3
5
1B
去年の12〜今年の1月にかけて500Gと入れ替えに倉庫用として買った
使用時間はどれも300時間未満かな
まぁ、この糞HDDは2Tがもうちょい安くなるまで持てばいいかなと
2Tがお手ごろ価格になるまで寒でしのぐわ1Tなんて今更イラネ
7200.12は大丈夫なわけ?
198 :
Socket774 :2009/08/05(水) 08:13:39 ID:iYkwFNNk
989 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:17:22 ID:TorWc0J/
>>981 >・故障しない限り代替セクタなど滅多に発生しないHDD
故障してから代替セクタが発生しても遅いだろw
そりゃ代替処理が機能してないってことじゃねーのか?
そんなHDD (゚听)イラネ
992 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:47:06 ID:TorWc0J/
>>990 『故障』と『おかしくなった』はイコールじゃねーよって意味の
ただの揚げ足取りの煽りレスだったんだが…
冷静に優しくマジレスされると、なんかこっちが恥ずかしくなってきたぞw
こいつ、根性腐りすぎ。(藁
「おかしくなった」なんて用語はないんだから、 故障と呼んでも別に差し支えない。 セクタ故障って言葉も普通に用いられてるし。 これって揚げ足取りにもなってないよ。 システムフェイルには至らない故障があるのを知らないのかな? あるいは自分で決めた言葉の意味でしか考えられない中年世代だろうな。
以下アンチとユーザーの無限ループ論争
代替セクタが1出た翌日に動かなくなった フェイルセーフとか言われても猶予に幅がありすぎ
セクタ故障?
HDDは製造時点である程度の不良セクタが存在する そもそも不良セクタが一つもないHDDなど存在しない だからあらかじめHDDには代替領域が用意されていて 不良セクタが見つかると自動的に代替領域に置き換わる この代替処理は異常ではなく、HDDは正常な状態 代替領域を使い切ると初めて異常な状態と認識される
おまえ無知だな。 製造時点の不良セクタは出荷時にすでに代替処理済みだよ。 稼働中に新たな不良セクタが発生するのが問題なわけで。 すぐに使えなくなるわけでなくても、一種の故障だよ。 そんなもんが当たり前に発生する製品は品質に問題がある。 大丈夫だなんて強弁はおかしい。
おいおい。
それじゃ
>>204 がコピペにマジレス扱いされてしまうじゃないか。
ST31000333ASが突然のカコン ファームあげ忘れてたorz 秋月行って、USB-serial変換キット買ってくる。 無事に救出できたら、そこに入ってるデータ(あ〜んなことや、こ〜んなことしてるやつ)うpする。
10000rpmとかでの実績はやっぱSeagateだぞ。 WDとかはやっぱりローエンドってイメージだし、 HGSTは開発の遅れが目立つ。 Samsungは安かろう。
ドッグイヤーのPCの世界、実績にしがみついてどうする 今の評価が全てだぜ
210 :
Socket774 :2009/08/05(水) 22:05:01 ID:hhhDXAVU
WDもクソロットは即昇天する危うさがあるのでな
ところで、秋月シリ→U変換器を買って、解除後の使い道とか誰か考えてる? おれは、今のところ電波時計キットに使おうと思ってる。
犬嫌い
犬耳
>ドッグイヤーのPCの世界、実績にしがみついてどうする 結局こいつは意味も分からず使ってたんだろ? 意味解ってるか?と聞かれて「犬耳」と答えたお前のことだよw
↑ 裸の王様ここに現る
seagateのHDDでzero-fillのwriteテストできるツールって何?昔でいう所のPowermax的な。 SeaToolsには書き込みテストっぽい項目が全然無いんだけど。
>205 三行以上の文章がすべてコピペに見える奴は重度のネット依存
雑誌の端を折るのは何て言ったっけ?
し折
しおりタン (´Д`;)ハアハア
Maxtorの1TB・NASを買ったがHDDが壊れた 3ヶ月持たなかった・・・ で、中身は海門('A`) カッコンカッコンうるせぇ
もしかしてファームSD1Aにしてもロックされないだけで不具合は続く? 久しぶりに見てみたら05代替処理済セクタだけだったのが、 C5代替処理保留中セクタとC6回復不能セクタにまで注意が付いてた。 これにOS入れてるけど、そのうち壊れるのだろうか
うわー、最悪 よくこんな不良品を堂々と売りつけるな そして平気な顔して店に並べるな
マックストアの怨念
>>228 ショップに行くと海門だけ在庫豊富、他メ−カーは品薄意味分かるよね。
購入自体は去年の8月の問題発覚前 友人からこの不良問題を聞いて3月にファームアップデートして全部解決と思ってた 海門最初の1個でこれに遭遇したのでの二度と買わない RMA考えるとWDしか選択肢もないのか…日立は日本だけ対象外にしてる屑会社だし
日立って言うけど、ストレージ事業はアメリカの会社だろ。
233 :
Socket774 :2009/08/06(木) 17:10:18 ID:sAXVZKQF
日立良ければ海門食われてワゴン行きになるな
>ショップに行くと海門だけ在庫豊富、他メ−カーは品薄 俺の住んでいる地方のド田舎地域でも同じ現象 WD>>日立>>>>サム>>>>>>>>>海門 こんな感じの売れ行き 価格同等なのに海門よりサムの方が売れているんだぜ・・・
>>235 10年前
海門=WD=幕>>>日立>>サム
10年後
WD=日立>>海門 サム取り扱い店なし
県内PCショップ(3店舗)はこんな感じだったよ。
>>236 現在
WD=日立>>サム 海門は在庫セール(売れ残り)
俺の所では、こうなっている
第三次DOS/Vブームの頃から自作しているが、こんな短期間で連続あぼーんしたのはseagateが初めて。 WD買いに行ったらどこも売り切れなんだよ@裏日本
>>237 家の所もそうだな。
見てて笑ったのはワゴンに積んだあった海門、値段見て安いと言ったが取り上げるんだが型番見て
ワゴンに戻す、で一緒にあったWDを買ってくんだよな。しばらくしたら海門だけ撤去されてた。
ST31000333ASのSATAコネクタの接触具合?が良くないらしく、 BIOSの段階で文字化けして認識される。 (コネクタを差し替え差し替えしてると50回に1回ぐらい認識する…) 今度、認識できたら、中身を逃がさねば… もう二度とSeagateなんて買わない。
>225 >で、中身は海門('A`) koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! Maxtorは海門傘下だから、あり得る話だが 知らない人は手を出してもおかしくないかもな
>>241 なんか価格comから出張してきたかのようだなw
ST31000333ASのカコンロック 秋月のFT232RL USBシリアル変換モジュール (K-01977) 950円で解除できました。 先人のエライ人に脚を向けて寝られません。感謝! ファームを最新のSD1Bに上げたので、しばらく使い続けてみようと思います。
>>243 価格comに似たような話が出てるのか。
チェックしてなかったわ。スマン。
見てくる。
>>242 しかもGENOで買ったんだよ・・・
マイナス×マイナスはプラスにならんかった('A`)
夜にでも分解した写真でもうpる
>>246 バッタ屋・ウィルスばら撒きして無視・謝罪も無しのゲロから買うとはイカレた奴だな
それはそうとうぴょろ期待してる
248 :
Socket774 :2009/08/07(金) 10:41:05 ID:qh5hesTf
GENOのサイトはウイルス事件あってから開いてないな
>>236 なぜIBMと東芝と富士通と日電と松下寿とMicropolisとQuantumとMaxtorとJTSとカルーナが無いんだ?
そんな暇じゃないから
ST3500320AS、ファームUPったけどWindowsさんが 「問題あるからバックアップしろ」とわめいた。 とりあえずバックアップはやっておこう…
>>252 SD15ビンゴ!至急うpしる
exeファイルの実行だけでおk
255 :
Socket774 :2009/08/08(土) 05:23:28 ID:q9bUWV1U
ファームアップする前に一刻も早く他のHDDにバックアップを
>>252 けたたましいカシャコンはヘッドクラッシュだから電源落とさないですぐバックアップ。
OS入れてた7200.12の1テラが昨日再起動しようとしたら突如起動できなくなった。 電源入れたらHDD優先にしてるのにDVDから読もうとする。 何かブートできるデバイスを入れろ、だと。 青画面は出ず、ただ認識しないだけ。 外付けケースに入れても認識されない。 電源入れると通常の回転音で、とくに異音はない。 音がしないってこともない。 これも7200.11と同種のトラブル?
>>258 ところが出てるんだな、前スレで12だから買ったら11と同じかよと出てたんだな。
まぁロック問題が解決しても ハードウェアが爆弾抱えてて突然おかしくなるのは 11シリーズも12シリーズも変わらないんですけどね
肛門HDD買ったら楽しそうだな。飽きないだろ? 俺も買うかな
>>259 そいつは当然ロック解除できたんだろうな?
>>263 ダメだったようで、買ったばかりでロックしたと切れてた。
基板壊すような奴は、どうせ粗悪電源使ってるんだろ それを海門のせいにしてとんでもない話だ クレーマー乙としか言いようがない 俺は日本企業製のオール日本製コンデンサ電源使ってるが、 12シリーズで基板が壊れたのはたったの1台だけだ
1台壊れてんじゃねーかw
故障率8% !
俺4000円以下の電源だが壊して居ないよ
1台しか使ってないんだろ
各4搭載を5台で20もあるわ
調子にのってロック解除を自分でやってみたら失敗したようです 基盤をやっちゃったのかなぁ 最後の m0,2,2,,,,,22 を入れた後が進まない 別の同等品から基盤だけ付け替えて動く可能性はありますか?
無理だな
>>272 もう一度トライしる
基板が逝ってたら、そもそも通信できないだろ
自分は、コマンド間違えたけど、最初からやったらうまくいった
m0,2,2,,,,,22を入力してからしばらく経たないと表示されないから
>>272 あるいは「i4,1,22」の入力のところをいったん電源オフ→10秒くらいしてから電源オン
に切り替えてみるとか
同様の症状だったが俺のはそれでうまくいった
>>274 333ASで今までで一番遅かったのはそこで52分待った。
320ASなんか1秒かからない奴あるのに
差有りすぎ
ここのSATAのHDDは全部1.5-3.0の切り替えのジャンパピンってあるんでしょうか?
333ASなんだけど書き込みが5MB/sしかでない リビジョンは買った時のまんまでSD15これって前兆なのかな
環境も書いてくれないとなんとも。 外付けとかで使ってない?
内蔵で倉庫用に使ってます。残りは70GB位 さっきの地震までは普通に速度出てたけどw
ここは震災被害者の会じゃないよな。
http://www.hd-repair.com/?gclid=CJblyuS0mJwCFQQupAod-UaueA Seagate社製不具合HDD
Barracuda 7200.11・DiamondMax22・Barracuda ES.2 SV35修理・データ取り出し
現在ファームウェア不具合で問題となっておりますseagate社製HDDに関して当社にて対応可能です。
受付内容はこちらをクリックしてください。現在不具合が報告されております機種を下記に記しておきます。
突然データが読み込めなくなる、BIOS認識しない、起動しない等のトラブルが確認されております。
そんなときもあわてず0120−973−900へお電話下さい。内容を十分伺いながら丁寧をモットーに
受付致します。OSは Windows,Mac,Linux,FreeBSD等様々なOSに対応しております。
取り出し料金500Gまで29800円 1T34800円 返送送料、コレクト代引手数料込み。
平成21年7月2日現在 データ取り出し台数150台以上 復旧率100%達成しております。
seagateファームウェア不具合の対応状況もBLOGで掲載しておりますのでご参考下さい。
(ES.2シリーズの復旧実績も多数あります。)
たけえええええええ
5桁で済んでるんだ、良心的なほうじゃないか
調べるとわかると思うけど、こういうのの相場は20万円でも安いほうだよ。 数年前は数百万円ぐらいぼる業者があった(しかもメジャーなところが!) バーゲン価格なのは、ローリスクでデータが取り出せるからだろう
CFDからロック解除(アメリカのシーゲートへ送った:CFD談)して戻ってきたので一応報告。 CFDの故障報告によると ・今回は微細な埃によりブート領域に欠損が生じた為起きた。 ・ブート領域を強制的に復旧させてデータの読み書きが出来るようにした。 ・完全な修理ではないのでデータのバックアップが済み次第再度RMA必須 だそうだ。(シーゲートからなんと言ってきたのかは不明) この報告書に関する疑問点は ・それまで全く問題なかったHDDのブート領域だけに突如欠損? ・微細な埃って密閉されたHDD内部に発生? ・普段書き込みしてないブート領域に後天的な埃で欠損? ・しかもその埃がとの場にとどまっていた? ・BIOSで認識しないHDDのブート領域を強制的に復旧?シーク音も回転音もしていなかったが・・・ 等だが 今回の件でわかった事は、 ・CFDでも交渉しだいでロック解除はしてもらえる。 ・CFDはたとえ解除してもロック不良その物は認めない。 ・しかし別料金を取ることもなく、データの入ったHDDを返却。 要するに公式には認めませんが個別の案件としては対応致します。 ってことなのかね? 今回は販売店の担当者が非常に良く出来た方だったので 又ロックしても大変なので店頭でバックアップ、後バラ12に交換となり 対応には非常に満足したので色々疑問は残るが個人的には文句はない。
288 :
Socket774 :2009/08/10(月) 15:49:27 ID:ypkZ2p8n
>>284 Seagateファームウェア不具合復旧キャンペーン!
糞ワロタw
安いとかそういう問題じゃないんだよな。 本来Seagateが無償でやるべき。
>287 ...後バラ12に交換... そのバラ12で似たような症状になって、故障修理中。2週間以上たってるが、 まだ返ってこない。(外国に行ってると思うけど) 返ってきても捨てると思うけど。
>>292 ありゃ・・・無理言ってWDに変更した方が良かったのかね?
値段もWDの方が安いし。
ちなみに修理期間は一ヶ月弱かかりました。
外国に行くとその位かかるのかも。
そんだけ処理待ちなんじゃね?
295 :
279 :2009/08/11(火) 02:49:38 ID:RYbOLstG
何もいじらないで放っておいたら普通の速度にもどってた、スイマセンデシタ
前にロックかかったときは前兆無しでいきなりだったから昨日のは違うと思うけど一応データコピーしておこう…
>>282 昨日見たときはpioではなかった
>>284 おれも別大手に数社相談したらいずれも最低50万円ですが?といわれた。
3万円で確実にロック解除してくれて新品別HDDにデーター移してくれるんだから良心的かなとオモタ。
自分でロック解除する手間隙が惜しい人は相談するヨロシ。
>>292 海門に擁護する点はないけど、あまりHDD壊れるならマザーボードのSATAコントローラ疑った方がいい
接続すると最初は起動するけど他のHDD全て巻き込んでデータが壊れた
で、店に持っていくと何処もおかしくない。交換しても同じ不具合が出る
で原因がMBだと言う事が分かった
299 :
292 :2009/08/11(火) 13:48:06 ID:dPUG82Jn
>297 念のため別メーカマザーでも現象確認してる。どちらもP35だから、チップセット 自体がダメという可能性は残るが、調べた限りはなさそう。 >他のHDD全て巻き込んでデータが壊れた オンボでRAID組んでるとありえるかもしれないな。どこもMBか俺も気になる。
ST3500418AS 今日届いた ここのスレは見なかった事にしておこう CFD3年保証だから、大丈夫!と言い聞かせてる
まぁファームもメカも故障率も一緒なんですけどね てかこの騒動を知ってて敢えてCFDとは・・・マゾ?
Seagateに壊れたHDD送りつけるときの入れ物ってどうしたらいいんだ? 緩衝材のスポンジなんてどこにあるんだよ・・・
304 :
135 :2009/08/11(火) 22:59:30 ID:yGYoiXgv
ホームセンターにロールで売っているよ それを小さめのダンボールに併せてカットして送った
>>303 60サイズのダンボールの中に100均のスポンジをHDDが真中にくるように隙間なく詰めて
3500320を送った。
返ってきたのがぞろ目ファーム(CC33)のバラ12410ASだった。
俺は、ダイソーで100円で買ったプチプチでぐるっと巻いて 郵便局で買ったエクスパック(送料込み500円)にいれて送ったよ。 ちなみに郵便局がしまっていてポストにも入らなかったのでコンビニに出した。
307 :
306 :2009/08/11(火) 23:24:36 ID:PVPjpwiJ
あっ。俺のはCFDなので送り先は国内。 Seagate版はエクスパック使えないのかな?
308 :
300 :2009/08/11(火) 23:27:10 ID:MkIU0zuj
インスコ、データ移行完了〜 音が静かなのには驚き で、FW CC34ってのはどうなんです? 使ってるうちにわかるよ〜ってのは勘弁してね
使っているうちにこわれるよ〜
>>308 ソースは俺
バラ12のゾロ目ファーム(CC33 CC44)以外はハズレかと思われ。
CC34の入った6台全部死んだから
CC33 CC44は両方とも問題なくおk
レスありがとう ホームセンターもう一度探してみます 100均のスポンジってのは台所用のですか?
312 :
300 :2009/08/12(水) 01:06:02 ID:H/MZQvZN
>>310 説明ありがとうございました
FW調べたらCC44でした
>>311 そそ。裏にガジガジのついてない台所用スポンジ
もしくは、車用のフリーカットスポンジ
げっ、3320418AS(320GB)のファームがCC34だよ。これ危ないのか。 っつても、海門のサイトに別ファーム見当たらないし。 31000333ASをSD1Bにあげて安心してたらコレだ・・・orz
今週の4gamerの記事面白いぞ 台湾では保証期間短縮で海門の信頼が失墜だそうだ。 俺も3年補償になってから一台も買ってない。
とりあえず報告 今年始めに買った ST31500341AS ファームは最初からCC1H 使用2000時間ぐらいで代替セクタが3個発生、4700時間経過したところでエンドレスにカッコンカッコン鳴り出す。 DiskInfoで調べると代替処理済セクタが9個まで増えて処理保留中が5個、電源つけっぱなしだったのにカッコンの せいか電源投入回数が200回を超えていた。 仕方ないので重要データだけ時間をかけてバックアップした後、DOS版SeaToolsを使用。 ロングDSTで検査すると、HD先頭の1%区間でエラー多発、50%過ぎたところで強制終了。そこで先頭の 1%エラー多発区間だけRepairを繰り返すこと数度、ロングDSTが最後まで完走。 その後、Windowsのディスク検査をした後、普通に使えるようになったので、全ファイルを回収して通常モードに。 現在は稼働約5000時間。 一週間ほど前から代替処理済のセクタ数がなぜか急に増えだし、現在E7個。 アイドル時間になるとジジジジ、ジジ、ジジジなどとアクセスし始め、終わったあとにDiskInfoを覘くと代替セクタが 増えている。 もしかしてご臨終ですか? さっさとRMAに出したほうが良いんでしょうか・・・
うn
318 :
Socket774 :2009/08/12(水) 07:52:21 ID:Lh1zjWRN
Seatoolsでエラー出たらCFDでも取っ替えてくれるっての
319 :
Socket774 :2009/08/12(水) 11:31:56 ID:p+M170g2
ST1000528ASだが、カッコン鳴ったり、代替がどんどん増えていったりしてたけど、 遂に、スピンアップしなくなってBIOSから認識できなくなった。 でも、文鎮としては正常に使えている。 うちの海門は問題ない。
海門文鎮
>>319 壊れたHDDは分解して遊ぶのが面白い。
たった今、保証で交換してもらった528ASが届いた。
次は当分壊れることがないと…思う。
323 :
225 :2009/08/12(水) 18:22:32 ID:JjycY1/j
HDDの強力な磁石が大好きなんで、HDDもそのうち分解 分解の方の写真の黄色い染みみたいのはのは焦げ跡・・・ HDDが悪かったのか、ガワが悪かったのかは不明 NASの箱の方自体は大丈夫だから、HDD買ってきて入れてみようか思案中
NASもRMAできる可能性があるぞ。 シリアル入れて確認してみれば?
RMAの存在自体忘れてた ダメ元で確認してみるか
>FW CC34 確かに俺の死んだやつも、、、 もう一台手元にあるから、怖いもの見たさに使い続けるよ。
HDDにはいやな季節だな全く
こんなことがあったのか; 去年の11月にseagateのHDDをつかって一台組んだんだが 昨日起きたらいきなりうんともすんとも言わなくなってすげえへこんでたのが 半年前に解決法が出ててすごく今泣きそう(TT)
まだまだ被害は拡大しているのか オソロシス
>>323 ES2が入ってんのか
これ一応企業向けNASだろ?
どんな地雷だよw
ボタン一発でバックアップが取れる と北米でよく売れてるアレじゃないの? 企業用でなくて家庭用だよ
あの騒ぎがなきゃコストパフォーマンスはすごくいいかもしれないけど・・・
335 :
Socket774 :2009/08/15(土) 09:56:09 ID:lbgqstZA
あの騒ぎがあったからGENOなんだろ
336 :
316 :2009/08/15(土) 14:27:40 ID:lBfv08YU
どんな風に壊れていくのかとあれから様子見してましたが、本日とうとうお亡くなりになりました。 毎日毎日代替セクタが増えていき、3日前にDiskInfoの代替処理済セクタ数が生の値じゃないほうで90/100 を割り込み、それから連日急降下。今日になって本体を再起動したところジジジとアクセスしっ放しになり、 数値も9/100(閾値が6のもの)まで一気に低下、未処理のセクタも激増でDiskInfoは真っ赤な警告を出しました。 もうこれはイカンというわけで様子見は終了、週明けにでも修理に出すことにします。 でお伺いしたいのですが、RMAの方は5年の補償付き、ショップ補償も購入後10ケ月以内ということで両方とも 利用できるようです。 選ぶとしたらどちらの方が良いのでしょうか?
俺のも日に日に増えていくな今はまだ9だけど。 そのうち同じ道を辿るのだろうか。ならもう早めにRMAしてしまおうかな。
338 :
Socket774 :2009/08/15(土) 19:06:52 ID:HVq2mRQC
この会社は、 マクスターを買収したあたりからおかしくなった。 マクスターはクソHDDを売るメーカーだったから、 その悪い技術者が残されてるんだろう。
ST31000528ASを買ったけどSMARTの温度表示は2,3度低く表示されるみたいだね。 ガチャポンLCDの表示と結構違う。WDは大体同じなんだけど。
元・幕社員<茂は自滅したんだろ!他人のせいにすんなお!
幕は何故か未だに動いてる。 動かなくなるのは茂だ。1年程度でご臨終
343 :
Socket774 :2009/08/15(土) 21:45:58 ID:iJ9y+SQE
マクが良かったのは4Rまで
幕は爆熱xYでつまづいてxBxLで持ち直したかに見えたが、 その後のシリーズがダメで終わった
yutori7のバックアップHDD海門が飛んでboot不可、例のファーム事件の物だそうだ。
2chの鯖って海門だったんだ
そんな話どっから被害妄想したんだ?
未だに回復してないんだ>yutori7
復旧は明日らしいぞ
どこかのスレでSeagateを茂なんて言ってたけど、何のことか真剣に考えてしまった。
>>352 ちなみにCPUクーラーにも「しげる」はある
茂なんて言われたらTOKIOリーダーしか思いつかん
時代はSSDに
システムを入れてるHDDがカコッ・・・カカカカコッ・・・カコッと言い始めてから2週間。 次第にカコッからカコンッに音が変わってきていた。 重要なファイルは手動ミラーリングの別ドライブに移動しておいたが、 とうとう今朝起動しなくなった。 windowsロゴは出るものの、ブルースクリーン、脳死判定。 もともとシステムが不安定だったんで、2k修復インストールを試みる。 HDD読み取りエラーが連続し、修復設定画面まで辿りつくも 容量の1/10しか認識されず、心停止宣告。 こんな御臨終の仕方は初めてだww 試しに剥き出しでUSB接続して動かしてみたけど認識されない。 回転するってことは何とか・・・できないか
できませんな
代替セクタのことなんだけど ST31500341ASが4台あって使用時間がどれも1500時間前後の内1台だけ発生してないのがある。 無事なのは保障期限が2013/12/・・のもの 代替セクタが発生したのは保障期限が2012/03/・・のもの 仕様環境&時間は同じで後者のロットのみ発生してるってことは製造段階での不良が濃厚なんではと・・・ diskinfoのエラーとかも疑ってたんだけどその他HDDを10台ほど調べて見たけどdiskinfoの誤認って線は薄いのでは? 暇な方、保障期限の方が判りやすいので代替セクタ発生HDDの報告よろしくです。 もし保障期限が2013/12/・・のHDDでも発生しているようであれば私の勘違いって事にしてね。
>>358 手持ちに1台あったので
約2900時間使用、代替処理済セクタ数が22・・・・・・な1台調べてみた
Dec 11, 2013 物だった
最近は増えてないから地デジの録画倉庫に使ってるよ
360 :
Socket774 :2009/08/18(火) 23:03:15 ID:kNqWvhlK
2013年まで潰れないように祈れ
突然死か
忘れたいけど忘れられないいやな事件だ
もう大丈夫だろうと思って RAID用に1.5Tの新型ファーム4台買ったけど 3日ぐらいで一台に赤ランプ・・・ 最近不具合あったばかりだし、気持ち悪いから全部サムスンに買い換えた・・・
サムスンって・・・ 日本でヒュンダイ車乗ってるような気分なんだろーな。
>>364 数年前はサムソンのメモリ、みんな買ってたと思うぞ。
>>365 メモリは良いと思うよ、しかしHDDは…
>>366 市販外付けの1.5TBって、今ほぼ完璧にサムソンだろ?
わざわざ買うつもりは毛頭無いけどさ。
昨年末購入のST3500820AS(OS入り)が突然死したっぽいんだけど、 ファームウェア不具合が原因の突然死って「Operating system not found」になる?
>>368 音もならずに回っているだけならまさにロック
解除しよう。
がちゃがちゃいっているなら単に死んだ
>>369 今更ですが、自分の場合(31000333ASが2台)、カコンカコン・・・っていう音でした。
やはりロックが原因で、解除成功→FWアップ(SD15からSD1Bにアップ)して使ってます。
今のところ問題なし。
>>370 その機種の音ぐらいだよ。375か何かも同じ音したけど基本は回転のみだよ
333ASのSD15が一台あるんだけどもシーゲートのチェックページでシリアルを入力して 調べると影響なしの表示。 こうしてSD15でロックしたって話を聞くと不安になるよ。 RAID1の片割れとして10EADSとミラーリングさせてるHDDなんだ。 これってSD1Bにファームアップすべき?
374 :
Socket774 :2009/08/21(金) 22:07:03 ID:O391ikNp
聞く前にやれ やれば分かるさ
ウチに供給された分はロックしないってアナウンスされてたCFDの333ASもロックしたしなぁ
>>375 世の中のロックの半数はCFDだぞ。
まぁ安全といわれてもロックするけど
377 :
Socket774 :2009/08/22(土) 11:42:19 ID:apHfuQ7W
とにかくファームアップだ
ぶっちゃけ、今買うなら サムソンとWDしか選択肢無い
379 :
464 :2009/08/22(土) 18:30:04 ID:EGVuUtm4
>>378 googleも選ぶ日立がベストアンサー
>>379 Tx、Rxの電圧が低かったな。通常2.55〜2.62Vなのに
2.38Vだった。
CFDなんですが、ロックされてない状態(あるいは解除後)でRMA交換してもらうことは可能でしょうか?
385 :
Socket774 :2009/08/24(月) 12:12:13 ID:zoJ6kryC
動作している状態でRMAは無理だろ
>>384 正常動作してるのにRMAしたいという発想、意味わからんがなw
>該当・非該当ともに正しい情報ではない可能性があります。 正しい情報である可能性もあります。 おかしくなったら、とりあえず送ればOK。 ロックがかかっていれば「動作不良」ということで修理・交換対応はしてくれる。
>>384 海門はokだが、CFDは駄目です。
交換したい気持ちはわかるが、代替セクタ無ければそのまま使っても良いと思うけど。
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) ポーポポポポー (( 〜( )〜 )) < >
>>388 なるほど、なんかもう意地みたいになっちゃってて気づかなかった
>>389 助かります、どうもありがとう。
青箱の裏のメールアドレスは消えてるみたいだし、電話対応はしてないって書いてあるから困ってたんだ。
>>390 どうもありがとうございます。
一度ロックされてしまっていて(有志さん達のおかげでデータは救出できました)、これをこのまま使うのはとてつもなく恐ろしいです。
結論としてはロックがかかれば交換対象になるって事ですね。
おかしな話ではありますが、これからはロックされるのを待ちます。
>>387 なる。
実は俺のはロックしてないし対象外らしいが、そのかわり代替セクタ増大症候群の真っ最中だw
だから正直、問題ない製品に交換してほしい気持ちはわかるぞ。
しかしロック待ちの間って、一体どんなデータ保存機器として使えばいいのかw
使わなくてもロックするんだっけ?
つーか俺だったらRMAされたとしてもその後元気なうちに売り払うな。
むしろロック対応で帰ってきた時点でそのまま売っぱらってるわ。
>>393 いやだからさ
正常に読み書きできるうちに売り払って新しいの買えばいいんじゃね?
って思うのは俺だけか?
>>394 うん、思ったw だから余計な2行を書き足してしまったw
彼が今思っているのは、おそらくRMAで新しいシリーズを得て
それを売るか使うかするって事だと思ったのであえて突っ込まずに乗っかったっす。
>>395 いや、つい1週間ほど前に気が付いたばかりでねw
気づいた時は&H21だったが現在は&H30なんだぜ、怖すぐる。
忙しくてまだ出していないがもちろんそのうち出すつもりだよ。
相場は、Aucfanあたりを使って過去落札結果から相場を読むか、ソフマップの買取サイトでチェックで。
型番言ってないけどたぶんST31000333ASだろと一応後者見てきたが・・・買取対象から外してるポw
落札相場では中古の1円スタートで5000円〜6000円にはなるみたいだよ。
大手中古ショップでは、7200.11の買い取り拒否続行中です。 Seagateが開き直った以上、解除されることは無いと思われます。
398 :
384 :2009/08/25(火) 05:34:54 ID:4D/c08SS
>>396 ,397
度々どうもありがとうございます。自分では相場がわからなかったので調べて下さって助かりました。
みなさんからアドバイスを頂いて、いろいろ視野が広がり、また相場などがわからず、
売りに出してもゴミみたいな値段がつけられると勘違いしていて(思ったより高値)どうすれば良いのか自分でも迷走しておりました。
@まともなHDDが欲しいAお金をかけたくないBこれ以上手間をかけたくない
この三点(全部海門の責任なんだが…)の折り合いが知識不足もあってつかずにおりました。
CFDに交換してもらう場合
@多分まともなHDDに交換してもらえる(5年間保障もある)A送料がかかるB梱包の規約がダルそう、ロックされるのを待たなければならない
その他:海門に負担させるので筋が通っているし、少しは気分が晴れる
ヤフオクで売却する場合
@別のメーカーのHDDを買いなおす事もできるA推定1300円〜2500円ぐらいの負担、不確定B不慣れな出品、落札者への梱包と発送、HDDの買いなおし
その他:落札者が無知な場合心が痛む
5年保障が意外と利いていると思うので(11970円した訳ですし)やっぱり前者にしようと思います。
ロックは再起動繰り返せばなんとかなるだろうと信じることにして。
皆様のおかげでようやく判断がつきました。
ご助言していただいた皆様どうもありがとうございました。
>>398 HDDの電源切る設定や、スリープでもなるよ
>>398 自分でロック解除しちゃったのか・・・・
CFDはロック解除してくれるのに、
あと買ってどの位たってるのかわからないが
販売店経由で直接CFDにクレーム入れてRMAすれば
送料と梱包の手間はかからない。
それとファームアップはこの頃簡単になったんだぜ?
exe起動するだけの手間要らず。
再起動→ファームアップ→再起動が全部自動。
念のためやっておけば良いとおもうが?
401 :
Socket774 :2009/08/25(火) 14:53:58 ID:f4JKZ7Cw
手元の7200.11どうしてくれよう あぁ
ファームってWindows上からアップデートできるの?
>>399 おお、なるほど、手間が省けそうです、ありがとう!
>>400 >>CFDはロック解除してくれる
自分でロック解除しちゃったんだ…そうだったんだ…
後の祭りだけど泣きたい…CFDって言葉最近知ったんだ、
seagateのRMAがデータ犠牲にするって知って自分で取り出すしかないと思ってたよ…
CFD悪評高いみたいだけどseagate日本法人よりはマシなんじゃないかと今更ながら
>>買ってどの位たってるのか
約10ヶ月です、販売店(PC DEPOT)の納品書についてきた紙には
一ヶ月以内であれば返品、交換、一ヶ月以降は修理での対応と記載してあります。
交換と修理という言葉が区別されていますが
http://wiki.nothing.sh/page/HDD%20RMA#s8ed3572 ここによると新品になるんですよね、まさか小売店が修理するってことはないよね…
>>販売店経由で直接CFDにクレーム
おお、不具合の場合返送料金は負担してくれるらしいです。ナイスPC DEPOT。
本当にありがとう、見逃すところだった。
通販で買ったので梱包は必要だと思いますが。
>>それとファームアップ
やっちゃうと根拠はないんですが、今度はロックがかかりにくくなりそうなので恐ろしくて
404 :
Socket774 :2009/08/25(火) 17:06:54 ID:ZeIS7jeL
よくわかんないけど予備のカスPCで使えるUSBかCDブートのLINUXで、 全自動で電源ON→読み込み→書き込み→電源OFFの1連の動作を HDD認識しなくなるまでひたすら繰り返す何も考えずに使えるパッケージ頂戴。
15秒おきにリセットスイッチのジャンパーを0.5秒ON(リセット)する回路を組めばいいのかな? 電源OFFでなくて。
BIOSでalways-poweronに設定して、initにshutdown仕込んで走らせればいいんじゃ?
FreeBSDだとatacontrolってコマンドで仮想的にHDDを抜き差しできるらしいです 他のLinux系のディストリでも似たようなコマンドがあった気がします 詳しくはないので間違ってたらすみません
Linuxなら、問題のドライブが/dev/sdbにあるとすると、 アンマウントしておいてroot権限のbashで # while [ 1 ] ; do /sbin/hdparm -y /dev/sdb ; /sbin/hdparm -tT /dev/sdb ; done と打つだけじゃね?
駄目だ、オマイ等が何ゆってんのかさっぱり判らん。 あー、ロック解除して中身は別HDDに取り出したので 完全抹消後に再ロックして交換に出そうとしてるのに 中々再ロックかからない。
ややこしい話だなw
いや別にロック掛かってない状態で売り払えばいいんじゃねーのか
>>402 windows上って分けじゃなく
どんな仕組みか分からないが
exe起動したら
勝手に設定して
勝手に再起動がかかる
再起動時には勝手にファームアッププログラムで起動して
自動で対象HDDを検索して自動で特定
自動でファームアップを初め
ファームアップが終わったら自動で再起動、
通常のwindowsが立ち上がるって仕組み。
多分アメリカで以前のやり方が面倒だとか出来ねえって声が上がって
作ったんだろうね、このためだけに。
外国から戻ってきたうちの子、ファームはCC35に1つアップ。 でも温度30度にかかわらず低温病っぽい。 最初から捨てるつもりだけどさ。
>>409 (1) CD版ubuntuを起動して、[メニュー]→[アクセサリ]→[端末]
以下端末内で打ち込む。ブラウザで2chにアクセスしてコピペしてもいい。
(2) sudo su [Enter]
(3) fdisk -l [Enter] で目的のHDDのデバイス名を確認
(4) デバイス名が /dev/sdb なら
>>408 while [ 1 ] ; do /sbin/hdparm -y /dev/sdb ; /sbin/hdparm -tT /dev/sdb ; done [Enter]
(5) 延々と繰り返せばやがてLockがかかる
2〜3時間やってもだめならこのやり方じゃだめってことだろうね。
hdparm -y: スタンバイモードにする
hdparm -tT: ベンチマーク (アクセスしてスタンバイから復帰する)
>414 判りやすくありがとう。 がんばってやってみる。
416 :
384 :2009/08/26(水) 22:56:54 ID:E5KHzG6v
結果 報告 たのむ
"sudo su" ってのが頭悪すぎだよな…。sudoの意味無いじゃん。
>>412 それ普通の発想だよ。
やろうと思えばWindows上から直接書き込むことも
技術的には可能だろうけど、作業中にWindowsの不具合やら
アプリ強制停止されたりしたらたまらない。
だから一番安全な状態=OS起動前状態で作業するのが一番。
それをやるには、OSからデータだけ送り込んで置いて、
後は再起動するだけ。
OSの状態なんかに依存しない、安全な状態を作れる。
>>418 >>408 を適当にわかりやすく書いただけなのに
それよかubuntu cd版に標準でhdparmが入ってるか誰か知らない?
なければ(2)と(3)の間にapt-get -y install hdparmが必要。
421 :
Socket774 :2009/08/27(木) 00:19:25 ID:BQ3j/ESK
返品交換された方に質問します。 シーゲイトのサイトで返品の手続きをしたのですが、 返品先(千葉のUPS?)に送るにあたって、なにか注意すべきことはありますか。 1.なんか英語のPDFファイルで「こうやって包んで送れ」みたいなやつが気になる。スルーでおk? 2.注文番号ような、客を特定するような情報はどこに記述すればいいのか。このままだとまさかとは思うが自分のところに戻ってこれるのか心配。
>>421 HDD RMA で検索したら参考になるサイトが結構出てきます
RMAから戻ってきた再生品ST3640303AS、PCに繋いだらジーコジーコと 大きい異音がずっと鳴り響いて認識もされなかった 戻ってきて、すぐまたRMA行きだよ…
426 :
421 :2009/08/27(木) 23:30:03 ID:BQ3j/ESK
>>403 CFDの悪評とやらはごく一部のRMA狙い転売屋の仕業
ロックかかる型番は無いと言い張ってるのに ロックしたCFD販売の糞HDを1台所有しています。
シーゲイトの言うことなど信じちゃいけない
ロックしてカッコーンになった マジ死ね
432 :
Socket774 :2009/08/28(金) 23:23:18 ID:DGulPtYh
500Gの交換出したらおわびに1TのHDDよこせ
詫びをせびるのは真性クレーマー
交換したって戻ってくるのは海門
435 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 04:07:17 ID:CLhC0usr
不良品だったのを隠してたけど、集団訴訟すんぞオラと言われて 不良品だったのを認めるような糞会社。
海門に限らず、最近の大容量HDDは初期バッドセクタ大杉なんで 全フィルかけてからでないと使えない WDも海門も寒も1000以上とかゴロゴロ (HGSTは最近買ってないからシラネ) 明らかに、各社とも出荷チェックのコスト削ってます 「代替セクタいっぱい用意しとくから、買った人が自分で潰してね♪」って感じ
他の奴はどうか知らんが俺が買ったもので短い期間で代替出たのは海門のHDDだけ 海門に嫌われてるから買うなってことか
>>437 HDD内で勝手に行われる代替セクタ数は自己申告制。
温度とかと同じく、同列比較はできないかと。
茂さんのお陰で、HDDに対する考え方、接し方を 学ぶことができました。良い経験を与えていただき、 ありがとうございました。
>>436 全フィルだけしてもほとんど意味ないだろw
>>437 他社に比べてoffline scanをきちんとやっているのかもしれないぞw
442 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:04:47 ID:JYTrhGON
俺の経験だとWDはロットによる差が激しくて、壊れるロットは個体に関係なく1年以内にボコボコ壊れる Seagateはロット関係なく、すぐ代替セクタが出るか、壊れないやつは5年経っても壊れない、って感じかな よって本当に1年以上の長期保証が必須なのはWD
>>442 残念ながら今の茂のHDDはそうではない
薔薇 7200.11シリーズ以降は全部駄目
かつて常にトップクラスの信頼感があったSeagateも いまやサムスンにも劣るのが現状
ゴムパンツはいてた頃は良かった・・・。
USB変換やRAIDカードが揃って動作保証をしないサムソンよりはいいかな?
>>442 どっちもダメじゃないか。
なにが言いたいのか主張を整理してから来い。
>>446 マイナーだから動作検証対象に含まれないHDDと
メジャーだけど故障率の高いHDD
どっちがいいかって話か・・・
>446 アダプは動作するって言ってるよサムのHEシリーズ。 デスクトップ用のHDDはしらんけど、そんなの動かなくても自己責任じゃねえの
今さらなんだけど ST3500320AS青箱でロックされちゃったんだが、 シーゲートのサポにテルしたら対象HDDじゃねーとか言われちゃったんですが、 もう自力でやるしかないの? それとも購入店に相談してみたほうがいい?
452 :
Socket774 :2009/08/31(月) 16:11:05 ID:cBXzS1xN
>450 購入店やCFDに言っても代替品になって書き込まれてた データは返ってこないんじゃないの? で、向こうの社員にデータ漁られて、エロデータが入ってると ネットでさらされて笑いものにされるんだよ。
453 :
Socket774 :2009/08/31(月) 16:38:35 ID:8MojwzQg
お前ら、日本男児なら日立製のHDD買えwww 日本で作ってないけどw
しかも「日本だけがRMA適用外地域」なんだけどなw
455 :
Socket774 :2009/08/31(月) 20:54:04 ID:2OOaRU3l
>>451 俺450じゃないけど、そのスレ知らなかったorz
シーゲイトにメールで、S/Nを添えて、起動しないからなんとかしる、っていったら
「RMA対応します(キッパリ)」でロック解除&データはそのまま、っていう
対応を教えてくれなかったorz
俺も下調べしっかりしてからシーゲイトに連絡とればよかった。
456 :
450 :2009/08/31(月) 21:28:37 ID:LaCvZDLP
>>451 そんなスレがあったんすねすんません
>>452 どちらにせよ
つまり自力復旧するしかない感じですか
にしてもどう考えても欠陥対象なのに対象外とか
サポセンは予想通りくそだしもう二度と買わないわ・・・
>>456 青箱なら購入店経由でCFDにクレーム付けろ
ロック解除してくれる。
>>457 一応交渉の際のヒントだが
シーゲートが今回起こした問題は製品不良で済むが
CFDのHDDがロックした場合は詐欺で製品不良ではない。
ロックしたって言ってる人たちはロックと基板の故障をどうやって見分けてるの?
>>459 ロック解除してみるしかないのでは?
青箱の333ASが2台あって、いきなりアクセス不能になったのでロック解除してみたら直った。
2台とも、FWがSD15だった。
基板自体の故障率は、ロックに比べたらはるかに低いと思う。
このシリーズの悪いところはロックだけじゃないんでしょ結局
うn ロック問題っていうのは薔薇11シリーズ以前のHDDのファームにもあった問題 だがなぜ問題になっていないかというと、エラーログがあふれるほどの回数のエラーが 起こることはそうなかった だが茂の薔薇11シリーズ以降はエラーの起こる頻度が多すぎるのでエラーログがあふれ その結果このロックバグを踏む可能性が上がったため問題が顕在化した ハードウェア自体がダメダメっすよ
463 :
Socket774 :2009/09/01(火) 16:00:20 ID:EBy78b+e
Seatoolsほんと使えないね。起動してもドライブをスキャニングしますとかいってCPU処理 を食ってずーっとフリーズしっぱなし。チェックツールもまともに作れないのか。いまだに DOSソフトをメインにした体制をとってる理由がよくわかるな。
.NET Flameworkの3.5最新版を入れてみろ
一度カッコンして4月頃に解除してからそのまま使ってきたけれど とうとう昨日クラスタ破損が起こってさようならに 12月末にかって大体9ヶ月の命でした 今はどのHDDが安牌なんだろう
466 :
Socket774 :2009/09/01(火) 16:35:12 ID:EBy78b+e
>>464 3.5 sp1でたぶん最新。Windows Updateでもそれ以上最新の出てこないし。
それでもだめだった。もうWesternDigitalのツールつかうわ。
ありがとう。
Model : ST31000333AS Firmware : SD1B Serial Number : 9TE05JM8 Total Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2) Buffer Size : 不明 NV Cache Size : ---- Number of Sectors : 1953525168 Rotation Rate : 7200 RPM Interface : Serial ATA Major Version : ATA8-ACS Minor Version : ATA8-ACS version 4 Transfer Mode : SATA/300 Power On Hours : 3602 時間 Power On Count : 425 回 Temparature : 35 C (95 F) Health Status : 正常 Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ APM Level : ---- AAM Level : ---- -- S.M.A.R.T. -------------------------------------------------------------- ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name 01 116 100 __6 00000674E586 リードエラーレート 03 _94 _94 __0 000000000000 スピンアップ時間 04 100 100 _20 0000000001BB スタート/ストップ回数 05 100 100 _36 000000000000 代替処理済のセクタ数 07 _72 _62 _30 000000EA24A3 シークエラーレート 09 _96 _96 __0 000000000E12 使用時間 0A 100 100 _97 000000000001 スピンアップ再試行回数 0C 100 100 _20 0000000001A9 電源投入回数 B8 100 100 _99 000000000000 不明 BB 100 100 __0 000000000000 ベンダ固有 BC 100 100 __0 000000000000 不明 BD __1 __1 __0 000000000069 ベンダ固有 BE _65 _50 _45 000023190023 エアフロー温度 C2 _35 _50 __0 000600000023 温度 C3 _28 _22 __0 00000674E586 ハードウェア ECC 検知エラー回数 C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数 C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数 C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
>>467 なにがしたいかわからんがしりあるはかくそうよ
SSDもう少し安くならないかな
470 :
Socket774 :2009/09/02(水) 12:59:53 ID:KzM8P9K8
シリアルナンバー出てるんだw 勝手にRMAに申請しておくよw
そういえば数ヶ月前に秋葉のとある店で置いてあるHDDのシリアルをひたすらメモってた客いたぞwww 何するつもりなんだろうね
>>471 中古ならRMAがいつまでか確認してから買いたいとかじゃないの?
474 :
Socket774 :2009/09/03(木) 00:31:01 ID:FBnoB6mv
シリアル、メモっちゃったんですか!?
ときめきメモシリアル
笑ってしまった自分が情けない。
シリアルは大事だよ
牛乳かけよう
ケロッグのcM自粛してんの?
尻有図
>>474 だってここにシリアル書いてるから、メモっちゃいけないなんて書いてないからメモりました。
しかし不良品売ってから膿門HDD関連スレの伸び糞悪くなったな。 秋葉原のPCショップ見ても常に品物余ってるし…
危ないから誰も買わないんだろ、安くても俺も買わない、だって買って1ヶ月でRMA する羽目になったから、もう買わない。
次のブームはリファービッシュ
486 :
Socket774 :2009/09/05(土) 22:53:57 ID:e56sZTsx
いまに再生品を新品と偽って店舗売りしそうで、もうヤダこの不良品隠しの糞メーカー
>>486 顔や双頭で売ってるOEM-なんちゃらっていう茂のHDDは
再生品
489 :
Socket774 :2009/09/05(土) 23:14:25 ID:e56sZTsx
いまに旧型再生品をファームで新型番に偽って売り出しそうで、もうヤダこの不良品隠しの糞メーカー
490 :
Socket774 :2009/09/05(土) 23:37:45 ID:yGxLAOof
再生品のどこが不良品なんだよ
新品じゃあないよな。
新品ではない でも新品っぽく見える 使ってみると う〜ん・・・
肛門はどこに買収されるの? マックストアから始まったババ抜き状態w
494 :
Socket774 :2009/09/06(日) 13:07:23 ID:gvLfU+T7
いつもの馬鹿乙
社員死ね
再生品には手を出さない
497 :
Socket774 :2009/09/07(月) 19:13:04 ID:5FeIcm9r
海門文鎮
498 :
Socket774 :2009/09/07(月) 23:28:15 ID:eYYmsKz1
布袋に入れて鈍器として活用可能
JKの履いていたルーズソックスに文鎮海門4〜5個入れ ブラックジャックとしてJKに振り回してもらう。
500 :
Socket774 :2009/09/08(火) 15:49:01 ID:FCpZR8Zf
海門文鎮はすばらしい。
役に立たない文鎮だな
502 :
Socket774 :2009/09/10(木) 10:33:23 ID:TWURHxr0
うちの海門文鎮は問題ない。
いや文鎮になってる時点で大問題だろ・・・
海門に回収された文鎮は再生品として出回るのかな 出回っててもおかしくないけど
やべー買ってみたST3500418ASがCC34だ・・・そんなに飛ぶのか
506 :
Socket774 :2009/09/11(金) 20:40:58 ID:wvFPLXx0
マシンメンテで電源落として配線やらデバイスいじくって 再起動とか再起動とか再起動とかして終わってから起動したら せっかく修理して0になった代替処理済のセクタ数が2になっていてショボーン 使用時間18998時間のHitachiのHDDがうらやましい。 この性能で安く1.5TBを出してくれれば・・・
HDDメーカーはどこも不景気だしな なかなかに厳しい
多分だけどCC33とCC44というファームナンバーじゃないか?
>>509 確かにその2つは不良セクタゼロ
34駄目すぎるよ
いつロックされるかハラハラドキドキ ファームアップはお早めに
512 :
Socket774 :2009/09/15(火) 05:29:40 ID:T5Z+d4cY
We will We will Lock you!
CC34から変更できないん?
俺、代替処理済のセクタが100超えたらRMAするんだ。今はまだ11。順調に増えてます。
代替処理のセクタが増えるのはディスクの品質が悪いと言うこと? ドコ製なんだろ?
俺、代替処理済のセクタが100超えたら彼女に結婚を申し込むんだ。
その前に振られない様に精進しとけ
振られたらRMAすればいい
519 :
Socket774 :2009/09/15(火) 14:50:56 ID:kC7VX9WQ
保証サポートに電話したらカタコトのアジア人で おもわずわらってしまったぜwww
>>519 インドとかにアウトソーシングしてるんでしょ
ファームってどこにある?見つけられない、意図して換えられるならCC34からCC44にしたい
ST31000333ASを自分で同程度の好きな物選んで交換になることに望みを託しショップ経由で 交換に出すこと一月半、結局ST31000528ASとの交換になったと連絡があった… それって大丈夫なの?と聞いたら店員はもう問題無い奴だといってたが、ググったり ここでの話を聞く限り微妙そうだなぁ… 結局当たりを引く事を祈るしかないのか…
>>522 フォームはぞろ目、CFDお断わりで対応してもらえ
>>523 ありがとう
CFDってのは主に保証の有無の違いなのかな?これは外見で判断出来るみたいだし忘れずチェックするよ。
ファームはぞろ目が良いらしいけど外見じゃ確認できないんだよね…駄目元で店員に色々聞いてみよう…
違うメーカーの選べる事を祈って時間がかかるショップ経由で交換に出したのに結局また地雷
つかまされたんじゃやるせないしなぁ…
>>524 ファームは外見で判断できるよ。
両方ともに。
今はもう Seagate自体が地雷
WDがすさまじい躍進ぶりだな
なんか割り込みI/Oやらが酷すぎてコピー始めるとフリーズかと思うくらいもっさりになるんだけど、 これは7RC使ってるからなのか? それとも341ASだから?
PIO病じゃねーの
Ultra DMAモード5だった。
Seagateの古めの80GBと160GBだが起動時にヒック…ヒック…としゃっくみたいな音を出して固まる 外付けだからかとも思ったが内蔵につなぎ変えても奮発してATX電源一台あげても 特に冷えた状態からの最初の起動時でヒック…ヒック… やっと起動できたと思ったら時々突然ドライブが消えてヒック…ヒック… (しかし調子がいいときはいいんだよなぁ) ノートの海門HDDも一年で壊れて別の160GBもファイル破損起こして 海門の取り得は保障のみなのかなやっぱり なんかあんまりいい感じがしないなぁ 同じ頃から同じように使われてきた日立やWD…寒村さえもそんな事無く元気に動いてると言うのに
>>525 ありがとう
アドバイスを参考にファームも確認させてもらって交換してきたんだけど、結局店にあるのは
全部同じって事でCC35になった
あとは祈りつつ経過を見るだけだ
まぁ文鎮としては正常に使えているかな
>>531 それは多分シーゲートに運が無かったか相性が悪かったのさ
他を当たれば幸せになれるでしょう…祈れ
535 :
Socket774 :2009/09/17(木) 14:41:50 ID:YHRTmNFs
誰だって地雷は踏みたくないからな
536 :
Socket774 :2009/09/18(金) 13:29:10 ID:Pnlk1f+t
750GBで即死ファームにはぶち当たったけど、それ以外はなんともなく、 5台ともこの夏を乗り切ったぜ
文鎮のシェアは世界一!!
文鎮になるのはSeagateだけ!!
>>536 あったかいほうが問題が出ない。
垂直磁気記録は温度が低いと書き込みにくい。
このため、十分にプラッタがあたたまらない状態で書くとライトエラーが非常に出やすくなる。
ライトエラーが出るとそのセクタは代替登録される。
これが垂直磁気記録ドライブで代替セクタが増えていく理由。
>>539 23度以下で書き込み速度が1/10になるのはSeagateだけ!
なんですけど他社はなんで平気なんでつか?
他社のはリトライを繰り返すだけで ライトエラーを軽減する手法は使っていない
>>539 どうやってライトエラーになったかわかるんですか?書き込み後にベリファイしてるんですか?
他社の250GBプラッタのHDDで 23度以下で書き込み速度1/10とかなったことねーし 問題も起きたことねーんですけど^^;; 茂マジ死ねよ
×250GBプラッタのHDD ○250GBプラッタ以上のHDD
547 :
づら :2009/09/19(土) 11:01:49 ID:unGhq+4H
茂雄と日立だけは信じたいづら
548 :
Socket774 :2009/09/19(土) 12:01:41 ID:8lWKzjTS
ふつーに動いてるし、壊れてもRMAすりゃ良いし、特に不満もない
Seagate昔から電源や温度にうるさく環境を選り好みするHDD メーカー物や普通のそこら辺のパーツ集めたPCではすぐに文鎮になるのは当たり前
550 :
Socket774 :2009/09/19(土) 13:52:28 ID:HacxQ759
うちの海門文鎮は問題ない。
80GBまでの海門は象が踏んでもこわれなそうなくらい頑丈だったんだけどな。
個人的には7200.6・7200.7あたりからなんかちょっとアレだったような気もしなくは無い 決定的なのはもっと大容量になって幕と合体した後だけど
553 :
Socket774 :2009/09/19(土) 17:41:25 ID:+oVuK8mp
ST31500341AS のcc1hが カッコンカッコンいいはじめて 認識しなくなったり 読み込み書き込みが普通の20倍くらいかかくるよになったので はずしてそのまま3か月放置して保証サポートうけようと また確認のために繋げてみたらなんともなく、まだ30分しかたってないけど 普通につかえてるんだよな。セレクタチェックとかもやりかたわかんないし そのままつかってても大丈夫かな? バックアップするにもHDD4台だとつめつめで58C゜ くらいになってしまうからこれ以上増設できなさそうだし
>>553 ケーブル類か電源がらみの不調だったんじゃね?
高温多湿でしかも複数HDDや爆音FANで微妙に振動とかあるとどうなるかくらいは想像つくだろ
555 :
Socket774 :2009/09/19(土) 18:13:53 ID:+oVuK8mp
レスさんくす でもファイルクリックしてから カッコンカッコンなっておかしくなったからhdd の故障じゃないの?
556 :
Socket774 :2009/09/19(土) 18:19:09 ID:+oVuK8mp
あとタワーのhddケースいっぱいなんで dvdドライブのところにおきたいんだけど そうなるとテープでこていしたり hddがおいたようになるのでhddの裏面が密封されちゃうんだけど hddって表か裏どっちを熱くさせないほうがいいの?
マルチ乙
ケーブルの不調で起動は出来てもアクセスすると応答無くなったり カッコンなったりするよ 今は何の問題も無く使えてるならおかしくなったときに直ぐ外付けか別PCに繋げば 問題なく使えたんじゃないの
559 :
Socket774 :2009/09/19(土) 20:27:13 ID:+oVuK8mp
ケーブルの不調 ってのはきっちり接続さけていても 熱やなんやらでなるもんかね?
>>559 初めきっちりでも熱や振動で具合が変わるのは大いにありえる
ここのはHDD基板の受け側のコネクタ緩みやすい気がするけど気のせいだろうか
基板によっては全く問題ないのもあるんだけど(それとも他のは一瞬緩んでも動き続けるアバウト設計なのか?)
駄目なのは電源コネクタちょっと動かしただけで電源落ちたりカッコンキュッ!とか
駄目なのだとケーブル側コネクタが硬くて締め付けがいいのでもそういうことになる
新品ケーブルをあれこれ買ってきても最初だけですぐに同じようになっちゃったり
SATAケーブルになってからケーブル不調が増えた
562 :
Socket774 :2009/09/19(土) 21:25:27 ID:+oVuK8mp
シー門って温度たかいよな? 通常つねに53度だけど何度になったらやばいの?
>>562 プラッタ1枚増えるたびに3〜5℃上昇する
565 :
Socket774 :2009/09/20(日) 05:53:50 ID:BjhbgfEB
プラッタてなに/?
567 :
Socket774 :2009/09/20(日) 16:46:30 ID:5GPLOJxG
足を使っての脇固め
>>553 せっかくHDDが最後の力を振り絞って頑張っているのに…
569 :
Socket774 :2009/09/21(月) 11:00:32 ID:LvnwHj5X
カッコンきたら素直に引退させようよ…
カッコンしたら千葉送りだろ
571 :
Socket774 :2009/09/21(月) 15:48:27 ID:sO9eUWHx
俺は名古屋送りだな
祖父が特価品で出してたな
突然PCがつかなくりHDDの1つがBIOS認識すらしないなと思ったら ファーム問題どストライクの製品だったと今更ながらに知った連休の午後
ロックしたぁ 7200.11 ST350032/AS 500G BIOSウプするの面倒で、そのまま使ってたけど 貴重なデータは入れないようにしてたからいいけど RMAして、1T返送されたりしねえかな
>>574 >>305 は320ASをRMAして410ASになったらしい。
俺も2週間前に320ASをRMAしたら確かに新品の410ASが帰ってきた。
577 :
Socket774 :2009/09/23(水) 09:24:13 ID:IkXaHf3N
>>575 1ヶ月くらい前に320ASをRMAしたら、再生品の320ASが戻ってきた。
使用後100時間程度で代替発生、じわじわと増殖中w
>>576 2台だして320ASのSD1Aが来ました、
1台がすぐリアロでて再RMAでchinaの320ASが帰って来ました。これは怖くて放置中ですw
使ってだめぽならRMAして410AS狙おう。
あと1台、未RMAの310ASがsmartで微妙に悪化中なのでこちらはRMA予定です。
日立と一緒で、日本からのRMAは 早晩、拒否されるようになるだろう
580 :
Socket774 :2009/09/23(水) 21:53:22 ID:fEh2norT
そしたら不買するだけだわ
日立ははじめから「日本だけRMA対象外」だろ
RMAなくても安けりゃいいけど同じ価格でRMAありなしが混在するのは嫌だな。
再生品じゃなくて新品よこせよ
去年の年末に500GのST3500320ASをカスパラで購入したんですけど… 青画面頻発でバックアップせな!と思った翌日PCの電源入れるとOSロードが異常に長く、挙句一瞬青画面で再起動になりました。 どうもOSロードの途中でHDDを認識しなくなるようです。 その再起動の後はHDDを認識していません。 他のPCに接続してみても、はじめは認識(してんのか?)するがアクセスはできずに認識しなくなります。 認識せんなった状態のときは心臓が鼓動するようにカッカッカッ…と音がしています…。 これは例の不具合なんでしょうか? CDブートからのファームウェアのアップデートも試しましたがダメでした。 Seagateに電話したらカタコトの外国人が「タダイマデンワにデラレマセン…」でした…fuck!!笑 長文で失礼しました、どなたか返答いただけるとうれしいです。
あああああああああああああああ ST3500418ASがCC34だったあああああああああああ
ST3750528ASでCC34だった CC34が地雷なのは418ASだけ?
587 :
mclaa :2009/09/24(木) 20:59:38 ID:LngHyqcj
情報としては不十分だけど一応7200.12シリーズのファームを書き込んでおくね。ごめんね。 BBSやフォーラム上で確認できているFWはこれ→ CC31,CC33,CC34,CC44,CC45 CC31 製品 バラクーダのバク修正1番目 CC34 製品 ・・・・ 2番目 CC45 製品 ・・・・ 3番目 CC33,CC44 組み込みOEM(ばら売りしてません) イギリスから日本のみなさんに (VIPっておもしろいね)
588 :
Socket774 :2009/09/25(金) 01:36:32 ID:bIrmN/QL
thx
イギリスからわざわざありがとう。
590 :
Socket774 :2009/09/26(土) 21:54:55 ID:sQQkGrFO
400GBをRMAに出すと容量アップしてくれるかな
400Gは数が出てないだろうから500Gにupされて戻ってくるかもな
593 :
mclaa :2009/09/27(日) 01:41:53 ID:ayMCIYN/
>>588 .599
いやんどうもーとっても気持ちいい!
400GBみたいな中途半端サイズのHDDをRMAするの?ナンバー(型番号)は?
中途半端サイズHDDによくあることだけどRepairしか返ってこないかもしれないよ。
未来の時を走る日本の皆さんへ(今 土曜夜5時42分なんだけどスゲー時間差)
Repair以外が返ってくることなんてあんの?
ST31500341AS(1.5T)で、SMARTのBD High Fly Writesの項目が1点になっちゃったんだけど。 この項目って、どういう意味? ヘッドがときたまカコンと言い出したし。 >594 同じ型番を2台、連続でRMAだしたけど。1台はRepare品じゃなかった。それがこの問題のやつ。
ST31000340NSなんだけど 不具合ファームに該当しなくても 不具合って起きてない? biosで認識されなかったり windowsが突然落ちてブルースクリーンになって再起動後 disk read error occurredとか出てくるんだけど
このスレで問題になっている不具合は、一度ロック状態になると 二度と認識しなくなるという問題だから症状が違うね
>>584 症状としては普通の故障。
今日はうちの320NSもその状態だよ
>>597 サンクス
584と同じ症状だ。。。
ロック以外にも普通の故障が多いんだね
600 :
Socket774 :2009/09/28(月) 11:19:42 ID:UfaWFiWj
春先にRMAした31000333ASがまた代替セクタ吐きだした… ログ確認したら案の定diskエラー出てるしorz 最近ついに2回に一回は起動でこけるようになったし、また千葉送りか… OS入れ直し('A`)マンドクセ
601 :
Socket774 :2009/09/28(月) 11:37:51 ID:HxFfPkob
>>587 CC44バラ売りしてるぞ
俺買ったし
あまりもの?
>>601 出回ってるのがOEM版オンリーだと言いたいのではないかと。
レス返すとしたら「売ってません」に反応するんじゃなくて、
君のCC44がOEMかどうかを確認したほうが適切なのではないかと。
相手イギリス在住のようだし。
日本にはOEM品を平気で正規品と偽って売るショップ/代理店がいるからな。
んなのこっそり売れよ、と思う。
ときどき起動しなくなるのはこれのせいか ファームアップ済みみたいだけどこれじゃ不安で仕方がない seagateくたばれ
604 :
Socket774 :2009/09/28(月) 12:22:16 ID:lgtFVziP
smart報告。 今年4月後半に買ったHDDです。 ST31000528AS 1か月に、1〜2ずつ、代替処理済みセクタが増えています。 今のところ特に不具合はないです。 HDDScan S.M.A.R.T. Report Model: ST31000528AS Firmware: CC44 Report By: HDDScan for Windows version 3.1 Report Date: 9/28/2009 12:12:40 Num Attribute Name Value Worst Raw(hex) Threshold 005 Reallocation Sector Count 100 100 00000000-0008 036 このままのペースで代替処理が進むのなら構わないのですが、、、 ちなみに他2社のHDDも使ってますが、それらは代替処理済みはsmartではゼロです。
605 :
Socket774 :2009/09/28(月) 20:48:05 ID:m44BgLVK
3年ぐらい前かな WD4000KDをツクモで4台(@2.4万)ほど買ったら4台とも2年以内に全部ぶち壊れた RMA対象外だし、ツクモのインチキ保証すら付けていなかったので、どうにもならんかった Seagateはここまでひどいのに当たったことがない
OSからもBIOSからもHDDが消えたから色々調べてるうちに このスレにたどり着きました 7200.11 ST31000340AS 自力でロック解除なんて知識ないしCFDの箱も保証書も捨てちゃったし・・ エロカムバーック!!
超頑張れ。接続キット手に入れれば、後は結構ラクチンだよ。
610 :
Socket774 :2009/09/29(火) 16:50:16 ID:AZbi1gn+
>>602 赤い保証シール付きのだよ
シーゲートのホムペで保証の確認もできた
これってどう?
611 :
Socket774 :2009/09/29(火) 21:42:34 ID:ZSS5QKGF
シゲ伊藤
612 :
586 :2009/09/29(火) 22:19:12 ID:F4PvmBfG
ST3750528AS、CC34 とうとう来てしまった 500時間で代替処理済みセクタ 1 バラ7、バラ10は未だにセクタの異常は0なのに
相変わらずややこしい話だ
うちのST350032AS 500G また今日も生き抜いた。 Xデイはいつなのか。
さっさと買い換えれば
中古になったHDD売れればいいけど どこだっけ引き取り拒否の店は
CFDなにか保証し始めた?
618 :
Socket774 :2009/10/02(金) 14:21:38 ID:JrjP8hv4
はあ?
HD Tuneで検査したら不良セクタみつかったんだけど、 このまま使っててもしばらく大丈夫? 代替セクタとかに自動的に割り振ってくれるんだよね?
まじで?
代替されたセクタは不良セクタとして確認されることはなく、正常なセクタとして機能する。 不良セクタというかあれは不良クラスタだと思うけど、それが見えたって事はそこは現在不良真っ只中のセクタだろ。 代替セクタはOSやドライバやフォーマットが作ったり制御してるわけじゃなく、HDD自身の自助動作でシームレスに勝手に行われる。 いまから代替される不良セクタってのは、そもそも見えるタイミングがほとんどない。 見つかった時、それはすでに代替し終わっている。
見えた不良セクタってのは、OS側でアクセスしないようにしてくれるものなの? ファイルアクセスして固まったりしない?
No Yes 固まるかもしれないし凄い時間を置いてからエラーメッセージが出るかもしれん。 とりあえずSMART値みたり、OSのイベントビューアでHDD周りのエラーが出ていないかチェックすれば。
WindowsなどのOSがやるのは使用禁止のフラグを立てるだけで代替処理なんかしない。 だから領域解放した後に再度領域確保をするとバッドセクタにアクセスしてしまう 代替処理は製造元でしか出来ない(ことになっているw)
>>625 知ってるのか知らないのかよくわからんレスだなw
SATA3.0のHDDまだー?
619ですが、 ネットで探してきたPOWERMAXでHDDを物理フォーマットしてみたんです。 で、そのあとXPを再セットアップしようとしてるんですが、 Windows Setup上で、フォーマットとファイルを転送して再起動したところで、 HDDから起動しないんです。 普通、HDDからXPが起動して最終セットアップになりますよね? ところがHDDから起動しなくて、BIOS?から起動ディスクを入れろとか言われてます。 何か悪いことしたんでしょうか?
fixbootで何度修復しても壊れてますってメッセージが出るなあ・・・
じゃあ壊れてんじゃないの
>>628 POWERMAXがウィルス入りだったんだろうね
>>628 BigDrive非対応マシンとかじゃないよね?
恥ずかしながらハマったよ
Windows7だと問題なく起動してくるし…
>>633 60GBのHDDだから関係なさそうです。
ちょっと症状が見えてきました。
HDDとCDROMが同じケーブルでIDEにつながってるんだけど、
CDROMを外してHDDだけにするとブートするようになる。
でも、CDROMを外してるからセットアップが完了できない。
まともに起動するHDDと付け替えると、CDROMが繋がっててもブートする。
よって、MBRが壊れたわけじゃなくて、何か他の要因。
なんだろう?
635 :
Socket774 :2009/10/03(土) 21:06:52 ID:CJ0GJeOH
単に起動順序の問題だろ
HDDを他のとつけかえただけで、一方はブートし、一方はブートしないのですが?
BIOSの起動順序は、1.CDROM 2.HDD HDDのみ入れ替えてテスト IBMのHDDの場合 IDE-HDD-CDROM---CDROMとHDDともに普通にブート Seagateの場合 IDE-HDD-CDROM---HDDからブートせず(BIOSからディスクを入れろと注意される) IDE-HDD---------HDDからブートする(CDROMがないからセットアップが終わらない)
マザーは何?電源は足りてる?ケーブルは40芯?80芯? HDDは確実にマスタ?CD-ROMは確実にスレーブ?ケーブルセレクトになってない? 2台繋いだときの順番は入れ替えてみた? たまにクセのあるマザーもあるから難しいね。
ケーブルは40芯です。 HDDマスター CDROMスレーブ IDE-HDD-CDROMの順番だとHDDからブートしますが、 IDE-CDROM-HDDの順番だとHDDからブートしなくなります。 そういう仕様だったかな?と思って検索してるんですが、見当たりません。
あ、ケーブルセレクトの意味がわかりました。 古い40芯ケーブルですから、 IDEコネクタ-マスター-スレーブの順になってるのでしょう。 でも、HDDやCDROM側でジャンパで設定もしてるので、関係ないかも?
IDE-CDROM-HDDが正解。 その並びならマスタースレーブもそのとおりでいいはず。 のはずなんだが。 本当にマスタースレーブの設定ミスじゃあないのか?
ケーブルセレクトは、BIOS側でのサポートも必要。BIOSでケーブルセレクトがOFFになっていたら無効。
それと80芯のケーブルに変えろ。 てかメーカ製パソコンじゃねぇのそれ だったらスレ違いだから去れ
おお! 80芯に変えたら動いたですよ! そうかあ、ケーブルがダメだったかー。
oioioioi まぁ動いたみたいでよかったな
だがしかし不良セクタがあるんだろ その時点で新しいHDDに取り替えるのが最善だね
647 :
Socket774 :2009/10/05(月) 22:21:33 ID:QJbbmsIL
厨房のお悩み相談室になっていた
その手の質問はweb上に限りなくあるが、 ほぼ100%質問者が問題外のアホウ。
ST31500541ASを買ってきたんですが たったの起動80時間で不良セクタ1 1月末頃に買った31500341ASはもう代替セクタが3000個近くに達している状況 CFDだからそれでも交換すらできない 少しは落ち着いてきたかと思ったけどもうほんとに駄目みたいですね 長く愛用してきただけに悲しい
>>606 メーカーで保証期間調べて保証期間内ならRMAナンバー貰って返送でOK
>>339 そういうからくりだったんだ・・・
他のより温度低いから、最近のHDDは暑くならなくて良いなぁと感動してたのにOTL
金かえせーーーーーー
被害おさまらず
ソフマップ見たらST31500541ASは6000円で買取とてるけど おれの31500341ASは買取不可だ
今かっこんかっこん言う541ASから必死にデータほじくりかえしてます 応援してください
ウィズダム テクノロジー トラスト ホープ!
>>655 _ ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
| |
し ⌒J
オレもちょっと前に祖父で買取拒否られたわ。 買取リストに無いので、とかわけわからんこと言ってたな。
そりゃまんまだろw 買い取る気が無いってことだ・・・
660 :
Socket774 :2009/10/08(木) 13:23:30 ID:xMB8Hk3Q
店は大丈夫だから売ってるんだろ なら買い取れや
333ASと528ASの2台の1GBのHDD持っているけど恐いから両方とも全体の3割くらいしか使っていない。 両方とも代替セクタの数が多くなってる。
ST3500418ASを使っているのですが、PC起動時(マザーボードのロゴが出てBIOS呼び出せる部分)に エラーが出るようになっていまいました。 S.M.A.R.T Status bad バックアップしてください、みたいなエラーが出るのですが、 F1を押すとOS起動して今の所使えています。 Seatoolsで診断してみた所、ショートDST,ロングDSTテスト両方とも途中で中止になってしまいます。 これはもう違うハードディスクに交換するべきでしょうか。
663 :
Socket774 :2009/10/09(金) 06:20:44 ID:GJ8ZJB/+
即行で交換
ST31000333ASを踏んでロックは免れた者だが、状況は悪化してるよう棚 海門ばっか買ってたのにこの落ちぶれ方を見ると泣ける 今、マシなHDD出てないの?
665 :
662 :2009/10/09(金) 15:58:14 ID:UweV6qrg
サポートに電話したら交換対応という事になりました。 ありがとうございました
日立を5年保証で買うのが一番賢いか? ツクモ以外で5年保証しているところあるのかな?
>>666 99のあれも見掛け倒しというか5年間でもないし完全保証でもないやん。(2年目からもうすでに80%だし、適用範囲がかなり狭い)
ドスパラのは5年間かけられるけど1年長くつけるごとに掛け金が上がるシステムで高くつく。
そのかわりというか、「落として壊しました」とか故意ではないユーザー起因の故障までサポート。
だったとおもう。
>>667 ああホントだw
ならメーカーかCFDの5年保証ががいいのかね。
CFDもなぁ・・・
670 :
574 :2009/10/10(土) 18:06:54 ID:Flw6DJQw
10/5/Mon に千葉に送って、10/10/Sat に着 5日かよ!速いよ! ST350020AS 500G Repair でした 怖くて、また、要らない物入れにしか使えねえよ!
だから開封しないで売り払えと何度も
さっきST31000340ASからデータの救出作業をやっていたが、今亡くなった。 逃がせたデータは極一部で、エロ画像は壊滅だ。 一応フォームウェアはアップデートしておいたのに一年でご臨終かよ。 この糞HDDメーカーめ、俺は二度と買ってやらんからな。
なにやら最近はSeagateの品質が怪しいみたいですね。 7200.10世代は安全なのでしょうか?
675 :
Socket774 :2009/10/11(日) 10:11:22 ID:0OBiTlSy
困ったもんだよまったく
天罰。だな
ロックしますた 僕もここの人たちの仲間入りですね。
南無
ST31500541ASついに代替セクタが発生した・・・orz やはりゴミに例外なしなのか・・・
Seagateは代替セクタ誕生を楽しむためのHDD
電源入れたらもう代替セクタ出来てるんですけど
それは幸先の良いスタートだな
回復不可能セクタ数がやばいんじゃね?
昨日、TSUKUMO.exでST3500418AS買ったら、 タイ製でCC37だった。 なんか変わったのかな? 今フォーマット中。
最近あちこちの店で大容量HDDの在庫がダブついてる気がする
687 :
Socket774 :2009/10/13(火) 16:03:17 ID:xg0R5QuH
,.-'" ̄ ̄ヽ、 /ヽ____ゝヽ | } ニ ニ | | ヽ_| /」 |_ノ ヽ、-==‐ / _}ー‐‐‐'〉、_ _,.-'< ヽ、 / ゝ ``‐、 /  ̄ ̄ Y'  ̄ (ニ)=ヽ ____|_______|______|_ll_ ___________ お ま い の 玉 袋 と 一 緒 だ ね  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日、例の物が逝きましたよ。 これで、例の物は・・・3台買って、3台とも昇天。 結局、今年だけで、海門4台逝ったわ・・・。
どんな使い方してんだよw
困ったものだなw
俺は常時運転PC(録画用)はseagateは恐いからWDの緑色に替えた。 つか、CrystalDiskInfoで代替セクタの注意ラベルが出るのはseagateだけだ。 WDの緑、WDの青(2.5インチ)、日立GSTの500GB、サムソンの1TBは代替セクタの注意ラベルは出なかった。
しーげーとって今まで優良なHDDメーカーだと思ってたんだが 最近NSモデル見かけないと思ったら… まだSSDってそんなに普及してないと思ったけど打撃受けてるの? むしろ不況か
どんだけ情弱なんだww
トリ付いてたすまん・・・
データ解放スレが落ちちゃってるんでここで聞きますが ロック解除キットで最後まで手順どおりに終えて HDDつなげてもBIOSレベルで認識せずに(PCは起動する)そのHDDはいなくなってるって場合 もうどうやってもダメって事でしょうか?
去年の7月にST31000340AS2台で組んだ ロックの件を知らずに先月、認識しなくなった1台をST31000528ASと交換 528ASが昨日からカッコンカッコン言い出した・・・ わずか92時間・・・
壊門高級文鎮ガラクータを文鎮用途以外に使うから壊れる。
文珍にしちゃデカ過ぎる。
昔の海門は硯みたいだったけどね
とうとう、昨日ST3500320AS(500GB)がお逝きなすった。 調べたらロック対象品。 ただ、症状が電源入れるとジー、ジーと鳴って認識せず。 皆が言っている症状と違う。これは無理ですか?
340ASのファームアップデートで528ASを外し 再度付け直したら普通に動いてる・・・ バックアップ取りながらしばらく様子見するが SeaToolで未実施のロングリード以外全部「パース」 なんなんだろう
>>702 大丈夫。ロック対象品なだけで無条件交換みたいなもん。
>>704 ありがとう。
とりあえず、ロック解除法を試みたが、やっぱりスピンアップのところで起動せずorz
データ諦めて、海門に送るしかないかな。
ロック対象じゃなくても無条件交換だけど
LPの方に突撃するぜ。骨は拾ってくれ
ダメって分かってるところへ特攻するのは無謀じゃなくてばk(ry というわけで骨は拾いたくない。
>>707 秋葉原のメイド喫茶に散骨してやるから心おきなく行け
710 :
Socket774 :2009/10/16(金) 05:20:37 ID:iAbfRQbk
まあ当たれば安定するから、保証目当てに買うというのはありだ
いや無しだろ・・・
今の茂は全部「外れ」です。 残念でした。
ST31500341AS CC1Hのファームのやつ、まだ193時間なのに代替処理済のセクタ数があるわ・・・ 前回のロック問題のときもファーム書き換えで回避できたし、 もう大丈夫だと思ったのだけど ホントに海門は文鎮製造にでも転向する気なんですかね?ドン引きですわ WDのデュアルチップのものでも買っておけばよかったのかなぁと
714 :
mclaa :2009/10/16(金) 21:29:45 ID:S1tXVvDO
みんなさんはseagateのHDをつかうとき、ちゃんとHD様のために電源の電力をかくほできてますか? korean製のcapacitorが積まれたF***電源をつかってるんですか? それはだめです:( にぽん製のcapacitorが一番どっからともなくきた私はとても安定してる:) 腐った10Gのバラクダーも11年生きてるんだからすごいよ
715 :
Socket774 :2009/10/17(土) 11:09:47 ID:Lg0HEjVW
いわゆるコンデンサですな もちろん日本メーカー製ですよ
ダメだと言われて久しい海門を今更買ってる
>>713 にドン引きですわ。
717 :
Socket774 :2009/10/17(土) 16:47:18 ID:lE0V8XuH
今では海門は地雷の代名詞だな・・・ かつてはプラッタ高密度化の最先端をいってた優良企業だったのに。 オレも昔買った7200.8だったかな、の爆熱HDDに嫌気さして二度と買わないと誓った。 今の没落がmaxtorを取り込んだせいなのか否かは多少気になる点ではある。
>>714 >10Gのバラクダーも11年生きてるんだからすごいよ
その頃は海門製品の品質良かったからだろ
maxtorの出来の悪さを考えると今の肛門は成るべくして成ったと言ってよい それを予測しmaxtor買収後の肛門を買わなかった俺は真の勝ち組
うちのST31500341AS CC1Hなんて電源投入回数39回の55時間なのに 代替処理済がRAWで8つもあるぞ・・・ これ不良・・・?
ST380011Aと、7200.8の2台積んでいるメインマシンが ”カチカチカチカチ”と今までに無い音がするが、ヤバイ? IBMの昔のHDだったら”キュイーン、キュイーン”の音が出て数日後逝ったんだが・・・ 俺的には、海門の初めての経験なんだ。 かなり年数も経っているんだが、海門の末期症状ってどんなん?
劣化:カッコン、カッコン、その後読める 末期:カッコン、IOエラー 死にそう:カッカッカッ、なんか擦ってるぞヤバイ
maxtor化する前の海門しか持って無いが、いまだ全機生存中につき末期症状不明
悪いことは言わない。初めての音を聞いたら即バックアップだ。 3500320AS、BIOS認識とファームアップは大丈夫何だが、認識させるとフリーズする。そのため開けないし、デバマネ認識しない。
>>720 それが"今の"海門製品としては正常。
稀にそういうことが起こらない固体もあるらしいが、
友人・知り合いや入ってるmlの人まで全部含めると48/49が代替セクタ出まくりの糞HDDだった。
1つだけ特に何も起こらない奇跡の固体を持ってる人がいるけど、
ここの報告見ても分かるように低すぎるバクチに挑戦するのがただの馬鹿だろ。
手元の固体はBIOSのデバイスチェックに引っかかり、
SeaToolにも引っかかり、CrystalDiskにも引っかかるようになった。
そろそろ2回目のRMAだな。
代替処理済は正常に読み書きできれば数は減るけど 結局ゼロフィルなり掛けないと意味がないんだよな
>>725 おれ、じつは4台333ASもってて4台とも代替セクタ無しなんだ。。。
逆に怖いぜw
>>728 1台はPC内臓にてデータ保存用。常時使用。
残りは倉庫利用。めったに起動しない。
>>729 4本も常時から外した3500320ASがあるが、たまに電源入れるとどきどきですな。
CrystalDiskinfoで見ると 2台買った内、C3の項目で「ハードウェアECC検知エラー回数」が 1台は39、2台目は100で現在値としきい値が一緒なんだけど問題ないのかね?
あ、しきい値じゃないや、最悪値と現在値が一緒なんだ、しきい値が0だから これより1でも下がったら真っ赤になるんかな
これは奇跡の個体? システムドライブで使うのは博打なので倉庫用に降格した奴なんだが。。。 (1) ST3500320AS -- S.M.A.R.T. -------------------------------------------------------------- ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name 01 117 _99 __6 000008FBCA82 リードエラーレート 03 _96 _94 __0 000000000000 スピンアップ時間 04 100 100 _20 0000000000ED スタート/ストップ回数 05 100 100 _36 000000000000 代替処理済のセクタ数 07 _73 _60 _30 000101723BDC シークエラーレート 09 _95 _95 __0 00000000136F 使用時間 0A 100 100 _97 000000000001 スピンアップ再試行回数 0C 100 100 _20 0000000000E1 電源投入回数 B8 100 100 _99 000000000000 エンドツーエンドエラー BB 100 100 __0 000000000000 報告された訂正不可能エラー BC 100 _98 __0 000400040005 コマンドタイムアウト BD 100 100 __0 000000000000 High Fly Writes BE _59 _47 _45 000029180029 エアフロー温度 C2 _41 _53 __0 000D00000029 温度 C3 _36 _20 __0 000008FBCA82 ハードウェア ECC 検知エラー回数 C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数 C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数 C7 200 200 __0 000000000001 UltraDMA CRC エラー数
>>734 ST3500320AS、2台あるけど500Gは代替処理済のセクタ数は出てない
その代わりにファーム問題で2台ともロックしたけどなw(←ハードロックスレとまとめwiki見て自力で解除済み)
ST31500341ASはダメ・・・代替処理済のセクタ数は現在25・・・・・・
736 :
Socket774 :2009/10/18(日) 21:43:50 ID:er8sylwv
ロックと個体不良の区別が付いてないのが奇跡とか笑わせる
>>725 wd高かったしwdも海門も両方RMA経験済みだけど、海のほうが千葉送りで全然楽だったから海門買ってしまった。
シンガポールまで送るのは大変だけど、今の現状を考えると牛しかないのかね。
寒村はCFDだしなぁ
そういやさっきまた増えて9になってた。 いくらなんでも早すぎるだろ
昨年11月に買ったST31500341AS 初日から代替セクタ発生して笑ったが問題なさそうなので バックアップ用に使ってた ところが2ヶ月くらい前からPC起動が微妙にこけるようになってきたので メモリやら何やら疑ったが結局ST31500341ASのせいだった こいつはずしたら安定しちゃった んでせっかくなので初RMAに挑戦することにした 明日出すので届いたら勝手に報告する 違うモデルのくればいいなぁ
>>737 この半年間にデポでCFDのHD154UIを3台買ったが
最初に買ったのが1ヶ月でリアロケ吐くようになってきたので
デポに相談したら快く交換してくれた
CFD直だと面倒そうだけどね
問題は俺が朝鮮嫌いってことだけだな・・・
WDのRMA3年物を確実に買えるのだったら
その寒2台をオクに流すのだが・・・
安心して購入できるHDDは無いものか
俺のST1000333ASは電源投入でカッってでかい音がなるし、電源断時には3回も鳴るんだがお前らも鳴る?
ぬるほ
>>740 そんなお前が何でサムチョンなんて買ったんだ?
>>744 安い&保証があるからだけどな
HDD自体は安定して満足なんだが
ちょっと魂が穢れた気がする
マジで反省はしている
確かに、デポのSamsung5年保証にはかなりの誘引力がある。 この時期にあえてST31500341ASに行った自分は相当なアレだ。 しかしまあCFDはなんかやらかして市場から消えてくれないものかな。 CFDが存在してるせいでRMAがグチャグチャだよ。
HDDは交換出来るかもしれないけど データは交換できないからな
RMAで7200.11の500Gが戻ってきた。 緑シールの修理品。 さて何に使おう・・・
売り払って別のHDD買えよw
750 :
Socket774 :2009/10/20(火) 18:37:30 ID:lDFTWt0j
LPは問題ないHDD?
>>748 はサポートにрオなかったんだな。どうでもいいんだけどね
俺のBarracuda 7200.11 ST3500320AS バリバリ元気なんだが
↓流行りのAA
俺の、ゆめは、将来のうちに 連れとか中間と、いっしょに、連合組んで 関東を統一することである。 学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って 金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、 単車も改造して、バリバリいい音出して走る。 俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。 r‐-、._ ,,. r─-、., /" ミミ/⌒ ヽ、\ 生 x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯 }ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ 〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 現 _ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_ ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l 役 \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ だ じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/ ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 も イリ|ト 〉-‐'" /リハ! |!yノi / iリソil ん Y从ヽ-‐t" }リ夊 乂 / / \_,-、_ で ,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
418のCC37って基盤とチップが変わっちゃったのか
756 :
Socket774 :2009/10/21(水) 00:27:27 ID:VEMee15y
CFDは壊れたら普通に交換してくれるというのに、キモい粘着がここまで涌いてきてるようで
ST3500320ASのロック解除に成功 先人達よ、心からありがとう
>>756 確かに交換してくれるけど、箱とっとけだの領収書だの面倒だよ、他の商品と同じに
してるのは解るんだけど直接メーカーと交渉した方が早い。
領収書はまだしも箱じゃまなんだよね、どれのか解らなくなるし
>>758 俺、同時に2台買ってどっちがどっちのシリアルか判らんようになったぜ
結局、メールで聞いてから交換ページに登録したわ
先日ST3500320ASがBIOS認識しなくなりました。 以前1度認識しなくなり、再接続してみたら直ったので接触不良かと思っていたら、こんな事になっているなんて・・・。 不必要になったロック解除ツール譲ってくれる人いないかな?
7200.11 ST31000333AS-BOX 2台購入 1台交換(ST31000528ASで帰ってきた) もう1台本棚に飾ってる、動くんだけど同じロットなので使う気しない
RMAって外見が正常なら、HDDの中身はツール使って完全削除しても大丈夫?
秋葉原では海門のHDD在庫が潤沢だな
CFDはバッファローだからなぁ 簡単にはつぶれないよな
RMAしたST3500418ASが送られてきた。 ファームウェアがC33→C35にバージョンアップされてるけど、今度は大丈夫かな・・・
ST31000523ASがロックされた・・・ 今期アニメ全部みれなくなった ('A`)
768 :
Socket774 :2009/10/23(金) 12:50:12 ID:7RVtjc/D
解除スレ落ちてね?
おとといRMA出した1.5寺、今日到着予定だったのに今ゆうぱっくの追跡見たら26日になってた。 こないだは土日でも受け取りしてくれたのに。 千葉UPSって土日休みなん?
まぁマターリ待とうぜ
すみません教えてください。 ST31000333ASなんですが、通電した直後からカッコーン、カッコーンと針戻りの音が繰り返すのは ここでいうロックですか?それとも只のディスク故障ですか?
BIOSで認識されないならロックの「可能性もある」 単なる故障である可能性もある 333ASはカッコンカッコン音がするのは持病 ついでに壊れやすい・ロックしやすいのも持病w
いまさら書いても笑われるだけかもしれんが 333と528の両方の1TBのHDDを持っていて両方とも代替セクタ警告が出る。 が、HD Tuneで調べたけど別にエラーブロックは無かった。 333の常用をやめてWDの緑1TBを買った意味が希薄になったorz こんな情報弱者の俺を諸兄はアホというかご愁傷様というかのどっちかかな。
手持ちのHDDがWDだらけになってきたw
動かすのも憚られる高級文鎮
782 :
Socket774 :2009/10/29(木) 11:07:11 ID:iI1FlMUr
SeagateのHDDは在庫がいっぱいあるね いつでも買えると言うのはいいことだが
ちょこっと質問です。 シーゲートのHDDでUシリーズ6とバラクーダ3とでは、どちらが新しいのでしょうか。
arkの1980円の奴ってどう?
シーゲートは迷走してるな
カコーンなんて聞きたくないわい
本日いきなり・・・何も知らなかったil||li _| ̄|○ il||li
ご愁傷様です データ取り戻せるといいですね
789 :
Socket774 :2009/11/02(月) 17:28:39 ID:rCb34D56
もう被害者になりたくないからここの買わない(・´ω`・)
Quantum好き
Seagate大嫌い
俺のST3500320ASなかなか行きそうにない
>>794 俺の320NSは逝ってしまって、RMAに出したら千葉でシステムエラーに巻き込まれている(´・ω・`)
PCの上に積んでいたMIDI音源モジュール(MU-2000、重い)が転げ落ちたショックでPCが青画面に…。 ディスクはseagateの528AS。あのときの悪夢が…と思った。 青画面になったときにキーキーゴリゴリ意味不明な音を立てる。 再起動したらディスクの検査画面になった。 その後、問題なく起動したけどなんか心配…。 最低限のバックアップとっておいたけど容量が少ないから簡単だった。 1TBのディスクに150GBしか入っていない状態って…。
ぎゅうぎゅうにデータを詰め込んでいる状態よりは ずっと健全
>磁気ディスク装置の磁気ヘッドは、超高速回転しているディスク表面から、わずか 0.02マイクロメートルのところを浮上してます 振動を与えたら・・・ 後は分かるな
まぁ軽い接触なら潤滑油やら入ってるし対したことないらしいけどな
PCをフローリングの床に置いた横で貧乏ゆすりしてたらヤバそう
801 :
Socket774 :2009/11/04(水) 14:56:09 ID:FcplL9yc
今使ってる18台のHDD全て海門だw まぁ、もう5年以上使用してるHDDもあるけどは未だ一台も壊れてない よく言われてる代替処理済のセクタ数の増殖は仕様なきがする 初期に大体36まで上がって止まる まぁ、ただ単に運がいいだけの可能性が高いがなw
36って閾値じゃね?
()笑
返品率
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%
ttp://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html Western and Hitachi both do very well, but the situation has got a lot worse for Seagate and Maxtor(Maxtor, remember, is owned by Seagate).
If you look at products with rates of 3% or more, the reason becomes obvious:
- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%
The 7200.11s and DiamondMax 22s have a big negative impact on the Seagate and Maxtor rates, because of a bug in a firmware update at the beginning of the year in this series.
Note moreover Samsung’s very very poor score for its SpinPoint T 500 GB. Here are the rates for 1 TB drives:
- Maxtor DiamonMax 22: 6.5%
- Seagate 7200.11: 3.7%
- Samsung SpinPoint F1: 2.9%
- Samsung EcoGreen F1: 1.6%
- WD Caviar Green WD10EACS: 0.9%
- Hitachi 7K1000.B: 0.8%
- WD Caviar Black: 0%
- WD Caviar Green WD10EACS: 0%
The DiamondMax 22 is followed by the 7200.11 and then the SpinPoint F1.
The most reliable drives are from Hitachi and Western Digital, with two models at 0% returns over the period!
マルチうぜぇよカス
,. -―- 、 `ヽ \ ソ ヽ __ / /し' 二ニ 、ゝ ヽ\,.'´ノノ)ヘ))〉 n . !(0.)l ( | | 〈!| || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Vレリ、" lフ/ __|| < ぷりちーうぃっちーまるちっちー♪ /^ヾjl 〉二| ,、ア} \_____ 〉 .ノK〉 !! . / / 〉'´l || _「 >'´y^l´ヽ || {!ァノ / i ! ! ヽ, || l/|./レ'^ヽ「` || l || || l !! || l_!!. || 'i"~l゙! l二二l| fー'⌒) ) ノノリノノノ  ̄ ̄
808 :
Socket774 :2009/11/04(水) 21:00:22 ID:vUnWfxJI
ST3500320ASが逝ってしまった模様。 BIOS、マイコンピューター、ディスクの管理から認識したが 中身にアクセスできなくなった上に そのHDDつけてるとOSが起動しない。(外すとちゃんと起動)
ST3500320ASでSD15なら問答無用でファームアップした方が賢明?
812 :
Socket774 :2009/11/05(木) 17:16:23 ID:v6NKhHMN
初めまして・・・ ST31500341AS (SD17)を、追加して利用していたんですが、 昨日辺りからアクセスが遅くなってしまったので、 CrystalDiskMarkでアクセス状態を測定してみたところ・・ 激遅に成ってました・・・ CrystalDiskInfoで情報見たところ、注意に成ってますが、 もうだめなのかな・・・どなたか解決策ありましたら ご教授頂きたくヨロシクお願い致します>< Read: 4.438MB/s Write:4.292MB/s Random Read 512KB : 4.184MB/s Random Write 512KB: 4.171MB/s Random Read 4KB :0.568MB/s Random Read 4KB :1.104MB/s
813 :
Socket774 :2009/11/05(木) 17:31:24 ID:/EJxXatG
>>812 よくわからんけど、不良セクタが設定数以上になってると「注意」表示になるよ。
気にしなければ少しくらい問題ないけど、際限なく増えてると気になるねえ
代替処理済のセクタ数が、現在地100 最悪値100 しきい値36 で、黄色の注意に成ってます・・・ 1.5Tのデーター移動しようにも、、転送速度が激遅に成ってしまったから・・ 途方もない時間が掛かってしまう・・・ なんて仕打ちなのだ・・・ひどいw
>>814 なんで生の値を書かないんだ?わざとか?
ちなみにRMA帰りの341ASなんだが1週間でリアロケ吐きやがったw
後継機種でたらまた送り込んでやる・・・
海門のHDD 耳障りなアクセス音しないし、振動も少ないから気に入ってたが、型番関係なく 代替処理済のセクタ数が増加する仕様?なので、安心して使っていられない。 他社に乗り換えようにも、 WDも突然死の報告をよく目にするし、Hitachiは自分で使った範囲(8台)では頑丈。 ただ残念なことに1TBクラスから振動が気になるくらい大きい ケースの側版と共振して、やかましてくて困ってる 振動さえなければ、Hitachiで決まりなんだが… どなたか、これがお勧め! と言いきれるものがあったら教えて下さい m(_ _)m
>>816 同じような理由で朝鮮大嫌いな俺がサム1.5TBを使っているという皮肉・・・
2TBあたりでHGSTかWDから鉄板ものが出てくれるのを祈っているよ・・・
818 :
Socket774 :2009/11/05(木) 21:12:59 ID:v6NKhHMN
>>815 んん、、生の値ってどこのことでしょう・・・?
820 :
Socket774 :2009/11/05(木) 23:41:19 ID:v6NKhHMN
それが、、PIOに成ってるのが無いのです・・・ もうちょい色々試してみます。症状はPIO病そっくりなんですよねぇ・・
821 :
Socket774 :2009/11/05(木) 23:58:56 ID:v6NKhHMN
何故だか、HDDの接続を入れ替えたりしてたら直りました お騒がせ致しました。PIO病だったのが自分で気付いてなかっただけかもです。 (*- -)(*_ _)ペコリ
ツクモで買ったST380815ASなんだけど、半年でカッコンカッコンって・・・。 こんなもんなんですかね。
>>822 イベントビューアにHDDのエラーが出てたらRMA、
そうでなければ音は気にすんな。
>>823 わかりました、と言いたいところだが、なんせシステムDISKなんで立ち上がらん。
試しで、再インストールしてみるか。
>>821 振動を拾って転送速度が落ちている場合がある。
一度、HDDを裸で速度を測るべき。
>>824 立ち上がらないなら多分死んでる。
ubuntuとかのLinuxのライブCDで起動してその場で
smartmontoolsをインストールして確かめる手もある。
ヒントはこのへん
ttp://www.palmdreams.net/workshop/sub_Workshop_SMART_ubuntu.html 以下いつものコピペ
今流行のubuntuならネットワークケーブル挿してCD起動して
terminal出してsudo suしてapt-get install smartmontoolsして
smartctl -d ata -s on -a /dev/sd? | less すれば値は読める。
短時間セルフテスト smartctl -d ata -s on -t short /dev/sd?
拡張セルフテスト smartctl -d ata -s on -t long /dev/sd?
セルフテスト中断は smartctl -d ata -s on -X /dev/sd?
経過表示は smartctl -d ata -s on -a /dev/sd? | less
結果をファイルに落としたければ smartctl -d ata -s on -a /dev/sd? > smart_sd?.txt
?には接続されたhddがaから認識順に対応、/dev/sda とかいうふうに指定。
>>822 俺のカッコン海門は、鳴り始めて2年後に動作不能になった・・・
俺の海門 ・1992年ころに買った外付けSCSI(180MB)が最初→友人に中古で売却その後は知らん ・2000年過ぎて買った4GBのSCSI。最近はめったに起動し無いが問題なし ・2006年に買ったBUFFALOのUSB外付けの中身。(320GB)バックアップ用途だが問題なし ・2007年に買ったソフマップの牛丼の中身(160GB)→USB箱に入れて兄貴に使わせてる ・2007年に買った中古ノート(hp)の中身(40GB)→HDD自体は中古で売却 ・2008年に買った1TB(333AS)代替セクタ表示が多いが問題なし ・2009年に買った1TB(528AS)S.M.A.R.T発生で保証交換に。その後代替セクタ表示多い。 途中ブランクがあったけど528ASのみ不具合が出た。 ブランク中のHDDはQuantumかIBMばっかりだったかな。
ぬぉ〜! 822ですが電源容量不足だった。 お騒がせしました。 しかし、Athron2 240 とHD5770とHDD2台で525Wだと足りないとは・・・。
>>829 その場合大事なのは総容量じゃなく12Vだろ。
>>830 MODU82+で12V容量は一応3系統で25Aが3つと言うことらしいのですが。
スレチな話ですいません。
スレチなのでEMERMAXの所行ってきます。 ありがとうでした。
まぁこのスレに合う事を言えば 茂のHDDは伝統的に電気食い&電源との相性がひどいので つないでいるケーブルを別系統にして治らなかったら電源変えるしかないっす
ぴったり1年位前に買った ST31000333AS スピンアップを繰り返して認識しなくなっちまった 交換保証になるとおもうんだが中のデータどうしよう 消したいw 電源入れて布当ててハンマーで叩くしかないかな?
物理的に破壊か
>>834 ロック掛ったんじゃ?
RMA出したいなら
ダイソー行ってトルクスドライバと磁石買って
カバー外して磁石を円盤に直接あてる
そのままカバー戻してRMA出してウマー
今のHDDは開けた時点で追い討ちなんだろうけどRMAに出すなら発覚しないかもなw 1995年ころのWDのHDDはつなぎ目のところにワランティボイドシール貼られていたけど。
ネタにマジレスカコワルイ
さらにマジレスすると、そんじょそこらの磁石なんかではデータ消せない。 各プラッタごとの両面にネオジム級の磁束密度の高い強力な磁石をmmオーダーで近づけないと消えない。 これくらいすればサーボパターンも消えて安全。 しかし明らかに物理的に消去してることがサポートレベルの担当者でもバレバレなので保証は受けられないだろうなw
834でつ
>>837 ロックかかるとスピンアップ繰り返すん?
まあ、データつってもエロしかないんだが
よりによってエロのHDDがぶっ壊れやがって!
映画のほう壊れてくれよってことなんだw
エロだけで700Gくらい入ってたから恥ずかしいw
CFDのやつだからいわくつきのロットではなさそうなんで安心してたら
前触れまったくなくて突然だったよ
バラ4とか今でも現役なのに
教えてください。 bar7200 12 ST3400410AS CC31 カッコンして起動しなくなったので同型のHDDの基盤を交換したら BIOSで認識すらしなくなりました 例のロック解除とか使えるのでしょうか・・・ 基盤交換して認識しなくなった時の対処法のご教授ねがいます。
ご教授
「無名の南軍兵士の祈り」 大事をなすための力を与えてほしいと神に願ったのに 従順さを学ぶようにと弱い人になった 偉大なことができるようにと健康を望んだのに より善きことができるようにと病弱さを与えられた 幸せになるために富を求めたのに 賢くなれるようにと貧しさを授かった 人々の賞賛を得ようとして力を求めたのに 神の必要を感じるようにと弱さを授かった 生活を楽しもうとあらゆるものを求めたのに あらゆることを喜べるようにと生命だけを授かった 求めたものは何も与えられなかったが 願ったことはすべてかなった こんな私なのに、声に出していわなかった祈りもすべてかなえられ 私は誰よりも豊かな神の祝福を受けた
買ったときHDD封入されていた袋 あとは新聞or広告丸め緩衝材でいいと思うが? 箱にピッタリの緩衝材なんて、壷みたいな美術品輸送用に 薬液流し込んで発砲させるようなのしか無いんじゃね? あ、昔どこかの通販でHDD専用梱包やってるところあったわw 一箱1HDD、外ダンボール+中スポンジかエチレン系
>>848 もし無いならマザボとかパーツとか
他に買った奴の静電気防止袋を使えばいいと思う
あと一応袋だけ売ってるのでPC屋で買ってくるのもありだな
>>848 どうせ、壊れているんだから、新聞紙で包んで、不定形郵便で出せばいいよ
おまえの梱包が悪くて壊れたんちゃうんか そもそも壊れてなんかいなかったんちゃうんか とかケチつけられたらアウアウ
HDDの表面にマジックで宛名を書いて 切手を貼って投函しろ
>>852 ×不定形郵便
○定形外郵便
日本語も分からないの?
梱包めんどい
HDDにミニ四駆を組み込んで千葉めがけて走れ
ST3500320ASのHDDが認識できなくなったんだけど、これが噂の不具合? 青箱CFD販売でメーカーみたら、ウチの製品は該当しないっていってるのに・・・ 5年保証だから送ればいいんだろうけど、個人情報が怖いなぁ
859 :
Socket774 :2009/11/09(月) 13:05:52 ID:Yb37CI0L
■<音響カプラが空調機の振動を拾っていたのが原因でしたw
860 :
Socket774 :2009/11/09(月) 13:06:35 ID:Yb37CI0L
みすだwすまんw
なんかとってもレトロな誤爆だな。 30年前のカキコか
先生方!このスレは全部読んだのですが、自分には今一判らない部分が在るので 質問させて下さい。 型番 ST31000333AS S/N 9TE086XA この製品が回転してる音がするんですが (立ち上がってはたち下がってる感じ) この製品にFWの更新が出来るのか、 出来るならやり方を書いてある所とか教えて欲しいです。 NG商品なのは調べて判ってます。 現状は、立ち上がろうとしてるが、立ち上がらず、多少異音がし始めてます。 (擦れてるような・・・) HDDはシーゲートって認識があったんで、問題が出て慌ててる感じです。 シーゲートは現状5台持ってて、全部危険型番ですよ・・・ 内3台は修理Or交換してなんとか動いてる感じです。 先月ST31500541AS買ってΣ(゚ロ゚)。カッコンカッコン 修理依頼して確認したので同商品交換してもらったらΣ(゚ロ゚)。カッコンカッコン 返品出来ないかなぁ・・・ ソレがあってこのスレの存在に気がついたです。 すいませんが、詳しい方教えて頂けると助かります。
連投すいません。 一応海門に電話もしたのですが、フィリピン人が出てですね 片言で日本語を話してくるのです。 その人は、ご存知と思いますが〜って頭に付けてて、正直判らないから質問してるのにと 思ってました。 ゆえに信用も出来ないので、修理なんかは最終手段と思ってます。
交換してもカッコンカッコンなら返品したいよな うん、返品
・電源を入れるとスピンアップを繰り返す ・BIOSレベルで認識しない ロックされているのでFWの更新は不可 植物HDD状態 →文鎮として再利用 →データは諦めてRMA →自分でロック解除 →ヤフオク
日本壊門でもロック解除してくれるんじゃなかったっけ?
大事なデータが入っていればロック解除 そうでなければRMA
>>865 →業者に頼む(2〜3万円から50万円までピンキリ
返信有難うございます。 正直多量のデータが在ったのは覚えてて、でも何が在ったのかは解らない状態です。 履歴書、経歴書なんかは入ってたのは覚えてるんですけどね・・・ HDDはロックされてる状態と解って良かったです。(良くはないか・・ 文鎮はもう3個ほどあるのでw自分でロック解除か海門にもう一度電話してみます。 業者は無いっすよ・・・多分50万とか行きそうです・・・ 日本海門のサポートに電話した際、聞いて確認したのですが フィリピンにサポートセンターが在って、上司や周りに日本人は少ないとか・・・ 微妙に日本語通じてないのがもどかしいですね。 自分でロック解除⇒RMAが理想すね・・・ この後自分ロック調べてみます。 無理そうなら明日、ST31500541ASの返品の件も兼ねて電話してみます。 経過は書き込みますね。 長文すいません。
>>862 海門のロック自体も問題だが、電源も問題な気がするのは
おれだけ?
サポートに電話かけたら日本語達者な女性がいるよ 責任者出せといったら外人でてくるけど
>>871 その女性に新品に変えてって頼み込んだわ俺wwwwwww
それなら320ASが新品の410ASになって返ってきたわwwwwマジ助かったwwwwww
>>872 あの、いい辛いんですが
11シリーズ以降は全部ウンコなんですが・・・・。
自分ロック解除は危ないっぽいので辞めとこうと思います
>>870 電源ですか・・・現在自分が使ってる電源は 650W/40Aの電源がPCに装備されてます。
PC自体はOOパラで去年の12月に買った物ですね。
それにオウルテックのモービルラックって言うカードリッジ式のに入れて使用してました。
異常がでて、オウルテックの外付けHDDキットで異音が出てるHDDを探してた感じです。
内臓は
電源詳細 Comsfars製 型番KT-650AL-13A
カードリッジ詳細 オウルテック製 型番OWL-BF90SP(B)/FC
外付けは
外付けHDDキット詳細 オウルテック製 型番OWL-35HD/S-IDE(B)
>>870 >>871 日本語達者・・・羨ましい・・・明日かけ直してみます。
今日も341のカッコンフリーズでRAIDが縮退に入りましたよ、と。 RAID6じゃないと怖くて使ってられんなw
日本語が達者な女の人に当たるとラッキー リーさんに当たると意味不明な日本語になるよ。
>>874 あんまり電源厨の言う事を気にしない方がイイよ。
死門が電源(12vの安定供給能力だっけ?)にシビアなのかどうか
知ったこっちゃない。他のメーカーのHDDが同じPC環境下で
同じ症状で死んでるのならば、傾聴に値するが、ロック症状を起こして
バラして直さなきゃデータを回収出来ないなんて状況になった報告なんて
あるのかしら?他のメーカーのHDDでよ?
そんな話は聞かないだろ?不幸にして死門のHDDを過去に買っているのであれば
電源を新たに出費して買い替えないとまずい可能性があるって話なだけ。
電源を買い増しするのが嫌なら、とっとと死門以外のHDDにデータを
入れ直せばイイって話なだけだよ。どこまで行ってもよ。
(なんの電源を使ってるかって話じゃなくなるんだよ、死門は。経年劣化は
どんな電源だってあるからどんなPCでもカッコン病は発生するかもって話。)
この夏までに死門のHDD全部、WDに買い替えが終わってる個人の話だが、
確かにWDのHDDも早期の死亡現象はある。けど、OSから認識されない
だとかの昔からのデータ異常な症状ぐらいで、バラして信号当てなきゃ
一切データが復活しないなんて壊れ方はしてないよ。
普通の死に方なら海門も死門なんて呼ばれてなかっただろ?1年持たずに
逝っちゃったなんて今までも普通にあった話だしさ。あくまで個人の感想だけどw
電源も大事だけどねって話なだけで、カッコンカッコンは死門特有w
約半年前、RMAで戻って来てこのスレとはおさらばだと思ってたのにorz 今、500Gを再RMAしたら何GBが戻ってくるかな?
そりゃ500Gだろ。 1x0〜3x0とかって中途半端な数字のしか増えたって話は聞かない
RMA出して戻ってきたら開封せず即売りして 別メーカのHDD買ったほうがいいと思うよ
ありがとう。やっぱ500Gか。 マジでRMAしてオクにでも出したほうがいいかもしれんね。
ババ抜きだな
バラ11は買い取りしてくれないんだねw RMA出して帰ってきた奴を売ろう・・・
ビックの祖父買取コーナーに持っていったら買い取ってくれたぞ
一連のロック事件の対応最悪だし、もう二度と買いたくないなぁ(´・ω・`)
海門はどこでおかしくなったんだか
今から思うと、バラ4以降、どんどん酷くなってた気が・・・
マクスター買ってエンガチョうつったんだろ。
ダメな会社を買収するとネガティブ因子を取り込んでダメになる法則w 例: 倒産した山一の社員を引き受けたメリルリンチは財務状況が悪化してバンカメに買収された
HDD進展ありました。
新品異音⇒返品代替も異音⇒事情を説明したら、返金出来たのでWDに切り替え
ロックした製品は無理を言って対応してもらいました。(何時帰ってくるか解りませんが・・・)
連鎖かわかりませんが、他のシーゲート、マクスターのHDDも逝きました・・・
別の海門、マクスターは不良セクタ4800程度で読み込み、書き込みはおろかPCが遅くなる始末・・
正常稼動の海門は500G×2 注意の海門(不良セクタ5以下)1.5T×2 修理予定海門 500G×1 1T×1
返金して頂いた海門、代替対応した製品を加えて考えると私のHDDの場合ですが
正常2 注意2 NG6 良い結果では無いですね・・・
その他HDD WD500G×1 1.5T×1 日立1T×1 問題なしです。
RAIDでは無いですが、他社メーカーと海門で2重にデータを置いてないと消えそうで怖いすね。
>>877 そうですね。他社HDDは全く問題無いです。日立、WD優秀すね。
メーカー減ってきたから代替探すのも苦労するよね
>>890 注意、NGが 8/13 = 61%というのは
いくらなんでも不良率高すぎ
自分の使い方(取り扱い、使用環境)を疑え
>890 電源が壊れかけてる可能性が高そうだな・・・・ 逝く際にHDDを巻き添えにする場合もある 電圧の容量が不足気味の状態でもHDDが壊れる 起動電力を必要とする光学ドライブを複数載せてたり HDDの数に見合った電源を載せてないんじゃね? 一番可能性が高いのは組み付けに問題がある場合だな 筐体内にプレートでHDD重ねてぶら下げてたりすると HDDから筐体へ上手く熱が伝わらず熱が籠もる HDDは筐体をヒートシンク代わりにして冷却するので 筐体に熱が逃げてないと風を当てても冷えないよ
NGの2台はテラBOXって言う、HDD4台内臓する箱の中の2台で、同じ環境の海門で壊れたり壊れてなかったり。 後6台は、本当電源なのかな、650W足らないのかも・・・光学ドライブはプレクスタの1台のみです。 WD2台、日立は問題無いんですけどね・・・海門購入の前の奴す(日立1WD1) 調べて解ったのは、HDD壊れるとき、電圧変動とかで、一緒に逝く可能性が在るって事は理解しました。 (どのメーカーでも) 本体内蔵してる物はPCのカバー外した状態で、インチは解りませんが、デカイファンは正面に付いてて 風が直接当たるって言うか、流れる感じですね。 ドスパラの清音ケースなので、筐体とHDD間にゴムが在るのですが、ソレがいけないのかな・・・ 今度ケースと電源見てきます。 温度は日立:30〜35℃ WD:30〜35℃ 海門:35〜45℃ですね。45℃ってギリギリ平気と勘違いしてました・・・
なんとすがすがしい「おまえが壊した」級であることよ。
SeagateのHDDは環境にうるさいからな
そんなの買っちゃう情弱がかわいそうです(´;ω;`) まぁ動かなくなってこのスレに書き込みしてきたら m9(^Д^)プギャーしてやるけどなwww
今日やっとロックした、1/300なんだよな ちょっとミドルスペック打ってくるわ
>1/300 パチンコ台の当たり確立とあまり変わらんな つまり誰しも必ず遭遇するって事だな、合掌
SATA3か、しばらく自作から離れてたらこんな規格が出来てたのね
>>899 うちはまだロックしないよ、RAID0だから確率さらに2倍になるのかな?
かれこれ1年半くらいになる
確か最初にSATAのHDDだしたのも海門だよな そのチャレンジャーなとこがそそる
カッコーン病でロックなのか物理的な物なのか判らなかったので、 今日ファームうpしてみたんだが 電源落ちるwww 何度やっても落ちる。 もちろん他のHDDは全て外した。Drive Detectは動くしちゃんと検出するから ISOが壊れている訳でもないっぽい。 もうRMAしかないんでしょうか
ロックしたら認識しないって 普通の故障だ
ST31500341AS、2台まとめて逝きました。 スキャンディスクで不良セクタはでてこないんだけど、かっこん、かっこん。 録画鯖用ドライブなんで、痛すぎる。
カッコンはもういやだお
葛根湯エキス配合
908 :
899 :2009/11/16(月) 12:54:38 ID:XVL2MK2L
>>900 そうだと思ったがそっちはなかなか当たらない不思議
そして暇だから解除してみた、費用は1万6千円くらい
パーツは数千円、残りは昨日の負け分
>>889 JALなんかJASを吸収したけどJAS自体はそれほど悪くなかったような気がする。
俺が勤めている会社はそのとおりだな。
2000年に吸収合併されたけど今も泣かず飛ばずで墜落寸前。
>>894 思ったんだけど壊れてるのって高速モデルなんじゃない?
7400rpm以上の。
壊れてないのは可変とか540rpmの低速モデル。
実は消費電力倍くらい違うんだよね。
WDの5400rpmが起動時に25wだとすると海の7400rpmは40wはいく。
テラボックスっての見たら電源は150wって有りますね。
もし高速モデル4台だと40W*4な訳ですからかなり厳しい数値かと。
WDの5400rpmモデルなら25*4で済みますから無事なのもうなずけます。
温度は45度くらいでしたらあんまり関係ないと思います。
あと650w電源てのも実際は合計であって 12Vラインは240w*2くらいの構成だと思います。 んでそれぞれマザーとCPUに電源供給するケーブルと グラボに供給するケーブルに分かれてると思います。 使うCPUとGPUにもよりますがCPUやGPUがそれぞれ150w以上のクラスだと 240-150 240-150で90wが2ライン残るわけですね。 でも実際は240wはピーク値なのでそこまで余剰電力は余りません。 ここにHDDを繋げるのは20wクラスの低速モデルなら2台。 40wクラスの高速モデルなら1台が限界くらいのはずです。 もし4台とか6台繋げたかったらしっかりしたHDDケースか 別電源から電源引っ張るべきですね。 そういった電源事情を考慮せずに40wクラスの7200のバラクーダを4台とか 沢山突っ込むと不安定になって死にやすくなるのは必然かと。
たかだか15Wの消費電力を気にするような人間はPC家電なんて使わないほうがいい
あぁPCの電源に余裕が無いとって話してるのねすまんかった
また茂社員がタゲ逸らしっすか だーから薔薇7100.11シリーズ以降はハードウェアがボロクソなんだよ ファームの1/300ロシアンルーレットバグは10シリーズ以前もあるが そもそも11シリーズのようにエラーが大量に起こるわけではないので発覚してないだけ
俺っちのパソコンは650W電源にHDD10台、光学ドライブ2台繋げてまだ余裕があるけど、 CPUがTDP65WのC2D E8500で、グラボがファンレスのGF 8400GSだから平気なんですね CPUをC2Qに載せ替えると容量不足になっちゃう可能性がありますなぁ。気をつけないと
919 :
918 :2009/11/17(火) 19:50:39 ID:oaVztnAQ
自己解決。 どうせ失うものは何もないんだから試しにやってみたらよかったわけで。 やってみたら、「ドライブは見つかったけど対象外だよ」みたいなメッセージが出て(一瞬で消えたからよく読めなかった) アップデートしてくれなかった・・・orz
ST31500341を5台使用中 代替セクタが0・0・9・41・226 代替200越えは確実にRAM行き決定な訳なんだが・・・ 代替0のHDDファイル再生中にフリーズ発生 予備HDDの同じ動画を再生させてみるとフリーズなし 代替0でも危険なんだなorz
>>918 _| ̄|○ 件のSD15の奴いきなり逝った・・・
ファームとっとと変えたほうがいい・・・もう一台あるから今から引退させる・・
放置とかアフォすぎた
>>921 だから、ファームあげたくても「おまえのは対象外」って言ってアップデートツールに蹴られたんだってばさ。
SD15だけど放置してるわ 1000回以上は起動してるはずなので、ロックとかはもう大丈夫なキガス それとも運がいいだけかな
2週間前にロックした俺の333ASは(解除済み) 当時どうだったか知らないけど現在電源投入回数3491回・・・
>>923 うん 運がいいだけですね。
必ず起きる。さっさとアプデしる。
>>923 それはすごいねー(棒読み)
前触れなくロックするからさっさとファームうpしろカス
去年の春からRAID0で運用してて RAIDしててもファームアップ出来るのかなと思ってるうちに放置していた 確かにロック解除とかはひと手間かかりそうだしファームアップしておくか・・ ロック解除も一興とか言うほど酔狂でもないし。
使用開始以来のHDDの内部エラーがちょうど300の倍数になっているときに、 HDDの電源を落とすと、ロックがかかる。 毎回のPC起動〜終了までに、出るエラーが0か1の、HDDを酷使していない 軽い用途のやつのほうが、忘れたころにドカンと来く確率が大だね。 文字通りほとんど起動しっぱなしのやつは、たまたま当たりになる可能性は1/300。
ロックしたらwikiにあるように自力で解除するしかない?
誰かに解除を依頼するという手もある
どう考えてもアップデートした方が一番手間かからない。
>>924 速いので380回ぐらいで遅いのは18500回ぐらいだなあ。正直わからん。720012もタマにロックする
手持ちの7200.11がヘンな症状で動作不良おこしてる。 Windows起動時にHDDを認識しなくてブートしないときがあったり、 頻繁にこのドライブのエラーを検出するから調べてみたんだが、まず ・代替セクタはゼロ。 ・HDDの内容(ほとんどTV録画のTSファイル)はどれもちゃんと再生できる。 という状態のうちに新しいHDDを買ってきて中身を移そうとしたのだが、 ファイルをコピーしようとするとカッコンカッコンいって、まったくコピーできない。 (もちろんコピー先のHDDもOSも壊れてない)。 で、コピーしようとしたファイルをメディアプレイヤーで読ませると再生できる。 1GBの転送に4時間半ほどかかる。とても1TBもうつしてらんない。 ・・・どういうことこれ? ・・・シーゲイトがかってにつけたコピープロテクト?
>>934 Windowsのイベントビューアのシステムログはどうなってる?
>>935 ST31500342AS (コピー元の「調子が悪い」ドライブ)に対して
ハンパない量でキャンセル(イベント8)とリセット(イベント129)が発行されてる。
だからコピーが失敗して当然といえば当然なんだけど、中のファイルはどれも正常に読めるんだよね。
読めるんだから、読めてるうちに新しいHDDにデータ移したいんだけど、
コピーしようとしたときだけ、ファイルがすべて読めないトラブルが発生してる。
一晩放置してみたけど、ファイル1個もコピー成功してなくて、カッコンカッコン・・・って言ってるだけだった。
explorer以外のコピーツール使ってみたか?この糞野郎
>>937 OSの破損も考えてXp,Vista,7(x64)の3つを試してる(Vistaや7だと、不良HDDが繋がってるだけで起動しないことがあるので)し、
FastCopyとかいくつかのツールも試しているが、最初の数MBを読もうとしただけで進まなくなるよ童貞野郎。
転送レートは一応2.4kB/s程度は維持してるから、何日か放置すればファイル1個くらいは移動できるかもしれんが。
smartにエラーが出てないならClonezillaとか、 あるいはubuntuででも起動してddかrsyncでコピってみたら? 作業に際してはその7200.11と待避先の空HDD以外何も接続してない方が安全。
MaxBlastでバックアップ取ろうと思ったら 「本ソフトを使用するには最低でも1台のSeagateまたはMaxtor製HDDが接続されている必要があります」 ってメッセージが(英語で)出てエラーになったよ・・・(´・ω・`) ST351500341ASってSeagate製じゃなかったんだ・・・
941 :
940 :2009/11/20(金) 18:59:53 ID:hTHzCcDj
訂正。 型番めちゃくちゃやんw ST31500341ASだよw
>940 クソワロタ
ディスクウィザード使えば良いじゃん。
あれだけ OSを変えても読めない、接続するSATAのポートやケーブルを変えても読めない、ソフトを変えても読めない、とにかく何をやってもダメ ・・・だったはずのHDDが今日は何事も無く読める。1.2TBのコピーをほぼ2時間で完了。 その後フォーマットしていろいろ読み書きして全く問題なし。当然エラーセクタもない。カッコンもない。・・・なにこれ・・・?? マジで気温?寒いとダメ?
>>944 1.2×1000×1000÷2÷60÷60=167MB/s
BIOSでも認識しないんだよ。アップデート出来ないよ!
電源じゃないの?( ´・ω・)
すでに故障かロックしちゃったらファームアップなんか出来ないっすよ
949 :
909 :2009/11/22(日) 09:37:43 ID:UQzhcJGO
更新したら更に悪くなって逝っちゃった_| ̄|○ 更新しなけりゃ良かった
ファームウェアCCxx版は本当に更新必要ない?
951 :
923 :2009/11/22(日) 11:46:33 ID:zEwkDdJw
>>949 怖いな、何事もなく動いてたのがファームアップしたら動かなくなるってパターン
もうちょい様子見るかな・・
5年持ってくれればいいや
>>951 5年も持つなら茂がこんなに落ちぶれているわけが
>>950 必要ない。
50℃以上の人は温度に気を付けて。とたんにモーター固着死が多いよ
なんかアリエナイ症状だとバカにされそうなんだけどさ・・・ 7200.11ってへんに環境(とくに周囲の磁気?)に影響される? SATAポートをかえてみる⇒カッコンカッコン・・・ ケーブルを変えてみる⇒カッコンカッコン・・・ HDDベイからはずして床に直置き⇒正常に読み書きできる HDDベイに戻す⇒カッコンカッコン・・・ HDDベイにささってるほかのHDDをはずす⇒正常に読み書きできる ・・・なんか周囲の放射電磁界くらって誤動作してるようにしか思えないんだが・・・
振動じゃねーの? ていうか11シリーズ以降は全部産廃だから動いているうちにバックアップ取って売り払えよ
どっちかっつーと電源容量の不足に見える。 ていうか11シリーズ以降は全部産廃だから(略
ちょうどその産廃(ST31500341AS)を売り払ってきた。轟音にも程がある。 結構良い値で売れるのがまた気が引けるw 中古産廃なんて売れるのかな。
958 :
Socket774 :2009/11/23(月) 19:02:29 ID:fOZqyKPG
本当の産廃に失礼です
960 :
Socket774 :2009/11/23(月) 20:35:39 ID:2nh2szts
ST31500341AS(SD17)やばそうだぁ・・・ 05 100 100 _36 000000000012 代替処理済のセクタ数 07 _63 _60 _30 001C041DFA1D シークエラーレート 代替処理済が黄色なんだけど、シークエラーレートの生の値が 頻繁に数値が変化する・・・ ドライブをクリックするたびに、生の値が変化するくらいエラーが 多いのかな???もうやばそうだ・・・
シークエラーレートがガンガン増えるのは産廃未満のゴミの茂HDDの仕様。 代替処理住みセクタなどがガンガン増えたら気をつけろ まぁどの個体も全部ロック病という持病があるのでロックされたくなければ さっさとデータを他のHDDに移してそのHDDは捨てろ
バックアップ先を探すのもまた大変
>>957 おれも341二本売って日立2Tに変えてきた
容量が2/3になって1500円足したが
後悔はしてないw安心が少しは・・・
でも中古買うのいるんだろうか
>>963 ST3500418AS なんだけどどこで買い取りしてくれるかな?
8台中、4台代替処理済みセクタあり、4台は異常なしだけどリードエラーシークエラーは出まくり。
どのドライブも、SeaToolsだと当然異常なしなんだよねぇ
>>966 10日前に比べて最高査定額が500円落ちてるなw
実はうえの方にある書き込みみて即効で売って
買い替えたhddにデータ移して残り今日売ったw
売る奴は急げ
st31000333ASたった今逝きました なんとか復旧できないでしょうか なんか流れからするともう駄目っぽいけど・・・
ST31500341AS、めでたく10台全部満額で売れた。 正直、何台拒否されるかと気が気じゃなかった。 今は肩から悪霊が落ちたように身軽な気持ちだ。
RMA して1ヶ月もしない、7200.11 500G がもう 代替処理保留中のセクタ数 生の値 1 回復不能セクタ数 生の値 1 になった、 もう、RMAに出していいんだよね? 不具合がちょっとでも出たり気にいらなかったら、 RMAしていいって、seagateは言ってるよね?
>>973 いいんじゃないかな
回復不能セクタ数とか正直気にならなくなったな
問題無く動いてればいいやみたいな
seagateに限って言えば
2001年から年1〜3基ずつ買ってて18基持ってるけど全部生きてる
昔のSeagateは良かった、気がする
>>974 年10個ぐらいそれぐらいから買っているが壊れたのは唯一物理故障のST3500320NSと言う俺
サーバーのシステムだからデータは過去ログぐらいだが
旧マックストアにはよく泣かされたが
もう被害者は出なくなったかのようなスレタイだな
>>982 RMA可能な期間が十分ならとってくれるみたいよ。
低温病絶賛発症中 VAIOの一部で低温時に起動しなくて無償修理中って、茂じゃないのか?
低音病が起こるHDDって茂以外にあったっけ?www Seagateマジ死ねばいいのに
まぁマジレスすると低温病って23℃以下になるとライト速度が1/10になるってだけだから 茂HDDではなく電源あたりの問題だと思われ
スピンアップ失敗もあるだろ。 狂信者なのもいい加減にしろよ。 Seagateの場合、HDDだけを冷やしたらどうなるかって実験で、 HDDのみ冷やしたらスピンアップ失敗したという音付レポートがあったから、 電源の問題じゃなくて、完全にHDDの問題。 電源に責任転嫁している狂信者もいるが。 富士通も低温で起動しなくなるってのが去年あったが、そっちはファーム更新で解消してる。
>>982 預けて6日目に連絡来たよ。やっぱちょっと時間かかってるかな?
不具合ファーム無し、代替セクタは半分ぐらいで有り。
なんにせよ、ここのHDDは二度と買わないな( `ω´)
>>987 は真後ろも見えないアンチかよ
こうはなりたくねーわ
低音だと安物電源がまともな電圧出力しないのが原因 電解コンデンサが腐ってるだけ
昔はよかったよ
?
>>992 よかったよね、だからこればっかになった途端この騒ぎはうんざり。
大丈夫なはずの、ドライブもシークエラーやらリードエラーやらでまくりで
バッドセクター以前に使いたくはない感じ。
2度と使わないとは言わないけど、しばらく様子見だね。
uma
usb
バラクーダ舐めてるからカッコンすんだよ。 熱帯魚だぞ? 無駄に冷却しすぎてカッコンさせてろぽまえらw
オニカマス Sphyraena barracuda 英名 Great barracuda。全長180cmにもなる大型種。 太平洋、インド洋、大西洋の熱帯海域に広く分布する。 食用にされるが、産地によっては毒(シガトキシン)をもつ。
アヒャヒャ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread