WD Raptor専用スレ 30回転目【GD,ADFD,Veloci】 3.5inchの時代がなかなか終わらんな
>>950 低速病を煽ってる工作員のほうがウルサイ
WD740ADFDの回転数をspeccyで見ると 5400rpmと表示されるんだが、そういうもの?
俺のは↓のようになってるよ。 WDC WD1500ADFD-00NLR1 Manufacturer Western Digital Form Factor GB/3.5-inch Business Unit/Brand Enterprise/WD RaptorR Interface/Connector SATA 1.5 Gb/s with 22-pin SATA connector Interface IDE Capacity 146.52GB Real size 150,039,945,216 bytes
speccyがクソなだけ Everestの二番煎じにすらなれてませんから
俺のはこうだお WDC WD1500HLFS-01G6U1 Manufacturer Western Digital Form Factor GB/2.5- to 3.5-inch backplane adapter Business Unit/Brand Enterprise/WD VelociRaptorR Interface/Connector SATA 3 Gb/s with 22-pin SATA connector/SATA 1.5 Gb/s with 22-pin SATA connector (Mobile) Interface IDE Capacity 146.52GB Real size 150,039,945,216 bytes
プラッタサイズ200GBなのになんで450GBのバージョンが出るの?
>>959 150GBの3倍だから、だと思う。
SCSIでは、
1GB、2.1GB、4.3GB、9GB、18GB、36GB、72GB、144GB、300GB、600GB
という容量がスタンダード。それに合せているのだと思う。
どうせSATAしか出してないんだし2プラッタ400GBの方がうれしいな。
RaptorシリーズはSCSIやSASの代替選択肢なので、それらに容量ラインナップを合わせるのは、自然だと思う。
代替選択肢というよりエンタープライズ向けのSASとコンシューマ向けSATAの中間というニッチな市場製品 SCSIやSASを持ってないWDだから成り立つ製品展開 本気でSCSIやSASの代替として考えてる顧客はいないでしょ 仮にRaptorシリーズが10krpmのSASと同等性能のプラッタ・ヘッドを使ってても ホストコントローラがSATAである限り転送は半二重だしコマンドキューイングのレベルも全然違う ワークステーションのクライアント用途なら差は出にくいけど、常に読み書きを同時要求されるようなサーバ用途となると 同列に語れないほどの差が出るわけだから、そもそも代替になりようも無い
>>964 WDはSASのHDDも作ってるよ
HDDが、せいぜい2〜4台の1Uや2UのボリュームゾーンのサーバならSATAでも大丈夫よ
4500HLHXはよ来ないかなぁ 25kくらいなら買ってしまいそうだ
俺的には1500HLHXだな すでに先っちょヌルヌルなんでQ3くらいには来てほしい
俺の1500ADFD、4年目だが全然壊れんなこれ RADEONのすぐ近くで常時50℃なのに おかげで置き換え候補のSSDがどんどん高性能になっていく・・・
ADFDは代替セクタ出たから売ってしまったな まあキューブ型ケースにハイエンドクラスのグラボと一緒に詰めこんでたからしょうがないが
>>967 さきっちょヌルヌルって我慢汁のことか
てっきり、まだまだ現行のラップップーの外周部に空きがあって
ヌルヌル稼働してるからってことかとおもたw
カウパーあふれる
>>967 が居る中、まだ発売もしてないのに賢者タイムな漏れはいったい・・・・・・
俺の初ラプたん、WD740ADFD壊れちまった。 今までのHDDは壊れたらすぐ殺処分だったけど、ラプたんとは離れられないよな。 つうか初めてのRMAで旅に出したけど、シンガポールとか遠すぎw
10krpmを生かしてグラインダーにしてみてはどうか
プラスティックのバリ取りとか、面取りとか、すごい高性能。
>>972 いま多分ラプたんの在庫ないから当分帰ってこないぜ。俺も一月以上前に送ったラプたんのRMAステータスがdelayedのままはりついてる。
>>975 そうなんか。教えてくれてありがとう。でもいいんだ。代わりのディスク買っちゃったから。
OSはSSDにしちゃったが、まだまだラプたんは手放せんですはい。
俺もADFDラプタン送ってみた HLFSになったら神展開だが、容量だけでも増えないかなぁ
■製品概要 【Raptor (第1世代)】(37GBプラッタ 8MBキャッシュ) WD360GD-00ELX1 = 63MB/s ボールベアリング ベータサンプル品 WD360GD-00FNA0 = 58MB/s スピンドル音がキーン WD360GD-50GHA0 = 58MB/s 流体軸受 スピンドル音がフォォォォー。 WD360GD-50GHA2 = 63MB/s 性能改善 高発熱 スピンドル音がキーン WD360GD-75GHA0 = 58MB/s スピンドル音がフォォォォー WD360GD-00GHA0 = 58MB/s 高発熱 スピンドル音がキーン WD360GD-00FLA1 = 63MB/s WD740GDと同タイプに 低発熱 スピンドル音は超静か WD360GD-00FLA2 = 63MB/s 低発熱 スピンドル音は超静か WD360GD-00FLC0 = 63MB/s 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加 WD740GD-00FLA0 = 初期版 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA1 = TCQ動作 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA2 = ランダム性能がさらにUP シーク音が少しうるさくなった WD740GD-00FLC0 = 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加 【Raptor (第2世代)】(75GBプラッタ 16MBキャッシュ SATA2 1.5Gb/s NCQ) WD360ADFD-00NLR1 = 評価待ち WD740ADFD-00NLR1 = 85MB/s、TLER付 WD1500ADFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、TLER(RAID環境で有効)付 WD1500AHFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、スケルトンカバー、TLER無し、通称RaptorX 【VelociRaptor VR150M(第3世代)】(150GBプラッタ 16MBキャッシュ SATA2 3Gb/s NCQ RAFF) WD740HLFS-01G6U0 = 123MB/s 3.5インチバックプレーン対応 WD740BLFS-01YBU0 = 123MB/s 2.5インチ WD1500HLFS-01G6U0 = 123MB/s 3.5インチバックプレーン対応 WD1500BLFS-01YBU0 = 123MB/s 2.5インチ WD3000GLFS-01F8U0 = 123MB/s 3.5インチIcePack WD3000HLFS-01G6U0 = 123MB/s 3.5インチバックプレーン対応 WD3000BLFS-01YBU0 = 123MB/s 2.5インチ 【VelociRaptor VR200M(第4世代)】(200GBプラッタ 32MBキャッシュ SATA3 6Gb/s) WD4500HLHX 3.5インチバックプレーン対応 WD4500BLHX 2.5インチ WD6000HLHX 3.5インチバックプレーン対応 WD6000BLHX 2.5インチ
こんな感じ? このスレもだいぶ寂れてきたよね、 SSDが本格的になる前は何も無くても1日数レスあったのに・・・ で、次スレはどれくらいになったら立てればいいと思う?
もう立てちゃっても良いんじゃない? 20ぐらいなら梅レスでも行けるし、今月中には新型出て一気に加速するだろうから
書込が無くても居るのは居るんだ・・・ちょっぴり嬉しい ぢゃ、ちょっくら立ててくるノシ
SSD単価がラプタンに近づくまではここにいるさ
1日3レスしかないからスレ立ては990以降でもいいような気はするが。
立て乙 どこかでまた安くHLFS放出してくれんかなー
たて乙 新型早くこーい!
うめ
昔はBLESSが真っ先に仕入れてたイメージがあるが 今はそういう店ないの? ウメ
BLESSはWDの品ぞろえよかったよなぁ 今WD強いところって言ったらSEEKじゃないの?
んなアホな ただの代理店から仕入れてる店が強いとか BLESSは並行輸入だったから早かっただけで
WD3000GLFS 今日も元気だ。アリガトン。
早いか遅いかは置いとけばARKだな
WD3000GLFSの時みたいに価格間違い再びなるか
>>992 この前ARKで3000HLFS買ったけど、朝8時に注文したら夕方出荷されてたよ
送料と手数料は割高だけどな
その遅い早いじゃねーだろw
マジか!
>>996 在庫有ってもどうせ他国amazonからは直じゃ買えないじゃん。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread