ほとんどがBIOSのアップデートでAM3CPU対応もしています。
http://event.asus.com/mb/AM3_CPU_Support/ 日本で買える(買えた)マザー一覧
AMD790FX
M3A79-T Deluxe
M3A32-MVP Deluxe/WiFi-AP
M3A32-MVP Deluxe
AMD790GX
M3A78-T
AMD780G
M3A78 PRO
M3A78-VM
M3A78-EM
M3A78-EMH HDMI
M3A-H/HDMI
AMD770
M3A78
M3A
>>1 乙
M3A78 PROに鎌ワロスって干渉せずに付きますかね?
ヒートシンクの高さが結構ありそうなんですが・・・
>>1乙
M3A無印1104で、AthlonUX2 250 0916DPAW正常認識しました。
意外と使えるね。
>>3 鎌クロスタイプのクリップは問題ない(Ninjaなど)
うちでは兜つけてるけど。
>>6 ギリギリ付きそうですね。
ありがとうございました。
>>1 これはいち乙じゃなくてなんたらかんたら
前スレって 985 で落ちたの?
俺も985までだな
オレモ・ソウ(1966〜1982)
前スレでもM3A78 PROの内臓LANが調子悪いってのが書いてあったけど、うちのもおかしいわ。
数時間ネットしてると接続が切れて再起動すると元に戻る。
ドライバ色々試しても変わらず、面倒だから余ってたのを付けたよ。
>11
うちのM3A78 PROは特に問題なさそうだが、最初、ドライバを替えるまでは
ハイバネ復帰後いまいちだったような気がしなくもない。
一年前の事だからはっきり覚えてないが。
ちなみに、Vista x64での話。
13 :
Socket774:2009/06/29(月) 21:06:37 ID:/Ff9RuCM
ASUSのCPU SUPPORTリストには載っていませんが、M3A78-VMで
Phenom II X2 550とかAthlonU X2 250 動作するのか誰か
教えて。
前スレでM3A78EMH/HDMIでPhoenomII 905eの動作の質問をしたものです。
結論からいうと最新BIOSでも名前は認識しないものの
起動(Ubuntu 9.04 64bit)はOK.
問題無く4CPUとして認識。
マザーのリビジョンは1.04G
元は4850eだったのだけど
エンコで比較するとAVIは1.5倍速、h264は2倍速位。
ブラウザは普通にさくさく
ただ同クロックながら世代交代なんだからもうちょい速いかと思ったけど。
なんか4gamerではマザボで性能落ちてたような記述があったがそれなのかなぁ
ということでむしろ改めてAthlon X2 4850eの偉大さを再認識。
これから数日間連続エンコさせてみて安定度を見てみる予定。
っていうか、なんで非対応なのかわからんからちょい不安だね。
長文失礼。
あ、どなたか非対応な理由とかご存じでしたら
教えてもらえたら嬉しいです
M3A-78T のベータBIOS 1203以降を試した方いますか?
Fix the issue that there may be no display on the screen when connecting to certain LCD TV via HDMI output.
上記の修正で、液晶TVと内蔵HDMIで接続した場合、何も映らない不具合は解消されてますか?
入れたけど環境が違うから知らん
>>14 プラウザ位じゃ、2コアも4コアも大差無いって事ですか?
5050eから905eに乗せ変えようと思ってるんですが。
Firefox3.5がマルチスレッドに対応するらしいがブラウジング程度じゃ
特別重いフラッシュやスクリプトでもない限り意味ないだろうね。
というか5050eで十分。
M3A78-EMに、GFのグラボ刺したいのですが、
ママン用のドライバは、サウスチップのドライバだけ入れればOK?
これまでBIOSTARのTA690G使っていたけど、そのときはサウスだけでした。
カタ入れると、nvidiaのドライバと喧嘩して変になったので。
あと、CPUは720BEなんだけど、CPUドライバAMD公式から落とせない。
これ入れる必要なしっすか?ちなみにOSはXP_SP3です。
>>21 20です。
ASUSのHPにCPUドライバなんてありました?
もう一度よく見てみます・・・。
とりあえず、ありがとんです。
ユーティリティーにあったのね。スマソ
ASUSにあるAMD_CoolnQuiet_V1320_V10000.zip入れてから、AMD CPUドライバ゙入れようとしたら
削除するかって言ってきたんでこれでいんじゃね?違ってたらゴメン
ASUS Cool&Quiet V2.17.11 for Windows 2000/XP & 64bit XP & 32/64bit Vista.
AMD Cool''n''Quiet Driver V1.3.2.0053 for Windows XP/XP 64bit
の2種類がASUAにあるけど、720BEだとどっち入れれば良いのでしょうか?
×2しか使ったことないからPHENOMわけわかめ・・・
細かい事覚えてないわw
AMD Cool''n''Quiet Driver V1.3.2.0053 for Windows XP/XP 64bit
の方だったと思う。
>>25 >ASUS Cool&Quiet V2.17.11 for Windows 2000/XP & 64bit XP & 32/64bit Vista.
それはCool'n'Quietが動いているか(クロックとコア電圧)を表示させるソフトだったと思う
自分はAMD Power Monitorを使って表示させてるから入れていないけど
29 :
Socket774:2009/07/01(水) 06:56:35 ID:6U+ibpZk
SBドライバー入れようとしたら削除しますか?って表示されるんだが。
なぜそうなるかは
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
>>18 14です。
メールとかブラウズとかワープロとかなら
むしろ高クロックのCPUの方がいいとおもうけど
正直5050以上はもったいないのでは。
うちはエンコに使うから換えてみたです。
エクスプレスゲート使ってる人いますか
これオンボ以外のハードは認識しないよね?
LAN SOUNDともに認識せず
M3A78-Tを使用しています。BIOSをアップデートしようとしたのですが
EZFLASH2では、現在のBIOSを消去する段階でerror occured erasing blocksと出てエラー
AFUDOSではERASING FLASHの段階で0x00000000の段階から進まずにエラー
ASUS UPDATEを使うと「EEPROMの削除に失敗」と出てエラー
と出て更新が不可能なのですが、これはマザボ自体の不具合でしょうか
ネットで検索をかけても1件しか見つからず・・・
>>14 過去ログだと非対応の奴はCPU電源が足りないなどの憶測
他に一部のアプリでパフォーマンスが複数出てる
M3A78-EMH HDMI 使いなんだがそれが怖くて720BE、550BEに踏み込めない
思い切って年末にインテルで新たに組むか悩み中
訂正
×他に一部のアプリでパフォーマンスが複数出てる
○他に一部のアプリでパフォーマンス著しく落ちるなどが複数出てる
非対応MBでフルHD画質だとカクツキが酷くCPU戻した方がマシ
負荷が激しいネトゲで同じコア数で同クロックのインテル機の方が断然早い
などの書き込みが有る
昨夜、アマゾンでM3A79-T Deluxeが12,000切っていたから買っちまった
もうAM2+はいらないと思っていたのに
>>33 俺もM3A78-Tで全く同じ症状になった
ママンを外して,まな板状態の最小構成でBIOSをアップデートしてみると
成功したよ
>38
もう無かった…
41 :
14:2009/07/05(日) 04:29:14 ID:Fz5pp67n
>>36 なるほど。情報ありがと
電力の変動にEMHのあんまりよくなさげな
電源周りがついていかないのかな
エンコはインテル速いですねえ。E8400とあんま変わらん気がする
42 :
Socket774:2009/07/05(日) 22:11:13 ID:YjdQgdSX
M3A79-T Deluxeを買ってきたけど
忍者+がマザボのシンクに干渉してつかないお(´・ω・`)
忍者2なら取り付け可?
サイドフローのほうがいいんじゃない?akasa NEROとか。
ファンゆるゆるで回してるので忍者お気に入りだったんです。
性能的に落ちてしまうと、ちょっと癪なのでダメ元で忍者2買ってみるよ。
ありがとね。
>>42 ちょい前の自分を見ているようだ・・・
忍者2なら普通に付くと思います。
自分は忍者2RevBですが、とくに問題なく取り付けできましたよ。
マジですか!良かった〜。
ありがとう、安心して買ってきます!
>>20-29 なんか、色々と突っ込み所あるから、俺がいつもやっている OS インストール手順
1. Operating System のインストール
2. サービスパック、hotfixes のインストール
2-1. 再起動後、タイムゾーンが狂ってる場合はコンパネで修正
3. プロセッサドライバのインストール
AMD デュアル・コア の場合
3-1. AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)
3-2. AMD Dual-Core Optimizer Version 1.1.4
AMD その他マルチコア の場合
3-1. AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)
4. チップセット
AMD なら、AMD or ATI から。nVIDIA なら nVIDIA のサイトから
5. DirectX
M$のサイトから
6. ビデオカード
n厨なら、nVIDIAから。らで厨なら(ry
ASUSのサイトから落として来るのは俺の場合は ACPI_1043400.rar だけ
(理由:ACPI 2.0 を有効にしている為)
CnQ の設定、確認は BIOS 設定と cpu-z、speedfan で充分
3-2. AMD Dual-Core Optimizer Version 1.1.4
これってまだ入れる意味あんの?
無い
DualCore Optimizerの正体はAthlonX2のコア間でフリーランタイマの
カウント同期をとるドライバ。
ちょっと昔の洋ゲーなんかだと、シビアなタイミング制御でアセンブラ
命令のCPUカウンタ取得を使っているものがいくつかあった。
Athlonダイの場合、コアがCnQなどでスリープや停止している状態は
CPUのカウンタも停止する(これはエラッタではなくそういう仕様)。
これが何を招くかというと、コア1とコア2でカウント値が異なるケースが
存在することになり、コアのスリープをはさんでスレッドが切り替わる
ようなケースでタイミングが著しくずれるという現象が発生する。これを
回避するのがDualCore Optimizer。
最近はマイクロソフト推奨の方法としてQueryPerformanceCounterという
APIを使うことになっているのと、CPUカウンタの取得はハード依存度が
高く汎用性がないので使われなくなってきている。
ちなみにQueryPerformanceCounterはACPIクロックカウンタをベースに
正確な時間計測手段を提供する。ACPIクロックなら停止することはない
からね。だから今さらDualCore Optimizerをインストールする意味はない。
>>14 コア電圧とか大丈夫そうですか?
905eは高負荷時で1.15Vとちょっと低いみたいだけど。
M3A78-EMでAI NAPで消費電力どれぐらい減るかテストしたけど1〜2W
しか変化しなかったorz
知らんかったけど、k10stat入れたら、BIOSいじらなくてもOCできるのね。
あくまでも、BIOSによるOCの範囲内で、CPU速度落とせるのかと誤解してた。
でも720BEなんだけど、表示に誤りがあるような・・
倍率14倍で3Ghzになってて、CPU−Zで確認しても実速度3Ghzだった。
本来15倍で3Ghzじゃないの?漏れの思い違いっすか?
ママンはM3A78-EM。長文スマン。
こまけぇこと気にスンナ
おれみたいにハゲるぞ
>>41(
>>14)
その後様子はどうですか?
同じM3A78EMH/HDMI使いです
自分もCPU対応してないので720BEへの交換を躊躇してます
別に問題ないようなら背中を押してくださいw
初めての自作でM3A-VMと5050eで組んだのですが、CnQのドライバーとモニタソフトを入れたのですが、2.7Gからクロックが変動しません。
他にも必要なものがあるのでしょうか?
M3A78EMの新BIOS出ないかなあ
>>58 コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→電源オプション→電源設定を「最小の電源管理」にする
M3A + Athlon64X2 4200+でFreeBSD 64bitサーバを運用してた。
Phenom II X2 550BEな新サーバを用意したので、HDDの中身を
吸い出すべく、M3Aサーバのケースを1年半ぶりに開けてみた。
…!
CPUクーラーを固定するマザボのプラ土台がもげてた(クーラーの
金具をひっかけるツメが折れてた)。つまりクーラーが半分とれた
状態で運用してたってわけ。
どのみちPhenom IIにバトンタッチする運命だったようだね。
さようならM3A…
>>63 トンクス
M3A & Athlonシステムは、丸ごと友人にあげる約束
してたので助かったよ。
もー、CPUリストはいいからメモリ4枚挿しの不具合治してくれー
>>66 代理店に電話して「メモリ4枚刺しの不具合があるからASUS技術陣に調査して直させろ」って言え
俺は、「TVと内蔵HDMIとの接続不具合があるから調査してくれ」ってTVメーカーに言った
そしたら、1202ベータがその2日後には来たよ
アマゾンの安売りM3A79-T Deluxeが届いたけどこれに載せるCPUが決まらない…
俺はPhenomX3 705e載せたよ。
4枚挿しの不具合ってなんぞ。
2GBx2で十分だろ
>>69 俺も
955BE買ってもいいんだが、価格改定来るかもしれないから二の足踏んでいる
まあ、初期不良期間はまだあるから、もうちょっと待ってみるよ
>>73 不具合じゃなくて仕様じゃん。元からそういう設計なんだからしょうがない。
>>74 965BEは8月下旬だとさ
先に価格改定だけやることはないから、もう買っちゃいな
きりがないよな。
その次は多分秋頃にC3コアだし。
78 :
74:2009/07/12(日) 23:27:59 ID:oYOI9GWo
今日550BE買ってきた
とりあえず組み上げて、OSインスコだけした
720BEであと1年戦える。
3-1. AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053
これってまだ入れる意味あんの?
81 :
74:2009/07/13(月) 06:21:28 ID:cDMgNZSn
ない
入れないと休止復帰から困るよ
え?
入れる必要がないのはDualCore Optimizer。
プロセッサドライバは入れる必要がある。プロセッサ固有の
機能を使うのに必要。
C'n'Q以外に何かあったっけ?
おちんちんしこしこ機能
フェラのがいい
おっぱいぱい
M3A78 PRO買ったんだけど、オンボードLANが使えなくなった
LAN挿してもLEDが光らない
これって何破損?
一応ケーブル交換
だめなら初期不良でマザー交換してもらえば
まさかとは思うがドライバー入れてねぇなんて釣りじゃなぇよな
それはないよ
デバイスマネージャー見てもネットワークアダプタ無くなってるし
96 :
Socket774:2009/07/20(月) 20:37:16 ID:xc8QtUTT
大学1年の時、3年の先輩に教え込まれました。普段は和気あいあいとした部ですが、基
本的に上下関係が厳かったので、先輩から呼び出されてフェラ強要されても拒否できま
せんでした。嫌々やってましたが、シャワ浣させられて初めてバックやられたら、意外と
痛くなくて、むしろ気持ちよくて自分でも驚きました。先輩は高校の時から部活の後輩と
やってたらしく、男とのセックスも熟知していました。ケツに入れられてしごかれると、た
まらなくなって先輩にしがみつくようになりました。先輩との関係が先輩の卒業と同時に
終わって、しばらくは彼女もいましたが、結局あの快感が忘れられずに悶々としていました。
ネットでこの世界のことを詳しく知り、それからはケツやりたくなると出会い系やヤリ部屋に
行くようになりました。いまだに男に恋愛感情はありませんが、男とのセックスからは抜けられません。
>>92 BIOSで内蔵NICが無効になってるんでないの?
98 :
Socket774:2009/07/21(火) 16:33:32 ID:ljScw1aS
>>92 BIOSだな。隅々まで探して、LANの設定をみつけるよろし
>>97 >>98 BIOSではLANのところ[Enable]になってるけど消えた。
もうよくわからないから、CMOSクリアしたら結果的に元に戻ったけど
今は別付けのLANカード使ってる
M3A32-MVP Deluxeの最新BIOSで
550BEのパイ焼きがこける
アプリエラー、マシンごと再起動等々症状は様々
OSもVista、XPどちらでも発生
他に似たような症状の奴いない?
パイ焼き以外はPrime95だろうがmemtestだろうが
3dmarkだろうが問題なし
CPU、メモリ双方のダウンクロックもダメだった
ちと根深そう
M3A無印だけどメモリ4枚挿し不具合ってDDR2 800なら2G×4枚も大丈夫ってこと?
>>101 M3A78-EMとM3A78-Tの二つあるけどテストで
両方ともAブランドのDDR2-800 2GX2
BブランドのDDR2-800 2GX2の4枚挿しでなんともなかったよ。
CPUはM3A78-EMがAthlon X2 5600+
M3A78-TがPhenom II X3 720BE
>>102 101です 情報dクス! 2G×2枚で動いてるM3AとAthlon X2 5600+があるから
メモリ2枚追加してWin7の64bitに挑戦してみる!
メモリ4枚刺し不具合は、AM3でDDR3-1333を4枚刺した時の話だよ。
M3A無印で4枚刺してたけど全然問題なかった。
他のところが原因で壊れたけどな。
当時のレシートみたら、M3A無印を15,800円で買ってた。
高っ
M3A78-VMなんですが、ディスクが入ってない状態でもFDDのアクセスランプが常時電灯していて、ディスクを入れても認識されません。2台確認して2台ともなりました。
BIOS・マイコンピュータからはハード自体は認識されています。
あと、IDE接続のDVDドライブとガチャコン?(HDD入れ替えできるやつ)があるのですが、HDDを入れるとDVDドライブがマイコンピュータから消えます。
HDDも認識されません。
不良品なのか私のミスなのか解りません…
どなたかわかりますでしょうか?
FDDはケーブル逆差しをチェック(大抵のドライブは電源コネクタ側が1番Pin)
IDEはドライブのマスター/スレーブ/ケーブルセレクトの設定を確認
Athlon II X2 245安いねぇ。もう1台遊び用に組むかな
M3A78ProでAthlonII X2 245は使用できますか?
>>110 ここで聞くより
ASUSのCPUサポートリスト見た方が早いんだが…
どこにあるのか分からないとか?
112 :
Socket774:2009/07/24(金) 22:54:02 ID:GIvE2skr
M3A78-Tのオンボードに搭載されているビデオカードですが
HDCPに対応と言うことですが、DiXiM Digital TVを使用しようとして
環境チェックをかけると、HDCPに対応してないとなってしまいます。
ディスプレイはlonovoの221DとDVI接続しています。
>>112 モニターがHDCP非対応なんじゃないか?
114 :
100:2009/07/24(金) 23:59:09 ID:QUeRTTqo
M3A32-MVPの続き
BIOSver1604だと
phenom2 55OBE問題なし
L3付CPU使うならver1705は避けたほうがよさげ
Windsorでは問題でないんだけどね
ちなみに550BEもMVPも2個使って結果かわらじ、なので個体差では無いと思う
M3A無印でOS(WinXPsp3)入れた後に付属のCDからドライバ入れるとイーサンネットで必ず引っかかる
HPから最新落としてもだめだ ネットワーク関係が逝ったのか?
>>115 あのLANは凶悪だよ…
諦めてPCIeなインテルの1000CTでも買ったら?
>>115 オンボのLAN使ってるやつまだいるのか。
オンボはオマケ程度って考え方に直したほうがいいよ。
最低限玄人のVIANICでも買えや
VIAはねーよ
と思ったら無印のオンボードはAtherosか
120 :
115:2009/07/25(土) 14:06:52 ID:YW2aLmGm
>>118 COMSクリアしたらなんとかインスコできたけど、怖いからそうするわ
毎回引っかかるんで悩んでたがボード追加で救われそうな気がする
しかし未だにオンボード使う奴の気がしれないな。
とりあえず付いてて機能しますよって程度なのに
阿呆かと
何年ぐらい前からオンボ使ったら阿呆呼ばわりされるようになったんですか
いやオンボのLANはまだまだ使うやつ多いぞ グラボとかクーラーとか
どんどん新しいのかってもLANはオンボのまま・・・ でも阿呆まではいかないだろw
ずっとオンボLANです。リンク切れしても愛してます。^^
よっぽど地雷でもない限りオンボで良くないか?
FPSでもやってるんならこだわるかもしれないが
しかし、AMDでオンボ無視ってのは選択肢として下策じゃないか?
M3A79-T寺と705eで組んだけどコンセント挿した瞬間数秒ファンが動いてその後何やっても無反応…
AM2マシンばらして検証するのメドいな('A`)
グラフィックボードならまだしも
オンボLANと市販LANボードの差が分からないのだが
>>127 電源だけ変えてみなよ。M4A79T寺で全く同じ現象だったけど
安電源なら起動した。
>>128 GbEを規格いっぱいの1000Mbpsで使う場合、高負荷時の
パケットとりこぼしとか、かなり違うみたいよ。10/100Mで使うなら関係ないかな。
Broadcom > Intel >>> 蟹 > Marvel > VIA >>>∞>>>>>....Atheros = 虚数
という感じかと。蟹は今のやつはかなりマシなんだけど、以前のは
速度が出ないとか、高発熱で熱暴走とかあって、素性が良いチップではない。
まぁデスクトップや宅内サーバーならAtheros以外問題はないと思うよ。
気合いの入った使い方をするサーバーならIntel以上だね。
インテルは今のやつはかなりマシなんだけど、以前のは
速度が出ないとか、高発熱で熱暴走とかあって、素性が良いチップではない。
82557だっけ
インテルPro100B、インテル1000MT Desktop Adaptorは、
どちらもかなりアッチッチになるけど、窒息ケースでも
暴走はしなかったな。1000CT PCIeもそれなりに熱い。
>>127 その症状だと(マザーが)ショートくさい。
めんどうでもケースから出して組んで見るしかないよ。
135 :
Socket774:2009/07/27(月) 00:13:36 ID:HkULZ0lA
M3A79寺なんだが、コールドブートすると必ず高周波音がする(最小構成でも)
一度再起動すると消える
これって起動電圧不足なのかな?
ちなみに電源3つ換えてみたがダメでした
136 :
Socket774:2009/07/27(月) 01:02:02 ID:ObYv841v
まず音源を突き止めないと・・・
メモリ
>>135 参考までに使ってみた電源教えてください
>>135 コイル鳴きたろ。電源じゃなくてMBやビデオカードのコイルを
ボンドとかで固めた方がいい。
あと一般的に聞こえる時点で高周波じゃなくて低周波だ。
141 :
127:2009/07/27(月) 05:11:31 ID:rZQv1cTD
>>129 アドバイスthxです
お古の電源繋いだらBIOS出ました
あれこれ付け替える手間が省けて大助かりだ
どうやらコルセアのCMPSU-750TXJP(CWT製)と相性が悪いようで
>>134 ショートは無かったみたいだけど、ネジ締める時に出たアルミパウダーが怖かった…
>>141 ああ、やっぱコルセアか。ウチもコルセア650TXで起動しなかった。
IntelチップセットのはASUSでもコルセアで問題ない。
相性ってやつだな。
OEM元が違うじゃん
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ
{::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら
゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し
ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な
゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い
゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で
ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_
ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー――
`゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ
/ 〉 ヽヽ
ィ ヽヽ
_,,-'´::: ゙i
/ ` }
/ ,-ィ‐r'´´ / l
__r'〈 ,ノ / ```l / l
-‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
えっ〜!!
M3A-H/HDMIとM3A78-Tのどちらかで組もうかと思ってたけど決まらない。
800系チップまで繋ぎだから安いM3A-H/HDMIの方が良いのだろうか。
それとも安定してそうな78-Tの方が良いのだろうか。
誰かこの2つの差を説明して下さい。
M3A78-Tを720BEと8GBのメモリでVista64bitをAHCIかまして24時間稼動PCを作ったが超安定。
M3A78-Tはド安定だな
940BE、8GBmem vistax64の構成だけど
ドライバー入れ替えかwinうpデート以外再起動したことないわ
スリープ復帰で3ヶ月目に一回コケたくらいだな
800系チップまで繋ぎなら売れ行きのいいM3A78-EMでもいいと思うよ。
M3A-H/HDMIとM3A78-Tより安いし。
>>152 M3A-H/HDMIは知らないが、正解だったと思うよ
M3A78-T、つまらないほど安定稼働中。つなぎのつもりが長く使うことになるかもね
ただ、IGP使うならでっかいチップセットシンクに風あてたほうが精神的にはいいかも
当方はサイドファンあててCS:Sやらせてるよw
M3A78-PROは話題にすら出てこなくて悲しい…安定して動いてるけど。
M3A78-T、大手TVメーカーにTV側の不具合ですか?って問い合わせたら
その2日後に、ASUS側からIGP修正BIOSが配布されてたのはいい思い出
それは単なる偶然だろw
果たしてそうかな
>>156 大手TVメーカーには、PC構成、使用BIOS、使用ドライバー全て伝えた
組み合わせも
その数日後
IGPの、液晶TVとの不具合解消にのみ修正が入ったβBIOSが発行された
偶然なのだろうかw
>>158 偶然だろ・・・
大手TVメーカがASUSに「おたくのMBに不具合ありますよ」と伝えると思うならそれでいいよ
TVメーカー経由で二日後じゃ、いくら何でも早すぎるな。
元々ASUSにクレームが来てて修正中だったんだろう。
M3A78-EMの新BIOSいつの間にか出ていたのね。
ところで、このマザー今更ながら買ったんだけど、サウスのシンクが
物凄く熱くなる。あとVRMも。
サウスは、汎用品のシンクも売ってるけどVRMは面倒だよね。
M378-T?についてるVRMシンクがサイズ合いそう。シンクだけ売ってくれ
ないかな。
BIOS見ればわかるけど動作検証が必要だから公開されるまで
2ヶ月くらいかかってる。
つまりBISOが一般に公開されるころには既に次がテストがされている。
報告したのが修正されていたとかいうのは普通に良くある偶然。
ASUSは不具合対応は早いよ
BIOSの不具合で直接やりとりしたけど
不具合報告から修正版の一般公開まで
数日ということもあった
165 :
Socket774:2009/08/01(土) 14:12:01 ID:Z2MAii2J
M3A79T寺のBIOSって落とせる?
何か何度してもダウンロードできない・・・
ちなみに1101です
167 :
Socket774:2009/08/01(土) 14:14:00 ID:Z2MAii2J
1102だった・・・orz
M3A79-T買ったんですが、PCIにNIC何種類か差してみたのですが
どれもドライバ読み込まないのです。PCIの相性きつかったりします?
デバイスマネージャでのエラーはコード10、コード35あたりが出てます。
MB:M3A79-T BIOS 1102
CPU:Opteron1352 MEM:ECC 8GB
動かないNIC:PCIのRTL8169、RTL8139、i21143PD
NICはGIGA GA-MA790FX-DQ6で動作しているので、壊れていないはず。。
オンボ LAN が Enabled になってるとか?
あぁ…この考え方はオカシイな。NICなんて、複数枚で使用できるしな…。
172 :
170:2009/08/01(土) 22:13:16 ID:U1Lc4U6J
手持ちのブツで色々テストしたのですが、(OSはVista Ultimate x86)
■動く
・BUFFALO LGY-PCI32-GT(Altima AC1002)
・玄人思考 SATA+GbE-PCI(HiNT HB1-SE33 + Realtek RTL8169)
ほか、2ch PATAとかPCMCIAブリッジとか、NICじゃないものが動く事を確認。
■動かない
>コード 10 : このデバイスを開始できません
・メーカー不明 Realtek RTL8139
・メーカー不明 Intel 21143PD
>コード 35 : このコンピュータのシステム ファームウェアには、
>このデバイスを正しく構成して使用するのに必要な情報が十分に含まれていません
・I-O DATA 1394US2G-PCI(HiNT HB1-SE33 + Realtek RTL8169)
どうも、5v専用の古いカードが動かなくて、3.3V/5Vユニバーサルカードは
動いてるような気がします。M3A79-Tはこういう仕様なんですかね?
単なる初期不良なら交換するんですが、確信が持てないのです。。
ここで聞くより店に聞くなり、代理店に聞くなりした方が早いぞ。
仮に仕様ですってここで答えもらっても実際は初期不良だったらどうすんの?
店が信用できんなら店と代理店、本社にメール送って答え比べりゃいい。
機械翻訳でもきちんと英語わからんから機械翻訳したって書いときゃきちんと
対応してくれるとこ多いよ。
174 :
170:2009/08/01(土) 23:44:06 ID:U1Lc4U6J
とりあえず代理店とAsusにメール送っておきます、ありがとう。
ユーザーさんがいたら教えて欲しいのは
「M3A79-Tで5v専用の古いPCIカード動いてる人いますか?」ってことで。
動いてる人がいるなら不良確定ですので。
古いカードが動かなくても仕方がない面もあるんじゃね?
M3Aは無印しか持ってない(DDR3はM4AとGigaにしてるので)。
Intel Pro1000MT Desktop Adapter(3.3V/5V) … ○
Intel EtherExpress Pro 10/100B (3.3V/5V) … △
3Com 3C905B (5V) … ×
Planex FNW9700T (5V) … ×
10/100Bはドライバまでは入るがタイムアウトするので
正常動作しなかった。5V専用カードが全部駄目ということもなく、
Matrox Millennium 初代 PCI 4MBは動いたw
ま、PCIなカードが動かないのなら、Intel 1000CTを買えばいいじゃない
176 :
170:2009/08/02(日) 02:52:29 ID:rV2zmW8P
M3A79T-Deluxeって4GBモジュールのメモリって使えるかな?
使えるなら2GBを4枚から4GBの2枚に代えようと考えてるんだけど
M3A78-T
今ASUSの公式BIOS見てたら7月31日付で
0715ってやつが上がっているがバージョン
ナンバー間違えているのか?
>>179 更新してみた。BIOS、CPU-Zで1303のバージョンになっている。
181 :
179:2009/08/03(月) 16:10:06 ID:YqGQIWrx
182 :
179:2009/08/03(月) 16:24:55 ID:YqGQIWrx
それでも7月7日付の1304より戻ったバージョンなのか
0715は、ファイル更新日時だよな?
で、ver.は1303・・・どうなってんの今回のUpdataは?
>>183 確認したが更新日時は2009/07/31でBIOS 0705
これで
>>180の通りなら
2009/07/07 BIOS 1304より前のバージョンになる
おかしいな
>>184 ASUS EZflash2で確認したら、7/15日付けだった
で、BIOS1304が、A7B37というコードで
BIOS0715(1303)が、A7B36というコードだった
Aの数字は、間違ってるかもしれんが両者同数で
Bの数字は、0715が一つ小さい数字だった
186 :
170:2009/08/03(月) 23:20:08 ID:QTbW4MGD
代理店(ユニティ)とAsusから返信が来てたので最後に報告しておきます。
M3A79-TのPCIは5vスロットなので動くはず、動かないなら相性ですね。(要約)
と同じような答えでした。代理店の方は5vのRTL8139で動作確認もしたようです。
その後ウチでもなんか5vのカード無いかと探したら、AHA-2940AUがあったので
つっこんでMO繋いだら動いたので、まさにNICの相性だけの問題みたいです。
というわけで相性で確定と言うことで、お騒がせしました。
代理店とかAsusのメール対応が速いってのがわかったのは収穫でした。
187 :
127:2009/08/06(木) 11:11:07 ID:zMLxJ7Cg
新しい電源手に入ってあれこれ弄ってみたけど起動しなかった原因が今更発覚したよ
システムパネルコネクタのPWRSWが常時短絡状態で勝手に『起動→シャットダウン』してたっぽい(逆に挿すと何故か改善)
一応マニュアル通りに挿したし「逆でもいける物だから関係ない」と思い込んでた…
もっと頭やわらかくして色々試すべきだったなぁ
>>187 マニュアルなんてあてにならんぞ参考程度だろw
誤表記なんて当たり前なのにw
>>188 でもそこは誤表記しちゃダメな場所だろw
いやスイッチってただのトグルスイッチで極性ねーし
押した時だけONになるスイッチですしおすし
ドライバーでもなんでもいいから金属片でPWRSWをショートさせてみ
電源入るからw
191 :
127:2009/08/06(木) 13:52:04 ID:zMLxJ7Cg
極性無いと聞いていたので差し替えてみるという考えになかなか行き着かなくて
端子抜いた状態だと正常なのでPWR端子がおかしいのか?と思ってピンにちょこっと当ててみたら即ショート
試しに逆にしてみたら正常動作
ちゃんと挿す方向あるんですね…
スイッチが不良じゃないの?
差し替えてたまたまうまいこと繋がったとか
193 :
Socket774:2009/08/07(金) 13:08:51 ID:rRYWUsDF
M3A無印bios入れた人いましたら感想よろ
>>193 1105を入れた。入れる前は最初期BIOS。長らくFreeBSD鯖にしてたが
2ヶ月前に退役。ジャンクボックスに入ってたのを取り出してUbuntu
入れてみたついでにBIOS UP。何かが変わった感じはしない。
4400+が遅いなって思っただけで、またジャンクボックスに逆戻りした。
195 :
Socket774:2009/08/07(金) 13:38:31 ID:rRYWUsDF
もひとつ質問。M3A無印で、phenomII 810か905e入れて動作させてる人いますかね?
>>195 BIOSがどんな感じか知りたければまず自分で入れてくれ。
CPUが動作するかどうかは対応表見るなりググるなりすればいいだろ。
使っている人がいたとして「快適です」とかそういう感想でも欲しいのか?
快適も快適、新BIOSでブリブリにキメて
995BlackEdition 4GHzを10GHzにOCして使ってるぜぃ
SUPER_TWKRだな
おぉUPしてたのか
対応表見るとPhenom IIX3 715 ってあるけどなんぞこれ?
無印でPhenomII対応してほしいなー
>>179 1304入れたけど、ピクセラのStationTVとPIX-DT050-PP0で映像を出せなくなった。
ナンダカナー(;´∀`)
>>200はM3A78-Tオンボードビデオの話ね。
1303にして解決しました。
>>196 大丈夫あなたには聞いてない。
phenomII使ってる人いるかどうかぐらい聞いちゃまずいんだろか?
まずくはないんぢゃない?俺も興味あるし。
てかM3A無印もCPU(945, 550BE, 250)も手元にあるんだが、
試そうという気力が湧いてこないのは、M3A無印なんて
後生大事に抱えるようなもんでもないからだ。廃パーツ利用で
1台組み上げる時、45nm世代のCPUが使えりゃウマーという程度。
10日後、気が向いて965BEを買ったら、CPU玉突きで
順繰りにCPUが格下マザーに移動、Athlon II X2 250が余るから
それをM3A無印に装着して遊ぼうかな、という気はある。
250の消費電力だったら使えそうな気がしないでもないし
250のために新たにマザーを買う気はしないから。
誰もきみのことなんか興味ないから自分語りしてる暇あるならひっそり死んで
M3Aが4970円ってワゴンセールがあるんだけど、誰も買ってかないの。
田舎の電器屋なんだけど、俺が保護するしかないのか。
もう5年以上マザーボードなんて買ってないんだけど。
CPUとメモリとHDDはどうするの?
5年以上だと939以前か。
M3A無印なら新品付属品全部付きで980円くらいの価値しかねーよ
無印はな〜
電源周りがショボすぎる。アレを15,800円で買った俺は…
しばらく自作から遠ざかってたので、情弱になってたよorz
危険物に出されていたら確保するぐらいじゃね?
M3A78無印は?
久しぶりの CPU 交換なんですけど。
M3A78-T に X4 810 か X4 905e か X4 945 をさそうと
思っているのですが BIOS UP すれば大丈夫?
AM2+ と AM3 って物理と論理互換性あるの?
>>213 マザーボードのBIOSが対応していればOK
AM3のCPUは下位互換があるのでソケットAM2、AM2+、AM3のソケットに入る。
逆にAM2、AM2+のCPUをソケットAM3で使う事は出来ない。
M3A78-EM最近OSがやたら落ちるんで電源やらメモリーやら諸々
予備と交換しながらチェックしてみたが熱暴走してるみたいorz
HDDの台数が多いのでフロントからのエアフロが悪いのか・・・
今はサイドカバーを外して使ってるが熱暴走なんて初めて
体験したよ。OCもしてないしCool'n'Quiet有効にしてたし、
モニターしている範囲では熱もそんなに出てなかったんで
原因が判るのに随分時間かかっちまった(汗
>>215 暴走したのはNB?SB?
M3A78-EM使ってるけど、SBの発熱がめっさ気になる。
原因がCPUなのかチップセットなのかGPUなのか見極めるべきだな。
あと電源が足りてるか、使用年数が長くなってないか。
HDDが5台ってことでOS以外のHDDのケーブルを外しても
症状改善せず。650WあるしGPUはオンボのままなんで
A不足は無いと思う。予備の500Wでも起動はOKだが
負荷かけると同じ症状。CPUはPhenomU×3 720BEを
Athlon 64 X2 4800+に落としてみたが改善せず。
何度も検証しているうちにケースを開けたまま作業していると
落ちないんでやっと熱暴走に気付いたって感じ。SBかNB
だと思うけどどっちも落ちた状態のあと触ると結構熱いんで
切り分けられず。
>>213 955BEが余裕で動いてるよ。
X4 945が検討の対象に入ってるようだけど
OCするならBIOSのバージョンに注意ね。
ケースなに使ってんの?
M3A78-EM俺も使ってるけど、確かにSB触れないくらい熱い。
NBは720BEのリテールシンクだと、上下左右に風が行くおかげでぬるい。
CPUクーラーを刀3に換えたら、NBもあっちち。
SBのシンク小さすぎだよね。でも青笊とか付けるとグラボと干渉する位置なんだなこれが。
で、俺は「まず貼る一番ハードタイプ」とSBシンクを交換しようかと検討中。
長文すまん。
基本的にマザーのエアフローはリテールFAN(トップフロー)を前提に
考えられてることが多いから、サイドフローとかに変えてると各種チップ
とかVRMの冷却が不足してあぼんすることはよくある。
ASUSは一時期ちっこいブロワーついてたから良かったんだけどね。
今までのPCが壊れて適当にM3A78-EMと5050eを買ったが
安くて安定してる、貧乏人鉄板だな
もうちょっと出して245買えばよかったのに‥‥
>>222 吸気が足りない。S-FLEX1000から1200に変えたらかなり冷えるようになった。
まあ、スペックいらんし、低電力ウマーなので泣きません
泣かないよ
ぶっちゃけ、エンコやゲームやらないののら5050eでもオーバースペックだと思うんだ。
>>228 222です。そっかー。
確かにママン外さないとSBシンク取れないし、面倒で迷っていた。
とりあえず、手間かけず吸気ファン回転数早いやつにしてみます。サンクス!
233 :
Socket774:2009/08/12(水) 01:16:04 ID:+SxmAoKw
>>230 主要がネットだとデュアルコアであるだけで十分だよ。
ゲーム用がP2X4だけどネットするとか動画見るぐらいならC2Dノート使ってる。
えくすぷれすげーとってウザイね
M3A79-T寺で9950BE使ってるんだが、
955BEへ換装する時に OS(XP SP3) の再インストール必須?
>>236 955BEや140Wの9950に対応してるんだしそのうち載るんじゃないか。
動く可能性は十分にある。
>>236 未だにPhenomII X2 550が対応表に乗らないし、多分ASUSがやる気無いんだと思う
正式対応は諦めた方がいいかもね
ほぼ同等機種のM3A78-EMの方は965BE対応してるし、もしかしたらVMでも動くかもしれないけど
>>237-238 よし、じゃあ965BEに955BEと比べて5000円の差額の価値があるか見極め、
あると判断したら買うことにする。
そのときは965BEが動いたかどうか報告するよ。
M3A78-EMをオンボのまま使ってるけどヘッドフォンを使うとピーというノイズが聞こえる。
オンボってこんなもの?
ASUSのオンボサウンドは糞なことには定評があります。
加えてサウンコMAX(Analog Devices SoundMax)はマジウンコです。
安いサウンドカードでいいので買ってきて刺しましょう。
そういうものなんですか。
サウンドカード調べてみます。
どもでした
M3A78-EMは蟹だろ。
YMF724買ってきた
たとえ蟹でも設計が糞なせいでノイズが載る
>>244 もう売ってねぇだろwwwってかドライバどうすんだwww
コンポとかあるなら
蟹の光出力でもいいね
ノイズ嫌ならUSB音源が確実だぞ
M3A78 Proに昔使ってたSB Live5.1を挿して使ってるんだけど。
しかし、Win7のクリで拾ったβドライバで動かすと物凄いほど音が割れるんよね・・・・。
だから仕方なしにオンボで我慢してる。
Win7が拾ってくるドライバよりも
メーカーが配布している最新ドライバを試してみる価値はあると思うんだ。
M3A78-EMに、下記を取り付け可能?
VRM→HR-09Type2(何処か売ってるとこない?)
SB→HR-05 SLI/IFX
どっちもブッシュピンの穴の位置がびみょー・・・・
今更だけど、最新のM4A78の方は2/3コアの4コア化がBIOS修正で追加になったみたい
M3A78-Tとかも修正はいらないかなぁ
>>252 1304とか1303とか955BEが回りづらくなる修正は入ってます。w
しばらくみなかった間に無印が今更中途半端にU対応してんのな
95WまでいけそうならX4 945まで対応させりゃいいのに、無理があるのか
無印は対応してないでしょ する気なさそうだけど
>>253 そういや、いつの間にかASUSのサイトから1303が消えた・・・
一体あれは何だったんだ
M3A78-EMと720BE(@3.2Ghz)です。
VRMの熱が気になって、自作でヒートシンク作ってみたら良い感じ。
ホームセンターで0.5mm厚のアルミ板(2〜300円)買ってきて、
幅1.5cm×長さ3.3cmを5枚作る(カッターで簡単に切れる)
長さ3.3cmの方を1.8cmの位置で折り曲げL字にする(高さ1.5のフィン)。
これをLLLLLのように幅1.5cm×長さ10cmの熱伝導テープの上に並べて貼る。
後は、縦にVRMに貼ると丁度各MOSの上にぴったり。
あと、値段同じでも銅板はやめたほうが良い。切るの大変。
長文すまん。参考まで。
追記
5枚(各MOSごと)に分けるのは、フィンを作るためと、熱伝導テープだとマザボの微妙
なソリや撓みで、中には密着しないMOSがあるといやなので、シンクにフレキシブル関節
を持たせるため。
なお、L字に折り曲げる際は、カッターで2〜3度傷を入れて、机の端で定規でも
当てて曲げれば綺麗に曲がるヨ
>>256 こちらではオンボードビデオとCPUのOCでちょっと変だった。
何かあったのかもね。
260 :
Socket774:2009/08/22(土) 00:26:59 ID:DEDIdABE
BIOS1303にしたら
スリープ復帰しない、CPUIDがマザボの情報拾えない、時々CQがOffになってる
不具合出た
261 :
Socket774:2009/08/22(土) 15:44:38 ID:b/MYo4iS
M4A77TD PROという新製品がでたそうだけど、今のところ特攻した人らは特に問題なくうごいていますか?
かおうかどうしようかまよっているんだけど?
>>261 気になるのは田コネクタが4pin仕様ということかナ
電源は8フェーズなのに。ギガのGA-MA770T-UD3Pは
8pin仕様。ただしこちらはPCIe 1xがたくさんついてて
PCIe 4x/8xなカードを挿すことができない。
グラボを1枚しか挿さず、RAIDをやらないなら
770は良い選択肢なんだけど、売ってる店が少ないね。
>>262 えー・・・まじ?
やめた方が良いっすか?
温度測ってみれば?
VRM指で触ってみても良いし
というか、何を持って良い感じと言ったんだw
金箔が一番じゃ!
ふぉっふぉっふぉつ
良い感じと言ったのは、別に温度測った訳じゃなく、
シンク貼り付け→ベンチ→シンク触れないほどアッチチ→ファンで風当てる→シンク触れる程度に
となったので、少しは効果あるのかなと思っただけ。
あと0.5mmは確かに薄いけど、とりあえず、MOS自体は1cm弱四方の大きさなので、
放熱面積は増えるかと。いや熱伝導率とか考えると悪化してるか・・・・。
何の根拠も無い単なる煽りにレスしても疲れるだけだぞ
みもふたもない感想言わせてもらうと、シンクぐらい既製品買ったほうが楽でいい
そんなこと言い始めたらPCなんて既製品買ったほうが(ry
作成過程が楽しいということもあるだろう
金や時間が余計にかかってもね
違うだろ
その手のペタペタヒートシンクは固定されてないから
そのうち脱落しちゃうんだよな〜
>>276 ルーターのチップに類似品を貼ったことがあるけど
シンクに触ると暑くなってるから、放熱効果はあったんだろうね。
マザ^ボードに使用したモノは脱落していて焦った。w
熱伝導粘着シールでまともに貼り付き続けているものを見たことが無い
バスコークで貼り付けるといいらしいぞ
そうか、家だと普通に張り付いてるけどね。
脱落は今までないな。
24時間稼働で接着部分が冷えて硬化しないのがいいのかな?
M3AでUSBメモリからOSインストールができません。
どう設定すればできますか?
BIOSでブートデバイスをUSBメモリに変更
M3A78-T(BIOS最新)を買ったんだがXP起動のスクロールバーの所で、
止まって起動しない事があるんだけど他に同じ様な人居ますか。
数回リセットしないと起動しないよ・・・orz
Vistaで64bitでHDDを沢山積んでてAHCIの場合は止まることがあるが、起動しないことは無い
>>285 滅多にないけど、たま〜にあるよ。
他は休止状態とスタンバイからの復帰で転けるとか。
BIOS最新って、1304とか1303とかなら1104辺りに戻した方が良いかも・・・。
>>282 愛用してるよ、これ。
吸湿硬化型だから、どんなに乾燥剤と一緒に
保管しててもチューブの口が固まっちゃうのが
難点なんだよな。
M3A78-EMにメインPCのおさがりのGeForce 9600GT 刺した
んだけど認識しねぇ orz
BIOS確認するとグラボはちゃんとPCI-EX表示優先になってる
んだけどオンボードで確認するとWin上からもデバイスとして
認識してねぇ。何度指し直してもNG。
相性かなぁと思ってメインPC用に新調したGeForce GTX 260刺
しても同じ。これってPCI-EXの故障?GeForceだと何か特別な
設定しないと認識しないんかな?
>>289 壊れてんじゃねーの
オンボードグラフィックはギガしか持ってないが
(ASUS M3A/M4Aシリーズはグラフィックなしだけ)、
ギガの780G/790GにRADEONやらGeForceやら
いろいろ挿したり抜いてオンボに戻したり
いろいろやってるけど、認識しなかったってことはないな。
291 :
285:2009/08/23(日) 22:31:23 ID:kTENzEc5
>>290 やっぱりPCI-EX X16スロットの故障っぽいよね。今までオンボで
使ってたんで気付かなかったけど・・・保証期間中なんで修理に
出すかぁ・・・
MVKって修理対応早いのかなぁ?
294 :
Socket774:2009/08/24(月) 11:26:48 ID:B5rc/wyp
>>293 レジストリの掃除はやってる、念のためHDD外してBIOSが
立ち上がるかも試してみたが
電源は入るがやはりグラボでは何も表示しないんで認識して
ないんだと思う。
>>294 クリーンインスコしかなさそうだけど・・・
VGAの設定はBIOSの一番上の項目だよ?
PCIex16
PCIex1
オンボード
PCI
この順になってるはず。
一旦BIOSの格項目デフォルトにしてみるとか
>>295 Primary Video Contorolleerでしょ?GFX0-GPPが先頭は確認済み。
他の順番もその通りになってる。
BIOSアップデート時に必ずLoad Default Settingsしたあと各種設定
してる。念のためもう一度Load Default Settingsしてみたがダメ。
HDD外した状態でKNOPPIXで起動するか試したけどやはりグラボ
はNG。まぁMVKのサポートに電話してみるよ
他にカード持ってないん?
俺万が一に備えてヤフオクで100円で落札したnvidia6600無印 atiX700無印
これら持ってるからなんとかなってるが・・・
まあサポートに連絡いれてみるといいよ
GeForce 9600GT とGeForce GTX 260で検証。
2枚ともメインの別PCで正常動作確認しているボード。
昼休み時間終わった頃見計らってTELしてみるよ。
サポートとの不毛の会話・・・その状態だと故障が疑われますが
CMOSクリアしてだめだったら購入店に持ち込んで点検してもらった
上で、販売店経由で修理に出してくれと。役所のたらい回しみたいな
感じの扱い。CMOSクリアもだめだったし、ばらして店に持ち込み
もマンドクサイしなぁグラボ刺すの止めてそのままオンボで我慢
して保証が切れる頃合いに別のマザーに代替えしてM3A78-EMを
修理に出して予備にでもするかな。はぁマンドクセェASUSは嫌いじゃ
ないがMVKは嫌いになったぞ。
>>284 ありがとうございました。
どうやら、レガシータイプのUSBの設定を有効にしないとだめんなんですね…。
過去ログに入っているVol3の中に書いてありました。
>>299 貴方289?
その代理店の対応は普通だと思うけどね
ばらすの面倒とか言うが、代理店に送るにせよ
ばらさないと駄目でしょうに
>>301 こちらとしては1日でも早く治したいから購入店なんて飛ばして
直接MVKに送ってクイック対応して欲しかったんだが、販売店で動作
チェック後云々と言われて、また店で同じ説明して動作確認の結果
待ってからみたいなマワリクドイのが嫌だってことよ。
バラしてMVK直送受け付けならとっくにやってるよ。
>>302 気持ちはよく分かる!確かにめんどくさいよな。
とりあえずイキロ!
なにはともあれ直ると良いね。
ところで、俺も現在Palitのグラボが認識しなくなって修理に出してるけど、
素朴な疑問として、メーカーは一々修理に送られてきたパーツを細々と検査して
修理してるのかね?
「ムムッ!このコンデンサーが通電していない」とか「お!基盤のここが不良だ」とか。
保障期間内だったのでドスパラから修理出して早1ヶ月、音沙汰無しなんだが。
>>303 トンクス 昨日から散々パーツの入れ替えやら設定変更しながら検証
した上で、MVKのサポートもろくなアドバイスもしないでたらい回し
みたいな感じでちょっとイラツイテいて書き方も荒かったかも。(汗
代理店としても手順無視して受け取る訳にもいかないんだよ
あと、代理店はASUSのサポートとは違うんだから
アドバイスなんて期待する方が間違ってる
大々的に問題になってる不具合ならともかく、初期不良や少数の相性問題を
受け付けていても、それを一々「こんなの有りましたよ〜」とか教えたりする事はない
この程度の事で短気起こしても損するだけだよ
パーツを買うときに一番大事なこと・・・それはお祈りだ。祈る気持ちの強さだ。
ASUSのもうひとつの代理店、ユニティのサポートはすげー親切なんだけどな
だから俺はMVK扱いではなくユニティ扱いのASUS製品しか買わないことにしている
今までメーカーのサイトしか観てなかったけどMVKとユニティの
サイトも覗いてみたけどたしかにユニティの方がサイトも充実して
るしヨサゲだね。うちのは確かめてみたらMVKモノだったよ orz
ユニティは以前修理しないでもどってきたことあるから、あまり信用していない
M3A78-EMはCPUの電圧を下げられますか?
マニュアルを見たら電圧を下げる設定はないみたいですが
BIOSでは無理
>>311 CPUがphenomuならk10STAT、64×2ならCrystalCPUIDで自由に下げられるよ。
日本語で使えるし、無料だし、設定方法とかはあちこちで紹介されている。
すんげー便利です。
314 :
Socket774:2009/08/29(土) 11:37:20 ID:GdHMvNe+
phenomu
315 :
Socket774:2009/08/29(土) 11:51:25 ID:O0dCjtND
新型CPUでつか?
自家製かも
もちろん自家製ですw
CPU職人の朝は早い。
今日はコンデンサーを200個作るかな
いいースレだ
M4A78Pro(BIOS:1303)で1ヶ月くらい前からMBの温度が80度orz
RADEON HD4870の冷却不足っでマザーボード本体にも熱が伝わっちまったかと
今日グラボのクーラー換えて見たが相変わらず80度orz
NB・SBとも一度グリス塗り直してみたり、CPUクーラーのファン回転上げてみたりしたんだが
全然なおらねー('A`)
センサー飛んだのかorz
大体、MBのセンサーってどの辺りに付いてるのかね?
M3A78-EMだけど、ノース冷やしてもあんまり変化無いし、
VRM冷やしても関係ないみたいだし。
325 :
Socket774:2009/09/03(木) 23:29:36 ID:zNGFamDy
M3A79-T Deluxe
[ 1203 ]
----------------------
01. Support ACC "Unleashing Mode".
02. Support setting SATA-5 and SATA-6 to IDE mode
when SATA 1-4 is set to AHCI or RAID mode.
M3A78-VMが余っているから、AthlonII X2 240ポチったんだが対応BIOSが無いね。
・・・どうしよう。
ASUSはM3A78-Tの"Unleashing Mode"付きBIOSを出す気はないのかな
MOD BIOSは触りたくないし、出して欲しいなぁ
329 :
Socket774:2009/09/05(土) 10:24:00 ID:ByBOQfIb
M3A78-Tで、メモリ16GB搭載できるか試した人いますか?
ASUS公式と添付マニュアルには8GBまでと書いてあるけど、
ユニティとかには最大16GBと記載されてるし、どちらが正しいんだろう
>329
8GB乗っけて動作しているが
1枚4GB のを1枚買って動くかやってみて欲しい←
>>329 たぶん、8GBまでしかサポートしませんよってことじゃね?
windows7用のSBドライバってAMD_Chipset_V13049_VistaWin7.zipでいいのかな?
335 :
329:2009/09/06(日) 12:27:16 ID:R8G2wICy
>>330-333 レスありがとう
一応購入店のPC-IDEAにもWebフォームで問い合わせてみた
何かまともな返信があったら報告する
Ideaだと並行輸入かね。
だったらASUSのサポートに問い合わせるのが一番手っ取り早い。
M3A78-EMH HDMIを使ってます
今回BIOSを最新に書き換えてCPUを720BEに乗せ換えたのですが
VGAのHD3850のファンがアイドリングから全く上がらなくなってしまいました
ゲームなどをすると90℃以上までVGAの温度が上がってしまうのですがどうすればいいでしょうか?
もしかしてM3A79-T DeluxeのBIOSが1203になってAHCIにしてもSATA5と6が使えるようになったんですか?
>>338 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1252275050840.png 上が 1102 で、下が 1203
右のヘルプを読めば解ると思うが、今までは 1〜6 まで一括で AHCI モードに
しかできなかったけど、5と6は ACHI, IDE を選べるようにしたよって事じゃないのカナ?
間違ってたら、誰か突っ込みよろしくw
現在のハードウェア、ソフトウェア環境で AHCI にするメリットってほとんどないと思うぞ
HGST Deskstar 7K1000.B 単体で、OS は XP SP3 で IDE, AHCI モードで
それぞれ、HD Tune でベンチを数回ずつとってみたけど、ほとんどどんぐりの背比べ状態w
XPならAHCIにする必要はないな
そしてVista以降ならIDE互換にしておく必要性が見当たらない
へぇ…そうなんだ。で、そう言う根拠は何?
Vistaでは標準で AHCI サポートしているって理由?
それとも、パフォーマンスが大幅に向上するん?
標準でAHCIサポートしているなら、わざわざIDEでいる必要が無いってだけでしょう。
たとえ、どんぐりの背比べだとしても。
>>342 なかなかの煽り口調だね。何かいいことでもあったのかな。
AHCIとIDEベンチによっては差が出るよ
345 :
Socket774:2009/09/07(月) 15:43:01 ID:Dg2++xcg
IDEじゃないとS.M.A.R.T.が見れないからヤダ
そんなもん始終見てニヤニヤしているのかよ
347 :
Socket774:2009/09/08(火) 09:59:46 ID:D2WFJKbc
こういう奴が一番ヤダ
348 :
Socket774:2009/09/08(火) 21:05:54 ID:/vYPC/gn
無年金訴訟:説明誤り「責任なし」 窓口対応巡り国が主張
年金の受給資格を満たしているのに、社会保険事務所の説明ミスによって7年間無年金になった男性が国に損害賠償などを求めた訴訟で、国側が「窓口で説明を誤っても責任があるとはいえない」と主張している。
年金は請求しないともらえない申請主義で、誤った説明を信じて申請しなかった人は無年金になってしまう。男性は「同様の対応をされた人はほかにもいる。警鐘を鳴らしたい」と訴えている。【野倉恵】
原告は千葉県富里市の宮本守美さん(68)。受給手続きのため01年、千葉社会保険事務局佐原社会保険事務所を訪れた際、厚生年金の受給に必要な加入期間(宮本さんの場合は240カ月)を満たしていたのに、
職員が加入期間を217カ月と計算ミスしたうえ、「受給には300カ月必要で、期間が足りない」と言われた。生活苦のため昨年10月、同事務所に相談して発覚するまで無年金が続いた。同事務所はミスを認め、宮本さんにおわびの文書を渡した。
今年3月、支給遅延による損害賠償や慰謝料計約494万円を求め東京地裁に提訴。7月の口頭弁論で国側は
「窓口職員が(来訪者に)回答すべき法律上の義務はなく、回答は被保険者へのサービス」とし、「誤った説明は不適切と評価されることはあっても、ただちに国家賠償法上で違法と認められるわけでない」と主張した。
さらに、社保事務所で被保険者に渡す「記録照会回答票」を「適切に確認していれば(受給を)請求できた」として、「(年金制度では)被保険者は自分の責任で受給権を実現する」ことになっていると反論した。
宮本さんの回答票にあるのは「厚年217月(300月)83月不足」との誤った記載。代理人の東耕三弁護士は「複雑な年金の受給資格期間を一般の人は把握しにくい。
社保庁自身が『問い合わせは社保事務所へ』と広報してきた。窓口業務は基本的な社保庁の仕事で最低限の注意義務がある。老後の命綱の年金受給資格をあり得ない単純ミスで間違えても責任がないなら何のための窓口か」と指摘する。
千葉社保事務局と社保庁は「係争中でコメントできない」としている。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090907k0000e040068000c.html >「窓口職員が(来訪者に)回答すべき法律上の義務はなく、回答は被保険者へのサービス」
>>328 そういうのはASUSサポート(ユニティじゃなく本社側)へメールすれば以外と対応してくれたりする
今まさにM3A79-T Deluxeに1203.ROMを入れようとしてるんだが
Unleashed Modeってなんぞ?
M3A78-VMでAthlon II動かしてる人はBIOSナニ入れてるの?
M3A78-EMの方はAthlon IIに対応してるんだけど、M3A78-VMだとAthlon II X2 240をマザーが認識しなくて、
苦肉の策でBIOS 1404を導入したら、Athlon II X2 240を認識する変わりに電圧が1.45Vになってしまったわ。(汗
既にKuma-より電気喰いの悪寒。誰か助けてー
っ K10stat
354 :
Socket774:2009/09/11(金) 20:19:13 ID:tq7CCe79
M3A78-T BIOS [ 1403 ] ASUS FTP
Unleashing Mode やっとキター!
M3A78-VMのオレ涙目w
M3A無印の俺はもう窓から投げ捨てていいかな
>354
UpDate内訳
M3A78-T
[ 1403 ]
----------------------
01. Suppoer ACC "Unleashing Mode".
02. Support setting SATA-5 and SATA-6 to IDE mode when SATA 1-4 is set to AHCI or RAID mode.
03. Fix the issue that certain network card can not be detected on PCIE Slot.
M3A78-T
[ 1403 ]
これもう落とせるの?
360 :
Socket774:2009/09/12(土) 13:22:16 ID:l6tnCa49
1203.ROMで4コアにならず。
まあ元からあきらめてるからいいんだけど。
>>360 ありがとう、やっと550BEで4コア化できました。
>>354 情報ありがとう、720BEロット0904EPMWで4コア化できたよ。
M3A-H/HDMIでUngangedモードで現状立ち上がり、
Gangedモードで立ち上げて見たいと思ったのですが、
Gangedモードの切り替えの項目がBIOSに見つけられないのですが
どこにあるんでしょうか?
1403試した。Kumaはもう無視されてるのかな・・KumaKuma化できなかった
コア電圧Autoで3.2GHz起動できなくなってデフォ起動
3.0GHzに落として起動するもK10stat(Max3.0GHz)制御開始でフリーズ。電圧盛ってもだめだった
1403でK10staはダメっぽい。みんなは使えてるのかな?
0903に戻して安定をとりもどした
M3A78-Tであれこれ手間取ったのは初めてだったよ
>>365 もうちょっと詳しく教えていただけますか?
正直メモリ関連っていいうのは検索してそういう返答があるのは、みているんですが、
Unganged/Gangedの切り替えが出来そうな項目が見当たらないのです。
ちなみに、BIOSは現時点の最新 1702をいれてあります。
メモリ設定の項目も自力で見つけ出せないようなら
自作やめたほうがいいんじゃね?
取説も読まないとかもうね。
BIOS 1403で、720BE ロット09064コア化成功
K10STATで3.2GHzにOC、デフォ電圧で使用中
とりあえずCINEBENCHは通ったんで、PRIME95実行中、とりあえず1時間は経過した
常用するかどうかは思案中・・・3コアだと3.2GHzがもっと低電圧で動くしなぁ・・・
ぐおお、訳の分からんコア数になった
ロット0906で4コア化成功と読み直してくれ(;´Д`)
取説は見てるんですよ。
Advanced menuの項目にメモリー設定はあると書いてあるんですが、
うちの、BIOS画面にはその項目がないんですよ。
どうすればmemory settingの項目が出てくるんでしょう?
いやだからね。
項目数なんてたかがしれてるんだから1つ1つなめていけば
いずれ当たるんじゃない?
M3A78-EMH HDMI あたらしいbiosこないし
もう完全に放置なのかな
実は俺もUnganged/Gangedの切り替え見つけられず、結局まぁいいかと放置した>M3A78-T
>>372 わかりました。もうちょっと、いじってみます。
>>367 DCT Unganged Mode
DCT Unganged Mode
DCT Unganged Mode
DCT Unganged Mode
DCT Unganged Mode
DCT Unganged Mode
DCT Unganged Mode
って所じゃないのか?
持ってないから知らんけどw
>>376 DCT Ungange Mode
という項目が相当するのは、マニュアルは見ているのでわかっていますが、
その項目が、そもそも見当たらないのです。
おそらく、Advanced menuにあるとはずの
Memory Configuration内に
DCT Unganged Mode
はあると思うのですが、
マニュアル見ててもどこをどういじると
Memory Configurationの項目が出てくるのかわからないのです。
といったところで、すみません
今出先なので帰ったから触ることになります。
(待機→帰宅コースかと思ったら急な仕事が入るとは…)
あとできれば、持っている方の返答をお願いします。
せっかく教えてやってるのになんていい方だ。
ある場所教えてやろうと思ったけどやめた。
Jumper・・・・・・
Jumper・・・・・・AI・・・・・Manual・・・・・・ウホッ
マニュアル2-20には、CPUTWeakの次に記述されているんですよねぇ…
でも、2-18のJumperfreeConfigurationの画面写真には、
CPUTweakの下には、
PLL1 Spread Spectrumとしか…。
>>eDX26GtS
ごめんなさい
>持ってないから知らんけどw
語尾にwがつく書き込みは話半分に聞けって自作の師匠が言ってたもので
気分を害されたのなら申し訳ありません。
>>380 >>379 書いてあるんだけどw
Jumperから入って
AI OVER を手動に切り替えてみろ。
それで出てこないんならASUSに《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
して来い。
師匠がいるんならそっちに聞け。
公共の場で迷惑をかけるな。
>>354 どの辺りからは忘れたけど、955BEが回りづらくなってるんだよね。
今から1403試すけど不安だ・・・。w
なんで全角なんだ。
(;´Д`)
1403来てたのね〜
早速放置状態だった550BEで化けるか試してみますノシ
>>357 >02. Support setting SATA-5 and SATA-6 to IDE mode when SATA 1-4 is set to AHCI or RAID mode.
バックパネル部のeSATAだけAHCIにしようとか思ったけど無理なんだな・・・。
Gangedがうんたらいってた人は解決したのかね。
>>608 M3A78-T(BIOS 1403)と720BE使ってるけど、Probe読みでも指定電圧と変わらない数字が出てる
マザーによって違うのかねぇ?
と、誤爆したorz
スルーしてやってください・・・
M3A79-TのeSATA(Marvell)が光学ドライブ認識しないんだけど、
これHDD決め打ちなのかね。HDD繋いでる分には安定してるけど。
392 :
387:2009/09/14(月) 07:35:22 ID:WRCX+u4V
恐ろしく時計が狂うようになったな。
30分で10秒はずれる。早くなるのか遅くなるのかは忘れた。
C1EはDisableにしてるんだけど。
さてはてAMDママンにC1Eあったけ?
なにお?
>>393はASUSのMBを持っていないかCPUがAthlon64X2(K8)のどっちか
396 :
387:2009/09/14(月) 19:40:42 ID:WRCX+u4V
ごめん、BIOS1403は無罪だった。
BIOSROMセットアップメニューで暫く電波時計と睨めっこしながら
ズレを確認したけど、BIOS側がコンマ数秒遅れるだけだった。
BIOS再設定をして再起動をかけたら何故か治っていた。
Windows側で何か変だったんじゃないかな・・・。
念のためにボタン電池を買ってこよう。
ATOK2006の馬鹿!
BIOSROMってなんじゃい。
IDがWRCだ
ラリーだっけ?
400 :
387:2009/09/15(火) 07:37:34 ID:BIoIdmjF
駄目だ・・・。
Windows起動直後は直後は大丈夫だけど五分も経つとずれまくる。
BIOSでは大丈夫だけど、ワケワカラン。
386ですが、BIOS画面では正常に4コア認識、windows上でも4コア認識しました。
しかしサウンドにノイズ乗りまくり&不安定で断念・・・
2コアにダウンクロックしても不安定だったのでUnleashing Mode自体がまだ安定してないのかも
xダウンクロック
○ダウンコア
ちなみに低クロック、高電圧ともに同じ
単にハズレコアの可能性も大だけどね
WindowsXP Professional SP3
PhenomII X4 955BE,M3A78-T,EAH4770/HTDI/512MD5
>>400 ntp1.jst.mfeed.ad.jp,ntp2・jst.mfeed.ad.jp,ntp3・jst.mfeed.ad.jp・time.nist.gov
こんな感じでTClockにて時々手動でサーバを切り替えて合わせてます。
自動でサーバを切り替えて合わせるソフトにしないと負荷が・・・。
(;´Д`)
スタンバイからの復帰で盛大にズレる、FEATHER2006とMTVX2004HFでテレビを視聴してもずれる
(30秒経過で4〜5秒遅れる)
なんかスレ違いなことが原因の気がしてきた。
ACCを有効にすると時計ずれるよ
>>405 それも臭かったけど、どうやらcatalyst9.9或いは一緒に落としてきたサウスブリッジドライバ悪かった模様。
Catalyst9.5に戻して解決の模様。(サウスブリッジドライバのバージョンは忘れた)
FEATHER2006を起動してテレビを視聴して5分以上経過しても時計が狂わない。
(脇に電波時計を置いて確認)
BIOSの時計が狂わない時点で変だとは思ったけど、最初は疑わなかった。
C1EもACCは序でに確認して再度無効にしたッス。
ありがとうございました。
M3A78-EMH HDMIに240eのっけたいけどBIOS更新こねー
EMHじゃなくてEMにしとけばよかった
Cool'n'Quietが有効にならなくて困っています。どなたかアドバイスを・・・
BIOS(1304)でCnQ有効、ドライバ導入、電源最小設定の基本ステップはしてます。
Ati HotKey Pollerサービスを無効にして再起動もしてますが効果なし。
XP-SP3なのでCPUドライバはいらないと思ったので最初は入れてなかったのですが
念のため入れても効果ありませんでした。
K10STATってレス以外でお願い申し上げます
M3A78-T、AthlonII x2 245、SS-600HM、内蔵VGA、HDD×2台、FDD、DDR2 2G×2
メモリはMemtestをとりあえず12時間通過済みな物です
>>408 こちらはKuma相手に有効になる。(K10stat愛用だけどね
BIOSで倍率は[Auto]?CnQの動作確認にはなにを使ってるん?
ちなみに当方0903
>>408 以下の幾つかで確認しています
1.Tclokのクロック周波数表示設定にて
2.ASUSのcool & quiet
3.EVEREST Ultimate Edition
4.システムのプロパティ
昨日、クリーンインストールして各ドライバ類を導入した後、よく使うツール類を
インスコした環境です。nLiteメディアだったので何か不具合なインスコ・メディアを
作ってしまったのかも知れません。
今日は遅めの夏休み(されど有給での消化)なので、もう一度nLite無しの素の
XP-SP3メディアからやり直してみます。有り難うございました。
× Tclok
○ Tclock 失礼しました
それとOCは何もしておらずデフォのままです。
M3A79-Tなんだけど、BIOSすら立ち上がらなくてふた開けてみたら
CPUリテンションのつめが1つ折れてたんだよ。あれってリテンション
だけ購入できるもんかな?
売ってるよ
PCショップで何度も買っている
せんきゅー。リテンション買ってくるわ。
AM2は、外して保管したのを無くした(売る前に気が付いた
939のときはXP-120の着脱で折った
俺もM3A無印/4200+(65W)の調子が悪いのでケース開けてみたら
リテンションのツメが折れてた。アイネックスの
交換用リテンション買ったよ。でも結局M3A無印は退役し、
ギガマザーの化粧箱の中で眠ってる。多分目覚めることは無い。
>>415 俺も何度も買ってるぞw
AMD&デカクーラー大好きっ子ならけっこう経験あるトラブルだよな・・
最近は吊り下げ補強も慣れてきたけどリテンションは必ずスペア常備してるよ。
リテンション高すぎ
あんなの300円ぐらいで売れよ
テンション下がるよね
>>5 >M3A無印1104で、AthlonUX2 250 0916DPAW正常認識しました。
>意外と使えるね。
これは信用していいのだろうか?
423 :
412:2009/09/18(金) 23:46:28 ID:dzdfFPIB
リテンション買ってきた。アイネックスのやつで870円なり。
これから取り付けるけど板はずすのめんどくせーなぁ。
せっかくだからバックプレートも新品にするぜ。
M3A79-T 寺を空冷で使ってるPCに
サウスブリッジに向けてファン当てたら、
5℃以上 M/B の温度が下がった…。
…温度センサーってここら辺にあるんだな。
M/B温度のセンサは Super I/O の中。
M3A79-T寺 みたくサウスの近辺にSuper I/Oが配置されてると、サウスの冷えが表示に反映されて良い感じ。
M3A78-T みたいな配置だと、何の温度なのかわけわかめに。
>>425 なるほど。で、M3A79-T と M3A78-T の写真を見比べてみたんだけど、
Super I/O なるモノは ITE のロゴが入ったチップの事?
M3A79-T寺はNBの温度は分からないの?
429 :
Socket774:2009/09/19(土) 19:47:24 ID:zPon3qE2
居酒屋チェーンの元店長が心臓病で倒れたのは過労による労災と認めた行政訴訟の判決で、大阪高裁は
「喫煙時間は労働時間にあたる」との判断を示した。
原告は大手居酒屋チェーン元店長の男性(44)。大阪府枚方市の店舗に勤めていた01年3月、
急性心筋梗塞(こうそく)で倒れ、約3週間入院した。労災認定されなかったため、男性側は
退職後の07年、「発症前1カ月の時間外労働が100時間以上」などとする国の過労死認定基準を
超えて働いたと主張し、国を相手に認定を求めて提訴大阪高裁の渡辺安一裁判長は、8月25日の判決で、「店舗内で喫煙していたとしても、
何かあればすぐ対応できる状態だったから、労働から完全に解放されているとはいえない」との原告側
主張を容認。喫煙時間などを労働時間に算入した結果、1カ月の時間外労働は100時間を超すとして、
男性の発病を労災と認めた。国は上告せず、判決は確定した。
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200909180154.html 【裁判】勤務の合間の「喫煙タイム」も労働時間 大阪高裁判決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253328514/ / ヽ 愛煙家の大勝利! =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
/ ⌒ ̄\ __,.. i ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ==-
i -,-===ゞ' く__,. _ i // j / / ノ -=ニ_ ̄
i ..::::ノ ヾ ̄ヾ- i __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=-
| ....::::: . }:. | // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
| ,イ ,;_ .,ノ:::... i ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
| / , ´ ー ´`i ノ / -=j" ,_/ lialむわぁぁぁぁんんんっ!!
! ノ /-====ー、 i ノ ,.--、 / / /
ヽ { ⌒ " ,、 ノ }ヽ \ ノ _} / \
近年稀に見るきったねぇAAだなぁ・・・・
折れたあああああああああああああああ
今年2本目だよ・・・・・・orz
前回
M3A+ninja2→アイネックスに交換
今回
M3A78pro+KABUTO
もう絶対折れるなASUSは・・・・・
何が折れたん?
リテンションだとおもわれ
俺M3A32-MVP寺にZIPANGつけてるけどなんともねーわw
リテンションならサイズの金属製のにすればいいのに
あれならガッチリ固定できるし
>>434 前に探したけど売ってなかった・・・
明日ちょっと秋葉行ってくる
リテンション折れたのでアイネックスに交換したが動かない
↓
予備のCPUに交換したが動かない
↓
予備のビデオカードに交換したが動かない
↓
どうやらマザーボードがお亡くなりになったようだ
M3A79-Tさようなら。デスクトップ使えなくてノートだと不便だぜ。
さてどうやって復旧させようか。金ないから来月までお預けだな。
なんでやねん(´・ω・`)
M3A無印からM3A79-T寺にいまさら移行して幸せになれるかな?
湾図で1万ちょいだから買ってしまいそうだ・・・
>>438 使い道にもよるけど・・・
OCとかCFとか
M3A79TとM4A79Tの違いって?
M3A79TとM4A79/Tを比較すると
・LANがMarvellからRealtekに
・IEEE1394がLSIからVIAに
・eSATAがMarvellチップ削除されてSBからの引き回し
思いっきりコスト削減されてる感じです。
DDR2でいいのなら、M3A79Tの方が作りが良いと思う。
MSIと違ってBIOSもちゃんと保守されてるしね。
M3A79Tって、TがつくからDDR3だと思ってた。
まぁ確かにM4A79T寺は「デラックス」といいつつ、
パッケージが超質素だな。名前に偽りあり。
M3A32が一番豪華だったな。SB600だけど。
>>442 > ・eSATAがMarvellチップ削除されてSBからの引き回し
俺、コレのせいで M3A の方を買ったよ。
なんか、これ以降 ASUS M/B のストレージが 6+1 だったのが、
SB 引き回しの 5+1 が普通になってしまって残念…。
俺はM3A79発売時にあえてM3A32を買ったw
M3A32のMarvellが内蔵x2とeSATAx2を受け持ってるからな
まぁPCIex1接続で4portとかちょっとアホっぽいっすけどねw
447 :
431:2009/09/20(日) 17:33:11 ID:w5x+JB13
>>447 これは頑丈そうでいいね。
うちの近所には売ってないんだよね…。
449 :
431:2009/09/20(日) 17:57:05 ID:w5x+JB13
>>449 ほう、ほほう
俺も休眠中のM3A無印&65W-4200+をX2 250に換装するかな
250は2個目なんだがw
ASUSのマザーは次モデルが出て暫く経過すればば安く手に入る可能性が大きい
M3A32は9000円で入手、M3A79は11000円でゲット
454 :
431:2009/09/20(日) 22:11:13 ID:w5x+JB13
M3Aに載せた5600+とX2_250をCrystalMarkで比較すると
5600+(2.8GHz)
[ ALU ] 20441
Fibonacci : 8172
Napierian : 2890
Eratosthenes : 3314
QuickSort : 6043
[ FPU ] 22207
MikoFPU : 2716
RandMeanSS : 11163
FFT : 4701
Mandelbrot : 3605
[ MEM ] 13706
Read : 4431.07 MB/s ( 4431)
Write : 2689.70 MB/s ( 2689)
Read/Write : 2653.58 MB/s ( 2653)
Cache : 39116.99 MB/s ( 3911)
X2_250(3.0GHz)
[ ALU ] 23988
Fibonacci : 9082
Napierian : 4073
Eratosthenes : 3586
QuickSort : 7225
[ FPU ] 28337
MikoFPU : 2895
RandMeanSS : 17096
FFT : 4623
Mandelbrot : 3701
[ MEM ] 18972
Read : 5718.65 MB/s ( 5718)
Write : 3657.09 MB/s ( 3657)
Read/Write : 3437.96 MB/s ( 3437)
Cache : 61385.86 MB/s ( 6138)
クロックなりに順当ですがメモリ周りが速くなっていますね。
ASUSって相変わらず電源落としてもUSB給電切れないの?
M3A無印にPhenom II X2 550逝けちゃうかな?
>>456 TDP95w以下ならいけるんじゃないかな。
ぜひ試してくれ。
SB600じゃ4コア化できないし、250で十分じゃね?
俺もM3A無印持ち。
結果を聞きたいところだw
考えてみたらM3A無印の他に550BEも持ってるんだった。
でも面倒だからいいや。
L3キャッシュが必要
>>455 過去に使ったマザーも現在使ってる(M3A-H/HDMI)もそんな事ないけどな
GIGAマザーが乗ったサブPCは内臓カードリーダーの電源LEDが点きっぱなしだけどw
ちなみに給電が切れないマザーボードの名前は?
>>422です。
ありがたい報告が上がってますね。
でも、昨日俺は人柱になろうと思ってX2 240を買いに行ったら
中古の7750黒が3380円で売ってたのでそっちを買ってしまった。
俺はヘタレです。
M3A78-TにZIPANG2の組み合わせでπ焼きしてから外したにもかかわらずスッポン
どうやらZIPANG2に付いてた納豆のタレのようなグリスを全部使ってしまったのが原因みたい
納豆のタレと同じで半分ぐらいでちょうどいいかもね
>>447 金属リテンションかっこいい!!
1500円くらいで売ってるんだね
グリスもそろそろ塗り替えたい頃だし、自分も買ってみようかな・・・
近くの店に売ってるといいなぁ
M3A無印まだまだ需要あるんだね〜
athlonII x4載せた人柱いないかね〜
>>463です。
関係の無い話だけど、7750黒の純正クーラーがメッチャ煩い。
やっぱりX2 240を買うべきだった。
それは純正クーラーが煩いから7750が嫌なのか、パフォーマンス的にも満足できないからなのか。
>>468 Qfanがパフォーマンスになってない?
それだと全開になるから五月蝿いけど。
ついでにK10statで電圧下げるとぐっと温度が‥‥
>>469 パフォーマンスは満足だけど余りにも煩すぎる。
というか怖いくらい凄い音がするw
>>470 確かに自分の設定が不味いと思う。
6000rpmに70℃は絶対におかしい。明日確かめてみます。
>>471 ありがとうK10statですね。一度調べてみます。
>>472 気温20℃(室内25度くらい)のほぼアイドル状態7750でCPU温度36℃くらいよ。
いくらkumaでも70℃はケースが窒素なんじゃない?
>>473 やっぱりそうですか。
一度ふたを開けて試してみます。
>>468 です。
K10statをつかって2.6Ghzに1.1125Vまで落としたらケースの
蓋を空けた状態で52℃くらいに落ち着きました。
ノーマル状態の時にクーラーを触ったら無茶苦茶熱かったので
70℃というのは間違いなかったみたいです。
7750黒がこんなに気難しいCPUだとは全然知らなかった。
クーラー交換したほうがいいと思う。
>>475 気難しいとは思わないが。環境か使い手がおかしい。
3.2GHzで室温25℃前後でCS:Sやって60℃前後。
もはやスレチか
前にM3A78-TでWINDOWSの起動バーで何回も止まると言った者だけど、
AHCIで動作させれば現象が起きないみたい。IDEだと何が駄目なんだろう。
他に同じ人は居ないと思うけど、一応報告を。
M3A78-TでもM3A32でもACHIで止まるよ
HDD台数が多い場合にでるみたい
ともの6台換装してる
480 :
478:2009/09/23(水) 22:02:44 ID:rh6AnJLe
>>479 HDの台数なら2台しか積んでないけど、それでもだめかな。
seagateの薔薇11・12が生息してるからその辺りかもしれないけど、他メーカー持ってない・・・
ACHIといってもドライバがMSとAMDの2種類あるぞ
んだな。Vista 標準で入ってくるものと、
XP だと AMD のやつだな
それと、ACHI じゃなくて AHCI な
M3A 無印だけど、4850e → X2 250 に変えてみた (BIOS 1105)
memtest86+ 4.00 読みだけど、L1, L2の性能改善がめざましい
そのためか、32bit XPもキビキビした感じがする
また 64bit環境だと体感は完全にE8500を超えた
L1 19553 -> 49185
L2 3788 -> 17423
mem 3052 -> 4310
939 -> AM2 はMemory性能が期待はずれだったので、
i5辺りへの移行を考えていたけど、これならまだ先でいいな
X2 250はいいね。
CnQでアイドル時は800Mhz/0.99vまで下がるし。
いいなぁ。X2 250が欲しくなってきた。
ルゴールいいよルゴール
x2 235eと250入れた。
>>484 955BEだって0.975まで下がるよ。
まぁ、発熱は955BEの方が多めだろうけど。
>>33 >>39 自分もこれと同じエラーが出て起動しなくなったんですが、どうやって復旧しました?
AMIBOOT.ROM、CD&USBフラッシュメモリ両者ダメだった・・・。
あ、すみません。
EZ FLASH2でやったら、です。
M3A無印はBIOSでBlack Editionの倍率変更はできないのでしょうか?
7750BEの倍率変更の部分が灰色表示で選択できない。
〉〉490
940BEで変更出来ますよ。
>>491 >>490です。ありがとう。
自己解決できました。
Cpu ConfigurationではなくてJamparFree Configurationを弄らないといけないのですね。
Awardばかり使ってたのでマニュアルを読まずに自分を過信してしまった。
先日M3A78PROと550BEを購入したのですが
電源を入れてもファンは回るのですが画面に何も表示されません
現在のBIOSもわからないので初期不良なのかBIOSの更新が必要なのかもわかりません・・・
M3A78PROの初期のBIOSだと550BEは動かないのでしょうか?
M3A系新しいBIOSがアップされてるがドライバー類も含め認証DLになってマンドクセェ
ftpから落とせばいいし
M3A78-EMH HDMI来てないし
>>493 MBに貼ってあるシールに書いてなかった?
近所の某工房でM3A無印+winXPhomeが18,000で売ってたんだが欲しい・・・
そこでだ、おすすめcpuってどれ?
620で格安4コアマシンにするか、
>>483のように250で無難に組むか・・・
>>498 BIOSが古くて動かない可能性も考慮したほうがいいよ。
古いCPU持ってるならいいけど。
M3A無印はもうゴミでしかないから高いよなぁ
7入れてる人ってチップセットドライバとかどうしてます?
VISTAの入れてるんでしょうか?
>>502 ASUSのサイトから。
Win7対応のあるしね。
Vistaのも入れられるけどそっちの方がバージョン新しい。
>>502 マザーにもよるけど、M3A78-EMとM3A78-Tは、Windows7で
デバイスマネージャ、オール認識でドライバ不要だった
506 :
Socket774:2009/10/01(木) 07:29:45 ID:HMQB5Nam
M3A78EMも新BIOS来たな
507 :
Socket774:2009/10/01(木) 16:51:53 ID:QJnA6OyA
そろそろC3に対応なんだろうな。
M3A78-Tの1504が来てるね。
変更点は入れてみないと判らないか・・・。
しらん、Webの転載だ
MSIとかもC3コアに対応したBIOS出してるから今4半期に出る
Phenom II X4 965 125W(C3)に対応したんだと思う。
CPUのページはそのうち更新されるんじゃない?
えぇい!ましても955BEでVCore定格の3.6GHzが通らなくなってるぞ。
0903ならPURIME95が余裕で12時間パスなのに1504は30秒だ。
PURIME95ってなんだPRIME95だ。
また0903に戻してしまった。
Win7用ドライバは完全に順番待ち状態だね。
おんなじチップ積んでる板からかき集められるけど、面倒臭い。
oi
misu
みうす
みす
M3A32-MVP寺の新biosが着てねーぞ
紀伊店のか
>513
新しいBIOSは活入れを止めてるだけだと思うよ
M3A78-Tでは新しいBIOSは活抜き気味だし
家で使ってる電源がヘボいのもあるけど0.25V下がる
問題がないなら古いBIOS使っておけばいいんじゃないかな
>>517 K10STATEの設定もBIOSでの活入れ込みだったか・・・。
どちらかというと、正常になったって事だよね。
ありがとう。
Q-FANって使いかって悪いね。
いい感じの回転数に調整もできないし。
キーボードをBluetoothにしたんだが、
毎回M3A78-T立ち上げる度に
BIOS画面で「キーボード繋がってませんよ―」って出てきてウザイ
>>520 おれのはIDEのDVDドライブ認識コケるw
>>519 MCPのどこの板だか忘れたけどライバルのM3N78-EMでもコントロール出来ないって
大騒ぎになったよ。
新Q-FANは電圧とマザーの温度でコントロールするから評判悪い。
しかも連動でPWR_FAN以外まで下がるという恐ろしさ。
何故かCPU_FANに刺す4pinまでもがまともに制御出来ないし
従来通りCPU_FANのみ回転数40%前後下げる方向で良いと思うんだけどね。
うっかり静音ファンなんて付けると始動しないこともあるしあぁ
asusに限らずマザボメーカーのソフトって能書きは素晴らしいけど実際入れると
微妙すぎてすぐ削除ってのがパターン化してる
アスースのEPUとK10statって同居してもいいもんなの??
M3A78-TのBIOS1504でOCの設定が反映されずに無視されるのは自分だけッスか?
設定の保存はされるんですが・・・。
(;´Д`)
ついうっかり雑談スレの方に書いてしまったけど
M3A78-TのeSATAってポートマルチプライヤに対応してないのね。
ドライブドアとの組合せが悪かっただけかな?
クロシコのSATAカードを持ってなかったら終わってるところだった。
(´ω`)
やってないけどRAID/ACHIドライバ入れてみた?
文献によるとSB750はポートマルチプライヤーサポートと記載されていたけど
BIOSでRAIDモードにすると複数台認識でいけるようですが
JBODだろうがストライピングだろうが単独でのアレイを組ませてくれないので
こちらの運用形態とは合わず、使えません。
RAID設定をすかして起動させようとしても
ドライバがインストール済みであるにもかかわらず
XPのロゴが出るところで再起動がかかって駄目ですね。
クロシコのカードで凌げているから良いけど残念ではあります。
eSATA部分だけRAIDに出来たら良かったんですけどね。
あ、勘違いしてるだけで単独で組めそうだ。
電源落としたらUSBへの給電も止める設定て出来る?
536 :
533:2009/10/05(月) 20:23:25 ID:BjguBQL/
ターゲットドライブを間違えて一部を除いてデータ全消しになってしまった。
間抜けよのう。w
ファイル救出作業の検索だけで1TBのHDDが6台、一台辺り40時間で
ファイル復元作業も含めると・・・。
今週いっぱいでも終わらないか。
M3Aシリーズ、物理的にOCメモリ4枚挿し制限かけてんのかな
BIOSで修正ずっと待ってんだが・・・
win7買っちゃったしAM3マシン組んじゃおうかな・・
540 :
Socket774:2009/10/06(火) 10:58:05 ID:YY6oMSwR
メモコン内臓だから基本的に1066の4枚は無理なはずだけど?
M3A78-EMH HDMIのBIOSは放置かな?くそぉ
あんぎゃんどで4枚刺し出来るけど
M3A78-Tの1504BIOSちょっと調子悪いのかな?
うちの環境だと、IOのGV-MVP/GXWの録画予約で、スタンバイからの復帰が確実に失敗する
BIOSを1403に戻したらきちんと復帰するようになった(´・ω・`)
M3A79T寺でコールドブート時に高周波が発生する…。
コイル鳴きなのかな?リブートしたら消える。
他は申し分なく快調なので、この点だけが余計に残念だなぁ。
>>544 見たところ鳴きそうな部品は無いから電源かVGAじゃない?
>>543 当方もスタンバイからの復帰という点では同様でござる。
使ってるのはMTVX2004HFだけど。
なんだ、BIOSのせいなのかい。
>>544 おれも同じマザーで同様にコールドブートで電源コイルなき。
電源換えて治まりはしたが、異様に電源が熱を出してる。
上のほうにもおなじ症状の人いたから、この板なんかあるな。
M3A79T寺とradeon4850の組み合わせで鳴き発生。
でもなぜかFSBあげると音が消える
>>545 やっぱりその辺りなのかなぁ。
>>547 ググってみてもコールドブートのコイル鳴き報告けっこうあったりしますね。
参考に治まった電源教えて下さい。
>>548 その発想はまったくなかったw
ちょっと上げてみようかな。
メモリ的に215ぐらいならそのままいけそうなんだけど。
横からだけど、うちも79Tでキーン鳴ってて
電源をSG-650にかえたら止まったよ
今値段調べてきたら俺が買ったときより7000円位安くなっててワロタw
>>549 とりあえず投売りされてたSP-530EAにしたところ、鳴き止んだけど
相変わらずアイドルでも電源排気だけはHOTです。
マニュアルに600W以上の電源推奨みたいなくだりがあったけど
ハイエンドVGA積まなくても?うちは4350なんですが。
>>550 高級電源ですね。
うちの構成は、↓のようになってます。
CPU:720BE+刀3
電源:EARTHWATTS 500(EA-500)
MEM:2Gx4
VGA:HD4670
HDD:500Gx1、1Tx3
起動時175〜180Wぐらいだけど、Aが足りてないのかなぁ?
冷えてると電源の出力が落ちるというのをどこかで聞いたような。
そういえば、時々「CPUファンの回転数が低すぎるぞ!このまま続けるならF1押せ!」と怒られます。
>>551 たぶん電源ぽいです。
ただうちの場合、鳴くのは本当に冷えてるコールドブートの時だけで、リブートすると鳴らなくなってしまうんでまだ本格的に探せてないです。
なんか温もると大丈夫なような気がしてます。
ちなみに今日は11:00ごろ電源入れましたが、温かいためか鳴ってない感じです。
一度リブートして音が消えると、その後電源落として3、4時間ほど外出して、帰って来てまた電源入れても鳴らないんですよ。
些細すぎて余計に気になるんだよなぁ(´・ω・`)
M3A78-EM買ったはいいが、DVIとDsubにケーブルつなぐと
Windowsが起動するまでDVIに何も表示がされない…
Windowsを起動しています・・の画面すら映らない。
Dsubの方はBios画面からしっかり表示されてる。
Windowsが完全起動すると同時にDVIが映りDsubは消える。
そりゃWindowsじゃDVIしか表示しない設定にしてるから。
このマザーの仕様ってことで諦めるしかないのか。
>>549 うちは電源を某地図で投げ売りされてたSP-630EAに変えたら、特に問題は感じない
コイル鳴きもないし、少なくともアイドルじゃ電源に触ってみても熱さを感じなかった
でも、交換前のちょっと古い電源だと、ケース上面が暖かくなる位熱くなっていたなぁ・・・
RADEON HD5870を買ったので早速M3A79-T Deluxeに挿してみた
何故かマザーのBIOS画面だけが表示出来ない
元々刺さってた4850x2や7900GSでは表示されるからマザーの故障でもないし
P5Qに5870挿しても表示されるから5870の故障でも無いらしい
やっぱり相性?
誰かこのマザーと5870の組み合わせで使えてる方居ますか?
BIOS更新したらいいんじゃないでしょうか
>>558 M3A79-T DeluxeのBIOSはHP上で最新の1203にしてあります(beta関連は分かりませんが)
Windowsも表示されるのでBIOSのみ表示されない状態です
M4AスレはAM3専用らしいのでこちらに
M4A785D-M PROに0506BIOS入れているのですが、
メモリの電圧設定の下限が1.5V。DDR2にこんな低電圧のメモリありましたっけ?
まさかAM3シリーズのDDR3設定そのままという落ちでしょうか・・・
>>560 たぶんそうじゃね?
ウチでも使ってるけど1.5V設定あるし
ASUSに聞け
>>543 BIOSを1403に戻したら本当に復帰するようになったw
まぁ、刺さってるASUSの4770なビデオカードも挙動が時々怪しいんで
要観察なんだけど。
EZ Flash2 で使うUSBメモリに入れるBIOSのファイルって
落として来たのを解凍してルートにおけばいいんだよね?
余ってるUSBメモリが無いから普段使いのやつ使いたいんだけど
他にゴチャゴチャいろんなファイル置いといて問題無い?
問題ないと思うが気になるなら中身を一旦PCに移動しておけばいいだろう
怖いからBIOSファイルしか入れない(´・ω・`)
自分も気になったけど、やってみたら問題無かったヨ
問題ないけど、ファイル名は 8.3 形式にしておいた方がいいぞ
俺は Intel, AMD とプラットフォーム別に USBメモリ用意してて、
ディレクトリ名を型番にしてその中に BIOS ファイル入れてる
みんなサンクス!
大丈夫そうだけど、一応不安だしバックアップ取って空にしてやろうかな
>>569 他のファイルが有っても何も不安に感じる必要ないよ。
関係ないファイルを読むわけじゃないし。
俺も他ファイルあっても大丈夫だった
エロゲ満載USBメモリでもおkだったぜ
みんな色々サンクス!
bios更新して色々弄ったが、俺の720は4コア化うまく行かないぜちくしょい
574 :
Socket774:2009/10/14(水) 23:07:57 ID:He2ooxQp
M3A無印のBIOS1108来てるけど、誰か試した奴いる?
M3A78-Tで4コア化したいなら最新BIOSでおk?
>>573 M3Aで4コア化できるわけないw
そのぐらいの知識は仕入れとけよww
>>576のBIOS、俺は1403だがフツーに720BEで4コア化出来てる
偉そう断言する前にそのぐらいの知識は仕入れとけよw
579 :
Socket774:2009/10/15(木) 03:45:08 ID:8bSSbUbj
晒しあげ
__,,-ッッッッッッッッ、、
{彡シー'""~~"''-、ミヽ
ソ; ヾ}
/ハ ,へ ,-‐ |l
|彡 ー<・> i <・>' l!
`<l , .::i 、 .ノ
l` / `ー''ヽ.:/
ヽ 'ー=='::/l\
/::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
_,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/ |::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::| /Tヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ダレオマ
江畑謙介
M3A79-T Deluxe Bios1303
Athlon X4 620のL3復活成功
ただしACC ONでスタンバイが使えなくなるおまけ付
Kumaのクアッド化成功はないのか
>>574 試した。書き換え直後にPOSTしなかったので強制的に電源入れなおしたら起動した。
で、問題ないかと思われたが今日まったく起動しなくなってしまった。
CMOSクリアしてもPOSTせず。
何度かやってるうちになんとかPOSTしてBIOS画面が出たがデフォルトでセットアップして
再起動させるとまたもPOSTしない。
しばし悩んでメモリ2G*2+1G*2のうち1G*2を外したら正常に起動。
その後は問題ないようだ。
うちでは正式サポート外のAthlon2 250を載せているのでCPUかメモリどちらが原因か不明だが
同じ条件の人は1105にしておいたほうがいいかも。(1105ではまったく問題なかったので)
587 :
586:2009/10/18(日) 21:42:31 ID:ry1MDTog
と思ったのもつかのま・・・
またも起動しなくなったwww
仕方ないのでメモリを更に1枚抜いて2G一枚でやったらなんとか起動。
その隙に1105に書き戻した。
1108はダメかもしれない・・・
ただひとつ気になったのは1108にした時にデフォルトで
CPU Configuration→CPU PrefetchingがDisabledになっていたような
気がしたのでそこに原因があるかもしれない。
588 :
Socket774:2009/10/18(日) 21:55:48 ID:NkEEyAiG
>>586 574です。
報告ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
関係ないけどASUSのCPUサポートページってどこまで信用できるもんなんでしょうか?
M3A無印は Athlon x2 4400+,4800+ は全リビジョン0301でOKなのになぜか 4600+のG2は0805からだったりと
細かく見てくとちぐはぐな印象があって個人的には「?」なんですけど。
まあ、やってみりゃわかると言われてしまえばそれまでですが・・・。
589 :
Socket774:2009/10/18(日) 22:06:17 ID:NkEEyAiG
>>587 続報感謝です。
AM3を買うなら中古でいいからAM2も確保しといたほうがいいかも。>自分
CPU物色中なので本当にありがたいです。
>>586-587 うちの無印にも1108を入れてみた。
CPUはX2 6000+(89w)、メモリはPATRIOTのDDR2-800 1G×4枚。で、
>書き換え直後にPOSTしなかったので強制的に電源入れなおしたら起動した。
>1108にした時にデフォルトでCPU Configuration→CPU PrefetchingがDisabledになっていたような
この2点はうちでも同様。
しかし強制電源OFF/ONでPOSTしてBIOS再設定後は問題なく運用中。再起動やスタンバイもOK。
休止だけは刺さっているえらく古いTVキャプチャカードの問題で、BIOSのバージョンに関係なく
上手く復帰できない環境なので、この点は今回も変わらず。
最新のCPUサポート(といってもCPUサポートリストは相変わらずアテにならない)を求めないので
あれば特に急がず1105でいいような。
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ するならいまのうち・・・
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョートッ♪
((と__つつ)) イーキモチ♪
質問です。
CPU FAN が高速に回りすぎてうるさいのですが、
負荷に応じた回転数にしたいです。
必要なドライバーなどを教えてください。
情報が錯綜して何が正しいのかわからないってのもありますが ^^;;;
MB : M3A78-T
CPU : Phenom 9500
VIDEO : オンボード 780G
OS : Vista 64
[質問]
1. CnQ はどれを使うか?
2. その他のツールって必要?
3. BIOS の設定方法
4. 電源管理の設定方法
5. Vista だとこれがインストール時こける AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)
よろしくお願いします m(__)m
>>592 情報が錯綜というよりも、よく理解されていないだけかと。
1.CnQに種類はない。
2.その他ツール使うのであれば、k10statで検索、使い方は調べてくれ。
3.BIOSの設定は、説明書にある。
4.「コントロールパネル」>「電源オプション」>「バランス」を選択すればいい。
5.そこに書いてあるように、XP・WS2003用だから入るわけがない。vistaは不要。
リテール使ってるならむしろCPUファン交換した方がいい
ところでM3A78-TでSATA5に繋いだHDDがBIOSから見えないんだが、これデフォなの?
DOS起動のFeature Toolからも見えないし、デバマネ上でもDMAとかの情報見れない
Windows上ではフツーに認識してるけどベンチとったら速度遅い罠
>>592 Q-FAN(BIOSで設定)でこと足りると思うがSPEEDFANというソフトも有る。
まあググれ。
>>594 AHCIにしてるんでしょ?
SB7xxはAHCIだとOS上以外は4ポートしか認識しない
そうか、すれ違いだがM3Nだと逆にAHCIにしないと3ポートしか使えないんだw
>>592 1. CnQ はどれを使うか?
→付属のディスクに入ってるのorASUSサイトで一番新しいの
2. その他のツールって必要?
→別に。
3. BIOS の設定方法
→Qfanの設定を(オプティマル)しておく CnQを使うならONに
4. 電源管理の設定方法
→CnQを使うなら「最小の電源管理」に
5. Vista だとこれがインストール時こける AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)
→入れる必要が無い
大丈夫な方、同様な症状の方いらっしゃりませぬか?
MB : M3A78-T
CPU : Phenom 9500
GPU : オンボ (Catalyst 9.10)
OS : Win7 Pro (64bit)
[症状]
OverDrive-3.02インストール後モニタ(HDMI接続、1920x1080)が全く映らなくなった。
CMOSクリアすれば?
スマソ、起動はしててBIOS→起動中までは見えるんだわ。
ログイン前あたりでこける感じ。
>>602 とりあえずセーフモードでアンインストールだな。
AODは多分関係ないと思うけど。
M3A78 ProとPhenom9770使ってるんだけど
オンボLANと追加したLANが両方使い物にならない
起動して5〜30分ぐらいは使えるけど、いきなり接続できなくなる
ネットワーク接続見ても問題ないのにIE,Firefox、googleへのpingテストすら通らない
ちなみに追加したLANは調べないで買ってしまった蟹チップ搭載品
Vista64bit標準→ASUS最新→蟹純正最新とドライバを変えてみたが効果なし
15分ほどASUSの一つ前(6202)使っているけど…無理でした
LANボード何がいいかなぁ…PCIex1でGbEでクズNICじゃなけりゃ何でもいいよ…
>>605 ありがd
intelってこんなに安かったんだ…って自分が見てたのはサーバー用だったorz
今のオクに出してちょっとポチってくる
>>606 エスパーするとNICじゃなくてルータが糞
糞って言う奴が糞
>>607 ルータっていうかモデムにハブ繋いでる
どちらも安物だからその辺も睨んでるけど、他の8台のPCは全く問題ないからなぁ
マザーが悪いというのが一番ありえそうで怖い…
ハブの故障orケーブル不良に一票
>>610 bios で有効core数を2にしてみる
612 :
Socket774:2009/10/25(日) 18:14:01 ID:Nlpp69Om
ケーブルとつないでるHUBの箇所を正常なPCと交換してみればわかるだろ。
M3A78G PRO
5050e
刀3
でQ fan使ってます
で立ち上がりでファンの回転数が200とか300で
必ずファンエラーがでてF1押さないと立ち上がりません
めんどくさいんで何とかしたいんですけど
なにかいい方法ありますか?
・ファンを爆速に変える
・エラーを無視するようBIOSを設定
>>613 BIOSのファン警告を切れ。
うちは兜載せてるけどやっぱり警告出るので切ってる。
切ってきました
617 :
607:2009/10/26(月) 18:00:49 ID:B2vd0wlK
解決しますた
オンボは6202で良かった。最新は切れる…
繋がらない原因はNECのモデム。NAT TX-ERRORが頻発してた。
ネトゲ程度でNATテーブルが溢れるとかありえんわ
原因がマザーでなくなったのでNECルータのスレに移動します。
皆さんありがとう〜
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /) こ、これは
>>1乙じゃなくて
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうの舌なんだから
/∠_| ,-) (-,|_ゝ \ 勘違いしないでっていうwwwww
( __ l ヽ__ノ ,__ )
\ |r-_,,..、; /
| | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
| | |`| |  ̄>./
| `ー' | / /
/ <___/|
|______/
M3A78-EM-2003 特に問題なし
M4A78-VMのオンボードグラフィックじゃ地デジ見れないのか・・・
何かいいグラボないかね?
M3A32-MVP DeluxeBIOS 1903 10/22あたりに来たみたいッス
>>621 地デジ見るだけならHD4350位でいいんじゃね?
Geforceだと、210とか安いんだっけ?
>>623 スレ違いなのにレスd
AMD系初めてだからワケ分からんくて・・・
それにしても紛らわしいMBだな
780Gで普通に再生支援効くだろう
>>621 意味不明
何の問題もないはずだが
モニターがアナログとかHDCP非対応とか
いうオチじゃないだろうな
デジタルディスプレイ(HDCP対応)で無いに一票
790GXで地デジ見れるよ
デジタルディスプレイ(HDCP対応)で無いのでアナログケーブルで見てる
デジタルケーブルだと映る事は映るが音声が出ない
M3A78-EMH HDMI BIOS1201 待ってた、やっと直ったよ
PT2はアナログ接続でも関係ないぜ。
チャンネル切り替えもサクサクなんだぜ。
ってか、M3A78-TのBIOS1504でOC設定が無視されてしまうのは自分だけ?
何故かオンボードグラフィックの設定も普通にやったのでは反映されない。
ワケワカラン
M3A78-EMH HDMI BIOS1201どこ?
CPUサポートふえたのかい
1109がちょっと前に来たばっかりだけど、もう1201出たの?
ちなみに1109の変更点
>Fix the issue that the CPU may be over temperature, if Cool 'n' Quiet function is enabled.
CPUサポート増えてないorz
>>630 省電力関連のバグFix ECCメモリで発生してた
まだ鯖にあがってないのな、サポからもらって人柱してた
634 :
624:2009/11/05(木) 11:10:41 ID:xsPIgC/u
ググってきました。受信レベルが30db切ってるんで、そのせいでした。どうもすんずれいしました。
あああ
/ ̄| . 人
| |. (__) イェ〜ィ!
| |. (__) ウンコー!
,― \( ・∀・)
| ___) | ノ
| ___) |)_)
| ___) |
ヽ__)_/
>>629 おお そうなんだ
(PT2購入予定者)
>>637 M3A78-TオンボードVGAのアナログにA702Hを繋いでも普通に映るので
大丈夫だと思う。(100%保証する物ではないけど)
Windows7のX64だと色々な意味で少々面倒だけど(・ε・)キニシナイ!!
M3A78proでBIOS1305にしてからどうもスタンバイ復帰時にキーボードがおかしくなる。
具体的には連続入力が効かなくなるというか
キー押しっぱなしで
ああああああああああああああああああああああああ
となるとこが
ああああ
で止まる。(キーを離すと入力はされてるのだが)
通常起動なら問題ない。
文字入力はそれほど気にならないがアプリによっては
スペースキーを押しながらドラッグとかあるのでちょっと困る。
>>639 CMOSクリアとつなぐところ変えてみた?
>>640 CMOSクリアしましたが変わりませんでした。
キーボードはPS/2専用なので・・・
環境は
Phenom9550 MEM2G*2+1G*2 HD4670
キーボードは標準的なものです。
後で1203に書き戻して様子を見てみます。
1203に戻したら症状は出なくなりました。
C3のCPUを買う前に修正して欲しいなぁ・・・
>>642 サポに連絡したら? メーカーで確認できたら一週間後に新BIOSなんてのはAsusではよくあるよ
キーボードコントローラとの相性の可能性もあるから
キーボードの型番がわかればそれも伝えておいた方がいいかもしれん
645 :
639:2009/11/18(水) 22:20:56 ID:z5bTv4WO
念のためもう一度1305にアップデートして他のキーボードでも試してみました。
結果は同様にスタンバイ復帰後に連続入力の不具合が見られました。
試したキーボードは
Fujitsu FMV-KB321
COMPAQ CMI-6D1Z1 C
共にPS/2接続です。
あとキーボードを押しっぱなしにしてると数秒後にビープ音(単音1回)が鳴ります。
1203ではそういう不具合はありませんでした。
同様の症状の方いらっしゃいましたらよろしく。
>>645 チャタリングはBIOS換えたら直ったことあったな。
>>645 M3A78Pro Vista キーボードメーカー不詳PS/2
BIOSは1305しか試していないがスリープ復帰後
に再現したよ。同じ現象だと思う。
ASUSが東芝のPC事業買収画策してるみたいだな。
649 :
639:2009/11/19(木) 22:00:39 ID:fQV28Ffu
>>647 ああやっぱりPS/2絡みっぽいですね。
USBキーボードに交換する手もあるけどちょっと癪だなぁw
欲しがってるのはASUSのほうで、芝には売る理由が無いから
買えたとしても相当ふっかけられるぞw
EEEで当たってから身の丈考えない暴走続けてるけど、
なんか宝くじに当たって身を滅ぼした状態になりそうだ。
M3A-78Tなんだけど…
C3の965BEはBIOS非対応ですよね?
C3の965BEほしいのに…
>>651 BIOSリリース日は9月だけどきっちり対応してる
ちゃんとCPU対応表は見ような
>652-653
もも、申し訳ございませんでした
自分の無知をさらけ出してしまった…ああ、恥ずかしい
あ、遅れましたがレスありがとうございました
早速C3の965BEに突撃するであります(`・ω・´)ゞ
スレ汚しすいませんでした
ケンチャナヨ
グリーンダヨ
657 :
100:2009/11/22(日) 23:13:56 ID:+2FA6KWP
M3A32-MVPの続きの続き
新しいBIOS(1903)が出たので試した
結果 だめだった
なのでめんどくさがらずサポートにメールした
1日で現象確認との返事来た。ユニティ仕事早いなぁ。
あとはASUSの仕事次第。
しかし新しいBIOSでも直ってなかったってことは報告が無かったってことだろうから
このママンでPhenom使ってる奴が少ないのかねぇ。
>>657 Phenom II X4 955 BE メモリ DDR2-800 unbufferd ECC 2GB 4枚
ビデオカードはGeForce GT 8800, RADEON HD 3870
1705, 1903特に問題なし
ただ、XP x64 editionで調子よく動いているk10statの電圧などのパラメータを
Windows 7 RCに新たに入れたk10statにセットすると安定しない。全部+0.05Vくらいあげてもダメ
結局7 RCの動作が挙動不審になったため現在XP x64 edition使ってる。
おっと両方ともOS64bitな
あとWindows2000(32bit)入れてあるけどそっちも問題出てない
>>658 スーパーパイも大丈夫?
「パイ焼きだけ」がダメなんだ。
そのほかはプライムだろーが3Dマークだろうが問題でない。
661 :
658:2009/11/23(月) 00:19:49 ID:ujQJuhMS
スマソダメだった!下手するとBSODさえ出ずリセット掛かったよなんでだ?
確認不足でマジすいまえんでした;;
160x以前のBIOSでは確かに動作していた 気がします。
π焼けなくても実害は無いだろうが気持ち悪いな
663 :
100:2009/11/23(月) 02:34:28 ID:8ERppv7a
>>661 やっぱL3付はダメか
>>662 挙動的には
「ある命令(の組みあわせ)だとL3の整合性が取れなくなる」
と思われ
別プロセスの領域に書いてしまうマイクロコードのバグな希ガス
なのでパイだけの問題ではないはずなんだけど
珍しい命令(の組みあわせ)なので表面化しにくいんだろうな
>>639 M3A78Proで2台使ってるので、BIOS1305にしてみた。
メインマシン、XPx64,7x64評価版の環境では再現せず。
サブマシンのXP環境では見事再現した。
キーボードはWindy V101(ミネベアOEM)で切り替え器(ATEN CS52D)経由で接続。
両マシン共に、BIOS設定で、キーボードパワーオン(Space Key)に設定してる。
>>664 すいません。
メインマシンでも再現できました。チェックが甘かっただけでした(汗)。
666 :
639:2009/11/23(月) 13:05:37 ID:VPlKuqVx
>>664 一応ユニティのサポートにメールしたところ
現在メーカーに問い合わせ中ですので返答あるまで
前のBIOSを使うかUSBキーボードを使ってくださいとのことでした。
M3A-H使いだけどPhenomU X3 720 BEを乗せるには、
BIOSアップでおkなんだよね。
あとなんかの雑誌にAM3のCPUをAM2+に乗せると性能落ちるって記事を見たんだけど、
マジ?
>>668 DDR3とDDR2のメモリの差の事では。
体感できないし、クロック換算100MHz相当ぐらいですよ。
670 :
Socket774:2009/11/28(土) 10:00:21 ID:Q+jswsPY
M3A78-T
BIOS1601出た。
Update内容不明。
OC設定が反映されないのは治ってない・・・。
(;´Д`)
日本にはないけどどこから落とせるの?
[ 1601 ]
----------------------
Fix the issue that system may be unable to build RAID 0 or RAID 1 with certain Kingston SSD.
ありがとう
>>674 ありがとう。
なぁんだ、自分には関係なかった。
>>675 大丈夫だとは思うけど慎重にね。
自分は何時も祈りながらアップデートしてる。
うちのM3A無印、BIOS1108に更新したらPhenomX4 9850が
4コア2.8GHzで1.3V動作可能になったっぽいっす。
古いBIOSだとPrime95が一時間も持たずにブルースクリーンになってました。
M3A bios 1105 でAthronII X2 620 (TDP 95W)が動作するのを確認
WinPCに触発されたからだけど、2週前に買ったX2 250が色あせてしまった
677さんほどではないけど、M3AのTDP限界はどの程度だったのかな
X4じゃないのか?
所で1108のメモリ問題はいつ解決するのか・・・
681 :
Socket774:2009/11/30(月) 22:06:46 ID:Nnp0iJoD
>>679 620と250の使用感ってそんな劇的に違うもんなんですか?
無印にのっけるブツ選定中なんでもちっと詳しくプリーズ。
TDP125wの9850までは公式サポートだから
それ以下のPhenomU・AthronIIは動くんじゃないかな。
>>682 念のためBig Shurikenで、CPUの電源部にも風が当たるようにしたけど
公式でTDP 125Wまでだったら、安心ですね
>>681 Win7 x64 index だと cpu 6.5 -> 7.1 , memory は 7.1のまま
主用途は、Windows 7 上でguest OSを複数動かすことなので、
やっぱりCoreが多い方がGuestがキビキビ動く感じ
(Aeroを切るなどのチューニングはこれから)
ubuntu amd64でも同様の試験をやったけど、こちらの場合は明らかに速くなった
軽くなったと言ってもWin7はOS自体が重い感じ
マルチコアを必要としないゲーム用途等では、内部Clockが早い250でも良いのかも
まあこれでCore2 Duo E8500 マシンはますます出番がなくなった感じです
>>680 X4だった
684 :
681:2009/12/01(火) 21:45:54 ID:po69StAm
>>683 おお、これはありがたい。
なるほど、そういう用途なら多コアの方がよさげですね。
自分の使い方だとやっぱり多コアより高クロックなのかなー。
ゲーム用途だとL3キャッシュの有無は大きいと思う
Phenom II が使えれば・・
M3A78-VMにHD3650取り付けてるけど4画面出力できないな
ドライバーはCatalyst 9.10だけど、ラデは設定出すのが難しい
M3A32-MVP DELUXE BIOS 2002 (2009/12/02 17:36:00)
ftpサイトに着てる
おおサンクス
でも1604から上げる気がせんのよね、最近のASUSなんか怖い。
とりあえず2002に上げてみた。
Super-PIコケずにちゃんと動くわ。
Windows 7 RCが素の状態で原因不明イミワカンネなところでコケてたんだが、これで直ったらいいなw
飯食ってからWindows 7で色々遊んでみる ノシ
690 :
100:2009/12/04(金) 21:49:54 ID:V9/WBqPO
>>687 気がついてなかった。サンクス。
で、結果
OK
ほかにもいろいろぶん回してみたが問題なさげ
あとは正式リリース待ちってとこか
>>685 M3AシリーズでPhenomII未対応のママンなんかあるの?
M3A78-VMでも965BEが動くんだけど・・・
>>691 M3A無印だけは「ほぼ」未対応。
「ほぼ」というのは、市販されてないOEM向けX3が
サポートリストに載っているから。
電源周りが超絶ショボいマザーなので
そこらの問題があるんだろうね。
M3A78-EMH HDMIも未対応。
これも電源周りがしょぼいんだろうな。
M3A78-EMで3画面やりたいんだけど、HD3450の場合どうすればいいの?
BIOS設定がいまいち分んない><
>>694 SurroundViewを有効にすればいけるはず
>>695 おお、SurroundViewを有効ね
なんとか頑張ってみる
>>695 BIOSで「SurroundView」を「Enable」(有効)
ありがと3画面いけたよ
M3A78EMでフェノム945C3はつかえますか?
refer to ASUS site's CPU Support list.
>>639でM3A78proのBIOS1305の不具合報告した者ですが
あの後ユニティのサポートにメール出したら
今日修正BIOS1404がメール添付で届きました。
(1404は後日ASUSサイトにてUPされる予定とのこと)
後で書き換えたら不具合直ってるか報告します。
701 :
700:2009/12/07(月) 17:48:33 ID:qryxbLzV
書き換え完了
M3A78pro BIOS1305でのPS/2不具合
1404で修正されているのを確認しました。
メール出してみるもんだなぁ。
>>701 おつです
春に買ってからまだBIOSうpしてないから今度やってみる
BIOSファイルがいつも付属のソフトでダウンロードできなくてそのままだったが
そろそろメインで使いたいとはいえいささか遅すぎるか
使ってやればパーツが喜ぶ
だからキニスルナ
M3A78EM使ってますがなぜリテールファンの風がノースに当たらない配置なのか・・・
まあクーラー変えればOKなんだけどOCしてないサブ機なのでどうするか悩む
でもSATコネクタがグラボと被らない配置はいいね
現行のリテールなら当たらないか?
Kuma7750BEに入ってた四方吹き出しのリテールだと普通にNBのシンクに風当たるぞ。
SBはアッチッチだけど。
5050eだとメモリーとその逆側しかあいてませんでした・・
707 :
700:2009/12/10(木) 22:54:06 ID:XQt5BDBl
>>704 AthlonX2とかは4方向になってるね。
OCしなくてもクーラーは変えるだろジサカーなら。
俺も5050e使ってる
3時間ぐらいするとブルーバックになる時があるがSBに風が当たってないせいだろうか?触れないほど熱い
709 :
708:2009/12/11(金) 18:07:18 ID:D6a9vHL+
熱のはNBでした
ローエンドだとクーラーがCPUの半分の値段だからなぁ
ファン買おうかな>アレ!?CPUの半分の値段じゃん>どうせならCPU変えたいなぁ>
ここで買ったら省エネで浮かした金意味ないじゃん>最初に戻る
と思う4850e使いであった。
正直AthlonIIに浮気したい
M3A32-MVP BIOS2002の修正内容が北
「SuperPIでNOT EXECUTE IN ROUNDっていうエラーが出るのを修正しますた」(意訳)
ところでこのBIOS適用してからS3スタンバイに入ると電源ランプが消えたままになるんだ。
今まではゆっくりとした点滅をしていた。
俺んとこだけか?違うよな?
712 :
100:2009/12/12(土) 23:17:19 ID:re/Q0SM/
>>711 うわーSuperPAI指定かよw
NOT EXECUTE IN ROUNDだけじゃなく
症状も様々なんだけどな
(5回に4回はNOT EXECUTE IN ROUNDだけど)
しかし半月程度で修正するとは
ASUSも仕事をそれなりにしてると思う次第
修正自体は楽だろうがテストがめんどいはずだから
そう、検証が時間掛かるからね。
だからきちんと不具合報告すればちゃんと修正はしてくれる。
しかし修正内容にSuperPAIって入ってるのは笑えるなwww
ASUSのサイト昔から重いのは俺だけ?
自宅以外で見たことないからわからん・・
.twは回線が細いから昔から重い
720BE+M3A78-T使いで、
Athlon64X2 6400 +M2N32-SLI寺 +8800GT SLI使ってた人いる?
限定しすぎだろw
せめて720BE+M3A78シリーズ
Athlon64x2 +nForce 590 SLI 8800GTにしとけw
それでも十分限定してるというw
720BE+M3A78-T使いで、
Athlon64X2 5600 +M2N-SLI +2600XT使ってた人じゃ駄目?
___
/ ト、 \ .. ___________
/ /作、 |: | /
l / ´’' 、! / │ 岩手4区だけはイカン。
| ト、__/ r。,) } │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、
| ! . `' ミ、/ < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
ノノ ヽ、、,;./ .│
/ \ {”´ .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、 '= __ )入 .\しかも、相当深刻なレベルで。
ヽ  ̄ ト、 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ、 Winny|∧
} ノ ヽ
\ \ /)
\ Y⌒ヘT⌒ヽ
こういう地域格差は是正されないのな
720BE+M3A78-T使いで、
Athlon64X2 5600 +M2N-SLI +8800GT使ってた人ならここに
726 :
Socket774:2009/12/18(金) 17:51:23 ID:jp57FDy1
M3A78-T に一枚 4GB モジュールを試した方いますか?
M3A78-VMのBIOSはもう更新ないかな・・・
C3買いたかったんだけど・・・
M3AってなんでCPUが右(メモリ側)よりなんですかね・・
一般的なケースだと穴からずれるし
今まで使ってたクーラーがメモリーにあたり涙目
それともintelよりも右よりなのがAMDの仕様なのかな?
何でと言われても
M3A78-T
Windows7 X64にAMDのAHCIドライバ入れたらSMART見えなくなったんだぜ。
9.12だったかな・・・。元に戻すのマンドクセ('A`)
AHCIでSMART見えないのは当たり前じゃないの?
うちM3A78-Tで見れるけど
ただしWin7標準ドライバでAMDのは知らね
M3A78-EM Windows7RC 64bit AHCI9.12
でSMART見えてる
>>728 確かにCPUに外気を取り入れるダクトからはズレますね
スリムケースだとクーラー上部が狭く窒息するかも?
外気導入ダクトの規格はインテルが作ったものだったような気がした
ケースメーカーも規格がハッキリしているインテルを採用しているのかもね
まあ自作やる人は何かしら対応するかと
M3A-H/HDMIでOpteron1352使えますか?
M3A78-EM Unleashed Modeが消えちゃったどこにいったんだろ
それクラBiosじゃなかったか?
4コアが有効になる
M3A78-EMのRev1.0? に250載せてみたけど、動いた。よかった。
OCが伸びるし、少し快適になったが、
新しいBIOSの2003にしたら、FDDつないでないのにFDD認識とかちょっとあやしい。
>>738 なぜかFDのドライバー入れろとかOSにでることがある
なぜかはしらん
BIOSで切れよ
upしたらデフォルトにもどるだろ
78EMで4コア化で安定してる人いる?
M3A78-EMを使ってます。
休止関連で問題を抱えてます。
BIOSバージョン1805〜2003において、二度目の休止からの復帰に失敗します。
詳しくは、
電源ON → 休止 → 復帰 → 休止 → 復帰失敗。
『Windowsを再開しています』の画面でバーが右端まで進んだ後全く無反応。
BIOSのバージョン“1602”では何の問題もなく連続休止からの復帰が可能です。
BIOSのみを変えた場合に発生する現象です。
【マザー】 M3A78-EM
【BIOS】 1805 & 1902 & 2002 & 2003
【CPU】 PhenomII x2 550
【クーラー】 SE-128 SE
【メモリ】 PATORIOT PSD22G8002H (DDR2-800 2GB) x2
【VGA】 オンボード CATALYST9.9
【Sound】 オンボード Ver.5943(R234)
【LAN1】 オンボード Ver.5736
【PCI1】 IFML-PCI2 アナログモデム
【PCI2】 GV-MVP_RX3 アナログTVチューナー
【HDD1】 ST31000333AS
【HDD2】 ST3500630AS
【光学ドライブ】 NEC ND-4570A
【光学ドライブ】 TOSHIBA SD-M1612
【FDD】 ミツミ FA404MX
【OS】 Windows XP Pro SP3 (Build 2600)
【電源】 ENERMAX ELT400AWT
【モニタ】 MITSUBISHI RDT177M
録画マシンなので休止はよく使います。
もし誰か解決の心当たりがあるならよろしくお願いします。
そのまま1602を使い続ければよい、とは思いますが、新しいBIOSも使いたいと思いまして。
>>743 確実に起きる事を証明してユニティにメールすれば修正BIOS出してくれるお
>>743 C-MOSクリアがちゃんと出来てなくて1602のパラメータが
残ってるとかじゃない?
746 :
743:2009/12/26(土) 22:56:04 ID:cWyx4BDO
>>744 ユニティならなんとかしてくれるかも?
>>745 電池はずしたりやってみましたがダメでした。
誰にも心当たりがなければ、自分の環境とか、BIOS設定に問題がある気がして。
>>742 78EMって4コア化できないんじゃないの?
間違ってたらスマソ
漏れはM3A78-VM
試しにx2 240入れて安定動作してたけど、
4コアの速さに慣れてるから
[email protected]に戻した
>>742 M3A78-EMのSB700じゃ4コア化できないんじゃまいか?
漏れのM3A78-VMでも無理っぽ
940BE@M3A78-VMでAMD Overdrive 設定
@3.40GHz x15.0 1.350v
@3.00GHz x15.0 1.175v
@2.40GHz x12.0 1.025v
@1.4GHz x7.0 0.850v
@0.8GHz x4.0 0.700v
4コアでも低発熱・低消費電力なのね
ママンが勝手に電圧盛るから落ちることがない
750 :
修正:2009/12/27(日) 11:42:28 ID:zaFsXoWQ
@3.60GHz x15.0 1.350v
@3.00GHz x15.0 1.175v
@2.40GHz x12.0 1.025v
@1.4GHz x7.0 0.850v
@0.8GHz x4.0 0.700v
以上、過疎スレでチラ裏でした
751 :
Socket774:2009/12/27(日) 13:05:34 ID:ATyjPeen
M3A79-T Dx 1501 キタ
修正点は何?
M3A78-T
BIOS1701出た。
例によってUpdate内容不明。
M3A32-MVP Deluxeも新しいの来てるな。2003 betaだけどw
>2009/12/21 update
>M3A32-MVP Deluxe BIOS 2003
>Remove "Reserved" options from DRAM Timing items in BIOS setup.
え?これだけっすか?^^;
>>752 新CPUサポート。
C3コアの情報追加した程度だな。
>>753 サポートページのBIOS履歴に更新内容は出てる。
760 :
Socket774:2010/01/02(土) 23:54:11 ID:OVc8ED6z
話変わって悪いけど
M3Aって仮想化対応してますか?
windows7買ったけどXPモード使えるか不安で。
詳しい方お願いします。
AM2あるのかしらんがAM2+以降なら使えるはず
>>760 仮想化にMBは関係ない。CPU。
AM2以降のCPUは全部対応してると思うが。
AMD は、socket939 あたりから対応してる
>>763 AMD-VはSocket939のAthlonは未対応っすよ
AM2/SocketF以降のAthlon/Opteron/Phenomが対応
AM2のSempronは未対応、939/940は全部未対応
BIOSの対応も必要だけど、該当のCPU認識してるならまず大丈夫。
___
/ ト、 \ .. ___________
/ /作、 |: | /
l / ´’' 、! / │ 不幸箱だけはイカン。
| ト、__/ r。,) } │ 散々ゴミだと指摘されてたのに、、
| ! . `' ミ、/ < 全国のバカ共がファビョって暴れることになった…。
ノノ ヽ、、,;./ .│
/ \ {”´ .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、 '= __ )入 .\しかも、相当深刻なレベルで。
ヽ  ̄ ト、 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ、 Winny|∧
} ノ ヽ
\ \ /)
\ Y⌒ヘT⌒ヽ
M3A 1108で、
965BE 0941CPMW CACAC AC C3ステッピング 認識してもた。
せっかくのBEだが、燃えたら怖いので定格運用する。
意外と使えるM3A
769 :
Socket774:2010/01/07(木) 18:07:06 ID:Ttws1Svf
いけるかな
770 :
Socket774:2010/01/07(木) 18:16:24 ID:Ttws1Svf
報告
M3A78-TでASUS U3S6 やっと動作しました。
BIOS-1701で動きました・・・0802でも、0903でも1304でもだめでした。
まーベルのバイオス画面の後、うんともすんとも・・
P55マザーでないと動かないのかと思い、オクに出しながらだめもとで
1701にBIOSをUPしたところ、無事にWin7RCが起動し、ドライバーもインスコ
完了。。
ところが、オクに入札があったため、525円をYahooにあげてやりました。
今は、何事もなくS-ATA 7台接続可能に・・USB3は、まだハードがないので
ためしてません。S-ATAのケーブル太かった・・・
以上報告まで。
771 :
Socket774:2010/01/08(金) 19:41:06 ID:fBiDksmU
M3A用のWin7x64用RAIDドライバを探してます。
とりあえずVistax64用はダメでしたorz
だれか動作させてる人いませんか?
772 :
771:2010/01/08(金) 20:12:39 ID:fBiDksmU
海外のフォーラムを巡っていたら
「Vista用じゃなくてXP用なら動いた」
というカキコがあったんで、試してみたら本当に動いてやんのorz
お騒がせしました・・・
てst
9-12_vista32-64_ahci.exe これってホントにAHCIのドライバなのか?
M3A78-EMでbiosバージョン2003のvista32bitなんだが、HDDにアクセスしたら止まりかけて、
イベントに「デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。」を連発しよる。
デバイス名も「AMD SATA Controller」だしなぁ。
ウチのM3A78-Tのは錆びてなかったけど、同じメーカーの部品みたい
》776
なんて気になることを…
おれもM3A78-Tなんで気になって気になって…
見てみるかな…
M3A78 Pro 1年使用で錆なし。
CPU横のチョークコイルの刻印はこれだった↓
YAGEO
1R2M
同じく購入後1年の
M3A78-T見てみた…
YAGEO 1R2
サビなしでした
<<778,779
・結局サビの原因は川砂の代わりに海砂を使ったことなんだろうか?
・M3A の1台を 250 から X4 945に変更したけど、体感上変化なし(すこぶる安定)
なお
YouTube - 1080p カメラ変更【MikuMikuDance】再び、借り物だらけで「ストロボナイツ」
をHDモードで実行しても、CPU負荷が10%台にしかならない
>780
チョークコールのケースの洗浄もしくは塗装に不備がある
のかケースの材質だろうなぁ。展示品のが錆びてるのを見たときは
あかんやろとおもったよ。
Opteron1352は使えるの?一応形状はAM2なんだけど
783 :
Socket774:2010/01/24(日) 01:52:15 ID:DLqlxMSd
たぶん無理ですにえ
ASUS製品で対応してるのは、サーバー/ワークステーション向けマザーボードのM2Nシリーズだけぽいですの
784 :
Socket774:2010/01/24(日) 21:57:23 ID:G7x8jnfU
使えますん
M3A-78EMだけど、BIOSうpしたら
立ち上げ時にUSB無線キーボード見失ったりするようになったの修正してくれないかなあ
あとHDMIの信号も修正してほしいわ
自分もM3A78-EM使ってるんだけど時計がやたら進む
ボタン電池が切れたのかと思い交換したけど治らなかったよ
ACCを有効にしてると時計がずれるってどっかで見たよ
>785
少し前の流れでサポに連絡入れたらキーボード関連の
不具合直ったのってなかったっけ?
自分で連絡入れたら?
2〜3コアのを4コアにするので有名になった機能だね
本来はオーバークロック支援機能
780Gには付いてないから関係ないし安心しるw
SBが750か700か。700にはACC無し
780Gとか790GXとか関係ない
>>788 英語出来ないんだよ。
代わりにお願いします。
お尻でどうにか
じゃあ代理店に連絡しろ
>>792 ユニティにメールするんだよ。日本語でおk
質問用のメールフォームがある。
それで不具合がBIOSによるものと確認されればすぐに修正される。
ユニティ扱いじゃないマザーはシラネ
まじでか?
でもユニティ社員がここ見てたら恥ずかしいなw
お尻でどうにかの奴かwっていわれるwww
USBでもキーボードから起動できますか?
M3AってBIOSはAMIだよな?ビープがピピッ、ピッピッピッ(二度に別れて計5回)ってなってるんだがさっぱり何のエラーか解らん…
画面写らないだけでOSの起動音はするから多分グラボだとは思うんだが
うちのはピーパパ・パラッポ、パッパ・パラッポってなってるんだがさっぱり何のエラーか解らん…
AMIなら
短×2 メモリーのパリティエラー
短×3 メモリー64kエリアのエラー
俺もキーボードから起動したいがそもそも設定がない?
legacy support
803 :
Socket774:2010/02/01(月) 00:07:18 ID:F2jXTOME
保守
___ __________________________
/ ト、 \ /
/ /作、 |: |. │ ワクワククリエイターだけはイカン。
l / ´’' 、! / │ 奴は、ハイチのために役に立ちたいのではなくて、
| ト、__/ r。,) } │ 自分の経歴を飾るものを増やしたいだけだろうな。
| ! . `' ミ、/ < 今後もこうやって人の善意を利用して焚き付け扇動して仕事させて
ノノ ヽ、、,;./ .│ 自分の手柄にして行くだろうね…。
/ \ {”´ .│
/へ、 '= __ )入 │ なんつーか、もう終わってるよな。
ヽ  ̄ ト、 .│ しかも、相当深刻なレベルで。
ミ、 Winny|∧ ..\
} ノ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ /)
\ Y⌒ヘT⌒ヽ
780GでACC付いてなくても安心して4コアできるの?
肝心なのはサウスな
あとはググれ
4コア化・・・つまりはAMD Core CalibrationだったりNVIDIA Core Calibrationがついてるマザーは、
AMDチップセットの場合はSB710とSB750のみ
NVIDIAチップセットの場合は規則性がいまいち不明だが公式HP行けば大抵書いてある
BIOS“1604”入れてから起動時にメモリエラーが稀に発生する
940BEとM3A78-VMの組み合わせなんだが、
いまさら785Gもアレだし設定見直して使い潰すべきなのだろうか?
既に潰れかけてますけどw
祖父の買い取り査定 >>> M3A78-VM \2.300
そういう時はBIOSを一つ前に戻せばいいだろ
いやマザーを変えるべき。
M3A78-EMのBIOS2004はまだか
今日出たのも対応してた まだいける
M3A78-VM用にAthlonII X4 620買ってきた。
サポートリストにはAthlonII X4は600eと605eしか載ってないが、特に問題なく認識。
BIOSは1701。とりあえず、240×13の3120MHzで動作試験中。
3年モノのX-Fi XG外してみたんだが、M3A78-VMのオンボって意外といいんだな
以上、過疎スレでチラ裏でした
蟹オンボはいいよな。
M3A32-MVP寺のAnalogDevices SoundMaxはノイズ乗りまくりで酷いぞ!
別名サウンコMAXだからな!w
>>817 sound blaster 5.1vxからM3A32-MVP寺のオンボに変えて「すげぇよくなった」とか思ってた俺の耳って何なの?
うちはノイズ出てないな
M3A32系のVIA搭載型は音質が良くて当然だし、
5.1VXはノイズが少ないだけで音質自体は良くないでしょ?
あと、M3A32-VMとM3A32-VMでMUSASHI搭載できた人はレポよろ
うちの環境だとMUSASHI搭載はNGだった
M3A78-EMで240をOCしてみたいんだけど細かいBIOS設定わからず困ってます
PCIEは100で固定、HTは2000超えないように、MEMはDDR2-800使ってるんだけど
BIOSの設定が200,266,333,400,533でどれにすれば良いかわからない
AUTOだとCPU-Zで見てFSB:DRAM=1:2で400、BIOSで試しに手動でMEMを200に設定してみたら
CPU-Z読みFSB:DRAM=1:1で200になってた。手動だと1:1になるのかな?
FSB240,MEM333,HT1600,PCIE100,CPU倍率*13(3120)でいけるかな?
>>821 メモリは400時がDDR2-800動作です。
OCする際は266か333等で良いかと。
PCIEは固定じゃなくてAUTOが良いよ。
M3A78-EMにHD5xxx付けてますがBIOSのVGA設定でメモリ共有されてますが
無効にする事はできないのでしょうか?
そこそこいい感じだと思ってたM3A32MVP寺のオンボサウンド
今日になって突然死
APAQの固体が死亡だと思うけど、案外短寿命だったなぁ・・・
M3A78-EMのCHA_FANコネクタにファン付けても、なんだか電圧低いのかまともにファン
回転しないんだ。2000回転のさしても187回転とかなんだこれ?
どっかのレビューでも同じような事言ってた気がするが他にもこういう症状出てる人います?
PWR_FANの方はちゃんと電圧来てるんだよなー
Smart Q-FanはCPUファンだけじゃなくケースファンにも効きます
CPUファンとケースファンを別々に設定出来ないようですから
ちょっと使い難いですね
小さな親切大きなお世話ですね。
829 :
826:2010/02/14(日) 14:46:40 ID:Kzw9J92h
>>827 ありがとう〜
ケースにもQ-Fan効いてたんだ。んで5V起動できるファンつけたらちゃんと
普通にそれなりの回転で動いたよ!
この1ヶ月ぐらい、M3aの起動時にCPU Fanエラー+ビープ5回が出るのと
OS起動時にフリーズしてる。マウスが止まる時もあれば、ふっと再起動になることもある。
温度監視しても問題ないようで、ファンは回ってるし何度か再起動すれば24時間平気で動く。
ハードウェア異常でコールドスタートに問題があるのかな?
なまじ動くものだからなかなかマシン更新の腰を上げきらない……。
火でも噴かなければいいが
電源がコールドブート失敗してるように思えるが・・・
あとBIOS設定でファン警告を切っておいた方がいいと思うけど。
{{ {{ /ノィ_
___ ,≫ー―一ヾー- 、 >┐
| / ,.-‐ / ト、
|/ / / 、 \ ,ハ, \
/ ./ / / ,ハ ヽ ∨ :, ヽ
/ i | / ∧| i / | | | i ∧ iハ
// i | | !| :i-、| | /,.- | | | | / ;i |
i | l | |从 |_!LlV _从:! リ l:/ / ! リ __ ,. -―- 、
| | l,ハY 下r'} 〃下r'Y}`Y } ; ! /r'^Y^Yヽ_) :,. -- 、: ヽ
lハ |:| 从 弋り 弋じソ .ノ///⌒Yヽ人人ノ: : :廴__,ノ: : :}
__ }从 {: : : : : ' : : : : : :/イ/ ノう,| }-‐ T 丁ヽ:___;/
,. -一'´ / `>‐: : ¨ ̄\ _ /__ / | `ヽ /
-{/|| し': : : : : : : : : : : :`: . . __ヽ)__,. イ⌒\_ \___,/、
: :\_,し'^ー': : : : : : : : : : : : :> ´ ム└-‐=彡≫ー┴- 、{ ___,ノヘ
: : : : : : : : : : : : : : :>、 ´ ヽ_/、_-=ニニ7 廴___,ノ:,
: : : : : : : : :>ァ ´ } ,ノ=x、__,x== f ! :,
: : : > ´ { f´ __,/ ! :, ',
´ 丶 . __ /|ニ=__,.イ =ニ二:| -―-,、 '、 }
ム、__⌒ヽ.___ハ / ` . \ /
「 ̄ ̄`  ̄ ̄`ム f ` ー‐′
j ===ニ二´-‐ヘ|
ムニ==== __ム!
/ =ニ二 ̄-一'⌒\
冬季オリンピック大批判
■フィギュアスケート
わたくしは、何回見ても、どうしてもフィギュアスケートという競技が納得できない。
あの、グルグル回るグルグルが納得できない。
なぜあんなにグルグル回るのか。
何か必要があってグルグル回るのか。
グルグル回る必要とはどんなものなのか。
■カーリング
なんとかルールを覚えようとしたのだが、ついに覚えられなかったのがカーリングだ。
でも、全然残念という気がしない。
勝手にやってろ、という気になるスポーツだ。
■ジャンプ
しゃがんで伸び上がっただけで、スポーツといえるか?
しゃがんで伸び上がるだけなら、コタツにあたっているおじいさんだってよくやっているではないか。
怠け者のおじいさんとあんまり変わりがないではないか。スポーツというより不精といったほうがいいかもしれない。
■モーグル
コブコブを滑り降りながら二回ジャンプするというところまでは理解できる。
しかし、そこで体をひねったり開脚したりすることにどんな意味があるのか。
■アイスホッケー
人間としてあまりにも浅ましく、見苦しい争いで、一体、なにをめぐって争っているのかとよく見ると、
何だか小さくて丸くて平べったい、グリコのおまけの大きいやつみたいなものをめぐって争っているのだった。
あのねえ、そんなグリコのおまけみたいのがそんなにほしいなら、いくらでも買ってやるっつーのッ!
■リュージュ
スタートの時点ですでに寝たきりで、棺桶みたいなものの中で空を見たりしているのだ。
それがスタートの態度か?空を見ている場合か?とりあえず起きなさい、そこの空を見ている人。
>>833 このテのものとしては激しくつまらないな
PentiumDC環境からM3A79-T Deluxeと955BEで組んで今日からお仲間になりました。( ´∀`)人(´∀`)
どちらも中古ですが追金10kで済んだよ。
で、さっそく質問なんだけど、シャットダウン時にUSBへの給電を止めるBIOSの項目ってどれですか?
P5Q Deluxe にあったのと同じかと思ったけど見つからなかった…
>>836 そんな項目はないのさ
つまり…あとはわかるな
ジャンパで設定できなかったっけ
M3A79-T Deluxeにそんな設定あったっけ…
840 :
Socket774:2010/03/01(月) 00:27:47 ID:ZqqkX4+C
M3A79-T寺で6コアいけるだろうか・・・
TDP的にいけんじゃね
test
843 :
Socket774:2010/03/04(木) 00:57:08 ID:4ja92SLX
6コア流石にDDR2メモリはDDR3と比べてパフォーマンス落ちるかもね・・・
テスト結果も無いのに予想で「パフォーマンス落ちるかもね」とか
ageてまで言うことじゃないだろ(;^ω^)
6コアでDDR2サポートするんだろうか、という心配
>>845 もう何度もAMDはAM2+(DDR2)サポートしてるって明言してるから
後は各MBメーカーの対応次第。
M3A78-EMH HDMIでAthlon II X4 605eは問題なく動いた方いますか
DDR2のOCメモリあるんでマザーだけ880/890に変えたいんだけど、もうAM3しか出ないのかネェ
ASUSからは無いと思うが、そのうちJetwayかASRockあたりからDDR2/3両対応変態ママン出るんじゃね
俺のM3A79-T寺、メモリ4GBのときは安定してたんだけど、
4枚挿しで8GBにしたら時々アプリが不正終了したりで不安定になった。
メモリはA-DATAのヒートシンク付のやつ。
オーバークロックはしていない。
何が原因かわかる人いる?
Memtestで問題ないなら、BIOSでUngangedモードに変えてみる
>>852 Memtestやってみたら1ビットだけエラーが検出されました。
これが不安定になった原因でしょうね。
交換してもらえれば交換してもらうことにします。
ありがとうございました。
万事解決。よかった、よかった
memtestなんて基本中の基本だろw
M3A32-MVP寺使ってるんだが
Win7に正式には対応してないっぽいけどドライバをVista用のとかで代替できる?
過去レスでは7RCとか入れてる人いるみたいだけど。
何のドライバかしらんけどほとんど自動で入るよ
足りないのはFTP漁って新しいっぽいの入れたらよいんでないの
AHCI RAIDのドライバの事いってるんじゃね
RAID組まなきゃ別にinboxドライバで十分
859 :
856:2010/03/19(金) 23:55:42 ID:fEBUEyYL
>>857 >>858 ドライバ全般・・・かな。CD内にあるやつ。
XPx64で何回かつまずいた記憶があるから心配だったんだ
そか、RAID組まなきゃいいのか。dクス
明日くらいに7届くから入れてみるよ
どっちにしろ、ドライバCDにあるやつなんて
たいてい古いんだから、使わないほうがいい希ガス
普通に使う分にはinboxで十分
デバマネのビックリマークはほぼでない
入れ替えたいならその後ベンダーHPから落とせばいい
>>860 それもそうだな
>>861 なら無理に入れることはないな・・・
ありがとう
今から入れるよ>7
そういえば今は
ドライバCDに入ってるドライバよりOSに入ってるドライバのほうが新しい時期だな
864 :
Socket774:2010/03/22(月) 18:38:04 ID:Dh/v00K2
M3A32-MVP Deluxe です。
Vista 64bitで使っていましたが、WindowsXPに変えました。
すると、スタンバイ時、ビープ音がなるようなり、復帰時も、やはり
ビープ音がなります。
Vistaではこのようなことがなかったし、XPでも他のマザーではこのような
経験がありません。
FANの回転速度に対する警告音かもと、BIOSでFANの回転数を無視する設定に
しても、変化ありません。
どなたか、同じ現象が起きている方はいらっしゃらないでしょうか。
鳴らないけど
どんな音?
ブーという音で、ビープ音というかブザーのような音で、その後、それより
半オクターブほど高いブザー音が、もう一回鳴ります。
>867
ありがとうございます。
ただ、これらの警告音はPC起動時のものだと思うのですが、
今回の問題は、スタンバイ動作に入るときに鳴る音なのです。
オンボサウンド無効にしててサウンドカード付けてないとかか
オンボのサウンドは有効になっており、ログオン時の音などは
普通に出ています。
M3A32MVPのSATAまわりが不安定過ぎる…
どう不安定?
俺も同じ板使ってるけどぜんぜん問題ない
横向きについてるからケースによってはケーブルが干渉してつけにくかったり押さえつけられるんだよな
俺のはケースにつけたままケーブルの脱着ができない
6コア対応BIOS出た板ある?
M3A32MVP寺付属のSATAケーブルが結構駄目になりやすい
2本駄目になったので今は別途購入したシールドケーブル使ってる
>>873 かなり頻繁にWindows7x64のMBRが死ぬしディスクアクセスにいってBSODすることも度々
ここ数日何回DVDでブートして修復したか分からん
>>876 なんとそうだったのかそちらは確認していないので試してみる有難う
だいぶ古い話だが、A8N-SLI preに付属してたSATAケーブルも
しばらく使ってたら2本ほど駄目になった
SMARTのC7がモリモリ増えてBSOD連発とか
ケーブル変えたらピタッと治まったな
>>876 >>878 その後SATAケーブルを添付品は捨てて別途調達してあった
SATAケーブルと取り替えてみたらなんか安定したような気がする
まだ半日しか経っていないから予断は禁物だが症状は改善したのは確か
アドバイス有難うございました
北森の話だとM3AはX6対応リストに入ってないねえ
うーん
AMDだし初期の対応リストに入ってなくても後々入ってくることに期待してるんだけど、
今対応リストに載ってるのはSB750以降だけだな
6コアがACC必須なんだろうか
SB750でもM3A79T DXとM3A78-Tが入ってこないってことは今のところ大人の事情で選定してるだけだろな。
ま、この2つは対応BIOS出してくれると楽観視してるが。たぶん。。。というか、お願いします。
単に対応してるしてないというよりは
「対応するから安心して買ってね!!」
って宣伝だからね。現行機種だけ載せないと意味がない。
AM2+以降はなんだかんだで対応すると思うけど。
今日博打気味に買ったAthlonII X4 630 95Wが無印M3Aで動いてるぞ。というか今動かしてる。
定格でBIOSバージョン1108 OSはXP Home 32bit。DDR2 800を4枚差しで4GB
スレの上述の通りいろいろ刺しまくりで電源周りが怖いけど、とりあえずしばらく様子見。
ドット欠けじゃなくて?
とりあえずMEMTESTだな
スクリーンショットじゃ分からんがな(´・ω・`)
スクリーンショットじゃない出ないということはノイズだね。
4コア化してるとか?
891 :
880:2010/04/02(金) 20:12:15 ID:I75F4CsF
>>890 M3A78-Tで1801来てるぞ
更新日は今日の17時
>>891 なんで俺がM3A78-T使いだと判ったのだ…?
ってか、ありがとう。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
Win7 Pro X64で起動時に何かデバイスドライバがインストールされた以外は変化なし。
CPUを換えたわけではないから当然か。
1701はNewCPUサポートってあるけど、1801は更新履歴にCPU関係は記述無いね
899 :
887:2010/04/03(土) 21:49:07 ID:Oy7ZHr5U
Reduce DVI frequency on high-resolution displaysってとこをチェックしたら直りました!
皆さんありがとうございます、ご迷惑おかけしました
M3A78-T BIOS 1801
Fix the issue that files and folders in floppy disk may be invisible when user copy files or folders to floppy disk on Windows 7.
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
このタイミングでフロッピーかよw
フロッピーなんて既に使ってないよ!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
仮想フロッピーに展開したらいんじゃね
>>900 ワラタ
こんな紛らわしいタイミングで更新するなよ
期待しちゃっただろー
905 :
Socket774:2010/04/08(木) 13:48:54 ID:UqsY2ZHy
これはもうM3Aは駄目かもわからんね…
>>905 ASUSのM3Aといい、ギガのMA770-(D)S3(Rev.1.0)といい、SB600使ってるようなのはKUMA世代対応まででBIOS更新止まってるからなあ…
909 :
Socket774:2010/04/10(土) 00:16:17 ID:FdUA0848
とりあえず6コア発売前後まで様子見で必要なら買い替えか・・・
祖父のM4A79 Deluxeがポイントうpしてたからついポチってしまった
M3A79-T Deluxeが7kで引きとってもらえるから差額3kていどで済むしね
こんなに賢い俺はきっと勝ち組
俺はM3A79-T Deluxeが6コア対応しないならもうASUSとはお別れだな。
M3A79-Tド安定してるから換えたくない。
913 :
Socket774:2010/04/10(土) 12:04:57 ID:FdUA0848
俺も79T寺なんだが一向に更新来ないな・・・
俺も売ってM4A買うか
あの・・・うちの無印M3Aはどうすれば('A`)
BIOS出なかったら965BE買ってBulldozerまで待機するねん。
916 :
Socket774:2010/04/10(土) 16:28:52 ID:FdUA0848
俺M2A-VM HDMI買ってあまりにBios更新神がかってたからM3A79-T Deluxeいったんだが
今度Bios更新目当てでいくなら戯画の方が良いだろうか・・・
てか戯画買っちゃいそうだw
BIOS更新が一番神懸かっているのはASRockだと思う俺であった
俺もM3A78-Tがx6サポートされなかったら以後はGIGAにするつもり。
ASUSは糞ノートでも作ってろ。
M3A78-EMH HDMI
C:WD10EACS
D:WD20EACS
E:WD20EACS
Q:GGW-20N
OS:WINXP SP3
電源:鎌力750W
BIOS:0902
スタンバイから復帰するときにEドライブを見失う。
このまま再起動しても見失ったまま。
シャットダウン後 起動するとEドライブ発見。
QドライブとEドライブの電源ケーブルが同一ラインだったので
Qドライブだけ単独にしたら治った。
とりあえず治ったから良いんだけど、
BDドライブか、マザーか、電源か どれが悪いと思う?
読む限りでは電源だが、ただ単に電源コネクタ差し直しで通電具合がよくなった可能性も。
電源だろ、12Vが分かれてる奴はドライブ沢山積むのには向いてない
922 :
Socket774:2010/04/10(土) 23:42:14 ID:v1y+znUj
1本のケーブルに色々つなぐとスタート時に電圧不足で不安定になる。
電源容量にもよるが基本だろ。
>>920 それは試してみたんだけど、同一ラインにしてEドライブと、Qドライブを接続しているとダメで、
その状態からQドライブの電源だけ抜くと問題なくなる。
>>921 電源は、鎌力550で駄目だったので鎌力750に変えてみたんだけど同じ症状だった。
マザーボードにさす電源コネクタが20PIN+4ピンのタイプだとドライブたくさん積むのに
向いてないってことかな?あほで申し訳ないんだけどどうして向いてないのかおしえてほしい。
>>922 1ライン2台しかつないでなくて750W電源なんですけどそんなもんですかね。
>>914 スレチなモデルだが、うちのGA-MA770-S3(Rev.1.0)共々、今の構成を最後に引退の予感。
同時期に出たマザーでも、780Gとか積んだ売れ筋マザーなら違うんだろうけど、日本語HPでは、なかったことにされてるくらいだし。
サイズの電源はワット数の割に12Vが細いと言われているね。
ワット数だけで見る物でもないんだけどさ。
>>922 1レーン辺りの容量とかじゃなくて電線への負荷の事じゃなくて?
なんか日本語が変だけど (゚ε゚)キニシナイ!!
彼の電源回りが蛸足なのかと
たぶん、x6はunknownで動くよ
見捨てられたM2Aもそうだったし
929 :
Socket774:2010/04/11(日) 20:32:04 ID:eGGVTn7L
しかし今回はコア数が違うからな・・・
動くと良いが。
対応積みCPUと同じコアならBIOSで対応されて無くても認識できない程度だが
コア自体が別物で6コアもこれまでは無かった。
モデル名を認識できるかどうかの問題じゃないな。
昔のASUSは毎週新BIOSを公開して しかもその後何年も需要がなくなるまで
細やかなサポートをしてくれてた。
6コアが出た後ぐらいにはサポートされることを期待したい。
M2Aの時もコアもコア数も違うけど動いたから
同じことだよ。動かないならBIOS弄ったところで動かない
M3AにはM4Aとノースやサウス変わらんのもあるでしょ
もうサポートはされない
それだけは断言できる
>>931 M2Aの時って何のときのこと言ってんの?
勝手に断言されても意味ないし。
ぶっちゃけハードウェア的にはM3Aの廉価版がM4Aだから
対応できないわけがない。後はやる気だけの問題だね。
M2AはAM2マザーでAM2+ではないので、ハードウェア的に
保証できない理由があった。もちろん後期製品のように
AM2+CPUを見越して設計したAM2マザーは別だけどね。
934 :
Socket774:2010/04/13(火) 02:00:43 ID:3lmyFzXA
しかしGIGAですら対応してるのにM3A一つも対応してないって酷いな・・・
愚痴るのは6コア発売の三日前くらいになってからだ
そーそー。
モノも出てないのにまだ慌てるような時間じゃない。
Bios更新待ちきれずDDR3メモリ買っちまった・・・
ブル乗る可能性があるM4A89GTDでも買ってみるかな。
今まで有り難う俺の79T寺。
>>932 M2A-VM HDMI
K8系だけでなくK10系が乗るんだぜ
BIOS認識上はunknown CPUだけどね実用上は問題ない
>>938 AM2だからAM3は対応してないみたいだけど
AM2+のPhenomは正式に対応してるぞ。
昔の話になるけど、M3A78-Tを二枚買って、
二枚共BIOS更新に失敗して、ROMを焼き直しするしかなくなったんだけど、
M3A78-TってBIOS更新失敗しやすいのかな?
5年以上自作してきた中で、はじめてBIOS更新に失敗したよ。
CPU、メモリ等の不良チェックは事前にしてるけど問題なかったしなぁ・・。
M3A78-T USBメモリにROM入れてBIOS更新してるけど失敗は無いな。
それよりx6サポートするのか、はっきりして欲しい物だ。
駄目ならGIGAに乗り換えるが。
6コア対応するかどうかか・・・・
俺さっきサポセン問い合わせフォームで問い合わせたwww
お前らも問い合わせしろwww
工作員かなんか知らんが、ギガギガ五月蠅い奴らだなw
M3A寺買うまでは戯画ばかり買ってたが、微妙に不安定なマザーが多かったぞ
リビジョン商法も酷かったし、古いリビジョンだとBIOS更新もすぐ尻すぼみとか
正直あんまり良いイメージは無い
944 :
Socket774:2010/04/16(金) 01:26:59 ID:UsKcSRra
俺を含め6コア対応してくれないからだだこねているだけだ!
945 :
Socket774:2010/04/16(金) 13:33:41 ID:gNlGX/VI
M/B:M3A32-MVP
CPU:5000+BlackEdition
電源:650w
BIOS:1903
この仕様で問題なく使ってたんだけど、昨日PhenomU965BEに換えたらBIOSとOSの時計が狂うようになった。
それも起動しなおすたびに1日から4日くらいずれる。日にちだけじゃなく時間もずれる。
BIOSとOSのずれ方もまったく別々、ずれ方もあまり法則性無し。
BIOSはもう一度上書きしてデフォルトをロードした後に再設定、CMOSの電池は新品に交換。
こんな感じなんだけど解決しない。
だれかわかる人いる?
C1Eを切ってダメなら諦める(SB600だし)
しかし古いバイオスだね変えてみたら?
>>946 C1Eは切ってある。
BIOSはCPUサポート表だとこのバージョン指定で、これより新しいのはベータ版で関係なさそうだったからアップデートしようかどうか悩んでた。
とりあえず仕事終わったらベータ版をアップデートしてみる。
203まではベータじゃないよ?
でもマザーが古すぎ
中古でも良いから新しいの買った方が、、、、
ダウンロードサポートのところにはベータ版て書いてあったような気がする。
とりあえずアップデートしてみて考えるよ、アドバイスありがとー。
950 :
Socket774:2010/04/16(金) 22:13:16 ID:gNlGX/VI
BIOSのアップデートしてみたけどダメだった( ´・ω・`)
どうもBIOS時計を正確にセット→OSの時計が4日進む→それを正確にセットして再起動後BIOS時計を確認→BIOS時計が4日遅れる→それを正確に(以下ループ)
時間はランダムっぽい。
やっぱりマザボ替えないとダメかなぁ。CPUで出費したから当分
途中送信かよorz
当分買えないんだよなぁ。でもPCでテレビ録画してるから時計が狂うとタイマーが使えない。
なんとかならんもんか……
>>945 OSとだけ書かれてもなぁ
エスパーでもないから確認の仕様が無い
ダメもとでCMOS電池を換えてみたら?
そんな高くないだろうし。
あとは起動しなおす度にずれるんだったら、
起動直後に時刻同期するように設定するとか。
ググれば手順はいっぱいでてくるはず。
>>952 俺もなんて書けばいいのかと思ったんだけど、タスクバーの時計のこと。
色々やってるけどやっぱりダメ。もうワケワカンネ……
あ、ごめん。
よく読んでなかった。
CMOS電池は既に換えているんだね。
無視してくれ。
>>954 違う。
OSはなに使ってんのか?っこと
7なのかLinuxなのかBSDなのか
まあ普遍的な状況で考えると
本命:電源(容量不足、電圧不安定等)
対抗:マザボ故障
大穴:CMOS電池(新品だけど消耗していた)
955BEとか使ってる書き込みはあるが
いまんとこ時計狂いの報告はないからな
>>956 言われてみりゃそーだwすまんこ
OSはXPSP3(64bitじゃない)
電源はASUSのサイトの電源チェック(これもなんて書けばいいのかワカンネw)で450wのところを80PLUSの650wを使用。
一発逆転大穴狙いでコンビニで電池買ってきて交換してみたけどダメだった。
起動時にセットも考えたけどBIOSのほうが変わると録画タイマーまでそっちに合わせちゃうからダメなんだ。
マザボ交換か……
>>957 1CDLinuxとかで起動試してみ
それで時計が狂わなきゃOSおよびその中に入ってるソフトのせい
あわてずに原因切り分けろ
知らない奴の言葉に躍らされる質問主の図
俺のASUSも盛大に時計狂うけどな
症状がやや違うので原因も違うだろうが
こっちはCatalystのCCCとDDを9.3にしてやっつけた
正直泣きたいわ
まぁ桜時計があるからなんとかなるふ
チップセットドライバなどのバージョンで時計が盛大に狂ったことはある。
M3A78-Tだけどね。OSはWindows 7 Professional X64
M3A だけどBIOS advanced → CPU Configuration → C1E Support Enable にしたら
Vistaで時計が狂いだして、慌ててDisableに戻したことはあった
>>945 同じマザー、BIOSだけどそんな症状出たことないな
CPUは9950BEでOSは今は7x64、少し前はVx64とXPx86のデュアル
変なソフト(サービス)入ってんじゃね?
OS側でタイムサーバに同期させてるから狂っててもわからん。
M3A32-MVP寺
アンチウィルスのせいで1週間くらいタイムサーバに接続出来なかったときがあったけど
2分くらいずれたな。確か。
1日単位ではずれても数秒だった
CMOS電池は付属のものそのままで変えてない
>>962 他社のAGPマザーの頃に不具合でまくりだったのが
チップセットドライバーを全部MS標準にしたらウソみたいに安定した
さすがVIAと思った
968 :
945:2010/04/18(日) 11:41:32 ID:ONnu0gFD
1CDlinux使ってみた。結果は問題なし。
それでアヤシゲなアプリっつーことでBootTimerをアンインスコしたらアッサリ解決したよ。
でもこいつ5000+BEのときは問題なく動いていたんだよぉぉぉぉぉ。
しかもこれがないとタイマー録画できん……。
なんにしても原因は特定できた。
みんないろいろありがとー!
M3Aのbiosを0301から1108に書き換えて再起動したら
何故か接続してすらいないFDDのドライバを勝手にインストールして
しかもAドライブにしやがった
それ以外は普通に動いてるけどなんだろなこれ
>>969 BIOS update で FDD コントローラの
挙動が変わっただけやん
FDD が A Drive になるのもあたりまえやん
なにさわいでんの?
>>970 そうなの?接続すらしてないものが有るかのように表示されるの初めてだからおどろいたのよっ
とりあえずAドラをでぃすぇぶるするんだ!
973 :
Socket774:2010/04/18(日) 22:52:43 ID:s0s2v+Eh
>>971 FDDは古すぎてBIOSからは付いているかどうかもわからない。
だからBIOSでFDDはdisableにしておくのが基本。
BIOS update 前は無効だったのが、update 後にデフォルトの有効か
もしくは、新BIOSでは有効が標準になり、ってオチか…
俺もFDDはもう繋げてないなぁ
BIOSうpもUSBメモリからできるようになったし
OSのバンドルがFDDだから繋いでる
俺正直者だから
今のBIOSには、起動時にFDDを自動検出する設定とか、FDDの有無、種類の設定って、ないのか?
Bootup floppy seekとかなんとか。
OSにもよるからな〜フロピー!
XPなんか接続してないにもかかわらず、マイコンピューター
にAドライブのアイコンがあるからなw
980 :
Socket774:2010/04/19(月) 22:00:13 ID:QCqoF9Oq
>>979 だからそれはBIOSで切ってないだけだろ。
981 :
Socket774:2010/04/19(月) 22:59:34 ID:x5M5P5ux
OSX動いた。
あげ
>>969の書き込みしたものだけど、
M3A 1108にPhenom II X4 945載せました
今のところ問題なく動いております
今のBIOSにあるかしらんけど、FDDの存在を起動の度にチェックする設定はあったな。
種類はBIOSで設定だけど。
>>983 問題なく、って、ちゃんと定格の速度で動作してんのか?
>>986 CPU-Zで表示されてる内容を書きます
Clocks
Core Speed 3000.0MHz付近
Multiplier x 15.0
Bus Speed 200.0MHz
Cache
L1 Data 4 x 64 KBytes
L1 Inst. 4 x 64 KBytes
Lebel 2 4 x 512 KBytes
Lebel 3 6 MBytes
Core Voltage 1.296V
Cores 4
こんな感じです
前に報告したと思ったけど、M3A+945は うちでも今年1月から定格稼働中
C&Q 有効だから、speedfan4.40 読みで core voltage 1.09Vにきちんと落ちる
予想外だったのは、E8500よりも発熱(温度上昇)が少ないこと
なお125Wの955はM3Aだと心配なので、別の板で稼働中
>>983 人柱乙!
GA-MA770-S3、DS3(Rev.1.0)とチップセット構成は同じ770+SB600なのに、最近のCPUまで動くASUSに嫉妬。今のところC2ステッピングまでだろうとは思ってるけど。
Gigabyteの方は、周辺の回路をケチってSystem busの速度を上げられないとかみたいな、ハード的な問題かねえ。
BIOSの”repost video on s3 resume”を有効にしたら具体的にはどうなるの?