【Nehalem】Intel Core i7 Part31【LGA1366】
1 :
◆x58/Ci7/fQ :
intel史上最高最強クアッドコアハイパー8スレッドターボブーストプロセッサ
その速さ、ビックバン。
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei7/ ■Core i7 (Bloomfield / 45nm / 4-core 8-thread / LGA1366)
975(D0):3.33G L2 256KBx4 L3 8MB QPI 6.4GT/s $999 (new!)
950(D0):3.06G L2 256KBx4 L3 8MB QPI 4.8GT/s $562 (new!)
920(D0):2.66G L2 256KBx4 L3 8MB QPI 4.8GT/s $284
-------------------------------------------------
965(C0):3.20G L2 256KBx4 L3 8MB QPI 6.4GT/s $999 (EOL)
940(C0):2.93G L2 256KBx4 L3 8MB QPI 4.8GT/s $562 (EOL)
920(C0):2.66G L2 256KBx4 L3 8MB QPI 4.8GT/s $284 (EOL)
◆Q9650を1.00とした相対性能
i7 965 i7 920 QX9770 Q9650 Q9550 Q6600 P9950 E8600 E8400
1.37 1.13 1.06 1.00 0.95 0.78 0.72 0.57 0.51 Fritz 11
1.53 1.27 1.04 1.00 0.94 0.74 0.83 0.58 0.52 Mainconcept Reference 1.5.1
1.25 1.05 1.07 1.00 0.95 0.77 0.82 0.60 0.54 AVG 8
1.36 1.13 1.07 1.00 0.94 0.76 0.79 0.63 0.56 Cinema 4D Release 10
1.38 1.16 1.06 1.00 0.95 0.75 0.77 0.63 0.56 3D Studio Max 9
1.43 1.20 1.06 1.00 0.94 0.77 0.72 0.62 0.58 Premiere Pro CS3 HDTV
1.41 1.18 1.06 1.00 0.95 0.76 0.62 0.73 0.66 Nero 8 Recode
1.63 1.32 1.06 1.00 0.94 0.77 0.85 0.79 0.72 DivX 6.8.3
1.58 1.28 1.02 1.00 0.97 0.78 0.83 0.80 0.78 WinRAR 3.8
1.05 0.97 1.01 1.00 0.99 0.93 0.92 0.88 0.83 Supreme Commander
1.38 1.09 0.99 1.00 0.95 0.73 0.65 0.97 0.83 World In Conflict
1.03 0.91 1.00 1.00 0.98 0.80 0.71 0.92 0.85 Unreal Tournament 3
1.16 1.03 1.02 1.00 0.97 0.85 0.90 0.89 0.85 Studio 12
1.08 0.91 1.09 1.00 0.95 0.80 0.69 1.06 0.97 Acrobat 9 Pro
1.11 0.92 1.06 1.00 0.93 0.79 0.72 1.10 0.99 iTunes
1.23 1.06 1.08 1.00 0.97 0.96 0.81 1.05 0.99 Crysis
1.27 1.04 1.06 1.00 0.95 0.76 0.75 1.09 0.99 XviD 1.1.3
1.05 0.88 1.07 1.00 0.94 0.80 0.72 1.11 1.00 Photoshop CS 3
1.13 0.94 1.08 1.00 0.95 0.77 0.71 1.11 1.00 Lame MP3
1.05 0.87 1.08 1.00 0.97 0.80 0.69 1.11 1.02 Winzip 11
10 :
Socket774:2009/06/03(水) 23:18:50 ID:59RqZIka
11 :
Socket774:2009/06/03(水) 23:23:55 ID:hwlPvjtn
1ポニテ
15 :
Socket774:2009/06/04(木) 00:23:21 ID:MWBWLsa3
いちもつ
D0ってVID Voltage Rangeが0.80〜1.225Vに変更になってるのな
>>14 うわあ
NB/SB一体型の水枕は無理だなこれ
どうでも良いけど「ビッグバン」だろ
ビックカメラ
PCI2個もいらね
ビッグパンツ
4コア全部5Ghz動作なの?
1コアだけ5GHzなの?
全部にきまってんだろ(´・ω・`)
詳しい条件も解らないしSSも無いからなんとも
28 :
Socket774:2009/06/05(金) 23:03:42 ID:B4koeXqp
ネット工作用の会社は実際に存在するからな、個別に荒らし要員雇う訳じゃないし
会社に支払われて、その会社は支払い人数分割り当てるだけだけだけど、あいつらは
基本馬鹿だし。有能ならちゃんとした営業に就けるけどそれが出来ない奴らが
低賃金で集められてるだけ。
基本この手の工作は今のところ違法性で逮捕されたとかがないから調子に乗ってる。
独禁法に触れる行為も、それで得られる利益が罰則金を上回るならして当然と
思ってるIntelからすれば。この辺の会社に金を落とすのは普通の事だろうね。
ま、同じ事は宣伝過剰のnVidiaにも言えるんd
いちいち触ってエサやるなよ。
ネット工作用の会社は実際に存在するからな、個別に荒らし要員雇う訳じゃないし
会社に支払われて、その会社は支払い人数分割り当てるだけだけだけど、あいつらは
基本馬鹿だし。有能ならちゃんとした営業に就けるけどそれが出来ない奴らが
低賃金で集められてるだけ。
基本この手の工作は今のところ違法性で逮捕されたとかがないから調子に乗ってる。
独禁法に触れる行為も、それで得られる利益が罰則金を上回るならして当然と
思ってるIntelからすれば。この辺の会社に金を落とすのは普通の事だろうね。
ま、同じ事は宣伝過剰のnVidiaにも言えるんだ
いちいち触ってエサやるなよ。
まぁしかし個人的にはこう言うのはAMDに刑事事件として訴え出て欲しいんだけどな
風評被害および営業妨害で、刑事で訴えればIPからの身元割り出しも可能だし
その場合、工作を行った背後関係も明らかになる。もしそれでライバル会社が
関わっていた場合、日本で発表すればそう言うのが嫌いな民族だから一気に不買に
走って結果的に儲かると思うんだけどな。
まぁしかし個人的にはこう言うのはAMDに刑事事件として訴え出て欲しいんだけどな
風評被害および営業妨害で、刑事で訴えればIPからの身元割り出しも可能だし
その場合、工作を行った背後関係も明らかになる。もしそれでライバル会社が
関わっていた場合、日本で発表すればそう言うのが嫌いな民族だから一気に不買に
走って結果的に儲かると思うんだけどな。
29 :
Socket774:2009/06/05(金) 23:29:53 ID:B4koeXqp
ネット工作用の会社は実際に存在するからな、個別に荒らし要員雇う訳じゃないし
会社に支払われて、その会社は支払い人数分割り当てるだけだけだけど、あいつらは
基本馬鹿だし。有能ならちゃんとした営業に就けるけどそれが出来ない奴らが
低賃金で集められてるだけ。
基本この手の工作は今のところ違法性で逮捕されたとかがないから調子に乗ってる。
独禁法に触れる行為も、それで得られる利益が罰則金を上回るならして当然と
思ってるIntelからすれば。この辺の会社に金を落とすのは普通の事だろうね。
ま、同じ事は宣伝過剰のnVidiaにも言えるんd
いちいち触ってエサやるなよ。
ネット工作用の会社は実際に存在するからな、個別に荒らし要員雇う訳じゃないし
会社に支払われて、その会社は支払い人数分割り当てるだけだけだけど、あいつらは
基本馬鹿だし。有能ならちゃんとした営業に就けるけどそれが出来ない奴らが
低賃金で集められてるだけ。
基本この手の工作は今のところ違法性で逮捕されたとかがないから調子に乗ってる。
独禁法に触れる行為も、それで得られる利益が罰則金を上回るならして当然と
思ってるIntelからすれば。この辺の会社に金を落とすのは普通の事だろうね。
ま、同じ事は宣伝過剰のnVidiaにも言えるんだ
いちいち触ってエサやるなよ。
まぁしかし個人的にはこう言うのはAMDに刑事事件として訴え出て欲しいんだけどな
風評被害および営業妨害で、刑事で訴えればIPからの身元割り出しも可能だし
その場合、工作を行った背後関係も明らかになる。もしそれでライバル会社が
関わっていた場合、日本で発表すればそう言うのが嫌いな民族だから一気に不買に
走って結果的に儲かると思うんだけどな。
まぁしかし個人的にはこう言うのはAMDに刑事事件として訴え出て欲しいんだけどな
風評被害および営業妨害で、刑事で訴えればIPからの身元割り出しも可能だし
その場合、工作を行った背後関係も明らかになる。もしそれでライバル会社が
関わっていた場合、日本で発表すればそう言うのが嫌いな民族だから一気に不買に
走って結果的に儲かると思うんだけどな。
どうしてこうなった
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
___
♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
_ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
/`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪ `) ) ♪
♪∩| ̄\三三 ♪∩._/ ̄ ̄ ̄/ ♪∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
_ ヽ| | | _ヽ( ./ /7 _ ヽ|.....||__||7 ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘
´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
`) ) ♪ `) ) ♪ `) ) ♪ `) ) ♪
___
♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪
∧_∧ r||__||.....| ノ
( ) └‐、 レ´`ヽ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ y __ノ´`
| | ( ./ / ( ( ̄ ♪
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__||
( ∪ ∪ ∧_∧
と__)__) ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
∩/ || ̄ ̄||
∧_∧ ヽ|......||__|| 7 どうしてこうなった!?
( ^) /`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) )
___
♪ || ̄ ̄|| ヽ∩ ♪
∧_∧ / r||__||.....| ノ どうしてこうなった!
( )】 └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ y __ノ´`
| | ( ./ / ( ( ̄ ♪
___
< ピンポーン ♪ ∩/ || ̄ ̄|| どうしてこうなった!
∧_∧ ヽ|......||__|| 7 どうしてこうなった!
( ) /`ヽJ ,‐┘♪
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
___
___ Σ || ̄ ̄|| ;ヽ∩
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ えっ !? r||__||.....| ノ
|.....|| new|| ( ) └‐、 レ´`ヽ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ y ____ノ´`
| | ( ./ / ( ( ̄
i5、i3じゃなくて
i7 9xx
i7 5xx
i7 3xx
になるってさ(´・ω・`)
X58でi5だせ ソケット統一しろ もう遅いけど
サブプライムがタイムテーブルを思わぬ方向に修正されそうだね
てにをは
>>34 i7シリーズはネトバのモデルナンバーの関係に似てるな
PentiumD 9xx ハイエンド
Pentium4 5xx ミドルクラス
CeleronD 3xx ローエンド
>>34 ソケット統一せずにネーミングは一緒っておかしいぞ。
1366は端っこに追いやるから問題ない
・・・と、言ってるようなやつは結局i5もi3も買わない
未だにpen4使ってるくらいなんだろ買わないとか言ってるやつw
オレpen4だけどまだ2年はいけそうだぜ
Pen4は環境破壊のCPUです。
コアが一つしかないのに演算能力の著しく低いCPUです。
AMDの爆熱糞石よりはマシ(´_ゝ`)
俺のPentium 100Mhzはエコ(^o^)
昔PentiumDというPen4と比べ物にならないほどの爆熱石があってな
P4HTなめんな><
なめるほどでもない
空気みたいなもんだ
そんなのあったのかって感じかな
>>39 お前は何をいっとるんだ?
Core2 Extreme…
Pentium 4を8コアにしても、Core i7には及ばないだろうな。
ノシ プレスコ540持ってますがCPU使用率が上がると
ファンが掃除機みたいに唸り熱風が排出される
i7920機は静かで熱くもなく感動した
>>51 ペンティアム3やMは??
てか、それがC2Qか・・・
>>954 詳しくはしあにんで。色々なメディアでの検証も含めて優秀なドライブは、PX-712とか760とかだな。
PioneerだったらDVR-216がそこそこいいが、個体差が激しいので当たりを引かないとだめだな。
上位のDVR-Axx系は静穏に割り振っただけで物自体はDVRシリーズと一緒。
ごばk
760も結構個体差あったがなー
デュアルチャネルじゃ買う気にならないな
>>55 DVR-216がそこそこいいって、うそつくな
ラデHD3650とかいらねー。
オプションで4850選ぶとぼっただし、自分で真っ当なVGA積もうとしたら別に安くないな。
2GBにも3枚指しにも変更とかできるんじゃないのかい
俺が先週買ったのは
920+UD5+12GBで85k位だったな
それを考えると、安いっちゃ安い
2G*3+1G*3にする+12500のオプションしかなかった
os付きで組立済みだからね、パーツだけでなく(´・ω・`)
小金持ちのビギナーには良いんでね
>>61 i7 920はOCしてなんぼのCPUだからなあ
ほぼ定格でしか使えないなら少々つまらないな
68 :
Socket774:2009/06/09(火) 11:12:13 ID:zkhhUB7x
知ってるようで何にも知らない店員程困る奴はいない
記者も人が悪いよな
>>70 悪いのは人ではなく頭。このライターはリアルで薄弱だよ
「今回はなんとか致命傷ですんだのでよしとしよう」で有名な古田雄介氏だもん。仕方ない
>>71 頭が悪くても人は悪くないってことは、つまり体だけが目当てなんですね!このケダモノッ!!
(゚д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵. パァン
| y |\/ (| y |\
今回はなんとか致命傷ですんだ
TDPがもう少し低くなって、値段が後1割り安くなれば買いたい。
現時点でさえ920ならC2Qの9650、9550より安いというのにか
76 :
Socket774:2009/06/09(火) 19:30:31 ID:UdesQJI4
ただ買うとなるとそれなりの出費がかかるからなあ
新規に組むなら迷わず愛菜々
>>75 ママンも高いし・・・俺貧乏だし(´・ω・`)
>>76 結構古い環境からの移行だから、ほぼ丸ごと入れ替えになっちゃうんだよね。
我慢しようかのう・・・
貧乏人はatomでも使ってろヽ(´ー`)ノ
>>77 X58のMB2万切ってるし、そんな高いかや?
まぁ確かにLGA775の平均的なMBに比べれば高いだろうけど・・・
DDR3も安いやつなら数千円で買えるし、i7発売当初よりも全然安くなったよ。
見積もってみたら?
あとこの板じゃ貧乏って言葉はあまり使わないほうがいいと思うお。
>>77 結構古いならどっち道丸ごと入れ替えだろ
文句言うな
81 :
Socket774:2009/06/10(水) 10:19:52 ID:BbXrv/yU
使えるまで使うと言う選択肢もあるが
7〜8万用意すればとりあえず基本構成の本体は組めるはずだね
i7マザーに魅力的な物が無いのが致命傷
あ、俺的にですよ
とりあえず
>>83的に魅力的なマザーの条件か、
それを満たす製品の例を挙げてみようか。
ウリはUSB3.0を積んだ母板が出たら買い換えるニダ
経費だから950位迄だがOTZ
このご時世で新規に組む場合、そのレイアウトはLGA775でも無理じゃないか?
まぁあれですよ、PCIEx16スロット2本も3本もいらんのですよ
今はまだ拡張カード類はPCIのが有利だし。
でも機能的に選ぶとどうしてもそのへんのマザーになってしまうというジレンマ
皆そこまでSLIとかCF使ってんの?
サウンドカードもNICもRAIDカードもPCIEX品使ってるし
むしろPCI製品もういらん
PCI帯域を占有すると不安定になるから使うのはなるべく避けたい
しかしPCIでしか使えない種類の製品もまだあるんだよなぁ
>>89 うん、そういう人が居るのもわかる
でも俺は必要なんだ
で、俺みたいな奴がどれくらいの割合で居るかはわからんが
選択肢がほぼ無いのはどういう事だと
Super●はCore2で使ってるけど色々しんどいですよ
チップのヒートシンクしょぼくて熱いとかBIOS更新しないとか色々
でも買うとしたらそれが第一候補
94 :
Socket774:2009/06/10(水) 15:13:33 ID:SX+U8dNA
別名 Pentium PROII
RAMPAGEUを買った時、つけようと思ってSBXを買っておいたら変なモンが
邪魔して付かなかった。付属のカードがそれなりだったからまあ良かったけどさ
96 :
Socket774:2009/06/11(木) 06:25:29 ID:B/pqTQ5i
もうすぐ、終焉
97 :
Socket774:2009/06/11(木) 08:38:07 ID:O27Mv6nc
↑
AMDの悪口はそこまでだヽ(´ー`)ノ
98 :
Socket774:2009/06/11(木) 09:01:23 ID:skwzbBJE
終焉が近いのはNVIDIAだぞ
おまいはとんちんかんなこと言うなー
爆熱のネハーレン
ネハーレン?
間違いなくまたAMDの、「Congo」に持ってかれるんだろな、
超低消費電力チップらしいから。
AMD?とかいう都市伝説を信じてる奴まだ居るのか・・・・・
103 :
Socket774:2009/06/11(木) 10:55:03 ID:SwF9eiqR
ぷれすこ時代は性能まで抜かれてたからなんだけどな…
Congoで採用されるCPUはTDP18Wだけど、AMDだと18Wが超低消費電力になるのか。
NVIDIA必死だよなまじで
会社なくなっちゃうかもしれないもんな
106 :
Socket774:2009/06/11(木) 13:36:58 ID:jBGoLJSu
ぜんぶIntelInsideになったらお布施がひどく高くなるだろ?
そこそこAMDにもあらしてもらって結構結構。
107 :
Socket774:2009/06/11(木) 13:54:36 ID:RWpeMvRr
ネハレム買うようなハイエンド自作erがAMDを気にしてどうする。
10万円以下の石なんかゴミなんだし、どうでもいいだろ。
1千万円以下の車はゴミだといっていたオッサンを思い出す
109 :
Socket774:2009/06/11(木) 14:50:12 ID:jBGoLJSu
10万しようが1万だろうが石ころですね。
しょせんシリコン結晶に図柄をプリントしてあるだけですから。
しかし夢がある
そうだろ?
>>102 Athlon64は当時最速で超優良CPUだったが。一方インテルはプで大コケしたし、64しか選択しなかった。
今度はPhenomでAMDがコケたけどw でもP4のような大転倒じゃないけどな。
今思うとX2でボッタクリやったのが凋落の始まりだったな
で、結局、@7に未来はあるのか?
最近、CPUが多すぎて、俺の先を読む能力じゃ判断つかないよ。
114 :
Socket774:2009/06/11(木) 16:20:57 ID:jBGoLJSu
CPUの未来図にオレゴンチームが水をサス・・・あいつら死ねよ。
このまま本当にXtremeしかでないのなら、LGA1366はSkulltrailみたいになっちゃうんじゃないの?
i7の最下位モデルが、あっさりi5の最上位モデルに抜かれちゃうし。
>>112 でもX2は十分その価値あったし。
その後X2から大して性能伸ばせず、電力だけ極端に上がってしまったPhenomが陰りの始まり。
Phenom3で挽回してイスラエルと戦えるレベルならまた乗り換えたいんだけどね〜
1366はハイエンド
i5はコストパフォーマンスのミドル
が前提だからそれでいいじゃん。
i7 920があまりにも安くハイエンド仕様なのでi5を喰ってしまわないようにしてるのは明白。
3チャンネルメモリ、HTが付いていて、6コアのCPUへ換装、ということで差別化してるんだから、そういうハイエンド思考な層には1366でどうぞってこった。
X2ぼったくりってプレスコも似たような値段だったけどね
i5はメモリ4枚しか使えないからやだやだ
>>117 3万と6万が似たような値段とはこのブルジョワめ
121 :
Socket774:2009/06/11(木) 21:20:30 ID:RWpeMvRr
>>117 それだとX2が普通でプレスコがぼったくりなだけだな。
つまりインテルは常にぼったくりなんだな
Renaissance 2とかP6T、Blood系など2万円で普通に買えるマザーがあるからな。
Lynnfieldの一番下が初めから1万円ぐらいで出てくるなら安いかもしれないが、
X58より品質は下がるだろうし期待はできないよな。
まぁそれこそ5GHzが簡単に回るって言うなら乗り換えるがどう考えても現実味がない話しだしw
>>119 でも4枚使えれば、ちょっと奮発して2GBのものを使うと8GB、ケチって1GBでも4GB行くからなぁ
4GBで足りないような用途だと、メモリ容量以外も含めて考えて1366行った方がいいと思う
124 :
Socket774:2009/06/11(木) 21:33:51 ID:X9z4eI3u
プチフリが直らない
よく起こるのがエディタとかたくさん開いてしばらく作業した後
何枚か閉じたりすると2秒くらいフリーズする
920だけどこれはマザーのせいなの?会社のE8400機はExel使用中に2,3秒プチフリするときがあったわ
「なんでこのタイミングでとまる?」みたいなかんじでイラっとry
>>124 残念ながらCPUの仕様。i7でも若干のプチフリが有るらしいし
15万のRAIDカード+複数のHDD/SSDでRAID 0環境にすればある程度改善する
残念ながら現状では完全にプチフリを無くしたいならCOREi7を売り払ってPhenomUに乗換えるしかないよ…
プチフリはSSDの話題だろ、と
症状が似てても別のものは別のものとして扱うべきじゃね?
めんどいから相手にスンナ
これは酷い
永久保存しておきます
130 :
Socket774:2009/06/11(木) 22:21:35 ID:uUvyDTG3
263 :Socket774:2009/06/11(木) 20:49:50 ID:ycueks4c
>>248>>254 今朝のチラシだとシャープのLC32D30Bが59,800 50名様とか
i7-920が22,980 20名様とか外付HDDのHD-CE500U2-WHが5,980 30名様とか
ヘアーアイロンが980円 50名様とか
みんなwindows7に速攻で移行したりすんのかな
RC1は使ってて違和感ない
>>131 移行って言うかマルチブートするつもり
64bitほしいので
PC数台あるからどれかに入れてみるつもり
またツクモ氏ぬの?
windows7、corei7と来たら次は何だろう。GeForce7とかかな。
>>123 奮発って・・・
1枚当たり2600円程度を奮発とは言わんだろw
あー
すでにi7に移行したので12GBメモリつめて凄く助かってるんですよ
Adobe系ソフトしこたま入れてるしょぼお絵かきerなんですが
夢のような環境でうはうはなのです
>>116 Intelからすると、AMDが良い物を高く売ってると怖くないんだよな
そこそこ勝負できるものを安く売られると、
ドル箱のHP向けやDell向けを守るために
Intelも安売りして利益率を下げにゃならんので、
こっちの方がIntelとしては困る
Intelにとっては、今の方がX2とPenDのころより怖いと思う
屁よりデュアルコアのAthlon2やTurion2が怖い
まあ、どっちかが潰れるっていうような話じゃないんで、
自作erにはあまり関係ない話だけどな
確かにAthlon2の45W版でたら即買っちゃいそうだ
>>141 つかDELLはIntelの直販サイトみたいなもんだしw
AMD採用モデルの数は全体の何割かを占めるだろうけど
実際の出荷量は2,3%あるかってところ
ついでにいうとドル箱なのはモバイル, サーバー, エンプラ向けのデスクトップの3つで
今のIntelは全ての市場で無双状態
X2というかOpteron全盛期の頃が一番競争力があったなAMDは
ドル箱はノートの方だろ
デスクよりも購入する人間の数は多いんだしさ
ハイエンド向けもドル箱だけど
1000分の1もでないハイエンドがドル箱なわけないだろ
975の利益率がE4000シリーズの1000倍あるなら別だが
920もハイエンド向けだろ?
i7の中じゃ一番下だがXeonの駄目なのを回してるだけだろ
そういう意味じゃ利益率は高いような気がするがなぁ
駄目なのを回してる割には950よりもOC耐性高くて、975と限界値が同じななのは何故??
OC耐性はi7もXeonも変わらんしな
ロット個体差による当たりはずれのほうが大きい
それにXeonのステッピング以前に920のD0ステッピングがあるよね?
とても同一ラインだと思えないんだけど・・・
i7とGTX 285の組み合わせじゃ640Wの電源で足りない言われてウンコもれた
CPUとマザーとメモリだけ新調しようと思ったのに
>>150 640w出し切れてないだけじゃねえの
60%くらいで弱音はいてる電源君なんだろ
650Wで920を4GにOCしてGTX260をSLIしてる俺は不安でしょうがないぜ
920を42GにOCして旧GTX260OCモデルをSLIしてる俺は
ワットチェッカーと1200W電源を使ってるので余裕ですが
42Gとかはんぱねえ
920を3GにOCして喜んでる俺は、史上最強の小心者!
3GHzくらいなら当たりはずれ関係ないし
板もメモリもクーラーも電源も安くすむから
コスト重視ならありだと思うよ
>>155 おまえみたいな小心者は初めてみたぜ!
おれも3GHzで満足してるがww
3GHzなら電圧も大きく下げれるから省エネ運転も可能だよ。
>>156 緩くすればメモリだって一番安い1333で十分じゃん
俺も42GまでOCしてぇ
42GHzか・・・前人未到だな
点を忘れて、てんでお話にならないってかw
え゜
もうええわw
この話にピリオド打とうぜw
。
うちも4Gで1.25V程度(だったかな?)でコア温度70前半で耐久テスト余裕で通過したけど、
常用は3.0GHzの電圧1.8V、DDR3-1500で落ち行かせてる。
1.8Vワロタw
えっ?
きっとVcore1.18vかなとエスパーしてみる
Vdimmの事でしょ
DDR2じゃあるまいし、DDR3-1500に1.8vとか盛りすぎだろ
えっ?
DDR2しか使ってないから知らんかったorz
>>169が正解。
DDR3は1.64にしてる。
(定格1.65の1600だから)
3.0GHzでVcore1.18vとかありえないだろ
C0だってそんなに盛らないわ
i7の低電圧耐性はかなりのものらしいから、もっと下げられる個体もたくさんありそう。
OCスレでは、920のD0で3.2GHzのVcore0.992Vのスクショまで見たことがある。
920の良個体なら定格クロックで0.85Vぐらいにできそうだな。
さすがにそれは
>>179 俺の個体で0.9V余裕で通るぜ。ちなみに4.0GHzに1.2V必要な個体。
俺のは0.95Vが通らない
通らない話をされても情報としては何も役に立たないという。
それでも2.6GHzで1.20V〜が初期設定なのは高すぎだな。
64ビット版Windows7にはメモリを6枚まで載せられるi7が向いている。
4枚のi5じゃだめだ。
マザボも安い部品使ってくるだろうし。
i5は買わないほうが幸せになれる。
>>176 定格1.2だからそんなもんだろ。
1.18以下だとPrimeはいくらでも通るが、3DMarkのCPUテストでブルースクリーン出る。
>>183 4枚でも8Gまでいけるじゃん。
割高だけど4G使えば16G。
3.0GHz、1.18Vはありえないなw
3.0GHz程度なら、1.1Vで通るだろ。
>>185 やっぱダメだった。
Primeは通るんだけど必ず3DMarkのcpuテストでブルー来るw
>>186 OCスレで晒せよ。そうすれば誰かしら何か答えてくれるかもしれないぞ。
普通じゃ考えられないほど耐性低すぎ。ハズレってレベルじゃねえぞ。
188 :
Socket774:2009/06/14(日) 08:01:28 ID:jLP7qecN
クーラー設置ミスっぽ
だめw
Primeは何日回し続けても平気だけど3DMarkはCPUテストでブルーw
クーラーの設置ミスなら高温になってると思うんだけど70度台維持してるし・・・
ちないに、1.275だとBCLK210の4.2Gで全部回る。
3DMarkはこれに更にTurboが有効になるよ模様。
1.18Vで70度台いくの?
口だけじゃなく晒せよ・・・。まずはそこからだ、細かい設定もな。
OCスレじゃないから簡単に晒すと、
i7 D0
RAM 6G (DDR3-1600)
MB Asus P6T
VGA GTX260(シングル)
で、
BCLK 150
倍率 20 ターボあり
Vcore 1.18
DDR-1500 8,8,8,24,1T
QPI Link 3200
QPIv 1.2
HT オン
負荷時の最高温度 76
今はこんな感じで常用。
確認した最高設定は、
BCLK 210
倍率 21ターボ無し
Vcore 1.275
DDR-1500 8,8,8,24,1T
QPI Link 2700
QPIv 1.175
HT オン
負荷時最高温度 87
こんな感じ
いやOCスレに晒せといったろうに・・・画像つきでしっかり。
じゃないと何の意味もないだろう。
>193
>BCLK 210
>倍率 21ターボ無し
>Vcore 1.275
Vcore 1.275でPrime完走できる?
出来るなら裏山。。
>>194 >>196 意味って何の?
絡んできたのあなたじゃないw
>>195 よく覚えた無い。でも1.3以下で回したはず。
3Gで常用なら1.18で普通ラインだと思うんだけど、間違ってるの?
スレ違ってもテンプレぐらい埋めろカス
思うんだけどこういうストーカー的なやつが一番必死というか台風の目だよな
またID変えて出て来るからタチが悪い
え?
w
エアI7なんだろ
それだったら何でもありだろうよ
自分がウンコみたいな性格だからってみんながそうじゃねーよ>200
掃き溜め同士仲良くしたら?
3Gで常用なら1.18ってそんなに変?
極普通。あほにちょっかい出されただけだろw
電圧下げて使うのは、低温度・低消費電流目当て?
周りのコンデンサ辺りの寿命も延びるからかな。
OCは、、、寿命無視してハイパフォーマンスか
かなり無茶なOCをしない限り
実際のところ寿命の差は気にならない
この季節、PC廃熱で室温あがるのは避けたいから低電圧化だな。
風通しが悪い場所で4コア機を3〜4台動かしてると
エアコンつけてても暑くなるしな
Q9450、X48からi7 920に乗り換えました
幸せです
主な用途は2ちゃんとニコニコですけどw
>風通しが悪い場所で4コア機を3〜4台動かしてると
凄w
何してるの?Mental Rayとか?
さっき電圧高杉っていわれて色々もう一度試してみたんだけど。
メモリ2NでQPI1.2vにしたらVcore 1.15 倍率21の3.15Ghzで3DMarkも通るようになった♪
常用は少し余裕にマージンとって1.17vで落ち着かせようと思う。ちょっと幸せw
>>211 消費電力増加分に見合う、性能向上ありますか?
C2Qにするか、i7に逝っちゃうか迷ってます。
TDP60W版Xeonなんてのもあるけど、低電圧化されてるのかな?
>>213 2ちゃん、ニコニコでは全く体感変わらないw
だけど、エンコは早くなったし満足。
今さらC2Qにいくのはどうかと思うな
920が買えるうちにi7に乗り換えたほうがいいよ
速くなる、つーよりか遅くならない。だろねヽ(´ー`)ノ
>>213 XEON L5シリーズは低電圧化したモデル
アイドル消費電力は変わらないけど、負荷時は60W位減ってるらしい。
ここまで待ったなら、X58のB3かLynnfieldまで待ってもいいんじゃないの?
1366なxeonの5seriesは箱入りなのかな?
箱あるなら欲しい(´・ω・`)
920でも5.5とかあるんだなw
これ見るとXeon含めて975-920全部同じものじゃないかと思えてしまうわw
6GHzとかなんか爆発しそうだな。
でも昔インテルは目標10GHzとか言ってたんだよな。
2003年 130nm 3GHz
2004年 90nm 4GHz
2006年 65nm 5GHz
2008年 45nm 10GHz
2010年 30nm 100GHz
2003年くらいのムーアの法則の記事にはこう書いてあったぜ
Nehalemの4GHzって130nmの頃と比べるとどのくらいの性能なんだろうな・・・
>>221 僅か2年でクロックが10倍になってるが
2008年と2010年の間に何が起こる予定だったんだ?
クロック競争が激しかった頃でも2年で3倍程度なのに。
1995年11月 Pentium Pro 200MHz
1998年01月 Pentium II 333MHz
2000年03月 Pentium III 1GHz
2002年01月 Pentium 4 2.20GHz
i7-920
x58pro
HD4870
700w電源
antec nine hundred
で組みあげました
私はこれからどうすれば良いでしょうか。
ベンチ
226 :
224:2009/06/16(火) 00:50:24 ID:9k15qhqd
ウンチして寝ろ
228 :
224:2009/06/16(火) 01:02:53 ID:9k15qhqd
>>227 ちょうどしてきたところなので寝ます
本当にありがとうございました
いいえ、どういたしまして
ケースの選択からして、HDDをしこたま搭載するからなんでしょう
π104万桁に、486sxの33MHzで30分必要だった(´・ω・`)
今はi7の4000MHzで10秒だけど
>>232 グラボの値段が下がったらもう一つ追加してクロスファイアにしようとおもってたので、700w位必要なんじゃないかな、と。
適当です。。
>>233 HDDは以前のpcから移植したものが3台入ってます。足りなくなったらまた足す算段です。
ケースは、内部が埃だらけになったり、CPUクーラーのフィンが埃で詰まったりする(以前のPCが悲惨だった)のが嫌だったので、フィルター付きのそれを選びました。
おかげで埃が内部に全く入りません。
236 :
Socket774:2009/06/16(火) 11:06:14 ID:oiZYGODi
フィルター付きって油断して長期間放置するときなこみたいな細かい埃で真っ白になるよね
まぁ埃まみれより全然いいけどってスレ違いか
白っぽいほこりみたいなのは
電食のカス
>>235 大容量の電源はキャパが大きいということで通常の消費電力は
小さいものと変わりませんし、拡張性を考えると良い選択なのでは?
>>238 実際の消費電力は変わる。どれくらい変わるかとか個人によって許容範囲は違うだろうけど。
容量の差を気にするなら効率のいい電源買ったほうがいい。
実際に消費してる電力なんて
>>224でも200〜250W内に収まるだろう。
224だと、アイドル180W 負荷時350W位じゃないの。
350どころか300もいかないだろ
4870だし負荷350はあり得る
DualでもOCしてれば負荷350は余裕だし
Dellのi7マシンなんて360W積んでてびびった
>>244 負荷時落ちるとかって話題になってた奴かw
じゃあ実際700w使う作業ってどんなのがありますか?
モニタ4枚でそれぞれのモニタでブルーレイで映画見ながらそれをエンコしつつ
スペック要求するオンゲやるとか?
うーん・・・・
ベンチ?
参考になるかどうかわからないけど、自分の環境
C2Q6700 TDP130W
GeForce8800GTX ×2
HDD ×6
電源 550W
だと、起動時に落ちた。
HDDを順次立ち上がるように設定するとクリアできたけど。
多分こんな環境だと700Wの電源が活躍するんじゃないかな?
自分の体重が55kgだとして15kgの荷物を持って計70kgだとする
どぶ川に渡した板が70kg程度の耐荷重しかなくても渡れるかどうか
板に勢いよく乗れば実際にかかる荷重は100kgを超えるかもしれない
HDD10個でRAID10やってると身としては起動時のスピンアップが恐怖
あと、安い電源使ってると停電時に過電流で物故割れたりもする
253 :
224:2009/06/16(火) 22:25:02 ID:9k15qhqd
へー
Core i5は、i7より良いの?
正直微妙なライン
少なくとも圧倒的にいいと言うことはない
同クロックならi5の方が多少有利みたいだが
6コアがi7と同じソケットということを考えると
i7の方が個人的にはいい気がする
同クロックならi7のほうが上だろう・・・何寝ぼけたこといってんだ。
HTのあるなしの違い位だと思うけどね
まぁメモリスロット数を考えたらi7だろ
片面実装のメモリが現状で出てくるとは思えんしなー
そんなもん出すんなら4GB値下げしろって話になるし
>>257 Superπ19秒か。
i7 920は14秒だけど、クロックだけでこれほど差が付くのかな?
>>248 >HDDを順次立ち上がるように設定するとクリアできたけど。
これはどこをどういじると出来ますか?
BIOSの設定で可能ですか?
それとも電源の方を細工するのですか?
i7=F22
i5=F35
ヘノーム=Mig21(中華製無ライセンス品)
266 :
なま:2009/06/17(水) 15:04:30 ID:pn9KWIjL
ベースクロックを200にするとコアクロックが3.6になったぞ。
ベンチあんま変わらんぞ!
268 :
Socket774:2009/06/17(水) 15:11:36 ID:8KbTDK9v
HTTなしの2.66G買って騒ぐ奴が沢山いるだろうな。
それよりも4GHzで回らないって騒ぐ奴が沢山いると思う
i5ってQ3のいつ出るのよ
7月頭なのか9月末なのか
むしろ借金で首が回らないって騒いでる奴の方が沢山いると思うニダ
トリプルチャネル>>>>>デュアルチャネル
Intelの上級パフォーマンスアナリストであるFrancois Piednoel氏
「3DMarkで2%程度の性能差だから気にすんな」
SandyBridgeとの互換性とターボブーストがLGA1156リンちゃんの強み
ってことはやっぱi7でいいな
どうせ2年たったらマザー交換だよw
USB3.0も出てくるしw
2年?ふつーいちねん未満で換装するでしょ
たとえば今、そんな昔のマザー使ってる人間いんの?
貧乏なの?
IntelのICHのSATAが3.0にならない限りどうでもいい話。
USB3.0の製品を有効活用した優れた製品がどのぐらいの期間で出てくるか。
lynちゃんのi7化とかAMDみたいにできんのかねえ
ナニを言っとるのかね
i7のEP化とか言うならともかく
>>277-278 個人的にはP55マザーにNEC等のUSB3.0チップ載せてくれればOKなんだがなぁ・・・。
速度考えればPCIEの拡張カード出るだろうから
ASUSのWSモデル買っときゃ3年は使えるなw
DDR3の4GB Unbufferの実売15kマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
>>283 ヒントサンクス
今このワードで探してるけど全然みつからん
ddr3 4GB Unbuffer -"Regster" -"2GB" -"2048"
285 :
Socket774:2009/06/18(木) 01:21:21 ID:6PCNL5yR
今i7買わないならSandyBridgeまで待つのが吉かな?
その頃にはUSB3.0もSATA3も普及してるだろうし
286 :
Socket774:2009/06/18(木) 01:59:15 ID:tVwkACwi
今スグにi7買ってSandyBridgeが出たらスグ買えばよくね?
Bloomfield買って、Gulftown買って、SandyBridge買って、IvyBridge買えばいい。
それぐらい余裕だろ。
結局見つからなかった
Unbufferedは日本で牛買うのと全然変わらない値段だった
安いのはRegsteredばかり
2年も待って、Sandyがカスだったら悔むぞ
だから今すぐにi7買っとけ
Pentium4もCore 2そうだったじゃん
もうケースごと変えちゃう
>>290 それどころかN社バリの大混乱の予感。
Core2ベースもiに集約するみたいだね。
千取は廃止w
>>295 その記事がもし事実だとしたら、N社どころの騒ぎじゃ済まんだろ。
LynnfieldとBloomfieldじゃソケットからして違うし。
完全にエンスー向けQX9775がLGA775じゃ使えないってのとは訳が違う。
>>296 インテルが正式に発表したからi7は違うソケットになる…
ってより末尾0は廃止じゃね?w
1366はExtreme以上専用になるだけでわ。
下手すりゃClarksdale、Arandaleですらi7の冠使うかもw
てか一番の問題はCore2をCore i3にリネームだろwwww
これはまだ発表ないけど。
>>297 あーそっか。1366のCPUがExtremeとXeonだけになれば、
”Core i7”と”Core i7 Extreme”は全く別のブランドだとしても分からなくない。
920/950/960はもう消えていく事は散々既出だし。
[email protected]がi7 947とかになるんだろうかねぇ。
>>299 インテルいわくブランド名はあくまでもCoreでi7はカテゴリーの格を表してるだけ。
ノート向けのClarksfieldは全部i7だってよwwww
Core2の終焉か
リネームってことか
Core i7は960とか930とか上位が出るから920や950が消えるわけで、
3製品耐性は変わらない。
930とは初耳だな。
ネタレベルの話しか聞いた事がない。
>>301が貼ってある記事の関連記事にある、5つ星評価を
商品名でわかりやすくしたって感じなのかな。
中途半端に残るPentiumの名前捨てればいいのに
ペンとセロリンはi1かi2にしとけばいいのに、愛着があるのかな?
つかまだ需要あるの?
安いLGA775デュアルコアとして
えっ?
セレロンて、起動確認したら捨てるもんじゃないの?
まさか、そのまま使うひとなんて居ないでしょ?
サハロフ見るとペンとセロリンで7種類、ほぼ0.1MHz刻みで価格的には
¥4700〜¥8600。
こんなん¥5000くらいのセロリンと¥10000くらいのペンの2つで充分でしょ。
まあ、¥15000〜¥30000もC2Dからi7までひしめき合ってわけわからん状態に思えるが。
確かにちょっと多すぎるラインナップだな
PenはE5200だけでこと足りる
整理するとCore i7はLGA1366、LGA1156、mPGA989の3種類だけじゃん
Core 2よりぜんぜんマシ
・LGA771
・LGA775
・SocketM
・SocketP
・Montevina SFF (22mm角パッケージ)
316 :
Socket774:2009/06/18(木) 21:23:00 ID:dJolg8WV
>>315 何これ
つまり今ハイエンドのM/Bを買うと将来的にハイエンドのCPUは使えなくなり
今ミドルレンジのM/Bを買うと今はミドルレンジのCPUしか使えないが、将来はハイエンドのCPUが使えるようになるってことだよね
こんなん、前例あるのか?
数年間は1366Xeon買えるだろ
>>289 今i7買えないため来年Gulftown買っちゃうか
もう少し待つべきかと悩んでる・・・
>>315 たしか少し前のWinPCにあった記事ですな。
SandyBridgeはDDR3-1600のDualとか書いてあったとおもう
前例がなくても自社に利益があるならIntel様はやる
それに同じLGA1156でもどうせチップセットは変わるんだろ
それより2011年になってもLGA775引っ張ることの方が衝撃的なんだがw
Westmere/SandyBridgeにメモコン無しのモデルがあるのか?
ああClarkdaleのGMCHを外に出すのか納得
今年になってようやく65nmのCPUがなくなるんだから、
2011年前半はまだ全部32nmのCPUに置き換えきれなくて、
Celeron辺りはまだPenryn系コア使うってことなんじゃないの?
45nmのファブは一気に32nmに刷新される
クアッドからデュアルになんか戻りたくない><
LGA1156なんていやだ><
1366短命だな
どうせ一式IYHしたら短命だとか長生きとか関係ないお
一番性能が高いんだから短命も糞もないな。
1366短命というか瞬殺だったなw
なんか最初からいやな予感してたんだけどね
北森瓦版に、
>32nm 6-coreの“Gulftown”でもDDR3-1066までの対応にとどまり、1333以上は対応しない。
ってあったな。
短命でもLGA1366買っておいて数年は損は無い感じか。
何を基準に損得を判断するのかってのは置いといて。
常に移り変わっていくPCにいやな予感もなにもない
2008年から2010年までなんだから十分だろ
SandyBridgeまでは1366にのるソケットより性能が高いCPUが出るわけじゃないからな。
2年後のSandyBridgeに1156に移ればいいだけじゃねw
まぁ無論Lynnfieldが楽々5.0GHzまでまわせるような超耐性石なら即効買い換えるが、
その可能性は限りなく0に近いだろうしな。
今のPCがSocket939のAthlon64X2-4200なんで、
最近のCPU載せたPCに買い換えたら
どれでも快適すぎる気がする。
5年くらい余裕で使えそうだな
i7の性能を買って試すことさえ出来ないチキンの方が損をしている
2006年からX6800→QX6700→QX6800→QX6850→QX9650→QX9770→i7 965→i7 975って買い替えている人が大多数のスレで短命って言われても^^;
336 :
Socket774:2009/06/18(木) 23:36:33 ID:dJolg8WV
しかしi7買うような層の何割かは、常にその世代の最速のCPUを使ってないと気が済まない層じゃないの
伊達と酔狂ってヤツですな。。。
>>336 その世代の最速は1366だから2011年のSandyBridgeから1156が最速だなw
>>331 SandyはLGA1155
その1ピンは何だって感じだが
IDEもピン一個飛ばしたろ
それと同じ
Core i7とi5とi3のラインナップにしてCore2廃止はIntelから発表されたけど
LGA1366廃止とLGA1155はIntelからは発表されていない
このスレの人はオーバークロックして電気を食う設定をすることに熱心だけど、性能を維持しながら電圧を下げて電力対性能比を上げることには不熱心だね。
i7はギリギリのOCで絶対性能を引き出す
C2QはそこそこのOCでサブ的な処理
C2Dは定格クロックで普段使い用
Pentium Dual-Coreはバックアップ用(そもそも電気食わないが)
まあ、PCなんて好きに使えってこった
消費電力重視ならC2QやC2Dを選ぶだろ・・・
i7を選択するのは344さんが言うように絶対性能重視
なんでそう決めつけるかなあ。
俺は体感速度向上を目的としてi7にしたけど、常時起動だから消費電力が痛くて
電圧sage運用してるよ。
920何か値上げしてね?
為替レートは刻々と変動してるからな
必死な言い訳だな
エンコのように性能上がるほど所要時間が短くなる作業のほうが少ないと思うが
例えばゲームなんて、性能が二倍になるとプレイ時間が半分になるのかい?w
>>349 またほら吹き誤答マップかよw
こいつどんだけデタラメマップ書けば気が済むんだよ…
誤答より誤答儲の暴れっぷりの方が痛かったけどwwww
>>351 性能が2倍になると快適度が2倍になってプレイ時間は終わりが見えなくなる。
354 :
Socket774:2009/06/19(金) 13:26:52 ID:ssA8AhTq
このスレ的には
i7はC2DよりTDPが2倍近く大きいが、逆に発熱も消費電力も少なくて高性能
という解釈でおK?
デュアルコアのC2Dと比べるのは無理あるだろ。せめて比べるのならC2Qだ。
それでもやっぱりCore2系よりも電気食いで熱いのは間違いない。
でもクロックあたりの性能も上がってる事を鑑みると、妥当なレベルだと思う。
電力と性能バランスを比べるのどうなんだろw
そりゃ電力低くて高性能なら文句なしだけど。
贅沢いうなよ、用途に合わせて使い分けろってこった。
スポーツタイプの車に燃費を求めてるのと同じだよな
論点がずれすぎ
AtomからCore i7 EEまで、ミニノートからタワーまで揃ってて、消費電力云々
っつーよりイニシャルコストが '`,、(´∀`)'`,、 でも自己満足。
定格クロックで0.9Vまで下げられるCore i7の方がどう考えても消費電力も少ないな。
2.13GHzなら0.8Vまで下がるしな。
ホントに0.9まで下がるのかよ
D0 3849 0.965V位@2.66GHz/HTon/TBon/LLCoff
D0 3851 0.950V位@2.66GHz/HTon/TBon/LLCoff
どっちもprime95 24h passの最低電圧
Corei7の電圧下げってやっぱりBIOSでCPUの電圧下げたら
クロックは固定?
省電力機能はどうなるん?
やってみればいいだろそんもん・・・
i5の立ち位置はどこなんだ?
マザボで新規で性能が若干劣る。
i7が性能が凄い上がれば住み分けも可能と思うけど。
以前だって、
C2Qが有るからといってC2Dが絶滅したわけではないでそ(´・ω・`)
920、950が消えてその位置に、じゃね?
日本にやられちゃ邪魔だからよw JAPどもは民族同士で足引っ張り合ってろ
O中韓アニメ漫画発展基地を着工
10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の
起工式が行われた。今後、関連産業を集約し「アジアのハリウッド」を目指すという。
国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元(約900億円)が投資される大型プロジェクト。
wwwwwwwwwwwwwwww
保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、
キャラクターグッズなどの関連企業が100社を超えるが、
娯楽産業の中心地として発展するだけではなく、観光客を集めて年中盛大なイベントを行う
アジアのハリウッドとして発展することが期待される。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
>>369 マジレスすると日本のアニメーター中国に根こそぎ買い叩かれると思うよ
>>365 TDP50Wの称号をやろう(ry
TDP60WのXeonより低いんじゃね?(電圧的にも
こういうのみたらやっぱ自作の醍醐味ってこうだよなって感じだな
HTはエンコードでも32bitだとメインメモリ容量不足で8スレッド使い切れずに意味が無いみたいな
記事を見たんだけど本当?
全体的にベンチではHTありの方が良いけど
264のエンコだとどうなるの?
HT切って周波数200MHzあげても発熱的に変わらないし
HT自体が物理コアの遊びを使うものだし
で?
物理コアの使用率によって結果は異なるから
どのような方法でエンコードするかによっても変わるし
一概にはいえないだろ・・・とまで言わせるのか
ベンチもHTOffの方が良い事多いよ
32bit/64bit云々よりも、XPだとHTの使い方が下手くそで
殆どの場合HTOnにするとパフォーマンス落ちる
Vistaはまあマシ。sp2でのパッチからだって噂もあるけど
7はVistaSp2と似た傾向
そんな感じだったと思う
>>375 4GHzの時だけTB ON、LLCは全部ON
920 C0からD0に替えたら消費電力が20〜30Wぐらい増えた。
PC単体の消費電力を測ったらこうなった。
M/B GA-EX58-UD4
アイドル時 (1.60GHz)
C0/1.125V 120W
D0/0.95V 140W
Prime95高負荷(3.25GHz)
C0/1.125V 240W
D0/1.05V 270W
うちはメモリ12GB搭載してるのと高性能省エネを目指してるので
これ以上OCするつもりは無いんだけど、省エネ目当てでD0買ったのに
これじゃD0の意味ねえ・・・というかD0はデフォで電力食い?
それなら耐性うpしてても不思議じゃないよなあ。
何か計測のミスとかは?あとは、外れを引いたかね
まずはデフォルトの電圧と省電力機能で計ってみたら?
もっとまともな証拠とまともな設定、あらゆる全ての環境を晒してから書いてくれ。
計測ミスは無い。BIOS設定も色々詰めた結果がこれ。
外れかどうかはワカンネ。
ただ、今思い返せば「1V未満で動いた!!」とか「D0は0.1Vは
下げられる」とか、そういう書き込みは多かったけど、消費
電力の実測報告は見たことなかったような気がする。
>>385 ただの比較なんだからそれは今回関係ないだろw
皆さん色々レスありがとう。
メモリはC0/D0時のどちらも12GBのままです。
もうC0に戻しちゃった上に、色々証拠用意するのも面倒なので
データのうpはしないけど、おれのPCでの結果はあれが事実です。
興味ある人で電力計持ってる人は自分のPCのアイドル計ってみてちょうだい。
うちのPC環境をもう少し晒すと
i7 920(C0)
GA-EX58-UD4
Corsair 2GBx6
GF9800GT/512M (55nmだけどGEではない)
Caviar Blackx1、Greenx1
IntelのMLC80GB
パイオニア純正の古いATAPIDVD/R
12cmファンx3、8cmファンx1
KPRW-J600W
これでだいたいアイドル(1.6GHz)120W前後です。
口だけならいくらでも言える。
少なくとも実測報告少ない以上なんともいえんよ
見た目低電圧でも実測増えてたなんてのはよくある話
>>392 報告も何も事実かどうかすら分からないし、他の比較サイトの方が遥かにマシな検証してるだろ。
少しでも信じてもらいたいなら、ある程度の証拠が必要。
懸賞でi7当たった。
メモリとマザーと1366対応クーラーで4〜5万か…
>>393 おれが詳細データうpしたところで、
真っ先におまえが「外れ石」の一言で終わらせちまいそうだわw
おれの1コの当たりか外れかわからん石の詳細データより、
いろんな人の実測値を収集した方が、データとしては役に立つと思うけど。
別に真っ向から否定されても俺は何も困らないからどうでもいいけど
おまえの持ってるその石も、C0より耐性高いんじゃなくて、単にC0より
無駄に電気食ってるだけだったりしてなw
>>396 お前の報告より、マダ各サイトの検証結果の方が参考になるからな。
少なくともC0のOC耐性が低いってことは、リーク電流が大きいかエラッタのせいか、
何かしら原因があるってことだ。
つーかなんでそこまで突っかかるのがよくわからん
信頼できないデータだなって自分が思ってるなら別にスルーしとけばいいのでは
>>398 最近口だけやろうが多いからな。まともな証拠を出したためしがないぜ。
これ、片方HTオンで片方HTオフの測定じゃないの・・・w
ちょうど杉なんだけど
>>400 いや、C0/D0ともVCOREとQPI電圧以外は全部いっしょの設定。
気になった点といえば、D0の場合0.95V/1.6GHzのアイドル状態でも
HWMONITORのi7-Powerの値が50W弱になっていたことかなあ。
今はC0/1.125V/1.6GHzなんだけど、36.17Wとなってて電力計が118W。
このPowerって値、TurboBoostの目安として使われるだけで、デタラメ
なんだろうと思ってたけど、実際に電力計で見てみたら結構合ってる
んだよね。今、Prime95を起動したら148.86W(231W)になった。
>>401 てことはD0はクロック下げると消費電力増えるってこと?
うちにHWモニターは電圧下げるごとに消費電力増えるんだけど。
温度はさがるけど
>>401 低電圧で伸びる個体っつーのは元々消費電力高め
その代わり高電圧掛けてやっとって個体はそれ自体が省電力
絶縁ゲートとかの関係で45nmは個体差が激しいのがデフォ
そしてなぜか、電圧上げると消費電力が下がるwww
402
×てことはD0はクロック下げると消費電力増えるってこと?
○てことはD0は電圧下げると消費電力増えるってこと?
低電圧〜定格くらいの間も見てみて実測がどうなるかも気になるところだね
>>399 >>398は君に言ったんだwまぁ俺も安価つけろって話だがどうでもいいなすまん
ソフト読みはあてになんないお
>>390 計ってみた
i7 920(D0)
EX58-UD5
HX3X12G1600C9
GTX285
BCM5722
PT1
Xonar HDAV1.3 Deluxe
WD3000GLFS+WD10EACS*3(RAID5)
AD-7173S
12CMファン*3
SS-850EM
アイドル173W(49.97W)
TX 223W(146.09W)
i7がdual cpu構成で使えるM/Bってありますか?
i7はLink機能が潰されてると思ってくれて構わん
素直にXeon買え
>>390 前スレで張ったやつだけど。
HDD*3 SSD*1 光学*1 GTX285 120mmファン*6 etc.
電圧関係は基本定格。メモリのみ1.65vでDDR3-1600 CL8 2GB*3
100*20@2GHz
HT ON アイドル 152W TX 219W 9.13MHz
HT OFF アイドル 146W TX 208W 9.62MHz
125*
[email protected] HT ON アイドル 152W TX 236W 10.59MHz
HT OFF アイドル 146W TX 222W 11.26MHz
150*20@3GHz
HT ON アイドル 154W TX 255W 11.76MHz
HT OFF アイドル 150W TX 240W 12.5MHz
175*
[email protected] HT ON アイドル 159W TX 276W 12.68MHz
HT OFF アイドル 154W TX 258W 13.57MHz
187*
[email protected] HT ON アイドル 160W TX 286W 13.07MHz
HT OFF アイドル 156W TX 266W 14.1MHz
200*20@4GHz
HT ON アイドル 167W TX 312W 12.82MHz
HT OFF アイドル 160W TX 286W 13.99MHz
ワット辺りの周波数は今回計測した分だと3.74GHzが一番効率がよい。
実測って?
そもそも同じ場所を測定出来ないはずですよね?
口で言うのは簡単だな。
素直に参考にしておけばいいじゃん。
そういう事もあるんだと。
いちいち人の報告につっかかってくるヤツって何なの?
報告してくれる人のがつっかかってくるBAKAより
スレ的にありがたいんだけど
ID:ZrMnrlRjとかいい例ですね!
ID:ZrMnrlRjはスレの役に立ってると勘違いしてる空気読めないキモヲタなだけの話
これしか取り柄無いから好きにやらせとけ
おまいら小魚食えお
はい
Lynnfieldの低電圧耐性に期待
もう小魚じゃ追い付かない
ああ、マグネシウムの摂取も必要だ。
亜鉛いっとけ
シリコンウェハースでも食ってろ
アキバ某所、965のES品、49800円、複数在庫アリ(・∀・)
売れなさすぎだからって半額かよ
i7って920あれば他のはいらないし
でも920だとbclkの限界にひっかかるから、5.0GHzとか見れないんだよな・・・。
もうこれ以上CPUパワーいらんだろ。
処理能力の向上は3年くらい止まってもいいから、
小型化・省電力・低発熱に全力を注いでくれ。
これ以上小さくされても取り扱いに困るな
処理能力はまだまだ足りないし性能が上がらないと小型化云々も難しい
現状でCPUパワーはもういらんとか言えるような人って幸せだよなw
ウチも職場じゃ普通に1.2GHzのセレロン(Tualatinの奴?)使ってるからな
正直CPUより壊れかけてるキーボードとディスプレイなんとかして欲しい
頼むからもう買い換えてくれ(´・ω・`)
>>430 WRはDFIかX58 SLI Classfiedを用いての記録だからな。
AsusやGigabyteだとよくてbclk230だし、悪いと220で終わる。
エンコはGUGPUに振ってもらった方がありがたいな。
はい
CPUパワーはまだまだだろ。
エクセルマクロでも簡単なシミュが出来るくらいになるのが理想だな
ゲーム用途でもまだまだ足りてないよ
920とか940のエンジニアリングサンプルなら欲しいけどエクストリーム版だと倍率可変のウマ味半減だしなぁ(´・ω・`)
4時間前のレスに今更ではあるけど、ほっとけば埋まるな向こうわwww
すっごい初歩的な質問なんだが…
定格Vcoreってどうやって調べてる?
箱の側面シールに書いてあるような(´・ω・`)
こっちでいいんだな
前スレ、レスが溜まってたから期待したのに…
つまらん罵り合いかよ
452 :
Socket774:2009/06/24(水) 20:33:41 ID:6vmZUyJu
厨房隔離スレがいるかもしらんね
453 :
Socket774:2009/06/24(水) 21:22:49 ID:s/vCktSW
>>452 ネット工作用の会社は実際に存在するからな、個別に荒らし要員雇う訳じゃないし
会社に支払われて、その会社は支払い人数分割り当てるだけだけだけど、あいつらは
基本馬鹿だし。有能ならちゃんとした営業に就けるけどそれが出来ない奴らが
低賃金で集められてるだけ。
基本この手の工作は今のところ違法性で逮捕されたとかがないから調子に乗ってる。
独禁法に触れる行為も、それで得られる利益が罰則金を上回るならして当然と
思ってるIntelからすれば。この辺の会社に金を落とすのは普通の事だろうね。
ま、同じ事は宣伝過剰のnVidiaにも言えるんd
いちいち触ってエサやるなよ。
ネット工作用の会社は実際に存在するからな、個別に荒らし要員雇う訳じゃないし
会社に支払われて、その会社は支払い人数分割り当てるだけだけだけど、あいつらは
基本馬鹿だし。有能ならちゃんとした営業に就けるけどそれが出来ない奴らが
低賃金で集められてるだけ。
基本この手の工作は今のところ違法性で逮捕されたとかがないから調子に乗ってる。
独禁法に触れる行為も、それで得られる利益が罰則金を上回るならして当然と
思ってるIntelからすれば。この辺の会社に金を落とすのは普通の事だろうね。
ま、同じ事は宣伝過剰のnVidiaにも言えるんだ
いちいち触ってエサやるなよ。
まぁしかし個人的にはこう言うのはAMDに刑事事件として訴え出て欲しいんだけどな
風評被害および営業妨害で、刑事で訴えればIPからの身元割り出しも可能だし
その場合、工作を行った背後関係も明らかになる。もしそれでライバル会社が
関わっていた場合、日本で発表すればそう言うのが嫌いな民族だから一気に不買に
走って結果的に儲かると思うんだけどな。
まぁしかし個人的にはこう言うのはAMDに刑事事件として訴え出て欲しいんだけどな
風評被害および営業妨害で、刑事で訴えればIPからの身元割り出しも可能だし
その場合、工作を行った背後関係も明らかになる。もしそれでライバル会社が
関わっていた場合、日本で発表すればそう言うのが嫌いな民族だから一気に不買に
走って結果的に儲かると思うんだけどな。
大事な事だから二度言ったんですね、わかります
基地外警報ヽ(´ー`)ノ
456 :
Socket774:2009/06/24(水) 23:53:05 ID:1EqD44Ov
注文していたCore i7が届いた。これから1366カ所のハンダ付けなんてちょっと鬱だ。
i7-920 リテールクーラーでアイドル時47℃ってどうなの?
室温27℃でOCなしです。
458 :
Socket774:2009/06/25(木) 00:37:38 ID:dtUtpt6z
糞CPUなのでそんなもの
Core i7いいなあ
ここの人たちってどんな構成でPC組んでるの?
蔵と975だよんビデオは285×3
地雷x3ですね、わかります
>>460 蔵って?
ともあれ、やっぱりハイエンド指向なんだなあ
>>463 ありがとう
マザーで6万近くするのか
ビデオ1枚にしても手が出ないw
>>460 お〜私と同じだ(^_^)
ちなみに、私の場合は
ケースは、クラマスのATCS840に電源同じくクラマスのUCP1100Wってやつ。
サブにC2Q機も有るけど、やっぱi7いいよね〜。
インテルはLynfieldをi7 920の同価格帯で売るつもりか。
性能は劣化させて。
ふざけんな!!!
逆に考えるんだ
920が安すぎておかしいのだと
まぁ普通に
C0/C3で100μs、C0/C4で1ms、C0/C5で10ms、C0/C6で100ms
ボケボケレス訂正
>573 秒以下→m秒以下、C0〜C2→C0〜C4、C3以降→C5以降、C3〜C6→C5〜C6
>578 C3〜C6→C5〜C6
468はミス投稿
Core i9 xxx - Gulftown : LGA1366、6C/12T、L3 12MB、32nm、3ch、10年Q1
wktk
その頃には4GBモジュールの値段が2/5位になっててくれると嬉しいお
4ギガが一万円なら即6枚買うけどなぁ(´・ω・`)
473 :
Socket774:2009/06/25(木) 08:36:47 ID:Qn3TNWXO
やっと1366カ所のハンダ付けオワタ。少し寝てくる。
core i5が4コア4スレッドに吹いたwwwww
誰が買うんだよwww
HTあるモデルがi7になるとか
ちなみにHTありモデルは2010/Q1だとさ
Lynnをサブ機に買おうかと思ったけどやめてGulftown買うわw
HTにケチつけてるやつが
core i3ってもしかしてnVIDIAみたいなリネームか
>>480 一応Arandaleもあるけどあとのはw
i9まで920で我慢するか
ただi9のころにはマザーを変えたくなってそう
mPGA-989ってノート用ですか?
i9楽しみだな
主にタスクのCPU数を見る意味で
GulftownベースのXeon*2で24スレッドか。
主に動画エンコード時間の短縮が楽しみだ
x68チップセットと同時にでてくるんかな?
うわ〜、そこまでまたなきゃいけないのかよ
489 :
Socket774:2009/06/25(木) 14:35:49 ID:eUTH+BW+
>>456 だったらオモロイなマジでw
うぉー腕が鳴るぜぇぇとかw
>>488 今のX58のママンで動くことになってるけどX68にも対応するんかね?
来年1月下旬頃じゃん6コア出るの。X68はその後だよね?
X68はネーミングだけで買ってしまいそうだ
X68000とかにすればいいんじゃね
>>487 動画エンコード目的ならLarrabeeも気になるな
>>491 X68000のケースに組み込むのか
X1turbo
i9とかなんのためにi7.i5.i3に集約したのかと
余計混乱するわ
>>495 モデルナンバーで全然スペックがわからなくなってくるよな。
Quadでもi5、i7があったりとか訳わからん。
そんなのすぐに慣れる
まぁ確かにソケットでモデルナンバー分けた方が見やすそうだよな
モデルナンバー内でも数値で格付けされてるんだからi9とか新しい名前をふらんでいいのに
499 :
Socket774:2009/06/25(木) 15:37:19 ID:Qn3TNWXO
さすがCore i7だ。秀丸がスムーズに動作する。
まぁ時期的にi9出る頃にはX68でてるよな
B3の噂はなんだったんだろ
なんだi9はLGA1366なのか
x68予想は
PCIeは増えないだろうがDMI帯域は増大
でもってICHはLyn等のPCHと共用
・・・絶望したッ
コスト合理化の会社に絶望したッ!
なぜintelはHTを勿体つけるんだ
2010/Q1とか先すぎるな
Lynnfieldいらない。
Core2をクロックアップしてi5にカテゴリし、i7をLGA1366ラインナップで充実させろ。
なんか、期待の星に裏切られた感があるな
i9がQ1なら楽しみだー
>>504 とは言ってもなあ。QPI自体一般向けCPUじゃオーバースペックもいいところだし。
正直、LGA1366はハイエンドの自作向けで細々やるしかないだろ。
動画見たりネットするだけだろうしね
でもライトユーザー向けにi7積んでるメーカーPCも見てみたいものだ
メーカー製PCにこんな熱いの乗せられないしねぇ。
extremeだけじゃなかっただけでも良かったと考えるべき。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『祖父でCore i7 920とP6Tのセットを買って開封したら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ CPUがCeleron 1.8GHzだった・・・』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 新古品 だとか 中古品 だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
もう電話問い合わせ閉まっているじゃねーか!!!!!
コア表面が指紋で汚れていて、グリスが付いている状態だったので、もしやと思ったら
中古以前の問題だった。ヽ(`Д´)ノ
CPUクーラーと取説は920のだから、ご丁寧にCPUだけ差し替えられてんな。
中古買うなよ
ねえよ
中古?
なにそれこわい
クレームつけて975あたりと交換してもらえよ
もしくはSSDとかつけてもらえよ
開封されてたの?
ちょっとありえなくない?
まて、
セレロン買うとi7が出てくる個体があるということ?(´・ω・`)
指紋ついてるならコピーかスキャナで魚拓とっておけば?
大きいショップだからそこまでしなくても大丈夫だとは思うけど
こういうパソコンショップが勝手につくったやつって
ほんとロクなもんがねーな。
あり得るのかそんな事が
普通は無いだろ
まぁ在庫管理と配送担当の大チョンボだろうなぁw
中古のi7 920の箱にCel1.8が入ってて、しかも
新品扱いの配送品にそれが紛れてたってことだろ?
大チョンボどころか中抜きしてる犯罪社員が居る可能性すらあるよな
もし本当なら、電話した時に、普通に変なクレーマーだと思われるな。
おかしな店員がやったとしても店ぐるみでそんな犯罪しないはず
証拠が必要だからCPUには触らない方がいいな
(指紋残っているんだよなあ?)
俺も正直言って初めての経験で、ポルナレフ使いたくなるくらいビックリしたよ。
電話が駄目なんでメールで事情説明をしておいたが・・・。
楽しみだった週末の自作作業に間に合わんかも。
一応、証拠の写真は撮っておいた。
>>521 バッチリ指紋は残っているよ。
コア表面には触らないようにしている
証拠あるなら大丈夫だな
その後の店の対応も情報頼む
でもそんなことあるんだなあ
100万の宝クジより確率低い大当たりかも
それはぜひうpしてくれ
ID:1AfFY5jI
ID変わらないうちにコテとってくれると助かるぜ
次の報告楽しみに待ってる
先週の店頭の週末特価で、あまりの安さに驚いてP6Tとi7のセットを買いそうになったが・・・。
ソフマップ、恐ろしい店だったんだなw
写真とったのならせっかくだしどっかにうぷしてよ。
いろんな意味で証拠みたいわ。
トリップ付けるの初めてだが、これで良いかな…。
>>528 うぷったところで、セロリンのコアがアップになっているだけの画だよ。
取りあえず、この時間になって祖父からメールや電話が来るとは思えないので、
明日祖父の対応が決まるまでおとなしくしています。
てかコアコア連呼したけど、ヒートスプレッダだな・・・ハズカシイ
K札にはいかないの?
クレームでお店ともめたら、まず消費者センターだよ
ソフマップの中古修理は対応神だけど
それは酷いwwwww買う気失せるな
アイセブン買ったら中身が哀セレロンでしたってか
地図のセット品は開封品か展示品か、そーいった品なのか…
「ヤバいな」僕は口に出して言ってみた。i7がヤバいのだ。
まずその速さだ。超越した速さ。
パーツショップからは司会者がその速さをビッグバンと説明しているのが聞こえる。
「違うな」僕はまたつぶやいた。
>>513なら開封してあっただけでクレームだと思う
>>506 >QPI自体一般向けCPUじゃオーバースペックもいいところだし。
どういうことでしょうか?
>>508 Core2を残せばいい。
Lynnfieldより熱くないよ。
541 :
Socket774:2009/06/25(木) 23:00:21 ID:N1BXKqdj
>>513 のセットは祖父店頭でも買えるけど、どっちも新品未開封品だぞ?
>>509に届いたのは祖父中古のバーコードついたシールとか貼ってあるの?
Core2はシリーズ名だがDualCoreのことを指してたりしないよな?w
チップ統合してるから総合的には下がる筈
Gulftownは初の32nm世代ハイエンドだから楽しみ
初物系は出荷量的にどこ行ってもなさそう
OCで4GHz余裕なら12マソまでなら予約特攻するw
俺は17万まで
向かうのは結構だが
nVIDIAはさっさとGT300をテープアウトしてくれ
年内出荷できればいい方とかもうね…
逆にGPUはもうすぐ終焉するけどね
NVIDIAかわいそうに
547 :
Socket774:2009/06/26(金) 00:04:49 ID:Qn3TNWXO
そして暗算の時代が来るのですね。
性能向上が鈍ってるのは8800GTX以降のGPUだろ
そして SOROBAN の時代が再び来るのですね
Win7でGPUエンコ使い物になるかな〜
画像うpしない時点で釣りだって気づけよ
LGA1156いらない。LGA775で十分だ。
Clarkdaleもいらない。ビデオのCPU内蔵はまともなビデオチップを作り上げてからチャレンジしてくれ。
ソケットの乱立はユーザーを混乱させ、全体としてコストアップとなる。
エンドユーザーのためには、i7をLGA1366ラインナップで充実させ、Core2をLGA775ラインアップで充実させることだ。
INTELに言ってこいよ
>>553 Core 2っていくつ出てると思ってるんだww
下位のCeleron DC ~ 上位のCore 2 Quadまで・・・
今となってはどうせならLGA775を切り捨てた方がエエわ
>>546 内蔵型が今のハイエンドに達したら考えるわw
20年ぐらい先かw
本当1156はいらねーな
全部統合して欲しかった
せっかくQPIでキビキビになったのに
もっさりFSBのCore2とLGA775にしがみついてる奴は何なんだ
>>557 それが新たな主流になるなら今のハイエンド性能になるのは4〜6年後だと思うわ
>>560 でも4-6年後にはPCIeなり新しい接続なりでGPUカードのハイエンドはずっと速くなってるよね。
統合型でもその時点でPCIeのハイエンド並になれるんなら単独GPU市場は枯れるだろうね。
そんなの夢のまた夢だけどw
統合グラフィックは安定も悪いしOCもしにくいし好きじゃないな
i9でるとi7なんか微妙なポジションじゃね
そりゃ上位クラスの新型が出れば微妙になるだろうさ
ゲームやならければ、GPUはこれ以上の高性能必要ないもんな。
GPU事態の価値は落ちるばかり。
×GPU
○CPU
ガンダムで例えてくれ
i3=
i5=
i7=
i9=
IONみたいなチップで
Blu-rayみたいな負荷の高い動画が
ストレスなく動くようになったからね
GPUはますますいらない子になってくだろうな
ハイエンドはSLIやGPGPUで残るかもだけど
相当ニッチな商品になるかもしれないよ
統合され消えていった物理演算ボードみたいに
そりゃー今だに15型ブラウン管とか使ってる奴には不要だろうな
i3=ポール
i5=ジム
i7=ガンダム
i9=G3ガンダム
i3=旧ザク
i5=ザク
i7=グフ
i9=シャアザク
来月はなけなしの夏茄子が入る。
i7-975Ex + GTX285-SLIで逝く。
i3=RX-78GP01 ゼフィランサス
i5=RX-78GP01-Fb フルバーニアン
i7=RX-78GP02A サイサリス
i9=RX-78GP03 デンドロビウム
宇宙でしか使えないi9とか、一発芸用のi7が糞ってこと?
例えはニュース板でやれ厨房
>>565 ゲームやら3Dやら必要ない人は5年前のオンボでもいいじゃんw
外部インターフェースにないって意味で
>>576は言ってると思われ
i5のi7との違いは3チャンネルメモリを2チャンネルにして、QPI無しで従来のDM接続ってことだよね。
で、LGA1156で出てくるかもしれないi7は実質今のi7ではなくてi5と同じ1156プラットフォームになると。
つまり現行i7と名前は同じでも2チャンネルQPI無しで今のi7より性能面で劣ると。
LGA1366の現行i7からアップグレードする場合は実質6コアのi9になるということか。
>>565 でも、ノースブリッジとVGAがCPUに統合されたら
ローエンドのGPU内蔵CPUと、ミドル以上のVGA無しCPUの選択肢しかなくなるから
ミドル以上のCPUを使いたい人はもれなくグラボが必要になってGPU馬鹿売れじゃん
漁夫の利でAMDウハウハ
>>581 どうだろ、いずれはミドルクラスまでならVGA乗るんじゃないの?アクセラレータとしてなら使えるし。
それこそ今のノートみたいに外付けVGA用途ほとんど残らん所まで行くかと。
ミドル以上のCPUはGPU統合されないってこと?
でも将来的にはされるんじゃない結局。
ミドルGPUかそれよりも下程度の性能が関の山だとは思うけど。
一層のことCPUのランクにかかわらずノースもサウスも全て統合されそれがが標準になって最低限の機能は提供しますよ、
という具合になって、それで物足りなければ別途VGAカードを購入してください。
というような流れにならんかな。
相当先の話だけどw
最終的には、今のGMAみたいなGPU専用コアじゃなくて、
グラフィックス処理が得意なLarrabeeのようなx86コアを統合するんじゃないだろうか。
どっちにしても、グラフィック統合やっちゃうとさ
糞石が熱くなる上に、中途半端なグラフィック機能で何だかなって感じがする
アーキテクチャの違いがあるとはいえ、4C4TのC2Qが2C4TのClarkdaleの下位セグメントってのは変だよなぁ。
>>587 は?
CPU内部の話なんてしてないがw
>>586 ぶっちゃけチップセットからCPUに移行しただけだもんね。
ここの連中はいずれにしよオンボGPUなんて使ってないだろうから蚊帳の外の話だろうけどw
なんだよ漏れのQ9550ももうゴミ扱いかよ
>>592 全然行ける
今買うならもったいないという感じ
もっさりQuadなんて時代遅れ甚だしい
屁にすら負けてるゴミだしな
ゴミならそれなりの値段で販売してくれ
>>590 IOH内蔵のLynnfield/ClarkdaleとPCH(実質ICH)がDMIで繋がっているのを
Bloomfield+X58+ICHと比べてQPIが外に出てないから劣ってるみたいな話はおかしいだろ
>>598 そんな難しい正論、 ID:1loXiv3Xに理解できるわけないでしょ
だめだめだな ID:1loXiv3X
ID:1loXiv3X←知能低すぎて支離滅裂な事を口走ってる誰かに構ってほしい寂しがりの基地外
>>601 だって前スレ潰した片方のLynfield=i5な人だもの。
そのIDでピエロピエロ言ってるからわかった。
無駄にスレ消費するからその話題禁止。
i5でも1366でもいいが、
とりあえずi〜は固体識別詞ではなくインテルの格付け詞でしかない事くらいはいい加減理解して欲しいものだな。
あの二人も
>>601に書いてあるのと同じような基地害だったな
やっぱノートPCなどの高性能版モバイルの将来性狙ってのLGA1156なのかもね ! ?
モバイル用のソケットあるんだがs
608 :
Socket774:2009/06/26(金) 21:28:11 ID:odpSioFL
>>595 Core i3はやっぱりもっさりだった
Extreme以外のCPUは養殖のCPU
新プロセスのi7って来年‥?
Intelが自社の製品のラインナップを複雑といいながら、余計に複雑にしてどうするんだと小一時間(ry
だれかIntelの偉い人が出てくるイベントで質問してくれないかねw
Core i386 で、先祖返りするな
違うアーキテクチャーが同じ階層でごっちゃになってしまうな
ようするにi7がそれほど売れなかったんでCore2の売り上げでごまかすってことでしょ
>>598-
>>601 コレは例の馬鹿だなw
CPUパッケージ内でCPUのダイとグラフィックスチップを結ぶものと区別できないキチガイw
>>613 nVIDIAにその有り難い言葉聞かせてやりたいわ
つーか、LGA1366自体メインストリーム向けじゃないんだから
めちゃくちゃ売れたらおかしいだろw
Westmereはi9だし、問題はないとおもう
本質的にはブランド名の次の数字が目印になるわけだし
C2Qがi3の位置付けなんて・・・・いかにも買い変えろこの野郎!ってのが見え見え。
火病厨
ゲームやらなきゃi3でも十分いける
呼び名が変わったら惑わされる奴は多そうだな
確かに、実用面から見たら、
ネットブラウズ(Web/メール/動画サイト)とビジネス文書、2Dゲーム程度だったら、
2コアで2.4GHz程度のCPUに、ミッドレンジ以下のGPUがあれば十分だよな。
i7以上が必要とされるのは、動画エンコや動画編集、重量級FPSゲーム
なんかをやる場合と、ベンチマーク実行自体が目的の場合くらいだろ。
620 :
Socket774:2009/06/27(土) 11:22:40 ID:vpFTvznA
>>616 キビキビリンちゃん>>>>もっさりC2Q
>>620 DMI接続のi5がキビキビ動くわけ無いだろw
i3とか名前変えちゃんとCPUが3個とかと勘違いさせて買わせる策ですか
623 :
Socket774:2009/06/27(土) 11:47:51 ID:2F04my00
最近の価格改定で安くなってからC2Qを買った貧乏人の火病が笑えるw
奮発してC2Q買ったのにいきなりロートルになって悔しいでちゅか?
i3とかi5はともかくとして、i7にアーキテクチャの違うCPUをごちゃ混ぜにするのは混乱の元だと思う。
たかが数千円の差でそうも貧乏人と罵れるもんなのか。
そんな俺は負け組940。今のうちに920も確保すべきか悩むな。
6コアには乗り換えたいけどマザー対応すんかな。
貧乏どうこう言ってる奴は格差にコンプレックスがあるんだろww学校でうまくいってなかったとかwww
とりあえず今、Athlon64X2 + RadeonHD2600という
負け組構成で数年間買い換え無しでやってきた俺。
来月はいよいよ、i7+285の世界へと解き放たれるのであった。
夏茄子は全部消えるよママン。。。
>>627 よう俺
現在Athlon64の3000で今までがんばってきた
茄子でi7+285+SSDいっちゃうんだぜ
>>627 俺も同一構成だが助手きたらカクつくのはもうしょうがない
自分も950で負け組みだわ
マザー次第では乗せ換えきくのかな
どうせ新しいのでたら自作するつもりだけどなんかなー
はしゃぐのは構わないが、上下1GB/sのDMIがボトルネックになるのは明らかだから
SSDでRAID0組んでベンチで期待通りの数字が出ませんって言うの無しな
今920買ったら負け組みかな?
2.66GHz HTなしのLynnfieldがCore i5 750になんのか。
i7ブランドのLynnfieldのナンバリングはどうなるんだろ?
>>632 QPI対応のやすいi7がほしいなら今のうちに買わないとだめじゃね
>>633 4桁だと思えば…
Core i7 9xx
Core i7 6xx
Core i7 3xx
多分、Westmere世代の4コアも
i7ナンバーになってややこしくなるとおもw
>>619 その程度の作業ならPenVでも十分。
中古パーツで組めばいい。
それのほうがお金の無駄だろ
最近高解像度のあるから動画サイトですら厳しいんじゃないか
Pen3世代とかCPU性能もだが、HDDやメモリなど足回りも遅すぎて話にならんよ。
HD動画見ないんならatom330ってとこなんだろうがね。
642 :
Socket774:2009/06/27(土) 16:20:39 ID:6H6dLOY6
でもHD動画って、普通にPC使ってたら、これからは必ず再生する機会あるだろ
今まではそうでもないかもしれんが
>>631 それは今のLGA1366だって同じだろがw
950とP6T Deluxe買ってきた。メモリは12GB。グラボは285(2GB)
P4-3.2E(Prescott-2M)/メモリ4G DDR2-667/ゲフォ7800GTXの
XP32bitからどれだけ快適になるかこれから組み立てて見るけど
OSをVista64bitにするからどんなもんだろ。
HDDはCheetah 15K.7がまだ売ってなかったので
Cheetah 15K.6(SAS)を2台買ってみた。
用途は同人誌制作(コミスタ4EX、Photoshop CS4EX)と
ホームページ作成(DW-CS4)。たまにVue6での3Dレンダ。
デュアル液晶。Pentium4世代の場合、Photoshop CS3までは
普通に使えたが、CS4は実用にならん。
>>643 何言ってるのこの人?
今のLGA1366は全てQPI接続でDMIなんて使ってないしw
>>644 不思議だな。
うちはCS3からCS4にしたら同じマシンで軽くなってるわw
ICH10はX58に接続だから、QPIの速度は関係ないと思うが。
X58のPCIeにRAIDカード差すってことなら、LynnfieldでもCPUのPCIeにRAIDカード差せば
大丈夫だろうし。
i7 975以外は負け組
DMIはサウスとノース間の接続な
QPIはノースとCPU間の接続な
サウスにICH10使っていればノースは何でもDMIでの接続な
>>645 頭わいてんの?この人w
現行ICHはDMIの向こう側、それが嫌ならPCIe x16スロットにRAIDコントローラ挿せばいいが、
もちろんそれはLynnfieldでも同様。
┏━━━━━━━━━━━━┓CPU(Nehalem)
┃[Core] [Core] [Core] [Core] ┃
┃[ L3 Cache. ] ┃
┃[ QPI Ctrl .] [ .Mem Ctrl ] ──[3ch DDR3 Mem]
┗━━━│━━━━━━━━┛
. . QPI│
┏━━━│━━━━━━━━┓IOH
┃[ QPI Ctrl ] ┃
┃[ DMI Ctrl. ] [ PCIe Ctrl ] ──(PCIe Gen2)──[PCIe Gen2 x16 Slot]
┗━━━│━━━━━━━━┛
DMI│
┏━━━│━━━━━━━━┓ICH
┃[ DMI Ctrl. ].... ┃
┃[Ether] [SATA] [ PCIe][etc..]┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━┓CPU(Lynnfield)
┃[Core] [Core] [Core] [Core] ┃
┃[ L3 Cache. ] ┃
┃ [ .Mem Ctrl ] ──[3ch DDR3 Mem]
┃[ DMI Ctrl. ] [ PCIe Ctrl ] ──(PCIe Gen2)──[PCIe Gen2 x16 Slot]
┗━━━│━━━━━━━━┛
DMI│
┏━━━│━━━━━━━━┓ICH
┃[ DMI Ctrl. ].... ┃
┃[Ether] [SATA] [ PCIe][etc..]┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━┓CPU(Havendale)
┃ [Core] ..... [Core] . ┃
┃[ L3 Cache. ] ┃
┃[ QPI Ctrl .] [ .Mem Ctrl ] ──[3ch DDR3 Mem]
┃ . . │ ┃
┃[ QPI Ctrl ] ┃
┃ [ PCIe Ctrl ] ──(PCIe Gen2)──[PCIe Gen2 x16 Slot]
┃[ DMI Ctrl. ] [.GPU..Core.].┃
┗━━━│━━━━│━━━┛
DMI│ .. . │FDI
┏━━━│━━━━│━━━┓PCH
┃[ DMI Ctrl. ]....[Display Ctrl]─────(DVI/RGB)
┃[Ether] [SATA] [ PCIe][etc..]┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
このスレに常駐してるアフォの為にAAまで用意したのかw
ID:3vWZFMQC
この人バカだから言ってもわかんないよw
64bitにしてまず思うのは、
ちょ・・・OSで1.8Gメモリー使用てなんだよ・・・
かな?w
あれってVistaだけなんでしょうか・・・
馬鹿はおまえだw
Cpu外部と内部の違いも解ってないのね
リンはマザボ上にqpiなんて無いしw
メモリも3チャンネルじゃなく2チャンネルw
e6600使ってるんだけど、ネトゲ用途で260に乗り換えるか迷う・・・
vgaはgeforce7900gsから260gtxに飛べるからまだ良いんだけどなぁ
>>654 一時的に溜め込んでるよ
メモリ増えると溜め込む量も多い。
本当にメモリを使うときは吐き出すから
あんまり気にしなくていい
Vistaからはメモリつんである分を有効活用しようとするから使用量多く見えるだけ
どうでもいっかーと思っててもどこか引っ掛かっていたんだよね
657さん658さんtyです
660 :
627:2009/06/27(土) 19:39:49 ID:T6IZ/8i0
>>628>>629 おお、同士よw
でも俺なんか、Socket939だぜ?
RadeonはAGPなんだぜ?
それでも、Half-Life2とLeft4Deadは、低解像度・中画質で
それなりに楽しく遊んだ。
とりあえずここ数年の低物欲+完全自炊生活のおかげで、
予算は結構確保できた。
理想は、i7-975ex + 285-2waySLI + SSD-Raid0 なんだけど、
i7-920(OC) + 285-3waiSLI + SSD(非Raid)とかでもいいかなぁとか。
i7-975exと、i7-920って、体感的にも劇的に違うもの?
動画エンコとか。
>>660 C2DのE4500 2.2GHzでエンコ 2時間半
i7920でエンコ 40分
俺的にはもうこれだけで満足
i7の方はまだCPU稼働率余裕があったとゆうか1本MAXでその他20%くらいの状態
i7 920 2.66GHzでエンコ 40分
〃 4.20GHzでエンコ 27分
ID:3vWZFMQC = ID:1loXiv3X
>>601-602な人なのであぼーん推奨
Antec P193にケース変えたんだが。。
Ultra-120 eXtreme使ってて蓋がしまらん。。 よく確認すれば よかった・・。
空冷でUltra-120 eXtremeより冷えるのってどんなのある?
それより冷えるのってのはまず無いんじゃないか
>>653 Corsair買おうとしたら2セットなかったので、
ヘンな名前の箱入りのにしたw
青いヒートシンク生えてるやつ
>666
Patriotかい? それなりにメジャーだと思うけどな
>>664 サイドファン取ればいいんだよ
ケースの設計思想的にはトップフローお勧め何だろうけど
サイドフローが人気のせいかこれってのがないからね
>>664 P193をオクで売ればいいと思うよ
付属品全部ありほぼ新品でケースなら普通に買い手も付くんじゃない?
理由にCPUクーラーが入らなかったため
とかでw
>>667 そうなのか。自作は3年ぶりだから勝手がわかんなくて。
とりあえず組み上がった。
Vista-SP2 64bitをMicrosoftからダウソ中。
3.6GBもある…
OEM板だといくらぐらいするんだろ
Vistaの不出来さと7に寄せられる期待感のせいで、異様に盛り上がってるけど
7が必要かっていうと、正直微妙……使いたいハード・ソフトの都合上で7が
必要になったら、そこでやっと購入を検討するかなぁ。
強いて言えば64bit版が主流として普及してくれば、乗りかえるかもしれん。
まだしばらくは32bit版XP Proでいいよ。
お絵かきする自分にはもう32bitXPのほうは起動してないや
BOINCしかしない自分はXPもVistaも起動してるや
678 :
664:2009/06/28(日) 01:47:30 ID:dwFfiS+1
>>668 とりあえずサイドファンとるようにします。
ありがととうございます。
いまのケース、ALTIUM RS10ってやつでたてつけが悪くて・・。
もう戻りたくないので・・。
その後、改造を検討します。
BOINCだけならWindowsである必要あるの?
680 :
Socket774:2009/06/28(日) 11:45:06 ID:CjvY7k1E
【携帯も】Geforce合同葬儀場 Q【リネーム】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246109425/l50 あらすじ案
NVIDIAはハンダ問題の影響なのかDellから出入り禁止を食らった(*1)。
Win7がDirectX10.1をデフォルトにしたため一部のスコアではGTX285=4870という結果が出る始末(*2)。
この影響かはわからないがNVIDIAはノート用にDirectX10.1対応GPUをリリースする(*3)とのこと。
また、NVIDIAの次世代GPU、GT300は一部情報によると2010年H1まで出荷されない(*4)との話もある。
一方AMDはCOMPUTEXにてEvergreen(*5)のサンプルダイを使用しDirectX11の世界初のデモを行った。
CUDAは切り捨て、GT300は遅延らしいと良い話題がないNVIDIA、3dfx(*6)ののろいに負けてしまうのか。
■用語解説■
*1…ハンダ問題はいったん収まったと思われたが火はくすぶり続けていたらしい。
*2…Windows エクスペリエンス インデックス スコアでの話。
*3…DirectX10.1は必要ないと言っていたのはどこのメーカーなんでしょう。
*4…今まで、DirectXでは先手必勝の法則が働いてきた。
*5…旧RV870と呼ばれていたもの。しかしRV840説もある。
*6…Voodooなどを出していた会社、トップから奈落の底に落ちたときにNVIDIAが買収した。
ご参列の皆様へお願い
・ここは葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します。
・タイトルのPはリネームシールです。
・ご焼香もお忘れ無いようお願い致します。
・次スレは900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。
・もし950が立てられなかった場合は報告してください。その場合、立てる人は宣言後にスレ立てをお願いいたします。
・墓地は
http://www36.atwiki.jp/geforce/となります。たまに墓参りしてあげてください。
みんなNvidiaにお線香あげていってね(´;ω;`)
>>683 やっぱ8xxになんのか。
9xxは既に詰まってるからマージンとってi7 7xxとi5 7xxぐらいやってくるかと思ったがw
末期とか型番gdgdになりそうで怖いな
今P6Tとかで組んだ場合、i9とは互換性は期待できない?
素人がちょっとやそっとじゃ手を出せないナンバリングになりそうだ
688 :
Socket774:2009/06/28(日) 16:14:19 ID:L6pBuWD6
マジで?
もうソフの920+P6Tセット買っちゃうかな
他にお勧めの店あります?
いまのi7とi9は互換があって、i5(4コア)とi3(2コア)は別物ってことでしょ。
もうとにかく紛らわしいな。
わざと混乱させようとしてるとしか思えない
「商品ラインアップの整理をする」と聞いていたが、整理の概念が違うのだろう。
この先、さらに計画変更やリリース時期の見直しで、より彼らの言う整理された方向に向かうと思われ
要するにQPIでDDR3チャンネルなもの欲しければ今組んじゃえばいいんだよね?
LGA1156で出てくるi7は今のi7の劣化版なのでハイエンド指向ならLGA1366は今が一番値段的にも安上がりなわけだし、待ってる期間も無意味というか損してるじゃん?
6コアi7(i9?)が出たらその時換装するかどうかまた考えればいいわけだし。
いずれにしてもその時点でもLGA1156なi7は今のi7より下位の仕様なわけだしね。
Lynnfieldを必死に押してる書き込み見て騙されそうになったよorz
問題はX68がいつ頃登場するかかな?
Lynnfieldのように2チップ構成になるかもしれないし、130nmで熱いIOHも
45nmの省電力タイプになるかも知れない。SATA3やUSB3も搭載されるのかなあ?
>>692にお尻を押されてi7とP6Tをポチった。
すまない。
煽りでもなく釣りでもなく本当に困っているので教えてほしいのだが、
フォルダーを開く時1秒ぐらいかかるんだ。
結構ストレスになってる・・・。
はじめはHTが悪さをしているんだと思ったんだが切っても同じ。
それで物は試しと思ってコアを一つにしたら直った。
【環境】
CPU:Core i7 920@定格
M/B:P6T寺V2 BIOS:0102(初期リリースから変えてない)
MEM:1Gx3 1333
VGA:GTX285@定格
その他のHW:オンボード
OS: XP home SP3
ちなみにVistaだとまったく問題なし。
ここ見ろ とかでもいいので解決の糸口をください。
お願いします。
ズギュ――ン
三三三三三 ( ゚д゚) _ M ハ,,ハ
>>694 三三三三/ ヽニニニ二__尸(⌒ ̄( ゚ω゚)
三三三 (_二 ̄) ⊂__)_)\\\
三三// / / \ うつ
三 レ レ
>>697 あそこは煽りスレの認識があるんですがそういう解決方法もあったりするんでしょうか?
ちなみにHDDはST31000333のミラーです.。
あとCPUコア1 HTオンでも大丈夫でコア2 HTオフはダメでした。
物理コア2つにするとダメ?・・・
>>698 M/B:P6T寺V2 BIOS:0102(初期リリースから変えてない)
↑
>>693 USB3なんかどうでも良いけどSATA3がついて45nmのIOHになったら欲しいな。
逆にママンだけ入れ替えても良いし、6コアが出てれば同時にと言う手も。
いずれにしろLGA1366なのでLGA1156は関係ないしね。
>>695 それはOSがアレなんじゃない?
マルチCPU関係の何かがおかしくなってるとか?
Vistaは糞仕様のOSだけどi7でメモリいっぱい積める環境なんだから流石にVista64のほうが幸せになれる気がするよ?
メモリも安くなったし12Gとか積んじゃってさ。6Gでも64ビットOSと対応アプリならかなり快適になると思う。
それか7使って発売時に製品版へ移行とか。
どうせVista使ってる人たちは迷わず7に移行するだろうし。
>>695 検索してみれば分かると思うが、フォルダが遅くなる原因があまりにも
多すぎて、その報告だけじゃ何が原因なのか特定するなんて絶対無理。
でなおしてこーい
あと質問は質問専門スレでな?
>>700 OSかあ・・・。
とりあえず今は699さんが指摘してくれたのでBIOSアップデートを
EZ Flash 2でやろうとしているんだが落としたファイルがだめよん
って言われてできない・・・。これはスレチで自己解決するので
BIOSアップデートをまずして見ます。
Vistaだと問題ないからOS側の設定か、本当にOSがダメなのか
どっちかだと思うんですがBIOSもアップデートしてみるし
まあ長くなりそうなんで退散します。失礼しました。
vistaってほんと意味なかったよな
Ultimate買った奴にはなんらかの優待アップグレードあるかと思ったら何もねぇし、失敗したわ
仕様が酷すぎたしw
初めてVistaと新しいHDDにファイルのコピーをしたとき開いた口が塞がらんかったわw
30Gで12時間とかwは〜?
SP1-SP2と経てだいぶマシにはなったけど、内容やコピーの仕方によってはまだ全然トロいしw
なんと言っても初リリース時はあんな仕様でよく製品化したと逆に感心しましたw
7が出るのに今更vista買う奴って相当頭悪そうだな
今買ったら無償UPとかないのかな?
アプリなら普通にそういうのやってるんだけど。
708 :
Socket774:2009/06/28(日) 18:13:17 ID:/4TN/EKE
>>695 ケース側面あけて扇風機あててみ
解決するから
同じ仕様だがXPでファイルを開くだけで1秒もかかるなんてありえないわ
どこかをいじったことが原因ではあるだろうね
やっぱ今買ってしまっても無償でアップグレードか。
でも7自身の値段が安いのであればRC使っておけばよいね。
てかDL版もあるのに売り切れってwデータなのに。
やっぱりMSっておかしいね、狂ってるw
windows7になっても、結局32bitはメモリ4GBまでしか認識しないんだよな。
BIOSを0504にしたら、ローカルディスクへのアクセスは良くなりました。
NASへのアクセスは相変わらずですがこれは多分XPのRwinとかの
ネットワーク設定値の問題だと思いますので一応解決です。
BIOSは関係ないと思っていたんですが実はあったんですね。
ありがとうございました。
715 :
Socket774:2009/06/28(日) 18:52:41 ID:120E504Q
716 :
Socket774:2009/06/28(日) 18:55:40 ID:dDzW73b9
そもそもコア数を減らしたりHTを切るという基地外さが理解できん
ずっと一速で走るバカみたいだ
717 :
Socket774:2009/06/28(日) 18:58:23 ID:L6pBuWD6
>>714 茄子が遅いのはVista使えば直るマヂで
いまいち分からんのだが、i7ってどうなるの?
LGA1366版とLGA1156版が同時並行で行くの?
ここ3日ぐらいの流れ見ればその辺の話が延々と続いてるだろうに。
確定情報じゃなきゃヤダーって言うなら実物出るまでわからんよ。
>>715 入れてあります。
気になるのはAsusセットアップでやったら1時間たってもチップドライバー
のセットアップが終わらなかったので強制終了させました。
もう一度実行しても更新済みになってました。
URLまでわざわざありがとうございました。
721 :
Socket774:2009/06/28(日) 19:53:01 ID:il9tHR2m
BIOSが(OSも)トリプルチャンネルで認識せず困ってます。
環境 ---
CPU:Corei7 920 (定格)
MB:P6T寺V2(bios:0504)
MEM:century1Gx3
-----
メモリはcorsair1Gx3にて試しても現象変わらず。
何れもC1が認識しません。MBも一度トリプルチャンネル
認識しない問題で「P6T寺」から交換してもらってます。
(その時もC1認識せず)
こうなると残るはCPUしかないでしょうか?
その前に
メモリ総量は3Gとして認識されてるの?
メモリ挿しなおしたか?
>>705 昨日、初めてVista 64bit-SP2 ULT統合版をCore-i7機に
入れてみたけど、そんなに酷いと感じなかった
(ちょっとは酷いけど、良いところも多々ある)。
7まで待とうかなとも思ったけど、待てずに初Vista。
既存XPマシンから200GBぐらいLAN経由で
コピーしたところ、1時間半ぐらいで終わった。
リソース浪費は酷い。OSインスコ直後でメモリ1.8GB消費、
ディスク35GB浪費とか、バカかと思った。
初期はもっと酷かったんだろうな。WinFSを搭載するしないで
すったもんだして、ようやく出した感じで、β版を売ったような
ものだったんだろう。
VistaのDSPなら7アプグレ権が+3000円で付いてくる奴もでてるしな
つか、VistaのいいところはサイドバーとGUI、あとアップデートだわ
クリーンでも古いファイル残せるしな
7のガジェットとエクスプローラーは糞
Quick起動とバーなくなって使いづらい
リソース消費と言うが有効利用してるだけ
必要になったら解放されるよ
LynnfieldがDMIだから劣化版って聞いたんだが、↓の理解が違ってる?[]はチップ単位
Bloomfield
[CPU]━QPI━[PCIe]━DMI━[ICH]
Lynnfield
[CPU━QPI━PCIe]━DMI━[ICH]
実質的な構成は変わらないと思うんだけど(´・ω・`)
既出だったのね…、吊ってくるorz
729 :
Socket774:2009/06/28(日) 21:07:16 ID:il9tHR2m
>>722 BIOS画面&OSでは2GですがCPU-Z上では3G&トリプルと表示
されています。
すべてのメモリをa1に入れ替えで挿して認識されているので
メモリの問題ではないと思います。
挿し直し&CMOSリセットは行いましたが、現象変わらずです。
>>719 レスありがと
そうだよな。まだ分からんもんな。
もう少し待ってみることにするよ。
>>726 LynnのPCIeはQPIで繋がってるんじゃなくてCPUに組み込まれてる
>>726 インプレスとか探したけどヘブンデールのGMCHがQPIな以外
リンのそれに関しては統合されていてどんな接続がされてるのか
その帯域も良く判んないね
ただ、十分に高速になってるんだろうし内部で接続してるから
下位機種で帯域に制限があってもレイテンシは少なそう
出るまで判んないけど
>>692 LGA1366は2010まででおわっちまうけどなw
それがネックなんだよな。
LGA1155、1156の方が長命なんだよな
移行計画ではっきり示してるけどねw
まぁいいけどw
べつにソケット変わろうが性能上がるんなら普通に乗り換えるだけでいいじゃん
そもそもCPUやM/Bなんて1年以上も使わんだろうここの住人なら
738 :
Socket774:2009/06/28(日) 22:06:21 ID:L6pBuWD6
>>721 うちはP6T無印だったけどマウス(USB)の挿す位置で容量認識変わったよ
PS2ジャック付近のUSBは× LAN脇のUSBはOKだった
今更デュアルチャンネルに戻れるかバカヤロウ
Sandy Bridgeでいやでも戻るだろ…
別にデュアルチャンネルでいいから6枚搭載にしてくれよ
>>736 先が出てないからと言って無いとは言ってない訳で・・・
32nm以降のロードマップって殆ど出てきてないし
LGA1156/1155もどうなるかわからんぞ
そもそもソケット寿命なんてそのPCを使わなくなるまでだから
寿命長い短いは関係ないだろw
LGA1156のが短命だと思うぜ・・・
746 :
Socket774:2009/06/28(日) 23:06:40 ID:il9tHR2m
>>721 レスどうもです。
USBの挿し位置変えたりしてみましたがだめでした。
---
仮にCPUの不具合だとしてメモリコントローラー内蔵してる
事もあり、ありえないことではないですか?
CPU交換で直ったって人います?
>>721 ナカーマ
P6T寺でC1認識されず。
マシン組上げ、OSインスコ直後は、DDR3-1333を6枚差で
全部認識して12GBと表示された。翌日、次第に不安定になり
cabファイルの展開に失敗するようになった。再起動したら
C1だけ認識せず、10GBになってしまったが、なぜか安定した。
3枚差しにしてもC1が駄目で4GBになったが、抜き差ししたら
なぜか認識して6GBになった。喜び勇んで6枚差しにしたところ
再び10GBにorz
もうこんなもんだと思ってあきらめるお。
748 :
746:2009/06/28(日) 23:08:07 ID:il9tHR2m
749 :
660:2009/06/29(月) 00:15:32 ID:FhD+XCQ7
>>661 ありがと。
ずいぶん違うんだな。
920でも良さそうな気がしてきた。
>>747 P6T寺で2GBx6枚にしたら時々挙動が怪しかったけど
2週間ほど前に2つ前のBIOSから最新BIOSにしたら安定した
メモリ認識問題との関連性は不明だが
751 :
747:2009/06/29(月) 01:05:36 ID:RUHqhrXO
>>750 CPU-Zだと12Gと表示されるのだが、POSTでは10Gになる。
SPDは返してるっぽい。たぶんタイミングの関係で
BIOSがC1をDisableにしたんだと思う。BIOSのバージョン
によって、微妙にそこらの判定基準が違うのかもしれん。
とりあえず今のメモリ(Patoriotの9T, 1333)は諦めるかな。
電圧1.65V指定で、1.65ってのは設定できず、1.66にすると
警告が出るのが気持ち悪い。定格1.5Vのやつを探すとするよ。
メモリ周りで不安定なのは、PC133世代のVIAチップセット
以来だな。DDR/DDR2世代はIntelだろうがAMDだろうが
こんなに悩まなかったのに。
やれやれ。
R2Eは六枚刺し普通に使えてるって報告上がってるけどねえ
自分のR2Eも2GBx6(ドミネーター1600)まるまる認識して問題なく動いてるし・・・
定格仕様で不具合とは厳しいね、高いマザーなのに
CPU側に近いメモリスロットのみ認識しないのは
CPUクーラーの取り付けに問題あり、の場合がある
色んなクーラーを付け替えてる自分は何回か経験した
たわみか?
うちもCorsairで12GB問題なく認識してるね
でもDIMM_A2だけなぜか認識せず困ってた知り合いはいたな
ウェルカムセンターでは12GB表記なのに実使用領域は10GBまでしか使えなかったらしい
win7に期待しているとかどこの情弱だよw
vistaベースなのにどこによくなる要因があるんだw
ジサカーならXPが正解
今更XPはないなぁ
NT自体が超時代的な代物だったんだし
その直系のXPがいまのマシンスペックにちょうどいいんだよ
Vista以降は過剰、やりすぎ
そして置いてけぼりを食らうのだった…
760 :
Socket774:2009/06/29(月) 03:02:44 ID:evRtFBSr
Corei7を買おうと思ったんですが、秋にはi5っていう出来のよい
弟分が発売されると聞きました。クロックの低いi7-920あたりは
下位モデルに性能で負かされて将来性もないとしたら我慢なり
ません。
i7はトップモデルとしての地位を堅持できるのでしょうか。i5との
違いや関係性について詳しい方ぜひ教えてください。
>>726 デュアルチャンネルに格下げじゃんか。
それに組み込みの内容もX58と同等の性能持ってないかもしれんし、X68に移行も出来ないし。
LGA1156のi7が劣化版なのは明白な事実。
来年6コアやi9に換装したいと思ってもLGA1156じゃ無理だしな。買ってまたすぐマザボごと買い換えとかw
なんでまだでないもの、しかも劣化版を待ってる理由があるのかさっぱりわからん。
金かw
でも他のヤツを惑わすなよw
>>760 LGA1156のi7だろw
i5は更に劣化版のHT無しなLynnfieldaw
いずれにしても現行i7のほうが性能上だしその次期i9にアップしたければLGA1156じゃ無理。
性能出したけりゃいずれにせよ一式組むことになるから
ソケットの将来性などで悩んでても仕方が無い
765 :
Socket774:2009/06/29(月) 11:01:01 ID:M1CyUq70
もう完全に終わってるからな
え?お前が?
767 :
Socket774:2009/06/29(月) 11:19:35 ID:M1CyUq70
Core i7がw
終わっているのはOpteron
煽り食らって投売り状態なのが屁2
770 :
Socket774:2009/06/29(月) 11:37:52 ID:M1CyUq70
インテルがw
phenom2を買ってから2ch見るんじゃ無くって2ch見てから何買うか決めれば火病起こさなくて済んだのにw
メモリ認識しないひと、1.6vにして試してみれ(・∀・)
>>751 警告云々はHWモニタのとこに電圧ストッパーみたいのがあると思うんだが
無効にすれば出なくなるだろ
774 :
Socket774:2009/06/29(月) 13:45:57 ID:7mXpgfal
i9まだー?
今の仕様のi7の32nm版みたいのってでなさそうですか?
4コアの32nmも出して欲しいよね
出てもSandy Bridgeかそれにかかる頃。
中の人は4Coreも出すような事言ってなかったっけ?
どうだろう。
i9で4コアとなると今のi7と差別化が難しいような。
アップする意味を問われる。
でも出て欲しいな。X68なプラットフォームで何らかのパフォーマンスアップ。
別に6コアでもいいんだけど。
どうせその後はSandy Bridgeまで換えないだろうし。
Sandy BridgeがLGA1366でいけるのかは微妙だね〜ママンごと買い換えか。
いずれにしてもハイエンドなので下位のLGA1156で出ることな無いし。
Sandy Bridgeが何なのかいまだに良くわからん
Nehalem(Westmere)MAの次のMA
>>781 Nehalem世代 Bloomfield/Lynnfield
Westmere世代 Gulftown/Clarkdale
Sandy Bridge世代 不明
上から45nm少拡張→32nmシュリンク少拡張→32nm大幅拡張
って予定だ
Sandy Bridge世代は今んところソケットがどうなるかといった確定的情報は無い
Pennrynあたりから製品のコードネームは規則性があるお
dale←2コア
field←4コア
town←6コア
Core 2世代で言うMerom/Penrynなのが
Nehalem/Westmereだな
谷
分野
町
Sandy Bridgeはイスラエル?
優秀なチームなので期待。
プラットフォームが完全に変わるならi7使い続けて初代i9で引っ張って全て組み替えか。
イスラエルチームのはいつ頃発売だよー
ぶっちゃけオレゴンには何も期待してないし買う気もしないんだよ
再来年夏ぐらい。
それまで何で引っ張るかはあなた次第w
core i 9
これ は ない
これ いーな
コンピューターの世界って2の累乗が基本だと思うんだけど
3とか6とかって中途半端なのって効率よく動くの?
SLIの3枚刺しとか3,6コアとか
それは設計次第
てか2の累乗がよく使われるのはあくまで単位として都合がいいだけで
効率云々の問題じゃない
基本は0と1だからな。
core i 9
これ は 金がない
w
>>792 ハードの設計って事?そういうもんなの?
285の三枚刺しはベンチ性能が微妙とかフェノムの3コアは・・・とか見かけたから
ソフト自体がそういう変則的なのに合わせて作られてないんじゃないかと思って
自分でソフトを開発出来る人達には関係ないんだろうけど
俺は必要に迫られた時だけVBAエディタちょこっと弄る程度だから全然判んないよ
>>784 〜townはXeon(DP?)だったかな
i9は現行のi7 EEよりも高くなりそうだ
ID:1a06XkOi
これは 馬鹿
w
>>795 フェノムがボロクソ言われてたのは
4コア版から1コアオフにしてるだけで電力効率も性能も悪かったからだろ・・・
SLIだって、普通にドライバの調整が出来てないだけでスケール率が悪かっただけ
(nForceないと使えないから使う人なんて殆どいねーし)
>>796 EEの価格は$999〜だし、そんな気にしなくてもいいんじゃないか?
高くたって日本円にしてだいたい12万位だろうし
>>799 やっぱりそうだよね?たしか3コア版だけベンチが異様に落ち込んでるの見かけたから・・・
>>798が全否定してくるんだけど(ドライバもソフトでしょ?ドライバというよりnforce自体の問題って事?)
自分の認識がおかしいのかな?
たいした話じゃないからもういいけど
屁呑むみたいな産廃なんてどーでもe
今9550Sを使用中なんですがI7の950にアップグレードしたいと思ってます
TDP130Wってことでびくびくしてましたがそんなに気にしなくて良さそうですね
AMDの詐欺TDPなら+30だけど、
インテルなら-30が実測値(・∀・)
805 :
Socket774:2009/06/29(月) 19:56:24 ID:4Akq8P86
ペノムは安いからどうでもいいが
6コアのCore i9買って、目当てのソフトで
コア数が2のべき乗じゃないからi7より遅いですとかだったら泣くに泣けない
806 :
Socket774:2009/06/29(月) 20:00:47 ID:/tGmnDmb
ろくなレスがないな
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ● ● ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
えー
809 :
Socket774:2009/06/29(月) 20:36:52 ID:evRtFBSr
i5はDDR2の2枚単位ですよね?そうするとCore2QuadのPCから
メモリを持っていけるのですか?(メモリは安くなったのでそんな
ことやらないのかもしれませんが…)
>>809 マザーが安くなるってだけでメモリはDDR3だよ
正直、メモリはもう安いしMBだってBloomfieldの方がいっぱい挿せるから
あえてそれを選ぶ必要もないんだけどな
メモリ枚数考えたらマザーボードがいくら安くなってもアドバンテージにしかならん
812 :
Socket774:2009/06/29(月) 20:56:24 ID:evRtFBSr
ありがとうございます。調べてみました。
> Intelは、メモリチャネルが2チャネルのLynnfieldでは、
> DDR3-1333を正式サポートする。3チャネルメモリの
> Bloomfieldと、その後継となる32nmプロセスの6コア
> CPU「Gulftown(ガルフタウン)」はDDR3-1066のままだ。
なんかの記事にi5は4GB×4スロット=最大16GBと書いてる
のを見た気がしますが知識が乏しいのでよく解らなくなって
きました。しばらく黙ります。
>>812 DDR3-1333の4GBモジュール売ってます
814 :
Socket774:2009/06/29(月) 21:23:15 ID:evRtFBSr
>>813 調べても解らないので教えてください…。
>812の記事でハイエンドのCorei7プロセッサですらサポートしていない
というDDR3-1333やDDR3-1600を(現状で)駆動できるCPUとはいったい
何ですか?
(さらに言うとAKIBA PCホットラインによればDDR3-1333、DDR3-1600の
方がDDR3-1066よりずっと沢山のお店で売られているようですが…)
しばらく黙っているんじゃないのかよ
近くのPCショップで聞くべき内容だ
いちいちなんで説明しなきゃならんのだ
>>814 Intelがサポートしてないだけで動かない訳じゃない
X58マザーのメモリサポートリスト見ればわかるだろうが
DDR3-2000とかもOCサポートしてたりする
819 :
Socket774:2009/06/29(月) 21:32:51 ID:evRtFBSr
820 :
Socket774:2009/06/29(月) 21:34:03 ID:evRtFBSr
>>818 > X58マザーのメモリサポートリスト
見てみます。ありがとうございました。
いままで同じEEと言ってもEnergy Efficientとか言われるCPU使ってたところ
Extreme Editionに乗り換えてみた。この極端な差は気持ちいい!(゚∀゚)
しかし、暇なときの発熱はおとなしいけど、仕事させてみるとTDP130Wというのも
伊達ではないね。CPU以外の熱源ともどもアッチッチだわぁ。室温上がる上がる。
計算できる暖房器具
それが、寝ハーレム
燃料の補給もいりません
電源を入れるだけでOL
このスレの趨勢は「Lynnfieldいらない。いろいろ邪魔だからインテル出すなよ。」だな。
323 :Socket774:2009/06/28(日) 00:08:19 ID:xZqpsbpv
PC市場的な意味ではi9の出し方でもわかるように1366が短命だろうね
324 :OOO-⊂(´∀`旦⊂☆諫碕:2009/06/28(日) 00:09:39 ID:kHVTRyKv
>>323 こんな感じか。
145 :○⊂(´∀`旦⊂☆諫碕 [↓] :2009/02/15(日) 18:50:42 ID:+FGMTHaa (2/2)
>>133 Lynnfieldで、920〜950を置き換えられると、$999の975しか残らない。
Lynnfieldが上手くこけてくれないと、LGA1366派はGulftown移行のときに、
XEしか選択肢無くなってたりしてな。こりゃ、貧乏人にはつらい。
そろそろLynnfield向けにLGA1156-i5/i7独立スレを立てたほうがよさそうだね
このままだとかなり混乱しそう
2009年第4四半期時点での“Clarkdale”の出荷量はデスクトップCPUのOEM向け出荷量の10%となる。
Core i7は1%、“Lynnfield”は2%、Core2 Quadは9%、Core2 Duo E8000, E7000が35%、Pentium Dual-Core E6000, E5000が31%、Celeron Dual-Core E3000とAtomがあわせて8%で、65nmのPentium Dual-Core E2000とCeleron 400はあわせて4%である。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2935.html デスクトップCPUのOEM向け出荷量Lynnfieldは2%だと!
Lynnfieldいらんジャンか。
i7の倍じゃん
Bloomfieldは自作市場だけだからな。
LynnfieldはメーカーPCにも使われるはずなのに、ずいぶんとシェア低いんだな。
あたり前じゃんw
発売されて間もない同年なのに発売されて何年も経つもの超えるわけ無いだろw
それにLinnfieldはi7にもなるのに変だねそのソース
>発売されて何年
?
まぁどっちにしろこれが事実であるなら、32nm Gulftownの存在が確実になるわけだが。
当たり前じゃんミドルメインストリームの普及価格帯の中心なのにw
ハイエンドが普及率NO1になるわけないだろ
みんなと同じがいいならメインストリームでも使ってろよww
キングタイガーとシャーマンなら迷わず前者を選ぶ(´・ω・`)
海外のフォーラムにあった、i7 920で空冷4.3GHzを達成したときのクーラーは、
Tuniq Towerらしいね。
INTELはDX10.1、11どっちをとるか賭けをしよう
MSに泣き付くに一票
>>837 外人そのクーラー好きだよね
よく見かける
>i7 920で空冷4.3GHzを達成
達成とか言うレベルのモンじゃないと思うが。
4.0は全て、4.2も大半いけるようなので結構普通に回る石ゴロゴロしてんじゃね?
>>840 i7使ってもいない奴がよくそんな事言えるなw
>>840 無知なのがバレバレだよ
知らないことは無理に語るなよ
いつもの奴に触っちゃだめだお!
なあHAF922いつでるんだよ
ケースごと新調しょうと思ってるのによお
>>845 おおあと10日後じゃねーか
あんがと
約2万か予想通りだな秋葉原行ってくるぜ
ごっついな・・・
たくましいです…
あんなの入れられたら
こわれちゃう…
なにそれ・・こわい・・;
HAF922って、GTX285-SLIも入る?
ゲーマーケースで285 SLI入らなかったら詐欺だろう
2万出すならスナイパー買う
菅宗光?
855 :
Socket774:2009/07/01(水) 02:05:04 ID:4cIoEZr6
AMD、オーバークロック専用CPU「Phenom II X4 42 TWKR」をデモ 〜6GHzオーバーの動作を確認
それでも975のOCよりかなり遅いんだろうな
それって非売品で世界で100個のみなんだね
日本には7個のみで
そのうち1個はデモ中にぶっ壊れたんで
実質6個
なんじゃそりゃ
>>842 おまえ持ってないんだろw
4Gなんて普通に回るの常識です。
>>858 持ってないんだろwじゃねえよガキ
貧乏人・情弱の妄想も大概にしとけ
まぁ持ってるならSSとロットの写真ぐらい晒せるだろうから、
どっちが真実かすぐにわかるな。
最近の馬鹿って、自分の間違いを指摘されても素直に受け入れる事が出来ないよね
そもそも持ってるかどうかが本題なのか?w
そもそも一個人の俺が晒してそれが「普通に4G」の定義を満たすのか
少し調べりゃわかることなのに、馬鹿多すぎだろほんと・・・
まあ盛らないで"普通に回る石がゴロゴロしてる"なんて話、去年ならそんな景気のいい時期もあったかもね
エアi7野郎が妄想吐き散らすから可笑しな事になる
エアi7ワロタ
R2E使ってるからまわらないんじゃね?
まぁ本当にもってるかどうかすら怪しい人間がいっぱいいそうだが。
R2Eと920使ってるけど、自動OCで965相当にすると
10分位で落ちてた俺が通りますよ
グリス塗りなおしてクーラーちゃんと付けてなかっただけというオチみたいでしたが・・・
しっかり付けたら普通にでけた・・・
エアグリス
うちは エア920だぜ
おれのは1.2v 4GHzできっちまわるけどな
920いいよ
キッチキチにまわるのか
チッチキチー
ちょっとまて4Gは普通にみんな回ってるよね?
4G回らないなんて大ハズレだと思っていたが違うの?
・去年のロットは4.2GHzあたりで空冷の限界が先に来るが石はまだ行ける
・今年のロットは4GHzあたりで石の限界がくる
こういう認識でおk
D0の話ね
C0で空冷4.2GHz常用中
C0のほうがよかったんかい?
>>874 最近975に回されるようになったから?しばらくはD0は920のみだった期間があるものね。
うちは4月に購入したから今年のロットかな?
D0だけど1.225で4.0(ターボ時のみ4.2)まで一応お決まりなので試したが回った。
それ以上はやってない。
>>874 > ・去年のロットは4.2GHzあたりで空冷の限界が先に来るが石はまだ行ける
> ・今年のロットは4GHzあたりで石の限界がくる
>
> こういう認識でおk
>>874 > ・去年のロットは4.2GHzあたりで空冷の限界が先に来るが石はまだ行ける
> ・今年のロットは4GHzあたりで石の限界がくる
>
> こういう認識でおk
去年はD0出てないだろ…
去年の製造ロットってことなw因みに920の話ね
お前らロットNOの読み方わかってる?
一応4.305GHzでも回るが動画エンコすると落ちる
ブラウザ操作するとフリーズする
それ普通、回るって言わないだろw
ベンチ無しのSSなんかそんなもんだろ
俺も画像貼らずに口だけだが
たぶん4.2で回ってるぜ
っていう報告の半分は
>>883みたいなのだと思う
突然4.2って言うのは、TB後?
OCすっとやっぱ寿命短くなる?
r―――――――‐、
>、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡| 4.2GHzで回る・・・!
. / ヾミ-== l ≡ | 俺の920は空冷で4.2GHz回るが・・・
〈ヾ.、 r==- /_ ≡| 今回 まだ Prime一周、OCCT通るとも
た。〉 "=。ラ .|F|≡| HTオンとも 負荷時90℃未満とも
|` 7 ‐-‐ |F| ミト 指定はしていないっ・・!
| l ,, 、 リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ .|\ ミ| |  ̄
/\ ≡ _ ! \| |
. / `ァ-‐ '' "´ /| |
つーか光CPUはどうなったんだよ
>>891 いい個体だ。こういう報告じゃないとな。
こんな温度で常用して大丈夫なん?
>>893 ここやOCスレでは全く理解されないが、ノートなんて80〜90℃はざら。
ただし、リーク電流が増えるので、ワットチェッカー読みでも消費電力が全開時に
10〜20W上がる。 後はもし壊れても困るのは自分だけだから、人に熱いと言われても
どうでもいいし。 実際に壊れないから。 まあ、常用は4.0GHzだけど(笑)
つーか、温度的に見て常に4.3GHzでは廻っていないだろう。
何でテンプレに沿って報告しないの?なんで用意してあるのに糞アップローダーを態々使うの?
だってここOCスレじゃないんじゃん
>>895 BISOで常にTurboONにすれば回るよ。 そうじゃなきゃPrimeやった意味無いし。
80度超えてるのに常にx21で回らないでしょ
>>899 だから、R2EはBIOSで常にTurboONに出来るんだってば。 他のマザーは知らん。
言い方が悪いんだろwww
BIOSで21倍に設定できるって言えば誰でもわかる
どのMBでも常に21倍設定はできるがw
>>901 倍率21倍には出来ないよ。 AUTOで常にTurboON。
持ってるやるだけ分かってるだろうからそれでいいよ。
>>903 そうかお前はBIOS1306から21倍選択できるようになったのを知らなかったんだな可愛そうに
>>904 EISTonにしてるからね。
80度超えたら21倍がムリって言うヤシが居るから出来るって言っただけ。
>>891の画像はSSをpaintに貼っただけなのに、それを見て出来ないと言ってる人は
出来ないと思ってればいいというだけ。 あなたと争うつもりは毛頭無い。
>>904 醜いなあ・・・。
SSも貼らないで口だけって話しの流れになってるのに
貼らないで何をキバってんだかw
>>905 も一回貼り直そうや
ついでにスペックも晒す
>>888 短くなるよ!
忘れた頃に、定格使用中に突然死した事あるよ。
>>907 OCスレじゃ無いのに貼るな!ってヤツが居ないなら貼ってもいいよ。
で、3つ仕様が有って、部品は変わらないけど、設定が違うから
どの設定の時の構成&SSを晒せばいいの?
>>891 4Gの時その電圧にしちゃ随分温度高いな
アイドルはそうでもないのに
今日も平和だ
896と897だけ見ると自演に失敗したようにも見えるんだが
914 :
女子高生(名無し):2009/07/01(水) 22:53:29 ID:ZP02ElSK
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246447584/ みたいに、あたしをテンプレにいれてネ!
あたしわぁ、
こんな感じなの。
__
, -'", -‐; ゙ '' - 、
/ , ' / , 、 、 ヽ.
/ , ' / /i /l lヽ ヽ ヽ
. / / / / ;1 / .l l l .l゙l l゙i ゙i
. ,! / / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ // -!、! ! l
i゙ l l l;',k-t;v_メ. // _ i` ! !.i
i r'゙! iイ::ii:::l ` / ,rtミノ .i i ,!
゙i l、 ! l l゙‐'゙ i゙:ii:l .゙! i i i゙
l l`i't l l : : `‐'゙ /l i/ かわいがって ネ !
i/ l l! N、 " : ://!/i
/i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l! !l ヽ::::::::::( )::::`i、l l ヽ
.l i l! l::::::::::::`":::::::::!゙レl! ヽ
/イ:゙i i:::::::::::::::::::::::::l ゙、! ヽ
/l゙゙i::::i, ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i. ゙i:::::::::ヽノ::::::l ヽ
i:::::::i l::::::::::::::::::::::l
良家の子女が通う、名門女子高3年生。
お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、
それからパソコンの自作に目覚めたの。
学校の規則が厳しいから写真はダメなの。
でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。
汝、「女子高生(名無し)」をおっさんと呼ぶべからず。
>>911 それ、夏場の冷却テストも兼ねて、室温30度で12cmファン1,000rpmだから。
連投スマソ。
>>915 確かに水冷にしたら、もっと伸びるんだろうね。
>>917 だからもいっぺん貼ってくれ
詳細も晒して
なんだ偉そうに
920 :
917:2009/07/02(木) 00:12:54 ID:aSaWvdCH
>>918 だから、
>>909で聞いたべ?
どれの設定を晒せばいいの? 3つとも貼ったら
なが〜いのが、3つになっちゃうよ?(笑)
>>921 うん、そういう人の方が多いと思ってたから、貼らずに変えるよ´・ω・`
>>891 Vcore低い割にCPU温度高くないかい?
冷却装置見直した方がいいぞ。
>>923 Vcore低くて回る奴って温度も消費電力も高めなんだぜ
リンちゃんが残念っぽいので戯画の24フェーズのマザー出たら買うわ
>>929 やっぱんVIDIAは半田篭手の使い方がヘタだから駄目だって?ww
932 :
Socket774:2009/07/02(木) 22:18:11 ID:1F6fcUT0
>Nehalem採用のラップトップ
>Nehalem採用のラップトップ
>Nehalem採用のラップトップ
え
nVIDIAは携帯向けに全力を注ぐようです
もうリネームで支えきれないだろ
身売りはもしかすると有り得るかもな
937 :
Socket774:2009/07/02(木) 23:31:47 ID:1F6fcUT0
おっとと、AMDの悪口はそこまでだ>936
>>922 だからさー勝手に結論づけないで貼ってくれ
意味わかんないよ
NVIDIAのことだが…
Appleに蹴られDellにも蹴られハンダリコール問題で訴えられ…のNVIDIAだよ
>>932 Nehalem-Lynnfield/Bloomfield
多分Westmere世代でもNVは採用されないだろうなw
IGPで済ますかATI積むだろう
IntelもNVのことは敵視してるし
4亀のインタビューでIntelのグラフィックスに不満がある人は
AMDを載せればいいと言ってたくらいだからなw
よほど嫌いとみたw
AMDはグラボだけ作ってりゃ良いんだよ
販売価格があがっちまうだろが
PenD時代とかすごかったな
これ以上競争率下げられたらたまらんがな
>>929 そもそもバス関連の特許どうなった?
そのせいでNehalem採用するとNVIDIAのチップ使えないだけじゃないの?
>>938 同じ事を言うの3回目だが、3つのうちのどの構成を貼ればいいの?
ディスクリートGPUの採用もなくなったってことなんじゃないの?
>>947 僻み馬鹿が絡んでるだけだから相手するな
NVIDIAって復活できるの?w
NvidiaがCPU作るとか言ってたと思ったけど
どうなったの?
無理に決まってんだろ
そういえばGPGPUマンセー
Nvidiaマンセーの人はどこにいったんだ?
今こそ反撃しないとダメじゃないか
955 :
Socket774:2009/07/04(土) 01:21:17 ID:uOuyWI87
LGA1366の6コアモデルは10万円クラスで出るそうですが、
そういうのって数年待でば2、3万円で換えるようになるの
でしょうか?
数年も待ったら1万切ってるんじゃないかと。
957 :
Socket774:2009/07/04(土) 01:34:33 ID:uOuyWI87
>>956 10万円で売り切って終了となったら私は永久に換えないので
心配になりました。
2、3年待ってる内に徐々に値下がりしてくれるといいのですが。
extremeとか付くのは、大体値崩れはしないよ。
ブランド品みたいな感覚
959 :
Socket774:2009/07/04(土) 01:54:10 ID:wb7SzhfR
やっとこQX6800が3万だな、いま現在
何ヶ月かすればEXがとれたのが売られる様になるんじゃないの
core i7で何もしてないと500Mhz近くまで勝手にDCするんだけど、これって普通?下がりすぎ?
普通
そんなに下がるの?
家も*2まで落ちる
965 :
Socket774:2009/07/04(土) 11:34:39 ID:wb7SzhfR
966 :
Socket774:2009/07/04(土) 12:20:59 ID:aDhcVQAj
>>955 数年もすればその10万の奴よりも高性能な奴が2,3万で買えるよ
967 :
Socket774:2009/07/04(土) 13:34:35 ID:uOuyWI87
>>966 それでソケットが同じままだとよいのですが。
前のマザー売ればそれなりになるだろ
>>967 QX9770がどうだったか思い出すんだ
9775じゃね?
i7がLGA775でなくLGA1366で出てるという意味で
i5はいつ出るんだい
確かQ3とかいってたから9月かな?
975 :
Socket774:2009/07/04(土) 20:37:25 ID:wb7SzhfR
台湾の展示会で発表された製品が店頭に並ぶのは夏〜秋、遅くて冬
Lynnfieldいらない。
激しくいる。
978 :
Socket774:2009/07/05(日) 01:06:45 ID:H6nQfM/P
まぁ、世の中には軽自動車で十分。の貧乏人もいますからねぇ
車に金かけないイコール貧乏人とか、石器時代の頭かよ。
フリントストーンズかw
下町だから軽自動車最強。セダンだと余裕でぶつかる。
982 :
Socket774:2009/07/05(日) 01:38:11 ID:f8mFv0zV
下町が狭いなら、山の手に引っ越せばいいのに。
こうですか?わかりません(>_<)
983 :
Socket774:2009/07/05(日) 01:40:59 ID:/qJIv5xV
>>979 酸っぱい葡萄。のバリエーションだろ?
もしかして貧乏人ってのが琴線に触れちゃった?
両方使います^^
985 :
Socket774:2009/07/05(日) 02:12:30 ID:VvtC2FeF
i5とi7の性能比較レポを見たけど、発売されてない以上信憑性に
乏しいね。公式資料とかでどの程度の性能比になるかって判明
してるの。明確な差があれば迷わずi7(ただし920)買うのに。
986 :
Socket774:2009/07/05(日) 02:16:59 ID:H6nQfM/P
トリプルちゃんねると8スッドレ動作でi7-9xxしか、あ り え な い
987 :
Socket774:2009/07/05(日) 02:17:09 ID:qRoOtBr+
リンフィールドよりニフラムだな
ナージャ=アップルフィールド待ち
ヨーロッパで大ブレイクしてるみたいだねナージャ
Lynnfieldのせいで920が存続の危機だというのに。
Lynnfield単体はコスト面でいいのはわかるが、ラインナップを増やすせいで全体としてコスト高となる。
920がある以上、いらない子だ。
991 :
Socket774:2009/07/05(日) 03:58:05 ID:VvtC2FeF
最初にi7 920を買う。
6コアが出た後、値下がりしたi7のトップモデルを買う。
いつか6コアが値崩れしたなら最後のCPUとしてそれを買う。
この3段構えでおk?
トップモデルってエクストリーム?
値下がりするの?
993 :
Socket774:2009/07/05(日) 04:03:57 ID:VvtC2FeF
>>992 6コアが出たらさすがに下がるかなと思って。希望です。
過去の歴史がエクストリームは値落ちしないままディスコンでしょ。
エクストリームの意味なくなるもんな
ume
Xeon追いかけてた時期も有ったけど、今は辞めた。 今はi7-975定格にECCメモリ
いやQPIの転送を6.4まで上げないと駄目だ。
1001 :
1001: