【倒産3回目】星野ING・ソルダム96【カウントダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■前スレ
(スレタイ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241677965/

■まとめサイト・過去ログ
2ch自作PC板星野・ソルダムスレッドまとめサイト
(テンプレ・用語集・FAQ・過去のセール情報等)
ttp://wiki.fdiary.net/SoldamThread/
■うpろだ
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
■coneco.net、某PCケースメーカーの悪い噂
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html

■公式サイト
WiNDyOnline
ttp://windy-online.com/
星野アイエヌジー
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/
負けるが勝ち!−Wの航跡−
http://knik.jp/
ソルダム(星野アイエヌジーに転送される)
ttp://www.soldam.co.jp/

■公式ブログ
有海啓介の痛快!夢放談(正体は言うまでもなくry)
ttp://windy-online.com/blog/alumicase
株天使復活!株式投資ブログ
http://windy-online.com/blog/trader2

※以下停止中
WiNDy新夢日記(元社長のオナニーブログ)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/
Blogスクエア
ttp://www.soldam.co.jp/blog_square/
WiNDy株式投資ブログ(再開すぐに暴落。泉涙目中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/trader
DAWブログ(休止中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/daw_first
営業奮闘記(トリュフ佐藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/gogo
営業の花道(マッシュ小林)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/mush
ピンクじゃなきゃイヤハルマガBlog(はるちゃん)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/harumaga
おまちどおさま!Blog(フルアルマイト斉藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/fullalumite
ゴッドハンドブログ(太田コン)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/godhand
おねえたまのR35ブログ(おねえたま)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/r35
モコペーBlog(モコペー)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/moco
2Socket774:2009/05/31(日) 20:12:55 ID:egotXdsO
■ケース・その他商品について

Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
   諦められない方はゴルァしてみましょう。ただし交換・返品が利く可能性は限りなく薄いですが。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。通常品はアクリルの裏に塗装されています。
   セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがある実例です。
   いつ何時仕様の変更があっても驚かないように。

Q1-3.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-3.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
   全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。

Q1-4.星野金属とソルダムが倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-4.イラン人が加工→'07ソルダム素人集団→'08自社工場閉鎖、完全外注化

Q1-5.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。どうしてですか?
A1-5.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-6.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-6.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。



これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
2008年4月以降は完全外注生産に移行、おまけに値上げして少量生産とする予定となっており、
数日で商品が届く人がいるとか?ただし納期と品質についてはやっぱり要注意。
3Socket774:2009/05/31(日) 20:14:21 ID:egotXdsO
Q1-7.最近の星野ING製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-7.これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
   商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-8.全製品RoHS対応ですか?
A1-8.それは禁句です。

Q1-9.マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp;
A1-9.あーあ。余計なことを言うから・・・・・。
   レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル
   セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してください。
   今はマッスルバックが標準と言った次の製品でそうでなかったりととにかく不安定。

Q1-10.フロントパネルがぴったりと・・・
A1-10.何回も同じこと聞かないでよ。
    修理に出してもワッシャー噛まされて返されるだけなんで
    箱買う前にワッシャー買っておこうね。

Q1-11.中もアルマイトのやつ買ったら罫描きだらけなんだけどナニコレ?
A1-11.内部の傷につきましては、外部保護の為、工程上どうしても
    ついてしまうものでございまして、弊社で販売しております
    製品で、一切ないものはございません。
    最初から傷だらけのアルミにアルマイトしたり薄く塗装しても
    傷は消えないのであきらめてください。

Q1-12.なんだかネジなどのイボイボが目立つデザインが多いんですけど…
A1-12.6ポイントスクリューやイボイボこそが、
    世界最高品質のWiNDyを象徴するデザインです。安心してご利用ください。

Q1-13.MADE IN JAPANの製品ラベルを剥がしたらその下に外国製の別製品のラベルがあった!
    ラベルの部分だけは日本国内で製造し、貼り付け作業も国内で行っていますので立派にMADE IN JAPANです。
    世界に誇れる圧倒的なMADE IN JAPANクオリティをお楽しみ下さい。


これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
前記の通り品質・納期改善の兆候が見られるとのことですが
あくまでも自己責任で。万一ハズレクジを引いても泣かないこと。
4Socket774:2009/05/31(日) 20:15:05 ID:egotXdsO
■販売方法・価格について

Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価みたいなもんです。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
    INGに移行してからまたまたセールの中止と値上げを発表しましたが、
    気がついたらセールしてるかもしれませんので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
    orセール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野INGのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため
    数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3.「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3.煽って買わせるための常套手段の一つです。
    胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。
    というか終わりませry

Q2-4.販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4.「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
    作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。

Q2-5.アウトレットとは何ですか?
A2-5.本来の意味は、B級品とか訳あり品という意味です。
    ソルダムは業界初のアウトレットの完全受注生産を実現しました。お客様からご注文を
    お受けしてから一つ一つ丁寧にB級品を作っています。
    INGに移行してからはアウトレットという名で中古品を販売しています。

Q2-6.VIP会員ってすごいの?
A2-6.定価購入なら1%もポイントがお得だよ!!
5Socket774:2009/05/31(日) 20:16:04 ID:egotXdsO
ここで一息、☆魅力あふれる「WiNDy VIP会員」のまとめ☆

§過去にALCADIA ZR2000 LEGENDなどのプレミアム商品を購入し、プラチナ会員になっているか
ポイントと送料を除いた支払額で52,500円以上購入すれば昇格

§「商品価格(税抜き価格)の4%ポイント相当」のWiNDyポイントGet(通常会員は3%)

*ただし謝恩販売等、低価格製品や諸事情等によりポイントの
還元率が固定される製品は、設定される還元ポイント以上は取得不可。

ケース本体 セールの場合、ほぼ例外なく特価につき0ポイント。
アクセサリ等 セールで値引き設定の場合は0ポイント。

☆ポイント優待まとめ
「VIP会員でもそうでなくでも、セール等で定価販売で無い場合は0ポイントなので関係なし」
「セールでも定価の場合や、定価でケース購入時はポイント1%アップ」
*参考通常本体価格 MATX \39,000前後から ATX \42,000前後から

§入会時にボーナスポイントを取得できるような事はございません。

§通常は初期不良2週間、保証6ヶ月→VIP会員でも通常通り。

§初期不良・有償無償問わず、修理の際は優先的に扱われたりする事もございません。

§専用ページ「VIP STAGE」に入室する事ができ、通常会員より高価格なモデルがお買い求めいただけます。

§ほぼ毎日通常会員に送られる物とは別に、VIP会員専用メルマガの配信をお楽しみいただけます。
配信は停止できますが、停止している間はVIP会員としての特典は放棄したものとみなされます。

以上、とっても魅力的なVIP会員のご案内でした!
引き続きテンプレをお楽しみください♪
6Socket774:2009/05/31(日) 20:17:02 ID:egotXdsO
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中って?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
   当時の肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
   卒業したり、CEOになったり、亡霊になったりと大活躍でしたが
    2008年4月以降取締役一覧から名前が消えました…消息はいかに?

Q4-2. このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
   あの毒キノコとかいうのが全て悪いんですか!?
A4-2. いいえ、全ての根源はプレジデント(笑)こと星野 泉氏。
   http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
   http://www.soldam.co.jp/company/index.html
   このド勘違いっぷりをご覧下さい。
   これでも以前は職人だったそうです。
   慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…。
   因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性は…無いです。
    何を言ってもムダです。彼にとって2ちゃんねるは誹謗中傷の場だとしか思っていません。

Q4-4. 実は泉たんは2ch見まくってる?
A4-4. 7〜8年前から見るのをやめたと言ってますが、もちろん嘘です。ログが残っています。
    11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jp Mozilla/4.0
    そして近年は見まくってるどころかブログで反応したり時には降臨したり…?

ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/438
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/683
7Socket774:2009/05/31(日) 20:17:57 ID:egotXdsO
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。
   夢日記に間違えて株天使で投稿したり、株天使が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って別人格になりきってます。あらかじめご了承ください

2007.12/7のオナブロ
>「株天使」のブログでも何度もアメリカの住宅問題については書いてきたつもりだが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

>2007.12/12付けのオナブロ
>ようやく健全さを取り戻しつつある日本の株式市場となりましたので、
>「株ブログ」の再開も株天使さんにお願いしてあります。

http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12
http://s03.megalodon.jp/2008-0507-1635-37/www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12

Q4-8. 有海啓介って誰ですか?
A4-8. 「アルミケースけ」という名前から想像してください。
   2回も自分の会社を倒産させてもアルミケースにこだわる人が
   ポイントです。
   オナブロで有海啓介が自分であることをばらしちゃいました。
   そんな事は気にせず、その後も謎の人物になりきっていましたが、
   この度正式に旧ソルダムCEOこと星野泉である事が明かされました。
   あらかじめご了承ください。

2008.8/21のオナブロ
>足掛け5年間もの間、社長ブログで苦戦していた僕ですが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

http://windy-online.com/blog/alumicase/825

有海啓介のサイト「負けるが勝ち!〜Wの航跡〜」自己紹介より
http://s02.megalodon.jp/2009-0409-0636-27/knik.jp/profile/
> 有海啓介(本名 星野 泉)
> 1959年8月31日生まれ
8Socket774:2009/05/31(日) 20:18:48 ID:egotXdsO
Q4-9. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-9. 倒産しました。その後はソルダム素人集団が製造していた時期を経て
    自社工場を手放した後は島田工業にてOEM生産を行っていました。(Q1-4参照)
    なお、OEMの意味を取り違えていることについて突っ込むのは野暮というものです。

    <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
    http://www.soldam.co.jp/info/20060711/

Q4-10. ソルダムってどうなったんですか?
A4-10. 倒産しました。その後はダミー会社であったウィンディディヴェロップメント株式会社を
    星野アイエヌジー株式会社と社名変更し、一切の業務を引き継がせています。
    なお、倒産と前後して契約上のトラブルから生産先を広田へ移管しています。
    2009年1月現在、会社の登記上はソルダムは残っています。

    <参考>[2008年06月19日] お知らせ ●ソルダム株式会社
    http://www.soldam.co.jp/info/20080619/
9Socket774:2009/05/31(日) 20:20:12 ID:egotXdsO
■用語集 その1 … 製品関連
「アクアギズモ」 =水冷クーラー
「アルカイダ」「テロケース」=ALCADIAシリーズ。ビルのすきま風の原理を応用し
 こんな風に冷却できたらいいな、という妄想が生んだメンテナンス性能無視の窒息PCケース
 なお、FS/FTはテロシリーズの中ではなかったことになっている(設計者が泉と対立し退職したため)
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという妄想図
「エレブス」「えれぇブス」=ELEBUSシリーズ。素人の、素人による、素人のためのラックマウントユニット
「オライオン」=OLIEONシリーズ。ケーブルが横出し仕様という欠陥設計、正面からケーブルが丸見えでガッカリ
「金縛り」「落書き」=雁字搦め金縛りWIRED。FSR2000/1000をベースにフロントの吸気スリットを廃止し
 大きめの落書きを施したフロントマスクが最大の特徴。後にレギュラーモデル化されるも売れ行きは言うまでもなく
「完鉄」=PERFECT STEEL。シャシー・外装ともに鉄製。WiNDyのアイデンティティを崩壊させかねないモデル
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「組込PC」=星野組み立て済PC
「蜘蛛」「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC。さいたまAAに似ていることから命名
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「竹5」=JAZZ Take5。階段状のフロント形状が特徴。上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「チンポ」=TiPO。かつてのヤフオク転売屋御用達ケース
「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「倒立電源搭載機構」=他社ケースでは通常の向きのこと
「灰鰤」「灰かぶり」=HYBRIDモデル。シャシーが鉄製、外装はアルミ
「ビオゾーン」「ビオゾネ」=VIOZONE。K/Bやマウスを紫外線で綺麗にできたらいいな、という妄想が生んだアルミ箱
「ペラ筋肉」「ペラマッスル」=NEO MUSCLE。外装が通常ケースと同じ薄さでシャーシのみMUSCLE BACK
10Socket774:2009/05/31(日) 20:21:09 ID:egotXdsO
「仏壇」=ALCADIA FX2000。インナーカバーが仏壇のように観音開きになっているテロケース
 メンテナンス性と容積効率を完全に無視したテロシリーズの完成版
「防具」=Vogue(ヴォーグ)。商標問題になることを恐れ、後にSharoneと改名された黒歴史的ケース
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」「Vogue」=みーんな車の名前からry
「DAW」=バカ高いオーディオ専用PC
「DC5000」「PHASE」「WUIO1610S/DUIO1648P」=PS2モドキ。後にこの業界まだこんなことするのか…と思わせるほど
 似ているケースを発見したという泉の記憶からは意図的に消去されているケース
「FCR」=HDDを放射状にマウントし、広範囲に冷却できたらいいな、という妄想が生んだPCケース
「HG(ハードゲイ)」「鮭」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったらビスだらけで大ブーイング
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり)
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様

■用語集 その2 … その他頻出する用語
「圧倒的」=「ごく普通」の意
「刊行」「著書」=一般の書籍流通ルートに乗せる事なく、印刷物も一切用意せずに自社サイトだけでダウンロード販売を行う事
「茸家」「ソルネットたなか」=かつて存在したWiNDy-Onlineのセカンドライン「DOKUKINOKO HOUSE」のこと
「現在情報化社会の必須アイテム」=VIOZONEのキャッチコピーとして使われた、妄想が極まった戯言。「現在」は「現代」の誤字?()苦笑
「ご好評につき〜」=売れ残ったから早く買えってこと
「最近のビジネス(もしくは政治)」=本当にあきれるばかりな物
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「最終販売セール」=ご好評につき〜に同じ。売れ残ったから売れるまで売り続けますの意
「最安値」=昔の値段と同じだったりします
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
11Socket774:2009/05/31(日) 20:22:19 ID:egotXdsO
「大好評の売れ行き」=偽装販売による空売りや社員の自腹購入も含め、1台でも売れていれば「大好評」
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「倒産」=銀行破たんの余波を蒙ったに過ぎない、俺は何も悪くなry
「バッシング」=ユーザーが商品(品質)改善を求める意見
「発送遅延」=製造委託先のせいだと責任を丸投げ
「反響」=ウエブアクセス数()笑が増えれば商品を買う買わないに関係なく「多くの反響」
「フェア」=セールは収束させたのでフェアを開催してます
「ユーザー」=泉にとっての下僕。商品にクレームを付けてくる奴はたとえどんな理由であろうと客と認めないらしい
「ユーザーサポート」=加工不良を仕様と言い張るだけの楽な仕事
「流通返品」=不良在庫もしくは状態不良で返品された商品を修繕したもの。受注生産品を指す場合もあり
「Abee」=元社員が立ち上げた同種製造販売業。泉の中では裏切り者・仇敵扱い
「CANON ROCK」 =CEO(当時)のギター演奏動画。自信満々でYoutubeにうpするも
 あまりの下手さに失笑を買い、更にニコ動に転載されてフルボッコ
「Dirac製ケース」=ソルダム当時は推奨掲載するも、倒産後関係が切れたのか
 ブログで「この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケース」だと手のひら返しでコキ下ろす
「TSUKUMO」=以前は友好関係も同社社員の「地に落ちたブランド」という至極もっともな指摘で(泉の中で)仇敵化
 同社の再建発表時にはこれ見よがしに「INGは被害なし」のコメント発表

■用語集 その3 … イズミの辞書に掲載されている新語集
「ウエブ」=「ウェブ」の意
「骸形化」=がいけいか
「寄稿」=奇行。実は単なるブログと掲示板への投稿
「ターンニングポイント」=「ターニングポイント」の意
「超怒級」=ちょうどきゅう。ある意味ユーザーの怒りは「超怒級」
「破綻」=はじょう
「ゆきます」=「いきます」の意
「DUEL CPU」=でゅえるしーぴーゆー。言うまでもなく「DUAL CPU」の意
「。、」=句読点に「。」と「、」どちらを使えばわからない時は「。、」両方使っておけの意
「()苦笑」=「(苦笑)」の意
12Socket774:2009/05/31(日) 20:23:29 ID:egotXdsO
■用語集 その4 … カラーバリエーション
「WPM」=White Pearl Mica。“石英”粉末入りの白色塗装に透明のトップコートを重ねた、つやとメタリック感のある白。
 塗料に雲母=Micaは配合されていないらしい。
「DP」=Deep Purple。濃い紫
「SOJ」=The Spirits of JAPAN。シャシーがブラックアルマイト処理されている。
「スピキン」=SpeedKing。外黒中黒。SOJとの違いはネジ・スイッチやLEDリフレクタまでブラック化されていること。
「火の玉」「FB」=FireBall。外赤中赤
「黒騎士」=BLACK KNIGHT。外黒中赤
「仏壇」「黒犬」=BLACKDOG。外黒中金
「礼二(礼治・玲二)」=LAZY。外金中赤
「津波」=TSUNAMI。内・外装ともにブルーアルマイト(一応新色らしい)
「ユーロブルー」「ラグーン」=シルバーアルマイトケースとTSUNAMIとの驚異的なニコイチにより
 生み出されたシルバー・ブルーツートンカラーケース。外青中銀がEURO BLUE。外銀中青がLAGOON。
「銀騎士」=SILVER CAVALIER。外銀中赤だったがラグーンを黒歴史化して外銀中青を指すようになった。
「代表」=Daihyo Blue。外青中銀。FIFAに無断で作ったサッカー日本代表カラー。
13Socket774:2009/05/31(日) 20:24:15 ID:egotXdsO
■商品到着時のチェックポイント
0.梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など
1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど
2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど
3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど
4 スパX、FC、VRシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など
5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認
6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告あり
7 フレーム各部にリベットは打たれているか?
  → 足りなかった報告あり。グラグラするのですぐに気づくはず。
8 切断面はきれいにバリ取り処理されているか
  → 最近バリ取りをさぼっているという報告多数
9 天板・側板の折り返し部分の仕上げはどうか
  → 加工技術or材質の低下からか酷くひび割れたものの報告あり

※すべて過去に認められたものです。
14Socket774:2009/05/31(日) 20:24:58 ID:egotXdsO
■旧オナブロコメント欄新設〜閲覧制限の経緯

4月24日「今夜から・・・」
>コメントフリーになるらしい・・・・。
>ポジティブな会話がファンの皆様とできればいいと思います。
>お手柔らかにお願いします。
徐々に真摯なコメントが付くが
CE夫にとって「ポジティブ」なコメントではなかったのか1回コメント返しただけで放置

4月25日「今日は・・・」
「疲れた」と言う理由でブログを更新せず。
今までは数日あいても”後から”アップして毎日更新をしていたのに更新が途切れる

4月28日「この季節体調が」
体調が悪かった事を日記にする
>?忙しくて休んでも書き溜めた原稿を後日アップすることも良くあったけど
とついに偽装毎日更新を白状する

その後「ガソリンが相当値上がりするんだ!?」
と、見当違いな政治批判と、自社の「がんばってます精神」のアピールの日記を書く。
徐々にソルダムの体制を改善要求するコメントが増え始める

4月29日「思い留まって欲しかった」21時頃
自社の面接の話を暴露、自殺事件にからむ内容で遺族の気持ちも考えず
>?「何かができたかもしれな自分」。出社しなかったとき、
>?私が直接電話一本かけていたらこんな結果にならなくてすんだかもしれない
と、勘違い全開の日記をアップ
「遺族への配慮が足りないのでは?」とのコメントが付き、30日0時30分ごろ消去

魚拓:(4月24日〜4月29日分:「すがわら氏」のコメント一件取れませんでした)
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0429-2351-48/www.soldam.co.jp/blog/hoshino

4月30日「配慮が足りませんでした。」
>29日掲載のブログは、ご指摘のとおり配慮を欠くものであると反省し削除いたしました。
と、表面上謝罪の日記をあげるも、この日記に付いた真っ当なコメントは即刻削除

10時20分頃
全てのコメントが消え、コメント欄も無くなる

5月7日
全ブログがWindyClubのIDでログオンしないとコメントの閲覧・書き込みできなくなる

6月
カウンターの水増し攻撃がこのスレで発覚したため、急遽対処するもヒット数はそのまま
相変わらずの内容に、誰もコメントしないクソブログに。
あ、ma-sanはイズミの口調すら真似る熱烈なファンです()苦笑
15Socket774:2009/05/31(日) 20:26:02 ID:egotXdsO
■斉藤さんの詔(みことのり)

お知らせ

 この度、ソルダム株式会社の事業縮小に伴いWiNDyに関する知的所有権等の一部譲渡を受け、
新たにWiNDy事業を当社が再生することになりました。
同社はかねてより複数の事業支援を得るとともにWiNDy事業の再生に向けて努力してまいりましたが、
スキーム中断を余儀なくされました。
同事業につきましては、知的財産の保全、販売ルートの確保、価格改定等順調に回復に向けて改革が進む一方、
生産面での強化が行われることによって、本来同製品が持つブランド価値を再生、維持可能と判断するとともに、
国内生産の整備を旧星野金属工業(株)のDNAを注入することにより実現することを目指し、
社員運営の当社にての再生が可能と判断いたしました次第です。
当社はWiNDy発祥の原点に立ち返り、旧星野金属工業(株)の生産技術、製造ノウハウを継承することで、
本来の品質、グレードを再生するとともに、
業界再編、再興への努力をWiNDy製品の完全復活を通じて実現してゆきたいと考えておりますので、
ご理解いただきますとともに、今後も従来同様のご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、当社はWiNDyブランドの再生に全力で取り組む所存ですが、
製品のデリバリ等不都合が生じた場合には、速やかにお客様個別対応をさせていただきますので、
ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

ttp://s01.megalodon.jp/2008-0617-0955-09/www.soldam.co.jp/info/20080616/
16Socket774:2009/05/31(日) 20:27:06 ID:egotXdsO
■宗教団体の会報?(スパムメルマガより)

 今年の夏は例年になく暑い日の連続でした。オリンピックイヤーということで、北
京では連日熱戦が繰り広げられていましたが、昨日閉幕となりました。そして、私達
HOSHINOINGにとっても文字通り熱い夏となりましたこと、ここにご報告せ
しなければなりません。

 当社は2008年6月、正式な手続きのもとにソルダム株式会社より、WiNDy
製品の製造、販売に関する知的財産および動産を譲渡され、WiNDy製品の開発、
製造、販売、サポート等の業務を正式に継承することとなりました。ソルダム株式会
社は、同製品の製造を支援先に委託するEMS契約を合意しており2007年9月よ
り、本格的な生産を開始していましたが、製造の難度、管理スキル等様々な課題克服
に膨大な労力とノウハウを提供して参りましたが、初期合意条件をクリアされないま
ま、協業関係の維持が事実上困難な状況となりました。そして支援先の一方的な打ち
切り通告とともに、WiNDyに関するすべての所有権放棄を要求され、苦渋の決断
に至った経緯がございます。
17Socket774:2009/05/31(日) 20:28:18 ID:egotXdsO
 WiNDyは、発売以来70万台超の実績と約7万人の会員様を有する自作業界屈
指の国産ブランドです。そしてそのすべては、ソルダム株式会社CEO星野泉氏によ
って創られ、星野金属工業(株)およびソルダム(株)の社員の総意で作られてきた製品です。
そこには、今なお稼動する数十万台のPCとユーザー様が存在し、そして多くの会員
の皆様を有しており、日本のPCの歴史のなかですでにオフィシャルな地位を確立し
たブランドでもあります。現在も、そして将来にわたって、お約束したサポートを提
供し、そして新たな製品をご覧いただくこと、たとえ少量であっても国産のハイクオ
リティを常に提供し続けることが、最も重要なことであると考えています。その意味
で、ソルダム(株)社長が安易に支援先が要求する事業譲渡に応じることなく、星野金属
工業(株)−ソルダム(株)のポリシーを受け継ぐ私達HOSHINO INGに託すという
選択は、当然の帰結であろうと思い、私達もまた自らの力でこの事業を継承してゆく
ことを決断いたしました。

 当社は、WiNDyが世に出る瞬間から、現在に至るまで製造や管理の現場で直接
携わってきたプロ集団です。星野金属工業(株)元社長、星野清氏の会長復帰とプロパー
社員達によって「星野金属のモノづくり」を復活させ、新たなWiNDy時代を築こ
うと頑張っています。そして、約3年間続いた納期遅延を完全に解消し、バリエーシ
ョン生産を極め、少数であっても価値あるハンドメイド製品を新たなトレンドとする
ために社員一同全力で取り組んでいます。

 「自らの製品は自らの手で」私達の熱意はこの夏、何よりも熱く燃えています。
WiNDyの魂はこの秋、鮮烈に蘇るでしょう。今後も変わらぬご声援を賜りますよ
うお願い申し上げます。


 2008年8月25日
                         星野アイエヌジー株式会社
                         代表取締役 渡辺 映子
18Socket774:2009/05/31(日) 20:29:09 ID:egotXdsO
■自己啓発セミナーの宣伝ですか?

 自分のために使う時間を思い切って増やしませんか?
人生の最も充実した30代から50代
頑張るのはいいですが、気がつくと微笑みを忘れていませんか?
やさしさを置き忘れていませんか?
そんな時は、少し休んで趣味の時間を過ごす
特別なケースを使って上質なPCでも
それは決して贅沢ではありません
ほんの少し休んだなら気持ちに余裕が戻ってきて
人に優しくなれるはず

        WiNDy comes alive!
               WiNDyは元気を取り戻しました!
19Socket774:2009/05/31(日) 20:30:18 ID:egotXdsO
■サポート放棄宣言

430 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 00:52:48 ID:yi75hdDE
参考写真:http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg

※左から順に、A・B・C・D


一段落までの流れ

ダクト到着(参考写真B)。一部の折り曲げ方向が間逆でケース外吸気能力低すぎ。
     ↓
426「違う商品が届いたので交換して下さい。M-ATX用と間違えてませんか」(写真付きでメール)
     ↓
ING「写真を見たけど、間違いなくATX用です。取り付けできない原因は別なのでケースの型番教えて」
     ↓
426「過去(第一回倒産前)に購入した物(参考写真A)、サイトの商品見本写真
http://windy-online.com/custom/case/altium_super_x/images/lineup/vga/al.jpg)と手前側の折り方向が違うよ。
もう一度確認して下さいよ。ちなみにケースはALTIUM superXだけど、取り付けについては問題ないと思うよ」
     ↓
ING「この部分は今回の生産から改善した部分なの。折り返し手前がATX用で、奥に曲がっているのがM-ATX用なんだよ
取り付けに問題ないなら、なにかに干渉してるのかな」
     ↓
426「ちょっとまってよ。じゃあ商品見本画像は何用なのさ。これと旧製品を比較して同じブツだと判断したのに。
ちなみに、何を改善したのよ。それと、取り付けられないなんて一言も書いてないよ」
     ↓
ING「ソルダムの時とは違うフィルタを使ってるんだけど、ちょっと肉厚があって板金と干渉しちゃうの。だから逆に曲げたんだよ」
     ↓
426「同じフィルタを持ってるんだけど、それを旧製品に取り付けてみたよ。干渉するどころか余裕あるんだけど? あとさ、外見や性能
に大きな変化がある場合は、せめて見本画像は差し替えしてよ」
     ↓
ING「製造部門に聞いたら干渉と言ってたんだけど、改めて設計部門に聞いてみたら、今後使用するFANの汎用性を考慮したって
言ってたよ。昨日は設計が留守だったんで製造に聞いたんだけど、間違っててごめんね。商品見本はまもなくさしかわるよ」

続く
20Socket774:2009/05/31(日) 20:31:15 ID:egotXdsO
434 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 01:20:19 ID:yi75hdDE
参考写真:http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg

※左から順に、A・B・C・D


426「それが公式回答なの? 旧製品用の限定販売で今後の汎用性って必要なのかい。本当に改善目的なの」
     ↓
ING「公式回答だよ。改善目的じゃないって言ってるけど、じゃあどう思ってるの」
     ↓
426「悪いけど、工程上でミスしてない?」
     ↓
ING「うちのミスを疑ってるんじゃないかと思ってあんな質問したの。ごめんね。旧製品用で限定販売でも汎用性は
考慮するよ。このパーツはこれからサポートするんで再生産するかもしれないし。それに図面を流用することもあるしね。
そうそう、今までは優先的にresしてきたけど、サポートが混んできたので今後の返信は遅くなるよ」
     ↓
426「性能低下以上に必要な汎用性の確保なんだね。そこまでして具体的に何が善くなったの? 全体の寸法を変えなきゃ
汎用性上がらないんじゃない? 頭悪いから具体的な実例で教えてね」
   

※ここまでのやりとりに3日。
このまま不良交換期間を過ぎるまで引き延ばされるんじゃないかと案じ、友人経由で同じ商品を注文。
サポートからのres前に商品(参考写真C)が到着。組み立て間違えたのか、変なところにネジ痕があるw
同日20時にINGサポートよりresあり。


ING「なんか、最初の説明で曖昧な説明しちゃったから納得いかないんだよね。ごめんよ。旧タイプの商品が少し残ってる
んで、これと交換するよ」


交換用商品到着(参考写真D) 友人経由で注文したのと全く同じじゃんw
どこが旧タイプなんだろう?
21Socket774:2009/05/31(日) 20:32:00 ID:egotXdsO
■プレゼント企画に関する疑惑

景品表示法では、総額制限が懸賞に係る売上予定総額の2%になっている。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/seibun/seibun/seikatsu/keihyoho.htm

2008年10月セールでの販売残数から見た1日当たりのPCケースの販売数は4〜6台前後だが、
そのうち4台前後は不人気商品しか販売されていなくても残数は減っている。
製品の人気・不人気に関係なく1日の販売台数が同じという事はあり得ず、内部で空売りが行われている事が疑われている。
空売りによる販売数のごまかしは、2008年10月に限らず他の期間に行われたセールでも同様の事が日常的に行われている事が疑われる。

対象商品であるPCケースの販売数は空売りが疑われる分を除き、
0〜2台/日、平均して1台/日、売上5万/台程度(2008年10月現在)とすると、
期間内の売上は第1弾(2008年12月1〜15日)で75万、第2弾(2008年12月15〜25日)は55万だから
売上に対する景品の上限はそれぞれ1.5万と1.1万になり、
景品表示法の範囲内では1名分の賞品の金額にも満たない。

もし、販売数に空売りが含まれていないと仮定し、1日1桁が想定される販売数を多めに見積もって
平均10台/日とすると景品上限は15万と11万となるが、それでも景品分には全く足りない計算になる。

過去に行われたプレゼント企画では当選者の報告がされた事は無いが、
それは故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、
売上が足りないので景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っているのではないだろうか?
22Socket774:2009/05/31(日) 20:33:19 ID:egotXdsO
■無断画像盗用
2009年1月16日のオナブロ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0116-0306-29/windy-online.com/blog/alumicase
掲載されている画像はホンダの壁紙ダウンロードサービスで、注意書き
「デスクトップパターンの一部を無断で複製または公共の場での使用、
営利目的のための使用は一切行わないでください。」
を無視して画像ファイルへ直リンク。
元データ
ttp://www.honda.co.jp/S2000/showroom/photogallery/wall7-1024/

ホンダから警告を受けた後、2009年1月17日のオナブロ
http://s03.megalodon.jp/2009-0117-1237-40/windy-online.com/blog/alumicase/1027

> ただHONDAのウエブマスターの方とメールのやり取りが出来て、
> 非常に嬉しく思いました。
> あれだけのサイトとコンテンツを管理するというのは、
> 本当に大変なはずで、私のブログに関してなど、
> テンプレ的な注意で当たり前ですが、
> 非常に丁重な文面のメールをいただきました。
> また私の質問にも親切にご回答いただきました。

その後もWikipediaからの画像直リンクは続けられている。
そのくせ自分の駄文書き散らしブログには転載を禁じる旨注意書きが。
有海啓介(星野泉)にとっての著作権とは「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」?
23Socket774:2009/05/31(日) 20:34:57 ID:egotXdsO
■購入者情報漏れまくり?
2009年2月3日の虚言癖ブログ
http://s02.megalodon.jp/2009-0203-2004-50/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=2&day=3
> そういえば、某県の知事さんからVIOZONEの複数台のご注文を直接いただけたということで、
> スタッフは張り切っていました。そういうポジションの方、スタッフの方にこそ
> お使いいただきたいと思います。

通常、法人としての購入なら○○県、○○県庁と記すため、法人としての購入はあり得ない。
公費でのVIOZONEの購入は対費用効果面で
「購入費の5万円以上があったら消毒液とマスク買ってその都度手を洗ったら確実だろうが!」
とストップが掛かるのは確実で、この面からも法人購入はあり得ない。

また、購入時の個人情報記入欄には役職を記入する欄は無い。

本当に知事が購入したのかまでは定かではないが、これでは購入者情報が社員でもない者に伝えられ、
身分・地位を勝手に調べられてブログで公開されている事になる。
仮に知事が購入していたとすると公人としての業務の範囲外、個人としての購入なのにわざわざバラされてしまっている事になってしまう。

キミも星野INGからケースを買えば、特典として有海啓介が身元を調べ、世界中にキミの個人情報をバラまいてくれるかも!?

尚、VIOZONEについては、2月8日20時頃にバレンタインセールになると共に売り切れになっていた在庫が復活。
キャンセルが行われた模様で、ブログの該当部分もひっそりと削除されている。
24Socket774:2009/05/31(日) 20:35:28 ID:lKVTDHAb
久々に来た
いまの星野の現状を三行で頼む
25Socket774:2009/05/31(日) 20:36:03 ID:egotXdsO
■産地偽装販売
WiNDyキーボード VANGUARD V101の製品ラベルを剥がすと、MADE IN JAPANのラベルの下から
MADE IN THAILANDと書かれたミネベア製品のラベルが出てくる。
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0420.jpg

供給元の製品ラベルの上に自社製ラベルを貼り付ける行為はVANGUARDだけではなく、
ファンなど、他のパーツ・製品でも行われている事が確認されている。

供給元ラベルの上にそのまま自社ラベルを貼る行為そのものが杜撰極まりないばかりでなく
生産国を変更して表示する事は不正競争防止法違反(虚偽表示)に該当する。
場合によっては詐欺罪が適用されることもあるという違法性は…恐らく認識していない。
26Socket774:2009/05/31(日) 20:38:04 ID:egotXdsO
前スレ
【材料は端材】星野ING・ソルダム95【高級コースターw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243768271/
27Socket774:2009/05/31(日) 20:47:47 ID:PRzoqw7R
スレタイに毒がたりんよ
28Socket774:2009/05/31(日) 20:51:31 ID:egotXdsO
>>24
6月決算を終えると新設会社であるINGの消費税免税期間が切れ、負担が増える事や
セール乱発を行っても売り上げは下降する一方で赤字体質から抜けられず、まもなく倒産が発動する見込み。
泉の嘘とごまかしから成り立つ体質は一向に変わらず。むしろ日を追う毎に悪化している。
29Socket774:2009/05/31(日) 21:11:59 ID:x4Cr/FWA
>27
DTTC
30Socket774:2009/05/31(日) 23:23:09 ID:39t36Yc6
ここまでがテンプレ
31Socket774:2009/06/01(月) 03:12:00 ID:IaoAodr9
>>28 決算は6月上旬?末?
よくわからん
32Socket774:2009/06/01(月) 10:11:51 ID:V9/RDbgl
>>31
一般的に決算日は末日が多いが、手形決済日はソルダムと同じなら10日
33Socket774:2009/06/01(月) 12:40:37 ID:CdPoNKBE
決算処分市初期の段階でケース納期が6/13だったが
代引されると間に合わないということ?w
34Socket774:2009/06/01(月) 15:48:13 ID:V9/RDbgl
>>33
代引を使った場合、INGがどの決済日を選択しているか不明だが、
入金までの日数が早い五十日払い+立替払いとすると、
6/5発送までの分が6/10に入金される。
ttp://www.yamatofinancial.jp/service/co_2.html

恐らく今回の2日延長は代引でも10日までにINGの口座に入金させるため。
35Socket774:2009/06/01(月) 15:58:19 ID:zXotCZT+
これは・・・雲行きが怪しいなw

星野氏は俺らの事どのように思ってるんだろうか?
テンプレ作った奴に対してそうとう頭にきてるんだろうけど、全部事実なんだよなあ

怪情報って・・・納期の件はあんたが悪いんでしょうに
ttp://knik.jp/book/explanation/kibou4.html
36Socket774:2009/06/01(月) 16:21:40 ID:CdPoNKBE
>>34
「その日まで発送した商品をもって締切り」ということは、
13日(以降逐次)発送だと6/10立て替えには間にあわないということかww

いろいろdクス
37Socket774:2009/06/01(月) 17:56:28 ID:0EDUi1u1
相談する、「講演」ww
38Socket774:2009/06/01(月) 18:32:53 ID:gnawHXtC
テンプレ長すぎワロタw
39Socket774:2009/06/01(月) 20:21:59 ID:V9/RDbgl
体調不良で停止したカスタマーサポート電話窓口の停止予定は
5月29日までだったのに、今日も常時受話器を上げられていて繋がらない。
たぶんもう復帰する事はないと思われ。

星野金属、ソルダム倒産前にも電話窓口停止はあったし、
やはり今は倒産カウントダウン中である事が濃厚。
40Socket774:2009/06/01(月) 21:29:44 ID:RXA0kqan
サポートだけじゃなくて販売も営業も、ついでにアドバイザーは人生も
みんな潔く停止しちゃえばいいのに
41Socket774:2009/06/01(月) 23:01:25 ID:+KrVnSu+
42Socket774:2009/06/01(月) 23:23:24 ID:IaoAodr9
>>39 どのような理由で受話器外しているんだろ?
貸してる金は大丈夫だろうね?とか、追い込みが激しいのかな
43Socket774:2009/06/01(月) 23:24:17 ID:D15HXpo1
>>ttp://knik.jp/book/pdf/pre-PDFC01.pdf

どういう内容であれ、さすがに4小節といえど
「戦争を知らない子供たち」の歌詞の無断引用はアウト。
JASRACに使用許諾ちゃんと取ってるとは思えないし…。

例え有能な弁護士が居たとしても「有料配布」は事実だからね。
権利持ってる出版社から言い値で訴えられるよ。

この曲や作者周辺が総連(イムジン河)とか、同和も関わってる曲だって事は、
発表当時の時代や後のパッチギとかで映画化されて、知ってるなら
普通は手を出さないもんなんだが。

あ、負けるが勝ちか(w
豪快に負けてみろよ(w>有海
44Socket774:2009/06/01(月) 23:43:20 ID:qsqHLeBy
>まだ1年を経ていないこれらの出来事をすべて弁護士と相談の上、書き記すという慎重かつ緻密な作業。

「慎重かつ緻密」?またまたご冗談を。というか自分で自賛すな。
45Socket774:2009/06/02(火) 00:02:15 ID:HXzBzIr1
       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
46Socket774:2009/06/02(火) 02:32:24 ID:nV6kAcjT
僕のバレー部・・・・
47Socket774:2009/06/02(火) 11:33:22 ID:HKP1QzmQ
恥我自賛はあいかわらずっすかw
48Socket774:2009/06/02(火) 11:45:42 ID:xsrFqQiC
前スレ使い切ってからつかえハゲ
49Socket774:2009/06/02(火) 14:59:43 ID:muD7wbJe
>>43
泉式著作権なら他人の物は無制限に使う事ができるからおk
零細企業のアドバイザー程度の人物にこのスレの住人以外でまず指摘される事はないが
もしされたらそれが全文の無断掲載でも『引用』と言い張れば無問題
万一訴えられて負けても(計画)倒産を盾に『支払い能力なし』として版権料は払わない

まさに「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」「負けるが勝ち」
50Socket774:2009/06/02(火) 17:14:20 ID:5RNBXcCN
何故6/2までなんだろうか。
延長で6/10がラストか?
51Socket774:2009/06/02(火) 18:02:11 ID:xsrFqQiC
前 ス レ 使 い 切 っ て か ら つ か え

ING以下だな
52ハゲ3号:2009/06/02(火) 18:12:30 ID:HKP1QzmQ
( ^ ω ^ )
53Socket774:2009/06/02(火) 18:40:18 ID:muD7wbJe
>>50
恐らく、手形決済のための現金確保のため。

INGの手形決済日が星野金属、ソルダムと同じ10日とすると、
6/2までのセールなら
・銀行振込:ポチってから7日後が振込期限だから遅くとも手形決済の前日までに現金が入る
・代引:ING式『即納』の3営業日以内、5日までに発送していれば手形決済日に振り込まれる
 (但し、五十日払いと立替払いを選択している場合)
・クレ銀、クレ代:少なくとも代金の一部は手形決済日に間に合う
54Socket774:2009/06/02(火) 19:44:44 ID:S6A8Icq6
銀行振り込みで購入→INGぬか喜び→9日になっても振込みなし→星野アボーン俺たち(゚Д゚)ウマー

やるなよ!絶対やるなよ!
55Socket774:2009/06/02(火) 19:52:41 ID:5RNBXcCN
>>54
意図的に不渡りさせるのは犯罪では?
56Socket774:2009/06/02(火) 21:49:43 ID:l0rKgb1f
57Socket774:2009/06/02(火) 21:54:15 ID:Dnb8e9UE
やった♪やった♪
58Socket774:2009/06/02(火) 23:58:30 ID:BvSVsyCU
>>56
GJ!
59Socket774:2009/06/03(水) 02:28:40 ID:/QwIIQaU
ここってFAQからしか報告できないよね
違反報告みたいなの無いから俺も何気に昨日報告しといた。
>>56みたいに魚拓取ってなかったけど。
60Socket774:2009/06/03(水) 03:36:13 ID:6oGXELmV
そこまでしなくても良いかと。
俺さー在日、部落とか関東来てから知ったよ。
子供の頃何となく習った記憶あるけど何の事だかさっぱりわからなかった。

東北地方はみな貧乏だからお互い協力してきた習慣あったせいか、差別とかなかったよ。
関東〜大阪地域付近はこーゆー差別による格差あるよね
61Socket774:2009/06/03(水) 06:23:39 ID:WCPnWORW
>>60
投稿する場所間違えた?
62Socket774:2009/06/03(水) 10:00:16 ID:KS1lCmru
まぁ星野は在日だけどなw
63Socket774:2009/06/03(水) 10:26:39 ID:FID/fzk/
名前からすると可能性は高いが・・・
行動からすると可能性が高いが・・・
64Socket774:2009/06/03(水) 10:30:16 ID:/QwIIQaU
>>60
「そこまで〜」と本気で思うならテンプレと日記見てくるんだ
少なくとも自分の所は著作権主張しつつ他に対して著作権無視は大の大人がしていいことではない。
65Socket774:2009/06/03(水) 11:26:30 ID:jBnyxcvl
>>63
否定する要素ないのかw
66Socket774:2009/06/03(水) 11:27:04 ID:N/dNF4Ls
やっと前すれ埋まったか
今度から次スレ990くらいでいいよ
マナー最悪だから
67ING以下12号:2009/06/03(水) 11:29:26 ID:+karJ/CX
( ^ ω ^ )
はいはいマナーマナーwwwwwww
68Socket774:2009/06/03(水) 11:35:34 ID:4gn0VlyK
とりあえず目立つように一回あげさせていただきます

とりあえず誰でもいいからカネモチの奴は一回買って晒してくれ
最近の箱を見てみたい
俺にはそんな勇気も金もないから
69ING以下12号:2009/06/03(水) 11:42:42 ID:+karJ/CX
FSR2000EXi(A)届いたらそうするつもりだったんだが
マナーマナー前すれ埋めろがやかましいから萎え中
70Socket774:2009/06/03(水) 12:30:10 ID:4gn0VlyK
ここでしっかりと勉強してください

【調査】 「そのスキームだとイニシアチブ取れないからペンディングで」…知ったかぶりをしてるオトナ語ランキング、1位は「スキーム」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243994661/
71Socket774:2009/06/03(水) 16:09:28 ID:Mtm8ULHU
泉はスキームよりスチームにぶち込みたいぐらい
頭おかしいんだよなw
72Socket774:2009/06/03(水) 16:22:39 ID:t2pmxel1
トイレのスッポンで通じるのにラバーカップって言うようなものか
73Socket774:2009/06/03(水) 21:08:05 ID:vAIGOf6E
手形切れる分けないと思うなり
74Socket774:2009/06/03(水) 21:11:03 ID:qrPsxqS6
ついに灰皿売り出しやがった

なにがしたいの?
75Socket774:2009/06/03(水) 21:16:42 ID:jBnyxcvl
あぁほんとに灰皿だ(;-д- )
76Socket774:2009/06/03(水) 21:29:35 ID:7bc5weHo
すげーーーーー! \8000の灰皿! 三( ゚Д゚)ス、スゲー!

今時、禁煙や分煙が当たり前のように言われているのに

特にたいしたことも無いふつーのアルミムク削っただけの灰皿に

\ 8 0 0 0 w

基地外降臨だなw
これもあれか?自称アドバイザーの仕事か?

倒産請負人(アドバイザー)様様だなw
77Socket774:2009/06/03(水) 21:30:27 ID:ensBEWYL
値段見てふいたww

アビの倍かYO

そのうちケースとSet売りだろうが・・
78Socket774:2009/06/03(水) 21:30:57 ID:lTJJhRf1
えぐぞーすとなんたらかんたらで
煙を吸い込む灰皿とか作ればいいのに
79Socket774:2009/06/03(水) 21:34:06 ID:j7NMC9/h
俺は結構欲しいぞこの灰皿。

でも8000円出してまで欲しいとは思わんし同じアルミ削り出し灰皿なら他の買うから・・・
80Socket774:2009/06/03(水) 21:35:22 ID:b0w6BvTI
アビーの倍どこか大きさ半分w
81Socket774:2009/06/03(水) 21:37:39 ID:b0w6BvTI
トレードマークにタバコ押し付けて消火しろかw
82うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/03(水) 21:40:52 ID:vAIGOf6E
ここの意見を忠実に再現するなんてw

みんなも、こぞってアイディアをだそうぜw
83Socket774:2009/06/03(水) 21:41:47 ID:veEXnkpc
塗装とかネジ穴とか無い製品に関しては製品画像アップするんだな。
84うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/03(水) 21:45:09 ID:vAIGOf6E
あえて鋳造でも絞り出しでもなく、
削り出しで冷やし中華皿、
なんてどうだろう?

だって、アキバより合羽橋向けのネタばかりなんだもんw

85Socket774:2009/06/03(水) 21:50:12 ID:veEXnkpc
Bang&Olufsenの電話機をアルミ削りだしで作ったのがあったら売れると思う。
86Socket774:2009/06/03(水) 21:55:44 ID:N/dNF4Ls
abeeが悔しくてパクっていかないと気が済まないんだね
87Socket774:2009/06/03(水) 22:21:48 ID:Mtm8ULHU
8000円も出すなら、もっといい素材とデザインの灰皿が買えるわボケ泉www
88Socket774:2009/06/03(水) 22:30:17 ID:g0IFtOgb
車とか好きみたいだし、シフトノブとかオイルフィラーキャップとかどうかね?
コースターや灰皿同様"イニシャル刻印可"を売りにするとかして。

ちなみに、金属シフトノブって夏悲惨だよね。
89Socket774:2009/06/03(水) 22:31:23 ID:7bc5weHo
たかが灰皿に8000円も出すなら、ちょっと足して

も っ と ま と も な P C ケ ー ス 買 う わ w w w
90Socket774:2009/06/03(水) 22:33:37 ID:BCo+ADHN
新製品でも、相変わらずだねw

アルミアッシュトレイ
※6月24日(水)より順次発送いたします

こういう製品はほんの一部にザラツキがあっても
ジャンク価格になるもんだが、ここは普通に発送しそうwww



俺はアルミよりも、純チタンなら興味あるんだが…
この会社で発売しても品質が信用できないから、ムリポ
91Socket774:2009/06/03(水) 22:47:15 ID:Q40bqYXF
灰皿なら、シガー(葉巻)用の場合平気で2〜3万なんてものもあるから
そういう商品の研究でもしたらどうだい>泉タン
92Socket774:2009/06/03(水) 23:26:41 ID:2bD7MOqQ
これからの季節、流しそうめん器つくったら売れるんじゃね
ケース作りのノウハウ活かせそうだし
でも水漏れしちゃうかw
93Socket774:2009/06/03(水) 23:31:30 ID:EqOV/nx6
コースターと同じく灰皿もサイズ不明かあ
94Socket774:2009/06/03(水) 23:35:53 ID:j7NMC9/h
>>93
普通に考えてφ100を若干下回るくらいの大きさかと
95Socket774:2009/06/04(木) 00:00:00 ID:Svt0xzE2
>>86
あとから、アルミ灰皿はうちがオリジナルとか言い出すつもりじゃね()苦笑

後出ししても、うちが初めてといい
本当に初めてやったものは、斜め上過ぎて誰も真似しない

それがイズミクオリティ
96Socket774:2009/06/04(木) 00:08:40 ID:nWTXieU+
>>95
斜め上はほめすぎじゃないかな、斜め下だろう。
97Socket774:2009/06/04(木) 00:17:55 ID:R7BQs5Ea
追い詰められると、想像もつかない行動に出る奴いるよね。
例えば、金に困って詐欺・恐喝・保険金殺人とか。

ブライド捨てて元部下の会社の真似をして灰皿を売るってことは、
そこまで金に困り、追い詰められているってことだろうな。

でもそれを知っても坂口は怒るどころか、余裕であざ笑っていそうだな。
98Socket774:2009/06/04(木) 01:16:25 ID:kkrXDaOw
つーかブルガリの灰皿ですら9400円なのに。。。

http://item.rakuten.co.jp/chelsea/10004817/
99Socket774:2009/06/04(木) 01:20:41 ID:vhnl7HAF
何故周りの人間はアビーと同じ路線ですか?って言わないんだろうか
100Socket774:2009/06/04(木) 01:29:07 ID:40uS4OyQ
この灰皿高くても2500円くらいなんじゃないん?(´・ω・)
101Socket774:2009/06/04(木) 01:31:45 ID:WIfM4k1U
>>99
今更社員が残ってるなんてまだ思ってるの?
泉1人で回してるに決まってるじゃん。
102Socket774:2009/06/04(木) 01:33:47 ID:L/Bs21uh
灰皿無償で付いてくるのに、コースターのセットと値段が違うのはおkなのか
どうせ売れないからどうでもいいけど

INGはやっぱ赤字らしいが、金はどこから調達してるんだろう
その金の流れが止まったら即アウトなんだろうけど
103Socket774:2009/06/04(木) 01:33:48 ID:kWWn8os5
>>90
タングステンでつくって欲しい(´・ω・)
泉タソじゃむりかな?
104Socket774:2009/06/04(木) 01:41:27 ID:tefglYTa
元社員のパクリwwwwwwwww
105Socket774:2009/06/04(木) 01:51:51 ID:vhnl7HAF
そーいや昔社員の彼女がスレに来て結婚云々ってあったよね
106Socket774:2009/06/04(木) 02:06:21 ID:wzsSVcI+
このスレでは今や、アルミを使うってことは
技術力がないのでふにゃふにゃアルミでしか作れない
ってことを意味するからな。
107Socket774:2009/06/04(木) 02:09:08 ID:wzsSVcI+
>>103
タングステンいいね。
で、一部がカッターになってるとか…

泉じゃそんなの、夢のまた夢だけど
108Socket774:2009/06/04(木) 02:46:48 ID:vhnl7HAF
>>102 それ俺も思っていた。
星野金属、ソルダム倒産させた経緯考えれば銀行は無理なはずなのにねぇ。
お抱えの有能弁護士様のお力あってこそなのかな。
噂によるとかなり優秀みたいだしね。

・・・が社用の車に保険かけずに社員のせいにするのは無理があったか。
109Socket774:2009/06/04(木) 08:10:57 ID:/EK4QWUv
SMOKE ON THE DESK・・・?
110Socket774:2009/06/04(木) 09:37:27 ID:BnMrQ3iA
机の上に乗っかってたばこ吸うような感じだなw
111Socket774:2009/06/04(木) 09:41:31 ID:1+J1KPo2
>>109
直訳すればなんとなく正しい言葉になりそうだけど、
英語だと机の上に座ってたばこを吸おうってイメージになってしまうな。
それでも文法は間違ってるけどw

何を言いたかったんだろう?机の上にある喫煙具っていうイメージの
つもりだったんかな?
112Socket774:2009/06/04(木) 09:42:22 ID:1+J1KPo2
>>110
かぶったw
113Socket774:2009/06/04(木) 09:49:58 ID:BnMrQ3iA
命令文以外で、口だと主語が隠されるけど、その場合は人称が入るとして、I smoke on the desk.みたいに取るのが普通かな。灰皿は喫煙できないからこの場合主語にこれないし。

正しくはThe ashtray is deskかThe ashtray on the deskだと思うよいずみん
114Socket774:2009/06/04(木) 10:10:49 ID:VkA9wYq8
今は銀行に頼れない経営してるから、売れない事以外で倒産することは無いでしょう。
売れ数減っても単価上げて対応してるし。まあ高いからそれなりの価値が無いと売り上げは伸びないだろうけど。
単価上げるということは高級路線で行きたいんだろうけど、過去のキズ・低い加工精度のイメージが残ってるからね。
115Socket774:2009/06/04(木) 10:27:44 ID:OcxFt3bN
でぃーぷぱーぷーのSMOKE ON THE WATERにかけてみたんでしょう ドピュ
116Socket774:2009/06/04(木) 11:47:30 ID:yzKP8yIy
家計が火事だというのをあらためてアピールしているんですね
117Socket774:2009/06/04(木) 11:53:31 ID:v2kVPdSe
独立した会社の企画を次から次へパクって行くとか
どこまで落ちれば気が済むんだこの会社(というか泉)
118Socket774:2009/06/04(木) 12:04:08 ID:40uS4OyQ
abeeで灰皿だしたときってこんな言われようだったけ?
「ちょwwww灰皿とかwwwww」みたいな。
119Socket774:2009/06/04(木) 12:47:56 ID:IR/Hxwcu
>独立した会社の企画を次から次へパクって行くとか


パクリは朝鮮人と中国人のお家芸ですからw
120Socket774:2009/06/04(木) 12:56:36 ID:kWWn8os5
>>111
卓上灰皿でおk
PCケースメーカーなんだからフィルタ機能でもつけりゃ良かったのにな。
121Socket774:2009/06/04(木) 13:33:56 ID:bh6vAqoL
Smoke on the Waterに引っ掛けたつもりなんだろうが
名曲に泥ぶっかけてるだけだぜ……

殺意すら湧く
122Socket774:2009/06/04(木) 13:41:09 ID:ICTTWj2o
ECOブームで外食もマイ箸持参
てことでアルミ箸でも造れば?>泉
123Socket774:2009/06/04(木) 13:42:28 ID:BnMrQ3iA
バリで口切るからマジでやめろ
124Socket774:2009/06/04(木) 13:49:05 ID:IXTxdu8x
ただの火事の歌だろ
だいたいディープパープル好きとかいい年こいてアホだ
125Socket774:2009/06/04(木) 14:21:01 ID:FzEVw9J/
灰皿の説明文がなんかおもろい
Wの刻印を使いこすりつけることで確実に消化可能になります云々てw

Wである必要性はあるのか、どの文字だと効果的なのか科学的に検証して欲しい
126Socket774:2009/06/04(木) 14:26:03 ID:oIdGcft9
smoooke on the deeeessssk...
そんなんでいいんですかい♪(そんなんでいいんですかい?)
127Socket774:2009/06/04(木) 14:29:06 ID:v9phOZtm
※6月24日(水)より順次発送いたします。
128Socket774:2009/06/04(木) 14:39:29 ID:Tc79aWC7
星金、資本がないだけに、本当に素の円柱から削りだして作ってそうだよな。
ある意味贅沢って言えば贅沢なつくりだ。
129111:2009/06/04(木) 16:02:56 ID:1+J1KPo2
そもそもDeep PurpleのSmoke on the Waterは湖上の煙だろう?

そりゃ違うsmokeだw

机を燃やす気なのかw いずみ元社長
130Socket774:2009/06/04(木) 16:05:59 ID:v2kVPdSe
無知をさらけ出していくw
131Socket774:2009/06/04(木) 16:31:46 ID:cYmgQi+J
机上の煙

机上の空論という言葉もある通りでこの会社的に間違っちゃいないんじゃね?
132Socket774:2009/06/04(木) 17:19:42 ID:wzsSVcI+
煙草吸わないからわかんないんだけど
アルマイトって熱で変色したりはしないの?
133Socket774:2009/06/04(木) 17:20:23 ID:v2kVPdSe
タバコ買ってきて押しつけてみれば?
134Socket774:2009/06/04(木) 19:13:49 ID:jhcRsGkj
少なくともヤニで黄ばむよ
135Socket774:2009/06/04(木) 19:20:45 ID:QHBUFsZv
それ以前に星野の製品に関わりたくないね。
続きが気になるからここにはちょくちょくお邪魔するけどw
136Socket774:2009/06/04(木) 19:34:54 ID:57WPibyu
続きは気にならないが往生際には興味があるな
137Socket774:2009/06/04(木) 19:44:46 ID:VkA9wYq8
大量生産で安売りしても利益出すには、ズバリ「受注生産」。
資金繰りのために安売りして納期遅延させて会社つぶした経験があるから
二度とやら無いと思うけど。安売りのやり方間違ってたよね。
泉さんからマクドナルドの100円ハンバーガー商法についてのコメントが聞きたいですね。
オレも2万円のケースを1万円にしたら売れ数が20倍になるとは思いませんが。
138Socket774:2009/06/04(木) 22:54:26 ID:p8R65QRb
>>137
日本語で(ry
139Socket774:2009/06/04(木) 23:37:24 ID:29VTaqIZ
>>118
え?私、普通に買ったけど。。。
なかなかよいよ?深さもあって他の用途にも使える
何より良かったのはペン立てかな
タブレット2本と0.2のシャーペン2本刺してるけど
安定してて倒れる気配もないし
何よりここと違ってabeeの文字本体の裏側なんだよw
見えないと意味ないんじゃない?と初めは思ったけど
ここのあまりの主張のひどさ見て裏で良かったと思うよw
と言うか黒とか後から出てショックだったけどorz
140Socket774:2009/06/04(木) 23:38:34 ID:ZGC5T/bj
おまいら、泉が今度は絵画展を目指すようですよ!
ぬこじゃなくネズミにしか見えないのは流石だwww
141Socket774:2009/06/04(木) 23:43:15 ID:UWRcYgqk
同じ一発屋でも、鼠先輩の潔さとは雲泥の差だなw
142Socket774:2009/06/04(木) 23:45:17 ID:QHBUFsZv
http://s04.megalodon.jp/2009-0604-2342-12/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=6&day=4
ふと思い出した。
報道番組とかで見た精神鑑定の絵。
いやこの絵と意味じゃないけど。
あれって上手い下手じゃ無いよね?まぁいいけど。
143Socket774:2009/06/04(木) 23:50:38 ID:lDOhcLyQ
後から思い返してみたらSOSは発信されていた、という絵なんだろうな…
144Socket774:2009/06/05(金) 00:36:03 ID:1GV/uEOM
泉が何日かにわたって同じ話題に触れるとき、関連した新商品が発売される

JAZZはPCケースとしては失敗しましたが、ペットキャリーとして発売いたします
はないか
145Socket774:2009/06/05(金) 00:37:26 ID:FDtfy/O0
>>139
あぁすまん、はしょりすぎました。
「ここの灰皿は叩かれてるようですが、abeeが作った時は
どういう反応がありましたか?
"ケース屋が灰皿なんて"みたいなことあったでしょうか?」
という意味で聞きました。

こっちのアルミ製灰皿は900円なんだがなんで9000円もするんだろ(;-д- )
ttp://www.rakuten.co.jp/n-l/104223/237807/

146Socket774:2009/06/05(金) 01:21:32 ID:WAHXBc1p
そっちは鋳物だったりしないの?
147Socket774:2009/06/05(金) 01:43:25 ID:/fcibgfv
猫に謝れ!!!!

このネタ、多分「ぷっすま」のコーナーに感化されて書いたに間違いない。
今週、クサナギの一件でGOEMONのプロモーションがぶっ飛んだ、1っ月前の奴
放送してたし。

よりによって、blogで槍玉に挙げた出演者のテレビを見てblogのネタに
実行って、泉は脳内でテレビ番組にでも出る気で居るんだろうか(w
148Socket774:2009/06/05(金) 02:02:26 ID:cPw0GcOM
このキチガイ放置してる家族もやっぱりキチガイなの?
DQN家族って皆DQNじゃん?
149Socket774:2009/06/05(金) 03:38:58 ID:asABuK3L
目指せ業界最速デリバリ()kusyou

ThanksZEROって受注がZEROなんですねわかりまs
150Socket774:2009/06/05(金) 04:33:27 ID:88+yfZqz
>>146
鋳物と切削で値段が10倍になるほど品質違うの?

それ以上に、Wの刻印が入ってるだけで値打が落ちるんだが…
151Socket774:2009/06/05(金) 06:47:04 ID:tN8o9foq
悲惨、比較するべからず

アルミの質感がデスクで際だつ
AutoArtホイールナット・アッシュトレイ

男のデスクを演出する、オールアルミ製の灰皿。
レーシングマシンのセンターホイールナットを模した
デザインになっている。

価格 8,400円 (税込)
ttp://item.rakuten.co.jp/motormagazine/12501/
152Socket774:2009/06/05(金) 09:04:24 ID:srqAZz19
>>150
146のは鋳物じゃなくてプレスだと思うよ。注意書きにもあるようにけっこうペラペラだから
簡単に凹凸がつく。
星金の方は削りだしって事で、素材で数倍、加工時間的には10倍以上かかっているから、
製造コストは10倍以上かかっていると思うよ。
ただ、あくまでも製造コストのみの話だから、それがそのまま値段に直結されるわけじゃな
いけど。
153Socket774:2009/06/05(金) 09:08:25 ID:Aw2bFT+4
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090604059/
これでもパクれやw

☆ゴミケースに5万出すならこれ買うわ
154Socket774:2009/06/05(金) 10:09:17 ID:cPw0GcOM
>>152
星金なんてもう存在しませんが

てか今は全部外注丸投げですが
155Socket774:2009/06/05(金) 10:59:15 ID:YIVExvX4
灰皿のデザインがひどいな
アビーのほうがかなりまし
ロゴとか値段とか違いは色々あるけれど
PC分解組み立ての時
ネジ入れとして使い勝手が良いのは
深さのあるアビーだな

泉ちゃんそういう使い方考えてないでしょ?
自作PCに興味無さそうだもんね
156Socket774:2009/06/05(金) 11:07:32 ID:obE2wh/3
 ■ 新刊登場! 脱市場原理主義への最終列車に遅れるなII 〜日本経済 前編〜

      過去10年間は、「新失われた10年」と呼ばれるでしょう

 書けば書くほどに忸怩たる思いに苛まれた。こんなことを日本はやっていたのか、
 という総括とともに、日本の経済政策の失態を暴く!これだけの事実を突きつけ
 れば、反論の余地はないだろう。
 ただし・・・その付けはすべて国民にまわってきます。

(著者解説)
 弁舌軽やかな竹中氏の経済理論は、一見非の打ち所がない完璧なもののように見え
 ます。極めて論理的を装う氏の解説は、政治家や官僚達など、到底太刀打ちなどで
 きるはずがありません。しかし、少しでも経済学を学んだ者ならば、少なからず
 違和感は拭えないでしょう。氏の理論はまるで「金融工学を駆使したデリバティブ
 商品」のようで・・・・・
157Socket774:2009/06/05(金) 12:08:51 ID:GzimWO6B
デリバティブ=金融商品・金融派生商品
金融派生商品商品??

「ただし」の前後の文章の繋がりが意味不明
反論の余地がないだろう と その付けはすべて国民にまわってきます。
ただし、って言うのは一般的に○○って事の説明があってその○○の説明中の例外事項とか補足説明する為に使う奴だよね?

忸怩たる思いって自分が行ってきた事に対して恥ずかしがる様なんだけど経済政策やってたんだすごいねー
158Socket774:2009/06/05(金) 12:44:04 ID:OHIVj3fV
「ただし」はある事象に対して付け足しでこういう事もありますよ、って感じに使うだろ。
大体は制限事項か例外だな。

これだけの事実〜の文がなければまだ繋がりは見えるけどさ。
暴いたら付けが国民に来ちゃうよ(笑)って悪い人っぽいけどw
159Socket774:2009/06/05(金) 13:08:16 ID:srqAZz19
「けだし」って書こうとして間違っただけじゃないか?
160Socket774:2009/06/05(金) 17:16:39 ID:W3mNyXhM
もう本当に頭おかしくなってるな。
脳内の妄想と現実が区別付かなくて、脳内じゃいずみはTVにも引っ張りだこの有名コメンテーターのつもりなんだろう・・・
161Socket774:2009/06/05(金) 17:38:29 ID:z0uiqmVV
どうでも良いが、史上最低価格更新!なんてウソを垂れ流していて許されるのか?
162Socket774:2009/06/05(金) 17:54:03 ID:QZAMFNaw
>>150
10倍くらいは違うんじゃないか?
もちろん低品質なのはWの方だが
163Socket774:2009/06/05(金) 17:55:03 ID:YIVExvX4
他のところじゃ売ってないんだから好きにさせてやれよ
164Socket774:2009/06/05(金) 17:55:45 ID:YIVExvX4
あ、ごめん>>161
165Socket774:2009/06/05(金) 18:13:36 ID:WAHXBc1p
145のほうはプレスか・・・
俺はやっぱりアルミ削りだしってのに惹かれるから
買うならアビにするわ。
166Socket774:2009/06/05(金) 19:33:30 ID:RmbM5PGY
削り出しでも製造法は何でも良いけど、
WiNDy製品を他人に見られたらどうだろう・・・
「やだ〜何このダブリュ〜ww」
マイナス効果ばつぐんだよw
167Socket774:2009/06/05(金) 20:07:29 ID:xsr65lgc
板金・プレス・鋳造・鍛造・削り出し
工法も価値も全然違うからよく勉強してね。
168Socket774:2009/06/05(金) 20:12:00 ID:arC+sfdf
どんな工法・価値にしろWマークが付いた時点で著しく価値が下落するのは間違いない
169Socket774:2009/06/05(金) 21:21:57 ID:k7oX0JFd
何が失笑モノかって
これまで散々模倣・コピーを否定してきた人間が模倣に奔った
しかもそのネタ元が仇敵扱いしてた元社員の会社(アビ)の製品だということよ。
「俺の模倣は良い模倣、他の模倣は悪い模倣、単なるパクリ」とでも思ってるのかこの親爺は。
170Socket774:2009/06/05(金) 21:39:32 ID:cPw0GcOM
最低最低と思ってるけどさらにそれを上回ることをしてくるよな
酷すぎるわ
171Socket774:2009/06/05(金) 21:40:29 ID:bKxdp9VI
アルミの茶碗とお箸が欲しいなぁ
172Socket774:2009/06/05(金) 21:42:48 ID:WAHXBc1p
アルミの弁当箱なら・・・
173Socket774:2009/06/05(金) 21:54:47 ID:bKxdp9VI
100,000ポイント


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
174Socket774:2009/06/05(金) 21:56:11 ID:jdGk9BI3
PERSONAL TIMEを大切にするSMOKERのために
その時間くらい、満ち足りたSMOKING TIMEを!

↑何度見ても笑ってしまうなコレ
175Socket774:2009/06/05(金) 22:03:23 ID:ZJ8pxSa0
10万ポイントwwwwwwwwwwwwwww
176うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/05(金) 22:04:06 ID:RwLk3Kh3
今度はペット市場に参入すんの?
177Socket774:2009/06/05(金) 22:06:41 ID:jdGk9BI3
アルミ犬小屋
アルミ首輪
アルミ餌入れ
アルミ虫かご
アルミ虫取り網
178Socket774:2009/06/05(金) 22:16:23 ID:DWq1qzAK
10万ポイントとか、泉もケチくせぇなぁw
どうせなら

「 1 2 兆 ポ イ ン ト の 補 正 予 算 を 組 み ま し た ! 」

とかいって、メンバーID1つごとに12兆ポイントつけてみろよwww
179うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/05(金) 22:30:22 ID:RwLk3Kh3
景品表示法に抵触の可能性大だと思うが、
顧問弁護士がついてるから大丈夫なのだろうw
180Socket774:2009/06/05(金) 22:36:37 ID:7Mv6Flt6
見ててここまで笑えるサイトって他に無い
181Socket774:2009/06/05(金) 22:48:19 ID:RmbM5PGY
えーっと通報は何処だw
ttp://www.e-gov.go.jp/
ここまで来た
182Socket774:2009/06/05(金) 22:55:42 ID:piOKNgrx
>>145
謝らなくてもw
出た当時なかなか人気あったのと少数生産で
なかなか手に入らなかったような記憶があるよ
今は普通に手に入るみたいだけど
それとそのURLのは削りだしって感じじゃないから安いんじゃ?(型に流し込んだって感じ?)

>>146
ペン立ては裏見るとセンターに穴?みたいなのがあるし
良く見ると削りだした感じの円?の跡があるね
灰皿はタバコ止めて今は親にあげたから無いので話からないや、でも同じじゃないかな
183Socket774:2009/06/05(金) 22:57:41 ID:piOKNgrx
ってかそう言えば断ったメール未だに着てて
10万ポイントってなんですかww
しかも使えるポイントは相変わらず少ないしw
ついつい草生やしすぎてしまうwwwごめんw
184Socket774:2009/06/05(金) 22:58:11 ID:YorNqrdD
185うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/05(金) 23:05:03 ID:RwLk3Kh3
186Socket774:2009/06/05(金) 23:23:38 ID:/owwULo4
灰皿売れるといいな
味を占めてPC DIY業界wから出て行って欲しい
187Socket774:2009/06/05(金) 23:36:48 ID:5IQi2DSZ
業界から出てってもらわんと、安心してマシンメイクwwさえできないからなwww
188Socket774:2009/06/06(土) 00:07:29 ID:OWoV3gya
>>181
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.html
から「同意する」ボタンを押して60分以内にフォームに入力だ!
動きが鈍いお役所仕事なので過度の期待は禁物。
189Socket774:2009/06/06(土) 00:27:12 ID:wDzKXakU
こんな売り方で客が騙されると考えてるんだから、いずみに舐められてるんだよ
馬鹿な会社だとほんと思う
こんな会社が販売してるケースって、まず信用できないだろ
190Socket774:2009/06/06(土) 00:34:43 ID:dXErTLbE
http://windy-online.com/custom/pci_exhaust_line2/images/feat01.jpg
3Dモデルでもなければ3面図でもないからイメージが湧かない・・・。
それにケースの断面図ってこうなっているとは思えないのだが・・・。
角度についても寸法の入れ方というか、寸法になっていないし・・・。

もうちょっと真面目にやろうよ。
191Socket774:2009/06/06(土) 00:38:48 ID:WRNE371X
まさに真骨頂www
192Socket774:2009/06/06(土) 00:56:16 ID:dXErTLbE
http://windy-online.com/case/altium_fsr/1000ex9/
正規価格で販売スタートってなんですか・・・。
わざわざアピールするってことは今までが暴利だったってこと?

化け猫の絵は下手でもいいから仕事の絵は真面目に書いて下さい。

http://viozone.jp/info/h5n1.html
情報は予告なく変更することがありますって・・・。
予告って言われても意味が分かりません。

作文を売るのもいいけど、本業での作文レベルは止めてください。
猫の絵ちょっとは集中して仕事しようよ。
193Socket774:2009/06/06(土) 00:57:24 ID:dXErTLbE
おっと、ゴミが入ってしまった。
俺も泉レベルだな。寝よ。
194Socket774:2009/06/06(土) 02:22:12 ID:H/wlWZIT
何故この時期に10万ポイント?
本当は内部事情は火の車なんだろうかと疑ってしまう。
195Socket774:2009/06/06(土) 02:32:50 ID:H/wlWZIT
テンプレ追加で「この業界はまだこんな事するのか・・・」に灰皿追加ね
デザインなんてパクり、パクられそこからアイデアが出てくるんでしょうに。

PC業界だけではなく家、車、 ファッションが良い例。
196Socket774:2009/06/06(土) 03:07:05 ID:XGEhTQQo
>>195
メンヘラ野郎の詐欺行為と家や車、ファッションを同レベルに語るのが間違い
197Socket774:2009/06/06(土) 05:29:36 ID:GqJYRiLU
>>181報告してみる
ここの行為はどれに当てはまる?
不当表示
過大景品
198Socket774:2009/06/06(土) 05:42:13 ID:e3x5Px/D
>>190
ちょwwまてww
VGAとかのブロワーファンって、ふつーは
遠心方向(外側)に空気をかき出す「遠心ファン」を使うのが普通じゃねーのかなあ

なんだこの5度の隙間って
1cmぐらいじゃん
199Socket774:2009/06/06(土) 06:58:53 ID:OWoV3gya
>>197
不当表示のうち、優良誤認と有利誤認に当たると思われ。
・ポイントは値引き扱いになるため、過大景品にはならない
・「史上最高」「史上最安値」が他社を含めてのものと優良誤認させる恐れがある
・トップページだけ見ると10万ポイント×1.4倍で会員なら
 誰でも14万円の買い物まで無料に見えるが、上限と条件が厳しく設定されており
 個人でPCケースを複数購入する事も現実的にまずないため、
 実質的にはFX2000R騎士の29000×1.4までしか値引きできない有利誤認
・PROは一度も値引き前の通常価格で販売された事がない物もあり、二重価格表示による有利誤認
・値引き前の価格が非常に高価に設定されており、ポイント値引きを最大まで行っても
 他社製品よりも高価になる
・アウトレットは「傷あり」など、粗悪品と取れる表示であるのに通常価格からの値引き表示をしている
200Socket774:2009/06/06(土) 07:06:09 ID:qo506vWr
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55770920

なんだこの開始価格wwwwwwwwwwww
201Socket774:2009/06/06(土) 07:29:28 ID:5o5YF95v
>>200
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/htnprt
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=htnprt

やたらアウトレット品が多いから業者だろうな

しかしなんで牛だらけなんだwww ダメルコの中の人か?
202Socket774:2009/06/06(土) 08:13:54 ID:yYP18EkM
>>199
ポイント使用例で、あたかも60000P使える商品が存在するかのように書かれている
客に安くなったと勘違いさせることが目的と明らかに判断できる販売方法である

なんてのも問題にならないかな
203Socket774:2009/06/06(土) 10:03:38 ID:GqJYRiLU
>>199
ありがとう参考にしました。
報告送りました。
怪しい報告を調べるというか、報告を読んで決定的なら仕方なく動く・・とかそんな感じだね。
作文が苦手だと不利かな?w
204Socket774:2009/06/06(土) 11:59:58 ID:+L0PsaXD
会社概要見たけど資本金載せてないな。バカなの?
205Socket774:2009/06/06(土) 12:00:48 ID:fUSt83rH
10万ポイントで喜ぶとしたらテンバイヤーかなあ
206Socket774:2009/06/06(土) 12:36:13 ID:23wWANgG
>>204

なんで?
207Socket774:2009/06/06(土) 14:13:17 ID:Kgru9rPY
>>201

たぶん、b*ffsh*p辺りの業者様一括モノを大量に仕入れて利益上乗せして出品してるんだろ。
業者といっても現金さえあれば誰でも買える。
208Socket774:2009/06/06(土) 14:54:15 ID:S8ZuloNy
THE SUPREME SALE
* JUNK STAGE *
209Socket774:2009/06/06(土) 15:31:11 ID:YIp9P7mw
ttp://knik.jp/book/explanation/kibou4.html

これ読んでて違和感あったんだ。
>社をMOBしてまでWiNDyを守り続けてくれた社員達のハートと懸命に頑張る家族の姿でした。

MOB?

一生懸命ググりましたよ。
そうしたら、
オーナーではない経営陣が行う買収→MBO(マネジメント・バイアウト)
従業員が行う買収→EBO(エンプロイー。バイアウト)
だとわかりましたよ。おかげで少し賢くなったけど、つまりMOBじゃなくてMBOだよね?
経済語ってるくせに、片手落ちもいいところじゃない?

あと文脈からしたら、MBOじゃなくてEBOのような気もしますけど、
取締役も関わってたらMBOかもしれんですね。
210Socket774:2009/06/06(土) 16:49:00 ID:1+kOpBAF
mob(もぶ)

動く物のこと。モンスターなどに使われることが多い。
211Socket774:2009/06/06(土) 16:49:54 ID:029F2Irs
背景のモブのことじゃね?w
212Socket774:2009/06/06(土) 16:53:03 ID:5o5YF95v
MOB 皆俺を馬鹿にしやがって(Minna Orewo Bakanishiyagatte)の略。
転じて、自分の采配の悪さを周囲の人間にしてブチ切れて
会社を畳む振りをしてリセットボタンを押しなおすことをいう。
213Socket774:2009/06/06(土) 17:15:36 ID:kHMm8kuc
MOB=ネトゲに出てくるモンスターの総称
これでいいじゃないか
214Socket774:2009/06/06(土) 17:24:23 ID:S8ZuloNy
ネトゲカワイソス...
215Socket774:2009/06/06(土) 18:05:28 ID:mkqFmmjW
泉史上最高傑作wのFX2000が販売終了だと
半年も商品価値が持たない史上最高
216Socket774:2009/06/06(土) 18:18:33 ID:NryD2/sW
来週早々には全商品が強制的に販売終了になるんじゃね?
217Socket774:2009/06/06(土) 18:26:44 ID:WRNE371X
どうなるのか楽しみ・・・
218Socket774:2009/06/06(土) 19:45:40 ID:kUYA4GyM
つまり会社をモンスター化したんですねw
219Socket774:2009/06/06(土) 21:30:20 ID:9OyCXjIp
おいおい、仏壇終了しちゃったら、どこに入るつもりだ?w
220Socket774:2009/06/06(土) 21:48:07 ID:S8ZuloNy
きっと仏壇に毛が生えたようなの売るつもりなんだよwww
221Socket774:2009/06/06(土) 22:23:26 ID:OWoV3gya
ご好評に付き、カスタマーサポート担当者の体調不良と電話窓口停止は無期限で特別延長中。
http://s01.megalodon.jp/2009-0606-2221-00/windy-online.com/ask/
222Socket774:2009/06/06(土) 22:23:57 ID:kUYA4GyM
>>何とこの特別ポイント、通常ポイントや「POINT OVERCLOCK」と併用
>>することにより、40,000〜50,000円の超大幅値引きも実現するという

なんてメールに書いてあったが、最大で40,600円なんだけどw
どこをどうやったら50,000円も値引きになってんだよwww
泉は算数もできないのか…
223Socket774:2009/06/06(土) 22:55:11 ID:efE4R/Gv
>>222
泉も相当馬鹿で文章力も最低だが、お前の読解力にも問題ありだな
224Socket774:2009/06/06(土) 23:04:10 ID:fUSt83rH
毎月の売り上げはどれくらいなんだろう
225Socket774:2009/06/06(土) 23:07:59 ID:H/wlWZIT
>>221 サポート窓口の人は星野を辞めたのか?
あと未だに電話も繋がらないのだろうか
226Socket774:2009/06/06(土) 23:20:54 ID:GqJYRiLU
まぁ担当が辞めた(逃げた?)てのもあるだろうけど
誰も出ない所見ると、不良やなんやで対応が面倒だからサポート放棄したんでしょうね。
メールで受け付ければ、頑なに仕様です!とか言えちゃうし
227Socket774:2009/06/06(土) 23:35:03 ID:23wWANgG
サポ担って茂木おばさんじゃなかったっけ?
男のやつもいたなぁ・・・名前忘れたよ。
絶対「すみません」が無かった記憶しかない
228Socket774:2009/06/06(土) 23:44:51 ID:WRNE371X
体調不良でって…
小学生が仮病で学校休むみたいな言い回しだな。
ここに普通を求めたらダメなのかも知れんが、
代理を立てるとかしてサポートしろよ、と言いたい。
229Socket774:2009/06/07(日) 00:26:56 ID:ntKv04S9
INGのサポートは休止中だが、サポ担の茂木嬢はオフィスAKの受付担当も兼務していて
そっちは休止してないんだよなあwww
これは一体何を意味するんだろうか?
230Socket774:2009/06/07(日) 00:35:44 ID:kP64Znqd
メールで不具合を詳細に伝えるのって、えらく難しくて面倒なんだよね
それで泣き寝入りしちゃう人も多いと思うが、それを狙っているのでわ
あと、メールだと返事しないままにしておいても文句言わない客もいるだろうし
何度もメールやり取りするだけで疲れて諦めてしまう客も多いだろう

要するに、INGは真面目にサポートする気は無く、客に諦めさせる作戦しているのでわ
電話をストップしたら、クレーム件数が減ったとか言って喜んでそうな会社だし
231Socket774:2009/06/07(日) 00:39:12 ID:3Y8w0E6n
発送遅れるならキャンセル頼むわ
ってメールには超スピードで対応してくれたよ
前の会社の時だけど
232Socket774:2009/06/07(日) 01:26:21 ID:lxfZvLMY
今はそういった、キャンセルをさせないための
サポート中止じゃね?

メールはガン無視で。

まあ、そもそも注文なんか入っているのか怪しいけど
233Socket774:2009/06/07(日) 03:09:59 ID:M3JyEFiW
>>225
電話は何度掛けても話中音が聞こえる状態で、
NTT114のお話中調べを使うと自動応答では調べられずにオペレーターに繋がる。
「受話器を上げており、注意信号が送れない回線」だとの事。
234Socket774:2009/06/07(日) 18:50:49 ID:8mm6a/Uz
キャンセル対応が遅くて指導が入ったとか言ってたけど

それの対策か
235Socket774:2009/06/07(日) 21:25:02 ID:X+hEIHyF
変な理由付けずにサポートはメールのみにしますって言えばいいのにな
実際にメールのみでサポートしてる小売りも有るわけだし
体調不良の為とか妙なこと言うから不信感を持たれる
236Socket774:2009/06/07(日) 21:44:55 ID:ezJ9KqGu
労働環境が悪いから体を壊してしまったのか・・・
237Socket774:2009/06/07(日) 21:48:26 ID:KfM2tKPo
泉と何年も一緒に仕事できるくらい神経図太いなら
どんなに労働環境悪かろうが体なんて壊さないだろうよ
238Socket774:2009/06/07(日) 23:47:05 ID:smidzaCf
今月は山場って感じがする
239Socket774:2009/06/07(日) 23:56:30 ID:czk08YcX
山場は10日、25日、月末って所かな?
240Socket774:2009/06/08(月) 00:29:32 ID:s3go+IcM
INGの手形受け取る企業なんて普通は考えられないよね
ケース作っている所は運命共同体って感じかも
この3日間は全然売れてないようだが、諦めムードも漂ってるような
逃げるなら、土日のうちじゃないかと思うんだ
241Socket774:2009/06/08(月) 08:37:03 ID:tmiGHNCF
俺はまだ2台しか買った事ないけど今のところハズレなし。
近所だから不良があったら直接持ち込みする気まんまんでいたのに。
242Socket774:2009/06/08(月) 08:44:56 ID:WYI4PLsr
>>241
近くの人には直で押しかけられるかなA級品しか出しません。 @太田市民
243Socket774:2009/06/08(月) 10:43:02 ID:WYa467j5
コースターと灰皿は「イニシャル刻印を承ります(有償)」とあるが
http://s03.megalodon.jp/2009-0608-1023-42/windy-online.com/alumi_items/coaster/
http://s01.megalodon.jp/2009-0608-1024-45/windy-online.com/alumi_items/ashtray/
刻印の入力欄は申し込み画面に一切表示されないので、問い合わせてみると…。

> 刻印につきましては、近々サービスを開始する予定ですが、
> 現時点ではまだ行っておりません。
> 弊社担当部門がWebページを製作する際に誤ったものと思われます
> ので、早急に訂正を行わせていただきます。
>
> 刻印サービスが正式に開始となりましたら、弊社Webサイト、および
> ニュースメールにてご案内いたします。
>
> カスタマーサポート担当 茂木
244Socket774:2009/06/08(月) 11:04:38 ID:cB+Ijoam
茂木たんまだいたのかΣ(・ε・;)
245Socket774:2009/06/08(月) 11:28:59 ID:TvpBKVFk
>>243
詐欺だろこれ

ってか誰も注文しなくて今まで気づいてなかったんだろwwww
246Socket774:2009/06/08(月) 16:27:34 ID:WYI4PLsr
今日 ウィンダメ号を12:30頃アドホックビルの隣りのタバコ屋で見た。
運転手メタボでグレーのTシャツ、助手席チビの作業着着た相当くたびれたおじさんだった。 @太田市民
247Socket774:2009/06/08(月) 16:47:39 ID:Nx7CxQNW
>>243
いまどき道端でアクセ売ってるイラン人さえ、その場でイニシャル彫ってるのになw
泉んとこは道端のイラン人アクセ屋以下だなwww
248Socket774:2009/06/08(月) 16:56:18 ID:nXO6n7b4
イニシャルサービス始まったら始まったで
M$ゴシックだったりしてなww
249Socket774:2009/06/08(月) 16:56:56 ID:TvpBKVFk
ウェブ担当者クビかな?w
250Socket774:2009/06/08(月) 18:21:11 ID:FQMG/HbQ
わざとじゃないのかな?
251Socket774:2009/06/08(月) 18:55:01 ID:4nolTpNW
>>248
そういうのは黙っておいてあとでサブマリンするもんだぜ
252Socket774:2009/06/08(月) 20:03:03 ID:WYI4PLsr
俺が手書きでイニシャル入れてやろうか
1文字1万で
253Socket774:2009/06/08(月) 20:06:08 ID:WYI4PLsr
254うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/08(月) 21:26:55 ID:TWhIVYoS
>>240
INGが手形振り出してるの?
255Socket774:2009/06/08(月) 21:50:13 ID:FQMG/HbQ
WINDYのPCケース持ってるんだが、
裏側にさぁ俺のじゃないけどさ、沢山イニシャル掘ってあるんだがね?
お前のはどうよ?
256Socket774:2009/06/08(月) 21:52:34 ID:e+AStUyg
内需内需言ってるのにAudiっておかしな話だよね。
257Socket774:2009/06/08(月) 22:07:44 ID:Nx7CxQNW
メール見たらケバ付きの仏壇も、正規販売は終了みたいだな
たぶん受注生産アウトレット(苦笑)に移動かぁ
258Socket774:2009/06/08(月) 22:20:23 ID:7fJXlbFe
ケバ付きって何だ?
つーかまだ買う奴がいるかのか
259Socket774:2009/06/08(月) 22:24:30 ID:KsfmEjur
パイル植毛の事じゃないかな
260Socket774:2009/06/08(月) 22:30:40 ID:ebemxlSr
>>128
ノミとカンナで丁寧に仕上げた一品です、とかか?
261Socket774:2009/06/08(月) 23:17:42 ID:DdePllxU
スレチがもしれないけど、何で国産でHushみたいな無音PCがでないのかな?
262Socket774:2009/06/08(月) 23:21:07 ID:rU+jrnmH
>>247
こんな詐欺みたいなヤツと比較したら道端でアクセ売ってるイラン人に失礼だろ
263Socket774:2009/06/08(月) 23:26:18 ID:KsfmEjur
>>261
とてもじゃないけど熱管理出来ないからだろ
大手のメーカーが大きく売り出して、熱で部品がやられてリコールとかになりそうだし
それに、ある程度以上静かにする必要が無いという…
264Socket774:2009/06/09(火) 00:23:18 ID:h9khEAVX
265Socket774:2009/06/09(火) 00:42:38 ID:P2IEeLBS
>>264
一瞬普通に欲しくなった
266Socket774:2009/06/09(火) 01:02:58 ID:h9khEAVX
>>265
中を金箔を貼れば完璧だな
267Socket774:2009/06/09(火) 01:07:49 ID:AVlGv6Os
FX2000Rも販売終了みたいだけど、
マッスルボディ&フルアルマイトって、
いつからMBになったんだ!!
268Socket774:2009/06/09(火) 03:59:39 ID:ksr7SLcN
あれだけ大口叩いて結局FXシリーズは販売終了か。
一体何をやりたかったんだろ?後方から吸気なんて馬鹿げてる。
269Socket774:2009/06/09(火) 04:36:25 ID:glmvySqN
>一体何をやりたかったんだろ?

循環する地球の環境システムを見習って
後方からの廃熱をまた後方から取り入れて
ぐるぐるやってみたかったとか
270Socket774:2009/06/09(火) 08:14:13 ID:K+Koy4tB
全てが場当たり的出たとこ勝負
ビジョンなんて物はハナからありませんので
後から取ってつける為の理由をいつも考えてるんでしょ
そうやって負け続ける喜びを理解出来る人は中々いませんよね
271Socket774:2009/06/09(火) 09:45:07 ID:PdwA2WwY
やりたかったのは単なる金儲けでしょ。

で、少し変わったことすれば、信者が「おーすごい!」
と大金払ってバカ売れって構図を勝手に思い描いてただけ。
272Socket774:2009/06/09(火) 09:52:31 ID:t4MOp00c
俺!俺!俺!金!金!金!
273Socket774:2009/06/09(火) 12:18:43 ID:MWz6MpHe
>268
イズミの妄想はいつもの事。
性能実験のしてないようなものを意味不明な言葉で自画自賛。
実際ここでの評価は
テロシリーズ:FT/FS>>ZR>>>>FX
スパ系:FC>VR>FSR>>壁>>FCR
なイメージだったが。
274Socket774:2009/06/09(火) 12:27:02 ID:B3hgZqQX
ZR FX FCR(HDDの件)は馬鹿げてる。
何を根拠に作ったんだか。

某ライターも斜め設置に首傾げてたし。
275Socket774:2009/06/09(火) 13:27:59 ID:jnfLGsBd
経営が独りよがりだから、商品も独りよがりになってしまった
意に沿わない社員を排除する社風だから、意に沿わない客が離れていった
売り方が押し付けがましく、かつ社会通念上疑問を感じる販売方法は泉のモラル感の象徴
顧客の満足度など省みず、短命なモデルサイクルは新商品という肩書きが欲しいだけ
それでも足りないらしく、稚拙な文章書いて作家気取り、己の会社も満足に経営できないのにコンサルト業

おおよその原因は泉本人の人間性だろうね
276Socket774:2009/06/09(火) 13:56:54 ID:RVUvoLGD
フロントの見た目だけはFX2000
中身、構造はP180
R-I/Eは撤廃
フロントに120mm吸気ファンを二つ
サイドに吸気ファンを装備
VGA排気ファンを装備
後方に120mm排気ファンを二つ


こんなケースが出て欲しい
277Socket774:2009/06/09(火) 14:34:42 ID:cmF6X8XP
>>276
Antecは、来月末までの予定で商品アイディア募集してるから、それで応募しといたら?
278Socket774:2009/06/09(火) 15:24:09 ID:ozgGuEn2
まあでもSSDだと斜め設置でも問題なしなんじゃね?
未来先取りしてるんだよ。
279Socket774:2009/06/09(火) 15:42:06 ID:DLi1EjyA
>>278
SSDは発熱する部品が無いから・・・
280Socket774:2009/06/09(火) 15:46:32 ID:W4MvLDjY
>>279
SSDけっこう熱くなるよ。
281Socket774:2009/06/09(火) 16:05:20 ID:h9khEAVX
電気使う物は効率が100lなら話は別だが絶対に発熱する
282Socket774:2009/06/09(火) 16:10:10 ID:lachcNUU
>>279は星野だな
283Socket774:2009/06/09(火) 17:25:00 ID:DLi1EjyA
あぁいや、言いたかったのは駆動系として発熱するパーツ無いから
斜め搭載で星野がやりたかった目的とは完全に違うんじゃないかと。
284Socket774:2009/06/09(火) 18:01:45 ID:d5Y7Jx+x
>>276
漏れも欲しいww
285うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/09(火) 19:07:49 ID:df6iXgL4
>>264
多分、プリントだな。
286うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/09(火) 19:08:48 ID:df6iXgL4
>>243
>弊社担当部門がWebページを製作する際に誤ったものと思われます

いずみたん一人の部門?
287Socket774:2009/06/09(火) 19:43:50 ID:CjCVTI4J
懐かしい映像をUPしました
斧のNe_54200にtanakaです
お楽しみください

あの被り物は捨てたのだろうか?
それとも思い出に持ち去りか?
288Socket774:2009/06/09(火) 20:07:52 ID:LsEf/kVK
>>286
「イニシャル刻印を承る」を考えたのは泉だと思われるが、
刻印は高価なコースターに対しさらに代金を大幅に上乗せできる機会なのに
最初から1ヶ月以上も「誤った情報」のまま掲載し続けるのは明らかに不自然。

・少なくとも、コースターと灰皿に対して刻印の希望は問い合わせまで1件も来ていない。
 「売れた」どころか「大反響」とさえメールにもブログにも書いてこない事から見て、
 コースターと灰皿はおそらく単体では1個も売れていない。

・他の商品ならどんな無茶なスケジュールでも「即納」とか「○日より順次発送」と
 書いてくるのに、刻印は「近日開始予定」と具体的な日付が書かれていない。
 加工の手間としてはそれほど掛からない作業であるにも関わらず。

何かの都合で出来なくなったとしたら、やはり倒産寸前!?
289Socket774:2009/06/09(火) 20:18:28 ID:DgSb5G3D
やはりも何も
いつだってヘルエッジロード状態だろ
いちいち「!?」とか驚くようなことか

単に死亡30秒前か10秒前なのか、って違いぐらいだ
大差ねえ
290うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/09(火) 20:37:57 ID:df6iXgL4
どうせ外注なんだからアルミに拘らずに仏壇メーカーに黒檀ケースでも作らせて…
291Socket774:2009/06/09(火) 20:47:47 ID:+mFgKMrn
「昔の星野金属時代の製品を再販する技術力はもうない」ってのは分かったんだけど
どっか、余所のメーカーなりから再販とかは出来ないのかな・・・
アリイとかイマイのバルキリーのプラモがバンダイから再販されたみたいにさ。

出来れば、ちゃぶ台もう一台欲しいんだがなあ。
292Socket774:2009/06/09(火) 20:52:35 ID:IEHV925Z
某アドバイザーが生きてる限り無理じゃね?
この世からいなくなれば可能性はあるかも
293Socket774:2009/06/09(火) 20:56:09 ID:rYuLIzSc
>>291
オクをチェックしてればそのうちまた出るのでは?
ちなみに俺は、星野が全盛期だった頃のケースが未開封のまま2台保有してる。

プラモに近い感覚でとりあえず買って結局組み立ててないって人も
まだまだいるんじゃないかなぁ?
294Socket774:2009/06/09(火) 20:57:48 ID:jF++yGnj
今度のお絵かきは「ヘルドック」だか「ゾンビ犬」だとよ
それから株天使が株で勝つ方法を教えてくれるってw
証券会社でも脅してインサイダーでもしたんかな?w
それとも未公開株詐欺のやり方でも教えんのか?www
295Socket774:2009/06/09(火) 21:01:38 ID:ksr7SLcN
そういやPCIダクトを排気するより吸気した方が内部冷えるんだよね。
フロント吸気のみだと負圧気味になるし。

ただ埃対策しないと駄目だけどね。


コースター売れてなかったのかよ
296Socket774:2009/06/09(火) 21:20:43 ID:rYuLIzSc
売れる訳ない、あんなゴミ!w
灰皿にしても同じ。

ただ、阿鼻の灰皿ならデザインや価格設定は星野よりまともだし、固定客(ファン)なら買うかも。
星野には既に固定客すら無いから無理。
しかも猿真似で価格もボッタクリだし、買う奴は池沼。
297Socket774:2009/06/09(火) 21:47:40 ID:B3hgZqQX
298Socket774:2009/06/10(水) 00:12:25 ID:UJmsaKAm
FINAL
最終販売
必殺
特設
販売終了
最終追加
アンコール!
スペシャルキャンペーン
遂に販売
予約受付中
発売記念
圧倒的なテイスト
最高の贅沢
圧倒的な性能
最強
大人達
次世代STANDARD
理想のベンチレーションレイアウト
決定版
大人の感性、未来の息吹

糞コピーをチェックしてただけで疲れてしまった。
これはほんの一部ですよ。。。
299Socket774:2009/06/10(水) 00:38:51 ID:6ee5KYDv
テンプレ見ましたがアウトレットを受注生産って日本初じゃね?


ふと思い出したが、マネーの虎が今でもやってたならなぁ。
秋葉原の自作er100人に聞きましたで、今の星野をどう思うか?
これをLive中継やったら涙目になるな
300Socket774:2009/06/10(水) 00:41:12 ID:x8xhAEfn
今の秋葉で知ってる人100人のも探すのたいへんよ
301Socket774:2009/06/10(水) 00:45:39 ID:AX7o+UJZ
302Socket774:2009/06/10(水) 00:49:44 ID:pEjqXMOm
>>301
Tシャツがヤバイ事になってるw
303301:2009/06/10(水) 00:53:05 ID:AX7o+UJZ
いかんいかん・・・
貯金をしたつもりになっている確率 87%
304Socket774:2009/06/10(水) 01:05:14 ID:pMO648U9
だめだまたセール始めやがった。
赤インシュレータ欲しかったのに売り切れだったから、
銀にしたのに・・・
しかも傷ありとなしの差がたった200円かよ。
キャンセルするか。
305Socket774:2009/06/10(水) 01:05:30 ID:uS9UN0Ix
>>293
機種は?
306Socket774:2009/06/10(水) 01:23:52 ID:6ee5KYDv
>>304 懲りずにまだ買う奴いたのか。
いつまでもお前みたいなのがいるから駄目なんだよ。
ケースの被害者がどれだけいるかわかっているねか?
あとこっちの板はage前提で書き込みしろや
307Socket774:2009/06/10(水) 02:00:32 ID:QsHNDEFs
>>304
基地害乙
308Socket774:2009/06/10(水) 02:38:32 ID:VjSYDyhW
>>304
いい加減、買うことが間違いと気付け
309Socket774:2009/06/10(水) 03:05:16 ID:nLUlHyUY
>301 イズミ高校校歌は名曲だねw

心よりお金の教えを守り 5階建てグレーの校舎 
協調性と暴力セイ パンツを履かない教師に学び 
関節の弱さを逆手に取って 店長目指す龍が如く 
ああ 星野  泉高生 迷信と嫉妬の申し子よ 
310Socket774:2009/06/10(水) 08:58:34 ID:kCplq37e
>>304
変質者 乙
311Socket774:2009/06/10(水) 09:08:26 ID:Ky5ygg1F
>>304
うわ・・・買う馬鹿がいるから基地外がつけあがるんだぞ。

買うやつは馬鹿だ。ここへくるな。氏寝、変態
312Socket774:2009/06/10(水) 09:55:32 ID:CydDC0Ti
ttp://www.4gamer.net/games/081/G008117/20090609016/
次はこの配置でもパクるんじゃね?
パクる体力があればw
313Socket774:2009/06/10(水) 10:02:01 ID:LFcYwUcU
今世の中で売っているPC箱はほとんど俺様のアイディアのパクリ
パクリじゃない奴もあるけれど
それは俺様が考え付かなかったのでうんこ箱だ

そんな感じ
314Socket774:2009/06/10(水) 10:11:44 ID:ZOirSCMM
買うのは間違いなのは今までの行動からして当然出る話だけど

うそこメーカーとかで勝手に名前載せてまでやるのはまた違う気がする。
節度って奴がほしい。
>>304にしてもキャンセルするか。って書いてるのに基地外とかってさ・・・
315Socket774:2009/06/10(水) 10:15:17 ID:jZCwpCoy
FX2000R 販売終了につき、5台追加 ってナニ?

好評につき追加なら分かるけど、なんで終了するものを追加するのかね?


終了詐欺ってのは誰でも分かるから今更なんだけどさw
追加なんかせずにさっさと永久終了しとけよ。
316Socket774:2009/06/10(水) 11:53:10 ID:pJHlYww2
なんか最近は
「はやくお父さんしろwwww」
って雰囲気だな( ;´・ω・`)
317Socket774:2009/06/10(水) 12:06:20 ID:aLtWV6EM
そろそろ潰れたかと思ってきてみたら
むしろ拡大(あるみまけつづけのオアシスサイト?)しててワラタ
318Socket774:2009/06/10(水) 12:09:23 ID:kCplq37e
日本の政策とか内需とか言ってる人間が外車乗ってる意味が分からん
死ねば
319Socket774:2009/06/10(水) 12:26:20 ID:LFcYwUcU
答えは簡単「俺様は別」

ブログで言葉遊びをするだけで
結局何もわかっていない人間だってまわりに言ってるのと同じ
やる気のある従業員が育つ訳が無い
320Socket774:2009/06/10(水) 12:57:18 ID:dNxM1jYL
買ったぐらいでいちいちバカバカ言うな
321Socket774:2009/06/10(水) 13:35:26 ID:PV8iQWVy
月に何個ぐらい売れてるんだろうなw
他メーカーみたいに店頭販売すれば売上が上がるんだろうけど、値段が高すぎるしクオリティが低すぎるから無理な話か。
下手すると月の売上0円とかあるんじゃないか?w
322Socket774:2009/06/10(水) 13:41:29 ID:ZKb7SpEF
いっそデパートとか百貨店の物産展まわりすりゃいいのにな。
323Socket774:2009/06/10(水) 13:54:09 ID:CydDC0Ti
店頭とか、何回喧嘩売ったと思ってるんだ・・・
324Socket774:2009/06/10(水) 14:04:21 ID:UZ2SkNwU
もやは嘲笑とアンチしか居ないこのスレで
自分のブログじゃあるまいに自慢げに買った事を報告する事が間違い。
買ったなら画像+品質が悪いかを語らないと、とりあえずバカバカ扱い。
325Socket774:2009/06/10(水) 14:19:19 ID:jZCwpCoy
>>323
ツクモ倒産時の対応はひどかったな…

もうここまで来ると、こんな会社にまともに関わるほうがバカとさえ思えてくる。
326Socket774:2009/06/10(水) 14:46:30 ID:tXxy1mwg
どんな対応だったの?
327Socket774:2009/06/10(水) 15:06:53 ID:LFcYwUcU
地に落ちたブランド・星野、で出てきた
http://windy-online.com/blog/alumicase/867
ツクモの店員にそう言われたらしく
ざまーみろ的な事を書いていたんだけど
書き直しのあとみたいです
それって魚拓あるのかな

俺の感覚だとPC用品のエレコムと同レベルのブランドイメージだな
328Socket774:2009/06/10(水) 15:19:24 ID:ZOirSCMM
そもそもこのスレに書き込みに来る時点で星野の惨状はある程度知ってる奴だろ?
特に小物を買うとなるとさ
それを敢えて「このスレ見ろ、それでなんで買おうと思う?」って反応自体がおかしいわけで

で、買うなら買うで届く前から馬鹿って反応もおかしいなと
届く前に画像や品質は示せないわけで・・・。
329Socket774:2009/06/10(水) 15:20:00 ID:kCplq37e
必死すぎだろ
330Socket774:2009/06/10(水) 15:32:15 ID:dNxM1jYL
漏れはスレやぅpろだで缶切り惨状をさんざん見たあと
発注だした馬鹿の一人であるww
331Socket774:2009/06/10(水) 15:52:58 ID:a8uGYboV
>>327
魚拓はないな
332Socket774:2009/06/10(水) 18:20:36 ID:S1IJTxBR
>>327
エレコム信じられないくらいの過小評価だなw
333Socket774:2009/06/10(水) 18:29:25 ID:ZOirSCMM
>>330
そういう馬鹿がいてこその星野スレ。
だけどそういう馬鹿としても良い物が来るかも?というギャンブルだったのが
ギャンブルですらなくなった為にこうなったと。
ローリスクでローリターンならまだしも今の価格で且つ質も外注で一番悪い所から〜
って話と裏づけ取れた以上は当然の流れではある。
334Socket774:2009/06/10(水) 18:41:21 ID:m1VBxI+p
ハズレに当たる確率って実際のところどんなもんなんだろ?
さすがに10割ってことはない、にしても
5割もハズレだったら、商売としては致命的だよな
335Socket774:2009/06/10(水) 19:26:19 ID:6ee5KYDv
>>334 購入者の9割が何らかの不具合は確認してるよ。
俺も2台購入したがフロントパネルがビシッと閉まらない。
ケース正面から見て右下側が浮いてるような感じで埃が入る。
別にアンチでもないが最後の末期まで見届けるつもり。
336Socket774:2009/06/10(水) 20:20:14 ID:o5ZkPuVO
仏壇なんか、仮に品質が良かったとしても買った人は悲惨だよね
発売後1ヶ月足らずでアウトレットと称したセール始まる
その1ヵ月後には後継モデル発売(FXも併売するが価格差少ない)
発売からずっとセール連発、サイトには最安値更新とか書きまくり
発売開始から4ヶ月ほどで販売終了のお知らせ、在庫処分

いつ買っても損した気になる、2度と買いたいと思わない、こんな売り方普通できないよ
337Socket774:2009/06/10(水) 20:21:43 ID:/8ygHfu/
産廃ケースを掴まされた事の批判に対して、
事実無根の誹謗中傷と開き直った事は決して忘れない。
自伝の中で産廃ケースを出荷した事を認めたようだが、
だからと言って産廃が良品に変わる訳でもない。
一刻も早く3回目の倒産をして欲しい。
泉が生きている限りアンチでいる。
338Socket774:2009/06/10(水) 21:01:32 ID:jZCwpCoy
俺のもフロントパネルが歪んでてちゃんと閉まらなかった。
で、天板もサイズだか曲げ方だかがおかしくて、片側だけ浮いてる。

おまけにフロントのUSBポート付近が全部ずれててまともに刺さらなかった。

☆野は品質がいい、という幻想に授業料払ったとスッパリ諦めて、
既に粗大ゴミで処分済。
339Socket774:2009/06/10(水) 21:06:02 ID:kCplq37e
未だに>>334みたいな脳天気バカが居るとはw
340Socket774:2009/06/10(水) 21:18:28 ID:o5ZkPuVO
俺は2年以上買ってないけど、買ったやつはほとんど問題あったよ

テロX-1灰鰤 Fパネルの曲げが悪く、横に3ミリ飛び出す、全体的に精度悪し
FC500ステンレス地中海 パワースイッチの隙間がほとんど無く、Fパネルに触れるとボタンが押されてしまう
テロX-2 黒のアルマイトがパネルごとに色調が違ってる 青っぽいのや茶色っぽいのやら
スパX SPARX 上に重い本などを載せないと、常時ビリビリ音が発生する
スパX MB SOJ 有名なバリバリ君
FC300 ラグーン 内部の青アルマイトに白い点々あり

特に問題を感じてないのはスパXのペラ火の玉くらいかな
341Socket774:2009/06/10(水) 21:32:45 ID:eOMhYVKJ
本当に自信のある出来の良いケースなら最低1年長くて2年は売れよと
AntecのSoloとか900見てみろよ・・・・・
342Socket774:2009/06/10(水) 21:34:40 ID:wpWbh4nh
MT-PRO1200では品質劣化に驚いたが、それでも星野金属消滅後と比べると神だったな
343Socket774:2009/06/10(水) 21:50:41 ID:o5ZkPuVO
売り始めて10分しか経ってないのにSSDホルダーが半分になってる(17/33個)のは流石だな
FXベアボーンが10万オーバーとかは冗談のつもりだろうけど
344Socket774:2009/06/10(水) 22:48:42 ID:a8uGYboV
>>334
「外れじゃない」品を引く確率が
ワンオブサウザンド状態
345Socket774:2009/06/10(水) 23:12:22 ID:ZOirSCMM
どこかのスイーパー漫画だと1000分の1の確率で物凄く精度のいいものが出るのにね・・・
あの話で「工場生産品で1000分の1」ってよく考えたら銃が量産されてる以上、かなり多くの個数がそうなんだよな
それはさておき、実際「同業他社と価格・精度を比べて許容範囲」が出る確率がそれぐらいだから困る。
346Socket774:2009/06/10(水) 23:38:13 ID:2kqSGmy2
PC ケースのパクリだけど、他社の PC ケースに特許があったら抵触しないのかな?
そもそも、PC ケースに特許があるって例はあまりない?
347Socket774:2009/06/10(水) 23:54:45 ID:KeHUw8SM
思うに、なんで無意味にラインアップを増やすんだろうね。
しかも、タワー型は色んなメーカーが作ってるんだから、どうせなら、
横置きのいわゆるデスクトップケースに特化でもすれば、少しは差別化できるだろうに。
348Socket774:2009/06/11(木) 00:12:44 ID:XmxAvpRO
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071218036
Topwer silent blue japan 630W ¥8980

ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080605141
ASUS P5Q-E ¥14269

FX2000R ¥38000

8980+14269+38000=61249

これが¥94290だから泉税が¥33041
ちょっとボリ過ぎじゃないのかw
349Socket774:2009/06/11(木) 00:19:18 ID:NsNE786L
値段は大目に見て精度の高いスパXを15Kで販売して下さい。
ご検討よろしくお願い致します。

パネルの開口はどうしても駄目だわ。
350Socket774:2009/06/11(木) 00:30:24 ID:bVpWX+cg
だけどフロントパネル下部の吸気だけだと窒息しないか?
だからR-I/Eの吸気を側面後部じゃなくて前部から吸気するようにして、
以前の下部吸気も取り入れればマシになるんじゃ?

フロントおパネルのスリットが嫌いだから、それだけは厭ってしまう。
351Socket774:2009/06/11(木) 00:41:24 ID:bVpWX+cg
亀ですまないが、

>>276

>フロントの見た目だけはFX2000
>中身、構造はP180
>R-I/Eは撤廃
>フロントに120mm吸気ファンを二つ
>サイドに吸気ファンを装備
>VGA排気ファンを装備
>後方に120mm排気ファンを二つ
>
>
>こんなケースが出て欲しい


このレスに激しく同意。
裏配線と通常の吸気排気を望む。
出来れば上部ファンも付けて欲しい。
もちろんそのファンを隠すための天板有りで。
352Socket774:2009/06/11(木) 00:47:18 ID:ISiivRSD
昔MT-PRO1800って、前面に変なファンのつけ方して失敗したケースがあった
下方吸気ってのは難しいって思う
底面にファン貼り付けても、HDDに風が当たらないだろうし

結局、冷却にそれほど拘らないスペックならスパXみたいなの
心配するほど冷えないわけじゃないし
冷却に拘るときは、900系とかCM690みたいなのを選ぶしかないんじゃないかな

テロが異常に駄目なんであって、スパX系派生機種は使えないわけじゃない
値段がボリ杉で、品質が不明だから誰も買わないけど
353Socket774:2009/06/11(木) 01:00:21 ID:YasYtB9w
久しぶりにスレ見たけどドクキノコとかまだ居んの?
354Socket774:2009/06/11(木) 01:12:16 ID:tnRqPBIL
>>351
自演までして何がしたいんだか…
355Socket774:2009/06/11(木) 01:12:22 ID:oaVwl/YC
>>346 ZRシリーズの後方吸気が確か特許取ったがそれによる利益は出てるか知らん
356Socket774:2009/06/11(木) 01:14:29 ID:bVpWX+cg
>>354
お前が言ってる通り何の意味も無いのに自演なんてするはずが無いだろう?馬鹿か?
357Socket774:2009/06/11(木) 01:54:03 ID:ISiivRSD
>フロントの見た目だけはFX2000
>中身、構造はP180

ここまではP180をパクれという意味で分からなくも無いが

>フロントに120mm吸気ファンを二つ
>サイドに吸気ファンを装備
>VGA排気ファンを装備
>後方に120mm排気ファンを二つ

この時点で構造がP180じゃないだろ

>このレスに激しく同意。
>裏配線と通常の吸気排気を望む。
>出来れば上部ファンも付けて欲しい。
>もちろんそのファンを隠すための天板有りで。

そんなにファン付けたら1200も真っ青だろが
もうちょっと勉強したほうが委員でない
358Socket774:2009/06/11(木) 02:01:56 ID:QyY2t+lb
P180を使った事が無いから、サイドの吸気ファンとかVGA排気ファンとか
頓珍漢な事が言えるんだろうなw
359Socket774:2009/06/11(木) 02:14:09 ID:bVpWX+cg
すまん、P180って書いていたんだな。
見落としていた。
恥ずかしい!!
360Socket774:2009/06/11(木) 02:27:26 ID:A7oZWH2w
> VGA排気ファンを装備
> 後方に120mm排気ファンを二つ
> 出来れば上部ファンも付けて

どう考えても排気過多だわこりゃ。
ありとあらゆる隙間が埃まみれになるぞw
361Socket774:2009/06/11(木) 03:31:17 ID:4ttkYe0r
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::           P5Q買っておけば          :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        | ASUS |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \

362Socket774:2009/06/11(木) 06:27:53 ID:CpiedE07
>>339
いやー、申し訳ないw
ここまでヒドいとは…思っていたけど
あえて甘めの見積もりで再確認してみたかったのだw
363Socket774:2009/06/11(木) 09:10:22 ID:tnRqPBIL
社員ID:bVpWX+cgは早く首つって死ねよ
364Socket774:2009/06/11(木) 09:56:00 ID:Wq83Ic41
barebornってなんじゃいw
365Socket774:2009/06/11(木) 11:48:42 ID:Qt9cJRRX
この言われようからすると俺が今年買ったPS400と300はまだマシなのか
300は問題無し400は後方排気穴?がバリでヒゲ剃れそうな感触だが

サポートに300とあまりに違うって言ったら400と300は違うからだって言われたけど
仕様ですかw

エレバスもそういえば柱1本ネジが入らなかったな
ネジ穴にバリあったし
交換してもらえたけど

なんかマシじゃない気がしてきた
366Socket774:2009/06/11(木) 12:35:59 ID:9wNgKYFx
馬鹿死ね症候群人間不良品の口も悪いからなww
367Socket774:2009/06/11(木) 13:40:05 ID:oG5Lqsj8
星野に金が流れる以上、どんなケース作っても絶対に買わんな
368Socket774:2009/06/11(木) 13:55:27 ID:DAInihF4
そりゃAbee社員なら当然でしょ
369Socket774:2009/06/11(木) 14:45:21 ID:EwTFUPNw
>>365
おれも300,400買ったけど、そこまでチェックしてなかったw
まあ12800円ぐらいなら妥当かなって言う品質だった。

残りはデザイン料ということで別にそこまで後悔してない。

でも新しいPSシリーズはデザイン的に絶対にあり得ないw
なんか唯一のセールスポイントもダメになってきたな。
370Socket774:2009/06/11(木) 19:07:40 ID:EnwEv3I/
>>367
> 星野に金が流れる以上、どんなケース作っても絶対に買わんな


俺も
371Socket774:2009/06/11(木) 19:52:05 ID:e0OHyxIP
WiNDy悪くしたのは星野泉である以上
星野に金が流れるなら絶対買わないは当然の流れか・・・

ブランドってのは買い支える人がいて
買い支える人の為に行動しなけりゃ離反を生んで潰れるって事だけは唯一このスレで学んだ
372Socket774:2009/06/11(木) 20:14:19 ID:3nDHmZ4E
>>365
>>369
PS300、400って組み易さに問題ない?
奥行きが無くてHDDと電源部分が窮屈に見えるんだけど
5インチベイと3.5インチベイがつながってるのも抵抗あって結局買えなかった
373Socket774:2009/06/11(木) 20:25:44 ID:f4smiQtm
>>372
糞ですよ
おまけに凄い組みにくいし熱が籠もるし良いこと無し

旧PS400を帰ったらオクに出そうかなぁー
買い手有るんだろうか
374Socket774:2009/06/11(木) 20:28:18 ID:AIF5XcL6
>>369
>まあ12800円ぐらいなら妥当かなって言う品質だった

まんまと騙されてる
初期の値段をあり得ないくらい高値に設定して12800円が安いという錯覚を起こさせて
こんだけ値段が下がってんだから…と不良を納得させる

汚い汚いよこの会社

てかそれが定価だと早く気づきなさい
375Socket774:2009/06/11(木) 20:34:59 ID:+QeQnAZm
>>373
ないだろwwww
そんなにひどいんじゃ。
376Socket774:2009/06/11(木) 20:41:30 ID:3nDHmZ4E
PS400って材料や手間考えたら妥当かも知れないけど
考えてる人は本当に、設計が悪いっての考慮して購入検討して欲しい
仏壇にしたってまともな設計なら、あそこまで叩かれなかっただろうし

>>373
このケースで1回組んで、光学ドライブ交換、HDD交換しようとしたら凄く大変そうだね
最小構成で組んで、その後触らないって割り切れば、買い換えるほどではないんでない
377Socket774:2009/06/11(木) 20:51:24 ID:u+Uy3Ozk
そもそもDTPタイプのケースってのは組みにくいモノだから
お前らみたいな自作初心者には向かないの。
そしてDTP愛好者は自作難度が上がっても奥行きが
短いモノを求める傾向があるんだよ。

つまり君達が軽々に手を出して良い商品じゃないってこと。
378Socket774:2009/06/11(木) 20:52:43 ID:A7oZWH2w
そおそ短つ?
379Socket774:2009/06/11(木) 21:04:40 ID:tV2D+H4j
DTは分かるけどPって何さ
380Socket774:2009/06/11(木) 21:06:59 ID:QyY2t+lb
まあ何だかんだ言って、FX2000RもGBiFBもFSR1000もOLIEONもPROシリーズも
全て売れ行き低調のようで喜ばしい限りだ
381Socket774:2009/06/11(木) 21:14:12 ID:NfcCfanX
>>376
仏壇は叩かれたというより(倒産的な意味で)崇められてただろw
382Socket774:2009/06/11(木) 21:19:25 ID:2fX3CcXe
デスクトップパブリッシングだろ? >DTP

でDTPタイプのケースってどんなんだ
383Socket774:2009/06/11(木) 21:22:59 ID:3nDHmZ4E
もしかして

HTPC
384Socket774:2009/06/11(木) 21:27:01 ID:e0OHyxIP
>>379
http://ja.wikipedia.org/wiki/DTP
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DTP
卓上出版の意味らしい。
卓上出版するのにケースが重要なんて初耳だけど。

>>377
そっか、星野INGはそういうユーザーの訴求対象としてるわけか。
しっかりとしたマーケティングにしっかりとした商品作りまでして
ちゃんとメールマガジンで宣伝してる。
俺DTP愛好者じゃないからメルマガ切りたいし、DTP愛好者じゃないから去年買った奥行きの無いあのケース売ることにするわ
使いにくいからEX買おうと思ってたんだけどもうどうでも良くなってきた。
星野INGがそっちに向けて売ってるなんて何処にも書いてなかったけどお前が書いてくれた事で目が覚めたわ
ありがとう。そしてさようなら星野。
385Socket774:2009/06/11(木) 21:39:42 ID:f6RglCuZ
痩せたらAbee買うのに
星野もZR2000投げ売り以来買ってないけど
386Socket774:2009/06/11(木) 21:57:09 ID:tV2D+H4j
DTPケースなんていらんわw
デスクトップPCの本来の意味ならHTPC用ケースとは別物だろう
>377みたいなビギナーでも分かる通り奥行きは大事だな
奥行き短くするために、左右に無様に膨らむオライオンみたいなのは論外だがな
387Socket774:2009/06/11(木) 22:25:43 ID:A7oZWH2w
まさかとは思うが、>>377はDTPをDeskTopPersonalcomputerの略だと思ってたのかな?w
388Socket774:2009/06/11(木) 22:27:34 ID:AIF5XcL6
ひょっとして泉じゃないの?w
389Socket774:2009/06/11(木) 22:52:12 ID:3nDHmZ4E
設計が糞なのを奥行きが無いせいにしてるあたりが怪しい
勘違い横文字でウンチク語るのはもっと怪しい

因みにうちのDTPをうpしてみた
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14214.jpg
これは組むのそれほど苦労しなかったなあ
390Socket774:2009/06/11(木) 22:58:49 ID:f6RglCuZ
あるオーディオ機器がほとんど銭失いでワロタ
391Socket774:2009/06/11(木) 23:21:42 ID:3nDHmZ4E
>>390
確かにそうかもw
392Socket774:2009/06/11(木) 23:26:20 ID:f6RglCuZ
DACとかなかなか金出してもいいやつ買える訳じゃないから自作がお薦め
とはいえオシロとか買い出すと断然自作の方が金がかかる。満足感はプライスレスだけど。

それにしても、どうしてELEBUSは冷却性能弱い様にしたんだろうか。あれだとうるさいのを度外視してDELLの鯖買った方がマシな感じ
393Socket774:2009/06/12(金) 01:03:38 ID:L9SiAqeh
仮にDTMだとして、この設計寸法だとProTools|HDユーザは使えないの(w

つうか、PS400 M/Bに対してPCIのスロットも歪んでるから
Emagic Audiowerk2/8ネジで固定すると電源が落ちて使えないけどな(w
394Socket774:2009/06/12(金) 02:03:04 ID:YSKL7hHW
キチガイの素人が設計したケースって大変なんだな()苦笑
395365:2009/06/12(金) 12:37:00 ID:Igas8TUj
>372
遅レスだけど熱は373の言う通りこもります。旧300も旧400も。400の方が大分マシですが。
熱を考えないで最初300でi7 920で組んだら大変でした
アイドル状態で熱が篭ってノースが80度超えしました
ファン2つ追加してなんとか使えるようになりましたが300・400共に空冷OCなんて論外です

300の組みやすさは・・スリムケース買って組むのと同じ程度かな
ロープロのカードしか使えなくなるし
400はリテールならいいのだけどCPUファンを変えると(ninjya miniにした)
正面から見て真ん中の列の3.5インチベイはHDDが入らなくなりました
ビデオカードは何とか入ります
それによって今度は左の列の3.5インチシャドウベイがダメになるけど

電源部分に関しては問題無かったです
ドライブベイ関連の狭さの方が問題になると思います
ドライブの脱着も面倒かも

一応400はi7 975と4890 1枚でもギリギリだけどフルロードいけるとは思います
CPUファンがリテールだとまず無理かもしれん
ついでにそろそろエアコン必要かも
396Socket774:2009/06/12(金) 14:04:15 ID:mS+V92Df
WiNDyケース Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230303373/


ケースの話はこっちでやれカス
397Socket774:2009/06/12(金) 14:39:26 ID:3c4KoTsJ
信者・社員スレまだあったのか、96スレ目と9スレ目じゃやはりこっちがメインだな。
398Socket774:2009/06/12(金) 16:51:01 ID:u0eVRRC5
ING関連ネタはここに集約したほうが老後に有利だ
うちの妹が言ってた。
399Socket774:2009/06/12(金) 19:01:47 ID:MnRoZLln
HTPCやマイクロにi7で組む大馬鹿がいるんだな。
構成に見合った箱使えば良いのに。

エアーフローちょっとは考えろや
400Socket774:2009/06/12(金) 19:20:22 ID:HeGp6piR
”今はいない「ドクキノコ」セール”か。

退社した後も利用されるドクキノコが哀れなり。

どれだけ古い在庫品が出てくるのか楽しみだ。
401Socket774:2009/06/12(金) 19:23:52 ID:MtiVyltw
何日か前にソルネット動画でドクキノコを見たけど
なにやってんだろうねぇ
402Socket774:2009/06/12(金) 19:27:43 ID:YyZaA1Nf
ドクキノコはもう居ないんだから別な名前を付ければいいのにね
泉はドクキノコに未練タラタラですかwww
403Socket774:2009/06/12(金) 19:57:38 ID:MnRoZLln
キノコの動画で某掲示板のアイドルって・・・星野はやっぱ見てたんだな

なあ自分が泉の立場だったら星野スレ見れる?俺には無理だな
404Socket774:2009/06/12(金) 20:01:27 ID:Lycrdla4
はじまらねぇワロタw
405Socket774:2009/06/12(金) 20:02:50 ID:HeGp6piR
今までのセールと品物かわらねえ

星野時代の在庫探してこいや
406Socket774:2009/06/12(金) 20:14:10 ID:YyZaA1Nf
始まったので覗いてきたw
ドクキノコセールとは名ばかりで本来の価格販売とはね
感謝価格でもなんでもない、いつものセール価格だった
年中セールしてるから定価販売ともいえなくないがw
407Socket774:2009/06/12(金) 21:07:58 ID:NMY5OwBq
サイト開いたとたんに
毒々しい垢、いや赤色が飛び込んでくる
目が潰れるかとオモタ
408Socket774:2009/06/12(金) 21:24:30 ID:mS+V92Df
潰れる前となにも変わってないどころか悪化してる
409Socket774:2009/06/12(金) 21:42:45 ID:wdKu7XY1
もう、どこから突っこんでいいやら。
「今の日本のレベルから15%削減できたとすれば」って、「2005年度比」って点が、
いろいろ問題になってるでしょうが。こいつはニュースも理解できないのか?

ネットブックの大ヒットが環境問題の意識に、どーして関係するの?
低価格がヒット最大の理由でしょうが(もうね、何を言っても・・・ダメな気が)。

揚げ句、
「パソコンを連続稼動するために、1000Wもの電力を消費するようじゃ」
だと?
どこの世界の、どんなパソコン(苦笑)だよ。
こいつもしかして、1000Wクラスの電源は、常に1000W出力していると思ってるのか?
本当に本体ケース屋か? とりあえず生まれ変われ、虫かなんかに。

410Socket774:2009/06/12(金) 21:45:48 ID:wdKu7XY1
上、書き忘れ。

自分でもちゃんと書いてるじゃん! ちゃんと「2005年比」って!
ああああああ、イライラするめ・・・
411Socket774:2009/06/12(金) 22:01:24 ID:UrQtQyUQ
な、な…なんで唐突にドクキノコなんて持ち出してんの?
412Socket774:2009/06/12(金) 22:02:05 ID:mS+V92Df
嫌がらせだろ
413Socket774:2009/06/12(金) 22:11:40 ID:UrQtQyUQ
逃げたドクキノコへの嫌がらせ?
それともこのスレでドクキノコが人気あるから?
両方かな…

しかし今更ながらヘンな会社だなー、あり得ん…
414Socket774:2009/06/12(金) 22:15:47 ID:JqxK7NbU
このスレの住民の目を引くためか?w
415Socket774:2009/06/12(金) 23:00:07 ID:Z08lfGyu
ネタとしては見せて貰うけど。二度と買うことはないな。

ってか買ったら自分が犯罪に荷担していると見えてしまう気がするんだ。
416Socket774:2009/06/12(金) 23:21:20 ID:Fv3H4Rhj
ドクキノコ
何だかんだと代表になった時応援してたなぁ
「頑張れ」って(ここでだけど(汗)

今何やってるんかなぁ
こうなる前に結婚したと聞いて
幾ばくも経たずにキノコ帽子被らされて店頭営業させられて
いつの間にか名ばかりの代表にさせられて
そう言えばいつの間に辞めたんだろう?辞めて良かったね。
今は何してるんだろう?Abeeにいるんかなぁ。。。元気ならそれで良いけど
また何時かここにおいでよ。キノコタン。

勿論、内部告発してねw
417Socket774:2009/06/13(土) 00:05:47 ID:dgRO0Wzd
今更何故に毒キノコ?
けーすけがここにアップした動画見たかもな

坂口に対するけーすけ流の当て付けかな。
418Socket774:2009/06/13(土) 00:08:50 ID:CE/wJTvX
あぁ、ソルネット動画か

見てない見てない言いながらいつも釣られてるバカ泉w
419Socket774:2009/06/13(土) 00:20:28 ID:NwvD8Rik
5月の決算市初期受注分の配送予定日より
ドクキノコセール開始の方が早いんだなww
420Socket774:2009/06/13(土) 00:34:04 ID:XDbsS6fJ
俺の予想では6/10・7/10はヤマなので注視してるんだが…動き無しか。
421Socket774:2009/06/13(土) 01:05:22 ID:4tHcfUC8
ていうかさ、
イチゲンの客とかもうまったく相手にしてないだろ。

普通、「ドクキノコセール」とか言われたら
どう考えたってドン引きだと思うんだが
そんなことすら思慮の外なのか

とっとと畳めばいいのに。
422Socket774:2009/06/13(土) 01:05:52 ID:bs5TZR4v
>>420
☆金の時は6/10・11の2回の不渡りで倒産した後、生産できる見込みもないのに
6/30まで販売を続け、新製品まで出している。
ソルダムの時はメールや更新が途切れたが、この時の会社の状態から見て
生産できるはずのないMC3を新製品として発売している。

メールが来たりサイトが更新されているからといって動き無しとは言えないし、
6月30日より遅い発送開始日の商品が無いのも不渡り隠しに見える。
423Socket774:2009/06/13(土) 01:23:04 ID:/DjdSsnx
ところで、FX2000の生産終了の理由ってどこかに公表されていたかな?
あれだけ史上最高と自画自賛していたのに、売行不振が理由とは表立って言えないとは思うけどw
いつも通り、「俺様は悪くないが止むを得ない事情」とかってオナブロに書かないかなあw
424Socket774:2009/06/13(土) 01:42:14 ID:XDbsS6fJ
>>421
サイトが既につぎはぎセールばかりでドン引きだろう…

>>422
5月以降の必死さからして、近いと見てたんだけどな。
確かにそうだった。ファンコン凄い数受注取ったりしてたっけ。

>>423
「最新のWindyが最良のWindyである」ってな昔よくうぬぼれてた理由で
マイナーチェンジ版を出すと思われ。俺は買わないけどせめてHDDは
普通に置くタイプに戻すべきだよな
425Socket774:2009/06/13(土) 03:08:02 ID:yL4t7U+j
>>416
そうだよな。
ドクキノコ田中の扱い、可哀想すぎたよなw

ヤツが社長になったならもうすこしマシな会社になったかしれんけど
所詮親族企業だもんな・・・
426Socket774:2009/06/13(土) 05:34:47 ID:VJIIzqo7
今回のドクキノコ企画は昔のユーザーで尚かつ落ちたWINDYを知らないユーザーを騙そうってことかな。
あぶねぇなぁ。
427Socket774:2009/06/13(土) 08:32:14 ID:DYujKIJH
退職者に「失踪」なんて穏やかじゃないな
円満退職ではなかったということだけは分かったが
428Socket774:2009/06/13(土) 09:16:51 ID:CE/wJTvX
そもそも

会社と最早関係ない人間を餌に商売していいのか?
429Socket774:2009/06/13(土) 09:31:58 ID:TV3tcFKg
星野に倫理観念なんてありませんからw
430Socket774:2009/06/13(土) 09:35:51 ID:ms0Pgh86
別に本名で名指ししてるわけじゃないし問題ないだろう。たぶん。

WiNDyはしっかりとやってます!って文章に笑ってしまうんだ。
そんなアピールされると客は不安になると思うんだが・・・
せめて「WiNDy絶好調!」とかにしろよw
431Socket774:2009/06/13(土) 09:50:44 ID:VJIIzqo7
>>430
WiNDyはしっかりとやってます!←このしっかりとってのは非常に怪しく見える文章だが、
どんな優れたキャッチコピーでも中にWiNDyの文字があると怪しく見えるんじゃないかと思う。
実際「WiNDy絶好調!」も怪しく見える()苦笑
「当社は絶好調!」でも怪しく見えるので俺の中のソルダメの印象だろうな。

6月13日 くもり
今日は信用って大事だなと思った。
432Socket774:2009/06/13(土) 10:10:16 ID:CE/wJTvX
>>430
個人を特定出来ない場合と今回の場合は違うと思われ
433Socket774:2009/06/13(土) 10:54:49 ID:rg8USDL0
泉っちは表に出ず金策に走り、ドクキノコやらに会社を一〜二年任せたほうが
信用回復するのが早い気がするのだが。

泉っちは信用できなくとも、ドクキノコなら
多少信用しても良いと思う人居るだろうからね。
434Socket774:2009/06/13(土) 10:55:56 ID:CE/wJTvX
もう居ない人間に何を期待してんだよ
435Socket774:2009/06/13(土) 11:17:32 ID:eBLmd4HK
>>433
手遅れ
436Socket774:2009/06/13(土) 14:34:13 ID:miTmgx/M
>>434
キノコはまだ生きてるのに、死人にするなw
437Socket774:2009/06/13(土) 15:30:46 ID:yN5CADWp
よし!この際、キノコは第二のアビで立ち上がれw

俺は支持するぞ
438Socket774:2009/06/13(土) 20:22:07 ID:HVqwhZrZ
うちの会社に来てるインド人。
欲しい車があると言ってお金を貯めているというのは聞いていた。
どれがいいのだ?トヨタか?ホンダか?と聞いても、
買えるようになるまで言わない。
と言って、ニコニコしていた。

ある日、車が買える様になったので相談に乗って欲しいと言われ、
聞いてやると、どうやらどこにも売っていないらしい。
中古車屋でも見たことが無いという。
メーカーもわからない。

どんな形なの?と聞いたら、

「後ろにテンプル(寺)のような、家に金の飾りのようなものが付いた・・・」

439Socket774:2009/06/13(土) 20:26:40 ID:HVqwhZrZ
    _, ._ 
 ( ゚ Д゚ )   スマンカッタ 、誤爆した
440Socket774:2009/06/13(土) 20:27:32 ID:84Xrh8HE
あながち誤爆でもないような
仏壇とか出してるし、次は霊柩車風ケースか
441Socket774:2009/06/13(土) 20:49:34 ID:Ng6+d2J6
ちょっと価格は置いておくとして、コースター&灰皿の
赤と青アルマイトは下品すぎやしないか?
あぁ、泉のセンスだからいいのか…
442Socket774:2009/06/13(土) 21:11:03 ID:noydvuzB
次の色はゴールドだな
443Socket774:2009/06/13(土) 21:26:14 ID:/83Jqi/7
>>430-431
「WiNDy圧倒的!」ならいつも通りで安心w
このスレ住人しかその意味がわからんと思うが。
444Socket774:2009/06/13(土) 21:55:00 ID:8gDKrKIP
キノコはとっくに退職してるし、おねえたまも既に40過ぎのおばさんになってるしで、
「キノコセール」にしても「おねえたま」セールにしても、
今の写真を掲載できないのがつらいなw

…そういえば、泉も5年以上前の写真を使ってるか!
445Socket774:2009/06/13(土) 21:58:49 ID:NwvD8Rik
仏壇FX2000ElDoradoとか下品な色マダーwww
446Socket774:2009/06/13(土) 22:24:47 ID:bs5TZR4v
「仏壇伝説」MB仕様のFX2000かFX2000RのLEGEND PROマダーwww
447Socket774:2009/06/14(日) 00:31:59 ID:l4uDO/P9
おねえたまは40超えてたっけ?
ソルダムの頃は社員旅行の写真アップしてた記憶しかないな。

当時は首になるとは思ってもいなかっただろう。
448Socket774:2009/06/14(日) 11:18:44 ID:KqISxGz6
むかーし社員一人一人に変な名前付けてメルマガ出してた頃が
ピークだった気がする
449Socket774:2009/06/14(日) 13:10:56 ID:eKuVONTh
>>448
それ既に落ち目の頃だから!
残念!!
450Socket774:2009/06/14(日) 16:07:01 ID:X0D4fmXa
キノコ・おねえたまセールは完売次第終了との事だが、
どう見てもコースターや灰皿なんぞ完売しそうにないんだが
なるほど、これならずっとセール続ける理由になる訳だな
今回は頭使ったみたいだねえwww
451Socket774:2009/06/14(日) 19:10:25 ID:I+zZigYH
もうじきオギノ式終了みたいだな。そうなりゃ新製品を作れるヤツも
いなくなるから、本格的に終了か。

失敗作のはずの未発表新Jazzでも売らんといけなくなるよな。
あとはカラーアルマイトで新製品(普通のメーカーはカラー
バリエーションという)を評判のキャッチコピーで半年は安泰。
イズミン、2010年度はないと思うが心より応援してるよ!(社交辞令)
452Socket774:2009/06/14(日) 21:01:36 ID:l4uDO/P9
おねえたまセールなんてあったっけ?
453Socket774:2009/06/15(月) 00:16:38 ID:67alhw6F
>>450
そして売れなかったら、売れたことにして、
次のを、好評により〜とか理由を付けて追加していくに違いない

おば…おねえたまセールみたいに乱入させるとかな

腐ってるな、この会社
454Socket774:2009/06/15(月) 02:01:14 ID:dzwvsZxK
何をしようともう誰も買わないだろ
バカシャチョーが辞めてキノコ復活くらいの事があればわからんがw
偽キノコセールやおばたまセールはイラネ
455Socket774:2009/06/15(月) 08:48:47 ID:xYcAEi2R
業界大手
456Socket774:2009/06/15(月) 10:23:01 ID:ZWjpxkHU
計画倒産事業の大手やね
457Socket774:2009/06/15(月) 15:21:30 ID:wes/GwJa
驚くくらい誰にも相手にされてねーな。。。

各一台とか、切羽詰った感を強調するつもりが
全く売り上げが無いってのが強調されただけだったな。
458Socket774:2009/06/15(月) 15:32:20 ID:0cfR71h6
大丈夫最後にはちゃんと売り切れる
さらに別な物もドンドン出てくるし
いつなんどきでも大好評で売れまくりなんだから
我々のような2chに誹謗中傷を書き込んでいるような奴なんて
ぜんぜん相手にしてないんだから

しかし、このばかげた商売のやり方にも飽きたな
ワンパターンの煽りセールを何年続けるんだろ
もっとぶっ飛んだ商売してくれないかな?
459Socket774:2009/06/15(月) 16:52:57 ID:Hg7H+L9/
1万円台のキノコセールが無い時点で売れないのはわかってたことだな
価格は弱毒性、種類豊富な繁殖だけ強いとか、どこの豚フルだよw
そして星野は売れ残りマスクのような製品在庫があると…www
460Socket774:2009/06/15(月) 17:51:34 ID:Nt+yNnEO
10000円で抽選、当たれば発送!
外れたら次は同機種が1000円引き!
さらに外れたら、そこから1000円引き!
外れすぎてゼロ円になればもれなく発送!

461Socket774:2009/06/15(月) 20:56:25 ID:H3fJKmBH
毎日書いていたブログが10日以降更新されていない
いよいよか
462Socket774:2009/06/15(月) 20:56:48 ID:ReMcKnXL
おねえたまに頑張ってもらってFC700出して欲しいです。
企業努力でコストダウンしてもらって低価格でお願いしたいですね。
できればレギュラーモデルにして欲しいです。
463Socket774:2009/06/15(月) 22:09:14 ID:zUXod1z2
「おねえたま」とか、恥ずかしくないのかよ、恥を知れよ・・・・
464Socket774:2009/06/15(月) 22:43:50 ID:mL3GP6aP
それじゃ、さいたまは恥ずかしくないのか?
465Socket774:2009/06/15(月) 22:47:06 ID:Ce8iRdb0
従業員居ないし設備固定費用も少ないから存続しようと思えば存続するんだろうけど、

その場合、企業には存在する価値があるのかなぁ
466Socket774:2009/06/15(月) 22:48:46 ID:DKWJdVhm
>>464
それじゃ、さいたまは恥ずかしいのか?


その質問だと
467Socket774:2009/06/15(月) 22:50:56 ID:zs4+h1br
星野INGには最初から存在価値は全くありませんでしたよ
有海何某も生きてる価値は全く無いけどね
468Socket774:2009/06/15(月) 23:12:34 ID:JQnAm5ME
>おねえたまに頑張ってもらってFC700出して欲しいです。
>企業努力でコストダウンしてもらって低価格でお願いしたいですね。


まだ買う気でいるのかよw

おまえ、頭おかしいんじゃねーの?馬鹿なのw
469Socket774:2009/06/15(月) 23:36:55 ID:DT4p4G+R
おねえたまってモギーと別人なの?
470Socket774:2009/06/15(月) 23:56:21 ID:eM/oeEPo
仏壇が仏壇Rになるキットってw
おねたまセールのべあぼんは予告無くショボくなってるし
もうね芯だほうがいいよ
471Socket774:2009/06/16(火) 00:34:58 ID:ER4p+uLN
ああ、星野使ってるよ悪いかよ
星野大好きなんだよハゲ
472Socket774:2009/06/16(火) 00:37:22 ID:BaRILXeQ
473Socket774:2009/06/16(火) 00:40:56 ID:NWHhJSqk
>>471
俺もFC500は好きだ
あれは8000円の価値があると思う
474Socket774:2009/06/16(火) 00:45:52 ID:WzQxpb/d
FC500のD-Specがちょっと欲しかった。自転車操業セールの時に買っておけばよかったと後悔したが置く場所ないしいいやw
475Socket774:2009/06/16(火) 08:19:25 ID:rRYgKxPa
ブログ書いてるよ
毎日素晴らしい俺様の考えを一生懸命書いてる
もう3年だか5年だったか10年でも20年でもいいんだけど
毎日書いてるって言ってた、だから書いてるんだよ
UPするのはあと出しでまとめてやるのが常識みたいだから
一般の人には理解できないだろうけど毎日書いてるって言ってたよ
476Socket774:2009/06/16(火) 08:52:20 ID:U+k1gTOF
>>462
犯罪幇助かよ
477Socket774:2009/06/16(火) 09:53:15 ID:R+f9rQt8
ttp://windy-online.com/new/media/
メディア掲載情報、各方面からハブられて一周年w
478Socket774:2009/06/16(火) 10:16:34 ID:I9qh14FI
ソルダムって、見事に市場とメディアから無いもの扱いになってるよなw
ハブられ方が半端じゃねぇw
積極的に探さない限り見つからないってのもなぁw

見つけたら見つけたで、ここも見つかっちゃうというw


この状態で誰に売れてるのかマジでわからん
479Socket774:2009/06/16(火) 10:28:03 ID:+x/hAMXu
昔はドラマで使われてたりしたらしいけど、それももう2度と無いな・・・
道具の使い回しでならありえるかもしれないけど。
480Socket774:2009/06/16(火) 11:00:10 ID:9nB8Pfha
腐れCE汚の頭の中では、「俺様の方からハブってやってるんだぜぇ〜♪」ってなってる悪寒。
それも大切なway。
481Socket774:2009/06/16(火) 12:31:01 ID:OCR0/57/
>>471
漏れもだw
FSR2000Exiの非MBはMT-PRO2500より側板薄いことがわかってワロタwww
482Socket774:2009/06/16(火) 12:33:24 ID:OCR0/57/
::::::以下、馬鹿コールの嵐::::::
483Socket774:2009/06/16(火) 13:04:49 ID:I9qh14FI
そういえば、アルミに指紋がつくとか言ってたよね
何のコーティングもしてないってことだよね?
ハイブリットとか電食起こらないの?
ステンレスのもあったな、エクストラなんちゃらって
大丈夫なのか?
484Socket774:2009/06/16(火) 18:37:45 ID:B6XgELGd
>>480
つまりイズミからしたら「世界が俺から孤立していく!」ってことかw
まるで某半島のようだwww
485Socket774:2009/06/16(火) 18:42:12 ID:Pz8HrvRl
この頭のおかしいオッサンはいつ死ぬの?
486Socket774:2009/06/16(火) 19:48:38 ID:OhX5CxIO
このスレを見つける事が出来なくて
倒産で検索してやっと見つかったw

6/10過ぎちゃったけど、まだ生きてる?
487Socket774:2009/06/16(火) 21:19:55 ID:eG9TQkwL
>>478
安売りしてた時なんかはパワレポとか
自作雑誌は結構勧めてたんだけどな
他のパーツが昔と比べて格安になったから
今だと10kぐらいから買えるケースが無いと
見向きもされないよな
488Socket774:2009/06/16(火) 21:38:43 ID:4ux43UI0
ドクキノコセールのあまりの大好評っぷりにすぐ買わないと
売りきれるんじゃないかと全く焦ってない
489Socket774:2009/06/17(水) 00:23:00 ID:mVFfoQA3
日本人は限定って言葉に弱い
そこを巧みについた高度な商売
490Socket774:2009/06/17(水) 00:24:45 ID:KsMECztT
だったはずが度が過ぎて限定でも何でもないことがバレバレで
最早何の意味もないセール
491Socket774:2009/06/17(水) 00:30:21 ID:y1OI5NA8
>>489
高度?過ぎたるは及ばざるが如しって言葉知ってる?
これが数年に一度とか頻度少なけりゃ効果あるが
限定ばっかり使って高価格で売ってるとそのうち「はいはい、後で買える買える」
となって誰も買わない。
492Socket774:2009/06/17(水) 03:14:58 ID:yb5Prh2/
良い物が限定になると価値が上がるけど
0に何を掛けても結局0のままです。
493Socket774:2009/06/17(水) 03:28:17 ID:QnGsK29Q
しかし、犬とか猫の絵あまりに酷いね
まさにINGのケースのクオリティと一緒だわ
美的センスが欠片も感じられないし
この絵を描いた人間がデザインしたケースを買おうとは
間違っても思えんわな

ところで1週間もオナブロの更新放り出して、いよいよ3回目来るのか
494Socket774:2009/06/17(水) 07:02:03 ID:tZaaduVD
上手い下手で語るつもりはないけど、
何というかな、芸術とは違う異質さを感じる絵だね。
芸術という言葉を意識して意図的に書いた絵かな。
意図的でないなら病院の先生が興味を示す絵という表現が良いかな。
悪い意味じゃないよ。受け取り方は人それぞれだけど。
495Socket774:2009/06/17(水) 07:09:00 ID:hsOB7U+9
ネットブックで環境に関心が高いっていうのも片腹いたいなあ
496Socket774:2009/06/17(水) 11:24:03 ID:v7wxUoXR
>> 486
「倒産3回目」でズバッと出る罠w
497Socket774:2009/06/17(水) 11:26:21 ID:KsMECztT
安価手打ちとか泉かよ
498Socket774:2009/06/17(水) 15:51:15 ID:ofz8lf72
ドクキノコ・セールも全然売れていないね。
カウンターごまかして、台数操作する暇もなくなっているみたいだね。
そろそろお祭りかな?
499Socket774:2009/06/17(水) 17:32:01 ID:aYsCKHv/
アンテックケースにアンテック電源がついて送料無料で\7,980とかだからな
おれはアンテックのケースも電源も、糞か良く言って直腸内容物程度だと思うが、
人から選んでと頼まれたら星野ではなくアンテックだろう
そいつがパーツやメーカーの評価・評判をぐぐる可能性を考えたら、誰だってそうすべき
500Socket774:2009/06/17(水) 17:58:02 ID:i0WD0k0j
星野もアビーみたいに喧嘩版のケースを作ればいい
501Socket774:2009/06/17(水) 18:20:08 ID:RAqmARF0
廉価を「けんか」と読む癖は直した方がいい。
今度は「うる覚え」とか言いそうだがなw
502Socket774:2009/06/17(水) 18:46:32 ID:xDs9q3kQ
うる覚えですまない、けんか版は凡用性が無いのでは。

↑みたいな文章を見るとムズムズするよな。
503Socket774:2009/06/17(水) 18:47:43 ID:Q4Ff5/AS
れんかでもええんか?
504Socket774:2009/06/17(水) 20:26:20 ID:QnGsK29Q
喧嘩版=キズ・バリ・歪み・色ムラ・納期遅延が標準装備の
      星野INGの自慢のレギュラーアルミケース
      文字通り客に喧嘩を売っているらしい
505Socket774:2009/06/17(水) 20:31:35 ID:n+lmYWur
お勤め品売ってますか?
506Socket774:2009/06/17(水) 23:44:51 ID:Ic0Ld3Fm
おお、生きてたか泉、良かった。
また前回の第1回目不渡りの時みたいに、言葉を失ったかと思ったぞ。
あの時は、本当に何もしゃべらなかったから、心配したよ。
翌日、300万だっけ? 「貸して」って電話してきたからホッとしたけど。
それはそれとして、早くソルダム清算してね、よろしく。
507Socket774:2009/06/18(木) 02:08:15 ID:1lzXbAKb
>>502
ぼんようせいって、さんずい有りじゃなかったけ?
508Socket774:2009/06/18(木) 06:21:20 ID:L+7pdztV
高額で質の悪いケースをchoiceする変人も居ないことはナイ・・・とbelieve。
しかも毎度おなじみの倒産で商品未発送ならecstasy。
509Socket774:2009/06/18(木) 09:11:38 ID:EmvFPOYB
>>507
汎用性  はんようせい  一般知識

凡用性  ぼんようせい  泉知識
510Socket774:2009/06/18(木) 09:13:18 ID:i9bYNuVP
このスレのレベルの低さは異常
泉と同レベルかよ
511Socket774:2009/06/18(木) 10:20:55 ID:TXrPNcOj
>>506
kwsk
512Socket774:2009/06/18(木) 14:19:22 ID:OulDTuR8
>>510
まともなものをあんまり読まずに、泉日記ばかり
熱心に読んでた結果だな。オトロしい…
513Socket774:2009/06/18(木) 20:05:08 ID:dSfipFHe
>>509

廉価版  れんかばん 一般知識

劣化版  れっかばん 泉標準クオリティーw
514Socket774:2009/06/18(木) 21:21:04 ID:rXSVAapk
>>506 詳しく!もう星野金属辞めたのなら話てくれ。
ゴッドハンドは行方不明みたいだけど、実は消された説があるが。
515Socket774:2009/06/19(金) 00:03:09 ID:2f8B6wqU
このスレもINGの末路を見たいだけの少数人が残ってるだけになっちゃったな
泉は叩かれ杉なのかと思ったが、中の人の情報だとそのまま(それ以上)らしいな
INGの一周年とドクキノコって何の関係も無いじゃん
人を大切にしないだけでなく、辞めた人間使って宣伝とか吐き気がするわ
さっさと会社を整理しろ
516Socket774:2009/06/19(金) 00:42:01 ID:yMvXPAsO
すべてを敵に回してもまだ俺は正しいと言い切りキチガイ泉
517Socket774:2009/06/19(金) 01:43:03 ID:WUlkaqEi
自分を信じ続ける泉はかっこいい
518Socket774:2009/06/19(金) 07:55:45 ID:Uk2WOi52
敵とか違うとおもうなぁ。
泉やwindyは人々から忘れらている事に気が付かない存在。
519Socket774:2009/06/19(金) 09:20:05 ID:VNGA8K3O
あなたたちとは違うんです
520Socket774:2009/06/19(金) 09:25:38 ID:pt4gzXQq
必殺本決算編 特設ステージ 史上最安値更新!
圧倒的な価格で一挙大処分!

こんな名目で売ってるが、アウトレット品だと明記してない
※ A〜D (新品含む)いずれのランクも弊社通常保証はありません。ご了承下さい。
優良誤認表示や瑕疵担保責任などの意識が全く駄目な会社だね

OUTLET品をご購入の場合、他のポイント使用可能な製品を一緒にご購入した場合も、ポイントをご使用することができません。

ポイントを配るときに、アウトレット品などでは使えない旨表示しておかないといけないんじゃないの
ヤマダ電器で特価品はポイント使えませんとか後で言ったら暴動だよ?

意味不明なセールばかりで、レギュラー品なんてセールするための口実に見える
嘘や誤魔化しで注文を取ろうとしてるだけ、前に買った人のこととか考慮できない
見ているだけで気分の悪くなるサイトだね
今時こんな商売通用するはず無いじゃん
こんな売りかたしてる人が経営のコンサルタント?悪い冗談だよね

521Socket774:2009/06/19(金) 09:52:07 ID:PER0nYfQ
×・・・経営コンサルタント
○・・・倒産コンサルタント
522Socket774:2009/06/19(金) 11:33:50 ID:jT1keLey
>>521
ワロタw
でももうちょっと気持ちよく(?)倒産させないと、仕事してるうちに入らないよね〜。
523Socket774:2009/06/19(金) 16:07:45 ID:yMvXPAsO
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090620/etc_faith.html

捨てるに捨てられないゴミケースを引き取ってくれる!

と思ったら中断www
524Socket774:2009/06/19(金) 17:23:42 ID:N7h6wfug
>>523
そのキャンペーンは☆金時代にやっていたが、
実験的にとか言いながら後が続かなかった所から見ると
売り上げには全く貢献しなかったらしい。
ユーザーのコメントも無視されている。

http://web.archive.org/web/20051217201020/http://www3.soldam.co.jp/campaign/alcadia/index.html
http://web.archive.org/web/20060615164148/http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/232
525Socket774:2009/06/19(金) 21:11:54 ID:80SS8iZk
>>523
ケースだけなら地方自治体の粗大ゴミ引き取り料金は200円
526Socket774:2009/06/19(金) 22:54:10 ID:PER0nYfQ
別メーカーので鉄ケースが袋に入らないから、大物用の燃えない
ゴミシール張って出したらもってったよw
527Socket774:2009/06/19(金) 23:01:18 ID:BpjoQHa/
送り主名は偽名で宅急便の着払いで☆野に送れば良いじゃん。 
528Socket774:2009/06/19(金) 23:28:06 ID:b2uJHcmk
送り主は きのこ
とでも書いておけ
529Socket774:2009/06/20(土) 00:38:23 ID:HT1vTGWt
>527
それ「アウトレットデッドストック」とか名付けられてセールに出るだろw
530Socket774:2009/06/20(土) 01:14:39 ID:4zUE+ZU/
一日2〜3台ばかりケース売ったってどうにもならんだろう
まあ、更にセールをやって売価を半額にしても倍の台数出るとは思えんがな
どの道☆金・ソルダメと同じ道を歩むなら
自分でも少し前に言ってた通り、潔く店畳んでしまうのが良いんじゃないかね
531Socket774:2009/06/20(土) 01:56:13 ID:tDqZaiTk
JAZZの開発に失敗したと思ったらそうでも無かった、とか言ってたのはどうなったんだろ
今の惨状で出し惜しみってことは無いと思うが

1、やっぱり失敗だった
2、開発者が途中で退社などの理由で出せない
3、設計はしたが何らかの理由で製造できない

やっぱ店を畳むほどの決定的な失敗作だったのかな
JAZZは手直ししたら良くなった、は、場を繕う方便だったように見えたし
今更新製品に期待などしていないけどね
532Socket774:2009/06/20(土) 08:02:57 ID:+LJBl4WU
3じゃないかな?
金型買う現金が!製造を頼もうにも前渡金だと!?
533Socket774:2009/06/20(土) 08:10:39 ID:w9f+mCSD
仏壇式のJAZZ作らないかな?
534Socket774:2009/06/20(土) 10:04:59 ID:BqBc7cmA
>>533
側面パネルにHDD3台しか付けられそうにないなw
もちろん名前は「JAZZ FX」になるんだろう
535Socket774:2009/06/20(土) 11:50:24 ID:q86Xjrho
>>531

4、イズミンの気分の問題

泉が具体性のないニュアンスだけをオギノ式に伝え、オギノ式が設計する。

オギノ式が懸命にヒアリングして設計しても、当然のことながら意見の相違
が発生することがある。

妄想家と設計屋の対峙となるが、どちらが立場が上か。(この段階で失敗扱い)
http://windy-online.com/blog/alumicase/1178

結局のところ妄想家のオナニーで設計に変更を加えられ、斜め上な設計にw(名器の悪寒)
http://windy-online.com/blog/alumicase/1179

今までそうだったから間違いない。ついでにオギノ式の前任者、阿部のシャチョサーン
が辞めたのは新製品会議の中、「こんなので売り物になるか」と設計途中の
図面を罵倒とともに床にぶちまけられたのが原因。

今も昔も敵を作るのに余念がなかったのだよ。まあ負けるが勝ちだから
無問題なんだろうけどなw
536Socket774:2009/06/20(土) 13:48:58 ID:DW8zZ4L7
http://ntd.way-nifty.com/blog/20040516.gif
むしろこんな感じか!
537Socket774:2009/06/20(土) 14:34:07 ID:RT2Lkxiy
>>536

  ,ィ'^i^ト,、   .|  ,ィ'^i^ト,、   |    _ _      .|             |  .,ィ'^i^ト,、
  《y'´⌒ ヽ .   | /y'´⌒ ヽ  .|   '´   ヽ    、|  '´´ ̄ ヽ.   .|  /y'´⌒ ヽ
 i[》《]iノノ))〉  | [Ati] 」」 L.!  ゙|  iXiノノリ从)   .| i ノリノ)))〉   . | i[《》]iノノ))〉
  |!|(i ゚ヮ゚ノ   .| l (l_| ゚ -゚ノ|  | .[K8] ゚ -゚ノリ    | j从!゚ ヮ゚ノ!リ   | . |i|(!.^ヮ゚ノ
  と{SiS}7う;y=‐| l !(Rつと)  ゙|  .iXi.じVIA''つ   |  (つnF[[[[串[[n|   (つ-〇、
  /|i__i|`ィフ   | | ん|i__i|.〉|  |  ノ) く/_|j〉    .|   fく/_|j〉 串  | . /iヽノ~ノ
  .`~じヽ)~   .|  `~けヲ~    .| .´ ~し'ノ~     .|   !_ハ_) 串   |   `し'ノ´
 顧客の用件  リーダの理解 アナリストのデザイン プログラマのコード  営業の表現、約束

         |! ,' ´ ⌒ ヽ.'⌒ |    .∧ ∧   、|))┃>        |..          ..|     .,ィ'^i^ト,、
         | [》《] ノリノ )) ) .|   In´⌒`п@ .|ノl!つ ∫ ∫    .| ∧re⌒alヘ .|   //y'´⌒ ヽ
         |  i ○。。●从 |   /i ノリノ)))  . | ノ┃グツグツ    | イ /((^リ))ヽ|  ヘ i[》《]iノノ)))
         | ..从  A   ノ  |  ⊂ノ!l.゚ ヮ゚ノつ-、| 〈≡≡≡≡〉  | . (Y)i ゚ヮ゚ノ(Y) | /  /!|(i ゚ヮ゚ノノ
         |  ⊂{SiS}つ  |/// PM /_/::::/ | /      ヾ  |.  ヽ)tek.)ノ  | (  ./  ( とス7)
         |  ん|i__i|.〉   ||:::|/⊂く/_ ||:::|/ . |(____,,).、 | .  /ニlニ〉 .   | ヽ/'⌒// 丶\.
         |  `~けヲ~    | ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄::|ヾ;从;从;;从ノ   | .   し'ノ     .|.    んん_ハノ
プロジェクトの書類 実装された運用  請求金額  得られたサポート 得られたもの 顧客が本当に必要だったもの
538Socket774:2009/06/20(土) 15:53:52 ID:h4SAp6A5
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
       /  ̄ ̄|         |二二二|         | ̄ ̄ \
     /    ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄   \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
539Socket774:2009/06/20(土) 19:33:19 ID:HUuhHhsV
fsr1000ex9欲しいけど、買うの怖い
540Socket774:2009/06/20(土) 20:01:08 ID:GFoa1bSX
まだ、ここの製品欲しいとか言ってる奴いるのかw

おめでてーなwwwww
541Socket774:2009/06/20(土) 20:03:31 ID:FA906Nt+
ウンコだって、食べて喜ぶ食糞趣味なんてのがあるんだからまあ否定はしない
軽蔑はするが。
542Socket774:2009/06/20(土) 20:06:36 ID:HT1vTGWt
「すべて1台限り」なのに「7月3日から順次発送」って…
順次という言葉で何もかも誤魔化そうとしてるな。作る気無いだろw
543Socket774:2009/06/20(土) 20:58:30 ID:dvKtmuqM
商売しているフリをしないといけない事情でもあるかのよう
544Socket774:2009/06/20(土) 21:50:30 ID:uvRqnOPY
ここのスパムだけど、ホントにイラッとくる内容だよな。
いつ買っても客が損をする商売なんだなとつくづく思う。

中の人は、あんなメールを書き続けて精神の破綻を来さないだろうか心配に
なってくるわ。
545Socket774:2009/06/20(土) 21:58:43 ID:BLByFq4W
は?
とっくに精神病認定されてるだろ
546Socket774:2009/06/20(土) 22:41:09 ID:HCgBI3O3
下記出品者がここのメーカーのケースと思われる物を多数出品しており、
何らかの関係者ではないかと疑っているのですが、
現在の出品内容を見てみると、何故か該当メーカーのケースに入った高性能の格安のPCが多数売られています。
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cmqxw588
何か怪しく感じるのですが、値段的に購入できるのなら購入してみたい価格です。
宜しければ、何方か、怪しいか 怪しくないかなどのアドバイスを頂けないでしょうか
よろしくお願いします
547Socket774:2009/06/20(土) 22:55:14 ID:GFoa1bSX
>>546
アドバイス    「 宣 伝 乙 」   以上。

2度とくんな  



548Socket774:2009/06/20(土) 23:17:02 ID:HCgBI3O3
>>547
宣伝に見えたのでしたら謝罪しますが
出品内容をよく見て欲しいのです。
パーツだけでカカクコム系の最安値サイトで購入しても、明らかに利益が出る価格じゃないのです。
というか、1個売る度に結構な赤字が出る価格で出品されているので、
詐欺の可能性があるのではないか? それとも、ここの関係者に見えるから倒産品なのかな?
という質問系で投稿しました
549Socket774:2009/06/20(土) 23:17:45 ID:t3dGxFJ/
>>546
たけーよこれ(;´Д`)
半額が妥当。
550Socket774:2009/06/20(土) 23:18:17 ID:BLByFq4W
宣伝乙
551Socket774:2009/06/20(土) 23:18:20 ID:Gr+sk1Ud
もう黙ってろ
俺は以前こいつからベイリーフを買った。
552Socket774:2009/06/20(土) 23:33:35 ID:EpxIUPgs
>>551
何で切れてるの?
553Socket774:2009/06/20(土) 23:34:19 ID:BLByFq4W
 
 宣   伝   乙
554Socket774:2009/06/20(土) 23:44:17 ID:HCgBI3O3
参考の為に各パーツのカカクコム価格を見て貰えれば、
何が怪しいのか分かって貰えるかもしれないと思ったので、記入します。

☆Core i7-975EX @4.8GHz/GTX285-SLI/SSD-RAID☆の構成パーツをカカクコムより
CPU Core i7-975 \102,479
VGA WinFast GTX 285 \39,980*2
MB ASUS-Rampage II Extreme \37,972
電源 \24,500
冷却 CoolerMaster V10 \16,300
SSD \14,980*2
メモリー 5000円程度の物
HDD 7000円程度かな
光学ドライブ 5000円程度
ケース 価値から言って5000円程度?
多パーツ 会わせても3000円程度?

簡単に計算すると、313,171円
出品者がショップなら勿論、これより安く入手できるかもしれませんが、
それでも、価格が・・
加えて、CPUの4.8Ghz常用での出荷
オーバークロックスレッドを見ても、日本国内の975はハズレらしく、
これほどのクロック設定の物を複数出せるとは思えないので・・・
555Socket774:2009/06/20(土) 23:44:54 ID:BLByFq4W
 宣   伝   乙
556Socket774:2009/06/21(日) 00:29:38 ID:SS5IVsm9
>>554
たぶん詐欺じゃない。
出品者が赤字になる入札額で止まってて
困ったから宣伝に来たんだと思う。
557Socket774:2009/06/21(日) 00:40:41 ID:/rzLcMZe
>>554
一応レスしておくと、cmqxw588は一時期INGからのスパムに毎日載り続けた
> ■ヤフーオークションでの「WiNDyと称する製品のご購入」にご注意ください。
の一つにあたる出品者で、ING的にはソルダム時代に製造を委託していた業者が、
ソルダムが倒産した後に勝手に部品やWiNDyの外箱を使って販売している事になっている。

ykhofujiはソルダム時代にD-MADEを製造委託していた群馬連合の業者だが、
cmqxw588は正体が判ってなく、ソルダムやINGがセールでも売れなかったり
不自然に残数が減った商品をcmqxw588から出して販売責任を放棄している様にも見える。

その出品者が出している商品はなかなか売れない物もあり、
「宣伝乙」と書かれてしまうのはオクでも売れない商品の宣伝目的と取られているため。
558Socket774:2009/06/21(日) 00:50:08 ID:+DocQki1
16万とか22万で出品してるけど、それで落札できるわけじゃない
そんなんじゃ安値スタートの出品者は全部詐欺か怪しい奴ってことだろ
仮に詐欺だったとして、このスレとどういう関係があるのか理解できない
入金してから20日待たされるとか、普通の人は相手にしないと思うが
ID:HCgBI3O3よ、是非落札してくれ、結果報告はしなくていいけど
559Socket774:2009/06/21(日) 01:00:17 ID:R9YMsEXJ
>>557
返答ありがとうです
宣伝乙の理由が分かりました
また、説明ありがとうございます

>>558
グーグルで該当IDを検索した際にヒットしたのが
このスレッドの過去スレだった為で、ここなら現在の状態について質問したら
何か有益な返答が貰えるのではないかと思いました

最後に
宣伝のつもりで投稿していたわけではないのですが
私の書き方に問題があり、宣伝に見えてしまった人も多かったようで
不快にさせてしまったのであれば、大変申し訳有りませんでした
560Socket774:2009/06/21(日) 02:01:41 ID:IPCWjD/X
>>558
※発送へはあらゆる場面を想定した検証に加え24時間連続でのベンチテストを繰り返し行う行程をクリアーし、
  完成、出荷となり発送予定日を超えてしまう場合がありますこと予めご了承下さい。

BTO(この場合は正確にはBTOじゃないけど)って普通こんなことするか?
ちょっと異常な言い訳だよな。
561Socket774:2009/06/21(日) 02:05:53 ID:ti7fbI8m
>>560
んだな。
そんなもん終わらせてから出品しろよと思うんだが。
562Socket774:2009/06/21(日) 02:57:06 ID:r5qkb8U2
二年ぶりくらいに来たが、毒キノコとかまだやってんのかw
それと、前に比べると価格上がってるん?
563Socket774:2009/06/21(日) 03:33:06 ID:M5Qrqylr
要らない粗大ゴミは着払い 偽名で良いのですか?
564Socket774:2009/06/21(日) 03:34:46 ID:SWl0ei14
>>562
8200円するアルミ製の灰皿って売れると思いますかね?
というか、あなたなら買いますか?
565Socket774:2009/06/21(日) 04:38:55 ID:YyaS94v0
星野ING製の灰皿なので820円でもいらないです
566Socket774:2009/06/21(日) 10:28:50 ID:giyQgpig
アルマイトの灰皿

wwwww
567Socket774:2009/06/21(日) 16:37:31 ID:K6LEA1mq
仮にも売り物なのに
"猛毒キノコセール"とか名前付けちゃう神経を疑う

誰だよこの売り文句考えた奴
568Socket774:2009/06/21(日) 16:45:56 ID:SS5IVsm9
当然キチガイのおっさん
569Socket774:2009/06/21(日) 16:49:21 ID:4bSsYnoY
>>567
多分、アドバイザーが「スレタイに毒が足りんよ」を独自に解釈した結果()苦笑
570Socket774:2009/06/21(日) 16:53:58 ID:K6LEA1mq
まあ、元CE夫以外にいないよな
会社情報のページにまで"ウエブシステム"とか書いてるくらいだし

>>569
その発想はなかったw
571Socket774:2009/06/21(日) 19:35:34 ID:IPCWjD/X
猛毒キノコセールwww

ケース触ったら毒で死にそうだなw
572Socket774:2009/06/21(日) 19:48:22 ID:y075Bc4W
来月ならボヌスがあるからFC700に二万円まで出せますからオネガイシマス。
もちろん、9800円なら2台買いますよおねえたま♥
573Socket774:2009/06/21(日) 20:20:43 ID:GW4FHMaM
まだ、ここの製品買うとか言ってる奴いるのかw

おめでてーなwwwww


574Socket774:2009/06/21(日) 20:26:35 ID:T9cd106M
>>572
FC700など出ないし、万が一発売しても倒産してもう届かないに一票
575Socket774:2009/06/21(日) 22:31:54 ID:giyQgpig
>>572
犯罪幇助乙
576Socket774:2009/06/21(日) 22:44:54 ID:9hyFwpHj
まぁまぁ言ってるだけで買うわけ無いじゃん
と言う人でしょ
文句言って、〜さえよければ安くなれば買う。と言うだけで買わない
と同じ感じの
577Socket774:2009/06/22(月) 00:10:02 ID:BO+WD1t3
9800円とか安く買えた分は、実は債権者が損してるわけで。

泉が私財なげうって廉価販売するのなら、考えんでもないが、これ以上被害者を
出すことに協力したくはないね
578Socket774:2009/06/22(月) 00:20:46 ID:9tHmMq5R
皆様、復讐、もとい、復習の時間ですよ〜。

現在稼働中の星野NGですが、いわゆる倒産したソルダメとまったく同じ場所、
まったく同じ什器(OA家具だとかのことね)、まったく同じメンバーです。
さて、ここで問題です。いわゆる倒産状態に陥った会社は、まずどうするか、
どうしなくては、ならないか? 一般常識、社会常識によれば清算です。

計画倒産で名をはせたセリン*や高速*脳も、弁護士を立てて清算しています。
が、しかし。ソルダメは清算すらしておらず、未だに「存続中」なんですね〜。
数億の踏み倒しは、そのまま同じ群馬の工場や、取引先に押しつけたまま。
善意、ビジネスに関わらず、取り引きしてくれた相手を踏みにじって、
ソルダメは名前を変えて、いけしゃあしゃあと営業している次第です。

まあ、このスキームには弁護士も関わっているようなので、
そいつにはいずれ懲戒運動をぶつけてやりますわ、クズ弁ですからなあ。
あと泉、まずは金払うか謝るかしろ。

もう次は無いぞ。お前、全部知られるんだぞ、このミュンヒハウゼンが!
579Socket774:2009/06/22(月) 01:40:26 ID:3BDzYlG2
少なくとも、ミュンヒハウゼン男爵は人を楽しませるホラ話をやってたから、
星野某になぞらえられるのは迷惑に感じるだろうなw
580Socket774:2009/06/22(月) 03:05:17 ID:THynZIuP
実は債権者が損とか言われても消費者にはそんなこと関係ありませんがな。
外からじゃ会社が赤か黒かなんて想像できても事実はわかりっこないし、
それなりの品質を廉価に提供してくれればって品質はそもそも期待できなかったなw

中途半端に生かしたおかげで被害を拡大した関係者が必死だというのはわかるけども。
581Socket774:2009/06/22(月) 03:18:12 ID:QR11ytfr
>>578 何で普通に営業出来てるか未だにわからん。

テレビで取り上げない限り難しいんじゃないかな?
とは言え一般生活において自作PCケースのシェアかなり低いから
難しいんじゃね
582Socket774:2009/06/22(月) 06:19:00 ID:ErLww92T
重要なのは一人一人がよく考えて行動すること。
自分だけは違うとか、そう言った考えは間違い。
このスレでも見かける「あれ欲しい」が問題である。
大人なら我慢することが大事ではないだろうか。
583Socket774:2009/06/22(月) 08:06:46 ID:old4fyOG
以前のセール価格を知っている時点でほとんど購買欲を満たすことは不可能だと思うが。
今の毒キノコセールをみても当時(旧毒キノコ)のセールの3倍の値段を付けている。
島田製と言われた時期がうっぷ画像見ても、価格・品質に置いても良品だった様だし。

ソルダメ末期にベイリーフを買ったが、軸があっさり折れる材質が劣化している様だ。
交換用が欲しいが色が無いし、送料料金を考えるととても買えた物ではない。
自分で金属軸を埋め込んで治した方が安上がりで、強度増しになった。
584Socket774:2009/06/22(月) 09:49:47 ID:FJTON0VS
>>578
やっぱり借金全部踏み倒してるのか

それで未だに継続して経営できるってどうなってんだ
そんなんなら皆同じことするだろ
585Socket774:2009/06/22(月) 10:01:52 ID:hugjgLEr
>> 542
5月の決算大処分の時も
各一台だろうと6/13より順次発送だったぞww
発送直前にキノコセールと称してさらに値下げwww
586Socket774:2009/06/22(月) 10:22:19 ID:94MTSJTX
>>578
ブログで散々「中小企業イジメをする政治屋氏ね」と言ってる奴が
ほとんどが中小企業である取引先各社に莫大な負債を背負わせて知らん顔。
法的にはグレーでセーフなんだろうが、道義的には完全に真っ黒黒。
「従業員のために」だとかいくら奇麗ごとを抜かしても
そのために関係他社を死屍累々にしても構わないなんて理屈は通らない。
こんな会社は一刻も早く潰れてなくなってしまえ、改めて思う。
587Socket774:2009/06/22(月) 10:33:55 ID:94MTSJTX
>>584
法的にはセーフでも道義的にはアウト。
関係各社への信頼を完全に失墜させる行為で
仮にそうやって急場を凌いでもその後更に追い詰められるのは明らかだから
普通はそんな手段は取らない。
ダメ末期は余程の窮地に陥っていたのか、それとも何とかなるとタカを括っていたのか。

移行に関するプロセスを一切明らかにしてこなかったのは当たり前。
とても明らかにできるようなことではないし、事実が広まれば
取引先レベルのみならず個人客レベルでの評価も地に落ちることは
他ならぬ泉自身が一番よく知っていたはず。
だからこそING移行後はこれまでにも増してネット上の噂に敏感になってる。
スパムの注意書きなんてその最たるもの。

そんな泉に諺を二つ進呈しよう。

「人の口に戸は立てられぬ」
「火のない所に煙は立たぬ」
588Socket774:2009/06/22(月) 11:21:23 ID:c7pGcEDQ
「馬の耳に念仏」
589Socket774:2009/06/22(月) 12:12:16 ID:os0ftUZI
Only the good die young
590Socket774:2009/06/22(月) 12:52:22 ID:9tHmMq5R
>>580
確かに消費者には関係ないわな。
どんな腐った材料使って作られても、産地偽装されても、
それなりの品質を廉価に提供してくれれば・・・いや、ここと一緒にされたら、
産地偽装のウナギも迷惑か?

中途半端に生かしておいたというのは事実で、反論のしようがない。
ただなあ、相手が想像以上のモンスターで、常識の範囲外のアクションを見せ、
こっちも対応しきれなかったことだけは察してくれ。
同情してとは言わないから。
591Socket774:2009/06/22(月) 13:18:51 ID:ZtHznX3K
公取委から2月の2万×1.23ポイント
(この時点でポイント全部使って買える商品が一つもない)と
お決まりの「○日より順次発送いたします」についての回答が来たが、

>  当委員会で検討した結果、景品表示法に係る違反事件として調査を行うまでに
> は至らなかったため、措置を採りませんでしたが、今後の事件処理のための参考資料
> とさせていただくこととしました。
592Socket774:2009/06/22(月) 13:24:12 ID:itWXztCR
>>591
ようするに合法ってことでいいのけ?
593Socket774:2009/06/22(月) 13:29:10 ID:duEh4gnG
なんで590が低姿勢なのかわからん。
「消費者は関係ない」って一言で簡単に済ませる奴は、まともに社会で働いてないガキかニートだよ。
あるいは、他人にタカるのが習性になってるDQNか、職場で責任がある仕事貰えないレベルの奴。
不運な医療事故に対して、訴訟起こして社会問題にして、地域の医療を崩壊させるDQN遺族とご同類だ。
単に消費者という立場なら、無限の権利が主張できると思ってる痛々しい奴。
こういう奴に限って、自分が職場で消費者からクレームを受けたら、自慢げにブログで書き散らすんだけどよ。

580の主張を別の言い方すりゃ、
「インドあたりで、奴隷カーストの親子が、学校にも行けずに未来永劫、紅茶畑でコキ使われようが、俺が紅茶飲めたらいいんだよ」
とか
「安く提供できるなら、品質が微妙でも、とりあえず合法なら中国産でも問題ないだろう」
とか言ってるのと同じ事だ。頭悪すぎだろう。

泉の放漫経営の巻き添え食った連中は、自分の正当な利益を主張しているだけの話であって、彼らに何の瑕疵も無い。
要するに、未回収の債権があっても、ゲームや漫画みたいに、簡単に債権放棄して撤退できるとか思ってるんだろ?社会経験のない580はさ。
それとも、580は、泉と愉快な仲間たちか?
594591:2009/06/22(月) 13:33:47 ID:ZtHznX3K
>>592
このスレ的には残念だが法的には検討するまでもなくセーフ。

だからと言って、6月初めの10万ポイントのように役に立たないのに等しい
ポイントが際限なく増え続けても良いとは思わないが。
595Socket774:2009/06/22(月) 13:38:51 ID:FJTON0VS
>>580は犯罪者が作った製品でも涙を流して買うって言ってるキチガイだし
596Socket774:2009/06/22(月) 13:53:46 ID:m2BcwtKk
どういう返答だったか全部見て無いからわからんけど
法的にセーフだと書いてあったかどうかが気になる。
俺だけかもしれないが、それだけだと確かに違法ではあるけど、
事業規模等鑑みて、わざわざ調査するほどものじゃないと読めたんだが
597591:2009/06/22(月) 14:14:44 ID:ZtHznX3K
回答としては、>>591が全文である訳で。
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0432.jpg

セーフと書いている訳ではないが、調査するまでもないとの結果。
598Socket774:2009/06/22(月) 14:30:09 ID:9tHmMq5R
>>593
低姿勢になったつもりは無いんだが。

消費者うんぬんに関しては、別にしよう。ややこしくなるから。
問題は中途半端に生かしておいたということ。
ビジネスやるからには自衛も必須で、経営者なら泉がクズだと見抜き、
被害が拡大する前にビジネスをストップせにゃいかん。
それが一般的なところの経営責任。なんで止めなかったと言われたら、
返す言葉が見つからないという話だな。

経営者が判断をミスると、従業員に迷惑がかかる。
経営者がキチガイだと、従業員は不幸。
でも、分かると思うが、従業員にも経営者が大丈夫か判断する能力が求められる
ような気もする。

いずれにしても事実として残っているのは、ソルダメが清算されずに残っていて、
数億の負債は放置され、経営者である(だった)泉は、それを無視しているということ。
こと泉のみに注目すれば、ヤツが最低最悪の経営者だというのも事実。
そんなヤツがコンサルかますって粋がってるんだから、世も末な訳だが。
599Socket774:2009/06/22(月) 16:55:49 ID:S/QgOy0O
>>598
ビジネスなんだから、やれる範囲で精一杯やるってのは仕方ない事じゃね?
たとえ他人にケツ拭かせる事になったとしても。
600Socket774:2009/06/22(月) 17:48:11 ID:7kDPcwvq
引き際ってのも肝心だろ
601Socket774:2009/06/22(月) 18:05:02 ID:lCH2vA8N
なるほどねー、だから有海啓介なんて架空の名前でやりたい放題なんだね
いよいよ行き詰ってどうにもならない
経営者の人はマジで相談してみつのもいいかもねw
会社潰しても次に上手く繋げるノウハウ教えてもらえるかもw
いくら包めば教えてくれるのかは判らんがw
602Socket774:2009/06/22(月) 18:15:55 ID:liC9Tbba
やれる範囲で精一杯やって他人にケツ拭かせるような事態になるのは仕方ないとしても(本当はダメだけどw)、
それに関わる周囲はどういう状況でも己の被害を最小限にするリスクマネジメントが必要だろう。
そのマネジメントを群馬連合やらが怠った結果が今なんだろ?

とりあえず、関係者はここで管を巻いてないでさっさと泉に引導を渡しに行ってくれ。
関係者以外はここでマダー(AAry と言いながら楽しみにしてるしかできないんだから。
603Socket774:2009/06/22(月) 18:37:52 ID:9tHmMq5R
>>602
正論だわな。泉病被害者の会を見れば、リスクマネジメントが出来て無かったという話。
一方、泉を見れば計画父さんの上、精算もせず、見苦しい上にクズという話。

ちなみに引導渡すのは、そうとう面倒だから。
なんといっても先方にはクズ弁がついてるんで、こっちも弁護士立てないといかん。
しかも裁判だから。

そんな暇あったら、別の仕事取ってきて、損を取り戻そうよ社長、ってこと。
キチガイ、変態、DQNには関わるなという教訓だな。
604Socket774:2009/06/22(月) 20:52:20 ID:apmdMz6J
まあ、いい勉強になったんじゃないか。
中小の経営者は一度や二度は痛い目みてやっと人を疑うことを覚えるってぐらいお人よしが多いからな。
たいした規模でもない☆に掛売りするなんて、まともな会社じゃありえん。
605Socket774:2009/06/22(月) 21:16:01 ID:Xk+Fyidh
オレもガソリンスタンドで入会するとリッター5円引きですといわれて書類書いたら
ガソリン入れた後でナンタラ言われて5円引きにならなかったから、レシートと事実を書いて
公正取引委員会に通報したら、上と同じく処分はしないけど今後の参考にします、と、
立派なはんこが押してある書類が帰ってきたよ。
そんで、その直後、そのガソリンスタンドはつぶれました。
606Socket774:2009/06/22(月) 22:53:18 ID:ZgoS9RL7
別に自分たちが悪かったって反省して諦める必要も無いだろ
債権を怖い筋に売り渡すとか、債権者が集団で裁判してみればいい

関係者の暴露書き込みは泉が嫌がりそうだから、俺は歓迎だ
607Socket774:2009/06/22(月) 22:59:59 ID:7kDPcwvq
連合が叩かれてるとか今までにない流れだな

泉死ねよ
608Socket774:2009/06/22(月) 23:38:58 ID:9tHmMq5R
まあさ、泉に痛い目あわされた会社は、これから警戒するようになるだろ。
警戒しまくって取り引き無くなって潰れるとか、
警戒するんで誠実なビジネスやってるところも、今後はやりづらくなるとか、
そういった害毒を泉は群馬を中心に垂れ流した訳だ。
で、それを守ってるのが、金友達のクソ弁。

やったもん勝ち、負けるが勝ちとか言ってると、結局は正常なビジネスの輪から、
閉め出されることになるんだが、いいんじゃね、泉の場合は。
親子二代、二度に渡って、不義理しまくってるんだから。

「たいした規模でもない☆に掛け売りするなんて・・・」の大企業経営者、乙(笑)
まあ、底辺は底辺で楽しくやるから、放っておけよ。
609Socket774:2009/06/23(火) 01:25:43 ID:NGDEt94j
ID:9tHmMq5Rさんさ
負債放置状態の件はわかったけど
INGは今現在、正常に商売できてんの?

つまり曲がりなりにも生産を請け負うまともな工場があって
利益が上がるぐらいの売り上げがあるの?ってこと。

このスレ見る限りでは、せいぜい小物程度しか買ってるやつは
居なさそうなんだが、大口の企業窓口とかあるんだろうか?
610Socket774:2009/06/23(火) 01:36:45 ID:lql3JtdW
>>607
被害者ぶって書き込みしまくってるのが飽きられてきたってことじゃね?
ここでgdgd言うより先に何とかしろよって思われてもしゃーない。
611596:2009/06/23(火) 01:44:09 ID:9oSlonF4
>>591
ありがとう。思ったより短い文章だったから実際はもう少し書いてるんじゃないかなと思ってた。
多分それだと事業規模や電話で調査機関使ってみて実際の調査・立件までに至らないと判断したんだと思う。
法的にセーフかどうかと言えば法学部的にアウト。実務上は無視する範囲かと。
612Socket774:2009/06/23(火) 02:03:35 ID:sC8vlGAB
最近は猛毒キノコセールしかやらないし、これ以降無意味ポイントのばら撒きやらなかったら
調査入ってヤバイから止めたって事だよな
ところで毎日更新のブログの更新はどうなった?
サポートの体調不良はまだ直らんのか?そんなに重病なのかw
マジで内部ではカウントダウンしてるかのような危険な香りがするな
613Socket774:2009/06/23(火) 02:35:46 ID:p8nrGSXx
>>610
はあ、そのgdgdつまみにしてメシウマしてるカスが何言ってるかね?
何とかしろよって思うなら、自分で行けよ。
それとも何か? 負けるが勝ち組ってやつか?
614Socket774:2009/06/23(火) 03:05:18 ID:lql3JtdW
>>613
ああなるほど、連合も本質的には泉と同じものってことかw
615Socket774:2009/06/23(火) 03:47:29 ID:p8nrGSXx
>>614
そりゃそうだろう? 同じエリアに住んで、同じようなもの食ってるんだから。
真面目な話、ビジネス感覚だって、近いものはあるだろうさ。
だからgdgdになったし、いまだに☆が続いてるんだろう?
そんなことも分からんカスが、何ほざく?
それより学校ちゃんと卒業して、どっかに就職しろ。
悪いことは言わんから。
616Socket774:2009/06/23(火) 03:50:03 ID:KGd819im
>>610
被害者ぶるもなにも、実際に被害者だらけのスレだしな。

キズバリ色むらクソケース掴まされるわ、注文しても延期ばかりで組む予定が狂ったとか
ボロ雑巾貼り付けられるとか、修理がワッシャーかますだけとか、セール乱発で価値が乱降下させるとか
アホな経営者がブログで電波垂れ流すとか、電波だけじゃなくて自殺した人の遺族の神経逆なでするような事書くとか
計画倒産で借金踏み倒して数多の恩人に迷惑かけるとか、それを自分の主観だけの文書いて自分は悪くないあいつが悪いって
告発みたいな体裁にするとか、社員が会社の車で事故起こして、会社の責任で保険掛けるのが普通なのにしてなくて
退社したら裁判起こして請求するとか、ソレダメ潰したくせにアドバイザー()苦笑とか言って実質経営に口出してるとか
それも立ち行かなくなったら、負けるが勝ちとかいう計画倒産アドバイザーになるとか

思いつくだけでこれだ、実際の被害者はもっと沢山居るんじゃないかな?
617Socket774:2009/06/23(火) 08:06:04 ID:3XZV9/Dn
矛先を泉以外に向ける作戦か
とことん屑だなこの男早く事故って死ねばいいのに
今度は5回転くらいして爆死しろ
618Socket774:2009/06/23(火) 08:08:44 ID:vLe/3C9S
この会社には、さんざん酷い目に遭ったよ。

ケース板の裏側が、指紋べったりの黒煤みたいのが付いていたので、
交換を申し出たら、今度は手形付きのを送ってきやがった。
明らかに、嫌がらせ。

あと、USBの差し込み口が上下逆さだった。後で、友達が同製品を購入したら、
ちゃんと上下まとも。なんという組立精度なのかと驚いた。

ま、どれも4年前の話だけどな。

今は、さらに品質が落ちたようなので、購入する気はさらさらなし。
ただただ、お祭りと星野の泣き言が見たいだけ。
619Socket774:2009/06/23(火) 09:02:21 ID:ws12aEO0
ズミが泣くわけ無いじゃんwwww

どうせ次も「ネットの中傷が悪い」「運がなかった」「オレは悪くない」
を繰り返すだけだろwwwwwwwwww
620Socket774:2009/06/23(火) 09:07:47 ID:3XZV9/Dn
あのゴミ屑に改心を求めるのが間違ってる
事故って死ぬのを祈るだけ
621Socket774:2009/06/23(火) 12:38:10 ID:QYkmtYiu
久しぶりにきた

まだ父さん(次で3回目?だっけ?)してないの?
622Socket774:2009/06/23(火) 18:32:35 ID:NGDEt94j
>>620
ゴミ屑ならまだいいけどさ、目障りな粗大ゴミだろ。
★のケースが粗大ゴミなのと同じように。

それとも、しぶとさをかってゴキブリか?
623Socket774:2009/06/23(火) 18:34:38 ID:NGDEt94j
粗大ゴキと名付けようか…
624Socket774:2009/06/23(火) 18:40:02 ID:YUzGuI+I
泉の書籍読めば少しは見方かわるのに・・・
625Socket774:2009/06/23(火) 18:52:48 ID:xKXYHUTR
>>624
良い方に?悪い方に? ねぇ、どっち?

あのpdfでも他人の著作物を無断盗用して売ってるから、
もちろん今より悪い方だよね〜(w
626Socket774:2009/06/23(火) 19:06:25 ID:NGDEt94j
>>624
読んだけど?
よくあんなもんを「著書」とか言えるねって()苦笑したよ。
もっとも頭痛くなったので、これ以上我慢して読むと体に悪いと思い
最後まで読むのは無理だったが…
627Socket774:2009/06/23(火) 19:32:33 ID:h4Rg3jj/
銀行が悪い、政治が悪い、社員が悪い、ネットで誹謗中傷された、支援先に騙された
元社員に真似された、阿鼻憎い、
俺は能力も有るしこんなに頑張ったから全然悪くない

って最初から最後までグダグダ書いてるだけじゃん
しかも誤字脱字誤用だらけで
あんなんで金取ろうって神経が流石イズミって感じだね
しかも肝心なソルダム倒産→INGの流れがほとんど省略されてるし
628うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/23(火) 19:34:11 ID:msCMC9mG
>>578
高速電脳を計画倒産と言ったら箱がかわいそ杉だろ。
629Socket774:2009/06/23(火) 19:54:12 ID:CFCXCtE9
お前に言われてもかわいそうだろうよ。
630うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/23(火) 20:02:07 ID:msCMC9mG
黙れ、下郎
631Socket774:2009/06/23(火) 20:11:11 ID:dRJMPDOE
まともにお前の意見聞いてくれるのはこのスレだけだもんな。
632Socket774:2009/06/23(火) 21:15:00 ID:M9mVy3cM
著書(笑)に関しては売るのは自由だが校正ぐらいしろよとw
633Socket774:2009/06/23(火) 21:15:03 ID:t00gUegJ
>>578 何でこれらが大問題にならないか不思議でしょうがない。

今の取引先は知っているのだろうか?
634Socket774:2009/06/23(火) 21:33:15 ID:5rbTdS1C
債権者は何やっているんだろう
工場差し押さえ・競売 にかけないのか
635Socket774:2009/06/23(火) 21:58:13 ID:MY7W/5in
>>627
特に個人的に酷いと思ったのが
システムテクノロジーのファンコンの時だったかな
私はあそこの製品が好きでファンだっただけに余計にむかついたよ
イズミのやつが垂れた言い訳と責任のなすりつけはほんと酷かった

既にあの当時屑だったけどシステムテクノロジーもよく黙ってたよね
裁判沙汰にしても良かったんじゃないかしらと思うわぁ
636うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/23(火) 22:03:24 ID:msCMC9mG
君ら、勤め人だろ。
世の中もっと酷いんやで。
637Socket774:2009/06/24(水) 01:28:16 ID:UqQgMScb
>>635 どんな言い訳してたっけ?
638Socket774:2009/06/24(水) 02:32:52 ID:wajba0Qu
注文が入るのをいいことに、システクに確認もせずに取れるだけ注文取ったんだっけ?250個ぐらいとかw
で、案の定、大量の注文システクで対応できなくてキャンセルになったと思うんだが、そのときの言い草が
注文数を用意できないシステクの不手際で迷惑をかけてすいません、とかほざいてた
本家の販売でも1ヶ月に5個とか生産で、商品がアップされたら即完売って状態だったのに

大体こんなじゃなかったっけ
639Socket774:2009/06/24(水) 08:26:00 ID:/loThlBS
そんな感じ
一度すったもんだした会社とはその後付き合いが無くなるから笑える
NECから始まってシャトルとかシステクとか他にもあるのかなぁ
昔売ってたキューブ系のMBがコロコロ変ったのも似たような話なんだろな
しかも全て相手側が悪い、俺は悪くない!

色々な意味で売っている物が安定していないから
品質とか販売方法とあわせ信頼出来ない会社なんだよ
640Socket774:2009/06/24(水) 16:41:41 ID:UqQgMScb
システクのコントローラーって月辺りの生産量低いけど、精度重視してるから?
641Socket774:2009/06/24(水) 16:53:20 ID:Lk7OpeDG
一時ネタに挙げてたマウスの社長はまだ交流があるのかな?^^
642Socket774:2009/06/24(水) 20:23:21 ID:GLca+tBA
友達たくさん、取引先たくさん
643Socket774:2009/06/24(水) 20:57:50 ID:vtushjWg
ワープ価格!とか抜かしはじめたw
とうとう意味不明なセール文句になってきたな
イズミは病院行けwww
644Socket774:2009/06/24(水) 21:08:48 ID:rJOfxbkQ
購入者の金は虚数時空に消滅します。
ゆえにワープ(失敗込みで)。
645Socket774:2009/06/24(水) 21:14:08 ID:E+dwydLV
なるほど。泉さんがこの職業にある限り、掛け算するとマイナスになるんですね!
646Socket774:2009/06/24(水) 22:13:00 ID:FmdpqaL/
ワープ価格クソワロタwwwwww
647Socket774:2009/06/24(水) 22:16:29 ID:rJOfxbkQ
warp

   ━━ vt. 反らせる, 曲げる;
   ━━ vi. 反る, 曲る; ひがむ.
ニア ━━ n. (the ?) ((集合的)) (織物の)縦糸; 反り, ゆがみ; (心の)かたより, ひがみ;
648Socket774:2009/06/24(水) 22:18:45 ID:p8F5eQV4
ハwイwパwーwドwクwキwノwコwww
649Socket774:2009/06/25(木) 01:34:25 ID:QkLHLJsK
何も今は居ないドクキノコのキャラを借りなくても
アドバイザー価格とかイズミン価格とか
そのものズバリで出せば良いよ。



どうせ売れないんだからw
650Socket774:2009/06/25(木) 02:44:28 ID:2AacAlqu
誰も止める奴がいないというのは悲惨なことだな…
651Socket774:2009/06/25(木) 02:49:28 ID:Pqom4YEA
おまえらのことか!www
652Socket774:2009/06/25(木) 02:55:04 ID:QkLHLJsK
時間外勤務かい、どうせヒマだ品
653Socket774:2009/06/25(木) 04:14:39 ID:rIbGzCFi
654Socket774:2009/06/25(木) 09:20:09 ID:t9DzpVX2
次は「負けるが勝ち!」価格で。
655Socket774:2009/06/25(木) 11:39:04 ID:OOpdD/G0
>>641
マウスのLuvMachineに、SP-M60そっくりのケースがあるが
前面にも底面にも吸気口のない仕様そのままだったらワロスw
656Socket774:2009/06/25(木) 13:03:24 ID:Nb07ms1D
FSR1000EX9がトップページから無くなり、
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0625-1024-35/windy-online.com/
ケースは17台、ベアボーン8台、PCは9台を残して販売停止。
http://s01.megalodon.jp/2009-0625-1257-45/windy-online.com/case/altium_fsr/1000ex9/case/

これで、INGのタワー型ケースは全製品が終了セールか販売停止。
どうも生産委託先から切られたっぽい。
657Socket774:2009/06/25(木) 13:03:56 ID:05jtMgtk
いよいよくるか!?
658Socket774:2009/06/25(木) 14:35:22 ID:ajUDyrvA
完全無欠のメカ<Zールて。
メガセールちゃうのん?
659Socket774:2009/06/25(木) 14:45:41 ID:2Z0ALO8E
気が付けば家業の会社の社長に納まっているような人に、国民の苦しみが理解できるだろうか。

こんなことを夢日記に書いてたけど自分語り乙だなこりゃ
660Socket774:2009/06/25(木) 15:44:59 ID:OOpdD/G0
>>658
「HYPER DOKUKINOKO」の題字がロボコップくさいから
ほんとにメカのつもりだったんジャマイカww
661Socket774:2009/06/25(木) 16:26:09 ID:MJzBYwwx
ついに星野も終わりか。
PCケースといえば憧れの存在だったのになぁ
662Socket774:2009/06/25(木) 16:55:19 ID:OOpdD/G0
万一これで終わんなければユーザー暴動フラグwww
663Socket774:2009/06/25(木) 16:56:07 ID:05jtMgtk
数日前に連合とバトルがこのスレであったけど
あれでついに取引先がぶち切れたのかなぁ
wktk
664Socket774:2009/06/25(木) 17:16:16 ID:g4IMcO9o
いや、5月中旬くらいの日記でオンライン閉店を示唆するようなのが有ったから
その頃に生産委託が打切られる通告があったと思われる
で、日頃の良い行いのお陰で新たな委託先は見つかるはずも無く
レギュラーモデルは在庫は全く無く販売停止、セール品も2〜3週先の納期という有様
もうコースターと灰皿と自慢の著書だけ売ってればいいんじゃねえのw
665Socket774:2009/06/25(木) 19:40:33 ID:5RugV843
NET TRADER'S LIMITED 10%OFFとか言ってるから
ついでに値段の更新もしたのかな、と思って見てみたら…

ダメだ、以前と全く変わってない。相変わらず1TBのHDDが2.5万するし

誰かが間違って買ってくれたらいいな、と思って
前の価格のままで載せてるんだろうけど
間違ってもこれを買うとかあり得ないからw
666Socket774:2009/06/25(木) 20:12:57 ID:Fc4FvRgx
>>665
1TBが3つ買えちゃうじゃないΣr(‘Д‘n)
667Socket774:2009/06/25(木) 20:38:46 ID:FmyiPhn2
おねえたま…発想がオッサンすなぁw
668Socket774:2009/06/25(木) 20:58:11 ID:akDSwK/+
NET TRADER'S LIMITEDの8画面のとこの

圧巻!8ディスプレイ・・・
これはもう投資サンクチャリだ!

サンクチャリって何?
669Socket774:2009/06/25(木) 20:59:38 ID:E55a41+P
自転車5台という意味のフランス語だね
670Socket774:2009/06/25(木) 21:00:56 ID:Fc4FvRgx
>>668
サンクチュアリ(聖域)?かな?
それでも意味がわからんけど。
671Socket774:2009/06/25(木) 21:03:35 ID:qJmIEUrr
>>668
これって何か専用アプリ付属?
じゃないと話にならないんだが・・・売りっぱなしをしたいのだろうか
672Socket774:2009/06/25(木) 21:14:49 ID:akDSwK/+
普通に考えたらサンクチュアリの間違いだよね
文章ならまぁタイプミスかもとフォローできるけど
フォトショでこんなん作って・・・
ホントここの会社ってみんなアホなんだな
673Socket774:2009/06/25(木) 21:16:25 ID:Cux3C/sD
もう全部がネタとしか思えない
分かりやすく完鉄ケースでも安売りした方がいいだろ
674うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/25(木) 21:25:03 ID:6YHdWy2y
限定一台なのに順次発送って…
675Socket774:2009/06/25(木) 21:29:35 ID:s9FLTsvD
とうとう1台ですら注文うけてから製作かよw
676Socket774:2009/06/25(木) 21:33:59 ID:QkLHLJsK
>>672
誰がフォトショやってるか知らんけど
イズミの書いた元原でそのまま作ってるからしょうがないだろ。

こんな会社に居る時点で優秀な人材の筈がないし…
677Socket774:2009/06/25(木) 21:35:44 ID:Xgv8Nbtk
MC3のデザインは俺好みなんだけどなぁ。
あれでマイクロATXマザボ積めたら、最高だったのにな。
678Socket774:2009/06/25(木) 22:38:47 ID:dXsCwHGK
もう俺はMT-PRO3000深紫を形見にストックで持ってるからお別れでも仕方ない
これまでご苦労だった、★
確かに、一時期は輝いてたよ。
679Socket774:2009/06/25(木) 22:57:27 ID:QkLHLJsK
>>678
そんな綺麗ごとのサヨナラは言えないな。
関係各社の多額の借金踏み倒してるんだろ。

俺もケース二台+小物類の出来が気に食わなかったので
ほとんど使わないままに粗大ゴミにした。

★が消滅したとしても、ゼロじゃなくてマイナスだよ。
680Socket774:2009/06/25(木) 23:10:31 ID:0GP4Qlwh
一旦ING潰して今度はOfficeAKで正統な後続会社をアピールして
WiNDyを扱ってます。って考えているのは俺だけじゃないよね?

んなくだらない事やるより、先に借金返すのが筋だろう
681Socket774:2009/06/25(木) 23:27:42 ID:w5okAiAZ
でもこれでありえないけど自作バブルで売れでもしたら、借金を返したりなんてことしないんだよな。
そんな義理があればここまで酷くならないんだから。売れる事もありえないけどね。
そうなったらAudi新車とかに金かけそう。アイアンマンでトニースタークが乗ってたような奴。
682Socket774:2009/06/26(金) 01:10:30 ID:hBuFSu+c
ラック配線工ですが、
えれぇブス新バージョン見て、
こいつら全くわかってないなと思った。
だいぶ前のスレでこき下ろしたけど、
こっちは千本以上とか配線作業した
経験でもの言ってるけど、
★は、工員ごときは黙ってろって
思って見てたんだろうなw

工員=DQNと色眼鏡で見ずに、
購入アドバイスとして引用された方は
マヂ賢者っすねw
683Socket774:2009/06/26(金) 01:24:38 ID:Q9s8hPtx
25日の日記はいつに増して推敲できてない感じだが、ヤケクソで書いてるのか
主語と述語の関係がおかしかったり、日本語になってなかったり、いつもの書き間違いなど多すぎる

>スタート以来、絶好調で迎えた4月、そして5月と売り上げダウンとなったWiNDy(アイエヌジー)ですが、はやり背景にはこんな事情があったのですね。
こんなの日本語じゃねーよ

>兎に角、現物を見ていただけるなら、絶対にそのクオリティでは、負けないつもりで、スタッフ一同頑張っています。
現物が見れないことも分かってるし、あくまで「つもり」なのが泉らしい

>長い時間をかけて作ったブランドが、苦難の末に再生できるとすれば、いや、必ず再生してリーディングカンパニーと復帰できるように頑張ります。
もはや掛ける言葉も無いわ
684Socket774:2009/06/26(金) 01:28:37 ID:LF2pkmud
>>683
彼ももう涙目になって書いてるんじゃ(;´Д`)
685Socket774:2009/06/26(金) 01:31:03 ID:vd/IjACp
そのうち倒産しても構わないというつもりで頑張ってきた、とかiidaしそうだな
686Socket774:2009/06/26(金) 02:03:55 ID:zwCQN0bY
あまい、あますぎる泉くん
マネーの虎復活して、一度説教してもらったらいいよ
687Socket774:2009/06/26(金) 02:08:26 ID:ido1fCXU
マネーの虎の投資側の社長どもの会社はすべて健在なの?
泉に劣らず偉そうな口聞く連中ばかりだった記憶があるけど
688Socket774:2009/06/26(金) 02:35:26 ID:li0r4sEN
又倒産するのかよ
懲りねぇトコだな
689Socket774:2009/06/26(金) 02:45:33 ID:87Mx46ul
また、とか言う状況な時点で他とは一線を画してるよなw

てかスタッフ一同ってあんたもう社員じゃないはずでしょ?
どういう了見でその単語を使っているのだ?と突っ込んでおくのを忘れちゃいけないなw
690Socket774:2009/06/26(金) 06:57:55 ID:aL0buSYp
マネーの虎とかTVだろ台本あるにきまってるべ
691Socket774:2009/06/26(金) 07:09:57 ID:c8Ze5e0J
人の説教なんか聞くタマかよw
692Socket774:2009/06/26(金) 07:18:26 ID:aL0buSYp
あれ?俺、経営者側じゃないの????とかいいそう
693Socket774:2009/06/26(金) 08:10:48 ID:hmO6iTUY
>>683
人ごとのように書いてるがおまえの責任だろうカス泉
694Socket774:2009/06/26(金) 08:18:11 ID:LUJY3Fim
誰も突っ込まないので
14日の夢砲

>国産の和牛なら¥6,000-はしようかという大きさですが、価格はなんと¥850-!!!見るからに上手そう。

上手い = (1)物事に巧みなこと。てぎわのよいこと。また、その人。(2)世辞のよいこと。如才のないこと。また、世辞。
美味い = おいしいこと


漢字も書けない馬鹿社長w
695Socket774:2009/06/26(金) 10:42:17 ID:qSOcC8S3
>>694
日本語変換ソフトがことえりなんじゃない?
696Socket774:2009/06/26(金) 11:51:08 ID:u6seNpr5
言われてみればINGのバナー画像はヒラギノ角ゴが多いなww
ことえり説にも一票www
697Socket774:2009/06/26(金) 12:07:00 ID:hmO6iTUY
Justに商品出しておいてATOK使ってないとw
698Socket774:2009/06/26(金) 12:23:29 ID:qSOcC8S3
イズミンの日本語力がことえりレベルってことも考えられるけどねw

もう10年近くMac使ってないけど、相変わらずことえりって馬鹿なの?
当時、MacからWinに移行して初めてMS-IMEを使ったときはなんて頭のいいソフトなんだろうと感激したけど、
ATOKにしたらMS-IMEも馬鹿だったんだと思ったよ。
699Socket774:2009/06/26(金) 12:43:44 ID:tFD8oIvb
>>698
MS-IMEは、最近ドンドンおバカになってきてますからねぇ。

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080220/1007283/
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/22/news055.html

そんな私はまだATOK 2005。
700Socket774:2009/06/26(金) 12:59:58 ID:OXgBLMCG
堀之内九一郎とかは順調に店舗拡大して行ってるし
高橋がなりはSOD退社した後10億円の資本金で農業の会社興してるらしい。
wiki見た感じ割と会社の維持出来てる人が多いな。
潰した人も会社清算してるようで倒産まで至ってないようだし。
どっかの会社のように負債20億とかは無いと思うよ。
701Socket774:2009/06/26(金) 13:09:20 ID:RyQYFxOi
問題なのは日本語変換ソフトじゃなくて、使ってる人間の方だろw
正しい日本語が使える人間ならソフトが間違った変換をしてイラっとくることはあっても直さないことはないだろうし。
702Socket774:2009/06/26(金) 13:09:22 ID:c8Ze5e0J
>>695->>699
おまいらの話は本末転倒だろ。

いつから日本語変換システムが全面的に変換の最終決定、校正まで
責任持つようになったんだ?
変換システムは作業効率をアップさせる為のもので、
本来は一字一字拾っても人間が変換文字を決めるもんだろ。

おまいらの話は、自分が日本語知らないのを変換システムが
判断してくれるのを当たり前みたいな感じだ。
703Socket774:2009/06/26(金) 13:10:40 ID:c8Ze5e0J
あ、かぶった…
704Socket774:2009/06/26(金) 13:31:02 ID:u6seNpr5
>>702
変換文字を正しく決める?判断する?までの時間コストを
すこしでも削減してくれるIME?FEP?が喜ばれるということジャマイカw

変換システムに責任はないだろうけど。。
705Socket774:2009/06/26(金) 16:09:49 ID:IVgDeT9l
ATOKとかの話出てきたからちら裏
ATOK2008なんだが最近変換がお馬鹿になってきている希ガス
新しいATOK買わせようと勝手にお馬鹿パッチ拾ってきてるのでは?
と勘ぐりたくなるくらい
706Socket774:2009/06/26(金) 16:14:54 ID:MV2MA1L3
お馬鹿パッチはお前には見えません
707Socket774:2009/06/26(金) 16:27:50 ID:MPgoqZbU
少なくとも一度は自分で読め
それで普通は気が付く
それが出来ないのかそれでも気が付かないとしたら単なる馬鹿
708Socket774:2009/06/26(金) 16:41:13 ID:u6seNpr5
ハイパードクキノコ消滅は読めた!
709Socket774:2009/06/26(金) 16:58:50 ID:hmO6iTUY
>>705
変換はバカだが間違いやすい単語は注意が入るだろ
710Socket774:2009/06/26(金) 16:59:58 ID:LF2pkmud
先週からヤフオクでFC700の銀色が17000円で出品しては落札されなくて
再び出品するなんてこと繰り返してるな。
値段さげればいいのに(´Д`)いや下げてください。
711Socket774:2009/06/26(金) 18:15:59 ID:c1WF0x7U
Windows7完全対応ケースを出す予感
712Socket774:2009/06/26(金) 18:32:19 ID:MV2MA1L3
本体に7つの傷を持つケース
713Socket774:2009/06/26(金) 22:23:16 ID:2y/iT9mI
「あのお方の名前を言ってみろー!!」

「奴の名はイズミ、かつてCE汚と呼んだ男だ」
714うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/26(金) 22:27:29 ID:cS1Fzwn0
OfficeAKとか言ってる時点で確信犯なんだが、
本人は無自覚なところがこのスレの燃料w
715Socket774:2009/06/26(金) 22:59:52 ID:3GBPSE3r
>>702
責任云々も何も、目標は変換の最終決定、校正も含めて完璧にじゃないかな。
本末転倒では無いと思う。
それにしても、盛り上がらないですね()苦笑
716Socket774:2009/06/27(土) 00:03:58 ID:OSSXp+Sh
イズミは本気で馬鹿だなw
売れないのをバラマキ政治のせいにしてる
商品は価値があれば、不況の中でも売れるんだが…
もちろん商品の価値を決めるのは客だがねw
間違っても経営者やアドバイザーが決めるわけじゃない
717Socket774:2009/06/27(土) 00:10:03 ID:hsdOGkWy
泉が早々に引退してれば同情で一台くらいかってやったかも知れんが
現状あいつの犯罪に荷担するだけだしな
718Socket774:2009/06/27(土) 00:25:23 ID:8jyj0rrd
ヤツは病気だからな・・・
719Socket774:2009/06/27(土) 01:07:05 ID:Nj0YCxbe
>>715
俺は悪くない、システムとそれを作った人が悪い、ということですねw
720Socket774:2009/06/27(土) 01:14:24 ID:6NH3UMCC
>>714
お前も自覚したらどうかね?恥じを知れ。
721Socket774:2009/06/27(土) 02:15:00 ID:stRxGL16
>>720
恥じ()苦笑
722Socket774:2009/06/27(土) 05:45:36 ID:ucxPXUK5
ほんと俺は悪くない、悪いのは回りの典型だな
厨二病を直せと
723Socket774:2009/06/27(土) 06:27:54 ID:9Hx2qM1O
「WiNDyだけは国産のクオリティとオリ・・・」
えっ?国産?ソルダメは中国のメーカーなの?

WiNDyの品質は中国のそれよりも劣るんだけどね
検査無しで普通に不良品を出荷しちゃうから品質以前の問題だけど()苦笑
724Socket774:2009/06/27(土) 06:37:49 ID:dJIqaOFT
>兎に角、現物を見ていただけるなら、絶対にそのクオリティでは、負けないつもりで、スタッフ一同頑張っています。

キズは無い「つもり」、色ムラは無い「つもり」、良品の「つもり」で検品してるから全数OKなんだよw

過去の傾向から、業績好調を強調してる時ほど内情は苦しい
更に苦しくなると政治批判に逃げて現実逃避
いよいよ切羽詰って、ネットのバッシングがとか誹謗中傷とか言い出したら脳死状態
そしてオフィスAKは正当なwindy事業後継企業です、って言い出すんだろうなあw
725Socket774:2009/06/27(土) 08:10:05 ID:xW77If0f
最近ヤフオクでFUJI○○○の出品する商品が多いけど、ここは今でも協力会社なの?
それとも、コンスタントにケースが売れるから債権を元に製造して売ってるの?
旧型やら新型やら妙に混在してるから。まあ、ING製品はないが。
726Socket774:2009/06/27(土) 08:57:16 ID:hsdOGkWy
>>724
まったくもって同意

こんなんだからいつになっても品質が良くなるわけがない
727Socket774:2009/06/27(土) 11:18:59 ID:A/h7nuHa
何より現物みてもクオリティが明らかに劣ってたんだよね・・・
ケース王国で2ヶ月して傷口から錆が出てきたとかって誰か書いてたな
クオリティ上げましたって口だけで言っても1回は信じてもらえても、2回目は通用しないよね。
728Socket774:2009/06/27(土) 11:52:41 ID:L353D6aT
ここも7777円セールやらないかな(^p^)
729Socket774:2009/06/27(土) 12:26:25 ID:9gibfKSG
>>728
高いだろ。
売るなら77円か、精々777円だな。
730Socket774:2009/06/27(土) 12:40:03 ID:Q+QybbjO
でも買わないから
731Socket774:2009/06/27(土) 12:42:48 ID:9gibfKSG
>>730
仰せの通りでm(_ _)m
732Socket774:2009/06/27(土) 17:14:23 ID:Frf6eZ9e
>>727
2回目の倒産前にやってた10k自転車操業セールだかで買ったJAZZ 2007-USHも既に断面に錆浮いてるよ。
この外見好きなんだけど窒息な上にスキマだらけで実用性は皆無ってのが悲しいw

どこか他のメーカーでこの外見で改良したの作ってくれないだろうかw

7777円のWin7、勢いで2本予約しちまった。
MSのOSはSP1になるまで買っちゃダメって原則があったはずなのに…
733Socket774:2009/06/27(土) 18:23:44 ID:HuPdXEEQ
>>725
富士はソルダムD-MADEの時の協力会社だけど、協力をやめたために
ソルダムは倒産、INGには協力していない。

富士がオクで売っているのはソルダム倒産で残った部品と箱で組み立てた物と
設計データを使って作り直した物。
734Socket774:2009/06/27(土) 19:51:40 ID:Nj0YCxbe
>>733
それ、富士で組み立ててるんなら精度はいくらかマシかもしれないけど
アルミの質じたいがよくないんだろ。

ツクモの店頭展示品がすぐに錆が出てみすぼらしくなったって話もあるし
イズミ自身が日誌で、外国製のアルミ素材を検証したら
すごい素材を使ってあってびっくりした、うちでは到底こんなの使えない
とか漏らしてたんじゃなかったっけ?
735Socket774:2009/06/27(土) 20:06:37 ID:UCuJTCe7
正確に言うと、アルミは錆といえば錆なんだけど、粉を吹いたような状態は腐食と言います。
アルミのインゴットを溶かして合金作って製鉄?(製アルミ?)する時に、日本では
一般的な処理をすると強い皮膜が出来て腐食することは無いです。
安く出来る実験としては、アルミのジュース缶にサンドペーパーをかけてすぐに
塩水に漬けてみたりすると、粉を吹いたようなひどい腐食を見ることが出来ますよ。
736Socket774:2009/06/27(土) 22:39:25 ID:A/h7nuHa
>>734
漏らしてたな。
このスレ的に質が上過ぎて星野の財力じゃ扱えないだけだろってレスしかなかったけど。

>>735
何でここのケースはそこまでなるんだろうな・・・
室内放置で2ヶ月ってのはアルミ缶以下の処理しかしてないってことだろ。
737Socket774:2009/06/27(土) 23:08:55 ID:+m9aPQJs
もうここは元SOLDAM関係者の吹き溜まりってことですね
738Socket774:2009/06/27(土) 23:14:52 ID:Piu7K8UH
7/22出荷とか凄いですねぇ
何というか酷いというか必死というか
そんな売れてなかったんでしょうか、今まで
739Socket774:2009/06/27(土) 23:34:38 ID:q5D3bVd9
740Socket774:2009/06/27(土) 23:38:38 ID:7LJXkwH3
おねえたま卒業セールとかやってるけど、売れない責任でも
取らされて退社なのかねぇw
741Socket774:2009/06/27(土) 23:48:18 ID:hsdOGkWy
明らかに転覆するのが分かってる泥舟にしがみついてる理由はないだろ
742Socket774:2009/06/28(日) 00:07:27 ID:KRq1E7co
>>736
アルミ缶の上にあるミカンプホウ
743Socket774:2009/06/28(日) 00:25:55 ID:EIWfZdz1
おねえたまの卒業価格って・・・ING辞めたのかな?
744Socket774:2009/06/28(日) 00:38:39 ID:G/dXcEea
実はとっくにいないんじゃない?
745Socket774:2009/06/28(日) 00:45:24 ID:Vx1BtVCu
事情通らしい人間が、モギタン首になるとは思わなかったろう、とか書いてたね
746Socket774:2009/06/28(日) 00:51:33 ID:EIWfZdz1
>>745
それ前スレ?
747Socket774:2009/06/28(日) 01:06:55 ID:G1nbWgp2
サポートが休んでるっていうのは茂木が退社したからなのかね
748Socket774:2009/06/28(日) 01:25:53 ID:IOZhAxP8
soldamっつーより、soledameだな
749Socket774:2009/06/28(日) 01:33:11 ID:Sj6LR2f9
昔からのメンバーで最後まで残ってた功労者、模擬たんも、
最後はクビ切られたのか…。

『元CE夫の愛人じゃないのか?』なんてココで書き込まれてたのが懐かしいぜ。
750Socket774:2009/06/28(日) 01:36:55 ID:EIWfZdz1
マジで切られたのか。
まあ、こんなご時世じゃ仕方がないかもしれん
751Socket774:2009/06/28(日) 01:43:39 ID:ZfSmzoeE
切られたんじゃなくて見捨てたんだろ
752Socket774:2009/06/28(日) 01:44:20 ID:ZfSmzoeE
ご懐妊でもう辞めるとか十二分にある
753Socket774:2009/06/28(日) 03:53:31 ID:SLsIv3nm
毒キノコ・セール、
最初は勝手に、退社した方の写真(影)を使用していたが、
さすがに肖像権の問題でも発生したんだろうな、
キノコのイラストに直されている。

とにかく、この会社には、まともな法律判断ができる輩が

いない

な。
754Socket774:2009/06/28(日) 05:56:58 ID:ARRvAzJG
あれ泉ンかと思った。
755Socket774:2009/06/28(日) 06:35:44 ID:FpxGtfyv
7月の発送品。
危険だなw 雰囲気が()苦笑
756Socket774:2009/06/28(日) 07:43:02 ID:S27BdoJF
このスレのために様々なネタを提供するために存在している会社
結構キャラクター作りに努力している

そうとしか思えません

最近元気ないけどもっとたのしませてください
757Socket774:2009/06/28(日) 08:22:41 ID:JdzaWqWN
>全協力工場の賛同を得て禁断の価格を断行。

どうせ賛同なんて得てないだろうなあ
5000円で作れ、とかムチャ押しつけるだけだろw
758Socket774:2009/06/28(日) 09:12:03 ID:FpxGtfyv
>>757
まだ賛同は得ていなくて、発送日は延期と予想。
最終的には発送されるのだろうか
759Socket774:2009/06/28(日) 09:22:28 ID:4FI8kYpQ
凄いな。言ってることを全く信用されていない
逆に信用されているとも言えるw
760Socket774:2009/06/28(日) 09:46:15 ID:K77j67nE
確かに、息をするように嘘を吐く、って事ではイズミは信用されてるよなw
761Socket774:2009/06/28(日) 09:59:56 ID:jwVKRLJk
信用されてるわけ無いだろ
762Socket774:2009/06/28(日) 10:00:04 ID:2RdimvfL
常時セール・イベント乱発
見せかけだけの値引きを増やしたりアウトレット連発でも売れなくなる
名前だけのVIP・プラチナ会員で購入客の大幅切り捨て
サポート電話番号で常時受話器上げ
協力会社から支援を打ち切られる
出来もしない体制改善を宣言
生産できないのに新製品発表←今ここ
スパムが止まり、更新も止まる
倒産確定しても販売続行
群馬競売不動産情報に倒産情報掲載
763Socket774:2009/06/28(日) 10:07:34 ID:nCJKSuMJ

スパム、止まってんの?
764762:2009/06/28(日) 10:20:09 ID:2RdimvfL
>>763
☆金、ソルダムの倒産の時もこんな調子だった。
スパムは毎日来ているが、もうすぐ止まると思われ。
765Socket774:2009/06/28(日) 17:40:17 ID:ZfSmzoeE
みんな同じ事思ってんのなw
766Socket774:2009/06/28(日) 17:49:09 ID:rMgAa/Ng
「おねえたま」卒業ってことは、次は「おばたま」としてセールするのか?w
767Socket774:2009/06/28(日) 18:09:33 ID:ZfSmzoeE
本当にいなくなっちゃうんだろ、それくらい分かれよ。
768Socket774:2009/06/28(日) 18:11:40 ID:pnFBMiyV
オフィースAK(悪徳企業)に移籍するだけだろ
769Socket774:2009/06/28(日) 19:18:11 ID:GqqEiYYL
アルミの腐食興味深く読んだけど、メーカーPCだと Apple Mac がアルミ削り出しって
ことになってますよね。同じ問題はないんだろうか?
770Socket774:2009/06/28(日) 19:22:42 ID:yzr3ghBA
一円玉もアルミ合金ですけど、錆びないですよね?
771Socket774:2009/06/28(日) 19:50:15 ID:GqqEiYYL
一円玉はアルミ100%ですけど、Mac はアルミ合金じゃないですか?
不純物なんだと思ってました。
772Socket774:2009/06/28(日) 21:51:19 ID:SMamRbnq
Macのケースが腐食したら流石に顰蹙物だろ液晶にヒビはいるのと同じかそれ以上の勢いで。
773Socket774:2009/06/28(日) 22:08:55 ID:YV/9neHP
それ以前に中身がry
774Socket774:2009/06/29(月) 02:09:47 ID:Gqh4++i4
ソルダムから来たメルマガ。
第○弾って件名に書かれてるんだけど、メールが来た順番に
第3弾 => 第4弾 => 第2弾
順番どおりに来てない…しかも第1弾見当たらない…。
775Socket774:2009/06/29(月) 02:47:40 ID:UvbU4qpN
つ群馬時空
776Socket774:2009/06/29(月) 08:17:13 ID:NWS9Ck5D
>>774
よく見なさい

第3弾 => 第4弾 田中セール
第2弾 おばはんセール

最も、言われるまで気にもしなかったわけだがw
777Socket774:2009/06/29(月) 08:32:45 ID:CPu3FSsJ
???
778Socket774:2009/06/29(月) 19:24:03 ID:aujssTbG
あぁ、明日は月末だな〜♪楽しみだwwwwwwwwww
779うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/29(月) 20:55:23 ID:TEYZ6nEi
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428316/
いずみんにおかれましては、戯言繰り返すより、
アプルに営業かましていただきたいものです、はい。
780うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/29(月) 20:56:19 ID:TEYZ6nEi
>何より、このデザインのPCケースは市場で手に入らない。
肉厚なアルミ板をここまで贅沢に使用しているPCケースは、
Mac Proを買う以外、入手する方法はないのだ。
781Socket774:2009/06/29(月) 21:56:57 ID:mBATn7eJ
>>768
touki.or.jpで確認してみたけど、6/29現在でも群馬県太田市内で
読みで「オフィス」を含む法人にOfficeAKは無い。
ING倒産後に法人化するのかもしれないが、
現時点では悪徳企業ですらなく、ただの同人サークルもどきでしかない。
782Socket774:2009/06/29(月) 22:47:02 ID:lt7zHgYH
INGって現在は法人?
783Socket774:2009/06/29(月) 23:10:34 ID:GjBKlx5S
一丁ポチッといたよ
784Socket774:2009/06/29(月) 23:13:38 ID:r7qT2qre
>>782
INGは現在でも1円起業制度で作った会社である事は変わらず。
785Socket774:2009/06/30(火) 05:56:29 ID:zisoouqE
「財務内容も非常に健全であり、ま」
786Socket774:2009/06/30(火) 09:08:29 ID:Y72N2xYG
そろそろ終了?と見て、☆金倒産時にいい目を見た転売屋が食いついてるかもしれないが、
もう自作の状況が全然違うから、今回は違うと思うんだけどねえ。
787Socket774:2009/06/30(火) 15:48:48 ID:EAjP7WPY
市場はどんどん変化しているのに昔の栄光にすがりついて変化しない泉の経営手法は異常
普通は倒産から見つめ直し反省するんだが、反省するチャンスは二回あったのにいまだ反省すら出来てない。
泉の行く先は地獄だな
788Socket774:2009/06/30(火) 20:40:22 ID:Yfd1lCUK
>>780
メタボアルミか
お前みたいだな(笑
789Socket774:2009/06/30(火) 20:41:10 ID:JrP1VqJK
超合金ケースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
790Socket774:2009/06/30(火) 20:42:28 ID:lmG4KH2A
あしたからメール来なくなるのか。なんだか寂しいな。
791Socket774:2009/06/30(火) 22:33:46 ID:sqnJOqjE
セールのインシュレーターってPolo CDにも対応してる?
誰か使ってる人いる?
792Socket774:2009/06/30(火) 23:16:31 ID:4B9Tg1UB
とにかく、空冷マンセー!!な新設計のケースを出してくれ。
ただし、FANを沢山付けるとか、糞デザインケースは要らんぞ。

ちなみに3万以下で。
793Socket774:2009/07/01(水) 00:43:57 ID:kO2vUYx5
1円でも買わない
794Socket774:2009/07/01(水) 00:55:31 ID:fj2y+A6s
FSR1000EX9は見た目も良いし普通に売れると思うんだけどなぁ
mirocATXのタワー型のやつって変な格好のやつばっかだし。
795Socket774:2009/07/01(水) 01:00:20 ID:U/k5WuCU
1円なら流石に買うよ。大量に売ってればだけど。
バラして近所の鉄屑屋にまとまった量持って行くと
アルミは結構いい値段で引き取ってくれる。
796Socket774:2009/07/01(水) 01:12:45 ID:xxJMTPV5
品代1円、送料1万円とか、平気でやりそうw

それに美品と偽って傷物を売るなんて、オークションより胡散臭いよ☆ING(・∀・)
797Socket774:2009/07/01(水) 01:20:45 ID:kO2vUYx5
この犯罪軍団に1円でも寄付するとか気が触れてるのか
798Socket774:2009/07/01(水) 01:27:14 ID:zIL6G5zd
今PC自作する必要ないからイラネ
今のマシンで充分つかえるし、夏ボ減ったし、窓7出てから考えりゃいいっしょ
CPU、HDD価格も最近はあまり動いてないし
そんな俺みたいなやつ多そう
秋〜冬まで持つといいね
799Socket774:2009/07/01(水) 01:32:21 ID:U/k5WuCU
>>797
別に気違いになったつもりは無いけどね?
それにケースとして使ってやるならまだしも
ゴミクズとして処分してやるんだから十分嫌がらせの域だと思うけど。
バラして売るところをこのスレにでもうpれば更に完璧かと。

まぁ実際にゃありえねー話なわけだが。
800Socket774:2009/07/01(水) 01:43:29 ID:TOJDk5lD
どんなに良いケースを出しても(あり得ないが)バカシャチョーがいる限り買わない
あとダサロゴもNG
801Socket774:2009/07/01(水) 03:21:12 ID:SqDJKbwM
星野からかぞえて 5台目をぽちってきたよ
MATXな
802Socket774:2009/07/01(水) 03:41:54 ID:m/cb3i7V
まったく売れてないセールとか、
キノコだのおねぇたまだの、辞めた人間のネタ持ち出すとことか、
その扱いっぷりとか、スペシャルゲストwのサイトとか…
もう、どこをどう見てもネタとしか思えない。

そもそもそんなの内輪ネタなわけで、
客観的に見て「キモい」サイトでしかなくなってるのが凄いわ。
803Socket774:2009/07/01(水) 03:47:41 ID:6U+ibpZk
まだ買う馬鹿いたのか。
まともな状態じゃないのに、サポセンでも
納得して頂きたいと、強引にサポート無視するような品質なのにな

後で泣き噛ますなよ?
品質報告もいらんし書き込みもするな
804Socket774:2009/07/01(水) 06:15:57 ID:dYMByZEh
買う人は馬鹿だと書き込みがあるがそれは違う。

買う人は被害者ではなく加害者の一員。
805Socket774:2009/07/01(水) 07:46:16 ID:mrztPC4t
6/24夜以降、スパムから末尾に記されていた
総編集長:代表取締役と編集長:オンライン推進室の名前が消えている。
これまでの2回の倒産でも書かれ続けていたのに。

卒業はおねえたま()苦笑だけじゃなく社長含め全員としか思えん。
806Socket774:2009/07/01(水) 08:41:14 ID:/YnfNuFZ
昨日6/30の11:59発信のSpamを最後に、ぷっつりと来なくなったなw
こりゃ本物かなw
807Socket774:2009/07/01(水) 09:32:54 ID:kO2vUYx5
>>799
泉乙
808Socket774:2009/07/01(水) 11:11:32 ID:UUGm0kNa
>>806
19時にもきてるけど
809Socket774:2009/07/01(水) 13:49:53 ID:TLEy8HpQ
泉不信になりました
810Socket774:2009/07/01(水) 14:45:36 ID:4u3aURw8
1日限りの特別延長!
811Socket774:2009/07/01(水) 18:41:28 ID:KnjKm8Vx
ファイナルドクキノコ
二度と捕獲不可能!これを逃すとTの居所は永遠に掴めません!

つまり給料未払いになるから社員TはINGからいなくなりますってトコ?
812Socket774:2009/07/01(水) 19:04:04 ID:Q0OpY0Ia
 総編集長: 代表取締役 渡辺映子
  編集長: オンライン推進室 立川和也
   発行: 星野アイエヌジー株式会社(群馬県太田市新島町652-1)

これがメルマガから全く削除されたということか。
T君もやめたのかな?
813Socket774:2009/07/01(水) 22:26:01 ID:6U+ibpZk
自分はデザインのみでケース設計、営業、販売等の商売は外部に
任せれば良いのにな。

秋葉原で置いてもらえないから、Webのみでリピーター狙いもあるんだろうけど
過去に粗悪なケース送られて交換も不可と言われたユーザーが再び
購入すると思っているのかな?

何かと政治云々blogに書いているけどあんたの商売と全く関係ない事だし。

秋葉原で場所借りてショップとユーザーとの交流が先なんじゃないかな
814Socket774:2009/07/01(水) 22:40:44 ID:bLDPHIzH
>>813
>>自分はデザインのみでケース設計、営業、販売等の商売は外部に
任せれば良いのにな。

そんなに簡単にいくなら、誰も苦労しないよ。
貴方は世間知らずの糞ガキですか?
815Socket774:2009/07/01(水) 22:43:37 ID:3rz5R57e
>>813
そんなの今さら、言うだけ無駄。

デザインも結局は営業、販売の方針で左右されるもんだし
こんな超個人会社で、しかも秋葉の店に渡る利益が惜しくて
店をないがしろにするような会社に、そんな今さらながらの提言なんて…
816Socket774:2009/07/01(水) 22:49:10 ID:8q0HCLBl
デザイン、設計、営業、販売、会社運営、全部任せればいいかと。
817Socket774:2009/07/01(水) 22:50:18 ID:bLDPHIzH
>>814
自分はデザインのみでどうにかなる訳ないだろ!

お前、学生じゃないのか?
まともな社会人なら、絶対そんなコト言うはずねぇぞ!!
818Socket774:2009/07/01(水) 23:18:21 ID:irB2OA3q
代理店やショップに儲けさせるのが嫌で、自社ウエブwで販売することになった会社だよ
絶望自社工場で生産すればコスト掛からず生産できるってのが星菌商法の原点だよ
>>813は何が言いたいんだろう
テロシステムとか仏壇ケースなんてアイデア買う会社あるわけないだろ
819Socket774:2009/07/01(水) 23:52:42 ID:ZJmSIblQ
>>817
落ち着けよ泉。自己レスになってるぞ()苦笑
820Socket774:2009/07/02(木) 00:15:56 ID:JknnD5od
灰皿まったく売れてないなぁ
なんでタバコの規制が厳しくなっている時に、こんなの作ったんだろう
821Socket774:2009/07/02(木) 00:22:41 ID:gHJotCcD
どうせ受注生産だろうしなんにも考えてないよ
822Socket774:2009/07/02(木) 00:33:56 ID:a3wF037K
仏壇が仏壇Rになるキットw
823Socket774:2009/07/02(木) 00:34:22 ID:rsN+xH/+
つーか灰皿買うならブルガリ買うわw
824Socket774:2009/07/02(木) 02:07:23 ID:WP8cBroT
>>817 やっぱり皆解雇したんですか?blogで言い訳楽しみしていますよ(笑)
825Socket774:2009/07/02(木) 02:21:36 ID:lTLK3b9/
>>687
あれに出てきた社長どもって今じゃ立派なホームレスだろ?
826Socket774:2009/07/02(木) 02:24:17 ID:lTLK3b9/
次は 星野泉 Windyデザイン事務所、か
おねえたまはついてきてくれるのかな?
827Socket774:2009/07/02(木) 08:41:09 ID:PQvmpbtk
>>826
少なくとも客はついていかない()苦笑
828Socket774:2009/07/02(木) 09:21:31 ID:ZFlDMQNE
4回目になりそうな資本金10万円のダミー会社

ウィンディシステムアンドマーケティング株式会社
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0433.jpg
829Socket774:2009/07/02(木) 09:22:11 ID:hyERu135
同じ場所で違う会社つくりまくりの方法だと
最後は完全に逃げれなくなるんだよなー
撤退するタイミング間違うといろいろ終了する
830Socket774:2009/07/02(木) 09:32:57 ID:bP0CsTim
>>828
ブーーーーー(AA


今日子ってのは母親?
立川って人がドクキノコの後釜なのかねよく見かけるけど
831Socket774:2009/07/02(木) 09:40:22 ID:xaaNYmyW
>>828
真面目な話こんな事やって許されるのか?
銀行も相手にする理由がわからん。

そして新会社が7/27に設立予定か。。。

832Socket774:2009/07/02(木) 09:58:57 ID:GK4Xu6Lz
19年って書いてるからデベロップメントと同じく前もって作っておいた休眠会社か・・・。
流石に今、新会社設立は銀行も相手にしないだろうけどさ
833Socket774:2009/07/02(木) 10:31:31 ID:CSzzwvMH
なんか制限なかったっけ?
こういうだめな会社つぶして実質中身同じな新会社つくるとか。
834Socket774:2009/07/02(木) 11:23:29 ID:0vOoRQqc
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
835Socket774:2009/07/02(木) 12:13:10 ID:aumfisA5
>>832
そこで、泉の銀行の貸し渋り、貸し剥がしを問題点にあげて
ブログで政治叩きという展開ですね、わかります。
836Socket774:2009/07/02(木) 12:13:17 ID:z1QqhgZG
もうやめたら
837Socket774:2009/07/02(木) 13:01:40 ID:GK4Xu6Lz
>>835
故に他の休眠会社が無い限りもう5つ目の会社は無いと思うけど、
INGはそれで潰された!星野金属と同じように銀行に潰された!
とのたまう悪寒。
838Socket774:2009/07/02(木) 13:31:35 ID:4JCiNOBb
なんでもう潰れるかのような前提で話が進んでるんだよw

もし、新会社設立したとしたら、まずPHOENIXを出して欲しいよな。
839Socket774:2009/07/02(木) 13:35:41 ID:bP0CsTim
>>837
日本の不況は泉が借金を踏み倒し続けてるせいだ


って言うくらい無茶だなw
840Socket774:2009/07/02(木) 13:44:33 ID:yuvIXC0V
>>838
泉ですか?
841Socket774:2009/07/02(木) 15:21:30 ID:EWC3459Y
誰か一月の純利益を予想して書いてみてくれないか。
842Socket774:2009/07/02(木) 16:20:37 ID:ankDND4G
いずみですら、鳩山献金問題は怪しいと思ってるんだな
テレビ屋さんはいずみ並にケッタイな連中だw
843Socket774:2009/07/02(木) 17:05:23 ID:ZFlDMQNE
>>841
過去ログにソルダム時代に月1000万以上赤字とあったので、
同程度の赤字が続いているとして累積で1億オーバーの赤字

創作PDFにある初月400万弱の売上や、オナブロに時々書かれている
売上の増減に嘘を書いていないとして、単純に経費を一定と仮定、
売上新記録とされる3月を±0で計算すると累積5000万以上の赤字

単月で1円でも黒字になればオナブロに書いてくるだろうから
INGに黒字月は一度も無いと見ている。
844Socket774:2009/07/02(木) 18:43:06 ID:2B6aOw88
どう考えてもこれはアウトじゃないか?
流石に犯罪臭がプンプンしてきたぞ・・・
845Socket774:2009/07/02(木) 20:16:03 ID:SPVEP5Io
消費税逃れだな
前会社の売り上げの5%はイカサマ
846Socket774:2009/07/02(木) 20:22:02 ID:bP0CsTim
こんな犯罪会社でもまだ買いたいと思う奴は
いっそのことこの会社に就職してみたらどうだろうw
きっと泉と意気投合するwww
847うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/02(木) 20:23:37 ID:89tsiVUv
まぁ、判りやすいシナリオではあるな。
848Socket774:2009/07/02(木) 20:27:35 ID:NNyPdPms
もはやここの製品を買って喜んでる奴=割れ物を入手して喜んでる奴、だな
849Socket774:2009/07/02(木) 20:31:24 ID:9xdJkqNM
群馬連合が叩かれて以来犯罪者呼ばわりする奴が居ついたな。
実にわかりやすいけど。
850Socket774:2009/07/02(木) 20:40:53 ID:QkoZqgVs
でもここのケースの中古ってやたらと高値落札多いよな
新品は売れてないのに
851Socket774:2009/07/02(木) 20:42:36 ID:ankDND4G
ノスタルジアだな。昔の物は良かったという

実際中古を手に入れると、ああ、やっぱり古いなと思うわけだが
852Socket774:2009/07/02(木) 21:01:07 ID:WP8cBroT
誰かINGで勤務すりぁ内部わかるのにねぇ
実際CEOや社員の給料いくら出てるんだろ?
853Socket774:2009/07/02(木) 21:01:38 ID:9xdJkqNM
MT-Pro1300持ってたけど確かにあの頃のはよかったような気がする。
12cmファンが取り付けられれば今でも部屋に残ってたかもしれん。
リアファンがどうしようもなかったので諦めて燃えないゴミの日に出したけど。

>>852
言いだしっぺの法則
854Socket774:2009/07/02(木) 21:10:21 ID:KuGOcxHv
泉乙
分かりやすいなあ
855Socket774:2009/07/02(木) 21:39:06 ID:0Dy5Sb6V
レギュラー品の在庫は一切無しで販売予定不明
一番早い納期が2週間先
最終販売のVRやFX2000Rの販売数の減り方は1日/1〜2台売れれば良い方
ドクキノコセールも売れ残りばかり目立つ
こんな状況で業績好調・売上新記録とか言われても信憑性が全く無いのだが


ああ、ビオゾネが売れまくってるのかwww
856Socket774:2009/07/02(木) 23:03:56 ID:fnq765SF
やったー延長だー


って思うやついないだろ
それしか売るものが無いのかな、惨めな
857Socket774:2009/07/02(木) 23:29:37 ID:4N2t08rG
アビーは7980円ケース出したね(^p^)
858Socket774:2009/07/02(木) 23:38:07 ID:9xdJkqNM
これだけギミックの塊にして7980円って凄いなw
そこらの安物ケース買うぐらいならこれでよさそうだけど、でも窒息なんだろうな…
859Socket774:2009/07/02(木) 23:47:12 ID:7TQQK6UM
扉のないソナタみたいだな
860Socket774:2009/07/03(金) 00:06:52 ID:1XGOQk1t
どこかのBTO向けに作ったとかか?
861Socket774:2009/07/03(金) 00:22:33 ID:Hg64fRAV
abeeが息の根を止めにきたようです
862Socket774:2009/07/03(金) 00:29:23 ID:gFFyTh2N
昔はやったー延長だーって気持ち少しはあったんだけどな
863Socket774:2009/07/03(金) 00:34:49 ID:30DoX1eB
abeeのbalance 安物安物言われてるけど、地元のTwotop店頭で見たらパネルが
しっかりしてるせいか、結構よく見えた。

INGのはもし間違って店頭にあったら値段とモノのできの落差に失望しそうだな。

>アビーは7980円ケース出したね(^p^) 

Methodかー。スレ違いだけど悪くないねー,確かに。
864Socket774:2009/07/03(金) 00:34:54 ID:J05Jp5mG
7777円で応戦だ(^p^)
865Socket774:2009/07/03(金) 01:40:56 ID:Vt0Oh6mI
星野の初代もFreewayのでかいのも両方とも現役だぜ
星野は加工して12センチファンが着くようにしてしまってるがな。
866Socket774:2009/07/03(金) 01:44:57 ID:aGJWhxpq
買ったけど未開封のままの、MT-PRO2200とJAZZ LVを持ってますけど、
それぞれ幾ら位で売れるかな?

色は両方とも黒です。
867Socket774:2009/07/03(金) 02:16:41 ID:J5eqqbRC
出さなきゃわかんねえだろ
868Socket774:2009/07/03(金) 04:59:18 ID:GFkJUjPI
何かアビーとの差が広がっていくなぁ
坂口が退社するほどの確執あったのかな
869Socket774:2009/07/03(金) 06:28:52 ID:YVpTqQYL
泉がいるかいないか。

abeeと星野の差って究極的にはそこだろw

泉がいなけりゃAbee程度の事は難なく出来ただろう。
870Socket774:2009/07/03(金) 08:10:03 ID:GFkJUjPI
デザインや設計ってCEOのみの独断でやってたんかな。
一時期BTOメーカーになってもおかしくない程勢いあったのにね

元社員のうさだが背任行為しなければ良いポジションは得られたのにな
871Socket774:2009/07/03(金) 09:05:41 ID:QeULT7JR
>>866
検品のために一回開けた方がいいんじゃね?
872Socket774:2009/07/03(金) 09:15:07 ID:Hg64fRAV
>>869
端から見ててもそれはよく分かるな
ドクキノコもそれに気づいたんだろうなw
873Socket774:2009/07/03(金) 09:58:49 ID:BnG7Ozfn
坂口やキノコだけでなく、澤口氏とか宮田氏とかいろいろいたわけだが、
全員出て行ってしまったという、いずみの人徳の無さw
874Socket774:2009/07/03(金) 10:25:51 ID:xE9fT1j7
>>869
結論だな
875Socket774:2009/07/03(金) 10:55:26 ID:0sl1i9Zo
久しぶりに来てみたら休眠会社引っ張り出して倒産の準備か
手札がなくなったところでアウトなのは分かってるだろうに
時間稼ぎしてどうにかなると思ってんのかね

つーかドクキノコはもういなくなったんだな
さすがに付いていけん罠
876Socket774:2009/07/03(金) 14:29:57 ID:dYIIMBFR
>>828の会社って、今になってINGが表に出してきたの?

最近設立したとか、最近急に表に出すようになったとかなら
三回目が間近って分かるけど、その気配でもあるの?
877Socket774:2009/07/03(金) 15:15:25 ID:nMSdJwWV
まだ計画倒産をやるつもりか
どんなに足掻こうとも、過去の栄光が戻ることはないのに…
なんか脳死患者に延命治療を続けてるような、虚しさを感じる
878Socket774:2009/07/03(金) 15:48:42 ID:jt2K1FbR
>>877
そりゃ脳死患者の親族に失礼な話だろw
脳死患者の面倒は親族が支援するから問題ないけど、
イズミンは国や消費者の犠牲の上に成り立ってるんだぜw
879Socket774:2009/07/03(金) 16:19:09 ID:6gQ16vF1
悪いが、泉さんは、一千二百億円集めた円天・エルアンドジーの波和二より才能ないよ。
880Socket774:2009/07/03(金) 16:36:43 ID:xE9fT1j7
Win天のポイントは倒産で消滅か?
881Socket774:2009/07/03(金) 16:52:51 ID:IEkIyh9l
>>880
最初から特価品にはほとんどついてないから大丈夫だよ。
882Socket774:2009/07/03(金) 18:01:36 ID:30DoX1eB
そもそも使いようのない「自称」ポイントに用はない
883Socket774:2009/07/03(金) 18:51:08 ID:FQk53as1
そもそもWin(ry
884Socket774:2009/07/03(金) 19:14:11 ID:6gQ16vF1
ALCADIA FX2000Rって5インチベイも使うと3.5インチHDD何台積める?
885Socket774:2009/07/03(金) 20:05:33 ID:Go0jLmNg
>>884
実用上の最大搭載数は0台。

INGの仕様上では内側カバー4+上下のSSD/HDD汎用ホルダ2に
5インチベイを2つ使い、光学ドライブなしにすると合計8台。

だが、5インチベイ用のHDD BAY HOLDER ALは在庫なし・生産予定なしで
購入不可なので5インチベイは実質使えない。(自分で金具を用意すれば別)

さらに、可動部分にHDDを付けるのはメンテナンスの際に危ないし、
上のSSD/HDD汎用ホルダは支えが貧弱でこれまた危ないし下側も底面が近すぎる。

0台としたのは別に嫌がらせでも何でもなく、それだけ設計が変だと言いたいので()苦笑
886Socket774:2009/07/03(金) 20:22:57 ID:vHbGNMYr
FX2000が購入対象として候補に挙がるっていう神経というか考え方が信じられん
どうやったらアレが欲しいと思えるのか不思議で仕方が無い
887Socket774:2009/07/03(金) 20:37:07 ID:6gQ16vF1
FC700以外買わないけどね。
888Socket774:2009/07/03(金) 20:38:58 ID:FH07BU4U
いまさら欲しがる奴も勿論だが
煽り商売にまんまとだまされ
使いもしないパソコン箱を
何台も死蔵している奴が結構いるんだなと
このスレ見てていつも驚く

売ってる会社は論外だけど
おまえらはどうして買ったのか胸に手を当ててよく考えろ

俺はとっとと捨てた
889Socket774:2009/07/03(金) 20:50:58 ID:xBFKr10f
うる、っさい
上から目線ぺっぺ
890Socket774:2009/07/03(金) 21:09:12 ID:i4cjW4mT
カスタマーサポートだけでなく、オンラインサポートの電話も停止。
7/3より再開とあるが、電話しても常時話し中。受話器を上げられている。
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0703-2025-06/windy-online.com/ask/
891Socket774:2009/07/03(金) 21:18:22 ID:dYIIMBFR
電話一本受けられない会社って、いったい何の仕事してんの?
夜逃げの準備?

そんな会社に金払ってモノ買うバカがいるのか…
892Socket774:2009/07/03(金) 21:42:58 ID:OheCOYFk
ところで>>828の登記簿の内容でケースの設計とか製造委託って出来るのか?
893うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/03(金) 21:44:55 ID:PkWejkxb
虚業の為に必要な実業なのだろう、INGは
894Socket774:2009/07/03(金) 21:48:08 ID:CmtUNaD3
ケース1台ずつ並べて「限定販売!限定販売!限定販売!限定(略)」って言うのは
香具師の仕事であってすなわち虚業。実業などではありませんが。
895Socket774:2009/07/03(金) 21:52:11 ID:vHbGNMYr
なるほど、昨日今日と社内の備品や何やら、
INGからウィンディシステムマーケティングにシール貼り換えに忙しかったのか
だからサポート停止なのね
896Socket774:2009/07/03(金) 22:09:42 ID:gFFyTh2N
どうして、正式発表しないの?
897Socket774:2009/07/03(金) 22:40:15 ID:BVOxHvyG
>>893
深いな
898Socket774:2009/07/03(金) 22:45:13 ID:5UPoSPEY
まぁこの時代だからねぇ。仕方がないね。
新生Windyに期待!!
899Socket774:2009/07/03(金) 22:49:46 ID:Hg64fRAV
>>891
バカではない犯罪者
900Socket774:2009/07/03(金) 23:11:44 ID:h4ws6aRn
流石に愛娘も軽蔑してるだろうな
901Socket774:2009/07/03(金) 23:16:56 ID:xwlL+45b
肉便器に忙しいから相手にしてないだろ
902Socket774:2009/07/03(金) 23:17:55 ID:3QRO0U9m
1台限りのセール品、アウトレット品の発送に3週間かかる
ミドルタワーケースのレギュラー販売は無し
電話は繋がらない
株天使も7月からは更新が止まってる
モギタン、Tなど幹部社員が6月末で退社?
即納(在庫)商品は小物類と紫外線マシンだけ

健全な経営ねえ()苦笑
903Socket774:2009/07/03(金) 23:22:58 ID:OheCOYFk
>>902
紫外線高分子破壊装置だぜ
904Socket774:2009/07/03(金) 23:37:20 ID:3QRO0U9m
週明け債権者がオフィスに乗り込んだら・・・



金目のものは何にも無いオフィス
ぽつんと「社長」のたすきを掛けたモコベー
普通に想像できるのだが
銀行からは金を借りてないって言ってたから、被害者は掛売りしてた下請けか材料屋かな
905Socket774:2009/07/03(金) 23:41:23 ID:Lg38z5gB
全部使うとなると5台かな。まぁあんな窒息ケース誰も買わんが。
906Socket774:2009/07/04(土) 00:31:51 ID:grk1azgP
ウデンディシステムの監査役って聞いた事ある名前だな。
907Socket774:2009/07/04(土) 06:39:57 ID:YGtOumP7
計画倒産に荷担する弁護士って倫理的に問題ありそう
908Socket774:2009/07/04(土) 06:41:58 ID:yjRZ+SCA
>>907
弁護士ってそう言う仕事だよ
909Socket774:2009/07/04(土) 09:24:20 ID:cbdIpB+E
黒だと分かっていてもお金いただいて白にする仕事です
やりがいがありますね
あなたも弁護士に!w
910Socket774:2009/07/04(土) 12:21:13 ID:NtSkh2C+
 さて、このたび当社では下記の新製品の販売を開始いたしました。
 軽快な性能を発揮するNet Top PCとして「スタイリッシュ&ECO」を
 テーマに開発した本格的な高性能コンパクトステーション。WiNDyフルアル
 ミテクノロジがコンパクトボディに息づきます。

  ■ BOB Une

  Mini-ITXのステーションタイプコンパクト、でもそれだけではありま
  せん。省エネタイプとなる、ACアダプタ用マザーボードを搭載することで
  抜群のECO性能を発揮する「BOB Une」は、時代にフィットした軽快
  なネット生活を実現いたします。

  【BOB Une】
 > http://windy-online.com/case/station/bob_une/index.html

  ■ PIXIE Cinq

  飛び切りスタイリッシュなコンパクトNet Top。
  リビングで違和感のないHDD/ブルーレイレコーダーサイズで、WiNDy
  のアイデンティティであるフルアルミニウム構造をスタイリッシュに、より
  ポップに。WiNDyステーションデザインの新しい境地が誕生いたしました。

  【PIXIE Cinq】
 > http://windy-online.com/case/station/pixie_cinq/index.html
911Socket774:2009/07/04(土) 13:22:08 ID:4wRi33qD
>>910の補足
・カードリーダーを一体型にしました
・オンボVGAしか許しません
・シンクの小さいファンレスCPUしか相手にしません
・吸気口を変えてみました
・ツートンで3色用意しましたが、後からWPMを特価で追加予定です
・どうよ?ステーションにしては薄くしいだろ?お前ら買え

はっきり言ってゴミです、本当に(ry
912Socket774:2009/07/04(土) 13:38:53 ID:iM8AN5zP
と言うかデザインがださすぎる
なんで○とかガンダムとかの出渕穴みたいなの付けるの?

いやあれはあれで良いけど
何故ケースに…ださ過ぎる
馬鹿なの?死ぬの?しねb(ry
913Socket774:2009/07/04(土) 13:42:23 ID:cbdIpB+E
だせーーーーwww
中華のほうがまだマシに見えるw
914Socket774:2009/07/04(土) 13:43:27 ID:KC0IT6lN
AA(ry あやまれ! 中華に失礼だろ、あやま(ry
915Socket774:2009/07/04(土) 13:46:47 ID:i4NeoqNj
だせぇなぁ・・・あれ?もしかして俺だけ?とか思ったが
どうやら俺の感覚は間違ってなかったようだ
916Socket774:2009/07/04(土) 13:49:42 ID:VdPpQj8B
もはやデザインがどうのって次元ではないけどな
917Socket774:2009/07/04(土) 13:53:13 ID:7rHIzeFV
丸い穴で万年カレンダーが出来そう
918Socket774:2009/07/04(土) 13:56:52 ID:G6ii8sKY
この程度でいいなら半月に1台出せるだろ?
919Socket774:2009/07/04(土) 13:57:30 ID:zu8WfHe4
アビーみたく角を丸めるとお金かかるの?
920Socket774:2009/07/04(土) 14:00:55 ID:KC0IT6lN
切削加工としては楽なんでないだろうか?
穴開けて、リーマーで必要な大きさまで広げる

角の場合、カド綺麗に90度出すってのが面倒な気が
921Socket774:2009/07/04(土) 14:19:26 ID:hymKYmiI
922Socket774:2009/07/04(土) 14:28:30 ID:c4Ce8fbz
価格的にはまだまとも・・かと思ったらATOMベアボーンですらこれより安いのあるじゃん
923Socket774:2009/07/04(土) 14:38:03 ID:ry6MnJ/A
頑張って机の上に合成したみたいだけど浮いとるがな…
924Socket774:2009/07/04(土) 14:41:35 ID:1c0glLyT
ふさいだほうかっこいいじゃない、なんだあの○はw
925Socket774:2009/07/04(土) 14:42:15 ID:G6ii8sKY
>>921
カードの穴と無駄な文字もなくして
926Socket774:2009/07/04(土) 14:49:36 ID:3YFqI9T2
これ見ると泉のデザインセンスは時流から完全に取り残された過去の遺物としか。
落書き(金縛り)の時も思ったけど、アルミの素材感云々を謳っておきながら
それをブチ壊しにするような余計な装飾をゴテゴテ付け過ぎなんだよ。
927Socket774:2009/07/04(土) 14:50:13 ID:hymKYmiI
928Socket774:2009/07/04(土) 14:51:13 ID:zu8WfHe4
洗練された
929Socket774:2009/07/04(土) 14:53:11 ID:G6ii8sKY
これがいい!
星野製品じゃなかったら買う!!
930Socket774:2009/07/04(土) 14:59:36 ID:altrVyhs
デザインは一般受け良いと思うけど。
ただ哀しいかな・・・どこの店に行っても肝心な現物が無いのはな。
931Socket774:2009/07/04(土) 15:05:55 ID:1c0glLyT
おおかっこいいな、何もしないほうがいいな
シンプルなほうがいいし
932Socket774:2009/07/04(土) 15:12:50 ID:4lkBDq1B
 総編集長: 代表取締役 渡辺映子
  編集長: WiNDyクラブ事務局 茂木絵美子
   発行: 星野アイエヌジー株式会社(群馬県太田市新島町652-1)

このスレを見て慌てて発行責任者の名前を戻してきたが、
やはりTはクビになったという事か。
933Socket774:2009/07/04(土) 15:13:44 ID:ry6MnJ/A
あとは電源スイッチとLEDの位置を変えれば完璧な気がする。
934Socket774:2009/07/04(土) 15:21:01 ID:altrVyhs
やっぱ売れなかったから行方不明になったのかな?
完売したら首はつなかってたんだろうな・・・南無三

セールの延長きたけど、ご要望多数って・・・誰が要望してるんだろうか
935Socket774:2009/07/04(土) 15:21:14 ID:1c0glLyT
98風のケースだしたら俺は買うw
つーか即購入
936Socket774:2009/07/04(土) 15:31:35 ID:hymKYmiI
>>933
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0436.jpg

オーディオ機器やmacっぽく真ん中に電源スイッチ。
魚の目みたいなLEDは単体にして隅に追いやった。
937Socket774:2009/07/04(土) 15:34:32 ID:FBuvEd/s
おれもデザイン的に結構好きやけどな。もちろん薄いほうな。

9800円ぐらいかな。この手のやつ(オライオンとか)って
実物を見るとめちゃくちゃでかいからな。今回薄くなったと
は言え、かなり横幅はあるはず。

オライオンの実物はじめて見た時、びっくりしたもん。web
で見た印象より1周りも2周りも大きかったから、やっぱ実物
を置かないと商売はしにくいよ。泉元社長
938Socket774:2009/07/04(土) 15:43:56 ID:zu8WfHe4
>>936
そのスイッチの位置はだめw
939Socket774:2009/07/04(土) 15:49:58 ID:ry6MnJ/A
>>936
追いやったLEDの上ぐらいに電源スイッチ置いといてくれよw
その位置は吹くw
940Socket774:2009/07/04(土) 15:51:28 ID:cbdIpB+E
>>927
ランプ二つの穴も塞いで後ろから光るように(ry
941Socket774:2009/07/04(土) 16:02:33 ID:hymKYmiI
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0437.jpg
USBの口空けた何かがこっち見てる…

>>927
うん。塞いだほうがいいね。
何か吹き出物か何かに見えてきた。
942Socket774:2009/07/04(土) 16:38:27 ID:ZrMDFYdx
あの丸穴は吸気用なんだろ?
BOBみたいな穴の空け方にしろって言う方が現実的じゃねーか?
943Socket774:2009/07/04(土) 16:43:07 ID:6QZmd7kO
光学ドライブのトレイがキーボードにぶつかりそう
944Socket774:2009/07/04(土) 16:44:07 ID:5mAjVRFn
開け方にセンスの欠片もないのがな()苦笑
945Socket774:2009/07/04(土) 18:30:52 ID:NhxCz9BA
電源ボタンは左端上が良さげ
946Socket774:2009/07/04(土) 20:20:15 ID:uSEhiPZU
>>936
そののっぺりさは中華DVDプレーヤーに通じるものがあるなw
947Socket774:2009/07/04(土) 20:27:29 ID:uSEhiPZU
てか泉ってなんで小型マザーの利点をスポイルした製品作るわけ?
こないだのキューブ型だって意味不明な大きさだってのに。
個人的としては、エイサーのネットトップにノート用のディスクドライブを重ねたくらいの厚さで
ケースを出してくれたら、その…、お尻くらいはいいよ…?//д//
948Socket774:2009/07/04(土) 21:03:23 ID:LM2CyYcu
なんだかんだいってスレ住民にネタ投下してるじゃん>泉

でもつぶれろ(ry
949Socket774:2009/07/04(土) 21:22:28 ID:WsYcUwyd
ttp://windy-online.com/case/station/pixie_cinq/feat_mb.html
お父さんが描いたマイホームの見取り図みたいだな
950Socket774:2009/07/04(土) 21:22:44 ID:FfWt0Mnu
新製品たって、急な思いつきで画像をこしらえただけってのは見え見えだしな。
まともに生産して約束どおりの納期で送って来るなんて、誰も思っちゃいない。

まさにネタそのもの。
951Socket774:2009/07/04(土) 21:25:16 ID:ry6MnJ/A
>>949
なんで光学ドライブの下のスペースをデッドスペースにしちゃってSSD実装しておかないんだろう。
他のケースのオプションに設定してた癖にそんなことも忘れたんだろうか。
952Socket774:2009/07/04(土) 21:41:23 ID:5mAjVRFn
とりあえず秋葉原の店舗に現物展示な
置いてくれるところあればの話だが

それ以前に実際に製造してるのかが怪しいが()苦笑
953Socket774:2009/07/04(土) 21:43:58 ID:WsYcUwyd
HDDの固定方法が不思議ちゃんだけど、とりあえず頭が悪そうなレイアウトだって思う
954Socket774:2009/07/04(土) 22:12:50 ID:kKw3J8kg
955Socket774:2009/07/04(土) 22:21:58 ID:4lkBDq1B
対応マザーボードに搭載確認済みの製品名も書かず、ベアボーンも発売未定()苦笑
これは既にINGにマザーボードを仕入れる能力も無いのではないか。

この状況はソルダム倒産時のMC3に似ている訳で。
956Socket774:2009/07/04(土) 22:28:15 ID:NQfzrncc
これは拡張スロットないの?
957Socket774:2009/07/04(土) 22:47:20 ID:u0qsnB6W
外見の美も機能美もないな・・・
958Socket774:2009/07/04(土) 22:57:03 ID:JDPAClr3
というか、電源をデッドスペースに収めたらもっとコンパクトになるだろ
959Socket774:2009/07/04(土) 22:59:50 ID:QyMbSbjn
直線基調の古くさいデザインが一部のオッサンに受けた
という現実をまだ理解してないんだねえ。
960Socket774:2009/07/04(土) 23:01:59 ID:Hh11UVly
バーニアついてるのか
961Socket774:2009/07/04(土) 23:10:12 ID:u0qsnB6W
マイナスの美学
シンプルなの出しゃ一定数売れるから作ってみろ
962うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/04(土) 23:11:16 ID:sILIxHeL
週明けサポ電復活するかな?
963Socket774:2009/07/04(土) 23:40:06 ID:5mAjVRFn
●が微妙すぎるpixieの方
電源がpixie専用とか言ってるけど
普通にTopowerのサイトに載ってるな(笑)

あれより長いとHDDベイにぶつかるし、設計と調達の関係で
それしか使えなかったじゃねーのか?

「専用」の関係の主従が逆とか()苦笑
964Socket774:2009/07/04(土) 23:55:12 ID:cbdIpB+E
シンプルな造形は今の板金屋がしてくれないんだろう
スロットイン形式のドライブが消えたあたりから怪しいと思ってたけどw
965Socket774:2009/07/05(日) 00:08:46 ID:SNTWDBU5
>>948
それ(ryになってないよ。おにいさん。

と言うかなんでこんな70〜80年代とかのツートンにしなきゃいけないの?
サニーとかカルフォルニアとか車じゃないんだから、だいさいよ
うちのぱーぁぱが乗ってたのは秘密だよ?
穴と言い酷すぎる
966Socket774:2009/07/05(日) 00:16:34 ID:CS9NPwjE
んーBOBとかPIXIEとかのページの対応マザーボード

マザーのヒートシンク上のZOTACとかがっつり写ってるんだけど、
そういった、他社名やロゴとか、商標とかの権利?
そういったのに関わるのって断り書きとか、許可とかいらんのか?

対応マザーの商品名の記載が一切ないのは、もしかしてそれから逃げるつもりかな
967Socket774:2009/07/05(日) 11:42:40 ID:s8Qswav4
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0438.jpg

スロットインにしてUSBを側面に移動www
あと適当にファンコン付けてみた
968Socket774:2009/07/05(日) 11:50:15 ID:Oj+iCiIU
>>967
右端のスイッチとLEDを心持ち中央寄りにずらして、

あとあれだ、適当なファンコン付けるなら、
ここの場合は、嫌味たらしくST-35あたりを取り付けると
ニヤリと出来そうだw
969Socket774:2009/07/05(日) 12:14:39 ID:FIXFW7kN
http://windy-online.com/barestyle/alphia_mv/style_venus.html
じゃあこれでよかったんじゃね
970Socket774:2009/07/05(日) 13:01:25 ID:KC+da651
もう、どんな商品出されても買う気にならないよw
971Socket774:2009/07/05(日) 13:07:38 ID:uma60THe
こう言うシンプルなのがすきー
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0439.jpg
972Socket774:2009/07/05(日) 13:34:09 ID:Oj+iCiIU
そもそも店頭で実物を見て、その場で購入できない時点で、
検討するに値しない。
973Socket774:2009/07/05(日) 13:43:34 ID:ZRprASx+
拡張スロットが使えないけどMATXも載りますって仕様に出来そうに見えるんだけどどうなの?
ってか、ATOMに限定するならもっと小さくて良いだろ。OlphesやLeptyのレベルで頼むって。

冷却無視でサイズとデザイン優先で、
「穴は自分で開けてください(苦笑)DIY精神(爆)」みたいなの
MINI-ITXってそういうのが楽しいと思ってる、拡張性は皆無だし
974Socket774:2009/07/05(日) 14:07:49 ID:Lbney4yL
>>973
そういったレベルのものを作れるところには
もう頼めないんじゃね

不義理の累積で
975Socket774:2009/07/05(日) 16:42:33 ID:SNTWDBU5
>>971
ぉ?かっちょいいかもw
色がなんだけど
それぐらいロゴもシンプルな方が良いよねぇ

それに比べて…センスの悪い本物は
976Socket774:2009/07/05(日) 22:41:05 ID:2qizOrrk
今となっては外観だけが最後の長所だったWiNDyなのに、
見た目でも魅力が無くなるとは、あまりにみじめ。
遂に、デザイナーにも逃げられたのか?

元部下の坂口や田中に抜かれるどころか、
大きく引き離された現実に乾杯w

元CEOの頭の中身が「圧倒的」に劣っていたことが、これで実証されたな。
977Socket774:2009/07/05(日) 23:21:19 ID:vy9YGo3G
ふと思ったんだが、>>969を企画したのは泉じゃないんでは?
奴のデザインの傾向はもっとカクカクしてメカメカしい雰囲気があるのに。
つーかハッキリ言うと物凄く阿鼻っぽいw
978Socket774:2009/07/05(日) 23:38:16 ID:YLq/RdxP
確かにAbeeっぽいなw
acubic R10に通じるものがある。
979Socket774:2009/07/06(月) 00:10:59 ID:hoz2Bmxp
メシマズスレのような秀逸スレタイを激募集!
980Socket774:2009/07/06(月) 00:20:14 ID:6ZHj/Nib
【リストラ?】星野ING・ソルダム97【造反?】
【退職しても】星野ING・ソルダム97【ネタと訴訟】
【内部崩壊】星野ING・ソルダム97【秒前】
981Socket774:2009/07/06(月) 00:42:38 ID:WMo87aFq
で、BOB UneとPIXIE Cinqってなんて読むの
982Socket774:2009/07/06(月) 01:19:31 ID:MFNizwBZ
BOB Une  ぼ・・・母船
PIXIE Cinq ピクシーチンコ
983Socket774:2009/07/06(月) 03:37:43 ID:DlKqCqMW
ヒント:在日
984Socket774:2009/07/06(月) 05:40:51 ID:PUA2DjGq
【母乳】星野ING・ソルダム97【チンコ】
985Socket774:2009/07/06(月) 08:11:05 ID:jV4DbJoG
Power Supply mounted.ってなに?恥ずかしいんですけど()苦笑
986Socket774:2009/07/06(月) 08:20:55 ID:nRReS6Sy
【利用注意】
987Socket774:2009/07/06(月) 08:22:30 ID:NhamVDVE
底のゴムはフットっていうもんだと思ったら、レッグときたか
988Socket774:2009/07/06(月) 09:24:23 ID:g8e3TGjJ
「延長決定 売り切りまで」
とかワロタ

永遠に終わらねえな、こりゃ
989Socket774:2009/07/06(月) 09:54:52 ID:TocEEDvN
3日に再開予定だったサポート電話は依然受話器を上げられている。
恐らく再開の見込みなし。

【電話停止】星野ING・ソルダム97【逃走準備中】
990Socket774:2009/07/06(月) 10:00:24 ID:E+AurpCE
【電話停止】星野ING・ソルダム97【父さん秒読みか?】
991Socket774:2009/07/06(月) 13:51:59 ID:YQPe/1DX
いよいよ本当に倒産となったら祝福のレスで埋まるんだろうなあ
992Socket774:2009/07/06(月) 14:22:24 ID:mIbvkW96
あり得るねw
993Socket774:2009/07/06(月) 14:24:55 ID:7Ky8pPNd
毒キノコは今何やってんの?
994Socket774:2009/07/06(月) 16:38:46 ID:jWSlSho+
次スレマダー?(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)
995Socket774:2009/07/06(月) 16:42:23 ID:S7Rw4O0w
996Socket774:2009/07/06(月) 16:53:29 ID:QxZD7vBa
>>995
いい仕事してるじゃない。
997Socket774:2009/07/06(月) 16:55:30 ID:wcj2DJYi
うめ
998Socket774:2009/07/06(月) 16:56:58 ID:wcj2DJYi
うめ
999Socket774:2009/07/06(月) 17:00:51 ID:z7JekC4T
次スレもういらんな
完全にあぼんしたら、祝杯スレでも立てればよかろう
それまで放置でいいよ
1000Socket774:2009/07/06(月) 17:00:55 ID:wcj2DJYi
うめ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/