WiNDyケース Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★
2Socket774:2008/12/27(土) 00:03:31 ID:bfWSx1/f
            ∧_∧  /⌒ヽ
            (´・ω・`)/   |
           ⊂    / >>1./
             \  /  . /
              ( /. 乙 /
              /__/

             彡
 \      \       . \      \
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|         |        .|
3Socket774:2008/12/27(土) 00:17:55 ID:f++zf1F+
前スレ >998
自作は初めてです。

自作ケースは対外こんな感じなんですかね・・・
4Socket774:2008/12/27(土) 00:22:13 ID:m+31MJ2a
初めてでwindyってなんか理由あるの?最近は雑誌にも出てないしなかなか知名度低めだとは思うんだが
5Socket774:2008/12/27(土) 00:23:02 ID:YBQkHsD/
まだあったんだこのスレ
もう無くなってもいい自作関連メーカーの筆頭
名前聞くと嫌悪感しか湧かないわ
6Socket774:2008/12/27(土) 00:26:24 ID:f++zf1F+
なんとなくです、
一番かっこよかったですし。

それに自作のケースは一生物だと思って奮発しました!
7Socket774:2008/12/27(土) 00:42:03 ID:9h/bGBzk
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5548672

これよりまともなものが届きましたか?
8Socket774:2008/12/27(土) 00:46:57 ID:bfWSx1/f
>>3

DVDドライブ取り付けてみれば、無用な心配だったとわかるよ。
ただ、初めてだとベストの位置にセッティングするのが
少し時間かかるかもね。

1.DVD取り付ける時にネジは4本とも押せば動く程度に軽く締め(ユルユル過ぎてもダメ)
2.ドライブベイのボタンに軽く右手の指を当てながらDVDを少しずつ前に出し
3.ふにゃふにゃの手応えに何かが当たった手応えがあり
4.更に少し押すとボタンが全く動かないカチカチの状態になる
5.そこからボタンを強く押してDVDを少し戻しそのまま左手でDVDを真っ直ぐに直す
6.ボタンから一旦指を離し
7.左手でDVDを押さえたまま再度ボタンを押してみてカチッという手応えがあればOK
8そのままDVDがズレないようにネジを本締めする
9.ネジを回す時にも粗雑にやると位置がズレるのでゆっくり慎重に
10.DVDに電源だけ繋げてボタンを押してベイが開けばOK
11.押しても開かなかったり押してないのに開いたら微調整

こんな感じ。ここだけは慎重に丁寧にやった方が良い。
9Socket774:2008/12/27(土) 00:51:47 ID:f++zf1F+
>>8
ありがとうございます!
ちょっと色々やってみる必要がるようですね、
中身を買ったらチャレンジしてみます。

ニコニコのほうはアカウントをとってこないといけないので、少しかかります。
10Socket774:2008/12/27(土) 01:05:33 ID:f++zf1F+
にこ見てきました。
こっちはすごく綺麗に梱包されて色むらとかは一切ありませんでした。
上の部分にも保護テープが張ってあり煌びやかです!
11Socket774:2008/12/28(日) 05:09:10 ID:rLT3GFJn
ん?
windyって有名なの?
ちょっとHP見てきたけど、かっこいい感じがする。

でも、高くね?
どーしようかなー
ボーナスでたし買おうかな・・・

i7MBにも対応らしいし・・・
迷う・・・

でもこのケースかったらホントに一生使う感じになりそうだな・・・
12Socket774:2008/12/28(日) 06:08:17 ID:cXdShnM7

>>11

別の意味で有名。
あなたみたいなネギカモがターゲットなんですよw
なんとなくカッコイイし、高いからいいものだろうっていうね。
13Socket774:2008/12/28(日) 06:18:27 ID:qa4dQezX
発送済みで到着待ちなんだけど、ここって送り状番号とか知らせてくれないんだな。
普通のショップは教えてくれるもんだが・・・
いつ到着するかわからなくて困る。
14Socket774:2008/12/28(日) 09:34:18 ID:RZzH/DGT
>>11
なぜ有名だと思ったのかわからん
ググっても全然そんな感じしないのに
自作板見てもケース自体が話題になってるのなんてここぐらいなのに
アンチスレのが伸びてるのに
15Socket774:2008/12/28(日) 09:48:38 ID:CdABCAPs
アンチスレはコアな固定客がいますからね。(笑)
16ID:f++zf1F+:2008/12/28(日) 12:09:09 ID:AsYcN2fr
http://cid-d040a4c393c676fa.skydrive.live.com/self.aspx/Microg%20File/Other/2008%7C_12%7C_28
若干不安に思ったベイの取り出し部分です。
ここも外枠ぐらい硬くしてくれればいいのですが、そうはいかないのでしょうね、、、
17Socket774:2008/12/28(日) 12:22:09 ID:R8MzkX3Y
うら側を補強すりゃ解決。
セロテープ貼るだけでも効果あるお。
俺は制振シートの切れ端を使用。

18┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/28(日) 20:27:28 ID:GQ0w5deW
>>13
オンライン購入したことがあるけど、そんなに小回りきかせてこないからタイミングよければすぐ届くし、届かないときは
どうあがいても、入金後1〜2週間後に届く。

どたばたした日には届かない。
19Socket774:2008/12/28(日) 23:46:42 ID:Y7biOgdr
OLIEONに入るCPUクーラーが限られるんだが
忍者のパイプ曲げて短くして入れてやれば
排気強めでCPUクーラーファンレスいける気がしてきた

年始にちょっと試してみる。
刀2で曲げ作業してみたけど、注意しないと割れるのな。
20Socket774:2008/12/28(日) 23:57:07 ID:RbMBWkHe
パイプ曲げると見た目は普通でも内径狭くなって
冷却能力落ちることがあるから注意。
まぁ、ファンレスならCPUで無理しないのが一番だけど。
21┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/29(月) 01:12:53 ID:hnVK9ajP
22Socket774:2008/12/30(火) 00:33:56 ID:se8SRy8Y
通販でデスクトップケースのOLIEON PS400を買ったんだけど、
何これ、上のふたが固定されてないよ・・・
製品情報サイト見直したら、「どこまでもイージーな組立性能を追及!」って、
そりゃないよ、これどう見ても手抜きじゃん!
しかも写真で見たときはもっと落ち着いたステンレスカラーかと思ったら、
悪趣味なくらいピカピカのミラー仕上げだし。

3万以上したケースでこんなにがっかりしたの初めて。
アンチスレで騒いでる連中の気持ちが少し分かった気がする。
23Socket774:2008/12/30(火) 02:38:01 ID:Cq6FxGG5
品質向上月間中ですので!()苦笑
24Socket774:2008/12/30(火) 09:29:03 ID:+I/bmECa
上の蓋は定位置で動かないようになってるよ?
逆に外そうにもびくともしないよ。
25Socket774:2008/12/30(火) 10:51:03 ID:mbNWhAxc
この鏡面仕上げも悪くないと思う俺は悪趣味なのか‥
天板の固定はジュラコンキャッチでされてるはずだけど
26Socket774:2008/12/30(火) 17:41:24 ID:Br8OLZno
>>22
元々から上のフタは固定する部分がない仕様なのか、
それとも製造ミスでネジ止めされていないの?

星野INGになる直前から大幅値上げされた現在、
購入報告はとても貴重なので、↓に画像うpプリーズ
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
27┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/31(水) 23:44:21 ID:qhkBdsVl
28Socket774:2009/01/09(金) 00:45:47 ID:ApbUJ3Fr
何か急に止まったね
29Socket774:2009/01/09(金) 07:42:29 ID:UVm74lCq
もはや所有している事が恥ずかしいブランド
30Socket774:2009/01/09(金) 07:53:51 ID:22L4Miyt
>>27
なんなのこのキチガイ
31Socket774:2009/01/12(月) 23:23:37 ID:Jv1U0I73
さぁーて、i7でも組み立てるか
32Socket774:2009/01/13(火) 08:12:10 ID:EKqwJ+hT
買い置きしてあったSLIMSUREを昨日組んでみたんだが、マザー取り付け用スペーサーを付けた後
マザーを付けてネジを回したら固かったのでさらに回し込んだらスペーサーがバックプレートをねじ切った・・・
こうなると外そうにも空回りしてマザーが外れない・・・orz
もっと頑丈なバックプレートにしてくれよ。バックプレートだけ取り寄せってできるのかなぁ。
33Socket774:2009/01/13(火) 12:40:32 ID:F633qb4A
星野もクソだが、アルミだからってネジ切るやつはもっとクソだと思う。
34Socket774:2009/01/14(水) 13:49:06 ID:2AGVCrjA
>32
http://windy-online.com/
もう1つお買いあげ、あざーっす
35Socket774:2009/01/17(土) 18:13:13 ID:tSofRNoe
PS400でi7組んだんだけど、上のアルミ板自体が暑くなってきた・・・
もうちょっと高ければもっと風も流れると思うんだけど、なんでこのたかさなんかなぁー
36Socket774:2009/01/17(土) 18:36:50 ID:4G73+7Nb
OLIEON,忍者miniでAthlonX2 65Wファンレスいけた。(要加工)

前面吸気を山洋の低速、背面と側面を超低速にして、
12cm電源ファンが上を向くようにした。
前から出回ってるファンで、紳士じゃない。

室温20度、冷え具合はリテールより若干冷えてる。

夏までに液体金属グリス塗りなおしたい('A`)


おまけ
Jetwayが悪いのかwindyが悪いのか、バックプレートの螺子位置が合わない。
37Socket774:2009/01/17(土) 23:18:29 ID:5kjW8CeU
アルミケースの螺子を切った事は無いが
灰鰤ケースで螺子が切って無かった(´・ω・`)
38Socket774:2009/01/18(日) 23:11:17 ID:MNRkkJX5
JAZZはもう出ないのかな
Black Knightがかっこよかったのに・・・
39Socket774:2009/01/18(日) 23:24:41 ID:9eOPuWcx
http://windy-online.com/blog/alumicase/1008

> それから今年は時期をみてJAZZの2009年バージョンを是非出したいと思ってます。

決して当てにはならないが、JAZZは出す意思があるらしい
40Socket774:2009/01/19(月) 13:10:29 ID:l50GAx5o
未だにJAZZ LV plus使ってるわ
ストレート排気の電源しか使えないのが痛い
最近全然ないんだもん・・・
41Socket774:2009/01/19(月) 17:30:54 ID:yOf/FN/E
JAZZ買っておけばよかったな。
MTPRO1200再販モデルが部屋に転がってる。
トレーはずれるから最終的にまな板扱いになりそうだ。
42Socket774:2009/01/20(火) 11:03:46 ID:VV1jeQ3J
拡張スロットの横に取り付ける廃棄するオプションだが、
あれって吸気もできるよね?狭いけど

それでも廃棄よりはいいと思うんだがどうかね
43Socket774:2009/01/21(水) 07:47:27 ID:vg3XCMu1
JAZZ2007買ったらΩ消した痕が残ってた...orz
44Socket774:2009/01/22(木) 00:31:23 ID:O2qlOQHv
いつまで「PREMIUM DAYS」とか言い続ける気?
だいぶ前から15000ポイントとか言ってるけど潰れるの?w
45Socket774:2009/01/24(土) 22:40:00 ID:LXVdCZJ0
新ケースが俺のツボに嵌った
46Socket774:2009/01/24(土) 22:45:49 ID:3Mh+gMCX
新型テロケースおもしろそうけど
この値段じゃ気軽にポチれんなw

ペラアルミのインナーカバーにHDD設置って終わってないかwww
47Socket774:2009/01/24(土) 23:04:44 ID:9xIDtZxP
う〜ん、俺はHDDをこういう積み方するのは嫌だなぁ。
相当堅牢な蝶番と側板じゃないと振動すると思うよ?
搭載数も減っちゃってるし基板剥き出しってのは怖い。。

側板を放熱シンクにしたりエアチャンバー設けたりは
効果があって面白いアイディアだとは思うけどね。
最近のVGAが長すぎるからこういう方向に
いっちゃったんだろうなぁ。ALCADIAじゃ
ハイエンドVGAフォローしないわけにはいかないし。
48Socket774:2009/01/25(日) 01:22:36 ID:PdhmV/y1
新アルカディアの変態ぶりに笑った
ケーブルまとめるのに命かけてる連中が発狂しそうなレイアウトだなw
しかし今までは曲がりなりにも二重ケース内に押し込んでいたHDDをインナーカバー上に配置ってのは
静音上どうなのよとも思ったが、それよりファンが減った事による効果の方が高いかもしれんね。

つーか初代使ってるんでそろそろ替えてもいいかと思って期待してたんだが、またデザイン据え置きかよ・・・微妙だな。
49Socket774:2009/01/25(日) 01:55:24 ID:V3vl95y5
新ケースキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━! !!!
50Socket774:2009/01/25(日) 06:34:13 ID:6mnHUbX9
HDDマウンタは面白いアイデアだと思うけども間違いなく共振するだろうな
観音開きにしないでゴムブッシュでネジ止めにすればいいのに
51Socket774:2009/01/25(日) 13:15:45 ID:qm7Xwb/S
新型のケーブル取り回しシカトっぷりに絶望した。
FS・FTの後継はもう出ないんかな。
52Socket774:2009/01/25(日) 13:53:35 ID:DluDtI46
インナーカバーをスチール、共振防止ゴム枠くらいにしてくれれば
HDD静かにできそうでいいのにな。。

最近ので出来がよいのはFS/FT,JAZZ,MC3,無印OLIEONあたりか?
abeeのD1みたいに奥行きの短い奴がいいんだけど、個人的には。

53Socket774:2009/01/25(日) 14:03:51 ID:KEg1d91d
HDDの天板(?)が見えてる必要あるのかな?
あそこもアルミで覆ってあった方がよくね?
54Socket774:2009/01/25(日) 14:18:33 ID:qm7Xwb/S
ふと思ったんだが、インナーカバーに5インチHDDケースが4つ付けられるようにすればいいんじゃね?
サイズ的に4つも付くか知らんが
55Socket774:2009/01/25(日) 14:27:03 ID:IrFoHCWl
SATA3.0とUSB3.0が制式化されたらケース買い換えが問答無用で発生するんだが、
次はここはないかな?
Altium X MB用のUSB3.0&IEEE1394bコネクタ基板出してくれたら延命できるんだけどな。
56Socket774:2009/01/26(月) 20:36:03 ID:eIQaygf8
さぁ、これで俺もi7の仲間入りだっ!
57Socket774:2009/01/27(火) 02:12:23 ID:02YKhWaN
何気にサイドがFS系みたくフラットなんだな。
当初懸念していたHDDケーブルの取り回しも、HDDのSATAコネクタが観音開きの関節側に向いてるようだから、
ケーブルの長さに多少マージン持たせれば結構スッキリといけそうだな。
つーか、何で俺こんな幼女監禁級の変態ケースを使いこなす事考えているんだろうな…ジサカーの性か
58Socket774:2009/01/28(水) 00:24:38 ID:QjjaHgF0
i7マシンにしようと購入したのだが2月4日以降に配送開始だ・・・

それにしてもセールしまくりだねぇ
在庫も経営もかなりやばいのかな
必死で現金化しようとしてるように見えるのだが
59Socket774:2009/01/28(水) 13:26:53 ID:e7qXJzzQ
実際そうなんだとおもうけどねw
今度潰れたら次はないかも
60Socket774:2009/01/30(金) 16:54:28 ID:/tBA94iP
あまりにもスパム連発しすぎなんで再倒産は近いぞ!!!!!売れてないのバレバレ。
61Socket774:2009/01/30(金) 19:36:36 ID:/Qhk3Q2K
XR-1とVR2000GMB、冷えるとしたらどっちだと思う?
XR1は14cmファンが前面とPCI/VGA排気のやつで、背面は9cmファンが二つ
VR2000GMBは12cmファンが前面、PCI/VGA排気、背面すべて同じサイズ
62松桐坊づ:2009/01/30(金) 20:22:38 ID:tnhvX1dv
WiNDyサイトに入れないんだがなんで?
イーモバイルだから?
63Socket774:2009/01/30(金) 22:10:46 ID:RBaqQMfD
やばい・・・
倒産までの残り日数をカウントダウンしてる・・・

倒産まで残り「1日と1時間49分14秒」
64Socket774:2009/01/30(金) 22:14:55 ID:MnXiQFzu
あれ昔から自爆カウントダウンだから近寄るなとか言われてて評判悪いのになw
65Socket774:2009/01/30(金) 22:22:45 ID:tuvnK79D
0になったらポチれなくなるの?
66Socket774:2009/01/30(金) 23:38:05 ID:ROa+aaxW
タイムオーバーになってもポチる事はできる。
マッスルポイントが一旦無くなり、次の配布まで通常ポイントでしか値引き出来なくなる。
自爆カウントダウンだった場合は商品も来ないというオマケ付きだ。
67Socket774:2009/01/31(土) 08:17:55 ID:SpSNwf0u
XR-1の構造でリアファンを二つとも12cm角に変更、
Corei7に対応、ZR3000と同様の数のインチベイ4つであれば売れること間違いなし
じゃなくてもZR3000の構造でリアファンどちらとも12cm角で、Corei7であればいい

前面吸気ダクトでも作ってオプションにでもして売れば完売するだと思うが?
いいアイデアだと思うんだが、どう思う星野
68Socket774:2009/01/31(土) 10:55:32 ID:sZIbO2Qi
>>67
現状のシャーシだと内部にはリアファン120mm×2が物理的に入らないと思われ。
前面吸気は下段ベイ開放あるいはフロントマスク下部取っ払えばok
つかR-I/Eの存在を全否定するようなオプションを出す訳ないでしょ
69Socket774:2009/01/31(土) 15:51:27 ID:SpSNwf0u
>>68
フロントマスク取り外すとかっこ悪くないか?
なんかあれだけでケースのデザインが落ちるというか・・・

ハイエンドユーザー向けにフロントマスクにダクトタイプverを販売すると売れると思われ
70Socket774:2009/01/31(土) 17:21:21 ID:sZIbO2Qi
それを必要とするのはほんの一握りの人なので、売れてもそこそこしか売れないだろうし、
そもそもR-I/Eの存在意義を完全否定するようなものをあの人が出す訳がないので、まあ必要なら自分で作るしかない。
「フロントマスク下部を取っ払う」というのは説明不足だったけど、フロントマスク底面吸気仕様に改造という意味。
一番手っ取り早いのがZR3000タイプで最下段ベイを開放
71Socket774:2009/02/01(日) 10:11:58 ID:DXZcWBgy
やばい、本気で潰れる・・・。
72Socket774:2009/02/01(日) 18:58:51 ID:FU4aXP82
ZR3000とかXR-1のR-I/E Systemって本当に冷却性あったの?
どうしても全面からじゃないと空気を吸えない感じがするんだが・・・

両サイドから空気は吸えるのかね?
7372:2009/02/02(月) 02:19:17 ID:q53WDU6h
マジレスしてくれ
本当に冷却性があるのか知りたい
74Socket774:2009/02/02(月) 02:22:06 ID:pWZhTN7R
一応吸えてはいるようだけど、圧倒的に流量が足りない。
12cmファンを前面に二基、背面に一基、AFAS使用での感想。
根本的に発想が間違っているとしか言えない。
75Socket774:2009/02/02(月) 02:23:59 ID:pWZhTN7R
付け加えると、これだけ回すといくら静音ファンでも唸って静音とは言えない。
二重カバーの意味もなくなるので、この意味でも発想した人間は少し頭を冷やすべきだったと思う。
76Socket774:2009/02/02(月) 08:09:53 ID:q53WDU6h
>>75
そうなのか、、
中古でオクで買おうと思ったけどやめよ

しかも仕様よく見たらCPUクーラーの高さが13cm以内のものでないと収まらないとは、、
冷却性のいいTrue Black 120もだめじゃん
77Socket774:2009/02/02(月) 10:00:56 ID:xRY1BEDD
フロントカバー裏のスペースが狭すぎるんだよな。
ファンの前にジャンクファンぶち抜いて作ったスペーサー噛ませて
チャンバー室(のつもり)作ってみたら風量はかなり改善したよ

それやるとHDDマウンタつけられなくなるから結局処分したが
78Socket774:2009/02/02(月) 17:12:16 ID:Xt1sXb+i
>>57
マザーはもちろんAsRockですね
79Socket774:2009/02/02(月) 17:55:58 ID:zbYAB2+J
>>1-1001
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  マンセーしないと倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する

80Socket774:2009/02/02(月) 18:19:20 ID:kMv8Y8Wy
>>1-1001
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  マンセーしても倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する

81Socket774:2009/02/02(月) 18:22:56 ID:DygDr6P7
>>1-1001
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  マンセーすると倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する

82Socket774:2009/02/02(月) 18:26:50 ID:JQZED2oI
>>1-1001
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  マンセーしたら倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する
倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する倒産する

83Socket774:2009/02/02(月) 21:38:55 ID:FedrWMrr
>>77
そのチャンバーが、しっかり製品にパクられた件
ttp://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000/images/feat_rie/img02.jpg
84Socket774:2009/02/03(火) 23:16:53 ID:ChfJg4sM
あと数分で倒産するんだけど、今のうちにSSDホルダー頼もうかしら・・・。
85Socket774:2009/02/03(火) 23:58:22 ID:kdThv0fJ
ご好評に付き、斉藤さんすると思うから早まるな。
86Socket774:2009/02/04(水) 08:09:00 ID:1h6B1U82
大特価と言ってるATXのタワーからのリンクだと「アルミメッシュ・スロットカバーセット」を普通にカートに入れることができる。
しかし、上の「カスタムパーツ」の一覧からは売り切れ状態になっている。

これがただの間違いだったら問題ないんだけど、たぶん違うんだろうなあぁ・・・
87Socket774:2009/02/04(水) 12:00:13 ID:5AdABTjJ
おまえらそろそろ怒られんぞw
88Socket774:2009/02/04(水) 12:07:09 ID:1h6B1U82
アルミメッシュスロットカバーって熱効果ある?
どうしようか迷うわ

http://windy-online.com/custom/pci_exhaust_line2/index.html
本当はこいつが欲しいんだけど、5000円は高いしなぁー
89Socket774:2009/02/04(水) 12:36:30 ID:5AdABTjJ
うちはスロットカバーを一個開けてある
ケース内が排気過多だから結構吸う
100均でエアコン用のフィルタ買ってきて貼ってある
90Socket774:2009/02/04(水) 12:50:13 ID:Yh9iaIO+
20000特別ポイントになってるw
91Socket774:2009/02/04(水) 13:02:52 ID:1h6B1U82
まようなぁー
メッシュ買おうかなぁ・・・
1500円だし安いもんなぁ〜〜〜〜〜〜ぁ
92Socket774:2009/02/04(水) 13:35:26 ID:tS9mkXTq
下手だよねー。
戦略立てて、初めから 20000マッスル出しといて、順次減らしていけば
「早く買わないと損する!()苦笑」と思わせられるのに。
その逆やってたら、買い控えられるの目に見えてるだろうに。

思いつき商法極まれりだな。
93Socket774:2009/02/04(水) 16:41:35 ID:dyonCIti
>>92
そうだよねぇ。
潜在的購入者層の飢餓感を上手に煽りつつ、すでに購入したオーナーには
所有する悦びを長期間にわたってもたせながらも、それを損ねないような
新モデルを適時投入していくというのは、製造販売業の王道なんだけどね。

田舎の中途半端な小金持ちのボンボンは、欲しい物を親から潤沢に与えられ
そのくせ目移りも早く飽きっぽいという性格のまま半世紀、50歳を迎えたと。
これで年齢相応の幅広い視野と、批判を受け入れる度量や柔軟な思考が
備わっていれば、まだここまで深刻な事態には至らなかったろうに。

VR2000あたりを追加購入したいと思いつつ、余り部材で組み上げただけなら
いま所有している同機がアタリ個体だっただけに、嫌悪ポイントもアップかな。
94Socket774:2009/02/04(水) 18:15:40 ID:9lgtufG5
オークションでいらなくなったパーツ売買するのに
オフィシャルとか正規ルートとか意味がわからんとです
いらなくなったケースすらも再利用することは地球に優しいと思うです
95Socket774:2009/02/04(水) 23:35:31 ID:SknoeItq
>>91
以前、アルミメッシュスロットカバーを買った者より。
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0394.jpg
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0395.jpg
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0396.jpg
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0397.jpg
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0398.jpg
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0399.jpg

箱は破れ、ビニール袋の中で輪ゴムが2本とも切れ、
先端の穴の開き方は不揃いで傷もある製品が送られて来た。

使えない訳ではないけど、もっと製品は丁寧に扱って欲しい物だと思うわけで。
96Socket774:2009/02/05(木) 00:01:42 ID:aK1OJRHY
なぜか本スレが過疎ってるとこういうのが涌いてくる。ふしぎ!
97Socket774:2009/02/05(木) 08:13:05 ID:Q7Y3Gusv
メッシュって効果ある?
PS400でi7を使ってるんだけど、高負荷のときは55度までどうしても上がってしまう・・・。
リテールファンってのも上がる理由にあるんだと思うけど、
ケースのフローももっと効果的な改善をしたい。

(今まで梱包が滅茶苦茶だったことは1度もなし!たぶん俺は運がいい
98Socket774:2009/02/05(木) 08:43:12 ID:I0ak6g9X
スロットカバー外してためしてみればいいじゃん
殆どの場合CPUの温度は改善しないよ

つうかリテールならそんなもんだろ
99Socket774:2009/02/05(木) 09:00:42 ID:Q7Y3Gusv
そんなもんかぁー
>>98のも試してみようと思ったんだけど、やっぱ電子機器を裸で動かすには抵抗があるというか、
なんか勝手でごめんね、電気通ってるのをあんな格好させるのにすごい怖かったんだ。

この箱も風の流れがないわけでもない、
以前使ってたShuttleしか比較対象にないけど、これより遥かに凄くいいんだと思う。
CPUクーラーを変えることだけに専念しよう
100Socket774:2009/02/05(木) 10:44:53 ID:6YYd6fVl
メッシュカバーは機能的には気休め程度でしょ。
よほど密閉性の高いケースでもないと
あのメッシュがエアフローに貢献することはないだろうし、
逆にあのメッシュからバンバン空気吸ったり吐いたりしてたら
埃ですぐに目詰まりしちゃうよ。

なくなりがちなスロットカバーを揃えるための
見た目のドレスアップパーツと割り切った方が
幸せになれると思うよ。
着色アルマイトモデルなんかは、これ付けるといいよね。
101Socket774:2009/02/05(木) 11:30:41 ID:9XhbuqYd
AntecのHundredシリーズも標準でメッシュのがついてるな
ケースは穴だらけであるべき、というポリシーを感じるw
102Socket774:2009/02/05(木) 11:37:22 ID:jwO6elTi
あの辺はもう「防音?静音?そんなもんシラネ。」みたいなケースだからな。
103Socket774:2009/02/05(木) 11:43:34 ID:kN74OH81
Antecは固定客が居るからな。
こっちはクソ高い割に作りが安い、対応が悪い等々の精神的に嫌われる要素が揃ってるから分が悪いよ。

そういう俺はALCADIA使い
104Socket774:2009/02/10(火) 11:47:03 ID:u6tuGnQ2
なぁおいSLIMSUREって外装はずすの無理?
赤内装のシルバー外装なんて厨二妄想抱いてしまったおれに教えてぱーるまいか
105Socket774:2009/02/10(火) 11:57:49 ID:lPNADPcm
そんなモデル無かったっけ?
106Socket774:2009/02/10(火) 13:10:06 ID:CBj/b0Zz
誰か買わない?
このままだとあの催促メールも来なくなるよ。
107Socket774:2009/02/10(火) 20:02:26 ID:tk0KwXir
スパム凄すぎ倒産するのも時間の問題か!?1日何通送信すれば気が済むの!?泉もここみてるのかな!?
108Socket774:2009/02/11(水) 14:30:25 ID:qXWMvvG0
Elpidaみたいな愛国心買いは今の星野には出来ない。
109Socket774:2009/02/11(水) 14:40:29 ID:qXWMvvG0
というか国産ならAbeeがあるんだな。

完全に存在価値なしか。

今も星野のケースなんだがなぁ。
110Socket774:2009/02/11(水) 17:49:26 ID:jC1r/Oea
Abeeの社長って大陸人じゃん
111Socket774:2009/02/11(水) 19:17:05 ID:TUlJKO/7
ひさびさにオンラインショップみたら8万とか値段ついててフイタw
112Socket774:2009/02/12(木) 07:06:27 ID:RuOwuBQ+
そっとしておいてやれ
113Socket774:2009/02/12(木) 08:33:30 ID:PkXnmcGX
星野アイエヌジー()笑
114Socket774:2009/02/12(木) 10:24:47 ID:DQfuSH5/
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
115Socket774:2009/02/14(土) 00:26:51 ID:iz47Y877
去年からずっと20000ポイントあるけど、使えるのが10000までとかw
制限無くしてポイントの数を調整すれば買う意欲が出るのに・・・。

狙ってるの?狂ってるの?
116Socket774:2009/02/15(日) 01:42:20 ID:BwOCvhzd
117Socket774:2009/02/15(日) 01:54:44 ID:cEkUsJ/c
というか普通に商売すればいいだけなのに・・・
118Socket774:2009/02/15(日) 01:56:21 ID:keU6d7k7
>>116
お前いろんな所でこいつのオークション薦めてるだろw
絶対誰も買わないから安心して廃棄処分しとけ!w
119Socket774:2009/02/15(日) 01:58:51 ID:AhkdfIwE
867 名前: Socket774 投稿日: 2009/02/15(日) 01:45:45 ID:BwOCvhzd
即決でも安いよね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

869 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 01:54:17 ID:P0sspwlh
>>867
コタツの出来損ないみたいなだっせぇデスクというかケースというか、そんなもんでも売れるのかw
120Socket774:2009/02/15(日) 02:02:45 ID:keU6d7k7
209 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 01:37:57 ID:0GkrEGHW
即決でも安いよね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

210 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 01:39:55 ID:Z10h3qyV
>>209
見てないけど、どうせあれだろ

211 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 01:41:19 ID:peMuIB+X
死ねばいいのに
121Socket774:2009/02/17(火) 19:52:08 ID:f2S1EYeQ
一万円セールの時に買ってよかったと今更だけど思うようになった。
122Socket774:2009/02/19(木) 16:03:59 ID:H3VPAoOi
今SP400が最終生産80とかなってるけど、
どうせ「御好評につき〜」で+100とかになるんだろう?w
CDベイの表面を完全アルミにしたものを作ったら買うから、早く作れ。
もちろん押しただけで裏のプラスチック割れるとか無しな。
123Socket774:2009/02/20(金) 03:37:28 ID:1h22hT7h
124Socket774:2009/02/20(金) 06:35:44 ID:F+TvZp3y
ウィンディール政策ってなんですかね?景気対策の一環ですかね?
125Socket774:2009/02/20(金) 09:39:02 ID:CEHBWzye
生産調整の一種ですw
126Socket774:2009/02/20(金) 14:13:11 ID:8xo7AFDg
不良在庫処分の一種ですw
127Socket774:2009/02/20(金) 20:21:32 ID:xm/3efAQ
128Socket774:2009/02/22(日) 00:04:51 ID:oQ5k3661
129Socket774:2009/02/22(日) 00:10:35 ID:pA5vJ5EC
通報しといた。
130Socket774:2009/02/23(月) 06:37:49 ID:cwarCuGG
ALCADIA FX2000 R LEGEND PROになったら買う
それまでお預け

というか、明らかi7 960の温度低すぎだろ
リテールで高負荷30度とか・・・
ttp://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000r/feat_cool.html

よく見たら比較対象に窒息ケースが、、しかもFX2000Rと5度しか違わない
131Socket774:2009/02/23(月) 06:47:51 ID:LCq43NCf
良く読め、CPU上空温度であってCPU温度じゃない
132Socket774:2009/02/23(月) 07:43:29 ID:olP9QKH2
>>130
仏壇伝説
133Socket774:2009/02/24(火) 06:06:14 ID:cEEGjdWa
エアチャンバーの効果ってどうなの?
i7とグラボを効率よく冷やすのには効果は薄い?
134Socket774:2009/02/24(火) 06:24:02 ID:vkSCBkbj
無いよりは良いけどあっても大して変わらないって程度
元々背面→前面吸気に利点なんて無い
静音目的らしいが吸気負荷多くなる分FAN回転あげないと冷えない本末転倒ぶり
前面吸気で大型FANゆるゆる回すほうが静音も冷却も○
誰も思いつかなかったじゃなくて、利点が無いから誰もやらない構造なんだよ元々w
どうしてもFXが欲しいなら買ってもいいんじゃないの
135Socket774:2009/02/24(火) 07:45:49 ID:8+6GVQzu
注文して1ヶ月後に債権s
136Socket774:2009/02/24(火) 11:05:23 ID:7mmPiXn9
>>133
上で似たようなことをやってる人がいるから、効果はあるだろう。
ただし、このケースを買うくらいなら別なモノを選ぶ。
ここのケースは「本末転倒」という言葉の良い見本。
ノイズリダクションとか、エアクリーン効果とか、全部嘘っぱちだからね。
137Socket774:2009/02/24(火) 13:50:20 ID:RETDwLHN
VR2000GMB iのフロント吸気って少し開放の場合、少ししか開かない?
あのスリットがどんな構造になっているのか分からないんだが
138Socket774:2009/02/24(火) 20:52:27 ID:PdcT3sle
>>133
エアチャンバーの効果って、FANの前後に空間を設けて抵抗減らすことにあるから、
あの構造による性能の低下を補うためのもの。

もともと、空気の吸排気口の構造を複雑にするのは騒音対策。
冷却性能の低下は仕方のないところ。
それなのに何故だか冷却性能を誇示するわ穴の近くにHDD置くわでなにがなんだか...
139Socket774:2009/02/25(水) 04:27:47 ID:+fDqv046
結局、LIANLIや銀白みたいにママンスペース、HDDスペース分けるのが一番効率いい
FX2000はあれはあれでいいと思うけど、やっぱ背面→前面方式は駄目だよ
温度に関しては、せめて14cm角ファン変更でATX規格のみで、E-ATX規格分の空間まで広げればもう少し下がると思うけど


>>137
斜め45度に開くんでね?全開はないと思う
140Socket774:2009/02/25(水) 14:56:23 ID:NJKG8O4v
>>137
VR2000のフロントフェイスのスリットは、可変吸気ウンヌンより
デザイン上のアクセントだと思った方がいいです

前x2、内部x1,後x1にそれぞれ12cmファンを装着でき
理想的なストレート排気が可能なのがVR2000のウリだと思うので
吸気スリットを全開にしたければ、ビス留めしてあるだけですから
簡単に外せますし、全閉にしても下の隙間からから吸気しますw
141Socket774:2009/02/25(水) 19:59:38 ID:PY5Q/2cv
定額給付金特別モデルwwwwwwwwwwww
142Socket774:2009/02/25(水) 20:35:39 ID:qjIecB6H
自爆同士考えること一緒って事だね
143Socket774:2009/02/26(木) 12:59:05 ID:F1GljtBu
オーバークロックがどうとか言って来るけど、使えるポイントの量が決められてれば
手持ちが幾らあろうが一緒じゃね?
144Socket774:2009/02/26(木) 21:40:14 ID:Ln9BwCDI
自分のヤホーク履歴を見るとWiNDyのケースをどんだけ売りさばいてんだよ、と感じる。
しかも意外と高値で売れているのが多かった。
いまでは全く興味が無くなったメーカーだが、当時はなんか買ってしまいたくなる魅力があった。
145Socket774:2009/02/27(金) 04:07:35 ID:dWefbPya
結局、一ヶ月前のセール時の値段と同じ
差額は多くて2000円程度

というか、通常価格が変化している時もあった気が(特にVR2000GMBi)
146Socket774:2009/02/27(金) 16:25:57 ID:gNbmbFm5
MC3 STRIKER 初代より奥行き短いな・・25cm切るかな?
147Socket774:2009/02/28(土) 10:16:59 ID:zmhpnonf
ケース買い換えようかと...
MT-PRO700使ってるけど、これどうするかな〜

...捨てる
148Socket774:2009/03/01(日) 01:10:53 ID:Fu2giD/C
MT-PRO700とか一昔のケースを使ってるやつが多いけど、
最近のケースより冷却優れてたりするのか?
どうみても、AFASとかなさそうだし

前面開放のVR2000GMBiとかよりいいわけなかろう
149Socket774:2009/03/01(日) 03:02:42 ID:EfmFnX30
古い製品は電源の穴が普通と逆になっていて要加工とか
フロントにUSBなどのインターフェイスがないとか問題もあるけども
今の製品には無いクオリティはある
冷却とかこだわる人はそう言う製品に乗り換えているだろうし
古い製品でも別に困ってないので捨てる理由も無いから使い続けているだけじゃないかな
150Socket774:2009/03/01(日) 04:37:12 ID:Fu2giD/C
>>149
( ;∀;)イイハナシダナー
151Socket774:2009/03/01(日) 08:59:41 ID:ASzj7KBi
高かったからなんかもったいなくて捨てられないだけだろ
152Socket774:2009/03/01(日) 09:41:20 ID:wbfjuvuz
>>149
それを踏まえて最終ラインがAltium X MBなんだよな。
120mm系のCPUクーラーが使えない欠点があるけど手放せない。
でも、これを作った星野も買った九十九も今はない...
153Socket774:2009/03/01(日) 11:33:05 ID:QaYIJvZC
アルミなんで電動工具なしで大抵の加工が出来る。
だから古くて冷却が悪くても、最近のパーツとねじ穴が合わなくても
自分の手で適当に処理して長年使い続ける。
       ↑
売る方としちゃ全然買い換えない(金出さない)客だろうけど、
元々こういう層がターゲットだったんでは? > 星金
154Socket774:2009/03/01(日) 16:49:07 ID:SgA2040L
MT-PRO700使ってる者です
そうなんですよね〜買ったときは確か3万円くらい
なかなか捨てられずにもうすぐ8年かな...
(それとケースって廃棄に困りますわ)
最近またパーツ交換して性能UPしたいと思って
MT-PRO700でAthlon X2 7750 BEにしても良いか!
電源は奥行140mm以下で最近のやつにしないと
155Socket774:2009/03/01(日) 18:27:07 ID:EfmFnX30
既婚者だとPCの外観を変えない為に、ケースだけは交換しない人も多いよね
156Socket774:2009/03/01(日) 19:33:37 ID:Rkhfpg0K
延長しすぎでダウンするなよ
157Socket774:2009/03/02(月) 14:48:04 ID:Zrg/hgKR
眼中になかったからなのか、まったく話題にならなかったVIOZONEってどうなのよ?
158Socket774:2009/03/02(月) 14:48:34 ID:QAMdWikY
実物見たことない
159Socket774:2009/03/03(火) 02:57:13 ID:OEaL2/qi
確かに光りで殺菌するのはいいと考えだと思うが、どーせ星野でしょ?
きちんと作ればいい物になるが、アウトレットに出してるのはそーゆーことでしょ

効果は薄い?
160Socket774:2009/03/03(火) 09:06:00 ID:hrYKBcH4
殺菌効果はともかく紫外線がキーボードのプラスチック部品を変色させてしまうだろうね。
161Socket774:2009/03/03(火) 09:09:18 ID:Pd7foS7T
>>160
効果的じゃないかw
162Socket774:2009/03/03(火) 13:34:59 ID:OEaL2/qi
>>160
黒は変色しないよね
印刷された他の色の文字はとれると思うけど
163Socket774:2009/03/03(火) 14:14:06 ID:JQ5HLiWQ

 ※変色しませんが脆くなります

164Socket774:2009/03/03(火) 19:57:07 ID:5EGTVyVT
>>149 >>154-155
それだ!
末永く使えるPCケースは、買い替え客が出ないので売れない。
だから見た目は良いが、使い始めると色々問題の出てくるケースを作れば
次々に買い換えてくれてウマー




ウァァァ- ジョウダンダッテバ イシナゲナイデー! (AA略
165Socket774:2009/03/06(金) 17:33:53 ID:+jfLydoy
潰れそうな勢いw
留まる所を知らないようだw
166Socket774:2009/03/06(金) 20:55:29 ID:JZznMqBf
OLIEON sulmsureの裏側の拡張PCISlotだけど、これは下側にストッパーあるんですか?
公式の写真見る限りでは地デジカード搭載してますが、実際はぶらぶらしそうなんですが
どうなんでしょうか
167Socket774:2009/03/06(金) 21:36:49 ID:N8FDruqz
>>166
持ってないから分からんが、この部分のことだろ?
http://windy-online.com/case/olieon_slimsure/images/utility/p_03b.jpg
168Socket774:2009/03/06(金) 21:46:43 ID:JZznMqBf
その部分ですね。
やっぱりぶらぶらするんですかね
169Socket774:2009/03/06(金) 21:58:28 ID:N8FDruqz
ぶらぶらしそうに見える
170Socket774:2009/03/06(金) 22:33:40 ID:ILiSgqIK
この写真だと小さなアングルみたいな差込口がリベットで固定されてるように見える
171Socket774:2009/03/07(土) 08:46:07 ID:Y6cwlD1f
窒息ケースって言われたのはアルカディアシリーズだよな?
他のシリーズ、たとえばVR2000GMBiとかは吸気はフロントファン二つにHDD後方に二つ、
排気はリアに一つだけどオプションで追加できるし冷却性能高いんじゃ?
どっか塞いであって風が入らないように設計されてるとか、んなわけないでしょ?
172Socket774:2009/03/07(土) 10:13:05 ID:sBeNJh1D
買って試してみればいい
173Socket774:2009/03/07(土) 10:21:09 ID:W4OSOdxy
窒息はアルカディア。
VRシリーズなんかは割りと人気あったような気がする。
174Socket774:2009/03/07(土) 12:56:59 ID:Y6cwlD1f
>>173
そうだよな、設計が古いとか言われるのは確かだよな
今はトップにファン、電源は下部にあるケースが占めてるし

デザインとか申し分ないのに、内部に
175Socket774:2009/03/07(土) 12:57:52 ID:Y6cwlD1f
色付けするならサイドアクリルパネルとか売ればいいのに
もったいないよその辺
176Socket774:2009/03/07(土) 13:29:14 ID:WXGjdiKp
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
                .// .....    ........ /::::::::::::|
             /) ||   .)  (     \::::::::|
           ///)-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
          /,.=゙''"/ | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   /     i f ,.r='"-‐'つ ノ(、_,、_)\      ノ  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ |.   ___  \    |_
    /   ,i   ,二ニ⊃ |  くェェュュゝ     /|:\_
   /    ノ    il゙フ   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      ,イ「ト、  ,!,!     /\___  / /:::::::::::::::
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
177Socket774:2009/03/07(土) 18:34:58 ID:mlMAJuGs
>>174 ZRは窒息気味で全く冷えずVRのエアフローは評判良かったよ。
設計自体は確かに古いかもしれないが、利にはなっている。
熱は上に逃げるんだよ?設計自体は間違ってはいない。
あるみの馬鹿blogはやめた方が良いんだが自分をアピールしたいんだろうな。
178Socket774:2009/03/08(日) 06:04:54 ID:/2kzAZ7H
Altiumも普通に窒息だったぜ
夏場はフロントマスク外さないと温度ガンガン上がるんで
ニブラでファンの前をぶち抜いたら見た目以外幸せになった
179Socket774:2009/03/08(日) 09:37:16 ID:gmR3c7vk
オリオン?は?
180Socket774:2009/03/08(日) 09:45:32 ID:OCOLJdWE
>>178
それってVRじゃないでしょ?
Altium、たとえばFC700とかはフロントに吸気ダクトがなくて、下から吸気する設計だったから窒息なんじゃ?
VRはフロントからも下からも吸気できるから冷却性はいいかと思うんだが・・・
Altiumだってフロントにダクト付いた奴あったはずだよ、それだったら窒息ではないはず
181Socket774:2009/03/08(日) 10:06:07 ID:/2kzAZ7H
VRじゃねえよAltiumだよ。どう見てもVRとは書いてないよ。
沢山バリエーションあって穴開きのが窒息じゃないのは当然なんだけど
うっかり穴無しのを買っちゃったらどうにもならないぐらい窒息で
結局自分で穴開けたって話。

窒息以外はそれなりにしっかりしてるしシンプルでいいんだけどなあ
182Socket774:2009/03/08(日) 10:20:03 ID:OCOLJdWE
>>181
いや、VRもAltium系統だからね
Altiumの何シリーズ(XとかX10とかFC700とか)か書けばVRシリーズなんて言わなかったんだが
Altiumだって窒息だよって言うから、VRも含むかと勘違いする
183Socket774:2009/03/08(日) 10:29:36 ID:fku9hKKh
>>179
OLIEONだとしたらそこそこ冷えてると思う(使用中)
下手にケース内で熱が かく乱されてないからだと思うんだけど

発熱の多いCPUだけなら載せても平気だと思う。
玄人のロープロGF9800みたいなグラボは試してないから判らない。
184Socket774:2009/03/08(日) 10:39:28 ID:/2kzAZ7H
>>182
あーVRもAltiumだったのか、こりゃすまん
単にアルカイダ以外にも窒息は多いぞって流れに乗りたかっただけなんだ
185Socket774:2009/03/08(日) 20:44:16 ID:F3sck9RO
バカスw
186Socket774:2009/03/08(日) 20:52:36 ID:/2kzAZ7H
エヘヘ
187Socket774:2009/03/08(日) 21:21:34 ID:nUTeES8S
今MTPRO2000なんだけど、
500Wぐらいの電源に替えるんだったら
どれがいい?
188Socket774:2009/03/08(日) 21:54:53 ID:f3MERuCt
500Wの電源付きケースに買い換える
189Socket774:2009/03/08(日) 23:21:46 ID:+h6XMTFP
金額書かないとアドバイスのしようもないだろ。
電源てのは金かける人とケチる人がハッキリ分かれるパーツだから。

俺はSeasonicのSS-550HTを薦めるね。
ブランド電源の入門用にベストだと思う。
普通に静かだし奥行きも短いからケース内の取り回しも良くて
M-ATXでも使い回し効くし相性等のトラブル報告も少ない。
安心して快適に長く使うことが出来る。

俺ならあと3000円出して650HT買うけど。650Wあれば
シングルでならハイエンドVGAも余裕を持って使えるし。
190Socket774:2009/03/09(月) 01:29:08 ID:a28too0u
>>187
MT-PRO2000は電源が上下逆向きなので、そのままでは主流の底面にファンが付く機種は使えない。
当時のソルダムの見解ではMT-PRO2000の向き(上下逆)がATX規格の正方向で、
通常のケースが逆位置だとお茶を濁しているが、一般的な向きと逆になっているのは
電源買い換えには非常に都合が悪い。

残念ながらケースを買い換えるか、ドリルで電源取り付け穴を開けて無理矢理取り付けるか、
ニプロンのみなもっとさんの様に底面ファンが無く、前面ファンだけの機種にするかだ。
191Socket774:2009/03/09(月) 02:19:49 ID:oCF7t4Iu
紫蘇工作員死ね
192187:2009/03/09(月) 06:46:40 ID:Dhh7SieK
>>188-190ありがとう
いろいろ探してみます。
193Socket774:2009/03/09(月) 09:50:12 ID:2pXupm1q
つかってなかったVR2000に余ったパーツ入れてみた
HDDストッカーの横にあるファンは邪魔、グラボに干渉しまくり
なんか、FC500よりも使い勝手悪ぃ
LEDや電源やらの中のコードも長さがばらばらで使いにくいし
何で退化してんだ?
194Socket774:2009/03/09(月) 17:48:26 ID:amClfwdn
VR2000GMB iで3-waySLIやるとやっぱり配線ごちゃごちゃになるかね
というか、AFASの上にある標準で付属してるファンがSLI時に干渉するか気になる
GTX280で27cmは長さあるんだよね。角度変えられれば入るけど・・・
195Socket774:2009/03/10(火) 09:27:58 ID:Hyv10l1p
>>194
電源やらの配線考えると、AFASのファン2ヶ所は邪魔以外の何物でもないよ・・・
昔のHDDホルダーにつけるタイプならセーフだったのに・・・

AFASだけは効果抜群の唯一の当たり装備だけに残念
もう少し取り付けられる場所を増やせばいいのに
まあ、穴あけりゃいいだけなんだけどさ、面倒なんだよね
196Socket774:2009/03/10(火) 13:55:27 ID:KcEe2ccm
>>195
> 昔のHDDホルダーにつけるタイプならセーフだったのに・・・
なに、マザボ側に付けるタイプだったのか
GMBiはi7用とともに改良されてると思った
197Socket774:2009/03/10(火) 14:03:35 ID:wfOd+eJ1
今見たら横置きのケースが売り切れてた。
198Socket774:2009/03/10(火) 15:16:54 ID:XYMFbgjC
また不思議なポイントセール始まってるけど
別にお得にはなってないので騙されないようにな
決算前にまだまだ下がる、どんどん下がる
199Socket774:2009/03/10(火) 15:24:15 ID:Hyv10l1p
>>196
h t t p ://windy-online.com/case/altium_vr/2000gmb_i/feat_02.html
200Socket774:2009/03/10(火) 16:37:20 ID:KcEe2ccm
X10とかFC700とかHDD後方ファンは一つだけど、E-ATX対応だから8cmぐらい幅あるんだけど、
VR2000GBMiはグラフィックボードと本当に2cm程の間しかない
と思うと、VR2000GMBiの方が冷えるんじゃないか?
何だって隙間が狭くて風が奥まで行き渡るほうがいいと思うが
201Socket774:2009/03/10(火) 21:44:13 ID:vbdiBx/A
VR2000GBMiは側板穴あきだからイラン
202Socket774:2009/03/11(水) 09:33:33 ID:TOmx5000
>>200
補助電源の向きによってはファンに当たる
ミドルクラスで補助無しなら冷えるかもしれないけど
あのファンはHDD冷やすぐらいしか期待しちゃいけない
203Socket774:2009/03/11(水) 12:47:18 ID:OmhC1fp1
>>202
ゲフォなんで側面側に補助電源が付いてるんで大丈夫だと思うけど・・・
ちなみにラデは前面側なんで確かに干渉すると思うけど

うーん、VR2000GMBi気に入ってたんだが、3-waySLIするにあたって配線がごちゃごちゃになるんだったら
LianLiの似たようなケースにしとくかなぁ、LianLiはシャーシ部分が最大でも1.5mm厚だからペラいけど
204Socket774:2009/03/11(水) 13:10:06 ID:TOmx5000
配線のこと考えなければいい配置なんだけどなぁ
配線の事はあまり考えられてないケースだよね
全部つなぐと結構ごちゃつく
205Socket774:2009/03/11(水) 13:17:32 ID:OmhC1fp1
やっぱりVR2000GMBi諦めてLianLiにしとく
3-waySLIするのに配線綺麗じゃないと俺的に失格だし
206Socket774:2009/03/11(水) 17:15:04 ID:7dZDsHJI
今時星野の製品なんて情弱でも買わないyo
207Socket774:2009/03/11(水) 17:20:10 ID:zEdg4GwJ

定期巡回お疲れ様です!
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . ||阿尾|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
208Socket774:2009/03/11(水) 17:51:40 ID:wXh/aSry
星野の製品は嫌いじゃないけど、
メルマガはマジでウザイ!
一日の間にどれだけ送れば気が済むんだよ
もうキノコ狩りでも何でも好きにしてくれよ
209Socket774:2009/03/12(木) 09:37:50 ID:epGmScsx
>>208
ttp://japan.internet.com/busnews/20080303/6.html?rss

この手の話を鵜呑みにしちゃってるんじゃないの?ここの社長か誰かが
210Socket774:2009/03/12(木) 18:18:34 ID:0kEX55AB
>>209
間違いないw
211Socket774:2009/03/12(木) 18:32:02 ID:OpVyVvGd
ハイハイ、社長談義は君達の巣でやってね
212Socket774:2009/03/13(金) 12:03:02 ID:LnBagce4

定期巡回お疲れ様です!
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . ||有海|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
213Socket774:2009/03/13(金) 12:09:34 ID:l3UNcFbp
仏壇伝説マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
214Socket774::2009/03/15(日) 20:52:46 ID:6wIqqxSu
MC3 FX Intelligence Blue Metallic
久々の青でちょっと欲しかったけど、5000ミラクルポイントが反映されない。
同じページの4機種だけ使えない欠陥みたい。
215Socket774:2009/03/16(月) 00:34:33 ID:bVKxO8Vz
過去に発売されてたmicroATXの立方体ケースカッコいいね〜
なんで生産終了してるん?
窒息死しちゃうから?
電源が外付けだから?
216Socket774:2009/03/16(月) 09:18:07 ID:1o5udfLb
技術力なくて上手く作れないからじゃない?


217Socket774:2009/03/16(月) 13:58:01 ID:mmC9Ww5H
技術力のある生産委託先に切(ry
218Socket774:2009/03/17(火) 10:35:36 ID:ji5Q2TM2
そうなるとソルダムがいらないのでは・・・
219Socket774:2009/03/17(火) 21:33:32 ID:yOK2gjO0
自作界に輝くデザイナー、有海啓介様のデザインだけがWiNDyを名乗れるのだ!


(´・ω・`)いらんがな
220Socket774:2009/03/18(水) 21:46:48 ID:HXeqD9/D
友達から貰った Windy FC200のケース電源が逝ったので
公式HPに載ってたAOPENの300w買ったけど付かない・・・
なんで???
221Socket774:2009/03/18(水) 22:28:48 ID:zkpTmY/e
ちゃんと型番合ってる?形が似てるだけじゃダメだよ。
電源周りのネジはメチャメチャ余裕があるネジ穴だから
どこのメーカーのでもケースに付かないなんて事は
独自規格のDELLの筐体以外は1度も無かったよ。

まぁ、Aopenの300Wって言ってるからこの辺が原因かな?

> ※ 300W電源搭載モデルには電源占有スペースの仕様上、
> 背面92mmファン(WiNDy SS92)は搭載されません。
> あらかじめご了承ください。

見た目でサイズが違うんだからわかるだろ?
222Socket774:2009/03/18(水) 22:44:52 ID:cAE7MCMy
ってか

WiNDyって名前は何なんだよ
Windowsからもじったのか?

なんでiとyだけ小さいんだよ



223Socket774:2009/03/19(木) 22:25:47 ID:XBGGhB3n
>>209
それ、前に読んでヘエーとか思ったwww
でもそれって、業種とか価格とか品質とか無視だよなw

それと、メルマガがまだ貴重で、来るのが珍しかった時代の話じゃない?

イズミは絶対、鵜呑みにしてるよなwwwwww
224Socket774:2009/03/19(木) 22:34:06 ID:ERWcY96v
VIPステージって何があるんだ?
誰かスクショか情報教えてくれ
新ケースとか?
225Socket774:2009/03/21(土) 09:32:27 ID:Eqht7chg
>>223
いまは自動的に迷惑メール行きだしなぁ
226Socket774:2009/03/21(土) 13:26:45 ID:PXCLE+6V
じゃぁここにいてもしょうがないじゃん。
本スレの基地外の定期巡回なのがバレバレ。
227Socket774:2009/03/21(土) 13:48:57 ID:Eqht7chg
そういやなんで2つもスレがあるんだ?
228Socket774:2009/03/21(土) 13:52:04 ID:qWc5A4ev
VIPステージについて何があるか教えてくれよ
229Socket774:2009/03/21(土) 17:18:46 ID:SeqmdAPx
>>222
一番はじめに作ったのが、CPUクーラーだったから>WiNDy

iとyが小文字な理由は泉の味噌汁
230Socket774:2009/03/21(土) 17:34:07 ID:2Ujtcs1o
VIP STAGE内容
ALTIUM FSR2000EXi Sparkling S-Silver FULL-OPTION
ALTIUM FSR2000EXi Sparkling S-Black FULL-OPTION
ALTIUM FSR2000EXi Sparkling BLACK KNIGHT FULL-OPTION
ALTIUM FSR2000EXi Sparkling SILVER CAVALIER FULL-OPTION
ALTIUM FSR2000EXi Sparkling Mediterranean FULL-OPTION
【FULL-OPTION内容】
・BAY LEAF(2個セット)
・インシュレーターFF400
・PCI-E EXHAUST UNIT-DUAL LINE2
ALTIUM VR2000 GMB i Sparkling S-Silver FULL-OPTION
ALTIUM VR2000 GMB i Sparkling S-Black FULL-OPTION
ALTIUM VR2000 GMB i Sparkling BLACK KNIGHT FULL-OPTION
ALTIUM VR2000 GMB i Sparkling SILVER CAVALIER FULL-OPTION
ALTIUM VR2000 GMB i Sparkling Mediterranean FULL-OPTION
【FULL-OPTION内容】
・BAY LEAF(2個セット)
・インシュレーターFF400
・PCI-E EXHAUST UNIT-DUAL LINE2
・フロントFAN SS120 + 防塵フィルターセット
・AFAS-VGA/PCI Cooling

231Socket774:2009/03/21(土) 18:20:42 ID:qWc5A4ev
>>230
何だアウトレットと同じじゃん
あとは価格だな

定価より安いのかな
232Socket774:2009/03/22(日) 02:06:14 ID:dAF7ikis
OPTION含めて総額より一万安い
ALTIUM FSR2000EXi Sparkling S-Silver FULL-OPTIONの場合
電源未搭載で66990yen
無償ポイントはつかえない。

233Socket774:2009/03/22(日) 08:12:34 ID:2vBz23rc
>>232
期待して損した
VIPステージというぐらいだから、新ケースの情報とかあるかと思った
価格もポイント使えないのならアウトレットとほぼ同じw

だけど情報dです
234Socket774:2009/03/23(月) 14:50:55 ID:yac20lc7
ALCADIA使いの人ってCPUクーラー何使ってるの?
235Socket774:2009/03/23(月) 16:40:01 ID:ieEZHEQU
CPUに合わせていろいろ使ったよ。
GinmetOrbとかNT06EvoとかPHX775とか。
236Socket774:2009/03/23(月) 17:04:18 ID:VrZK/+50
>>234
ZR3000でUltra-120 eXtreme+IFX-10付けてるよ
237234:2009/03/23(月) 17:28:55 ID:yac20lc7
レスd

>>235
やっぱり小型のクーラーに限定されるのかな
PHX-775は高さが128mmで丁度よさそうだね

>>236
Ultra-120 eXtreme付けられるの!?
130mmって載ってるけど・・・
238Socket774:2009/03/23(月) 19:06:44 ID:VrZK/+50
>>236
こんな感じで余裕で付けれるよ
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0416.jpg
239Socket774:2009/03/23(月) 19:07:37 ID:VrZK/+50
間違えた>>237
240237:2009/03/23(月) 19:28:46 ID:/worju8h
>>238
おお!ありがとう
130mmまでじゃないとダメっていうのは吸気のスペースも考慮してってことなのかな
そうだとしたら横フローだったら全然余裕だね
参考になるよ
241Socket774:2009/03/23(月) 21:18:15 ID:uq4YPNHA
俺は将軍をつけてる。
AFASの風を当てればファンレスで行けるよ。
242Socket774:2009/03/24(火) 12:38:49 ID:6TNOfecs
>>241
ttp://wiki.cpu-cooling.net/SHOGUN
これか!
これもまた高さがあるクーラーだね
243Socket774:2009/03/26(木) 12:19:04 ID:80t/kQeN
ZR2000GのSUPER HYBRID買ってみた
尋常じゃない重さだな・・・
244Socket774:2009/03/26(木) 13:02:47 ID:J+GHhB6Y
重さで言えばTRue Copperはすごいぞ
値段も性能もすごいけどな、限定だったからもう普通には買えないけど・・・
245Socket774:2009/03/26(木) 15:16:48 ID:80t/kQeN
>>244
クーラーで1.8kgか・・・
おそろしい
246Socket774:2009/03/26(木) 15:19:58 ID:ezSGpDXP
でも純銅じゃなさそうな色だよね。
重いから普通より割合は多いんだろうけど合金でしょ?
247Socket774:2009/03/27(金) 05:54:29 ID:BU/ASFg1
>>246
現在、CPUクーラー史上最強
ちなみに純銅です本当(ry
248Socket774:2009/03/27(金) 09:26:08 ID:108UVr3H
ちなみに、使用中の写真出てたの見たことあるけど
ちょっと黒ずんでた
一部だけ酸化しちゃってたけど、コーティングしてないのかな?
249Socket774:2009/03/28(土) 15:58:30 ID:PgN1NPkT
アルカイダ系のケース使ってるのだが、
両側面後方から吸気するより、フロントパネル最下段のドライブカバーを取って吸気した方が冷える事は皆知ってると思う。
むしろもう後ろから生暖かい空気を吸わせたくないので、側面の吸気を5mm厚のゴム板で塞ごうとおもうのだが、
他に良い素材ある?

それとついにケース側のネジ穴がナメはじめた。
アルミのネジ穴を修復する方法知らないかな?
今は鉄ネジで強引に止めてます。
250Socket774:2009/03/28(土) 17:31:21 ID:YtxkcRbs
ねじ穴の修復は場所によるけどもカレイナットで修復できる
やり方はどっかのテンプレかwikiに書いてあると思う
251Socket774:2009/03/28(土) 17:52:26 ID:P/YTjdA1
カレー納豆(´・ω・`)
252249:2009/03/28(土) 18:44:46 ID:PgN1NPkT
ちなみにケースはFS500。
ナメたネジ穴は、トップパネルとケース後ろの側壁を固定するネジの4箇所。
一番使用するところです。

カレイナット、こんなのがあるのは知らなかった。ありがとう。
普通のナットを接着剤か溶接するしかないかなぁとか考えてた。
253Socket774:2009/03/28(土) 19:31:36 ID:YtxkcRbs
WiNDyケース Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149165670/144
144 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 01:37:23 ID:vZUMhgKF
>>133
カレイナットの華麗な打ち方

用意するもの
4.5oのドリル(ピンバイスでも良い)
M3のボルトかキャップボルト+レンチ
ちょっと丈夫なワッシャー
カレイナット(3-09か3-15)

ドリルで下穴を開ける。バリも取っておく。
ボルト頭が母材に食い込まないようワッシャーを噛ませて穴を通し、内側からナットを締めていく。
カレイナットの首がきちんと穴に嵌っているのを確認したら力強く締めていく。

意外と簡単です。カレイナットは通販でも買えますし、ネジ径が変わると面倒だと思うので
思い切って挑戦してみてはいかがでしょうか。
254Socket774:2009/03/28(土) 22:12:23 ID:1UIrWxWm
む?
アルカイダ系をフル装備(サイレンサーやエグゾーストなど)で
ファンの向きを真逆(電源なども含め)にしたら冷えるかな?

後方吸気のR/Iシステムで前方で折り曲げて、側面排気とか。

どうなるんだろう
255Socket774:2009/03/28(土) 23:04:42 ID:amA3Ufu2
いや、側板通過時の空気抵抗が大きいことには変わりない。
「狭い空間を長距離送風する」っていうのがダメなんだよ。
それとCPU周りやVGA周りの熱をHDD経由で排出するのは
エアフローとしては得策ではない。
256Socket774:2009/03/28(土) 23:22:14 ID:vP/7W+uK
>>249
FSならば側板の内側の板を外してしまうのがもっとも冷えると思う。
外板だけになって不安定になるので、下側にスポンジとかゴム板を小さな四角に切って調整するのはどうだろう。
静音化にも貢献すると思うよ。
257249:2009/03/29(日) 02:23:33 ID:t37dXglG
>>253
詳細ありがとう。
近所のジョイフル本田でパーツかき集めてみる。

>>256
前に一度やってみたが、なんかしっくりこなかった感じがした。
でももう一度やってみますわ。
258Socket774:2009/03/29(日) 06:58:17 ID:zFAYAdMj
やっぱり基本的な前面吸気、背面排気の方が効率よく冷える
個人的にトップに吸気、もしくは排気ファンを取り付けるのは好きではないがこれも冷える
というか星野はいつになったら裏配線が可能で電源を下部に置く時代が来るんだ?
259Socket774:2009/03/29(日) 09:53:42 ID:zFAYAdMj
R-I/Eシステムの後継として
サイドからの吸気だけじゃなくトップ側とボトム側からも吸気できるようにするんじゃね?
トップ側は無理だと思うが、サイドパネルと直結すれば問題なし
窒息ケースにしては変わりないが、今より冷える気がする

星野ならやりかねないだろ
260Socket774:2009/03/29(日) 12:58:21 ID:9kswtrMm
サイドパネルをメッシュにすればいいんじゃね?
261Socket774:2009/03/29(日) 13:30:35 ID:zFAYAdMj
>>260
音が漏れすぎるようなことはR-I/Eシステムを使うケースでは星野はしません
262249:2009/03/29(日) 14:50:30 ID:t37dXglG
>>256 のやってみた。
>>261 の言うとおりHDDの音や振動がただもれする。
なのですぐに戻しちゃったから記憶に残ってなかったんだな。
やっぱ試しにゴム板挟んでみよう。P180みたいに。あっちはプラ板だけど。
263Socket774:2009/03/29(日) 15:25:50 ID:Oy3fZyJT
ほぼ未使用のVR2000EHがあるんだけれど、欲しい人いませんか?
1年ほど前に買ったものの初期不良の交換対応が遅く、別ケースで組んだので余ってます。
結局1年たっても使わなかったので手放そうと思ってます。

<購入時の仕様>
・ALTIUM VR2000 EXTRA HYBRID (S-Silver)
・↓のステンレス版。(EHのページはもうない?)
 http://windy-online.com/case/s_hybrid/altium_vr/2000/index.html
・ファンは↓と同様に6つ。
 http://windy-online.com/case/s_hybrid/altium_vr/2000/images/feat02/img_main.jpg
・オプションはインシュレータFF400と3.5ベイホルダー。(未開封)

<開封後にしたこと>
・リセットが届かない不良があり交換依頼。(サイド・トップパネルが交換された)
・↑症状の検証中にペンを使ったらリセットボタンが傷だらけになってしまったので自分で研磨。
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14308.jpg.html
・フロントパネルのWINDYロゴが両面テープ固定だったので剥がしてパネル裏側に。
・サイドパネル螺子穴付近内側に傷防止のためのブリスターパック切れ端を貼り付け。
264249:2009/03/29(日) 15:51:04 ID:t37dXglG
>>263
ぜひともいただきたいのですが。
他のケースも試してみたい
265249:2009/03/29(日) 15:55:34 ID:t37dXglG
[email protected]
あれ?アドレス表示されない
266Socket774:2009/03/30(月) 02:06:23 ID:JoofEKTm
FX2000って面白いHDDレイアウトだけどぺらぺらのアルミにHDDが付いてるんだよねぇ
少し軸音がするようなのって全体で共振しそうな悪寒があるんだけど実際に使った場合どうですか?
267Socket774:2009/03/30(月) 07:23:05 ID:FNJcYiuD
>>266
そもそもアルミ厚2mmもないFX2000に共振も糞もない
アルミケースを使っている以上、共振はする
そのためにインシュレーターで抑えてるんだろ?
ZR3000シリーズも二重構造のせいか2mm厚はでなかったはず
2mm以上あればそれなりの共振は防げるが、1mm厚とかはモロ出るぞ

FX2000MBが出ればな
268Socket774:2009/03/30(月) 07:45:22 ID:suS63kJv
>>258


電源を底におくメリットは
VGAの排気を行えるからって認識であってますか?
269Socket774:2009/03/30(月) 07:52:48 ID:FNJcYiuD
>>268
いや、一般的なケースはそうだと思うが一番いいのはケース下部をメッシュ加工して、
ストレート式ではない、14cmの大口径ファンタイプとかを、下に向けて下部から空気を吸気する方式がいい

VGAの熱を電源が吸気するとのと、電源は下から吸気するのだと寿命が減りが違う
もちろん、一般的なケースは下部なんかにメッシュ加工されてなく、VGAの熱を電源が吸気することになるがね

他には電源を下部に置く理由はCPUの熱を今まで以上に冷やすため
トップファンは認めたくないが冷えることは確かなようで、実際 最近のケースはみんなこの方式をとってる
自分はトップファンのケースは嫌いなので、前面吸気、背面排気タイプの昔から変わらないケースを使っている
270Socket774:2009/03/30(月) 08:52:35 ID:/sHX3vTW
俺はその方式だと電源内部に埃が溜まって死にやすいからイヤだな。
吸気を全てフィルターを通すケースでないとメイン機には出来ない。
内部のファンやフィンが汚れる速度が段違いだからね。
271Socket774:2009/03/30(月) 09:05:16 ID:FNJcYiuD
>>270
埃が溜まるより熱で逝く方が早い
低発熱のグラボであれば別だが、GTX280とかSLI組んでる人は熱でまず死ぬ
埃対策はフィルタで何とかなるし、埃が嫌だとか言う前に部屋を掃除していれば問題ないはず
基本、喚起やこまめに掃除しとけば埃は問題ない
272Socket774:2009/03/30(月) 09:12:36 ID:/sHX3vTW
ハイエンドVGAは外排気以外買わないからな、俺は。
273Socket774:2009/03/30(月) 17:43:52 ID:JvUdvJz1
はい遠藤
274Socket774:2009/03/30(月) 21:04:30 ID:h6NUFG52
おーい誰か>>273の座布団を全部取ってしまえ
275249:2009/04/03(金) 00:14:44 ID:blwTLvXc
263から返事が無い。
残念です。
276Socket774:2009/04/03(金) 01:48:19 ID:d8MEG+vV
放置プレイワラタ
277263:2009/04/04(土) 20:13:32 ID:K22nKXBQ
>>249
すみませんでした。
29日中にメールしたのですがこちらにも一報すべきでしたね。
278Socket774:2009/04/05(日) 13:02:05 ID:Wp/0Gb+R
FX2000Rの仕切りっていくらくらいだろう。
279Socket774:2009/04/11(土) 10:01:27 ID:dKuvECZO
280Socket774:2009/04/11(土) 11:54:56 ID:m64INMjj
ALCADIA FX2000R もうチョイ安くならないかな。
5万切ってくれれば手持ちのALTIUM VR2000 と買い換えたいと思ってるんだが…
281Socket774:2009/04/11(土) 23:45:05 ID:XdZOj+nx
>>280
いや、それはないw
価格の問題じゃない
282Socket774:2009/04/12(日) 01:45:08 ID:cy4kPePC
俺もFXは避けたいんだがXRの時代の設計だと
昨今のハイエンドVGAの長さに対応しきれないんだよな・・・。
283Socket774:2009/04/12(日) 02:23:59 ID:ITguCYAf
灰鰤のフレームの一部を作り直したいんだけど
元の鉄板の材質って何ですかね?
分かる人いたら教えて下さい
SPCCってのなら問題ないのかな。。
284Socket774:2009/04/12(日) 07:51:43 ID:BlkrIawB
>>281
なんでよ? 持ってないから絶対とは言えないが ALCADIA FX2000R 良い感じでは?
なんか裏あるの?
因みに旧型VR2000でもAFAS二段利用でRAMPAGE 2 EXTREMEは使えるしGTX280も入る。
但しSATAコネクタ形状が限定される上にIDEも使用不可になるけど。
285Socket774:2009/04/12(日) 08:12:05 ID:Odqzewu3
つ「インナーカバーに設定されたHDD HOLDER」


あ、>284は全てSSDにするつもり?なら問題ないかもw
286Socket774:2009/04/13(月) 00:16:03 ID:jX5/3ZLf
FSR2000 MBをほぼフルオプションで買ったんだけど、
冷却に関しては十二分過ぎて(FAN計6個)最強に思える。
287Socket774:2009/04/13(月) 06:53:19 ID:5sKNmVTd
仏壇伝説マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
288Socket774:2009/04/13(月) 15:02:11 ID:mKR+JnWD
なんでPCIスロット8個にしないの?バカなの?
マザーボード、特にASUSのrampege2で3-way SLIすると8スロット占領するってのに
289Socket774:2009/04/13(月) 15:05:12 ID:k715mt0e
290Socket774:2009/04/13(月) 15:51:59 ID:Xe66tOZF
>>288
バカと言うよりキチガイなの(´・ω・`)
291Socket774:2009/04/13(月) 17:51:28 ID:mKR+JnWD
考えたんだ
PCI8個化、裏配線可能、ケース内スペース広めのVR2000GMBiだったら売れる
間違いなく売れる
292Socket774:2009/04/13(月) 17:54:45 ID:W/Lccm7n
今現在箱より自伝がマイブーム
293Socket774:2009/04/13(月) 22:35:28 ID:qIVI4bON
>>291
WiNDyケース技術の集大成として「ALCADIA FX2000」と双璧を
なすメインモデル「ALTIUM VR」シリーズは、2009年4月を持ちまして
終息することになりました。

こんなん来てましたケド
294Socket774:2009/04/13(月) 22:48:49 ID:dmOvTkkC
「双璧」の片割れが終焉するなら、無能な独裁者を道連れにしてくれればいいのに。
295Socket774:2009/04/13(月) 23:14:38 ID:bZ9HWpbX
失笑ウォルフ
296Socket774:2009/04/14(火) 02:29:37 ID:Uj6k5oAB
仏壇伝説マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
297Socket774:2009/04/14(火) 09:45:59 ID:Fx9k9B51
今何を売りたいのかわからない
自伝か?喧嘩か?
298Socket774:2009/04/14(火) 10:31:34 ID:/pP+IkFD
基地外は巣に帰れよ
299Socket774:2009/04/14(火) 10:40:20 ID:Bu5nq3Zy
>>298
その言葉、そっくりそのまま返すわ
300Socket774:2009/04/14(火) 10:41:15 ID:/pP+IkFD
自分で文章を考えられないほどバカなんですね?
301Socket774:2009/04/14(火) 10:42:48 ID:z/hdiNPp
(・∀・)ニヤニヤ
302Socket774:2009/04/14(火) 10:43:12 ID:Bu5nq3Zy
うわっ、張り付いてんだw
303Socket774:2009/04/14(火) 10:43:59 ID:/pP+IkFD
おまえらがな。
304Socket774:2009/04/14(火) 11:47:33 ID:X3/jE5+6
信者スレでもケンカ売るってバカなの?死ぬの?
305Socket774:2009/04/14(火) 21:33:36 ID:jiq3coix
FX2000大安売り中だが…
旧型なんぞ普通買わないだろう。
何故FX2000Rは対象じゃないんだ、真面目に商売する気あるのか?
306Socket774:2009/04/14(火) 22:53:48 ID:e1/Ei8xU
目先の現金回収して倒産させてまたとんずらするだけですから
もはや商売自体もどうでもいい
307Socket774:2009/04/16(木) 07:49:14 ID:pyU/mBbg
GW休業でトンズラかな(´・ω・`)
308Socket774:2009/04/16(木) 18:38:15 ID:4jvkLrf4
GW後での購入で、つぶれたら消費者は保護されるの?
309Socket774:2009/04/16(木) 18:43:21 ID:0yReiU5B
債権者にはなるけど、回収できる保障は無いよ
310Socket774:2009/04/16(木) 18:49:10 ID:s3x4Z9yM
届こうが届くまいが、購入者は泣くだけだから
311Socket774:2009/04/16(木) 22:15:45 ID:tQ5RFL3L
確か6月決算だったよね、ここ。
そろそろ危ないんじゃないか…
312Socket774:2009/04/16(木) 23:26:12 ID:Z04GlCzd
同僚同士でネット上で毎日会話するのが虚しいのはわかるが
迷惑だから巣にカエレ。
313Socket774:2009/04/17(金) 03:23:06 ID:0dcCJTXj
また1マン円祭りやらんかな
スリムケースでかっこいいのほとんどないからな
314Socket774:2009/04/17(金) 16:00:34 ID:bumA4EkI
━━DOKUKINOKO HOUSE━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お買い上げありがとうございました ご注文日 2007年5月29日

---ご注文-------------------------------------------------------------
ご注文 = BAY LEAF ONE WPM 2,100円 × 1 2,100円
ご注文 = 3.5inch BAY HOLDER AL SS(S-Silver) 2,100円 × 1 2,100円
ご注文 = ALCADIA XR-1 SUPER HYBRID S-Silver/E (NRS) *no warranty 16,800円 × 1 16,800円

もういい十分だ
自転車に戻ろう
今の価格じゃ無理だわ
315Socket774:2009/04/17(金) 17:12:32 ID:VCkTsEri
安くすれば他社の工作員がまた大量にわくんじゃね
316Socket774:2009/04/17(金) 17:25:29 ID:9oxGwqWS
そろそろ新会社に移行する悪寒
317Socket774:2009/04/17(金) 20:41:23 ID:PBss9l8l
ここのケースって待ってれば再版される?
PS400欲しいんだけど
318Socket774:2009/04/17(金) 22:14:54 ID:VCkTsEri
今売ってるの買えば?
319Socket774:2009/04/18(土) 04:07:31 ID:64D7Ms07
アウトレット品の価格を信者スレに載せてる「もういらない」って言ってる時点で
こいつが本スレの他社社員に決まってるじゃねーか。お前も他社社員か?
320Socket774:2009/04/18(土) 05:24:05 ID:iq2IVLsy
誰と戦っているんだろう(´・ω・`)
321Socket774:2009/04/18(土) 08:37:35 ID:yfst0qsM
322Socket774:2009/04/18(土) 11:23:08 ID:+OsqJPv/
人柱になるしか
323Socket774:2009/04/18(土) 13:05:53 ID:d72c7X6N

 ※拒絶反応で爆発します
324Socket774:2009/04/21(火) 16:30:24 ID:tkGVIHMb
>>321
付かないよ。星野tとabeeじゃ位置が違う。
325Socket774:2009/04/21(火) 16:50:08 ID:E+Jk/nyu
加工すりゃなんだって付けられるが網買ってきて自作したほうが安い
326Socket774:2009/04/21(火) 20:18:28 ID:F4K14Uhh
ベイホルダーRSがあったときにはそれ買えばよかったんだけどな。
ぶっちゃけソルダム時代だから精度は推して知るべしだったけどw
327Socket774:2009/04/23(木) 12:19:17 ID:7FNZrgDz
新製品・・前面パネルを変えただけじゃねえか!ww
http://windy-online.com/case/station/olieon_ps/300i/index.html

まあ前ほど窒息じゃ無くなっただろうからまだいいけど
328Socket774:2009/04/23(木) 12:45:13 ID:vb+RldOM
実物見れないケースに価値はない
329Socket774:2009/04/23(木) 13:09:28 ID:4WQygIYq
Antecを低精度・高価格・遅納期にしただけじゃねーか
穴開けりゃ解決、みたいなものへのアンチテーゼとしてしか存在意義は無かっただろーに
330Socket774:2009/04/23(木) 13:39:28 ID:gYSkwvtK
Antecは全然精度高くないよ
331Socket774:2009/04/25(土) 11:00:56 ID:wKb9Q2wT
>>330
同感。P182使っているがすごく大味な感じ。
サイドパネルがいつもハメにくくて苦労する。
332Socket774:2009/04/25(土) 12:03:04 ID:gxLHgbCm
似てるのは御託が立派過ぎるところだけだろ
333Socket774:2009/04/25(土) 22:41:52 ID:TzrOnf5E
精度が低いアンテックより更に精度が低いって話になるとなおさら救いようがないわけで
334Socket774:2009/04/25(土) 23:05:39 ID:j+tz4SfX
バカだね。「モノの良し悪しを見抜けない>>329」の的外れな批判は
本スレの馬鹿の論理そのものだって言ってんだよ。
もう少し文章の読解力付けような。

単語の意味だけで物事を推し量れるほど世の中は単純じゃないよ。
335Socket774:2009/04/25(土) 23:27:48 ID:f79VPrTZ
アンテックの精度が低いからといって「良し悪し」にはならんだろ。馬鹿はお前だ
ひいき目に見ても「悪し悪し」というところだろう
336Socket774:2009/04/25(土) 23:32:45 ID:j+tz4SfX
お前は本当に基礎的な読解力すらないんだな。
>>329をよく読んでみろ。「ケースの良し悪しの例」として
精度をあげてるのはお前自身なんだよ。
自分で言ったことの意味もわからないアホなのか?
337Socket774:2009/04/25(土) 23:47:22 ID:f79VPrTZ
お前は桁違いの馬鹿だな
書いたのは「Antecの精度はWiNDyよりはマシ」というだけだろ
「Antecの精度は高くない」という意見と「WiNDyの精度はAntecより低い」という>329は矛盾するか?
精度でWiNDy>Antecなんて誰も書いてないだろうが
>329は「精度を含めてWiNDyがAntecの勝るところはない」と主張している
お前はそれを見て「モノの良し悪しを見抜けない>>329」と書いているんだから
まず「WiNDy>Antec」であることを主張しなきゃ噛み合わんだろうが
ピンボケ擁護も過ぎれば逆効果だ
338Socket774:2009/04/25(土) 23:57:39 ID:hJSjkgVZ
>>334-337は俺の自演でした。てへっ
339Socket774:2009/04/26(日) 00:16:43 ID:JZNGkzQE
やっぱ実物すら持ってねぇ馬鹿じゃねーか。
精度に関してはWindy>Antecというのが真実だから。
340Socket774:2009/04/26(日) 00:22:17 ID:Csxex4NG
えっ
341Socket774:2009/04/26(日) 00:47:58 ID:J6kPL+ap
ねーよw
342Socket774:2009/04/26(日) 00:55:07 ID:TYi94WkI
滅多にお目にかかれない巨大な釣り針と聞いて
343Socket774:2009/04/26(日) 01:07:07 ID:t6ru0qTX
どの時点のWINDYか、によって左右されるな。
現時点から二年前までならWINDYが劣っている。
344Socket774:2009/04/26(日) 01:09:04 ID:tKXbgqRh
島田のは良品だったらしいよね。
345Socket774:2009/04/26(日) 13:24:10 ID:JkRbM5jr
でもケースケ著「希望の欠片」では、島田の社長は
ソルダム乗っ取りを企む悪玉として登場します。
346Socket774:2009/04/26(日) 13:35:52 ID:Bhz1s+Rz
あぁ、やっぱりそういう事実はあったんだ。
347Socket774:2009/04/26(日) 14:23:39 ID:MyHY0Vzq
MT系までは精度が悪いって話は全然なかったね
ALTIUMやテロケースの頃から精度の話が出るようになってきて今に至る
348Socket774:2009/04/26(日) 14:25:45 ID:tKXbgqRh
乗っ取ってもらったほうが私たちにとっては良かったんじゃない?
349Socket774:2009/04/26(日) 18:16:19 ID:Ia6Nc37x
WiNDyからケースケを排除したのがabee
350Socket774:2009/04/26(日) 18:31:00 ID:PnL+XMJj
本スレじゃWindyは低品質って言ってるのによく言うよ。
ほんとお前らの言うことはアテにならんな。
351Socket774:2009/04/26(日) 18:35:03 ID:W8A8k2g1
abeeの坂口親子がいた頃のWiNDyは高品質だった
352Socket774:2009/04/27(月) 00:16:16 ID:hiwYjdiK
ここで一句
ウィンディ 電源上部 もう古い
ここで一句
ウィンディ そろそろ変えろ ケース内
ここで一句
ウィンディ 期待はずれの アウトセール
ここで一句
ウィンディ 品質低下 ウィンディ
ここで一句
ウィンディ ウェブデザインは 一流だ
353Socket774:2009/04/27(月) 00:29:32 ID:BMjKW9OU
小学生みたいなネガティブキャンペーンだな。
この田舎くさい芸風は群馬県の方ですか?島田関係者っぽいね。
Abeeが島田に入れ知恵してるって噂もあるし。
354Socket774:2009/04/27(月) 00:35:16 ID:fKGWuxbk
星野泉氏自身が、著書で星野倒産後の品質のひどさについて言及してるんですが……
355Socket774:2009/04/27(月) 03:16:08 ID:fe0sXULa
島田はWiNDyにブランドとしての価値がまだあると思ってるのかw
356Socket774:2009/04/27(月) 09:44:09 ID:F+ItTFa+
ポジティヴな意見が出るようなすばらしいケースを出してくださいよ!
357Socket774:2009/04/27(月) 11:22:05 ID:1HgaAxr8
つ 仏壇伝説
358Socket774:2009/04/27(月) 11:27:47 ID:k9Snd2nM
そりゃ思い込みの激しいネタケース
359Socket774:2009/04/27(月) 12:10:23 ID:EjB+cEts
つ 有海啓介
360Socket774:2009/04/27(月) 18:06:18 ID:GSxzdBZX
そりゃ思い込みの激しいネタケースケ
361Socket774:2009/04/27(月) 19:17:25 ID:eVuiax4m
有海啓介?・・・あるみけいすけ・・・アルミケース! いや気のせいか
362Socket774:2009/04/27(月) 20:47:47 ID:clOq0Iad
WiNDyってアルミアルマイトによる見た目にこだわる人のための製品だろ
買うヤツだって中身のエアフロー云々他はオマケ…と言うか単なるこじつけと分かって買っている
好みの問題だからWiNDyの見た目が好きな人にとっては良い製品だと思う

ただし、その見た目に難があるような製品を平気で送ってくるってのが問題だ
そこだけに気を使ってくれれば良いのにな
363Socket774:2009/04/27(月) 20:57:03 ID:CRbNW7DN
なにその超低レベルな決め付け











まあ俺に関してはその通りだけど
364Socket774:2009/04/27(月) 21:04:32 ID:bUzAa67b
大きな要素は見た目だな自分も
だがテロケースシリーズ おまえはダメだ
365Socket774:2009/04/28(火) 00:28:15 ID:HGmDNkE/
まあ、他のメーカーのデザインが糞過ぎるというのもあるな。
おもちゃみてーな屑ばかり。
専用デザイナーいなくて、加工やってるオヤジが適当にデザインしてる
としか思えない。
366Socket774:2009/04/28(火) 00:31:08 ID:FLSu9tN8
>>365
それは、星野に対する皮肉なのかw
367Socket774:2009/04/28(火) 00:33:17 ID:i5Ak6lY8
オヤジが適当にデザインしたのと、サイコパスが真剣にデザインしたのどっちがいい?
368Socket774:2009/04/28(火) 01:34:49 ID:Gxsm0Ck+
サイコパスはあなたの精神の中に(ry
369Socket774:2009/04/28(火) 12:58:40 ID:Sii2HgGB
サイコパスの究極の回答が仏壇なんだね
370Socket774:2009/04/28(火) 13:36:08 ID:riAaB624
JAZZ復活しねーかな?
371Socket774:2009/04/28(火) 20:34:47 ID:qHcfhGMn
オークションで買います。
372Socket774:2009/04/29(水) 02:31:51 ID:rLVPs27Q
オークションで売ります
373Socket774:2009/04/29(水) 20:02:34 ID:6JZ3/IIF
http://windy-online.com/case/station/olieon_ps/400i/images/extend/p_06.jpg

これってHDDの配線付けたらめちゃくちゃきつそうなんだが。
374Socket774:2009/04/29(水) 20:17:49 ID:Ppo+rVQ1
CEOの妄想設計妄想エアフローなメーカーに期待するだけ無駄
375Socket774:2009/04/29(水) 20:25:36 ID:FhtjHlVW
P-ATAの頃はこれだと少しキツかったけど
S-ATAなら別に厳しくもないよ。
LC-17に比べれば楽勝と言えるくらい。
これくらいの取り回しが出来ないんだったら
素直にAT-Xミドルタワー買っときなさい。
376Socket774:2009/04/29(水) 21:56:59 ID:6JZ3/IIF
>>375
そういう煽りいらないから

377Socket774:2009/04/29(水) 22:04:58 ID:q5X5kzPR
>>376
               / ̄ ̄ \
              /        ヽ
             i ..., (☆) ... |
             / _____ ヽ
             ゝ||(;;| |;;)(;;| |;;;)ア
              || `'", ヘ` '" ||'
              i|  〈  〉  |j トシちゃん感激ーーー!
    _,..-―-..,,_   ,.-― t  、 /  /―- 、
  ,.'"#  i#  ヽ/ , ヘノ `‐-‐'"ヽ,へ  ヽ
 ( -ニ__ゝ、i∠_'" ~ )-'"::::\て,||つ/::/ `「|ヽ、
  ト1,r;ニ`f;ニ、、ヽi#| \ ::\|i/:::/  + [ロ] \
  i、| i|;;;;()|();;;;i| | |◇)+ \ /::::/ (◇) | |+
  .i"| , `‐ヘヘ'、 .N   +/\/+   +  | |  +
  .| i( 、,.-― -、., )|ノ+ /:::/`ー-、,,[__]_ . | | +
ト 、_ゝ`ゝ-― -',, ' ノ /:::∠,,-―-/―---ヽiノ
|#_ノ元 ̄ハ ̄ ヽ ̄ ̄      |  T ::::| +
やーねー、あたしはキンドーちゃん
378Socket774:2009/04/29(水) 22:36:47 ID:TejPxHNW
素直にLC-17買っておけばよい
379Socket774:2009/04/29(水) 23:30:07 ID:FhtjHlVW
いや、煽りでもなんでもないんだけど・・・。(^^;a
これをキツいと思うんだったらDTPタイプのケースは
マジでやめた方がいいよ。いやほんとマジで。
380Socket774:2009/04/30(木) 06:53:59 ID:vZxtk5ZS
381Socket774:2009/04/30(木) 07:18:32 ID:M6LEgHOK
日産のオッティも産地偽装だって騒げよ
382Socket774:2009/04/30(木) 09:13:54 ID:TuB+n8MQ
>>381
カタログに三菱が製造していると記載してありますが何か?
383Socket774:2009/04/30(木) 09:19:33 ID:vZxtk5ZS
>>381
タイ産を日本産と言ってないだろう

貴方はあるみけいすけさんの回し者ですか?
384Socket774:2009/04/30(木) 09:42:32 ID:M6LEgHOK
おまえらも「本スレ産」て表示しろよwww
385Socket774:2009/04/30(木) 16:23:15 ID:WeUpI4v1
まず、お前がIP晒せ
高確率で群馬県民だろ?
386Socket774:2009/04/30(木) 16:47:33 ID:M6LEgHOK
「本スレ産」産地偽造キター!wwwww
387Socket774:2009/04/30(木) 17:11:43 ID:vZxtk5ZS
俺 太田市民だけど何か?
388Socket774:2009/04/30(木) 18:31:23 ID:lHSXyne6
ダイハツ製のスバル車(´・ω・`)
389Socket774:2009/04/30(木) 18:35:29 ID:maMXKDPX
いっそ「WiNDy」のロゴの上にSilverStoneのシール貼ってくれないかな
abeeでもいいけど
390Socket774:2009/04/30(木) 18:43:35 ID:vZxtk5ZS
シール 1枚2万だぞ
391Socket774:2009/05/01(金) 09:10:59 ID:rzgMczcX
俺はVR2000GMBi買って後悔はしてない
初自作なりに半年間調べて、これよりいいと思ったケースはない。笑いたければ笑ってくれ

これで後ろ指差されるような経営じゃなければ言うことはないのにな
392Socket774:2009/05/01(金) 09:53:42 ID:w2aOOAnr
俺もVR2000使ってるがファンコンなしだと爆音だし周囲の空気を吸い取られて肌寒い
だが反省はしていない
393Socket774:2009/05/01(金) 09:58:39 ID:su80+4ul
>>391-392
反省したら負けなんですね。わかりますpgr
394Socket774:2009/05/01(金) 10:39:42 ID:q5fMdJCe
最近までWiNDyのPCケースが良い物ばかりだなぁ、と思ってたけど
LIANLIという同じフルアルミ採用のケース買ってからWiNDyのケースは糞だと思ったわ
LIANLIのケースはWiNDyよりアルミ厚が1mmほど細いが、2mm厚に比べて堅い
フルアルミケースでも材質が違うのか?

とりあえず言えることは、もうこれからはLIANLIのケースだけ買っていきます
395Socket774:2009/05/01(金) 10:40:52 ID:NhRzyoQC
なんで星野スレに粘着するヤツって糞ケースばかり薦めるんだろう?
396Socket774:2009/05/01(金) 10:49:03 ID:GTZn2uIM
VR2000とFC500を使ってるバカだけど
VR2000は可変吸気とかしないでスリット全開にした方がいいね
むしろ、付いてる金属板ははずした方がいい
あとAFASだっけ?あのファンの位置が微妙すぎで使えないから
もっと他の場所にも付けられるようにネジ穴用意して欲しかった
ちょっと長めのVGAのカードに干渉しまくり
その点はFC500の方がいい



最近のはしらないけどこのころのケースは値段も内容もそこそこだった・・・
妄想エアフローはどうしようもないけどな
397Socket774:2009/05/01(金) 15:15:32 ID:k8ZKQhJC
Windyが優秀で他ケースが糞って思考する脳みそが糞
そんなんだからだまされるんだろうけど
398Socket774:2009/05/01(金) 16:10:36 ID:/9elVwTm
>>ちょっと長めのVGAのカードに干渉しまくり
VR2000GMB使いだけど、GTX280もHD4870X2も平気だが? (AFAS二段利用)
ちょっと長めのVGAカードって何?

10年以上前から様々なWiNDyケース使ってきたが、星野は良いケースだよ。
少しだけ高いから、買えない奴がgdgd言ってるだけだろうw
399Socket774:2009/05/01(金) 16:35:08 ID:djtEPVlP
スパイダーのSPJ使ってるが、これはマジでいいケース。
400Socket774:2009/05/01(金) 17:43:53 ID:k8ZKQhJC
商品云々ってよりこんな糞企業の商品を買うのが愚
401Socket774:2009/05/01(金) 18:23:12 ID:BEus77WX
太田市民だってwindyの前通る時とwindy号に遭遇すると親指隠すぜ

石投げるのと犬の糞は私です。
402Socket774:2009/05/01(金) 18:47:23 ID:Zp1ka6ya
産地偽装すんなよ。ちゃんと本スレ出身て書かなくちゃ。
自分達が言い出した事だろ?(笑)
403Socket774:2009/05/01(金) 18:50:09 ID:BEus77WX
あるみけいすけ 金も返さないでアウディなっか乗るなよな
泥棒やろうが
404391:2009/05/01(金) 19:06:44 ID:uvGFfNOv
俺以外にも星野の箱はいいという人がいて安心した

そんな俺でもALCADIAのRはねえと思った
405Socket774:2009/05/01(金) 19:17:43 ID:k8ZKQhJC
普通の作りの普通の品質のケースを普通に売ってくれれば多少高くても買うよ
現にMT-PRO2250とX10は所有してた
とりあえずいつ買っても損した気分になる売り方 珍ケース 馬鹿社長と馬鹿ブログなんとかしてくれw
406Socket774:2009/05/01(金) 19:17:50 ID:T9LD1wIA
いいんだけど、今買うとUSB3.0が出てすぐに陳腐化しそうで怖いんです。
3.0無償サポートとかでケース出ないの
407Socket774:2009/05/01(金) 19:26:45 ID:Zp1ka6ya
まぁなぁ。あの社長はホントに引っ込んだ方がいいと
星野好きの俺でも思うよ。
反感買って損してる部分の方が絶対に大きいと思うね。

たぶん、任せられるような頼りになる人材がいないんだろうな。
408Socket774:2009/05/01(金) 19:34:04 ID:k8ZKQhJC
>>407
社長切り離して考えればVR2000は悪くないんだけどね
品質もまぁ、とりあえず商品にはなるLvまでは回復してるんだろうし・・・たぶん・・・
FX2000とかよりVR3000欲しいんだが、無理なんだろうな
409Socket774:2009/05/01(金) 19:41:51 ID:8hsnRcYA
>>394
アルミニウム合金
410Socket774:2009/05/01(金) 19:45:16 ID:uPQbbQ+d
>>394
アルミ合金にも種類があってだな・・・
そういえ潰れる前にジュラルミン製はついに作らなかったな
あんなに堅いステンレスですら製品化してたのに。
411Socket774:2009/05/01(金) 20:27:59 ID:QuyyQjm+
そういえば、最近はネットで口コミ工作をする会社が繁盛してるんだ。
「良いところも悪いところもあるけど、私は気に入ってる」
だいたいこんな感じで、価格.comや2chに書き込むお仕事。
星野もネットの先駆者なら当然、このあたりのビジネスモデルは手を打ってるよね。
412Socket774:2009/05/01(金) 20:37:01 ID:/lmlGJGe
                ________________
       ∧_∧    /
      (    )  < ネットで口コミ工作をする会社が繁盛してる・・・
      (⊃ ⊂)    \________________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       __________________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  星野も星野も当然、手を打ってるよね!
   Σm9っ   つ   \__________________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂>>411.フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
413Socket774:2009/05/01(金) 21:35:42 ID:QuyyQjm+
>>412
意味がわからんが、俺が工作員だって言ってるのかw

こういう会社に業務を依頼する理由のひとつは、
社員がやると余計な「愛社精神」で簡単に煽りに乗って馬脚を現してしまう恐れがあるからなんだよね。
星野は会社と心中しそうな社員がいっぱいいるようだから、忠告しておく(笑)。
414Socket774:2009/05/01(金) 22:08:13 ID:4C4wp+kQ
ここって社員スレだったのか
415Socket774:2009/05/02(土) 00:38:41 ID:UKjGBg/u
社員と、高い金を出して買っちゃった情弱が傷を舐めあうスレです
そんな弱者達を傷つける真似はやめてください
本音を書き込みたいのなら

【負けっ放し】星野ING・ソルダム94【倒産詐欺】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239516357/

こちらへどうぞ
416Socket774:2009/05/02(土) 09:11:47 ID:d9WcXGrV
>>398
HD48XX系は補助電源コネクタの向きの関係でファンに干渉するよ
下段のファンがな
417Socket774:2009/05/02(土) 14:31:21 ID:LWT0wAXL
俺は、自作板で糞みそに叩かれてるのを承知で買ったよ。
後ろからエアを吸い込む所に、異様に惹かれた。窒息とか関係ない。
418Socket774:2009/05/02(土) 15:09:53 ID:bDNMPkFd
テロケースはねぇ・・・
OCとかしなければ結構大丈夫みたいだよ
前後の4つのFanを静音に変えて、中の余計なFan付けなければ結構静か

「だったら普通のケースに静音Fanでもいいだろ」ってのは言いっこ無しね
419Socket774:2009/05/02(土) 16:15:16 ID:z8hJ+Gq3
>>416
そうなのか…
だが、ATi純正のHD4870X2の補助電源コネクタの向きはVGA基盤に対して垂直方向だから干渉しないな
420Socket774:2009/05/04(月) 16:45:02 ID:TyNEa5FF
今度はアルミコースターだ、文句あっか!!!!!
421Socket774:2009/05/04(月) 16:53:23 ID:idwKPLcM
普通に欲しいです
422Socket774:2009/05/05(火) 17:04:03 ID:CzNiMXx6
静かだな

休みだからあるみ けいすけと社員が居ないのか
423Socket774:2009/05/05(火) 17:43:47 ID:4NCMFf4Y
おまえはGWだってのに暇そうだなw
424Socket774:2009/05/05(火) 19:05:01 ID:CzNiMXx6
お前に言われたくないわ
425Socket774:2009/05/06(水) 10:37:59 ID:vsx4whHm
FX2000R PRO/E
購入しようと思うんだけど、どうだろう?

「噂」であるように目立つキズとかシミがあるのかなぁ。
426Socket774:2009/05/06(水) 10:39:44 ID:ltMj/0UZ
>>425
糞会社のケース持ってるだけで恥ずかしいぞ
427Socket774:2009/05/06(水) 10:43:30 ID:vsx4whHm
>>426
糞会社かどうかは対応と商品見て決めたいんだけど。。

工作員や粘着さんではなく、誰か本当に購入した人いないかなぁ。

と思って書き込んでいます。
428Socket774:2009/05/06(水) 10:48:08 ID:Mu0M+IVr
本スレのうpろだ見てこいよ
429Socket774:2009/05/06(水) 10:53:45 ID:vsx4whHm
>>428
それはどこにあるのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
430Socket774:2009/05/06(水) 16:32:29 ID:0pBhs2xv
>>429
あなたは2CHに向いてなさそうだから
グダグダ書き込まないでとっとと買ってください
レポートもしなくて結構です
431Socket774:2009/05/06(水) 16:47:58 ID:LjJCNX8r

2CHにとても向いている人w
432Socket774:2009/05/06(水) 19:42:47 ID:NlT9d21y
>>430
指図される覚えはありませんねぇ。
433Socket774:2009/05/06(水) 20:19:17 ID:a+ifAA+L
おや、案外適性があるかも
434425:2009/05/06(水) 22:11:07 ID:NlT9d21y
とりあえず先程「FX2000R PRO/E」を購入しました。

本当に糞かどうか自分の眼で確かめます。
発送は5月下旬みたいなので、しばらく時間がかかりそう。

「噂」どおりの悪品なら徹底してアンチになろう。

また報告します。
435Socket774:2009/05/06(水) 22:19:26 ID:QAF0Ynjx
>>434
まあ、恥ずかしい
436Socket774:2009/05/06(水) 22:56:29 ID:ATY90fmU
発送は6月上旬に変更させていただきます。by星野
437Socket774:2009/05/06(水) 23:05:32 ID:7rnSVGnm
代引き以外で買うとりっぱな債権者になるぞ
438Socket774:2009/05/06(水) 23:44:05 ID:oFSCQEE3
>>434
本スレはこちら
【負けっ放し】星野ING・ソルダム94【倒産詐欺】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239516357/

止めはしないが、悪い事は言わんからもう一度考え直せ。
代引きで注文しているなら到着までまだ時間はある。
439Socket774:2009/05/07(木) 02:31:45 ID:Eq6e/M7h
【abee】アビー総合 part16【Abee】

353 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 15:44:11 ID:Lv3Iyi8D
>>194
ttp://blog-pcparts.coneco.net//image/Image/070910c.jpg

356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:45:18 ID:5kbjiTPB
こんなの気にするヤツって本当にいるのか?

359 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:37:43 ID:JJDv0bcf
>>353はD1ではないが、まぁ似たようなもん
でもフロントパネルがあるから普段は見えないし、正直どーでもいい

360 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 20:40:59 ID:smsiO+/8
専用金型作らずNCPで開けるとこんな感じになるのは当たり前なんだけどw
440Socket774:2009/05/07(木) 04:26:21 ID:8n2uMMet
本スレと言う名のAbee社員雑談所ですね?(笑)
441Socket774:2009/05/07(木) 08:12:35 ID:0DsgH0rx
辛抱タマラズ…()苦笑
442Socket774:2009/05/07(木) 15:23:38 ID:cmy5fOd5
>>434
>「噂」どおりの悪品なら徹底してアンチになろう。

だったら最初から手を出すべきじゃないね
443Socket774:2009/05/07(木) 16:22:18 ID:JYlQYr6k
金のある奴は違うな、尊敬するよ
でもね、関わるといやな気持ちになるんだよ
それを積極的に体験したいように見受けられるのが不思議
444434:2009/05/07(木) 20:28:23 ID:6P7Vjn9m
いや、すごいですね。
皆さんのアンチぶりがよくわかりますね。

そこまで想わせるメーカーというのもなかなかありませんよ。
ますます自分の眼で確めたくなるじゃないですか。

ケースが届くのがとても楽しみです。

あ、本スレ教えてくださりありがとうございます。
445Socket774:2009/05/08(金) 02:27:13 ID:RPQHF64/
つか、普通
自分の目で確かめてから買わね?

もっともここの製品は店舗にもう販売ルート無いから
それが出来ない上に、酷いWebサイトだったり
電波垂れ流しのアドバイザーだったりするんだが。
446Socket774:2009/05/08(金) 06:06:13 ID:BIiaT03Z
まだあったんだこのスレ
もう無くなってもいい自作関連メーカーの筆頭
名前聞くと嫌悪感しか湧かないわ
447Socket774:2009/05/08(金) 06:08:48 ID:DZktCLkq
調子に乗って転売してて在庫抱えて死にそうになったからだろ?(笑)
448Socket774:2009/05/08(金) 09:44:02 ID:XqWwqOHJ
予言する。
後日、「ケースを買ったがあちこちで言われているような酷いモノじゃなかった。
ネットで悪い噂をまき散らしている連中がいるようだが、自分を信じて正解」
だいたいこういったニュアンスの書き込みが複数のIDによって為されるであろう。
449Socket774:2009/05/08(金) 10:47:31 ID:vmgvIgFY
>>448
後日ってことはイズミが心を入れ替えて良品を出すって事かね?
今までどおり7:3で当たり外れが出るんじゃないか?
不良品平気で流すメーカーだし
450Socket774:2009/05/08(金) 10:55:01 ID:04kXQQG7
核心突かれてアタッマきちゃったみたいですね。(笑)
451Socket774:2009/05/08(金) 11:21:51 ID:XqWwqOHJ
ヒント。
私はひとことも、「購入者による書き込み」とは書いてない。
452425:2009/05/08(金) 14:24:13 ID:OMTknJ5L
>>451
このボケ
大量の在庫抱えたまま引退してろや
453Socket774:2009/05/08(金) 14:38:53 ID:iDGvHiHA
…マジレスすると

突然何の脈絡もなく「○○(←商品名)を買ってみようと思うんだけど」とレス

当然止められるも、それを全て工作員扱いして「さっきポチった」と報告

この流れなら後日当然のように
「ケースを買ったがあちこちで言われているような酷いモノじゃなかった。
ネットで悪い噂をまき散らしている連中がいるようだが、自分を信じて正解」
「俺も買ったが別段悪い商品じゃなかった。ここのアンチがいかに適当なことを言ってるか分かった」
といったレスが、またもや何の脈絡もなく投下されるだろう

ということを>>448は言いたいんじゃないか?
つーか上の流れはエレブスやMC3発売当時に既視感があるわw
454Socket774:2009/05/08(金) 14:41:43 ID:oChzbbWJ
実際は星野製品は普通の質の製品だしな
455Socket774:2009/05/08(金) 14:50:13 ID:iDGvHiHA
大体、ルーズに固定された薄板にHDDを取り付けるという
ケース設計の常識を完全に無視した製品を
2chのメーカースレを探して書き込むような人間が選ぶとはとても…w

そもそも「○○(←商品名)を買ってみようと思うんだけど」レスをする奴は
なぜ全員揃ってその時の新製品を買おうとしてるんだ?w
456Socket774:2009/05/08(金) 15:37:42 ID:xVBhmxxP
あんまり深く掘り下げなくていいよ
2chなんだからネタとして楽しめよ
457Socket774:2009/05/08(金) 21:01:29 ID:XqWwqOHJ
>>453
そういうことです。
>>452
完全に読まれたからって怒るなよ。
こういうことは外部に委託た方がいいんじゃないですかね(笑)。
458Socket774:2009/05/08(金) 22:07:23 ID:j4omvULK
>>455
HDD取り付け場所ははずして、エアフローのために空けておくものじゃなかったのか!!
まさかあそこにHDDを入れるなんて考えもしなかった!!!
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4745.jpg.html
459Socket774:2009/05/08(金) 22:43:34 ID:KEupMBuf
でも、SSDに移行した俺にとってみれば、あの配置は案外ありだと思った。
今はZR2000使ってるんだけど、HDD固定パーツの所を取っ払って
エアーチャンバー真似してみようかと思ってた・・・。
460Socket774:2009/05/08(金) 22:56:22 ID:j4omvULK
5インチベイの4段目にSSD入れて使ってる
最初は冗談でHDDストッカーを外したんだけど
外したら冷えること冷えることw
で、戻れなくなった
461Socket774:2009/05/09(土) 02:20:46 ID:6k7awkyW
星野は前が窒息過ぎて
HDDベイがまともに使えないとかいまさら過ぎるほどいまさら
それにしても、二重構造のセーターPCには笑わせてもらった
あの科学力があるなら側面に波プレス入れて剛性増やせよと

462Socket774:2009/05/09(土) 17:23:44 ID:8cBeFsZ0
>>444
フロントパネルを付けると歪んでいて下側に隙間が出来る。
今はどうかは知らないけど、これがデフォルト状態だから。

まーケース来たらチェックしてみるといいよ
463Socket774:2009/05/09(土) 19:39:52 ID:L1dvFPB8
うちのケースは全く問題ない精度だった。
464Socket774:2009/05/09(土) 20:42:14 ID:Bzjhra4T
辛抱タマラズ
465Socket774:2009/05/10(日) 00:04:53 ID:qV7D1kFf
 <システム障害のお詫びと復旧のお知らせ>

 2009年5月9日14時頃より、弊社ホームページにおきましてシステム障害が発生し、
 以下のサイトへアクセスができない状態となっておりました。
 5月9日16時に復旧作業が完了し、現在は通常通りアクセスいただけます。

  日時: 2009年5月9日14時頃〜5月9日16時頃
  内容: ショッピングサイト「WiNDy ONLINE」(http://windy-online.com
      中小企業経営者支援サイト「負けるが勝ち!」(http://knik.jp
  原因: Webサーバのハードウェア障害による

 長時間にわたり、ご利用のお客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたこと深く
 お詫び申し上げます。

                         星野アイエヌジー株式会社
466Socket774:2009/05/10(日) 01:05:39 ID:HKcJRzKr
ここのケーす買ったけど精度良くて組み立てがスムーズに出来たよ
467Socket774:2009/05/10(日) 01:52:49 ID:zLk/8uIN
ケースケ乙()苦笑
468松桐坊づ:2009/05/10(日) 11:53:53 ID:uTojMQPl
わしの記憶と体験から
FXとつくのはやばいw
469Socket774:2009/05/10(日) 14:10:31 ID:/Lp6LWVe
>>466
惜しい!そこは
「イージーにアッセンブリできました」
って言わなきゃ()苦笑
470Socket774:2009/05/10(日) 17:54:32 ID:bJWj0g9C
本当に星野スレってのはわかりやすい。
アンチじゃなく星野のケースに期待してるヤツは
FXシリーズの構造に失望して全く書き込みしてないし、
どんな商品でもどんなセールでも年がら年中書き込みしてるのは
本スレのネガキャン構成員だけだし。
471Socket774:2009/05/10(日) 19:43:07 ID:Jbqw8o0o
AA貼っていい気になってるヤツに言われたくない
472Socket774:2009/05/10(日) 21:04:58 ID:nAki09CD
PS400i買いました。これ良いね。
473Socket774:2009/05/10(日) 22:04:01 ID:zLk/8uIN
はいはい
ケースケ乙ケースケ乙()苦笑

何がどう良いのか、写真付きで説明してくれないか?

あとageるんじゃねぇ
474Socket774:2009/05/10(日) 22:50:09 ID:RfvgLBkc
AcrylicのHTCPからPS400(旧)に変更したけど、忍者2のサイドフローが取り付けられたので結構良かったけど。
ただ、ドライブやHDDの取り付けにはクーラーが邪魔でかなり苦労した。
iMON Insideがあるので、3.5インチベイがないPS400iはイマイチ。
silverとblackに分ける意味があるか分からない配色も駄目っぽい。

ところで最近はblackの方がsilverより1000円高いけどコースターではそれが逆転してるのは何故?
一個5、6千円もして売れるとは思わないけど、もしかしてsilverの方が売れると思ってるからなのかな。
PS400が発売された頃にアルミ価格の急騰で値上げしたけど、あの頃に比べて3、4割も値下がりしてるのに値下げする気はないのかな。
475Socket774:2009/05/10(日) 23:31:27 ID:rodGC9Td
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    あとageるんじゃねぇ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
476Socket774:2009/05/10(日) 23:59:26 ID:JnO61t+u
制作費
黒>>>>銀
普通の人は
「どうせくれるなら高いやつがいい、銀もらおう」
477Socket774:2009/05/11(月) 11:22:20 ID:8OQoRoBt
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  他人と会話せざること林の如く
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  ネットで煽ること火の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl〜T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    部屋から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
478Socket774:2009/05/12(火) 21:55:04 ID:oRTYU75H
今まで買ったケースの中ではここが1番よかったよ。
もう少し安ければいいのに。
479Socket774:2009/05/12(火) 23:50:45 ID:GDiW+GJX
>>478
悪いケースではないけど、アンチが多すぎるね

アウトレットで買って文句言ってる奴や
転売できずに在庫抱えて死にそうになってる奴

人員不足で問い合わせとかの対応が後手に回ってるから評判悪いし
阿鼻やらの工作員はウジャウジャいるし

今セールやってるよ
いよいよ父さんが近いのかな?
480Socket774:2009/05/13(水) 00:03:38 ID:uKvInpUY
「良いケースではないけど、アンチが多すぎるね」

なら分かるけど
481Socket774:2009/05/13(水) 00:11:19 ID:vE05wQ3I
星野アンチは一匹見かけたらその20倍は物陰に潜んでます。
482Socket774:2009/05/13(水) 06:56:17 ID:jItcyO+O
価格がバカ高いからアンチもいるんだろ
高い金出して窒息ケース(アルカディア)を買ったやつらが今のアンチかも知れないけど
483Socket774:2009/05/13(水) 07:15:19 ID:Hv/pC47r
ココのメーリングリストってどうやったら止められるの?
ホームページに停止手続き用のページあったけど上手く
手続きできなかった…


484Socket774:2009/05/13(水) 08:25:20 ID:/zXEQ2zM
>>483
ここは、まともに対応なんかしないからなぁ

登録アドレスを

・存在しないアドレス
・星野のサポート窓口のアドレス
・迷惑メール報告の窓口アドレス

とかに変更しておけ
無論、他の登録情報も消してな
485Socket774:2009/05/13(水) 08:27:08 ID:/zXEQ2zM
>>481
ケースケ居なけりゃ、もっと倍率低かったんだがな()苦笑
486Socket774:2009/05/13(水) 16:23:04 ID:ox7PGhwa
ケースケは信者をアンチに変える天才
487Socket774:2009/05/13(水) 16:57:33 ID:W3nrwuZS
いやおまえらは昔から信者じゃなくてタダの転売屋と社員だったろ。
488Socket774:2009/05/13(水) 17:17:30 ID:Z10eEtsi
アンチキモイ
489Socket774:2009/05/13(水) 18:53:16 ID:QQdLpD4b
シンジャキモイ
490Socket774:2009/05/13(水) 19:41:54 ID:Xh8oZq93
HPがめちゃくちゃになってきたw

父さんなのか〜?

最後もいい仕事してよ。
星野の最後の仕事として歴史に名を刻め。
491Socket774:2009/05/13(水) 22:56:20 ID:ox7PGhwa
>>487
辛抱タマラズ(ry
492Socket774:2009/05/14(木) 07:16:50 ID:DTSO9ZlF
JAZZ 2009年モデル (5月末発売開始予定)
FX2000 後継モデル
MINI-ITX ニューコンセプトモデル
らしいので父さんはなさそう?
493Socket774:2009/05/14(木) 08:20:56 ID:t3Tg+43W
>>492
今後の予定が書かれているからといって
父さんがないことにはならんよ
494Socket774:2009/05/14(木) 16:26:00 ID:NrQaPddA
JAZZはちょっと間違えると糞かっこ悪くなるから心配
495Socket774:2009/05/14(木) 19:10:46 ID:rYGxvxlm
新型JAZZで今より斜め上を目指しますのでご期待ください!
496Socket774:2009/05/14(木) 23:48:10 ID:mt2/HBDE
>>492
JAZZが人気ありそうだからって、注文を大量に受けといて
夜逃げしたらどうする?

万が一買う場合でも代引き必須だな。
497Socket774:2009/05/15(金) 04:06:51 ID:MWyZZOR/
そういう憶測や風説の流布やは本スレでお願いします。
このスレの住人は君達よりも星野の欠点も不安点を
君達よりも熟知してるからワザワザ念押しするフリして
ネガキャンされてもウザがられるだけですよ。
498Socket774:2009/05/15(金) 05:04:13 ID:vPg8PpZA
頭悪そうな文章だ
499Socket774:2009/05/15(金) 08:31:02 ID:KtuUZZYG
先にこちらのスレを見た人への
警告だから問題無い

もっとも、店頭販売なし
メディア露出なしの一人ガラパゴス星野に
純粋な新規顧客が居るかは
知らんが

>>497
まいど辛抱タマラズですか()苦笑
500Socket774:2009/05/15(金) 17:33:23 ID:5alpaOsf
たまには人柱になってみるか。
501Socket774:2009/05/15(金) 18:56:42 ID:4++BdBav
買ってみれば2ちゃんで言われてるほど悪くはない。

至って普通のケースだと思う。

見た目で欲しかったら買えばいいよって言うレベル
502Socket774:2009/05/15(金) 21:53:08 ID:u1eTmWUv
>>499
自分のラッキーカラーがゴールドで、FX2000R PROのケース内も
ゴールドだったので買った新規顧客ですが何か?

しかも「男子の本懐」前に65000円で買ったのですが何か?

ちなみにコースター(黒/5,670円)も付いてきますw
503Socket774:2009/05/16(土) 10:18:06 ID:amH/SvLz
群馬では良く売れるようですね
504Socket774:2009/05/16(土) 10:26:50 ID:Nq8eOu0d
群馬といえば

(群馬県)  (岩宿遺跡)  (先土器文化)
群馬君、イワシ食い過ぎ、船頭気分か?

を思い出す
505Socket774:2009/05/16(土) 11:04:14 ID:amH/SvLz
北海道の巣に帰れ
506Socket774:2009/05/16(土) 12:40:48 ID:6sFa1x5K
>>502
なんという情弱
507Socket774:2009/05/16(土) 13:00:13 ID:k06O64rg
なにこの子供みたいなネガキャン
508Socket774:2009/05/16(土) 20:05:41 ID:zC+gN7Dv
>>506
流行りの言葉を使うお前はその他大勢の一般大衆でしかないな

流行りの言葉で煽ってやろう

さっさと家に帰ってクソして寝な
509Socket774:2009/05/16(土) 21:13:14 ID:6sFa1x5K
>>508
流行りの言葉を使うお前はその他大勢の一般大衆でしかないな

流行りの言葉で煽ってやろう

さっさと家に帰ってクソして寝な
510Socket774:2009/05/16(土) 23:07:47 ID:678T+G3h
妙に必死な人が沸いてるのはなぜ?
511Socket774:2009/05/17(日) 00:16:18 ID:PiGLb4s5
内部アルマイトとかここぐらいしかないし、精度も問題ないし。
普通によいメーカーだと思う。
512sage:2009/05/17(日) 00:36:58 ID:b44x4z3Z
FX2000Rを注文して20日頃に届く予定だが、
MT-PRO2000以来の星野ケースだよ。
まあ、価格が高いのはデザイン料、アルミ製
ということから仕方無いことだと思ってるので
この会社のケースを選択するのは自己満足の
世界だね。
あとは届いて実物をこの目で見てから、品質の
結果報告をしたいと思います。
嗜好性の問題だが、個人的には中身が見えたり、
ファンを光らせたりするケースを選択するセンスの
方を疑ってしまうな。
513Socket774:2009/05/17(日) 00:42:54 ID:r8Ft+dCK
設計とかは妄想の産物で、ケースとしては終わってるけどな()苦笑
514Socket774:2009/05/17(日) 00:45:07 ID:MtG5MJdh
>>512
実物を確認する前からそう断言してしまうのは危険じゃないか?

結果報告期待してる
515Socket774:2009/05/17(日) 01:33:47 ID:9ha4nyxV
>>512
冷却性能が気になってるから届いたらレポよろしく。
熱い排気が溜まる後方から吸気するとか、基地外の極みだと感じているんだ。
516Socket774:2009/05/17(日) 01:45:07 ID:PiGLb4s5
>>515
部屋のエアフローもちゃんとやれよ
517Socket774:2009/05/17(日) 06:20:14 ID:NTQQGEND
スパークリングのクロ買いました。これは本当に良いですね。気に入りました。
518Socket774:2009/05/17(日) 10:59:56 ID:041qgsZG
>>448は予言者
519sage:2009/05/17(日) 11:13:55 ID:b44x4z3Z
512だが。
俺が持っているPRO2500など昔のモデルを使ってて
内部アルマイト仕上げの必要性は感じないけど、
本当に自己満足の世界だよね。
ファッションにおいては見えない部分、下着とかも拘ったり
するけど、購入するときにアルマイトじゃなくても良いのでは
ないかと疑問に感じた。
ケース内部を人に見せる機会も無いだろうしね。
でも結局はちょっと値段張るけどアルマイトを選択した。
他の人はアルマイト価値をどのように考えているのだろうか。
どちらにしても、ここのケースを選択する人は、無意味(と言っ
ていい)な部分に拘る人が多いのだろうね。(自虐的発言ですが)
520Socket774:2009/05/17(日) 11:16:41 ID:kaCAEqkN
そんなのが当たって嬉しいの?子供かよ。
ていうかお前らがユーザースレまで出張って
スレ違いの誹謗中傷してるんだから
それに対する反対意見が出るのは当たり前だろ?
何が予言だよ?バカジャネーノ?
お前らの陳腐なネガキャンセリフなんて
予言しようと思えばいくらでも出来るよ?
521Socket774:2009/05/17(日) 12:36:51 ID:U78OuVIZ
今日も社員と情弱低脳星畜信者で賑わっております
522Socket774:2009/05/17(日) 12:53:44 ID:kaCAEqkN
もう一回書き込みしてみ?
523Socket774:2009/05/17(日) 13:00:28 ID:vqun5WV4
こんなポンコツケースで喧嘩するお前らもポンコツだ
524Socket774:2009/05/17(日) 13:04:04 ID:kaCAEqkN
わざわざ本スレとID変えて書き込んでるから
以前のIDでは書き込めないんだよな、工作員さんw
525sage:2009/05/17(日) 13:46:02 ID:b44x4z3Z
正直言って、セールの価格で売って利益あるのかな…。
アルミは加工が難しいし、FX2000は内部構造的にかなり
手が込んでると思うからコストは結構掛かると思うのだが。
量販店で売ってるケースを見るとほとんどデザインかっこ悪
いから、他とは違ったケースを長く作り続けて欲しいと思うな。
(まあ、普通はケースの買い替え、買い増し需要はそんなに
無いと思うし、俺も頻繁に購入は出来ないけど)
526Socket774:2009/05/17(日) 14:04:13 ID:U78OuVIZ
セール乱発の結果まともに収益上がらないとしても、そんな商品開発 そんな商売の仕方が問題かと
どうせすぐ値下げすると客に足元も見られてるしな
5万以上で販売開始して数ヶ月で2万に落ちるPCケースなんて聞いたこと無いw
それなら最初から3万辺りで固定したほうが客の印象も良いのに勿体ねぇ
FXの見た目で普通の構造で安定した品質安定した価格で・・・・・出来てたらこんな体たらくにならんよな
527Socket774:2009/05/17(日) 17:14:31 ID:s8YJZG23
INGになってからしばらくは大幅な値下げは無かったけども
またやり始めたね。懲りない会社だ。

同じことしかしていないのに会社が存続できると思っているのだろうか
528Socket774:2009/05/17(日) 17:19:36 ID:lYwc7SVV
>>527
よほど売れていないのか
迷走セールに拍車がかかってるし
それとほぼ同じくして辛抱たまらずな
書き込み増えたな(笑)
529Socket774:2009/05/17(日) 17:25:28 ID:dKuemqHt
辛抱たまらずネガキャンしてるのはお前らだろ(笑)
530Socket774:2009/05/17(日) 17:26:42 ID:OBhEp0Cz
5月25日に発送しますってこれ受注生産なのか?
すぐに発送出来ないのは物がないからだろうか
531Socket774:2009/05/17(日) 17:46:38 ID:lYwc7SVV
>>530
5月25日に、じゃなくて
5月25日から順次、でないか?

それなら、さらにそれ以降になる可能性もあるが
532Socket774:2009/05/17(日) 17:51:27 ID:WcMV8b2H
今年はアルミの価格が4・5年前に戻ったから安くなったんだよ。
アルミの価格が尋常じゃなかった。
月足でみると数年安定していたのが4年前に急騰して去年急落…
星野が倒産してAntecが流行る理由がわからないでもない。

見た目・静音にこだわると星野のケースは悪くない。
結局、水冷にしちゃうし。ケース内はそよ風で問題なし。
ただ背面配線は取り入れて欲しいと思う。
533Socket774:2009/05/18(月) 09:32:59 ID:IagApYEx
死人が出ないだけ良いじゃん
534Socket774:2009/05/18(月) 11:37:25 ID:XXWnxQ4W
近いうちに星野からは死人が出そうだけどな。
あ、予言じゃねーからw
535Socket774:2009/05/18(月) 22:58:13 ID:kRVAB7fH
>>534
予告ですね?
通報しますた!
536Socket774:2009/05/19(火) 05:39:39 ID:PxMVVAy7
やっちまったな
537Socket774:2009/05/19(火) 20:50:01 ID:rO2mozLk
>>534
みんな本当に通報したのかわかんないから、とりあえずソースを貼り付けてメールしといた。

お前みたいに死を軽く扱う奴にはお灸が必要。
538Socket774:2009/05/20(水) 01:03:33 ID:hSY+sXpF
こんな殺人予告でも何でもない内容を通報される警察も大変だな。
539Socket774:2009/05/20(水) 01:59:34 ID:cH9Rh/5X
元ソルダムなんだからあべえ買ってね
540Socket774:2009/05/20(水) 09:32:40 ID:nuSUXhw+
>>538
必死なんだろ?
会社自体が死にそうだから
541Socket774:2009/05/20(水) 11:36:05 ID:ggNAVI+/
なんか最近のメルマガが気持ち悪かったんだけど中の人はタミフルでも飲んだんでしょうか

前世紀の昔はいいメーカーだって言われてなかったっけ
それも自作誌の提灯記事でしかなかったんだっけ
542Socket774:2009/05/20(水) 11:58:09 ID:nuSUXhw+
出始めのちょっとだけはいいメーカー
というか、他がやってない物を出した
で、一瞬輝いた
543Socket774:2009/05/20(水) 12:49:42 ID:XSdr/7mw
時流にのっただけなのに自分の実力の賜物と勘違いした事が凋落の根元でございます
544Socket774:2009/05/20(水) 13:46:14 ID:QbD1JKHE
と、何の取り柄もない元工員が申しております
545Socket774:2009/05/20(水) 13:56:35 ID:J0SnR2d6
一発当てたことだけは認める
でも持続力が無かったのでまぐれ認定
546Socket774:2009/05/20(水) 16:02:53 ID:MpdgBDnc
アルミが、磨いてもすぐ曇るので磨き続けなければいけないのと一緒ですね。
547Socket774:2009/05/22(金) 09:02:42 ID:cqvlP76+
ご愁傷様でした〜 FXなんか作るから・・・・・
548Socket774:2009/05/22(金) 12:39:22 ID:ZklMFmna
まさに仏壇伝説
549Socket774:2009/05/22(金) 13:23:55 ID:Ej/9qt2P
3回も倒産できるなんて羨ましい人生だな〜
550Socket774:2009/05/23(土) 11:01:00 ID:c6HQg2mG
インシュレーターのタイプRの説明で、
「……接触面を実質的に面から点へとすることで効果的な振動抑制効果を発揮します。」
とあるのだが、
旧モデルの説明では、
【FF400】
 FF300よりも接地面積を拡大し、さらに高い共振抑制効果と安定感が得られます。ボリューム感溢れるデザインも魅力です。

とあり、矛盾してるのでは?
接地面積は大きい方がいいのか小さい方がいいのか……






551Socket774:2009/05/23(土) 11:12:13 ID:ZBtn+17M
>>550
星野との接触面積が小さいのがベスト()笑
552Socket774:2009/05/23(土) 11:13:41 ID:yv64FOhl
点設置のほうが床が丈夫なら効果は高いな
もっともWindyの事だから技術検証無しに御託並べてるだけだから深く考えるな
ここのケースはデザインに惚れて買えばいいのだ、機能は二の次
あるちなむすぴーどきんぐもう一台欲しいからまたつくって><
553Socket774:2009/05/24(日) 03:14:58 ID:i5J0Beov
>>550
接地面の材質の性質が全く違うから矛盾してないよ
554Socket774:2009/05/24(日) 07:19:46 ID:GjvuW4kK
うそばかりついてるから
本当の事を言っても信用できない

狼爺さんだな
555 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/24(日) 09:31:49 ID:V3Gr8Pfd
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂>>   フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
556Socket774:2009/05/24(日) 16:02:53 ID:MLgbDuvF
早くJAZZ出ないかな
557Socket774:2009/05/25(月) 16:31:48 ID:zSrgKujU
楽しみだね
558Socket774:2009/05/26(火) 00:17:55 ID:ylYm/nFM
どんな斜め上なのかwktk
559Socket774:2009/05/26(火) 02:13:46 ID:K6cJZjgs
>>558
会社が傾いてるから、デザイナー()苦笑
が上を目指したつもりでいても斜め上になってるからな…
560 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/26(火) 04:45:14 ID:U4qBUDlK
ここはケーススレなんで会社の経営方針や
特定の会社員の誹謗中傷をしたいなら本スレのお仲間のところへどうぞ。^^
561Socket774:2009/05/26(火) 10:07:01 ID:9NMsGBb8
深刻な失敗したとか言ってたのに
ちょっとしたことで直ったとかなわけだろ
もう微塵も期待できないんだけど・・・

JAZZ
562Socket774:2009/05/26(火) 23:11:01 ID:1PVTVE7Q
ALFEEL HG中古で買ったらキーボードに付ける足が無かった…
windy見ても別売りしてないし何か代用できるもの無いかなあ
563Socket774:2009/05/27(水) 21:13:16 ID:sqUOTduR
630 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/27(水) 20:11:10 ID:77I6IBuR
hpねぇ・・・悪くはないと思うけど(笑)
俺のお勧めはWiNDyのBTOかな。
ホームページに記載されてるし、デイトレード用PCもあるから
見にから考え直しても良いと思うよ。
564Socket774:2009/06/03(水) 20:55:29 ID:BCo+ADHN
>>560
ケースケスレだったんか…
565Socket774:2009/06/05(金) 14:58:52 ID:NC1hyar+
atomでファイル鯖組もうと思ってて MC3がスペース的にとってもいい感じなんだがソルダムのケースに3万はとても出せない
1万くらいにセールしないのかね?
566Socket774:2009/06/05(金) 22:23:22 ID:4flfx+jv
>>565
前にハードオフで売ったらその後1万で売られてたなぁ。
567Socket774:2009/06/06(土) 05:58:51 ID:Fga7eErF
アビーにしろ
568Socket774:2009/06/06(土) 16:35:22 ID:J5of1LLj
中古パソコンショップでALTIUM IIが980円。
JAZZ Type2007-IIが1980円で売っていた。
未清掃だったけど状態も良く、フルアルミケースでこの価格は安いし両方とも購入。
>>567
でもアビーってなんだかケースデザインがシンプルすぎるのが難点。
acubic R10も色んなところで値崩れしてるけど、5インチドライブが1つだけで使えないし。
どちらかというと電源メーカーっていう方が強いかな。 
569Socket774:2009/06/06(土) 19:32:05 ID:xie60H/M
初心者キラーの糞電源メーカーな。
570Socket774:2009/06/06(土) 23:55:05 ID:aj3Ac9qO
×電源メーカー
○電源輸入業者
571Socket774:2009/06/07(日) 01:28:07 ID:lxfZvLMY
星野がケースメーカーではなく、ゴミ量産業者なのと一緒だなw
572Socket774:2009/06/07(日) 03:17:57 ID:fEgOXm26
全く同じと思っていい
573Socket774:2009/06/07(日) 05:14:49 ID:tuEM5R6m
アビーの方は商売できてるぞ
574Socket774:2009/06/07(日) 05:23:09 ID:18kLt//j
客を騙して商売できてるんじゃ尚悪い
575Socket774:2009/06/07(日) 11:05:17 ID:JAZbhV2k
>>574
星野は商売にすらなってないだろうからなw

ただabee、まだ使えるであろうものを出している時点ではまだ星野より…
星野は、着想の時点で死体だ
576Socket774:2009/06/07(日) 11:07:30 ID:3wEWIKdD
アンチ活動はアンチスレでやってくれよ。
577Socket774:2009/06/07(日) 11:31:24 ID:3qQH8OV5
>>566
なんてこったい
それ欲しかったなw
まぁ諦めて転がってるケースデカいの我慢して使うよ・・・
578Socket774:2009/06/07(日) 12:28:53 ID:KuBmgYm2
>>577
サイドカバーにレアルシルト貼っちゃってたから美品とは言えないけども、
4月末に埼玉のハードオフで売ったけどさすがに残ってないかな。
579Socket774:2009/06/09(火) 00:57:23 ID:3iw/gkUw
10万ポイントプレゼントとかメール来ました・・・
けどリンク先にアクセスできません。
詐欺ですか??
580Socket774:2009/06/09(火) 12:13:30 ID:2zvQEG+p
そもそもWiNDy自体が(ry
581Socket774:2009/06/12(金) 03:09:36 ID:MBE+w2cl
>>562
shuttleのキューブの足とか
石丸でやけくそセールしてたキーボードの足
582Socket774:2009/06/12(金) 16:11:36 ID:Gb3k2rd2
>>581
レスどうも。
windyに問い合わせたら足だけ販売してくれましたわ
たしか1600円くらいで1,2日で届いた。
ついでに中身を青軸に入れ替えて自己満足してるw
583Socket774:2009/06/12(金) 16:15:36 ID:/YX/BRW2
はじめから青軸のキーボード買えばいいのに
確かにラバーコーティングはよさそうな感じだけどそれ以外ダメのキーボードなんて一切のメリットがない気がする
584Socket774:2009/06/12(金) 18:32:02 ID:Gb3k2rd2
ALFEELで青軸売ってればそっち買ってたと思うけど無いんだよね。
585Socket774:2009/06/12(金) 18:35:43 ID:/YX/BRW2
なんでALFEELなのか非常に理解に苦しむ
INGになってからのALFEELの画像を見たことがあるがバリバリだったし

品質はどうだった?(すでにゴム足欠けだけどw)
586Socket774:2009/06/12(金) 18:56:21 ID:MsCwkgGn
欠品なのに金取られたの?
587Socket774:2009/06/12(金) 19:27:49 ID:FDclSOYz
文章を読めないいつもの馬鹿が登場
588Socket774:2009/06/12(金) 19:28:57 ID:Gb3k2rd2
ALFEELは見た目でなんとなく決めた。
じゃんぱらで中古買ったんだ、でも足無しの事は書かれてなかった気がする。
何時の時代に作られたかは不明だけどバリバリはしてなかったよw
PCケースも新品未使用をヤフオクで安く買ったけどバリバリしてなかった、運が良いのかな?

てか新品は高くてメーカーから直接買う気はしないなw
589Socket774:2009/06/13(土) 06:03:02 ID:laqPHM16
>>585
一番質がよかったと思われる
星金時代のヨドALFEEL(デフォでHG相当)ですらバリあったぞ
製造工程的にある程度はしゃーないのかもしらんが
590Socket774:2009/06/16(火) 21:42:24 ID:RuBzJLhP
セールの買ったんだけどフロントパネルの塗装ひどすぎる・・・
梱包もこれだけ?って感じで白いカバーにクッション材3つ
極めつけは電源スイッチが半田不良でショートしてる・・・

いくらセール品でもひどくないか?
昔のはセール品でもちゃんとしてたぞ・・・
591Socket774:2009/06/16(火) 22:14:52 ID:brLIcrre
勉強になりましたね
592Socket774:2009/06/16(火) 22:40:03 ID:gMzU6YEH
それが本当なら普通に初期不良だから交換してもらえるよ。
どうせネガキャンの嘘八百だろうけど。
593Socket774:2009/06/17(水) 00:34:12 ID:xDs9q3kQ
セール品は保障がありません。
星野のアウトレットは「注文の後に作るけど、傷とか色ムラがあっても安くで売ったんだし文句言わないでね」って事だから。
まぁそれでも安くないけどな。
しかも注文を受けてから制作するのに、あれだけ細かく分けられたグレード別の不良品を作るんだ。
594Socket774:2009/06/17(水) 02:29:35 ID:OGHBLcSQ
あながちネガキャンの嘘八百とは思えないのが今の星野。

とりあえず画像Up希望。 あと流石にスイッチがショートしてたら
そこはクレームつけていいんじゃない?
595Socket774:2009/06/17(水) 08:12:23 ID:O/Aj0Ehr
ともかく、梱包があまりにも雑なのは星金時代からデフォとなっております
596Socket774:2009/06/17(水) 08:50:09 ID:0IDNI8/z
なんだ、梱包の簡素化が倒産以降だってことも知らない新参か。
597590:2009/06/17(水) 09:43:51 ID:lemh/6Fo
クレームめんどいのでとりあえず半田直して無事製作完了

いままで8台買ったけどここまでひどいのは初めてだったよ
倒産以降買ってなかったからここ読んでから買えばよかった。

写真はとってあるので時間あったらうpする
いい勉強になりました。
598Socket774:2009/06/17(水) 10:26:26 ID:0IDNI8/z
「良い頃の製品を知ってるはず」で散々文句を言ってたのに
何故かみんな自分で直して画像は後でうpしちゃう!ふしぎ!
599Socket774:2009/06/17(水) 10:56:04 ID:7SZy19tk
半田だけなら直して終了でも良さそうだけど、電源も入らないし塗装も酷いなら交換させるべき
電源ショートしてるって言えば流石に交換してくれんだろ

つーか塗装は酷いままでいいの?
600Socket774:2009/06/17(水) 11:46:17 ID:xDs9q3kQ
だからセール品は塗装とか傷の保証はないんだって。
601Socket774:2009/06/17(水) 13:00:07 ID:Nwz/9ej6
>>600
つか今の星野に保証できるものなんてないだろ

買わないのが一番だ
602Socket774:2009/06/17(水) 17:13:23 ID:aYsCKHv/
何言ったって「仕様です」だろ
品質が中華以下なのも仕様なら、定期的にサポート係が倒れて電話不通になるのも仕様
元社長が現在も実質的社長なのも仕様
その社長の渾身の新作が(ブログでは大好評、飛ぶような売れ行きにもかかわらず)数ヶ月で絶版になるのも仕様
辞めた社員の名を冠した(しかも失踪中とか注釈つけて)セールする不思議な会社だぞ
603Socket774:2009/06/17(水) 19:26:35 ID:d8h5XiXK
おまえら本当に購入したことあるの?
無駄すぎるほど丁寧に梱包されてきますがw
後、塗装云々等についても、言えばしっかり交換してくれますが?
あぁ、セール品は買った事無いから知らないがなw
604Socket774:2009/06/17(水) 22:07:11 ID:0wuaHMWy
そうか、はじめから交換することを見込んでるから、2倍も3倍も高い値付けなのか。
やっと合点がいったよ。()苦笑
605Socket774:2009/06/17(水) 22:25:47 ID:jbOdAWJT
いいからAbeeスレへ帰れよ
606Socket774:2009/06/17(水) 23:16:48 ID:SOoI5+mW
☆専用うpろだもあることだし、写真を撮ってあるなら、まずはアップロードして欲しいな

ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
607Socket774:2009/06/18(木) 00:27:02 ID:6ZwICm39
> 無駄すぎるほど丁寧に梱包されて
アンチじゃないが、それはない。
星野金属時代は取り出すのに苦労するくらいキチキチに発泡スチロールの梱包材やら詰めてたけど。
ソルダム以降はビニール袋に発泡スチロールのボールみたいなのが入ってるヤツが三つ程度。

「エコ」のためなんだろうけどさw
608Socket774:2009/06/18(木) 14:06:56 ID:qubPfVZk
>>600
電源が入らなくてPC起動すら出来ないケースでも交換してくれないの?
それだとセールじゃなくてジャンク品だよなw
609 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/18(木) 14:44:25 ID:7WuLw8WR
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)     u.   |
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´       /
   ヽ     ノ      ネガキャン始まった・・・ ノ            \
   / Abee く
610Socket774:2009/06/18(木) 14:46:12 ID:stAyDSs6
>> 607
漏れのもそうだった、言われてみれば発泡スチロール梱包材など入ってないw
611Socket774:2009/06/18(木) 14:50:15 ID:hVqi+tu4
ここはポジキャン専用スレだぞ
賛美・絶賛・信仰・帰依・肯定・追従・追認・盲従系のレスのみ可
ネガキャンは本スレでどうぞ
612Socket774:2009/06/18(木) 15:14:35 ID:t6UoUzCl
ネガでもポジでもなく事実を書きます

その昔ファンコンを買ったらちょっと大きめの箱で届いて
中を開けたらファンコンの箱が5個入っていた
中身があるのは1つだけであとは空箱
住む世界が違うのか次元が違うのか
梱包が丁寧ってのとも違うだろうし
大雑把な商売をしている会社なんだなと思った
613Socket774:2009/06/18(木) 15:23:23 ID:+kYs8835
↑梱包がしっかりしてればしてるで文句を言うネガキャン君
614610:2009/06/18(木) 17:37:30 ID:stAyDSs6
ネガキャン組ならこのご時世に買わねーよw

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
615Socket774:2009/06/18(木) 17:46:35 ID:BrDr2xF7
ネガキャンも事実無根なら大概だが
庇う方にしても何でもかんでも阿鼻に結びつけるのも大概にしとけ。
616Socket774:2009/06/18(木) 18:04:30 ID:aE0kxAQg
ネガキャン側も、必死擁護側も
どちらも実は買っていなかったりしてな()苦笑
617Socket774:2009/06/18(木) 18:55:36 ID:7WuLw8WR
>>612
ファンコン売ってたのは星金時代だからなぁ。
その時代からズ〜っとネガキャンしてた
本スレ在住の基地外だってバレちゃったね。

>>615
それは事実だからしょうがないよ。
いくら住人のフリして擁護しても無駄無駄。

>>616
ネガキャン側でも必死擁護側でもないあなたはAbee側ですか?(笑)
618Socket774:2009/06/18(木) 20:49:11 ID:BrDr2xF7
>>617
そういうあなたは泉orその取り巻き(いるのか知らんが)ですか?w
仮想敵を作らないと〜ってのはもはや精神的にも末期症状ですぞ。


つーか実際>>617みたいなレスが一番のネガキャンだよなぁ、と。
619Socket774:2009/06/18(木) 22:17:48 ID:XbKUfRLM
>>597
不良品の画像うpよろ!
620Socket774:2009/06/18(木) 23:08:27 ID:2Mz3mDve
いま細工してるとこなんでチョット待っててね
621Socket774:2009/06/19(金) 00:24:53 ID:sxxtBP5d
うp
622Socket774:2009/06/19(金) 02:09:19 ID:F4A7YP50
何細工してんだよwそのままうp
623Socket774:2009/06/19(金) 04:45:17 ID:lP+T13gM
いまフォトショで作成してます。もうちょい待ってね。
624Socket774:2009/06/19(金) 05:09:12 ID:FexiPuR1
仏壇ケース買った奴いたよな?
報告ないが予想以上にがっかりなケースだったのかな。
625Socket774:2009/06/19(金) 05:50:27 ID:hGD9IkiE
仏壇を写真に撮るとご先祖様や近くを漂っている方が写ったりするから。
626Socket774:2009/06/19(金) 08:09:33 ID:/tupeBvV
エアチャンバーに期待して、FX2000を買ったが窒息ケースだった。
吸気が全く足りないので、天板に穴を開けてやった。
後悔はしていない。
(買ったのは後悔しているが)
627Socket774:2009/06/19(金) 09:21:30 ID:VNGA8K3O
買ったものを誇張なく表現するとネガキャンになっちゃうんだよ・・・
628616:2009/06/19(金) 10:46:14 ID:cuRQ4Bbf
>>617
予算、用途に合ったものをメーカー問わず購入する派、
かつ
店頭での現物確認無しでは買わない派

でございますが、何か?
629Socket774:2009/06/19(金) 23:54:24 ID:ZOxGg8ZK
どっかで見たことあるケースだな
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93421483
630Socket774:2009/06/20(土) 00:41:24 ID:HT1vTGWt
完成度はソルダムのアウトレットといい勝負だな
631Socket774:2009/06/20(土) 12:35:01 ID:UqUBFKHd
>>630
イズミが関わって無いなら、>>629の方が価値が上じゃね?
632Socket774:2009/06/20(土) 12:59:38 ID:HT1vTGWt
少なくとも>629のは、未完成品を未完成と謳って売る誠実さはある
633Socket774:2009/06/20(土) 18:25:25 ID:puFeUn0H
なんか、必死さが伝わってくる
634Socket774:2009/06/20(土) 19:21:15 ID:RY1YrZ26
イズミのか?(笑)
635Socket774:2009/06/20(土) 19:26:56 ID:4KCmqfro
土日はAbee社の営業活動が盛んなようです
636Socket774:2009/06/20(土) 20:33:35 ID:ADlYJ9lD
安いし>629の奴はシンプルで良いと思う
637Socket774:2009/06/21(日) 00:18:43 ID:MhNXfGP8
>>629
星野でこんなのあったか?
638Socket774:2009/06/21(日) 00:23:59 ID:khzBEUnS
abeeの眼中にも無いだろ
向こうは祖父とかで普通に売ってるし業態が違う
正直、自作業界総不況の中で群を抜いて負け組の星野など、誰も相手にしていない
639Socket774:2009/06/21(日) 02:48:59 ID:P6kAbId6
お、windyスレ発見
うちのMT-PRO701Fは7年以上経った今でも電源含めて元気だ
いいケースだよ
640Socket774:2009/06/21(日) 03:08:46 ID:gyIuDe7J
俺は盲目信者でもアンチでもない、ただ以前に購入経歴がある
(製品そのものは可もなく不可もなく)というだけの人間だけど
INGに対する評価は「過去のメーカー」より上でも下でもない。

概ねそんなもんじゃないの?
同業各社・雑誌編集者&記者・流通販売関係者のINGへの認識ってのは。
情報媒体に取り上げられなくなって久しいどころか
口コミレベルですらネタに上らなくなった(byアキバの某販売店店員)INGを
わざわざ関係者が叩くような真似をしても意味がないんだから。

まぁ何が言いたいかというと
アビーアビー言うだけ哀れだからもう止めとけと。
古くからの盲目信者or社員or泉なのがバレバレだから。
641Socket774:2009/06/21(日) 04:05:58 ID:OHxKUk52
と、Abeeネタの擁護には長文を惜しまない方が申しております
642Socket774:2009/06/21(日) 05:16:49 ID:yZkoERIo
と盲目信者が申しております
643Socket774:2009/06/21(日) 08:51:22 ID:gyIuDe7J
過去のメーカー扱いしたのが余程気に触ったのかなw


でもそれは厳然たる事実だからね。
泉と愉快な仲間たち(信者含む)以外は誰しもが認識していることなんだから。
見えない…というかいもしない敵と戦おうとしないで現実と戦うべきだな。
644Socket774:2009/06/21(日) 08:53:40 ID:gyIuDe7J
枝葉末節に突っ込まれたくないから
誰しもが、の前に「少なくともユーザーレベルでは」を付け加えておこう。
645Socket774:2009/06/21(日) 09:49:16 ID:+MGZq6vO
ほらねほらね。結局こいつらは星野や泉を貶したいだけってのが
ちょっと突っついてやっただけですぐバレちゃう。
憎くて憎くてしょうがないから。(笑)
言わずには居れないんだよね。

これで「アンチでもない」と言われましても、ねぇ?
646Socket774:2009/06/21(日) 11:27:34 ID:khzBEUnS
携帯から信者か
647Socket774:2009/06/21(日) 13:51:04 ID:XDi+wieM
ここんとこ醜いスレになりましたね
購入者がいないからなんだろな
648Socket774:2009/06/21(日) 14:25:12 ID:gyIuDe7J
「ほらねほらね」って何が「ほらね」なんだろうw
泉と愉快な仲間たちからケンカを仕掛けておいて(>>641
それに対して反応したら(>>643-644)勝ち誇ったようにアンチ扱い(>>645)。

少なくとも俺は「過去のメーカー」扱いをし、見えない敵と戦うアホを揶揄しただけで
INGそのもの(製品含む)を貶した事実はない。何をもって“アンチ”なのか。
…そうか、「過去のメーカー」扱いがそれほどまでに気に触ったのかww

ま、こいつらはそうやってどんどん敵を増やしていくんだろうな。
勝手にすればいいんじゃね?┐('〜`;)┌
649Socket774:2009/06/21(日) 14:29:00 ID:CY7BDdGh
そのAAもその口調もあっちのスレの住人がよく使ってるね。

ほらねほらね♪
650Socket774:2009/06/21(日) 15:28:05 ID:t+fjBFFr
つーかとりあえず、イズミが頭丸めて土下座ショーやってでも
店頭に置いてもらえるようにしてくれや(笑)

もちろん、実際の製品と同じ品質のデモ機をな。
651Socket774:2009/06/21(日) 15:36:51 ID:t+fjBFFr
ところで、>>649の言っている、「そのAA」と「あっちのスレ」ってどこ指してるんだろうな?

「そのAA」が直前の>>648のAA言ってるなら、
ここ数スレざっと検索した限り一個も引っかからない星野本スレは
「あっちのスレ」にはならないだろうし。

やはり、見えない敵?(笑)
652Socket774:2009/06/21(日) 17:49:40 ID:CY7BDdGh
君が星野スレのログをたくさん持ってることが今証明されました。(´・ω・`)
653Socket774:2009/06/21(日) 19:13:02 ID:FnCgQqEV
>>652
お前がイズミの如く、ろくに確認もせずに
適当に物言っていることも証明されたけどな()苦笑
654Socket774:2009/06/22(月) 01:28:34 ID:sZpfslj2
http://windy-online.com/ex_case/ex1000r/std/detail.html
http://windy-online.com/ex_case/ex2000pro/std/detail5.html
EX1000とEX2000で幅が同じ寸法なんだけど画像を比較すると明らかに差がある
どっちか持ってる人いたら図ってもらえないでしょうか?
655Socket774:2009/06/22(月) 02:00:47 ID:Y3wlHwa9
>>654
実物持っているわけじゃないけど、
一般的な5インチベイの幅って15cmだから、
EX2000の方がおかしいと思う

まあ、星野の精度が狂っていて、一般的じゃない5インチベイだったら知らんけど
656Socket774:2009/06/25(木) 01:33:23 ID:Ehy2MWgw
ZR3000 パープルブラックを購入。つい最近まで、何の問題も無く、渋いデザイン
に酔いしれつつ使用していたが、最近電源を850Wにして、グラフィックをRADEON
4890にし、CPUは以前からのATHRON64×2 6400で125Wの環境で、ArmA2を
高画質でPlayしたら、CPU温度が95度まで上がってストップするようになった。
そこで、前面パネルをはずし、前面FAN2個をむき出しにして、リアの排気カバー
をはずしたところ、CPU100%の連続稼動状態で、50度台から60度台の推移で安定
するようになった。エアーフロー改善によるものと考えられる。前面パネルの
メッシュを、オプションでつけてくれないかなあ。それとも自分で加工する
しかないのかな?前面パネルとリアカバーはずしても、十分FANの音は静かなの
に、わけのわからない R-I/Eシステム(ちまたでは、窒息システムというらしい)
やめてほしいな。「すぎたるは、及ばざるがごとし」という日本のことわざ
しらないのかしら・・・。日本人もどきが作ったPCケースなのは、主張の強い
デザインに反して、作りのしょぼさから推測できるけど・・・。昔、東海理研
が作った静シリーズ持っているけど、あれこそMADE IN JAPANだよな。分厚い
アルミパネルを使って、ねじ止めせずともサイドパネルを併せただけで、ねじ
穴がぴったり合致した時は、感動さえ覚えた。復活しないかしら・・・。
657Socket774:2009/06/25(木) 02:41:14 ID:MkXXwQ87
ATHRON64×2 6400
ATHRON64×2
ATHRON…
658Socket774:2009/06/25(木) 06:25:16 ID:/lhU01yL
パネルやカバー外しただけでエアフロー改善されるなら
防塵フィルターとか掃除すればいいだけじゃね?
その程度の行為で30~40度も改善されるのはケースのせいじゃ無いと思うが…
659Socket774:2009/06/25(木) 08:32:36 ID:Aub+X7OS
窒息死ステムの妄想エアフローが主要因だろ()苦笑
660Socket774:2009/06/25(木) 13:21:48 ID:wbLp9rB5
さぁ、いよいよ倒産か!?
661Socket774:2009/06/25(木) 14:10:03 ID:E55a41+P
灰皿とコースターであと10年は戦える
ケースは終わってる
662Socket774:2009/06/27(土) 08:58:35 ID:FGa50hIZ
FX2000R買ってみた。
確かに梱包はすごい簡易だったなw
塗装や作りは上の方のニコ動みたいに酷くはないかな
クーマスのモッコスより精度が良いと思ってる。おれのは当たりなのかな
窒息かどうかは引き続き調査してみるわ
663Socket774:2009/06/27(土) 18:50:24 ID:QMipIND9
今回のセールでMC3 FX FireBallを注文した。
シルバーか黒の安いのが欲しかったけど、あいかわらずMC3だけはすぐ無くなる。
MC3のBLACK KNIGHTを所有しているので、FXのBLACK KNIGHTはいらないし。

OLIEON EX9のS-Redの塗装が酷くなかったのでとりあえず大丈夫そうかなと。
先にBLACK KNIGHT用に購入していたベイリーフのRed/Blackが酷かったんでちょっと心配だった。
ところで、MC3 FX FireBallって今回のセール以外で発売したことあったけ?
664Socket774:2009/06/27(土) 21:35:44 ID:S7xBhJcF
DUALのVGAクーラーってGTX295の電源ケーブルと干渉するかな?
665Socket774:2009/06/28(日) 18:03:32 ID:5wt6Myvp
MC3 STRIKER S POSITION、フルスチールとはいえ7千〜9千円で販売。
これが普通に店頭販売されていたらMini-itxケースとしてヒットするだろうに。
店頭販売できないということはやっぱり大いに痛いですね。
でも、大量生産もできないか。

666Socket774:2009/06/28(日) 18:16:10 ID:4FI8kYpQ
ttp://kakaku.com/item/K0000025217/
ttp://kakaku.com/item/K0000010982/
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090525039

正直たとえ店頭に並んでも、ここら当たりと比べたら競争力皆無だと思うよ…
667Socket774:2009/06/28(日) 18:19:31 ID:ltMSeeDe
おまえ、SST-SG05&06のペラっぷりも知らんで
よく偉そうにケースのことが語れるな。
やっぱ本スレの基地外はPCド素人しかいないってことか。
668Socket774:2009/06/28(日) 18:28:08 ID:cnG7CIgn
自称プロさんかっこいいです
669Socket774:2009/06/28(日) 18:56:40 ID:0LGa9aYj
凄い脊髄反射だねw
SST-SG05がペラいことイコールMC3の競争力につながるとはね
MC3の実物見たことあるの?俺はあるよw
670Socket774:2009/06/28(日) 19:02:46 ID:LArjAeVz
MC3とMC3 STRIKERって違うものですよ
671Socket774:2009/06/29(月) 08:01:47 ID:B2Zb/pYl
WinPCかなんかの記事で使われて
エアフローやら構造やらのダメさ加減、露呈してた奴だな
MC3 STRIKER
672Socket774:2009/06/29(月) 08:40:07 ID:uDfJoYwe
正確な掲載誌名と掲載号を書かないと誰も信じないよ?
673Socket774:2009/06/29(月) 13:31:38 ID:b4+fa2fm
実物から伝聞へ話がすり替わりそうですね
674Socket774:2009/06/29(月) 14:17:44 ID:aEb8yrIh
675Socket774:2009/06/29(月) 14:25:50 ID:yEDFWCQP
よほど堪えたのか、綺麗にスルーされてるw
ttp://windy-online.com/new/media/
676Socket774:2009/07/01(水) 01:03:59 ID:6U+ibpZk
誰がSlimSure持ってませんか?
上に二カ所排気付けると静音性はどんなもんですかね
677Socket774:2009/07/01(水) 07:13:09 ID:6U+ibpZk
↑オライオンね
678Socket774:2009/07/02(木) 01:27:20 ID:UiBt5Cbs
ど、毒キノコセールでFX2000Rポチった〜!
大丈夫だったんだろうか・・・35700円。安い・・・よな?
679Socket774:2009/07/02(木) 01:50:24 ID:Lw2+fLtZ
FX2000Rは他に似たような物がないし、欲しかったなら安いんじゃないかな
俺はテロケースに魅力を感じないから、それだけの金を出すなら他のメーカーの買うけど
680Socket774:2009/07/02(木) 03:16:42 ID:Fzi/l5HN
俺はMC3 STRIKERの方が安くて欲しかったけど
もうMC3は持ってるし余分な金が無かったので諦めた・・・。
681Socket774:2009/07/02(木) 09:33:43 ID:O9HFq16s
オライラン
682678:2009/07/02(木) 13:01:42 ID:LVTwxgrZ
Antec P193と迷ったけど・・・。まあ、いいかぁ。
これでWin7に向けて、i7マシンが組めるし。
683Socket774:2009/07/02(木) 13:15:13 ID:3sTM4eXw
今年の2月に買ってそのままのWiNDy SP400があるんだけど、こいつにi7組む時ファンが干渉するとか、排熱乙とかある?
684Socket774:2009/07/02(木) 21:26:34 ID:UiBt5Cbs
ドクキノコセール・・・たいしたこと無かったのか・・・
今みたら、FX2000Rフルオプで同じような価格で売ってる。
これがウワサに聞く、ソルダムのやり方か。
685Socket774:2009/07/03(金) 13:02:30 ID:5evFFF4L
>683
PS400の事?
純正CPUファン入ると思うよ
廃熱は定格でギリ
でかいビデオカードも入るけどやっぱり3.5シャドウと干渉
場合によっては3.5シャドウ取り外す必要アリです
686Socket774:2009/07/03(金) 16:15:53 ID:xE9fT1j7
ドコキノコセールですね
どこ行っちゃったんでしょうね
キノコに限らず昔のメンバーはみんな逃げていくんですね
687Socket774:2009/07/03(金) 23:39:06 ID:fsKW06Rb
毒きのこセール
ケース欲しいなーと見てたら1つのケース3、4万するんだな、、
思い切ってラック型のやつポチちゃったんだけど、
今見たら奥行が全然ないな、
横幅は世界規格でも奥行的に、普通に売ってるサーバーとかは入らないじゃないか
688Socket774:2009/07/03(金) 23:54:04 ID:5UPoSPEY
代引きで買った?
689Socket774:2009/07/04(土) 01:09:04 ID:YP1bmSsU
奥行き420mmってふざけてんのw
690Socket774:2009/07/04(土) 01:17:18 ID:TxZYlA8A
あのな、一見さんはまず最初にお前らのスレの方に行くし
このスレの住人ならそんな今さらのことで騒がねーんだよ。
目障りだから意味のない自演はやめて巣に帰って
大人しく初心者相手にネガキャンしてろや。
691Socket774:2009/07/04(土) 01:48:14 ID:93K/uOdB
>>688
クレカで買っちまったのでオワタ

>>689
ふざけてるよね・
PRIMEPOWERでもぶち込もうと思ってたのに
692Socket774:2009/07/04(土) 02:55:22 ID:f+69Zk1T
フルサイズの横型出してくれねーカナー
693Socket774:2009/07/04(土) 03:14:43 ID:AuuZl1vR
>>690
イズミ乙
694Socket774:2009/07/04(土) 09:24:05 ID:UnEv2e16
>687
奥行き420mmってのはきついよねー
うちはUPSとNASも突っ込んだけど後ろはみ出してる

レールも汎用でサイズ合うのが見当たらないので純正オプショの汎用ブラケットにしたが
それ使うとネジ1つ分使えるスペースが減る
13U分搭載する物があったので結果天板を無理やり高くネジ止めして無理やり使ってる
695Socket774:2009/07/04(土) 12:44:59 ID:QuOSuQjI
いくら限定セールでも、ケースサイズぐらいは確認必須事項だろ・・・。
696Socket774:2009/07/04(土) 13:42:33 ID:93K/uOdB
>>694
うしろはみ出してつかえるのかぁ
PRIMEPOWERも頑張ればいけるかな?
サイズ的に倍の800mmあるけど・・

>>695
ですよねー
サーバーとして使うよりもただのPCをまとめるラックくらいの
汎用性しかないね、もともとPCのしっかりしたケースは
ほしかったから、ちょうどよかったんだけどねー
見た目もかっちょいいし、届くまでワクテカ
697Socket774:2009/07/04(土) 22:55:17 ID:UnEv2e16
>696
ラック2台買って後ろに付けろって意味で奥行きが420mmだったりとかしてね
そうすれば奥行きが840mmになって大抵の(ry

PRIMEPOWERはラックが倒れるw
698Socket774:2009/07/07(火) 08:44:28 ID:g8wehWao
>>696
>もともとPCのしっかりしたケースはほしかったから、

いやそれ、しっかりしてないからw
699Socket774:2009/07/07(火) 13:59:05 ID:rHoJwcvF
>>696
しっかりしたのが条件ならココは選択肢には(ry
700Socket774:2009/07/07(火) 14:02:29 ID:xOVhi3FO
と、両面テープでケースを組み立ててるAbee社員が申しております
701Socket774:2009/07/07(火) 14:04:35 ID:saVmzvth
目くそ(星野)鼻くそ(abee)

デザイン微妙(ちょいゴツめ)でもantecは使いやすいぞ
まあ、だからといって星野のデザインがいいわけじゃないけどなw
702Socket774:2009/07/07(火) 14:17:50 ID:xOVhi3FO
と、Antec日本支社員が申しております
703Socket774:2009/07/07(火) 15:29:32 ID:rHoJwcvF
ちょっとでも何かいうとすぐ社員あつかいかよwww
704Socket774:2009/07/07(火) 17:16:48 ID:O4cQ4NIh
これからはi7が主流になるからwindyなんて窒息ケースは全く使えないな
705Socket774:2009/07/07(火) 17:36:55 ID:xOVhi3FO
と、ALTIUMS8を10500円で買ってた転売ヤーが申しております
706Socket774:2009/07/07(火) 19:46:32 ID:ybqCMENX
もはやデザインのアドバンテージ(古臭いだけなんだけど)も消滅したな
なんだありゃ
707Socket774:2009/07/08(水) 07:07:53 ID:MsLQG0yp
>683
真ん中の支柱?みたいの外しておけば、大型クーラーも利用可能。
上に大型ディスプレイ載せないなら問題ないと思う。
ちなみに自分は忍者2のサイドフロー搭載してる。

>704
ALCADIAとかは分からないけど、FSR2000とPS400利用してるけど別に窒息ケースとは思わないけど。
708Socket774:2009/07/08(水) 22:10:36 ID:tHWPeoun
適当な場所に空気穴開けれ。電動工具も不要だし。
後々の加工の楽さが星野アルミの利点かと思う。
709Socket774:2009/07/09(木) 13:00:56 ID:b6XmK6ie
ここってネガキャンスレなのか
来なきゃよかったよ、、、orz
710Socket774:2009/07/09(木) 13:41:45 ID:N5Ia0N3c
こっちが本物だよ

【おねえたま】星野ING・ソルダム97【がんばれ!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246879954/l50
711Socket774:2009/07/09(木) 13:48:17 ID:+G+82w4H
んじゃこっちは?

【電話停止】星野ING・ソルダム97【逃走準備中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246889012/
712Socket774:2009/07/09(木) 13:50:44 ID:N5Ia0N3c
そっちは2ちゃん住人が立てたアンチスレだよ
713Socket774:2009/07/09(木) 14:09:06 ID:j8BYlxeA
>>712
どういう意味?
>>710を立てたのは2ちゃん住人じゃないってこと?
星野が会社として立てたの?
714Socket774:2009/07/09(木) 15:47:05 ID:eNKFgqdO
こういう自作自演をしながらネガキャンするスレだってこと。
715Socket774:2009/07/09(木) 16:07:17 ID:j8BYlxeA
意味がわからない……
716Socket774:2009/07/09(木) 17:20:35 ID:LMfFnBxW
>>711が本スレ
星野の行いの悪さから、アンチ化して久しいがな

>>710は、社員が立てた、元自演マンセースレ(既に崩壊傾向
717Socket774:2009/07/09(木) 18:25:49 ID:ub8a6zzB
「半年R(ry」しないおまいらは偉いと思った。
718Socket774:2009/07/15(水) 16:04:11 ID:i+Y2kNvI
今日発送予定なのにメールこねー
719Socket774:2009/07/16(木) 18:12:20 ID:tJhXCavY
>>718
「○日より順次発送」はその日に必ず発送される訳じゃないけどkwsk
720Socket774:2009/07/16(木) 19:25:34 ID:ut9ddTNs
>>719
すまん昨日の夜に発送メール来てたわ
今日届いて満足です。
ネガキャンスレだからつい悪い方へと考えてしまうわ
721Socket774:2009/07/16(木) 19:33:41 ID:xcBW4aG/
>>720
ここはネガキャンスレじゃない。
722Socket774:2009/07/19(日) 08:53:48 ID:kukG0cl+
WINDY買ってつらい思いをした人がたくさんいるってことだ。
おれもその一人だ。
723Socket774:2009/07/19(日) 16:42:00 ID:7pHmpggk
>ネガキャンスレ
敢えて擁護

私の場合、3個買ってそれなりに良かったよ。不出来なケースが少なからず
あった当時のことを考えると、星野も悪い選択じゃなかった。
不器用な私でさえ、ここのケースでPC組んでたときに指先切った記憶は無い。
それにカノープス,プレクスター,三洋(BurnProof)やナナオのCRTなどと同様に著名ブランドだった。
724Socket774:2009/07/19(日) 20:10:15 ID:H+FV0f8V
>>723
何年前の話ですか?
725Socket774:2009/07/19(日) 20:39:31 ID:17CFz2yA
だから、褒めるとスレに蛆が涌くから褒めなくていいんだよ。
実際に買った人はわかってるんだから。
726Socket774:2009/07/19(日) 23:23:57 ID:7zQtskJh
俺なんか最近はWiNDyケースしか買ってない
VR2000GMBi(ガンメタ)買ってVR2000(シルバー)が余ったw
ホワイトパールマイカも持ってるぜ、自作PCなんて自己満足の世界だから
727Socket774:2009/07/20(月) 02:19:40 ID:/uPEBfpb
俺は記念にVR2000MB SM(スーパーミラージュ)買ってから
ずっとスルー
728Socket774:2009/07/20(月) 09:46:01 ID:73XKaFom
俺はスパイダーのSOJ買って満足してる

何年も前の話だが
729Socket774:2009/07/21(火) 01:06:00 ID:2j9nkcSQ
倒産して別会社だよな、名前変えろって言うんだよ詐欺じゃんーかよ。
730Socket774:2009/07/21(火) 01:09:16 ID:SVPpr9ov
そんなことに拘るのは製品ではなく社長に粘着する
本スレの基地外共だけ。こっちの住人には正直どーでもいー。
731Socket774:2009/07/21(火) 08:13:13 ID:qV7y8u4d
WiNDyのケースは好きなんだが梱包はもうちょっとなんとかしてw
へこみやすいケースの4方の面のところに梱包材いれると外箱押された際、ぼっこりいくぞ
本来は発泡スチロールなどで箱の中で固定してほしいが梱包材で済ますなら強度の高い四隅に入れてくれよ
上下方向なんか何も梱包材入ってないし。改善をしてほしい
732Socket774:2009/07/21(火) 20:57:54 ID:s2tzFFFG
ネガキャンしたいなら本スレでどうぞ
733Socket774:2009/07/21(火) 21:09:12 ID:jLiAD0it
ケースケ乙()苦笑
734Socket774:2009/07/21(火) 22:45:51 ID:KCBaJdRk
>>731はネガキャンじゃないだろ。これは俺も感じる。
>>732-733は本スレの基地外のネガキャンだな。これは俺でもわかる。
735Socket774:2009/07/22(水) 09:27:26 ID:NSu1W7lq
ここの売り方じゃ専用の梱包材を用意できないことは
素人のおれでもわかる
736Socket774:2009/07/22(水) 09:41:18 ID:m5vEpmLs
他に比べて高い値段設定でいくのなら梱包も高級感だす演出くらいしないとねぇ
そうすれば客はいい物買ったと満足するんだから
737Socket774:2009/07/22(水) 09:44:18 ID:teYiZkb8
test
738Socket774:2009/07/22(水) 10:01:59 ID:teYiZkb8
19インチラック用のケースを探しいてOlion買ったんだ
態々面倒な事になるようにしているとしか思えん作りだったりするw
739Socket774:2009/07/22(水) 11:45:34 ID:rRB35wDV
昔の星野金属はこれでもかってくらい梱包にも力を入れてたんだけどねえ。
そんなところに金をかける余裕はないってことだろうな。
740Socket774:2009/07/22(水) 12:15:27 ID:QCEbRma5
梱包なんて佐川で送らない限り、問題ないだろ。
741Socket774:2009/07/22(水) 19:14:10 ID:FvcQX/IV
梱包が貧相とかいってるけど、別に違和感なく受け取った俺は異色?
なかみもよっぽどの事がないと歪んだりするわけないきがする、、、
742Socket774:2009/07/23(木) 06:28:11 ID:Wb7X2XSs
むしろ日通と西濃がゴミだろ。
佐川やヤマトは俺的には優良だな。
743Socket774:2009/07/23(木) 11:17:00 ID:sT9Oe5ID
その地域によるけどうちでは
ヤマト>>>>>>>>>>佐川>>日通・郵政・西濃
です
744Socket774:2009/07/23(木) 14:04:48 ID:dahKGgUK
で、星野はどこを使ってるんだっけ?
745Socket774:2009/07/23(木) 20:51:46 ID:88/Fo+6q
佐川ってあのトラックの中に荷物だけ全部重ねて満タンにして入れてるんだぜ。

ヤマトみたいにカゴでわけたりしてないし。
746Socket774:2009/07/23(木) 21:46:25 ID:Wb7X2XSs
>で、星野はどこを使ってるんだっけ?
佐川

日通は本当に糞!! 時間指定18:00~20:00なのに持ってきたのはなんと
21:35wwwwww
しかも余りにもおせ〜から配送センターに21:30に問合せた5min後
代引きだったからそのまま物持って帰れと怒鳴ってやった…
その後、俺は車運転中にペリカン便見ると無性に煽ってやりたくなったのは言うまでも無い
747Socket774:2009/07/23(木) 22:03:26 ID:gb+DUjHv
俺もコメント書いてみた。
748Socket774:2009/07/23(木) 22:45:53 ID:Q8QJjaoz
まあ日通がいいかげんなのはガチ
以前流通業のうちの会社で使ってたんだが、
通常の倍ぐらいの出荷量の日があったんだ。
いつも5時頃来るじいさんがその日に限って来ない。
事務所に電話したら別の奴が飛んできて、
話を聞いたら「多すぎてしんどいから帰ったって言ってました」だって。
流石に呆れた。

先日は自宅で荷物待ってたら呼び鈴鳴ってないのにいつの間にか不在票が入ってて
電話したらすぐに飛んできて理由も話さずにごめんなさいごめんなさいと謝るだけ
なんか「荷物をトラックの奥に積んじゃったので・・・」とかわけわからんこと言ってた

つーかなんで日通はじいさんが多いの?
749Socket774:2009/07/23(木) 23:11:42 ID:dahKGgUK
>>748
俺は佐川で同じようなことを経験した。
WEB追跡で「配達中」になってるから、夕方から外が見える部屋で待ってたら、いつまで経っても来ない。
夜8時になっても来ないので、もう一度WEB追跡したら「配達しましたが不在でしたので持ち帰りました」
もちろん、俺は一度も外出していないし、不在連絡票も入ってなかった。
配達せずにこんなことされたんじゃ運送屋に対する不信感を煽るだけだわな。
電話したら一時間ぐらいしてから来て不機嫌そうに置いていった。
ずっと同じジジイが担当なんだよなあ。
ガタイはいいのに、なにを面倒がってんだか。
750Socket774:2009/07/23(木) 23:15:21 ID:tHCBDZ1b
結局末端の配達員のスペックによるんだよね
751Socket774:2009/07/24(金) 01:57:56 ID:C5CkYmQd
>>749
17:30位に帰宅したら、18:00って時刻入った不在票
おいていったな、うちの佐川は

以後、配送で業者が選べる場合は佐川は外してる
752Socket774:2009/07/24(金) 01:59:51 ID:C5CkYmQd
あと、普通の荷物だと↑のようなのに
代引きの荷物の時だけは、何度も留守電に
電話入れていたりするんだよな、うちのエリアの佐川…
753Socket774:2009/07/25(土) 20:21:42 ID:bCRiK5hx
>>746
どこの運送業者も同じようなもんだ
気にするな
754Socket774:2009/07/25(土) 20:51:19 ID:mO93v2DV
やっと売れるみたいだね
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93421483
755Socket774:2009/07/29(水) 05:37:18 ID:/fFhvU6u
アルマイト処理ってどういう意味があんの
756Socket774:2009/07/29(水) 06:31:50 ID:RVv42lpy
そのまんまググってみればいいだろ。
アルミケース的には
・素のアルミより格段に指紋等の汚れが落としやすくなる
・塗りの塗装よりも格段に剥げにくい
こんなとこかな。
757Socket774:2009/07/29(水) 08:10:48 ID:jT9lGdHw
>>755
見た目かっこいい。ただそれだけ。そして蓋閉めちゃえば見えなくなるし
758Socket774:2009/07/29(水) 09:35:07 ID:b340DW+m
有馬伊藤
759Socket774:2009/07/29(水) 09:36:22 ID:AIyinVht
昔のケースのオプションパーツ
全部発売中止とか勘弁してくれ
760Socket774:2009/07/29(水) 19:22:51 ID:sPm+lU8y
作ってくれるところが無いからの
761Socket774:2009/07/29(水) 19:29:41 ID:u59cE4mu
昨年と今年買った2台のVR2000GMBシリーズなんだけど、PCIスロットカバーとネジにWiNDyロゴが入ってない。
昔買ったVR2000やMT-PROは刻印入りだったのに、最近手抜き多いねココ。(それともコストダウン?)

後、フロントパネルとサイドパネルの合わせ精度も全然合ってない…隙間だらけだし。
何よりフロントパネルのみで光学ドライブの面合わせした後で、サイドパネル付けてからフロントパネル取り付けると
合わせた筈の面が合ってないw
もうちょっと品質管理を徹底して下さい、お願いします、WiNDy好きなんです。
762Socket774:2009/07/31(金) 20:08:41 ID:g797Go2b
>WiNDyロゴが入ってない

すげぇ、欲しい。オクに放流してくれ
763Socket774:2009/07/31(金) 20:43:29 ID:79zuUlkB
>すげぇ、欲しい。オクに放流してくれ

刻印なしが欲しいのか?以前、WiNDy通販で幾らでも売ってたが今はどうかな?
764Socket774:2009/08/01(土) 09:22:27 ID:CrYaAbvw
>>762
本体には入ってるんじゃね?
ネジとPCIスロットカバーに入ってないだけで・・・
765Socket774:2009/08/01(土) 12:30:14 ID:6/ziTH2E
ここのケース良かったのは良かったのだけど、
前面ファンあるのにフロントパネルで密閉してるのを見た時には失望した。
766Socket774:2009/08/01(土) 22:18:03 ID:KynJRBHj
>>765
AltiumX系みたいに最下段にベイがある場合はアルミメッシュかませて空気穴にするのがデフォ

それ以前にフロントファンにフィルタつけたいけど、つけてしまうとクリアランスがなくなって
吸気できなくなる罠w
767Socket774:2009/08/02(日) 00:54:49 ID:L/SB8EeL
(ノ∀`)
768Socket774:2009/08/06(木) 09:49:27 ID:e4X+PgVj
925 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 01:06:20 ID:Ew5kcUGS
昔からwindy気になるんだけど実際どうなの?

http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000r_2009sp/images/lineup/mdr2.jpg
http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000r_2009sp/images/lineup/mdr.jpg
http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000r/images/feat_rie/p01c.jpg

955 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 13:03:13 ID:8cdBzgrS
>>925
おおこれ良さげだな
あともう少し大きければもっと良・・・

電源未搭載モデル   税込価格76,440 円

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

956 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 18:43:21 ID:8QIscr+E
人件費やアルミの高騰で苦しいのは判るけど、まあ・・・なんだ・・・・その・・・・
PCケース界の暴力BARみたいなもんだな

957 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 19:39:31 ID:nuPwaGCR
8万近く出すならPC-X2000買うなぁ

769Socket774:2009/08/06(木) 09:50:14 ID:e4X+PgVj
958 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 20:24:19 ID:XmVVW797
>>955
ソコのはしょっちゅうやってるセールでの価格が定価みたいなもんだから
今もドクキノコセールでかなり安くなってる

俺は、こんな配線しにくそうなケースはいらんけどな…
ttp://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000r/images/feat_rie/p01e.jpg

960 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 22:30:39 ID:FjmleDxW
閉めると中でウネウネとケーブルが動き始めそうだぁ

961 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 22:31:32 ID:gPKf5YyX
そんなことよりコレどっから吸気すんの?

962 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 22:42:31 ID:FjmleDxW
メーカーの主張によれば、ケース内部のフロント12cmFANx2により、
2重になっている側面ドアのスリットから取り込むらしい

969 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 16:15:41 ID:SSWi3HfN
>>962
俺の頭じゃ吸気メカニズムがまったく想像できないw
770Socket774:2009/08/08(土) 22:38:56 ID:X2IWNLwq
>>769
このケース、どうやって下段のHDDをねじ止めするの?

L型ラチェット?
771Socket774:2009/08/08(土) 23:16:20 ID:zsSDuZDB
>>769
とか言ってキレイに配線してるじゃねーか!w
側板HDD設置は嫌だけど、
HDDベイあたりがガラ空きだと組みやすそうだなぁ。
772Socket774:2009/08/08(土) 23:19:27 ID:qMwOUd3V
>>771
そのきれいな状況に持って行くまでにどうかが問題なんじゃね?

あと、扉閉めたあとのケーブルの状態を
コントロールできないのはいただけない
773Socket774:2009/08/09(日) 03:20:48 ID:n/eArx3O
WiNDy PS 400 Blackが未開封のまま半年を過ぎようとしているw
Core i7で組もうと思っていたんだけど、めんどくさい事に今気付いた。

それにこの時期にこのCPUをこんなケースに乗っけようなんてだれがおm
774Socket774:2009/08/11(火) 22:26:40 ID:dPdg0z12
ヤフオクに出せ
1万5千円くらいにはなるぞ
775Socket774:2009/08/12(水) 20:05:26 ID:nqRltxlf
>>724
2003年購入品(古っww)。これはツクモブランド(?)で、当時でも税別では2万円切ってた。
今でも(一応)無改造で所有。

それ以前に買ったマイクロATXも持ってる。
これはHDDケースに改造していて、とりあえず第二の人生(?)をしている。
※この手のアルミケースは素人でも改造(つまり穴あけや切断など)が楽な所がちょっと嬉しい。

>>725
了解、以後控えます。
776Socket774:2009/08/14(金) 00:04:52 ID:kpxYe1J9
最近基地外みたいに何でもツートンカラーで何だかな・・・
逆にこれが好きな奴もいるのだろうが。
777Socket774:2009/08/14(金) 00:09:31 ID:igRZRcl8
最近のカラーリングとデザインは俺もあんま好みじゃない。
新型Mini-ITX2機種のWPMはイイ感じだと思うが
アレって本当にWPMの写真か?
まぁシルバーでもいいんだが。
778Socket774:2009/08/14(金) 06:06:38 ID:FzDv4FEX
同じ色だと色差が出た場合に気になる人もいるだろうけど最初からツートーンになってれば気にならないからね。
特にベイリーフはアルミ板自体の方向がフロントと異なると、実際に色差が無くても見る角度によってだいぶ差を感じるし
779Socket774:2009/08/14(金) 17:35:00 ID:0GKG7gyO
>>775
>※この手のアルミケースは素人でも改造(つまり穴あけや切断など)が楽な所がちょっと嬉しい。

改造(手直し)しないとマトモに使えないのですね。わかります。
780Socket774:2009/08/15(土) 22:29:27 ID:dMMMDaH/
今度の新型はWPMでもフロントが黒だから話にならん。
単色のはもう出さないのかね。

>>779
俺もここの買う時は改造前提だったりする。
781Socket774:2009/08/15(土) 23:30:56 ID:mU1otRkR
>>779
フロントパネルの下側削りとケースの底を改造するのは毎回の事や。
窒息ケース以外はまあ。

HDD斜め搭載のケースとか狂ったのは最初からかわない
782Socket774:2009/08/16(日) 02:40:08 ID:c55DglPV
ホットボンドから始まってミニルーター
ディスクグラインダー等々
このPCケースのせいで工具が増えたこと増えたこと・・・
783Socket774:2009/08/19(水) 11:17:11 ID:jHW8U2iX
変わった形のケースが出たのに誰もその話をしていないw
784Socket774:2009/08/19(水) 20:46:29 ID:WzCgRrRq
まさかJAZZのことを言ってるんじゃないだろうな……?
このメーカーなら変わった形どころか代表作(笑)だぞ。
785Socket774:2009/08/19(水) 23:38:19 ID:cQ8agGMs
せっかく新しいの作るなら、設計図とか完成図を数種類だしてどれが一番いいのかネットで評論してもらってから作ればいいのに。
786Socket774:2009/08/20(木) 03:31:36 ID:xM60FiCN
新JAZZの冷却機構には興味あるけど、
ステッカーとかあまりセンス良くないしなぁ。
カッチョワリーってほどじゃないけど。
あと、個人的にはスリット式の吸気デザインてあんま好きじゃない。
デザイン的にはもう少し何とかなりそうな気がするし
機能的には吸気効率悪そうな割には埃掃除とかめんど臭そうで。
中途半端な気がするんだよね。
でもまぁ、逆に言うと手堅い無難な製品なんじゃないの?
787Socket774:2009/08/20(木) 07:48:18 ID:xXTtaS4e
>>786
そこまで言っておいて
手堅くも、無難もねぇだろ(笑)
788Socket774:2009/08/20(木) 16:39:44 ID:MaiZBNBS
()ワロタ
789Socket774:2009/08/22(土) 20:37:06 ID:3aUCEGLR
ココのケースはネタと分かっているが実際にΛLCΙDΙΛ FX2000 Rは
冷えるケースなのか試したレビューとか無いの?
790Socket774:2009/08/22(土) 20:43:29 ID:4UzNpeIF
OLIEON PS300iが気になってるんだけど静かかな?
PCが部屋に散らばってるからいっそラックマウントにしようかな、と思いつつ
ケースが高いのとあまりにも無骨なので(当然だけどw)ためらってたんだが
Windyのがこの値段と外見ならありかな?と思って買おうか迷ってる
791Socket774:2009/08/23(日) 18:27:43 ID:/hFg61oV
792Socket774:2009/08/23(日) 21:14:59 ID:BNpzbgEs
>>790
300じゃなく400をNECのラックに突っ込んで使っているが静かだ
付属のファンが煩かったら静音タイプに変えようと思っていたが心配無しだった
あと日中25度夜間30度超の環境で1ヶ月程動かしているがとまった事
は無いから廃熱は良いと思うんだが・・・があちこちに不具合があったなw
1:ラックマウント用のハンドルを固定するバックプレートに螺子の溝が無い
2:リセットボタンの機械部の配線が半田作業の手抜きで外れていた
3:あちこちの精度が甘いのでマウントした際にハンドルのプレートと
ブランクパネルが干渉

あともうちょっとなんだよなぁ
ハンドルのプレートとか本体より気持ち小さく作っておけば干渉は無い
ラックマウントだから電源スイッチ等を気楽に押せる状況にしない
あとELEBUS用のレールの他に他社ラック用のマルチレールがあれば
後数台は買うかもしれんw
793Socket774:2009/08/25(火) 00:07:15 ID:+JluIdaG
なんだ、買おうと思っても送料の値段みてあきらめてしまうわ・・・
パーツ1つに1000円以上も送料がかかってしまう理由はなんだ?
794Socket774:2009/08/25(火) 00:30:23 ID:9fuQ4DgQ
ヤフオクとかでもよくあるだろ
80円のメール便で送るけど送料は160円とか240円とかにしてあるの
795790:2009/08/25(火) 02:08:53 ID:NOtFRlLb
>>792
おおありがとう。参考になる
しかしいまいち作り良くないのね・・・
いろいろ言われてるけど、今まで買ったケースは
銀石やLian-liよりはずっといい出来だったから期待していたのに。
796Socket774:2009/08/26(水) 00:05:13 ID:OT+prblP
ヤフオクに10台限定のVR2000 GMBi PROが出てた!
797Socket774:2009/08/26(水) 00:10:16 ID:OT+prblP
えっ!超レアじゃん!見てみよう(*^_^*)
798Socket774:2009/08/26(水) 00:15:55 ID:BctzY6V2
自演乙w
799Socket774:2009/08/26(水) 00:18:04 ID:ngLiYi/c



,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------.  ,iー-
ミ............、  i........,  ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙   l゙  .l゙  :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
 :[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___|   li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、  .!  .l゙   .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙  .゙'''''''''l  :!  .iiiiiiii. iiiiil  : ...........i┘  |  !
`゙'レT!  .`-!  : ニゞ  .`-广  :!  .iiiiiiii!  liiiii!  liiiii  |   .|  !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、  .,!  ,ri   ..... 、  .liiiiiiiii l   !    ,ノ !  ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  /   l゙ !  .:l;;ッ;;.!  i;;;;;;ァ''ニ、  . !  .i′ゝ,,_     ____|
       .!,,,,,,,|        ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../   .゙‐''''゙     . ̄ ̄ ̄

  : ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ        i''''''''i .:| ̄´|
  . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7  /         .,!  .} :|  ;!
       . /   ,i′        |  | │  ;!   ,,i、    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
      ,/   .\、        /  ! .!  : ! /  冫  :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
  .._,, -'″ . ,/-、  `'-、     ,./   /  :|  :!'´  /
: 〈、  ._..-'"    .\  ,,ゝ  : (´  ./  .|、  . /
  .゙''''″        `″    .`''"     `'ー'゛
800Socket774:2009/08/26(水) 00:20:51 ID:eB1QfpUa
吊り上げまでしてるのかよ。
最低な出品者だな。
801Socket774:2009/09/05(土) 02:14:33 ID:z986pL5b
ALCADIAでファン全開にしたときとALTIUMでそこそこにした時って
似たような騒音+冷え具合?
802Socket774:2009/09/05(土) 09:32:09 ID:TuI8vHrM
昨日、まったく使っていない綺麗なALCADIAを無料廃品回収屋に引き取ってもらいました
なんか嫌な顔してました
他の粗大ゴミとかは、喜んで引き取ってくれる業者なのに・・・

「WindyClub退会させて下さい」ってメールを送信したら社長から返信がきました
「念のため、退会に関する承諾のご返信をいただければ幸いに存じます。」
退会したくてメール送ったのに承諾下さいって・・・
803Socket774:2009/09/06(日) 19:36:01 ID:J709V5Jj
>>802
無料廃品回収屋は中身カラッぽのPCケースなんて、WiNDyだろうがAntecだろうがCoolerMasterだろうが
引き取らないよw
もし引き取って行ったとしたら、あんたは不法投棄の片棒を担いだ訳だよ。
誹謗中傷書き込みにしても不法投棄にしても、犯罪者乙としか言えないなぁ…
804Socket774:2009/09/06(日) 20:49:50 ID:UGjkT21J
>>803
うん、じゃあ立件してね。
誹謗中傷なんて民事なんだから、訴える側が書き込んだ人間を特定して告発しなきゃならないけど頑張ってね。
805Socket774:2009/09/06(日) 21:02:56 ID:4irNDKjk
名誉毀損罪だな
806Socket774:2009/09/06(日) 21:16:51 ID:GPAA3jPv
>>804
訴えられなきゃ何やってもいいって、
お前らがネガキャンスレで否定してる行為だろ。
他人に厳しく自分に優しい有言不実行ですね?
あ、これもお前らが泉に言ってることだなw
807Socket774:2009/09/06(日) 21:18:13 ID:FxVlIdBD
>>803
イズミさんおつかれさまです。
ほんとあんた誹謗中傷って言葉好きねwww
808Socket774:2009/09/06(日) 22:41:01 ID:5wTjTh3f
>>802
俺の場合は問い合わせフォームから質問を送ったら
返ってきた回答の中に「以下のご意見がありました」と書かれていた。
質問をしているはずなのに意見って…。
809Socket774:2009/09/07(月) 08:03:00 ID:7rdDhvD0
>>803
巡り巡ると、星野がケース作っていることも
不法投棄の片棒担ぐことになるな
その理屈なら
810Socket774:2009/09/07(月) 08:09:58 ID:7rdDhvD0
だいたい、ら
これまでの積み重ねのせいで
製品、店頭に出して
汚名返上できなくなっている時点で終わってる

新製品と前モデルのアウトレットが
同時期順次出荷とかの謎納期とか
811Socket774:2009/09/07(月) 15:17:56 ID:pV1s8zdL
汚名挽回なら毎度の事です
812Socket774:2009/09/07(月) 15:29:09 ID:GEVRiw6q
もはや毀損する名誉がないという無敵ぶり
813Socket774:2009/09/07(月) 15:53:05 ID:eFYN8b1r
汚名毀損で訴えてやる
814Socket774:2009/09/07(月) 16:00:22 ID:0PFUBRId
なんで無料廃品回収なんかに出すかな。
地方自治体に申し込めば200円で持って行ってくれるのに。
815Socket774:2009/09/07(月) 17:37:47 ID:12kLfIT4
家の自治体だと30cm以内にばらせれば金属ゴミとして出せるけどな
816Socket774:2009/09/07(月) 20:02:51 ID:0PFUBRId
うちもそうだよ。
でも200円の為にそれだけの手間かけるのが馬鹿馬鹿しい。

もとはといえばこんな会社のケース買った自分が一番バカなんだけどな。
817Socket774:2009/09/07(月) 20:32:47 ID:0pzLqX8D
コラみんなっ、廃品の話じゃなくケースの話をするんだ
818Socket774:2009/09/07(月) 21:46:56 ID:0PFUBRId
しょうがないだろ。
ここのは廃品との区別がつかないんだから。
819Socket774:2009/09/07(月) 23:00:56 ID:6jmbwm8x
廃品に謝れヽ(`Д´)ノ
820Socket774:2009/09/07(月) 23:08:38 ID:0PFUBRId
悪かった、廃品はこんな高い金取らないもんな。
821Socket774:2009/09/08(火) 17:51:28 ID:GYRu28Tg
今セールやってない?
822Socket774:2009/09/08(火) 17:59:13 ID:Kdc7Ij5s
毎日がご好評セール
いい加減しっかりした予定を立てて行動しないと、倒産しそうでドキドキする。
823Socket774:2009/09/08(火) 18:04:33 ID:GYRu28Tg
支払い方法は
代引きが鉄則ですか?
824Socket774:2009/09/08(火) 18:16:51 ID:PylPjsBX
>>823
もちろん(`・ω・)
まぁ最低でも一ヶ月先でそこから「順次」発送
されるからぶっちゃけいつ届くかわからn
825Socket774:2009/09/08(火) 18:37:02 ID:GYRu28Tg
ググってたら
MAJESTA Rhapsodyの最終処分セール
というページにたどり着いたんだけど
ここには
Windy Onlineのトップページから入れないようだけど
何故?
826Socket774:2009/09/08(火) 18:45:37 ID:GYRu28Tg

すまん
わかった
見逃していた
827Socket774:2009/09/08(火) 21:27:12 ID:U8T499W4
お前らはそこまでして廃品がほしいのか(´・ω・`)
828Socket774:2009/09/08(火) 22:31:21 ID:GYRu28Tg
MAJESTA Rhapsody
結構かっこいい
だが
いざ買うとなると迷ってる俺がいる
829Socket774:2009/09/09(水) 00:52:08 ID:wOR7pMV3
             ≡ ( `Д)ノ    
    ヘ( `Д)ノ     ≡ノ(┐ )─ .';ヾ○ノ >>828
  ≡ ( ┐ノ              _ノ
 :。;  /                 ノ

830Socket774:2009/09/09(水) 01:39:07 ID:DRggRYYE
いつまで隔離病棟から抜け出したまま好き勝手やってんだよ?
831Socket774:2009/09/09(水) 05:59:17 ID:EyPUgCnc
ほら泉、言われてるよ。さっさと隔離病棟に戻れよ。
832Socket774:2009/09/09(水) 06:01:56 ID:ATzeu2tW
パキシルとジプレキサとりあえず
のんでおけ
833Socket774:2009/09/09(水) 09:36:42 ID:5B3Wgz8s
MAJESTA Rhapsody
2万円切るなら買ってやるぞ
834Socket774:2009/09/09(水) 10:04:27 ID:haOObhDv
トランキライザー
835Socket774:2009/09/10(木) 20:47:30 ID:8khg2mHF
↑しまった!!
836Socket774:2009/09/11(金) 10:43:09 ID:TiB31LgG
ん?サクラ先生か?
だったらあまりにも懐かしすぎるだろう
837Socket774:2009/09/11(金) 12:46:41 ID:5BCP+LwP
アスピリンを食う男
838Socket774:2009/09/11(金) 20:31:57 ID:bi1/rfu0
>>834
スゲー欲しい
839Socket774:2009/09/12(土) 18:26:00 ID:IhsqfXCl
旧型品処分セールって
値段徐々に上げてないか?
こんな商売してたら
誰も買わんわな
840Socket774:2009/09/12(土) 20:42:05 ID:VnWVO6Ro
>>839
あれだよ、うさんくさい情報販売サイトでもあるじゃない
「○月○日以降は値上げになります。いまだけ、特価○○円!」ってやつ

きっとあれを見習ってるんですよ()苦笑
841Socket774:2009/09/12(土) 21:05:57 ID:vs00JJq0
とりあえず、いま押してるのかわからないけど
あの空気取り入れてる四角い穴は嫌い。
あとツートンとか嫌い。
あと灰皿なんていらない。
あといくら派手なカラーや内装フルカラーとかやられてもそんなのいらない。
あとメール数が半端ない。
あとDVDドライブのBAY LEAFとかいうの、カラーとかよくてもふにゃふにゃでアルミ感が無くなるのはいただけない。
あとセールやりすぎ。
たったこれだけの事を気をつけてほしいかな
842Socket774:2009/09/15(火) 11:09:26 ID:TRPN98Yn
windyのmini-itxケースはかっこいい。
843Socket774:2009/09/15(火) 12:19:08 ID:GtNsMJTw
最近のケースでは格好いいの出てなかったけど
昔に出てたっけ?
844Socket774:2009/09/15(火) 12:51:29 ID:76HHjSiz
ここ二年ぐらい、フロントマスクのデザインが劣化してるな。
845Socket774:2009/09/15(火) 13:06:52 ID:UvU22Q6+
ラック型は人気ないのがさみしい
846Socket774:2009/09/15(火) 20:05:08 ID:B3p9aiAu
ラック型以前に星野そのものが…
847Socket774:2009/09/16(水) 14:34:22 ID:a2/+biHD
JAZZって冷えるほう?
920か860の4GHz、HD5870X2を冷やせるか気になってる
848Socket774:2009/09/16(水) 15:36:21 ID:lTIFDKav
窒息ケース使ってるが、窒息の割にはファンの音がうるさいんだよな
なぜなんだぜ?
849Socket774:2009/09/16(水) 20:39:52 ID:d81YCx62
無駄に吸気抵抗が大きいのと、ケース剛性が低いからファンの振動でケースが共振しているだけだよ☆ミ
850Socket774:2009/09/16(水) 21:27:25 ID:FKCcMmR9
>>848
本当に窒息している状態ならファンの音が大きくなるのは当たり前。
その辺の物理の基本法則すら想像することが出来ないんだったら
>>849みたいな見当外れのネガキャン野郎と同レベルの自作知識だから
メーカーPC使ってた方がイイと思うよ。
851Socket774:2009/09/16(水) 23:20:16 ID:I0uo4e9k
スキルの次は知識か…
852Socket774:2009/09/17(木) 00:23:55 ID:vM5Ba9C4
うん典型的馬鹿。
853Socket774:2009/09/17(木) 00:55:26 ID:Kga8vOrt
>>848
ファンの振動が伝わってペラペラのアルミがビビってるのと
総アルミで内部の音が反響し易いのとが相まってるのだと思う。

自分はこの辺やってみてる。

振動対策
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925914524/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925905553/

ビビリ&反響対策
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529724040513/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4524945009318/
854Socket774:2009/09/17(木) 08:25:00 ID:djZro9EV
星野以外のケースに替えれば万事解決
855Socket774:2009/09/17(木) 09:16:56 ID:Kga8vOrt
>>854
おいらの場合
ローエンドの構成でCPUクーラーはファンレス、吸排気ファンは
全部1000rpm以下のゆるゆる回転、振動対策もして、サイドの吸気口も
制振シートで封印しちゃってるので、音的に不満無い感じ。

確かにSOLOとかに変えればさらに静粛になるとは思うけど、
既に外付けHDDとかの方がうるさい位なので許容範囲内。

音以外の点でSOLOよりルックスとコンパクトさで今の(ALTIUM X MicroATX)に満足している。
856Socket774:2009/09/17(木) 19:53:10 ID:/JIcROB8
>>850
すげぇ・・・こいつ自分で自分を罵ってやがる・・・
857Socket774:2009/09/17(木) 20:14:22 ID:KLu3HOXN
そもそも、今の工作精度じゃ窒息すら実現不能でしょ
858Socket774:2009/09/18(金) 08:04:52 ID:XVx3Uldh
すきま風ぴゅー
859Socket774:2009/09/18(金) 13:02:58 ID:uoLKvQDF
Solid Silver仕上げのケース持ってる人で、風サーバーのシルバー付けてる人居ますか?
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/kaze-server.html
どのくらい色が違うか知りたいです。
860Socket774:2009/09/18(金) 19:35:17 ID:VcIzyE7H
そもそも同じはずないし、どのメーカーのケース買っても違うでしょ

気にしないのが一番

見た限り全然違うしw
861Socket774:2009/09/19(土) 01:31:19 ID:EvKnBrRH
>>855
その辺の対策でかなり静かになる?
今MT-Pro880使ってるんだが、こいつのぺらぺら加減が凄いw
効果あるなら俺もやってみようかな・・
862Socket774:2009/09/19(土) 11:33:55 ID:BARKDPKH
>>861
ファンの防振やってるけど安く上がる割りに効果有ると思う。
防音シートとかはしっかり全部貼ろうとすると結構お金かかりそう。
863Socket774:2009/09/21(月) 13:10:57 ID:n1rF2kUb
同じようなものなら、abeeのほうがましだと思うのだが
なぜ星野?
864Socket774:2009/09/21(月) 13:22:16 ID:Ky31uEVJ
Abeeも同じくらい糞だからじゃない?
865Socket774:2009/09/21(月) 13:32:31 ID:f6HbknuT
abeeのほうがまだましだよ色々と
866Socket774:2009/09/21(月) 13:36:04 ID:Ky31uEVJ
両面テープでケース作ってる会社が?
867Socket774:2009/09/21(月) 13:49:35 ID:f6HbknuT
M4だろ
868Socket774:2009/09/21(月) 16:26:06 ID:/mj16hTr
店頭で現物確認できるし
サポートがまともに機能しているし
通販も納期守るし
ケースが同じくらい糞なら
星野勝ってるところ無いだろ(笑)
869Socket774:2009/09/21(月) 17:11:59 ID:Ky31uEVJ
まぁいいじゃん。
糞ケースだと思うならどちらも買わなければいいんだし。
870Socket774:2009/09/21(月) 18:58:11 ID:4PXzDmqA
ここで言われてる両面テープってどんなの?

http://www.mmm.co.jp/auto/attachment/sbt/
こういう両面テープなら普通に自動車の外装パーツの固定に使われてるし、
もちろん温度条件もPC周りより厳しいわけで・・・。

普通の文房具屋で売られてるようなナイスタックみたいなのでなければ
気にすることもないと思うんだけどなあ。
871Socket774:2009/09/21(月) 19:52:20 ID:6eftODCC
みんな糞ケースとか言ってるくせによく買うよねw
872Socket774:2009/09/22(火) 01:44:12 ID:mEZPGE6N
>>862
ありがとう。ねじの代わりに使うゴムのパーツと、
ファンとケースの間に挟むゴム板(?)を買ってみた。
それなりに効果はあったけど、どうやら一番うるさいのは風がケース内を通る「こぉおおお」
って感じの音みたいだ。こっちはシート買わないと駄目だろうなぁ・・
873Socket774:2009/09/22(火) 05:41:07 ID:InSpo2sE
ナイスタック馬鹿にすんなヽ(`Д´)ノ
874Socket774:2009/09/22(火) 10:50:00 ID:RTz0/qxo
>>870

自動車みたいに加工が大変な曲面を多用してるわけじゃないし
たかがPCケースごときで両面テープ使うとかどんだけ(ny
875Socket774:2009/09/22(火) 10:55:32 ID:DThSFlis
>>872
ゴムプッシュ、ケースの穴通ったですか??^^;
工作精度の問題かな、自分のケース通らないんだけどOrz

[ファン防振遍歴]

MA-023A
ttp://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm
まずこれ。取り付け難。ファン(SFLEX)の穴には指が千切れそうな思いしてかろうじて通したけど
ケースの穴にはどうやっても通らなくて断念...Orz
しかも一度使ったら再利用不可。ファンガードやファンフィルタも付けられないっぽいしイクナイ!

MA-023
ttp://www.ainex.jp/products/ma-023.htm
次。見た目通り、上のより細めでファンもケースの穴もちゃんと貫通する。
でも特徴のはずのファンガードの穴に通らない...Orz (無理に力かけるとファンガードが折れそう)
あとケースとファンの間のクッションが薄くて微妙..

SAB-120
ttp://www.ainex.jp/products/sab.htm
プッシュ系は諦めてシリコンシートに。間に挟むだけなので取り付け楽。
ファンガードやフィルタとの併用も問題無し。
ただ、ちょっと締めるだけでクッションが固くなってそう、もっと肉厚だといいかも。

TK-SS5
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SS5&cate=1
肉厚のシリコンシートは見つからなかったのでワッシャー系に。
テーパーネジが通って肉厚の、ていうとこれしか見当たらなかった。
結局今はこのゴムワッシャーに落ち着いてる。
ただ、厚みが有るからフロントの狭いとこだと、干渉するかも。
876Socket774:2009/09/22(火) 11:45:19 ID:EPQSFrt0
>>874
M3、M4かなテープ使用のは
今はネジ締めになってるだろ、確か

まあ、寸法通りにアルミを曲げることすらおぼつかない星野に比べればまだマシ(笑)

877Socket774:2009/09/22(火) 12:04:27 ID:bvq/V65D
そりゃそうだろw
自重でフロントマスクがずり下がるような
チャチな両面テープでケース作ってるのがバレて
今でも両面テープ使ってたら星野どころの騒ぎじゃねーよww
878Socket774:2009/09/22(火) 12:13:42 ID:f/QqOQuV
開き直り、居直り、何の改善もしていない星野とは違うな()苦笑
879Socket774:2009/09/22(火) 12:16:27 ID:jV5Q6Fny
電源でも中身が暴露されるまで派手な豪華そうな化粧箱使って
暴利貪ってましたよねぇ、abeeさん(笑)
880Socket774:2009/09/22(火) 12:21:31 ID:EPQSFrt0
ああ、星野のキーボードみたいなもんだなw
こっちは早々にばれてたが

あとあれか、made in japanの下から出てくるもう一枚のシール
881Socket774:2009/09/22(火) 12:25:24 ID:jV5Q6Fny
星野スレでちょっとabeeをつつくとこうやってID違いの
擁護レスや誤魔化しレスがワラワラ付くのが笑える。
882Socket774:2009/09/22(火) 12:30:40 ID:iRNy/uzD
>>879
星野の電源も相当なもんだったけどね()苦笑
883Socket774:2009/09/22(火) 12:52:17 ID:rVbCuRIR
トップパワー()が良質らしいな、星野基準だと
884Socket774:2009/09/22(火) 12:54:08 ID:kquT3TH7
社員が涌いてもabeeが誇大広告の詐欺やってた(る)ことを
否定出来るヤツが一人もいないのが笑える。
885Socket774:2009/09/22(火) 12:56:34 ID:EPQSFrt0
今でも詐欺続けている星野にゃ言われたかねーわw
886Socket774:2009/09/22(火) 12:59:24 ID:kquT3TH7
詐欺やってたことを否定すら出来ないような会社の社員が
星野スレの本スレを乗っ取ってネガキャンしてたということが
非常によくわかる受け答えでしたね。^^
887Socket774:2009/09/22(火) 13:06:49 ID:Z/GM74GF
ここで必死にAbee叩いてる人痛々しいね()苦笑
888Socket774:2009/09/22(火) 13:09:57 ID:f/QqOQuV
他人のせいにすれば楽だけど
今の星野の惨状は自業自得だろ()苦笑

納期詐欺とか、産地偽装とかサポート皆無とか
最近はWMPとか訳わからないのも始めたな

まあ店頭で取り扱ってもらえるようになってから吠えてくださいな
889Socket774:2009/09/22(火) 13:15:07 ID:EPQSFrt0
>>886
なんか社員認定されちゃったけど、そちらはケースケですか?w
890Socket774:2009/09/22(火) 14:14:21 ID:kquT3TH7
ここまでabeeの詐欺否定無し。(笑)
891Socket774:2009/09/22(火) 16:10:02 ID:SyleXU3W

 ※abeeと星野、双方の工作員の醜いコントをお楽しみください。
892Socket774:2009/09/22(火) 16:38:12 ID:RTz0/qxo
一回倒産した星野とまっさらなabee
評価に差があって当然だと思うんだ、俺はw
893Socket774:2009/09/22(火) 16:44:45 ID:HwNuMOfs
1回?
894Socket774:2009/09/22(火) 21:42:48 ID:KJ6nPs1Z
そもそも同列に語ってやるなよ
いくらabeeでも失礼にあたる
895Socket774:2009/09/22(火) 21:45:18 ID:2KfMKxmr
同じくらい酷い詐欺なのにabeeは誰一人叩かない!ふしぎ!
896Socket774:2009/09/22(火) 22:46:45 ID:wLhSuvpv
今日もキーボードを破壊するイズミであった。
897Socket774:2009/09/23(水) 01:43:48 ID:I0c+WeBt
879 名前:Socket774 投稿日:2009/09/22(火) 12:16:27 ID:jV5Q6Fny
881 名前:Socket774 投稿日:2009/09/22(火) 12:25:24 ID:jV5Q6Fny

884 名前:Socket774 投稿日:2009/09/22(火) 12:54:08 ID:kquT3TH7
886 名前:Socket774 投稿日:2009/09/22(火) 12:59:24 ID:kquT3TH7
890 名前:Socket774 投稿日:2009/09/22(火) 14:14:21 ID:kquT3TH7

いずみん(爆笑)
仮想敵と戦うのはいい加減止めたら?
898Socket774:2009/09/23(水) 07:29:25 ID:WcyJa0aj
そこまで言ってもまだabeeの詐欺行為を否定しないんだ?(笑)
899Socket774:2009/09/23(水) 11:28:16 ID:jpzQfp0j
ちょっと待ってくれ!
アンチ活動はアンチスレでやってくれ。
何のためスレが分かれてるか考えてくれ。
900Socket774:2009/09/23(水) 12:01:05 ID:fbeAGYjP
昨日からキチガイが騒いでるabeeの詐欺行為って
具体的には、どの製品で、、法的には何に引っかかる行為をしたんだ?

>>880の言っている星野のキーボードの

ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0420.jpg

これみたいな明らかな虚偽表示とかか?
901Socket774:2009/09/23(水) 12:20:08 ID:c4S7LAdM
>>900
これはひどいな。俺のWindyもはいでたしかめてみよ〜と
902Socket774:2009/09/23(水) 12:32:21 ID:ucKWDA/s
>>900
これ、「国産」と銘打って売ってたっけ?
もしそうなら、刑事で告発できるレベル。
903Socket774:2009/09/23(水) 13:56:13 ID:I0c+WeBt
星野脳では外箱がキレイで中身は大したことがない製品を売ると「詐欺」なのかw

じゃあ外箱がボロボロで中身はおよそ売り物レベルに達してない
糞みたいな商品を送り付ける某社の行為は何というんだろうねぇwww
904Socket774:2009/09/23(水) 14:04:23 ID:LgrMLwQK
「国産」と謳うのはタダだが、ほんとに国内で製造するのは高くつく
星野フリークの大半はこれが理解できてない
905Socket774:2009/09/23(水) 18:40:02 ID:cCUhLqDa
>国内で製造するのは高くつく

そんな事は百も承知だ。安くしろと言った覚えは無いし
1/100mmの国産に相応しい精度を信じて高いのを買ってたんだろうがカス。
うちで駆動してるペラテロだって軽く四万超えてるわ。

ただ価格に見合わない価値しかない、と思ってる一人だ。
906Socket774:2009/09/23(水) 19:02:16 ID:ucKWDA/s
>>904
> 「国産」と謳うのはタダだが

そりゃ言うだけならタダだけど、それが嘘だった場合の損害は下手すると会社がなくなるよ。
907Socket774:2009/09/23(水) 19:11:55 ID:X1OXxdAu
>>900のキーボード生産国偽装は公取委(現:消費者庁)に報告してみたが、
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0432.jpg
3ヶ月も待たされた後、↑と同じ書類が返ってきただけだった。

・クロだけど影響が少ないから措置は採らなかった
・シールを貼るだけでも国内で組み立てと取れるからシロ

どちらと受け取るかは読んだ人に任せるが、
産地偽装は食品でもないと簡単には動いてくれないらしい。
908Socket774:2009/09/23(水) 20:19:00 ID:+aefmur9
abeeを叩いても星野がクズだって事は変わりませんよ。イズミちゃんw
909 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/23(水) 21:49:44 ID:vsH6AtO9
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   |
.  ヽ        }        abee社員の      \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ        お仕事始まった・・・  ノ           \
   /    く
910Socket774:2009/09/23(水) 23:06:27 ID:BHbR1oyi
AA貼るぐらいしかできなくなったら終わりだよ
911Socket774:2009/09/23(水) 23:46:46 ID:zL8+GW7P
BakaMarudashi
912Socket774:2009/09/24(木) 00:07:06 ID:rXQTYvgV
他所を叩こうと、体を動かすと、
積もり積もった埃の量が半端ないせいで、
我が身から埃が舞う

それが今の星野なんだなぁ…
913Socket774:2009/09/24(木) 01:48:32 ID:0Ol7lWHp
そもそも叩き=abeeという脳内方程式を作り上げている時点で
そいつの正体が丸分かりなわけでさ。
ID変われば別人装えるとでも思ってるんだろうかw
914Socket774:2009/09/24(木) 01:53:37 ID:SWQdi5cA
abee叩き=イズミなのはガチなんだけどねw
915Socket774:2009/09/24(木) 01:58:03 ID:c5palrQZ
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ここまでabeeの擁護のみ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
916Socket774:2009/09/24(木) 02:32:18 ID:0Ol7lWHp
web販売を巡ってショップを敵に回し
著しい品質低下とそれに輪を掛けたアフターサービス低下
挙句それらを全て誹謗中傷の一言で片付けたことで購入者を敵に回し
法の穴をかいくぐるような会社再建を強行して協賛企業を敵に回し

これでどうして自分たちの敵がabeeだけと言えるのか不思議で仕方ないw
917Socket774:2009/09/24(木) 05:00:58 ID:H+WygzkG
そんなにabee叩きたいならabeeスレでやれよ。イズミちゃんw
918 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/24(木) 05:12:25 ID:c5palrQZ
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂ 坂口 フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
919Socket774:2009/09/24(木) 06:26:18 ID:0Ol7lWHp
>>ID:c5palrQZ

 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
920 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/24(木) 07:35:46 ID:YIc53Auv
  |┃           / ̄\
  |┃            | abee |
  |┃    ガラッ!  \_/
  |┃             |
  |┃ 三        / ̄ ̄ ̄ \
  |┃         /  ::\:::/:::: \
  |┃       /  .<●>::::::<●>  \  呼んだ?
  |┃ 三     |     (__人__)    |  
  |┃       \    ` ⌒´    ,/   
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
921Socket774:2009/09/24(木) 07:39:47 ID:RVj0/RmE
ID:c5palrQZ → ID:YIc53Auv
922Socket774:2009/09/26(土) 07:01:15 ID:86P3j5k+
イズミちゃんのabee叩きまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
923Socket774:2009/09/26(土) 08:24:46 ID:6a/wiF+P
一応ファンスレを名乗るここまでこのザマか。
信者だか社員だか泉だか知らんが、擁護側が率先して場を荒らしているという有様じゃ
もう次スレ立てる必要もなさそうな感じだな。
924Socket774:2009/09/26(土) 08:29:55 ID:okwy7LLO
          ____
        /      \    君達は星野スレを見境なく荒らすけど
       / ─    ─ \   僕はabeeスレを荒らしたことは無いよ
     /  (へ)   (へ)  \
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
925Socket774:2009/09/26(土) 09:46:57 ID:pLXFLlCU
abeeスレを見る勇気がないφ(。。)メモメモ…
926Socket774:2009/09/26(土) 09:49:47 ID:pLXFLlCU
次スレ
星野INGのケースはもっさりだった!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253111068
927Socket774:2009/09/26(土) 10:00:56 ID:EIGZ9Wb/
星野スレなのに他メーカーをたたくから荒れるんだお(´・ω・`)
928Socket774:2009/09/26(土) 13:11:25 ID:O6wkh+Pp
>>925
他所でたまに駄文を粗相しては、10倍↑返しくらい言い換えされ
反論も出来なくなることを繰り返した結果だな

畜生でも学習できるくらいにw
929Socket774:2009/09/26(土) 13:47:18 ID:okwy7LLO
          ____
        /      \    星野叩きスレでAbeeを叩くから
       / ─    ─ \   しつこく粘着されるんだよね
     /  (へ)   (へ)  \
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
930Socket774:2009/09/26(土) 14:16:42 ID:6a/wiF+P
これは…星野叩きはabee絡みだと示唆することで
逆にそういうことを口にする人間が極々限定されることによって
星野(星野泉個人)の評価を更に貶める高等戦術なのか?
931Socket774:2009/09/26(土) 14:18:58 ID:okwy7LLO
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   ホラ必死に即レスでしょ?
     /  (へ)   (へ)  \
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932Socket774:2009/09/26(土) 14:52:24 ID:6a/wiF+P
929 名前:Socket774 投稿日:2009/09/26(土) 13:47:18 ID:okwy7LLO

この間29分

930 名前:Socket774 投稿日:2009/09/26(土) 14:16:42 ID:6a/wiF+P

この間2分(必死に即レスw)

931 名前:Socket774 投稿日:2009/09/26(土) 14:18:58 ID:okwy7LLO
933Socket774:2009/09/26(土) 15:14:02 ID:o+J2+/g3
何でもかんでも日本のせいにする朝鮮人みたいだなw

abeeが悪いニダ
abeeのせいニダ


泉は幸せな人だな(斜め上な意味でw
934Socket774:2009/09/26(土) 20:31:33 ID:+bwbmP5e
いまのabeeはアンテッ子のパパのリチャードさんしか見てないのに...

ストーカーだな
935Socket774:2009/09/27(日) 07:49:18 ID:n+OmNLyO
即納・店展示ありのabeeと
今の星野なら確実にabeeの方が良いと断言できるレベル。

ケースなんて現物見ないといいかどうかなんて判らん。
936Socket774:2009/09/27(日) 08:30:48 ID:V8zmrFMn
昔は星野も店頭にあったから比較対象にはなったと思う。
今は店頭に無い。二度の倒産、品質の低下や傷がさんざん
言われてるのに「通販を信じて即、買え!」ってのは無理。

落ちたブランドを持ち上げるのには大変な努力が必要。
Gucci(グッチ)なんてのは昔、粗悪品やコピー品が大量に
出回って瀕死になったことがある。それを駆逐して正規品を
浸透させるために社外から役員迎え入れて多額の費用を支払い、
結局は創業者一族の手を離れたんだけどね。

必要なのは自社ブランドのファンであって、他社の製品
はあまり関係ないんだよ。シャネルの悪口を重ねれば
グッチが売れるってもんじゃないからw ファンってのは
「他社の悪口」では育たない。ピント外れのabeeの中傷を
2ちゃんでやってる時点で3回目の倒産が確実。
937Socket774:2009/09/27(日) 08:41:34 ID:6oa6D+9h
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   ホラabee売り込んでるでしょ?
     /  (へ)   (へ)  \
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
938 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/09/27(日) 08:59:39 ID:JaVwUUcG
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   |
.  ヽ        }        星野社員の      \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ        お仕事始まった・・・  ノ           \
   /    く
939Socket774:2009/09/27(日) 09:47:31 ID:GjLRpmhN
スレ伸びすぎw
940Socket774:2009/09/27(日) 10:02:15 ID:HS6bgyBI
信者スレでこのありさまwwww
ざまーないなw
941Socket774:2009/09/27(日) 13:12:36 ID:UsHJq2vE
そりゃまー展示無し、低品質、遅延しまくりの星野買うとか言う奴いたら
abeeかLian-Liすすめるわ、まだ()苦笑
942Socket774:2009/09/27(日) 13:19:46 ID:XMjuED3p
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   僕がabeeの事書いてる間
     /  (へ)   (へ)  \  この人達は延々否定し続けるよ
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /  面白いね♪
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943Socket774:2009/09/27(日) 13:39:13 ID:PYwY4XaF
そうだね(´・ω・`)NGだね

/  (へ)   (へ)  \

↑を登録して俺と一緒に消えよう
944Socket774:2009/09/27(日) 14:45:32 ID:W5jfY1yA
この会社見てると、会社経営、ことに製造業に至っては
利潤追求に走るのではなく、常に真摯な営業対応が必要だと痛感する。

経営指針、企業運営の捉え方に問題がありすぎだよ。
星野全盛時にいい思いしちゃったから、いつまでたっても抜け出せないんだろうなぁ。

心根入れ替えるか、創業者一族は完全に手を引くか、とにかくすべて刷新しないと
いつまでたっても変わらない自転車操業…

いいものを持っていたはずなのに、傍から見ていても無念よのぅ。
945Socket774:2009/09/27(日) 14:48:03 ID:XMjuED3p
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   abeeさんも他人の会社を
     /  (へ)   (へ)  \  かまってる場合じゃないのにね♪
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
946Socket774:2009/09/27(日) 16:30:35 ID:T47SnQ6Q
10分前後でレスとは、お仕事大変だな(笑)
947Socket774:2009/09/27(日) 16:54:11 ID:XMjuED3p
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \   だからといって40分間も
     /  (●)  (●)  \  書き込みを我慢することないのに…
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
948 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/09/27(日) 16:56:29 ID:JaVwUUcG
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   |
.  ヽ        }        星野社員の      \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ        お仕事始まった・・・  ノ           \
   /    く
949Socket774:2009/09/27(日) 16:59:05 ID:XMjuED3p
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   AAまでモノマネで済ませるのは
     /  (へ)   (へ)  \  やっぱりabeeさんだから?
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
950Socket774:2009/09/27(日) 17:04:16 ID:n+OmNLyO
別にabeeじゃなくてもシルバーストーンでもLian Liでもなんでも良いけどよ
PCのケースはスペックももちろん重要だけど
どんな建て付けか、質感はどうか、加工の精度はどうか
実際の色合いはどうかが重要で
CPUの様にスペック表でほとんどの性能が推し量れるような
ものじゃない。

abeeのケースがボッタだったとしても、実際に見て自分が納得できれば
また、薦めた人が納得すれば別にそれでかまわないわけだしな。
大体、ショールームが存在しない高級ブランドなんて無い。
高級ブランドというのは雰囲気を楽しめることも存在価値の一つだからだ。
951Socket774:2009/09/27(日) 17:55:30 ID:JaVwUUcG
>>949

          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \   既製のAAを使ったら「モノマネ」ってさ
     /  (●)  (●)  \  何でもかんでも自分起源を主張するそのメンタリティは…いや皆までは言うまい
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
952Socket774:2009/09/27(日) 18:04:32 ID:XfPRGnB3
        /      \
       / ─    ─ \ 「ガワは似てるけど中身はスカスカ」って
     /  (へ)   (へ)  \  abeeさんにピッタリの書き込みだよね♪
     |  :::::: (__人__) ::::::  |
      \.    `ー'´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
953Socket774:2009/09/27(日) 18:48:43 ID:JaVwUUcG
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂ イズミ .フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
954Socket774:2009/09/27(日) 19:11:00 ID:T47SnQ6Q
>>947の40分てどこから出てきたんだ?(笑)
955Socket774:2009/09/27(日) 21:56:42 ID:pI/aE9hG
>>946の書き込みに反射で書き込んだんだろうから

945 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 14:48:03 ID:XMjuED3p
946 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 16:30:35 ID:T47SnQ6Q

の時間差じゃないかな?
1時間ほど間違っているけど()苦笑

社員か儲かは知らんが、星野に関わると簡単な時間計算にも難儀するようだな
956Socket774:2009/09/27(日) 23:27:08 ID:V8zmrFMn
星野(泉)は高級品の定義が間違ってるよw 「俺が
高級だと認定したから高級品だ!」なんてのは妄想。

高品質、高品位。高級感のある丁寧な仕上げとか仕上がり。
故障やトラブルのない上等な「品物」だと顧客やエンド
ユーザーが納得したり感心するものが高級品なの。

自称、高級品なんてのは巷にいくらでもあらぁな。
大切なのは満足度であってメーカーがつけるキャッチ
コピーや煽り文句、まして「価格」ではない。

価格だけが超一流だなw 品質はボロボロなのに。
957Socket774:2009/09/28(月) 00:03:09 ID:o/ZOHuXi
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 /. ア .え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |:  ビ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  |      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  の 何   |  /   __      `'〈
 |  事 ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ. ?    / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
958 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/09/28(月) 00:34:57 ID:LDwL9EmM
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   |
.  ヽ        }    星野社員の          \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ     深夜業務が始まった・・・  ノ           \
   /    く
959Socket774:2009/09/28(月) 10:04:01 ID:DcWw7mQw
>>956
前にヒョンデとかいうホンダみたいな名前のメーカーが高い値段付けた車売り出したんだけど売れなくて、
その国の新聞が、高級車を出したのになぜ世界の奴らは高級車メーカーとして取り扱わないのかって記事書いてた。
960Socket774:2009/09/28(月) 10:45:06 ID:a0V4i943
アビーとかwww
WiNDy PS400最高wwwwえうぇthwry
961Socket774:2009/09/28(月) 11:32:28 ID:rsFoRoq0
センターに 5inベイのないOLIEONは認められん(`・ω・´)

でも。センターに 5inベイがあると、いろいろ制限が…(´・ω・`)しかたないよね
962Socket774:2009/09/28(月) 16:48:02 ID:Au2GFFLo
>>959
それまで日本車の安い代替車として売ってきたのに
急に言われてもってとこか
963Socket774:2009/09/28(月) 21:33:04 ID:YcH1Xq5k
次スレ
星野INGのケースはもっさりだった!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253111068
964Socket774:2009/09/29(火) 22:39:59 ID:qFPhKPBr
>>959
ホンダとホンディじゃ、間違えて買っちゃう…わけねぇ
965Socket774:2009/09/30(水) 14:13:04 ID:Q8TiqqOS
>>959
高級車の値段の殆どは、サポートと信頼性
売りっぱなしで不具合を指摘するとサポートは知らぬ存ぜぬ
ましてや信頼性もなしなら誰も買わないだろう

彼らの高級車の定義は
単純に排気量が大きくて燃費悪くて高価で白い色の車が最高らしいからな
966Socket774:2009/09/30(水) 19:05:02 ID:4R+sKjlB
現代は三菱が育てた。
967Socket774:2009/09/30(水) 21:32:50 ID:2kfcay0P
たしかに、ヤナセのアフターサービスは国産車のディーラーに比べるといいね。
車検だけではなく急な補修修理に対応するときでも、格下クラスの代車をだすようなことは絶対しない。
ある時、ショールームに展示前の新車を代車として使わせて貰ったが、
こういうところがヨタと違って商売が上手いし、こっちもそれに乗せられていても悪い気はしない。
968Socket774:2009/09/30(水) 21:43:12 ID:GPJ767aL
毎日使っても減らないって本当!?
10回でも1000回でも有効!?
それって使えば使うほどお得ってこと!?
通常ポイントと併用も出来る!?
それ・・・凄すぎない!?

日本中のポイントシステムを震撼させる超ド級企画・・・
きっとどこかがすぐに真似てきそう・・・・・。
969Socket774:2009/09/30(水) 21:59:13 ID:kU5NcsEN
ここ、嗤うところ>>968
970Socket774:2009/09/30(水) 22:16:39 ID:GPJ767aL
おれはWiNDy好きだよ、かっこいいし、排気とかどうでもいいwww

ただ、この業務体制が許せない
こんなにこんなに好きなのにィィッーーーー
971Socket774:2009/09/30(水) 23:25:47 ID:Liyvpz89
今のケースはカッコ悪いのばっかだと思うが
972Socket774:2009/10/01(木) 22:19:15 ID:s5MFxtzI
FCX00のシンプルなのはいいな
あくまでシンプルで良いというだけで、格好いいとまでは・・・
今出てるのも格好いいとは言えないな
973Socket774:2009/10/02(金) 11:11:08 ID:RoeaCo++
でも内部構造がうんこ
974Socket774:2009/10/02(金) 20:43:00 ID:R95HbCjE
>>968
コレとB級品ばっかのセール処分見てると、まさかと思ってしまうわ
975Socket774:2009/10/02(金) 22:58:58 ID:02eNjhbS
>>973
旧型も良いところだからそれはしたかが無い
HDD冷やすあのファンは唯一褒められる場所だったけど
最近の長いグラぼの前では素敵に邪魔なだけになった
まあ、HDDストッカー外せ得るのが救いだが、何か本末転倒


でも、HDDストッカーの部分外せば結構いい感じなんだよ
裏配線できればよかったのになぁ

ドライブ類ネジ留めに関しては文句は無い
簡単固定はあまり好きじゃないからな
でも、ネジ固定じゃ今は敬遠されちゃうか
976Socket774:2009/10/03(土) 18:27:04 ID:t/8GgaLD
>>975
簡単固定もネジ固定も両方使える仕組みのケースも世の中には
存在するが、たぶんどこも樹脂加工を引き受けてくれないんだと
思われ。
977Socket774:2009/10/03(土) 19:54:20 ID:kS+hclQm
>>975
多分グラボの方が邪魔なんだよ
978Socket774:2009/10/05(月) 11:44:48 ID:v/JZLg3X
ケースに3万とか正気を疑うよ
性能にほとんど関係ないのに
979Socket774:2009/10/05(月) 16:48:53 ID:d+9vC3M+
素人かよw
980Socket774:2009/10/05(月) 18:56:01 ID:fU2ooOWL
納期遅延の連絡キタコレ
981Socket774:2009/10/05(月) 23:32:33 ID:14J6GTAR
>>978
窒息ケースで発熱アップ効果も狙えるんだぜ
982Socket774:2009/10/06(火) 05:26:49 ID:41SVaWXZ
思った通り・・・・
---------------------------------------------
「WiNDy ONLINEからのお知らせ」

 平素は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

 ご注文をいただいている弊社製品につきまして、納期遅延のお願いをさせて
いただきたく、ご連絡を差し上げました。

 すでに会員様には業務案内メールにてお知らせしておりますが、一部製品において
内部パーツ加工不良による製品回収等のトラブルが発生し、その影響で製品の
生産・出荷スケジュールに遅延が生じております。お客様にはご迷惑をおかけし、
誠に申し訳なく存じ、心よりお詫び申し上げます。

 納期につきましては、10月23日〜26日頃を予定しております。具体的になりしだい、
改めてご連絡をいたしますが、とり急ぎお詫びとお願いを申し上げます。

983Socket774:2009/10/06(火) 08:38:23 ID:N64Fk3HT
このチャリンコはいい感じで無限軌道だな
だが確実に車輪が大きくなりすぎて納期が遅延している事だけは間違いない
最終的にはどこかで沼地にはまって身動き取れずに破綻する
984Socket774:2009/10/06(火) 08:59:45 ID:LnN3FDtC
久しぶりに買った奴を見た。馬鹿だな。
985Socket774:2009/10/06(火) 16:39:59 ID:NmfW7j+2
10月23日〜26日になったらきっとまた納期遅延のお知らせが来るな(笑)
986Socket774:2009/10/07(水) 02:45:09 ID:I0FGhfqP
w
987Socket774:2009/10/07(水) 20:13:01 ID:zaVDgHwF
ここって機能的にどうなんだ?
最近みてないから分からんが、ホットスワップ対応のHDDホルダぐらい標準装備するようになったか?
988Socket774:2009/10/07(水) 20:53:54 ID:IMp3mMBy
そんなニッチな需要に応える必要も余裕もないだろ。
オクでJULAでも捜して買えよ。
989Socket774:2009/10/08(木) 00:50:28 ID:TdK+p1kd
値段随分高くなったねー。
990Socket774:2009/10/08(木) 10:13:05 ID:dfFcfLwx
何かが上がった分何かが下がるもの
値段が上がって、品質は下がった
バランスが取れてるだろ?
991Socket774:2009/10/08(木) 11:56:29 ID:xMahqEsm
企業としての寿命は縮んだが、その分納期は延びた
992Socket774:2009/10/08(木) 14:27:46 ID:p80yJasi
納期が2回以上遅延されることってあるの?
993Socket774:2009/10/08(木) 17:51:07 ID:Z+uXtl7E
>>992

2回遅れて、3回目のメールで製造出来なくなったから忘れろと
と言うメールが来た。

994Socket774:2009/10/08(木) 18:13:24 ID:p80yJasi
価格破壊セールでカネ集められるだけ集めてあとはドロン?
995Socket774:2009/10/08(木) 19:34:04 ID:0IjrQaot
>>993
kwskその3回のメールは、INGから来たの?
ソルダム時代はその3回目の内容が来た直後に倒産したので、
INGから来ていればINGも鉄板フラグなんだが。
996Socket774:2009/10/08(木) 19:45:46 ID:pMAVpZAA
次スレ

WiNDyケース Part 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254998700/
997Socket774:2009/10/09(金) 06:51:03 ID:mQJuecYQ
うめ
998Socket774:2009/10/09(金) 06:54:26 ID:uy7oXI0X
さいたまーケースの前だけ欲しいな。うめ
999Socket774:2009/10/09(金) 06:55:07 ID:uy7oXI0X
てにはいらないかな==.うめ
1000Socket774:2009/10/09(金) 06:55:48 ID:uy7oXI0X
良いケースなんだけどね。高いのが玉に瑕。うめ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/